トップページoccult
1001コメント321KB

高知の怖いスポットを語るけどいい?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001本当にあった怖い名無し2006/05/10(水) 01:07:39ID:7ulmsH0O0
南国から室戸に行く途中の道路に切ると死ぬと言う木があるんだが、知ってる人おる?
でっ30万出すと言われればあなたは切りますか?
0546本当にあった怖い名無し2006/07/28(金) 23:48:46ID:0OJhimWTO
バンガードの事を尋ねた者だが伊豆田トンネルは幽霊話は結構あるね。知り合いの話では白い人影に追い掛けられたとか…なんせあそこは昔子供を乗せたバスが崖から転落して結構死んでるからね!これは新聞記事にも載ってたよ。
0547本当にあった怖い名無し2006/07/29(土) 10:13:46ID:N8jIM63GO
>540
似たような話は何処にでもあるな。
10年くらい前に窪○でも三年の男と女教師が付き合ってたよ。
男はたいした事なかったけど、先生のほうがえらく美人で正直羨ましかった。
0548本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 20:40:32ID:PxuHP+zu0
>>508>>506へのレスだったらオカルトだったなぁと、ふと思った。
0549本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 04:31:22ID:EZWzyfZFO
>>475
フィリピンバーのマスターね
0550本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 07:48:30ID:WVSg2I4A0?2BP(60)
もう高知を離れてかなりになるけど
一箇所だけ嫌な感じがあったのが大山岬

洞窟に地蔵があったりするらしいので
夏の肝試しにはいいかもねw

ttp://teteg.exblog.jp/3389720/
0551本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 11:20:05ID:XqPNubqfO
>>543-544,546
なんか上のブログ見てたら、新トンネルでも被害にあってる人居るみたい…
あそこ通りたく無いな…
0552本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 12:30:27ID:ox8ZB6BQO

なんか





窪川、地味杉
0553本当にあった怖い名無し2006/08/01(火) 00:03:11ID:6SloBYIe0
>>439
ブログの地図のあたりで、トンネルがあり、
すぐそばに公衆トイレがある所というと、一つ
思い当たる場所がある。

 そこだと公衆電話も近くにあるはずなのだが…。
で、俺の言ってる場所なら坂になってる。

 今度行ったら、写真撮ってくるよ。
0554本当にあった怖い名無し2006/08/01(火) 00:11:09ID:6SloBYIe0
今度っつーか、明後日、仕事が
休みだから行ってくるよ。
だれか、オカ板専用のうpろだ教えといてくれると
うれしい。
0555本当にあった怖い名無し2006/08/01(火) 00:21:47ID:m+9BraQx0
>>553
おお、マジか。ちょっと俺も気になってた。頑張ってくれ!
0556本当にあった怖い名無し2006/08/01(火) 10:08:33ID:v9J09l57O
見返り橋はやばいね。
昼間でも寒気がしたよ。
0557本当にあった怖い名無し2006/08/01(火) 13:09:00ID:elu4ItgeO
関係無いが>>458のブログ、面白いことになっとるな。
若槻ごときで。
0558本当にあった怖い名無し2006/08/01(火) 21:24:11ID:L4JUYJT70
>>557
そやね。
今日更新されたはずの記事も速攻消されてるし。
この仕打ちがオカルト。
0559本当にあった怖い名無し2006/08/01(火) 23:47:33ID:m+9BraQx0
>>558
なんかもっと面白いことになりそうなので、移転先さらしとくわ。
http://blog.tanteifile.com/maxxxx/
0560本当にあった怖い名無し2006/08/03(木) 00:53:22ID:OaENjACz0
>>553
どうだった?俺はUPロダわからんから支援出来んが。
あれなら559にメールに添付して送りつけたら?
05615532006/08/03(木) 01:27:11ID:EgUh+fFx0
ただいま、戻りますた。
俺が行ったところがブログの人と同じ場所かは
わからないけど、

 一応、俺が行った場所は、ママのTSUTAYAの
横の道をずーっと、山の方へ行って、お城の温泉
の前を通って、山を登っていき、その頂上に
あるトンネルですな(全然、簡単な場所にあるんですが)。
 名前は「網川トンネル」。トンネルを土佐山側へ
抜けた所に、トイレと公衆電話があり、
トイレの方には、湧き水を引いてて、常時水音がしてます。

 オーベルジュから、このトンネルへ行こうと思うと、
途中、小学校が近くにある集落らへんで
三叉路があり、だいたいの人がまっすぐ行ってしまうでしょうが、
そこを右に曲がる必要があります。

 写真を撮ってるけど、希望する人がいるなら、
オカ板用のうpロダ教えて下さいな。

>>555
サンクス!
>>560
どもっす。でも、捨てアド持ってないので(^^;
05625602006/08/03(木) 01:40:45ID:OaENjACz0
>>561
おつかれ!でも、>>458のブログのコメント見てたら違うっぽいぞ。コイツの思い違いかもしれんが。

そこは何か噂とか無いの?
05635612006/08/03(木) 02:06:31ID:EgUh+fFx0
>>562
どもです(・∀・)

 ん~…、確かに、自分も今、ブログを読み直すと
「平石の三叉路を北に」…という文字と、トンネルが2つある
みたいな話しを読んで、「違うかも」と思えてきますた。
 自分が行った網川トンネル(変な噂はなし)は、
市内からすれば、平石の三叉路より、だいぶ手前ですしね。

 しかし、平石の三叉路を北に行って長いトンネルといえば、
工石山青少年自然の家の前の長トンネルしか
なさそうな気がするけど、そこを通り過ぎても
まだ、トンネルがあるのかな…。

 ちょっと、明日、詳細な道路地図ででも確認してみます。
0564本当にあった怖い名無し2006/08/03(木) 15:32:04ID:NO6zfOc/O
>552
窪川なめんな!
…二年くらい帰ってないな
0565本当にあった怖い名無し2006/08/03(木) 21:02:16ID:FW5t0JNOO
>>564
窪川は合併後『四万十町』を名乗りながら、四万十川流域市町村で最も川を汚している。
下水道及び浄化槽の普及率の低さが原因。
窪川町市街地の四万十川はどぶ川と化している。
その後、檮原川の清流で辛うじて浄化されている。
05665632006/08/03(木) 22:45:59ID:EgUh+fFx0
詳細な道路地図を見てみたけど、
やっぱり、土佐山周辺に該当しそうなトンネルは
無い気がする…。

 はじめて行くところは、距離感、時間間隔が狂うので(まして
山道だし)本人が、想像してる所と全然違う場所なんじゃ
なかろうか…。

 「これだけは、間違いない!」というヒントが
いくつかあれば、いいんだけど…。
0567本当にあった怖い名無し2006/08/03(木) 23:37:19ID:1c77hz/RO
>>551さんこんばんは!
超亀レスすみません!>>544ですが新伊豆田トンネルもやはり被害?噂あったんですか?KWSK!高知を離れて10年になるますが実は今年の盆休みに友人が足摺方面へ遊びに行くそうです。勿論、新伊豆田トンネルを通って…
旅のメインがジンベイザメだったんですが…脱走したそうで…大阪から…
0568本当にあった怖い名無し2006/08/03(木) 23:51:47ID:1c77hz/RO
すみません>>567ですが
>>551さん以外でもご存知の方がもしいらっしゃいましたらレスおながいします!
0569本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 07:51:32ID:c705aPsU0
ジンベー脱走したから、一緒にスイム企画は中止やで。来てもムダやで。
0570本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 13:36:58ID:XU9oXTELO
ジンベエ見たけりゃ大阪海遊館いけ。
0571本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 15:42:02ID:uFC0fQga0
>>566
おれも勘違い説に一票。
ttp://cdcdcd.sansu.org/tnl/index.html
ttp://touring-simasho.side-car.jp/
上記サイトにも見当たらないし工石山クラスの長さなら
廃線になっているとは思えない。
しかし大森トンネルが3つもあるとは知らなかった。
0572本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 16:30:56ID:XvQhEr0zO
>>566
ブログで聞いてみなよ。コメント欲しいみたいだし喜んで教えてくれるだろ。
05735662006/08/04(金) 22:38:53ID:uyEiSqNR0
>>571
上の方のサイト…、世の中色々な人がいるなぁ…と
感動しますた(・∀・)

 ここに載ってるトンネルをしらみつぶしにチェックしていけば、
いつか見つかるかも…。

>>572
昨日の夜に、コメントしてみましたが、
まだ、連絡なしでつ。

 とりあえず、どこから山へ入ったのかが知りたいのであります。
それが、わかれば、仮にブログの人が勘違いしていたとしても
どこと勘違いしてたのか、おぼろげながら見えてくるかもしれませんしね~。
0574本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 02:56:23ID:TAANeq/J0
昔高知放送かなんかで「土佐のミステリーゾーン」としても紹介された、439道の蛇ヶ淵とかいう池。
仁淀村の奈路とかいう辺りやなかったかと思うけど。
このスレの主旨とはちょっと違うけど、民族的な伝承としてのミステリースポット。
蛇伝説が残っちゅう。
自分は割りと霊感が強い方やけど、一目見た時から吸い寄せられるようにその淵に釘付けやった。
ただ気味が悪いというだけじゃない、なんか異様な霊気を感じる淵。
あながちただの伝承じゃないと思う。
絶対にあの淵には主がおるで!
0575本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 10:38:52ID:qLa1QhtGO
マイハニーがこないだこうの森で怖い思いしたそうなんだがあそこはなんかあんのけ?
0576本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 15:02:52ID:bYynz3kW0
今からヴァンガード行ってきます。
明るい時間だけどチキンでごめん。
0577本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 15:36:15ID:YZbkrXh70
今、えみちゃんねるで放送してる。
パンチ佐藤が足摺岬某ホテルで.....
0578本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 16:06:50ID:cXPM0sLj0
>>575
上のほうで焼身自殺があったような…。
05795762006/08/06(日) 20:25:52ID:bYynz3kW0
ただいま。
ツレと二人で、ヴァンガード→旧伊豆田トンネルの順で行ってきました。

まだ夕方だというのに中々ガクブルでした。
カメラ2台のバッテリーが切れるというアクシデントもありましたが、無事帰って来れました。
0580本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 20:51:20ID:4+GjG/IrO
えみちゃんねるにバンガードでてたの!?
0581本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 20:40:02ID:Sm0YlmfOO
13日に台風来なきゃいいけどなぁ
0582本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 17:12:54ID:G7SgRpPkO
四万十市民が 落ちそうなので上げ
0583本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 22:54:38ID:bedNoV1GO
スレチ承知で
盆休み、観光ついでに四万十川に肝試しに行きたいんだけど
香川からだとどう行けばいいの?
0584本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 23:23:12ID:15m23RX00
海岸線沿いに行ったらいつか着くよ。四国は狭いからどっち周りでも一日はかからんだろ。
0585本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 23:33:15ID:bedNoV1GO
>>584
ありがとう。なんか見たら報告します。
0586本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 23:36:49ID:WDJb32R4O
>>583
・自動車
高松道→高知道須崎東IC→R56→四万十市
・鉄道
JR四国特急しまんと/南風(宇多津or丸亀から)→土佐くろしお鉄道中村駅(四万十市)
0587本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 00:10:48ID:4lmKuqAD0
つか、まじかよ。調べろよ。

俺がいつも通ってるのは、R32高知方面→南国IC→須崎東IC→R56四万十市方面。

南国→須崎東間はケチったら疲れる。でも、四万十川って直接肝試しするところなんか無いと思うが。

近くにはあるけどな・・・
0588本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 01:33:16ID:5tIkTuhUO
>>587
詳しく!
0589本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 02:11:48ID:RJwO6iYJO
四万十の恐怖は米奥
0590本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 23:54:52ID:ByYQgViY0
一宮にものすごく怖い道がある。
15年程前まで一宮に住みよったがやけど、通学でもわざわざ遠回りしてそこ避けよった。
R32からトーメン団地の方へ上がって行って(GSのとこ入る)、二又の道の、左。
左手がずーっと墓地になってて、右手は住宅が建ってる。
15年経ってたまに一宮に行くけど、未だに怖くて通れん。
0591本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 00:35:43ID:IbYiyc5N0
トーメン団地ってどこ?
0592本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 01:46:28ID:D4CKpj1/0
回るレストラン(? とかいう所はマジでやばいらしいけど
どうなんやろ?

