高知の怖いスポットを語るけどいい?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001本当にあった怖い名無し
2006/05/10(水) 01:07:39ID:7ulmsH0O0でっ30万出すと言われればあなたは切りますか?
0053本当にあった怖い名無し
2006/05/14(日) 01:02:51ID:FBkOXBraO友達が 泣き声したっていってた
0054本当にあった怖い名無し
2006/05/14(日) 03:42:56ID:Yope3PY60昔野戦病院だったとか。
あと高知大学農学部の地下に旧日本軍のシェルターがガチである。
0055本当にあった怖い名無し
2006/05/14(日) 03:50:53ID:8dxq7ZFh0確か農学系では牛叩いたり蹴ったら問答無用で退学だって
嘘みたいな本当の話らしい、アホらしいけど・・・・
>>34
詳しく場所教えて
今度知人に確かめさせる、肝試しに行くらしいから
0056本当にあった怖い名無し
2006/05/14(日) 04:37:19ID:qXgu2hjjO0057本当にあった怖い名無し
2006/05/14(日) 06:18:06ID:6dd+lf6L0あそこ何か変な人でも住んでるんかね?
0058本当にあった怖い名無し
2006/05/14(日) 09:09:31ID:Yope3PY60いや地下に旧日本軍の施設あるよ。
他の人に聞いてみ。入り口もあるから。(入れないけど)
0059もも
2006/05/14(日) 10:03:25ID:qWhc/gRaO確かに通ると不気味
高知で恐い心霊スポットは「ろっぽう」だった
今やないけど…
0060本当にあった怖い名無し
2006/05/14(日) 23:26:46ID:EoU1rZ4/0で、国有財産だから窃盗で退学。
0061本当にあった怖い名無し
2006/05/14(日) 23:41:10ID:eAVoFIZbO0062本当にあった怖い名無し
2006/05/14(日) 23:50:09ID:5DcqrScB00063本当にあった怖い名無し
2006/05/15(月) 00:53:06ID:wmwhC1rx00064本当にあった怖い名無し
2006/05/15(月) 00:55:53ID:1eMGT0VrO0065本当にあった怖い名無し
2006/05/15(月) 00:59:42ID:wmwhC1rx00066本当にあった怖い名無し
2006/05/15(月) 01:46:10ID:6KcoILA+O0067本当にあった怖い名無し
2006/05/15(月) 01:46:53ID:6KcoILA+O0068本当にあった怖い名無し
2006/05/15(月) 08:45:28ID:S7xCCQND0殺したけど何も出来なかったんじゃないの?
0069本当にあった怖い名無し
2006/05/15(月) 10:08:54ID:G8lxKp3pO0070本当にあった怖い名無し
2006/05/15(月) 12:55:46ID:KBgWBI9Q0そいつら解体調理するスキルがあったんかいw
0071本当にあった怖い名無し
2006/05/15(月) 13:01:19ID:pFwg+Oda0旨かったなあ、あの脳のテリーヌ。
0072本当にあった怖い名無し
2006/05/15(月) 15:42:58ID:bEX8T0tM00073本当にあった怖い名無し
2006/05/15(月) 20:29:08ID:ev729W6CO道路の真ん中にどっかり不自然に立ってるヤツだろ??漏れ遠足でそこ通ったときバスガイドさんが呪いの木だとか説明してた。切れないから残してる的な…
足摺岬は自殺名所で有名だな。
0074本当にあった怖い名無し
2006/05/15(月) 20:52:54ID:ynWc7UBb0タクシーの運ちゃん達とサバイバルナイフや諸々で解体して焼き肉したんでしょ。確か。
オカルトというよか笑い話だったけどさ。
高知は城跡とか結構怖い感じするよ。
土佐市の消防署側にある山は城跡を公園にしたもんだそうだが、地元の子供が
あそこは怖いって口を揃えて言ってた。
残念ながら大人の人にはピンとこないことが多いらしい。
0075本当にあった怖い名無し
2006/05/15(月) 22:33:55ID:1eMGT0VrO0076本当にあった怖い名無し
2006/05/15(月) 22:51:50ID:IqmT6gSIO君が淵は女の人の幽霊がでるみたいですよ。
結構昔から言われてるみたいです。
0077本当にあった怖い名無し
2006/05/15(月) 23:03:24ID:1eMGT0VrO0078本当にあった怖い名無し
2006/05/16(火) 00:06:27ID:07xOXzv70こえーわ!触らぬ何とかにタタリ無し!
0079本当にあった怖い名無し
2006/05/16(火) 08:03:12ID:amloctAs0別にお前のスレじゃねえよw
2chを私物化すんなw
0080本当にあった怖い名無し
2006/05/16(火) 13:20:52ID:a/GtD8V00あそこで商売や浪って人がいたら相当なチャレンジャーだとおもうが。
0081本当にあった怖い名無し
2006/05/17(水) 00:52:01ID:78ksw7pTO0082本当にあった怖い名無し
2006/05/17(水) 03:34:14ID:2QTmrOvD0廃墟になった旅館っぽい所は不気味で何か出そうな雰囲気。
廃墟になった建物の前には池があってその奥には鳥居と神社が・・・
人なつっこいアヒルもまだ生きているかな?
薄暗くなってから行く事をお勧めするw
0083本当にあった怖い名無し
2006/05/17(水) 21:21:06ID:lBZufvAv0大半のレスが脊髄反射的書き込みな件
0084本当にあった怖い名無し
2006/05/18(木) 01:16:52ID:5iPmwjm40大規模公園って海沿いのこと?
あそこって過去に何かあったの?
結構行き来するけど、あんまし感じないんだけど。
0085本当にあった怖い名無し
2006/05/18(木) 01:20:25ID:5iPmwjm40土佐市の竜って辺りだっけか。
国民宿舎があるところの近く、道路脇から土手を降りたとこ。
出るって話だけど、夜確認に行くのはちょっと。
土佐市宇佐方面だと、須崎へ行く道すがらに有名な民家があるよね。
現地の人が皆クチを揃えて出るっていうとこ。
0086本当にあった怖い名無し
2006/05/18(木) 01:23:07ID:SFXXZNPEO0087本当にあった怖い名無し
2006/05/18(木) 20:28:27ID:Xf8mZUnrO0088本当にあった怖い名無し
2006/05/18(木) 21:20:29ID:Nv4qVgd60あの民家取り壊しになったんだ。
その後の噂は聞かないのかな?
0089本当にあった怖い名無し
2006/05/18(木) 21:37:46ID:EC2VQ6fy0あそこの家は噂が一人歩きしてただけだよ・・・
気味が悪かったからそんな噂ばっかり広まったんだと思う。
0090本当にあった怖い名無し
2006/05/19(金) 03:45:36ID:2QoGe7pW0南国ICからかなり北上する場所らしい、遠くて行けないけど
知ってる人いたら教えて
0091本当にあった怖い名無し
2006/05/19(金) 16:16:49ID:3v+oM70f00092本当にあった怖い名無し
2006/05/19(金) 17:30:29ID:wQJ4iR6DO大豊の見返り橋とは別?
0093本当にあった怖い名無し
2006/05/19(金) 21:45:01ID:4pq+AFXgO0094本当にあった怖い名無し
2006/05/20(土) 01:07:03ID:pT9A/IwT00095本当にあった怖い名無し
2006/05/20(土) 07:39:48ID:gt6R75yxOやんない?
0096本当にあった怖い名無し
2006/05/20(土) 09:01:03ID:IjJ7UA7x0大豊ICの事も思い出してあげてください
0097本当にあった怖い名無し
2006/05/20(土) 17:34:38ID:nnWkmRCq0現在南国市在住なんで、書き込まれてた中央分離帯写真撮ってきましたよ。
アップローダーとか分からないんでページ適当に作ってみました。
http://www.geocities.jp/kurenai_karasu/File/No1/nagi.html
それではノシノシ
0098本当にあった怖い名無し
2006/05/20(土) 19:37:31ID:gt6R75yxO乙デス!!
0099本当にあった怖い名無し
2006/05/20(土) 22:11:24ID:5as1Yy/z0おお!すばらしいです!
しかもよく見るとお地蔵様割れてない?
0100本当にあった怖い名無し
2006/05/20(土) 22:28:08ID:UgZ+KrJ8O市内住み♀ですが(^^ゞ
市内の心霊スポットは何件か制覇してます
心霊スポット行きたがるクセに一番恐がってしまいますが肝試しやりたいですッ!!
0101本当にあった怖い名無し
2006/05/21(日) 03:29:22ID:4+hI3YF+0(土日勤務で基本的に勤務時間は12時まで)
代わりに誰か逝ってくれ
0102本当にあった怖い名無し
2006/05/21(日) 07:45:35ID:QEzDWAH8O場所とか…
0103本当にあった怖い名無し
2006/05/21(日) 09:59:44ID:weO/9dNQO突撃して欲しい、したいケド行けないって所があれば出来るだけレポしたいと思います。
でも、何人かで行く方が楽しいよなぁ、、、
オススメの所無いっすか?
0104本当にあった怖い名無し
2006/05/21(日) 10:47:48ID:/0EUYlcD0鴨部のは、土佐道路から鴨部小学校へ入る道にあるよ。
一度、車で通ったときに数えてみたら鏡は四十個以上あった。
初めて見たときはギョッとした。
0105本当にあった怖い名無し
2006/05/21(日) 11:28:48ID:QEzDWAH8Oなんとなくわかりました。ありがとうです
0106本当にあった怖い名無し
2006/05/21(日) 15:10:32ID:KGI+gVqZO潮見台お願いします…
漏れ事情で秋から下宿することになったけど一番上の山がヤバいってきいたから
0107本当にあった怖い名無し
2006/05/21(日) 16:06:52ID:+jWUfel20それって、ろっぽうえんへ行く途中の橋じゃなかったっけ?
>>102
比島のは恐らく線路沿いの山みたいなマンションのような気がする
>>106
昔から南国市民だけど、潮見台は聞いた事があるけど心霊スポットと言うには
インパクトが弱いただの噂話だと思う。
潮見台は幽霊より地震の方が怖い・・・実は現在地盤が(ry
0108♀♀♀
2006/05/21(日) 18:50:19ID:wJHQzG1KO行った所は
★馬首★ろっぽう★篠岡サン家★精神病院廃墟★外人墓地★五台山…他
やっぱ(>_<)ろっぽうが一番恐かったです
0109本当にあった怖い名無し
2006/05/21(日) 22:02:30ID:QEzDWAH8Oいまいちどこかわからないけど、今からチャリンコで散歩がてら行ってみます。
潰れたマンションじゃなくて人住んでるんですよね?
0110本当にあった怖い名無し
2006/05/22(月) 01:10:32ID:5lruZDX800111本当にあった怖い名無し
2006/05/22(月) 03:06:52ID:4SxDYGqh0ゴメン、わからない。
地元は香南市で職場の同僚から聞いた話なんで。
0112本当にあった怖い名無し
2006/05/22(月) 08:11:51ID:0NpyXLCjO見事にヒビ入ってましたね。
けど、顔つきは柔らかい感じでした。
もう長いことあそこにいるんでしょうなぁ。
01131
2006/05/23(火) 03:33:05ID:YfnuX+C30知り合いのおばちゃんに聞いたのだが、宇佐辺りの国民宿舎の下って出るらし
い。後、高知市西部に刑場跡があるらしい!
0114本当にあった怖い名無し
2006/05/23(火) 08:06:21ID:JnM88eqwO処刑場って紅葉橋の近くの明○○商の裏の所?
友達が派遣で明○に行ってたらしいけど、北棟の二階でよく見たらしいぞ。
0115本当にあった怖い名無し
2006/05/23(火) 09:03:18ID:DFlip21+0企業名は誰でも知っているような大手のマンションだし人も住んでいるので
さすがに名前を書くのはヤバイかとw
0116本当にあった怖い名無し
2006/05/23(火) 11:02:22ID:K3zcxF8DO昔あの土地で人がたくさん亡くなってるんだよね。土砂崩れだっけか?
そこに某有名マンションが建ったわけだけど、幽霊を見たとか気持ち悪いとかでなかなか売れないらしい。
今は価格もすごく安いよ。
0117本当にあった怖い名無し
2006/05/23(火) 23:21:48ID:/rCd3Fxd0宇佐の国民宿舎下というと五色が浜ですね。
横波方面はデマが多いけど、これは本当みたいだね。夜行ってみる?
横波だと、武市半平太像の周りでどうのこうのという話もあったけど、アレもデマかな?
01181
2006/05/23(火) 23:34:40ID:YfnuX+C30突撃ですか?実況中継して盛り上げたいね。
0119本当にあった怖い名無し
2006/05/24(水) 00:10:41ID:gMeKJyli0繁藤駅付近はどうなるんだ。という話
0120本当にあった怖い名無し
2006/05/24(水) 03:57:59ID:Qs064i2bOあそこは怖かった。横浪だっけかな。
0121本当にあった怖い名無し
2006/05/24(水) 11:36:58ID:6bb1o0QfO建物は取り壊されてるし、元々、心中なんかしてなくて市内に引っ越してるって事なんだけど…
ってか、携帯から読みにくくてスマソ(´・ω・`)
012232
2006/05/24(水) 12:16:16ID:qqbHMH9z0いつぞやにカキコした「32」です。ほんとにオツです。
車だとブイーンって墓参りに行く際も通り過ぎてしまうのです。
自転車でも我が家から20分かからないトコロですし、ココの書き込み
見てから気になってたので・・・今日天気いいしお供え物持って行って来ます。
たしかに何か祭ってあった気はしてたけどこうなってたのか・・・。
012332
2006/05/24(水) 12:25:36ID:qqbHMH9z0えっとですね、ホントに街灯ないんです。興味もたれても夜は控えてください。
近くのお家の明かりくらいしかないものとお考えください。田舎なので。
車は・・・止められるスペース限られてるし>>97さんのようにバイク1~2台で
ツーリングがてらちょいと寄りました程度にされた方がいいかと。
あとマジでいたずらしないでくださいね。
012432
2006/05/24(水) 15:48:22ID:UniYuuG00自転車では実際10分で行けました。距離感狂ってますなぁ・・・orz
樹の幹さわってみました。めちゃめちゃ固い印象です。
お地蔵さんの隣に墓石?の割れたモノありましたので(木札立てかけてあった)
そこにもお供えして手をあわせてきました。以上報告までm(_ _)m
0125本当にあった怖い名無し
2006/05/24(水) 16:56:48ID:652f7z9IOビデオに声が入ってた、とか一家心中とかいうのはただの噂。
真の恐怖は家の裏手を登った所。検証する奴は自己責任で。
0126本当にあった怖い名無し
2006/05/25(木) 21:50:34ID:kcveIP+900127本当にあった怖い名無し
2006/05/26(金) 00:11:13ID:GsoejoKp0あそこの裏手って何かあるの?
お家取り壊しになってるんなら、そのまま覗けそうだな。
0128本当にあった怖い名無し
2006/05/26(金) 22:16:20ID:4y0xoew/00129sage
2006/05/26(金) 23:01:20ID:PjlA0NqKO0130本当にあった怖い名無し
2006/05/27(土) 09:30:56ID:iPt7H70/O行けばわかると思うけど、何が起きても事故責任でよろしく。
0131本当にあった怖い名無し
2006/05/27(土) 12:24:59ID:U79Uk4IRO正蓮寺の近くじゃなかった?はっきりはわかんないけど
0132本当にあった怖い名無し
2006/05/27(土) 14:53:29ID:z52ZBqZ50高知大の7不思議って知ってる?全部知ると留年するらしいw
0133本当にあった怖い名無し
2006/05/27(土) 17:07:05ID:m0Hyn2+zOあ、そうなの?ごめんよ。
そうとは知らずにレスしちゃった。ハズカシス
0134本当にあった怖い名無し
2006/05/27(土) 17:15:56ID:m0Hyn2+zO>>125
昔その篠岡さんちへ男女4人で行って、そのうちカップル2人があそこを登っていった。
私達2人は何か嫌だったから車に残って待ってた。
で、しばらくしてカップル2人が帰ってきて、私に
「後ついてきてた?」
と聞いたのよ。
何故かと聞いたら、ヒールの足音が後ろから聞こえてきてたって。
私は踵無しのサンダルだったから音がする筈が無いし、そもそも登ってない。
山道(下は土?)でヒールの音が響くのもちょっと考えられないし。
気のせいだという事にしてその場を去ったけど、怖かったな。
0135本当にあった怖い名無し
2006/05/27(土) 22:59:49ID:zyOPHPezO友人からやまんば神社はやばいと聞いたんだけど何かあるの?
0136本当にあった怖い名無し
2006/05/28(日) 00:17:00ID:dg29CkCBO必ず¨見る¨らしい
0137本当にあった怖い名無し
2006/05/28(日) 00:59:47ID:N8L4MAQ0O0138本当にあった怖い名無し
2006/05/28(日) 04:06:13ID:DLqTh3yA00139本当にあった怖い名無し
2006/05/28(日) 12:59:38ID:N8L4MAQ0O0140本当にあった怖い名無し
2006/05/28(日) 20:57:22ID:duWrcdl3Oもう少し詳しくお願いできないですか?
0141本当にあった怖い名無し
2006/05/28(日) 22:26:31ID:dg29CkCBO0142本当にあった怖い名無し
2006/05/28(日) 23:25:53ID:3Q+rwJxg0御月坂って正蓮寺方面になるんだっけか?
0143本当にあった怖い名無し
2006/05/28(日) 23:37:59ID:duWrcdl3O正蓮寺の事なのか?
>>131のレスでは正蓮寺の“近く”って言ってるようだけど…
ってか今、土佐道路で暴走してる馬鹿共をどうにかしてくれ。
0144本当にあった怖い名無し
2006/05/28(日) 23:49:08ID:N8L4MAQ0O0145本当にあった怖い名無し
2006/05/28(日) 23:50:26ID:NIIHjvMS0つ「トタン釘」
つ「冷却オイル」
0146本当にあった怖い名無し
2006/05/29(月) 00:01:10ID:K8dzHKgV00147本当にあった怖い名無し
2006/05/29(月) 00:04:21ID:3Q+rwJxg0二階フードコートの奥の廊下だって聞いたけど。
あの建物つくってる時に亡くなった職人さんか、それとも何かの流れが
よくなくて、たまってるのか……。
ちなみに、最近はあんまし言われないよ。お払いしたのかも。
0148本当にあった怖い名無し
2006/05/29(月) 00:18:47ID:fahm1/xMO0149本当にあった怖い名無し
2006/05/29(月) 00:22:50ID:LzRKd/bg0なるほど。ありがとうございます。霊感無い自分は全然気付きませんでした。
質問ばっかですいませんが、フードコートはとくに寂れた様子でもなかったし、あまりヤバイ霊がいたとは考えにくいですよね?
0150本当にあった怖い名無し
2006/05/29(月) 00:23:58ID:99XkPlac0みょ~んとした顔に見えません??
何だろう、荷物かな?
0151本当にあった怖い名無し
2006/05/29(月) 00:39:43ID:yTrzpFif0150の言ってるのは運転席側最後部の内側だと思う
0152本当にあった怖い名無し
2006/05/29(月) 00:39:47ID:Xx5u9edG0フードコート自体は大丈夫みたいですよ。
奥の通路の天井に気配を感じるとのことです。
あそこはあんまし人が通らなかった気がします。
フードコート自体、お店から前にしか用は無いもんですし。
0153本当にあった怖い名無し
2006/05/29(月) 02:05:03ID:PyIe9edAO紅葉橋の下を西に行けば首刈り場の跡地らしい。
さらに川の上流には人柱の社があるよね?
名前忘れたけどかなり有名らしいけど…。 何もしなければ害はないみたいだけど、悪戯するとエライめにあうようだ。
0154樗櫓
2006/05/29(月) 13:10:03ID:RcQmsj9bO正蓮寺ってお寺もあるけど。あの坂道とかあの辺一帯が正蓮寺なんだよね?
だとしたら木が生い茂ってるから奥に神社の一つや二つあってもよさそうじゃない?
0155本当にあった怖い名無し
2006/05/29(月) 14:38:45ID:mtCgvhH4O0156本当にあった怖い名無し
2006/05/29(月) 15:23:38ID:bMwofssu00157本当にあった怖い名無し
2006/05/29(月) 16:30:38ID:HJgsORc/Oせっかくだからあそこは出る、出ないだけじゃなく体験談なんかもあったほうがよくない?
俺は無いから書けないけど・・・orz
0158本当にあった怖い名無し
2006/05/29(月) 20:18:42ID:fahm1/xMO0159本当にあった怖い名無し
2006/05/29(月) 22:07:10ID:sC2bkhuGO霊と関係あるかは知らないけど。
0160本当にあった怖い名無し
2006/05/29(月) 22:36:47ID:nqJXdhGL0んで、向こう側の集落についたら木製の道標を探して読む
全行程通して四重の意味で怖いから
0161本当にあった怖い名無し
2006/05/29(月) 23:07:09ID:fahm1/xMO体験談じゃなくてスマソ・・・
0162本当にあった怖い名無し
2006/05/29(月) 23:08:48ID:XzSN/Im40無理だけど...orz
0163本当にあった怖い名無し
2006/05/30(火) 00:18:24ID:fAVa2sNS0なんか、それだけでもう満腹なんだが。
0164本当にあった怖い名無し
2006/05/30(火) 02:51:58ID:wmdlhYpo00165本当にあった怖い名無し
2006/05/30(火) 07:10:40ID:fAVa2sNS00166本当にあった怖い名無し
2006/05/30(火) 09:55:05ID:g6HK2TWo00167本当にあった怖い名無し
2006/05/31(水) 01:23:27ID:meEYSScg00168本当にあった怖い名無し
2006/05/31(水) 15:22:00ID:yX4Fd4JB0飛んでいたりしていて心霊スポットとしては風情があったのに、山を削って開
発されてからは、その面影すらなくなってしまい残念でならない・・・(´・ω・`)
0169本当にあった怖い名無し
2006/05/31(水) 16:44:17ID:hFS0CvZw00170本当にあった怖い名無し
2006/05/31(水) 16:51:02ID:E6jXlmaX0仁淀はうなぎの稚魚捕獲してると思う。テントがすごくあるね。
0171本当にあった怖い名無し
2006/05/31(水) 19:40:48ID:meEYSScg00172本当にあった怖い名無し
2006/05/31(水) 23:39:58ID:qAZLgJjkO昔バイトであの辺りのチラシ配りをしていて、暑かったから涼もうと思って
木陰のありそうな奥の坂の上の方に行ったらフェンスの囲いの中に古い大量の墓石がびっしりあった。
どれも苔がはえたかなり古そうなのが。
0173本当にあった怖い名無し
2006/06/01(木) 00:42:09ID:leLWb/v00あそこで住み始めた人でしんどい目にあってる人って多くない?
急に患ったり、身の上に不幸なことが起こったり…。
0174本当にあった怖い名無し
2006/06/01(木) 00:49:43ID:ms80NHTOO住み始めて丸2年になるけど特に何事もなく過ごしてるよ。
0175本当にあった怖い名無し
2006/06/01(木) 08:50:53ID:FeXQR6nrO0176本当にあった怖い名無し
2006/06/01(木) 10:21:04ID:uDqRDkn00市役所からフジに向かう国道にあるトンネル何かあるのですか?
先日、車を運転中トンネルに入るなりいきなり耳鳴りがして意識を失いかけて
ハンドルを左にとられそうになった。その後、1週間は肩のなんともいえない重さと
頭痛と体調不良で最悪だった。何か知ってる人いますか?
0177本当にあった怖い名無し
2006/06/01(木) 11:25:11ID:RLyDZpZR0実家が建設関係なんだけど、他の会社の人と世間話の時に、
気味が悪いとM月坂を出た人がいるって聞いた事あるよ。
家の者以外がいるように感じる時があったり、
凄い怖い顔の人が立っているのが見えたりしたとか。
0178本当にあった怖い名無し
2006/06/01(木) 11:33:12ID:RLyDZpZR0須崎市民ですがカワウソはオカルト。
フジの手前のトンネルって狭い上に昔は人も一緒に通ってたようだし、
多少の事故はあったかもしれないよねぇ。
0179本当にあった怖い名無し
2006/06/01(木) 12:57:07ID:dIW760bv00180本当にあった怖い名無し
2006/06/01(木) 17:31:33ID:uDqRDkn00仕事で借家住まいだったけど、すんげーーー恐い
体験した。もう、あそこには住むまい・・・
0181本当にあった怖い名無し
2006/06/01(木) 19:58:45ID:RLyDZpZR0家の隣の古いアパート、少し前に住人が死んだまま数日間放置プレイされてた模様。
今は部屋空いてるみたいですよ。
怖いスポットでは無いですねw
0182本当にあった怖い名無し
2006/06/01(木) 22:30:42ID:nBVIXq5e0子供の頃に夜自転車で真ん前を通ったんだが、耳元で囁くような声が聞こえたからな。
あの頃はまだ筆山トンネルもなかったし、なんかあのへんは薄気味悪かったんだよ。
0183本当にあった怖い名無し
2006/06/01(木) 23:13:04ID:SdAouA9x00184本当にあった怖い名無し
2006/06/01(木) 23:36:58ID:9A3lwjzFO信号でいきなり車止まる……出ますよ……(T_T)
0185本当にあった怖い名無し
2006/06/01(木) 23:48:22ID:SdAouA9x00186本当にあった怖い名無し
2006/06/02(金) 00:09:15ID:4qhETz1qO整備不良
0187本当にあった怖い名無し
2006/06/02(金) 01:26:48ID:+gAu3M+cO0188本当にあった怖い名無し
2006/06/02(金) 11:42:47ID:9HY6SUztO先日、別の親戚の子(5歳)と2人きりでその親戚宅に泊まる事になった。
深夜に、横で寝てたその子が目を覚ましたのに気付いて私も目が覚めたんだけど
その子は右隅の天井をじっと凝視している。
「どうしたの?」
と聞いたら、
「おじちゃんが見てる」
と。
ゾゾッとしたけど気のせいだと信じつつ、よせばいいのにその子に聞いた。
「おじちゃんはどんな顔してるの?」
「怖い顔してお姉ちゃん(私)を見てる」
聞くんじゃなかった。
やっぱあのマンションは出るんだろうか。
0189本当にあった怖い名無し
2006/06/02(金) 13:18:41ID:RKDVYRwO0南国から東に行くと、ヤスィ・パークの入り口があってそのまま東へ走る。
そうするとトンネルがあって、その先に海辺の果樹園ってホテル?がある。
その少し先にゴルフ練習場?のような施設があって、その向かいに白っぽい潰れたレストランがあったんだけど、今もある?
