5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

携帯電話なんか必要ない!!

1 :非通知さん:2005/07/11(月) 10:02:30 ID:0CSqgBVs0
最近の人は、どうしても携帯電話を所持するのか分からん。
何故、他人と同じものを欲しがるんだ!?
そもそもの原因は、電話を発明したアレクサンダー・グレアム・ベル氏にあると我は思う。

私は、大学4年ですが、携帯なんか必要ありません。めいるなんかいりません。

このよから携帯電話を打倒しようと思います。


952 :非通知さん:2006/05/23(火) 10:08:44 ID:ZBtiFhOVO
まぁ友達や恋人いなくて仕事してないニートさんには必要ないけどな

953 :非通知さん:2006/05/23(火) 10:12:45 ID:gMRVKQNn0
煽りが毎度毎度ワンパターンでつね

954 :非通知さん:2006/05/23(火) 10:35:07 ID:dnxZtVy6O
携帯必要無いって奴ニートだろ
外出しないから必要無いって話で

955 :非通知さん:2006/05/23(火) 10:44:15 ID:T266BKcpO
>>950
今持ってない人の理由:
VGAが未発達にも関わらず、QVGAの汚さに失望。もっさりカメラに金は払いたくないから。

回線速度に不満。HSDPA、Rev.A共に人口カバー率99.9%に達するまで買う価値がないから。
また、HSDPAにかんして14.4Mbpsの段階を踏んでいないため、今は買わないのが無難と判断。

PC接続定額制がないから。更なる料金の安さを追求する上で、今の物価は高すぎる。

ヘビーユーザーの卵なら、納得するけどな。それだけ完全主義者なら仕事も完璧なはずだ。

956 :非通知さん:2006/05/23(火) 12:37:41 ID:wxYQu1pL0
>>953
戦わなきゃ現実と

957 :非通知さん:2006/05/23(火) 13:03:45 ID:T266BKcpO
じゃあ漏れが携帯を持つ理由を聞け>>1よ。
食事以外のすべての行動を携帯で代行するためだ。

958 :非通知さん:2006/05/23(火) 15:24:33 ID:krygbC+B0
正直言って、プリペードで十分な気がする。
ただ、ウェブで株投資するから、仕方ない。

959 :非通知さん:2006/05/23(火) 15:34:08 ID:BcF1GUl40
>>957うぷ
もちろん携帯によるうんこ代行 

960 :非通知さん:2006/05/23(火) 15:45:18 ID:T266BKcpO
>>959
自分の詰めが甘かったか…

961 :非通知さん:2006/05/23(火) 16:16:46 ID:ZsKLQ8jW0
携帯はいけないのになぜかPCはいいのか
どっちも依存性があるのに
2ちゃんも閉鎖すべきだな

まぁ、どちらも小中学生にもたせるもんじゃないのは同意だけど

962 :非通知さん:2006/05/23(火) 17:00:30 ID:T266BKcpO
消防厨房はみんな「みんな持ってるから自分も持つ」と考えているに違いない。

963 :非通知さん:2006/05/23(火) 18:17:05 ID:ZBtiFhOVO
持ってないと友達とメール出来ないから持ちたいじゃないの?

964 :非通知さん:2006/05/23(火) 18:49:48 ID:T266BKcpO
固定電話で十分。
漏れが初めて携帯買ったのはパケ割普及時。
連絡するのは音声でいいんだよ。

965 :非通知さん:2006/05/23(火) 18:55:43 ID:wvXlcQwC0
携帯もつと性格かわるhttp://www.freepe.com/ii.cgi?ptwdagj

966 :非通知さん:2006/05/23(火) 20:01:44 ID:gMRVKQNn0
>>956
いい加減に卒業しなきゃ携帯を

967 :非通知さん:2006/05/23(火) 20:10:32 ID:ZBtiFhOVO
携帯を持つことによるデメリットってなんかある?
持たないことによるデメリットの方が多いような気がするけどな。
そこらへん教えてくださいパナウェーブのみなさん

968 :非通知さん:2006/05/23(火) 20:11:32 ID:gMRVKQNn0
携帯を持たないことによるデメリットってなんかある?
持つことによるデメリットの方が多いような気がするけどな。
そこらへん教えてください携帯依存症のみなさん

969 :非通知さん:2006/05/23(火) 20:20:57 ID:ZBtiFhOVO
携帯を持たないことのデメリット。

友人や恋人に連絡出来ない。
固定電話などは夜など家族に迷惑を電話かけにくい。
パソコンでメールはいちいちパソコンをたちあげないといけない。
固定電話やパソコンでは外出中は使えないし、レスポンスが悪い。
そもそも寮にすむ大学生は固定電話をもっていない人が多い。


