■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Vodafone 702NK(Nokia6630) vol.33
- 1 :非通知さん:05/03/04 21:59:31 ID:92m3m7cZ0
- Vodafone 702NK / Nokia6630 について情報交換を行うスレッドです。
前スレ
Vodafone 702NK (Nokia6630) vol.32
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109425632/
過去スレdatおよびhtml保管場所(Vol.1〜Vol.30)
ttp://oboegakiblog.hp.infoseek.co.jp/2ch702NK_Logs/phs702NK_01~30dat.zip
ttp://oboegakiblog.hp.infoseek.co.jp/2ch702NK_Logs/phs702NK_01~30html.zip
覚書さん、多謝!
携帯から見れるFAQテンプレ作者募集中。
とりあえず>>2-12あたりで
- 2 :非通知さん:05/03/04 22:03:02 ID:92m3m7cZ0
- ではビデオをご覧ください。どうぞ。
http://www.nokia.com/nokia/0,8764,58949,00.html
分からなければVodafone702NK/Nokia6630まとめを(過去スレログ有り)
http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php
アプリ関係はこっちも見れ
V702NK(Nokia6630)SymbianOSSeries60vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1104329017/
エミュレータ関係はこっちに
携帯でエミュレータ(Symbian OS Series60) vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1107352211/
マカーはこちらも
マカーの為の Vodafone702NK(Nokia6630)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1103725072/l50
iSyncできないと嘆くよりFeedBackしる。
https://sec.apple.co.jp/regist/feedback_isync/
- 3 :非通知さん:05/03/04 22:04:08 ID:92m3m7cZ0
- その他まとめサイト
http://www.memn0ck.com/d/index.cgi?vodafone%2f702NK
http://blog2.fc2.com/tkhs/?no=50
発売から今まで必要と思った事のコピペ集
http://www.interq.or.jp/blue/yasurk/702nk.txt
その他分からないことは
http://www.google.co.jp/
マロニーとは何か?
http://meso.main.jp/NK.html
sisファイルインストール支援ソフトHalWin開発された方のサイト
http://www.teamknox.com/
- 4 :非通知さん:05/03/04 22:05:17 ID:92m3m7cZ0
- 702使い達のブログ(順不同)
JACKPOT's Blog(人柱率高し!)
ttp://jackpot.mo-blog.jp/jackpots_blog/
Mamo-Dead 4.0
ttp://mamosuke.main.jp/mt/
Midohのシグ3日記
ttp://d.hatena.ne.jp/Midoh/
Y.A.S.D.
ttp://roguelife.org/diary/
パーム飲茶BLOG
ttp://palmyamcha.hkisl.net/
ポチの犬小屋
ttp://blog.goo.ne.jp/pochi_weblog
やれるとこまでやってみる
ttp://blog3.fc2.com/jackone6630/
Pal Mac 2003!(macユーザー必見)
ttp://palmac.typepad.com/pal_mac_2003/
きょうのOSバカ 使ってますよ、電子小物!
ttp://d.hatena.ne.jp/osbaka/
SIDE-B
ttp://blog.livedoor.jp/rigul/
- 5 :非通知さん:05/03/04 22:05:56 ID:92m3m7cZ0
- FAQその1】
Q:超勝手アプリって何?
A:PCのように702nk上にインストールして動かすことができまるアプリのことです。
Q:フルブラウザ?
A:標準搭載のブラウザはHTML4.0に対応し、PC用のページを大体見ることができます
Q:パケットフリーで定額になるのはどの部分?
A:SMS、MMS、標準ブラウザでのウェブ閲覧
Q:RS-MMCとは?
A:MMCのサイズ縮小版です。
Q:メール受信時、アドレス帳に登録した名前がでてきませんけど?
A:仕様です。
Q:超勝手アプリは使えますか?
A:インストールパッケージを予め解凍しておくことによって使えます。
Q:Operaは使えますか?
A:英語版でよければ使えます。
Q:2chブラウザはありますか?
A:702NKで使えるiMonaができているようです。 p2でも見れます。
- 6 :非通知さん:05/03/04 22:06:38 ID:92m3m7cZ0
- 【FAQその2】
Q:MP3は再生できますか?
A:超勝手アプリの中に再生できるソフトがあります。
Q:超勝手アプリを使ってパケット通信をした場合の課金は?
A:パケフリの対象外です。ハッパケ、エコノミーは対象です。
Q:IMEIとかHwIDとかって何?
A:端末毎に割り振られている番号です。
Q:アプリ、スキンをインストールする手順は?
A:UnmakesisやUnsisを使用してsisを展開して
ディレクトリをMMCやPCSuiteなどを利用して\system\appsなどに転送
Q:どれだけ使ったか確認する方法は?
A:通信記録>パケット接続
- 7 :非通知さん:05/03/04 22:07:11 ID:92m3m7cZ0
- FAQその3】
Q: 留守録メモってこの携帯にはついてないの?
A: 超勝手アプリを買うしかないです
Q: 荒らしまがいの書き込みが多いみたいだけど?
A: 相手をしないよう心がけましょう。スルー推奨
Q:マナーモードでバイブが凄く短いんだけど。
A:着信音を「なし」ではなくて適当なファイルに指定すると長くなる。
Q:コピペ・ファイル複数選択はできないの?
A:鉛筆マーク押しながら十字キーで可。
Q:この機種はFOMAでは使えるの?
A:無理。NOKIA6630でも買ってください。
Q:エミュは?
A:まとめサイト
またはhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1107352211/
- 8 :非通知さん:05/03/04 22:07:52 ID:92m3m7cZ0
- 【FAQその4】
Q:着うたは使える?
A:iTunesインスコ→好きな曲をリップ
→AACに変換→拡張子を.3g2に変更→BTなどで転送ならタダ。
Q:なんか動きが悪くなった…
A:再起動してもダメなら、バックアップとって初期化(緑*3リセット)する。
初期化
電源を切り、緑の発話キー+*キー+3キーを押しながら電源ボタンを押し起動させる。
地域選択の画面が出るまで上記の三つのキーは押し続けておく。
Q:MMCカードリーダは必須?
A:使いこなしたいあなたなら、買っておいて損はありません。
特にマカーなら、必須です。
Q:液晶画面は保護されてないの?
A:外装カバーが画面保護をかねていますので、アフターサービスで安価に交換可能です。ちなみに交換した外装は通常帰ってきません。
Q:MMSのサーバーメール削除はパケ代がかかるの?
A:Vodafone 3G機ではサーバーメール削除は無料です。
- 9 :非通知さん:05/03/04 22:09:29 ID:92m3m7cZ0
- 【FAQその5】
Q:料金体系が良くわからん
A:ボーダショップで相談するか暇にしてる量販店の店員さんに相談
それでもわからない場合は以下のスレッドなどで聞いてみましょう。
Vodafone質問スレッドPart69
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109000836/
vodafoneへの乗り換え検討スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094294137/
Q:RS-MMCはどれを買えば(・∀・)イイの?
A:1.8V対応のDV-RS-MMCを買いましょう。
現在最高で128MBのものが発売されています。
なお、256MB、512MBも近日発売予定となっております。
が、日本で入手する方法は、少なそうです。
Q:98、MEでUSBでつなげないと勝手アプリ使えないの?
A:PCと携帯をつなげる付属ソフトは2000やXPでないとインストールできないようですが
MMCカ‐ドに直接書き込みすることで利用可能です。
その他の質問はこちらでどうぞ↓
NOKIA 702NK 超初心者の質問スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106761401/l50
- 10 :非通知さん:05/03/04 22:11:06 ID:92m3m7cZ0
- 【FAQその6】
Q:SIMを2枚差しすると幸せになれますか?
A:使い方によっては定額よりお安くネットできそうです。
2枚差しのアダプタは海外から購入が主流ですがたまにヤフオクでも見かけます
参考サイト
ttp://jackpot.mo-blog.jp/jackpots_blog/2005/02/post_6.html
Q:好きなイヤホンで音楽を聴きたいのですが・・・
A:FLASHで図解入りで解説、もしくはブログで自作報告
されてる方がいますので参考にすると幸せになれます。
YAHOO!オークションのイヤホンプラグより格段に音質がよくなりますし
そんなに複雑じゃなく1300〜2500円くらいで作れてしまいます。
マイク部分がねじはずしても接着されてるので力ずくであける必要があるので
線のとこではんだするのも悪くなさそうです。
FLASH
http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=%A4%A4%A4%E4.swf&refer=%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0
良く生きたい
http://www.doblog.com/weblog/myblog/17432?YEAR=2005&MONTH=2&DAY=19
Q:SIM2枚サシについてもっと詳しく教えて!
A:人柱が現れました。
ttp://bbs.avi.jp/61478/
- 11 :非通知さん:05/03/04 22:11:50 ID:92m3m7cZ0
- WEB上の良記事
http://www.pc-view.net/Telephone/050218/
前スレで色々出てたテーマがDL出来るサイト集
(テーマ以外にも、壁紙や着メロ、オペレーターロゴなど多数アリ)
http://www.symbianthemes.com/
http://www.zedge.no/
http://www.mobile9.com/
http://my.opera.com/community/customize/skins/?appAndVersion=Nokia+6600%2F7610
http://www.phoneyworld.com/index.aspx
- 12 :非通知さん:05/03/04 22:15:09 ID:DyUkO3sl0
- 気軽にスクリーンセーバー変更
スクリーンセーバー
http://www.urbinatiluca.com/screensaver/index.htm
使い方は
ttp://blog.livedoor.jp/rigul/archives/15263541.html
ttp://d.hatena.ne.jp/osbaka/20050227/p2
- 13 :非通知さん:05/03/04 22:26:30 ID:BCfxfu4VO
- 乙
- 14 :非通知さん:05/03/04 22:33:17 ID:HKTP3CFG0
- >>9 一部修正
-----------------------------------------------
その他の質問はこちらでどうぞ↓
NOKIA 702NK 超初心者の質問スレ Vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109528544/
- 15 :非通知さん:05/03/04 22:49:14 ID:94D42sEP0
- >>1
_
/,
 ̄
- 16 :非通知さん:05/03/04 23:00:29 ID:6JOi6Xpy0
- 乙
- 17 :非通知さん:05/03/04 23:04:45 ID:WzOeiBI00
- >>4
無断リンクしないで
- 18 :非通知さん:05/03/04 23:18:21 ID:MXz5ctom0
- >>17
ブログは引用して&引用されてなんぼだと思うけど?
- 19 :非通知さん:05/03/04 23:19:04 ID:WzOeiBI00
- >>18
は?
- 20 :非通知さん:05/03/04 23:20:30 ID:MXz5ctom0
- >>19
見られたくないなら、非公開WEBなり使えばいいやん。
意味無いけど。
- 21 :非通知さん:05/03/04 23:23:28 ID:Kxyg6PVm0
- 1>>乙です。
まとめサイトのリンク集でも十分な気もするけどね。
けど、SIDE-Bとやれるとこまでやってみるはまとめのリンク集に入ってないね。
- 22 :非通知さん:05/03/04 23:24:46 ID:3KvK/Si50
- >>1
乙です
また追加の過去ログ上げときやす。
- 23 :非通知さん:05/03/04 23:32:08 ID:zSL2hodO0
- やっぱり感染したか?
ざまーないな
むかつくんだよノキア
それ使ってるやつもぷー
- 24 :非通知さん:05/03/04 23:37:08 ID:1MUjW3220
- このマイナーメーカーって折りたたみも作れない技術力で
苦し紛れにこんな前方後円墳みたいな携帯作ってんだろw
- 25 :非通知さん:05/03/04 23:40:12 ID:PDqK47sO0
- ザコに何を言われようが痛くも痒くもない。
それがNOKIA(´ー`)
- 26 :非通知さん:05/03/04 23:40:44 ID:HKTP3CFG0
- -----------------------------------------------------------
埋めも終わりましたので、通常でよろしく。
- 27 :非通知さん:05/03/04 23:42:30 ID:MXz5ctom0
- 702NK専用糞話題スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102951115/
- 28 :非通知さん:05/03/04 23:44:29 ID:bqkxkqhu0
- そういえば,先日,電車の中で向かいの席で702NKを使っている人がいて,なんだか
お互いにちょっと意識しているような感じだった。でも,なんか,ちょっと,嬉しかった。
- 29 :非通知さん:05/03/04 23:46:41 ID:1MUjW3220
- マイナー機種だから意識しちゃうんだろうね
- 30 :非通知さん:05/03/04 23:48:16 ID:bqkxkqhu0
- 先生,1匹釣れました。
- 31 :非通知さん:05/03/04 23:49:29 ID:533hi6Zd0
- >>28
俺まだ見た事ないなぁ>>NK持ち
sMO持ってる人は見たがw
- 32 :非通知さん:05/03/04 23:50:00 ID:0CKlU0G50
- 俺はまだ使ってる人に会った事無いな。会ったらどんな気分なんだろ。
- 33 :非通知さん:05/03/04 23:50:38 ID:MXz5ctom0
- 相手しちゃダメ。
- 34 :非通知さん:05/03/04 23:50:55 ID:0CKlU0G50
- >>30
実は君が釣られてるんだよといってみるテ(ry
- 35 :非通知さん:05/03/04 23:54:15 ID:aayPecoV0
- >>32
俺、この前小田急線の車内で702NK持ってる兄ちゃんと向かい合わせになった。
こっちはブラック外装を使ってるが、向こうはブルーの外装使ってた。
向こうはどう見てたんだろ?
- 36 :28:05/03/04 23:56:46 ID:bqkxkqhu0
- まあ,事実を書いただけなので,鶴も吊られるもないんでう。
とりあえず,皆さん,やはり,なかなか見かけないようですね。
結構,使いこなすのに知恵が必要なので,サルには使えない。
- 37 :非通知さん:05/03/04 23:57:38 ID:UFiMxiIE0
- >>35
多分そいつもこのスレ見てるんだろうな。
- 38 :非通知さん:05/03/04 23:57:38 ID:1MUjW3220
- >>35
「うわっオタが仲間意識でこっち見てんじゃねーよ、キモい氏ね」
ぐらいにしか思ってないだろ、普通
- 39 :非通知さん:05/03/04 23:58:16 ID:0CKlU0G50
- >>35
「あ、ブラックだ。」
- 40 :非通知さん:05/03/04 23:59:36 ID:0CKlU0G50
- >>38
それ、同じ穴の狢もいいとこだよ。w
- 41 :非通知さん:05/03/05 00:00:00 ID:zwVS+W920
- >24
前方後円墳ってのは初出だな。昨日何気にブックオフで立ち読みした
キン肉マンの超人タッグトーナメント編を思い出した。
>32 35
俺は機種変のときにちょうどボダショップで隣のカウンターにいた女の子が
702NKを買ってるのを見た以外に使ってる人を見たこと無いな。
- 42 :非通知さん:05/03/05 00:00:03 ID:1MUjW3220
- そう言えばこのスレ、お財布ケータイ化して神気取りのキモい奴いるけど、
ああいう出力変わるような携帯改造は違法なんじゃね?
こんな糞スレに日記つけたないで、自己責任で自分のブログにでも書いたほうがいいんじゃないかなw
- 43 :非通知さん:05/03/05 00:00:51 ID:MXz5ctom0
- つーか、3Gそのものをまだショップでしか見た事無い。
友人で一人だけFOMAがいる。
他の連中は、ほとんどPDC。
AUは思いつくのが3人しか居ない。
田舎か。。。
- 44 :非通知さん:05/03/05 00:03:16 ID:2lia+fU10
- >>41
前方後円墳、発売日前後の頃から既出だと思うが。
- 45 :非通知さん:05/03/05 00:04:15 ID:L8Opysa90
- こんな糞スレに誤字レスつけてねぇで歯磨いて寝ろよwww
- 46 :非通知さん:05/03/05 00:05:05 ID:fx7sCuQO0
- >>35
俺の場合は、俺の方がかっこいい色だって思うね。
- 47 :非通知さん:05/03/05 00:06:16 ID:Zp0q4CSb0
- ところでこのヘッドセットなかなかよくないですか。
http://www.simplycheap.com/raymbth-808.html
ちなみは私は,これ使ってます。
他にお勧めのヘッドセットありますか。
- 48 :非通知さん:05/03/05 00:06:39 ID:fx7sCuQO0
- >>42の書いてることが分からん。荒らし?釣り?
出力なんて変わらんのに。
- 49 :非通知さん:05/03/05 00:08:21 ID:Zp0q4CSb0
- スルー
- 50 :非通知さん:05/03/05 00:09:08 ID:SKNvsm+Q0
- ID:1MUjW3220 は無視で。
- 51 :非通知さん:05/03/05 00:09:15 ID:gf5NQgma0
- しかもEdy改造なんてビットワレットが黙ってないんじゃねw
もうこのマイナー機種ユーザーはやってることがボロボロだなw
- 52 :非通知さん:05/03/05 00:13:08 ID:Zp0q4CSb0
- ID:gf5NQgma0 も スルーということで
- 53 :47:05/03/05 00:17:05 ID:Zp0q4CSb0
- このヘッドセット重さが11グラムというのが,軽くていい。
耳につけた感じもよい。
- 54 :非通知さん:05/03/05 00:17:53 ID:wyqketqx0
- 11g。軽いね。
- 55 :非通知さん:05/03/05 00:24:43 ID:L8Opysa90
- 人の魂の重さだな!
- 56 :非通知さん:05/03/05 00:25:25 ID:kFY2/6TU0
- >>55
ワラタ
- 57 :非通知さん:05/03/05 00:25:39 ID:WlkdLcHG0
- 起動時のメロディがビープ音(1回)に変わってしまったのですが、
元に戻せませんかねぇ。一応”発話”+”*”+”3”での初期化はしましたが、
初期化時以降の再起動時は、またビープ音になってしまいます。
それで、Z:/System/Sounds/digital/wake_up_tone.midが起動時の
ファイルですので、このファイルを指定している部分を見つければいいと
思うのですが、そのファイルをご存知の方いらっしゃいませんか?
宜しくお願いしますm(__)m
- 58 :非通知さん:05/03/05 00:32:55 ID:Y2Xnh6Fw0
- >>57
あっても書き換え不可(Zの中)なんじゃないの?
- 59 :非通知さん:05/03/05 00:33:00 ID:Iw9Jydmr0
- >>55
21gなんだがw・・・人の魂の重さ
- 60 :非通知さん:05/03/05 00:36:20 ID:L8Opysa90
- >>59
しまったああああああああああ
- 61 :非通知さん:05/03/05 00:37:25 ID:xkuPifTb0
- すみません。ご存じの方いましたら、教えてください。ノキアのウェブサイトに
ある6630のビデオ(↓)を6630or702NKに入れて、観られた方、やり方を教
えて頂けませんか? Realビデオをそのまま入れたところ、「メディアクリップ
を再生できません」となってしまうのです。よろしくお願いします。
http://www.nokia.com/BaseProject/Sites/NOKIA_MAIN_18022/CDA/Categories/Phones/PhoneModels/Nokia6630/Video/RealmediaVideo/_Content/_Static_Files/nokia_6630.rm
- 62 :非通知さん:05/03/05 00:40:19 ID:u6ReWy8Z0
- >>35
オレかと思ったw
ちなみにオレの外装は表パール裏ブラック
- 63 :非通知さん:05/03/05 00:50:06 ID:Y2Xnh6Fw0
- >>61
こないだ質問してた人と同一人物か?まあ、いいや。
俺は質問された時に、702NKでそのビデオが再生されてるスクリーンショットをアップした者だ。
実はあれはRealビデオ版ではない。QT版をダウンロードして3GPに変換して702NKにブっこんでるだけだ。
でも、ビデオの内容はまったく同じだからな。
つーか、なんでRealビデオにこだわるんだ?QTもあるのに。
- 64 :非通知さん:05/03/05 00:58:27 ID:3PJKMfmP0
- QT保存できないから
- 65 :非通知さん:05/03/05 00:59:26 ID:xkuPifTb0
- >63
ありがとう。QT版のダウンロードのやり方がわからないというトホホな理由。
当方、Macで、QT版のアドレスを直打ちしてもサファリに表示されてしまっ
て、ローカルに落とせない。お手数で申し訳ないが、3GP版をうpしていただ
くか、tony_takiya@hotmail.comまでサクッと送ってくれませんか? 本当
にすまない。702NKであのビデオを観られると素晴らしいと思って。ヘルプミ
ー!>63
- 66 :非通知さん:05/03/05 01:15:37 ID:Y2Xnh6Fw0
- >>65
SafariでそのQTを開いたら、ウインドウ>構成ファイル一覧見てみ。
一番下がQTの直アドだ。
つーか、マカーの品位を下げる発言は遠慮頼む。
- 67 :非通知さん:05/03/05 01:21:57 ID:FCz4twko0
- …品位?
- 68 :非通知さん:05/03/05 01:36:49 ID:UBEkOfKG0
- >>55
正確には人が死ぬ際に軽くなる重さは21gです。
- 69 :非通知さん:05/03/05 01:36:59 ID:xkuPifTb0
- >63
レスありがとう。マカーとしてのスキル不足、申し訳ない。アドレス直打ちしてもやっぱりサファリに表示されるだけで保存できないので、いろいろやってみる必要有りだな。お手数をおかけしました。ありがとう。
- 70 :非通知さん:05/03/05 02:11:10 ID:nmoSkYKl0
- >>62
パール&ブラックいいね。
パンダやシャチ等の白黒カラーに弱いので、真似させてもらいます。
ebayで黒買ってこよう(*´∀`)ウフフ
- 71 :非通知さん:05/03/05 03:14:48 ID:D8YJ+U2u0
- 6680風カメラカバーをつけてみました。
(まだ塗装前)
正直本体と同じくらい重いですがパソリで認識します。
ttp://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=6680fuumiedy.lzh&refer=%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0
- 72 :非通知さん:05/03/05 03:28:52 ID:0pw+3lqr0
- ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=342
ツートンのカバーと128MRS-MMCが追加。
- 73 :非通知さん:05/03/05 03:31:37 ID:0pw+3lqr0
- と思ったら在庫ないみたいだ。
あと普通の色のカバーは2100円に値下げしてあるね。
- 74 :非通知さん:05/03/05 04:04:12 ID:MhqtznfL0
- >>72
結構前からオクに出てるよ
- 75 :非通知さん:05/03/05 07:05:10 ID:R3hDjlwu0
- (´-`).。oO(うp写真はなぜピント外れのものばかりなのだろう…
- 76 :非通知さん:05/03/05 07:09:53 ID:Iff6EbDL0
- 古い携帯カメラで撮ってるからでは?
- 77 :非通知さん:05/03/05 07:48:59 ID:LinrsTP+0
- 前スレの>>992さん
128でいけたということは256も使える可能性が高いってことですか?
レスくるか分かりませんが気長に待ってます。
- 78 :非通知さん:05/03/05 08:41:27 ID:L8Opysa90
- >77
expの256RS-DV-MMC注文してるから、届いたら報告するよ
- 79 :非通知さん:05/03/05 08:48:56 ID:FCz4twko0
- >>78
よろすく。ちなみにいくらだった?
- 80 :非通知さん:05/03/05 08:52:20 ID:L8Opysa90
- 商品代金13K+送料3K
まぁ動いてくれる…と思う
- 81 :非通知さん:05/03/05 09:22:43 ID:pdHAUMd80
- お母さん、高いです!
- 82 :非通知さん:05/03/05 09:28:10 ID:82YDP2Fk0
- ほら、見るんじゃありません。うちじゃ買えないのよ!
- 83 :非通知さん:05/03/05 09:56:42 ID:gfB8U17IO
- おらも高くて買えないだ‥‥
- 84 :非通知さん:05/03/05 10:10:36 ID:FCz4twko0
- 高いけど使えるなら買うかも…。
- 85 :非通知さん:05/03/05 10:31:27 ID:6sYZBATH0
- 128MBのDV-RS-MMCだが、もうしばらく待てばアキバの店頭に出るかな?
- 86 :非通知さん:05/03/05 10:43:56 ID:F6SC2Uho0
- 256に16kはきっついな…。
もうちょい待つか
- 87 :非通知さん:05/03/05 12:17:49 ID:vlsoh/9q0
- >>69
アドレスを直打ちしたあと、
リターンキーを押すとウィンドウの中に表示。
オプションキーを押しながらリターンキーを押すと、
ダウンロード (ウィンドウには表示されない)。
Safariだけでなく、Mac用のほかのブラウザでも
おそらく同じ挙動だと思われる。
- 88 :非通知さん:05/03/05 12:32:48 ID:qyBs/oZ30
- >>87
数スレ前にも全く同じ書き込みを見た気がする。
デジャブ?
- 89 :非通知さん:05/03/05 13:36:15 ID:alfDy/kZ0
- >>88
マカーの為の702スレじゃないかな?
つうかMacで動画をあれこれしたければPro Key買えよ!
- 90 :非通知さん:05/03/05 13:42:57 ID:lxUcWvuX0
- YFTPを使って自宅サーバーからデータ交換!なんてやろうと思ったのですがなぜか情報が取得できないです…。
どなたかできた方ご教授願います。
YFTPがtrial版だからでしょうか?
- 91 :非通知さん:05/03/05 13:49:52 ID:Y2Xnh6Fw0
- >>89
まあ、QuickTimeProが買えない貧乏マカーもいるってことで。
そんなヤシはiMovie使うと良い。QTProよりひと手間かかるが
702NK用動画を作るぐらいなら充分。
- 92 :非通知さん:05/03/05 13:55:12 ID:pBVBH21+O
- 今702NK見て来た。
これで日本の携帯に太刀打ち出来ると思ってるのが笑える。
日本はこれの10歩先を行ってるのに。
- 93 :非通知さん:05/03/05 13:58:57 ID:lxUcWvuX0
- >>92
まじで!すげーな日本の携帯w
- 94 :非通知さん:05/03/05 14:01:47 ID:h7zagP5l0
- 今702NK見て来た。
正直この端末の自由度の高さに愕然とした。
「俺は今まで、なんて糞ケータイを使っていたんだ。」
即座に自分のケータイを逆折りにし床に叩きつけ新規で契約してしまった。
10歩先行くグローバルに自分も追いつけた事が何よりうれしい。
今日から俺も世界標準だ。
- 95 :非通知さん:05/03/05 14:01:58 ID:622tIYym0
- こんな香具師相手にスンナよ…
- 96 :非通知さん:05/03/05 14:30:31 ID:XeGvjzNEO
- また痛いのが沸いてるな(・∀・)ニヤニヤ
3Dアプリ君
- 97 :非通知さん:05/03/05 14:42:38 ID:Iff6EbDL0
- んなことより、1GBのRS-MMCが早く出て欲しい。1万円ぐらいで。
今のままじゃ、宝の持ち腐れだよ。。。。
- 98 :非通知さん:05/03/05 14:57:54 ID:hUBWESxT0
- 昨日便所に落とした。
表カバーが和式の水溜りに浸かったよ...
大腸菌に感染したかも...
カバーとキー坊をその場で水洗い...惨めでした。
エアージェットで乾燥!
正しい使い方がわかったよ。
- 99 :非通知さん:05/03/05 15:01:00 ID:aVLsaaA10
- >>98
ウンコしながらエミュでファミコンやっちゃあれほどダメだと・・・。
- 100 :非通知さん:05/03/05 15:07:11 ID:XeGvjzNEO
- Over100Thread
- 101 :非通知さん:05/03/05 15:29:26 ID:oZKvZAxEO
- >>100
いぁ、一桁足りないってw
- 102 :非通知さん:05/03/05 15:31:02 ID:FUFuXXxg0
- 今月入手した方、最新版のファーム番号教えてください。
*#0000#って打つと、ファームバージョン番号が表示されます。
↑ ググれば判ると思うけど、リセットとかじゃないのでご安心を!
- 103 :非通知さん:05/03/05 15:31:17 ID:E7wPmyl20
- 妹が某900に音楽入れてくれっていうから
色々いじってみたけどさ
なんだかな
俺はもう日本の携帯は二度と買わないわ
- 104 :非通知さん:05/03/05 15:46:46 ID:oZKvZAxEO
- まあ、ノキア製スマートホンと日本携帯ってパソコンとプレステ2くらいの違いだよね。
- 105 :非通知さん:05/03/05 15:50:19 ID:qyBs/oZ30
- >>104
その例えだとなぁ。
また、「PS2の方が3D能力が上だからやっぱり日本携帯の方が上だな」
とか、言い出されそうな気がする。
- 106 :非通知さん:05/03/05 15:56:16 ID:KBAdlhXs0
- 64ビットバスの専用ボードさせば、PS2の比ではないと思うが。
- 107 :非通知さん:05/03/05 16:03:08 ID:bT9aUDHW0
- まあ妥当な例えじゃない?
おまいらが3Dゲームでヒャッホイしてる間に、
俺らはもっと色々なことして楽しんでるから、
ってスタンスで。
- 108 :非通知さん:05/03/05 16:06:17 ID:tYBg673Z0
- 困ったことに。。。
いま、ウィルスの事が気になって久々に青歯を起動しようとしたんだけど
「操作を実行できません」と蹴られる始末
なんでだろう。。
- 109 :非通知さん:05/03/05 16:11:31 ID:KBAdlhXs0
- >>108
再起動してみ。
いらん青歯を掴んでる気がする。
- 110 :非通知さん:05/03/05 16:20:43 ID:oZKvZAxEO
- >>105
正直ハードスペックだけなら負けを認めてもいいとは思ってるけどね。
目指す所が違うから、比較は出来ないかな?
