■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NTTDoCoMo preminiII SO506i Part1
- 1 :非通知さん:05/01/04 17:26:42 ID:SJy3eD3I
- JATE通過
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20041201_20041215.shtml
関連スレ
FOMA SO90xi Part 10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104637134/l50
【DoCoMo】SO506iC by SonyEricsson Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101349507/l50
@SonyEricsson SO505iS Part27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102865475/l50
【SO213i】premini premini-S 総合スレ2【SO213iS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102081340/l50
【DoCoMo】SO212i by SonyEricsson Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070336569/l50
DoCoMo SonyEricsson 総合 ver.2 - SO504i etc...
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086721558/l50
- 2 :非通知さん:05/01/04 17:27:48 ID:fUMzf10t
- 2げと
- 3 :非通知さん:05/01/04 17:27:55 ID:VquA0ANj
- >>1
超オツ。
- 4 :非通知さん:05/01/04 17:43:18 ID:JLagQmMB
- 華麗に4様ゲッツ♪
- 5 :非通知さん:05/01/04 17:44:08 ID:JLagQmMB
- 搭載される機能について勝手な予想をしてみようぜ!
- 6 :非通知さん:05/01/04 17:53:58 ID:S89S7s3a
- Yゲット
- 7 :非通知さん:05/01/04 18:22:51 ID:u8nqzS4v
- SO506iCのフェリカナシ版じゃネーノ?
- 8 :非通知さん:05/01/04 18:38:05 ID:O7VGUBNk
- >>1
なんでpreminiUなん?
>>7
そんな気がする。デザイン端末カモナー
- 9 :非通知さん:05/01/04 18:44:46 ID:g1L2ZzHu
- >>1
お前、エライな
- 10 :非通知さん:05/01/04 18:47:08 ID:y75r+f1o
- しばらく前にスレアレにうpされてたやつかな。
だとしたらあんまカッコよくない。
- 11 :非通知さん:05/01/04 18:49:33 ID:a20h+BD7
- ttp://kyobito.blogzine.jp/blog/2004/12/so506ipreminiii.html
これね。
まだ信じてない人いるのか。
- 12 :非通知さん:05/01/04 18:57:06 ID:HztN10oU
- >>1
バカですか?
関西サイト房必死だな。
>>11
どう見ても合成。
- 13 :非通知さん:05/01/04 19:34:58 ID:JLagQmMB
- つ ま ら な い 煽 り 人 が 約 一 名
- 14 :非通知さん:05/01/04 19:37:34 ID:a20h+BD7
- >>12
またあなたですか。
- 15 :非通知さん:05/01/04 20:18:24 ID:SJy3eD3I
- 何が彼をここまで追いつめているのか
- 16 :非通知さん:05/01/04 21:24:45 ID:Qwekpitc
- sofomaが出るまで、これでガマンするか・・・
早く出ろ〜
- 17 :非通知さん:05/01/04 21:33:01 ID:iTT30wWp
- iCが出てるのにその型番は紛らわしすぎる・・・
せめてiSとかにすりゃ良いのに
- 18 :非通知さん:05/01/04 22:12:24 ID:a20h+BD7
- まあ、発売するときは型番ださないし、
いいんじゃない?
- 19 :非通知さん:05/01/04 23:39:05 ID:3LAZY8ot
- 俺もSOFOMAまでのつなぎで買う予定。
- 20 :非通知さん:05/01/05 00:36:34 ID:/R7EtD5o
- 何でもいいからソニーのドコモ携帯早く出てほしい…
でもできればSOFOMAが欲しいのだが…
いつまで我慢すればいいやら
- 21 :非通知さん:05/01/05 00:44:24 ID:cqmNl5KY
- 505isが水没しちゃって
この506iの為に待ってるんだから早く出して!
ちなみに今はプレミニ使ってる。
- 22 :非通知さん:05/01/05 01:02:34 ID:H84ZCNId
- これも音楽聴けるといいなー
- 23 :非通知さん:05/01/05 01:38:29 ID:kC2SHn2P
- >>21
505iS使ってたんならプレミニじゃなくて506iCに変えればいいじゃん。
と釣られてみる。
- 24 :非通知さん:05/01/05 02:39:14 ID:GNHRr/S/
- >>23
別に釣りじゃないだろ
506iCは烈しくダサイし。俺もSO505iSだけど仮に壊したとして506iCに変える気はしない
もう一回505iSか>>21と一緒で506i待ちだろうな
ところで既出だけどせめて506iSにしてくれないかな・・・506iだと何か今更感が
- 25 :非通知さん:05/01/05 03:03:07 ID:GdxzUGeD
- こんな夢を見た。
preminiU(SO253i)発売。
本体は初代preminiよりも小さい。
一昔前のAUみたいに、カメラは取り外し可能。
着脱可能なカメラにはフラッシュも搭載。
何はともあれ、2月preminiU説はかなり有力みたいですね。
50xってことはアプリも使えるんだよね?
そしたらそれなりの画面の大きさも確保されてるハズ。
しかも小さめストレートサイズなんて、かなり完成された端末では?
あと、これがFOMAだったら言うコトないんだけど・・・
とりあえず、まともなソニエリFOMAが出たら温存しておいた初代preminiとデュアルで。
- 26 :非通知さん:05/01/05 03:15:08 ID:dtdd7Hig
- 予想
icから回転式とジョグとフェリカとAV機能とレンズカバーを省いた端末。
あとはそのままorブラッシュアップ。
特にソフトは毎回細かい進化させてくる会社だから、期待できそう。
- 27 :非通知さん:05/01/05 04:33:59 ID:/dT2ZDzh
- 505iジョグいかれた。微妙なタイミングだ
- 28 :非通知さん:05/01/05 05:31:46 ID:WMWjD71D
- いつ頃発表ですか?
- 29 :非通知さん:05/01/05 06:18:40 ID:D/ohke5I
- >>24
だから、preminiIIとして発売するんだから
買う側にとって型番は関係なくない?
- 30 :非通知さん:05/01/05 06:22:35 ID:VooOV7FP
- 同意。
- 31 :非通知さん:05/01/05 10:58:37 ID:TtyOhch0
- 液晶の大きさは2.3インチはあるのかな?
QVGA対応だったら、うれしいけど・・
- 32 :非通知さん:05/01/05 12:34:08 ID:3gsg9vBH
- 音楽聴きたい奴はiPod買えや
- 33 :非通知さん:05/01/05 12:45:43 ID:3wFJaPE2
- あとmovaで出るのは
N506iS
SO506i pureminiU
の2機種のみ?
507iは完全にないらしいし。
214iシリーズとか、254iシリーズとか
数機種ずつ出そうだが。
- 34 :非通知さん:05/01/05 13:28:22 ID:tOTSaW7j
- 50xシリーズで出す以上、最低QVGAは対応しているはず。
- 35 :非通知さん:05/01/05 13:30:57 ID:w5SVXDyU
- >>33
movaではストレートに数字の型番そのままでってのはもう出ないのかな…。
正式型番では*507iになるものの別の愛称がつく、ってのなら可能性ありそうだが。
- 36 :非通知さん:05/01/05 13:38:54 ID:3wFJaPE2
- SO504iのの506i版なら買いだな
- 37 :非通知さん:05/01/05 14:18:21 ID:H84ZCNId
- >>32
もう持ってるけど、それはそれ、これはこれ。
- 38 :非通知さん:05/01/05 15:16:42 ID:RE/GfIGr
- http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/05/news031.html
- 39 :非通知さん:05/01/05 15:29:07 ID:w5SVXDyU
- ところで、以前どこかで見た画像からすると、
pre「mini」 Uってほどのサイズと言えるかどうか…。
- 40 :非通知さん:05/01/05 17:53:06 ID:iLGpSXH1
- preminiを謳う以上talbyよりは薄小さくしてくるだろう
- 41 :非通知さん:05/01/05 18:25:36 ID:TX6zK7Hh
- 折りたたみ嫌い派としては
ソニエリさんのストレート機ってだけで期待大。
- 42 :非通知さん:05/01/05 18:26:26 ID:lZ42BoHI
- ストレートって決まったんけ?
- 43 :非通知さん:05/01/05 18:33:53 ID:TX6zK7Hh
- あ、そっか。出回った画像で勝手にストレートって決め付けてた。
- 44 :非通知さん:05/01/05 18:55:49 ID:eO9UMlSm
- ストレートを継続するような気がするが… まあ506で出すのだから、スペック的にも今のpreよりはかなり向上するだろう。それとブルーのバックライトもそのままだろうね。発表から発売までが、早そうだ!
- 45 :非通知さん:05/01/05 19:09:07 ID:v5yuoMzz
- 既出の画像で間違いない。それがSO506i「premini-II」。
SO506iCから考えるより、名前どおりpreminiの機能拡張版と考えた方がいい。
一応発売は2月頃を目指してるそうだ。まああくまで予定だが。予定は未定。
あまり小さくは無いが、程よい大きさと程よい厚みで手になじむ感じ。
talbyは実物見たこと無いが、多分縦横は小さいけど厚みはこっちが上って感じじゃないだろうか。
画面の大きさは期待してはいけない。多分2.0インチかそれを切る。
ダイヤルボタンは横長細いタイプだが、preminiのように段差をつけているわけでなく、
さらに端末下部に集中してるためpreminiより押し難いと思うかもしれない。
4つのソフトキーと発・終話ボタン配置が妙に独特。あまり長く触っていないので
はっきりとはいえないが、押しにくいとは感じなかった。
当然QVGA、1.3Mピクセル、iアプリDX対応。
印象は地味。901iシリーズよりもインパクトがない。むしろ中途半端ともいえるかも。
でも成熟し尽くした機能とあわせ、P504iSと並んで長く名機と呼ばれそうな予感もある。
やはりこれからのPDCは満足ではなく納得をもって購入すべきラインナップであり、
これも間違いなくその系譜にある。
- 46 :非通知さん:05/01/05 19:14:34 ID:4YQOc/5h
- >45
一応、つられながら聞いてみるが
女具なしで、まさかPOBoxもなしかぁ?
それは痛いぞ結構
ソニエリは、女具とPOBoxを捨ててどこに向かおうとしてるんだ?
- 47 :非通知さん:05/01/05 19:18:26 ID:v5yuoMzz
- >46
即レスしてみると、ジョグは無い。POBoxは知らん。
考えられる、いやむしろ妄想できる理由は二つ。
1:あくまでpreminiのスタンスを貫く。
2:こんな極ニッチェ製品の故障で手を煩わされたくない。
現在SO端末の故障原因の半分前後がジョグ周りのものらしい。
逆にいえばそれさえなければ故障受付数は激減するって話。
又聞きの又聞きではあるがな。>故障数
- 48 :非通知さん:05/01/05 19:31:29 ID:eO9UMlSm
- カラーは何が出るのやら
- 49 :非通知さん:05/01/05 19:41:21 ID:YYL8DDFZ
- カメラはイラネ
- 50 :非通知さん:05/01/05 20:19:11 ID:lZ42BoHI
- おまいらSOのFOMAの繋ぎにコレ買う?
- 51 :非通知さん:05/01/05 20:21:57 ID:IkY4ViX8
- 全部買う
- 52 :非通知さん:05/01/05 20:34:02 ID:amCJeIQo
- ストレート版prosolid+α(カメラ、java)っぽいな。
俺はSO信者というよりもストレート信者としてこの端末に期待。
- 53 :非通知さん:05/01/05 20:37:10 ID:udu1onc2
- >>46
preminiはPO箱付いてたし。
最近のでPO箱無いのは豚のだけだが
- 54 :非通知さん:05/01/05 20:51:15 ID:eO9UMlSm
- FOMAが出るまでのつなぎに買うよ。早く情報出ないかなあ。
- 55 :非通知さん:05/01/05 21:15:06 ID:+grTycKl
- 俺も期待している口なのだが、なんとなくソニエリHPでプレゼント中の壁紙の
手が持っている影のシルエットがヒントのような気がしてならないのだが・・・。
ttp://www.sonyericsson.co.jp/semcfun/download/desktop/happy_newyear.html
考え過ぎ?
とにかく早く情報欲しい!
- 56 :非通知さん:05/01/05 21:45:12 ID:4YQOc/5h
- >53
そうダターのかぁ。しらなかったよ_| ̄|○
触ったことなかったので、決定キーがちびっこ女具なんだとおもってたよ
POBoxはどんなことがあろうと死守してほしいな、未来永劫。
女具ももれは残ってほしいのだが、今後のふぉーまなどには特にな
- 57 :非通知さん:05/01/05 22:50:01 ID:MKX5PeW9
- 去年から言いたかったこと。
1 ソニエリはSO504がいまだに人気なのいい加減気付け。
2 ジョグが壊れやすいのは503iSまで
3 POを捨てたらSOに未来は無い
4 とりあえず閉じ打ちは使えない(暗証番号は除く
5 昔からSOは電池消耗が禿げしい。なのに音楽再生機能…
おまけ「もう次の50Xは出ないよ」って何年前から言ってんの
- 58 :非通知さん:05/01/05 22:59:57 ID:NvpS6zAE
- 50Xシリーズだからアプリとカメラは搭載
フェリカは非搭載なのか?
>>55
たしかに気になる
あのシルエットからするとストレート機のような・・・
でもpreminiUならpremini-sと間違えそう
- 59 :非通知さん:05/01/05 23:15:51 ID:D/ohke5I
- >>55
流出したプレミニ2画像とはちょっとシルエットが違うね。
考えすぎかと。
- 60 :非通知さん:05/01/06 01:48:33 ID:93Fn4S9p
- 2.0インチ未満ののQVGA液晶って存在するの?
- 61 :非通知さん:05/01/06 10:16:11 ID:k/sBnFK7
- POBOXはありましたよ。ジョグはないです。
液晶はすごく明るくキレイになったなーって印象でした。
持った感じの質感は非常に高く感じました。
ただちょっと重く感じました。あと厚さも。
506なわけで、アプリ、赤外線、バーコードリーダー、チャットメールなどの
機能ももちろん搭載されていました。音楽再生ももちろんアリ。
SO506iCからフェリカだけを抜いたと思えばいいかも。
- 62 :非通知さん:05/01/06 10:22:46 ID:cAgp4Zwi
- 既出の画像のはブツは黒か紺色か見分けつかないです。
えくすてりあの詳細できたらヨロ
- 63 :非通知さん:05/01/06 12:29:37 ID:Tsv/mEdI
- 確かにカラバリが気になるところ
- 64 :非通知さん:05/01/06 12:51:31 ID:ZSfBsmJC
- なんだよジョグ無いのかよ
SO502iみたいなの期待したのに
- 65 :非通知さん:05/01/06 12:54:10 ID:97SNSc3y
- >>64
流出画像見てないの?
- 66 :非通知さん:05/01/06 12:58:08 ID:zevWjnMF
- >>45
>P504iSと並んで長く名機と呼ばれそうな予感もある
ワロタww ナイスギャグ
- 67 :非通知さん:05/01/06 12:59:01 ID:k/sBnFK7
- 形容しがたいんだけど、茶色ぽいのはあったよ。
コガネムシみたいな感じの色。
- 68 :非通知さん:05/01/06 13:25:50 ID:ApnKMecx
- >>66
>ソニエリはSO504がいまだに人気なのいい加減気付け
これも激腹痛ワラス-w
- 69 :非通知さん:05/01/06 14:20:07 ID:ppYMlr3J
- 予想スペック
ストレート型 形はtalbyのような棒型でpreminiとは路線変更
メイン2.2インチQVGA サブ無し カメラ130万画素CCD
重量約90g カラーはブラック・ブルー・ピンク・シルバー
アンテナレス IアプリDX対応 mova初の着うた対応?
OSはSO506iCをベースに、music-porterで採用されている
ミュージックプレーヤー機能を追加。
- 70 :非通知さん:05/01/06 14:21:36 ID:ppYMlr3J
- >>69
すまん。最後の行のミュージックプレーヤー追加は
既に採用されているので間違い。
- 71 :非通知さん:05/01/06 15:09:01 ID:l1dOx148
- 半月ぐらい前、折り畳みに飽きてSO506iC買ったんだが
これを待つべきだったか…
- 72 :非通知さん:05/01/06 15:52:10 ID:Tsv/mEdI
- 茶色かぁ、微妙ではあるが今回は渋めな色展開なのかな?
質感が良いとあるから期待できますな!
- 73 :非通知さん:05/01/06 17:11:24 ID:Vjne3R13
- ぜひ、パールやラメが無いホワイトを出して欲しい。
- 74 :非通知さん:05/01/06 17:23:12 ID:yMaK/6Tt
- ラメもう勘弁
指紋べたーり嫌杉
- 75 :非通知さん:05/01/06 19:53:56 ID:VYFCA4hL
- まじで流出画像のままなんですかね?
- 76 :非通知さん:05/01/06 20:41:00 ID:mAAH9VW2
- 流出画像のままだとすると、トップヘビーでキー押してる時に落としそうなオカン・・・
- 77 :非通知さん:05/01/06 23:55:44 ID:pQ08cDyq
- >>76
オカンは心配性だからな。
- 78 :非通知さん:05/01/07 00:22:49 ID:TcdXo9NX
- お父さんは心配性
知ってる…?
- 79 :非通知さん:05/01/07 02:20:58 ID:0j+ML74U
- 北野君?
- 80 :非通知さん:05/01/07 08:08:49 ID:2MIs7ZQ+
- 急速に糞スレ化するポストモダン
- 81 :非通知さん:05/01/07 10:48:06 ID:6+hFTq0v
- お父さんは心配「症」だったりする
- 82 :非通知さん:05/01/07 12:47:55 ID:gL5b5YL4
- いい加減にしてくれ
- 83 :非通知さん:05/01/07 15:30:29 ID:ymutBvyS
- >>69
最後の着うた採用で、その情報がネタ臭くなったな。
あれはFOMAとmovaの差別化の一つだからドコモ側としてはあまり載せたくないのではないのではないか?
それと、ミュージックプレーヤ機能も外して小さくする方向になる可能性もあると思う。
ついでにバッテリーを今のpremini並の電池持ちになるまで削って小さくすると。
preminiと名を付けるんならそれくらいしそうな気がする。
- 84 :非通知さん:05/01/07 15:36:45 ID:6+hFTq0v
- N506iSよりSO506iが後に出るのか…
- 85 :非通知さん:05/01/07 15:54:10 ID:uLJGVHLx
- いっしょに発表するとおもってたんだけどな
- 86 :非通知さん:05/01/07 17:23:49 ID:k3mHJlRL
- SO506iは試験機だったりして…
- 87 :非通知さん:05/01/07 22:06:40 ID:+7lNEoIf
- K500i,F500i,K700iと同じ部品を使うの? SO506i?
http://www.sonyericsson.com/spg.jsp?cc=gb&lc=en&ver=4000&template=pp2_1_2&zone=pp&lm=pp2&fid=3344
- 88 :非通知さん:05/01/07 22:11:29 ID:uLJGVHLx
- このスレの連中はまだpreminiIIとは呼ばないんだね。
506iって呼ぶと不自然じゃね?
まだ506i=preminiIIってことを信じてないだけなのかな。
- 89 :非通知さん:05/01/07 22:16:37 ID:62wG8Fze
- >>88
確かにそうだね。
発表されるときは506iって型番はださないしね。
- 90 :非通知さん:05/01/07 23:01:10 ID:/J+b0kZE
- ドコモの発表では型番出さないけど
店では普通に型番で出してる
- 91 :非通知さん:05/01/08 00:37:11 ID:/bWcXMj5
- ソニータイマー装備ですか?
- 92 :非通知さん:05/01/08 10:16:58 ID:H4um8q87
- so506って、K500とK700iどっちよりのデザインになるの?
- 93 :非通知さん:05/01/08 10:42:50 ID:aSUvLTRs
- >>87
違うよ。
- 94 :93:05/01/08 10:50:21 ID:aSUvLTRs
- 69>>
違うよ
スペックは
色:ブラック・シルバー・ブラウン
カメラ:CCD130万画素(506icと同じもの)フォトライト付き
サイドには、ライトスイッチ、マクロスイッチ、W/Tキー(ズーム用)
506icと同じATRACミュージックプレーヤーです。
世界最小音楽再生機能付きメガピクセル携帯です。イメージとしては「IXY」
SONYにしては、神機となりうるだけの完成度です。
- 95 :非通知さん:05/01/08 11:12:44 ID:A8NOnzLm
- 社員乙
- 96 :非通知さん:05/01/08 11:20:46 ID:VnAwMZ5q
- 94>> ぜひパンフの画像うPしてください!お願いします。
- 97 :非通知さん:05/01/08 12:09:21 ID:XOES8PA8
- GK乙
全然preminiじゃないな。買うけど。
- 98 :非通知さん:05/01/08 12:54:35 ID:hqtVv+it
- イメージとしては「IXY」?
ダサッ(`・ω・´)
- 99 :非通知さん:05/01/08 16:48:56 ID:0Oc3XYcl
- 機種変安かったら買ってあげてもいいよ♪
- 100 :非通知さん:05/01/08 16:50:41 ID:ea9PAYGn
- これだいたい何月ごろ発売なの?
SOのFOMA出るまでの繋ぎで買うつもりなんだけど。
- 101 :非通知さん:05/01/08 17:29:38 ID:yNVtLkjc
- >>100
どっかに二月とか書いてあったような…
違ったかな
- 102 :非通知さん:05/01/08 17:32:58 ID:SMLXJSYL
- キーロックスライドスイッチじは無しか?
- 103 :非通知さん:05/01/08 17:34:02 ID:nnwiaPmg
- 子供向けpreminiが出るのか
- 104 :非通知さん:05/01/08 19:11:11 ID:ZPYnRWds
- 506icは我慢ならん・・・。
でもFOMAはまだいやだ。
そんな505isユーザーな俺の夢を叶えてくれ。
大きさがプレミニ並で505isと同等の機能なら
今すぐにでも買い換えるよ・・・。
- 105 :非通知さん:05/01/08 20:11:18 ID:p4HwgOuC
- ハードウェアがSO505iSのアンテナ部分無しVerで、
ソフトウェアがSO506iCのものならそれでいい。とりあえずFOMAまでそれで生きていける
- 106 :非通知さん:05/01/08 20:32:25 ID:zjnVI4WH
- ATRACは萎え要素だな。
- 107 :非通知さん:05/01/08 20:58:57 ID:VnAwMZ5q
- 誰か、新しい画像をお願いします!
- 108 :非通知さん:05/01/08 23:12:14 ID:CeOoWGQm
- SO506iで撮影した画像ならあるけど・・・
- 109 :非通知さん:05/01/08 23:29:00 ID:VnAwMZ5q
- 108>> なんでもいいからお願いします。
- 110 :非通知さん:05/01/08 23:43:36 ID:sTuhIA0J
- オレもなんでもいいから見たいです。お願いお願いお願いだから!!
- 111 :非通知さん:05/01/08 23:47:58 ID:J+J8Upki
- もれはもっさり505iつかいなんだが...
ここんとこののSOって..電源オン時のパスワードロックってできないんだべ?
あの機能は必要なんだがな、もれには_| ̄|○
- 112 :非通知さん:05/01/09 00:21:10 ID:XGBD+b1z
- > イメージとしては「IXY」
俺的にはイイ!です。
願わくは通話、切れないでくれ…。
無印の通話ぶち切れ症状が改善されていて青色LEDバック
ライト付きだったら買うことを約束します!
vodafoneやめてDoCoMoに戻ります。
- 113 :非通知さん:05/01/09 08:40:23 ID:FYqbzJgq
- カメラ不要だな
- 114 :非通知さん:05/01/09 13:08:30 ID:o5nJgTwL
- カメラよりATRACプレイヤーがイラネ
- 115 :非通知さん:05/01/09 14:09:18 ID:5zWZEWFy
- SO-FOMAはもうしばらくでねーよ。
どうやら902から出すらしいから。販売目標は2005秋(902シリーズ共通)らしいが、
まあ例の如くズレまくるのは当たり前だろうからな。多分2006年1月以降と考えると
気が楽でいいかもしれん。
コイツが2月に出るならこれをSO-FOMAへのつなぎにするのはいいかもしれん。
- 116 :非通知さん:05/01/09 16:29:55 ID:o5nJgTwL
- N506iSの開発発表があったから、これもそろそろかな?
