5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

携帯電話なんか必要ない!!

1 :非通知さん:2005/07/11(月) 10:02:30 ID:0CSqgBVs0
最近の人は、どうしても携帯電話を所持するのか分からん。
何故、他人と同じものを欲しがるんだ!?
そもそもの原因は、電話を発明したアレクサンダー・グレアム・ベル氏にあると我は思う。

私は、大学4年ですが、携帯なんか必要ありません。めいるなんかいりません。

このよから携帯電話を打倒しようと思います。


636 :非通知さん:2006/03/27(月) 20:49:49 ID:TRowtw2u0
なんぢゃそら

637 :非通知さん:2006/03/28(火) 01:41:58 ID:vBe4Mnul0
このスレッドは、アンチ携帯派が集うスレッドです。

638 :非通知さん:2006/03/28(火) 08:53:37 ID:bXI7IhQw0
>>635
最後の手段にとっとけ

639 :非通知さん:2006/03/28(火) 13:12:59 ID:oDHzWN6kO
必要無いなら持たなければ良い。
それだけの事。

640 :非通知さん:2006/03/28(火) 15:16:33 ID:ZSmi2iCq0
それができん奴の多いこと

641 :非通知さん:2006/03/28(火) 15:18:39 ID:d4pMst6K0
>>640
いらないと思う奴なんて少数だしな

642 :非通知さん:2006/03/28(火) 15:24:04 ID:NYaw8n7c0
必要以上に携帯電話に依存症してる人間の多い事多い事

643 :非通知さん:2006/03/28(火) 15:53:51 ID:GF1JoYc00
>>642
電車乗ってから降りるまで携帯ピコピコやってる高校生とか見ると、
依存症だなあって思うがまあ昔から依存的なものはあったわけで。
俺の世代は小学生のときにファミコンが出てきて、みなファミコン依存症
だったり。

しかし日本全国で携帯が9000万台のご時世なんだから、
ダブって持ってる奴入れたとしても、老人幼児除いたら事実上、
ほとんどの人数が携帯持ってる計算になるはず。

ほんとに携帯持ってない人っているんですかね?見たことないですねまだ。


644 :非通知さん:2006/03/28(火) 15:57:33 ID:UWRdPhRQ0
ケータイ税を多量に吸い上げれ!
そして年金にまわせ!

645 :非通知さん:2006/03/28(火) 16:01:00 ID:NYaw8n7c0
9000万人の人間を対象にした人体実験が進行中なんですよ。

646 :非通知さん:2006/03/28(火) 16:09:26 ID:/wzUJWjW0
改心して今度ケータイ持とうと思うんだけど、どうすればいい?

647 :非通知さん:2006/03/28(火) 17:00:45 ID:vo729/sY0
>>646
低電磁波のウィルコムか、月375円のボーダフォンプリペイド(着信専用)。
ドコモやauは依存しやすいから注意(依存させて金を搾り取る作戦)。

648 :非通知さん:2006/03/28(火) 23:36:48 ID:UWRdPhRQ0
携帯電話なんか発明した奴はぬっ子炉してやりたい

649 :非通知さん:2006/03/28(火) 23:39:15 ID:LvN7Iuwd0
激しく尿意

650 :非通知さん:2006/03/28(火) 23:55:51 ID:yhWY2IIV0
削除依頼が出てますね

351名前: ”削除”依頼投稿日: 2006/03/28(火) 18:03:22 HOST:p18197-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1121043750/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143310882/

削除理由・詳細・その他:5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
「携帯電話会社、サービスに関する情報交換の板」であり、マナー云々の話題は板違い
その他、LR違反(各キャリアユーザー、各端末ユーザーへの批判・揶揄が目的のスレッド)

651 :非通知さん:2006/03/29(水) 00:06:07 ID:g6SoPT5M0
原爆を造ったのと同じ悪魔の発明

652 :非通知さん:2006/03/29(水) 00:22:00 ID:6RL1dIUc0
携帯ないと困ります
困らない人はいいですね

653 :非通知さん:2006/03/29(水) 00:38:20 ID:g6SoPT5M0
いちどケータイを捨ててみて下さい。
きっと困らないですよ。

654 :非通知さん:2006/03/29(水) 00:40:13 ID:6RL1dIUc0
どうやって連絡とるんですか?