970 :非通知さん:2006/05/23(火) 20:36:31 ID:gMRVKQNn0
携帯を持つことのデメリット。

カメラ付き携帯による盗撮犯罪の増加
ペースメーカーに少なからず有害
補聴器に有害
脳腫瘍の危険性がある
白血病の危険性がある
補聴器に有害
話し声がうるさい
子供への悪影響(出会い系サイト、メール)
授業中に着信音や携帯をいじる人間多数(授業妨害、教師に対する侮辱)
時間にルーズになる(遅れても携帯で連絡すればいいというのは問題外)
携帯を操作しながら歩くことによる事故(人にぶつかっても謝らない、歩行妨害)
携帯を操作しながら自転車を運転することによる事故
運転への悪影響(ハンズフリーを使っても注意力が低下する。着信音に驚いて事故。道路脇に違法駐車して電話。)
家族との会話が減る(食事中も携帯をいじる子供多数)

971 :非通知さん:2006/05/23(火) 20:40:35 ID:wSWkji5nO
怪鳥晒しage

972 :非通知さん:2006/05/23(火) 20:45:55 ID:ZBtiFhOVO
>>970
盗撮
話し声がうるさい
出会い系
授業中に携帯いじる
時間にルーズになる
携帯を操作しながら歩く、運転による事故
家族の会話が減る

これらみんな携帯が悪いというより携帯を使ってる人間のマナーの問題だろうがw



973 :非通知さん :2006/05/23(火) 20:48:41 ID:s/bFekbM0
>970
だから其れは携帯に限らず都会で生活してたらどこにでも有る事象だから。
離れ小島とか人よりイノシシの方が多い山奥で暮らせ。テレビの電波も来ないし
ネット依存症と2ちゃん依存症も治るぞ。

974 :非通知さん:2006/05/23(火) 20:50:08 ID:ZBtiFhOVO
>>973
だからパナウェーブの人は福井なんてど田舎の山奥に暮らしてるんだなw

975 :非通知さん:2006/05/23(火) 20:53:59 ID:gMRVKQNn0
ほう、じゃあ言わせてもらおう。

>>969
>友人や恋人に連絡出来ない。
別に家電で問題ないわなw

>固定電話などは夜など家族に迷惑を電話かけにくい。
夜に電話かけないでメールすればいいわなw

>パソコンでメールはいちいちパソコンをたちあげないといけない。
それはただ単にお前がズボラなだけだわな。

>そもそも寮にすむ大学生は固定電話をもっていない人が多い。
そんな特定の人間に限定された話されても困るわな。

976 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:00:07 ID:ZBtiFhOVO
>>975
大事な用事だったらメールじゃ駄目だろw

あと一文くらいの簡単なメール送るのにパソコンたちあげて数分またないといけないし、相手もパソコンたちあげてないと届かない。大体相手がパソコンもってなかったらどうするんだよ?

一日家にいるなら携帯なんかいらないけど、外出中の連絡はどうするんだ?わざわざ公衆電話探してかけろとでも?

そんなめんどくさい思いするくらないなら携帯買った方がてっとり早い

977 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:01:00 ID:T266BKcpO
互いのメリットを書け

978 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:02:59 ID:hLKsLzUyO
流れ豚斬り御免。

つーかさ、必要な人間は持ちゃいいし、
必要ない人間は持たなきゃいい話だろ。

違うか?

で、何が言いたいかと言うと、

うわなにするやめ

979 :非通知さん :2006/05/23(火) 21:03:32 ID:s/bFekbM0
>975
は急に授業が休講になりひとり呆然と掲示板を眺める奴だな
後出先で連絡付かないから段々と友人の誘いが少なくなり一人浮いてしまう奴
夜に電話かけないでメールすればいいけどその送信先の殆どは大概ケータイ
急いで連絡したい場合、相手がPC依存症でPC立ち上げっぱなしなら問題無いけど
普通の人は特に用事が無い限りPC立ち上げっぱなしはしない。

980 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:06:31 ID:gMRVKQNn0
>>978
そんなこたとっくにわかりきってることなの

>>979
そんな事ぐらいで誘いがなくなるようなくだらない友人ならこっちから願い下げなんだが
オタクのくだらない価値観がさも正しいような言い方は迷惑だから辞めて欲しいね

981 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:06:59 ID:G/vYcxBi0
>>972
俺、携帯持ってるけどこんなことしてまへん!
マナーの問題を携帯自体の問題に摩り替えるのは良くない。


982 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:11:32 ID:G/vYcxBi0
>>980
それは正論だな。>そんな事ぐらいで誘いがなくなるようなくだらない友人ならこっちから願い下げ
薄っぺらい人間関係ってことですしね。

ただ、携帯非所持の人と所持の人とで、彼女保有率を調べてみると面白いだろうな。
俺も本当はあんまり携帯持ちたくないが、彼女がいると、これがなかなか持たないっつー
選択肢がしにくい。だいたい女ってのはメールや電話したがる奴が多いしな。

最近は携帯は互いに金かかるからっつって、スカイプで電話してるよ。


983 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:14:48 ID:ZBtiFhOVO
携帯のメリット

緊急時にいつでもどこでも連絡がとれる。
メールのレスポンスが良い
いつでもどこでも最新情報をネットで気軽にチェックできる(ニュース、スポーツの速報、交通機関の時間など)

パソコンにくらべ安い
最近では児童の防犯にも役にたっている。
友人や恋人との仲が深まりやすい

などまだまだあるよ。
携帯持たないことによるメリットはなに?