- 117 :非通知さん:05/01/09 19:14:05 ID:ic3S/nsB
- カメラなしなら今のpreminiとかでいいじゃん?
- 118 :非通知さん:05/01/09 19:35:19 ID:rGVhT1ID
- すでに画像が流れているみたいですね。
キーは、細長いタイプで、かなり間隔は詰まってますが
押しやすくなっています。背面ですが、SH505isみたいにデジカメっぽさを強調した
デザインになっています。
- 119 :非通知さん:05/01/09 19:50:57 ID:f0YnF+oL
- 俺の場合、カメラも音楽再生も専用機持ち歩くのでいらんのだが、
ゲーム機だけは持ちあるかないんでiアプリは欲しいな
- 120 :非通知さん:05/01/09 20:34:53 ID:z34hTcCZ
- ところでいつ発表でつか?
- 121 :非通知さん:05/01/09 20:42:54 ID:rGVhT1ID
- 2月下旬より順次販売開始
- 122 :非通知さん:05/01/09 20:51:18 ID:qug6cZSu
- ソニーで、
壊れ易いジョグでなくて、
ストレートで、
そこそこかっこよくて、
カメラ付いてて、
アプリも付いてて、
家にFOMAの電波が来てない
って人にとってはまさに完璧?
- 123 :非通知さん:05/01/10 11:43:31 ID:X/Cr3R62
- ILinkつけてほしいな。マジックゲート対応MSスロットにも使えると
大変ありがたい。最近バイオは、軒並みマジックゲート非対応だから
それくらいしてくれたっていいーじゃねぇーかよ。
- 124 :非通知さん:05/01/10 13:29:10 ID:JuVMBRXk
- 1394のせるくらいならUSBでいいとおもうあおい
- 125 :非通知さん:05/01/10 13:56:14 ID:+kVNLpdd
- それはpreminiとは言わない。
ソニエリ開発部はpremini→SO70x→SO90xという具合にリハビリする気なんだろうな。
- 126 :非通知さん:05/01/10 14:34:10 ID:JuVMBRXk
- ということはメモステやめてSD搭載とか?
- 127 :非通知さん:05/01/10 23:41:25 ID:En6e2HfL
- Preminiと名がつくって事は、
506シリーズとして最低限の機能だけを載せて
他は排除して小型化するって事ですよね?
506シリーズの共通性能って
・メガピクセルカメラ
・バーコード読み取り
・赤外線通信
・iアプリDX
・QVGA液晶
・SDまたはMS搭載
このくらい?
音楽機能は付かないですよね。
- 128 :非通知さん:05/01/10 23:49:57 ID:LbYxCqZm
- 音楽機能ないならカワネ。
- 129 :非通知さん:05/01/11 00:33:39 ID:0//L/vVe
- 動画再生は505/506同様出来るのかな?
- 130 :非通知さん:05/01/11 00:54:56 ID:uOk/P9y/
- 携帯で音楽聴いてどうするんだ?
ただでさえバッテリーの持ちが悪いソニエリ端末なのに。
素直にiPod買えよ、、、
金無いんなら明日深夜に廉価版のシリコンメモリiPod発表されるからそっち買え。
- 131 :非通知さん:05/01/11 00:56:23 ID:HyCzQTyU
- >>130
そんなこと言うなよ
- 132 :非通知さん:05/01/11 04:12:16 ID:2tTBDbma
- >130
財布と携帯しか持ち歩かない俺としてはこれ以上持つものを増やしたくない。
- 133 :非通知さん:05/01/11 11:38:14 ID:dN5SgDh/
- >111
するーかよ
_| ̄|○
- 134 :非通知さん:05/01/11 13:02:37 ID:mo/Q6hDG
- シリコンiPodはリモコンサイズらしいぞ。
ケータイにイヤホン挿したり抜いたりして使うよりよっぽどスマートだと思うが。
ケータイでもどのみちイヤホンとリモコン別に持ち歩くわけだし、
ケーブル煩わしいわ電池持たないわ容量少ないわ使い勝手悪いわでろくなもんじゃないと思う。
特にiTunesを通じたPCとの同期は最高に便利だからなあ。
- 135 :非通知さん:05/01/11 13:16:12 ID:iXajREjS
- >>134
多分、機能や大きさ どうこうじゃなくって
単純に「手持ちの機械を増やしたくないの」
って事じゃないのかな?ケータイ音楽派って。
このスレでiPod宣伝しても議論がカミあわ
ないと思われ。
- 136 :非通知さん:05/01/11 16:25:44 ID:2aXzbI/6
- で、いつ発売なの?
- 137 :非通知さん:05/01/11 16:56:02 ID:KxLuL5gB
- なんかダサいな…
- 138 :非通知さん:05/01/11 17:34:45 ID:4OyfACH3
- またソニー製に戻したなー、今n900使ってるけどフツー過ぎる・・・
プレミニはカメラ無かったからやめたけどSO506小さいなら変えるなー
- 139 :非通知さん:05/01/11 17:53:03 ID:l+CHq1mu
- >>130
まじで!?ついに発表されるんか。楽しみ。
- 140 :非通知さん:05/01/12 00:26:58 ID:rEo1J1zS
- 当らしい画像の情報ないね_| ̄|○
- 141 :非通知さん:05/01/12 00:47:48 ID:joZrJHN0
- 今週中には発表して欲しいな。
- 142 :非通知さん:05/01/12 01:09:21 ID:zOrN4X8i
- >>133
ダイヤルロックなら506iCにもあるよ。
番号入力しないとメニューも開かんが、解除するとツー、ツー…
- 143 :非通知さん:05/01/12 01:27:23 ID:C+hS3Hq7
- 金券ショップ利用し、2億5千万円着服容疑のNTT関連会社員3人告訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105410052/
- 144 :非通知さん:05/01/12 12:52:44 ID:ImREjdMu
- >>139
ダイアルロックじゃないヽ(`Д´)ノウワァァン
電源オンの時に掛かるロックのことだ罠
しゃもじの頃にはあったんだがな、505iにはナカターヨ(*´д`;)…
- 145 :非通知さん:05/01/12 12:57:44 ID:ImREjdMu
- ↑すまん>139じゃなく>>142の誤りダタ
- 146 :非通知さん:05/01/12 13:41:54 ID:Xj6Tsp4u
- >>139
出たぞ。
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/
- 147 :非通知さん:05/01/12 15:44:37 ID:0exubdkq
- >>146
ぬか喜びさすなー!!
- 148 :非通知さん:05/01/12 17:17:13 ID:zCtG1YeA
- >>146
まぁアポストアで注文したけども。
- 149 :非通知さん:05/01/12 23:03:24 ID:k6Nv7CIL
- 発売まだぁ?
- 150 :非通知さん:05/01/12 23:13:40 ID:d9yP7ggj
- まーだだよ
- 151 :非通知さん:05/01/12 23:33:21 ID:0exubdkq
- >>150
あー、なんか暖まるぅ。
N板(506i/iS)見てると・・・辛い・・・
- 152 :非通知さん:05/01/13 08:21:06 ID:isJLTRl9
- 発表まだか…?
- 153 :非通知さん:05/01/13 10:01:21 ID:v2lB68jV
- まーだだよ。
- 154 :非通知さん:05/01/13 11:43:14 ID:ZT4giDpQ
- もーいいかい?
- 155 :非通知さん:05/01/13 14:04:21 ID:MNMk1yUM
- SO505iを小型ストレート化したような印象でした。
- 156 :非通知さん:05/01/13 14:22:23 ID:Ke9RAD9/
- >>155 詳すぃく
- 157 :非通知さん:05/01/13 14:55:57 ID:MKJjziJ3
- サイズ的にはipodminiを細くしたような感じがベスト。
preminiほどの小ささは要求しない。
- 158 :非通知さん:05/01/13 18:41:59 ID:rImXg95i
- 130万画素搭載なら間違いなくpreminiのような小ささは無理だろう
- 159 :非通知さん:05/01/13 19:29:20 ID:/DAvdgrm
- >>158
理論的には可能です。
- 160 :非通知さん:05/01/13 20:29:45 ID:xq31a7C0
- ER209iの大きさが理想だな。
- 161 :非通知さん:05/01/13 21:11:47 ID:MNMk1yUM
- 折畳みモデルを畳んだようなサイズをちょっと薄くした感じ。デザインの処理の仕方がSO505iを彷彿とさせる。
- 162 :非通知さん:05/01/13 21:35:36 ID:tAZU9/sq
- 中途半端に情報晒してこのスレの住民にチヤホヤされたい輩がいるな。
どっちかハッキリしろや、チキンが。
- 163 :非通知さん:05/01/14 11:09:45 ID:mvGPiRFT
- 発表は今日??
- 164 :非通知さん:05/01/14 15:53:31 ID:x++r3Lcc
- まーだだよ
- 165 :非通知さん:05/01/14 19:14:51 ID:uO6sUuWt
- 2月には出るんですよね!?
- 166 :非通知さん:05/01/14 20:48:41 ID:70FsgjZg
- 93の内容ってほんとかな?
これなら、SO505iSから乗換られる。
ERからハイテク携帯にいったから、
ただのストレート(premini)にはもどれなぃぃぃぃぃぃぃぃっ!!!
- 167 :画像です:05/01/14 23:08:43 ID:W0X0F1GM
- http://kyobito.blogzine.jp/blog/2004/12/so506ipreminiii.html
- 168 :非通知さん:05/01/14 23:16:43 ID:WO8jG617
- 何ヶ月前の画像だよ
- 169 :非通知さん:05/01/15 03:00:15 ID:v34Oxyk1
- 多分1ヶ月前だ
- 170 :非通知さん:05/01/15 10:37:24 ID:FmJdr8oq
- >>167
もう少しSONYらしい?デザインにしてもらいたい
インパクトがないデザインだな
- 171 :非通知さん:05/01/15 22:17:03 ID:GoYs3Dk3
- なかなか続報が無いな(´・ω・`)
まぁpreminiシリーズだからドコモも注力はしないだろうけど。
- 172 :非通知さん:05/01/15 22:26:46 ID:YaBcApSB
- 期待あげ
- 173 :非通知さん:05/01/15 23:24:49 ID:Uz0xOsPK
- >>171
今、手元に切り抜きがないので詳しくは書けないのですが、
日経のインタビュー記事によるとpreminiは現社長が
「通話とメール以外の機能は要らない、というユーザーに
もっと目を向けろ」と言い、作らせた製品らしいですよ。
たしか社長氏が誇らしげにpreminiを持った写真付き記事
でした。
そこからするとIIにも注力するのでは?と思うのですが。
- 174 :非通知さん:05/01/16 02:17:31 ID:pN1AYl6e
- ちっちゃい雪見大福がいっぱい入ってんのしってる?
あれハマりまくり。
広島の小学校では給食に出るんだって。
- 175 :非通知さん:05/01/16 02:41:50 ID:73/ALm06
- 広島って原爆ドームとかあるところだよね?
人よりも暴走族の方が多いんでしょ?
学校の地理の時間に習ったよ(^0^)/
- 176 :非通知さん:05/01/16 03:24:46 ID:4zEw2sym
- 日本の教育制度を変革せねば!
- 177 :非通知さん:05/01/16 04:50:14 ID:7nUU9CBP
- >>174 >>175 >>176
誤爆?
- 178 :非通知さん:05/01/16 05:39:09 ID:pN1AYl6e
- >>177
全ては俺から始まりました。
間違いなく誤爆です。
ごめんなさい。
- 179 :非通知さん:05/01/16 09:52:31 ID:TMioAdcs
- >>178
まず、ちっちゃい雪見大福がいっぱい入ってんのを詳しく説明しろ。話はそれからだ。 んまそうだ・・・
- 180 :非通知さん:05/01/16 10:15:45 ID:BCdIv8H+
- 早く発売しないかな…
半年くらいしか使ってないのにSO505isの電池がやばくなってきた
- 181 :非通知さん:05/01/16 11:56:50 ID:lW17yjzg
- PreminiU-Sの開発状況が以外に早いようで、506iは遅くとも3月までには出出るのでは
DOCOMOからのアナウンスがないので何ともいえませんが。
- 182 :非通知さん:05/01/16 14:21:21 ID:ldzUBgIR
- 2/E発表 3/B発売
って感じっすかねぇ
- 183 :非通知さん:05/01/16 18:28:27 ID:pN1AYl6e
- >>179
1/3くらいの雪見大福(バニラ・抹茶・チョコ)が各5〜6個ずつ入ってる。
350円くらい。
preminiU、2月発売だと思ってたのに、やっぱ無理なのか・・・
- 184 :非通知さん:05/01/16 18:37:42 ID:P5UhH5SR
- 正式型番の謎、
preminiUがSO506i、
preminiU-SがSO506iS
ということ?
- 185 :非通知さん:05/01/16 18:39:16 ID:pN1AYl6e
- >preminiU-SがSO506iS
なんじゃこりゃ。
SO506iC
SO506i
SO506iS
506だけで3つもあんの?
- 186 :非通知さん:05/01/16 18:41:58 ID:SK/BeMST
- F900は3つあるな
- 187 :非通知さん:05/01/16 19:04:30 ID:GwbYMppX
- 早く出てくれ〜
ソニエリドコモタンマツなら何でもOK!!
早く!! 早く!!
- 188 :非通知さん:05/01/16 23:48:34 ID:7nUU9CBP
- >>183
広島名物なの?
通販とかしてないのかな。。。
- 189 :非通知さん:05/01/16 23:56:04 ID:6bVXwOmn
- N900i
N900iS
N900iL
N900iG
- 190 :非通知さん:05/01/17 01:39:04 ID:t8OXPdSm
- 今週こそ発表されるよな??
- 191 :非通知さん:05/01/17 02:38:40 ID:0UWsnkbw
- >>183
よし説明はそれくらいでいいだろう。次は入手方法をおしえろ。 おしえてください、おねがいです。
- 192 :非通知さん:05/01/17 15:19:00 ID:Cf5o2iLr†
- もまいらいいかげんにしる
- 193 :非通知さん:05/01/17 15:57:50 ID:KPRlcbmu
- ソニン社員の大多数がiPod持ってるらしいですね
- 194 :非通知さん:05/01/17 16:42:48 ID:vY3GjuDZ
- ぶっちゃけ、So506iCの回転ヒンジを取るだけでかなり軽くなって、いい携帯になるような気がする。
- 195 :非通知さん:05/01/17 16:54:57 ID:InbVBjLk
- 今日、ソニーに打ち合わせにいきました。
A3のケースに5cmくらいのリンゴのシールを貼って行きました。
なんだかドキドキしました。
気持ちよかったです。
- 196 :非通知さん:05/01/17 18:30:52 ID:OQ9eMQrs
- >>188
>>191
当方、神奈川県内のコンビニで発見。
うまかったでつよ。
- 197 :非通知さん:05/01/17 19:12:46 ID:dRGTugdC
- >>193
まあAACの開発にはソニーも絡んでいるからな
- 198 :非通知さん:05/01/17 19:57:56 ID:dEybxPRJ,
- 今回もソニン社長がジョブヅプレゼンに登場したみたいだしね
iPodのOEMでもいいんじゃない?>ウォークマソ
- 199 :非通知さん:05/01/18 08:10:35 ID:5N2LWkO70
- >>183
その雪見大福に2月になるとpreminiUが入るってこと?
- 200 :非通知さん:05/01/18 10:46:12 ID:ACH+P9KU0
- 200age
- 201 :非通知さん:05/01/18 12:41:52 ID:FYFIy2o9O
- いよいよ今日か
- 202 :非通知さん:05/01/18 13:39:24 ID:uwuo3yyHO
- 何が?
- 203 :非通知さん:05/01/18 17:57:29 ID:FYFIy2o9O
- いや、明日か。
- 204 :非通知さん:05/01/18 18:08:33 ID:EvPzuihb0
- 来週の今頃は(;´Д`)ハァハァ
- 205 :非通知さん:05/01/18 18:26:25 ID:OnoFqJUP0
- 来週・・・?長いなぁ・・
寝てる間に出ちゃいそうだよ・・(;´Д`)ハァハァ
- 206 :非通知さん:05/01/18 19:41:50 ID:PDSDZ10/0
- >>205
俺も…
- 207 :非通知さん:05/01/18 19:46:30 ID:UHyHNpLV0
- こうやって、ジラされて待っている時が、一番の華。
えぇ、オイラもクネクネしながら待ってますとも。
- 208 :非通知さん:05/01/18 20:51:27 ID:mGXGNhe70
- で、506でも使える軽量フルブラウザの登場がさらに後押しする訳ですな
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22186.html
もちろんパケ氏のw
- 209 :非通知さん:05/01/18 22:31:02 ID:caiPnVgS0
- おれはi-monaが使えればいいや
- 210 :非通知さん:05/01/18 22:35:26 ID:suSGOR5h0
- >>208
FOMAに機種変したくなったけど良い機種ないもんなぁ…
- 211 :非通知さん:05/01/18 23:00:20 ID:SouJqSRs0
- もう雪見大福ネタは勘弁してください・・・
ただの誤爆なんです。。。
関東圏でもローソンで買えます。399円。
- 212 :非通知さん:05/01/18 23:38:27 ID:fSMfDyua0
- orecale使いだからQVGAストレート大歓迎ぃ
- 213 :非通知さん:05/01/19 01:02:56 ID:ryJAtmqf0
- 明日、くるよ。
- 214 :非通知さん:05/01/19 01:10:45 ID:Ae1IALfT0
- Mova向けのパケホもくるよ。
- 215 :非通知さん:05/01/19 01:16:11 ID:qYLNBMqQ0
- >>214
マジか?と釣られてみる
- 216 :非通知さん:05/01/19 01:48:50 ID:+m3MVjts0
- おまいらずっとIDの最後が0か、Oなんだが、なんでだ?
- 217 :非通知さん:05/01/19 02:22:29 ID:0et1LPPb0
- ケータイからかきこんでるから
- 218 :216:05/01/19 02:42:11 ID:+m3MVjts0
- >>217
おれPCからなんだが0だぞ
- 219 :816:05/01/19 02:48:15 ID:gMxJm7v/0
- PCからが0、ケータイからがOだろ。
- 220 :携帯から:05/01/19 03:08:03 ID:NOZXMO++O
- ヘェー
携帯板だけこうなるの
- 221 :非通知さん:05/01/19 04:15:36 ID:aOb+afsg0
- †は止めたんか?
- 222 :非通知さん:05/01/19 12:10:47 ID:toBROyhP0
- キター
- 223 :非通知さん:05/01/19 12:42:23 ID:Gjdb1vQV0
- 何が?
- 224 :非通知さん:05/01/19 12:48:00 ID:EfqHahu4O
- いよいよ今日か
- 225 :非通知さん:05/01/19 12:48:30 ID:0Bhgb7r70
- 何が?
- 226 :非通知さん:05/01/19 13:33:03 ID:s1stxabe0
- ttp://www.sonyericsson.co.jp/company/press/2005119_so506i.html
- 227 :非通知さん:05/01/19 13:36:01 ID:MyTjkoTh0
- ttp://www.sonyericsson.co.jp/company/press/20050119_so506i.html
こうじゃねーか?しらんけど。
- 228 :非通知さん:05/01/19 13:39:09 ID:MyTjkoTh0
- ttp://www.sonyericsson.co.jp/company/press/20050119_premini-II.html
これかなぁ?
- 229 :非通知さん:05/01/19 14:14:40 ID:ESoKGxEc0
- 単にこうじゃないか?
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so506i/index.html
- 230 :非通知さん:05/01/19 14:24:21 ID:/QQlGoTq0
- これじゃないか?
ttp://www.premini-II.co.jp/
- 231 :非通知さん:05/01/19 14:26:00 ID:ESoKGxEc0
- preminiの方はあるんだからやっぱりこれが正解だろ
ttp://www.premini2.com
- 232 :非通知さん:05/01/19 15:54:43 ID:GYZR6Mx30
- とにかく大した話題がないな
- 233 :非通知さん:05/01/19 18:51:46 ID:EfqHahu4O
- いや、明日か。
- 234 :非通知さん:05/01/19 19:00:24 ID:aYa4XWoY0
- コネー
- 235 :非通知さん:05/01/19 21:21:20 ID:BXljWdSz0
- Docomoの2月のカタログ、出回るのはいつ頃?
- 236 :非通知さん:05/01/20 01:43:33 ID:pxIf7mxX0
- あと2日・・・
- 237 :非通知さん:05/01/20 10:06:39 ID:IBdBA1Vb0
- 3日
- 238 :非通知さん:05/01/20 11:24:12 ID:Tf7lX60C0
- 俺が見たのとリーク写真と違うなぁ・・・
- 239 :非通知さん:05/01/20 11:58:16 ID:FAdjdmN50
- (´・∀・`)へー
- 240 :非通知さん:05/01/20 14:25:53 ID:LVL0RjzZ0
- (´・∀・`)ホー
- 241 :非通知さん:05/01/20 15:55:02 ID:jDH3XZtI0
- 同時期認定のW31SAに先を越された・・・
いい加減発表してくれドコモ
- 242 :非通知さん:05/01/20 16:07:08 ID:94vaoGGo0
- >>241
アホがまた一人・・・。
- 243 :241:05/01/20 16:13:00 ID:jDH3XZtI0
- >>242
???
クダラネーッ!!・・・ってこと?
- 244 :非通知さん:05/01/20 16:25:19 ID:ttmFTMFLO
- いよいよ今日か
- 245 :非通知さん:05/01/20 16:29:02 ID:94vaoGGo0
- TCAの認定なんて「開発してますよ〜」っていう示しみたいなもんだよ。
通常、認定後2〜3ヶ月で発売されるけど今回のW31SAのようにすぐ発売されるヤツとか
新機種発表後にTCA認定されるのもある。
- 246 :245:05/01/20 16:29:44 ID:94vaoGGo0
- ごめんね。TCAじゃなくJATEだった。
- 247 :241:05/01/20 16:45:30 ID:jDH3XZtI0
- >>246
「ワシが 『JATE』 と記載しなかったが為におきてしまった惨事」
...ですかな。
- 248 :非通知さん:05/01/20 17:30:07 ID:ttmFTMFLO
- いや、明日か。
- 249 :非通知さん:05/01/20 18:27:13 ID:pDXzLtvM0
- 明日濃厚??
毎日15時過ぎると萎える。
- 250 :非通知さん:05/01/20 18:28:41 ID:RBP+gcIQ0
- あの…お前らがリーク画像だと思ってる画像は
ヨーロッパの既存機種だぞ
- 251 :非通知さん:05/01/20 18:30:46 ID:UeIXlWPq0
- >>250
本物だろ。
ならお前が言うヨーロッパの既存機種の型番言ってみろ。
- 252 :非通知さん:05/01/20 18:31:36 ID:UeIXlWPq0
- 画像の出所もくんしだから間違いなく本物。
- 253 :非通知さん:05/01/20 18:36:55 ID:RBP+gcIQ0
- >>251
ホレ。これの国違い品T61x
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/24/ms_t610.jpg
- 254 :非通知さん:05/01/20 18:38:38 ID:UeIXlWPq0
- >>253
ボタンの位置が明らかに違いますが?
- 255 :非通知さん:05/01/20 18:40:42 ID:N20K0yJu0
- 信じてるやついたんだ…
ここに載ってるね。それはギリシャ製か何か?
http://www.sonyericsson.com/spg.jsp?cc=global&lc=en&ver=4001&template=pg1h&zone=ph
- 256 :非通知さん:05/01/20 18:42:41 ID:UeIXlWPq0
- >>255
なんでID変えてまで頑張ってるの?
- 257 :非通知さん:05/01/20 18:46:21 ID:W9xP/w000
- (*_*)
なんでそんなに必死なの?>>UeIXlWPq0
豚フォンと同じく外は一緒で日本語化しただけ
だから外は殆ど一緒だよ。
別スレに全く同じような合成画像あるから見てこい。
- 258 :非通知さん:05/01/20 18:48:04 ID:UeIXlWPq0
- >>257
ID変えてまで頑張るお前のほうが必死だろ。
リーク画像の出所はくんし.comのメルマガ。
ここは過去にも色々な画像をリークしてきている。
信頼性は
おまえ<くんし
- 259 :非通知さん:05/01/20 18:49:35 ID:FlVgQ0/+0
- もうほっといてやれよ、かわいそうだ。
- 260 :非通知さん:05/01/20 18:51:53 ID:nMzo5okK0
- 何度も画像流出させたけど
何度もデマも流した。
俺の期待値1/2
- 261 :非通知さん:05/01/20 18:54:32 ID:tokplAiBO
- >>257
movaだぞ?
