■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【2880円】 ゴールドプラン part6 【SoftBank】
- 1 :何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw :2006/11/11(土) 11:18:04 ID:+t5+GSJp0● ?2BP(1111)
- ●基本料金=2880円(2007/1/15以前に入れば、「予想外割」適用で、ずっとこの基本料金)
・新スーパーボーナス【必須】
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/super_bonus.html
(頭金0円で、端末代金として最大2,280円/月を、24回に渡りソフトバンクが本人に変わって払う。)
(端末本体代がSoftBankの負担額を超える場合、超えた額を24回に分割し、毎月の基本料に上乗せする。)
例:新規の705SHだと頭金0円、月々の本人負担0円。新規のX01HTだと頭金0円、月々の本人負担690円。
・SoftBank携帯どうしは通話し放題(1時〜21時手前までの20時間)
※21時から1時までの4時間だけは、200分/月まで定額。200分以上は21円/30秒で課金。
(すべての有料通話で共通単価)
・SoftBank携帯どうしのすべてのメール(SMS・S!メール)の送受信が定額。
(電番宛、Eメールアドレス宛の両方で定額。最大10000文字、最大300KB添付可)
※他社携帯やパソコンとのEメールや、WEBの利用には、S!ベーシックパックが必要(月315円)
・加入条件は新規、買い増し、機種変更【必須】
・特典
1.最初の2ヶ月間の基本使用料が無料 (最初の無料月は締め日「10日、20日、月末のどれか」まで)
2.スーパー安心パック(修理や外装交換100%保証、電池無料/年) 通常475円が3ヶ月無料 【解約可能】
3.スーパー便利パック(多者通話、割り込み通話、長時間留守電) 通常475円が4ヶ月無料 【解約可能】
4.パケットし放題 通常1029〜4410円が2ヶ月無料 【解約可能】
5.27ヶ月目に4200円相当のポイントをプレゼント。
※特典2〜4が不要な方は、無料お試し期間終了月に「解約申請」すれば、その後の課金はありません。
結論:本人負担額が0円の機種(705SHや705P等)で、SB同士の通話とメールだけなら、月2880円のみで定額。
最高価格のX01HTの場合、新規では690円が24ヶ月間、基本料金に上乗せされる
スーパーボーナスの端末一括払い購入だと、最安で600円/月。 (2880-2280=600円)
- 2 :非通知さん:2006/11/11(土) 11:18:38 ID:ikttXJGK0
- ソフトバンク店員が詐欺的商法を告発 「客だけでなく店員も舐められているんです」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163129544/
- 3 :非通知さん:2006/11/11(土) 11:28:00 ID:q2+2OlLs0
- 乙
- 4 :非通知さん:2006/11/11(土) 11:30:50 ID:JZI/NEAP0
- 前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/11/09(木) 23:11:09 ID:r12F63Xh0
【新規スパボ加入の端末価格】
●頭金0円、端末代金0円/月
903T、903SH、902SH、810T、804NK、804N、804SH、804SS、803T、802N、802SH、706SC、705P、705SH、
705T、703N、703SHf、703SH、702NKII、604T、604SH、502T、501T、403SH、304T、302SH、201SH
●頭金0円、端末代金390円/月
905SH、904SH、904T、810SH、811SH、705SC
●頭金0円、端末代金690円/月
910T、X01HT
機種変・買い増しの分割価格
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%B3%E4%C9%EA%B2%C3%BB%BB%B3%DB%C1%E1%B8%AB%C9%BD
- 5 :非通知さん:2006/11/11(土) 11:41:01 ID:JZI/NEAP0
- 前スレ
【2880円】 ゴールドプラン part5 【SoftBank】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162280220/
- 6 :非通知さん:2006/11/11(土) 12:29:16 ID:TtyXGv6I0
- 0円って。うそじゃん。
騙されたよソフトバンクに。
電波も悪いし料金も高い。
ソフトバンクは嘘つきだな。
信じられないね。
ソフトバンクは嘘つきだ。
0円で携帯が使えていない。
- 7 :非通知さん:2006/11/11(土) 12:38:17 ID:lveup+Ze0
- 通話料0円!※1
メール使用料0円!※2
基本使用料0円!※3
※1 発話されなかった場合
※2 メール送受信されなかった場合
※3 解約された場合(別途手数料がかかります)
- 8 :非通知さん:2006/11/11(土) 12:41:29 ID:yhdSQyNs0
- >>6
そうですね。
最低でも、基本料2880円がかかります。
端末0円、基本料0円、通話料0円をお求めの乞食は、
落ちている紙コップでの糸電話を勧めています。
- 9 :非通知さん:2006/11/11(土) 13:17:35 ID:vDbWd8kn0
- >>前スレ982
久々のカキコでリアルタイムで参加してなかったが、オフィシャルが間違ってるというのは考えたことなかった。
今まで1/15に入っても普通に\6080から始まると思っていたが違うのか。
つまり1年目から37%オフというのは家族割に入れる人の場合で、家族割がない人は\9600スタートってこと?
そこから継続割だけが3%,7%,10%とついていくのか。これだと二重価格という主張は一つ論拠を失うことになるな。
しかしどう読んでも現在のサイトからはそんなことは読みとれないけど。現行プランで家族割37%なんてどこにもないし。
- 10 :非通知さん:2006/11/11(土) 14:13:21 ID:NLU+qBw80
- ゴールドプラン自体約款に載ってなかったりするからなw
- 11 :非通知さん:2006/11/11(土) 16:57:45 ID:nS8JDjKtO
- 直接店員にどうぞ
http://advenbbs.net/bbs/?tetsuya/
http://advenbbs.net/bbs/?aed40950
- 12 :ボーダフォン最高♪:2006/11/11(土) 17:35:19 ID:mqaZ8iFf0
- 今日は無料で合計3時間もしゃべった。
疲れてきたので半分は、いすの上で寝ながらだったけど。
携帯なのに充電しながら話さないといけないのは不便。
- 13 :非通知さん:2006/11/11(土) 18:03:26 ID:TvYz5haR0
- >>9
超自信満々で書いといて悪いが
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/index.html
の下の方に家族割の事が乗ってる
その中に37%offがあるんだが前スレの上記の予想は間違いっぽい。
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/gp_sb/gold_plan.html
の中段やや下に以下の文がある
【ゴールドプラン継続割引/家族割引】
・ゴールドプランにご加入いただいているお客さまのみご加入いただけます。
ゴールドプラン継続割引についてはその後に詳細は全く乗ってない
今までの自動適用の継続割とは明らかに違う為(条件も割引率も)
今考えても無駄って事で、前スレの下記の場合みたいだ。(詳細な手続法が載ってない為)
関係ない話だが、一年目のオレンジXとWの家族割+年間割が36%と37%になぜなるか解らない
両方とも家族割は25%offで年間割が15%off
自分割に合わせているという解釈でいいと思うがなんだかなぁ…。
- 14 :非通知さん:2006/11/11(土) 18:36:15 ID:vDbWd8kn0
- >>13
そうか。まぁ前スレでも書いたけど、継続割だけで37%オフになっちゃうと
スーパーボーナス必須のゴールドで継続割に入りたがらない人はいないと思うので
実際に\9600払う契約者がいなくなっちゃうから、二重価格はクロの公算が大きいんちゃう?
オレンジの話はワカラン。何回見てもワカラン。
- 15 :非通知さん:2006/11/11(土) 20:07:14 ID:TvYz5haR0
- >>14
現在ではクロかシロかは解んない。
予想外割のキャンペーンが終われば、ゴールドは新スパボ必須じゃなくなるかもしれないし、
第一、ゴールドプラン継続割引がどういう物か全く解らないからね。(現在の継続割とは間違いなく違う)
実はゴールドプランをずっと継続する事が条件なのが継続割だったりすると明らかなシロだしねw
ゴールドプラン継続割引は申し込みが必要なのか? 有料なのか?無料なのか?
期間的縛りはあるのか?無いのか? 全部不明だからなんとも言えないよね…。
現在のキャンペーンはそれとは違う予想外割なので調べる事も出来んしね。
頼りになる157は間違った解答ばっかりだし、対応者のみんながバラバラな意見…w
やはり一番解りづらいな。ソフトバンクは…w
しかし、他に移るメリットが殆んど無いのも実情だし(利用期間が引き継げない為)
ほんとソフトバンクユーザーは地獄だぜ。
ちなみにまだ旧プランのラブ定、デュアルパケット、メール定など受け付けてるみたい
今日それらが乗ってる広告が家に入ってきた。
さらに910T、905SHなどの機種が新規、機種変も0円らしい。
非常に悩むw スパボ必須でも今のうちに乗り換えるべきだろうか…。
- 16 :非通知さん:2006/11/11(土) 20:10:04 ID:UmyHOQ3b0
- 法人にとっては神プラン
- 17 :非通知さん:2006/11/11(土) 20:42:39 ID:vDbWd8kn0
- >>15
今やってるのは、「継続割/家族割最大適用した状態のものをいきなり提供します」っていうキャンペーンでしょ?
ゴールドプランは1/15過ぎてもスパボ必須なのは間違いないし、
>実はゴールドプランをずっと継続する事が条件なのが継続割だったりする…
これはよくわからないな。2年先までプランも変更不可ってこと?それはさすがにないと思うが。
オフィシャルに載っているプランの概要(1年目から37%引きとか)は1/15以降に加入する人の話なんだから
キャンペーン後の話が全く読めないというのは違うと思うが。逆に1/15以降のことが決まってないのに
そこから70%引きとかだったらそれこそ叩かれまくられちゃうでしょ。
もちろんクロかシロかは最終的に公取委なりのしかるべきところが決めることだから、分かんないとも言えるけど
1/15以降のプランを変にいじくると、SBが更に泥沼に嵌る展開だから期待はしないほうがイイよ。
- 18 :非通知さん:2006/11/11(土) 21:37:52 ID:TvYz5haR0
- >>17
なんか話が食い違ってるね
その1年目から37%offが可能って言うのは動かしようの無い事実
だが条件としてゴールドプラン家族割引、もしくはゴールドプラン継続割引に加入の場合って事
ゴールドプラン家族割引は良いとして、「問題」になるのが「ゴールドプラン継続割引」なわけでしょ。
で、その「問題」の「ゴールドプラン継続割引」の内容(主に加入する条件など)が解らないって事
・旧プランの継続割引は自動適応され、2年目から割引が始まるサービス
・「ゴールドプラン継続割引」は1年目から割引が始まる上に割引率が高い
この時点で二つのプランの継続割引が全く違うのがわかるよね?
で、「ゴールドプラン継続割引」に加入する条件などが明記されていない為(自動適応されるか、申し込みが必要など…)
現状では解らないって事。
その「ゴールドプラン継続割引」に加入する場合の条件が年数縛り、有料、申込み必要、その他条件があるならばシロ
逆に「ゴールドプラン継続割引」に加入する場合の条件が何も無く、自動適応されるなら間違いなくクロ という事。
俺、なんか間違ってる?
- 19 :非通知さん:2006/11/11(土) 21:39:30 ID:AEAAH0Gt0
- ■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(2G、3G共通編)■■■■■■■
現在ハッピーボーナスに加入しているユーザはブループランに変更することにより
ハッピーボーナスが解約になり、1年割に変更になります。
1年割りの解約金は3千円なのでハピボの解約金より7千円も安くなります。
ソフトバンクショップに直接行くより、客センに電話した方がスムーズにいくみたいです。
その後、MNP予約をしdocomoなりauなりに移動しましょう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 20 :非通知さん:2006/11/11(土) 22:01:27 ID:vDbWd8kn0
- >>18
ゴールドプラン継続割引についてはwebにみんな書いてあるんじゃない?
継続割と家族割が分けて書いてないのが不思議だけど
>ゴールドプランにご加入いただいているお客さまのみご加入いただけます。
>基本使用料割引率はソフトバンクご利用年数(新規でご契約いただいた日からの期間)を適用いたします。
>新規加入および契約変更と同時にお申し込みいただいた場合、加入月から適用となります。
> ソフトバンクをご利用中のお客さまで、新たにお申し込みいただいた場合、翌請求月から適用となります。
>解約した場合、当月も割引サービスが適用されます。
この通りだと思うけど。書かれてもいない有料とか年数縛りとか何故出てくるの?
他のプランにしても、他社のプランにしても書かれてもいない条件で縛るようなプランはないと思うけど。
申し込みが必要とか自動適用とかは、2年縛りのスパボがある限り、"当然全員入る"でしょ?
逆に継続割に入らない方がトクなことってあるのかどうか聴きたい。あるならシロかもね。
- 21 :非通知さん:2006/11/11(土) 22:28:21 ID:jx41qEak0
- 21時から1時までの200分/月無料分をTVコール通信料(他社携帯電話にかけた場合の通話料の1.8倍相当)にも
適用出来るようにしてください。>孫正義 社長
- 22 :非通知さん:2006/11/11(土) 22:50:58 ID:TvYz5haR0
- >>20
まず下のページを見てくれ
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/orange/nenkan_w.html
ここでは年間割引と長期割引について書かれているよね?
ここに年間割引は申込み必要、長期割引は自動適用と書かれているよね?
ほかの割引サービスも同じくサービス一つ一つ事細かに書かれている。
だがゴールドプランのみ書かれていないわけ。これはおかしいでしょ?
つまり「継続割と家族割が分けて書かれてない」というあなたの指摘どおり
ページとして不完全な状態な可能性が高いわけよ。
で、現在は予想外割と言う名前で「家族割&継続割の最安値70%割引」になってる。
でも実際の11年の継続割引と違って他のプランに移る時は11年は適用されない。
この時点で予想外割は完全に「ゴールドプラン継続割引」と違うわけ。
で、未完成なページとまだ期限が来てない状況で、公式発表で9600円にするという説明から考えれば
現在のプランの説明が足りてないから、色々つぎ足される事になるでしょ?
>>継続割に入らない方がトクなことってあるのかどうか聴きたい
と言ってるがその継続割の情報が少ないからなんとも言えないが、
たとえば手続の手間を減らせる事もあるし、なにか条件がいるのかもしれない。
それによっては当然、加入するか、しないか、選ぶ状況になると思うよ。
なので今後次第でどうにでもなる話で、今どうこう言うことじゃないって事です。
しかし長いレスだな。いい加減自分にウンザリだぜ。
- 23 :非通知さん:2006/11/11(土) 22:58:48 ID:LOnNlP2D0
- 今はJフォン時代のトークパックMなんだけど
ゴールドプランとどっちが得なんかなー。
- 24 :非通知さん:2006/11/11(土) 23:21:08 ID:M7lPbpLt0
- >>23
ゴールドプラン
- 25 :非通知さん:2006/11/11(土) 23:32:41 ID:vDbWd8kn0
- >>22
んー、俺としてはゴールドプランのページの「継続割"もしくは"家族割」が間違いの可能性が高いと思ってたんだよね。
でも>>13であなたが間違いっぽいというので、それだとマズイことになるんじゃないかと思ったんで色々書いたんだが
読み直すと>>13にその根拠が書かれてるわけではないので、やっぱりそこかなと思う。
以下蛇足。
>でも実際の11年の継続割引と違って他のプランに移る時は11年は適用されない。
>この時点で予想外割は完全に「ゴールドプラン継続割引」と違うわけ。
これはキャンペーンだからだとおもうが…。
>それによっては当然、加入するか、しないか、選ぶ状況になると思うよ。
んー、想像つかない。
俺としてはキャンペーン終了後の条件をきちんと伝えないでいて、今の予想外割だけを言うことはアウトだと思うよ。
1/15以降のプランの詳細と比較できないことは、現時点でゴールドプランを選ぶ客に対して不利益の可能性を生む。
クレーム殺到でまた特例的に変更とか繰り返すのは止めて欲しい。
- 26 :非通知さん:2006/11/12(日) 00:52:10 ID:Pl1Ke5DL0
- >>25
たしかにそうだね。俺が最初の例が間違いかなって思ったのはこの文章の所為。
↓
【ゴールドプラン継続割引/家族割引】
・ゴールドプランにご加入いただいているお客さまのみご加入いただけます。
で、これを見てゴールドの継続割引と家族割引は他とは条件が違うのでは?と感じたんだ。
其処からは妄想ループw
他の例だとちゃんと家族割引とか個別になって明細書かれてるのにゴールドは無かったりとか、
オレンジなどの計算が合わない割引プランとか家族割が25%offとかでおかしい事が多すぎて…。
でも一番自然なのは>>25「継続割"もしくは"家族割」の間違い説だね。
つまり、ゴールド用の継続割引と家族割引の単品は存在せず、二つが合わさった物しかない。
そう考えると無理も無くしっくり来る感じがする。
まぁ一番いえるのは、いきなりの発表のゴールドプランだったので
完全に練られてない状態で出たのは間違いないみたいだね。
しかし>>25説が正しい場合、公式のWebは2週間一体何をしているのかと…w
- 27 :非通知さん:2006/11/12(日) 01:19:58 ID:UFBcY40X0
- >>26
はずしてたら無視ってくれ
家族割引というのは、自分割引のように割引自体は無いということじゃないの?
継続割引は建前上、形式的に申告制で申告してもらうと割り引きます、
家族割引は他の契約と組んで他契約分に家族割引の割引があれば適用します。
と解釈すれば自然なんじゃないかと。
- 28 :非通知さん:2006/11/12(日) 02:00:30 ID:KsD7PDa+O
- >>1のテンプレにある、2007/1/15までにゴールドに加入すれば、ずっと2880円のままなのか?
これが本当だとしたら機種変を考えよう・・・
- 29 :非通知さん:2006/11/12(日) 02:05:48 ID:pwH6umP50
- ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
⊂彡 ソフトバンクガンバレ!!
ソフトバンク0円プランに違約金は一切存在しません!!
当然、違約金0円でいつでも解約することが可能です。
サブ携帯やトランシーバー代わりに気軽に契約しましょう!!
違約金0円!!
※ただし端末ローン残金の支払いを求める場合もあります
<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士限定。
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間。
★他社携帯への通話は無料通話分なしで即課金。気をつけよう。
★月額2880円は基本料金。オプションを全て解除すればこの額のまま。
★携帯端末0円は最大2年間ローンを肩代わり。壊さないように。
■■サルでも理解できる解説サイト■■■■■■■■■■■■■■
通話・メール0円:ゴールドプランの仕組み
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンの仕組み
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
- 30 :非通知さん:2006/11/12(日) 02:08:37 ID:7fQy5pSQO
- >>29
ローンの まで読んだ
- 31 :非通知さん:2006/11/12(日) 02:32:26 ID:fnUF52kJ0
- 新スパポとゴールドプランは、画期的だと思うぞ。
日本の携帯業界は、端末を安く売る代わりに、通信料を高く盗っている。
その仕組みが、携帯会社から販売店へ支払われるインセティブ(販売奨励金)だ。
各携帯会社は、携帯端末1台に付き、3万〜5万円のインセティブを販売店に支払ってる。
そして、携帯会社は、そのインセティブの負担をユーザーの通信料から盗っているわけだ。
この仕組みだと、端末を長く使用しているユーザーが、
短期間に何度も端末を買い換えるユーザーのコストの分も
高い通信料という形で支払ってるわけだ。
新スパポなら、端末を長く使用するユーザーは、ほぼ無料で端末を手にすることができ、
短期間に何度も端末を買い換えるユーザーは、使った月日に応じた端末代金を支払うことになる。
なかなか公平な仕組みだ。
そして、販売店に支払っていたインセティブをなくすことで、
通信料を安くすることができるわけだ。
その手始めが、ゴールドプランの通話&メール無料なのだろう。
2強1弱のソフトバンクが、通話&メール無料を行ってるんだ。
携帯の通話&メール無料は、当たり前の時代がやって来たのだろう。
これから、ソフトバンクは更なる携帯料金を安くさせる可能性を持っている。
2強のドコモ&auは、静観し続けてるようだが、
ソフトバンクが価格競争を行うことは、
ドコモ&auユーザーにとっても歓迎すべきことだろう。
ドコモ&auだけでは、何も変わらない、
いつまでたっても高い携帯料金のままだろうから。
- 32 :非通知さん:2006/11/12(日) 02:52:41 ID:yRYl6k+z0
- >>28
間違ってはいないが、その他注意する点が多々ある
- 33 :非通知さん:2006/11/12(日) 03:07:23 ID:MKL7A77t0
- >>28>>30>>31
とかを読んで、ストックホルム症候群が本当にあることを実感した
- 34 :非通知さん:2006/11/12(日) 05:00:18 ID:1DIhEutH0
- >新スーパーボーナスをご利用期間中は、以下の対象割引サービスの契約解除料を免除させていただきます。
>[対象割引サービス]
>ゴールドプラン:継続割引/家族割引、
>ブループラン:1年割引、
>オレンジプラン:年間割引/自分割引/ハートフレンド割引/学生割引
新スーパーボーナスに入っている限りは割引サービス変更が自由自在。
2007/1/15までにゴールドプランに加入した人は他色プランをお試ししたあとで
再びゴールドに戻っても2880円で利用できるようにしてください。
孫社長お願いします。
- 35 :非通知さん:2006/11/12(日) 07:51:40 ID:TIpQPLru0
- >>13
オレンジの家族割引と年間割引を併用した場合の
1年目の割引率がWとXで違うのは、併用した場合は
年間割引15%、家族割引25%から計算するのではなくて
自分割引と同じ割引を適用するから。
auも同じ。
>「年割」または「au長期優待割引」と併用する場合、
>「年割」または「au長期優待割引」を適用した基本使用料から
>「家族割」が割引されます。ただし、CDMA 1X WINで「年割」と
>併用する場合は、各割引の割引は適用されず、「年割 + 家族割」の
>割引が適用されます。
WINで併用すると「年割 + 家族割」という別の割引が適用される。
- 36 :非通知さん:2006/11/12(日) 15:25:58 ID:VDqg/McD0
- >>33
新料金プランで、ソフトバンクは実質、他社の全部の料金プランとさらに音声定額が選べるように
なった。auが、最新端末やパケット定額をつけず必死に切捨てたがっている格安の1Xプランも
制限なしに選択できる。おまけに端末も、従来通りのやり方で買うこともできれば、割賦で買うこと
もできるようになった。割賦で買うと1万円引きや2ヶ月無料で大幅に得になる。つまりソフトバンクは、
他社に比べて料金プランや端末の買い方は、選択の自由が増えたってことだ。
ところが、脱北とか騒いでいる連中は、自分達が自由のない国に住んでいるのが判らず、嘘を
ついて洗脳しソフトバンクから人を拉致しようとする。まあ、中にはブランドが変わったことに
動揺している奴もいるからキャリアを変えれば地上の楽園に移住できると信じて移行するわけだ。
しかし、他のキャリアに行けば、メールアドレスが引継げないのはともかく、ソフトバンクより
割高な事実上一系統のプランしか選べず、しかも加入年数の引継ぎもないのでかなり高くなる。
端末もソフトバンクに比べればしょぼいし、割賦販売を選べないから割高だ。要するに、今移行
するのは馬鹿をみる。
- 37 :非通知さん:2006/11/13(月) 13:16:08 ID:YaDX5Fyv0
- ゴールドプランに入る奴なんかいるの?
馬鹿じゃないの?
これに引っかかるのは、詐欺に遭いやすい人だね。
もう少し、頭使って生きろよ。
- 38 :非通知さん:2006/11/13(月) 13:28:30 ID:Ay72Kt/X0
- ゴールドプランはいってから
通話料気にしなくてもいいが良いね。
家の中で家族に内線通話みたいに使えるのも良い。
- 39 :非通知さん:2006/11/13(月) 13:43:56 ID:t9vHg1To0
- ゴールドプランで料金照会しても、通話無料の分と有料の分が確認できず、
全部有料とした場合の時間/料金でしか表示されない。
21〜25時の200分の枠がどれくらい残ってるか、どれくらいハミ出してるかもわからん。
他社相手に間違って長電話してても、対SBMの何万円、何十万円の額に埋もれて気がつけない。
これでは安心して使えないな。
- 40 :非通知さん:2006/11/13(月) 13:50:38 ID:Sx8CxaU40
- 通話は家族間でしか使わないからいいや
- 41 :非通知さん:2006/11/13(月) 14:09:56 ID:tdyb0/RB0
- >>37
きつねがとれない葡萄はすっぱいね。
いくらうらやましがっても、君には申し込めないから。
- 42 :非通知さん:2006/11/13(月) 18:40:31 ID:p/SeQ6Zj0
- 法人契約はムリらしいけど、
会社や組織が費用負担して個人持ちさせて
社員の連絡用とか、介護職員同士の連絡用とか
使い道は色々あるんじゃない
- 43 :非通知さん:2006/11/13(月) 20:02:46 ID:SJoZde1a0
- お得キャンペーンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/syoukai/index.html
これでお互いに得しながらソフトバンクユーザ増える⇒ゴールドプラン効果倍増
がんがん紹介しまっしょう!
- 44 :非通知さん:2006/11/13(月) 22:43:01 ID:cxcCFPHB0
- ソフトバンクも予想外? アイピートークが携帯向け割安通話サービス
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001013112006
- 45 :非通知さん:2006/11/13(月) 23:25:36 ID:wvoefZpV0
- こんなん市況からひろってきた
三菱電機株式会社系VoIPベンチャーの アイピートーク株式会社(社長:内藤明彦)は、
ソフトバンクモバイル株式会社(以下ソフトバンク)から提供されている「予想外割:ゴールドプラン」に加入している
携帯電話から、他社固定電話・携帯電話・PHSへの通話料をさらに安くする通話サービス「めちゃ安ケータイ」を、
2006年11月16日から開始致します。
< 発売の概要 >
サービス名 めちゃ安ケータイ
月額基本料 0円
固定電話へ 28円/分
携帯・PHSへ 33円/分
備考 ・申込はソフトバンク予想外割ゴールドプランの加入者が対象です
・加入料・登録事務手数料、解約料、も 0円
めちゃ安ケータイ
http://www.iptalk.net/metya_k/index.html
- 46 :非通知さん:2006/11/13(月) 23:33:12 ID:tx0nhzje0
- 仲の良い友達と一緒にゴールドプランに入って、内緒にMNPで裏切り行為をやったら!
一緒に入った友達はものすごい通話料金を払うことになる危険性もある。
BBフォンみたいに無料通話の時の合図みたいなものが欲しい気がする。
- 47 :非通知さん:2006/11/13(月) 23:51:00 ID:k0hKBo7n0
- こないだショップで聞いてきました。
ゴールドプランでは家族割という考えは捨てて下さいと言われました。
家族割の括りに入ってる家族からの通話、メールが家族割の割引き率で計算され、
ゴールドプランに入っている本人から家族へは0¥。と言うことでした。
(基本料半額はなし)
ということは、家族割で現状基本料2880¥以下で、電話よりもメールのが
多い場合は、ゴールドプランの魅力は無いと思って良い?って事?
ちなみに、キャンペーン期間後に「継続年数が引き継げる」という条件が残るか
どうかは不明と言われました。
ユーザーの声が大きければ、良い方に進むと思いますが、、と言ってました。
- 48 :非通知さん:2006/11/14(火) 03:29:13 ID:SHu9BBOr0
- ハッピーパケットみたいな通話料割引とか駄目ですかね><
G+5000で通話料(+mail+web)65%OFF・・・7/30s
G+3000で通話料(+mail+web)50%OFF・・・10/30s
G+1000で通話料(+mail+web)33%OFF・・・13/30s
- 49 :非通知さん:2006/11/14(火) 12:09:12 ID:wODN0Bz50
- ゴールドプランにかかってきた電話をソフトバンク携帯電話に転送すると通話料は無料になるの?
電話料金 発信元負担 転送元負担
(発信元) → (転送用電話) → (転送先電話)
ソフトバンク携帯電話 ゴールドプラン 無料 ソフトバンク携帯電話
他社携帯電話 オレンジプラン 有料
PHS ブループラン 有料
固定電話
IP電話
他社携帯電話
- 50 :非通知さん:2006/11/14(火) 17:28:46 ID:y7Ryx2L60
- ゴールドプラン+ソフトバンクテレコムの0063付加するやつ使えば
どこのキャリアのどのプランよりも最強
- 51 :非通知さん:2006/11/14(火) 17:51:56 ID:HDn1/o/10
- 今までボーダフォン使ってた俺だけど、
機種変更しにいこうと思ったら、店員に今までのプランは使えません('A`)って言われたw
おれゴールドプランなんかに入りたくないのに・・・。
- 52 :非通知さん:2006/11/14(火) 17:55:34 ID:mFPTJZU80
- >>51
旧ボーダのプランでの機種変は可能、店に強く言うか、別の店を紹介してもらう
まあ、この際、新スパボ+3色プランのどれかにしてしまう方法もあるがな。
ソフトバンクにかける通話が多くなければ、オレンジXがお勧め。
- 53 :非通知さん:2006/11/14(火) 18:01:40 ID:HDn1/o/10
- >>52
え?そうなの? 強く言うか別の店ってのもあるんですか。
ちなみに、昔のJフォン時代のプランで1600円分の無料が付いてる「ついtel話45」
ほとんど電話しないからこのままで充分なんだけどな。
ちょっとがんばって店員と交渉してきまふ!(`・ω・´)d
- 54 :非通知さん:2006/11/14(火) 18:06:19 ID:DLcFjOUH0
- >>50
メールやWebしなければね。
- 55 :非通知さん:2006/11/14(火) 18:09:18 ID:OtYiYRgu0
- >>49
他プランのプラン別通話料金でかかるような状況であれば無料。
海外のSBM携帯にローミングでかけると料金表とは別の料金なる、みたいな
通話が有料。
- 56 :50:2006/11/14(火) 18:16:14 ID:y7Ryx2L60
- パケ放とS!だかっての付加したら4000円くらいかヽ(;Д;)ノ
- 57 :非通知さん:2006/11/14(火) 18:34:21 ID:mFPTJZU80
- >>53
最悪、直営店にいけば、旧プランのまま機種変可能。
基本的には、普通の店でも強く言えば対応してくれる。
(一部例外あり)
- 58 :非通知さん:2006/11/14(火) 19:45:47 ID:wdSulycr0
- 1/15でゴールド加入終わるかも
みんな、いそげー
- 59 :非通知さん:2006/11/14(火) 20:56:14 ID:AcFiCQJ70
- 2880円でもてるのは1月15日までだぁ〜
- 60 :非通知さん:2006/11/14(火) 20:59:15 ID:mORY1XX+0
- 誰か知り合い6人でゴールドを契約して、6人同時通話し放題のレポしてくれないかな。
なにげに凄いと思うんだが。
- 61 :非通知さん:2006/11/14(火) 21:18:58 ID:mFPTJZU80
- >>58
一応 言って置くけど、キャンペーンが延長される可能性もあるから
- 62 :非通知さん:2006/11/14(火) 21:19:46 ID:sFKgQ2xs0
- 最強プラン=ゴールドプラン+「0063コールサービス」
ソフトバンクテレコムの「0063コールサービス」は、
国際電話だけではなく、日本国内への携帯電話/PHSからの通話
がとてもお安くご利用できます。かけ方はカンタン。
頭に「0063」をつけるだけ。「0063」をつけた通話分だけ
ソフトバンクテレコムからの請求になります。携帯電話会社からの
請求と、ソフトバンクテレコムからの請求が分かれるので、
通話によって便利にご利用できます。
0063コールで
携帯→携帯1分30円
携帯→固定1分20円
●登録料、月額基本料なし
●全国・全時間帯一律料金
(国際電話のため、本サービスには、消費税がかかりません。)
下記の電話会社をご利用いただけます。
全携帯電話会社:NTTドコモグループ au ソフトバンクモバイル
ツーカーグループ
全PHS:WILLCOM NTTドコモグループ ASTEL
http://www.idc.softbanktelecom.co.jp/consumer/services/long_distance/0063_jp.htm l
- 63 :非通知さん:2006/11/14(火) 21:42:48 ID:aGq35jSc0
- SB同士でゴールドプランは音声通話のみ定額?
SB同士のTVコールは対象外ですか?
- 64 :非通知さん:2006/11/14(火) 22:02:45 ID:rFfS1tuV0
- http://www.idc.softbanktelecom.co.jp/consumer/services/long_distance/0063_jp.html
ゴールドプランにコレを組み合わせるとなんと他社携帯にも一分20円でOK!
SBMどうしは当然タダだし、まさに最強!!!
