■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
[東京陥落]アステルを語ろう!その32[東北は戦う]
- 1 :鷹鳥抵抗軍 連隊長:2005/07/14(木) 01:57:29 ID:edeLOG7ho
- この夏は首都東京が最後の抵抗、地上戦となる。
東京アステラー諸君!最後まで抵抗しようではないか!?
この夏の停波と東京陥落と共に、我々は万歳し、東北に逃げのびるのである!
アステルの最後の聖地、東北を最後まで守ろう!戦え!アステラー!
アステル(鷹山・東北)を語ろう[その31]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1113668492/
- 2 :非通知さん:2005/07/14(木) 02:00:11 ID:/D87CGMOo
- もう戦う気力なんかありません
- 3 :非通知さん:2005/07/14(木) 02:02:27 ID:/D87CGMOo
- って言うか、オレは全国コールだし......
- 4 :非通知さん:2005/07/14(木) 02:18:13 ID:P0xzwPbfo
- age
- 5 :非通知さん:2005/07/14(木) 03:01:56 ID:ScD0SMO10
- (;´Д`)
- 6 :ゲームセンタ−名無し:2005/07/14(木) 04:28:11 ID:bSXTZOVf0
- さすがに今年中には 音声新規は受付停止するでしょ
- 7 :非通知さん:2005/07/14(木) 07:37:52 ID:iLkgzROXo
- それは東北のことだよね?
- 8 :非通知さん:2005/07/14(木) 08:56:21 ID:rAEMcStG0
- 年内でも新規受付停止はありません
以上
させてもらえないが正しい答え鴨しれず
- 9 :非通知さん:2005/07/14(木) 09:18:50 ID:S6Rh0k7A0
- 「ここが変だよ、日本の携帯 」と、ボーダフォン社長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121250322/
- 10 :非通知さん:2005/07/14(木) 11:40:37 ID:Cq51Hv+Ao
- 東北はいつまで続けるんだろうか?
端末がなくなるまでとかだったりして…
- 11 :非通知さん:2005/07/14(木) 12:22:33 ID:24yOcXbm0
- >>10
電池の寿命が切れるまで
- 12 :非通知さん:2005/07/14(木) 13:19:53 ID:bDshoDk7o
- アルテル東北はボーダとローミングせよ
- 13 :非通知さん:2005/07/14(木) 13:59:42 ID:PWA7YHqV0
- 東北は、東電社印の私用電話書け放題なので、これからも永遠に不滅みたい。。
- 14 :非通知さん:2005/07/14(木) 14:00:55 ID:PWA7YHqV0
- こんど、バカトリチョク社長を町で見かけたら、顔に生卵ぶつけてやりたいな。
- 15 :非通知さん:2005/07/14(木) 15:21:26 ID:XJ6XvIJ10
- 東京が免許返したら、東北が取って、電力関係施設に自社回線で付けりゃ、社内回線と同じ事ってエリアが広がるな。
- 16 :非通知さん:2005/07/14(木) 16:45:58 ID:9nUx5DKR0
- ■旧アステルグループの現状。
・アステルグループローミング(全国ローミングサービス):04/11/30終了
・オフィシャルサイト(放置されつつ死亡):http://www.astel.ne.jp/
・現在、新規で音声契約できるのは東北のみ
音デ
×× 北海…04/03/25 停波
△△ 東北…05/01/27 撤退検討表明
△△ 東京…05/04/20 新規終了、撤退検討表明、05/07 vodafoneへの切替優遇開始
×× 中部…05/05/27 停波
×× 北陸…04/05/26 停波
×※ 関西…04/09/30 停波(※:eo64として継続=アステルとしては終了)
×※ 中国…04/12/09 停波(※:mega-eggとして継続=アステルとしては終了)
×× 四国…05/05/26 停波
×× 九州…03/11/19 停波
×× 沖縄…05/01/25 Willcom沖縄に事業承継(アステルとしては終了)
○健康 △瀕死 ×死亡
- 17 :非通知さん:2005/07/14(木) 17:34:48 ID:ta6nM/lk0
- 全スレ使い切れよもまいら
- 18 :非通知さん:2005/07/14(木) 17:41:21 ID:WhCY+pp3o
- 君も協力しろ
- 19 :非通知さん:2005/07/14(木) 19:54:18 ID:vCQOguMy0
- アステルとドコモPHS使いは団結せよ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111773192/
- 20 :非通知さん:2005/07/14(木) 20:00:32 ID:vCQOguMy0
- [東京陥落]アステルを語ろう!その32[東北は戦う]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1121273849/
アステル(鷹山・東北)を語ろう[その31]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1113668492/
アステルとドコモPHS使いは団結せよ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111773192/
アステル再生に必要なものは?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1114470285/
- 21 :非通知さん:2005/07/14(木) 20:19:50 ID:V/0fE8Dwo
- 目指せモンゴルw
- 22 :非通知さん:2005/07/14(木) 20:57:23 ID:f7CILUZJO
- 戦う〜のさ〜
- 23 :非通知さん:2005/07/14(木) 21:19:22 ID:rAEMcStG0
- >10
端末は、他のアステル系の会社からかき集めてるって
でも、新規契約ってドットiじゃないJRCの端末しか見てないんだよな・・・・
- 24 :非通知さん:2005/07/14(木) 21:39:34 ID:nwpDIElp0
- ヘイヘイヘイ!!
- 25 :非通知さん:2005/07/15(金) 00:14:08 ID:I6OsEmU30
- WiMAX株の販売が終われば、また次は新ネタの株券の販売で収益を上げてくださいね
- 26 :非通知さん:2005/07/15(金) 00:24:22 ID:yV/p3sjm0
- YOZAN小松氏、「フィールドテストは順調、東名阪で展開したい」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/24810.html
> 同社のフィールドテストでは、具体的な数値は明らかにされ
> なかったものの、好調な結果を残しているとのことで
「テストしたのか」って言われても反論は出来ないな。聞く奴もいないが。
- 27 :追加です:2005/07/15(金) 00:31:03 ID:5MMCsLyi0
- かすてるですよ?4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117725222/l50
- 28 :非通知さん:2005/07/15(金) 00:33:14 ID:KXRQejJio
- ↑逝きだるま
- 29 :追加です:2005/07/15(金) 01:20:33 ID:5MMCsLyi0
- ↑意味不明
関連リンクはちゃんと貼れ
- 30 :非通知さん:2005/07/15(金) 02:28:05 ID:rCKZRc7jo
- アステルは不滅だ
- 31 :非通知さん:2005/07/15(金) 07:42:21 ID:vNUQk0eho
- 雪だるま4ね
- 32 :非通知さん:2005/07/15(金) 11:41:21 ID:cReToBmr0
- 2〜3年前はビックカメラにもアステル機種の棚はあったんだが・・・
- 33 :非通知さん:2005/07/15(金) 12:29:21 ID:rprBL1PW0
- あすてるなんてトランシーバときめとーくしか使ってなかったからもういいや。
ボダTVもらえてとくした
- 34 :非通知さん:2005/07/15(金) 13:47:35 ID:h5shhJnS0
- 東北1社、ユーザ19,000人だけでやっていける訳がない。どう考えても電力関係者だけだろ。滅亡決定事項
- 35 :非通知さん:2005/07/15(金) 14:14:33 ID:aivAFR+Bo
- >>34
東北は独自網だし黒字だから撤退する理由がありませんが何か?
- 36 :非通知さん:2005/07/15(金) 14:40:09 ID:sKzITqny0
- 損益分岐点までユーザーが減れば、消滅か。
または設備が老朽化。
- 37 :非通知さん:2005/07/15(金) 20:51:25 ID:yAGTnVvFo
- マジに黒字なのか?
東北は???
- 38 :非通知さん:2005/07/15(金) 21:12:39 ID:z4Ob6oJP0
- 東北は事実上、東北電力の社用通信網化してるから、一般顧客の増減はどーでもいいのかもな。
- 39 :非通知さん:2005/07/15(金) 21:54:14 ID:JW93FWP40
- 前スレで
>ハガキ出す時に解約希望日を記入して、乗り換えと両方にチェックして出せば、
>亡蛇と併用して使えるんだって
って書きこみみたけど、
それって、重複してる分は両方支払うってことでしょ?
- 40 :非通知さん:2005/07/15(金) 22:03:13 ID:OHZZc+X1o
- 当たり前だと思うが?
- 41 :非通知さん:2005/07/15(金) 22:07:13 ID:sKzITqny0
- あまり嬉しくない2台持ちだな・・・
- 42 :非通知さん:2005/07/15(金) 22:13:05 ID:Idg86aZC0
- 黒字つっても利幅は少ないんだけどな
19,000のユーザーのウチ 個人で契約してるのがどれだけ居るかがちょっと興味あるところだな
- 43 :非通知さん:2005/07/15(金) 22:13:49 ID:qGBpt+Dc0
- >>39
乗り換え5日後に急に使えなくなるのがイヤで聞いてみたら、そーゆー事が
出来るって逝ってた。料金は両方に支払うのは当たり前。
- 44 :非通知さん:2005/07/15(金) 22:18:33 ID:Idg86aZC0
- その前に
何処のアステルでもそうだが(とりあえずアステル東京は外しておくか)
アステル東北こと東北インテリジェント通信は、PHSだけで食ってる訳じゃないし
- 45 :非通知さん:2005/07/15(金) 22:38:13 ID:oroiv7qaO
- 手広くやってるよなぁ・・・
- 46 :非通知さん:2005/07/15(金) 22:47:00 ID:QBKzBodS0
- 6月に京ぽんを端末と初期費用無料&長割移行で手に入れ
今日TV付き携帯を貰ったのでもう思い残す事は無いです
あとはボーダの解約が無事に済んだらもうこのスレともお別れですわ
- 47 :非通知さん:2005/07/15(金) 23:44:34 ID:1b3wrozS0
- ボダハガキきたぞ。縛りなしだ♪ラッキTVゲトしよ。
ヤフオクで20Kげっちゅ。
- 48 :非通知さん:2005/07/16(土) 12:40:01 ID:eXPj167IO
- 今月の請求書キター
今回のお知らせはサービスエリアの縮小について
サービスエリア内であってもご利用に支障が出ることが予想されますので、あらかじめご承知おきください。
俺は承知した覚えはないぞゴルァ!
- 49 :非通知さん:2005/07/16(土) 14:06:02 ID:So161yHF0
- 支障に失笑
- 50 :非通知さん:2005/07/16(土) 14:54:12 ID:tB19vyJXo
- 昨日実家に行ったら圏外になってた orz
- 51 :非通知さん:2005/07/16(土) 21:28:43 ID:SxNn5LGD0
- 今となっては遅いけど、機種変更代をケチったのは失敗だった。
いまどきトランシーバーが1台1575円なんてありえないw。
ところで、157に抗議の電話はしたの?
ボーダじゃなくてウィルコムにしろと。
でも、ウィルコムの契約内容というかコースって複雑じゃない?
定額にすると年割が使えないとか128kが欲しければ定額は駄目とか。
- 52 :非通知さん:2005/07/16(土) 22:05:44 ID:ailme3r90
- >>51
128kはまだ音声端末では無理。データ端末用と音声端末用にわかれているのでやや複雑。
でも、つなぎ放題、音声無料、インターネットプラスの3つのコースを知っておけば
とりあえずは問題なしな気がする。
- 53 :非通知さん:2005/07/16(土) 22:34:39 ID:8cLvjJL40
- >52
J3003が対応してますが なにか?
- 54 :非通知さん:2005/07/17(日) 03:06:45 ID:/kf7jeGZ0
- このあたりでホリエモンがアステルを買い取って
てこ入れをするってのはどうかな?
- 55 :非通知さん:2005/07/17(日) 04:21:47 ID:zduMXUsF0
- >>55
崩壊中のキャリアを買い取るほど、ヤツもバカじゃあるまい。
- 56 :非通知さん:2005/07/17(日) 04:54:10 ID:PLO/xR1B0
- >>54
ttp://finance.livedoor.com/news/cid__1264732/presdetail
これな、実質そういう話なんだが。あと15日ぐらいだ。
顧客(ユーザー)との約束を守れない企業に信頼性なんてあるわけない
いくら相手がホリエモンとはいえ、それぐらい気付くだろうな。
これで契約したら共倒れ必至だしよw と、みんなもホリエ君にメールしよう!
- 57 :非通知さん:2005/07/17(日) 05:18:44 ID:b4BDJoBO0
- ちゃれぴーポイントが13kぐらい溜まってる
何でもいいから使いたいんだけど
これって何につかえるの?
- 58 :非通知さん:2005/07/17(日) 12:09:58 ID:pqtGFvbxo
- 平泉に逃げのびる武器が買えます。
今のうちにヨーザンに在庫品を買って
いざ!出陣!
- 59 :非通知さん:2005/07/17(日) 14:08:35 ID:YsO+z7s10
- >>57
ヒント:白ロム
- 60 :非通知さん:2005/07/17(日) 14:11:39 ID:FZ8KWLHLo
- 平泉では使えません。
- 61 :非通知さん:2005/07/17(日) 15:36:29 ID:WkPHkT4S0
- そだな、ローミング切れてるもんな(藁
- 62 :非通知さん:2005/07/17(日) 15:46:27 ID:U/6xPW5oo
- 新しく東北軍に新規加入すれば使えるよ!
- 63 :ゲソ揚げ:2005/07/17(日) 15:48:53 ID:MHl1HzvL0
- もう守る意味ないんじゃないの。
ウィルコムに乗り換え優待してもらったほうがナンボかマシ。
- 64 :煌:2005/07/17(日) 16:46:55 ID:ijc4BuP7o
- オレは群馬でまだまだ頑張るぞ
- 65 :都民:2005/07/17(日) 18:07:18 ID:4j2F5uBso
- 都民でも東北の契約は可能?
- 66 :非通知さん:2005/07/17(日) 18:27:30 ID:ewWh4GGD0
- さっき乗換えで貰ったボーダフォンの解約してきました。5分で終了、2時間後には圏外に。
これで全ての手続きが終わりました。長い間ありがとうございました。
- 67 :非通知さん:2005/07/17(日) 19:44:19 ID:4SWK/Tg50
- >>60-61
ttp://www.tohknet.co.jp/personal/phs/area.html
ローミング以前の問題。。
- 68 :非通知さん:2005/07/17(日) 21:36:59 ID:MZn7lxo+0
- >>66
ショップが近くていいな。羨ましい!
- 69 :非通知さん:2005/07/17(日) 22:30:49 ID:hDejH4GK0
- >>63
もうウィルコムの乗換キャンペーンやってないはず。。。orz
>>66
アステル解約されてから暴駄解約じゃないとやばそうだね。
- 70 :非通知さん:2005/07/17(日) 23:30:13 ID:ewWh4GGD0
- 参考になるかも知れないので一応書いておくと、6月にアステルは解約済みでした。
駄目もとで葉書を返信したら普通に返って来たのでV603Tを貰いました。
TVに関してはシャープの603SHの方が良いと評判ですが、一応実機を出して貰い
店頭で比べましたが大した差は無かったです。SHは最初新規で4800円と言ってましたが
ちょっと交渉したらすぐ0円になりました。即解は全く問題無い様なので、603Tを売って
SHを新規→即解すると値段的には大体チャラになると思います。(プランの縛りがなければ
当然もっと安く済みますが)
- 71 :懐かしい…:2005/07/18(月) 10:03:59 ID:wDYqW7q6O
- アステルの51を使っている人を見ると『お〜!!』となる。
何か妙にトクした気分になるw
99.12.6…契約
02.5.31…解約
実質、2年半しか使ってないんだな..自分。
JRC機ばっかり使ってた(32T→35G→51N)
てかTR登録って出来るの?
- 72 :非通知さん:2005/07/18(月) 11:26:48 ID:VnX68ehao
- >>67
藤原氏の隠しアンテナが
- 73 :非通知さん:2005/07/18(月) 12:28:38 ID:lec3QM+o0
- >>67
そこにあるだけじゃが 提供エリアじゃないぞ
現実にアンテナなんて 結構あるし
- 74 :非通知さん:2005/07/18(月) 12:29:03 ID:lec3QM+o0
- >>65
契約は出来るけど 何処で使うんだ?
- 75 :非通知さん:2005/07/18(月) 13:29:09 ID:FFPfKKW30
- >>65
都内から東北のSHOPへ出向く必要がある。
郵便や電話でのやり取りは不可なので注意。
東北以外では使えないが、転送サービスを使えば受け専用機になる。
まあ、発信1ヶ所限定で350円だからお遊びにはイイかも。
- 76 :都民:2005/07/18(月) 14:40:49 ID:sr2927iso
- 夏休みを利用して、
仙台まで行って、待ち受け専用にでも契約しようかな?
- 77 :非通知さん:2005/07/18(月) 15:56:16 ID:tDgX7CHao
- 新規でいくらするんだろ?
- 78 :非通知さん:2005/07/18(月) 22:58:16 ID:vequnoDs0
- 週末沼津に出かけた
圏外になるの覚悟だったため、家族に週末は電話繋がらないと言っといたわけだが
バリバリでした
- 79 :非通知さん:2005/07/18(月) 23:43:32 ID:+lQj4gOdo
- 全国コールだったの?
- 80 :非通知さん:2005/07/19(火) 14:53:10 ID:kO7H8uOo0
- アステルから今月の請求手紙キター!
基地局統廃合してるから、使えないエリア増えるぞ、このヤロー!
と、手紙入ってたorz
- 81 :非通知さん:2005/07/19(火) 15:10:02 ID:kO7H8uOo0
- 留守番基本料金サービスとか言うのに100円払ってたんだけど
電話かけて止めた来月から100円減るらしい、今までお布施だと思って
払ってたんだけどorz
電話序に聞いてみた、
8月31日でイキナリ停止するんじゃないらしい、徐々に終了とか言ってた
アステルの事だからイキナリ予定変更で終了!何て事に成るかもしれんが(w
で、ボーダ以外に乗り換え出来るようにならんの?
と、聞くとそれは、無い!と、言ってますたorz
- 82 :非通知さん:2005/07/19(火) 16:52:11 ID:ra9K/tai0
- コミケで他のキャリアが輻輳状態になっていても余裕で通話できるキャリア。
※大抵、相手先が輻輳でつながらないんだけど。
コミケまでは使ってやろうって人はいるのかな?
- 83 :非通知さん:2005/07/19(火) 20:39:12 ID:mlA3F/NL0
- >>82
コミケへ行くとして、アステル使いはどんな格好がお似合いだろう?
- 84 :非通知さん:2005/07/19(火) 21:40:47 ID:15CEY0SZ0
- >>79
よくわからんが、ボー駄への変更案内がきてるから違うと思う
- 85 :非通知さん:2005/07/20(水) 00:04:48 ID:sf7HCGgv0
- >>83
ルルルのおじさん以外不可です
- 86 :非通知さん:2005/07/20(水) 02:28:17 ID:c5au/IFR0
- アステル東京から移行手続きの出来るボー駄ショップ
○八重洲北口
○横浜ザ・ダイヤモンド
○大宮中央
○長野東口
○高崎西口
○千葉中央
○水戸泉町
○渋谷
○宇都宮中央
○六本木
○甲府エクラン
少な杉!( ゚Д゚)ゴルァ
- 87 :非通知さん:2005/07/20(水) 07:12:14 ID:ZdBL+6bH0
- ボダショップまでの交通費も負担しろよぅ!ってゴルァ電しなくちゃ
- 88 :非通知さん:2005/07/20(水) 16:38:15 ID:yhlv9rz8o
- なんでオレのところには乗り換え案内が来ないのだ!
- 89 :非通知さん:2005/07/20(水) 18:07:43 ID:sgAGM9OX0
- >>88
うちにも来ないなあ。
もう10日になるよ。
まさか日割りの基本料目当てで小銭稼ぎかな?
そろそろゴル電するか。
- 90 :なか:2005/07/20(水) 19:24:03 ID:Yab+I4FOO
- アス東で、乗り換え案内来ないエリアを 教えて。
- 91 :非通知さん:2005/07/20(水) 21:01:11 ID:+KfC/aM3o
- ホント、このスレってば乞食ばかりですね(プゲラ
- 92 :非通知さん:2005/07/20(水) 21:20:23 ID:wO5JTTtkO
- だってカステルだものw
- 93 :非通知さん:2005/07/20(水) 21:59:09 ID:NLxsNAxa0
- 自作自演乙。
- 94 :非通知さん:2005/07/20(水) 23:19:23 ID:FxIoP7jb0
- >>88-89
全国コールじゃないの?
- 95 :非通知さん:2005/07/21(木) 01:03:48 ID:XQvkByxs0
- 結局、もまえらどうするの?
自分、ボダかウィル込むどっちにするか考え中
電話でNETするか電話でTV見れるか悩むなー!
- 96 :非通知さん:2005/07/21(木) 02:29:34 ID:PENTylJEO
- >>95
両方とって、auのテレビ付きWIN端末「W32SA」は?
ただしauのは解約したらテレビ見られなくなる。
- 97 :非通知さん:2005/07/21(木) 06:41:39 ID:UOSMImx/0
- >>95
うーん、7月中は様子見。
ハガキ返送も8末までだし、停波も9月に入ってからだろうし
しかし、自宅(23区内)でもアンテナ立ちにくくなったなぁ。
- 98 :非通知さん:2005/07/21(木) 17:31:52 ID:7WI7DEhS0
- ところで
なんで、豚ってカステルユーザーなんて欲しがるんだ?
端末配ったところで即解。ウマーな奴らばっかりなのに
- 99 :非通知さん:2005/07/21(木) 19:06:38 ID:dLK58GEO0
- 暴駄に乗り換えた香具師らに質問なんですけど、
暴駄契約後、何日くらいで粕照解約になりましたか?
土日は粕照休むから日数かかるよね?
- 100 :非通知さん:2005/07/21(木) 19:22:18 ID:ufv6HKdy0
- >>99
前スレの情報では5日らしいぞ
- 101 :非通知さん:2005/07/21(木) 19:40:38 ID:ZnQ8WPku0
- >>99
三日くらいで切られた・・・
通知先があるなら急ぐに越したことはない。
- 102 :非通知さん:2005/07/21(木) 22:57:52 ID:veH1k81y0
- 切れるのは、ボー駄との契約日から5日
ただし、解約日はボー駄の契約日
- 103 :非通知さん:2005/07/21(木) 23:39:45 ID:P9HiJWoMo
- VSフォン3いらないからEasySTクレ
- 104 :非通知さん:2005/07/22(金) 01:10:58 ID:9XjZQBqR0
- ポイントで電池パック貰うにはどうすればいいの?
- 105 :非通知さん:2005/07/22(金) 02:16:20 ID:EDONdhvO0
- >>104
電話すれ、確かバッテリ5000円ぐらいで、(バッテリ購入時のレートは1p=0.5円なので)
1万p必要だったとおもた
- 106 :非通知さん:2005/07/22(金) 02:45:07 ID:9XjZQBqR0
- サンクスコ
- 107 :非通知さん:2005/07/22(金) 14:38:09 ID:SfAvkaLao
- ボーダ、ろくなプランないな
- 108 :6830:2005/07/22(金) 15:48:09 ID:sVTPW/U4o
- 株で損シタ
- 109 :非通知さん:2005/07/22(金) 22:06:32 ID:Z/2tgMtWO
- 質問でつ!
乗り換え案内のハガキのほしい機種にチェック入れて送ればもう送られてくるんですか?
暴駄の契約はしなきゃいけない?
そしたら解約するのにお金かかる??
- 110 :非通知さん:2005/07/22(金) 22:18:47 ID:JvQ5WgLp0
- >>109
>乗り換え案内のハガキのほしい機種にチェック入れて送ればもう送られてくるんですか?
一週間すれば来る。
>暴駄の契約はしなきゃいけない?
8月31日までに契約しれとは書いてある。
しなければ停波までアステルじゃねーか?
>そしたら解約するのにお金かかる??
アステルはかからない。解約月は日割り計算。
暴駄は契約したプラン次第。
- 111 :非通知さん:2005/07/22(金) 22:31:21 ID:7BI/UiBC0
- >109
乗り換え案内のハガキの某駄乗換え希望をチェックして送ると、
書類が送られてきます。
それ等を某駄ショップに持って行き契約。(加入手数料が無料)
指定機種が送られてくる事はありません。
11ヶ所のみ数少ないショップでしか契約は出来ません。
ユーザーを愚弄してます。怒!
アステル解約にチェックして送ると解約できます。
電話でもアステル解約を受け付けてるようです。
- 112 :非通知さん:2005/07/22(金) 22:41:41 ID:j48MyueC0
- >>111
>11ヶ所のみ数少ないショップでしか契約は出来ません。
>ユーザーを愚弄してます。怒!
直営店だけっぽい
せめて、契約年数の引継ぎくらいできるようにお願いすればいいのにねえ・・・
- 113 :非通知さん:2005/07/22(金) 22:46:51 ID:Z/2tgMtWO
- わわ、即レスありがとうございます!
>>110さん
>暴駄は契約したプラン次第。
一番解約する手数料のかからないプランは暴駄店員に聞くしかないですかねー…
うう、確実に液晶テレビゲット目的だとバレる…気まずい…
>>111さん
>11ヶ所のみ数少ないショップでしか契約は出来ません。
>ユーザーを愚弄してます。怒!
ホントですね!
かろうじて横浜には行けますが…往復三時間かかります〜泣
- 114 :非通知さん:2005/07/23(土) 00:15:14 ID:BbfADGdC0
- >>113
今日ボダ解約して無事TV端末げと終了。
契約は都内のボダショップ。解約は近所のボダショップ。
しつこい年割、ハピボ付加勧誘はもち無視したから、一切縛りなし、ペナルティ無し。
2分で解約終了しました。
解約前にあすてるのちゃれぴーぽいんとにて端末とバッテリわんさかゲト済。
もちトランシーバ登録済。
ああ、おいしかった。腹いっぱい。げっぷ。
さてTV端末はオクで売るか、おもちゃにするか、どっちがいいかな〜。
- 115 :非通知さん:2005/07/23(土) 02:06:07 ID:sb1VplBB0
- >>114
契約から解約までの日数は?
即日は厳しいよね??
- 116 :非通知さん:2005/07/23(土) 02:26:07 ID:bOw+4Ga/0
- べつにいんじゃないの。
家に帰ったら圏外だったとか仕事場が圏外だったって言えば。
文句言うなら家の前にアンテナ立てろって言うとかさw
- 117 :非通知さん:2005/07/23(土) 03:12:36 ID:qRpy1Geh0
- >>114
ポイントであれこれゲットって、電話するだけで送ってくれるのでつか?
1万P以上あるのですが、何がオススメ?
>>115
>>102
- 118 :非通知さん:2005/07/23(土) 10:24:40 ID:BbfADGdC0
- >>115
即日でも可能だけど、リスクあるから素人や小心者はやめたほうがいいですよ。
2〜3日たってからの方が無難です。ライト契約だと日割り計算で一日120円×3=360円くらいの清算で済むからね。
>>117
電話だけで全然okですよ。
ただし端末は機種変しないともらえませんよ。バッテリは何個でもOKだけど。
あとついでに、ナイショ話。
あすてるのシステムぼろぼろw コンピュータまともに動いてないもよう。
ポイント使ってもゲンサンされてないし、セイキュウショもいいかげん
それでかな〜りトクしたしw
もう解約したからスットボケテマス
- 119 :非通知さん:2005/07/23(土) 10:28:49 ID:5bW0/z/l0
- >家に帰ったら圏外だったとか仕事場が圏外だったって言えば。
端末返せって言われない?
- 120 :非通知さん:2005/07/23(土) 10:28:51 ID:BbfADGdC0
- >>117
あ、あと10k以上もポイントおありでしたら、
自分でトランシーバ登録できる端末を複数ゲトするのがよいのではないですか。
で、それ用のバッテリも何個か。
- 121 :非通知さん:2005/07/23(土) 10:31:55 ID:BbfADGdC0
- >>119
返せとは絶対言われない。
正直に持ってきてません、と言えばいい。ワタシも事前に電話入れて聞いたけどなくてもいいと言ってたし。
そもそも返す義務なし。
- 122 :非通知さん:2005/07/23(土) 10:43:46 ID:bOw+4Ga/0
- >端末返せって言われない?
レンタル契約じゃないんだから
自分のものなんで返さないといけないの?
って聞き返せば返答できないでしょ。
決まりだからとか言うならどうせ解約するんだし物はすでに手元にあるんだから
正式に裁判してくださいっていえばOK。
強制的に奪われることは無いしショップがムキになって
ホントに裁判したらそれはそれで笑えるw
- 123 :非通知さん:2005/07/23(土) 11:06:24 ID:7N43GYrr0
- ボダ契約ていうかTV端末ゲトした人々、まだアステルにも付き合ってる?
もう解約しちゃった?
- 124 :非通知さん:2005/07/23(土) 13:44:03 ID:ypW7sYOI0
- WiMAX株券売った後は、どんなネタで株券販売するんだろうな
第三者割り当て増資・公募増資・MSCBとか、じゃんじゃんやってくれ
- 125 :非通知さん:2005/07/23(土) 17:11:39 ID:HjheUC/Mo
- さすがアステル地震でも大丈夫!
- 126 :非通知さん:2005/07/23(土) 17:45:27 ID:Pzgoc9jx0
- 災害に強いな!
- 127 :非通知さん:2005/07/23(土) 18:15:38 ID:k90xzwNlo
- ドコモは50%の通信規制だぜ
アステルは無規制
- 128 :非通知さん:2005/07/24(日) 01:17:33 ID:bRFQUQpg0
- >>120
教えてチャンでスマソ
トランシーバ登録できる端末って?
- 129 :非通知さん:2005/07/24(日) 13:58:41 ID:bRFQUQpg0
- >>120
ちなみに機種変更も電話でできるのですか?
複数ゲトとは、どうしたらできるのでしょうか?
ホントに教えてチャンでスンマソン
- 130 :非通知さん:2005/07/24(日) 18:28:40 ID:eGjELvt50
- >>128
今更機種変出来るのは、AJ-51しか無いから安心汁。
あ捨てるのPHSは、ほとんどがトランシバー登録出来る。
但し、設定には特殊コマンドが必要な機種も有る。
>>129
機種変も電話で申し込める。今はどーか解らないけど、数日で新しい端末を
送ってくれる。切り替えの日は、電源を切っておくように言われる。
- 131 :非通知さん:2005/07/24(日) 18:43:45 ID:ua39Tmr00
- トランシーバー登録って無料のときにやったことあるけど
有料になってからは機能があることもすっかり忘れてた。
- 132 :非通知さん:2005/07/24(日) 21:57:55 ID:bRFQUQpg0
- >>130
ありがとう。
機種変更ってことは、複数ゲトってのは、無理な話なのでしょうか。
ちなみに今使っているのは大変に古いと思いますが、「AP32」
これも機能ってあるんでしょうか。
調べ方もわからず、聞いてばかりでホントスミマセン
- 133 :非通知さん:2005/07/24(日) 22:01:52 ID:0gH5wXGV0
- >>132
機種変したPHSが送られてきたら、すぐに機種変の電話申し込みをする。
手数料各1500円がかかるが、一週間程度の間隔で2台をゲットできる。
- 134 :非通知さん:2005/07/24(日) 22:30:36 ID:eGjELvt50
- >>132
機種変は、古い(使ってた)端末を送る必要ないので、新しい端末が届いたら、
2台ゲトですよ。指定された切り替えの日に端末の電源を切っておく必要が
あるだけ。
- 135 :非通知さん:2005/07/24(日) 22:35:58 ID:eGjELvt50
- 「AP32」もトランシーバー機能持ってたと思う。
AJ-51の設定方法は解るけど、AP-32の設定方法は解らないや。ゴメン。
- 136 :非通知さん:2005/07/24(日) 22:47:27 ID:gPjAs1Af0
- >>130
もう無理だと思われ。
電話したけど(2週間位前)、機種変更は受けつけ終了だっていわれたよ。
まだOKというか、受け付け復活したの?
是非、欲しいよ。
- 137 :非通知さん:2005/07/24(日) 22:52:29 ID:bRFQUQpg0
- >>133-134
(・∀・)アリガトー
>>135
ゴメンなんて言わんで下さい、助かりましたヽ(*´▽`)ノ
- 138 :130:2005/07/24(日) 22:53:00 ID:eGjELvt50
- >>136
機種変受け付け終了だったの? 知らなかった。ガセ書いてすまんかった。
水没したとか言っても駄目なのかなぁ。
- 139 :非通知さん:2005/07/24(日) 22:59:51 ID:bRFQUQpg0
- >>138
ダメならダメで諦めますよ
ありがとうでした。
- 140 :非通知さん:2005/07/24(日) 23:15:04 ID:YdUbTN720
- アステルの基地局が停波されてるのを
最近よく見るけど(埼玉・千葉)、もう少し綺麗にできない?
