■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【発表】 SonyEricsson preminiU【キター】 part2
- 1 :非通知さん:05/01/25 12:53:25 ID:DIzk3p3O0
- JATE通過
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20041201_20041215.shtml
関連スレ
FOMA SO90xi Part 10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104637134/l50
【DoCoMo】SO506iC by SonyEricsson Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101349507/l50
@SonyEricsson SO505iS Part27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102865475/l50
【SO213i】premini premini-S 総合スレ2【SO213iS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102081340/l50
【DoCoMo】SO212i by SonyEricsson Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070336569/l50
DoCoMo SonyEricsson 総合 ver.2 - SO504i etc...
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086721558/l50
- 2 :非通知さん:05/01/25 12:55:43 ID:8QLqzIpm0
- 2?
>>1
乙
- 3 :非通知さん:05/01/25 12:56:17 ID:QSyJ+JLT0
- こんなオッサン臭いマニア向けケータイは持ってるだけで恥。
- 4 :非通知さん:05/01/25 12:56:31 ID:652xq73v0
- ヨンサマ
- 5 :非通知さん:05/01/25 12:56:33 ID:OoztkZuO0
- >>1
乙。
- 6 :非通知さん:05/01/25 12:58:31 ID:DIzk3p3O0
- ドコモ puremini スペシャルサイト
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/mova/premini/index.html
- 7 :非通知さん:05/01/25 13:00:10 ID:+i7TzY9K0
- >>6
ピュアミニっていい名前だね
- 8 :非通知さん:05/01/25 13:01:12 ID:HiWLGko/0
- >>7
preminiよりいいな
- 9 :非通知さん:05/01/25 13:01:55 ID:QSyJ+JLT0
-
マニア御用達ケータイ
SonyEricsson putamaruU
- 10 :非通知さん:05/01/25 13:03:42 ID:+i7TzY9K0
- おっ、浮浪者がいるな。
彼はこのケータイのコンセプトも買う側の気持ちも分かんない馬鹿なんだなぁ。
- 11 :非通知さん:05/01/25 13:13:00 ID:ko320a5t0
- >premini-IIは、他のコンセプトモデルとは異なり506iCのハードとソフトをベースにしているが、
>今やコストは2xxとほとんど変わらないという。
何で市場価格は下がってないんだ??
- 12 :非通知さん:05/01/25 13:17:02 ID:QSyJ+JLT0
-
>>11
それはマニア御用達ケータイ SonyEricsson putamaruUだから
- 13 :非通知さん:05/01/25 13:18:50 ID:RoEC/8NXO
- >>11
荒らしはスルー汁
- 14 :非通知さん:05/01/25 13:20:35 ID:0yJ6tCsn0
- 公式
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/premini2/index.html
もうちょっとしっかり立ててよ>>1
発表されたあとにJATE通過とかどうでもいいし。
- 15 :非通知さん:05/01/25 13:23:10 ID:QSyJ+JLT0
-
マニア御用達ケータイ SonyEricsson putamaruU
- 16 :非通知さん:05/01/25 13:31:37 ID:QuAHCXzQ0
- そのマニアに必死に構ってもらおうとしている悲しいID:QSyJ+JLT0
- 17 :非通知さん:05/01/25 13:34:35 ID:QSyJ+JLT0
- マニア御用達ケータイ SonyEricsson putamaruU
- 18 :1:05/01/25 13:38:35 ID:wbJvI19E0
- >>14
スマソ、前のテンプレをコピペしただけですorz
お詫びにQ&Aでも作ります。
- 19 :LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL.&rlo;んーよよぽ&rle; ◆LLLLLLLLL. :05/01/25 13:39:02 ID:4R/gu/0N0
- カラーラインナップ赤も出してホスィー
- 20 :非通知さん:05/01/25 13:43:41 ID:/C8DY7VW0
- ふたりは premini Max Heart
- 21 :非通知さん:05/01/25 13:44:50 ID:QSyJ+JLT0
- 豚丸U
- 22 :非通知さん:05/01/25 13:45:15 ID:3mSGfAId0
- premini (監) って何だよ>スレタイ
- 23 :非通知さん:05/01/25 13:45:20 ID:wbJvI19E0
-
サイズ
高さ 105mm×幅 46mm×厚さ 19.4mm
質量
97g
連続待受時間
約 460時間
連続通話時間
約 140分
メインディスプレイ
約 1.9インチ QVGA
(240×320ドット)
262,144色 全透過型TFT液晶
カメラ機能
CCDカメラ 有効画素数:130万
記録画素数:123万
外部メモリー
メモリースティック DuoTM
※Proにも対応(音楽再生機能を除く)
データ通信速度
28.8kbps(DoPa非対応)
- 24 :非通知さん:05/01/25 13:46:57 ID:OC+NVvAq0
- >>22
は?
- 25 :非通知さん:05/01/25 13:48:34 ID:LyZclJEuO
- ジョグダイヤルは?
- 26 :非通知さん:05/01/25 13:48:50 ID:QSyJ+JLT0
- マニア御用達ケータイ SonyEricsson putamaruU
- 27 :非通知さん:05/01/25 13:50:00 ID:+i7TzY9K0
- >>25
ないよ。
- 28 :非通知さん:05/01/25 13:51:08 ID:sEI1NZCV0
- >>22はマカー
- 29 :非通知さん:05/01/25 13:57:14 ID:XpOKwkjS0
- http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/24/news040.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22295.html
- 30 :非通知さん:05/01/25 14:00:43 ID:OC+NVvAq0
- Q:フェリカには対応していますか?
A:残念ながら。
Q:ブラウンのボタンライトも青ですか?
A:残念ながら。
Q:モバイルムービー機能は搭載されていますか?
A:残念ながら。
Q:マジックゲート対応ならMSDuoProで音楽を再生できますか?
A:残念ながら。
Q:MP3の再生には対応していますか?
A:残念ながら。(ATRAC3)
Q:赤外線機能は搭載されていますか?
A:モチロン!!!カメラ側に搭載されています。
Q:POBoxは健在ですか?
A:モチロン!!!
Q:ジョグダイヤルはありますか?
A:残念ながら。
- 31 :非通知さん:05/01/25 14:02:36 ID:OC+NVvAq0
- もうじき落ちる埋め立て完了前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104827202/
- 32 :非通知さん:05/01/25 14:02:36 ID:sEI1NZCV0
- ちっちゃいケータイが欲しいけど
メガピクセルカメラが付いてないと
やだやだっつってた
うちの嫁さんがハァハァしてます
- 33 :非通知さん:05/01/25 14:05:53 ID:8UGTOjh10
- 量販店、モックなかったよ・・・(・ω;)
ビッグ有楽町にもドコモショップにも・・・
- 34 :非通知さん:05/01/25 14:08:30 ID:EyZsb9900
- >>33
ウチの犬でもマテが出来るよ。
- 35 :非通知さん:05/01/25 14:12:25 ID:d92yUW5yO
- ウチのはできません。
- 36 :非通知さん:05/01/25 14:12:46 ID:8UGTOjh10
- >>34
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104827202/397
- 37 :非通知さん:05/01/25 14:14:15 ID:ow1Avz9g0
- 機種依存文字やめろやハゲ
- 38 :非通知さん:05/01/25 14:15:42 ID:4q49JTRX0
- また藤原ピロシからんでるね。
Preminiのときもレコ屋のインストアイベントで
取り巻き一同これみよがしにPremini持っててちょっと萎えた。
- 39 :非通知さん:05/01/25 14:16:21 ID:7iWKAj060
- >>37
w
- 40 :非通知さん:05/01/25 14:17:13 ID:k8Iyfocj0
- アプリって506icと同じ性能のままなの?
pureminiサイズだと落ちるのかな
- 41 :非通知さん:05/01/25 14:28:34 ID:8UGTOjh10
- で、縁どりの部分は
http://computers.livedoor.com/livedoor/mobile/mb-news/200501/20050124_premini2_P1010363+1.jpg
こんな風に光るみたいだけど、黒は縁どりが青だよね?
ほかの色に比べてLED目だたなそう。
- 42 :非通知さん:05/01/25 14:32:26 ID:9LjmfegG0
- >>37
w
>>41
全部青
- 43 :非通知さん:05/01/25 14:38:32 ID:8UGTOjh10
- >>42
フチの色が?
シルバー、ブラック、ブラウン、全部フチの色、同じなん?
- 44 :非通知さん:05/01/25 14:40:02 ID:ohrzsVGi0
- ハゲが二人いるな
- 45 :非通知さん:05/01/25 14:40:17 ID:9LjmfegG0
- >>43
スマン、フチってどこの事言ってんの?
ライト?
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0501/24/l_p26.jpg
- 46 :非通知さん:05/01/25 14:48:34 ID:+i7TzY9K0
- >>41
愛メディアとかケータイWatchとか画像は幾らでもある。
これからは自分で探してね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/85417-22295-14-2.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/24/news040.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20050124/110638/03.shtml
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/24/002.html
- 47 :非通知さん:05/01/25 14:59:42 ID:DAM3G/BK0
- いま、so505i使ってるんですが、カメラ性能は変わらないのですか?
手ブレしすぎでイヤなんですが。
- 48 :非通知さん:05/01/25 15:06:02 ID:4cGUJssz0
- >>38
あー寒いな、それ・・・。
いい加減、裏腹野郎の露出止めて欲しいな。
しかも、preminiショートフィルム
出演:村上淳・Kee・Jun他 音楽:藤原ピロシ
寒い、寒すぎる・・・。
- 49 :非通知さん:05/01/25 15:16:53 ID:P4gCtOwH0
- >>47
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルのモ前の手を何とかしろ
話はそれからだw
- 50 :非通知さん:05/01/25 15:17:02 ID:sgIYS9Iw0
- にしても・・・
2枚目に入ったら、内容なくなったなぁ。
- 51 :非通知さん:05/01/25 15:30:12 ID:fvNgEyDf0
- 発売までに消費しないとスレタイが泣く。
俺も2枚目くらいあっという間になくなると思った。
っていうか平日の昼間に伸びるわけない。
- 52 :非通知さん:05/01/25 15:39:49 ID:k8Iyfocj0
- 冷静に考えると新規即解のSO506icなら0円なんだよなぁ、
- 53 :非通知さん:05/01/25 15:41:13 ID:8CPTphIw0
- 音源どうなるだろうね、506icはPCMだし無印とSはFM音源
どっちが載るんだろう?
- 54 :非通知さん:05/01/25 15:46:57 ID:CFwiVg640
- >52 ソレダ!ヤフオクに投げて、PreminiIIの購入資金にするんだ
- 55 :非通知さん:05/01/25 15:48:32 ID:YOlPGSQd0
- 28日発売のN901iCもブラウンがあるんだね。
何気に今年の流行カラーなのか?
にしてもあのブラウンはうn(ry
- 56 :非通知さん:05/01/25 15:59:23 ID:Uey10UQT0
- 新型ジョグってのはネタだったの?
- 57 :非通知さん:05/01/25 16:00:30 ID:fyvtMq4h0
- ベル打ち出来んの?
- 58 :非通知さん:05/01/25 16:04:07 ID:LyZclJEuO
- おー、朝日新聞の夕刊にも書いてあったべさ
- 59 :非通知さん:05/01/25 16:09:23 ID:q9o2uO6n0
- >>43
1ヶ月ほど日向に放置すれば、色がとんで白になるヨカ〜ン。
- 60 :非通知さん:05/01/25 16:19:51 ID:r2rkq9GD0
- は?
- 61 :非通知さん:05/01/25 16:27:23 ID:EsmCi10V0
- あ、エッジのシルバーって、角の塗装剥げを目立ちにくくする意味もあるのか
- 62 :非通知さん:05/01/25 16:30:12 ID:9zPKF0Zq0
- もうこの機種って販売されてるの?
機種変更だったらいくら位かな?
- 63 :↑:05/01/25 16:35:10 ID:4g5vcj6P0
- もう出てるよ、機種変15万、新規10万ぐらい。ほら急げバカチン!
- 64 :非通知さん:05/01/25 16:37:50 ID:bKjcXxA60
- ウホッ お手頃
- 65 :非通知さん:05/01/25 16:41:06 ID:FiyUVvWU0
- プレミニくださいと言うと出してくれるよ。
- 66 :非通知さん:05/01/25 16:49:40 ID:eFCeBKPc0
- あんたの股間がpreminiだよ。
- 67 :非通知さん:05/01/25 16:59:49 ID:Z/HAu0SW0
- うちにも800Mhzよこせ挙げ
禿げは怒ったゾ・・・
- 68 :非通知さん:05/01/25 17:12:15 ID:bKjcXxA60
- >>66
小さいけど高機能
- 69 :非通知さん:05/01/25 17:16:42 ID:X0F7b01K0
- 感想
デザインは初代のほうがいい。
しかし、おれの手には余りにも小さすぎた為、購入には至らなかった。
そして2代目に期待をした。(S?そんなものあったっけw)
初代デザインのままでサイズをちょっぴりアップという姿を期待していた。しかし・・・
購入意欲がイマイチ湧かない。はっきり言って、デザインが悪いからだろう。
Keyエリアと液晶エリアの面積があまりに違うと、おれにはどうも不恰好に見える。
というわけで、3代目に期待しているぞ!
- 70 :非通知さん:05/01/25 17:17:31 ID:X0F7b01K0
- >>68
座布団一枚!
- 71 :非通知さん:05/01/25 17:21:21 ID:dWhylIHs0
- PreminiIIいいね。
SO505i以来ずっと欲しいと思えるケータイなかったんだけどこれは
欲しい。
発売日に買ってやる。
- 72 :非通知さん:05/01/25 17:30:05 ID:QygjX2UP0
- SO505isから待ってるのはよくあるけど
05iみたいなデカ重いのを今まで使えるなんて
相当我慢強いな…
- 73 :非通知さん:05/01/25 17:31:14 ID:DRlOMvAb0
- デザインが今一つだな。
でも買っちゃうンだろうなあ
- 74 :非通知さん:05/01/25 17:34:39 ID:EsmCi10V0
- サイドが若干凹んでるのは、ロック解除やカメラ起動などの誤動作防止のためか!
- 75 :非通知さん:05/01/25 17:45:51 ID:5bHg379v0
- 充電スタンドありって、未だ確定じゃないですよね。
底のむきだし端子があるから多分スタンドかと。
preminiずっと欲しかったんだけど、
それを躊躇しながらSO505is…。
買い替え組みのみなさん、
やっぱいちいち差すのめんどいですか?
- 76 :非通知さん:05/01/25 17:48:33 ID:N56/1FLm0
- あるんだよ
ちゃんと過去スレ嫁
- 77 :非通知さん:05/01/25 17:50:01 ID:fxnAprqM0
- ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22295.html
>別売される充電台にも対応する。
- 78 :非通知さん:05/01/25 17:50:53 ID:0h/ePZDo0
- >>75
確定してる
別売だが
- 79 :非通知さん:05/01/25 17:52:24 ID:ri8DAFNC0
- なんじゃそれ・・・
最近別売大杉。そのうち電池も別売になるかもな。
- 80 :非通知さん:05/01/25 17:53:32 ID:O4AFGTZT0
- そりゃ無いでしょ。最低限買ってすぐ使えるという事は前提で販売しないと・・・
- 81 :非通知さん:05/01/25 17:56:15 ID:EsmCi10V0
- イヤホンとかいらんもんまで抱き合わされて値段上がるよりいい
- 82 :非通知さん:05/01/25 17:57:42 ID:fxnAprqM0
- 欲しいなら一緒に買えばいいだけのこと
- 83 :非通知さん:05/01/25 17:58:59 ID:fCAmZ8qm0
- ACアダプタは標準付属だけど充電台は別売ってこと?
- 84 :非通知さん:05/01/25 17:59:27 ID:TPXwrMAv0
- 使い回せるんなら電池別売でも別にいいじゃん。
その分、本体の値段下がるんなら誰も文句言わないよ。
電池だけ後から買って電池の寿命は
まだまだ余裕って人もいるだろうし。
- 85 :非通知さん:05/01/25 18:00:58 ID:bKjcXxA60
- ACアダプタの有無も選べる店あるよ
- 86 :非通知さん:05/01/25 18:05:19 ID:DU/txBpo0
- 前の方が好きって人も多いんだな。おいらもだが。
- 87 :非通知さん:05/01/25 18:15:41 ID:qSdqCN4X0
- 絶対買う。
- 88 :非通知さん:05/01/25 18:19:47 ID:wENe4z/Y0
- 2月発売か…
現行premini持ちはみんな10ヶ月未満だよな?
10ヶ月未満だと幾らくらい割高になるの?
- 89 :非通知さん:05/01/25 18:22:43 ID:kSQhTZEl0
- 良くなったと思う。SDだったらもっと嬉しかった。
- 90 :非通知さん:05/01/25 18:22:51 ID:hrsfq+OA0
- 水没処理にしてもらえば¥5000ってとこかな。
- 91 :非通知さん:05/01/25 18:40:46 ID:0pmQ81aE0
- ATRAC3←みんなは、これをなんて呼んでるの?
- 92 :非通知さん:05/01/25 18:42:34 ID:5YrqtZVy0
- あとらっくすりー
- 93 :非通知さん:05/01/25 18:47:00 ID:Kti7wiVc0
- 3以外見たことないから
アトラック
上の方にアタック3と呼ぶ強者もいます。
- 94 :非通知さん:05/01/25 18:47:57 ID:ZCjSJokL0
- オートマラシーさん
- 95 :非通知さん:05/01/25 18:52:35 ID:cNeEHRij0
- メモステってよくわからないんだけど、PCに読ませる時ミニSDみたいにアダプターいるの?
エロイ人教えてください
700待ってたんだけど、これホスィ
- 96 :非通知さん:05/01/25 18:53:25 ID:77Go/Xab0
- >>95
メモステDuoならアダプタは必要だろうね。
- 97 :非通知さん:05/01/25 18:53:52 ID:O4AFGTZT0
- 俺も700待ちだけど、こっちに飛びつく予定
- 98 :非通知さん:05/01/25 18:54:57 ID:G5cEv0uq0
- アダプタ>So505i、isには付属してたな
- 99 :非通知さん:05/01/25 18:59:18 ID:5bHg379v0
- 失礼しました。予約行ってきます〜。
- 100 :非通知さん:05/01/25 19:03:54 ID:HeYxPR8DO
- 正しくはエートラックスリー
- 101 :非通知さん:05/01/25 19:09:19 ID:hGyitnUL0
- 予約ってもうできる?パンフはいつ頃手に入る?
- 102 :非通知さん:05/01/25 19:11:15 ID:NiauXBk00
- 重い
- 103 :非通知さん:05/01/25 19:16:04 ID:0yJ6tCsn0
- >>98
premini-IIにはメモステ自体付属してこないんじゃなかったっけ。
使いもしない16MBばっかりたまるから構わないけど。
- 104 :非通知さん:05/01/25 19:16:54 ID:kG0noXf10
- >>100
正しくない
ttp://e-words.jp/w/ATRAC3.html
- 105 :非通知さん:05/01/25 19:21:44 ID:cNeEHRij0
- カードにアダプタも必要なんですね
卓上ホルダーもか
- 106 :非通知さん:05/01/25 19:27:55 ID:9ePPKSm30
- VAIO以外だったら、さらにアダプタ必要です。USBなんかの
- 107 :非通知さん:05/01/25 19:36:20 ID:jKy6uKlV0
- でも小さいの買ったらアダプタ付いてくる罠
- 108 :非通知さん:05/01/25 19:40:45 ID:bKjcXxA60
- 今では付いてるやつの方が珍しい
- 109 :非通知さん:05/01/25 19:46:41 ID:2Yt91ORI0
- 欠点
着信LEDが裏側
- 110 :非通知さん:05/01/25 19:52:32 ID:cNeEHRij0
- >USBなんかの
ちっちゃいヤツ専用のもあるっす
- 111 :非通知さん:05/01/25 19:55:40 ID:bKjcXxA60
- >>109
着信したらボタンのライトやイルミネーションが光ると思うけど
- 112 :非通知さん:05/01/25 20:02:02 ID:EsmCi10V0
- 問題は不在着信の際に前面が光るか否かだな
前スレで光るって情報はあるが
- 113 :非通知さん:05/01/25 20:05:44 ID:QuAHCXzQ0
- メモステDuoに音楽を書き込む場合は、専用ソフトと著作権保護機能対応のリーダライタが必要だから注意。
ちなみに音楽書き込みに対応したリーダライタは6〜7,000円ぐらい
- 114 :非通知さん:05/01/25 20:06:29 ID:aWCCDthJ0
- mp3未対応なんて糞じゃん
- 115 :非通知さん:05/01/25 20:07:27 ID:+i7TzY9K0
- つーかmp3対応端末が一番少ないと思うけど。
- 116 :非通知さん:05/01/25 20:07:48 ID:QuAHCXzQ0
- >>114
携帯電話がどんなに頑張ってもMP3プレーヤーの性能にはかなわない
何事にも割り切りが重要
- 117 :非通知さん:05/01/25 20:09:10 ID:2Yt91ORI0
- >>109
>>112が言ってるように、前面が光らなければ不在お知らせの意味が無い。
普通に考えてキーライトが光るとは思えない。
- 118 :非通知さん:05/01/25 20:09:28 ID:+i7TzY9K0
- 何でみんなケータイで音楽聞きたがるんだろう。
- 119 :非通知さん:05/01/25 20:09:54 ID:EsmCi10V0
- >>113
高っ!
これできっぱりと音楽機能をあきらめられるわ
- 120 :非通知さん:05/01/25 20:13:16 ID:VL5odd8b0
- >>113
そんなにしないぞ。
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00578710211
- 121 :非通知さん:05/01/25 20:17:52 ID:QuAHCXzQ0
- >>120
定価が下がってたんだね。一般量販店でも4000円ほどで買えるとは。。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/13021602.html#SPEC
- 122 :非通知さん:05/01/25 20:24:16 ID:ZCjSJokL0
- iPodsfuffle買おうと思ってたけどレベルゲートCD移せないしこれ買おうかな。
- 123 :非通知さん:05/01/25 20:25:48 ID:FCYENMxn0
- レベゲを窓から投げ捨てろ!
- 124 :非通知さん:05/01/25 20:27:43 ID:h9W92HO30
- 速度28.8kでDoPa非対応って
つまりパケット通信が出来ないっていうこと?
- 125 :非通知さん:05/01/25 20:29:32 ID:5YrqtZVy0
- 無印サイズでiアプリとモバイルスイカついてたらオレ的神ケータイなのになぁ。
正直、カメラとかメモステとかいらん。
- 126 :非通知さん :05/01/25 20:31:03 ID:580fW65j0
- 白がほしい
- 127 :非通知さん:05/01/25 20:32:04 ID:ZCjSJokL0
- >>125
初代買えばいいじゃん。でも初代サイズの液晶でアプリやりたいの?
>>123
ムリポorz かわりがない
- 128 :非通知さん:05/01/25 20:34:58 ID:qAz0+Q0Y0
- http://www.sonyericsson.co.jp/semcfun/campaign_event/index.html
→先行展示のお知らせ→製品情報 見ました?
これを見る限り縁取りの色が3種類とも微妙に違う気がする。
- 129 :非通知さん:05/01/25 20:40:15 ID:ETMX8EgT0
- メモステもSDもCFも全てスロット装備のBIBLOを使っていた俺は勝ち組
- 130 :非通知さん:05/01/25 20:42:19 ID:qAz0+Q0Y0
- なんか黒だけ縁取り濃い。この縁取りいらないなー
せめて目立たない色にしてほしい。
他の色の縁取りと同じでいいのに。
- 131 :非通知さん:05/01/25 20:45:04 ID:AMImrjakO
- 話題のフチだが
黒:青
銀:白
銅:白
だよ
- 132 :非通知さん:05/01/25 20:51:02 ID:/9ngoXrt0
- >>131によると
青に光ってる公式サイトの写真はコラだそうです。
- 133 :非通知さん:05/01/25 20:53:32 ID:EsmCi10V0
- 未点灯時のことでしょ
- 134 :非通知さん:05/01/25 20:58:36 ID:RWNFbJ+e0
- >>129
ノートパソくらいで勝ち負けなど決まらん
- 135 :非通知さん:05/01/25 20:59:07 ID:4PG+2OSO0
- そんなの画像見れば分かる。
ずっと見てたけどいつ話題になったのか謎w
- 136 :非通知さん:05/01/25 20:59:34 ID:qAz0+Q0Y0
- そう、未点灯時。
やっぱり黒だけ縁青なのか・・・・・・
- 137 :非通知さん:05/01/25 21:06:03 ID:2nBaSYvr0
- 金メッキだしてくんないかな
ムリだろーけど
ISマンダリンから変えようか検討中です
でも700iは出そうな気がするんだよなあ
- 138 :非通知さん:05/01/25 21:17:11 ID:dWhylIHs0
- SO505iからの乗り換えだとサイズのすっきり感は格別だろうな〜。
今からすごい楽しみです。
- 139 :非通知さん:05/01/25 21:17:30 ID:ZoNEkd7L0
- >>129
スロットあっても美風呂じゃATRACだめだよ。
おとなしくUSBリーダ/ライタ買いな。
- 140 :非通知さん:05/01/25 21:22:08 ID:au7Uw2k5O
- >>134
自分のVAIOがマジックゲート対応
してたと判ったとき、正直勝ったと思いました。
すみません。
- 141 :非通知さん:05/01/25 21:22:49 ID:iV47svO/O
- モバムビ化すれば、ムービークリップとして音楽聞けるんじゃなかったっけ?
505isとかだけど。
- 142 :非通知さん:05/01/25 21:23:04 ID:VKqgndWNO
- そんなことよりソニックステージは付いてるの?
モーラからダウンロードしろ?
- 143 :非通知さん:05/01/25 21:25:14 ID:Z/HAu0SW0
- モバムビ非対応みたいだい、対応してたとしても連続再生ダメポ
- 144 :非通知さん:05/01/25 21:26:59 ID:qCL+avzQ0
- >>143
非対応のソースが気になる。どっかに載ってた?