ソフトバンクテレコムの「0063コールサービス」は、国際電話だけではなく、
日本国内への携帯電話/PHSからの通話がとてもお安くご利用できます。か
け方はカンタン。頭に「0063」をつけるだけ。「0063」をつけた通話分だけソ
フトバンクテレコムからの請求になります。携帯電話会社からの請求と、
ソフトバンクテレコムからの請求が分かれるので、通話によって便利にご
利用できます。
ご利用料金 固定電話向け IP電話向け 1分20円
携帯電話向け PHS電話向け 1分30円
●登録料、月額基本料なし
●全国・全時間帯一律料金
(国際電話のため、本サービスには、消費税がかかりません。)
- 65 :非通知さん:2006/11/14(火) 22:26:11 ID:1EwsLYln0
- 宣伝うざい
回線混んだらおまえのせいだぞ
とSBMユーザーが一言
- 66 :非通知さん:2006/11/14(火) 22:55:33 ID:42KufJN+0
- 2台目もゴールドは損ですかね?
- 67 :非通知さん:2006/11/15(水) 00:00:13 ID:tMG+xkTs0
- >>51 >>52
通話が主な人には、年々割高になっている各種プラン
従って旧Jフォンの料金プランから変更しようものなら
大損がおち
旧ボーダとSBは通話以外のサービスを優先して顧客獲得の為に
通話料金にしわ寄せをしてる、あの手この手に翻弄され
メチャバカ高の通話料がかかるプランを契約してる
日本の馬鹿者は、ほんに目出度い限り
- 68 :非通知さん:2006/11/15(水) 01:34:05 ID:9gbfwvebO
- 1/15以降もこのままってソフバンとの契約書に書いてあるの?
無いなら文字通り予想外に9600円にされても仕方無いんジャマイカ?
現に他社通話夜間値上げになってるのに違法行為で捜査されてないんだから。
9日までに契約した人はそれでずっといかないとおかしいよね?
だけど9日以前にソフバンと契約した人も勝手に10日から課金変えられて値上げになっても未だに平気なら
1/16から9600円にするのも違法じゃないってことでしょ?
パンフに予想外割って記載されていても公取から言われたって大義名分あるし
ずっと2880円で約束破ったらどうするって「契約書に明記」してなければどうにもならない負けだと思うよ。
- 69 :非通知さん:2006/11/15(水) 01:47:28 ID:OiXR9lIK0
- 他のプランに変えればいいじゃない
- 70 :非通知さん:2006/11/15(水) 01:54:51 ID:rr8G0YbO0
- 他の会社に変えればいいじゃない
- 71 :非通知さん:2006/11/15(水) 01:57:44 ID:SKFs43Gi0
- >>68
負けって何に負けるのさ アホカ
- 72 :非通知さん:2006/11/15(水) 02:23:03 ID:vWua2p8I0
- >>68
過去の値上げ事例
2006年10月26日 ゴールドプラン導入(平日深夜通話料15.75円/30秒〜)
2006年11月10日 ゴールドプラン改定(平日深夜通話料21円/30秒)
- 73 :非通知さん:2006/11/15(水) 02:41:09 ID:0Cs1GJvV0
- 1月15日以降は、基本料金2880円そのままで、通話料は値上げとか?
- 74 :非通知さん:2006/11/15(水) 02:56:08 ID:9gbfwvebO
- >>71
禿の策略に負けなんだよ。
ゆとり教育の被害者か?
あ、悪い、在日には理解出来ない事が多いからなw
- 75 :非通知さん:2006/11/15(水) 03:03:43 ID:lEs15ULfO
- >>68
だからゴールドは一年目から37%引きなんだって
- 76 :非通知さん:2006/11/15(水) 03:08:53 ID:y/4HJ/to0
- 超ヘビーユーザなので、ゴールドプランか、オレンジWのLLプランへ
変更しようと思ってたんだけども。
ゴールドプランって今チラシを見たんだけども、
21:00〜24:00が有料なんじゃなくって21:00〜24:59までが有料なんだね。
24時超えたら無料になるのならぎりぎりいいかな?とも思ったんだけれども、
これじゃダメだ・・・・・・・・・・・・・。
オレンジW LLかなぁ・・・。
今は旧シルバープラン+LOVE定額なんだけれども、
彼女に別れは切り出されるわ、他の人との通話が増えるわで、
今月の請求金額が恐ろしいことになりそうです。
嗚呼。悪魔のゴールドプラン・・・。
全然無料じゃないじゃん・・・。21:00〜24:59しばりさえなければ、
いきなり変えてやるのになぁ・・・・・・・・・。
- 77 :非通知さん:2006/11/15(水) 04:32:27 ID:UhG3KWz40
- ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
⊂彡 ソフトバンクガンバレ!!
安心しる!!
「2007年1月15日(月)までに『予想外割』に加入すれば
基本使用料は『ずっと』2880円(税込)にする」
って、HPに書いてしまったから今更後戻りはできんよ。
http://mb.softbank.jp/mb/special/faq/
<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士限定。
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間。
★他社携帯への通話は無料通話分なしで即課金。気をつけよう。
★月額2880円は基本料金。オプションを全て解除すればこの額のまま。
★携帯端末0円は最大2年間ローンを肩代わり。壊さないように。
■■サルでも理解できる解説サイト■■■■■■■■■■■■■■
通話・メール0円:ゴールドプランの仕組み
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンの仕組み
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
- 78 :非通知さん:2006/11/15(水) 04:38:10 ID:CJxDg+uRO
- >>60
発信者がゴールドプランだったらいいわけだから、
ゴールドプランの人が5人に発信すればいいんじゃないかな。
そうしたら残りの人はプリペイドでもいいことになる。
DoCoMoの3者通話なら通話中に他人を呼び出せるから、
ソフトバンクの他社通話が同じ仕組みならできるはず。
- 79 :非通知さん:2006/11/15(水) 04:52:46 ID:QTzXbMPo0
- >>76
そこまでヘビーユーザーなら2台持ちを考えればええやん。
ゴールド+オレンジか、ウィルコム+オレンジか。
まぁ、ウィルコム使うならオレンジじゃなく、AUとかにする手もあるだろうけど。
- 80 :非通知さん:2006/11/15(水) 05:01:48 ID:SKFs43Gi0
- 契約期間があるからオレンジがいいのでは
- 81 :非通知さん:2006/11/15(水) 06:10:39 ID:sdPRzHZ10
- http://www.kidskeitai.com/boys.html
通話無料/メール無料 の広告動画
- 82 :非通知さん:2006/11/15(水) 07:14:23 ID:ZscBCtdj0
-
孫社長 ロングラン会見のアザトさ
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=29245
端末ゼロ円「新スーパーボーナス」は何の隠し玉だったのか
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfb000002112006
これでは「信用ゼロ」となりかねない・ソフトバンク、手痛い誤算
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000001112006
非常識な商法はソフトバンクの企業体質
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=540
ソフトバンク「0円」攻勢の裏 実は恐れる値下げ競争
http://www.asahi.com/business/aera/TKY200611110312.html
- 83 :非通知さん:2006/11/15(水) 09:42:36 ID:/HrilT3U0
- ドコモから移ろうと思ってきてみたが
SBのシステムが一番わかりづらい!
- 84 :非通知さん:2006/11/15(水) 09:57:46 ID:dsH1tdU90
- >>83
>>83
別に難しくない、端末は新スパボで割賦で買うのが一番得、26ヶ月使うのが前提だが、
一年くらいで機種変して残債を払ってもそれなりに得。(2ヶ月無料など最初に得して
いるのを忘れなければだが)
プランはとりあえず、加入年数引継ぎで4年で52%割引になるオレンジプランX。
ゴールドは、1日3分以上、ソフトバンクに通話する人にのみお勧め。
【〓SoftBank】オレンジプラン専用スレ9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163211547/
■DoCoMoからの移行メリット・デメリット
○家族割引に入れない単身ユーザー向けの、自分割引がある。加入年数により30〜52%割引と大幅に安くなる。
○DoCoMoの加入年数がそのまま引き継げる。(2007年1月15日までに移行の場合)
○余った無料通信が無期限にくりこし可能になる。(但し限度額有り)
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる。
○メール受信が無料になる。(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで)
○留守番電話無料
△指定割の割引率は高いが、他社携帯を選べない、料金が高い、件数が少ない
×パケット割引プランがない 。
×家族内メールの無料文字数が減る。(SMS、スカイメール、ロングメールのみ)
×国際ローミングの通信料は料金プランの無料通信の対象外。
×請求書の郵送が有料(2006.12より105円)。オンライン料金案内は無料。
- 85 :非通知さん:2006/11/15(水) 11:24:10 ID:OiXR9lIK0
- 12/2から開始予定の家族で無料通話を分け合えるサービスをゴールドでも利用できるようにして欲しい。
パケし放題に加入するほど利用しないので、家族の無料通話分から充当したい。
- 86 :非通知さん:2006/11/15(水) 18:16:56 ID:707jP84h0
- >>48
俺もそれ思いついて書き込みに来たら先こされてた・・・
もちろんプラス料金は無料通話で。ソフトバンクテレコムとの併用をすれば
1分30円にはなるけど、クレカ必須みたいやし。需要は高いと思うな。
- 87 :非通知さん:2006/11/15(水) 18:42:30 ID:szoYoQ8e0
- スーパー安心パックってずっと入ったほうがいいかな?
皆さんずっと入っておく?
- 88 :非通知さん:2006/11/15(水) 19:56:50 ID:EjlRnjTp0
- 全損・水没時の負担額は決して安くはないので、
初回の電池もらったら解約して、
それ以後の端末トラブルは機種変更なり他社転出なりするつもりでいいんじゃね?
- 89 :非通知さん:2006/11/15(水) 20:17:07 ID:us1jam5U0
- ゴールドプランから他のプランに変更して機種変すれば、27ヶ月経たなくても機種変できる?
- 90 :非通知さん:2006/11/15(水) 20:24:57 ID:us1jam5U0
- ゴールドプランから他のプランに変更して機種変すれば、27ヶ月経たなくても違約金払わずに機種変できる?
- 91 :非通知さん:2006/11/15(水) 20:28:13 ID:dzLweD2x0
- 機種変なんぞ高いだけでいつでもできるだろ?
言っておくが、スーパーボーナスはプランと関係ない。
関係があるのは端末。
- 92 :非通知さん:2006/11/15(水) 20:30:29 ID:H5gudDX8O
- ゴールドプランとスパボはべつもの
ほかへのプランへ移動しても スパボは残る
- 93 :非通知さん:2006/11/15(水) 20:30:31 ID:J2OzXO6X0
- >>87
入らない、故障してから・・・
- 94 :非通知さん:2006/11/15(水) 20:32:24 ID:85Nf0AJ/0
- ゴールドプラン最高!!
いままで、なんだったの
- 95 :非通知さん:2006/11/15(水) 21:11:52 ID:Zmi/tbS70
- これと国際電話を利用した、0063を頭につけるみたいな他社のサービースを
利用すればそこそこ安いよ!
つまりソフトバンクからかけるじゃないというやつ。
1分21円ぐらいにまで下がる
- 96 :非通知さん:2006/11/15(水) 21:14:28 ID:Zmi/tbS70
- 上のほうに書いてた。でもソフトバンクテレコムよりも
安子さんほうが安い
携帯相手でも一分21円
- 97 :非通知さん:2006/11/15(水) 21:18:06 ID:Zmi/tbS70
- 一応
http://www.g-call.com/phone/phone01/dom_mobile.php
http://www.g-call.com/phone/phone01/dom_mobile.php
http://www.idc.softbanktelecom.co.jp/consumer/services/long_distance/0063_jp.html
とか
- 98 :非通知さん:2006/11/15(水) 21:35:12 ID:Zmi/tbS70
- 超格安国際電話 安子の電話で国内携帯も断然安い!株式会社コスモス ネットワーク
http://www6.cosnet.co.jp/index.html
あった!これが一番安い
他者携帯にかけても1分20円!PHSにはかけられないけど
- 99 :非通知さん:2006/11/15(水) 21:42:29 ID:SKFs43Gi0
- >>98
これマジ!!
もうゴールドで決定なんだけど♪
- 100 :非通知さん:2006/11/15(水) 22:07:37 ID:OiXR9lIK0
- X01HTのように電池の値段が高い機種は1年間というか実質9ヶ月加入しておいて損は無い。
- 101 :非通知さん:2006/11/15(水) 22:08:55 ID:2EeglOJR0
- >>98
◆ 初期費用
契約事務手数料 4,200円(税込)
(この費用は解約等を行った場合でも返還いたしません)
◆ 月額基本使用料
・ 下記いづれかの料金コースを選択するものとします。
1時間コース→1,260円(税込) / 2時間コース→2,520円(税込)
3時間コース→3,780円(税込) / 4時間コース→5,040円(税込)
5時間コース→6,300円(税込) / 6時間コース→7,560円(税込)
7時間コース→8,820円(税込) / 8時間コース→10,080円(税込)
9時間コース→11,340円(税込) / 10時間コース→12,600円(税込)
(1) 各料金プランのコース時間内で日本及び全世界どこへ通話されても1分あたりの料金は同じです。
(2) 通話時間は、1分課金で計算いたしますので、実際の使用時間とは異なる場合があります。
(3) ご契約されている各通信事業者の月額基本料は含まれておりません。
(別途お支払いが必要です。)
(4) 月末基本使用料の通話時間を超えた場合、曜日・時間・相手先(国内 / 国際) に関係なく1分あたり 40 円(非課税)の通話料がかかります。
(5) 月額基本使用料に含まれる通話時間は、使いきりとなっております。通話時間の翌月への繰り越しはいたしません。
- 102 :非通知さん:2006/11/15(水) 22:30:43 ID:7SQJfkan0
- なんか凄い胡散臭いな
- 103 :非通知さん:2006/11/15(水) 22:34:51 ID:SKFs43Gi0
- うまく使えばいいでねーか
- 104 :非通知さん:2006/11/15(水) 22:41:37 ID:wYpiGuC70
- これぞまさにボッタクリだろ
いきなり契約料4200円
仮に1時間コースで2時間使ったとすると
1260+2520=3780円か。
2時間コース申し込んで1時間しか使わないなら繰り越しもなしだろ。
よっぽど使い方気をつけないと。
- 105 :非通知さん:2006/11/15(水) 23:46:22 ID:lvzVBrqA0
- 【〓イミテーション】ゴールドプランの駄目なところ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163595951/
- 106 :非通知さん:2006/11/16(木) 00:58:30 ID:OO6Vkjqs0
- ゴールドプラン、いづれ、全ての通話が無料になるんじゃないだろか?
ドコモやauじゃ、通話&メール無料なんてやらんだろう?
もう、携帯での通話&メール無料は、当たり前の時代にすべきだね。
- 107 :非通知さん:2006/11/16(木) 01:13:19 ID:Tne7Cmb20
- >>106
ないない。
可能なはずのメール完全無料すらできないくせに
- 108 :名無しさん@メールは読みません:2006/11/16(木) 02:01:30 ID:+bpng5lw0
- http://www.mobila.jp/
これも安子と同じ条件だな
- 109 :非通知さん:2006/11/16(木) 02:48:33 ID:DrDBPI0VO
- いいから早くYahoo!BBフォンやおとくラインにODN-IPフォンとの通話も無料に汁
- 110 :非通知さん:2006/11/16(木) 05:22:24 ID:vPP+2KKD0
- 音声定額は,ウィルコムでは1年以上前の2005年5月から提供を開始済み。
営業を統括する土橋匡・執行役員副社長は
「定額ユーザーの1日のトラフィックの約55%が21時から24時59分に集中している」
とソフトバンクモバイルのプランでは定額の対象外となる時間帯の利用率にあえて言及。
ウィルコムでは終日にわたって音声定額サービスを実現している点をアピールし,
さらに基地局を密に展開するマイクロセル方式によって
トラフィックが集中しても品質を維持できる。
また喜久川社長は,同社の音声定額サービスに「注釈」が少ないことも付け加えた。
同社の制限事項は,連続通話時間と対象が070番号同士であることだけと説明。
しかも連続通話の制限は,1回切ってかけなおせば実質回避できる。
「二つの注釈だけで済む定額サービスを提供している。当面まねできないだろう。
PHSは携帯電話とは別世界と言われるが,いい意味で別世界だ」と定額サービスに一日の長があることを力説した。
- 111 :非通知さん:2006/11/16(木) 05:36:40 ID:/U2UCHCC0
- >>110
使えないもの もってこられてもね
- 112 :非通知さん:2006/11/16(木) 05:47:53 ID:xfrI1ma80
- >>110
PHSなのに2時間45分以上の連続通話は有料のくせにな。
LOVE定額と家族通話定額は、何十時間連続で繋いでいようがずーっと定額。
メールの送受信もPHSと違って速い。
真の通話定額は、LOVE定額と家族通話定額だけ。
なんちゃって定額通話が、ゴールドプランとウィルコム定額プラン。
- 113 :非通知さん:2006/11/16(木) 06:02:35 ID:vPP+2KKD0
- LOVE定額と家族通話定額=通話先限定で使えないもの もってこられてもね
- 114 :非通知さん:2006/11/16(木) 06:33:23 ID:VsnZ3UXm0
- またPHS乞食の深夜徘徊か。
- 115 :非通知さん:2006/11/16(木) 07:25:04 ID:GmYB2Yqu0
- >>101
禿が良心的に見える…
- 116 :非通知さん:2006/11/16(木) 11:34:54 ID:NWWUa9h90
- 損はもっと賢い奴だと思っていたがw
- 117 :非通知さん:2006/11/16(木) 11:38:22 ID:s+5y4TuX0
- たいしたことないな・・・・
- 118 :非通知さん:2006/11/16(木) 11:46:24 ID:SIrE/WbN0
- 小ざかしいプラン
- 119 :非通知さん:2006/11/16(木) 19:58:51 ID:nUYYwRwf0
- 先月分って非請求になったんだね
もっと使い倒しておきゃよかった
- 120 :非通知さん:2006/11/16(木) 21:42:45 ID:ueNgSGAr0
- ソフトバンクテレコムを使った時の料金算出方法
ソフトバンクテレコム
http://www.idc.softbanktelecom.co.jp/consumer/services/international_telephone/international_0063_jp.html
オレンジテンプレ
>1 http://orange.crap.jp/orange.php
●月の通話は何分?
・家族/ソフトバンク以外へ
の欄に
通話時間を固定なら半分に
他キャリアなら3/4に
して計算して入力
- 121 :非通知さん:2006/11/16(木) 21:45:19 ID:ueNgSGAr0
-
- 122 :非通知さん:2006/11/16(木) 23:33:02 ID:Ele5PJgE0
- 孫社長
12/2から始まる無料通話分け合いで、主回線がオレンジで副回線がゴールドの場合、
オレンジの無料通話分をゴールドでも使えるようにしてください。
お願いします。
- 123 :非通知さん:2006/11/16(木) 23:34:57 ID:crP6osxE0
- >>122
w
こういう変な奴にだけはなりたくないな。
最近多いけど、馬鹿だね。
- 124 :非通知さん:2006/11/16(木) 23:56:22 ID:BchYFsN90
- まさに乞食
SBユーザーなんてこんなもんか
- 125 :非通知さん:2006/11/17(金) 01:42:42 ID:KQIa1LyJ0
- ソフトバンク同士の通話無料って、3Gと2Gでも無料なの?
知り合いの会社が法人丸ごとソフトバンクに変えるとか言い出して
相談受けたんだが・・・
俺はウィルコムをすすめたが、調べてみたところ電波が怪しいし・・・
- 126 :非通知さん:2006/11/17(金) 05:32:23 ID:qRF94TLi0
- >>124
調査の結果、ユーザーの平均個人所得が一番低いのが〓SoftBank
まさに乞食なのは当然。
そして貧しい者はより搾取されてより貧しくなる仕組みを〓SoftBank
も確り標準装備しているからね
>>125
ウィルコムは都市型通信だからね。大都市圏で使う分は問題がほとんどない。
〓SoftBankの3Gは・・・・・どこでもXXXXX
まあ、ドコモでもauでも都市型通信は全然ダメダメな状態だけど
法人丸ごと〓SoftBankとかウィルコムとか、いう発想は
決してよい結果はもたらさない
各社の美味しいところだけ食べるのが鉄則。
- 127 :非通知さん:2006/11/17(金) 05:53:03 ID:YyI4wIvP0
- >>125
その会社って、外出先から社内にかけるときも携帯宛にかけるの?
会社の固定電話にかけたら通話料劇高になるけど。
- 128 :非通知さん:2006/11/17(金) 06:31:47 ID:LfMk07v60
- その会社は当然営業所間の通話はスカイプなんだろうな?
- 129 :非通知さん:2006/11/17(金) 08:28:08 ID:Bb9KIQJ60
- 営業職がSB使ってる会社となんか取り引きしたくないです。
ってか、繋がらないし。自ら仕事放棄を宣言してるようなもんだ。
致命傷
- 130 :非通知さん:2006/11/17(金) 08:35:41 ID:uOIsqykC0
- このスレ見ると怖くなる。
まるで創価みたいだね。PHS乞食。
- 131 :非通知さん:2006/11/17(金) 08:43:32 ID:GC+5vHNA0
- SBMをたたいてる椰子は危機感を持ってるのかw
必死でつね(・∀・)ニヤニヤ
- 132 :非通知さん:2006/11/17(金) 09:09:38 ID:au6nhJA20
- JRCのPHSは使えない。
- 133 :125:2006/11/17(金) 09:41:21 ID:KQIa1LyJ0
- >>126
ありがとう。
>>127
固定電話に掛けることは少ないそうです。
>129 :非通知さん :2006/11/01(水) 22:27:57 ID:UPy9bXC/0
>さっきお袋と携帯の話してて、ソフトバンクの0円の話が全く噛み合わなかったんだ。
>そして今、何故噛み合わなかったのかに気付いた。
>お袋は、『既契約者を含む、ソフトバンクの契約者同士の全ての会話が0円』だと思っていたらしい。
>確かにあのCM、新聞広告からはそう取られてもおかしくない。
>年配の人だったら尚更だろう。
>いや、それよりも家族割引の親であるおれは早急にお袋の勘違いを正さなければ、
>来月の請求書が怖ろしいことに・・・
このレスを見て、「ソフトバンク同士の通話でも無料じゃないの?(21:00〜
24:59の時間帯のぞく)」って思ったんだけど、どうなんでしょうか?
まとめサイト見てもよく分からんし・・・
- 134 :非通知さん:2006/11/17(金) 09:45:45 ID:qZyn2mhM0
- >>133
ゴールドプラン契約者 → すべてのSoftBank携帯 ※>>1の通り通話定額
非ゴールドプラン契約者 → ゴールドプラン契約者 ※もちろん通話は有料
(LOVE定額・家族通話定額を除く)
- 135 :125:2006/11/17(金) 09:56:25 ID:KQIa1LyJ0
- >>134
あ、そういうことですか。どうもありがとうございます
- 136 :非通知さん:2006/11/17(金) 10:02:03 ID:ie+1n02y0
- SBM携帯使って、2880円の支払いで済む人。
・SBM携帯にしか電話をかけない。
・SBM携帯のSMS,MMSしかメールしない。
・21:00〜25:00は携帯使わない(もしくは1日6分以内)。
・他キャリア、PCからメールが来ない。
・ゴールドプランに加入している。
・加入時に入ったスーパー安心パック、スーパー便利パック、パケットし放題を解除している。
こういう認識でオK?
- 137 :非通知さん:2006/11/17(金) 10:08:36 ID:qZyn2mhM0
- >>136
SoftBankはEメール先行受信無料があるから、あと月315円出した方が便利。
・S!ベーシックパック(315円/月)加入で、PCや他社携帯からのEメール先行受信無料(2G=198文字、3G=128文字)
- 138 :非通知さん:2006/11/17(金) 10:26:30 ID:PGdzQs4C0
- 孫社長
氏素性の知れない卑しい者がスレを荒らそうとしていますが、どうぞ気になさらないでください。
日常社会で虐げられている者は、常人が思いつかないような品性下劣な言葉を使い他人を罵倒するこを常とします。
そのような教養と知性の片鱗もない者に孫社長の貴重な時間を割く必要はありません。
ユーザーに通話するきっかけを与えて収益を高め、株主にも還元してください。
お願いします。
- 139 :非通知さん:2006/11/17(金) 10:38:22 ID:cKNrWwAr0
-
【各社低プラン比較】
プラン+サービス 基本料 通話料 無料通話 縛り 違約金/解除料
※1
S社:ゴールドプラン+スパボ 2880円 21円/30秒 なし 27ヶ月 端末代ローン残金(27ヶ月以降は0円)
※2
A社:プランSS+MY割 2400円 21円/30秒 1050円 2年単位 9975円
※3
D社:タイプSS+1年割 3402円 21円/30秒 1050円 1年単位 3150円
※1 SoftBank同士はメールし放題(最大10000文字)、通話し放題(1-21時)、200分/月まで無料(21-1時)
※2 A社同士のCメール(50文字)を超えるメール(最大5000文字)の利用には、EZWeb(315円/月)の加入が必須
※3 D社同士のSMS(70文字)を超えるメール(最大5000文字)の利用には、iモード(210円/月)の加入が必須
- 140 :非通知さん:2006/11/17(金) 10:44:49 ID:mfJNOMbn0
- >>126
おいおい、こっちだろ
調査の結果、ユーザーの平均個人所得が一番低いのがau
まさに乞食なのは当然。
そして貧しい者はより搾取されてより貧しくなる仕組みをau
も確り標準装備しているからね
本当はauとソフトバンクが同じ年収で、ドコモよりはやや低かっただけ、
そしてauはソフトバンクより客を収奪しているのは事実、他社から来ても契約年数を引継がないし、
ソフトバンクより高いプランで金をふんだくる。
- 141 :非通知さん:2006/11/17(金) 11:15:31 ID:mfJNOMbn0
- >>139
ゴールドしか知らないようだが、
【各社低プラン比較】
プラン+サービス 基本料 通話料 無料通話 縛り 違約金
※1
S社:オレンジX+自分割4年 1651円 10.5円/10秒 630円 2年単位 9975円
※2
A社:プランSS+MY割 2400円 21円/30秒 1050円 2年単位 9975円
※3
D社:タイプSS+1年割 3402円 21円/30秒 1050円 1年単位 3150円
ソフトバンクは、他社契約期間を引継ぐので4年でオレンジX自分割りは52%割引になる。
他社は一年目からスタートしないといけない
※1 メール受信が無料になる。(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで) 、パケット料金が0.1円/パケット
※2 パケット料金が0.1円/パケットにするためには、定額料1000円が必要
※3 パケット料金が0.2円/パケット(FOMA)、パケット料金が0.3円/パケット(MOVA)
- 142 :非通知さん:2006/11/17(金) 11:59:47 ID:ie+1n02y0
- >>137
友人がSBMにしようか悩んでいるようだったので確認してみました。
とん
- 143 :非通知さん:2006/11/17(金) 13:23:39 ID:j9eIgCos0
- >>141
ここはゴールドプランのスレよ
- 144 :非通知さん:2006/11/17(金) 13:55:07 ID:mfJNOMbn0
- >>143
そうなんだけど、139が各社低額プランの比較とか言ってゴールドを出してきたので、つい・・
大人げないと反省して、MNPスレに貼り付けた。
- 145 :非通知さん:2006/11/17(金) 13:56:24 ID:O4O+T+3k0
- >>144
>>139は他社低プランと比較して、いかにゴールドが安いかの表だと思うのだが?
- 146 :非通知さん:2006/11/17(金) 14:09:59 ID:mfJNOMbn0
- >>145
あの項目の取り上げ方は、いかに他社プランに比較してゴールドが高いことを印象つけるために
デメリットの項目を目立つようにして。一方、ゴールドのメリットは、注釈でいいわけ程度に
つけてるとしか見えないな。
そのやり方で比較するなら、同じ項目の並べ方だと、オレンジXがいかに有利か、>>141で書いた。
- 147 :非通知さん:2006/11/17(金) 20:56:41 ID:qRF94TLi0
- >>140
平均個人年収は
SBM¥334万<au¥347万<DOCOMO¥359万<TU-KA¥392万<WILLCOM¥402万
で最もユーザーが貧困なのがSBMと言う結果になる。
平均世帯年収ではSBM=au
- 148 :非通知さん :2006/11/17(金) 21:24:18 ID:z+t4ID310
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061117-00000104-mai-bus_all
- 149 :非通知さん:2006/11/17(金) 22:25:06 ID:cmnywF0h0
- オレンジプランスレから ゴールドにもラブ定額?
495 :非通知さん :2006/11/17(金) 19:09:52 ID:kvv93d9zO
すげえ。やべえ。知っちゃった。
新L○○○○○
G+380
B+580
O+580
20発。
- 150 :非通知さん:2006/11/17(金) 22:52:28 ID:qRF94TLi0
- >>148
つきは予想外収益¥0キャンペーンですか?
こりゃ潰れるね・・・
- 151 :非通知さん:2006/11/17(金) 23:38:59 ID:D0zB1u6a0
- >>149
それが本当だったら
禿とは呼ばず、孫さんと呼ぼうと思った
- 152 :非通知さん:2006/11/18(土) 09:48:00 ID:HPPaRjL40
- >147
どこの統計?
- 153 :非通知さん:2006/11/18(土) 10:02:47 ID:uk+SDN210
- ネット系でよく使うので
後ソフトバンクによくかけるので
いまのドコモのプランL+パケホウダイ
これも通話オーバー気味
からドコモのmプラン+パケパク1000
プラスゴールドプラン+パケ定額にしようかな
当初無料だしドコモvga携帯あまりないから。。。
- 154 :非通知さん:2006/11/18(土) 10:32:24 ID:vax8I8/z0
- >>153
端末を2年使う覚悟があれば、問題ないんじゃない。
ゴールドプランは、別に違約金なくブルー・オレンジに変更できるので、通話パターンが
ゴールドではあわなくても後からプラン変更可能。
ただし新スパボ必須なので、2年は使ってくださいってことだ。2年使えば、普通の端末は
ゼロ円(高級機は月額数百円の上乗せ)、2ヶ月基本料とパケット定額が無料、4200円分の
ポイントなどがつく。
- 155 :非通知さん:2006/11/18(土) 13:24:29 ID:GjZakMMW0
- >>152
branddatabank.com
- 156 :非通知さん:2006/11/18(土) 21:54:04 ID:V647GCMe0
- AUからソフトバンクに替えた会社の同僚は、自宅が圏外になり、会社でも
ほとんど圏外だった。
ゴールドプランに目がくらんだマヌケな奴だよ。
俺は、思わずニヤニヤした。
- 157 :非通知さん:2006/11/18(土) 22:03:01 ID:nFufi5570
- 3G初期時に時々自宅のみが圏外だったので機種変更したが
今はアンテナ四本だよ。
家に居るときくらいゆっくりさせてくれと、自宅の電話知ってるやつしかかけてほしくねえよ、
- 158 :非通知さん:2006/11/18(土) 22:04:52 ID:NEJZC7vh0
- ゴールドプランはソフトバンクへの通話が無料ですけど
ソフトバンク系列のサイトへのアクセスのパケット代金も無料ですか?