電源ケーブルや電話線なんか垂れ下がったまんまじゃない。
基地局は電柱に残されたまんまだし、卵ぶつけられているのもあるし。
どうせやるならちゃんと撤去しろ。
- 141 :非通知さん:2005/07/24(日) 23:25:44 ID:ua39Tmr00
- 卵ぶつけられてるってのがわけわからん。
- 142 :非通知さん:2005/07/25(月) 00:28:04 ID:VFG9y4pN0
- >>141
恥場とさいたまだから。後は何も言わなくても分かるよな?
- 143 :非通知さん:2005/07/25(月) 10:14:02 ID:PLHPIzod0
- >>142
養鶏業者が多い!(・∀・)イ!
- 144 :非通知さん:2005/07/25(月) 11:16:27 ID:ZgVkEfZpO
- だから?
- 145 :非通知さん:2005/07/25(月) 12:43:32 ID:HhFymZvI0
- 今は機種変もうできないんだ??
一ヶ月前に2回機種変して2台ゲトしたばかり。
危なかったなあ。
- 146 :非通知さん:2005/07/25(月) 13:38:41 ID:ComMil+TO
- >>57
同じくポイントが13k程あったので、今日電池とACアダプター(除充電台)注文した。AJ51用電池が11KポイントでACアダプターが2Kポイント。明日、物が来たら葉書を出すつもり。
- 147 :非通知さん:2005/07/25(月) 15:51:35 ID:sR3HIHNp0
- >>140
そのうちWiFiのアクセスポイントが付く。はず。なわけない。
- 148 :非通知さん:2005/07/25(月) 21:38:48 ID:NFFpFeD30
- >>140
電源線は、CSの責任分解点の端子まではTEPCOの資産。
電話線も、CSの責任分解点の端子まではNTTの資産。
だから、酔う残では勝手に撤去出来ない。してはならない。
綺麗に丸めておくかどうかは、撤去工事した人の______です。
- 149 :非通知さん:2005/07/25(月) 23:46:41 ID:eYPM5l8F0
- 撤去工事した人の「脳に聞こえた王大人の死亡確認によるの」です。
- 150 :非通知さん:2005/07/25(月) 23:57:46 ID:NFFpFeD30
- ここの人たちで、AJ-51のゴールド使ってた人いる?
昔、ちゃれぴーで機種変すると、電池交換より安かったような。。
- 151 :非通知さん:2005/07/26(火) 05:09:36 ID:bJWG+Y5IO
- クリアボディーとか和音とか1番最初に始めたのここなんだよなー
カメラ機能とか途中の流行に着いてければ携帯よりも最強だったのに
- 152 :非通知さん:2005/07/26(火) 10:31:13 ID:1IL2zkxb0
- 河北新報(仙台=宮城県の地元新聞)HPによると
東北もサービス終了に向けて動いている模様
URL貼り付けたいが会員登録要なので省略
- 153 :非通知さん:2005/07/26(火) 13:41:39 ID:Q+ug1+Vh0
- >>152
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2005/07/20050726t12015.htm
ホレ
- 154 :非通知さん:2005/07/26(火) 15:50:18 ID:nkwg/Eo+0
- こっちだと見れる。
東北電力グループ PHS事業撤退へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050726-00000003-khk-toh
- 155 :非通知さん:2005/07/26(火) 18:43:54 ID:YBaV32pp0
- YOZANのサーバー、http://www.yozan.co.jp/asteltokyoって最後のスラッシュはずすと繋がらないが、
サーバーの設定がhttp://localdomain/になってるからじゃないか。直せよ > YOZAN
- 156 :非通知さん:2005/07/26(火) 19:51:43 ID:y0i83PEb0
- (・∀・)ニヤニヤ
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10481.html
- 157 :非通知さん:2005/07/26(火) 21:02:54 ID:BmZgU4GQ0
- >>156
例によって紙くず売るためだけの手法だね
- 158 :非通知さん:2005/07/26(火) 21:24:09 ID:JPepwPBy0
- 両方とも変な会社だしね
- 159 :非通知さん:2005/07/26(火) 21:33:57 ID:PCaXDWLl0
- 近所のCS電源引っこ抜かれた
機械は放置なんだけどどうするの
- 160 :非通知さん:2005/07/26(火) 23:01:57 ID:+OvEYvmpo
- 苔が生えるまで放置
- 161 :非通知さん:2005/07/26(火) 23:56:11 ID:RZBS1qNJ0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
東北もついに終了なの・・
- 162 :非通知さん:2005/07/27(水) 00:47:54 ID:V+ngSIyO0
- 8/31までに送るハガキに墓ー堕フォンへの乗り換え希望をチェックして送ると、
どれくらいで案内の知らせが来るの?
その知らせを受け取ったら、いつまでに指定の墓ー堕フォンショップへ逝かない
といけないの?
差額を払えば、V501とかに換えてくれたりもするの?
- 163 :非通知さん:2005/07/27(水) 01:52:29 ID:zvNk5Nt9o
- 東北に逃げられたらと思ったら、、もう完全にアステルは崩壊か?
- 164 :非通知さん:2005/07/27(水) 02:26:32 ID:gHbau/YRo
- だ、誰か…ASTELモンゴルを…w
- 165 :非通知さん:2005/07/27(水) 08:57:57 ID:T9Nbduuu0
- Tohknetってトークネットって 読むんだったのか
- 166 :非通知さん:2005/07/27(水) 11:06:39 ID:PGryyuT20
- >>162
そんなの計算すりゃわかるだろ。
普通ハガキ投函すると2〜3日で川崎まで到着するだろ。
で、あすてるで事務処理に一日かかるだろ。
んで川崎からアンタの家までまた2〜3日かかるやろ。
とするとトータル6日くらいやろ。
指定のボダしょっぷしかないと100%ダメ。
ただし所定以外の機種は交渉次第で可能だぞ。しかも0円で。
でもネンワリ・ハピボ契約は騙されてするなよ。
- 167 :162:2005/07/27(水) 16:33:15 ID:V+ngSIyO0
- >>166
ありがとん。
いや、乗り換えの知らせが来てから、2週間以内とかににショップに逝かないと
いけないんだったら、キツイと思ってさ。 機種選びも交渉してみます。
- 168 :非通知さん:2005/07/27(水) 19:07:34 ID:TY4R/K0to
- ASTEL最強と言われて…静かなる東北とのふたつ名も得ていた
難攻不落の東北まで落ちたか。最終決戦の日は近いぞ!
みんな気を引き締めて行けよ
- 169 :非通知さん:2005/07/27(水) 20:20:14 ID:asfkN/fC0
- >>168
どこで戦おうってのか。もう既に東北本丸では、戦後処理の検討に入っているというのに。
- 170 :非通知さん:2005/07/27(水) 22:32:18 ID:KOAs2zMX0
- >>167
いますぐ乗り換え書類がきても
8/31までにショップへ行けばいいらしい
ボーダとの契約日がアステルの解約日になるらしい
(実際、アステルが止まるのはそれから5日)
- 171 :非通知さん:2005/07/27(水) 22:43:22 ID:KOAs2zMX0
- ↑
電話して聞いたことだから、間違いないとは思うけど、いまいち信用できん
なんせ、ボーダ移行のはがきを出してから届いた書類は、
お送りする予定だったパンフレットと申し込み用紙は都合により同封しておりません
とか言って入ってないし・・・
なんだか滅茶苦茶だ
都合が何か、説明しろっちゅーんだよな
- 172 :非通知さん:2005/07/27(水) 22:53:27 ID:Tb4zhNax0
- >>171
ありゃ。
俺のところにはパンフも申し込み用紙も入ってた。
書類は普通郵便で来ましたか、ゆうパックでしたか?
送料節約の予感・・・
- 173 :非通知さん:2005/07/27(水) 23:53:03 ID:5DW3jZNZ0
- そういえば公衆電話に付いてるNTTパーソナルの
一本型の基地局のアンテナ棒にガキがぶら下がって
曲げてる所を見たことがある。
基地局っていくらぐらいするのさ?
処分したアステルのアンテナも燃やすんかな?
減価償却なんて余裕でできてないんだろうな。
- 174 :非通知さん:2005/07/28(木) 04:24:30 ID:L1pb57yz0
- >>171
即解対策を進行中につき >説明
- 175 :非通知さん:2005/07/28(木) 07:49:20 ID:71GFy126o
- 使わなくなったCSの代わりに監視カメラ設置しる。
…あ、また鷹取に知恵授けてしまったか?w
- 176 :非通知さん:2005/07/28(木) 12:50:17 ID:6ux7zW6s0
- >>174
>即解対策を進行中につき
もうしちゃったも〜ん、えへへ
- 177 :非通知さん:2005/07/28(木) 20:10:10 ID:WaOmzo/n0
- アステル東北 新規受付終了
http://www.tohknet.co.jp/common/news/050728.html
- 178 :非通知さん:2005/07/28(木) 22:38:19 ID:79BUfuyd0
- ■旧アステルグループの現状。
・アステルグループローミング(全国ローミングサービス):04/11/30終了
・オフィシャルサイト(放置されつつ死亡):http://www.astel.ne.jp/
・新規契約は関西・中国のデータのみ。
音デ
×× 北海…04/03/25 停波
△△ 東北…05/07/28 新規終了、撤退検討表明
△△ 東京…05/04/20 新規終了、撤退検討表明、05/07 vodafoneへの切替優遇開始
×× 中部…05/05/27 停波
×× 北陸…04/05/26 停波
×※ 関西…04/09/30 停波(※:eo64として継続=アステルとしては終了)
×※ 中国…04/12/09 停波(※:mega-eggとして継続=アステルとしては終了)
×× 四国…05/05/26 停波
×× 九州…03/11/19 停波
×× 沖縄…05/01/25 Willcom沖縄に事業承継(アステルとしては終了)
○健康 △瀕死 ×死亡
- 179 :非通知さん:2005/07/28(木) 22:51:33 ID:g0iWrSUG0
- 生きてりゃこその電話機よ!
沖縄死んで関東残る
翔んでる男!鷹山の直
アステルの定額は関東に輝くか!?
アステルよ、縁があったらまた逢おう
アステルはもう飛べない
- 180 :非通知さん:2005/07/29(金) 01:46:37 ID:V4DmmGEP0
- >>172
郵便だったかな、外袋捨てちまった
定型サイズ
- 181 :172:2005/07/29(金) 02:33:34 ID:jlFxNA7p0
- >>180
そうですか。
パンフレットが入っていても「普通郵便でいいだろ」と思うくらいの書類でしたから。
なお、パンフは店頭にある総合カタログでした。
新規の書類にしたって、書いて持ってったのに改めて出してくるし。
ちゃんと連絡が取れてないようです。
- 182 :非通知さん:2005/07/29(金) 02:33:35 ID:NetA71IM0
- アステル・グループの全事業者がサービス終了を表明
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050728/165484/
インプレスやITmediaに全く取り上げられないって凄いな
- 183 :非通知さん:2005/07/29(金) 12:31:24 ID:aX0fAWDAo
- これで鷹取は晴れて「ASTELグループを壊した男」という肩書きを手に入れたのか?
ハクがついてよかったなw
- 184 :非通知さん:2005/07/29(金) 16:52:49 ID:QYt1wqxR0
- 電力関連施設内で使っているPHSインフラをどうするかがちょいと楽しみだな
- 185 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/07/29(金) 17:46:48 ID:jPhKKk1H0
- itediaれもニュース
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/29/news044.html
- 186 :非通知さん:2005/07/29(金) 20:27:59 ID:sCNqSqsqo
- >>1
東北もあと一年足らずの抵抗戦だな。
逃げ道がない。
- 187 :非通知さん:2005/07/29(金) 20:44:10 ID:ac2qvS8w0
- さよなら、アステル
- 188 :非通知さん:2005/07/29(金) 20:49:23 ID:l8rex63v0
- モンゴル進出はまだ?
- 189 :非通知さん:2005/07/29(金) 20:59:53 ID:Tp80qMRs0
- 解約するときってパワーアンテナどうすんの?
たしかレンタルだよね。
- 190 :非通知さん:2005/07/29(金) 21:04:15 ID:DryEgjAk0
- >>189
停波まで待てば、そのまま放置でOK
今はまだ途中解約対象。9月には停まるから…
- 191 :非通知さん:2005/07/29(金) 21:12:35 ID:XT0regHX0
- Vodafoneのショップへ行ったら、在庫切れだった。
交通費無駄になっちまったじゃねーか。
- 192 :非通知さん:2005/07/29(金) 21:38:04 ID:VUCTK6EN0
- 交通費だせってアステルに言ってやって!
利用者の移行負担をできるだけ軽くするためにボーダになんて言っても
けっきょく、ウィルコムの方が安く済むのにね。
これからアステルに電話する人は、ついでにこのことを言ってやってよ・
- 193 :非通知さん:2005/07/29(金) 21:49:07 ID:Hi+cR36+0
- 東北在住なんだけど、
アステル東北の新規受付終了を聞いて、
駆け込み契約しようかと思ってHPみたらもう締め切ったのね。
ドコPも持ってるけど、PHSの敗戦処理はどこもおざなりだね
- 194 :非通知さん:2005/07/29(金) 22:20:08 ID:eh+XBt9Q0
- >>189 >>190
返す必要はないよ。
>パワーアンテナ、データカード/USBケーブルをレンタルでご利用いただいている場合、
>レンタル規約に定める期間に係わらずご返却の必要はございません。
- 195 :非通知さん:2005/07/29(金) 22:37:09 ID:Eyt7EcIa0
- >>192
ポイントのことやらで、うんと文句の電話してやったとき、
こんな電話漏れ様だけじゃないだろ!って言ったら
はじめてですって言われた
んなわけねーだろっちゅーの
ほんと腹立つ
- 196 :非通知さん:2005/07/29(金) 22:42:44 ID:XT0regHX0
- 191
ついでに、いつ入荷するのか聞いてみたところ「わかりません」だって。
そんなアホなこと言ってたら8月31日になっちまうじゃねーか。
月曜になったら怒りの電話をする。
>>195,192 本当に腹立つ
- 197 :非通知さん:2005/07/29(金) 22:54:34 ID:pOQGECmGo
- 使わなくなったパワーアンテナを数百台集めて一斉に稼働させたらどうかなる?
鷹山に向けて高出力ビームとかにならんかな?w
本当に腹立つ。
- 198 :非通知さん:2005/07/30(土) 00:06:27 ID:qJi8DKBn0
- そろそろ材料出しても株価が反応しなくなってきたな
- 199 :株価材料男:2005/07/30(土) 02:10:40 ID:MRIwesxAo
- 塚や暴打の買収の、メドが立たない禿オヤジが買いそうじゃん。
- 200 :非通知さん:2005/07/30(土) 02:12:31 ID:aqK+as7P0
- 東北電力関係者用のMCA方式の無線機ですか。
- 201 :非通知さん:2005/07/30(土) 02:56:13 ID:+1bafHzG0
- しっかし、これだけお客様である利用者を裏切っておいて
それ相応の対応しないっつーのは
本当に腹立つ
- 202 :非通知さん:2005/07/30(土) 12:32:13 ID:C6Rz8x500
- ヴォダフォンに移行すると返事したものの
auかdocomoの方がいいと思うようになりました。
ヴォダフォンとの契約はせずにほっておいてもいいのかな?
- 203 :非通知さん:2005/07/30(土) 13:38:12 ID:DJF6NQrYO
- >>202
ほっとけ。
ただのインセンティブ目当てだし…
泥棒に追い銭するようなもんだからなw
- 204 :非通知さん:2005/07/30(土) 13:50:19 ID:BSL+4CYx0
- >>202
即解汁
- 205 :非通知さん:2005/07/30(土) 14:09:14 ID:xb93VNEo0
- アステルはアンテナに問題あったな。
小出力型も基地局が小さすぎて電波なんか全然飛ばないし。
- 206 :非通知さん:2005/07/30(土) 14:09:55 ID:XrA1vYGh0
- びんぼーくせースレだな。ここ。
まあピッチ使ってる奴なんてこんなもんか(プゲラ
- 207 :非通知さん:2005/07/30(土) 15:55:52 ID:mwnRwjxI0
- ボダに移っても、直ぐに死亡しそうだな
とりあえず、ボダに移って小型TVをGETして
違う床にボダに移動さしてもらうか
- 208 :非通知さん:2005/07/30(土) 17:05:14 ID:vfyQt36v0
- 今朝起きたらいきなり圏外になってた。アンテナサーチしても
駄目だし、どうやら周辺基地局が一斉にアボ~ンされた模様。
土曜なのにご苦労なこって。
ウィルと2台持ちにしてたから大した支障…というか、
まったく支障ないけど、こういうのって普通、ユーザーになにか一報あるもんだと
思ってたからびっくりした。
さすが鷹山クオリティ!
ちなみに@横浜泉区周辺
- 209 :非通知さん:2005/07/30(土) 20:58:14 ID:dQARD2wh0
- もんくいってやれ
- 210 :208:2005/07/30(土) 22:09:02 ID:yATSSPkD0
- >>209
いや、それほどでもないんだが。
俺的には、例の「たのしい折畳み端末を開発中です」っていうデマ以来、
鷹山なんぞに信頼寄せて無いし。ただちょっと驚いただけさw
今後は、役立たず某駄になんぞ乗り換えないで、素直にウィルもう一台もつか、
もしくは他社携帯に乗り換えるよ。
さらば!明日照る!最期まで嫌がらせをありがとう!
- 211 :非通知さん:2005/07/30(土) 23:46:48 ID:2AXMATgF0
- ボダも持っているんですが音質悪すぎ。
もう一台持つと家族割引になるのかな?
- 212 :非通知さん:2005/07/31(日) 01:23:43 ID:Fl/AOM4I0
- >>208
確かに泉区は田舎だが、俺は、その泉区まで歩いて1分の戸塚区で、
今現在、アンテナ3本立ってますよ。
- 213 :非通知さん:2005/07/31(日) 03:59:34 ID:udGJRCIm0
- アステルか。懐かしいわ。
アステルが繋がらないからと、
購入した携帯がTu-KaでPHSよりつながりが悪かったよ。
そしてJポンも全然駄目だな。
部屋の中にでんぱがはいってきやしね。
- 214 :非通知さん:2005/07/31(日) 09:21:54 ID:iI/tcSsX0
- アステル東北撤退説明会キターーーー(゚∀゚)ーー------
- 215 :非通知さん:2005/07/31(日) 12:14:42 ID:ewafghSSo
- 逝きだるま氏ね
- 216 :非通知さん:2005/07/31(日) 16:23:37 ID:3KnxD6lY0
- 東北なら乗り換え先にウィルコムも入ってるよね。きっと。
東京は酷いもんさ。
- 217 :ひどいしもやけ:2005/07/31(日) 16:30:51 ID:uTVYtWoX0
- 今からボダに換えてこようかな。まあ来週にするか、どうせならいい電番くれよ。
- 218 :非通知さん:2005/07/31(日) 16:39:06 ID:iI/tcSsX0
- 電力関連施設内で使ってるやつだからな
単にウイルコムってわけには行かないだろう
自営無いし
その前に、説明会の要綱にウイルコムの名前は無いよん
- 219 :非通知さん:2005/07/31(日) 16:56:42 ID:hcaR4a400
- 仙台火力発電所近辺、今年6月頃からWILLCOMの入りが良くなってるんだよな。
- 220 :非通知さん:2005/07/31(日) 16:58:33 ID:hcaR4a400
- それと、J3003Sは自営二版対応。
まさに他社PHSから乗り換えてくることも想定した端末だからな。
- 221 :非通知さん:2005/07/31(日) 16:59:14 ID:2rW8gEGxO
- やっぱ携帯に変えるしかないのかぁー今のボーダはまだ不安が残るからとりあえずドコモかauで検討中
- 222 :非通知さん:2005/07/31(日) 18:24:34 ID:EX75feUR0
- YOZANがPHSから撤退すれば、実業がなくなり完全に紙切れを印刷するだけの会社になるな
- 223 :非通知さん:2005/07/31(日) 20:19:05 ID:ysqFGUiX0
- >>202
テレビ付き端末だけゲットして、すぐに解約しちゃえば?
- 224 :非通知さん:2005/07/31(日) 20:22:06 ID:5DFfZ54N0
- 帯域明け渡してもらって再割り当てとかしないのかね。
次世代PHSを対象にウィルコムに限らず募集すればいいのに。
- 225 :非通知さん:2005/07/31(日) 20:32:11 ID:GAuaEDze0
- AH-J3003Sが自営2版対応なのか
外線+オフィスのデュアル受けができるなら、おもちゃにいいかなとか思うが
どーなの
おしえて 偉い人
- 226 :非通知さん:2005/07/31(日) 21:25:41 ID:AlBRhyU30
- >>214
なになに、ユーザ集めて説明会するの?
なかなかすごいなそれは。説明会するほどユーザ少ないともいえるが、
結構誠意を見せてくれるじゃんか。
中国はそんなのなかったし、ないのが当然だと思ってた。
- 227 :非通知さん:2005/07/31(日) 21:35:36 ID:5ODTxAu70
- >>225
公衆+オフィスできるよ
- 228 :非通知さん:2005/07/31(日) 21:39:48 ID:GAuaEDze0
- >>226
さんくす、どーれ 現物でも見に行ってくるか
IDにau ・・・・
- 229 :非通知さん:2005/07/31(日) 21:40:49 ID:GAuaEDze0
- >>227ノ誤爆ダワ
- 230 :非通知さん:2005/07/31(日) 21:58:49 ID:AlBRhyU30
- 2人ともau
- 231 :非通知さん:2005/07/31(日) 22:01:58 ID:5DFfZ54N0
- 後ろから読むと
ezDEau
- 232 :非通知さん:2005/08/01(月) 01:24:34 ID:xzGSYqQR0
- 携帯のアナログTVなんざを欲しがる奴って頭おかしい。
あんなもんで1時間ちょっとTV見るためにいちいち持ち歩くの?
携帯の付属でついててやっと許せるレベルだろ、あれは。
映りわりーし、意味なし男。
貧乏人は即刻氏ねよ。
- 233 :死体番号232:2005/08/01(月) 01:30:48 ID:CFk+8EO3o
- >>232
死ねよエイズ野郎
- 234 :死体番号232:2005/08/01(月) 01:31:21 ID:CFk+8EO3o
- >>232
死ねよエイズ野郎
- 235 :非通知さん:2005/08/01(月) 01:35:42 ID:xzGSYqQR0
- 興奮して二重書きしてんじゃねーよタコ。
だから貧乏くささが滲み出てんだよ。
早漏野郎が(w
- 236 :↑↑↑↑↑↑↑↑:2005/08/01(月) 01:38:41 ID:V4kdyWjTo
- 犯罪者
- 237 :非通知さん:2005/08/01(月) 01:43:07 ID:xzGSYqQR0
- おいおい意味わからん中傷するなよ(w
俺もボーダとウィルの2台持ちなんだからよ。
おまいらの貧乏くささにピッチ使いとして見るに堪えず
注意してやってるだけなんだからよ。
まあみすぼらしい真似はするなってこった。
- 238 :↑↑↑↑↑↑↑↑:2005/08/01(月) 01:45:02 ID:V4kdyWjTo
- ウンコ野郎w
- 239 :非通知さん:2005/08/01(月) 01:47:51 ID:xzGSYqQR0
- 貧すれば鈍するだな・・・
でも俺は貧乏人なんざに一切の同情もしないけどな(w
氏ねやアフォ。
- 240 :非通知さん:2005/08/01(月) 01:58:47 ID:3srBNJDM0
- xzGSYqQR0がウザイんですけど。
- 241 :非通知さん:2005/08/01(月) 02:05:27 ID:xzGSYqQR0
- >>240
ふーん。
いいんじゃない。
- 242 :非通知さん:2005/08/01(月) 03:39:06 ID:7a9I88DK0
- まぁ確かにTVはいらんなぁ。
どっちかっていうと持ち歩き用のデジカメとしてなら欲しい。
サイズが小さいとかカメラ画質が綺麗とかの話題が無いところを見ると
そんな人はすくないんだろうけど。
- 243 :非通知さん:2005/08/01(月) 04:03:11 ID:JgnrCarE0
- 本当の金持ちは電話なんか持ち歩かんと思うが…
どうも街中でケータイ依存症のやつを見かけるのがうざくて
停波になっても別に乗りかえなくていいや、そのまま終わろう
とか思ってるこのごろ。
- 244 :非通知さん:2005/08/01(月) 11:00:04 ID:KhgZZ/O10
- >>243
仕事も友達もない方ですか?
- 245 :非通知さん:2005/08/01(月) 12:32:56 ID:SdLK683N0
- 残ってるポイントは電池にしか使えないですか?
2万ポイントあるのに‥
- 246 :非通知さん:2005/08/01(月) 12:40:34 ID:JgnrCarE0
- >>244
確かに友達は少ないほうだと思うが、別に困ってないよ
(仕事は、まぁ自由業なんだが人様並みの収入はある)
単に俺がケータイ嫌いなだけなんだよ。気にしてくれるな。
とか言いつつ固定回線が2本もあったりするのだが…。
>>245
今のところはそう。紙屑印刷会社に特に新しい動きもないしね
- 247 :非通知さん:2005/08/01(月) 12:53:53 ID:qRfPJh4k0
- AJ-51 一台とバッテリー一個 AW-X1 一台で
2万ポイント使いました 残るは4千ポイント
使い道が無い
- 248 :非通知さん:2005/08/01(月) 13:01:34 ID:SdLK683N0
- 利用料金に充当させてくれればいいのに。
- 249 :非通知さん:2005/08/01(月) 17:06:33 ID:3srBNJDM0
- >>247
それを得るのに手数料1500円かかるんだよね?
それが馬鹿馬鹿しい('A`)
- 250 :非通知さん:2005/08/01(月) 19:24:05 ID:3VbxrUV8o
- VSフォンU、かなりまともにできてるじゃないか。
Tとは大違い。機種変更させてくれ。
- 251 :非通知さん:2005/08/01(月) 21:15:37 ID:FS/r02640
- ボーダフォンに乗り換えるべきかウィルコムに乗り換えるべきか迷って、
両方から電波状況測定用機を借りて来た。
ウィルコムはアンテナ整理前のアステル並みの電波の入り。レピータ使えば
何とかいけそう。
ボーダフォンはベランダでもアンテナ1本しか立たないというあり得ない状況。
3Gだからかもしれないが、今乗り換えるのは勘弁という感じ。
地域によっては全く逆の状況になるのかもしれないが、乗り換え前に電波状況
確認は必須のようだ。ちなみに、ドコモとauは貸出はやってないと言われた。
- 252 :非通知さん:2005/08/01(月) 21:34:19 ID:XIKQtCg70
- うちに友達が遊びに来ると、ボーダ以外は全部アンテナ安定して立つよ。
あのツーかーでさえ。
ボーダって使えなさ炸裂なんだな、とおもた。アンテナ一本は立ってたけど。
だって、アステルもウィルもバリバリ入るのに、うち…。
- 253 :非通知さん:2005/08/01(月) 21:59:51 ID:ZF44a64C0
- >>252
友達すげーな
- 254 :非通知さん:2005/08/01(月) 22:10:15 ID:7a9I88DK0
- ほんとだ友達すげー。
うちにも一人欲しいぞw
- 255 :非通知さん:2005/08/01(月) 23:14:00 ID:SdLK683N0
- ボダ用手回し充電器ってある?
あれがあれば災害時のTVとして活躍しそうだね。
- 256 :非通知さん:2005/08/02(火) 01:56:29 ID:6/7qpx3G0
- 田舎もんって大変だね。
人口減少社会を見据えて、そろそろ田舎の切り捨てを
行なう時期が来てるな。
- 257 :非通知さん:2005/08/02(火) 06:48:47 ID:QbyQ3wOu0
- >>256
こういう事言う人って、むしろ地方出身者が多かったりするから不思議。
- 258 :非通知さん:2005/08/02(火) 20:43:29 ID:zGzYQVzk0
- 機種交換は7月1日で終了したって、157で聞いた。
- 259 :非通知さん:2005/08/02(火) 21:24:56 ID:5km8H39zo
- >257
そりゃ切り捨てられるべき地方を身をもって知ってるからね。当然かも。
- 260 :非通知さん:2005/08/03(水) 12:55:41 ID:LHZ86prM0
- 先日、都内の亡堕ショップ逝って乗り換えしようとしたら、V603Tは、
白、黄、灰、桃とも品切れ、入荷未定ってどーゆーこと?
V603Tには乗り換えられないじゃん。
- 261 :非通知さん:2005/08/03(水) 18:56:35 ID:yj7nzbDa0
- 先日、朝起きたらいきなり圏外になっていたって書いた@横浜泉区
だけど、なんか昨夜からいきなりまたアンテナが立ってた。
使えるし。
一体なんだったんだらうか??
- 262 :非通知さん:2005/08/03(水) 19:38:50 ID:hobi8EQIo
- 地震の前ぶれ
- 263 :非通知さん:2005/08/03(水) 19:45:14 ID:QWkzSsx20
- YOZANからのご意向確認を放っておいたら、
今度は黄色い紙で送られてきた。
次は赤紙になるのか?
- 264 :ポータビリティはいつ?:2005/08/03(水) 21:52:36 ID:+uvdZ82Q0
- 温存しておいた良番がシヌ・・・
「ボーダに変えても電話番号は変わらないんだよな?」って
無理を承知でとぼけて聞くか???
- 265 :非通知さん:2005/08/03(水) 22:32:55 ID:hbbmDC+r0
- さらばアステル。
603Tを即日解約してきた。
- 266 :非通知さん:2005/08/03(水) 22:47:49 ID:CJGRU/jP0
- >>263
爆笑
- 267 :非通知さん:2005/08/03(水) 22:54:28 ID:CJGRU/jP0
- >>260
乙かれ
俺は、>>191のお陰で行く前に在庫確認したよ。
やっぱないらしい。
でもアステルからの移行なら優先的に取り置きしといてくれると言っていた。
- 268 :非通知さん:2005/08/03(水) 23:24:40 ID:oVuHmH4P0
- 解約はがき出しました。
解約処理されると何か通知が来ますか?
- 269 :非通知さん:2005/08/04(木) 01:39:19 ID:IO5F3sLM0 ?##
- こんばんわぁ。ついに日曜日に渋谷へ行って、V603Tただでゲットしました。
今、アステルからの移行が多くて、予約のところ、
たまたま、白のキャンセルがあるというで、緑が良かったけど、白にしました。
ついでに、隣のビックカメラで東芝の32MのminiSDカード、1980円でゲット。
しかし、アステル電話しか、知らなかったんだけど、
テレビも見えるし、V603Tすごいね。
MPプレーヤーにもならないかと思って、ぐぐったら
携帯動画変換君ありますた。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?V603T
早速手持ちのmp3ファイルで変換しました。
設定いろいろあって、よく分からんかったけど、試行錯誤、
ついに「音だけ96kbpsステレオ」の設定で、V603Tで聴けた。
10分ぐらいの「ドイツ語入門」1章のmp3が、8MB位でおさまったよ。
最初からMPプレーヤーになること分かってたら、
miniSDカード256MB位の大きいの買って、じゃんじゃん入れたんだけどな。
ちょっと残念。
蓋しめると、MPプレーヤー終了しちゃうとか、改善の余地もあるね。
- 270 :非通知さん:2005/08/04(木) 10:04:31 ID:b6bRj2X/0
- アステルやめるのは仕方ないと思うんだが、
鷹の言うままに滂沱契約するのはどうかと思うぞ。
最後まで稼がせる事はない…。
しかも、塚のあう吸収が決まった今、
また同じ思いをする可能性の一番高いキャリアじゃないかw
- 271 :非通知さん:2005/08/04(木) 12:28:57 ID:vPhFJm6W0
- >>269
スレ見て、無料ゲットすることにしました。
絶対欲しい。
情報サンクス。
- 272 :非通知さん:2005/08/04(木) 13:38:23 ID:dDLw+kfr0
- うちにも黄色い紙とはがきが来た。
何も書かずにはがきを返送してやる。
- 273 :非通知さん:2005/08/04(木) 16:23:48 ID:qT0YldTJ0
- >>263
次の紙が来たら、腹をくくって
お国のために貢献してください。
- 274 :非通知さん:2005/08/04(木) 17:34:53 ID:zY8JE8oy0
- 全国コールの同志よ、何か動きはあったか?