どっちも得意分野では凄いんだし。
- 111 :非通知さん:05/03/05 16:26:01 ID:tYBg673Z0
- >>109
関係ないファイルを青歯送信したら正常になったみたいです(^_^;
さんきゅうです
- 112 :非通知さん:05/03/05 16:40:46 ID:IOykr4ed0
- 【Vodafone】希望退職者を募集【リストラ】#5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105580930/l50
もう、ここはだめですよ。
早くゴミ携帯は捨ててまともなキャリアと携帯に移行しましょう。
- 113 :非通知さん:05/03/05 16:53:59 ID:XeGvjzNEO
- 週末だねぇ
- 114 :非通知さん:05/03/05 17:17:06 ID:XeGvjzNEO
- 誰かマロニーだけでJava落とせるところ知らん?
- 115 :非通知さん:05/03/05 17:20:18 ID:oZKvZAxEO
- >>113
だねぇ。
まぁ、うちは絶賛店番中ですが_no
- 116 :非通知さん:05/03/05 18:07:30 ID:UkFRNFGN0
- いつのまにやら受信が出来ず、消せないMMS通知が出来てしまいました。
過去ログ見て再送とかも試したけどムリでした。
直接FExplorerでメールとか消せますかね・・?
- 117 :非通知さん:05/03/05 18:17:28 ID:/jpFGegJ0
- 157から2回も不在着信があったんだけど
取ってもいいんだろうか
- 118 :非通知さん:05/03/05 18:21:53 ID:hUBWESxT0
- >>117
「なにかご不満はございませんですが?」ってアンケートだと思う
- 119 :非通知さん:05/03/05 18:22:39 ID:BxcT/cGP0
- >117
多分いい。
新規だとアンケートで電話きたことあったが新規?
- 120 :117:05/03/05 18:30:32 ID:/jpFGegJ0
- たしかに、新規です。
なぜかビクビクしてたので安心しましたw
ありがとうございましたヽ(´▽`)ノ
- 121 :非通知さん:05/03/05 18:43:45 ID:KBAdlhXs0
- >>116
初心者スレの138か?
解決法書いてるよ。
無理矢理だけど。
補足説明。
保存場所を、一回違う方、本体ならメモカ、メモカなら本体にしないと、ロックされてて消えない。
ついでに、ゴミファイルが溜まってるので、フォルダごと消した方が幸せになれそう。
- 122 :前スレ656:05/03/05 18:48:37 ID:9jxxMol10
- 3/2の夜にeXpansys(http://www.expansys.jp/product.asp?code=118485)で注文した
128MBのRS-MMCが昨日届いたてた。
不在だったので今日受け取ったけど無事認識しました。
なかなか届かないとかと思っていただけにビックリしました。
- 123 :前スレ656:05/03/05 18:52:22 ID:9jxxMol10
- 書き忘れ。
届いた128MBのRS-MMCはサイトのシールとは違うものだったけど
RS-MMC→MMCアダプタが付属してました。
- 124 :非通知さん:05/03/05 18:56:59 ID:E7wPmyl20
- クラフトは配送延期
来週火曜らしい
待ち遠しくて死にそう
入れる音楽用意してたら余裕で128M超えた
はやく1GBよこせ
- 125 :非通知さん:05/03/05 19:11:27 ID:x4ZXwNNt0
- 今日新規加入で1円だったので、迷ってたけど思わず買っちゃった。
これからいじくりまくるぞ!
- 126 :非通知さん:05/03/05 19:22:06 ID:U3MqAtX40
- http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=alumi-gray.jpg&refer=%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0
カッとなって描いた。今は反省している。
- 127 :非通知さん:05/03/05 19:29:21 ID:BB/1V2mA0
- >>122
いいなー、クラストだったら4/2日着だなw
>>126
カッとなって描いてこんなに上手なの??
すげー!
- 128 :非通知さん:05/03/05 19:30:01 ID:oZKvZAxEO
- >>146
ぺたんぷりん具合があまりに的確で笑えた。
Gj!
帰ったらボルドー娘でも挑戦するべきか…。
- 129 :非通知さん:05/03/05 19:43:00 ID:D6aXOhjt0
- >>146が楽しみになった
- 130 :非通知さん:05/03/05 19:44:14 ID:Qm5ry2Ep0
- いつかの流れだな。
- 131 :非通知さん:05/03/05 19:46:33 ID:L8Opysa90
- >>146
ぺたんぷりん具合が見事だな!
- 132 :非通知さん:05/03/05 19:47:19 ID:4aqbxlpJ0
-
ネタがないからといって...もう秋田よ
いい加減ヤメレ
- 133 :非通知さん:05/03/05 19:47:56 ID:oZKvZAxEO
- 素で間違った_no
- 134 :非通知さん:05/03/05 20:13:11 ID:Vn72n2M20
- 702NKを使ってみての長所、短所を教えてください。
- 135 :非通知さん:05/03/05 20:17:31 ID:82YDP2Fk0
- 長所: ぷりん
短所: ぺたん
- 136 :非通知さん:05/03/05 20:19:39 ID:4aqbxlpJ0
- >>134
>>1-11以上
- 137 :非通知さん:05/03/05 20:23:24 ID:hUBWESxT0
- 長所 雲子まみれになってもカバーとキーボードは水洗いできる
短所 充電器が特殊
- 138 :非通知さん:05/03/05 20:31:16 ID:XeGvjzNEO
- >>114にレスを…
- 139 :非通知さん:05/03/05 20:32:57 ID:8PPBXAzn0
- >>138
嫌だ
- 140 :非通知さん:05/03/05 20:40:53 ID:NeKq2o6U0
- >>134
503 名前: とくらんぼ 投稿日: 2005/03/05(土) 20:06:39 [ nq90CFJY ]
702NKを使ってみての長所、短所を教えてください。
- 141 :非通知さん:05/03/05 20:41:58 ID:5jIkuQEA0
- 標準ブラウザでネットしてるとたまに接続がきれて次のページにいけなくなるんだがこれは故障かな?
ブラウザ終了させればなおるんだが
- 142 :非通知さん:05/03/05 20:51:32 ID:BB/1V2mA0
- >>138
何故NKだけでいきたいの??
- 143 :非通知さん:05/03/05 21:07:24 ID:oZKvZAxEO
- >>138
http://elinks.vodafone.ne.jp/v-applis
- 144 :非通知さん:05/03/05 21:19:00 ID:Qm5ry2Ep0
- >>146
面白い!
- 145 :非通知さん:05/03/05 21:23:37 ID:3PJKMfmP0
- >>146
市ねカス
- 146 :非通知さん:05/03/05 21:36:58 ID:E0o/QKEW0
- ∧∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 147 :非通知さん:05/03/05 21:39:28 ID:Y2Xnh6Fw0
- >>128
> 帰ったらボルドー娘でも挑戦するべきか…。
ボルドーは男にしてください。
- 148 :非通知さん:05/03/05 21:53:31 ID:oZKvZAxEO
- >>147
らじゃ!ボルドー兄さんね。
- 149 :非通知さん:05/03/05 22:11:11 ID:BB/1V2mA0
- >>148
こんなに上手なんならアミノサプリみたいに
キャラ化期待してまふ。
- 150 :非通知さん:05/03/05 23:02:24 ID:BkoVm5zi0
- eXpansys送料高いなー
3100円もするのかよ
でも128MBはここぐらいでしか買えないよね?
- 151 :非通知さん:05/03/05 23:04:40 ID:nmoSkYKl0
- >>126
ぺたんぷりんGJ!
元気そうな表情がいい。可愛いなぁ。
- 152 :非通知さん:05/03/05 23:24:20 ID:Sroj72Fp0
- 148です。
帰ってきたので早速色ラフ原案。<ボルドー兄さん
http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=702man.jpg&refer=%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0
野郎・アミノサプリっぽくってことで、
ヒーロー風にするなら逆三角形で行きたいけどフォルムも残したい…ってことでこういう方向に。
オタ臭いの嫌いな方には陳謝。
126の人とは別な人です、ハイ。
- 153 :非通知さん:05/03/05 23:34:28 ID:3PJKMfmP0
- >>152
うまいねぇえ
- 154 :非通知さん:05/03/05 23:41:21 ID:qyBs/oZ30
- >>152
GJ!
スピーカーの額当とか、腕のオフフックマークとかカッコイイ
- 155 :非通知さん:05/03/05 23:42:56 ID:Y2Xnh6Fw0
- >>152
乙。
出来れば顔はこんな感じでプリーズ
http://www.nokia.co.jp/phones/n6630/video.shtml
- 156 :非通知さん:05/03/06 00:06:02 ID:cU199kl50
- ebayでもDV256が出てる。買おうっと。
- 157 :非通知さん:05/03/06 00:13:04 ID:Xy6a6ylb0
- >>152
画才の無い俺から見ると、ラフで充分うならされる。
- 158 :非通知さん:05/03/06 00:13:47 ID:Xy6a6ylb0
- >>155
後頭部はハゲ上がりで、ということでFA?
- 159 :非通知さん:05/03/06 00:52:16 ID:FhuwxfrU0
- NKの標準ブラウザもクソだが
jigブラウザWEBもクソだな
やっぱOperaだな
- 160 :非通知さん:05/03/06 00:53:32 ID:FhuwxfrU0
- >>126
キモイなこれも
- 161 :非通知さん:05/03/06 00:54:36 ID:YfvpEh460
- 702NK使って一ヶ月たったけれど、Premini + Yahoo! カレンダーが、今のところ一番スマートなのかなあ…。702NKにはY! カレンダーが対応していないし。悩ましい。
- 162 :非通知さん:05/03/06 01:02:10 ID:U9FgVMe10
- >>161
人それぞれだよな。
サイズ面で見ればそれ以上のスマートはない罠
スマートフォンとしてみた場合は全然スマートフォンではないけど。
俺はオフラインモードを多用したり、電波の届かない所にも良く行くからオフラインで使えるスケジューラが必須。
Aquacalendarが気に入ってるから問題なしだよ。
- 163 :非通知さん:05/03/06 01:09:19 ID:YfvpEh460
- >162
そうだな。人それぞれ。水を差したようですまない。いずれにせよ、分厚いフランクリンプランナーから解放されたから、いろいろと軽くなった。
- 164 :非通知さん:05/03/06 01:42:39 ID:hd2zbFP70
- ある日メールが受信できなくなる携帯って
国内の数ある携帯でもこれくらいだよねw
さすが神機だなぁw
- 165 :非通知さん:05/03/06 01:47:41 ID:DVpRq9XYO
- >>159 vfjp webが糞なんでしょ。
それよか留守録ソフトが安定しないかな。
- 166 :非通知さん:05/03/06 01:52:27 ID:U9FgVMe10
- >>165
確かに留守録が不安定。
ACM常駐させっぱなしで使ってると、気が付くとハングアップしてるし。で、気づくのが遅いとバッテリー切れ。
ACM、AutoLock、TaskSpyを常駐させてるけど、なにか相性が悪いのかな。
- 167 :非通知さん:05/03/06 01:59:42 ID:wivfoMsb0
- 256MBのがもうでているんですね。
今日秋葉原で128MBのを8379円(税込)で買ってきてしまいました。
もう少し待てば256MBのも出回ったのかな....
- 168 :非通知さん:05/03/06 02:01:39 ID:hd2zbFP70
- そりゃあ待ちさえすれば512MBだって出回るだろw
- 169 :非通知さん:05/03/06 02:07:36 ID:DVpRq9XYO
- >>167 もう出てるのか。予定通りだな。
512は4月出荷のはずだけど、めちゃくちゃ
高そう。
- 170 :非通知さん:05/03/06 02:28:24 ID:WSZfDAnm0
- 128Mが8000円て通販よりも高いじゃん
- 171 :非通知さん:05/03/06 02:30:03 ID:Fz9nndmy0
- Remote Tunesなるものを使ってみた。
リモート(Bluetooth)でiTunesをコントロールできるみたい>Windows
日本語がアレだけど、まあつかえるかなぁ。
用途があまり思いつかないけど。
- 172 :非通知さん:05/03/06 03:11:32 ID:i/MQaiNRO
- 軒デジペン修理?より帰還☆
ってか、マロニー対応のファームアップしとらんかったらしい(゚д゚)ウマー
軒日本で商売するなら、しっかりしとくれ
- 173 :非通知さん:05/03/06 03:17:38 ID:i/MQaiNRO
- まぁ、デジペンはなかなかよい。
地図とか仕事のメモとか、青歯でケータイ送るのも簡単だし、キャリア選ばずメールに添付できるし、パソ連携も簡単☆思
- 174 :非通知さん:05/03/06 03:22:10 ID:lKNcuTuH0
- みんな携帯で2chみるときなに使ってる?
- 175 :非通知さん:05/03/06 03:39:22 ID:oOqETIDC0
- パケフリなので標準ブラウザです。
みづらい・・・
- 176 :非通知さん:05/03/06 04:08:10 ID:4M4MryE/0
- 携帯でわざわざ見ないな…
- 177 :非通知さん:05/03/06 04:15:25 ID:oDm4CpRG0
- マクロメディアのFlash Liteを買ったけど、何も見れないね。
幕下さんの一連のフラッシュは全部見れない。
そういうもんなのかなあ。
他に誰か買った人いますか?
- 178 :●幕下:05/03/06 05:02:14 ID:ST9wndQz0
- FLASHライトはたしたFLASH5形式だったか4形式の100Kくらいだっけ?
それと音に関してもいろいろ縛りがあると聞いてる。
対応させるの作れるけど凄いこととかできないから
GIFアニメの延長と考えた方がいいかと。
擬人化に乗ってみた
あいかわらず色塗りダメポ;
ttp://meso.main.jp/gijinn.jpg
- 179 :●幕下:05/03/06 05:27:18 ID:ST9wndQz0
- >177
これとかで試してみては?
ttp://kimix.hp.infoseek.co.jp/fax/felifortune2.shtm
別の方のFLASHでカッコイイのあったのだけどサイトごとデリられてた;
- 180 :非通知さん:05/03/06 06:10:27 ID:jJ99OzJq0
- <<167
秋葉原のどこで売ってましたか??
- 181 :非通知さん:05/03/06 09:50:54 ID:PABAyGq10
- >>170
送料込みと比較したら、8000円は高くもないと思う
- 182 :非通知さん:05/03/06 10:04:11 ID:fWHHJdWn0
- 暮らすとの128MB、8千数十円で購入予定の俺がやってまいりましたよ。
- 183 :非通知さん:05/03/06 10:38:49 ID:Wb7+vzuM0
- >102
昨日かってきた、やつ
v 2.39.148
29-11-04
RM-1
- 184 :非通知さん:05/03/06 10:58:08 ID:XS3FncTG0
- アニオタの心境が全く分からない俺が、唯一可愛いと思うのは幕下の
署名(?)。猫が発狂してる奴。
- 185 :非通知さん:05/03/06 11:04:42 ID:GSAtlQ9B0
- >>161
Gooカレンダーなら対応してるよ。使ってるけど結構便利。
iSync対応までの繋ぎ…。
- 186 :非通知さん:05/03/06 11:24:24 ID:q3S7P+gtO
- おまいら702NKの前に使ってた携帯のメモリーカード、容量ど
- 187 :非通知さん:05/03/06 11:26:04 ID:q3S7P+gtO
- 続き
れくらいだった?おいらはSH53で128MB
- 188 :非通知さん:05/03/06 11:33:50 ID:Vn1O8eBl0
- SH04からの機種変なんで。。。
- 189 :非通知さん:05/03/06 11:33:59 ID:NgjCyFkj0
- W21SAで256
702対応の256出てたっけ?
- 190 :非通知さん:05/03/06 11:36:01 ID:tvA14UPc0
- どなたか、violettaの太陽電池充電セット +
NOKIA GSM携帯ケーブル付って買った人いますかね ?
- 191 :102:05/03/06 12:00:19 ID:VTtTbISY0
- >183 ありがと。おれの発売初日版と同じだ。
いろんなバグあるのに、まだ新しいファーム作ってないんだな。
サボってないで仕事しろや>軒
超アプリのインストールが規制されているマロニーにとって、
ファームウェアのアップデートをみんなが待ち望んでいるですよ。
- 192 :非通知さん:05/03/06 12:04:34 ID:Hsv0+sV00
- 717 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/03/06(日) 11:58:41 ID:Hsv0+sV00
なんか変なのキター
http://cgi.ebay.co.uk/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=57254&item=6374666399
718 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/03/06(日) 12:01:07 ID:Hsv0+sV00
http://cgi.ebay.co.uk/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=57254&item=6374664439
欲しいかも
- 193 :非通知さん:05/03/06 12:08:46 ID:XS3FncTG0
- >>191
でも、超アプリ黙認のボーダの姿勢って、いまひとつどういうつもりなのか
ハッキリしてないじゃない?ファームアップで縛りアップ、なんてことを
杞憂しているよ。
- 194 :非通知さん:05/03/06 12:11:08 ID:XS3FncTG0
- >>192
上のやつ、羽化した直後のセミみたい・・・。ボタンの押し心地をスポイル
していないのなら欲しい('A`)
- 195 :非通知さん:05/03/06 12:21:28 ID:kWfZx4Ej0
- 昨日から急に電池の消耗が早くなって夜、充電しても
次の日の昼には電池切れなんだけど
これって単純に不良品なのかな?
- 196 :非通知さん:05/03/06 12:27:04 ID:WQ/4fb370
- >>195
例の記事のはお前か!!!
- 197 :非通知さん:05/03/06 12:33:29 ID:kWfZx4Ej0
- 195だけど
例の記事ってなに?
- 198 :非通知さん:05/03/06 12:35:11 ID:YNvntfEH0
- ウイールス
- 199 :非通知さん:05/03/06 12:37:37 ID:kWfZx4Ej0
- URL教えてください
ボーだフォンもNKIAもそんなウイルスの報告はないから
様子みろの1点張りなんだよね
- 200 :非通知さん:05/03/06 12:37:57 ID:WQ/4fb370
- ウィルス感染して電池消耗が激しくなっちゃったよ〜ってデマ記事
- 201 :非通知さん:05/03/06 12:38:56 ID:WQ/4fb370
- >>199
いやまぁ割れとかクラック系アプリ入れてなけりゃ関係ない話だし、そんなに気にすることじゃないかと
- 202 :非通知さん:05/03/06 12:41:21 ID:kWfZx4Ej0
- 195だけどvNESを入れてみたけど
- 203 :非通知さん:05/03/06 12:46:45 ID:dDnykub80
- >>202
ちゃんとvNES終わらせてる?
- 204 :非通知さん:05/03/06 12:49:49 ID:kWfZx4Ej0
- 195
終わらせているよ
って言うか2分くらいしか出来ないからやっていない
- 205 :非通知さん:05/03/06 12:54:01 ID:WQ/4fb370
- IDで分かるから名乗らなくていいよ
vampentから落としたならウィルス入ってるはずないし、完全放電&完全充電後再起動とかやってみれば?
- 206 :非通知さん:05/03/06 13:02:54 ID:kWfZx4Ej0
- あい
完全放電&完全充電後再起動とかやってみます
ありあり^^
- 207 :非通知さん:05/03/06 13:06:49 ID:gW/i1ZgO0
- 携帯動画変換君で下のini使ってるんだけど
http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=info&file=Transcoding_nokia6630.ini&refer=%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0
覚書さんとこによると
・QCIF 100kbps 64kbpsステレオ/QCIF 100kbps 32kbpsモノラル
sub-QCIF 100kbps 32kbpsステレオ/モノラル の四パターンから選べます。
らしいんだけど解像度選んでも変わらないっぽい。
あと携帯動画変換君の画面上で説明書きが見切れててわからない。
で、直接iniいじってみたんだけど今度は702K上で再生できなかった。
他のソフト(NOKIA製とかQT Pro)にしたほうがいいのかなぁ…。
このiniのVer.up版がホスィ。
- 208 :非通知さん:05/03/06 15:36:58 ID:YJ8gau2a0
- 出先から702で連れにメッセして携帯からと伝えたら驚かれた。
ついでにボイスメッセージも送ったら更に驚かれた。
ていうか本当に携帯?って疑われた。
- 209 :167:05/03/06 15:57:31 ID:wivfoMsb0
- >>180
私が買った場所はモバイルプラザです。
ものはpocketgames.jpにあるやつと同じかな
- 210 :非通知さん:05/03/06 16:09:41 ID:/2UWTA5c0
- >>209
180じゃないがdクス
時間ある時にでも行ってみる
- 211 :非通知さん:05/03/06 16:13:14 ID:5MDoQuil0
- jigブラウザWEB、まあまあ良いね。
標準ブラウザと同程度の機能という評価が多いけど、表示速度は速いと思う。
これでパケフリでほとんどのサイトが見られるようになる。
月額250円なら入って損はないよね。
- 212 :テスト:05/03/06 16:19:29 ID:6kurBvb9O
- !mibunと!mibunが!whereで!do
- 213 :非通知さん:05/03/06 16:29:36 ID:oDm4CpRG0
- >>211
結構いいね。ブックマークもいつものような感じで保存出来るし。
でも暴堕は月額コースないよ。年間3000円コースだけ。
てゆうか、jigのサイトで
>702シリーズ(702MO/702sMOを除く)
MOとsMO除いたらシリーズも何もNKしかないやん。
- 214 :非通知さん:05/03/06 17:14:23 ID:zTFBYgHx0
- >171
AirMacExpress使って別室で聞いてる人には便利かも
- 215 :非通知さん:05/03/06 17:39:10 ID:IuksTmkE0
- >>213
それを言ったら、902シリーズって…
- 216 :非通知さん:05/03/06 18:02:15 ID:eYn3q0eKO
- 予定で行くとこの機種負け組になるはずだったのに。
- 217 :非通知さん:05/03/06 18:22:56 ID:GGaHDT950
- >>211
そうなんですか?jigブラウザいいの?
パケフリの恩恵受けられるんなら、使ってみようかな。
702NKには、関係ない話だと思ってた。
でも702NKフルブラウザの多機種に対する優位性が・・・・w
VF JP Webが悪いんだけどね・・・・・フ〜。
- 218 :非通知さん:05/03/06 18:28:34 ID:bQpP6cXg0
- 京ポンよりさげなのかなー速度は当然速いですよね京ポンより
702との2刀流やめれるかもしれなーい
いろいろたのしめますのー
- 219 :非通知さん:05/03/06 18:47:21 ID:GGaHDT950
-
http://bw.jig.jp/pc/#paymentによると
以下非対応らしいんだけど、どうなんだろなー。
・JavaScript
・CSS
・Basic認証
・アニメーションGIF
・VBScript
・Java Applet
・ActiveX
・Flash
・Shockwave
・クリッカブルマップ
・XML
・HDML
・MIDI、WAV、MP3等の演奏
・動画の再生
アクセスインターネット並みには使えるかな?
web版とJAVA版は別料金だけどNK使いなら安心してweb版
登録できますね!JAVA版対応してくれる可能性Oだから_| ̄|○
・その他外部プラグインを必要とするもの
- 220 :非通知さん:05/03/06 18:51:26 ID:GGaHDT950
- しかもvodaはクレカ×月額払い×・・・。
なんて冷遇されてるんだ・・・。
- 221 :非通知さん:05/03/06 18:59:19 ID:Vyzff1wM0
- つまり鯖で画像にレンダリングされてから落ちてくるのかな
- 222 :非通知さん:05/03/06 19:09:14 ID:nI93RhziO
- ジグって要するに画像もみれる通勤ブラウザ?
- 223 :非通知さん:05/03/06 19:22:13 ID:w7h5m8iBO
- 素直にボダがOperaやNetfrontの代理販売すればいいのに。
NOKIAの認証アプリで。それとVFJP Webでつながるやつ。
- 224 :非通知さん:05/03/06 20:10:18 ID:GGaHDT950
- >>222
一応お試しできるんで5ページ程・・・。
多分そんな感じかな?後フレーム対応は嬉しいですね。
>>223
NK本体のみの通信を定額対象にしてくれるのが、一番
いいのですが・・・。
始まったばかりで、よく分からないんですが、便利だったら
また報告します。登録が明日以降ですが・・・。
- 225 :非通知さん:05/03/06 20:44:46 ID:GGaHDT950
-
と思ったらスレたってた。興味ある人どうぞ。
jig browser WEB Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109936377/
- 226 :非通知さん:05/03/06 21:08:50 ID:oI09i7R20
- ロック解除マダー
- 227 :非通知さん:05/03/06 21:36:42 ID:DVpRq9XYO
- jigいいけど、Java版がいいな。
webの文字選択できないから。
- 228 :非通知さん:05/03/06 22:21:31 ID:NgjCyFkj0
- 702でhotmail見れる?
- 229 :非通知さん:05/03/06 22:48:12 ID:cU199kl50
- hotmailもyahoo mailも見れる。
- 230 :非通知さん:05/03/06 22:52:05 ID:NgjCyFkj0
- さんくす
もうすぐ手に入るから楽しみじゃ
- 231 :非通知さん:05/03/06 23:19:58 ID:R/SKP/DA0
- 電池持ちの件。
12月発売日に購入以来、ずっと3日持ってたんだけど、おとといから突然
一日持たないようになってしまった_| ̄|○
ここ2週間はとくにあたらしいアプリは入れてない。おとといから変わった
ことといえば、社外カバーを付け始めた日と符合するw
まさかね。
しかしこれ、マジで困るよ。3時間くらいで目盛りがひとつ減るんだよ(702
NKは、最初のひと目盛りが減った時点で容量50%を切っている)。
なんなんだろうねえ。バッテリーをひとつ追加購入して様子をみてみるよ。
- 232 :非通知さん:05/03/06 23:35:06 ID:jlQ9o4HH0
- >>231
オレもその症状にあったことがある。寝るまえに充電完了させて、
一晩たって朝起きたら、残り目盛り4とかになりやんの。
症状でる前と後で、新しいアプリを入れたりしてないのも一緒。
で、どうやって直したかというと、
「RS-MMCの抜き差し」
どうも何らかの理由で、カードへの電流リークが起こってしまうのではないだろうか。
- 233 :非通知さん:05/03/06 23:35:20 ID:8jfADsTh0
- 社外カバーにより電波の入り悪くなったとか?
- 234 :非通知さん:05/03/06 23:35:43 ID:5k5QUviu0
- 社外カバーの光センサーの所のクリアー度が低いから、
キーのバックライトが光りやすくなっちゃって減りやすいとか。
違うかもだけどOFFにして試しては?
- 235 :非通知さん:05/03/06 23:40:45 ID:iZYSIrqo0
- 不安定でウイルスにも弱い携帯だなw
こんなクソ携帯よく我慢して使っていられるな。
- 236 :非通知さん:05/03/06 23:42:56 ID:IuksTmkE0
- >>235
3D房はカエレ!
>>235がFOMA 901i使いだったら笑ってやるよw
- 237 :非通知さん:05/03/06 23:49:00 ID:hd2zbFP70
- >>195
俺も同じ
最近1日しか電池もたない
ちなみにアプリは全く起動してない
- 238 :非通知さん:05/03/06 23:50:47 ID:Jfdp4mcp0
- アプリによっては終了させてもメモリを解放しないものがあるよ。
その状態だと電池を多<消費するから、
メモリが減ってるな−と思ったら定期的に再起動かけた方がい−よ。
- 239 :非通知さん:05/03/07 00:01:55 ID:qSEjb8Dz0
- 電池テンプレ候補
放電、満充電を数回繰り返す。取扱説明書にあり。
SIMカード差し直し。
MMC差し直し。
再起動。
- 240 :非通知さん:05/03/07 00:07:07 ID:dMUBcmzR0
- 放電、満充電なんて、最初の数回ならいざ知らず
ビジネスマンが日常使用でできるわけない
そんな解決策は暇人専用だろw
MMCって挿し直しじゃなくて蓋明けて閉めるだけじゃ駄目なのか?
- 241 :非通知さん:05/03/07 00:10:52 ID:NX6qc0w90
- >>240
偉そうに文句ばっかり言うくせに他力本願なやつだな。
自分で試せばいいだろ。
あと、sageろ。
- 242 :非通知さん:05/03/07 00:29:51 ID:qSEjb8Dz0
- >>240
最初の数回だ。
MMCは接触不良なので差し直さないと無理。
かなり早い段階でガイシュツ。
補足
SIM。色々とトラブルを起こす。
これも接触不良が多い。
かなり初期にがいしゅつ。
再起動
おかしい時の再起動。
かなり初期に外出。
- 243 :非通知さん:05/03/07 00:43:34 ID:qQcevrG/0
- >>240
電池無くなって困るっつってんだから
放電するのに苦労しないだろ。
- 244 :非通知さん:05/03/07 00:47:26 ID:+qeukHv10
- >>242
確かに結構前から既出だね。
でも未だにそういうトラブル多いし確かにテンプレ入りすべきだろうね。
バッテリーが保たない人は・・・
1.買った後最初の数回は完全にバッテリーを使い切ってから、しっかりフル充電するようにしましょう。
それを数回行ってください。
2.SIMカードやMMCカードの接触が悪い場合があるので一度しっかり抜き差ししてみましょう。端子部分の汚れにも要注意
3.おかしいと思ったらまず再起動してみましょう
4.上記を試しても駄目な場合は、F-Secureに相談するのでなく、まずボーダフォンやNOKIAのサポートに連絡しましょう
こんなかんじか?
- 245 :非通知さん:05/03/07 00:56:11 ID:nG22Ajnc0
- すっげぇ笑顔w
http://www.symbianthemes.com/navigation.php?page=showitem&type=1&id=2969
- 246 :非通知さん:05/03/07 01:00:44 ID:fPPcrJ3I0
- >>244
> 4.上記を試しても駄目な場合は、F-Secureに相談するのでなく、
まずボーダフォンやNOKIAのサポートに連絡しましょう
ワラタ
- 247 :非通知さん:05/03/07 01:02:21 ID:FvD0coVj0
- >>244
Cいいっすねw
- 248 :非通知さん:05/03/07 01:16:42 ID:VzqfRuTR0
- 電波が入らないところではオフラインモードにしてる?