2年位前に高知に住んでいたときに気になっていたんですが、誰も教えてくれなかった。
何か、ヤバイ事があったんでしょうか?それともただ潰れてそのままにしてあるだけなのでしょうか?
0190本当にあった怖い名無し
2006/06/02(金) 14:44:11ID:DBCLIaYv00191本当にあった怖い名無し
2006/06/02(金) 16:09:32ID:IuXDGF2m00192本当にあった怖い名無し
2006/06/02(金) 16:19:07ID:c5MK+hOS0最近よく宣伝してるM絵台はどーなんでしょう?
タクシーがとまってる辺りの家ででるってだいぶ前に聞いたけど、本当かな?
0193本当にあった怖い名無し
2006/06/02(金) 16:26:27ID:c5MK+hOS0すぐ北側が墓地だから、火の玉見たとか、夜中、自転車で通ってると
すぐ後ろで人の気配感じたとか聞いたことある
夏場、キャンプやってるけど大丈夫なのかなぁw?
0194本当にあった怖い名無し
2006/06/02(金) 16:48:39ID:9LR3Dkh6O車が止まったのは整備不良違いますから!新車で半年ごとに点検出してます!
霊感ない人、霊を信じない人は所詮そうゆってしまうのでしょうね…
0195レスアドバイザー
2006/06/02(金) 17:04:17ID:DBCLIaYv0新車AT車でも別にエンストするし、>>184では車が新車で点検しているなんて一言も書いていない。
自分で霊感があると思い込んでいるのか何なのかしらないが、
>>184の文章だけでは霊的な現象だと推測するには明らかに文足らず。
そして自分の意見を否定されればすぐ「霊感のない人間はこれだから・・・」といい始める。
明らかな偏見的思考を持った人物だな。
ただ「出ますよ・・・」だけで誰が君の意見を信用しようか。
車が整備不良ではない説明なり、車が止まった以外に恐ろしかったことなど
せめてもっとホラーっぽく怖く表現してみたまえよ。
0196本当にあった怖い名無し
2006/06/02(金) 17:42:28ID:1WbCgFvp0このスレそんな感じの内容が大半を占めてるから放置でいいと思う
わざわざ反論を遣したのは194だけみたいだけど
しかも…まあいいや
0197本当にあった怖い名無し
2006/06/02(金) 17:49:34ID:9LR3Dkh6O詳しく知りたいならメアド載せといて
実話、自分が撮った心霊写真送ってやるから!
0198本当にあった怖い名無し
2006/06/02(金) 17:55:43ID:4qhETz1qOあのね、整備不良って言ったのは若干煽り入ってたから申し訳ないけど、
新車でちゃんとメンテしてあっても止まる事はあるのよ。なんでもかんでもオカに繋げてると友達いなくなるぞ。
あと、アド晒さなくてもうpすればいいんじゃね?
0199本当にあった怖い名無し
2006/06/02(金) 18:03:33ID:RzrIEKdK00200本当にあった怖い名無し
2006/06/02(金) 18:48:21ID:g2NzF2fSO0201本当にあった怖い名無し
2006/06/02(金) 18:48:56ID:S/8cWq6u0今度話し聞いてみるから教えてw
0202本当にあった怖い名無し
2006/06/02(金) 19:00:52ID:Kf3krTwA0繁藤は今でこそ何も言われなくなったが、災害直後はすごかったらしいよ?
あの近辺の道では道路を埋め尽くすように幽霊が出たという話があって、トラックの運ちゃんはあそこを通るのなら特別手当を出してくれ!と会社に掛け合ったという話を結構聞いた。
0203本当にあった怖い名無し
2006/06/02(金) 19:57:20ID:mZzZu1vY0親父が当時記者だったんで話聞いたけど、かなりの人数が埋まったらしいよ。
乗客やら消防団やらかなりの死者が出てる。
埋まってた殆どの遺体は引き上げられたらしいけど、数人は埋まったままらしい。
0204本当にあった怖い名無し
2006/06/02(金) 22:06:26ID:4qhETz1qOうpする気はないのか?
0205本当にあった怖い名無し
2006/06/03(土) 07:10:52ID:ARtVjpYNOもう落ちちゃってるけど、人気ナスの四国総合スレにも似たような人がいたな。
香川のなんとかって寺で大量に写真撮ったのでうpします!って言って結局何もなさらずに消えてしまった…
0206本当にあった怖い名無し
2006/06/03(土) 09:22:07ID:YGrEMfqDOオカルト板なのに載せたトコで整備不良だとか言う人が信じずまた文句言って反感かうに違いないから(>_<)
写真の中で一番恐かったのが○○峠で写真撮ったら足が片方綺麗になくてその後、やはり交通事故で片方綺麗になくなってた足を折りました
最近ではケータイで撮った画像を整理しようと見てたらペットを撮った時に後ろに人の顔だけがハッキリと(T_T)でも悪霊ではないのでそのままにしてます。
0207本当にあった怖い名無し
2006/06/03(土) 10:32:37ID:CU0/LHGU0またDQN臭漂う駄スレに戻りつつあるな…
0208本当にあった怖い名無し
2006/06/03(土) 10:39:38ID:o99F737b0とりあえず日本語をちゃんと書け。
あとオカルト板っていうのは「何でもかんでもオカルトって叫んでる馬鹿が集まる板」
ではないから。
もう君は来なくていいよ
0209本当にあった怖い名無し
2006/06/03(土) 10:57:56ID:F/uzpaaaOヒドイがやな~いそんなにゆわんでもいいがやない
心霊語りゆうがやきいいやん
むしろ心霊に興味ない208が来ん方がいいと思うがやけんど
皆で仲良く心霊スポット語ったりしたらいいやん
0210本当にあった怖い名無し
2006/06/03(土) 11:28:55ID:o99F737b0心霊以前にキチガイとは話が出来ん
0211本当にあった怖い名無し
2006/06/03(土) 11:29:50ID:BGVPtzsVO0212本当にあった怖い名無し
2006/06/03(土) 11:33:45ID:Fa9ZKroE00213本当にあった怖い名無し
2006/06/03(土) 12:29:27ID:WnXtz7V/01行レスでもいいからせめて>>169ぐらいの身を入れてくれ
検証も反証もしようがない
0214本当にあった怖い名無し
2006/06/03(土) 13:27:42ID:F/uzpaaaO何でそぉゆう事しか言えんがやろうね!
寂しい人やねぇ
0215本当にあった怖い名無し
2006/06/03(土) 13:30:01ID:fHnlRJ1GO0216本当にあった怖い名無し
2006/06/03(土) 15:21:26ID:vtYg3tVoOあそこら辺で昔、火災か何かあったとか情報あります?
エアコンは25℃に設定していて入室した時には普通だったんですが…
0217本当にあった怖い名無し
2006/06/03(土) 15:34:46ID:jDVBRbhC0天神橋近辺は高知大空襲じゃなかろうかな。
あのあたりで避難したものの爆弾落とされて結構な数の人間が水求めてやって来た挙げ句
亡くなっている、らしい。
金縛り程度で幸いやったね、見えとったらアレどころじゃないわw
>>215
現役のモヒカヌと20㌢リーゼント君の闊歩する修羅の國だ、高知じゃ普通。
0218本当にあった怖い名無し
2006/06/03(土) 16:07:51ID:doYEUFTA0色々と恐ろしいというのは聞くけど詳細がわからない
具体的にどんな恐ろしいことがあったのだろう
放送されるくらいだからなにかしら噂があるのかもしれないけど
聞いたことがない
0219216
2006/06/03(土) 16:41:14ID:vtYg3tVoO大空襲ですか…
本気で金縛り程度で良かったと思えますね
今後あの界隈でのお泊まりは避けますw
0220本当にあった怖い名無し
2006/06/03(土) 16:47:42ID:ZGbKsb7/0安徳天皇陵か大神宮かな?調べてみたがわからん。
見当違いを調べているかもしれない
0221218
2006/06/03(土) 17:10:53ID:doYEUFTA0ttp://piza.2ch.net/occult/kako/963/963663912.html
96、114レスあたりから心霊写真の撮影された鳥居の場所が
「伊野町の山の上にある神社」ではないか?という話題になっています
0222本当にあった怖い名無し
2006/06/03(土) 17:13:38ID:WsIyM27J00223コピペ
2006/06/03(土) 17:15:38ID:jDVBRbhC0ココの第3話な。
アンビリバボー
心霊写真を紹介するコーナーで、高知県の若者2人がバイト先で写真を店の前で拾ったそうです、
その写真には神社の鳥居がありその横下には、凄まじい形相の半透明の顔が写っていたそうです。
2人は恐ろしくなり次の日その写真をお寺で見てもらう事にし、とりあえずその日は1人が写真を家に持って帰ったそうです。
しかし写真を持って帰った1人が突然、行方不明になってしまい、その原因も未だ分からないそうです。
その神社の場所は、伊野の山の上にある神社らしいです。
0224本当にあった怖い名無し
2006/06/03(土) 21:12:02ID:fHnlRJ1GO0225本当にあった怖い名無し
2006/06/03(土) 23:33:03ID:ttpUdLo600226本当にあった怖い名無し
2006/06/03(土) 23:39:13ID:0gquAe7sO0227本当にあった怖い名無し
2006/06/03(土) 23:48:45ID:ARtVjpYNO0228本当にあった怖い名無し
2006/06/04(日) 00:09:21ID:uPOUweKD00229本当にあった怖い名無し
2006/06/04(日) 00:18:10ID:qVAfVmk7O0230本当にあった怖い名無し
2006/06/04(日) 00:40:40ID:WJW5IUWG0昔年寄りに聞いたんだけど
その、亡くなった人たちを緑の広場にずらっと並べてたんだって。
0231本当にあった怖い名無し
2006/06/04(日) 00:52:31ID:R9Sk6/UNO2ちゃんで絵文字はないだろぅ?
キチガイ扱いされっぞ!
0232本当にあった怖い名無し
2006/06/04(日) 01:28:41ID:PGXomdNaO0233本当にあった怖い名無し
2006/06/05(月) 20:06:04ID:49lJ9RkW00234本当にあった怖い名無し
2006/06/05(月) 20:19:03ID:eupxG4lV0なにそれkwsk
0235本当にあった怖い名無し
2006/06/05(月) 20:19:34ID:55bZT2ihO0236本当にあった怖い名無し
2006/06/05(月) 21:15:03ID:32XbkiV9O0237本当にあった怖い名無し
2006/06/05(月) 22:45:44ID:WsJ39VY70それってもはや霊じゃなくリアル人間の仕業では・・・・
0238本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 01:20:33ID:wpn6tC/cO↑で書かれているのは、通称「さよならの壁」と呼ばれるもの。
どの学部棟か忘れたが、ある学部棟の壁にペンキを何度上塗りしても浮き出てくる「さよなら」と書かれた文字があるそうな。
高知大学七不思議の1つで結構有名。
その文字の由来としては以下の2つがある模様。
①女性が自殺(リストカット?)した時に血で書いた。
②戦時中、兵隊さんが死ぬ間際に書いた。
前者は噂が一人歩きしたと考えるのが妥当かも。
後者は実際に軍事施設があったという話もあるので、事実確認すれば信憑性上がるかもしれない。
ちなみにGoogleでもひっかかるので調べてみてはいかがでしょうか。
0239本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 05:55:33ID:vuFiofqq00240本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 08:30:59ID:wpn6tC/cO「さよならの壁」か「高知大学七不思議」それぞれ単体でぐぐってみて。
それでも無かったらページ消滅かも。
0241本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 08:33:34ID:qzcgPVrLO0242本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 11:08:26ID:VrMSbbZ/0「さよならの壁」単体での検索なんか3つしかなかった
>>241
知ったかぶり乙
0243本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 11:51:22ID:qzcgPVrLO自分の頭の悪さを棚にあげる前に工夫しろ。
高知大 さよなら だけでもヒットするのに。
0244本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 11:56:24ID:kM1dO3vl0あそこ修学旅行先の中国で列車事故起こったんじゃなかったっけ?
違ったらスマソ
0245本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 12:06:57ID:VrMSbbZ/0じゃあそう書けば?w
頭悪いなお前wまあどうせB民だろうが
0246本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 12:27:03ID:qzcgPVrLO低能君 もっと勉強しろよ。
0247本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 12:35:20ID:VrMSbbZ/00248本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 12:38:52ID:3s4MhCytOどう見てもお前の方が厨だなw
0249本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 12:41:22ID:VrMSbbZ/0はやく友だちに携帯返してあげなw
0250本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 12:52:54ID:3s4MhCytO何も言い返せないから下手な推測で煽るしか出来ないみたいでちゅねwww
自分が自演してるからって皆がやってるって思うなよwww
ヒキってないで学校行きましょうね~www
あ~マジですげぇwww
0251本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 12:54:34ID:rfxzRwjSO0252本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 13:02:44ID:3s4MhCytO構わない方がいいよ。自演って疑われちゃうからwww
0253本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 13:15:08ID:VrMSbbZ/00254本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 14:03:54ID:RPecwzFH0半端な情報書き込んだせいで荒れたみたいでゴメン。
俺も帰ってからぐぐってみたけど昔あったページが無くなってる模様。
ちょっと個人的に調べてみるんで詳細分かったら報告します。
気分を害した方々、ゴメンナサイ。
0255本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 14:04:12ID:3s4MhCytO0256本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 14:40:20ID:VrMSbbZ/0いや、あんたは悪くないよ。
これからも色々情報よろしくたのむよ。
荒らしてるやつはいい加減消えれ
0257本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 14:59:33ID:3s4MhCytOお前もだろうがwww
ほんとに頭悪いね。どうやってググればいいか勉強した?
0258本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 15:06:51ID:voDrpb56Oもう構わずスルーした方がいいよ。
こういう相手は顔まっかにしてるから
何言ってもわかんないとおもうし
0259本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 15:24:58ID:3s4MhCytOまぁ自分で煽っておいてそれはないかwww 258=256なら爆笑だな
ってかね、258
俺はb民とか言って煽る糞が許せないんだよね。
258はそこんとこどう思うか聞かせてくれると嬉しいんだが。
0260本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 16:18:12ID:oZnxbtjJ00261本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 17:59:45ID:rfxzRwjSOはいはいわろすわろす(^ω^)
0262本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 18:06:17ID:fc90DFNY0>>52
描写見た限りでは山頂ではないんだな。
とすると山の途中にある開墾地(wか。
アレは今「わっわっわ」の会社が建て売りマンション建てるのに作ってる土地だが、
よりによってとなりの寺の土地削って整地してるからなー。
何かあっても不思議ではない。
だがしかしその張り付いてきたじじいはたぶんしばらく前に死んだ土地の地主だろ。
自分の土地売られたんで化けて出たんじゃないかw
0263本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 19:20:39ID:F3brgFF70学Gは場所がよくない。
昔は湿地で、戦争の時に戦死者を沢山埋葬したという話もある。
俺は学Gの学校より、東側の山になんか変な雰囲気感じるけど。
列車事故は別の話だ。霊的なものはなさそうだよ。
0264本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 20:28:51ID:Unt4UxgP0ありゃ古墳だ、妙な雰囲気がして当たり前。
0265本当にあった怖い名無し
2006/06/06(火) 21:31:36ID:sKz3XMQL0今度、高知市に行くんだけど
オススメのデートスポット教えれ
0266本当にあった怖い名無し
2006/06/07(水) 01:44:11ID:PQf5B7Zf00267本当にあった怖い名無し
2006/06/07(水) 02:03:35ID:FTv6gicj0>>162
夜中に足摺の灯台に行くって
一部柵がない場所から転落しそうでそっちの方が怖いな
0268本当にあった怖い名無し
2006/06/07(水) 08:34:41ID:O5DnBg2f0>>265
とりあえず天神橋あたりでオケやって鏡川沿いでメシ喰って
また天神橋あたりにしけこんで蒸し暑くて眠れなくなったり
金縛られたり時々洒落にならんモノみたりする。
のがこの板的にはとれんでぃー。
0269本当にあった怖い名無し
2006/06/07(水) 10:11:59ID:/BQpC0Un0ありがと
0270本当にあった怖い名無し
2006/06/07(水) 11:43:02ID:BnyTwbfNO0271本当にあった怖い名無し
2006/06/07(水) 14:02:24ID:btTWMnZk0以降、伊野の山奥の神社の話をもう少し詳しく頼む。
実は、今、友人と休日に山奥の神社を参拝しているんだが、
先日、思いっきり伊野の山奥の神社に行って写真まで撮ってきてもた。・゚・(ノД`)・゚・。 。
レスを読んで、すごい心配になってるんだが…。特に現在まで霊的なもの
は感じません…。
行ったのは、日高村に入る手前の仁淀川の橋を川上に向かって進み、
少し行った所から北に入って、くねくねと登り坂を上って民家の近くにある
やや寂れた「日浦神社」というとこ、さらに、そこからずっと上に上って、
山の頂上付近にある「八坂神社」というとこ。こちらは、鳥居と小さい社だけだったけど…。
もし、伊野の山奥で役場の近くというと、領家公民館の近くの「大日神社」かな~
とも思うが…、そこはまだ、行ってないっす。
もうちょっと、詳しい話や問題の神社の画像などあったら、うpしてほしいです。
あと、221のリンク先、見れません。・゚・(ノД`)・゚・。
0272271
2006/06/07(水) 14:34:28ID:btTWMnZk0>>221のリンク先と思われる過去ログを発見した。
ゆっけさんという方が一人で、鳥居の場所を探していたようですが、
2000年~2001年の頃の話なので、現在もこのスレ等に在住しているとは
考えづらいですね。この方がいれば…。
問題の写真の方は、リンクが切れてて見れませんでしたが、
なんか、神社の前は、人の往来がある一般的な市道っぽいらしいですね。
これまで自分らが行った伊野の神社は、すべて人里離れた山奥だから、
恐らく違うと思われます。それだけで、少し安心(・∀・) 。
しかし、寺社めぐりを続ける限り、いつかは行ってしまうかもしれません。
なんとか、場所を特定しておきたいところですが…。
0273本当にあった怖い名無し
2006/06/07(水) 14:43:29ID:2OueOKlP0Googleマップによると一応、高知市内みたいよ?
0274271
2006/06/07(水) 15:13:38ID:btTWMnZk0レスサンクス
「大日神社」は、高知市でしたか? う~む、なるほど…。
しかし、たぶん、「伊野の山奥」っていうのは厳密な地理的なお話じゃなくて、
「伊野町から山奥へ入ったところ」という意味に取ってるんですが、
どうでしょう?
領家はそれこそ、伊野町(現、いの町)から山奥へ向かった場所ですし…。
で、さっそく件の友人と連絡をとって、今日の夕方に
その神社に行ってみるつもりです。もちろん、写真も撮る気はないし、
参拝する気もありません。
前だけ通って、鳥居の色の不思議さ、もしくは、役場の近くで、
長い階段がある等のテキスト情報に合致するかだけ
見てきたいと思います。
0275271
2006/06/07(水) 15:59:38ID:btTWMnZk0やっとこさ件の心霊写真を見つけた。
(公式HPの98年7月11日のとこ)
俺が行った神社とは、まったく違うようなので一安心\(^-^)/
これで、写真の情景は頭に入ったし、俺がこれから行く神社と、
そこが同一の場所なのかはっきりするはず…。
階段を登ったとことかいう情報は、とりあえず、削除しといた方が
いいかもね。
0276本当にあった怖い名無し
2006/06/07(水) 16:12:05ID:O5DnBg2f0その調査力と渋い趣味に乾杯。
しかし結構でかいな。…「伊野の山の上」にこんなんあったっけか。
感想だけではアレ何で数年前に喰らったオカルトなことなど。
筆山で交通事故起こしたっつう連絡を受けて現場損害調査に行った。
当然警察も引き上げてるし(事故ったのは真夜中、行ったのは翌日の午後)
事故処理もある程度されてる…ぶっちぎられたガードレール除いてな。
まあそれ調査するのが仕事だし、とのこのこ車降りて近づいてみると。
毛の生えた肉片がガードレールにこびりついてた。
とりあえず。警察、気づけよ。と思ったりした。
ちなみに当時から数えて俺が調査に行っただけで筆山は10回以上事故ってる。
気をつけな、皆の衆。
0277本当にあった怖い名無し
2006/06/07(水) 17:32:45ID:ilKDIvKf0この話はよく聞きましたが、しかし、その爆撃機の墜落地点にあった民家で当時「鴨○小学校」の小学生が墜落した爆撃機により死亡しています。
2.愛○商店街や天神橋など高知空襲の犠牲者が折り重なるように亡くあいはなっていました。子供含む・・・。
3. 現高○大学敷地やその南一帯は陸軍第44連隊の駐屯していた場所です。「うぐ○す」には当時小高い丘がありまして、新兵教育や演習等の際にはよく「うぐ○す山の攻略」で辛い訓練が行なわれていました。
もちろん兵隊さんの中には、過酷な訓練や壮絶ないじめにより幾多の若い命が失われました。
4. 現追○前高校には当時市内で唯一の高射砲がありました。空襲時、爆撃目標にされていました。
そこにはもちろん人間がいたのですが・・・。
ここにレスしたのは私の知っている一部ですが、この高知の身近なところにもたくさんの悲劇がわずか60年前に現実にあったのです。
若い皆さんに知っていてもらいたくて・・・。長文失礼いたしました。
0278本当にあった怖い名無し
2006/06/07(水) 18:03:37ID:JlHMB3ua0雰囲気暗いわけでも人が少ないというわけでもないのにね
敏感な人は何か感じるものあるのだろうか
0279本当にあった怖い名無し
2006/06/07(水) 18:03:57ID:A+3NtnQX0新しいアパートだったのでよく友人たちと遊びに行っては泊まっていたけど
昼間でもうとうと寝てたら何か人の様なものが体にのっかてよく金縛りに
あってたけどあの辺もいろいろあるのかなぁw
0280本当にあった怖い名無し
2006/06/07(水) 18:13:01ID:O5DnBg2f0どっちかというとそれは「怖いスポット」でなくて「悲劇のスポット」ですよな。
まあぶっちゃけ高知市街に住んでれば戦時中人の亡くなってない所歩く方が難しいくらいのもんですし。
自分聞いてたのは大空襲がらみがやっとだった所みるとやっぱり日本軍絡んだ事は語り伝えづらいのか。
まあ、なんだ。
本当に悲惨なことが起こったところじゃあそう簡単にオカルト話は出来ないって事で。
阪神大震災とかな。
0281本当にあった怖い名無し
2006/06/07(水) 18:22:35ID:A+3NtnQX0アル・・)、その部屋の部署に配置されたときやっぱでたw
ずっとその部署にいる先輩の肩に変なもの乗ってたり・・・
なかなか配置換えもないから辞めたよ。
やっぱ、毎日恐え--もん。金縛りよくあってたし・・。
0282本当にあった怖い名無し
2006/06/07(水) 19:22:30ID:TIK259riO友人が「霊が出るらしい」と言っててよせばいいのに深夜に皆で車で行った。
すぐ横に墓地があった。岡豊霊園だっけ。
もう二度と行かない。あんな怖い思いをしたのは初めてだ。
霊を見たわけではないけど、そこに一秒もいたくないくらいの恐怖を感じた。
何ていうか息がしにくくなる感じ。背後を絶対に見ちゃいけない感じ。
友人は笑い声のようなものを聞いたらしい。
まあ、恐怖概念から来たただの思い込みなのかもしれないけど、
なんにせよ興味本位で心霊スポット巡りなんてするもんじゃないね
0283本当にあった怖い名無し
2006/06/07(水) 19:47:42ID:DzlY7rjp0夜中に近くの小学校で肝試しした
校舎には入らず、周りをぐるっと一周した感じだけど、
何人かがグラウンドで変な音を聞いたらしい
なんでも、誰かが校庭を走っているような足音が後ろから近付いてきたとか
霊感があるらしい人も同じことを言ってたのでガチかなって思ってる
他にも、同じ場所なんだけど山の方へ行った時
道脇の廃車ににたあ~って笑う人がいたらしい
地元民の話ではその近くの橋で昔バス事故があったらしいけど
0284本当にあった怖い名無し
2006/06/07(水) 20:44:45ID:9cqj0jc9O0285本当にあった怖い名無し
2006/06/07(水) 22:05:58ID:XixAXUgp0ただ一人で行くと寂しくてちょい不安にはなるw
0286本当にあった怖い名無し
2006/06/07(水) 22:18:07ID:BnyTwbfNO0287本当にあった怖い名無し
2006/06/07(水) 22:38:59ID:JlHMB3ua0もし夜にうろうろして現場に会ったりしたら何されるかわからないので
近寄らないことをおすすめ
鷲尾トンネル春野側出口で昔事件があったらしくて
(どんな事件かは記憶があいまい)
いわくつきの場所と聞いたことはある
0288本当にあった怖い名無し
2006/06/08(木) 00:27:38ID:S6IpR6hd0一番古いトンネルはまだ行ったことないや。
道がひどいんだよねあそこ。崩れてたり木倒れてたりで。
なんかあれでしょう、首吊りがあったとかいう噂ですよね。
草が凄いから鎌でも持ってくか。
誰か一緒に行かないか?