もし無料ならオークションやWebメールが使えて便利です
- 159 :非通知さん:2006/11/18(土) 22:11:23 ID:4urky4xQ0
- >>154
新スーパーボーナスの縛りは2年ではありません。
1/15までの特典が終わってもローン支払いを初めのが契約3ヶ月目の支払いからなので
26ヶ月が正しいかと。約款を確認しましょう。
ソフトバンクの約款を読むと ほんと ここと契約していいの?と疑問(不安)を感じます。
- 160 :非通知さん:2006/11/18(土) 22:13:46 ID:D4uLf/+80
- 「0円」の正体
基本料金 2880円
ウェブは別料金で 300円+最大4410円
他社&固定への通話はたった2時間で +5040円
ソフトバンク同士でも夜間は平均1日6分半しか無料でない
アフターサービス・便利パックは別料金 +約1000円
さらに端末の0円はローンの「頭金」であり実際には0円ではありません。
2年間かけて合計数万円の支払いが発生し、
機種変・解約時にもローンは残ります。
またこの債権は第三者への譲渡が可能なため
ローンの回収はソフトバンク以外が行う可能性もあります。
ご利用は計画的に
- 161 :非通知さん:2006/11/18(土) 22:14:38 ID:qgbZaMza0
- >>158
SMSとsoftbankのアドレスメールも無料だ。
サイトはパケットし放題にしないとパケ死するぞ。
- 162 :非通知さん:2006/11/18(土) 22:20:20 ID:NEJZC7vh0
- >>161
アドレスメールって@softbankのメールって事ですか?@x.vordafonはダメで
てことは電話番号に直接メールを送信してもダメなのかな
- 163 :非通知さん:2006/11/18(土) 22:24:52 ID:9JKn2VieO
- ラブ定額とゴールドは併用出来るのですか?いまいちわかりません
- 164 :非通知さん:2006/11/18(土) 22:32:51 ID:qgbZaMza0
- >>162
電話番号直のスカイメールと@softbank(旧@x.vodafone)はOK
>>163
併用不可・ゴールドはソフトバンク携帯所持者全員が無料になるから。
時間帯で恋人と長電話するならウィルコムかLOVE定額の旧プランのままで・・・
- 165 :非通知さん:2006/11/18(土) 22:50:35 ID:vqaC9v8M0
- >>160
>2年間かけて合計数万円の支払いが発生し
最新超ハイスペック機だけやん。
ま、0円じゃないけどな。(0円もあるけど)
- 166 :非通知さん:2006/11/18(土) 23:25:36 ID:NUCIspab0
- キター
近所の携帯屋で905SHなどの新機種 自己負担0円の新スパボ販売
- 167 :非通知さん:2006/11/19(日) 01:09:34 ID:NVls1AhM0
- >>156
>ゴールドプランに目がくらんだマヌケな奴だよ。
基地局をいっぱい建ててるみたいだから、
そのうち何とかなるのでは。
- 168 :非通知さん:2006/11/19(日) 01:25:13 ID:R9Dt8XQq0
- >>167
そういう楽観的な人なら、心配いらないんじゃない? 大きなお世話、って感じでさ。
ライフスタイルによっては、お得だよねぇ。
まあ、オレは信用してないけど。 信用してたら、7年の契約期間捨てたりしないわ。
- 169 :非通知さん:2006/11/19(日) 02:09:28 ID:f+49i+uY0
- ウェブを全く使わず、周りにソフトバンク率が9割くらいで
固定電話にもあんまり電話しない人なら3000円ちょいでおさまるな。
逆にウェブを使ったり他社に電話すると
すぐに1万円を超えるので注意
- 170 :非通知さん:2006/11/19(日) 02:46:10 ID:m0vfOD0K0
- >>159
そうだね、縛りの正確な期間は無料月2ヶ月に有料24ヶ月の26ヶ月。
まあ、2年というのは、割賦を払うのが24ヶ月で、約2年くらいという
意味に受け取ってくれ。
- 171 :非通知さん:2006/11/19(日) 05:33:31 ID:5fc76t1W0
- >>167
禿の詐欺行為中、最大にして最悪の詐欺行為は「基地局の増設」
- 172 :非通知さん:2006/11/19(日) 05:44:27 ID:sDDswBTVO
- 買収が決まった時点から、もうやばいと思っていたけど
その不安通りというかそれ以上といいか…
とにかく、ひどい。
- 173 :非通知さん:2006/11/19(日) 07:53:56 ID:xdiay2m80
- それがどうであれ、都内ですら基地局が少ない。
新宿ですら音質がかなり悪い。ユーザー獲得が下手なのは
J−PHONEだった・・・今も昔も変わらぬ体質・・・・
それは障害者を家族と認めない人種差別と基地局不足の
料金安いよ(ガセ宣伝)によるユーザー偽証か?
- 174 :非通知さん:2006/11/19(日) 08:01:55 ID:CbmnTijeO
- J-PHONE東海に全てがなりきれればこのキャリアはこんな沈んでなかったんだろうな
- 175 :非通知さん:2006/11/19(日) 08:17:18 ID:hWbyE+ZBO
- ヨドバシアキバにて確認。
スーパーボーナス一括払いで買うと、
2880(基本料)円−2280円(特別割引)=600円/月(26ヶ月目まで)
スーパーボーナス一括払いだと、4万〜7万するがヨドバシポイントが付く。
- 176 :非通知さん:2006/11/19(日) 08:52:57 ID:sOVZiS+U0
-
昨日、新規で家族定額3回線申し込んできたよ。
店員曰く、裏メニューだとさ… w
- 177 :非通知さん:2006/11/19(日) 11:19:15 ID:st7N4tWl0
- >>161
>サイトはパケットし放題にしないとパケ死するぞ。
S!ベーシックを付けなければ、サイトにアクセス出来ない
と思うので、パケ死の心配は無いのでは?
- 178 :非通知さん:2006/11/19(日) 11:58:17 ID:5fc76t1W0
- >>177
どう頑張っても別世界のウィルコムには勝てないて言う事を
実証するだけだね。
- 179 :非通知さん:2006/11/19(日) 13:14:40 ID:V+dn67Iz0
- >>167
全然基地局が建てられていない現実を知らないのか?
- 180 :非通知さん:2006/11/19(日) 16:16:22 ID:N+MJomAi0
- >>168
>>171
>>179
ネタにマジレス、カコワルイ
- 181 :非通知さん:2006/11/19(日) 16:48:24 ID:ffujBxiAO
- 四年前、違和感を感じて、DoCoMoに移っておいて、大正解だった。旧JーPHONEがここまでひどくなるなんて、、、、
- 182 :非通知さん:2006/11/19(日) 17:04:03 ID:eYc3DWz40
- ゴールドプランは、まわりにSBのユーザーがいなければ、かなり高くなる。
無料通話が付いていなくて、他社への通話料が30秒20円なんだから、そりゃ高い。
でもSBのユーザーなんて現在人口の20パーセントくらい。なかなかまわりにSBユーザーは普通はいない。
なのに、ゴールドプランに半強制的に加入させる店員がいるから気を付けて。
一応、SBの目玉プランだから、ゴールドプラン加入を全体の9割にしろ、的な
無謀な指令が上の方から出てるみたいなんだよね。
だから、利用状況を聞きもせずに、オレンジとかブルーの説明をたいしてしもせずに、
とにかくゴールドプランに入らせる店員がいる。
絶対これが安いから、とか言って。
たいがいの人にとっては、ゴールドプランが一番安くなるはずがない。
とにかくSBは怖いよ。
- 183 :非通知さん:2006/11/19(日) 17:11:45 ID:eYc3DWz40
- スーパー安心パックとか、解約可能、とか言ってるけど、解約してしまったら、故障とか紛失のとき、
かなりの高額を自腹で払わないかんは、機種変更しようと思っても、
新スパボの割賦金があるから、割賦金を解約金として全部払うか、機種変更後も
前の機種の割賦金を払い続けるかしないといけないし、スーパー安心パックは解約してしまったら実は大変怖い。
第一、スーパー安心パックも便利パックも、全く同じ内容のサービスがauなら無料だし。
なんでSBは計1000円もとるんだ。
なにがスーパーなんだ。
- 184 :非通知さん:2006/11/19(日) 17:16:17 ID:l6IIgz0I0
- ゴールドプランが既存の他社プランと比べて安いとか高いとか較べる事じたい無意味
です。較べるならオレンジプランと較べるべきです。
ゴールドプランのように音声定額になれば、いままでちょっとしか話さなかった人とも
時間を気にせず長く通話したり、今までよりずっと多い回数電話するようになるでしょう
となれば、必然的に通話相手との親交も深くなったりするものです。
つまり、生活スタイルが変わってくるでしょう。それが2880円という金額が
果たして高いのでしょうか?
ゴールドプランで味わった生活スタイルを他社で実行したらいったいいくらかかるでしょうか?
通話無料の世界は有料時代をベースに月の通話時間から金額算出する事はナンセンスだと
思います。
- 185 :非通知さん:2006/11/19(日) 17:29:35 ID:JMwKQjMp0
- >>184
そういうことですね
- 186 :非通知さん:2006/11/19(日) 17:50:02 ID:I6n0bf050
- ゴールドをサブに持つかの分岐点
月1,000分通話(連続と仮定)
対SB比率20%
@月1,000分通話
■D タイプLL
基本料金 14,600
1年割引 -1,460
通話料金 15,000
無料通話 -11,000
----------------
合計 17,140
税込 17,997
- 187 :非通知さん:2006/11/19(日) 17:52:30 ID:I6n0bf050
- A月800分(au・D)+月200分(SB)通話
■D タイプLL
基本料金 14,600
1年割引 -1,460
通話料金 12,000
無料通話 -11,000
----------------
合計 14,140
税込 14,847
■SB ゴールド
基本料金 9,143
予想外割引 -6,400
通話料金 0
----------------
合計 2,743
税込 2,880
2回線合計 16,883
税込 17,727
- 188 :非通知さん:2006/11/19(日) 17:54:51 ID:lMQN1r5a0
- >>183
> スーパー安心パックは解約してしまったら実は大変怖い。
3Gなら別に怖くないよ。
解約から6ヶ月経てば再加入して修理できるから、
それまでの間は型落ち機種を入手してUSIM差し替えでしのげばいいだけ。
(スーパー安心パックを払い続けるよりは安くつく)
それに、紛失や水没の場合はどちらにせよ高くつくから、
加入したままでも怖いことに変わりはない。
- 189 :非通知さん:2006/11/19(日) 17:56:50 ID:5fc76t1W0
- >>184
なら結局一番通話する事の多い時間帯が定額でないから無意味です。
- 190 :非通知さん:2006/11/19(日) 17:58:58 ID:I6n0bf050
- ゴールドプランを持つ意味があるのは
電話を掛ける相手が多く
月々の通話料がおおいヘビーユーザー
これなら、ソフトバンクのシェアを按分すれば
2台持ちする意味がある
または、webやメールがメインで通話をほとんどしないユーザー
あとは、コミュニティやサークルで一緒にSBを購入するパターン
- 191 :非通知さん:2006/11/19(日) 17:59:57 ID:l6IIgz0I0
- 無料通話の友達の輪に入るには、最低限オレンジプランないしブループランに入っていれば
ゴールドプランの友人にワンギリでかけて掛け直して貰えばいいので
とりあえず、ソフトバンクに転入することにしました。
- 192 :非通知さん:2006/11/19(日) 18:02:33 ID:d4ObLoHL0
- WILLCOMで友達の輪のほうがいいのに。
- 193 :非通知さん:2006/11/19(日) 18:06:02 ID:6t30OenC0
- 確かにSBは他社と比較すべきじゃないな
比較にならないほど通話料が高い
予想外の請求にビックリ?「0円」の正体
「通話料0円」
基本料金 2880円
ウェブは別料金で 300円+最大4410円
他社&固定への通話はたった2時間で+5040円、4時間なら+10,080円
ソフトバンク同士でも夜間は200分を超えると +21円/30秒ずつ課金される
アフターサービス・便利パックは別料金 +約1000円
「端末0円」
端末代金は0円ではありません、ローンの頭金が0円なだけです。
合計数万円のローンを2年かけて支払うことになり、
機種変・解約時にもこのローンが残るという仕組みです。
またこの債権は第三者への譲渡が可能なため
ローンの取立ては 別の団体 が行う可能性もあります。
ご利用は計画的に
- 194 :非通知さん:2006/11/19(日) 18:07:40 ID:oI7xijMZO
- 質問デス。
ゴールドプランに変更しても、ラブ定額はそのまま使えるの?
教えて、エロい人ゥ
- 195 :非通知さん:2006/11/19(日) 18:11:24 ID:l6IIgz0I0
- 通話料は他社の基本料金3000円台クラスと同じ
そのクラスの契約してる人が考慮するものでしょ
基本料金1万円クラスと較べる事が変だと思うぞ
- 196 :非通知さん:2006/11/19(日) 18:11:54 ID:I6n0bf050
- http://moilestyle.info/s/src/MDBS0949.pdf
- 197 :非通知さん:2006/11/19(日) 18:12:31 ID:m0vfOD0K0
- >>193
うん、だから君のようなうましかな人間は、こっちに入ろうね。
【各社低プラン比較】
プラン+サービス 基本料 通話料 無料通話 パケット料金
※1
S社:オレンジX+自分割4年 1651円 10.5円/10秒 630円 0.105円/パケット
オレンジXライト
S社:オレンジX+自分割4年 1905円 10.5円/15秒 2100円 0.105円/パケット
オレンジXエコノミー
A社:プランSS+MY割 2400円 21円/30秒 1050円 0.21円/パケット
D社:タイプSS+1年割 3402円 21円/30秒 1050円 0.21円(FOMA)0.315円(MOVA)/パケット
ソフトバンクは、他社契約期間を引継ぐので4年でオレンジX自分割りは52%割引になる。
他社はMNPで移行しても一年目からスタート。
※1 メール受信が無料(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで)
- 198 :非通知さん:2006/11/19(日) 18:13:31 ID:d4ObLoHL0
- >>195
ゴールドプランは9600円のプランなんだけどね。
- 199 :非通知さん:2006/11/19(日) 18:15:16 ID:m0vfOD0K0
- >>194
ゴールドにLOVE定額は今のところ不可。
一部、そういう噂はでてるけどね。3色プランに組み合わせ可能なLOVE定額。
まあ、あまり期待しないほうがいい。
- 200 :非通知さん:2006/11/19(日) 18:16:36 ID:l6IIgz0I0
- ゴールドプランからラブ定額加入者へは当然ソフトバンク同士なので無料だが
21時から25時の通話は200分縛りはある
ラブ定額からゴールドプラン加入者へは当然全時間無料なので21時から
25時に関してはゴールドプラン加入者がワンギリでかけて掛け直して
もらえばウマー
- 201 :194:2006/11/19(日) 18:19:58 ID:oI7xijMZO
- >>199
ありがとうm(__)m
やっぱ無理なのか。
- 202 :非通知さん:2006/11/19(日) 18:23:02 ID:l6IIgz0I0
- >>198
ゴールドプランは名目9600円のプランであっても実質2880円
他社で9600円クラスが実質安くても5000円程度にしかならないなら
それと較べるのは変だぞ
家電だって実際に量販店で買うときに定価を見比べてコストパフォーマンスは
比較しない。実売価で較べてコストパフォーマンスを見るでしょ
- 203 :非通知さん:2006/11/19(日) 18:29:20 ID:d4ObLoHL0
- >>202
他社9600円クラスと比べるのはおかしくても、50%offで2800円クラスになるプランと比べるのは
おかしくないってことだよね。
やっぱり通話料高いんじゃない?
- 204 :非通知さん:2006/11/19(日) 18:30:57 ID:AzhATeGS0
- ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンク!!
⊂彡 ソフトバンク!!
ソフトバンク0円プランに違約金は一切存在しません!!
違約金0円でいつでも解約することが可能です。
この機会にサブ携帯&トランシーバー代わりとして気軽に契約しましょう!!
違約金0円!!
※ただし端末ローン残金のお支払いを求める場合もあります
<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士限定。
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間。
★他社携帯への通話は無料通話分なしで即課金。気をつけよう。
★月額2880円は基本料金。オプションを全て解除すればこの額のまま。
★携帯端末0円は最大2年間ローンを肩代わり。壊さないように。
■■サルでも理解できる解説サイト■■■■■■■■■■■■■■
通話・メール0円:ゴールドプランの仕組み
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:新スーパーボーナスの端末ローンの仕組み
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
- 205 :非通知さん:2006/11/19(日) 18:38:40 ID:l6IIgz0I0
- >>203
そう考える人はゴールドプランに合わない人なんだよ
誰にも合うっていうプランなんて存在しないものだから
その為にオレンジプランやブループランっていうのが存在してるって事だね
- 206 :非通知さん:2006/11/19(日) 18:46:36 ID:l6IIgz0I0
- オレンジプランやブループランって他社より210円安いってだけじゃなくて
ゴールドプランっていう存在がある事でワンギリ掛けなおしなどによって
無料通話の友達の輪の一員でいられるってメリットが大きい
- 207 :非通知さん:2006/11/19(日) 18:48:18 ID:d4ObLoHL0
- すり替えか。
- 208 :非通知さん:2006/11/19(日) 18:56:29 ID:D/vQX0tsO
- ID:d4ObLoHL0 って
なんで粘着してるの?
定額だと使い方変わるでしょ
ネットが、過去に従量課金→定額に変わったように
- 209 :非通知さん:2006/11/19(日) 18:58:37 ID:d4ObLoHL0
- いや、だからさ、通話料高くありませんてのは嘘でしょって。
ちょっと高いです。
でもSoftbank内は(制限あるけど)定額です。だから勘弁してね。
ならわかるけどね。
そういうのがちょっとイヤなだけよ。
- 210 :非通知さん:2006/11/19(日) 19:18:46 ID:l6IIgz0I0
- ゴールドプランっていっその事ソフトバンク携帯からかかってきた通話やメールは
相手の通話料やメール代が無料になりますってオールマイティーの存在にしてしまえば
ソフトバンクコミュニティがいっきに広まるのにね
- 211 :非通知さん:2006/11/19(日) 19:52:41 ID:Fc1Kyvhw0
- やたら\2,880を強調してるけど
メール使う人と請求書欲しい人がほとんどなんだから
\2,880+\300+\100=\3,280を基本使用料と考えるのが普通
\2,880を押してる時点で良心的じゃないし詐欺的
- 212 :非通知さん:2006/11/19(日) 19:58:33 ID:Yahmgv2I0
- そんなことを言ったらどこのキャリアでもほとんどそうじゃん
いまどきケータイでメール使うのはアタリマエでもソレを使うには基本料+αが必要でしょ
だいたい基本料プランというシステム自体が全然良心的じゃない
毎月何分使うかなんてそのときにならなきゃわからないものを事前に設定させてる
今はある程度くりこしもできるようになったけど、昔はそれすらなかったんだから
その昔のシステムを作ってた首謀者のNTTドコモとかは相当悪質だと思う
- 213 :非通知さん:2006/11/19(日) 20:07:07 ID:qUFbv75n0
- たしかにワンギリでかけなおしてもらう、ってのが合理的(?)かなぁ。
それじゃ相手の都合無視だけど。月イチくらいにジュースでもおごればいいかw
- 214 :非通知さん:2006/11/19(日) 20:10:29 ID:Fc1Kyvhw0
- >>212
しかし請求書にもお金を取るというせこいキャリアはSBだけだが…
- 215 :非通知さん:2006/11/19(日) 20:12:39 ID:Fc1Kyvhw0
- キャリア同士のメール\0にしても+\300のY!が必須
説明が無さ杉
- 216 :非通知さん:2006/11/19(日) 20:25:29 ID:l6IIgz0I0
- AU docomoがたかが携帯事業で年間1兆円も儲けておきながら値下げしようと
しない企業体質が許せん
国民の財産の電波を使っておきながら国民への還元なし、docomoにいたっては
もともと税金を資本で作ったNTTの資本で作っておきながら、儲かったら
アメリカに投資してこれまた1兆円以上の損失だしておきながら
国民から搾り取る算段しかしない、これこそ悪質だ
- 217 :非通知さん:2006/11/19(日) 21:26:28 ID:gSfJDxuD0
- >>214
ドコモも請求書送付に100円、盗られるんですが、なにか?
- 218 :非通知さん:2006/11/19(日) 22:16:03 ID:G2ewNRdt0
- >>213
自分がゴールドだったら、着信時のメニューで電話に出ずに切ってすぐ掛けなおす。
何気に、良い奴になれるよ。
- 219 :非通知さん:2006/11/19(日) 22:26:33 ID:RF0y+drV0
- ソフトバンクって他社との通話料Theたか〜いest!!
- 220 :非通知さん:2006/11/19(日) 23:02:00 ID:KQFZ9Vmr0
- 自分はボーダフォン時代のバリューパックとLOVE定額で生きてたけど、
もっと無料通話がほしくなって店に聴きに行ったらふるいプランは
ないとのこと。しかも新プランにしたらLOVE定額はなくなるとのこと。
んで、ゴールドプランにしようかなと思っていろいろ調べてみたら、
やっぱ他社や固定電話への料金が高いし、夜の21時〜1時までは
料金が発生して高くつく恐れがあるとのこと。
やっぱゴールドはきびしいです。でもここのスレ見てると
店に強く言えばボーダフォン時代のプランで変更ができるって
話だけどそれってホント??
- 221 :非通知さん:2006/11/19(日) 23:07:51 ID:m60mxFdJ0
- >>217
別にこの件でドコモを擁護するつもりはないが、
請求書を送付する場合に+100円と
請求書を送付しない場合に−100円ってのは
ちょっと意味が違うんじゃないだろうか…
- 222 :非通知さん:2006/11/19(日) 23:08:24 ID:0JF0u1gQO
- >>215
電番宛てならY!に非加入でもメール出来て無料ですよ?
- 223 :非通知さん:2006/11/19(日) 23:09:34 ID:/VtmPqUG0
- >>215
SB同士の電話とショートメールしか使わなければ、
確かに2880円で済むんだが。
- 224 :非通知さん:2006/11/19(日) 23:54:14 ID:d4ObLoHL0
- >>217
初耳ですが。
- 225 :非通知さん:2006/11/20(月) 00:10:34 ID:pNBbUKuD0
- >>217
それは明細じゃね?
- 226 :非通知さん:2006/11/20(月) 00:36:22 ID:jIzkZBbS0
-
ってゆーか普通に「オレンジプランXと自分割」の組合せが最強でしょ?ゴールドなんかより
他キャリアでの継続年数引き継げるから4〜5年も使ってりゃいきなり最初から基本料52%OFFだし
自分は3780円のエコノミープラン(2000円分の無料通話付き)入る予定でソフトバンク5年使ってるから
最初から52%OFFで1900円程度。もちろん無料通話は2000円のままだからちょっとオーバーしても
3000円以内で済みそう。自分みたいなライトユーザーならお薦め!
- 227 :非通知さん:2006/11/20(月) 00:40:39 ID:oGs8Mbjm0
-
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l: ププッ、騙されてやんの
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
- 228 :非通知さん:2006/11/20(月) 00:42:07 ID:jIzkZBbS0
- >>220
旧プランも可能らしいよ、確か
- 229 :非通知さん:2006/11/20(月) 01:38:54 ID:9D1tYg7m0
- 店員に言いくるめられてゴールドプランにしたんですけど、
ソフトバンクは家族と友達にちらほらで、後の友達はドコモかAUです。
基本的にメールが多いです。
電話はたまにしかしない。
このような状態でゴールドプランってのはよかったのでしょうか?
他のプランに変更した方がいいのでしょうか。
- 230 :非通知さん:2006/11/20(月) 02:24:05 ID:56ThrnOA0
- >>229
よくない
最安の料金プランにして何かパケ割つけろ
- 231 :非通知さん:2006/11/20(月) 02:55:01 ID:TumxxYFy0
- >>229
オレンジ X エコノミーがいいと思うぞ
但し新スパボなら月々のソフトバンク負担額以上か同等の金額(月の無料通話超えの
使用通話分含む)になるプラン選ばないと損するから気をつけろよ
- 232 :非通知さん:2006/11/20(月) 03:00:55 ID:o9Xb4KYI0
- ソフトバンクの人とは新規で買うゴールドプランの携帯で話して、
他の携帯や固定では既に持ってるドコモかauの携帯を使うのが一番だな
特にソフトバンクの人が少数で、しかも長時間話す場合には。
- 233 :非通知さん:2006/11/20(月) 03:24:15 ID:3FsF9APAO
- >>232
そんな持ち方するならwillcom一台の方がいい
- 234 :非通知さん:2006/11/20(月) 03:24:31 ID:ZTWJwFcAO
- 質問があります。
先日、ゴールドプラン+パケットし放題で契約したのですが、二ヵ月の無料期間が終わったらパケットし放題をオプションから外したいのですが、可能ですか?
- 235 :非通知さん:2006/11/20(月) 03:53:21 ID:ZTWJwFcAO
- テンプレ読んで自己解決しました。
スマソ
- 236 :非通知さん:2006/11/20(月) 05:11:14 ID:o9Xb4KYI0
- >>233
確かにウィルコムなら5000円で済みそう
2台持てば安く見積もっても7000円弱か
ただ、携帯用ウェブが使えないのが痛いな
番号、メアド変更も面倒だし
- 237 :非通知さん:2006/11/20(月) 09:26:24 ID:h8lc1IFpO
- あと電波ね。田舎じゃウィル使えん。ソフバンの方がまし。
- 238 :非通知さん:2006/11/20(月) 09:44:01 ID:bCcDD6Th0
- 携帯の2台目ならPHSもそこそこだが、自動車で移動するとぷちぷちきれる上に、エリアも狭いPHS一台だけ
では普通の人間には満足できないだろ。無料で話せる相手も400万、ソフトバンクの1500万よりはだいぶ少ない。
ソフトバンクで2台持つと、うまく間隔を調整すれば13ヶ月毎に最新端末が無料でもらえる。
- 239 :非通知さん:2006/11/20(月) 12:39:25 ID:Kvh1zeA00
- >>214
100円余分に取られるというより
「だから他社より200円安い」
必要な人は+100円と言う風に考えれば良心的では
煽りにマジレスしたかなw
- 240 :非通知さん:2006/11/20(月) 12:41:04 ID:EyCrbGGfO
- ゴールドプランからオレンジプランとかに変更出来ますか?
- 241 :非通知さん:2006/11/20(月) 12:43:33 ID:Kvh1zeA00
- ゴールドにしてからあまり話さなかった友人とも
長電話するようになった
なんとなく、友情が深まりつつある
やっぱり、単純に今までの通話料では比べられないものがあるな。
- 242 :非通知さん:2006/11/20(月) 13:50:23 ID:bCcDD6Th0
- >>240
基本料無料の2ヶ月が終わったら、プラン変更可能。
- 243 :非通知さん:2006/11/20(月) 15:51:12 ID:YJralQBe0
- >>240
※2契約変更/買い増し/解約/機種変更される際に新スーパーボーナス用販売価格の残金が存在する場合は、残金をお支払いいただきます。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/super_bonus.html
- 244 :非通知さん:2006/11/20(月) 15:52:59 ID:XIOV5CH50
- 通話はあんまりしないで、webをかなり使う場合
これとオレンジどっちが得?家族割有りで。
- 245 :非通知さん:2006/11/20(月) 15:59:16 ID:bCcDD6Th0
- >>243
新スパボは解約しないで、プランだけ変更できるよ。
244
webに関しては、パケットの定額プランが似たようなもので同じ。
基本は、1日ソフトバンクに3分以上通話すればゴールド、
そうでないならオレンジ。
家族割りは、ゴールドに関しては、関係なし。
オレンジは、割引率は自分割と一緒なので、それほど違わない。
(縛りが違うだけ)
- 246 :299:2006/11/20(月) 16:06:22 ID:9D1tYg7m0
- >>230>>231
アドバイスありがとうございます。
オレンジプランに変えようかと思います・・・
パケット放題とかも契約したんですけど、これもいるのかいらないのかよくわかりません。
携帯でたまにmixiをチェックしたり着メロをダウンロードしたりはします。
- 247 :非通知さん:2006/11/20(月) 16:10:19 ID:TumxxYFy0
- 写メールやムービーメール、デコメールなどパケットを多く使うメールを
ガンガン使うならゴールドの方がお得だと思うぞ
- 248 :非通知さん:2006/11/20(月) 16:31:27 ID:4SlEA+xx0
- >>246,299
通話をほとんどしなかったら無料分600円のオレンジXライト、2000円無料があったほうがいいなら
オレンジXエコノミー。
オレンジのパケ割はパケットし放題なので、最初は付けておいて1ヵ月9800パケット以下なら
外す、それ以上なら付けておくといい。
- 249 :非通知さん:2006/11/20(月) 16:35:49 ID:4SlEA+xx0
- >>246,229 俺も間違ったじゃないかw
通話をほとんどしなかったら無料分600円のオレンジXライト、2000円無料があったほうがいいなら
オレンジXエコノミー。
オレンジのパケ割はパケットし放題なので、最初は付けておいて1ヵ月9800パケット以下なら
外す、それ以上なら付けておくといい。
でも無料分が余ってたら、15800パケットまたは29800パケット以下でもパケットし放題は外すこと。
- 250 :非通知さん:2006/11/20(月) 17:52:32 ID:oR1x/PI80
- http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061120/sbm1.htm
コレ
買うんだ(p`・ω・´q)☆
- 251 :非通知さん:2006/11/20(月) 18:02:34 ID:6l2pW3RNO
- すみません。最近、ポータビリティで810SHを使うようになったんですが、
パケット二ヶ月無料というのはPCサイトも見放題という事なんでしょうか?
- 252 :非通知さん:2006/11/20(月) 23:53:39 ID:shR1mIqm0
- >>251
はしょりすぎ・・・スパボ契約したのならその通り。パケ代「最大二ヶ月」無料。
もっと詳しくならスパボスレへ
つhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163081443/
繰り言だけど、
ホムペでゴールドプランだけ!にでかでかとスパボ特典を載せるのは、
いかがなものかと・・・
- 253 :非通知さん:2006/11/21(火) 02:46:33 ID:cbLFrhx00
- 1メールって何パケット?
写メールは基本しないし、メールは月200〜300通、webはほぼしない
- 254 :非通知さん:2006/11/21(火) 06:15:35 ID:ZwS49uGn0
- ◆難癖付けてますね、、、、、
>>236 携帯用ウェブが使えない
いや使えるよ。まあ一部PC扱いになりダメなところもあるけど
>>237 田舎じゃ使えん
確かにエリアが狭いのは事実だし、田舎も中心集落を離れると弱い。
故にウィルコムは大都市圏の住人向けだけどその日常をカバーする程度の
エリアは既に確保出来ているてこと 田舎在住者には悪いが
>>238 自動車で移動するとぷちぷちきれる
いやエリア内だと実際ぷちぷちきれる問題はないよ
電波だから100%てことではないけど
まあ皆さんが一番騙されているのが「PHSは使えない」と言う事です
いや確かに圏外では使えないけどね。
- 255 :非通知さん:2006/11/21(火) 08:02:51 ID:JFatpKKE0
- 万人向けでは無いけど
安さでは多分J;comモバイル
- 256 :非通知さん:2006/11/21(火) 17:04:30 ID:KKkQSZNX0
- 今までのボーダフォンユーザーは、
新スパポに入らなくても(機種変しなくても)、
プランをゴールドプランに変更できるのかな?
- 257 :非通知さん:2006/11/21(火) 17:09:48 ID:8LHmMJyA0
- できない
- 258 :非通知さん:2006/11/21(火) 17:16:19 ID:KKkQSZNX0
- >>257
マジで?
ボーダフォンユーザーは、
ゴールド立ち入り禁止でっか?
- 259 :非通知さん:2006/11/21(火) 17:19:40 ID:BcZH7c2M0
- >>258
いいえ。
- 260 :非通知さん:2006/11/21(火) 17:25:52 ID:KKkQSZNX0
- >>259
なんか、突破口あるの(´・ω・`)?
- 261 :非通知さん:2006/11/21(火) 18:24:50 ID:s01msVHZ0
- >>260
つ新スパボ
- 262 :非通知さん:2006/11/21(火) 18:31:07 ID:KKkQSZNX0
- >>261
(´・ω・`)?
- 263 :非通知さん:2006/11/21(火) 18:36:40 ID:C/Ux6RGZ0
- >>262
ゴールドプラン加入は新スパボ加入が必須。
つまり今のところは機種変・買い増しした時にゴールドへ加入できる。
- 264 :非通知さん:2006/11/21(火) 18:49:18 ID:Pw1Ys50d0
- Vodafoneユーザーは、じゃないんだよ。
- 265 :非通知さん:2006/11/21(火) 18:50:27 ID:ABU0+Zu00
- 質問させてください。
今新規でゴールドはいって、2ヶ月基本料無料を過ぎてから、オレンジにしたら、
オレンジの割引率が11年目扱いではなく、1年目扱いになりますか?
- 266 :非通知さん:2006/11/21(火) 18:52:00 ID:+qxtAYlU0
- >>265
あたり前田のクラッカー
- 267 :非通知さん:2006/11/21(火) 18:54:42 ID:ABU0+Zu00
- >>266
11年間ゴールド使い切る自身がないので、
計画をみなおします。ありがとん。
- 268 :非通知さん:2006/11/21(火) 19:19:36 ID:N7hE3wZg0
- ツーか、某有名元店員さんブログで書かれていたんだが、ゴールドプラン単体で違約金があるってほんとか?
14ヶ月までは2万円、それ以降は一万円だったかな?
