■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【不通が】Vodafone 3G 障害対策スレ 牢苦【普通】
- 1 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:06:14 ID:oyA+ligu0
- 通話障害やメール障害が起こった場合は
なおこのスレはVodafone 3G専用です。
※システム障害なども報告してください。
テンプレ(記入例)
【地域】c.voda 静岡
【メール種類】MMS
【状況】(19時より全く送信できない等)
【何か一言】今夜も祭りですか?
まずはcheck
http://www.telmethod.com/busy/
んで確認
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/index.jsp?cc_1600=
前スレ:
【不通が】Vodafone 3G 障害対策スレ 悟【普通】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117122109/l50
【氏ね】Vodafone 惨事 障害対策スレ 死【市ね】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117112184/
【普通に】Vodafone 3G 障害対策スレ 惨【不通】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117032664/l50
Vodafone 3G 障害対策スレ Vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117025467/
【不通が】Vodafone 3G 障害対策スレ【不通】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108632828/
- 2 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:06:41 ID:h7ERzncu0
- 2
- 3 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:07:19 ID:EbUR7Zwb0
- 3
- 4 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:07:31 ID:s6hQmqEr0
- 4sama
- 5 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:07:58 ID:EbUR7Zwb0
- 5sama
- 6 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:08:08 ID:HpPAlf2j0
- >>1
あうヲタ乙!
- 7 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:08:12 ID:VgSsXYqH0
- ボーダフォンから、緊急対策が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ PDCへ / / /
/ 変更してください / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
- 8 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:08:24 ID:lASUin7nO
- 乙orz
- 9 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:08:44 ID:oyA+ligu0
- みんな速いな・・・(-o-;
とりあえず完全あぼーんじゃ無いけど、
とても不安定@静岡
- 10 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:08:50 ID:GTNEfuW90
- 僕の肛門も不通になりそうです
- 11 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:08:55 ID:mKeIeOcp0
- 乙
- 12 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:08:57 ID:h7ERzncu0
- >>7
滂沱ならハガキだろ
- 13 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:11:12 ID:cdtPiQlQ0
- 3夜連続だよ・・・ありえね〜@西宮
- 14 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:11:16 ID:UzEhs2I00
- 今日はもうなんともねえや。802N@仙台
多少つながりにくいだけ。
まだつながらねえような香具師はもう解約汁。
- 15 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:11:53 ID:LkCetvKR0
- 神奈川厚木…
さっきからずっと不安定、不通になりそう・・・
802N
- 16 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:11:57 ID:AiU4poWPO
- まだ不安定
- 17 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:12:55 ID:yyiLSbuJ0
- 902@岩手。直ってます
- 18 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:13:56 ID:u0y0q5VJ0
- 3Gはやっぱ不安だねぇ〜
- 19 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:16:50 ID:7Y5B3zRhO
- 大祭は無いのかな?
にしても、今夜に限って表示速くて恐いなぁ(^_^;)明日リバウンドあったりして
- 20 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:17:08 ID:EbUR7Zwb0
- 昨日、一昨日に比べるとスレ進行は遅い。まぁ当たり前か
- 21 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:18:03 ID:91Rstpgg0
- みんなこのスリリングな状況を楽しむために契約したんだろ。
- 22 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:19:59 ID:EnjeJDBg0
- たしかにスリリングだ(笑)
- 23 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:20:58 ID:S/3+bqfU0
- スパメ障害祭りを思い出すな…
- 24 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:21:16 ID:S8hJ7RSo0
- さっきからメールが送れない…。
802Nよどうしたのさ。
さっきまであんなに順調だったじゃないか…
- 25 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:23:09 ID:0AJvGEtj0
- 大阪@なんだ祭りに参加出来ないじゃないか。
スイスイ送れるぞ…
- 26 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:26:52 ID:Co89RIg80
- 157 -> 743 の故障受付のオペレータさんいわく、
一部地域は一部だ、との主張。そのあと、バリ4の状態で
不通に。なにそれ。
メールで続きの苦情いれておいたさ。
- 27 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:30:15 ID:K5WKm1+Z0
- なんか不安定・・・@仙台
昨日よりはるかにマシだが・・・
- 28 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:32:42 ID:cqe4os8NO
- 大丈夫だと思ったのに…5分程つながらなくなってた@802N愛媛
MMS・web →接続できません
SMS→不安定
ってな感じで
- 29 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:34:13 ID:Gq9SCqDZO
- 繋がりにくいが,繋がればかなり早い。通信障害が改善されれば快適になるかも。その前にやめるけどね。普通なら今日のレベルでも通信障害になると思うが,ここ数日のヘビーな障害になれたって事かw
- 30 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:34:28 ID:DNkwEoae0
- 静岡だけど
グローバルコールプランだから
現状認識できないや
ご愁傷さまです
- 31 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:35:01 ID:4v0fWMSC0
- 豚フォン惨事をお使いの皆様。
お疲れ様です。
- 32 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:39:31 ID:K5WKm1+Z0
- 慣れはホント怖いね。
不安定でも全然平気になってきた(汗
- 33 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:39:56 ID:w4rupE4G0
- 今夜の通信障害まだぁチンチン
- 34 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:44:31 ID:Co89RIg80
- 「なんかスイスイ送れるようになってきたわー」
という内容の送信で「通信エラー」だと。
折れも慣れたきた。怒りが小さいし。。。
- 35 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:44:50 ID:olAhqN4eO
- やっと繋がった@仙台
ホントに呆れて笑っちゃうわ
- 36 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:48:02 ID:HtQHMhCl0
- 彼女ボダ使いで俺あう使いです。
ここ2、3日メールできなくてイライラしてます。
未だに通信が不安定です。
彼女のボダ解約させてあうに契約させたいんですが
ボダの年割りの違約金1万なんとか踏み倒せないものですかね?
まともなサービスうけてないじゃないですかー。
みなさん文句はないんですか?
すみません、取り乱しました。
また家族割には違約金発生しないですよね?
- 37 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:50:32 ID:cYkfkDmBO
- >>36
ゴネろ。
- 38 :802SE:2005/05/27(金) 22:51:14 ID:5kRzCdnlO
- なんかいまのところ
問題ございません。
@神奈川横浜
- 39 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:52:43 ID:E55X/oK7O
- >>100
は702MOをハピボで新規契約
- 40 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:52:48 ID:wb9UlRwB0
- >36
サポートに聞いたら
繋がらなかったことはお詫びしますが
違約金はそれとは話が違うから払え
と言ってたぞ
- 41 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:55:24 ID:hUYSI4YpO
- AAsってなあに?
- 42 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:55:50 ID:HtQHMhCl0
- >37
ごねます!ヤクザ並にごねます!
けどボダショップでごねて効果ありますかね?
なんかもっと良い方法ないかなー。
- 43 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:56:15 ID:ViOHrO270
- 三重県中部@902SH
なんだか寂しいぞ。
- 44 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:56:32 ID:9RJBKpHh0
- ボーダフォン大好き掲示板。
反ボダ書き込みは即刻削除。
↓書き込み監視の為すばらしいボーダフォンが演じられています!
http://jbbs.livedoor.jp/sports/7869/
- 45 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:56:35 ID:z51OcvqC0
- 不通になってもボーダはなんの責任もないよ
約款見よう
きちんと書いてますよ
http://www.vodafone.jp/japanese/company/yakkan/denwa/pdf/denwa006.pdf
- 46 :非通知さん:2005/05/27(金) 22:58:45 ID:mokbDtAL0
- >>42
消費者センターとか。悪質な業者にひっかかったといってみるとかw。
それで通ったりしたら、それはそれでまた怖いものがあるが。
- 47 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:00:11 ID:0s/3CyLJ0
- どうよ、この「通話無料ケータイ」のCM
http://www.willcom-inc.com./corporate/gallery/cm/index.html
- 48 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:01:05 ID:3PIzCoTz0
- >>47
無料などない!w
- 49 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:04:07 ID:HtQHMhCl0
- >40
そうなんだー。ほんとひどい。
日割計算で金返せっていってやりたい。
彼女の話ではサーバーにメール来たのはわかるけど
誰から来たのかわからないって言ってて、
それって物凄い気にならないですか?
だったら全部わからない方が心配しなくて済むんじゃないかと。
取り乱してすいません。
- 50 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:05:09 ID:ge+AIQ3Q0
- >>42
ごねないで、お前が払ってやれ
- 51 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:05:13 ID:adcAB5yS0
- 午後7時くらいから繋がりません。
九州より・・・。
3日連続です。最悪!!!!!!!!!
- 52 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:06:22 ID:xWIpYr9Q0
- >>49
ごねて無理なら彼女に1万だしてあげたら?
気になるでしょ?メール帰ってこなかったら。
- 53 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:06:33 ID:Co89RIg80
- このスレの伸び悩みみると、ほんとに今日はたいしたことない???
902SH@東京、だめぽです。
ちなみに今日ショップ行って、ハピボ月聞いてきました。今日、
やったらゴネてみようかと思ったけど、やってくれたと感じて
いるのは俺だけなのかなぁ。。。
- 54 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:06:57 ID:+hHQDlx+0
- J('A`)し
<(・∀・)>
()
}{
- 55 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:07:30 ID:gxgabm5H0
- >>48
確かにそうなんだけど、各社の料金プランを見ると「無料通話」分とか書いてあるしw
この業界内のルールではそれを「通話無料」と言って良いと思う。
- 56 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:08:08 ID:fZgS0JH20
- 素朴な疑問なんだけど、これまでに
使ったこともないキャリアで新規に契約するのに
なんでハピボの2年縛りなんか契約するの?
- 57 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:09:16 ID:HGXopvhQ0
- >>56
安い(ように見える)から
- 58 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:09:35 ID:lNdqA6jf0
- vodaもこれぐらいふざけたこと言ってくれないかね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050526-00000007-vgb-sci
- 59 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:10:25 ID:3R4HVpb6O
- 一万出してあげた後、すぐに別れを告げる彼女
- 60 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:11:29 ID:Co89RIg80
- >>56
じぇいの時からなので。。。まぁいいかと。
- 61 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:12:41 ID:Co89RIg80
- あれ、2年以上使っている折れの場合は違約金って発生しないのかな。
- 62 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:12:58 ID:9RJBKpHh0
-
@神奈川
送信できたりできなかったり、圏外になったり復活したり、超不安定です・・
- 63 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:15:24 ID:S8hJ7RSo0
- メール受信送信共に絶不調…
千葉県北西部
- 64 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:15:35 ID:SAMPmgT70
- 圏外とかって障害関係なくね?
- 65 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:16:01 ID:nwo86HFN0
- ずっと圏外@愛知県西三河ド田舎
田舎だけど山はないぞ!!もう2時間くらい圏外だ・・・
- 66 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:16:59 ID:nwo86HFN0
- 関係ないのかな??でもこれだけ圏外がいれば関係ないことは無いと思う
- 67 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:18:45 ID:6Exlgwhd0
- 今日豚フォンショップに行った。
ここ4日間で3日も障害てと言ったら、23日の障害の事は知らないと。
素敵な会社だ。
- 68 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:19:04 ID:mKeIeOcp0
- >>58
某大手サイトは被害者なのは確かだけど(加害者でもあるんだろうが
某駄は明らかに自爆だからな。。。より悪質
- 69 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:20:51 ID:UzEhs2I00
- >>61
2年間に1回来る更新月しか違約金なし解約はできねえよw
- 70 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:21:17 ID:GaCC3fVwO
- >>56東京デジタルフォン時代からのお付き合いだから2年なんて余裕だと思ったの。そうしたら……。携帯も最悪、電波も最悪。
そして今もウェブ繋がりにくい(´Д`)
- 71 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:22:13 ID:pI0XA6GP0
- ここ数日の3G携帯の通信障害は余りにも酷く、もはや安心して使用できる状況ではありません。
我々はいかなる状態でも通信ができる携帯電話を購入したのであって、これでは出来の悪いカメラですよ?
正直、ボーダフォンにはガッカリです。
必要な時にメールが使用できないのであれば、解約も止む無しと考えます。
使えないモノを無理をして所持するなど、普通の考えであれば全くナンセンスな事でしょう。
使えてこその携帯電話。
使えてこその携帯キャリアです。
使えない会社は、いずれ淘汰されます。
それが社会というものです。
そういった急な解約の対策として、ハッピーボーナスの違約金を設定しているのでしょうか?
はっきり言って、違約金など払えません。我々はそこまでのサービスを受けたとは到底思えないからです。
よって我々は、無条件の解約を要求いたします。
ボーダフォンの誠意ある、賢明なるご判断を期待しております。
...というメールを暴駄の問い合わせに送ってみた。
どんな返事が来るのやら。(笑)
- 72 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:23:18 ID:HtQHMhCl0
- ごねてもやっぱり無駄なのかなー?
あうにしたら指定割で元すぐにとれるし解約させますわ。
解約の理由きかれたら思いきり嫌味言ってやりたいと思います。
もしも後1週間この不安定な状態がつづいてもみなさんごねませんか?
- 73 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:25:00 ID:UzEhs2I00
- >>45
で、どの条項にひっかかってるわけだ?
- 74 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:25:56 ID:3R4HVpb6O
- オフラインでのメール作成をお楽しみください。メールしほうだい
- 75 :(・肉・):2005/05/27(金) 23:27:08 ID:JTnFKt/P0
- ふくおかしにました
- 76 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:27:14 ID:Co89RIg80
- 怒り越えると、がっかりするものなのね。
価kaku.込むさんからのお詫びメールに返事でも出します。
ボダへのクレームで疲れたので真摯に対応です。
- 77 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:28:11 ID:OvnVH+H50
- 転送量を制限して混雑による障害発生を避けている模様。
- 78 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:29:17 ID:+77DOvQt0
- 機種変更したばかりのボーダ、故障のためショップに持っていったら代替え機
がない上、修理に10日もかかった。戻ってきた携帯は勝手に電源が切れる上
電波障害で夜8時過ぎからメールがもう3日も繋がらない。ボーダを止めたく
ても違約金に一万かかるしどうしたらいいんだ!ボーダーフォンは詐欺だ。訴
えるぞ、このヤロウ!
- 79 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:31:06 ID:u25whYmp0
- なんか、結構不調な人多いんですね。
MMS、ウェブとも絶好調です。@さいたまー
- 80 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:31:54 ID:wPly1xvg0
- 圏外→電源切る→電源入れる
→一瞬アンテナ数本見える→圏外→障害
→やっぱり圏外→まじでそこは圏外
- 81 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:31:56 ID:cdtPiQlQ0
- MMS送信1発でできたよママン!ワーイ♪ヽ(▽`*ヽ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
・・・て、それが普通ですからぁ〜残念!!@大阪
- 82 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:35:09 ID:JcJv30nyO
- なんか大変そうだね・・・
vodaのPDC使ってる友達に3Gには変えるなって言っておこうかな
- 83 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:37:18 ID:rv9c9/36O
- とりあえず使えてるっぽい@福岡市
- 84 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:37:31 ID:mKeIeOcp0
- 大体なんで3Gなんて始めたんだ?今はau使いだが、ここのユーザーだったから
3G開始にはちょっと頭きてたんだが。。予想通りこの様だよ。。
どうして足元もおぼつかなくなってきてるときに3Gなんて始めたんだか。。
まずは基本機能の建て直しをしてれば俺もまだVユーザーだったのにな。。
- 85 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:37:43 ID:3R4HVpb6O
- >>82
漏れならVoda自体やめるように言う
- 86 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:40:32 ID:HQwBTQmpO
- 現時点では通話、WEB、MMS問題なし。
157では障害のアナウンス流れてるね。
@相模原
- 87 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:40:41 ID:e3oez4dl0
- お客様センターに苦情を入れたら、日割りで返金してもらえることになりました。
苦情を言った人だけに返金するというようなことを言ってましたよ。
- 88 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:41:32 ID:ASOejcI40
- 違約金のかからない更新月の1月にドコモに乗り換えた漏れは勝ち組
- 89 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:42:04 ID:tTSY0AZzO
- >>71乙!
悪いけど誰かボダのメアド晒しちクリ〜
電話だと言いたいことパッと出てこないのでメールで講義しま〜つ
- 90 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:42:24 ID:GaCC3fVwO
- >>82ホント…とめた方がいいよ。もし3Gにするにしてもハッピーボーナスは加入しちゃだめだ!!って言っといてくださいm(__)m
犠牲者が増えないように心から祈ります(>_<)
- 91 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:42:29 ID:7jCmdjXW0
- >>84
なんでって・・・・・・。なんか滅茶苦茶な事言ってんなオイ。
- 92 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:42:31 ID:O7AkY23V0
- 2005年05月27日
【お詫び】ネットワーク状況について
いつもボーダフォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
今般発生しました3Gボーダフォンライブ!の障害につきましては、ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。現在ネットワーク設備に対し緊急対策を行っておりますが、通信量が急増する際には、ご利用しづらい状況が発生することもございます。
お客さまには大変ご迷惑をお掛けしておりますことを重ねて深くお詫び申し上げます。
・応急修理だけか・・・。完全に修理してないのか・・・。
- 93 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:42:43 ID:HtQHMhCl0
- >71
あなたはすばらしいゴネリストです。
文章完璧ですね。
どんな返事くるか楽しみ
返事来たら内容教えて下さい。
俺でさえイライラしてんだから
メール依存してる人達はこの3日間
ほんと辛かっただろうなー。
ストレス溜まりそう。
- 94 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:42:46 ID:O4FbnO2/0
- カエラタンが好きなのでVodaやめれません
- 95 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:43:57 ID:JcJv30nyO
- >>85
現状じゃ将来確実に危ないだろうから解約することも勧めてみるよ
- 96 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:45:21 ID:5y3mVJLq0
- カエラ自身はボーダ使ってないよね
- 97 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:46:43 ID:tTSY0AZzO
- >>94養護ハケーン
- 98 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:47:16 ID:JcJv30nyO
- >>90
ハピボだけは必ず阻止するよw
- 99 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:47:43 ID:SBsNNAGf0
- 「海外はもう圏外ではない」というフレコミで3Gを契約したところ、
3日連続「自宅はもう圏外だ」という事態に。
「大容量アプリも楽しめる」といっても
電波が来ないと本末転倒です。
向こうが先に「違約」したのです。
こちらは宣伝通りに機能するサービスを受けることが出来れば
このまま続けているのです。
よって明日解約致します。
新しいキャリアの契約をした後の、新しい電話番号を
アナウンスするサービスはボーダフォンには
ないようですが。
裏切られたのは私です。
ボーダユーザーはなんら悪くはありません。
むしろ被害者なのです。
違約金を払う必要は
ありません。
しかるべきサービスを
受けることが出来なかったのですから。
もし明日違約金を請求されたら
それは消費者への恐喝。
- 100 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:49:34 ID:GaCC3fVwO
- >>87
本当に?なんかムカつく話だなぁ。私も電話してみよう。
- 101 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:49:45 ID:CyO5/uZO0
- 元客船の俺がきましたよ。
メールでは返信がテンプレなので直接電話した方が。
- 102 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:50:47 ID:SEgtZT57O
- ウェブ見てると「未対応のコンテンツです」って出まくる・・・・・・すげーウザイ。
これは電波障害っつーかバグ?
- 103 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:51:05 ID:Co89RIg80
- 今日で三日目です。。。
25日に発生した障害報告の「原因調査中」の結果を*詳細*に教えてください。
26日に発生した障害の報告書はいつ掲載されるのですか?
27日に発生した障害の報告書はいつ掲載されるのですか?
解約に伴う違約金の免除は本当に検討されてないのですか?
ハッピーボーナスの8月まで待てません。
見舞金や違約金免除が実施されるなら解約も待とうかと
思うのですが、いかがでしょうか?どうお考えですか?
完全復旧との最終報告が虚しいと思いませんか?それより、
完全復旧という根拠を教えてください。また、原因となった
豊島区のシステムの冗長化などの対処方法はどう実施された
のですか?
すべて明確にお答えください。
という内容を送りました。
- 104 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:52:14 ID:mKeIeOcp0
- >>91
いやドコモが同じW-CDMAのFOMAを今の状態まで立ち上げるに
どれだけの企業体力を消耗したのかを考えると。。NTTグループだから出来た事だと思う
Vの体力で新たなネットワーク構築なんて無謀すぎ。。
ってか既存ユーザおざなりになるし。。
イギリス本社がそこまで必死になってくれる訳でもなし
>>94
ボーダに続けるよりサクサクビデオでも集めた方がいいと思う神奈川人
- 105 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:53:44 ID:GaCC3fVwO
- >>102
私も!もぅ呆れるよ。
- 106 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:58:30 ID:7Y5B3zRhO
- メールでは料金に関する返事出来ないので、電話にて対応して頂きますとさ。2G新機種と無料交換か解約料タダか、どっちかにしてくだはれ、と電話した。ついでにハピポも解除の方向に持ってってる。向こうの返事待ちだが、2Gにしてくれたら笑える←ネタか?で、すぐ解約。
- 107 :非通知さん:2005/05/27(金) 23:59:26 ID:3R4HVpb6O
- 正直、この現状から業界トップになったらプロジェクトA
- 108 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:01:24 ID:cQdj1zqg0
- このスレ見ているとさすがは豚電ですね。マジで笑った。なんか豚がブゴブゴ暴れているって感じだ。
- 109 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:01:53 ID:u25whYmp0
- >>107
> プロジェクトA
ジャッキー・チェーンかw
- 110 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:02:49 ID:u25whYmp0
- >>109
×ジャッキー・チェーン
○ジャッキー・チェン
事故レスorz
- 111 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:06:28 ID:7Y5B3zRhO
- 豚は豚★豚の奴隷で塚の下僕でウルコムの愛人。しかもヨザンのベルとVSホンを従えてるワシは負け組大好き★
負け戦こそ醍醐味←前田K次談
- 112 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:07:39 ID:SBsNNAGf0
- ボーダフォンがなぜここまで腐敗したか、その理由を知りたい。
ケータイにカメラを載せたJ-PHONE時代の優秀な社員がなぜボーダを去ったのか(有名な逸話)
海外資本になってから
なにがどうなって
こんなに酷くなったのか?
- 113 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:10:57 ID:Q/6CM1Ud0
- vodafoneじゃなくて総務省に苦情言って指導いれてもらった方が良いぞ
- 114 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:11:38 ID:DQIIcFwiO
- >>112
ガッ
- 115 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:16:11 ID:mJXX1pZz0
- ぼだぽん使ってる友人は自宅でも繋がらんのがデフォ。住宅街なのに・・・
- 116 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:18:14 ID:dy4NFw7v0
- 8時からvodafonelive!つながらなくなった割には、ホームページにお詫びが出たのが遅かったな。
しかも、3日連続の割には文章が曖昧だな。
”現在ネットワーク設備に対し緊急対策を行っておりますが、通信量が急増する際には、ご利用しづらい状況が発生することもございます。”
修理してないんじゃないか。明日からどうするんだ。当分続くかも。
さすがに参ったな。
- 117 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:19:17 ID:hwMkYmEU0
- トラフィックに鯖か網が耐えきれないから不通になるんかな?
もし、そうなら明日も祭りか・・・
こんな状態で定額やって大丈夫かいな?
- 118 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:19:17 ID:LOW8bJpdO
- てか明日人と会う予定あんのに電話もメールも繋がんねーよ。
俺は友人だからまあいいけど、これがもし会社のお得意様とかだったら豚訴えられても文句いえねーよな・・・・・・
- 119 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:20:21 ID:3aYkeqQR0
- 埼玉だけど10時ぐらいからずっと圏外。
全然繋がらない。
- 120 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:22:02 ID:wWoaucclO
- これをきっかけにauとウィルコムの二大勢力の対決になりそうな予感。DoCoMoは今のままだと加入者は減らないが通話、パケット通信が減り減収になると踏む。
もしくはauとウィルコムは住み分けができてDoCoMoが減収かも
- 121 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:22:11 ID:hwMkYmEU0
- >>119
そいつは別原因じゃないか?
メール削除して再起動してみた?
- 122 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:22:15 ID:mu6Dvzxi0
- >>116
6月にはメール定額も始まるからより安定させないとね・・・。
- 123 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:23:13 ID:R9oexIlN0
- なんか又聞きなんですが
総務省がW−CDMAの電波利用をあうとどきゅも以外に利用を
許可しないと決定しかかかってた矢先に
慌ててボーダが3G出したんでしょ?
だから整備も無茶苦茶!端末は海外から
そのまま持ってきたから
操作系デタラメなんでしょ?
お粗末!
ユーザーのことなんて
何も考えてないから
バチが当たった!
- 124 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:23:42 ID:72hF1FVm0
- あいかわらず絶好調@さいたまー
- 125 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:23:46 ID:eHslibyW0
- >>104
tu-kaみたいにずっとPDCやってりゃよかったの?
めちゃくちゃだな。
- 126 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:24:03 ID:8w4w2Hdi0
- こんなんじゃ定額なんて無理だろ…
- 127 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:25:30 ID:/B0cUztIO
- >>115 住宅街は新規でアンテナ鉄塔建てづらいから、低層ビルとかにアンテナ立てる→遮蔽物が多い→電波浸透率弱く直進性強い→屋内圏外多い。
あう→空調ダクト内とかでも電波反射→とんでもないとこでバリ3←地下3階の駐車場のエアダクト周辺だけ使える←会社のサボり場←あう率100
- 128 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:26:38 ID:wWoaucclO
- Vodafone復活案
うまい棒型携帯電話を出す
- 129 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:27:08 ID:8K23m03m0
- ついに広範囲の輻輳が日常的に起こるようになったか。
豚電は回線容量に余裕があるから通話定額でもやっていける、
とか言ってなかったっけ?
回線増設するったって、広範囲で発生してるし、基地局建てる
なんて直ぐにはできっこないし。
通常のトラフィックもさばききれないのに、
このインフラで家族内定額なんかスタートしたら
ボロボロになるんじゃないか?
マジで心配になってきた。そんな漏れはアウオタ(w
- 130 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:29:19 ID:dy4NFw7v0
- 根本的な原因が解決しないままに、vodafoneの広報が隠している可能性が高い。
- 131 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:30:21 ID:8w4w2Hdi0
- 6月入ったら相当ヤバイな…
- 132 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:32:28 ID:R9oexIlN0
- とにかく
ボーダは必死!
デタラメ!
ボーダはあのマークの
ように
顔まっか!まっかっか!
- 133 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:33:32 ID:PveiR5Lx0
- んー
- 134 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:35:22 ID:R9oexIlN0
- 一千万人すら
危ういんじゃないの?
今年度末。
墜ちるときは早いからな。通信業界も例に漏れず。
- 135 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:35:36 ID:wWoaucclO
- Vodaのマークって携帯でも目立つよね。漏れはあれが嫌なんだが
なんかガス会社のマークみたいだし
- 136 :107:2005/05/28(土) 00:36:00 ID:BtAwEEsk0
- >>123
auは1Xじゃないのかよ・・・
W-CDMAと1Xじゃ全然違いますよ?
- 137 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:36:21 ID:HrU1bvT30
- 二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 解約!解約!さっさと解約!
| | | ∧_∧ ボダフォン!
| | | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
_______________________
- 138 :119:2005/05/28(土) 00:36:47 ID:3aYkeqQR0
- >>121
メール削除って受信送信メール両方ですか?
- 139 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:37:35 ID:wWoaucclO
- 正直、ハッピーボーナスって、更新月をきちんと覚えてるヤシほど継続せずにその機会にやめそうな気がする
- 140 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:37:58 ID:R9oexIlN0
- 一千万人すら
危ういんじゃないの?
今年度末。
墜ちるときは早いからな。通信業界も例に漏れず。
- 141 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:40:06 ID:/B0cUztIO
- タモリ倶楽部見てたら豚CM
同じ枠でアウCM
- 142 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:40:26 ID:R9oexIlN0
- WINは?
- 143 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:40:33 ID:Ip3VyeL00
- vodaユーザーは移行するとしたらやはりFOMAになるのかね
- 144 :121:2005/05/28(土) 00:41:01 ID:hwMkYmEU0
- >>119
使っている端末が何か判らんのではっきりとは言えんが、
受信送信共、必要な奴以外全部。
あと、写真やら使わないアプリやらも。
メモリが一杯になるとどうしても不具合が起きやすくなるんだが
特に酷い機種があるらしい。
詳しくは機種別のスレへ。
- 145 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:41:35 ID:8w4w2Hdi0
- >>139
知り合いに更新月を心待ちにしてる奴居るよw
- 146 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:43:40 ID:dy4NFw7v0
- 複数キャリア持ってる人なら笑い話にもなるんだけどね。
1回線しかもってないんだよ。
長く携帯持ってるけど、こんなにネットワークが故障するのは普通じゃない。
何かvodafone社内で、ものすごい事になってる気がする。
昨日なんかNHKの朝のニュース第一声で放送していたぞ。
そんな放送して大丈夫なのか・・・。
利用者の事も考えてくれよ。
トホホ。
- 147 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:46:02 ID:HYjoo0ySO
- 今日の障害祭マダー?(AAry
- 148 :119:2005/05/28(土) 00:51:00 ID:3aYkeqQR0
- >>121
そうなんですか。わかりました。
ちなみに自分が使っているのは902SHです。
いろいろとありがとうございました。
- 149 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:53:48 ID:wWoaucclO
- そろそろ寝るかな。解約考えてて、もっさり携帯が嫌な人はauのW31Sの実機を一度触ってみな。
- 150 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:54:33 ID:gL53T7Gq0
- >>103
俺なんかは圏内でも特定のエリアでしか通話が使えない状態なんだけど
ボダに電話しても電源入れ直せとか
ショップにいって端末見てもらってとしか言わないのよ
パケはトラブって無い時間はアンテナたってれば普通に使えるのに
通話だけは特定のエリアのみ
あきらかにネットワーク側がおかしいわけだが・・・
結局原因はわかってないって事
このままだと明日もおこるよ
- 151 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:56:57 ID:8HLsrAN30
- ここ何日か浮気されてても全く気付かないね
- 152 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:58:03 ID:gWaAe2+h0
- >>148
関係あるかな?おれの902SH、メールの読みでフリーズ。
ファームはまだあげてません。だって、5/31までショップで
更新できるっつぅの嘘だもん。
固体の問題と通信障害って因果関係はないと思うのだけど、
今日の20:00くらいから調子悪いって感じです。
あと、メールの送信で通信エラーで未送信メールになると、
これまでは待ち受け画面で通知だったのが、メールの送信
画面になっちゃうんだよね。。。
ま、固体の問題・故障だと思うけど。。。
- 153 :非通知さん:2005/05/28(土) 00:58:18 ID:hDd95I7L0
- これを機にウィルコムにしようかな
- 154 :非通知さん:2005/05/28(土) 01:01:36 ID:AMLyYyff0
- 周りの人がVodaを持っている割合から考えると、日本からVodaの携帯を本当に
持っているユーザーがゼロになっても、何故かvodaの契約数は1000万人ぐらい
の数字が出るような気がする。
- 155 :119:2005/05/28(土) 01:06:25 ID:3aYkeqQR0
- >>148
一回自分の壊れたんですよ。
それで修理に出してまして3日前にショップに取りに行ったばかりです。
故障しているとき148さんと似てる状況でした。
だから不安なんですよ。
携帯の修理が完璧じゃなかったのか、それともシステム異常のせいなのか。
- 156 :sage:2005/05/28(土) 01:07:28 ID:bRbduNOR0
- うーん、書きたい...
