■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
DoCoMo1.5GHzシティフォン・シティオの今後−その7
- 1 :非通知さん:2006/07/24(月) 18:35:37 ID:5NbSklMh0●
- 新規契約・契約変更が打ち切られ、優遇処置もない状態。
停波までみんなで頑張ろう
過去ログ
DoCoMo1.5GHzシティフォン・シティオの今後−その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109561455/l50
DoCoMo1.5GHzシティフォン・シティオの今後−その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088495665/l50
DoCoMo1.5GHzシティフォン・シティオの今後−その4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062680260/l50
DoCoMo1.5GHzシティフォン・シティオの今後−その3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042431002/
DoCoMo1.5GHzシティフォン・シティオの今後−その2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023518449/
DoCoMo1.5Ghzシティーフォンの今後
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1009/10097/1009793292.html
- 215 :205:2006/11/21(火) 14:44:38 ID:MrYm4ATz0
- >>35と>>166を読んで、シティフォンからMNPで他社に移るのは不可かと思ったんだけど、違うのね。
否定のレスもついてなかったから鵜呑みにしちゃったよ。
危うく無駄にFOMA化する寸前だったけど、これで安心してMNPでそのまま他社へ移ることにします。
さよならシティフォン、さよなら激安通話料、さよならDoCoMoブランド……
なんだか、別れたくない女と別れるような一抹の寂しさとともに去るよ。
もう二度と後戻りできないつらさを乗り越え、退路を断って前に進む勇気。
たかが携帯で、人生談義始めちゃうよ俺。ww
- 216 :非通知さん:2006/11/21(火) 22:03:24 ID:ZdWAra5Z0
- >>215
で、どこにするつもりなんだろうか。
- 217 :非通知さん:2006/11/22(水) 00:56:58 ID:9StYHYTS0
- >>216
MNPで他社って言うんだからauか禿3自慰しかねえべ。
- 218 :ななえ ◆7/a/CHzZno :2006/11/22(水) 04:17:22 ID:gOEcElvCO
- あたし、シティ持ってるけどFOMAも持ってるよ。
だってメルしたいじゃん。
- 219 :非通知さん:2006/11/22(水) 12:22:24 ID:PBbd6sqQ0
- 電話機能だけで充分。電話なんだし。
- 220 :非通知さん:2006/11/22(水) 14:12:07 ID:F4Qz871z0
- と、のたまってた某Tuキャリアは潰れてしまいました。
- 221 :ななえ ◆7/a/CHzZno :2006/11/26(日) 03:58:12 ID:VijyhZhlO
- >>219
シティフォンは、2ちゃんねる出来ないから。
- 222 :非通知さん:2006/11/26(日) 04:57:04 ID:JBOrz9ol0
- >>221
シティフォンでもできるがな、PC繋いで
クンロク
- 223 :非通知さん:2006/11/27(月) 16:10:35 ID:EE0MThN10
- 結局11月に何か発表が在るというのはガセだったのか?