ボダとはわけが違うわけで。
馬鹿なの?
- 262 :非通知さん:05/01/20 18:54:57 ID:ATzJc1MK0
- (´ι _` )自演乙。
- 263 :非通知さん:05/01/20 18:55:16 ID:UeIXlWPq0
- >>260
画像でデマはなかった。
- 264 :非通知さん:05/01/20 18:56:41 ID:UeIXlWPq0
- >>262
自演?
俺のことか?
俺はPCしか使ってないのだが・・・
- 265 :非通知さん:05/01/20 19:02:18 ID:CHBQcyTp0
- 信じないやつはホットケーキ
- 266 :非通知さん:05/01/20 19:18:51 ID:UeIXlWPq0
- >>257
読み返したらものすごいトンチンカンなこと言ってるな。
ネタ書くなら、movaとFOMAの違いくらいわかっといたほうがいいよ。
- 267 :非通知さん:05/01/20 19:24:12 ID:xBLS2CvB0
- ま、本物だという証拠も偽物だという証拠も無いんだから
肯定派も否定派もキャンキャン言うな。
みっともない。
- 268 :非通知さん:05/01/20 19:32:38 ID:kpiaPLYC0
- >>264
とりあえずルータいじるだけでIDは変えられる事を覚えとけ。
- 269 :非通知さん:05/01/20 19:39:31 ID:UeIXlWPq0
- >>268
あのね〜、ほんとに頭が悪いね。
俺と>>261が自演と言いたかったんだろ?
>>261は携帯からの書き込みだよね?
ここまで言えばわかるよね?
- 270 :非通知さん:05/01/20 19:43:04 ID:kpiaPLYC0
- (゚ д ゚)いきなりそんな事言われるとは…
何か嫌な事でもあったの?
- 271 :非通知さん:05/01/20 19:43:59 ID:kpiaPLYC0
-
マターリ光線!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_A_∧ シビビビ
( ・∀・) //___∧___∧__
( つ o/つ。 マ タ 〜 リ ♪
ノ∧)∧) \ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄
(__)(_)
- 272 :非通知さん:05/01/20 19:44:32 ID:UeIXlWPq0
- >>270
ほんとに頭が悪かったからさ。
ごめんね。
- 273 :非通知さん:05/01/20 19:47:54 ID:kpiaPLYC0
- 頭が悪かった?w
なぜ俺の過去を知っているのかは知らんが
2chで熱くなるのも頭がいいようには見えんぞw
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < いちいち熱くなるなよ、な?
\| \_/ / \____
\____/
- 274 :非通知さん:05/01/20 19:49:00 ID:UeIXlWPq0
- >>273
だから、ごめんねって。
- 275 :非通知さん:05/01/20 19:53:26 ID:CHBQcyTp0
- puremini2用の待ち受けとか送受信画像とか
発売前にkibon
- 276 :非通知さん:05/01/20 20:14:51 ID:lq3eL4cb0
- 縦横のサイズ教えてくれたら作るw
- 277 :非通知さん:05/01/20 20:26:36 ID:CHBQcyTp0
- ホントに!?
けど残念ながらわからん。506iCと同じじゃないかなぁ・・・
- 278 :非通知さん:05/01/20 21:07:55 ID:rK1917rjO
- 最新速報〜
1/24 15時に何かが起こる!
その時をAAの練習でもして待て。
- 279 :非通知さん:05/01/20 21:09:00 ID:x/5Pg2m20
- >>278
信じちゃうぞ。
- 280 :非通知さん:05/01/20 22:16:21 ID:ruLZLUP10
- レスがのびてるから、「キタ−−」って思ったのに、、、
- 281 :非通知さん:05/01/20 22:31:41 ID:TUZa/wZQ0
- (´ι _` ) あっそ
- 282 :非通知さん:05/01/20 23:15:39 ID:mbCnMX8g0
- >>281
総務大臣キター!!
http://www.soumu.go.jp/daijin_column/index.html
- 283 :非通知さん:05/01/21 00:04:36 ID:6GacXPi/0
- やたらスレが伸びてて、『発表あったのか!?』と思って取得して見てみると
なんかケンカしてるだけかよ。
イカの天ぷらかと思って食べてみたら、タマネギだった、みたいなガッカリ感。
- 284 :非通知さん:05/01/21 00:06:30 ID:m39XgP8j0
- 怒リング!・・・・ごめん・・・。
- 285 :非通知さん:05/01/21 00:06:39 ID:uN0w09G90
- 大杉蓮
- 286 :非通知さん:05/01/21 00:07:35 ID:CHBQcyTp0
- タマネギうめーじゃねーか!!!!!
オニオンリングなんて最高。イカ天より好き。
- 287 :非通知さん:05/01/21 00:10:01 ID:Dg18X8DD0
- ウイスキーかと思って飲んでみたら、そうめんつゆだった、みたいなガッカリ感。
- 288 :非通知さん:05/01/21 00:11:08 ID:6GacXPi/0
- もう、ごめんて。
オニオンリングうまいのも認めるから、もっと実のある話しよう。
- 289 :非通知さん:05/01/21 00:13:29 ID:X4BDYeGK0
- 実も何も、まだ花も咲いていないこのスレ。
今はつぼみだが、じっくり待つべし。
- 290 :非通知さん:05/01/21 01:26:19 ID:9vj8QQL70
- 506iがmova最後の名機になるのは間違いない。
だから550iと統合しとこ。
ちょうど次スレないし。
とりあえず505iってそろそろバッテリーへたってきてない?
- 291 :非通知さん:05/01/21 01:42:19 ID:uts9pAq70
- 550iですか・・・そうですか・・・
- 292 :非通知さん:05/01/21 02:33:56 ID:UJIlEFFA0
- >>291
550i…?
お前、甘いのか?
- 293 :292:05/01/21 02:35:59 ID:UJIlEFFA0
- しまった、>>290だった。
俺、甘かった…。切腹。
- 294 :非通知さん:05/01/21 11:27:58 ID:BFRdKKkWO
- いよいよ今日か
- 295 :非通知さん:05/01/21 12:39:54 ID:LFl39yAWO
- >295
オマイさんは毎日楽しみがあって良いですね
- 296 :非通知さん:05/01/21 13:03:15 ID:FHenuxQa0
- あと2時間
松本いよいよですな〜
- 297 :非通知さん:05/01/21 13:13:18 ID:mDv5FDpJ0
- >>295
ワロス
- 298 :非通知さん:05/01/21 14:38:22 ID:tAYnTtz90
- 昨日A1404Sの発表があったばっかりだしなぁ。。。
- 299 :非通知さん:05/01/21 14:43:39 ID:Fc9LZ18nO
- >>290
へたってんのは藻前の頭だ
総合へ行けと何度言わせる気だ?
- 300 :非通知さん:05/01/21 14:48:41 ID:CuP8/XOP0
- キター
- 301 :非通知さん:05/01/21 14:54:22 ID:zza2AWSH0
- コナイー
- 302 :非通知さん:05/01/21 15:10:49 ID:S/l3XoBn0
- コネー
- 303 :非通知さん:05/01/21 15:34:47 ID:S/l3XoBn0
- P901iとか、残りの901の発売日発表が迫ってるような気がするんだが・・
来月になりそうな悪寒。
- 304 :非通知さん:05/01/21 16:51:57 ID:9vj8QQL70
- >>299
?
はじめて言われたけど。
- 305 :非通知さん:05/01/21 20:47:48 ID:BFRdKKkWO
- いや、月曜か。
- 306 :非通知さん:05/01/21 21:06:27 ID:QHPc3cez0
- 月曜だね、うん。
- 307 :非通知さん:05/01/21 21:10:06 ID:63bSXYXJ0
- ↓以下preminiスレからのコピペ
SO506i
通称premini-U
二月以降発売予定
1月24日(月)報道発表らしい。
1.9インチTFD6万5千色
又新たな設計のジョグダイヤル採用。
音楽再生機能付き
もちろんアプリあります。
こんな感じで出るらしい。
形は長方形でストレート。
preminiより二周り程デカイ感じ
以上。
- 308 :非通知さん:05/01/21 21:11:20 ID:DoCRH7+60
- 1.9インチ液晶・・・
もう駄目ポ
505iS買い直すかぁ
- 309 :非通知さん:05/01/21 21:12:30 ID:63bSXYXJ0
- ↑結構いい感じじゃね!?
けど1.9インチって思ったよかデカイな
- 310 :非通知さん:05/01/21 21:30:08 ID:r6bP0MN60
- >>307
新設計ジョク(*´ェ`*)ポッ
- 311 :非通知さん:05/01/21 22:25:14 ID:5kDDLxDe0
- 来週発表なのにこんなにリーク画像が無いなんて・・・。
誰かプリーズ
- 312 :非通知さん:05/01/21 22:26:04 ID:g9rFrO7XO
- ただの十字キーだと言ってみるテスト
- 313 :非通知さん:05/01/21 22:28:33 ID:UGHbMzRL0
- サイドジョグに違いない
- 314 :非通知さん:05/01/21 22:30:28 ID:g9rFrO7XO
- まぁそれだけ外注がリークしてたわけだな。
話では、preminiシリーズは社員のみで開発しているらしいからな。
- 315 :非通知さん:05/01/21 22:31:42 ID:vZ/Ydabv0
- 加速度センサー内蔵。携帯端末を傾けるとカーソルが動きます。
- 316 :非通知さん:05/01/21 22:56:13 ID:4Rd0AWST0
- >>314
試験問題が漏れたって偽計業務妨害(刑法233条)が適用される世の中ですからね。
- 317 :非通知さん:05/01/21 23:11:54 ID:srSBI8A+0
- 某BBSより・・・
今日確認できている内容ですが・・・
N901iC 1/28(金)
P901i 1/29(土)
D901i 1/30か31
P253iS 2月第1週末
N506iS 2月第1週末
SO506i 2月中旬(1/24に報道発表)
あくまでも今日現在の不確定情報ですので、あしからず。
- 318 :非通知さん:05/01/21 23:19:47 ID:bOKn+BhD0
- なんかP買いそうだな
いかにもなPって感じで
- 319 :非通知さん:05/01/21 23:27:32 ID:Si+3glaC0
- >>314
どこの話?
液晶もソニエリ製って事?
- 320 :非通知さん:05/01/21 23:35:30 ID:UgBNiNfd0
- >>311
画像リークされたじゃん。」
- 321 :非通知さん:05/01/21 23:39:14 ID:L97kaLBt0
- えーと
インチって画面を斜めに計るんだよね
1.9インチを流出画像にあてはめると
本体サイズは9.5cm×4cmか
いいんじゃない!?
- 322 :非通知さん:05/01/21 23:50:06 ID:NdbDjihd0
- TFDなの?
- 323 :非通知さん:05/01/22 00:16:17 ID:33wDmKwZ0
- モトローラみたくソニエリもiTunes搭載してほすぃ〜っす
- 324 :非通知さん:05/01/22 00:22:35 ID:Tz3Ok3UA0
- TFDもきれいだよ
Dで使われてる
- 325 :非通知さん:05/01/22 00:39:10 ID:fU79X1dX0
- >>324
>>322が言いたいのは液晶の綺麗さとかじゃなくて
ソニーからTFD液晶の携帯って発売してたっけ?
のことじゃない?確かにTFDでも問題ないけどね。
- 326 :非通知さん:05/01/22 08:49:01 ID:5fVHjBgr0
- 評価機をさわってみたけど・・・
結構厚かった
通常の二つ折りの状態の形でストレートになった感じかな!?
(厳密に言うと大きさはD506の二つ折りにした状態くらいの大きさ)
2〜3分しかさわってないから詳しく
みてはないけどね
- 327 :非通知さん:05/01/22 09:10:30 ID:ViQecECl0
- 内覧会あったらしいね
- 328 :非通知さん:05/01/22 09:27:13 ID:FUVz5Tjl0
- >>317
> SO506i 2月中旬(1/24に報道発表)
機種変いくらくらいだろう?
- 329 :非通知さん:05/01/22 10:11:22 ID:70NFCUhrO
- >>526
その厚さなら、イラネ
- 330 :非通知さん:05/01/22 11:30:20 ID:kP+d30um0
- 95mm×40mm×23mm?
- 331 :非通知さん:05/01/22 12:42:54 ID:2HSvB3vk0
- で結局、流出した画像のもので間違いないのか?
- 332 :非通知さん:05/01/22 14:38:35 ID:JeR/gghs0
- うん。
もう少しで公開だから焦らず待て。
- 333 :非通知さん:05/01/22 15:21:22 ID:Yv0boSRH0
- ガマン汁ドバドバドピュ
- 334 :非通知さん:05/01/22 15:27:56 ID:WLZ+z2WJO
- 説明会行きましたよ。
一目惚れしました。実機も触れましたよ!
今回もオリジナルの箱にはいりますよ!
プレミニよりかは、しょぼい箱ですが…
- 335 :非通知さん:05/01/22 15:36:40 ID:5vo3aEpRO
- 2/11
- 336 :非通知さん:05/01/22 16:16:52 ID:cm6az5gD0
- 厚さも重要だが、縦横のサイズは?
- 337 :非通知さん:05/01/22 16:26:43 ID:70NFCUhrO
- >>335
発表?発売?
- 338 :非通知さん:05/01/22 16:30:02 ID:8CA4nyWO0
- >>337
発売じゃない?
発表は上のほうで24日(mon)との情報もあるし。
果たして>>335は神になれるか・・・
そのころには俺のiPod shuffleも届いてるなぁ・・・
楽しみ。
- 339 :非通知さん:05/01/22 17:20:55 ID:rGiwBCFT0
- 絶対買うけど1次改良機が出回る
3月中旬(2/11発売なら)
初期ロットはちょっと…
- 340 :非通知さん:05/01/22 18:44:36 ID:Yv0boSRH0
- >>339
ネットうpでとでどーにかなる程度ならいいけどねぇ…タノムヨソニエリン
- 341 :非通知さん:05/01/22 19:58:05 ID:ewXbgxij0
- いや、ボタンの堅さとかハードとかの改善は
結構ヘコむんですよ。
今の05isもボタンの堅さ、ピント切り替えのスライドボタンの堅さ
カメラカバーの塗装等、いろいろ改善された後に買いました。
- 342 :非通知さん:05/01/22 20:00:52 ID:Yv0boSRH0
- 確かにハードの不良もとい仕様wは辛いかも
自腹で外装交換コースはいやぽ…
- 343 :非通知さん:05/01/22 20:37:13 ID:QC/If7S50
- オクで白ロムはいくらくらいですかね?発売当初
2万円代くらい?
- 344 :非通知さん:05/01/22 22:16:29 ID:OG99guRq0
- 50xシリーズだからもう少しするかもしれませんね。
新機種は店頭で買った方が手っ取り早く無いですか?
安くもない手間と時間はかかる安心感は無い。
- 345 :非通知さん:05/01/23 01:10:46 ID:nasLRCZz0
- 1.9インチなのはいいけどQVGA?
- 346 :非通知さん:05/01/23 04:11:30 ID:ZP+JDAgcO
- >345
QVGA
- 347 :非通知さん:05/01/23 07:58:31 ID:Lom1vmSu0
- ここの話聞いてると、ソニエリHPの期間限定コンテンツの壁紙の
シルエットがやっぱりpreminiUっぽいな。サイズ的に。
- 348 :非通知さん:05/01/23 10:44:59 ID:/WqmoNU+0
- いよいよ飛鳥。
- 349 :非通知さん:05/01/23 11:07:18 ID:rTj9K4AT0
- >>347
>>59
- 350 :非通知さん:05/01/23 12:07:48 ID:Lom1vmSu0
- >>349
あぁ、そのレスも見てるよ。
それでもやっぱり情報出てくるうちに、そう見えるなーっつってんの。
- 351 :非通知さん:05/01/23 12:57:20 ID:g4rEHWZ10
- うむ
- 352 :非通知さん:05/01/23 13:34:43 ID:Rq/l902D0
- >>322
TFDサザエさん液晶、1.9インチだって。
- 353 :非通知さん:05/01/23 15:02:41 ID:kLcrJgDcO
- あぁ〜、明日の今頃はぁ〜
- 354 :非通知さん:05/01/23 15:04:27 ID:77yDR41P0
- 僕は汽車の中〜
- 355 :非通知さん:05/01/23 18:19:14 ID:g0v7tBOw0
- 音楽機能、MP3聴けないならイラネ。
- 356 :非通知さん:05/01/23 18:21:37 ID:0JQ3/zRP0
- あくまで電話ですから。
- 357 :非通知さん:05/01/23 18:26:03 ID:Q9r0iGIo0
- 音楽再生機能とかいらない。
- 358 :非通知さん:05/01/23 18:28:24 ID:otNSrtUB0
- DNSにしたいから小さくてQVGAならなんでもいいよ。
- 359 :非通知さん:05/01/23 20:08:37 ID:XwK1sEvK0
- だからiPod買えって何度言えば…
- 360 :非通知さん:05/01/23 20:56:57 ID:EnLUtSBu0
- プレーヤー買ったんで音楽機能いらない
SO505is使ってるけどもう音楽機能使ってないし
- 361 :非通知さん:05/01/23 21:00:07 ID:0JQ3/zRP0
- イヤホン持ち歩くくらいならHDDプレイヤーなり
MDなり持ち歩けばいい。
バッテリーも保たないし。
- 362 :非通知さん:05/01/23 21:12:52 ID:TGRhaMKR0
- 俺は音楽機能欲しい。
- 363 :非通知さん:05/01/23 21:13:46 ID:/WqmoNU+0
- >>360,361
出るモンは出る
ついてるモンはついてる
嫌なら使わなきゃいい
多分いらない人より欲しい人のほうが多いだろうしな
- 364 :非通知さん:05/01/23 21:18:07 ID:0JQ3/zRP0
- >>363
それは勝手な想像でしょ。
欲しい人がどれくらいの割合いるのか
知らないけど使ってる人の方が少ない事は明らか。
MP3対応になったらどうなるか分からないけど。
ついていなければ安くなるし小さく軽くなるから
矢張り要らない。
- 365 :非通知さん:05/01/23 21:20:03 ID:xs7J1rLC0
- ついでに開発期間も短くなって
更にバグやハードの不具合の可能性も減るだろうね。
同じ値段なら他の部分に金かけてくれ。>ソニエリ
- 366 :非通知さん:05/01/23 21:20:10 ID:TGRhaMKR0
- >>364
え、音楽機能がないと小さく軽くなるってことは
あの音楽機能って502WMみたいに専用チップ乗ってるの?
- 367 :非通知さん:05/01/23 21:20:15 ID:ZyFta3ch0
- あいたたた
- 368 :非通知さん:05/01/23 21:26:05 ID:ivH9Vttz0
-
参考までに。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/21793.html
このサイトはIT関連のHPで、
機械に強い人や男性が殆どだそうなのでそれもふまえた上で。
>>366
専用チップ乗せないでどうやって再生するの?
携帯も音楽再生ソフト搭載の時代ですか、えらい進化ですw
- 369 :非通知さん:05/01/23 21:33:00 ID:lgOGRxQS0
- その内にソフト化するだろうね。年内は厳しいかもしれないけど。
フリーソフトをインストール出来るようになるのも904i辺りから可能かもね。
- 370 :非通知さん:05/01/23 21:37:41 ID:qkgDpk1J0
- >>368
そんなもんのためにカスタムチップ描けないって。
君が言うとおり音楽再生はソフトウェア処理。
OSだって走ってるんだし処理速度と消費電力以外は進化もなにもないだろ。
無知なやつが煽った書き方するもんじゃないよ、痛恥ずかしいから。
- 371 :363:05/01/23 21:37:44 ID:/WqmoNU+0
- >>364,368
あくまで一般ウケの話だよ、音楽再生できる方が人気ありそうっていう。
AUで着うたが主流になってきたからな、トレンドに乗るっていうことだろ。
インプレスのアンケートも368が言ってるように一般とは違うだろうから。
ま、勝手な想像だけど。
あと俺も音楽再生はいらないよ、MP3プレーヤーあるし。
- 372 :非通知さん:05/01/23 21:47:38 ID:7oBKyqJn0
- >>370
そんなもん?
ソフト処理ならOS化されたFOMAなんか
全機種着いてても不思議じゃないと思うんですけどね。
ソフト処理かどうかの公言は無いんで分かりませんが。
>>371
そうですね、うたい文句ですよね。
AUの着うたも興味だけで実際に使っている人は
そんなに居ないみたいですし。
実際あんなの鳴ったら迷惑だし恥ずかしいですw
フル着は携帯でしか使えないから借りるなり
買うなりした方がいいですしね。
- 373 :非通知さん:05/01/23 21:50:24 ID:TGRhaMKR0
- >>369
音楽機能もiアプリの制限がもっと緩やかならかなり面白いでしょうねえ。
- 374 :非通知さん:05/01/23 21:50:28 ID:1i4wNy+u0
- OS化と言うとやっぱり
パソコンと同じようなしくみになってると思う人が増えるよな。
まぁ間違った表現ではないけどさ。
- 375 :非通知さん:05/01/23 21:53:36 ID:1i4wNy+u0
- >>373
そうですね、でも音楽再生をソフトで頑張ると
サイズどれくらいになるんでしょう?w
コンパクトフラッシュの高密度化も
進んだんで内蔵メモリ512B!とかも
近いかもしれませんね。
常に通電するから待ち受け時間が心配だけど
そこは技術の進歩に任せてw
燃料電池ももう2年くらいかかりそうだし。
- 376 :非通知さん:05/01/23 21:54:28 ID:HpCLXrga0
- 512B!
- 377 :非通知さん:05/01/23 21:56:14 ID:/WqmoNU+0
- >>374
OS化っていうけど、だいぶ前から携帯にはOS載ってるよね。トロンとか。
- 378 :非通知さん:05/01/23 21:59:49 ID:il3HIp500
- >>376
MB…じゃなくてTBの間違いだと思うw
>>377
そだね、公開してないのが殆どだったけど。
マイクロソフトも参入するとか言ってたけど
結局チップだけだね、今のところ。
開発しやすいリナックスとかの方が良さそうだけど。
明日に期待アゲ!
- 379 :非通知さん:05/01/23 22:21:41 ID:EHBN/Qk80
- 確かにOS搭載してますと言っても
パソコンの様に起動と同時にOSをメモリに在中させて
プログラムをメモリに一度呼んで
CPUで処理して…っという流れでは無いだろうな。
- 380 :非通知さん:05/01/23 22:40:15 ID:pzS9JOio0
- >>379
いやそういう流れだろ。見えないだけで。これからどうなるか知らんが。
現状Fomaクラスの携帯は、ショートカットの操作しか受け付けないPC(というかOS)、
という感じだろう。
OSの進化はかなり緩やかになるきがする。それよりもデコーダチップ(動画や音源再生)の方が、
出荷量さえ多ければ手っ取り早く進化できるしコストも安い。
なによりソフトonlyだと電池が持たなくなるから。携帯用penMみたいのがでてきたら別だろうけど、
そもそも携帯に乗ってるCPUが低消費型だろうし。
- 381 :非通知さん:05/01/23 22:43:21 ID:N6QdEdYG0
- スレ立てられる人明日に向けて準備よろしこ
漏れは多分むりぽorz
- 382 :非通知さん:05/01/23 22:57:36 ID:TGRhaMKR0
- >>375
コードサイズよりも外部データが読めなかったりとかそういう制限のほうがキツいかも。
常に通電ってのは今でも待ち受けアプリがあったりして一応は対策済みですね。
現状では省電力モードってのがあってアプリが対応してればサスペンドするんだったかな。
もちろん今後も進化すると思うけど。
>>377
ITRONが多いみたいですね。
- 383 :非通知さん:05/01/23 22:57:39 ID:EHBN/Qk80
- >>380
そうなのかな。まぁ機種ごとに違うんだろうけど。
OSの進化というかハードが何処まで対応できるかだと思う。
またウイルスだのフリーズだの面倒な問題が立ち上がるんだろうな〜…
- 384 :非通知さん:05/01/23 22:59:33 ID:EHBN/Qk80
- >>382
ジャスラックが黙ってないだろうね。
携帯で簡単にコピーなんかできたら
もの凄い規模で著作権が侵されるし。
- 385 :非通知さん:05/01/23 23:15:52 ID:TGRhaMKR0
- >>383
OSと言う以上ちゃんとメモリ管理とか実行コードの時分割とかしてますよ。
機種毎の差はたぶんライブラリの実装具合とかその辺が大きそうな予感。
>>384
ほんとだよね。
結局音楽機能はMagicGateとかのセキュア機能から逃れられないんでしょうね。
- 386 :非通知さん:05/01/23 23:19:13 ID:ehPdK4NqO
- ちんぷんかんぷん(ノ∀`)
- 387 :非通知さん:05/01/23 23:27:00 ID:MLax3xkT0
- どうやらスレを間違えたようだ。
SO506iスレはドコかな?