0289271
2006/06/08(木) 01:16:51ID:FPBqmCuA0>>276
いやー恐縮です(・∀・)
>>284
あの神社を知ってるんですか?
ぜひとも名前か、もしくは場所や、どういうところかの
解説だけでもお願いします。
一応、先に書いた領家の「大日神社」および、
もっと山奥にある「氷室天神社」また、鳥居から社までに
距離がある日高の神社や、「朝倉神社」なども見てきましたが
どれも、該当する神社ではありませんでした。
伊野の寺社めぐりが終われば、自然、高知の山奥の寺社めぐりに
移行するのは確実なので、なにとぞ、284氏、ご尽力を(-人-) 。
0290本当にあった怖い名無し
2006/06/08(木) 08:44:33ID:OP7uTYTD0おおねろ園手前を右折し山道を行くと電波塔に行けます。
その奥に神社がありますが、20数年前鳥居で自殺した方がいます。
まあ、見たという話は聞きませんが・・・。
夜は雰囲気タップリありますよ。ちなみに車で行けますが、多数のカップルがデートしてるので邪魔しちゃダメですね。
0291本当にあった怖い名無し
2006/06/08(木) 11:30:24ID:jO0iY2kcOちょWWWWWWW
おれも役○町の某ハイツに住んでたけど、
いろいろあったよそこ。
だれも住んでない二階から足音したり金縛りなんかもしょっちゅうあったな。
とにかく変なことが起こるとこだった。
あの地域なんかあったの?
0292本当にあった怖い名無し
2006/06/08(木) 14:28:36ID:VeGv23iG0やっぱり?
新築で入居した友人は別に感じなかったらしいが、昼間でも玄関から
部屋の前までラップ音なのかなんなのかわかんないけどパシッパッシ・・・
っていう音よく聞こえてたんだけどな。
少し前、役○町のあるマンションで殺人事件あったよね。
こわいwwwwww。
0293本当にあった怖い名無し
2006/06/08(木) 19:32:11ID:qtP1ULLSO0294朝倉マン
2006/06/08(木) 23:02:49ID:MTTiNG2uO0295本当にあった怖い名無し
2006/06/09(金) 00:02:20ID:6Z2XiBkjO0296271
2006/06/09(金) 00:03:13ID:FPBqmCuA0仕方ない、一つずつ回って、いつか必ず私が
突き止めて見せます(ゴゴゴ)。
0297朝倉マン
2006/06/09(金) 00:11:49ID:c9PQQ1gqO0298本当にあった怖い名無し
2006/06/09(金) 01:39:12ID:lcYSkJHy0結局、でまくりなんだろうか?
0299いつかのスレの>>710 ◆shissouy/U
2006/06/09(金) 12:18:21ID:Al3GmkyEO0300いつかのスレの>>710 ◆shissouy/U
2006/06/09(金) 12:19:48ID:Al3GmkyEO0301本当にあった怖い名無し
2006/06/09(金) 15:04:36ID:prE2LU/800302ニチャンくん
2006/06/09(金) 15:33:03ID:ol4bKyK1O0303ニチャンくん
2006/06/09(金) 15:34:09ID:ol4bKyK1O0304ニチャン初心者くん
2006/06/09(金) 17:48:40ID:ol4bKyK1O0305ニチャン初心者くん
2006/06/09(金) 17:54:10ID:ol4bKyK1O0306本当にあった怖い名無し
2006/06/09(金) 17:59:45ID:ntz3Ekgh00307本当にあった怖い名無し
2006/06/09(金) 18:14:49ID:c9PQQ1gqO0308本当にあった怖い名無し
2006/06/09(金) 19:09:32ID:gwkMCPP0O吾岡山で確か自殺があったらしいね
今は切り開かれてあんまり怖くはないが
山の裏に神社2個所、デカい岩の下に首なし人形(元はくっついてました)
あとまだ防空壕も残ってるね
中学は香長だったんだがあのへんって
地理的にどうなんだ?
近くに墓地、神社(神主の娘は同級生)、遺跡みたいなのの発掘やってるが
0309ニチャン初心者くん
2006/06/09(金) 20:41:10ID:ol4bKyK1O0310本当にあった怖い名無し
2006/06/09(金) 21:26:10ID:DgxNsh7DOそこまですると誰も教える気無くすよ。
0311本当にあった怖い名無し
2006/06/09(金) 22:35:03ID:vsW60BZEOかなりしつこい…マジで荒らすのやめろ…
0312本当にあった怖い名無し
2006/06/09(金) 23:05:59ID:QsCVhxCz0こんなモンでどうよ?
1.仁淀河口大橋
仁淀河口大橋料金所横のトイレで、奥から2番目のドアをノックすると
「ドンドンドンドン!」と中から物凄い音が返ってくる。
2.宇佐の家の話
これはかなり有名な場所なので知ってる方もいると思いますが、
その家の二階の窓はいつも開いてそこの窓の奥からいつも見てるんですよ、
肩よりちょっと下ぐらいの長さでパジャマを着た女性が。すごく家から出たそうな顔で昼間でも夜中でも...
もちろんこの家には誰も住んでなく廃屋です。
3.横波スカイラインでの話ですが、須崎市内から上がり峠を越した下りの道には
猫の霊が道路を横切るそうです。
ブレーキが間に合わず、確実に轢いてしまってと思っても跡形も無く消えているそうです。
またぶつかる直前にフッと消えてしまう場合もあるようです。
4.
ちなみにコレ全部知ったら「一番近所」に「私」がイクから。ね。
まってて >>309
0313本当にあった怖い名無し
2006/06/10(土) 01:05:02ID:xsxfgAtXO0314本当にあった怖い名無し
2006/06/10(土) 08:25:43ID:g91aX6vA0ちょw 俺も南国在住で香長www
吾岡山は山を削る前の山頂付近にあった飛行機の目印?かなんかの点灯するヤツの
所で何人か首を吊って死んでるはずだったと思う。
0315本当にあった怖い名無し
2006/06/10(土) 20:53:31ID:uxYdNjBqO料金所っていつの話だよwww
横波の字間違ってるし…コピペ乙
0316本当にあった怖い名無し
2006/06/10(土) 23:27:17ID:QXK/NrK/0しかもなぜうちの近所の話が話題に上がるのだろう。
ていうかそりゃあ確かにそこらヘン全部近所だけどさ。
やむをえん、ちっと前に仕入れた怖いスポット予定地を上げてやる。
和の字の会社がいまどっかの山に建てようとしてるマンション。
あれの設計検査確認認証出したの、例のイーホームズw
山の中腹盛り上げてそこに15階建てのマンション建てようってんだからなあ、
そらあそー言う所に出さないと合格もらえないだろうよw
0317本当にあった怖い名無し
2006/06/10(土) 23:40:32ID:j7pEc2ET0当時浜辺で出ていた火の玉を追っかけまわっていたらしい・・・。オカルトな体験も
よくしていたらしい。
0318本当にあった怖い名無し
2006/06/11(日) 21:24:35ID:Js07KOu3O二階は布団が散乱してて不気味だった。一階は床が腐って穴あいてて普通に危なかった。
霊感ある友達と行った時二階の窓から子供を抱いた髪の長い女の人がこっちを見てたらしい…
俺が行った時は連れの女の子が携帯をライトがわりにしてて、急に携帯の電源が切れたとパニックになったので逃げる様に出てきた。
真の恐怖は奥を登って行った所にあるみたいやけど誰か行った人いませんか?
0319本当にあった怖い名無し
2006/06/12(月) 01:53:41ID:bTNjycLpOつ >>134
0320本当にあった怖い名無し
2006/06/13(火) 12:36:23ID:hYcuJG/I0「マンション駐車場、地滑り」那覇で倒壊の恐れ (読売新聞)
12日午後9時すぎ、那覇市首里鳥堀町、マンション「トレ・メッゾパレス」
(地上3階、地下2階)の所有者から「駐車場が地滑りしている」と市消防本部に
119番通報があった。
同本部などが確認したところ、駐車場が陥没し、隣接するマンションが傾いていた。
同本部は、マンションが倒壊する恐れがあるとして立ち入り禁止にし、市は住民14
世帯40人に避難指示を、付近のアパートや住宅の9世帯25人に避難勧告を出した。
住民らは近くの公民館などに避難しており、けが人はない。
市や那覇署などによると、現場は傾斜地で、マンションは駐車場より一段低い所に
建っている。マンションは柱や壁の一部が割れたり、ひびが入ったりしているという。
0321本当にあった怖い名無し
2006/06/14(水) 00:59:22ID:H1wczG5p00322本当にあった怖い名無し
2006/06/14(水) 02:04:39ID:VswofrBD0平家の姫様やお付のものが69人だか飛び降りて死んでるらしい
貴船神社が滝の上に行く途中にあってさ、そこに千代紙みたいなもんで作った
お姫様の絵が飾られていたんだけどあんときはぞっとした
こないだ行ったら絵が変わってた
誰かが管理してるんだね
ちなみにちゃんと拝んできたよ
0323本当にあった怖い名無し
2006/06/15(木) 12:08:47ID:wpjWy+JGO0324本当にあった怖い名無し
2006/06/15(木) 14:53:07ID:w8s8aCfG0その手の話も聞いたことないし体験したこともないな。
ただ、安いからって若い夫婦が買って、結局出て行くケースはちらほらあるっぽい。
オカルトよりローンと離婚が怖いってか。
刑場があったのは他の人も言ってる通り紅葉橋から上流へ行った辺りでしょ?
住宅地方面とは別方向。
確かに墓場もあるが、そんなオカルトチックな要素はなさ気。
あと、誤解してる人が多いが、あそこの団地を総称して「M月坂」というだけであって、
住所名はあくまで平仮名表記で「Mづき」で、「坂」は付かないんだな
0325本当にあった怖い名無し
2006/06/15(木) 17:48:02ID:T38PrRrX00326本当にあった怖い名無し
2006/06/15(木) 21:48:33ID:6UjpDnT40すぐに消えるホームレスが出るぞw
0327本当にあった怖い名無し
2006/06/16(金) 17:55:28ID:fX1ag+sH00328本当にあった怖い名無し
2006/06/16(金) 18:50:25ID:9V5mCoFN0何もなかったんならそれはそれで。
0329本当にあった怖い名無し
2006/06/17(土) 01:15:58ID:97Hi2NLEO今日測量やってた
一度入ってみたいがもう無理かもな
あそこ霊出過ぎてつぶれたって本当?
0330本当にあった怖い名無し
2006/06/17(土) 01:48:27ID:b9c+bPrmOそれって花街道東詰めの廃ホテルですか?浦戸大橋/桂浜への上り坂のもとですよね?
こわいです。
土佐清水市下川口(竜串)の下川口トンネルの真上にある廃ホテルも怖そうです。
だれかレポ頼みます。
0331本当にあった怖い名無し
2006/06/17(土) 01:58:03ID:w0hAcaKq0営業中に2回くらい行ったことあるけど、何ともなかったけどな?
ま、お泊まりしてないし、俺が霊感ないだけかもしれんけどw
あそこは景色は最高だが、カーテン開けると砂浜丸見えなのが参った。
ホテルで言うなら、円行寺上り口の付近(湯○温泉の辺り)って刑場だったんだよね?
あの辺りってラブホが数軒あったと思うが、その手の話はないんだろうか?
ま、営業してるかどうかも怪しいくらい寂れてるけど。
高速高架下のは潰れてたよね、確か
0332本当にあった怖い名無し
2006/06/17(土) 10:32:26ID:Q88IhHByO民宿はまじで出るらしい
0333本当にあった怖い名無し
2006/06/17(土) 20:52:52ID:XysdfqSaO刑場は確かに紅葉橋上流だが、斬られた罪人はM月の住宅街に埋められていたそうだ。
0334本当にあった怖い名無し
2006/06/17(土) 21:52:09ID:maaMrm+AO0335本当にあった怖い名無し
2006/06/18(日) 15:32:55ID:hMX3XUID0造成時、人骨でたんだって・・・
それもかなり多かったようだ・・・
0336本当にあった怖い名無し
2006/06/18(日) 15:35:50ID:hMX3XUID00337本当にあった怖い名無し
2006/06/18(日) 15:45:36ID:hMX3XUID0だから宿泊先では写真を撮らないようにしてますがオーブの映った写真なんかは
そのまま持っておいてもいいのでしょうか?
0338本当にあった怖い名無し
2006/06/18(日) 16:21:49ID:4gcZE1iMOほこりがフラッシュによって写りこんでいるだけなのでかまいません。
試しにうpしてみなさい。
0339本当にあった怖い名無し
2006/06/18(日) 16:28:56ID:14Ok/E3g0あー、あとオーブですか。
最善の策は「気にしない」99%はホコリだそうで。
試しにカメラを変えてみてそれでも写るようなら、
まあ、実害無い限りは(必ず被写体に被ってるとか)
「気にしなーい」。
あんな物はただのホコリです。エライ霊能者さんにはそれがワカランのです。
0340本当にあった怖い名無し
2006/06/18(日) 16:30:05ID:14Ok/E3g0すんません。
俺が被ってどーする。
0341本当にあった怖い名無し
2006/06/18(日) 21:40:03ID:N13UjloI0教えてくださってありがとうございます。
0342本当にあった怖い名無し
2006/06/20(火) 02:07:59ID:BmMQopHI0連れには内緒で一ヶ所くらいスポット立ち寄りを画策中w
97さん乙です。
安芸だと反対方向なので、ご神木には行けそうに無いですが…
0343本当にあった怖い名無し
2006/06/20(火) 02:08:34ID:BmMQopHI0連れには内緒で一ヶ所くらいスポット立ち寄りを画策中w
97さん乙です。
安芸だと反対方向なので、ご神木には行けそうに無いですが…
0344本当にあった怖い名無し
2006/06/20(火) 04:31:39ID:ADVKQpoDO0345本当にあった怖い名無し
2006/06/20(火) 09:16:11ID:UDd2jvpG0まあそれなりにやばいあたりはたどり着くまでに
命の電話やらまだ遅く無いだのといった看板がてんこ盛りなので
とてもとても分かりやすいです。
お連れさんが恐がりなら多分たどり着けませんな。
0346本当にあった怖い名無し
2006/06/20(火) 12:18:45ID:igNFgU+jOそれなら土佐清水市下川口(竜串)の下川口トンネル真上の廃ホテルですよ!
レポよろ!!!
0347朝倉人
2006/06/21(水) 02:09:43ID:K3jA+nuTO0348本当にあった怖い名無し
2006/06/21(水) 11:03:10ID:LCas/NNv0警察の現場検証写真を高知新聞が1面トップでカラー掲載した直後に
写真に顔がいっぱい写ってるとの問い合わせが多発したことがあります。
全部で4つ写ってたんだったかな?
当時、西久万に住んでたんですが、上のほうの南陽ハイツ、周囲の山は
とても古い苔むした土葬の墓でいっぱいでした。
人魂とか出なかったのか?あれで。。。
南陽ハイツの真下から久万墓地公園に抜ける気味の悪い山道があったんだけど、
去年久し振りに行ってみたらすっぱり開けて、山が切り崩されてなんやら
巨大な新興住宅地になってました。
もしかして、観月ってそこのこと?
あの山はあちこち古い土葬の石積みの墓だらけだったので、
そこを切り崩せばそら人骨ゴロゴロは当然のような気が・・・
0349本当にあった怖い名無し
2006/06/21(水) 17:04:34ID:d6Mq8ana0友人は造成地の土地を購入するとき造成した土地の脇に墓やお宮をよせているが気になったらしく
知り合いにたのんで昔、墓やお宮があった場所など調べていた。
購入後も問題ないか法務局で謄本をとって確認したらしい(そんなんでわかるのだろうか?)・・・。
気の利いた造成元は問題の無い場所でもちゃんとお払いみたいな事をしてるそうだ。
0350本当にあった怖い名無し
2006/06/21(水) 17:05:30ID:wpkG7MJ10講義中の余談で、ある教授から聞いた話では、
大勢の人の足音が聞こえたので外をみたら、
兵隊さんの足だけがいっぱい行進してたそうな。
0351本当にあった怖い名無し
2006/06/21(水) 17:25:03ID:mbD0xiSX0毎月、祓って貰っていたそうです。
だいぶ前に聞いた話なので、今はどうなのかわかりません。
昔から地元に住んでるタクシーの運転手さんに偶然この間聞いたのですが、その方の住む辺りに昔、墓がいくつか
あったようで知ってる人はその辺りの土地は購入しないようです。
0352本当にあった怖い名無し
2006/06/21(水) 17:58:31ID:Je5gflFw0何か頂上近辺に石墓と塚があったのぶっ壊して造成したらしい。
当然お払いとか地鎮祭とか無し。
というか隣接した愛○神社の敷地まで侵略して裁判沙汰になってたしなw
その割には事件や事故の噂は聞かんけどな。
造成した当の地主はもう死んでるし、地主の奥さんはアルツハイマーだし、
妙に頂上付近になればなるほど住民が居着かないとかあるくらいで。
0353本当にあった怖い名無し
2006/06/21(水) 18:00:47ID:OWCwB5zl0一室の壁から十何本もの人の手が出ているのを見た、という噂を聞いたことがある
0354本当にあった怖い名無し
2006/06/21(水) 18:57:41ID:EyGRDVsiO0355本当にあった怖い名無し
2006/06/24(土) 15:32:31ID:iNVkKx0a01975年に大量殺人おきてます。
0356本当にあった怖い名無し
2006/06/24(土) 15:42:35ID:aarIygYA0その行為をやった本人そしてその家族に必ず悪いことが起こる
その割には子供が遊びの延長でご神木によじ登って足を滑らしても大した怪我をしない
ご神木と呼ばれるだけあってけっこうな高さがあるのだが落ちても擦り傷程度
0357本当にあった怖い名無し
2006/06/24(土) 20:05:12ID:hsoJSF6i0あの橋なんか怖くない?いつもいやーな雰囲気なんだけど
0358本当にあった怖い名無し
2006/06/25(日) 03:50:26ID:RjysW+E+O0359本当にあった怖い名無し
2006/06/25(日) 09:54:46ID:5HoG8Z2t0間接的に聞いたので、そこの家具体的にどのように出るのかはわかりません。
そこの家では無いのですが、私の知人が数十年前家を建て、数ヶ月してから階段を上り下りする気配や何かの気配
がするなどと言っていました。しばらくして関係があるかはわかりませんが、奥さんがアルコール中毒で入退院を
繰り返し、自営していた商売で借金・・・など他にもいろんなことがあって結局は家を手放した
様です。今になって、床の間を作らなかったからいけなかったのだと年寄りは言っていますが、新築祝いでそこに
訪れたある人は階段で何かがうずくまっているのを見たと言っていましたがそれがなんだったのか
までは教えてくれませんでした。
0360本当にあった怖い名無し
2006/06/25(日) 17:15:57ID:q+qvxII50この河ノ瀬橋か?
事故なら何件か起こってるがそれほどヒドイヤツは聞いたこと無いな。
どっちかというと神田川の方になんかありそうなんだがあの辺りは派手に河川改修してるから言い伝えも何も川のある位置から違うんだよな。
0361夏の旅人
2006/06/26(月) 00:18:49ID:dLgohVM90足摺に1泊の予約取りました。
福井の東尋坊は自殺名所だとよく聞くけど、足摺は知りませんでした。
>>346
ここであってますか? 漁港東側の岬の上?
ttp://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=&ie=UTF8&t=h&om=0&ll=-14.692289,-75.149204&spn=0.001593,0.00294
地図で見るとなんか雰囲気ありそうな地形ですね
日程きついので(足摺観光の後道後まで車移動)
凸できるかまだわかりませんが…
0363夏の旅人
2006/06/26(月) 00:46:03ID:dLgohVM90こっちでした。貼り直します
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%9C%9F%E4%BD%90%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%B8%82%E4%B8%8B%E5%B7%9D%E5%8F%A3&ie=UTF8&om=1
具体的に何か事件とかあったのですか?
>>344
薫的和尚スゴス
連投スマソ
0364本当にあった怖い名無し
2006/06/26(月) 01:11:06ID:hWiyvcZ20時期はいついつ?
よければ詳細よろ
0365本当にあった怖い名無し
2006/06/26(月) 01:57:47ID:dLgohVM90オレが竜馬&一豊、連れは道後温泉 が目的
1日目 高知市内(高知城ほか)
2日目 桂浜→四万十→足摺
3日目 足摺→道後温泉
4日目 道後→高知(帰り)
レンタカー移動の予定です
落ちます。ノシ
0366本当にあった怖い名無し
2006/06/26(月) 03:14:54ID:OhogcsOv00367本当にあった怖い名無し
2006/06/26(月) 03:15:47ID:OhogcsOv00368本当にあった怖い名無し
2006/06/26(月) 03:16:36ID:OhogcsOv00369本当にあった怖い名無し
2006/06/26(月) 03:17:25ID:OhogcsOv0037032
2006/06/26(月) 18:43:35ID:MNDbJi5T0げっ!!今ソコに住んでる・・・。にもかかわらず
その3年後に生まれたせいか誰からもその話題を
聞いたことない・・・orz
0371本当にあった怖い名無し
2006/06/26(月) 20:45:09ID:lUjD1VRS0東尋坊は周りの環境は普通の観光地だけど、あそこから日本海の色を見ると激しく鬱になるw
あの海の色は太平洋の青を見慣れた俺にはなんかイヤダ。
0372本当にあった怖い名無し
2006/06/27(火) 22:51:54ID:9g3OYNL40なんもないよM月坂なんて、オレ西秦泉寺だけどちっちゃい頃からそこらの
山という山に入っているから。大丈夫ですがな。
造成中に遊んでたしね、その辺で、まぁ墓ぐらいはあったかもしれないけどねぇ。
それよりM月坂から宇津野よりの「一の谷」はイイヨ~。
防空壕がいくつもあって繋がってるから、しかし心霊話はない。残念ながら。
俺らにとっては地元民以外には来て欲しくはない、すごいイイ場所、心の場所。
淵になってて夏は泳げるよ。
0373本当にあった怖い名無し
2006/06/28(水) 10:19:28ID:2wGbMVdvOいま諸事情によりPCが使えないから地図見えないけど、多分あってる。
できたらレポお願いしたい。
できなかっても、そね旨をカキコしてください。お願いします。
忌まわしい事件なんかは聞いたことはないけど国道からみたオーラがヤバス!
0374本当にあった怖い名無し
2006/06/28(水) 14:30:48ID:+wc6VuEM0地元の人に聞いてみてください。
0375本当にあった怖い名無し
2006/06/28(水) 16:20:18ID:iOTVYIXV0・馬首トンネル
周辺及びトンネル内に灯りが無いので、雰囲気はある
懐中電灯がないと何も見えないし、上から水が滴り落ちてくるので多少びびる、風通し良(ロウソクがかき消される…)
しかし、意外と有名なスポットらしく自分が行った時は後から客人が…
噂では馬首のさらに先にあるトンネルの方がヤバイとか聞く
んが、詳細は不明
・リバティ
自分は行ってないからどんな雰囲気とかはよくわからん
数ヶ月前に知り合いが突撃したところ、ある一室に子猫の惨殺死体が散乱していたとか
中には首が切り落とされてるのまであったらしい…
違う意味で最恐かと
・潮見台
潮見台についてはよくわからんけど、
潮見台から介良に下りる山中にお墓あり
自分は昼間にしか通った事無いけど、時間の都合から夜突っ切った友(多少霊感あり?)の話ではガクブルらしい
以上です、駄文乱文失礼しました
それと、どなたか五台山について詳しく教えて頂けませんか?
0376本当にあった怖い名無し
2006/06/28(水) 16:51:07ID:oLecghoI0自分も昼にしか通ったことないから何とも言えないけど、
そんなに怖い雰囲気じゃないような。
今はマムシが出るらしいのでそっちのほうにガクブル。
0377本当にあった怖い名無し
2006/06/28(水) 17:05:27ID:iOTVYIXV0朝峰神社の近くに赤い橋と薄緑の橋があるんだけど
薄緑の橋を渡ってずーっとまっすぐ行ったら潮見台に抜けられる山道があるのよ
その途中のお墓
マムシ遭遇した事ないから怖さがわからん…
自分的には蚊柱のほうが怖い
0378本当にあった怖い名無し
2006/06/28(水) 21:06:25ID:cfXclMUP0何人かで肝試しに行ったところ、その中の一人が突然皆が見てる前で消えたって話を聞いた事がある。
0379本当にあった怖い名無し
2006/06/28(水) 23:28:29ID:XAIF9VSE0「足摺岬近くの公共の宿にでる霊」の話があったんですが
どなたかご存知ありませんか?
その宿は宿泊棟と管理人棟が別になってて
宿泊棟の周りを沢山のお地蔵さんが囲んでいるらしいです
夜中に得体の知れないものが出るらしく読んでてガクブルでした
0380本当にあった怖い名無し
2006/06/29(木) 00:29:44ID:aKCgiwJb0いやだ。
0381本当にあった怖い名無し
2006/06/29(木) 05:54:46ID:Gx4Kbhkm0人が逆さ吊りになってたくさんぶら下がってるイメージ
0382本当にあった怖い名無し
2006/06/29(木) 22:25:30ID:BkSJSyPx0ようなイメージがあります(なんじゃそらって感じですが・・)
どちらにしてもあまりいい響きではないですね
由来は何なんでしょうか
0383本当にあった怖い名無し
2006/06/29(木) 23:32:54ID:pq1KRYDqO太平洋の嵐と波にもまれた屈強な漁師達が
男だけの長い洋上生活の果てに考案した究極のテクニック
0384本当にあった怖い名無し
2006/06/29(木) 23:40:17ID:4AdUS4uY01.篠岡さんちの奥(?)のなぞについて
何かご存知でしたら教えてください。
(篠岡さんは引越したとのレスを見るのですが、
死のおか?をもじった訳では無いのですか?)
2.アンビリバボの伊野(?)の神社ですが、
特に「いわくつき」という訳では無いのですか?
