■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
携帯電話なんか必要ない!!
- 1 :非通知さん:2005/07/11(月) 10:02:30 ID:0CSqgBVs0
- 最近の人は、どうしても携帯電話を所持するのか分からん。
何故、他人と同じものを欲しがるんだ!?
そもそもの原因は、電話を発明したアレクサンダー・グレアム・ベル氏にあると我は思う。
私は、大学4年ですが、携帯なんか必要ありません。めいるなんかいりません。
このよから携帯電話を打倒しようと思います。
- 2 :非通知さん:2005/07/11(月) 10:08:03 ID:hW1ckCNiO
- 怪鳥か
- 3 :非通知さん:2005/07/11(月) 10:09:32 ID:XfzWkqgdO
- 3ま
- 4 :(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/11(月) 10:12:31 ID:YWyQYAuyO
- グラハム・ベルじゃなかったか?
まあ、どっちでも良いか。
怪鳥乙
- 5 :非通知さん:2005/07/11(月) 10:27:47 ID:IIQZzlJH0
- 老害思考の自称大学生か。
- 6 :非通知さん:2005/07/11(月) 10:40:39 ID:0CSqgBVs0
- >>25 携帯電話廃止 携帯電話廃止 携帯電話廃止
車社会廃止 車社会廃止
これらの社会は環境破壊です。
- 7 :非通知さん:2005/07/11(月) 19:10:11 ID:2R6Trvtb0
- 破壊王 橋本真也 追悼
- 8 :非通知さん:2005/07/11(月) 19:12:35 ID:wHZ5p/r/O
- VIPへ行け
- 9 :非通知さん:2005/07/11(月) 19:15:56 ID:nUuOVf0m0
- 携帯占いで方角決め空き巣 被害額は1億9000万円
・大阪府警に窃盗と住居侵入の疑いで逮捕された男が京都、大阪、兵庫、奈良
4府県の高級住宅地で空き巣を重ね「携帯電話のサイトで運勢の良い方角を
占い、盗みに行く場所を決めていた」と供述していることが11日、大阪府警捜査
3課の調べで分かった。
貴金属などは換金し、生活費のほか海外でのサーフィンなどに使用。2003年
1月から約160件の犯行を繰り返し、被害総額は現金約1500万円を含む
約1億9000万円に上るという。
男は韓国籍の大阪市東住吉区矢田、会社員金圭男容疑者(34)。
04年2月に大阪府和泉市の民家の窓ガラスをドライバーで割り、ネックレスなどを
盗んだとして、12月に逮捕された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050711-00000138-kyodo-soci
- 10 :350243003772250:2005/07/11(月) 21:17:39 ID:gs4ZvgUZO
- テスト
- 11 :非通知さん:2005/07/11(月) 23:09:17 ID:rgXzuNme0
- ↑なにこれ?
- 12 :非通知さん:2005/07/12(火) 10:39:02 ID:a413s0NP0
- >>9
これはひどいな。
よし、こうなったら、禁止にするしかない!!!
占いは全面禁止だ!!!
占いするやつは死刑!!!
- 13 :非通知さん:2005/07/12(火) 20:28:42 ID:ykSCLr9r0
- 携帯電話廃止
加入電話廃止
どんなに緊急でも黙って過ごそう!!
- 14 :非通知さん:2005/07/15(金) 11:14:40 ID:KegcbFAO0
- age
- 15 :非通知さん:2005/07/15(金) 11:58:10 ID:8WcvM5v3O
- 仕事で必要なんですが何か?
- 16 :非通知さん:2005/07/15(金) 12:04:35 ID:8WcvM5v3O
- つーか、パソコンの方がいらんだろ
大体学校や仕事場にあるし個人で持つ必要ないな
- 17 :非通知さん:2005/07/15(金) 12:08:52 ID:TUReUzhbO
- >>1の存在なんか必要ない!!
- 18 :非通知さん:2005/07/15(金) 14:54:02 ID:9tjtyQQ40
- あうオタの本音ですか?
- 19 :非通知さん:2005/07/17(日) 23:28:41 ID:uhYlaofbO
- >>1 お前が必要なければお前が持たなければいいだけだろ 俺は必要だから持ってるだけ
- 20 :非通知さん:2005/07/18(月) 17:22:32 ID:W0YjF7FW0
- age
- 21 :非通知さん:2005/07/18(月) 17:26:24 ID:CpyWRufSO
- >1シネですね
- 22 :非通知さん:2005/07/18(月) 18:07:51 ID:2lmN6KopO
- こんなゴミにレスしてやるおまいらって優しいな。
- 23 :非通知さん:2005/07/18(月) 18:17:22 ID:c46lued50
- >>1
重複と思われます。誘導。
携帯電話が無かった時代のほうが楽しかった気がする
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1119310877/
- 24 :非通知さん:2005/07/19(火) 02:09:41 ID:75BlAGM40
- >>1
現場作業員の立場で言えば、携帯は必需品だよ。
- 25 :& ◆R7PNoCmXUc :2005/07/27(水) 23:55:44 ID:Zpnryj+d0
- >>16
いや、つーか普通に携帯の方がいらないだろ。
大体駅やコンビニには公衆電話あるし個人で持つ必要ないだろ。
マナー悪いクズも多いし、健康にも悪いし百害あって一利無し
- 26 :非通知さん:2005/07/28(木) 10:02:18 ID:Aj+kkqsf0
- >>25
その公衆電話を駆逐してるのが携帯電話。
名古屋駅で公衆電話探すのに四苦八苦した末IC式だったうちの母親はどうするんだ!
- 27 :非通知さん:2005/07/28(木) 11:39:49 ID:o08kt9Ed0
- age
- 28 :非通知さん:2005/07/30(土) 12:46:37 ID:fy7WEHTc0
- ときどき買い物に行くお店の女の子は携帯もってない。
どうして携帯もたないの?と聞いたら、必要じゃないから!という
お返事。
なるほど。と思った。携帯もたないのもいいかもしれないね。
昔はSKテレコム持ってたらしいけど、解約したんだって。
日本人の意見はどうですか?
- 29 :非通知さん:2005/07/30(土) 13:33:54 ID:ZZOTFN6u0
- >>28
ヒント:携帯、持つと番号教えなくちゃいけない
- 30 :非通知さん:2005/07/30(土) 14:50:15 ID:FkCYHJEO0
- >>28
つまりあれだ、本当は持ってるんだけどおまえには持ってないと言ってるってことだな。
- 31 :非通知さん:2005/07/30(土) 14:54:42 ID:edpSq4iQO
- >>1よ、今から教員免許取って携帯入らない過疎地の学校に赴任してくれ
- 32 :非通知さん:2005/07/31(日) 01:32:37 ID:4iTTT5uB0
- この世から自動車をなくせ!!
ついでにあの世からも自動車をなくせ!!
世界中で、自動車不買不乗運動をせよ!!
当然、バスも廃止して、路面電車などのクリーンな乗り物を増やしましょう!
人力車、馬車、牛車、乗馬、徒歩、かご等をフル活用しましょう!!
【打倒】反自動車主義者総合スレ【自動車社会】 (自動車板@2ちゃんねる)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109243612/
- 33 :非通知さん:2005/07/31(日) 01:49:36 ID:KsvD5AAY0
- 痛いのがいたな・・・
VIPでやれ
- 34 :非通知さん:2005/08/01(月) 14:16:29 ID:O8E+aLCl0
- >>32
むくつけき同意
- 35 :非通知さん:2005/08/02(火) 14:16:29 ID:PcUMIzto0
-
∧_ ∧ ( ブッ )
( ・ω・` ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 36 :非通知さん:2005/08/02(火) 21:10:31 ID:ircUmLEz0
- ほんま必要ないね
- 37 :非通知さん:2005/08/02(火) 21:18:17 ID:CyAyPICe0
- 携帯をAUからVPSに切り替えた
晩酌を発泡酒からビールに切り替えた
- 38 :非通知さん:2005/08/02(火) 22:30:41 ID:hnAG+REQ0
- VPSて何ね
- 39 :非通知さん:2005/08/03(水) 23:30:49 ID:HpC+PLhr0
- 無線機なんじゃね?
- 40 :非通知さん:2005/08/03(水) 23:32:50 ID:G7W6ZBcj0
- 豚電プリペイドだろ
- 41 :非通知さん:2005/08/06(土) 01:16:24 ID:yjOEt3B90
- 喪主
- 42 :非通知さん:2005/08/06(土) 19:08:59 ID:9BFhII9X0
- 子供の素質や個性を尊重するという美辞麗句にだまされて、
子供の好き嫌いを放置したり、パソコンやゲームを与えてはいけない。
子供には多くのことを体で体験させよう。かわいい子供には旅をさせよう。
どれほど素晴らしい能力があろうと、それを人と人との人間関係の中で、
そして社会の中で活かしていける能力がなければ、持ち腐れになるし伸びがない。
幼児的万能感をいい年をしても持たぬよう、集団生活の中で自分を分からせよう。
キーを叩くだけで社会や世界を分かったつもりになれるネットへの依存を止めよう。
己を知らないままでは、分かっているつもりで、分かってねーよ、と言われるだけだ。
体験を通じて分かることと、頭だけで分かっていることは、やはり違う。顔つきも違う。
年齢相応の体験を積んでいない人間は、やはり顔つきやオーラといったものが弱すぎる。
それは、いくら態度や口先で強気なふりをしても覆い隠せるものではなく、出てしまう。
表面だけを取り繕ったり、言い訳や逆切れだけでその場を切り抜けられるわけではない。
そういう能力だけ身に着けた、大人のふりをした子供は、やがて子供のような大人になる。
- 43 :非通知さん:2005/08/06(土) 19:10:55 ID:vqTn7XcT0
- だな。
- 44 :非通知さん:2005/08/07(日) 12:44:57 ID:YswD85+t0
- age
- 45 :非通知さん:2005/08/07(日) 15:22:04 ID:T7zA2M59O
- PHSマンセー!
- 46 :非通知さん:2005/08/07(日) 20:28:53 ID:zvHNQL2Y0
- なんぢゃそら…
- 47 :非通知さん:2005/08/10(水) 14:48:03 ID:WxJFqJYB0
- ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
- 48 :非通知さん:2005/08/10(水) 17:58:05 ID:kDGxHGKy0
-
∧_ ∧ ( ブッ )
( ・ω・` ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 49 :非通知さん:2005/08/10(水) 20:55:28 ID:Z1I8DN0e0
- ちょっと待てよ。
>>1は、ベルが原因と言っている。
ベルは固定電話を開発したのに、だ。
つまり、>>1は携帯電話はおろか、固定電話も必要ないと言っている。
ガンガレ!超ガンガレ!!
by アタタ・ウンパ
- 50 :中出し本舗:2005/08/10(水) 23:23:26 ID:+dJvS2QV0
- わかったアルヨー♪
- 51 :非通知さん:2005/08/11(木) 13:47:20 ID:7aop5qyC0
- ここは、あの会長のスレか?そうなのか?
- 52 :日経に見捨てられたドコモ:2005/08/11(木) 14:53:36 ID:TooIbGQNO
- まあ無きゃ無いでそれなりの楽しみはあるかもな
知ったかで知識は付くけどそれで分かった気になって結局行動しないからニートになる
パソコンやら携帯は甘やかしの部分。パソコンなんぞ親が勉強と勘違いしてて
子供は2chやエロサイトなんて時代だからな
- 53 :非通知さん:2005/08/11(木) 17:48:28 ID:qCsBRAiN0
- うむ。その通りぢゃ
- 54 :非通知さん:2005/08/11(木) 20:56:16 ID:9DMXS8S70
- 別に持ちたくなきゃ持たなくていーけど関西圏の公衆電話、
まともに使えるヤツ、無いぜ!!
- 55 :非通知さん:2005/08/13(土) 11:49:38 ID:v2FjX6dc0
- 受話器が妙に油ぎってたりするわな
触りとないわ 音もなんや遠いし
- 56 :非通知さん:2005/08/13(土) 18:10:21 ID:ZIjNtMvw0
- >>55
戦時中を考えればそんなことなんでもないバカモノ
- 57 :非通知さん:2005/08/13(土) 19:19:21 ID:EWLCrhAo0
- 仰せのままに ベイダー卿
(まぁべつにいま戦時中でもないわけだが・・・
- 58 :非通知さん:2005/08/13(土) 21:03:12 ID:p+diwtFz0
- __,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。
- 59 :非通知さん:2005/08/13(土) 21:10:05 ID:Cqo6yK/tO
- あげ
- 60 :非通知さん:2005/08/14(日) 13:58:26 ID:KIqXkHKA0
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
- 61 :非通知さん:2005/08/14(日) 14:15:01 ID:vlxFDA4F0
- 怪鳥?
- 62 :非通知さん:2005/08/15(月) 09:14:05 ID:s8twubcv0
- 天狗
- 63 :非通知さん:2005/08/16(火) 10:32:12 ID:+ykaup4k0
- 良スレage
- 64 :非通知さん:2005/08/17(水) 17:17:19 ID:9pplpoHT0
- まんぴー
- 65 :非通知さん:2005/08/17(水) 18:27:41 ID:qMPqHPjdO
- auなんか必要ない!!
- 66 :非通知さん:2005/08/18(木) 00:46:23 ID:JlxQpZFn0
- なしてね?
- 67 :非通知さん:2005/08/18(木) 02:22:44 ID:LzFaUkAL0
- au無くなったら途端にボッたくられるぞ〜
と驚かしてみるw
- 68 :非通知さん:2005/08/18(木) 03:21:06 ID:JIg+70u9O
- >>67なるほど〜
- 69 :非通知さん:2005/08/18(木) 09:15:18 ID:Q9EkGUnb0
- ここは稀に見る良スレですね
- 70 :非通知さん:2005/08/21(日) 15:39:41 ID:1Kw6nP3A0
- ホシュ
- 71 :非通知さん:2005/08/22(月) 00:45:03 ID:AAwoDYwa0
- ケータイを落としちゃったョ・・・・解約の2文字がチラツク
- 72 :非通知さん:2005/08/22(月) 20:27:22 ID:m8O7EZMp0
- 携帯、会社からかかって来るのがウザイから持つのやめたい。
なんでプライベートで持ってる携帯の番号を会社に教えないといけないわけ?
取引先の人とか絶対教えたくないんだけど、教えてくださいと言われたら教えないわけにはいかないし。
休日にかかってくるとマジむかつく。
- 73 :非通知さん:2005/08/22(月) 21:06:10 ID:DuvXSiUS0
- >>72
会社の経費で持たせろ、と主張するべき。
メール受信料は個人持ち?ハァ!?ふざけんな。
- 74 :非通知さん:2005/08/22(月) 22:27:50 ID:pzFZopoe0
- >>72
タマランチンやなそれ…
- 75 :非通知さん:2005/08/24(水) 10:20:26 ID:I4r7wB7D0
- オレダョσ(゚∀゚ オレオレ!!
- 76 :非通知さん:2005/08/24(水) 10:36:38 ID:sT7UBvodO
- もうすぐ怪鳥がやってきますよ
- 77 :非通知さん:2005/08/24(水) 11:19:37 ID:wgA9YI330
- ∩ ∩
(・∀・| | ウヒョー
| |
⊂ ω ⊃
- 78 :非通知さん:2005/08/24(水) 13:11:31 ID:SKTg+92u0
- (´・ω・`)
- 79 : ω :2005/08/25(木) 15:01:30 ID:OAtFu/Jm0
-
(^ω^)⊃
_,,..,,,,_⊂ミ⊃ ) プルルン
./ ,' 3 `∩ηっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''
/⌒ヽ
( 人 )
| | ボゥッ!!!!!!
| ノ(|
|.⌒| (^ω^;)
_,,..,,,_| | (つ ⊂)
/ ,' 3 | |ーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
- 80 :非通知さん:2005/08/25(木) 15:34:22 ID:FZl00/26O
- ピッチで十分
- 81 :非通知さん:2005/08/26(金) 13:41:07 ID:NAxj8ehZ0
- age
- 82 :非通知さん:2005/08/26(金) 14:27:51 ID:BzdvLsDI0
- ビッチ
- 83 :非通知さん:2005/08/27(土) 01:21:17 ID:m0N5MKA60
- ,、|,、
(f⌒i プラーン
U j.|
UJ
:
‐=‐
- 84 :非通知さん:2005/08/27(土) 15:27:07 ID:ZKKIPIIe0
- ゐ`
- 85 :非通知さん:2005/08/27(土) 15:40:33 ID:cG9huX/qO
- >>1は携帯を買ってもらえないすねかじりの餓鬼
働けよ
- 86 :非通知さん:2005/08/27(土) 15:41:31 ID:hAsUM2kNO
- 怪鳥こないね
- 87 :非通知さん:2005/08/27(土) 16:17:10 ID:WUKJzKMP0
- COME ON!!!!
- 88 :非通知さん:2005/08/27(土) 16:33:29 ID:wKsJMKfr0
- この先、携帯持たないのがかっこいいって時代が来ないともいえない。
なんかのきっかけでね。
ほら日本人って右向け右気質だから。
- 89 :非通知さん:2005/08/28(日) 13:21:32 ID:FuVlSSun0
- 知りあいの
古本屋を経営してるオネーチャンは携帯電話を持たない主義、だと。
- 90 :非通知さん:2005/08/28(日) 15:32:26 ID:LkXIwpVh0
- 番号教えたくなかったんだね
- 91 :非通知さん:2005/08/28(日) 16:13:29 ID:qhoi9vum0
- >>90
そーゆう扱いを受けた人なんだねw
- 92 :非通知さん:2005/08/28(日) 18:18:16 ID:we0PLvIUO
- 携帯はいらないね。
- 93 :非通知さん:2005/08/28(日) 18:47:33 ID:ThQ7/IUYO
- ほとんど誰からも連絡が来ないから、普段は時計がわりだな。
- 94 :315 ◆.xTA7XafIc :2005/08/28(日) 18:57:29 ID:kTw6z50n0
- >>1
怪鳥乙
自作自演の荒らし技術を身につけたかw
- 95 :↑:2005/08/29(月) 12:34:54 ID:cBHtff6r0
- 病気
- 96 :( ´_ゝ`)フーン:2005/08/29(月) 12:47:56 ID:G+p0wAgV0
- ___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/´∀`;::::\ < 土曜の夜はさたでないっ♪
/ /::::::::::| \__________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
テレホマンさえあればeverything okay!
- 97 :非通知さん:2005/08/29(月) 20:33:05 ID:fm9jOVz3O
- 携帯いらないといいつつ実はほしい…
- 98 :非通知さん:2005/08/29(月) 22:42:07 ID:koB0vBa20
-
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
|{ヽ,__ ) ´ (_●_)`,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
- 99 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/08/29(月) 22:48:05 ID:EqG5eXkp0
- >>1
ふんっ!! どうせ貴様のような奴は他人にぶたれると・・・
「親にもぶたれたことがないのにっ!!」と言うような甘ちゃんだろ(w
ザクとは違うのだよザクとはわあああぁぁぁ(w
- 100 :非通知さん:2005/08/29(月) 22:55:44 ID:zTN/FV4s0
- 100ゲチ
- 101 :非通知さん:2005/08/31(水) 14:55:14 ID:2rRAMMV20
- >>99
ザクとは違うのだよザクとはわあああぁぁぁ(w
西川儲だったのか?(違
- 102 :非通知さん:2005/08/31(水) 14:58:58 ID:jfFHCxgI0
-
∧_ ∧ ( ブッ )
( ・ω・` ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 103 :非通知さん:2005/09/01(木) 15:11:04 ID:Zk1xQJ/K0
- ケータイを踏みつぶした過去があるワタシ
- 104 :非通知さん:2005/09/01(木) 20:13:53 ID:u4Sk4R8y0
- 携帯電話は脳腫瘍と関連なし――英研究所が発表
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0508/31/news074.html
携帯電話を10年間使っても、耳と脳を結ぶ神経に腫瘍ができるリスクは増えない――。
研究者らが8月30日に発表した。
- 105 :非通知さん:2005/09/01(木) 23:24:28 ID:AmHSl9Kj0
- またか
- 106 :非通知さん:2005/09/02(金) 23:37:29 ID:4uTd9rTzO
- 俺は携帯使う相手が欲しいorz
- 107 :非通知さん:2005/09/02(金) 23:44:56 ID:Mr6QJ7bvo
- >>106
僕の番号を晒すので、いつでも掛けてよ。
僕の番号=レス番と同じ107
- 108 :非通知さん:2005/09/03(土) 00:19:47 ID:qam05eL/0
- どうして女は電車内でマナーモードにしないの?
- 109 :非通知さん:2005/09/03(土) 00:23:09 ID:qam05eL/0
- スレ間違えた・・・
- 110 :非通知さん:2005/09/03(土) 00:55:55 ID:2y2HbN/5O
- >1そか、おまい社会人になっても携帯使うなダボ
- 111 :非通知さん:2005/09/03(土) 03:32:18 ID:3z+TLAj+0
- >>104
はっきり言ってそれ全く当てにならない。
- 112 :非通知さん:2005/09/03(土) 12:56:15 ID:K3J865f00
- だな。
バックに付いてる組織が(ry
- 113 :非通知さん:2005/09/03(土) 14:18:21 ID:J/8/AL1BO
- >110 お前は俺か!! 神戸 良い所ですね
- 114 :非通知さん:2005/09/06(火) 14:21:12 ID:63ckk9CW0
- そして神戸みゆき
- 115 :非通知さん:2005/09/08(木) 09:23:13 ID:E/TE0xwM0
- 懐かすぃ.......
- 116 :非通知さん:2005/09/08(木) 13:24:24 ID:P8PRuB44O
- ぴっち終わってから何してんの?廃業?
- 117 :非通知さん:2005/09/08(木) 16:51:14 ID:hZuZvDAO0
- 通話特化のフルレート端末がイイ!!!
- 118 :非通知さん:2005/09/08(木) 16:53:25 ID:69AmEAG/0
- 怪鳥マダー?
- 119 :非通知さん:2005/09/08(木) 17:01:43 ID:FJBPvrGr0
- マラ
- 120 :非通知さん:2005/09/12(月) 10:21:41 ID:quEowoeF0
- 会長降臨期待age
- 121 :非通知さん:2005/09/12(月) 15:16:32 ID:4iZOmr9H0
- 晒しage
- 122 :非通知さん:2005/09/14(水) 06:12:54 ID:pBHWiF4j0
- なぜ携帯電話を死んででも持ってなくちゃいけないんですか?
なぜ携帯電話をどろどろマグマに落っこちて即死してる間でも普通に持ってなくちゃいけないんですか?
なぜ食料、住居、衣服、仕事、健康、命よりも携帯のほうが1005671・86745509倍大事なんですか?
教えてください。
- 123 :非通知さん:2005/09/14(水) 07:20:50 ID:r8X89MKGO
- 携帯の有り難みが分かるのが災害時や迷子になった時にかなり役立つ
無きゃ死ぬとかほざいてる奴いるけど異常者なだけ
無きゃ困るけど死にはしない
- 124 :非通知さん:2005/09/14(水) 09:17:03 ID:v8e+MdTh0
- 無ければ無いで
べつに困るってもんじゃない
- 125 :着信蟻:2005/09/14(水) 17:20:07 ID:dT2tK1vO0
- >>122
死んだ後に霊界からこっちの人へ電話かけてくれば話題になると思う
- 126 :非通知さん:2005/09/16(金) 20:33:12 ID:FjtuSqEf0
- 会長はいづこ
- 127 :非通知さん:2005/09/18(日) 11:30:13 ID:RUDMLHrl0
- CoCo
- 128 :非通知さん:2005/09/18(日) 11:36:17 ID:ITFACZuv0
- コミュニケーションツール
- 129 :非通知さん:2005/09/18(日) 16:00:37 ID:dFSFU70L0
- 保守age
- 130 :非通知さん:2005/09/18(日) 16:28:32 ID:ZJ1uw9KsO
- 外回りの俺は必要
- 131 :非通知さん:2005/09/20(火) 21:02:13 ID:mRpt5IQ+0
- ==================終了==================
どうもこのスレッドを立てた>>1でございます。
このスレッドは、今日限りで終了とさせていただきます。
- 132 :↑:2005/09/20(火) 21:10:45 ID:0ab3OFcW0
- ( ´,_J`)プッ(´し_,` )
- 133 :非通知さん:2005/09/20(火) 22:00:51 ID:TQMzeuR/O
- 待ち合わせに便利だし、元はとれてるから別にいいかな
- 134 :非通知さん:2005/09/22(木) 03:30:23 ID:hR25UI4G0
- メール機能はPCだけでいい
- 135 :非通知さん:2005/09/22(木) 08:51:01 ID:kIZ6hAFo0
- 鴨
- 136 :非通知さん:2005/09/22(木) 12:33:48 ID:AAPyRG8yO
- 携帯持ってない←uzeeee
- 137 :非通知さん:2005/09/22(木) 13:19:17 ID:oZz7qdo80
- はぁ?
- 138 :非通知さん:2005/09/22(木) 13:56:44 ID:xnCdk1T40
- 携帯持ってる←uzeeee
- 139 :非通知さん:2005/09/22(木) 16:15:35 ID:sQ6v7Rny0
- 友達一人もいないから携帯持ってると全く鳴らない・・だから携帯なんか必要ない・・
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
:
-====-
- 140 :非通知さん:2005/09/22(木) 16:34:52 ID:ymjOHielO
- 料金定額じゃない携帯←UZEEEEE!
- 141 :非通知さん:2005/09/22(木) 20:01:22 ID:vC6Jm03U0
- はぁ?
- 142 :黒桜:2005/09/24(土) 14:53:29 ID:b2wWRkxP0
- 携帯電話が無いと不便!
むしろ持ってて当たり前(笑
小中学生でも首にぶら下げてるよ!小中で携帯持ってると言う事は、家柄が良いのだろう!
- 143 :非通知さん:2005/09/24(土) 22:56:43 ID:58kjh98Q0
- なんぢゃそら
- 144 :非通知さん:2005/09/25(日) 02:54:13 ID:zzMjrrt10
- よかったね、「 オモチャ 」が手にはいってwwwww
- 145 :非通知さん:2005/09/25(日) 16:09:44 ID:l7p7uqDS0
- ふむ。
- 146 :非通知さん:2005/09/25(日) 16:32:01 ID:xhFLt/Mf0
- 俺も携帯を先日解約した。でもキョーポンを契約した。
嗚呼、人間失格だ。
- 147 :非通知さん:2005/09/25(日) 16:55:51 ID:vM9WRxKXO
- 携帯電話が無ければ困る椰子
○外回り営業
○独り暮らしで固定電話なし
○社宅&寮住まいで回線引くのが困難
○なかなか家に帰れない椰子(出張など)
携帯電話不要の椰子
○小中高学生
○家にも固定電話がある
○ニート&引きこもり
○ほりえもん
ファミレスとかで携帯の着メロ&うたを大音量で聞いてる学生みると殺意を感じます
まぁこういう椰子らが居るから一部のファミレスで携帯使用禁止とかなるんだろうな(ジョイフルなど)
- 148 :非通知さん:2005/09/25(日) 17:02:50 ID:X3FlmMt/0
- >>123
つ友達
- 149 :非通知さん:2005/10/01(土) 18:37:53 ID:xZ0Elv6Q0
- ケータイって待ち合わせの時は便利だろうとは思うが、普段はパソコンさえば十分だ。
- 150 :非通知さん:2005/10/01(土) 19:55:26 ID:+f9DjNNu0
- 1月に1回〜2回までの友達の待ち合わせの為の携帯なんて、解約したい。
3千円も4千円もの価値ないよ。
- 151 :非通知さん:2005/10/01(土) 23:49:31 ID:RwL1oO5h0
- >>150
つプリペイド
- 152 :非通知さん:2005/10/11(火) 11:41:45 ID:ZpEFB8lW0
- 必要もない物を消費するのが資本主義社会だよ
- 153 :非通知さん:2005/10/15(土) 11:32:19 ID:trIHX4V/0
- ∧_ ∧ ( ブッ )
( ・ω・` ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 154 :非通知さん:2005/10/16(日) 15:17:49 ID:ITwWM3lR0
- 快調召還age
- 155 :非通知さん:2005/10/17(月) 15:51:15 ID:MvfUzfVM0
- クラブの連絡しか電話かかってこないからいらんな メールもほとんどしないし
- 156 :非通知さん:2005/10/17(月) 16:34:52 ID:1HloRnkFO
- 自分に必要のないものは他人にも必要ないと思い込む奴は人間失格。
- 157 :↑:2005/10/18(火) 11:07:27 ID:X+0Ne6yE0
- (・∀・)ニヤニヤ
- 158 :非通知さん:2005/10/18(火) 13:40:39 ID:Z011ORGYO
- 昔、運送屋で働いていた時は客や会社との連絡で
発信・着信共に毎日30〜40回あった。月々の携帯料金は3〜4万円くらいだった。
今は転職して内勤の仕事をしてるんだが、全く携帯使わない。はっきり言って
携帯いらない。プリペイドに代えようかと思うんだが、
通話カードの有効期限が二ヶ月しかないというのが、引っ掛かる。
- 159 :非通知さん:2005/10/18(火) 15:39:41 ID:RV7wllCp0
- へぇ〜そんなもんなんだ。
ちょっと短いね。
- 160 :非通知さん:2005/10/21(金) 21:18:51 ID:nqfnQRJHO
- >>158
たしかあうに一年間有効期限あるカードなかった??