マジな情報求む。
概出だったらすまん。
- 269 :非通知さん:2006/11/21(火) 19:36:19 ID:KhcI0Pa30
- >>268
さんざん既出。
2006年9月1日〜2006年10月25日までに通常契約(含ハッピーボーナス)で
新規・契約変更・買増した客は、救済措置としてゴールドプランに変更可能だが、
スパボにある2年縛りがないので、違約金がある。
- 270 :非通知さん:2006/11/21(火) 19:59:08 ID:l3u2GtnT0
- >>265
今なら他社の契約年数を引継げるんだが、全くの新規でもオレンジXの自分割りに
入れば、いきなり1年目から36%割引、4年で最大の52%割引に達する。
ゴールド経由しようなどと裏技を使おうとせずにすなおに新規でオレンジXに
入るのがお得。自分割りはauのMY割と同じく2年契約だが、新スパボ使えば
どうせ26ヶ月縛り。
- 271 :非通知さん:2006/11/21(火) 20:35:06 ID:N7hE3wZg0
- >>269
サンクス
ってことはこれから入るなら大丈夫ってことだね。
- 272 :非通知さん:2006/11/21(火) 23:38:37 ID:d6u8S1Mv0
- >>269
初耳だが機種変も含むのかい。そこらへんのソーフ希望。
- 273 :非通知さん:2006/11/22(水) 09:34:46 ID:ZGqj2Opc0
- >>272
MDBなど店の関係者と思しき書き込みでは、特例措置でそうなってるという話だ。
機種変も含む。
- 274 :非通知さん:2006/11/22(水) 19:33:21 ID:6KyUslgM0
- しかし、ここ見てると嘆かわしい貧乏たればかりだなw
たかが携帯、たかがプランの事で大騒ぎw
せこい、小さい、あほくさい、くだらん、質問とか疑問とか能書きを
恥じらいもなく晒してるのは貧乏たれ故はわかるが正に烏合の衆の喜劇
- 275 :非通知さん:2006/11/22(水) 19:35:19 ID:ZfsqIHcL0
- >>274 どうした、彼氏にでもフラれたん?
- 276 :非通知さん:2006/11/22(水) 21:03:31 ID:cM9+jl0J0
- 店で聞いたら、ゴールドプランなんて薦められなかった。
今まで使ってるプランを、そっくりそのまま継続して
ソフトバンクの携帯を使ってくださいって言われた。
ソフトバンクって、自分で物を考えない
馬鹿な会社なんだな〜って思った。
- 277 :非通知さん:2006/11/22(水) 21:14:45 ID:sPVUtkWE0
- >>276
とりあえず、現プランをすすめておけば、
クレーム、トラブルにならないからでしょ。
- 278 :非通知さん:2006/11/22(水) 21:21:41 ID:EIhIIccc0
- 面倒はごめんだからな
- 279 :非通知さん:2006/11/22(水) 21:26:59 ID:ZGqj2Opc0
- ゴールド下手に薦めると、勘違いしたユーザが請求が0円じゃないと怒鳴り込んでくるんだろ。
- 280 :非通知さん:2006/11/22(水) 21:40:07 ID:Tqrt/CZC0
- 客が損しょうがどうでもいいんだよ
とりあえずクレームさえなければな
- 281 :木更津キャッツ:2006/11/22(水) 23:23:07 ID:dIWmghWZO
- 前の方が良かったな〜CMも岡田君の方が良かったし LOVE定額復活してくれよ やっさいもっさい
- 282 :非通知さん:2006/11/22(水) 23:43:04 ID:wneFkjVJ0
- このプラン、2007/1/15までに入れば、ずーっと期限ナシで月基本料2880円ってこと?
- 283 :ktkr:2006/11/22(水) 23:57:49 ID:sXmftW1E0
- ゴールドプランにご加入の場合は、ソフトバンク携帯電話へのS!メール(MMS)送信・読出が無料でご利用いただけます。
S!ベーシックパックのお申込がない場合でも、ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送信/読出、ウェブ通信、
PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトがご利用いただけます。
ただし、ご利用になられた場合、ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送信/読出料、
ウェブ通信/PCサイトブラウザ/PCサイトダイレクトの通信料、有料コンテンツをご利用されるとコンテンツ情報料、
S!ベーシックパック【ソフトバンク3G用】の定額料(300円(税込 315円)/月)がかかります。
その場合、S!ベーシックパック【ソフトバンク3G用】にご加入いただいたとみなし、それ以降は毎請求月ごとに
S!ベーシックパック【ソフト バンク3G用】定額料(300円(税込315円)/月)がかかります。
お客さまのお申し出により、ソフトバンク携帯電話へのS!メール送信/読出、ソフトバンク携帯電話以外への
S!メール送信/読出、ウェブ通信、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトのご利用を解除させていただきます。
その場合、メールはSMSのみのご利用となります。
11月25日〜
- 284 :非通知さん:2006/11/23(木) 00:02:14 ID:6r+OJzZq0
- >>282
そういうこと。
関係ないことだがオレはYAHOO BBの8Mにキャンペーンで加入して
ずーっと期限ナシで毎月2188円ぽっきりモデムレンタル料金込み
- 285 :非通知さん:2006/11/23(木) 00:04:47 ID:wneFkjVJ0
- >>284
ありがと〜
- 286 :非通知さん:2006/11/23(木) 00:46:02 ID:BUAz9clF0
- このゴールドプラン(+スーパーボーナス)は、端末持ち込み契約
でも適用できるのですか?
もしできる場合、ひょっとして嫌な縛りは一切なくなる?
- 287 :非通知さん:2006/11/23(木) 00:49:24 ID:Re01GsGS0
- >>286
できない
スパボは端末購入が条件
端末にインセ払わなくてもいいんだから
持ち込みは優遇されるべきだけど
通常契約即解約で持ち込みされるのを防止したいんだろうね
- 288 :非通知さん:2006/11/23(木) 00:52:41 ID:BUAz9clF0
- >>287
dです、やっぱりねw
できるとして2年縛りも残金精算も関係なくなったら最強かなと
思ったんだけど、さすがにそうはいかん罠。
となると、現状で持ち込み契約となると、通話定額をつけるのは
不可だったりするんでしょうか。LOVE定額ってどこ行ったんだ
- 289 :非通知さん:2006/11/23(木) 01:11:42 ID:Re01GsGS0
- >>288
統一プラン&LOVE定額は
今でも受付可能
申込み用紙からは消えてるけど
備考欄に、書いてもらえばOK
- 290 :非通知さん:2006/11/23(木) 01:17:37 ID:BUAz9clF0
- >>289
重ねてdです、統一プランってのはオレンジとかブルーのことでつね。
去年のボーダフォン端末が2個あるんで、どうしたものかと思っている
のですよ。持ち込みでも通話定額できるなら、ちょっと考えてみようかと思って。
- 291 :非通知さん:2006/11/23(木) 01:21:06 ID:Re01GsGS0
- >>290
書き方悪かった
統一プラン=旧ボーダプラン(バリューパック)とか
店頭で拒否されたら
運営代理店の上司orSBの営業担当を出せ!とごねろw
- 292 :非通知さん:2006/11/23(木) 01:24:34 ID:BUAz9clF0
- >>291
うはw
今から持ち込みだと、実質無理ってことじゃないですかw
ごねなくても、旧ボーダのプランを使えるショップを探すしかないのでつね
- 293 :非通知さん:2006/11/23(木) 01:56:57 ID:L1mTlw0c0
- >>292
持ち込みなら、どこのショップでも楽勝
出来ないといわれても、ソノ場で157に電話するだけで片付く
- 294 :非通知さん:2006/11/23(木) 02:48:48 ID:mDrpxcL30
- 相手がプリペーでも無料の対象ですか?
- 295 :非通知さん:2006/11/23(木) 03:10:55 ID:1hM97imn0
- test
- 296 :非通知さん:2006/11/23(木) 06:43:23 ID:Vf1ksO9E0
- うち電波弱くて家の中だとアンテナ1本でなんとかやってたけど
ゴールドで機種変したら家中どこで試しても圏外。
ゴールド契約上機種変できないし、ショックです。
- 297 :非通知さん:2006/11/23(木) 10:41:49 ID:kn1NVzGD0
- [速報]ゴールドプラン時のS!ベーシックパックが"半"自動適用に。 †
ゴールドプランユーザーでS!ベーシックパック非加入のユーザーがウェブに接続等行った場合、S!ベーシックパックに加入したとみなされるようになることが、関係者の話によりわかった。
対象者にはSMSが配信され、そのSMSに記載されている番号に返信した場合は、この限りではなくなるという。
普通に迷惑な話だ。やめてほしい。
ttp://mobiledatabank.jp/
- 298 :非通知さん:2006/11/23(木) 14:48:29 ID:yvO5SzzV0
- MNPで他社に替えて、電話機はオークションで販売すればいいよ。
- 299 :非通知さん:2006/11/23(木) 16:50:44 ID:lz2icPl60
- ショップにこれ配って使わせればいい
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindanVer231.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
- 300 :非通知さん:2006/11/23(木) 17:07:40 ID:CCzkrVqp0
- >>297
そうか?
俺は便利だと思うが?
S!ベーシックプランて日割計算してくれるんなら、深夜でも好きなときに使って翌日の昼間に解除すれば
好きなときに好きなだけ使えるから便利じゃん。
- 301 :非通知さん:2006/11/23(木) 17:21:02 ID:R/Lx4Koe0
- >300
おいおい、あんたは良くモノを知っているからそれでいいかも知れんが、
良く知らない人が他社にも同じようにメール送るようになって知らん間に
請求が増えるっちゅうのはかなり問題があるぞ。
- 302 :非通知さん:2006/11/23(木) 18:28:37 ID:CCzkrVqp0
- >>301
その後で知ったんだが、S!ベ申し込んでなかったら請求書発行らしいな。
ところが1クリすると、ほんとに確認画面のない1クリかどうかは不明だが、請求書発行が停止になるとか。
それは問題だと思う。
- 303 :非通知さん:2006/11/23(木) 18:43:14 ID:eQbZOl6a0
- >>297
おぃおぃ、1クリック詐欺かよ。。。
通信できないようにしておけよ禿!
操作したら契約したと見なすとか、子供に持たせられんだろ!!
- 304 :非通知さん:2006/11/23(木) 21:05:48 ID:suvwNVB50
- >>296
機種変するなら、ヤフオクで端末を売り買いして、
USIMだけ入れ替えればOK。
最新モデルならそこそこ高く売れるかも。
あるいは、外部アンテナに対応している機種なら、
外部アンテナを購入するか、
対応していない機種なら、無償のホームアンテナを
申し込んでみればよいのでは。
- 305 :非通知さん:2006/11/23(木) 21:30:08 ID:eaU6pRrn0
- >>296
>>304のいうとおり。
ホームアンテナは期間と台数があるようです。
もともと電波弱いなら今のうちに申し込んでみたら?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/18/news073.html
- 306 :非通知さん:2006/11/23(木) 22:39:35 ID:QZRWOjwM0
- >>300
解除って簡単に出来るのかな。
- 307 :非通知さん:2006/11/23(木) 23:57:06 ID:+fNbhOJA0
- >>304
>>305
ありがとうございます。
早速無償アンテナ申し込みました。
説明で外が圏外になる所は修理対象外となってたんですが
今回機種変した705SHは外でも圏外になるんですが
その前のV401Dでは外では普通に話せたので
機種が悪いってことで場所的には修理対象に入りますよね?
- 308 :非通知さん:2006/11/24(金) 00:15:05 ID:8iobu98v0
- >>307
皿仕上げ
- 309 :非通知さん:2006/11/24(金) 03:42:08 ID:JE14Et250
- >>308
イミフry
>>307
調査結果次第だから、誰も答えられないおw
改善されるといいね。
- 310 :非通知さん:2006/11/24(金) 04:50:30 ID:NJHZMh6N0
- どうやらゴールドプランは、LLプランの半額程度の価格になりそう。
「オレンジプラン」「ゴールドプラン」はお得?
http://mobiledatabank.jp/blog/log/eid355.html
- 311 :非通知さん:2006/11/24(金) 07:56:09 ID:igOkpJmX0
- S!ベーシック申し込まない
↓
Y!ボタンをためしに押す
↓
「おっ、使えるじゃん。タダで使えるぜラッキー!」
↓
翌月、請求額オソロシス
↓
ウマー!
- 312 :非通知さん:2006/11/24(金) 08:14:55 ID:TlC9yTLv0
- ショップはどのキャリアより来客が多いみたいだね
- 313 :非通知さん:2006/11/24(金) 08:35:02 ID:5tGjbtoY0
- >307
>早速無償アンテナ申し込みました。
>説明で外が圏外になる所は修理対象外となってたんですが
>今回機種変した705SHは外でも圏外になるんですが
705SHは3G機。外で圏外ならホームアンテナの意味茄子。
>その前のV401Dでは外では普通に話せたので
>機種が悪いってことで場所的には修理対象
V401Dは2G(PDC)機。2Gと3Gの電波は全く別物。
2Gが使えたからといって3Gが使えるとは限らない。
端末が壊れているのではなく単なる3G圏外。
ローン残債はしっかり払ってね。
で、やっぱり皿仕上げ。
- 314 :非通知さん:2006/11/24(金) 09:09:24 ID:IuYIynE50
- >>310
みたいなシェアを考慮したり、何分話したらとか、他キャリアのプランと比べたりしてるけど、
そんな今までのような使い方でゴールド使う馬鹿いるのかよ?
SB同士なら何時間話しても無料。
これがある限り、他のプランと比べる事自体ナンセンス。
- 315 :非通知さん:2006/11/24(金) 09:56:11 ID:vZuhTOaR0
- ソフトバンク「ゴールドプラン」、通話0円のお得な使い方とは?
11月10日から、他社への通話料を30秒21円に値下げしたソフトバンクの「ゴールドプラン」≒「予想外割」。
しかし利用方法によって合計金額がいくらになるのかが、いまいち分かりにくい。そこで、通話料のシミュレーションを行い他社料金と比較。ゴールドプランのメリットを検証した。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/22/news032.html
- 316 :非通知さん:2006/11/24(金) 10:48:09 ID:ksiN3bla0
- ttp://yokke-taiko.jugem.jp/?eid=49
史上最悪の改定始まる
- 317 :非通知さん:2006/11/24(金) 11:47:01 ID:eit0oEoR0
- >30秒21円 = 60秒42円
高ーーーーーーーーーーい!!!
某社
1分15円
30秒12円
- 318 :非通知さん:2006/11/24(金) 15:09:51 ID:yvZLEZAo0
- 1分20円くらいにしてくれたらauから迷わず変えるのに。
- 319 :非通知さん:2006/11/24(金) 15:43:37 ID:CVSOOsMb0
- 某社は終日15円だけど
またギミックで24時〜5a.m. とかやるんじゃねw
- 320 :非通知さん:2006/11/24(金) 15:45:40 ID:5IWZuzfY0
- 1分10円くらいにしてくれたら迷わず変えるのに。
絶対しないだろうけどw
- 321 :非通知さん:2006/11/24(金) 15:56:04 ID:mdiLrkPj0
- そう思うと、ハッピータイム(1)は神だった、1年の3〜4分の1くらいが1分5円だったわけで
- 322 :非通知さん:2006/11/24(金) 16:36:15 ID:R7SsTSm20
- >>318
あるよ
いったいどこ見てんだよ
ブルーLLが30秒7円(終日)だよ ドコモより安い
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/blue/index.html
オレンジプラン(W)
LLプラン1分15円
Lプラン30秒12円
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/orange/w_index.html
- 323 :非通知さん:2006/11/24(金) 16:37:16 ID:gWlqNzVD0
- 禿げとうとう狂ったか???
借金返済の為なら何でもやるんだな恐ろしい・・・
- 324 :非通知さん:2006/11/24(金) 17:40:18 ID:G5nCP3lKO
- >>323
すでに狂ってますがなにか?
- 325 :非通知さん:2006/11/24(金) 17:53:41 ID:NmrDVcKE0
- >>310
> それでは、一体各社のどのプランで通話するのが安いのか?
> それを明らかにするために、1つのケースを想定したシミュレーションを行った。
各社のどのプランで通話するのが安いのか と言いながら、
無料通話分のないゴールドのみ持ち出す。
こいつあほだろ。
- 326 :非通知さん:2006/11/24(金) 18:02:07 ID:JE14Et250
- キマシタヨ
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32106.html
11/25からって@6Hかよ・・・絶対よくわからないまま課金される奴でるな・・・
このプランの方SMS通知はちゃんと届いてる?このスレで見ないわけだが。
- 327 :非通知さん:2006/11/24(金) 18:36:15 ID:abpoXes7O
- 堂々とワンクリック詐欺ktkrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 328 :非通知さん:2006/11/24(金) 20:36:20 ID:8iobu98v0
- >>327
ワンクリック詐欺はあくまでクリックしたところで架空請求されるだけだ。
Y!ボタンは実際に請求される!
ワンクリック詐欺に謝れ。
- 329 :非通知さん:2006/11/24(金) 21:59:02 ID:wXbpOYCc0
- ゴールドプランの確認
・今入れば永遠に基本料金3000円弱。
・ソフトバンク同士なら通話・メール無料。
・他社への通話料はえらい高い。
・夜〜深夜に掛けてのゴールデンタイムはソフトバンク同士でも通話料金が掛かる危険アリ。
・新しい機種に機種変、新規登録しないとこのプラン使えない。
間違ったトコご指摘ヨロンです。
- 330 :非通知さん:2006/11/24(金) 22:55:28 ID:OOCLtWiL0
- ゴールドプランの確認
・今契約すれば、とりあえずずっと2880円
・ソフトバンク同士なら「午前1時00分から午後8時59分までの通話」と「すべてのメール」が無料。(国際サービスは除く)
・他社への通話料は他社SSプランなみ(21円/30秒)
・午後9時00分から午前0時59分は月200分までは無料(超過分は21円/30秒)
・新スーパーボーナスを利用しないと契約できない
- 331 :非通知さん:2006/11/24(金) 23:21:04 ID:wXbpOYCc0
- >>330
サンクスです。
特に悪い意味での予想外は無さそうですね。
明日カメラの凄いの契約してきまっふ!
- 332 :非通知さん:2006/11/24(金) 23:47:11 ID:zFWYw6KL0
- >>330
追加。
S!ベーシックパックに加入していなくても、ウェブにつなぐか他社にメールしてみると、自動加入させられる。
ttp://yokke-taiko.jugem.jp/?eid=49
- 333 :非通知さん:2006/11/24(金) 23:47:58 ID:/qOsgv3m0
- 70%割引って言ってるけど
あえて、割引なしでゴールドプランに入れるんでしょうか?
何のための、二重価格なんでしょうか?
健全な商売じゃなく
人を騙して儲けようとしてるんでしょうか?
- 334 :非通知さん:2006/11/25(土) 00:34:29 ID:BTe4FEeO0
- >電番宛、Eメールアドレス宛の両方で定額。
>>1 のこれは本当? 電番宛のみではないの?
この情報は、もう古いのかな。
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20061024j.pdf
>>283
>お客さまのお申し出により、ソフトバンク携帯電話へのS!メール送信/読出、
>ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール送信/読出、ウェブ通信、
>PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトのご利用を解除させていただきます。
>その場合、メールはSMSのみのご利用となります。
一度解除すると、電番宛の S! メールも使えなくなっちゃうの?
- 335 :非通知さん:2006/11/25(土) 00:52:04 ID:K+0Zu8Hw0
- ゴールドプランの確認(修正・追加版)
・今契約すれば、とりあえずずっと2880円
・ソフトバンク同士なら「午前1時00分から午後8時59分までの通話」と「すべてのメール」が無料。(国際サービスは除く)
・他社への通話料は他社SSプランなみ(21円/30秒)
・午後9時00分から午前0時59分は月200分までは無料(超過分は21円/30秒)
・新スーパーボーナスを利用しないと契約できない
・S!ベーシックパックに加入していなくても、ウェブにつなぐか他社にメールしてみると、自動加入させられる。
・無料通話分はない
・ソフトバンクの仲間同士の通話が1日3分以上ならお得、最大割引を利用している場合は1日6分以上でお得(公式見解)
- 336 :非通知さん:2006/11/25(土) 00:57:31 ID:BTe4FEeO0
- >>335
国際サービスは除いた「すべてのメール」が無料であるソースを教えてほしい。
- 337 :非通知さん:2006/11/25(土) 01:10:35 ID:WjT0hI0W0
- >>335
リストの元になった>>329は、自分が使う範囲で確認したかったんじゃないかと思う(たぶん)。
なのでもう追加はいらないんじゃまいか。(他にも色々あるし、ウェブ通信料/TVコール通信料/etc・・・)。
- 338 :非通知さん:2006/11/25(土) 01:18:26 ID:6SlOjrYY0
- http://www.idc.softbanktelecom.co.jp/consumer/services/long_distance/0063_jp.html
ゴールドプランにコレを組み合わせるとなんと他社携帯にも一分20円でOK!
SBMどうしは当然タダだし、まさに最強!!!
ソフトバンクテレコムの「0063コールサービス」は、国際電話だけではなく、
日本国内への携帯電話/PHSからの通話がとてもお安くご利用できます。
かけ方はカンタン。頭に「0063」をつけるだけ。
「0063」をつけた通話分だけソフトバンクテレコムからの請求になります。
携帯電話会社からの請求と、ソフトバンクテレコムからの請求が分かれるので、
通話によって便利にご利用できます。
ご利用料金 固定電話向け IP電話向け 1分20円
携帯電話向け PHS電話向け 1分30円
●登録料、月額基本料なし
●全国・全時間帯一律料金
(国際電話のため、本サービスには、消費税がかかりません。)
- 339 :非通知さん:2006/11/25(土) 01:19:37 ID:XFifcBBv0
- >>336
でかでかと書いてあんじゃん
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/gp_sb/
- 340 :非通知さん:2006/11/25(土) 01:40:52 ID:BTe4FEeO0
- そこには「ソフトバンク携帯電話同士の SMS/S! メール が対象」
とあるが、下のページの一番下に注釈がある。
ただし、これは古い情報かもしれない。
だが、>>339 のページの記載だけでは、この注釈が生きているようにも読める。
そのページでも、詳細はこちらと下記のページを指しているし。
>※4 ソフトバンク携帯電話番号からのメールに限ります。
>Eメールアドレスから受信した場合は受信料がかかります。
>また、海外での受信は有料となります。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/gp_sb/gold_plan.html
- 341 :非通知さん:2006/11/25(土) 05:11:31 ID:jGDAzFD10
- ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンク!!
⊂彡 ソフトバンク!!
ゴールドプラン入りながら「S!」を付けない奴がいる!!
確かに月額315円追加だが、でも「S!」を付ければ、
ウェブやEメールができるんだぜ?信じられねえよ。
年寄りでもつけとけって。
そうだ!!強引に契約させる手段を思いついたぜ!!
ウェブのボタン押したら即、契約。どうだ!!
完璧だ・・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32106.html
ウェブかどうかも知らないまま使い続けてくれりゃ〜
パケット特需だぜ〜 (・∀・)ニヤニヤ
<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士限定。
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間。
★他社携帯への通話は無料通話分なしで即課金。気をつけよう。
★月額2880円は基本料金。オプションを全て解除すればこの額のまま。
★携帯端末0円は最大2年間ローンを肩代わり。壊さないように。
■■サルでも理解できる0円解説サイト■■■■■■■■■■■■■
通話・メール0円:ゴールドプランの仕組み
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:新スーパーボーナスの端末ローンの仕組み
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
- 342 :非通知さん:2006/11/25(土) 10:13:42 ID:Yh8YOfkAO
- >>336
ソフトバンク(親会社)のサイトの中間決算説明会の動画のオンデマンド配信で後半料金の説明を孫社長直々している。その中に出てくる。
- 343 :非通知さん:2006/11/25(土) 11:34:29 ID:XkzrzguF0
- 明らかにウィルコムの方が良い。
- 344 :非通知さん:2006/11/25(土) 11:40:15 ID:LTp52zFA0
- ( ゜Д゜)ポカーン
343 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
- 345 :非通知さん:2006/11/25(土) 12:25:23 ID:7s3OrOAR0
- >>344
真実から目を背けてはならない
- 346 :非通知さん:2006/11/25(土) 13:24:22 ID:QHHmJExp0
- >電番宛、Eメールアドレス宛の両方で定額。
これは本当なのか?どうなんだ?
- 347 :非通知さん:2006/11/25(土) 13:42:29 ID:7Sb5FPeV0
- S!ベーシックパック って
auのEZweb使用料 ドコモのiモード使用料と同じく
携帯でweb使う人なら最初からすでに入っているオプション料なのになんで騒いでるんだ?
ケータイwatchとかITMediaモバイルとか明らかに悪意のある書き方で煽ってるのはけしからんな
Yahoo!ケータイのトップページにアクセスしただけでは自動契約されず、
「音楽」など次の階層へアクセスすると自動契約という形になるのに
使わないつもりの人がなんでYボタントップのさらに次まで進むんだ?え?
- 348 :非通知さん:2006/11/25(土) 13:43:25 ID:PMY8D0+IO
- 今、V705SHを五ヶ月使っていて、今度新スパボをつかって911SH買い増ししたいんだけど、月々の本人負担っていくらになるかな?
あと、今のポイントって使えるの?
- 349 :非通知さん:2006/11/25(土) 13:46:16 ID:VAunKqDs0
- さあ、Yボタンを押すと禿げがニタニタ
- 350 :非通知さん:2006/11/25(土) 15:27:30 ID:BTe4FEeO0
- >>336
今は確認することが出来ない。でも、どうもありがとう。
とりあえず、夜が明けたので 157 で確認してみた。
>・SoftBank携帯どうしのすべてのメール(SMS・S!メール)の送受信が定額。
> (電番宛、Eメールアドレス宛の両方で定額。最大10000文字、最大300KB添付可)
> ※他社携帯やパソコンとのEメールや、WEBの利用には、S!ベーシックパックが必要(月315円)
S! ベーシックに加入している場合は、
SMS と電番宛・ソフトバンクメールアドレス宛のメールが送受信無料。
S! ベーシックに未加入の場合は SMS の送受信のみ無料。
その場合、S! メールは利用すること自体が出来ない。
(今回の自動加入の件は除外して考えた場合)
S! メールも無料の発表があった時点で、ソフトバンク宛に使用する限りは
S! ベーシックは未加入で OK、とどこかで見た気もしたのだが、
>>334 の「その場合、メールはSMSのみのご利用となります」と
今回の 157 の説明によると、S! ベーシックに入らないと
そもそも S! メール自体が使用出来ない、加入すれば、
ソフトバンク同士の直メール(転送アドレス等を使用して結果的に
ソフトバンク宛になる、は×)はすべて無料、ということのようだ。
よって、テンプレの「定額」というは誤り。
0円、無料、通信料無し、なら問題ないが、
S! メールも使用する場合には S! ベーシックへの加入が必要。
- 351 :350:2006/11/25(土) 15:32:01 ID:BTe4FEeO0
- >>336 → >>342 の誤り。
- 352 :非通知さん:2006/11/25(土) 16:09:28 ID:6CkF49tg0
- 凄い馬鹿なことを聞くようだが・・・
このソフトバンク同士なら無料って言うのは、相手が旧プランのボーダフォンでも無料なんですよね?
無料通話の時、この通話は無料ですみたいなアナウンス無いとどうしても恐くなってしまう・・・
- 353 :ゴールドプラン:2006/11/25(土) 16:17:33 ID:KwHsfa2S0
- ゴールドプランにしてやられた。予想外に高い。
- 354 :ゴールドプラン:2006/11/25(土) 16:25:55 ID:KwHsfa2S0
- おれ。ソフトバンクの株主だけどね。ゴールドプランが余りにも予想外に
高いから、株売って予想外に株を安くしてやろかな。
- 355 :非通知さん:2006/11/25(土) 17:43:26 ID:CEvl/dua0
- >>352
あくまで発信側の問題
旧プランでも問題はない
>>354
おまえはそんなに大株主なのかよ
- 356 :非通知さん:2006/11/25(土) 18:07:13 ID:FltWPgv70
- >>347
配慮が足りないな ('A`)
おまい孤独だろ?
そもそも、非契約者!になんとか契約させてやろうという仕組みがうさんくさい。
- 357 :非通知さん:2006/11/25(土) 19:26:11 ID:Yh8YOfkAO
- 今でも他社携帯通話がある場合、高いと言われるゴールドプラン、
来年1/16以降、通常の価格帯になった場合、誰がこのゴールドプランに加入するんでしょうか?
疑問です。
- 358 :非通知さん:2006/11/25(土) 19:37:47 ID:CyuC8s8g0
- >>347
S!ベーシックパック、パケット通信サービスは
ちゃんと理解している人、出来る人は大半が契約
しているんじゃないですか。
S!ベーシックパックに加入しない人というのは、
理解や操作の出来ない、お年寄りや子供に対して、契約者が
あえて外している人たちがけっこういませんか。
それらの人たちに自動契約の宣伝メールを送りつけたら、
確実になんだか知らないけど、使えるから使う -> 高額請求
となるでしょ。定額サービスの自動適用もないんでしょ。
- 359 :非通知さん:2006/11/25(土) 19:44:46 ID:Yh8YOfkAO
- ていうかさー、S!ベーシックパック315円とかを基本料金に取り込んで、
Yahoo!ケータイやメールを標準サービス化すればいいじゃん!
たしか、J-SKYサービスが始まった頃は、Eメールを受信する場合のみ基本料を取られいた。
- 360 :非通知さん:2006/11/25(土) 19:48:07 ID:kSp8zSEx0
- >>358
S!ベーシックパックは
ちゃんと理解している人しかはずさないよ。
普通の人は
「これが無いとメールできないので加入で良いですか」
という店員の口車にのって加入している。
- 361 :非通知さん:2006/11/25(土) 19:52:23 ID:Yh8YOfkAO
- 相手がソフトバンクユーザーかどうか調べる方法
・相手に直接聞く
・SMSを相手の番号宛に送信してみてみる
・相手から写メールを送ってもらい、写真を解析して機種名を調べる
追加・修正あればお願いします
- 362 :名無し募集中。。。:2006/11/25(土) 20:02:27 ID:cG/oThSL0
- >>361
相手がTUKAならSMS送れちゃうよ。
- 363 :非通知さん:2006/11/25(土) 20:29:11 ID:yiiqpb110
- つまりメール使うためには2880+315円ってことだろ?
2880円じゃメールし放題じゃないじゃん。
結局ウィルコムより高いし。
- 364 :非通知さん:2006/11/25(土) 20:36:27 ID:+bCYx7at0
- ウィルコムとは加入者が違うからどっちが最適かは自分で判断しよう
そもそも携帯で長電話なんてしないけどな
- 365 :非通知さん:2006/11/25(土) 21:03:51 ID:0HXeexU70
- >>361
一目で定額の相手が判る070に比べたらなんかとても面倒だね
- 366 :非通知さん:2006/11/25(土) 21:21:18 ID:SdzSSXNuO
- >>362
TU-KaにもSMS出来るの?
冬惨事の902SHに機種変したときには、
スカメではTU-Kaに送信出来たが、SMSでは出来ないって言われたんだがな
TU-Ka餅が周りにいないから試せない
- 367 :非通知さん:2006/11/25(土) 21:27:43 ID:6SlOjrYY0
- >>363
他者携帯にメールする為には、S!ベーシックは、必要だけど、
ソフトバンク携帯だけにメールするなら、S!ベーシックは、
必要なくて、2880円でメールし放題だよ。
- 368 :非通知さん:2006/11/25(土) 21:30:34 ID:+bCYx7at0
- >>366
携帯のメアドくらい交換するでしょ
tu-kaに新規加入はもうできないからSMSの方法で100%わかるんじゃないか
- 369 :非通知さん:2006/11/25(土) 21:34:36 ID:FltWPgv70
- >>360
だ・か・らー
普通の人は〜とか・・・痛いな。
こもってないで、社会にでてみろ。
- 370 :非通知さん:2006/11/25(土) 21:55:07 ID:VpZHXBEB0
- S!ベーシックつけないなら、それこそPHSで十分な気がする。
- 371 :非通知さん:2006/11/25(土) 22:09:18 ID:RYilj50qO
- もうわけがわからない…。
これ本当にショップの店員さんもちゃんとわかってるの?
てか料金の請求自体間違って請求しそう。
ソフトバンクが一番混乱していたりして…。
ところで友達の紹介があれば、5000円分のポイントが貰えるって本当ですか?