- 157 :非通知さん:2005/05/28(土) 01:11:34 ID:jRLbbfFF0
- 通話が死んでいた模様。
一時間前のメールが今届いて、
「電話かけてるんだけど、留守電直行するよ…」
またバリ4圏外かよ…
ウワ━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!
- 158 :非通知さん:2005/05/28(土) 01:12:52 ID:nbb3haVt0
- >>146
その内、新潮とか文春とかが書き立てそうだな。
問題の内部事情を。
- 159 :非通知さん:2005/05/28(土) 01:14:01 ID:xzTDFjmx0
- 「絶好調」
「快適」
「早い」
「スイスイ」
あきらかにこのスレにふさわしくないレスであります
豚員の皆様ご苦労様です
- 160 :非通知さん:2005/05/28(土) 01:15:38 ID:gL53T7Gq0
- >>157
俺と同じ状況だな(´・ω・`)
電源入れ直して直らなかったらショップ行くしかない
157や113に電話しても無駄な感じ
- 161 :非通知さん:2005/05/28(土) 01:22:13 ID:jRLbbfFF0
- >>160
ナカーマ?
前にも同じこと起きて、ショップ行ってます。
不定期に発生<バリ4圏外。
店員曰く「原因がわかりませんので、修理に出していただかないと…」とのこと。
データ吹っ飛ぶのを恐れて、修理出さなかったんだけど、
データはこの際諦めて、修理に出したほうがいいのかな…。
2台持ちを考える。本気で。
- 162 :非通知さん:2005/05/28(土) 01:22:45 ID:ourmuHy00
- MMSは送れる…
でもliveの最初の画面が全く出てくる様子なし…。
左下にメニューの表示すら出ないよorz
もういや…まだ買って5日くらいだよ。
802SH@愛知尾張
- 163 :非通知さん:2005/05/28(土) 01:22:46 ID:YPMdSjp+0
- この状況なら解約してもハピボの違約金払わなくて良いよね?(´・ω・`;;)
- 164 :非通知さん:2005/05/28(土) 01:27:48 ID:f6Mv+Cii0
- 「通信障害のあいだ、公衆電話を使ったのでその分を払ってください」とvodaに言おう
- 165 :非通知さん:2005/05/28(土) 01:32:12 ID:N5JNhwhqO
- F1のフェラーリチームが不調なのは通信障害の件
- 166 :非通知さん:2005/05/28(土) 01:33:15 ID:N5JNhwhqO
- F1のフェラーリチームが不調なのは通信障害の件
- 167 :非通知さん:2005/05/28(土) 01:35:23 ID:gL53T7Gq0
- >>161
自分の場合通話可能状態になるエリアがあるので
端末が壊れてるワケじゃないのは間違いなさそう
通勤途中の乗換駅なんだがな…すぐ通過する(;´Д`)
会社と自宅はパケ使えるものの通話不能orz
ショップへ行ってくるけど使えない状態が2日以上続いてるし
正直言って修理じゃあ納得は出来ないな・・・端末は壊れてないもの
- 168 :非通知さん:2005/05/28(土) 01:37:56 ID:SkgO+SBP0
- もうダメかもわからんね
- 169 :非通知さん:2005/05/28(土) 01:48:18 ID:8K23m03m0
- ところで、auとかDoCoMoで
これぐらいの規模の障害が起きたことはあるのかな?
まぁ3日連続ってのは例がないと思われ・・・。
- 170 :非通知さん:2005/05/28(土) 01:50:07 ID:8K23m03m0
- 豚電危うし→au関連スレが急浮上。
後はもう、分かるよねw
- 171 :非通知さん:2005/05/28(土) 02:11:54 ID:/XU6Avn80
- トラフィックの臨界点超えてるというのがよく分かった
さよなら
- 172 :非通知さん:2005/05/28(土) 02:24:26 ID:pHTXMiRK0
- 1996年頃の関西セルラーに比べたらかわいいもんじゃない?
- 173 :非通知さん:2005/05/28(土) 02:24:51 ID:zSrGCuWU0
- 今度のTCAは凄い祭りになりそうだな
- 174 :非通知さん:2005/05/28(土) 02:27:10 ID:cqvtsKpR0
- まあそなんすぐに影響はでないでしょう
ただ今秋パッピーボーナスの更新月がきたら
どうなるんだろうな
- 175 :非通知さん:2005/05/28(土) 02:33:02 ID:/B0cUztIO
- ぼーだふぉんらいぶびーびーはじまる★←むかつくこまーしゃる←まー、パソコンで落とせば通信かんけーな……くない( ̄ロ ̄;)コンテンスキー←ロシア人?
- 176 :非通知さん:2005/05/28(土) 02:37:26 ID:JAPqdwzv0
- >>174
他キャリアはどこも実現していない3G純減をも達成だろな。
すげぇなボーダフォン、一番先頭を走ることになるぞwww
- 177 :非通知さん:2005/05/28(土) 02:45:31 ID:4Fz2QCEA0
- 3G純減したら快挙だね。
早く見てみたいよ。
- 178 :非通知さん:2005/05/28(土) 02:46:23 ID:8jVoKsef0
- 何も知らずに、明日にでもvoda3Gを契約する人がたくさんいる
中には「明日、vodafone買ってもらうんだー」と嬉しくて眠れない無邪気な子供もいるだろう
高校生になって初めてのアルバイトをし、初給料でvodafone3Gを新規購入する少年少女たちもいるだろう
今、僕の瞳は涙があふれ続けています。
- 179 :非通知さん:2005/05/28(土) 02:48:33 ID:g8YYldieO
- 178ワロタ
- 180 :非通知さん:2005/05/28(土) 02:52:40 ID:8K23m03m0
- >>175
データ本体はPCで落としてコンテンツキーを携帯端末で購入ってこと?
- 181 :非通知さん:2005/05/28(土) 02:53:25 ID:xzTDFjmx0
- >>173
3連障は微妙だったが、こんどは5ヶ月連続だからね
ワクワク
- 182 :非通知さん:2005/05/28(土) 03:01:22 ID:5d7/bZS70
-
05/05/27【お詫び】ネットワーク状況について
05/05/27【お詫び(復旧のお知らせ)】ネットワーク障害について
05/05/26【お詫び(復旧のお知らせ)】ネットワーク障害について
05/05/23(お詫び)ネットワーク通信障害について
最強すぎない???
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/index.jsp
- 183 :非通知さん:2005/05/28(土) 03:03:20 ID:/B0cUztIO
- >>180 そうそう
BBはパソ繋いだブロードバンド前提。ミュージッククリップ10メガ、ミニドラマで30〜50メガ。
- 184 :180:2005/05/28(土) 03:15:36 ID:8K23m03m0
- >>183
なるほど、そのサイズならスムーズで綺麗な映像とか言ってるのも納得。
でも肝心の通信がこの状況じゃ・・・。PSP持って歩くほうがマシですね(w
- 185 :非通知さん:2005/05/28(土) 03:16:11 ID:ww7FgRrFO
- 3G端末からのカキコができない。
自力で解決するページにもエラーで飛べない。
みんなどうやってカキコしてる?3G端末でカキコしてる人いたら教えて。
ちなみにこれは旦那の携帯を拝借してカキコw
- 186 :非通知さん:2005/05/28(土) 03:24:22 ID:/B0cUztIO
- 普通に軒でカキコ★
今日はとても快適@豚愛宕城下←港区ね。
このままの状態続けば良いのだがのぅ(^_^;)
ってか、地域格差があるのは許せんがのぅ
- 187 :非通知さん:2005/05/28(土) 03:40:17 ID:czOAp5lRO
- 障害って言うか、そう言うシステムなんじゃない?wwww
ほら、24時間営業じゃないコンビニってあるじゃん?6時〜22時までみたいな。vodafoneもそんな感じなんじゃないwwww
- 188 :非通知さん:2005/05/28(土) 03:41:01 ID:5d7/bZS70
- 【お知らせ】ヴォーダフォンからのお知らせ【3G障害】
次の障害は28日の午後8時ごろとなっております。
弊社としては少しぐらい障害があったほうが楽しいとの認識です。
謝罪や賠償は、むしろユーザの皆様にしてもらいたい。
皆様お誘いあわせの上苦情をお待ちしております。
ヴォーダフォン
- 189 :非通知さん:2005/05/28(土) 03:44:19 ID:Edqpxf/z0
- 豚電使ってる理由を挙げてみよう!
自分は702NKがエミュだの自作着うた簡単登録だのいろいろできる神機だから
です、他でこんな神機が出たら迷わず解約します!
- 190 :非通知さん:2005/05/28(土) 03:47:55 ID:4Fz2QCEA0
- >>189
デジホン時代からの付き合いだから。
旧プランが使えるうちはMNPまで我慢。
MNP始まったら迷わず解約。
- 191 :非通知さん:2005/05/28(土) 03:54:07 ID:xzTDFjmx0
- | | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___) 祭りだ祭りー!
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` ) ボーダ解約祭りだよ〜
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
只今祭りの真っ最中!
解約祭りを躍進させる3夜連続通信障害・4ヶ月連続純減も好評です!
- 192 :非通知さん:2005/05/28(土) 04:00:53 ID:+iK2vny60
- ユーザーにとっては無料解約できるかもしれない、うれしいチャンス
- 193 :非通知さん:2005/05/28(土) 04:03:28 ID:cqvtsKpR0
- >>189
番号が良番で
ノキア端末だあるからかと
グローバルコールプランだから
まあMNPが始まったら
4,5年前みたくよっぽど他キャリアのユーザーがうらやむ画期的なサービスや料金プランが示せないようだと
問答無しにドコモかあうに移るよ
- 194 :非通知さん:2005/05/28(土) 04:06:43 ID:2LqA2UOE0
- >>189
漏れもそうだな。702NKが好きだからボーダ使ってる。
ボーダにしてるメリットは今のところこれしかない。
他の3G機種は悲惨な事になってるしな。特に802SEはオワットル
- 195 :非通知さん:2005/05/28(土) 04:23:15 ID:H05lYzh+0
- >>194
そんな802SEをSIMロック解除用に購入しようとしていた漏れ
- 196 :非通知さん:2005/05/28(土) 04:32:06 ID:pHTXMiRK0
- まさかソニーエリクソン製品が大不評とは、一体誰が予想したであろうか。。
サンヨーと互角に戦うなんて。。
- 197 :非通知さん:2005/05/28(土) 04:42:34 ID:JklVA0kJ0
- エリクソン寄りなのがおhる
- 198 :非通知さん:2005/05/28(土) 04:46:17 ID:5cPxIj030
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 解約したら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 902SHユーザー(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 解約したら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 902SHユーザー(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 199 :非通知さん:2005/05/28(土) 04:47:04 ID:5d7/bZS70
- SMBC三井住友銀行トップ > One'sダイレクト
■ 電子メールお知らせサービス(仮登録)
振込入金や口座引落しをお知らせする電子メールアドレスを入力してください。
(パソコンや携帯電話の電子メールアドレスを3件まで登録できます。)
ボーダフォンライブ!宛のメールについては、ボーダフォンのネットワーク上の都合により、他社に比べ、遅延・不着が起こりやすくなりますのでご了承ください。
ボーダフォンライブ!宛のメールについては、ボーダフォンのネットワーク上の都合により、他社に比べ、遅延・不着が起こりやすくなりますのでご了承ください。
ボーダフォンライブ!宛のメールについては、ボーダフォンのネットワーク上の都合により、他社に比べ、遅延・不着が起こりやすくなりますのでご了承ください。
ボーダフォンライブ!宛のメールについては、ボーダフォンのネットワーク上の都合により、他社に比べ、遅延・不着が起こりやすくなりますのでご了承ください。
ボーダフォンライブ!宛のメールについては、ボーダフォンのネットワーク上の都合により、他社に比べ、遅延・不着が起こりやすくなりますのでご了承ください。
ボーダフォンライブ!宛のメールについては、ボーダフォンのネットワーク上の都合により、他社に比べ、遅延・不着が起こりやすくなりますのでご了承ください。
- 200 :非通知さん:2005/05/28(土) 05:07:28 ID:MRU5meD90
- >>196
ソニエリとはいえ、802SEは完全にエリクソンサイドの端末だからな。
あれがソニー国内設計だったらマシな出来だっただろうが…欧州で売れるかどうか。
結局V3Gの第一陣は欧州受けを考えただけで日本では撃沈に近い評価。
- 201 :非通知さん:2005/05/28(土) 05:31:41 ID:rY0Yivqt0
- >今般発生しました3Gボーダフォンライブ!の障害につきましては、
>ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。
>現在ネットワーク設備に対し緊急対策を行っておりますが、
>通信量が急増する際には、ご利用しづらい状況が発生することもございます。
うわ、ボダ自身が
不 通 が 普 通 だ が な に か ?
言うてる。
- 202 :非通知さん:2005/05/28(土) 06:18:42 ID:C8Z8WNuQ0
- 快調@movaだが、暴打通信障害のせいで地震恐怖で不眠ニダ
謝罪と賠償を要求汁
- 203 :非通知さん:2005/05/28(土) 07:06:00 ID:+hww9QxhO
- 結局一昨晩の障害の原因は何だったんだ???
前日のは豊島区の施設が故障したからって嘘臭い発表をしてたが。
仕様ですってレスはごめんれす。
- 204 :非通知さん:2005/05/28(土) 07:09:18 ID:Xhh5gYA/0
- これでデュアルパケとかメール定額やろうとしてるのか。
- 205 :非通知さん:2005/05/28(土) 07:15:48 ID:55+PqaGM0
- 夜 に 使 え な い の は 世 界 標 準 で す か ら 我 慢 し て く だ さ い 。
- 206 :非通知さん:2005/05/28(土) 07:28:46 ID:rhuYJcMN0
- 総務省の行政指導 マダー?
事故原因不明、設備能力に問題抱えたまま、負荷増やす定額サービスを始めるって、マジか?
- 207 :非通知さん:2005/05/28(土) 07:46:32 ID:6XQ0zgSB0
- \マージーマジマジーロォォォ マージマジマージカ!!!!!/
(゚ Д ゚) (゚ Д ゚) (゚ Д ゚) (゚ Д ゚) (゚ Д ゚)
,ノ( )− ,ノ( )− ,ノ( )− ,ノ( )− ,ノ( )−
,>\, ,>\, ,>\, ,>\, ,>\
- 208 :非通知さん:2005/05/28(土) 07:54:19 ID:yXdcmdlx0
- 206が問題解決すればいいだけじゃん。
おまえ、設備の改善もできねーのか?
- 209 :非通知さん:2005/05/28(土) 08:02:26 ID:VCA5DJ8u0
- 3Gツカエネ。サービスエリア狭いわ、エリア内でも圏外になるわ、連日障害出すわ、俺のV801SHはバグ持ちで蓋閉じたら電源落ちるわorz
乗り換えても電話番号が変わらないなら、さっさと乗り換えるんだがなあ・・・
- 210 :bigdrive:2005/05/28(土) 08:30:54 ID:+BDfVJWC0
- 3G端末の不具合ならわかりますが、今回はサービス自体の不具合・・
解約したいのですが、違約金が・・ 違約金を払いたくないので、どういう風に、苦情を入れれば、違約金を払わないで解約できるか、ご伝授してください。
- 211 :非通知さん:2005/05/28(土) 08:57:07 ID:zQpUaH1q0
- >>210 参考までに。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117211349/l50
15 :非通知さん :2005/05/28(土) 03:53:07 ID:5d7/bZS70
今 な ら 違 約 金 無 料 ! ?
423 名前:くつげん[] 投稿日:2005/05/26(木) 11:16:00 ID:MPMrqjt2O
>>319、>>324で約束した通り解約交渉レポ。
・157の総合オペに障害多発と顧客情報流出の苦情を言う。
・オペは「そんなに障害多発してないし顧客情報流出もしませんよ」と糞回答。
・過去の実例を山ほど挙げて「話にならんから責任者に代われ」と命じる。
・責任者らしき男性と話して無償解約を交渉する。
・自分では答えられないので、、、とか腐った回答だったので担当役員の氏名と電番を要求。
・しばらく保留にされた後、解約に応じるとの返答。
・違約金と販売店への違約金は取らないとの事なので相手の氏名と所属を聞いておいた。
・契約したショップに電話して上の担当者に確認をとっておくよう指示。
・先程ショップより「お客さまのご希望通りにしますとの電話。
土曜日に解約してくる。
これを参考にハピボ踏み倒すべし
- 212 :非通知さん:2005/05/28(土) 08:58:15 ID:DQIIcFwiO
- >>136恐らくこれからAUが出すデュアルで出す2Gヘルズの電波じゃね〜の?
- 213 :非通知さん:2005/05/28(土) 08:59:02 ID:8K23m03m0
- >>210
「通信が第一の目的である携帯電話が、電波状態が良好な状態にも
かかわらず不通になるとはどういうことか。この状態では
他人とのコミュニケーションに支障が出るので解約する。
責任は御社にあるので違約にはならないと思うので、
違約金の支払いは拒否したいのだが」みたいな感じでどう?
- 214 :非通知さん:2005/05/28(土) 09:01:39 ID:DQIIcFwiO
- >>149
IDがau
- 215 :非通知さん:2005/05/28(土) 09:06:46 ID:wCpBuDUG0
- >>214
IDがDQII!ネ申!!
- 216 :非通知さん:2005/05/28(土) 09:06:50 ID:DQIIcFwiO
- >>161
2台もちなんてくだらないこと考えてなくていいから、さっさと解約汁!
- 217 :非通知さん:2005/05/28(土) 09:20:08 ID:DQIIcFwiO
- DQIIって神なの?
DQIIってなんだべ?
DQNなら知ってるが‥
- 218 :非通知さん:2005/05/28(土) 09:38:05 ID:vmCJLDrw0
- >>217
ドラクエだと思う…どうでもいい訳だが…
- 219 :非通知さん:2005/05/28(土) 09:43:34 ID:6XQ0zgSB0
- 悪霊の神々だなw
- 220 :非通知さん:2005/05/28(土) 09:45:45 ID:dXO7YGz70
- アンテナが立ってるって事は、携帯自体は受信できるって事だよな?
なのにメールもできない、通話も切れるって事は我々の責任ではない。
携帯電話を使用するための最低限のサービスが受けられない、と。
まぁ、3GのCMに騙されたよな。あの楽しそうなCMによ。(苦笑)
ちなみに私の友人は皆2Gなんですが、全員に3Gにしないように通達済みです。(笑)
泣くのは私一人でたくさんですよ...
- 221 :非通知さん:2005/05/28(土) 09:46:06 ID:oB49wn//0
- もう仕事行きたくない。職を探すか・・・。
「あんた達は仕事だから耐えられるだろうけど。」
って何かおかしくないですか?
一緒に自殺するつもりはさらさらない。
- 222 :非通知さん:2005/05/28(土) 10:09:01 ID:O+yIspF50
- とりあえずウィルコムをメインに豚をプリペイド化して持つのがいいと思う。
- 223 :非通知さん:2005/05/28(土) 10:09:54 ID:fJvdHX0Q0
- そこまでして持つ理由はなにか。
- 224 :bigdrive:2005/05/28(土) 10:34:42 ID:+BDfVJWC0
- すばやいレスありがとうございます。
- 225 :非通知さん:2005/05/28(土) 11:04:47 ID:N5JNhwhqO
- 東京都文京区千石周辺では日曜深夜あたりから、ずーっと ずーっとずーっとずーっとずーっとずーっとずーっとずーっとずーっとずーっとずーっと、不通。
- 226 :非通知さん:2005/05/28(土) 11:07:49 ID:c5D18ToZ0
- >>225
障害じゃなくて、そもそもの設計上の実力でしょ。
- 227 :非通知さん:2005/05/28(土) 11:15:25 ID:DQIIcFwiO
- IDがドラクエの俺がきましたよ
- 228 :非通知さん:2005/05/28(土) 11:18:13 ID:N5JNhwhqO
- 今週入って突然だよ?
- 229 :非通知さん:2005/05/28(土) 11:18:15 ID:99RTaRPrO
- スレタイの、惨以降の数字の当て字にワロタ。
- 230 :非通知さん:2005/05/28(土) 11:20:31 ID:DQIIcFwiO
- つながんないのは当たり前なんだよ!
- 231 :非通知さん:2005/05/28(土) 11:20:42 ID:Cab0myvC0
- 機器というより、鯖がぷあーなんだろうなぁ。。
もしかして、1台で管理しているとかないよなぁ。
メールもWebもこれ一台!とか・・・・。
- 232 :非通知さん:2005/05/28(土) 11:24:20 ID:zQQqq4qX0
- 障害時はメール送信失敗もwebアクセス失敗も料金は発生しないんだってさ
- 233 :非通知さん:2005/05/28(土) 11:30:44 ID:smdFnS8n0
- >>232
パケットフリー、ってそういうことか。
- 234 :非通知さん:2005/05/28(土) 11:33:40 ID:+N0Zf8MtO
- >>228
基地局でも落ちてんじゃないの。
公表しないから分からないけど。
ボダなんかもうやめればいいのに。
- 235 :非通知さん:2005/05/28(土) 11:34:14 ID:zQQqq4qX0
- 語彙力なくてすみません
今回の障害時はもともとパケが発生する前の障害だから料金は発生しません
ってこと
発生した料金を相殺するって意味ではありません
でもさ−,サーバへのアクセスがあったからエラーが帰ってくるんだよね
そこにパケは発生しないのかな?
- 236 :非通知さん:2005/05/28(土) 11:34:30 ID:fjgj8QSi0
- 今「フリー」を調べたんだが
束縛・制約などがないこと。また、そのさま。自由。
だから無理に通信しなくてもいいんだよ
フリーなのはこっちじゃなくてあっちなんだ
- 237 :非通知さん:2005/05/28(土) 11:40:06 ID:Xmwtq3jDO
- 不通が普通ってことは、ちゃんと繋がるのが異常って事だよな?
- 238 :非通知さん:2005/05/28(土) 11:43:22 ID:5v6ZtxQp0
- >>227
スレ違い
- 239 :非通知さん:2005/05/28(土) 11:44:07 ID:/DY8luC/0
- 10,500円出して解約してきますた。
受け付けてくれたおにゃのこが申し訳なさそうにしてたので
特に文句とか言わず事務的に。
今からauのW31S買いに行って来る。
- 240 :非通知さん:2005/05/28(土) 11:44:12 ID:Zbqv4J6F0
- やっぱり、違約金はとられるのね( ´・ω・`)
- 241 :非通知さん:2005/05/28(土) 11:47:29 ID:XcAQa5uMO
- てかさ、違約金払いたくないから、解約したいが無理って香具師は、
とりあえず解約して1万払う↓
他社買う
↓
902Tが1円になったら買って、次の日解約(違約金1万払う)
↓
ヤフオクで2万で売る
これでいいじゃん。603SHなんか、発売一か月で1円だったし。
豚代理店のブラックに載る可能性あるけど、1台くらいなら無問題。
ダメか?
- 242 :非通知さん:2005/05/28(土) 11:51:27 ID:Qe9DfEXN0
- >>239 俺も買い変えるけど 先に次の契約済まして番号もらって
友人知人に変更連絡するのに今のケータイは必要なんだが・・・
買い換える前に解約って、常識でありえねぇと思うんだが・・・
アドレス帳の全員ではないけど中には知らない番号拒絶の設定
しているやつもいるしメールも同じくフィルターしているやつもいる
からどうしても今のVodaは必要になる
ということで、あんたは嘘つきなんじゃないかと俺は思っているのだ
- 243 :非通知さん:2005/05/28(土) 11:55:35 ID:XcAQa5uMO
- >>242
確かに、言ってる事は正しいが、全員そうとは限らない。
他社買って、袋をそのまま持ちつつ解約に来る香具師はたくさんいる。
箱開けてもない以上、友達に連絡などしてないよな。
- 244 :非通知さん:2005/05/28(土) 11:56:59 ID:k2psu4EK0
- >>242
友人知人がいなければ問題なし。
- 245 :非通知さん:2005/05/28(土) 12:05:33 ID:/DY8luC/0
- >>242
802N買う前に使ってた携帯まだ持ってるから、それ使って
W31Sにアドレス帳移してもらうつもりですが。。。
俺、それにプライベート用の携帯は友達少ないから番号拒絶とか
あなたみたいな心配いらんのですよ。嘘なんかいちいちつきませんよ。
- 246 :非通知さん:2005/05/28(土) 12:07:22 ID:UAKY0SUx0
- 木曜日に解約した。
電話機は返品。金を返してもらった。
もちろん解約の違約金は免除にさせた。
まあ、交渉次第ということだ。
お前らも頑張れよ。
- 247 :非通知さん:2005/05/28(土) 12:11:17 ID:5v6ZtxQp0
- >>242
そんなあなたをauはお待ちしています
「auにしましたサポート」
●お好きな電話番号が選べる
●アドレス帳の電話番号&アドレスが移せる
●新しい電話番号&アドレス、1度にみんなに知らせる
http://www.kddi.com/customer/service/au/support/au_shimashita/
- 248 :非通知さん:2005/05/28(土) 12:30:30 ID:w8L+W+9u0
- >>221
おまい、VSの店員?
冷たく思うかも知れないが、おかしくないと思う。仕事だから。
それで賃金貰っている訳でしょ。
空港の航空会社カウンターなんかしょっちゅうだよ。
航空会社起因でない天候不良で遅延したり欠航しただけで
大声で怒鳴られたり、拳で激しくカウンター叩かれたり。
でも、とにかく「申し訳ございません」と謝っているよ。
クレーム処理のノウハウ職場の先輩や店長、更にはボーダフォンから
教えて貰っている筈だけど、それを生かせないのかな。
クレームを迷惑がるのではなく、お客からの貴重な声だと思って
しっかりメモって週明けボーダの営業に突きつけなさいよ。
それと大声で怒鳴ったり暴力(机叩く等)、長時間の居座りは警察に通
報しても良い筈だからそれも忘れずに。
- 249 :非通知さん:2005/05/28(土) 13:07:24 ID:D7fw+W6c0
- どうしても違約金(解約料)はらいたくねぇーから
157に電話かけておねぇーちゃんに「むりです」
みたいなこといわれたので
「責任者だして?」といったところ
「なら後日お電話でよろしいですか?」といわれたのは昨日
そして今日男の人の声で電話キター
どうかこのまま解約せずに使ってほしいとのこと
あまりにもごねられたので
「ムリです、違約金も払いません」とキッパリ
そしたら
違約金なしでいいってー(=゜A゜)
というわけで解約シテキマース
- 250 :71:2005/05/28(土) 14:28:31 ID:dXO7YGz70
- >>249
GJ!!
今、メールの返事来ました。以下コピペ。↓↓↓
> **さまには末永く弊社携帯電話機をご利用いただきたいと存じます。
> 後日、担当の者よりご連絡させていただきます。
> 恐れ入りますが、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
> なお、この度の障害についてご案内いたします。
( 以下、しばらく今回の説明と言い訳が続きますが割愛☆ )
> 大変ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません。
> 現在、週明けの5月30日(月)を目途に
> これらの設備を増強し改善できるよう全力を尽くしております。
> メール等の通信量が急増する夕方から夜間の時間帯にかけて
> ご利用しづらい状況が発生するかもしれませんが
> 今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
> 現在もご利用できない場合は、他の原因も考えられますので、
> 恐れ入りますが、再度、弊社お客さまセンターまで
> お問い合わせくださいますようお願いいたします。
> お気付きの点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
> 今後ともボーダフォンをよろしくお願い申し上げます。
> 大変ご迷惑をおかけしておりますことを重ねて深くお詫び申し上げます。
もう遅い!絶対解約してやる。早く電話してこい、ボーダフォン!!
つーか、後日って何時?
まさか平日の昼間にノコノコ電話してきやがったらどうしようw
- 251 :非通知さん:2005/05/28(土) 14:39:57 ID:ogbnBz930
- ちょっと障害おおすぎかもよ
- 252 :非通知さん:2005/05/28(土) 14:48:28 ID:99RTaRPrO
- >>241
惨事を解約したい香具師が、解約後に惨事に舞戻る事は、ありえない。
むしろ、2G使いの連中に対し、惨事移行を踏み止どまらせるか、
キャリア移行させる行動に出るな。
ってか出てるし。
- 253 :非通知さん:2005/05/28(土) 14:52:18 ID:qlX/lPllO
- >>249
解約しなさい
>>250
解約しなさいボーダフォンなんてあと何年日本にあるかわからない企業だから
- 254 :非通知さん:2005/05/28(土) 15:16:30 ID:/B0cUztIO
- 電番で鯖規制(または優先)出来るのか?
詳しいネ申は教えてくれさい。
わしの軒、都内どこ行っても電波強く速い。以前はありえんくらい快適。絶対改善した訳ではないと思う。157しなかった友の軒惨事は都内つながりにくい言ってるもん。一緒に行動すればわかるだろうか互いに暇ないし。
- 255 :非通知さん:2005/05/28(土) 15:19:40 ID:vQ11lmAJ0
- >>249
んで誰にどうやってそれを言うの?