0593本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 04:42:07ID:O0POxH2l0
横浪か?
あの付近にあったその手の話って
・しのおかさん
・電話ボックスの幽霊
・回るレストランのある崖下で殺人事件の死体が見つかった
とか色々多いよね。
0594本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 21:17:12ID:1COgTnsu0
ん~、トンネルのブログの人は、
もうご自身のブログを見てないようですね(´・ω・`)

 コメントの返信がナイヨ(´-ω-`)
0595本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 22:25:08ID:m9CKe4RqO
四万十川沿いの国道441号線に知る人ぞ知るって感じの心霊スポットがあるらしいのですが知ってる人いませんか?
0596本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 22:38:25ID:jVL92SNI0
>>594
旧ブログのほうは見てない見たいだな。誘導先書いてたの消されたからなあ。
新ブログはhttp://blog.tanteifile.com/maxxxx/だからこっちで聞いてみなよ。
0597本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 23:50:30ID:1COgTnsu0
>>596
サンクス(・∀・)

 でもまぁ、最近忙しくて、ちょっとトンネルを探しには
行けなさそうですし、気楽にコメントがつくのを待つとしますよ。
0598本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 09:29:42ID:3+zb8j60O
532           あんな狭いトイレで出られたら悶絶やな!青○塾まだあるんかな? 540          同級生(8H)社会の先生と付き合ってたがその話? ヒント キョニュウ
0599本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 09:31:27ID:3+zb8j60O
あ、失敗した!!    各自確認してくれ
0600本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 09:42:33ID:Q9EUgENLO
唐人駄場
0601本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 11:29:08ID:WNyFus2O0
つ「大豊のひばり食堂」

あの特盛りカツ丼が激しく怖いw
0602本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 16:47:21ID:Ct7Pyk0VO
広末びしょ濡れ
0603本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 15:08:22ID:N5OzfEkE0
五台山の竹林寺にある水子供養の地蔵群がやばい

数年前にセフレとして付き合ってた人妻から何かしら
子供の気配を感じるので堕胎経験無いか問いつめたら
昔、今の旦那と二股かけてた男との間に子供が出来たんだけど
その男が逃げたので堕ろして供養もしていないと。。。

で、供養に連れて行ったんだけどその時常に刺すような視線が
。。。
気分悪くなるは、体痺れてくるはで慌てて帰った。

一番そのち○ぽ狂い人妻K子が怖いので その後別れました。 
0604本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 21:20:24ID:UQckqhCg0
今日は高知市内のあちこちで、行きずり紛いの種付けがされてると思うと、
それが一番の恐怖(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
0605本当にあった怖い名無し2006/08/13(日) 00:43:15ID:utri7qZk0
よさこい4日間は潜在的性病エイズ者が蔓延する日
0606本当にあった怖い名無し2006/08/13(日) 18:35:39ID:BT6B/I/eO
つ少子化対策
0607本当にあった怖い名無し2006/08/13(日) 21:46:53ID:Ux6uco50O
祭りでセックスなんて普通だろ?みんなセックスしたいから祭り行くんじゃないの?俺はそうなんだけど
中3の時大豊の花火大会でセックスしたのが初めてだな
河原でセックスしてても誰も気付かねーでやんの
0608本当にあった怖い名無し2006/08/14(月) 01:08:08ID:IWA5GXVeO
厨房乙
0609本当にあった怖い名無し2006/08/14(月) 01:34:56ID:I+M6+lgWO
祭りでセックルなんて
未開の文明
0610本当にあった怖い名無し2006/08/14(月) 01:51:24ID:FeUS3F5UO
セックルはしませんでしたが、怖いお兄さんにタックルされました。
ビックルしました。
0611本当にあった怖い名無し2006/08/14(月) 03:10:57ID:lwzAfvoYO
そこでヤックルに乗った俺が颯爽と登場。
0612本当にあった怖い名無し2006/08/14(月) 09:37:21ID:WxcWdGKWO
リオのカーニバルはいいぞ。結構そこら辺で初対面の男女がセックスしまくってて、テレビ中継する時はフレームに入れないようにするかぼかしいれるかで大変
0613本当にあった怖い名無し2006/08/14(月) 11:31:55ID:P4NufXAM0
高知の怖いスポットは、この話それまくりのスレッドにスレッドに決定だな。
0614本当にあった怖い名無し2006/08/14(月) 11:57:42ID:PLrTSy7D0
高知の怖いスポットは、この「話それまくりのスレッドにスレッド」に決定だな。
0615本当にあった怖い名無し2006/08/14(月) 15:42:35ID:IWA5GXVeO
よし ならヲレから一言 おまえらヤマンバ神社へ逝け
0616本当にあった怖い名無し2006/08/14(月) 18:16:17ID:P4NufXAM0
>>614
多分お前吊られているぞ
0617本当にあった怖い名無し2006/08/14(月) 19:52:45ID:IFjNpegLO
>>616
それは無理があるわ~
0618本当にあった怖い名無し2006/08/14(月) 20:25:14ID:uqYOJxFq0
ヤマンバ神社って、聞いたことがあるけど、どこだっけ?
0619本当にあった怖い名無し2006/08/14(月) 22:00:01ID:IWA5GXVeO
正連寺の道ずっと行って何通りかある分かれ道で右に曲がると馬首トンネルに向かうとこまで行く    そこを左に行って山道をずっと進む君 ヤマンバはそこに居る
0620本当にあった怖い名無し2006/08/15(火) 00:20:56ID:B98lcb1EO
>>619
ちゃんとした日本語で書けよw
0621本当にあった怖い名無し2006/08/15(火) 02:41:29ID:0z75MuNeO
>>620
あ、あれ??進む君あたりが不評か??      ごめんなさい…少しチャメっ気を込めたつもりが国語能力を問われるハメに…
0622本当にあった怖い名無し2006/08/15(火) 13:33:03ID:EHbImeQt0
突っ込んでるのはソコじゃねーだろw

あと、空白入れても正常に表示されるのは
オマエさんの表示画面仕様と同じヤツだけだ

半角記号のリスト内に改行があるから使いこなしてくれ
0623本当にあった怖い名無し2006/08/15(火) 17:28:26ID:7DZbjQDTO
ヤマンバなんかいねーよ馬鹿
0624本当にあった怖い名無し2006/08/15(火) 18:17:49ID:UdUpDLmbO
数年前、焼身自殺があった四万十市の旧イツタトンネルに肝試しに行った。
細い道を上って行くと、夏なのに葉っぱがたくさん積もったトンネル前の少し開けた場所に出た。
兄から聞いた場所を頼りに枯葉を除けていると、、、ありました、灯油の跡とアスファルトが焦げた跡が。
夜中でしたが、別に幽霊は見てないです。ただ、噂では女の人がトンネル内の壁を物凄い速さで飛び跳ねるとか、バスが転落してかなりの人数が亡くなったり(新聞にも掲載されたらしい)昼にやってた「あなたの知らない世界」なんかにも出てました。
幡多方面ではオススメの場所です。
0625本当にあった怖い名無し2006/08/15(火) 22:56:14ID:Y/oTsfLsO
>>624
旧伊豆田トンネルは埋められてるからイマイチじゃね?
0626本当にあった怖い名無し2006/08/16(水) 17:40:49ID:F1rGLaf9O
>>622
あぁ、すまんね、初心者なんでね、そんなん分からんし、自分の画面でしか見れんから他人にどんな風に見えてるか分かるわけないから使いこなせと言うわれてもムズ…ちなみに携帯。
0627本当にあった怖い名無し2006/08/16(水) 21:35:09ID:JBRNbgEO0
>>626
一つ言うなら2chで言われることを間に受けたら負け。
0628本当にあった怖い名無し2006/08/16(水) 21:41:42ID:L4ZVoaXK0
あと誤字もね プ
0629本当にあった怖い名無し2006/08/16(水) 23:57:57ID:56UYmUFSO
改行もまともに出来ない奴は、
一生ROMってろと思う。
0630本当にあった怖い名無し2006/08/17(木) 10:10:56ID:a8WY/reG0
想像力の欠如か。ゆとり教育って…
0631本当にあった怖い名無し2006/08/17(木) 16:04:18ID:AObbpiXMO
ふ~ん(´_ゝ`)つか、半角記号に改行のやつなんてあったけか…そしてヲレ初心者やからROMってろ言うても意味不明やし!!
とりあえず気にしないという意見を採用します
0632本当にあった怖い名無し2006/08/17(木) 23:09:22ID:t2lv1exeO
>>631
何気に改行使えてるw
0633本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 01:53:11ID:WhrQRHdQO
>>632
もしかしたらアンカーつけると変にずれるんかも…改行は半角記号やなくて機能のとこにあるやつ使いゆうでぇ☆つか話脱線させてすみません…
それでは、あなたの自慢のスポットどうぞ↓↓
0634本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 05:00:58ID:7dehlfFc0
高知市比島町の某マンションは普通に出る
0635本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 09:35:16ID:MupMDocQ0
比島町、てえと豪雨災害で山が崩れて多数生き埋めで死亡した上にどでかいマンション建ててるアレか。
あそこの周りの公園とかでは確かに色々と聞くなあ。
時間帯関係なく出てきてくれるらしいので(元住民談)不審者扱いされない程度の恰好ならお勧めやもしれぬ。
0636本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 09:45:41ID:fiB8CDaTO
がいしゅつかも知れんが鷲尾トンネルはガチで出るぞ・・・
春野行く時は絶対通らないことにしてる
0637本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 13:10:24ID:rKcRCN2BO
高知県最恐スポットはどこです?
六宝と聞きました
0638ボンクラ2006/08/18(金) 13:12:12ID:t9cfIWTjO
珍宝                      http://hp26.0zero.jp/603/BONKURA/
0639本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 13:16:02ID:rKcRCN2BO
誰か外人墓地について何か知りませんか?行った人教えてください!
0640ボンクラ2006/08/18(金) 13:29:11ID:t9cfIWTjO
私がお答えしよう(^-^)ь             外人墓地とは外人が埋葬されているぼちなのである            http://hp26.0zero.jp/603/BONKURA/
0641本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 13:42:40ID:uzlSzFVbO
>>636
高校生の時に自転車で何度もあのトンネルを通過した事あるけど特に何も起きなかったぞ。
0642本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 15:53:02ID:Uw+lG6W/O
>>635
墓地じゃなかったっけ?

>>639
外人墓地聞いたことあるなぁ・・・
0643本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 16:44:49ID:MupMDocQ0
>>642
マンション横の公園内に慰霊碑立ってるぜ。
縁があったら探してみそ。
0644本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 21:48:12ID:Uw+lG6W/O
>>643
縁どころか友達住んでるからちょくちょく行くんだが
慰霊碑があったとは気づかなかった。今度見てみるよ。
ちなみに住人の友達は、たまに部屋で女の霊を見るそうです。
0645本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 22:54:17ID:tP8XmM+10
比島の某マンション、私の友達の友達が家族でもう何年もすんでるが
テレビが勝手に付いたり消えたりは日常茶飯事でもう慣れたらしい。
空き部屋も賃貸としてかなり安く出ているらしい。
0646本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 23:04:54ID:5rqw2CXp0
500万の値引き分譲してもダメだったらしいな
0647本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 23:26:50ID:tP8XmM+10
後、私の父の友人がそのマンション建設時にボードを張る仕事を
してたんだけど、普段全く霊とか信じない人なのに、夜独りで
ボード張りの残業してて、幽霊を見て道具もそのまま放り出して
逃げ帰ったそうです。建設時から、塗った壁にすぐしみが
出てきたりして、何度も壁を塗りなおしたりとか・・建ててる時から
怖かったらしいです。
0648本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 10:53:57ID:s76/QMuu0
sio見台(高知)の宅地はもともと墓地で
墓は移動したが骨を全て取りきることが不可能だった場所。
父が運転手をしてて宅地にする際、資材をよく運んだらしいが
地元の運転手は霊が出るって噂を皆知ってて
夜寝るときもsio見台から下りて寝たり休憩したりしていたそうだ。
可哀想なのは何もしらない県外の運転手。
夜中になると山から慌てて下りてきて
「女性の霊がフロントにへばりついてた!」だの
「上半身だけの子供数人が遊んでた!」だの
そういう話がしょっちゅうあったらしいです。

やはり高台を開発したニュータウンなんかは
そういう話もあるんだろうな、と妙に納得してしまった。
0649本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 12:54:57ID:PHUfWkVzO
今は無き(亡き?)この超巨大廃墟跡、、
新生児三世さんのサイトのレポにて発見しましたが、どなたか詳細を・・・・
かなりヤバい場所であったらしいですが、↓

http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fsinn3.hp.infoseek.co.jp%2Frokupouen.htm&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&lr=&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%96%B0%E7%94%9F%E5%85%90%E4%B8%89%E4%B8%96
0650本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 13:40:04ID:JRYytNB+0
麓宝苑ねぇ。自分行ったコロまだあったな。
工事途中で断念したような建物だったけど。
ちなみに心霊体験はなかったが。
0651オカルトマニア2006/08/19(土) 14:48:25ID:V/ASgF76O
市内で自殺のあった場所や廃墟など知らない?あったら行きてぇ
0652本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 18:39:00ID:N+uCkugkO
>>651
愛宕踏切でも行ってこい。
0653本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 18:52:50ID:zp73+JjgO
off会しようぜ!!!
集合場所決めて車出せる人が出して