- 372 :非通知さん:2006/11/25(土) 22:57:37 ID:pyEBlYPo0
- S!ベーシック未加入で友人がそれを知らずにメールを
送ってきた場合も強制加入になる?
- 373 :非通知さん:2006/11/25(土) 23:09:41 ID:timadL5b0
- ネットの つなぎ放題のような条件を出さないかぎり
わざわざ、ソフトバンクに変える意味が見つからない。
おおやけの機関から、不健全さを指摘されるなんて
企業イメージ悪すぎ。
- 374 :非通知さん:2006/11/26(日) 00:02:51 ID:Zj1xZniD0
- >367
S!ベーシックなしならSMSだけ、ってのなら混乱は少ないと思う。
相手がSBMならEメールアドレスでも可能ってのがまずい。
Y!ボタンを押してすぐにS!加入にならない今回の措置はそれなりに
評価できると思う。間違って加入する人もそれほど多くはないだろう。
しかし、Eメールアドレスが使えると見た目は普通にEメールできるように見えるから、
auやドコモの人とメルアド交換して送ったらS!ベーシック加入になる。
このあとはY!ボタン一発でパケット死放題だ。
おれはこっちの手順を心配している。
- 375 :非通知さん:2006/11/26(日) 03:01:36 ID:bl+iiwU/0
- パケットしなければいい
自制心が足りない奴がパケ死するのはべつにかまわん
- 376 :非通知さん:2006/11/26(日) 05:22:18 ID:JBOrz9ol0
- するもしないも、携帯でウェブやメールを禁止しとけばいいだけのこと
- 377 :非通知さん:2006/11/26(日) 06:03:17 ID:4jUVdzEu0
- 世の中、通話以上にeメールは重要な通信手段だよ
それを¥2880に固守して使えないとする方が明らかに不自然だね。
つまりメールも使うための¥2880+¥315=¥3195が実用上の最小必要コスト
ウィルコムの¥2900に対抗するために変に無理しない方が良い。
- 378 :非通知さん:2006/11/26(日) 08:34:41 ID:LiVWdFpO0
- わざわざ使えないようにオプション外しているのに、
下手にボタン押したら加入とかありえん。
契約時の意思表示は何だったんだ、ということになる。
必要になれば、店なり157なりで申し込めば済むこと。
- 379 :非通知さん:2006/11/26(日) 08:37:25 ID:cAEh/Aq+0
- >375
374だが、パケットしなければいい、というのは知っている人間の言い分だ。
他社へのメールがS!ベーシック契約になって別料金というのが
よく分かっていない人は、先にメールによってS!ベーシック契約状態に
なってしまえばその後Y!ボタンを押しても有料になる旨の注意は出ない。
従ってそのまま無料で使えると勘違いする恐れもある、ってことだ。
376の言うように端末側で規制がかけられるならいいが、
それがデフォ設定になるかな?
今まで書いたようなことも分からない人間がそんな設定をできるとも思えんのでね。
- 380 :非通知さん:2006/11/26(日) 09:34:01 ID:pe3od7Sz0
- ゴールドプラン専用に、通話とSMSしか出来ない端末を
作れば ok!
- 381 :非通知さん:2006/11/26(日) 09:39:49 ID:xzV7JZ+Z0
- ワンクリック詐欺と似てる。
- 382 :非通知さん:2006/11/26(日) 09:42:01 ID:5P1/ySQq0
- >>380
ん?
通話とSMSのみなら、スタンダード版のノキア端末使えってことだな。w
- 383 :非通知さん:2006/11/26(日) 14:03:12 ID:hLNMM5FEO
- ゴールドプラン加入者からソフトバンクの、プリカにかけても通話料は無料なんですか?
- 384 :非通知さん:2006/11/26(日) 14:52:26 ID:lAG/6X6p0
- >>383
>294ですか?
それはともかく、料金プランごとに決まってる通話料でかけられる2:00〜21:00までの
SBM相手への通話はどこにかけても国際電話も含めてすべて無料です。
- 385 :非通知さん:2006/11/26(日) 16:54:40 ID:zPg3eJRu0
- >>384
ちがう。国際サービスは有料。
そして、ウェブ通信も有料。留守電聞くのも有料。データ通信も有料。
- 386 :非通知さん:2006/11/26(日) 17:43:28 ID:lAG/6X6p0
- >>385
はいはい、LOVE定額のときもそんなこと言ってた奴がいたよねw
- 387 :非通知さん:2006/11/26(日) 17:50:54 ID:KPTDELg/0
- >>386
嘘はいくないから。指摘しただけw
で?国際電話は無料ってなに?www
- 388 :非通知さん:2006/11/26(日) 17:53:24 ID:lAG/6X6p0
- 嘘だというなら根拠を示せ
どっちが嘘があとでわかるw
- 389 :非通知さん:2006/11/26(日) 19:48:18 ID:46HFGUi50
- >>387
>>384が言ってる国際電話っつーのは
国際ローミング対応機種に日本国内から発信するっていう意味じゃないのか?
いや、一般的にそれは国際電話とは言わないかもしれないのだが。
文脈からしてそう解釈するしかないような。
- 390 :非通知さん:2006/11/26(日) 20:18:09 ID:KPTDELg/0
- >>388
で?無料ってなに?www
- 391 :非通知さん:2006/11/26(日) 20:39:51 ID:46HFGUi50
- >>384
時間帯が微妙に間違っているのだが、指摘してもいいのだろうか?
- 392 :非通知さん:2006/11/26(日) 20:48:52 ID:fc9sus6u0
- 国際ローミング中の日本の番号の携帯にかけるのは国際電話じゃないだろ。
かけた方は日本国内にかけた扱いで、
国際転送料・着信料を払うのは国際ローミングしている着信側だから。
- 393 :非通知さん:2006/11/26(日) 22:28:01 ID:ktrD4Gvl0
- 景品表示法
電気通信事業者法
の違反容疑はどうなったのか。
- 394 :非通知さん:2006/11/26(日) 22:59:21 ID:lAG/6X6p0
- 日本から海外にいる相手に電話するのを国際通話・国際電話とは呼ばない、呼べないって? orz
ボダ残党ていうかSBM使いは全くどうかしてるぜw
- 395 :非通知さん:2006/11/27(月) 03:40:37 ID:MCQr/lTt0
- 結局ラブ定額が最高って事だ
- 396 :非通知さん:2006/11/27(月) 06:01:38 ID:/7VEYRSK0
- >>395
P2Pなラブ定額
豚の檻に閉じ込められていると同じ、それにご満足されてるようじゃね
- 397 :非通知さん:2006/11/27(月) 09:26:33 ID:vvXQQ+2iO
- また変なのがわいてるな
- 398 :非通知さん:2006/11/27(月) 12:29:40 ID:6Yqr+k2J0
- 禿げ
- 399 :非通知さん:2006/11/27(月) 12:32:02 ID:2KQfnCXm0
- 剥げ
- 400 :非通知さん:2006/11/27(月) 13:12:03 ID:sPSxeUiS0
-
今だ!400番ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧_∧
``) ( ´∀`)
`)⌒`) ⊂ ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
;;⌒`)⌒`) (__)(__)
ズザーーーッ
- 401 :非通知さん:2006/11/27(月) 22:41:14 ID:bTl0KkbU0
- 非通知さん :2006/11/27(月) 11:29:51 ID:+ZrYuioh0
あのゴールドマンサックスからも日本の銀行団からも見放された
ソフトバンクは先日
年利15%のEB債を発行した
この年利でEB債を発行するということは
リゾート商法や和牛オーナー商法並みのインチキですよと自白したのと同じこと
ソフトバンク年利15%のEB債
あの潰れた平成電電ですら12%だったことから考えて
ソフトバンクがいかに反社会的手法を用いているか理解できる
ソフトバンク年利15%のEB債
これは、ソフトバンク携帯ユーザが有形無形に
多大な金利負担を転嫁されることの始まりである
- 402 :非通知さん:2006/11/27(月) 22:52:36 ID:wRv1KFqJ0
- ソフトバントは後2年半で絶対倒産するよ((((゜Д゜;))))
- 403 :非通知さん:2006/11/28(火) 00:35:50 ID:866aOCmk0
- ゴールドプランにしちゃったぞー
- 404 :非通知さん:2006/11/28(火) 01:38:20 ID:iINCL/cv0
- 知り合いにSBあんまりいない場合はゴールド損だよね?
- 405 :非通知さん:2006/11/28(火) 01:39:16 ID:uLI7evuN0
- SB SB言うなヽ(`Д´)ノ
ハヤシもあるでよぉ
- 406 :非通知さん:2006/11/28(火) 01:44:09 ID:866aOCmk0
- >>404
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/22/news032.html
比較載ってる。つうかゴールドはソフトバンク同士がお得なんだから、
それ以外での通話比較なら、オレンジやブルーで比較しろって思った。
- 407 :非通知さん:2006/11/28(火) 01:44:49 ID:Dxa9wZxi0
- >>402
そんなの困ります! 借金は誰が払うんですか!
(まさか、ユニバーサル制度みたく...)
- 408 :非通知さん:2006/11/28(火) 02:12:04 ID:ayIA2xaR0
- >>404
そだね、友達が
Not Found
>>405
そういうのは受け入れられない
Method not allowed
>>406
比較するのは
Not acceptable
>>407
誰が払うにしても認証を
Proxy authentication required
- 409 :非通知さん:2006/11/28(火) 02:14:12 ID:ayIA2xaR0
- >>404
そだね、友達が
Not Found
>>405
そういうのは受け入れられない
Method not allowed
>>406
比較するのは
Not acceptable
>>402
そんなの禁止
Forbidden
>>407
誰が払うにしても認証必須
Proxy authentication required
- 410 :非通知さん:2006/11/28(火) 11:50:58 ID:VCKOgE0M0
- てか、ゴールドにしない奴って友達いない奴だろ。誘ったら入るだろ、安すぎるんだから
むしろ、日本国民全員がソフトバンクにすればどれだけ便利か…
ドコモみたいなふざけた会社に月1万も寄付している意味が全くわからん
- 411 :非通知さん:2006/11/28(火) 14:48:27 ID:LE1e8Fdn0
- 先週末地元のSBのお店に行ってきたけど、ゴールドで入ってんのは
家族丸ごととか夫婦者とかそんなんばっかりだったよ。
そのせいか客の人数が多くて妙に混んでた。
- 412 :名無しさん@メールは読みません:2006/11/28(火) 14:56:04 ID:iLTYkP7e0
- >>411
そんなんばっかでいいと思うが?
1回線ずつ獲得するより楽だし
- 413 :411:2006/11/28(火) 15:15:04 ID:LE1e8Fdn0
- >>404からの流れでのコメントのつもりだった。
- 414 :非通知さん:2006/11/28(火) 16:17:27 ID:Rr+RfUps0
- >>406
こっちにも比較がある
●「オレンジプラン」「ゴールドプラン」はお得?
http://mobiledatabank.jp/blog/log/eid355.html
- 415 :非通知さん:2006/11/28(火) 21:50:26 ID:UgGJsTK50
- こりゃもう素直にウィルコムに行ったほうがいいな。
- 416 :非通知さん:2006/11/28(火) 21:55:49 ID:t7WZyUw90
- >>415
遅延がなければな
- 417 :非通知さん:2006/11/28(火) 21:58:38 ID:JF0eCjvA0
- このスレの閑散っぷりが全てを物語っている。
- 418 :非通知さん:2006/11/28(火) 22:06:30 ID:qAH/jsL40
- 分かりやすいプランだからね
- 419 :非通知さん:2006/11/28(火) 23:35:13 ID:cv1phYZ2O
- こんなにもカオスな展開のスレかと思って驚いた。
0円とか表面的なことで判断せず、
自分で調べなきゃいけないし、
もちろんソフト側も充分な説明をしてほしいと思う。
- 420 :非通知さん:2006/11/29(水) 22:21:52 ID:yOM0f2KA0
- 11月23日にvodaの端末から811SHに機種変とゴールドプランに
加入したんですけど、機種変してもらった日からパケットしまくってても
請求はパケ放題二ヶ月無料だから・・・無料ですよね?
情報量は別として当月料金照会したらパケ代えらい事になっててびびってます・・
- 421 :非通知さん:2006/11/29(水) 22:29:05 ID:Jb31loAr0
- >>420
無料、auとかもパケ料金照会したらそういう表示の仕方をします
- 422 :非通知さん:2006/11/29(水) 22:31:22 ID:yOM0f2KA0
- >>420
即答ありがとうございます。
安心しました:;
- 423 :非通知さん:2006/11/30(木) 00:40:52 ID:fKQKn9R4O
- >>420
新規と2G→3Gの契約変更の人以外は、翌請求月からの適用じゃなかったっけ?
- 424 :非通知さん:2006/11/30(木) 01:01:29 ID:u/QJIX1E0
- >>423
私が以前使っていたいた端末はv603tで2Gの端末なので加入日からの適用になるんですか?
- 425 :非通知さん:2006/11/30(木) 02:03:04 ID:zunVMvjo0
- MNPでSoftbankになった。当然ゴールドプラン。
好きなあの娘に電話してみた。
「もしもし、長電話しようよ」
「料金大丈夫?」
「任せなさい」
(3時間後)
「たっぷり話したね。そろそろ切ろうか」
「うん。そうそう、言い忘れてたけど私MNPでauに変えたんだ」
「がちょ〜ん」
- 426 :非通知さん:2006/11/30(木) 02:22:59 ID:mo70lpT60
- 相手の料金を気にせず、3時間も話す馬鹿女とは関わりたくないねw
- 427 :非通知さん:2006/11/30(木) 02:30:23 ID:Q/8qYZdG0
- 料金について「任せろ」とまで言い切った男が馬鹿だな。
- 428 :非通知さん:2006/11/30(木) 02:40:33 ID:sSZz87Vu0
- >>425
相手がauならかける時に分かるだろうに
- 429 :非通知さん:2006/11/30(木) 02:59:00 ID:kNo2Vphf0
- SoftBankショップ店員の溜まり場(店員専用)
http://advenbbs.net/bbs/tetsuya/.htm
http://advenbbs.net/bbs/yybbs.cgi?id=tetsuya/&mode=view&no=10972
Re: お菓子が届いた… 通りすがり - 2006/11/29(Wed) 22:21 No.10995
すべてのユーザーに菓子折りと詫び状送れって孫に伝えてくれないかなw?
Re:お菓子が届いた… 蓮 - 2006/11/29(Wed) 22:32 No.10996
TO:通りすがり
スタッフじゃない人は出て行けよ!
Re: お菓子が届いた… 通りすがり - 2006/11/29(Wed) 22:57 No.10998
ユーザーあってのスタッフだろ? 携帯使ってソフトバンクに貢献してやってんだから
偉そうに言うな!
Re:お菓子が届いた… さかなクン - 2006/11/29(Wed) 23:06 No.11002
論理の破綻っぷりがすごすぎる…w マジウケるんですけど。釣られた?
Re: お菓子が届いた… . - 2006/11/29(Wed) 23:12 No.11003
ユーザーも立派なスタッフだって・・ププww お前がこのシステム理解して案内と処理をやってみろよw
softbank使ってるスタッフはユーザーを兼ねているけど、明らかにユーザーはスタッフではないよねww
恥ずかしいこと言っちゃったし、中学生は早く寝なさい。明日もガッコだよww
Re: お菓子が届いた… 通りすがり - 2006/11/29(Wed) 23:13 No.11004
お前らみたいなスタッフがいるからSBはダメなんだw
Re: お菓子が届いた… クズスタッフ1号 - 2006/11/29(Wed) 23:32 No.11005
お前みたいなニートがいるから日本の教育はダメなんだwww
YOUも再チャレンジ頑張れYO!俺もSBショップで頑張るYO!
Re:お菓子が届いた… シラトリ - 2006/11/29(Wed) 23:36 No.11006
そんなにダメな会社のケータイわざわざ使ってくれてありがとね!
Re:お菓子が届いた… 村八分 - 2006/11/29(Wed) 23:37 No.11007
通りすがりは通りすがりなんだから、さっさと出てけよ! 気分が悪くなる!てか意見すんな!
- 430 :非通知さん:2006/11/30(木) 03:04:15 ID:OiZAC+bB0
- ↑SBショップ店員たちによる1ユーザーへの叩き
- 431 :非通知さん:2006/11/30(木) 03:05:27 ID:lzCZCKGm0
- ↑SBショップ店員たちによる1ユーザーへの叩き
- 432 :非通知:2006/11/30(木) 17:06:55 ID:D6WllM+E0
- ソフトバンク同士は無料ということだけど、
ゴールドの人から、そうでない人にかけると無料?
違うプランの人から、ゴールドの人にかけると、無料でない?
- 433 :非通知さん:2006/11/30(木) 18:05:34 ID:yo6Bnk5F0
- >432
そのとおり
- 434 :非通知さん:2006/11/30(木) 18:06:22 ID:ogI6N+2o0
- >>432
プリペだろうが、非ゴールドだろうが、SoftBank携帯の番号宛ならすべて適用。
- 435 :非通知さん:2006/11/30(木) 18:13:28 ID:ql2c3KaK0
- メール設定をSMSにしてアドレス帳をみれば一目で誰がSoftBank携帯かがわかるよ。
初期設定は自動なので手動で変更してみるといい。
とんでもないことに自分にvodaすすめた友人はすでに薄い文字になっていた。
- 436 :非通知さん:2006/11/30(木) 19:23:54 ID:PjTHA9GfO
- 家族割引をしてる場合、ゴールドプランの人からブループランにかけた場合は無料なのですか?
- 437 :非通知さん:2006/11/30(木) 19:54:10 ID:yo6Bnk5F0
- 家族割引うんぬんの前に、ゴールドプランからすべてのSBM回線は基本無料だべ。
ただ、200分オーバーの時は30%オフになるのかは解らん。
- 438 :非通知さん:2006/11/30(木) 21:36:43 ID:vYoWSZq80
- 他社が0円って言ってるのと
ソフトバンクの0円って、まったく意味が違うんですよね。
店員に確認すれば、分割払い うんぬんって言ってるけど
乗り換え(新規)の場合は無料が普通じゃないの?
最新機種でも格安とか?
世界では、本体を買うと7万円ぐらいかかるらしいけど
月々の支払い額は、日本円で1500円〜2000円が普通だそうです。
日本では、平均だと10000円ぐらいかな〜?
- 439 :非通知さん:2006/11/30(木) 21:53:59 ID:CvRyl5fg0
- >>437
21時から1時までは月200分まで無料だったと思います。
お聞きしたいのですがソフトバンク同士通話料無料なのはゴールドプランのみですよね?
ブループランの方が逆にゴールドプランの方にかけた場合は通話料どのくらいかかりますか?
- 440 :非通知さん:2006/11/30(木) 21:57:21 ID:wkuCYqVL0
- >>439
前段:そんな話してないだろ。>>437
後段:プランごとに通話料単価に決まってるだろ。
- 441 :非通知さん:2006/11/30(木) 22:25:26 ID:CvRyl5fg0
- >>440
口調冷たいですよ。
そんな言い方しなくてもいいじゃん。
- 442 :非通知さん:2006/11/30(木) 22:49:02 ID:qCZ0DoT/0
- >>439
ブループランていうか、ブループラン・グループな
グループだから似非ドコモプランがいくつかある
- 443 :非通知さん:2006/12/01(金) 00:22:45 ID:yBOKY7zI0
- MNPが始まって相手がソフバンなのか分かりづらいから不便って声が出てるね。
LOVE定額は主に恋人かもしくは結構親しい間柄、
頻繁に会う間柄で指定してるだろうから問題ないけど、
ゴールドプランの場合はたしかに分かりづらいよね。
ソフバン側のシステムでかけた時に分かるようにできないのかな?
1.呼び出し音の前に「ありがとうございます。ソフトバンクです」って音声が
流れるとか。
2.あとは157の自動音声案内でその番号がソフバンかどうか調べられるとか
なんでもいいんだけど。
でも2は個人情報違反になるかな?
- 444 :非通知さん:2006/12/01(金) 01:54:12 ID:xadLwHH30 ?2BP(0)
- Yahoo!ケータイのトップ画面表示に、バグっほい挙動をハケーン。
旧VFから契約継続ユーザーが、ゴールドプランに変えたときのみ、
下から3行目の「とくする情報局」へのリンクが表示されなくなるらしい。
SMBになってからの新規ユーザー、プラン変更していないユーザーは問題なし。
オレンジプラン、ブループランに変えた人はどう?
おまいらのケータイをチェックして結果教えてくれ。
- 445 :非通知さん:2006/12/01(金) 10:02:11 ID:FaxRhUS40
- 200分の制限時間だけど、
今月は残り何分って確認はどうやって確認できるの?
- 446 :非通知さん:2006/12/01(金) 11:26:02 ID:HfKqQb2p0
- >>445の脳裏、家族定額やLOVE定額の定額外通話料なんかもすべて脳裏で確認
- 447 :非通知さん:2006/12/01(金) 12:46:34 ID:1D8ph1D20
- >>445
157で聞けば教えてくれるお
- 448 :非通知さん:2006/12/01(金) 13:06:19 ID:FaxRhUS40
- 了解!
- 449 :非通知さん:2006/12/01(金) 14:45:17 ID:HfKqQb2p0
- >>447
え、ほんとかw
オペレータがわかるのに利用者が、なんともだなぁ
- 450 :非通知さん:2006/12/01(金) 17:38:37 ID:BIFBWS3a0
- ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンク!!
⊂彡 ソフトバンク!!
ゴールドプラン入りながら「S!」を付けない奴がいる!!
「S!」を外したらウェブやEメールができないんだぜ?
信じられねえよ。たかが月額315円程度の追加なんだし、
小学生や年寄りでもつけとけって。
そうだ!!強引に契約させる手段を思いついたぜ!!
「契約してないはずなのになぜかウェブに繋がる」
→「ウェブに繋いでいるうちにこっそり自動的に契約!! 」
どうだ!!完璧やろ!!
こうすれば年配者とかケータイに弱いお客さんなら・・・
webなのにデフォルト機能だと勘違いしてどんどんパケットするぜ!!
パケット特需だぜ〜(・∀・)ニヤニヤ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32106.html
<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士限定。
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間。
★他社携帯への通話は無料通話分なしで即課金。気をつけよう。
★月額2880円は基本料金。オプションを全て解除すればこの額のまま。
★携帯端末0円は最大2年間ローンを肩代わり。壊さないように。
■■サルでも理解できる0円解説サイト■■■■■■■■■■■■■
通話・メール0円:ゴールドプランの仕組み
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:新スーパーボーナスの端末ローンの仕組み
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
- 451 :非通知さん:2006/12/01(金) 21:17:25 ID:ROpJHgCD0
- 年内にも、「既存ユーザーが、端末変えなくても,
ゴールドプランに乗り換えられるという道も用意したいなと思う」
http://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/62678/
↑コレ、まだぁ〜【o`゚□【o´゚□゚`o】□゚´o】〜ぁ?
- 452 :非通知さん:2006/12/02(土) 00:58:42 ID:9OKLJ6yQ0
- 1から一通り読んでみたけど、わっからーん!!
今現在docomo所持なんだけど、遠距離彼との通話があまりにも酷くて
もう1台ゴールドで持とうかと思ってたんだけど
思わぬ落とし穴だの何だの読んでたら不安です。
うあー 理解できないおバカで情けないよ(´Д⊂
- 453 :非通知さん:2006/12/02(土) 01:01:43 ID:fu4QlT3A0
- >>452
そういうことならウィルコムの方がいいんじゃない?
夜九時から午前一時までの間で200分軽く超えるでそ。
- 454 :非通知さん:2006/12/02(土) 02:24:49 ID:BQD+kUG/O
- PHSは電波も弱いが、メール送受信が糞遅い。
あれは日常のコミュニケーションでストレスが貯まるだけ。
なんで恋人同士なのにLOVE定額にしないのかと、小一時間…。
- 455 :非通知さん:2006/12/02(土) 02:38:42 ID:fu4QlT3A0
- メールならドコモでも定額でそ。
- 456 :非通知さん:2006/12/02(土) 05:56:00 ID:nz+Mi+Hs0
- 恋人同士でWILLCOMでメールならライトメールがあるだろ。
センター経由しないので理論上最速。
- 457 :非通知さん:2006/12/02(土) 13:05:13 ID:wDWOlG3W0
- >>452
>>453氏の意見に同意
お互いウィルコムエリア内ならそっちの方が分かりやすくて
しかも音質がイイから会話しやすいよ
- 458 :非通知さん:2006/12/02(土) 18:21:12 ID:iYfZ25L90
- >>452
ゴールドにするなら、Vodaの統一プランにしLOVE定額にすればいいでは?
- 459 :非通知さん:2006/12/02(土) 18:32:40 ID:d07xkXhp0
- 同感。話したい相手が一人ならばLOVE定額の方が安全。
- 460 :非通知さん:2006/12/02(土) 22:49:16 ID:CDdzznTS0
- ぼかぁ、あした、8ねんつかったドコモをすてて、
そふとばんくのごーるどぷらんにいくよ。
2ちゃんのみんな、ぼくにちからをわけてくれ!
- 461 :非通知さん:2006/12/02(土) 22:50:28 ID:gQaPBASQ0
- やめろーーーーーー!!!
- 462 :非通知さん:2006/12/02(土) 22:58:47 ID:d07xkXhp0
- >460
覚悟完了してないなら止めた方がいい。
かなり使い方を選ぶプランだから。
- 463 :非通知さん:2006/12/02(土) 23:33:17 ID:xHNElQdY0
- このスレA、D、Wの工作員必死だなw
- 464 :非通知さん:2006/12/03(日) 02:39:43 ID:NTOlnIHT0
- >>452
ラブ定額が最強 WILLが自宅に電波あればそれも最強
- 465 :非通知さん:2006/12/03(日) 02:47:46 ID:AuP0JPEe0
- WEBの利用で一番安いのは何?
WILLCOMかな。
- 466 :非通知さん:2006/12/03(日) 02:55:32 ID:7VtZAW0jO
- ソフトバンク使いの友達が最近新しい機種にしてからワン切りでこちらからかけなおすようにしたり、
かけなおすのを無視するとメールで電話してとか言って友達から通話してくれません。
ゴールドプランにしたらしいから電話代ケチってるんですかね?
こちらは用がないのにかけさせるのは迷惑と言っても聞いてくれません。
ゴールドプランにも無料通話追加してもらいたいです。
友達と仲悪くなりそうで怖いです。
ソフトバンクに変えるのも検討したけど、自宅で圏外なので変えられません。
- 467 :非通知さん:2006/12/03(日) 03:01:40 ID:NLR8mVxS0
- とりあえすソフトバンクのやるべきことは
相手がソフトバンクかどうか分かるようにすることだと思う。
(MNPで他社に移動していないかどうか確認できるように)
auみたいに「プップップップップッ」みたいな音を出せばいいのに。
同じじゃダメだからソフバンって分かるような感じでチョット変えてさ。
まぁMNPで移動しててもうっかり話してくれるように
あえてそういう仕組みを作らないならしょうがないけどね。
- 468 :名無しさん@メールは読みません:2006/12/03(日) 03:33:33 ID:zJq4q0ZW0
- >>466
ひでえ話だな。家電とかskypeじゃダメなの?
>>467
優先接続のみたいに「孫正義がおつなぎします」ってトーキ入れてくれれば桶。
- 469 :非通知さん:2006/12/03(日) 03:47:28 ID:S488bUZsO
- >>467-468
OCNとかDIONなどの050IP電話のドミー(提携外ISP同士で有料接続)ドミソ(提携ISP同士の接続で無料)とかでもいいからやってほしいね
- 470 :非通知さん:2006/12/03(日) 10:00:52 ID:TCa9SXas0
- >>466
> ゴールドプランにしたらしいから電話代ケチってるんですかね?
ソノトオリデス
他社への通話料金が激高だからw
- 471 :非通知さん:2006/12/03(日) 10:04:26 ID:7avkrzf60
- >>466
自分の用事で電話してんのに、相手に電話代もたせるのは、タカリ。
タカられてもしかたない相手なら、そのままに。 そうでないなら、友達止めな。
正直、お金の面で甘い友人は、ほんとうの友人かどうか、よく考えた方が良い。
- 472 :非通知さん:2006/12/03(日) 10:14:53 ID:e5vBk0V90
- メールしてくるんならメールに用件書けって言えばいいじゃん。
- 473 :非通知さん:2006/12/03(日) 10:33:35 ID:YG5HQ0P1P
- ありゃ?1月15日でゴールド7割引廃止でこのスレ大騒ぎになってるかと思ったら静かね。
- 474 :非通知さん:2006/12/03(日) 10:43:09 ID:PxB7VyYs0
- >>473
「1月15日でゴールド7割引廃止」は想定範囲内
- 475 :非通知さん:2006/12/03(日) 10:55:55 ID:mr9SKrmp0
- >>473
だって契約者がいないんだもの
- 476 :非通知さん:2006/12/03(日) 11:42:37 ID:y936QsQeO
- 1月15日までに契約してたら
ずっと基本使用料2880円のままなんでしょ?
(他のプラン除く)
- 477 :非通知さん:2006/12/03(日) 11:51:28 ID:Yh2SenxQ0
- 非通知さん :2006/12/03(日) 04:15:28 ID:7VtZAW0jO
急に通話後の通話料金表示が出なくなったので、客センに電話したら、お客様の端末の設定が表示にされていない為と言われた。
オペレーターの言うように端末の設定を表示にするよう設定してくださいと言われ、端末を見たら設定はきちんされていた。
オペレーターにお調べしますので少々お待ちくださいと言われ、3分近く保留され待たされた。
3分後、お客様のお使いのプランは何かと聞かれ、ボーダフォンのプランと言うと調べますとまた3分くらい待たされ、調べた結果、通話料金表示サービスは前から出ないと言ってきた。
そんなことはない、出ていたと言ったら泣きそうな声になり、また調べると3分保留。
3分後、通話料金表示サービスは廃止されたと言ってきた。
サービス廃止するなら事前に通達してほしいと言ったらまた泣きそうな声。
また何かあったらお電話くださいと切られた。呆れた。
後からわかったことだが、11月までのカタログには通話料金表示サービスは記載、12月のカタログには通話料金表示サービスは書かれてない。
証拠隠滅なのか。
ますます今後のソフトバンクはどうなっていくか不安である
- 478 :非通知さん:2006/12/03(日) 12:01:10 ID:tPjiiaM10
- 機種変の時に通常プランにしておいて
1月15日までにゴールドプランに変更はできますかね?