- 388 :非通知さん:05/01/23 23:27:40 ID:TGRhaMKR0
- すんまそん…
じゃあ話題変えて俺は青系の色出て欲しい!!!!んがー!!!!!!111
と言っておきます。
- 389 :非通知さん:05/01/23 23:36:05 ID:ZyFta3ch0
- 早く実機の詳細が知りたいなぁ〜
サイズとかカラーとかカラーとかサイズとか・・・
- 390 :非通知さん:05/01/24 00:03:41 ID:MrZxJzSG0
- 発表記念IDファック
- 391 :非通知さん:05/01/24 00:12:26 ID:XhrfJI8f0
- 完成度を求めてみる
- 392 :非通知さん:05/01/24 01:41:27 ID:lGgazqRg0
- ハイスペストレートケータイだな
- 393 :非通知さん:05/01/24 02:02:12 ID:6r42Ct8tO
- 着うた対応?
- 394 :非通知さん:05/01/24 02:48:54 ID:D7vCVjBq0
- 人前でいきなり鳴る迷惑な着メロが欲しければ
アーウーでも買いましょう。
- 395 :非通知さん:05/01/24 03:14:32 ID:t5fnmJNe0
- まぁ近年は中学生や小学生まで
携帯持ってる世の中ですから。
あんな機能があってもいいと思いますよ。
お子様ターゲットのサービスは大人にはあまり歓迎されませんね。
- 396 :非通知さん:05/01/24 08:40:41 ID:UtJMpckD0
- いよいよ今日か。
ホントに・・・?
- 397 :通りすがりですけど:05/01/24 10:42:35 ID:Gm9OHFwt0
- 昨日量販店でモック見ました…って、既出かな?
こんなところに書き込むなんて思ってなかったから写真は撮ってないけどかなりカッコ良かったです。
色はブラックとシルバーと薄いカーキ色?の三色。
ジョクは付いてなくて真ん中に決定ボタンがある十字キーでした。
形はプレミニを大きくしたようなストレート。
テンキーは『━』な形のボタンが並んでました。
- 398 :非通知さん:05/01/24 10:45:53 ID:fGhUnZyk0
- ↑
ホントだな?
信じるぞ?w
今から量販店回りに逝っちゃうぞw。
- 399 :非通知さん:05/01/24 10:59:30 ID:MrZxJzSG0
- >>397
うっそ、もうモック出てるの?
既出の情報とほぼ一致してるね。
今日発表っていうのはやっぱホントなのかな。
- 400 :非通知さん:05/01/24 11:20:01 ID:Mh65wakgO
- いよいよ今日か
- 401 :非通知さん:05/01/24 11:41:59 ID:hzAWjjw20
- 何時頃発表ですか?
- 402 :非通知さん:05/01/24 11:58:04 ID:FNIT/qkM0
- モック触ってきたーーーー。
4様がCMしてるサイバーショットみたいな感じ。
横にはauのカシオみたいにクビレがあって持ちやすい。
3色あった。397が言うようにボタンは---状。
カメラあり。イヤホンマイク差込口「有」。
- 403 :非通知さん:05/01/24 12:00:29 ID:FNIT/qkM0
- つづき
モックの表示画面は、ソニー特有のジョグファンクション画面だった。
大きさはちょうどいい感じ。
都内量販店にはモックおいてあるよ。
- 404 :非通知さん:05/01/24 12:02:31 ID:FNIT/qkM0
- このサイバーショットを横に少し大きくした感じ。
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-L1/index.html
カメラは裏のセンター部分にあり。
- 405 :非通知さん:05/01/24 12:07:37 ID:dCTyOKRa0
- (゚∀゚)つ〃∩ キタ━━ キタ━━ キタ━━
- 406 :非通知さん:05/01/24 12:18:30 ID:0aPiZZD80
- 餌投入。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h22824747
- 407 :非通知さん:05/01/24 12:20:22 ID:Vaqf7s3o0
- 餌早すぎw
- 408 :非通知さん:05/01/24 12:21:28 ID:iA15R4+t0
- >>406
GJ!
昼時のいいおかずやー。
- 409 :非通知さん:05/01/24 12:21:46 ID:Vaqf7s3o0
- どの色もいいな、迷うな
- 410 :非通知さん:05/01/24 12:24:45 ID:mcO4QDSf0
- ジョグはどこだ?
ねーねージョグは・・・
- 411 :406:05/01/24 12:25:39 ID:0aPiZZD80
- 昼時だし・・・(w
- 412 :非通知さん:05/01/24 12:25:49 ID:/0AoofLS0
- サイバーショットって…
かなり厚いってこと?
- 413 :非通知さん:05/01/24 12:30:00 ID:Vaqf7s3o0
- 正式発表まだこない?
- 414 :非通知さん:05/01/24 12:33:54 ID:OL5ZkJOq0
- >>413
あと2時間30分後
- 415 :非通知さん:05/01/24 12:35:38 ID:SVbkAByp0
- はやくコイ
- 416 :非通知さん:05/01/24 12:38:09 ID:kxx/6Bma0
- インパクトは無いけどこの位のサイズや機能はあった方が使いやすいと思う
preminiを名乗るならデザインはもう少し頑張って欲しかったけど悪くはないな
- 417 :非通知さん:05/01/24 12:40:32 ID:mcO4QDSf0
- なんかD901iみたいな色だなー
- 418 :非通知さん:05/01/24 12:44:26 ID:qQ4JQpcD0
- 縁取りがイラネー、買うけど
- 419 :非通知さん:05/01/24 12:47:27 ID:h33OxC+V0
- 音楽が聴けて100万画素程度のカメラがついててMOVA。
サイコー。俺もP505isから買い替えるー。
音楽再生出来なかったらorzだな。
- 420 :非通知さん:05/01/24 12:50:49 ID:MrZxJzSG0
- >>418
やっぱこれフチどりだよね?
照明の具合かと思ったけど。
音楽再生はどうなんだろう?
iPodシャホーあるから別にいっちゃいいんだけど。
- 421 :非通知さん:05/01/24 12:52:34 ID:OOQEQ27l0
- あー、これでやっとストレート機に戻れる。
- 422 :非通知さん:05/01/24 13:10:25 ID:W4SLx2ZqO
- 携帯で見られるよう、誰かうPお願いします!!
- 423 :非通知さん:05/01/24 13:23:12 ID:rmjVtwUL0
- となりにタバコをおいてほしい。
- 424 :非通知さん:05/01/24 13:23:47 ID:17d9Liia0
- SOとDってデザインパクリあってんな。
D901iの液晶側はSO505iS、テンキーはSO506iC、
SO506iの十字キー周りはMusic PORTERじゃんか。
- 425 :非通知さん:05/01/24 13:24:42 ID:mcO4QDSf0
- >>423は族あがり?
- 426 :非通知さん:05/01/24 13:27:54 ID:C61dbnsZ0
- >>425
大きさの比較をしたいからじゃないのか?
俺も正確な寸法が気になる。横と縦と厚み。
- 427 :非通知さん:05/01/24 13:29:36 ID:17d9Liia0
- 比較といえばタバコでしょ。
情報サイトもケータイだけでなくデジカメにもタバコで比較するし。
preminiは100円ライターだったけど。
- 428 :非通知さん:05/01/24 13:31:07 ID:W4SLx2ZqO
- 早く画像お願いします
- 429 :非通知さん:05/01/24 13:32:00 ID:iA15R4+t0
- 影を見ていると、結構厚みがありそうだよね
- 430 :非通知さん:05/01/24 13:32:26 ID:MrZxJzSG0
- >>422
>>428
ナンダコイツ
- 431 :非通知さん:05/01/24 13:35:05 ID:MMPtO9hU0
- 夢は15mm
- 432 :非通知さん:05/01/24 13:38:08 ID:ucWEcZUA0
- 待て、しかして希望せよ!
- 433 :非通知さん:05/01/24 13:38:56 ID:gCg2ojlJ0
- 約1時間21分後には、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! の
嵐だな。
- 434 :非通知さん:05/01/24 13:40:13 ID:17d9Liia0
- じゃあとりあえず1行
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でもしとこ。
- 435 :非通知さん:05/01/24 13:41:39 ID:gCg2ojlJ0
- >>406の画像を見る限り、買うとすれば銀(?)か銀と黒の
ツートンになるかな。おまいらはどれ買うよ?
- 436 :非通知さん:05/01/24 13:43:00 ID:t5fnmJNe0
- 君たち初期ロット人柱よろしく
- 437 :非通知さん:05/01/24 13:44:17 ID:iA15R4+t0
- >>431
ほぼ平坦な形状で15mmは、夢だな…。
F212iの最も薄い部分がが13mmだし。
見る限り20mmくらいありそうだ。
- 438 :非通知さん:05/01/24 14:04:07 ID:82wmUFI90
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ドコモHP更新したよ
- 439 :非通知さん:05/01/24 14:08:34 ID:We9T+wpX0
- ほんとにきたーーーーーーーー
- 440 :非通知さん:05/01/24 14:09:45 ID:bi4Ohpwx0
- 音楽 藤原ヒロシ
- 441 :非通知さん:05/01/24 14:10:30 ID:l8IQtp4U0
- http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/mova/premini2/
- 442 :非通知さん:05/01/24 14:11:17 ID:HRyqzYSe0
- モバイルムービーは対応してるの?
対応していたらSo505iSから特攻します
- 443 :非通知さん:05/01/24 14:13:43 ID:kxx/6Bma0
- >約 1.9インチ QVGA
おいおいQVGAかよ
- 444 :非通知さん:05/01/24 14:14:12 ID:OPRPnJFt0
- NTTドコモ、世界最小のメガピクセルiモードケータイ「premini-2」を開発 - livedoor コンピュータ
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=7299
- 445 :非通知さん:05/01/24 14:15:03 ID:mcO4QDSf0
- これがFOMAだったら絶対買うんだが・・・
- 446 :非通知さん:05/01/24 14:16:24 ID:EHxLSHY30
- 1.9でQVGA!!!買う買う!
シルバーかブラックで迷うなぁ・・・シルバーかな!
- 447 :非通知さん:05/01/24 14:17:33 ID:WVDgSwLM0
- これでパケホーダイだったら完璧なのに
- 448 :非通知さん:05/01/24 14:18:12 ID:a8HaMHWb0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 449 :非通知さん:05/01/24 14:19:01 ID:6cF+WEQC0
- ぜったいかうー
- 450 :非通知さん:05/01/24 14:19:21 ID:2SMgmH310
- 1.9インチQVGAってかなり高精細そう。FOMAでpremini持ちには困りもんですな。
- 451 :非通知さん:05/01/24 14:20:16 ID:We9T+wpX0
- 発売日はいつだーーーー
- 452 :非通知さん:05/01/24 14:20:28 ID:tbN/UL2i0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 453 :非通知さん:05/01/24 14:21:01 ID:C61dbnsZ0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
かくいい!欲しい!!
- 454 :非通知さん:05/01/24 14:21:09 ID:CHbWZtaW0
- >>250
氏ね
- 455 :非通知さん:05/01/24 14:22:54 ID:A08nTyLUO
- ちゃかりmova初ストレート型カメラ付きじゃん!これ
MP3対応するのかな?
- 456 :非通知さん:05/01/24 14:22:57 ID:a8HaMHWb0
- ホォ━━━━(゚Å゚)(Å゚ )(゚ )( )( ゚)( ゚Å)(゚Å゚)━━━━!!!!
ハァハァ(*´д`*)━( *´д )━( *´)━( )━(゚ )━(Д゚ )━( ゚Д゚ )ハァ?
キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
- 457 :非通知さん:05/01/24 14:23:34 ID:KTJshme00
- 見本の画像5/6の5時6分だ。
まさに506だね
- 458 :非通知さん:05/01/24 14:25:00 ID:cjE/4+XG0
- なんかデカくないかい?
- 459 :非通知さん:05/01/24 14:25:39 ID:6cF+WEQC0
- じっさいどれくらい?
- 460 :非通知さん:05/01/24 14:25:48 ID:sVFUJLAH0
- シルバーか。ホワイトにして欲しかったなぁ。
- 461 :非通知さん:05/01/24 14:26:14 ID:mcO4QDSf0
- ねえねえ、モバイルムービは?
- 462 :非通知さん:05/01/24 14:26:15 ID:dp35n9u+0
- brownが結構綺麗な色だな・・・
これはホットモック触ってみたいな(・∀・)!!
で、キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
- 463 :非通知さん:05/01/24 14:26:42 ID:rehGyhvZ0
- >>444
> さらに、音楽を聴きながら、メールやiモードのブラウジングが可能。重さは、100gを切る約97g。
ウヒョー。
写真キター!
http://computers.livedoor.com/livedoor/mobile/mb-news/200501/20050124_premini2_P1010233+1.jpg
http://computers.livedoor.com/livedoor/mobile/mb-news/200501/20050124_premini2_P1010227+1.jpg
なんかさっきからリアルタイムに更新されて画像が追加されてるな>>444は。
- 464 :非通知さん:05/01/24 14:27:14 ID:KTJshme00
- コンパクトボディでありながら、最大表示320ドット(縦)×240ドット(横)の1.9インチQVGA液晶を搭載したストレートスタイル「Mini Stick Style」を採用。
- 465 :非通知さん:05/01/24 14:27:59 ID:UmuudSqa0
- >>444に画像キタキタキタキタキター!!!
- 466 :非通知さん:05/01/24 14:28:27 ID:OmKLWchF0
- キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
- 467 :非通知さん:05/01/24 14:29:13 ID:Vaqf7s3o0
- こっちも
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22295.html
- 468 :非通知さん:05/01/24 14:29:19 ID:kxx/6Bma0
- 確かに少し大きくなったが機能や性能の上がり具合を見ると
preminiより密度が高い「塊」ではある
- 469 :非通知さん:05/01/24 14:29:23 ID:AyrHU/Iw0
- 縁の内側(青いとこ)ってもしかして光る!?
- 470 :非通知さん:05/01/24 14:29:29 ID:CHbWZtaW0
- 新しいジョグが付くって噂あったよな?
- 471 :非通知さん:05/01/24 14:29:42 ID:C61dbnsZ0
- まさに最強ストレート。
これでようやくP51ともどもVodaを解約できる…うれしいよぉ…
- 472 :非通知さん:05/01/24 14:30:43 ID:a8HaMHWb0
- >>469
光ったら、いやらしい印象だな
- 473 :非通知さん:05/01/24 14:31:04 ID:We9T+wpX0
- 画像みると黒がいいなあ
- 474 :非通知さん:05/01/24 14:32:02 ID:AyrHU/Iw0
- あそこのラインが着信ランプだとクールだな、、と思って
- 475 :非通知さん:05/01/24 14:33:33 ID:ku61de2p0
- ブラウンは色が薄くて女の子向けかな
- 476 :非通知さん:05/01/24 14:33:34 ID:C61dbnsZ0
- http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/mova/premini/index.html
- 477 :非通知さん:05/01/24 14:33:24 ID:HUIzcsRi0
- なんだよ黒のあの青い線はYOOOOOO!!!!!!
- 478 :非通知さん:05/01/24 14:34:49 ID:l8IQtp4U0
- こっちも
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/premini2/index.html
- 479 :非通知さん:05/01/24 14:35:12 ID:gwFqlVJ50
- >>459
高さ105mm×幅46mm×厚さ19.4mmなので
既存機種だとenjorno位の大きさ。
http://www.vodafone.jp/prepaid/kisyu/index.html
- 480 :非通知さん:05/01/24 14:35:34 ID:iA15R4+t0
- 既存のpreminiより一回り長く、心持ち薄くなったね。
いくらなら、買う?
- 481 :非通知さん:05/01/24 14:35:58 ID:U6Suum4DO
- N900iを畳んだ時とほぼ同じ大きさだな。
実用的な小ささだ。
- 482 :非通知さん:05/01/24 14:37:11 ID:6cF+WEQC0
- >>480
2万代なら…
- 483 :非通知さん:05/01/24 14:38:14 ID:KTJshme00
- やっぱこのメーカーセンスいいわ。
公式サイト見てもセンスあふれてる。
なかなか新機種発売されないから他のメーカーに変えようか迷ったけど
変えなくてよかったよ。
- 484 :非通知さん:05/01/24 14:38:35 ID:6cF+WEQC0
- これってアプリは使えないの?
- 485 :非通知さん:05/01/24 14:39:02 ID:Be7rY5OF0
- これいいな。
どうせ音楽が聴けるといっても、糞にーのことだから普通のAACは聞けないんだろけど
ちいさいのがいいけどカメラも欲しいと思ってたからいいか
- 486 :非通知さん:05/01/24 14:39:39 ID:Vaqf7s3o0
- >>484
まあお前は使えないだろうな
- 487 :非通知さん:05/01/24 14:40:16 ID:3hrk5lM40
- 俺も買う。
しかし、So505iSから回転機構取り外すだけで出来そうな端末だよな。
なんでみんなそんなに祭りになるんだ?
iPod Shuffleといい、Mac miniといい退化したマシンでも信者が付いているというのは強いな、、、
- 488 :非通知さん:05/01/24 14:40:23 ID:67BVtx53O
- 漏れはストレート原理主義者だから当然買うつもりだけど、
FOMA700で、ソニエリ以外からでもストレート機種出る可能性はあるの?
- 489 :非通知さん:05/01/24 14:41:14 ID:uLXwAdWs0
- >>469
478見たら青いライン光ってる。
エロイー
- 490 :非通知さん:05/01/24 14:43:18 ID:rmjVtwUL0
- ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/24/news024.html
- 491 :非通知さん:05/01/24 14:44:12 ID:CHbWZtaW0
- >>490
hは抜かなくていい
- 492 :非通知さん:05/01/24 14:44:49 ID:h33OxC+V0
- ドコモの製品ラインナップにも来たですね。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/mova/premini2/index.html
- 493 :非通知さん:05/01/24 14:45:06 ID:2SMgmH310
- 枠光るのか、、、
夜眩しいのが苦手な人は消せなそうだしつらいんだろうか
- 494 :非通知さん:05/01/24 14:45:41 ID:AQBIeIF7O
- サイズ的にはSo505iS(折りたたみ時)から
幅-5mm
厚さ-5mm
か。
液晶が小さくなってる以外は良いなぁ。
ProDuoは使えるんかな?
- 495 :非通知さん:05/01/24 14:46:31 ID:BUnVxUTy0
- やっとso502の後継が出たって感じだね
>>491
氏ね
- 496 :非通知さん:05/01/24 14:47:40 ID:CHbWZtaW0
- >>495
なんで氏ねって言われたんだろ?
- 497 :非通知さん:05/01/24 14:48:42 ID:kZU7vV7h0
- 絶対買う・・・・
- 498 :非通知さん:05/01/24 14:49:22 ID:a8HaMHWb0
- 絶対生む・・・・
- 499 :非通知さん:05/01/24 14:51:37 ID:kZU7vV7h0
- mova→movaって6ヶ月で機種変できる?
- 500 :非通知さん:05/01/24 14:51:47 ID:a8HaMHWb0
- 500だったら、今日は中出し。
- 501 :非通知さん:05/01/24 14:52:47 ID:17d9Liia0
- もう来てたのか〜、少し乗り遅れた。
でも買うぜ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 502 :非通知さん:05/01/24 14:52:50 ID:Ki6D5tr70
- >>499
高くて良いなら可能
- 503 :非通知さん:05/01/24 14:53:35 ID:ylXN94jU0
- >>500
10ヶ月後パパに会うの楽しみだよ!
- 504 :非通知さん:05/01/24 14:55:48 ID://9rs5dT0
- 1月30日には実機に触れるんだな
発売はいつなんだー?
- 505 :非通知さん:05/01/24 14:56:40 ID:JF7xxOFa0
- >>500
乙。
いまSo504i使ってて、仕方なくD901iに交換しようかと思ってたけど
これにする。あえて言えばジョグついてないのが残念。
スペシャルサイトが2/3って事は発売日はそれ以降だよね?
待ち遠しい。
- 506 :非通知さん:05/01/24 14:56:59 ID:sVFUJLAH0
- preminiをもスルーしてER209iを持ちつづけたけど
いよいよ機種変か。
- 507 :非通知さん:05/01/24 14:57:18 ID:mgR+uUzZ0
- >>496
馬鹿は黙って氏んでろってこと。マジレスすると、直リンはマナー違反。
ところで、ストラップ穴は何処なんだろう?
- 508 :非通知さん:05/01/24 14:57:23 ID:Be7rY5OF0
- >>500
やらないか
- 509 :非通知さん:05/01/24 14:57:43 ID:AQBIeIF7O
- 良く考えたらジョグ無しか…
- 510 :非通知さん:05/01/24 14:58:24 ID:CHbWZtaW0
- >>507
あらら、何も知らないんだね。
バカ相手にして損した。
- 511 :非通知さん:05/01/24 14:58:50 ID:gYFBU4Om0
- auから乗り換えるかな。
- 512 :非通知さん:05/01/24 14:58:54 ID:pI8Pfm9x0
- >28.8kbps(DoPa非対応)
うわぁ〜ん、なんで非対応なの(泣
preminiUは対応するって予想してpremini買わなかったのに。。。
- 513 :非通知さん:05/01/24 14:58:55 ID:wjWGwlb70
- >>509
新設計のジョグ付きだそうです
- 514 :非通知さん:05/01/24 15:00:40 ID:Vaqf7s3o0
- 左側面が映ってる画像が無い!
- 515 :非通知さん:05/01/24 15:02:06 ID:sFmGr3ab0
- ロックとかマナーモード切替はどこでするんだろう
- 516 :非通知さん:05/01/24 15:02:11 ID:EHxLSHY30
- 左側面に新設計女具つくのか!?
- 517 :非通知さん:05/01/24 15:02:28 ID:17d9Liia0
- 今回のブラックはつや消しかな。だとしたらうれしいが。
- 518 :非通知さん:05/01/24 15:02:32 ID:2SMgmH310
- 左側面にあるのでは、MSスロットも
- 519 :非通知さん:05/01/24 15:03:20 ID:elf+Pp9f0
- >>507
下にある。
- 520 :非通知さん:05/01/24 15:03:34 ID:Vaqf7s3o0
- 左側面は基盤むき出しとか
- 521 :非通知さん:05/01/24 15:03:54 ID:kZU7vV7h0
- >>502
またオクでゲットして持ち込みか・・・高くつきそうだな。。。
- 522 :非通知さん:05/01/24 15:04:02 ID:2SMgmH310
- http://computers.livedoor.com/livedoor/mobile/mb-news/200501/20050124_premini2_P1010342+1.jpg
左側面
- 523 :非通知さん:05/01/24 15:04:15 ID:O3j0CSIJ0
- 赤外線は付いてるのかな?