ただあうのプリペイドはEメール使えん。記憶違いならスマン。
- 161 :非通知さん:2005/10/22(土) 01:39:44 ID:on16+Ryp0
- 携帯に限らずとにかく電話がきらい。
かけるのも受けるのも。
勤務医だから院内ではPHSを持たされてるが、
仕事が終わったら直帰宅するから家の電話で十分。
困ったことないよ。
- 162 :非通知さん:2005/10/22(土) 15:09:40 ID:0QUbae1X0
- >>161
漢ですな。侍。
- 163 :非通知さん:2005/10/28(金) 10:02:39 ID:dXytiRcW0
- いま小学生のガキでも持ってる携帯。おれ34歳にもなって持ってないよ。
うちの親、メチャ厳しくてさ、「携帯電話は犯罪の温床」って物凄い石頭なんだ。
だからこの歳になっても持たせてもらえない。
- 164 :非通知さん:2005/10/28(金) 11:27:12 ID:cfx6nePCO
- >>163
既に成人なんだから収入あれば自分で契約出来るのでは……釣り??
- 165 :163:2005/10/28(金) 11:35:22 ID:dXytiRcW0
- >>164
釣りじゃないよ。俺の親(多分君が想像してるよりずっと)厳しい親なんだ。
携帯電話=犯罪の温床って、頭の中に洗脳されてるんだろうな。
実は10年位前に携帯持ってたんだが、親にむりやり解約させられてしまった。
何歳になっても怖い親は怖い。分ってくれよ・・・・。
- 166 :非通知さん:2005/10/28(金) 11:38:37 ID:/AwYY5Iq0
- 舘ひろしが携帯持ってないってテレビで言ってた
- 167 :非通知さん:2005/10/28(金) 14:24:23 ID:Q/kJmeyM0
- チムポ勃ち
ひろしだからな
- 168 :非通知さん:2005/10/29(土) 07:09:53 ID:C8yA0sHhO
- >>165
そうだったのか…。
本当にすまない。
君のご両親が携帯の所持を許可してくれるよう願ってるよ。
- 169 :非通知さん:2005/10/31(月) 00:02:29 ID:rP4YQdh30
- ケータイなんか持ってないのがかっこいいんだよ。
一心不乱にケータイいじってるの見るとバカかって思う。
他にやることないのかよ。
- 170 :非通知さん:2005/10/31(月) 02:00:04 ID:aNaQRCq/0
- 怪鳥マダー?
- 171 :非通知さん:2005/10/31(月) 04:06:30 ID:UwBUvcPc0
- ケータイって、仕事で持たされている場合以外は、必要だから持つんじゃなくて、
持つから「使わなくちゃ」と思うんでしょ。
挙句、いつも誰かとつながってないと不安になってしまって、手放せなくなる。
薄っぺらいつながりだとわかっているから、切り捨てられるのが不安で、
よけいに使わずにいられなくなる。
公衆電話が少なくなって、持たざるをえなくなった「被害者」もいるけど、
ケータイ中毒の若者は、「自我」がきちんと形成されていないんだと思う。
- 172 :非通知さん:2005/10/31(月) 08:54:00 ID:V58LVdAm0
- そそ。
- 173 :非通知さん:2005/11/01(火) 20:45:27 ID:IUe6U1G/0
- この板で最良のスレ。
- 174 :非通知さん:2005/11/01(火) 20:59:01 ID:wO9GgtYWO
- 持ちたくはなかったけど、やっぱ仕事やらなんやらで必要になって手放せない
持たないでもいい人が少し羨ましく思えるよ
- 175 :非通知さん:2005/11/02(水) 22:47:41 ID:AjjaMS5H0
- 仕事に必要なら仕事でだけ使え。
プライベートを大事にしろよ。
いい大人ならメールやり取りしなくたって
普通の付き合いくらいできるだろ。
- 176 :非通知さん:2005/11/02(水) 23:08:09 ID:aN6aOoXhO
- >>165 ニートは辛いですな
- 177 :カカ ◆NikGLKvdxM :2005/11/02(水) 23:49:49 ID:MXYBTYPx0
- 俺、厨房だけどみんなさぁ、メル友とかいねーからいらないって
ほざいてんだろ?笑っちまうぜwww
- 178 :非通知さん:2005/11/03(木) 00:21:15 ID:2ZEysX+90
- 厨房はさっさと宿題して寝ろ。クソが
- 179 :非通知さん:2005/11/03(木) 01:26:30 ID:uI7i+qZpO
- >>175
馬鹿?
- 180 :非通知さん:2005/11/03(木) 01:44:28 ID:7GJf8V8O0
- 携帯いらないって信念の人も当然いるでしょ。
持てない人だっているし。
そんな人が排除されず、不便を感じないような、
多様性が認められる社会であってほしい。
- 181 :非通知さん:2005/11/03(木) 03:24:42 ID:gq6u1p7J0
- 180がいいこと言った!!!
- 182 :非通知さん:2005/11/03(木) 03:36:38 ID:kXYc0l8a0
- >>177
背伸びしてますなぁ
- 183 :非通知さん:2005/11/04(金) 09:11:29 ID:sd3ZEKqc0
- てか>>177は通話相手がいないとみえる。
メールだけの人生
- 184 :非通知さん:2005/11/04(金) 12:33:20 ID:Vlrkc7QX0
- >>1
もろコンプレックス出てますけどwww
- 185 :非通知さん:2005/11/04(金) 14:32:12 ID:fNfPXcNuO
- 177メル友とメールして楽しいか、俺は2、3通送って飽きたぜ(#´_ゝ`)出会い系の女、馬鹿大杉(´,_ゝ`)プッ
- 186 :非通知さん:2005/11/05(土) 00:33:58 ID:06yqBopB0
- 周りがもってしまうと
自分も持たざるを得ないんだよね
今時公衆電話探すのメンドイし
待ちうけ主の最低額のプランでもまだ高けえと思う
家電契約切ったから持ってないと困る場合もあるが
この前チャリで適当に知らない道突き進んでたら
隣の隣の市まで行ってしまって帰り道わからなくなったw
携帯のGPS機能で助かった方向音痴君です
- 187 :非通知さん:2005/11/05(土) 08:41:56 ID:N9Ih/bWk0
- 人間、何ものからも解放されて
自由で孤独になる時間も必要だよ。
不便だから賢くなれることもある。
- 188 :非通知さん:2005/11/05(土) 12:28:20 ID:pHI4LujI0
- 怪鳥マダー?
- 189 :非通知さん:2005/11/06(日) 02:34:02 ID:C1j0KRRA0
- 確かに携帯から間抜けな着メロが聞こえてきた日にゃ、
どんな偉そうなやつだってアホに見えるよな。
- 190 :非通知さん:2005/11/06(日) 03:54:56 ID:geADiJyH0
- 定期的に立つなこういう手のスレ
- 191 :非通知さん:2005/11/06(日) 11:45:24 ID:FbR/a15a0
- age
- 192 :非通知さん:2005/11/07(月) 00:06:41 ID:23QQ6xjF0
- ageてもageても下がるな。
- 193 :非通知さん:2005/11/07(月) 15:05:01 ID:PA/Kbttr0
- age
- 194 :非通知さん:2005/11/07(月) 15:25:07 ID:+Uyjg6xW0
- http://blog.goo.ne.jp/bose0821/
基地外、似非日本人が管理しているブログ。30代のスキンヘッドおじさんですよ。ベース大好き!!の自称ミュージシャン
母ちゃんこわいよ>< 職務質問されるんだってね
それもうつ病患者
>>このトップページを注意深く読むと,私がメンタルヘルスを患っていること,必ずわかります。そんな人に,「アホ」「キチガイ」「死ね」…これらの言葉は凶器ですよ。
”メンヘラー”ということを盾にしていますよ。
>>「あほじゃないの? 死ねば」という書き込みがありました。書き込みした人は「Unknown」,
>>そして,タイトルも「Unknown」、ですが、”IPが割れていることをご承知ください。”私は自愛のためその書き込みを削除させていただきました
IPが割れていますよと、脅していますね。基地外だ・・・
それも2チャンネル”批判”までしていますよwww
>>再度言います。ホリエモンが頭を下げても,三木谷さんが頭を下げても,僕は○チャンネルを絶対見ないっ!
>>また,「アフォじゃないの,死ねば」なんて書き込まないでくださいね。お願いですから^^
なんでこの2人なんでしょうかね?
- 195 :非通知さん:2005/11/15(火) 18:08:58 ID:/oxPrAqi0
- age
- 196 :非通知さん:2005/11/15(火) 18:45:21 ID:yYQphVmRO
- 大学四年で友達いないのはきつい
- 197 :帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :2005/11/15(火) 19:04:14 ID:uLcTNCym0
-
だったら買わなきゃ良い話じゃん(w
ヴァカ?(w
- 198 :非通知さん:2005/11/15(火) 20:02:42 ID:vKMNpRik0
- 携帯馬鹿は即死刑
- 199 :非通知さん:2005/11/15(火) 22:21:58 ID:GXx1hXzO0
- 最近、固定電話からすら着信拒否されてる使えん公衆電話など
うざいイタズラ電話坊、間違い電話坊共々、亡くなってしまへ
- 200 :非通知さん:2005/11/15(火) 22:36:08 ID:vKMNpRik0
- 公衆電話は無くなりません。携帯こそ無くなってください。
- 201 :非通知さん:2005/11/15(火) 23:12:59 ID:FqP/IA2u0
- んで携帯嫌いの200ちゃんはなぜひそかに携帯からカキコしてんのかと小一時間
言い出しっぺが使うなよノシ★x6w
- 202 :非通知さん:2005/11/15(火) 23:18:46 ID:vKMNpRik0
- 携帯から書いてるのかパソコンから書いてるのかもわからない馬鹿は
まず真っ先に死んだ方が良いですね。
顔洗って出直してらっしゃい。
- 203 :非通知さん:2005/11/16(水) 00:58:47 ID:S9WO7PIR0
- あ
- 204 :非通知さん:2005/11/16(水) 11:11:41 ID:VtXn00+h0
- ぬるぽスレ
- 205 :非通知さん:2005/11/16(水) 21:28:39 ID:mCQjlnad0
- >>204 ガッ
- 206 :非通知さん:2005/11/20(日) 13:53:46 ID:IoxGyrxy0
- ブリリッ
- 207 :非通知さん:2005/11/20(日) 17:39:36 ID:fz+3Aw5B0
- >>206
ちゃんと紙でふきなさい!
ほら手もあらって!!
- 208 :非通知さん:2005/11/20(日) 18:51:05 ID:z0S1pMd00
- >>207
Copy that!!
- 209 :非通知さん:2005/11/20(日) 22:06:18 ID:M0fm5dvr0
- 1の意見を聞いていると、大学が要らないように思われる
- 210 :非通知さん:2005/11/25(金) 23:39:46 ID:N93grv170
- ぬ る ぽ
- 211 :非通知さん:2005/11/28(月) 06:33:15 ID:rWM2S8hU0
- 俺も携帯なんか必要ないと思うね(ある種の仕事などをぬかせば)
こんなこと言ってる俺もかつては携帯持っていたわけだが(なんじゃそりゃ!!)
携帯なんか正直必要ないね。
携帯に対するアンチ心。これは誰もが抱いた感情だと思うが(抱いたことないという奴はうそつき)
事実携帯なんて特定の人物だけ持ってりゃいいものだよね。
そう・・。
ある種の人間たちだけもってればいいんだよ。それなのに問題なのは
日本のほぼ9割5分の人間が持っていると言うこと。
これってやっぱ不自然じゃん?
回りに遅れたくないとか、かっこ悪いからとかの理由で持ってる連中が3,4割入るはずなんだよ。
そしてそういうのに限って持っていない人にちょっかい出したり干渉したりするから
いただけない。
はっきり言って携帯なんてここまで持ってる必要はねえよ。
厨「て・・・・・てめえええ!!!!!」
- 212 :非通知さん:2005/11/28(月) 10:48:24 ID:OqB7MlVmO
- ↑じゃあこの板くんな
- 213 :非通知さん:2005/11/28(月) 12:22:16 ID:vTC9vMQqO
- >>211
てめえも持ってる人間に、ちょっかい出すなやwwwwww
この板から消えろボケ!二度と来るな、目障りじゃカスが・・・
と、近所の小学生が言っていた
- 214 :↑:2005/11/28(月) 14:43:50 ID:beF605JO0
- すなわちコイツが小学生並みの知能てこったw
- 215 :副会長 ◆zzxMG/fLDg :2005/12/07(水) 19:28:29 ID:XG44a0K70
- 良スレage
- 216 :非通知さん:2005/12/09(金) 15:53:33 ID:ZbOGupTwO
- バ怪鳥出てこいや。クズ
- 217 :理事:2005/12/10(土) 03:20:25 ID:mYuz4ckP0
- なんだとキサマ
ゴ ミ の 分 際 で
- 218 :非通知さん:2005/12/10(土) 18:26:11 ID:sFSekQAI0
- 公衆電話が撤去されてる
現状を考えれば
持つのが普通だろ?
ニート以外は( ´,_ゝ`)プッ
- 219 :非通知さん:2005/12/11(日) 03:10:19 ID:js9Ut7b8O
- 俺は携帯なんて一度も触ったことがない。
束縛されるのが嫌だし、正直滑稽。
- 220 :非通知さん:2005/12/11(日) 03:26:07 ID:h3L+0Mjz0
- みんな携帯、携帯って世の中おかしくなって来てますな。
っていうか>>219は携帯でしょ?
- 221 :非通知さん:2005/12/11(日) 04:40:25 ID:nX3ikx9P0
- >>220
そうだな。
- 222 :非通知さん:2005/12/11(日) 05:32:34 ID:dT42rXwcO
- テラワロスwwww
- 223 :非通知さん:2005/12/12(月) 10:23:34 ID:unLWXCKjO
- 馬鹿胃腸氏んでいいお
(^ω^)
- 224 :↑:2005/12/12(月) 12:29:39 ID:A31IL3Zk0
- と、ケータイから
(;^艸^)ウププッ
- 225 :非通知さん:2005/12/12(月) 13:06:16 ID:unLWXCKjO
- そういうお前のIDの末尾は何だ?
バ怪鳥氏ね。
- 226 :非通知さん:2005/12/12(月) 13:10:10 ID:T7XzUZBE0
- ケータイ馬鹿氏んでいいお
(^ω^)
- 227 :非通知さん:2005/12/12(月) 13:22:30 ID:unLWXCKjO
- 可哀想に…
携帯電話も買えないのか?
携帯電話がいらない社会的な地位の奴か…
まあこのスレ落とさない様に頑張ってageて煽りに専念してくれやプ
- 228 :非通知さん:2005/12/12(月) 13:35:15 ID:EgPTm53A0
- >>1はツーカーSも否定するのかな?
- 229 :非通知さん:2005/12/12(月) 13:38:25 ID:nvV5492M0
- >>1はタカラヅーカーも否定するのかな?
- 230 :非通知さん:2005/12/12(月) 14:21:38 ID:T7XzUZBE0
- 可哀想に・・・
携帯電話が無いと生きていけない携帯依存症のサルか?
私がわざわざageなくても君みたいな馬鹿のおかげで
このスレはいつまでも落ちないで済むよ
精々いつまでもageて煽りに専念してくれたまえププ
- 231 :非通知さん:2005/12/12(月) 14:23:13 ID:EgPTm53A0
- >>230正常なおいらから見ればお前が一番可哀相なわけだが
- 232 :非通知さん:2005/12/12(月) 14:52:56 ID:SMvo/ISM0
- 俺は携帯電話は持たない主義
でもPHSを持っている。
PHSなら電波の強さが100分の1だし携帯持つよりはまし
電磁波の体への影響を考えると持たないに越した事はない
が、仕事をしてると持ってないと怒られませんか?
そんなわけで持ちしたんですが、
持ち始めるとかなり使うようになってしまった
それに携帯のスケジューラは仕事で重宝する
ていうかスケジューラーがないと予定忘れてポカする
- 233 :非通知さん:2005/12/12(月) 15:11:48 ID:unLWXCKjO
- >>230
携帯依存症のサルがいるのか?そりゃ初耳だ。
もちろんソース出せるよなw
てか突然質問だが、お前は>>1か?
- 234 :非通知さん:2005/12/12(月) 15:13:10 ID:unLWXCKjO
- >>232
IDにSMが2つも(笑)
- 235 :非通知さん:2005/12/12(月) 18:59:29 ID:Up1WvrnW0
- キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )=゚ω゚)━━!!!
- 236 :非通知さん:2005/12/13(火) 20:28:59 ID:d/wa2upK0
- あうはキムチケータイ
- 237 :非通知さん:2005/12/14(水) 09:11:00 ID:BVUD2KvS0
- どして?
- 238 :非通知さん:2005/12/14(水) 23:53:48 ID:5+LapfaB0
- >>237
チョソメーカーの端末があるからだろ。
- 239 :非通知さん:2005/12/15(木) 17:19:17 ID:5GcM+i110
- それ言うたらFOMAのCMもチョソ俳優使ってるじゃん
- 240 :非通知さん:2005/12/15(木) 18:21:28 ID:WZeECLce0
- >>239
正式にチョソメーカーの端末が出ることが決定したな>ドキュモ
- 241 :非通知さん:2005/12/16(金) 11:04:37 ID:yY/vl1IW0
- ドキュモのチョソ製端末で大荒れな予感。
- 242 :非通知さん:2005/12/17(土) 14:18:46 ID:XLnbP4lT0
- だな。
- 243 : :2005/12/20(火) 13:37:42 ID:SVHztunN0
- test
- 244 :非通知さん:2005/12/25(日) 16:03:56 ID:Dlttf5ov0
- 会長マラ?
- 245 :非通知さん:2005/12/25(日) 16:41:17 ID:k1xUG15F0
- 携帯
- 246 :非通知さん:2005/12/25(日) 16:42:57 ID:k1xUG15F0
- age
- 247 :非通知さん:2005/12/29(木) 15:17:19 ID:vBOA4Yuf0
- age
- 248 :非通知さん:2005/12/29(木) 16:36:40 ID:RG1MAGu90
- 仕事中に株やってるんで携帯は必要ですね
- 249 :非通知さん:2005/12/31(土) 13:00:57 ID:9AeNujyy0
- 私は、競争行為はしません。
私は、携帯PC(旧称、携帯電話)並びにPHS並びにポケベルは使いません。
否、使う必要がありません。
私は、童貞です。しかし、なんとも思っておりません。
私は、結婚しません。少子化を深刻化させます。
- 250 :非通知さん:2005/12/31(土) 21:08:07 ID:x4wYrumCP
- 山奥に引き込もっていなさいね^^^
- 251 :非通知さん:2006/01/05(木) 14:34:34 ID:/rKHABvN0
- おいら鷹匠
- 252 :機捜2@FOMA ◆ve/HAmMy1g :2006/01/05(木) 14:36:25 ID:zzP83M8x0
- 強がるなよぉ
- 253 :↑:2006/01/08(日) 20:11:26 ID:Q0tcD/la0
- 恥ずかしい奴
- 254 :非通知さん:2006/01/08(日) 20:15:27 ID:jYHh9Q9Y0
- 成人式の為に買ってもらったスーツを着て
かっこいいと言われ、何枚も写真を取られ
車で会場まで送ってもらい
「友達と飲むだろうけど、イッキなんてしたらいかんよ?
遅くなるだろうから気をつけて帰ってらっしゃい」
そう言われた後一人で会場を一周し、中に入ることが出来ず
友達と飲みに行くことになっている手前、そのまま帰ることも出来ず
夜まで時間つぶすためにその足でスロット店へ行き
親からもらったお年玉を使い切るのに2時間も持たず
銀行から下ろした8万も消え
どうしようもなくなって、夕方頃に家に帰り
人が多すぎて友達と会えなかったと言う俺に
母さんは、「じゃあ夕飯ちゃんとしたもの作らなきゃね」と優しい言葉をかけた。
俺は震えて声も出せないほど目から美しい結晶を出した。
- 255 :↑:2006/01/09(月) 16:38:55 ID:oyP6VTSc0
- イマイチ.....
- 256 :非通知さん:2006/01/09(月) 18:10:25 ID:wbYmVRvb0
- >>254
全米が泣いた
- 257 :陸上特無@FOMA ◆Z.TImIlHbc :2006/01/10(火) 23:33:12 ID:hoIaLS4F0
- そりゃ、ニートには必要ないだろうよ。
- 258 :非通知さん:2006/01/11(水) 10:33:32 ID:e9cXp5yZ0
- 自己申告乙
- 259 :なす:2006/01/11(水) 10:41:16 ID:b8b1P1MxO
- 今日登録したんだけど
http://sugo69.adjt.jp/?i=d40366886c153daa
これ楽しぃ??
- 260 :非通知さん:2006/01/11(水) 11:48:12 ID:pTVnu8VDO
- 通話しないなら、PDAでオケ?
- 261 :非通知さん:2006/01/11(水) 14:55:22 ID:s5c2ae510
- >>260
オーケェ〜ィ♪
PDAのがいろいろ出来てオモロかったりする
メールも打ちやすいし
ケータイで打つと指痛くなるじゃん
- 262 :陸上特無@FOMA ◆Z.TImIlHbc :2006/01/12(木) 01:39:38 ID:8sCMZ9PR0
- >>1
じゃあこのスレも不要じゃんwww
- 263 :非通知さん:2006/01/13(金) 01:14:57 ID:Qm/brEUQ0
- age
- 264 :非通知さん:2006/01/13(金) 05:52:43 ID:nTaHW1tu0
- >>212
>>213
ぎゃはははは!!!
そんなに悔しいか?
俺のスレそんなにえぐっちゃったか?
お前の心
そりゃまあ確かに他のと比べるとかなりガチに書いたもんな
そんなスレにつられたお前らがデラワロスだぜ
正直ここまで反響呼べると思ってなかった
我ながらグッジャブ!!
- 265 :非通知さん:2006/01/13(金) 06:41:11 ID:YuV1wq2e0
- >>218
必死スレサゲw(笑)
ガチスレマジキモスw(笑)
- 266 :非通知さん:2006/01/13(金) 09:12:35 ID:TfMEHJJl0
- なんか、汗が伝わってくるぞ。
- 267 :陸上特無U種@FOMA ◆Z.TImIlHbc :2006/01/13(金) 20:53:54 ID:l7mNglUB0
- >>1
山村に引っ越せ
- 268 :非通知さん:2006/01/17(火) 00:47:39 ID:YTIzY69M0
- age
- 269 :非通知さん:2006/01/24(火) 10:04:34 ID:Li8HduwG0
- 会長はどこだ
- 270 :非通知さん:2006/01/24(火) 18:51:50 ID:Ue50xmGg0
- age
- 271 :非通知さん:2006/01/24(火) 21:31:18 ID:GRbl1j3V0
- (」゚ロ゚)」 カイチョー!!!
- 272 :非通知さん:2006/01/31(火) 10:51:20 ID:jglq4PPN0
- sage
- 273 :非通知さん:2006/01/31(火) 17:35:52 ID:smSZjdNd0
- age
- 274 :非通知さん:2006/02/03(金) 18:18:57 ID:T88xzszb0
- 会長!!!!コイてますか
- 275 :非通知さん:2006/02/04(土) 13:11:05 ID:EqZIHNAa0
- 会長はタジキスタンにおられます。
- 276 :非通知さん:2006/02/04(土) 15:34:05 ID:6r4cKBzr0
- 回虫
- 277 :非通知さん:2006/02/05(日) 01:30:47 ID:rcz8olX10
- らんちぅ
- 278 :非通知さん:2006/02/08(水) 19:27:02 ID:UVo4dxk40
- 会長降臨age
- 279 :非通知さん:2006/02/10(金) 09:26:14 ID:bLDT8LpO0
- _ _
( ゚∀゚)
.(| |)
.。.・゜゚・⊂彡 ⊃・゜゚・:.
し⌒J
- 280 :非通知さん:2006/02/10(金) 11:03:07 ID:DwP6qSRyO
- 三流大学生がなに言ってやがる
会社員は嫌でも持たなくちゃいけないんだよ
しかも、携帯を持っていたおかげで命を救われた人だっているんだから
- 281 :非通知さん:2006/02/10(金) 11:08:04 ID:n5FUJhZ30
- 逆に携帯を持っていなかったおかげで助かった人ってのもいないかどうか気になるものです
- 282 :鼻:2006/02/10(金) 11:25:16 ID:TPN2Hma2O
- んっ?
- 283 :非通知さん:2006/02/10(金) 11:43:44 ID:mo96I9td0
- >>280
運転中に電話してて死んだ奴もいるがなー
- 284 :愛染橋HG@浪速PS ◆GtDNAzcSmI :2006/02/10(金) 13:13:56 ID:WkQPElsc0
- 要らん人は、要らんやろし。
要る人は、要る。ただそれだけ。
でも、今時持ってないと不便やない??
あった方が便利なんは確かやん。
- 285 :非通知さん:2006/02/11(土) 03:44:49 ID:DCbgEoP3O
- >>283
そういう奴は持っていなくても死ぬと思う
- 286 :非通知さん:2006/02/11(土) 14:16:15 ID:T/zG5OkY0
- とは限らん
ゴキブリどもやしな
- 287 :非通知さん:2006/02/11(土) 16:54:02 ID:fX+DF84p0
- 携帯電話のメリットを取るかデメリットを取るか人それぞれですからね。
無かったら無かったで生活できることは確か。
今までだって無くても生活できたんだし。テレビや車だって昔は無かったなんて
くだらない屁理屈は無しね。
- 288 :非通知さん:2006/02/11(土) 17:15:29 ID:5F9R6c7S0
- これ 1は携帯からの書き込みでないのか
- 289 :非通知さん:2006/02/11(土) 20:35:59 ID:PQztTSec0
- >>288
違うよ。ID見てみ
- 290 :非通知さん:2006/02/13(月) 09:34:44 ID:DkF5heAo0
-
∧_∧
_( ‘∀‘)_<ダスチンマン参上
⊂) (ニ 。 。 ) (⊃
l }、 ,{ T´
ノ_/. `つ' l_ゝ
(__)(__)
- 291 :非通知さん:2006/02/15(水) 18:15:41 ID:IZfEez640
- わいも三条
- 292 :非通知さん:2006/02/16(木) 13:56:53 ID:VY16Y+2Z0
- 異常
- 293 :非通知さん:2006/02/16(木) 17:44:33 ID:4qxZtFUQ0
- 岡田以蔵
- 294 :非通知さん:2006/02/16(木) 22:40:41 ID:jXnOkQK6O
- ・PCがあるから携帯は要らない
・携帯が普及していない地域に住んでいる
・携帯の電波が体に何らかの障害をもたらせると思っている
・友達がいない
・年齢が低い
・嫌い
この中のどれに当てはまるかな?>>1サン
- 295 :非通知さん:2006/02/19(日) 12:38:54 ID:63lW1+T60
- ・ごはんのふりかけに恥垢をまぶしている
にあてはまります。
- 296 :非通知さん:2006/02/19(日) 12:48:44 ID:VxjtiCfH0
- >>1
おれも昔そう思っていた。
大学で持たないでサークル入ってると
携帯持つことが当たり前だと勘違いしてる香具師らに
かなり目の敵にされたが。
持ってないのがおかしいといわんばかりに、
お前は連絡しづらいとか逆ギレされて大変だったよ。
たかが携帯電話のために喧嘩ばっかでさ。
で俺は今携帯電話をもっているか
俺からかけることはほとんどない。
金がすくない大学院生だから。
ただiモード、iアプリ、メールを使うためだけに
使っている。もちろんパケホーダイ。
昔、野口悠紀夫の超整理法シリーズの本を読んでいたとき、
携帯電話を持っていると「自分の時間が奪われる」と
書いてあったんだ。その影響でしばらく携帯電話を
もたないでいたんだ。当時は、持っているだけで
いつでもどこでもどんなときでも電話にでてくれると勘違いされていたからね。
そんなんじゃ集中力が奪われてやってられないよ。
一日中何かに酋長していたいときだって人間にはあるからさ。
そんなとき、電話は受けたくない。多くの研究職やエンジニアの
人間がそう思っていると思う。思わないのは営業くらいかな。
- 297 :非通知さん:2006/02/19(日) 12:59:09 ID:pkrJ2FQaO
- 仕事で必要なとき意外電源切っておけばいいだけの話。
- 298 :非通知さん:2006/02/19(日) 14:37:35 ID:9aKsGOSH0
- そうすっと逆ギレする猿がいるんだよな
連絡つかねえぞとかって
- 299 :非通知さん:2006/02/19(日) 17:14:38 ID:TmFsiFO90
- 兄が急死、死に目に家族の誰も間に合わなかったので
両親と自分に購入しました
職場には内緒
- 300 :非通知さん:2006/02/19(日) 17:23:10 ID:sV6DSQmi0
- 必要な時以外電源切るならそれこそ無意味な電話だな。
- 301 :非通知さん:2006/02/19(日) 17:29:51 ID:M7JntZKA0
- 普段は時計がわりだな
- 302 :非通知さん:2006/02/19(日) 17:36:44 ID:VxjtiCfH0
- 随分高価な時計ですな。
毎月使用量を換算しても20万もする腕時計に匹敵しますからねえ
- 303 :非通知さん:2006/02/19(日) 18:24:27 ID:qUH058jbO
- 普段はカメラがわりだな
- 304 :熟れ女:2006/02/19(日) 18:36:59 ID:5nToK1JW0
- いつもピンクローター替わりです
- 305 :非通知さん:2006/02/19(日) 18:40:37 ID:BnDOeKk70
- >>1
その東リ
PHS(willcom)は必要だがな!w
- 306 :非通知さん:2006/02/20(月) 00:46:27 ID:57upLunPO
- 普段は携帯はおもちゃだよ。旅行の時しか必要ないよ。
- 307 :非通知さん:2006/02/20(月) 00:53:35 ID:kBLR/l0EO
- >>1面白い文章の書き方してるね
本当に大学4年生?