やろうぜ!
0654本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 20:11:38ID:rwBeGQ+FO
今夜暇だよーっ!!
06556532006/08/19(土) 22:11:16ID:zp73+JjgO
>>654
行きますか??www
0656本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 22:13:22ID:vNUO0j1qO
俺も行きたい
0657本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 22:16:36ID:rwBeGQ+FO
行きたいですねえ。
市内中心部集合が良いのですが、、、
行く人他にいないかな?
0658本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 22:36:07ID:zp73+JjgO
誰か車はありますか??
0659本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 22:36:56ID:evTooLEB0
昔昔の●ートアップにろっぽうとか高知の心霊スポット特集が載ってた。
覚えてる人いる?
0660本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 22:55:03ID:OksqzZPI0
今日なんてDQNだらけだろうな
0661本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 23:08:23ID:rwBeGQ+FO
車あるよ。
一人しか乗れないケド、、、
話位でもしたいよね。
0662本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 23:14:46ID:zp73+JjgO
1人しか乗れないって何でだよwwwwww
0663本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 23:27:33ID:tOHJGjCp0
市内です。軽だけど車だせるよ。
0664本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 23:30:09ID:PHUfWkVzO
無理よ埼玉だもの、、






やっぱ無理か!!!!
0665本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 23:33:00ID:rwBeGQ+FO
>>662
いや、トラッキンなんだよ、、、
多分、彼女も行くから。
ベンチシートで三人横に並んで乗るの。
0666本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 23:35:28ID:zp73+JjgO
気まずいwww
行きたいなぁ~マジ
0667本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 23:46:06ID:zp73+JjgO
トラッキンとかめちゃかっこいいイメージなんすけどwww
0668本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 01:04:05ID:qGPjPyDlO
ん?
皆寝たかな?オレも帰ろうかな、、、
0669本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 03:05:42ID:2WZKMvmDO
今晩、ここにいるメンバーで行きたいです。
0670本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 03:07:49ID:UFx2zOCL0
>>669
どこ行くの?
0671本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 03:48:27ID:2WZKMvmDO
今晩、行きましょう。 車2~3台くらいで、場所は、
土佐清水 廃ホテル
室戸 廃レストラン
市内 山姥神社

の中だと、どこがイイですか??
0672本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 04:58:11ID:UUMOa7uzO
廃ホテル(((;゜Д゜)))

こんな暗い時間にあんな所に突入できるのか?w
0673本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 07:08:33ID:2WZKMvmDO
>>672
今晩行きませんか??廃ホテル行った事あるんですか???
0674本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 08:40:58ID:FcSmpiVoO
夜中に廃墟に逝くのはかなり色々な意味で凄く危険だからやめな、
0675本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 13:07:11ID:AjTPvNxLO
>>671
どれもこれもガチだな
0676本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 15:07:08ID:AjTPvNxLO
どなたか今帯屋町にいる方いらっしゃいませんか?
0677本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 16:16:24ID:UUMOa7uzO
>>673
行ったことあるよ
今日は無理ですぅ><
0678本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 16:45:34ID:2WZKMvmDO
>>677
廃ホテルってバンガードですよね??
詳しく、色々教えてほしいんですが><
0679本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 16:52:31ID:UUMOa7uzO
>>678
そそVangard
何が知りたいの?俺も1回しか行ったことないから詳しくはわからんかも
0680本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 17:10:48ID:2WZKMvmDO
場所は分かりやすいですか??
霊の影響何もなかったですか??
0681本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 17:29:52ID:7riHOiGyO
室戸の廃レスって神社から上がった山の上?
もうボロボロだったと思うけど
大晦日には行かない方がいい
0682本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 17:39:26ID:UUMOa7uzO
>>680
場所はすぐ分かると思うけど、
入り口を見つけるのにかなり苦労した・・・てか地元の人に聞いた
霊的なものはわかりません・・・やばい感じはするけど
0683本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 17:50:35ID:2WZKMvmDO
室戸の廃レストランの中全部まわった人いるんですか??知り合いの人たちは何回行っても、怖くて無理だったみたいです

清水のレストランは全く情報がないんで、今色々ネットで集めてるとこです><


高知市内で怖かったって場所教えてくれませんか??
僕は山姥神社行きましたが…神社までたどり着けませんでした

長文スマソ
0684本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 18:45:53ID:d/2gwxl80
あげ
0685本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 18:58:50ID:CYss8DdBO
オレの友達は室戸の幽霊レストラン行って写真とりまくってたけど何も写ってなかったらしい
でも地下室にだけは行ってないって言ってた

切ったら死ぬって言われてる木は伊尾木ってトコの国道の真ん中にある
その木わ昔、洪水か津波かがあった時にたくさんの人を助けたご神木らしい
0686本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 19:00:11ID:Jn6gokYG0
>>683
新改の廃病院はどうよ?
霊感なくても霊感あるやつ連れて行けば女の叫び声が聞こえるよ。
0687本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 20:15:29ID:CYss8DdBO
赤岡の国道沿いの病院はめっちゃやばいがやと~
0688本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 20:32:30ID:2WZKMvmDO
>>686
新改ってどこですか???
0689本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 20:43:37ID:AjTPvNxLO
どなたか一宮の外人墓地行った方いませんか??いれば行き方など情報お願いします。
0690本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 20:54:54ID:2WZKMvmDO
>>689
それって教習所の近くじゃないっけ??あとは分からん…
誰か詳細頼む><
0691本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 20:58:21ID:UUMOa7uzO
>>683
場所は下ノ加江トンネル(?)みたいな感じの名前のトンネルのある山の頂上にあります
高知市から行くとトンネルの手前にガソリンスタンドがあるんだけど
そこから山の上見るとホテルが見えます。
0692本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 21:02:12ID:2WZKMvmDO
>>691
ありがとうございます^^行ったら、レポート書きますね!
0693本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 21:18:20ID:UUMOa7uzO
>>689
泉野小学校とか?

>>692
がんがれwwレポ期待してるよ
0694本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 21:21:45ID:d/2gwxl80
yosakoiage
0695本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 21:25:24ID:thf3q+4d0
http://www3.synapse.ne.jp/purelove/kouchi.htm
0696本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 21:30:43ID:eIdFXZRa0
>>691
今地図で確認してみたけど下ノ加江の近くのトンネルって伊豆田トンネルくらいしか無くね?
06976912006/08/20(日) 21:33:58ID:thf3q+4d0
>>696
すまん、俺もうろ覚えだから間違ってるかもww
いま詳しい場所探してる
0698本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 21:37:02ID:2WZKMvmDO
ヤバい雰囲気の写真ばかりですね、、、
これらは心霊スポットとして有名なんでしょうか??


皆さん、自分が行った場所の名前だけでも、あげていきません??

まず私は、横浪・斗賀野トンネル・赤土トンネル・〇〇オン〇マンション・山姥神社・見返り橋・五台山
有名所はこれくらいですかね(^_^;
0699本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 22:03:12ID:CYss8DdBO
698
室戸の幽霊レストラン
安芸球場近くの火葬場
月見山
浦戸大橋
0700スカパーTV2006/08/20(日) 22:04:33ID:FU5aygtG0
700
0701本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 22:41:26ID:/BzN8qbR0
俺は、これから、例のトンネルを探しに行こうと
思ふ。
0702本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 22:43:23ID:2WZKMvmDO
何トンネル?!
0703本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 22:51:58ID:/BzN8qbR0
存在すらわからない、謎のトンネルだぉ。
上の方に書いてるね。>>451あたり。
0704本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 22:53:50ID:MOd00jGjO
バンガードは下の加江じゃなく下川口トンネルの上だよ!あこは元合戦場でバンガードは城あとだったはず…てか俺は下川口トンネルの写メ撮ったらめっちゃ顔写っちょった!
0705本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 23:00:54ID:UUMOa7uzO
>>704
それだ!訂正サンクス
雑誌にも載ってたよ。バンガードで撮られた心霊写真。
0706本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 23:14:54ID:/BzN8qbR0
よし、準備完了!
真夏の夜の大冒険に出発だぜぃ。

 しかし、この夜中にひょっとしたら、工石山の
アカラギトンネルを通るのかもしれんのね~、こわっ。

 あのへんで、後ろにでかい荷箱のついた
原付を見かけたら声かけてくれ。
「トンネル見つかりました?」って(^^)。

 では、生きてたらまた、のちほどノシ

 ちなみに俺は563あたりでトンネルを探してたやつだ。
0707本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 23:17:41ID:UUMOa7uzO
>>698
ホテルVangard
見返り橋
ろっぽう苑跡
浦戸大橋
0708本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 23:23:54ID:MOd00jGjO
>>707バンガード行った事あるんすか!?てか俺も近い内に突撃します!!
0709本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 23:26:53ID:gr9wJyRp0
>>706
生きて帰ってこいよノシ
07107072006/08/20(日) 23:30:58ID:gr9wJyRp0
>>708
ある
ちなみに突撃は昼?夜?
夜だといろんな意味で危ないから気をつけろよ
0711本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 23:45:19ID:MOd00jGjO
>>710自分足はチャリしか無いんで夜出発して明け方に突撃開始ってやつを計画してるんすが…別の意味ってのはf^_^;?
07127072006/08/20(日) 23:50:36ID:gr9wJyRp0
>>711
チャリ?地元の人すか??
いあ、無数の木がぶっ倒れてるし、四つんばいじゃないと進めない所もあるからw
危ないかなと。。。ただ3年くらい前の話だけど
0713本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 00:06:15ID:5x4j10dXO
地元って地元じゃないです。だいたい四時間位かかります(TT)因みにホテルには地下があると聞いたんですが…
0714本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 00:26:31ID:KAFezRDx0
>>713
チャリで4時間かよwww頑張るなあ

地下・・・正直忘れたw
0715本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 00:29:25ID:5x4j10dXO
はい(^-^)!!因みに伊豆田トンネルにも行ってみまつ。。。
0716本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 00:41:09ID:KAFezRDx0
伊豆田トンネルとやらも行ってみたいw結構ここで話題にあがるし
レポよろw
0717本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 00:56:53ID:5x4j10dXO
今更何だけどホテル鍵かかってないですよね(^_^;)
0718本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 01:14:13ID:KAFezRDx0
>>717
ねーよwwww
0719本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 01:39:31ID:nXPTvdRoO
休みとかだったら行ってみたいもんだねw

>>1の御神木に傷とか着けない方がいいよι
あそこは国道を通すために神木を伐り倒そうとしたら、業者が次々と怪死したからわざわざ迂回してまで残してんの
障りとかのレベルじゃなく祟りだからそれだけ霊験あるものなんだろう
0720本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 02:04:15ID:QOEBhY9hO
室戸の廃ホテル行ってみたい。あそこ経験ある人はレポよろしく!
みんな山姥神社は絶対ヤバいよ
0721本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 02:05:15ID:QOEBhY9hO
>>706
生きてるか?!
0722本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 02:12:11ID:KAFezRDx0
室戸のび病院知ってるヤシいない??

>>706は今ごろ・・・・
0723本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 02:21:37ID:QOEBhY9hO
室戸はレストランがオレらの中じゃ有名かな、病院とか知らないなぁ(^_^;
行った事あるの???
0724本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 02:24:52ID:KAFezRDx0
>>723
いや聞いたことがあるだけ・・・
調べてみます
0725本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 02:36:50ID:KAFezRDx0
http://shikoku.netfirms.com/cgi-bin/old/shikoku.cgi?mode=res_one&no=26

5四国人:2002/06/12
高知県室戸市 共愛病院
昔、免許のない医者が手術をして、何人も死んだらしい…。今は廃墟となってるが、院長室はかなりヤバイらしく、鎖で完全に開けれない様になっている。病院の中まで入って行った人は確実に何かを見るらしい。地元じゃ、この病院は凄い有名です。
0726本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 02:42:50ID:QOEBhY9hO
>>725
怖いですね・・・
僕も外人墓地や山姥神社について調べたいのですが、今の時間、心霊関係をググるのは怖いです><
0727本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 03:21:35ID:cDArIIEk0
土佐清水のホテルは間違いないよ。 とくに3階より上は空気からして違う。
あそこで、サバゲをしている連中に知り合いがいて、そいつから聞いたのだが
3階より上はけして使わないらしい・・・・・本物を見たいやつにはお勧めできる
スポットです。
07287062006/08/21(月) 06:31:44ID:Xr/AoDkc0
心配して頂いた方wサンクス

昨日は、深夜0時もすぎてから、霧の立ち込める旧土佐山村へ
幻のトンネルを探しに行ってきますた。
 平石の交差点を北に向かい、ブログの人が間違えそうな分岐点を
探そうかと思ったんだけど、「陰山」って方へ向かう分岐ぐらいしか
なかったと思う。
 こっちは、林道をしばらく走ったんだけど、トンネルなど
なさそうだったので引き返し、結局、アカラギトンネル往復で2回、
ガクブルしながら通って、それでも、目的のトンネルは見つからず
帰宅しますた(^^;)。

 また、そのうち、いきますぜ。夜は怖いので、昼にでもねw。
0729本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 07:06:51ID:QOEBhY9hO
>>728
0730本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 10:34:52ID:cim8nTZ3O
>>725