655 :非通知さん:2006/03/29(水) 00:44:42 ID:g6SoPT5M0
家電話や公衆電話、会社の電話、学校の電話、PCメール、手紙や電報・・・・
これだけあれば充分でしょう。

656 :非通知さん:2006/03/29(水) 00:48:17 ID:6RL1dIUc0
>>655
家電話は家にいるときしか電話できないし
PCメールもそう

公衆電話は少ないし受け取れない

会社や学校の電話はプライベートでな用事では使えないし

電話や電報は論外

安いし素直に携帯買ったほうが早いと思いますが

657 :非通知さん:2006/03/29(水) 00:59:43 ID:EU5KiQeR0
携帯電話なんか必要ない!!ってヤツなんかこの板には必要ない!!

658 :非通知さん:2006/03/29(水) 01:06:08 ID:g6SoPT5M0
電話は正直嫌いでウザいです。
昔はケータイをもっていましたが、あると電話がかかってしまうし一日中インターネットをやってしまうので
時間がもったいないのでやめました。
PCがあればもう充分。
本当に開放された気分です。


659 :非通知さん:2006/03/29(水) 01:15:07 ID:EU5KiQeR0
>あると電話がかかってしまうし

すごい偏屈者っぽいですな。。

660 :非通知さん:2006/03/29(水) 01:48:08 ID:6RL1dIUc0
一日中家にいるなら携帯は必要ないですね

661 :非通知さん:2006/03/29(水) 02:38:30 ID:K4JoOFzv0
外でも糸電話で充分

662 :非通知さん:2006/03/29(水) 04:17:23 ID:DeBtgcQW0
>>660
一日中会社にいるなら携帯は必要ねーよ

帰れねー・・・・・・・・・orz

663 :非通知さん:2006/03/29(水) 13:01:58 ID:ePrVJGR4O
ケータイによって人類の感覚が麻痺しているのは事実だろう。
プライベートの時間に会社の同僚や上司から着信あったらうざったい。電源切って、あとで電池切れとか圏外とか言い訳するのも('A`)マンドクセ。
いらないと思う事は確かにある。

664 :非通知さん:2006/03/29(水) 14:47:39 ID:1RUQdnSo0
それよりも、何かと携帯を目の敵にする奴や、持ってないことを自慢するようなアホをどうにかしてくれ。
ある意味中毒者以上にたち悪いぞ。
まぁ、このスレにはいないと思うが…。

665 :非通知さん:2006/03/29(水) 15:00:53 ID:n5QE58JS0
個人的にパソコンも携帯もなくなると何もする事がなくなる。
10年前は、なにをしていたかな。もう忘れた。

666 :非通知さん:2006/03/29(水) 15:12:21 ID:P3Fodr8w0
うん、いないよー

667 :非通知さん:2006/03/29(水) 15:37:21 ID:XYYRLaXa0
いまくりだろ
わざわざ携帯板に来ていらないと書き込んでるんだから
その時点でただの自己主張

668 :非通知さん:2006/03/29(水) 16:06:57 ID:Eul/pNme0
どこかに所属して仕事してたら携帯いるだろ?

もしも持ってなかったら持たされるのでは?
アルバイトでも連絡とる時に必要な感じだが。
この現代で困らないのか?

669 :非通知さん:2006/03/29(水) 16:10:10 ID:Eul/pNme0
この時代に携帯を持ってない人の生活にちょっと興味あるな
家の電話だけがその人と連絡をとる手段だってことだろ
すごいよな

こんな時代に慣れてしまった俺自身が、携帯を持ってない人を「すごいよな」とか言ってること自体がすごいよな


670 :非通知さん:2006/03/29(水) 16:22:39 ID:hNFV1G3+0
それよりも、常に携帯をいじってる奴や、持ってない人間を誹謗中傷するアホをどうにかしてくれ。
持ってない人間以上にたち悪いぞ。
まぁ、このスレにも結構いると思うが…。
10年後には脳腫瘍患者が急増してそう。

671 :非通知さん:2006/03/29(水) 16:48:24 ID:tvasTA6q0
携帯ってひとくちに言っても使い方もピンきりあるからな、
まあ四六時中2ch見るような使い方をするんなら無いほうがマシとは思う

672 :非通知さん:2006/03/29(水) 17:39:05 ID:DeBtgcQW0
>>668
普通、客先から直接携帯には来ないだろ。
会社宛てに掛かってくるから携帯は使わないのでは?