(何も感じないが俺としては夜にライトアップされた
高知市内の山内神社が怖い…。鳥居が真っ赤か)
0385271
2006/06/30(金) 00:21:00ID:Dbh1KZdi02について、
いわくつきかどうかよりも、今だ、その神社が
どこだかわかってないです。
知ってる人も「言えない」…という理由で、
一部、鮫島事件化してるような気が…(´-ω-`)
0386本当にあった怖い名無し
2006/06/30(金) 02:08:19ID:wPHY9JcO01について
篠岡さんちの奥は、柵(門)を開けて登っていくみたい。
篠岡さんちが取り壊されてその柵(門)が不気味に道路から見える。
心霊スポットというより・・・不気味だけじゃないのかな・・・
同じ須崎にある、潰れたグリー○ピアのトンネルなんだけど、
昔トンネルの上の山で自殺があったらしい。
トンネルの出口に出るって聞くよ。昼間でも気味が悪い・・・
0387本当にあった怖い名無し
2006/06/30(金) 22:37:20ID:a9D0wjbF0リバOィについてkwsk。近所だしな。
廃墟化して数年だが昔から色々噂あった所だよな。
0388本当にあった怖い名無し
2006/07/01(土) 12:11:09ID:hT9pLhOcO0389本当にあった怖い名無し
2006/07/01(土) 14:23:26ID:UYiPePG00侵入して拉致、自宅に監禁して繰り返し強姦。こんなに悪質な犯罪なんだよ。
とりあえずこの画像を各地ではれ。やった事と共に。
http://www.univch.net/cgi-bin/source/up0570.jpg
<この在日朝鮮人のしでかしたこと>
・窓ガラスを割って侵入
・手足を縛る
・現金6万円とキャッシュカードを奪う
・レイプ
・大型キャリーバッグに入れて、自宅に拉致
・2日間監禁(解放までの間にまたレイプ)
・現金22万円を引き出す
<現時点で判明している余罪>
・5月上旬にも市内のワンルームマンションで、
女性がレイプ、拉致、6日間監禁された事件で、精子のDNA一致
0390本当にあった怖い名無し
2006/07/01(土) 15:33:33ID:Hw5jow+900391本当にあった怖い名無し
2006/07/01(土) 16:25:21ID:ekiu91MP0「とはずがたり」に出てくる話があったかと。
ttp://www015.upp.so-net.ne.jp/gofukakusa/yamagishi-tokuhei-towa-oboegaki.htm
「昔一人の僧が、小僧と共に此地に修業して居た。時に、いづくからともなく、小法師が一人来た。
小僧は、自分の食物を分け与へた。それが一二度ではない。僧は、小僧を叱つた。けれども小僧は相変らず分け与へた。
小法師は、感謝して、叱られた小僧を伴ひ去つた。僧は、その後を忍んでつけて行つた。
かくて、岬に来ると、一葉の船に棹さして、小僧と小法師とは、南を指して漕ぎ去つた。
見れば二人は菩薩になつて居る。普陀落世界へ行く。僧は、心憂く悲しくて、
泣く泣く足摺りをした。」
ということらしいですが。
0392本当にあった怖い名無し
2006/07/01(土) 16:52:44ID:SbEeE3cE0池沼が銃もって暴れたらしいお
場所は学校のすこし東
0393本当にあった怖い名無し
2006/07/01(土) 17:48:07ID:ldPetoBP0竜馬&一豊が目的でもあるなら(歴史系に興味ある?)
桂浜に行く途中の「一領具足 六地蔵」もオススメです
既出のリバ○ィのすぐ近くですし…
自分はリバ○ィよりも六地蔵の方が怖いです
0394本当にあった怖い名無し
2006/07/01(土) 18:05:16ID:z9gue6ksO0395本当にあった怖い名無し
2006/07/01(土) 18:29:33ID:0zEvDsTG00396本当にあった怖い名無し
2006/07/01(土) 19:47:55ID:ZbCcOkNO0知人が車で通っているときに、ぼんやりした人影に手招きされたって。
それに気をとられて壁に追突しかけたらしい。
039732
2006/07/01(土) 22:17:15ID:HoiRGRah0・・・!!とりあえず家のばーちゃんに聞いてみたが
「ちょっと憶えてないき・・・どやろ・・・」みたいな。シラをきってる感も
ありましたが。
0398本当にあった怖い名無し
2006/07/01(土) 23:17:27ID:z9gue6ksOあれ事故車。
0399本当にあった怖い名無し
2006/07/01(土) 23:50:41ID:1x973MZ800400本当にあった怖い名無し
2006/07/02(日) 00:27:45ID:G3nvsJFs0こないだ夜中にあそこに行ったが、
確かに不気味だよなぁ…。
なんも、でなかったけど。
0401本当にあった怖い名無し
2006/07/02(日) 11:52:47ID:l41VYHWO0昼夜問わず頻繁に通るが
何か異常な事が起きた事は1度も無いな
0402本当にあった怖い名無し
2006/07/02(日) 20:52:37ID:bMMMWALj0ttp://xxxxxxxxxxx.blog.shinobi.jp/Entry/214/
まあシラをきりたくもなる罠
0403本当にあった怖い名無し
2006/07/02(日) 23:04:03ID:HpNq4DCQ0親父の知人がその近所に住んでいたということで、事件の事を聞いてみました。
上記のアドレスにある情報の通り、猟銃を持った犯人が次々と民家を襲撃、
6人が死亡、2人が重傷という事件だったそうです。
ある家では、不審火として処理されましたが過去に犯人によって放火された
ことがあり、「一度放火したことがあるから」と犯人が襲撃しなかったそうです。
またある男性は、夜であったことと雨天だったことにより犯人が自宅裏口から
侵入したことに気付くのが遅れ、銃口をつきつけられたそうです。
しかし軍隊経験のある男性はとっさに銃身をつかむと天井に向け、そこで犯人が
発砲、九死に一生を得たそうです。
その後その男性の家が売りに出され、買った人が天井に開いた大穴を見て驚いた
ということです。
0404夏の旅人
2006/07/03(月) 06:01:28ID:QtTX5T7F0>歴史系に興味ある?
ミーハーなだけです。某放送局で見た仲間由紀恵チャンかわいかった。
六地蔵ググったら、浦戸一揆で斬首された犠牲者の、胴体だけ埋めてあったとか書いてあります。
なんか出そう。人魂とか、首の無い武者とか…
桂浜夏場は渋滞しそうですね。駐車場1時間待ちとか。
できれば平家の滝とかも行ってみたいのですが、時間的にチト苦しいか…
>>391さん
熊野のほかに、土佐でも普陀落渡海あったようですね。
足摺で自殺した人たちも、浄土へ逝けてるといいのですが。
0405本当にあった怖い名無し
2006/07/03(月) 10:54:07ID:U4EgLwGEO4年くらい前かな? その御神木~大山の道の駅の間を四〇開発が改修工事したんだよね。
自分は、その時の関係者です。
当初の計画では、その御神木を移して普通の対面通行にする予定だったようですが、地元住民の猛反対(絶対に祟られるからやめておけ、等)により、そのまま残したようです。
工事期間は毎日のように事故多発してたので、「あの木の祟りでは…」って噂がありました。
もちろん、ちゃんとお祓いしてから工事に入りましたが。
工事が終わった後、なぜか「四〇開発が倒産した」って噂を聞きましたが、これはデマだったようです。
040632
2006/07/03(月) 15:02:46ID:Y1AySeP50おおっ情報サンクスです。当時安芸に鉄砲屋なんてあったのか・・・。
おそらく自宅からチャリンコで10~15分くらいで行ける範囲に
犯行現場行けそうです。伊○木小学校がそのくらいの時間で行けるので。
ただ現場自体分からないわけですが。
0407本当にあった怖い名無し
2006/07/03(月) 17:54:04ID:BvnP1RRM00408本当にあった怖い名無し
2006/07/03(月) 21:53:03ID:Vg0ik82v00409本当にあった怖い名無し
2006/07/03(月) 22:00:01ID:y78DhVNJ00410本当にあった怖い名無し
2006/07/03(月) 22:05:25ID:ZKFAOgu400411本当にあった怖い名無し
2006/07/04(火) 00:24:42ID:PO5qfP3SOこないだチャリで逆走(桟橋方面へ)したら、前からこじゃんと車がきて、よいよ怖かったちや。
ちゃんと上りトンネル通らにゃあいかざった。
0412本当にあった怖い名無し
2006/07/04(火) 00:30:27ID:B2CIEY900>>391さん
遅くなりましたが、ありがとう
0413本当にあった怖い名無し
2006/07/04(火) 00:34:19ID:QT3Slmpq0瀬戸からみませの方に抜ける精華園の上の山があるんやが、
あっこは夜中2時ごろに通ると元霊安室付近を女の幽霊が通るらしいぞ。
0414本当にあった怖い名無し
2006/07/04(火) 00:37:07ID:slnnc7id0お前の散歩コースだろ
0415本当にあった怖い名無し
2006/07/04(火) 00:51:17ID:QT3Slmpq0041632
2006/07/04(火) 01:23:00ID:kjWsOwDS0おろ?いつの間にか質問が・・・。
1978年生まれの28歳になっちまいました。
ついでながら中学は清○ヶ丘なわけですが、すぐ南にお墓ありますね、
自身野球部でしたが、友人のひとりがさらに南の団地?に住んでて
いつもならそのお墓を通り抜けて帰るのですが1度だけ
「・・・人魂見た・・・」って途中まで僕らと一緒に帰ったことが
ありましたね。僕はもっぱら霊感ゼロで卒業するまでその類に触れることなく
過ごしてしまいましたが。
0417本当にあった怖い名無し
2006/07/04(火) 09:00:04ID:07Cqh+6d0そこより、海側の旧道のほうがやばいよ
瀬戸側と桟橋側の中ほどに小さいトンネルがあって
そこを境にして桟橋側は人家もなくなって
保健所(捨て犬猫を処理している)がぽつんとあったりとか
海の上に人が立っているのを見たとかいう噂があったりとか
嫌な雰囲気なところ
0418本当にあった怖い名無し
2006/07/04(火) 15:29:56ID:Lwn8lOQC0新たな心霊談の予感・・・。
0419本当にあった怖い名無し
2006/07/04(火) 22:16:23ID:g/68FnqPO0420本当にあった怖い名無し
2006/07/04(火) 23:38:32ID:8aBcytPY0うほっ。自分も清○出身で79年生まれの今年27どす
清○の新体は墓潰して作ったから、
夜になったら幽霊出るとかってうわさありましたね
0421本当にあった怖い名無し
2006/07/05(水) 02:06:08ID:El3kiYyl0本当かな?
0422本当にあった怖い名無し
2006/07/05(水) 10:47:31ID:uQbpK8DE0042332
2006/07/05(水) 14:07:43ID:zrci7Dk90!!・・・後輩ではないですか。僕は新体のよりグラウンドの北に立つ
・・・当時は「技術棟」と呼んでたっけ・・・
あそこのほうが全体的に不気味でした。野球部だったのでそこで
いつもユニフォームに着替えて部活出てましたので。
で、本校はその技術棟の北に位置するわけですが、友人が授業中にもかかわらず
何気に技術棟をぼや~っと眺めてたら人が落ちていくのを見ちまったとか
言ってました。
記憶が曖昧で申し訳ないのですが、技術棟の2階は建て増しされたもので、
(美術室とか)建設中に転落死した方がいるという噂がありました。
今考えると死んでしまうような高さではないはずなんだが・・・
0424本当にあった怖い名無し
2006/07/08(土) 09:17:11ID:f6ShZbF9O0425本当にあった怖い名無し
2006/07/09(日) 20:29:14ID:Uct6KLHF00426本当にあった怖い名無し
2006/07/10(月) 12:47:42ID:BdqeVsyNO0427本当にあった怖い名無し
2006/07/10(月) 16:46:20ID:99UW2fU40やっぱり自殺防止?
0428本当にあった怖い名無し
2006/07/10(月) 16:57:19ID:HLAORaST0他のとことは違う氣がある。
四国の雰囲気スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !好き
0429本当にあった怖い名無し
2006/07/10(月) 19:15:26ID:wlLhZx6r0あんだけ眺めが良ければ最後の地に選ぶのも分かる気がする。
話はそれるけど、浦戸といえば深浦神社なんかどう?何か気になるのですが。
0430本当にあった怖い名無し
2006/07/10(月) 20:33:31ID:lg2W2T59O恋人が死んだとかいう内容の自作の歌を
窓から海に向かって延々歌ってる女が居た
とかいう話を聞いたことがある。
ところでさ
あの公園の真ん中へんに密集してるテントって
やっぱりフリーマンの皆さんなんだろうか。
0431本当にあった怖い名無し
2006/07/11(火) 00:27:57ID:Hza3rL2j0実績がある。自殺防止だ。
>>428
居そうな雰囲気とは聞き捨てならんな。実際居るんだよ。ほら。
>>429
その手の意味ではヤバイ噂はまだ聞いてない。自分の蒐集不足かも。
>>430
精神病院、というかもう駄目な連中を収容するための施設はあったらしい。
あとあれだ。
あの辺りに密生してるテントには関わるな。リアルに危険だ。
どう考えても高知では生きていけないはずのマニーな方々の巣窟である。
入るのは止めない。ただし、まともな人間に戻れるとか期待してるなら全速力で逃げろ。
そう言う所だ。
0432本当にあった怖い名無し
2006/07/11(火) 07:45:58ID:vMreTD7S0浦戸大橋の近くに住んでる人に聞いたら何件か自殺を見た事があるって言ってたからなぁ
やっぱり自殺防止だろ
0433本当にあった怖い名無し
2006/07/11(火) 18:09:24ID:dDck1GOgOしかし浦戸大橋って大きい地震がきたらポッキリ逝きそうだな。
0434本当にあった怖い名無し
2006/07/11(火) 18:37:25ID:GrLZjbSTO今も飛び降りる人いるのかな…。
0435本当にあった怖い名無し
2006/07/12(水) 09:05:22ID:pimJF0ks00436本当にあった怖い名無し
2006/07/12(水) 10:28:59ID:XsBfcTfo0伊豆田トンネルは有名だけれど、現在は新トンネルの開通により封鎖?
足摺岬、年に数回溺死体があがるが地元民には毎度のことでリアクション薄。。
足摺で身を投げ浦戸湾へ流れていくこともしばしばだとか?
七不思議の一つ亀呼び場から飛び出した人も有り。
また自殺しようとしたがどこからともなく声が聞こえてきて思いとどまった人も。
↑以上が清水出身のツレからの情報
0437本当にあった怖い名無し
2006/07/12(水) 13:20:02ID:8DyRD1j20水柱があがった事はあるな。10年ぐらい前だが。
柵をよじのぼったらしい
0438本当にあった怖い名無し
2006/07/12(水) 17:51:42ID:Q/hGYELfO旧伊豆田トンネル(伊豆田坂トンネル)は残念ながら埋め立てられてる。
廃トンネルといえば、R56の四万十市・黒潮町境にある逢坂トンネル。
一つ古いトンネルは埋め立てられているが、さらに古いレンガ造りのトンネルが現トンネルの真上にある。
真っ暗で水が滴りいい感じ。
四万十市側は草木が生い茂り通れないので、黒潮町側の現トンネル直前を左側に曲がってすぐあります。
0439本当にあった怖い名無し
2006/07/12(水) 18:14:32ID:Aeha3DIjO0440本当にあった怖い名無し
2006/07/12(水) 22:20:12ID:pimJF0ks00441本当にあった怖い名無し
2006/07/12(水) 22:43:37ID:TgXelUdRO0442本当にあった怖い名無し
2006/07/12(水) 23:17:12ID:X07OJQDQ0元助役さんがお金ガメて問題になった、あそこのことじゃね?
0443439
2006/07/12(水) 23:41:42ID:rDO86+Zn0アゾノから小阪峠(だっけ?)通って暫く道なりに行ったところなんですが。
何かそこで友人が怖いトイレ見たって言ってるから見に行ったけど見当たらなくて・・・
0444本当にあった怖い名無し
2006/07/12(水) 23:56:58ID:A97a3/d7O0445本当にあった怖い名無し
2006/07/13(木) 00:36:39ID:1f/Y4zUi00446本当にあった怖い名無し
2006/07/13(木) 01:20:10ID:OPB77nwi00447本当にあった怖い名無し
2006/07/13(木) 07:38:13ID:acgwkb5EOマグロ見たの?
0448本当にあった怖い名無し
2006/07/13(木) 09:38:18ID:2xjgzFrr0詳細よろ。
0449本当にあった怖い名無し
2006/07/13(木) 12:39:50ID:gd1peWghO0450439
2006/07/13(木) 15:12:26ID:+t61anTYO大したことは無いと思うんですが、凄い違和感を感じたとか。別の機会に再度行ってみたら見つからないらしくて。
それで昨日探したんですがそれらしいところは見つからなくて。で、知ってる人居ないかなあと。
あったのは本当と言い張ってますが。その友達のブログに詳細書いてるんで後で内容コピペします。
0451439
2006/07/13(木) 22:16:59ID:kJP7khSC0流石にウソはつかんと思うんですがね。
今から6年位前の学生のとき、高知で友人に誘われてMTBでダウンヒルが出来そうな道を探しに
車で山道(といっても舗装路です)を進んで行ったのですが、その頃私が車を買ったばかりなのもあって、
ダウンヒルのコースを探すでも無く道に沿って山の奥へどんどん進んでいきました。
1時間ほど突き進んで、これ以上奥に行っても何の意味も無い、当初の目的からかけ離れていることに気づいたのですが、
突然引き返すのも変なのでとりあえず流れに任せて突き進んでいました。すると、明らかに長そうなトンネルがあり、
その手前に公衆トイレがあったので、そこで休憩を入れることを節目にして引き返すことにしました。
そこで小用を足したわけですが、そのトイレは荒らされてはいないもののあまり手入れがされておらず、
そのせいか一種異様な雰囲気を感じました。しかもどこからかチョロチョロと水が流れる音がするのです。
屋根の辺りから聞こえる気がしましたが、全くどこを流れているのかわかりませんでした。
恐らく友人連中も同じような違和感があったのではないかと思います。いつもは廃墟でも悠然と散策する連中なのですが、
あまりその場は散策せず足早に退散し、その時は何もありませんでした。
0452439
2006/07/13(木) 22:17:35ID:kJP7khSC0高知市内の夜景がキレイな場所があるため見せようと思って行ったのですが、夏の7時ですので
まだ明るく、どこかで時間を潰そうとなり、以前こんなことがあったとそのトイレの話をし、
そこへ行こうとなりました。
道はうろ覚えではあったものの、ほとんど一本道の2車線道路だったので、すぐに着くだろうと予想していました。
しかし、どれだけ進んでも目的地には着かず、全く見た記憶の無い場所へ辿り着きました。
これは道を間違えたとそれまでの道を戻り、数少ない分岐を曲がり、5時間ほどその付近を車一台が
ぎりぎりの細道まで散策したのですが、目的地に到着することは出来ませんでした。
結局そのまま夜景も見ず香川まで戻ったのですが、あのトンネルはどこに・・・
正直一回目行った時そこで引き返したのも直感でそのトンネルをくぐりたく無かったから、
というのが本当の理由です。
私の思い違いで全く違う場所にあるならいいのですが、もし無いとしたら、
そのトンネルをくぐっていたらどこに向かっていたのでしょうか・・・
0453本当にあった怖い名無し
2006/07/13(木) 23:14:15ID:kJP7khSC0嘘くさいというか、大げさな感じがするが、週末探してみる。
大体の場所だが一時間っつーことは半径20キロくらいかな。
そこらへん全部の道回っても一日あったら行けるだろ。
他にも詳細情報あったら教えてくれ。
0454本当にあった怖い名無し
2006/07/13(木) 23:18:33ID:kJP7khSC0あれ?ID一緒?おまえもしかして高知○科大?
なら一緒に探すか?
0455本当にあった怖い名無し
2006/07/13(木) 23:35:59ID:gd1peWghO0456本当にあった怖い名無し
2006/07/13(木) 23:36:53ID:gd1peWghO【続き】
頂上?から土佐山方面へ車で15分ぐらいだったような…でもトイレあったかな…心霊の噂はよく聞くな
0457439
2006/07/13(木) 23:56:49ID:kJP7khSC0まあ、そこは内緒ということで・・・
人見知りなので一緒はちょっと。別行動で俺も探します。
>>453-456
詳しいことはメールで聞いてみますので、明日書きますね。
0458439
2006/07/14(金) 09:40:06ID:ZWpAD9COO適当に質問してやって下さい。
ttp://blog.duogate.jP/maxxxxxx/
0459本当にあった怖い名無し
2006/07/15(土) 18:52:05ID:B2jWR6i100460本当にあった怖い名無し
2006/07/16(日) 01:45:21ID:/g/2nnlh0ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F30%2F25.078&lon=133%2F33%2F21.067&layer=1&ac=39201&mode=map&size=s&pointer=on&sc=3
精華園の駐車場の端から海沿いにカニだらけの道を歩いて行ける。
干満によっては行けないかも。
出るかどうかは別として朝だったけど確かに不気味だったな。
やたら太い樹もあったりしてさらに奥にある傾いた祠は特に不気味だった。
張り紙からして一応管理はされているみたいだが、山からも道があったので
歩いて行けるらしい。こっちが正しいアプローチみたいだけど・・・
ただあんな場所があったのかと感動の方が大きかったな。
0461本当にあった怖い名無し
2006/07/16(日) 11:03:07ID:yiLsR91Z0あの橋を自転車や歩いて通ったことが思春期の頃ございました。
髪の長い女の方が何度も私の前を素通っては何度も落ちていくのを見ました。
上にいけないのでしょうね。
歩いて通るときは真ん中付近で下を見ると感じる方には感じるらしいですよ。
0462本当にあった怖い名無し
2006/07/16(日) 11:08:07ID:gS13toPqO0463本当にあった怖い名無し
2006/07/16(日) 18:11:04ID:w6MsMOuv00464本当にあった怖い名無し
2006/07/16(日) 21:51:05ID:ez2owLSw0建設前は橋の下辺りを連絡船が行き来していて
千松公園の砂浜がその近くまで来てました。
橋の建設当時、橋脚が出来て橋がつながった時辺りに
今は亡きおかんが
「あんな場所に高い橋造ったら人が寄ってくるわ・・・」
とぶつぶつ言っていたのを覚えている。
最初何の事か分からなかったけどその意味はすぐに分かった。
建設中おかんが
「ほら見てみぃ、あたしの言うとおりになったき、はや飛び降りちょらぁ」
幼き俺、・・・・・・・・・
そのあとも順調に飛び降りの人数は増えていき今のような姿になった。
見晴らしのいい、いい橋だったのに・・・、
ちなみに飛び降りて助かっている人が何人かいるはずです。
0465本当にあった怖い名無し
2006/07/16(日) 22:57:05ID:CUieX3MV00466453
2006/07/16(日) 23:44:54ID:OnSXwYas0ブログにコメントしたほうがいいかな?
0467本当にあった怖い名無し
2006/07/17(月) 05:08:51ID:R1ZpT3za0あれってなんか逸話でもあるのかな
0468本当にあった怖い名無し
2006/07/17(月) 09:00:35ID:tSMtsprb0昔バイクでよく走っていたけど、特に何もなかったぞ。
俺に霊感が無いだけかもしれんが・・・
0469本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 01:49:41ID:NIeZVeTAO0470本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 07:48:09ID:S99iBU7C00471本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 10:27:06ID:krIfSThd00472本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 11:05:34ID:MsE4VvZP00473本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 12:18:48ID:N87TJyYf0電気店社長の殺人事件とか
妹が姉を殺害したけど「強盗にやられた」と偽証した事件とか
愛宕が妙に嫌な雰囲気だと思う
なんかあるのかね、あの土地は
0474本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 12:56:12ID:URUAJPwTO愛宕商店街とか好きだ
よくあの道バイクで通って帯屋町に行ってたな。ただ愛宕はDQNが多かった。今はしらんが
0475本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 13:16:33ID:7LdcoqUn0適度に寂れてるので俺的には良い感じ。
逆に怖い話とかはあんまり聞かないなあ。
あ、愛宕商店街に入る直前の南側、マンションから飛び降りたってのは聞いた。
チャリで通り過ぎた直後に「どぐしゃっ」と。
心底見なくて良かった。
0476本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 14:02:53ID:URUAJPwTO0477本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 14:09:12ID:RJWqLszf0亡くなっている。モスができる前にも西進していた車が田んぼにダイブして
亡くなっている。あそこは古新堂と言われている。
近所のミラーが多数ある場所は霊障を避ける為だと思っている。
0478オヤジ
2006/07/18(火) 14:55:15ID:zHCvqvpiO0479本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 17:15:30ID:Eq66pigb0ちと離れてるが、大森トンネルじゃないか?
行っては無いからトイレがあるかどうかはわからんが。あそこは色々噂あるしな・・・
0480本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 17:21:17ID:Eq66pigb0ロッポウエンの漢字が違う。鹿?園。真ん中忘れたが。見返り橋で友人数人が豪快に振り返ってたのを思い出したw
ただ、心霊云々は置いといてもあそこの土地はなんか異質だよな。日本じゃないみたいに感じる。
0481本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 18:44:48ID:N87TJyYf0ろっぽうえんの体験談が載っていたな。
当地にある廃墟の2Fから手を振ったら
下からは3Fから振ってるように見えたとか
さらに怖くなって全員で帰ろうとしたときにも手を振ってる人がいたとか
まあありがちな体験談だけどねw
0482本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 21:01:09ID:tJiEc0n1O0483本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 21:12:53ID:F5fmlYky0大橋通の電車通りに皇帝っていうキッサが入ってるビルあるやん?