- 524 :非通知さん:05/01/24 15:04:42 ID:17d9Liia0
- >>516
>>492のメガピクセルカメラのところに載ってるが
キーロックとページ送りキーとメディアスロットだけだったよ。
- 525 :非通知さん:05/01/24 15:05:22 ID:QsdpFlL70
- >>507
>直リンはマナー違反。
いや、別に公式サイトだからよいのだが・・・。
- 526 :非通知さん:05/01/24 15:05:29 ID:17d9Liia0
- >>522
d。
- 527 :非通知さん:05/01/24 15:05:30 ID:PIzLLUPH0
- >>444に電池との大きさ比較画像キテルー!ついでに青く光ってるな。きれい。
- 528 :非通知さん:05/01/24 15:05:49 ID:Avw4yOc90
- >マジレスすると、直リンはマナー違反
( ´,_ゝ`)
- 529 :非通知さん:05/01/24 15:05:52 ID:Kh3q/bkO0
- 今P900使ってて、今度はD901にしようかと思ってたんだけど、
さっきサイト巡りしててたまたまpreminiU発売って書いてあったから
どんなのだろうと見てみたら・・・(*゚∀゚)イイ!!
でも、FOMA→movaって金取られるんですよね?
- 530 :非通知さん:05/01/24 15:05:59 ID:h33OxC+V0
- んで発売はいつ何だろう?
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/mova/premini/index.html
のTopicsの所に
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/mova/premini/img/topics.gif
こんな事書いてあるんだけど。
少なくとも2月3日以降って事かな?
- 531 :非通知さん:05/01/24 15:07:16 ID:EHxLSHY30
- タルビーが出た時は、発売後にスペシャルサイトがオープンしたけどんじゃ
- 532 :非通知さん:05/01/24 15:07:43 ID:BUnVxUTy0
- てか専ブラ使え
- 533 :非通知さん:05/01/24 15:07:56 ID:Vaqf7s3o0
- >>522
d。
- 534 :非通知さん:05/01/24 15:07:56 ID:EHxLSHY30
- ってか光ったらマジカッコいい!!!綺麗だし
- 535 :非通知さん:05/01/24 15:08:31 ID:TbtkVfcR0
- http://computers.livedoor.com/series_detail?id=7299より
3色並べたところ
http://computers.livedoor.com/livedoor/mobile/mb-news/200501/20050124_premini2_P1010233+1.jpg
ヘッドホンと接続
http://computers.livedoor.com/livedoor/mobile/mb-news/200501/20050124_premini2_P1010227+1.jpg
乾電池と大きさ比較(正面)
http://computers.livedoor.com/livedoor/mobile/mb-news/200501/20050124_premini2_P1010303+1.jpg
乾電池と大きさ比較(背面)
http://computers.livedoor.com/livedoor/mobile/mb-news/200501/20050124_premini2_P1010335+1.jpg
左側面
http://computers.livedoor.com/livedoor/mobile/mb-news/200501/20050124_premini2_P1010342+1.jpg
右側面
http://computers.livedoor.com/livedoor/mobile/mb-news/200501/20050124_premini2_P1010354+1.jpg
ブルーに光る
http://computers.livedoor.com/livedoor/mobile/mb-news/200501/20050124_premini2_P1010363+1.jpg
というか、さっきからlivedoor コンピュータが鬼気迫る勢いで怒濤の更新をしてるな。なんかリロードするたびに画像が追加されてる。マダ来るかな?
- 536 :非通知さん:05/01/24 15:08:40 ID:sVFUJLAH0
- 一応、hを抜いてリンクしたほうがタグが無い分データが
軽くなるから2ちゃんには優しいよ。まそんな事どーでもいいけど。
- 537 :非通知さん:05/01/24 15:09:15 ID:PmoVBIYP0
- デザインといい質感といい、見た感じはまんまSONYのサイバーショットだな。
ところでpremiiniでアプリって初だったっけ。
操作性はどうなんだろう。やっぱきびしいもんかな?
- 538 :非通知さん:05/01/24 15:09:40 ID:hCAqw55fO
- 1、9インチでQVGAって、かなり凄すぎやな。
デザインケータイとしてインフォバやタルビにも負けないのキターーー。
- 539 :非通知さん:05/01/24 15:10:11 ID:a8HaMHWb0
- かっこいいよ・・・
- 540 :非通知さん:05/01/24 15:11:12 ID:AQBIeIF7O
- >>513
ソニエリのサイトの画像見ると
決定キーのとこはジョグじゃないみたいだが。。。
サイドジョグ?
- 541 :非通知さん:05/01/24 15:11:19 ID:a8HaMHWb0
- さっきから近所の子供がキター、キターって叫んでるんだけど
コレのこと言ってるのかな
- 542 :非通知さん:05/01/24 15:12:41 ID:EHxLSHY30
- で、待ち受けはQVGA表示出来るのかね
- 543 :非通知さん:05/01/24 15:14:32 ID:GaFIsngS0
- この機種、良さそうだね
メモリスティック有り、130万画素、アプリ実行可能
しかも小さい
旧来からのソニエリユーザーとしては「ジョグがない」
のがちょっとネックになるが、あの円形ジョグは
使い勝手悪かったからね(中の十字キーみたいな
ボタンで操作することが多かったし)
やっと、本命が来たか?!
- 544 :非通知さん:05/01/24 15:14:41 ID:17d9Liia0
- 何ナニ、あのサイドに光るブルーちゃんは・・・。
マジでカッコいいじゃんか(;゚∀゚)=3
- 545 :非通知さん:05/01/24 15:14:51 ID:sVFUJLAH0
- 丁度、ER209iを少しだけ厚くした感じだな。でか過ぎず、小さすぎず。
かなりイイ!
- 546 :非通知さん:05/01/24 15:15:13 ID:elf+Pp9f0
- サイドに女具らしいものは無いけど…。
意表をついて下かっ!?
- 547 :非通知さん:05/01/24 15:15:18 ID:AQBIeIF7O
- >>542
インプレスの画像では出来てるな。
色々見て回ったけど、
やっぱジョグないじゃんorz
- 548 :非通知さん:05/01/24 15:15:48 ID:tbN/UL2i0
- 新開発のジョグって、十字キーの真ん中がクルクルするの?
ボールが埋め込まれてるような感じ??
- 549 :非通知さん:05/01/24 15:16:13 ID:EHxLSHY30
- ってかそもそも新開発の女具自体マジねた?
- 550 :非通知さん:05/01/24 15:16:34 ID:odvMjALv0
- >>540
preminiと一緒でジョグは無いようだ
アプリはiモードボタンにαの刻印があるから大丈夫だね。
って、スレの頭から読み直せば何度も「アプリ可」って書いてるけど。
- 551 :非通知さん:05/01/24 15:17:19 ID:Vaqf7s3o0
- ボタン押すたび、中の人がぐるぐるやってるとか<新設計ジョグ
- 552 :非通知さん:05/01/24 15:18:13 ID:GaFIsngS0
- >>487
>iPod Shuffleといい、Mac miniといい退化したマシンでも信者が付いているというのは強いな、、、
これ、ちょっと違うと思う。
今までは技術者とマーケティングの「オナニー的発想」で
あれもこれも追加してたけど、利用者は実はそこまで
求めてないんだよね。
「ちょうどいい具合」に製品の特徴を落とし込むことが
できれば、きっと売れる。
iPodシャッフルとかpreminiIIとかが、その例。。。になるといいな。
- 553 :非通知さん:05/01/24 15:18:31 ID:BUnVxUTy0
- 横の光るとこがジョグ代わりのタッチセンサ…
これが新型ジョグの真相
うはwwwwwwww厨っぽいwwwwwww発想してみたwwwwwwwwwwwwwww
- 554 :非通知さん:05/01/24 15:18:57 ID:3CdOutsA0
- いや、テンキーの金属っぽい表面が
VaioPocketのGsenseのようになってるとか・・・
- 555 :非通知さん:05/01/24 15:19:00 ID:EHxLSHY30
- iPodみたいにキーを指でなぞればカーソル動くとか>序具
- 556 :非通知さん:05/01/24 15:19:05 ID:GaFIsngS0
- 今まで「固執」してたジョグを外したのは、
大英断だよね
- 557 :非通知さん:05/01/24 15:20:20 ID:bCyk7pzM0
- 既にジョグは外してただろ
- 558 :非通知さん:05/01/24 15:20:23 ID:CHbWZtaW0
- >>553
ウゼーよ。
- 559 :非通知さん:05/01/24 15:20:50 ID:ylXN94jU0
- ストレートでジョグは抵抗あるでしょ。ゴミが溜まっていって壊れやすそう。
- 560 :非通知さん:05/01/24 15:21:13 ID:17d9Liia0
- でも規格端末だからはずせたってこともあるしな>ジョグ
シャープと協業しているFOMAまでの繋ぎであり、十字キーに一本化される布石でもあるかも。
- 561 :非通知さん:05/01/24 15:21:15 ID:8XxTmWsF0
- >>556
ジョグは君らが思っているほど便利ではない。
W21Sくらいの大きさなら装備することも可能だけどな。
ジョグを使うには端末をしっかりと握れるサイズが必要。
- 562 :非通知さん:05/01/24 15:21:17 ID:AyrHU/Iw0
- 決定ボタンと十字キーのあいだのくぼみが
タッチセンサーとか
- 563 :非通知さん:05/01/24 15:21:52 ID:X4WgxlVY0
- ストレートでジョグ。。。
SO502i。。。
- 564 :非通知さん:05/01/24 15:22:15 ID:mcO4QDSf0
- ジョグのないソニエリなんて・・・
乳首のないソニンといっしょだ
- 565 :非通知さん:05/01/24 15:22:17 ID:EHxLSHY30
- 女具ネタ秋田。
まぁこのサイズでこのスペックなら文句は無い!
- 566 :非通知さん:05/01/24 15:22:19 ID:IikhEHdq0
- すまん。どの資料見ても赤外線通信について触れてないんだが、506ってことは当然ついてるよね?
普通のpremini持ちだが赤外線ついてるなら一考しないこともないっていう微妙な感じなんで…。
- 567 :非通知さん:05/01/24 15:22:41 ID:a8HaMHWb0
- くるくるピュッピュッ?
- 568 :非通知さん:05/01/24 15:23:26 ID:BUnVxUTy0
- CHbWZtaW0が必死すぎてワロスwwwwwwwwwwww
- 569 :非通知さん:05/01/24 15:23:42 ID:3vQrY96t0
- やっぱり、preimniだけあって充電スタンドは無いのでしょうか?
- 570 :非通知さん:05/01/24 15:24:04 ID:iA15R4+t0
- >>566
>>61
- 571 :非通知さん:05/01/24 15:24:20 ID:Vaqf7s3o0
- そういや、赤外線ポートがないぞ・・・
上はつるつるだったし・・・
- 572 :非通知さん:05/01/24 15:24:29 ID:kZU7vV7h0
- >>566
確かにこれがTVリモコンになったら便利そうだ。。。
- 573 :非通知さん:05/01/24 15:25:00 ID:CHbWZtaW0
- >>568
だから、ウゼーよ。
- 574 :非通知さん:05/01/24 15:25:02 ID:sFmGr3ab0
- 何か変なのがいるな
- 575 :非通知さん:05/01/24 15:25:16 ID:17d9Liia0
- >>566
裏面のカメラ下、スピーカー部の反対側の丸いやつ(かな?)
- 576 :非通知さん:05/01/24 15:25:49 ID:IikhEHdq0
- >>570
過去レス読んだけど見落としてた。スマソ&サンクス。
>>569
充電コネクタカバーの両横に端子がむき出しになってるってことは、スタンドあるんだろうね。
- 577 :非通知さん:05/01/24 15:26:37 ID:GaFIsngS0
- デザインよし
コンパクト性もよし
機能もよし
信者だけにウケていた「ジョグ」「回転なんちゃら」をやめて十字キーにしたのもよし
画面もよし
巷にあふれている「折り畳みタイプ」じゃないのもよし
かなり売れそう…
- 578 :非通知さん:05/01/24 15:26:50 ID:mcBN6MTM0
-
いやちょっと待て…
お前らよく考えろ
このサイズでこの重さ…
かなり…
「ずっしり」
の
悪寒…
- 579 :非通知さん:05/01/24 15:28:17 ID:8XxTmWsF0
- >>578
見た目より重いのはソニー製品に通ずる特徴ですよ。
- 580 :非通知さん:05/01/24 15:28:22 ID:njgKKU7U0
- デザインはかっこいいな
- 581 :非通知さん:05/01/24 15:28:42 ID:kxx/6Bma0
- >>578
だ が そ れ が い い
- 582 :非通知さん:05/01/24 15:29:26 ID:Vaqf7s3o0
- P504is使ってて大きさほぼ一緒だけどpremini2の方が20gほど軽いよ
- 583 :非通知さん:05/01/24 15:29:46 ID:17d9Liia0
- >>578
SO505iSに比べたら・・・。いや、505iに比べれば。
- 584 :非通知さん:05/01/24 15:30:21 ID:IikhEHdq0
- >>572
確かに!リモコンになったら便利そう…
一たび赤外線ポートついてる機種を使ってからpreminiにしたら番号交換が不便でしかたなくて…。
大学生なもんで名刺じゃなくてケータイ出し合って番号交換する場面が日常的で、だいぶ面倒。
>>575
そこか!盲点だった…
- 585 :非通知さん:05/01/24 15:31:36 ID:OQ3ynQ/t0
- >>558
書き方間違ってるよ。
こう表記しなさい。
>>553
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
- 586 :非通知さん:05/01/24 15:31:57 ID:CHbWZtaW0
- ブラウンとシルバーのキーライトも青なのかな?
ブラウンに青ライトは合わないと思うんだけどな。
- 587 :非通知さん:05/01/24 15:32:07 ID:bvOtX/kr0
- >>568
そんなに悔しいこと言われたのか。
なんか哀れ。
- 588 :非通知さん:05/01/24 15:34:05 ID:X4WgxlVY0
- 【キーワード抽出】
対象スレ: NTTDoCoMo preminiII SO506i Part1
キーワード: BUnVxUTy0
495 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/01/24(月) 14:46:31 ID:BUnVxUTy0
やっとso502の後継が出たって感じだね
>>491
氏ね
532 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/01/24(月) 15:07:43 ID:BUnVxUTy0
てか専ブラ使え
553 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/01/24(月) 15:18:31 ID:BUnVxUTy0
横の光るとこがジョグ代わりのタッチセンサ…
これが新型ジョグの真相
うはwwwwwwww厨っぽいwwwwwww発想してみたwwwwwwwwwwwwwww
568 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/01/24(月) 15:23:26 ID:BUnVxUTy0
CHbWZtaW0が必死すぎてワロスwwwwwwwwwwww
哀れ。。。
- 589 :非通知さん:05/01/24 15:34:15 ID:17d9Liia0
- >>586
青だよ。
- 590 :非通知さん:05/01/24 15:34:42 ID:Vaqf7s3o0
- >>584
リモコンとしては使いづらそうだけどね、位置的に。
- 591 :非通知さん:05/01/24 15:36:01 ID:f7KvKiKT0
-
ブラウンは白バックも黒バックも合わない
おまけにブルーのライト?
生命線のデザインが…
- 592 :非通知さん:05/01/24 15:36:15 ID:CHbWZtaW0
- >>589
青なのか〜orz
茶色が良いと思ってたけど、ちょっと考えちゃうな。
- 593 :非通知さん:05/01/24 15:36:31 ID:EHxLSHY30
- ブラウニーはパスだから関係にゃい!
- 594 :非通知さん:05/01/24 15:36:47 ID:OPRPnJFt0
- >>566
>なお、赤外線ポートは背面のカメラ近くに搭載している。
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=7299より。
- 595 :非通知さん:05/01/24 15:36:46 ID:Ywco7be70
- >>586
俺もちょっとそう思ったけど、さすがにソニエリさんもそこは考えて色決めてるんじゃない?
実際にホットモックの色味見るまで何とも言えないけど。
俺は今んとこブラウンが第一候補だな。
- 596 :566:05/01/24 15:38:44 ID:IikhEHdq0
- >>594
サンクス。しかしこのページすごい勢いで更新されてるな…
- 597 :非通知さん:05/01/24 15:38:47 ID:17d9Liia0
- ブラウン欲しい人は素直にD901iでも。
幸いデザインが少し似てるしキーもソニエリっぽい。
キーの間には赤いイルミがあるよ。
にしてもタイミング良過ぎ。
ずっとD901i買うつもりだったけどこれにしてSOフォマ待てるし。
- 598 :非通知さん:05/01/24 15:39:20 ID:kZU7vV7h0
- >>590
そこだと確かにリモコンとしては使いにくいな・・・
- 599 :非通知さん:05/01/24 15:39:53 ID:BUnVxUTy0
- BlackかSilverで迷って
Brownも捨てがたい…
- 600 :非通知さん:05/01/24 15:40:34 ID:Vaqf7s3o0
- 印籠みたいにして使うのかな・・・
- 601 :非通知さん:05/01/24 15:40:35 ID:OQ3ynQ/t0
- . ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O >>BUnVxUTy0
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
- 602 :非通知さん:05/01/24 15:41:01 ID:EHxLSHY30
- >>601
早急に頼んだよ
- 603 :非通知さん:05/01/24 15:42:19 ID:Be7rY5OF0
- >>601
ついでにATRAC3もかたずけて
- 604 :非通知さん:05/01/24 15:44:12 ID:odvMjALv0
- >>584
自分の番号・メアドをQRコード画像にして読み込んでおくというのはどうだ
ドコモ専用で「電話帳へ登録」リンクも作成可
- 605 :非通知さん:05/01/24 15:44:51 ID:FLtoPgXc0
- ブラウンのブルー発光は多分
コストの問題で外側違うだけだからでしょ。
それかライトの色を変えられるか…
何にせよ黒バックの白文字は不似合いだな。
白バックでもメニューの選択がブルーだったりしてw
- 606 :非通知さん:05/01/24 15:47:04 ID:OQ3ynQ/t0
- つーか、この速さなら言える。
┏━━┓
┃┏┓┃
┃┗┛┃
┏┓ ┏┓ ┏━━━━━━┓ ┏┓ ┗━━┛
┃┃ ┃┃ ┗━━━┓ ┏┛ ┃┃ ┏━━━━━━┓
┃┗━━┛┗━┓ ┏┛┏┛ ┃┃ ┗━━━┓┏━┛
┏┛ ┏┓┏━┓┗┓ ┏┛ ┗┓ ┃┃ ┏━━━┛┗━┓
┃┏┓┃┃┃ ┗┓┃ ┏┛┏━┓┗┓ ┃┃ ┗━━━┓┏━┛
┃┃┃┗┛┃ ┃┃ ┗━┛ ┗┓┗┓ ┃┃ ┏━━┛┗━┓
┃┃┗┓ ┃┏━┛┗┓ ┏━━┓ ┃ ┃ ┃┃ ┏┛┏━┓┏━┛
┃┗┓┃┏┛┃┏┓┏┛ ┃┏┓┃┏┛┏┛ ┃┃ ┃ ┃ ┃┃
┗┓┗┛┃ ┃┗┛┃ ┃┗┛┗┛┏┛ ┃┃ ┗┓┗━┛┃
┗━━┛ ┗━━┛ ┗━━━━┛ ┗┛ ┗━━━┛
- 607 :非通知さん:05/01/24 15:47:58 ID:EHxLSHY30
- ガッ
- 608 :非通知さん:05/01/24 15:48:29 ID:MMPtO9hU0
- so505i 145g
so505is 133g
so506iC 140g
premini-U 97g
なんだこれw
ちなみに
music porter 100g
prosolid 98g
p253i 92g
- 609 :非通知さん:05/01/24 15:48:48 ID:17d9Liia0
- >>606
でっかく書かれたらNGワードに引っかからなくなるじゃないか。
2ヶ月ぶりに見たよその言葉。
- 610 :讃岐FF ◆IamVIPkUYU :05/01/24 15:53:13 ID:YVpyZ/ZNO
- VIPから記念カキコ
- 611 :非通知さん:05/01/24 15:54:13 ID:fZVmthHl0
- あと1時間強で仕事終わり組の
キター第二陣到着
- 612 :非通知さん:05/01/24 15:57:29 ID:mcO4QDSf0
- FOMAでpremini3出せ
- 613 :非通知さん:05/01/24 15:57:33 ID:OQ3ynQ/t0
- しかし、いつも不意をつくんだけど、ガッされなかった試しが無いよ(´・ω・`)
ちなみに俺は現行premini萌え萌え派。
カメラのついたUなんか認めねーよ!
(´・ω・`)
赤外線付き!?だから何だよ!
(´・ω:;.:...
音楽を聴きながらメールやiモードのブラウジングが可能。
で、重さは、100gを切る約97g。
(´:;....::;.:. :::;.. .....
- 614 :非通知さん:05/01/24 15:59:28 ID:17d9Liia0
- ソニエリサイト萌え。裏面で並べてるトコが妙にツボだ。
デジカメかよ!
- 615 :非通知さん:05/01/24 16:00:01 ID:QI4XSwQf0
- ようやくso505isから移れる端末が出るか・・・
- 616 :非通知さん:05/01/24 16:00:37 ID:fZVmthHl0
- >>614
いいえ、携帯電話です。
で、皆は初期ロットから
ガッ つくの?
- 617 :非通知さん:05/01/24 16:02:48 ID:TSXUjdQP0
- もしかして これフル画面じゃなくて
上と下に帯があるやつですか?
- 618 :非通知さん:05/01/24 16:05:07 ID:EHxLSHY30
- >>617
出来るみたいだよ。
- 619 :非通知さん:05/01/24 16:06:01 ID:7csVKW3i0
- >>617
そんなことなさそうだぞ
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0501/24/l_sa_pre2.jpg
- 620 :617:05/01/24 16:07:40 ID:TSXUjdQP0
- よかったー 発売日がたのしみです。
- 621 :非通知さん:05/01/24 16:10:43 ID:69M54tCy0
- au使いだがこれはマジでかっこいい!
これと比べたら1404Sは糞(漏れ的感覚だが)
- 622 :非通知さん:05/01/24 16:10:52 ID:tbN/UL2i0
- preminiとの比較画像無いかなぁ・・・
大きさがいまいちピンと来ない。
- 623 :非通知さん:05/01/24 16:11:07 ID:Le6JiJsJ0
- ATRAC3じゃないとダメな所が残念!
- 624 :617:05/01/24 16:12:17 ID:TSXUjdQP0
- >>619
referer is not itmedia server (no referer)
え〜どうなの
- 625 :非通知さん:05/01/24 16:13:22 ID:rKN09Qvs0
- 好きですDぽで出してください
- 626 :非通知さん:05/01/24 16:14:21 ID:17d9Liia0
- >>624
今までと仕様が同じなら
待受画面時は帯なし、ボタン表示あり(キーロックすると消える)
通常操作時は帯あり(ボタン部にも)
- 627 :非通知さん:05/01/24 16:14:29 ID:MMPtO9hU0
- 前面と背面を上下にズラしてるとことか
電池カバーのギザギザをカメラ縁の円形デザインにしてるとことか
イイ!!
- 628 :非通知さん:05/01/24 16:16:18 ID:6cF+WEQC0
- いつ発売かな?
- 629 :非通知さん:05/01/24 16:18:49 ID:N7e85GeJO
- 携帯で画像を見たいんですが…
見れるところはありますか?
- 630 :非通知さん:05/01/24 16:21:33 ID:AQBIeIF7O
- >>629
iMenu→お知らせ→DoCoMoからのお知らせ
- 631 :624:05/01/24 16:22:00 ID:TSXUjdQP0
- >>626 サンクス
きめたぞ〜 いつでるか分からん901などいらねー
でもS700も気になるのだが。
- 632 :非通知さん:05/01/24 16:23:00 ID:CHbWZtaW0
- >>631
700iのなかにソニエリ端末はないみたいだよ。
- 633 :非通知さん:05/01/24 16:23:18 ID:wa3RR0ru0
- おいおいかっこよすぎるし機能満載じゃねぇか
どーゆーことだ!!
あうの1404Sとはえらい違いだぞ!
ぐあぁぁぁっぁぁぁあああ
- 634 :非通知さん:05/01/24 16:23:19 ID:ErXEVyTq0
- 1.9でQVGAって、2.2でも細かさに負けそうで、2.4ほしいなぁと思ってる漏れがいるのに。
- 635 :非通知さん:05/01/24 16:24:15 ID:Rf9o1qcJ0
- カメラはむきだしなのかな?