- 308 :非通知さん:2006/02/20(月) 16:22:59 ID:SqPzVDwv0
- ここまでケータイに依存している国って日本くらいでは?そうでもない?
- 309 :非通知さん:2006/02/20(月) 17:00:21 ID:Yj2g9ORF0
- >>308
チョソの方が数倍ヒドス
- 310 :非通知さん:2006/02/20(月) 23:46:12 ID:uaY1/ZKS0
- 次いで日本てとこか
- 311 :非通知さん:2006/02/21(火) 00:37:50 ID:w34U9Btr0
- >>300
⊃留守番電話サービス メール
- 312 :非通知さん:2006/02/21(火) 01:12:48 ID:VAYaiBcz0
- 00000000000000000
去年中国行ったけど
日本と変わらんぐらい携帯出回っていた
若い娘もおっさんも電車で携帯使っていたし
昔の中国知ってるから変な感じだったw
- 313 :非通知さん:2006/02/21(火) 01:21:50 ID:9vX2pbUlO
- 携帯なんかよりおまいら モールス信号使えるか?
俺は使えるし、アマ無線のほうが携帯なんかより便利だ
- 314 :非通知さん:2006/02/21(火) 01:42:32 ID:ar5K+XqJ0
- >>313
・・・・ −・−−・ −・・ ・・−−・
- 315 :非通知さん:2006/02/21(火) 01:42:34 ID:tlpCcSgq0
- >>1
そんな報告はママにしろ
- 316 :非通知さん:2006/02/21(火) 02:11:48 ID:Emz52F/LO
- >>1なにでネットやってるの?貴方が否定してる人(ベル)のおかげで電話回線があるんですよ。
- 317 :逆の感想:2006/02/21(火) 07:49:27 ID:diExCVCM0
- 一年のうちヨーロッパ諸国:日本が1:1くらいの割合で
過ごしているが、携帯への依存は日本の方が少ないように
思える。
特に、公衆の面前での使用は日本は抑制的な感じで大人。
ヨーロッパでは野放図で見境なし。
- 318 :非通知さん:2006/02/21(火) 12:38:44 ID:rLMUUfWPO
- 出張が多いし、公衆電話が少なくなってきてるから
携帯電話は必要だな。
だけど最近の携帯電話って、本当に必要なのか?って疑問を抱く機能が多すぎじゃないのかな。
テレビ電話、プッシュト―ク、ワンセグ対応、着うたフル、ハ―ドディスク搭載機・・・
あんな小さい画面でテレビを視ても疲れるだけだよ。バッテリ―の消耗も早いだろうし。
- 319 :非通知さん:2006/02/21(火) 13:03:20 ID:zJBkVWQy0
- >>317
大嘘をつくな。国によりけりじゃドアホ
- 320 :非通知さん:2006/02/21(火) 13:17:27 ID:aP+Iph7C0
- つまり、日本はダメダメってことニダか?
- 321 :非通知さん:2006/02/21(火) 16:48:35 ID:iMzTM+lC0
- >>317
ヨーロッパのどこの国で
どこの地方で日本のどこの地方でどこの街
なのか書かないと。
日本でも田舎行けばだらしない恰好になる香具師は腐るほどいる
- 322 :非通知さん:2006/02/21(火) 17:37:08 ID:kY/B2q7r0
- だな。
- 323 :非通知さん:2006/02/21(火) 19:41:02 ID:jiuQayMJ0
- _ _
( ゚∀゚) ブンブン!!
(| |)
⊂彡 ⊃
し⌒J
- 324 :非通知さん:2006/02/21(火) 23:04:22 ID:W8gi2YvNO
- >>1
年とると、周りから携帯電話を持てと、言われるぞ。
嫌でも携帯電話を持つ日が来るだろう。
- 325 :非通知さん:2006/02/22(水) 01:24:57 ID:OLbWHfH20
- >>324の句読点位置がおかしい件について
- 326 :非通知さん:2006/02/22(水) 10:46:06 ID:2RZWplvB0
- >>324
携帯電話の使いすぎですね。頭悪そう・・・
- 327 :非通知さん:2006/02/22(水) 23:29:02 ID:Zx9B4oPn0
- 歳とってもまともな句読点を打ててない時点で(ry
- 328 :非通知さん:2006/02/23(木) 03:04:08 ID:f47SKqT00
- >>314
・−・・ ・・
- 329 :非通知さん:2006/02/23(木) 10:01:45 ID:bSMVGIsz0
- トトト ツーツーツー トトト どぴゅ
これSOSで合ってる?
- 330 :みの:2006/02/23(木) 12:12:52 ID:7PBNdpwH0
- >>329
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 正 解っ!
- 331 :非通知さん:2006/02/23(木) 16:50:42 ID:rFLjkkvc0
- はい。
- 332 :非通知さん:2006/02/23(木) 17:07:08 ID:5rc1v1kRO
- >>1みたいな上司がいたら死ねとはっきり言わせてもらう。
- 333 :非通知さん:2006/02/23(木) 17:28:31 ID:FLvD3rPb0
- 携帯は緊急連絡用に持ってると便利じゃん
かけないけどかかってくる事が多いやつ(俺だけど)にもいい
ただし・・・彼女の家には彼氏は家電にかける法を作って欲しい
あのドキドキ感を味わわないと大人になれねえ
- 334 :非通知さん:2006/02/23(木) 18:07:57 ID:5y/x1VjO0
- 緊急なんていうものは早々ありません。緊急の意味を辞書でもう一度よく調べ直してください。
- 335 :非通知さん:2006/02/23(木) 18:20:54 ID:FLvD3rPb0
- めっちゃ重大な事態だろ
お前には無いだろうけど、俺にはあるんだよ
- 336 :非通知さん:2006/02/23(木) 19:28:09 ID:buJxaHmRO
- 今、携帯電話要らないって言っている人って、好きな人や恋人いない奴が大半だろうな。
例えば、好きな人が携帯を持っていたとしてだ。
上手い具合に好きな人と親密になり、相手が『番号とアド交換したいな…』と言われたらどうするよ?
のわっwwwちょっwww持ってwwwwww今wなくてwwwあはっwwww
…ってなるよ?それでもいいんか?ww
- 337 :非通知さん:2006/02/23(木) 20:27:24 ID:OXbWVrg3O
- そこでskypeとoutlook orz
- 338 :非通知さん:2006/02/25(土) 00:30:06 ID:7YH9hWb60
- >>333
緊急緊急と称してたいしたこともない仕事で
いちいち電話かけてくるウザイ奴とかウザイ顧客とかに
出くわすのがいやで電話持たない香具師もいるそうだ。
顧客や上司によってはこちらのプライベートな休日までをも
把握して、せっかくの休みを「大至急」や「戻ってこい」で奪われtてしまう
ことがあるそうだ。仕事に戻ったが結局大した用事じゃなかったなんて例もあったり。
>>336
それは、いかにも学生的というか昔の日本人的な考え方に見えてしまうのだが。
skypeやメーラーのほうがらくでいいかもね。
携帯電話をメール専用機として使うのもかなりいいかも
とはいえ、本当はPDAがそういう役割を果たすものだけどねえ
- 339 :非通知さん:2006/02/25(土) 02:08:48 ID:oFv+4wdk0
- っていうか>>336のような考え方は典型的な携帯依存症の馬鹿に見られる意見なのだが
- 340 :非通知さん:2006/02/25(土) 02:19:32 ID:hgyIkaJ50
- 携帯持たない人って本人はいいかもしれないけど周りが迷惑。
連絡が全然つかないし、臨機応変に時間や場所を変更できない。
自慢げに「私は携帯なくてもやってける」とか言うけど
こっちが迷惑してんだよ。いい加減わかれ。
- 341 :非通知さん:2006/02/25(土) 02:28:40 ID:7YH9hWb60
- >>340
そういう考えしかできないあなたが迷惑がられていませんか?
- 342 :非通知さん:2006/02/25(土) 02:29:27 ID:oFv+4wdk0
- 携帯依存症の次は典型的な自己中人間か・・・やれやれ。
- 343 :非通知さん:2006/02/25(土) 02:35:31 ID:7YH9hWb60
- >>340
それから、そんなに携帯電話に依存しすぎると
携帯電話が壊れたときに困るぞ。
田舎じゃとくに。壊れて無くても、電波届かないし。
ちょっと前に、携帯電話の電波が通じると勘違いして
山に登った20代のバカどもが遭難したという事件があったんだよ。
結局膨大な捜索費用をかけて地元の役所に迷惑をかけてしまったみたいだけどね。
東北のほうだったかな。無事返ってきたんみたいけど、
バカは山や自然界の恐ろしさってものがわかってないね。
熟練した登山家は無線免許を持っているんだそうだ。
山では携帯電話の電波の出力があまりにも弱く使い物にならない。
だから無線機を持ち歩く。しかも10kW以上の出力がある無線機を。
>>340みたいに、「遭難して迷子になっても携帯電話があるからいいや」
なんて考えるのはあまりにも甘い。甘すぎる。
>.340みたいな人間が、災害の時に、電気、ガス、水道が
使えなくなったときに慌てふためく。>>340はコンビニが機能しなくなっただけでも
かなり慌てふためきそうだけどねw
彼らも、
> 臨機応変に時間や場所を変更できない
こんな考えに捕らわれすぎていたんだろうね。
こんな考えになると、災害のときか山岳地帯でどんなめにあうかも知らずにね。
- 344 :非通知さん:2006/02/25(土) 02:37:06 ID:oFv+4wdk0
- 臨機応変って聞こえはいいけど、ただ単にずぼらでいい加減なだけじゃん
- 345 :非通知さん:2006/02/25(土) 02:57:09 ID:f1PPJ9c8O
- 携帯電話持たない男は単なる借金持ち、そしてギャンブル依存症。
>>1も周りの監視がウザくて持たないんじゃないの?
自分の周りの男。携帯要らないって言う人ほど金融関係に追われてたり、ギャンブル依存症が多かったよ。
- 346 :非通知さん:2006/02/25(土) 03:08:43 ID:7YH9hWb60
- いっておくが、アインシュタインやホーキングの
ようない人間だったら確実に携帯電話を嫌うだろう。
うるさくて集中できないだろうから。
天才と言われた人々は約200日間、外界との干渉を絶って
そこで研究や創作活動に没頭してきたんだそうだ。
ベートーベンやアインシュタインもそういうことをしていたそうだ。
その外部との接触が一切無い空間にいる間に
あの有名な方程式や新しい曲を思い出したんだそうだ。
- 347 :非通知さん:2006/02/25(土) 03:13:28 ID:7YH9hWb60
- セックスしている間に電話かかってくるのが嫌だから携帯電話嫌いw
とかだったりしてな。
心臓ペースメーカーの都合で携帯電話を嫌っている者もいるわけだが、
>>345はそういう立場の人間のこともろくに考えていないのかな。
- 348 :非通知さん:2006/02/25(土) 05:04:07 ID:2K5p8n7HO
- >>339
まぁ待てってww
携帯依存症とか言う前に、もっと周りを見てみろ。
社会人だけではなく、主婦や高校生までもが携帯を持っている時代なんだよ。
今の時代は、人に連絡出来る事が当然の時代だろ。
だから、持ってないと苦労するぞ?…と言いたいのだがどうよ。
つーか、携帯持ってない奴とか、まともな職場に就職出来てんのかねww
連絡が繋がって当然の時代に、敢えて携帯を持たない奴はマジ凄いと思ったww
- 349 :非通知さん:2006/02/25(土) 10:30:29 ID:dN9L3VGK0
- レンタル屋でルームメイトに頼まれてたCDなかったとき代わりの
CDなにがいいか聞こうかなって店に公衆電話がねー!
最近の日本は低所得者を無視しているよな。
- 350 :非通知さん:2006/02/25(土) 10:41:02 ID:oFv+4wdk0
- >>348
だからそれが当然だという考え方自体がおかし(ry
まあ何を言っても無駄だろうから別にいいけど・・・。
- 351 :(´〜`):2006/02/25(土) 11:37:09 ID:KxxS9YAl0
- >>349
>レンタル屋でルームメイトに頼まれてたCD
パシリかYOO
- 352 :非通知さん:2006/02/25(土) 14:11:31 ID:SR0BGSIm0
- _, ,_
( ‘∀‘)
- 353 :非通知さん:2006/02/25(土) 16:05:23 ID:2K5p8n7HO
- >>350
何でおかしいんだ?
時代がそうだから、時代に流されるか抗うかしか選択肢が無いじゃないか。
君からは貴重な意見が聞けると思うので、君の話が聞きたい。
何でそれが当然という考え方がおかしいのか教えてくれよ。頼む。
- 354 :非通知さん:2006/02/25(土) 17:16:49 ID:7YH9hWb60
- >>348
研究機関や研究開発部門などに研究職として就く
者や大学教授で携帯電話持ってない人多いよ。
教授は集中力が自分の生活を維持するための生命線だから
研究の邪魔になる集中力を削ぐようなものは排除しないと行けない。
だから携帯電話持たないという教授もいる。
奥さんやかわいい娘と連絡を取りたいがために
持っている教授ももちろんいるけどね。
>>353
まあ俺のレスや>>353あたりの例も見て考えておくれ。
「超」シリーズの書籍を出していることで有名な野口悠紀夫も
携帯電話を嫌っている。今は知らないが、
持たない理由は、当時はまだ流行ってなかったんだろうけど
「自分の時間が奪われる」ってことらしい。
彼も大学教授だから持ちたくないのだろうけれど。
今は持っているかどうかは知らない。
携帯電話は今じゃ昔のPDAや電子手帳みたいな使い方もできるので
ただメール送受信専用やiモード、iアプリ専用にのみ
使うということもできるしね。だから漏れはパケホーダイにしている。
それに腕時計やGPS代わりやオサイフケータイとして使うことをメインにってのもある。
昔だったら携帯電話持つことは考えられなかったね。
iアプリやオサイフケータイ、メールが仕えたからこそ、携帯電話を
買ってやろうって思ったまでよ。
- 355 :非通知さん:2006/02/25(土) 17:17:49 ID:7YH9hWb60
- > >>353
> まあ俺のレスや>>353あたりの例も見て考えておくれ。
ここんところレス番間違えた
訂正
> まあ俺のレスや>>343あたりの例も見て考えておくれ。
- 356 :非通知さん:2006/02/25(土) 17:36:41 ID:oFv+4wdk0
- >>353
時代に流されるのが必ずしも正しいとは限らんわけだが。
っていうか携帯持ってない奴がまともな職場に就職出来てんのかとかいうが
彼の言うまともな職場って何なんだw
携帯なんか無くても就職なんて普通にできるわけだが。
携帯馬鹿って大体みんな言う事同じだな。視野が狭いというか自己中というか。
携帯電話は「赤ん坊のおしゃぶり」と同じっていう例えしてる人いたけど
実に的を射た例えだ。
- 357 :非通知さん:2006/02/25(土) 18:15:08 ID:aEZbKquT0
- 合コンには必須。
- 358 :非通知さん:2006/02/26(日) 06:03:00 ID:dRsYZ4IEO
- >>354
自分の時間が奪われるってフレーズは、感心させられるな。
本当にその通りだと思うよ。
でも自分の世界に入らなければならない人や、何かに集中しなければならない人はそうだが、
普通の一般人はどうかと考えた時に、まだ迷う自分がいる。
自分が他人に用の無い時は携帯なんて要らないが、他人が自分に用がある時、
携帯を持っていないと相手に手間を取らせてしまう可能性もあるよ。
やっぱり、直で自分に繋がる手段を持っていた方が便利だと思うんだ。
俺、頭堅い奴なのかも。
これだけの参考になる話が出て来ても、何かしっくり来てないんだよ…。
- 359 :非通知さん:2006/02/26(日) 10:46:04 ID:xxXTxwtWO
- 4年前に専門学校に通ってたんだけど、約50人いたクラスで持ってない奴は3人いたわ。
3人ともなんか暗そうだったり友達いなさそうな奴だったけどね。
4年前であれだったから今はもっと普及してるのかな。それともあーいう奴らはいつの時代になっても携帯は持たないのかな?…。
- 360 :非通知さん:2006/02/26(日) 11:42:16 ID:geOoGUCO0
- 自分の周りの狭いオバカな世界だけで語られてもな
- 361 :非通知さん:2006/02/26(日) 14:35:13 ID:VlXZ0FXf0
- age
- 362 :非通知さん:2006/02/26(日) 14:46:27 ID:hdMPJ+yR0
- スタンドアロンな人間がいるスレはここでつか?
- 363 :非通知さん:2006/02/26(日) 15:05:52 ID:WT+fH4na0
- >>359
そんな煽りで携帯電話を持たせるってのもねえ。
煽りでないとしてもたまたまそういう奴だったってだけで偏見が強いなあ。
年寄りなんか携帯電話嫌うのが多いぞ。
それから田舎で無線機持ってる者は携帯電話が使えないってさ。
地方自治体によっては、その自治体独自の無線通信をやっている
ため、無線の資格さえ持っていればそれだけで携帯電話代わりとして
使えるので携帯電話はいらない、ってこともできる。
というか田舎で山岳地帯だと携帯電話の電波がまったく届かず使い物に
ならないところが多い。だから無線機を使わざるを得ないし、
携帯電話を持っていたも金の無駄だから要らない、って人もいるわけだ。
- 364 :非通知さん:2006/02/26(日) 15:09:40 ID:WT+fH4na0
- 都会にいれば最近では携帯電話も、昔と比べて役立つアイテムに
なってきたね。
だから、昔は俺も要らないと思ってた携帯電話をついに自分で
選んで買ってしまったよ。それ以前は家に帰ってくることが
遅いという理由で親に無理矢理持たされた。
今はパケホーダイでiモード、iアプリ、メール使い放題がメインだ。
それにオサイフケータイ。
そのためだけに携帯電話を使ってるようなモノだ。
ちょっと前だったら、PDAを買うことを考えていたが結局進化が
早い携帯電話をPDA代わりとして買うことにした。
通話なんてほとんどしない。ドコモも来月からタイプSSでパケホーダイできるので
それに切り替えて月額利用料を安くして使う。
- 365 :非通知さん:2006/02/26(日) 17:13:54 ID:JhosxWFD0
- 必要なときだけ電源入れときゃ無問題。
うちの親父に携帯貸すとそうなる。
山に行く人は先日合法化されたイリジウムでも持っとけ。
空が見えればどこでも使えるぞw。
- 366 :非通知さん:2006/02/26(日) 19:15:24 ID:UeMKgmzW0
- プリペイドで十分
- 367 :非通知さん:2006/02/26(日) 19:57:58 ID:LIhZIXnS0
- >>364
>今はパケホーダイで
>それに切り替えて
いまはパケホーダイじゃないのか?
- 368 :非通知さん:2006/02/26(日) 20:33:21 ID:dRsYZ4IEO
- >>367
今はplan67からしかパケ放題に出来ないが、三月からはSSでも可能だから、それに切り替えるの意味だろ。
俺もそれを考えていて、今よりも携帯代が抑えられる事に喜びを隠し切れなく…(省略)
- 369 :非通知さん:2006/02/26(日) 21:08:45 ID:IL0wLjAq0
- そうまでして
- 370 :非通知さん:2006/02/26(日) 21:24:29 ID:SYsIgKp+O
- 今はDoCoMo、Voda、au…大手3社とも定額プラン始めて定額が当たり前になったけど昔はパケ死しない様にパケ代気にしながら携帯使ってたんだぞ!って事でしょ?
- 371 :非通知さん:2006/02/26(日) 23:27:47 ID:VgVD9d1J0
- そんなにまでして
- 372 :非通知さん:2006/02/27(月) 09:52:34 ID:7XcUi+ED0
- ごくろう
- 373 :非通知さん:2006/02/28(火) 09:07:25 ID:oditOmQr0
-
- 374 :非通知さん:2006/02/28(火) 13:53:05 ID:n5DuovSi0
-
無職の37歳、ゲーム仲間の愛媛大3年を殺す…松山
ゲーム仲間の大学生を殺害し、
現金やゲーム機などを奪ったとして、
愛媛県警は4日、松山市南斎院町、
無職赤松忠司容疑者(37)を
強盗殺人容疑で逮捕した。
調べに対し、赤松容疑者は
「借りていた1万円を返せと言われ、
かっとなって殺した」と容疑を認めている。
調べによると、赤松容疑者は
昨年12月12日午後11時ごろ、
松山市高砂町のマンションの
愛媛大学理学部3年・神原駿介さん(21)方で、
神原さんの首をトレーナーの袖で絞めて窒息死させ、
ズボンのポケットから現金1万円と、室内にあったゲーム機1台、
攻略本やゲームソフト52点(計2万4000円)を奪った疑い。
- 375 :非通知さん:2006/02/28(火) 14:14:52 ID:F9pN0hLb0
- >>1
>何故、他人と同じものを欲しがるんだ!?
同意。確かに「○○ちゃん(くん)が持ってるから自分も」
みたいな考え方には賛同できん。そんな意見で携帯持って
実際はほとんど使わずにただの金食い虫となるなら、
そんなもの持たないほうがいい。
>このよから携帯電話を打倒しようと思います。
これは言い過ぎではなかろうか。確かに無くても
暮らしていけるが、仕事やら家族やら仲間内やらで連絡を
とったり、無事を確認する(登山とかすいうのではなく、
普通に暮らしている時)にも役立つと思うのだが…。
電波入ってなかったり、電源切れてたりしたら意味無いだろ
って言われると、確かにその通りなんだが、それでも無いよりは
あったほうがいいと思う。
っつってもこれは漏れの主観なわけで、漏れは普段使うから
必要だと思うし、逆もまた然り。だから、必要ないからって
必要だと持っている人を罵倒したりする権利はないわけで。ただ、
上にも書いたが、周りに流されて特に必要もないのに持ってるやつは
いろいろ言われても仕方ないかな。ステータスとして持ちたいのなら
やめておけ、と。
また持っているからって、持っていない人を時代遅れ呼ばわりするのも
いただけない行為だと思う。特に持つ必要が無いと判断しているから
持たないというだけで、周りに流されて持つ香具師よりはずっと賢い
判断だと思う。
以上、長文スマソ…orz
- 376 :375:2006/02/28(火) 14:18:50 ID:F9pN0hLb0
- ×→登山とかすいうのではなく、
○→登山とかをするというのではなく、
- 377 :非通知さん:2006/02/28(火) 14:25:25 ID:GKT5sm3wP
- 怪鳥マダー?
- 378 :非通知さん:2006/02/28(火) 14:35:05 ID:XqUkBeGe0
- >>365
> 山に行く人は先日合法化されたイリジウムでも持っとけ。
> 空が見えればどこでも使えるぞw。
コストが無駄にかかる金持ち用キャリアな上に
しばしば雲がかかりやすい山じゃ無線機よりも使えぬw
- 379 :非通知さん:2006/02/28(火) 14:42:57 ID:rR3n6dOH0
- 日本は60年代の学生運動の反省から右向け右、まえに習えを徹底する教育を行っている。
おかげで愛国家も革命家も消えたが、カネとモノが支配する社会になった。
例えば中学生に100万円渡すと外国の中学生は福祉や家族のために使うが、日本の
中学生は自分で使うための高級ブランドバックを買ってくるのだそうだ。
- 380 :非通知さん:2006/02/28(火) 15:55:12 ID:XqUkBeGe0
- 俺だったら株を買うけどな
- 381 :非通知さん:2006/02/28(火) 16:39:48 ID:DwpQRJSo0
- 「携帯持ってない奴=遅れてる奴」みたいな口抜かす奴はほんとに頭くるな
電話なんて全くしないしメールなんてPCで十分。つーかメールするのには画面が狭すぎると思う。
携帯電話のメリットなんてどこにもない、電話代・電気代が掛かるのデメリットだけ。
あと、「携帯電話ぐらい持てよww」っていちいち強制してくる奴もうざいから少しは黙れよ。
親が俺に携帯電話買ってくれるとか言ってるけど俺はノートPCを希望するからな。
- 382 :非通知さん:2006/02/28(火) 17:05:04 ID:ZR1of6EFO
- 携帯、PHS、ノートPC、デスクトップ、すべて持ってるオレは勝ち組?
- 383 :非通知さん:2006/02/28(火) 17:38:13 ID:kkDRk7SdO
- >>381は原始人だから、友達居ないんだね ヾ( ´ー`)
- 384 :非通知さん:2006/02/28(火) 19:05:37 ID:/KHIjb220
- >>383
また携帯DQNでつか。
さすが電磁波で頭逝ってらっしゃる方は違いますなあwww
- 385 :非通知さん:2006/02/28(火) 20:03:15 ID:FzYqRufeO
- 馬鹿胃腸復活?
- 386 :非通知さん:2006/02/28(火) 20:14:26 ID:nJZMTQg00
- 携帯なんかマジ必要ないよ。授業中とかメールしてるやつアフォだろ。
自分の金で維持できるようになってから買うのでいいよ。
- 387 :非通知さん:2006/02/28(火) 20:28:35 ID:50Q1gPhg0
- 自分の金で維持してますが何か?
- 388 :非通知さん:2006/02/28(火) 21:11:59 ID:nJZMTQg00
- >>387
まあ当然だな。
特に偉くもないが、これからも頑張って維持してくれたまえ。
- 389 :非通知さん:2006/02/28(火) 21:47:36 ID:n5DuovSi0
-
「俺は金持ちエリート!」と言う同級生がいて、
「俺はスポーツカーを親に買ってもらった!」といつも言う。
どれほどすごいのかと思ってみれば、
国産の中古で78万円のスポーティーカー。
さらに、両親は免許を持っていないという。
そして、一年に一度は事故を起こし、
任意保険の金額がとんでもない額に・・・
そのクルマを使って、パチンコ屋やラーメン店に行く毎日。
授業にも来ず、サークルはすぐにやめ、バイトもしない。
彼は結局中退した。
そんな彼もケータイを敵視していた。
- 390 :非通知さん:2006/02/28(火) 23:13:16 ID:0e0tIxP30
- おめーらオレンジレンジでも聞いて元気出せよ。
- 391 :↑( ^,_ゝ^):2006/03/01(水) 00:15:43 ID:aaCs2UzJ0
- プッ よりによってオレンジレンジだとw
- 392 :非通知さん:2006/03/01(水) 00:23:56 ID:FAmK/PX30
- そういや大学の同期の実家が○○ビルという香具師がいてビビったな。
↑
そいつの苗字
因みに今そいつは地方大手企業(そいつの苗字の会社)の部長してる。
俺はもちろん無職童貞で豚電ユザ
- 393 :非通知さん:2006/03/01(水) 00:36:28 ID:oSoqz3iq0
- 素敵じゃないか
- 394 :非通知さん:2006/03/01(水) 07:07:58 ID:WqSjxp0p0
- >>348
中学生でも普通
小学生でも結構いる
- 395 :非通知さん:2006/03/01(水) 11:21:11 ID:qTmgPkfF0
- だな。
- 396 :非通知さん:2006/03/02(木) 09:28:16 ID:SN53N/Ab0
- あげん
- 397 :非通知さん:2006/03/02(木) 16:35:34 ID:GUtq+Tl50
- 携帯電話自体は便利なモンだと思うが正直なところ俺が古い人間のせいなのか、
人前で携帯電話で話すって発想が理解できない。みっともないと思う。
つーか固定電話とiPodとPSPとデジカメと時計があれば何か平気そう
- 398 :非通知さん:2006/03/02(木) 17:04:56 ID:+qi9U/QH0
- あとPDAがあれば完璧だね。
- 399 :非通知さん:2006/03/02(木) 17:13:55 ID:GUtq+Tl50
- PDAなんかいらん
- 400 :非通知さん:2006/03/02(木) 17:18:55 ID:AryF4MFy0
-
- 401 :非通知さん:2006/03/02(木) 18:29:41 ID:fUE23+xMO
- 学生ならまあ部活やサークルの部長には携帯持ってて欲しいな。
でも緊急の連絡って、本人が忘れていたとか小ミスからなるもの多いから、本人と周りの努力次第で、携帯使わずに済むかも。
- 402 :非通知さん:2006/03/02(木) 19:56:34 ID:y7SUu5zF0
- テレパシーと糸電話で無問題
- 403 :非通知さん:2006/03/03(金) 00:57:10 ID:BOTuB6QA0
- (新機種のCMを見ると)
踊らされる阿呆に 売る阿呆。
そして買う阿呆。
- 404 :非通知さん:2006/03/03(金) 02:02:22 ID:0vgFonlg0
- だな。 いちいち仰々しい絵のCMだらけ。
ゆえに必ず音声ミュートすることにしている。
- 405 :非通知さん:2006/03/03(金) 02:13:53 ID:gC//hdZh0
- 通話とメールに特化して、通話15時間・待受1200時間の防水・耐
ショック携帯を出してくれ。ラジオとライトくらいは災害時用に
ついててもいいから。
- 406 :FOMAN ◆jExgfm7DJ. :2006/03/03(金) 02:20:37 ID:snEgpK7Y0
- 世の流れに逆らうことなかれ。
あのタモリでも携帯持ったんだぜ。
出会い(男女問わず)のチャンスを逃す確立うPするよ。
ただし、ヒキコモリ&ニートマンには要らないが。
- 407 :FOMAN ◆jExgfm7DJ. :2006/03/03(金) 02:23:31 ID:snEgpK7Y0
- 訂正
×確立
○確率
- 408 :非通知さん:2006/03/03(金) 12:15:28 ID:Jg1y8hZt0
- 世の流れに流れていった結果が今のこの腐った現状なわけだな。
- 409 :非通知さん:2006/03/03(金) 12:18:15 ID:XH/4SrHI0
- なにが腐った現状なの?