電波が入らないところで通常モードのままだと、バッテリー消費早いよ。
- 249 :231:05/03/07 01:55:02 ID:5+R4qBsL0
- >>231です。
ちょっと愚痴のつもりが、たくさんアドバイスいただいちゃってうれしいです。
既出のネタだったようですいません。
>>232
ありがとう!他皆さんのアドバイスで、とにかくMMCとSIMの抜き差しを試します。
>>233,234
光センサー、電波の入りは問題ないです。検証しました。
>>235
氏ね
>>238
TaskSpyで、ROMプロセスやら隠しアプリなども小まめに見ているつもりなんです
よねえ・・・
>>248
初めての土地などではやり勝ちですよね。気をつけます。
解消したらひとことご報告します。テンプレ作成など、ほんとうにありがとう
ございます。
- 250 :非通知さん:05/03/07 01:59:15 ID:2Ov4SUSc0
- >>245
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
. | .゙  ̄" |゙ ̄ " :::|
| ` ' ::|
\ ヽニニ=' ::/
/`'ー‐---‐一'´\
- 251 :非通知さん:05/03/07 02:04:33 ID:nG22Ajnc0
- ワロタ
http://www.zedge.no/?side=themes&getlogo=16494
今まで見た中でいちばんバカなテーマかもw
- 252 :非通知さん:05/03/07 02:07:46 ID:ldI9cjvz0
- メール差出人が表示されるようになってる!!
がいしゅつ?
- 253 :非通知さん:05/03/07 02:10:33 ID:5+R4qBsL0
- >>252
MMSを全受信したばあい、先方の署名(○○ <*@*.com> の○○部分)
は表示されます。それとは別の話ですか?ファームアップ?
- 254 :非通知さん:05/03/07 02:17:42 ID:TLEdWWCS0
- >>249
電波の件は、あるアプリ入れれば固定できるから大丈夫。
- 255 :非通知さん:05/03/07 02:20:25 ID:5+R4qBsL0
- >>254
虫さんですね。ステータス2にしてます。
でも>>248氏が言っているのは、3G固定でも、電波が悪いと消費が進むと
いうことではないでしょうか?僕は3ヶ月使って、そう感じています。
- 256 :非通知さん:05/03/07 02:27:45 ID:ldI9cjvz0
- >>253
すまん。勘違いだったようです・・・
- 257 :252:05/03/07 02:29:16 ID:ldI9cjvz0
- sage 忘れだ・・orz
- 258 :253:05/03/07 02:33:44 ID:5+R4qBsL0
- >>256
でも、表示される場合とされない場合とあるみたい。よくわからない。
だから一瞬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って思ったりする。つうか俺が
最初に誤キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!しました。数スレ前でw
- 259 :非通知さん:05/03/07 02:35:41 ID:AsaEMVLH0
- >>255
ステータス2にしてるけど、こっちのが方が電波悪いときに
よけい動作が重くなったりバッテリーの消費が進むよーな
気がしているんだけど。。
ビル内とかでぜんぜん駄目なときは素直にオフラインに
してまつ。
- 260 :非通知さん:05/03/07 02:40:46 ID:kqvqpyb20
- これまた既出ですが
番号で送られたMMSは名前表示されるよーですよ。
- 261 :非通知さん:05/03/07 02:44:51 ID:TLEdWWCS0
- >>259
うちはそんなの気にしたことないけどな。
長持ちするようになったって意見が多かったから、
勘違いじゃない?
だいたい自分はバッテリー長持ちしてるし。
- 262 :非通知さん:05/03/07 03:02:21 ID:cT1QgtOJ0
- 確かに電波状況が悪い場所に長くいると、電池の消耗は早いね。どの携帯でも同じだけと思うけど。
俺の702NKは、電波状況がいいところだったら2日は持つ。
1日1時間位しか電話しないけど。
- 263 :非通知さん:05/03/07 03:11:28 ID:xZcFox3G0
- バリ7本立ってるのに「≠3G」表示のままになることってない?
俺も一度しか目撃してないけど。何かいろいろやってみて変化なかったから再起動した。
バグかなぁ。だとしたら電池持ちに関係あるかな?
- 264 :非通知さん:05/03/07 03:17:50 ID:g/b+khkc0
- >>263
それは何か通信してるってことですよ
- 265 :非通知さん:05/03/07 03:19:30 ID:xZcFox3G0
- いや、通信中って ⇔ みたいな絵になるじゃん。
そうじゃなくて圏外のときと同じく斜線が入ったままになったのよ。
- 266 :非通知さん:05/03/07 03:47:18 ID:1xhbZtAN0
- ○
く|)へ
〉
 ̄ ̄7
/ |
| /\_
/ |○ ←702NK
- 267 :非通知さん:05/03/07 07:54:23 ID:RrDBjQvZ0
- >263
おれ、通勤途中にほぼ必ず≠になる。
⇔に勝手に戻る時もあるけど、ずっと戻らない時も多い。
するとアプリも起動しなくなったり不安定になって、毎回再起動してる。
ほぼ地下鉄降りるたびに再起動してるよ。
- 268 :非通知さん:05/03/07 10:16:34 ID:yTpe1nXl0
- >>267
地下鉄はダメっぽいな。
こっちも虫さんでステータス2を使うと、アンテナマークはバリ7だけど、
3Gマークが出なくて通信が一切できん状態になる。
ステータス0だとそんなことは無いのだが、それでもネットワークに繋がらずに
メールとか未送信フォルダに残り、いきなりフリーズ&再起動。
地下鉄では使うなっていうことなのか?w
- 269 :非通知さん:05/03/07 10:39:52 ID:Hdj37MTF0
- MMS受信すると普通のショートメッセージと、プレビュー無しのMMS通知
の2通のメールに分割されちゃうんだけど対処法ってあります?
以前はMMS通知にプレビューと続きがありますがついた一通だったんですが。
- 270 :非通知さん:05/03/07 10:44:17 ID:8UO2Wolu0
- >>269
電波状態が悪い。
ボダ鯖の障害。
あきらめる。
- 271 :非通知さん:05/03/07 10:44:47 ID:GtiC6wAd0
- >>269
HTMLメールで来てるとかじゃなくて?
- 272 :271:05/03/07 10:45:34 ID:GtiC6wAd0
- 禿しく勘違い…吊ってきます
- 273 : ◆qFT30hHsUk :05/03/07 10:50:16 ID:nqIAIwf40
- 地下鉄ではではないですが、私のは寝て起きてみると3Gマークが3Gだけになっていることがあります。下の接続を表す=記号のようなのがなくなります。
- 274 :非通知さん:05/03/07 10:54:49 ID:JCWUxqaC0
- jigブラウザ
これってどうなん?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050304-00000032-zdn_m-sci
- 275 :非通知さん:05/03/07 10:57:05 ID:yTpe1nXl0
- >>273
それは単純に圏外ってことでしょ。
たとえエリア的には圏内でも端末が電波をキャッチできていない。
- 276 :非通知さん:05/03/07 10:59:23 ID:yTpe1nXl0
- 一連の地下鉄エリアでの不具合は、DoCoMoの電波が原因じゃないかと。
キャリア選択画面では必ずJP DoCoMoも候補に挙がってるし、
3G固定モードでアンテナがバリ7にもかかわらず3Gマークが出ないのは、
Vodafoneじゃないキャリアの3G電波をキャッチしているってことじゃないかなぁ?
素人意見ですが。
- 277 :非通知さん:05/03/07 11:46:01 ID:sdnNuYSX0
- >>276
事業者手動選択にしても変わらんよ
- 278 :非通知さん:05/03/07 12:11:36 ID:ebWpzfVU0
- 事業者手動選択にしておくと、
地下鉄に乗ってると時々
「事業者を選択してください」画面になって
ウザくない?
- 279 :非通知さん:05/03/07 12:16:23 ID:yTpe1nXl0
- >>277
確かに事業者主導選択にしても変わらんが、予想するに、
DoCoMo(FOMA)の電波キャッチしちゃったが、アクセス権が無いからネットワーク繋がりません。
っていう状態じゃないかと。
電波の強さは表示できるが、ネットワークへは入れませんっていう状態。
>>278
確かにウザイ。仕方ないんだろうけど…。
- 280 :非通知さん:05/03/07 12:25:45 ID:8sLv1UoY0
- すいませんが、ノキアユーザーの皆さんに質問です
先日、私も702NKを購入し、なんとか超かってアプリを入れることができるようになりました、
現在は試用のつもりでいろいろいじっていて、なかなかおもしろい携帯であると思います。
しかし、
アプリを買うと結構なお値段しますよね、しかも修理に出すとライセンス取り直しっぽいし・・・
皆さんどのくらいのアプリにお金払ってますか?
- 281 :非通知さん:05/03/07 12:27:15 ID:ebWpzfVU0
- >>280
>皆さんどのくらいのアプリにお金払ってますか?
そんなの人それぞれだと思うが。。。。w
ちなみに俺は0円。金のかかるアプリは入れてない。
- 282 :非通知さん:05/03/07 12:28:42 ID:YuSR42Ch0
- >>280
メールで番号変わったこと伝えれば対応してくれるとオモタ
大体3000円ぐらい
- 283 :非通知さん:05/03/07 12:29:49 ID:YuSR42Ch0
- あげちゃったごめん
- 284 :非通知さん:05/03/07 12:35:22 ID:m49XTQaw0
- 実際、キラーアプリってそれほどないでしょ。
おもしろいけど実用的じゃないとかね。
- 285 :非通知さん:05/03/07 12:44:21 ID:ej+Nt9st0
- >>280
俺も0円。金かかるヤツはクラックですましてる
- 286 :非通知さん:05/03/07 12:45:22 ID:gR3/xQQW0
- なんだ結局使い物にならないんじゃないか。
やっぱり標準でも使い物になる国産のが安心と言うことを証明した形になったな。
無駄金まで出してヤセ我慢なんて涙ぐましいなw
- 287 :非通知さん:05/03/07 12:50:12 ID:kT6YCF3SO
- >>286(^`∀´^) ニダ
- 288 :非通知さん:05/03/07 12:50:55 ID:WO2eb82F0
- 春だな〜
ついでに昼休みだな
- 289 :非通知さん:05/03/07 13:05:21 ID:GtiC6wAd0
- >>286
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・・・寂しいの?相手してほしいの?
- 290 :非通知さん:05/03/07 13:09:40 ID:GtiC6wAd0
- おっと本題を書き忘れてた…
折れもシェアは入れてない。シェアなしでも折れに必要なアプリは
揃ってる。ま、クイックオフィスはレジしよかなぁとは思ってるけど…
エミュ系な人たちは結構金かけてるんじゃないかなぁ。
それより、カバー数種類、256MのMMC(まだ予約中)、などなど、
結構サプライ品に金かけてるって感じ。ケチな折れだけど、コイツ
にかける金は何故か惜しくない。育ててるって感じかな。長い付き
合いになりそうだし。
- 291 :非通知さん:05/03/07 13:10:20 ID:YuSR42Ch0
- >>280
ここ見てがんばれ
ttp://www.gadget17.myby.co.uk/site/symbian.htm
- 292 :非通知さん:05/03/07 13:12:22 ID:8UO2Wolu0
- 俺も、今のところ、フリーソフトのみ。
ボダが立替サービス等はじめたら、使うかもしれないアプリはごろごろ。
早く、公式にやってほしいなぁ。
- 293 :非通知さん:05/03/07 13:19:55 ID:nG22Ajnc0
- ダウンロードサイトなどでよく見かける
スクリーンセーバーってGIFアニメだけど
これをスクリーンセーバーにする方法ってのは
無いんでしょうか・・・無いか
- 294 :非通知さん:05/03/07 13:20:42 ID:ebWpzfVU0
- >>293
前スレでそういう話題があったような・・・
- 295 :非通知さん:05/03/07 15:06:32 ID:DEV/aIFB0
- >>293
わからんがこんなのもあるらしい
ttp://blog.goo.ne.jp/pochi_weblog/d/20050223
- 296 :非通知さん:05/03/07 17:19:02 ID:XAf5GOv60
- 新規0円だな。
- 297 :非通知さん:05/03/07 17:28:59 ID:0hv93zurO
- >>296
今日はTCAの発表でキャリア
- 298 :非通知さん:05/03/07 17:30:53 ID:0hv93zurO
- ヲタがウヨウヨしてんだから、
頼むからむやみにageないでくれよ…
- 299 :非通知さん:05/03/07 18:03:32 ID:0DiOhFN40
- 電車男の人気ぶりに乗じて、今度は鬼女が主人公の本がでるらしい
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047914126/qid%3D1049181429/sr%3D1-12/ref%3Dsr%5F1%5F2%5F12/250-6631071-5871447
- 300 :280:05/03/07 18:37:26 ID:KUg7Bxu00
- >>291
以外にアプリはただの人って多そうですね
ドコモと併用しているんですが、
ノキアに今ひとつまとめるのにためらいがありましてw
もうしばらく併用して、じっくり考えようと思います
公式アプリとして、電話本体の留守電、アラーム設定、スケジューラー、メールの改善があればなぁ〜
後一歩、神におよばないって感じかな(だからイイのかW)
- 301 :非通知さん:05/03/07 19:18:58 ID:arZgOa/SO
- こんな携帯いい加減見切りをつけて捨てた方が良いよ。
- 302 :非通知さん:05/03/07 19:20:57 ID:5g/LhKNg0
- >>293
http://d.hatena.ne.jp/osbaka/searchdiary?word=%2a%5bSmartPhone%5d
これでできると思うんだけど、最小時間が702NK
は一分からしかできないので、折角設定しても見る
機会少ないかもw
- 303 :非通知さん:05/03/07 20:23:21 ID:gw7v2Z6l0
- >301
だから何処の携帯にすればいいのか教えてくれよ(・∀・)
あ、もちろん3Dアプリがバリバリ動く奴ね
- 304 :非通知さん:05/03/07 20:35:18 ID:I52K13aR0
- >>303
釣りに反応するな。
あとバカっぽいから3Dうんぬん言うのやめれ。
301を擁護してるわけじゃないがな。
- 305 :非通知さん:05/03/07 20:36:58 ID:gw7v2Z6l0
- ID変えてまで乙
- 306 :非通知さん:05/03/07 20:41:14 ID:kvVhTxR2O
- >>301
むしろこんな国さっさと見切りを付けて捨てた方がいいよ。
- 307 :非通知さん:05/03/07 20:43:06 ID:NX6qc0w90
- でも、煽ってるのって、数人の固定客っぽいよねぇ。
いつもこのスレに張り付いて見てんだろうなぁ。
ホントはうらやましくてしょうがないんだろ。
- 308 :非通知さん:05/03/07 20:55:24 ID:kvVhTxR2O
- >>307
しかたないよ。
ママとパケあってるから仲間に入れないんだよ、みんな。
- 309 :非通知さん:05/03/07 21:21:05 ID:+qeukHv10
- >>307
だいぶ前のスレで出没した「携帯だから教えてください」君とかではとふとログ読みしながら思った。
まぁ、多分提灯記事に踊らされて調べもせずに買ったは良いけど使いこなせず
ボダショップに顔を真っ赤にして怒鳴り込んだ口でしょ。
で、結局SH行き又はAUかFOMA行き、と。
- 310 :非通知さん:05/03/07 21:34:29 ID:XBfcyME/0
- >>309
海外で携帯使ったら2万いったって顔真っ赤にしてブログで
VODA不買運動とかやってたやついたよなあ。
なんかEメールクライアントを使ったのに安くなってねーよだとか
なんたら。
そいつ、行く前にサポセンに確認したわけでも無いのにVODAに
散々文句言ってたみたい。
詐欺だとかw
自分が思ってる事は絶対とでも思ってたのかな。
- 311 :非通知さん:05/03/07 21:39:58 ID:2hEc+Fzz0
- ま、このスレはマターリいきましょ
- 312 :非通知さん:05/03/07 21:46:33 ID:NX6qc0w90
- 俺は702NK買うまでは2ちゃん(特に携帯版)キライだったけど、
このスレはキャリア信者みたいのがいなくていいね。
純減しようが、3Gが使えててくれればOK!
むしろ減ってくれれたほうがトラフィックも減ってうれしいかもなぁw
- 313 :非通知さん:05/03/07 21:53:34 ID:tbJPWy/C0
- なんの苦もなく使えてる人はあんま書き込まないってのが2chの裏。
- 314 :非通知さん:05/03/07 21:57:42 ID:DEV/aIFB0
- ノキアの考える「スマートフォン」とは
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0503/07/news079.html
- 315 :非通知さん:05/03/07 22:03:49 ID:gdyP/UUq0
- >>300
私も1ヶ月程併用していました。
とある問題で、Vodafone解約してしまいましたが、
あの 702NK の便利さは忘れられません。
- 316 :非通知さん:05/03/07 22:17:33 ID:uwCyqIAe0
- 自分の電話番号を出しにくい理由がはっきりしてすっきりした。
- 317 :非通知さん:05/03/07 22:29:27 ID:mn2dahg30
- 美観へ出した702NKはどうなったんですか?
- 318 :非通知さん:05/03/07 22:38:12 ID:m49XTQaw0
- >>300
俺もドコモと併用。まったく同じ心境。ドコモは一番安いパックにして冬眠中。
- 319 :非通知さん:05/03/07 22:43:30 ID:vssdd2Sw0
- >>310
こいつのことかな?
ttp://dirtyboyz.net/nalu/archives/000978.php
なにげにJACKPOT氏がコメント入れてるのがワロタ
この人、いい人だな。
- 320 :非通知さん:05/03/07 22:47:09 ID:0DiOhFN40
- >>319
これはボーダの何に対して文句言ってるんだ?
- 321 :非通知さん:05/03/07 22:49:14 ID:wjONqnuN0
- >>314
自局番号の出し方ってこんな捕らえ方があったんだね
- 322 :非通知さん:05/03/07 22:51:13 ID:sdnNuYSX0
- >>319
痛いな
このスレにはこんなヤツがいないことを望む
- 323 :非通知さん:05/03/07 22:52:37 ID:vssdd2Sw0
- >>320
vodafone被害者の会とか言ってるぜ プ
ちょっとした旅行でも、ローミングして国内のノリで使ってたら2マソくらい余裕で逝くだろうよ。
- 324 :非通知さん:05/03/07 22:54:16 ID:+qeukHv10
- 海外携帯は寸詰まりなのが多いのは通話中に盗難に遭うのを防止するためって話しをどこかで聞いたことがあるけど。
やっぱり海外は使い勝手を若干犠牲にしてもその分安全重視なんだね。
- 325 :非通知さん:05/03/07 22:55:44 ID:Gnavck1sO
- >>312 キャリアヲタは嫌だね。
- 326 :非通知さん:05/03/07 22:58:43 ID:+rINWZBc0
- >>319
というかハワイに行ってまでメールばっかりやってるのもなんかなぁ
- 327 :非通知さん:05/03/07 23:18:26 ID:XNR19v7b0
- 中国で中国移動(ChinaMobile)ローミングでE-mail使ったけれど、
20通ほどの送信で(受信はvodaアドレスで無料受信)国際パケット通信料78円だった…
便利なのに安ッ!!って思ったけれど、いろいろいるんだねぇ………。
ローミング時のSMS/MMS1通送信(100円)より安いって感動した。
- 328 :非通知さん:05/03/07 23:28:17 ID:Yw5AQaBi0
- >>319
メールのヘッダとかもデータに含まれるのは当たり前じゃないのかな。
あと切断された分も当然課金されるだろう。
まあ課金方式がよく分からないからはっきりしてもらえるとそれは助かるが、
被害者の会はやりすぎだな。
- 329 :非通知さん:05/03/07 23:38:37 ID:vssdd2Sw0
- >>328
ま、公式サイトトップで3月4日付で『「国際サービス」をリニューアルしました」なんて出ているからな。
確かに今まではわかりにくいといえばわかりにくいな。
ボダライブの料金くらいしか出ていなかったけど、
ようやく国別のパケット通信料が入ったリストがアップされたみたい。
ttp://www.vodafone.jp/japanese/service/global_service/roaming/images/roamingarea.pdf
ガイシュツだったらスマソ。
- 330 :231:05/03/07 23:50:30 ID:esJ+mdZ60
- >>231です。
SIMとMMCとをいったん外して丁寧に再セット。今朝充電100%にして出社。
通話数分。メール送受信20通ほど。ウェブ閲覧150kBほど。
さて只今帰宅しました。バッテリーはひとつも減りません。確認したところ、
充電87%!!!!!
ちょっと減らなさ過ぎ?直りました直りました直りましたヽ(`Д´)ノ
バッテリーがおかしくなった日にしたことはカバーの交換だけだと申しましたが、
よく考えたらSIMを初めて抜き差ししてみた日でもあったのでした_| ̄|○
- 331 :非通知さん:05/03/07 23:52:21 ID:uwCyqIAe0
- SIMに関するトラブルって結構あるなー
- 332 :非通知さん:05/03/07 23:52:41 ID:+qeukHv10
- >>330
持つようになって良かったね
- 333 :非通知さん:05/03/07 23:52:59 ID:MMKObm9p0
- 今月末にハワイ行くんですがネット繋ぐには
Access InternetでAT&T回線?使えば安いって事で合ってます?
- 334 :231:05/03/08 00:14:29 ID:Ob7WMR0h0
- ひとつ書きわすれた。今日いちにち、今までと変えたことがもうひとつある。
俺メールはMMCでやっていて、ふだん起動しっぱなしなんですが、MMCと電気
浪費が関係あると聞いたので今日は受信した後は終了してました。
どうなんでしょうね?普段は起動していないほうがいいのかな?
- 335 :非通知さん:05/03/08 00:31:08 ID:03u494290
- 壁紙が一回り小さくなってしまうのは何故だろう?
おれだけ?
- 336 :293:05/03/08 00:33:26 ID:puUBaqPv0
- 結局おとなしくScreensavers Per NOKIA 6630にある
スクリーンセーバー入れました
いまいちなのしか無いなぁと思いつつ入れた
黒豹のやつ、かっこよかったw
- 337 :非通知さん:05/03/08 00:41:35 ID:YvQ/R1uK0
- >>355
ttp://shiro228.exblog.jp/569250
ここで直し方を紹介していらっしゃいますよ。
- 338 :非通知さん:05/03/08 00:43:04 ID:YvQ/R1uK0
- あ、レス番ミスった('A`) >>335です
- 339 :非通知さん:05/03/08 00:47:19 ID:03u494290
- >>338
ありがとうございますー助かります///
- 340 :非通知さん:05/03/08 00:51:34 ID:z8ST1tUi0
- >>333
>>329
- 341 :非通知さん:05/03/08 00:59:29 ID:pmzXm/GeO
- jigが気になるな。早くアプリで出て欲しい。
- 342 :sage:05/03/08 00:59:58 ID:P25tpq930
- 今気づいたんだが、
USBケーブル差しっぱなしにしとくと
やたらバッテリー消費しませんか?
2時間つないどいたら、残り3本になってた。
- 343 :非通知さん:05/03/08 01:09:22 ID:7AxXl6JS0
- jig厨さすがにウザくなってきた ('A`)
専用スレに行ってくれ
Operaがあれば全然困らんだろうに。。。
- 344 :非通知さん:05/03/08 01:20:52 ID:pmzXm/GeO
- >>343 パケフリが使えないoperaなんていらね( -д-)
- 345 :非通知さん:05/03/08 01:35:39 ID:uo/GDjfq0
- 再起動しないと圏内に復帰しないなんて、大丈夫?この携帯
やっぱり国産のほうがいいのかな
- 346 :非通知さん:05/03/08 01:36:43 ID:uWe3G/Eb0
- >>345
そうでもないよ
- 347 :非通知さん:05/03/08 01:53:18 ID:qIbASojh0
- >>342
私も同じ感想持ってます。
朝フル充電から夕方まで、1本も減らないはずが
USBケーブル繋いでると夕方に2本くらい減ってたりしますね。
その間、メール受信20〜30通。同期は2〜3回やりました。
- 348 :非通知さん:05/03/08 01:59:45 ID:rWGU0AMp0
- >>343
702NK対応版jigアプリ出てきても、多分アクセスインターネットからしか使えないんじゃ?
operaと現状ほとんど変わらないと思う。
jigwebじゃ標準ブラウザで見るのとほとんどかわらないだろうし…
- 349 :非通知さん:05/03/08 02:00:37 ID:V8dhUI8C0
- >>348
フレーム対応以外は劣ってます。
フレーム対応も微妙。
- 350 :非通知さん:05/03/08 02:08:45 ID:rWGU0AMp0
- 自分とこのブログのレイアウト変更して、
あれこれごてごて付いてたブログリストとか整理したら702NK+VodafoneJPWebで見れるようになったよw
ファイルサイズかリンク数で蹴られたりするのかな。
- 351 :非通知さん:05/03/08 03:09:53 ID:YLFeUDoX0
- >>342,347
ケーブル繋ぎっぱにしてたら普通は減るんじゃ?
- 352 :非通知さん:05/03/08 08:36:57 ID:Sg7GW8AG0
- 標準以外のブラウザは今の所、
コレ!ってのは無いよなぁ。
operaは日本語がいまいちなんで、
取りあえずネフロを使っているが、
2chの書き込みで跳ねられる。
- 353 :非通知さん:05/03/08 08:42:37 ID:UX5J1cu10
- >>342
する。Nokia Phone Browserが(つうかWindowsが?)
ケータイのファイルを定期的に見に行ってるだろうから。
- 354 :非通知さん:05/03/08 09:19:59 ID:YFEQSGcF0
- USBケーブル接続で電源減りは、はるか大昔にがいしゅつ。
理由は、>>353 っぽい。
- 355 :非通知さん:05/03/08 09:48:28 ID:w+UHX0BbO
- こんな所でも電池が減るなんて可哀想な携帯だな。
- 356 :非通知さん:05/03/08 09:54:10 ID:YFEQSGcF0
- >>355
常に読みに行ってたら、どんな機械でも電気は使うよ。
あほか?
- 357 :非通知さん:05/03/08 09:59:00 ID:NHXDSfQ6O
- USBケーブルもついてない機種にはわかんないんだろ。
圏外復帰がどうとか言ってるのもいたけど、普通に復帰するよな。
3Gの中では品質的に国産
- 358 :非通知さん:05/03/08 10:00:26 ID:NHXDSfQ6O
- 機種なんかよりずっと安定してるんじゃないかな。
- 359 :非通知さん:05/03/08 10:01:05 ID:UX5J1cu10
- >>355
どのケータイでもそうなると思うが。
- 360 :非通知さん:05/03/08 10:15:44 ID:pmzXm/GeO
- 釣られるな。
しかし、今までころころ携帯出たら変えてたけど、702nkは
最高だ。これからもnokia買っちゃいそうだ。
- 361 :非通知さん:05/03/08 11:23:29 ID:QNdUj2kX0
- MMS経由でも感染できるウィルス発見だそうです。
これも.sisで感染するのかな? だったら702NKにはほぼ関係ないですけど。
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20081142,00.htm
- 362 :非通知さん:05/03/08 12:11:39 ID:YFEQSGcF0
- >>361
よく読んだら、添付でくるだけだから、怪しいメールを廃棄すれば無問題。
つーか、こんなアホなウィルスに感染するやつ・・・。
一杯いたな。
ラブレターのときとか。
馬鹿ばっかり。
- 363 :非通知さん:05/03/08 12:15:03 ID:UX5J1cu10
- >>362
どの時代でも、エロは強し。
- 364 :非通知さん:05/03/08 12:22:48 ID:w+UHX0BbO
- もう、ウイルスやら電池持たないとか国内携帯では考えられ無い不具合続出のクソ携帯だな。
- 365 :非通知さん:05/03/08 12:25:03 ID:r1ZAkkCX0
- >>364
君は何つかってんの?