漏れんところは完全放置プレイですけど。
- 275 :なか:2005/08/04(木) 18:52:09 ID:zgrClByQO
- 全国コール&VSフォンだが、同じく、放置プレー。
- 276 :非通知さん:2005/08/04(木) 19:53:08 ID:HUQC5xc70
- うちの全国コールも放置プレイだよ。
期待して無いけど。
- 277 :非通知さん:2005/08/04(木) 20:48:31 ID:hI7IXXnEo
- 全国コールはエリア縮小の影響を受けないからギリギリまでピンハネするんじゃね?
VSフォンはどうするんだろうな。
オレんちでは使えるが。CSが撤去されないように毎日フリーダイヤルに電話しているからなw(ドコP使いもやってるらしい)
- 278 :非通知さん:2005/08/04(木) 20:54:21 ID:x08EhQevo
- >>278
通話時間が稼げるおすすめのフリーダイヤルってある?保険会社とかだと2分が限界…
- 279 :非通知さん:2005/08/04(木) 21:07:43 ID:IjdCX5Yv0
- V603Tに乗り換えた。 3日位で解約する予定だったが、「くーまん」が
可哀想だから、飽きるまで使ってあげることにした。みんな裏切ってすまん。
- 280 :非通知さん:2005/08/05(金) 07:54:01 ID:cwWsRF8Zo
- >>278
ボダ東海、東京がオススメ
- 281 :非通知さん:2005/08/05(金) 08:12:09 ID:aswQaEO10
- うちにも黄色紙届きましたよ('A`)
>>270
禿が買ったりするんかな、やっぱ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050726AT2M2600L26072005.html
- 282 :非通知さん:2005/08/05(金) 09:47:52 ID:tC+AJQig0
- >>280
d
今晩からさっそく試してみるよ
- 283 :非通知さん:2005/08/05(金) 13:57:08 ID:nRQ246XV0
- ポイント余ってるのだが、電池ってオクで売れるかな?
複数回線持ってて、1つはボダに変えたんだが、
もう1回線分、停波まで待っていて良いことあるかな?
- 284 :非通知さん:2005/08/05(金) 15:43:26 ID:17rmdLQc0
- 解約はがきを出しました。
はがきが受理されて解約されるとその旨の通知は来るのですか?
- 285 :非通知さん:2005/08/05(金) 16:45:41 ID:Y9CXjK3L0
- 漏れは複数契約なので、おねぃさんに電話して
解約の手続きしたけど、通知は何も来なかったよん。
- 286 :非通知さん:2005/08/05(金) 16:48:02 ID:Y9CXjK3L0
- http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0507matu.html
東北 +100
東京 -8700
うぃる +71500
- 287 :非通知さん:2005/08/05(金) 17:54:49 ID:VJOpmFzp0
- 東北は駆け込み契約で増えたのかな?
さびしいですなぁ。
- 288 :非通知さん:2005/08/05(金) 18:19:37 ID:sPcDvMNn0
- 東北インテリジェント通信株式会社 100 17,800 17,700
株式会社YOZAN -8,700 64,600 73,300
アステルグループ小計 -8,600 82,400 91,000
- 289 :非通知さん:2005/08/05(金) 18:46:58 ID:77MrvJa1o
- auフリーコールの自動音声受付のお姉さんって、ちゃれぴーと同じ人なんだね。
- 290 :非通知さん:2005/08/05(金) 19:05:24 ID:l58FCeJVo
- 137もな
- 291 :非通知さん:2005/08/05(金) 19:16:51 ID:CnvqYE8J0
- はがきに何も書かずに投函。
ささやかな抵抗。
- 292 :非通知さん:2005/08/05(金) 20:58:11 ID:QvOHmmnw0
- アステルなんて、まんこよ。まんこ。
- 293 :非通知さん:2005/08/05(金) 23:05:57 ID:2PVGoKD/0
- 出すつもり無かったけど、>>272 >>291 に倣って投函することにするよw
- 294 :非通知さん:2005/08/06(土) 02:42:36 ID:tD1Lyvuw0
- >>170->>171
信用した俺が悪いのか。
やはり裏切られたよ。
ボーダ契約した翌日夕方にはアルテル切られてた
確かに書類には5日以内と書いてあるが、電話では、5日で切れると聞いていたのに。
ボーダ契約して、電話番号がわかってから、知り合いやらに変更の連絡しようと思ってたのに。
知らない電話番号からじゃ、出ないやつ多いからさ。
5日もあれば連絡しきれると油断していたら、誰にも連絡しないうちに切られた
ほんと腹立つ
- 295 :非通知さん:2005/08/06(土) 17:14:10 ID:h3p2ztJLo
- 5日以内に切れるって言うのはね、最長でも5日を超えないって言う意味で、5日間、切れずに保証するって意味じゃないよね?
- 296 :非通知さん:2005/08/06(土) 19:34:39 ID:Nb1ZPZL70
- 乗り換え後、2日切れた。
アンテナはバリ3なんだが・・・。
- 297 :非通知さん:2005/08/06(土) 19:40:08 ID:Nrkfp9HR0
- さっき 8月いっぱいでさよならすることにして はがきを出してきた。
(ボーダは興味なし)
ところで 解約希望日 年月日になっているけど 遠い未来にした
奴はいるんだろうか
- 298 :非通知さん:2005/08/06(土) 20:48:05 ID:8i0UNbuN0
- 8/1に確認はがき(ボーダ希望だけチェック)を出して今日戻ってきた。中の文章によると
・9/30までに手続き
・希望の解約日を10/1まで任意の日で指定もできる
とのこと。ご参考までに。
- 299 :非通知さん:2005/08/06(土) 21:20:51 ID:vITCZgwbo
- なし崩し的な解約推進だから、総務省への停波届けは不要なんだね?
- 300 :煌:2005/08/06(土) 21:33:40 ID:vITCZgwbo
- 全国コールはそのまま、ウィルコムに移管させてくれるのかな?
- 301 :非通知さん:2005/08/06(土) 21:57:08 ID:+TqHxEGj0
- >>298
ようするに、10/1には停波ってことか
- 302 :非通知さん:2005/08/06(土) 22:13:36 ID:x/kVwDL50
- 今日、渋谷でV302Tもろてきた。オモチャとしてはなかなか面白い。
しかし電話機能はイマイチ。アンテナの立ち悪いしな。
というわけでやっぱり明日解約に行く予定。
- 303 :非通知さん:2005/08/06(土) 23:41:43 ID:AmjV9j6T0
- >>295
5日で切れると5日以内に切れるじゃ全然違うじゃん。
俺も翌日の昼には切れたからね
切るのだけは早いんだからひどい話だ。
ホント腹が立つな
- 304 :非通知さん:2005/08/07(日) 00:43:25 ID:EuhJAfZ00
- つくばエクスプレスは,地下駅もあるけど新規エリア化され・・・ないのか
- 305 :非通知さん:2005/08/07(日) 11:43:46 ID:vf2TeSBN0
- ちょっと前までは、ネタを出せば紙屑の価値が大暴騰してたが、
いまはネタを出しても紙屑が反応しなくなったね
- 306 :非通知さん:2005/08/07(日) 15:51:40 ID:AOp0K4CO0
- >>285
ありがとう。
- 307 :非通知さん:2005/08/08(月) 09:04:15 ID:X4lM+XoS0
- 今ボーダ希望しておかないと、この先は単に停波・解約されるだけかな。
ここで貰えるもの貰っておいて少しでも得した気分になるか。
まだ別の何かがあるかも、と思いたいところだけど。
- 308 :非通知さん:2005/08/08(月) 10:20:34 ID:dTOPW5AH0
- すぐ解約した場合でも、一月分の使用料とられるんじゃないの?
- 309 :非通知さん:2005/08/08(月) 15:12:06 ID:fYSc+fBo0
- >>307
その通り。っていうかもう遅い。早くタダゲトしとけ。
あすてる移行者に対してはボダ渋谷どんどん手厳しくなるぞ。
V603Tおもちゃとしてはなかなかいいぞ。
くーまん、デジカメ、ビデオ、TV、FMラジオ・・etc
でもくーまんには要注意だ。
こんなキモオタ系のツール興味ねえ、と思っていたのにハマってしまった。
ボタ即解の大きなハードルでふ・・。
>>308
日割りに決まってるでふ
- 310 :非通知さん:2005/08/08(月) 15:32:39 ID:dlRvCMjF0
- くーまんとやらは解約すると使えなくなるの?
- 311 :非通知さん:2005/08/08(月) 15:45:20 ID:fYSc+fBo0
- >>310
使えるでふよ。
新しい宝モノとかポスターとか洋服とかゲトできなくなります。
でもね、解約してもたま〜にくーまんからメールが来て、プレゼント来るよ。
- 312 :非通知さん:2005/08/08(月) 17:21:03 ID:2JRHk9aW0
- 解約するときは番号抜いてもらってる?
抜いても抜かなくても問題ないですか?
- 313 :非通知さん:2005/08/08(月) 19:20:10 ID:j5iAv4Oeo
- 問題ない
- 314 :非通知さん:2005/08/08(月) 21:56:08 ID:LL35MjJq0
- というわけで、紙屑出版会社の動向
ttp://corp.livedoor.com/pressroom/pressrelease/content?id=752
一斉停波というより兵糧作戦ですな、これは
- 315 :非通知さん:2005/08/08(月) 22:28:24 ID:0+3nkQEh0
- マジか?
「YOZAN、ライブドアから120億円調達--無線LANサービスの本契約は最終段階」
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20086234,00.htm
- 316 :非通知さん:2005/08/08(月) 22:43:32 ID:0+3nkQEh0
- う〜ん、、、120億のMSCB をライブドアに引き受けてもらうことを決議したとか、
月額40億円の売上を見込むとか・・・怪しさ一杯だが、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/08/news077.html
そういや、以前にも「DDI ポケットとの合意」とやらを一方的に宣言したっけ。
- 317 :非通知さん:2005/08/08(月) 23:05:57 ID:OMARIVch0
- 15: PHSの赤字補填に増資資金を使うつもりではないか。PHSの赤字が止まると
いう保証を示すべきだ
A: PHS事業を廃止すれば、PHS事業の赤字は止まります。4月1日に新規受付停止
を行い、現在お客様をボーダフォンに誘導しております。時期は明言できま
せんが、PHS事業終了に向け確実に準備を進めております。
http://www.yozan.co.jp/050808.html
- 318 :非通知さん:2005/08/08(月) 23:37:07 ID:So+NZh8p0
- 新型株券WiMAX売れ行き好評に付き120億円追加増刷決定!!!
- 319 :非通知さん:2005/08/09(火) 00:06:23 ID:LL35MjJq0
- 自ら、すべてを物語っているが…
12: YOZANの事業計画は実現されたことがない。
ユーザーも、油豚も騙されて停波後持ち逃げかねぇ
- 320 :アステル移行組:2005/08/09(火) 03:56:43 ID:Y1/0DqNi0 ?##
- 今日、キャプチャカード、携帯動画変換君経由で、初めて動画に挑戦したよ。
3分ぐらいのカラオケ1曲10MBにもなってしまった。
ミニSDカード、もっと大きなの買えばよかったよ。
アニメのカラオケ十分綺麗で満足でふ。画面ひっくり返せば横長で大きくなる。
ちょっとちらつき色むらがあるけど、
安物キャプチャソフトのせいかも知れん。
でも最近の携帯の進化にはびっくりした。
ずーとアステル電話使ってて、知らなかったの漏れだけかも知れんけど。
申し込むときに、メールないと安くなるかと聞いたら、
300円安くなるって言われたから、
アステル電話メールなかったから、今まで使ってなかったし、
漏れのパソコンのメールから推測すると、99.9%迷惑メール、Hメール、ウイルスメールだから、
「メールいらないです」と言ったら、ほんとにメール閉鎖してくれたらしく
くーまんクラブサイトつながらないでふ。
でも位置情報はちゃんと住んでるとこ表示されるから、
大阪へ行ったら、くーまん、大阪弁しゃべるかな。
- 321 :非通知さん:2005/08/09(火) 09:55:40 ID:BRVW6Ou30
- PHS事業終了となると電番は他社に解放されるものなの?
番号変えないで移りたいから、ハガキの返答拒んでる
- 322 :非通知さん:2005/08/09(火) 10:50:18 ID:IQ6GXtz+0
- >>321
>番号変えないで移りたいから、ハガキの返答拒んでる
ウィルコムでは、5月頃他社PHSユーザー移行サービスやっていたけれど今は終わったのかな。
内容は、使用期間、手数料無料、下4桁番号指定可能
auならばぞろ目など特殊な番号以外ならば指定できます。
- 323 :非通知さん:2005/08/09(火) 11:42:45 ID:fDQCN0ea0
- 全国コールのため
黙殺されてますが
- 324 :非通知さん:2005/08/09(火) 12:27:06 ID:LQqz2evio
- 頑張れモンゴラーズ
- 325 :非通知さん:2005/08/09(火) 13:15:06 ID:qoPdXV9+0
- >>318
大幅に下げてます。
- 326 :非通知さん:2005/08/09(火) 17:03:18 ID:yyMYtLpH0
- ひさびさに覗いてきたけど順調に下げてますのな
新しいものを生み出すには苦しみは憑き物
なんせ出産経験ねーんだしwww
- 327 :非通知さん:2005/08/09(火) 19:21:52 ID:iizQ/aIao
- 何でもありだな、この会社は。
東海、関西の基地局設置場所はどうするんだ?
- 328 :非通知さん:2005/08/09(火) 20:28:08 ID:gdG8EoJR0
- >>327
ヒント:株主負担
- 329 :非通知さん:2005/08/09(火) 21:52:01 ID:ftHWmu6O0
- やるやる詐欺
- 330 :非通知さん:2005/08/09(火) 21:58:11 ID:47DbA5M60
- >>329
ソレだ。
ていうか、詐欺罪に問われないのかね。
- 331 :非通知さん:2005/08/10(水) 00:30:49 ID:x1RiQdUvO
- 豚に契約拒否された。
ま、キャリアブラックだから仕方ないけれど、アステルのがもったいない。
- 332 :非通知さん:2005/08/10(水) 03:07:58 ID:hnKFqUiio
- 料金を過去に踏み倒したの?
- 333 :非通知さん:2005/08/10(水) 06:37:06 ID:d0nIouAj0
- ていうか、そこで拒否されたら、どこでも拒否されるんでね?
- 334 :非通知さん:2005/08/10(水) 12:07:39 ID:h04LM6L50
- 603Tをゲットした人が多いようだが、
即日解約までに何か、落としておいたら長く楽しめそうなデータとかゲームある?
- 335 :非通知さん:2005/08/10(水) 13:37:52 ID:YgXHRUo40
- >>334
無い。携帯ゲーム機買った方がまし。
つか、粕照からの乗換組には、暴駄はかなり手厳しくなってきている。
早く乗り換えないとやばい気がする。
- 336 :非通知さん:2005/08/10(水) 14:40:50 ID:S8F3/Hrc0
- 解約してもAJシリーズのマイエリア通知って使えるのかな?
- 337 :非通知さん:2005/08/10(水) 15:22:47 ID:w62AVfgA0
- 次スレ
[東京陥落]アステルを語ろう!その33[東北崩壊]
- 338 :非通知さん:2005/08/10(水) 16:11:04 ID:OLj5V9Xy0
- >>335
手厳しいってどういうこと?
解約に制限付けられるとか?
- 339 :非通知さん:2005/08/10(水) 18:45:45 ID:0y1yDgF+0
- >>338
関西から京ぽんは後に制限かかってたな。
かかる前にげっとできたけど。
- 340 :非通知さん:2005/08/10(水) 18:57:37 ID:VsGHzrHVo
- >>339
関西の凶ポン圧力はすごかった。
年間契約もメール放題も付けてるのに電話かかってきて、
何でつなぎ放題にしないのかって…。
さらに、短期解約したら電話機回収するって。
何のための年刑なのか。
- 341 :非通知さん:2005/08/10(水) 19:59:32 ID:0y1yDgF+0
- >>340
そんなひどかったのか・・
昼得で年契付けずに契約できたよ。
回線交換でWebも十分使えたし。
- 342 :非通知さん:2005/08/10(水) 20:34:15 ID:OLj5V9Xy0
- 京ぽんは一応最新機種だったからねぇ。
ボダは古い機種なんだし、本体返せなんて言ってくることあるのかな。
- 343 :非通知さん:2005/08/10(水) 21:19:53 ID:06fBYXwF0
- 本体って、一応購入してるんだから
関係ないだろ。価格分はカスからの乗り換えメリットだし。
- 344 :非通知さん:2005/08/10(水) 21:39:40 ID:XJNqpHxPo
- カスカス言うな
- 345 :非通知さん:2005/08/10(水) 23:07:58 ID:ctqkVhwO0
- >>340
京ぽん以外を選べばそういうことはなかったみたいだね。
当時は生産台数が少なくて、自分とこ(=DDI−P)のユーザへもろくに供給できないくらいだったから
必死だったんだろうな。
- 346 :非通知さん:2005/08/10(水) 23:50:45 ID:x1RiQdUvO
- >>332
速攻解約を繰り返したの。
>>333
ドコモは現在10回線です。
たぶん塚もキャリアブラックだと思う。
- 347 :非通知さん:2005/08/11(木) 00:17:44 ID:GbW+5ef40
- 漏れはVSフォンだが停波はいつだろか?
代替には一般回線用電話器だったりして。
巻き取りコストは馬鹿みたいな安さだな。
- 348 :非通知さん:2005/08/11(木) 00:20:54 ID:eUc4D78E0
- 漏れもボーダを馬鹿にしてたが
くーまんに首ったけ
スケジュール入れたら、
明日は、○○ですねーって教えてくれるし、
なかなか賢い奴だ
- 349 :非通知さん:2005/08/11(木) 01:25:41 ID:n/+L+8l80
- 解約されたようです。端末の方は通話しようとすると話し中になるだけで何も変化しないのね。ツマンネ。
- 350 :非通知さん:2005/08/11(木) 09:37:59 ID:veUsCO0O0
- >>338
予想以上に即解する奴ばっかだったのかねぇ。YOZANはどこまでも他社に迷惑かけるなぁ。
というか、滂沱なんかじゃなきゃこんな事にはならんかった気もするけど。
>>340
非道いなぁ。でもwillも即解には過去苦渋を舐めたらしいからね。自業自得の面もあるが。
>>347
加入回線だったら大歓迎じゃないか。
今でも一応は値段付いてるんだから、下手なケータイ押し付けられるより全然良い。
>>349
つまらんよなぁ。
ダイレクトメールも一応打てるんだが、送信しようとするとエラーになる。
家電子機にしてあるんだから、一般回線使って送ってくれても良さそうなモンなんだが。
- 351 :非通知さん:2005/08/11(木) 15:45:31 ID:lkw5hEFj0
- >>340
| 関西の凶ポン圧力はすごかった。
| 年間契約もメール放題も付けてるのに電話かかってきて、
| 何でつなぎ放題にしないのかって…。
漏れもここまでは同じだったが、短期解約云々は言われなかったな。
まあその後、つなぎ放題にしてしまったが、メールチェック用途が大部分で
最近は Webにはあまりつないでない...
- 352 :非通知さん:2005/08/11(木) 16:44:15 ID:/Ybo5en90
- V603T貰ってきました。
結構遊べる予感…。
もちろん数日のうちに解約するつもりですが、
解約した後どれくらいの機能がそのまま使えるんだろう?
MiniSDに放り込んだファイルを再生したりはできるよね?
解約する前にこれだけはやっとけ、みたいなアドバイスありますでしょうか。
- 353 :非通知さん:2005/08/11(木) 16:44:56 ID:3syZB6IJ0
- そのまま使っとけよ。
今までアステル使ってたんなら、何一つ不自由なく使えるぞ。
- 354 :非通知さん:2005/08/11(木) 16:54:32 ID:sr4IVcPj0
- 一人暮しでも家族割つかえるならvodaでも別に良かったんだが
出来ないからau契約して、家族も勧誘してauにさせた。
あとは俺もV603T貰って即解するだけだ。
- 355 :非通知さん:2005/08/11(木) 17:33:30 ID:kTSP/PAC0
- V603Tに6月30日機種変したばかりの
豚電YOZAN使いはもう身動きとれません
全国コールで 蚊帳の外
- 356 :お釜子:2005/08/11(木) 20:33:55 ID:a1uNzjgZ0
- 全国コールはほんとにどうなるのかしら!?
- 357 :非通知さん:2005/08/11(木) 21:21:53 ID:ONrXwBxX0
- 端末そのままで、ウィルコムに移行とか。
- 358 :非通知さん:2005/08/11(木) 21:41:33 ID:S1taKIrY0
- ウィルコムの新機種待ちの奴とかいる?
- 359 :非通知さん:2005/08/11(木) 22:02:27 ID:aV5fVYz3o
- 鷹山の倒産待ちならいっぱいいるけどなw
- 360 :非通知さん:2005/08/12(金) 01:24:04 ID:85FxudHs0
- どう考えてもWillcomに乗り換え推奨するべきだよなぁ。
- 361 :非通知さん:2005/08/12(金) 01:50:54 ID:aIqYuV3T0
- ウィルコムが拒んだんだろw
- 362 :非通知さん:2005/08/12(金) 01:59:11 ID:UJjgMGZC0
- 拒む理由あるか?
ユーザー増えるんだし。
各社に聞いて一番金くれるとこに選んだだけなんじゃないだろうか・・・
- 363 :非通知さん:2005/08/12(金) 02:12:20 ID:67DsldpB0
- オマエほんのちょっと前の関西の出来事が読めないかね
- 364 :非通知さん:2005/08/12(金) 02:13:08 ID:aIqYuV3T0
- 詳しいことは知らないけど、>>338-345あたり見てみると、
アステル関西がやめるときにウィルコムに優遇移行させて、
即解相次いだって事があったんじゃないの?
PHSの解約促進なんだからPHSに移行させるのは当然の流れだが、
そうならなかったのは、ウィルコムが拒んだからじゃないかと思ったわけで
- 365 :非通知さん:2005/08/12(金) 09:29:09 ID:g4lSueY/o
- ここの住民ならともかく、即解してメリットあるの?
実際、関西の優遇措置を受けた回線数は1割しかいなかったんだよ。
サービス終わるよ→あっそう
ってのが廃人以外の人の考え。
- 366 :非通知さん:2005/08/12(金) 13:22:45 ID:U4lIXTN8o
- willcom自ら優遇対策やってたじゃん。あれで十分。
- 367 :非通知さん:2005/08/12(金) 14:53:08 ID:0Oz4tGZl0
- >>365
京ぽんの場合は、
即解→白ロムオークション→おこづかいゲット
ってパターンだったんだろか。
この場合は売りさばく手間も増えるから、普通の人は
マンドクセ→放置 ってなるだろうね。
今回の場合は、
即解→携帯TV&デジカメ無料でゲット→自分で使う
ってパターンが多そうだな。
ログざっと見てもほとんどがV603T貰ってきてるし。自分も含めて。
- 368 :非通知さん:2005/08/12(金) 15:10:50 ID:wjFi+nYZo
- 人生だって結婚より離婚する方がエネルギーいるって言うしね。
慰謝料くらい覚悟しなくちゃw
安易に一緒になっちゃダメ、判子押す前によ〜く考えようw
- 369 :カリ山ペニ夫:2005/08/12(金) 19:05:39 ID:LZeO46YV0
- 判子よりまんこがいいでつ
- 370 :非通知さん:2005/08/12(金) 19:44:26 ID:mfQ0t73s0
- オレ、V402を希望するとして返送したんだけど
V603Tに変更することは可能なのでしょうか?
- 371 :非通知さん:2005/08/12(金) 20:38:42 ID:mDlMK/yC0
- ログ嫁
- 372 :非通知さん:2005/08/12(金) 22:08:45 ID:+yWBVqD0o
- ASTELの今の現状を見て、お盆に帰ってきた郵便屋は何と言うだろうか?w
- 373 :非通知さん:2005/08/12(金) 23:03:19 ID:5GPvK2Om0
- 本当は外資な電話なんか使いたくはないけど
国内勢はみんなで止めてしまうんだものな
- 374 :非通知さん:2005/08/12(金) 23:31:38 ID:59ynBr7c0
- >>370
ショップに在庫があれば変更できる。
パンフにあった4機種以外を選ぶとなると契約手数料を取られる。
- 375 :非通知さん:2005/08/12(金) 23:37:08 ID:mfQ0t73s0
- >>374
ありがとう。早速変更してみます!
- 376 :非通知さん:2005/08/12(金) 23:53:47 ID:/Fhvlw1p0
- >>372
郵便屋?
- 377 :374:2005/08/13(土) 00:03:11 ID:59ynBr7c0
- >>375
書き忘れていたけど、パンフ以外の機種は一部を除いて本体の代金もとられるよ。
- 378 :非通知さん:2005/08/13(土) 01:30:31 ID:rRiUS20Ho
- 郵便屋なんか民営化を進める小泉の執念に、精神を病んでいるんじゃないか?
- 379 :非通知さん:2005/08/13(土) 02:11:43 ID:xBde4g3To
- 雪だるま市ね
- 380 :非通知さん:2005/08/13(土) 12:39:13 ID:5JDRjfN50
- ボダ解約してきたけど、皮肉のひとつを言われるでもなく、簡単に解約できたよ。
ショップにある端末では、契約した日すらわかっていないような?
すぐには番号を抜けないと言われたのが、せめてもの抵抗だったのか‥
- 381 :非通知さん:2005/08/13(土) 12:52:24 ID:rdE5+9u1o
- それって契約日が未来日付になっているんだよ。
乗り換えを考慮して、実際に契約した日から1週間ぐらいずらしている。
- 382 :非通知さん:2005/08/13(土) 13:31:32 ID:/uL8/RFl0
- 暴打乗り換え即解のメリットって、TVデジカメ機能つき端末をGETすることだけ
だよね?
外でTV見ることないし、既に京ぽん持ち(Dポの社名変更時の叩き売りで
契約事務手数料+実質1000円で新規契約)だし、よけいなモノを持っていても
邪魔なだけなので、乗り換えずに停波ご臨終のときを静かに迎えようと思う。
今から振り返ると、全国コールにして「通話のみ」端末(ツーカーS状態)として
家族(爺婆)にでも持たせてあげればよかったかな?とちょっぴり後悔。
- 383 :非通知さん:2005/08/13(土) 13:56:53 ID:5JDRjfN50
- >>381
契約日の2日後に解約したわけだが、請求金額はどうなるんだろう・・・
- 384 :非通知さん:2005/08/13(土) 17:50:42 ID:G3YYpbh0o
- 氏ねレノ
- 385 :非通知さん:2005/08/13(土) 19:08:53 ID:qoD5+wMI0
- >>382
TVとデジカメだけじゃなくて、>>269で報告されているソフトを使うと
携帯ビデオプレイヤーにもなったりする。(V603T)
すでにPCでのキャプチャ環境が整ってる人は、外出先でビデオの
消化が出来ていいんじゃないかな?
30分番組(アニメ・CMカット済み)が大体38MBくらいになった。
64MB以上のminiSD必須だけど(1時間ドラマな人は128M以上か)、
HDにTV録り貯めてて見る暇がないって人にはおすすめ。
ただ、早送り・巻き戻しが貧弱すぎるのが難点か。
- 386 :のと書店:2005/08/13(土) 22:25:10 ID:f+E1HVKo0
- >>382
東海の直営3店に持っていけば,プリペイドpjにV402SHを「機種変
(新規不可)」するための白ロムとして使えます.
テレビの見られる プリペイドはこれで作れます
- 387 :非通知さん:2005/08/14(日) 01:43:07 ID:BzC1VPGL0
- 豚に乗り換えたから、カステルのバリュープランもういらねぇんだけど、まだ
プラン変更できんのかな?
- 388 :非通知さん:2005/08/15(月) 00:48:32 ID:tmvFoiCxo
- 157
- 389 :非通知さん:2005/08/15(月) 15:44:12 ID:m4C2J/tk0
- >>386
うらやましいですね。東京はV401SHより古いものでないと受け付けないそうです。
(1ヶ月くらい前にサポセンで確認しました)
乗り換え先として、TV携帯使ったプリペイド考えたのですが。
それにしても、別に新機種くれなくていいから、番号割り当てそのままウィルコム移管してほしかっ
たなぁ。いまだに乗り換え先どうしようか悩んでいます。
- 390 :非通知さん:2005/08/15(月) 19:40:17 ID:pPBcd/gr0
- 漏れは、旧ロゴ0円京ぽんゲッツして、ウィル乗り換えキャンペ使った。
6/30過ぎてたけど、7/30までに乗り換え手続きすればオッケだった。
無料で移行できて手数料もかからなくて、長割引き継げてラッキーですた。
ちなみに、旧ロゴ0円京ぽん、まだ売ってるポ。
- 391 :非通知さん:2005/08/15(月) 19:47:19 ID:mkPitOKW0
- つうか、willcom乗り換えキャンペーンは見過ごすわ、せっかくボーダを手に入れても白ロムにしちまう奴は、もう負け組だろ。
電話要らないのなら、もうこのまま持たん方がええんちゃう?
- 392 :非通知さん:2005/08/15(月) 22:24:16 ID:lDmlQ9in0
- てゆうかアステルなんて今時使ってた時点で問答無用に負け組。
- 393 :非通知さん:2005/08/15(月) 22:42:14 ID:uadGLXd20
- 選んだ時点で負け組みだろ。
- 394 :非通知さん:2005/08/16(火) 01:06:14 ID:YvMeVq/o0
- yozanになった時点で解約した漏れは勝ち組
- 395 :非通知さん:2005/08/16(火) 02:53:16 ID:WToorcsDo
- 楽しい折り畳み端末を出す前に会社が折り畳み
- 396 :非通知さん:2005/08/16(火) 11:19:59 ID:X/T8eUQD0
- 全国コールの香具師は勝ち負けつかず放置死?
- 397 :非通知さん:2005/08/16(火) 22:32:33 ID:bWCh1fke0
- >>396
電話番号もウィルコムになったんだし、
このまま、済し崩し的にウィルコムじゃあなかろうか?
- 398 :非通知さん:2005/08/16(火) 23:02:35 ID:t/DKekPJ0
- オペラにすると、なしくずしに良いことあったりして。
- 399 :非通知さん:2005/08/17(水) 01:31:35 ID:49Q+mQgv0
- 「携帯でトランシーバー型通話 NTTドコモが年内にも」
http://www.asahi.com/business/update/0816/083.html
笑ったよ。おぉ、すげ〜じゃん! ってね。でも、携帯なら電波も飛ぶね。
- 400 :非通知さん:2005/08/17(水) 02:05:02 ID:Cl9GALUz0
- >>399
金かかるのかよ。
PHSなら無料で、しかも登場当初から使えてたのに。
- 401 :非通知さん:2005/08/17(水) 02:28:11 ID:WjMmoEpJO
- このスレはリンクを貼った奴ですら内容を良く読まないアホばかり
カスの崩壊はなるべくしてなったということだ
- 402 :非通知さん:2005/08/17(水) 02:41:31 ID:b7RKUs4a0
- >>399
それトランシーバじゃないし…
単なるPTT(同時多者発話)だから
山に持って行ったら圏外で使えないYO
もっともYOZANもそのうち全エリア圏外なんだが
- 403 :非通知さん:2005/08/17(水) 09:10:01 ID:oSwiiM6Bo
- 逝きだるまwwww
- 404 :非通知さん:2005/08/17(水) 15:59:06 ID:iT2Rw+Ci0
- 9月26日で留守電・転送サービス終了だって。
10月31日か11月30日完全終了でOK?
ホリエモンが国会議員になれば無線LANの許認可も早くなり、ワイマックスの
電波も早く決まるようになるから、いいことなのか?
- 405 :非通知さん:2005/08/17(水) 19:42:18 ID:V6ara0co0
- 細木数子女史が、ホリエモンのライブドアをドア会社だと
思ってたってマジ?死ぬほど笑ったんだが。
- 406 :非通知さん:2005/08/17(水) 19:46:27 ID:fXovInX70
- 停波までがんばるつもりだったのに本体壊れた。
さてどうするか・・・
- 407 :非通知さん:2005/08/17(水) 21:38:48 ID:0VwOT/3o0
- 地震なんてなんのその、輻輳ってなあにって感じだね
やっぱり災害に強いアステルでした
- 408 :非通知さん:2005/08/17(水) 21:49:20 ID:cIQ4wZcso
- 留守電や転送サービスが終わるって言っても
全国コールには無縁だよね?
- 409 :非通知さん:2005/08/17(水) 22:04:52 ID:NRevY0Dt0
- >>406
要らない端末をください。手渡し、または送料負担。薄礼進呈。とでも
掲示板に書けば、誰かくれるんじゃないの?