- 145 :非通知さん:05/01/25 21:33:28 ID:Z/HAu0SW0
- ムービーアイコンが表示されてないから、非対応ジャマイカ
とゆう噂・・・
公式発表まちです。
- 146 :非通知さん:05/01/25 21:34:49 ID:Qjg5q3Hf0
- 現段階では機能に期待してない。
自分は音楽聴けなくてもいい。ムービーとかフェリカとか知らん。
fomaの存在は記憶から抹消する。
見た目で購入考えてる俺
- 147 :非通知さん:05/01/25 21:38:54 ID:0yJ6tCsn0
- >>145
公式に書いてないってことは対応してないんだろうなーとか思ってる俺。
- 148 :非通知さん:05/01/25 21:42:31 ID:4OFYgIn30
- 写真もムービーも取らない、アプリはやりたい、FOMA何か田舎過ぎて電話ねーよな、おれは迷わず購入
- 149 :非通知さん:05/01/25 21:43:29 ID:bQ8ZuXBX0
- putamaruU
- 150 :非通知さん:05/01/25 21:46:55 ID:ZoNEkd7L0
- ムービー機能なんて大した容量食わんし、
505isクラスの機能ならばできてもおかしくないだろうがよ。
なんで手ヌキすっかなー。
入れてくれよー。
結構便利なんだよな。アレ。
- 151 :非通知さん:05/01/25 21:47:09 ID:VyvtH0fT0
- >>146
見た目だけなら、無印にいくだろ?
強がっても、ちょっと期待しちゃってるのは、お見通しだ。
- 152 :非通知さん:05/01/25 21:50:34 ID:EsmCi10V0
- 無印よりも見た目のバランスいいと思うが
- 153 :非通知さん:05/01/25 22:00:28 ID:CKliGteV0
- 最近、デザインケータイ出てきたけど、
やっと?本気でキャリア変えようと思えるくらいの機種です。
ストレートで、サイズ的にこれだって!思った。
ナンバーポータビリティ待つより、この機種持ちたい感の方が強いです。
元J、現豚ゆざ。
- 154 :非通知さん:05/01/25 22:00:31 ID:/2zaHFSd0
- ボイスレコーディング機能はついてないんですかね?
また過去のドコモ携帯で出来る機種はありますか?
- 155 :非通知さん:05/01/25 22:00:33 ID:mObbw8HI0
- デザインなんか語っても収拾付かないとおもいますけど
- 156 :非通知さん:05/01/25 22:02:55 ID:1HKYPolJ0
- >151
146じゃないけど、無印はイヤホンジャック無、アプリ無が致命的。さすが糞にーと思った。
俺もカメライラネ、音楽イラネ、ついでに着メロもイラネ派だけど
ソコソコ薄いコンパクトなストレート機でQVGA、アプリ有、と言う理由だけで
即買い予定。
欲を言えばカメラ無、MSスロット無にして青歯付きなら神機だった。
- 157 :非通知さん:05/01/25 22:04:41 ID:deLGWxJH0
- で、予約はまだですか。監督。
- 158 :非通知さん:05/01/25 22:07:35 ID:mObbw8HI0
- そんな事しなくても普通に買えます
- 159 :非通知さん:05/01/25 22:09:53 ID:+5lqESQL0
- >>153
>ストレートで、サイズ的にこれだって!思った。
sMOと大して変わらなかったりして。
- 160 :非通知さん:05/01/25 22:09:54 ID:2ax9HFsM0
- いつ発売なのこれ?
- 161 :非通知さん:05/01/25 22:16:00 ID:eMctiKQU0
- 最近は発表から発売まで早いからね。
2月の第2週頃には出てるでしょ。
俺は様子見てハードに不具合が無ければ
初期ロットでも買います。
- 162 :非通知さん:05/01/25 22:16:23 ID:CKliGteV0
- >159
そう思った頃もありました,、サイズはね。
- 163 :非通知さん:05/01/25 23:05:10 ID:uEMqPNUS0
- ところでこれって赤外線通信はついてる?
今プレミニつかってるけどないと何気に不便なんだよね。
合コンの時とかw
- 164 :非通知さん:05/01/25 23:06:00 ID:kKNDXR7v0
- 指に跡がつきそうなボタンだな
- 165 :非通知さん:05/01/25 23:06:32 ID:DdAEQJ3O0
- >163
叩かれる前に、早く前スレ読み返せ
- 166 :非通知さん:05/01/25 23:10:04 ID:k8Iyfocj0
- やっぱり人少ないな…
- 167 :非通知さん:05/01/25 23:14:09 ID:8jjw2noy0
- スレタイにSO506ってないからね。。。
結構見つからない人もいるんじゃ?
- 168 :非通知さん:05/01/25 23:15:39 ID:Z/HAu0SW0
- 見つかるように揚げ
- 169 :非通知さん:05/01/25 23:19:26 ID:9ncTtKLa0
- Preminiってもともとこのあたりのデザインからきたの?
ttp://www.sonyericsson.com/spg.jsp?cc=us&lc=en&ver=4000&template=pp1_loader&php=php1_10139&zone=pp&lm=pp1&pid=10139
- 170 :163 :05/01/25 23:24:03 ID:uEMqPNUS0
- あるみたいですね
すいません。
カメラの横についてる黒丸の部分なのかな
- 171 :非通知さん:05/01/25 23:36:10 ID:uXXMcqkp0
- 速度28.8kでDoPa非対応って
つまりパケット通信が出来ないっていうこと?
- 172 :非通知さん:05/01/25 23:38:48 ID:FKNHtqVj0
- >>171
そう 詳しくは自分自身で調べること
- 173 :非通知さん:05/01/25 23:40:28 ID:EsmCi10V0
- >>169
詳しいことは全く知らんけど
このデザインを参考にしてないといったら嘘だわなあ
サイズもまんまだし
- 174 :非通知さん:05/01/25 23:47:31 ID:1dkHjuwf0
- ストレートにするだけで506iCよりこんなに小さくなるんだったら
シャキーンやらスライドやら言わずにストレートで良かったやんって話だな。
- 175 :非通知さん:05/01/25 23:50:09 ID:IdITuzF20
- >>174
「今の技術で」
という前提を忘れてるみたいですけど
- 176 :非通知さん:05/01/25 23:50:32 ID:qAz0+Q0Y0
- SO505iSに変えてからまだ半年ちょいしか経ってないし機種変したら高いだろうな。
3万近くするかな?でも欲しいと思った機種は久しぶりだしすぐにでも買いたい。
- 177 :非通知さん:05/01/25 23:52:30 ID:qAz0+Q0Y0
- ん?>>128>>130>>136とIDかぶった。
- 178 :非通知さん:05/01/25 23:54:22 ID:tF9qIfZl0
- >>169
41M内臓の青歯かぁ
- 179 :非通知さん:05/01/26 00:09:21 ID:TOd18N9b0
- ドコモだからソニエリのマークついてないのか。さびしい。
- 180 :非通知さん:05/01/26 00:11:50 ID:hOdiFN5/0
- >>169
たしかに、K500〜700系のデザインですね。
今気づいたけど、ソニエリのロゴがIIにはついてないですね、なんでだろ?
- 181 :非通知さん:05/01/26 00:14:54 ID:t67OJTE90
- >>180
docomo端末にはソニエリロゴはつきませんよ。
docomoの意向のようです。
- 182 :非通知さん:05/01/26 00:16:11 ID:aewU6ue40
- これ新規いくらくらいかな?1マソくらい?
- 183 :非通知さん:05/01/26 00:23:34 ID:bAmCUie+0
- >>182
2万円台。
ソースは・・・ITmediaにあるからselfでどうぞ。
- 184 :非通知さん:05/01/26 00:35:14 ID:8MVOr75t0
- 5x系でほとんどフル装備だから…
- 185 :非通知さん:05/01/26 01:48:33 ID:spd0LNo20
- C404S用に買ったメモステリーダー/ライタが流用できそうだ。
持ってるメモステDuoは512MBだから買い足さないとだめだけどorz
- 186 :非通知さん:05/01/26 01:55:47 ID:jQut+xhI0
- 都内でモックがおいてあるショップの情報求む。
- 187 :非通知さん:05/01/26 02:01:20 ID:rxvvmDdf0
- 12月半ばに506iCにした俺は完全な負け組orz
しかし変えるかな…チラシの裏スマソ
- 188 :非通知さん:05/01/26 02:02:05 ID:36uqar0K0
- >>186
,,,,┯,,,, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡(・) (・)ミ < まだ無いだろ
彡 д ミ_ \_____
⊂彡,, ,,, ミ⊃
彡 ,,,, ミ
彡_ミ ミ_ミ
- 189 :非通知さん:05/01/26 02:07:22 ID:/chVznRv0
- 今FOMA使ってるんだけど、movaに戻そうかなぁってくらいイイねコレ。
しかしFOMAの通話品質に慣れてしまうと、movaは絶対無理だよなぁorz
- 190 :非通知さん:05/01/26 02:15:43 ID:gBrrLr4p0
- 通話品質てそんなに違うもんなん?
amラジオとfmラジオとか?
- 191 :非通知さん:05/01/26 02:24:30 ID:DPC5sNOl0
- 俺の地域は田舎なのでフォマでも電波は悪いわ通話音質も悪いわで散々です。
なので喜んでムバに変えます
- 192 :非通知さん:05/01/26 02:36:13 ID:36uqar0K0
- >>189
このチンマイ携帯を手にして、大声で「もしもぉぉぉぉぉし!」とか怒鳴ってる姿はなかなか泣けるよな。
- 193 :非通知さん:05/01/26 03:23:53 ID:8hjNUlpX0
- ハンズフリーのヘッドセットって使えるのかな?
音楽聞くときと同じか?
- 194 :非通知さん:05/01/26 04:37:47 ID:Kd6It4yFO
- せっかく開拓したFOMAユーザーまで取り込んでしまうDoCoMoって…
- 195 :非通知さん:05/01/26 04:53:18 ID:hOdiFN5/0
- >>181
なるほど、ドコモのせいなんですね。ソニエリのロゴは格好いいと思うんだけどなぁ立体感もあるし。
しょうがないのでゲットしたらロゴ入りの壁紙を自作することにします。
- 196 :非通知さん:05/01/26 06:50:41 ID:kStk58sh0
- >>195
ソニーのケータイサイトにあるよ
- 197 :非通知さん:05/01/26 08:13:27 ID:hp6Xv/Az0
- プレミニ発売日に買ったが頑張って機種変するか。
新規2万前後(byアサヒコム)てことはきっと2万後半くらいかなー。
ほんと携帯貧乏な俺…
- 198 :非通知さん:05/01/26 08:15:38 ID:36uqar0K0
- >>197
ほんとは楽しくて仕方ないんだろ
- 199 :非通知さん:05/01/26 08:42:41 ID:iKy/XDJWO
- >>197
(・∀・)ニヤニヤ
- 200 :非通知さん:05/01/26 08:46:14 ID:Ud+rCjjQ0
- やばい、なんかツボに来てしまった
ようやくP504iから乗り換える気になったよ。
- 201 :189:05/01/26 08:59:17 ID:/chVznRv0
- >>190
折れは504iSから505へ行かずにFOMAにしたので
最近のmovaのことはわからんけど、まさに指摘の通りくらい違う。
movaだとこもって聞き取りにくい声(特に屋外)が、
FOMAに換えたらまったくそういったことは無くなったよ。
でもこれホスィ。。
- 202 :非通知さん:05/01/26 08:59:57 ID:fxZVICUK0
- 誰かまた無印の時みたいに展開組み立てpdf作ってくれ>神
- 203 :非通知さん:05/01/26 09:48:19 ID:34MaHrEl0
- >175 505iSと中身同じだから、いつでも作れたよ。
違うのは極小のキーでユーザが納得するのかが解らなかっただけだよ。
preminiが売れたのでなんでもアリになったのさ
- 204 :非通知さん:05/01/26 10:33:17 ID:x1OzAVjR0
- でいつ発売なんだ?
近日発売予定ってことは月内?それとも来月?いや春までにはとか・・?
- 205 :非通知さん:05/01/26 10:43:35 ID:aVyh+22m0
- あのキーを見て「F501か!?」と思った漏れは逝っていいでつか
当時それでP501を選んだんだよなあ…
いまイメージ検索してみたら結構違ったが^^;
preminiのスロープキーを応用したものだったら、ちゃんと打ちやすいものに
なってるのかなー。
とりあえずモック&実機待ちー。
- 206 :非通知さん:05/01/26 11:02:46 ID:ybbtiXBAO
- 当スレでは都内でモック展示のある店舗の情報を広くお待ちしております。
- 207 :非通知さん:05/01/26 11:03:06 ID:6klnlAHj0
- ぶっちゃけtalby抜いたっぽいね
- 208 :非通知さん:05/01/26 11:05:40 ID:faM0YY500
- 2月10日ころには出るのかな?
楽しみ〜
- 209 :非通知さん:05/01/26 11:11:42 ID:dk9plzXJ0
- http://www.sonyericsson.co.jp/semcfun/campaign_event/index.html
premini-II の発売に先駆けて、東京、大阪で先行展示を行います。
発売前に premini-II を手にとって、その魅力を体感できます。
2005年1月30日(日)〜
- 210 :非通知さん:05/01/26 11:21:03 ID:kStk58sh0
- >>207
auのあのシリーズはなんかガワのイメージだけな感じ。
いざ使ってみると何がいいって訳でもなくすぐ飽きちゃう。
それもあり方の一つだとはおもうけど。
- 211 :非通知さん:05/01/26 11:26:01 ID:RtbNLbXU0
- モバイルムービーサポートなら直ぐ移行サポートし
ないなら見送り
品質は低いけどちょっとした子供のビデオ撮影とか
に結構使えるんだよね
- 212 :非通知さん:05/01/26 11:29:42 ID:P+r6GFM20
- ハメ撮りとかね
- 213 :非通知さん:05/01/26 12:16:57 ID:iKy/XDJWO
- (*´д`*)エチー
- 214 :非通知さん:05/01/26 12:17:59 ID:pHKhU2aQ0
- ハメ撮りもできるし、そのままプレミニを彼女にぶち込んでもよし。
- 215 :非通知さん:05/01/26 12:19:15 ID:x8iJA7Fs0
- 無印の時のような変態的なデザインが無いな。
なんか普通の携帯に見える
もうちょっと凝って欲しかったな。
アルマイトアルミとピアノブラックのデザイン&塗装で逝って欲しかった。
- 216 :非通知さん:05/01/26 12:20:01 ID:xIEKYZS4O
- 俺の肛門にはぴったしかな。
- 217 :非通知さん:05/01/26 12:25:36 ID:uBuoGC2r0
- 携帯ごときで先行展示ってなんだよ
- 218 :非通知さん:05/01/26 12:30:06 ID:DsRda6c10
- 無印のデザイン>なんとかしてデジカメに見せたかっただけでしょ
- 219 :非通知さん:05/01/26 12:32:18 ID:iKy/XDJWO
- ジョグであってほしかった今日このごろでさぁ……
- 220 :非通知さん:05/01/26 12:37:21 ID:dk9plzXJ0
- >>214
そのままぶち込むのは GeoFree か G'z でないと…
- 221 :非通知さん:05/01/26 12:37:39 ID:z5Ttu4nNO
- 梅田のモバイルアトランティスに実機あった。
黒購入ケテーイ
- 222 :非通知さん:05/01/26 12:38:55 ID:FzOEUWgj0
- >219 ほんとにそうだよな
これもPreminiでオッケーだったんだって思い込んでるからなんだよなソニン
あるいは2chねらーの序具クレームにこりごりだとか、の理由は考えられるが、、、、
ちなみに505iSのくるくる序具だが、無油な漏れはすべってまったく回すことができない。
本当にイライラだったよ。。。なので実は十時キーに慣れてるのだが、、、、
- 223 :非通知さん:05/01/26 12:51:51 ID:WjjMEQwp0
- >>205
それって昔阿部ちゃんがCMしてたやつだっけ?
そういや何か横広なストレートな所も似てるかも。
この携帯欲しいと思ったけど自分の中で嫌なイメージついたなあ。
実機みたらまた違うんだろうけど。
- 224 :非通知さん:05/01/26 13:14:07 ID:0mm4TpeL0
- >>221
http://www.docomo-dml.com/pc/newlineup/index.html
- 225 :非通知さん:05/01/26 13:40:18 ID:Ud+rCjjQ0
- ジョグ付けるなら十字キーとは別にサイドジョグとして欲しいな
- 226 :非通知さん:05/01/26 13:55:28 ID:YHVbobpu0
- >>221
うわ、いいな大阪
もちっと具体的な感想聞かせてよ
- 227 :非通知さん:05/01/26 14:08:24 ID:36uqar0K0
- >>226
モックを万引きしたくなるぐらい(・∀・)イイ!!
- 228 :非通知さん:05/01/26 14:30:03 ID:eemFuD9O0
- 通報しますた
- 229 :非通知さん:05/01/26 14:34:24 ID:KEa7iPgd0
- あれ?思ったより評判良くないな・・・
正直スゲ−かっこいいと思ったのは俺だけ?
- 230 :非通知さん:05/01/26 14:35:11 ID:AeiHtH2Y0
- 「2ch=世間」と思うな
- 231 :非通知さん:05/01/26 14:37:17 ID:o7DTMXEr0
- パールホワイトチボンヌ
- 232 :非通知さん:05/01/26 14:37:46 ID:YHVbobpu0
- >>229
いや、俺も惚れたよ
プロソリスレで教えてもらって飛んできた
Iは小さすぎかな、と思ったけど
IIは何とかなじむ程度の大きさになってるし
カメラ、オーディオプレイヤー付きでデザインもいい。
ぜひ買いたいね
- 233 :非通知さん:05/01/26 15:07:48 ID:kNM4nWcO0
- 男でブラウン変かな?
- 234 :非通知さん:05/01/26 15:07:56 ID:Rd2FlSy2O
- モック触りました!
ブラックは艶消しで非常に大人っぽい。
シルバーは裏から見るとカメラっぽくカッコイイ。
ブラウンも悪くない。
買うとしたらブラックかな。504iのマッドブラックを思い出す。
- 235 :非通知さん:05/01/26 15:14:44 ID:/CVIxM650
- >>233
全然そんなこと無い!
けど…
青バックライトが変
- 236 :非通知さん:05/01/26 15:39:45 ID:Y7bfdVTY0
- またアルマイト加工してるの?
質感変わらなければ買いだなぁ
- 237 :非通知さん:05/01/26 15:50:21 ID:g6WnNzAW0
- 506iCと質感かわらなければ買う?w
- 238 :非通知さん:05/01/26 16:16:17 ID:/CVIxM650
- 一回目のハード改良機が出回り始めたら即買い
3月中旬かな
- 239 :非通知さん:05/01/26 16:19:53 ID:Y7bfdVTY0
- >>237 506icと同じ質感なんてありえない・・・・。買わないw
- 240 :非通知さん:05/01/26 17:09:05 ID:cxJiF7c80
- かっこいいけど・・・
どっからどう見てもムーバだよな
- 241 :非通知さん:05/01/26 17:14:25 ID:XfVl168C0
- ガワのベースはこれらしい。
ttp://www.sonyericsson.com/t610/index.htm?overview/index.htm
- 242 :非通知さん:05/01/26 17:15:05 ID:91/gPuji0
- あの人まだムーバだわ ヒソヒソ
- 243 :非通知さん:05/01/26 17:21:21 ID:V7XX7sGr0
- >>241
ガイシュツ
- 244 :非通知さん:05/01/26 17:30:34 ID:WTxmKOU20
- もう少し小さく軽くなってくれたら
NEC以外のFOMAならどれども買うんだけどなー
けど、デカくて重くてもソニエリ出たら買いますが何か?
つなぎでコレ決定(初期ロット様子見)
- 245 :非通知さん:05/01/26 17:36:29 ID:artKLtyE0
- (・∀・)ニヤニヤ
- 246 :非通知さん:05/01/26 17:37:58 ID:fmmX9pJI0
- 初期ロット様子見という書き込みが多々ある。
こいつらは初期トラブルを見守という大義名分を言っているようだが
実はカネがないだけだろ。
他の香具師が買ってマンセーするのがよほど悔しいのだろうが、金が無いならそう言え
- 247 :非通知さん:05/01/26 17:55:02 ID:GRKialsD0
- >>246
少なくともSo503iの頃から
初期ロットの不具合率は非常に高い
他のメーカーの携帯と比べ物にならない
その事実を知っていてあえて初期ロットに手を出すなら、学習能力のない人間ってことだ。
- 248 :非通知さん:05/01/26 18:00:03 ID:mZVt0Vzt0
- ここまでデザインに凝った機種なら
キーパネルのひらがな(あ・か・さ・た・な)やめれば良いのにね。
法律とかで決まってるのかな?
- 249 :非通知さん:05/01/26 18:07:21 ID:BTLvPwYO0
- >>248
ヲタだけでなく一般人にも売らないといけないから無理。
- 250 :非通知さん:05/01/26 18:23:41 ID:TYAeMuCK0
- 不具合を避けるために知っておきたいのだが、
初期ロットの発売期間はどれくらいなんだろう?
だいたい発売開始一ヶ月くらい?
- 251 :非通知さん:05/01/26 18:25:31 ID:0Ux5BrNh0
- >>248
以前DoCoMoの機種で"あ、か、さ…"の代わりに
"A,Ka,Sa"ってローマ字になってたのあったなぁ
- 252 :非通知さん:05/01/26 18:31:14 ID:gBrrLr4p0
- >>248
キーボードじゃないんだからそんなんされたら混乱する
- 253 :非通知さん:05/01/26 18:37:10 ID:dD3f13cE0
- >>248
だよな。俺はベル打ちだから、ひらがなはいらん。所でこれはベル打ちOK?
- 254 :非通知さん:05/01/26 18:42:54 ID:vrWnBBLd0
- >>222のくせに支離滅裂言ってんじゃねーよ!
ガッカリしますた!
- 255 :非通知さん:05/01/26 18:46:39 ID:t67OJTE90
- iPod shuffle 届イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 256 :非通知さん:05/01/26 18:51:02 ID:LlouvIlu0
- >>254
痔スクジョグはダメで丸太ジョグがいいって事だろ?
- 257 :非通知さん:05/01/26 19:21:18 ID:YR/aWwhL0
- 無印って何ですか?
- 258 :非通知さん:05/01/26 19:26:52 ID:Jk9d88g40
- 良品の事だろうね,世間一般じゃ。
- 259 :非通知さん:05/01/26 19:27:38 ID:uMjrPVmH0
- >>250
出回るのは3週間くらい後
でも3月製造のはユーザーの反応を見て
細かいハードの改良を施した物だからそっちを買う人もいる
(塗装・ボタンの堅さ・着メロの大きさ・電話の声の大きさ・接触の傷防止・etc)
親切なドコモショップなら何月製造分か教えてくれるし
電池カバー外して見せてと言えばまず断られないはず
- 260 :非通知さん:05/01/26 19:28:00 ID:SEjFSLtP0
- >>253
たぶん“ー”(長音記号)打てないよ。
- 261 :248:05/01/26 19:37:55 ID:mZVt0Vzt0
- >>249 252
うーん、でもつい最近携帯使い始めた人でもなけりゃ
普通どのキーが「あ行」かとかわかってそうじゃない?
マック使っててUSキーボードにしてる人とか喜びそうだけどなー
韓国の携帯とかってハングル文字が印刷されてたりすんのかな?
まぁ今使ってるSO505の「クリア」が「CLR」
「電源」が「PWR」になってるだけでも良しとするかw
- 262 :非通知さん:05/01/26 19:48:09 ID:nnU2ytr00
- >>246
初期ロット買わネと言ってる御方々は
金が無いからではなく。
初代Preminiなどの最新機に機種変してしまっていて、
欲しくてもスグに買いかえられないゆえ
言い訳して自分を正当化したいのですよ
わかってageましょうよ
- 263 :非通知さん:05/01/26 19:53:42 ID:B0iBZVwE0
- どうしてもほしければ、
解約して新規購入しちゃえば。
- 264 :非通知さん:05/01/26 19:58:52 ID:t67OJTE90
- え、10ヶ月以内でも金払えば機種変できるんでしょ?
7/1にprenimiに替えたけど、今回も発売日に買うよ。
今回は色人気投票とかしないの?
505、premini祭の時にはやってたけど。
- 265 :非通知さん:05/01/26 20:25:54 ID:t1s+5lLE0
- >>264
金払えば機種変〜っちゅう心意気には同意w
しかし色人気投票って…他人の好みなんてどうだっていいだろ
- 266 :非通知さん:05/01/26 20:38:32 ID:WNPmpNuR0
- >>265
他人の嗜好をしるのもマーケティングだよ
- 267 :非通知さん:05/01/26 20:49:48 ID:Ayequ6vV0
- リサーチする必要が有るのか。
- 268 :非通知さん:05/01/26 20:53:03 ID:B0iBZVwE0
- やっぱり今からpreminiにするならpreminiIIまで待ったほうが良いのかなあ?
色は黒か白がいいんだけど。
めちゃくちゃ迷う。
- 269 :非通知さん:05/01/26 20:56:31 ID:VNHYPHAq0
- >>261
USキーボードにする理由は「あいう…」と書いてあるのが嫌だから…じゃないよ。
- 270 :非通知さん:05/01/26 20:57:52 ID:BiA29xIN0
- Uのほうが明らかにキー押しやすそうだから待ったほうがいいかも
初代は慣れても指が疲れる…
- 271 :非通知さん:05/01/26 21:06:31 ID:F8ZDdPj90
- USキーボードにする理由は「あいう…」と書いてあるのが嫌だからでした
- 272 :非通知さん:05/01/26 21:15:30 ID:2bDY7cyD0
- ん〜〜〜〜…
すぐ欲しいけど初期ロットパスだな。
今の505isも買ってすぐ皿ジョグと
不満だった接写切り替えのスライドの堅さが改良されて萎えた。
- 273 :非通知さん:05/01/26 21:31:59 ID:ZSBYtCZS0
- なんか初期ロット避けは貧乏人の言い訳だって言う痛い奴がいるがソニーですよ。
あの黒い携帯ゲーム機のことしらねーの?ソニー初期ロット購入は自己責任でどうぞ。
- 274 :非通知さん:05/01/26 21:38:05 ID:ZnuN4TU9O
- で、初期ロットが一通り出回って、改良版が流通し始めるのは発売後どのくらいしてからなの?半年くらい?