社内では保留転送の出来ない電話は使い物にならない。
そりゃ外回りの営業ならいるだろうけどさ

673 :非通知さん:2006/03/29(水) 18:16:39 ID:2twCmlYA0
>>672
肉体労働系の仕事も考えてくれい。
大きい現場だと現場事務所に固定電話引いてあるけど、小さいとこだと
プレハブ一つで下手すりゃ電気すら引いてないよ・・・

674 :非通知さん:2006/03/29(水) 21:19:00 ID:Eul/pNme0
>>672
いや、社内の人間からの連絡って結構あるでしょ。
会社から外に出た時に、電話やメールで連絡をとる。という時は結構ある。
急な用事とか確認したい時とか、連絡とれなかったら困るでしょ。
ある意味悲しい時代なのかもしれないが、
誰もが持ってる事が当たり前の感覚になってる時代に、
自分だけ持ってない。というのは、段々と周りの「常識」からズレて不利益が出てくるよ。
ある意味、「常識」とか「普通」ってそういうもんだよな。

675 :非通知さん:2006/03/29(水) 21:33:21 ID:hNFV1G3+0
多数派が何でも正しいとは限らない。

676 :非通知さん:2006/03/29(水) 21:41:32 ID:2twCmlYA0
>>675
と同時に少数派の意見が正しいとも限らない罠。

677 :非通知さん:2006/03/29(水) 21:43:50 ID:hNFV1G3+0
>>676
そんなに対抗意識燃やさなくてもいいじゃんよw

>誰もが持ってる事が当たり前の感覚になってる時代に、
>自分だけ持ってない。というのは、段々と周りの「常識」からズレて不利益が出てくるよ。

っていう意見があったからちょっと反論しただけなのにね。

678 :非通知さん:2006/03/29(水) 23:16:02 ID:DeBtgcQW0
>>674
これが悲しいことに会社で電話掛ければ大抵繋がっちゃうのよ・・・・・
今も会社だし。・゚・(ノД`)・゚・。
月180時間残業は伊達じゃない

679 :非通知さん:2006/03/29(水) 23:19:43 ID:hNFV1G3+0
>>678
・・・労働基準法的に問題じゃないの?それ

680 :非通知さん:2006/03/29(水) 23:36:48 ID:qxs6aENM0
>>679
あんなもの飾りだろ
俺、公務員なのにコンスタントに残業時間100時間越えるぞ
帳簿上は20時間越えないがw

でも、さすがに残業180時間は経験無いな

681 :非通知さん:2006/03/29(水) 23:43:05 ID:Eul/pNme0
>>678
すごいな
どんな業界の仕事?

残業180時間ということは、180÷25(日勤務)=7.2時間
定時17時+7.2時間=24時過ぎ
毎晩0時過ぎまで仕事かよ・・・・

そういう人は特に携帯持ちたくないだろうが、でも、持ってないとバッシングだわな。
毎日仕事を通じていい勉強と経験してるんだろ
がんばれ!

682 :非通知さん:2006/03/29(水) 23:45:42 ID:DeBtgcQW0
>>681
Sヨで現在バグ対応。
一応携帯は持ってるけど、ほとんど掛かって来ないよ。
会社に電話掛ければ済む話だから。

683 :非通知さん:2006/03/29(水) 23:49:49 ID:g6SoPT5M0
残業もケータイも「イヤだ」といえば済む事。


684 :681:2006/03/29(水) 23:50:16 ID:Eul/pNme0
>>682
なるほど。
『会社「に」電話掛ければ』 ね。

近かったら差し入れでも入れてあげたいんだけどな(当方、地方都市)
仕事がんばってね!

685 :非通知さん:2006/03/30(木) 00:02:40 ID:rG7dCMZT0
むしろ固定電話がいらない。

686 :非通知さん:2006/03/30(木) 00:03:12 ID:hNFV1G3+0
むしろ携帯電話がいらない。


687 :非通知さん:2006/03/30(木) 00:09:43 ID:rG7dCMZT0
というか電話はあまり要らない。
わざわざリアルタイムに応答しなきゃいけない電話より
自分の裁量で時間をつかえるメールの方が人間にやさしい。
携帯はメール端末として便利。

688 :非通知さん:2006/03/30(木) 00:23:07 ID:JJ3q0vpx0
それだ!
通話できないようにしてケータイ売れ!

689 :非通知さん:2006/03/30(木) 00:29:59 ID:c38E0UES0
声が聞きたいときってあるじゃん

690 :非通知さん:2006/03/30(木) 00:39:30 ID:O71O0rhR0
>>688
ヒント:ポケヴェル

691 :非通知さん:2006/03/30(木) 02:22:13 ID:66JoJlnu0
>>690
BELL=ベル

692 :非通知さん:2006/03/30(木) 03:27:09 ID:37P3yFJA0
        ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
      ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
     〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ   }}ミミミミh、
    〃//〃  |      ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
   ,}}| 川|{   ノ     ((⌒ ノ     }}}li
   /川||}!}i|           ̄      }州
   レ {!州!|     ,x‐  ̄ ヽ   ,.z==〃/
   l!( リノ川      <( ハ〉 ノ   { ,ィTヽ /
   トvソノ}}ハ)、        ̄ ノ    l ` ̄ {
   ))ト〃 }|::ヽ            i     ′
    /ノ》州}}}ィ::、     イ    l   ′
    ((∧  州}ソ,ノ   / ` = _ノ   ′
     }  \  ヾィ    ノー- __ -  ,'
    ′   \  ` 、    -‐-  イ
    ′       \   `   __ ,/ l
   ′        \ ヽ       |