英会話スクールとか入ってる。
あのビル中が拭きぬけ構造になってて、おととしぐらいに飛び降り自殺あったで。
中の吹き抜けの途中の2階の屋根に死体が落ちてたって。
母親が商店街の人にその日の朝聞いたらしい。
0484本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 21:23:54ID:F5fmlYky0それこそ愛宕商店街の踏み切りで朝9時ごろジィさんが汽車に飛びこみ自殺した。
俺毎朝8時40分ごろ近くの会社に行く為に通る。
会社に着いてすぐサイレンが聞こえた。
朝やき大勢の人が通勤で踏みきり待ってる時。
しかもジィさんは何人かの人が引き止めてるのを振り切って飛び込んだって。
ジィさん線路にサっとうつぶせに両腕を頭上に伸ばして寝そべったって。
そこへすぐ汽車が来て、頭がポーンって飛んだらしい。
飛び込む前からジィさんと引き止めてる人がモメてたから、
待ってる人達は当然「何事や?」ってそっちに目が行ってたはずやから
その瞬間をその場におったほとんどの人が見てしもうたはず。
0485本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 21:39:59ID:BRZEyRcE0怖いスポットってそういうことじゃないと思うが。
0486本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 22:02:35ID:zHCvqvpiO0487本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 23:42:25ID:S99iBU7C00488本当にあった怖い名無し
2006/07/19(水) 02:25:46ID:EdAR4JZKOつオフ板
0489本当にあった怖い名無し
2006/07/19(水) 08:03:50ID:s7fwqey3O0490本当にあった怖い名無し
2006/07/19(水) 08:24:52ID:ehjP86g00シノオカさんち取り壊されたのね。。。
高校時代行ったことある。怖くて入れなかったw
首切橋(紅葉橋だっけ?)で写真撮ったけどなんも写らなかった。
0491本当にあった怖い名無し
2006/07/19(水) 15:34:01ID:b5oOdTv7O0493本当にあった怖い名無し
2006/07/19(水) 23:42:25ID:P+zEgELYOバックミラー見たら女が立ってたとか、旧道では事故多発して閉鎖されたとか…
ありきたりと言えばありきたりなんだが。
改めて言うが>>458ので書かれてるトンネルである確信は無い。
見に行くのは自由だがくれぐれも気をつけてな。
0494本当にあった怖い名無し
2006/07/20(木) 00:12:38ID:oiAhHE/F0特に女性の方便最強です。
男性は特にどうでもいいです。
お願いです。
大阪弁はどうでもいいから、高知弁もっと聞かせてください。
いっぱい高知の女性はその方言で話してください。
良いんです!なんだかすごく良いんです!!!
ゾクゾク来るんです。お願いですお願いです。
女性の高知弁最強。
0495本当にあった怖い名無し
2006/07/20(木) 04:05:33ID:XsnDR4QZOと霊感ゼロの山口県人が言ってみる。
0496本当にあった怖い名無し
2006/07/20(木) 11:27:36ID:uFGhrJtNO0497au
2006/07/20(木) 13:42:59ID:4i4DhG4w00498au
2006/07/20(木) 13:45:45ID:4i4DhG4w00499本当にあった怖い名無し
2006/07/21(金) 02:19:43ID:/vgesegu0劇遅レスだが
足摺岬の件は、田宮虎彦の小説に書かれている。
自殺志願の主人公が足摺の宿で自殺を思いとどまる話。
映画化もされている。30年以上前に見た。
古いので、恐らく、ビデオ、DVDの類はないと思う。
0500本当にあった怖い名無し
2006/07/21(金) 02:23:17ID:pIhzNyfy00501本当にあった怖い名無し
2006/07/21(金) 08:56:36ID:BahT0SsUO麓宝園跡地で撮った写真は何ともない。
今まで行った心霊スポットの中では色んな意味で一番怖かった。
道中、道が狭くて「対向車が来たらどうしよう」って不安と「携帯圏外だよ…事故とか車がチャガまったらどうするよ」って恐怖があった。
途中の三叉路(石碑がある所)を曲がったらその先は麓宝園に着くまで確実にUターンできないと思う。
「やっぱり行くのやめて帰ろー」とはいかないので覚悟いるよ。
0502本当にあった怖い名無し
2006/07/21(金) 18:33:06ID:w8GKSX6N0これ書いたヤツってぜったい本物やと思う。
別に怖いこと書いてるわけじゃないけどね。
画像とってるからもし興味あるならアップするけど、やり方わからんき教えて。
0503本当にあった怖い名無し
2006/07/22(土) 02:00:51ID:BzUlEDRm0遅レスだが足摺岬に行くなら足摺温泉に宿を取ればいいぞ。
レンタカーを借りて、暗くなる頃合に途中の足摺スカイラインを走れば確実に見れるかと。
頼まなくても相手が勝手に出てくるぞ。
正確には、出会い頭で見えてしまうのかも。
実際、一昨年自分が親父と旅行に行ったときに見た訳だが・・・・。orz
俺「さっきから何度も何か虫にしてはやけにでかいもの飛んでなかった??」
親父「気のせいだ、気にするな」
俺「そお?(態度から察するにあんたも見たんだね)」
それとまだ旅行に行ってないのにら足摺岬は沢山の方(生きてない人ね)が居るから凄く鈍感な人でも分かるかも。
展望台も気をつけたほうがいいよ。
0504本当にあった怖い名無し
2006/07/23(日) 02:28:27ID:wl2rJtuDOみたことあるな
鼻掘ってる
若い男を(生き人間)
0505本当にあった怖い名無し
2006/07/23(日) 22:54:18ID:PY/817HW0いまはどうなってんの?
派手なのぼりやら提灯やらゴミやらで異様な雰囲気を醸してたんだけど。
0506本当にあった怖い名無し
2006/07/23(日) 23:18:51ID:l4ur+A7gOその周辺のオカルト話を聞いておきたいわけじゃないんだからねっ!!
……って事で宇佐大橋周辺の話よろしく候
0507本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 01:17:47ID:8QFk3AkP0ないんだよねぇ~…。
それは、俺的には高知県には、中央構造線のような
大きな断層がないからだと思ってるんだが…。
0508本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 02:44:29ID:+oDg5962O管理人が亡くなって廃墟化してるみたい。
もう看板も出てません。
どこかの廃墟サイトでレポがあったんだけど忘れちゃった(^。^;)
てきとーにクグってみてください
一度行ってみたいんだけど入口どこなんだろ?
0509本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 12:36:06ID:9qJMlqa8O凄いスポットがあるところってどこ?
0510本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 13:12:39ID:Z7oLcA3PO0511本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 19:30:58ID:1tMQUS2Y0ちなみに足摺岬、四万十川以外で。
0512本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 20:03:53ID:cQ22ur0R00513本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 20:47:39ID:AQRbaUe3Oこのスレ>>1から見りゃあいくつか出てるだろが。
少しは嫁。
0514本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 21:29:09ID:aiCqLESO0現役だけど
教室の黒板の裏におフダがあるクラスがあるよ
グラウンドは定期的に御祓いしてるし。
先生曰くそろそろ御祓いの時期みたい。
部活生曰く同じ場所で同じケガが何度も起こるらしいし。
この広い土地、昔何かあったんだろうか。
0515本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 21:30:29ID:aiCqLESO0卒業生の方とか居るかな。
0516本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 22:52:56ID:Z7oLcA3PO0517本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 23:16:05ID:XL+/f0gMO高知には無いよね心霊スポットなんて。断層がどうのって話はよく分からんけど。
実際、出る「らしい」とか「みたい」って話しか出てないし。
怖いだけなら夜中の寺にでも行けばどこだって怖い。
0518夏の旅人
2006/07/24(月) 23:26:54ID:ylK3AHCi0足摺温泉に予約してます。到着も(渋滞したら)夕方遅くの予定。
出ても、無事故で着きたい。出会い頭は勘弁してホスイ…
0519本当にあった怖い名無し
2006/07/25(火) 00:37:40ID:5cnPljI20だから絶対出る所を教えてくれよ。
とりあえずお前も1からちゃんと読め。
0520本当にあった怖い名無し
2006/07/25(火) 01:25:01ID:t8OnLiSLO夏の旅人さんお久しぶりです。
下川口の廃ホテルを紹介した者です。
四国観光楽しんで下さい!
心霊スポットレポもよろしくです(`・ω・´)
0521本当にあった怖い名無し
2006/07/25(火) 11:21:44ID:txUL4wEwOだから無いっつってんだろ文盲
はてしないアホやな
0522本当にあった怖い名無し
2006/07/25(火) 12:18:04ID:kf8JLNCv0自分そこの卒業生だよ。お札があるクラスなんて当時(10年以上昔)は
なかったし、御払いのの話も聞いたことない。どの先生が言うがやろか?
プールの話も知らん。お札のあるクラスってどこ?
自分が年上の卒業生から聞いた話でk道部の道場で自殺があったって
いうのは聞いたことがあるけどね。
0523本当にあった怖い名無し
2006/07/25(火) 12:28:16ID:amOASmAl0例えば、六甲山とか、恐山とかかな。
結構、中央構造線の延長線上に集まってるよ。
>>517
各地の心霊スポットって、意外と直線上に並ぶことが
多くて、それらを「レイライン」って呼ぶのを聞いたことない?
そのレイラインは、断層と重なることが多いらしい。
断層があるところは岩盤の破砕で起こる電磁波などで
普通と違う磁場が発生することがあり、その磁場が
人に幻覚を見せるとか、どーとか、特命リサーチでやってますた。
0524本当にあった怖い名無し
2006/07/25(火) 13:02:00ID:UWz/QTLM00525本当にあった怖い名無し
2006/07/25(火) 14:38:23ID:sWvfKZww0文脈を読めアホ。小学生ですか?
>>523
つまり心霊現象は幻覚ということか?
そう思ってるならお勧めしたい所が「高知」でいくつかあるが。
あと、中央構造線は確か関東~九州だったと思うが。
後、六甲も出るとは言うが、それは根引で出るっつーのの延長線上だと思う。
0526本当にあった怖い名無し
2006/07/25(火) 19:06:41ID:Nkxi3rSo0時期を考えろ。熱くなるだけ冷房代のムダだ。
>>523
あーその理論は聞いたことがあるな。
でも人間の脳に幻覚惹起するほどの電磁波浴びたら脳組織破壊されそうな気もする、と思ってたら
幽霊見ておかしくなった奴はそーいう犠牲者だ、と言うオチが付いててナイスフォローと思った記憶が。
無論それだけでは説明不可能な物も大量にあるわけで、1000のうち999までは幻覚インチキ勘違いだとしても
残る1をどうするか、の結論が出ないからオカルトは連綿と生き続けるわけで。
まあ世の中全てはプラズマだ、とか全ては水子だ前世の因縁だ、とか、取り敢えずあうヒトみんなに地獄逝くと宣告したりするのもいるわけでw
今ン所その「断層軋り電磁場幻覚理論」が適用出来そうな場所は土佐湾沖ぐらいかねw
あんな大量の海水ぶち抜いて電磁波が上がってきてると仮定して、ですが。
しかし気を落とすな、きっと高知でも適用可能な理論がどっかにあるって。
引き続きリサーチお願いします。
0527本当にあった怖い名無し
2006/07/26(水) 09:16:28ID:zRzrnTgnO0528本当にあった怖い名無し
2006/07/26(水) 13:56:39ID:05w+MdAp0ご報告をを楽しみにお待ちしてます。
0529本当にあった怖い名無し
2006/07/26(水) 14:34:56ID:KVeLqNcU0いいな~楽しそう。。。夏ですね。
0530本当にあった怖い名無し
2006/07/26(水) 20:37:27ID:T0tjpUWy0柔道場で自殺は聞いたことあります。
自分の聞くところでは1年の3~5Hあたりの裏にあるそう。
グランドの御祓いも、いつ頃からは知りませんがやってるそうです。去年赴任してきた先生が言っていました。
プールの話は、同級生の母親から聞いたそうですが
プール裏山の木で首吊りがあったと聞きました。
0531本当にあった怖い名無し
2006/07/26(水) 20:50:43ID:MB0TLXaD00532本当にあった怖い名無し
2006/07/26(水) 20:58:54ID:zc/NgoNVO去年だったか、高知市のJR朝*駅のトイレが出るなんで載ってた。
はぁ?(゚Д゚)って感じだよ。
0533本当にあった怖い名無し
2006/07/26(水) 21:05:40ID:MB0TLXaD00534522
2006/07/26(水) 22:55:29ID:5BRjTyQi0俺1-3だったけど当時ここで変なことはなかったよ。4,5の人からも
聞いたことないね-。まぁこの学校なんかででもおかしくない雰囲気
あるね。それよりココのある教師の方がしゃれにならん話があるゾw
0535530
2006/07/27(木) 00:29:16ID:MTHNr52Q0めっっっちゃきになるkwsk!!
0536503
2006/07/27(木) 00:32:01ID:hGN/+HLI0足摺スカイラインはね、街路灯がない山道(片側1車線の道で日中は走りやすい)だから暗くなってからの山道の運転に慣れていないなら気をつけたほうがいいですよ。
車の運転には気をつけて旅行を楽しんできてくださいね。
0537本当にあった怖い名無し
2006/07/27(木) 04:44:29ID:Y6JD+1AiOその時に少しレポしてみます。
梅雨明けましたね。
よい夏を。
0538本当にあった怖い名無し
2006/07/27(木) 09:46:23ID:X1/69jYHO0539本当にあった怖い名無し
2006/07/27(木) 10:14:16ID:XDre0lm30噂とか知ってたら教えてくれ。
0540本当にあった怖い名無し
2006/07/28(金) 01:41:00ID:ErZ1p3390教えたいところだがにココではね。まぁある部活の顧問は一家揃って
色○チガイという話。ヒントはハゲ あ、いっぱいおってわからんかもw
0542本当にあった怖い名無し
2006/07/28(金) 09:19:03ID:yLH5NgYJOありがとう。思いっきりだな…
それなら新トンネルのほうもヤバいのかね?
0543本当にあった怖い名無し
2006/07/28(金) 11:46:50ID:ART8uPIQ0昔、新トンネルが開通するずっと前にやってた「あなたの知らない○界」って番組では、
体験者が旧伊豆田トンネルを通過中に男の声が聞こえてきて、
やっとの思いで通り抜けると、車のガラス全面に手形がついてたとか言ってた。
新トンネルは真下にあるにも関わらず、そんな心霊話は聞いたことないな。
俺だけかもしれんがw
参考にならん意見スマソorz
0544本当にあった怖い名無し
2006/07/28(金) 12:00:21ID:WQW4XpuqO>>444ですが…
あ!偶然見たら伊豆田トンネルの話題になってるね。もうあれから12~3年ぐらい経ってるけど、『出る』噂なんてないのかなぁ…
めっちゃ気になるよね?
0545本当にあった怖い名無し
2006/07/28(金) 22:29:50ID:NZIKrGRZ0あの辺りって、なんか嫌な雰囲気するよね。車で通っていても感じる。
もうちょっと西側の方も。
0546本当にあった怖い名無し
2006/07/28(金) 23:48:46ID:0OJhimWTO0547本当にあった怖い名無し
2006/07/29(土) 10:13:46ID:N8jIM63GO似たような話は何処にでもあるな。
10年くらい前に窪○でも三年の男と女教師が付き合ってたよ。
男はたいした事なかったけど、先生のほうがえらく美人で正直羨ましかった。
0548本当にあった怖い名無し
2006/07/30(日) 20:40:32ID:PxuHP+zu00549本当にあった怖い名無し
2006/07/31(月) 04:31:22ID:EZWzyfZFOフィリピンバーのマスターね
一箇所だけ嫌な感じがあったのが大山岬
洞窟に地蔵があったりするらしいので
夏の肝試しにはいいかもねw
ttp://teteg.exblog.jp/3389720/
0551本当にあった怖い名無し
2006/07/31(月) 11:20:05ID:XqPNubqfOなんか上のブログ見てたら、新トンネルでも被害にあってる人居るみたい…
あそこ通りたく無いな…
0552本当にあった怖い名無し
2006/07/31(月) 12:30:27ID:ox8ZB6BQOなんか
窪川、地味杉
0553本当にあった怖い名無し
2006/08/01(火) 00:03:11ID:6SloBYIe0ブログの地図のあたりで、トンネルがあり、
すぐそばに公衆トイレがある所というと、一つ
思い当たる場所がある。
そこだと公衆電話も近くにあるはずなのだが…。
で、俺の言ってる場所なら坂になってる。
今度行ったら、写真撮ってくるよ。
0554本当にあった怖い名無し
2006/08/01(火) 00:11:09ID:6SloBYIe0休みだから行ってくるよ。
だれか、オカ板専用のうpろだ教えといてくれると
うれしい。
0555本当にあった怖い名無し
2006/08/01(火) 00:21:47ID:m+9BraQx0おお、マジか。ちょっと俺も気になってた。頑張ってくれ!
0556本当にあった怖い名無し
2006/08/01(火) 10:08:33ID:v9J09l57O昼間でも寒気がしたよ。
0557本当にあった怖い名無し
2006/08/01(火) 13:09:00ID:elu4ItgeO若槻ごときで。
0558本当にあった怖い名無し
2006/08/01(火) 21:24:11ID:L4JUYJT70そやね。
今日更新されたはずの記事も速攻消されてるし。
この仕打ちがオカルト。
0559本当にあった怖い名無し
2006/08/01(火) 23:47:33ID:m+9BraQx0なんかもっと面白いことになりそうなので、移転先さらしとくわ。
http://blog.tanteifile.com/maxxxx/
0560本当にあった怖い名無し
2006/08/03(木) 00:53:22ID:OaENjACz0どうだった?俺はUPロダわからんから支援出来んが。
あれなら559にメールに添付して送りつけたら?
0561553
2006/08/03(木) 01:27:11ID:EgUh+fFx0俺が行ったところがブログの人と同じ場所かは
わからないけど、
一応、俺が行った場所は、ママのTSUTAYAの
横の道をずーっと、山の方へ行って、お城の温泉
の前を通って、山を登っていき、その頂上に
あるトンネルですな(全然、簡単な場所にあるんですが)。
名前は「網川トンネル」。トンネルを土佐山側へ
抜けた所に、トイレと公衆電話があり、
トイレの方には、湧き水を引いてて、常時水音がしてます。
オーベルジュから、このトンネルへ行こうと思うと、
途中、小学校が近くにある集落らへんで
三叉路があり、だいたいの人がまっすぐ行ってしまうでしょうが、
そこを右に曲がる必要があります。
写真を撮ってるけど、希望する人がいるなら、
オカ板用のうpロダ教えて下さいな。
>>555
サンクス!
>>560
どもっす。でも、捨てアド持ってないので(^^;
0562560
2006/08/03(木) 01:40:45ID:OaENjACz0おつかれ!でも、>>458のブログのコメント見てたら違うっぽいぞ。コイツの思い違いかもしれんが。
そこは何か噂とか無いの?
0563561
2006/08/03(木) 02:06:31ID:EgUh+fFx0どもです(・∀・)
ん~…、確かに、自分も今、ブログを読み直すと
「平石の三叉路を北に」…という文字と、トンネルが2つある
みたいな話しを読んで、「違うかも」と思えてきますた。
自分が行った網川トンネル(変な噂はなし)は、
市内からすれば、平石の三叉路より、だいぶ手前ですしね。
しかし、平石の三叉路を北に行って長いトンネルといえば、
工石山青少年自然の家の前の長トンネルしか
なさそうな気がするけど、そこを通り過ぎても
まだ、トンネルがあるのかな…。
ちょっと、明日、詳細な道路地図ででも確認してみます。
0564本当にあった怖い名無し
2006/08/03(木) 15:32:04ID:NO6zfOc/O窪川なめんな!
…二年くらい帰ってないな
0565本当にあった怖い名無し
2006/08/03(木) 21:02:16ID:FW5t0JNOO窪川は合併後『四万十町』を名乗りながら、四万十川流域市町村で最も川を汚している。
下水道及び浄化槽の普及率の低さが原因。
窪川町市街地の四万十川はどぶ川と化している。
その後、檮原川の清流で辛うじて浄化されている。
0566563
2006/08/03(木) 22:45:59ID:EgUh+fFx0やっぱり、土佐山周辺に該当しそうなトンネルは
無い気がする…。
はじめて行くところは、距離感、時間間隔が狂うので(まして
山道だし)本人が、想像してる所と全然違う場所なんじゃ
なかろうか…。
「これだけは、間違いない!」というヒントが
いくつかあれば、いいんだけど…。
0567本当にあった怖い名無し
2006/08/03(木) 23:37:19ID:1c77hz/RO超亀レスすみません!>>544ですが新伊豆田トンネルもやはり被害?噂あったんですか?KWSK!高知を離れて10年になるますが実は今年の盆休みに友人が足摺方面へ遊びに行くそうです。勿論、新伊豆田トンネルを通って…
旅のメインがジンベイザメだったんですが…脱走したそうで…大阪から…
0568本当にあった怖い名無し
2006/08/03(木) 23:51:47ID:1c77hz/RO>>551さん以外でもご存知の方がもしいらっしゃいましたらレスおながいします!
0569本当にあった怖い名無し
2006/08/04(金) 07:51:32ID:c705aPsU00570本当にあった怖い名無し
2006/08/04(金) 13:36:58ID:XU9oXTELO0571本当にあった怖い名無し
2006/08/04(金) 15:42:02ID:uFC0fQga0おれも勘違い説に一票。
ttp://cdcdcd.sansu.org/tnl/index.html
ttp://touring-simasho.side-car.jp/
上記サイトにも見当たらないし工石山クラスの長さなら
廃線になっているとは思えない。
しかし大森トンネルが3つもあるとは知らなかった。
0572本当にあった怖い名無し
2006/08/04(金) 16:30:56ID:XvQhEr0zOブログで聞いてみなよ。コメント欲しいみたいだし喜んで教えてくれるだろ。
0573566
2006/08/04(金) 22:38:53ID:uyEiSqNR0上の方のサイト…、世の中色々な人がいるなぁ…と
感動しますた(・∀・)
ここに載ってるトンネルをしらみつぶしにチェックしていけば、
いつか見つかるかも…。
>>572
昨日の夜に、コメントしてみましたが、
まだ、連絡なしでつ。
とりあえず、どこから山へ入ったのかが知りたいのであります。
それが、わかれば、仮にブログの人が勘違いしていたとしても
どこと勘違いしてたのか、おぼろげながら見えてくるかもしれませんしね~。
0574本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 02:56:23ID:TAANeq/J0仁淀村の奈路とかいう辺りやなかったかと思うけど。
このスレの主旨とはちょっと違うけど、民族的な伝承としてのミステリースポット。
蛇伝説が残っちゅう。
自分は割りと霊感が強い方やけど、一目見た時から吸い寄せられるようにその淵に釘付けやった。
ただ気味が悪いというだけじゃない、なんか異様な霊気を感じる淵。
あながちただの伝承じゃないと思う。
絶対にあの淵には主がおるで!
0575本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 10:38:52ID:qLa1QhtGO0576本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 15:02:52ID:bYynz3kW0明るい時間だけどチキンでごめん。
0577本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 15:36:15ID:YZbkrXh70パンチ佐藤が足摺岬某ホテルで.....
0578本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 16:06:50ID:cXPM0sLj0上のほうで焼身自殺があったような…。
0579576
2006/08/06(日) 20:25:52ID:bYynz3kW0ツレと二人で、ヴァンガード→旧伊豆田トンネルの順で行ってきました。
まだ夕方だというのに中々ガクブルでした。
カメラ2台のバッテリーが切れるというアクシデントもありましたが、無事帰って来れました。
0580本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 20:51:20ID:4+GjG/IrO0581本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 20:40:02ID:Sm0YlmfOO0582本当にあった怖い名無し
2006/08/08(火) 17:12:54ID:G7SgRpPkO0583本当にあった怖い名無し
2006/08/08(火) 22:54:38ID:bedNoV1GO盆休み、観光ついでに四万十川に肝試しに行きたいんだけど
香川からだとどう行けばいいの?
0584本当にあった怖い名無し
2006/08/08(火) 23:23:12ID:15m23RX000585本当にあった怖い名無し
2006/08/08(火) 23:33:15ID:bedNoV1GOありがとう。なんか見たら報告します。
0586本当にあった怖い名無し
2006/08/08(火) 23:36:49ID:WDJb32R4O・自動車
高松道→高知道須崎東IC→R56→四万十市
・鉄道
JR四国特急しまんと/南風(宇多津or丸亀から)→土佐くろしお鉄道中村駅(四万十市)
0587本当にあった怖い名無し
2006/08/09(水) 00:10:48ID:4lmKuqAD0俺がいつも通ってるのは、R32高知方面→南国IC→須崎東IC→R56四万十市方面。
南国→須崎東間はケチったら疲れる。でも、四万十川って直接肝試しするところなんか無いと思うが。
近くにはあるけどな・・・
0588本当にあった怖い名無し
2006/08/09(水) 01:33:16ID:5tIkTuhUO詳しく!
0589本当にあった怖い名無し
2006/08/09(水) 02:11:48ID:RJwO6iYJO0590本当にあった怖い名無し
2006/08/09(水) 23:54:52ID:ByYQgViY015年程前まで一宮に住みよったがやけど、通学でもわざわざ遠回りしてそこ避けよった。
R32からトーメン団地の方へ上がって行って(GSのとこ入る)、二又の道の、左。
左手がずーっと墓地になってて、右手は住宅が建ってる。
15年経ってたまに一宮に行くけど、未だに怖くて通れん。
0591本当にあった怖い名無し
2006/08/10(木) 00:35:43ID:IbYiyc5N00592本当にあった怖い名無し
2006/08/10(木) 01:46:28ID:D4CKpj1/0どうなんやろ?