担当者の名前教えてよ
俺も男の人に違約金なしで言いって言われたって言うからw
- 256 :非通知さん:2005/05/28(土) 15:21:22 ID:On5JQ4Q8O
- さっさと、解約して、FOMA使いとWin使いの友人と、今後の端末選びについての話しをしてきます。
- 257 :非通知さん:2005/05/28(土) 15:21:44 ID:qlX/lPllO
- >>255
まず違約金はいるぞ
- 258 :非通知さん:2005/05/28(土) 15:56:12 ID:Ozlv9yQU0
- >>250
違約金免除はともかく基本料は日割りな訳だから電話催促しとけよ。
そう言えば金銭絡みなんだから早めに連絡よこすだろ。
- 259 :非通知さん:2005/05/28(土) 16:05:53 ID:AR9CPswm0
- こんな糞サービスに加入してたら日本人は馬鹿だと思われるよ
即刻ヤメなはれ
- 260 :非通知さん:2005/05/28(土) 16:18:19 ID:90etNixn0
- >>259
既にそう思われてるから舐め腐t(ry
- 261 :非通知さん:2005/05/28(土) 16:33:03 ID:5d7/bZS70
- >>213-259
スレ違いですから!!
解約スレへどうぞ
vodafone春のハッピー解約祭り15マソ台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1113318910/l50
- 262 :非通知さん:2005/05/28(土) 16:49:52 ID:f5UlgE9NO
- 次スレのサブタイトルは質(しち)か?(笑)
- 263 :非通知さん:2005/05/28(土) 16:57:52 ID:cO8WvwSW0
- >>262
いやー、死致でしょ(w;
- 264 :非通知さん:2005/05/28(土) 16:59:37 ID:f5UlgE9NO
- 263
あ〜死地かもしらんな(爆)
- 265 :非通知さん:2005/05/28(土) 16:59:59 ID:y14cU7JzO
- 名無、も捨てがたい。
- 266 :非通知さん:2005/05/28(土) 17:04:01 ID:vKKyWxAKO
- 忘れないで 繋がる事を〜
メールし放題の前に回線安定し放題でお願いします。
- 267 :非通知さん:2005/05/28(土) 17:15:40 ID:f5UlgE9NO
- これで名実共に「電話もできるゲーム機」の地位を不動にしたな
- 268 :非通知さん:2005/05/28(土) 17:30:25 ID:S+WiFk1H0
- >>214-219
イイ
- 269 :非通知さん:2005/05/28(土) 17:54:05 ID:JIzCbZ4h0
- >644 :非通知さん :2005/05/27(金) 18:35:36 ID:2lrETHVoO
>技術本部から文書きたけど原因わかんないみたいね…。もうダメポ。みんな3G解約しれ。
社員スレから。単純にバックボーン輻輳だと思ってたけど違うのか?
- 270 :1:2005/05/28(土) 18:02:27 ID:ii07mkYk0
- >>262-264
>>269
どうやら新サービスが落ち着くまで、当分の間次スレが必要な予感ですね。
このスレが不要になるときが、早く来るといいのにね。
それまでは、スレ名を楽しみにしてよっと。
- 271 :270:2005/05/28(土) 18:04:48 ID:ii07mkYk0
- 次スレ名候補、>>265 入れ忘れ&連投スマン
- 272 :非通知さん:2005/05/28(土) 18:06:40 ID:ToHP53vW0
- >>269な、なんだってーーーーーーーーーー!!
/■\
〈(`・ω・`)〉Ψ わっしょい!
/,/-_-_-_-_-_\ わっしょい!
( ( /,, /― ((神輿))―\ わっしょい!! //
(。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@ ) )
∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
†人=†††¶┌┐¶††††
/■\/■/■\[/■ /■\/■\] /■\■\/■\
( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し' (_)
- 273 :非通知さん:2005/05/28(土) 18:08:37 ID:wWoaucclO
- 七月がJulyであることにかけて、呪来というのは遠いか。。。原因がわからんというのにもかけた
- 274 :非通知さん:2005/05/28(土) 18:14:18 ID:zQpUaH1q0
- 【お知らせ】ヴォーダフォンからのお知らせ【3G障害】
次の障害は28日の午後8時ごろとなっております。
弊社としては少しぐらい障害があったほうが楽しいとの認識です。
謝罪や賠償は、むしろユーザの皆様にしてもらいたい。
皆様お誘いあわせの上苦情をお待ちしております。
ヴォーダフォン
- 275 :非通知さん:2005/05/28(土) 18:20:48 ID:ToHP53vW0
- >>274
iPod shuffleみたいな「意外性に満ちた毎日」にようこそ。ってかw
- 276 :非通知さん:2005/05/28(土) 18:44:47 ID:ik2ttWhT0
- なあ?いまリアルでおちてるよな?
まじで,金返すべきでは.すくなくとも3日落ちたんだから,10%は.
- 277 :非通知さん:2005/05/28(土) 18:49:11 ID:pxormPbT0
- ユーザーを人7
- 278 :非通知さん:2005/05/28(土) 18:52:01 ID:f5UlgE9NO
- 本日の障害繰り上げスタート?藁
- 279 :非通知さん:2005/05/28(土) 18:57:41 ID:HYjoo0ySO
- \豚惨事障害ワショーイ/
ξ
(∩´∀`)
( 、⊂丿
(、ヽノ'
し(_)
- 280 :非通知さん:2005/05/28(土) 19:45:32 ID:AR9CPswm0
- 今日解約しちゃったからわからないんだけど、また障害発生中?
みんな少しは怒って、解約金無しで解約できるように客センに交渉すべきだよ。
- 281 :非通知さん:2005/05/28(土) 19:49:35 ID:kRPGjQYVO
- 昨日の障害ってはっぴょーあった?
- 282 :非通知さん:2005/05/28(土) 19:49:52 ID:ly1cV93E0
- 残念ながら僕の902SHちゃんは
ボーダフォンに出張中でございます
メーカー修理と何が違うんだろう?
- 283 :非通知さん:2005/05/28(土) 19:55:52 ID:HlMrDZak0
- 248
別にクレームが嫌とかじゃないよ。
お客様の声が大事なのもわかってるし、むしろ同じ意見だからね。
でも宗教じゃないんだから、ぼーだ様って思ってるわけじゃないんだよねぇ。
客のほとんど勘違いしすぎ。
「あなた達は別にいいでしょ。」って、
電気会社の人間が、家の電気が急に不通になっても別にいいでしょ。って言うのと同じでしょ?
おかしくないか?
とりあえず、解除料免除はショップに言っても時間がかかるから、
先に客センに電話して許可してもらってショップに誘導されるのが早いだろうね。
- 284 :非通知さん:2005/05/28(土) 20:00:51 ID:A4R4rWnj0
- >>276
マジで落ちてるな
埼玉真ん中あたり
- 285 :非通知さん:2005/05/28(土) 20:07:07 ID:dsbtvB5bO
- 今障害中とかテキトーな事いって煽ってるバカがいるのも真実
- 286 :非通知さん:2005/05/28(土) 20:08:02 ID:Zpf+ycCF0
- 埼玉南部問題なし
朝はほとんどダメだったが
実は902SHのほうの問題だった
再起動してから問題なし
機種が原因でもつながらないからこまったものだ
毎日再起動してこれだからね
- 287 :非通知さん:2005/05/28(土) 20:10:19 ID:dH+UG4Yx0
- 285みたいな糞ヲタがいるから、ちっともvodaの品質が良くならないんだろうな。
- 288 :非通知さん:2005/05/28(土) 20:11:28 ID:A4R4rWnj0
- すまん。
再起動したら繋がった。
- 289 :非通知さん:2005/05/28(土) 20:14:05 ID:QKxwWK6W0
- >>288
再起動しなくても繋がるのが普通だよ
- 290 :非通知さん:2005/05/28(土) 20:14:23 ID:fDDjnZCC0
- >>287
(ノ ω`)アチャー
- 291 :非通知さん:2005/05/28(土) 20:17:52 ID:dH+UG4Yx0
- >>290
何が言いたいんだ?ヴォケ
茶々入れるだけのアフォは、出てくんなな。
- 292 :age:2005/05/28(土) 20:18:41 ID:LgZJT66VO
- 皆、再起動をするクセがついてしまってる
(´∀`)
そんな漏れもしょっちゅう再起動
馴れってコワイな
- 293 :非通知さん:2005/05/28(土) 20:19:52 ID:fDDjnZCC0
- >>291
まあそんなケンカ腰になるなよ。
実際問題いま障害は起きてないんでしょ?
- 294 :非通知さん:2005/05/28(土) 20:20:13 ID:PBMvlSBv0
- 兵庫県だけど、メールがつながらない。
もしかして障害?
- 295 :非通知さん:2005/05/28(土) 20:22:42 ID:dH+UG4Yx0
- >>293
今日の20時は、障害無いのか?
明日の夜はどうなんだ?
端末のせいでも、情報無い香具師にとってはみんな障害だよ。
- 296 :非通知さん:2005/05/28(土) 20:28:43 ID:fDDjnZCC0
- >>295
今、東京は平気だな。明日は明日の風が吹く。
- 297 :非通知さん:2005/05/28(土) 20:45:39 ID:nhCfaZ8TO
- なんか20時過ぎてから、
vodafoneのロゴが、ちょっと変わった気がする
- 298 :非通知さん:2005/05/28(土) 20:51:06 ID:k9HJWd5r0
- >>297
それはマルフクのマークだ!
- 299 :非通知さん:2005/05/28(土) 20:52:24 ID:wuUiUJly0
- 障害と認識するか、仕様と認識するかの違いだろ。
あんま気にすんな。
- 300 :非通知さん:2005/05/28(土) 20:58:20 ID:VcmnmbaM0
- マルフクケータイって凄い仕様なんだな
次世代どころかニ世代前って感じだ
- 301 :非通知さん:2005/05/28(土) 21:02:16 ID:80V+B2m90
- 今のところ障害なし@茨城
- 302 :非通知さん:2005/05/28(土) 21:03:52 ID:SCEV+ek/0
- まさか大量に解約したってことはないだろうなw
- 303 :非通知さん:2005/05/28(土) 21:05:48 ID:BSrGp5o3O
- 2夜連続障害後は、WEBのダウソがすごい速さだ。
300Kbps近く出ている感じ。怪我の功名って奴かな。
- 304 :非通知さん:2005/05/28(土) 21:08:33 ID:DCPMlC760
-
豚さん痔 の3重苦
連夜の通信障害
糞端末・再起動が標準
エリア激狭
この3つが複雑に絡み合い、いったい何が起こっているのか理解できなくなる
まさに【不通】が【普通】状態
- 305 :非通知さん:2005/05/28(土) 21:13:48 ID:GiJVJaWqO
- 福岡@V802SH
今のところ正常に稼動
- 306 :非通知さん:2005/05/28(土) 21:16:36 ID:Pzl4z39v0
- >303
埼玉異常なし。確かに以前よりなんだか速くなったような気がします。
- 307 :非通知さん:2005/05/28(土) 21:18:22 ID:80V+B2m90
- ネットワーク設備を増強したらしい
- 308 :非通知さん:2005/05/28(土) 21:20:27 ID:Pzl4z39v0
- >307
そうですか。やっぱり速くなってるね。解約者が増えたからかと思ってました
が、ネットワーク増強なんですか。とりあえずガンガン使えてます。
- 309 :非通知さん:2005/05/28(土) 21:23:42 ID:rhuYJcMN0
- 埼玉だが、サーバーメール削除がやたら遅い。
17個のメールを全削除してみたら、1メールにつき1分以上費やしてる感じ。
- 310 :非通知さん:2005/05/28(土) 21:26:10 ID:+hww9QxhO
- Diaryかきこ
よくある質問と答え ◆登録や設定でわからないことはこちら
Q.ほんとに無料?A.はい、無料です。存分にお使いください。
Q.PCからも使えますか?A.日記の閲覧や検索、コメントの投稿はできます。現在はPCからの登録や管理はできません。
Q.うまく動かない
A.Vodaphoneではうまく動作しない事があります。
2ch日記システムβ版でもボダはダメダメ・・・
- 311 :非通知さん:2005/05/28(土) 21:28:49 ID:7T8R1N4uO
- 八王子だが全く問題無し。むしろ快適〜☆
- 312 :非通知さん:2005/05/28(土) 21:34:18 ID:mKrIMcJy0
- >>308
それで全てが解消されるなら早くやれよなw
- 313 :非通知さん:2005/05/28(土) 21:41:07 ID:YG3zkJoP0
- V802SH 静岡西部
MMS不通!!!!!
- 314 :313:2005/05/28(土) 21:43:24 ID:YG3zkJoP0
- 送れたorz
- 315 :非通知さん:2005/05/28(土) 21:45:06 ID:AXYMFNpq0
- 昔の機種に一時的に機種変して落ち着くまで避難しようと思ったけど、
今日の感じだとまだ大丈夫かな?
今のところ何の問題もなし@さいたま南部
- 316 :非通知さん:2005/05/28(土) 21:47:16 ID:BjOmIsZsO
- なんか障害が無いとつまんねー。今夜は障害全く無し
- 317 :非通知さん:2005/05/28(土) 21:49:23 ID:80V+B2m90
- 個人的な考えだけど、6月から始まるメール定額などの為に
ネットワーク設備補強しようとしたら、人為的ミスで設備がおかしくなった。
- 318 :非通知さん:2005/05/28(土) 21:49:37 ID:Pzl4z39v0
- >316
障害ないね。さっきの埼玉ですが、まったく問題なし。使えるのが当たり前
じゃなかったから、ちょっとした感動。
- 319 :非通知さん:2005/05/28(土) 21:53:00 ID:7Gwzt0Gr0
- この時間久々にちゃんと使える。
@福井市
- 320 :非通知さん:2005/05/28(土) 21:57:22 ID:DQIIcFwiO
- 今日は送れるらしいけど、メール鯖内でメール消滅させてるみたいだよ!だから送信だけはできるけど、相手には届いてないみたい。ほんとクソ会社だよ‥
- 321 :非通知さん:2005/05/28(土) 21:59:00 ID:3Rxuz6ka0
- いい加減なこと言うなよ
- 322 :非通知さん:2005/05/28(土) 22:00:44 ID:80V+B2m90
- >>321 その通り
- 323 :非通知さん:2005/05/28(土) 22:06:34 ID:wuUiUJly0
- >>317
その程度じゃ3回も大規模な香具師はおこらんよ。
- 324 :非通知さん:2005/05/28(土) 22:24:11 ID:x4Khq8FV0
- メールやWebサービスが今使えるか、こんなにドキドキできるのは
vodafoneだけ!
- 325 :非通知さん:2005/05/28(土) 22:38:59 ID:BWShm4s90
- なんかさ
902SH使ってるんだけど
通話が全く出来ない。
友人が俺に電話できねぇとかいうから俺からもかけてみたら
「接続失敗」
メールはメールリスト更新しないと受信できない
送信は出来る。
これはなに?
地域は茨城
- 326 :非通知さん:2005/05/28(土) 22:40:35 ID:8K23m03m0
- 今、Vodafone社内で何が起こってるのか、内部告発キボンヌ。
- 327 :非通知さん:2005/05/28(土) 22:43:04 ID:fDDjnZCC0
- 902SHって不具合すごいね。802SEよりヒドイんじゃないか???
- 328 :非通知さん:2005/05/28(土) 22:55:45 ID:80V+B2m90
- >>325 俺も茨城だけど問題なく使える@902SH
- 329 :非通知さん:2005/05/28(土) 23:00:05 ID:9XZCRpqw0
- 通話はできるっぽ。
でも夕方に一瞬「接続失敗」の
いまわしい4文字を目にした。
メールは325同様メールリスト更新しないと受信できない。
送信はできる。
しかしSMSは受信できるが送信されてないらしい。
ってか、こっち的に送信されてるんだけど
送信先の相手にさっき電話したら
届いてないって言われた。
おかしい。
3〜4通おくったんだけど。
北海道@902SH
- 330 :非通知さん:2005/05/28(土) 23:03:21 ID:+8NwPUZwO
- >>325
>>304 参照
- 331 :非通知さん:2005/05/28(土) 23:19:16 ID:8K23m03m0
- 少しでもトラフィック減らすために、
とりあえずメールは受信した振りをするが、
メール鯖からの送信は止めてるんだろうな。酷すぎる。
- 332 :非通知さん:2005/05/28(土) 23:59:34 ID:vNUoSMqv0
-
- 333 :非通知さん:2005/05/29(日) 00:05:39 ID:wuUiUJly0
- >>326
内部告発じゃないが、
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111768045/
見ればなんとなく読めるかもね
- 334 :非通知さん:2005/05/29(日) 00:13:20 ID:JlCoTlWE0
- 3G 違約金払わずに解約したぞ。
機種変したばっかで大損だけどこんなクソ会社、やってらんねー!
お客様センターの対応も最悪・・・
みんな文句いいまくって解約しちまえっ!
- 335 :非通知さん:2005/05/29(日) 00:16:38 ID:pQWZn7FwO
- ヤフオクにでも出せ
- 336 :非通知さん:2005/05/29(日) 00:18:09 ID:+jpAD/6hO
- なんかさっきからまたweb繋がらない。
メールも通話も×
801SH@中部
なんてこった…orz
- 337 :非通知さん:2005/05/29(日) 00:25:00 ID:SSegKzn9O
- >336。おれ902SH名古屋だけどつながるぞ。
きっとレスポンスが不正なんだよ。
- 338 :非通知さん:2005/05/29(日) 00:25:16 ID:I21BeVjf0
- 夜間は調子悪いみたいだけど、昼間はどうだった?
ヤパーリ、夜間のトラフィック過多が原因なのかなぁ?
- 339 :非通知さん:2005/05/29(日) 00:31:34 ID:K1T4iPRe0
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 脱豚! 脱豚!
⊂彡 3連障! 3連障!
- 340 :非通知さん:2005/05/29(日) 00:34:49 ID:qJlhFHNL0
- そろそろ行政指導しろよ
- 341 :非通知さん:2005/05/29(日) 00:38:57 ID:cQSaPkRt0
- >340
そのまえに>339を指導しろよ。
- 342 :非通知さん:2005/05/29(日) 00:41:42 ID:4K53xH1t0
- >>298
これか…。
ttp://100-4.com/images/20040220a.gif
- 343 :非通知さん:2005/05/29(日) 00:46:46 ID:TH69E4RvO
- 電波障害かどうかは判らないんだけど…
よくいくサイトを見ようとしたら『未対応のコンテンツです』になった。
しばらくして、またいくと、トップは繋がる…が、そっから掲示板とかにいこうとすると…
また『未対応のコンテンツです』
で、しばらくしてたら繋がる…この繰り返し…
もーやだーー!!
- 344 :非通知さん:2005/05/29(日) 00:49:35 ID:i1DRhfVB0
- 送信されたと思いきや鯖の中の人が必死にメール捨てて仕事減らして平静を保っている
おまいらはバイトの年賀状配達員か?
メールを鯖の中の川に捨ててるだろ、白状しろ!
- 345 :非通知さん:2005/05/29(日) 00:53:45 ID:uypzJppK0
- 新発想!世界で使えて自宅が圏外
ボーダフォンなら『ダブル圏外』
第三世代携帯なら
『世界で使えて自宅が圏外』
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/
ダブル. / 圏外
第二世代携帯なら /
『世界も自宅も圏外』 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さあ!世代後退
┌──────────┐ ┌──────────┐
│ 世界で使っても. │┌┼→世界で使えなくても. │
│ 自宅が圏外. ┼┘│ 自宅が圏外. │
│ (第三世代携帯). │ │ .(第二世代携帯). │
└──────────┘ └──────────┘
- 346 :非通知さん:2005/05/29(日) 01:02:49 ID:K2nU8q8u0
- good night
- 347 :非通知さん:2005/05/29(日) 04:53:31 ID:plC97lm90
- 30日までは調子悪い状態が続くから、みんながんばって
- 348 :非通知さん:2005/05/29(日) 06:05:35 ID:iELHfm5a0
- 401SH京都
メール受信以外×状態
- 349 :非通知さん:2005/05/29(日) 06:56:57 ID:gWMw4xpd0
- >>342
漏れにはどこが違うのか解らないが…。
- 350 :非通知さん:2005/05/29(日) 08:29:32 ID:KbMew4zF0
- \ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ.
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ !!!. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
- 351 :非通知さん:2005/05/29(日) 08:34:40 ID:GlHaQ5EtO
- そんなごちゃごちゃ言ってもしゃーないやんか。
vodafoneなんやから。
だったらなんでvodafoneなんかと契約してるんだよ
と、トラブルがあってもこう悟る日も近い
- 352 : ◆QCezS8CyAU :2005/05/29(日) 08:43:22 ID:2/z6gjIQO
- >349
ワラッタ
- 353 :非通知さん:2005/05/29(日) 09:12:04 ID:6K6LE7OLO
- >>347
誰に対して、何を頑張るようにいっているのか?
- 354 :非通知さん:2005/05/29(日) 09:48:31 ID:Smhml04i0
- >>348
2Gまで障害?
- 355 :非通知さん:2005/05/29(日) 10:00:39 ID:IccH7ge1O
- 自分のpjは問題ない…というか、サブの捨てアドのメール専用だから、分からん。
滅多に入らんから。
ただ、昨日、カードの残高追加は普通に出来た。
- 356 :非通知さん:2005/05/29(日) 10:18:31 ID:SKSpvbIoO
- >>329
ほらな!俺のいった通りだ
>>322-323
いい加減なこというなとかタレた工作員確定でつ(・∀・)ニヤニヤ
- 357 :非通知さん:2005/05/29(日) 10:24:55 ID:SKSpvbIoO
- >>347IDがPIC=豚
豚電 神キタ――(・∀・)―――!!と思ったら、Iじゃなくてlだった(´・ω・`)ショボーン
- 358 :非通知さん:2005/05/29(日) 10:28:51 ID:xhDfnyib0
- >>356
何か楽しそうでいいな。
- 359 :非通知さん:2005/05/29(日) 10:32:19 ID:maOoi4on0
- >>357
盛り上がってるとこ悪いが、
IとLの違いもそうだが、豚ならPIGじゃないか?
- 360 :非通知さん:2005/05/29(日) 10:35:41 ID:m1tQz4mR0
- >>356
ボダが本当に勝手にメールを鯖で消したり捨てたりしてればもっと書き込み多いって。
工作員とか言う前に少しは考えようね。
>>357
・・・君がバカってことは分かった。
- 361 :非通知さん:2005/05/29(日) 10:53:41 ID:jvXALRgc0
- 【お詫び】ネットワーク状況について 2005年05月27日
いつもボーダフォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
今般発生しました3Gボーダフォンライブ!の障害につきましては、ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。現在ネットワーク設備に対し緊急対策を行っておりますが、通信量が急増する際には、ご利用しづらい状況が発生することもございます。
お客さまには大変ご迷惑をお掛けしておりますことを重ねて深くお詫び申し上げます。
- 362 :非通知さん:2005/05/29(日) 13:09:19 ID:nX/mQ5pu0
- 無償解約か基本料金返還しろと書いたらこういう返事がキタ
番号変わらないならすぐに解約するのに・・・
↓
お客さまには、ご不便をお掛けし誠に申し訳ございません。心より
お詫び申し上げます。
3G携帯電話のネットワークの一部に障害が発生し、5/25(水)、
5/26(木)において3G Vodafone live!の「MMS」・「ウェブ」等の
非音声サービスがご利用できなくなる障害が発生しておりました。
お客さまには、多大なご不便・ご迷惑をおかけし、お詫び申し上げ
るばかりでございますが、現時点では、ご要望いただいた様な基本
使用料返金対応、契約解除料免除対応等の予定はございません。
予めご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
以下略
- 363 :非通知さん:2005/05/29(日) 14:54:53 ID:upFjWvKJ0
- スカイウォーカー同志諸君!!
今から逝ってくる。
思えば、他社携帯に、『メッセージ・フロム・スカイウォーカー』と
表示されるところや、初期の写メールなど、楽しかった・・・
しかし、さんざん、客を小馬鹿にし、通信できない端末を供給
し続けるその方針に、902SH自体で2回、通信不具合で2回、
それが一ヶ月以内でのできごとでは、このような選択しかない・・・
長文 スマンス。
では、同志諸君、元気で。
- 364 :非通知さん:2005/05/29(日) 14:56:42 ID:HIxLReRw0
- >>362
ボーダフォンってほんま死んで欲しいな
- 365 :非通知さん:2005/05/29(日) 15:03:29 ID:1rC6Iz280
- 勇気を出してごねてこいよ。
契約解除料が免除になった人が一杯いるみたいだよ。
検討を祈る。
- 366 :非通知さん:2005/05/29(日) 15:13:55 ID:i1DRhfVB0
- >>365
んだな
そう言う流れを作ってやらないといかんよ
この状況を一番軽視してるのはほかならぬボダなんだから
- 367 :非通知さん:2005/05/29(日) 15:23:41 ID:gKDbnzKF0
- 今日の読売新聞の広告欄にボーダフォンからのお詫びがあったぞ。
- 368 :非通知さん:2005/05/29(日) 15:37:39 ID:sG0yn/ZNO
- >>367
また文面だけか。
謝罪会見くらいしてもらいたいもんだ。
- 369 :非通知さん:2005/05/29(日) 15:46:28 ID:ZD9LTtPB0
- >>368
んだな
- 370 :非通知さん:2005/05/29(日) 16:02:20 ID:tSLmiDu+0
- VSH801@豊島区
ライブをみてると30秒位で接続ができなくなり、再度接続が必要になってくる。
(これって豚では普通のことなんでしょうか)パケフリにした意味ないじゃん・・
- 371 :非通知さん:2005/05/29(日) 16:02:50 ID:i1DRhfVB0
- お詫び欄年間契約しておいた方が良いんじゃないの?
- 372 :非通知さん:2005/05/29(日) 16:17:54 ID:7eFR+hkRO
- >>364
既に死んでます...orz
- 373 :非通知さん:2005/05/29(日) 16:22:22 ID:0JQ3mjvs0
- VH802SH @愛知西三河
MMS×
Web×
マジでウザイんだが・・・('A`#)
金返せよ
- 374 :非通知さん:2005/05/29(日) 16:23:33 ID:hKez80hqO
- お詫び文新聞に出すなら社長の直筆で載せろよ
- 375 :非通知さん:2005/05/29(日) 16:32:11 ID:GlHaQ5EtO
- モロー、日本語かけるのか?
- 376 :非通知さん:2005/05/29(日) 16:38:14 ID:uWlYxo0A0
- 携帯の返品ってできるんだよな?
ごねまくってタダで解約して返金してもらうってできるだろーか。
- 377 :非通知さん:2005/05/29(日) 16:39:43 ID:maOoi4on0
- >>376
がんがって開拓者になってくれw
- 378 :非通知さん:2005/05/29(日) 16:45:41 ID:maOoi4on0
- 総務省所轄の「電気通信消費者相談センター」っていうのがあるらしいぞ。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
こういうとこに惨事の実態を知ってもらうのもいいかも。
- 379 :非通知さん:2005/05/29(日) 16:48:15 ID:uWlYxo0A0
- >>377
246がすでにやってるみたいだからできるかな。
- 380 :くつげん@脱豚:2005/05/29(日) 17:38:50 ID:JOGk/q7pO
- をまいら気付けよ、
障害の原因がまだ確認されてないという悪寒満載の事実を。
客専にでも聞いてみてごらん、原因は調査中って今だに言っているから。
- 381 :非通知さん:2005/05/29(日) 17:40:31 ID:H9Ca0EXX0
- 【お知らせ】ヴォーダフォンからのお知らせ【3G障害】
次の障害は29日の午後8時ごろとなっております。
弊社としては少しぐらい障害があったほうが楽しいとの認識です。
謝罪や賠償は、むしろユーザの皆様にしてもらいたい。
皆様お誘いあわせの上苦情をお待ちしております。
ヴォーダフォン
- 382 :非通知さん:2005/05/29(日) 17:43:04 ID:AIyCPWvqO
- で、今日はどうなんですか?
週末の新規加入にも影響してそうな藻感
- 383 :非通知さん:2005/05/29(日) 19:01:06 ID:FnVI/0dD0
- 今宵もSHOooooooooooooGAIzzzzzzzzzz!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 384 :非通知さん:2005/05/29(日) 19:29:49 ID:SKSpvbIoO
- メール、webが共に使えません
みなさんのところはどうですか?@札幌
- 385 :非通知さん:2005/05/29(日) 19:56:24 ID:GIgI3MCbO
- ウェブに繋がりにくい@東京
- 386 :非通知さん:2005/05/29(日) 19:59:58 ID:xhDfnyib0
- 家は普通につながるよ・・・@東京町田
- 387 :非通知さん:2005/05/29(日) 20:38:49 ID:fAucqvnEO
- りんかい線地下駅構内どこも快調☆電車走行にて圏外、駅到着時圏内復帰快調☆以前のような電波探しのもたつき無☆当方は軒マロニーを虫さんで惨事固定&手動にて豚固定仕様
- 388 :非通知さん:2005/05/29(日) 20:42:05 ID:pugxQ0YB0
- むむ、サーバメール操作NG、ライブNG・・・
キタか?たまたまか?@静岡
- 389 :非通知さん:2005/05/29(日) 20:43:30 ID:fAucqvnEO
- WEB速すぎてキモチ悪い。豚飼いになってから、端末とか鯖とか電波が不調じゃないと不安になるw
- 390 :325:2005/05/29(日) 20:47:41 ID:iX9uIH9z0
- 昨日
メールが出来て通話が出来ないといってたやつだけど
今日、ボーダショップ行ったら
USIMカードが故障してたみたいで交換してもらった。
そしたら直った。
と、同時に
昨日メールリスト更新して受信したメールが再び20件ぐらいもっさり受信した。
現在は難なくweb、メール、通話できますin茨城@902SH
- 391 :非通知さん:2005/05/29(日) 20:47:43 ID:fqFxPmE00
- とりあえずパケット関連は快調っす@横浜市栄区〜鎌倉市大船周辺
- 392 :非通知さん:2005/05/29(日) 20:48:47 ID:fAucqvnEO
- 国産機使ってる方に質問。
国産機も、GSMと3Gのどちらかに電波固定できるの?
標準だとデュアルでしょ。
- 393 :非通知さん:2005/05/29(日) 20:57:24 ID:asDS4TCt0
- 泣き寝入りすんなよ。
どうせ解約するキャリアなんだから、嫌われようが関係ない。
あとに続くものの為に、ゴネてゴネてゴネまくれ。
対応するのいやになったら、全員違約金なしで解約できるようになる!