- 275 :非通知さん:05/01/26 21:47:28 ID:t67OJTE90
- 初期ロットこわいけど、発売後すぐ欲しい。
発売後すぐ欲しいけど、初期ロットこわい。
改善された後に、ガワだけ無償交換してくれないかな。
- 276 :非通知さん:05/01/26 21:51:22 ID:0w9V5Wfm0
- >>274
半年w
2月1週目発売なら月末には買えるよ。
一応ショップで確認はすること。
- 277 :非通知さん:05/01/26 21:57:40 ID:aywV2y3e0
- 初期ロット避けは金が無いからだろ
という発想に驚いた…。
そんな事思う人もいるんだな〜…。
それはおいといて
今回はドコモのロードマップに従って
急いで作ったわけじゃないから不具合の確率は下がるんじゃない?
- 278 :非通知さん:05/01/26 22:04:17 ID:ZnuN4TU9O
- >>276
そんなに早く対応出来るものなのか?
まあ商品の回転の早い大店舗ならそうかもね
小さな店だと初期ロットがいつまでものこってそうだし。
でも購入時にメーカーが公式に認めてない欠陥を指摘して製造月日を確認して買うなんて、俺には出来ない
ハズカシイヨ
- 279 :非通知さん:05/01/26 22:06:21 ID:slVc8sQk0
- 確かにこれは不具合少なそう。
だってSO506iCからC取って小さくしただけでしょ。
- 280 :非通知さん:05/01/26 22:13:53 ID:gLzhPHbh0
- 初期ロット?506iCベースなのに今さら不具合なんて・・・。
これで不具合出すんなら日本メーカーとしては糞でしょう。
ウジウジ言うやつは金なしビンボーか縛り持ったやつだろ。
ほんとに欲しけりゃ直ぐ買うさ。
- 281 :非通知さん:05/01/26 22:19:33 ID:GRKialsD0
- >>280
そんなありえないことをするのが天下のソニーなんだよ。
順調にいけば、来月の今頃、初期ロット不具合祭りが起きてる。
- 282 :非通知さん:05/01/26 22:24:55 ID:wOUF21Zw0
- >>280
超高確率で初期不具合発生なのに
1週間も様子見られないなんてお子様以下だろ。
- 283 :非通知さん:05/01/26 22:30:04 ID:Ud+rCjjQ0
- ベースって言ったって基板設計自体は新規同然だからなぁ
- 284 :非通知さん:05/01/26 22:31:37 ID:Z4oxb5ui0
- ものすごく惹かれてるんだけど、
皆さんは画面の小ささは気にならない人達なの?
- 285 :非通知さん:05/01/26 22:34:18 ID:E0z4VGNe0
- 小さい携帯が欲しい、
でも画面は2.1インチ以上
全部液晶になっちゃう
- 286 :非通知さん:05/01/26 22:35:07 ID:Hy8hoqMa0
- ボタン周りで不具合がありそうだな、物凄く硬いとか
- 287 :非通知さん:05/01/26 22:35:58 ID:jQHUOiLV0
- 心の準備も兼ねて、不具合発生箇所予想大会。
どぞ↓
- 288 :非通知さん:05/01/26 22:36:32 ID:YHVbobpu0
- 小さいのがウリの携帯であれだけ画面にスペース割いてたら
上々でしょう
- 289 :非通知さん:05/01/26 22:41:03 ID:Cco5foOB0
- >>288
スペースもそうだけど重さも重くなるな、なかり。
液晶のバックライトで電池の消耗も増えるし。
>>287
普通に置くだけで傷だらけ。(レンズ含む
- 290 :非通知さん:05/01/26 22:47:04 ID:jQHUOiLV0
- >>284
1.9インチQVGAってのは初めてだからね…。
うんと近くじゃないと見づらいとゆー可能性もあるよね。
- 291 :非通知さん:05/01/26 22:49:04 ID:yDuIah8h0
- >>287
通話が途切れる致命的な欠陥
- 292 :非通知さん:05/01/26 22:49:40 ID:pJKgqoSQO
- 初期ロットと思われる2004年7月製の初代シルバーをヤフオクで落としたオレは負け組…
- 293 :非通知さん:05/01/26 22:54:12 ID:gLzhPHbh0
- >>282
おいおい、どこまでチキンなんだよ。
- 294 :非通知さん:05/01/26 22:59:06 ID:yDuIah8h0
- >>293
普通です。
- 295 :非通知さん:05/01/26 23:01:26 ID:Jj358/oY0
- >221
自分も行って来た。 梅田のモバイルアトランティス。
3色全部の実機を触って、白購入ケテーイ。
- 296 :非通知さん:05/01/26 23:01:55 ID:JttRjj6l0
- よく考えたらソニーもソニエリになってからも
致命的なハードの初期不良が出なかったのはプレミニだけ。
統計的にはハード初期不良の確率95%
噛みつくのは
バカ…
- 297 :非通知さん:05/01/26 23:02:14 ID:YHVbobpu0
- >>290
上で色々貼ってあるリンク先の画像みたら
そうでもないような感じだけど。
- 298 :非通知さん:05/01/26 23:03:43 ID:t67OJTE90
- 初代の1.3インチに慣れてしまってるので、1.9インチなんてデカすぎて。。
- 299 :非通知さん:05/01/26 23:03:48 ID:eLOJ5CAE0
- 絶対後悔するのは分かってる
分かってるのに…
Mなのか…俺 orz
- 300 :非通知さん:05/01/26 23:07:27 ID:GRKialsD0
- >>296
Preminiの初期不良症状を知らないの?
ま、オレは初期ロット買うけどね。
そんでもって、「またやられた!」
ってここに書き込むよ。
- 301 :非通知さん:05/01/26 23:08:45 ID:9R1Dx5NS0
- >>300
言われてみれば交換騒ぎあったな。
1週間ほど人柱を見てニヤニヤしよう
- 302 :非通知さん:05/01/26 23:09:21 ID:gLzhPHbh0
- >>296
統計的に、噛み付くヤツがいなけりゃお前は買えない。
だろ?
- 303 :非通知さん:05/01/26 23:09:52 ID:V7XX7sGr0
- >>273
亀ちっくレス
> あの黒い携帯ゲーム機のことしらねーの?
いい加減SCEをソニーの中に入れるな。
クタラギの社会的認知度を高めるばかり。
昔の傍若無人なSONYが復活する。
まぁそれはそれでおもろいが
- 304 :非通知さん:05/01/26 23:14:58 ID:9R1Dx5NS0
- >>302だろ?
日本語の解釈間違ってるかと
- 305 :非通知さん:05/01/26 23:15:22 ID:jQEkrUJP0
- 非ねらーって発売日に買うかねぇ?
なんか2ちゃん始めて以来、初期ロットだとか不具合とかに敏感になった希ガス
- 306 :非通知さん:05/01/26 23:16:18 ID:EEVsLJL/0
- ちょっと黙ろうか >gLzhPHbh0
- 307 :非通知さん:05/01/26 23:17:49 ID:cej/TG1o0
- >>306
同意。
>>305
非チャネラーって何万人もいますからね〜…w
- 308 :非通知さん:05/01/26 23:21:08 ID:gLzhPHbh0
- おいおい、チキン多すぎ。
- 309 :非通知さん:05/01/26 23:21:15 ID:enKKuJ/+0
- >>305
ソニー好きなら初期不具合の認識もあるだろうけど
好きだから買っちゃうと思うw
- 310 :非通知さん:05/01/26 23:22:28 ID:fYh7Td2h0
- >>306
禿同
- 311 :非通知さん:05/01/26 23:25:03 ID:TUN62rT/0
- >>309
交換行くの面倒だし2次ロット以降に
「〜〜改善されてたよ〜」とか聞くと orz
っとなるから飛びつかない!
予定…
- 312 :非通知さん:05/01/26 23:27:48 ID:0CCWbfpF0
- 仕事用の携帯は初期ロット外す。
突然壊れても困るし…
ドコモはプライベート用だから…
俺も「>>311」改善機に負い目を感じながらFOMA待つのもなー・・・
半年くらいだったらいいかぁー・・
半年でFOMA出りゃいいけど
- 313 :非通知さん:05/01/26 23:29:10 ID:tFyluhJn0
- スッと交換できりゃいいけど
平日は仕事でDS行けないし
休日は混んでてメッチャ待たされるから面倒
- 314 :非通知さん:05/01/26 23:33:34 ID:6NiyP7BH0
-
「くそ!今回こそ大丈夫だと思ったのに」
「バカめ…分かっていただろう」
俺は来月、どっちに成っていることだろう
- 315 :非通知さん:05/01/26 23:34:23 ID:XEfIuptb0
- ドコモショップに行ったら、簡単に交換してくれるものなの?
- 316 :非通知さん:05/01/26 23:34:45 ID:LlouvIlu0
- しばらくボタン放置すると硬くなるハードバグ
使う度に一回目の押下が「パキョッ」って感触
と予想
- 317 :非通知さん:05/01/26 23:46:24 ID:MoYAcD/y0
- 触った方に質問。
外装はやっぱりアルミ調のプラスチックなの?
金属外装ではないんでしょ?
質感はどうだった??
- 318 :非通知さん:05/01/27 00:03:50 ID:liDR6Vv00
-
プラスチック→塗装→クリア
- 319 :非通知さん:05/01/27 00:06:58 ID:MGNTDtQO0
- 初期ロットってどのくらいの時期まで出回るの?
- 320 :非通知さん:05/01/27 00:10:15 ID:QCQ/xf4a0
- 俺は3月の終わりにならないと10ヶ月たたない。。。
それまでココ見て我慢汁出してます。
初期ロット買うのも買わないのも個人の自由〜♪
あぁーSO504は発売日に会社早退して買いに行ったな!
- 321 :非通知さん:05/01/27 00:12:50 ID:Li2YprOZ0
- >>319
ちったー上読もうぜ
- 322 :非通知さん:05/01/27 00:14:17 ID:h9J2Jzt4O
- >>261
携帯のテンキーから平仮名表示を取ることをPCで例えると、
アルファベット表示のないキーボードでローマ字入力するようなもの。
決してUSキーボードと同等ではない。
- 323 :非通知さん:05/01/27 00:15:04 ID:Ltfga19L0
- auからdocomoに変えようと思ってるんですが?
通話とメールくらいならFOMAよりmovaの方がいいんでしょうか?
- 324 :非通知さん:05/01/27 00:22:12 ID:RAJW0F720
- W21S発売日に買ったけど結局大したこと無かった。
本当は自分の使う機能に不具合が出なけりゃどうでもいいんだろうけど
こんな板見てると神経質になるんだろうな。
- 325 :非通知さん:05/01/27 00:34:04 ID:tsStDPa20
- 発売されると思われる、2月中ごろにちょうど10ヶ月経つ!!
しかし初期ロットは激しく不安なんだよな〜。
- 326 :非通知さん:05/01/27 00:38:57 ID:Li2YprOZ0
- >>323
量にもよる。
movaの電波の方が回折しやすいから屋内では有利
でもメールよく打つならFOMAの方が安いし
何よりプレミニは向かない
- 327 :非通知さん:05/01/27 00:40:20 ID:DBTiysvS0
- 初期ロットが不安だと漏らしてる人は
不具合が有るか無いかではなく
どの程度の不具合なのかが心配なんだろ?w
- 328 :非通知さん:05/01/27 00:43:17 ID:WtbZwz5f0
- 初期ロットで不具合出たら出たで
「初期不良だオレオレ〜」って難癖、もとい苦情をぶつけて
対策品と交換させるまで。
P504iもたいした不良じゃなかったけど、文句つけたら
発売後1年たってるのに新品に交換できたからな。
初期不良を恐れて買わないなんてナンセンスあるよ。
- 329 :非通知さん:05/01/27 00:44:10 ID:wAhrJxzo0
- >>323
釣りか?
通話とメールくらいなら何買っても一緒だろ
エンジョルノ買っとけ
- 330 :非通知さん:05/01/27 01:05:18 ID:T/yEWDpT0
- >>328
βακα?松下のサポート=糞ニークオリティサポートだと思ってるの?
- 331 :非通知さん:05/01/27 01:19:30 ID:WtbZwz5f0
- 松下だろうとソニーだろうと、サポートはメーカーじゃなくドコモが受けるわけで。
- 332 :非通知さん:05/01/27 01:24:01 ID:uUPxd8qa0
- >>330は煽ったつもりが自分のリアル無常識バカを晒してしまったのか。
なんか可哀想だな。
- 333 :非通知さん:05/01/27 01:25:58 ID:vofC9P0z0
- 去年の10月にmovaを解約していて、今月新規でFOMA買う場合に、
前もってたmovaと主回線と口座が一緒になるんだけど、それでも新規で買えるでしょうか??
ドコモは解約して6ヶ月以内は新規ではダメみたいなことを、いろんな携帯販売のサイトに
書いてあるのですが・・・;;
- 334 :非通知さん:05/01/27 01:26:12 ID:T/yEWDpT0
- >>332自演お疲れ( ´,_ゝ`)
- 335 :非通知さん:05/01/27 01:27:39 ID:8UJ6mcA2O
- >>330
あ〜痛たたた……
- 336 :非通知さん:05/01/27 01:29:51 ID:T/yEWDpT0
- クレームの仕方に常識とかないがね。
メーカーにクレームつけると無常識扱いですか( ´,_ゝ`)
夜勤GK乙
- 337 :非通知さん:05/01/27 01:38:43 ID:SQNA2N7R0
- 128MBのMSDuoならアルバム1〜2枚分の音楽持ち運べるから
ちょっとした移動時間に結構利用すると思うのですが、
ATRAC3のエンコーダソフトって付属するんですかね?
音楽再生時のバッテリーのもちも気になります。
現在、初代Preminiを使ってるんですが、いつも不便だなぁと思うのは、
画面をスクロールする際に十字キーの下を押してダラダラ見なければいけないこと。
サイドボタンで簡単に画面スクロールできるなら、購入決定なんですがね。
夏ごろにPreminiUSが出そうな気もするけど。(長文失礼!)
- 338 :非通知さん:05/01/27 01:40:00 ID:kpGyO+Ua0
- 506iCならできるzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
- 339 :非通知さん:05/01/27 01:42:44 ID:kpGyO+Ua0
- ついでにT/yEWDpT0はNGワードだzeeeeeeeeeee
____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | |
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
| |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
FUCK YOU >>T/yEWDpT0
- 340 :非通知さん:05/01/27 01:44:28 ID:um0FYHZA0
- 付属つかタダで落とせるようになったんじゃなかったっけ
- 341 :非通知さん:05/01/27 01:48:40 ID:kePaS8Y20
- ( ´,_ゝ`)凸必死だな>>339
- 342 :非通知さん:05/01/27 01:53:56 ID:SnYCgFO+0
- >>337 僕はそうして聴いてる。
>>340 落とせる。
でも、何で音楽は128MBまでなんだか。制約いい加減無くして欲しい。
この点は素直にSDがうらやましい。
ドコモのSD搭載機にはバックグラウンド再生できるものがないから、
まだ魅力は感じないけど、でかいの1枚で動画/音楽で済ませたい。
- 343 :非通知さん:05/01/27 02:34:16 ID:O1wuUrb80
- >>341=T/yEWDpT0
m9(^Д^)プギャー
- 344 :非通知さん:05/01/27 02:38:54 ID:fdZZlDKI0
- >>342
128までしか無理なの?じゃあiPodshffleでいいや…レベルゲート(´・ω・`)
- 345 :非通知さん:05/01/27 02:56:10 ID:1EdJD43N0
- >>337
初代Preminiでもサイドボタンで画面スクロール(画面の切り替え)できるけど。
- 346 :非通知さん:05/01/27 03:21:54 ID:1Sw53g/j0
- この携帯カコイイ。
auからも出ないかな。
winでも1xでもどっちでもいい。
出たら機種変する。
talbyもinfo barもちょっとデカいっつうか長過ぎなんだよ。
- 347 :非通知さん:05/01/27 04:03:47 ID:UermfeDi0
- >>346
言われてみると長いな
なんで自分がtalbyとINFOBARにピンとこなかったのか
やっとわかった気がする
コレに機種変しようかな・・・でも逆に短すぎる気もする
- 348 :非通知さん:05/01/27 04:54:52 ID:5MeiZUEx0
- talbyもinfo barも所詮はデザインのためのデザイン
プレミニの方が機能美を感じるよ
- 349 :非通知さん:05/01/27 05:03:10 ID:Xu5pxfdj0
- やっぱこれもプレミニのときのように突如1円になるのだろうか?
売れなさそうだし
- 350 :非通知さん:05/01/27 05:04:43 ID:3Ys/LySDO
- 単純にメーカー比べただけでも、こっちのが使い易いね。
- 351 :非通知さん:05/01/27 05:16:11 ID:UeyNifxx0
- >>349
ムーバだからねえ。値崩れは結構早いかも。
- 352 :非通知さん:05/01/27 08:51:29 ID:ReIxeeFY0
- プレミニってでて1ヶ月くらいで1円になったの?
- 353 :非通知さん:05/01/27 09:22:13 ID:GYKZDDOPO
- 発売日に買ってこその新機種。
初期ロット買いますよ。えぇ買いますとも。
- 354 :非通知さん:05/01/27 09:29:29 ID:uqfKq6ML0
- >>353
よく言った。
俺もその意気。
で、そろそろ発売日情報がチラホラ出回ってもいい頃だと思うんだが。。
- 355 :非通知さん:05/01/27 09:43:46 ID:5MeiZUEx0
- 初日に買って後悔したことなんて一度もない
- 356 :非通知さん:05/01/27 10:28:24 ID:B86qQ92z0
- ストレートでオマケ機能満載ってのは面白そう。
- 357 :非通知さん:05/01/27 11:07:07 ID:brOTA5190
- 発売日が待ち遠しい・・・
(;´Д`)ハァハァ・・・
- 358 :非通知さん:05/01/27 11:33:01 ID:D7gMatRfO
- 俺はソニオタだから3色全部買うよ
- 359 :非通知さん:05/01/27 11:33:06 ID:86cM4r8T0
- これってToDoリストついてる?
- 360 :非通知さん:05/01/27 11:55:07 ID:Y2M6WTbm0
- モック万引きしてきた
- 361 :非通知さん:05/01/27 12:22:52 ID:4ejN9Erv0
- >>360
通報しますた
- 362 :非通知さん:05/01/27 12:35:48 ID:M6yt9UPt0
- モバイルアトランティスのはモックか・・・
でも見に行ってみるわ
- 363 :非通知さん:05/01/27 12:57:17 ID:/uokEJGsO
- >362
ホットモックだよ。
今さっき見て来た。
黒、良い感じ。
黒い部分はラバー加工っぽい感じ。
二月パンフに載ってたので貰って来た。これからじっくり見ます。
- 364 :非通知さん:05/01/27 12:58:09 ID:71tHrrH40
- 旧型プレミニまだ売ってるかなあ?
- 365 :非通知さん:05/01/27 13:02:56 ID:Yvu6O4iy0
- をい、もまいら、電源ON時のパスワードロックあるのかもしえてくれよ
- 366 :非通知さん:05/01/27 13:04:39 ID:nC0qDiWC0
- >>364
これからも普通に売っていくって話だが
- 367 :非通知さん:05/01/27 13:15:31 ID:qWrkrbGJ0
- sabraに載ってた。イイ・・・
- 368 :非通知さん:05/01/27 13:37:42 ID:o4f7tAqw0
- >>367
磯山さんか。
- 369 :非通知さん:05/01/27 14:06:08 ID:B86qQ92z0
- 何気なくさらっと書かれた>>358にワラタ
- 370 :非通知さん:05/01/27 14:12:07 ID:aRLQuwUn0
- 初期ロットって何〜?
- 371 :非通知さん:05/01/27 14:13:45 ID:uqfKq6ML0
- >>363
ら、ラバー加工(゜д゜)・・・??
- 372 :非通知さん:05/01/27 14:59:03 ID:WYEI8C6v0
- >>371
マットな感じってことでしょ、たぶん。
- 373 :非通知さん:05/01/27 15:26:16 ID:lXBf1EdS0
- 卓球のラケットにできるな
- 374 :非通知さん:05/01/27 15:34:07 ID:ccEbGM5+0
- >>371
Lover な感じって事じゃね?たぶん。
- 375 :非通知さん:05/01/27 15:36:00 ID:6WIsUg720
- >>358
すれ違いかもしれないけど、今までずっと疑問だったので教えてくだされ。
こういう風に「全色買う」or[買った」人って、新規機種変の人なの?
それとも矢負奥で落とすの?
- 376 :非通知さん:05/01/27 15:45:50 ID:LA4PkMYa0
- 東京でモック見れるとこ情報木盆(´)Д(`)。
- 377 :非通知さん:05/01/27 15:52:03 ID:Yvu6O4iy0
- >376
禿げしくがいしゅつなんだが
ttp://www.sonyericsson.co.jp/semcfun/campaign_event/index.html
未麗
- 378 :非通知さん:05/01/27 16:02:57 ID:Z5AdzVUs0
- >375 全新規
- 379 :363:05/01/27 16:18:22 ID:/uokEJGsO
- >371-374
「ラバー加工っぽい感じ」っていうのは、何か触った時にしっくりと吸い付く感じがあったもので・・・
あと、手持ちのSO505iと比べたら、厚みと重さ以外はほぼ同じくらいの大きさ。
液晶部分を外した状態を想定していただければわかりやすいかな。
- 380 :非通知さん:05/01/27 16:23:27 ID:cBRibTjt0
- 505iと同じ厚みと重さ?
何見て来たんだw
- 381 :非通知さん:05/01/27 16:26:17 ID:IAwsflZ20
- それはネタで言ってるのかー
- 382 :非通知さん:05/01/27 16:31:59 ID:9jHrXGhu0
- 以 外 は
- 383 :非通知さん:05/01/27 16:32:25 ID:ccEbGM5+0
- >>380
アンタこそ何見てんだw
- 384 :非通知さん:05/01/27 16:34:08 ID:MSTXLAt80
- 釣りはスルー
- 385 :非通知さん:05/01/27 16:58:52 ID:IMs+wfbs0
- これで、やっとSO505iと別れられるかな。厚み以外は良かったけど。
- 386 :>>358:05/01/27 16:59:14 ID:D7gMatRfO
- >>369
ありがと。
>>375
俺は高くてもヤフオクで買う、新規&即解約とかは面倒。
ある程度の期間で4本10万ぐらいにおさまれば良いな。
- 387 :非通知さん:05/01/27 17:52:15 ID:7W5aSs5oO
- ラバー加工って昔のシンクパッドとかエレコムのポップグラストみたいなののことかな?
だとすると触感は最高だが、めちゃくちゃ傷がつきやすいな
- 388 :非通知さん:05/01/27 18:06:49 ID:Svjy0f210
- 黒って外周がシルバーじゃん?
でも、ソニエリ公式のギャラリー?みたいなとこの1枚目の写真、
黒で外周も黒なんだけど。光の当たり具合とかではなく。
絶対こっちの方がカッコいいと思うんだけど。
オールブラックのまま出してくんねぇかなぁ。。。
- 389 :非通知さん:05/01/27 18:52:31 ID:Ff/J594b0
- http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0501/27/news003.html
PSP用のケースなんだけど
この携帯にも合いそう
メモリースティックも収納できそうだし三色ある色もこの携帯に合ってる感じ
- 390 :非通知さん:05/01/27 18:55:46 ID:bNeLYA/Z0
- PSPがどれだけでかいか…しらないの?w
- 391 :非通知さん:05/01/27 18:55:58 ID:yyXTwpmz0
- >>388
いや、明らかに光の加減でしょう
- 392 :非通知さん:05/01/27 19:10:22 ID:nkVQmo4I0
- 私は余計な機能満載のふぉ〜ま買うよりコッチを買います!
- 393 :非通知さん:05/01/27 19:18:29 ID:dZQkmQpV0
- >392 700シリーズおすすめします
- 394 :非通知さん:05/01/27 19:23:11 ID:GqvJVj/D0
- ツーカーSをオススメします。
- 395 :非通知さん:05/01/27 19:27:10 ID:nkVQmo4I0
- 700まで待てません。ってか革新的な何かが付けば?「ふぉ〜ま」に乗り換えてもいいけど・・
ぷれ2買ってしばらくの間は使ってみまふ。♥
- 396 :非通知さん:05/01/27 19:30:43 ID:GqvJVj/D0
- 人間辛抱だ!
- 397 :非通知さん:05/01/27 19:40:39 ID:nkVQmo4I0
- ツーカー論外!新しモノ好きなので辛抱できませんw
- 398 :非通知さん:05/01/27 19:48:33 ID:wAhrJxzo0
- >>397
ツーカーの新機種をオススメします。
- 399 :非通知さん:05/01/27 20:06:48 ID:PIlpbEtn0
- 10ヶ月未満で初期ロットに手を出すかな…欲しくてたまらんorz
- 400 :非通知さん:05/01/27 20:13:36 ID:fSPay4Wo0
- モック見たけどなんかIXY Lみたいね…
色とかモロかぶってるしさ
- 401 :非通知さん:05/01/27 20:41:30 ID:HHjCZ5/d0
- >>400
確かに。
ttp://cweb.canon.jp/camera/ixyd/l/index.html
- 402 :非通知さん:05/01/27 21:20:56 ID:6nD3rvA40
- プレミニ肥大化しちゃったね。
カメラも高速通信もいらないのに。空気読めないなソニエリ。
- 403 :非通知さん:05/01/27 21:23:29 ID:eu/Jn4bW0
- 俺はカメラ付いて欲しかったからこれで良い
- 404 :非通知さん:05/01/27 21:23:39 ID:P0QSBAtw0
- >>402
そ の 中 途 半 端 さ が 、フ ァ ン を 虜 に す る の で す 。
- 405 :非通知さん:05/01/27 21:27:34 ID:yFMImLQ00
- >>402
空気読めないなって…w
カメラつきのストレート端末凄くイイと思うけど
- 406 :非通知さん:05/01/27 21:32:44 ID:5MeiZUEx0
- 「初期ロットはヤバイ」は10ヶ月未満と貧乏人の遠吠え
- 407 :非通知さん:05/01/27 21:44:46 ID:lQKf6DCf0
- 初期ロット買ってヘーキですか?へんなコトなりませんか?