- 410 :非通知さん:2006/03/03(金) 14:50:36 ID:hYItUFRC0
- >>408
どちらの新興宗教の方ですか?
- 411 :非通知さん:2006/03/03(金) 14:58:44 ID:Jg1y8hZt0
- 携帯電話にとりつかれた異常な社会=腐った現状
>>410
被害者乙
- 412 :非通知さん:2006/03/03(金) 15:10:04 ID:Uk5UhK/f0
- 俺は持たない。
けれど携帯電話が売れることで俺の保有している株式の価値が上がるから、みんな思う存分利用してくれ。
- 413 :非通知さん:2006/03/03(金) 15:30:13 ID:BoQEuh7k0
- 今まで持ってなかったけど、バイト始めるから持つ事にした。
本人はともかく、やっぱすぐ連絡取れたほうがいいからな…
しかしなにがなんだかサパーリわからんわ。
余計な機能は要らないのに
- 414 :非通知さん:2006/03/03(金) 16:38:14 ID:dMqNHpYr0
- >>412
どこの会社の株をもってる?
- 415 :非通知さん:2006/03/03(金) 23:49:38 ID:u3fdaDpU0
- ニートな午後3時♪
- 416 :非通知さん:2006/03/05(日) 17:48:36 ID:xa3D0eg80
- おれ
- 417 :非通知さん:2006/03/05(日) 22:16:01 ID:O+YUM9Yz0
- 自分リア厨 ケータイ買ってもらえない
周りはケータイケータイ言ってるけどもうね・・・
ケータイなんて消えればいいのに近いうちにみんな持たなくなればいいのに
- 418 :非通知さん:2006/03/05(日) 23:07:16 ID:b3u/Bh4y0
- リア厨は必要ねえよ。
- 419 :非通知さん:2006/03/06(月) 00:29:39 ID:Tc6X9eQ00
- >>417
ちみが持つ頃には、もっと高機能になってる。
安心しれ。
- 420 :非通知さん:2006/03/06(月) 00:31:44 ID:jK3RezZv0
- >>417
つ【オマエが消える】っていう選択肢
- 421 :非通知さん:2006/03/06(月) 00:44:01 ID:bG2FY9ak0
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1124238445/
- 422 :非通知さん:2006/03/06(月) 11:10:01 ID:0vEmbGPn0
- ??
- 423 :非通知さん:2006/03/06(月) 13:03:41 ID:4PytMR2JO
- >>408
携帯電話普及する前から、日本は腐り始めてたよ。
- 424 :非通知さん:2006/03/06(月) 13:17:34 ID:bKgdwUpI0
- できれば持ちたくないけど、通販した商品が届くときに困るんだよ
あと、買った商品にクレーム付けたいときにだけ困る
- 425 :非通知さん:2006/03/06(月) 15:40:20 ID:wC4kbkhA0
- あーナルホロネ
- 426 :非通知さん:2006/03/06(月) 19:34:27 ID:10MstUh70
- このスレで携帯持ってる人、
持つようになったきっかけを教えて。
- 427 :非通知さん:2006/03/06(月) 22:09:08 ID:BQczHZne0
- 会社支給
- 428 :非通知さん:2006/03/06(月) 22:13:52 ID:pS9lMJyNO
- おらも会社支給のしかないけど
最近、使いすぎといわれ
こんなサービスに入らされた
携帯から相手にはもうひとつの番号が表示される
http://www.telecomsquare.co.jp/business/vnumber/index.html
- 429 :非通知さん:2006/03/06(月) 23:18:49 ID:6iVw9bkN0
- >>1
しねよ、キモヲタ童貞ヒキコモリ。
異性とメールしたことないの?毎日会えない人とメールしたことないの?
- 430 :非通知さん:2006/03/06(月) 23:24:37 ID:cEhYT50K0
- また携帯中毒の馬鹿がひとり・・・
- 431 :非通知さん:2006/03/06(月) 23:57:35 ID:EiaIb0C80
- 世界で最も携帯に金かけてる日本人
- 432 :非通知さん:2006/03/07(火) 00:52:35 ID:UCOSqiHE0
- CMもバカみたいだよね。
- 433 :非通知さん:2006/03/07(火) 01:04:54 ID:bFFZ7Bq+0
- え、まだテレビなんか見てるバカいるの?
- 434 :非通知さん:2006/03/07(火) 01:22:20 ID:uNTJBPtI0
- 携帯が壊れた
買いたくないけど買おうとしている
なぜなら、あるのが当然と思い込んでいるからだろう
使わないのに
- 435 :非通知さん:2006/03/07(火) 01:24:15 ID:XPQnQCx5O
- >>2-1000
電磁波被爆
- 436 :非通知さん:2006/03/07(火) 10:04:32 ID:mPIXTQzz0
- てケータイから書いても説得力ない
- 437 :非通知さん:2006/03/07(火) 10:12:50 ID:wFYVNNjl0
- 他に使い道がないんだよ
- 438 :非通知さん:2006/03/07(火) 10:20:28 ID:xzXzfoul0
- 携帯をいらないとまでは行かないが、四六時中mailチェックしている女の子に出会うと
可哀想な気がしてならない
- 439 :非通知さん:2006/03/07(火) 10:24:48 ID:wFYVNNjl0
- 俺は携帯を持ちたくないと思っているが、他人の使い方までは気にならないな
- 440 :非通知さん:2006/03/07(火) 10:36:04 ID:cYxMmdlB0
- 食事中やらにメールのチェックをちまちまやられると
ムっとするけど、俺も基本的に他人が携帯をどう使おうが
何とも思わんな。
- 441 :非通知さん:2006/03/07(火) 10:42:21 ID:xzXzfoul0
- 何か携帯電話に縛られて、リアルに人と会ってる時でも集中していない。
何か可哀想。ただそれだけ。
- 442 :非通知さん:2006/03/07(火) 11:10:03 ID:bHrGuIEM0
- 何か2chに縛られて、リアルに人と会ってないから話ができない。
何か可哀想。ただそれだけ。
- 443 :非通知さん:2006/03/07(火) 13:35:51 ID:woeV4zdE0
- >>442
一番正しい
- 444 :非通知さん:2006/03/07(火) 13:36:47 ID:wFYVNNjl0
- リアルの人との話に満足できないから携帯や2chを利用するんじゃね
携帯や2chを利用するからリアルで人の話に集中しないのではない
- 445 :非通知さん:2006/03/07(火) 13:48:53 ID:woeV4zdE0
- 馬鹿の巣窟でつね
- 446 :非通知さん:2006/03/07(火) 13:53:00 ID:wFYVNNjl0
- リアルに人と話ができない人から2chや携帯を取り上げてみろよ
どんどん自分の世界に閉じこもっていくぞ
- 447 :!money:2006/03/07(火) 14:05:05 ID:woeV4zdE0
- ああ俺が間違った
「リアルに人と話ができない→携帯や2chを利用する」だが
「リアルに人と話ができない←携帯や2chを利用する」でないってことか。
十分条件じゃないってわけね。わかった
- 448 :非通知さん:2006/03/07(火) 14:18:15 ID:wFYVNNjl0
- わかってもらえてよかった
だから携帯をいじっていて話に集中しない姿を哀れむのはお門違いなのさ
哀れむなら、話に集中できないようになる環境で生きていることを哀れむべきだ
というのが俺の意見
- 449 :非通知さん:2006/03/07(火) 21:12:34 ID:bdIX66W10
- 同じこっちゃん
- 450 :非通知さん:2006/03/07(火) 23:21:31 ID:xzXzfoul0
- 卵が先か鶏が先が
ぐらいの論議だな。
まぁコンパでもゼミでもいるだろ?携帯mailばかり気にして集中しない「女」
この先、生きるのが大変だろう〜なと思う。
人をムカつかせるだろうとも。
- 451 :非通知さん:2006/03/08(水) 00:35:03 ID:rB4rFnUX0
- あーゆうのは殆ど神経症だしね。
- 452 :京太郎:2006/03/08(水) 03:41:32 ID:jPsuecHQ0
- 携帯はいる。むしろいらないのはPC。個人で携帯もつのはわかるけど仕事以外でプライベートでPCなんてもってるじてんで無駄無駄!!PCこそ必要ないんじゃないの?携帯はあれば仕事の応募を手軽に電話でできるし、固定電話がないから連絡先番号を携帯ですませられる
- 453 :京太郎:2006/03/08(水) 03:43:37 ID:jPsuecHQ0
- 必要最低限のメールもできる。パソコンで検索しなくても携帯でPCサイトビューアー内蔵されてるからね。一家に一台パソコンてのが無駄に感じる。
- 454 :非通知さん:2006/03/08(水) 07:23:19 ID:GZ4+uqfj0
- 今は一家に1台じゃないよ
1人に1台だよ
- 455 :非通知さん:2006/03/08(水) 09:35:59 ID:9F2Sm56U0
- PC好きじゃないけど
今ほとんどの会社がPCの知識ないとダメぢゃん
- 456 :非通知さん:2006/03/08(水) 09:41:58 ID:0+XPWQUs0
- つか、考えは人それぞれだよな
- 457 :非通知さん:2006/03/08(水) 10:04:28 ID:ErBhoo4v0
- >>456
皆さん理解して御座いますよ
その上で雑談しておられるのです
- 458 :非通知さん:2006/03/09(木) 09:14:06 ID:sVytI8wu0
- はい。
- 459 :非通知さん:2006/03/09(木) 10:51:27 ID:9fd5LlCY0
- ヲタに携帯は必要ないだろ
- 460 :非通知さん:2006/03/09(木) 11:19:12 ID:GqgK4xet0
- んじゃみんな
- 461 :非通知さん:2006/03/10(金) 01:19:14 ID:MnKljOPv0
- ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ネヨーット
- 462 :非通知さん:2006/03/10(金) 22:44:27 ID:Gc4r98CK0
- 良スレage
- 463 :非通知さん:2006/03/11(土) 13:16:16 ID:d4JgvJqd0
- ちんこぴゅっぴゅっっと「耳をすませば」でも見るかな。95年の映画だ。
いいかーおめーら。日本にも携帯やPCがなくても生活できた時代があったんだぜ。
まぁデジタル化された21世紀の現在社会では考えられない事だがなぁ。
で、だ。俺はアナログな生活の方がのんびりしていたような気がしてならねぇ。
最近の社会のひずみの原因はデジタルで合理化されたこの社会システムにあると
おもうんだ。たった10年で日本は大きく変わってしまった。
で、だ。俺はアナログになろうと思うんだ。だが携帯やPCのない生活なんて考え
られねぇ。暇な時なにして時間潰せばいいんだよ。
- 464 :非通知さん:2006/03/11(土) 13:28:41 ID:nLPCOUZd0
- >>463
あのアニメ、相当恥ずかしいぞ。
クチにするのも恥ずいぞ。
- 465 :非通知さん:2006/03/11(土) 13:58:59 ID:aqZq8OZwO
- >>463
「マッチありますか?」
「ライターならあります」
「ガスのあるうちならな」
- 466 :非通知さん:2006/03/11(土) 14:11:00 ID:ikpFdUES0
- ファイティングバイパーズ(だっけ?部分ごとにダメージが表示される奴)とか
あとは1枚20円だったドラゴンボールのカードダス集めたりしてたな。
もちろん携帯なんて持ってなかったし、PCなんて触った事もなかった。
1993〜95年くらいの頃の思い出はもっとあるよ。俺はおじさんになったけど。
- 467 :非通知さん:2006/03/11(土) 15:17:11 ID:0JlV/RdD0
- 今どき携帯が必要ないのは家にずっといる前提の主婦とか、
おじいちゃん、おばあちゃん以外だとニートとかぐらいなんじゃないの?
携帯なんか必要ない!!っていうことは、誰からも必要とされてない
つまり必要ないのはその人自身という説を提唱してみる。
- 468 :非通知さん:2006/03/11(土) 16:28:41 ID:wQ6inlgx0
- >>467
言いすぎ!
今の一言でどれだけ傷ついた池沼がいることを
考えた事ないのか!!!
- 469 :非通知さん:2006/03/11(土) 20:24:10 ID:jbAJWDc70
- >>467
そゆことをニート君が唱えても
まるで説得力が無いなあwwww
- 470 :非通知さん:2006/03/11(土) 20:33:22 ID:M/gzykSGO
-
∩__
((( ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
|ノ ヽ! !
/ ● ● | /
| (_●_) ミ/
.彡、 |∪| /
/ ヽノ /
こいつこればっか
- 471 :非通知さん:2006/03/11(土) 23:02:29 ID:exzkbYI60
- >>467
携帯依存症の馬鹿が相変わらず必死ですね〜www
- 472 :非通知さん:2006/03/11(土) 23:30:35 ID:IhmVZPOF0
- >>471
仕事に使うだろ?
- 473 :(^Д^)b:2006/03/12(日) 13:29:08 ID:fBOLr2fu0
- わしは無線機を使っとる
- 474 :非通知さん:2006/03/12(日) 19:50:11 ID:cTl61ETI0
- まだこんな話をしているのか。
携帯に依存しすぎた兄ちゃんは
- 475 :非通知さん:2006/03/12(日) 20:49:56 ID:CoKNirvi0
- うん。
- 476 :非通知さん:2006/03/14(火) 09:23:28 ID:cgTnlPXX0
-
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( .ω.)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 477 :非通知さん:2006/03/14(火) 10:14:48 ID:bghPhZiLO
- >>1
携帯いらないなんてそんな悲しいこと言うなよ
オレ、ドコモの社員だからそんな事言うとかなしくなっちゃうよ
なくなったら仕事無くなっちゃうよ
- 478 :非通知さん:2006/03/14(火) 12:26:43 ID:7Q8pnZVIO
- 話変わるが、俺はこの世からタバコを無くしてほしい。
- 479 :非通知さん:2006/03/14(火) 12:43:02 ID:hbFr8hI30
- 携帯が無いと連絡取れない時代になってるからなぁ。必要だろうな。
- 480 :非通知さん:2006/03/14(火) 14:58:19 ID:Enk2w8fQ0
- 連絡取る相手がいないのでは?
- 481 :非通知さん:2006/03/14(火) 16:56:24 ID:pLK4FR2Q0
- 高校生って携帯必要だとと思う?
- 482 :非通知さん:2006/03/14(火) 17:39:00 ID:5y1hiTV80
- 何をそんなに頻繁に連絡を取る必要があるんですか?携帯馬鹿さんたちは?
- 483 :非通知さん:2006/03/14(火) 17:39:05 ID:m4KTDZi2O
- 女子高生なら必要だろ。
携帯よりも音声通話定額のPHSがブームらしいが。
- 484 :非通知さん:2006/03/14(火) 23:54:47 ID:vP2hUGAB0
- 携帯なんか必要ない人ってどんな人?
- 485 :非通知さん:2006/03/15(水) 00:09:08 ID:JiitbQR40
- 携帯が必要って言い張ってる人ってどんな人?
- 486 :非通知さん:2006/03/15(水) 00:51:16 ID:JaTysYBC0
- 常時接続PCをすればEmailも家帰れば出来るし
通話も家の固定電話で済ませれば大丈夫。
そう思うといらない気がするけど。。
何故か必要なんだよな。
何故だろう?気軽に連絡が取れるから?
- 487 :非通知さん:2006/03/15(水) 00:53:14 ID:M0JQPmX+0
- ヒッキーはパソコンと固定電話があれば十分だろうな。
- 488 :非通知さん:2006/03/15(水) 00:58:57 ID:jEwqdjkrO
- 家族の場合
・携帯に掛けると魂をすいとられると信じ、固定電話にしか掛けてこない。
・携帯どころかPCすら使いこなせないし、使い方を教えても覚えてくれない。
友達の場合
・アテクシは腹を割って長電話したいのとかほざいて、固定電話にしか掛けてこない。うーむ・・・
・ポストペットでしかメールを送ってこない上、自分にもポストペットを強要。
これだと確かに携帯要らんな
- 489 :非通知さん:2006/03/15(水) 01:48:36 ID:5zOHn0TnO
- 1日の大半を車で移動する俺には絶対必要
- 490 :非通知さん:2006/03/15(水) 02:05:03 ID:/0bhjzrL0
- >>489
「自動車電話」をどうぞ。
・・・っていうか、まだやってたかな?
クソNTTドコモあたりがやってたと思うがな。
- 491 :非通知さん:2006/03/15(水) 11:38:42 ID:VlsPkKSY0
- >>490
それなんだよね。自動車電話の通話は、
あれは現道交法にひっかからんのかな。
- 492 :非通知さん:2006/03/15(水) 11:43:47 ID:LerUXNhC0
- >>488
どんな家族だよw
てかPCよりは携帯のが敷居低かろうて
- 493 :非通知さん:2006/03/16(木) 16:10:33 ID:PV7VDZBY0
- いい男専用しおり
_____________________________________________________________________
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 494 :非通知さん:2006/03/16(木) 16:27:45 ID:3o40CYd80
- 就職課から携帯を今後必要になるから持てと・・・
持ちたくないのに持たざるを得ない時代なのか・・・
- 495 :非通知さん:2006/03/16(木) 23:15:41 ID:TmOCD9zB0
- >>494
就職したらすぐ解約すればよろしい
- 496 :非通知さん:2006/03/16(木) 23:45:53 ID:KBw/G0BK0
- 自分は以前携帯持っていたが,今は持っていない。
解約してもうすぐ3年かな。
年収下がったのが解約した大きな原因だけど。自宅に電話も
FAXもある。パソコンもある。友人と会うときも自分は
公衆電話使うから必要ない。
携帯電話って,月4000円使うとして,年間48000円でしょう。
48000円あれば,自分の1月分の家賃+8000円のお釣りが来る。
8000円あれば,光熱費も賄えられると考えると,持つのはばかばかしい。
と思うようになった。今の会社携帯必要でないので,もたない。
携帯なんて無くてもなんとかなるもんだなと
- 497 :非通知さん:2006/03/17(金) 00:46:36 ID:mNYg0u4a0
- んだ。
- 498 :非通知さん:2006/03/17(金) 01:46:02 ID:AlGyZKwC0
- 漫画だけど「電影少女」読んでると携帯なんかなくても暮らせる気がする。
ゲームだけど「YU-NO」で遊ぶとパソコンすらなくても暮らせる気がする。
しかしボダのプリペイドは月額375円なのでそれくらいは払ってもいいかなと
思ったり。俺は携帯よりパソコンの方がいらねーかな。
(PCはエロ本&便所の落書き帖、携帯はクーポンとかのメルマガ受信機)
- 499 :非通知さん:2006/03/17(金) 21:25:25 ID:r7Iwi8UC0
- 正直言うと携帯は持ちたくないんだが、持っていないとまわりに迷惑を
かけるようになってしまった。本当に嫌な時代。
- 500 :非通知さん:2006/03/17(金) 22:10:15 ID:EEv5vrRt0
- まわりに迷惑って考え方が迷惑だっていうのがわかってない人間が多すぎて
迷惑な話だよね。
- 501 :非通知さん:2006/03/18(土) 00:48:29 ID:eZpKATKZ0
- 携帯持っていると,お金ばっかりかかる。
携帯に使う分を他の消費に使うと景気
もっと上向くと思うけどな。
スレ違いならすまない。
- 502 :非通知さん:2006/03/18(土) 00:55:43 ID:zgX68YAYO
- 携帯使用料ごときで景気が上向きになるはずなかろうが。
- 503 :非通知さん:2006/03/18(土) 02:30:23 ID:eI2BvUxr0
- 携帯電話が大雑把に見て1億台(ほんとは9000万台)として、
1台当たり平均月額使用料3000円(安すぎかな?)とすると、
3000億×12=3兆6000億円(年間)
GDP寄与度0.7%ってとこか。
しかしそもそも携帯会社の収益分もGDPに入ってるから、携帯やめて
別のモン消費したとしても別にGDP自体は動かんのだがね。
景気が上向くってのは貯蓄分が消費に回るときだよ。
- 504 :非通知さん:2006/03/18(土) 11:31:28 ID:Efx5hbH40
- とは限らない。
- 505 :非通知さん:2006/03/18(土) 19:19:33 ID:KjgBT0Nu0
- んだー
- 506 :非通知さん:2006/03/22(水) 14:53:04 ID:G3DKqCm10
- 良スレage
- 507 :非通知さん:2006/03/22(水) 15:00:16 ID:63kZjggB0
- >>1携帯いらないなんてネタだよな?
友達いないの?
- 508 :非通知さん:2006/03/22(水) 16:41:38 ID:nucIxmIW0
- あははははは
- 509 :非通知さん:2006/03/22(水) 16:45:02 ID:jYK1AsXq0
- 「自分は我が侭と思われている」と考えている人ほど「携帯電話なんかいらない」と答える傾向にあるって新聞か何かで見たことある。
携帯って自分だけじゃなくて周りの人から必要とされる場合が多いんだよな。
そのあたり(つまり人のことなど)をどうでもいいと考える人が携帯不要論者に多いのだろう。
- 510 :非通知さん:2006/03/22(水) 16:47:04 ID:jYK1AsXq0
- あと、推測にたやすいが恋人がいる人に携帯不要論者はほとんどいないらしい。
でも友達が多い少ないは意外と関係ないらしい。
友達が多くても我が侭だとそいつらのことなんて考えないってことだろ。
つまり携帯不要論者は我が侭でモテない人間が大多数と言うことだ。
- 511 :非通知さん:2006/03/22(水) 16:48:43 ID:CtREvR+g0
- >>509
そういう考えしかできないあなたが迷惑がられていませんか?
- 512 :非通知さん:2006/03/22(水) 16:55:54 ID:CtREvR+g0
- >>509
持ちたくない人間にまで強制的に持たせるというのも
十分我侭で自己中心的な人間だと思いますがね。
もし、その人があなたが強制的に携帯電話を持たせたことによって
脳腫瘍にでもなったらその時は当然あなたが責任取れるんですよね?
そこまで偉そうに言い切ってるんですから。
- 513 :非通知さん:2006/03/22(水) 17:43:45 ID:63kZjggB0
- 携帯ないと不便じゃないかな?
電話だって固定でいいとかメールはパソコンでいいとか
一日中家にいるわけでもないんだし
- 514 :非通知さん:2006/03/22(水) 19:32:44 ID:CtREvR+g0
- >>509
結局言いっ放しのただの自己中人間だったという事ですね。
あなたみたいな人は携帯電話を持ってない人間以上に
携帯電話を持ってる事によって周りに迷惑かけてるような人間ですもんね。
言いっ放しの人格破綻者はとっと回線切って
首吊って死んでくださいね。周りが迷惑ですから。
- 515 :非通知さん:2006/03/22(水) 19:59:49 ID:4H+YE2WO0
- >>512=>>514
お前ちょっと頭おかしくないか??
どこに持ちたくない人間にまで強制的に持たせる人間がおるのじゃ??
そんなことできるわけねーだろ。
ってつられちゃいけないのかな?
- 516 :非通知さん:2006/03/22(水) 20:01:01 ID:4H+YE2WO0
- あ、会社で持たされるのは別だよ。
それはまあ仕方ないでしょ。
でもそういうのに関しては気の毒だとは思う。。
- 517 :非通知さん:2006/03/22(水) 20:05:13 ID:MpVMP1ly0
- >漫画だけど「電影少女」読んでると携帯なんかなくても暮らせる気がする。
>ゲームだけど「YU-NO」で遊ぶとパソコンすらなくても暮らせる気がする。
90年代懐古厨乙。昔はそんなものなかっただけで、今では必需品だよ。
- 518 :非通知さん:2006/03/22(水) 20:26:31 ID:CtREvR+g0
- >>516
お前こそ頭狂ってるんじゃないの?
>>509は携帯電話持ってない人間は
周りの人間が迷惑だから持てと強制してるだろ?
携帯の使い過ぎで頭おかしくなっちゃったんじゃないの?
大丈夫?
- 519 :非通知さん:2006/03/22(水) 20:42:44 ID:tuL+Ylxg0
- >>518
>>>509は携帯電話持ってない人間は
>周りの人間が迷惑だから持てと強制してるだろ?
どう見てもしてない。
- 520 :非通知さん:2006/03/22(水) 21:05:35 ID:9GZ9Earv0
- 携帯不要厨は思い込みが激しいようだ。
不満を漏らすことと強制することの区別が付かんとは。
- 521 :非通知さん:2006/03/22(水) 21:08:47 ID:CtREvR+g0
- 不満を漏らす=遠まわしに持てと強制してるようなもんだろ?
挙句の果てには
友達が多くても我が侭だとそいつらのことなんて考えないってことだろ。
つまり携帯不要論者は我が侭でモテない人間が大多数と言うことだ。
こういう決めつけをする。携帯厨は文章の読解力がかなり低そうだな。
- 522 :非通知さん:2006/03/22(水) 21:14:58 ID:MpVMP1ly0
- タバコ板で嫌煙スレ立てるやつと同じような感じだな。
板違いというのならば次スレは主義主張板あたりに立てたほうがよさげ。
- 523 :非通知さん:2006/03/22(水) 21:22:35 ID:MWl9geIX0
- ケータイなんかいらないよって言ってる奴が、実際ケータイ持つと、
ケータイって便利だねって言うと思うよ
- 524 :非通知さん:2006/03/22(水) 21:24:30 ID:TKA/qlZD0
- ケータイは、現代を生きるヒューマンの武器だ!!
つうか、ケータイくらい持ってないと、友達の輪に入っていけない。
- 525 :非通知さん:2006/03/22(水) 21:30:10 ID:MWl9geIX0
- >>524
これが結論だね
- 526 :非通知さん:2006/03/22(水) 21:40:59 ID:CtREvR+g0
- ふーん・・・で?
便利なのは良い事?なのかもしれないけど
過剰なまでの便利さに溺れると今に痛いしっぺ返し食らうぞ。
便利さに足元救われないようにせいぜい注意するこった。
- 527 :非通知さん:2006/03/22(水) 21:43:12 ID:MWl9geIX0
- >>526
過剰なまでの便利さ!?
詳しく説明してもらおうじゃねぇか
- 528 :非通知さん:2006/03/22(水) 21:47:14 ID:63kZjggB0
- 携帯いらないなんてネタだよな?
みんな釣られすぎw
- 529 :非通知さん:2006/03/22(水) 21:51:10 ID:k6EOOoZw0
- まあまあおまいらモチツケヨ!
- 530 :非通知さん:2006/03/22(水) 21:58:43 ID:AOvlTQgo0
- >>526
車の過剰なまでの便利さに慣れると…以下同文。
パソコンの…以下同文。
ネットの…以下(ry
・・・・何処まで続けてやろう?w
- 531 :非通知さん:2006/03/22(水) 22:00:01 ID:63kZjggB0
- パソコンを外に持ち歩くつもりですか?