- 394 :非通知さん:2005/05/29(日) 20:58:01 ID:gWMw4xpd0
- 快調につながるとわざわざ書き込んでくるのは豚惨事と阿呆魔だけだな。
- 395 :非通知さん:2005/05/29(日) 20:58:30 ID:fAucqvnEO
- 軒マロニーの場合、圏内復帰した時に、そのまま通信出来なくなる事多い。
GSMと3Gの選択→ドキュモと豚の選択のどっちかで引っかかり、そのまま通話出来なくなる。
電波のピクトは、あくまで3G電波をスキャンしてるだけだから、豚電波に固定してないとドキュモ電波でも圏内表示になる。
- 396 :非通知さん:2005/05/29(日) 21:01:32 ID:DJRnQduw0
- 【地域】東北 福島
【メール種類】WEB
【状況】20時50分頃からWEBアクセス出来ず
【何か一言】またか.....死ねや
- 397 :非通知さん:2005/05/29(日) 21:04:58 ID:9zDv+SBIO
- 東京千代田神田-快調
豊島巣鴨-不調てか全滅
一週間この調子だ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 398 :非通知さん:2005/05/29(日) 21:08:40 ID:Yd7ssR6S0
- D連障?
- 399 :非通知さん:2005/05/29(日) 21:10:26 ID:Yd7ssR6S0
- 近畿圏はどうですか??
- 400 :非通知さん:2005/05/29(日) 21:13:30 ID:fAucqvnEO
- 大井町→品川→東京→新宿→池袋移動しながら使用してるが快調
- 401 :非通知さん:2005/05/29(日) 21:17:32 ID:sG0yn/ZNO
- >>396
福島ダメなんか?
仙台は問題ないんだが。
- 402 :非通知さん:2005/05/29(日) 21:26:17 ID:FO5ZU70gO
- >>400
大井町→りんかい線→池袋で移動しないで
東京回って中央線経由だと遠回りだね
- 403 :非通知さん:2005/05/29(日) 21:26:42 ID:Rv6yDNnx0
- 今夜もvodafone3G不安定か
- 404 :非通知さん:2005/05/29(日) 21:32:28 ID:A6l0JGQI0
- >>392
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&c2coff=1&q=902SH+3G+GSM+%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
>>395
>電波のピクトは、あくまで3G電波をスキャンしてるだけだから、豚電波に固定してないとドキュモ電波でも圏内表示になる。
Vodafone固定なんて設定あったっけ?
自動/手動って設定はあったけど、手動にすると圏内になるたびにオペレータ手動選択させられて
面倒なので使えないと思った。
というか、SIMロックされてるわけだから理論的には固定という設定に意味はないはずだ罠。
- 405 :非通知くん:2005/05/29(日) 21:33:13 ID:ba3EGUrl0
- 九州の方は、障害が頻繁なんでしょうか?
3Gに変更しようと思ってるんですが・・・
誰か九州の方、レスお願いします!
- 406 :非通知さん:2005/05/29(日) 21:36:47 ID:u9cPtz7iO
- この状況で惨事にしようとか言う奴はキチガイ
- 407 :非通知さん:2005/05/29(日) 21:37:57 ID:0+CmKj7M0
- >>404
SIMロックはあくまで決められたキャリアのSIMカードしか認識しないってことでしょ。
端末的にはW-CDMAの電波はキャッチできるわけだから、JP DoCoMoを誤認識する可能性もある。
特に地下鉄など圏内〜圏外を繰り返す場合は起こりやすいんだよね。
- 408 :非通知さん:2005/05/29(日) 21:41:49 ID:DJRnQduw0
- >>401
WEB復活
が、通話が不安定
発信しようとすると接続失敗....着信は出来るみたい
再起動後、全復活
ほんとに解約したい....違約金がなければ
- 409 :非通知さん:2005/05/29(日) 21:43:34 ID:AAclDkUBO
- 福岡@V802SH
>>405
今のところ大丈夫だよ
- 410 :非通知さん:2005/05/29(日) 21:44:36 ID:oHdvZ2TJ0
- 障害続きでいい機会だから解約してきた。
解約理由のアンケートがあったり(以前はなかった)、
口頭でもいろいろ聞かれたりして、
改善しようという姿勢は感じられた。
ま、実際に反映されないと意味ないが。
- 411 :非通知さん:2005/05/29(日) 21:55:28 ID:u9cPtz7iO
- 30日で解消されるらしいが
ほんとか!?
- 412 :非通知さん:2005/05/29(日) 21:57:34 ID:3L/ooHuw0
- もう問題ない
- 413 :非通知さん:2005/05/29(日) 21:59:53 ID:GlHaQ5EtO
- あれ?
オデ、FOMAだけどWEBが激遅だゾ(・A・`)
- 414 :非通知さん:2005/05/29(日) 22:01:04 ID:asDS4TCt0
- 問題ないとかって・・・
他のキャリアなら、通信通話できて当たり前ですよ。
アステルより不便なんじゃねーの?
- 415 :非通知さん:2005/05/29(日) 22:07:11 ID:xWMqmITj0
-
- 416 :非通知さん:2005/05/29(日) 22:18:38 ID:FhFDIYJmO
- 感度悪かったら試してみたらhttp://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=38102173&p=y#body
- 417 :非通知さん:2005/05/29(日) 22:19:03 ID:jXHxn2CX0
- 違約金無しで解約できるよ。
客船にきちんと抗議すべし。
- 418 :非通知さん:2005/05/29(日) 22:22:37 ID:jXHxn2CX0
- 正確に言うと、ハピボーナスに最初から入ってない扱いにはできると。
- 419 :非通知さん:2005/05/29(日) 22:29:53 ID:xhDfnyib0
- >>418
ということは、今まで割引されていた分は支払うんだ?
- 420 :非通知さん:2005/05/29(日) 22:32:08 ID:jXHxn2CX0
- そうです。俺の場合は、まだ4ヶ月しかたってないから。
- 421 :非通知さん:2005/05/29(日) 22:35:49 ID:fAucqvnEO
- >>407 そうなんだよね。
おまけに、圏内復帰の時はGSMの電波も探すし。国内では必要ないんだから、端末に国内海外設定あってもよさそうなのに。
軒の場合、エンジニアリングソフトで強制的に3Gモードに出来るけど。デュアルだと圏内復帰遅いし電池の減りかなり早い。
- 422 :非通知さん:2005/05/29(日) 22:44:53 ID:9zDv+SBIO
- >>411
エピソード1終了
- 423 :非通知さん:2005/05/29(日) 23:26:20 ID:R6juh8S20
- 追加障害報告は無い模様
全国的に復旧したようですね、良かった良かった
- 424 :非通知さん:2005/05/29(日) 23:40:50 ID:byi6s2B50
- >>423
不安を煽るようで悪いが、最初の一発目は先週月曜の朝だから、
それまで様子みといた方がよろし。
- 425 :非通知さん:2005/05/29(日) 23:51:34 ID:xWMqmITj0
- 違約金なし解約の
交渉の仕方をおしえて。
- 426 :非通知さん:2005/05/30(月) 00:10:32 ID:w2vAPGtcO
- >>405知障ハケーン
- 427 :非通知さん:2005/05/30(月) 00:20:08 ID:o3AKqecQ0
- 工作員って大変だね(・c_・`)
- 428 :非通知さん:2005/05/30(月) 00:21:55 ID:XJMBb21w0
- Vodafone の3G の携帯を使ってる人にお聞きしたいのですが
携帯にメール着信するとパソコンのスピーカーから雑音が出ますか?
- 429 :非通知さん:2005/05/30(月) 00:40:33 ID:O4qPDMeV0
- >>428
3Gじゃなくても雑音出るよ
- 430 :非通知さん:2005/05/30(月) 00:43:30 ID:GQPNUyAuO
- メール送れるのに受信が出来ない
彼女激怒
豚保証しろ
- 431 :非通知さん:2005/05/30(月) 01:04:53 ID:l+N2SUr30
- >429
auのwin(3G)だけど雑音でないよ
vodaの3Gは出るの?
- 432 :非通知さん:2005/05/30(月) 01:06:18 ID:TJ5zWTC40
- 本日、一ヵ月半の3Gを解約。
解約料で悩んでる人、大切な日々の通信
のことをよく考えてみて!!
- 433 :非通知さん:2005/05/30(月) 01:20:48 ID:NamaO7W40
- >>430
ひょっとしてノキア?
- 434 :非通知さん:2005/05/30(月) 01:27:04 ID:uAUSOJ3L0
- 汚くて臭い豚舎で『ンゴ ンゴ ブーブー』鳴いて与えられた餌を毎日食らって、ヘドロみたいな
糞尿を毎日肛門から垂れ流してるだけの養豚場の豚みたいだな、おまいら。
豚だけに早くトンズラしろよ。
- 435 :非通知さん:2005/05/30(月) 01:29:14 ID:o+V/odN8O
- >>432
GJ!浦山〜
俺も二ヶ月強たつ。解約したいんだけどさあ
解約月ってパケフリ適用されないんだよね?
もし無料解約できたとしてもパケ代かかっちゃ意味ないよなー
- 436 :非通知さん:2005/05/30(月) 01:35:40 ID:NamaO7W40
- >>435
パケフリは日割りで計算してくれるらすぃよ。
- 437 :非通知さん:2005/05/30(月) 01:52:32 ID:uAUSOJ3L0
- (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===|
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: :o`*:c/
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
| \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/
- 438 :435:2005/05/30(月) 01:52:36 ID:o+V/odN8O
- >>436
日割計算って、パケフリの基本料金?
それともパケフリで使った分のパケ代?
教えてチャンごめん
- 439 :ミクロ:2005/05/30(月) 01:55:10 ID:s9F/z8ZJ0
- ボーダフォン最高ッ!!!!!!!
- 440 :非通知さん:2005/05/30(月) 02:15:04 ID:dKppp44AO
- 企業生命削ってネタを提供するのはボーダフォンだけ!!
- 441 :非通知さん:2005/05/30(月) 02:31:36 ID:EATCsNNI0
- どうゴネたって一緒。
損になることは絶対にしない。それがボーダフォン。
客センにつなげてゴネたって、返ってくる返答は変わらないよ。
ただリストにのるだけだ。
今回の原因も絶対に公表はしないだろう。
そしてウヤムヤにされておしまい。
もう少し時期がたってから客センで障害の原因聞いてごらん。
「都合によりお答えできかねます」
この答えしか返って来ないから。
俺は去年のハピボ違約金無料期間にトラブって本当によかったと思う。
- 442 :非通知さん:2005/05/30(月) 03:34:19 ID:6EXKsLRX0
- なんかまた二時半ぐらいから繋がらないんだけど・・・。
カノジョと明日デートなのにさぁ!
- 443 :非通知さん:2005/05/30(月) 07:11:19 ID:JeAmqLgb0
- 金曜に総合案内に電話した。
障害の原因が詳細にわかったのか聞いた。
「わからない、調査中」との答えだったので、
まだ起こる可能性があるなら、不安だし、解約したい、
でも、ハピボの違約金を取られるのは、御社の瑕疵だから納得いかない、
と冷静にお話した。
金曜は「担当者から早急に連絡させます。」との回答だった。
昨日の夕方、客セン担当から連絡あった。
結局、ボダ・ショップで客セン担当者の名前を言えば、
違約金なしで解約できることになった。
結構、対応の感じはよかったと思う。
こちらが興奮したり、ゴネてるようにとられないように話すことだよね。
- 444 :非通知さん:2005/05/30(月) 07:14:39 ID:G5VjCz4BO
- 今週は大丈夫かな?
- 445 :非通知さん:2005/05/30(月) 08:25:23 ID:dKppp44AO
- ボーダフォンによれば設備が増強されてるらしい
- 446 :非通知さん:2005/05/30(月) 08:42:55 ID:GQPNUyAuO
- >>433
そうだよ
702NK
- 447 :非通知さん:2005/05/30(月) 10:19:45 ID:onEoQB160
- 工事のお知らせ。
・5/31(火)0:30〜6:00 国内及び海外の全エリア
ボーダフォン3G携帯電話をご利用のお客さま発着信をはじめ全てのサービスが
一時的に中断いたします。(約5分ほど)
・5/31(火)2:00〜6:00 全国(日本国内)
902・802・702、V8・V6・V4・V3、J-5x・J-0x・J-3xシリーズ及びパソコンをご利用のお客さま
オリジナルメール設定がご利用頂けません。Eメールヘッダ情報閲覧がご利用頂けません。
- 448 :非通知さん:2005/05/30(月) 11:35:27 ID:xwKZ96/N0
- 都内だけど、いま異常起きてます?
- 449 :非通知さん:2005/05/30(月) 11:50:06 ID:3oxK27ZT0
- >>448
具体的に書けよ。
都内ど真ん中だけど、特に問題ないみたいだけど?
- 450 :448:2005/05/30(月) 11:53:17 ID:xwKZ96/N0
- 相手にメール届かないみたいで…
- 451 :非通知さん:2005/05/30(月) 12:02:15 ID:3oxK27ZT0
- だから具体的に書けと。
相手はPCなのか携帯なのか。
携帯ならどのキャリアなのか。
単純に拒否られてるだけかもしれないだろ?
拒否してるのに電話で「メール届いた?」って聞かれたら、
普通は「おかしいなぁ、届いてないけど?」って答えると思われ。
- 452 :非通知さん:2005/05/30(月) 12:03:35 ID:NamaO7W40
- >>446
俺もMMSの受信と着信ができなくなるよ
MMSの送信とかWEBは使えるのにさ
702が悪いのか、ネットワークが悪いのかわからん
やっぱノキアが悪いのかな。
- 453 :非通知さん:2005/05/30(月) 12:06:44 ID:haaG76ns0
- >>451
セツネー仮説を立てるなw
- 454 :非通知さん:2005/05/30(月) 12:20:36 ID:vaXybAYX0
- >>325
あ!俺も同じ同じ!
同じ機種で同じ症状だった.
- 455 :非通知さん:2005/05/30(月) 12:56:31 ID:3RrhlDlx0
- 彼女からメール着た。「今一気に着た」って。
昨日ダービーでデートするつもりだったのに完全ブチ壊し。氏ね。
お互い疑心暗鬼になっちまったこの収集どうしてくれんじゃボケ。
- 456 :448:2005/05/30(月) 12:57:58 ID:xwKZ96/N0
- こっちは603で相手は802です。
で、配信確認が返ってこないわけで。
- 457 :非通知さん:2005/05/30(月) 13:01:44 ID:3oxK27ZT0
- >>456 (448)
3Gでは配信確認応答をOFFにもできるので、そこでOFFになってると、
メールを受信しても端末は配信確認を送信しません。
つまりあなたに配信確認は届きません。
また、スーパーメールの配信確認はたびたび消失することがあるよ。
どうしても気になるならスカイメールで送るか、本人に確認してみ。
- 458 :448:2005/05/30(月) 13:11:28 ID:xwKZ96/N0
- ありがとうございます。
OFFにされてることはないのでスカイで送ってみたけど
やはり返ってきませんでした。
朝から調子悪いと言ってたし、どうも相手機のトラブルっぽいです…。
- 459 :非通知さん:2005/05/30(月) 13:14:48 ID:mVZOZjxa0
- 3G(801SH)→2Gの601で良いから安く交換できますか? とメールしたら
-----------------------------------------------------------
ボーダフォンをご利用いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件につきましてご連絡申し上げます。
この度は、お忙しい中、ボーダフォン新宿までご来店いただいたにも
関わらず、ショップ店員のご対応にて大変ご不快な思いをお掛けし
誠に申し訳ございません。
私どもではご利用地域の電波状態にて、現在通話可能エリアと
なっている地域につきましても、より安定した電波状態で
ご利用いただけるよう、通話品質の向上を推進しております。
また、弊社では2005年5月25日(水)午後8時7分頃から、
2005年5月26日(木)午前3時30分まで、および2005年5月26日(木)
午後8時55分頃から、2005年5月27日(金)午前3時11分まで
全国の地域においてボーダフォン3GサービスのMMS・ウェブといった
「ボーダフォンライブ!」がご利用出来ない状況が発生しておりました。
ご利用のお客さまには、多大なご迷惑をおかけしておりますこと、
深くお詫び申し上げます。
なお、この度、お客さまよりご指摘いただいた内容につきましては、
真摯に受け止め、今後のサービス向上に努めてまいりたいと存じます。
今後ともボーダフォンをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お気付きの点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
今後ともボーダフォンをよろしくお願い申し上げます。
-----------------------------------------------------------
マニュアルな対応なので今さっきmovaを新規契約してきました
Voda歴9年中 8年8ヶ月間 2Gで満足していたのに4ヶ月間の3G利用で
アンチVodaになりました、こんな形でケリが付くとは思っていなかったなぁ
- 460 :非通知さん:2005/05/30(月) 13:19:51 ID:3oxK27ZT0
- >>459
それって3G→2Gへの機種変(契約変更)できないってこと?
今日、持込みで昔使っていた2Gに世代後退しようと思ってたんだけど…。
- 461 :非通知さん:2005/05/30(月) 13:20:48 ID:IG/I/F4y0
- できもしないのに、無理して3G始めるからこんなことになるんだよ。
できる事からコツコツやってるWillcom見習えっての!
- 462 :非通知さん:2005/05/30(月) 13:23:43 ID:EaSJHxJ90
- >>459の質問に対する回答はどこ?
日本語通じてない悪寒。英語で書くかw
なにはともあれ、脱豚おめ ノシ
- 463 :非通知さん:2005/05/30(月) 13:35:07 ID:mVZOZjxa0
- >>460 いや普通に機種変するのなんか癪というか
ここまで圏外率の高いのは予想外というか、そもそも2G→3Gへの
機種変更時にJポンショップでエリアの話はなんにもされてなくて
・全てにおいて3Gは2Gに勝る
ような説明を受けて泣く泣く長期割引のスタンダード契約を捨てさせ
られててね・・・
だから多少の優遇でも受けられればVoda歴長いし番号変わるのも
嫌だしと思ってメールしたんだが、答えも全く意味が無かったしワケ
わからんのでやっぱ純減するはずだよなコリャと思って解約に踏み
切った
上位規格つうのは普通下位規格を踏襲してからやればいいのに
なんで旧2G以下のエリアサポートで大々的に始めるか理解できん
電話ってゲームが出来るとかWEBがみれるより、まず通話可能で
あるべきでだからFOMAも見送った という次第でございます
- 464 :非通知さん:2005/05/30(月) 13:49:15 ID:haaG76ns0
- 3Gから2Gに戻るのにかかる費用って
事務手数料2千円弱ぐらいですよね?他にかかりましたっけ?
早く2Gにもどりてえぇ
- 465 :はげちゃびん:2005/05/30(月) 13:53:48 ID:iyGTRD9F0
- 修理に出したらデータ全部きえたどおおおおおおおおおおおorz
- 466 :非通知さん:2005/05/30(月) 13:57:54 ID:mVZOZjxa0
- >>464 古い2Gの端末を持っていればそうですが、捨ててしまったり
故障不具合が原因で交換した場合には新規種を買いなおす必要が
あって、交換して4ヶ月ではすごい高いんですよ
Yahooオクかなにかで中古の2Gを手に入れてとかすれば安くなるとは
思いますけど・・・まぁ私は面倒なのでギブアップしました
- 467 :非通知さん:2005/05/30(月) 14:44:18 ID:EaSJHxJ90
- >>443のようにハピボ違約金無しで解約できるのは、
少なくとも障害続くも原因不明等のボダ側の責任を認めてのことだよな?
普通に使えてれば解約はしなくて済んだ訳だから。
そこでだ、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/30/news002.html
>ボーダフォンの3G端末では、一部機種を除きUSIMを入れないとアドレス帳の閲覧さえできなくなる。
>「3Gでは基本的に、カメラ含めて全機能が使えなくなる」(ボーダフォン)
この記事を見るとUSIMを入れない(=未契約)では端末の全機能は使えなくしてある。
端末は契約し使用することを前提に購入してる訳だよな?使いもしない端末を買うバカは居ない。
それがボダ側の理由で解約せざるを得なくなった場合、端末代金の返還にはならないのか?
だれか消費者問題に詳しい人ぜひ見解よろしく。
- 468 :467:2005/05/30(月) 14:48:50 ID:EaSJHxJ90
- 言葉が足りなかった
端末返品→端末代金の返還 でよろしく
- 469 :非通知さん:2005/05/30(月) 14:52:34 ID:D3aYDeuFO
- 高くついても良いよ〜アンテナが三本から突然圏外になったり、電波障害おこさない携帯が欲しい…
- 470 :非通知さん:2005/05/30(月) 16:17:16 ID:w2vAPGtcO
- 今宵は祭の予感するのは俺だけでつか?
- 471 :非通知さん:2005/05/30(月) 17:03:16 ID:usUFy8g8O
- 惨事、障害うんぬんが無くても、現状はダメ規格。
今まで粘れば、手切れ金無しで解約出来たのか?とは思わん。
素早く見切り付けて、キャリア替えして良かった。
手切れ金のモトは、すぐ取れる快適さ。
我慢して惨事を使い続けるよりは。
- 472 :非通知さん:2005/05/30(月) 17:05:33 ID:JicxbWHX0
- ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
/ \
/ i アイキャンダンス♪
ノ ___ノ 加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川 アイキャンレディゴー
. |(●), 、(●)、.:|川 ゴーウェイ
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
. | `-=ニ=- ' .:::::::|(((
彡\ `ニニ´ .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
/`ー‐--‐‐―´\
- 473 :非通知さん:2005/05/30(月) 17:11:32 ID:wv5LXdHmO
- >>467
FOMAカード入れたら(入るかな)どうだろう
- 474 :非通知さん:2005/05/30(月) 17:29:08 ID:4hSZMOu00
- >>472
そのAAよりも実物の方が気持ち悪い件について。
- 475 :非通知さん:2005/05/30(月) 18:09:35 ID:QuYZLVZk0
-
- 476 :それでもやっぱり豚が好き←変態←自覚:2005/05/30(月) 18:43:50 ID:kCho0pPQO
- 豚157より回答→3Gから2Gに無料機種変は無理だが、有料機種変した場合一万円分請求額から引く。またはハピボ解除金無し解約に応じる。
私の新たな要求→ハピボ無料解除してくれ。今後トラブったら即解約する。今までの割引額分は請求しろ。
豚157の回答→割り引き分は請求せず、無料解除に応じる方向で調整します。
軒マロニー捨てられない私は豚の奴隷( ̄ロ ̄;)
- 477 :非通知さん:2005/05/30(月) 18:49:38 ID:JoSluj2k0
- >ハピボ無料解除してくれ。今後トラブったら即解約する。今までの割引額分は請求しろ。
やるなぁ
駆け引き上手
- 478 :非通知さん:2005/05/30(月) 18:52:24 ID:tfKX/lyX0
- ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
/ \
/ i アイキャンダンス♪
ノ ___ノ 加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川 アイキャンレディゴー
. |(●), 、(●)、.:|川 ゴーウェイ
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
. | `-=ニ=- ' .:::::::|(((
彡\ `ニニ´ .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
/`ー‐--‐‐―´\
- 479 :☆豚の奴隷☆( ̄ロ ̄;):2005/05/30(月) 19:20:18 ID:kCho0pPQO
- ホントは解約したくないが仕事で使えん、を強調するのがコツかも。まぁ、選択枝に無料解約まあったから、一応こっち勝ちか?(←微妙)
はじめから威圧してくる奴は無料解除応じようが応じまいが解約→なら1万とったれ、になる
- 480 :☆豚の奴隷☆( ̄ロ ̄;):2005/05/30(月) 19:23:12 ID:kCho0pPQO
- これから豚店or157と対決する方々、チクチクと冷静にがんばれー☆
- 481 :非通知さん:2005/05/30(月) 19:31:00 ID:oh8LfXS9O
- 美空ひばりの歌風に…
♪ハァー ワッショイワッショイワッショイワッショイ解約だぁ〜♪
- 482 :非通知さん:2005/05/30(月) 19:46:08 ID:7kWlxL1a0
- ♪ハァー ワッショイワッショイワッショイワッショイ、ソーレソレボーダ解約だぁ〜♪
- 483 :非通知さん:2005/05/30(月) 19:56:24 ID:IG/I/F4y0
- ウィルコムをデイトレードで使ってるけど、ヴォーダは怖くて使えんなぁ。
ヴォダのせいでモナー観光のお世話になる香具師いるんじゃねーの?w
- 484 :非通知さん:2005/05/30(月) 20:08:23 ID:cAjExn/C0
- (°Д°)あらやだ
http://tinyurl.com/76knx
- 485 :非通知さん :2005/05/30(月) 20:13:54 ID:j7yN4vVe0
- 今まだ1年1ヶ月...祭りは遠い
- 486 :非通知さん:2005/05/30(月) 20:19:44 ID:Ktzpzbg/0
- ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
/ \
/ i アイキャンダンス♪
ノ ___ノ 加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川 アイキャンレディゴー
. |(●), 、(●)、.:|川 ゴーウェイ
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
. | `-=ニ=- ' .:::::::|(((
彡\ `ニニ´ .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
/`ー‐--‐‐―´\
- 487 :非通知さん:2005/05/30(月) 20:25:06 ID:3HZluL3R0
- >>478
- 488 :非通知さん:2005/05/30(月) 20:34:00 ID:Jg0t/K8j0
- つながんねーぞーーー!
- 489 :非通知さん:2005/05/30(月) 20:37:27 ID:mpAkVj7O0
- 頭がだんだんずれていくのが気になる
- 490 :非通知さん:2005/05/30(月) 20:59:51 ID:G7Wbkhth0
- 今日は恐ろしい程快調なんだが…@東京北部
- 491 :非通知さん:2005/05/30(月) 21:24:43 ID:IG/I/F4y0
- 障害発生しないと落ちつかねーよw
- 492 :非通知さん:2005/05/30(月) 21:47:46 ID:6yhpFmtkO
- 今日は鯖との接続がよく切れる。
そうなったらいつも圏外キープ君→再起動のコース。
電源落とすときの豚紋+Good bye!を見る度に気を失いそうなほどの怒りが(ry
- 493 :非通知さん:2005/05/30(月) 22:14:12 ID:phe80bAN0
- 本日、無事にハピボ違約金なしで解約してきました。
総合案内で通信障害の原因を聞く
↓
オペレータの申し訳ございませんの連続だったが、ハピボ解約の違約金について質問する
↓
無理だと言われたので、今まで高校時代J-SH05でお世話になっていたことをお話し
V801SAの悲惨な経験をへて702NKへと希望を持ちながら使用していたことをお話しする
↓
同情され、3日分の基本料金を返還すると言われるが、
通信障害の被害にあった顧客全員に返還するのか疑問に思い問いただす
↓
苦情の言ったもん勝ちだと認める
↓
この電話をかけてきた理由を聞かれ、違約金をとられることに納得がいかないことを話す
↓
円満解決
- 494 :非通知さん:2005/05/30(月) 22:24:02 ID:5D8+WQnZ0
- >>493
心が貧しいねぇ・・・。
違約金取らない代わりに、コレまで値引いてもらった分、全部返しなよ。
- 495 :非通知さん:2005/05/30(月) 22:25:48 ID:lrTjhdHJ0
- >>494
英国貴族乙
- 496 :非通知さん:2005/05/30(月) 22:29:26 ID:shoYsb2S0
- しかし謝罪広告出したり、料金返還に応じたり、こりゃだいぶ役所に怒られてるな。
- 497 :非通知さん:2005/05/30(月) 22:30:59 ID:u9cGlx9h0
- >>494
仕事探しとけって
- 498 :非通知さん:2005/05/30(月) 22:31:53 ID:phe80bAN0
- いや、正直悲しいよ
被害にあった3G使用者全員に基本料を返還するならともかく、苦情言った人だけなんだから
- 499 :非通知さん:2005/05/30(月) 22:32:44 ID:xQptPcP3O
- 期待あげ
- 500 :非通知さん:2005/05/30(月) 22:46:22 ID:7t8Acxyx0
- >>498 禿同
その場しのぎの対応に、いよいよ末期的なモノを感じる…
- 501 :非通知さん:2005/05/30(月) 22:48:26 ID:uAUSOJ3L0
- ♪ハァー ワッショイワッショイワッショイワッショイ、ソーレソレボーダ解約だぁ〜♪
- 502 :非通知さん:2005/05/30(月) 22:50:49 ID:nzE+9x8/0
- >>498
> 被害にあった3G使用者全員に基本料を返還するならともかく、苦情言った人だけなんだから
イギリス風、クレーム処理の基本。
そういう会社とつきあっていると思うべし。
- 503 :非通知さん:2005/05/30(月) 23:05:38 ID:8N+PORY60
- >>498
苦情も言わずに使い続ける人があと数十万人はいますから!
- 504 :非通知さん:2005/05/30(月) 23:12:03 ID:6yhpFmtkO
- 豚撤退マダー??
ユーザーの我慢は限界だからさっさと有望なトコに譲渡して撤退汁。
- 505 :443:2005/05/30(月) 23:34:56 ID:JeAmqLgb0
- 443ですが、
書いたとおりの方法で、
今日無事ハピボの違約金なしで解約してきました。
なんか、対応はよかったので、最後は名残惜しかったけど、
涙を呑んで解約しました。
そして「あう」のWINの1円機種契約してきました。
なんか、得したんだか、損したんだか…
マイナーな「ぼだほん」もよかったんだがねぇ…
- 506 :非通知さん:2005/05/30(月) 23:37:25 ID:nu03at3M0
- WINの1円機種ってまさかW21Kじゃないだろうな・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 507 :非通知さん:2005/05/30(月) 23:40:39 ID:lrTjhdHJ0
- 1円でも22Hや22SAならまともじゃろ
- 508 :非通知さん:2005/05/30(月) 23:40:58 ID:InA5rVTq0
- >>505
電話番号とアド変えたあんたが損
そのうち良くなる。VODAの3Gは過渡期の商品
機種も冬惨事、インフラも今回に懲りてマシになっていく
だといいな
- 509 :非通知さん:2005/05/30(月) 23:41:51 ID:WN030OEl0
- 俺も違約金無しで解約できたぞ!