- 479 :非通知さん:2006/12/03(日) 12:28:42 ID:2hJe51ckO
- >>473
ドコモ、Uターンプラン開始。
ナンバーポータビリティで他社に流れた顧客の呼び戻しに乗り出す。
ドコモポイントは解約前の状態に復活。シェア挽回なるか。
って夢を見た。
- 480 :名無しさん@メールは読みません:2006/12/03(日) 13:01:08 ID:zJq4q0ZW0
- 要するに当初発表通り、孫正義の宣伝みたいなニュースだな。
1/16以降にプラチナプランとかダイヤモンドプランとかを導入する希ガス。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061203-00000001-san-bus_all
ソフトバンク 基本料7割引き廃止 携帯電話 二重表示指摘で
携帯電話業界3位のソフトバンクモバイル(東京)は2日までに、新料金プ
ランが景品表示法で禁止されている「不当な二重価格表示」に当たるのではな
いかと指摘されていることを受け、月額基本料を7割引きとした“キャンペー
ン料金”を来年1月16日以降は継続しない方針を固めた。KDDIからの申
告を受けて、公正取引委員会が調査に乗り出しており、正規料金に戻すことが
適当と判断した。最大の呼び水だったキャンペーンの終了で、競争力強化に向
けた新たな施策が求められる。
10月24日に始まった、携帯電話会社を変更しても番号を継続できる「番
号ポータビリティー」(番号継続制度)に合わせ、ソフトバンクモバイルは
「通話料0円、メール代0円」を前面に打ち出した新料金プラン「ゴールドプ
ラン(予想外割)」を導入した。このプランへの加入者を増やすために同社は、
来年1月15日までに加入すれば、「永久的に月額基本料が通常の7割引の2
880円となる」とするキャンペーンを実施。大きな話題を呼んだ。
しかし、来年1月16日以降もこのキャンペーン料金を続けた場合、960
0円という料金が適用される契約者は存在しないことになるため、通常価格自
体が架空で、「7割引」という表示は実態を伴わない宣伝文句になる。このた
め、不当な二重価格表示となる疑いが指摘されていた。
孫正義社長は当初、16日以降の対応については「分からない」と述べ、キ
ャンペーンの継続については否定していなかった。しかし、公取委が調査に乗
り出したことで、ソフトバンクは継続は難しいと判断。16日以降は、正規料
金としている9600円の月額基本料に戻す方針を固めた。15日までの加入
者には廃止後も2880円の月額基本料が適用される。
以下略
- 481 :非通知さん:2006/12/03(日) 13:03:52 ID:EWzJi0PR0
- 1月15日にキャンペーンが打ち切られた後は
長期的には新規顧客の獲得の低迷につながる可能性は否めず、
影響は大きそうだ。
ソフトバンクの正規基本料と同等水準の料金プランをみると、
NTTドコモとKDDI(au)は、月間無料通話分が
それぞれ300分、262分と十分な時間を設定しているうえ、
他社への通話料はソフトバンクのそれよりも割安だ。
競争力低下が避けられないソフトバンクは今後、新たな料金施策やサービスの立案が急務となる。
(産経新聞)
- 482 :非通知さん:2006/12/03(日) 13:08:37 ID:ylFLbvxV0
- 21〜25時の無料通話時間制限の撤廃
全てのメールを無料
これだけ改善すれば2880円でも納得する人多いだろうにw
- 483 :非通知さん:2006/12/03(日) 13:11:56 ID:oiGXYQJd0
- >>482
>2880円でも納得する人多いだろうにw
だめじゃん
- 484 :非通知さん:2006/12/03(日) 13:12:54 ID:mUjuyNOa0
- >>482
それだとウィルコム止めて乗り換える
- 485 :非通知さん:2006/12/03(日) 13:21:27 ID:sB7x/FXx0
- 元々、
↓
来年1月15日までに加入すれば、「永久的に月額基本料が通常の7割引の2
880円となる」とするキャンペーンを実施。
だったんだろう?
それが
↓
16日以降は、正規料
金としている9600円の月額基本料に戻す方針を固めた。
別に、おかしくないじゃん? 何も変わってないのでは?
来年1月15日までに加入すれば7割引が適用されるのが特典だったんだろう?
ごめん、俺がなんかよく解ってないの?
- 486 :非通知さん:2006/12/03(日) 13:21:56 ID:+BXyqiu60
- テレビ電話も無料通話の対象にしれ。
- 487 :非通知さん:2006/12/03(日) 13:24:12 ID:a6iMxKWo0
- >>484
2880円(*1)
*1 リボルビング払い時
というのはありそう。
- 488 :非通知さん:2006/12/03(日) 13:47:56 ID:h+yro6vC0
- 他社宛の電話が10円/15秒くらいなら考えなくもない
- 489 :非通知さん:2006/12/03(日) 13:52:11 ID:SCfx4iOL0
- 急げ〜!
早くしないと、予想外割が終わっちゃうよ〜!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061203-00000001-san-bus_all
みんな、勝ち組になるチャンスだよ(´・ω・`)シ
みんなで、ゴールドプランへGO!GO!....ε=( ≧∇)ノ
- 490 :非通知さん:2006/12/03(日) 14:12:16 ID:JFGxslTO0
- >>470
でもDocomoも似たような通話料だったよね?
30秒20円とか
- 491 :非通知さん:2006/12/03(日) 14:12:52 ID:6SsqsXGE0
- 来年1月からゴールドプランの完全コピーでさらに210円安い
プラチナプラン¥2670開始って本当ですか?
- 492 :非通知さん:2006/12/03(日) 14:18:23 ID:FThfVpsP0
- バロスwwww
- 493 :非通知さん:2006/12/03(日) 14:23:04 ID:RGBcrF0U0
- ゴールドプランで障害者割引って使えますか?教えて。
- 494 :非通知さん:2006/12/03(日) 14:29:50 ID:0I7FjXjE0
- >>493
使えないよ
昨日ヨドバシのあんちゃんが言ってた
- 495 :非通知さん:2006/12/03(日) 14:31:19 ID:PxB7VyYs0
- \2200@willcomハートフルサポート
- 496 :非通知さん:2006/12/03(日) 14:47:32 ID:HlD11m/V0
- >>485
1月16日以降もキャンペーン継続を匂わせていた(コメント『16日以降は未定』)
↓
1月16日以降はキャンペーンなし
- 497 :非通知さん:2006/12/03(日) 15:00:28 ID:SCfx4iOL0
- 今、ドコモを辞めて、ゴールドプランにする為、
ソフトバンクショップに行ってきたよ。
そしたら、「今、契約すると新スパポの無料期間が減るよ。」
って、言われちゃった・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
ソフトバンクの締め日が、毎月10日で、今日、12月3日で契約すると、
12月10日までの7日間が、1ヶ月としてみられちゃうんだって。
12月11日過ぎまで、シャンパンゴールドを取り置きしてもらうことにしたよ(´・ω・`)シ
- 498 :非通知さん:2006/12/03(日) 15:09:38 ID:xD4dfYTa0
- ここのスレでゴールドを貶して、必死にPHSを薦めている人間は
ソフトバンク携帯のユーザではなく、ましてゴールドなんて使ったこともないのが笑える
- 499 :非通知さん:2006/12/03(日) 15:20:36 ID:PxB7VyYs0
- >>498
ゴールドはウィルコムの「定額プラン」を著しいく劣化させたプランだからね
- 500 :非通知さん:2006/12/03(日) 15:22:25 ID:mUjuyNOa0
- >>497
家族にSB使ってる人がいれば家族割に入ってその家族が月末払いなら
月末締めにもっていくことも可能だけどそう都合よくSB使ってないわな
- 501 :非通知さん:2006/12/03(日) 15:41:37 ID:2Iv92VZx0
- >>497
マジで!?
契約するなら11日からなんだね。情報thx
- 502 :非通知さん:2006/12/03(日) 15:56:01 ID:xD4dfYTa0
- >>499
携帯もどきの簡易携帯が背伸びして必死だね。端末も貧相だしな。
悔しかったら、電波をもう少しまともにして、無料通話できるユーザ数で1500万に追いついてから
自慢してみなよ。
- 503 :非通知さん:2006/12/03(日) 16:04:56 ID:mqXwQ/wE0
- 工作員頑張るねぇ。
1500万って、過去の遺産を食い潰してるだけなのに。
繋がる簡易携帯
繋がらない携帯
どちらがいいんだ?
- 504 :非通知さん:2006/12/03(日) 16:25:35 ID:xD4dfYTa0
- >>503
PHSが携帯より繋がると思ってる時点で低脳工作員決定!
- 505 :非通知さん:2006/12/03(日) 16:26:56 ID:d+IonOj10
- しょせんPHSはPHSのエリア。
それがわからないバカは、ヒキコモリかweb工作員のみ。
- 506 :非通知さん:2006/12/03(日) 16:35:54 ID:p3WS7fqdQ
- >>503
仕事でウィルコムは使えない。
みんな本当はわかってるんだろ?
- 507 :非通知さん:2006/12/03(日) 16:43:23 ID:n8/qMgD10
- 何でPHS使ったことないやつが使えない使えない言ってんのか…
- 508 :505 KD125028012127.ppp.prin.ne.jp:2006/12/03(日) 16:46:31 ID:URautWMI0
- >>507
なんかいったか?使ってるから『使えない』ってわかったんだよ
- 509 :非通知さん:2006/12/03(日) 17:15:07 ID:Zdq1SZ3S0
- まぁ携帯より電波範囲が劣るのは確かだろ。
これを否定するのは一部のキモヨタユーザー。
ただ都心部ですんでいるのなら(まぁ行動範囲もよるが)
ウィルコムは悪くない。
- 510 :非通知さん:2006/12/03(日) 17:18:17 ID:hjy4442q0
- 最新携帯2年縛りだけど一銭も払わなくてもいい
(もちろん解約したら払わないといけないが)
このようなシステムができる意味ってなんなの?
ドコモなんか現金で4万ぐらいで最新機種買わないけないのに。
- 511 :非通知さん:2006/12/03(日) 17:28:04 ID:YG5HQ0P1P
- >>510
禿が儲かるから。
頭金0円でも高いローン残金で2年間鎖に縛りつけておけば基本料金と通話料で結果的に禿は儲かるし
しかも2年間のローン縛り後もその携帯を使い続ける人は、特別割引のないインセ上乗せ料金を払い続けることになりさらに禿大儲け。
- 512 :非通知さん:2006/12/03(日) 17:42:01 ID:SCfx4iOL0
- 日本の携帯業界は、端末を安く売る代わりに、通信料を高く盗っている。
その仕組みが、携帯会社から販売店へ支払われるインセティブ(販売奨励金)だ。
各携帯会社は、携帯端末1台に付き、3万〜5万円のインセティブを販売店に支払っている。
そして、携帯会社は、そのインセティブの費用をユーザーから通信料という形で盗っているわけだ。
この仕組みだと、1つの端末を長く使用しているユーザーが、
短期間に何度も端末を買い換えるユーザーのコストの分も
高い通信料という形で支払っているわけだ。
新スパポなら、端末を長く使用するユーザーは、ほぼ無料で端末を手にすることができ、
逆に、短期間に何度も端末を買い換えるユーザーは、
使った月日に応じた端末代金を支払うという仕組みになるわけだ。
そして、販売店に支払っていたインセティブをなくすことで、通信料を安くすることができる。
これから、ソフトバンクは、更なる携帯料金値下げをする可能性を持っている。
2強のドコモ&auは、静観の構えを崩していない。
2社とも、出来る限り現状を維持したいのだろう。
ソフトバンクが、価格競争を行うことは、ドコモ&auユーザーにとっても歓迎すべきことだろうと思う。
ドコモ&auだけでは、何も変わらない、
いつまでたっても高い携帯料金のままだろうから。
- 513 :非通知さん:2006/12/03(日) 18:18:52 ID:t1YTRpyg0
- じゃ、なんで今までの基本料金と通信料を値下げしないんだよ
定価でローン組ませて債券を売って現金に換えたいだけだろ
- 514 :非通知さん:2006/12/03(日) 18:29:02 ID:SCfx4iOL0
- >>513
新スパポは、始まったばかり。まだ、実験段階中。
ユーザーに受け入れられなければ、廃止になる可能性もあります。
即座に、「基本料金と通信料を値下げ」は出来ません。
- 515 :非通知さん:2006/12/03(日) 18:47:52 ID:jSbca+IUO
- ↑禿キター
- 516 :非通知さん:2006/12/03(日) 18:59:48 ID:lJKBTMHJ0
- というかゴールドプランに対してウィルコム定額のほうがいい、
と主張するドコモやAUの人もいるが、じゃ、ウィルコム買おうか、
と思うと、違うドコモやAU使いの人に、ウィルコムの欠点を延々と
言われるんだよねぇ・・・。
(繋がらないとか、機種がださい、とか070はださい、とか・・・)
- 517 :非通知さん:2006/12/03(日) 19:01:11 ID:lJKBTMHJ0
- という訳で、結局、他のキャリアの悪口を言いたいだけじゃない
のか、、、と思わざるを得ない人が多数いる。
SBもウィルコムもきちんと考えて入ればいい選択だと思うのだが。
- 518 :非通知さん:2006/12/03(日) 19:02:12 ID:u35ryKM40
- そういうことだ
- 519 :非通知さん:2006/12/03(日) 19:41:28 ID:ZOKVoBtq0
- >>517
SB信者が WILLCOM を叩くのはなんとなくわかるが、
au,docomo 信者が WILLCOM を叩く理由がよくわからん。
- 520 :非通知さん:2006/12/03(日) 19:42:38 ID:hjwcp3n50
- >>512
しったか乙!
販売奨励金なんて家電業界でも自動車業界でもある当たり前のもの。
携帯独特のビジネスモデルとしては、継続インセンティブの方が深刻。
- 521 :非通知さん:2006/12/03(日) 19:50:03 ID:v5Z905ZEO
- >>510
そもそも0円で買える機種なんて世代遅れの人気ないやつぐらいしかないから…
ソフバンの携帯はUIとかのせいで、一世代前になると激しく使いにくいからなぁ。
- 522 :非通知さん:2006/12/03(日) 20:54:49 ID:mUjuyNOa0
- >>521
最新で0円もあるよ
- 523 :非通知さん:2006/12/03(日) 20:56:02 ID:hjy4442q0
- >>521
俺もそう思ってソフトバンク行たったが0円で買ったの705Pだったよ。
最近出たばかりらしいよ。
俺はドコモだからソフトバンクの携帯はまったくうとい。
俺は2台目の携帯だから0円携帯で良かった。
それも2年縛りなしの型遅れの奴で十分だったのだが
今考えると、古い型の0円携帯でゴールドプランは無理だったのかな?
- 524 :非通知さん:2006/12/03(日) 22:43:40 ID:jaUp4JNv0
- ソフトバンク 基本料7割引き廃止 携帯電話 二重表示指摘で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061203-00000001-san-bus_all
- 525 :非通知さん:2006/12/03(日) 22:45:02 ID:pyTDhSgG0
- 思ったよりも引っかかるやつが少なかったんだろ
- 526 :非通知さん:2006/12/03(日) 23:01:08 ID:LmVanYby0
- >>512
おれも携帯業界のビジネスモデルにあんまり詳しくないけど
インセンティブはなくしちゃダメだろ。現状では
販売店からスカンくらって、いきなり販路が縮小しちまう
オレが思うに今回のスパボ割賦の意義は、従来の通信料&端末代金
ごちゃ混ぜ徴収方式はあまりに不明瞭な料金体系だったから、それに決別して
「端末代金は¥○○○ですよ。割賦にして○回払いですよ」と
顧客に明瞭に提示して啓蒙するって事だと思うんだけど
海外みたいに、端末代と通信料を別々に徴収する将来像を想定しての
措置だと思うんだが。甘いかな?
- 527 :非通知さん:2006/12/03(日) 23:05:56 ID:u35ryKM40
- >>526
俺と同意見でふ
- 528 :非通知さん:2006/12/03(日) 23:18:31 ID:2bm5sl0w0
- 俺今オレンジプランだけど11年目だからゴールドに移っても7割引だ。
周りの状況見てからゆっくりゴールドにするか考えている。
しかし、なんでデジホン時代からのユーザーと新規ユーザーが同じ割引なんだ。
しかも機種代金は新規の方が安いなんてふざけているな。
早く既存長期ユーザー向けのレッドプラン出せよな。
- 529 :非通知さん:2006/12/03(日) 23:51:59 ID:q3MNcBQP0
- >>528
CMでも「さぁ?」って言ってるじゃん
- 530 :非通知さん:2006/12/04(月) 00:42:48 ID:zA18UygA0
- S!メールってパケ代のみかかるの?
スーパーメールみたいに送信に3円のメール送信料がかかって、
それがパケットし放題の適用にならないとかってないよね?
- 531 :非通知さん:2006/12/04(月) 02:06:53 ID:lVVFzzt30
- >>526の通りだったら賞賛されていた。でも実態は・・・
- 532 :非通知さん:2006/12/04(月) 02:10:23 ID:1epl3C1o0
- 特別割引なんてやらずに本当の割賦販売にして、その分使用料を
下げる方向性なら、スジも通るんだよな。
SBはインセの使い方を変えただけにすぎないから、インセ撤廃なんて
まだまだ遠い先の話だ。
- 533 :非通知さん:2006/12/04(月) 02:58:18 ID:rXZC579j0 ?2BP(0)
- 通話メインのひとは良いだろ
- 534 :非通知さん:2006/12/04(月) 04:57:11 ID:93bsmXYPO
- プ
- 535 :非通知さん:2006/12/04(月) 06:05:39 ID:szEhpurG0
- 「WILLCOMさんは携帯じゃないですからね」by 孫 正義
結局、「使えない」事にしておかねば〓には勝ち目がないんだよね。
実態は少し違う訳だけどね。
あそれから「仕事に使えない」のは大嘘ですよ
ウィルコムユーザーの半数は法人、即ち「仕事用」ですから
まあ業務の種類って話はあるでしょうけどね。
- 536 :非通知さん:2006/12/04(月) 08:38:25 ID:cHUTjQzH0
- 勝ち負け云々よりも
PHSだからなw
同じ土俵に立とうなど烏滸がましいよ
- 537 :非通知さん:2006/12/04(月) 08:47:44 ID:d3SZYGaR0
- PHSというだけでWILLCOMを叩いてる禿オタが多いのぅ。
先月も敗北確定だし、まぁ騒いでるんだな。
- 538 :非通知さん:2006/12/04(月) 09:05:29 ID:Um3AuEaBO
- TVコールも無料なの?それだったらほしいね・・・
- 539 :非通知さん:2006/12/04(月) 09:39:02 ID:V7z9LFXL0
- ウィルコムと同じ土俵で考えたら、ドコモ、AUも価格面で圧倒的に負け
ると思うが・・・
個人的にはなぜ、ウィルコムがこれだけ人気がない(シェアが低い)のかが
不明だが。
- 540 :非通知さん:2006/12/04(月) 09:48:20 ID:3XOrraa8Q
- >>535
じゃあ営業やってる奴らに使わせてみろ。
全く使えないから。
- 541 :非通知さん:2006/12/04(月) 09:55:58 ID:V7z9LFXL0
- あと、>>516->>518にも書いているように、SB叩くためにウィルコムをのにあげるのに
んじゃ、ウィルコム買おうか、と言うと、ウィルコムをけなす人が結構いるんだよねぇ。
- 542 :非通知さん:2006/12/04(月) 09:57:32 ID:V+wQogR70
- >>535
>>535
>>535
(^∀^)ゲラゲラ
- 543 :非通知さん:2006/12/04(月) 09:59:37 ID:e67Rj/Ss0
- >>540
ウイルコムは法人契約がほぼ半数ってデータがある
営業に持たせると使えないと主張するなら
それを裏付ける客観的なデータを出さないと
まぁ 結局は地域によるんだろうけど
どっちにしても、ここでする話じゃないな
- 544 :非通知さん:2006/12/04(月) 10:00:15 ID:6WFHWASb0
- うちの会社は営業全員WILLCOM持たされてますよ
内線よりよく聞こえるので社内にいるときでも使っちゃう人も多いですよ
- 545 :非通知さん:2006/12/04(月) 10:10:33 ID:iCcedALI0
- 簡易型携帯電話
- 546 :非通知さん:2006/12/04(月) 10:51:19 ID:V+wQogR70
-
所詮はPHSw 片腹痛いわwwwwwwww
- 547 :非通知さん:2006/12/04(月) 10:59:22 ID:9cXThcaL0
- ウィルコムなんか仕事に使うやつがいるから
日本は没落したに違いない
- 548 :非通知さん:2006/12/04(月) 11:22:53 ID:G0SaP76cO
- WILLCOMを広めようとしてる工作員がいるみたいだけど
地方によっては全く使えない地区や街も存在するわけで
PHS…その昔安いからと持った友人が同じ県内・市内なのに
線路超えて他地区へ行っただけで全く使えなかったという話を聞いて以来
PHSは簡易内線型移動電話だと思っている
事実 都心部とか中核都市部は売れているかもしれないが
そこから離れた地域では全く売れていない
- 549 :非通知さん:2006/12/04(月) 12:27:17 ID:cX+/98+k0
- >>574
それ逆ダョ
適材適所なリソースを使って経費の削減を図らなきゃね
だから法人は迷う事なく適材適所な用途にPHSを選択している
- 550 :非通知さん:2006/12/04(月) 14:07:31 ID:3XOrraa8Q
- >>549
予言者乙!
- 551 :非通知さん:2006/12/04(月) 14:17:17 ID:d/oXmr9F0
- SBのスレかと思ってきてみたら、なんでウィルコムの話をしているだ?
- 552 :非通知さん:2006/12/04(月) 14:18:46 ID:HAQoFBJa0
- ソフトバンクとウィルコム両使いの俺が来ましたよ
ウィルコムは移動中の通話がクソなのでデータ通信のみで使ってます
携帯電話はPCモデムとしての定額が無いので通話のみで使ってます
ソフトバンクを選んだ理由はメールの先行受信が無料だからです
- 553 :非通知さん:2006/12/04(月) 14:24:01 ID:Sh6/DiUt0
- >>552
音声定額の部分に関して言うが
PHSはしょせんPHSの音質なんだよね。
使えばわかるんんだけど、移動中の会話が本当にダメ。
オレなんて車での移動ばかりだからウィルコム使っての会話がめちゃくちゃストレスになってる。
21−25時なんて仕事で使わないし、機動性は遙かに〓SoftBankが優れている。
というか当たり前の話なんだけどw
携帯は自動車電話から発展した中電力無線機。
PHSは家のコードレス電話が外に飛び出した省電力無線機。
その出発点の違いが、使い勝手に影響しているんだなぁと日々感じる。
- 554 :非通知さん:2006/12/04(月) 14:25:23 ID:ua1jWzAZ0
- なんで、単発ばっかなんだろうなぁ
- 555 :非通知さん:2006/12/04(月) 14:36:33 ID:HAQoFBJa0
- >>553
だよね
俺も車での使用が多いからウィルコム使えんのよ
ソフトバンク音声端末で384kデータ通信を3000円プラスくらいで定額にしてくれたら心中するんだが
- 556 :非通知さん:2006/12/04(月) 14:51:57 ID:Sh6/DiUt0
- >>555
128kくらいに落としてPCデータ定額を5000円くらいでやって欲しかった。
そしたらオレもウィルコムすべて解約してSoftBankと心中した。
PHSの音声定額はさっき説明したけど非常に使い勝手が悪い。
だけどウィルコム契約してるのはやっぱPC接続するからなんだよねぇ。
ウィルコムが契約を伸ばしつつ、〓SoftBankが定額導入してもいまいちなのは
21−25時の制限とPC接続に関して負けてるからなんだよね。
- 557 :名無しさん@メールは読みません:2006/12/04(月) 14:57:51 ID:B5FiQAr70
- >>552
完全に胴衣。
データ通信は月1〜2回くらいしか使わないけど、
そのためにウィルコムは意味ないなと思って解約したけど。
- 558 :非通知さん:2006/12/04(月) 15:00:32 ID:HAQoFBJa0
- ライトブループランで64k5000円、128k8500円
ゴールドプランとのマルチパックで64k5500円、128k9000円
でどうだろ?
- 559 :非通知さん:2006/12/04(月) 15:05:29 ID:Sh6/DiUt0
- >>558
それでも契約するね。
孫さんみてるなら是非お願いしたい。
ウィルコムユーザー層の半分も取りたいなら、PC接続定額は大事。64kでもいい。
そのかわり
ゴールドプラン契約者のみでもいい。
Yahoo!BB契約+ゴールド契約者のみでもいい。
とにかく帯域制限かけてもPC接続があったらウィルコム使ってるPC接続命層をごっそり奪えたと思う。
- 560 :非通知さん:2006/12/04(月) 15:17:07 ID:LNRlm9kQ0
- ウィルコムユーザーの半分取ったところで、カードユーザー100万。音声ユーザー100万
SBが目指すとろを考えればゴミのような数字
しかも、音声・データ使いまくりのおいしくないユーザーばっかだと思うけどなぁ
そういう施策組むくらいなら、堂々とDoCoMo、auがガクブルするような施策して欲しい
基本料金1000円のプランとかそういうのやろうよ
- 561 :非通知さん:2006/12/04(月) 15:26:33 ID:HAQoFBJa0
- たしかにおいしくないユーザーだろうなw
まぁ俺は自動車通勤&短期海外出張も多いから音声端末はSBM以外考えられないし
データ定額でウィルコム対抗するのを密かに願うだけだよ
- 562 :非通知さん:2006/12/04(月) 15:31:43 ID:diX0d7R70
- PCサイトダイレクトが上限5700円で落ち着いてくれれば、
今月中にでも罠にハマってもいいと思ってるんだけど
やっぱり、来月からは9800円になっちゃうのかなあ
- 563 :非通知さん:2006/12/04(月) 15:33:42 ID:1Kmuy5+e0
- >>561
ゴールドプランつーのは
ある程度このプランの人が増えれば爆発的に自然と契約数が増える代物。
ウィルコムも口コミ効果で増やしてきた。
だからゴールドプラン契約者のみ +PC接続を5000〜10000円で定額とかやればよかったと思う。
ストリーミング禁止、いろいろ制限ありでいい。
そしたらかなり増えたはず。
ゴールドプランは070と違ってMNPでキャリア変わった相手に対する間違い課金とか携帯業界はありえるし
おいしいプランだと思うよ。
安くする爆弾よりも
高くする爆弾を破裂して欲しかった。
〓SoftBankに変わったとき、PC接続定額を夢みてたけど・・やっぱり夢だったんだよな。
ちなみにウィルコムはエリアが悪いんで、早く解約したい。
その先に〓SoftBankを期待していたんだ。
- 564 :非通知さん:2006/12/04(月) 15:45:44 ID:HAQoFBJa0
- ウィルコム関連からズレるけど
ゴールドはスパボ2年端末縛り必須でしょ(短期スパボは無視)
JIS7等級以上の防水、防塵、耐衝撃性能の音声端末欲しいよな
高くする爆弾にはならないけどね
- 565 :名無しさん@メールは読みません:2006/12/04(月) 16:20:55 ID:B5FiQAr70
- >>562
同感。来月までちょっと様子見るかな。
- 566 :非通知さん:2006/12/04(月) 17:15:31 ID:dxI3XIJR0
- >>555
その価格だったら、俺もwillcom捨てる…。うん。
- 567 :非通知さん:2006/12/04(月) 17:17:23 ID:qwhyB9Mj0
- "パケットし放題ゴールド"っての出して欲しいな。
ゴールドプランオンリーのサービス。
普通のパケットは、上限税込み1000円で使い放題。
PCサイトブラウザは、上限税込み2000円で使い放題。
PCサイトダイレクトは、上限税込み3000円で使い放題。
ゴールドに磨きを掛けて貰いたいな。
- 568 :非通知さん:2006/12/04(月) 17:28:32 ID:diX0d7R70
- >>567
それなら禿儲になってもいいわw
つか1機種しかないPCサイトダイレクトを、わざわざ別料金に
しなくてもなあ。htcが通話定額でパケット料金も並なら、
それだけでも儲化できそうなのに。
- 569 :非通知さん:2006/12/04(月) 21:40:33 ID:sIXrmvWI0
- >>532
賛成、特別割引でなく割賦プラス基本料でよいね。
新規持込契約なら基本料2000円くらい無料通話2000円でもよさそうな気がする。
- 570 :非通知さん:2006/12/05(火) 00:43:20 ID:f8RlwK2yO
- >>497
何か勘違いしてない?
締日は、客によって合わせられてるよ?
毎月10日、20日、末日の3パターンがあるでしょ。
私は請求締日を月末日にしてるから
11月3日からの新規契約で
12月31日までパケット定額無料期間内です。(最大二ヶ月の)
- 571 :非通知さん:2006/12/05(火) 01:06:39 ID:rHsn3S7x0
- >>553
あんた「音質」の意味というか使い方間違ってるよ。
車の移動で使えないのは音質の問題じゃない。
- 572 :357564003878745:2006/12/05(火) 02:42:21 ID:evTz1B+CO
- http://softbanker.livedoor.biz/archives/51011568.html
- 573 :非通知さん:2006/12/05(火) 03:17:52 ID:W7SfJvLO0
- ホワイトはあれだな
恋人向けだな
時期的に丁度いい
- 574 :非通知さん:2006/12/05(火) 03:19:00 ID:nI4bap5f0
- 白はコーポレートカラーだからこれで最終版・・・か?w
- 575 :非通知さん:2006/12/05(火) 03:19:12 ID:1XA/9rx00
- 心配するな。禿電支持者増えれば、全部込み込みで5000円定額とかになる
よ。ボダのぼろいインフラの整備が終わるまでの辛抱だ。それまでは通話料を
とって設備投資資金回収と債務弁済能力の確保しつつ、通信トラフィックの
緩和調整しておかないとだし。
- 576 :非通知さん:2006/12/05(火) 03:42:57 ID:Xj2GwrHTO
- 客数が少なくて?
今でこそ赤字なのに?
基地局も建てなきゃならないのに??
そんないきなり少なくしたら会社自体が“倒産”というよりやりくりが全く出来なくなるよ
AQUOS携帯SHARP一本でやるならまだしも 他の携帯でも何種類も出してカラバリまで豊富なんでしょ?
自分が各メーカー抱えてやるんだったら客に何だかんだと理由付けしてまで金を取って
今後の経営難を支えると思うけどね
メーカーだってタダで作ってるわけでもないし
携帯会社に全てお金が入ってるわけでもない
それにSBの商戦法は先々ALL-IP化をしてリーズナブルにしようと計画中の他会社にブレーキを掛けちゃったと思うなぁ
これ以上安くすると“共倒れ”するから
客の言う話を聞くのも必要だけど 安ければ安くなるほど “タダ”に近いほど客が喜ぶのは当たり前
バカなことした為にもう他社はこれ以上値下げはして来ない
ALL-IP化が完成するまで値下げはお預けになったな こりゃ…。
- 577 :非通知さん:2006/12/05(火) 04:03:33 ID:f8RlwK2yO
- 普通のウェブと
PCサイトブラウザ
PCサイトダイレクト
機能の違いがわかりません。
- 578 :非通知さん:2006/12/05(火) 04:05:37 ID:ozsWllI00
- IP化は進めてるけど、それで料金値下げなんて考えてる会社なんてねーよw
逆に高速通信サービスとしてオプション扱いで、利用者は料金upだろ
ドコモが利益率22%超で何兆円稼いでも一向に料金が下がらん現実を見てから言えよ
- 579 :非通知さん:2006/12/05(火) 11:33:05 ID:9tmwq/nW0
- 機種変と一緒にゴールドプランに移行しようと思ってるのですが
携帯端末代は分割払いなんですか?
現在、入って11ヶ月目です。
- 580 :非通知さん:2006/12/05(火) 17:09:38 ID:wlOf4CIS0
- >>579
ゴールドは新スパボ必須。別に、新スパボの一括払いでもいいが、最初の負担が大きいので、普通の
やつは、新スパボの分割払いを選ぶ。
- 581 :非通知さん:2006/12/05(火) 21:24:29 ID:Bl5jZcKr0
- 機種変の場合はいつ契約すれば2ヶ月まるまる無料で使えるんですか?
- 582 :非通知さん:2006/12/05(火) 21:34:03 ID:wlOf4CIS0
- >>581
締め日の翌日
- 583 :名無しさん@メールは読みません:2006/12/05(火) 22:53:43 ID:BdWD2skz0
- 端末が盗難とか事故で壊れた場合、スパボ一括払いと分割払いでは
動産保険、家財保険、カードのショッピング保障などの支払額は
変わったりするのかな?
一括で払った方が保険金等がたくさん出るなら一括で払うのもいいかなと思った。
- 584 :非通知さん:2006/12/05(火) 22:54:31 ID:Bl5jZcKr0
- >>582
締め日が良く分からないんですけど機種変でも「10日、20日、月末」のうちのどの日でもいいんですか??
- 585 :非通知さん:2006/12/05(火) 23:03:40 ID:7Z3p08Az0
- >>584
地域や支払い方法、加入時期によって変わるから、いつになるかわからない。
加入時にわかる。
- 586 :非通知さん:2006/12/05(火) 23:08:48 ID:Bl5jZcKr0
- >>585
21日にショップに行っても2ヶ月無料にならないかもしれないってことですよね?
- 587 :非通知さん:2006/12/05(火) 23:12:34 ID:7Z3p08Az0
- >>586
既契約者なら、自分の締め日は知ってるでしょ?
20日締めなら21日が最適。
- 588 :非通知さん:2006/12/05(火) 23:14:25 ID:9aS97nQI0
- 1月15日から値上げって本当?
不正価格表示に引っかかる?とか何とか
- 589 :非通知さん:2006/12/05(火) 23:14:30 ID:Bl5jZcKr0
- >>587
自分の締め日がよくわからないんですよね・・・
締め日は変更できないんですか?
- 590 :名無しさん@メールは読みません:2006/12/05(火) 23:17:28 ID:BdWD2skz0
- >>588
1/16以降は2880円が適用されないのは以前から言われていたこと。
二重価格云々というのは新プランの設定を妨げないけどね。
- 591 :非通知さん:2006/12/05(火) 23:18:21 ID:7Z3p08Az0
- >>588
>>1に記載されてる発表時の予定どおりだが?