  モーネ・アホカト[Maulnen Ahoccato]
     (1666〜1738 フランス)

693 :非通知さん:2006/03/30(木) 05:19:44 ID:1xvIxPXN0
>>688
有るよ、ほとんど相手にされないで既に販売中止になってるけど。
ttp://www.n-keitai.com/ex2/pt.html

694 :非通知さん:2006/03/30(木) 11:23:15 ID:RMKC7QIhO
通話のみはDoCoMo
Mailのみはau
ネットのみはウィル

というように会社別で機能制限するべき!

695 :非通知さん:2006/03/30(木) 11:34:11 ID:XP+OksrX0
仕事も無いし友達もいないから携帯要らない

696 :非通知さん:2006/03/30(木) 11:46:30 ID:c38E0UES0
>>694
本気で思ってないくせにw

697 :非通知さん:2006/03/30(木) 12:20:49 ID:RMKC7QIhO
自分ではケータイ持ってなくて会社から無理矢理持たされてる身にもなれ!
まじ('A`)イラネ
本当に悪魔の発明だと思う今日この頃。

698 :非通知さん:2006/03/30(木) 14:12:00 ID:c38E0UES0
少数派にあわせるより多数派にあわせたほうが犠牲が少ないってことか

699 :非通知さん:2006/03/30(木) 19:40:48 ID:1xvIxPXN0
>>698
最大多数の最大幸福って言葉を知っていれば、当然のことですな。

700 :700:2006/03/30(木) 20:28:01 ID:rcyVIeZM0
700

701 :非通知さん:2006/03/30(木) 20:30:09 ID:WUrSrmueO
今こそポケベルが欲しいな

702 :非通知さん:2006/03/30(木) 20:30:57 ID:c38E0UES0
メールでいいじゃん

703 :非通知さん:2006/03/31(金) 09:44:26 ID:uixTmso30
メールって、来てほしいときに来なくて
いま来ても後でしか読めないときにドッサリ来たりする。

704 :非通知さん:2006/03/31(金) 20:55:19 ID:SCI6hqwP0

携帯電話を一度も所有したことのない俺が来ましたよ。
仕事はしてるけど外回りの仕事じゃないな。
で、やっぱり友達、彼女の類は居ない。


705 :非通知さん:2006/03/31(金) 22:45:14 ID:WD7jd3De0
>704
普通の人はそんな感じ。
ケータイばかりに依存してる人間が異常なのです。

706 :非通知さん:2006/03/32(土) 13:22:07 ID:s+dkGs670
      _ _
    ( ゚∀゚)
    .(|    |)
.。.・゜゚・⊂彡 ⊃・゜゚・
     し⌒J

707 :非通知さん:2006/03/32(土) 17:18:47 ID:HhuvzqJsO
何も外で使う事ないのにね。すごく馬鹿っぽく見えるね。

708 :非通知さん:2006/03/32(土) 17:48:25 ID:J24jCrA10
ケータイを所有することで、「外出してたからかかれなかった」
みたいな言い訳ができなくなったりして、縛られている感じがしませんか?

まぁ     かかってこないけど

709 :非通知さん:2006/03/32(土) 17:51:16 ID:zJUxIETK0
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

710 :非通知さん:2006/03/32(土) 19:34:55 ID:Ifopl2KB0
ケータイばかりいじくりまわしてるやつ見ると気分が悪くなる!

711 :非通知さん:2006/03/32(土) 19:36:44 ID:CAyxleIX0
>>708
それでもなんとか、「電車の中・車の中だから出られなかった」という言い訳が
残されているwww


712 :非通知さん:2006/03/32(土) 21:14:29 ID:JlDWqFLs0
>708
むしろ固定電話のほうが家族がとっちゃったりするし
ほかの人の前で会話しなきゃいけない。

携帯電話のほうがプライベートかつ自由なメディアだ。

713 :非通知さん:2006/03/32(土) 21:18:16 ID:iL+UuHn40
>>707
胴衣。

714 :非通知さん:2006/03/32(土) 21:39:30 ID:Ifopl2KB0
>携帯電話のほうがプライベートかつ自由なメディアだ。

そうだな。家の中で存分にお使いくださいませ。

715 :非通知さん:2006/03/32(土) 22:03:02 ID:Ifopl2KB0
ケータイは国家の陰謀。
壮大な国民をも巻き込んだ生体実験なのだ!