984 :非通知さん :2006/05/23(火) 21:16:12 ID:s/bFekbM0
>980
おいおい、PC立ち上げっぱのオタクに言われたくないね。
只世間一般的にメールのやり取りは遥かにケータイの方が多いけどね
これだけ普及してる成熟期の商品が今更市場から消えるとでも思ってる?
まあケータイに代わる画期的で魅力的なな通信手段が出来ると市場はそっちに移るだろうけど
便利な通信手段の市場規模は縮小する事は無いだろうねww

985 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:19:31 ID:oKg8M9SBO
だからさ、家から出ないし友達もいない奴は別に携帯必要ないんだから、携帯に否定的なるのはわかる。
だからといってその考えを他人に押し付けるのは阿呆だ。自分が必要ない=みんな必要ないって頭悪いんじゃないの?
そんなこと言い出したら俺には車は必要ない、だからみんな乗るな。etc になってきりがない。
だいたい日本だけでなく世界中で受け入れられてる携帯の使用を今更禁止!なんて出来ると思ってるのか?危険度なら自動車や飛行機の方が圧倒的に高いのに禁止されないだろ?
携帯が便利さ>デメリットと思う奴が多いから使われてるんだろ?
誰も話を聞いてくれなくて寂しいのはわかるが、本気で使用中止を求めるならこんなとこで喚いてないで総務省にでも電凸するとか街頭で演説でもしなさい。
こんなとこでネガキャンしてても何も変わらないよ?バ会長さん?

986 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:19:46 ID:gMRVKQNn0
>>984
オタクの価値観がさも正しいかのように言うから批判したまでだけど?
逆ギレは見苦しいね。誰も市場から消える消えないなんて話興味も無いし、してない。
まあこれだけ好き勝手に携帯電話の使用が横行されてるからには
これからそれなりに法的規制は強化されていくだろうけどね。
携帯オタクの逆ギレは見苦しいからやめてね。

987 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:22:12 ID:G/vYcxBi0
>>986
興味本位で聞かせてくれw

彼女いるか?


988 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:23:03 ID:ZBtiFhOVO
だんだん苦しくなってきたな

989 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:24:05 ID:gMRVKQNn0
だんだん携帯オタの言い分が苦しくなってきたね

990 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:25:13 ID:G/vYcxBi0
もし彼女いて携帯持ってなくて円満に付き合ってるなら、凄ェうらやましいぞ。


991 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:26:48 ID:ZBtiFhOVO
さてそろそろ携帯を持たないことによるメリットでも聞かせて貰おうかw

992 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:27:32 ID:gMRVKQNn0
>>990
そんなもん付き合い方次第でしょ。自分は恋愛に興味無いから知らないけど
知り合いのカップルなんかはお互い携帯持ってないらしいけど
十分上手くいってるらしい。逆に浮気の心配とかお互いのメールチェックなんて
わずらわしい事しなくていいから快適だそうな。

993 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:32:10 ID:ZBtiFhOVO
その前に変な言い訳で1000いきそうだな〜
頑張れパナウェーブ

自分は恋愛に興味無いからとか負け犬の遠吠えじゃんw

994 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:33:20 ID:gMRVKQNn0
>>993
世の中にはそういう人間もいるの。また自分の薄っぺらい価値観の押しつけですか?w

995 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:35:57 ID:ZBtiFhOVO
>>994
まぁ彼女できるように携帯でも買って頑張りなw

以下パナウェーブの言い訳

996 ::2006/05/23(火) 21:37:56 ID:gMRVKQNn0
まぁ携帯依存症のゴミの見苦しい言い訳だね。
最後まで携帯馬鹿は見苦しかったね。

997 :非通知さん :2006/05/23(火) 21:40:04 ID:s/bFekbM0
別にケータイオタじゃないけどね。社会人になってケータイ持つようになってから
プライベートでも仕事上でも人脈が広がった。その分得する事も多い。

998 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:50:09 ID:T266BKcpO
1000

999 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:50:46 ID:ZBtiFhOVO
結局最後まで言い訳ばかりで携帯を持たない事によるメリットを教えてくれなかったな。

1000 :非通知さん:2006/05/23(火) 21:51:27 ID:pl+ccaKWO


1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

200 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★