- 410 :非通知さん:2005/08/17(水) 23:02:27 ID:5EN7Fb250
- ボーダにして早5日。
旧アステルにかけると「現在使われていません」となった。
7年の付き合いだったゆえになんか感慨深いな。
- 411 :非通知さん:2005/08/17(水) 23:51:29 ID:XOdsYqYc0
- >>406
アステルに電話してみ。本体故障で修理部門に相談。
5000ポイントあれば手数料(\1500だっけか?)は取られるけど
タダで新品くれると思うよ。
- 412 :非通知さん:2005/08/18(木) 08:40:46 ID:vRN7PAr90
- 昨日、会社にアステルから電話かかってきてさ、○×さんお願いしますって、
居もしない社員の名前を言うから、どこで調べたのかって聞いたんだよ。そし
たら、3年前にアステルに加入していた人らしいんだけど、その人に営業の案
内だと。おいおい、その人が今もアステルユーザーで、ボーダへの移行を依頼
とか、業務上の連絡をする必要があるなら、PHS に掛けろよ。昔に契約した時
に書いた古い勤務先の番号なんかに掛けてくるな。それに「営業の案内」って、
何だよ。アステルが何かPHSや携帯の営業なんかしてるのか。何をセールスし
に来たのかは知らんが、これって個人情報の目的外使用だろ。
- 413 :非通知さん:2005/08/18(木) 08:58:42 ID:Ax1guRn90
- まあ、アステルが終了するという営業の案内なら、
重要事項の連絡ということで、
目的外使用といいずらいのでは。
PHSには当然掛けたと思うが、つながらなかったんだろ。
- 414 :非通知さん:2005/08/18(木) 12:26:15 ID:JQZPAuflo
- >>412
つーか、数年前にいた同僚のことすら忘れちまったのかよ…
オレだよ、オレ。
ちょっと今、金に困っててさぁ。
- 415 :非通知さん:2005/08/18(木) 17:06:47 ID:6gZvSrxP0
- >>412
それ、料金未納で支払いの督促電話。
- 416 :非通知さん:2005/08/18(木) 23:28:46 ID:3AmlYINx0
- >>412
「何の用件か!」と問い詰めた訳ではないのだが、とっくにやめてるユーザー
に、「昔アステルに入っていたから」という理由で何かの勧誘の電話をかけて
きた模様だ。
- 417 :非通知さん:2005/08/18(木) 23:54:30 ID:rWgOWpq40
- >>416
bakadesuka?
- 418 :非通知さん:2005/08/19(金) 00:06:05 ID:2asCt+4w0
- >>416
どこの地域か知らないが、やめたユーザーにそんな理由で電話掛けるかな?
- 419 :アステル移行組:2005/08/19(金) 02:43:08 ID:AOj8GTpa0 ?##
- こないだ、友達と待ち合わせ。
駅に着いたけど、東口と西口と南口とあって分からんから
ボーダで初めてTEL。
電話番号知らせてなかったから、
何回かけても出てもらえなかった。
はじめて番号変えの洗礼うけますた。
ひょっとして、知らない人は出ないって
携帯の常識?
だちはそういってたけど、知らんかったorz
- 420 :非通知さん:2005/08/19(金) 03:29:15 ID:vaSVMtoh0
- >>411
ていうか、もうタダでくれる可能性たかくね?
- 421 :非通知さん:2005/08/19(金) 03:32:40 ID:vaSVMtoh0
- >>419
まあ大抵はそうだな
知らせてないのも悪い
でも待ち合わせしてる時に何回か電話あったら、
知らない番号でもさすがに出るんじゃ
- 422 :アステル移行組:2005/08/19(金) 03:41:00 ID:AOj8GTpa0 ?##
- >>421
サンクス、やっぱりね。
何回もかけたけど、だちもひねくれてるんだよぅ。
親父も旧Jホンだけど、ワン切りすごいと言ってる。
漏れのボーダもしばらくすると、そうなる運命か。
アステルは迷惑電話なんか一度もなくてよかったな。
- 423 :非通知さん:2005/08/19(金) 04:54:15 ID:qSHn/JAQ0
- >>422
最近、間違い電話(相手はたぶんdocomo)が増えたように思う
登録してあるだろうに、なんでやねんって感じ。
まぁ留守サービスももうすぐ停まるから、別にいいんだけどさ。
- 424 :非通知さん:2005/08/19(金) 18:13:12 ID:Aehyupmno
- お気楽コース
お気楽コース
お気楽コース
お気楽コース
お気楽コース
お気楽コース
お気楽コース
お気楽コース
お気楽コース
お気楽コース
- 425 :非通知さん:2005/08/19(金) 22:14:19 ID:FW4/JG5Xo
- カステル使い安楽死コース
カステル使い安楽死コース
カステル使い安楽死コース
カステル使い安楽死コース
カステル使い安楽死コース
カステル使い安楽死コース
カステル使い安楽死コース
カステル使い安楽死コース
カステル使い安楽死コース
カステル使い安楽死コース
カステル使い安楽死コース
カステル使い安楽死コース
カステル使い安楽死コース
カステル使い安楽死コース
カステル使い安楽死コース
- 426 :非通知さん:2005/08/20(土) 00:02:05 ID:A/qJ9iDw0
- 雪だるまが釣れたようです(www
- 427 :↑↑↑↑↑:2005/08/20(土) 01:05:10 ID:9dwSAYQro
- 言語障害池沼w
- 428 :非通知さん:2005/08/20(土) 07:53:01 ID:epiHzIl2o
- 逝きだるまってまだ生きてたのか
宇都宮のゴミw
- 429 :非通知さん:2005/08/20(土) 13:43:00 ID:eLnK/+xp0
- エントリープランで万歳!!
- 430 :非通知さん:2005/08/21(日) 01:40:11 ID:oTfsJwwx0
- 俺、エントリープランだったけど、Eメールの利用料がいつも800円超えてたのね、
んで、Dポ(古っ!)に移って、Eメールの使用頻度はかえって増えてるくらいなのに、
パケット課金になったせいなのか、アステル時代の半額以下で済んでるのね。
だから、請求額全体で見ると、アステルのエントリーと、D歩の昼トクって
俺にはあまり変わらないよ。パケットってお得なのね。
- 431 :非通知さん:2005/08/21(日) 20:53:50 ID:z6tT/kx0o
- VSフォン3ツクッテルノカナ
- 432 :非通知さん:2005/08/21(日) 21:18:01 ID:2PS+FACo0
- 603Tって即解約してもTVは見られるんだよね? 録画はどう?
- 433 :非通知さん:2005/08/21(日) 21:30:22 ID:+DdWtaZc0
- 今日ヴォダに移行した。さらばアステル。
でもあうをメインで使っている。さらばヴォダ。
- 434 :非通知さん:2005/08/22(月) 00:49:49 ID:9/nQK21Qo
- お気楽コースて何?
- 435 :非通知さん:2005/08/22(月) 08:54:49 ID:JixsswaYo
- 雪だるま専用の料金コースw
- 436 :↑↑↑↑↑↑:2005/08/22(月) 12:21:07 ID:Rm9NnO5Jo
- カステル乞食の言語障害者
- 437 :非通知さん:2005/08/22(月) 15:36:43 ID:9BMhmM6Zo
- 雪だるまとは
とっくの昔に廃止された1350円のお気軽コースをいまだに使い続け、
ウィルコムからも嫌われている哀れなウィルコム信者
本人はお気楽コースと言い続けている
- 438 :鷹鳥抵抗軍 総司令長:2005/08/22(月) 16:50:55 ID:KJvaYpSSo
- アステル・ドコP兵士に告ぐ!
1.自宅、職場の圏内を最後まで維持し、断固戦え!
2.敵による圏外攻勢、攻撃にはパワーアンテナで徹底抗戦せよ!
3.敵機による停波降伏を要求するビラが撒かれても絶対に応じるなかれ!
4.武運尽きて、機種が破壊、または、完全なる抵抗拠点の停波を迎えたならば、敵に降伏して他キャリアに乗り換えるごときは、虜囚の恥であり、生きて虜囚の辱めを受けず、速やかに自決せよ!
- 439 :非通知さん:2005/08/22(月) 21:46:25 ID:lnIBDCyz0
- 山手線内だと、まだ結構生きてて信号も強いんだよねェ
- 440 :非通知さん:2005/08/22(月) 23:23:30 ID:boJTJ3gLO
- パワーアンテナって電波の増強じゃなくて中継するだけでしょ。
- 441 :非通知さん:2005/08/22(月) 23:25:21 ID:boJTJ3gLO
- 書き忘れだけど圏外で使っても意味無いっしょ。窓際まで電波きてて屋内に引き込むってことかもしれんが。
- 442 :非通知さん:2005/08/22(月) 23:52:07 ID:B5ptmbfF0
- 今日切れた。
電話しても話し中の音が流れる。
PHSにかけてもプップップとなるだけで切れる。
さようならアステル。
榎本加奈子(エロ魔人夫人)のCMからの長い付き合いだったなあ。
もう7年以上経つなあ。
俺の人生でもその間、いろんなことがあったっけなあ。
- 443 :めぐ:2005/08/23(火) 00:32:16 ID:3QvWZX4io
- 私もテレタビーズの頃から使ってるよ
♪(*^.^*)ahe!
- 444 :非通知さん:2005/08/23(火) 00:44:53 ID:1oi7we4Do
- 停波予定11月30日
ただし、一部地域を除きます
- 445 :非通知さん:2005/08/23(火) 02:15:41 ID:jH+0DxPz0
- 一部地域だけ早くなるのか遅くなるのか
- 446 :非通知さん:2005/08/23(火) 09:55:28 ID:qdqscmFG0
- 品川区のアレがあるから品川区だけ停波しないのでは?
- 447 :非通知さん:2005/08/23(火) 15:06:37 ID:edtw/u+d0
- >>444
まぢで?
- 448 :非通知さん:2005/08/23(火) 15:23:35 ID:8rNLqw9T0
- 区境で誘拐されて区外に逃げられたら終わりだな。
- 449 :非通知さん:2005/08/23(火) 19:55:32 ID:PwHZW+3+0
- 全国コールは、アステルにとって廃止するメリットがないのでは?
独自網はアンテナ維持費等がかかるけど、全国コールはおそらくユーザの通信料と基本料の何割かを納めればいいだけだろうから…
というわけで、全国コールは永遠に続きそうな希ガス
- 450 :なか:2005/08/23(火) 20:47:08 ID:26u1mZiW0
- 全国コールを、アステル⇒ウィルコムみたいだったような気がする。
いずれにせよ、電番変更無しだろう。
そのまま、アステルにて、手数料徴収してればよいと思うのだが。
- 451 :ドリアン( ´_ゝ`)フーン:2005/08/23(火) 21:12:47 ID:dBAHY7Ds0
- 定額プラン(ウンコム)→全国コール(アス東)
って通話料無料になるのかな?
- 452 :非通知さん:2005/08/24(水) 12:35:59 ID:mmxv070o0
- 昨日、八重洲のボダ店行ったら、アステルからの封筒を持った方が
続々御来店でしたなぁ…
しかし、V3Gは両機種とも品切れ、V603Tは白と黒が品切れで派手な
色だけ残ってる状況、V402SHは2色とも有り
品切れの端末に関してはナンか再入荷の見込みすら微妙っぽい
あと、V501Tも対象に入ったし全色有るからどうでしょう だとさ
- 453 :非通知さん:2005/08/24(水) 14:06:57 ID:gpGBwR/K0
- 即解が多いからなんかの足かせをつけると聞いたけど大丈夫?
- 454 :非通知さん:2005/08/24(水) 16:02:42 ID:lX6KxYsHo
- 今月末にまたアンテナ停止しそうだな。
- 455 :非通知さん:2005/08/25(木) 00:14:15 ID:hEDhkCic0
- どうでもいいことだが、こんな記事があった。
「YOZANの4−6月期、13億6200万円の経常赤字」
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20050820AT2E1900N19082005.html
今でもYOZAN買ってる株博徒は財務状況なんか気にしないだろうし、
WiMAXで大化けというか大穴狙いなんだから、織り込み済みだろうしね。
- 456 :非通知さん:2005/08/25(木) 00:18:25 ID:Lf9M95Qj0
- PHSの赤字幅が減ったために前期よりも赤字幅が減って、
それに伴い株価上昇だってね。
- 457 :非通知さん:2005/08/25(木) 00:40:19 ID:icP4GEgb0
- >PHSユーザーの減少率が抑制されたことにより、売上高が予想より131百万円上回りました。
>一方、営業費用については、(略)PHSネットワーク費用の圧縮が計画通りに進捗し、(略)
>営業損益は予想に対して61百万円上回っております。
YOZANはもっと解約されると予想していたわけだ。
残党が予想より多かったと(w
- 458 :非通知さん:2005/08/25(木) 16:17:18 ID:WRbX0ch80
- ドコPユーザの品川区民ですが、親機が設置された協力員宅
近くでCSの空中線高をあげたり、壊れたCSそばに中古の
CSを新規設置(CSはボロだけど電柱に取り付ける金具が新しい)等
行われています。
ただし区内面カバーは実施しない模様、死んだCS多数です。
現実まもるっちからの電波を親機で受けるのは厳しいようです。
約束された区内全域で30mの測位精度は???
あと関電工職員がCSの位置確認作業をしている姿を見たことが
あります。
こんな調子でYOZANのWIMAX波やフィーダーの無線LANの
波を親機が受信できるのでしょうか?
案外ライブドア頼りだったりして・・・
でもなんのための親機?3億2千万もかけて・・・
- 459 :非通知さん:2005/08/25(木) 20:00:29 ID:2PRf22VZo
- 台風でCS破損しても直してくれなそうだ。
- 460 :非通知さん:2005/08/25(木) 20:57:23 ID:9X0JKSN50
- >>458
「まもるっち」はGPSを使っているようだ。
http://nikkeibp.jp/sj2005/special/12/02.html
事実なら、位置精度は取れるだろう。親が希望すれば「どこカナ?サービス」
的な機能も使えるようだ。しかし、肝心の、子供の位置の通報にアステルを
使い続けるのであれば、全てがブチ壊しだけどね。
もういっそ、ウィルコム等に任せたほうがYOZANとしても安上がりじゃないか。
「まもるっち」を続ける限りは PHSのシステムを完全に廃止できず、赤字を
垂れ流し続けるからな。
- 461 :非通知さん:2005/08/25(木) 21:50:34 ID:KzCdo1D0O
- >>458
紙屑を売るための投資に過ぎんよ。
ヤルヤル詐欺の紙屑屋w
- 462 :非通知さん:2005/08/25(木) 22:13:21 ID:Mk+z4C4/0
- >>453
ハピボのお得さを延々説明された
で、あまり良い顔しなかったら、今度は年割をお勧めされた
でも、強制はされなかったよ
料金プランは最低で良いとか言わなかったからかも知れないけど
全体的には、移行組には諸々条件ぬるくて親切だったよ
しかし、回線開けるのに1本1時間って与信込みでもかかりすぎな気が
- 463 :非通知さん:2005/08/25(木) 22:32:53 ID:uFxvcm63o
- ヒント:ブラックリスト
- 464 :非通知さん:2005/08/25(木) 22:54:54 ID:GYZizaLC0
- http://www.yozanwimax.jp/
- 465 :非通知さん:2005/08/26(金) 01:02:10 ID:QNDfFfpD0
- >>463
をいをい、ドコモでもauでも与信込みでも30分前後だろ
つか、ブラックに入ってれば照合して跳ねて終わりだからもっと早いだろうし
- 466 :非通知さん:2005/08/26(金) 02:40:01 ID:EmLmUe0M0
- http://www.yozanwimax.jp/schedule/
すげー仕様
ドメイン取得が 2005/05/31
昨日DNS公開かよ
- 467 :非通知さん:2005/08/26(金) 02:43:45 ID:EmLmUe0M0
- Hop IP Address HostName Time State
8 61.204.214. 79 61.204.214.79.bb.t.pwd.ne.jp 330ms ( ICMP )
9 61.215. 16. 14 61.215.16.14.bb.t.pwd.ne.jp 20ms ( ICMP )
10 61.114. 0.195 61.114.0.195.bb.t.pwd.ne.jp 20ms ( ICMP )
11 61.204.225. 90 61.204.225.90.customerlink.pwd.ne.jp 20ms ( ICMP )
12 43.246. 4. 8 sp-fw01.yozanwimax.jp 10ms ( ICMP )
13 43.246. 48. 31 vnoportal01.yozanwimax.jp 10ms 到着 ( ICMP )
すでにパワードコムの回線下にあると…
- 468 :非通知さん:2005/08/27(土) 01:17:04 ID:N/IWysOxo
- あと3ヶ月でwimax。
またテストの結果が思わしくなく…、ってオチ?
- 469 :非通知さん:2005/08/27(土) 06:37:35 ID:OiuY96gD0
- 東北ユーザーは皆無の模様。
- 470 :非通知さん:2005/08/27(土) 07:27:00 ID:ZVuAiNOp0
- 大規模IPv4アドレス空間実験のIPのようだが。
http://www.v6nic.net/docs/Net43-alloc-list.html
- 471 :非通知さん:2005/08/27(土) 08:10:28 ID:3ym6EBOR0
- まだはがき出していない人いる?
はぁ〜い ってオレだけ。
603Tは欲しいけどな、店頭で1円だもんね。
どうせなら603SHほしいけど駄目なのかな。
正直、ウィルコムに移るつもりだけど、何かしょぼいな。
- 472 :非通知さん:2005/08/27(土) 08:13:28 ID:CUxX9QAW0
- ふむ
> 大規模なIPv4アドレス空間を、IPv6への時限的な移行を前提条件として、
> 会員企業(ISP等)にリースすることにより、IPv6移行を促進する。
・トライアルプログラム用IPv4アドレスのサブリースの期間は、いかなる理由が
あっても、割り振りの日から2005年12月31日までとし、一切の更新をしない。
これ、 「IPv6普及・高度化推進協議会」にチクッたらどうなるんだろう…
どっちにしろこのIPは、12/31までの命だが
- 473 :非通知さん:2005/08/27(土) 08:15:41 ID:CUxX9QAW0
- >>471
まだ俺も出してないよ。どうしようかね
一応、どれか選んで、なおかつ、停波まで使うにも○をして今日明日にも出すつもりだが
ボダ店に行くのがウザイんだよな。
- 474 :非通知さん:2005/08/27(土) 08:24:18 ID:CUxX9QAW0
- >>466の時点では恥ずかしいhtmlを晒していた
http://www.yozanwimax.jp/schedule/
だが、今、見にいったらID/パス求めやがんのw
- 475 :非通知さん:2005/08/27(土) 13:57:24 ID:BqTx+i0R0
- >>474
見た見た、タグ丸見えにサンプル発表と笑ってしもうた♪
>>460
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
まもるっちは税金が投入されているんだよー。
アホルダー向け葉っぱのお金約束用のIRする前に品川区に
まもるっち関連IRやマスコミ向け説明内容をレクしないと・・・
品川区で死人がでるよー!
でー、品川区の理解は来月導入のはGPS測位でなくPHS測位の
ものである、、らしい。
それに仕様変更JATE通っていた?
- 476 :非通知さん:2005/08/27(土) 16:36:11 ID:6wxN9TFG0
- >>471
おれも出してない。
乗りかえるにしてもばだじゃなぁ。
>>444
結局いつ停波するんだろう。
A-StyleのBBSには9月30日って情報もあったけど。
例の葉書と同封されていたお知らせには停波1月まえには
ちゃんと通知するって書いてあったよね。
- 477 :非通知さん:2005/08/27(土) 18:22:30 ID:NKEZhDyP0
- >>474
- 誠に申し訳ございません。
本サービスは、WiMAX経由でのご利用に限らせて頂いております。
インターネット経由でのご利用はできません。
誰もアクセスできないのと違うw
- 478 :非通知さん:2005/08/28(日) 00:44:26 ID:Y0znxRCi0
- >>475
品川区の担当者にメールして、YOZAN が4年連続の赤字会社で存続に疑念が
会計法人からのコメントとして付されている事などは、とうに説明してます。
区民の税金が無駄になったら、区政に対する批判が高まる懸念も伝えました。
品川区の担当者からメールを貰いました。だから、警告はしています。
その結果がこれ。「広報 しながわ」の8月 1日号、2 ページを参照されたし。
http://www2.city.shinagawa.tokyo.jp/PR/Kouhoushi/kouhou20050801.pdf
「まもるっち」は「近隣セキュリティーシステム」の専用子機、ですね。
- 479 :非通知さん:2005/08/28(日) 00:48:03 ID:Y0znxRCi0
- >>478
ん〜待てよ。PHS は基本仕様が決まっているから、「全国コール」みたく
電番書き換えりゃ YOZAN が PHS 完全撤退しても 「まもるっち」で通話
はできるか。
- 480 :非通知さん:2005/08/28(日) 02:19:31 ID:GXZy5dox0
- >>478
本業が赤字でも紙切れの印刷で無借金なんだから大丈夫じゃないの?
このまえも、120億円分の紙切れの予約券が売れたんだから
- 481 :非通知さん:2005/08/28(日) 03:23:58 ID:c0VG6sZg0
- まもるっちをバラしたらデータカードが出てきたりして・・・
知り合いが協力員登録したけどVSフォン2にアステル?の電波が
入らなかったとかで、デンパを強くする工事するとか、これが6月
こんな調子のが400台あるんで日経BPの記事で「固定電話」やGPSが
リアルでもう仕様変更したのかびっくりしたのです、
30m以内の発報位置を確定させるVSフォンがお役にたっているのか?
仕様通りの性能で安定稼働が第一なのにYOZANは次々と次世代
次次世代のまもるっちをマスコミ発表していますから・・訳がわからん。
YOZANの発表通りまもるっちもWiMAXに巻き取りIP電話化する
そうですが、その前に来月からの第一世代が所期の性能で稼働するので
しょうか?
今年春までの説明ではPHS電波で測位するのはGPSを捕捉するのに
時間がかかるし高層ビル街ではGPSが捕まらないが理由らしいですね。
それが問題解決したなら凄い。
とにかく昨年の区長所信演説以来仕様が変わり続けるまもるっちです。
ただ良いことはWiMAX巻き取りで発生する費用はYOZAN負担
だそうです。太っ腹ですね。それにアステルエリアを無線LANで
面カバーするのも頼もしいです。
まぁ、まもるっちは動くのでしょう。あと自治体の防災同報システム
として売っている「ポケベル」これは大丈夫なのでしょうか?
- 482 :非通知さん:2005/08/28(日) 09:04:29 ID:fi/5uJtQo
- 株のしくみはよく分からないんだけど、毎度毎度よく紙切れで金集められるよね。
それで会社の事業は赤字って、結局誰が損してるの?
知らないだけで、実は人生終了の犠牲者が何百人もいるの?
それとも借金として先送りしてるだけ?
一番損してるのは誰?
- 483 :非通知さん:2005/08/28(日) 09:39:17 ID:MoextB5m0
- >>482
いまや国債や日本銀行券ですらペーパー商法になりそうですから。。。
葉っぱのお金でも流通してれば立派なお金です。損益確定は将来のお話。
アマゾンだって一時期あやしかったしネスケもそう。
YOZANはそれだけ将来が有望であると信じる者がいる限り安泰です。
今の赤字は勉強代として明るい未来への肥やしと信じているのでしょう。
あやふやですが資本金に組み入れないプレミア分で赤字を埋めて
いるんだと思います。
そしていつか捨て金の赤字埋め合わせ分より株価が上がり資産価値がウマッー
- 484 :非通知さん:2005/08/28(日) 09:58:45 ID:YiREl5Ft0
- 新株を発行しないと会社に金は入ってこないよ。
借金として先送りしてるだけ、清算しないと損益は確定しないよ。
- 485 :非通知さん:2005/08/28(日) 10:17:59 ID:3Ja5L+g50
- >>471
603SHビックで1円だったよ
アスから乗換えで契約料タダで、金払って603SHにするのと
603SHを1円で買って契約料払うのと、どっちが得なんだろうか?
アスから乗り換えると他に特典付くのかな?
- 486 :非通知さん:2005/08/28(日) 10:47:48 ID:wepj2Uu80
- >>484
つ MSCBに関する一考察
http://www15.ocn.ne.jp/~hiro-hmx/st_column.htm
- 487 :非通知さん:2005/08/28(日) 11:37:41 ID:Fsl0RMe1o
- >>485
その1円って2年縛りありの値段でしょ?
ずっと使う気ならそれもいいんじゃないの?
- 488 :非通知さん:2005/08/28(日) 11:39:14 ID:t5B4MaRQ0
- >>485
ビックだけでなく、豚ショップ以外はどこでもずうーーと前から1円だったよ。
但し、ビックの場合は、ハピボ、ライブ基本料(¥300)、アフターサービス(¥300)の
セット販売だよ。
ハピボは2年間払い続けないと解約料取られるから、1円でも決して安いとは言えないね。
カステルから、603SHへ乗り換えようとすると、乗り換えの対象にはならないから、
豚ショップでの普通の新規契約になるよ。
ショップでの新規端末価格(¥4800位?)、ハピボか年割りのどちらか、
契約事務手数料(¥2700)を払うことになるよ。
こちらも、ハピボや年割りの途中解約は、解約料取られるから、どっちも安くないね。
- 489 :非通知さん:2005/08/28(日) 11:46:35 ID:k0/ub/JC0
- 乗り換えならWILLCOMがやってたんじゃね?
- 490 :非通知さん:2005/08/28(日) 20:07:07 ID:9S9ZYL+W0
- やってたな。
漏れはアステルからボダへ乗り換え案内DMが来てから
イルコムにしたけど、キャンペーン適用されたよ。
- 491 :非通知さん:2005/08/28(日) 22:08:48 ID:rUsYQOWR0
- >>481
> 今年春までの説明ではPHS電波で測位するのはGPSを捕捉するのに
> 時間がかかるし高層ビル街ではGPSが捕まらないが理由らしいですね。
変ですねぇ。2001年の時点でそういった問題は携帯メーカーが解決済みです。
「携帯電話がGPSレシーバに──革新的なgpsOne」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0104/04/gpsone.html
au とかの GPS 携帯は使い物にならないとでもいった説明をしてるんですか?
- 492 :非通知さん:2005/08/28(日) 22:11:50 ID:k0/ub/JC0
- >>491 それQ社のチップセットの問題でPHS用ではないから。
それ積んじゃったら3G携帯になってしまう。
- 493 :非通知さん:2005/08/28(日) 22:15:26 ID:1+j0suuP0
- 【ニュース】 IP電話も1回線2つの番号
光ファイバー回線を利用したIP電話は、加入電話並みの音声の品質を確保しなが
ら通話料金は割安で、NTTでは、光ファイバーを使ったインターネット接続サービ
スとともに普及に力を入れています。NTTはこのIP電話について、早ければ
ことし10月にも、1つの電話回線で2つの電話番号を同時に利用できるサービス
を始めることになりました。新たなサービスでは、例えば家族の間で別々の電話番
号を持ち、それぞれの番号に対応する2つの電話が使えたり、自営業者などが家庭
用と業務用に電話番号を割り振ることができるようになるほか、電話とファックス
を同時に使うこともできます。利用者は、月額で数百円の追加料金を支払えば、
このサービスを利用できるということです。通信会社の間では、携帯電話の普及に
伴い固定電話事業の収益減少が続いていますが、NTTはこうした新しいサービス
をてこに収益の減少に歯止めをかけたいとしています。
http://www.nhk.or.jp/news/2005/08/28/d20050827000011.html
WIMAXサービスって固定でも苦戦しそう。
- 494 :非通知さん:2005/08/28(日) 23:01:48 ID:HFrZeNcs0
- >>491
Auやウイルコまんせーの方に理解求めるの大変だけど・・・
つながる基地局でだいたいの位置が分かるしそれを元に見える
衛星データを送っているからだよ。
単なるGPSレシーバをビル街でオンにして測位されるまで時間や精度
ご存じ?
それと非常通報用として位置が確定するまでの時間、Auでどのくらい?
クルマに連れ込まれようしてる時役に立つ?
- 495 :494:2005/08/28(日) 23:03:56 ID:HFrZeNcs0
- しかし、それよりも
【社会】1件除いて誤報 児童携帯用の犯罪通報機、試行の3週間で-東京品川
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125233149/
児童携帯用の犯罪通報機 誤報ばかり
子供を犯罪から守るため、品川区が9月から始める「近隣セキュリティシステム」の
試行期間中に、子どもが携帯する通報機の「誤報」が相次いだことがわかった
。多くは、子どもが通報機のひもを引っかけてしまったり、試しに
引いてみたことが原因。区は、適切な使用の指導を徹底するとともに、
システムの一部を変更する方針で、全小学校への導入を目指す。
同システムは区と地元NPOが共同開発。子どもがペンダント形の通報機のピンを引くと、
内蔵された簡易型携帯電話(PHS)が警報を発信し、区役所内のセンターに通報される。
試行は3小学校約1300人の児童を対象に行われたが、7月15日までの3週間に
51件あった発信のうち、女児が不審者に声をかけられたという1件以外は
「通学バスの座席にひっかけた」「音が鳴るか、ひもを引っ張ってみた」などの誤報だった。
保護者がひもを引いたケースもあった。
区は来月から、区内40小学校の全児童1万2000人に無償貸与するが、
学校や保護者を通じて、通報機の適切な使用法を改めて指導する。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news001.htm
- 496 :非通知さん:2005/08/28(日) 23:12:43 ID:qjq9wn+co
- ガキに持たせるとロクな事がない
- 497 :非通知さん:2005/08/29(月) 00:10:27 ID:eBHS2Bbi0
- 脳に埋め込んで強く危険を感じたら自動で(ry
- 498 :非通知さん:2005/08/29(月) 01:03:51 ID:4uuRuQ3S0
- >>494
関係者ですか?
”衛星補足時間は15-45秒(初回のみ約5分)”という情報がありますが。
http://www.ascii-store.com/c/gps
十分じゃないかな。
ところであなたの説が正しければ「ココセコム」や「コクヨどこライン」は、
全く使い物にならない筈だが、その辺はどう説明するのですか?
http://www.secom.co.jp/campaign/summer2005.html
http://www.fukushi.com/news/2005/07/050720-a.html
- 499 :非通知さん:2005/08/29(月) 01:09:02 ID:4uuRuQ3S0
- >>494
説明して欲しいのは「GPS を捨ててまで PHS の基地局情報を選ぶ理由」
ですね。だいたいの位置を元に GPS で再補足しているから早いという
なら、それはこの記事にも最初から書いてある事ですが。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0104/04/gpsone.html
- 500 :非通知さん:2005/08/29(月) 01:18:29 ID:+eaQlf0k0
- >>498 そもそもPHSなのかと。
携帯ができるからPHSもできるはず!という考えはよそう。
汎用チップでできる!と言うならまだしも
携帯専用チップセットの話をここでやっても。
- 501 :非通知さん:2005/08/29(月) 01:50:42 ID:4uuRuQ3S0
- >>500
そうですね。GPS+PHS という商品は、既に1999年に登場しているようですし。
http://www.epson.co.jp/osirase/1999/990517_1.htm
> GPS電波の届きにくい地下街や建物内では、PHSによる位置情報サービス
> がサポートします。
- 502 :非通知さん:2005/08/29(月) 02:28:09 ID:aaqsY8rC0
- ボダ移行の話の最中に長いレスですみません。
>>499
よくご存じですね、しかし経緯を読まずに入られている。
>”衛星補足時間は15-45秒(初回のみ約5分)”という情報がありますが。
電池連続稼働でどのくらい持つと書いてありましたか?
これは公称400時間!?稼働です。また品川区は一応都心区です。
とうぜん>>491のリンクに書かれている電波状況地域もあります。
ここはカステラー嘆きのスレです。YOZANについては熟知してますよ。
それはNPO(主技術はYOZAN)が品川区に言った理屈なんですよ。
初期構想では即時に30m以内で場所が分かる、それには「PHS」でない
VSフォンが大量に必要だという流れがあってなんですよ。
12月のデモ時にココセコムを知っている人は皆質問しています。
しかしそれ以上の性能が唄い文句で研究開発された!のですから。
YOZAN社が特許や技術力で対応出来なきゃしかたないでしょ。
それを日経にGPS云々と言っているから区民は困惑するのです。
ほんと>>478さんが心配された事態かもしれません。
区はなんで出来合いをカスタマイズやそのまま導入しなかったのか?
誤発報かどうかの確認コールバックも実は居場所を直接聞くためでは
ないかと穿ってしまいます。
- 503 :485:2005/08/30(火) 10:28:19 ID:/dNQWX/m0
- >>487
おそレス済まぬ!
詳しく書いてくれてありがとう
そうなんだ、どちらも今一お得でないですね、
さてアステルにハガキも出してないしどうするべ
とりあえず、ハガキでも出しとくか
- 504 :非通知さん:2005/08/30(火) 12:46:48 ID:qOg5GW+W0
- >>490
いつごろの事ですか?