- 408 :非通知さん:05/01/27 21:46:53 ID:6nD3rvA40
- >>405
プレミニのコンセプトは小型でいながら所有欲を満たすもの、でしょ?
デカすぎ。逸脱してるよ。こんなんプレミニじゃねえや
- 409 :非通知さん:05/01/27 21:50:34 ID:8UJ6mcA2O
- 誰か一人だけ充たされないだけw
- 410 :非通知さん:05/01/27 21:53:13 ID:I4kZ9iYR0
- 408の言ってる事は当たってると思うがなあ。
今度のやつは今度のやつで良さが有るが、かなーり違うんでない?
- 411 :非通知さん:05/01/27 21:53:20 ID:5MeiZUEx0
- 嫌なら買わなきゃいいだけじゃん
バッカじゃねーのー
- 412 :非通知さん:05/01/27 21:53:20 ID:scPYehGR0
- 下手な釣りだなw
何と比べてんだか
- 413 :非通知さん:05/01/27 21:56:18 ID:WEE9co9/0
- まぁ、preminiって名前がまずいのではないかと。
miniちがうしね。
- 414 :非通知さん:05/01/27 21:56:23 ID:SwUEXYUr0
- 6nD3rvA40 は、あの無印のサイズで十分じゃないか。
何を文句言ってんだ?
もしかして、あのサイズでiアプリを付けろとか言うんじゃないだろうな。
- 415 :非通知さん:05/01/27 21:57:19 ID:yFMImLQ00
- >>408
確かに、現行のpremini使ってる方々からしてみれば
でか過ぎなのやもしれんけど、こんな小さいのを出し続けるのもどうかと思われ
- 416 :414:05/01/27 21:58:15 ID:SwUEXYUr0
- あー、ちと間違い
× 無印のサイズで十分じゃないか。
○ 無印で十分じゃないか。
- 417 :非通知さん:05/01/27 21:59:05 ID:6nD3rvA40
- >>414
だからカメラも高速通信もアプリもいらないって。
- 418 :非通知さん:05/01/27 22:00:19 ID:G5ojwXcb0
- じゃあ勝手にpreminiでも使ってろ
- 419 :非通知さん:05/01/27 22:02:07 ID:I4kZ9iYR0
- 別の名前(シリーズ)とかで出しゃあ良かったってとこかな。
- 420 :非通知さん:05/01/27 22:04:10 ID:bNeLYA/Z0
- しかしMSDuoがPro使えるようになった(=128Mover)のはいいんだけど
MG対応が(規格として)ちゃんとできてないから、MGなMSduoって128M
しか使えない。
それでまたATRAC3plus使えないってことは、どういうことなんでしょ。
専用のプレーヤ買えってことなんだろうけどさ、中途半端なんだよね。
買うけどさw
- 421 :非通知さん:05/01/27 22:04:40 ID:6nD3rvA40
- >>418
使ってるよ。
preminiって名前が形骸になっちゃったのがね・・・
ものさし出して測ってみな?今までのストレートより大きいくらいだよ
- 422 :非通知さん:05/01/27 22:05:51 ID:9jHrXGhu0
- 俺は別に名前で買うわけじゃないからどうでもいいよ
- 423 :非通知さん:05/01/27 22:10:42 ID:nkVQmo4I0
- もぉ折りたたみには飽きましたし電波入らない「ふぉ〜ま」もいりません!
他人がなんと言おう私はpre2買いますよ♥
- 424 :非通知さん:05/01/27 22:11:25 ID:5MeiZUEx0
- 嫌なら買わなきゃいいだけじゃん
バッカじゃねーのー
- 425 :非通知さん:05/01/27 22:13:30 ID:6nD3rvA40
- うん、買わないよ
ドコモはlechiffonとか出しちゃうしもう終わりだね
- 426 :非通知さん:05/01/27 22:18:08 ID:nkVQmo4I0
- ルシフォン可愛いじゃん!買わないけどw
- 427 :非通知さん:05/01/27 22:25:37 ID:+Q+AOgNm0
- >>425
初代とSを大事に抱えとけ
バカは死ねよ。
- 428 :非通知さん:05/01/27 22:27:49 ID:yFMImLQ00
- ID:6nD3rvA40
あんたは救いようのない馬鹿だな
相手した俺も馬鹿だったよ
- 429 :非通知さん:05/01/27 22:28:28 ID:6nD3rvA40
- あらら、バカとか言われちゃったよ。
俺は無印だけでいいよ。Sもイラネ
- 430 :非通知さん:05/01/27 22:29:23 ID:aHbKI77z0
- 新機種のスレには必ずバカが来るな…
- 431 :非通知さん:05/01/27 22:30:06 ID:6nD3rvA40
- 批判しちゃいけないの?マンセーばっかじゃつまらんだろ
- 432 :非通知さん:05/01/27 22:30:44 ID:7H1jKQxU0
- なんなの?
premini II が気に入らないヒトは
ここで騒がなくても premini か premini-S を買えば済むでしょうに
おかしなヒトたちですね
- 433 :非通知さん:05/01/27 22:34:48 ID:cOlU2Q3w0
- 面白くしたいならもうちょっと腕を磨いて出直してきなさい
- 434 :非通知さん:05/01/27 22:35:55 ID:c+l/HsC70
- >>431
お前のような痛々しい奴を見るのは楽しいよ(ゲラ
- 435 :非通知さん:05/01/27 22:37:39 ID:cOlU2Q3w0
- ところで今まで意識した事なかったんだけど初期ロットとそれ以降ってのは体感違うもん?
- 436 :非通知さん:05/01/27 22:38:39 ID:nkVQmo4I0
- 批判されようがされまいが、
とにかくカメラが付いたということでpreU買いですぅ♥
- 437 :非通知さん:05/01/27 22:41:55 ID:6nD3rvA40
- >>434
俺も楽しいよ。
>>435
P503iやSO503iは欠陥ありましたね
- 438 :非通知さん:05/01/27 22:46:39 ID:5MeiZUEx0
- 嫌なら買わなきゃいいだけじゃん
バッカじゃねーのー
- 439 :非通知さん:05/01/27 22:48:56 ID:6nD3rvA40
- 買わないよ
- 440 :非通知さん:05/01/27 23:01:55 ID:vxXiQDaj0
- 初代の時って六本木等でデモ機展示されてから
どのくらいで発売されったけ?Uの発売日の目安に
なるかなと。初代の発売日が7月1日なのはもちろん
覚えてるんだけど。。。
- 441 :非通知さん:05/01/27 23:11:16 ID:9jHrXGhu0
- >>440
ttp://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0624a.html
>preminiの発売に先駆けて、6月26日(土曜日)から6月30日(水曜日)まで、
>セレクトショップのエストネーション六本木ヒルズ店などにおいて、先行展示を行います。
- 442 :非通知さん:05/01/27 23:15:29 ID:qKFkc//BO
- 441=アホ
- 443 :非通知さん:05/01/27 23:21:49 ID:23+bySx10
- premini好き → Uの仕様は認められない or でも買う
とくにpreminiに興味なかった人 → Uなら買いたい or foma待ち
って感じか
- 444 :非通知さん:05/01/27 23:26:08 ID:eu/Jn4bW0
- 初期不良出るなら本体交換までいって欲しいなぁ
最近はファームアップで終わるの多いから
- 445 :非通知さん:05/01/27 23:27:49 ID:nkVQmo4I0
- >>443
あらバレちゃったわwまさにそのとぉーりでしゅww
私は「Uなら買いたい or foma待ち」組♥
- 446 :非通知さん:05/01/27 23:29:16 ID:vxXiQDaj0
- >441
ありがとう。 って事は1ヶ月後か〜
あんまり参考にならないか?
- 447 :非通知さん:05/01/27 23:43:42 ID:l+lXZ+wn0
- メタルっぽいカラーが気に入ったけど、カメライラネ
- 448 :非通知さん:05/01/28 00:00:16 ID:O+AN7kUh0
- 既出かもしれんが、当然UはBluetooth対応だよな。
- 449 :非通知さん:05/01/28 00:12:29 ID:E5xlGM6T0
- BTとかさらにイラネ
- 450 :非通知さん:05/01/28 00:15:13 ID:GGXnOxs00
- preminiの名を冠したのがまずかったな
- 451 :非通知さん:05/01/28 00:17:13 ID:KpHkfVNuO
- おいっ!
今日梅田のモバイルアトランティスで音楽再生について聞いてた奴、
お前だよ、お前!
口くせーんだよ!!
歯みがいて寝ろよ。
- 452 :非通知さん:05/01/28 00:27:44 ID:SuAVygxy0
- premediか何かにしとけば良かったかな。
- 453 :非通知さん:05/01/28 00:31:28 ID:wZhDZHGV0
- N506iSが4日発売予定らしいから、これは10日あたりかな?
- 454 :非通知さん:05/01/28 00:34:26 ID:suz5j5w10
- ジョグはあるんですかね?
- 455 :非通知さん:05/01/28 00:35:07 ID:vn0IELJK0
- >>454
無いよ
ガイシュツ
- 456 :非通知さん:05/01/28 00:38:05 ID:AqtlUQXQ0
- ATRAC3をmp3変換とか出来るツールってあるんですか?
っていうか、そもそもATRAC3っていうフォーマットの
事が良く分かりません。誰か教えてください。
- 457 :非通知さん:05/01/28 00:38:49 ID:ve7nDshD0
- いいね、コレ
- 458 :非通知さん:05/01/28 00:41:41 ID:vn0IELJK0
- >>456
MDのフォーマットじゃなかったかな。
CLIE持ってるからアトラック変換は出来るけど正直よく分からん
MP3→アトラックは出来ても逆は不可っぽい
- 459 :非通知さん:05/01/28 00:56:45 ID:G6a3RKpn0
- >>450
ドコモ内部でもSo506iの名称のみでいいんじゃないか
みたいな議論があったって、どこかのサイトに載ってた。
(ソース探したけど見つからん。スマソ)
確かにpremini〜preminiSの流れのまま期待してた香具師は
ガッカリだろうな
- 460 :非通知さん:05/01/28 01:23:37 ID:E5xlGM6T0
- いや、premini IIにしたのがいけない。
premini Mとかそういう別シリーズぽい型番ならよかったんだ。
まぁ、現状で過不足無い機能のストレート端末というのは貴重だけどね。
- 461 :非通知さん:05/01/28 01:41:43 ID:nF8+jg4e0
- 無印が以外に話題になったんで、名前お
なんとなくUにしてしまったんだよ、きっとね
- 462 :非通知さん:05/01/28 01:50:25 ID:GGXnOxs00
- ドコモにはハイエンドストレート携帯がなかったから、とりあえず作ってpreminiの名前を借りました、と・・・
- 463 :非通知さん:05/01/28 02:23:38 ID:MioUUkHy0
- シリーズ物だって製作した人が位置づけてるんだからこれはpreminiなの
まさか名前で携帯選ぶわけじゃないだろ?
- 464 :非通知さん:05/01/28 02:47:45 ID:wpjFaDSb0
- >>463
無印preminiとかSを買った奴はpreminiという名前に意味を感じてる。
早い話、後継機(違うんだけど)への嫉妬心からこのスレを荒らしている。
要するに餓鬼。
- 465 :非通知さん:05/01/28 02:49:49 ID:3ivgGnyp0
- なぜpreminiシリーズなのかGKに聞いてきて
- 466 :非通知さん:05/01/28 03:06:34 ID:N/RvTZUn0
- シルバー予約してきました!
とはいってもNTTの社員販売ですけど、一般の予約はまだ始まってないかもしれないですね。
もうすでに予約完売しかけのカラーなどあるそうです。
欲しい人は予約お早めに!
- 467 :非通知さん:05/01/28 03:16:15 ID:bqImzzGK0
- >>466
それって都会の実態なんだろうなー。
札幌じゃ無印発売日に逆に勧められたぞ「これなんていかがですか」って。
- 468 :非通知さん:05/01/28 04:01:04 ID:s8yXM32X0
- >>466
キモイ
- 469 :非通知さん:05/01/28 07:40:38 ID:oXj1o3mf0
- >>460
オレもそう思う。どっちが良いとか悪いとかじゃなくて、「ツー」っていうネーミングはねぇ…。
- 470 :非通知さん:05/01/28 08:11:09 ID:FC4+/hDcO
- ずっと思ってるんだけど、ストレート型なら画面とキーの位置を入れ換えた方が、キー押しやすくないかなぁ。
┌─┐
│□│
│≡│
└─┘
↓
┌─┐
│≡│
│□│
└─┘
特にコレなんかトップヘビーでキーは下端ギリだし、つらそうで・・・
- 471 :非通知さん:05/01/28 08:14:22 ID:K1FMXBbTO
- 少々高くなってもアルミ外装にして欲しかったな。
無印シルバーの金属感は感動したから。
- 472 :非通知さん:05/01/28 09:07:50 ID:ngJQ98fS0
- >>459
これじゃない?
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/25/news006.html
- 473 :非通知さん:05/01/28 09:09:05 ID:tVQv14+s0
- >>470
それだと画面が見づらい
手の大きいやつはいいかもしれんが
小さい手のやつは親指の付け根で
打つ時に隠れてしまうと思われ。
- 474 :非通知さん:05/01/28 09:20:12 ID:cc6iWcYS0
- >>378,386
レスありがd。
- 475 :非通知さん:05/01/28 09:46:55 ID:2YRJMpwh0
- >>470
んなこたぁーない
- 476 :非通知さん:05/01/28 10:08:22 ID:FC4+/hDcO
- >>473
>>475
漏れ手小さくて、下部キー操作の時落としそうになるんだよなぁ。初代でも落としそうだった。
つーかココで言う事じゃないか。スレ汚しスマソ。
- 477 :非通知さん:05/01/28 10:09:50 ID:GGXnOxs00
- >>470
実際携帯を画面部分もって弄ってみろ
目線が下に行って頭が下向いちゃうから
- 478 :非通知さん:05/01/28 10:31:15 ID:FC4+/hDcO
- >>477
しかも打鍵で画面激しくブレるね・・・
orz
失礼しました。
- 479 :非通知さん:05/01/28 11:37:35 ID:xoiiYJlQ0
- ねぇねぇ!PreとSの初期ロットは不具合ってあったのかしら?
- 480 :非通知さん:05/01/28 11:40:09 ID:N9ewnvHQ0
- ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution_s/premini.html
これだな、8万台ちょいあった模様。
- 481 :非通知さん:05/01/28 11:53:33 ID:xoiiYJlQ0
- 「これはサンプルです」って( ´,_>`)プッ
その程度ならPreU初期ロッド買おう〜っと♥
今日発売のN901icは評判よろしくないようでつww
- 482 :非通知さん:05/01/28 12:14:43 ID:VDRf5ND90
- コレって506だからアプリできるの?
- 483 :非通知さん:05/01/28 12:17:37 ID:N9ewnvHQ0
- >>482
当然506と同スペックで対応
- 484 :非通知さん:05/01/28 12:30:04 ID:nxHLrwMq0
- 初期ロッド
- 485 :sage:05/01/28 12:42:40 ID:K2Ro7ALG0
- >>466
関西の某DSは1/24発表後の予約オッケーでしたよ。
で、色を確かめたいと言うと…店の奥からパンフ持ち出して「本当はまだ見せられないんですけど…」と見せてくれましたわ。基本的に予約可能な店なら開発発表後で大丈夫では?
- 486 :非通知さん:05/01/28 12:45:58 ID:RLtqZkC/0
- 機能で諦めていないストレートって存在は、確かに面白みに富む。
Premini→PreminiIIで、どれだけ
全作のユーザーが惜しいと思ったところを改善しているか興味あり。
- 487 :非通知さん:05/01/28 13:09:45 ID:+FEXaF8Q0
- もれ女具厨+Po箱厨なんだが、たぶんこれに機種変してしまうとオモワレ
これが出て、700おあ902でるまでに10ヶ月は過ぎるだろうな多分
- 488 :非通知さん:05/01/28 13:22:30 ID:YKZlZKK00
- 関西は半年待てばFOMA移行できるから買う
- 489 :非通知さん:05/01/28 13:22:50 ID:y8kAv+h40
- FOMAなSOはもうだめだろ
中身SHだろうし
ジョグもauですらなくなりそうだし…orz
- 490 :非通知さん:05/01/28 13:39:56 ID:WAVHSJtT0
-
これってis版が出るって事あるんですかね?
- 491 :非通知さん:05/01/28 13:41:36 ID:GB7okZaP0
- 札幌某DSにて予約、2月半ば入荷との事
久々のDoCoMo端末だな
- 492 :非通知さん:05/01/28 14:01:32 ID:lxZdNMRk0
- >>491
ほ〜発売は二月半ばですか・・ナイス情報!
- 493 :非通知さん:05/01/28 14:07:49 ID:IvwKEY6i0
- また糞ATRACか!
- 494 :非通知さん:05/01/28 14:58:11 ID:xoiiYJlQ0
- ↓北米仕様?でもこれが日本で700シリーズとして出たら迷わず買いなんだけどなぁー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/84357-22073-3-1.html
厚さもかなり薄そうで良かれと思われ。。
- 495 :非通知さん:05/01/28 15:11:25 ID:+FEXaF8Q0
- >>494
ttp://www.expansys.jp/other.asp?man=SERIC&cat=PHONE
イパーイある<丶`∀´>ニダ
- 496 :非通知さん:05/01/28 15:39:34 ID:pUqBiXvB0
- >>472
それだ!!
2ページ目ね。サンクス。
- 497 :非通知さん:05/01/28 16:18:03 ID:vn0IELJK0
- >>485
まじっすか。
ウチんところ予約OKだったけどパンフはまだだって。
- 498 :非通知さん:05/01/28 16:31:30 ID:NriLO1YS0
- >>497
モック置いてなくても予約できるのかな?
- 499 :非通知さん:05/01/28 16:39:14 ID:yFzEKGSmO
- 包茎の俺でもテックツ出来るかな?
- 500 :非通知さん:05/01/28 16:52:34 ID:vn0IELJK0
- >>498
店に張り紙こそしてあったけど店員は〜Sと間違える有様w
全然なってないんで予約自体も他の店でもう少ししてからすることにしましたわ
- 501 :非通知さん:05/01/28 17:04:45 ID:+FEXaF8Q0
- ヽ(´o`; オイオイ
予約も含めて、発売当日どのくらい出るんだろうかこの機種
予想して未麗
ちなみにSO505iは...
初速という意味では、505iシリーズはこれまでにない勢いだ。
発売初日でSO505iは4万1000台を売り、史上1位だと言う。
D505iも初日で2万200台が販売された
ソース:ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0306/18/n_505sale.html
- 502 :非通知さん:05/01/28 17:27:35 ID:s5hGO3hu0
- movaだから、買う人はそれほど多くないと思われる
- 503 :非通知さん:05/01/28 17:55:50 ID:aCQ9nwuK0
- mova売れても困
- 504 :非通知さん:05/01/28 18:23:11 ID:+1Q50cWQ0
- NTT自身ニッチという認識だし、
買う人少ないが、出荷も少ないから
初回はやや、手に入れにくい。
って感じじゃないの?
- 505 :非通知さん:05/01/28 19:40:23 ID:xoiiYJlQ0
- N901icに浮気しそうだったけどあまりの激もっさり感に閉口。
電波悪FOMAは評判悪いしやっぱPreU待ちます♥
- 506 :非通知さん:05/01/28 20:07:52 ID:zBkvYxlQO
- コレ分厚いしテンキーが駄目だ…
- 507 :非通知さん:05/01/28 20:17:14 ID:73CcD2VM0
- >>506
preminiだけあって、「意外に・・・」だと思う。
- 508 :非通知さん:05/01/28 20:44:08 ID:JbEal7rJ0
- 今日梅田で実機触ってきた。いいね。今auだけど黒購入決定。
あと、黒にある青の縁だけど、ほとんどというかまったく気にならんかったよ。
- 509 :非通知さん:05/01/28 20:51:52 ID:NriLO1YS0
- >>508
マジ?
もう、そこだけが不安要素だった。
どっちにしても俺も黒買うけど。
- 510 :非通知さん:05/01/28 20:53:22 ID:zIKocdxA0
- >>508
ボタンは押しやすかった?
- 511 :非通知さん:05/01/28 20:54:44 ID:4j6+M4SQ0
- T610
- 512 :非通知さん:05/01/28 20:58:17 ID:jXk93URm0
- >>490
あるよ。
Premini-SのU版がソレだろう。ああいうデザイン好きなら待つといい
- 513 :非通知さん:05/01/28 21:02:38 ID:N/RvTZUn0
- >>508
シルバーはどうでした?
ボディーの質感とかアルミっぽいですか?
- 514 :非通知さん:05/01/28 21:08:33 ID:JbEal7rJ0
- >>509
うん、もっと明るい青かなと思ってたけど、暗い青だから俺は全然気にならなかった。
まあ人によってどう感じるかはまちまちだとは思うけど。
>>510
ボタンは押しやすかったけど、やっぱり全体的に小さいので操作はしにくいかな・・。
これは今まで大きいの使ってたからそう感じただけで、慣れの問題もあるでしょうな。
- 515 :非通知さん:05/01/28 21:11:11 ID:JbEal7rJ0
- >>513
シルバーはあんまり触ってないからよく覚えてないけど、アルミっぽさを期待しすぎるのはよくないかも・・
- 516 :非通知さん:05/01/28 21:13:35 ID:91sUy65+0
- どうやら2/10らしいですね、早く欲しいな。
- 517 :非通知さん:05/01/28 21:15:47 ID:xoiiYJlQ0
- >>516
ホントに!?そんな早くでないでしょ!
- 518 :非通知さん:05/01/28 21:19:27 ID:91sUy65+0
- 関西サイトのBBSにある。
過去のカキコが当たってるんで、判定とか無事に行けば2/10でケテーイでしょ。
- 519 :非通知さん:05/01/28 21:21:06 ID:s6JXM5op0
- 店員スレにこんなカキコもある
946 名前:非通知さん[] 投稿日:05/01/28 18:45:58 ID:nzU2FnFF0
Dは次から次へと新端末出してくれるのはいいんだけど、モック置き場がもう無いんですが・・・・
N901iCですら、やっとの事で置けたというのに。
これから更にD901i(2/1)・P901i(2/4)・ルシフォン(2/4)・N506iS(2/5)・Premini2(2/10頃)
F700i・SH700i・P700i・N700i(2/2公式発表)・・・・・。
一体どこに置けと!?orz
というか,ドコモ2月に端末出しすぎw
- 520 :非通知さん:05/01/28 21:21:39 ID:NriLO1YS0
- ドコモショップって予約できんのかな?
- 521 :非通知さん:05/01/28 21:25:14 ID:91sUy65+0
- よく考えたら、二週間切ってるんだね。
フォーマと違って延期の可能性も低いだろうし、待ち遠しいね。
- 522 :非通知さん:05/01/28 21:27:03 ID:GGXnOxs00
- モックの置き場がないってどんな小さい店だ。
- 523 :非通知さん:05/01/28 21:39:29 ID:xoiiYJlQ0
- 2/10発売がホントなら嬉しい♥
当日買えると思うけど早速明日予約しに行こうかな・・・・
- 524 :非通知さん:05/01/28 21:48:18 ID:UjlDhbJW0
- >>508
あっ オレもそこが不安だった。
買うけど。
- 525 :非通知さん:05/01/28 21:51:23 ID:8IK4kvAF0
- ツータッチメール作成はできるのかな?
絵文字&記号は使ったやつが一番上にくるような機能あるかな?
できたら買いだ!
- 526 :非通知さん:05/01/28 22:16:01 ID:A8SxHZga0
- 久々に「長い付き合い」ができそうな携帯だな。わくわくしてきた。
ってか、いまだにSO505i使ってるのって俺くらいだろうと思ってたら結構いるのなw
親しみをこめてこう言いたい。
この頑固モンが!・・・でもそのお陰でポイント結構溜まってるから安く買えるよなw
- 527 :非通知さん:05/01/28 22:18:17 ID:A8SxHZga0
- ×溜まってる → ○貯まってる
いや、溜まってるのは確かだなw
- 528 :非通知さん:05/01/28 22:19:23 ID:76QF6RnU0
- >>526
ナカーマ (・∀・)人(・∀・)
- 529 :非通知さん:05/01/28 22:21:31 ID:A8SxHZga0
- >>528
おお、あなたもですか。PU、楽しみですね!
- 530 :非通知さん:05/01/28 22:39:19 ID:c39wUPzf0
- >>529
実は私も未だに505i(発売日購入)使ってる。発売日が楽しみだ
- 531 :非通知さん:05/01/28 22:40:04 ID:y8kAv+h40
- 漏れも、弟も。ナカーマ
弟なんかは外装ボロボロだ(w
つい先日、新品ぴかぴかの505i青を持ってたカッコイイビジネスマンとすれ違った
新品ならまだいけるなって他人ながら思ったけど、プレミニ2見たら霞んだね
- 532 :非通知さん:05/01/28 22:45:38 ID:A8SxHZga0
- おーい、ここは505iスレかよw
- 533 :非通知さん:05/01/28 22:48:22 ID:HiZm9bAa0
- ゴーゴー ゴーマルゴー
- 534 :非通知さん:05/01/28 22:52:58 ID:wpjFaDSb0
- >>532
だから名機つながりってことで統合したんだって。
スレタイの変更が間に合わなかっただけ。
- 535 :非通知さん:05/01/28 23:02:20 ID:xSO6WNzL0
- まだ統合とか言ってる池沼がいるな・・・。
- 536 :非通知さん:05/01/28 23:28:28 ID:m29XSlt40
- >>526
ナカーマ (・∀・)人(・∀・)
- 537 :非通知さん:05/01/28 23:34:45 ID:6B7jniqs0
- オレはP504iSだが、仲間に入れてもらえないか?
- 538 :非通知さん:05/01/28 23:44:21 ID:LRzP0q0q0
- preminiを期待してモック触ったら小さすぎて、買うの止めたんだが
Uはそんな事ないかね?
- 539 :非通知さん:05/01/28 23:45:06 ID:CvrXcWOd0
- 俺なんかストレート繋がりでP503iなんだが・・。
- 540 :非通知さん:05/01/29 00:18:22 ID:94HJNaQk0
- いまだに504で毎日充電しながら生き延びてきたアホは俺だけか?