ドコモとAUは難しいが、ボーダは簡単だね。
お前らも頑張れよ。
- 510 :非通知さん:2005/05/30(月) 23:55:44 ID:G7Wbkhth0
- いつの間にか解約報告スレと化している…。
これが今のボーダの姿か…。
ちなみにな〜んの問題もありません@東京北部。
今夜は大規模な工事があるから、これから繋がらない地域があるかもよ。
- 511 :非通知さん:2005/05/31(火) 00:05:47 ID:0BSxLtLp0
-
vodafone春のハッピー解約祭り 16マソ台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117211349/l50
- 512 :& ◆R7PNoCmXUc :2005/05/31(火) 00:13:05 ID:f/Y84ykh0
- 505みたいなの、所詮はガキでしょ? どーでもいいよ。
私生活が充実してる奴は、金に余裕があるから海外旅行もいくし、
それなりの仕事してれば、海外出張もあるし。
結婚してれば、海外でも嫁さんとの連絡も必要になるし。
外国人の友達いれば、海外でも使える方が便利だし。
日本国内しか、活動範囲がない寂しい奴は、別にAUにすれば?いいんでない。
ボーダフォンは、必要な人にだけ理解されればいいと思う。
個人的に、国内専門の安売りのAUって感じだし。
ドコモは、純正国産メーカーある意味、古臭い。
ボーダフォンは車で言うとBMWでいいよ。必要な人にはどうぞって感じ。
- 513 :非通知さん:2005/05/31(火) 00:18:27 ID:uJBkA3Yd0
- 残念ながらボーダフォンは車で言うと三菱です
BMWという単語どこから覚えてきたんだか
- 514 :非通知さん:2005/05/31(火) 00:22:27 ID:LVoof2UA0
- 海外ではレンタル電話使いますから
- 515 :非通知さん:2005/05/31(火) 00:25:36 ID:MppTtwuY0
- >>512
お金持ちに憧れてるやつの典型的な書きこみですよそれ
読んでてこっちが恥ずかしくなたので・・・
>>513
三菱とはまさに的確な表現ですな
- 516 :非通知さん:2005/05/31(火) 00:27:08 ID:eonv5E/BO
- >>512
日本で渋滞に巻き込まれると非常に苦しくなるフェラーリ様の方がイメージは近い。
俺的にBMWはもっと安定感があるイメージなので。
- 517 :非通知さん:2005/05/31(火) 00:27:19 ID:uJBkA3Yd0
- 512みたいなの、所詮はガキでしょ? どーでもいいよ。
私生活が充実してる奴は、金に余裕があるから海外旅行もいくし、
それなりの仕事してれば、海外出張もあるし。
結婚してれば、海外でも嫁さんとの連絡も必要になるし。
外国人の友達いれば、海外でも使える方が便利だし。
日本国内しか、活動範囲がない寂しい奴は、別にAUにすれば?いいんでない。
ボーダフォンは、必要な人にだけ理解されればいいと思う。
個人的に、国内専門の安売りのAUって感じだし。
ドコモは、純正国産メーカーある意味、古臭い。
ボーダフォンは車で言うと三菱でいいよ。必要な人にはどうぞって感じ。
- 518 :非通知さん:2005/05/31(火) 00:30:31 ID:f/Y84ykh0
- オタクきちがいは、そもそも何言っても、ハイエンドな生活を経験してないから
理解はできない。
ボーダフォンはクレジットカードで言えば、アメリカンエキスプレス。
年会費高いし、使える場所少ないし。でも、必要な奴には必要ってこと。
AUなんて、セゾンカードみたいなもんだな。あれこれ特典ついてるけど、
中途半端な2流サービスがいいところだ。所詮は、国内専門。
- 519 :非通知さん:2005/05/31(火) 00:32:33 ID:LVoof2UA0
- m9(^Д^)プギャー
- 520 :非通知さん:2005/05/31(火) 00:34:55 ID:wxJhSL6u0
- まぁ何ていうか、
今時パッケージツアーで海外行けば、携帯電話無料サービスで借りられるし、
それなりの会社で海外出張行けば、会社で海外でも使える携帯支給されるし、
そこまでこだわってVodafone持つ意味って少ないような気がするよ。
ま、自分は仕事でも使っちゃってるから解約できないので、しばらく2Gに戻して様子見だ。
ここまで叩かれて純減すれば、少しは頑張ろうっていう気にもなってるんじゃない?
経営者どもは。
- 521 :非通知さん:2005/05/31(火) 00:36:43 ID:wxJhSL6u0
- >>518
ハイエンドな生活してるひとは、こんなところに来ない希ガス。
- 522 :非通知さん:2005/05/31(火) 00:42:15 ID:Izg41nci0
- イギリス本国でも
Voda=安かろう悪かろうの3流キャリアですよ
- 523 :非通知さん:2005/05/31(火) 00:43:15 ID:eonv5E/BO
- >>521
それもそうだ罠wwwww
…ひっかかった漏れOTL
- 524 :非通知さん:2005/05/31(火) 00:43:37 ID:j9AJ/HlT0
- みんな釣られすぎwwwwwww
つーか話し変わるけど、海外旅行してて普通に
日本からメール入ったらなんか興醒めじゃない?
海外旅行の醍醐味って非日常を味わうことでしょう?
3G持ってけば否応無しに日常と繋がっちゃう訳で面白さ半減じゃないかなと思う。
行く場所にもよるかな。
- 525 :非通知さん:2005/05/31(火) 00:45:43 ID:wxJhSL6u0
- >>524
旅行で出かけてたら確かに興醒めかもしれないな。
自分は仕事でしか出かけたことないんだけど(涙)、そういう時はいつもの友達からのメールは
うれしかったりするんだな、これが。
次に出張で海外行くまでにまともな3G端末とインフラ整備が出来てることを期待…。
- 526 :非通知さん:2005/05/31(火) 00:46:54 ID:og9nOz5R0
- 漏れ海外渡航多いから、数カ国で現地でプリペイドSIM買ったよ。
端末一台でいい訳だからコスト的にこっちのほうが安いんだよな〜
3Gも魅力だがね〜
- 527 :☆豚の奴隷☆( ̄ロ ̄;):2005/05/31(火) 01:05:03 ID:JBy8UlvsO
- ハピボ解除の件、さっきもカキコしたが、今までの割引分は請求しろ、と言ったら電話の向こうで明らかに焦って「いえいえ、そんな事は出来ません」と慌ててた。酷い文句言う奴多いだろうから(豚自業自得だが)、少しはこっちの男気みせてやらんと。
- 528 :☆豚の奴隷☆( ̄ロ ̄;):2005/05/31(火) 01:07:40 ID:JBy8UlvsO
- ま、ハピボ解除後しばらく使い、ビズネスアフォーマかCASIOのGケータイ出た時点で解約するがなw
- 529 :非通知さん:2005/05/31(火) 01:10:46 ID:vcqR0XKC0
- どうでもいいが、障害多発で繋がらない電話持ってる意味が分からん。
ぴぴっとフォンか安心だフォンの方が上だぞw
- 530 :非通知さん:2005/05/31(火) 01:11:37 ID:eOTdNc880
- それがハイエンドな生活なんだろw
- 531 :非通知さん:2005/05/31(火) 01:15:19 ID:YjpxgyLMO
- ハイエンドな生活、おもすれ〜。
- 532 :非通知さん:2005/05/31(火) 01:15:56 ID:1rU+aQlZ0
- おまいら、海外とか関西とか東北とかの問題じゃない!!
なにーっ!?世界共通規格だってぇ はぁ?
まともに使えないようなガキのおもちゃのトランシーバーにも劣るような
ウンコ端末持って来ておいて世界共通規格がちゃんちゃらおかしいわ!!
しかも豚はまともに日本の市場の研究もせずにシャシャリ出て来てよ!!
どこでもお国柄ってもんがあるんだ。
J−PHONEでやってりゃもう少し展望が見えていたかも知れないと
思うとやはり豚は糞以下だね。笑うわ ハッハッハァ〜〜〜〜!!
- 533 :非通知さん:2005/05/31(火) 01:18:58 ID:eOTdNc880
- まあ私ら貧乏人は携帯が繋がらなくなると生活に支障が出ますんで
ええ、ローエンドな生活ってやつでございますよw
- 534 :非通知さん:2005/05/31(火) 01:27:29 ID:uvTmV/nA0
- ボーダフォンヽ(´ー`)ノバンザーイ
http://blogs.yahoo.co.jp/keimei0030/3869214.html
- 535 :非通知さん:2005/05/31(火) 02:01:39 ID:uJBkA3Yd0
- 何百人死のうがJR使うし
- 536 :☆豚の奴隷☆( ̄ロ ̄;):2005/05/31(火) 02:05:53 ID:JBy8UlvsO
- ぴぴっとフォンはアウとコンビで使わんと意味ないし。位置情報取得して車の盗難防止かい☆←すまん、実はウルコム4回線持ってる。エイシスもコソーリ使
- 537 :☆豚の奴隷☆( ̄ロ ̄;):2005/05/31(火) 02:09:10 ID:JBy8UlvsO
- ってみたいが、プリペSlM買ってない★VSポンもベルもある。ないのはドキュモ★←わし負け組好きねんっ(@皿@)
- 538 :非通知さん:2005/05/31(火) 02:19:48 ID:ppzj+Ju90
- >>535
うまい
- 539 :非通知さん:2005/05/31(火) 07:30:51 ID:OhQIWQVR0
- ♪ハァー ワッショイワッショイワッショイワッショイ、ソーレソレボーダ解約だぁ〜♪
♪ハァー ワッショイワッショイワッショイワッショイ、ソーレソレボーダ最悪だぁ〜♪
♪ハァー ワッショイワッショイワッショイワッショイ、ソーレソレボーダ最低だぁ〜♪
- 540 :518:2005/05/31(火) 07:36:17 ID:f/Y84ykh0
- このスレ安置ボーダなのは承知の上田が。
>>524
おまえはたんなる妄想。
そもそも、まともな奴は、障害障害って騒がないよ。
そんなに携帯ばかり見つめてるのって、オタか学生だろ。
障害復帰するまで、何度もメールリトライしたり、普通はしねぇよ。
単なる依存バカだ。
送れなければ次の日送ればいいだけ、そんなことで彼女が怒るだの言う奴は、
そもそも日本以外じゃ絶対に生活できないな。
海外経験が豊富だと、日本の正確さ緻密さのすごさは実感するが、
おまえらみたいな、糞がJR西みたいな企業体質を生んだんだよ。
なー533.
- 541 :非通知さん:2005/05/31(火) 07:43:14 ID:PIAfy87m0
- と、こんな障害スレに依存してる日本人がおっしゃっております。
- 542 :非通知さん:2005/05/31(火) 07:46:08 ID:16rvHSFaO
- >>540
今回の障害は20時代に始まった日もあるが、社会人はまだ余裕で仕事で携帯使う時間帯と思われ。
朝から豚擁護乙!
- 543 :518:2005/05/31(火) 07:46:13 ID:f/Y84ykh0
- >>529
おまえは、金もないけど、心も貧しいんだな。
障害は音声系が生きているうちは、騒ぐほどでもない。
あくまでもオプションサービスのボーダフォンライブが停止しただけのこと。
- 544 :非通知さん:2005/05/31(火) 07:48:09 ID:CseOK/xt0
- >>540
はいはい、わかりましたから。
廃スペックなアナタ様は次の日でも、一週間後でも、
好きな時にメールをお送りになられて、好きなだけボダに貢げばいいですよ。
別に、誰も止めはしませんから。
我々ロースペックな人間は、生活がかかってますんでねぇ。
あいすみませんねぇ。でも、もうちょっと、落ち着かれては?
廃スペックなお方なんでしょ?
- 545 :非通知さん:2005/05/31(火) 07:53:01 ID:y1KnmeH7O
- >>543の豚使い、アンカーポイントも使えないのかよ(笑)
半角だよ、は ん か く!
え…わざとだったのか?
- 546 :非通知さん:2005/05/31(火) 08:15:46 ID:Q/hHf4wsO
- 振込関係を携帯でしてると、かなりダメージです。
- 547 :非通知さん:2005/05/31(火) 08:27:04 ID:xog0Ajsg0
- >>543
首都圏では今月すでに二回、ライブだけでなく音声通話のまったく不能な障害が
起こっているんだが、もう忘れたことにするつもりか?
05/05/16 【お詫び】ネットワーク障害の発生について
いつもボーダフォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2005年5月13日(金)昼頃から、5月16日午前10時23分頃までの一部時間帯にて、
下記地域においてボーダーフォン3G携帯電話がご利用しづらい状況が発生しておりましたが、
現在は復旧しております。
ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をお掛けしておりましたことを深くお詫び申しあげます。
今後ともボーダフォンをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
(発生地域)
東京エリア(東京都 渋谷区、杉並区、千代田区、世田谷区、文京区、新宿区、中野区)のそれぞれ一部地域
05/05/23 (お詫び)ネットワーク通信障害について
いつもボーダフォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2005年5月23日(月)午前3時45分頃から、下記のお客さまにおいてボーダフォン3G携帯電話が
ご利用出来ない状況が発生しておりましたが、8時13分頃復旧致しました。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申しあげます。
(影響範囲)
北海道、東北・新潟および関東・甲信地域にてご契約のお客さま
- 548 :☆豚の奴隷☆( ̄ロ ̄;):2005/05/31(火) 08:36:33 ID:JBy8UlvsO
- そもそも仕事でケータイ必須だったらり、デイトレードやってる奴は2台3台持ち基本じゃない?
えっ、豚?ドキュモ? 仕事で使う訳ないじゃん。ウルコムと塚ですよw←塚って障害少ない気が汁←加入者も少ない
- 549 :非通知さん:2005/05/31(火) 08:37:13 ID:eonv5E/BO
- ここは日本なんだから海外の話されてもねぇ?
我々庶民は夜メールが送れなくなったりすると大変な迷惑をこうむるわけで、
今時それを依存どうのこうの言う椰子はナンセンスにも程がある。
現代の日本文化を理解できてないとさえ言える。
俺も豚使いだが外国かぶれの豚擁護は見てて痛い。
豚がいくら好きでも今の惨状は素直に受けとめるべき。
全然どうでもいい問題じゃないから。
- 550 :☆豚の奴隷☆( ̄ロ ̄;):2005/05/31(火) 08:41:29 ID:JBy8UlvsO
- >>546
解約交渉時、それいうと効きましよ。ついでに「UFJとか対応してないし」と嫌みを忘れずにw
- 551 :非通知さん:2005/05/31(火) 09:07:20 ID:u7jmdrg1O
- あめでまたやばい
- 552 :非通知さん:2005/05/31(火) 09:21:53 ID:SkqjqSYcO
- >>512 が一番ガキっぽい件について・・・
- 553 :非通知さん:2005/05/31(火) 11:15:04 ID:gnPxA++V0
- 2005年05月29日 【お詫び】当社3G携帯電話サービスをご利用のお客さまへ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537135405
>弊社では、今回の障害の原因を徹底的に究明し、再発防止に向けた対策を講じているところでございます。
おやおや、このスレでも対策を講じてるところでございますか?
- 554 :ぬるぽライブ!BB:2005/05/31(火) 11:44:28 ID:oP0muXav0
- つttp://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/24047.html
- 555 :非通知さん:2005/05/31(火) 12:26:42 ID:CseOK/xt0
- 今更、文章を差し替えても何の意味もないだろ。
大方...余りにも苦情が多かったんで慌てて謝った、ってところか。
こっちが欲しいのは謝罪の言葉ではない。
信用って、無くすとこんなに恐いものだったんだな...。
- 556 :非通知さん:2005/05/31(火) 12:29:20 ID:NPJXbO700
- この数時間つながらないのだが・・・・
北陸 802SH
- 557 :非通知さん:2005/05/31(火) 12:30:41 ID:ye3CBOoV0
- >>556
おめ
- 558 :非通知さん:2005/05/31(火) 13:22:27 ID:mvKCSvlI0
- 大阪はどうですかね?
ここ3日ほどで2通送ってるんですけど、返事がこない。
あんまりしつこく送ると先方に失礼だし・・・
- 559 :非通知さん:2005/05/31(火) 13:25:31 ID:ylZJCX/I0
- >>558
いい加減、気づけって…。
- 560 :非通知さん:2005/05/31(火) 13:32:23 ID:/xSygqhS0
- あ〜ぁ、ウンザリはしてるが解約マンドクセ('A`)
キャリアや機種選ぶのタルイ。
>>556
神奈川902SHは通じる。
- 561 :てゆーか:2005/05/31(火) 13:42:07 ID:ylZJCX/I0
- 通信障害じゃないけど、MMSが遅延してないか?
こちら902SH@都内赤坂
- 562 :非通知さん:2005/05/31(火) 13:48:42 ID:tJQBiHvG0
- 簡単に釣れそうだね
東京繋がんない!MMS出来ない!
- 563 :非通知さん:2005/05/31(火) 13:53:18 ID:W7ZNAKML0
- 通信障害の原因不明がならまた起こすんじゃないの、voda。
- 564 :非通知さん:2005/05/31(火) 13:56:47 ID:gnPxA++V0
- ここで障害情報集めてんのか?>工作員
- 565 :非通知さん:2005/05/31(火) 14:03:23 ID:76FuR+Bv0
- >>564
障害情報を集めようとしているならまだマシw
- 566 :& ◆170ouFB/sM :2005/05/31(火) 14:06:40 ID:ylZJCX/I0
- スマソ。送信サーバーの不調で遅延しただけだった…orz
あの障害以降、ちょっと疑心暗鬼になってるよ…。
- 567 :非通知さん:2005/05/31(火) 14:16:43 ID:76FuR+Bv0
- 「遅延しただけ」とユーザーに言わせてしまうのがボーダークォリティー
- 568 :非通知さん:2005/05/31(火) 14:27:09 ID:eonv5E/BO
- >>567
怖えーな豚wwwww
- 569 :非通知さん:2005/05/31(火) 14:32:22 ID:dQb7RZTp0
- >566 はPC→自社Mailサーバー→Voda端末
でVoda無関係なのかと理解したんだが違うのか?
- 570 :566:2005/05/31(火) 14:35:15 ID:ylZJCX/I0
- >>569
その通りっす。スレ汚しスマソ。
- 571 :非通知さん:2005/05/31(火) 14:38:28 ID:76FuR+Bv0
- >>569
ボーダが関係しているかどうかじゃなくて本来
遅延が発生したら「遅延するなんて弛んどる!」ってなる
のが一般的な感覚だと思う、
でもボーダユーザーは「遅延してただけだった。届いて良かった」
ってなっちゃってるねって話。
- 572 :566:2005/05/31(火) 14:41:33 ID:ylZJCX/I0
- >>571
仕方ないよ。特に3Gはひどい状況が続いてるから。
ちなみにしつこいようだがさっきの遅延は自社サーバーの影響ですた。
他キャリアやプロバイダのメールは瞬着です。
- 573 :非通知さん:2005/05/31(火) 14:50:03 ID:tJQBiHvG0
- 携帯同士のメールなら、キャリア関係なく即効届くけど
PCから携帯に送ったらかなり遅れて届く
- 574 :566:2005/05/31(火) 14:51:39 ID:ylZJCX/I0
- >>573
プロバイダはどこ?
スパム発信源になっているプロバイダからのメールは遅延気味だよ。
- 575 :非通知さん:2005/05/31(火) 14:56:59 ID:dQb7RZTp0
- >>573 それは実は今時ダメな発想なんだよ
送り側がPCであっても速攻で届かないと携帯キャリアとして2流呼ば
わりされてもしょうがない
いちおう2chの情報では
・AUが去年すごい遅い時期があった
・送受信のどちらかが3G/FOMAの場合、回線の不安定はいつもの
ことで30分以上経って届いたり最悪Timeoutで消えてしまうことが
今もたまにある
という不具合はあったらしい
- 576 :非通知さん:2005/05/31(火) 15:00:19 ID:tJQBiHvG0
- >>574
nifty
2Gの頃なんてゲー音からURL送って、半分届けばいい方だった
- 577 :566:2005/05/31(火) 15:19:42 ID:ylZJCX/I0
- >>576
nifty,odn,ocn…そこら辺はスパムの温床だな…。
あとはホスティング系ではyournetもダメだ。
Vodafoneのスパムフィルタはキョーレツだから仕方ないな。
受信許可リストにするしかないと思う…。
- 578 :非通知さん:2005/05/31(火) 15:20:08 ID:s9Ast2Gc0
- @NIFTYのメールは漏れの知る限りブッチギリで一番の糞。
- 579 :非通知さん:2005/05/31(火) 20:06:41 ID:ThodXF6j0
- ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
/ \
/ i アイキャンダンス♪
ノ ___ノ 加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川 アイキャンレディゴー
. |(●), 、(●)、.:|川 ゴーウェイ
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
. | `-=ニ=- ' .:::::::|(((
彡\ `ニニ´ .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
/`ー‐--‐‐―´\
- 580 :非通知さん:2005/05/31(火) 20:35:21 ID:dsljG3F1O
- Geforce6800買ってきたZE!Fooo!!!!Byハード芸
- 581 :非通知さん:2005/05/31(火) 21:26:51 ID:1rU+aQlZ0
- >>551
あめでまたやばいって何?
ひょっとして雨が降ると雨で電波が遮蔽されて繋がんなくなるのかよ?
雪の時のBSやCSみたいに・・・
マジかよそれって。笑うな。マジ使えねぇな。何か存在しているだけで恥曝してるみたいな
感じ・・・さすが糞だね滂沱は
- 582 :非通知さん:2005/05/31(火) 22:48:07 ID:5ksb/Hfn0
- 今日、豚ショップへ行ってきたよ。
様子は…
キーボードのUからQまでを見るクマー
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
- 583 :非通知さん:2005/05/31(火) 22:53:05 ID:ILn9Zh0e0
- 逆に苦情で混んでるのではないかと
- 584 :非通知さん:2005/05/31(火) 23:04:45 ID:7PjfAed30
- 家族間定額に魅かれて、日曜にあう→暴駄に乗り換えた。
今、夫婦で激しく後悔している。
- 585 :非通知さん:2005/05/31(火) 23:15:21 ID:O3eN1jMfO
- ↑だったら解約せぇ!
- 586 :非通知さん:2005/05/31(火) 23:18:24 ID:VPEY3c4O0
- あーマジうぜーすぐ止まる。動作おっせーんだよカス
解約手数料で稼いでんだろ?
修理出しても改善されてねーんだよボゲ!!!
- 587 :非通知さん:2005/05/31(火) 23:46:21 ID:TRkmRfVO0
- >>575
auで派手に遅延したのは去年じゃなくてもう一昨年。
一昨年の9月〜10月くらいがかなり酷かった。その後は安定している。
- 588 :非通知さん:2005/06/01(水) 00:08:35 ID:nVF1Omfv0
- この5日の祭りで業界初の3G純減が期待できます
- 589 :505:2005/06/01(水) 00:13:19 ID:pmGHYKcU0
- 505ですが…
「あう」のW22Hという機種でつ。
メール送信も「ぼだほん」より早い気がなんとなく…するだけかなぁ…
- 590 :非通知さん:2005/06/01(水) 00:58:18 ID:XNBV8RF30
- 今日もメール不達@千葉市
- 591 :非通知さん:2005/06/01(水) 01:28:35 ID:6cxXD1RRO
- それにしてめ本当にウェブもVGSメールも早くなった。たまげる。
豚電辞めようと思っていたが,かえって快適になってしまってせいで辞められない@801SH
- 592 :非通知さん:2005/06/01(水) 01:41:53 ID:YnWcJiDb0
- >>591
同じく!
今日、2Gに戻すべくショップまで行ったが、ショップの手前で躊躇w
- 593 :非通知さん:2005/06/01(水) 01:47:27 ID:5oTyeqGjO
- 今は異常。
遅延・不通が普通。
- 594 :非通知さん:2005/06/01(水) 01:51:29 ID:8bF+5Mj50
- また工作員か(・c_・`)
- 595 :非通知さん:2005/06/01(水) 02:14:30 ID:sUhgaWpl0
- ♪ハァー ワッショイワッショイワッショイワッショイ、ソーレソレボーダ解約だぁ〜♪
♪ハァー ワッショイワッショイワッショイワッショイ、ソーレソレボーダ最悪だぁ〜♪
♪ハァー ワッショイワッショイワッショイワッショイ、ソーレソレボーダ最低だぁ〜♪
- 596 :非通知さん:2005/06/01(水) 02:19:55 ID:myVi79Nq0
- 今、電話もメールもできない・・・
なんでだ!
- 597 :非通知さん:2005/06/01(水) 02:26:49 ID:8bF+5Mj50
- >>596
夜だから
- 598 :非通知さん:2005/06/01(水) 02:28:56 ID:myVi79Nq0
- うそ〜。
夜だとだめなの?これってふつう?
今まで寝ていて気づかなかった
- 599 :非通知さん:2005/06/01(水) 02:29:31 ID:voyeKgIu0
- ボーダだからさ
- 600 :非通知さん:2005/06/01(水) 02:36:11 ID:8bF+5Mj50
- >>598
ヒント:月末の3連障
- 601 :非通知さん:2005/06/01(水) 02:37:49 ID:HWedjilN0
- ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
/ \
/ i アイキャンダンス♪
ノ ___ノ 加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川 アイキャンレディゴー
. |(●), 、(●)、.:|川 ゴーウェイ
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
. | `-=ニ=- ' .:::::::|(((
彡\ `ニニ´ .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
/`ー‐--‐‐―´\
アイキャンダンス♪
,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
/ \
/ i
ノ __ _ノ
(____,,--‐‐'''/':::::l.川 <キメッ!
. |( ●) 、( ●)、:|川
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
. | `-=ニ=- ' - - -|((
彡\ `ニニ´///ミミ PCからアクセス
/`ー‐-////´\ bb.vodafone.jp
/ ノ- /_
/ /
- 602 :非通知さん:2005/06/01(水) 02:51:45 ID:DWt+T0oAO
- ヒント:中の人が寝てる
- 603 :非通知さん:2005/06/01(水) 07:04:19 ID:uGj342tBO
- >>591>>592
だね。妙に快適…ずっとこのままなら良いんだけど…しばらく様子みるか…
- 604 :非通知さん:2005/06/01(水) 07:20:16 ID:aclNovHeO
- 今MMSできない@府中
- 605 :非通知さん:2005/06/01(水) 08:03:46 ID:KQgZeHjB0
- 昨夜12時すぎくらいになんか本体事態挙動が変だった。
朝起きたらMMS,ライブともにあぼん@大阪902
- 606 :430:2005/06/01(水) 08:15:37 ID:ics00nYUO
- >>452
治りました?
私は豚屋いってみてもらい
ネットワーク障害が原因でメールは鯖にあったらしく
再受信処理をしてもらったら解決しま
- 607 :非通知さん:2005/06/01(水) 10:02:01 ID:8FZe93oH0
- >>508
例え良くなったとしても,Vodafoneとはもう契約したくない.
客なめすぎ.
- 608 :非通知さん:2005/06/01(水) 10:10:22 ID:MaTZNIlY0
- 行政指導まだ〜(AA略
- 609 :非通知さん:2005/06/01(水) 10:10:57 ID:rtzrrXtQ0
- ここ最近の障害で嫌になったから解約してやろうかと
思ったら、ハッピーボーナスに加入していたから違約金
1万円とか言われた。
ショックだわー
来年の1月まで解約できないじゃん。
1万円払えばいいんだろうけど、ボダが悪いのになんか納得できない。
- 610 :非通知さん:2005/06/01(水) 10:15:05 ID:mJNPGCE60
- >>609
元を正せばボーだを選んだお前が悪い。自業自得。
- 611 :非通知さん:2005/06/01(水) 11:06:03 ID:IPKeacg70
- >>609
>493他、過去スレ嫁。
- 612 :非通知さん:2005/06/01(水) 21:24:17 ID:sUhgaWpl0
- ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
/ \
/ i アイキャンダンス♪
ノ ___ノ 加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川 アイキャンレディゴー
. |(●), 、(●)、.:|川 ゴーウェイ
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
. | `-=ニ=- ' .:::::::|(((
彡\ `ニニ´ .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
/`ー‐--‐‐―´\
カックンカックン
アイキャンダンス♪
,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
/ \
/ i
ノ __ _ノ
(____,,--‐‐'''/':::::l.川 <キメッ!
. |( ●) 、( ●)、:|川
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
. | `-=ニ=- ' - - -|((
彡\ `ニニ´///ミミ PCからアクセス
/`ー‐-////´\ bb.vodafone.jp
/ ノ- /_
/ /
- 613 :非通知さん:2005/06/01(水) 21:29:45 ID:2Sp+Jgwi0
- <ボーダフォン>メール不具合 49万人ソフトウエア交換へ
ボーダフォンは1日、受信メールに実際と違う送信者名が表示されるなど
不具合が生じるとして、約49万人が購入した携帯電話「902SH」と
「802SH」のソフトウエアを無償交換すると発表した。
操作中に画面が動かなくなったり、電源が自然に切れたりもする。
交換の受付開始日などはダイレクトメールで通知する。
これでも解約させてくれないのか。
- 614 :非通知さん:2005/06/01(水) 21:34:53 ID:cxNihfvL0
- どの機種だって何かしら不具合出てるから無理
- 615 :非通知さん:2005/06/01(水) 21:43:13 ID:b5ZUTSzW0
- 国立のモバイルパーク国立を久々にのぞいたら、豚コーナーが消え去って代わりにauコーナーが拡大してたw
もう販売店でも豚は論外扱いなんだなww
- 616 :非通知さん:2005/06/01(水) 23:16:46 ID:zhnq/WoO0
- MMSが送れねぇ。
V802SH @23区
- 617 :非通知さん:2005/06/01(水) 23:22:52 ID:ND+tS5vB0
- またぼだぽんか(w
- 618 :非通知さん:2005/06/01(水) 23:26:56 ID:/CPD+L2l0
- このスレ
半分くらいアウヲタのレスになっちゃってるな
- 619 :非通知さん:2005/06/01(水) 23:28:48 ID:Xwmyg1ci0
- どこをどう読めばそうなるのかと
- 620 :非通知さん:2005/06/01(水) 23:30:59 ID:kyepGQ6F0
- >>613
ソフトウェアだけ交換って…
- 621 :非通知さん:2005/06/01(水) 23:31:41 ID:AmtB1cg8O
- AAとか
- 622 :非通知さん:2005/06/01(水) 23:32:04 ID:WpcTXR/G0
- >>613
ショップでの交渉しだいだよ。
ちなみに無償解約と機種代返還は
交渉しに行ったらショップ側から提示された。
でもリコールでちゃったからもうだめかなぁ・・・
- 623 :非通知さん:2005/06/01(水) 23:44:08 ID:ygVTw6FT0
- 少しでも好条件での解約希望者はショップへ急げ!