>>589
携帯でもパソコンでもMySoftBank見られるし、明細書にも書いてある。
MySoftBank
↓
ご利用料金照会
- 592 :非通知さん:2006/12/05(火) 23:21:03 ID:fzwti2eA0
- >>589
157汁
変更したいなら一旦解約だな
- 593 :非通知さん:2006/12/05(火) 23:28:38 ID:3zMqg2Pz0
- >>592
締め日って変更できないんですか?
締め日の異なった家族と家族割を組むと(一方が10日、もう一方が月末というような場合)
どちらかに合わせる形で変えることが出来るって聞いたことがあるんですが・・・。
- 594 :非通知さん:2006/12/05(火) 23:30:57 ID:Bl5jZcKr0
- >>591
携帯の場合ご利用料金照会のどこを見ればわかりましすか詳しく教えてください!!
- 595 :非通知さん:2006/12/05(火) 23:47:45 ID:TdDrr8iC0
- >>594
前月利用料金照会等なんでも
1日〜 となってれば月末締め
11日〜 となってれば10日締め
21日〜 となってれば20日締め
- 596 :非通知さん:2006/12/05(火) 23:50:10 ID:dvk9oTav0
- 愛人が4人になったので、全員SBMに沈めてゴールドにしようかな
- 597 :非通知さん:2006/12/06(水) 00:18:10 ID:M4rOWpWB0
- >>583
カードの補償ってモバイル製品対象外が多いような・・・
手持ちのカードは全て不可能
- 598 :名無しさん@メールは読みません:2006/12/06(水) 00:49:12 ID:+wWLiqnE0
- >>597
茄子は対象(免責1万)
日興デビットも桶(免責3千)
- 599 :非通知さん:2006/12/07(木) 03:18:30 ID:h6eA3beI0
- 3000円弱って結局キャンペーンだったのか。
永続かと思ってたけど違うのか。
- 600 :非通知さん:2006/12/07(木) 03:33:45 ID:cgtaz9lT0
- >>1を読んでも意味がわからない阿呆は、そもそも携帯を持たない方が良い。
- 601 :非通知さん:2006/12/07(木) 07:57:03 ID:70NGwNTk0
- 〆日は銀行引き落としなら末日
カードは10日みたいな事言われたよ
- 602 :非通知さん:2006/12/07(木) 10:15:42 ID:9nrvndZZO
- >>580 それはどうかな?
- 603 :非通知さん:2006/12/07(木) 10:19:34 ID:rETUIUEo0
- >>601
地域によっても違うけど、あなたの地域はそうなのでしょう
- 604 :非通知さん:2006/12/07(木) 12:27:32 ID:C3wAaN1R0
- >>601
逆でしょ
カードが末締めで銀行引き落としが10日
- 605 :非通知さん:2006/12/07(木) 14:50:45 ID:dBNXk2eY0
- >>601, >>603, >>604
地域によるというのが本当みたいだね。自分も601と同じこと言われた。
- 606 :非通知さん:2006/12/07(木) 15:04:00 ID:MPiYgxJ40
- 地域と契約した店によっても違うんじゃない?
うちの家族2人ともカード引き落としだけど
締め日違うよ。
契約時期が1年くらい違うから契約時期によっても違ったのかもしれないけど。
- 607 :非通知さん:2006/12/07(木) 16:06:04 ID:GMFjFkg10
- うちは銀行引き落としで、10日締めです。
11日に、新スパボで機種変&プラン変更してきます。
- 608 :非通知さん:2006/12/07(木) 22:10:42 ID:3bgbyFJLO
- パケット2ヶ月無料ってPCサイトブラウザも含まれますか?
- 609 :非通知さん:2006/12/07(木) 22:18:17 ID:jwFg1bUBO
- ソフバン相手にしかかけてないのに通話料請求されました。
しかも締日の関係でたった4日分。ハ??と思い、通話記録おとりよせ(有料)
明らかに誤請求です。
明日が今から楽しみです。
- 610 :非通知さん:2006/12/07(木) 22:31:43 ID:OsXecK0a0
- >609
留守電聞きに行ったりしてないよね?
- 611 :非通知さん:2006/12/07(木) 22:41:17 ID:jwFg1bUBO
- してないです。もしなにかの間違いでききにいってても、2000円以上取られるなんて考えられない〜。
ところで、留守電聞きにいったら課金なんですか?
- 612 :非通知さん:2006/12/07(木) 22:42:00 ID:C5ntU0m/0
- >>610
留守電ってソフトバンク携帯までの通話料って書いてあったと思ったけど有料なの!?
- 613 :非通知さん:2006/12/07(木) 22:46:13 ID:+FmIyWxI0
- >>610
初歩的な話だが、21:00〜1:00の間に通話していないよね?
0:00までではなく1:00までだぞ。
あと、相手がいつの間にかMNPで他社に変わっていたりしないよね?
- 614 :非通知さん:2006/12/07(木) 22:51:02 ID:jwFg1bUBO
- 一切ないです!
- 615 :非通知さん:2006/12/07(木) 22:53:26 ID:nByBd77c0
- ソフトバンクではよくあること。
2000円くらいどうってことないっしょw
- 616 :610:2006/12/07(木) 22:55:52 ID:jwFg1bUBO
- あっ、例の時間帯に通話はしてるけど、200分にはぜんぜんおよびません。ハァ。
- 617 :非通知さん:2006/12/07(木) 23:02:09 ID:zN/NBKTn0
- >>616
200分は1秒単位で計算するのではなく、30秒単位で計算だったはずで、
1秒でも電話したら30秒とみなされ、31秒は1分とみなされるけど、
それは分かっているよね?
- 618 :非通知さん:2006/12/07(木) 23:04:08 ID:nByBd77c0
- ヤフーBBのころも誤請求やら2重課金やらで問題になった。
でソフトバンクは何をしたかといえば謝罪もせずもみ消した
そういう会社なんだよ。2000円は勉強代だと思って払っておけ。
- 619 :非通知さん:2006/12/07(木) 23:06:37 ID:jwFg1bUBO
- どんなに多めに見積もっても200分は超えないですね。
なんなんだろ。
- 620 :非通知さん:2006/12/07(木) 23:09:29 ID:xwpvSplzO
- >>619
無料分の日割だろ。
- 621 :非通知さん:2006/12/07(木) 23:11:20 ID:cvJwKjGd0
- >>619
4日分と言うことは日割りで6〜7分ですよ。
- 622 :非通知さん:2006/12/07(木) 23:14:23 ID:C5ntU0m/0
- >>621
その計算はおかしい
- 623 :非通知さん:2006/12/07(木) 23:17:00 ID:cvJwKjGd0
- すまん。
かける4
- 624 :非通知さん:2006/12/07(木) 23:21:25 ID:tnGLXR8l0
-
つまり、例の時間帯に77分通話してれば、50分オーバーで2000円になるわけですな。
- 625 :非通知さん:2006/12/07(木) 23:29:45 ID:jwFg1bUBO
- 200分の日割!
ショップの不細工な女にも確認したんだよ!
「この一請求月、つまり4〜5日の間に例の時間帯に200分以内で使っていいんだよな」と。
あ〜あ、分かりました。
ここのみなさんのほうがよっぽどできてる。
明日文句だけ言いにいってきます。ありがとうございました。
- 626 :非通知さん:2006/12/07(木) 23:40:23 ID:OsXecK0a0
- 音声通話料に2000円以上カウントされてるの?
新規契約で、契約料の2700円ってオチじゃないよね?
- 627 :非通知さん:2006/12/07(木) 23:40:34 ID:YjSqNZhH0
- ID:jwFg1bUBOが頭悪いと思われ
- 628 :非通知さん:2006/12/07(木) 23:40:58 ID:WxtLPqAf0
- 新SBなしでOKになりますた
- 629 :非通知さん:2006/12/07(木) 23:51:09 ID:jwFg1bUBO
- 頭悪いから聞いてんじゃん。
頭いい人は無料通話の日割?ってピンとくるんだろうけど〜。
ショップのブサイクも頭カラッポなんだろな。
- 630 :非通知さん:2006/12/07(木) 23:53:15 ID:MkLZW68W0
- >>628
ソースは?料金は?
- 631 :非通知さん:2006/12/08(金) 00:02:39 ID:WxtLPqAf0
- >>630
書き込むのが怖い。
- 632 :非通知さん:2006/12/08(金) 00:13:05 ID:Ust1oKDgO
- え?例の時間の200分って日割されちゃうの?
普通に例の時間で、一度だけ200分くらい電話で話して
その後の一月ずっと使わないってのでも請求くるの?
- 633 :非通知さん:2006/12/08(金) 00:18:47 ID:aLbBsaT90
- >>632
よく読め
- 634 :非通知さん:2006/12/08(金) 00:19:43 ID:/uVhlHF20
- >>632
途中契約の場合、利用日数分で日割りにするってこと
- 635 :非通知さん:2006/12/08(金) 00:26:45 ID:qAxgwL5VO
- ここの人たちがショップにいてくれたらいいのに。
もう157に聞くのもショップに聞くのもヤメタ。
- 636 :非通知さん:2006/12/08(金) 00:39:32 ID:Ust1oKDgO
- 途中契約って何?
- 637 :非通知さん:2006/12/08(金) 00:40:41 ID:DeR1r0yj0
- >>636
とりあえず、「日割り」を辞書で引くか、
ググるかしてからもう一度来てくれるかな。
- 638 :非通知さん:2006/12/08(金) 00:54:37 ID:Ust1oKDgO
- >>637
消費者金融しか出てこない
- 639 :非通知さん:2006/12/08(金) 00:55:26 ID:B9G0sezi0
- 200分って日割り計算で計算されて減るわけですか?
- 640 :非通知さん:2006/12/08(金) 00:56:56 ID:910yNen+0
- 22日より受け付け開始
スパボ加入じゃなくてもゴールド加入可能!
しかも、2G携帯でもゴールド加入がOK!!
つまり、スパボとの抱き合わせだった特別プランが
一般のプランに変更ということ
期間は1月15日までらしいけど
ゴールド目当てに割賦組んだ客のクレームはどうする気だろう
ちなみに、SMOの社外通話料金は20円/分
大口通話料割引つけて、大体16円/分前後だから
40円/分のゴールドじゃ
営業社員の多い法人が契約したら
軽く3倍に支払い料金が跳ね上がる計算
- 641 :非通知さん:2006/12/08(金) 01:01:07 ID:Ust1oKDgO
- わかったぞ!途中契約じゃなかったら関係ない話なんだね
新規契約だったら一ヶ月の計算で200分?
- 642 :非通知さん:2006/12/08(金) 01:06:08 ID:buVsvwqC0
- >>641
わかってよかったね
今度は「水割り」を引いてのんびりしてくれ
- 643 :非通知さん:2006/12/08(金) 01:07:11 ID:cRLXdNW20
- ゴールドプランのチラシみて思ったが
これって3ヶ月後に本体代を請求されるっていう
ことでいいの
いきなり2000円くらいアップじゃ本当に詐欺じゃないか
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/super_bonus.html
- 644 :非通知さん:2006/12/08(金) 01:08:34 ID:Ust1oKDgO
- >>642
ゲゲゲの妖怪村ってのとウイスキーとキャバクラが出てきたそ
- 645 :非通知さん:2006/12/08(金) 01:15:09 ID:910yNen+0
- 1,000台法人契約の場合
SMO
5,460→法人複数回線割引+2年割引(-49.5%年平均)=基本料金2,757
通話時間500分(社内30%)≒通話料5,600
合計6,257円
GOLD
9,600→予想外割引(-70%)=2,880
通話時間500分(社内30%+対SB15%)≒通話料11,000
合計13,880円
禿がHPや今月のカタログから
こっそり、SMOを削除したのは
法人へもGOLDを勧めて、収入を上げるために違いない
- 646 :非通知さん:2006/12/08(金) 01:24:52 ID:z+2edHY40
- どうもよくわからないんだよな。
とりあえず1月15日までに契約して、その後気に入らない場合に
解約したら、違約金とか払わなければいけないのか?
201shのプリペがあまっているんで、こいつを使えば機種代とかかからないから
解約しても違約金払わなくてもいいように思っていたんだけど。
- 647 :非通知さん:2006/12/08(金) 01:39:48 ID:BaLX2Rcc0
- 今月ゴールドで契約したけど、
2〜3ヵ月後いくら請求が来るかハッキリ言って怖いです・・。
- 648 :非通知さん:2006/12/08(金) 01:51:37 ID:RK6JH6KuO
- >>643
そうだよ
911SHは毎月2280円
二年係りで払わなければならない
- 649 :非通知さん:2006/12/08(金) 01:53:45 ID:dirZy8Wu0
- >>643
>>4の端末代0円の機種を買えばいいだろう。
- 650 :非通知さん:2006/12/08(金) 01:54:47 ID:Ust1oKDgO
- 905SHは300円くらいかな
- 651 :非通知さん:2006/12/08(金) 02:17:02 ID:PZEkB1k50
- >>643、648
911SH3 3ヶ月以上1年未満で買い増ししたけど、ポイントやら
いろいろ惹かれて、月1100円のプラスですんでるんだけど。
2280円なんてそんないかないだろ。普通。
- 652 :非通知さん:2006/12/08(金) 02:47:45 ID:RK6JH6KuO
- >>651
新規は2280円
- 653 :非通知さん:2006/12/08(金) 03:49:07 ID:YmFfwYbF0
- 毎月着信がほとんどで
かけるのは基本料金どころか1000円もいかないです。
携帯ではメールもwebもしません。
それでも仕事上持っていなければまずいんです。
そんな私はゴールドプランが最適でしょうか?
- 654 :非通知さん:2006/12/08(金) 03:53:58 ID:1q/6z50r0
- >>653
着信だけならソフトバンクプリペイドがいい。
【SoftBankプリペイド】
3000円で420日間、着信とEメールの受信が可能。発信は最初の60日間。
プリペカード
3000円/420日 (着信可能期間) = 215円/月
購入やカードチャージは、コンビニやオンラインショップでOK
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/index.jsp
【SPS】ソフトバンクプリペイドサービス35【Pj】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164292313/
- 655 :非通知さん:2006/12/08(金) 03:54:08 ID:IKWzPPmS0
- プリペイド携帯がいいかと
- 656 :非通知さん:2006/12/08(金) 03:58:33 ID:3tMr/yDf0
- >>653
2000円無料通話つきのオレンジプランxエコノミー最強では?
>>654
1000円まで行かなくても通話使っているみたいだから
プリペイドだと通話料が高いと思われ
- 657 :非通知さん:2006/12/08(金) 04:01:39 ID:1q/6z50r0
- じゃあ、こっちも貼っておくか。
【SoftBankオレンジXエコノミー+自分割】
基本料: 1905円 (ドコモやauで4年以上なら最初からこの価格)
WEB基本料: 315円
●合計: 2220円
(無料通話/通信2100円分) ←最大21000パケット分
通話なら最大50分
繰り越し: 無期限
課金単位: 10.5円/15秒
パケット単価: 0.1円/1パケット
メール送受信: 128文字まで受信無料
(最大10000文字、300KB添付)
センター留守電: 無料
オプションでパケットし放題追加も可能。
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165246057/
↓オレンジプラン自動料金計算
http://orange.crap.jp/orange.php
- 658 :653:2006/12/08(金) 04:04:14 ID:YmFfwYbF0
- さっそくいろいろありがとうございます。
プリペイド安いですね。
発信が60日間はちょっときついかもです。
外出中に折り返しかけたりするものですから。
オレンジプランもゆっくり読んでみます。
- 659 :非通知さん:2006/12/08(金) 05:05:33 ID:GZa2AJFN0
- ★他社携帯への通話は無料通話分なしで即課金。気をつけよう。
↑
これで入る気なくなった。。
200分枠を他社携帯との通話にも適用してください・・・・・・・・
- 660 :非通知さん:2006/12/08(金) 06:06:15 ID:JSFoHhMi0
- ゴールドのおかげで孫さん公取委に聴取くらいました。
- 661 :非通知さん:2006/12/08(金) 10:19:34 ID:wwzzERPb0
- 散々外出かも知れないが教えてください
ゴールドで SBプリペード携帯にかけた場合は、無料通話の適用になるの?
- 662 :非通知さん:2006/12/08(金) 10:33:01 ID:IKWzPPmS0
- はい
- 663 :非通知さん:2006/12/08(金) 11:08:37 ID:wwzzERPb0
- おお!
ちょっと契約して来るw
- 664 :非通知さん:2006/12/08(金) 12:19:28 ID:iEMPgDpjO
- プリペイドの話題出てるけど、発信期限切れてもワン切りはできるのかな?
- 665 :非通知さん:2006/12/08(金) 12:23:40 ID:TmQk96DR0
- 回答がないようなりでまた質問します。
200分って日割り計算で計算されて減るわけですか?
たとえば日割り5日なら33分になるってこと?
- 666 :非通知さん:2006/12/08(金) 12:35:36 ID:oBpONGKT0
- >>664
残高の有効期限切れると発信できない。
着信はできる。
発信できないんだから「かけて来て〜」っていうワンギリはできない。
- 667 :非通知さん:2006/12/08(金) 12:47:01 ID:DeR1r0yj0
- >>665
ウザ。
- 668 :非通知さん:2006/12/08(金) 13:06:41 ID:TmQk96DR0
- やっぱり日割りで減るのですか?
- 669 :非通知さん:2006/12/08(金) 14:04:54 ID:zor9rjeW0
- http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/gp_sb/gold_plan.html
月途中でのご加入、契約変更、または解約などの場合、基本使用料および21時〜24時台のソフトバンク携帯電話への無料通話時間(最大200分)はご利用日数分の日割計算となります。
- 670 :非通知さん:2006/12/08(金) 14:12:09 ID:iEMPgDpjO
- >>664 ありがとう。
- 671 :非通知さん:2006/12/08(金) 14:19:13 ID:TmQk96DR0
- >>669
ありがとうございます。
- 672 :非通知さん:2006/12/08(金) 14:24:47 ID:iEMPgDpjO
- >>666に訂正。ありがとう
- 673 :非通知さん:2006/12/08(金) 15:48:28 ID:53BrTkRc0
- ゴールドプラン2Gでも可。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32330.html
- 674 :非通知さん:2006/12/08(金) 15:56:55 ID:53BrTkRc0
- 本家。スパボなしでゴールド可。
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20061208_1j.pdf
- 675 :非通知さん:2006/12/08(金) 15:58:26 ID:cVOIFu6o0
- スパボ必須解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
下手に大純増しなくてヨカタ。
- 676 :非通知さん:2006/12/08(金) 16:12:53 ID:TJv2x73f0
- つか2G対象外だったのか
- 677 :非通知さん:2006/12/08(金) 16:15:48 ID:Okq/IWPy0
- 携帯の通話通信オプションで、日割にならない極悪さを誇るのは
パケホーダイくらいだろ
- 678 :非通知さん:2006/12/08(金) 16:17:03 ID:T/VK+R8M0
- ゴールド+ハッパケってめちゃくちゃいいじゃねーかよ!!
くそー2Gに戻してやろうか
- 679 :非通知さん:2006/12/08(金) 16:21:05 ID:dl9Phyoh0 ?2BP(1)
- 2Gなら魅力的だなおい
- 680 :非通知さん:2006/12/08(金) 16:27:28 ID:WiRy2cXq0
- >>1の改訂版
●基本料金=2880円(2007/1/15以前に入れば、「予想外割」適用で、ずっとこの基本料金)
・SoftBank携帯どうしは通話し放題(1時〜21時手前までの20時間)
※21時から1時までの4時間だけは、200分/月まで定額。200分以上は21円/30秒で課金。
(すべての有料通話で共通単価)
・SoftBank携帯どうしのすべてのメール(SMS・S!メール)の送受信が定額。
(電番宛、Eメールアドレス宛の両方で定額。最大10000文字、最大300KB添付可)
※他社携帯やパソコンとのEメールや、WEBの利用には、S!ベーシックパックが必要(月315円)
・既存ユーザーが今使ってる携帯のまま、プラン変更が可能
・新スーパーボーナスなしの場合は、「継続割引/家族割引」の契約が必須。
1年単位での契約で、契約更新月以外で解約する場合は、契約解除料9,975円かかる。
- 681 :非通知さん:2006/12/08(金) 16:32:43 ID:DeR1r0yj0
- >>680
必須じゃないでしょ。>継続/家族割。
2880円にするには必須だけど。
- 682 :非通知さん:2006/12/08(金) 16:36:57 ID:WiRy2cXq0
- >>681
了解
訂正
・予想外割の使用で新スーパーボーナスなしの場合は、「継続割引/家族割引」の契約が必須。
1年単位での契約で、契約更新月以外で解約する場合は、契約解除料9,975円かかる。
すでにSoftBankで契約11年目の場合、予想外割なしで2880円。
- 683 :非通知さん:2006/12/08(金) 16:37:40 ID:hpKB18GX0
- >>678
ゴールド+ハッパケレギュラー 2880円+1260円=4140円
S!ベーシック(315円)
合計4455円(無料通話1260円分)
ゴールド+ハッパケスーパー 2880円+3097円=5977円
S!ベーシック(315円)
合計6292円(無料通話3097円分)
たしかにこれって良さそうに見える。
- 684 :非通知さん:2006/12/08(金) 16:43:35 ID:hpKB18GX0
- >>683
ちょっと意味合いが違うな、訂正。
ゴールド 2880円
S!ベーシック(315円)/ハッパケレギュラー(1260円=無料通信分)※繰り越せない
合計4455円
ゴールド 2880円
S!ベーシック(315円)/ハッパケスーパー(3097円=無料通信分)※繰り越せない
合計6292円
どちらもソフトバンク同士の通話・メールは無料 ※一部制限あり
- 685 :非通知さん:2006/12/08(金) 16:56:34 ID:dl9Phyoh0 ?2BP(1)
- ハッピーパケットって他社通話分にも使えるし、
パケ0.063円だし、繰り越せなくても魅力。
- 686 :非通知さん:2006/12/08(金) 17:06:24 ID:X77VLQLA0
- 157にрオて『 9 』押しても『 間違った番号が… 』とか言いやがる...
そんなに直接話したくないのか?
- 687 :寺崎由紀 ◆dn0aHyVyl6 :2006/12/08(金) 17:19:33 ID:WYeBFdPR0
- 私が社長なら、12月中に
「クリスマスプラン」を作る
月額3000円で12月中は1分5円(テレビ電話含む)
無料通話料は1月からの適用で1500円
最大500円の有料コンテンツプレゼントと最大100円送信分のレコメールをつける。
- 688 :非通知さん:2006/12/08(金) 17:25:28 ID:sbK0wvKb0
- >>659
他社に掛ける場合は、他社から回線使用料取られるから無理です。
2880円で他社と200分も話し続けられたらおそらく赤字ですから。
値上げすれば200分無料くらいは可能だろうけどそれじゃあ入る人少ないだろうし実現しないと思いますよ。
- 689 :非通知さん:2006/12/08(金) 17:30:45 ID:oBpONGKT0
- >>686
最近変わった。前は9を押し続ければオペレーターに繋がったけど。
繋がってすぐ9の後、1〜4のうちどれかをを押さないと繋がらない。
1が料金、2が各種変更手続き、3が操作方法、4が各種サービス。
- 690 :非通知さん:2006/12/08(金) 17:31:05 ID:GOVTXGQy0
- 新スパボでゴールド入れば、27ヶ月目以降も継続割/家族割の解除料金要らないのか?
そして家族割りなのに違約金取るのか・・・・継続割と何が違うんだ。
他の家族回線の方を家族割適用にするための便宜上の呼称か。
- 691 :非通知さん:2006/12/08(金) 17:39:17 ID:b0xdixR60
- >>690
スパボが違約金要らないのは端末代を払うから。
違約金って元々は早く解約されたときに端末代を少しでも回収するためだと思うから
端末代を払ってない人が違約金を取られるのは仕方ないと思う。
- 692 :非通知さん:2006/12/08(金) 17:56:15 ID:GOVTXGQy0
- >>691
27ヶ月以上使ってくれればインセ損は出ないから自由に解約してOKってことか。SBMの経営方針だと。
年契縛りはインセうんぬんより、長期利用の確約(違約金)と共に基本料を割引するっていう、
まとめ買いで割引するみたいなもんだと思ってたけど。
- 693 :非通知さん:2006/12/08(金) 17:56:59 ID:tbryPGx30
- >>690
「継続割引」はゴールドプランにしか存在しないから,プラン変更でも解除料がかかるんじゃね?w
「家族割引」は内容こそ違うものの他のプランにもあるし,それぞれの内容が適用されることになってるからセーフとか。
そうだとしたらマジで危ういがwww
- 694 :非通知さん:2006/12/08(金) 18:03:34 ID:hpKB18GX0
- >>693
継続割引はボーダプランに存在する。
解除料はかからない。
- 695 :非通知さん:2006/12/08(金) 18:12:10 ID:GOVTXGQy0
- 同じ名前で違う内容の割引とか、似たような内容なのに違う名前とか大変だなぁ〜店員は。
ユーザーもか。
- 696 :非通知さん:2006/12/08(金) 18:28:03 ID:KmTNxFGLO
- >>678,>>683,>>685
ちょっと!ちょっとちょっと!
ゴールドプランにハッパケ付けられないでしょうが!
- 697 :非通知さん:2006/12/08(金) 18:36:28 ID:GOVTXGQy0
- ●第2世代携帯電話(SoftBank 2・3・4・5・6シリーズ)で「ゴールドプラン」にご加入される場合
ウェブ通信料およびメール送信・読出料が変わるとともに、パケット定額サービス「パケットし放題」には加入で
きません。ただし、パケット対応機種(SoftBank 5・6シリーズ)では、パケット割引サービス「ハッピーパケッ
トレギュラー」または「ハッピーパケットスーパー」に加入いただくことが可能です。
- 698 :非通知さん:2006/12/08(金) 18:41:28 ID:KmTNxFGLO
- 今総合案内に確認したら「できる」そうで…
失礼した
- 699 :非通知さん:2006/12/08(金) 19:03:20 ID:EfcQP3k20
- >>698
いいか、良く聞けよ、2Gのゴールドにハピパケットつけると、1260円なら1260円分または3097.5円なら3797.5円分の
無料通話(無料通信は、メール送信・読出料、ウェブ通信料、モバイルデータ通信料、通話料に適用できる。)
がついてくる。
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20061208_1j.pdf
これはお得だと、思うぞ、2Gユーザ、ハッピーじゃあねえのか?
- 700 :非通知さん:2006/12/08(金) 19:20:58 ID:X77VLQLA0
- 創業記念版ゴールドプランが家族割で更に半額になったら良かったのにね...
つーか、ゴールドの家族割副回線基本使用料は1440円に『 なりません 』って明示が無いのが
今回のソフトバンクの広告戦略で一番罪だと思うんだが...
- 701 :非通知さん:2006/12/08(金) 19:35:04 ID:xMgvLDH90
- 継続割引って何?
ボーダ時代に、申し込みしなくても少しずつ割引されてったやつ?
年割とは別のやつで。
これを拒否ってできるのかな。まあする奴もいないだろけど
- 702 :非通知さん:2006/12/08(金) 19:42:28 ID:EfcQP3k20
- >>701
別に拒否するのは自由だろ、割引きなくなる代わりに、いつ止めても契約解除料は掛からない。
毎月9600円払うがな。
「ゴールドプラン」向け「継続割引/家族割引」は1年単位での契約(自動更新)となり、契約更新月以外に解除
/解約する場合、契約解除料として9,975円(税込)がかかります※。また「継続割引/家族割引」に未加入の
場合、月額基本使用料の割引はありません。
※「新スーパーボーナス」に加入した場合、契約解除料はかかりません。
- 703 :非通知さん:2006/12/08(金) 20:12:38 ID:xMgvLDH90
- 他キャリアでいう年割なのか、申し込みは必要ってことなら。
相変わらずややこしいな。
解除料が1万円弱なら、俺みたいな浮気性にはスパボよりも魅力あるよ
- 704 :非通知さん:2006/12/08(金) 20:45:35 ID:G6gddKsJ0
- ttp://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20061208_1j.pdf
作成日時: 2006/12/08 4:42:52
中の人も大変だな
てか、公取の次は労基か
- 705 :非通知さん:2006/12/08(金) 22:08:24 ID:wYHdh4vB0
- ゴールドは割賦購入しか加入不可の方がよかったと思うな〜。
割賦で買った人だけが入れるプランとか
オプションを作ってスパボをもっと押して行ったほうがいいと思うんだよね。
割賦で買ったらボーダ時代のデュアルパケット定額に入れるとか
少し値上げした新定額サービス家族、LOVE定額に入れるとか。
端末代回収を目的にしているみたいだし
割賦で買うことによってメリットが得られるってところを
もっと作っていったほうがいいと思うんだが。
- 706 :非通知さん:2006/12/08(金) 23:00:33 ID:lfriyfI00
- >>704
ワロス
現場は死にそうなんだろうけど
- 707 :非通知さん:2006/12/08(金) 23:08:42 ID:Gs053frF0
- >540
うちの会社の営業使ってるよw
- 708 :非通知さん:2006/12/08(金) 23:08:46 ID:JdK+kvVR0
-
解りやすいプランにしたと言ってた禿だが、
現状でもっとも解りにくいプランになっているのは、なんで?(笑)
- 709 :非通知さん:2006/12/08(金) 23:19:26 ID:SY5c++/H0
- 確かに分かりにくいけど一度からくりをしってうまく利用すると
Voda以上に安く済みそうだな。
- 710 :非通知さん:2006/12/08(金) 23:26:56 ID:GjVs7bwOO
- 2G使ってて機種変するときはどうなるの?
スパボに加入させられるのかな?
- 711 :非通知さん:2006/12/08(金) 23:39:11 ID:OMD34f4jO
- じゃあ、単独回線で使ってる俺は、2880円で使えないんだな?orz
- 712 :非通知さん:2006/12/08(金) 23:46:15 ID:Y5/46cDR0
- また複雑にしやがって。
- 713 :非通知さん:2006/12/08(金) 23:49:22 ID:EfcQP3k20
- >>710
そのまま機種変して、継続割・家族割りに加入を継続すればいいだろ、
スパボにしたくなければだが
- 714 :非通知さん:2006/12/08(金) 23:56:00 ID:AO+iL/kfO
- ソフトバンクの携帯でオレンジプラン+スーパーボーナスでも
月々の支払いは値引きされる?
- 715 :非通知さん:2006/12/09(土) 00:10:09 ID:M4zpT6vZ0
- >>714
すれ違いだがされる
- 716 :非通知さん:2006/12/09(土) 01:07:39 ID:G6jF4qNo0 ?2BP(0)
- もう何が何やら
- 717 :非通知さん:2006/12/09(土) 01:55:00 ID:ccxMeGoi0
- これって現行ユーザーが電話とかHPでゴールドプランに変更すると、
月々9800円なんですか?
- 718 :非通知さん:2006/12/09(土) 02:01:12 ID:y6+3dpLM0
- >>717
簡単にいえば
現行ユーザーも1/15までなら2880円。
それ以降はあなたの回線契約年数に応じた割引率。
割引率を適用させるためには年割解除料9500円加入が必須。
解除料払いたくなければ回線契約年数関係なく9600円。
でおk?
- 719 :非通知さん:2006/12/09(土) 02:02:26 ID:bOpJ0DWe0
- >>717
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32330.html
1/15までは予想外割で誰でも2880円。
1/16以降もゴールドプラン継続割引で契約年数により割引される。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/gp_sb/gold_plan.html
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20061208_1j.pdf
- 720 :非通知さん:2006/12/09(土) 08:52:46 ID:gHlUEhf70
- ソフトバンク 「予想外割」予定通り終了 新料金プラン導入を検討
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200612090018a.nwc
- 721 :非通知さん:2006/12/09(土) 09:00:14 ID:4qmKN9su0
- ソフトバンク、「通話とメール0円」料金プランの加入条件を緩和
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061209-00000044-reu-bus_all
- 722 :非通知さん:2006/12/09(土) 10:41:00 ID:W23HYy9i0
- >>625
亀レスだがショップの店員だけは信用するなYO
- 723 :非通知さん:2006/12/09(土) 10:41:00 ID:e9M3FAzF0
- 継続割って、ソフバン携帯と契約して使い出したら自動で付くやつだっけ?