- 532 :キティ害:2006/03/22(水) 22:01:25 ID:p7wcTdXr0
- バンダイ キッズフォン プリキュアバージョンでも買えば〜
- 533 :非通知さん:2006/03/22(水) 22:01:37 ID:CtREvR+g0
- 案の定屁理屈と茶化しのオンパレードか。
低俗な携帯厨には付き合いきれんわ。
- 534 :非通知さん:2006/03/22(水) 22:02:27 ID:AOvlTQgo0
- ノートパソコンを持ち歩くのって珍しいか?
携帯の登場で少なくなっているだろうけど。
つか、526の論法だと何にも要らなくなってしまう
って言いたいだけなんだけどね。
- 535 :非通知さん:2006/03/22(水) 22:03:25 ID:63kZjggB0
- まあ外にでない人なら携帯は確かにいらないかもね
ネットやメールなんてパソコンあればいいし
電話だって固定の方が安いしさ
一日中家に入れる人はお金かからないからうらやましい・・
- 536 :非通知さん:2006/03/22(水) 22:04:56 ID:/2muAmYV0
- このスレ必要か?
もう止めても良いんじゃないか?
- 537 :非通知さん:2006/03/22(水) 22:06:32 ID:MWl9geIX0
- 考えてみたら、よく500も伸びてるよな
- 538 :非通知さん:2006/03/22(水) 22:07:14 ID:AOvlTQgo0
- まったくだ、仕事の関係上、周りに公衆電話が無いところに行ったうえで
会社と連絡をとらなければいけないってケースが多々有るオレの仕事では
必需品って言うか無いと仕事にならないよ。
- 539 :非通知さん:2006/03/22(水) 22:07:52 ID:/2muAmYV0
- そうなのよぉw
- 540 :非通知さん:2006/03/22(水) 22:12:23 ID:uhVv5HjCO
- >>535
とかなんとか言いながら昼間からずっと張り付いてるお前のこと、嫌いじゃないぜ。
- 541 :非通知さん:2006/03/22(水) 22:48:08 ID:63kZjggB0
- だって春厨ですもんw
- 542 :非通知さん:2006/03/22(水) 23:56:28 ID:jawpo3pc0
- 携帯電話持ってなくても、周りから必要とされる
人間なら周りも付き合い続けてくれるだろうし、そうでないなら
周囲の人間が離れていくだろうね。
遠藤誠(故人)という有名な弁護士はなんと事務所にFAXすら持たなかったので
クライアントがせっせと書類を事務所に足で運んでやりとりしていた。
「先生FAX入れてくださいよ」と懇願してはいたものの、別の弁護士に移ることは
なかった。
- 543 :非通知さん:2006/03/22(水) 23:59:19 ID:63kZjggB0
- あったほうが便利だが無いといけないものではない。
逆に
無いといけないものではないがあったほうが便利。
- 544 :非通知さん:2006/03/23(木) 00:17:41 ID:iK/3l0bZ0
- とにかく携帯が不要だと思って持たないのはそいつの勝手だ。
そいつが不便を感じようが感じまいが勝手にすればよい。
しかしその周りの人間も不便を強いられると事実を表現することがそいつに携帯を強制することになると感じるこの厨のコミュニケーション能力はいかがなものか。
何か常に人の言葉を悪い方に悪い方に解釈してるんじゃないか?
- 545 :非通知さん:2006/03/23(木) 00:21:45 ID:iK/3l0bZ0
- ちなみにうちの母親はいつも「携帯なんか欲しいなんて思ったことない。」って言ってたけど、
ある日「携帯持ってなくて不便感じるのは周りの人の方だよ。」って教えてやると即行買ってきた。
また別の友人でやはり携帯に興味ないヤツに同じことを言ったら「そんなの人の勝手だろ。」と怒り出した。
どうでもいいがそいつは常に「典型的B型人間」って言われていて、実際にB型です。
色〜んな人がいるってことだね。
あ、いいとか悪いとかそんなこと言ってないからね。
もちろん強制なんかもしてないよ。w
- 546 :非通知さん:2006/03/23(木) 00:25:32 ID:FN2kiPoe0
- 元はと言えば携帯厨が携帯不要厨に喧嘩を売ったのがそもそもの原因。
携帯持つ、持たないのは個人の自由。
>しかしその周りの人間も不便を強いられると事実を表現することが
>そいつに携帯を強制することになると感じるこの厨のコミュニケーション能力はいかがなものか。
強制してはいないにせよ、 自分の価値観を人に押し付けてる事に変わりは無い。
携帯厨も反省するべき点はあるんじゃないの?
- 547 :非通知さん:2006/03/23(木) 00:25:41 ID:1Y9ueKYR0
- http://localhost:8000 ラジオ放送してるんできてちょ
- 548 :非通知さん:2006/03/23(木) 00:29:57 ID:iK/3l0bZ0
- >>546
これは価値観なんかじゃない。
不便を強いられると言うのはれっきとした事実なんだ。
不便を強いられるのが仕方ないとか、とんでもないとか言うことになるとそれは価値観云々の話になる。
>>545の例で言うとうちの母親は「とんでもない」という価値観だったわけで、後者のB型君は「知ったこっちゃない」って価値観だったわけだ。
それぞれを押し付けてるわけではない。
とにかく周りが不便を強いられるという事実をありのまま書いているに過ぎない。
そしてお前さんの価値観はB型君に近いようだ。
- 549 :非通知さん:2006/03/23(木) 00:32:19 ID:pIe0Xn0W0
- まあこのスレは>>1の釣りだったんだけどね
>>1は絶対携帯持ってるだろw
- 550 :非通知さん:2006/03/23(木) 00:34:08 ID:FN2kiPoe0
- >>548
だって携帯持ってるのは持ってる人間の勝手でしょ。
そっちが携帯持ってなきゃそもそも不便どうのなんて状況にはならないんだから。
周りが不便だって言うんだったらそれは持ってない人間からしたら
「持ってる人間の勝手でしょ」って事ね。
要するに持ってる人間が多いから不便と感じるようになるってわけ。
ま、もっとも必ずしも多数派が正しいとも限らないわけだけども。
- 551 :非通知さん:2006/03/23(木) 00:34:46 ID:iK/3l0bZ0
- そしてついでに言うと「とんでもない」と感じる人のことは普通「協調性がある」とか言われるだろう。
逆にB型君タイプは一般的に「自己中心的」などと評されるだろう。
逆の評価は国語表現的におかしい。
つまりここまでは価値観の押し付けでも何でもなく単なる客観的表現なのだ。
協調性があることがいいことか悪いことか?
我が侭は善か悪か?あるいは好きか嫌いか?
そういう判断になると価値観の問題だろうね。
協調性が仇になることもあるだろうし、「我が侭で唯我独尊みたいなタイプが好き♪」なんて女も少なくない。
それは個々人の問題だ。
- 552 :非通知さん:2006/03/23(木) 00:35:45 ID:pIe0Xn0W0
- なんか長文ばっかで困るw
- 553 :非通知さん:2006/03/23(木) 00:39:54 ID:iK/3l0bZ0
- >>550
そうだ、お前が正しいとか間違ってるとかそういう結論は出ない。
それは個々人の価値観の問題だから。
ただ、お前の価値観では「持ってる人間の勝手でしょ」となる。
お前はそういうタイプの人間なのだ。
(くどいようだがそれがいいか悪いかなんて言ってないからな。)
そして俺の母親は「周りに不便を感じさせるなんて何となく心苦しい」と感じるタイプだったわけだ。
それぞれに強制はしない。
でも周りの人間がどういう人を好むか嫌うかと言うのもまたその人達の自由であることも覚えておけ。
「不便を感じるのがおかしい」とか言うことがいかにお前自身の主張と矛盾しているか理解すべき。
- 554 :非通知さん:2006/03/23(木) 00:42:09 ID:pIe0Xn0W0
- もう子供じゃないんだから
携帯もつか持たないかは自分で判断しろってこと
- 555 :非通知さん:2006/03/23(木) 00:43:23 ID:FN2kiPoe0
- 矛盾ねぇ・・・ま、いっか。
- 556 :非通知さん:2006/03/23(木) 00:44:27 ID:YxbJX5HI0
- >>547のURLは、ぁゃιぃ
- 557 :非通知さん:2006/03/23(木) 01:13:02 ID:hLL7TJRq0
- 何かかわいそうになってきたのでこの辺でやめておこう。
- 558 :非通知さん:2006/03/23(木) 01:16:59 ID:FN2kiPoe0
- 何かこれ以上話しても無駄のように思えてきたのでこの辺でやめておこう。
- 559 :非通知さん:2006/03/23(木) 03:40:08 ID:HOdcOIkQ0
- 昼間から夜にかけて大量出没、深夜にはパッタリといなくなる。
春厨の季節だ。
初めての携帯電話を買ってもらえることがうれしくてたまらないんだろう。
俺が厨房だった10年前は何もなかったが、文明はどんどん発展していく。
- 560 :非通知さん:2006/03/23(木) 11:53:01 ID:pIe0Xn0W0
- 携帯のない時代に生きてた人は携帯なんていらないって思えるだろうな
- 561 :非通知さん:2006/03/23(木) 13:47:49 ID:064Bh3iw0
- 固定電話が携帯よりあとに出てれば、
「これで電話持ち歩かなくてすむ」って思ったかも。
- 562 :非通知さん:2006/03/23(木) 14:57:33 ID:Gs3Y1yno0
- それはないなww
近年急速に発展してきた国なんかは、固定より先に携帯が普及しちゃったから
みんな携帯しか持ってなかったりね。
- 563 :非通知さん:2006/03/23(木) 15:04:09 ID:5sjtg2780
- >>562
ある国では、電話線が銅スクラップ狙いで切り取られてしまうので、固定は使い物にならないらしい。
- 564 :非通知さん:2006/03/23(木) 15:20:38 ID:pIe0Xn0W0
- もっと携帯が進化したら固定なくなるかもな
- 565 :非通知さん:2006/03/23(木) 16:22:57 ID:FN2kiPoe0
- >>564
それは無いな。携帯が嫌いな人間もいるだろうし。
- 566 :非通知さん:2006/03/23(木) 16:46:38 ID:59BnDxGh0
- 固定は家庭ではいらないかもしれないけど、
会社とかではいると思う。
今日ドコモの料金設定変えるためにドコモに電話したら、
折り返し一般電話のほうにかけなおさせていただきます
だってさ。まだまだ固定は現役っぽいね
- 567 :非通知さん:2006/03/24(金) 11:30:00 ID:ZDNR4Y0L0
- そう、まだまだ会社には必須だ。>固定
- 568 :非通知さん:2006/03/24(金) 15:11:39 ID:Ux+/hgCU0
- 持ってないと迷惑ね〜・・・自己中の極みだな。
- 569 :非通知さん:2006/03/25(土) 15:37:02 ID:yfCTfJlg0
- うむ。
- 570 :ふーりん:2006/03/25(土) 16:35:33 ID:qcjAgkKy0
- 男子にモテモテで携帯電話を使いまくっていた同じクラスの女子を、
このまえ4年ぶりに見かけたけど、髪の毛だいぶ少なくなっていた。
電波ってハゲる?
わたしは携帯ほとんど使わないから髪の毛フサフサ、朝は爆発しているから
梳かすのがたいへんなくらい。
今なら私のほうがイケメンゲット可能じゃないかしら。
- 571 :非通知さん:2006/03/25(土) 16:49:45 ID:Kps1r36e0
- >>570
マジレスするとタバコとか染髪塗料とかファーストフードとかダイエット食品、
いろいろそういうのをやりすぎたんじゃねーの?100均の化粧品はシミになるとか
マクド○ルドのハンバーガーやコンビニ食品は安くて便利なかわりに食うたびに
寿命が何日減るとか。携帯の電磁波が不安ならウィルコムがいいよ。
普通の携帯の100分の1くらいの電磁波しか出さないからね。
- 572 :非通知さん:2006/03/25(土) 18:31:32 ID:GUUIaY+lO
- お笑いの岩尾はどうなの?
- 573 :非通知さん:2006/03/25(土) 19:35:49 ID:z3wlXV6P0
- 携帯嫌い厨の特徴
・批判されると二言目には「携帯中毒、携帯依存・・云々」と具体性のない中傷しかできない
・恋人がいるかいないかの質問に答えられない(童貞確定)
まぁ、携帯嫌い厨がナニをほざこうと、世の中携帯がないとやっていけない
逆にやっていけるとしたら
マイナス的原因
・まともな社会的地位についていない(ニート、引きこもり等)
・友人が少ない
・恋人がいない(若しくは結婚していない)
それ以外の原因(まぁ理解できる原因)
・逆に社会的地位が高く、携帯を持っていると頻繁に連絡が入ってしまい
自分の時間を奪われることが多いので敢えてもっていない
・小学生以下などまだ携帯を持たせてもらえない年齢
反論する奴は上記マイナス原因に当てはまるか否か答えてから反論しろよw
- 574 :↑:2006/03/25(土) 20:27:57 ID:rMiIJ/HH0
- こういう事言うから携帯中毒と言われるのがわからないのね・・・可哀想
まあ、頭が電磁波で犯されてるみたいだから無理も無いか。
君みたいなクズは真っ先に死んでいいよ。
- 575 :↑:2006/03/25(土) 20:30:43 ID:6CnFbPEN0
- 何で携帯いらないの?
- 576 :& ◆21iZyYTib2 :2006/03/25(土) 20:32:46 ID:rMiIJ/HH0
- >>575
どこに「携帯いらない」って書いてるの?変に突っ走った事言うのはやめてね
- 577 :非通知さん:2006/03/25(土) 20:41:15 ID:rMiIJ/HH0
- ついでに言うと
マイナス的原因
>・まともな社会的地位についていない(ニート、引きこもり等)
>・友人が少ない
>・恋人がいない(若しくは結婚していない)
君の言ってる事の方がよっぽど具体性が無くて笑えるんだけど。
まあ、病んでる人に言っても無駄か。
- 578 :非通知さん:2006/03/25(土) 20:46:35 ID:uo5c1IvV0
- 確かに恋人がいて携帯もってないってのは非常に考えにくいけど、
俺の友人でもそういうやつは一人だけいたな。
連絡は家の電話使ってたみたい。
まあ非常に珍しいタイプだと思うけど。
実際問題として、恋人がいて携帯持ってない人は、家の電話使ってると思われる。
- 579 :非通知さん:2006/03/25(土) 21:17:36 ID:JYKdGck70
- 普段は電話じゃなくて、メールのほうがいい
気軽さとかが電話とは全然違う。
いちいちくだらんことで電話してるんじゃ迷惑。
メールだったら気軽にいろんなこと言えるじゃん。
常にパソコン持ち歩いてメールしている人は、
ちょっと散歩行ったりするとき、いちいちパソもって出かける?
ケータイなら手軽に持ち運べる。
あと、ケータイがないとすぐ連絡できないから不便
まぁこれが一番の理由だけど、なんだかんだ言ってケータイないと不便。
確かに>>573は言い過ぎだけど、でもホントに世の中ケータイないと
やっていけないと思う。
- 580 :非通知さん:2006/03/25(土) 21:30:12 ID:6CnFbPEN0
- 携帯いらないって人は友達とのメールや電話はどうしてるの?
- 581 :非通知さん:2006/03/25(土) 22:13:35 ID:nMlVpbmt0
- >>580
手紙や家電話で無問題。
毎日
メールや電話くるとウザいから。
- 582 :非通知さん:2006/03/25(土) 22:19:47 ID:rMiIJ/HH0
- >>580
携帯いらないって人は基本的にこの板には来ないでしょ。
例外もいるみたいだけど。
- 583 :非通知さん:2006/03/25(土) 22:48:03 ID:6CnFbPEN0
- >>581
無問題ではないでしょ
外出時とか不便でしょうに
それに手紙ってネタですか?
- 584 :非通知さん:2006/03/25(土) 22:51:16 ID:O3mqdPAo0
- >>581
>>583に同じく、メールや電話来るとウザイってww
あんたはひきこもりか!!ww
- 585 :非通知さん:2006/03/25(土) 23:11:33 ID:Z12fEbXV0
- バイト先では携帯もってない事にしてる
休みの日に出てくれとか言われるの面倒くさい、家の電話なら居留守が使えるからな
バイト先の人間関係なんかしらね〜
- 586 :P900i:2006/03/25(土) 23:16:34 ID:qcjAgkKy0
- 前にドコモで電話代月に4万円使って親に解約された。
今はエンジョルノ使ってる。
通話が高いからメールしかつかえへん。
前のフォーマが2台あるからパケホーダイにしたいけど自腹はいやや。
- 587 :非通知さん:2006/03/25(土) 23:18:07 ID:6CnFbPEN0
- >>586
お前が高校生以上ならへこむ
- 588 :非通知さん:2006/03/25(土) 23:58:07 ID:xqEINXzrO
- ガキが専用の携帯持ってる時代にいい歳した大人がお家の電話しか連絡手段がないのは話しにならない。
- 589 :非通知さん:2006/03/26(日) 00:00:42 ID:rMiIJ/HH0
- >>588
ガキが専用の携帯を持ってること自体がそもそも異常だと思わんのか。
- 590 :非通知さん:2006/03/26(日) 00:10:34 ID:/jccVu8o0
- >>586
どうすればそんなになるんだよww
- 591 :非通知さん:2006/03/26(日) 00:12:32 ID:wSfLl3jS0
- いい年した大人が携帯で
メールやらゲームでチャラチャラしてる方が
携帯持ってない事よりよっぽど問題ですね。
- 592 :非通知さん:2006/03/26(日) 10:38:07 ID:r1TF9G4a0
- http://hobby7.2ch.net/phs/#3
- 593 :非通知さん:2006/03/26(日) 12:04:54 ID:r1TF9G4a0
- 、「携帯電話は犯罪の温床」
- 594 :非通知さん:2006/03/26(日) 12:18:21 ID:AevO1kKT0
- 時代は変ったんですよ
- 595 :非通知さん:2006/03/26(日) 12:34:57 ID:wSfLl3jS0
- 良くも悪くも変わりましたね
- 596 :非通知さん:2006/03/26(日) 12:41:54 ID:AevO1kKT0
- ここで携帯にまつわるショックな話
前カノから久々のメール。
なんだろうとちょっとワクワクしながらメールを確認すると
「メアド変えました〜○←絵文字」とのこと
そのアドレスを確認すると男の名前と付き合った記念日と思われる日にちが。
ショックだった。
日曜だし今頃楽しく遊んでいるんだろうか・・・
携帯がなければ・・・
と一瞬思った。
- 597 :非通知さん:2006/03/26(日) 14:46:13 ID:r1TF9G4a0
- 振られ男
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
- 598 :非通知さん:2006/03/26(日) 23:02:11 ID:PyhSZi980
- >>570
そのコ、草やってんじゃね
女でも髪の毛いっちゃうらしいよ
- 599 :非通知さん:2006/03/26(日) 23:07:12 ID:yFBA9+xnO
- とにかく他人がケータイいじってるのを見るとむかつく!
ケータイなんかなくなってしまえ!
キ〜!イライラするんだよ!
- 600 :右腕をやられた、今ならお前でも勝てるよ!:2006/03/26(日) 23:08:46 ID:cBX4y1ADO
- 来いよ、ベネット
- 601 :600:2006/03/26(日) 23:09:15 ID:PsQ8uu1U0
- 600げちょーーーー
- 602 :非通知さん:2006/03/26(日) 23:18:18 ID:fpvVHdIl0
- 21世紀になってDVDやらPS2やらいろいろ便利なアイテムが登場したけれど
やっぱり携帯電話だけはなじめないな。
- 603 :非通知さん:2006/03/26(日) 23:22:39 ID:zwhiK2co0
- >>599
頭逝ってる麻薬中毒者につき、みなさん近寄らないようにしましょう
- 604 :非通知さん:2006/03/26(日) 23:23:48 ID:wSfLl3jS0
- >>603
頭逝ってる携帯中毒者につき、みなさん近寄らないようにしましょう
- 605 :非通知さん:2006/03/26(日) 23:30:47 ID:zwhiK2co0
- >>604
携帯中毒者じゃありませんから。そこんとこよろしく
>とにかく他人がケータイいじってるのを見るとむかつく!
ケータイなんかなくなってしまえ!
キ〜!イライラするんだよ!
はぁ!?
ケータイいじってるの見るとむかつくってww
じゃあ見るなよ
そんなことでいちいちくだらん書き込みすんなよ
俺はね、あんたの書き込み見てるほうがイライラする
- 606 :非通知さん:2006/03/26(日) 23:32:24 ID:wSfLl3jS0
- >>605
私はね、あなたの書き込み見てる方がイライラして吐き気がします
- 607 :非通知さん:2006/03/26(日) 23:36:17 ID:zwhiK2co0
- >>606
じゃあ見るな そして2度と2chに来るな
誰もあんたのレス期待してないから そこんとこよろしく
- 608 :非通知さん:2006/03/26(日) 23:37:11 ID:cBX4y1ADO
- 日曜の夜くらいいざこざ無しで行こうぜ、ベネット!
- 609 :非通知さん:2006/03/26(日) 23:38:27 ID:wSfLl3jS0
- >>607
じゃあ見るな このスレに来るな そして2度と2chに来るな
誰もあなたにいちいちレス期待してないから そこんとこよろしく
- 610 :非通知さん:2006/03/26(日) 23:44:06 ID:zwhiK2co0
- >>609
もうあんたのレス、スルーするわ
キモすぎてついてけない 話にならん そして頭逝ってる
世の中には、こんなアフォもいるんだなぁくらいで済ましといてやる
けどな
くだらん書き込みするのやめてもらえないか?
ウザ杉 見てて目障り おとなしくしてろ
今まで我慢してたけど、あんまりウザイんで…
- 611 :非通知さん:2006/03/26(日) 23:45:24 ID:fUREI9SKO
- スルー汁
- 612 :非通知さん:2006/03/26(日) 23:46:14 ID:4OMOswqN0
- >>611
禿同
- 613 :非通知さん:2006/03/26(日) 23:47:06 ID:wSfLl3jS0
- >>610
もうあんたのレス、スルーするわ
キモすぎてついてけない 話にならん 携帯の使い過ぎか知らないけど頭逝ってる
世の中には、こんなくだらないアフォもいるんだなぁくらいで済ましといてやる
けどな
気持ち悪い書き込みするのやめてもらえないか?
ウザ杉 見てて目障り おとなしくしてろ
あんたみたいな人はこのスレに最初から書き込みしないでくれる?
今まで我慢してたけど、あんまりウザイんで…
- 614 :非通知さん:2006/03/27(月) 00:13:38 ID:O5BdX4lGO
- 今まで持ってたのに携帯持つのやめました。
こんなの会社に通用するかな?
- 615 :非通知さん:2006/03/27(月) 00:16:51 ID:dsTbsQVI0
- >>614
嘘はいいんですよ、嘘は
- 616 :非通知さん:2006/03/27(月) 01:11:39 ID:tZ2vq5vY0
- >>614
もちろん。
自信もて。
- 617 :非通知さん:2006/03/27(月) 01:12:17 ID:u9vN7Nx40
- 携帯持つも持たないも自由です
- 618 :非通知さん:2006/03/27(月) 01:36:08 ID:Q0LAIBA+0
- ケータイ依存症は寝ましょう
- 619 :非通知さん:2006/03/27(月) 01:56:10 ID:X27fHsA8O
- 携帯依存症(というより、携帯での2ch閲覧依存)なので携帯を解約する決意をした。現新高二。
決心がかなり揺らぎそうだ
- 620 :非通知さん:2006/03/27(月) 01:58:47 ID:u9vN7Nx40
- やめとけって!!確かに持つも持たないも自由といったけど
高校だろ?青春ど真ん中じゃないか
最近じゃ携帯がなきゃ恋愛もできないぞ
今は必要ないかも知れないがもしかして使う機会があるかもしれないしさ
- 621 :非通知さん:2006/03/27(月) 02:05:00 ID:X27fHsA8O
- 携帯が無いと恋愛が出来ないって、本当に嫌な世界だな…。
携帯は2ch専用機&ミュージックプレイヤーとしてしか利用してないから、持っていると自分に害なような気がしてならない。。
- 622 :非通知さん:2006/03/27(月) 02:07:58 ID:u9vN7Nx40
- 確かに携帯がないと恋愛できないのは嫌だな・・・
昔だったら電話や手紙みたいな
一日数回のコミュニケーションでよかった
でも最近じゃ携帯メールの普及で
一日数十回の連絡がないと不安になったりさせたりしてしまう
- 623 :非通知さん:2006/03/27(月) 02:14:14 ID:X27fHsA8O
- 携帯を持ち始めてから、なんか変になってきた。
俺が始めて携帯を手にしたのは去年の春なんだが、もうすっかり依存してしまってる。
メールはびくびく怯えながら送受信。電話はほとんどしない、きても出ない。
毎日携帯で2ch。朝起きて電車の中で2ch。授業中机の下でこっそり2ch。寝る前に布団の中で2ch。
麻薬みたいだな、一年間携帯を持っていたが、一度も2chを長期間止める事が出来なかった。
もう解約しないと悪影響だよ。解約なんて本当は全くしたくないんだけどよ
- 624 :非通知さん:2006/03/27(月) 02:15:39 ID:u9vN7Nx40
- それは携帯どうこうより2ch中毒だろw
パソコンは持ってないの?
- 625 :非通知さん:2006/03/27(月) 02:18:30 ID:MfiV0GNOO
- その分、昔より入ってくる情報が多くなったから仕方ないよ。
昔だったら君とネット通じて話すこともなかっただろう。
でも携帯なくてもやってけるさ。
自分は自分
- 626 :非通知さん:2006/03/27(月) 02:19:38 ID:X27fHsA8O
- パソコンはウィルスで死亡して親に回線切られた。
まぁ確かに、俺の場合はメールや電話に依存している訳じゃないからなw
- 627 :非通知さん:2006/03/27(月) 02:23:20 ID:X27fHsA8O
- >>625
現に、俺が中学生の頃は携帯なくても何とかやっていけたからなぁ。
でも、あの頃から日頃「携帯ほしい、携帯ほしい」ともがいてた。
思春期の男特有の、ノイローゼ的な孤独なんだと思うよ、自分。
- 628 :非通知さん:2006/03/27(月) 02:25:33 ID:u9vN7Nx40
- 俺の思春期のときはなかったので理解してあげれません
- 629 :非通知さん:2006/03/27(月) 02:35:34 ID:X27fHsA8O
- >>628
自分で言うのも変だが、この歳で2ch見始めたら悲惨だぜ。
学歴板で学歴格差の現状を見て、教育・先生板で教師の無知加減を知る。
社会・世評板を見て日本の未来に絶望し、喪板で間違った価値観を押し付けられる。
悩んだ時は友達ではなく人生相談板等へ。テレビは見ずに情報源はほとんどニュー速。
夜中に起きて固定雑談板で語り合い、たまにVIPで糞スレ立て。
俺ほど終わってる奴はあまりいないだろ
- 630 :非通知さん:2006/03/27(月) 02:37:27 ID:u9vN7Nx40
- >>629
まだ若いからこれからこれから
まだ自分の悲惨さに気づいてるだけ賢い
- 631 :非通知さん:2006/03/27(月) 02:42:55 ID:X27fHsA8O
- >>630
そう言ってもらえると安心するよ。
2chは情報がありすぎて、俺の余暇時間のほとんどをこいつに費やしてしまう。
過度なんだよな、閲覧時間が。
携帯というか、2chをしばらく封印したほうが自分の為になると思った。
- 632 :非通知さん:2006/03/27(月) 02:47:34 ID:u9vN7Nx40
- 便利すぎて、情報が入りすぎて自分を駄目にする。
コレは携帯にもいえることだね
まあこれからだよ。とにかく友達を大切に
携帯はそのために解約せずにとっておきなさい
- 633 :非通知さん:2006/03/27(月) 10:12:20 ID:Im2orO/gO
- 依存症は病院へ行け
- 634 :非通知さん:2006/03/27(月) 12:40:53 ID:Mv7hHZvS0
- >>629
べつに珍しくないと思われ
チミのライフスタイルがダメだと決めつけるのもどうかな
そのうち何かやり始めたらええやんそれで
- 635 :非通知さん:2006/03/27(月) 18:29:43 ID:z8Yrca3f0
- >>599
ヒキコモルのが吉!