0593本当にあった怖い名無し
2006/08/10(木) 04:42:07ID:O0POxH2l0あの付近にあったその手の話って
・しのおかさん
・電話ボックスの幽霊
・回るレストランのある崖下で殺人事件の死体が見つかった
とか色々多いよね。
0594本当にあった怖い名無し
2006/08/10(木) 21:17:12ID:1COgTnsu0もうご自身のブログを見てないようですね(´・ω・`)
コメントの返信がナイヨ(´-ω-`)
0595本当にあった怖い名無し
2006/08/10(木) 22:25:08ID:m9CKe4RqO0596本当にあった怖い名無し
2006/08/10(木) 22:38:25ID:jVL92SNI0旧ブログのほうは見てない見たいだな。誘導先書いてたの消されたからなあ。
新ブログはhttp://blog.tanteifile.com/maxxxx/だからこっちで聞いてみなよ。
0597本当にあった怖い名無し
2006/08/10(木) 23:50:30ID:1COgTnsu0サンクス(・∀・)
でもまぁ、最近忙しくて、ちょっとトンネルを探しには
行けなさそうですし、気楽にコメントがつくのを待つとしますよ。
0598本当にあった怖い名無し
2006/08/11(金) 09:29:42ID:3+zb8j60O0599本当にあった怖い名無し
2006/08/11(金) 09:31:27ID:3+zb8j60O0600本当にあった怖い名無し
2006/08/11(金) 09:42:33ID:Q9EUgENLO0601本当にあった怖い名無し
2006/08/11(金) 11:29:08ID:WNyFus2O0あの特盛りカツ丼が激しく怖いw
0602本当にあった怖い名無し
2006/08/11(金) 16:47:21ID:Ct7Pyk0VO0603本当にあった怖い名無し
2006/08/12(土) 15:08:22ID:N5OzfEkE0数年前にセフレとして付き合ってた人妻から何かしら
子供の気配を感じるので堕胎経験無いか問いつめたら
昔、今の旦那と二股かけてた男との間に子供が出来たんだけど
その男が逃げたので堕ろして供養もしていないと。。。
で、供養に連れて行ったんだけどその時常に刺すような視線が
。。。
気分悪くなるは、体痺れてくるはで慌てて帰った。
一番そのち○ぽ狂い人妻K子が怖いので その後別れました。
0604本当にあった怖い名無し
2006/08/12(土) 21:20:24ID:UQckqhCg0それが一番の恐怖(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
0605本当にあった怖い名無し
2006/08/13(日) 00:43:15ID:utri7qZk00606本当にあった怖い名無し
2006/08/13(日) 18:35:39ID:BT6B/I/eO0607本当にあった怖い名無し
2006/08/13(日) 21:46:53ID:Ux6uco50O中3の時大豊の花火大会でセックスしたのが初めてだな
河原でセックスしてても誰も気付かねーでやんの
0608本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 01:08:08ID:IWA5GXVeO0609本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 01:34:56ID:I+M6+lgWO未開の文明
0610本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 01:51:24ID:FeUS3F5UOビックルしました。
0611本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 03:10:57ID:lwzAfvoYO0612本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 09:37:21ID:WxcWdGKWO0613本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 11:31:55ID:P4NufXAM00614本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 11:57:42ID:PLrTSy7D00615本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 15:42:35ID:IWA5GXVeO0616本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 18:16:17ID:P4NufXAM0多分お前吊られているぞ
0617本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 19:52:45ID:IFjNpegLOそれは無理があるわ~
0618本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 20:25:14ID:uqYOJxFq00619本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 22:00:01ID:IWA5GXVeO0620本当にあった怖い名無し
2006/08/15(火) 00:20:56ID:B98lcb1EOちゃんとした日本語で書けよw
0621本当にあった怖い名無し
2006/08/15(火) 02:41:29ID:0z75MuNeOあ、あれ??進む君あたりが不評か?? ごめんなさい…少しチャメっ気を込めたつもりが国語能力を問われるハメに…
0622本当にあった怖い名無し
2006/08/15(火) 13:33:03ID:EHbImeQt0あと、空白入れても正常に表示されるのは
オマエさんの表示画面仕様と同じヤツだけだ
半角記号のリスト内に改行があるから使いこなしてくれ
0623本当にあった怖い名無し
2006/08/15(火) 17:28:26ID:7DZbjQDTO0624本当にあった怖い名無し
2006/08/15(火) 18:17:49ID:UdUpDLmbO細い道を上って行くと、夏なのに葉っぱがたくさん積もったトンネル前の少し開けた場所に出た。
兄から聞いた場所を頼りに枯葉を除けていると、、、ありました、灯油の跡とアスファルトが焦げた跡が。
夜中でしたが、別に幽霊は見てないです。ただ、噂では女の人がトンネル内の壁を物凄い速さで飛び跳ねるとか、バスが転落してかなりの人数が亡くなったり(新聞にも掲載されたらしい)昼にやってた「あなたの知らない世界」なんかにも出てました。
幡多方面ではオススメの場所です。
0625本当にあった怖い名無し
2006/08/15(火) 22:56:14ID:Y/oTsfLsO旧伊豆田トンネルは埋められてるからイマイチじゃね?
0626本当にあった怖い名無し
2006/08/16(水) 17:40:49ID:F1rGLaf9Oあぁ、すまんね、初心者なんでね、そんなん分からんし、自分の画面でしか見れんから他人にどんな風に見えてるか分かるわけないから使いこなせと言うわれてもムズ…ちなみに携帯。
0627本当にあった怖い名無し
2006/08/16(水) 21:35:09ID:JBRNbgEO0一つ言うなら2chで言われることを間に受けたら負け。
0628本当にあった怖い名無し
2006/08/16(水) 21:41:42ID:L4ZVoaXK00629本当にあった怖い名無し
2006/08/16(水) 23:57:57ID:56UYmUFSO一生ROMってろと思う。
0630本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 10:10:56ID:a8WY/reG00631本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 16:04:18ID:AObbpiXMOとりあえず気にしないという意見を採用します
0632本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 23:09:22ID:t2lv1exeO何気に改行使えてるw
0633本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 01:53:11ID:WhrQRHdQOもしかしたらアンカーつけると変にずれるんかも…改行は半角記号やなくて機能のとこにあるやつ使いゆうでぇ☆つか話脱線させてすみません…
それでは、あなたの自慢のスポットどうぞ↓↓
0634本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 05:00:58ID:7dehlfFc00635本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 09:35:16ID:MupMDocQ0あそこの周りの公園とかでは確かに色々と聞くなあ。
時間帯関係なく出てきてくれるらしいので(元住民談)不審者扱いされない程度の恰好ならお勧めやもしれぬ。
0636本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 09:45:41ID:fiB8CDaTO春野行く時は絶対通らないことにしてる
0637本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 13:10:24ID:rKcRCN2BO六宝と聞きました
0638ボンクラ
2006/08/18(金) 13:12:12ID:t9cfIWTjO0639本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 13:16:02ID:rKcRCN2BO0640ボンクラ
2006/08/18(金) 13:29:11ID:t9cfIWTjO0641本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 13:42:40ID:uzlSzFVbO高校生の時に自転車で何度もあのトンネルを通過した事あるけど特に何も起きなかったぞ。
0642本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 15:53:02ID:Uw+lG6W/O墓地じゃなかったっけ?
>>639
外人墓地聞いたことあるなぁ・・・
0643本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 16:44:49ID:MupMDocQ0マンション横の公園内に慰霊碑立ってるぜ。
縁があったら探してみそ。
0644本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 21:48:12ID:Uw+lG6W/O縁どころか友達住んでるからちょくちょく行くんだが
慰霊碑があったとは気づかなかった。今度見てみるよ。
ちなみに住人の友達は、たまに部屋で女の霊を見るそうです。
0645本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 22:54:17ID:tP8XmM+10テレビが勝手に付いたり消えたりは日常茶飯事でもう慣れたらしい。
空き部屋も賃貸としてかなり安く出ているらしい。
0646本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 23:04:54ID:5rqw2CXp00647本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 23:26:50ID:tP8XmM+10してたんだけど、普段全く霊とか信じない人なのに、夜独りで
ボード張りの残業してて、幽霊を見て道具もそのまま放り出して
逃げ帰ったそうです。建設時から、塗った壁にすぐしみが
出てきたりして、何度も壁を塗りなおしたりとか・・建ててる時から
怖かったらしいです。
0648本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 10:53:57ID:s76/QMuu0墓は移動したが骨を全て取りきることが不可能だった場所。
父が運転手をしてて宅地にする際、資材をよく運んだらしいが
地元の運転手は霊が出るって噂を皆知ってて
夜寝るときもsio見台から下りて寝たり休憩したりしていたそうだ。
可哀想なのは何もしらない県外の運転手。
夜中になると山から慌てて下りてきて
「女性の霊がフロントにへばりついてた!」だの
「上半身だけの子供数人が遊んでた!」だの
そういう話がしょっちゅうあったらしいです。
やはり高台を開発したニュータウンなんかは
そういう話もあるんだろうな、と妙に納得してしまった。
0649本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 12:54:57ID:PHUfWkVzO新生児三世さんのサイトのレポにて発見しましたが、どなたか詳細を・・・・
かなりヤバい場所であったらしいですが、↓
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fsinn3.hp.infoseek.co.jp%2Frokupouen.htm&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&lr=&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%96%B0%E7%94%9F%E5%85%90%E4%B8%89%E4%B8%96
0650本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 13:40:04ID:JRYytNB+0工事途中で断念したような建物だったけど。
ちなみに心霊体験はなかったが。
0651オカルトマニア
2006/08/19(土) 14:48:25ID:V/ASgF76O0652本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 18:39:00ID:N+uCkugkO愛宕踏切でも行ってこい。
0653本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 18:52:50ID:zp73+JjgO集合場所決めて車出せる人が出して
やろうぜ!
0654本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 20:11:38ID:rwBeGQ+FO0655653
2006/08/19(土) 22:11:16ID:zp73+JjgO行きますか??www
0656本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 22:13:22ID:vNUO0j1qO0657本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 22:16:36ID:rwBeGQ+FO市内中心部集合が良いのですが、、、
行く人他にいないかな?
0658本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 22:36:07ID:zp73+JjgO0659本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 22:36:56ID:evTooLEB0覚えてる人いる?
0660本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 22:55:03ID:OksqzZPI00661本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 23:08:23ID:rwBeGQ+FO一人しか乗れないケド、、、
話位でもしたいよね。
0662本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 23:14:46ID:zp73+JjgO0663本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 23:27:33ID:tOHJGjCp00664本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 23:30:09ID:PHUfWkVzOやっぱ無理か!!!!
0665本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 23:33:00ID:rwBeGQ+FOいや、トラッキンなんだよ、、、
多分、彼女も行くから。
ベンチシートで三人横に並んで乗るの。
0666本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 23:35:28ID:zp73+JjgO行きたいなぁ~マジ
0667本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 23:46:06ID:zp73+JjgO0668本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 01:04:05ID:qGPjPyDlO皆寝たかな?オレも帰ろうかな、、、
0669本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 03:05:42ID:2WZKMvmDO0670本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 03:07:49ID:UFx2zOCL0どこ行くの?
0671本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 03:48:27ID:2WZKMvmDO土佐清水 廃ホテル
室戸 廃レストラン
市内 山姥神社
の中だと、どこがイイですか??
0672本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 04:58:11ID:UUMOa7uzOこんな暗い時間にあんな所に突入できるのか?w
0673本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 07:08:33ID:2WZKMvmDO今晩行きませんか??廃ホテル行った事あるんですか???
0674本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 08:40:58ID:FcSmpiVoO0675本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 13:07:11ID:AjTPvNxLOどれもこれもガチだな
0676本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 15:07:08ID:AjTPvNxLO0677本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 16:16:24ID:UUMOa7uzO行ったことあるよ
今日は無理ですぅ><
0678本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 16:45:34ID:2WZKMvmDO廃ホテルってバンガードですよね??
詳しく、色々教えてほしいんですが><
0679本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 16:52:31ID:UUMOa7uzOそそVangard
何が知りたいの?俺も1回しか行ったことないから詳しくはわからんかも
0680本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 17:10:48ID:2WZKMvmDO霊の影響何もなかったですか??
0681本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 17:29:52ID:7riHOiGyOもうボロボロだったと思うけど
大晦日には行かない方がいい
0682本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 17:39:26ID:UUMOa7uzO場所はすぐ分かると思うけど、
入り口を見つけるのにかなり苦労した・・・てか地元の人に聞いた
霊的なものはわかりません・・・やばい感じはするけど
0683本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 17:50:35ID:2WZKMvmDO清水のレストランは全く情報がないんで、今色々ネットで集めてるとこです><
高知市内で怖かったって場所教えてくれませんか??
僕は山姥神社行きましたが…神社までたどり着けませんでした
長文スマソ
0684本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 18:45:53ID:d/2gwxl800685本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 18:58:50ID:CYss8DdBOでも地下室にだけは行ってないって言ってた
切ったら死ぬって言われてる木は伊尾木ってトコの国道の真ん中にある
その木わ昔、洪水か津波かがあった時にたくさんの人を助けたご神木らしい
0686本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 19:00:11ID:Jn6gokYG0新改の廃病院はどうよ?
霊感なくても霊感あるやつ連れて行けば女の叫び声が聞こえるよ。
0687本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 20:15:29ID:CYss8DdBO0688本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 20:32:30ID:2WZKMvmDO新改ってどこですか???
0689本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 20:43:37ID:AjTPvNxLO0690本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 20:54:54ID:2WZKMvmDOそれって教習所の近くじゃないっけ??あとは分からん…
誰か詳細頼む><
0691本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 20:58:21ID:UUMOa7uzO場所は下ノ加江トンネル(?)みたいな感じの名前のトンネルのある山の頂上にあります
高知市から行くとトンネルの手前にガソリンスタンドがあるんだけど
そこから山の上見るとホテルが見えます。
0692本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 21:02:12ID:2WZKMvmDOありがとうございます^^行ったら、レポート書きますね!
0694本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 21:21:45ID:d/2gwxl800695本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 21:25:24ID:thf3q+4d00696本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 21:30:43ID:eIdFXZRa0今地図で確認してみたけど下ノ加江の近くのトンネルって伊豆田トンネルくらいしか無くね?
0697691
2006/08/20(日) 21:33:58ID:thf3q+4d0すまん、俺もうろ覚えだから間違ってるかもww
いま詳しい場所探してる
0698本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 21:37:02ID:2WZKMvmDOこれらは心霊スポットとして有名なんでしょうか??
皆さん、自分が行った場所の名前だけでも、あげていきません??
まず私は、横浪・斗賀野トンネル・赤土トンネル・〇〇オン〇マンション・山姥神社・見返り橋・五台山
有名所はこれくらいですかね(^_^;
0699本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 22:03:12ID:CYss8DdBO室戸の幽霊レストラン
安芸球場近くの火葬場
月見山
浦戸大橋
0700スカパーTV
2006/08/20(日) 22:04:33ID:FU5aygtG00701本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 22:41:26ID:/BzN8qbR0思ふ。
0702本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 22:43:23ID:2WZKMvmDO0703本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 22:51:58ID:/BzN8qbR0上の方に書いてるね。>>451あたり。
0704本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 22:53:50ID:MOd00jGjO0705本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 23:00:54ID:UUMOa7uzOそれだ!訂正サンクス
雑誌にも載ってたよ。バンガードで撮られた心霊写真。
0706本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 23:14:54ID:/BzN8qbR0真夏の夜の大冒険に出発だぜぃ。
しかし、この夜中にひょっとしたら、工石山の
アカラギトンネルを通るのかもしれんのね~、こわっ。
あのへんで、後ろにでかい荷箱のついた
原付を見かけたら声かけてくれ。
「トンネル見つかりました?」って(^^)。
では、生きてたらまた、のちほどノシ
ちなみに俺は563あたりでトンネルを探してたやつだ。
0707本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 23:17:41ID:UUMOa7uzOホテルVangard
見返り橋
ろっぽう苑跡
浦戸大橋
0708本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 23:23:54ID:MOd00jGjO0709本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 23:26:53ID:gr9wJyRp0生きて帰ってこいよノシ
0711本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 23:45:19ID:MOd00jGjO0712707
2006/08/20(日) 23:50:36ID:gr9wJyRp0チャリ?地元の人すか??
いあ、無数の木がぶっ倒れてるし、四つんばいじゃないと進めない所もあるからw
危ないかなと。。。ただ3年くらい前の話だけど
0713本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 00:06:15ID:5x4j10dXO0714本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 00:26:31ID:KAFezRDx0チャリで4時間かよwww頑張るなあ
地下・・・正直忘れたw
0715本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 00:29:25ID:5x4j10dXO0716本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 00:41:09ID:KAFezRDx0レポよろw
0717本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 00:56:53ID:5x4j10dXO0718本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 01:14:13ID:KAFezRDx0ねーよwwww
0719本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 01:39:31ID:nXPTvdRoO>>1の御神木に傷とか着けない方がいいよι
あそこは国道を通すために神木を伐り倒そうとしたら、業者が次々と怪死したからわざわざ迂回してまで残してんの
障りとかのレベルじゃなく祟りだからそれだけ霊験あるものなんだろう
0720本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 02:04:15ID:QOEBhY9hOみんな山姥神社は絶対ヤバいよ
0721本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 02:05:15ID:QOEBhY9hO生きてるか?!
0722本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 02:12:11ID:KAFezRDx0>>706は今ごろ・・・・
0723本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 02:21:37ID:QOEBhY9hO行った事あるの???
0724本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 02:24:52ID:KAFezRDx0いや聞いたことがあるだけ・・・
調べてみます
0725本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 02:36:50ID:KAFezRDx05四国人:2002/06/12
高知県室戸市 共愛病院
昔、免許のない医者が手術をして、何人も死んだらしい…。今は廃墟となってるが、院長室はかなりヤバイらしく、鎖で完全に開けれない様になっている。病院の中まで入って行った人は確実に何かを見るらしい。地元じゃ、この病院は凄い有名です。
0726本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 02:42:50ID:QOEBhY9hO怖いですね・・・
僕も外人墓地や山姥神社について調べたいのですが、今の時間、心霊関係をググるのは怖いです><
0727本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 03:21:35ID:cDArIIEk0あそこで、サバゲをしている連中に知り合いがいて、そいつから聞いたのだが
3階より上はけして使わないらしい・・・・・本物を見たいやつにはお勧めできる
スポットです。
0728706
2006/08/21(月) 06:31:44ID:Xr/AoDkc0昨日は、深夜0時もすぎてから、霧の立ち込める旧土佐山村へ
幻のトンネルを探しに行ってきますた。
平石の交差点を北に向かい、ブログの人が間違えそうな分岐点を
探そうかと思ったんだけど、「陰山」って方へ向かう分岐ぐらいしか
なかったと思う。
こっちは、林道をしばらく走ったんだけど、トンネルなど
なさそうだったので引き返し、結局、アカラギトンネル往復で2回、
ガクブルしながら通って、それでも、目的のトンネルは見つからず
帰宅しますた(^^;)。
また、そのうち、いきますぜ。夜は怖いので、昼にでもねw。
0729本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 07:06:51ID:QOEBhY9hO0730本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 10:34:52ID:cim8nTZ3O行政の目が届き難い田舎に在りがちなワンマン医師関係か、、
外から院長室の窓を拝むことはできるのか?
0732本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 11:05:24ID:5maW68VBO0733本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 12:26:20ID:cim8nTZ3O高知県にあるらしいが、、どなたか詳細を↓
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww008.upp.so-net.ne.jp%2Fsinnsezi%2Ftaiyou1-1.htm&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&lr=&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%96%B0%E7%94%9F%E5%85%90%E4%B8%89%E4%B8%96
0734本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 14:21:19ID:/Txb1Dby0突撃&レポ乙w次も期待してる
>>731
取り壊されたのかorz
0735本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 15:03:16ID:yXBKhaZzO0736本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 19:32:28ID:CyxCn8wo0うちの会社のおじさんが野市か赤岡どっちだったか忘れたけど、
国道沿いの病院に勤めてた時よく出てたっていってたけど
その病院の事かな?
警察の寮の横にあった病院らしいけど医大の学生とかがバイトで宿直
の時にしょっちゅう鎧を着た落ち武者?が出るって言ってみんなすぐ辞めちゃう
らしい。んでその当時横にあったその寮も色々出てたらしいよ。
0737本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 19:46:44ID:pDo6TPViO赤岡の病院は、死んだ患者の遺族に呪われたらしいで~
死んだ患者の遺族が医療ミスがあったゆうて、呪ってやるとかゆうたがやって
ほんでその直後から医師や看護士やその身内とかに立て続けに不幸があって潰れたらしい
0738本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 22:11:36ID:yXBKhaZzO早速のレスありがとうございます。やはり噂はあるんですね。あそこは、もともとお墓の跡地だったらしい。続きがあるがこれ以上は避けておきます。
ただ帰省で高知に帰った時、母が通る度に上の階の病室から下を覗いているのが見えるらしい。こわぁー!
0739本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 22:16:23ID:QOEBhY9hO0740本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 22:21:43ID:cim8nTZ3Oお願いします・・・・
誰か教えてくんろ、、
0741本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 22:27:17ID:yXBKhaZzOちょっと怖いんですが…
さすがにこれは言おうか迷ったが…やっぱり俺に影響があったら嫌なので止めときます。ごめん!
でも、あそこは前を通る度に感じますが独特な空気が漂っている感じですね。
0742本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 22:39:29ID:yXBKhaZzOごめん。じゃもう一つ。
その南側は、赤岡の浜。そう!ドロメ祭で有名ですよね?父から聞いた話ですが父が子供の頃、海岸に不発弾が流れ着き、地元の子供達が集まって不発弾を突いていたらしい。父もそれを聞き付け向かってて、あと少しで到着…という所で『どっか~ん!』手や足がそこら辺中に…
0743本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 22:40:09ID:QOEBhY9hOちょっと!!!!!!ちょっと待って!!!!!!!
そんなんじゃ突撃できね‐よwww
0744本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 22:52:33ID:QOEBhY9hOむ~(´-`).。oO 何かとてつもなく集まってる場所のようだな
大事なトコが凄い気になるのだが、ググッてもないよな??
0745本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 22:58:40ID:Xr/AoDkc0サニーヒルズだね。
伊野だったかな?
>サニーヒルズは八天大橋を渡って右折、
>400mほど先で左折した山の上。
とのこと
0746本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 23:08:10ID:PPfc9NJB0三階以上が危ないって知ってたら・・・・・屋上まで上って来ちゃったじゃないかw
時間は夕方だったけど、あそこは上よりも地下(?)への入り口っぽい所の方がヤバイ感じだった。
行く人は背後に気を付けてくれ、視線が・・・・・マジで
0747本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 23:52:27ID:cim8nTZ3Oわぁ!!ありがとうございます!!
凄く気になっていた物件だったから・・・・
高知に行く機会が近いかも知れないんで一度訪れてみたかった場所っす!!
八天大橋を地図で確認してみるよ!!
本当にありがとう!!
0748本当にあった怖い名無し
2006/08/22(火) 00:34:53ID:SNCQJS+oO>>743 えーーーー!突撃するのぅぅぅぅぅぅ?嘘やろぅ?あそこはガチやばいって!!!霊が見えるらしい母曰く、何かが病室から国道を見下ろしてるって!絶対何かあるって!
>>744 集まってるよね?ちなみに、その海岸の北側のスナック前で焼身自殺があったって聞いたなぁ
0749本当にあった怖い名無し
2006/08/22(火) 00:39:48ID:rk+6a5bm0一発通報→あぼーんなんで止めとけ。
0750本当にあった怖い名無し
2006/08/22(火) 00:45:45ID:FGwA7BxjOでも廃墟なんだから別にいいんじゃね
0751本当にあった怖い名無し
2006/08/22(火) 00:52:01ID:SNCQJS+oOごめん!ググっても多分赤岡の不発弾は見つからないかも。地元でも多分60歳以上?の方やないと知らないかも…。
でもね、それやったら住吉海岸の神風特攻隊、人間魚雷。終戦後にあった惨劇。先日ラジオ聞いてたら、んん?映画になったこれ?人間魚雷?誰か知ってる?
0752本当にあった怖い名無し
2006/08/22(火) 00:56:45ID:rk+6a5bm0いやいや、問題ありまくりだってw
まず、その土地や建物自体に所有者がいた場合、無断で入ったら不法侵入で完璧にアウト。
モロに刑事罰くらっちまう。
そして、「戦利品get!」なんつって備品なんぞを持ち出したら窃盗。
それはオーナーに所有権が残ってようが、差し押さえ物件だろうが同様。
あと、病院の場合、医療廃棄物なんぞがそのまま残ってる可能性が高いから、その手の汚染も怖い。
少なくとも、「別にいいんじゃね」程度の気持ちで廃病院に侵入しようなんてのは、文字通り命取り。
0753本当にあった怖い名無し
2006/08/22(火) 01:09:10ID:SNCQJS+oOあぼーんはありえる。
でも、このよぅースレの住民さんなら、みんなちょっとは興味あるろぅ?まぁ俺も『嘘やろぅー?』って言ったんですがね…。
やき例えば外からの撮影ってどない?母曰く『上の階から見下ろしてる』らしいし、あぼーんにならない程度にほら…(´・ω・`)
テレビ高知に投稿。
0754本当にあった怖い名無し
2006/08/22(火) 01:12:04ID:z60vqBTAO0755本当にあった怖い名無し
2006/08/22(火) 01:47:24ID:M0YNmDD70そんなに喜んでもらえるなら、もうちょっと詳しく。
「八天大橋」は、天王ニュータウンの一番、大きい通りを
ぬけた先にある仁淀川に架かる橋。
>サニーヒルズは八天大橋を渡って右折、
400mほど先で左折した山の上。
という情報から、俺の手元の地図を確認したところ
載ってはいないが、「サニーヒルズ」は、その天王ニュータウン側から抜けて、
橋を渡り右折したのち、400mぐらい北へ向かい、神社の横の道を
西側(山側)へ登っていったところにありそうな感じ。
あくまで、「ありそう」…だがw
0756本当にあった怖い名無し
2006/08/22(火) 02:41:16ID:FGwA7BxjOおいおい、そんなこと言ってたらドコの廃墟も入れないじゃんw
医療器具には触れなければおkw
0757本当にあった怖い名無し
2006/08/22(火) 03:02:10ID:z60vqBTAOここしかないんだ!!!