個人的にはカメラの丸い部分がくるっと回転してカバーになると
イイ感じだと思うんだけど・・・
- 636 :非通知さん:05/01/24 16:24:37 ID:7NPZH6/n0
- >>629
http://i.nttdocomo.co.jp/f/p_s_c/products/premini2/index.html
- 637 :非通知さん:05/01/24 16:26:41 ID:enDYwlJs0
- http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/mova/premini2/index.html
- 638 :非通知さん:05/01/24 16:28:07 ID:N7e85GeJO
- >>630
ありがとう
凄く良さそうだね、これは
- 639 :非通知さん:05/01/24 16:28:48 ID:fzGFCpZjO
- 前のほうでTFDなんて噂もあったけどTFTだったのね。
- 640 :非通知さん:05/01/24 16:30:21 ID:17d9Liia0
- >>635
出来ないと思うけどその方がいいね。
カバー付きってのも505iS選らんだポイントだし。
電車ん中で間違ってカメラ起動させてしまってもブラックアウトしてて怪しまれないし。
これのいいところはデジカメスタイルでも撮れるトコだね。
縦向きのまま撮られると気分悪いし。
- 641 :非通知さん:05/01/24 16:31:04 ID:kZU7vV7h0
- Bluetoothついてないの?
- 642 :非通知さん:05/01/24 16:31:27 ID:pFN8+eEk0
- 今度こそPRO使用かなぁ?
- 643 :非通知さん:05/01/24 16:35:18 ID:N7e85GeJO
- プレミニにはジョグついてないんだね。
カバーは無くても別に良くない?
- 644 :非通知さん:05/01/24 16:38:32 ID:4ZxaOZ22O
- >>640
気分悪いって?
- 645 :非通知さん:05/01/24 16:40:47 ID:17d9Liia0
- >>641
通話目的だけならコレいいよ。ソニーだし。
ttp://www.ecat.sony.co.jp/mobilephone/mobilephone/acc/index.cfm?PD=19136&KM=DR-BT1
- 646 :非通知さん:05/01/24 16:41:28 ID:CHbWZtaW0
- >>644
撮られる側の気持ちのことだろ。
- 647 :非通知さん:05/01/24 16:43:07 ID:17d9Liia0
- >>644
なんかヤなの。「ケータイで撮られてる」って意識してしまう。
>>646
そうです。
- 648 :非通知さん:05/01/24 16:47:35 ID:uODW/4Y90
- よし、機能もデザインも505iを越えた
これに機種変しよ!
- 649 :非通知さん:05/01/24 16:48:13 ID:fzGFCpZjO
- >>647
なんか分かる
一般人ですらそう思うんだから芸能人なんかは尚更だろうなぁ
- 650 :38:05/01/24 16:49:46 ID:rueb9ZcV0
- >>622
ITmediaきたー
- 651 :非通知さん:05/01/24 16:50:07 ID:P+Tkc8Kq0
- 平型コネクターなん?
- 652 :非通知さん:05/01/24 16:53:45 ID:ZElak7lT0
- さすが、ソニエリのデザインは最高にいいね。
- 653 :非通知さん:05/01/24 16:55:08 ID:aYllAddX0
- 機種変は高そうだから、ママンに買ってもらおっと。
- 654 :非通知さん:05/01/24 16:56:02 ID:d66Htd4s0
- ようやくキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
発売日が待ち遠しい!!
- 655 :非通知さん:05/01/24 16:57:04 ID:rueb9ZcV0
- 着信用LED・・あんな地味なとこにつけなくても・・・。
マイクはやっぱり右下のほくろ?
- 656 :非通知さん:05/01/24 16:58:31 ID:CHbWZtaW0
- 写真で見る「premini-II」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/24/news040.html
やっぱりブラウンのキーライトはorz
- 657 :非通知さん:05/01/24 16:58:53 ID:LMSpaWcz0
- >>622
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0501/24/l_p24.jpg
- 658 :非通知さん:05/01/24 16:59:23 ID:PABN4yOS0
- かっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
- 659 :非通知さん:05/01/24 16:59:54 ID:96d4u8Wh0
- 今N900ですけど水没したやつ使ってるからプレミニ2に変えたいです。
この場合って新規で買って即解約のほうがいいですか?番号はあまり
変えたくないんです。ヤフオクで白ロム買うのは高そうだな〜
- 660 :非通知さん:05/01/24 17:00:16 ID:xlhIKoqi0
- ちいせーな、これ。プレミニとあんま変わらん.....
- 661 :非通知さん:05/01/24 17:00:18 ID:17d9Liia0
- >>655
マイクはそう。
で、着信LEDってどれ?
- 662 :非通知さん:05/01/24 17:01:54 ID:Ywco7be70
- >>661
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0501/24/l_p25.jpg
- 663 :661:05/01/24 17:01:56 ID:17d9Liia0
- >>655
すいません、自己解決しました。
- 664 :非通知さん:05/01/24 17:01:57 ID:CHbWZtaW0
- >>655
確かに。
あれじゃ、せっかくの不在お知らせ機能が意味無いな。
裏側にして置けっていうのか。
- 665 :非通知さん:05/01/24 17:03:10 ID:17d9Liia0
- >>662
お手を煩わしてしまって申し訳ない。
その記事に気づかなかったorz
- 666 :非通知さん:05/01/24 17:05:49 ID:7hmz2YHw0
- 前回はパッとしなかったけど、今回はビビッと来ちゃったなあ。
- 667 :非通知さん:05/01/24 17:08:42 ID:xlhIKoqi0
- IXY L ちっく♪
- 668 :非通知さん:05/01/24 17:08:52 ID:b1pPgrHm0
- とりあえずITmedia記事の画像リンクしてる奴ら、ここの画像への
直リンは外部から参照不可というのを学習してくれ
- 669 :非通知さん:05/01/24 17:09:56 ID:8auyicR0O
- >>647
昔、ソニンが「どこ行っても携帯カメラ向けられてとても嫌だった」と
言ってたな。
- 670 :非通知さん:05/01/24 17:10:46 ID:Le6JiJsJ0
- >ただし再生できる音楽フォーマットはATRAC3のみ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/24/news040.html
やっぱりね・・
- 671 :非通知さん:05/01/24 17:17:50 ID:Xb6SXy4R0
- が〜〜〜、またアタック3かよ。
あんだけアタック3は音楽データじゃたたかれて路線変更したばっかりなのに
今現在この時になぜアタック3にしなければいけないのか?
これはいやみなのか?
- 672 :非通知さん:05/01/24 17:18:29 ID:P+Tkc8Kq0
- 充電はクレドール式?
- 673 :非通知さん:05/01/24 17:18:59 ID:ylXN94jU0
- >>671
この板のスペヲタ向けの機種じゃないんじゃないの?
- 674 :非通知さん:05/01/24 17:19:53 ID:17d9Liia0
- >>672
そう。端子ついてるし。
- 675 :非通知さん:05/01/24 17:19:57 ID:EaMe7h1SO
- マルチタスク?
- 676 :非通知さん:05/01/24 17:20:09 ID:a8HaMHWb0
- >>671
>あんだけアタック3は音楽データじゃたたかれて路線変更したばっかりなのに
>あんだけアタック3は音楽データじゃたたかれて路線変更したばっかりなのに
>あんだけアタック3は音楽データじゃたたかれて路線変更したばっかりなのに
アタック3・・・
- 677 :非通知さん:05/01/24 17:20:53 ID:kGP1+4mQ0
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22295.html
- 678 :非通知さん:05/01/24 17:21:55 ID:mMYBzCPb0
- 著作権の問題でしばらくMP3は厳しいだろうな〜…
今回は諦めてたけど
- 679 :非通知さん:05/01/24 17:23:17 ID:z36itzum0
- アラームはちゃんと5個設定できるんだろうな、、、一番重要なんだが
- 680 :非通知さん:05/01/24 17:23:50 ID:uODW/4Y90
- マッピー3は再生できないの?
- 681 :非通知さん:05/01/24 17:25:30 ID:1oYDQsf70
- テトリスは?
- 682 :非通知さん:05/01/24 17:26:10 ID:z36itzum0
- アップルアップルCフォーマットは?
- 683 :非通知さん:05/01/24 17:26:18 ID:mMYBzCPb0
-
ちょっと待った!
よく見たら裏はメッシュ…
ゴミ溜まり放題
orz
- 684 :非通知さん:05/01/24 17:26:52 ID:OPRPnJFt0
- 「premini-II」は、どこが進化したか!? - livedoor コンピュータ
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=7310
比較画像
http://computers.livedoor.com/livedoor/mobile/mb-pick/premini_20050124/premini_hikaku.jpg
- 685 :非通知さん:05/01/24 17:29:23 ID:VHpY4sdH0
- >>670
どうせ使わないし メモステって時点で屑だし
まぁどうせなら音楽再生いらないから青歯つけてほしかったが
イヤホンジャックが付いただけでも良しとしようっと
- 686 :非通知さん:05/01/24 17:31:50 ID:JUu+YdPx0
- ブルーのLED消せれば欲しいかな
- 687 :非通知さん:05/01/24 17:33:56 ID:mMYBzCPb0
- >>684
スペック的に今回は5xxシリーズっぽいですね。
横幅が広いのが気になります。
(まぁ今505isだしいいか…)
- 688 :非通知さん:05/01/24 17:34:02 ID:Xb6SXy4R0
- んが〜〜〜〜〜〜、また愛のメモリースティックかー。
愛のメモリ〜スティックからSDに路線変更するんじゃなかったのか〜〜〜〜?
- 689 :非通知さん:05/01/24 17:36:18 ID:N7e85GeJO
- >>688
ボーダフォンだけじゃないの?
- 690 :非通知さん:05/01/24 17:39:14 ID:Ywco7be70
- docomoは絶対に譲らないんだろうね。
背面下部にSO506iの文字がきっちり刻み込まれてる。
- 691 :非通知さん:05/01/24 17:40:05 ID:q5xsbMAq0
- イヤホンジャックが付いているってことは
イヤホンマイクが使えるの?
仕事で車に乗る機会が多いので、これが使えないと
買えません・・・・
- 692 :非通知さん:05/01/24 17:42:03 ID:W4SLx2ZqO
- どなたか、携帯から見れるようにしてください!
- 693 :非通知さん:05/01/24 17:42:24 ID:0T5mmml70
- 充電端子がちゃんと下に付いてるね
- 694 :非通知さん:05/01/24 17:44:53 ID:9XOQtK3X0
- >充電ホルダー、充電機、メモリカード、イヤホンマイクは別売りとなっている
これに突っ込むやつはおらんのか?
まぁこのスレはソニエリ使いばっかだからいいのか
しかしホルダー別売りだけはどうしようもないが
- 695 :非通知さん:05/01/24 17:45:21 ID:AQBIeIF7O
- >>688
誰もそんなこと言ってない
>>689
ボーダもMSだったと思う
>>691
使える。ただし、平形ジャック
- 696 :非通知さん:05/01/24 17:48:54 ID:kZU7vV7h0
- >>694
ドコモっていつも別売りじゃなかったっけ?
- 697 :非通知さん:05/01/24 17:50:25 ID:A8/kepD20
- 人気が出て予約してもすごく待たされて「生産追いつかず」ってなりそう・・・
考えすぎか?
- 698 :非通知さん:05/01/24 17:51:39 ID:kv+E4Jd50
- リーダライタとして使える?
- 699 :非通知さん:05/01/24 17:51:44 ID:Ywco7be70
- 充電器に関しては基本的に同梱で、必要ない場合には2000円引きにできたような。
俺が505i買ったときはMS Duoはついてきたが、そこは今回なくなるみたい。
ホルダーは以前から別売りでした。
- 700 :非通知さん:05/01/24 17:53:25 ID:ayDjfeqD0
-
ブルーライト
予想以上に
最悪 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/24/news040.html#l_p26.jpg
素直に今回もブラック決定
- 701 :非通知さん:05/01/24 17:54:25 ID:EHxLSHY30
- いい加減itmediaからの画像は(ry
学習(ry
- 702 :非通知さん:05/01/24 17:56:04 ID:Ki6D5tr70
- 最近の機種はどれも(低機能モデルはしらんが)充電器、卓上とも別売りです。
- 703 :非通知さん:05/01/24 17:57:11 ID:tbZxD64L0
- >>701
ちょっと上、嫁。
>>700
ブラウン…終わったな。
- 704 :非通知さん:05/01/24 17:58:58 ID:YiHp7rz60
- いくらぐらいかな
- 705 :非通知さん:05/01/24 18:01:50 ID:8rB3OTDn0
- 新規で2万台と書いてあったから
まぁ5xx系だから2万5千は超えるんじゃないか。
俺は初期ロッド見送る予定だけど。
- 706 :非通知さん:05/01/24 18:04:37 ID:IikhEHdq0
- ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/24/news040.html
itmediaの比較画像見るとそんなに感じないが、その下の手で持ってる画像見ると
やっぱりそれなりの大きさみたいだね。仕方ないか。
ってかスケジューラーがいいなぁ。一週間表示できるって。
でもpremini-US(っていうのか知らんが)待ちたい気もする。
会社入ったら持つの躊躇するような思いっきしカジュアルなの今のうち使うのもいいかな、と。
- 707 :非通知さん:05/01/24 18:15:54 ID:uODW/4Y90
- 初期ロッド
- 708 :非通知さん:05/01/24 18:18:32 ID:17d9Liia0
- preminiをブランド展開、さらなる追加機種も
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/24/news044.html
「らくらくホン同様、将来的にはFOMAモデルも展開していきたい意向だ。」
premini FOMAか〜、楽しみだなぁ。
- 709 :非通知さん:05/01/24 18:20:28 ID:WcMDsdue0
- なんか…
505isが回転しなくなっただけ
…みたいな。
- 710 :非通知さん:05/01/24 18:20:32 ID:xfztAwPS0
- デュアルにプレミニ1欲しいから安くなんねーかなぁ。
なんかこれ髭剃りみたい。
- 711 :非通知さん:05/01/24 18:25:01 ID:2SMgmH310
- ブラウンは女性が好みそう。ixy digital Lの時のように
- 712 :非通知さん:05/01/24 18:26:26 ID:U5Kf7TOT0
- また日曜日始まりのカレンダーなのかなぁ・・・・
- 713 :非通知さん:05/01/24 18:27:06 ID:kv+E4Jd50
- >>708
小学生が作ったようなグラフだな
- 714 :非通知さん:05/01/24 18:27:37 ID:DH5SRWVv0
- >708のリンク見るとこれの次はまた丸っこいやつになるのか。
- 715 :非通知さん:05/01/24 18:29:35 ID:17d9Liia0
- >>709
そりゃ、ベースは506iCだしね。
個人的にスケジュールの時間別表示が気に入った。
これで青歯にPIM連携あれば文句なしだけど。
- 716 :694:05/01/24 18:34:49 ID:9XOQtK3X0
- そうか最近は充電器関係は別売りがデフォなのか
失礼した
俺はいまだSO505i遣いだからな
よーやく買い換えたい機種が見つかったよ
IXYL遣いなので色は違うのにするかな
- 717 :非通知さん:05/01/24 18:34:59 ID:u3NQYB6s0
- 祭りやってる?
- 718 :非通知さん:05/01/24 18:38:34 ID:c3LK5flV0
- ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22295.html
写真追加されたね。
- 719 :非通知さん:05/01/24 18:38:56 ID:ACdXbKw80
- SO506ic買った俺は負け組 orz
買い直すか・・・
- 720 :非通知さん:05/01/24 18:41:08 ID:17d9Liia0
- >>718
新しい写真見るたび卒倒しそうだわ。
見た感じブラックの方が渋めのシルバーっぽいね。
やっとブラックで決心ついた。
- 721 :非通知さん:05/01/24 18:41:20 ID:TrKPiLg30
- これはいいかもわからんね
- 722 :非通知さん:05/01/24 18:44:10 ID:Be7rY5OF0
- 第一報ではATRAC3って書いてなかった気が・・・・・
いつまでこだわってんだか┐(´ー`)┌
- 723 :非通知さん:05/01/24 18:45:45 ID:Le6JiJsJ0
- 年寄りには目が痛くなりそうな液晶だなw
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/85415-22295-14-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/85417-22295-14-2.html
- 724 :非通知さん:05/01/24 18:45:48 ID:EHxLSHY30
- auの5405Sの時もシルバーとブラックで同じ配色があったんだよね。
その時と全くカラーが同じ。俺はブラック買ったんだけど
後々、シルバーにすれば良かったって後悔した覚えがある。
ぱっと見ブラックが良さげだけど、今回はシルバー買ってやる!
- 725 :非通知さん:05/01/24 18:50:30 ID:fqCxdZiE0
- 予想してたよりかなりちっちゃい!
欲しくなってきたよ
- 726 :非通知さん:05/01/24 18:50:37 ID:ACdXbKw80
- 年寄りだが初代プレミニ買ってものすごく後悔したけど
懲りずにまた買うよ
- 727 :非通知さん:05/01/24 18:50:47 ID:c3LK5flV0
- 問題は値段だな・・・機種変3万以上なら今のSO505ISでねばる。
かっこいいけどボタン押しづらそうだしね。
- 728 :非通知さん:05/01/24 18:51:58 ID:mcO4QDSf0
- 5405Sなんてあったっけ?
- 729 :非通知さん:05/01/24 18:52:39 ID:OmKLWchF0
- 初代プレミニの発売時の時の機種変っていくらぐらいしたっけ?
- 730 :非通知さん:05/01/24 18:52:40 ID:EHxLSHY30
- 5404でした
- 731 :非通知さん:05/01/24 18:54:07 ID:ACdXbKw80
- >>729
15K〜18K?
- 732 :非通知さん:05/01/24 18:54:41 ID:IiHyj8AB0
- >>729
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/19531.html
- 733 :非通知さん:05/01/24 18:56:46 ID:WrXhpy920
- Premini-Uの位置づけがSO506だから
新規でも50xシリーズのように2万円台が妥当でしょうね
- 734 :非通知さん:05/01/24 18:58:27 ID:17d9Liia0
- >>732
いつも思うがドコモ関西は安いねぇ。
- 735 :非通知さん:05/01/24 18:58:58 ID:OmKLWchF0
- >>731-732
ありがとう
Uは機種変3万ぐらいなのかな
- 736 :非通知さん:05/01/24 18:59:04 ID:nFshlXJH0
- >>699
506以降は別売りになった。
- 737 :非通知さん:05/01/24 19:00:24 ID:ACdXbKw80
- ソニンFOMA待ち組はどうする?いっとく?
- 738 :非通知さん:05/01/24 19:01:57 ID:WcMDsdue0
- 充電器は503からずっと使ってるよ。
前、会社の計器で計ったら
SOが一番待機電力が低かった。
細かい技術に
ポッ
とした。
- 739 :非通知さん:05/01/24 19:06:02 ID:17d9Liia0
- >>737
いくいく〜ぅ!(ウザイ言い方だorz)
SOフォマに加えてpreminiフォマまで出そうな話されちゃあ、
いつになったらフォマに移行できるんだろ。
- 740 :AU使い:05/01/24 19:07:04 ID:hao+7fq90
- 俺さ、ふだんDocomoは糞だからどうのこうのって言ってたけどさ
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | premini.|U | | ::::::U::::| なにこのケータイ…マジカッコいいし…。
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
- 741 :非通知さん:05/01/24 19:09:12 ID:WrXhpy920
- 何気に赤外線ポートも採用されてたんだね。
デュアル機として買おうかと思ったけど、メインでもいいかも。
- 742 :非通知さん:05/01/24 19:13:17 ID:WVzMqsyZ0
- モバムビは?
- 743 :非通知さん:05/01/24 19:14:04 ID:ACdXbKw80
- >>739
オレも逝くです。
FOMA難民より(はぁとw)
- 744 :非通知さん:05/01/24 19:25:13 ID:17d9Liia0
- >>742
ない(!?)
カメラ起動時に出るムービーマークがない。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/85409-22295-12-2.html
ついでに気になったんだけ
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/85407-22295-12-1.html
「メモリーフォルダ」と「メモリースティック」の間にある「バーコード認識」のメニューないね。
カメラメニューから選ぶのか、対応してないのか(んなことないだろうけど)
- 745 :非通知さん:05/01/24 19:27:07 ID:MrZxJzSG0
- preminiUキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/mova/premini2/index.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/24/news040.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22295.html
- 746 :非通知さん:05/01/24 19:27:16 ID:2KiIRFZw0
- 今So505iSを眺めてる
このままストレートにするとカメラカバーで2mm、下側筐体で1mm、上側筐体で1mm、隙間で2mm
計6mmを無くすることが出来そうだ、、、
しかも巨大でコストがかかる回転ヒンジパーツが無くなってる。中身は余裕だな。
ということで実は小さく、薄くする努力なんかしないで安く上げた端末だな。
でも買うよ
- 747 :愛美咲 ◆AiMisakip2 :05/01/24 19:27:30 ID:imkWTeqp0
- 506ic買ったけどこれも買います
- 748 :非通知さん:05/01/24 19:28:31 ID:MrZxJzSG0
- 誤爆です。。
- 749 :非通知さん:05/01/24 19:32:24 ID:JImJdPvG0
- 質感はアルミ調でQVGA・赤外線付き・・・Pobox・・・最強。
これで2タッチ入力で予測変換ができたら神機!!!!
- 750 :非通知さん:05/01/24 19:33:15 ID:d66Htd4s0
- >>745
>>748
ナンダコイツ
- 751 :非通知さん:05/01/24 19:37:50 ID:Aw36BfYQ0
- プレミニを使用してる方々
みんな指が細いのかい?
- 752 :非通知さん:05/01/24 19:39:42 ID:17d9Liia0
- SO505iS・・・。
このステレオスピーカー部、そしてオシリ(充電端子側)は閉じてても開いててもセクシーだ。
でもこのブラックは汗でベタベタしちゃう。今回のはつや消しか・・・。
買うっきゃないな。
- 753 :非通知さん:05/01/24 19:39:55 ID:OOQEQ27l0
- ところで肝心の発売は何時?
- 754 :非通知さん:05/01/24 19:40:20 ID:HW7ALwvl0
- キタと思ったらATRAC3にしか対応してないのか。
iPod shuffleにしよう。。。orz
- 755 :非通知さん:05/01/24 19:44:04 ID:Le6JiJsJ0
- preminiをブランド展開、さらなる追加機種も
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/24/news044.html
カジュアル版やFOMA版も
- 756 :非通知さん:05/01/24 19:46:54 ID:AWILWo4XO
- >>744
早くもソフトテイスト発売が宣言されてるんですか
premini-II/S!
勝手に命名…型番は?
>>751
解体屋のアニキがブットイ指でpremini使っておりましたがなにか?
- 757 :非通知さん:05/01/24 19:47:21 ID:IS5Saj910
- >>753
IDカコイイ
初代シルバーを使ってるが、こいつの見た目にも一発でやられた・・・。特に黒。
嗚呼・・・これが・・・これがFOMAだったら・・・。
- 758 :非通知さん:05/01/24 19:54:33 ID:DlfH33y/O
- かなり遅れたが…
キタ―――――(゚∀゚)――――→フ
- 759 :非通知さん:05/01/24 19:56:02 ID:SXxTSDqB0
- なんか、三菱の携帯みたいだ。ソニエリっぽくない。
- 760 :非通知さん:05/01/24 19:56:33 ID:aHlPyiB20
- >>751
指は太いね。。。
でも、無問題
普通に使ってるよ。
- 761 :非通知さん:05/01/24 19:58:35 ID:QOFeK3wf0
- お、今度は充電代あるんだねぇ。あれ無いと不便でw
- 762 :非通知さん:05/01/24 19:59:19 ID:KQ+9VALY0
- ATRAC3にしか対応してないのにコーデック名を表示する意味あるんだろうか?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/85417-22295-14-2.html
- 763 :非通知さん:05/01/24 19:59:30 ID:TrKPiLg30
- アルミ調てことはプラに塗装なんですかね?