行政の目が届き難い田舎に在りがちなワンマン医師関係か、、
外から院長室の窓を拝むことはできるのか?
0731本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 11:03:16ID:7/x4T/oHO
>>725>>730
室戸の共愛病院はすでに取り壊されたはずだが。
0732本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 11:05:24ID:5maW68VBO
日高
0733本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 12:26:20ID:cim8nTZ3O
新生児三世さんのサイトレポで見掛けたこの怪しい廃墟・・・・
高知県にあるらしいが、、どなたか詳細を↓

http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww008.upp.so-net.ne.jp%2Fsinnsezi%2Ftaiyou1-1.htm&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&lr=&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%96%B0%E7%94%9F%E5%85%90%E4%B8%89%E4%B8%96
0734本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 14:21:19ID:/Txb1Dby0
>>728
突撃&レポ乙w次も期待してる

>>731
取り壊されたのかorz
0735本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 15:03:16ID:yXBKhaZzO
赤岡町の国道沿いにある恒石病院、その後確か赤岡中央病院?になったと思うが今は廃墟になってるが何か噂はないかな?絶対出そうなんだがね。
0736本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 19:32:28ID:CyxCn8wo0
>>735
うちの会社のおじさんが野市か赤岡どっちだったか忘れたけど、
国道沿いの病院に勤めてた時よく出てたっていってたけど
その病院の事かな?
警察の寮の横にあった病院らしいけど医大の学生とかがバイトで宿直
の時にしょっちゅう鎧を着た落ち武者?が出るって言ってみんなすぐ辞めちゃう
らしい。んでその当時横にあったその寮も色々出てたらしいよ。
0737本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 19:46:44ID:pDo6TPViO
735
赤岡の病院は、死んだ患者の遺族に呪われたらしいで~
死んだ患者の遺族が医療ミスがあったゆうて、呪ってやるとかゆうたがやって
ほんでその直後から医師や看護士やその身内とかに立て続けに不幸があって潰れたらしい
0738本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 22:11:36ID:yXBKhaZzO
>>736-737さん
早速のレスありがとうございます。やはり噂はあるんですね。あそこは、もともとお墓の跡地だったらしい。続きがあるがこれ以上は避けておきます。
ただ帰省で高知に帰った時、母が通る度に上の階の病室から下を覗いているのが見えるらしい。こわぁー!
0739本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 22:16:23ID:QOEBhY9hO
>>738続き希望
0740本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 22:21:43ID:cim8nTZ3O
>>733・・スルー?
お願いします・・・・
誰か教えてくんろ、、
0741本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 22:27:17ID:yXBKhaZzO
>>739
ちょっと怖いんですが…
さすがにこれは言おうか迷ったが…やっぱり俺に影響があったら嫌なので止めときます。ごめん!
でも、あそこは前を通る度に感じますが独特な空気が漂っている感じですね。
0742本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 22:39:29ID:yXBKhaZzO
>>739
ごめん。じゃもう一つ。
その南側は、赤岡の浜。そう!ドロメ祭で有名ですよね?父から聞いた話ですが父が子供の頃、海岸に不発弾が流れ着き、地元の子供達が集まって不発弾を突いていたらしい。父もそれを聞き付け向かってて、あと少しで到着…という所で『どっか~ん!』手や足がそこら辺中に…
0743本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 22:40:09ID:QOEBhY9hO
>>741
ちょっと!!!!!!ちょっと待って!!!!!!!
そんなんじゃ突撃できね‐よwww
0744本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 22:52:33ID:QOEBhY9hO
>>742
む~(´-`).。oO 何かとてつもなく集まってる場所のようだな
大事なトコが凄い気になるのだが、ググッてもないよな??
0745本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 22:58:40ID:Xr/AoDkc0
>>740
サニーヒルズだね。
伊野だったかな?


>サニーヒルズは八天大橋を渡って右折、
>400mほど先で左折した山の上。

 とのこと
0746本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 23:08:10ID:PPfc9NJB0
自分も最近ヴァンガード言ってきたよ
三階以上が危ないって知ってたら・・・・・屋上まで上って来ちゃったじゃないかw

時間は夕方だったけど、あそこは上よりも地下(?)への入り口っぽい所の方がヤバイ感じだった。
行く人は背後に気を付けてくれ、視線が・・・・・マジで
0747本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 23:52:27ID:cim8nTZ3O
>>745
わぁ!!ありがとうございます!!
凄く気になっていた物件だったから・・・・
高知に行く機会が近いかも知れないんで一度訪れてみたかった場所っす!!
八天大橋を地図で確認してみるよ!!
本当にありがとう!!
0748本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 00:34:53ID:SNCQJS+oO
>>743-744
>>743 えーーーー!突撃するのぅぅぅぅぅぅ?嘘やろぅ?あそこはガチやばいって!!!霊が見えるらしい母曰く、何かが病室から国道を見下ろしてるって!絶対何かあるって!
>>744 集まってるよね?ちなみに、その海岸の北側のスナック前で焼身自殺があったって聞いたなぁ
0749本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 00:39:48ID:rk+6a5bm0
霊うんぬん以前に、車がガンガン通ってる国道に面した廃病院なんぞに侵入したら、
一発通報→あぼーんなんで止めとけ。
0750本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 00:45:45ID:FGwA7BxjO
それはあるな
でも廃墟なんだから別にいいんじゃね
0751本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 00:52:01ID:SNCQJS+oO
>>744
ごめん!ググっても多分赤岡の不発弾は見つからないかも。地元でも多分60歳以上?の方やないと知らないかも…。
でもね、それやったら住吉海岸の神風特攻隊、人間魚雷。終戦後にあった惨劇。先日ラジオ聞いてたら、んん?映画になったこれ?人間魚雷?誰か知ってる?
0752本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 00:56:45ID:rk+6a5bm0
>>750
いやいや、問題ありまくりだってw
まず、その土地や建物自体に所有者がいた場合、無断で入ったら不法侵入で完璧にアウト。
モロに刑事罰くらっちまう。
そして、「戦利品get!」なんつって備品なんぞを持ち出したら窃盗。
それはオーナーに所有権が残ってようが、差し押さえ物件だろうが同様。
あと、病院の場合、医療廃棄物なんぞがそのまま残ってる可能性が高いから、その手の汚染も怖い。
少なくとも、「別にいいんじゃね」程度の気持ちで廃病院に侵入しようなんてのは、文字通り命取り。
0753本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 01:09:10ID:SNCQJS+oO
>>749-750
あぼーんはありえる。
でも、このよぅースレの住民さんなら、みんなちょっとは興味あるろぅ?まぁ俺も『嘘やろぅー?』って言ったんですがね…。
やき例えば外からの撮影ってどない?母曰く『上の階から見下ろしてる』らしいし、あぼーんにならない程度にほら…(´・ω・`)
テレビ高知に投稿。
0754本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 01:12:04ID:z60vqBTAO
てかオフ会しようぜ(・∀・)
0755本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 01:47:24ID:M0YNmDD70
>>747
 そんなに喜んでもらえるなら、もうちょっと詳しく。

「八天大橋」は、天王ニュータウンの一番、大きい通りを
ぬけた先にある仁淀川に架かる橋。

>サニーヒルズは八天大橋を渡って右折、
400mほど先で左折した山の上。

という情報から、俺の手元の地図を確認したところ
載ってはいないが、「サニーヒルズ」は、その天王ニュータウン側から抜けて、
橋を渡り右折したのち、400mぐらい北へ向かい、神社の横の道を
西側(山側)へ登っていったところにありそうな感じ。
 あくまで、「ありそう」…だがw

0756本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 02:41:16ID:FGwA7BxjO
>>752
おいおい、そんなこと言ってたらドコの廃墟も入れないじゃんw
医療器具には触れなければおkw
0757本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 03:02:10ID:z60vqBTAO
心霊オフしたいんだが、高知の突発オフスレは過疎しきってるから…
ここしかないんだ!!!
0758本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 05:00:33ID:umW937HD0
みんなが行くなら行くよw
07597522006/08/22(火) 09:47:56ID:jxvC3aLi0
>>756
当たり前だ。
どこの廃墟も入るのには同等の危険がつきまとう。
だから「廃墟に忍び込むのはやめとけ」と「忠告」してんだよ。
別に「命令」じゃないから後はご自由に。

今回の病院の件に関しては、>>752のような危険に加えて、
あれだけ人目につきやすい物件だということで、発見・通報される可能性が非常に高いから、
「幽霊こわーい」なんつって呑気に侵入するのはあまりにも無謀だろ、と思ったので口を出した。
俺は、「上の階から睨み付ける女」よりも警察が怖いし。

いや、まぁ盛り上がってるところ水を差してすまんかった。
あとはどうぞお好きに。
0760本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 11:43:07ID:leG5MI+H0
あそこめちゃ近くだしな、警察。
多分喜んで飛んでくるぞw
0761本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 14:46:52ID:R3BOa8wmO
心霊オフしたい~!!
と人任せな僕
0762本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 21:39:26ID:G7hxqg+FO
サニーヒルズは管理人がいるらしいからやめといた方がいいよ

入口までなら行ったことあるけど
0763本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 23:31:35ID:SNCQJS+oO
その後、今日、例の赤岡の病院の事を聞きました。お墓の後だったその場所を基礎工事の時に無縁仏のお墓を粗末に扱ったらしく、頭髪や遺骨が混ざった土をダンプにて、どこかへ投棄。投棄場所は不明だがどこへ投棄したかめっちゃ気になる。
偉いお坊さんのミイラが出土。関係した作業員さん謎の事故死。
0764本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 23:40:22ID:SNCQJS+oO
↑あくまでも人から聞いた話なので本当のところはわかりませんがただ現在の国道55線は昔、お墓だったことは、間違いないらしい。いくら無縁仏でも大事に扱うのが当たり前の事。バチはあたるよねぇ?
0765本当にあった怖い名無し2006/08/23(水) 10:11:21ID:o0bzWU+SO
ベイファイブの近くの森の中にある「ホテルメルヘン」について誰か知りませんか?


自分が聞いた話では壁が全部トランプ柄だとか……((((;゜Д゜)))
0766本当にあった怖い名無し2006/08/23(水) 11:12:35ID:VDzueZGqO
BAY5SQARE?
0767本当にあった怖い名無し2006/08/23(水) 14:15:13ID:o0bzWU+SO
>>766
soudesu
0768本当にあった怖い名無し2006/08/23(水) 17:27:31ID:eXH1tBMWO
>>767
ラブホだろ
0769本当にあった怖い名無し2006/08/23(水) 22:08:54ID:o0bzWU+SO
>>768
はい。元ラブホらしいけど土砂崩れで行くまでの道が無くなったみたいなんです……
0770本当にあった怖い名無し2006/08/23(水) 22:16:14ID:C7couiR0O
荒倉トンネルの下り線(新しい方)が嫌な感じがする。
墓地の下だからだろうか。
0771本当にあった怖い名無し2006/08/24(木) 00:15:17ID:GNNu50hi0
>>770
あのトンネル、改修前の雰囲気がかなりキテた。
雨が降ったら天井から水が落ちたりして、事実全国でも指折りの危険箇所だったらしい。

何か感じるのは南口の辺かね?
南にから山へ登る道の途中で、大昔に生き埋め殺人があったと聞いてるけど。
0772本当にあった怖い名無し2006/08/24(木) 00:34:19ID:olg4V1/oO
>>770
そうそう春野側。そんなことがあったんだね。
仕事でよく通るからいやだな。

上り線の方は見た目はボロいけど何も感じない。
0773本当にあった怖い名無し2006/08/24(木) 02:14:43ID:JXborFKOO
いま外人墓地らしき場所行きました
0774本当にあった怖い名無し2006/08/24(木) 05:30:41ID:dIQcopRWO
荒倉は出るらしいね


>>773
詳しく
0775本当にあった怖い名無し2006/08/24(木) 10:11:30ID:Q4FiKY8/0
>>769
文面からここを見たんだよね
ttp://fhp.from.jp/omoide/?p=01010105&n=&k=1
だからこの空撮写真から場所は分るよね
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/csi-75-7/c5a/csi-75-7_c5a_9.jpg
距離的には道路から50mとないし、適当にトンネル南側の斜面から
上がれば10分とかからないと思う。
過去スレでほとんど残骸になってたと報告があった気がする。
それとホテルではなかったような・・・
近場ですぐに行けるんだけど藪をかき分けていくのが面倒くさい。
0776本当にあった怖い名無し2006/08/24(木) 20:55:23ID:kanfmhjW0
荒倉トンネルあたりの山は昔は山賊のメッカやったらしいぞ。
山賊に沢山殺されたりしているらしい。
歴史的に見てもそういう所なんだろうな。
0777本当にあった怖い名無し2006/08/24(木) 21:01:56ID:kanfmhjW0
>775
横浜に住んでますけど、あの辺にそんな隠れ廃墟があったとは…。
突撃したいなあ。
0778本当にあった怖い名無し2006/08/24(木) 23:04:00ID:WWhQQJXN0
>>775
うわぁ~、おもしろそー。
なんか、お宝とかありそうじゃない?w

 空撮写真にしか、写ってない幻の洋館か…。
ロマンだねぇ~。
0779本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 01:53:39ID:K8Nqy4/cO

ホテルメルヘンは長浜にあるうみぼうずってラブホの前身だよ
火事で潰れた
あのへんに看板立ててたってだけじゃないかな?