0758本当にあった怖い名無し
2006/08/22(火) 05:00:33ID:umW937HD00759752
2006/08/22(火) 09:47:56ID:jxvC3aLi0当たり前だ。
どこの廃墟も入るのには同等の危険がつきまとう。
だから「廃墟に忍び込むのはやめとけ」と「忠告」してんだよ。
別に「命令」じゃないから後はご自由に。
今回の病院の件に関しては、>>752のような危険に加えて、
あれだけ人目につきやすい物件だということで、発見・通報される可能性が非常に高いから、
「幽霊こわーい」なんつって呑気に侵入するのはあまりにも無謀だろ、と思ったので口を出した。
俺は、「上の階から睨み付ける女」よりも警察が怖いし。
いや、まぁ盛り上がってるところ水を差してすまんかった。
あとはどうぞお好きに。
0760本当にあった怖い名無し
2006/08/22(火) 11:43:07ID:leG5MI+H0多分喜んで飛んでくるぞw
0761本当にあった怖い名無し
2006/08/22(火) 14:46:52ID:R3BOa8wmOと人任せな僕
0762本当にあった怖い名無し
2006/08/22(火) 21:39:26ID:G7hxqg+FO入口までなら行ったことあるけど
0763本当にあった怖い名無し
2006/08/22(火) 23:31:35ID:SNCQJS+oO偉いお坊さんのミイラが出土。関係した作業員さん謎の事故死。
0764本当にあった怖い名無し
2006/08/22(火) 23:40:22ID:SNCQJS+oO0765本当にあった怖い名無し
2006/08/23(水) 10:11:21ID:o0bzWU+SO自分が聞いた話では壁が全部トランプ柄だとか……((((;゜Д゜)))
0766本当にあった怖い名無し
2006/08/23(水) 11:12:35ID:VDzueZGqO0767本当にあった怖い名無し
2006/08/23(水) 14:15:13ID:o0bzWU+SOsoudesu
0768本当にあった怖い名無し
2006/08/23(水) 17:27:31ID:eXH1tBMWOラブホだろ
0769本当にあった怖い名無し
2006/08/23(水) 22:08:54ID:o0bzWU+SOはい。元ラブホらしいけど土砂崩れで行くまでの道が無くなったみたいなんです……
0770本当にあった怖い名無し
2006/08/23(水) 22:16:14ID:C7couiR0O墓地の下だからだろうか。
0771本当にあった怖い名無し
2006/08/24(木) 00:15:17ID:GNNu50hi0あのトンネル、改修前の雰囲気がかなりキテた。
雨が降ったら天井から水が落ちたりして、事実全国でも指折りの危険箇所だったらしい。
何か感じるのは南口の辺かね?
南にから山へ登る道の途中で、大昔に生き埋め殺人があったと聞いてるけど。
0772本当にあった怖い名無し
2006/08/24(木) 00:34:19ID:olg4V1/oOそうそう春野側。そんなことがあったんだね。
仕事でよく通るからいやだな。
上り線の方は見た目はボロいけど何も感じない。
0773本当にあった怖い名無し
2006/08/24(木) 02:14:43ID:JXborFKOO0774本当にあった怖い名無し
2006/08/24(木) 05:30:41ID:dIQcopRWO>>773
詳しく
0775本当にあった怖い名無し
2006/08/24(木) 10:11:30ID:Q4FiKY8/0文面からここを見たんだよね
ttp://fhp.from.jp/omoide/?p=01010105&n=&k=1
だからこの空撮写真から場所は分るよね
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/csi-75-7/c5a/csi-75-7_c5a_9.jpg
距離的には道路から50mとないし、適当にトンネル南側の斜面から
上がれば10分とかからないと思う。
過去スレでほとんど残骸になってたと報告があった気がする。
それとホテルではなかったような・・・
近場ですぐに行けるんだけど藪をかき分けていくのが面倒くさい。
0776本当にあった怖い名無し
2006/08/24(木) 20:55:23ID:kanfmhjW0山賊に沢山殺されたりしているらしい。
歴史的に見てもそういう所なんだろうな。
0777本当にあった怖い名無し
2006/08/24(木) 21:01:56ID:kanfmhjW0横浜に住んでますけど、あの辺にそんな隠れ廃墟があったとは…。
突撃したいなあ。
0778本当にあった怖い名無し
2006/08/24(木) 23:04:00ID:WWhQQJXN0うわぁ~、おもしろそー。
なんか、お宝とかありそうじゃない?w
空撮写真にしか、写ってない幻の洋館か…。
ロマンだねぇ~。
0779本当にあった怖い名無し
2006/08/25(金) 01:53:39ID:K8Nqy4/cOホテルメルヘンは長浜にあるうみぼうずってラブホの前身だよ
火事で潰れた
あのへんに看板立ててたってだけじゃないかな?
洋館まだあるよ
もうほとんど崩れてるみたいだけど
0780本当にあった怖い名無し
2006/08/25(金) 02:54:35ID:nSZN6nz20>洋館
0781本当にあった怖い名無し
2006/08/25(金) 04:25:56ID:Cd77wyUuOhttp://s.pic.to/5ssa6
0782本当にあった怖い名無し
2006/08/25(金) 04:32:27ID:nSZN6nz20でた
マンドクサ('A`)
0783本当にあった怖い名無し
2006/08/25(金) 05:46:52ID:l97AOeixOぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0784本当にあった怖い名無し
2006/08/25(金) 06:01:32ID:gOxvg4pmOよくこんな近くで撮影出来たな…
雰囲気あるねぇ
0785本当にあった怖い名無し
2006/08/25(金) 06:32:17ID:l97AOeixO0786本当にあった怖い名無し
2006/08/25(金) 06:44:58ID:nSZN6nz20なるほど…確かに、洋館のようだ。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0787本当にあった怖い名無し
2006/08/25(金) 08:20:43ID:tgwc1uHB0ワロタ
0788本当にあった怖い名無し
2006/08/25(金) 08:23:58ID:K8Nqy4/cO結構原形とどめてるんだな
0789本当にあった怖い名無し
2006/08/25(金) 09:36:22ID:0E7lcmC700790本当にあった怖い名無し
2006/08/25(金) 12:45:48ID:nSZN6nz20こういう話を聞くと、人間なんて地球のために
さっさと滅びた方がいいのになぁー。
と、思ってくるね(つД`)
0791本当にあった怖い名無し
2006/08/25(金) 13:34:11ID:wkbfxmQOO高知市内の街中にあるラブホってどうなの?ヤな感じするとこあった。
0792本当にあった怖い名無し
2006/08/25(金) 13:36:19ID:KF/PxasG0ttp://www1.biz.biglobe.ne.jp/~kawamura/kawamura-shigeno.html
上記の地図から
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirMapMain.cgi?CMD=51&DT=n&IT=p&TDK=39&SKC=1882
上から3段目、右から5番目の○、写真右上の白く潰れている部分かな。
この企画、10年おき位にやっていたらもっと変化が楽しめたのに。
とりあえず、洋館突撃レポ頼む。
0793本当にあった怖い名無し
2006/08/25(金) 15:32:35ID:ABhngjY900794本当にあった怖い名無し
2006/08/25(金) 15:32:44ID:nSZN6nz20この航空写真で洋館のとこあたりの写真はないんだろうか…。
0795本当にあった怖い名無し
2006/08/26(土) 00:02:39ID:S4zGMkBK0真夜中に建物の前までは行ったことあるけど
印象と距離感からして位置が違うように思える
俺の勘違いかもしれんが
0796本当にあった怖い名無し
2006/08/26(土) 02:46:45ID:PwQmgVuQ00797本当にあった怖い名無し
2006/08/26(土) 08:05:49ID:6ayqxKiTO0798本当にあった怖い名無し
2006/08/26(土) 09:01:21ID:YZ8umexPO0799本当にあった怖い名無し
2006/08/26(土) 09:03:51ID:bpiNRZtU00800本当にあった怖い名無し
2006/08/26(土) 11:37:13ID:HIpdjc8L0死んでからすら迷惑かけるとは許し難い奴らだ
0801本当にあった怖い名無し
2006/08/26(土) 11:40:31ID:bpiNRZtU0気のせいかもしれんが、
「洋館に行かせたくない」派が
いるように見える…。
0802本当にあった怖い名無し
2006/08/26(土) 13:26:37ID:JVuyRxmi00803本当にあった怖い名無し
2006/08/26(土) 16:15:50ID:f52J7NoQ04代目高知BBSの趣味雑談板の心霊スレに洋館報告があった。
284、317、325あたり。>>792の麓宝苑の場所もビンゴだ。
そういえばそのスレで国土画像情報を知ったような気がする。
見事に忘れていた自分にorz・・・最近多いんだよな・・・
ちなみに高知新聞の「1980土佐を飛ぶ」という航空住宅写真にも写っている。
で、3度目だけどレポよろしく。おれは皮膚が人一倍弱いからパス。
ああいう所だと虫とか木や草に触っただけでえらい事になるんだよ。
0804本当にあった怖い名無し
2006/08/27(日) 00:53:13ID:VmglqLwW0アンビリの神社の話を聞こうかと思ったが、
収穫なさそうなのでやめますた(´・ω・`)
一体、どこなんだよ、あの神社は…
0805本当にあった怖い名無し
2006/08/27(日) 01:38:03ID:bb83PNIi0リバティが有名だよね。
潰れた桂浜もそうだけど天神町も凄いらしいw
あの橋一帯は人がウヨウヨいるみたいで気持ち悪がって行きたがらない友達がいる。
漏れは見えないから全然平気だけど。
あと滝壺と太平洋も出るとか聞いたけど詳細きぼん。
0806本当にあった怖い名無し
2006/08/27(日) 02:35:20ID:sp+KielU0堤防側の並びにひとつ変な部屋がある
1ラウンド終了後寝転がってたら、ベッド脇にずっと女が立ってる感じがあって
(あー、誰か立ってるなぁ…でも言うと怖がるから黙っとこう)
てなことで黙ってたんだが、後でトイレに行った彼女が
「お風呂場で変なもん見ちゃった」
なんて言う。
そこの洗面は風呂場が鏡に写って見えるのね。
髪とか直してたら、風呂場を白い丸い影がつい~っと横切ったんだってさ。
些細なことなんだけど、二人して同じ部屋であんな体験すると
(あーこりゃマジもんかもなぁ)
とか思っちゃうよな
0807本当にあった怖い名無し
2006/08/27(日) 09:28:01ID:P3/1LW6UO彼女とのえっちを幽霊に見られるってどんな感じ?
一種の羞恥プレー?
0808本当にあった怖い名無し
2006/08/27(日) 21:02:10ID:sQ/9PqnXO0809806
2006/08/28(月) 00:43:38ID:A9a1TS3g0してるときはまったく気がつかなかった
興奮してたから判らなかったのか、それとも向こうが気を使ってくれたのか
>>808
詳しく教えていただきたい
幽霊とエッチなんてできるの?
0810本当にあった怖い名無し
2006/08/28(月) 00:52:58ID:Jj/Od4gwO0811本当にあった怖い名無し
2006/08/28(月) 12:14:42ID:euKjs1U+O0812本当にあった怖い名無し
2006/08/28(月) 13:04:05ID:znF0kcg6O太平洋は別館しか行ったことないけど、ラップ音が一晩中…知り合いは金縛りにあったらしい。
自分的に、ストー○ーがやばかった…見たわけじゃないけど。本能的にヤバイと。連れも同じく。即でたよ。
0813本当にあった怖い名無し
2006/08/28(月) 23:15:38ID:vvj8oyld0リバティは出るだけじゃなくて
自殺が何回かあったことで有名杉。
0814本当にあった怖い名無し
2006/08/29(火) 05:55:05ID:PLN+LP5yO殺人があったから潰れたってのも聞いた事があるけどガセかな?
ところでこの前、夜の牧野植物園に行くので五台山登ったんだけど
めちゃくちゃ怖いですね…
初めて一人で車走らせてたんだけど、
真っ暗でビビりながら道間違えて頂上まで行ってしまった…
五台山はどんな噂があるんですかね?
0815本当にあった怖い名無し
2006/08/29(火) 07:16:45ID:7lRQDlTuO0816本当にあった怖い名無し
2006/08/29(火) 08:34:59ID:f3kGIMfp0ちょwwwwそれ地獄ちゃうわwwwwww
0817本当にあった怖い名無し
2006/08/29(火) 12:32:03ID:VOFEDG3I00818本当にあった怖い名無し
2006/08/29(火) 12:38:58ID:yvbnXTb9O公然猥褻罪だよ。
0819本当にあった怖い名無し
2006/08/29(火) 14:42:40ID:yvtZuOT8O0820本当にあった怖い名無し
2006/08/29(火) 21:43:46ID:53tLoNg2O上の神社の駐車場で一人お化けにさらわれて行方不明らしいよ
西高の生徒だったとか。
0822本当にあった怖い名無し
2006/08/29(火) 22:18:48ID:PLN+LP5yO㌧!こわぁ~~
上の神社って竹林寺?
0823本当にあった怖い名無し
2006/08/29(火) 23:58:48ID:4foJGD9c0竹林寺は寺じゃ
竹林寺より上にある神社らしいよ
自分あのへんあまり知らないのだが
頂上付近とか何とか
0824本当にあった怖い名無し
2006/08/30(水) 00:02:27ID:Kkf71STL00825本当にあった怖い名無し
2006/08/30(水) 00:30:18ID:SgWuge6NOあ…バカ丸出しだ
スマソ
頂上付近に神社あったかな~今度明るい時にでも行ってみます
>>824
自分が走った時は夜の7時ぐらいなのに
すでに丑三つ時の雰囲気だった
今の時間は…ゾゾ~
0826本当にあった怖い名無し
2006/08/30(水) 00:45:35ID:qtRGlIs60ノラがいっぱい居たから、それほど怖くは無かったけど
0827本当にあった怖い名無し
2006/08/30(水) 03:12:16ID:RXxbsu65O小雨が降ったせいか薄ら霞がかって、この世とあの世の境目みたいな雰囲気が本当に素晴らしかった。
ただ、裏手にあるトイレがいい感じに薄暗くて雰囲気ありまくりだから物凄く怖いのよ。
俺は特に変わった体験はしなかったけど、ケータリングに来てた城西館の人に聞いたらやっぱいろいろあるみたいだった。
秋口の月が綺麗な時期に毎年開催されてると思うから、高知在住でオカ好きな人は一度参加してみるといいよ。
あの幽玄な雰囲気は忘れられない。
0828本当にあった怖い名無し
2006/08/30(水) 12:16:20ID:Z4Gua3Ir01位 ホテルH2O(エイチ・ツー・オー) 51 18.1%
1位 ホテルワンナイン 51 18.1%
3位 ホテル本館太平洋 19 6.7%
4位 アイネクラブ 18 6.4%
5位 ホテル山水 17 6.0%
6位 ホテルキングパレス 11 3.9%
7位 ピンクの子豚 10 3.5%
7位 ホテルうみぼうず 10 3.5%
9位 ホテルSTAGE ONE 9 3.2%
9位 ホテル都 9 3.2%
9位 リバティ(鏡川) 9 3.2%
リバティがランクインww
つーかこのランキング嘘だろ!!
0829本当にあった怖い名無し
2006/08/30(水) 14:18:51ID:t+KDaSL2O人
0830本当にあった怖い名無し
2006/08/30(水) 20:06:27ID:eum8RAiJ0んで板の趣旨に沿って解釈すると
>9位 リバティ(鏡川) 9 3.2%
この数字がオカルトだってことか?
単に統計として歪だっていうのなら完全に板違いだが
0831本当にあった怖い名無し
2006/08/30(水) 22:36:25ID:htlOVKIL00832本当にあった怖い名無し
2006/08/30(水) 22:41:26ID:LlDDMGoaO0833本当にあった怖い名無し
2006/08/31(木) 00:33:01ID:G1fwRp3+Oなかなか威圧感あるたたずまいですた
0834本当にあった怖い名無し
2006/08/31(木) 00:52:58ID:+Sf72ArV00835本当にあった怖い名無し
2006/08/31(木) 01:17:33ID:2Cm2TPxMO溺死者かるく2桁いってるだろ。
0836本当にあった怖い名無し
2006/08/31(木) 01:21:25ID:+Sf72ArV00837本当にあった怖い名無し
2006/08/31(木) 01:27:14ID:G1fwRp3+O0838本当にあった怖い名無し
2006/08/31(木) 02:18:56ID:I4PaU5hWOどこにあるの?その岩
0839本当にあった怖い名無し
2006/08/31(木) 02:31:12ID:mLBaNXjf0あそこで俺が中学の時に20歳ぐらいの女の人が
水着の横から毛がはみ出してて、それを見て凄く興奮したよ。
じゃあそろそろ中央病院オフでもやりますか、市民病院でもおk-
0840本当にあった怖い名無し
2006/08/31(木) 02:39:01ID:+Sf72ArV00841本当にあった怖い名無し
2006/08/31(木) 02:43:27ID:2Cm2TPxMO旧鏡村へ行く途中。
>>839
死んでるよ。
0842本当にあった怖い名無し
2006/08/31(木) 03:37:37ID:XJ44gMfeO0843本当にあった怖い名無し
2006/08/31(木) 04:53:51ID:NfYdAY3OO0844本当にあった怖い名無し
2006/08/31(木) 11:25:28ID:2Cm2TPxMO釣りだったのか?
0845本当にあった怖い名無し
2006/08/31(木) 13:56:42ID:XZJaAg6t010エンバサ
0846本当にあった怖い名無し
2006/08/31(木) 21:50:29ID:WNzxrx1k0しょっぱいなw
じゃあ俺は天馬のサービス券3枚
0847本当にあった怖い名無し
2006/08/31(木) 23:08:25ID:bRczTVCm0(入るのはちょっと、嫌だが)
空撮写真に洋館が映ってるということは、
高い位置から見えるんじゃないかと思うんだよね~。
写真を参考にすると、県道をはさんで西側の山の上からの
方が見えるかな…。
0848本当にあった怖い名無し
2006/09/01(金) 06:30:19ID:Rk9BQXlb0洋館に向かう道はしっかり記載されてる。
が、この建物、地図上には持ち主はおろか、
番地も記載されてないため、16年前の時点で
すでに廃墟だったんではないだろうか…。
一度、舗装された道が消滅するとは思えないので
通れないのは土砂崩れが起こった部分だけで
そこ以外は、わりと今も現存してるんじゃないかな…。
宇津野トンネルを抜けた後、植え込み(?)の
中央分離帯が存在するが、その一番、先端部を
東に行くと、ほとんど、地図上で県道の脇とも
言える部分に、その洋館へ向かう道の一部がある。
だれか、暇な人、行ってみては?w
0849本当にあった怖い名無し
2006/09/01(金) 13:02:41ID:a7Z+KqsH0>781は何回かクリックするうちにデカイようかん画像が出たけど釣り?!
0850本当にあった怖い名無し
2006/09/01(金) 14:09:01ID:kbeCwBQF0取り壊されて残骸か跡地らしきものがあるらしい。
トンネル南側にある家と家の間の道から小さな畑を通り、
何基かある墓の間を通って行けそうだけど、やはり急斜面を藪をかき分けて
進まないといけないみたいだ。
トンネル南側なら適当にどこから登っても似たような条件かと。
近くまで行ったけど近所の人に不審な目で見られた。
彼らに迷惑をかけてはいけない。
薄着のこの季節は>>803の理由でパス。
これがなければ今からすぐに行けるんだが。
0851本当にあった怖い名無し
2006/09/02(土) 01:16:40ID:lzqJN7qf0それらしき場所が載っていた
見てみるもんだな
0852本当にあった怖い名無し
2006/09/02(土) 17:02:44ID:0tA+UmX/0すぐそば(下の方)に住んでるけど、あそこ出るなんて、このスレで初めて聞いた。
0853本当にあった怖い名無し
2006/09/03(日) 00:28:48ID:wczBgL5FO0854本当にあった怖い名無し
2006/09/03(日) 02:11:37ID:REv6AwlC0まあ、ここに書くよう凄い噂は無いけれども
一家全員が普通に見てる区域とかあるらしい
バイトで行ったことあるんだけど上のほうにある
小さななんも無い公園がえらい雰囲気あったのを覚えてるよ
入り口近くの大きな公園のトイレの個室には味のある大股開きの女の絵があったが
今も消されずに残っているかしら
微妙にスレ違いスマソ
0855本当にあった怖い名無し
2006/09/03(日) 14:45:21ID:hWpCVX1t00856本当にあった怖い名無し
2006/09/03(日) 20:44:31ID:IWdMlX7e00857本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 20:49:06ID:nF2bj8Rw0G芸とかあの辺りの地盤も地相も怖いよな
0858本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 21:17:14ID:ex6y/8DB0古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
0859本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 21:27:49ID:kvlVHp9U0リアリティを持たせてるつもりなんだろうけど、かえって効果ないっつの
0860本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 21:28:46ID:LBitFc0+0うるせえさっさと死ね
0861本当にあった怖い名無し
2006/09/05(火) 16:41:40ID:xAsOavew0もがいて逆に浮かなくなる・・・。
中学時代、ちょい下で泳いでいたらパトカーと消防のレスキューと救急車が賑やかにやってきて溺者を救助してた。
おぼれた子供は助かったが助けようとした大学生が犠牲になったとの事。
地元の人間でも舐めたらいかん場所です。
0862本当にあった怖い名無し
2006/09/05(火) 23:40:40ID:cqTRmOAK0清滝のお寺から山越えルートで行くとゲートをくぐることなくサニーヒルズに入れるみたいだぞ…
でも地図を見るのが下手な俺にはいったいどのくらいの距離なのか、
どのくらい時間が掛かるのか皆目見当もつかない
かなり遠いことだけは判るが
バイクやらが通れる道なのかも判らん
誰か調べてみてはくれないかね
0863本当にあった怖い名無し
2006/09/06(水) 01:19:29ID:pUvIpBKE0「おばけ岩」じゃなくて「ばけ岩」でしょ?
旭地区は「ばけ岩」だったけど、どうなん?
0864本当にあった怖い名無し
2006/09/06(水) 02:31:10ID:by8GB62W0その話しは、今から14年前の話しじゃなかろうか…。
おぼれたのは、あの日、一緒に泳ぎに行ってた
自分の友人で、亡くなられたのは、兵庫から来ていた
高知大学の学生さんでした。
あれ以来、目の前でおぼれてる人がいたら、きっと俺が助けてみせる!
と思いながら、生きております。
ご冥福をお祈りしてます。
0865本当にあった怖い名無し
2006/09/06(水) 08:08:38ID:sJpjnBQK0おばけみたいに大きな岩なので「おばけ岩」だったと思うが。
わが身を挺して溺者を助けようと亡くなった大学生に敬意を表します。
そのような場所が心霊スポットとしてだた恐い対象になるのは悲しいが・・・。
泳ぎに達者な方でも溺れるような場所なので、泳ぐ時には注意しましょうね。
0866本当にあった怖い名無し
2006/09/06(水) 08:21:43ID:r4oQmscp0プールでしか泳いでないと川や海の変幻自在の流れに翻弄されるんだろーねえ。
まあ経験で覚えるしかないから「怖いから行かない」や「怖くないから特攻」ではなく
「危ないから徐々に熟れるぞ」くらいの気構えで、と教育してあげるのが年寄りの役割だすな。
0867本当にあった怖い名無し
2006/09/06(水) 13:04:16ID:MPnlVExW0昔大方町(今は黒潮町か)に海水浴いったことがあるんだけど
胸くらいの深さのところで岩につかまってて
そこからほんの1メートル先の少し深いところへ泳ぎだした瞬間
見た目ではわからなかった複雑な潮の流れにつかまって
あっというまに何もできずに流されだした
俺も人並みに泳ぎはできるんだけどその時は本当に何も出来ない
運良く顔だけ浮き沈みしてる俺を見つけた人が救ってくれたけど
自然の怖さを思い知ったよ
0868本当にあった怖い名無し
2006/09/06(水) 15:55:59ID:49x4/z7fOまずなんでもいいから浮輪がわりになるものを見つけて
溺れてる人の近くまでいって沈むのを待つ。大人しくなったら首をつかんで引き上げる。
0869本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 05:04:14ID:SwxvlgIh0俺は、昔、クラブの後輩と川に行った時
後輩の足がつって、おぼれたことがある。
その時は、「向こうを向け!」と怒鳴って、
後ろ向きにさせて、後ろから後輩の脇の下に手を差し込み
かかえるように一緒に泳いで岸まで戻った。
しかし、実は助けてる最中に俺の足もつったのだ。
が、我慢して手だけで泳いだ。
一番、必要なのは、緊急時にも動じない冷静沈着な
精神だとオモタ。
0870本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 08:55:49ID:9H8P81N10簡易だがなかなか実用的。
救助地点まで泳ぎそこで展開。溺者を安心させて冷静な判断を促すことができる。
これ知っておくと便利ですよ。
しかし川底の渦に巻かれているときはどうだろう・・・。
0871本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 10:41:50ID:4HZLHHTt0うかつに抵抗すると1mくらいの距離でもがきまくって力尽きる可能性すらあるからなぁ。
多少川底で痛い思いするの覚悟の上でひたすら流れてる方向に泳ぐ。
流れに逆らうのと違って水の侵入もそこそこに抑えられるしな。
海と違って大抵どっかで浅くなるもんさ。
それでなくとも淀みだしたら横断すりゃいいわけだし。
ところでいつからここは水難救助対策スレになったのだw
まあ「高知の怖い(水難の危険性アリ)スポット」を語ってるわけだからあながち間違いでもないのか。
0872本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 12:08:44ID:C4jB1VlNO必死に流れに逆らってしまうんだよな。
0873本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 15:19:06ID:kIiIqv150あれが渦に巻き込まれる現象だったのかハッキリは言い切れないけど
水流に体をとられたかと思った直後、すでに川底に体をこすりつけられてた。
「ジャッジャッジャジャジャ」っていう砂利石の音を今でも思い出す。
パニックになりかけたけど、
数十m下流は浅瀬ってわかってたんで流れに体を預けてたら助かった。
あれで下流が深かったらと思うと・・・・ゾーッとしますね。
0874本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 21:06:10ID:z0ycuaz30侵入するとか言ってた馬鹿は既に行ったか知らんが、
まだだったら残念でした。
言っとくが、「取り壊し中の物件に忍び込む」なんて大馬鹿をやらかしたりはしないよな?