- 764 :非通知さん:05/01/24 20:04:28 ID:p/EjbhWu0
- 案外MP3がいけるのではないかと・・・思ったりもするが・・・
無理だなw
しかし、かっくいーな。SO505isでSOFOMAまで待つか・・・
こいつにするか・・・かなり悩む
- 765 :非通知さん:05/01/24 20:07:14 ID:pDKNliMW0
- あと1年505iSを使うことになるが、、、、
- 766 :非通知さん:05/01/24 20:09:34 ID:17d9Liia0
- どうせならHSDPA対応になってから欲しいね>SOフォマ
- 767 :非通知さん:05/01/24 20:15:58 ID:OW0zEUKD0
- premini-SU?
- 768 :非通知さん:05/01/24 20:18:13 ID:6SQF0Gd50
- >>507
m9(^Д^)プギャー
- 769 :非通知さん:05/01/24 20:24:19 ID:x6aC+eTd0
- preminiIIをPentiumIIと間違えました
- 770 :非通知さん :05/01/24 20:26:40 ID:LyrvhZ8N0
- 白が出れば買うのに
プレミニUSで出るのかな?
- 771 :非通知さん:05/01/24 20:31:02 ID:ZCP3KI+5O
- カコイイ!
欲しいケド、初代PreminiDNSは必要なくて解除したばっかだし、もうパケパクなしには戻れない・・・
orz
- 772 :非通知さん:05/01/24 20:35:47 ID:mG7W5fbg0
- >>744
SO506iCだとバーコード認識は、赤外線受信と電卓の間だだよ。
- 773 :非通知さん:05/01/24 20:46:18 ID:17d9Liia0
- >>772
ありがと。505iSから変わってたのか。
- 774 :非通知さん:05/01/24 20:57:07 ID:A25uhEX/0
- うぉぉぉぉぉ激しくカッコいい。。。
ソニエリタン・・・FOMAで出して〜
DNS契約してこれもとうかな。。。
- 775 :非通知さん:05/01/24 20:57:41 ID:/20DdZTj0
- D901iとDNSキボンヌ
- 776 :非通知さん:05/01/24 20:59:56 ID:xHMruUuZO
- >>740
俺もオモタ
- 777 :非通知さん:05/01/24 21:08:45 ID:I43luuNs0
- SO506iCと比較してソフトウェア的に強化された機能
・スケジュール機能
1週間単位でスケジュールが把握でき、予定が入っている時間を棒で確認できる
他は?
- 778 :非通知さん:05/01/24 21:13:04 ID:IFbOqLYAO
- >>777
orecaleのパクリだな
- 779 :非通知さん:05/01/24 21:13:07 ID:8PfaYGZn0
- 初代preminiなんだけどUに機種変したらいくらかな?
新規で2万だから3万overくらいかなぁ…
- 780 :非通知さん:05/01/24 21:15:17 ID:REAhgxdz0
- すごく小さく見えるけど、よく考えると縦幅は普通の携帯よりも長いんだよな。
横幅の小ささの効果は触ってみないとわからん。
ええぃ、はやくモックをよこせ。
- 781 :非通知さん:05/01/24 21:19:03 ID:J1O5fGHsO
- どなたか携帯で見れるようにしてくれませんか?orz
- 782 :非通知さん:05/01/24 21:19:40 ID:PH2G1Fts0
- S0505iでねばってきたけど、これはちょっとショートアクメきたな
さよならSO90xスレの人々よ漏れは堕ちる
- 783 :非通知さん:05/01/24 21:19:47 ID:mcO4QDSf0
- >>781
スコップ使え
- 784 :非通知さん:05/01/24 21:20:16 ID:TrKPiLg30
- >>781
解像度とかサイズとかどうすればみれるの?
- 785 :非通知さん:05/01/24 21:21:43 ID:c94SqGN80
- 昔のストレート携帯にサイズが近づいてきているな。
P209hyperあたり。
- 786 :非通知さん:05/01/24 21:22:10 ID:zs4P+sdl0
- 2月中をめどに、2万円前後かぁ。
http://www.asahi.com/business/update/0124/080.html
- 787 :非通知さん:05/01/24 21:26:00 ID:nS25ru0Y0
- 今こそAUを離れる時、かな。
このサイズがベストなんだよso502iとこかc413sとか。
1.9インチQVGAなんていいものあるんだから、もっと他も出してよ。
- 788 :非通知さん:05/01/24 21:31:43 ID:rsn5dg3s0
- せっかく大人っぽいデザインの端末なのに変な所光らせたりしないで欲しいよなぁ
- 789 :非通知さん:05/01/24 21:35:34 ID:+bXaw9Ek0
- >>786
ドケドケェーイ ドケドケェーイ
preminiUっつったって所詮は時代遅れデジタルムーバの新機種に2マンも出していられっかよ!
バカヤロ コノヤロ オメェ
ドコモの新機種なんて殻換えてるだけだろうが!auのパクリばかりやってんじゃねぇよ
バカヤロ コノヤロ オメェ
- 790 :非通知さん:05/01/24 21:38:15 ID:mcO4QDSf0
- 脳みそちぢんでそうなヤシがキター
- 791 :非通知さん:05/01/24 21:42:57 ID:v/oZLUus0
- 130万画素、mp3未対応、どれも機能は未完成だね
- 792 :非通知さん:05/01/24 21:44:46 ID:A6Fr81yc0
- >>781
http://i.nttdocomo.co.jp/f/p_s_c/products/premini2/index.html
- 793 :非通知さん:05/01/24 21:46:05 ID:N7e85GeJO
- >>783
スコップって何?
- 794 :非通知さん:05/01/24 21:52:31 ID:yghaDj4m0
- 現時点で気になること(当方SO505iS使用)
1.ステレオスピーカーか単一スピーカーか
2.モバイルムービーは可能か?
3.ライトは2灯とあるが4灯のiSと比べ明るさは単純に半分なのか、違うのか?
4.MyキーのMyの文字の下にある絵/記とは?
5.506iC同様、表記こそないもののメモステProは使用可能か?
6.各数値。受信メール件数や送信メール件数など
7.アルミ風とあるが実際にアルミ使用なのかそれっぽい素材使用なだけなのか?
- 795 :非通知さん:05/01/24 21:57:24 ID:HlQev5Pz0
- 携帯用のは上で散々出てるぞ
いいかげんにしろよ
- 796 :非通知さん:05/01/24 21:59:39 ID:4S/2lQ0sO
- VODAからは見れない…orz
- 797 :非通知さん:05/01/24 22:01:44 ID:FhAlZtBG0
- >>781
iメニュー>お知らせ>Docomoからのお知らせ
- 798 :非通知さん:05/01/24 22:03:17 ID:IUHs9sZD0
- ムービーなんかいつ使うのかしら
- 799 :非通知さん:05/01/24 22:03:22 ID:a6qfN3lTO
- 着信LEDが裏側ってのが嫌だな。
不在お知らせランプ見れないorz
みんなこの機能あまり重宝してない?
- 800 :非通知さん:05/01/24 22:04:10 ID:FhAlZtBG0
- >>796
vodaなんかやめちまえ
http://kyobito.blogzine.jp/so506i.gif
>>11のサイトの。
- 801 :非通知さん:05/01/24 22:04:50 ID:FhAlZtBG0
- パケット対応機ならvodaでも見れる
- 802 :非通知さん:05/01/24 22:05:20 ID:IUHs9sZD0
- >>799
マナー違反になりかねないから切ってる。
- 803 :非通知さん:05/01/24 22:05:26 ID:A6Fr81yc0
- >>796
おもて
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/05/images/new0124-1.jpg
うら
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/05/images/new0124-2.jpg
音楽再生機能を選択
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/01/24/pr2h16s.jpg
premini-S、preminiと大きさを比較
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/01/24/pr2h06s.jpg
- 804 :非通知さん:05/01/24 22:05:32 ID:HaJ4EFsTO
- SO701iでPREMINI-FOMAが出ないかな。
N・P並のマルチタスク付けて。
もちろん基本デザインはPREMINIUのままで。
本当はP901買おうと思ってたけど、movaでもコレ買います!
- 805 :非通知さん:05/01/24 22:06:04 ID:wJydJnHs0
- 発話キーと終話キーの位置が微妙だ
他のキー押すときに誤って押しそう
- 806 :非通知さん:05/01/24 22:09:22 ID:A6Fr81yc0
- 携帯の人向け画像
手に持ったところ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/01/24/pr2h01s.jpg
カメラ部中央にミラー兼着信ランプ、左にレンズ、右はライト。写真のボディカラーはSilver
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/01/24/pr2h02s.jpg
棒状に突起した「スレンダーキー」。方向キーなども高さが巧みに変えられている
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/01/24/pr2h03s.jpg
名刺と大きさを比較
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/01/24/pr2h04s.jpg
premini-S(左)と厚さを比較。premini-IIには充電台用端子が見える
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/01/24/pr2h05s.jpg
本体左側面。側面下部にはメモリースティックDuoスロット
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/01/24/pr2h07s.jpg
本体下部のカバーを開けたところ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/01/24/pr2h08s.jpg
ブルーイルミネーションのようす
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/01/24/pr2h11s.jpg
- 807 :非通知さん:05/01/24 22:12:38 ID:nmIjWA1b0
- >>744
バーコード認識は506iCから場所が移動したはず
- 808 :非通知さん:05/01/24 22:13:47 ID:mG7W5fbg0
- >>794
>4.MyキーのMyの文字の下にある絵/記とは?
これは506iCと同じで、絵文字、全角記号、半角記号を入力するため。
506iCから入力モードの切り替え方が変わった。
- 809 :非通知さん:05/01/24 22:17:48 ID:4S/2lQ0sO
- 796です。画像ありがとうございましたm(_ _)m
- 810 :非通知さん:05/01/24 22:18:11 ID:qSGGocmm0
- MOVA→FOMAの機種変ってしばり何ヶ月ですか?
- 811 :非通知さん:05/01/24 22:19:41 ID:kHu/28OB0
-
所 詮 ム ー バ
- 812 :非通知さん:05/01/24 22:23:58 ID:1Be7R4kpO
- >>793
マジレスするとDoCoMo端末で使えるフルブラウザアプリ(無料)
- 813 :非通知さん:05/01/24 22:27:41 ID:9yYXqWvS0
-
さ れ ど ム ー バ
- 814 :非通知さん:05/01/24 22:27:54 ID:kDxLwn1U0
- >>799
不在お知らせは、発話キー・終話キー近くのラインも光るよ。
さすがに裏面のランプだけではない。
- 815 :非通知さん:05/01/24 22:30:11 ID:1Be7R4kpO
- つーかこれがFOMAだったら即買だったとおもうけどやっぱmovaじゃねぇ〜。。。
激しく萎え
- 816 :非通知さん:05/01/24 22:32:34 ID:qAKZU8Df0
- NTTドコモ、iモード対応携帯電話機「premini-II」の記者発表会レポート - livedoor コンピュータ
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=7319
発売予定の「premini-II」用のヘッドフォン。左側が「ブラック」、右が「ブラウン」。
http://computers.livedoor.com/livedoor/mobile/mb-pick/premini_20050124/ntt21.jpg
ほかにもなんか写真がいろいろ
- 817 :非通知さん:05/01/24 22:33:28 ID:MrZxJzSG0
- >>814
・・・だといいなぁと思ったけどホントに?
何で分かるの?実機かホットモック触った?
- 818 :非通知さん:05/01/24 22:34:48 ID:sOYVlT3h0
- この機種のブラックは最近のPIXUSの印象に似てるような気がする・・・
- 819 :非通知さん:05/01/24 22:37:22 ID:nmIjWA1b0
- >5.506iC同様、表記こそないもののメモステProは使用可能か?
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=7319
見ると
>「premini-II」の左側面には、メモリースティックDUOのスロットが搭載される。
>16MBと32MBのメディアは、ドコモショップで販売される。音楽は128MBまでのメモリースティックDUO、
>アルバムとメールは512MBまでのメモリースティックDUO PROに対応する。
ってあるからSO506iCと同等だな。
- 820 :非通知さん:05/01/24 22:38:56 ID:sOvH+mkp0
- 端末だけ見るととても欲しい。でもインフラがパーだ。でも欲しい。
- 821 :非通知さん:05/01/24 22:39:11 ID:3bHdPRVc0
- アプリってついてないのかな?
- 822 :非通知さん:05/01/24 22:39:31 ID:oMjbd2Dw0
- >>816
黒かっこえー
- 823 :非通知さん:05/01/24 22:41:26 ID:nmIjWA1b0
- >>821
ついてる。
- 824 :非通知さん:05/01/24 22:43:12 ID:oMjbd2Dw0
- 「premini-II」の左側面には、メモリースティックDUOのスロットが搭載される。16MBと32MBのメディアは、ドコモショップで販売され
る。音楽は128MBまでのメモリースティックDUO、アルバムとメールは512MBまでのメモリースティックDUO PROに対応する。
これって本当?嘘?
- 825 :非通知さん:05/01/24 22:43:19 ID:3bHdPRVc0
- >>823
まじ神端末になりそう・・・
京ぽんから乗り換えたいが、好きなときに2chが見れなくなるな・・・
- 826 :非通知さん:05/01/24 22:45:23 ID:17d9Liia0
- >>824
そうみたい。>>819のlivedoorもそうだしPCWEBもそう。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/24/002.html
「マジックゲート対応メモリースティックDuoに保存した音楽ファイルは再生できるが、
マジックゲート対応でも、メモリースティックDuo PROに保存された楽曲データは
再生できないので注意が必要だ(画像やアドレス帳データなどをPROに保存することはできる)。」
- 827 :非通知さん:05/01/24 22:48:30 ID:p/EjbhWu0
- ん〜〜〜・・・ジョグなし。プレミニだから仕方ないが
- 828 :非通知さん:05/01/24 22:54:55 ID:9r/LX7Xw0
- Mac mini、iPod shuffle 、preminiU、2005年春シーズン三種のなんとやらになりそうですね。
movaかFOMAかは問題じゃない。現状ならpreminiはmovaで展開でいいと思う。
一番の問題はMS Duo 512M対応じゃないこととmp3対応じゃないこと。
PSPがmp3対応になったんだからがんばってほしかった・・・。
iPodがあればいいのかもしれませんがやっぱそこは惜しいです。
細かい数字は出てないからまだわかりませんがそれ以外は合格点ではないでしょうか。
即買い対象で。
- 829 :非通知さん:05/01/24 22:57:36 ID:imkWTeqp0
- これモバイルムービー見れるよね?
- 830 :非通知さん:05/01/24 22:57:43 ID:pyDTsta20
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
買う!
SO505iからauのtalbyタンにしないで良かったよぉ(´д⊂グスン
- 831 :非通知さん:05/01/24 22:58:45 ID:/Bv2Zl5q0
- これって動画とれるんですか?
調べたけどそれらしいこと載ってない。
- 832 :非通知さん:05/01/24 22:59:02 ID:WVzMqsyZ0
- 512は対応でしょ?
- 833 :非通知さん:05/01/24 22:59:47 ID:9r/LX7Xw0
- 音楽は512非対応みたいです
- 834 :非通知さん:05/01/24 22:59:58 ID:sE6kIMDx0
- 一年後安くなってから買うか
- 835 :非通知さん:05/01/24 23:01:31 ID:YzD/OQwT0
- 電話着信時とメール着信時のバイブって別にできるかな?
- 836 :非通知さん:05/01/24 23:03:15 ID:WVzMqsyZ0
- 音楽の事だったのですか、失敬。
- 837 :非通知さん:05/01/24 23:10:02 ID:2SMgmH310
- >>828
しかもPSPより高いですね。
2つの実物比べたらそうは見えない
- 838 :非通知さん:05/01/24 23:12:56 ID:Z1TGxAf30
- これってREUDOのRboard使えるよね。
- 839 :非通知さん:05/01/24 23:13:24 ID:mG7W5fbg0
- >>831
カメラ起動している画像に、505iSや506iCで表示されていた、
動画撮影切り替えボタン(myボタン)が表示されてないから
ムリかも・・・。
- 840 :非通知さん:05/01/24 23:15:59 ID:Vaqf7s3o0
- 音楽128Mまでってのは、マジックゲート・Duoが128までしかないってことでしょ
自分で変換した動画とかならProの512とかでも再生できるかな?
505is・506iCの人、こういうことですか?
- 841 :非通知さん:05/01/24 23:19:18 ID:riz5qCWIO
- 506iCとの違いは
※機能ダウン部分
・動画機能全般削除
→よってモバイルムービー視れない。
・フェリカ機能削除
※機能アップ部分
・スケジュール機能
→開始曜日(日曜or月曜開始)設定可能
→祭日プリセット済
などなど・・ー
※他のアップ部分
・カメラ圧縮率Up
・液晶表示(輝度)系
→かなり綺麗!SH並
※他の機能
506iC同等
→音楽機能やMSProサイズなど。
- 842 :非通知さん:05/01/24 23:19:23 ID:rqPAgG/x0
- 発表待ってたよ!ジョグなしが悲しいけどイイね。
通話音質とか通話音量ってどうなんだろう?
auのソニエリは最悪だけど…
改善されてるんだったらこれ買う。ダメならプロソリしかないorz
- 843 :非通知さん:05/01/24 23:24:39 ID:riz5qCWIO
- そもそもSonicStage自体がMSPRO対応してないやんけ!
- 844 :非通知さん:05/01/24 23:26:28 ID:A6Fr81yc0
- >>837
PSP並みの品質だったら萎えるよな…
- 845 :非通知さん:05/01/24 23:27:29 ID:A6Fr81yc0
- >>842
auのソニエリでもW21Sはいい感じだよ。
通話音量も大きくて音質もそこそこ良い。
- 846 :非通知さん:05/01/24 23:28:19 ID:yghaDj4m0
- >>794残りの疑問
1.ステレオスピーカーか単一スピーカーか
3.ライトは2灯とあるが4灯のiSと比べ明るさは単純に半分なのか、違うのか?
6.各数値。受信メール件数や送信メール件数など
7.アルミ風とあるが実際にアルミ使用なのかそれっぽい素材使用なだけなのか?
- 847 :非通知さん:05/01/24 23:31:19 ID:A6Fr81yc0
- >>846
1.どう見てもモノラルスピーカーだが…
3.あまり期待しない方が…
6.SO506iCと同じじゃないの?
7.アルミなら「アルミ」と書くだろ。カニ風味かまぼこと同じことだ
- 848 :非通知さん:05/01/24 23:32:52 ID:rqPAgG/x0
- >>845
レスサンクス!通話音質に問題ないならコレに決めるわ。
初期ロットに不安はあるけど。
- 849 :非通知さん:05/01/24 23:36:08 ID:A6Fr81yc0
- >>848
すまん、845はW21Sの感想なのだが…w
- 850 :非通知さん:05/01/24 23:41:19 ID:c4qXGliY0
- んーソニエリFOMA待ってたんだけど。。。
こんなの来たらmovaでもOKだな!
D506から乗り換えちゃいます♪
- 851 :非通知さん:05/01/24 23:43:00 ID:rqPAgG/x0
- >>849
……orz
よ、様子見するわ…
- 852 :非通知さん:05/01/24 23:57:04 ID:wXtb1IAP0
-
もしかして縁が光るのは着信ランプみたいなもん?
あと、縁取りはイラネ。
SO504iから全部ブラックだったけど
今回もブラックにしそうです。
- 853 :非通知さん:05/01/25 00:01:13 ID:wXtb1IAP0
- 自己レス
着信ランプは自分撮りミラーだったね。
- 854 :非通知さん:05/01/25 00:08:44 ID:F//FJKmJ0
- 初期ロットは勘弁。
でもハードの不都合が無ければすぐ買おう。
- 855 :非通知さん:05/01/25 00:11:08 ID:bVxNpoyl0
- 良くも悪くもソニー製だからな。
PSPで懲りた人も多いと思うし・・
- 856 :非通知さん:05/01/25 00:16:59 ID:Ek+2cpMz0
- 先日めでたくジョグがフニャフニャになったがSO505iSから待ちきれなくてN900iSにしてしまったorz
まあコレはこれで悪くはないんだが…
しかしコレはデュアルで持とうか真剣に考えさせられるなw
- 857 :非通知さん:05/01/25 00:19:31 ID:UD1/HmDF0
- 確かにPSPの惨状をみると簡単に飛びつけないなぁ
しばらくは品薄状態が続くだろうから様子見だな
- 858 :非通知さん:05/01/25 00:26:56 ID:FKNHtqVj0
- つまんねー意地はってないで、miniSDを採用しろよと思ってるのは
俺だけではないはずだ!
しかしそんな事を超越して物欲を刺激されてるのも俺だけではないはずだ!
- 859 :非通知さん:05/01/25 00:28:44 ID:GMRzKfW80
- クロスメディアバーじゃないのかよ?
- 860 :非通知さん:05/01/25 00:33:19 ID:sJipvwdp0
- なんだかんだ
やっぱミンナ待ってたんだな
急にスレが伸びたw
- 861 :非通知さん:05/01/25 00:33:20 ID:MFGVQDaw0
- 何気に1.9インチのQVGA液晶自体、世界最小だな。気合入ってる。
ついでにメガピクセルのストレートって日本初では?
いかにストレートの進化が止まっていたかがわかるな。
- 862 :非通知さん:05/01/25 00:33:43 ID:2Yt91ORI0
- >>814
ソースは?
ホントならうれしいが。
- 863 :非通知さん:05/01/25 00:34:11 ID:jaoOK7ta0
- >>858
MSは既に、FOMAで白旗を揚げているが?
- 864 :非通知さん:05/01/25 00:35:14 ID:0BxNZGdb0
- それにしても ブラウンのイルミネーションが取り合わせの悪いブルーだったことが残念。
LEDの色換えるだけなのに・・・
イルミネーションがオレンジか赤か黄だったら、超欲しかったのにな〜。
- 865 :非通知さん:05/01/25 00:36:00 ID:deLGWxJH0
- やっとER209iが引退できる。。
サイズは、ほぼ一緒だな。厚さが若干太くなるみたいだが。
- 866 :非通知さん:05/01/25 00:36:18 ID:/1KnLwu70
- MSだけど、xDじゃないだけましだな
- 867 :非通知さん:05/01/25 00:38:00 ID:DfwgLaqD0
- 俺は無色がよかった>ブラウンの電飾
でも青でも別にいい
- 868 :非通知さん:05/01/25 00:39:12 ID:iwh3pGXa0
- >>841
ムービー無理なのかorz
- 869 :非通知さん:05/01/25 00:43:15 ID:kLIOsBFa0
- 外部メモリはコストの問題と音楽再生の問題だろ
- 870 :非通知さん:05/01/25 00:50:05 ID:wM3K6Oaq0
- >>864
同感。LED暖色系なら迷わずブラウン逝った。
ブラックは微妙。シルバーはありきたり。
いい色がないね。
- 871 :非通知さん:05/01/25 00:59:21 ID:L2sAQ/1G0
- >>861
vodaの702NK(NOKIA6630)は1.3M
- 872 :非通知さん:05/01/25 01:00:33 ID:uVsUQXh40
- これはFLASH対応ですか?
- 873 :非通知さん:05/01/25 01:02:40 ID:4J1BRGiu0
- >>870
そもそもお前はドコモ端末に向いていない
ベターなドコモ端末の色に対しどう転がっても一言言わずにはいられない癖がある
どちらかというとau向けだ
だがブラウンの暖色系LED指摘は見事だった。いいセンスだ
- 874 :非通知さん:05/01/25 01:03:12 ID:ZCuaMYrD0
- >>872
20KBまで
- 875 :非通知さん:05/01/25 01:03:34 ID:ulNAM25x0
- ムービー何気に俺は使うぞ・・・
isじゃ長方しまくりだ・・・
- 876 :非通知さん:05/01/25 01:05:22 ID:X/RC/5Kp0
- 創価の池田大作は、現在の京都大田区大森北2丁目の朝鮮部落出身。
母親は大田区矢口の朝鮮部落出身。父親が内地の戸籍を取得し永住権を得る。
東京都大田区東糀谷に住んでた時代の池田大作は、高利貸の悪辣営業マン
として辣腕をふるってたらしい。しかもその大蔵商事は創価2代目会長戸田の
作った創価学会の高利貸会社。
創価は昭和初期に消滅した新興宗教だが、1945年の終戦のドタバタ時に宗教
ブローカーが人々の弱みに付け込んで立ち上げた痰壺宗教だった。
その宗教ブローカーは戦死者や行方不明者が親族にいることを狙い撃ちし、
最初に「位牌だけでも作れば供養になり、徳にもなる」と買わせたのである。
位牌を買わせるのに成功すると次は位牌を入れる仏壇を交わせるのである。
位牌から仏壇まで買わせると次は墓地墓石まで買わせるのだが、その間に
購入者は信者になっている仕掛けである。
幹部の大半は在日または帰化人であり、公明党議員の大半も帰化人である。
祖国への闇送金額はパチンコやサラ金業界に次ぐ額らしい。
- 877 :非通知さん:05/01/25 01:05:29 ID:KsUm5SeJ0
- 新宿でモックアップ見かけた人いない?どこか教えて。
- 878 :非通知さん:05/01/25 01:06:18 ID:1YIv3X7d0
- デカくね?