- 636 :非通知さん:2006/03/27(月) 20:49:49 ID:TRowtw2u0
- なんぢゃそら
- 637 :非通知さん:2006/03/28(火) 01:41:58 ID:vBe4Mnul0
- このスレッドは、アンチ携帯派が集うスレッドです。
- 638 :非通知さん:2006/03/28(火) 08:53:37 ID:bXI7IhQw0
- >>635
最後の手段にとっとけ
- 639 :非通知さん:2006/03/28(火) 13:12:59 ID:oDHzWN6kO
- 必要無いなら持たなければ良い。
それだけの事。
- 640 :非通知さん:2006/03/28(火) 15:16:33 ID:ZSmi2iCq0
- それができん奴の多いこと
- 641 :非通知さん:2006/03/28(火) 15:18:39 ID:d4pMst6K0
- >>640
いらないと思う奴なんて少数だしな
- 642 :非通知さん:2006/03/28(火) 15:24:04 ID:NYaw8n7c0
- 必要以上に携帯電話に依存症してる人間の多い事多い事
- 643 :非通知さん:2006/03/28(火) 15:53:51 ID:GF1JoYc00
- >>642
電車乗ってから降りるまで携帯ピコピコやってる高校生とか見ると、
依存症だなあって思うがまあ昔から依存的なものはあったわけで。
俺の世代は小学生のときにファミコンが出てきて、みなファミコン依存症
だったり。
しかし日本全国で携帯が9000万台のご時世なんだから、
ダブって持ってる奴入れたとしても、老人幼児除いたら事実上、
ほとんどの人数が携帯持ってる計算になるはず。
ほんとに携帯持ってない人っているんですかね?見たことないですねまだ。
- 644 :非通知さん:2006/03/28(火) 15:57:33 ID:UWRdPhRQ0
- ケータイ税を多量に吸い上げれ!
そして年金にまわせ!
- 645 :非通知さん:2006/03/28(火) 16:01:00 ID:NYaw8n7c0
- 9000万人の人間を対象にした人体実験が進行中なんですよ。
- 646 :非通知さん:2006/03/28(火) 16:09:26 ID:/wzUJWjW0
- 改心して今度ケータイ持とうと思うんだけど、どうすればいい?
- 647 :非通知さん:2006/03/28(火) 17:00:45 ID:vo729/sY0
- >>646
低電磁波のウィルコムか、月375円のボーダフォンプリペイド(着信専用)。
ドコモやauは依存しやすいから注意(依存させて金を搾り取る作戦)。
- 648 :非通知さん:2006/03/28(火) 23:36:48 ID:UWRdPhRQ0
- 携帯電話なんか発明した奴はぬっ子炉してやりたい
- 649 :非通知さん:2006/03/28(火) 23:39:15 ID:LvN7Iuwd0
- 激しく尿意
- 650 :非通知さん:2006/03/28(火) 23:55:51 ID:yhWY2IIV0
- 削除依頼が出てますね
351名前: ”削除”依頼投稿日: 2006/03/28(火) 18:03:22 HOST:p18197-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1121043750/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143310882/
削除理由・詳細・その他:5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
「携帯電話会社、サービスに関する情報交換の板」であり、マナー云々の話題は板違い
その他、LR違反(各キャリアユーザー、各端末ユーザーへの批判・揶揄が目的のスレッド)
- 651 :非通知さん:2006/03/29(水) 00:06:07 ID:g6SoPT5M0
- 原爆を造ったのと同じ悪魔の発明
- 652 :非通知さん:2006/03/29(水) 00:22:00 ID:6RL1dIUc0
- 携帯ないと困ります
困らない人はいいですね
- 653 :非通知さん:2006/03/29(水) 00:38:20 ID:g6SoPT5M0
- いちどケータイを捨ててみて下さい。
きっと困らないですよ。
- 654 :非通知さん:2006/03/29(水) 00:40:13 ID:6RL1dIUc0
- どうやって連絡とるんですか?
- 655 :非通知さん:2006/03/29(水) 00:44:42 ID:g6SoPT5M0
- 家電話や公衆電話、会社の電話、学校の電話、PCメール、手紙や電報・・・・
これだけあれば充分でしょう。
- 656 :非通知さん:2006/03/29(水) 00:48:17 ID:6RL1dIUc0
- >>655
家電話は家にいるときしか電話できないし
PCメールもそう
公衆電話は少ないし受け取れない
会社や学校の電話はプライベートでな用事では使えないし
電話や電報は論外
安いし素直に携帯買ったほうが早いと思いますが
- 657 :非通知さん:2006/03/29(水) 00:59:43 ID:EU5KiQeR0
- 携帯電話なんか必要ない!!ってヤツなんかこの板には必要ない!!
- 658 :非通知さん:2006/03/29(水) 01:06:08 ID:g6SoPT5M0
- 電話は正直嫌いでウザいです。
昔はケータイをもっていましたが、あると電話がかかってしまうし一日中インターネットをやってしまうので
時間がもったいないのでやめました。
PCがあればもう充分。
本当に開放された気分です。
- 659 :非通知さん:2006/03/29(水) 01:15:07 ID:EU5KiQeR0
- >あると電話がかかってしまうし
すごい偏屈者っぽいですな。。
- 660 :非通知さん:2006/03/29(水) 01:48:08 ID:6RL1dIUc0
- 一日中家にいるなら携帯は必要ないですね
- 661 :非通知さん:2006/03/29(水) 02:38:30 ID:K4JoOFzv0
- 外でも糸電話で充分
- 662 :非通知さん:2006/03/29(水) 04:17:23 ID:DeBtgcQW0
- >>660
一日中会社にいるなら携帯は必要ねーよ
帰れねー・・・・・・・・・orz
- 663 :非通知さん:2006/03/29(水) 13:01:58 ID:ePrVJGR4O
- ケータイによって人類の感覚が麻痺しているのは事実だろう。
プライベートの時間に会社の同僚や上司から着信あったらうざったい。電源切って、あとで電池切れとか圏外とか言い訳するのも('A`)マンドクセ。
いらないと思う事は確かにある。
- 664 :非通知さん:2006/03/29(水) 14:47:39 ID:1RUQdnSo0
- それよりも、何かと携帯を目の敵にする奴や、持ってないことを自慢するようなアホをどうにかしてくれ。
ある意味中毒者以上にたち悪いぞ。
まぁ、このスレにはいないと思うが…。
- 665 :非通知さん:2006/03/29(水) 15:00:53 ID:n5QE58JS0
- 個人的にパソコンも携帯もなくなると何もする事がなくなる。
10年前は、なにをしていたかな。もう忘れた。
- 666 :非通知さん:2006/03/29(水) 15:12:21 ID:P3Fodr8w0
- うん、いないよー
- 667 :非通知さん:2006/03/29(水) 15:37:21 ID:XYYRLaXa0
- いまくりだろ
わざわざ携帯板に来ていらないと書き込んでるんだから
その時点でただの自己主張
- 668 :非通知さん:2006/03/29(水) 16:06:57 ID:Eul/pNme0
- どこかに所属して仕事してたら携帯いるだろ?
もしも持ってなかったら持たされるのでは?
アルバイトでも連絡とる時に必要な感じだが。
この現代で困らないのか?
- 669 :非通知さん:2006/03/29(水) 16:10:10 ID:Eul/pNme0
- この時代に携帯を持ってない人の生活にちょっと興味あるな
家の電話だけがその人と連絡をとる手段だってことだろ
すごいよな
こんな時代に慣れてしまった俺自身が、携帯を持ってない人を「すごいよな」とか言ってること自体がすごいよな
- 670 :非通知さん:2006/03/29(水) 16:22:39 ID:hNFV1G3+0
- それよりも、常に携帯をいじってる奴や、持ってない人間を誹謗中傷するアホをどうにかしてくれ。
持ってない人間以上にたち悪いぞ。
まぁ、このスレにも結構いると思うが…。
10年後には脳腫瘍患者が急増してそう。
- 671 :非通知さん:2006/03/29(水) 16:48:24 ID:tvasTA6q0
- 携帯ってひとくちに言っても使い方もピンきりあるからな、
まあ四六時中2ch見るような使い方をするんなら無いほうがマシとは思う
- 672 :非通知さん:2006/03/29(水) 17:39:05 ID:DeBtgcQW0
- >>668
普通、客先から直接携帯には来ないだろ。
会社宛てに掛かってくるから携帯は使わないのでは?
社内では保留転送の出来ない電話は使い物にならない。
そりゃ外回りの営業ならいるだろうけどさ
- 673 :非通知さん:2006/03/29(水) 18:16:39 ID:2twCmlYA0
- >>672
肉体労働系の仕事も考えてくれい。
大きい現場だと現場事務所に固定電話引いてあるけど、小さいとこだと
プレハブ一つで下手すりゃ電気すら引いてないよ・・・
- 674 :非通知さん:2006/03/29(水) 21:19:00 ID:Eul/pNme0
- >>672
いや、社内の人間からの連絡って結構あるでしょ。
会社から外に出た時に、電話やメールで連絡をとる。という時は結構ある。
急な用事とか確認したい時とか、連絡とれなかったら困るでしょ。
ある意味悲しい時代なのかもしれないが、
誰もが持ってる事が当たり前の感覚になってる時代に、
自分だけ持ってない。というのは、段々と周りの「常識」からズレて不利益が出てくるよ。
ある意味、「常識」とか「普通」ってそういうもんだよな。
- 675 :非通知さん:2006/03/29(水) 21:33:21 ID:hNFV1G3+0
- 多数派が何でも正しいとは限らない。
- 676 :非通知さん:2006/03/29(水) 21:41:32 ID:2twCmlYA0
- >>675
と同時に少数派の意見が正しいとも限らない罠。
- 677 :非通知さん:2006/03/29(水) 21:43:50 ID:hNFV1G3+0
- >>676
そんなに対抗意識燃やさなくてもいいじゃんよw
>誰もが持ってる事が当たり前の感覚になってる時代に、
>自分だけ持ってない。というのは、段々と周りの「常識」からズレて不利益が出てくるよ。
っていう意見があったからちょっと反論しただけなのにね。
- 678 :非通知さん:2006/03/29(水) 23:16:02 ID:DeBtgcQW0
- >>674
これが悲しいことに会社で電話掛ければ大抵繋がっちゃうのよ・・・・・
今も会社だし。・゚・(ノД`)・゚・。
月180時間残業は伊達じゃない
- 679 :非通知さん:2006/03/29(水) 23:19:43 ID:hNFV1G3+0
- >>678
・・・労働基準法的に問題じゃないの?それ
- 680 :非通知さん:2006/03/29(水) 23:36:48 ID:qxs6aENM0
- >>679
あんなもの飾りだろ
俺、公務員なのにコンスタントに残業時間100時間越えるぞ
帳簿上は20時間越えないがw
でも、さすがに残業180時間は経験無いな
- 681 :非通知さん:2006/03/29(水) 23:43:05 ID:Eul/pNme0
- >>678
すごいな
どんな業界の仕事?
残業180時間ということは、180÷25(日勤務)=7.2時間
定時17時+7.2時間=24時過ぎ
毎晩0時過ぎまで仕事かよ・・・・
そういう人は特に携帯持ちたくないだろうが、でも、持ってないとバッシングだわな。
毎日仕事を通じていい勉強と経験してるんだろ
がんばれ!
- 682 :非通知さん:2006/03/29(水) 23:45:42 ID:DeBtgcQW0
- >>681
Sヨで現在バグ対応。
一応携帯は持ってるけど、ほとんど掛かって来ないよ。
会社に電話掛ければ済む話だから。
- 683 :非通知さん:2006/03/29(水) 23:49:49 ID:g6SoPT5M0
- 残業もケータイも「イヤだ」といえば済む事。
- 684 :681:2006/03/29(水) 23:50:16 ID:Eul/pNme0
- >>682
なるほど。
『会社「に」電話掛ければ』 ね。
近かったら差し入れでも入れてあげたいんだけどな(当方、地方都市)
仕事がんばってね!
- 685 :非通知さん:2006/03/30(木) 00:02:40 ID:rG7dCMZT0
- むしろ固定電話がいらない。
- 686 :非通知さん:2006/03/30(木) 00:03:12 ID:hNFV1G3+0
- むしろ携帯電話がいらない。
- 687 :非通知さん:2006/03/30(木) 00:09:43 ID:rG7dCMZT0
- というか電話はあまり要らない。
わざわざリアルタイムに応答しなきゃいけない電話より
自分の裁量で時間をつかえるメールの方が人間にやさしい。
携帯はメール端末として便利。
- 688 :非通知さん:2006/03/30(木) 00:23:07 ID:JJ3q0vpx0
- それだ!
通話できないようにしてケータイ売れ!
- 689 :非通知さん:2006/03/30(木) 00:29:59 ID:c38E0UES0
- 声が聞きたいときってあるじゃん
- 690 :非通知さん:2006/03/30(木) 00:39:30 ID:O71O0rhR0
- >>688
ヒント:ポケヴェル
- 691 :非通知さん:2006/03/30(木) 02:22:13 ID:66JoJlnu0
- >>690
BELL=ベル
- 692 :非通知さん:2006/03/30(木) 03:27:09 ID:37P3yFJA0
- ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ }}ミミミミh、
〃//〃 | ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
,}}| 川|{ ノ ((⌒ ノ }}}li
/川||}!}i|  ̄ }州
レ {!州!| ,x‐  ̄ ヽ ,.z==〃/
l!( リノ川 <( ハ〉 ノ { ,ィTヽ /
トvソノ}}ハ)、  ̄ ノ l ` ̄ {
))ト〃 }|::ヽ i ′
/ノ》州}}}ィ::、 イ l ′
((∧ 州}ソ,ノ / ` = _ノ ′
} \ ヾィ ノー- __ - ,'
′ \ ` 、 -‐- イ
′ \ ` __ ,/ l
′ \ ヽ |
モーネ・アホカト[Maulnen Ahoccato]
(1666〜1738 フランス)
- 693 :非通知さん:2006/03/30(木) 05:19:44 ID:1xvIxPXN0
- >>688
有るよ、ほとんど相手にされないで既に販売中止になってるけど。
ttp://www.n-keitai.com/ex2/pt.html
- 694 :非通知さん:2006/03/30(木) 11:23:15 ID:RMKC7QIhO
- 通話のみはDoCoMo
Mailのみはau
ネットのみはウィル
というように会社別で機能制限するべき!
- 695 :非通知さん:2006/03/30(木) 11:34:11 ID:XP+OksrX0
- 仕事も無いし友達もいないから携帯要らない
- 696 :非通知さん:2006/03/30(木) 11:46:30 ID:c38E0UES0
- >>694
本気で思ってないくせにw
- 697 :非通知さん:2006/03/30(木) 12:20:49 ID:RMKC7QIhO
- 自分ではケータイ持ってなくて会社から無理矢理持たされてる身にもなれ!
まじ('A`)イラネ
本当に悪魔の発明だと思う今日この頃。
- 698 :非通知さん:2006/03/30(木) 14:12:00 ID:c38E0UES0
- 少数派にあわせるより多数派にあわせたほうが犠牲が少ないってことか
- 699 :非通知さん:2006/03/30(木) 19:40:48 ID:1xvIxPXN0
- >>698
最大多数の最大幸福って言葉を知っていれば、当然のことですな。
- 700 :700:2006/03/30(木) 20:28:01 ID:rcyVIeZM0
- 700
- 701 :非通知さん:2006/03/30(木) 20:30:09 ID:WUrSrmueO
- 今こそポケベルが欲しいな
- 702 :非通知さん:2006/03/30(木) 20:30:57 ID:c38E0UES0
- メールでいいじゃん
- 703 :非通知さん:2006/03/31(金) 09:44:26 ID:uixTmso30
- メールって、来てほしいときに来なくて
いま来ても後でしか読めないときにドッサリ来たりする。
- 704 :非通知さん:2006/03/31(金) 20:55:19 ID:SCI6hqwP0
-
携帯電話を一度も所有したことのない俺が来ましたよ。
仕事はしてるけど外回りの仕事じゃないな。
で、やっぱり友達、彼女の類は居ない。
- 705 :非通知さん:2006/03/31(金) 22:45:14 ID:WD7jd3De0
- >704
普通の人はそんな感じ。
ケータイばかりに依存してる人間が異常なのです。
- 706 :非通知さん:2006/03/32(土) 13:22:07 ID:s+dkGs670
- _ _
( ゚∀゚)
.(| |)
.。.・゜゚・⊂彡 ⊃・゜゚・
し⌒J
- 707 :非通知さん:2006/03/32(土) 17:18:47 ID:HhuvzqJsO
- 何も外で使う事ないのにね。すごく馬鹿っぽく見えるね。
- 708 :非通知さん:2006/03/32(土) 17:48:25 ID:J24jCrA10
- ケータイを所有することで、「外出してたからかかれなかった」
みたいな言い訳ができなくなったりして、縛られている感じがしませんか?
まぁ かかってこないけど
- 709 :非通知さん:2006/03/32(土) 17:51:16 ID:zJUxIETK0
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
- 710 :非通知さん:2006/03/32(土) 19:34:55 ID:Ifopl2KB0
- ケータイばかりいじくりまわしてるやつ見ると気分が悪くなる!
- 711 :非通知さん:2006/03/32(土) 19:36:44 ID:CAyxleIX0
- >>708
それでもなんとか、「電車の中・車の中だから出られなかった」という言い訳が
残されているwww
- 712 :非通知さん:2006/03/32(土) 21:14:29 ID:JlDWqFLs0
- >708
むしろ固定電話のほうが家族がとっちゃったりするし
ほかの人の前で会話しなきゃいけない。
携帯電話のほうがプライベートかつ自由なメディアだ。
- 713 :非通知さん:2006/03/32(土) 21:18:16 ID:iL+UuHn40
- >>707
胴衣。
- 714 :非通知さん:2006/03/32(土) 21:39:30 ID:Ifopl2KB0
- >携帯電話のほうがプライベートかつ自由なメディアだ。
そうだな。家の中で存分にお使いくださいませ。
- 715 :非通知さん:2006/03/32(土) 22:03:02 ID:Ifopl2KB0
- ケータイは国家の陰謀。
壮大な国民をも巻き込んだ生体実験なのだ!
- 716 :非通知さん:2006/03/32(土) 23:14:49 ID:CAyxleIX0
- 国家の陰謀かつ生体実験な割には政治家や官僚も携帯電話を使ってるよなあ。
- 717 :非通知さん:2006/04/02(日) 03:11:16 ID:Ka1VcKWo0
- >>716
連中の使ってる携帯がオマイらのと同じだと思ってるんだから
国民を騙すなんてのは本当にチョロいもんだよなあ。
- 718 :非通知さん:2006/04/02(日) 04:31:55 ID:I5G97P2t0
- アニメの見すぎ
- 719 :非通知さん:2006/04/02(日) 13:05:29 ID:CSyk5+dM0
- ほい
- 720 :非通知さん:2006/04/02(日) 14:29:14 ID:xHP4/Nd40
-
(; ´Д`)
/(ヘ ω )ヘ
- 721 :非通知さん:2006/04/04(火) 21:29:15 ID:SKnKL6iN0
- おまいらみたく恋人も友達も家族も居なけりゃ要らんわな。
- 722 :非通知さん:2006/04/04(火) 21:35:18 ID:fnuGACCR0
- などと携帯を持ってない事をバカにするような家族は居ない。
- 723 :非通知さん:2006/04/04(火) 22:49:59 ID:BTp+7hjT0
- 家族は
- 724 :非通知さん:2006/04/04(火) 23:05:14 ID:fW81dRUp0
- 2ちゃん見たくなるからパソコンはいらねーな。
時間かかるからテレビゲームもいらねーな。
ウィニーのニュース読むとパソコンやりたくなるから新聞とテレビとラジオも
いらねーな。
まぁ要するにクレヨンしんちゃんの映画に出てくる変な秘密結社にでも入るしか
ねぇってこったな。もちろん携帯もいらねー。
ってそれどんなパナウェーブ研究所?w
- 725 :非通知さん:2006/04/12(水) 22:28:10 ID:oe65YqGb0
- 最近続発している雀、鳩などの鳥の大量死。
地球が怒っているのです。
なぜならケータイを使ったからです。
ただちにケータイを捨てなさい!
もっと恐ろしい事が起こる前に。
- 726 :非通知さん:2006/04/12(水) 23:02:52 ID:hiVtjF9Y0
- ザ・コアの見すぎ
- 727 :非通知さん:2006/04/13(木) 10:59:14 ID:8vJ2Dkp4O
- アンゴルモアの大王ですじゃ
- 728 :非通知さん:2006/04/13(木) 11:12:19 ID:gqJT7k2r0
- 百害あって一利なし 百害あって一利なし
- 729 :非通知さん:2006/04/13(木) 12:14:25 ID:GLLnIuyt0
- ↑タバコのことね
- 730 :非通知さん:2006/04/13(木) 12:22:59 ID:gqJT7k2r0
- (-。-)y-゜゜゜
- 731 :非通知さん:2006/04/13(木) 23:44:25 ID:4PaZeSMB0
- いくらマナーモードにしても着信すると出ちゃう奴大杉。
シルバーシート付近でもメールするバカも大杉。
駅には公衆電話置けば無問題。
タバコよりも厳しく取り締まるべきだ。
電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!
前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143310882/
- 732 :非通知さん:2006/04/13(木) 23:52:26 ID:XR02YqhO0 ?
- >そもそもの原因は、電話を発明したアレクサンダー・グレアム・ベル氏にあると我は思う。
じゃあ、オマエは固定電話も所持してないんだな。
それじゃあ、就活できんだろ。
仮に、会社に入ったとしても電話なんてオフィスの中で使うだろうし、トラックドライバーにとっても
必需品だぞ。オマエ、大学卒業したらニートだな。多分、、、。
- 733 :非通知さん:2006/04/14(金) 00:32:23 ID:ifKKkYbeO
- 物が豊かになるにつれて人の心は貧しくなる
- 734 :非通知さん:2006/04/14(金) 00:52:17 ID:7i8eRnDG0
- 物が豊かになるにつれて人はどんどん馬鹿になる
- 735 :非通知さん:2006/04/14(金) 01:16:28 ID:iY2BHmq30
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143454473/120
sage方も知らないアフォだったとは、とんだ構ってちゃんだ
- 736 :非通知さん:2006/04/14(金) 08:45:28 ID:AoNiv2PKO
- いいからペチュンを呼んでこい!
- 737 :非通知さん:2006/04/14(金) 10:39:04 ID:AoNiv2PKO
- このままでは人類に天罰がくだってしまうんだよ。それがわからないのか!
- 738 :非通知さん:2006/04/14(金) 12:28:04 ID:AoNiv2PKO
- >>735はとんだ粘着野郎だな
- 739 :非通知さん:2006/04/14(金) 18:58:35 ID:glMpS1ek0
- >>737
アニメの見すぎ
- 740 :非通知さん:2006/04/14(金) 19:22:12 ID:AoNiv2PKO
- もう地球がもたない時が来てるんだ。
- 741 :非通知さん:2006/04/15(土) 01:13:12 ID:Tx2c8VgW0
- すげえ妄想だな貴方にとってはアニメがウザイと言ってるだけで自分が人より上に立とうとする
勉強もできず、人の前にでる自信を無くし、家に引き篭ってしまう人間だと何を根拠におっしゃっているんですか?
妄想壁でも有るんじゃねーの、精神科医にでも行って来いよ
- 742 :非通知さん:2006/04/15(土) 12:59:19 ID:bpCT8sJg0
- >>741
被害妄想しすぎ
- 743 :非通知さん:2006/04/16(日) 00:12:29 ID:l+qspMNm0
- そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、ガミラス本星帰ったんです。ガミラス本星。
そしたらなんか発掘船がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ガミラシウム採り放題、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ガミラシウム如きで普段来てないガミラス星に来てんじゃねーよ、ボケが。
ガミラシウムだよ、ガミラシウム。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でガミラス星か。おめでてーな。
よーしパパガミラシウム掘っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその坑道空けろと。
ガミラス星ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
海底火山にいつ波動砲が撃ち込まれてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと内核星に入ったかと思ったら、隣の奴が、イスカンダリウムも、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、イスカンダリウムなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、イスカンダリウム、だ。
お前は本当にイスカンダリウムが欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、イスカンダリウムって言いたいだけちゃうんかと。
ガミラス通の俺から言わせてもらえば今、ガミラス通の間での最新流行はやっぱり、濃硫酸の海、これだね。
濃硫酸の海にそれに天井都市ミサイル。これが通の戦い方。
濃硫酸の海は爆雷が多めに発射される。そん代わりヒスが講和を勧める。これ。
で、それに気圧変圧器。これ最強。
しかしここに浮かぶと第三艦橋が溶け落ちるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、バラノドンでも捕獲してなさいってこった。
- 744 :非通知さん:2006/04/19(水) 01:04:15 ID:NpVg9ZgI0
- ケータイを買わせない!持たせない!使わせない!
日本の教育は非行の原因、犯罪の温床になっているケータイの撲滅から!
- 745 :非通知さん:2006/04/19(水) 20:45:21 ID:9sV5bkXM0
- 1は郵政公社勤務
- 746 :非通知さん:2006/04/21(金) 00:00:51 ID:QBPfz8L30
- 薬害エイズ、アスベスト、地球の温暖化・・・
そしてケータイ・・・・
人類はもう終わりかもしれない
- 747 :非通知さん:2006/04/21(金) 21:54:05 ID:YYs3n5F30
- 人類はケータイによって墓穴をほり、滅亡してしまうでしょう!
- 748 :非通知さん:2006/04/21(金) 21:56:11 ID:YYs3n5F30
- ケータイは悪魔の機械なのです!!!!!
- 749 :非通知さん:2006/04/21(金) 21:57:37 ID:GohR9YDi0
- スピルバーグ映画見すぎ
- 750 :非通知さん:2006/04/22(土) 06:22:25 ID:4kI+4aHT0
- >>747>>748
怪鳥乙w
- 751 :非通知さん:2006/04/22(土) 09:50:13 ID:/2i/4fT1O
- 僕も携帯はもちません
- 752 :非通知さん:2006/04/22(土) 14:43:45 ID:NTckU5t50
- 保守
- 753 :非通知さん:2006/04/22(土) 14:53:43 ID:61a4lbwKO
- そうだ!そうだ!
ケータイは禁止にした方が良い!
- 754 :非通知さん:2006/04/22(土) 15:24:08 ID:i4qz1GQe0
- このままケータイを使い続けると、遺伝子レベルで劣化し始めてしまう。
人類は種から絶滅の道をたどり、因果地平のかなたに四散してしまうかも知れない。
- 755 :非通知さん:2006/04/22(土) 16:39:44 ID:/2i/4fT1O
- エイズは人類滅びるだろうね。
俺は童貞だからどうでもいいけど
- 756 :非通知さん:2006/04/22(土) 16:56:50 ID:iwTa6d/S0
- 自分だけ使わなければいい
- 757 :非通知さん:2006/04/22(土) 16:59:03 ID:/2i/4fT1O
- 啓蒙主義者はうざったく思われるよ。
- 758 :非通知さん:2006/04/24(月) 12:17:08 ID:pV4wjgyTO
- 偽装問題や粉飾、このような事件は全てケータイが出現してから圧倒的に多い。ケータイによって人々の思考までもねじ曲がってしまった。
- 759 :非通知さん:2006/04/24(月) 16:24:24 ID:pUydyV3V0
- 無いなら無いで困らないけど、何かと便利だからな。
固定には勧誘電話やら・・・
おっとマジレスしても意味ないじゃんw
キモいスレだったw
- 760 :非通知さん:2006/04/24(月) 22:32:35 ID:OfaKbNfE0
- 携帯いらないいらない言ってるやつも実は携帯もってる
- 761 :非通知さん:2006/04/25(火) 01:37:48 ID:U8Wke0KA0
- 地球温暖化の原因にもなり、京都議定書にも記されたとおりに二酸化炭素を
減らすためのネックがケータイなのだ!
このままでは地球は水没してしまうでしょう!
- 762 :非通知さん:2006/04/25(火) 01:44:57 ID:gtv7ysriO
- 固定電話の発明があったから
今こうしてネットできてて
そのネットで書き込んでおきながら>>1は何を言ってるんだ…
- 763 :非通知さん:2006/04/26(水) 00:22:59 ID:aqnt6wTW0
- 全否定はしないが、外にケータイを持ち出して使うな!
みっともない!!!
- 764 :非通知さん:2006/04/26(水) 00:42:34 ID:ij9Gu9ZfO
- 携帯を外に持ち歩くなって、じゃいつ使えばいいんだよw
- 765 :非通知さん:2006/04/26(水) 08:54:31 ID:jDW9pUVA0
- 携帯解約して家計は楽になるし読書の習慣は身に付くしいい事だらけ
無駄な人間関係も消滅して精神的にも楽になった
携帯代がかさんで食事はカップめん、服はジーンズメイト系で済ましてる人をみると
ちょっと優先順位が違うのではと思う
- 766 :非通知さん:2006/04/26(水) 13:14:55 ID:dcdqTINpO
- >>765
確かに無駄な人間関係は増えたかもしれないね…
困ったね…
- 767 :非通知さん:2006/04/26(水) 14:05:38 ID:QkkF6HNnO
- 漏れ携帯持ってないけど不便に思ったことなんてないなぁ
そんなことより一度携帯を持ってしまったら依存障になったり、ニートになりそうで怖い((゚Д゚ll))
- 768 :非通知さん:2006/04/26(水) 14:40:49 ID:ij9Gu9ZfO
- 携帯が人間を駄目にするんじゃなくて使ってる人間が元々駄目な人間
- 769 :非通知さん:2006/04/26(水) 15:00:56 ID:3WgfrmSP0
- >>767
この大嘘つきめ。死ね!!!