- 541 :非通知さん:05/01/29 00:46:27 ID:p+K7S0qD0
- グッドデザインつながりでSO504iユーザーの俺も仲間に
- 542 :非通知さん:05/01/29 00:48:53 ID:Wg0sDJTo0
- わたくし、502iですが
白黒だと笑われます
- 543 :非通知さん:05/01/29 00:51:50 ID:iyukj4d10
- >>540>>541
漏れもSO504i黒だけどいよいよ機種変しようかな
- 544 :非通知さん:05/01/29 01:03:33 ID:qs+AHmRF0
- >>542
おいらも使ってた。
今のケータイに比べたらスペックは劣るはずなのに、
妙に澄んだ音の着メロがシビレる。♪Dancing Queen〜 て
正直、SO502iのデザインのまま、中身を最新ソフトにしてほしいわ。
- 545 :非通知さん:05/01/29 01:04:21 ID:+Zv3ucwc0
- で、もう予約できるの?発売日発表後に行っても大丈夫かな?
- 546 :非通知さん:05/01/29 01:16:47 ID:/1Qpy3AF0
- このスレでよく出てくる無印って何のことですかぁ?
- 547 :非通知さん:05/01/29 01:17:20 ID:u/SiMqgs0
- 十分間に合うと思うよ。
movaだし今更バカ売れなんてことは無いでしょ。
ただshopに何台入るか分からんからな。
- 548 :非通知さん:05/01/29 01:19:13 ID:JQYKz7oi0
- >>546
初代Preminiのことです。
- 549 :非通知さん:05/01/29 01:28:05 ID:+Zv3ucwc0
- >>547
ありがと。
- 550 :546:05/01/29 01:33:17 ID:/1Qpy3AF0
- >>548
ありがとぉ〜う
- 551 :非通知さん:05/01/29 01:35:14 ID:PrKgGFaq0
- で、予約はもうどこでもできるの??
- 552 :非通知さん:05/01/29 01:35:53 ID:IWY9tssp0
- >>551
ありがd!
- 553 :非通知さん:05/01/29 01:48:27 ID:srfugsHI0
- イ`
byもののけ姫
- 554 :非通知さん:05/01/29 02:15:18 ID:J6PBU2ry0
- 2/2のFOMA700iシリーズの発表会でソニエリはないのかな?
確率0.5%くらい?
- 555 :非通知さん:05/01/29 02:40:56 ID:tjVA+K3s0
- 完全なる0%。
- 556 :非通知さん:05/01/29 02:40:58 ID:vfSuqtxG0
- ソニエリってメモステ廃止するんだよね?
- 557 :非通知さん:05/01/29 02:56:04 ID:Ieu/hX+s0
- 俺もSO505i使ってるが充電がすぐ切れるようになったし、これのBrown買うわ
- 558 :非通知さん:05/01/29 04:20:33 ID:1RtgnNA00
- これがバカ売れしたらジョグは抹殺されるな
- 559 :非通知さん:05/01/29 04:32:30 ID:Tbyn6jm20
- 自分もN505iからこれに乗り換えます
今までNしか使ったこと無いから少し不安ですが(;・∀・)
- 560 :非通知さん:05/01/29 04:55:22 ID:1PGbbijf0
- >>559
Nのホーマにしとけ。
N→SOに変えたヤシは大抵「SOはうんこ」とか言い出すから。
- 561 :非通知さん:05/01/29 05:05:35 ID:Tbyn6jm20
- >>560
そうなんですか?結構SOに憧れがあったのですが…
Nユーザーにはどんな点が不評なんでしょう?
操作感とかですかね(´・ω・`)
- 562 :非通知さん:05/01/29 05:12:47 ID:+q15YB3t0
- Nも持って使い続けてるSO使いだが
NユーザーがいきなりSOになって困るってのは(糞言い出すのは)
UIだろうね、ジョグ前提にしてたメニュー構成とか。
あとNの人は機能+番号で身体で覚えちゃってる(番号が大筋で変わっていない)から
それが使えないっていうことで不満(どこの端末にしてもそうなるんだが…)タラタラ言う。
あとは、Nは交換機側もやってるせいで、音質とか電波の掴みとか粘りとかが
根本的に違うから(卑怯だけどw)電話機って考えるとどうしてもNの電番をメインに
しちゃうな…2台以上もってるから言える気がするんだけど。だから、1台だけで
N->SOとかにしちゃうと切れる、メニューが使いづらいとか文句ばっかりになるんじゃ
ないかな。
- 563 :非通知さん:05/01/29 05:20:52 ID:Tbyn6jm20
- >>562
丁寧な説明ありがとうございます。電波の掴み等まで
違いがあるんですね(;・∀・)操作感等は実機触って
みて判断してみようと思います!
- 564 :非通知さん:05/01/29 05:24:18 ID:gUtt+TPL0
- SO2年→N5年→SO2年
って使ってきたけど、SOに戻した時一番慣れなかったのはメール作成。
文字を打つのだけ戸惑ったけど、後は別に何とも…。
- 565 :非通知さん:05/01/29 05:38:35 ID:Tbyn6jm20
- う〜ん、まぁFOMA移行前の最後の機種変になると
思われるんでSOデビューしてみます!なによりあの
コンパクトさに惚れてしまったんで(*´д`*)
- 566 :非通知さん:05/01/29 06:32:46 ID:el4AA+jOO
- デュアルと言う方法もあるのでは?
即解約とかする必要があるかもだが
- 567 :非通知さん:05/01/29 07:20:37 ID:trTtxZ730
- ソニエリがフォーマ出すまでは、ムーバで耐えよう…。
という気持ちが最近弱くなってきてたけど、また我慢が
出来そうな端末が出てきて、正直ホッとしている。
- 568 :非通知さん:05/01/29 09:50:45 ID:Hb1vCxtF0
- 俺はSOから一時期Nに浮気したんだけどメールとかがあまりにも
もっさりした操作感なのですぐ機種変した経験があります。
- 569 :非通知さん:05/01/29 09:53:25 ID:RW6bYL4nO
- N→SOはメールの時に特に感じません?
Nには改行ボタンないし、配置も少し逆だし。
- 570 :非通知さん:05/01/29 11:45:33 ID:0SXXmvgy0
- POBOX最高。俺と結婚してくれ
- 571 :非通知さん:05/01/29 11:48:19 ID:4oASfrUe0
- >>569
> Nには改行ボタンないし、配置も少し逆だし。
そりゃ君が使い方知らないだけだろ・・・・。
- 572 :非通知さん:05/01/29 11:57:48 ID:iTdznmPy0
- >>570
禿同!!!
センタージョグ最高!俺と結婚してくれ
センタージョグとPObox結婚してくれ
- 573 :非通知さん:05/01/29 12:05:37 ID:ksM9qybA0
- 漏れ、N→P→N→SO→N→SO と持ってきたけど、文字の入力に戸惑うくらいで
他は2週間もあれば慣れる。
個人的にはSO505iのシステムが気に入ってしまったのでもう離れられない状態・・・
次は初のSO連続とするつもり。
- 574 :非通知さん:05/01/29 12:11:21 ID:RW6bYL4nO
- >>571
いや、あってるだろ?
改行ボタンてあんの?
まさか長押しもいれてるの?
フツー別個だろ。
- 575 :非通知さん:05/01/29 12:11:36 ID:+Zv3ucwc0
- 昔N使ってた身としては
メール一覧が見にくい
電話帳の検索
くらいかな、煩わしいのは。
- 576 :非通知さん:05/01/29 12:34:30 ID:zDt1JfvZ0
- 10ヶ月以内でも解約はできますよね?
年間契約の違約金払えば。
- 577 :非通知さん:05/01/29 12:53:39 ID:0kKPq/lj0
- ルシフォン(P253iS) 2/4
N506iS 2/5
プレミニ2(SO506i) 2/10
- 578 :非通知さん:05/01/29 12:59:40 ID:+q15YB3t0
- まだ半月近くあるな…長いな
- 579 :非通知さん:05/01/29 13:25:47 ID:/A1nGs640
- F901icスレから来ました。
preminiII発表おめでとうございます。
- 580 :チェルノブ:05/01/29 14:14:48 ID:EBV0C6G30
- SO505isから、プレミニ2への変更を考えているんですけど
今、SO505isは、ドコモ純正車載ハンズフリー(アンテナ)を使ってます
ホルダー代える程度で、そのまま流用可能なんでしょうか?
- 581 :非通知さん:05/01/29 14:19:47 ID:opLvYlft0
- preminiUって、結局いつ発売なんですか?Σ(=’ロ’=)
- 582 :非通知さん:05/01/29 14:24:32 ID:/wYhzAzq0
- >>581
上書いてあるじゃん10日だってサ
確定ではないかも知れんが近所で予約開始してたから近日っていうのは間違いなさそう
来月入ったらどこの店にも情報行き渡るだろうから近所で聞いてみたら?
- 583 :非通知さん:05/01/29 14:29:08 ID:opLvYlft0
- >>582
いや、昨日下北行って何軒か回ったんだけど、ドコモまだ発売日は分からないっていうんだよね。
10日ならもうすぐじゃん!!
- 584 :非通知さん:05/01/29 14:33:03 ID:/wYhzAzq0
- 末端に情報が届くのは来月頭なんじゃん?
パンフの2月号に掲載されるけど、そっちはもうパンフは入荷してた?
- 585 :非通知さん:05/01/29 14:36:03 ID:o1IDaC6H0
- 発売日=量販店は知らないかも、DSは知っててもまだ言わない(言えない)のでは?
黒か銀で悩んでるけど、たぶん黒買う!
- 586 :非通知さん:05/01/29 14:39:20 ID:vdJ0TwnF0
- >>583
発売日がほぼ決まっていても、
正式発表があるまではほとんどの店がわからないって答えるよ。
- 587 :非通知さん:05/01/29 14:44:25 ID:opLvYlft0
- >>586
なるほど。
話変わりますが、ボクはauのソニエリからドコモに変えて、preminiU
にしようと思ってるんですが、操作感って基本的に同じですよね?
ジョグがないくらいで。
- 588 :非通知さん:05/01/29 14:47:39 ID:h9xzF9xg0
- 音源の情報ありませんか?
無印のようにFMそれとも506と同じPCM?
- 589 :非通知さん:05/01/29 14:49:41 ID:Zoo8MhTF0
- preminiUそんなに早く出るのか・・・
1月に入ってpremini-S買って、つい最近、無印買ったのに・・・
最初から、U待てばよかった・・・
ちなみに、小ささがウリの一つにpreminiシリーズ・・・
Uで他の端末と変わらない気がしませんか?
- 590 :非通知さん:05/01/29 14:56:15 ID:opLvYlft0
- >>589
思う思う。
ボク今ソニエリのA1402SUって二つ折り使ってるけど、preminiUのサイズとは
折りたたんだ状態で幅と厚さがほぼ同じで、長さが2cmも大きい。
ただ、preminiがあまりに小さすぎたので、操作のし易さとかからいうと
サイズはそれくらいあった方がいいのかも?
- 591 :非通知さん:05/01/29 15:07:08 ID:LZ4qwwMl0
- ドコモのロードマップに嫌気が差したソニエリが
良い意味で暴走してくれたのさ。
506じゃない!プレミニだ!何時出したって勝手だろう!
- 592 :非通知さん:05/01/29 15:31:46 ID:5NAxQI/z0
- >>589
5系の内で今となっては破格のサイズ
…と考えてはどうか?
- 593 :非通知さん:05/01/29 15:47:26 ID:wdB0be1t0
- ギリギリ700の発表後か
まぁ、こっち買いそうだが・・・
- 594 :非通知さん:05/01/29 16:26:50 ID:LXmy5Pgm0
- talby買う直前にネットでこれの発売知ったから本当によかったよ
- 595 :非通知さん:05/01/29 17:29:11 ID:kPiwcvNs0
- 機種変だといくらくらいになるかな〜?
新規だと2万円台らしいけど
- 596 :非通知さん:05/01/29 17:31:40 ID:+Zv3ucwc0
- >>595
2万円台で収まるでしょう。
- 597 :非通知さん:05/01/29 17:32:20 ID:p+K7S0qD0
- つまり298あたり?
- 598 :非通知さん:05/01/29 17:33:47 ID:kPiwcvNs0
- >>596
ありがと
ポイント使って1万くらいになるまで粘ろうかな
- 599 :非通知さん:05/01/29 17:34:12 ID:utHZNvWZO
- 携帯から2の画像みれませんか?
- 600 :非通知さん:05/01/29 17:35:04 ID:+Zv3ucwc0
- >>597
最高でも+7000円くらい?
- 601 :非通知さん:05/01/29 17:41:04 ID:ml+PlwXe0
- >>599
携帯買う前にPC買え
- 602 :非通知さん:05/01/29 17:56:51 ID:/wYhzAzq0
- >>599
これでも喰らえ!
http://cgi.2chan.net/up2/src/f68426.jpg
- 603 :非通知さん:05/01/29 18:10:23 ID:1RtgnNA00
- 超グロイ
- 604 :非通知さん:05/01/29 18:19:55 ID:vfSuqtxG0
- FOMA規格でカメラもアプリも要らないから高速通信できるのって作れないのか
- 605 :非通知さん:05/01/29 18:31:13 ID:WcsJralb0
- ホットモック触りに行ってついでにカタログ貰って来たけど残念ながらムービー機能無し確定
それ以外はiアプリの保存件数とかがちょっと少ないぐらいで506icとほぼ同じ感じ。
発売日はお姉ちゃんが2月中旬までには出る筈って言ってたからやっぱ10日前後じゃないかと。
ブラウンいい感じの色なのに皆が言ってる様に青ランプが勿体無い。
とりあえず俺は黒を買う。
>>588
カタログには506icと同じく64音ハモメロって書いてある。
- 606 :非通知さん:05/01/29 19:03:40 ID:OswwUHGj0
- >>591
ドコモが必須とする条件を飲んで作ったのがpreminiなんだけど・・・
- 607 :非通知さん:05/01/29 19:22:50 ID:1FlcrFps0
- 今はダメでも、ファームウェアうpだてでATRAC3以外のフォーマットにも
対応してくれれば神だけど
- 608 :非通知さん:05/01/29 19:27:13 ID:Rs3hZgLU0
- >>605
カタログのうpはお願いできますか?
- 609 :非通知さん:05/01/29 19:50:02 ID:IdfmF89i0
- これでゴエモンがやりたい…
- 610 : :05/01/29 20:09:41 ID:BlQzsKbA0
- ↑の方にあるんだが、ドコモの交換機はNが作ってるの?
だとしたら確かにSOだけじゃなくN以外は皆不利になるのは無理もない事だが。
- 611 :非通知さん:05/01/29 20:24:15 ID:8vVNNC0M0
- 2月のカタログからの引用です。
ディスプレー
約1.9インチ・262144色・TFT
サイズ
約105×約46×約19.4
約97g
時間
連続通話時間:約140分
連続待ち受け時間:約460時間
標準セット:電池パックSO009
オプション:ACアダプターSO004、卓上ホルダーSO012
音楽再生はATRAC3のみ対応
聞くには本体スピーカか別売ヘッドホン
カメラ:130万CCD
撮影画像サイズ:5種類
動画最大時間:未対応
ズーム:25段階16倍、接写可、
オートフォーカス無
続きは次で
- 612 :非通知さん:05/01/29 20:25:22 ID:8vVNNC0M0
- 611の続き
電話帳
名前:1000件
電話番号:3000番号
メールアドレス:3000アドレス
内蔵@アプリ:3件
iアプリ最大保存件数:16件〜256件
iメロディ最大保存件数:19〜256件
ブックマーク:200件
受信メール件数:1000件
送信メール保存:500件
メール同報送信:10件
対応外部メモリー:MSDuo512M(音楽はMG対応なので128M)
主な機能
外部メモリー、赤外線通信、バーコード対応、
チャットメール、ハモメロ64パート
とりあえずisの電池を予備に使えるのでよし。
- 613 :非通知さん:05/01/29 20:26:47 ID:Ph+UVDs90
- 交換機は確か富士通も納めてるよ。
でもそれと通信品質って関係あるかな。
- 614 :非通知さん:05/01/29 20:28:47 ID:Ph+UVDs90
- >>611
あらま。
動画未対応確定なんだね。
必須って訳じゃないけどたまに便利だったから残念。
- 615 :非通知さん:05/01/29 20:34:23 ID:8vVNNC0M0
- >>614
正確には動画最大録画時間という欄が「−」となっています。
なので、もしかしたら再生機能だけがあるかもしれませんが・・・
すみません。
- 616 :非通知さん:05/01/29 20:44:09 ID:Ph+UVDs90
- >>615
とんでもない。
情報サンクスです。
- 617 :非通知さん:05/01/29 20:46:44 ID:/GC1NNP40
- >612
505iSのバッテリと共通(同じ型番)と言うことですか?
- 618 :非通知さん:05/01/29 20:48:56 ID:h9xzF9xg0
- ソニエリ(プレミニ2)デビューなんで教えて欲しいんですが
音楽は聴かない、カメラ使用だけになると思うんですが
メモリースティックDUOのどれを買えば良いんでしょうか?
128か256位を買いたいと思ってます。
メモステの違いが良くわからないもので、お願いします。
- 619 :非通知さん:05/01/29 20:50:12 ID:8vVNNC0M0
- >>612
カタログでは「SO009」となっています。
で、手持ちのisのバッテリーを見ますと「SO009」となっているので、
恐らく同じものだと。
- 620 :非通知さん:05/01/29 20:52:00 ID:o1IDaC6H0
- N901iCが糞だったのでPreU黒買います。
2/10が待ち遠しいな・・・・
- 621 :617:05/01/29 21:00:13 ID:/GC1NNP40
- >619 サンクス
俺もiS持ちなので役立ちそうです。
- 622 :非通知さん:05/01/29 21:15:58 ID:3GHE3Wdy0
- カメラ性能は継承って事でいいのかな?
比較サイト眺めてたんだけど、ワリといいのね・・・
- 623 :非通知さん:05/01/29 21:16:02 ID:8vVNNC0M0
- >>618
知っている範囲でですが。
音楽は聴かないとのことですので、DUO、PRODUOどちらでも良いのかなと
思いますが、PRODUOは汎用性が低いので、よくコンビニや電気屋さんで
見かけます簡易に写真印刷ができる機械などは使えないケースが
ありますのでご注意を。
- 624 :非通知さん:05/01/29 21:19:23 ID:srfugsHI0
- 内臓アプリ3件って何ですか?
テレビリモコンついてる?
- 625 :非通知さん:05/01/29 21:32:22 ID:lHcdFbLg0
- >>618
写真だけなら256もいらないと思うよ。
最高画質なら、128Mで600枚くらい保存できると思う。
適当な計算だけど。
- 626 :非通知さん:05/01/29 21:47:29 ID:/wYhzAzq0
- >>625
んじゃ128で十分ですな…
歌を3〜4、写真を数枚レベルなら
- 627 :非通知さん:05/01/29 21:55:10 ID:krDcYqmr0
- ヤフオクでだと、白ロムどれぐらいの金額で出回るかな?
- 628 :非通知さん:05/01/29 21:56:00 ID:cqqxQrWZ0
- 611見てて気がついた。
ACアダプターSO004・・・コレってpremini用のとおんなじだ。。。
何も、こんなトコでpremini感演出しなくてもいいのに・・・
- 629 :非通知さん:05/01/29 22:00:32 ID:Up9U6R7f0
- >>627
初代は、発売時バグがあったらしく流通数が少なかったのもあって、
4万超えてた。
- 630 :非通知さん:05/01/29 22:01:11 ID:Up9U6R7f0
- あ、初代ってpremini(無印)ね。
- 631 :非通知さん:05/01/29 22:05:45 ID:/BDFVqXs0
- J-SY01 > SO502i > SO210i > SO505i と渡り歩いてきてるが
今のとこどの充電アダプタでも505が充電できてるんだよな
ってわけで使いまわし可に期待
しかしまぁホルダーにはささらんかもしれんが
無印orSで充電器使いまわし試してみた人今までのやつ使えた?
- 632 :非通知さん:05/01/29 22:09:13 ID:8vVNNC0M0
- >>623
自己レスですが、今までのSOの流れを見ていると、
PRODUO使えなさそうですね。
W21Sは使えるので同じと思ってました・・・
- 633 :非通知さん:05/01/29 22:13:28 ID:1fkHlyi/0
- 黒ってマットな質感なんだよね・・・
SO504の黒→SO505isの黒→preminiの黒
と来てるから、黒かなって思ってたけどN505isみたいなのだったら
シルバーにする!
- 634 :非通知さん:05/01/29 22:17:48 ID:Ph+UVDs90
- >>628
premini感っていうか、SOのACアダプターは共通ね。
SO004はSO506icでデビューしたSO003の小型版。
SOを使い続けてる人はACアダプターを買う必要なし。
- 635 :628:05/01/29 22:20:12 ID:cqqxQrWZ0
- スマソ・・・まぢ勘違い。506からACの型番変わっていたの忘れてた。。。orz
−delete−
- 636 :非通知さん:05/01/29 22:23:45 ID:cqqxQrWZ0
- >>634
・・・し、知らなかったアルーヨ。
にしても、別売りにするにあたって、少しでも改良するってトコは偉いな
・・・と話をそらして誤魔化す。
- 637 :非通知さん:05/01/29 22:28:09 ID:Ph+UVDs90
- >>635-636
いやあの…、責めたつもりじゃなかったんだけど言い方悪かったなら謝るよ (´д`;)
とりあえず明日になればまた新しい情報がいろいろ出てくるんだなあ。
楽しみ。っつーか俺も銀座行こうかな。
- 638 :非通知さん :05/01/29 22:38:08 ID:kaSRFzMe0
- なんてこった、アプリとカメラつきかよ。
しかも赤外線対応かよ・・・。
プレミニS買おうと思って覗いてみてよかった。
- 639 :非通知さん:05/01/29 22:46:48 ID:cqqxQrWZ0
- >>637
あぅぅ。ソレ誤解ッス。別に責められたとは思っていませんよ。
むしろ詳しく説明してくださり、感謝です。
因みに・・・
635を上げるとき、634を読んでいませんでした。
んで、636を改めてレスとして付けました。
この辺が誤解を生じた原因・・・かな?
- 640 :非通知さん:05/01/29 23:04:50 ID:+q15YB3t0
- SOはPDCはACアダプタの電源規格とコネクタの閂が同じ。
古くはツーカー時代のTH291のが使える
実際まだ使ってるw
- 641 :非通知さん:05/01/29 23:16:34 ID:+Zv3ucwc0
- おお。マジで電池パック一緒じゃんか>iSと
ACアダプタも流用可能か・・・。
となると後は卓上ホルダーだな。まだ画像ないしな〜。モバイルアトランティスにはあるのか?
- 642 :非通知さん:05/01/29 23:38:38 ID:BO1W7h990
- 現在N504iSを使用していますが、もうすぐ2年になるので機種変を検討中です。
今まで4台ぐらい、ずっとNを使ってきましたが今回はNはないですね。
504iSからどんどん大きくなっていき、506では反転液晶・・・
Nにはそんなものはいりませんでした。
どうせどの端末も大きいのなら、高機能なものにしようと思い、
今回はF901iCを買うつもりでいましたが、これを見て考えが変わりました。
FOMAにするのも抵抗があったので、いいですこれ。
ところで、SOのセキュリティーというかシークレットの機能はどんなもんでしょうか?
メールとかフォルダごとにセキュリティーをかけられるのでしょうか?
- 643 :非通知さん:05/01/30 00:01:15 ID:lw++oUuR0
- モバイルアトランティスでモック見てきた
今SO505isだからだけどディスクジョグ欲しい
あとブラックの青ラインはあんまり綺麗じゃないね...
>>641
卓上ホルダはなかったと思う
見落としだったらスマソ
- 644 :非通知さん:05/01/30 00:08:10 ID:EiAClDBn0
- >>643
そうか。オレも見てくるよ。
ついでにiS使いだが今し方落としたケミカルチェーンにハマリ気味。
横方向はディスクジョグで移動できるけど、やっぱこの
ディスクジョグ+十字キー+決定キーの密集度といったらもう・・・使いにくい。
たぶんpreminiUの十字キーもコレくらいの大きさなのかなぁ?
あっちは突起があるからまだ使いやすそうだけど。
- 645 :非通知さん:05/01/30 00:14:48 ID:nMl8V5Sw0
- 505iS以降のソニエリユーザーにとってはスペックダウンではないの?
- 646 :非通知さん:05/01/30 00:14:51 ID:CqdMR1530
- >>642
premini-IIで変更かかったかどうかは知らないけど、
まあシークレットを使いたい目的にもよるんでしょうが
これまでのSO端末のシークレットは最低。クソです。
- 647 :非通知さん:05/01/30 00:18:42 ID:fCYVvC7N0
- >>644
突起があるからゲームの十字キーみたいに使いやすいかもよ。
- 648 :非通知さん:05/01/30 00:24:15 ID:P6lwl7A10
- P504i使いなんですが、Pは
浮気相手をシークレット登録すると、
普段の状態では奥さんに携帯見られても
メールや電話番号を見られる心配ありません。
SOもそんな機能ありますか?
初めてソニーを買おうと思ってますので。
- 649 :643:05/01/30 00:25:40 ID:KLFOkzer0
- >>644
十字キーは特に押しにくいとは感じなかったよ
ただPoBOXの変換候補を選ぶときジョグをぐるぐる回すよね?