このままずっと放置で 緩やかな死を待たれているわけかねぇ…
- 224 :非通知さん:2006/11/27(月) 21:41:58 ID:qe2O4h/J0
- >>222
なんだか久々に10円メールがやりたくなってきたw
- 225 :非通知さん:2006/11/28(火) 15:29:12 ID:1sbWiWG20
- シティ化して、番号抜かずに解約していたV401Tを番号抜きに行った。
予想通り、ショップの人は話が通じない。
ベテランさんがやめたみたいで全然ダメ・・。
1時間ぐらいかかって番号ぬけたのでその足でPJ化してきた。
鍵がドコモにあるので、再度貰い直しで1週間ぐらいかかるかとおもっていたが
合計30分ぐらいで番号投入完了。
シティ自身はJ-DN03に温存中。
停波まで使う予定。
- 226 :非通知さん:2006/11/28(火) 22:35:28 ID:oL1CRID40
- ショートメールでドメインのアドレス貰えるんだったら多少は使えるようになるんだがなぁ。
- 227 :非通知さん:2006/11/29(水) 01:09:06 ID:3SlI7Kze0 ?2BP(0)
- >>221
電話をかけてプッシュ信号を送れば書き込めるような装置を設置すればよい
- 228 :非通知さん:2006/11/29(水) 06:43:38 ID:BJhlKbeUO
- >>227
おまいの負担で設置して下さい。
- 229 :非通知さん:2006/12/03(日) 02:16:26 ID:SeCxl/Y90
- シティから禿げ3Gに替えたところ、自宅と仕事場でアンテナ0本〜1本の憂き目に。
シティ時代は常に3本立ってたのにな。
ま、圏外表示まではいかないから使えることは使えるが、さすが禿げの電波は噂どおり。
そりゃ全体的に考えりゃシティ時代よりも使える場所が増えて嬉しいけどさ、
自宅と仕事場がこれじゃ悲しいもんがあるよ。@東京
- 230 :非通知さん:2006/12/03(日) 11:33:37 ID:xurW08rX0
- PPPoE
- 231 :非通知さん:2006/12/05(火) 11:38:45 ID:HMr/fHuHO
- TEST
- 232 :非通知さん:2006/12/06(水) 15:53:04 ID:G+Ajm5gj0
- 最近、通話品質おちたような気がする
- 233 :非通知さん:2006/12/07(木) 01:05:31 ID:ZRVS20WLO
- >>232
シティフォンの基地局間引き?
- 234 :非通知さん:2006/12/07(木) 11:40:08 ID:GMCRsCI9O
- いまシティオ契約でボーダフV401SAつかってます。
ボーダ4シリーズなら1.5Gなんですか?5シリーズもつかえますか?
- 235 :非通知さん:2006/12/07(木) 16:34:50 ID:aopmx/1u0
- >KDDIは、ツーカー携帯電話サービスを、2008年3月31日をもって終了させていただきます。
- 236 :非通知さん:2006/12/07(木) 17:35:40 ID:LV63ZAHL0
- >>234
使える、6までおk
これからはTuKa端末ですよw
- 237 :非通知さん:2006/12/07(木) 20:43:47 ID:GMCRsCI9O
- >236
ありがと。ソニーちっくな201SHにしようと思います。
- 238 :非通知さん:2006/12/07(木) 23:30:45 ID:NBc3FTePO
- >>今日元々鍵登録しといたV604SHに機種変をしましたがうまくいきました。ドコモショップでもスキルがショップによってかすごくちがいまつね!問題なく604SHが使えてるんで良かったよ
- 239 :非通知さん:2006/12/08(金) 05:02:49 ID:+bT1mMymO
- TEST
- 240 :非通知さん:2006/12/08(金) 11:51:30 ID:s0qleCLi0
- >>233
相手の話し声は聞こえるんだけど、
こっちの話している声が相手に聞こえない。
- 241 :非通知さん:2006/12/08(金) 18:57:54 ID:6Ot49eQL0
- つ 電界強度、端末送信出力、端末ファイナル障害、端末PLL障害、基地局受信障害
- 242 :非通知さん:2006/12/08(金) 20:26:44 ID:tyIZ25h40
- P156液晶が駄目になり、何時誰からかかってきたのか分からなくなり困っていたが
TuKa端末が使えるとのことなのでお店に行ってみます
- 243 :非通知さん:2006/12/08(金) 22:37:55 ID:3K9Pqazq0
- >>233
端末が壊れたかと思って、機種変更P158->P158したけど
こっちの話す声は相手に届かない。
- 244 :非通知さん:2006/12/09(土) 02:39:59 ID:jxgVIcda0
- >>243
これ↓とか該当しないの?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061205_00.html
- 245 :非通知さん:2006/12/09(土) 03:15:27 ID:NfASrg7iO
- TEST
- 246 :非通知さん:2006/12/11(月) 01:32:42 ID:8aw+ILqYO
- TEST
- 247 :非通知さん:2006/12/11(月) 13:29:39 ID:uwb2eeEX0
- >>242
tu-ka自体の機種変更がそろそろ停止になるから鍵が出なくなるかも知れないので
急いだ方が良いよ。
デジホン(J-PHONE/vodafone2G/softbank2G)は当面可
- 248 :非通知さん:2006/12/14(木) 03:15:02 ID:zdo+xH4aO
- TEST
- 249 :非通知さん:2006/12/14(木) 06:10:58 ID:eQbnvtSz0
- >>229
なんで、禿なんかにしちゃったのさ
ムーバかauなら、家の中でも電波入ると思うよ
電波が入らない電話ほど、意味がないものはないと思うが・・・
やっぱり、量販店で店員に禿ホンすすめられたり、デザインが良いから
とかなのかな・・・・
デザインよくても、通話できない電話はいらないな
- 250 :非通知さん:2006/12/14(木) 08:50:35 ID:XCKcOky3O
- TEST
阻止
- 251 :非通知さん:2006/12/18(月) 21:23:55 ID:Gyxu4PqlO
- みなさん機種は何つかってるんすか?P158?それとも他キャリアの端末なんですか?