6月30日までに申し込みしておけばよかったと後悔。
本当は、「好評につき受けつけ期間延長」ってあるものだと思っていたw。
とりあえず、はがきはボダ申し込み&カス解約にして出しておいた。
長かったけど、感慨にふけるほどのものでもないな。
あ、ポイント余っている。電池交換しておくかな、、、、。
- 505 :490:2005/08/30(火) 13:33:16 ID:J0Kq0MzA0
- アステルから、ボダへ乗り換えのお知らせが来たのが、7/4頃。
ウィルコムの旧ロゴ端末(0円)を通販で購入したのが、7/9頃。
だめもとで、キャンペーンに申し込んでみようと思い、
サービスセンターに電話して、応募用紙を送ってもらったのが、7/18頃。
センターのお姉さんには、7/31までに届くように返信してと言われた。
応募用紙をポストに投函したのが、7/24頃。
で、7月分の請求書を見ると、契約手数料分がキャッシュバックされていて、
長期割引も最大になっていますた。
- 506 :504:2005/08/30(火) 23:06:55 ID:zg35nDAK0
- >>505
サンクス!
駄目もとで申し込んでみます。
- 507 :非通知さん:2005/08/30(火) 23:47:38 ID:dYzbE34s0
- >>506
残念だけど、もう終わってるよ。
Webサイト等での告知無しで受付延長してたのは、7月一杯までだから。
- 508 :非通知さん:2005/08/31(水) 08:13:25 ID:u9D5GoQv0
- 今解約すると、年契の違約金(?)はとられますか?
- 509 :非通知さん:2005/08/31(水) 11:27:38 ID:zU3uWeKl0
- アステルの話なら、封筒が来てるだろ
よく読め。とられないよ。レンタル機器の返却もなしだ
- 510 :非通知さん:2005/08/31(水) 20:23:36 ID:YLIZzlCO0
- アステル東北から封筒が来たぜ。まだニュースリリースとしては上がってないけど
内容を挙げてみる
8/30付けで 「アステルPHS電話サービス」終了に伴う お客様ご意向の確認について
という内容。
PHSサービスは平成18年度後半を目途に終了の予定
ウィルコムへの移行を勧めている。
契約事務手数料・端末代金は全額アステル負担
端末はH-SA3001V、AH-J3003S、AH-K3001V
AH-S405C、AH-H407P
料金プランと色は自由に選べるそうだ(しばりは無いのかな)
しかしウィルコムのキャンペーン終わっちまったし
ちよっと遅いぜ....今の使用年数の引継ぎもokならいいんだがな。
- 511 :非通知さん:2005/08/31(水) 20:28:48 ID:E7ViGgT80
- 高山はボーダ、東北はうぃるこむか・・・
- 512 :非通知さん:2005/08/31(水) 22:10:42 ID:u9D5GoQv0
- いいなぁ、東北は。
- 513 :非通知さん:2005/09/01(木) 00:58:09 ID:ACFdxB9v0
- YOZUMIのWIMAX戦略
http://www.yozan.co.jp/wimax/050831.pdf
wimaxのページつくりました。
http://www.yozan.co.jp/wimax/index.html
フィールドテスト実施状況
http://www.yozan.co.jp/wimax/050831.html
生扉との契約はどうなったの?
逃げられたか。
明日はストッポ安かなw。
- 514 :非通知さん:2005/09/01(木) 01:22:05 ID:ob6HY0AA0
- なまとびらのAPは現在96が稼動中、500が設置済み(配線まだ)
選挙の関係だとか言い訳して、サービス開始を1ヶ月延ばした。
どっちもどっち。
ちなみにlivedoor Wirelessは結構使いやすかったよ。
- 515 :非通知さん:2005/09/01(木) 03:41:17 ID:7uJjGwQG0
- >>513
会社の人間にモザイクかけるって凄く不自然だと思うのだが。
- 516 :非通知さん:2005/09/01(木) 05:48:48 ID:ob6HY0AA0
- 会社の人間ではないのだろう。たぶん下請けの調査会社だろーね。
勝手に写真とって載せてるから、文句がこないように隠したんじゃねーの
- 517 :非通知さん:2005/09/01(木) 06:45:25 ID:T8W+QwT+0
- >>513
トップページ下部のテキストリンクが泣けるなw
- 518 :非通知さん:2005/09/01(木) 07:06:51 ID:QTtqZaqH0
- 東北はウィルコムだな。。それが普通だよなぁ。
- 519 :非通知さん:2005/09/01(木) 08:25:39 ID:sqdyypOk0
- >>516
お前社会人じゃないだろ〜。
下請けから文句なんてこねぇ〜よ。
隠してるんだったら、客先か官だ。
- 520 :非通知さん:2005/09/01(木) 10:52:22 ID:wPruNzdx0
- WiMAX評価や参入を考えているのはY社だけじゃないよね・・・
こんなレスあった
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1122999223/
【IT】ライブドア無線LANの試験サービス開始
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 04:06:09 ID:q5Tk047M
こんなのに加入するヤツはバカ決定。
オレはこのサービスの元になった鷹山の無線LAN実験の
モニターをやっていたが、屋外の電柱に設置された無線LAN基地局からの
電波は弱く、屋内まで届かない。
近くの屋内からの接続需要が大半だろうが、電波が弱く使えないぞ。
屋外で無線LANって、いったいどう使う?
PDAでメールチェックする?
そんな程度なら携帯で十分だ。
屋内でのPCからの接続ができないと使えないぞ。
鷹山もそのことが分かったため自分たちでやろうとはしなかったのだ。
こんなサービスを得意げに始めたライブドアってやっぱりバカだね。
- 521 :非通知さん:2005/09/01(木) 21:54:58 ID:QfF78Wq80
- PHSの後継が携帯だってのが不自然
PHSは携帯じゃないんだからね
- 522 :非通知さん:2005/09/02(金) 00:17:07 ID:GXoF1xAa0
- 留守番電話サービスおよび転送電話サービス終了のお知らせ
ttp://www.yozan.co.jp/asteltokyo/astelnews/050824.html
「平素はアステル東京のPHSサースをご愛用賜り、厚く御礼申し上げます。」
サースwwwwwwwwww
- 523 :非通知さん:2005/09/02(金) 00:52:27 ID:Ik88XxtE0
- >>513
豚さんは、120億円分の紙屑を売り抜けるまでは投資家に期待させ続けないと損するわけだから、
あと半年は逃げれない
まあ転換終われば(ry
- 524 :非通知さん:2005/09/02(金) 17:44:58 ID:vCtxv5CV0
- 全国コールの移行についての手紙が来たけど、
要は現在の端末&番号のままウィルコムに移転しろってだけじゃねぇかよ!!
唯一、長期割引が3年以上適用になるって話だけど、
これじゃあウィルコムがやってた乗換優遇と大差ねぇ・・・
さっさと引越すんだった。
- 525 :非通知さん:2005/09/02(金) 18:36:47 ID:Nob80P2n0
- うちも来た。全国コール移行の封書。
料金プランくらい今の金額と同等コースで移行させろや!って感じだよね。
「端末も現在お使いのものを使えます」ってさも利用者有利みたいな
書き方してるけど…(汗)
…ちがうだろっ!
って感じだね。
- 526 :煌:2005/09/02(金) 19:29:36 ID:JVgBubBno
- 鷹鳥のやり口はおもろいなw
- 527 :非通知さん:2005/09/02(金) 20:01:42 ID:DscZtSHx0
- >>524-525
今、既に全国コールの人にウィルコムに契約変更しろって言う手紙なの?
- 528 :非通知さん:2005/09/02(金) 20:08:27 ID:hGbjgwgk0
- ウィルコムのサービスが充分に受けられない端末のまま
移行させるのかよ!って突電してやって。
- 529 :非通知さん:2005/09/02(金) 20:19:50 ID:rKXdkzEF0
- >>524-525
ちなみに、いつ切り替えなの?
- 530 :非通知さん:2005/09/02(金) 21:13:35 ID:tMSxYokn0
- 10月25日締め切りと書いてある
が おくれてもいいらしい
その後で機種変すれば問題ないような気がする
- 531 :非通知さん:2005/09/02(金) 21:15:56 ID:SHB82x8Z0
- >>505
まじかよ!!!
俺も7月にウィルコムに電話したんだけど
「キャンペーン終わりました」って断られたぞ!
突撃してもおkかねえ?
- 532 :非通知さん:2005/09/02(金) 21:51:09 ID:DscZtSHx0
- >>531
「のろまだねぇ、君は」って笑われるだけじゃね?
つうか、マジになんであの時乗り換えんかったんか?
- 533 :非通知さん:2005/09/02(金) 22:36:22 ID:FXNqh0N70
- 全国コール!?圏外だらけにガマンできずついに先月解約したってのに…OTL
番号変わらないならその方がよかったかも。ほとんど通話しかしないし端末はどうでもいい。
- 534 :非通知さん:2005/09/02(金) 23:16:25 ID:CCB0SIjn0
- >>533
なにが言いたいのかさっぱりわからんが、
全国コールのエリア=ウィルコムのエリア
だし、全国コールにしていなかったのなら、
アステルの番号≠ウィルコムでの電話番号
だぞ。
- 535 :非通知さん:2005/09/02(金) 23:21:03 ID:LmCob3Xa0
- 京ポン、…夢、散りますた。orz
- 536 :非通知さん:2005/09/03(土) 00:19:52 ID:BYkfixFq0
- 金曜日の午前中はアンテナが立っていたが、圏外のところに入り、午後出てみると
アンテナはどこでも立たなくなった。
一応解約のはがきを出しておいたけど、これってどうなの。
これで2日までの分を払うの?
それとも3日まで、、、。
- 537 :非通知さん:2005/09/03(土) 00:49:26 ID:spd+xWYj0
- >>536
ハガキが粕照るに到着し無事解約される前日まで、日割りで払う事になる。
ハガキ出した日とか消印の日ではないのであしからず。
- 538 :533:2005/09/03(土) 01:01:10 ID:BYzURL7F0
- >>534
そういうことでしたか。勘違いして勝手に騒いで申し訳ありません。
この際しばらくPHSの無い生活を送ってみようかと思いましたが、今月末に用事がありどうしても必要になりそうです。
やっぱり、依存ではなくても離せないんですね。
- 539 :非通知さん:2005/09/03(土) 04:19:36 ID:u0tpyHtfo
- 全国コールと品川が残るなら、役所には停波届けは不要なんですね?
- 540 :非通知さん:2005/09/03(土) 08:25:24 ID:sIaIm0KO0
- 全国コールはウィルコム網だしな。
品川だけのために周波数帯占有させるのはもったいないなあ。
- 541 :非通知さん:2005/09/03(土) 08:35:04 ID:3gJFb8Q8o
- 全国コールの端末ってAJ51とか?ウィルに行ったらAJ51でクラブairedge入れる?
- 542 :非通知さん:2005/09/03(土) 08:57:41 ID:jPttT4kF0
- 入れないんじゃないかな?
パケット通信だよね。
全国コールでウィルコムに移行させられる人たちには、
新しい端末は提供されないんだろうか。
- 543 :非通知さん:2005/09/03(土) 09:37:10 ID:91tFeXo/0
- >>542
はい、されませんよo(^-^)v
doti端末でウィルのメールできないよね??
新端末の補償もなかった全国コーラーは、カステル最大の負け組確定。orz
- 544 :非通知さん:2005/09/03(土) 10:26:13 ID:vG+Wd/Me0
- 24ヶ月しばりってなんなのよ。
ヴォーダはしばり無かったよね?
とりあえず消費生活センターへ相談してみるかな。
あと損害賠償請求とかでいくらかは戻ってきそうな内容だなこれ。
- 545 :非通知さん:2005/09/03(土) 10:41:50 ID:g38o89Lzo
- ハッピーボーナスに加入したからだろ。
よく確認しなかったのが悪い。
- 546 :非通知さん:2005/09/03(土) 10:53:58 ID:Q+t0BUsq0
- ここって株券の印刷以外になにかやってるの?
- 547 :非通知さん:2005/09/03(土) 13:14:18 ID:HIN3j1XN0
- やるやる詐欺
- 548 :非通知さん:2005/09/03(土) 14:44:58 ID:dQ3FPMEc0
- サービス内容、基本料かわるんだから、電話新規購入も検討させてほしいんだけど・・・
1000円くらい払うし、k3001vのパケット通信つかわせろ!ってかんじ
- 549 :非通知さん:2005/09/03(土) 14:47:37 ID:dQ3FPMEc0
- 全国コールの者のマジ機種変の扱いってどうなるんだろ?_?
11/1にウィルコム行き 新規扱い?継続扱い?端末機種変の扱いは10ヶ月以上適用?
わからん・・・・
- 550 :非通知さん:2005/09/03(土) 17:22:13 ID:ra9zG4XAo
- 全国コーラーは端末が壊れたらゲームセットですねw
- 551 :非通知さん:2005/09/03(土) 19:51:25 ID:dQ3FPMEc0
- 端末紛失や壊れた場合はどうなるんだろう???
短期機種変実際価格になるんかな?
- 552 :非通知さん:2005/09/03(土) 21:31:59 ID:1eUAhpg9o
- クラブairedgeはウィルコムの網使ってれば回線交換でも繋がるからAJ51でも繋がるんじやないか?
- 553 :非通知さん:2005/09/03(土) 23:22:52 ID:LeIbtFbio
- 表向き停波しねーから補償する必要もないんだなw
- 554 :非通知さん:2005/09/03(土) 23:38:02 ID:sVJLyalg0
- みなさん! willcomへwillcome!! なんちゃって (*^_^*)
仲良くしましょうね \(^o^)/
- 555 :仮面ライダー555:2005/09/04(日) 00:04:32 ID:YeAdaGxOo
- 仮面ライダー555
- 556 :非通知さん:2005/09/04(日) 03:56:46 ID:RVd0ERw+0
- >>549
頭に来たから即日(2日)にゴルァ電したらアステルの間は機種変できないので
ウィルコムに移行してから機種変してくださいと言われた。
移行後の細かいこと聞いたらウィルコムに聞けとしか言われず…
これはもっとゴネるべきだったかなぁ?
- 557 :非通知さん:2005/09/04(日) 07:02:30 ID:dOEc5r2V0
- アステルの都合で、利用者はウィルコムへ移動させられるのだから、
ウィルコムのサービスが充分に受けられる端末をアステルは
提供するべきではないのか!と言ってみるとか。
アステルの端末のままじゃメールさえも使えないよね。
- 558 :非通知さん:2005/09/04(日) 10:42:13 ID:uod6t10+o
- 全国コールに行かずに潔く解約した俺はプチ勝ち組
- 559 :544:2005/09/04(日) 11:29:13 ID:kRZBaxOg0
- >>545
ハッピーボーナス?
そんなもん知らんし、そもそもこの話とは全く関係無いと思うが。
- 560 :544:2005/09/04(日) 11:31:36 ID:kRZBaxOg0
- あ、そうか。
年間契約割引のことか、スマソ。勘違い。
- 561 :非通知さん:2005/09/04(日) 15:16:40 ID:GL/ax2ooo
- まだ勘違いしている。
年間…じゃなく、2年間だ。
- 562 :544:2005/09/05(月) 07:59:29 ID:xncM5+Km0
- >>561
重ね重ねありがとう。
とりあえず何の補償も無くウィルに行くのはつまらないので、
ドコモかauを検討してみるわ。
カステルと契約した時と違って、今は携帯でも音質いいからな。
それにもう電話番号変えたくないしな。。。
- 563 :非通知さん:2005/09/05(月) 09:13:59 ID:gyGTmXs30
- >>562
音質は昔よりよくなったが遅延はあまり改善してない
- 564 :非通知さん:2005/09/05(月) 09:57:06 ID:tgsxY5Zy0
- 最後にかすてるに電話加入券と電話を買い取って貰うか
- 565 :非通知さん:2005/09/05(月) 12:10:01 ID:VCbyGz090
- 関電SOSっていう家庭用のセキュリティサービス、K-OPTICOMのPHS網使ってるみたいだな。
http://www.ksos.jp/service/faq_01_1.html
光ファイバーによる無線サービスっていったらそうでしょ。eo64がすたれたらどうするんかと思ってたが使い道あったんだな。
無線LANサービスもやってたけどあれはエリアが狭すぎたし。
- 566 :565:2005/09/06(火) 14:05:48 ID:8uJsx6bN0
- で、今日、自宅に見積もりに来てもらった。
イカ電使って電界強度測定してたよ。
で、二階の窓辺にパワーアンテナ置いてください(無料)って言われた(プゲラ
- 567 :非通知さん:2005/09/06(火) 22:44:10 ID:wTZ5Ma7y0
- ボーダの引き換えの書類が届いたけど、やっぱ身分証明書は必要なの?
引越しして新しい口座も新住所で作ったけどカスとの契約の時の口座はそのまま
で、古い住所の身分証明書が一つもない。
カスの書類だけじゃ駄目かな?
それならボーダはTV電話をもらうつもりだけだったので、いらない。
- 568 :非通知さん:2005/09/06(火) 22:49:46 ID:fcr36cbS0
- >>567
住民票取ったら旧住所は出てないかな?
- 569 :非通知さん:2005/09/07(水) 01:35:46 ID:y++Hwg4Z0
- >>567
確認なんて、ボーダのおねーさんがハガキをちらっと確認
することくらいしかしないよ。
多分ハガキに確認印が押されてれば無問題だと思う。
ボーダとの契約は普通の新規契約と同じで、機器代金と
新規手数料が無料になるだけだから、通常の身分証明は必要。
もちろん新住所の証明が出来ればOK。
- 570 :非通知さん:2005/09/07(水) 10:26:55 ID:nKlJuqj/0
- そうそう、普通にボーダ新規の書類があれば大丈夫みたいよ。
- 571 :非通知さん:2005/09/07(水) 23:04:52 ID:mZXJlotX0
- まだAT-31の電池と充電器ってポイントで買えるの?
- 572 :非通知さん:2005/09/08(木) 01:46:52 ID:7QGMTYvG0
- >>568-570
サンクス!!
とりあえず、書類もって行ってみる。
駄目なら、もともと電話をもらうだけの計画だからそれがNGになっただけ
だからね。
あとはYOZANの株が4万超えてくれればそれでいいや。
- 573 :非通知さん:2005/09/08(木) 04:05:12 ID:dg5QX3F90
- ハガキを投函したのが9/2だったのだが、手続きされて帰ってきた
案内にはカス停波後1ヶ月はボダ優遇ありってことになってるな。
- 574 :非通知さん:2005/09/08(木) 13:33:53 ID:suySFnQO0
- >>573
停波は、いつなの?
- 575 :非通知さん:2005/09/08(木) 17:18:26 ID:dg5QX3F90
- サービス停止の1ヶ月前には通知としか出てないよ
いまんとこ
- 576 :非通知さん:2005/09/08(木) 20:48:56 ID:XKKMUto70
- 今月
東北インテリジェント通信株式会社 -100 17,700 17,800
株式会社YOZAN -7,400 57,200 64,600
アステルグループ小計 -7,500 74,900 82,400
- 577 :非通知さん:2005/09/08(木) 21:49:53 ID:dg5QX3F90
- 確実に減ってはいるが、まだ5万7000人もいるってことだよなぁ。
採算分岐点って、どれぐらいだったんだろう。
- 578 :非通知さん:2005/09/09(金) 00:15:00 ID:h1U/TQZe0
- >>575
そうなんだ〜、サンクス。
11月くらいかしらね。
- 579 :非通知さん:2005/09/09(金) 01:45:45 ID:Ke1DazEP0
- 今月末でさらにエリアを縮小するとのこと
ttp://www.yozan.co.jp/asteltokyo/astelnews/050908.html
- 580 :非通知さん:2005/09/09(金) 22:42:37 ID:+w7Wv8pf0
- 乞食は出て行け!嫌がらせ作戦展開中。
- 581 :非通知さん:2005/09/09(金) 22:58:37 ID:zpKmLURO0
- ライブドアアステルになるんだっけ?
- 582 :非通知さん:2005/09/10(土) 00:48:59 ID:n+eRkI5q0
- ライブドア捨てる
- 583 :非通知さん:2005/09/10(土) 03:06:56 ID:vHRLWOec0
- さて、全国コーラーの同志でウィルに機種そのままで移るって方いますか?
漏れは、力尽きる方向で・・・
- 584 :非通知さん:2005/09/10(土) 16:03:27 ID:PyiwOqm40
- >>583
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
今エントリープランなんだが年間割引されても安くないし最後まで粘ろうかと。
- 585 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:30:34 ID:ANcnbXP90
- >>534
ミーもエントリープランです。確かに安くない。
京ぽんには興味あるけど、考え中です。
- 586 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:42:52 ID:QjKmHHmM0
- 日韓併合後、在日朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し、「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。 朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。 もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なく強姦され追放されたのです。
当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。 そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。 朝鮮名を名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。
朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。 「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。 そして強姦犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。
在日たちは占領した一等地で事業を始めました。 それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。 パチンコは30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。 「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」 日本の政治家にもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という馬鹿げた論理がまかり通っているのです。
祖母や曾祖母が朝鮮人に強姦された場所でパチンコやスロットを楽しんだり、 朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・ これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。
- 587 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:25:32 ID:34GXkypw0
- だから送金してるチェーン店をおしえれ。
- 588 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:19:45 ID:BrI5vb8T0
- 【証取法違反】「定額でかけ放題の携帯」 虚偽発表で、親会社株価つり上げの疑い [05/09/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126313507/
- 589 :非通知さん:2005/09/12(月) 01:56:18 ID:ok0bmo7/0
- そして、誰も書き込まなくなった。
- 590 :非通知さん:2005/09/12(月) 14:26:21 ID:Fgf0tUXT0
- >>522
今日見たらまだ直ってねーよサースwwwwwwwww
- 591 :非通知さん:2005/09/12(月) 14:54:21 ID:heZbVst+0
- 約5年使ってたけど、もう限界かなと思う。
- 592 :非通知さん:2005/09/12(月) 16:59:43 ID:Iyf50E9h0
- まだ、パワーアンテナの無償レンタルってやってるんだな
最近、例のアンテナ統廃合で、部屋の中で通話できなくなってきたから
頼んだら対応してくれるそうだ。ただ、あと数ヶ月だよね?って
オペレータの姉ちゃんに聞いたら、お答えできませんだってさ。
- 593 :非通知さん:2005/09/12(月) 19:55:18 ID:heZbVst+0
- さっき電話したら、解約は即日出来るらしい。
基本料金は日割り計算で請求されるらしい。
さようなら、今までありがとう。
- 594 :非通知さん:2005/09/14(水) 09:20:04 ID:fxVJ8kpj0
- ボーダの新製品見るたびに、無料交換使えねぇ〜って思ってしまう。
という無駄書き保守。
- 595 :非通知さん:2005/09/14(水) 12:22:18 ID:AL9I5fO+0
- >>567
ボーダの引き換えの書類ってどんな特典があったの?
ちゃんと読まずにどっかいっちゃった。
- 596 :非通知さん:2005/09/14(水) 18:32:42 ID:gJDK2Fqg0
- 書類って、今は同梱されてないし
返送されたハガキだけ。
で初期登録費用と指定端末が無料になるだけだよ
普通に縛り込みで入るなら、端末1円ってのが多いし、たいしたことない
- 597 :非通知さん:2005/09/14(水) 18:37:22 ID:AL9I5fO+0
- >>596
じゃ、それでボーダフォンプリカに申し込めば良いかな?
- 598 :非通知さん:2005/09/14(水) 20:15:34 ID:YpBKjABi0
- アステル使ってる 使ってた カス溜まってる? ちんこに。
- 599 :非通知さん:2005/09/14(水) 23:32:46 ID:HFtj22/N0
- >>597
自分もそうしたかったけど、ショップでプリカは対象外だって言われた。
- 600 :非通知さん:2005/09/15(木) 00:35:55 ID:iNNmQAtZ0
- 600!
- 601 :非通知さん:2005/09/15(木) 13:18:13 ID:X2EXGj060
- ちょっと前に話題になったYOZAN網を利用した品川区の
近隣セキュリティシステムですが、どうやら位置情報は
GPSで取得しているようです。これであればYOZAN網に
依存している部分は回線だけなので容易にウィルコム
へ移行可能ですね。(VSフォンIIとかIIIとかは完全に
構想自体が例によって消えたんですかね?)
以下ソース
ttp://nikkeibp.jp/sj2005/special/12/02.html
- 602 :非通知さん:2005/09/16(金) 12:09:03 ID:+TShQA+E0
- ボーダ加入はやめた。
最新機種なら欲しいなあげ。
- 603 :非通知さん:2005/09/16(金) 14:14:50 ID:J255ie5x0
- アンテナの間引きはひどい。
見かけるアンテナはすべて線が切られている。
- 604 :非通知さん:2005/09/16(金) 18:25:41 ID:GKqc3Osh0
- 間引きっていうより・・
- 605 :u720253.xgsnu2.imtp.yokohama.mopera.net:2005/09/16(金) 19:59:59 ID:O/WxGCdj0
- >>601
品川区山手線のすぐ外側、まもるっち試行校の校区で配置設計が読めない
ライブドアのアンテナが設置されています。先週まで銘板が町名と番号が
記されたシールで隠されていました。
広報された計画を考えるときまぐれ、別の意図を想定すると緻密な・・
ありゃなんじゃ?
しかし10mWの出力で電柱の取付位置はアステルの場所。
デンパ飛びそうもないなー。家の前の私道には東電のケーブル来ている
から陳情すればアンテナ設置されるのかな?陳情先はYOZAN?
- 606 :非通知さん:2005/09/16(金) 20:12:34 ID:jUnYn89y0
- アンケートよろ↓
PHS利用者で携帯電話も持っている人の数→
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1126850999/
- 607 :非通知さん:2005/09/17(土) 17:48:41 ID:mLBcxsYXo
- 【ライブドア】無線LAN事業の開始延期で事実と異なる説明を掲載
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1126945486/
- 608 :非通知さん:2005/09/17(土) 18:14:11 ID:WVx7Br+z0
- 普通に通行止めでガス管換えてたしな
選挙カーUターンですよw
- 609 :非通知さん:2005/09/17(土) 21:08:04 ID:oqFIVR8W0
- >>607
他所もお宅と同じ事やって、紙くずに値段付けようとし始めましたw
もうヤケクソだな。
- 610 :非通知さん:2005/09/17(土) 21:26:53 ID:OVa5TUqp0
- ポイントが約一万ほどあるのですが、これって今現在は何かに利用できますか?
- 611 :非通知さん:2005/09/17(土) 21:36:20 ID:PJ9hIFtl0
- YOZANのPDFをいち早く読むためにFoxitReaderを導入した俺は物好き!
- 612 :非通知さん:2005/09/17(土) 22:00:16 ID:hU51+UL60
- >>610
電池。だけど「PHSサービス終わるんですけど・・・」って、オサーンに1分ほど問い詰められる。
- 613 :非通知さん:2005/09/17(土) 22:09:26 ID:yOfKnhBRo
- いまだに新サービスを期待してるオレは勝ち組ですか?
- 614 :非通知さん:2005/09/18(日) 03:03:36 ID:n6+lBcUp0
- いまさらパワーアンテナを送ってもらった俺
ポイントも3000点ぐらいしか残ってないから、なんもできんしなぁ
- 615 :非通知さん:2005/09/18(日) 04:49:31 ID:hCM7k2q4o
- >>612
逆に瀬戸内寂聴ばりの説法しろ
- 616 :非通知さん:2005/09/18(日) 17:40:52 ID:WkMnEQtN0
- ウィルコムの新機種が出るみたいだから
旧機種で乗り換えやってくれないかな。
- 617 :非通知さん:2005/09/20(火) 01:52:11 ID:SZaUBAn5o
- 新機種は期待できるの?
- 618 :非通知さん:2005/09/20(火) 13:16:09 ID:HrSxzjEK0
- >>617
アステルのか?
- 619 :非通知さん:2005/09/20(火) 14:16:27 ID:JZDC3gZN0
- >>618
ウィルコムなんじゃないの。
来週発表らしい。
10月新規契約への努力をしている。
そして、旧機種はかなり下がるかどうかは店舗によるでしょう。
- 620 :非通知さん:2005/09/20(火) 15:06:38 ID:tHVkYm8i0
- 619
ウイルコムファンの画像サイトに写真出てたけど、スゴーイ今風なデザイン。
auの携帯みたい。個人的にはいまの京ぽんの方が好きだな。
- 621 :非通知さん:2005/09/20(火) 19:20:45 ID:AvmW/nZX0
- >>620
DIMEに載ってたオレンジ色の端末かな?
あんなケバいの持ちたくないけど、京ぽんIIと言えるようなスペックなら
乗り換えてしまいそうだ…。
- 622 :非通知さん:2005/09/20(火) 20:44:54 ID:x2gupt620
- >>621
それでしょ。京ぽんと同レベルの機能性能でカメラ画素数UPなら買い決定だが。
- 623 :非通知さん:2005/09/20(火) 21:01:09 ID:x2gupt620
- あと処理速度向上か
- 624 :非通知さん:2005/09/20(火) 21:24:26 ID:fa5JqPUC0
- 性能とかどうでもいいから番号継続でウィルコムに行かせてくれ〜
- 625 :非通知さん:2005/09/21(水) 02:07:03 ID:zY1yrijfo
- 全国コールにしておけば良かったのにね.....
- 626 :非通知さん:2005/09/21(水) 03:22:26 ID:pkZ7QoAI0
- 全国コールだって番号変わるやん
番号継続しろっつてんの
- 627 :非通知さん:2005/09/21(水) 04:40:13 ID:nElkKWNR0
- それは無理だよ。いくらなんでも
- 628 :非通知さん:2005/09/21(水) 06:20:23 ID:xb/P14U70
- >>627
沖縄はそれに近いことやったぞ
- 629 :非通知さん:2005/09/21(水) 07:41:45 ID:hiHCluIH0
- >>628
あそこは日本じゃないから。
- 630 :非通知さん:2005/09/21(水) 08:46:02 ID:l8U/JrZ70
- 全国コールはウィルにするのに番号は変わらないよ?
- 631 :非通知さん:2005/09/21(水) 09:02:59 ID:UDwEghlO0
- ー;-‐<{
X,.^ャ~ト β またまたご冗ニャンを
- 632 :非通知さん:2005/09/21(水) 13:31:02 ID:av7IEfKw0
- 全国コール→ウィルコム行きの辞令は
同番移行させたるし端末そのままでがまん汁 というないようでちた
- 633 :非通知さん:2005/09/21(水) 13:36:34 ID:pkZ7QoAI0
- アステル→全国コールの時点で、ウィルの番号に変わったろつーの
そりゃ、全国コール→ウィルでは、変わらん罠
- 634 :非通知さん:2005/09/21(水) 18:21:12 ID:f31gDlu/0
- >>629
アホか
- 635 :非通知さん:2005/09/21(水) 20:21:17 ID:FXIDujVM0
- yozanからの封筒が来ました
自宅圏外の「待っtel」を解約する時がきたもよう
親回線は停波まで寝かせよう
- 636 :非通知さん:2005/09/22(木) 07:58:07 ID:/0Be4wov0
- AH-K3001V10月31日までなら無料だってさ
http://www.iij4u.or.jp/campaign/airh/
- 637 :非通知さん:2005/09/22(木) 08:10:44 ID:OY6oKtqb0
- >>636
新機種発売間近の在庫一掃セールですか?
- 638 :非通知さん:2005/09/22(木) 10:32:42 ID:dkIYNi/E0
- それ、新規でって書いてあるけど、全国コールからの移行は新規じゃなくて機種変更だよな・・・orz
- 639 :非通知さん:2005/09/22(木) 16:39:38 ID:I8FeO0EV0
- アステル東京終了来ました。
PHS事業のうち音声サービス終了に関するお知らせ(9月22日)http://www.yozan.co.jp/index.html
平成17年11月30日
音声サービス終了
- 640 :非通知さん:2005/09/22(木) 17:20:23 ID:nmqrosNW0
- 12月から、WiMAXが開始できるとは到底思えない・・・
- 641 :非通知さん:2005/09/22(木) 17:33:36 ID:4C8wOQbg0
-
18年3月期 売上高 2,452百万円 当期純利益 △5,037百万円
19年3月期 売上高 7,795百万円 当期純利益 228百万円
20年3月期 売上高 15,629百万円 当期純利益 6,717百万円
なんつーかこう…バラ色の未来だな…
- 642 :非通知さん:2005/09/22(木) 18:03:34 ID:TXrPVemI0
- つーことは
10月中には終了のお知らせがくるってことか。
まぁ、当初の漏れ情報通り棚
- 643 :非通知さん:2005/09/22(木) 18:07:16 ID:nq3kin4O0
- 東京は停波になるのは次のスレあたりかな。
- 644 :非通知さん:2005/09/22(木) 19:23:22 ID:dkIYNi/E0
- >>643
もう、次スレいらなくね?