洋館まだあるよ
もうほとんど崩れてるみたいだけど
0780本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 02:54:35ID:nSZN6nz20
だれか、写真もってない?
>洋館
0781本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 04:25:56ID:Cd77wyUuO
洋館 

http://s.pic.to/5ssa6
0782本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 04:32:27ID:nSZN6nz20
↑「クッキーを有効にしてください」って
でた

 マンドクサ('A`)
0783本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 05:46:52ID:l97AOeixO
>>781
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0784本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 06:01:32ID:gOxvg4pmO
>>781
よくこんな近くで撮影出来たな…
雰囲気あるねぇ
0785本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 06:32:17ID:l97AOeixO
2つも写ってやがる・・・・・
0786本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 06:44:58ID:nSZN6nz20
>>781
なるほど…確かに、洋館のようだ。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0787本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 08:20:43ID:tgwc1uHB0
>>781-786
ワロタ
0788本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 08:23:58ID:K8Nqy4/cO
>>781

結構原形とどめてるんだな
0789本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 09:36:22ID:0E7lcmC70
もっと此処が怖い死体が埋まってるらしい?http://blogs.yahoo.co.jp/ajiroyamakochi/12751836.html
0790本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 12:45:48ID:nSZN6nz20
>>789
こういう話を聞くと、人間なんて地球のために
さっさと滅びた方がいいのになぁー。

と、思ってくるね(つД`)
0791本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 13:34:11ID:wkbfxmQOO
室戸の廃レス、地下室あった?見たことない。
高知市内の街中にあるラブホってどうなの?ヤな感じするとこあった。
0792本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 13:36:19ID:KF/PxasG0
さらに行ったことないけど麓宝苑を探して見た。
ttp://www1.biz.biglobe.ne.jp/~kawamura/kawamura-shigeno.html
上記の地図から
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirMapMain.cgi?CMD=51&DT=n&IT=p&TDK=39&SKC=1882
上から3段目、右から5番目の○、写真右上の白く潰れている部分かな。
この企画、10年おき位にやっていたらもっと変化が楽しめたのに。
とりあえず、洋館突撃レポ頼む。
0793本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 15:32:35ID:ABhngjY90
数年前に解体されたように思うのだが
0794本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 15:32:44ID:nSZN6nz20
おぉ、なかなか高画像ですな。
この航空写真で洋館のとこあたりの写真はないんだろうか…。
0795本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 00:02:39ID:S4zGMkBK0
元の略図が激しくわかりにくいな

真夜中に建物の前までは行ったことあるけど
印象と距離感からして位置が違うように思える
俺の勘違いかもしれんが
0796本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 02:46:45ID:PwQmgVuQ0
高知名物よさこい揚げ
0797本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 08:05:49ID:6ayqxKiTO
知り合いが夜中廃墟に行ったらしいがそこでDQNに恐喝されたうえにボコボコにされたらしい(゚д゚)
0798本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 09:01:21ID:YZ8umexPO
あげ
0799本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 09:03:51ID:bpiNRZtU0
DQNも藪をかきわけて入ったんだろうか…。
0800本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 11:37:13ID:HIpdjc8L0
DQNの幽霊と言うことなのでわ
死んでからすら迷惑かけるとは許し難い奴らだ
0801本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 11:40:31ID:bpiNRZtU0
あらためて、ここ最近のレスを読んでると、
気のせいかもしれんが、
 
 「洋館に行かせたくない」派が
いるように見える…。

 
0802本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 13:26:37ID:JVuyRxmi0
そりゃアンタあそこはうわなんだおまえやめr
0803本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 16:15:50ID:f52J7NoQ0
2ちゃんの過去スレだと勘違いしていたけど
4代目高知BBSの趣味雑談板の心霊スレに洋館報告があった。
284、317、325あたり。>>792の麓宝苑の場所もビンゴだ。
そういえばそのスレで国土画像情報を知ったような気がする。
見事に忘れていた自分にorz・・・最近多いんだよな・・・
ちなみに高知新聞の「1980土佐を飛ぶ」という航空住宅写真にも写っている。
で、3度目だけどレポよろしく。おれは皮膚が人一倍弱いからパス。
ああいう所だと虫とか木や草に触っただけでえらい事になるんだよ。
0804本当にあった怖い名無し2006/08/27(日) 00:53:13ID:VmglqLwW0
4代目の掲示板で、
アンビリの神社の話を聞こうかと思ったが、
収穫なさそうなのでやめますた(´・ω・`)

 一体、どこなんだよ、あの神社は…
0805本当にあった怖い名無し2006/08/27(日) 01:38:03ID:bb83PNIi0
>791
リバティが有名だよね。
潰れた桂浜もそうだけど天神町も凄いらしいw
あの橋一帯は人がウヨウヨいるみたいで気持ち悪がって行きたがらない友達がいる。
漏れは見えないから全然平気だけど。

あと滝壺と太平洋も出るとか聞いたけど詳細きぼん。
0806本当にあった怖い名無し2006/08/27(日) 02:35:20ID:sp+KielU0
個人的にはホテルヨコ○マじゃのう(洋館の近くだな)

堤防側の並びにひとつ変な部屋がある
1ラウンド終了後寝転がってたら、ベッド脇にずっと女が立ってる感じがあって
(あー、誰か立ってるなぁ…でも言うと怖がるから黙っとこう)
てなことで黙ってたんだが、後でトイレに行った彼女が
「お風呂場で変なもん見ちゃった」
なんて言う。

そこの洗面は風呂場が鏡に写って見えるのね。
髪とか直してたら、風呂場を白い丸い影がつい~っと横切ったんだってさ。
些細なことなんだけど、二人して同じ部屋であんな体験すると
(あーこりゃマジもんかもなぁ)
とか思っちゃうよな
0807本当にあった怖い名無し2006/08/27(日) 09:28:01ID:P3/1LW6UO
>>806
彼女とのえっちを幽霊に見られるってどんな感じ?
一種の羞恥プレー?
0808本当にあった怖い名無し2006/08/27(日) 21:02:10ID:sQ/9PqnXO
>>807ちなみに僕は幽霊とエッチしてるの彼女に見られますたorz
08098062006/08/28(月) 00:43:38ID:A9a1TS3g0
>>807

してるときはまったく気がつかなかった
興奮してたから判らなかったのか、それとも向こうが気を使ってくれたのか

>>808

詳しく教えていただきたい
幽霊とエッチなんてできるの?
0810本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 00:52:58ID:Jj/Od4gwO
>>809幻覚というやつだ
0811本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 12:14:42ID:euKjs1U+O
age
0812本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 13:04:05ID:znF0kcg6O
リバティでるんだ。

太平洋は別館しか行ったことないけど、ラップ音が一晩中…知り合いは金縛りにあったらしい。
自分的に、ストー○ーがやばかった…見たわけじゃないけど。本能的にヤバイと。連れも同じく。即でたよ。
0813本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 23:15:38ID:vvj8oyld0
>812
リバティは出るだけじゃなくて
自殺が何回かあったことで有名杉。
0814本当にあった怖い名無し2006/08/29(火) 05:55:05ID:PLN+LP5yO
>>813
殺人があったから潰れたってのも聞いた事があるけどガセかな?

ところでこの前、夜の牧野植物園に行くので五台山登ったんだけど
めちゃくちゃ怖いですね…
初めて一人で車走らせてたんだけど、
真っ暗でビビりながら道間違えて頂上まで行ってしまった…

五台山はどんな噂があるんですかね?
0815本当にあった怖い名無し2006/08/29(火) 07:16:45ID:7lRQDlTuO
カーセックス地獄
0816本当にあった怖い名無し2006/08/29(火) 08:34:59ID:f3kGIMfp0
>>815
ちょwwwwそれ地獄ちゃうわwwwwww
0817本当にあった怖い名無し2006/08/29(火) 12:32:03ID:VOFEDG3I0
リバティ→自殺天国wwww
0818本当にあった怖い名無し2006/08/29(火) 12:38:58ID:yvbnXTb9O
五台山はアオ〇ンもいっぱい(⌒ー⌒)
公然猥褻罪だよ。
0819本当にあった怖い名無し2006/08/29(火) 14:42:40ID:yvtZuOT8O
からかってこい
0820本当にあった怖い名無し2006/08/29(火) 21:43:46ID:53tLoNg2O
>>813

上の神社の駐車場で一人お化けにさらわれて行方不明らしいよ
西高の生徒だったとか。
08218202006/08/29(火) 21:46:24ID:53tLoNg2O
間違えた

>>814
ナリ
0822本当にあった怖い名無し2006/08/29(火) 22:18:48ID:PLN+LP5yO
>>820
㌧!こわぁ~~
上の神社って竹林寺?
0823本当にあった怖い名無し2006/08/29(火) 23:58:48ID:4foJGD9c0
>>822

竹林寺は寺じゃ

竹林寺より上にある神社らしいよ
自分あのへんあまり知らないのだが
頂上付近とか何とか
0824本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 00:02:27ID:Kkf71STL0
この時間に頂上へ行った香具師は神ケテーイ!!
0825本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 00:30:18ID:SgWuge6NO
>>823
あ…バカ丸出しだ
スマソ

頂上付近に神社あったかな~今度明るい時にでも行ってみます

>>824
自分が走った時は夜の7時ぐらいなのに
すでに丑三つ時の雰囲気だった

今の時間は…ゾゾ~
0826本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 00:45:35ID:qtRGlIs60
昔、今ぐらいの時間に行った事があるよ
ノラがいっぱい居たから、それほど怖くは無かったけど
0827本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 03:12:16ID:RXxbsu65O
数年前に竹林寺の月見会(名称適当。月を見ながら雅楽の生演奏聞いたりするイベント)に参加した事あるんだけど、
小雨が降ったせいか薄ら霞がかって、この世とあの世の境目みたいな雰囲気が本当に素晴らしかった。

ただ、裏手にあるトイレがいい感じに薄暗くて雰囲気ありまくりだから物凄く怖いのよ。
俺は特に変わった体験はしなかったけど、ケータリングに来てた城西館の人に聞いたらやっぱいろいろあるみたいだった。

秋口の月が綺麗な時期に毎年開催されてると思うから、高知在住でオカ好きな人は一度参加してみるといいよ。
あの幽玄な雰囲気は忘れられない。
0828本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 12:16:20ID:Z4Gua3Ir0
ランク 投票 項目 投票数 グラフ
1位 ホテルH2O(エイチ・ツー・オー) 51 18.1%
1位 ホテルワンナイン 51 18.1%
3位 ホテル本館太平洋 19 6.7%
4位 アイネクラブ 18 6.4%
5位 ホテル山水 17 6.0%
6位 ホテルキングパレス 11 3.9%
7位 ピンクの子豚 10 3.5%
7位 ホテルうみぼうず 10 3.5%
9位 ホテルSTAGE ONE 9 3.2%
9位 ホテル都 9 3.2%
9位 リバティ(鏡川) 9 3.2%

リバティがランクインww
つーかこのランキング嘘だろ!!
0829本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 14:18:51ID:t+KDaSL2O
つーか何のランキングだよ?
0830本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 20:06:27ID:eum8RAiJ0
良かったランキングか?
んで板の趣旨に沿って解釈すると

>9位 リバティ(鏡川) 9 3.2%
この数字がオカルトだってことか?