- 770 :非通知さん:2006/04/26(水) 21:43:19 ID:ZNhEQ+Ot0
- >>765
>携帯解約して家計は楽になるし
チョwww
携帯辞めて家計が楽にってオマエ年収いくらだよw
俺なんか3台持っているけど全然苦にもならんよ
- 771 :非通知さん:2006/04/26(水) 21:59:15 ID:2NgnfMOg0
- 携帯なんて通話に気をつければ一万そこらで足りるだろ
そんなの学生の俺でも余裕で払える
- 772 :非通知さん:2006/04/26(水) 22:31:06 ID:aqnt6wTW0
- 年間12万!
電話にそんなに払えるか!
バカバカしい!
- 773 :非通知さん:2006/04/26(水) 22:40:49 ID:XXdGxsys0
- 携帯持ってない珍獣w
高3まで親に携帯許してもらえなくてどれだけ友達と連絡取るのに苦労したことか。
ま、黙ってプリケー買ってたけど。
- 774 :非通知さん:2006/04/26(水) 22:47:46 ID:2NgnfMOg0
- まあ携帯いらないって奴は持って無くても不便と思わないよ。
だって誰からも連絡こないんだから
- 775 :非通知さん:2006/04/26(水) 23:02:36 ID:4B4hY/Yu0
- 携帯なんて必要ねーよw
俺なんて携帯買ってから6年たつけど2回しか着信ないもんw
しかも2回とも間違い電話(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
- 776 :非通知さん:2006/04/26(水) 23:50:44 ID:XXdGxsys0
- >>775
ここに晒すと間違い電話増えるよw
- 777 :非通知さん:2006/04/27(木) 07:42:57 ID:8pyvhmyb0
- >>772
>年間12万!
電話にそんなに払えるか!
バカバカしい!
高校の時の同級生でそういうヤツが2人いたw名前はY君とI君
揃って↑とおんなじ事言ってた
で、年12万円節約出来てさぞかし。。。と思っていたら
案の定洋服は一着、飯はいつもカップラーメンか牛丼、車や原チャリすら今は手放して。。。
そいつを見て40目前の男が哀れだなって思った
おまけにこの前Y君から電話かかってきて開口一番、(金貸してくれない!?)だって。。。
勿論丁重にお断りしましたw
- 778 :非通知さん:2006/04/27(木) 07:51:43 ID:K6QnmVv50
- >>755
童貞でもエイズになれますよw
- 779 :非通知さん:2006/04/27(木) 09:44:51 ID:s9GXgSb20
- >まあ携帯いらないって奴は持って無くても不便と思わないよ。
だって誰からも連絡こないんだから
根本的になにかが違うようなきがするが・・・
まぁ 携帯に依存してる方は
そう考えるのかなぁ〜
あぁ 寂しい。。。
- 780 :非通知さん:2006/04/27(木) 10:35:47 ID:aErA5wLWO
- 何が違うか詳しく教えて
- 781 :非通知さん:2006/04/27(木) 12:57:10 ID:T0F50sG+0
- >>777
おまいん頭ん中まだ20世紀。。
携帯の高い利用料払えるのが、現代人のカッコイイ
生き方って思ってんだろ。たぶん携帯もドコモONLYとかだろう。
でも現実は、TVでドコモのCM見て携帯って現代人のカッコイイアイテム
なんだーって脳ミソの中に書き込まれてるだけ。(で、ドコモ丸儲け)
上得意様だな
携帯って、けちなサービスの割りに利用料が高くないか?
携帯そのものは、便利だが利用料でボッタクラレてるョ。
こんなこと書いたら、また無線だから高いのしょうがないとかいう
香具師がでてくるんだろうな。
まあ、おらはNTT関係の商売全部がボッタくりと思う。
早く亡くなれNTT。おっとスレ違い_(_ _)_
- 782 :非通知さん:2006/04/27(木) 13:02:31 ID:wDZRsH710
- 便利なサービスや製品を提供し続けることで成立している
資本主義を否定して悦にひたっている人がいるスレはここですか?
- 783 :非通知さん:2006/04/27(木) 13:35:03 ID:T0F50sG+0
- >>782行政も一緒に守っている、今の寡占状態の携帯電話事業が
資本主義というにはちとちがう気がする。
- 784 :非通知さん:2006/04/27(木) 14:18:44 ID:wDZRsH710
- >>783
なるほど、事実上新規参入が不可能な地上波TV放送も資本主義じゃないと。
そもそもエンドユーザーは必ずしもDoCoMoを選ぶ必要はないし
選ばなかったとしても特に支障はない状態が寡占状態なのかな?
- 785 :非通知さん:2006/04/27(木) 16:31:07 ID:L3c3OKEWO
- >>778
アナルも未使用だから大丈夫だよ。
- 786 :非通知さん:2006/04/27(木) 17:32:22 ID:JaPXSIol0
- わかった!携帯イラナイって行ってるのはPDA & AirH"とか常に持ち歩いてるオタクだ!
じゃなきゃ基地外か、友達イナイ子か、親に頼って仕事しない子(外部と連絡取る事が無い子)ぐらいしか思いつかない。
- 787 :非通知さん:2006/04/27(木) 18:37:59 ID:Mdy49cgg0
- >>785
つ「薬害エイズ」
つ「注射針使いまわし」
つ「輸血感染」
- 788 :非通知さん:2006/04/27(木) 18:41:56 ID:iWU4mUkP0
- >>786
基地の外じゃなくて、エリアの外の人はどうなのよ。
離島や山奥ならMOVA圏外も十分ありかと。
「家にワイドスター置きたい」というのは携帯の範疇に含まれるのか?
- 789 :非通知さん:2006/04/27(木) 22:12:12 ID:L3c3OKEWO
- >>787
いずれにせよ普通に過ごしていれば大丈夫だ。
注射器使い回しって…
- 790 :非通知さん:2006/04/27(木) 22:16:07 ID:quV8Z8RN0
- こんな事がありました。
Iさんからメールが来たと思って、僕は返信しました。
しかしIさんは送っていないというのです。
他人がIさんと同じメールアドレスで他人に送ることが出来るのでしょうか?
- 791 :非通知さん:2006/04/28(金) 04:21:21 ID:Hkr1YN4c0
- んなもんは偽装すりゃ楽勝だ。メール差出人名っていうのは簡単に偽れるからな。
- 792 :非通知さん:2006/04/28(金) 13:08:31 ID:YbdQOpK30
- >>780
それぐらい自分で考えましょうね、低脳君www
- 793 :非通知さん:2006/04/28(金) 13:22:35 ID:dwDhAGpw0
- バ怪鳥の布教活動は
__ __ n _____ _____ ___ ___ ___
| | / / / / / | /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_
| |. / / /⌒ヽ/ / / ̄ ̄|. l / / | _ | |_ レ'~ ̄|
| | / / ( ^ω^ ) / /. / / | |___  ̄| | / / / /| |
| | / / ノ/ / ノ /  ̄ ̄ / \__| | |  ̄ /_ / | |_
| |. / / // / ノ / / ̄ ̄ ̄ |_| |__| \/
| |/ / ⊂( し'./ / /
|. / | ノ' / / ニュー速VIP
| /. し' ./ / http://ex14.2ch.net/news4vip/
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
- 794 :非通知さん:2006/04/28(金) 17:41:20 ID:OZ97ZtKSO
- >>792
なるほど、自分よく分かってないのか聞いて悪かったな。
- 795 :非通知さん:2006/04/28(金) 18:32:40 ID:YbdQOpK30
- >>794
自分で考える頭の無い馬鹿に何を言ってもそもそも時間の無駄だからね。
- 796 :非通知さん:2006/04/28(金) 18:42:51 ID:dwDhAGpw0
-
__ __ n _____ _____ ___ ___ ___
| | / / / / / | /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_
| |. / / /⌒ヽ/ / / ̄ ̄|. l / / | _ | |_ レ'~ ̄|
| | / / ( ^ω^ ) / /. / / | |___  ̄| | / / / /| |
| | / / ノ/ / ノ /  ̄ ̄ / \__| | |  ̄ /_ / | |_
| |. / / // / ノ / / ̄ ̄ ̄ |_| |__| \/
| |/ / ⊂( し'./ / /
|. / | ノ' / / ニュー速VIP
| /. し' ./ / http://ex14.2ch.net/news4vip/
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
- 797 :非通知さん:2006/04/28(金) 19:16:43 ID:OZ97ZtKSO
- >>795
聞いても答えられない奴に聞いても時間の無駄だな。
- 798 :非通知さん:2006/04/28(金) 20:55:31 ID:YbdQOpK30
- >>797
鸚鵡返ししかできないんだねwww
さすが低脳な携帯依存症患者
- 799 :非通知さん:2006/04/28(金) 21:00:47 ID:OZ97ZtKSO
- >>798
戯言はいいから>>774の何が違うか答えてよ。
- 800 :非通知さん:2006/04/28(金) 21:04:32 ID:OZ97ZtKSO
- まぁどうせ「それくらい自分で考えな。低脳くんwww」とか曖昧な返事しかこないと思うけど
- 801 :非通知さん:2006/04/28(金) 21:18:10 ID:YbdQOpK30
- >>800
戯言はいいから
>まあ携帯いらないって奴は持って無くても不便と思わないよ。
>だって誰からも連絡こないんだから
っていう発言は何を根拠にそうなるのか答えてよ教えてちゃんwww
- 802 :非通知さん:2006/04/28(金) 21:27:27 ID:OZ97ZtKSO
- >>801
根拠はないよ。
携帯が必要ないと思った事がないから想像で言ってみただけ。
それに対して>>779で根本的に何かが違うような…と言われたから、別に違う理由があるみたいな言い方だったから、それを聞きたかったんだよ。
>>801はなんで携帯をいらないと思ってるんだ?
- 803 :非通知さん:2006/04/28(金) 21:28:39 ID:YbdQOpK30
- >>802
想像で物言ってるような馬鹿が何でそんな偉そうに開き直ってるの?www
相手にするのも馬鹿馬鹿しい
- 804 :非通知さん:2006/04/28(金) 21:37:26 ID:OZ97ZtKSO
- >>803
確かに想像で物を言うのはよくなかったな。
じゃ携帯いらない派の人に聞きたい
携帯いらないって理由はなんだ?
- 805 :非通知さん:2006/04/29(土) 00:55:11 ID:BxDQZqvU0
- 携帯いらない理由
必要ないから
携帯が普及した結果、犯罪が激増したから
人の心がすさんだから
プライバシーが保てなくなったから
乗り物、街中で使うバカが急増したから
バカに見えるから
目がわるくなるから
アンテナや基地局がアチラコチラに乱立して電磁波地獄が発生したから
日本人としての尊厳を保てないから
- 806 :非通知さん:2006/04/29(土) 00:57:19 ID:BxDQZqvU0
- 地球規模で禁止すべき!
携帯撲滅!
- 807 :非通知さん:2006/04/29(土) 00:58:48 ID:0ux2LpyI0
- 怪鳥、乙!
- 808 :非通知さん:2006/04/29(土) 01:07:41 ID:5ergJyvZ0
- >>804
プライベート中に職場から電話がかかってくるのがウザイから。
- 809 :非通知さん:2006/04/29(土) 02:40:28 ID:EGeiGLmNO
- 確かに鳴らない携帯なんて必要ないなw
- 810 :非通知さん:2006/04/30(日) 01:42:54 ID:qNkcg6uw0
- 学校も持ち込み禁止にすべき!
見つけたら没収、退学!
会社も禁止!
どんどんクビにすべき!
- 811 :非通知さん:2006/04/30(日) 02:52:15 ID:PyNbUqgN0
- 電話は要らないがiMonaは必要。
- 812 :非通知さん:2006/04/30(日) 03:27:24 ID:3XiPz2zt0
- >>811
つ「CF型携帯orCF型PHS+2chブラウザをインスコしたPDA」
- 813 :非通知さん:2006/04/30(日) 03:35:02 ID:zUNTmapo0
- そもそも携帯なんて要らない、持ってないっていう人が
なんでわざわざ2chの携帯板に来てこのスレを見てるのかっていう疑問があるんだが
誰か教えてくれ。
- 814 :非通知さん:2006/04/30(日) 04:08:58 ID:J2iWDz0b0
- 携帯持ってないけどドコモ株持ってるもんで。orz
- 815 :非通知さん:2006/04/30(日) 08:53:49 ID:qNkcg6uw0
- 外にケータイを持ち出して使うな!
みっともない!!!
- 816 :非通知さん:2006/04/30(日) 10:54:23 ID:Cyf75ZiuO
- ワンセグ見たいし
- 817 :非通知さん:2006/04/30(日) 11:54:18 ID:T2U/OddC0
- >>813
釣りだから
- 818 :非通知さん:2006/04/30(日) 14:14:15 ID:6ql2HudZ0
- >>813
スレタイを音読してみると良いよ。
- 819 :非通知さん:2006/04/30(日) 14:28:53 ID:ThNs/xlb0
- ケータイなんかにうつつをぬかしてないで勉強をしなさい!
ケータイ中毒患者が一人でも多く社会復帰できるのを願っています。
- 820 :非通知さん:2006/04/30(日) 16:29:32 ID:mcWOvI5mO
- 携帯ない人ってどうやって友達に連絡してるの?
- 821 :非通知さん:2006/04/30(日) 16:48:21 ID:qNkcg6uw0
- 家電
- 822 :非通知さん:2006/04/30(日) 19:35:06 ID:D3cxQBoK0
- >>820
そんなの考えたらわかるでしょ。家電があるんだから。
携帯厨馬鹿丸出し
- 823 :非通知さん:2006/04/30(日) 20:04:02 ID:kYXMJnC10
- >>1には頑張ってもらいたい
- 824 :非通知さん:2006/04/30(日) 20:36:16 ID:31q8HyXS0
- 電話とか自宅にかけるの?メールとかパソコンにするの?
家にいないとき不便でしょ
一日中家にいるわけでもあるまいし
- 825 :非通知さん:2006/04/30(日) 21:13:34 ID:D3cxQBoK0
- そんな頻繁に今すぐ連絡取らなきゃいけない緊急事態って何?
- 826 :非通知さん:2006/04/30(日) 21:24:42 ID:31q8HyXS0
- ちょっと外に遊びに行くときとか
いちいち家に電話して親とか出るとめんどくさいし
家にいないと連絡とれないじゃん
メールにしてもいちいちパソコン立ち上げないと見れないし
パソコンに送っても返事遅いし
- 827 :非通知さん:2006/04/30(日) 21:38:57 ID:31q8HyXS0
- まあでも自分の価値観を人に押し付けるのはよくないな
俺は携帯必要だと思う
>>1みたいな人は必要ないと思う
世の中いろんな人がいる
それでいいじゃないか
- 828 :非通知さん:2006/04/30(日) 22:20:45 ID:swnHlhNRO
- 携帯板のパナウェーブなスレはここでつか?
- 829 :非通知さん:2006/04/30(日) 23:43:21 ID:d7+xBmIi0
- >>827
俺もあなたと同意見だが、世の中には何かで憂さを晴らしたくてしょうがない人がいる。
孤独なくせに強がっている人とか、本当は携帯電話持ちたいんだけど、かかってくる(かける)相手がいない人とか、
仕事で携帯持たされて、監視されているように思っている人とか。
匿名掲示板でストレスを発散しないと、犯罪が増加する。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1141461049/l50
↑の>>1なんて、3年もやってるのに、まだ鬱憤が晴らされないけどね。
- 830 :非通知さん:2006/05/01(月) 00:06:11 ID:LQF4oYhG0
- 携帯ビジネスは今が絶頂期。禿が参入した時点でもう市場の成長は終わり。
あとはウィルコムとソフトバンクの「何でも出来る電話」がパケット代でボッタくるビジネスモデルを破壊して終了。
- 831 :非通知さん:2006/05/01(月) 00:49:44 ID:B6vwTjk50
- よみがえる空の主人公も携帯電話持ってないんだよなあ
観てびっくりしたよ。で、痺れ切らした彼女が携帯買ってくれるのな。
俺が携帯を持つとしたらこれしかない!と思った。
- 832 :非通知さん:2006/05/01(月) 01:26:05 ID:Cs7FUfoB0
- 数十年後に脳腫瘍患者が急増してるのが楽しみで仕方ない。
その前に地球自体無いかもしれないけど
- 833 :非通知さん:2006/05/01(月) 01:57:39 ID:KP0VfKdZ0
- >>832
自分の親が脳腫瘍になっても同じことがいえるかな
- 834 :非通知さん:2006/05/01(月) 02:34:46 ID:Oux55Lo/O
- 老後の脳腫瘍より今ある痔核が問題です
- 835 :非通知さん:2006/05/01(月) 03:21:51 ID:abWFLLb40
- 携帯なくて、固定電話だけ持っていて、東京の教員採用試験
受かって、地方から東京に引っ越す時、新しい新築賃貸
マンションがしばらく固定回線ひけないと言われ、プリペ携帯を
初めて買う。
で、その後固定をひいたが、かけるのは月に1度程度、
宅急便の再配達の依頼ぐらい。かかってくるのは勧誘関係のみ。
プリペはその後もちろん破棄。
ある時いろいろあって、精神疾患になって、病休なった時
固定電話が部屋にあるのもイヤになって、固定電話も
解約。
今は、ネットのPCメールはあるけど、固定電話も携帯電話も
ない生活が2年半ほど。すごく快適。みんな一度やってみ。
一度やったら、もう電話がある生活には戻れなくなるから。
外部との連絡は、メールで十分。東京だったら、地方と違って
どこにでも公衆電話あるしね。
恋人?友達?もちろんゼロです。
- 836 :非通知さん:2006/05/01(月) 03:41:33 ID:xRnxuNwq0
- >>835
ISDN公衆電話にノートでも繋いでメールやってんのか?w
そもそもどうやって書き込みしたんだか…ww
- 837 :835:2006/05/01(月) 04:14:50 ID:abWFLLb40
- >>836
Bフレッツは、固定電話ひいてなくてもできるよ。
夜更かししすぎた。また、徹夜で学校行くはめに
なりそう。
- 838 :非通知さん:2006/05/01(月) 09:26:09 ID:Cs7FUfoB0
- >>833
うちの親も家族も誰も携帯電話持ってないから別に関係無いです。
- 839 :非通知さん:2006/05/01(月) 11:00:28 ID:DscjHr4aO
- 恋人、友達ゼロ…これが現実か
- 840 :非通知さん:2006/05/01(月) 11:25:24 ID:7E7MDnod0
- >>837
FTTHはNTT的には次世代の固定回線網だから
「電話機」が無いだけだね。
PCカードorCFカード型のデータ通信端末は持っているけど
携帯orPHSじゃなないって言ってるようなもの。
- 841 :非通知さん:2006/05/01(月) 16:08:20 ID:44t0k7f90
- >>834
www大変そうだな
- 842 :非通知さん :2006/05/03(水) 11:24:59 ID:Or3DalBx0
- >839
そういった方は携帯を持っても鳴らない携帯と化す
- 843 :非通知さん:2006/05/03(水) 16:55:05 ID:sCsFNItgO
- 恋人や友達いないやつは携帯いらないだろ。
- 844 :非通知さん:2006/05/03(水) 21:56:06 ID:GhJV8lbP0
- 俺、カノージョとはあんまり携帯使って連絡はしないし、ほとんどは家の電話や
スカイプ使っている。
ただし、「今から家電するよ」とか「スカイプ立ち上げて」という連絡自体のために
携帯がいるんだよなw
携帯で長電話するのはバカらしいからやらない。スカイプか家電で十分。
- 845 :非通知さん :2006/05/04(木) 22:56:07 ID:yd7CKefC0
- >844
つ ウィルコムの話し放題プラン
- 846 :非通知さん:2006/05/04(木) 22:57:31 ID:S1naSBlR0
- >>844
つ[アマチュア無線]
- 847 :非通知さん:2006/05/04(木) 23:15:13 ID:eMbiwbPf0
- LOVE定額でいいんじゃね?
- 848 :非通知さん :2006/05/05(金) 00:07:59 ID:xZayQQV80
- >847
別れた時どうすんだよ?
- 849 :非通知さん:2006/05/05(金) 00:49:44 ID:p3LAjA0s0
- age
- 850 :非通知さん:2006/05/05(金) 00:57:08 ID:vQGEJVgLO
- ケータイいじってても手が癌になったりしないのだろうか
- 851 :非通知さん:2006/05/05(金) 01:08:01 ID:p3LAjA0s0
- 十数年ほど前まで、携帯電話はやや所得が高い人々の持ち物であった。
しかし、一般人が持ち始めると、所構わず使用する人々が増えた。
五、六十年ほど前まで、自動車は上流または中流階級の乗り物であった。
しかし、国民皆免許の社会になり、自動車優先社会と言うとんでもない社会になった。
詳細:運転マナーの悪さ、大気汚染、自己中心的な人々の増加、交通弱者の出現、原油高騰、歩行者軽視、ほか多数
百年ほど前まで、列車は上流または中流階級の人々の乗り物であった。
しかし、一般人が利用するようになりマナーを守らない者が増加した。
戦前まで選挙権は20歳以上の男子のみであった。
しかし、戦後、20歳以上の男女すべてに与えた結果古代ギリシアの如く衆愚政治となってしまった。
先の9・11選挙はその典型である。
一昔前まで、2ちゃんねるは一部の有識者の掲示板であった。
しかし、現在は工房から厨房、消防まで利用するようになり、悪質な書き込みや糞スレが増えた。
- 852 :非通知さん:2006/05/05(金) 01:25:29 ID:eKjuVkq90
- 恋人や友達がいないやつにとって携帯は宝の持ち腐れ
- 853 :非通知さん :2006/05/05(金) 06:12:44 ID:xZayQQV80
- >>851
>一昔前まで、2ちゃんねるは一部の有識者の掲示板であった
↑
( ´,_ゝ`)プッ
ついでに言うと携帯は利用コストが高く普及率5%未満の時代でも
自動車電話を含め持ってる奴は所構わず電波の届く場所で使用しまくってたぞw
>>852
友達が居ない奴にとってもな。
携帯持ってない奴て授業が急に休講になった時連絡が行き届かないから
独りバカみたいに掲示板の前で絶句してたw
携帯持ってない奴って就職活動はどうしてるんだろうな。世の中便利に成る程
時間の流れが早くなるのに。
- 854 :非通知さん:2006/05/05(金) 10:34:33 ID:9erji41e0
- 世の中便利になる程馬鹿も増えてるんですよね。
- 855 :非通知さん:2006/05/05(金) 10:37:42 ID:eKjuVkq90
- >>853
なるほど
じゃ友達や恋人のいないニートには携帯もつ資格なしですねw
- 856 :非通知さん:2006/05/05(金) 23:13:54 ID:p3LAjA0s0
- なぜ人は時間を気にするのであろうか。
もっとのんびり過ごしましょう。
時間なんて適当にすごせばいい。
そのためには天皇制を廃止にして共和制へ移行しましょう。
- 857 :非通知さん:2006/05/06(土) 01:48:59 ID:IKqDEPfb0
- 携帯電話なんか必要ない!!
なぜなら人間はもともと携帯電話を使うように設計されていないのだ!!
遺伝子が受け付けないようにできている!!
このまま使い続ければ天罰がくだるんだよ!!
それがわからないのか!!
- 858 :非通知さん:2006/05/06(土) 01:54:09 ID:BiDxHk7C0
- 事故でここ数日携帯がないんだが、確かに近年にない穏やかな日々を過ごせている
- 859 :非通知さん:2006/05/06(土) 01:59:14 ID:IKqDEPfb0
- そう遺伝子に刻み込まれているのだ!!
- 860 :非通知さん:2006/05/06(土) 03:00:18 ID:pi1EGxMHO
- 怪鳥は死ね
- 861 :非通知さん :2006/05/06(土) 05:37:10 ID:IH0yviuU0
- >857
人間は全ての文明の利器を使うように設計されていない。化学薬品もしかり。
此の侭使い続けると天罰が下る。
お前も早くネット回線を切らないとキチガイが進んで死ぬぞ。
- 862 :非通知さん:2006/05/06(土) 10:04:56 ID:67ykFRfZ0
- 確かにならない携帯なんか持ってても無駄w
持ってるだけで金とられるんだから早く解約したほうがいいよw
- 863 :非通知さん:2006/05/06(土) 14:14:35 ID:Y3yFjC+T0
- ホテルのフロントでメッセージを受け取り伝言を残し
カフェで電話を待ち、庭園で手紙を見て悪い知らせに思わず丸め捨てる
そんな毎日です。
- 864 :非通知さん:2006/05/06(土) 14:39:45 ID:S0MpNBe70
- アヒャ
- 865 :非通知さん:2006/05/06(土) 16:04:48 ID:M0LijKql0
- メル友が出来たので、携帯で、メールの出来る。一番安い奴ってなんだろう
3年半前は旧Jフォンを所有、都落ち後解約 当方鹿児島在住
- 866 :非通知さん:2006/05/06(土) 17:34:05 ID:G2USRVGm0
- のろし
- 867 :非通知さん:2006/05/06(土) 20:08:34 ID:VF2ZxWV50
- 保守
- 868 :非通知さん :2006/05/06(土) 20:09:18 ID:IH0yviuU0
- >865
ウィルコム
- 869 :865:2006/05/07(日) 01:19:00 ID:TeTIggBq0
- 868さん
有難う御座います。検索して、みます
- 870 :865:2006/05/07(日) 02:50:52 ID:TeTIggBq0
- PHSじゃないですか?携帯じゃなくて、スレ違いだからかな?(T,T)
- 871 :非通知さん:2006/05/07(日) 03:02:01 ID:0Zywr2460
- >>870
プリペは?メールの回数が多いと割高になるかもしれないけど。
- 872 :非通知さん :2006/05/07(日) 06:42:24 ID:0An/W3PZ0
- >870
特に他意は無かったんだけどPHSじゃ駄目なの?
- 873 :非通知さん:2006/05/07(日) 08:21:31 ID:cSTAvuuh0
- >>1
まぁ、残り約3,000万人の携帯不所持さん(ほとんどが年少者とご老人かと思うけど)
と共に撲滅運動頑張って下さいなw
- 874 :非通知さん:2006/05/07(日) 08:32:23 ID:cSTAvuuh0
- AGEてやろうじゃないか!
SAGE進行なんて男らしくないぞw
>>1よ、エロサイトばっかり見てないで出てこいや!
- 875 :非通知さん:2006/05/07(日) 10:03:37 ID:KkQvPo/l0
- スレタイ間違えてるよ
「鳴らない携帯電話なんか必要ない!!」だよね?w
- 876 :非通知さん:2006/05/07(日) 10:18:20 ID:/uizvUQK0
- >>873
9000万件の加入数=9000万人が携帯持ってるとは限らないわな。
- 877 :870:2006/05/07(日) 10:21:01 ID:TeTIggBq0
- 871さん
其の手も良いですが、メールが割高のはどうしたものか?
872さん
私、県庁所在地の隣市なので、電波が届くか心配で?
- 878 :非通知さん :2006/05/07(日) 10:26:23 ID:0An/W3PZ0
- >877
ウィルコムのHPでエリア確認出来るから見るといいよ
- 879 :非通知さん:2006/05/07(日) 23:32:17 ID:uuO66efw0
- >>1
だから何やねん。
独り言はブログにでも書いとけや。
結局、ケータイ持ちたくても何らかの理由で契約できない(または持ってても使い道がない)から
そのコンプが屈折した状態=スレタイなんだろうな。
まぁ、そこんとこは想像するまでも難くないがなwww
- 880 :非通知さん:2006/05/07(日) 23:45:30 ID:MmPUkQrL0
- 携帯はは所持するのではなく設置、自走させるものです。
私のw-ぜろ3にタイヤを取り付けて四輪にしたい
カスタムがPDAの醍醐味と聞いたので
- 881 :非通知さん:2006/05/08(月) 00:27:45 ID:fCBbj/vY0
- さようなら!!
ケータイに魂を惹かれている諸君!!
悪魔の機械に支配されている諸君!!
- 882 :非通知さん:2006/05/08(月) 01:02:02 ID:vEzeq8Rk0
- >>881
必死やなwww
二度と現れるなや!
ケータイも持てない貧乏人か詐欺常習犯めが。
人ではない20世紀の化石さんよw
さいならノシ
- 883 :非通知さん:2006/05/08(月) 01:51:17 ID:akGDhUCd0
- 必死なのは>>1も世の中にうようよいる携帯依存症の連中もお互い様
- 884 :非通知さん:2006/05/08(月) 02:06:50 ID:vEzeq8Rk0
- >>883
例えば、電車待ちでさえケータイいじってる奴らのことか?