- 624 :非通知さん:2005/06/01(水) 23:44:10 ID:/34GR1ZR0
- MMSの受信できねー 702NK@23区
8回くらい受信操作したらやっと受信できた、やれやれ。
- 625 :非通知さん:2005/06/01(水) 23:54:29 ID:sldRTBqB0
- >>610
ツーカーだったのに強制的にジェイフォンにされてそのままボーダフォンに・・・
- 626 :625:2005/06/01(水) 23:55:13 ID:sldRTBqB0
- まだ形態の機種はジェイフォンのままだがなw
- 627 :非通知さん:2005/06/02(木) 00:09:10 ID:IBAZNyi30
- MMS遅れません渋谷区
- 628 :非通知さん:2005/06/02(木) 00:16:04 ID:dWhkuZZd0
- 神戸もちょっとメール送りにくい。。。う〜ん
- 629 :非通知さん:2005/06/02(木) 00:19:12 ID:VIRNjNIq0
- MMSもwebもできない〜
今日、解約したから
- 630 :非通知さん:2005/06/02(木) 02:05:32 ID:dY85jPWO0
- ボーダフォン3G「902SH」「802SH」に不具合、店頭改修で対応
ボーダフォンは、シャープ製の3G端末「902SH」「802SH」に不具合があるとアナウンスした。店頭改修で対応する。
ボーダフォンは、2004年12月に販売を開始したシャープ製端末「902SH」「802SH」に、不具合があるとアナウンスした
。販売された全ての端末が対象で、約49万台が影響を受ける。
店頭に並んでいる両機種は回収され、「準備が整い次第、ソフト改修済みの端末と入れ替える」(ボーダフォン)という。
原因はソフトウェアの不具合。
1)受信メールの送信者名が実際の送信者と異なった表示になる場合がある
2)メールおよびWebの操作中に、画面が固まる場合がある
3)電源が入らない、もしくは電源が自然に切れてしまう場合がある
4)「ネットワーク自動調整」が出来なくなる場合がある
5)「メール振り分け設定」において、「配信確認」が振り分けられない場合がある
6)各機能の動作や通信が不安定になる場合がある──という6つの不具合が起こるという。
ボーダフォンは当該機種のユーザーに対し、準備が整い次第ダイレクトメールによる通知を行う。対処は、店頭でのソフトウェアバージョンアップとなるが、場合によっては預かり修理になる場合もある。
902SHおよび802SHの不具合についてはこれまで、ユーザーから多数の声が挙がっていた。
- 631 :非通知さん:2005/06/02(木) 02:55:12 ID:r7Vsjn9B0
- ボーダフォン、「902SH」「802SH」に再び不具合
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/06/01/026.html
>特に通信が不安定という問い合わせが、不具合に起因するものかどうかが分からないため、不具合の発生状況が何件かは分かっていない、という。
俺を笑い死にさせるきか!!この人殺し!!
- 632 :非通知さん:2005/06/02(木) 08:47:26 ID:w/ZkEAR/O
- つまり改修しても起こるんだよな
- 633 :非通知さん:2005/06/02(木) 09:05:09 ID:w8d0vioA0
- つうか原因もわからんのに回収してなんかいやらしい事をしてたってことか
- 634 :非通知さん:2005/06/02(木) 15:54:04 ID:Ofv8RyBa0
- 友達2人とのメール中に返事が来ない
PCからメールしてみたがやはり来ない
902SH@大阪
- 635 :非通知さん:2005/06/02(木) 18:05:38 ID:kphshW4G0
- >>634
それは君が縁を切られただけ。
- 636 :非通知さん:2005/06/02(木) 18:21:37 ID:rpJHtKki0
- ワロタ
- 637 :非通知さん:2005/06/02(木) 18:56:20 ID:LEr4h1Tv0
- MMS送れません@新潟
- 638 :非通知さん:2005/06/02(木) 20:27:55 ID:OZfCSkL+O
- メール送りずらい@群馬
- 639 :☆豚の奴隷☆( ̄ロ ̄;):2005/06/02(木) 20:50:47 ID:G2ea4P7FO
- パケボ無料解除出来ますた☆
これでいつでも解約出来ます。
ここ一週間、調子がよいので微妙だけど。
ってか、端末によって電波の掴み差があり過
- 640 :非通知さん:2005/06/02(木) 21:11:16 ID:D3EJmcVeO
- >>639
パケボって…orz
- 641 :非通知さん:2005/06/02(木) 21:14:50 ID:VIRNjNIq0
- >>639
それをいうならハピボだろ
- 642 :匿名希望:2005/06/02(木) 21:45:25 ID:kggeI2Es0
- こんばんは、今日の17時30分頃に、
ボーダフォンから当月(6月)のパケット料金が
10万円を超えましたっていう電話がかかってきたんですが、
自分は使ってないんですよね〜
今日は6月2日なので、6月になってから二日しかたっていないので
二日で10万円を使うのはありえません!! どうなんでしょうかね?
心当たりある人はいませんか?
- 643 :非通知さん:2005/06/02(木) 21:52:37 ID:Mf9tMnBAO
- >>642
2日で10万って鬼のようにダウソしまくらないとありえん。テキストのみのメールくらいしか使った覚えがないなら、システム側が誤作動しとる可能性がある。
まずは、詳細な通信記録の提示請求から始めてみるべし。
- 644 :非通知さん:2005/06/02(木) 21:53:12 ID:IgJ88lSNO
- ↑重いデータ落としまくったら普通に行くよ
- 645 :非通知さん:2005/06/02(木) 21:57:24 ID:wVvWG5fs0
- この間、キャンペーンかなんかで音声データタダですってんで見てみたら、
データ自体はただだが、落とすのに1000円以上かかると書いてあった。
- 646 :非通知さん:2005/06/02(木) 22:20:51 ID:Ofv8RyBa0
- >>635
一応いっとくが、PCから携帯に送っても来ないってことね
30分後に連続して来たけどね
- 647 :非通知さん:2005/06/02(木) 23:05:55 ID:VSfyr/DY0
- 642はマルチ
- 648 :非通知さん:2005/06/03(金) 00:26:57 ID:oXeSvpWyO
- なんだマルチか。安心した。
もう寝る。
心配なのは地震だけ。
- 649 :非通知さん:2005/06/03(金) 00:33:20 ID:PT/Ctqtf0
- >>648
マルチな上に、他スレで暴言吐いてましたね。
- 650 :非通知さん:2005/06/03(金) 16:39:40 ID:mprPZKMh0
- 平和だ。
こちらが普通ならいいのだが。
- 651 :非通知さん:2005/06/03(金) 18:43:56 ID:TFbIGZr10
- 障害までいかないけど、毎晩9時頃から繋がりにくくない?
- 652 :非通知さん:2005/06/03(金) 19:02:24 ID:WU2YJplI0
- 通信障害がまた出てんだけど、漏れだけ?
ちなみに京都在住
- 653 :非通知さん:2005/06/03(金) 19:24:32 ID:EE8x9/Cl0
- 早くauに替えなよ
- 654 :非通知さん:2005/06/03(金) 19:28:53 ID:1HS1FL5GO
- いつまでも
リリースしないさ
ボダの障害
字余り
- 655 :非通知さん:2005/06/03(金) 21:06:23 ID:4+mQawHc0
- auだけは信者もうざいし端末も駄目だからドコモにしとこ
- 656 :非通知さん:2005/06/03(金) 22:10:03 ID:wrYL+kOqO
- またウェブがつながりにくい。
電源入れ直したらとりあえずつながったけど。
801SH@中部
- 657 :非通知さん:2005/06/03(金) 22:14:45 ID:782I/Qmg0
- auでもドコモでもいいから早く変更しろ。
- 658 :非通知さん:2005/06/03(金) 22:18:36 ID:S62+da4T0
- いや、そのままボダを使い続けろ
- 659 :非通知さん:2005/06/03(金) 22:43:08 ID:782I/Qmg0
- ドコモ≒au>>>>>>>Willcom
- 660 :非通知さん:2005/06/03(金) 23:12:32 ID:5gUzn8wZ0
- ↑コストの話ですね
- 661 :非通知さん:2005/06/04(土) 02:04:54 ID:Z/coFy3V0
- 障害で使えないことに困ったのなら安定したauに、
障害で連絡が取れないことを非難されたのなら多数が使っているドコモに、
ってのがいいんじゃないかー。
- 662 :非通知さん:2005/06/04(土) 02:40:21 ID:iKy48mRY0
- >>661
大卒は出て行け。
- 663 :非通知さん:2005/06/04(土) 03:25:01 ID:GJsxyUAQ0
- >662
中卒DQNは出て行け。
- 664 :非通知さん:2005/06/05(日) 04:01:56 ID:BN05+MlL0
- 車は三菱
携帯は豚さん爺
- 665 :非通知さん:2005/06/05(日) 09:22:17 ID:r5IVqtjc0
- V702NK
1.メール再送要求をしてもメールを受信できない状況が頻発し、メール機能を事実上使用できない。(電界強度強なのに)
2.再送要求しても受信できなかったメールが突然受信できるようになる場合があり、その場合、受信したメールが、あて先・発信元・本文のすべてが空のメールになってしまう。
3.この症状はファームウェアの再インストールをしても改善されない。基盤そのものを交換しても改善されない。USIMを替えても改善されない。場所を移動しても改善されない。修理中の代替機でも同じ症状がでる。
4.メールが受信できないという重大な問題をVodafoneは認識しているが、対応方法がなく、しかし料金は取る方針のようだ。
詳細は以下参照。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/okotteruzo_vf/vwp2?.tok=bc5N6sCBPVWf5Jzy&.dir=/&.dnm=%c1%f7%a4%e9%a4%ec%a4%c6%a4%ad%a4%bf%ca%d6%c5%faFAX.jpg&.src=bc
- 666 :_:2005/06/05(日) 09:28:11 ID:0jk3gGsWO
- 3g
- 667 :非通知さん:2005/06/05(日) 11:44:35 ID:4yFIVoLR0
- >>665
何を考えてんだ...普通の企業なら即刻回収だろうに。
『まったく見えておりません』って、よく言えたもんだな。
...悪いと思ってないんだな、要するに。
私も無料で解約できたけど、ホントに後味の悪い会社だよ。
たった3カ月だったけど、もう見たくもないよ。
- 668 :非通知さん:2005/06/05(日) 11:47:38 ID:/p7rB4lDO
- まとめてスレ違いだ(゜Д゜#)ゴルァ!!
- 669 :非通知さん:2005/06/05(日) 12:06:57 ID:KrngIeJt0
- >>665
ひでぇなぁ…
ボダまともに動かない機種ばっかかよ
- 670 :非通知さん:2005/06/05(日) 12:27:27 ID:yXB/0p93O
- あれ、また繋がんないんだが・・・
多摩市 802SE
- 671 :非通知さん:2005/06/05(日) 13:05:05 ID:GE5SpEC40
-
障害と解約・脱豚は表裏一体なのでドンドン書き込むように
- 672 :665です:2005/06/05(日) 14:01:49 ID:r5IVqtjc0
- 電話番号が変わってしまうのはどうしても避けたいので
いままで、Vodafoneの対応に我慢して使ってきました。
(5ヶ月間同じ苦情を繰り返して、やっと文書で返答をもらったのです)
で、文書をもらったときの、ショップの人との会話。
ショップ>電話番号を変えて(USIM交換)、症状が改善されるか試したい。
私 >私は電話番号を変えたくない。電話番号が変わっても良いのなら、
私 >とっくの昔にまともな対応をするキャリアに換えている。
ショップ>お客様はなぜ解約しないのか?
私 >電話番号を変えたくない、と何度も言ってきた。
ショップ>でもお客様は解約できたはず。解約できたのに解約しなかったのは
ショップ>お客様ではないか。なぜ解約しなかったのか?
私 >それは、どういう意味なんだ?
ショップ>・・・・・
私 >料金はサービスの対価なんだ。サービスを提供していないなら
私 >なぜ料金を請求するのか? 問題があることを認めるので
私 >あれば、修理を依頼してから現在までの過去5ヶ月間の料金について
私 >どう対応する予定なのかについても、文書に記載してほしいと
私 >依頼したのに、なんらの記載も無いではないか?
私 >現状は、修理はできないが料金は取る。修理がいつ終わるかわからない。
私 >って事だ。このまま不具合を放置して、私から料金を取り続けるのか?
私 >それとも料金を取らないのか? 過去の料金は返還しない&今後も
私 >今までのとおりサービスに不具合を認めたうえで、かつ料金をとり
私 >続けるのだったら、文書にまともなサービスを提供せずに料金を
私 >今後もとり続けますと書けばよいではないか。
---
純減が続いてる理由の一つは、Vodafoneの体質じゃないでしょうかね?
- 673 :非通知さん:2005/06/05(日) 14:08:47 ID:AUQ+IC3S0
- NP始まったらV速攻つぶれるかもしれんな
- 674 :非通知さん:2005/06/05(日) 16:07:11 ID:2ufga2mt0
- >>673
どうせまたNPやめてくださいと懇願するだろうよ
豚の言うことなんざ聞くはずねーしwwww哀れwwwww
- 675 :非通知さん:2005/06/05(日) 16:34:39 ID:W5D7JcSx0
- 俺はほとんど不満がないのだが、ナンバーなんかにこだわらず気に入らん人は
どんどん、他に移れば少しは薬になるかも知れん、ならんかも知れん。
結局今の所、ぶーたれながら使ってる人がvodaを支えてるわけだ。
- 676 :非通知さん:2005/06/05(日) 17:21:08 ID:qJgJW28f0
- >>663
大卒は出て行け
- 677 :非通知さん:2005/06/05(日) 20:14:42 ID:P8672ywgO
- 先週、電源つかなくなったので修理出した。
代替品は品切れだからと言ってもらえなかった。
どうしても欲しければ別の支店いけばぁ?て言われた。
今日帰ってきたけど、データはすべて吹っ飛んでいた。
その上、電話がまだ繋がらない。
それを言ったら、料金未納で停止してるって言われた。
一ヵ月分遅れてただけなのに口実にされた。(メールとウェブは出来るので停止ではない)
データ飛んでたのに謝罪がなかった。てか、今回の事で一言も謝罪を聞いていない。
ショップへ行ったら、不具合クレームの人ばかりで殺伐とした雰囲気だった。
正直きちんと名のある会社としてこれはどうなのか。
- 678 :非通知さん:2005/06/05(日) 20:29:41 ID:BN05+MlL0
- >>674
超良心的にやっているところが懇願すればあるいは聞く耳を持つ香具師もい
るかも知らないが、惨事豚では意地でも始めてやろうと思うだろうよ。
- 679 :非通知さん:2005/06/05(日) 20:31:58 ID:mdjDqoZ40
- >>677
> 正直きちんと名のある会社としてこれはどうなのか。
ボーダーを越える会社だから。
- 680 :非通知さん:2005/06/05(日) 20:46:51 ID:2HduX1P90
- スレとは関係ない話だけど・・・
ボーダフォンの「ボ」とボーダーの「ボ」って
日本語では同じ「ボ」と書くけど
英語的には全く違う発音だよね?
「まあこういう違いはアホな日本人にはわからないだろう」と
思いっきり馬鹿にされてると思うのだが・・・
- 681 :非通知さん:2005/06/05(日) 20:50:11 ID:ys4BM4rK0
- >>680
どっちかというとヴォーダフォンと書いたほうがいいのかもな
- 682 :非通知さん:2005/06/05(日) 20:51:12 ID:O95wqSwv0
- その前に日本での社名を「ヴオーダホン」にしなかった本社が馬鹿なのではなかろうか。
- 683 :非通知さん:2005/06/05(日) 20:55:43 ID:2HduX1P90
- 確かほのぼのレイクだったと思うが、
「あなたの返済プランをシュミレーション」と言ってたCMと
同じレベルの低さを感じる
てか日本語変換で「シュミレーション」が一発で出るのに驚いたw
- 684 :非通知さん:2005/06/05(日) 21:24:54 ID:85J/y++00
- >>681
「ヴ」の表記はよそよそしい感じだし、「V」でも「ボ」の方が一般的なの多いような。
ヴァキュームカー、ヴィクター、ヴォリューム、ヴェクトル、ってなんか変だ。
- 685 :非通知さん:2005/06/05(日) 21:32:11 ID:gpkFBY4I0
- わざわざ”ヴォーダ”にしなかったのは俺は正解だと思うよ。
684さんと同じだな。
- 686 :非通知さん:2005/06/05(日) 21:32:24 ID:RoeA8PWf0
- 普通、
×vodafone
○vodaphone
- 687 :665です:2005/06/05(日) 21:46:21 ID:r5IVqtjc0
- >>686
http://www.vodafone.jp/
でアクセスできますが。
- 688 :非通知さん:2005/06/05(日) 21:57:41 ID:2HduX1P90
- >>686
vodafoneは固有名詞なので、それはそれで良いし、
英語の世界でもphとfは発音が同じなので良くシャレみたいに使うことは多いです。
- 689 :非通知さん:2005/06/05(日) 22:13:16 ID:oUjTID5T0
- つーかFONE→フォン
が超ダサいと思う。phonだろ?
って書こうとしたらすぐ上の人が書いてたww
- 690 :非通知さん:2005/06/05(日) 22:21:34 ID:qJgJW28f0
- voda(ボーダ)→(voise)ボイス&data(データ)
fone(フォン)→?
- 691 :非通知さん:2005/06/05(日) 22:26:51 ID:fS1+hgWw0
- >>690
voda(ボーダ)→(voise)ボイス&data(データ)
fone(フォン)→?骨
- 692 :非通知さん:2005/06/05(日) 22:30:16 ID:hkte0iWp0
- >>690
正
voro(ボロ)&data(データ)
fone(フォン)→?
- 693 :非通知さん:2005/06/05(日) 22:39:45 ID:qJgJW28f0
- ごめ、今気づいた。CがSになっとったw
- 694 :非通知さん:2005/06/05(日) 22:54:04 ID:oUjTID5T0
- fone→phon
そのまま別に意味なし。ただちょっとシャレで変えてみただけ。
だからだっせー。J-PHONEもあんまかっこよくなかったけど。
DIGITAL TU-KAが一番かっこよい。
- 695 :非通知さん:2005/06/05(日) 23:23:22 ID:rEnLsIHu0
- 英語苦手な方が何かほざいてらっしゃるな。
water
- 696 :非通知さん:2005/06/06(月) 00:07:24 ID:9ty1QKkY0
- 802Nなんだけど21時ごろからずっと圏外表示が…
いつもならちゃんと電波あるのに orz
- 697 :非通知さん:2005/06/06(月) 00:11:19 ID:Lb3gtVoWO
- >>696
USIMカード抜き差ししてもダメ?
- 698 :非通知さん:2005/06/06(月) 00:11:30 ID:/w/8DElF0
- >>696
1度電源入れなおしてみて、それでダメならあきらめれ。
- 699 :非通知さん:2005/06/06(月) 00:11:37 ID:Lb3gtVoWO
- >>696
USIMカード抜き差ししてみてもダメ?
- 700 :非通知さん:2005/06/06(月) 00:25:15 ID:AZgTMSzo0
- 彼女に抜き差ししても駄目?
- 701 :696:2005/06/06(月) 00:31:09 ID:9ty1QKkY0
- >>697,698,699
どうもありがとう
電源入れなおしてみたら直りました
ほんとありがとう
>>700
(´ー`) 女の子だもん
- 702 :非通知さん:2005/06/06(月) 00:32:35 ID:QOQ4NG5m0
- ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
/ \
/ i アイキャンダンス♪
ノ ___ノ 加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川 アイキャンレディゴー
(◎), 、(〇)| ゴーウェイ
| ,,ノ(、_, _ )ヽ、,, .::::|リリ
\ `-=ニ=- ' .::::/(((
彡\ `ニニ´ .:/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
/ `ー‐―´ \
- 703 :非通知さん:2005/06/06(月) 01:07:06 ID:XOkKkq5o0
- ぬるぽ(・´ω`・)
- 704 :非通知さん:2005/06/06(月) 02:31:09 ID:OzgHS9ya0
- 皆さん惜しい。これが正解どす
vodafoneとは、
voice(vo)
+ data(da)
+ infomation(phoneの”フォ”とinfoの”フォ”をわざとかけている)
ちなみトレードマークは「スピーチマーク」と言う
- 705 :非通知さん:2005/06/06(月) 07:19:56 ID:wx3O3Lff0
- ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
/ \
/ i アイキャンダンス♪
ノ ___ノ 加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川 アイキャンレディゴー
(◎), 、(◎)| ゴーウェイ
| ,,ノ(、_, _ )ヽ、.::::|リリ
\ `-=ニ=- ' .::::/(((
彡\ `ニニ´ .:/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
/ `ー‐―´ \
- 706 :非通知さん:2005/06/06(月) 07:35:02 ID:7h2U3J0j0
- >>704
( ´,_ゝ`)プッ
- 707 :非通知さん:2005/06/06(月) 10:59:33 ID:8a3pe0Fz0
- ttp://www.nttdocomo.co.jp/customer/afterservice/
これ見てみろよ。豚とは大違いだな。
豚は故障したが最後、>>665みたいなことになる。
使い続けてもらおうって気が全く感じられない。
毎月純減続く筈だよ。
で、今月は純減いくつ?w
- 708 :非通知さん:2005/06/06(月) 11:01:36 ID:i0+/incQO
- つまり>>680かVODAFONE KKのどっちかが馬鹿って事だよな?
- 709 :非通知さん:2005/06/06(月) 11:08:28 ID:sTnpLo7u0
- >>707
確かに豚とは違うが>>655のような状態になったら
そのサービスはあまり関係ないと思うんだが。
- 710 :非通知さん:2005/06/06(月) 12:06:45 ID:cW5ZnRWN0
- >>683
うちのおばあちゃんは、「ミックスジベタブル」と言います・・・
- 711 :非通知さん:2005/06/06(月) 13:39:46 ID:tmSMLYReO
- 今月の純減予想!
76000
- 712 :非通知さん:2005/06/06(月) 13:54:59 ID:lJjbYtMF0
- 当方802SH使用で、現在アメリカにいるのですが
どうやら日本国内でvodafoneLive!が不通になると
ローミングサービスに支障をきたすらしく、
ここ3日間以上ずっと圏外のまま。
通話もメールも何も使えません。
同じ状況の人いませんか?
- 713 :非通知さん:2005/06/06(月) 14:07:55 ID:Ro+AVoU90
- メールはともかく通話には関係ないな
- 714 :非通知さん:2005/06/06(月) 14:09:11 ID:cW5ZnRWN0
- >>712
vodafonelive!の不調とは関係ないと思う・・・
そもそもここ3日間、特に問題は無いし。
電源切ったり、事業者選択しなおしたりしてみた?
- 715 :非通知さん:2005/06/06(月) 14:13:16 ID:Ro+AVoU90
- 圏外から復帰しなくなるという802/902SHの既知のバグだな
- 716 :非通知さん:2005/06/06(月) 18:32:54 ID:nyC2iLsc0
- つまり欠陥って事だ。
- 717 :非通知さん:2005/06/06(月) 19:51:33 ID:/Kk8RQy40
- つまり欠陥てことですか。
- 718 :非通知さん:2005/06/06(月) 20:58:45 ID:EPfCZ7JEO
- 端末の欠陥?会社の欠陥?それとも中の人が欠陥?
- 719 :非通知さん:2005/06/06(月) 21:12:10 ID:1J3pYV8d0
- >>718
なぜ排他の選択肢だと思うんだ?
- 720 :非通知さん:2005/06/06(月) 23:36:50 ID:QOQ4NG5m0
- / ●) `ニニ´ .::::: \
,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ)、ノ(
ノ 像 ___ノ 加ろ 映
_,,-ャンダンス-‐‐'''''"''':::::l.川 イ速さアせ-‐‐キャ゙ィゴー
ンレテ . |(●, /る彡ノ(\ 、/ミミ 携 i アイキ♪ 、
. | `-(ーウ像、.:|川 ゴェイ
| ,,_, )ヽ、,, .::::|リリ =ニ=- ' .:::::::|(((
の映わが、変帯よ。
/`ー‐-―(___´\
映
- 721 :名無しさん@Linuxザウルス:2005/06/07(火) 00:21:27 ID:dSn8+hdr0
- 神奈川県西部。
902SHです。ピクトが一本立っているが3Gのマーク出ず。(SMS、MMS、ウェブ、通話全滅)
同じくピクトが一本立ってる2Gの402SHは問題なく繋がる。
局地的な障害か、端末の障害かな?このあいだバージョンうp行って来たばかりなのに
- 722 :非通知さん:2005/06/07(火) 01:44:50 ID:1loVf+ot0
- >>719
>排他の選択肢
難しい物の言い方だね。
俺にゃあ意味わからん。
- 723 :非通知さん:2005/06/07(火) 02:02:38 ID:bB8ODP0V0
- >>722
どれか一つじゃなくて
複数成立するって話
- 724 :非通知さん:2005/06/07(火) 02:05:39 ID:WnDd1t8H0
- ひょっとして東京大学卒か京都大学卒か?
そんなヤツしかそんなこと言わんぞ
- 725 :非通知さん:2005/06/07(火) 02:15:15 ID:T9w8fVis0
- 神奈川、おなぢく902SH。Gマークがでず、つながりませーん
- 726 :非通知さん:2005/06/07(火) 02:20:22 ID:dmmW1EIz0
- V802N@23区西部だけど、MMS、ウェブは普通にできたよ。
- 727 :非通知さん:2005/06/07(火) 02:23:26 ID:7q/j4yGs0
- >>721,725
藻前ら工事のお知らせ位ミレ
6/7(火)1:00〜6:00関東・甲信エリアVodafone 3G携帯電話をご利用のお客さま
パケット通信サービス(メール、ウェブ、データ通信)が一時的に中断いたします。(約1時間ほど)
※工事日程につきましては、やむを得ず変更する場合があります。
- 728 :非通知さん:2005/06/07(火) 02:33:08 ID:T9w8fVis0
- >727
≦(._.)≧ ペコ
- 729 :非通知さん:2005/06/07(火) 02:50:00 ID:FAdxcUJC0
- >ちなみトレードマークは「スピーチマーク」と言う
略して「マルフク」
- 730 :非通知さん:2005/06/07(火) 02:50:40 ID:dmmW1EIz0
- >>729
ちょwwwwwwおまwwww正解www
- 731 :非通知さん:2005/06/07(火) 03:13:27 ID:jIqUAGU60
- TCAは5連障がひびいただろうなぁ
- 732 :非通知さん:2005/06/07(火) 03:23:53 ID:Zbpz6Xqx0
- どれか一つじゃなくて複数成立するって話≠排他の選択肢
アンケートとかであるA,B,C,Dから一つ選んでください=排他の選択肢
- 733 :非通知さん:2005/06/07(火) 07:39:22 ID:KvspR3nD0
- ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | (入__,,ノ ミ あびゃばあびゃあばばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─――、
| / ) ) /\ _ ヽ
∪ ( \ (⌒0 /\ ヽ (_ノ
\,,_) `ヽノ / 、 )O
- 734 :非通知さん:2005/06/07(火) 10:39:54 ID:Fi7dZ80Q0
- 何じゃこりゃ?
ホントだとしたら又騒ぎになりそうだな
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1116614564/116
116 名前:非通知さん[] 投稿日:2005/06/06(月) 22:53:54 ID:HafJD3KL0
某掲示板より転載
クレーム対応? 投稿者:にしぃ 投稿日:2005/06/06(Mon) 22:12 No.2104
なんかボーダからスタッフにクレーム対応のお詫びの商品券がくるらしいですね。
何もないよりマシだし、確かにラッキーとは思うのですが、お客様にもなんらかの対応をしてほしい。
私らスタッフに「謝らせてごめんね」の商品券じゃなくて、お客様に「ご迷惑をかけて申し訳ありません」が先だと思う。
たしかに今回の不具合で謝りたおしの毎日でクタクタですけど(T^T)
ショップ従業員に慰労商品券…
- 735 :非通知さん:2005/06/07(火) 12:12:54 ID:Kg84VL5g0
- で、>>718はその排他の選択肢になってるのか?
- 736 :非通知さん:2005/06/07(火) 12:18:12 ID:95fCu1EF0
- >>734
憤る程のこともないと言うか、豚にはもう呆れ返って『わてホンマによう言わんわ』
状態だが、まあ根本から間違えていると言うか糞と言うか・・・
『抜本的な改革を!!』って望みのある会社になら、そう言うが、もはやサジ投げ状態の
会社には何も望むことはない。 のれんに腕押し、いとむなし。
- 737 :非通知さん:2005/06/07(火) 14:43:07 ID:rI2UpJ+O0
- 6/8(水)
0:00〜7:00 東日本エリア
Vodafone 3G携帯電話をご利用のお客さま
転送電話、留守番電話、割込通話、発着信規制サービスの設定変更ができません。(約1時間ほど)
- 738 :非通知さん:2005/06/07(火) 21:52:01 ID:LW4yep210
- ついに1,500万割ったね。
500万くらいになると、障害もなくなると思う。
- 739 :非通知さん:2005/06/07(火) 21:52:58 ID:i/IDLPih0
- 存在そのものが障害だったりして
- 740 :665です:2005/06/08(水) 08:56:14 ID:d+oZz26s0
- Vodafoneから、メールを受信できないという障害は、当面、治せない。
治せる見込みも立たず、いつ治せるかわからない。
という文書をもらった >>665 です。
Vodafoneからの文書
↓ ↓ ↓
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/okotteruzo_vf/vwp2?.tok=bc5N6sCBPVWf5Jzy&.dir=/&.dnm=%c1%f7%a4%e9%a4%ec%a4%c6%a4%ad%a4%bf%ca%d6%c5%faFAX.jpg&.src=bc
一昨日消費生活センターへ訴え出て、Vodafoneに電話していただきました。
しかしVodafoneからは、いまだなんらの連絡もありません。
Vodafoneは、無視するつもりのようです。
法的手続きをしなければ、顧客対応しないのがVodafoneのやりかただと
言うことが徐々に明らかになってきました。
- 741 :非通知さん:2005/06/08(水) 09:01:17 ID:TqVf84wW0
- >>740
なんか、アレだ、見てるとボーダフォンって誠実ということからは程遠いって感じをうけたよ
がんばってくれ、としかいいようがないけど
- 742 :非通知さん:2005/06/08(水) 09:18:20 ID:DfzGKf3Y0
- 902SHユーザーも度重なる不具合に激怒し、vodaに対し訴訟を検討する人まで出てきた。
数日前から始まった新バージョンアップの結果次第ではユーザーの怒りが頂点に達しそう。
- 743 :非通知さん:2005/06/08(水) 10:28:39 ID:8z4UhySXO
- そもそも『準備が整い次第』って何だよ?