単に統計として歪だっていうのなら完全に板違いだが
0831本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 22:36:25ID:htlOVKIL0
夜中に伊尾木洞窟に入った奴は神!
0832本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 22:41:26ID:LlDDMGoaO
どこだそれ?
0833本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 00:33:01ID:G1fwRp3+O
こないだ船の上から廃ホテル・バンガードが見えた
なかなか威圧感あるたたずまいですた
0834本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 00:52:58ID:+Sf72ArV0
ローカルな話で盛り上がってるね
0835本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 01:17:33ID:2Cm2TPxMO
鏡川のおばけ岩ってどうなの?
溺死者かるく2桁いってるだろ。
0836本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 01:21:25ID:+Sf72ArV0
逝ってるかもねw
0837本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 01:27:14ID:G1fwRp3+O
あそこは霊的とかじゃなくて普通に危険
0838本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 02:18:56ID:I4PaU5hWO
>>835
どこにあるの?その岩
0839本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 02:31:12ID:mLBaNXjf0
ばけ岩は誰もしんでないでしょ。

あそこで俺が中学の時に20歳ぐらいの女の人が
水着の横から毛がはみ出してて、それを見て凄く興奮したよ。


じゃあそろそろ中央病院オフでもやりますか、市民病院でもおk-
0840本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 02:39:01ID:+Sf72ArV0
心霊スポット合コンか・・
0841本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 02:43:27ID:2Cm2TPxMO
>>838
旧鏡村へ行く途中。

>>839
死んでるよ。
0842本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 03:37:37ID:XJ44gMfeO
しのおかさんちがどれかわからん
0843本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 04:53:51ID:NfYdAY3OO
梼原にある和田城。夜中に行くといろんな銅像があって不気味。
0844本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 11:25:28ID:2Cm2TPxMO
結局、夏の旅人氏のレポはなしか。
釣りだったのか?
0845本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 13:56:42ID:XZJaAg6t0
どっかで引きずり込まれたに
10エンバサ
0846本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 21:50:29ID:WNzxrx1k0
>10エンバサ
しょっぱいなw

じゃあ俺は天馬のサービス券3枚
0847本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 23:08:25ID:bRczTVCm0
近いうちに洋館前まで行ってみようかと思ってるんだが、
(入るのはちょっと、嫌だが)
空撮写真に洋館が映ってるということは、
高い位置から見えるんじゃないかと思うんだよね~。
 
 写真を参考にすると、県道をはさんで西側の山の上からの
方が見えるかな…。
0848本当にあった怖い名無し2006/09/01(金) 06:30:19ID:Rk9BQXlb0
1990年版の住宅地図によると、
洋館に向かう道はしっかり記載されてる。

が、この建物、地図上には持ち主はおろか、
番地も記載されてないため、16年前の時点で
すでに廃墟だったんではないだろうか…。 

一度、舗装された道が消滅するとは思えないので
通れないのは土砂崩れが起こった部分だけで
そこ以外は、わりと今も現存してるんじゃないかな…。

 宇津野トンネルを抜けた後、植え込み(?)の
中央分離帯が存在するが、その一番、先端部を
東に行くと、ほとんど、地図上で県道の脇とも
言える部分に、その洋館へ向かう道の一部がある。
だれか、暇な人、行ってみては?w
0849本当にあった怖い名無し2006/09/01(金) 13:02:41ID:a7Z+KqsH0
洋館画像きぼん!!!!
>781は何回かクリックするうちにデカイようかん画像が出たけど釣り?!
0850本当にあった怖い名無し2006/09/01(金) 14:09:01ID:kbeCwBQF0
かなりの年月が経っているため洋館自体はないという話だ。
取り壊されて残骸か跡地らしきものがあるらしい。
トンネル南側にある家と家の間の道から小さな畑を通り、
何基かある墓の間を通って行けそうだけど、やはり急斜面を藪をかき分けて
進まないといけないみたいだ。
トンネル南側なら適当にどこから登っても似たような条件かと。
近くまで行ったけど近所の人に不審な目で見られた。
彼らに迷惑をかけてはいけない。
薄着のこの季節は>>803の理由でパス。
これがなければ今からすぐに行けるんだが。
0851本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 01:16:40ID:lzqJN7qf0
ソースネクストのデジタル全国地図にも
それらしき場所が載っていた

見てみるもんだな
0852本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 17:02:44ID:0tA+UmX/0
>>648
すぐそば(下の方)に住んでるけど、あそこ出るなんて、このスレで初めて聞いた。
0853本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 00:28:48ID:wczBgL5FO
潮見台はそこそこ有名じゃね?
0854本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 02:11:37ID:REv6AwlC0
潮見台の噂は俺も聞いたことあるでよ
まあ、ここに書くよう凄い噂は無いけれども

一家全員が普通に見てる区域とかあるらしい

バイトで行ったことあるんだけど上のほうにある
小さななんも無い公園がえらい雰囲気あったのを覚えてるよ


入り口近くの大きな公園のトイレの個室には味のある大股開きの女の絵があったが
今も消されずに残っているかしら


微妙にスレ違いスマソ
0855本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 14:45:21ID:hWpCVX1t0
潮見台で殺人事件かなんかなかったっけ?
0856本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 20:44:31ID:IWdMlX7e0
心霊よりも地盤が怖い件
0857本当にあった怖い名無し2006/09/04(月) 20:49:06ID:nF2bj8Rw0
地盤か。
G芸とかあの辺りの地盤も地相も怖いよな
0858本当にあった怖い名無し2006/09/04(月) 21:17:14ID:ex6y/8DB0
これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。

0859本当にあった怖い名無し2006/09/04(月) 21:27:49ID:kvlVHp9U0
なんでこの手のチェンメって、最初にわざわざ地名を入れたがるかね?
リアリティを持たせてるつもりなんだろうけど、かえって効果ないっつの
0860本当にあった怖い名無し2006/09/04(月) 21:28:46ID:LBitFc0+0
>>858
うるせえさっさと死ね
0861本当にあった怖い名無し2006/09/05(火) 16:41:40ID:xAsOavew0
おばけ岩は飛び込むと川底付近が渦を巻いているので遊泳するには逆に面白かったのだが、そのことを知らないで飛び込むとビックリするんだろうなあ。
もがいて逆に浮かなくなる・・・。
中学時代、ちょい下で泳いでいたらパトカーと消防のレスキューと救急車が賑やかにやってきて溺者を救助してた。
おぼれた子供は助かったが助けようとした大学生が犠牲になったとの事。
地元の人間でも舐めたらいかん場所です。
0862本当にあった怖い名無し2006/09/05(火) 23:40:40ID:cqTRmOAK0
今地図をぼんやり見ていて気がついたんだが、
清滝のお寺から山越えルートで行くとゲートをくぐることなくサニーヒルズに入れるみたいだぞ…

でも地図を見るのが下手な俺にはいったいどのくらいの距離なのか、
どのくらい時間が掛かるのか皆目見当もつかない
かなり遠いことだけは判るが

バイクやらが通れる道なのかも判らん
誰か調べてみてはくれないかね
0863本当にあった怖い名無し2006/09/06(水) 01:19:29ID:pUvIpBKE0
ちょっとみんな 
「おばけ岩」じゃなくて「ばけ岩」でしょ?
旭地区は「ばけ岩」だったけど、どうなん?
0864本当にあった怖い名無し2006/09/06(水) 02:31:10ID:by8GB62W0
>>861
その話しは、今から14年前の話しじゃなかろうか…。
おぼれたのは、あの日、一緒に泳ぎに行ってた
自分の友人で、亡くなられたのは、兵庫から来ていた
高知大学の学生さんでした。

 あれ以来、目の前でおぼれてる人がいたら、きっと俺が助けてみせる!
と思いながら、生きております。
  
 ご冥福をお祈りしてます。
0865本当にあった怖い名無し2006/09/06(水) 08:08:38ID:sJpjnBQK0
うん、そんくらい前かな。
おばけみたいに大きな岩なので「おばけ岩」だったと思うが。
わが身を挺して溺者を助けようと亡くなった大学生に敬意を表します。
そのような場所が心霊スポットとしてだた恐い対象になるのは悲しいが・・・。
泳ぎに達者な方でも溺れるような場所なので、泳ぐ時には注意しましょうね。
0866本当にあった怖い名無し2006/09/06(水) 08:21:43ID:r4oQmscp0
心霊スポットつーか物理的に怖いスポットだな。
プールでしか泳いでないと川や海の変幻自在の流れに翻弄されるんだろーねえ。
まあ経験で覚えるしかないから「怖いから行かない」や「怖くないから特攻」ではなく
「危ないから徐々に熟れるぞ」くらいの気構えで、と教育してあげるのが年寄りの役割だすな。
0867本当にあった怖い名無し2006/09/06(水) 13:04:16ID:MPnlVExW0
泳ぎが達者とか、そういうの関係なく溺れる時は溺れるよね
昔大方町(今は黒潮町か)に海水浴いったことがあるんだけど
胸くらいの深さのところで岩につかまってて
そこからほんの1メートル先の少し深いところへ泳ぎだした瞬間
見た目ではわからなかった複雑な潮の流れにつかまって
あっというまに何もできずに流されだした
俺も人並みに泳ぎはできるんだけどその時は本当に何も出来ない
運良く顔だけ浮き沈みしてる俺を見つけた人が救ってくれたけど
自然の怖さを思い知ったよ
0868本当にあった怖い名無し2006/09/06(水) 15:55:59ID:49x4/z7fO
溺れてる人を見つけたら
まずなんでもいいから浮輪がわりになるものを見つけて
溺れてる人の近くまでいって沈むのを待つ。大人しくなったら首をつかんで引き上げる。
0869本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 05:04:14ID:SwxvlgIh0
その段階で死んたらどうすんだよw

 俺は、昔、クラブの後輩と川に行った時
後輩の足がつって、おぼれたことがある。

 その時は、「向こうを向け!」と怒鳴って、
後ろ向きにさせて、後ろから後輩の脇の下に手を差し込み
かかえるように一緒に泳いで岸まで戻った。

 しかし、実は助けてる最中に俺の足もつったのだ。
が、我慢して手だけで泳いだ。

 一番、必要なのは、緊急時にも動じない冷静沈着な
精神だとオモタ。
0870本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 08:55:49ID:9H8P81N10
浮き輪など救助用具がない場合、ポッケにビニール袋折りたたんで入れておくと良い。
簡易だがなかなか実用的。
救助地点まで泳ぎそこで展開。溺者を安心させて冷静な判断を促すことができる。
これ知っておくと便利ですよ。
しかし川底の渦に巻かれているときはどうだろう・・・。
0871本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 10:41:50ID:4HZLHHTt0
もう流されるしかないんだよな、流れ知らないと。>川底
うかつに抵抗すると1mくらいの距離でもがきまくって力尽きる可能性すらあるからなぁ。
多少川底で痛い思いするの覚悟の上でひたすら流れてる方向に泳ぐ。
流れに逆らうのと違って水の侵入もそこそこに抑えられるしな。

海と違って大抵どっかで浅くなるもんさ。
それでなくとも淀みだしたら横断すりゃいいわけだし。


ところでいつからここは水難救助対策スレになったのだw
まあ「高知の怖い(水難の危険性アリ)スポット」を語ってるわけだからあながち間違いでもないのか。
0872本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 12:08:44ID:C4jB1VlNO
頭じゃ分かっていても、実際溺れるとパニックになって
必死に流れに逆らってしまうんだよな。
0873本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 15:19:06ID:kIiIqv150
自分も昔、仁淀川(仁淀大橋少し下流)で溺れたことがある。
あれが渦に巻き込まれる現象だったのかハッキリは言い切れないけど
水流に体をとられたかと思った直後、すでに川底に体をこすりつけられてた。
「ジャッジャッジャジャジャ」っていう砂利石の音を今でも思い出す。
パニックになりかけたけど、
数十m下流は浅瀬ってわかってたんで流れに体を預けてたら助かった。
あれで下流が深かったらと思うと・・・・ゾーッとしますね。
0874本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 21:06:10ID:z0ycuaz30
久しぶりに>>735の病院の前通ったんだが、取り壊し工事始まってんのね。
侵入するとか言ってた馬鹿は既に行ったか知らんが、
まだだったら残念でした。

言っとくが、「取り壊し中の物件に忍び込む」なんて大馬鹿をやらかしたりはしないよな?
ただでさえあの辺りは、オカルト要素抜きにしてややこしい土地柄なんだから、
くだらん好奇心で身の破滅を呼び込むような真似はやめといた方がいい。
0875本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 21:27:10ID:wXQ6MSX+0
花海道の潰れたリバティはどうなの??
窓もいくつか開いてるし、夜通ると気味悪い…。
0876本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 21:29:37ID:z0ycuaz30
潰れたって言っても天神町のリバティは残ってるんだし、
普通に現在も管理されてんじゃないの?
営業してないってだけで。
0877本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 21:33:38ID:wXQ6MSX+0
そなの?
でも、窓開きっぱで??
閉店理由は塩害って聞いたけど。
0878本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 21:33:55ID:0KWZJfrSO
何が恐いってこのスレを見てる間に
夏が来て夏が去った事が1番コエェ
0879本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 21:46:37ID:0KWZJfrSO
明日幽霊が出る親戚の家に行ってきます。
今月初旬にお祓いなのでラストチャンスです。
まったく幽霊を信じてない2名の霊体験があるので信頼度高いです。
60位のおばさんがその部屋では寝れなくなってます。
声が聞こえる&金縛りなので明日ボイスレコーダー買って来ます!
0880本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 00:02:00ID:7irYJ1NO0
60位のおばさん?!
なんのランキングだ一体。
0881本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 01:50:50ID:uFqXJXAX0
「くらい」ね。
一応、つっこんどく。

0882本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 03:00:49ID:sgoBo9tQ0
>877 >875
一度夜中に行くことをお勧めする。
0883本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 03:01:22ID:sgoBo9tQ0
>877 >875
一度夜中に行くことをお勧めする。
0884本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 07:10:02ID:kaIhHHFH0
>>879
ちょっと期待してるし。

間違っても君とおばさんの情事を録音してうpしないように。
0885本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 08:22:10ID:TCD1azoj0
親戚のおじさんが若い頃体験した実話。
おじさんは霊とか全く信じない人なんだけど、
若くして病死した会社の同僚は霊の存在を完全に信じる人だったらしい。
同僚が元気な頃は、それこそ心霊スポットを巡ったり
宴席にてその手の話で盛り上がったりということが度々あったそうだ。
そんな彼がガンになり余命宣告されもう息も絶え絶えになった頃、
ベッドで仲の良い友人や家族を目の前にこういったそうだ。
「俺が死んで49日の法要の日、入る墓に鈴をいくつかぶら下げておいてくれ。
もしも魂が存在するのなら、皆がいる目前で鈴を鳴らしてみせるよ」
数日後彼は亡くなり49日の法要を迎えた。
彼の言っていたとおり輪にした鈴を墓にかけた瞬間、驚くべき光景を目にしたという。
大した風も吹いてないのに、しばらくの間、鈴が踊り跳ねるように鳴ったという。
それを見た家族も友人も皆、大声で泣いたそうだ。
その話を聞いてから自分も霊魂というか魂の存在を信じるようになったよ。