- 645 :非通知さん:2005/09/22(木) 19:44:43 ID:nq3kin4O0
- >>644
YOZAN停波祭りがあるから、次スレはイヤでも出来るハズ。
それに、東北はまだ残ってるわけだし。
まぁ、東北も程なく停波→その後回顧的なスレがいくつか出来てdat落ち→
「アステルって覚えテル?」とかマヌケなスレタイの粘着スレが細々と続くって感じだろうなぁ。
- 646 :非通知さん:2005/09/22(木) 19:46:00 ID:IYoISJ4l0
- 東京がなくなってもまだ東北が残ってるよ。
全国停波の最後まで一緒に戦おう!
- 647 :非通知さん:2005/09/22(木) 20:55:42 ID:XTgB50mW0
- http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/00/2005/291604f/291604f0.pdf
- 648 :非通知さん:2005/09/22(木) 21:35:44 ID:jFcL9DLK0
- ポイントがいっぱいあったから、電池と充電台を買ったわ。
送料無料ってのが嬉しいわね。
- 649 :非通知さん:2005/09/22(木) 22:24:18 ID:qIMgA01To
- VSホンはどうなるんだろ
ワクワクする
- 650 :非通知さん:2005/09/22(木) 22:48:11 ID:Qfm7BPFIo
- 本日ボーダ移行。
該当機種が次々在庫切れと言う事で、902T等他機種が追加されていました。
後々の事を考えて(w、非パケット機302SHいただきました〜
- 651 :朝青龍:2005/09/22(木) 22:59:19 ID:/fYSA5fDo
- 日本が終了しても、まだモンゴルがある!
- 652 :非通知さん:2005/09/22(木) 22:59:50 ID:4yrBTCq9o
- スレタイ通りの東京陥落になってしまったな.....
- 653 :非通知さん:2005/09/23(金) 00:23:18 ID:DLnv8tSC0
- 【鷹山 】年内にIP携帯電話登場【yozan】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108097238/
こちらに統合されるのかな?
- 654 :非通知さん:2005/09/23(金) 00:53:01 ID:uUPnTPLo0
- あぁ、ウィルコムスレは新機種発表の話題とかあって「生きてる」
って感じなのに、アステルスレは「死んでる」よね…
ウィルメインで、親に全国コール端末もたせてるから、両方見てるけど…。
長年使ってきた漏れとしてはなんとも切ない。
- 655 :非通知さん:2005/09/23(金) 00:59:27 ID:RnTp+UNfo
- >>650
具体的には何が追加されてました?
って漏れはもう先月テレビに変えちゃったから関係ないっちゃ
関係無いんだがちょっと興味アリなんで
漏れの時はV501Tが追加されてましたけど
- 656 :650:2005/09/23(金) 05:47:05 ID:nSeNFJWao
- スマソ
最初に示された902Tと、元々欲しかった302SH以外は覚えて無いです。
最新の903SHと703SHは入ってなかったですが。
- 657 :非通知さん:2005/09/23(金) 13:25:10 ID:covGetoY0
- YOZAN、アステルPHSの音声サービスを11月末で終了
YOZANは、11月30日をもってアステルPHSの音声サービスを終了すると発表した。新規受付については、4月20日にすでに終了している。
なお、ボイススポットフォン、テレメトリングサービス、児童見守りサービスについては、12月以降も継続するが、代替サービスが準備でき次第、サービスを終了するとしている。
(RBB TODAY) - 9月22日16時45分更新
- 658 :非通知さん:2005/09/23(金) 22:53:00 ID:AkwNb06q0
- >>657
児童見守りサービスも代替サービスが準備でき次第、サービス終了かぁ。
あ〜あ。品川区の担当者よ、あれほどやめとけって言ったのにあえて鷹山
なんかと組んで開発したのだから、もう区の責任だぜ。
- 659 :非通知さん:2005/09/23(金) 23:25:49 ID:IMT/Wnzg0
- >>658
auのGPSとかの方が精度も高く全国がエリアだったのにな。
例によって税金の無題使い。w
- 660 :非通知さん:2005/09/23(金) 23:34:57 ID:FzffNdEX0
- 品川区のの位置情報はGPSだぞ。
YOZANは通報システムの回線を担当しているに過ぎない。
システム的にはいつでもWILLCOMに切り替えられる。
- 661 :非通知さん:2005/09/23(金) 23:42:53 ID:S3zYzaz+0
- ヒント:児童見守りサービスに使われていると思われるミヨシの
AX-92,AX-93はなぜか高度化PHSに対応しているが、高度化PHS対応CSが
稼動しているのはウィルコムだけ。
ちなみにVSフォン(AC-91)は高度化PHSに対応していない。
- 662 :非通知さん:2005/09/24(土) 00:21:28 ID:uK8FYoB70
- >>657
本格的に株券販売業に進出ですか?
- 663 :非通知さん:2005/09/24(土) 00:58:45 ID:l6j/MjLK0
- 皆の衆甘い甘いw YOZANアステルクオリティを忘れておる
つ 品川区立小学校PTA連合会
近隣セキュリティシステム・フォーラム 質疑応答記録
http://www1.cts.ne.jp/~shoupren/KSS_forum.html
- 664 :非通知さん:2005/09/24(土) 01:01:47 ID:71VmbY480
- >>660
YOZANのHPにある動画ではVSフォンIIと400MHZ帯で通信
している説明がありますが、これって例によってYOZANお得意
の実態のないでっちあげなんですかね?(謎です)
ttp://www.yozan.co.jp/safety/index.html
- 665 :非通知さん:2005/09/24(土) 01:07:51 ID:U57+s0IS0
- 実際にはVSフォンは配布されていない模様。
さすがのYOZANも、WILLCOM移行時に障害になりそうなものは採用を取りやめたんだろう。
- 666 :664:2005/09/24(土) 01:10:50 ID:71VmbY480
- 自己レスですが663の質疑応答には、マザーフォン(VSフォンII?)が
存在するような内容があるので、もしかしたらYOZANの情報が
正しくてGPSでの位置情報取得とした以下の日経BPの報道が間違っている可能性
もありますね。
ttp://nikkeibp.jp/sj2005/special/12/02.html
- 667 :665:2005/09/24(土) 01:12:09 ID:U57+s0IS0
- >>664
俺もそんな気がしてきたw
- 668 :664:2005/09/24(土) 01:15:50 ID:71VmbY480
- だだ663の質疑応答をみるとマザーフォン=PHS基地局とも
とれなくはないので真相はよくわかりません。
- 669 :非通知さん:2005/09/24(土) 01:16:07 ID:T3CX1Kps0
- これで白ROM化出来るのかね?
ASTEL SO-Writer VS-X022A (PHSライター)
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m20950567
- 670 :非通知さん:2005/09/24(土) 02:15:50 ID:7EhlS6ul0
- GPS測位やIP電話化は関係筋に当局からロードマップとしてレクは
されておる。ただし9月以降納入分もPHS測位。
VSフォンは納入済み、但しすんなり電波が入った家は少ない。
CSの新設等(R大付属校正門近くにYOZAN!のCS新設済み)やアンテナの
高さ稼ぎはVSフォン配備協力員宅近くで確認出来る。
あと死んでいたCSが息を吹き返した箇所も確認。
ただ 近隣セキュリティシステムについて
http://www1.cts.ne.jp/~shoupren/KSS.html
内基礎編にある通話可能地区について全国コールなのか?
アステルなのかは未確認、先行実施校はアステルの模様。
初期プレゼンテーションにおける発報位置誤差30m内は協力員宅が
木造でもクリア出来ていない模様(VSフォンにデンパ入感無し)w。
蛇足で山手線の外側にもかかわらずライブドアのAPを現認できます。
関連有りか、は不明。
- 671 :非通知さん:2005/09/24(土) 02:32:34 ID:9xuhINym0
- 一ヶ月のウィルコムの増加数分くらいしかいないユーザー数と思うと少ないよな
個人的にはじめての停波祭り参加なので、最後まで行く予定
- 672 :非通知さん:2005/09/24(土) 07:25:25 ID:5k5L/H+60
- 停波しても電番残すというのはできんのかのう…
どうせ総務省に返すのだろうけど、そのままウィルに移行させてくれればいいんだが
俺も祭りに参加するよ。
- 673 :非通知さん:2005/09/24(土) 10:08:11 ID:aPFqYYJJ0
- それは無理だよ
- 674 :非通知さん:2005/09/24(土) 10:27:14 ID:BgNz0161o
- 今回の停波は、総務省に届けた正式なものなの?
- 675 :非通知さん:2005/09/24(土) 11:50:59 ID:xW3e9ni4o
- いや、ゲリラ停波だよ
- 676 :非通知さん:2005/09/24(土) 15:38:08 ID:aEWncibj0
- 残念ながら停波じゃない。
VSフォンあるかぎり停波の届出は無用だ。
縮小にしかすぎない。
よって停波祭に参加できるものはVSフォンユーザーのみという事になる。
VSフォンユーザーが勝ち組になるとは思わんかった・・・・
- 677 :非通知さん:2005/09/24(土) 16:08:39 ID:aPFqYYJJ0
- ムチャクチャだな
- 678 :非通知さん:2005/09/24(土) 16:13:17 ID:RG3j0jEI0
- VSフォンで勝ち組みになってモナーw。
- 679 :非通知さん:2005/09/24(土) 16:37:42 ID:7dkYAeo30
- なんで東北は粘ってるの?
- 680 :非通知さん:2005/09/24(土) 16:58:07 ID:+cWib7oA0
- >>664
俺も見たが、確かに400MHz とある。なんだろう。鷹山は自社システムも理解
せずにプレゼン作ってるのか、それともPHS廃止を視野に入れ実は特小とかで
通信してたりするのかな。
- 681 :664:2005/09/24(土) 19:43:54 ID:71VmbY480
- >>680
去年の鷹山の計画資料には特小という説明があったので
やはり、下のような特小の防犯ブザー通報システムと
PHSが同居しているだけでしょう。
ttp://www.anzentaisaku.com/telesensor/
- 682 :664:2005/09/24(土) 21:59:39 ID:71VmbY480
- そもそもこのシステムはPHSをまったく必要としない
ピンポンリレー方式でセンターへ警報を通知する
防犯ブザーネットワークとて当初は開発されているので
それを、センター通知方法のみをPHSに置き換えたのが
このシステムでしょう。
ただ、本来は特小無線で子機が近くの親機へ警報を通知
して詳細な位置を掴めるところがメリットだったのに
親機(VSフォンII)が間に合わなかったために
補完手段であるPHS位置情報のみで現状は運用
されているのだと思います。ただこの方法だと
ぴぴっとフォンを使った”ここだよナビ”+”ピピット
コール”のほうがエリアも位置情報も優れているので
品川区が使った開発費用は税金のムダ使いに近いです。
(鷹山と組んだのが最大の失敗でしょう)
ttp://www.npoweb.jp/news/news_info.php?article_id=1519
- 683 :品川区民:2005/09/24(土) 22:06:45 ID:B0APIBQ90
- たぶんほんとのことを理解している人、区役所にはいないんでしょうね。
勝手に仕様変更の繰り返しのような気がしてなりません。
最初は特小だけでの発報受信だったけどマザーフォンの数が大変なので
PHS測位併用になり位置精度が下がったと記憶しています。
VSフォンはへその緒的・痕跡としてシステム内に残っているような?
ところでYOZAN社自分で全部開発したような書き方ですが、
のま猫彷彿しますね。品川区公式ではものづくり品川宿なるNPOが
開発したことになっているし、開発費もそちらに流れているはずなんですが。
すみません、アステラーで近くの方、区内の電波状況を点検していただけない
でしょうか?PTAでの質疑に発報しているのに学校近くになるまで
センターに通報されない・・、これアステルのCSメンテ状況を考えれば
当然のような気がするのですが・・。
- 684 :非通知さん:2005/09/24(土) 22:24:11 ID:VLYB5/lm0
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25755.html
- 685 :品川区民:2005/09/24(土) 22:31:57 ID:RbkIeyOH0
- >>682
純粋モペラー(wなんで、、読み書き通信料節約のため別系統でID変わる点
ご了解願いますw。
その通りですね、でもアステルとしても不感地帯だらけという問題が
今最大の問題のようです。
区側の説明ではビル陰云々をさかんに強調していますが、ドコPユーザ
としての感想はお外ではそこまで不感じゃないよー、です。
NPOからYOZANに移籍したK氏のプレゼンがすごいことは事実の
ようですね。アホルダーの方、IRに興奮され投資しているようです。
ライブドア、実は消耗戦をYOZANにうまく押しつけたということでは
ないかな?と考えています。
PHS・CSより出力も低い無線LANを面展開するの大変と思います。
YOZANはPHS黎明期における各社の苦労知らないはずですし、
なにせ当座のお金がやたらと必要なはずですので。
- 686 :非通知さん:2005/09/24(土) 22:41:24 ID:Q3wJQr0Ro
- 先月にアステル鷹山を脱退したんですが、12月から始まる予定の鷹山の新サービスには、元アステラーとして何か良い待遇で参加出来ますか?
- 687 :非通知さん:2005/09/24(土) 23:24:46 ID:Vswqwwj80
- ウィルコムへの乗り換え勧誘はあったけど、
ボーダフォンへの乗り換え勧誘はなかった。
ウィルコムへは10月25日必着だって。
- 688 :非通知さん:2005/09/25(日) 00:18:22 ID:EwesEJ2ho
- どなたか内部告発きぼんぬ
- 689 :内部告白者:2005/09/25(日) 01:27:59 ID:KNVZ20JCo
- 社内では、乞食カス使いに対する不満と、赤字サービスをすることに対する反発で渦巻いていた。
しかし、それでも慈悲深い、そして会社のために自腹で増資をした鷹鳥氏に対する賛美の声は高まる一方だ。。。。。
- 690 :非通知さん:2005/09/25(日) 01:34:41 ID:LPchMj2J0
- 不覚にも失笑
- 691 :非通知さん:2005/09/25(日) 03:00:39 ID:1yZ6f4Xjo
- 雪だるま死亡w
- 692 :非通知さん:2005/09/25(日) 11:31:59 ID:3HFWprnro
- 雪だるま=カステル使い=ゴミニート=完全死滅w
- 693 :非通知さん:2005/09/25(日) 14:02:05 ID:+wkSmAJJ0
- もうウチの周辺ほとんど圏外だから
いつ停波してもどうだかわかんねーや
23区内だよ
- 694 :非通知さん:2005/09/25(日) 20:50:54 ID:FzGOyeTCo
- 圏外なのに何で使い続けてるの?
- 695 :非通知さん:2005/09/25(日) 21:22:53 ID:JwivBlfo0
- ウチも、最近つながりにくくなったなぁ。ちなみに練馬。
>694
自宅は固定があるからまぁいいとしても、外出時に持ち歩くのには
重宝するからね。今のところは、山手線内だと、まだ何とか使えるし。
- 696 :664:2005/09/25(日) 22:14:25 ID:BoOTMYtj0
- >>685
あとYOZANの動画で思いっきり表示されている
生徒の氏名、住所、PHS番号、電話番号って
あれってデモデータなんでしょうか?モロでているので
かなり気になります。(デモデータらしく見えない)
- 697 :仙台市民:2005/09/26(月) 00:28:26 ID:Ts9sZCO00
- >>679
俺がまだ使ってるから。
「最近つながりずらい」とかは皆無。
まあ、俺のための電波かな。
もちろん停波まで使う。
- 698 :非通知さん:2005/09/26(月) 15:37:42 ID:j2or2LEp0
- 今日でYOZANの留守電・転送電話サービス終了か・・・
また1歩最期の瞬間に近づいたな…。
- 699 :非通知さん:2005/09/27(火) 03:53:12 ID:WHPx65Sb0
- 事業をおこなってない会社は上場廃止基準に該当する
株券印刷業は事業とはいえない
こんな会社さっさと上場廃止しろよ
それか豚か禿にでも拾われろ
- 700 :非通知さん:2005/09/27(火) 12:07:27 ID:skJ41Hxuo
- お気楽コースと言えば雪だるま
- 701 :非通知さん:2005/09/27(火) 18:30:19 ID:fbG7au+b0
- お気軽じゃなくてお気楽なら確かに。
- 702 :非通知さん:2005/09/28(水) 04:16:48 ID:dWTCI5ue0
- ウィルコムは新機種だしたね。
これで、古いのは下がるかな。
キャンペーンでもやってくれればうれしいけど。
- 703 :非通知さん:2005/09/29(木) 00:04:27 ID:Mw+yRUCFo
- >>702
これで我慢汁
つ [RZ-J90]
- 704 :Σ ◆projectlUY :2005/09/30(金) 00:06:14 ID:ZiIRA4Jt0
- うちに乗り換え勧誘こない
- 705 :非通知さん:2005/09/30(金) 01:48:26 ID:IvTcItUB0
- >>699
ポケベル事業があるからPHSを止めても事業を行っていないわけではない。
いつのまにか沖縄テレメッセージを傘下におさえたし。
- 706 :非通知さん:2005/10/01(土) 11:11:09 ID:pGSmJjTk0
- 明日の鷹山を見るかのようだ。
>「携帯電話事業」風説流布、株価つり上げ30億利益
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051001it01.htm
- 707 :非通知さん:2005/10/01(土) 14:10:41 ID:CjjCj3iDo
- あと二ヶ月.....
- 708 :元アステラ〜w:2005/10/01(土) 14:23:30 ID:ZA67F09+0
- 「アステル」:アドヴァンスト・テクノロジー・フォー・テレコミュニケーションズ (でいいのか?)
懐かしすぎてカキコ、もちろんユーザーだったぞ。
数年前、某僻地(へきち)にてサービス停止により解約したけどぜひ全国営業エリアネットワークだけは貫いてほしかった・・・
- 709 :YOZANダメダメ:2005/10/01(土) 18:37:14 ID:lJChL1+Y0
- アステルは9月半ばあたりから、あちこちの基地局を意図的に止めているようで、
自己解約を後押ししているようだ。 携帯電話ならばこんなやり方はできないが
PHSはそれぞれの局の範囲が小さいのでやり放題状態。 何だか閉店前に電灯を
消して客を追い出す町の本屋みたいなやり方だ。 まあPHSならではの追い出し方法だな。
YOZANも黙って3G用のチップセットを開発していれば良い会社だったのに・・
- 710 :非通知さん:2005/10/01(土) 18:45:34 ID:1lXkBVKK0
- >>709
公衆無線LANへの置き換えで起きてる現象なのでは?
- 711 :非通知さん:2005/10/01(土) 18:49:17 ID:3ftG/sIW0
- >>709
YOZAN 3G チップセットでググると
YOZANがチップセットを作ったことがあるという記事は一個も出てこないんだが。
あれって「作ります、作ります」言って作れなかった(技術なくて)って話だよな。
- 712 :非通知さん:2005/10/01(土) 18:53:02 ID:nxmpoqSlo
- >>1
土方率いる旧幕府軍のつもりかお前羅は!
諦めて投降しろ!
ウィルコム政府軍に加われ!
- 713 :YOZANダメダメ:2005/10/01(土) 20:56:57 ID:lJChL1+Y0
- >>710
現用中のシステムを無線LANに置き換えるとは商用中のサービスとしてはとても考えられないが、
大丈夫なのだろうか・・ 本当にやっているとしたら、WiMAXのサービス品質は大した事なさそう・・
>>711
あまり詳しい事は知らないが、基本特許を持っていて、それがチップセットのコアに
取り入れられていたはず。 あまり専門的過ぎるからググッても出てこないと思うぞ。
- 714 :非通知さん:2005/10/01(土) 21:18:21 ID:Il0i8WI40
- 今日、またウィルコムへの勧誘通知が来た。
デカイ封筒で。
- 715 :非通知さん:2005/10/01(土) 21:39:48 ID:HC3DkjAB0
- 音声サービス終了時期にあわせて最後の救済サービスかな
- 716 :通知不可能さん:2005/10/01(土) 22:42:23 ID:lJChL1+Y0
- >>714
ウィルコム移行に何か優遇あるのかい?
- 717 :非通知さん:2005/10/01(土) 22:45:54 ID:3ftG/sIW0
- >>713
悪い悪い。YOZANではなく鷹山の方がヒットするんだった。
ってかググるといきなり断念!とか停止!って見出しが躍るなw
あと、これどうなんだ?笑うしかないんだが。
http://www.blwisdom.com/BB/1_10/
- 718 :非通知さん:2005/10/01(土) 22:57:18 ID:Il0i8WI40
- >>716
ざっと目を通した所、
移行手続き費用が無料
PHS電話番号が現在のものをそのまま利用可能
現在使用中の電話機をそのまま使用可能
長期使用割引10%割引が適用
らしいよ。
- 719 :非通知さん:2005/10/01(土) 23:17:26 ID:D2wH+GVl0
- >>718
新機種くれないなら、移行する意味ないわな。
漏れは週明けに解約するつもり。さよならアステル。さよなら・・・
- 720 :非通知さん:2005/10/01(土) 23:41:30 ID:6p1nJWfx0
- >>718
それは全国コール組への案内なのか…
- 721 :非通知さん:2005/10/02(日) 07:55:38 ID:5vrhKoci0
- >>718
>PHS電話番号が現在のものをそのまま利用可能
>現在使用中の電話機をそのまま使用可能
これってナンバーポータビリティと使用中のピッチの全ての機能が使えるってことか?
いくらなんでもそれは無理だろw
- 722 :非通知さん:2005/10/02(日) 08:02:35 ID:yCbY06Q70
- 移行申し込み期限が一ヶ月延長されたね。
連絡ない人多いのかな。
早期移行特典でもつけたほうがお得だと思うんだが。
- 723 :通知不可能さん:2005/10/02(日) 13:13:26 ID:DuvlXezK0
- 漏れみたいにAT-31みたいな古いのを使っている椰子でも
ウィルコムに移行できるのか? さすがに1350円プランは無さそうだが・・
- 724 :非通知さん:2005/10/02(日) 19:46:39 ID:6EW5Xx7yo
- まだまだ鷹山を苦しめようぜw
- 725 :非通知さん:2005/10/03(月) 08:06:50 ID:wWJU8jXa0
- >>709
基地局のケーブルが切れてるのは台風とかじゃなくて意図的に切ってたのか。
- 726 :非通知さん:2005/10/03(月) 15:01:38 ID:wh+SEqw90
- もう解約しちゃっていいの?
11月30日まで加入してると何か良いことある?
- 727 :非通知さん:2005/10/03(月) 20:22:37 ID:Dxni4CfV0
- なお、平成17年12月より開始予定のWiMAX規格による新サービスに関する「アステル東京電話サービス」及び「全国コールサービス」をご利用のお客さまへの特別優待等は、別途ご案内させていただきます。
- 728 :非通知さん:2005/10/03(月) 22:20:46 ID:2NRDnBKe0
- >>726
祭りに参加できるというだけで、もう使わないならメリットはないよ。
wiMaXへの優遇(があるとして)は8月時点での加入者が対象になるらしい
- 729 :非通知さん:2005/10/03(月) 23:17:23 ID:99choyT4o
- 鷺は良い鳥ですね。
鷹鳥も素晴らしい。
30億円の鷺より数百億の鷹鳥が美しい。
- 730 :非通知さん:2005/10/04(火) 01:52:25 ID:VFZnHGt/0
- 子供の居場所を確認できる「通学ケータイ」--ネットジーンとKDDI
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20088112,00.htm
- 731 :非通知さん:2005/10/04(火) 03:09:34 ID:g5bLkjpJ0
- こっちだろ、ほんとに電話屋はどいつもこいつも…
民事再生法適用を申請=負債1200億円、値下げ競争激化で−平成電電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051003-00000037-jij-bus_all
- 732 :まっTEL難民:2005/10/05(水) 13:43:14 ID:iEMoiqAZ0
- 関西まっTEL廃止でプリケーロングにしたらTU−KAがKDDIに吸収合併。また難民
流浪の旅か・・・。
- 733 :非通知さん:2005/10/05(水) 14:31:16 ID:PH4hkFcd0
- 他社PHSからの乗換優遇キャンペーン 復活!
2005年10月5日(水)〜2005年12月31日(土)
http://www.willcom-inc.com/ja/omakase/index.html
ウィルコム、他社PHSからの乗換優遇キャンペーン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1113405078/
- 734 :非通知さん:2005/10/05(水) 15:11:26 ID:CaJmEXsr0
- >一部のPHS事業者が撤退することは既に報道されており、
>皆様もご存じの事と思います。これまで同じ市場で共に切磋琢磨してきた
>良きライバルの撤退は非常に残念なことと思わざるを得ません。
アステルってはっきり言えばいいのに。
それとも他にもどっか撤退するのか?
- 735 :非通知さん:2005/10/05(水) 15:18:09 ID:6Pqje8xS0
- >>734
ドキュモPHSだろ。
- 736 :非通知さん:2005/10/05(水) 20:54:35 ID:JREObheNo
- ASTEL(鷹山)なんて眼中に無いだろw
- 737 :非通知さん:2005/10/05(水) 21:22:50 ID:bepCkCIR0
- > 現在、他社PHS(ドコモ・アステルグループの070で始まる電話番号)を
> 利用している方で、ウィルコムの電話のご利用を希望する方に
一応、こう逝ってるのだから。考えには入ってるんでね?
- 738 :非通知さん:2005/10/05(水) 21:44:21 ID:3lG4DLPo0
- 全国コールで使っている俺は乗り換えキャンペーンを使ったほうが
利口なのだろうか?
あんま変わらない気が…
70歳の親に持たせている端末だから、端末も電番も変わらない方がやっぱいいかなぁ。
- 739 :通知不可能さん:2005/10/06(木) 00:53:06 ID:Zqu+PxpU0
- ウィルコムはタイミングが悪いなー 6月でキャンペーンが終わったと思ったから
ボーダーからTV電話をもらって乗り換えちったよ。
- 740 :非通知さん:2005/10/06(木) 01:15:33 ID:duKXU4ef0
- 漏れも豚ホンのテレビ付きに乗り換えたけど、カステルもサービス終了まで
使うことをキボンしたから、今、両方使えているんだけど、ウイルコムに
再乗り換えてしてもいいのかな?
- 741 :非通知さん:2005/10/06(木) 01:17:55 ID:iRgeWTgr0
- >>738
この先鷹山がいつ「なにもかも投げ出したり」するか分かりませんし、
そうなると早いうちに他キャリアに移行したほうが新しい番号も覚えやすいのでは?
メール使わないのなら現在使っている端末を持ち込み新規するのもアリかと。
- 742 :非通知さん:2005/10/06(木) 01:21:23 ID:6jAuXU840
- >>740
いいんじゃね?
- 743 :非通知さん:2005/10/06(木) 08:29:19 ID:XMEzxc6k0
- 後は、新型が出回るの待つだけか、キャンペーン終了までには、
新型出るんだよね?
- 744 :非通知さん:2005/10/06(木) 08:39:45 ID:XMEzxc6k0
- ウイルの床で資料請求観てるんだけど、ウィルの電話番号て
床は、何の番号書けば良いんだ?
今使ってるPHSの番号書けば、継続できるんかな?
- 745 :非通知さん:2005/10/06(木) 18:27:23 ID:9itSOkQq0
- >>743
発表あったしね。店頭に並ぶのは11月下旬くらいらしいけど。
- 746 :非通知さん:2005/10/06(木) 21:31:52 ID:9itSOkQq0
- ごめん、発売は2ヶ月先らしい。ウィルの新機種。
- 747 :非通知さん:2005/10/06(木) 22:51:55 ID:nZUSv9QH0
- >>744
いや、それはウィルの契約を先にしろってことだから…
ウィルの番号を書くわけだろ。全国コールの場合は知らんけど
- 748 :非通知さん:2005/10/07(金) 16:18:31 ID:pm+nEgP9o
- アステルの加入者数は?
- 749 :非通知さん:2005/10/07(金) 16:36:59 ID:oWVfj2xl0
- >>739
TV電話を売ってWに乗り換えれば幸せになれるかも
- 750 :9月:2005/10/08(土) 00:21:59 ID:A0pY+Z1x0
- 東北インテリジェント通信株式会社 -2,300 15,400 17,700
株式会社YOZAN -10,900 46,300 57,200
アステルグループ小計 -13,200 61,700 74,900
- 751 :非通知さん:2005/10/08(土) 00:36:14 ID:rUr9fYus0
- 今、豚に乗り換えるんだったら、機種はどれをくれるの???
いろいろな機種が在庫切れってきいたんですが・・・・
- 752 :非通知さん:2005/10/08(土) 01:04:37 ID:lgBcO2GSo
- まだ落ち武者が6万人もいるのか!w
- 753 :非通知さん:2005/10/08(土) 01:31:14 ID:7SksMwg4o
- 年内にどこまで減るかな?
- 754 :非通知さん:2005/10/08(土) 02:01:16 ID:/2Ra7EU50
- 【CEATEC JAPAN 2005】
PHSユーザーをlivedoor Wiressへ置き換える〜ライブドア照井副社長
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/11339.html
- 755 :非通知さん:2005/10/08(土) 02:32:15 ID:w+7g2LQb0
- 知ったか技術系wとしては、ヤバそうな基地局だよなぁ。。
アステルCSよりも無線系は弱そうな雰囲気を感じる、いくら安くてもPHS負け組みの後を追うのは
想定の範囲内ではないかのぅ〜?
- 756 :非通知さん:2005/10/08(土) 07:45:34 ID:vQqoQGl90
- >>755
ウィルコム以外のPHSが失敗したのは1つの基地局がカバーするエリアが狭かったからなのになぁ。
屋内だとダメダメな予感w
- 757 :非通知さん:2005/10/08(土) 08:20:12 ID:XdalJR5i0
- 生扉の記事をよく読むと、ノートPC+CFアダプタ(PHS)の置き換えを狙う
ということらしいので、まぁ、それぐらいなら出先で使えるんじゃねーのかな。
でも、そういったユーザーは無償サービスの範囲内でことが足りる場合もあるし
会社なんかだと、誰か1人が有償契約しとけば中に串立てて、外に出られるのと
違うかな。どっちにしろ破綻するのは目に見えてるけどね。
- 758 :非通知さん:2005/10/08(土) 08:35:52 ID:Pm1uN7uw0
- >>757
電柱〜(無線LAN)〜LANクライアント=ルータor串=(ハブ)=複数台のPCですか?
オフィス全体が、月額525円で済みますね。skypeで電話代もw
- 759 :非通知さん:2005/10/08(土) 11:09:02 ID:jQiKzB1G0
- >733
>※他社PHSの利用期間が確認できる請求書等の書類(ウィルコムとの契約より直近3カ月以内のもの)のコピーと
>エントリーシートをウィルコム申込み日より1ヶ月以内にご送付いただいた方
10年超使っていたが基地局アボーン連続でうちの近所ではまったく使えなくなった。
で、乗り換えしたいと思ってるがこれがネック。鷹山からの請求書にはPHSの利用期間が書いてねぇ。
ウィルコムのサポートに聞いたら、鷹山に頼んで利用期間を証明出来る物を貰えだってさ。
- 760 :非通知さん:2005/10/08(土) 13:17:37 ID:No78XJOD0
- >>759
前回のキャンペーンだと、そんなもの必要なかったぞ。
エントリーシート(利用月数は自己申請)と最近の請求書のコピーを
送っただけ。
ウィルコムのサポート(電話)もそれなりにいい加減なので、
もう一度別の人に確認するか、Web経由で問い合わせてみるといいかも。
- 761 :非通知さん:2005/10/08(土) 13:46:08 ID:7ndUD3ak0
- >>759
物持ちのいい奴なら10年前の契約書とか発掘できそうだが……
10年前の契約書+直近の請求書で番号が一緒ならいいんでないか?
でなければ、Willcomの料金体系では3年超は割引率が変わらないから
3年以上前の請求書を発掘して一緒に送るか。
>>760
前回キャンペーンで利用期間を偽ったたわけ者がいたんだろうな。
キャンペーンが始まる前に液晶あぼーんで(修理代が新品2台買える
くらいの金額だと言われた)手数料払って乗り換えた俺にとっては
どうでもいい話だが。
- 762 :非通知さん:2005/10/08(土) 14:04:13 ID:rjplmN+20
- >>759,761
年間契約割引を使っていれば、
とりあえず3年以上の利用は証明できるね。
- 763 :761:2005/10/08(土) 16:46:02 ID:7ndUD3ak0
- >>762
759が今は亡きエントリープランだったりすると年間契約割引がないわけだが。
待てよ。鷹山にエントリープラン新規受付停止の年月日を問い合わせた回答で
とりあえず3年超の証明は可能か?