ドコモなんかのソフトウェア更新のプレス発表だと何月何日からってしっかり謳ってるだろ!
いつ始めるんだよvodafone!!!!
- 744 :非通知さん:2005/06/08(水) 11:31:05 ID:xiFYqnqQ0
- 先日、デュアルパケットに自動切換えするよっつーお知らせメールが来た。でも、出すんならお詫びメールが先じゃないのか?
3G使ってるヤツしかパケフリ使ってない現状で、障害ばっかでパケフリ使いこなせてないヤツがいるってのわかってるでしょうに。
再度リコール出したんだからさ、せめて一緒のメール内でもいいから謝りの一つでも書いてくれよ。のんきに広告出してるだけでなくてさ。
むしろ、そのリコールしたってのをメールしてくれよ、先に。
ほんと神経逆撫でが上手。
- 745 :非通知さん:2005/06/08(水) 13:04:56 ID:y/o70FA/0
- >>740
がんがれ
誰かが言わないと知らぬ存ぜぬで逃げ切る気」満々だからな
- 746 :非通知さん:2005/06/08(水) 13:12:24 ID:iRIywO7o0
- >>740
これ重要だから敢えて意図的にageる。
> Vodafoneから、メールを受信できないという障害は、当面、治せない。
> 治せる見込みも立たず、いつ治せるかわからない。
> という文書をもらった >>665 です。
現時点でメールサービスが不完全で正常な状態に回復する見込みが立たないというのに、
メールの定額サービス謳い、そのCMでメールしまくってくださいなどという企業は
完 全 に 詐 欺 で す ね
消費者センターって実際それほど力は無いらしいから、
総務省とかにクレームすべきじゃないか?
- 747 :非通知さん:2005/06/08(水) 13:12:36 ID:ZnxSWXcr0
- 先月の2日連続の通信障害が起こったときに
クレームのメール書いたら
今頃になって電話がきて
2日分の基本料金&パケット料金、
割り引くって言われたよ。
ただ、
契約者全員が割り引かれるのか聞いたら
てきとーにごまかされたんだよね…。
- 748 :非通知さん:2005/06/08(水) 13:35:52 ID:erhO86NB0
- >>747
ということは文句をいってきた人間にだけ返金するってこと?
ボダらしい汚いやり方
- 749 :非通知さん:2005/06/08(水) 13:39:37 ID:g/BfEOLG0
- >>748
過去スレにあったが、クレーム対応のやり方のひとつらしい。
まぁたまになんも問題を感じずに使ってる人もいるしな。いいんでないの?
返金してほしかったらクレームをちゃんと言うべきだし。
- 750 :非通知さん:2005/06/08(水) 13:45:24 ID:erhO86NB0
- >>749
一律で返金したほうが心象がよいし、ここやその他でそういった話が広がりやすい
不具合の申告者だけに返金すれば申告をしていない利用者から不満がでるにきまってる
とくに新聞で謝罪し、ショップでも謝罪文を掲げている中で、というのは下手なやり方の見本
ハッピータイムのときもそうだったけどやっぱりボダは汚いと一般に浸透させたいみたいだな
- 751 :非通知さん:2005/06/08(水) 14:01:32 ID:uvPH3fB80
- 障害があった地域全員の割引をするのは当然だと思うが・・・
ごねた者勝ちか・・・・トホホ
- 752 :非通知さん:2005/06/08(水) 14:58:05 ID:R/9ktFBrO
- ユーザー泣かせの会社だね相変わらず。
- 753 :☆豚の奴隷☆( ̄ロ ̄;):2005/06/08(水) 15:12:58 ID:Pnij8dLXO
- 豚はイヤだが、軒使えるキャリアここしかないしなぁ( ̄ロ ̄;)
取りあえず今のうちに、ハピボ無料解除してもらい、数カ月様子みるのが得策かも。
- 754 :☆豚の奴隷☆( ̄ロ ̄;):2005/06/08(水) 15:15:10 ID:Pnij8dLXO
- わしハピボの無料解除応じて貰えたから、冷静(を装って)「様子みて今後平気なら使うが駄目なら即解約」と言えば、必ず応じて貰える。
- 755 :665です:2005/06/08(水) 16:20:40 ID:d+oZz26s0
- 皆様の応援に感謝します!
が、私は、もうへとへとで、挫折しそうです。
私は昨年12月末からずっとVodafoneに苦情を言っていて、
Vodafoneから返答の文書をもらったのは、5月末日なんですよ。
Vodafoneは5ヶ月間引張りに引張って、
私に諦めさせようとしてるんです。
私の精神衛生を考慮すれば、さっさとDoCoMoかauに行った方が
ずっと良いと思い始めてます。つまりVodafoneが意図した方向に
私は誘導されているんです。
- 756 :非通知さん:2005/06/08(水) 16:23:09 ID:wI0E3uJA0
- 大阪障害発生中voda
- 757 :非通知さん:2005/06/08(水) 16:27:10 ID:xOpX08l10
- またかよ(笑)
- 758 :非通知さん:2005/06/08(水) 16:27:52 ID:sZw51fh90
- でも2G
- 759 :非通知さん:2005/06/08(水) 16:29:27 ID:uvPH3fB80
- >>758
スレ違い
- 760 :非通知さん:2005/06/08(水) 16:32:22 ID:Th2j0A/PO
- こんな3流欠陥会社を、金払ってまで使おうなんてよく思えるな。
ドブに金捨てるのって楽しいの?
- 761 :非通知さん:2005/06/08(水) 16:44:40 ID:uvPH3fB80
- >>760
auやドコモに金払うのはドブに金捨てるよりももったいないと思うから・・・
- 762 :非通知さん:2005/06/08(水) 16:47:52 ID:KDZYASTC0
- 761みたいな立派な方に支えられてるvdoafone!
- 763 :非通知さん:2005/06/08(水) 16:50:43 ID:TuVuz0+u0
- FOMAは3Gと似たようなもんだがauwinはそれほど酷くも無い
ましてやmovaは普通に使えるし2Gじゃ勝負にならない
3Gはこのままでは悪評で潰れる
- 764 :非通知さん:2005/06/08(水) 17:01:03 ID:Hd0r1RTlO
- >FOMAは3Gと似たようなもんだが
(゚д゚)ハァ?
- 765 :非通知さん:2005/06/08(水) 17:16:49 ID:mzHbS6RjO
- >>755
そんなに長い間放置してあんな回答なんだ。
ほんと極悪だね。免許取り上げるべき。
負けるなガンガレ!
- 766 :非通知さん:2005/06/08(水) 17:35:23 ID:rQ1+eM72O
- しっかしauユーザーの俺が言うのもなんだが、豚はまじダメ会社だな。
ぶっちゃけまだ禿のほうがいいかもな。心底腐った会社ってものの神髄をもっと見てみたいきもするが
- 767 :非通知さん:2005/06/08(水) 20:08:50 ID:E8BUTRDk0
- >>755
頑張れ! ボダに負けるな!
- 768 :非通知さん:2005/06/08(水) 20:28:24 ID:k8Snfsod0
- ♪ばーぐーに まみれてよーっ♪
♪ぶーたーに まみれてよーっ♪
♪くーそーに まみれてよーっ♪
- 769 :非通知さん:2005/06/08(水) 21:28:30 ID:FO0oSchR0
- 日本は圏外。
世界が圏内。
(・∀・)ニヤニヤ
- 770 :非通知さん:2005/06/08(水) 21:50:54 ID:jf4NlwlB0
- >> 740
購入した店舗と交渉して、無料で解約か、無料で902SHか、902Tに交換してもらえばいいよ。
サービスが利用できない以上、法律上、↑は合法である。
- 771 :非通知さん:2005/06/08(水) 21:52:21 ID:jf4NlwlB0
- 770続き、
そのFAXを店の人に見せればいいよ。それでも拉致があかかなかったら、詐欺だ!
- 772 :非通知さん:2005/06/08(水) 21:55:32 ID:jf4NlwlB0
- それと海外メーカーの製品は買わないほうがいいよ。
不具合解析も海外から人をよこしてするはず。いずれにしろ海外とのやり取りで時間がかかるだけ。
NKは国内にまともな開発拠点がないから、サポート不可能。
- 773 :非通知さん:2005/06/08(水) 22:38:01 ID:k8Snfsod0
- .( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | (入__,,ノ ミ あびゃばあびゃあばばば
| / 、 (_/ ノ にゃはははははっは
- 774 :非通知さん:2005/06/08(水) 22:56:12 ID:uVlsialx0
- ボーダフォン、西日本や北陸でネットワーク障害
h ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/08/news102.html
- 775 :非通知さん:2005/06/08(水) 23:07:04 ID:pdK1O3Ql0
- ココの皆さん、実は、
障害が起きるのを、心待ちに
してるのではないのですか。
マゾ
- 776 :非通知さん:2005/06/08(水) 23:15:45 ID:fRr7YJ6H0
- >>775
ぼだの、しかも3Gを使っている時点でry
- 777 :非通知さん:2005/06/08(水) 23:25:40 ID:AKqQaPnF0
- >>774
そうですか今度は2Gですかそうですか
- 778 :非通知さん:2005/06/08(水) 23:25:47 ID:pdK1O3Ql0
- やっぱ
- 779 :非通知さん:2005/06/09(木) 00:12:14 ID:fS/KGgMa0
- いっそ 1G へ後戻りなら好事家が放って置かない…かも
- 780 :非通知さん:2005/06/09(木) 00:55:02 ID:NW8Wvtx+0
- (・∀・)ニヤニヤ
- 781 :非通知さん:2005/06/09(木) 01:10:59 ID:z9Kg4zob0
- >>779
戻りすぎw。
つか、東デジ時代から1Gってやってねぇよな、ここって。
ってことは1Gでも障害を出したりしてwww
- 782 :非通知さん:2005/06/09(木) 01:16:03 ID:Re28EsN+0
- 圏外になったまま戻らない@広島
そんな人いますか?
- 783 :非通知さん:2005/06/09(木) 01:17:23 ID:cDYr0XmaO
- ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~director/doc/data/wall_956.jpg
- 784 :非通知さん:2005/06/09(木) 01:28:08 ID:Re28EsN+0
- >>782 は902SH 3Gマークが出ません
- 785 :非通知さん:2005/06/09(木) 02:08:04 ID:HWAZL6cHO
- >>747 2日分の割引きで納得出来る?
おれだったら、そんなに心は広くないから即解するよ。
- 786 :非通知さん:2005/06/09(木) 02:24:21 ID:OP1ffJaS0
- 大阪だけど、5時とタイムスタンプされてるメールが、今着いた。
やっぱり3Gも遅延してたんだな。
だいたいいつも昼12時くらいに来るメルマガが、
23時頃にまとまって来たから変だと思ってたら・・。
- 787 :sage:2005/06/09(木) 02:43:29 ID:HWAZL6cHO
- 5時って17時の事?
もしかして・・・・・AM・・・・・・ボダなら・・・・・・・いやいや、そんなことは・・・・・・有るかも
- 788 :786:2005/06/09(木) 02:47:54 ID:OP1ffJaS0
- >>787
あ、ごめんなさい、17時です。
- 789 :非通知さん:2005/06/09(木) 03:56:29 ID:HWAZL6cHO
- それでも、使い続けているところが凄い。
メール送っても、相手に届いているか不安。
メール返って来ないと、さらに不安orz
- 790 :非通知さん:2005/06/09(木) 08:21:44 ID:Lmd8evATO
- 手間がかかるほどカワイクねぇか?
たまに調子いいとパチンコで大当たりした感じで嬉しい
- 791 :非通知さん:2005/06/09(木) 09:56:18 ID:HGPTnniq0
- ウェブ、つながらないよね
- 792 :非通知さん:2005/06/09(木) 10:07:18 ID:TLK8jCOMO
- vodafoneユーザ-ってマゾが多いんだろ?
呆れ果てるね糞会社
- 793 :非通知さん:2005/06/10(金) 02:31:31 ID:aJc1lNoS0
- 平和だ
- 794 :非通知さん:2005/06/10(金) 13:04:26 ID:K7HS3PFK0
- 東京港区、メール鯖への接続が失敗する。
鯖ダウンしてる?
- 795 :非通知さん:2005/06/11(土) 00:01:11 ID:UcbFr9lT0
- >>794
いつものことよ
- 796 :非通知くん:2005/06/11(土) 02:03:31 ID:IDKL5G2e0
- vodafoneそのものは
「S」
ってことだな
- 797 :名無しさん@Linuxザウルス:2005/06/11(土) 11:16:46 ID:z4LYoXqM0
- ボーダだから仕方ないと言う人もいるかもしれない
- 798 :非通知さん:2005/06/11(土) 12:30:37 ID:QdAgOD7G0
- 今ダウンしてるね
- 799 :非通知さん:2005/06/11(土) 16:18:16 ID:jai60gyG0
- >>798
詳しく
- 800 :非通知さん:2005/06/11(土) 16:32:52 ID:23tjfyu/0
- 800
- 801 :>>665です:2005/06/11(土) 20:19:24 ID:OWRNjnCd0
- >>665本人です。
>>755でも書きいましたが、負けそうです。
でも気を取り直して、消費者センターに行きました。
しかし、消費者センターの担当者(おばさんが多い)が
「携帯の事はわからないので」「携帯は詳しくないので」
の連発で、そもそも最初から説明を聞こうとしません。
小学生でもわかるように、現物を見せて、百聞は一見にしかず
で説明しようとしましたが、消費者センター担当者は、問題の携帯さえ
見ようとしないんです。で、職務怠慢を指摘しました。説明を聞いて
わからないのと、説明を聞かないのは話が違うと・・・。
こんな消費者センター相談員に税金が払われているのですから
日本は役人天国ですね。いったい日本はどうなってるんでしょうか?
Vodafoneに騙された私が悪いと考えて、高い勉強代だとあきらめ
「やっぱりドコモでしょう!」は正しかった
と考えたほうがよいのでしょうか?
- 802 :非通知さん:2005/06/11(土) 20:26:33 ID:WS/4e+200
- もうだめかもわからんね
- 803 :非通知さん:2005/06/11(土) 22:54:47 ID:BjpVXHMm0
- 509 名前:非通知さん[] 投稿日:2005/06/11(土) 22:46:30 ID:BjpVXHMm0
auスーパーガイドVol.8の7ページのグラフを見てると、どきゅもとあうはウン十万台突破状態な
のに豚と塚はマジ糞だね。グラフが、その糞ぶりを物語ってるわ。
豚の2004年4月から10月まで僅かにでも純増していたのに(但し7月のハピボ無料解約祭りの
時は限りなくゼロ)11月からはゼロ以下(マイナス成長)・・・つまり純減数の方が圧倒している。
塚など殆ど契約者数がゼロか純減、超低空飛行状態、でも豚も対して変わらない状態
・・・2社共、もう最悪だね。この状態だったら、もう誰かにとどめさせてもらった方が・・・
それとも自決あぼーんするかしかないのでは?
かく言うオレはあうオタですが何か?
(・∀・)ニヤニヤ
510 名前:非通知さん[] 投稿日:2005/06/11(土) 22:50:25 ID:BjpVXHMm0
あっ、ごめん、豚は9月頃から下がり始め11月にマイナス成長へ以降純減、
グラフは右下がりに・・・・
塚の超低空飛行状態どころか墜落寸前ですな、これは・・・ご愁傷様。
(・∀・)ニヤニヤ
- 804 :非通知さん:2005/06/12(日) 11:27:09 ID:6/2cvNeh0
- >>801
俺は隠れて録音して、局長に詫びをいれさせたけどね。
「ネットで公表しちゃってもいんですか?僕、しつこいですよ」と言ったら顔色変わってたよ。
あいつらは甘やかすとろくな仕事しないからね。
- 805 :665応援団:2005/06/12(日) 12:34:31 ID:+/uzk4NP0
- >>801
やっぱり消費者センターはあてにならないな。さほど力も無いし。
こういうのはどう?↓
>378 名前:非通知さん[] 投稿日:2005/05/29(日) 16:45:41 ID:maOoi4on0
>総務省所轄の「電気通信消費者相談センター」っていうのがあるらしいぞ。
>http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
>こういうとこに惨事の実態を知ってもらうのもいいかも。
直接対応してくれはしない思うけど、日本テレコムの契約書偽造の件
(ttp://news.goo.ne.jp/news/internet/it/20050610/iw2005061005-internet.html)だって、
ユーザーの声が集まって行政指導に至ったと思われ。
まずは監督官庁にユーザーの悲鳴を上げることが大切。
がんがれ!
- 806 :非通知さん:2005/06/12(日) 12:40:51 ID:CvCP4Lzu0
- どうせ無理。
- 807 :非通知さん:2005/06/12(日) 12:55:20 ID:BDTMA1tm0
- ボーダフォンライブが使用不可能中…
- 808 :非通知さん:2005/06/12(日) 13:14:05 ID:Jsh3Gckf0
- 同じく使えん・・・。
ホントにどうなってんだ!
- 809 :名無しさん@Linuxザウルス:2005/06/12(日) 13:21:29 ID:HnOGgqw80
- メール・ボーダフォンライブ!が使えない。
まあいつも全部ろくに繋がってくれないが。
- 810 :非通知さん:2005/06/12(日) 13:22:22 ID:AopHGGrW0
- どこか書けよ
- 811 :非通知さん:2005/06/12(日) 15:01:12 ID:VxNiOpvq0
- 6月の純減は15万ぐらい行くんじゃねーの?
うちの会社500台近くVoda使ってるんだけど、夏からauに切り替わるんだってよ。
マイ携帯も今度auに切り替えるよ。
こんなに障害ばかりで使えない状況ってのも異常だと思うんだよね。
- 812 :非通知さん:2005/06/12(日) 16:01:12 ID:dFxi7fUBO
- 大阪
ただいまメール・ウェブとも普通に不通
- 813 :不通さん:2005/06/12(日) 17:09:18 ID:+n2Z4XANO
- 関東からドコモ広島にメール送ったんだけど、返事がこない。届いてないのか返事がないのかな。今日は不通気味ですか?
- 814 :非通知さん:2005/06/12(日) 17:13:10 ID:udmDJXh90
- auも1時間ほど前に不通でした?
- 815 :非通知さん:2005/06/12(日) 18:00:03 ID:FJsHY8FG0
- 長崎です
まだまだ不通
- 816 :非通知さん:2005/06/12(日) 18:08:02 ID:OAitI1p30
- 茨城たまに不通
- 817 :非通知さん:2005/06/12(日) 19:07:39 ID:xu0pxebE0
- 関東→大阪 17:00前後、メール怫?
- 818 :665です:2005/06/12(日) 21:21:20 ID:U946tKag0
- これイイですね。明日試します。
↓ ↓
>>805
>総務省所轄の「電気通信消費者相談センター」っていうのがあるらしいぞ。
>http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
>>665 と、その中にあるリンク
>>801
>>755
も見てください。はじめて見た人も内容がわかります。
- 819 :非通知さん:2005/06/12(日) 21:49:08 ID:w3miLpY00
- 千葉の成田でNOKIA製の買いました。ブラウザーのOPERA入れたりと、いろいろ期待に胸を膨らませていました。
ショップ前で電話したら普通に話せました。
2kmぐらい離れた友人宅で電話すると繋がったり繋がらなかったり。
試しにショートメールするが、ダメ。
習志野の自宅に帰って使うと電話、メール、WEB全部ダメでした。
習志野は千葉でメージャーな街なのに、3Gってこんなにむごい状態だとは知りませんでした。
ショップのお姉さんも自宅で繋がらなかったら、一週間以内なら解約出来ると不安そうに言ってました。
早速来週解約します。
もう、ほんとがっかりです。
最低な会社ですな。
- 820 :非通知さん:2005/06/12(日) 22:13:16 ID:dDm2lO5x0
- 端末の初期不良だったりしてな
津田沼あたりだとばっちりそうだが
- 821 :非通知さん:2005/06/12(日) 22:22:51 ID:pMay/Jot0
-
豚電の通信障害なんて「南国のスコール」みたいなものだから
あって当たり前だし、局地的には無限にあるよ
- 822 :非通知さん:2005/06/12(日) 23:22:39 ID:iRvDguBt0
- V801sa 持ってるだけでもはずかしいけど、
いま メールが30分遅れ SMS 通話ともに不通・・・
もしやと思い自宅から携帯へかけてみると・・電波の届かない・・
バリ3なのに
もしやと思い電池はずしてみたら通話できた。
でもこんな電話ってあるのかい?実験中の試作機じゃないんだからさ!
また明日4度目のクレーム修理だすぞ!でもめんどくさい泣き寝入り・・・するか
もういやだー不通や不具合・・お願いだから普通の普通の壊れないつながる電話にしたい
ハピポ解約させて欲しい・・・アーこんな生活いや、せめて人並みの携帯生活をください。
- 823 :非通知さん:2005/06/12(日) 23:45:20 ID:Fi4iDMrt0
- 悲惨だな。
- 824 :非通知さん:2005/06/13(月) 01:59:28 ID:AKvAwlXA0
- この調子で加入者が減るとネットワークの負荷が下がるかな
ワクワク
おいらは何処もとあう両方持っているから関係ないよん
- 825 :非通知さん:2005/06/13(月) 05:48:54 ID:9SKQL7Wt0
- 先日の障害の件で、ボーダから速達で手紙が届いたのだが。
月額基本料とVodafone live!基本料を3日分減額するとのこと。
書面は6月9日付けで、お客様各位となっていた。
もまいらのことには届いてないのか??
- 826 :非通知さん:2005/06/13(月) 14:04:09 ID:MJyY8q2l0
- 障害も
発表しなけりゃ
端末故障 (字余り)
- 827 :非通知さん:2005/06/13(月) 14:16:35 ID:rooBaZ1m0
- 人並みの携帯生活をするなら手切れ金1万円お支払いください。
- 828 :☆豚の奴隷☆( ̄ロ ̄;):2005/06/13(月) 14:20:27 ID:JMQvwFLCO
- >>822
怒らず、騒がず、キチンと理路整然とクレーム入れれ。ショップじゃラチあかんから、豚サポ電話しそ。
- 829 :非通知さん:2005/06/13(月) 14:35:19 ID:rooBaZ1m0
- 違約金が高いのはボーダー蚤
闇に隠れて生きる♪
俺たちボーダーフォォーンなのさ
違約金がもったいない
障害だらけのこの携帯
早く他社にかえたーーい
辛い運命(さだめ)を吹き飛ばせ
アイ(ベム) キャン(ベラ) ダンス(ベロ)
不通が普通
- 830 :非通知さん:2005/06/13(月) 15:05:07 ID:paqlAGN50
- ワロス
…俺もおっさんって事かorz
- 831 :非通知さん:2005/06/13(月) 17:04:33 ID:rooBaZ1m0
- 約束破られ生きる♪
俺たち豚信者なのさ
チャッチャラチャチャラララ
みんな解約してしまう
在日のようなあのやりくち
早くメールが送りたーーい
辛い傷害を乗り越えろ
カエ(ベム) ラは(ベラ) DQN(ベロ)
お金返せ
- 832 :非通知さん:2005/06/13(月) 17:21:23 ID:MJyY8q2l0
- 元ネタワカラナス
- 833 :非通知さん:2005/06/13(月) 17:28:47 ID:oM1AVPPY0
- とりあえず、誰かピグミンの歌で作ってくれ 責任もって採点するからw
- 834 :非通知さん:2005/06/13(月) 17:53:04 ID:qeJdSyDi0
- 最近の糞具合ありえね
違約金でゴネんのも面倒なんだが、1契約幾らだっけ?違約金
2契約あんので値段によっちゃ考えねば
- 835 :非通知さん:2005/06/13(月) 19:10:25 ID:kjh8wpu80
- >>834
アンアッピーボーナス契約してたら1台1万円
- 836 :非通知さん:2005/06/14(火) 00:25:16 ID:+AW++dfs0
- >>835
Thx
基本料x2程度か
一個は多分更新が済んだばかりだから1年放置しておくよりは良いとして、
問題はゴネるべきかどうかだな…
- 837 :非通知さん:2005/06/14(火) 14:51:28 ID:7FDCd86q0
- 6月1日付けで在籍しているショップ従業員全員に1万円の商品券が贈られるんだってよ。
総額では億の金らしい。
3Gでショップに迷惑かけたお詫びらしいぞ。客には迷惑掛けたとは全く思ってないようだぞ。
豚ユーザーはアフォだな本当に。
- 838 :非通知さん:2005/06/14(火) 15:14:00 ID:We80LQUn0
- >>837
その商品券ってボーダショップ以外で使えるの?
- 839 :非通知さん:2005/06/14(火) 15:16:54 ID:39W0e1iC0
- その商品券は俺の違約金の一部orz
- 840 :非通知さん:2005/06/14(火) 15:21:36 ID:We80LQUn0
- もしかして、
「ショップで使える1万円券やるからその券つかってお前も3G契約しろ」
って事か?
- 841 :非通知さん:2005/06/15(水) 02:11:31 ID:IB7uEJOL0
- それはもちろんボーダショップ“だけ”で使える“合計1万円分”の商品券
で、そんなもの貰っても従業員は嬉しくも何ともないばかりか、実際に本人
が使えば店長にどんな目で見られるかわからないので、それを使って客を連
れてこいということ。
- 842 :非通知さん:2005/06/15(水) 02:19:33 ID:Ziw0EmG30
- 横浜市南側
不通が普通
- 843 :非通知さん:2005/06/15(水) 06:14:48 ID:8yfZvBv/0
- >>841
他所の店で使えば良いじゃん
まぁ使い道はないけどなw
ていうか自分が使っても他人に使っても後悔s(ry
- 844 :☆豚の奴隷☆( ̄ロ ̄;):2005/06/15(水) 08:57:13 ID:RQO/q9GnO
- ハピボの解除料金に補填してもらう。ハピボ無料解除を迫る客を個人の力で処理出来ない時、一度だけ使える切り札☆とか
- 845 :非通知さん:2005/06/15(水) 10:58:21 ID:LIOtNwjF0
- >>842
北側(青葉区)も良くない
- 846 :非通知さん:2005/06/15(水) 11:52:24 ID:7nNWqVM00
- 大阪だけど使えない
- 847 :非通知さん:2005/06/15(水) 20:55:54 ID:EVI+dBEmO
- 今日は、調子はどうですか?
- 848 :非通知さん:2005/06/15(水) 22:02:17 ID:am5wl4L1O
- 当然使えますよ。金券ショップで換金出来ますから。
- 849 :非通知さん:2005/06/16(木) 00:29:48 ID:yWGhfspUO
- vodafoneからショップ従業員全員に支給されるのは換金できる商品券って事
- 850 :非通知さん:2005/06/16(木) 01:04:04 ID:Ls5lt68fO
- どっから金が出てきたんだろう。全員にあげてたら相当な額になることない!?
- 851 :非通知さん:2005/06/16(木) 01:11:33 ID:Ry1pC6+c0
- ハッピー違約金
- 852 :非通知さん:2005/06/16(木) 05:43:16 ID:SzfILc0w0
- あまりの不調に耐えかねて、他の携帯キャリアへの移転を検討。
FOMAも検討しましたが、最終的に京ポンに替えることにしました。
ウィルコムからテスト機を借りて試したところ
東京23内だと、Vodafone3Gよりも、はるかにちゃんと使えますね。
フルブラウザ(オペラ)使えるし!
加入者がすごく増えてる理由がわかった気がしましたよ。
会社(鉄筋コンクリート、全面網入りガラスで、静電遮へいに近い)の事務所
では、Vodafone3Gが、アンテナ1本なのに、京ポンだとアンテナ5本。
従来のPHSへの偏見は捨てたほうがいい。論より証拠。
いったい、Vodafone3Gの不調は何なんだ? って思ったよ。
- 853 :非通知さん:2005/06/16(木) 12:42:34 ID:duWP87Og0
- ・・・ったくよ〜 ロクなもんじゃねェな
- 854 :非通知さん:2005/06/16(木) 20:46:49 ID:LFqjNMwaP
- >>852
それが亡堕クオリティ(・∀・)ニヤニヤ
- 855 :非通知さん:2005/06/18(土) 08:41:11 ID:/ATdjlZa0
- 区の消費者センターの方に、Vodafoneお客様センターへ電話してもらいました。
Vodafoneの対応が、私個人が電話した場合と全然違うのには、全く驚きました。
すでにVodafoneから送られてきた文書(不具合は治せない、治る見込みも
たたない、という内容)と苦情を書いたものを、カスタマーセンターへ郵便で
送りました。Vodafoneの対応が楽しみです。対応を間違うと、三菱扶桑や、
雪印乳業みたいになり、消費者から厳しい制裁を受けることになるのを承知
しているのかどうかが明らかになります。
ちなみに、私に生じた目に見える部分の損害は以下のとおり。
1.V902SH購入費 ←これは何度修理しても結局不具合で使えなかった。
2.V902SHの不具合が解消しないので、別途購入したV702NKの購入費
3.副回線として購入した家内のV802SE購入費
私が主回線だから副回線の意味があるのであって、私が解約すれば家内は
副回線のメリットが消滅する。
4.メールを正常に受信できないのに支払っているパケットフリーの料金
5.私には必須であるカーチャージャー購入費
6.ハッピーボーナス違約金2件(私と家内)
そのほかに要求している事項は
7.すでにVodafoneからもらっている文書(上を参照。責任を取りたく
ないのか?無責任にも文書に担当者氏名記入無し)の担当者氏名を
明らかにし謝罪をすること。
8.Vodafoneショップの店員が、私に解約を勧めたことに対して謝罪
させること。話がこじれたのは、お客様(私)はいつでも解約できた
のに、お客様(私)が解約しなかったからだ!、と店員は私に
言ったのです。
蛇足ですが、Vodafoneのカスタマーセンターは住所を明らかにしません。
カスタマーセンター宛郵便の送り先には、私書箱が指定されます。
不具合多発なので、怒った客に来られたら困るからなのか?