あれに慣れてるせいでちょっと不便に思った
あと既出だけどムービー撮れないのがちょっとマイナス
- 650 :非通知さん:05/01/30 00:27:57 ID:WQ5Kjx+r0
- >>646
Fは指紋認証があるのでいいと思いましたね。
ただ、N504iSと同じように、
受信フォルダを分け、個別にセキュリティをかける事ができればいいのですが・・・
- 651 :非通知さん:05/01/30 00:33:45 ID:CqdMR1530
- >>648,>>650
これまでのSOの場合は、メール機能全体にパスは可能だけどいかにも何か隠してますって感じ。
シークレットモードONで浮気相手から電話がかかってくると相手の名前が履歴に残るけど、
シークレットOFFにしてもその名前は履歴から消えません。
さらにはシークレットモードから抜けるのにすら暗証番号が必要。
浮気な人にはかなりつらい仕様だよ。
premini-IIでどうなるかは知らない。
こちらもドゾー
浮気するのにもってこいの機種
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087660944/l50
- 652 :非通知さん:05/01/30 00:35:23 ID:EiAClDBn0
- >>649
特に接続詞をジョグだけで選ぶのが最高に気持ちよいんだよなぁ>POBox
- 653 :非通知さん:05/01/30 00:39:36 ID:/tk0T4ny0
- 常套句みたいな感じで、学習が進んでると「いつ」「どこで」「だれが」ゲームみたいな
感じですいすい文章作れるよねw
それはわかる、修理から帰ってきて全部リセットされててかなり萎えだったorz
- 654 :非通知さん:05/01/30 00:44:49 ID:kZkUg1Rc0
- MP3対応でないのが非情に惜しまれる
だが謝らない
- 655 :非通知さん:05/01/30 00:47:05 ID:C13i82wM0
- premini2は珍しく新機種で肯定派意見が多く、
機種変やキャリアを変えてまで購入検討する意見も多い。
発売からしばらくは価格が下がることもなさそうだし、
品薄確定だろうから、初期ロットで不具合ないようなら、
とっとと買ってしまうのが吉かもね。
今年は音楽配信業界も活発になって、外部メモリの小型大容量化も進んでるから
夏には音楽再生機能が進化したpremini2sも出るんじゃないかと予想。
- 656 :非通知さん:05/01/30 01:00:51 ID:LP51vjmZ0
- 外部メモリの大容量化が進んでもATRAC3が
128M以上のMSDUOに対応してくれないとね。。。
ATRAC捨ててmp3とかにしてくればいいんだけど。
- 657 :非通知さん:05/01/30 01:06:58 ID:2jSrHeyh0
- >ATRAC捨ててmp3とかにしてくればいいんだけど。
頑固なソニーはそんなことせんでしょ
- 658 :非通知さん:05/01/30 01:08:50 ID:7+YA1++T0
- >>657
HDDウォークマンでは、ファームウェアでmp3に対応してくれる。
ただしそれは欧州での話で、国内では次期製品からだとさ。
- 659 :非通知さん:05/01/30 01:13:44 ID:LP51vjmZ0
- PSPはmp3だっけ?
俺は別にATRACでもいいんだけど。。。
でも128M以上のMSDUO対応にしてほすぃ。
- 660 :非通知さん:05/01/30 01:22:19 ID:eCuirWfm0
- 保証はしないってだけで使えるんじゃない?
- 661 :非通知さん:05/01/30 01:26:50 ID:CS2QNZCG0
- そんなに携帯で音楽聞く奴が居るのかなぁ
電池持ちとか気にならん?
まぁ試すにしてもATRAC3じゃバイオ厨しか使わないもんな
俺はそんな機能入れるんなら青葉つけて欲しかった
- 662 :非通知さん:05/01/30 01:30:48 ID:7+YA1++T0
- 青葉?・・・あぁ、青歯の事か。
音楽聴きたいなら、ポータブルプレーヤー買えばよろし。
カメラの画質にこだわるなら、デジカメ買うよろし。
- 663 :非通知さん:05/01/30 01:30:57 ID:eCuirWfm0
- 1割もいないかと。一つの謳い文句だよ。
音質、電池、手間を考えると、とても…
イヤホン持ち歩くならHDP持ち出す
- 664 :非通知さん:05/01/30 01:37:44 ID:2jSrHeyh0
- じゃあ俺はその一割だな
マジ期待してるよ
外見も良し、メガピクセルもよし
言う事ないよ
- 665 :非通知さん:05/01/30 01:41:53 ID:JEq9Lmmr0
- >>567
ソニーは音楽のコーディックに関して、戦略的な誤りがあった
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050127/sony.htm
気づくの遅いよそにん。。
- 666 :非通知さん:05/01/30 01:42:22 ID:gMTDBg450
- iPodシャッフルをゴムバンドで携帯にくくり付けて出かける勇者。
- 667 :非通知さん:05/01/30 02:09:05 ID:CqdMR1530
- >>665
音楽可能なSOユーザーから嫌われてるのはコーデックじゃなくてMagicGateだと思う。
- 668 :非通知さん:05/01/30 02:20:43 ID:e5kF9fJn0
- 発表会に画像見るとシルバーだけ方向キーにバックライトがつくみたいだな。
- 669 :非通知さん:05/01/30 02:22:10 ID:e5kF9fJn0
- 発表会の・・・だったスマソ
- 670 :非通知さん:05/01/30 02:23:03 ID:8hdZW2x+0
- SonyEricsson putamarU
- 671 :非通知さん:05/01/30 02:24:59 ID:45+aDq4I0
- >>668
え?それはないでしょ。
ttp://review.japan.cnet.com/pub/special/nttdocomo_premini_ii/nttdocomo_premini_ii_pic8.html
- 672 :非通知さん:05/01/30 02:39:08 ID:CqdMR1530
- プリインストールソフトの一つはAmbientTimeか…
なんか微妙。
- 673 :非通知さん:05/01/30 02:39:19 ID:e5kF9fJn0
- >>671
失礼、シルバー見たく線が透明でないから光らんと勘違いした。
よく見れば文字も同じでした、スマソ。。
- 674 :非通知さん:05/01/30 02:44:50 ID:4/fOlC3e0
- >>658
国内向けでも既に対応済み機種出てるし旧機種の対応ファーム書き換えサービスもやっている。
- 675 :非通知さん:05/01/30 02:48:50 ID:/tk0T4ny0
- あのタイマーなんか遅いんだよね、W21S使いだけど。
>AmbientTime
カップ麺とか料理ならなんとか。
バグなのかな?
- 676 :非通知さん:05/01/30 02:58:03 ID:ehXcxHJC0
- ATRACの曲を着メロには設定できないのかな
著作権絡みでやっぱりムリ?
- 677 :非通知さん:05/01/30 03:12:02 ID:Y7ba3BDO0
- センタージョグはあるのかな?
- 678 :非通知さん:05/01/30 03:59:46 ID:M5Dub1yOO
- まさに求めていた機能とサイズです。デカくて電波悪くて電池持たないFOMAやめます!
3月に買いに行こうっと(^_-)今は金ないから。あと3月解約だと今のケータイ罰金かからないし。
新生活に新しいケータイって感じでw
でも早くほすぃ(゛▽゛)
- 679 :非通知さん:05/01/30 08:57:35 ID:Fvzj2p+b0
- so505isつかいですがこれって着うた作るツールで作った着うた使えるんだろうか・・
ベースが506icってことらしいのでほのかに期待してるんですけど・・。
- 680 :非通知さん:05/01/30 09:28:50 ID:hdXAZK0i0
- SO505is使いですが、これのが小さいよね?
うぉーディスクジョグ無いのだけが残念だけどめちゃ欲しいーー
- 681 :非通知さん:05/01/30 09:55:45 ID:nMl8V5Sw0
- >>680
事実上、明らかなスペックダウンだから止めといた方がいいよ
- 682 :非通知さん:05/01/30 10:49:35 ID:L0Qz7ibe0
- 今SO505i使いなんだけど、POBoxて進化してるよね?
- 683 :非通知さん:05/01/30 10:50:39 ID:GpqLO0QR0
- たしかにスペックダウンかもしれないけど
いわゆる「モノ」として見た場合の魅力のほうを自分の場合は重視しています。
クルマでいえば、「SL500」より「ロータスエクシージ」みたいな。(ちょっと大げさだが)
- 684 :非通知さん:05/01/30 10:54:02 ID:nk/qsQMr0
- 独り善がりな例えで場を混乱させるヤツキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 685 :非通知さん:05/01/30 11:00:25 ID:GpqLO0QR0
- >>684
恥晒しついでに、もう1文w
ある時期、ドコモが「漆塗り」の端末を出すというウワサが出たときには
「おお、成熟してきたな」と思ったが、結局立ち消えちゃいましたよね。
あれは残念だった・・・。
- 686 :非通知さん:05/01/30 11:07:05 ID:GpqLO0QR0
- >>684
さびしいな。何かまた叫んでくれよ
- 687 :非通知さん:05/01/30 11:11:11 ID:UKRXABGW0
- 2月のパンフ貰いにDS秋葉原行ったら
DSのねーちゃんに「2月のパンフは2月にならないと有りませんよw」って笑われた…。
- 688 :非通知さん:05/01/30 11:42:27 ID:bX+AC44i0
- >>681
どの辺がスペックダウン?
- 689 :非通知さん:05/01/30 11:46:55 ID:0B5elrnT0
- >>688
右往左往させられるモバイルムービー
- 690 :非通知さん:05/01/30 11:56:59 ID:SqdG+m920
- 銀座いってきまーす。
- 691 :非通知さん:05/01/30 12:38:00 ID:LB9xA7JR0
- 先行展示見てきました。自分は機能よりデザイン重視なんで、
正直惹かれたのですが・・・サイズを考えると、やはり他端末と
大差ないのがひっかかる・・・でも、prosolidは別格としても、
やはり薄さと操作性のバランスがよくて手軽に持てる感はあるから、
欲しい気持ちは消えない。背面にカメラレンズがあって、レンズ部分が
閉じたりしないから、置いてるうちに傷つきやすい気もするのですが、
そこはコーティングに工夫とかしてるやろから、心配ないんかな?
時間に追われて数分しか触れなかったのと、自分の観点が他人と違うかも
知れないので、たいした情報出来ずに申し訳ないです。
- 692 :非通知さん:05/01/30 12:38:11 ID:gz20yh/O0
- 岡山じゃ、どこのショップにも何も無いよ・・・
田舎もんはつらい
- 693 :非通知さん:05/01/30 12:46:59 ID:LB9xA7JR0
- 需要があるかどうか分かりませんが、感想をもう1点。
高さが、preminiより1.5cm、premini-Sより1.3cm増えただけなのに、
アーチのアンテナもあって、ディスプレイとキー配置が小さく感じた部分が
、105mm丸まるボディとしてディスプレイとキーが配置され、サイズ表記
以上に大きくなった感はあります。それこそ、他端末の折り畳み時と変わらない
感じ。スライド系と使い勝手は変わらないんかな?だから薄くなってるのだけが
変化かな?
- 694 :非通知さん:05/01/30 12:52:25 ID:eCuirWfm0
- >>685
漆塗りあるよ。
Pの着せ替えパネル
- 695 :非通知さん:05/01/30 12:57:56 ID:gj4HeXBD0
- 人それぞれだが私は小さ過ぎも薄過ぎも扱いにくくてダメだな。
PreUの登場はまさしく私の望んでたデザインと手頃なサイズに機能と申し分ないです。
機能満載でも再起動したり電波バリ3なのに送受信できない「あふぉーま」なんてまだ要らない。。
あ〜待ち遠しい。。
>>690
レヴューよろ!
- 696 :非通知さん:05/01/30 13:59:35 ID:nForIQ7R0
- 銀座行ってきました。
発売は2月中旬って言われたよ。
- 697 :非通知さん:05/01/30 15:04:25 ID:EgUB/DAx0
- 可愛いと思ったけれど、前作は小さすぎて自分で所有する気にはならなかった。
iiは際だった個性はそがれた反面、実用的な大きさに近づいたと解釈。
機能でもがんばるストレートは希少。
昼休みぐらいしか聴かないのに、専用機持ち歩くのがおっくうに感じていたのもあって、
SOにしてからは音楽を電話に任せてしまうようになった。
とはいえ、音楽で128MBまでの制約がよろしくないのは事実。
もういい加減、メディアや記録形式に拘らず、制約をなくせる最善を考慮して作って欲しい。
ブラウンは想像よりいいかも。見てオモタ
- 698 :非通知さん:05/01/30 15:10:26 ID:sqGroK590
- 2年経過での機種変なんだけどいくら位になるかな
3万だとパスだな
- 699 :非通知さん:05/01/30 15:33:21 ID:9Msb4VP70
- >>697
一段落目の意見、自分と全く同じです。
あと、これは個人的な意見ですが
折りたたみ式携帯を得意そうにパカパカやってる人間を見ると
どうしても頭が悪そうにしか見えない。
しかもそういうヤツに限って3分に1回くらいの頻度でやってるでしょう。
「だったらストレートにして、スマートに見ろよ」と思ってしまうのは、おれだけじゃないはず。
余計なお世話だよ、と言われればそれまでですが。
- 700 :非通知さん:05/01/30 15:40:46 ID:1V/gt5FD0
- W31Sの画像見てきたけどpreminiUの方が圧倒的にイイデザインだった
でもま、液晶は羨ましかった
- 701 :非通知さん:05/01/30 15:42:58 ID:/tk0T4ny0
- これからソニービル逝ってくる
たしかプレ展示してたよね
- 702 :非通知さん:05/01/30 15:49:17 ID:nvt+Bi7I0
- 一目で気に入って発売されたら即買いするつもりだけど、
よく考えたら初めてのストレート端末になるな。
今までフリッパーと折りたたみしか使ったことし。
- 703 :非通知さん:05/01/30 15:52:15 ID:Bsu//6Mg0
- >>700
同意だけど、auな俺はW31Sにするわ。
キャリアは違うけど、ソニエリ同士、仲良くやろう( ・ω・)ノ
- 704 :非通知さん:05/01/30 15:55:24 ID:sqGroK590
- >>703
W31Sの画像アップされてるの?
今、auのHP見てるんだけど無いよ
- 705 :非通知さん:05/01/30 15:55:55 ID:/tk0T4ny0
- 両方だ両方買え
- 706 :非通知さん:05/01/30 15:57:11 ID:/tk0T4ny0
- >>704
W31Sスレ逝ってこい
- 707 :非通知さん:05/01/30 15:57:33 ID:Bsu//6Mg0
- >>705
すでにV702NKも持ってるから、さすがに3キャリアというわけには・・・・・。女房にぬっ殺される。
- 708 :非通知さん:05/01/30 16:09:04 ID:YeFVL6Id0
- よくわからないんだけど、3分使わなかったらボタンにロックかかるとかそんな機能あるの?
- 709 :非通知さん:05/01/30 16:25:46 ID:ti/wMglf0
- 今度のはハンズフリー簡単にいけそう?
- 710 :非通知さん:05/01/30 16:43:32 ID:Bsu//6Mg0
- 「Sony Ericsson同盟 Part1」
というスレを立てて、3キャリアの国境を超えてソニエリ機について語ろうと思ったが、
どうやらVodaの802SEは悲惨な機種みたいなのでやめといた・・・・・・・
- 711 :非通知さん:05/01/30 16:47:11 ID:ERI71WQ90
- ここにいる人たちはみんなFOMAとのDNSでサブ機として使うの?
- 712 :非通知さん:05/01/30 16:54:56 ID:LDov4/vaO
- マルチタスクですかね?
- 713 :非通知さん:05/01/30 16:58:05 ID:zSKyJKPl0
- preminiU見てきた。
以下感想。
大きさとしては初代preminiと比べて厚みはほぼ一緒で、
長さはキー2列分くらい長いといったところ(多分
preminiUの方がちょっと大きい分操作しやすい。
画面はQVGAになって文字が小さくなっていたけど、
メールでテスト入力してみたところ個人的にはこれでも十分。
UIは初代preminiに似た感じ。でもデザインはかなり綺麗になってる。
マイメニューボタンがあるので、よく使うものだけ登録しておけばかなり使いやすそう。
操作性は十字キーのなかでは使いやすい方か。
カメラ機能も使ってみましたが、操作性もよく液晶も綺麗。ちょっと使うにはいいかも。
音楽機能はあまり実用的ではないけど、
昔持っていたSO502iWMと比べたらかなり進化してる。
イヤフォンなしで背面のスピーカーからショボイけど一応音が出る。
イヤフォンは専用端子。
実機触ってみてかなり良かったので購入決定かな。
- 714 :非通知さん:05/01/30 17:01:37 ID:o9x9p79u0
- カメラのレンズカバーがないのは確定ですか?
- 715 :非通知さん:05/01/30 17:03:16 ID:j13ZNPFy0
- >>711
これ1本でバリバリメイン機として買いますが?
- 716 :非通知さん:05/01/30 17:03:16 ID:NJr/gLeU0
- 背面画像みたらカバーが無い事くらい分かるだろう・・・
- 717 :非通知さん:05/01/30 17:05:05 ID:o9x9p79u0
- >>716
丸い部分を回転すればカバーになりそうに見えるけど
- 718 :非通知さん:05/01/30 17:06:12 ID:Bsu//6Mg0
- バンドエイト貼ればいいだろ。ダイソーとかで買ってきて。
- 719 :非通知さん:05/01/30 17:06:49 ID:gj4HeXBD0
- >>711
あふぉ〜ま902まではバリバリメイン機として買います!
- 720 :非通知さん:05/01/30 17:08:39 ID:/tk0T4ny0
- おいらも今みてきた
撮影許可もらって撮影してきたよ
SO505iとA5404Sで記念撮影(撮影はW21S)
購入参考にどぞ
ってうぷろだだれかキボンヌ
- 721 :非通知さん:05/01/30 17:09:23 ID:eCuirWfm0
- そして置いただけで傷が入るわけですよ>レンズ
周りに出っ張りがあるけど
いつも平坦な所に置くとは限らないし
ジーンズなんかの堅い繊維でも少しづつ傷ついて…
ポケットから取り出す時にも色々な物に接触するわけです。
勿論、ライターや鍵と一緒にポケットに入れる事はムリポ
液晶と違ってミリ単位の傷で
ほとんど機能しなくなりますから
- 722 :非通知さん:05/01/30 17:11:15 ID:0+tpaxfp0
- >>720
ここは?
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/upload.html
- 723 :非通知さん:05/01/30 17:14:36 ID:/tk0T4ny0
- ソニエリ使いのファーストインプレッションとして
十字周りのキーは間違え易いかも
左右の∈∋型キーとその下のキーを押し間違える
クリアキーも迷う
ジョグがないのはなんとか我慢できるかな?
メールの文字最小にするとかなり見辛い
- 724 :非通知さん:05/01/30 17:15:24 ID:ERI71WQ90
- 携帯のカメラレンズって、結構むき出してるのが多くない?
- 725 :非通知さん:05/01/30 17:20:00 ID:/tk0T4ny0
- あまりインプレッションされてないこと
着信ランプはハーフミラーのとこだけじゃなく、青枠の上の部分も青く光る(写真あり
充電ランプはマイク穴の反対側の青枠に赤点灯(写真あり
- 726 :非通知さん:05/01/30 17:21:29 ID:7+YA1++T0
- >>724
スライドカバー付きはD506iくらい?
- 727 :非通知さん:05/01/30 17:25:50 ID:Bsu//6Mg0
- >>724
そゆこと。小キズがついて使えなくなる例なんて滅多にない。
- 728 :非通知さん:05/01/30 17:29:12 ID:/tk0T4ny0
- 帰りの電車から携帯なので、帰ってからうぷしまつ
ふう、まぁ機種変2万ならいいかな。個人的には。
- 729 :非通知さん:05/01/30 17:32:53 ID:zSKyJKPl0
- うぷろだに写真上げました。
2枚目のカメラ起動時の写真ピンボケしてた・・・・
- 730 :非通知さん:05/01/30 17:35:48 ID:FA5dxA4K0
- >>727
去年のデータだからあてにならないけど
DSが回収した(機種変更とか)携帯の
約70%のカメラになんらかの傷
全体の約8%が使用に支障がある傷があったそうです。
レンズカバーがついてる機種も含めてだから
10人に一人は使えなくなるわけですよ。
と言っても1年以内に使えなくなる確率は
数&でしょうけど…
- 731 :非通知さん:05/01/30 17:41:13 ID:FA5dxA4K0
- >>729
GJ!
やっぱりブラウンの青照明は…慣れですね。
(素直に黒にするけど。)
液晶はもう1インチいける余白がありますね。
重くなるし賛否両論だろうけど。05isだからちょっと不満かも。
初期ロットは外すつもりなんで
個人的な発売日は1ヶ月先かorz
- 732 :非通知さん:05/01/30 17:44:45 ID:HirsXGSE0
- >>729
GJ
早くほすぃ
- 733 :非通知さん:05/01/30 17:48:24 ID:VmIYS8pb0
- ↓ボタンが小さいから、文字変換のときに
2ボタンに当たって
クソガッ!
ってなりそうな…悪寒。
- 734 :非通知さん:05/01/30 17:57:52 ID:gj4HeXBD0
- 初期ロット買って操作感慣れた頃にリコールで新品交換という手も・・(・∀・)ニヤニヤ
- 735 :非通知さん:05/01/30 18:04:44 ID:mQrRLEHY0
- 新規でいくらかな?
この機種みてFOMAからまたmoveにもどしたくなった。
- 736 :非通知さん:05/01/30 18:21:07 ID:NHdGMV860
- ソニービル行って来た。
2Fの携帯コーナーに、初代から 2まで一台ずつ展示。
早速シルバーを手に取る。
見た目はそこそこ小さいが、preminiに慣れた手にはデカイ。
妙に厚みを感じる。
この一点でも移行するか迷う。
誰か書いてたけど、preminiの名前を冠することに異和感を覚える。
液晶の綺麗さはかなりのもの。
メールの文字サイズが最小、小さい、大きい、最大の 4択なのだが、
最小は小さすぎ。凄い。
細かいとこだが、入力文字(漢字、カナ、ab、12)の
ワンタッチ切換え用にOFFの左上ボタンが割り当てられてた。便利。
カメラは、一発起動するボタン無さそう。
メニューから選択して起動した。
液晶の反応は悪くないと思う。
露出、ホワイトバランスが変えれた。他にも機能あったかも。
何MBのカードが入ってたか判れらないが、
1280×768(うろ覚えだが最大サイズ)18枚で一杯になって保存不可だった。
着メロは、ADPCMポイのが追加になってた。
思ったほど音質良くないなぁ。なんか微妙。
ベースかバスドラかのタイミングで
曲に合せてバイブっぽく震えるのが面白かった。
長文失礼。
あ、アプリ見るの忘れた。
- 737 :非通知さん:05/01/30 18:25:59 ID:q1JEiUvn0
- 着信音の大きさはどうなんでしょうかね?
大きめだとうれしいんだが。
- 738 :非通知さん:05/01/30 18:29:58 ID:gj4HeXBD0
- >>736
乙です。んで2/10発売ってのは本当なんでしょうか?(黒購入予定)
- 739 :非通知さん:05/01/30 18:34:01 ID:hclz+47UO
- シャッターボタン長押しでカメラ起動するよ
- 740 :非通知さん:05/01/30 18:34:11 ID:/tk0T4ny0
- >>736
カメラ起動は右下サイドのシャッターボタン長押し
>>737
ソニービルの雑踏でも着信音レベル2でも十分聞き取れる
3なら必要十分かと
- 741 :非通知さん:05/01/30 18:34:47 ID:MZTaqc110
- シャッターボタンは音楽再生兼用らしいけど、初期状態で長押しはどっちが起動するのか?
- 742 :非通知さん:05/01/30 18:34:53 ID:2jSrHeyh0
- >1280×768(うろ覚えだが最大サイズ)18枚で一杯になって保存不可だった。
1280x960の間違いじゃないの?
- 743 :非通知さん:05/01/30 18:35:23 ID:/tk0T4ny0
- ちなみにシャッターボタンは単押しで音楽プレーヤー起動にも設定可能
- 744 :非通知さん:05/01/30 18:36:34 ID:/tk0T4ny0
- 単押しで音楽プレーヤー起動に設定されていても、長押しでカメラ起動する
- 745 :741:05/01/30 18:37:34 ID:MZTaqc110
- キャー答えが出てた(ノ∀°)
- 746 :非通知さん:05/01/30 18:48:44 ID:bCHf9mnq0
- ブルーのバックライトはoffに
できたりしますか?
- 747 :非通知さん:05/01/30 18:52:49 ID:PBi05e220
- 音楽聴きながらメール出来る?
- 748 :非通知さん:05/01/30 19:12:34 ID:/tk0T4ny0
- http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/upload.html
うぷろーだにあげました。
撮影したままなんで、見づらいのはヨロ
- 749 :非通知さん:05/01/30 19:16:06 ID:/tk0T4ny0
- >>746
キーのライトまでは確認しなかったけど、auのみたいにDocomoのはキーのライトの
点灯時間(明るさ)って設定あったっけ?>505is,506iC方面の方おそらく同様なのでフォローよろ
>>747
音楽聞きながらの操作は可能ってプレス時の発表であったような
- 750 :非通知さん:05/01/30 19:20:18 ID:ogqnl1oy0
- DS行って予約してきた!
- 751 :非通知さん:05/01/30 19:21:42 ID:CqdMR1530
- >>736
文字種切り替えも506iCから引き継いでるだけでしょ。
いい加減なインプレなら知ったかぶりした書き方しないで欲しい。
- 752 :非通知さん:05/01/30 19:24:54 ID:KlP/4WF70
- と、更年期のおばさんは吠えるのであった。
- 753 :非通知さん:05/01/30 19:25:11 ID:1V/gt5FD0
- >>751
微妙な否定発言ばかりしないで欲しい。
- 754 :非通知さん:05/01/30 19:25:33 ID:7+YA1++T0
- >>751
全員が全員SO506iC所有者とでも思っているのかい?
- 755 :非通知さん:05/01/30 19:28:22 ID:Bsu//6Mg0
- >>753
過剰反応しないで欲しい。
- 756 :非通知さん:05/01/30 19:29:44 ID:BHpzAAj00
- >>729
>>748
GJ
- 757 :非通知さん:05/01/30 19:30:50 ID:1V/gt5FD0
- >>755
仲良くして欲しい。
- 758 :非通知さん:05/01/30 19:36:45 ID:/tk0T4ny0
- 着信ランプは7色(RGB)です、書き忘れたけど。
- 759 :非通知さん:05/01/30 19:40:07 ID:/tk0T4ny0
- http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up0533.jpg
自前のA5404SとSO505i、撮影はW21S。サイズなどはこれで確認OK?