- 366 :非通知さん:05/03/08 12:26:05 ID:Jg6ohoh30
- >>364
おつかれ…もういいんだよ。
- 367 :非通知さん:05/03/08 12:28:38 ID:ekhbXUcR0
- >>319とか読んじゃうと、やっぱり日本では
V702NKみたいな(いろんなことができる)端末は
売っちゃダメだな、という感じがします。。。
通信にかかわる技術的なこと、例えば
ヘッダーや通信エラーでもパケット代はかかるとか、
そういうことも知らずに「V702NKの通信費は安いんだ」
なんて単純に思われてしまうと
ボーダフォンもかわいそうだと思います。
私が「海外でのメールはe-mail クライアントを使った方が安い」
と2chで何度も書き込んだのがいけなかったのか、と反省しています。
ボーダフォンとしても明朗会計のMMSだけを使わせた方が無難だ、
なんて思ってしまうんでしょうね。。。
- 368 :非通知さん:05/03/08 12:31:40 ID:I602Fs4yO
- 今までの日本キャリアやメーカーが世界規準を全く無視したのが原因
- 369 :非通知さん:05/03/08 12:32:21 ID:nKdt6alB0
- >>362
どんな動作をするのかによって、驚異の度合いはかなり違うかと。
「新着メッセージがあります」でそのまま開いて感染しちゃうような
なんらかの穴を突いてきている(いきなり実行ファイルが開いちゃう)
とかだとかなりやばいだろ。
- 370 :非通知さん:05/03/08 12:34:24 ID:Cdt6NolS0
- 本体初期化後にバックアップ取り忘れに気付く。。。orz
どなたか2ちゃんの702NKから書き込めるURL教えてください(T-T)
- 371 :非通知さん:05/03/08 12:40:05 ID:5+RRRFoH0
- 確かこの携帯は日本で売ったらだめだな。
今は良いけどそのうち一般人にも被害が及ぶことは確かだ。
もう、販売停止して次機種も凍結が一番良いだろうな。
もしくは何一つ手を加えれないようにガチガチにロックを掛けて今みたいな甘い状態を止めてしまうか。
やっぱり国内の安全で高機能な携帯じゃないとだめだな。
こう言う自己中な携帯が登場すると関係無い国内携帯まで迷惑が掛かる。
即刻消えるべし。
- 372 :非通知さん:05/03/08 12:40:36 ID:YFEQSGcF0
- >>369
いや、基本的に受信通知だけだから、問題ないだろう。
さずがに384バイトでウィルスは組めまい。
自動受信の連中は死ぬかもな。
>>367
馬鹿に付き合っていたんじゃ、進歩はない。
馬鹿を排除するガイドラインは必要だと思うけどな。
- 373 :非通知さん:05/03/08 12:43:40 ID:2IpDb7080
- 今日こそ、今日こそクラストからメモリ発送のメールが
来るよな? 来るよな? お願い来てください。
……必至だな、俺orz
- 374 :非通知さん:05/03/08 12:44:45 ID:YFEQSGcF0
- >>367
319の馬鹿は、結局何の端末使っても自爆してただろうよ。
>>371
どう自己中なのか、どうやったら国内携帯に迷惑かかるのか、教えてください。
- 375 :非通知さん:05/03/08 12:44:47 ID:pmzXm/GeO
- 大体自動実行なんてできないし。
RS-MMC 256 注文した。(・∀・)
早く1G出てほすぃ。
- 376 :非通知さん:05/03/08 12:45:53 ID:w+UHX0BbO
- その通り!
良い事言うな。このクソ携帯は日本から消えるべし。
- 377 :非通知さん:05/03/08 12:47:38 ID:/kex2Nqj0
- >>361の記事を見て、一応、ちゃんと対策考えておくかと思い直した。
なぜってITmediaの記事だと、F-Secureの名前しか出てなかったから。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/08/news014.html
- 378 :非通知さん:05/03/08 12:48:08 ID:rrZ1JBX7O
- 最近荒らし多いけど総スルーできないかなあ?
妬みなんか他キャリなんかわからんけど、みんな今までにない位気に入って使ってるんだろ?じゃあ馬鹿はほ
- 379 :非通知さん:05/03/08 12:49:25 ID:rrZ1JBX7O
- っときゃいいじゃん
- 380 :非通知さん:05/03/08 12:51:26 ID:NHXDSfQ6O
- 今日は昼から痛いのが多いな。
春だねえ…。ポカポカ暖かいしなぁ。
- 381 :非通知さん:05/03/08 12:53:45 ID:rrZ1JBX7O
- >>373
まあなんと言っても悪徳業者クラストですから、期待半分で。という俺も待ってるが
- 382 :非通知さん:05/03/08 12:53:52 ID:I602Fs4yO
- スマートフォンがガチガチロック仕様で自分らのキャリアから出たらマンセーしそうな奴らだもんな。
- 383 :非通知さん:05/03/08 12:54:54 ID:kyWXKpa70
- >>378
そこで、切れてしまうそんな貴方が好き(笑)
でも、あおりは何考えてるのかね?
携帯を貶したり、キャリアを貶したり、なにがしたいのかようわからん。
- 384 :非通知さん:05/03/08 12:55:12 ID:pmzXm/GeO
- そもそもウィルス情報のリンク貼るからキチガイが騒ぐんだよ。
わざわざ燃料投下しないでほしい。
- 385 :367:05/03/08 12:57:42 ID:ekhbXUcR0
- >>372
手っとり早く馬鹿を排除するにはどうしたら良いのでしょうか。。。
ほんと、馬鹿を排除しないとキャリアにとっても我々にとっても不幸ですよね。。。
- 386 :非通知さん:05/03/08 13:01:38 ID:h32CXMzY0
- たぶん情報があらかた出てしまった感があって
新情報もないからみんな暇なんだよ
- 387 :非通知さん:05/03/08 13:07:11 ID:UX5J1cu10
- >>376
モデムのリブートにえらい時間がかかったんだな(w
- 388 :非通知さん:05/03/08 13:50:37 ID:pmzXm/GeO
- >>387 (笑)
- 389 :非通知さん:05/03/08 14:02:46 ID:7AxXl6JS0
- 馬鹿が沸いても荒れないこのスレは住人共々優秀だとおもわれ
- 390 :非通知さん:05/03/08 14:04:17 ID:1igYmQu4O
- NK2が今月発表、来月発売予定って話は既出?
- 391 :非通知さん:05/03/08 14:06:18 ID:IlENMaDWO
- 他キャリア社員必死だなw
- 392 :非通知さん:05/03/08 14:07:42 ID:YFEQSGcF0
- >>385
質問状を作って、答えられるかどうかで判断する。
全サービスを理解したかどうかで一筆取る。
これでも例の件クラスの馬鹿は来るだろうが、ほとんどの子馬鹿は一掃される。
あとは、ボーダの問題がある。
発売後数ヶ月たって、やっと海外の情報公開とは・・・。
MMSにしたって、2Gの鯖のように自動で消えるようにしておけば問題ない。
一応、ノキアでもサーバーメールが存在しなければ、電話機メールを削除できるアルゴリズムは持ってる。
もしくは、一括削除コマンドをWEBで作るか。一括削除コマンドは検証も入れて三日もあれば余裕だろう。
- 393 :非通知さん:05/03/08 14:08:10 ID:ekhbXUcR0
- このスレの中だけでなら、いくら馬鹿が沸こうが、
我々が無視してれば良いわけで、特に問題は無いと思います。
でも、>>319みたいな馬鹿は本当に困る。
自分の無知をボーダフォンのせいにして、
ボーダフォンに直接文句言うような人が出てくると、
「やっぱりガチガチ仕様にすべきだ」となり兼ねないと思うのです。。。
- 394 :非通知さん:05/03/08 14:10:21 ID:r1ZAkkCX0
- >>390
色違いor6680というところまで話は進んでいたはず
- 395 :非通知さん:05/03/08 14:13:09 ID:LRdlHzOXO
- 叩く奴等はなーんも理解してへんからとちゃう?
何かまったくseries60とか理解してなさそうやし
~だから糞とかいうのがなくて単に糞携帯と
- 396 :非通知さん:05/03/08 14:13:34 ID:ekhbXUcR0
- expansisでは6680の注文を既に受け付けてるし、
今から出すとしたらやはり6680のような気が・・・・
と言うと荒れるから止めておきます(と言いつつカキコw)
- 397 :非通知さん:05/03/08 14:16:52 ID:UX5J1cu10
- >>390
来週。
- 398 :非通知さん:05/03/08 14:17:36 ID:tpxngyeY0
- そういえばMMSを普通に受信したのに
マイボーダフォンで再送やってみたら何日か前のそのメールが届いたことがあった
- 399 :非通知さん:05/03/08 14:18:27 ID:LRdlHzOXO
- >>396結局共存になるヨカーンがする
- 400 :361:05/03/08 14:29:20 ID:QNdUj2kX0
- >>384
うーん、アンチの燃料になるのはわかっちゃいるんだけど
ユーザだったら知っとくべき情報だと思うし。
そもそも明らかに煽りだってわかるレスは相手にしなけりゃ
いいだけだし。
ってことで今後もこの手の情報見つけたらやっぱり貼ると思います自分。
- 401 :非通知さん:05/03/08 14:58:55 ID:ddA2VBfX0
- <独り言>
6680だったら絶対買います。
すでに702NK用にレジストした金額とフェースプレート等で一万円近く使ってるけど、
それでも6680だったら絶対買います。
6680だったらTVコールも出来るようになって、もはや他端末はどうでも良くなる。
「色違い」はないと思う。公式でも公認でもないにしろ、フェースプレートがあれだけ出回っている今、
色違いを出しても仕方ないし、後から色を追加するだけでIIの称号は付けない。
あとから色が増えた端末はvodaを問わずあるけど、IIにはなっていない。
</独り言>
- 402 :非通知さん:05/03/08 15:05:28 ID:r1ZAkkCX0
- 正確には色違い+TVスタンド?付きだったかな
- 403 :非通知さん:05/03/08 15:10:07 ID:UX5J1cu10
- <独り言>
702NKIIなんぞダサい名前は勘弁。702sNKもしくは703NK
もしくはSeries60V3突っ込んで803NKにしろ。
対面TVコールなんかどうせ後々鬱陶しいだけだから6630仕様でちょうどいい。
独り言ならageんな。
</独り言>
- 404 :非通知さん:05/03/08 15:17:03 ID:COvt+7sB0
- 入荷したかしら?RS MMC
- 405 :非通知さん:05/03/08 15:28:46 ID:7AxXl6JS0
- (´-`).。oO(皆さんTVコール使ってるんだなぁ……)
- 406 :非通知さん:05/03/08 15:52:55 ID:/XXJpMmP0
- 圏外復帰のバグくさい現象書いたのは俺だけど、ガセじゃないよ。
俺は1回きりだし、そんくらいで今さら驚かんし何てことないけどね。
信じる信じないは勝手。
- 407 :非通知さん:05/03/08 15:54:49 ID:pmzXm/GeO
- >>405
forma使いも、やったことない人ばっか。
この前初めてやったけど、積極的に使おうとは思わない。
- 408 :非通知さん:05/03/08 16:00:38 ID:QNdUj2kX0
- >>407
702NKとF900i持ってるので一人でテレビ電話やってみました。
ちょっと感動したけど寂しかった。
あと酒の席で隣に座ってる友人のFOMAに702NKからテレビ電話したこともあります。
やっぱりちょっと感動したけどアフォらしかった。
- 409 :非通知さん:05/03/08 16:00:41 ID:Fn+LkMqr0
- 値段変わらなけりゃ使うこともあるかもしれないけどね
- 410 :非通知さん:05/03/08 16:04:39 ID:ekhbXUcR0
- 昔は通話料とTVコール料は同額だったのに。。。
(ボーダフォンは同額にします!と約束してたのに、改悪されたw)
- 411 :非通知さん:05/03/08 16:12:18 ID:027VtYFdO
- テレビ電話は遠距離恋愛の奴等とか、孫と離れて暮らしてるじーさんばーさんくらいしか必要ないかと。
俺はいらないや。毎日会えるし。
- 412 :非通知さん:05/03/08 16:13:35 ID:es0YnWNj0
- >>410
ハピタ1廃止の巻き添えを食らったってところか。
ただでさえ音声通話よりコストがかかるTVコールはハピタ1の
対象外にすれば良かったのに。
それどころか、遠距離恋愛をネタにしたCMで「週末はテレビ
電話も1分5円」なんて大々的に宣伝しちゃったら、そりゃ
採算割れにもなりますって。
- 413 :非通知さん:05/03/08 16:34:30 ID:HyL2K4Nq0
- 事実上V801SAしか対応機種がなかったのに、採算割れになんかなるかな…?
- 414 :非通知さん:05/03/08 16:34:33 ID:Bbz0o1bf0
- 6630買ったばっかりだしスペック的にはほとんど同じでテレビコールが
追加された程度だから6680はとりあえずスルーかな・・・
- 415 :非通知さん:05/03/08 16:35:57 ID:Fn+LkMqr0
- >>412
それでも続けてほしかったよねぇ
こっちに遊びにきてて、相手が帰る時に別れた後で
「家まで送ろうか」
ってテレビ電話俺もしたかっtあqwせdrfgtひゅじこlp
- 416 :非通知さん:05/03/08 16:43:31 ID:tpxngyeY0
- 指定割引入れば前より安いから・・・・
- 417 :非通知さん:05/03/08 16:58:53 ID:Fn+LkMqr0
- 1分5円より安くなることはないよ('A`)
- 418 :非通知さん:05/03/08 17:10:34 ID:NHXDSfQ6O
- いい加減スレ違いだぞ
- 419 :非通知さん:05/03/08 17:18:48 ID:+VdBWjxo0
- すいません、
ネットにつながっていないPC用に、PCと接続したときに必要なファイルが欲しいんだけどどこで手に入りますか?
確か、USB接続したときにいくつか自動で落とされるやつです、
ネットにつながっていない他人のPC接続用に欲しいですが、知ってる人いたらよろしく
- 420 :非通知さん:05/03/08 17:22:05 ID:ekhbXUcR0
- >>419
いまいち意味がよくわからないけど、
702NKの箱の中に入ってるCDじゃダメなの??
- 421 :非通知さん:05/03/08 17:22:43 ID:UX5J1cu10
- >>419
nokia公式。
本体同梱CDからインストールしてないの?
- 422 :非通知さん:05/03/08 17:25:50 ID:V8dhUI8C0
- >>405
まだ使ったこと無いから使ってみたい。
写メールも、ムービー写メールも積極的に使ったのはその一回切りだったがw
無くてもいいけど、あってもいい。
- 423 :非通知さん:05/03/08 17:27:40 ID:1o7pK3zY0
- 昨日M王使いからTVコールがかかってきたけど、
702NKの場合は、画面見たり裏返したりしながら
の通話になってやりにくい。(裏返せば相手に画像
を送ることはできる)
というか、おれは正直702NKではTVコールできないと
思ってたから、できることが分かってショックだわ。
TVコールって正直鬱陶しい以外の何者でもない…
- 424 :非通知さん:05/03/08 17:30:12 ID:ekhbXUcR0
- >>423
裏返さなくても画像送れるけど。。。
自分の画像という意味かな?
- 425 :非通知さん:05/03/08 17:34:07 ID:UX5J1cu10
- >>423
鏡使うとか。
>TVコールって正直鬱陶しい以外の何者でもない…
同意。
- 426 :非通知さん:05/03/08 17:37:41 ID:ekhbXUcR0
- 鬱陶しいと言っちゃうと、携帯電話自体が鬱陶しい気がする。。。
携帯電話もポケベルも無かった時代はもっと解放されてた気がする。。。
余談スマソ
- 427 :非通知さん:05/03/08 17:40:32 ID:I602Fs4yO
- だから通話よりメールが主流になったんじゃないかな。
- 428 :非通知さん:05/03/08 17:42:19 ID:4773JG860
- スクリーンセイバーのOFFってできないんですか
起動までの時間設定しか見つかりません
- 429 :非通知さん:05/03/08 17:52:38 ID:027VtYFdO
- >>424
だよね。見られたくない時もあるし。
FOMAのキャラ電だけはうらやましいな。
他の部分はともかく。
- 430 :非通知さん:05/03/08 17:54:39 ID:Z93Wpltw0
- キャラ電みたいな画像表示させるアプリあるけど
- 431 :非通知さん:05/03/08 17:55:48 ID:Fn+LkMqr0
- >>429
この携帯はTVコールかかってきても、普通に見られないんでは?w
カメラ向こう側ですから!残n
- 432 :非通知さん:05/03/08 17:57:26 ID:ekhbXUcR0
- >>431
だからそれが良い、と言ってるのでは?
- 433 :非通知さん:05/03/08 17:58:09 ID:3AxO/QS+0
- ノキア・ジャパン、プロダクトマーケティング部テクノロジー・マーケティングマネージャーの大塚孝之氏
の寝癖が気になる。
- 434 :非通知さん:05/03/08 17:59:05 ID:QNdUj2kX0
- >>433
同感。
- 435 :419:05/03/08 18:00:01 ID:+VdBWjxo0
- すいません、自己解決しましたw
ノキアを接続したまま、CDインストールするといくつか落ちないファイルがあるんですね
説明通り、接続をはずしてインストールしたら、自動で入りました、
PCスーツのフォンブラウザのみでは内部のメモリカードにアクセスできなかったからちょっとあせりました
- 436 :非通知さん:05/03/08 18:00:36 ID:pmzXm/GeO
- >>429 キャラで電話するっていう発想が理解できない。
普通に電話すればいいじゃん。キャラ見て何が良いの?
- 437 :非通知さん:05/03/08 18:00:39 ID:iLyJXJXE0
- >>433
同意
- 438 :非通知さん:05/03/08 18:09:09 ID:ekhbXUcR0
- >>436
いや、自分が見るのは相手が送ってくる画像。
自分のカメラはオフにしておきたいという意味でしょう。
- 439 :非通知さん:05/03/08 18:25:03 ID:H3rxm4I10
- >438
それなら静止画になるけど標準の設定にあるからそれでいいんじゃ?
- 440 :非通知さん:05/03/08 18:30:38 ID:UX5J1cu10
- キャラ電アプリ使ってテレビ電話かけるっつうのは、本末転倒。
キャラ電アプリ使ってテレビ電話受けるっつうのも、喧嘩の元。
- 441 :非通知さん:05/03/08 18:33:17 ID:Q+QLznur0
- >>424
そそ、そゆこと。
>>426
マジ同意
>>429
キャラ電って意味あんのかと小一時間 >>436に胴衣
結局断りも無くTVコールかけてくる香具師が増えたら
完全にTV非対応の電話に持ち替えるしかないよ、折れは。
TV勝手にかけてこられて、断るのも気つかうし、それが彼女
とかだったら勘ぐられたり(実際やバいことしてるかも試練が)
需要はあるだろうが、全機種標準搭載とかは絶対に止めて欲しい。
それよりも言いたいことは、>>433 に禿しく同感だということだけど。
- 442 :非通知さん:05/03/08 19:00:28 ID:Hoh113tu0
- 俺もだな。
TVコールって色んなプライベートな部分を見られるからヤだ。
それこそ、寝起きで変な寝癖がついてる時にかかってきたり
あるいは想いを寄せる彼女に「彼氏紹介するね」とか言われて
そいつが変な寝癖がついてるようなヤツだったりしたらイヤだよな。
だから、つまり俺も>>433に同意ということだ。
- 443 :非通知さん:05/03/08 19:01:34 ID:Fn+LkMqr0
- 433がモテモテで激しく嫉妬
- 444 :非通知さん:05/03/08 19:04:37 ID:3AxO/QS+0
- みんな、ノリが良いな。
明日の朝は念入りに鏡を見るようにするよ。
偽大塚孝之拝
- 445 :非通知さん:05/03/08 19:12:36 ID:+5Mh9Hwz0
- >>419
パクッてきたのか?
- 446 :非通知さん:05/03/08 19:20:10 ID:7AxXl6JS0
- >445
×パクッて
〇アビって
- 447 :非通知さん:05/03/08 20:46:28 ID:ML3vanyV0
- CRASTから発送しますたメールが届いてた。楽しみして待ってるだ。
- 448 :非通知さん:05/03/08 21:39:20 ID:6ESf3OBF0
- ウチも発送しますた キタ------(・∀・)-------!!
- 449 :非通知さん:05/03/08 21:44:25 ID:e1i46WOY0
- >>447
>>448
やっとか・・・・・・、ほんと悪徳だったよな。
二度と頼まないけど取り合えず俺も、ほっとした。
- 450 :非通知さん:05/03/08 21:57:49 ID:wGB1D7MM0
- スルーできないアホが多いな、このスレの702NK信者は
- 451 :非通知さん:05/03/08 22:09:11 ID:RZWeT21E0
- 今になっても128MBが値崩れしないところを見ると、256も当分下がらない
かなぁー。
でも、まだちょっと高すぎなんだよなぁ。
もっといろんなメーカーから出そろってくれば安くなりそうなもんだけど。
- 452 :非通知さん:05/03/08 22:19:27 ID:7AxXl6JS0
- 再延期お詫び手紙が発送されたのかもねガクガク(((n;‘Д‘))ηコワイワァ
- 453 :非通知さん:05/03/08 22:24:22 ID:E43Uyrv30
- いやー夫婦そろって702NKに変えちゃいました。
新規でただだったので思わず。
初心者なんでこれからこのスレ見て勉強します。
- 454 :非通知さん:05/03/08 22:27:23 ID:RZWeT21E0
- 夫婦そろって702NKってすげーなw
覚書さんのとこ見れば、初心者でも一通りはできると思うよ。
俺もお世話になった。覚書さんありがとー。
それはそうと、夫婦そろってsageも覚えてねー
- 455 :非通知さん:05/03/08 22:27:55 ID:SdXppajS0
- http://www.crast.net/products_detail.php?serial_no=122338
http://www.crast.net/products_detail.php?serial_no=122338
http://www.crast.net/products_detail.php?serial_no=122338
http://www.crast.net/products_detail.php?serial_no=122338
http://www.crast.net/products_detail.php?serial_no=122338
http://www.crast.net/products_detail.php?serial_no=122338
急げ!!
- 456 :非通知さん:05/03/08 22:30:24 ID:o0zxzesf0
- ポケゲーから128MBもう来た(・∀・)
さあどんなアプリ入れようかな
- 457 :非通知さん:05/03/08 22:35:16 ID:RZWeT21E0
- これだけクラストの悪評を聞くと、急げねぇ。。。
256が即納だったら、迷わず急ぐんだけど。
- 458 :非通知さん:05/03/08 22:47:26 ID:pmzXm/GeO
- >>451 俺もそう思って、我慢汁も出すぎたから、
256注文しちゃった。(;´Д`)
- 459 :非通知さん:05/03/08 22:54:35 ID:RZWeT21E0
- >>458
なにはともあれ、おめでとうw
俺はもうちょっと我慢汁垂らしてみるよ・・・。
- 460 :非通知さん:05/03/08 23:05:34 ID:9qCzCXe+0
- RS-MMC 256MB 税込:¥ 4,650
MMC 128MB 1.8V/3.3V 税込:¥ 5,980
ほんと悲しいな
- 461 :非通知さん:05/03/08 23:07:20 ID:Fn+LkMqr0
- >>460
RS-DV-MMC 256MB 送料込み16K円
もうね
- 462 :非通知さん:05/03/08 23:11:34 ID:ML3vanyV0
- >>461
足元見やがって・・・くそっ。
- 463 :非通知さん:05/03/08 23:18:16 ID:9MzAV3nJ0
- 128MB2枚買った方が安いのか…orz
- 464 :非通知さん:05/03/08 23:23:03 ID:dh7rCCfh0
- なぜminiSDではなくRS-DV-MMCなのかとノキアを小一時間(ry
1.8V動作が省電力化の肝なんだろうな…
- 465 :非通知さん:05/03/08 23:24:05 ID:QNdUj2kX0
- げっ、遂にasahi.comにまで記事が載ってる。。マスコミの皆さんいい加減ですね。
しかもF900iTにも感染できるかのような書き方だし。
- 466 :非通知さん:05/03/08 23:28:22 ID:cMrUi/ZF0
- マスコミがアホなのは今も昔も一緒だろ。
ていうか記事も商品、人が食いつくようにちょっと誇張した書き方が含まれるのも仕方がないかも。
これからの情報社会は嘘を嘘と見抜けないと(生きていくのは)難しい時代になっていくわけだな
- 467 :非通知さん:05/03/08 23:34:52 ID:QW7zV7vJ0
- スマートフォンの印象が悪くなるのは嫌だな・・
- 468 :非通知さん:05/03/08 23:41:57 ID:F2Vjvo1m0
- asahi.comの記事は今までの中で断トツで最低だな。
さすが朝日としか言いようがない。
F-secureは早く感染した原因を解明しろ。
- 469 :非通知さん:05/03/08 23:43:00 ID:Vrqxq6aa0
- >>468
だから、
自作自演
売名行為
- 470 :非通知さん:05/03/08 23:46:28 ID:7AxXl6JS0
- >469
まるでアカヒそのものじゃないかw
- 471 :非通知さん:05/03/08 23:52:38 ID:sj14DRzF0
- 2日前にeXpansysで買った128MBのRS-MMC 128MBだけど
カードを認識はするけど何個かのアプリを起動したりしてると
突然、認識しなくなりアプリアイコンを押すと「削除できません」のメッセージが表示される・・・
WinXPでフォーマットしたり、エラーチェックするも改善されず。
不良品を掴まされたようだけど、海外からの購入なので返品方法が分からず泣き寝入り。
今日、どうしても諦めることが出来ず再度確認。
だけど、状況は変わらず。
メモリーが悪いのならデジカメで撮ってもエラーになるかもと思いデータを消去したRS-MMCにMMCアダプタ→CFアダプタを
取付け*istDで撮影するとエラーなし。
デジカメで撮ったデータをPCで全消去後、必要なデータを入れて702NKで使用。
何が良かったのか不明だけど、以前なら何回かのアプリ起動でエラーになっていたので
いつまでたってもエラーにならない。
とりあえず経過観察中だけど、同じようなトラブルになった方がいたら試してみたら?
- 472 :非通知さん:05/03/08 23:59:17 ID:sj14DRzF0
- 書いた後で、またエラーになりました。
長文で解決法(?)書いたのにスマソ。
でも、以前よりは良くなっている気がする。
256MBが安くなるまで我慢して使うかな。
- 473 :非通知さん:05/03/09 00:02:00 ID:dKZmL6DM0
- >>472
自分も64Mで同じことになったよー
色々試したけどやっぱりダメだった。
初期不良じゃないかな。
- 474 :非通知さん:05/03/09 00:10:21 ID:uWtaAzIx0
- >>472
多分初期不良だから、永久に良くはならない。
eXpansysの返品用アドレス書いて症状を説明すれば
受け付けてもらえるよ。
eXpansysの方で日本語を英文にしてくれたりする。
invoice書いたり面倒だけど、
送り返して2週間ぐらいで帰ってきます。
確か、返品受付が商品到着後一週間以内ぐらいだったからおはやめに。
- 475 :非通知さん:05/03/09 00:10:48 ID:TGTYGsHf0
- 俺は付属の32Mがそうだった
これ(DV-RS-MMC)初期不良率高杉るよな
- 476 :非通知さん:05/03/09 00:13:44 ID:dKZmL6DM0
- >>475
同感
デリケートな代物みたいだねー
クラストからくる128Mもドキドキものだわ。
- 477 :非通知さん:05/03/09 00:26:37 ID:WPFoxKFi0
- >>471です。
初期不良多いんだ。
>>474
エラーにはなるけど、以前よりは良くなっているので一週間以内に返品するか決めます。
アリガト。
128MB買ってやっと加工イヤホンが活用できると楽しみにしてたのでトホホです。
結構良い感じに加工できたのでうpしました。
http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=Earphone_clip.jpg&refer=%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0
- 478 :非通知さん:05/03/09 01:07:01 ID:WN/S15Gs0
- 128M「商品を本日発送させて頂きましたのでご連絡いたします」メール来てたー>crast
- 479 :非通知さん:05/03/09 02:47:48 ID:e6wYlIdI0
- クラストで初期不良当たったときの対応が今から怖いワァ
- 480 :非通知さん:05/03/09 03:06:56 ID:DD2cQSjF0
- 南無(予約
- 481 :●幕下:05/03/09 03:36:58 ID:OLj7JHKl0
- EDY内臓カバー完成
6680風味に内蔵型のスライドカメラカバーをつけました。
http://img159.auctions.yahoo.co.jp/users/4/5/8/8/seila3214-img268x600-1110306346edy1-1.jpg
- 482 :●靴下:05/03/09 03:59:20 ID:UdOrgtn80
- >>481
もっと詳細な写真ぷりーず。
- 483 :●幕下 ◆iSPMYnGrNU :05/03/09 04:27:56 ID:OLj7JHKl0
- >482
●持ち現れたのでたまにはトリップつけてみる。
メンドイから●をトリップ代わりにしてるバカ;
http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=CIMG0029.jpg&refer=%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0
裏側
黒なのでわけわからないでしょうが両端につまみがありそれでカバー上下。
一応ホコリ対策もしてあります。
横のつまみのとこからカバーがでてくることはないです。
すべりが滑らかではないので簡単にずれたりしませんが
カバーはずすくらいの力でちゃんと開け閉めできます。
重さも試作にくらべたら格段に軽く悪くないです。
- 484 :●幕下 ◆iSPMYnGrNU :05/03/09 04:43:25 ID:OLj7JHKl0
- もちろんこのカバーはパソリやホーマックなど使えなかったとこでも
試作では使えました。
このヤフオクに出品した奴はパソリしかまだ実験してないので
それはこれからですがパソリで認識すればいけると思う。
- 485 :非通知さん:05/03/09 05:05:15 ID:GGmbBOWFO
- コンビニで立ち読みした雑誌に、702NKの記事が載ってたんだが、
このケータイでドラクエとかFFやってるヤシ結構いるんかい?
- 486 :非通知さん:05/03/09 05:14:29 ID:amlOjItWO
- >>485
そんな夢みたいなこと出来ません
- 487 :非通知さん:05/03/09 05:23:15 ID:GGmbBOWFO
- >>486
雑誌に載ってた端末画面を見る限りでは、
バッチリ動作してるような感じだったが…
- 488 :非通知さん:05/03/09 05:48:01 ID:UdOrgtn80
- >>485
できるけど、それなりにお勉強しないと無理。
- 489 :非通知さん:05/03/09 06:46:27 ID:Q3h0etwm0
- ドラクエは4を除く5まで、FFは5まで動作確認済んでるんだっけか
- 490 :非通知さん:05/03/09 06:57:23 ID:2KJrpCgi0
- ここから256MBのDual VoltageなRS-MMCかった。
ttp://usamemory.net/
matomeで検索したら発見。
ttp://aichanwrld.exblog.jp/2214714
- 491 :非通知さん:05/03/09 07:00:43 ID:wBsHPyuJ0
- :::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ̄゛゛`∩::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゛ ̄゛゛゛`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i:::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
まだ解約してなかったの?