- 856 :非通知さん:2005/06/18(土) 08:46:59 ID:RkaVdDVW0
- それが暴打クオリティ
- 857 :非通知さん:2005/06/18(土) 08:52:47 ID:fnqsofVoP
- それが亡堕クオリティ
- 858 :非通知さん:2005/06/18(土) 09:40:32 ID:3gUSUbP80
- 不通が普通で苦痛
- 859 :非通知さん:2005/06/18(土) 10:07:16 ID:/ATdjlZa0
- そもそも携帯電話って「電話」なんだからさぁ〜、
電話できなきゃ話にならないんだよなぁ。
仮に、こんなに不具合が出る携帯が、Tu-Kaだったらどうするんだよ・・・。
- 860 :白川ジュリ:2005/06/18(土) 10:25:59 ID:Ch9f7hZu0
- そもそもvodaを選んだ時点で自己責任なんじゃないの?
世間でこれだけダメダメって言われてて毎月大量の利用者が
逃げ出してる事くらい当然知ってて当たり前なんじゃ。
ショップ店員の意見は正しい。
- 861 :非通知さん:2005/06/18(土) 10:32:57 ID:OmKxDNvtO
- そうそう
ボダ使ってるくせに故障や障害や圏外で騒ぐなんておかしい。
ボダクオリティを理解しなさすぎ。
その分常に1円で買ってるんでしょ。
- 862 :非通知さん:2005/06/18(土) 10:46:38 ID:Pvke6z0nO
- 3Gユーザーにも配布されるみたいよ。ただしショップ店員とはかなり差がある500エン分のQUOカード…
- 863 :非通知さん:2005/06/18(土) 11:34:39 ID:+UWL5VBQ0
- 夕刊フジBLOG-ボーダフォン、写メール機能強化の前に「基本の充実」を
http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/06/post_2490.html
>付加サービスを拡張する前に基本サービスの充実に努めるべきではないだろうか。インフラを扱う企業として、当然の責務だと思うが…。
夕刊フジGJ!
- 864 :非通知さん:2005/06/18(土) 11:40:08 ID:+UWL5VBQ0
- >>855
GJ!よい結果を祈ります。
>蛇足ですが、Vodafoneのカスタマーセンターは住所を明らかにしません。
>カスタマーセンター宛郵便の送り先には、私書箱が指定されます。
書留や内容証明等、受取人を必要とする郵便で送る旨伝えれば、
住所が聞き出せたのでは? ・・と言うより架空会社か?と小一時間(ry
- 865 :非通知さん:2005/06/18(土) 11:51:59 ID:56wZgjMg0
- >>855
がんがれ
- 866 :非通知さん:2005/06/18(土) 12:16:31 ID:1K0Iojtp0
- >>855
あなたの苦労が前例となって今後の人のためになると思います。
頑張ってください。
- 867 :非通知さん:2005/06/18(土) 12:44:40 ID:E0Ef/7cL0
- なんか昔、豚発のスパムが来まくってた時に豚の客センに電話した時の事を思い出したよ
Dやaは通報先が有るのに豚には無いから電話したんだけどね
最初に電話した時は多少揉めたけど、「この場で口頭で申告して下さい」
って事になって、結構な時間かけて100件近いアドを控えさせたんだけど
後日かけた時のオペが「スパムは受けとる方が悪いんだからウチでは一切対応しない」
とか言いやがったんだよね
こっちは迷惑受けてる側なのにそんな言いぐさだから、頭に来て
「もう少しまともにお話の出来る上席の方をお願い出来ますか?」
って言ったら「これは会社の方針だから誰が出ても変わりませんから」
と言い張って交代しようとしない
「じゃあ、あなたの名前教えて下さいな」と言えば鈴木だか石井だか忘れたけど
絶対に同姓が沢山居る名字を言うから「それじゃあ、あなたを特定出来ないでしょ?」
と言えば「会社の方針で姓以外は答えられません」と言う
結局、「あなたの言う『会社の方針』とやらが正しいかすら怪しいから
あなたがフルネームを言うか、上席をだすかのどちらかを選んで下さい」と言って
やっと別の方に代わってくれましたけどね
ちなみに「会社の方針」に関しては「スパムは受信者の責任」に関しては
上席が取消、「フルネームを言わない」に関しては「ご理解下さい」だと
あと、「上席に代わるのを拒む」のは不適切な対応だったと謝罪して
頂けましたが、客センの質低いなぁ って実感しましたね
- 868 :名無しさん@Linuxザウルス:2005/06/18(土) 13:14:38 ID:qS/EQgn30
- あそこはバイトと派遣だから。
電話の時「私共は外部の者なのでそういったことは把握しかねます」と答えた人が何人かいたな。
ちなみに902Hのバグの件ね。
バイトと派遣は「外部の者」から推測
- 869 :非通知さん:2005/06/18(土) 13:18:50 ID:2foMLKz+0
- 3G買おうかと思ってたんだけど
やっぱやめといたほうが無難ですか?
- 870 :非通知さん:2005/06/18(土) 13:22:40 ID:KWQx7OUi0
- >>869
そんな質問するくらいだから、むしろ携帯を持つのをやめておいた方が無難。
- 871 :非通知さん:2005/06/18(土) 15:34:50 ID:F5DHcrH70
- >>855
VDFXで叩かれまくってるよ。
- 872 :非通知さん:2005/06/18(土) 15:36:36 ID:qS/EQgn30
- ボーダフォン株式会社(Vodafone K.K.)は、世界中に拠点を持つ携帯電話会社ボーダフォングループの日本法人である。本社は東京都港区愛宕2丁目5番1号に所在。
- 873 :非通知さん:2005/06/18(土) 17:15:29 ID:4nJNb/S70
- また前と同じようにメール送れないんだけど、
端末の問題か、ボーダの通信障害ですか?
静岡在住の902SHです。電波はいつも圏外か一本で、
なんとか電話は通じました。
- 874 :非通知さん:2005/06/18(土) 17:55:05 ID:idnH5vXQ0
- >>873
普通です。
- 875 :非通知さん:2005/06/18(土) 19:30:39 ID:HrwCzK6TO
- DoCoMoとauはヲタの罵り合いがひどいけど、豚はもう同じ土俵にすら上がれないんだな
- 876 :非通知さん:2005/06/18(土) 19:40:14 ID:7m/zHLWL0
- >>855
カスタマーセンターは多分ベルシステム24が運営している。
とにかく通信キャリアのカスタマーセンターは”顧客サービス”の名を騙った
都合のいい苦情の楯でしかない。
今の請負サポセン制度を日本から排除したい。
- 877 :杉本 ◆SUGIx98/Nw :2005/06/18(土) 21:38:41 ID:M7E2wmmX0
- かけるのは問題ないがうけるのができねぇ
明日ゴラァしよう
- 878 :>>873:2005/06/18(土) 22:27:21 ID:rNlgLr420
- 愛知、902SH使用ですが、今日は調子が悪いみたい。
・メールは送れるが、配送通知がこない
・いつもは全文受信してるのに、わざわざ受信操作をしないと
途中までしか届かない(いつもが短いメールばかりと言うわけではない)
・メールが届かない、サーバーリスト更新をすると届いていることが分かる
- 879 :非通知さん:2005/06/18(土) 22:41:54 ID:pQKUU9710
- 今日500円分のクオカード送られてきたけど、これで納得しろって事かな?
むかつくんだよ!1ヵ月分ぐらいタダにしろよ!
- 880 :名無しさん@Linuxザウルス:2005/06/19(日) 03:02:56 ID:2B6+IGKC0
- σ(゚∀゚*)オレ!なんかまだこないぞー!!
orz
- 881 :878:2005/06/19(日) 08:37:19 ID:0yEMxPcj0
- 再起動したら正常になりました。
ただの「受信したメールが表示されない不具合」でした。
早くバージョンアップの通知来ないかなぁ・・・
- 882 :非通知さん:2005/06/19(日) 10:18:08 ID:+mMUzbDo0
- ヴぉだの本社の電話番号わかりますか?
- 883 :名無しさん@Linuxザウルス:2005/06/19(日) 10:34:26 ID:2B6+IGKC0
- ボーダフォン (9434)
このページでは、ボーダフォンの企業情報、株価、財務情報が無料でご覧頂けます。
さらに詳しいボーダフォンの業績や決算に加え、評点、評価ならびにランキング情報、役員情報、株主情報等、ボーダフォンの詳細な会社情報が有料でご購入いただけます。 (有料情報の購入についてのご説明はこちら)
帝国データバンク情報購入へ 東京商工リサーチ情報購入へ 日経会社プロフィル情報購入へ
■ボーダフォン企業情報
正式社名・団体名
ボーダフォン(株)
略称
読み方(カタカナ)
ボーダフオン
英語表記
Vodafone K.K.
郵便番号
〒1056205
本社(本部)住所
東京都港区愛宕2−5−1
電話番号
03-6403-2222
株式コード
9434
- 884 :名無しさん@Linuxザウルス:2005/06/19(日) 10:35:54 ID:2B6+IGKC0
- ■ボーダフォン公式ホームページ情報
オフィシャルサイト
■ボーダフォン関連情報(株価、業績、財務、新聞記事)
■ボーダフォン詳細企業情報
日経会社プロフィル(1,260円)
■ボーダフォン財務情報
ボーダフォン帝国データバンク財務情報(420円/1期1表)
ボーダフォン東京商工リサーチ財務情報(420円/1期1表)
■ボーダフォン決算情報
ボーダフォン有価証券報告書(2,100円)
■ボーダフォンニュースINDEX
・エイベックスネットワーク、携帯電話向け音楽有料配信。
(2005/06/16)
・地下の店から携帯「圏外」なくせ――ライバル4社共同で中継器、販売・保守も協力。
(2005/06/14)
・国内携帯電話に世界競争――韓国勢、価格・技術力強み、国内勢、提携や再編も。
(2005/06/14)
・国内携帯電話に世界競争――ドコモ、ボーダフォン、韓国製端末を採用。
(2005/06/14)
・続発する不具合(上)組み込みソフトに死角(NewsEdge)
(2005/06/14)
- 885 :非通知さん:2005/06/19(日) 17:18:21 ID:MnaKKxAkO
- メールが遅延してます。
- 886 :非通知さん:2005/06/19(日) 18:00:29 ID:JuEce/a90
- voda → au メール来ない・・・・・・
- 887 :非通知さん:2005/06/20(月) 01:35:47 ID:sW3F3wPz0
- エリアはどこよ
- 888 :非通知さん:2005/06/20(月) 03:31:10 ID:Wy/MpeKL0
- 昨日ついに脱豚したぜ888
- 889 :非通知さん:2005/06/20(月) 07:53:00 ID:HKtTOLLo0
- エリア88
- 890 :非通知さん:2005/06/20(月) 10:31:43 ID:eCIqpJ9g0
- ところで、
DQNクレーマー>>855は、裁判でもやるのか?
己が恥かくだけだぞw
- 891 :非通知さん:2005/06/20(月) 11:30:33 ID:i6C2RAafO
- 社員乙
- 892 :☆豚の奴隷☆( ̄ロ ̄;):2005/06/20(月) 11:45:06 ID:Ys4FYZISO
- ってか、なんでそんな誠意無い対応されるん?
わし豚サポとか豚店とか3度程クレームいれたが、どれもキチンと対応してもらったぞ←まさかクレマー黒登
- 893 :非通知さん:2005/06/20(月) 13:34:42 ID:Ri04J7hQ0
- >5.私には必須であるカーチャージャー購入費
何これ
- 894 :非通知さん:2005/06/20(月) 18:04:11 ID:gDjw2LLM0
- 802NのSIMロック解除方法ないですか?
即回したんですが、SIMがないと使いものになりませんので。
- 895 :非通知さん:2005/06/20(月) 18:10:15 ID:jMqf6EIH0
- こういうバカがいるから迷惑なんだよな
- 896 :非通知さん:2005/06/20(月) 18:20:46 ID:sEmN7mXs0
- >>894
マジレスすると、これでも買っとけ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e47055416
- 897 :非通知さん:2005/06/20(月) 18:58:41 ID:dDbzLqw+0
- http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-01,GGLD:ja&q=%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
- 898 :非通知さん:2005/06/20(月) 19:05:05 ID:1elWCTZ10
- |
|
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (>>894)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 899 :非通知さん:2005/06/20(月) 20:43:56 ID:hFnh9j8m0
- .| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
- 900 :非通知さん:2005/06/20(月) 21:03:12 ID:PvH60Ksf0
- 900くま
- 901 :非通知さん:2005/06/20(月) 21:10:58 ID:JlPds5IH0
- 802SH。
購入一ヶ月未満で故障
↓
修理(20日近くかかった)。
バージョンUPされてました。
今の所は大丈夫、かな。
図書カード500円分もらったww
- 902 :非通知さん:2005/06/20(月) 21:18:30 ID:pmqDMxWz0
- 度重なる3Gの不具合にあきれ果て、
先日、157に電話して、ハピボ解約金の1万円をなくしてほしいと抗議したんだが・・・
電話の女性は、上司に話してみると言い、保留音が流れた。
しばらくすると・・・(3分くらい)
電話を切られた。
ユーザーを何だと思ってるんでしょうねこの会社は・・・。
それに怒った友達が抗議の電話をすると、謝られて、
折り返し電話をかけてきた。そしてハピボの解約金はチャラにしてもらったんが・・・
vodaに対する不信感はつのるばかり。。
どうかしてるよねこの会社。
- 903 :非通知さん:2005/06/20(月) 21:42:35 ID:lT6OEL4G0
- ボーダフォン、契約約款の一部を実態にあわせて変更
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24409.html
- 904 :非通知さん:2005/06/20(月) 21:43:46 ID:lT6OEL4G0
- 今回改定された契約約款は、
「ボーダフォン電話サービス契約約款」
「3G通信サービス契約約款」などの一部。
新たに
「電波状況が悪化した場合に切断する場合がある」
「長時間の通話など、他の通信に影響を及ぼすと判断したときに切断する場合がある」
という項目が追加されている。
- 905 :非通知さん:2005/06/20(月) 21:44:01 ID:JpKqG1wS0
- またメールおくれねえ。
なんだこの携帯本当に・・・
- 906 :非通知さん:2005/06/20(月) 21:49:04 ID:DzepLANG0
- そんなぐらいいいじゃん
- 907 :非通知さん:2005/06/20(月) 21:55:43 ID:lT6OEL4G0
- 撮って すぐ 遅れる
- 908 :非通知さん:2005/06/20(月) 21:57:44 ID:q5mUd8zL0
- 俺も今メール送れないぞ。障害か?
NK@東京多摩
- 909 :非通知さん:2005/06/20(月) 21:57:57 ID:A76QsNTXO
- 盗って すぐ 遅れる
- 910 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:00:59 ID:b37tj7bqO
- 受信はできるのに送信できない…
- 911 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:01:42 ID:sv+VcH8/0
- 今日は3Gマークが出ているのにメールが
送信されないという変化球できやがった。
数分してもメールマーク点滅のまま変化なく、
キャンセルして送信失敗にすると
3Gマークが出たまま。
そして再起動。。。
障害も進化してるんだなぁ。
- 912 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:03:36 ID:6cL5WhtIO
- 期待あげヾ(´囗`)ノ゛
- 913 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:04:02 ID:q5mUd8zL0
- ダメなみなさん、場所はどこ?
- 914 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:04:43 ID:4lRnAUTL0
- 札幌もダメだよー。
- 915 :802SH:2005/06/20(月) 22:05:32 ID:zo/Lxl5T0
- 【地域】宮崎県北諸県郡
【メール種類】3G MMS
【状況】(22時前より送受信だめ)
【何か一言】久々の祭りの予感。バージョンアップしたばかりなんですけどね。
- 916 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:06:40 ID:q5mUd8zL0
- ま た 全 国 か !
最近安定してるなと思った矢先に・・・。
- 917 :802SH:2005/06/20(月) 22:08:28 ID:zo/Lxl5T0
- 追伸:Webは正常に動いてます。
メールサーバーにトラフィックがかかり過ぎ?
- 918 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:09:10 ID:2e7QI9bl0
- メール送信時に1回エラーでて
2回目に試すと3分後くらいに送れる
という不思議な現象・・・
- 919 :902SH:2005/06/20(月) 22:12:31 ID:tI2vyc6I0
- 愛知も同じような状況・・・
これは・・・祭りじゃね〜!!
- 920 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:12:38 ID:CkPTcFtY0
- 10回に1回の確立で送れる・・・最初は機器の不具合かと思い3回くらい電池パック抜いた
- 921 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:13:14 ID:qzCbKlFg0
- 京都もだめだ。再起動しても無理。802SH。
- 922 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:15:03 ID:q5mUd8zL0
- 何度かリトライするといけるね。
珍しいパターンですなぁ。
- 923 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:15:56 ID:nVjAltC/0
- 大阪もだめ〜
めるトモに返信できない 902SH
- 924 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:17:05 ID:4OnlAkac0
- 埼玉北部もダメ!
- 925 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:17:37 ID:CkPTcFtY0
- さてこの通信障害が公式に載るか・・・
- 926 :802SH:2005/06/20(月) 22:17:44 ID:zo/Lxl5T0
- スパムが大量に流れてる・・・?
- 927 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:17:51 ID:1s66YJa90
- 福岡もダメやけん
802SH。来月あたりはFOMAやね
- 928 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:19:22 ID:ExkUrzb70
- 大阪市内むりぽ
- 929 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:19:36 ID:2GT4w+OE0
- 仙台。普通に送れたよ。もう何回か試してみる。
- 930 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:19:50 ID:zEC35gD2O
- まさかと思ってきてみたら
またか!WebはおkなのにMMSだめ@札幌
- 931 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:20:19 ID:A76QsNTXO
- 祭 り の 予 感
- 932 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:20:53 ID:7cFP3O1EO
- 東京練馬だケド…メールは何回か送ればなんとかできるケド、メールリクエスト(メッセージリクエスト)ができない↓↓
- 933 :やまさん:2005/06/20(月) 22:25:45 ID:a+S9PDyMO
- あ〜やっぱりまただよ(´Д`)宮城・WEBは繋がるが、メール出来ないよ。朝一、客センにクレーム決定。つーか、何回クレーム入れた事か・・。
- 934 :929:2005/06/20(月) 22:27:56 ID:2GT4w+OE0
- 結構普通に送れます。対PC*4回試した。みんなまだおかしい?
- 935 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:28:48 ID:qHgpy10o0
- みんなもだったんですか・・・東京902SHもメールが不安定です
- 936 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:29:13 ID:OP9DU3I80
- 3Gじゃない携帯に戻すのも普通の機種変と同じですよね?
- 937 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:29:55 ID:nVjAltC/0
- 大阪まだおかしいです
- 938 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:30:15 ID:qzCbKlFg0
- 送信成功率50%くらいだな。
ビジー率見ても何も起きてないように見えるんだが、原因は何だろう。
- 939 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:31:26 ID:CkPTcFtY0
- ぅ〜仙台に行きたい(笑 929が羨ましい
- 940 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:33:21 ID:7cFP3O1EO
- 東京練馬♪少し安定しましたぁ〜★彡
てかなんでこんなにユーザーが苦しまなきゃならないんだ…
てか早く国内向け機種を出してホシィ…
- 941 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:35:05 ID:2EdqYG0kO
- 送信完了してなくても相手にはちゃんととどいてる!返信きた↑↑青森@902SH
- 942 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:37:53 ID:kFCoMub8O
- 仙台無問題。
祭りやってるとは思いもよらなかったw
- 943 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:38:37 ID:rFlMqrQJ0
- だぁぁぁっっ、メールリクと長文受信が全く出来ん!!!!!!!マジuzeeeeeeeeeee!!!!!1
- 944 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:39:34 ID:+zjdpL2s0
- 愛知です。
メール、ボダライフともにダメです。
- 945 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:39:53 ID:+zjdpL2s0
- ライブでした
- 946 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:40:31 ID:rFlMqrQJ0
- おい・・・長文受信したら受信元の名前が「(名前なし)」になっちまったぞ?何だこれ。
- 947 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:41:53 ID:+zjdpL2s0
- この障害は何回目なんですか?
- 948 :802SH:2005/06/20(月) 22:42:04 ID:zo/Lxl5T0
- 俺のとこも(名前なし)届いたよん。
宮崎
- 949 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:43:32 ID:7cFP3O1EO
- なんか今回はチマチマした細かい障害ばっかだな
それにしても剖打はおもしろい
- 950 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:43:43 ID:zEC35gD2O
- 復帰かな@札幌
- 951 :946:2005/06/20(月) 22:46:50 ID:rFlMqrQJ0
- てゆうか、本文も丸々消えたんだけど・・・まぁ友達とのメールだからいいんだけど、大事な連絡とかだったら
どう責任とるんだ?糞棒駄は・・・902SHという不良品を買った俺が悪いのか?
- 952 :やまさん:2005/06/20(月) 22:47:47 ID:a+S9PDyMO
- あ゛っホントだ・・長文受信したら、名前なしになったよ。何なのこれ??めんどくせぇ↓↓
- 953 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:48:12 ID:uwZ4vZ5e0
- 京都902SH
メールで返信するのに10分かかる件について
送信→漫画読み→まだ送信マーク点滅中→
漫画読み→返信来ないなと思ったら送信失敗
再送→(ry
- 954 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:48:53 ID:hPyeaXXo0
- 明日朝はまた客船混雑するだろう。
顧客満足度を自ら落とすのは得意だよね。本当に。
障害対策くらいできないのか?
- 955 :802SH:2005/06/20(月) 22:51:47 ID:zo/Lxl5T0
- 回復気味です。
メル友を口説いてる最中なのでひやひやします。
- 956 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:56:00 ID:uwZ4vZ5e0
- >>955 俺も似たような感じ(・∀・)ニヤニヤ
相手があうだから俺もこの際あうにしようかなぁ
- 957 :非通知さん:2005/06/20(月) 22:59:52 ID:CkPTcFtY0
- PDCに障害起きないのが羨ましい・・・
501SHが出たら変えよう。
ちなみに、まだメール送信できません@茨城
- 958 :非通知さん:2005/06/20(月) 23:04:52 ID:Z5ZAZux20
- >>855を筆頭にクレーマーばっかだなここはw
- 959 :非通知さん:2005/06/20(月) 23:06:00 ID:hPyeaXXo0
- 今のボーダにはクレーマーは一定数必要です。
- 960 :非通知さん:2005/06/20(月) 23:06:21 ID:nVjAltC/0
- 大阪まだむりです
明日メルトモと会うから詳細を決めたいのに
返信できない
- 961 :802SH:2005/06/20(月) 23:07:39 ID:zo/Lxl5T0
- 宮崎は回復かな。
リストも取得できてる。
口説いてがんばろう・・・
- 962 :非通知さん:2005/06/20(月) 23:08:58 ID:hPyeaXXo0
- 口説くユーザーが多い時間滞に障害とはボダの嫌がらせか?
- 963 :名無しさん@Linuxザウルス:2005/06/20(月) 23:15:30 ID:U5TV/dxz0
- 関東の神奈川西部
902SH
つながらない。全滅
3Gマーク出てるのに(´・ω・`)ショボーン
- 964 :非通知さん:2005/06/20(月) 23:17:21 ID:CkPTcFtY0
- 902SH@茨城 復活〜!!!!!
- 965 :非通知さん:2005/06/20(月) 23:26:50 ID:4XrSGFzC0
- >>904
> 「電波状況が悪化した場合に切断する場合がある」
> 「長時間の通話など、他の通信に影響を及ぼすと判断したときに切断する場合がある」
通話・メールができなくても「切断する場合がある」ってだけで、障害ではない、
ということだ。
- 966 :非通知さん:2005/06/20(月) 23:27:06 ID:nVjAltC/0
- 大阪復活〜
メルトモメルトモ〜
- 967 :非通知さん:2005/06/20(月) 23:28:03 ID:G/wEij6g0
- だからさ、みんな一斉に解約すればいいんだよ
いつまでもお人よしで契約してるからVodaが頭にのるんだよ
俺はauとFOMAを使ってるけど、どっちもサクサクだぞ。
- 968 :非通知さん:2005/06/20(月) 23:38:44 ID:KuOI2t9FO
- なんか…かわいそうになってきたな…
俺自身が…
- 969 :902SH@東京:2005/06/20(月) 23:44:33 ID:+95FVxB40
- 22時半までは普通に使えたんだけど
急にメールの送信ができなくなった。
送信できないからとりあえず保存しとこうと思ったら
保存もできやしないヽ(`Д´)ノ ウワァァン
3Gマークも出てない。
たしかSDマークの隣に出てたよね‥?
- 970 :非通知さん:2005/06/20(月) 23:47:07 ID:x6tG/O5N0
- お前ら楽しそうだな。
「インターネット」始めた頃を思い出させるな。
あの頃はまだ、「インターネットするならISDN」のCMがバンバンやってて
フレッツなんてものもなかった。
ネットするときは時計見ながらだし、メールチェックだけしようとすると一回10円かかる。
そして、なんといってもISPの設備もしょぼくて夜は「回線がビジーです」と出て
10円取られて切断。
これを毎晩繰り返してたんだ。
メール一回チェックするのに、10回くらいチャレンジして100円とかね。
メールサーバもよく飛んで、メルトモとのやり取りに四苦八苦したもんよ。
まあ、あの頃の苦労を味わえw貴重だぞ。
- 971 :非通知さん:2005/06/20(月) 23:50:42 ID:uwZ4vZ5e0
- スマンw俺はテレホーダイできる前からのユーザだw
- 972 :非通知さん:2005/06/20(月) 23:54:48 ID:siDk0Rkg0
- 長野の友達がいつまで経っても圏外です...
連絡取る約束してたのに...(´・ω・`)
- 973 :1:2005/06/21(火) 00:15:58 ID:1AzfEGnp0
- >>965 不通に合わせて約款変えてちゃダメだよね。
次スレ名、いくつか候補が上がってたのでよろ。
- 974 :1:2005/06/21(火) 00:25:35 ID:1AzfEGnp0
- あ、書き方まずかった。>>973は965さんを指名したわけじゃなく、レスね。
では、どなたでも後よろしくです。でもこんなスレ無いほうがいいのに・・
ボダしっかりしてくれ!
- 975 :非通知さん:2005/06/21(火) 00:50:01 ID:TXqdBtf4O
- 次スレは死致でどうだ!
- 976 :非通知さん:2005/06/21(火) 01:49:01 ID:WxwV7hH10
- >>975
シチじゃなくてヒチだろw
などと本気で書き込もうとして、その大それた間違いに何とか気づいて一安心の俺ガイル
- 977 :非通知さん:2005/06/21(火) 01:55:41 ID:ZmO5/rKu0
- 死地(しち)
意味1:死ぬべき場所。死に場所
意味2:生きて帰れないかもしれない非常に危険な場所。また、そのような状態。
意味3:のがれようのない、せっぱ詰まった立場や状態。窮地。
- 978 :YAS:2005/06/21(火) 11:04:14 ID:jImtmxtX0
- 俺は157に電話して902SH→902Tに交換してもらいました。
交換といっても実際は強制的に7000ポイント付加してもらって機種変更。
余分に払った分は月々の基本料でその金額に達するまで相殺してもらえる
ことになりました。
- 979 :非通知さん:2005/06/21(火) 11:10:36 ID:03qPP//n0
- こんなんでなんで豚にしがみついてるの?
- 980 :非通知さん:2005/06/21(火) 11:30:29 ID:2t8vyxjb0
- >>979
豚(←なぜか解約できない)
- 981 :非通知さん:2005/06/21(火) 16:41:26 ID:UPiT5Rpw0
- 豚(←なぜかメールできない)
- 982 :非通知さん:2005/06/21(火) 17:17:43 ID:rQC2Mq2A0
- 豚(←なぜか通話できない)
- 983 :非通知さん:2005/06/21(火) 17:32:02 ID:UPiT5Rpw0
- 豚(←食えない豚なんて..)
- 984 :非通知さん:2005/06/21(火) 17:37:42 ID:vEv6Jh570
- 豚は低能だから解約なんて言葉はない
馬鹿を通り越し
馬鹿は死ななきゃ直らない
- 985 :非通知さん:2005/06/21(火) 20:20:06 ID:OWWAixGl0
- マルフク広報部です
早く痔スレ立ててください
切断試験したくてウズウズ
- 986 :非通知さん:2005/06/21(火) 21:10:05 ID:H9eWytIL0
- 【不通が】Vodafone 3G 障害対策スレ 死致【普通】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1119355751/
- 987 :非通知さん:2005/06/21(火) 21:17:21 ID:kAwmeTKQO
- >>986
乙カレー
- 988 :非通知さん:2005/06/21(火) 22:43:58 ID:GvYOTHSU0
- オマイらとっと梅炉
- 989 :非通知さん:2005/06/21(火) 23:00:16 ID:/rDTLZA50
- >>970
「回線がビジーです」じゃ10円取られないだろ。回線が話中状態なんだから。
- 990 :非通知さん:2005/06/21(火) 23:40:30 ID:1AzfEGnp0
- >>986 乙です。
次スレは、結局「死致」になりましたね。
以下、次点の方々を紹介しつつ埋め。
質、死地、名無・・・
- 991 :非通知さん:2005/06/21(火) 23:51:02 ID:NZFDDdlDP
- MNPまで1年ぐらいになってるのに、それまでに改善されるのかね?
- 992 :非通知さん:2005/06/22(水) 00:37:06 ID:BF2SeFTK0
- ume
- 993 :非通知さん:2005/06/22(水) 00:51:37 ID:VKN2XvGI0
- 一昨日留守電もおかしかったよ
今転職活動中なんだけど、朝イチで受けた会社から電話かかってきて話したら
「昨日何度か電話したんですけどつながらなかったので留守電にメッセージいれたんですけど聞いてもらえました?」
と。
一切入ってない・・・orz
間違いかと思ったけど、さっき友達からも同じ指摘を受けた。
メールやウェブだけならまだしも困るよ・・・マジで。
- 994 :非通知さん:2005/06/22(水) 00:51:53 ID:YuSE1Iy50
- 梅
- 995 :非通知さん:2005/06/22(水) 00:56:08 ID:9H2KgbEQP
- 就職活動中はTUKAのプリペイドでも持っておいたほうが…
- 996 :非通知さん:2005/06/22(水) 01:24:16 ID:FHGbuS9fP
- >>993
酷いな。
- 997 :非通知さん:2005/06/22(水) 01:31:06 ID:qz0cOA3yO
- 次スレあるから埋めるか
- 998 :非通知さん:2005/06/22(水) 01:32:26 ID:qz0cOA3yO
- 埋め
- 999 :非通知さん:2005/06/22(水) 01:32:54 ID:qz0cOA3yO
- 埋め
- 1000 :非通知さん:2005/06/22(水) 01:33:13 ID:qz0cOA3yO
- 埋め
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)