スレ違いスンマソ
0886本当にあった怖い名無し 2006/09/08(金) 13:35:19ID:+ybCb+YD0
確か高知の山って狗がいるんでしょ?
0887本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 15:46:55ID:mnEb37OI0
>>357 の橋について近所なので

その河の瀬交差点の西の橋は今から25年くらい前に
子が親を殴り殺して橋から捨てた事件があったよ
自分は親父と一緒に野次馬しにいったんだけど
自転車に乗せられたままの格好で
顔にビニール袋被せられてる死体が吊り上げられてた、今でも鮮明に覚えてる

あの橋のすぐ西の信号もしょっちゅう死亡事故があるし
一年前くらいには花火見物しようと自転車で走ってた人が転んで亡くなってたな

あの辺りは確かに何か感じる

0888本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 18:24:30ID:pySPADy70
888
0889本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 04:24:13ID:mDBjAjvH0
俺、久礼出身やけんど、久礼でなんかない?
地元の奴は意外と知らんねや、って須崎の人に言われた事ある。
0890本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 12:48:03ID:gDdY4EqxO
>>889
大○市場の魚は美味い。
高○屋の心太は美味い。
風○房のケーキは美味い。
黒○本陣のタタキは美味い。
0891本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 13:31:58ID:xT2alGhtO
>>889
焼坂の自販機がいっぱい並んでる所で初フェラしてもらった思い出がある。
0892本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 14:49:30ID:JzzOrurmO
昔焼坂でカーセクロスしてたら横にいたトラックの運ちゃんにみられてた…
08938792006/09/09(土) 16:22:04ID:D2KtteKrO
昨日は幽霊でませんでしたorz
あさってのお祓いで祓われない事を祈るのみです…。
0894本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 18:43:13ID:Lf/PTLwR0
>>890
いや、そういうスポットじゃなくて・・・・w でもなんか嬉しい。@大阪在住
>>891-892
焼坂でHするカップルおるんですね~。俺は大体、浜でした。
>>893
祓われることを察知して、すでに避難してるとか・・・・ガンガレ
0895本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 21:25:35ID:0WcinhXK0
>>879
いや、おまえ祓われることを祈れよw
0896本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 11:06:33ID:EZ7D3PcQ0
>>889
2週間ぐらい前?にぐちゃぐちゃな水死体なら小○田にでたよ。
いまだに身元不明。
0897本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 16:44:21ID:ijpwgMv50
ええ?!それは初耳!あそこたまに人が死ぬきねぇ。
中学の後輩も、遠泳大会で溺れて死んだし。それで無しになったとか。
ちっと地元のツレに聞いてみる。
0898本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 17:26:42ID:KfXNBRM40
四万十川は気を付けて!友達の知り合いが泳いでたら足を捕まれて引きずりこまれそうになったり、
肩を押さえつけられたらしい。慌てて川から出たらしっかり跡がついていたとか。
あと、朝起きたら水で布団がびっしょり濡れていたらしい。おねしょじゃないよ~!
こわい・・・
0899本当にあった怖い名無し2006/09/11(月) 01:48:05ID:XYevCUQ60
なんか、いまだかつてない
高知県内の心霊スポットを詳細にまとめた
ホームページをつくっほしいね。
0900本当にあった怖い名無し2006/09/11(月) 09:50:17ID:nEvDJYJ6O
900げっつ!!!!!
0901本当にあった怖い名無し2006/09/11(月) 20:40:36ID:Y5DqY7zK0
>>882 >>883
何があるの??
こないだ見たけど、南側の窓もいくつか開いてるみたいやね…
0902本当にあった怖い名無し2006/09/11(月) 22:23:15ID:BMVouRVt0
よく人が手ぇふってる。
たまに首も振ってる。

よく見ると身体ごとぶらぶらしてたりもする。
夜中に2,3度車で通ったりしてて次第にバージョンが変わっていくのは怖かったり楽しみだったり。
0903本当にあった怖い名無し2006/09/12(火) 00:24:24ID:/MfqLUmcO
エアギターでもやってんじゃね?
0904本当にあった怖い名無し2006/09/12(火) 05:30:16ID:XLrBWWL6O
>>899
作れ!毎日遊びに行くよw
0905本当にあった怖い名無し2006/09/12(火) 09:44:36ID:kEvobQzQ0
絶対数が少ないから情報密度低くてつまらないと思うが
0906本当にあった怖い名無し2006/09/12(火) 10:42:39ID:BFecY8/a0
      【広末涼子】早稲田大学【裏口入学】
http://app.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=9556918
0907本当にあった怖い名無し2006/09/12(火) 13:15:43ID:5SSq+YNXO
>>886
亀でスマンがいねーよボケ(^ .^)y-~~~
0908本当にあった怖い名無し2006/09/12(火) 17:40:08ID:/MfqLUmcO
今日の高知新聞朝刊におばけ岩が載っとるで。
0909本当にあった怖い名無し2006/09/12(火) 18:41:08ID:p8MFBd8hO
え~亀ですが

山姥神社は、大丈夫ですよ。神社って読んで字の如く神様の社!不浄な霊魂は、入るどころか近づく事すらできません。あそこの雰囲気と何か居るっていう先入観で、そう思うだけです。ガチで見たいなら、お寺に限ります。マジスレ スマソ
0910本当にあった怖い名無し2006/09/12(火) 20:41:59ID:llFOkvcXO
神社とか寺ってのは
浄化を求めて
いろんなものが集まるから
夜は行かない方がいいって
聞いたことあるぜよ?
0911本当にあった怖い名無し2006/09/12(火) 21:14:25ID:f5HDQgU40
それはあれだ、寺や神社の結界の周りの話だな。
灯りに惹かれる蛾と同じで群がってきては誘蛾灯に灼かれて落ちる、と。
そこそこ知恵があったら灼かれない辺りでウロウロしてるわけでな。
0912本当にあった怖い名無し2006/09/12(火) 23:05:55ID:u8yf6VQk0
テレビで見たんだけど、女の霊能者(熊本の人?)が手を挙げた
最恐の所って四国の何処なの? 
愚かにも何かを祀っている場所を取り壊して家を建てたらしい。 
0913本当にあった怖い名無し2006/09/13(水) 01:04:57ID:Jg95VnpwO
ただいま室戸の廃レストランに突撃中
0914本当にあった怖い名無し2006/09/13(水) 01:10:16ID:oXa/QIuA0
つーほーします
0915本当にあった怖い名無し2006/09/13(水) 02:48:17ID:Jg95VnpwO
怖かった
0916本当にあった怖い名無し2006/09/13(水) 11:25:53ID:8a1lOMhmO
レストランどうだった??
0917本当にあった怖い名無し2006/09/13(水) 12:17:15ID:8DmjK0n4O
伊野の消防学校の右手の山の中腹に廃屋があるんやけど誰か突撃してくれん?
0918本当にあった怖い名無し2006/09/13(水) 12:20:33ID:Jg95VnpwO
恐ろしかった
威風堂々としたたたずまいに、あのなんとも言えない不気味な形
車のライト消した瞬間、背筋が凍りますた。
0919本当にあった怖い名無し2006/09/13(水) 13:37:38ID:u2jqEejbO
>>917          自分でいけΣ(゚o゚)
0920本当にあった怖い名無し2006/09/13(水) 13:49:04ID:8DmjK0n4O
無理!俺、幽霊より蛇が恐い(((゜д゜;)))ガクブル
0921本当にあった怖い名無し2006/09/13(水) 14:47:03ID:Ptn10/fG0
スカイレスト○ュー室戸ってっとこんな落書きがあるんだったなw
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up53791.jpg

あそこって地下もあるんだっけ?
0922本当にあった怖い名無し2006/09/13(水) 18:57:13ID:dCfQX8BQ0
>>917

あのなんか、グランドの近くの
ちっちゃい住宅地から見えるところ?

かなり草の深い場所に立ってる?
0923本当にあった怖い名無し2006/09/13(水) 20:55:46ID:8DmjK0n4O
917です

そー!知ってる人居たんですね。俺、あの草見ただけでアウト(((゜д゜;)))

しかし、あの家どうやって行くんだろ?
0924本当にあった怖い名無し2006/09/13(水) 23:51:44ID:Jg95VnpwO
>>921
あったあったw
09259222006/09/14(木) 00:35:00ID:C0VQOPNd0
>>917

実は昔探したことあるんだけどどこから入るのかも判らなかった。
下が住宅地だからあんまうろついてると変に思われるし。

やっぱ涼しくなるのを待って過酷な山登りしかないよなぁ…

妙に遊園地チックなんだよね、色合いがw
しかし見上げた感じだけでもかなり傾いてるように思えたが、
最悪辿り着いても入れないかもしれないね、あそこは。

ちなみに、サニーヒルズを探していて見つけたんだった。
サニーヒルズも入り口までしか行ってないなぁ~。
0926本当にあった怖い名無し2006/09/14(木) 00:45:53ID:8F7rZAKiO
次スレ=>>950
0927本当にあった怖い名無し2006/09/14(木) 07:46:13ID:5e/HD/jkO
あの家どうやってあんな所に建てたんだろ?
それが一番オカルト(((゜д゜;)))ガクブル
大工さんとかベタな突っ込みNGね(*^-^)b
0928本当にあった怖い名無し2006/09/14(木) 14:58:17ID:B5hr4P/K0
気になるから地図で示してくれないかな?
琴平山のこと?
0929本当にあった怖い名無し2006/09/14(木) 16:39:44ID:wPvez8bVO
泉野小学校に出ると聞きました・・・
なんでも墓地を埋め立てて作ったとか?
さすがに現役の小学校に突入は不可能だから確認できず・・・
0930本当にあった怖い名無し2006/09/14(木) 23:04:54ID:ztuk8CQ70
今でも周りは墓だらけで墓地を動かして造ったのは本当。
学校自体に出るかどうかは知らないけど、正門前の広場は火葬場だったか
処刑場だったかの噂話はあった。噂だから当然根拠、ソースなし。
全国的に学校関係は用地取得費を安く済ませるためとかで
墓地を移動させて建てるというのはよくある話。ちなみに卒業生です。
0931本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 06:47:34ID:S0BSK25G0
さて、そろそろ次スレ立てなきゃな。
0932本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 07:21:52ID:C6kppeWsO
>>930
情報サンクス
俺の友達は授業中にクラス全員が霊を目撃したそうだ
0933本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 07:59:59ID:AtPP89y1O
>>875
あそこに一年前に友達が7、8人で肝試しに行ったらしいんだが、3グループに分かれて順番にリバティの中を見てたらしいんだわ。
んで1組目が帰ってきて、その友達は2組目やったから中に入ってって適当に廃墟内を探索してたらしい。
そこで4階にある407号室の前にさしかかった時に妙な寒気を感じたんやって。そこにいた友達以外の2人もなんか違和感があって気味悪がってたらしい。

そこで友達のグループは引き返して3グループの奴らと交代した。2グループにいた友達は1グループの奴らにさっきの寒気について報告した。
すると1グループの奴らも同じ場所で違和感を感じたと言った。これはもしや何かあるんじゃないかと思い3グループの奴らが帰ってくるなり
「おまえら何か変な感じがするとこなかった?」
と聞いてみると
「あったあった!何号室か忘れたけんど4階のどっかの部屋の前あたりから急に空気が重くなった」
と、まるで自らの体験を代弁するかのようにその3グループの奴らも話しだしたらしい。
0934本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 08:33:15ID:AtPP89y1O
~続き

そこでこりゃ絶対何かあると踏んで急遽全員でもう1度その場所に行った。建物の入り口は閉鎖されてたのでベランダの方に伝う階段を上って目的の場所へ行った。

目的の場所へ着くとやっぱり何か変な感じがしてならない。中には何も感じないと言う奴もいたらしい。

「ここ窓が開いちょるき空気がちゃうように感じるがやないが?」

そう言われてはみるもののどこか薄気味悪くて仕方なかったらしい。

そこでその友達グループの中の1人が意を決して部屋の中に入った。
当然真夜中やから部屋の中は月明かりが少し入るぐらいの暗い状況やった。

「特に変なものもないぞ~」
とか言ってるそいつに対し
「ほんならもう帰ろうか」
って感じになったらしい。

その矢先、暗い部屋の奥の方からどういった訳か、まるでバケツの水をひっくりかえしたかのような水がサァーっと音もたてずに、部屋に入った奴の前に細く流れてきたらしい。

突然のことで一気に恐怖心が高鳴り、部屋の前に着いた時や中に入った時にも何も感じないと言っていたそいつも
「なんよコレ~。」
って感じでガクブル状態になった。
0935本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 08:44:12ID:AtPP89y1O
~続き