- 492 :非通知さん:05/03/09 07:02:31 ID:op+8ZupF0
- >>490
わぉ
だけど256買ってしまうと
32/64/128/256全部所持することになってしまう・・
- 493 :非通知さん:05/03/09 07:15:19 ID:Q3h0etwm0
- >>490
expで注文した俺がバカみたいだ・゚・(つД`)・゚・
注文キャンセルできないのかなぁ
- 494 :非通知さん:05/03/09 07:25:21 ID:LeiY35zE0
- >>490
おお、でも暮らすとからもう発送メールきちゃってるよ('A`)
- 495 :非通知さん:05/03/09 07:47:41 ID:ai9yV/FY0
- >>494クラストなんか返品したら?してもいい位俺らだまされてるし。
- 496 :非通知さん:05/03/09 07:54:16 ID:Q4UoBiPI0
- >>490
- 497 :非通知さん:05/03/09 07:56:34 ID:rjUxN7OD0
- 返品しちゃえよ
- 498 :非通知さん:05/03/09 07:58:09 ID:Bc8GqkQn0
- >>494
俺も暮らすとでから2枚も買っちゃった。今日には届くからな〜
- 499 :非通知さん:05/03/09 08:00:00 ID:0tgTkU870
- 買っちゃった!
>>490
サンクス!
- 500 :非通知さん:05/03/09 08:12:06 ID:ai9yV/FY0
- Jigブラウザ登録したけど、俺の使い方だとあんまり変化ないんだけど。
何か試して欲しいサイトある?
- 501 :非通知さん:05/03/09 08:42:10 ID:RITLB4md0
- >>485
ドラクエモンやっとる。
- 502 :非通知さん:05/03/09 08:44:32 ID:U2rADbq10
- >>490
買ってみタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
せんきう
- 503 :非通知さん:05/03/09 08:45:14 ID:DD2cQSjF0
- >490
まさか3月始めに出て来るとは…今月はマンション更新と保険の支払いで
スッカラカンなんだYOil||li _| ̄|○ il||li
256MB欲しいよ…32MBのでずっと耐えてきたのに〜
- 504 :非通知さん:05/03/09 08:49:47 ID:UdOrgtn80
- この調子で来月には512MB出るといいなぁ。2万円ぐらいしそうだけど・・・。
- 505 :非通知さん:05/03/09 09:00:44 ID:ay5z6YEJO
- ATP超愛してる 512もがんばれ
- 506 :非通知さん:05/03/09 09:14:53 ID:Q3h0etwm0
- 日本で個人向けに販売すれば儲かるだろうに
日本のメーカーは何をやってんだ!!!!
- 507 :非通知さん:05/03/09 09:16:30 ID:PWdv/Pfa0
- 何だよ今度はニゴロのMMCかよ。欲しいけど語学力ないしorz
くらすとタン512MB頼むよ。
- 508 :非通知さん:05/03/09 09:25:13 ID:IRmYbZ+s0
- >>490のサイトで取り上げられてる「PowerDictaphone」って使ってる人いる?
そこのログで「wavとamrの2種類に対応してるが、amrで充分」みたいな事書いてあるよね。
amrを選ぶと動かなくなるんだけど、ウチだけかな?
本人に聞けば早いんだろうけど、そこコメント書くとこないんだよね。。。。
- 509 :非通知さん:05/03/09 09:52:19 ID:ay5z6YEJO
- これDVじゃないよね?既出?
ttp://www.provantage.com/buy-7ATPE00Q-atp-electronics-512mb-dual-voltage-rs-mmc-dv-flash-card-af512rm-shopping.htm
- 510 :非通知さん:05/03/09 10:00:53 ID:hBpfHaI10
- >>509
DVって書いてあるんだが…
特攻してみる
- 511 :非通知さん:05/03/09 10:03:05 ID:nUNr6Z0Y0
- 結局一ヶ月前にクラストに、注文して
やっと今日届く俺は負け組みか・・・・・・。
一ヶ月またされて、その間に256MBや512MBなんて・・。
クラストの中の人、ここに書き込みやめてね。
被害者増えるから
- 512 :非通知さん:05/03/09 10:03:55 ID:hBpfHaI10
- 型番で検索したけどDVじゃないかも…
見送ろうw
- 513 :非通知さん:05/03/09 10:09:48 ID:5uoLdJW80
- ノキアを買って、いろいろアプリをインストール中なんですが、
オペラやクイックオフィスがアイコンは表示されるのですが、
開く事ができず、また削除する事もできなくなりました、
どうしたらいいのか教えて下さい、
いろいろ試したが限界です、難しいこの携帯…
- 514 :非通知さん:05/03/09 10:14:55 ID:Q3h0etwm0
- >>509
1.8Vという記入が見当たらない場合はスルー
- 515 :非通知さん:05/03/09 10:20:08 ID:2uJ+TrX+0
- >>509
安すぎだろうw
- 516 :非通知さん:05/03/09 10:26:17 ID:UazfSLRq0
- >>508
普通に動いている。
他のソフトとの食い合わせか?
- 517 :非通知さん:05/03/09 10:35:03 ID:IRmYbZ+s0
- >>516
レスどうもです。
ドライブはどっちに入れました?
- 518 :非通知さん:05/03/09 10:58:27 ID:lBNV0P0zO
- mmcで動いてるよ。ただwordは直接ファイルを選択すると、
すぐ終了するから、本体立ち上げて、そこから開いてる。
- 519 :非通知さん:05/03/09 11:14:40 ID:mazZBAJB0
- >>490
ありがとう!しっかりnokia6630でも使えるって書いてあるよ。はやく
来い来い♪
フェデックス便で13000円くらい。けっこうな値段だけど3年前のSDカ
ードだと思えば。
- 520 :非通知さん:05/03/09 11:21:49 ID:pJF7uB2b0
- 512Mは3月に出る!との記述あり。
http://flash.atpinc.com/company/news.php
- 521 :非通知さん:05/03/09 11:28:48 ID:V99+q/a1O
- >>520
だいぶ前から外出。
日本で入手するルートが問題だよな。
海外サイトから買うと送料が激しく高い。
- 522 :非通知さん:05/03/09 11:30:04 ID:iZzNNFwr0
- crastから128mmcキタ──(゚∀゚)──!!!!
あっさり認識 ブリュースターパック開けにくい
- 523 :非通知さん:05/03/09 12:11:09 ID:8hdN64T40
- >>521
香港あたりから郵便で送ってもらえるようになれば良いんだけどね。
初期の外装みたいにね。
eBayで買えるようになんないかなー
- 524 :非通知さん:05/03/09 12:12:17 ID:NGssqKBl0
- blister
- 525 :非通知さん:05/03/09 12:19:27 ID:axFYfDKD0
- クラストからの発送メールに書いてあった荷物お問い合わせ番号で検索してみたら、
「⇒ 2005年03月09日 練 馬 店から配達に出発しました。」って・・・俺札幌市民だよママン・・・('A`)
- 526 :非通知さん:05/03/09 12:29:19 ID:UazfSLRq0
- >>517
MMCに入ってるよ。
- 527 :非通知さん:05/03/09 12:43:25 ID:jr0j3z9N0
- 前のカバー外したら直接液晶触っちゃったorz
- 528 :非通知さん:05/03/09 12:47:58 ID:1sCF2UPa0
- それどつぼの始まりなんだよな。
- 529 :非通知さん:05/03/09 12:51:24 ID:jr0j3z9N0
- >>528
埃が回りのゴムに付いて・・・
あえsdrftぎゅひじょkpl@;
- 530 :非通知さん:05/03/09 12:53:21 ID:1sCF2UPa0
- ああ、わかるわかる。
それを何とかしようとすればするほど深みにはまっていくのな。
- 531 :非通知さん:05/03/09 14:19:31 ID:/DY8U6OD0
- >>522
うちもクラストから128キタ──(゚∀゚)──!!!!
端子は、例のいっぱい付いているやつだった。
あっさり認識。今のとこと快調です!
- 532 :非通知さん:05/03/09 15:19:34 ID:/DY8U6OD0
- >>490
さっき、クラストから128が到着したばかりだというのに・・・
256をオーダーしてしまった(;´Д`)
128はヤフオクにでも出すかな
- 533 :非通知さん:05/03/09 15:23:09 ID:e6wYlIdI0
- こちらもクラストからキタ──(゚∀゚)──!!!!
さっそくmp4にリネームした音楽を大量に入れて
oggplayでファイル更新…アプリが落ちる、、_| ̄|●
カードは使う前に702NKでフォーマットしたし
oggplayも再インスコしたのに何故だ……ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァン
- 534 :非通知さん:05/03/09 15:29:08 ID:e6wYlIdI0
- あぅ…自己解決…
使っちゃいけない文字がファイル名に入ってたナリ
吊ってきます…お騒がせしました(´・ω・`)
- 535 :非通知さん:05/03/09 16:33:31 ID:amlOjItWO
- 32、64、128、256、、、全部持ってるヤツいるだろ?
- 536 :非通知さん:05/03/09 16:34:05 ID:aiaKM8oi0
- eXpansys 128Mの代替品がよーやく届いた。
今度は快調・・・だけんど、クラストに頼んでも一緒だったなorz
FedExの使い方っつーか通関書類の書き方覚えられたからよしとするか。
- 537 :非通知さん:05/03/09 16:54:44 ID:/DY8U6OD0
- >>535
はい、全部持ってます。
- 538 :非通知さん:05/03/09 17:14:03 ID:4gxJ5hZN0
- まあクラストだと大阪民国だから一応日本語通じるし
海外だと初期不良に当たった時が怖いからいいか。
これはfor6630って裏に書いてあるから動作も問題なさそうだし・・・
とむりやり納得してみる('A`)
- 539 :非通知さん:05/03/09 17:28:21 ID:bSPuDjX20
- ハンズフリー使えばできるのでは?
- 540 :非通知さん:05/03/09 17:28:21 ID:4gxJ5hZN0
- >>519
その値段だとSDの1G買えるよね
なんでノキアはこんなマイナーな規格を採用したんだよ・・・
- 541 :非通知さん:05/03/09 17:33:37 ID:b6mXXByO0
- 何を今更
- 542 :非通知さん:05/03/09 17:39:22 ID:VUWPp3NE0
- >>540
海外ではSDよりMMCの方がメジャー
RS-MMCも結構知られているし、
DV-RS-MMCなのは省電力にするためらしい
そのお陰で電池の保ちもいいんだから
- 543 :非通知さん:05/03/09 17:41:17 ID:VUWPp3NE0
- >>540
海外ではSDよりMMCの方がメジャー
RS-MMCも結構知られているし、
DV-RS-MMCなのは省電力にするためらしい
そのお陰で電池の保ちもいいんだから
- 544 :非通知さん:05/03/09 17:44:21 ID:4gxJ5hZN0
- >>542
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
そうだったんだ・・・
携帯の充電コネクタもそうだけど
これ使い始めてから当たり前だと思ってたことが
日本だけだったってことが結構多いね。
- 545 :非通知さん:05/03/09 17:53:12 ID:HSgp6Mu9O
- 日本は鎖国してたから仕方ない
- 546 :非通知さん:05/03/09 17:56:52 ID:LRUDXwxh0
- SHのSDが海外で喜ばれてるって読んだが・・
- 547 :非通知さん:05/03/09 17:59:59 ID:KhbvM4jT0
- 32を3枚持っている俺って・・
- 548 :非通知さん:05/03/09 18:14:33 ID:joBeaQwP0
- >>547
今じゃ買い手も付かないだろうな・・・。
- 549 :非通知さん:05/03/09 18:32:37 ID:KojnWgtM0
- >>490
これ、本体が32$で送料が35$ってことでok?
共同購入する人募ってみようかな・・・
- 550 :非通知さん:05/03/09 18:42:33 ID:ACvoUoW90
- >>549
ttp://usamemory.net/256mbdvrsmmc.html
$32はDVじゃないヤツ。
DV RS-MMC256MBは$89.99だよ。
共同購入するなら一口乗りたいですね。
- 551 :非通知さん:05/03/09 18:51:52 ID:KojnWgtM0
- レスthx
$90でしたか。そんなに安いわけないとは思ってましたが・・
4枚まで一括購入だと約4万円立て替えないとだめなんですよね。
捨て垢取っておいたので興味ある方はmail発射してください
返信は先着4名までってことで
- 552 :549:05/03/09 18:53:00 ID:KojnWgtM0
- 自分の分忘れてましたorz
先着3名の間違いです。
- 553 :非通知さん:05/03/09 18:56:23 ID:TKqOydIjO
- SDはライセンス料かかるからヨーロッパ系の企業では採用が遅れているね。
- 554 :非通知さん:05/03/09 19:18:22 ID:mHGiQC1h0
- 256MBで$89.99+送料か・・・
いまのとこeBayの128MB送料込み$34.99が一番お買い得のような気がする。
- 555 :非通知さん:05/03/09 19:21:09 ID:bVzoQDXZ0
- >>546
(日本製のデジカメ持ってる人に)喜ばれただけだから…
所詮あっちでは主流ではないよSD
- 556 :非通知さん:05/03/09 19:30:15 ID:ay5z6YEJO
- 256はmobilefun.co.uk の方が安いが、EU以外に売らないのが痛い
- 557 :非通知さん:05/03/09 19:31:53 ID:gROno4fB0
- >>490
おもわず注文してしまった、海外通販は初めてだよ…。
届いたら見てない映画とか変換して入れてみよう、楽しみだな。
- 558 :非通知さん:05/03/09 19:35:52 ID:aiaKM8oi0
- まとめサイトのトップ、チャイニーズに荒らされた?
- 559 :非通知さん:05/03/09 19:41:50 ID:mHGiQC1h0
- >>558
俺も今まとめサイト見てそう思ったとこだったよ
- 560 :非通知さん:05/03/09 19:42:46 ID:IRmYbZ+s0
- ひでえなこりゃ
- 561 :非通知さん:05/03/09 19:45:34 ID:QnbHm41D0
- >>558
???
昨日までとどのへんが変わった?
- 562 :非通知さん:05/03/09 19:48:24 ID:e6wYlIdI0
- >>546
たしか海外のデジカメはSDのが多かったとかで
高画素カメラ搭載と合わせて、カメラヲタには
使いまわせるからってことではなかったか?
海外の法林みたいなヤシにウケがいいってことか
- 563 :非通知さん:05/03/09 19:50:11 ID:G90az/IN0
- >>561
差分で見れるよ
- 564 :非通知さん:05/03/09 19:50:15 ID:QnbHm41D0
- >>529,530
で、どうすればいいの?セロテープでペタペタとるのは糊がつくかなぁ
- 565 :非通知さん:05/03/09 19:51:39 ID:QnbHm41D0
- >>563
サンクス。一瞬で削除終了したのね
- 566 :519:05/03/09 20:31:33 ID:kCnCWG/00
- >>549
おいおい、ちゃんと読んでから買えよ。大丈夫か?海外通販はけっこう
リスクが大きいよ。最近は楽になったけど、昔は面倒だったよ。特に不
良だった時、メールでやり取り、テクニックがいるよ。
- 567 :非通知さん:05/03/09 20:50:23 ID:J1OnkUg50
- やっとクラストから到着。
王最高のやつだった。
やっぱ128Mはいいわぁー!
128M入れたので、これを機に初期化したんだけど、
(緑+*+3+電源のほう)
OperatorFtdwk39v7の設定は初期化されないんですね。
WCDMAに固定されたままだった…。
*#7780# か *#7730# しないと戻らないんだろうか??
- 568 :549:05/03/09 20:53:01 ID:KojnWgtM0
- >>566
心配ありがとう。
無事、注文できました(たぶん)
- 569 :非通知さん:05/03/09 21:06:49 ID:QIFQxJnI0
- >>563
誰か分からないけど、削除乙
- 570 :非通知さん:05/03/09 21:20:13 ID:QnbHm41D0
- >>568
> (たぶん)
ワロタ
- 571 :非通知さん:05/03/09 21:21:16 ID:+aJA/n6T0
- たかがメモリーカードに必死だなw
これだからマイナーメーカーはダメなんだよ。
- 572 :非通知さん:05/03/09 21:22:55 ID:QnbHm41D0
- >>571
おっ、今夜は居なくてさみしかったよ。こんばんは(=゚ω゚)ノ
- 573 :非通知さん:05/03/09 21:24:59 ID:vpkErHC10
- 有意義な使い道があってこその大容量メモリーカード
- 574 :非通知さん:05/03/09 21:27:33 ID:vpkErHC10
- あ、誰かと思えば、農協の方でしたかw
- 575 :非通知さん:05/03/09 21:29:51 ID:+aJA/n6T0
- 810 非通知さん sage 05/03/09 20:11:34 ID:kzwf38Ly0
今日なんかのニュース見てたらさー、外国行って携帯ウィルス貰ってきた奴がいるとかで、
そのウイルスは青歯で感染しやすいらしい。
キャスター「しかし今青歯を搭載しているのはヴォダの二機種のみで…」
- 576 :非通知さん:05/03/09 21:33:52 ID:+aJA/n6T0
- 携帯を狙うウイルス『Cabir』、日本にも上陸
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050304301.html
- 577 :非通知さん:05/03/09 21:34:31 ID:rX1VWm1I0
- もう秋田
- 578 :非通知さん:05/03/09 21:34:49 ID:aiaKM8oi0
- >>576
いい加減飽きた
- 579 :非通知さん:05/03/09 21:34:49 ID:vpkErHC10
- 何が言いたいのかよくわからんが
間違いだらけだなーw
そのうち、海外に持って行くと爆発するとか言われそうな勢いだ。
- 580 :非通知さん:05/03/09 21:35:30 ID:+aJA/n6T0
- 携帯ウイルス:MMSメールで広がるタイプ登場 (Hotwired)
フィンランドのエフ・セキュア社は7日(現地時間)、MMSメールで携帯電話に広がるウイルス『Comwarrior』への警戒を呼びかけた。ブルートゥース通信を使って広がるウイルス『Cabir』が話題になっているが、MMSの方が繁殖しやすいとみられるため一段と深刻だ。
MMSは、文字だけでなく動画や音声を一緒に送れる携帯メールで、海外で活発に利用されている。このMMSに対応し、かつ『シンビアンOS』を搭載した機種が標的となる。日本ではボーダフォン社にMMS対応機種が多い。
エフ・セキュア社の公式ブログによると、メールのタイトルや本文はさまざま。英語で「ノートン・アンチウイルス、インストールしてください」と書かれていたり、「シンビアン・セキュリティー・アップデート」などと偽っている。ポルノ画像やゲームを装う場合もある。
MMSだけでなく、ブルートゥースの電波に乗って広がるようになっており、2経路で拡大する。ブルートゥースの場合の感染範囲は狭いが、MMSは簡単に国境を越えるので警戒が必要だ。
エフ・セキュア社は、ウイルスのプログラムの中に「脳死」という意味のロシア語が登場することから、同国が発信地とみている。また、このウイルスを配布しているウェブサイトが見つかったという。既に変種も登場しており、詳細は引き続き分析中だ。
- 581 :非通知さん:05/03/09 21:36:05 ID:8hdN64T40
- 国内端末ベンダーの工作かと思うぐらいにいい加減だなw
- 582 :非通知さん:05/03/09 21:40:22 ID:YEqu6JVY0
- 6680もRSーMMCーDVなんだ。
SDカードアソシエイションに入っているとはいえ、NOKIAはSDカード採用しなつもりかもな
- 583 :非通知さん:05/03/09 21:41:10 ID:4FNRFCSS0
- うちにもRS-MMC 128MBキタ━━(゚∀゚)━━!!
でもカードリーダーが駄目でPCで読み取れない・・・_| ̄|○
明日買ってくるんで、動作確認取れてるヤツあったら
誰か教えて下さい・・・・・・
- 584 :非通知さん:05/03/09 21:41:16 ID:womw/wcL0
- 端末ベンダーというよりはキャリアだろ。
で、あの手のメディアに金積んで煽り記事書かせてるんだろう。
スマートフォンは危険だってイメージを植え付けるのに
必死だからな。
- 585 :非通知さん:05/03/09 21:43:52 ID:rX1VWm1I0
- >>582
SDカードアソシエーションに加盟したのって最近じゃなかったか?
SD対応機は出てもminiSDはなさそうな希ガス
- 586 :非通知さん:05/03/09 21:48:32 ID:QnbHm41D0
- >>490に教えてもらって、速攻で注文してみた>>499です。
もう発送済みメールがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
32MBで我慢してきた。そして経験上、512MBは俺の場合要らなさそう。
というわけで1点絞りで待っていた256が思いの外かんたんに手に入りそうだ。
あらためて>>490サンクス。
- 587 :非通知さん:05/03/09 21:49:56 ID:8hdN64T40
- >>584
仮にDoだったとしたら合理的なスマートフォン機能規制ができるからかもな。
FomaのMotorolaも期待できないなあ、こりゃ。
- 588 :非通知さん:05/03/09 22:04:45 ID:auSQXS4M0
- むしろ、アンチウイルスソフト売り込むための
海外ベンダーの発表をそのまま翻訳した感じ?
- 589 :非通知さん:05/03/09 22:06:09 ID:Bc8GqkQn0
- クラストから128MB二枚届いた! 128MBでもmp4ファイル25個も入れば
通勤時間の短い俺には十分。これで通勤時の音楽ライフが久し振りに
始まる。
- 590 :490:05/03/09 22:07:12 ID:ktB25qLy0
- お役に立てたようで何よりです。
eXpansys 128MBは俺のもクソだった。
usamemoryのは今までのところ快調。
512MBが出たら買っちゃいそうな自分が怖い。
- 591 :非通知さん:05/03/09 22:19:30 ID:vpkErHC10
- 512MBにogg圧縮して詰め込んだら、iPod miniに迫るくらい
たくさん入りそうだよね。
楽しそうな音楽ライフだな、こりゃ。
といいつつ、256MB注文してしまったが・・・w
- 592 :非通知さん:05/03/09 22:33:33 ID:J1OnkUg50
- >>583
うちバッファローのMCR-C8/U2
使ってるけど無問題だったよ。
- 593 :非通知さん:05/03/09 22:38:32 ID:QnbHm41D0
- >>592に同じく
- 594 :非通知さん:05/03/09 22:39:44 ID:QnbHm41D0
- >>590
俺この会社、ウザめもりーって読んでたんだけど、USAだね
- 595 :非通知さん:05/03/09 22:47:12 ID:vpkErHC10
- >>583
俺はこれ。安くて小さくて、アダプタなしでも取り出せるし。
そのうえMSにも対応。
http://www.imation.co.jp/products/pc_hard/flash_go/flash_mssd2/index.html
- 596 :非通知さん:05/03/09 22:56:13 ID:gROno4fB0
- >>586
うちにも発送メールきた。
月曜日あたりに届くみたいだ。
- 597 :非通知さん:05/03/09 23:00:52 ID:u9XldC2L0
- 店頭でこの携帯、実機デモ見てきた。
安っぽい作りといい、冴えないインターフェースとドン臭さ、今じゃありえない画質と解像度。。
昔のPCみたいなこの携帯の何がいのかねぇ・・
- 598 :非通知さん:05/03/09 23:08:42 ID:vpkErHC10
- 飛び込んでみなきゃわからんよ。
飛び込まない人は半信半疑で指くわえて見てるだけ。
- 599 :非通知さん:05/03/09 23:09:42 ID:xIc57baL0
- うちにもやっと128キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ipod持ってるんで音楽ファイルは入れないから
当分はこれで十分な感じ。
- 600 :非通知さん:05/03/09 23:17:26 ID:lBNV0P0zO
- あと1日待てば、expansysの高い256買わなくて済んだのに(´・д・`)
キャンセルするの面倒くさいし、諦めるか‥‥
- 601 :非通知さん:05/03/09 23:19:19 ID:xIc57baL0
- 倉ストのやつはkingmaxで一応メーカー品だし
保障も1年付いてるからとりあえず大丈夫っぽいね。
- 602 :非通知さん:05/03/09 23:30:18 ID:+d7SEMXF0
- よっぽどのときにしかかかってこない受信ベル音は聞こえるようにしたいけど
頻繁に来るメール着信音は聞こえなくてもいい、でもオフにすると
バイブが一瞬になっちゃう・・・で悩んでたけど
メールの音を「Beep」にしたらほぼ解決
音は一瞬だけなのにバイブがビ〜ン
- 603 :非通知さん:05/03/09 23:32:37 ID:soAkQHUN0
- >>600
発送前ならキャンセル出来ると思うよ。
- 604 :非通知さん:05/03/09 23:42:45 ID:YEqu6JVY0
- いらなくなったRS-MMC安くオフで流してくれ
- 605 :非通知さん:05/03/09 23:45:12 ID:aiaKM8oi0
- >>602
オレは無音10秒の3g2入れてる。
- 606 :非通知さん:05/03/09 23:51:36 ID:fcrVUBfV0
- >>602
静かなとこでヴォイスレコーダでもとても楽チンよ
- 607 :583:05/03/09 23:56:40 ID:4FNRFCSS0
- >>592
>>595
お二人ともありがとー!
明日は遅番なんで会社行く前に買ってきます。
そのまま会社のPCで実験してみるw
- 608 :非通知さん:05/03/10 00:04:42 ID:soAkQHUN0
- >>604
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=702NK+MMC&aucminprice=&aucmaxprice=&auccat=0
すでにあるっぽ
- 609 :非通知さん:05/03/10 00:06:16 ID:78T4QKrd0
- >>603
Nokia純正RS-MMC 64MB 1枚在庫有り。
うちの128MBの動作確認が取れた後ならOKですよ。
- 610 :609:05/03/10 00:07:28 ID:78T4QKrd0
- 誤爆スマソ。
>>603じゃなくて>>604でした。
- 611 :非通知さん:05/03/10 00:18:36 ID:Ghzkuk0r0
- RS-MMC とは
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/22939.html
- 612 :非通知さん:05/03/10 00:36:08 ID:EO+u5Kwe0
- >>549
職場の送別会のせいで乗り遅れた・・・ orz
- 613 :非通知さん:05/03/10 00:42:54 ID:8BeD/Sc20
- http://sh1.yahoo.edyna.com/zone23/item.asp?item_id=218678
中国は3万?
- 614 :非通知さん:05/03/10 00:54:40 ID:VUydem140
- 熱 賣 中
ワロタ
- 615 :非通知さん:05/03/10 00:56:46 ID:RoOmlnpr0
- なんだか凄いことになってる、っていうのはわかる
- 616 :非通知さん:05/03/10 01:00:45 ID:AUodbkSP0
- 容量大きめのメモリカード使ってみて実感したのがoggplayの糞仕様。
今までは32MBで大した数入らなかったからそうでもなかったが
30〜40曲入れただけで更新にやたらと時間がかかる。
1曲追加するだけでも最初から読み直すらしく結構イラつく
このままoggplay使ってれば将来的に512MBとか入手できるようになって
大量に曲入れたら1曲追加したいだけなのに10分くらい待たされると言う
酷い目にあうのも夢じゃない
その頃には和製の優秀なプレイヤーアプリ有料でもいいから出てればいいな。
- 617 :非通知さん:05/03/10 01:03:13 ID:gu0p/YGL0
- >>616
ん?フォルダ指定でも時間かかる?
全検索してたら、当然かなり時間食うと思うけど。
- 618 :非通知さん:05/03/10 01:04:58 ID:MjFum/f40
- >>613
それ台湾だよ。
今日のレートで1元=3.39円。
1万円弱だな。
- 619 :非通知さん:05/03/10 01:05:44 ID:NiUA05CY0
- 騙される奴出てきそうだな…
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/03/09/654731-000.html
- 620 :非通知さん:05/03/10 01:07:39 ID:MjFum/f40
- >>619
やばいな、この記事。。。
- 621 :非通知さん:05/03/10 01:09:54 ID:bOcOdSkz0
- >>619
これはマジでヤバイのではないか?
- 622 :非通知さん:05/03/10 01:13:29 ID:gu0p/YGL0
- 祭りか?祭りなのか?
- 623 :非通知さん:05/03/10 01:13:44 ID:9wVcXtUg0
- >>619
「対応電圧は2.7〜3.6Vとなっている。なお現在のところ、
RS-MMCをアダプタなしで使用できるのは、
ボーダフォンのノキア製端末「702NK」ぐらい。
量販店でもあまり見かけないメモリだけに、同モデルユーザーには嬉しいところだ。」
この美和ってクソ記者、裏とって書いてないな…所詮アスキーかw
- 624 :非通知さん:05/03/10 01:14:03 ID:VUydem140
- ↑ひょっとして第一犠牲者?
- 625 :624:05/03/10 01:14:54 ID:VUydem140
- 矢印の差す先は>>622さんでした。
- 626 :非通知さん:05/03/10 01:19:12 ID:MjFum/f40
- 記事の訂正要求送っといた。
- 627 :623:05/03/10 01:22:58 ID:9wVcXtUg0
- >>624
気にしなくてよいよ。
>>626
今日oneness行って、
お宅が取材協力したアキバニュース読んで
買いに来たんですけど、漏れの702NKに使えるんですよね?
とやってみたかったのに〜。
- 628 :非通知さん:05/03/10 01:24:03 ID:MjFum/f40
- >>627
余計なお世話だったかな?
- 629 :非通知さん:05/03/10 01:37:41 ID:+PcuZj660
- >>617
フォルダ指定なんてあるの?
設定ではFull ScanとE:\Oggしか無いみたいだけど
- 630 :非通知さん:05/03/10 01:47:52 ID:gu0p/YGL0
- >>624
ちゃいます
>>629
勘違いしてた。忘れてくれ。すまぬ。
- 631 :非通知さん:05/03/10 02:25:58 ID:BGpzjJER0
- 256Mで送料込みで$125だから13000円か…
たけ〜〜よ!