716 :非通知さん:2006/03/32(土) 23:14:49 ID:CAyxleIX0
国家の陰謀かつ生体実験な割には政治家や官僚も携帯電話を使ってるよなあ。


717 :非通知さん:2006/04/02(日) 03:11:16 ID:Ka1VcKWo0
>>716

連中の使ってる携帯がオマイらのと同じだと思ってるんだから
国民を騙すなんてのは本当にチョロいもんだよなあ。

718 :非通知さん:2006/04/02(日) 04:31:55 ID:I5G97P2t0
アニメの見すぎ

719 :非通知さん:2006/04/02(日) 13:05:29 ID:CSyk5+dM0
ほい

720 :非通知さん:2006/04/02(日) 14:29:14 ID:xHP4/Nd40

(; ´Д`)
/(ヘ ω )ヘ

721 :非通知さん:2006/04/04(火) 21:29:15 ID:SKnKL6iN0
おまいらみたく恋人も友達も家族も居なけりゃ要らんわな。

722 :非通知さん:2006/04/04(火) 21:35:18 ID:fnuGACCR0
などと携帯を持ってない事をバカにするような家族は居ない。

723 :非通知さん:2006/04/04(火) 22:49:59 ID:BTp+7hjT0
家族は

724 :非通知さん:2006/04/04(火) 23:05:14 ID:fW81dRUp0
2ちゃん見たくなるからパソコンはいらねーな。
時間かかるからテレビゲームもいらねーな。
ウィニーのニュース読むとパソコンやりたくなるから新聞とテレビとラジオも
いらねーな。
まぁ要するにクレヨンしんちゃんの映画に出てくる変な秘密結社にでも入るしか
ねぇってこったな。もちろん携帯もいらねー。
ってそれどんなパナウェーブ研究所?w

725 :非通知さん:2006/04/12(水) 22:28:10 ID:oe65YqGb0
最近続発している雀、鳩などの鳥の大量死。
地球が怒っているのです。
なぜならケータイを使ったからです。
ただちにケータイを捨てなさい!
もっと恐ろしい事が起こる前に。

726 :非通知さん:2006/04/12(水) 23:02:52 ID:hiVtjF9Y0
ザ・コアの見すぎ

727 :非通知さん:2006/04/13(木) 10:59:14 ID:8vJ2Dkp4O
アンゴルモアの大王ですじゃ

728 :非通知さん:2006/04/13(木) 11:12:19 ID:gqJT7k2r0
百害あって一利なし 百害あって一利なし

729 :非通知さん:2006/04/13(木) 12:14:25 ID:GLLnIuyt0
↑タバコのことね

730 :非通知さん:2006/04/13(木) 12:22:59 ID:gqJT7k2r0
(-。-)y-゜゜゜

731 :非通知さん:2006/04/13(木) 23:44:25 ID:4PaZeSMB0
いくらマナーモードにしても着信すると出ちゃう奴大杉。
シルバーシート付近でもメールするバカも大杉。
駅には公衆電話置けば無問題。
タバコよりも厳しく取り締まるべきだ。

電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!
前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143310882/

732 :非通知さん:2006/04/13(木) 23:52:26 ID:XR02YqhO0 ?
>そもそもの原因は、電話を発明したアレクサンダー・グレアム・ベル氏にあると我は思う。
じゃあ、オマエは固定電話も所持してないんだな。
それじゃあ、就活できんだろ。
仮に、会社に入ったとしても電話なんてオフィスの中で使うだろうし、トラックドライバーにとっても
必需品だぞ。オマエ、大学卒業したらニートだな。多分、、、。

733 :非通知さん:2006/04/14(金) 00:32:23 ID:ifKKkYbeO
物が豊かになるにつれて人の心は貧しくなる

734 :非通知さん:2006/04/14(金) 00:52:17 ID:7i8eRnDG0
物が豊かになるにつれて人はどんどん馬鹿になる

735 :非通知さん:2006/04/14(金) 01:16:28 ID:iY2BHmq30
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143454473/120

sage方も知らないアフォだったとは、とんだ構ってちゃんだ

736 :非通知さん:2006/04/14(金) 08:45:28 ID:AoNiv2PKO
いいからペチュンを呼んでこい!

200 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★