- 879 :非通知さん:05/01/25 01:07:31 ID:uVsUQXh40
- 赤外線通信はできますか?
- 880 :非通知さん:05/01/25 01:07:33 ID:S4aDe23m0
- >>871
あれ、ストレートじゃないし。チンポ型だし。
- 881 :非通知さん:05/01/25 01:09:20 ID:8jjw2noy0
- 赤外線はあるよ
- 882 :非通知さん:05/01/25 01:10:54 ID:0BxNZGdb0
- だれか、1/30に体験コーナー見に行く人いる?
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/new/release.html
おいら仕事でいけないよ・・・orz
- 883 :非通知さん:05/01/25 01:22:10 ID:VU8lMrCA0
- 発売されたら通話品質(ブチ切れしないか等)レポきぼん。
問題なければvodaに1万円(違約金)払う腹は決まりましたので。
- 884 :非通知さん:05/01/25 01:23:12 ID:0tq3hZB30
-
赤外線ついてたら、間違いなく買うんだが。
- 885 :非通知さん:05/01/25 01:24:06 ID:kLIOsBFa0
- >>883
初期ロット外せば昨今の携帯でそんな事まず無い
- 886 :非通知さん:05/01/25 01:24:16 ID:O4AFGTZT0
- だから赤外線あるって・・・
- 887 :非通知さん:05/01/25 01:24:44 ID:GzelyIpE0
- >>884
付いてる
ああ、それにしても色で悩む…。
黒はあの青ラインが白だったら決まりなのに…。
- 888 :非通知さん:05/01/25 01:25:33 ID:ETQF6qCm0
- ボイスレコーダー機能があれば絶対買うんだけどなぁ
- 889 :非通知さん:05/01/25 01:31:21 ID:i1ueAiD40
- 実はラインのバックライトは7色から選べます。
- 890 :非通知さん:05/01/25 01:35:08 ID:Qjg5q3Hf0
- でもどれかと言われれば、
青ライトが一番似合う(っぽい)のって黒じゃないの?
俺シルバー欲しいけど
- 891 :非通知さん:05/01/25 01:37:53 ID:bKjcXxA60
- 今世紀最大の負け組はボーダフォンに変えた奴
- 892 :非通知さん:05/01/25 01:38:58 ID:HnEgknI50
- 何かくだらん質問してる人はまず
公式サイトでも見てから来いって感じ
- 893 :非通知さん:05/01/25 01:41:00 ID:YLnExUA00
- なんだよSDじゃなくてメモステDUOかよ、クセーな
と思ってたら、漏れのノートはVAIOだった…orz
- 894 :非通知さん:05/01/25 01:44:53 ID:YOlPGSQd0
- ブラウンにする漏れは勝ち組!
か?
- 895 :非通知さん:05/01/25 01:47:43 ID:HnEgknI50
- 青ライトは仕方ないよ。
ブラウン用の基盤だけ
別ラインで生産するわけにもいかないし。
でも
かっこ悪いと思う。
- 896 :非通知さん:05/01/25 01:50:32 ID:YOlPGSQd0
- F501iだっけ、珍しいデザインだったの。
あれバックライト綺麗だったよなー。
- 897 :非通知さん:05/01/25 01:56:21 ID:sgnqbhDK0
- バックライトの色くらい少しの開発コストで
何とでもなりそうなのにね。
じゃオヤスミ
- 898 :非通知さん:05/01/25 01:58:48 ID:sgnqbhDK0
- 【発表】 SonyEricsson preminiU【キター】
【発売】 SonyEricsson preminiU【キター】
【回収】 SonyEricsson preminiU【キター】
- 899 :非通知さん:05/01/25 02:01:50 ID:B+t1MJro0
- 自分でばらしてLED付け替えてこそ真の携帯板住人
俺は偽物でいいですけどね。
- 900 :非通知さん:05/01/25 02:07:25 ID:xEyoCk9Y0
- n n
(ヨ ) a u 最 強 ! ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽゴミスレで900get!
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
\(uu / uu)/
| ∧ /
- 901 :非通知さん:05/01/25 02:20:01 ID:DIzk3p3O0
-
初期ロットに噛みついて2ヶ月後交換
ハード改良機ゲットウマー
- 902 :非通知さん:05/01/25 02:29:33 ID:Qjg5q3Hf0
- 噛みつけば改良機くれるのか・・・
よーしパパ買っちゃうぞー
- 903 :非通知さん:05/01/25 02:52:02 ID:AuDDfksQ0
- >900
auって何ですか?
悔しいのはわかりますがこのスレにこないで下さい。
- 904 :非通知さん:05/01/25 02:58:51 ID:1r7hXp3w0
- N503とやっとおさらば出来そうです…。
- 905 :非通知さん:05/01/25 03:41:25 ID:EKQoroMM0
- 音楽再生の曲情報の画面で、コーディックの欄があったから裏機能かなんかでmp3とか対応しないかな・・・
- 906 :非通知さん:05/01/25 03:51:37 ID:wkNZsHA80
- auでtalby、vodaで702NKの二台持ちの俺も、思わず欲しくなるデザインだ。(*´Д`)
PDCで良かった。これがFOMAだったら、確実に三台持ちになってたところだ・・・・・
- 907 :非通知さん:05/01/25 04:08:55 ID:1dw21xjA0
- >>903
auだけど羨ましくて来てますが何か?
そしてあなたのIDもAuですけど何か?
- 908 :非通知さん:05/01/25 04:46:14 ID:AuDDfksQ0
- >907
そうか。羨ましいか。w
素直に認めたからここに来てもいいぞ。
- 909 :非通知さん:05/01/25 04:46:29 ID:NMErSIYF0
- 端末としては申し分ないが、唯一戦略的失敗を挙げるとすれば、それは・・・
『FOMAじゃない』こと。
本気で3Gに移行する気あるの?
- 910 :auとvoda両刀:05/01/25 04:53:35 ID:wkNZsHA80
- >>909
FOMAにしたら、こんなに小さくできねーんじゃね?知らねーけど。
- 911 :非通知さん:05/01/25 04:54:13 ID:4NTDhNVBO
- ムーバじゃないとまだこの小ささは実現できません。
- 912 :非通知さん:05/01/25 04:54:33 ID:wgoAiCOU0
- >>909
移行する気はあるが、ハードランディングする気はない。
- 913 :非通知さん:05/01/25 04:57:12 ID:4NTDhNVBO
- かぶった…。
つか、D901に似てない??
こっちのが好きだけど。
- 914 :auとvoda両刀:05/01/25 04:58:15 ID:wkNZsHA80
- しかし、Docomoからtalbyに変えたばっかりの奴は地団太踏んでるだろうな。
- 915 :非通知さん:05/01/25 05:01:34 ID:C7e0sQJW0
- 昨日 街でこれ持ってる人見かけた。
カコイイね、これ。
もうひとまわり大きくてもいいんで、フォマで出してよソニエリさん。
- 916 :非通知さん:05/01/25 05:02:25 ID:4NTDhNVBO
- でもタルビーとは別モノじゃない?
どっちもそれぞれ良さがある。
- 917 :auとvoda両刀:05/01/25 05:04:55 ID:wkNZsHA80
- >>915
ぉぃぉぃ
>>916
talby持ちなんだけど、色々不満もあるのよ。バッテリー持ちとか、カメラ機能とか、変な充電台とか、
3Gの割りに受話が悪いとか、なんとなくガキっぽいとか・・・・・。ま、隣の芝生は〜なんだけどね。
- 918 :非通知さん:05/01/25 05:45:08 ID:4NTDhNVBO
- >>917
そっか。
確かに大人っぽいのはプレミニだね。
これまでの常識を覆すデザインて意味ではタルビーのが斬新だと思う。
これはやっぱキャリアの性格の違いだね。
ちなみにSO506ic使ってるけど、デザイン&液晶の輝度UP羨ましい…。
でもジョグ無しってとこで自分を納得させてる。笑
- 919 :非通知さん:05/01/25 05:52:03 ID:4OFYgIn30
- talbyは操作性最悪だからこれには期待したい
- 920 :非通知さん:05/01/25 06:18:45 ID:bKjcXxA60
- 一度ソニエリを使うと他メーカーのはすべて操作性悪く感じるのさ
- 921 :非通知さん:05/01/25 06:31:25 ID:A56a4x0+O
- 青イルミがいい…
欲しいなぁ…
- 922 :非通知さん:05/01/25 07:00:19 ID:fPYYjaOgO
- 初代Premini黒持ってるケド、ボタンライトが青って輝度が高いとチト見づらかったんだよなぁ・・・
ま、カッコイイからいいか
- 923 :非通知さん:05/01/25 07:01:39 ID:RCArZ93g0
- ムービーが撮れないのは残念。
ブラックにしようと思うけどサイドの青い線が激しく萎え。
506iCベースってことは擬似着うたは可能なんですかね?
- 924 :非通知さん:05/01/25 07:27:05 ID:Z/HAu0SW0
- グラビアアイドルは水着を着てると
美乳にみえるけど
脱いだら垂れパイでか乳首黒マムコだった
そんな感じの端末?
- 925 :非通知さん:05/01/25 07:47:54 ID:HzIQk9N30
- >>873 MGS3
- 926 :非通知さん:05/01/25 08:28:49 ID:ngZmTN3+0
- 細かいスペックが気になるような人向けの機種じゃ無いって事だ。
- 927 :非通知さん:05/01/25 08:30:15 ID:JjwxJPmU0
- talbyの圧勝!
- 928 :非通知さん:05/01/25 08:36:09 ID:QSyJ+JLT0
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/74493-19990-1-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/60150-16825-2-3.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/81075-21455-1-1.html
これをパクって併せたのがpreminiUww
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/85321-22295-4-1.html
- 929 :非通知さん:05/01/25 08:41:42 ID:R/VS75Sj0
- スペック・機能・サイズとも申し分ないが、
再生できる音楽ファイルがATRAC3だけなのが残念。
お願いだからmp3とかAACとか対応してよ、ソニー・・・。
- 930 :非通知さん:05/01/25 08:44:46 ID:9st8aZPp0
- MOVEの通話品質でつがFOMEから移行すればするほど通話品質
がよくなるという事はないでつか?
- 931 :非通知さん:05/01/25 08:49:05 ID:GzelyIpE0
- >>929
iPod買えば問題なし!
- 932 :非通知さん:05/01/25 09:18:29 ID:vL/8pn/V0
- >>927
Talbyの圧勝だね
操作性の悪さが・・・。
- 933 :非通知さん:05/01/25 09:34:58 ID:ziUw614oO
- brownに青LEDかっこいいじゃん!
と俺は思うよ
- 934 :非通知さん:05/01/25 09:38:18 ID:R/VS75Sj0
- >>931
いや、俺はプレミニ2くらいの箱の中に
それなりに使えるカメラと、それなりに使える音楽再生機能と、
それなりに使える通信機能と、それなりに使えるアプリが欲しかったから
(欲を言えばまだまだ欲しい機能あるけど)。
別々だと俺にとってはあんまり宜しくない。
この機種イイ!って言ってる人は俺みたいな考えの人多いんじゃないかな?
まあ今使ってるのSH53だからV603SHにするかプレミニ2にするか悩むけどね。
極大極太多機能にするか、小型それなり機能にするか。
- 935 :非通知さん:05/01/25 09:38:29 ID:KJ0mmmtg0
- どうせ暗いときに映えるものなんだから青でもいいんじゃないかと書いてみるテスト
明るい光の下ではボタンLED等は目立たないもんだしな。
- 936 :非通知さん :05/01/25 09:58:01 ID:JhEAdUI/0
- 圧勝って事で終了
で、premini-Uいくらぐらいだろ?
2万以下なら嬉しいが...
- 937 :非通知さん:05/01/25 09:58:52 ID:QRV7cI4V0
- >>935
そうそう。
明るいときは暖色系、暗いときは寒色系と、違う雰囲気が一度に楽しめてお得じゃない?<ブラウン。
- 938 :非通知さん:05/01/25 10:00:17 ID:DfwgLaqD0
- >>933
おれもそう思う。
茶系だったら暖色でないと、ってことでもないよねえ。
- 939 :非通知さん:05/01/25 10:03:41 ID:svlKXauY0
- ソニエリはそろそろカメラ性能向上させようよ。
使いまわしすぎだよ
- 940 :非通知さん:05/01/25 10:07:03 ID:8UGTOjh10
- 今回のブラウンは、505iの青や505isのオレンジほどガキっぽくはないけど、
それでもやっぱり飽きそうな気がするなぁ。
やっぱり黒かな。
発売いつだろ?
2/11って前のほうに出てたけど、下旬までズレこみそうな予感。
- 941 :非通知さん:05/01/25 10:09:14 ID:AMImrjakO
- >>939
開発費下さい。
- 942 :非通知さん:05/01/25 10:18:12 ID:e8cmdped0
- iPod mini H91.4*W50.8*D12.7mm
premini-U H105*W46*D19.4mm
う〜んおんなじぐらいか?
ほすい…
- 943 :非通知さん:05/01/25 10:23:13 ID:+YmThhAvO
- FOMAまであと一息なのに・・・・
メール添付不可なんてありえないよぅ
- 944 :非通知さん:05/01/25 10:25:41 ID:qEgBQ71QO
- 着信ランプが裏側ってのはキツイな。
不在お知らせラry
- 945 :非通知さん:05/01/25 10:28:49 ID:HAKVY3qSO
- みんなどうやって持ち歩く?
ネックストラップだと逆さまになるよね。
まあ、実用性ならそのまま持ち上げれば自分の方向くからいいんだけど。
- 946 :非通知さん:05/01/25 10:35:20 ID:Ed8CrEXZ0
- >>945 ぽけっとにいれときゃいいだろ。
そんなことまで聞かなきゃ何もできないのか?
正直、おまえの格好ださいぞ
- 947 :非通知さん:05/01/25 10:40:43 ID:G/pfogmf0
- 下半身は裸で、Tシャツ1枚だからポケットがない。
- 948 :非通知さん:05/01/25 10:47:18 ID:Ed8CrEXZ0
- >>947 皮にくるんでおけば?
- 949 :非通知さん:05/01/25 11:03:19 ID:JFsn1nA6O
- アタシ余った皮が無いのオホホ
- 950 :非通知さん:05/01/25 11:08:03 ID:u7+ecdX00
- >>841
>※機能アップ部分
>・スケジュール機能
>→開始曜日(日曜or月曜開始)設定可能
>→祭日プリセット済
>などなど・・ー
スケジュール機能の詳細が気になる
これ、どこかに詳細ありますか?
- 951 :非通知さん:05/01/25 11:08:37 ID:HeYxPR8DO
- それ、クールだなあおい!
皮の中で着信ランプ点滅とか最高!
- 952 :非通知さん:05/01/25 11:09:31 ID:8UGTOjh10
- >>950
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/24/news040.html
ここの一番下の画像。
1画面に1週間。
1日24時間を管理できるみたい。
- 953 :非通知さん:05/01/25 11:22:47 ID:4elUEQ6H0
- SOのFOMAは年内には出ないんでしょうか。
確実に出ないなら迷わず機種変するんだがorz
- 954 :非通知さん:05/01/25 11:27:02 ID:6/Hz1Ivp0
- sofomaは902から出るうわさ・・・・
- 955 :非通知さん:05/01/25 11:27:11 ID:+i7TzY9K0
- >>953
発表はあると思いますよ。ただ発売に関しては2006年にずれ込む可能性大。
開発しました〜!って発表だからね。SOは初フォマだし発売まで時間かかりそう。
- 956 :非通知さん:05/01/25 11:30:16 ID:lY2zdVDp0
- なんでauでこれ出してくれないんだよ><
- 957 :非通知さん:05/01/25 11:31:56 ID:7xXLEWML0
- PDCだからw
- 958 :953:05/01/25 11:35:52 ID:4elUEQ6H0
- ありがとうございます。
来年なら変えようかな。
それにしても海外の端末みたいでホントいいですね!
- 959 :非通知さん:05/01/25 11:37:58 ID:1GMfPmsc0
- >>956
auで出しても売れないから。
- 960 :非通知さん:05/01/25 11:40:32 ID:5MFtbtqL0
- SOFOMAが出るまでこれで我慢しろってことか・・・
- 961 :非通知さん:05/01/25 11:41:01 ID:YFOXJGgp0
- >>953
シャープと協力するって話がついこの前発表されたばかりだから
最短で発売されたとしても年末902iのタイミング、しかも2番手3番手
くらいの発売になりそうだからソニエリFOMAの年内発売は無いと思ってる。
それよりもpreminiの時と同じパターンだと次回発売のpreminiIISが
結構早く発売されそう。しかもその時mp3対応とか言われると、、、、、orz
とは言うものの、そんなんじゃいつまでたっても機種変できない罠
信者的発言になるけど今回買って売上実績に貢献する事で
後に続くソニエリ端末の展開をサポート->すばらしい機種発表ウマー
になれば良いかなとw
- 962 :非通知さん:05/01/25 11:41:18 ID:0pmQ81aE0
- やったぁ〜!SO505iで粘ってて良かったぜ!!
でも機種変したら、今までの重さと厚さが懐かしくなりそうだ・・・。
- 963 :非通知さん:05/01/25 12:04:10 ID:6yAk1+T10
- >941 ツャープと組むんだから、画質大幅アップするんだよな!
- 964 :非通知さん:05/01/25 12:04:51 ID:4NTDhNVBO
- >>962
505からならフォントキレイになって、音楽も聴けるようになって、小さくなって…いいことずくめだね。
- 965 :非通知さん:05/01/25 12:12:08 ID:652xq73v0
- tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050125-00000003-zdn_m-sci
- 966 :非通知さん:05/01/25 12:16:29 ID:1GMfPmsc0
- 実際のところ、パケット通信コストや最新機能を除けば、
FOMAよりもムーバが優れているところは数多い。
完成した技術を使い、カバーエリアでも電池のもちでも、未だ軍配はムーバに上がる。
このムーバという資産をどう生かすか。
単に端末を安く作れる技術──ということではなく、
“コンセプト”を形にするためのベース技術として使う。
それがpreminiを代表とする“コンセプトモデル”のミッションでもある。
- 967 :非通知さん:05/01/25 12:17:28 ID:EDEaglIm0
- >>965
Yahooすぐ消えるから貼られても迷惑
↓同記事
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/25/news006.html
- 968 :非通知さん:05/01/25 12:18:37 ID:YOlPGSQd0
- preminiから較べると大幅な進化ですね。
Felicaがつけば良かったのにとは思うけど、かなり小さいのでこれでもOK。
- 969 :非通知さん:05/01/25 12:21:14 ID:1GMfPmsc0
- >>968
FeliCaを乗せるにはFeliCa用のアンテナの大きさを確保しないといけないので、
あまり小さくはできないと聞いたことがある。
薄くすることは可能らしいが。
- 970 :非通知さん:05/01/25 12:34:57 ID:0Vu1/2Rr0
- カメラ(゚听)イラネ
女具つけろや!!
買うがな
- 971 :非通知さん:05/01/25 12:36:23 ID:scq7ZKSg0
- FeliCa使ってみたいんだけど
いらねーんだよな
薄い方がいい!
- 972 :非通知さん:05/01/25 12:42:04 ID:8QLqzIpm0
- >>968
今フェリカ搭載機買っても、都内だろうとそれほど便利にはならないと思う。
年末フェリカにスイカ機能が乗る予定で、その頃フェリカネイティブなfomaでsoが902を出すはずだから、
それを待つのも一興かと。
個人的にモバイルスイカになるまでは、フェリカは全く必要ない。電車に乗らないとAM/PMがないから‥‥orz
- 973 :非通知さん:05/01/25 12:51:51 ID:pRLnnH9h0
- PreminiUのSバージョン出すつもりだから今回はSO506iなんだな
で、SバージョンがSO506iS、と。なるほど。不満。
- 974 :非通知さん:05/01/25 12:54:21 ID:DIzk3p3O0
- 次スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106625205/
テンプレよろしく
- 975 :非通知さん:05/01/25 12:55:03 ID:k8Iyfocj0
- >>962
それで粘った言うな。未だSO503な俺が化石になる。
とはいっても、新機種万歳!
- 976 :非通知さん:05/01/25 12:58:06 ID:+i7TzY9K0
- umeには早いか・・・
ume
- 977 :非通知さん:05/01/25 13:02:58 ID:QSyJ+JLT0
-
マニア御用達ケータイ
SonyEricsson putamaruU
- 978 :非通知さん:05/01/25 13:11:20 ID:7iWKAj060
- >>975
502iです。
- 979 :非通知さん:05/01/25 13:18:15 ID:QSyJ+JLT0
- マニア御用達ケータイ
SonyEricsson putamaruU
- 980 :941:05/01/25 13:21:26 ID:AMImrjakO
- >>963
まじスレすると・・・
違いしてないかい?
シャープと組んだのはFOMA開発であってPDC(ムーバ)開発じゃないぞ。
- 981 :非通知さん:05/01/25 13:23:58 ID:QSyJ+JLT0
- マニア御用達ケータイ SonyEricsson putamaruU
- 982 :非通知さん:05/01/25 13:36:12 ID:+i7TzY9K0
- 熟め
- 983 :非通知さん:05/01/25 13:37:09 ID:+i7TzY9K0
- 熟め
- 984 :非通知さん:05/01/25 13:37:59 ID:+i7TzY9K0
- 熟め
- 985 :非通知さん:05/01/25 13:38:42 ID:+i7TzY9K0
- 熟め
- 986 :非通知さん:05/01/25 13:39:31 ID:+i7TzY9K0
- ウマ
- 987 :非通知さん:05/01/25 13:40:14 ID:+i7TzY9K0
- ウマ
- 988 :非通知さん:05/01/25 13:41:13 ID:+i7TzY9K0
- Sony Ericsson preminiU
- 989 :非通知さん:05/01/25 13:41:15 ID:QSyJ+JLT0
- マニア御用達ケータイ SonyEricsson putamaruU
- 990 :非通知さん:05/01/25 13:41:35 ID:cKd/JqUA0
- 1000
- 991 :非通知さん:05/01/25 13:41:53 ID:+i7TzY9K0
- Sony Ericsson preminiU
- 992 :非通知さん:05/01/25 13:42:34 ID:+i7TzY9K0
- Sony Ericsson preminiU
- 993 :非通知さん:05/01/25 13:43:07 ID:cKd/JqUA0
- Sony Ericsson preminiU
- 994 :非通知さん:05/01/25 13:43:27 ID:QSyJ+JLT0
- SonyEricsson putamaruU
- 995 :非通知さん:05/01/25 13:43:41 ID:+i7TzY9K0
- Sony Ericsson preminiU
- 996 :非通知さん:05/01/25 13:44:32 ID:cKd/JqUA0
- 996
- 997 :非通知さん:05/01/25 13:45:06 ID:+i7TzY9K0
- Sony Ericsson preminiU
- 998 :非通知さん:05/01/25 13:46:28 ID:+i7TzY9K0
- Sony Ericsson preminiU
- 999 :非通知さん:05/01/25 13:47:32 ID:S7gdbTxT0
- Sony Ericsson preminiU
- 1000 :残念!:05/01/25 13:47:36 ID:/2Y42Cjm0
- 軽やかに1000get
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
168 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★