- 632 :●幕下 ◆iSPMYnGrNU :05/03/10 02:36:25 ID:HRkpQu4g0
- http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=CIMG0001.3gp&refer=%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0
EDY内臓カメラカバースライドを動画で撮影してみた。
横にしてもずり落ちてこないしいい仕上がり(´∀`)
>631
13000円は高いですね・・・
- 633 :非通知さん:05/03/10 02:51:05 ID:FM2XNq4F0
- >>616
128MBのMMCだけど、E:\Ogg以下のフォルダに入れとけば29曲でも数秒で終わるぞ?
どっかおかしいんちゃうん?
- 634 :非通知さん:05/03/10 02:56:11 ID:MoYNLVbh0
- >>619
(ノ∀`)アチャー こりゃだめだろ。全く調べてないのがよく分かるな。
被害者が出ないうちに早く訂正すべき。
- 635 :非通知さん:05/03/10 03:13:27 ID:MoYNLVbh0
- >>619
しかしDVは高いなあ。128買ったけどこれだと512が買えちゃうじゃん('A`)
- 636 :非通知さん:05/03/10 06:10:00 ID:U/5UVaDFO
- >>619
お、訂正入ったね。
対応の早さはGj。
次からはちゃんと裏付け取ってから書こうね。
- 637 :490:05/03/10 06:20:52 ID:3RhWPDwj0
- 256MBは一時的に売り切れたらしいね。
ttp://aichanwrld.exblog.jp/d2005-03-10
次回は16日入荷だって。
- 638 :非通知さん:05/03/10 06:32:38 ID:BGpzjJER0
- 転売ヤーが大量に買った予感?
ん〜その手があったな…w
- 639 :非通知さん:05/03/10 08:45:11 ID:MjFum/f40
- >>636
それでも訂正が甘くないか?
この書き方だと、新規人柱部隊が特攻しそうな悪寒w
- 640 :非通知さん:05/03/10 09:16:58 ID:Ib28WUno0
- >>639
いいんじゃね?
これで引っかかるやしは、それまでのやしってことで。
- 641 :非通知さん:05/03/10 09:39:18 ID:1qYS5Ff50
- しかしまた減ったらしい。機能的には十分満足してるのに、一人負けの
キャリアの携帯を持ってるのは複雑な気分だ....
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050307/157093/
(2月の携帯電話純増数はドコモが首位,ボーダフォンは5万超の純減)
- 642 :非通知さん:05/03/10 09:41:56 ID:bOcOdSkz0
- 気にスンナ
- 643 :非通知さん:05/03/10 09:44:08 ID:Ib28WUno0
- >>641
過去の誰がどう計算しても一番安かった頃でも、なかなか2位にはなれなかった。
日本とはそういうところ。
自分にあっているかどうかで決めればいい。
で、キャリア自身が明言しているので、スマートフォンを日本で使うためにはあと数年間ボダを使わざるを得ない。
- 644 :非通知さん:05/03/10 09:51:36 ID:3/uDcKKsO
- ボダが不調だろうがあんまり興味ないな。
信用度や戦略失敗は別として、ネットワークの仕様は
ピカイチだと思う。
スマートフォンには一番適してるよね
- 645 :非通知さん:05/03/10 10:05:24 ID:LDTuOcCr0
- てか、ボダ使いたいんじゃなくて、ノキ使いたいだけだしね。
ローミングサービスについては結構満足してるから、グロコーは外せない。
- 646 :非通知さん:05/03/10 10:37:33 ID:rxuDpyI70
- >>641
ってか、何でこんなに落ち込んでるの?
各キャリアにそれほど差があるとは思えんが・・・
この機種使いの自分にはボーダの現状なんて関係無いが
- 647 :非通知さん:05/03/10 10:47:53 ID:3/uDcKKsO
- 3G端末の大不評+2G機種変在庫欠乏で機種変難民続出ってとこでしょ。
あとは長期に渡る信用の失墜と。
まあ、スレ違いなのでこのへんで。
- 648 :非通知さん:05/03/10 10:54:21 ID:3/uDcKKsO
- 連続書き込みで申し訳ないが、
携帯からの書き込み切れ、半角文字を交えなければ切れることがないような気がする。
気のせいかな?
- 649 :非通知さん:05/03/10 10:58:18 ID:pS/aLwl0O
- キャリアはどこでもいいけど、foma使い曰くぷちぷち会話が切れるからPDCにしたい
というのを聞いて、vodaの方は今のところ品質はいいから、
やっぱ人が少ないvodaがいい。
mmc 256買ったけど、そのうち1G出るよね?512はスルーしよっと。
- 650 :非通知さん:05/03/10 11:05:19 ID:KuJyhJKz0
- 使う人間にもよるけれど、Vodafoneの信頼性は随一だと思う。
だって、先週ドイツから帰ってきたんだけれど、702NKの充電器を壊したんだ。
でも、Vodafoneのショップで充電してもらえたから問題なかった。
Docomoも900igでWorldWideに進出しようとしているらしいけれど無理でしょ。
そこまでのサービスが出来ないんだから。
この程度のサービスが出来ないならVodafoneから他へ乗り換える必要は
全く感じないね。
僕は。
- 651 :非通知さん:05/03/10 11:28:41 ID:rhumOpB+0
- >>650
それはどっちかというと端末メーカーの問題かと思われ
3Gに関しては充実っぷりにまだまだ地域差があるね。
地方の田舎都市でもまだ2G通話エリアに遠く及ばない。
けど、なんだか知らんけどスゴイ額の予算が基地局増強に
当てられることがケテーイしたそうだから(中の人の話なので
ソースは特に無いけど)今後にも期待できそう。
ま、個人的には何ひとつ不自由してないけど。やっぱり純粋に
この端末の魅力にやられっぱなしってわけさ
- 652 :非通知さん:05/03/10 11:30:57 ID:DMcF1Dug0
- >>637
ATPがノキア純正メモリのOEM先って本当ですか?
- 653 :非通知さん:05/03/10 11:31:56 ID:qrJOhDIr0
- 沖縄だが、エリア的にはほとんど不満ないけど、
やっぱ建物内はヤバいね。
ホテル内はかなりメタメタだ。
voda がんばれ。
できなければ禿に買ってもらえ。
- 654 :非通知さん:05/03/10 11:37:42 ID:KvdsvTGi0
- >>650
(゜Д゜≡゜Д゜)?
- 655 :非通知さん:05/03/10 12:07:43 ID:rxuDpyI70
- >>653
ボーダが本気出せば、日本の既存キャリアなど
まったく相手にならんと思うけどね。
資金力が違いすぎるし。
何はともあれ本気出せばの話だけどねw
まぁ、そろそろ出しそうな感じだから期待しとるよ。
- 656 :非通知さん:05/03/10 12:10:55 ID:gkJaMsUA0
- >652
ノキア純正は寒チョンのはずだけど?
>653
禿が運営するともっと悪くなるのは目に見えてる。。。
- 657 :非通知さん:05/03/10 12:14:21 ID:LDTuOcCr0
- >>655
つか、現状が本気らしいぜ
- 658 :非通知さん:05/03/10 12:16:48 ID:Ib28WUno0
- >>657
どう考えても片手間だろう。
- 659 :652:05/03/10 12:17:18 ID:DMcF1Dug0
- >>656
すみません、寒チェンってどこですか?
- 660 :非通知さん:05/03/10 12:21:23 ID:CEXaaCfQ0
- マカーの為の『Vodafone702NK(Nokia6630)』
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1110424578/
- 661 :非通知さん:05/03/10 12:26:14 ID:LDTuOcCr0
- >>658
メールで確認してみるよ
- 662 :非通知さん:05/03/10 12:31:32 ID:7xeTN8k+0
- ?
- 663 :非通知さん:05/03/10 12:31:44 ID:MNV21mcD0
- >>661
ワロス
「あなたたち、今が本気なんですか?」ってか
- 664 :非通知さん:05/03/10 12:32:31 ID:jk+ncE7v0
- 「今は本気じゃないんです」なんて答える会社がどこにあるのだろうか。。。
- 665 :非通知さん:05/03/10 12:32:46 ID:9bTTTugO0
- ホーダのメールの宣伝に出てる娘、可愛いよね。
山田優よりずっとよい。
- 666 :非通知さん:05/03/10 12:43:53 ID:B+hoyGTIO
- 可愛い子って?名前は?
- 667 :非通知さん:05/03/10 12:44:58 ID:q65iPxiL0
- 3G 増加数
Foma 92万5700増
au 27万8200増
Vodafone 14万8000増
あのラインナップとしてはなかなか検討していると思うけどな。
前回のアンケート結果を参考に8月に大きな改革があるらしいので
本気になるのはそれからでしょう。
- 668 :非通知さん:05/03/10 12:46:06 ID:3/uDcKKsO
- カエラだろ?
- 669 :非通知さん:05/03/10 12:46:30 ID:gvNo6G9R0
- >>655
本気だったが、戦略を謝った・・・ってところかと。
欧州の規格統一(R4)待ちだったせいでドコモより周回遅れになっちまったし。
日本は先にやったもん勝ちだし、しかも顧客の要求レベルが高いから
後出しは相当頑張らないと不利。
- 670 :非通知さん:05/03/10 12:47:53 ID:iCD0udKi0
- そろそろ「スレ違いだ」と怒られると思わねえか?
- 671 :非通知さん:05/03/10 12:50:06 ID:gvNo6G9R0
- >>670
まあ、今、3Gスレの雰囲気悪いからさ〜。もろに純減のダメージ食らってるし。
- 672 :非通知さん:05/03/10 12:50:47 ID:U/5UVaDFO
- >>665
木村カエラかな。sakusakuの子だね。
確かにかわいい。
- 673 :非通知さん:05/03/10 12:53:19 ID:LRt+Q3h5O
- そろそろスレ違(ry
- 674 :非通知さん:05/03/10 12:54:13 ID:iCD0udKi0
- >>671
気持ちは解る。
減ろうが増えようが、702NKが使えるならそれで良いじゃないか。
- 675 :非通知さん:05/03/10 12:57:10 ID:AdSkc7gK0
- bloglinesでブログ見てるんだが、なぜか8日からブログが更新されていない。myrssも同じ症状なんだ。
みんなもそう?
- 676 :非通知さん:05/03/10 13:00:33 ID:BTvG9Cu2O
- 日本ではパソコンだってインターネットぐらいしか使わない人が大多数なんだから、スマートフォンには厳しい。
ましてや、ノキアと言う名前が今だ浸透してないからね。
ただヒットすれば爆発的に増えるかもしれない要素はあると思う。
- 677 :非通知さん:05/03/10 13:04:19 ID:LDTuOcCr0
- 返事きました。
-----------------------------------------------------------
お問い合わせありがとうございます。
当社が、「今、本気なの?」というご質問ですが、分かりやすいように
グラフにしてご紹介します。
すげぇ本気 本気 本気かも
┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / <今ココー!
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| /
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
今後ともよろしくお願いします。from 滂沱フォン代表 茂呂卯
- 678 :非通知さん:05/03/10 13:12:51 ID:2NQi0XpL0
- >>677
あるあるw
- 679 :非通知さん:05/03/10 13:13:50 ID:gkJaMsUA0
- >652
×寒チェン
〇寒チョン
- 680 :非通知さん:05/03/10 13:29:59 ID:MVk7Diq/0
- >>677
さすが新社長。対応が速いなw
- 681 :非通知さん:05/03/10 13:32:56 ID:MNV21mcD0
- しかもわかりやすい!
- 682 :非通知さん:05/03/10 13:41:48 ID:3/uDcKKsO
- このスレでAA見たのって、
すごく久しぶりな気がする。
- 683 :非通知さん:05/03/10 13:44:12 ID:gvNo6G9R0
- >>676
スマートフォン云々については理解できる。
こないだもソニーがクリエを市場から完全に引っ込めると
発表したから、今や日本勢はザウルスぐらいだし。
でも、ノキアは(ブランクがあったとはいえ)東京デジタルホン
として創業した時から端末を納入してるし、DP-154EXという
デザイン端末のはしりみたいな物も出してるから、20代後半
から30代以降には結構ブランドは浸透してると思うんだが。
「ガク割」世代には知名度ゼロだろうけどね。
- 684 :非通知さん:05/03/10 13:44:34 ID:2NQi0XpL0
-
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) d
/ ~つと)
- 685 :非通知さん:05/03/10 13:48:45 ID:gvNo6G9R0
- 683を読み返してみると、抜けてる部分多いな。
クリエやザウルスはPDAだし、デジタルホンはボダの母体ね。
- 686 :非通知さん:05/03/10 13:53:08 ID:rhumOpB+0
- NOKIAが本気だったかと言われれば本気ではあったと思う。
ってか欧州で3Gが思ったより進まなくて(GPRSが力もっちゃったからかな)
日本がモデル国として位置付けられていたはず。その時点では
英vodaのやり方を日本で展開するつもりだったのだが、
今回の異動も含めて、春以降の基地局大増設などを考え
ると、本気度が一気に>>677の一番左に振れると見て間違いない
でしょ。で、本気のベクトルというのが日本のビジネスモデルを
世界標準として展開しようって方向だから、「すげぇ本気」どころじゃ
ないのかも。
ちなみに>>677 漏ろう氏乙。
- 687 :非通知さん:05/03/10 13:58:46 ID:2NQi0XpL0
- CeBiTまであと2時間〜
- 688 :非通知さん:05/03/10 14:01:13 ID:Ib28WUno0
- 正直な話、702NKで、超勝手の課金サービス始めてくれて、電波最強になったら、もはや望むものはない。
料金など、よほど特殊な使い方をしない限り、各キャリアで\1000も変わらない。
それと、多少高くても、国内でのRS-MMC流通。
英語マンドクセ
- 689 :非通知さん:05/03/10 14:27:38 ID:DChT8ns0O
- 今日気づいたんだけどさ、3G掴むか掴まないかギリギリの場所にいると
動作が不安定にならん?今それで3回再起動したところなんだけど
- 690 :非通知さん:05/03/10 14:32:16 ID:gvNo6G9R0
- >>689
ここに書いてる暇があったら、VSに修理の問い合せするべし。
3Gは代替機少ないから、修理受付を待たされる可能性もあるぞ。
- 691 :非通知さん:05/03/10 14:41:57 ID:BTvG9Cu2O
- まあ欧州は3G始まったばかりだし仕方ないのかも。
でも、vodaになってからソニエリ、モト、ノキアなどの海外メーカーを採用したのが後に生きてくれると嬉しいなあ。
- 692 :非通知さん:05/03/10 14:43:34 ID:Ib28WUno0
- >>689
なる。
電波一本を10で割って0〜2位のところだと、メールやらなんやらワヤになる。
例の消えないメールもよく発生する。
あと、確実にメールが二件に割れる。
そして本体の動きがおかしくなる。
再起動したらだいたい直る。
- 693 :非通知さん:05/03/10 14:44:08 ID:GtzoZXxF0
- クラスト256で即納キター
おまいら100枚限定だから早い者勝ちですよ
漏れはもう注文しちゃったよ
- 694 :非通知さん:05/03/10 14:55:10 ID:sChpalzk0
- >>689
自室窓際のピクト:1〜2/7
自室奥側のピクト:0〜1/7
この状態だが、ごく希に圏外となるだけでフツーに使えている
再起動なんぞ皆無、ソフト弄りすぎてフリーズは偶にあるが
>690のいう通り、vodaに見てもらった方がいいと思ふ
- 695 :非通知さん:05/03/10 14:57:02 ID:DChT8ns0O
- >>692
よかった俺のだけじゃないんだ。
オフラインモードにしたら絶好調になったよ。
圏外ギリギリの場所では大事な文書とか作んない方がい
- 696 :非通知さん:05/03/10 14:59:19 ID:j8U1d4tO0
- .>>689
俺も思い当たる節があるな。
電波状況がきわどいとき固まりやすくなる。
- 697 :非通知さん:05/03/10 15:02:54 ID:jk+ncE7v0
- そういうのって、掴んでいる基地局によるものだと思う。。。
W-CDMAっていくつかの基地局からの電波を同時に掴むでしょ?
だから、一言で「電波が弱い」と言っても、いろんな場合があって
端末側の修理や交換だけでは直らないんじゃないかなあ。
FOMAもそうだが、W-CDMAの技術も
まだまだいろいろ改善の余地があるということだろうね。
- 698 :非通知さん:05/03/10 15:04:03 ID:DChT8ns0O
- 何度もごめんよ。
左上の表示が3Gになったりアンテナになったりしてる。
ビルの地下なんだけど、FOMAは入るという張り紙がしてある。これ関係
- 699 :非通知さん:05/03/10 15:04:49 ID:3/uDcKKsO
- >>693
た、たけえ…。
クラストがうさめもりーからまとめ買いして流してるんじゃないのか…?
- 700 :非通知さん:05/03/10 15:09:20 ID:Ib28WUno0
- >>698
WCDMA固定にして味噌。
たぶん圏外でGSM探してる。
- 701 :非通知さん:05/03/10 15:09:32 ID:KMYB47ps0
- 地下鉄で使ってると不安定なのは基地局の切り替えでもたついてるからかもな。
メールやゲームで使っていると、大体フリーズするしな。
オフラインモードなら問題ないんだけど。
- 702 :非通知さん:05/03/10 15:11:23 ID:KMYB47ps0
- >>700オメ!
W-CDMA固定にすると、安定はするがパケット通信不可になる場合がある。
アンテナピクトの3G表示の下が≠の状態。電波強度はバリ7でもね。
こうなると再起動しないとダメだな。
- 703 :非通知さん:05/03/10 15:11:37 ID:/HdwjSCl0
- >>693
256キター!!のは嬉しいんだけど、128がまだ届かない俺としては(クラスとのURL
晒されたあの日に注文したのに128がまだ来ない。多分明日届くんだろうけど)
注文しようかどうか非常に悩む。
- 704 :非通知さん:05/03/10 15:14:02 ID:Ib28WUno0
- >>702
うほ。
なったこと無いや。
地域によっても、安定、不安定があるのかな?
つーか、702オメ
- 705 :非通知さん:05/03/10 15:21:14 ID:KMYB47ps0
- >>704
主に都内を地下鉄で移動する機会が多いんだけど、
W-CDMA固定で移動していると、2,3駅進んだあたりで
アンテナバリ7だけど通信不可≠状態になることが多い。
やっぱり基地局の切り替えが問題なんじゃないだろうか。
ネットワークを手動選択にするとDoCoMoが出てくるあたり、
怪しいなぁって思ってるんだけど…。
ちなみに902SHでは全くもって問題なし。
- 706 :非通知さん:05/03/10 15:26:07 ID:Ib28WUno0
- >>705
元々、全部つかめる仕様をロックしただけだからね。
うーん、個人的にはPDCよりも切り替えは良好で、100%途切れていた谷で、まったく途切れなくなったので、ハンドオーバー性能は大満足なんだが、いかんせん田舎なので、地下鉄ほど切り替わるシチュエーションが無い。
なんかの拍子にFOMA掴んでるのかな?
- 707 :非通知さん:05/03/10 15:26:23 ID:2HwPFGiFO
- V702NKにしてから UX50の出番がかなり減っちゃって、それまで使ってたVisorでもよくなってきちゃったよ‥。
オクで売ろうかな‥。
- 708 :非通知さん:05/03/10 15:26:47 ID:gvNo6G9R0
- それにしてもここは平和でいいね。
月曜日の純減以降、3Gスレも総合スレも荒れっぱなし。
外から荒らされるというより、ユーザーがヤケになってる感じ。
3Gスレに至っては、24スレなんかやるなという声まで。
こんなんで大丈夫かね?
- 709 :非通知さん:05/03/10 15:29:17 ID:RshFhIV00
- このスレも十分煽られやすいよ
液晶が小さくてデザインが最低な時代遅れ機種
って言うと絶対誰か食いつく
- 710 :非通知さん:05/03/10 15:29:31 ID:KMYB47ps0
- >>706
地上では恐ろしいほどハンドオーバーはスムーズだし切れないよね。
過去レスにもあったけど、もしかするとFOMAの電波キャッチしてるんじゃないかな。
手動選択でDoCoMoを選択すると「アクセス権がありません」って出るので、
アクセス権があれば使えるってことだし。電波はキャッチしてるっていう意味だと思うし。
- 711 :非通知さん:05/03/10 15:35:38 ID:jk+ncE7v0
- もしFOMAの電波が絡んでるとしたら、
この件であんまり騒ぎすぎてボーダフォンに相談すると、
「やっぱり日本にはボーダフォンの電波にしか反応しない、
ボーダフォン専用の携帯が・・」と思われかねないかもw
- 712 :非通知さん:05/03/10 15:40:40 ID:KMYB47ps0
- >>711
まぁ702NK(NOKIA6630)自体が、ロックさえかけてなければVodafoneでも
DoCoMoでも使える仕様な訳だから何とも言えないけど(笑)。
まだ世界的に3Gの電波が飛び交ってるのって日本くらいだからね…。
そこら辺でまだちゃんと調整がされていないのかもしれないな。
- 713 :非通知さん:05/03/10 15:42:35 ID:1Ukr1HdU0
- 煽られ強度最高値だったのはこの機種の場合、
発売当日だったわけで。
あの日より最低になることはないので、この
スレはまたーり平和です。
- 714 :非通知さん:05/03/10 15:42:45 ID:Ib28WUno0
- >>711
いや、もし本当にFOMA掴んでたら、それは明らかにノキアのバグなので、ノキアに言うのが正当。
海外の試験WCDMAつかみといい、3G電波を掴むチップか、アルゴリズムに欠陥がありそう。
よく考えたら、連続ハンドオーバー、海外のGSM圏外でのWCDMAつかみと、弱電界時に起きていることを考えると、そこいらに原因があると予想される。
- 715 :非通知さん:05/03/10 15:43:45 ID:elffglXC0
- 東京駅地下の、Nokiaショップ近くの店で飲んだとき
知人のドコモは圏外だったのにオレの702NKはフルに立ってた
まぁそのドコモはFOMAじゃなかったわけだけど、なんか嬉しかった
- 716 :非通知さん:05/03/10 15:44:58 ID:gvNo6G9R0
- >>709
液晶は小さくないでしょ?解像度がQVGAじゃないだけで。
まあ、世の中にはQVGAじゃなきゃヤダって人は一定数いる
みたいなんで・・・。
俺、NKを使い始めてから、そういうのは幻想みたいなもん
だったって気がしてるけど。
デザインだって必然性があるんだけど、これは実際に
ユーザーになってみないと理解できない部分だし。
それいったらPEやKも同じじゃない。
撤退したあとでラブコール送ったって遅いっつーの。
- 717 :非通知さん:05/03/10 15:44:59 ID:KMYB47ps0
- >>714
そっか、確かに海外で発売されたNOKIA6630ではファームのバージョンも上がってて、
GSMかW-CDMAか選べるようになってるってあったしね。
でもさすがに修理に出す時に虫さん使ってましたとは言えないね(汗)。
- 718 :非通知さん:05/03/10 15:47:36 ID:jk+ncE7v0
- 弱電界で全く問題が起きない人は、FOMA圏外だったりしてw
- 719 :非通知さん:05/03/10 15:49:52 ID:Ib28WUno0
- >>716
PE03を愛してました。
必死にラブコール送りました。メーカーにフィードバックも送った。
でも、そのまま消えました。それ以来、欲しい携帯なかった。
やっと来たのがNK。
やっぱり、しっかりした通話機能があって、その上で多機能を争うべき。
>>717
虫(ry
たしかに。早く日本も、まともにユーザー権限でファームアップできるようにして欲しいでつ。
- 720 :非通知さん:05/03/10 15:55:40 ID:IPkwh1Sl0
- >649
1Gは来年以降・・・・。
- 721 :非通知さん:05/03/10 15:58:52 ID:i8MB0w1g0
- たしかにQVGAじゃなくてもいいんだ、って感じは702NKを持ってから感じるようになったけど、
やっぱりもう少し解像度が欲しい。V601SHと併用中なんだけど、
p2にアクセスしたときの一覧性が全然違う(普段は意識しないけど比較するとね)。
<チラシの裏>
解像度上げて欲しいもう1つの理由は、エミュを最大解像度でやりたいから(w
最大解像度の画面の綺麗さはTVと大差ないので、あれで端が切れなければ…と何度思ったことか…。
</チラシの裏>
Series60がQVGAに対応して、端末もQVGA化するのってどのくらい先かな?
その頃まで他キャリアがこのくらい自由度の高いsmartphoneを出さないでいたら、
vodaの巻き返しのきっかけくらいにはなると思うんだが。
- 722 :非通知さん:05/03/10 15:59:50 ID:gvNo6G9R0
- >>719
若い世代って、時に「悪い状態」が普通だと思ってるような
ところがあるからね。
PEの音質の良さやKの電波のつかみの良さは彼らにはアピール
しなかったんだろう。
もう、俺より下の世代(30代前半)になると、
ウェブ+メール>>>>>>>>通話
になっちゃってるから。
異音や瞬断がなければ、音質自体にはそれほど関心ないのかも。
- 723 :非通知さん:05/03/10 16:02:04 ID:gvNo6G9R0
- >>721
S60の最新バージョンは既にQVGAに対応してるんじゃなかったっけ?
まだ実装してる端末が出てないだけで。
- 724 :非通知さん:05/03/10 16:02:50 ID:78AZb16i0
- シャープ端末のスレで通話音質の話をすると、無視されるか荒らし認定されるしなw
- 725 :非通知さん:05/03/10 16:03:46 ID:kYSvj/lf0
- 最新ファームDLは、6630が出たときに対応してくれる事を期待。
ユーザ登録した人が(もしくはシリアル入力)signed *.sisをDL可、とか。
ファイルが小さかったら、携帯から直でDL(Nokia Update?)でもいいけど。
- 726 :非通知さん:05/03/10 16:04:01 ID:tuvBMX1y0
- expの256M発送しましたメールきた
予定より早いのは助かるんだが、今実家なんで発送先に誰もいない…こまった
- 727 :非通知さん:05/03/10 16:14:13 ID:/HdwjSCl0
- っちゅーことで、256は諦めますた。512に期待しよう。
- 728 :非通知さん:05/03/10 16:17:24 ID:tuvBMX1y0
- 16日まで帰らないし大丈夫かなぁ…勝手に返送扱いされてたら鬱だ
とりあえず今現在expの256Mは在庫7らしい
他に比べてバカ高いけどナー
- 729 :非通知さん:05/03/10 16:46:32 ID:QcopmM520
- exp.って送料込だといくらなの?
- 730 :非通知さん:05/03/10 16:49:33 ID:tuvBMX1y0
- 商品代金13K+送料3Kで役16K(´-`)
- 731 :非通知さん:05/03/10 17:08:13 ID:+0pc7hQ/0
- 充電器の異音を軽減する方法でいいのないでしょうか?
うるさすぎだよ…
- 732 :非通知さん:05/03/10 17:09:14 ID:CEXaaCfQ0
- >>731
おちゃめなんです。ゆるしてあげて
- 733 :490:05/03/10 17:22:28 ID:OVEYrD7q0
- 何気にみたら、256MBが入荷するまでの期間限定で128MBがsaleになってる。
ttp://usamemory.net/128mbdvrsmmc.html
どうせなら半額くらいに…
- 734 :非通知さん:05/03/10 17:32:17 ID:EIZZ1mqc0
- あの音、あまりに煩すぎて眠れないので、
寝るときはコンセントだけ部屋の外に出して、電話機本体を部屋の中に入れてるよ…
そこまでして使いたい携帯、702NK。最高だよあんた。
- 735 :非通知さん:05/03/10 17:35:52 ID:KMYB47ps0
- 充電の音って本体から出てない?
ピ〜っていう高周波の音。
昔、コンセントにもプラスとマイナスがあるって聞いたから、
うるさい時はACアダプターを挿しなおしてる。
多少音が小さくなったような気がする。プラシーボ?
- 736 :非通知さん:05/03/10 17:44:19 ID:jc6gs9PFO
- そういえば702NK買ってからもずっと7600の充電器で交互に充電しているから音がうるさいってどれ程のものかよく分からないなあ。
- 737 :非通知さん:05/03/10 17:49:57 ID:KMYB47ps0
- ピ〜ってあまりにもうるさくて、うなされて目が覚めたことが1回だけあるw
そのくらいうるさい…。
- 738 :非通知さん:05/03/10 17:51:01 ID:X8eURoJh0
- 挙動がおかしいので電池とSIM抜き差し後、緑*3で無事初期化。
幸いバックアップをとってあったのですが
PCsuiteの「バックアップと復元」がうまくできません。
「接続の初期化中」ダイアローグの後に
何度やっても「電話機への接続が失われました」となります。
USB接続マークは702NKに出ています。
どなたかお力をお貸し頂ければ幸いです。
- 739 :非通知さん:05/03/10 17:57:56 ID:nLsarQ4A0
- http://www.bb-shopping.com/erol.html?SearchField=DVMMC128
Japanがあい。。。
- 740 :738:05/03/10 18:07:42 ID:X8eURoJh0
- PC再起動したら無事復元できました。
何だったんだろう?半泣きになった。
お騒がせしました。
- 741 :非通知さん:05/03/10 18:34:45 ID:LZ+jw4J7O
- 今日902Tが発表されましたが.実は702NKのメール回り等のアップグレード版(NK2かどうかはしらん)も発表され、同時にアップグレードパッチが702NKユーザーの為に配布される予定でした。
しかし例のウイルス騒ぎのせいで今、パッチの配布を行うとウイルス対策のためと思われるために、配布は見合わされています。
恐らく702NKに対するパッチはもう出さないようです。
- 742 :非通知さん:05/03/10 18:35:40 ID:YdTrFMdt0
- あっそう。
- 743 :689:05/03/10 19:10:04 ID:DChT8ns0O
- 様々な意見が聞けて良かった。このスレは本当に良スレだね。
結局再起動すれば済むならもうそれでいいや。
てゆうか、「怪しい動きするヤツだな、おまえ
- 744 :非通知さん:05/03/10 19:11:59 ID:DChT8ns0O
- つづき
おまえw」と702NKに微笑みかける俺って…
- 745 :非通知さん:05/03/10 19:15:21 ID:MkpuTlTl0
- 前使ってたV801SAを女として見ていた自分が居るんだから安心しろ
- 746 :非通知さん:05/03/10 19:18:42 ID:BGpzjJER0
- ようは、何が必要か、何が不必要かって事だね。
俺の今の生活では通話も問題なく出来てるしメールも遅れたことがないので、
今んとこ702nkが最強だわ。
あ〜、メモリー高くて手に入りにくい以外はねw
- 747 :非通知さん:05/03/10 19:48:16 ID:1qYS5Ff50
- すんません、PC Suite で Outlook2002 と同期取ってる方、電話番号を複数
登録していると、702NKにだけ反映されない場合がないですか?うまく同期
されるデータもあるのだけど、一部反映されていない場合があります。規則
性がある訳でもない。
昨日157に問い合わせたけど、今持って回答なし。当方、XP SP2 + Outlook
2002 です。USB接続にて同期させてます。解決策はないのかな....