(下に敷いてるのはカタログ)
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up0534.jpg
着信ランプ(中央)は七色に光りますが、左(上部)のLEDは青のみ。
同期して光らない感じがしたので、着信パターンになにかあるかもしれません。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up0535.jpg
マイク穴の逆側の枠内の赤ランプが充電ランプです。
最初となりのブラウンで赤く光っていたので、キーランプが赤いのかと一瞬思ったんですが
充電ランプだったと気がつきました。
- 760 :非通知さん:05/01/30 19:48:17 ID:nMl8V5Sw0
- 実物見てきたけど、黒の青ラインほとんど気にならないな
渋いつや消しだし、漏れは黒でケテーイ
ただ、脂性の人は顔脂ですぐにつや消しじゃなくなっちゃうだろうけど
- 761 :非通知さん:05/01/30 19:54:02 ID:CqdMR1530
- >>760
504みたいな感じなんですかね。
505isの艶々な黒って大変そうだったから黒好きな人は良いかも。
- 762 :非通知さん:05/01/30 20:27:52 ID:lGa6+jPW0
- >>760
青ライン気にならない報告が相次いでホっとしてます。
俺も黒購入決定かな。
脂性じゃなくても触ってるウチにどうしてもつや消しブラックは変色してきそうだな。。。
初代Preminiのシルバーのサイド部分みたいな黒の質感だったらいいんだけど。
- 763 :非通知さん:05/01/30 20:51:20 ID:w6p/M/b/0
- >749
ありがとです
- 764 :非通知さん:05/01/30 20:56:39 ID:3xNmsXqS0
- 通話の品質が気になりますね
- 765 :非通知さん:05/01/30 21:05:46 ID:YWhxT+vq0
- 今日銀座で見てきました。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up0535.jpgの待ちうけ画像に
雪結晶みたいな縁取り入れたのは多分俺です。
自分は相当気に入りました。
シルバーがいいかと思ってたけど黒がかなりいい感じ。
ボタンはとても押しやすい。普通の大きさの携帯よりいいかも。
液晶きれい。
ソフトウェアももっさりしてなくてGood。
質感最高。
細かいことですが、今使ってるN504isは「か」から「こ」を一発でだすような逆回転ボタンが
サイドにあって使いこなすのはほぼ不可能でしたが、これは右下の「#」でそれが出来ました。
もはや言うことなし!
- 766 :非通知さん:05/01/30 21:12:34 ID:/tk0T4ny0
- >>765
この撮影の30分くらい前に一度同じ黒をいじってたんですが、その時は
この画面じゃなかったからその間に見たんですね。
色に関してはwebで見る限りブラウンも悪くないなー(カシオのエクスリム
の新色と同じかなと思い)って感じていたんだけど実物の塗装の感じを見ると
数年(半年くらいかも)使うと塗装が終わりそうな感じを受けたんで
やっぱ黒かなと。
シルバーも悪くないかもしれないけど、Preminiは(初代も)黒をベースに
デザインしてるなと思った。現物を見ると。
これくらいのサイズでもジョグは欲しかったなぁと、画像を改めて見ると
思う…
- 767 :非通知さん:05/01/30 21:19:16 ID:E/ByBdgq0
- 表示するサイトの文字の大きさは変更できるのでしょうか?
N505iから初代preminiに機種変更した際、一番不便に思ったのは、
表示サイトの文字の大きさを変更できないことだったんですが、
Uはどうなのでしょう?
- 768 :非通知さん:05/01/30 21:26:12 ID:/EM0l3Nu0
- >>765
雪結晶きれいですね
画面下のメニューもデザイン
変えてるんですか?
- 769 :736:05/01/30 21:45:06 ID:d7dsqVQe0
- 訂正と追加。
展示は初代から2まで、各色一台ずつ。
画像最大は 1280×960。
着信音はあまり大きくない、自分にとっては。
左サイドのロック用スライドスイッチは、
心持ちpreminiよりなめらか。
当方、phs→P209i→P503i→premini→premini2(予定)。
- 770 :非通知さん:05/01/30 21:45:15 ID:YWhxT+vq0
- >768
液晶の具合を見ようとして待ち受けいじってたらあぁなってしまったのです…
画面下のメニューはよくわかりませんが、多分いじれないのでは。
- 771 :非通知さん:05/01/30 21:58:44 ID:o3SR75QL0
- 今までのpreminiは好きになれなかったけど、Uの方はイイね♪
デザインも使い勝手もよさそうだし☆
N504iからの機種変確定!!
- 772 :非通知さん:05/01/30 22:51:53 ID:gj4HeXBD0
- 黒購入ケテーイなんだけど青ラインってそんなに気になるかなぁ??安っぽいとか?
あの青ラインがアクセントになってすごくイイと思うんだけど・・私だけかな・・
- 773 :非通知さん:05/01/30 22:54:03 ID:2jSrHeyh0
- 青ラインよりむしろ縁の銀色が嫌>黒
- 774 :非通知さん:05/01/30 23:09:46 ID:4bZI3IFK0
- やっぱり不在お知らせのときは裏側しか光らないのかな?
- 775 :非通知さん:05/01/30 23:23:10 ID:lGa6+jPW0
- 裏面上部の縁どりが光るって初めて知った。
>>774
なので、表側でも上部の縁どりが光る予感。
- 776 :非通知さん:05/01/30 23:27:19 ID:CqdMR1530
- >>772
その辺は人それぞれだろうから自分の感性信じればいいんじゃない?
- 777 :非通知さん:05/01/30 23:29:52 ID:ALr8aq0r0
- 今日行った神戸のDSであっさり予約断られた
- 778 :非通知さん:05/01/30 23:31:22 ID:KpX4v8Wi0
- 発売日の決まってない端末の予約は受け付けてくれないもの。
- 779 :非通知さん:05/01/30 23:46:29 ID:/Z0ViCMh0
- so505iから買い替えると、どの辺で幸せになれるだろう?
バッテリーが新品になる。デザインが洗練。
だれか、これ以外の幸せを挙げて、
せなかをおしてくれ。
- 780 :非通知さん:05/01/30 23:51:20 ID:/tk0T4ny0
- 首から下げてたなら、肩こりはとれるかも。
SO505i首から下げてて、かなりやられたことがあるw
フォントが綺麗になる、細かい情報量の多い一覧性の良い画面になる
(が、細かすぎて目には悪いかも)
デジカメ機能はちょっとよくなってるかもかも>>779
くらい。SO505iユーザですが。
- 781 :非通知さん:05/01/30 23:56:13 ID:gj4HeXBD0
- >>776
ですね。一目惚れだったしSO503iSのバカJOGの時より幸せになれそうです。
- 782 :非通知さん:05/01/31 00:11:03 ID:bG0qy2YF0
- 先行展示行った方、搭載アプリ教えてください。
- 783 :非通知さん:05/01/31 00:23:30 ID:BPtEJRK10
- >>773
同じ気持ち
あの銀縁のせいで、黒は躊躇してる。
うpのブラウンみて
ちょっと魅かれた。ピンクっぽい。
(うpしてくれた人ありがとう)
- 784 :非通知さん:05/01/31 00:31:15 ID:e2CtUmt20
- アプリ見なかったごめん
そのかわりW21S並にサクサクだった、白端末でだけど。
比較のW21Sは黒だけど(番号入ってるなしの白黒ね)
- 785 :非通知さん:05/01/31 00:34:02 ID:e+U9G7Zy0
- ホットモック触ってきました。
実物見るまでボクは黒に決めてたけど、銀もよくて迷っています。
一緒に行った女の子はブラウンがキレイだと言っていました。
女子ウケはブラウンがイイのかもしれません。
- 786 :非通知さん:05/01/31 00:43:16 ID:4Fcp8yo50
- ブラウンはなんか女の下着のブラウンに似ている。
なんというか淡い感じの茶。
もっと濃い方が今風だとおもた。
- 787 :非通知さん:05/01/31 01:02:08 ID:2arD/0mN0
- >ブラウンはなんか女の下着のブラウンに似ている。
モカブラウンですね。ベージュよりアウターにひびかないらしい。
俺は、白、ピンク系の方が好きだがw
- 788 :非通知さん:05/01/31 01:08:41 ID:Lf5fphmJ0
- 自分が望む完璧なスペックの携帯なんて出ないだろうから、
これも現状で一番イイと思う色を買おう。
やっぱ黒だな。
下着はシルクなら何色でもいいです。
- 789 :非通知さん:05/01/31 01:14:41 ID:e2CtUmt20
- 下着の色で携帯の色を決める香具師のスレはここでつか
- 790 :非通知さん:05/01/31 01:14:53 ID:U+I3DBYw0
- ブラウン・シルバーは遠目で見るとD901iかわからんな
- 791 :非通知さん:05/01/31 01:24:22 ID:kbLs1zvEO
- >>731
全面液晶のタッチパネルなpremini?
カクイイ! (・∀・)
- 792 :非通知さん:05/01/31 01:30:43 ID:P+tvsjum0
- 2月パンフまだ見てない方へ・・・
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up0536.jpg
- 793 :非通知さん:05/01/31 01:32:33 ID:U+I3DBYw0
- 銀座でpremini2単体のカタログもらったけどスキャナとかないや
まあ内容は既出な感じ
- 794 :非通知さん:05/01/31 01:33:07 ID:q64y5bIo0
- >>792
乙、GJ
- 795 :非通知さん:05/01/31 01:44:03 ID:8hU7jiR/0
- >>792
ありがとう
パンフではブラウンがメインなのね
壁紙の上下にある帯の出現消滅条件がさっぱりワカラン
- 796 :非通知さん:05/01/31 01:49:41 ID:Pj3zsjj90
- あれだな・・通話終話ボタンは色がはげて傷だらけになりそうだな・・・
- 797 :非通知さん:05/01/31 01:50:04 ID:NUcAqcT70
- 待ち受け画面を全画面表示にするか否かだと思う。
05isではそう。
- 798 :非通知さん:05/01/31 02:10:19 ID:+N0v08rO0
- MOVAのPシリーズを今まで使ってきたんだけれど、SOのUIって使いやすい?
絶滅寸前のPソフトのUIが好きなんだけど・・。
Prosolidは無しとして、どの携帯のUIが使いやすいんだろ?
- 799 :非通知さん:05/01/31 02:34:27 ID:8hU7jiR/0
- >>797
ありがとう
設定で変更できるなら問題なさそうだね
当方503isだもんで
>>798
基本的にso端末しか使ってないから詳しいことは言えんが
素人が説明書なしで触ったとすればsoが一番直感的で使いやすいと思う
電話帳検索、メール作成とか
他メーカー端末も使ってた人に詳しく聞きたいな
- 800 :非通知さん:05/01/31 02:52:00 ID:u1KPHLqR0
- SOしか使った事ないくせに
一番とはこれいかに
- 801 :非通知さん:05/01/31 02:54:06 ID:XxQJFazx0
- 充電ランプをあの青ラインに仕込んでたのか!
裏の青ライン上部に着信LEDとは別のブルーライト仕込んでたのか!
- 802 :非通知さん:05/01/31 03:14:54 ID:mEx1ZmCg0
- やっぱこのUはめちゃ格好いいな
俺もはやく店頭で実物見たい
- 803 :非通知さん:05/01/31 03:56:46 ID:VEfNbHaz0
- >>797
下の帯はキーロックしない限り消えないんじゃ・・・?
- 804 :非通知さん:05/01/31 03:57:13 ID:2xUiTC2Y0
- 誰か実機で「りう゛ぁいあさん」と入力して「リヴァイアサン」と変換できるか確認してきてくれ
- 805 :非通知さん:05/01/31 04:18:45 ID:0i9KxUu10
- >>798
レスポンス早い、メニュー分かり易い、痒いところに手が届く機能、と
UIとして重要な部分はしっかり抑えてある感じ。POBoxの使い勝手もそこそこ。
(auの旧機種やSO506iCでの感想)
Premini-IIも、基本的にそれらを引き継ぐはずだから
ジョグが付いてないぶんを割引いて考えるにしても
かなり優れたインターフェースに仕上がってくる……はず。
ちなみに俺、Pは使ったこと無いんだけど
FからSOに移行して、その使いやすさに涙が出た。
特にiモードの使いやすさは神に思えた。
(Fと比較すること自体が間違いなのかもしれないが)
- 806 :非通知さん:05/01/31 04:37:46 ID:LSi33a120
- >>803
506iCでは、帯を出すか出さないか選べます。
- 807 :非通知さん:05/01/31 04:40:29 ID:ex/GC/L60
- >>806
505iSな俺は羨ましかったよソレ
- 808 :非通知さん:05/01/31 05:02:57 ID:2xUiTC2Y0
- Q:ブラウンのボタンライトも青ですか?
A:残念ながら。
何色なの?
- 809 :非通知さん:05/01/31 05:18:08 ID:e2CtUmt20
- 青
- 810 :非通知さん:05/01/31 06:13:12 ID:u9bGTnt20
- mp3にはファームアップえ対応しますか?
- 811 :非通知さん:05/01/31 06:31:37 ID:LUE3nT7t0
- ファームアップえは対応しないんじゃない
- 812 :非通知さん:05/01/31 08:03:05 ID:U+I3DBYw0
- >>783
単品カタログに搭載アプリのってた
「Ambient Time」と「TextAlive」らしい
あと、卓上ホルダ(SO12)ものってる
ごくごくフツーのクレイドル形だな、色は白っぽいグレー
あとなんかあったっけ
- 813 :非通知さん:05/01/31 08:06:03 ID:PoMClQ4PO
- >812
ヘッドホンはどんなもの?
- 814 :非通知さん:05/01/31 08:07:48 ID:zESv8/Ro0
- 芯の結うじゃなら、プレミニ選考発表会でこそ
フォー間の話題を追求するはずなんだが...
損な香具師はいなかったのか?
- 815 :非通知さん:05/01/31 08:31:11 ID:U+I3DBYw0
- >>813
DR-NX1SFという型番のネックストラップ付き密閉型で
これと同じようなの
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=18582&KM=MDR-NX1
色はブラック(ネックストラップ黒、イヤホンはシルバー基調)とブラウンがある
- 816 :非通知さん:05/01/31 09:50:25 ID:Ez/8bR6sO
- 感想
今までのSOシリーズで最高の綺麗さでした。
動画機能全般が削除なのは悲しいけど。
着信ランプのイルミネーションにすると裏の着信ランプの他に
その上部に仕込まれた青色ランプが光りびっくりした。
また不在お知らせはフチに設けられたランプが点滅してお知らせ
してくれるそうです。
開話と終話キーサイドあたりのLEDがね。
- 817 :非通知さん:05/01/31 09:57:00 ID:6UDANjOG0
- miniSD端末からメモステへ変更組なんだが
同梱されないだね、アダプタも買わなきゃならん・・・
- 818 :非通知さん:05/01/31 10:10:01 ID:xnT4x5Hn0
- >>789
昔、そんなスレがあったような気がする
下着の色=ケータイの色だっちゅー
- 819 :非通知さん:05/01/31 10:12:01 ID:haurM9SqO
- 動画機能ないならProduo買う理由がないから128で十分だな
- 820 :非通知さん:05/01/31 10:26:04 ID:ZvQbwI7DO
- 506iCのモック触ってきたんだけど、
スケジュールって待ち受けに出来ないのでしょうか?
- 821 :非通知さん:05/01/31 11:48:49 ID:O8UiQYyq0
- アプリにChemical Chainも入ってた。
なくてもいいけど・・・
- 822 :非通知さん:05/01/31 11:54:20 ID:IrpIN48Y0
- >>798
SO503i→P504isにして二年ぐらい使ってるけど、Pって直感的じゃない。
メニューの分類が?と思うことがよくある。
俺にとってはSO503iが神機だったのでその影響が残っているのか未だにPに慣れない。
たまに友達のSO携帯さわると思い出すよ。
- 823 :非通知さん:05/01/31 11:58:23 ID:XxQJFazx0
- >>821
Chemical Chainのレベルって果てしなく上がっていくの?
レベル130くらいでもうドロップアウトしちゃったよ。
- 824 :非通知さん:05/01/31 11:59:21 ID:ODRgqzUN0
- そんなアナタハ絵巣王茸w
何を隠そうもれもだが
- 825 :非通知さん:05/01/31 12:29:19 ID:8JDJYQTH0
- >>817
どうせなら本体がMGリーダライターになってしまえば、便利になるのだけど。
本体がとっさのストレージになればと思うことはしばしばあるから。
確かMusic porterはリーダーライターになるとフレコミにあった。
よいところは取り入れて欲しい。
- 826 :非通知さん:05/01/31 12:50:29 ID:EXKlnfk3O
- USB付いてないし
- 827 :813:05/01/31 12:58:19 ID:PoMClQ4PO
- >815
thanks!
URL先のを見る限り良い感じ。
これも買う事にするよ。
- 828 :非通知さん:05/01/31 13:17:55 ID:e2CtUmt20
- WINの接続端子ってUSBになるんじゃなかったっけ?
それで1xの端子とわざわざ違えてるって話だった筈だけど。
USBシリアルなのかUSBストレージなのかが問題だね
- 829 :非通知さん:05/01/31 13:45:26 ID:j/LGYsPI0
- 2/10発売で間違いなさそうです。
- 830 :非通知さん:05/01/31 13:58:13 ID:8/Xe65JU0
- >>792
>※コピーコントロールCDには対応していません。
つまりソニーミュージックのCDが聴けないってこと?
・・・だ、ダメじゃん。
- 831 :非通知さん:05/01/31 14:04:24 ID:iZT3yFM70
- ソニビル行ってきました。
確かに初代と比べると厚くなってますが、
逆に言えば、ホールド感はよくなっていました。
キーの押しやすさは、
打つのが神レベルのヤツならこれにも適応できると思う。
漏れみたいにブラインド入力できないヤツは、
結局、キーを見ながら入力するので、入力効率は変わらないと思われます。
両手打ちに慣れたヤツやハンパに指の動きが早いヤツの誤操作率が高そう。
- 832 :非通知さん:05/01/31 14:08:52 ID:YEyjCYGl0
- > >※コピーコントロールCDには対応していません。
> つまりソニーミュージックのCDが聴けないってこと?
ソニーのお笑いのセンスは最高だな
- 833 :非通知さん:05/01/31 14:09:07 ID:iZT3yFM70
- 初期ロットはとりあえず、パスと考えていましたが、
実機いじった後では考えを改めました。
初期不良を掴まされるリスクを犯しても発売日に手に入れる価値がある、
そんな携帯でした。
ちなみに、銀座のソニビル、汁婆の端末のアドレス帳のナ行に
「ぬるぽ」と入れておきましたw
- 834 :非通知さん:05/01/31 14:12:49 ID:/ZGRgxQ20
- ちょっとガッしにいってくる
- 835 :非通知さん:05/01/31 14:19:51 ID:n5A7zt4s0
- 初期ロットでもいっこうに構わん!黒予約してきちまった(・∀・)ニヤニヤ
- 836 :非通知さん:05/01/31 14:36:40 ID:X8kg64pV0
- ソニーミュージックってコピーコントロールCD止める(止めた?)んじゃなかったっけ?
今までのやつはしょうがないからそれ相応のソフト拾ってきて(ry
- 837 :非通知さん:05/01/31 14:37:57 ID:SIhReImS0
- >>832
SMEは既に非CCCD組だから、この表記は正しいと思われ。
- 838 :非通知さん:05/01/31 15:36:05 ID:1mh3W2HjO
- あげ
- 839 :非通知さん:05/01/31 16:00:23 ID:JDP/7Z+O0
- コピーコントロールってのはエイベックスとかのやつじゃない?
ソニーのコピー防止技術には対応してるとかw
- 840 :非通知さん:05/01/31 16:05:32 ID:f4wCOCyM0
- ちっとはCCCD位勉強しろ
- 841 :非通知さん:05/01/31 16:14:01 ID:LUE3nT7t0
- 初期ロット買って後悔したことなんて1度もない
- 842 :非通知さん:05/01/31 16:30:44 ID:uFXL85i70
- パッと見、T610に似てる印象を受けた。
日本でもああいうの欲しかったからうれしい。
…auユーザーなんだけど。
- 843 :非通知さん:05/01/31 17:06:54 ID:98iK6LB70
- >>832の頭の悪さに失笑(プ
- 844 :非通知さん:05/01/31 18:21:03 ID:5S/yxXE10
- DNSデュアルの機種変、新規契約、ヤフオク白ロム。
どれが一番安くすむかな?予想価格はどれぐらいと見ますか?
- 845 :844:05/01/31 18:25:47 ID:5S/yxXE10
- 質問内容も頭悪いけど、DNSデュアルって・・・頭悪い・・・
- 846 :非通知さん:05/01/31 18:56:36 ID:OdJ2ZxOQ0
- きっとDNSをドメインネーム(ryと思ってる香具師だと思われ。。。
- 847 :非通知さん:05/01/31 19:02:14 ID:e2CtUmt20
- ドコモでDNSっていえば三菱NECソニーの事ダロ
- 848 :非通知さん:05/01/31 19:10:24 ID:NUcAqcT70
- 携帯買った事あるのか…
- 849 :非通知さん:05/01/31 19:11:47 ID:ta3dAVbk0
- お父さんに買ってもらったことしかないに決まってるだろが
- 850 :844:05/01/31 19:18:00 ID:5S/yxXE10
- 書き間違えただけじゃないっすか・・・_| ̄|○
- 851 :非通知さん:05/01/31 19:20:42 ID:jIAr4Yw20
- >>844
IDを見ない>>845が悪いだけさ。
お前は馬鹿じゃないよ( ´∀`)つ
- 852 :844:05/01/31 19:21:54 ID:5S/yxXE10
- >>845も分かって書いてるんですが^^;
- 853 :非通知さん:05/01/31 19:26:45 ID:jIAr4Yw20
- ‥‥>>845じゃなくて>>846じゃん。
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 854 :非通知さん:05/01/31 19:29:29 ID:EXKlnfk3O
- ドコモショップ以外のヨドバシとかで予約って出来るの
- 855 :非通知さん:05/01/31 19:59:33 ID:cZBjLNItO
- さっき神奈川県のある市のドコモショップでプレミニ2予約しに行ったら、
基本的に予約は承ってないって言われました。
去年、同じドコモショップでN900予約しますか?って聞かれたのに…
- 856 :非通知さん:05/01/31 20:47:24 ID:mEx1ZmCg0
- きっと人気機種の予約枠は店員が先取りなんだろ
- 857 :非通知さん:05/01/31 21:08:18 ID:zB/bvt8s0
- 会社が西梅田にあるのをいいことに、毎日モバイルアトランティスに行って
ホットモックを弄ってるので、もういい加減店員に顔を覚えられたかも試練w
ちなみに今日行ったらN506iSのホットモックが隣にあった。音でけー!
- 858 :非通知さん:05/01/31 21:18:11 ID:lS4Z5Q/x0
- >>844-853
おまいらおもろいな
- 859 :非通知さん:05/01/31 21:25:40 ID:PoMClQ4PO
- >857
先週からPre2の横に赤が置いてあったが?
毎日何処見てたんだ?
- 860 :非通知さん:05/01/31 21:48:51 ID:+jhnL6RB0
- 東海地区に10日発売ってかいてありますたよ
- 861 :非通知さん:05/01/31 21:49:32 ID:eeS3r5AO0
- 今D505is使ってるんだけど、
プレミニ2のデザインに惚れてしまい、これにするぞーと決めかけたとこで、
デジカメが壊れてしまった_| ̄|○
こうなると2メガピクセルの端末に心が揺るぐ。
うがーーヽ(`Д´)ノ
- 862 :非通知さん:05/01/31 21:52:25 ID:BPtEJRK10
- 受信メールは名前表示にできますか?
- 863 :非通知さん:05/01/31 21:59:34 ID:V45Vfzn60
- 着信イルミはかつてのP209iみたいなジワ〜ンな光り方ですか?
あの蛍のお尻みたいな光り方は質感的に抜群だと思うんですが・・・。
ちなみに今日2月号のパンフもらってきたけどプレミニ2に関しては
小さい記事でCOMING SOONのみでした・・・。
これってドコモ東北だからなんでしょうかね。
いずれにしても楽しみです。
- 864 :非通知さん:05/01/31 22:04:47 ID:NUcAqcT70
- >>862
今まで出来てたから出来なくなるとは考えにくい。
- 865 :非通知さん:05/01/31 22:07:06 ID:lGdlyfDq0
- 若割とポイント使えば5kくらいで済みそうだ>機種変
- 866 :非通知さん:05/01/31 22:08:17 ID:e2CtUmt20
- >>863
じわーんって感じにひかってますた
カラフル蛍みたいな感じ?
- 867 :非通知さん:05/01/31 22:36:12 ID:eKmueH7B0
- 着信イルミネーションは、鏡部分(裏)じゃ物足りなく感じるんですが、
表(液晶の方)のLEDは、着信時に特定の光り方とかするのでしょうか?
不在着信時は点滅するみたいなのですが。。
実機見た人教えてください。
- 868 :非通知さん:05/01/31 22:38:29 ID:lGdlyfDq0
- >>867
普通に考えりゃ光るってことぐらい分かるだろうが。
- 869 :非通知さん:05/01/31 22:39:58 ID:3qsQcMq10
- これって、preminiUの対抗馬?…なってないけど。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/31/news042.html
- 870 :非通知さん:05/01/31 22:44:41 ID:7GAiY9M40
- 似てるのだったらsMOの方。
- 871 :非通知さん:05/01/31 22:50:06 ID:3qsQcMq10
- >>870
2Gで、何でも入りで、角ばった感じとか。まあ気のせいか。
- 872 :非通知さん:05/01/31 22:51:32 ID:mK7xQaeL0
- >>869
ゴルフしてるお姉ちゃんがえっちだ
- 873 :非通知さん:05/01/31 23:06:14 ID:XxQJFazx0
- >>869
この機種最大の魅力はてんこもりの青色LEDだから元々対抗できるのがいない。
- 874 :非通知さん:05/01/31 23:38:00 ID:UcHfzuuA0
- ところで音楽聴いてると電池はどのくらい持つのかな?
505isとか506icスレで聞いた方がいいかな?