- 764 :762:2005/10/08(土) 19:33:22 ID:rjplmN+20
- >>763
エントリープランはカタログから消えていただけで、
最後まで契約できていたからだめだろうね。
今年の1月分の請求書があれば長期利用W割引
3年以上で300円引きでわかるんだろうけど。
YOZANが斡旋すれば、こんな面倒なこと考えなくていいのに・・・
- 765 :非通知さん:2005/10/08(土) 21:11:36 ID:fpXIcPjv0
- >>738
金額的には一緒で、
乗換えキャンペーンを使うと、
電話番号が変わるんじゃないかな。
- 766 :非通知さん:2005/10/09(日) 01:19:58 ID:XptTdHHB0
- 直近の請求書を見ると300円のW割引が使われていない。
年間契約割引17.0%というのは3年超の証明にはならないのだろうか?
- 767 :非通知さん:2005/10/09(日) 02:56:39 ID:skwKT/g70
- W割引は1月に終了済み
- 768 :非通知さん:2005/10/09(日) 09:26:59 ID:Uw9IkyfK0
- >>766
2年超じゃないか?
>>764が言うようにW割引の書いてある今年1月以前の請求書を一緒に付けるか、
鷹山から契約期間証明書をもらう、最初の契約書のコピーを付ける、ほかに方法は
何かないか?
- 769 :759:2005/10/09(日) 10:41:13 ID:wTfR6v780
- >>760
前回のキャンペーンで利用期間を嘘ついた人がいたようで
利用期間を証明できる物を必ず添付して下さい。と言われてます。
ちなみに電話で2回、WEBで1回ほど確認しましたが回答は同じでしたorz
>>761(>>763) >>762(>>764)
契約書は残っています。探したら出てきました。
それを付けても駄目かと聞いたら適用されるかは分からないとの事でした。
10年前だと番号10桁で今と頭の番号が違うからとか訳分からない回答でしたが…
今の11桁の番号で証明出来る物を用意して下さい。だってさ。
ちなみに契約はスタンダードプランで使い続けていました。
最初は年間割引などはなく気にもしてなかったので年間割引付けてもいなく
今年の7月にエントリープランに変更までスタンダードプランのみでした。
請求書をすべて見ましたが、今年の8月以降からしか残ってないorz
火曜日に鷹山に電話して契約期間証明書を貰えるか確認してみるつもりです。
- 770 :759:2005/10/09(日) 10:55:26 ID:wTfR6v780
- 2回目の電話の時に言われたのを書き忘れた…
契約書は「ウィルコムとの契約より直近3カ月以内のもの」にならないから
付けても証明にならないのではとも言われてます。
つまり、今の11桁の番号で直近3カ月以内の利用期間を証明出来る物を用意しろ。
出来ないならキャンペーンは諦めて下さい。との事でした。
- 771 :非通知さん:2005/10/09(日) 11:22:32 ID:izvHO2ad0
- ダメだな
- 772 :非通知さん:2005/10/09(日) 12:01:59 ID:ooviiBPi0
- >>745
2ヶ月先ですか、間に合うかなー割引期間にorz
>>747
よく読んだら、そう言う事みたいですね
今の番号継続して使えると良いんですけどorz
アステル長期利用の証明に
今使ってる番号の頭が070なら簡単ジャマイカ?
うちのは、070だから、それで行ってみる
- 773 :772:2005/10/09(日) 12:05:36 ID:ooviiBPi0
- 間違った070じゃないや
その下の番号が50**だと古い時の番号らしい
- 774 :非通知さん:2005/10/09(日) 17:26:38 ID:U6WFmdqt0
- エントリープランで全国コールにしてます。
機種変更に優待つけてくれれば問題ないんだけど。
- 775 :非通知さん:2005/10/09(日) 18:02:34 ID:57vbLhWh0
- ま、ウィルもカスということで…
- 776 :非通知さん:2005/10/09(日) 18:08:35 ID:ksdzmn100
- >>775 そう結論付けるのはなんだかなあ。
用算と比べて同じとか言うレベルじゃねーぞ。
一緒に見えるような書き方には異議ありだ。
- 777 :非通知さん:2005/10/09(日) 18:18:54 ID:vC5I8Chlo
- 雪だるま氏ね
- 778 :非通知さん:2005/10/09(日) 23:37:31 ID:Uw9IkyfK0
- >>769
10桁→11桁の変更は一定の法則性を持って行われたはずだが。
俺が持っていたAD-31には10桁→11桁という機能があって、
他社PHSも変換できたはず。
妖惨に使用期間証明を請求すると同時にウィルにもご意見を送
るべし。実質的にアステルからの乗り換えは不可能ではないかと。
ttps://www2.willcom-inc.com/form.html
- 779 :非通知さん:2005/10/10(月) 00:35:14 ID:ONSkXs3U0
- 050-ABC-DEFG → 070-5ABC-DEFG
060-ABC-DEFG → 070-6ABC-DEFG
だな
- 780 :非通知さん:2005/10/10(月) 00:57:29 ID:H7DLx2vg0
- 直近3カ月以内というのがポイントなんだろうな。
直近の請求書に書いてある番号(11桁)と、契約書に書いてある番号(10桁)を合わせれば証明可能だとは思うが。
- 781 :759:2005/10/10(月) 14:50:01 ID:mTCTzrO30
- >>778 >>780
それは言ったけど今と頭の番号が違うからとか訳分からない回答。
今の11桁の番号で直近3カ月以内の利用期間を証明出来る物を送れと…
昔の契約書送って来られても無駄。みたいな言い方でしたよ。
どうやらウィルコムは、ドコPみたいに鷹山の請求書に利用期間が
書いてあると思っていたみたいです。
ウィルコム契約して直近の請求書と契約書のコピー送って
適用されなかったら解約しようかなと思っていたりする。
鷹山の事だから使用期間証明なんてくれそうにないし…
- 782 :非通知さん:2005/10/10(月) 15:01:10 ID:Qm0V0UCI0
- >776
どう考えても、ウィルはアステルからの移行組を快く思っていない
としか思えないのだが。天狗になってるんじゃねーのかなぁ。
- 783 :非通知さん:2005/10/10(月) 15:05:28 ID:RvEVNqf70
- >>781
とりあえず鷹山に利用期間証明作ってもらえませんか?と言ってみたら?
ダメもとで。
元々は自分が維持できなくなって追い出すんだからそれくらいしてもとか思うけど。
- 784 :非通知さん:2005/10/10(月) 15:17:15 ID:f6vs/jCs0
- 前のキャンペーンの時に二台持ちになった漏れが来ましたよ。
直近の請求書と契約時の控えをウィルコムショップ(プラザだっけ)に
直接持って行きました。
ASTELは携帯キャリアとか旧NTTパーソナルとかと違って契約期間の
記載なんてないんでこれ(最近の請求)とこれ(契約書)の二通でいい
ですよね? と店員さんに渡したら、分かりました…とコピー取られて
OKになりました。
参考になれば。
- 785 :非通知さん:2005/10/10(月) 15:19:36 ID:AFgZq6yh0
- どうも良く思われていないみたいね>ウィル込む
なんでだろう。
通話だけではなくオプションとしてウェブやメールも使い始めるユーザを一定割合
見込めば、長期利用の優良ユーザが転がり込んでくるわけだから、ユーザ数獲得・
売上増加は見込めると思うんだがなぁ。
(あんまり使ってないから安いアステルでいいやみたいな半休眠ユーザもいるんだ
ろうけど。この人たちがオプションつけなければ、収益増加なんていうメリットは
ないにしても、ユーザ数は増えるだろうし。)
アステルの追い出しっていい表現ですね。>783
ライブドアが入ってユーザーもリストラかな(w
解約について割増くらいつけて欲しいよな。
- 786 :非通知さん:2005/10/10(月) 15:58:46 ID:+Wl9GQpY0
- >>785
>どうも良く思われていないみたいね>ウィル込む
>なんでだろう。
各地域のアステルからの移行を受け入れたけど、
すぐに解約したユーザーが多かったとか?
- 787 :非通知さん:2005/10/10(月) 16:16:41 ID:AFgZq6yh0
- まぁ、既存契約者からの反発に対する配慮もあるかもしれないね。
- 788 :テリー:2005/10/10(月) 19:53:29 ID:CibBUzJLo
- カステラーの乞食ぶりを目の当たりにすれば当たり前だろカスども!
- 789 :非通知さん:2005/10/10(月) 20:36:38 ID:iT2nnzb50
- それで全国コールはアステルに申し込み書を送るのか。
- 790 :非通知さん:2005/10/10(月) 23:16:31 ID:VRcmJI3i0
- >>782
こういう書き方されたら、快くはねーわな。
まさか「お客様は神様だぞ」とか思ってないか?
- 791 :非通知さん:2005/10/11(火) 00:24:48 ID:0GVhqjDjo
- アステル東北はウィルに移行できるよ。
たんに鷹山が嫌われているだけじゃないの?
全国コールでも振り回されたしさ。
- 792 :非通知さん:2005/10/11(火) 02:28:06 ID:gLSodR5H0
- >>790
思ってるよ。俺、関西出身だしw
というのは別にして、そこまでして用算組を受け入れたくないのなら
キャンペーンなんかやるなよということだな。
- 793 :非通知さん:2005/10/11(火) 03:09:18 ID:dpdy4zVF0
- 「お客様は神様です」の元ネタを知らない世代か…
言葉だけで意味を知らずに使う世代が勘違いして威張るのはどうかとおもうぞ。
関西だからとか言ってるけど、関西だからじゃなくて
関西のオバハン精神だからって言い換えなよ。
用算の方がフォーマットとしてどうなのかってのもあるよな。
- 794 :非通知さん:2005/10/11(火) 03:10:53 ID:qCOFqb6J0
- 請求書に契約年数がでなくなったのは鷹山になってからなの?
- 795 :非通知さん:2005/10/11(火) 05:17:47 ID:gLSodR5H0
- >793
こんなとこでグチってても仕方ないのだが、世代でいうならたぶん
おまいらよりは歳は食ってると思う。無駄にかも知れないが。
三波春夫はともかく、客至上主義は大阪商人の心意気だ。
用算がダメなのは周知だろうから、ここでは言わない。
というか電話屋はサービス(もちろん有償の)とか客を向いて話を
してないだろ。だから皆破綻するんだよ。通信インフラじゃなくて
集金手段を確立したいだけだしな。
- 796 :非通知さん:2005/10/11(火) 10:00:24 ID:dpdy4zVF0
- >>795 客至上主義は「商人の心意気」てわかってるなら客側がのぼせるなってこともわかってるだろうに。
- 797 :759:2005/10/11(火) 16:15:42 ID:ANzeSEVjO
- 規制で書き込めないので知人の携帯からです。
鷹山に聞いたら出してないとの返事でした。
代わりにボーダーフォンへの移行をやっているから
そちらを利用して下さい。との回答でした。
再度、ボーダーへの移行の案内を送付しているそうでそろそろ届くそうだが…
とりあえず>781で書いた通りにします。
ウィルのショップに行って契約し見せるつもりです。
- 798 :非通知さん:2005/10/11(火) 19:53:08 ID:SN2FA3jH0
- >>797
やはり糞用算。ダメダメだな。
- 799 :非通知さん:2005/10/11(火) 20:26:06 ID:tv2GOnS70
- >>797
がんがれ。
このスレ住人で一斉にウィルに問い合わせしてみるというのはどうだろうか?
アステルユーザー自体はそんなに多くないにしても「乗り換えられません」
「知り合いに勧められません」「彼女に勧められないので定額プランに変更
できません」みたいな問い合わせが一定数来ればウィルも考えざるをえないのでは?
ボーダへの移行キャンペーンつったって……あんな圏外が多い携帯つかいたくねーよ。
- 800 :非通知さん:2005/10/11(火) 20:30:26 ID:90jUJDqzo
- アステルだって圏外が多かったよ
- 801 :非通知さん:2005/10/11(火) 21:21:51 ID:yHJ3yRiRO
- ASTELはつかいもんならんかったから 捨てたよ あ、捨てるって
- 802 :現在を纏めると:2005/10/11(火) 23:06:40 ID:597aJigB0
- ■旧アステルグループの現状。
・アステルグループローミング(全国ローミングサービス):04/11/30終了
・オフィシャルサイト(放置されつつ死亡):http://www.astel.ne.jp/
・現在、全てでアステルブランド音声契約終了。
音デ
×× 北海…04/03/25 停波
△△ 東北…05/07/28 新規終了、撤退検討表明
×※ 東京…05/11/30 音声撤退決定(※:WiMAXとして継続か!?=アステルとしては終了)
×× 中部…05/05/27 停波
×× 北陸…04/05/26 停波
×※ 関西…04/09/30 停波(※:eo64として継続=アステルとしては終了)
×※ 中国…04/12/09 停波(※:mega-eggとして継続=アステルとしては終了)
×× 四国…05/05/26 停波
×× 九州…03/11/19 停波
×× 沖縄…05/01/25 Willcom沖縄に事業承継(アステルとしては終了)
○健康 △瀕死 ×死亡
- 803 :非通知さん:2005/10/12(水) 00:43:20 ID:Z1wdxGJ70
- >>797
とりあえず乙。
結果報告もしていただけるとありがたい。
- 804 :非通知さん:2005/10/12(水) 01:24:54 ID:PvbHmZtC0
- (´・ω・`)家族でAJ-35とAP-32使ってる四国のわしが来たで。
ただしコードレス子機とトランシーバーとしてだがな。主な用途は
ごはんできたけん降りて来いとおばあはんからの内線電話だけどな。
ちなみに携帯電話はau使ってます
- 805 :非通知さん:2005/10/12(水) 01:32:22 ID:PvbHmZtC0
- (´・ω・`)そういやコードレス子機として使ってるアステル電話機の
修理や電池交換はどないしたらええんやろうか。
- 806 :非通知さん:2005/10/12(水) 02:34:08 ID:O2eL5k7H0
- >>805
電話機本体のメーカーに依頼するしかなさそうだね・・・
- 807 :772:2005/10/12(水) 09:05:31 ID:GZ1wCfWD0
- あ捨てる11月30日で終了よ!
どうすんのと言うハガキがあ捨てるから来た
しょうがない、とりあえずボウダでTV貰って
ウィル混むに移動するか
- 808 :非通知さん:2005/10/12(水) 09:18:30 ID:TzQH+dAn0
- >>802
東北がネ申がかってるよなw
- 809 :非通知さん:2005/10/12(水) 10:12:02 ID:bLo42I980
- >>802
東京のはeo64やmega-eggと違ってPHS方式じゃないから×でいいんでね?
- 810 :非通知さん:2005/10/12(水) 16:27:11 ID:C//5fGr30
- 今、解約の連絡入れました。今日中に電波止まるそうです。さよなら、アステル。そして今までありがとう。
- 811 :非通知さん:2005/10/12(水) 21:01:02 ID:ySxkeQ8u0
- 滂沱のLOVE定額がもう1ヶ月速く発表されていたら
わりと真面目に乗り換えたかもしれないと思った。
もう遅いけどさ。
- 812 :非通知さん:2005/10/12(水) 22:30:04 ID:sVMdpGaK0
- >>797>>799
問い合わせてみた。今日返事が来た。
>(俺の名前) 様
>メールでのお問合せ、ありがとうございます。
>お問合せの件につきまして、下記のとおりご案内申し上げます。
>「PHSはウィルコムにおまかせください」の優遇策をご利用をいただく場合、
>「2005.10/5〜2005.12/31」の期間中にご加入いただき、弊社エントリーシートと
>弊社契約の直近3ヶ月以内に発行の他社請求書コピーを送付をお願いしております。
>他社請求書は、契約期間の記載がなくても、弊社エントリーシートの
>他社利用期間のご記入欄にご契約期間をお忘れないようご記入いただき、
>請求書のコピーと併せて送付いただければ、優遇策は適用とさせていただきます。
> ※請求書に他社ご契約期間の記載がない場合もご提出は必要となりますので、ご注意ください。
ということだ。797が最初に言われていたこととずいぶん違うが、俺がウィルユーザーである
ことと何か関係があるのか?
- 813 :非通知さん:2005/10/12(水) 23:03:44 ID:i+oyIcPc0
- ウィルコムに電話で問い合わせしたら、まだ詳細についておりていないようで
他社からの乗り換えキャンペーンについて要領を得なかった。
新機種の発売も11月中旬か下旬か、もしかしたら来年の1月になるかもしれない
状況で現状では未定ということです。
だって。
新機種情報はここで仕入れたよ。
http://impress.tv/im/article/hkt.htm
の2005年10月4日(火)放送
「ウィルコム、全機種フルブラウザ搭載の新端末4機種」
- 814 :非通知さん:2005/10/12(水) 23:37:31 ID:QnbRF8cd0
- >>812
明日テラーの漏れにもほぼ同じ文面で返事がきました。
プラス「アステルからの契約証明書不要」・「全国コールからの機種変更優遇計画
があり、後日アステルから案内予定」という趣旨の情報が含まれていました。
優遇についてはアステルに問い合わせとのこと。
かなり良い印象だった。
- 815 :非通知さん:2005/10/13(木) 15:01:35 ID:91tN5IKr0
- >>812>>814
俺も同じ内容の文面だったぞ。なんで対応が違うかなー
>>797が問い合わせしたから対応したとか?
でも電話では審査してみないと分からないと返事だった。
若いやつが出たが契約書が10桁の時だと言うと>>797がもらった返事と同じような事言われた。
メールで問い合わせのほうがいいね。電話の対応は糞。
- 816 :非通知さん:2005/10/13(木) 18:25:03 ID:Q4Yssmx60
- >>815
ショップに持っていく際に、一応メールのプリントアウトしたものを持参したほうが
よくないか? でないとショップによって取扱が違う悪寒がする。
- 817 :非通知さん:2005/10/13(木) 20:55:10 ID:JC6M1Yw70
- 昨日いきなり料金支払いの督促状が来て驚いた。
期日までに入金の無い場合は回線の停止、契約解除とかなり攻撃的な文章。
毎月しっかり払ってて、滞納なんて一回もないのに…
「鷹山の新たなる集金手段かしらん??」
と思いながら今日問い合わせの電話したら、確かに入金は
確認済みで、督促状の発送間違いだって。なんなんじゃ。
そん時、「全国コールからの機種変更優遇計画
があり、後日アステルから案内予定」のことも言ってたよ。
なんかもう鷹山には何されても頭にこないから不思議〜〜。
- 818 :非通知さん:2005/10/13(木) 23:46:42 ID:N46Dne3Z0
- >>816
今816がいいこといってくれた!
窓口職員によって違いがありそうですね。
(ショップの対応は短期の派遣職員かな。情報が徹底していなくても仕方ない)
是非そうします。
- 819 :非通知さん:2005/10/14(金) 02:54:38 ID:ycZKXtAs0
- ボーダフォン移行の際に選べる機種が増えたらしいね。
- 820 :非通知さん:2005/10/14(金) 07:45:55 ID:cNM9Flur0
- >>817
もまいが長期滞納者と同姓同名で住所か電番が近かったんじゃないかと思うが、
発送する前に再確認しないところが糞だな。お役所以下といったら役所に失礼
かもしれない。
- 821 :非通知さん:2005/10/14(金) 09:07:44 ID:Jk+aq9Kk0
- >>817
>全国コールからの機種変更優遇計画
なんじゃそりゃ。
- 822 :非通知さん:2005/10/14(金) 10:36:34 ID:jRmzWpxh0
- >>817
そんなもんがW(°Д°)W
解約しちまったよ・・・「こちらはウィルコムです。お客様の電話はご都合によりご使用できません・・・」
- 823 :非通知さん:2005/10/14(金) 10:41:15 ID:HdkpDZUx0
- >>819
902T、802SE、802N、V603T、V501T、V302SHと書いてあったよ。
即解約して白ROMヤフオクで売りさばいてしまおうかしら。
- 824 :非通知さん:2005/10/14(金) 12:56:20 ID:dMHBg6RW0
- >>823
高値で売るとしたらどれがいいのかな?
自分でオモチャとして使うならどれがいいのかな?
- 825 :非通知さん:2005/10/14(金) 18:09:06 ID:+9nIfzUN0
- V602SHはまだか・・・
- 826 :非通知さん:2005/10/14(金) 22:50:02 ID:tExZeuKU0
- ウンコムも定額プランは長期割引対象外なんだよな。
10年契約を生かすには安心だポンにすっかな。
- 827 :817:2005/10/16(日) 01:37:22 ID:JUvMG+0R0
- >>820
お詫びの言葉は一切無くて、「システムがオンライン化されていないんで、
仕方ないんです。送付した振込み書は破棄してください」
とだけ言われた。冷静に考えたら腹が立つかもね。
でもそん時は「そんなもんだろうなぁ、鷹山だし。ふうっ。」って気持ちしか
なかったんよ。なれってこわいね。
- 828 :非通知さん:2005/10/16(日) 01:50:39 ID:BpHSIh0N0
- >>823 >>824
すまんがその機種全て(というか903Tと903SH以外の全機種)は
今0円配布機種なんだ。新規の。
だから高値になるかどうか怪しい。
オモチャとして使うのも厳しい機種ばかりだな。
かろうじてV603Tが使えるかもしれない。
- 829 :通知不可能さん:2005/10/16(日) 09:34:33 ID:8FGgTwmU0
- V603Tは解約してもテレビとデジカメとして使えるぞ。
AU向けの端末は解約後はテレビ機能は作動しなくなる、
パンフに書いてあるが本当かな? 酔斬から移って
3日目で解約したが、10月はファミリー通話無料が
適用で端末2台で通話料が1000円ちょいだった。
端末としてはデカ過ぎ。
ところでV603Tを外部アンテナに繋ぐのに何かいい方法は
ないか? 100円イヤホンマイクを改造しようと思うが
どの端子がアンテナだか分からん・・
(アステルスレなのにスマソ)
- 830 :非通知さん:2005/10/16(日) 11:35:10 ID:ueFwWkLm0
- V603T、TVはイヤホンアンテナつけても感度悪すぎ。
デジカメはまあ優秀なほう。
携帯TVになればいいやと思ってアステル解約して603T貰ったけど
結局TVとしては使ってない。TVが欲しい人は素直に携帯TV買うべし。
ただ、解約しても回線必須な機能以外全部使えるから、
PCとSDカードライタあればJPEGビューアにもなるし動画も見れる。
もちろん撮影した画像や動画もPCに移せるから結構遊べるよ。
自分は試さなかったけど、生きているうちにダウンロードしたVアプリも
そのまま使えてゲーム機にもなったりするんじゃないかな?
あとカワイイの好きな人はくーまん萌えかも。
>>829
アンテナなんて2つしか端子ないんだから、片っ端から試していけば
そのうち綺麗に映る組み合わせが見つかるんじゃない?
見つかったらぜひ報告をw
- 831 :通知不可能さん:2005/10/16(日) 16:51:57 ID:8FGgTwmU0
- >>830
端子は平型コネクタにあるうちのどれかなのは分かっているのだが、
ピンが細か過ぎ・・・ ショップで1500円で外部アンテナ用の
ケーブルを売っているらしいが、端末がタダでケーブル1500円は
どうも納得行かないw とりあえず100円イヤホンアダプタをバラす
まではしたんだけどな・・ 工作に自信のあるヤシ情報求む!
- 832 :非通知さん:2005/10/17(月) 01:42:57 ID:xRUEcJAu0
- アステラーが最後に生キノコ懸けて篭城戦するのは東北の何処ですか?
- 833 :煌:2005/10/17(月) 02:14:26 ID:XxP12zyro
- 意外に思うかも知れないが山形の蔵王だよ
- 834 :非通知さん:2005/10/17(月) 11:05:50 ID:Y4KzOIvv0
- >>828
10月になってからの即解約で新品白ROMの落札価格の相場を調べてみた。
V302SHはフェラーリエディションなら10K越えるね。
他の色は高くても8〜9Kぐらいか。安いので5〜6Kぐらい。
V501Tは着せ替えカバー付きでシルバー2個とブルー1個しか新品の出品がなかった。
シルバーで8〜10K。ブルーで20Kだったが、新品白ROMで1個しかなかったからかも…
V603Tは中古が多くて新品は2個しかなく新品なら6K〜7K。
802Nは4〜6Kぐらい。802SEは20K越えてる。SIMロック解除で30K。
902Tは10Kちょいぐらい。高くても12Kだね。
- 835 :非通知さん:2005/10/17(月) 13:33:24 ID:eeVAHfmC0
- >>831
端末が1400円でアンテナが100円と思えばいいじゃんw
- 836 :通知不可能さん:2005/10/17(月) 14:47:55 ID:ibHMxuJN0
- >>835
元明日テラーとしては、100円イヤホンマイクで安く仕上げないと納得できないw
- 837 :非通知さん:2005/10/17(月) 20:26:42 ID:RYF3+WVa0
- wimax優待は葉書で請求しないと来ないのだろうか?
YOZANからの請求封筒にはいってたが
- 838 :非通知さん:2005/10/17(月) 21:20:53 ID:aak2OFsR0
- >>837
今日の昼に別件で問い合わせした時に、ついでに聞いたんだが
葉書で意向を確認して、wimax優待は必要な人にだけ送るってさ。
- 839 :非通知さん:2005/10/18(火) 01:02:19 ID:U/fd42OE0
- kwsk
- 840 :非通知さん:2005/10/18(火) 12:30:01 ID:Jvq0midC0
- >>834
V802SEを貰えばいいんだな。葉書を送るかね。
- 841 :非通知さん:2005/10/18(火) 18:31:09 ID:OnTFBgiso
- 何で猥マックソ移行は消極的なんだ?
もしかしてうまく行ってないんですかw
- 842 :非通知さん:2005/10/18(火) 19:50:37 ID:AvcOS1UY0
- 個人情報の目的外利用になるってことに気付いたからじゃないの?('A`)ツマンネ
- 843 :非通知さん:2005/10/18(火) 20:07:33 ID:Foxs8MOWo
- 12月以降に停止するのはヨーザンアステルだけで、全国コールサービスは続くんだよね?
- 844 :非通知さん:2005/10/18(火) 20:16:42 ID:EiyWU/u/0
- >>842
それならWiMAXに移行の選択肢設けてもよくね?
流れ込まれては都合悪い事があるんだろうな
- 845 :非通知さん:2005/10/18(火) 20:48:43 ID:NBUL2ZUB0
- >>843
釣りだと思うけど、続かないよ。妖残から来る案内、ちゃんと読んだほうがいいぞ。
- 846 :非通知さん:2005/10/18(火) 22:00:22 ID:lNI4+bFT0
- WiMAX優待の意向確認の手紙キター(AA略
っていうか今回分の請求書同封だけど。
いずれにしても、辛抱してよかった。
- 847 :非通知さん:2005/10/18(火) 22:24:19 ID:t6LJjvaF0
- まぁ現状のアステルクオリティならこれでも上出来なのでしょうか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1126290248/l50
ライブドアの公衆無線LANサービス 2
347 :名無しさんに接続中…:2005/10/17(月) 17:33:00 ID:tgMcW0DL
YOZANの新着ニュース
http://ascii24.com/news/i/net/article/2005/10/17/658581-000.html
IRの中身
http://www.yozan.co.jp/wimax/051017.pdf
注目は2枚目「・・3分歩けばインターネット・・」??
不動産業界で3分は何メートル?こりゃだ(ry ww
- 848 :非通知さん:2005/10/19(水) 00:09:14 ID:3c60YcWu0
- なんか、今、私のASTEL電話番号への着信ができないみたい
「お客様のおかけになった電話番号は、現在使われておりません…」
になる。
NTT加入電話からでも、au携帯からもいっしょ。
でもASTELからの発信はできる。
一瞬、一足先に停波されたと思ったよ。
明日妖残に聴いてみるつもりだけど、同じような現象のアステラーさんはいらっしゃいます?
- 849 :非通知さん:2005/10/19(水) 00:17:12 ID:i+CTb3v50
- >>848
今やってみたら、うちは大丈夫みたい。
なんだろね
- 850 :非通知さん:2005/10/19(水) 00:52:48 ID:SqVdmJV70
- >>848
俺もなってる。友人から自宅に電話があって分かった。
- 851 :848:2005/10/19(水) 01:08:08 ID:3c60YcWu0
- >>849 >>850
確認ありがとう。
長い間、使っていなかった(1ヶ月近く)ので、位置登録に失敗していたのかなと
思っていたのですが、場所とかにもよるのかな。
移動して見て、基地局(交換局)変えて再度ダメだったら、妖残にゴラァします。
- 852 :通知不可能さん:2005/10/19(水) 01:37:44 ID:chfKvZPg0
- >>851
うちもある日電話が入ってこれないって言われてから気付いたよ。
仕方ないから暴打にTV電話買って移ったが、よく切れるので結局3日で解約した。
- 853 :850:2005/10/19(水) 02:22:24 ID:SqVdmJV70
- >>851
着信専用で使っているから言われるまで気が付かなかった。
電源切って入れ直しても駄目だ(゚Д゚#)ゴルァ!!
- 854 :非通知さん:2005/10/19(水) 02:53:47 ID:5X8NREF0o
- いきなりあぼーんか!
- 855 :非通知さん:2005/10/19(水) 04:21:38 ID:l+/aIicL0
- (´・ω・`)つhttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/3nw51018234645.jpg
俺のPHSはまだ電波の状態がいいぞ
- 856 :( ´_ゝ`)フーン:2005/10/19(水) 06:20:36 ID:kXr5kxuI0
- >>855
待ちうけの(´・ω・`)ショボーン かわいいなw
- 857 :非通知さん:2005/10/19(水) 12:47:57 ID:VOL7RuFu0
- >>848
確認してみたが、ウチでは現時点では、いけてるな
(23区内、自宅NTT回線から発信)
- 858 :772:2005/10/19(水) 14:23:48 ID:SfGXFHUO0
- winmaxの優待のご案内キターーー!
詳しくは、↓みれとのこと
http://www.yozan.co.jp/wimax/index.html
- 859 :非通知さん:2005/10/19(水) 16:06:30 ID:n7BSAHgY0
- >>858
読んだ。
が、結局何がいくらでくらいできるかわからんぞ。
- 860 :非通知さん:2005/10/19(水) 16:20:25 ID:aziGmTgb0
- 漏れは7月に解約しちゃったんだけど、
そーゆー人には、 winmaxの優待のご案内ってこないの?
- 861 :非通知さん:2005/10/19(水) 16:31:56 ID:j1VQYnkr0
- 気をつけろ 優待案内とは名ばかり、サービスの実態は不明。
単純に『アンタの個人情報をアステルPHS以外でも使っていいね』と
言っているダケだ。
- 862 :非通知さん:2005/10/19(水) 16:40:26 ID:n7BSAHgY0
- 総合案内の電話もぜんぜんつながらないし。
ひどい会社だ。
- 863 :非通知さん:2005/10/19(水) 16:41:28 ID:6R/MS17E0
- >>862
夢を売る会社に無理を言うな。
サンタクロースに電話したって繋がらないだろ?
- 864 :非通知さん:2005/10/19(水) 16:45:00 ID:n7BSAHgY0
- >>863
いやいや、夢をもみせてくれないぞ。
せめて、年率10%・・・以下自粛。
- 865 :858:2005/10/19(水) 17:12:02 ID:SfGXFHUO0
- >>859
解らんねorz
結局移動電話サービスじゃないみたいな感じですね
一体winmaxどんなサービスなんだろう?
移行できても何だか嬉しくなさそう
- 866 :非通知さん:2005/10/19(水) 17:27:43 ID:J3g6fRrD0
- >>865
winmaxではなくWiMAXな。
- 867 :非通知さん:2005/10/19(水) 18:01:36 ID:VOL7RuFu0
- >>865
移動体じゃないよ、WiMAX電話機端末って、ものすごく電気食うから
電源必須で、単に各過程に回線を引き込まなくていいというだけの
サービスだからなぁ。現時点では番号割り当ても未定だし。
単なるIP電話となんら変わらんけどな。SkyP使えるならいらんと思われ
- 868 :非通知さん:2005/10/19(水) 19:33:19 ID:iEjGYg5go
- しかし全国コールはウンコム移行なら全部ウンコムにすればいいのに
ボロダホンならまだツーカーのほうがましだ
- 869 :非通知さん:2005/10/19(水) 22:07:03 ID:sBTxTNUZ0
- ボロダホンしか引き取ってくれなかったんじゃないの?
他からはあえなく見捨てられたっつーコトで…。
ウンコmの全国コールは乗りかかった船ってことで仕方なく…じゃないの?