ただでさえあの辺りは、オカルト要素抜きにしてややこしい土地柄なんだから、
くだらん好奇心で身の破滅を呼び込むような真似はやめといた方がいい。
0875本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 21:27:10ID:wXQ6MSX+0窓もいくつか開いてるし、夜通ると気味悪い…。
0876本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 21:29:37ID:z0ycuaz30普通に現在も管理されてんじゃないの?
営業してないってだけで。
0877本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 21:33:38ID:wXQ6MSX+0でも、窓開きっぱで??
閉店理由は塩害って聞いたけど。
0878本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 21:33:55ID:0KWZJfrSO夏が来て夏が去った事が1番コエェ
0879本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 21:46:37ID:0KWZJfrSO今月初旬にお祓いなのでラストチャンスです。
まったく幽霊を信じてない2名の霊体験があるので信頼度高いです。
60位のおばさんがその部屋では寝れなくなってます。
声が聞こえる&金縛りなので明日ボイスレコーダー買って来ます!
0880本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 00:02:00ID:7irYJ1NO0なんのランキングだ一体。
0881本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 01:50:50ID:uFqXJXAX0一応、つっこんどく。
0882本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 03:00:49ID:sgoBo9tQ0一度夜中に行くことをお勧めする。
0883本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 03:01:22ID:sgoBo9tQ0一度夜中に行くことをお勧めする。
0884本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 07:10:02ID:kaIhHHFH0ちょっと期待してるし。
間違っても君とおばさんの情事を録音してうpしないように。
0885本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 08:22:10ID:TCD1azoj0おじさんは霊とか全く信じない人なんだけど、
若くして病死した会社の同僚は霊の存在を完全に信じる人だったらしい。
同僚が元気な頃は、それこそ心霊スポットを巡ったり
宴席にてその手の話で盛り上がったりということが度々あったそうだ。
そんな彼がガンになり余命宣告されもう息も絶え絶えになった頃、
ベッドで仲の良い友人や家族を目の前にこういったそうだ。
「俺が死んで49日の法要の日、入る墓に鈴をいくつかぶら下げておいてくれ。
もしも魂が存在するのなら、皆がいる目前で鈴を鳴らしてみせるよ」
数日後彼は亡くなり49日の法要を迎えた。
彼の言っていたとおり輪にした鈴を墓にかけた瞬間、驚くべき光景を目にしたという。
大した風も吹いてないのに、しばらくの間、鈴が踊り跳ねるように鳴ったという。
それを見た家族も友人も皆、大声で泣いたそうだ。
その話を聞いてから自分も霊魂というか魂の存在を信じるようになったよ。
スレ違いスンマソ
0886本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 13:35:19ID:+ybCb+YD00887本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 15:46:55ID:mnEb37OI0その河の瀬交差点の西の橋は今から25年くらい前に
子が親を殴り殺して橋から捨てた事件があったよ
自分は親父と一緒に野次馬しにいったんだけど
自転車に乗せられたままの格好で
顔にビニール袋被せられてる死体が吊り上げられてた、今でも鮮明に覚えてる
あの橋のすぐ西の信号もしょっちゅう死亡事故があるし
一年前くらいには花火見物しようと自転車で走ってた人が転んで亡くなってたな
あの辺りは確かに何か感じる
0888本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 18:24:30ID:pySPADy700889本当にあった怖い名無し
2006/09/09(土) 04:24:13ID:mDBjAjvH0地元の奴は意外と知らんねや、って須崎の人に言われた事ある。
0890本当にあった怖い名無し
2006/09/09(土) 12:48:03ID:gDdY4EqxO大○市場の魚は美味い。
高○屋の心太は美味い。
風○房のケーキは美味い。
黒○本陣のタタキは美味い。
0891本当にあった怖い名無し
2006/09/09(土) 13:31:58ID:xT2alGhtO焼坂の自販機がいっぱい並んでる所で初フェラしてもらった思い出がある。
0892本当にあった怖い名無し
2006/09/09(土) 14:49:30ID:JzzOrurmO0893879
2006/09/09(土) 16:22:04ID:D2KtteKrOあさってのお祓いで祓われない事を祈るのみです…。
0894本当にあった怖い名無し
2006/09/09(土) 18:43:13ID:Lf/PTLwR0いや、そういうスポットじゃなくて・・・・w でもなんか嬉しい。@大阪在住
>>891-892
焼坂でHするカップルおるんですね~。俺は大体、浜でした。
>>893
祓われることを察知して、すでに避難してるとか・・・・ガンガレ
0895本当にあった怖い名無し
2006/09/09(土) 21:25:35ID:0WcinhXK0いや、おまえ祓われることを祈れよw
0896本当にあった怖い名無し
2006/09/10(日) 11:06:33ID:EZ7D3PcQ02週間ぐらい前?にぐちゃぐちゃな水死体なら小○田にでたよ。
いまだに身元不明。
0897本当にあった怖い名無し
2006/09/10(日) 16:44:21ID:ijpwgMv50中学の後輩も、遠泳大会で溺れて死んだし。それで無しになったとか。
ちっと地元のツレに聞いてみる。
0898本当にあった怖い名無し
2006/09/10(日) 17:26:42ID:KfXNBRM40肩を押さえつけられたらしい。慌てて川から出たらしっかり跡がついていたとか。
あと、朝起きたら水で布団がびっしょり濡れていたらしい。おねしょじゃないよ~!
こわい・・・
0899本当にあった怖い名無し
2006/09/11(月) 01:48:05ID:XYevCUQ60高知県内の心霊スポットを詳細にまとめた
ホームページをつくっほしいね。
0900本当にあった怖い名無し
2006/09/11(月) 09:50:17ID:nEvDJYJ6O0902本当にあった怖い名無し
2006/09/11(月) 22:23:15ID:BMVouRVt0たまに首も振ってる。
よく見ると身体ごとぶらぶらしてたりもする。
夜中に2,3度車で通ったりしてて次第にバージョンが変わっていくのは怖かったり楽しみだったり。
0903本当にあった怖い名無し
2006/09/12(火) 00:24:24ID:/MfqLUmcO0904本当にあった怖い名無し
2006/09/12(火) 05:30:16ID:XLrBWWL6O作れ!毎日遊びに行くよw
0905本当にあった怖い名無し
2006/09/12(火) 09:44:36ID:kEvobQzQ00906本当にあった怖い名無し
2006/09/12(火) 10:42:39ID:BFecY8/a0http://app.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=9556918
0907本当にあった怖い名無し
2006/09/12(火) 13:15:43ID:5SSq+YNXO亀でスマンがいねーよボケ(^ .^)y-~~~
0908本当にあった怖い名無し
2006/09/12(火) 17:40:08ID:/MfqLUmcO0909本当にあった怖い名無し
2006/09/12(火) 18:41:08ID:p8MFBd8hO山姥神社は、大丈夫ですよ。神社って読んで字の如く神様の社!不浄な霊魂は、入るどころか近づく事すらできません。あそこの雰囲気と何か居るっていう先入観で、そう思うだけです。ガチで見たいなら、お寺に限ります。マジスレ スマソ
0910本当にあった怖い名無し
2006/09/12(火) 20:41:59ID:llFOkvcXO浄化を求めて
いろんなものが集まるから
夜は行かない方がいいって
聞いたことあるぜよ?
0911本当にあった怖い名無し
2006/09/12(火) 21:14:25ID:f5HDQgU40灯りに惹かれる蛾と同じで群がってきては誘蛾灯に灼かれて落ちる、と。
そこそこ知恵があったら灼かれない辺りでウロウロしてるわけでな。
0912本当にあった怖い名無し
2006/09/12(火) 23:05:55ID:u8yf6VQk0最恐の所って四国の何処なの?
愚かにも何かを祀っている場所を取り壊して家を建てたらしい。
0913本当にあった怖い名無し
2006/09/13(水) 01:04:57ID:Jg95VnpwO0914本当にあった怖い名無し
2006/09/13(水) 01:10:16ID:oXa/QIuA00915本当にあった怖い名無し
2006/09/13(水) 02:48:17ID:Jg95VnpwO0916本当にあった怖い名無し
2006/09/13(水) 11:25:53ID:8a1lOMhmO0917本当にあった怖い名無し
2006/09/13(水) 12:17:15ID:8DmjK0n4O0918本当にあった怖い名無し
2006/09/13(水) 12:20:33ID:Jg95VnpwO威風堂々としたたたずまいに、あのなんとも言えない不気味な形
車のライト消した瞬間、背筋が凍りますた。
0919本当にあった怖い名無し
2006/09/13(水) 13:37:38ID:u2jqEejbO0920本当にあった怖い名無し
2006/09/13(水) 13:49:04ID:8DmjK0n4O0921本当にあった怖い名無し
2006/09/13(水) 14:47:03ID:Ptn10/fG0http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up53791.jpg
あそこって地下もあるんだっけ?
0922本当にあった怖い名無し
2006/09/13(水) 18:57:13ID:dCfQX8BQ0あのなんか、グランドの近くの
ちっちゃい住宅地から見えるところ?
かなり草の深い場所に立ってる?
0923本当にあった怖い名無し
2006/09/13(水) 20:55:46ID:8DmjK0n4Oそー!知ってる人居たんですね。俺、あの草見ただけでアウト(((゜д゜;)))
しかし、あの家どうやって行くんだろ?
0924本当にあった怖い名無し
2006/09/13(水) 23:51:44ID:Jg95VnpwOあったあったw
0925922
2006/09/14(木) 00:35:00ID:C0VQOPNd0実は昔探したことあるんだけどどこから入るのかも判らなかった。
下が住宅地だからあんまうろついてると変に思われるし。
やっぱ涼しくなるのを待って過酷な山登りしかないよなぁ…
妙に遊園地チックなんだよね、色合いがw
しかし見上げた感じだけでもかなり傾いてるように思えたが、
最悪辿り着いても入れないかもしれないね、あそこは。
ちなみに、サニーヒルズを探していて見つけたんだった。
サニーヒルズも入り口までしか行ってないなぁ~。
0926本当にあった怖い名無し
2006/09/14(木) 00:45:53ID:8F7rZAKiO0927本当にあった怖い名無し
2006/09/14(木) 07:46:13ID:5e/HD/jkOそれが一番オカルト(((゜д゜;)))ガクブル
大工さんとかベタな突っ込みNGね(*^-^)b
0928本当にあった怖い名無し
2006/09/14(木) 14:58:17ID:B5hr4P/K0琴平山のこと?
0929本当にあった怖い名無し
2006/09/14(木) 16:39:44ID:wPvez8bVOなんでも墓地を埋め立てて作ったとか?
さすがに現役の小学校に突入は不可能だから確認できず・・・
0930本当にあった怖い名無し
2006/09/14(木) 23:04:54ID:ztuk8CQ70学校自体に出るかどうかは知らないけど、正門前の広場は火葬場だったか
処刑場だったかの噂話はあった。噂だから当然根拠、ソースなし。
全国的に学校関係は用地取得費を安く済ませるためとかで
墓地を移動させて建てるというのはよくある話。ちなみに卒業生です。
0931本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 06:47:34ID:S0BSK25G00932本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 07:21:52ID:C6kppeWsO情報サンクス
俺の友達は授業中にクラス全員が霊を目撃したそうだ
0933本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 07:59:59ID:AtPP89y1Oあそこに一年前に友達が7、8人で肝試しに行ったらしいんだが、3グループに分かれて順番にリバティの中を見てたらしいんだわ。
んで1組目が帰ってきて、その友達は2組目やったから中に入ってって適当に廃墟内を探索してたらしい。
そこで4階にある407号室の前にさしかかった時に妙な寒気を感じたんやって。そこにいた友達以外の2人もなんか違和感があって気味悪がってたらしい。
そこで友達のグループは引き返して3グループの奴らと交代した。2グループにいた友達は1グループの奴らにさっきの寒気について報告した。
すると1グループの奴らも同じ場所で違和感を感じたと言った。これはもしや何かあるんじゃないかと思い3グループの奴らが帰ってくるなり
「おまえら何か変な感じがするとこなかった?」
と聞いてみると
「あったあった!何号室か忘れたけんど4階のどっかの部屋の前あたりから急に空気が重くなった」
と、まるで自らの体験を代弁するかのようにその3グループの奴らも話しだしたらしい。
0934本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 08:33:15ID:AtPP89y1Oそこでこりゃ絶対何かあると踏んで急遽全員でもう1度その場所に行った。建物の入り口は閉鎖されてたのでベランダの方に伝う階段を上って目的の場所へ行った。
目的の場所へ着くとやっぱり何か変な感じがしてならない。中には何も感じないと言う奴もいたらしい。
「ここ窓が開いちょるき空気がちゃうように感じるがやないが?」
そう言われてはみるもののどこか薄気味悪くて仕方なかったらしい。
そこでその友達グループの中の1人が意を決して部屋の中に入った。
当然真夜中やから部屋の中は月明かりが少し入るぐらいの暗い状況やった。
「特に変なものもないぞ~」
とか言ってるそいつに対し
「ほんならもう帰ろうか」
って感じになったらしい。
その矢先、暗い部屋の奥の方からどういった訳か、まるでバケツの水をひっくりかえしたかのような水がサァーっと音もたてずに、部屋に入った奴の前に細く流れてきたらしい。
突然のことで一気に恐怖心が高鳴り、部屋の前に着いた時や中に入った時にも何も感じないと言っていたそいつも
「なんよコレ~。」
って感じでガクブル状態になった。
0935本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 08:44:12ID:AtPP89y1O「なんなコレ!」
といきなりのことで恐怖心が高鳴り、部屋の前に着いた時や中に入った時にも何も感じないと言っていたそいつもガクガク震えだしたらしい。
その時友達の頭によぎったのがどっかの心霊サイトでみた
(霊は水で行動範囲を広げる)
という内容やった。
これはマジでヤバいかもしれんと直感した友達は
「早よう戻ってこい!」
と声を大にして言った。しかし突然のことで半ばパニック状態になっていたそいつは
「いやや!怖くて水跨げん!マジでどうしよう。」
と足先50センチのトコに流れてきた水に目をやりながら本気でビビりまくってたらしい。
結局そいつは20分ぐらいたじろってようやく意を決し水を跨いで窓の外のベランダに戻ってこれた。
しかし事はこれで終わらなかった。
0936本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 09:00:25ID:C6kppeWsO0937本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 09:02:40ID:AtPP89y1Oその刹那、天井からまるで足を床に強く踏み鳴らすような音がドン!ドン!と響いた。
もうここで全員パニックになって一目散に逃げ出した。が、元来た道を帰ればいいものをあろうことか廃墟内に逃げ込んでしまったらしい。
当然真っ暗な廃墟内をさまよい本気で恐怖を感じたそうな。30分程真っ暗なリバティの廃墟をさまよい、時折少し遠くからかすかに聞こえるドン!ドン!という音に泣きそうになりながらようなく外に出ることができた。
ベランダからの階段を降りて道路に出てから。友達はもう1度リバティの方を向いて持ってた携帯のカメラで写メを9連写して、海沿い付近の道路に横づけしてた車に飛び乗って帰ったらしい。
「これがその時の写メよ。」
そう言って友達は携帯を差し出して見せてくれた。9連写の内の2枚。1枚目は建物の下半分ぐらいが少し離れた場所から写されたものやった。オレンジ色の線のような光が2、3カ所にあった。2枚目はその皆で再度行った407号室も収まった全体が移った写真。
0938本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 09:20:08ID:AtPP89y1Oその写真の左上の箇所に一枚目同様の色をした大きな光塊があった。大きさで言うと窓ガラス半分を覆うぐらい。
「この光の塊があるところが407号室なんよね」
友達はそう言うと
「あそこには二度と行きたくない」
と振り返った。
後日談ですが、1年ぐらい経った今年の8月に東京の大学から夏休みで帰ってきたその友達と酒を飲む機会がありました。
僕とリバティへ行ったその友達と、全く別の友達の3人で酒盛りもしてますとその時の話になり、
「ホンマにあの時は怖かったわ。まぁ特にあの時リバティに行った奴らはその後何事もなかったがやけど、1人だけある時に別の場所で違う日に写メ撮ったんやって、そしたらあの時俺が撮った写メと同じような形の光の塊が写ったんやってさ!」
0939本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 09:22:34ID:C6kppeWsO0940本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 09:36:38ID:AtPP89y1O「そういえばあの時の写メはまだあるの?」
と僕がきいてみると、まだあると言ったので3人でもう一度みることにした。
やっぱり左上には不思議でどこか不気味な光の塊があった。
しばらく見ているとリバティへ行った友達ではないもう1人の方の友達が
「ちょっと待って!貸して!」
と言って携帯を手に取り画面間近で写メを見つめだした。
「おい、これってもしかして。」
その友達は携帯を僕ら2人の方に向けると左に45度傾けた。
「この光の塊よう見てみぃ!でっかい人の顔やんか!」
そう言われてよくよくみてると、顔を十字に4分化した右上の顔が、窓枠の左上からこちらを伺うように覗いてました。目の部分はまるでくりぬかれた様に空洞のような黒さをしてました。
思わず寒気がして顔をしかめました。
また、1年もこの写メを持ってて気づきもしなかったと本人も改めてあの場所の恐怖を思い出したかのような顔になってました。
以上、意外と長くなってしまい申し訳ありません。大して怖い話ではありませんが、友達がリバティで体験した実話でした。
0941本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 09:43:39ID:C6kppeWsO0942本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 09:49:22ID:AtPP89y1Oその写メなんですが、僕の手元には今ないので友達に後日送ってもらうんでその時うpします。
0943本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 10:08:58ID:C6kppeWsOおk。待ってるぜ
0944本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 10:29:40ID:78wGbtpaOパスは123412です。みんなで管理しましょうよ
盛り上げましょう
0945本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 11:09:24ID:+QQq9jVCO0946本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 11:19:03ID:C6kppeWsOあとH2Oも
0947本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 11:52:19ID:+QQq9jVCO0948本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 15:25:45ID:e5893pX40ちなみにどの部屋がヤバイ?
0949本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 15:59:49ID:A9oI8IhhO0950本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 17:30:13ID:e5893pX40それ去年の4~5月の話?
夜、花街道のリバティにたむろってる若者4~5人見たもんで。
しょっちゅう夜通るけど、橋渡って正面から見た建物中央辺り、3~4階?
窓が開いてて、よくカーテンがひらめいてるし確かに不気味だね。
0951本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 17:35:07ID:+QQq9jVCO0952本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 18:40:06ID:C6kppeWsO0953本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 22:13:51ID:A9oI8IhhO0954本当にあった怖い名無し
2006/09/15(金) 23:22:33ID:OTXp9ZLJ0リバに無断で侵入したID:AtPP89y1Oは特にまずいね。
0955本当にあった怖い名無し
2006/09/16(土) 03:39:00ID:uqwd5i3g0らしいね。H2Oは知らんが。
>952
やめれ。
あそこシャレにならんらしいよ。
友達数人に聞いて肝試しに誘ったけど本気で止められて
マジでヤバイんだなぁと思ったよ。
0956本当にあった怖い名無し
2006/09/16(土) 03:45:35ID:uqwd5i3g0ここは2ちゃんだぞ。
不法侵入する輩なんてたくさんいて証拠にもならんと思うが。
そうカリカリすんなよ。
0957本当にあった怖い名無し
2006/09/16(土) 04:06:26ID:ZPirr9Wi0>ここは2ちゃんだぞ。
wwwwwwwwwwwwwwwww
0958本当にあった怖い名無し
2006/09/16(土) 09:10:52ID:6YaDuxc2O0959本当にあった怖い名無し
2006/09/16(土) 09:43:08ID:5/L5MnBDO物件管理人の通報がないと警察は動かないよ。
0960本当にあった怖い名無し
2006/09/16(土) 12:01:15ID:kCzAx/fdO0961本当にあった怖い名無し
2006/09/16(土) 13:44:29ID:sBG5s5uS0まあ、覚悟しておきなw
0962本当にあった怖い名無し
2006/09/16(土) 13:50:42ID:ZagTndukO0963本当にあった怖い名無し
2006/09/16(土) 14:23:09ID:kmWLzcbC0ま、リバティに入った奴が逮捕でもされたら面白い
0964本当にあった怖い名無し
2006/09/17(日) 00:19:17ID:7iglrGk1Ohttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1155138639/
0965本当にあった怖い名無し
2006/09/17(日) 00:36:00ID:PquEvj510漏れは昼間でも嫌だな
まぁ祟られる恐ろしさを考えたら逮捕で済んだら幸せだろ
0966本当にあった怖い名無し
2006/09/17(日) 00:45:37ID:YnLLKzcU0逮捕された上に祟られるという恐怖のグラウンドスラムコースをお忘れではないかい
0967本当にあった怖い名無し
2006/09/17(日) 00:59:25ID:pSNv/m5O0そんな金あるなら、とっとと取り壊すと思うけど。
まあ、廃墟で一番怖いのは、債権持ってるヤクザかな。
どんな因縁つけられるか解らない。
0968本当にあった怖い名無し
2006/09/17(日) 02:06:12ID:MU9XAOKy00969本当にあった怖い名無し
2006/09/17(日) 02:15:03ID:IDWdmUSW0このスレで度々怖いスポット認定を受けている廃墟の近隣住民です。
正直言って凄い迷惑だよ。
0970本当にあった怖い名無し
2006/09/17(日) 02:24:36ID:PquEvj510それ史上最凶コースだね
触らぬ神に祟りなし
あそこには近づきたくねー
>967
放棄してる方にも責任があるわな
0971本当にあった怖い名無し
2006/09/17(日) 03:09:15ID:XrVEuYFO0>>967
>放棄してる方にも責任があるわな
wwwwwwwwwwwwwww
0972本当にあった怖い名無し
2006/09/17(日) 03:10:23ID:vDsw8Y4a0その姉貴が広告の仕事してて出向先がなんだかデパートだったわけよ。
そしたらそのデパートで前に付き合ってた男が偶然にも働いてたらしい。
しかもその男は知り合いの姉貴と別れて一年くらいしかたってなかったのに、
そのデパートで働いてる同期の女と付き合ってるらしかったんだが、結局は別れてまた
その姉貴と付き合うことになったんだって。
0973927
2006/09/17(日) 03:12:20ID:vDsw8Y4a00974本当にあった怖い名無し
2006/09/17(日) 03:15:55ID:c9zzxkboO「怖い」の意味が違う
0975本当にあった怖い名無し
2006/09/17(日) 03:27:39ID:XrVEuYFO00976本当にあった怖い名無し
2006/09/17(日) 09:29:28ID:PUiSS5o500977本当にあった怖い名無し
2006/09/17(日) 20:59:52ID:fwnjudht00978本当にあった怖い名無し
2006/09/18(月) 02:33:09ID:IctWbRZTO0979本当にあった怖い名無し
2006/09/18(月) 03:09:09ID:9HqHKJUiO0980本当にあった怖い名無し
2006/09/18(月) 14:34:01ID:IctWbRZTO0981本当にあった怖い名無し
2006/09/18(月) 15:43:57ID:klQCWqgiOで、清水小の場所わかる?
0982本当にあった怖い名無し
2006/09/18(月) 16:26:21ID:ZpZaR0cb00983本当にあった怖い名無し
2006/09/18(月) 17:50:03ID:NOF7dJMU00984本当にあった怖い名無し
2006/09/18(月) 18:41:21ID:klQCWqgiOそこに秘密の基地みたいなのがあって怖かったなぁ
ってだけの話。12年ぐらい前で小1のころだな
0985本当にあった怖い名無し
2006/09/18(月) 21:03:19ID:0Vi6dZwt00986本当にあった怖い名無し
2006/09/19(火) 00:44:11ID:KF28k2nIO0987本当にあった怖い名無し
2006/09/19(火) 00:57:08ID:glSAEPs3O0988本当にあった怖い名無し
2006/09/19(火) 02:04:38ID:yOBHl7PC00989本当にあった怖い名無し
2006/09/19(火) 10:03:31ID:rfdpuwdC0あとはまかせたぞ>>990。
0990本当にあった怖い名無し
2006/09/19(火) 10:27:29ID:yOBHl7PC00991本当にあった怖い名無し
2006/09/19(火) 10:31:58ID:yOBHl7PC0http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1158629438/
0992本当にあった怖い名無し
2006/09/19(火) 10:34:27ID:rfdpuwdC0お憑かれー。
0993本当にあった怖い名無し
2006/09/19(火) 11:03:49ID:hUpSwW1u0おつ
うめとくかー
0994本当にあった怖い名無し
2006/09/19(火) 14:27:04ID:glSAEPs3O0995本当にあった怖い名無し
2006/09/19(火) 14:52:50ID:v3fAm7fxO0996本当にあった怖い名無し
2006/09/19(火) 14:55:24ID:v3fAm7fxO0997本当にあった怖い名無し
2006/09/19(火) 14:57:02ID:v3fAm7fxO0998本当にあった怖い名無し
2006/09/19(火) 14:58:05ID:rfdpuwdC00999本当にあった怖い名無し
2006/09/19(火) 14:58:34ID:v3fAm7fxO1000本当にあった怖い名無し
2006/09/19(火) 14:59:17ID:7yqsyyw20レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。