今SO506icとか使ってる人でこのスレ見てる人教えて。
- 875 :非通知さん:05/01/31 23:46:10 ID:uiPxinTJ0
- >>855
ショップの友達に聞いたら予約なんかしなくても大丈夫だと思うよですって。
- 876 :非通知さん:05/02/01 01:26:39 ID:aY+TX3dv0
- >>875
しかしそれはそれで寂しかったりする。
movaも風前の灯だな。
- 877 :非通知さん:05/02/01 01:35:57 ID:4HD4Cbol0
- >>876
そりゃもうFOMAは普及の目安である1000万台を突破するか?ぐらいまで来てるし。
- 878 :非通知さん:05/02/01 01:47:43 ID:RYWLqpwZ0
- FOMA端末の大きさと繋がり難さが気に入らない自分としては、preminiUはかなり期待大。
preminiには次のVになってもFOMA化せずこのままmovaのままでいて欲しいと思う。
- 879 :非通知さん:05/02/01 02:00:29 ID:NAR7QR+R0
- SO使いの人、電波はちゃんと入ってます?
あまりいいイメージがないのですが…。
初代preminiもつながらないって人、多かったですよね?
- 880 :非通知さん:05/02/01 02:04:57 ID:52BqkBZ20
- >>864
preminiは♯押さなくちゃ件名のままで
固定できないんですよ・・・・
505isから変えて、ちょっとショック受けたんで・・・
- 881 :非通知さん:05/02/01 02:20:38 ID:VO2hCvCd0
- むーばで電波届く郊外やビル内(地下)で今なお届かない「あふぉーま」なんてイラネ。
- 882 :非通知さん:05/02/01 02:48:25 ID:YOHFKwVG0
- もう中毒のように毎日このスレや昔のニュース上の写真みてる
やべえな俺
他にもこういう状況の方いるだろうけどね
あと少し がんばろうや
- 883 :非通知さん:05/02/01 02:53:49 ID:cDyGTkfa0
- ごめん、俺ブラウンにするわ。
せっかくのいいデザインだからブラックは安直すぎる
ブラック&シルバーはなんかいっぱい周りにいそうだし、
黒のカーゴパンツよくはくから、ブラウンがシュッと出てきたら
かっこいいやん。
後はLEDとの相性をどこまで納得できるかかな
すてきやん
- 884 :非通知さん:05/02/01 03:01:36 ID:KOcO7JNj0
- >せっかくのいいデザインだから
あのミスマッチな青ライトはいいデザインとは言えない。
個人的に。
- 885 :非通知さん:05/02/01 03:09:54 ID:1Flvdli40
- 台場で見てきたよ、単体パンフもあった。
使った感じは、
・文字入力の切り替えが1ボタンになって、絵文字と記号ボタンが別になったのが良かった。
※定型文がどこに行ったのか確認するの忘れた、機能の中か?
・人差し指を上の角にかけると下の方のキーも入力しやすい。
・スケジュールは待ち受け可で、2ヶ月カレンダーサポート。機能は普通。
・カメラの設定は各キーに設定あり、序具がなくなったけど慣れるとこっちの方がいい感じ。
って所。
- 886 :非通知さん:05/02/01 03:11:31 ID:cDyGTkfa0
- >>884
俺も本音をいうと青LEDはブラックが一番似合うと思うよ
ブラウンに期待したいだけw
- 887 :非通知さん:05/02/01 03:18:05 ID:AAWhwiUR0
- 青とブラウンが合わないって多いけどなんで?
配色自体は悪いとおもわないけど
もうちょっと白っぽい青だったらなおよいとは思う
- 888 :非通知さん:05/02/01 04:08:17 ID:iRpGXlnt0
- >>887
個人の見解
好きにすればいいと思うよ。俺は黒に一目ぼれしたので誰が何といおうと黒買う
- 889 :非通知さん:05/02/01 04:10:16 ID:T4CZmD7h0
- 電話といえば黒か赤と昔から決まってる
- 890 :非通知さん:05/02/01 04:11:23 ID:aKReA2i+0
- 実機での光り方を見た限りだと、ブラウンよりブラックの方が青が引き立つように見える。
同じ明るさとしてもちょっとブラウンは控えめにみえるかな。
あと、シルバーはなんかプラスチックぽくみえちゃうから、微妙かなぁ。
消去法でブラックっていうかんじ。
それぞれ単体ではどれも捨てがたいとは思う。
3台ならべるとブラックかな。漏れ的には。
- 891 :非通知さん:05/02/01 04:39:39 ID:VO2hCvCd0
- ブラック>>>>シルバー>>>>>>>>>>>ブラ糞
ブラック(シェーバーと間違われそうだがカッコイイ!=予約済み)
シルバー(まあまあだが見た目デジカメすぎてインパクトが。。)
ブラ糞(黒にしとけば良かったと後悔しそ=飽きそう)
- 892 :>>885:05/02/01 04:43:00 ID:1Flvdli40
- ボタンのメッキが安っぽく感じた
- 893 :非通知さん:05/02/01 06:11:12 ID:omyjLeIQ0
- そういえば、絵文字の並び順が
preminiと違ってたなぁ。
機種によって変るの普通?
- 894 :非通知さん:05/02/01 06:44:40 ID:DUl5/W+c0
- >>880
それって、Sもですか?
- 895 :非通知さん:05/02/01 08:53:55 ID:zf2VmdbA0
- >>880
詳細キボンヌ
- 896 :非通知さん:05/02/01 09:10:27 ID:xQprQ+YB0
- http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=18817&KM=MSX-M256S_M512S
将来的に音楽再生に対応予定らしい・・・はりあッ!!
- 897 :非通知さん:05/02/01 09:34:56 ID:VO2hCvCd0
- 発売まであと9日かぁ?あああ待ち遠しい(´ー`)y-~~
- 898 :非通知さん:05/02/01 09:54:24 ID:6GtC4tQi0
- 何人かの人が言ってるけどSo電波感度悪すぎ・・
今So505is使ってるけどNとかPとは明らかに違う
まぁそれでもpreminiIIは買うわけだが・・
- 899 :非通知さん:05/02/01 10:04:58 ID:SDB1ROdlO
- 自分の行動エリアはSO504iでアンテナ伸ばさないと電波拾えないところばっかなのだが
これに換えて大丈夫なのだろうか?
- 900 :非通知さん:05/02/01 10:13:42 ID:/jvGaney0
- >>896
メモステProが発売されてから放置状態ですが何か?
- 901 :非通知さん:05/02/01 10:18:33 ID:3w6spL1V0
- >>898
私の自宅も電波が弱いんですが、「お助けアンテナ君」を繋げると安定して話せますよ。
まぁ外出先ではどうしようも無いですけど・・・。
- 902 :非通知さん:05/02/01 10:31:04 ID:TD4NlDcF0
- ボタンのメッキ使っているうちにはげてこないかなぁ
- 903 :非通知さん:05/02/01 10:32:09 ID:i/QMVoT30
- ダサい
- 904 :非通知さん:05/02/01 10:37:47 ID:HNDfibJg0
- うに点々(う゛)でヴに変換できるようになった?
- 905 :非通知さん:05/02/01 11:07:29 ID:xbEexbut0
- そもそも携帯で2ちゃん見るような奴はpreminiなど買わない。
- 906 :非通知さん:05/02/01 11:14:01 ID:tq8pEcFk0
- >>905
外出先で暇なときpreminiで2ちゃん見るんだが・・・
- 907 :非通知さん:05/02/01 11:19:15 ID:DUl5/W+c0
- SOのFOMAって出る予定あるんかな?あるとしたらいつ頃やろ?
最近、無印でデュアル組んだばっかりやから、premini-Uは、
もう少し後にしたいし、後になればなるほど安くなるやろし。
それなら、SOのFOMA出る頃まで待って、同時期にFOMAもmovaも
替えようと思ってるんやけど・・・でも、その頃は、preminiの
新機種が出てるかな
- 908 :非通知さん:05/02/01 11:26:06 ID:pFdjs4WM0
- SOのFOMAは、まだほとんど情報が出てこないよ。
シャープとのジョイントで開発するってことくらい。
俺は今年中の発売は期待してないな。
- 909 :非通知さん:05/02/01 11:29:40 ID:DUl5/W+c0
- あら・・・
じゃあ、高額覚悟で、Uに変えるか・・・
無印は、どうしても欲しかったけど、単体で持つのに抵抗があったから、
FOMAスイッチ時に買っただけで、基本的にあまり使ってないけど、
Uは、実用性も高そうやし
>>908ありがとう
- 910 :非通知さん:05/02/01 11:35:02 ID:xbEexbut0
- >>906
小さい画面で掲示板見るとパケ代損するよな。
- 911 :非通知さん:05/02/01 11:42:06 ID:QZDn00vA0
- >>902
505iS使ってますが、真ん中の決定ボタンのメッキはすぐはがれました。
自分指が太くて、親指の腹で決定ボタン押すのがしにくくて、爪立てて押してた
もんですから(´・ω・`)ショボーン
pre2買っても同じ結果になりそうだな。
- 912 :非通知さん:05/02/01 11:59:44 ID:IT5JV90N0
- >>911
同じく・・・(´・ω・`)
- 913 :非通知さん:05/02/01 12:25:20 ID:zf2VmdbA0
- 電波悪いのかなぁ・・・
心配や
- 914 :もも:05/02/01 12:26:41 ID:WVsapFhY0
- プレU欲しいんだけど・・・FOMAとのデュアルがベストかなぁ〜
SO505i愛着あるんだけどね。重いからね。
- 915 :非通知さん:05/02/01 12:27:12 ID:T4CZmD7h0
- どのみに俺の部屋はドコモほとんど繋がらないし
- 916 :非通知さん:05/02/01 12:38:23 ID:+uyWdZuG0
- どのみに
- 917 :非通知さん:05/02/01 12:42:08 ID:k8ozI9us0
- このスレだけに
- 918 :非通知さん:05/02/01 12:53:23 ID:Ff2HVVwG0
- どのみに
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 919 :非通知さん:05/02/01 12:55:02 ID:JlBjOlE90
- 701シリーズもうでるのか、もっと遅いと思ってたのに
どのみちSOは出ないからpremini2買うけど
- 920 :非通知さん:05/02/01 13:10:25 ID:PSEcRYM8O
- 701シリーズは早くても秋だろう
- 921 :非通知さん:05/02/01 13:35:46 ID:2fE+hgkA0
- >>914
「FOMAじゃないとダメだ」っていう強い理由がなければ、どっちか片方で良いと思うよ
- 922 :非通知さん:05/02/01 13:57:52 ID:slWSGgoY0
- 701は3月ですが
- 923 :非通知さん:05/02/01 14:02:11 ID:6ph6MMueO
- 700の間違いだろ
- 924 :非通知さん:05/02/01 14:03:25 ID:Bp7b7WVH0
- >>922
ななひゃくだろかす
- 925 :非通知さん:05/02/01 14:08:09 ID:jKULFwiY0
- 「700の間違い」ではなく、「来年の〜」を忘れただけでは!?
- 926 :非通知さん:05/02/01 14:23:56 ID:+acvCx9k0
- DonominiU
- 927 :非通知さん:05/02/01 14:37:34 ID:uXs5BhH60
- ちゃんとモバイルムービーもあると言ってくれ!
あるならキャリアも乗り換える
サーなんとかしろ > ドコモ
- 928 :非通知さん:05/02/01 14:49:50 ID:KOcO7JNj0
- お前なんかに買って欲しくない byドコモ
- 929 :非通知さん:05/02/01 14:56:19 ID:uXs5BhH60
- >>928
な、なんですとぉ〜!
- 930 :非通知さん:05/02/01 14:56:50 ID:QeH9CiV90
- さっきブラックを予約してきました。
店員曰く値段はまだはっきりわからないと言われましたが。
楽しみです。
- 931 :非通知さん:05/02/01 15:02:00 ID:CYBwAX5v0
- 大阪のソニースタイルストアにプレ展示してんのかな〜?
東京では「プレミニU展示開始!」みたいにかいてあるんだけど
大阪にはかいてないから・・・
だれかみにいった??
- 932 :非通知さん:05/02/01 15:09:23 ID:T4CZmD7h0
- >>931
ttp://www.sonyericsson.co.jp/semcfun/campaign_event/index.html
- 933 :非通知さん:05/02/01 15:10:01 ID:Bp7b7WVH0
- >931みたいなのはスルーする約束か?
ttp://www.sonyericsson.co.jp/semcfun/campaign_event/premini2_event/index.html
みれ
- 934 :非通知さん:05/02/01 15:10:34 ID:4HD4Cbol0
- >>931
モバイルアトランティス行けよ。
- 935 :非通知さん:05/02/01 15:13:49 ID:GuD2ve6jO
- 今日発売の週アスに記事が出てるね。
初代と並べた写真は、大きさ比較の参考になるかも。
うーむ、ホスィなぁ。。。
- 936 :非通知さん:05/02/01 15:20:29 ID:CYBwAX5v0
- >>932・933いやー、そこから各々の会場のサイト見たんだけど、
東京の会場では「プレミニU展示開始!」てかいてんのよ。
大阪でだけ書いてなくて・・・
で、1月31日〜てなってるっしょ。〜があやしい・・・
見みいきたいんだけど遠いのよ。
- 937 :非通知さん:05/02/01 15:22:15 ID:52BqkBZ20
- >>894
>>895
preminiは中身が504みたいな感じで
Sも多分そうだったと思います。
名前表示で設定できないですよ。
毎回♯押さなきゃ誰からきたか分かりません。
Uはどうなんでしょう?
- 938 :非通知さん:05/02/01 15:23:57 ID:CYBwAX5v0
- >934
わ!モバイルアトランティスにあるんすね
なんかモックはあるみたいな書き込みはみましたが。
スレ汚しスマソ
- 939 :非通知さん:05/02/01 15:29:29 ID:CYBwAX5v0
- (´・ω・`)
ttp://www.docomo-dml.com/pc/newlineup/index.html
- 940 :非通知さん:05/02/01 17:42:46 ID:k8ozI9us0
- 音楽聴けても、それを着メロにはできないんだよね?
あと、他の機種で使ってた着メロも、まだ移せないんだっけ?
- 941 :もも:05/02/01 18:06:29 ID:WVsapFhY0
- P901発売決定。明日は700発表で、内容次第ではP901とデュアルかなぁ〜比べるとプレUのほうがスマートでEEよね。
- 942 :非通知さん:05/02/01 19:23:26 ID:KOcO7JNj0
- >>940 着メロも、まだ
著作権法でも変えてくれるんですか
- 943 :非通知さん:05/02/01 19:52:52 ID:LsLHhtw10
- >>939
今日モバイルアトランティス行ってきたけど実機置いてましたよ。
preminiと思って見ると結構でかい印象でした。
でもあれでちょうどいいくらいかも。メールも慣れれば速く打てそうだし。
シルバーかブラックかどっちにするか迷うな。
- 944 :非通知さん:05/02/01 20:07:45 ID:lf+RiiNm0
- いいな早く触ってみたい
- 945 :非通知さん:05/02/01 20:15:31 ID:qDguoNcIO
- モバイルアトランティスいくなら少し足を伸ばしてソニースタイル梅田行けばカタログもらえるぞ。
- 946 :非通知さん :05/02/01 20:51:03 ID:oEF2oHdy0
- 銀座に展示してあったのは剥げてましたが。。。
- 947 :非通知さん:05/02/01 21:02:20 ID:DT/ZvQvH0
- この機種はホント名前で損している
プレミニ=ショボい という印象で敬遠する人も多いのでは?
- 948 :QQQ:05/02/01 21:03:32 ID:7sBsjk0yO
- 1ヶ月前にプレミニSにしたばっかなのにー。今日銀座行って見てきたらすごい良かったー、買っちゃおうかな。
あの、予約した人って、ドコモショップでしたんですか。他の電気店でももう予約できるのかな。
- 949 :非通知さん:05/02/01 21:05:57 ID:5I6OUr5tO
- >>937
知っていたらすんまそ。
premini〜premini-Sは、基盤はソフト・ハード共にSO212ベース。
preminiU〜preminiU-Sは、ソフト・ハード共にSO506iCベース。
だから、premini〜premini-Sは、表示の設定なく、preminiU〜preminiU-Sは、設定がある。
- 950 :非通知さん:05/02/01 21:11:27 ID:/OUkssqx0
- >>948
ここで予約した人はみんな、社員販売で予約したんじゃないかな?
店頭で予約してるのはまだ見たことないよ。
- 951 :非通知さん:05/02/01 21:57:28 ID:XoS9VZfu0
- >>949
GJ
- 952 :非通知さん:05/02/01 22:04:19 ID:VO2hCvCd0
- 予約済みだけど、やはり10日に出るらしい・・
- 953 :非通知さん:05/02/01 22:04:23 ID:52BqkBZ20
- >>949
どうもありがとう。
そこは気になってた部分でした。
私も今日ソニビル行って確認してきました。
黒が思っていたよりも、髭剃りみたいでした。
着信ランプは無いと識別に困るけど
裏にあったら、意味無い気がする
あ、両面とも表だから、そんな概念ないのか。
- 954 :非通知さん:05/02/01 22:05:00 ID:Axlg7znQ0
- >>946
確かに銀座の実機はもうすでにメッキが剥げてたな
- 955 :非通知さん:05/02/01 22:22:56 ID:pFdjs4WM0
- >>953
つってもやっぱり表は、液晶部分だよね。
あの着信イルミは、俺にとってあんまり意味ないなぁ。
- 956 :非通知さん:05/02/01 22:31:50 ID:Pd9A55trO
- >943
一応、実機なのだが発売前に展示されてるのはホットモック。販売機では微妙に変更される事がある。
- 957 :非通知さん:05/02/01 23:03:39 ID:ja29AUsA0
- U-Sで液晶大きくなったら泣けるな・・・
買うけど
- 958 :非通知さん:05/02/01 23:10:29 ID:wbMn5ht00
- >>957
基本的なパーツは流用で外装だけ女性向けなイメージになるんじゃないかな
- 959 :非通知さん:05/02/01 23:19:42 ID:5QKW+caa0
- 実機触った方、モッサリ感ありましたか?
>>949読むと初期preminiよりモッサリするのではと。
- 960 :非通知さん:05/02/01 23:20:31 ID:vRlRhy4T0
- 変更点に動画対応があったらショックでかいかも
- 961 :非通知さん:05/02/01 23:21:43 ID:VO2hCvCd0
- U-Sは防水耐衝撃対応?でも-Sであったように変な色で登場か??
- 962 :非通知さん:05/02/01 23:26:10 ID:aKReA2i+0
- >>959
モッサリ感は皆無っていうか、あれでモッサリ感じるってことはW21S使っていても
あまり無いとオモワレ(W21S使いの漏れ)
- 963 :非通知さん:05/02/01 23:26:48 ID:bZEs20h/0
- U-Sで丸っこくなる可能性があるくらいか
- 964 :非通知さん:05/02/01 23:28:32 ID:a3wH0N1X0
- >>959
N使いの俺からしたらかなり速い。
- 965 :非通知さん:05/02/01 23:33:06 ID:VO2hCvCd0
- モッサリNなんかより超サクサク!SOのデメリットは電波悪ってことだけだ。
- 966 :非通知さん:05/02/01 23:49:36 ID:KOcO7JNj0
- 【2/10】 SonyEricsso preminiU【発売】
前スレ
【発表】 SonyEricsson preminiU【キター】 part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106625205/l50
関連スレ
【DoCoMo】SO506iC by SonyEricsson Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107085332/l50
FOMA SO90xi Part 10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104637134/l50
【SO213i】premini premini-S 総合スレ3【SO213iS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106040507/l50
ソニーエリクソン公式サイト
http://www.sonyericsson.co.jp/index_j.html
- 967 :非通知さん:05/02/01 23:50:16 ID:2fE+hgkA0
- >>941
700はFOMAですよ
- 968 :非通知さん:05/02/02 00:05:12 ID:+Ne93Uzw0
- さいきんデザインの悪いAUソニエリユーザーは
Premini2が禿しく馬やらしい。
- 969 :非通知さん:05/02/02 00:07:15 ID:gZxDlpZz0
- >>947
たしかどっかで誤爆したレスだよねw
- 970 :非通知さん:05/02/02 00:45:20 ID:Xf8loC4w0
- 次スレ立てようとしたら、規制掛かってしもた。
誰かよろ。
↓テンプレ↓
【遂に】 SonyEricsson preminiII 【発売】
---1---
<旧スレ>
NTTDoCoMo preminiII SO506i Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104827202/
【発表】 SonyEricsson preminiU【キター】 part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106625205/
<関連スレ>
【DoCoMo】SO506iC by SonyEricsson Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107085332/
FOMA SO90xi Part 10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104637134/
【SO213i】premini premini-S 総合スレ3【SO213iS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106040507/
- 971 :970:05/02/02 00:46:57 ID:Xf8loC4w0
- ---2---
<公式サイト>
NTT Docomo
「premini-」を開発
ttp://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/05/whatnew0124.html
「製品ラインナップ」
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/mova/premini2/home.html
ソニーエリクソン公式サイト
ttp://www.sonyericsson.co.jp/index_j.html
<パンフレットなど画像>
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up0533.jpg
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up0534.jpg
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up0535.jpg
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up0536.jpg
- 972 :非通知さん:05/02/02 01:05:18 ID:iEe7gUoN0
- で、どこで予約開始してるんだよ
- 973 :非通知さん:05/02/02 01:08:59 ID:TcuLHwVi0
- >>970
一応、スレ名にSO506iっていれとけば
- 974 :非通知さん:05/02/02 01:32:22 ID:a913aPJk0
- >>948
俺は地元の携帯ショップ(ドコモとかボーダとかいろいろ扱ってる)で予約してきたよ。
でもここで噂されてる発売日とか価格帯からは少し外れるかもしれない。
予約状況は店によるんじゃないかなあ。
- 975 :非通知さん:05/02/02 02:11:51 ID:McPVZP9M0
- 経った
【遂に】 SonyEricsson preminiII 【発売】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107273589/
- 976 :非通知さん:05/02/02 02:14:26 ID:gZxDlpZz0
- ああ、もうちょっとスレタイ考えて見たかった・・・
- 977 :非通知さん:05/02/02 09:35:59 ID:evL9F8L40
- だんだんスレタイがひどくなっていくな
- 978 :非通知さん:05/02/02 10:12:10 ID:mdisEWQr0
- どうでもいいんだが、もれのSO505iですこっぷいんすこして
使ってみたんだが、通信遅いし...
反応悪杉でつかいもんになんねーな。
ヤパーリ使うならふぉま+ぱけほかぁ?
- 979 :非通知さん:05/02/02 10:26:10 ID:lUFqedGL0
- SOデビューなんですが、唯一気になるのが電波があまり良くないとの
噂です。
既存機種(ドコモSO505や506)使用の方、使用感(通話や着信)はどうでしょうか?
なるべくたくさんの方のご意見が伺えれば幸いです。
- 980 :非通知さん:05/02/02 10:57:44 ID:mdisEWQr0
- >979
ここのスレ住人に多いのは、漏れを含めてそにえりヽ(´ー`)ノマンセーな香具師ばかりなので
あまり、感度など細かいことは問題にしていないと思われ...
(問題にはするが、買わない理由とはしていない...)
新しいのでて→見た目気に入ったら→即変だとおもわれ
なので半分くれーは他の機種は使用していないんじゃね?
だから炊き種比較は出来ません>少なくとも漏れは
見て触って気に入ったら買うんだよきっと
- 981 :非通知さん:05/02/02 10:59:07 ID:jQEreo0F0
- 昨日みてきた。
あんな端っこで展示してるとは。
アドレス帳の「ぬるぽ」まだ残ってたぞ(w
- 982 :非通知さん:05/02/02 11:26:11 ID:28UHmAuL0
- 見てきた人に教えてほしいのですが、
カラーテイストは何種類、どのようなのがあったのか
ぜひ知りたいです。
- 983 :非通知さん:05/02/02 11:55:53 ID:5ZUC00W20
- 983
- 984 :非通知さん:05/02/02 12:21:16 ID:FfgAjwYV0
- >>982
青、白、黒の3種類。
ブラックには青、黒が、シルバーには白、黒が合う感じ。ブラウンは触ってないです。
個人的には黒本体に青テイストが一番よかった。
- 985 :非通知さん:05/02/02 12:31:34 ID:28UHmAuL0
- >>984
ありがとうございます。
現在無印銀で、白バック文字黒を使っているので、
似たようのがあればと思ってました。
あとは神様がER506iの待ち受け画像を
作ってくれることを期待しつつ発売を待ちます。
- 986 :非通知さん:05/02/02 12:57:48 ID:+7GcEnee0
- ER?
救急救命室?
- 987 :非通知さん:05/02/02 13:19:39 ID:5nelksO6O
- エロ洋介のファンなんだろ
スルーしてやれ
- 988 :非通知さん:05/02/02 14:39:37 ID:9fJYBYCI0
- >>985も馬鹿だが
>>986
>>987
もERの意味も知らないお子様
- 989 :非通知さん:05/02/02 14:43:14 ID:pvlXy2Tc0
- >>988
ERってなに?
EDならわかるが(ry
- 990 :非通知さん:05/02/02 15:18:03 ID:b68SYx9b0
- エリ クソ ン
- 991 :非通知さん:05/02/02 16:12:34 ID:5nelksO6O
- マジレスキター!!
- 992 :非通知さん:05/02/02 16:17:31 ID:J8L+zrFA0
- ER209iは欲しかった。でも我慢してノキア使ってた
- 993 :非通知さん:05/02/02 16:33:03 ID:oMQ1eErt0
- >>988
マジレスかよ!
- 994 :非通知さん:05/02/02 17:26:39 ID:oMQ1eErt0
- 埋めるか
- 995 :非通知さん:05/02/02 17:26:45 ID:9/DEGKGt0
- へたするとFOMAだけになった頃はSOって言っても聞き返されるぞ。
SHじゃないの?って
- 996 :非通知さん:05/02/02 17:27:23 ID:oMQ1eErt0
- プレミニU〜
- 997 :非通知さん:05/02/02 17:28:03 ID:oMQ1eErt0
- 997
- 998 :非通知さん:05/02/02 17:28:44 ID:oMQ1eErt0
- 998
- 999 :非通知さん:05/02/02 17:29:10 ID:INMnIZFB0
- 999!
- 1000 :非通知さん:05/02/02 17:30:00 ID:oMQ1eErt0
- 1000!
preminiU買うよ!黒!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
184 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★