- 870 :非通知さん:2005/10/19(水) 23:22:06 ID:zKN3Ppbb0
- 初期費用無料(端末代はもちろんかかる)
とかだろ優待って。
- 871 :非通知さん:2005/10/20(木) 04:54:28 ID:laUztyCo0
- PHSのエリア並みに使える公衆無線LANが無いので、WiMAXには期待してる。
引っ越しの度に光やADSLを引いてるけど、リンクしないとか色々あって面倒くさいので
早くWiMAXを始めて、エリア拡大してくれよ。
- 872 :非通知さん:2005/10/20(木) 11:30:04 ID:O9JdCpkD0
- 8月に解約した漏れにも、WiMAXの案内きたぞ。
「やるやる詐欺」がムカツクので、はがきを無記入で返送した。
- 873 :非通知さん:2005/10/20(木) 11:34:20 ID:ST/ryIUw0
- もれのところにもWINMX?の優待きたよ!!
これって何をするの??値段はいくらなの??
- 874 :非通知さん:2005/10/20(木) 11:46:28 ID:McT5Octl0
- >>873
優待情報をお知らせするだけでしょ?
実験だって詳しい報告なんてないのと違う?
12月からのサービスインは結構厳しいと思うよ。
ところで、9月2日で解約になったみたいなんだけど(午前中までは電話
していた)、幸か不幸か請求ゼロにしてくれた。
この場合、9月の請求はないけど、ウィルコムの申し込みに使えるのかな?
なっていた。
- 875 :非通知さん:2005/10/20(木) 11:59:48 ID:mp3CzBRf0
- WiMAXの案内は、いきなり携帯ビジネスをやめるって言うとペナルティがありそうだから、
ソフトランディングしたいんで、フェイクでやってるんだと思うな。
経費は葉書一枚だしね。
多分、なんやかんや理由をつけてやらないと言うか、できないんじゃないかな。
PHSビジネスですら、まともに出来てなかったんだし。
- 876 :非通知さん:2005/10/20(木) 12:26:47 ID:ICUq+c7l0
- winmxって何使えるの?
- 877 :非通知さん:2005/10/20(木) 12:41:19 ID:M9/BPjMl0
- >>871
移動を考えないでいいならPLCに期待掛けた方がより現実的。
ってかYOZANに期待するなよw
- 878 :非通知さん:2005/10/20(木) 14:59:56 ID:P4eIOoCY0
- >>848-853
俺もなっていたのでYOZANに(゚Д゚#)ゴルァ!!した。
いつも使っている基地局とは別の基地局まで移動してPHSの電池を抜き差ししろだと。
そうすりゃリセットがかかるから使えるようになるってさ。
YOZANに言い分だとそういう使用らしい。
俺は基地局移動して電池抜いてほっといて電源入れたら着信出来た。
YOZANの総合案内がかかりにくいので電話する前に一度試してみては?
- 879 :非通知さん:2005/10/20(木) 15:42:40 ID:xUj6r/Cd0
- >>869
必要な費用を持つのは移行先ではなくてYOZANじゃないのか?
それなら別に「見捨てる」必要もなさそうなものだが。
YOZANの負担が一番小さいのがあそこだったのでは?
- 880 :元アステラー@都民:2005/10/20(木) 19:53:18 ID:8PsqS7WZo
- うちにも案内が来た。
12月にやるのか?
信じられんと、言いつつもハガキを出してしまう自分が悲しい.....(T_T)
- 881 :非通知さん:2005/10/20(木) 20:04:30 ID:KOcHRkybo
- >>880
典型的鴨
キタ━━━(゚∀゚)━━━!
- 882 :非通知さん:2005/10/20(木) 23:00:05 ID:POFdGbWj0
- あすすてら。
- 883 :非通知さん:2005/10/21(金) 01:20:04 ID:0UvABxI20
- yozanに頼むとウィルコムにも機械代金無料で変えてくれましたよ。
新型じゃなかったけど。。。契約事務手数料も3年長割りのキャンペーンも用算側でセットしてくれるみたい。
- 884 :非通知さん:2005/10/21(金) 09:06:52 ID:YWI8Xe7R0
- ワイマックスとかいう案内来て久々にアステルPHS思い出してここにきますた
なんだかわからんけど記念カキコ
- 885 :非通知さん:2005/10/21(金) 13:20:30 ID:bT+sDHnx0
- 7月に解約した漏れにも案内きました!記念パピコ
- 886 :非通知さん:2005/10/21(金) 19:49:10 ID:Q1z1tlq+0
- 8月解約ですがやっぱり来ました。
いつまで名簿保持してるんじゃゴルァ!!
無記入&シール貼り付けで送り返す予定。
- 887 :非通知さん:2005/10/21(金) 21:10:07 ID:UUuA8qST0
- 5月解約の俺のところにも来ましたよ。
案内だけならとりあえず送っとく。名簿はどうせ向こうにあるんだしまだ楽しむよ。
- 888 :非通知さん:2005/10/21(金) 21:48:06 ID:+0JkhBuGo
- 愛知県の俺のところにも来ましたよ。
- 889 :非通知さん:2005/10/22(土) 00:09:11 ID:RCuQKygF0
- >>883
それどうすればやってもらえるの?教えてください。
- 890 :非通知さん:2005/10/22(土) 11:23:15 ID:K/QSoGaR0
- 070で継続したいと電話で言ったら京ポンを手配してくれました。ウィルコムの新機種はあまり興味が無かったので京ポン無料でよかったのですが、シャープの新製品が出てくるならそちらをお願いすれば良かったと後悔してます。
少しは安く手に入るかも知れなかったです。
今ザウルスでデータ通信しているのでもう一度電話してでも頼もうかと思ってます。
例えば発売日には入手出来るように手配して欲しいとか。多分無理かとは思いますが、無料にして欲しいとか。。。
PDAで電話出来るなら2回線持ちの必要ないのでなんとかしてでも入手だけはお願いしようと思っております。
- 891 :非通知さん:2005/10/22(土) 11:51:18 ID:aSYNNZfh0
- 図々しすぎてちょとワロタw
シャープのやつ無料はどう考えても無理だが、W-SIMだけなら何とかなるかもな。
ガワ単体だといくらくらいになるかねえ。
- 892 :889:2005/10/22(土) 11:52:03 ID:RCuQKygF0
- 情報ありがとうございます。
全国コールに切り替えなかった方だったのでしょうか。
切り替えてしまった当方としては京ぽん羨ましい限りです。欲しくて迷ってたんですが。
でも、別の機種に希望があったならちょっと残念ですよね。
よう算も対応はとても柔軟で驚く限りでしたので、何とか希望は入れてもらえるといい
ですよね。頑張ってください。
- 893 :非通知さん:2005/10/22(土) 11:53:57 ID:5xMBFFwj0
- >>891
\50,000-
- 894 :非通知さん:2005/10/22(土) 14:00:02 ID:EW/e21mp0
- 【一足先に目撃!!】ウィルコムのスマートホン『W-ZERO3』はここがすごい! ここがまだまだ
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/review/2005/10/21/658671-000.html
- 895 :非通知さん:2005/10/23(日) 13:47:55 ID:4hVgSlC00
- >>894
(゚听)イラネ
つか、こういう端末が好きな奴が今までカステル使ってたってことかw
- 896 :非通知さん:2005/10/23(日) 15:11:23 ID:6qI8jk6C0
- >>895
なにカリカリしてんだかわからないけど、
どうせウィルに行くんだったら、メールとか使いたいじゃないの。
そしたら端末はどうせ買い換える事になるわけだし、
どうせ買い換えるならいろんなこと出来た方がいいなって感じでしょ。
- 897 :非通知さん:2005/10/24(月) 00:55:06 ID:EXl1xYqVo
- とにかく いろんな意味で12月が楽しみだな
- 898 :非通知さん:2005/10/24(月) 01:57:09 ID:VevxMn440
- WiMAXってそもそもエリアはどこなの?
提供エリアすらかいてないんだけど。
- 899 :非通知さん:2005/10/24(月) 08:26:20 ID:ivnSTdUb0
- >>898
良くて実験中なんだから、そんなことを語れる段階じゃないと思う。
仮に開始されたとしても、3年後とかで山手線内がせいぜいだと思うけど。
- 900 :非通知さん:2005/10/24(月) 08:45:55 ID:Zwaztr/4o
- ブスフォンだって公約通り実現したんだよ!
新しいサービスだって年内開始だよ!
- 901 :非通知さん:2005/10/24(月) 12:11:19 ID:5Syvr8O60
- つまりVSフォン並の腐れサービスってことな
- 902 :非通知さん:2005/10/24(月) 12:11:57 ID:VE93sl3j0
- 釣られるなよw
- 903 :非通知さん:2005/10/24(月) 13:07:52 ID:HHqU6H3O0
- それは釣りっていうのか?
- 904 :非通知さん:2005/10/24(月) 13:11:21 ID:pDxWNdYN0
- 約5年の付き合いだったが、いよいよですな。
- 905 :非通知さん:2005/10/24(月) 13:20:00 ID:VevxMn440
- アステルからウィルコムとボーダにうつるのはどちらが正解?
- 906 :非通知さん:2005/10/24(月) 13:28:36 ID:pDxWNdYN0
- >>905
俺はボーダにします
- 907 :非通知さん:2005/10/24(月) 14:14:44 ID:/igDGpFv0
- >>899 漏れが通ってる大学(山手線内)の前に、Livedoorのアンテナあるよ。
永久に山手線内だったりして、しかも穴だらけ。
- 908 :非通知さん:2005/10/24(月) 18:21:20 ID:6TE+gxBh0
- >>905
ボーダにして解約、端末売却後にアステルの請求書等を持ってWILLCOMへ
- 909 :非通知さん:2005/10/24(月) 19:01:28 ID:mhCj2isO0
- 素朴な疑問なんだけど、
実際に、滂沱即解→端末売却で少しでも金になった香具師っているの?
- 910 :非通知さん:2005/10/24(月) 22:14:00 ID:vxoekdBb0
- >>909
俺はそれをしましたよ。即解してヤフオクで端末売却。
- 911 :非通知さん:2005/10/24(月) 22:46:01 ID:igxxOnfX0
- >>909 漏れもやった。いくらになった?
一万円超えたよ。
- 912 :非通知さん:2005/10/24(月) 23:48:06 ID:h57a5LOu0
- >>905
ウィルコムスレしか見てないからなんともいえないけど、
ウィル信者もかなり盲目で基地外じみてるし、ウィルって値上げ攻勢凄いらしいし、
(アステルで無料だった、パワーアンテナ?みたいなのにもレンタル料金
取るようになるんだって)滂沱の方がましじゃない?
すくなくとも070じゃないし
- 913 :非通知さん:2005/10/24(月) 23:57:55 ID:NRW4TIkO0
- 案内来たけどボーダフォンのプリカには乗り換えられる?
- 914 :非通知さん:2005/10/25(火) 02:52:14 ID:A9iiniiJ0
- >>912
端末登録して使うパワーアンテナと小型基地局とも言えるレピータは出来も原価値段も違うんだが…
以前は知ってる人だけ委託金支払いで貸し出してたのを表立って数を出すからレンタル制にしただけ。
あと「値上げ」の例としてこの話題を挙げているが、それ以外に値上げ?したモノは無いんですが…
プランは増えたけど減ってない。「らしいし」言っててOKなら「Vodaって日本撤退するらしいし」w
妄信的滂沱工作員の発言にしか見えない。
ちなみにどちらが良いかは各スレで情報を集めて自己判断をオススメします>>905
- 915 :非通知さん:2005/10/25(火) 05:36:01 ID:EolYPm/y0
- >>914
竜巻の有料化は?
- 916 :非通知さん:2005/10/25(火) 06:06:22 ID:A9iiniiJ0
- >>915
無料時代のからシステム変えたし、利用ユーザー増えたからレピータと似たようなもんかと。
それでも予定の半額になったしね。無料の代わりにサポートテキトーよりは
金払うから問題あったらネジこめる方が個人的にはイイ。
自分は端末単体でしか使わない上に家鯖に圧縮させてるから使わないけど。
ま〜使ってないからヌケてたのは確かだ。そこは認めます。
…ただ、PC接続時にだけ使えるオプションを、アステルからの乗り換え検討で考慮に入れるべきかは謎。
「値上げ攻勢凄い」と言う程のものかも謎。
他キャリアの方には、ちょっとの事をおおげさに言われるので閉口してます。
- 917 :非通知さん:2005/10/25(火) 12:12:38 ID:Vj9Fyt5V0
- ↑
これがWILLCOMM信者か...。
漏れは京ぽんユーザだがこんなのといっしょにされたくはないな
- 918 :非通知さん:2005/10/25(火) 12:37:08 ID:HthQcPLm0
- >>917
ユーザ数増えると変なやつの数も増える。仕方のないことだ。
- 919 :非通知さん:2005/10/25(火) 13:01:53 ID:pMeenYfS0
- むしろ>>917-918みたいな携帯キャリア工作員が多くて大変だw
- 920 :非通知さん:2005/10/25(火) 13:08:17 ID:/gUdV6/C0
- ウィルコム信者がキモイのでオシャレなボーダフォンにします!
- 921 :非通知さん:2005/10/25(火) 13:18:37 ID:AdfojstV0
- >>920
豚電使って国際派を気取ろうが、所詮は元カステラー。どうせ不良顧客化するに決まってる
- 922 :非通知さん:2005/10/25(火) 16:07:00 ID:TlGpbqgNo
- 豚もウィルコムも外資系。そのキャリアを使うと国際派w
- 923 :非通知さん:2005/10/25(火) 20:41:34 ID:6WbWRqFk0
- >>913
乗換えで切るけど、特典は無い。
でも俺はボーダプリカに乗り換えた。
月1500円はありがたい。
どうせほとんど受けにしか使ってないし
- 924 :非通知さん:2005/10/25(火) 22:26:58 ID:GvKGq/Ns0
- こないだボーダフォンに移行したんだけど、自宅周辺と自宅が圏外だったから
次の日ボーダの客センに相談したら、タライ回しにされたうえに、態度が最悪だったからアステルに
事情を話したら親身になって聞いてくれて結局アステルは停波まで使う事になったよ。
ボーダは解約。そうそうボーダって解約してSIMカード返したら何もできないんだね。
- 925 :非通知さん:2005/10/25(火) 22:34:21 ID:6WbWRqFk0
- >>924
アステルが使えてボーダが圏外の地域ってどの辺?
- 926 :非通知さん:2005/10/25(火) 22:51:42 ID:/2wN1XeD0
- >>917
その通りだよ〜〜。
>>914>>916みたいなヤツばっかだったよ、ウィルコムスレのぞいたら。
ちょっと否定的な書き込みがあると、ムキになって工作者とか、山中湖(意味不明)
とか。基地外とか。auから移ってきたらしき人と、他の人も感想書いただけで
凄い勢いで集中砲火あびてたよ…
ウィルコムって、はっきりいってアステルよりサポートの質も全然劣るし(サポートが嘘つく)、
あのスレ見たらなんか嫌になっちゃった。すっごい心の狭いオタクが強烈な信者みたいだよ…
- 927 :非通知さん:2005/10/25(火) 22:53:01 ID:hOvxayRE0
- >>875
俺もそう思う
幾らなんでもこの状況から全国に設備投資とか有り得ないし
もはや吸収される側にもなり得ないし(負の遺産しかない)
- 928 :非通知さん:2005/10/25(火) 23:41:31 ID:fFCaC76y0
- >>926
うーん...。ウィルコムスレ自体に、あまり痛い馬鹿はいないと信じたい。
やっぱり自分がウィルコム使っているせいかね。
質問スレでも乗り換えのユーザには、「まずはアンテナ確認せよ」
「不満が出るかもしれないから、旧キャリアと併用期間を設けよ」
とか言っているのは、良心的だと思うケド...。
山中湖ってのは、今そういう奴がはびこってるんです。
大抵の場合、1行飛びレスで、地方の例を挙げて圏内圏外を問題にする、
とかくネガティブな書き込みをする。本心はau最高と思っているのに
ウィルコム、au、ボーダフォン(データ)を契約中の30後半男。
反論しても何しても無駄で、完全に無視しながら複数スレにコピペする。
また、この特徴に当てはまる書き込みの後にきっちり別IDで同調書き込みが
入るので、大半が疑心暗鬼になっているところはあると思うな。
正直、乗り換える価値がないと思えば、乗り換えるべきではないと思う。
最初からネガティブな状態なら、失望する可能性は高くなるから。
特に郊外のユーザは、エリアを第一にしてムーバでもauでも選択して、
少しでも快適なケータイを使って欲しいね。
それがお互いの為だと思う。
- 929 :非通知さん:2005/10/25(火) 23:48:05 ID:pcT56SK80
- >>923
ありがとう、とりあえず移行希望でハガキ出してみます
でも特典ないってどういうことかな?
- 930 :非通知さん:2005/10/25(火) 23:49:21 ID:JtVpmDhA0
- auにPCからメールすると(その逆も)、結構遅延して届くのですがそれって普通ですか?
アステルの時はだいたいすぐに届いたけど。
ウィルコムの旧端末がだんだん安くなっているけど、新規発売になれば1円になるだろう
と予想。
新機種の方が断然いいが、1万とか出す気がない(←ここがカステラーマインドか)。
- 931 :非通知さん:2005/10/25(火) 23:52:41 ID:EolYPm/y0
- そもそも、俺がウィルコムオタだが
とID変わる前にカキコ
- 932 :非通知さん:2005/10/26(水) 00:18:24 ID:GfX/943V0
- >>930
おそらく1万でも買えないんじゃないかな
確かに、端末にそれだけの金は馬鹿臭いな
俺はしばらく携帯無し生活を過ごしてみるよ、てか、今既にそうだけどw
- 933 :非通知さん:2005/10/26(水) 00:20:54 ID:XgXMQJ+Uo
- ウィルコムのスレはねぇ…
味が出た時も多少なりとも排他的な部分は有ったけど、どんなガイシュツな
質問にも辛抱強く答える専門スレとか立てて受け入れようとしたりしてたんだよね
なんか京の出る前後あたりからおかしな雰囲気のスレが増えた感じかねぇ
質問スレとかは比較的親切だけど、見ると気分が悪くなるスレも多いから
最近はあまり近寄らないなぁ
- 934 :非通知さん:2005/10/26(水) 00:34:57 ID:fh8kvkjp0
- >>933
そうなんだよね。キティが多いっていうか、怒らすと刃物持ち出しそうな
ヤツが多そうっていうか…。
そういう意味では、このスレとその住人(一部を除くけど)の方が、
まったりしてて、なんか現実を受け止める許容力があるような気がする。
ウィルコムスレも、まともな人もいるんだけど、
“なにが何でも誰がどう言おうとウィルコムが最強!俺がそう思ってるんだから文句は許さない!”みたいな
おかしな信者ばっかりが
目立ってるよね…。あれ、普通の人、引くんじゃないかなぁ。
そうか、あの質問スレで比較的まともなのか… こわいなぁ。
俺もウィルコムとアスの二台持ちしてるから、質問がある時は使うけど、
正直、普段はあまりお近づきになりたくない…かな。
- 935 :非通知さん:2005/10/26(水) 01:30:42 ID:Wglbwe+pO
- ウンコム信者云々より外から見ればおまいらの方が頭がおかしいように思えるぞ
ウヨかぶれ丸出しのこのスレタイはなんだよ
こんなスレであまり使いもしないモノを熱く語ってなにがしたいのか本当に意味不明
バカヂャネーノ
- 936 :非通知さん:2005/10/26(水) 02:42:45 ID:VPPZiTy/o
- 別に熱く語ってないわけだが?
ウンコム使いの気違いさはキャリアで一番だなw
- 937 :非通知さん:2005/10/26(水) 03:06:54 ID:ANCDnNxf0
- 携帯端末なくても特に困らないので、
俺も終了後はたぶん新キャリアには逝かないだろーなぁ。
今もたいして使ってないし、
どうせ大災害時にはどのキャリアもダメだろーしな。
今の人は、ケータイに縛られて、というか依存してるよなぁ……。
- 938 :非通知さん:2005/10/26(水) 05:36:00 ID:Wglbwe+pO
- >>936
そこでムキになって反論するところが熱いつってんのになw
ちなみに俺はウンコム使いとやらではない部外者なのであしからず
- 939 :非通知さん:2005/10/26(水) 06:56:02 ID:SrZLEH290
- 雪だ(ry
- 940 :非通知さん:2005/10/26(水) 08:21:52 ID:Wglbwe+pO
- >>939
ん?外は晴れているが?
とうとう狂ったかw?
- 941 :非通知さん:2005/10/26(水) 08:36:50 ID:nZFRjo9Ro
- 雪だるまキター
- 942 :非通知さん:2005/10/26(水) 12:29:08 ID:G/pUOz2vo
- ぶいキター
砦さんキター
ww
- 943 :たんぱくん:2005/10/26(水) 12:29:19 ID:kVV+x2iwo
- 死ねよカス使い
- 944 :非通知さん:2005/10/26(水) 14:42:56 ID:dX72qjJs0
- 何か言えば雪だるま(w
考えてしゃべれよバータレ(wwww
- 945 :非通知さん:2005/10/26(水) 15:22:58 ID:Wglbwe+pO
- なにが連隊長だよ(w
バカヂャネーノ
- 946 :非通知さん:2005/10/26(水) 16:59:19 ID:63vSv3io0
- 東北組です。書類の催促の電話がきました。
頭痛くて寝ぼけてたのでたいしたことは聞いてないのですが
平成18年10月頃に停波らしい。
以前届いたウィルコム優待やら解約予定日の書類を出せとね。
- 947 :非通知さん:2005/10/26(水) 17:07:35 ID:3FGXZUx0o
- 雪だるまはあいかわらずフィッシですね。
- 948 :非通知さん:2005/10/26(水) 18:46:27 ID:Rfr7TIBbo
- VSフォンの移行はどうなるんだ?
電話しても教えてくれないし。
- 949 :非通知さん:2005/10/26(水) 18:59:21 ID:AD6VtVDQo
- 必死でもいいじゃない
雪だるまだもの
- 950 :なか:2005/10/26(水) 19:01:11 ID:cGzsN5r5O
- VSフォン対応、まだ教えてもらえないのですね。
おそらく、まだ、検討中なのだろう。
エリア拡大しだいでは、EasySTへの乗り換えを期待してるのだが、、、
公表してるより早くエリア拡大してほしい。
- 951 :非通知さん:2005/10/26(水) 19:03:11 ID:p1hSOcm/0
- >>923
もしほとんど受けにしか使わないのであれば
ボーダプリカは3000円で8ヶ月間受信として使えるよ。
発信有効期間が3000円で2ヶ月間だよ。
確かにボーダプリカはありがたいね。
私もボーダプリカに乗り換え予定。
- 952 :非通知さん:2005/10/26(水) 20:46:39 ID:eQP2ybXE0
- 「おトーク・どっと・ネット」アクセスポイント廃止について
ttp://www.nifty.com/support/information/otohk_close.htm
使ってる香具師いたよな・・・
- 953 :非通知さん:2005/10/26(水) 20:53:58 ID:XaGYfFtZ0
- >>951
俺は先月からボーダプリカとアステルを併用中。
エントリープランで通話料が300円程度だったので、
ちょうど出費的には同じぐらいなのが良い。
自分の家や職場などの行動範囲では充分。
- 954 :非通知さん:2005/10/26(水) 21:20:45 ID:7vsYeOyo0
- >>935
基地外ウンコム信者キター!!シネー!!
ウンコスレに帰れ〜〜!!
- 955 :非通知さん:2005/10/26(水) 21:34:45 ID:fBBpctwV0
- 次スレでつ
[負け犬さん]アステルを語ろう![いらっしゃ〜い]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1130330029/l50
- 956 :非通知さん:2005/10/26(水) 23:23:07 ID:gLxIUuPE0
- あすすてる、かも。
- 957 :非通知さん:2005/10/26(水) 23:39:16 ID:/IRUu66Xo
- さて、12月まであと1ヶ月と少しなわけだが
WiMaxはどうなるんだか
最近はホームページの更新もしていないし
- 958 :非通知さん:2005/10/26(水) 23:40:28 ID:gLxIUuPE0
- 絵に描いた餅。
- 959 :非通知さん:2005/10/26(水) 23:54:43 ID:m7b/4xar0
- VisorPhoneさえ発売されていれば
- 960 :非通知さん:2005/10/27(木) 00:18:56 ID:OyzXcfs00
- エンベデットフォンマダー
- 961 :非通知さん:2005/10/27(木) 00:41:46 ID:vxvYKYooO
- まだASTELあんの?
- 962 :非通知さん:2005/10/27(木) 00:55:56 ID:ZntRRs9q0
- まもなく消えます。
- 963 :非通知さん:2005/10/27(木) 08:35:29 ID:mW+iSARxo
- 雪だるま=在日生活保護野郎
- 964 :非通知さん:2005/10/27(木) 09:03:41 ID:JEp19bxJ0
- PHS使ってる奴って、昔のことを引きずってる奴が多いんだな。
雪だるまなんてもう誰も知らんし。
WIILLCOM系のスレではいまだにふぇちゅいんがどうのこうの言ってるアホがいるが、あんな奴も既に影響力はないし。
- 965 :非通知さん:2005/10/27(木) 09:32:38 ID:m83e/IElo
- >>964
自己紹介乙
- 966 :非通知さん:2005/10/27(木) 12:34:09 ID:Ib/z7+7K0
- ふぇちゅいんは、キモい存在で叩きやすいという非常な影響力あり
代表ユーザーがあのキモさではね
- 967 :非通知さん:2005/10/27(木) 12:49:00 ID:Y2t4DGwro
- キモメンの歴史年表作ってくれよw
●アステル系
雪だるま
キチガイ郵便屋
めぐ
東上線
レノ
●ウィルコム系
ふぇちゅいん
GO
たんぱくん
山中湖
- 968 :非通知さん:2005/10/27(木) 14:22:13 ID:WkRaeOkNO
- えりりんを忘れるな
- 969 :非通知さん:2005/10/27(木) 19:56:13 ID:ZntRRs9q0
- えりちんも忘れるな
- 970 :非通知さん:2005/10/27(木) 22:00:46 ID:B57b9uMY0
- 雪だるまと東上線はDボケだろうが
- 971 :明日の電話。AS TEL:2005/10/27(木) 23:21:03 ID:zDY4kvp80
- (明日の)アステルを語ろう! その33(電話)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1130422447/l50
活用するなり、削除依頼するなり、調教するなり、御主人様のお気持ちしだいで仕えさせて下さい。
- 972 :非通知さん:2005/10/28(金) 00:26:35 ID:ZvvxA43k0
- 今週中にワイマックス用の葉書は返送すればOKかな?
もっとも12月からのサービスは、延期するに1000高取。
- 973 :非通知さん:2005/10/28(金) 00:32:58 ID:8WJfENXG0
- 東上線沿線の人(よーちえん)
- 974 :非通知さん:2005/10/28(金) 00:43:08 ID:FDBdXIOg0
- アズマ━━━(゚∀゚)━━━ックス!
- 975 :非通知さん:2005/10/28(金) 03:14:50 ID:sgkc7wgPo
- 中部アステルのコテハンって、誰だっけ?
- 976 :非通知さん:2005/10/28(金) 07:09:40 ID:o4fFkFa+0
- >>975
明大アステラー?
- 977 :非通知さん:2005/10/28(金) 10:38:54 ID:hlILvl1O0
- >>975
ダガヤじゃね?
- 978 :非通知さん:2005/10/28(金) 15:11:06 ID:YSIEViRB0
- 今日発表あり
- 979 :テリー子:2005/10/28(金) 21:34:49 ID:WUK3pfpDo
- ゲソ揚げか、コンボケだったね。
- 980 :非通知さん:2005/10/28(金) 22:32:19 ID:E6uL/Y3H0
- 停波まで付き合おうか、今月イッパイで解約しようか。
さて、どうしよう。
- 981 :非通知さん:2005/10/28(金) 23:48:46 ID:rcawTFzE0
- 発展場でアナルセックスしてきまつた。
- 982 :非通知さん:2005/10/29(土) 22:04:32 ID:0iiufE4j0
- さてと、
- 983 :非通知さん:2005/10/29(土) 22:27:25 ID:8lnW6WCE0
- 全国コールサービス用機種変更案内キター
k3001V 9800
J3003S 7800
SA3001V 5800
の三機種だけ (税込み 手数料なし)
12月なのに新機種じゃないとはさすがYOZAN
- 984 :非通知さん:2005/10/29(土) 22:28:52 ID:VliwTTfq0
- うは、高杉wWw
- 985 :非通知さん:2005/10/29(土) 23:08:27 ID:izIHF1ep0
- 実際の待ち受けには2ヶ月しか利用できないから基本料金1500円ではないのか?
- 986 :非通知さん:2005/10/29(土) 23:25:17 ID:7yDEkDNM0
- >>985
何の話?
- 987 :非通知さん:2005/10/29(土) 23:28:48 ID:izIHF1ep0
- ゴメン
ボーダフォンのプリペイドのこと。
登録後発信・受信は2ヶ月間有効とカタログに書いてあるけど、8ヶ月使えると言っている人がいたので質問でした。
8ヶ月は同じ電話番号で継続できる期間ではないのだろうか。
カタログ見ても解りにくい!!
- 988 :非通知さん:2005/10/29(土) 23:31:14 ID:kdgTOlRe0
-
今の天皇には4人も姉がいます!!
今の天皇は1989年(平成元年)に、4人の姉を差し置いて即位しました!!
姉上達は、女であるただそれだけでカヤの外の置かれたのです。
戦前の話ではありません。1989年、平成元年の話なのです。
今の天皇はあからさまな女性差別(しかも4人)によって、誕生したのです。本当に正当な皇位なのか?
天皇の顔や皇室ニュースを目にするたびに、皆さん、このこと思い出してください!!
- 989 :非通知さん:2005/10/29(土) 23:38:27 ID:izIHF1ep0
- ここで天皇制とか女性蔑視とか関係ありますか?
- 990 :非通知さん:2005/10/29(土) 23:44:54 ID:7yDEkDNM0
- >>987
3000円を登録後、最初の60日間は発信と受信が可能、
その後の180日間は発信不可能で受信は可能らしい。
2ヶ月とか8ヶ月というのは誤解で、日数計算。
- 991 :非通知さん:2005/10/30(日) 00:33:11 ID:fRoDMC1X0
- >>990
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。最近アステルからウィルコムにしたばかりでしたが、
ボーダフォンのショップに行けば元アステルユーザーだと言えばタダにしてもらえると聞いたのでプリペイドも検討しようかと思ってました。
しかし、2チャンネルの掲示板でコメントするととんでもない返事が返って来たりして精神上良くないですね。
本当にご返答ありがとうございました。
- 992 :非通知さん:2005/10/30(日) 00:35:47 ID:qiObkM++0
- >>991
初心者さんかな?4つ上みたいなレスはコピペ荒らしだから気にすること無いよ
- 993 :非通知さん:2005/10/30(日) 00:41:06 ID:fRoDMC1X0
- お恥ずかしいことですが、この>>991というマークはどのようにしたら表示されるのでしょうか?
自分のは表示が間違っていたようで。。。
- 994 :非通知さん:2005/10/30(日) 01:00:18 ID:ogZzl1N/0
- >>983
その値段で売っているショップがあるのか疑問?
家電量販店にいけば、1500-2000円くらいで売っていた。
それに新機種が出れば1円ってのもあるでしょう。
実際、ヨドバシ秋葉原店でエッジの在庫処分は1円だったしね。
さすが、YOZAN。
>>993
半角にすれば大丈夫だと思います。
- 995 :非通知さん:2005/10/30(日) 01:03:15 ID:fRoDMC1X0
- >>994
またまた、ありがとうございました。
- 996 :非通知さん:2005/10/30(日) 01:12:45 ID:gx/FE+Nj0
- ∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ アステル\ (´∀` )
__| | | |_ /TU-KA ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. . ( )シネヤ ~\_____ノ| ∧_∧.
. _/vodafoneヽ \| ( ´_ゝ`) 消えてくれw
. | ヽ \ / au ヽ.
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./
ヽ、___ ( ) プッ ~\_____ノ| ∧_∧
. _/ドコモ ヽ \| (´Д`; )
. | ヽ \ /WILLCOMヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \\ (⌒\|__./ ./
. ヽ、____ \\ ~\_____ノ|
- 997 :非通知さん:2005/10/30(日) 02:20:06 ID:skd5LlSy0
- 埋めちゃっていいのかな。
- 998 :非通知さん:2005/10/30(日) 02:41:26 ID:Nkb5cFGg0
- unko
- 999 :非通知さん:2005/10/30(日) 02:42:07 ID:Nkb5cFGg0
- unko
- 1000 :非通知さん:2005/10/30(日) 02:42:51 ID:Nkb5cFGg0
- 1000フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
229 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)