- 748 :非通知さん:05/03/10 19:50:31 ID:nUFHPvTh0
- コールハローノキア
- 749 :非通知さん:05/03/10 20:17:57 ID:kYSvj/lf0
- >>745
それは社会人としてマズイ。
- 750 :非通知さん:05/03/10 20:34:32 ID:pMNjg+Ke0
- >>749
いや、正解だと思う。
生理と出産があるから。
- 751 :非通知さん:05/03/10 20:34:54 ID:GzzEIIui0
- やはりBluetoothキーボードで日本語入力を快適には出来ないか・・・。
こうなりゃいっそ英語でメールを送るようにしよう!!
それじゃ、誰からも返信が来なくなりそうだ(´・ω・`)
何で日本人は英語が出来ないんだ!?
もっと英語を使用すべきだ!!
ちくしょー
- 752 :非通知さん:05/03/10 21:01:06 ID:U/5UVaDFO
- >>722
Kは感度良かったよなぁ。
K→SH→K→SH→NKと使って来たから、その辺は痛いほど実感。
写メール機以降の高解像度競争に敗れたメーカーが好きな人にはNK向いてるのかもね。
話はそれるが今日、現役で使われているJ-DN03ピンク目撃したよ。
感動した。
- 753 :非通知さん:05/03/10 21:30:47 ID:fcLxYJpt0
- なつかしい・゚・(ノД`)・゚・
- 754 :非通知さん:05/03/10 21:32:18 ID:JqmXNBpK0
- 半径2m花粉バリアしてくれるS60アプリが欲しい・・・(´;ω;`)
- 755 :非通知さん:05/03/10 21:40:48 ID:Bhphczld0
- >>754
作った香具師超褒め称える
- 756 :非通知さん:05/03/10 21:42:03 ID:WhJTwxyE0
- PE02使ってたやつも多いのかな
1人目 ノシ
- 757 :非通知さん:05/03/10 21:42:03 ID:gQRF7Qow0
- DNってどこ??
- 758 :非通知さん:05/03/10 21:42:16 ID:pS/aLwl0O
- >>742 (笑)
- 759 :非通知さん:05/03/10 21:43:13 ID:gQRF7Qow0
- PEってどこ?釣りじゃないっす
- 760 :非通知さん:05/03/10 21:44:10 ID:GzzEIIui0
- パイオニアじゃなかた?
- 761 :非通知さん:05/03/10 21:44:29 ID:78AZb16i0
- パイオニア。DNはデンソー
- 762 :非通知さん:05/03/10 21:44:34 ID:Bhphczld0
- パイオニア
- 763 :非通知さん:05/03/10 21:47:48 ID:gQRF7Qow0
- へーそうなんですか!!
昔はよかったんですねー!僕は51からしか知らないんで
KENWOODとかありましたよね?
ステレオスピーカーよかったなー。
vodaももっといっぱいのメーカーから出て欲しいなー。
アジのある奴
- 764 :非通知さん:05/03/10 21:50:34 ID:gQRF7Qow0
- シニエリやモトもいいんだけど、PやDにもマジ復活
願いたい。CAとかSAとか本家の力利用して、無理やり
でもひきこんでほしいなー。
すれ違い&連書きすまそ
- 765 :非通知さん:05/03/10 21:53:12 ID:P4BmaccW0
- DN03フラワーピンク使ってた。
キーレスはやくてメールさくさく打てたな。
まめぞうかわいいしw
- 766 :非通知さん:05/03/10 21:53:46 ID:CSrq1LvF0
- >>752
Kは音響メーカー製だけあって通話音質は素晴らしかった。
メール機能と漢字変換は腐ってたが…
PEも全面液晶をソフトが生かしきれなかったのが痛い。
結局メール周りはDNがダントツに良かったな。
- 767 :非通知さん:05/03/10 21:56:23 ID:gQRF7Qow0
- へー、古きよき時代あったんですねー。
俺もSH51の時代は良かったなー。
端末性能だけで他キャリにうらやましがられてたもんなー。
まーひさびさに702NKでうらやましがられてるが。
ただ、その理由がエミュだけってのがむなしいなー。
- 768 :非通知さん:05/03/10 21:56:46 ID:78AZb16i0
- パイオニアは昔Macintosh作ってたからか、
PE03のメニューアイコンがMac風で(つーかパクリ気味)でワロタ記憶が。
- 769 :非通知さん:05/03/10 21:58:32 ID:78AZb16i0
- >>767
http://admjp.com/pc/kt/catalog.html
で古き良きデジタルホン時代を勉強しる
- 770 :非通知さん:05/03/10 21:58:59 ID:qa6HwB2m0
- >>756
ノシ
702NKの発売発表前に
昔つかってたPE03[見つけて
ビックリするくらい軽くて手になじんで
機種変更しようと思ってたw
- 771 :非通知さん:05/03/10 21:59:12 ID:JqmXNBpK0
- >>767
エミュだけってことはないでしょ?w
まぁ、一番見せびらかしやすいポイントではあるけどねー。
基本機能でも、Eメールクライアントはやっぱり超便利だなぁ。
- 772 :非通知さん:05/03/10 21:59:33 ID:U/5UVaDFO
- >>757
伝説のメール最強端末メーカー。
まめぞうで有名なデンソーですよ。
日本初の漢字変換搭載メール端末だった気もするがうろ覚え。
スカイメールで送れる可愛いキャラクター「まめぞう」もヒットし、ケータイメーカー各社がこぞってオリジナルキャラクター(東芝アニメっちゃ・サンヨーぷにぷにチェリーなど)を開発するほどのブームに。
シャープすらジェリービーンズみたいなキャラクターを搭載するほどだった。
写メール機標準時代にようやくカラー化端末を出すくらい開発が遅れ、淘汰されたような。
ちなみにQRコードを開発したのはここの関連会社だったかも。
資料見ずに記憶だけで書いてるから間違っていたら陳謝。
- 773 :770:05/03/10 22:00:13 ID:qa6HwB2m0
- あ、ノシ
じゃなかったw
- 774 :非通知さん:05/03/10 22:03:11 ID:gQRF7Qow0
- >>771
そうそう一番分かりやすいんでw
フルブラウザとかe-mailクライアントなんかは
一般ピープルな周りには伝えにくいw
あ、着うたも好感触かな?デザインは賛否両論だし。
他キャリにはNOKIA=低機能ってイメージあるみたいなんで
スマートフォンの魅力を伝えるのは、むずいですねー。
- 775 :非通知さん:05/03/10 22:03:50 ID:P4BmaccW0
- カラー化したのは写メール標準時代前かな。
256色だったけどね。
DN03→SH51に変えたとき色数の多さにびっくりした。
- 776 :非通知さん:05/03/10 22:05:54 ID:gQRF7Qow0
- >>772
一部に伝説化してるデンソーですね?
うわさは聞いた事はあります。
>>775
でSH51→SH53でまた驚いた?w
- 777 :非通知さん:05/03/10 22:08:56 ID:icg0A0qb0
- まめぞう
http://www.denso.co.jp/MOBILE/phone/j-dn02/
デンソー撤退
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/4339.html
- 778 :非通知さん:05/03/10 22:17:02 ID:U/5UVaDFO
- まぁ、モノクロ四行液晶でデジタルツーカー時代からemailしてた年寄りとしては、ぼだにもっと頑張って欲しいところな訳さね。
NKに出会って久々
- 779 :非通知さん:05/03/10 22:20:13 ID:P4BmaccW0
- >>776(IDがQRですね。)
驚いたw
つかこの辺りから携帯の進歩が早すぎて
ついていけなくなった。
Jフォンの癖に端末の値段が高くなったし。
(DN03は発売日に1円で手に入れたっていうのに。。。)
おかげで2年半SH51使ってましたよ。
実はebayでプリンセスピンクの外装買ってまめぞうカレンダー入れて
DN気分楽しもうとおもってたところだったりする
- 780 :非通知さん:05/03/10 22:22:11 ID:U/5UVaDFO
- >>778
今日はなんか切れないなーと調子に乗ってNKから長文書いてたら切れたよ。_no
あぁ、そんなところも憎めないほどキュンだ。
- 781 :非通知さん:05/03/10 22:26:10 ID:j+VBBeE7O
- 今日モック見てきたんですが、ボタンが小さくて押しづらそうでした。
慣れるもんなのかな…
- 782 :非通知さん:05/03/10 22:30:05 ID:pS/aLwl0O
- >>781 指太いんですね。(・∀・)
- 783 :非通知さん:05/03/10 22:31:08 ID:JqmXNBpK0
- >>781
盛り上がってるし、クリック感があるから、それほど押しづらいとは感じない
かなぁ。
ピッチが狭いからたまーに押し間違うけど。
指の移動距離が少ないからメール打つのに楽だったりもするよ。
- 784 :非通知さん:05/03/10 22:31:25 ID:k9oKSzZ+0
- >>781
慣れかな?
指の腹で押すのではなく、親指の人差し指側の爪の縁ってか角から側面にかけてのエリアで押すのがいいかも。
- 785 :非通知さん:05/03/10 22:35:49 ID:JqmXNBpK0
- >>781
あ、モックと実物は、質感や触った感じがかなり違うのでご注意を。
実物の方がずっといいよ。
- 786 :非通知さん:05/03/10 22:36:21 ID:y+e5xtm40
- >>756
ノシ
ボディーの質感とローマ字入力が最高だった。
人に見せると「これ携帯なの?」って驚かれ度は702より高かった気がする。
少なくとも次に機種変したSH-51よりは遙かに名機だったな。
- 787 :非通知さん:05/03/10 22:39:12 ID:j+VBBeE7O
- >>783-784
ありがとうございます。
一週間後くらいには手に入る予定ですんで、それまでに指を鍛えときます!
- 788 :非通知さん:05/03/10 22:40:15 ID:j+VBBeE7O
- >>782
太いのは指だけじゃないぞ!!
- 789 :非通知さん:05/03/10 22:41:32 ID:CSrq1LvF0
- モックは全般的に質感が低過ぎる。
V3Gのモックで出来が一番酷いのは702MOとsMO(中国製)
702NKのモックも大抵裏蓋の銀色部分が陥没している罠w
ホットモックor実機をショップで触らせてもらうと印象変わるよ。
- 790 :非通知さん:05/03/10 22:44:03 ID:JqmXNBpK0
- 俺も本物を見て、一気に惚れ直して決めた。
かっこよすぎると思った俺は変?
- 791 :非通知さん:05/03/10 22:44:11 ID:j+VBBeE7O
- >>785
そうなんですか!ちょっと安心しました。
本体はまだ買ってないのにカバー(ブラック)だけ買ってしまってるんですよ!
早く欲しいー(´・ω・`)
- 792 :非通知さん:05/03/10 22:46:29 ID:TarlX5U70
- >>633
その「数秒」が問題なんだよ
具体的に何秒か知らんが試してみたら38MB・47曲で約17秒だった
そのまま考えれば470曲入れるとその後1曲追加するだけでも3分近くかかるって事になってしまう
曲数か容量か分からんし単純計算になるかどうかも分からないけどね
10分は言い過ぎかも知れないけどもし1GBのMMCに
56Kbpsのoggいっぱい入れると言う時代が切ればありえない話でも無い
前に使ってたV601SHでは曲追加しても更新の必要なかったしプレイヤー開いた時点で反映されてた
SD-Audioにかぎらずそれが普通だと思ってたんだけどな
- 793 :非通知さん:05/03/10 22:47:46 ID:78AZb16i0
- 本体裏のボーダフォンロゴと機種名の印刷はモックの方が質が高い件について
つーか本体裏のロゴの質ダメすぎ。
まるで剥がすことを前提に印刷しているとしか思えないw
- 794 :非通知さん:05/03/10 22:58:38 ID:JqmXNBpK0
- >>793
それがいいんじゃないかw
あんなところにセンスなく目立つマルフクマークがあったら台無しだもん。
- 795 :非通知さん:05/03/10 22:58:56 ID:uxM4rou+0
- >>637
これクラストがここから256Mを買い占めて転売してやがるよ。多分。
>>693
ttp://www.crast.net/products_detail.php?serial_no=127281
>有名ブランドA社製 最新NOKIA携帯6630にも対応! 限定100枚!入荷しました!
画像もわざわざメーカーの所をぼかしてあるし、上のほうでは普通にATP扱ってるし。
転売してますって言ってるようなもんだろ。
>>490
ttp://usamemory.net/dvrsmmcmemory.html
ここみると全く同じものだよね。
確実にそうとは言えないけど企業が個人向けの情報利用して買い占めて転売してたとしたら
ちょっと頭にくるな。
- 796 :非通知さん:05/03/10 23:04:38 ID:x5OVKX8I0
- http://www.crast.net/products_detail.php?serial_no=122338
- 797 :699:05/03/10 23:04:41 ID:JqmXNBpK0
- >>795
やっぱそうだよな・・・。
あからさまにえげつなさが見え隠れしてるよな・・・。
693は回し者?
- 798 :非通知さん:05/03/10 23:05:53 ID:x5OVKX8I0
- 最悪orz
- 799 :非通知さん:05/03/10 23:07:45 ID:YBBHejPH0
- >>789
MOとsMOは、モックの出来だけでなく・・・
- 800 :非通知さん:05/03/10 23:12:20 ID:pS/aLwl0O
- expansysから256発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
海外からだと、一週間はかかるのかな!?海外から荷物が届くのは初めてだ。
- 801 :非通知さん:05/03/10 23:13:21 ID:3RhWPDwj0
- >>795
実際、あまりにもタイミング良すぎる。
でも「ノーブランド」みたいだから、ここで話題になったみたいに突然認識しなくなるかも。
ATPのは6630で使えるとATPのWeb
ttp://flash.atpinc.com/
に書かれているが、ノーブランド扱いのはメーカーの動作保証なしだ。
>>797
かもしれんなぁ
- 802 :非通知さん:05/03/10 23:16:23 ID:tuvBMX1y0
- >>800
俺も今日メールきて、予定では20以降になってたから早いな〜と思って、16日まで家にいないから受け取れないかもってメールしたら
発送したよメールが今日なら、通常明日には日本に着くからあとは日本の委託運送会社に連絡してくれって返事きた
一週間もかからないんじゃないかな
それにしても俺より日本語知ってそうな外人さんからの返信だったよ。日本語メール対応は嬉しいね
- 803 :非通知さん:05/03/10 23:20:51 ID:+WlCUgyRO
- もし、本当にそう言う事してた
- 804 :非通知さん:05/03/10 23:22:17 ID:uxM4rou+0
- >>801
いやATP製で間違いないよ。メーカーの所はCRAST SPECIALになってるけど
>有名ブランドA社製
>メーカー保証5年間
だそうだし。画像のメーカー部分もぼかしてあるけど、ウサメモリと全く同じものだし。
あまりにもタイミングが良すぎるよね。
- 805 :非通知さん:05/03/10 23:23:47 ID:+WlCUgyRO
- 切れたか。
もう書きこむ気がしない。
- 806 :699:05/03/10 23:24:26 ID:JqmXNBpK0
- もっと良心的な値段ならまだいいけど、個人でうさメモリから
買うのと変わらん値段設定だもんなぁ。
それで買い占められたんだとすると、納得いかんよなぁ。
- 807 :非通知さん:05/03/10 23:26:32 ID:pBCtU6dk0
- 誰か答えたら?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110287766/164
- 808 :非通知さん:05/03/10 23:28:06 ID:HefdEgyd0
- ttp://www.oneness-corp.com/parts.php?cid=27&lim=all&cond=4
- 809 :非通知さん:05/03/10 23:30:13 ID:CSrq1LvF0
- >>799
おっと、それ以上は言わない約束だぜ。
詳しくは書かないが実機の下部コネクタと前面ケースの間に隙間があって
キーバックライト点灯時に裏側から覗き込むと眩しい・・・とまあsMOは豪快杉。
- 810 :非通知さん:05/03/10 23:32:59 ID:gOLlO+mu0
- >>808
で、それはDV対応してるの?
- 811 :非通知さん:05/03/10 23:33:16 ID:GzzEIIui0
- >>807
漏れが答えてやつた(;´Д`)
- 812 :非通知さん:05/03/10 23:33:57 ID:tuvBMX1y0
- >>808
DV未対応載せるなよ
- 813 :800:05/03/10 23:34:00 ID:pS/aLwl0O
- >>802 うちはバリバリ英語でした、エキサイト翻訳使ったよ。
さてと、メモリに入れる曲でも編集しよっと。
- 814 :非通知さん:05/03/10 23:34:33 ID:3RhWPDwj0
- 間違えるな、>>808はどれもDVじゃない罠
- 815 :非通知さん:05/03/10 23:34:33 ID:JqmXNBpK0
- >>807
それ702NKじゃない機種でビューワが使いたいって言ってるんだろ?
なんでこのスレの住人が答えるんだ?
- 816 :非通知さん:05/03/10 23:34:55 ID:uxM4rou+0
- >>805
携帯からか。がんがれ('A`)
- 817 :非通知さん:05/03/10 23:36:22 ID:EtceorQP0
- >>808
だまってればクラストが値下げしたかな?
- 818 :非通知さん:05/03/10 23:38:23 ID:tuvBMX1y0
- >>813
発送しましたメールは英語だったよ
質問メールを日本語で送って、その返事が流暢な日本語だった
- 819 :非通知さん:05/03/10 23:39:06 ID:qeip3/7F0
- まああせってクラストなんかから買わないことだね。
少しすれば信じられない勢いで価格が下がってくるだろう。
- 820 :非通知さん:05/03/10 23:41:32 ID:uxM4rou+0
- >>806
暮らすとは代引きだと送料こみで14500円くらいで
ウサメモリは送料こみで13000円だからね。
個人で海外から買ったほうが安いね('A`)
- 821 :非通知さん:05/03/10 23:51:23 ID:x5OVKX8I0
- クラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ね
クラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ね
クラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ね
クラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ね
クラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ね
クラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ね
クラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ね
クラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ね
クラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ね
クラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ね
クラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ねクラスト死ね
- 822 :非通知さん:05/03/10 23:54:33 ID:a2yczEik0
- >>756
ノシ ?
DP-212 を愛用していたおっさんです。
話題は変わりますが、雑誌「pen」での記事では
デザイナーの川崎和男が、デジタルペンと702NKを
「仕事に欠かせない」と。
好きなデザイナーなので、ちょっとうれしかった。
- 823 :非通知さん:05/03/10 23:55:45 ID:BNDd+DAY0
- それってさー、iPod shuffle 買えるじゃん。
よのなか理不尽だな。
- 824 :非通知さん:05/03/10 23:56:26 ID:JqmXNBpK0
- ここでこんなに蔵スト悪評が立っちゃうと、限定100個が
不良在庫になりそうだよなw
- 825 :非通知さん:05/03/11 00:02:42 ID:uDJzeCYq0
- >>824
悪評が立とうがなんだろうが、本当に欲しい香具師は何処だろうと買っちまうんじゃないか?
- 826 :非通知さん:05/03/11 00:06:17 ID:78AZb16i0
- 純正キーパッドもアフォみたいな値段で売れてたし…
- 827 :非通知さん:05/03/11 00:08:17 ID:SPP8h8K30
- なんとかってファッション誌のおまけにミニポーチみたいなの付いてて
ipodやオシャレ形態を入れよう!みたいな写真に
702NKが。表紙しか見てないけど
- 828 :非通知さん:05/03/11 00:08:47 ID:c+f8P7OK0
- それもそうだね。。。
- 829 :非通知さん:05/03/11 00:16:20 ID:ZPHRa5CU0
- 純正UKキーパッド、16000円超で落したアフォでっす(=゚ω゚)ノ
- 830 :829:05/03/11 00:17:45 ID:ZPHRa5CU0
- でもクラストからは買わないよ。うざめもりで買った。
- 831 :非通知さん:05/03/11 00:25:25 ID:frH0DEZO0
- >>829
ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ
- 832 :非通知さん:05/03/11 00:53:36 ID:Sgju0As90
- >>792
そりゃ遅すぎる
MMCが不良品だね
- 833 :非通知さん:05/03/11 01:06:55 ID:3esA52vRO
- 早く1G出してけれ。
- 834 :非通知さん:05/03/11 01:09:50 ID:3vl2QY6e0
- なんかこの電話で通話してると、たまに音がキンキンしない?
- 835 :非通知さん:05/03/11 01:13:52 ID:ZPHRa5CU0
- キンキンしたことは無い。だけど、ときどきビリビリびびる。そういうときは、
最初の呼出し音の時からビビってる。
- 836 :非通知さん:05/03/11 01:23:15 ID:3vl2QY6e0
- ああビリビリもあるな。
ビリビリになるとかけ直すしかないから、なんとかしてもらいたい。
- 837 :非通知さん:05/03/11 01:37:19 ID:3esA52vRO
- ビリビリはPDCの時からあったから、端末の問題ではないような。
- 838 :非通知さん:05/03/11 01:42:07 ID:wB2bUJka0
- 買ったケース 液晶部のカバー
すぐ傷いきますのー なんか固めの素材で
液晶部だけ作れないかのー
- 839 :非通知さん:05/03/11 01:44:19 ID:ZdGhBQXR0
- 買うときに海外でもVodafoneのSIMが使えるって
言われたんだが使えるのか?
もちろん現地Vodafoneのって意味ね。
- 840 :非通知さん:05/03/11 01:49:49 ID:Mra8SzrR0
- >>839
現地でもVodafone KKのUSIMが使える→YES
現地のVodafoneのUSIMが使える→NO
- 841 :非通知さん:05/03/11 01:50:57 ID:rYh+A9v70
- 俺の部屋だと通話中はハウリングするよ。
もともと安い液晶ディスプレイだとハウリング起こすような
電気的によくない部屋だけどw
カードリーダー買ってきました。
imationのが無かったんでBUFFALOのやつを。
無事認識できて、96Kbpsの3g2が57曲入れることができました。
お勧めカードリーダー教えてださった方々、ありがとうございました。
- 842 :非通知さん:05/03/11 02:59:04 ID:Zw33Absf0
- >>838
どんな使い方してるんですか・・。
傷なんて屋外で落とさない限りつかないんですが
- 843 :非通知さん:05/03/11 03:07:01 ID:bExE+agf0
- ポケットに入れて歩いてるだけで摩擦で傷つくんだが
まぁ、これを傷と呼ぶかどうかは微妙なところだけどな
- 844 :非通知さん:05/03/11 06:44:48 ID:xzn1gpsY0
- >>792
1GBが出るころにはOggPlayがバージョンアップしてなんとかなってる希ガス。
プレイリストとかも作れるといいな。
- 845 :非通知さん:05/03/11 07:34:11 ID:8ZfLs0zg0
- >>841
バッファローって、imationと似た、しゃもじみたいなやつ?あれはカートリッジ
無しで直差しできますか?
- 846 :非通知さん:05/03/11 08:43:04 ID:3pKyD/2P0
- >>845
できそうだができなかった。意外と深いよあれ。
- 847 :非通知さん:05/03/11 08:43:55 ID:/lZYAKGL0
- X-press on情報。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109077251/179
>ベージュとブルー
- 848 :非通知さん:05/03/11 09:00:15 ID:/RhG1t6N0
- >>751
自分もキーボード買ったんですけど、無理して英文書いていると
結構タメになりましたよ
あと、カフェとかで長時間ウェブ見たり、エクセルファイルをチェックしているとキーボードでの操作は
とても快適です
- 849 :非通知さん:05/03/11 09:21:42 ID:/P0C52y+0
- >>848
どこのカフェ?
- 850 :非通知さん:05/03/11 09:36:02 ID:3esA52vRO
- >>843 そんなの保護フィルム貼らないと‥‥
- 851 :非通知さん:05/03/11 09:53:10 ID:+HsL0IlR0
- eXpanSysの128M代替品もやっぱり問題ありだったよorz
通常使用時には、認識不良は起きないんだけど、BTヘッドセットを
付けて動画再生とか、BT GPSでナビとか、ゲーム中の着信とかすると
MMCを認識できなくなる。
かなり、微妙な状態でなんとか動いてる感じだ。
とりあえず、「128MB」っていう安っぽいシールが貼ってない製品か、
差額支払いによる256MBへの交換をお願いした。
オレ、完全に負け組orz
- 852 :848:05/03/11 10:13:24 ID:/RhG1t6N0
- >>849
どっかのカフェです
- 853 :非通知さん:05/03/11 10:39:42 ID:5F7ruTXE0
- 王最高もひょっとしてそう言うことあるのかな?
- 854 :非通知さん:05/03/11 10:44:55 ID:3esA52vRO
- expansysからメモリが届くけど大丈夫かな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
上の人はアプリsmartanswerとか常駐させ
- 855 :非通知さん:05/03/11 10:56:38 ID:GDBVT/C30
- TransFlashですらアマゾンで売っているのにRS-MMCときたら…
- 856 :非通知さん:05/03/11 10:56:38 ID:TXNiAY3C0
- 頭に来たのでクラストからはもう買わない。
SDの時みたいに128MB→512MBと移行するよ
店の前で脱糞してきたろうか?
- 857 :非通知さん:05/03/11 11:00:16 ID:pau3m1fb0
- 三人ゴルフバック持ち歩かないで
貸したり借りたりすればいっこでいいじゃん
- 858 :非通知さん:05/03/11 11:00:51 ID:pau3m1fb0
- 誤爆シマソ
しかもageた
- 859 :非通知さん:05/03/11 11:01:09 ID:eJHIenRKO
- 王最高はそんな不具合まだおきてないしいつも元気
- 860 :非通知さん:05/03/11 11:24:38 ID:Sgju0As90
- >>851
それはMMCとは別の問題と思うが
- 861 :非通知さん:05/03/11 11:41:05 ID:shAHZlks0
- >OggPlayがバージョンアップして
・・・シェアウェアになります。
- 862 :非通知さん:05/03/11 11:49:58 ID:JND3Booc0
- それは困る。こマイケル。
- 863 :非通知さん:05/03/11 12:03:59 ID:ZcRC3l260
- OggPlay S60 MMF 1.6.4 でたよ
- 864 :非通知さん:05/03/11 12:06:25 ID:s18SQ/pfO
- さむそんのHDD携帯にはogg Pl
- 865 :非通知さん:05/03/11 12:07:50 ID:s18SQ/pfO
- だぁぁあーーーー!!
- 866 :非通知さん:05/03/11 12:08:04 ID:1FiTPyYK0
- >>861
ずっとシェアウェアだと思ってたよ
MMCの容量も少なかったし、音楽聴くにはまだ先の話と思ってたから
HPにも初めてアクセスしてみた
1.6.4まではフリー??
- 867 :非通知さん:05/03/11 12:16:03 ID:4qjkc3X70
- >>866
たぶんフリー。
ちなみにoggにすると、32MBでもアルバムひとつくらいなら余裕ではいるよ。
- 868 :非通知さん:05/03/11 12:46:04 ID:+HsL0IlR0
- >>854
着信監視系のアプリは入れてないです。
あ、ID変わってるかもしれないけど、>>851です。
最初に届いたのはかなりひどくて、数分放置するとMMCを認識しなくなる。
今度のは放置しても大丈夫だったので、良品かと思いきや、負荷をかけると
認識しなくなる。
KOREA製だとしか分からない、128MBシール付き製品はもぉイヤだorz
- 869 :非通知さん:05/03/11 12:51:13 ID:c7ie9A080
- HandangoでQuickOfficeプレミアムを購入したが、ActivationKeyが4日経ってもこない。
こんなに遅いの?>先人様
- 870 :非通知さん:05/03/11 12:53:12 ID:8I5YZ/nr0
- 結局のところ、全く問題の起きないMMCって存在するの?
最初から付属してるMMCもダメってことは、もしかしたら本体側の問題かもね。
- 871 :非通知さん:05/03/11 12:55:09 ID:1FiTPyYK0
- >>867
いいね〜
そんな入るんだったら、もっと早く環境を移行しとくんだった
この携帯買ってからもmoraで随分と買っちゃったよ・・・
atrac→oggできればいいのに、残念orz
>>869
そろそろくるんじゃ?