「なんなコレ!」
といきなりのことで恐怖心が高鳴り、部屋の前に着いた時や中に入った時にも何も感じないと言っていたそいつもガクガク震えだしたらしい。
その時友達の頭によぎったのがどっかの心霊サイトでみた
(霊は水で行動範囲を広げる)
という内容やった。
これはマジでヤバいかもしれんと直感した友達は
「早よう戻ってこい!」
と声を大にして言った。しかし突然のことで半ばパニック状態になっていたそいつは
「いやや!怖くて水跨げん!マジでどうしよう。」
と足先50センチのトコに流れてきた水に目をやりながら本気でビビりまくってたらしい。
結局そいつは20分ぐらいたじろってようやく意を決し水を跨いで窓の外のベランダに戻ってこれた。
しかし事はこれで終わらなかった。
0936本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 09:00:25ID:C6kppeWsO
ふむふむ
0937本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 09:02:40ID:AtPP89y1O
~続き

その刹那、天井からまるで足を床に強く踏み鳴らすような音がドン!ドン!と響いた。
もうここで全員パニックになって一目散に逃げ出した。が、元来た道を帰ればいいものをあろうことか廃墟内に逃げ込んでしまったらしい。
当然真っ暗な廃墟内をさまよい本気で恐怖を感じたそうな。30分程真っ暗なリバティの廃墟をさまよい、時折少し遠くからかすかに聞こえるドン!ドン!という音に泣きそうになりながらようなく外に出ることができた。
ベランダからの階段を降りて道路に出てから。友達はもう1度リバティの方を向いて持ってた携帯のカメラで写メを9連写して、海沿い付近の道路に横づけしてた車に飛び乗って帰ったらしい。

「これがその時の写メよ。」
そう言って友達は携帯を差し出して見せてくれた。9連写の内の2枚。1枚目は建物の下半分ぐらいが少し離れた場所から写されたものやった。オレンジ色の線のような光が2、3カ所にあった。2枚目はその皆で再度行った407号室も収まった全体が移った写真。
0938本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 09:20:08ID:AtPP89y1O
~続き

その写真の左上の箇所に一枚目同様の色をした大きな光塊があった。大きさで言うと窓ガラス半分を覆うぐらい。
「この光の塊があるところが407号室なんよね」
友達はそう言うと
「あそこには二度と行きたくない」
と振り返った。

後日談ですが、1年ぐらい経った今年の8月に東京の大学から夏休みで帰ってきたその友達と酒を飲む機会がありました。
僕とリバティへ行ったその友達と、全く別の友達の3人で酒盛りもしてますとその時の話になり、
「ホンマにあの時は怖かったわ。まぁ特にあの時リバティに行った奴らはその後何事もなかったがやけど、1人だけある時に別の場所で違う日に写メ撮ったんやって、そしたらあの時俺が撮った写メと同じような形の光の塊が写ったんやってさ!」
0939本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 09:22:34ID:C6kppeWsO
長いな
0940本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 09:36:38ID:AtPP89y1O
~続き

「そういえばあの時の写メはまだあるの?」
と僕がきいてみると、まだあると言ったので3人でもう一度みることにした。
やっぱり左上には不思議でどこか不気味な光の塊があった。
しばらく見ているとリバティへ行った友達ではないもう1人の方の友達が
「ちょっと待って!貸して!」
と言って携帯を手に取り画面間近で写メを見つめだした。

「おい、これってもしかして。」
その友達は携帯を僕ら2人の方に向けると左に45度傾けた。
「この光の塊よう見てみぃ!でっかい人の顔やんか!」
そう言われてよくよくみてると、顔を十字に4分化した右上の顔が、窓枠の左上からこちらを伺うように覗いてました。目の部分はまるでくりぬかれた様に空洞のような黒さをしてました。
思わず寒気がして顔をしかめました。
また、1年もこの写メを持ってて気づきもしなかったと本人も改めてあの場所の恐怖を思い出したかのような顔になってました。


以上、意外と長くなってしまい申し訳ありません。大して怖い話ではありませんが、友達がリバティで体験した実話でした。
0941本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 09:43:39ID:C6kppeWsO
そろそろその問題の写メをうpしてもらおうか
0942本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 09:49:22ID:AtPP89y1O
>>941
その写メなんですが、僕の手元には今ないので友達に後日送ってもらうんでその時うpします。
0943本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 10:08:58ID:C6kppeWsO
>>842
おk。待ってるぜ
0944本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 10:29:40ID:78wGbtpaO
http://x18.peps.jp/kouchiobake

パスは123412です。みんなで管理しましょうよ


盛り上げましょう
0945本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 11:09:24ID:+QQq9jVCO
俺今からリバティの前通る……コワイヨ
0946本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 11:19:03ID:C6kppeWsO
リバティはガチらしいね
あとH2Oも
0947本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 11:52:19ID:+QQq9jVCO
H2Oもかぁ~(-.-;)昔デリッ娘呼んだ事ある……すげーデブだったな……ハッ!まさかあのデブが幽霊か\(゜□゜)/もちろんチェンジしました。
0948本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 15:25:45ID:e5893pX40
H2Oて出るの??良いて噂だったから、でも一回しか行ってない。
ちなみにどの部屋がヤバイ?
0949本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 15:59:49ID:A9oI8IhhO
はやく写メみたいな~。
0950本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 17:30:13ID:e5893pX40
>>933
それ去年の4~5月の話?
夜、花街道のリバティにたむろってる若者4~5人見たもんで。
しょっちゅう夜通るけど、橋渡って正面から見た建物中央辺り、3~4階?
窓が開いてて、よくカーテンがひらめいてるし確かに不気味だね。
0951本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 17:35:07ID:+QQq9jVCO
うPo(^^o)(o^^)oチャチャチャ
0952本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 18:40:06ID:C6kppeWsO
自分も今度リバティ行ってみるかな
0953本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 22:13:51ID:A9oI8IhhO
北川村か馬路村あたりから徳島県に抜けるトンネルがヤバイと聞いたが、詳細しらない??
0954本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 23:22:33ID:OTXp9ZLJ0
とりあえずここのログを県警と消防に送っておいた。
リバに無断で侵入したID:AtPP89y1Oは特にまずいね。
0955本当にあった怖い名無し2006/09/16(土) 03:39:00ID:uqwd5i3g0
>946
らしいね。H2Oは知らんが。

>952
やめれ。
あそこシャレにならんらしいよ。
友達数人に聞いて肝試しに誘ったけど本気で止められて
マジでヤバイんだなぁと思ったよ。
0956本当にあった怖い名無し2006/09/16(土) 03:45:35ID:uqwd5i3g0
>954
ここは2ちゃんだぞ。
不法侵入する輩なんてたくさんいて証拠にもならんと思うが。
そうカリカリすんなよ。
0957本当にあった怖い名無し2006/09/16(土) 04:06:26ID:ZPirr9Wi0


     >ここは2ちゃんだぞ。



     wwwwwwwwwwwwwwwww
0958本当にあった怖い名無し2006/09/16(土) 09:10:52ID:6YaDuxc2O
釣れますか?
0959本当にあった怖い名無し2006/09/16(土) 09:43:08ID:5/L5MnBDO
住居侵入罪は非親告罪だけど、事実上親告罪なんだよね。
物件管理人の通報がないと警察は動かないよ。
0960本当にあった怖い名無し2006/09/16(土) 12:01:15ID:kCzAx/fdO
954氏ね
0961本当にあった怖い名無し2006/09/16(土) 13:44:29ID:sBG5s5uS0
ID:AtPP89y1O

まあ、覚悟しておきなw
0962本当にあった怖い名無し2006/09/16(土) 13:50:42ID:ZagTndukO
キモ粘着発生中
0963本当にあった怖い名無し2006/09/16(土) 14:23:09ID:kmWLzcbC0
しっかし携帯厨が多いな

ま、リバティに入った奴が逮捕でもされたら面白い

0964本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 00:19:17ID:7iglrGk1O
【社会】廃墟侵入・落書きの高校生2人逮捕、管理人設置の防犯カメラ証拠に 神奈川
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1155138639/
0965本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 00:36:00ID:PquEvj510
リバティに潜入できる勇気があれば怖いものはなかろう
漏れは昼間でも嫌だな
まぁ祟られる恐ろしさを考えたら逮捕で済んだら幸せだろ
0966本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 00:45:37ID:YnLLKzcU0
>>965
逮捕された上に祟られるという恐怖のグラウンドスラムコースをお忘れではないかい
0967本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 00:59:25ID:pSNv/m5O0
事実上管理放棄してる廃墟に、わざわざ金払って防犯設備付けるかね?
そんな金あるなら、とっとと取り壊すと思うけど。

まあ、廃墟で一番怖いのは、債権持ってるヤクザかな。
どんな因縁つけられるか解らない。
0968本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 02:06:12ID:MU9XAOKy0
幽霊より生きてる人間のが怖いと
0969本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 02:15:03ID:IDWdmUSW0
高知のスレがあったんだ…
このスレで度々怖いスポット認定を受けている廃墟の近隣住民です。
正直言って凄い迷惑だよ。
0970本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 02:24:36ID:PquEvj510
>966
それ史上最凶コースだね
触らぬ神に祟りなし
あそこには近づきたくねー

>967
放棄してる方にも責任があるわな
0971本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 03:09:15ID:XrVEuYFO0
>>970
>>967
>放棄してる方にも責任があるわな

  wwwwwwwwwwwwwww
0972本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 03:10:23ID:vDsw8Y4a0
何年か前にきいた、知り合いの姉貴のはなしなんだけどさ、
その姉貴が広告の仕事してて出向先がなんだかデパートだったわけよ。
そしたらそのデパートで前に付き合ってた男が偶然にも働いてたらしい。
しかもその男は知り合いの姉貴と別れて一年くらいしかたってなかったのに、
そのデパートで働いてる同期の女と付き合ってるらしかったんだが、結局は別れてまた
その姉貴と付き合うことになったんだって。
09739272006/09/17(日) 03:12:20ID:vDsw8Y4a0
それで知り合いの姉貴ってのが高知出身らしくてさ、
0974本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 03:15:55ID:c9zzxkboO
>>968
「怖い」の意味が違う
0975本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 03:27:39ID:XrVEuYFO0
おんしゃー、自分の名前よー見てっちゃ。
0976本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 09:29:28ID:PUiSS5o50
で、写メは??
0977本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 20:59:52ID:fwnjudht0
>>960は祟られて明日死ぬ。
0978本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 02:33:09ID:IctWbRZTO
粘着はスルーで
0979本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 03:09:09ID:9HqHKJUiO
あとわずかってとこでケチがついた感じになっちゃったな
0980本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 14:34:01ID:IctWbRZTO
で、写メは?
0981本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 15:43:57ID:klQCWqgiO
誰か清水に住んでた人いる?
で、清水小の場所わかる?
0982本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 16:26:21ID:ZpZaR0cb0
何があるんだ??
0983本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 17:50:03ID:NOF7dJMU0
で、次スレは?
0984本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 18:41:21ID:klQCWqgiO
清水小の近くに通称『はげ山』ってのがあるんだ
そこに秘密の基地みたいなのがあって怖かったなぁ
ってだけの話。12年ぐらい前で小1のころだな
0985本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 21:03:19ID:0Vi6dZwt0
戦争遺跡かな?清水には魚雷艇を指揮する突撃隊があったから。
0986本当にあった怖い名無し2006/09/19(火) 00:44:11ID:KF28k2nIO
第21突撃隊の事かな?
0987本当にあった怖い名無し2006/09/19(火) 00:57:08ID:glSAEPs3O
詳しく
0988本当にあった怖い名無し2006/09/19(火) 02:04:38ID:yOBHl7PC0
>>990あたりで次スレたてるか?
0989本当にあった怖い名無し2006/09/19(火) 10:03:31ID:rfdpuwdC0
だね、それなりにまったり語れるし。
あとはまかせたぞ>>990
0990本当にあった怖い名無し2006/09/19(火) 10:27:29ID:yOBHl7PC0
では踏んでみよう
0991本当にあった怖い名無し2006/09/19(火) 10:31:58ID:yOBHl7PC0
たてておいたよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1158629438/
0992本当にあった怖い名無し2006/09/19(火) 10:34:27ID:rfdpuwdC0
一応こっちにも。
お憑かれー。
0993本当にあった怖い名無し2006/09/19(火) 11:03:49ID:hUpSwW1u0
>>991
おつ

うめとくかー
0994本当にあった怖い名無し2006/09/19(火) 14:27:04ID:glSAEPs3O
1000なら南海大地震はこない
0995本当にあった怖い名無し2006/09/19(火) 14:52:50ID:v3fAm7fxO
1000合戦開始
0996本当にあった怖い名無し2006/09/19(火) 14:55:24ID:v3fAm7fxO
996なら高知市に首都移転
0997本当にあった怖い名無し2006/09/19(火) 14:57:02ID:v3fAm7fxO
997
0998本当にあった怖い名無し2006/09/19(火) 14:58:05ID:rfdpuwdC0
1000なら高知龍馬空港が国際空港に
0999本当にあった怖い名無し2006/09/19(火) 14:58:34ID:v3fAm7fxO
998
1000本当にあった怖い名無し2006/09/19(火) 14:59:17ID:7yqsyyw20
ぺにす
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。