でもまぁ、ケータイ依存症は今の精神医学では「病気」とちゃうからな。
流石にパケ定額にして仕事中や授業中においてまで
ケータイいじってる奴は「病気」ではないけど「病的」だな。
まぁ、キャリアにしてみれば定額でボッタくれる太客だからウェルカムやけどな。
そりゃ必死でCM打つわなwwwMY割www
- 885 :非通知さん:2006/05/08(月) 16:33:44 ID:A+2oKgIE0
- 携帯依存症=「壊れた日本人」
- 886 :非通知さん:2006/05/08(月) 16:40:27 ID:VfRcpmVu0
- >>885は2ちゃん依存症
誰彼構わず煽り、反応を得なければ生きられない「壊れた日本人」
- 887 :非通知さん:2006/05/08(月) 16:57:00 ID:A+2oKgIE0
- ↑
オマエモナー
- 888 :非通知さん:2006/05/08(月) 17:38:04 ID:5aEgBmtGO
- クソスレの888ゲトー!
ふっふっふっ
- 889 :非通知さん:2006/05/08(月) 18:02:17 ID:s/GbTNpzO
- え?携帯持ってなかったら自分はよくても友達とかが迷惑するじゃん
- 890 :非通知さん:2006/05/08(月) 18:45:38 ID:6vl1nski0
- 携帯電話用ウイルスが凶悪化する前に止めるべき
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/04/27/11820.html
WiMAXは携帯電話やWi-Fiと共存できる
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/04/07/11565.html
- 891 :非通知さん:2006/05/08(月) 23:08:28 ID:cwQibS1o0
- 友達や彼女のいない奴は携帯なんかさっさと解約しろってw
お金の無駄だよw
- 892 :非通知さん:2006/05/08(月) 23:43:50 ID:fCBbj/vY0
- ケータイはすべて死亡せい!!
天罰がくだればよいでしょう!!
- 893 :非通知さん:2006/05/08(月) 23:47:52 ID:O8PTsIwq0
- >>884
電車待ちの時って空いた時間だしその時に着信チェックしたりメール返信するのっておかしい?
でもまあ今日電車の中で周りの人間(7.8人くらいかな)全員携帯見てたのは気味が悪かったけどw
- 894 :非通知さん:2006/05/09(火) 08:22:38 ID:/M2PaIhD0
- >>1
おまいさんだけは、要らんわな。
家族も友達もいないネットだけが友達のなwww
>>893
全然おかしくないで。
携帯アレルギーなコンプ野郎の言ってることなんか気にするなよw
- 895 :非通知さん:2006/05/09(火) 08:47:44 ID:j18bWLNW0
- 関西弁の携帯依存症のおっさんキモイ
- 896 :非通知さん:2006/05/09(火) 08:55:08 ID:5qtpqNOh0
- メールをpcにおくりブログ更新
- 897 :非通知さん:2006/05/09(火) 09:17:33 ID:/M2PaIhD0
- >>895
性別不明の厨房キモい
- 898 :非通知さん:2006/05/09(火) 11:43:10 ID:eSdAovQf0
- 友達や恋人のいないニートが奴が携帯持ってて意味あるの?
- 899 :非通知さん :2006/05/09(火) 18:20:14 ID:jdwfuIdU0
- >898
そのうち女神さまの国から偶然電話がかかってくるのを待ってるんだよ
- 900 :非通知さん:2006/05/09(火) 19:58:09 ID:D9Unaz8sO
- 900get
- 901 :非通知さん:2006/05/09(火) 20:20:00 ID:Fsyz8vSI0
- 今日のキチガイ ID:/M2PaIhD0
- 902 :非通知さん:2006/05/09(火) 20:32:36 ID:kSo73/hl0
- 現在隠居暮らしの細川元総理が携帯電話の規制緩和したから、民衆もケイタ使えるようになったんだよね?
ドコモ調子に乗るな!
次スレにワクワクキタイアゲ。
∧_∧ トンファーキ〜ック!
_( ´Д`) ドコモ社員
/ ) ドゴォォォ _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /\
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
- 903 :非通知さん:2006/05/09(火) 21:00:18 ID:bnJB72ns0
- つまり結論。
携帯電話は必要に応じて必要なときに必要なだけ最低限に使うのがベストである。必要がないときには使わんということだな。
- 904 :非通知さん :2006/05/09(火) 22:42:07 ID:jdwfuIdU0
- 専らネット専で利用しているので電話型でなくてもいいんだけどね
- 905 :非通知さん:2006/05/12(金) 21:45:21 ID:3AIUPQDV0
- 恐ろしい天罰がくだるでしょう!!
- 906 :非通知さん:2006/05/12(金) 22:04:23 ID:LEo25Z/gO
- 一人暮らしだから携帯ないと困るんだよ。親元に寄生してる>>1には関係ないだろうけど。
- 907 :非通知さん:2006/05/12(金) 22:42:59 ID:NWfcpWwJO
- 携帯電話販売
しないほうが
いいぞ!
店員大漁に
死ぬことになるぞ!
覚悟はよいな!
- 908 :非通知さん:2006/05/13(土) 00:55:18 ID:mLc/yjb70
- 誰も連絡してこないんだから携帯なんか解約しちゃいなさいw
- 909 :非通知さん:2006/05/13(土) 14:17:40 ID:cJ6v8sxb0
- 他人がケータイをいじってるのを見ただけでムカつくしイライラするし心臓がバクバクいうし殺意をおぼえます。
世の中にはこういう人間も多数いるのです。
死にたくなければケータイを持たない事です。
- 910 :非通知さん:2006/05/13(土) 14:42:13 ID:gTwTZfLO0
- >>909
こーゆー人が通り魔とかするんですね
- 911 :非通知さん :2006/05/13(土) 19:05:33 ID:u6tcJX0O0
- まあ別に偏執狂が携帯電話を理由に通り魔事件を起こしたら起こしたでこういった人間が
世間的に気違い認識されるだけなんだけどね
- 912 :非通知さん:2006/05/13(土) 19:20:13 ID:8hoxp4KX0
- >>908
そんなくだらんことで殺意は生じないが、こういう場合は殺意が生じる。
↓
この前電車の中でデカい声で携帯使ってる女子高生がいた。
どんな奴だと思って顔見たら肥満+不細工…
- 913 :非通知さん:2006/05/15(月) 16:03:47 ID:1PkGImZk0
- age
- 914 :非通知さん:2006/05/15(月) 16:52:57 ID:T57aLaRc0
- 恐ろしい天罰がくだるでしょう!!
- 915 :非通知さん :2006/05/15(月) 20:57:59 ID:WnwLob/10
- パナウェーブ研究所の人がいる!
- 916 :非通知さん:2006/05/17(水) 01:37:42 ID:EXAemw7C0
- マナー悪いクズも多いし、健康にも悪いし百害あって一利無し
- 917 :非通知さん:2006/05/17(水) 01:56:21 ID:XiaI9sHa0
- ていうかチャリ乗りながらメールしてる奴はマジでキチガイだと思う。
しかも、得てしてドンくさいオッサンオバハンだったりする。
朝の通勤時間に、ただでさえ混んでるのにそんなチャリがふらふらしている
のを見ると、マジでアブね!と思うんで、思い切りベル鳴らして横を通過す
るようにしています。
ていうかいっぺん車にひかれろよ。そんなボケ。ひいた車が気の毒だから、
壁とかに衝突して大ケガしろと思う。
- 918 :非通知さん:2006/05/17(水) 05:07:54 ID:+dRcA0J20
- 道も電波もすごいすごい混み具合だな
田舎はがら空きだけど
- 919 :非通知さん :2006/05/17(水) 05:49:19 ID:zv+p+bk/0
- 必要無い奴は田舎で必要な奴は都会で暮らせばいいね
- 920 :非通知さん:2006/05/17(水) 18:48:20 ID:ExW445zt0
- 携帯いらないとか言ってる奴は社会から必要されてないよw
- 921 :非通知さん:2006/05/17(水) 20:12:59 ID:NBFQz4Ie0
- 当事者の言うことは重みがあるなあ
- 922 :非通知さん:2006/05/19(金) 19:36:09 ID:8XtCxlS20
- リーダー、最近携帯がなきゃ生活できないよ。
- 923 :非通知さん :2006/05/19(金) 20:48:51 ID:A3WjW/e/0
- 就職活動などは無いと不利て言うか出来ないからね
- 924 :非通知さん:2006/05/19(金) 21:08:58 ID:8XtCxlS20
- >>923
大丈夫。だって>>1はニーry
- 925 :非通知さん:2006/05/19(金) 22:35:31 ID:C54Thh7Q0
- このままでは恐ろしい天罰がくだるでしょう!!
ケータイなんか棄てましょう!!
みんなで明るい未来を築きましょう!!
我々にはもう時間がないのです!!
- 926 :非通知さん:2006/05/19(金) 22:41:24 ID:bn3KtKlSO
- みんな、パケット通信料金無駄遣いコンテストに参加しよう!
- 927 :非通知さん :2006/05/19(金) 22:46:58 ID:A3WjW/e/0
- >925
ケータイの電波に今近くに来てる彗星が引き寄せられて地球にぶつかるんだろ?w
- 928 :非通知さん:2006/05/20(土) 16:44:30 ID:enaTeY0E0
- 携帯は有害。
・ペースメーカに有害
・補聴器に有害
・脳腫瘍の危険性がある
・白血病の危険性がある
・補聴器に有害
・話し声がうるさい
・子供への悪影響(出会い系サイト、メールなど)
・時間にルーズになる。(遅れても携帯で連絡すればいいやという考えの人。)
・よそ見しながら歩くことによる事故
・運転への悪影響(ハンズフリーを使っても注意力が低下する。着信音に驚いて事故。道路脇に違法駐車して電話。)
・家族との会話が減る。
- 929 :非通知さん:2006/05/20(土) 16:47:55 ID:bhTGsCa/0
- 必要無いよ、公衆携帯電話つくれ
- 930 :非通知さん:2006/05/20(土) 17:06:18 ID:oucQugfXO
- 携帯なんかいらない…
そうな風に思っていた時期が、俺にもありました…
- 931 :非通知さん:2006/05/20(土) 18:15:28 ID:KKJncbnR0
- >>928
大型化・料金値上げで全部解決。
ショルダーホンを基本料1万円/月で持ち歩きたがる人は限られる。
デジタルの低出力で、電波送受信機が頭部から十分に離れていれば問題ないよね?
- 932 :非通知さん :2006/05/20(土) 18:46:02 ID:By5Jn6Fi0
- >925
恐ろしい天罰て是?wwww
2006年5月25日地球滅亡!?ナゾの巨大彗星が地球に接近★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1146280007/
- 933 :非通知さん:2006/05/20(土) 21:52:00 ID:YJo1X51m0
- >>920
心配しなくてもお前が一番社会から必要とされてないから心配しなくてもいいよ
人間のクズさんw
- 934 :非通知さん:2006/05/20(土) 23:08:39 ID:2J+g49QYO
- まだあったのか
- 935 :非通知さん:2006/05/21(日) 06:33:32 ID:it8V4ki90
- >>932
それって、言い出した奴自体が、「宇宙人うんぬん」とか言ってるし、
かなりアレなんだよなw
- 936 :非通知さん :2006/05/21(日) 07:25:28 ID:stokLYEl0
- >925が時間が無いと言ってたのは是だったんだなw
そりゃ時間が無いわ
- 937 :非通知さん:2006/05/21(日) 17:20:31 ID:hywfmK1DO
- ここがパナウェーブの本スレ?
- 938 :非通知さん:2006/05/22(月) 13:45:05 ID:8RRzLBAq0
- age
- 939 :非通知さん:2006/05/22(月) 13:47:11 ID:8RRzLBAq0
- 携帯電話禁止法案
匿名掲示板禁止法案
電網右翼制裁法案
電網左翼制裁法案
- 940 :非通知さん:2006/05/22(月) 13:57:44 ID:89+ZewCiO
- >>939
匿名掲示板禁止法案と言うなら、まずおまいが名前欄に本名入れ、フシアナしろ(w
- 941 :非通知さん:2006/05/22(月) 17:44:22 ID:xpzhJJmg0
- まぁこれは俺の自論だが、携帯はとりあえずプリペイドでもなんでも持っていた
ほうがいい。必要ないのはパソコンと固定電話のほう。
メールも電話も携帯でやると、家にある固定電話はいらなくなるし、パソコンも
仕事で使ったりする以外ではほとんどゲーム機やテレビみたいなあっても無くても
別に困らない。
- 942 :非通知さん:2006/05/22(月) 18:25:57 ID:/WO4fWxWO
- それはあなただけ
- 943 :非通知さん :2006/05/22(月) 19:00:31 ID:eB75qW9k0
- >942
そりゃヒッキーやニートはパソコンが必需品だろうなwww
- 944 :非通知さん:2006/05/22(月) 22:13:08 ID:NWE2SiKW0
- 固定電話は自営業者や会社以外は徐々に不要になってきているな。
俺はスカイプするからPCが必要。
携帯電話の電話代なんて高すぎてアホらしいからスカイプやめられん。
- 945 :非通知名無しさん:2006/05/22(月) 22:22:54 ID:XWH0ipKL0
- グーグルと提携したりウォークマンと合体したり益々便利に
- 946 :非通知さん:2006/05/22(月) 22:26:45 ID:jy+3joejO
- >>945
まず、俺ら玄人だけがPCSVを使い倒せることに気づこうな?
ライトな女子供はそんなの使わんよ。
- 947 :非通知さん:2006/05/22(月) 23:44:47 ID:LZi37R050
- まあPCSV使いこなせなくてもメールと電話があれば便利だしな
- 948 :非通知さん:2006/05/23(火) 01:21:32 ID:T266BKcpO
- >>947
まあ、そうなんだけど。
漏れは依存厨だからPCSVやカメラ、ワンセグに財布や音楽なんかも求めてしまう。
ただ、従来の使い方ばかり浸透すると、PCSV=玄人,ヲタのイメージが定着しちゃうんだよな。
これをいかにして崩すかが、ARPUのアップに繋がるんだと思う。
- 949 :非通知さん:2006/05/23(火) 01:42:05 ID:T266BKcpO
- まずさ、学校に携帯を持ち込むのは有りだと思うんだ。
漏れは大学だから気にならないけど。
授業でわからないことはPCSVで即調べる癖をつけることが、携帯電話の第一印象を壊せるチャンスだと感じる。
そういった意味で>>1を完全否定するよ。
「みんな持ってるから自分も持つ」なんて心構えは漏れにはねえな。
性能で究極体にしか金を払う価値はないし。
だから大学入って一年間は携帯を契約してなかった。
他人が携帯持ってても気にせず、サークルでは漏れの家電に連絡させるよう、強制させた。
長々すまんが、みんな自分の理想だけをリアルな人前で宣言できる人間にならないか?
その意味で>>1は人間としての評価が高いと言える。
- 950 :非通知さん :2006/05/23(火) 06:11:13 ID:s/bFekbM0
- 就職活動には必要だろう
持ってなかったら理由を訊かれるだろうし持たない理由を答えたら
殆どの場合コイツは意固地で使えねえか変人扱いにされるし。
まあ工場とか現場作業の仕事を目指して就職活動するなら必要無いだろうけど。
- 951 :非通知さん:2006/05/23(火) 09:42:01 ID:gMRVKQNn0
- 携帯馬鹿どもが必死て携帯の必要性を訴えているのが笑えまつ
- 952 :非通知さん:2006/05/23(火) 10:08:44 ID:ZBtiFhOVO
- まぁ友達や恋人いなくて仕事してないニートさんには必要ないけどな
- 953 :非通知さん:2006/05/23(火) 10:12:45 ID:gMRVKQNn0
- 煽りが毎度毎度ワンパターンでつね
- 954 :非通知さん:2006/05/23(火) 10:35:07 ID:dnxZtVy6O
- 携帯必要無いって奴ニートだろ
外出しないから必要無いって話で
- 955 :非通知さん:2006/05/23(火) 10:44:15 ID:T266BKcpO
- >>950
今持ってない人の理由:
VGAが未発達にも関わらず、QVGAの汚さに失望。もっさりカメラに金は払いたくないから。
回線速度に不満。HSDPA、Rev.A共に人口カバー率99.9%に達するまで買う価値がないから。
また、HSDPAにかんして14.4Mbpsの段階を踏んでいないため、今は買わないのが無難と判断。
PC接続定額制がないから。更なる料金の安さを追求する上で、今の物価は高すぎる。
ヘビーユーザーの卵なら、納得するけどな。それだけ完全主義者なら仕事も完璧なはずだ。
- 956 :非通知さん:2006/05/23(火) 12:37:41 ID:wxYQu1pL0
- >>953
戦わなきゃ現実と
- 957 :非通知さん:2006/05/23(火) 13:03:45 ID:T266BKcpO
- じゃあ漏れが携帯を持つ理由を聞け>>1よ。
食事以外のすべての行動を携帯で代行するためだ。
- 958 :非通知さん:2006/05/23(火) 15:24:33 ID:krygbC+B0
- 正直言って、プリペードで十分な気がする。
ただ、ウェブで株投資するから、仕方ない。
- 959 :非通知さん:2006/05/23(火) 15:34:08 ID:BcF1GUl40
- >>957うぷ
もちろん携帯によるうんこ代行
- 960 :非通知さん:2006/05/23(火) 15:45:18 ID:T266BKcpO
- >>959
自分の詰めが甘かったか…
- 961 :非通知さん:2006/05/23(火) 16:16:46 ID:ZsKLQ8jW0
- 携帯はいけないのになぜかPCはいいのか
どっちも依存性があるのに
2ちゃんも閉鎖すべきだな
まぁ、どちらも小中学生にもたせるもんじゃないのは同意だけど
- 962 :非通知さん:2006/05/23(火) 17:00:30 ID:T266BKcpO
- 消防厨房はみんな「みんな持ってるから自分も持つ」と考えているに違いない。
- 963 :非通知さん:2006/05/23(火) 18:17:05 ID:ZBtiFhOVO
- 持ってないと友達とメール出来ないから持ちたいじゃないの?
- 964 :非通知さん:2006/05/23(火) 18:49:48 ID:T266BKcpO
- 固定電話で十分。
漏れが初めて携帯買ったのはパケ割普及時。
連絡するのは音声でいいんだよ。
- 965 :非通知さん:2006/05/23(火) 18:55:43 ID:wvXlcQwC0
- 携帯もつと性格かわるhttp://www.freepe.com/ii.cgi?ptwdagj
- 966 :非通知さん:2006/05/23(火) 20:01:44 ID:gMRVKQNn0
- >>956
いい加減に卒業しなきゃ携帯を
- 967 :非通知さん:2006/05/23(火) 20:10:32 ID:ZBtiFhOVO
- 携帯を持つことによるデメリットってなんかある?
持たないことによるデメリットの方が多いような気がするけどな。
そこらへん教えてくださいパナウェーブのみなさん
- 968 :非通知さん:2006/05/23(火) 20:11:32 ID:gMRVKQNn0
- 携帯を持たないことによるデメリットってなんかある?
持つことによるデメリットの方が多いような気がするけどな。
そこらへん教えてください携帯依存症のみなさん
- 969 :非通知さん:2006/05/23(火) 20:20:57 ID:ZBtiFhOVO
- 携帯を持たないことのデメリット。
友人や恋人に連絡出来ない。
固定電話などは夜など家族に迷惑を電話かけにくい。
パソコンでメールはいちいちパソコンをたちあげないといけない。
固定電話やパソコンでは外出中は使えないし、レスポンスが悪い。
そもそも寮にすむ大学生は固定電話をもっていない人が多い。
- 970 :非通知さん:2006/05/23(火) 20:36:31 ID:gMRVKQNn0
- 携帯を持つことのデメリット。
カメラ付き携帯による盗撮犯罪の増加
ペースメーカーに少なからず有害
補聴器に有害
脳腫瘍の危険性がある
白血病の危険性がある
補聴器に有害
話し声がうるさい
子供への悪影響(出会い系サイト、メール)
授業中に着信音や携帯をいじる人間多数(授業妨害、教師に対する侮辱)
時間にルーズになる(遅れても携帯で連絡すればいいというのは問題外)
携帯を操作しながら歩くことによる事故(人にぶつかっても謝らない、歩行妨害)
携帯を操作しながら自転車を運転することによる事故
運転への悪影響(ハンズフリーを使っても注意力が低下する。着信音に驚いて事故。道路脇に違法駐車して電話。)
家族との会話が減る(食事中も携帯をいじる子供多数)
- 971 :非通知さん:2006/05/23(火) 20:40:35 ID:wSWkji5nO
- 怪鳥晒しage
- 972 :非通知さん:2006/05/23(火) 20:45:55 ID:ZBtiFhOVO
- >>970
盗撮
話し声がうるさい
出会い系
授業中に携帯いじる
時間にルーズになる
携帯を操作しながら歩く、運転による事故
家族の会話が減る
これらみんな携帯が悪いというより携帯を使ってる人間のマナーの問題だろうがw
- 973 :非通知さん :2006/05/23(火) 20:48:41 ID:s/bFekbM0
- >970
だから其れは携帯に限らず都会で生活してたらどこにでも有る事象だから。
離れ小島とか人よりイノシシの方が多い山奥で暮らせ。テレビの電波も来ないし
ネット依存症と2ちゃん依存症も治るぞ。
- 974 :非通知さん:2006/05/23(火) 20:50:08 ID:ZBtiFhOVO
- >>973
だからパナウェーブの人は福井なんてど田舎の山奥に暮らしてるんだなw
- 975 :非通知さん:2006/05/23(火) 20:53:59 ID:gMRVKQNn0
- ほう、じゃあ言わせてもらおう。
>>969
>友人や恋人に連絡出来ない。
別に家電で問題ないわなw
>固定電話などは夜など家族に迷惑を電話かけにくい。
夜に電話かけないでメールすればいいわなw
>パソコンでメールはいちいちパソコンをたちあげないといけない。
それはただ単にお前がズボラなだけだわな。
>そもそも寮にすむ大学生は固定電話をもっていない人が多い。
そんな特定の人間に限定された話されても困るわな。
- 976 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:00:07 ID:ZBtiFhOVO
- >>975
大事な用事だったらメールじゃ駄目だろw
あと一文くらいの簡単なメール送るのにパソコンたちあげて数分またないといけないし、相手もパソコンたちあげてないと届かない。大体相手がパソコンもってなかったらどうするんだよ?
一日家にいるなら携帯なんかいらないけど、外出中の連絡はどうするんだ?わざわざ公衆電話探してかけろとでも?
そんなめんどくさい思いするくらないなら携帯買った方がてっとり早い
- 977 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:01:00 ID:T266BKcpO
- 互いのメリットを書け
- 978 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:02:59 ID:hLKsLzUyO
- 流れ豚斬り御免。
つーかさ、必要な人間は持ちゃいいし、
必要ない人間は持たなきゃいい話だろ。
違うか?
で、何が言いたいかと言うと、
うわなにするやめ
- 979 :非通知さん :2006/05/23(火) 21:03:32 ID:s/bFekbM0
- >975
は急に授業が休講になりひとり呆然と掲示板を眺める奴だな
後出先で連絡付かないから段々と友人の誘いが少なくなり一人浮いてしまう奴
夜に電話かけないでメールすればいいけどその送信先の殆どは大概ケータイ
急いで連絡したい場合、相手がPC依存症でPC立ち上げっぱなしなら問題無いけど
普通の人は特に用事が無い限りPC立ち上げっぱなしはしない。
- 980 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:06:31 ID:gMRVKQNn0
- >>978
そんなこたとっくにわかりきってることなの
>>979
そんな事ぐらいで誘いがなくなるようなくだらない友人ならこっちから願い下げなんだが
オタクのくだらない価値観がさも正しいような言い方は迷惑だから辞めて欲しいね
- 981 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:06:59 ID:G/vYcxBi0
- >>972
俺、携帯持ってるけどこんなことしてまへん!
マナーの問題を携帯自体の問題に摩り替えるのは良くない。
- 982 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:11:32 ID:G/vYcxBi0
- >>980
それは正論だな。>そんな事ぐらいで誘いがなくなるようなくだらない友人ならこっちから願い下げ
薄っぺらい人間関係ってことですしね。
ただ、携帯非所持の人と所持の人とで、彼女保有率を調べてみると面白いだろうな。
俺も本当はあんまり携帯持ちたくないが、彼女がいると、これがなかなか持たないっつー
選択肢がしにくい。だいたい女ってのはメールや電話したがる奴が多いしな。
最近は携帯は互いに金かかるからっつって、スカイプで電話してるよ。
- 983 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:14:48 ID:ZBtiFhOVO
- 携帯のメリット
緊急時にいつでもどこでも連絡がとれる。
メールのレスポンスが良い
いつでもどこでも最新情報をネットで気軽にチェックできる(ニュース、スポーツの速報、交通機関の時間など)
パソコンにくらべ安い
最近では児童の防犯にも役にたっている。
友人や恋人との仲が深まりやすい
などまだまだあるよ。
携帯持たないことによるメリットはなに?
- 984 :非通知さん :2006/05/23(火) 21:16:12 ID:s/bFekbM0
- >980
おいおい、PC立ち上げっぱのオタクに言われたくないね。
只世間一般的にメールのやり取りは遥かにケータイの方が多いけどね
これだけ普及してる成熟期の商品が今更市場から消えるとでも思ってる?
まあケータイに代わる画期的で魅力的なな通信手段が出来ると市場はそっちに移るだろうけど
便利な通信手段の市場規模は縮小する事は無いだろうねww
- 985 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:19:31 ID:oKg8M9SBO
- だからさ、家から出ないし友達もいない奴は別に携帯必要ないんだから、携帯に否定的なるのはわかる。
だからといってその考えを他人に押し付けるのは阿呆だ。自分が必要ない=みんな必要ないって頭悪いんじゃないの?
そんなこと言い出したら俺には車は必要ない、だからみんな乗るな。etc になってきりがない。
だいたい日本だけでなく世界中で受け入れられてる携帯の使用を今更禁止!なんて出来ると思ってるのか?危険度なら自動車や飛行機の方が圧倒的に高いのに禁止されないだろ?
携帯が便利さ>デメリットと思う奴が多いから使われてるんだろ?
誰も話を聞いてくれなくて寂しいのはわかるが、本気で使用中止を求めるならこんなとこで喚いてないで総務省にでも電凸するとか街頭で演説でもしなさい。
こんなとこでネガキャンしてても何も変わらないよ?バ会長さん?
- 986 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:19:46 ID:gMRVKQNn0
- >>984
オタクの価値観がさも正しいかのように言うから批判したまでだけど?
逆ギレは見苦しいね。誰も市場から消える消えないなんて話興味も無いし、してない。
まあこれだけ好き勝手に携帯電話の使用が横行されてるからには
これからそれなりに法的規制は強化されていくだろうけどね。
携帯オタクの逆ギレは見苦しいからやめてね。
- 987 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:22:12 ID:G/vYcxBi0
- >>986
興味本位で聞かせてくれw
彼女いるか?
- 988 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:23:03 ID:ZBtiFhOVO
- だんだん苦しくなってきたな
- 989 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:24:05 ID:gMRVKQNn0
- だんだん携帯オタの言い分が苦しくなってきたね
- 990 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:25:13 ID:G/vYcxBi0
- もし彼女いて携帯持ってなくて円満に付き合ってるなら、凄ェうらやましいぞ。
- 991 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:26:48 ID:ZBtiFhOVO
- さてそろそろ携帯を持たないことによるメリットでも聞かせて貰おうかw
- 992 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:27:32 ID:gMRVKQNn0
- >>990
そんなもん付き合い方次第でしょ。自分は恋愛に興味無いから知らないけど
知り合いのカップルなんかはお互い携帯持ってないらしいけど
十分上手くいってるらしい。逆に浮気の心配とかお互いのメールチェックなんて
わずらわしい事しなくていいから快適だそうな。
- 993 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:32:10 ID:ZBtiFhOVO
- その前に変な言い訳で1000いきそうだな〜
頑張れパナウェーブ
自分は恋愛に興味無いからとか負け犬の遠吠えじゃんw
- 994 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:33:20 ID:gMRVKQNn0
- >>993
世の中にはそういう人間もいるの。また自分の薄っぺらい価値観の押しつけですか?w
- 995 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:35:57 ID:ZBtiFhOVO
- >>994
まぁ彼女できるように携帯でも買って頑張りなw
以下パナウェーブの言い訳
- 996 :↑:2006/05/23(火) 21:37:56 ID:gMRVKQNn0
- まぁ携帯依存症のゴミの見苦しい言い訳だね。
最後まで携帯馬鹿は見苦しかったね。
- 997 :非通知さん :2006/05/23(火) 21:40:04 ID:s/bFekbM0
- 別にケータイオタじゃないけどね。社会人になってケータイ持つようになってから
プライベートでも仕事上でも人脈が広がった。その分得する事も多い。
- 998 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:50:09 ID:T266BKcpO
- 1000
- 999 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:50:46 ID:ZBtiFhOVO
- 結局最後まで言い訳ばかりで携帯を持たない事によるメリットを教えてくれなかったな。
- 1000 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:51:27 ID:pl+ccaKWO
- な
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
200 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★