アプリメーカーによってまちまちだけど、
時間かかるところあるよ
- 872 :非通知さん:05/03/11 12:55:44 ID:+HsL0IlR0
- >>869
一瞬で届いたよ。
ただ、QuickOfficeの時は大丈夫だったけど、他のアプリで使えないキーを
送ってきやがった。
Handangoはメールの返事が1週間くらい来ないから、Handangoとメーカーの
両方にメールした方がいいと思う。
- 873 :非通知さん:05/03/11 12:56:05 ID:JND3Booc0
- ようやく128MMC届いた。ハズレ品じゃない事を願う。
それにしても本当に端子部が多い。
- 874 :非通知さん:05/03/11 12:59:32 ID:+HsL0IlR0
- >>873
その端子数が多いやつ(HS規格対応?)ではハズレ報告がないような気がする。
- 875 :非通知さん:05/03/11 13:00:59 ID:c7ie9A080
- >>872 >>871
感謝。早速催促メールしてみます。
- 876 :非通知さん:05/03/11 13:07:58 ID:kkcNtoZI0
- 標準Realplayerでの動画再生なんだけど
音声ファイルみたいにリストファイル(m3u)作っても
連続再生できなかったっぽい。
702NKで動画の連続再生は出来ないのでしょうか?
Real以外に動画再生できるアプリってありましたっけ…
- 877 :非通知さん:05/03/11 13:09:22 ID:JND3Booc0
- >>874
512を手に入れるまでコイツで逝くつもりなので、この先おかしな挙動に見舞われないよう
願いたいっす。
それにしても、32のMMCより広大だ(w
- 878 :非通知さん:05/03/11 13:25:47 ID:0cMEgnp10
- >>871
うわあ、このスレでmoraで楽曲買ってた人居たんだ…ご愁傷様です。
今すぐSonicStageを窓から投げ捨ててiTunesを導入汁!
- 879 :非通知さん:05/03/11 13:26:06 ID:feM+56TN0
- 倉主都で買ったKINGの128MB(端子多い奴)は動作問題ナシでした。
注文から一ヶ月掛かったが、アダプタ付いてたし許すか…
- 880 :非通知さん:05/03/11 13:28:07 ID:+HsL0IlR0
- >>877
自分のeXpansys 128Mの場合、2つとも「128MB」という安っぽいシールが
貼られたもので、メーカー不詳、端子数7で、
・1個目
スクリーンセーバが起動したタイミング等、本体の省電力機構が働いた
瞬間にRS-MMCを見失う。
メニュー→オプション→メモリ詳細→メモリカードで、空き容量等の
確認はできるものの、アプリを起動しようとすると、「アイコンを削除
できません」とか言われてしまう。
すでにMMCから起動中のアプリは固まる。
・2個目
普段の使用では問題なし。BTを利用したり、BTを利用しながらのMMCアクセス
等の負荷をかけると、RS-MMCを見失う。
特にBT GPSを使ったナビを行っていると確実にRS-MMCを認識しなくなる。
BTヘッドセットからのボイスタグ使用時なんかも認識しなくなることが
多い。
BT経由でPC SuiteのSyncをかけつつ、RS-MMCにファイルをコピーした
時も認識しなくなり、RS-MMCのフォーマットが必要になった。
って感じですんで、負荷をかけまくるのと、放置と両方で問題なければ
大丈夫かと。
ただ、自分の2個目のMMCの不具合は、BTヘッドセット等を使わないと
現象が再現しないので、確認するのが少々面倒かも。
本体側の問題が大きいような気がするけど、eXpansysの場合、6630用
として売ってるので、まともなものをゲットするまでがんばりまふ。
- 881 :非通知さん:05/03/11 13:31:31 ID:feM+56TN0
- >>871「この携帯買ってからもmoraで随分と買っちゃったよ」って
釣りっすよね?
- 882 :非通知さん:05/03/11 13:35:58 ID:3esA52vRO
- >>869 もしやジャパンで買った?俺は一週間待ってもこないから、メールしたら
勝手にキャンセル、代金払い戻しになった。
英語サイトでもう一
- 883 :非通知さん:05/03/11 13:42:06 ID:1FiTPyYK0
- >>881
釣りじゃないです・・・
元々、CLIE使いだったもんで、リッピングとかするのも面倒だしmoraで買ってた
とはいえ、別にatrac信者とかではないんで
MMC512MB出たらまた元のmp3生活に戻ろうかと考えてたところ。
ただ、レンタル屋が近くにないのが・・・orz
- 884 :非通知さん:05/03/11 13:47:12 ID:0q3V3jw80
- だれか教えてください。
AudioEncorderというのでogg作った。
ファイルをE:\Oggに突っ込んだもののOggPlayがファイルを見つけてくれない。
ファイルの作り方に問題があるのかな?
- 885 :非通知さん:05/03/11 13:52:45 ID:ZcRC3l260
- >>884
Option→Find new fileはしたの?
- 886 :非通知さん:05/03/11 14:01:11 ID:0q3V3jw80
- >>885
E:\OggとFull Scanで試しました。
するとNumber of .ogg found: 0となるのです。
OggPlay 1.64とAudioEncoder 2.04dで試してます。
- 887 :非通知さん:05/03/11 14:04:54 ID:xncU25dgO
- こうしてレスをよんでると、俺の128MBは大当たりなんだろうか。
eXpansys安物シールので、まったくノートラブル。
- 888 :非通知さん:05/03/11 14:05:41 ID:8I5YZ/nr0
- 902SHと802SHは、電波の弱いところでVアプリが停止するバグで
ソフトウエア改修だそうだ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/11/news040.html
702NKの場合、Vアプリ停止どころではないのだが。。。。
これが国内メーカーとノキアの対応の違いだろうかw
- 889 :非通知さん:05/03/11 14:16:19 ID:Mra8SzrR0
- >>888
Vアプリなんてカスソフトが動作したってしょうがないしなw
- 890 :非通知さん:05/03/11 14:17:02 ID:ZcRC3l260
- >>886
AudioEncoder 2.04dはつかっとらんから詳細わからんです。
ワシはttp://cdexos.sourceforge.net/のCDexっての使ってる。
- 891 :非通知さん:05/03/11 14:35:30 ID:0q3V3jw80
- >>890
試してみましたが結果は同じでした(´д`;)
ファイル自体はあまり問題がないようです。
情報ありがとうございました。
- 892 :非通知さん:05/03/11 14:41:30 ID:pFsyZMhk0
- >>844
とか言ってるうちにバージョンアップされて更新がやたらと早くなった
昨日は17秒かかるって言ったけど1.6.4だと6秒だった。
この調子なら将来的にも問題なさそうだ
- 893 :876:05/03/11 14:45:29 ID:kkcNtoZI0
- 207も自分だったりするんだけど
あまり動画再生してる人いないんかのう…
どこかこういう質問してもよさげな場所ありましたら教えてください。
- 894 :非通知さん:05/03/11 14:51:12 ID:4qjkc3X70
- >>893
なかなか動画再生してるやしはいないかと。
音楽なら、簡単だし、裾野も広いからね。
- 895 :非通知さん:05/03/11 14:58:09 ID:+HsL0IlR0
- >>887
うらやますぃ。
>>893
まともな128Mを入手するまでは動画はおあずけです。
512が出るまでの繋ぎのつもりだったのに・・・
- 896 :非通知さん:05/03/11 15:00:13 ID:w/4M6cbp0
- 動画再生はやってるけど、ハプニング映像を変換して持って行って知り合いに見せる程度だから連続再生なんて考えた事はないな・・・スマソ
- 897 :非通知さん:05/03/11 15:06:38 ID:Mra8SzrR0
- http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8683750
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=miami_wmc&
>使い古して擦り切れているだけ
詐欺ワロス
- 898 :非通知さん:05/03/11 15:09:00 ID:INMnSeIr0
- http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=Theme1.sis&refer=%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0
テーマスタジオの練習で作ってみた。
適当でダサダサだが、すげー手間かかるのな…。
んで、出来上がってから気が付いたんだが、最初に決めた名前変更できないとは…_no
Theme1にしちゃったじゃねーか…_no
- 899 :非通知さん:05/03/11 15:10:37 ID:dnG9UZEU0
- >>898
chinko1じゃなくて良かったな
- 900 :非通知さん:05/03/11 15:12:51 ID:YZXFdIo60
- >>891
俺はmp3だけ聞けてoggは聞けなかったことはあった
片方のパソコンで解凍してもダメで、違うパソコンで解凍したら
最初の方には出てこなかったプラグインが一個出てきた
- 901 :非通知さん:05/03/11 15:27:23 ID:jvZfQs9V0
- >888 圏外から圏内に戻っても、動作は圏外のままってバグは問題ないのかなぁ。
地下鉄が地上に出たときとか結構起こるんだよなぁ。
フィンランドには地下鉄無いのか?地下鉄あっても地上に出ないのか?
だとしたら地下鉄はどうやって地下に入れたんだろう?
気になって夜も眠れない
- 902 :非通知さん:05/03/11 15:29:53 ID:INMnSeIr0
- >>901
きっと地下で組み立てたんだよ(ぇ
http://www.blue-legions.com/finland/helsinki.html
まぁ、普通に地下鉄あるらしい。
- 903 :非通知さん:05/03/11 15:37:59 ID:0q3V3jw80
- >>900
mp3は大丈夫なので同じ症状なのですかね。
PluginsはOGGTREMORCONTROLLER.DLLしかないです。
HalWin以外で展開してみます。
- 904 :890:05/03/11 15:55:46 ID:ZcRC3l260
- ワシはmp3,mp4(aac),ogg全て問題ないっす。
ちなみにOggPlay 1.6.4ですね。
解凍もHalWin使ったです。。。。
そんから、1.6.4のインストールは1.6.3へ上書きでインストールした。
- 905 :890:05/03/11 16:04:53 ID:ZcRC3l260
- ちなみにHalWinでの解凍結果
system
├─apps
│ └─oggplay
│ fish.mbm
│ mcNuOggPlay.mbm
│ mcNuOggPlay.skn
│ OggPlay.aif
│ OggPlay.app
│ OggPlay.rsc
│ OggPlay_caption.rsc
│ s60splash.mbm
│
├─install
│ OggPlay-s60-MMF-1.6.4.SIS
│
└─libs
└─Plugins
101FF683.RSC
OGGTREMORCONTROLLER.DLL
- 906 :非通知さん:05/03/11 16:08:46 ID:w/4M6cbp0
- >>901
(´-`).。oO(地上に出ない路線の場合、車両搬入用の穴があってそこから入れるんだよ)
- 907 :非通知さん:05/03/11 16:13:32 ID:KMKZKrJX0
- 大佐、ヤフオクにヤツが現れたぞ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k15666546
- 908 :非通知さん:05/03/11 16:21:43 ID:oCdkzSl70
- >>907
誰?
- 909 :非通知さん:05/03/11 16:21:52 ID:HgHnprDy0
- expより高く落札されるに256MB
- 910 :非通知さん:05/03/11 16:24:58 ID:jN/OrGEl0
- USAMEMORYから256MBキター。
日本時間9日午後にオーダーして、11日15時に到着!
まったく問題なく使えております。当然か。
- 911 :非通知さん:05/03/11 16:27:48 ID:0q3V3jw80
- >>904
詳細ありがとう。
残念なことに結果が同じだorz
1.6.4から入れたから1.6.3をいれてみるかな。。
もしかしてE:\にインストだめなんだっけ?
- 912 :非通知さん:05/03/11 16:29:15 ID:1FiTPyYK0
- SymbianOSって、外部メモリーの容量はいくらまでサポートしてるんだろう?
512MBとか1GBとか出るらしいけど、サポートされてるのかな?
- 913 :907:05/03/11 16:43:23 ID:KMKZKrJX0
- いや、ヤフオクで買うべきかcrastで買うべきか
どしよかな。
- 914 :非通知さん:05/03/11 16:46:41 ID:ZcRC3l260
- >>911
あっしはE:に入ってますです。んで問題なく動いてますです
- 915 :非通知さん:05/03/11 16:50:17 ID:s18SQ/pfO
- >>913
どっちも激しくボッタクリだぞ?
- 916 :非通知さん:05/03/11 16:50:39 ID:0q3V3jw80
- みんなありがとう。
1.6.3にしたら普通に認識できた!
今からへこへこ編集作業ですよ!|ω・)ノシ
- 917 :907:05/03/11 16:55:07 ID:KMKZKrJX0
- でもマトモな値段で買えるのはいつになることやら、と。
- 918 :sage:05/03/11 16:55:42 ID:odsmJeAdO
- 添付の軒ソフトでCDから一枚一括AAC変換、Oggで再生☆手間いらず
- 919 :非通知さん:05/03/11 16:59:38 ID:odsmJeAdO
- 動画はDVD→WMA→編集→AVI→3gpで豚オフィシャル品質のMV一曲5〜6M位、64MでもMVDV一枚は入るから満足☆
- 920 :非通知さん:05/03/11 17:06:44 ID:odsmJeAdO
- 918は欄間違えスマソ★
動画って画面観てるんだから、連再リストって必要かな?
面倒なら一本に繋いでしまえ☆
- 921 :非通知さん:05/03/11 17:30:31 ID:68tOsTIK0
- 128MBのメモリ、国内で店頭販売、もしくは通販してくれるとこありませんか?
英語苦手なもんで・・・wisplz
- 922 :非通知さん:05/03/11 17:36:11 ID:s18SQ/pfO
- >>917
どっちも、うさめもりーからの転売、利乗せって意味でのボッタクリね
- 923 :非通知さん:05/03/11 17:39:59 ID:2nVhdXNb0
- >>919
変換君使わないの?
- 924 :907:05/03/11 17:43:08 ID:KMKZKrJX0
- ああ、もう買っちまおうかな…
皆さんどうする?
- 925 :非通知さん:05/03/11 17:43:34 ID:HgHnprDy0
- >>921
ヤフオクじゃだめなの?
- 926 :非通知さん:05/03/11 17:52:15 ID:odsmJeAdO
- <<923
最後の変換には使いますだ☆
変換君使う前の段階までで、変換に合わせたソフト使った方が綺麗&速いですだよ☆
- 927 :非通知さん:05/03/11 18:07:01 ID:68tOsTIK0
- >>925
ヤフオクは利用したこと無いんです・・・。
この際、勉強がてらやってみるかな!ありがとでした
- 928 :●幕下 ◆iSPMYnGrNU :05/03/11 18:29:37 ID:vz+E7lbL0
- >907
物欲に負けた_| ̄|○
512Mまで待つ予定だったのに;
英語苦手の人が入札してきたら512Mまで待とう・・・
今日ボーダショップ行ったら北海道限定らしいカエラタソの
クリアファイルもらえた(*´д`*)ハァハァ
前スレに書いたと思うけど海外のをステレオにするため
純正イヤホン配線調べようとしたら断線させてしまい
イヤホン再度注文したのですが不良品来ました;
(ノキアのページの白ではなくちゃんと黒できました。)
どのみち改造したので問題ないけど内部で配線が
擦り切れ接触不良起こしてた;
- 929 :非通知さん:05/03/11 18:38:12 ID:aske3HnF0
- oggplay1.6.4、m3uプレイリスト対応してるね。これはうれしい。
- 930 :非通知さん:05/03/11 18:41:31 ID:/atDqLO40
- >>929
ついでに、拡張子じゃなくてファイルヘッダとかで判断して
再生してほしいな。
着うた用とかわけるのが、容量勿体無い。
- 931 :907:05/03/11 18:42:43 ID:KMKZKrJX0
- >>928
「物欲に負ける。それ、とても良いこと」byミスターポポ
俺もやっぱ256買っとこorz
- 932 :923:05/03/11 18:53:46 ID:S772yCco0
- >>926
MPEG2をMPEG Editorとかで編集して,それを変換君で3gpに変換した方が早いと思うが.
まあやり方は人それぞれだからいいけど.
- 933 :907:05/03/11 18:58:48 ID:KMKZKrJX0
- 256MB注文してキター(クラストで
(´-`).。oO(もうどうなっても知らん)
- 934 :非通知さん:05/03/11 19:16:22 ID:CUCWOP2b0
- 256MB 泉南市についたみたい
俺、京都在住だから、日曜には届きそうだ
- 935 :非通知さん:05/03/11 19:18:09 ID:/atDqLO40
- いまだにクラストから注文する奴がいるとは・・・・・。
てゆうか、海外のが不具合多いとかって話もクラスト
の書き込みじゃねーの?
- 936 :非通知さん:05/03/11 19:30:20 ID:bDfoBmsl0
- 泉南市ってどこかとググッたら関西国際空港のことなのね。
256MBもうすぐ来るんだ。
HDDレコーダ→PCに転送して動画変換君→702NKで
取りだめしたTV番組を仕事の昼休みとかに見るつもり、楽しみだな。
- 937 :●幕下 ◆iSPMYnGrNU :05/03/11 19:32:22 ID:vz+E7lbL0
- >935
HD安いしクラスト意欲的でいいと思うよ。
延滞についての対応とかは聞いた限りではあまり感心しないけど。
またFLASH作ってます
そろそろRF用のFLASHも作らなきゃいかんのに;
- 938 :非通知さん:05/03/11 19:33:12 ID:odsmJeAdO
- >>932 確かに、人それぞれ試行錯誤だね☆
わしの場合、画面縮小する時AVI→WMA変換にした方が変換君後の容量小さく画質豚品質だったから☆変換君WMA未対応で二度手間になるけど☆
- 939 :●幕下 ◆iSPMYnGrNU :05/03/11 19:35:26 ID:vz+E7lbL0
- クラストHDのようにメモリーももう少し安くしてくれたら
文句ないのだが・・・
- 940 :非通知さん:05/03/11 19:51:48 ID:uDJzeCYq0
- ポケゲでも256MB DV-RS-MMC来た。
値段は、相変わらず。
- 941 :非通知さん:05/03/11 21:19:59 ID:3Ud6gBHV0
- 902修理で、代替機702NK使ってるんですが
MMS送受信ができません。
送信しても、なぜか未送信メールのとろこに
保存されてしまい、後から「送信できませんでした」と
言われてしまいます。
これは何か、設定しなければいけないのでしょうか?
- 942 :●幕下 ◆iSPMYnGrNU :05/03/11 21:27:31 ID:vz+E7lbL0
- SIMさしなおすか再起動。
それでダメなら何かおかしい。
フツーなんもいじる必要ないはず。
- 943 :非通知さん:05/03/11 21:33:02 ID:uDJzeCYq0
- 刺し直すだけでなく、端子の掃除も忘れずに
- 944 :非通知さん:05/03/11 21:43:46 ID:jvZfQs9V0
- >941 機種変えた当日はMMS来ないんじゃないの?
PDCから702NKに機種変した当日、MMSもSMSも通らなくて焦って157に聞いたら
「切り替え翌日0時から開通」って言われたぞ。実際0時を回ったらメールが来だした。
でも902SH→702NKって機種変じゃないもんなぁ。
- 945 :非通知さん:05/03/11 22:01:25 ID:OnB1371D0
- >>941
配信確認ONになってない?
一度間違ってONにしたら送信失敗して未送信に移動されるようになったことあるよ。
OFFにしたらなおった。
|ω・)っミ[http://www.zedge.no/index.php?side=themes&getlogo=18699]
|ミ サッ
| <外人さんの反応がみてみたかっただけでふ。 出来心でふ。_no
- 946 :非通知さん:05/03/11 22:08:41 ID:LsjOqpZc0
- >>910
負けた!!
例の情報で俺がいちばん最初に注文入れたのにいヽ(`Д´)ノ
今朝10:56に成田に着いてたみたい。都下だから明日来い!!!
- 947 :非通知さん:05/03/11 22:13:12 ID:3Ud6gBHV0
- 941です
再起動してみたら、受信はできるようになりました。
が、送信ができません。
送信を押しても、未送信メールに保存され
「○時○分に再送信」と書かれています。
これっておかしいんですかねぇ・・・。
- 948 :非通知さん:05/03/11 22:16:21 ID:jZ+uQrhT0
- >>947
ショップ行けよ。
- 949 :非通知さん:05/03/11 22:17:42 ID:ZtkQ/qHb0
- >>947
再起動。
MMC差し直し。
SIM差し直し。
これやっておかしかったら端末が妖しい。
ショップにゴルァ。
- 950 :非通知さん:05/03/11 22:21:30 ID:KMKZKrJX0
- 256MB今日の夕方頼んでメールが来るのはいつかなー
ワクワク
- 951 :非通知さん:05/03/11 22:29:07 ID:3Ud6gBHV0
- 再起動してもダメですね。
送信しても、未送信のとこにいきます。
明日157かショップに行きます・・・。
- 952 :非通知さん:05/03/11 22:39:51 ID:MKPwNXY80
- >>945
> |ω・)っミ[http://www.zedge.no/index.php?side=themes&getlogo=18699]
> |ミ サッ
> | <外人さんの反応がみてみたかっただけでふ。 出来心でふ。_no
ワロタ
- 953 :非通知さん:05/03/11 22:43:36 ID:MKPwNXY80
- >>945
一応、点数入れておいたw
- 954 :非通知さん:05/03/11 22:49:19 ID:3vl2QY6e0
- 902SHユーザーにまで迷惑をかけるマイナーメーカー携帯702NKって・・・
- 955 :非通知さん:05/03/11 22:50:31 ID:KMKZKrJX0
- >>954
迷惑?
- 956 :非通知さん:05/03/11 22:54:34 ID:oeOT4YeH0
- 安心しる
- 957 :非通知さん:05/03/11 22:55:55 ID:3Ud6gBHV0
- MMS設定を見たら、
画像サイズ 大
MMS作成モード 制約なし
使用するアクセスポイント VFJP Web
契約ネットワーク内受信 自動
ローミング時受信 自動
匿名メッセージ受信許可 はい
広告受信 いいえ
配信レポート受信 いいえ
配信レポート送信拒否 はい
メッセージ有効期間 最長有効期間
と、なっていました。
何か問題があるのでしょうか?
こちら全くの素人なもので、説明書がないとわかりません・・・。
- 958 :非通知さん:05/03/11 23:01:36 ID:ZtkQ/qHb0
- >>957
画像サイズ 大
写メ送るなら小がいいかと
MMS作成モード 制約なし
確認メッセージ付き
ここが、なんとなく妖しい。
契約ネットワーク内受信 自動
ローミング時受信 自動
パケフリじゃないなら手動がいいよ。
金持ちならいいけど。
- 959 :非通知さん:05/03/11 23:04:53 ID:ZtkQ/qHb0
- ついで、かなり、初期設定ではない気がする。
代替機だから、訳もわからずいじくられまくってるっぽい。
ショップでフルリセットして、初期設定に戻した方がいいかも?
- 960 :●幕下 ◆iSPMYnGrNU :05/03/11 23:04:59 ID:vz+E7lbL0
- 次スレ立ててくるわー
- 961 :非通知さん:05/03/11 23:08:40 ID:KMKZKrJX0
- >>960
よろしくです
- 962 :非通知さん:05/03/11 23:08:44 ID:CepUnkUDO
- 未送信メールリストからメール選択してオプション→送信
- 963 :非通知さん:05/03/11 23:12:18 ID:3Ud6gBHV0
- >>962
それをしても、「何時何分に再送信」と出るだけなんです・・・。
- 964 :非通知さん:05/03/11 23:12:48 ID:3vl2QY6e0
- 902SHの代替機が702NKってw
相当人気無いんだなw
- 965 :非通知さん:05/03/11 23:14:56 ID:LsjOqpZc0
- >>964
こんばんは!
- 966 :非通知さん:05/03/11 23:15:38 ID:3pLq7bbR0
- 使用するアクセスポイント VFJP MMS
じゃないの?
- 967 :非通知さん:05/03/11 23:16:03 ID:YZXFdIo60
- 902はバグばっかで貸し出せる状況じゃないしね
- 968 :非通知さん:05/03/11 23:16:48 ID:YZXFdIo60
- >>966
誰も気が付かなかった
- 969 :非通知さん:05/03/11 23:17:01 ID:DvBTFtS10
- 不人気機種が代替機になるのはどこのキャリアでも一緒ですw
やはりマイナーメーカーだな。
- 970 :非通知さん:05/03/11 23:17:33 ID:KMKZKrJX0
- マイナーでも最強ならそれでいい
- 971 :非通知さん:05/03/11 23:17:34 ID:wchfneBE0
- >>966
灯台下暗し
- 972 :非通知さん:05/03/11 23:18:01 ID:0cMEgnp10
- いつもの粘着アンチ君はIDに無頓着の御様子(・∀・)ニヤニヤ
- 973 :非通知さん:05/03/11 23:22:14 ID:3Ud6gBHV0
- >>966
使用するアクセスポイント VFJP MMS
変えたら送信できました!!
感激です!
意見頂いた皆様、どうもありがとうございましたッ!
- 974 :非通知さん:05/03/11 23:23:08 ID:DvBTFtS10
- しかし、どの端末もボロボロおまけに使えないマイナーメーカの
携帯渡されては泣くに泣けないな。
まさに踏んだり蹴ったりとはまさにこの事。
- 975 :非通知さん:05/03/11 23:27:23 ID:LsjOqpZc0
- >>974
今夜もゆっくりしていって呉れ
お茶AA略
- 976 :非通知さん:05/03/11 23:27:28 ID:+HsL0IlR0
- マイナーメーカ
- 977 :非通知さん:05/03/11 23:37:46 ID:3esA52vRO
- keylockerをcに入れてみて、いつ何時でも
自動でロックするのをしった。今まで何をやってたんだか(´・ω・`)
- 978 :●幕下:05/03/11 23:48:16 ID:vz+E7lbL0
- 次スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110550046/
次スレに持ち込むのもなんなんでここに・・・
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m11977459
Edy内臓ケースあと数時間で終了。
これは希望された方がいらして黒にしましたが白だとiPod風でかっこよかった。
カスタマイズか可能な702NKほんとあきない携帯(・∀・)イイ
- 979 :非通知さん:05/03/11 23:50:28 ID:3vl2QY6e0
- EDY勝手にザクザク切った上に商売していいのか?
電話機の電波出力に影響するだろうし、電波法は大丈夫?
- 980 :●幕下:05/03/11 23:50:55 ID:vz+E7lbL0
- ちなみに代替機に使われた端末は2000円引きで購入できます。
友人それを買ってましたが売り物も代替きにするとはほんとにうち田舎;
でもちゃんと電波来てる(・∀・)イイ
- 981 :●幕下:05/03/11 23:55:03 ID:vz+E7lbL0
- ちなみにこれはザクザクにきってないですよ;
初めのは削らないと収まりませんでしたが
というか出力にまったく関係なし背面に浮かせてカード貼り付けたもの。
>そこのスキマを利用してカメラカバーをつけた自作ですが?
- 982 :非通知さん:05/03/11 23:58:23 ID:yXqC3HIX0
- メモリーは後1ヶ月したらかなり安くなる。
少しだけ忘れて待とう。
- 983 :非通知さん:05/03/12 00:02:44 ID:Z4s8QdueO
- 余裕で大丈夫。
- 984 :982:05/03/12 00:03:38 ID:SpzxfRzX0
- まじすか、注文しちゃった
- 985 :984:05/03/12 00:04:21 ID:SpzxfRzX0
- >>982
だった
スンマセン
- 986 :非通知さん:05/03/12 00:06:36 ID:8i7R3SjJ0
- 今までの流れから言って、メモリーは少し待てということですね。
でも、256が安くなるころに512が見たいなことにならないのかな。
- 987 :非通知さん:05/03/12 00:08:40 ID:8+qPaDOd0
- ヤフーメールまた見れんね。
- 988 :非通知さん:05/03/12 00:09:34 ID:aqFrwHI40
- >>986
ITでの常識。
欲しい時が買い時。
あと、どれが欲しいか。
- 989 :非通知さん:05/03/12 00:15:10 ID:UjSVuSKH0
- >>988
いくら欲しくても初物をご祝儀価格で買う奴は少ない。
今のRS-DV-MMCはそんな状況、少し待てば急落するはず。
- 990 :985:05/03/12 00:20:22 ID:SpzxfRzX0
- ま、いっか
また安くなって良いのが出たら買えばいいさ。
- 991 :非通知さん:05/03/12 00:26:48 ID:aqFrwHI40
- >>989
漏れが欲しいときは256が込6000になったときw
- 992 :非通知さん:05/03/12 00:37:12 ID:Z4s8QdueO
- 当分無理。その間楽しんじゃうもんね。
- 993 :非通知さん:05/03/12 00:37:15 ID:UjSVuSKH0
- >>991
なんだ、常識的じゃんw
漏れもその辺が買い時だと思う。512も要らないし128じゃ中途半端。
- 994 :非通知さん:05/03/12 00:37:29 ID:C4J+/YTd0
- sage
- 995 :非通知さん:05/03/12 00:43:02 ID:NEM1ZXYL0
- 埋めるの?
- 996 :●幕下:05/03/12 00:45:02 ID:NG0h9C6a0
- 確かにそれまで待てない&これでも動画作成も視野に入れてるので
512の値段次第では256も視野に。
というかSDの出初めよりも高いのはちと痛い。
クラストさん大量入荷してるならもっと安くできないんですかー?
FLASH3分の1まで完成 有名作品の思いっきり引用;
- 997 :非通知さん:05/03/12 00:46:29 ID:cwZSw9j00
- 999
- 998 :非通知さん:05/03/12 00:46:47 ID:C4J+/YTd0
- 毎回週末に来る煽りが少ないな。さすがに飽きたのかな
- 999 :非通知さん:05/03/12 00:47:03 ID:7TEkyFMS0
- 1000
- 1000 :非通知さん:05/03/12 00:47:12 ID:UjSVuSKH0
- 梅
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)