- 252 :非通知さん:2006/12/18(月) 21:32:06 ID:en5lVzpB0
- P158
- 253 :非通知さん:2006/12/18(月) 21:51:31 ID:+6BzMwsr0
- TK21
- 254 :非通知さん:2006/12/18(月) 22:21:34 ID:0GYhZDRl0
- TK22
- 255 : 【phs:150】 ◆.......o.s :2006/12/18(月) 22:25:53 桜 ID:WIA0CsYBP 株主優待
- 604SH
- 256 :非通知さん:2006/12/18(月) 22:31:39 ID:qOQHiVUc0
- TK12
- 257 :非通知さん:2006/12/18(月) 22:58:27 ID:ATSWHf5u0
- F902i
ておもしろくないな orz-=V302TЗ
- 258 :非通知さん:2006/12/18(月) 23:04:09 ID:qOQHiVUc0
- 流れぶった切ってすまんがV602Tで機種変更できた奴いるかね?
>>16がV601T出来たと書いてあるから出来そうな感じがするんだが。
出来るんだったらヤフオクで落札するんだがなぁ。
TK12がぼろぼろだから機種変したい。
(でも機種変したとたんに終了告知されたら、なんか金がもったいない)
- 259 :229:2006/12/19(火) 14:22:01 ID:RvhEyuX90
- >>249
まあ理由はいろいろあるんだけどさ。
●月々の支払料金が減る
実家の親が禿電だから家族割を組んで、利用年数も引き継げて、
結局これまでよりも700円ぐらい安くなったかな。
●薄くて小さい端末
今まで使ってたP158と比べても許せるサイズの端末だったんでね。
これなら持ってても苦痛じゃないやってことで。
主な理由はそんなとこ。
家の中でのアンテナ本数は減ったけど普通に使えるし、
今まで圏外だった場所でも使えるようになったし、
全然後悔はしてないよ。
- 260 :非通知さん:2006/12/23(土) 01:52:04 ID:03q4nhok0
- いよいよ終焉?
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2006/061221_2.html
総務省の無線局情報検索では、全国で3000局弱か?
- 261 :非通知さん:2006/12/23(土) 01:53:58 ID:8fpZ6WwY0
- >>260
なんでグラフにパースつけてんだろ。
- 262 :非通知さん:2006/12/23(土) 23:30:55 ID:MJpM6MBD0
- しかも狂ってるし。
- 263 :非通知さん:2006/12/24(日) 03:34:12 ID:hzUk7ysk0
- >>260
800Mは、総務省が停波時期とかを決めている。
1.5Gはまだそこまで行ってない
(ありえないが)800Mmovaが終了しても1.5Gシティフォンが
終了しないこともある。
- 264 :非通知さん:2006/12/28(木) 13:54:46 ID:CYqWOKK50
- そして、放置プレイ絶好調のまま 2006年が過ぎていく…
いつまで電池が持つのやら 我慢大会になってきた模様で。
56 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★