- 724 :非通知さん:2006/12/09(土) 10:55:51 ID:ye6naCwg0
- >>723
ゴールドプランの継続割は違う。
- 725 :非通知さん:2006/12/09(土) 11:31:01 ID:MrjWjWPx0
- ゴールドにしてから初めての請求がキター!
基本料無料中ですが
変更手数料1900円含めて2200円弱
すげー安ッ
因みに発信通話時間は8時間超でした。
- 726 :非通知さん:2006/12/09(土) 13:34:41 ID:3NXEkMl20
- >>725
不要なオプションの解約はわすれずにね。
下手すると、いつの間にか5000円超えてた、って事が有りうるから。
- 727 :非通知さん:2006/12/09(土) 13:59:40 ID:6sr4KKs/0
- この発表遅すぎたな
最初っからこーしておけば、流出は今より防げたのに
ハッパケに通話料が込みなるなんてなったらかなりウマーだが
- 728 :非通知さん:2006/12/09(土) 14:30:43 ID:OL6tcw2h0
- ハッピーパケットは、元々通話料にも使えるじゃまいか
- 729 :非通知さん:2006/12/09(土) 14:53:34 ID:/8OJsDJ80
- バカだな。
- 730 :非通知さん:2006/12/09(土) 15:21:47 ID:WDgkKyZa0
- 新ハピボが必須でなくなったことで、公取委への対策が一つ出来たな。
キャンペーンもきちんと終わるようだし。
しかし2Gでも可能というのは予想外だった。いい意味で。
まぁ料金競争を拒否したSBMのシェア拡大のための最大の武器なわけだから
キャンペーンが終わってもテコ入れしてかないとな。今度は公取委には睨まれないような形でね。
- 731 :非通知さん:2006/12/09(土) 15:40:36 ID:O4p85T6a0
- 予想外のサービス!!
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061209-OHT1T00049.htm
- 732 :非通知さん:2006/12/09(土) 16:21:07 ID:lBesDOww0
- いいのぅ?いいのぅ?iPod付きでいいのぅ?ハァハァ
- 733 :非通知さん:2006/12/09(土) 16:24:37 ID:EHc8Ejv6O
- SOFTBANKでゴールドプランじゃないと仲間外れ的な新CMやってますね。
- 734 :非通知さん:2006/12/09(土) 16:58:31 ID:KgiEmbjR0
- 現在2Gで、家族割引に入ってるんだが、ずっと2880円ってことでおkですかね?
1/15までは2880円でそれ以降はいきなり高くなったりするってことはないっすよね?
- 735 :非通知さん:2006/12/09(土) 17:04:49 ID:M4zpT6vZ0
- ゴールドプランで新規契約→飽きた→オレンジプランに変更→
1年経って契約月になる→解約
しようかと思ったけど、継続割引の条件がゴールドプランが前提なので、
オレンジプラン変更の時に9,975円取られるってことでいいんですよね?
- 736 :非通知さん:2006/12/09(土) 17:43:17 ID:PsUuKn3Y0
- よーしパパ、買い増しで余った旧機種でゴールドプラン新規加入しちゃうぞー
- 737 :非通知さん:2006/12/09(土) 18:09:19 ID:degXtwfD0
- 新規で購入(新スパボ)だと、銀行引き落としにする人は11日に契約し、
カード払いの人は1日に契約すれば,丸々2ヶ月間基本料が無料になるのか。
- 738 :非通知さん:2006/12/09(土) 18:10:45 ID:ngoPwXTy0
- >>734
無いでしょ。
- 739 :非通知さん:2006/12/09(土) 19:12:09 ID:y6+3dpLM0
- >>735
いや、一概にそうともいえない。
スパボで新規ならゴールド>オレンジへの解除料はかからないが
26ヶ月以内に解約となると特別割引も含めた割賦残を払うことになる。
- 740 :非通知さん:2006/12/09(土) 22:20:46 ID:M4zpT6vZ0
- >>739
>>735は21日からのスパボじゃないゴールドプランの場合です。
- 741 :非通知さん:2006/12/09(土) 22:24:53 ID:y6+3dpLM0
- >>740
非スパボなら継続割りに入らなければ解除料は払う必要はない。
ただし、ゴールドプランの基本料は9600円。
- 742 :非通知さん:2006/12/09(土) 23:17:54 ID:loDEXCgG0
- ゴールドプランを9600円での販売実績が全く無いのに
9600円を2880円にするのは不当表示
- 743 :非通知さん:2006/12/09(土) 23:25:18 ID:RQ0P17Ub0
- まあ、そういう不当なら別にいいわ
逆は困るが
- 744 :非通知さん:2006/12/09(土) 23:30:17 ID:M4zpT6vZ0
- >>741
あ、そうですね。d。
- 745 :非通知さん:2006/12/10(日) 00:07:56 ID:vUu6CAlD0
- エリアカバー率100%とかよりはね
- 746 :非通知さん:2006/12/10(日) 03:58:23 ID:seEIQ9T80
- 今年1月にハッピーボーナスで2年契約してるんですが、
ゴールドプランに変更できるんでしょうか?
- 747 :非通知さん:2006/12/10(日) 04:20:15 ID:XB8Eq3YH0
- >>700
ならないの!?orz
- 748 :非通知さん:2006/12/10(日) 13:13:21 ID:SNzszYfc0
- どなたかご存じの方いましたら教えて
既存ユーザーは21日からゴールドプランに変更できるそうですが
申し込みはいつからできるんでしょう?
10日締めの場合、今日からもうしこんでも1月11日から適用なのですか?
2カ月間、パケットし放題というのも既存ユーザーにも適用されるのでしょうか?
- 749 :非通知さん:2006/12/10(日) 13:29:07 ID:U3fIjg2a0
- >>748
12/13から先行予約受付
- 750 :非通知さん:2006/12/10(日) 13:31:22 ID://brICbhO
- >>748
どの締め日でも今月適用は不可。パケし放題はゴールドの特典ではなくてスパボの特典。
- 751 :非通知さん:2006/12/10(日) 15:11:11 ID:x/CIqf/rO
- このプランって
家族割引とかほかのあらゆる割引を適用させても
今後長く使っても2880円よりも
安くなることはないんですよね?
- 752 :怒り:2006/12/10(日) 15:20:05 ID:lEwSo8Zc0
- 子供がボーダホンにかけるのが無料といってかけまくっていたら、実は有料で
今日で、3万円近く料金が発生しています。
晩にかけるとお金がかかるのをショップから聞かなかったといいます。
ちょっとした詐欺ではないですか?
もちろんお年玉で弁済させます。
- 753 :非通知さん:2006/12/10(日) 15:22:31 ID:XbQfy6RNO
- >>752
消費者生活相談などに話してみては?
- 754 :非通知さん:2006/12/10(日) 15:24:37 ID:QCx0HJG/0
- >>751
ならない
>>752
請求が来ていっているのか、料金照会を見て言ってるのかどっち?
- 755 :非通知さん:2006/12/10(日) 15:27:11 ID:rppt8jam0
- おまいら釣られんな
- 756 :非通知さん:2006/12/10(日) 15:27:32 ID:xOvtiuHc0
- >>752
詐取の意思を立証できなければ詐欺は厳しいな。
景表法は今調査中だけど、新しい広告になってから契約したのなら
厳しい鴨。
まあ、3万くらいで済んだからよかったと思うよ。
その程度の出費で今後の契約での注意力が養えるのなら。
- 757 :非通知さん:2006/12/10(日) 15:33:07 ID:K1S3aSbI0
- >>751
2880円というのが全部の割引が入った後、
契約時に強制に付属された不要なオプションを外しての最安値。
- 758 :非通知さん:2006/12/10(日) 15:39:15 ID:BV2R/5etO
- 相変わらず更新が追い付いてないHP
よくあるご質問(FAQ)|ソフトバンク
URL:
http://mobile48.search.tnz.yahoo.co.jp/fweb/1210LrouL1z1U1Ut/33?_jig_=http%3A%2F%2Fmb.softbank.jp%2Fscripts%2Fjapanese%2Fsupport%2F3G%2Fcontact%2Ffaq%2Fdetail.jsp%3Foid%3D537164313
- 759 :非通知さん:2006/12/10(日) 16:12:08 ID:SNzszYfc0
- 749 750の方、ありがとうございました。
- 760 :非通知さん:2006/12/10(日) 16:28:29 ID:LV5N1cHJ0
- >>700>>747
そもそもゴールドプランは元々9600円ジャン・・・。
家族割と継続割(1年契約)で2880円になってるのに
そこからさらに半額って変だし
『 なりません 』って明示が無いのなんて当たり前。
家族割で1440円にならないの?って勘違いしている人たまにいるけど
そういう人ってゴールドプランの元値が2880円だと思ってるでしょ。
- 761 :非通知さん:2006/12/10(日) 16:45:37 ID:C8AtDAthO
- 予想外
タダより怖い
物はない
- 762 :非通知さん:2006/12/10(日) 16:59:00 ID:x/CIqf/rO
- プリペイド携帯宛でも
vodafone、ソフトバンク宛なら
夜間以外の通話はゴールドプランで話し放題ですか?
- 763 :非通知さん:2006/12/10(日) 17:06:46 ID:bPqNNBn+O
- 塚、何で自分の契約内容に責任持てないんだろう。
ロクに契約内容確認しないで詐欺ってその甘い考えのが危険だろ。
時間帯については最初の発表の時から時間帯の説明あったじゃん。
今の日本人の危機管理能力ってそこまでヤバイの?
これも平和ボケの一種なのかな(´・ω・`)
- 764 :非通知さん:2006/12/10(日) 17:16:41 ID:pFglP/tr0
- >>763
釣りでしょ
この板に来る人が、ここでゴールドの罠を目にしてない道理がない。
- 765 :非通知さん:2006/12/10(日) 18:25:01 ID:EPST08CyO
- 頭悪い質問なんですが、機種変せずにゴールドプランにできることになったので入りたいのですが、パケットをすごい使い、通話はしない人は入ると得?パケット使い放題に入れなくなっちゃうんだよね
- 766 :非通知さん:2006/12/10(日) 18:38:31 ID:vbheqqzc0
- >>752
My Softbankや音声案内で1〜2日前まで(原則夕方頃に前日分反映)の通話料金がチェックできる
ゴールドプランで課金のない範囲内ならば0円と案内される
定期的にチェックする習慣をつければいきなり3万なんてことはなくなる
ただしゴールドプランとは関係ないが
Love定額や指定割は適用前の金額しかわからないので使いものにならない
- 767 :非通知さん:2006/12/10(日) 18:58:03 ID:vbheqqzc0
- >>765
デュアルパケット定額は使えないが
ゴールドプランとパケットし放題は併用可能
もちろん3Gの場合ね
- 768 :非通知さん:2006/12/10(日) 19:06:10 ID:EPST08CyO
- デュアルパケット定額と パケット使い放題の違いはなんですか?
- 769 :非通知さん:2006/12/10(日) 19:37:03 ID:vbheqqzc0
- >>768
つhttp://v.japan.cnet.com/blog/story/0,2000071498,000101c-0000011271o,00.htmtu
- 770 :非通知さん:2006/12/10(日) 20:58:28 ID:GAvGWjVS0
- http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1068.jpg
結論、デュアルパケット最強
パケット単価
パケットし放題 0.08/1パケット
デュアルパケット定額0.05/1パケット
パケット定額ライト(オレンジ)0.08/1パケット
パケット定額(オレンジ)0.05/1パケット
パケット定額(ブルー) 0.02/1パケット
あと、SMSが定額対象なのは
デュアルパケット定額のみ
表を見れば分かるが、各種パケット定額のいいとこ取りしたのが
デュアルパケット定額
ゴールドは、もともとSMSが無料なので問題ないが
ゴールドプラン以外でSBへメール送信する際は
端末のメール設定を
一般設定>送信メールタイプ>MMSに固定する必要が有る
※初期設定だと、自動設定になっているので
件名の無い短文は全てSMSとなり、送信に対して課金される
- 771 :非通知さん:2006/12/10(日) 21:25:33 ID:OdnTmfxe0
- http://www.youtube.com/watch?v=0SKF54N0e6Y
- 772 :非通知さん:2006/12/10(日) 22:08:24 ID:EPST08CyO
- ケータイで2ちゃんねるしょっちゅう みている人は ゴールドプランはいった方がよいですか?
- 773 :非通知さん:2006/12/10(日) 22:20:33 ID:yYf4Was30
- 質問厨は消えろ
少しは自分で調べろよ
- 774 :非通知さん:2006/12/11(月) 01:24:58 ID:9ZiSoKSn0
- >>770
基本的にはそうなんだが、702NKII で AccessInternet 接続もする
俺のようなユーザにはブルーやオレンジ(W)の定額の方が良い。
# あるいはブルーのパケット割やハッピーパケット
- 775 :非通知さん:2006/12/11(月) 01:58:45 ID:wGWYELUe0
- >>774
俺も702NK2なんだけど結局どのプランがいいの?????
- 776 :非通知さん:2006/12/11(月) 03:42:14 ID:kwiO3HDr0
- >>752
一応、可能性が高いのは、店はゴールドの説明はしたが、お子さんの頭には残っていなかった。
もうひとつの可能性は、ソフトバンク携帯にかけても21時から1時は月200分までしか無料では
ないことを、本当に店が説明しなかった。
どちらにしろ、料金プランの案内やHPの説明などゴールドの料金プランのついて説明されたあらゆる
ものには、そう書いてある以上、詐欺呼ばわりはちと無理。
もし、店が、明示的に21時から1時も含めて無料になりますと説明していたら、誤説明だから、
消費者相談センターに相談すれば、お金は戻ってくるが、あなたの場合はたぶん無理。
- 777 :非通知さん:2006/12/11(月) 03:53:05 ID:nKr1cmV50
- 文字が読めない子供を一人で契約させにいくなよ
- 778 :非通知さん:2006/12/11(月) 13:37:49 ID:2W88NENA0
- >>423
3G→3Gの買い増しだけどショップの人が翌月から適用だと言ってたような
もしかしたら漏れは・・・・・・・・・・・
- 779 :非通知さん:2006/12/11(月) 14:03:32 ID:SZVskgZT0
- >>775
おおざっぱにいうと
1) 標準ブラウザ(パケット定額対象)で多く閲覧するなら、旧プラン+デュアルパケット定額
2) 標準ブラウザでの閲覧もアプリでの通信も結構ある
2-a) 家族割ありならブループラン+パケット定額(ブルー)
2-b) 家族割できないなら、自分割のあるオレンジ(W)+パケット定額
2-c) 家族割できなくても、大量にAccessInternet通信するならやはりブループラン
3) アプリでの定額外通信がほとんどなら旧プラン+ハッピーパケットかブループラン+パケット割引
AccessInternet 接続をする場合は「パケットし放題」の出る幕はない(パケ代の値引きがない)
ので、そういう人がゴールドプランで契約すると高くなってしまう恐れがある罠。
# せめて 3G でもハッピーパケット適用ができればいいんだけどな
- 780 :長文質問すみません:2006/12/11(月) 14:05:33 ID:658r4t9NO
- 【2006年11月分】
合計金額4,417円
基本料金0円
音声通話料1,112円
メール通信料2,049円
パケット通信料305,431円
割引サービス定額料-307,480円
コンテンツ情報料315円
オプション月額使用料290円
前月くりこし0円
次月くりこし0円
その他料金2,700円
(↑携帯メニューのマイSoftBankから見た請求明細です)
11月3日にゴールドプラン(ハピボ)に契約して
機種は905SHです
基本料金等やパケ放題やその他オプションも無料サービス中だと思うんですが
音声通話(1,112円)←SoftBank同士の通話も料金として含まれているのか不明なのですが…
コンテンツ情報料 (315円)
この二つ以外の請求額の意味が分かりません。
銀行引き落としなのですがお金を入れてないので 合計金額が4,417円なら引き落ちてないはずですが何の請求も来ません。
携帯メニューから見る請求額って無料サービス中のモノとか含まれてないのでしょうか?
あとSoftBank同士の通話も表示されての結果なのでしょうか?
- 781 :非通知さん:2006/12/11(月) 14:42:35 ID:Mm8wJJDC0
- >>780
オプション月額使用料290円←S!ベーシックパック
その他料金2,700円←機種変事務手数料
だと思うぞ。
機種変事務手数料は今回だけ、S!ベーシックパックは
メールとかやる場合は必須と思った方がいい。
「利用状況の確認」の料金照会じゃなく、「オンライン料金案内」で内訳見ると
「オプション月額使用料」や「その他料金」の内容もみれるぞ。
- 782 :非通知さん:2006/12/11(月) 17:27:00 ID:658r4t9NO
- >>781
レスありがとんです
Sベーシックパックの存在忘れてましたw
機種変手続きの費用ってのは新規契約でかかるのですか?
私は新規契約なのですが
- 783 :非通知さん:2006/12/11(月) 17:31:17 ID:658r4t9NO
- 今オンライン料金なんたら見てきました
やはりオニーサンの言うとおり契約事務手数料とのものでした!!
スッキリした
ありがとうございました
- 784 :非通知さん:2006/12/11(月) 17:44:00 ID:L45Dq7Bh0
- そのくらい理解できてないと、この先ソフトバンクを使っていくのは難しいな・・・
- 785 :非通知さん:2006/12/11(月) 18:31:31 ID:1s5lmzkf0
- >>752
パケットならまだしも、今の子はそんなに長電話せんやろ
釣られてみましたがなにか
- 786 :非通知さん:2006/12/11(月) 18:53:19 ID:658r4t9NO
- >>784
これからもよろしくお願いします
- 787 :非通知さん:2006/12/11(月) 21:53:19 ID:/NUav8UA0
- 少なくとも月1,2回はMYSOFTBANKで料金チェックしないといけないね。
今はシステムがごたごた続きだから毎週チェックしたほうがいいくらい。
- 788 :非通知さん:2006/12/11(月) 22:07:22 ID:8gR0i0/h0
- >>778
二回目の締め日迄
パケは無料です
ご安心を
- 789 :非通知さん:2006/12/11(月) 22:41:53 ID:Qh7UjiOoO
- メールやウェブしか使わないでオレンジプランX よりゴールドプランはいって得したよ!って人いるかい?
- 790 :非通知:2006/12/11(月) 22:50:28 ID:cHU0gZSJ0
- 新スーパーボーナスって基本料無料ですよね。(2ヶ月)では最初の2ヶ月はたとえばブルーのLL14.400円に入って2ヶ月後にSSプランに入ればとても得するように思えますが?どうなのでしょうか?誰か教えてください。
- 791 :非通知さん:2006/12/11(月) 22:55:17 ID:opk5HoXm0
- >>752
30秒単位での課金なので電波状況が悪く 電話がつながったと思ったら切れてしまう
また電話する ちょっとだけつながって切れる を繰り返すとソフトバンク内の200分
無料通話もあっというまに使い終わります。もしかして自分や通話相手があまり電波状況の
よくないところにいるのではないですか。
- 792 :非通知さん:2006/12/11(月) 22:55:21 ID:RThewjGo0
- >>752
子供にお年玉3万やったら神
- 793 :非通知さん:2006/12/11(月) 22:58:56 ID:D07iLi020
- >>790
3か月目もLLプランになるよ
- 794 :非通知さん:2006/12/11(月) 22:59:18 ID:RThewjGo0
- >>789
いない
- 795 :非通知:2006/12/11(月) 23:12:23 ID:cHU0gZSJ0
- あれ?お店ではこれから先、プラン変更したくなったらしてもかまわないと言われたのですが?それとも、何ヶ月かは縛りがあるんでしょうか?
- 796 :非通知さん:2006/12/11(月) 23:36:42 ID:8VLJz0ov0
- >>795
無料期間中は、プラン変更の受け付け不可
2度目の締め日過ぎたら、変更申し込み可能
3度目の締め日の翌日からプラン変更適用
- 797 :非通知:2006/12/12(火) 00:04:14 ID:0gusB0wX0
- ありがとうございます。しかし、店員さんではないのに(予想)個々のスレの人たちはすごい知識あるんですね。しかも早い!やはり、LLプランというのにしておけば良かったかな。とにかく疑問も無くなり、ぐっすり寝られそうです。
- 798 :非通知さん:2006/12/12(火) 00:55:22 ID:I5r2j0Xp0
- >>797
細かい説明を聞いていなかった
だから、無料なのに安いプランを選んだ
と店頭でごねれば
ショップ→運営代理店→SB営業承認の流れで
プラン変更可能(もちろん、さかのぼり適用)
- 799 :非通知さん:2006/12/12(火) 01:15:12 ID:dIMQVPSx0
- >>780
こえぇ
パケ通信に慣らされて、うっかり30万とか引き落とされる悪寒
- 800 :非通知さん:2006/12/12(火) 10:44:04 ID:rjLB8RN00
-
今だ!800番ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧_∧
``) ( ´∀`)
`)⌒`) ⊂ ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
;;⌒`)⌒`) (__)(__)
ズザーーーッ
- 801 :非通知さん:2006/12/12(火) 14:37:19 ID:6OrOdEkOO
- 「PCサイトブラウザ:PCサイトを携帯で見れる。上限5985円」
普通のウェブとPCサイトの違いってなんでしょうか? 4410円のパケし放題に入ってても知らないうちに(2ちゃん等のリンク先の)PCサイトに飛んで回覧してた
なんて事になりパケットし放題の金額が上限されてたりするのでしょうか?
- 802 :非通知さん:2006/12/12(火) 14:39:44 ID:pUEfU9FW0
- >>801
通常のWEBで、300KBまでなら普通にパソコンのサイトは見られる。
手動でPCサイトブラウザを選択しなければ上限は変わらないならない。
- 803 :非通知さん:2006/12/12(火) 14:47:22 ID:6OrOdEkOO
- >>802
レスありがとうございます
では知らず知らずにPCサイトに飛んでても300KB以内なら問題なく
仮にそれを越えていた場合、ページ自体が見れないから大丈夫なんですね
安心しました
- 804 :非通知さん:2006/12/12(火) 15:57:01 ID:gZGgR7JB0
- 明日になれば公式の説明が変わるのか
- 805 :非通知さん:2006/12/12(火) 20:40:36 ID:Lgal81iI0
- 公取の景品表示法違反認定きちゃったね。
- 806 :非通知さん:2006/12/12(火) 20:53:24 ID:PZ4J+OD20
- >>805 単なる警告じゃん。痛くもかゆくもないし。
- 807 :非通知さん:2006/12/12(火) 21:03:31 ID:zlxDNdNP0
- でも、孫さんがストレスで髪の毛抜けちゃうかも
- 808 :非通知さん:2006/12/12(火) 21:05:42 ID:DpihNFCE0
- >>806
現時点ではそうだけど、
どこかの時点で9,800円に戻さなきゃいけなくなったから、
ヘタするとその時点からいきなり純減に転じると思うよ。
- 809 :非通知さん:2006/12/12(火) 21:16:39 ID:nSx0e8gp0
- >>808
別に家族割と継続割(1年契約)に入れば2880円ってのはすでに決まったし
1人の人についても自分割みたいなのを作れば問題ないでしょ。
通常の契約すれば9600円なんだから広告表示の違反にもならないし。
- 810 :809:2006/12/12(火) 21:21:09 ID:nSx0e8gp0
- あ、家族割のやつは今のところ1月15日までか。
まぁでもいざとなったら新しいプラン
ゴールデンプラン(名前は仮)とか
作ることも出来るし何の問題もないのでは?
- 811 :非通知さん:2006/12/12(火) 21:35:26 ID:Lgal81iI0
- >>806
抵触が濃厚だから警告されてんだが。これは認定だろ?
改めないと、行政指導だ。
- 812 :非通知さん:2006/12/12(火) 21:37:58 ID:Lgal81iI0
- >>809-810
つまり今のままでは黒ってのは認めてるんだなw
早い話、新スパボ加入者も継続割/家族割の違約金取るようにすればOK。
これまで加入した人は取らないと、電気通信事業者法違反になるがね。
- 813 :非通知さん:2006/12/12(火) 22:12:58 ID:sVA7CuBDO
- >>812
俺は、大昔にauの年割に入ったので、更新月以外で解約しても違約金は発生しないのだが。
こういった経過措置は認められるようだが。
- 814 :非通知さん:2006/12/12(火) 22:24:45 ID:2i5qausGO
- 機種を割賦払いではなく一括払いする事もできるの?
- 815 :非通知さん:2006/12/12(火) 22:27:46 ID:eL/z5oz70
- できる。俺の場合3万ぐらいだった。 910SH
- 816 :非通知さん:2006/12/12(火) 23:17:15 ID:QUND8r3l0
- >>815
その一括払いではなく、スーパーボーナスの一括払いではないの?
でも、スーパーボーナスの一括払いはどこに支払うのかな?
ショップ?口座引き落とし?
- 817 :非通知さん:2006/12/12(火) 23:59:28 ID:BkSjof600
- >>816
質問厨ウザ
- 818 :非通知さん:2006/12/13(水) 01:20:07 ID:ZWcH0+zX0
- 他社携帯への通話も無料通話分50分位つけたらSoftBank携帯加入増になるかもな
他社\9600プランのグレードだったら普通に無料通話分50分位はついていると思うけど。
SoftBank携帯どうしだとトランシーバー代わりという位置付けに感じてしまうわ
毎月継続的に永年携帯料金支払うことを考えれば、
他社携帯への通話も無料通話分を「少しは」つけてほしいと思うが、
・・・今回はやっぱり無理っぽいからあきらめるわ
- 819 :非通知さん:2006/12/13(水) 03:25:23 ID:bw25dnPN0
- >>818
最終的な金額が3500円とかになるようなプランにすれば、他社分も含めた無料通話が
1000円とか付くんだろうけどねぇ。そこは金額の決めの問題だと思うよ。
他社分は自社分の経費とは別に接続料を払わないといけないから、今の金額のまま
他社分無料通話を入れるのは厳しいでしょう。
- 820 :非通知さん:2006/12/13(水) 04:24:55 ID:941Cj6tLO
- いいから早く、
禿は、
おとくライン、Yahoo!BBフォン、ODN-IPフォンとの通話を無料に汁
- 821 :非通知さん:2006/12/13(水) 06:10:04 ID:FPUp7hsJO
- すみません、ゴールドプラン予約したいんですが、お客様の契約内容ではマイYahoo!から予約受け付け出来ないです。と表示されます○| ̄|_
オレンジX
ハートフルフレンド
家族割り
パケ放
に入っていますが、ショップに行かないとダメなのでしょうか?
入院中で1月15日までに行けないのでどうしよう・・・
- 822 :非通知さん:2006/12/13(水) 06:19:24 ID:SH5B2Ur40
- 委任状書いて、代理で身内に行ってもらえばいい。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537146209
- 823 :非通知さん:2006/12/13(水) 08:10:52 ID:db3ecJ2JO
- ソフトバンク持ちはゴールド相手だとみんなワン切りするから収入ダウンして大丈夫なのかな?ゴールド加入者いくら増やしても厳しいんでは。
- 824 :非通知さん:2006/12/13(水) 10:35:00 ID:jiIOv16p0
- >SoftBank携帯どうしだとトランシーバー代わりという位置付けに感じてしまうわ
トランシーバは東京ー大阪(例えば)などは繋がりませんが
藻前は厨房だなw
- 825 :非通知さん:2006/12/13(水) 10:44:14 ID:m7vBijMA0
- >>680
>・SoftBank携帯どうしのすべてのメール(SMS・S!メール)の送受信が定額。
> (電番宛、Eメールアドレス宛の両方で定額。最大10000文字、最大300KB添付可)
ログを読むと、ここの訂正も必要なのでは。
- 826 :非通知さん:2006/12/13(水) 12:11:05 ID:0P3NjAlZ0
- ゴールドプランの「継続割引/家族割引」という表示は「継続割引」だけにして、
注意書きで
※ゴールドプランを契約している回線は、オレンジ/ブループラン及び旧プラン契約の
回線との間で家族割引対象回線として計上することが出来ます。
とした方がわかりやすくね?
- 827 :非通知さん:2006/12/13(水) 12:27:51 ID:uHK6K1wz0
- すげーわかりにくいwww
- 828 :非通知さん:2006/12/13(水) 13:01:09 ID:MQdffEPE0
- >>824
430MHz帯とかだとレピーター経由の交信もできる
あと、HF帯だと外国と直接交信も出来る
144MHz帯しか使ったことないから間違ってたらソマソ
- 829 :非通知さん:2006/12/13(水) 16:39:22 ID:bDwU/vLX0
- >>609
結局その後どうなった?もしかして通話の相手は実はDやAだったとか(藁
>>801
ここなら通常Webでパケ定額でできる http://mac.io
- 830 :非通知さん:2006/12/13(水) 18:51:53 ID:7pm/c9bQ0
- パケットし放題ってPCブラウザとPCダイレクトは別料金なの?
海外サイトとかを見た場合は適用されるのかな?
- 831 :非通知さん:2006/12/13(水) 19:00:57 ID:XJkWipjS0
- てづと
- 832 :非通知さん:2006/12/13(水) 19:47:43 ID:lBaR6POV0
- >>825
なんで?
メールし放題はスーパーボーナスに関係ない。
- 833 :非通知さん:2006/12/13(水) 20:21:19 ID:y765muRSO
- ゴールドプランが
・時間帯関係なく、ソフトバンク宛の通話が無料
・ソフトバンク宛だけじゃなく、パソコンや他社携帯宛のメールも無料
・無料通話が税込1050円
・基本料金が他社SSプラン並みで、さらに継続割・家族割で36〜50%割引
・BBフォンとの通話も無料
だったなら、速攻で契約するけどなぁ!
- 834 :非通知さん:2006/12/13(水) 20:29:49 ID:DF/vOJr30
- そうまで、無料通話ってほしいかね?
先払いしてるだけだぞ、あれ。そんなにありがたいもんかな
- 835 :非通知さん:2006/12/13(水) 20:40:47 ID:eJBgoA5z0
- 同じ料金価格なら無料通話がないよりはあった方が当然良い。
- 836 :非通知さん:2006/12/13(水) 20:44:55 ID:DF/vOJr30
- そりゃ、同額ならな。でもそんなパターンはそうないでしょ。
それにそうだとしても、俺は無料通話の分安くしてくれたほうが
いいな。ゴールドとかウィルコムの定額は、そっちの思想なんだよね。
- 837 :非通知さん:2006/12/13(水) 20:46:03 ID:d8M0Iy8o0
- >>834
俺もそう思う
総務省もせっかく注意するなら「無料通話」にもツッコミ入れりゃいいのに
先払いしてるんだから無料じゃないだろってw
- 838 :非通知さん:2006/12/13(水) 20:52:28 ID:eJBgoA5z0
- >>836
ウィルコムはそう言えなくもないが、
ソフトバンクのは当初は非SBに対して曜日ごと・時間帯ごとに
異様に細かく(しかも高く)通話料を設定した、という現実がある。
これでは勝負にならないということで結果一律にさらに変えられた
(このときの混乱っぷりはもはや伝説に近い)が、
ソフトバンクが狙ってるのは
「無料通話の分安くする」ではなく「ソフトバンク以外への通話からガッポリせしめる」
でしかない。
by 現SBユーザ
- 839 :非通知さん:2006/12/13(水) 21:13:24 ID:DF/vOJr30
- >>838
まあ、ボーダ時代からのユーザは大変だろうけど(俺は禿げる前の
春にやめたw)、たとえば今のゴールドと、auのプランSSを比べてみる。
月額はゴールドが2880円、auが3780円でゴールドが900円安いものの、
auの方は1050円分の通話料込み。毎分の通話料は42円/分で両社同額。
これだと、俺はauの無料通話と称した先払いが、無駄に思えるわけ。
ほぼauの無料通話ぶん安くなってるゴールドプランの方が、潔く感じる。
まあauの方は3780円から年割とかで引かれるし、禿の方はキャリア間
無料通話があるから、単純には比べられない部分もあるけどね。
- 840 :非通知さん:2006/12/13(水) 21:57:53 ID:eJBgoA5z0
- >>839
元々ソフトバンクが発表してたゴールドプランの他社通話料金を見ましょう。
プランSSよりもはるかに分かりづらく、おおむね高かったですから。
「それでは勝負にならないから仕方なく翌日突然値下げ」
なんてことをやったので今はこうなっているが、
ゴールドプランの出自自体「通話料は他社通話からガッポリ」は変わりません。
都合のいいところだけ見るのは信者の色眼鏡と呼びます。
現SBユーザの自分でもゴールドプランの通話料はまったく褒められたものではないとしか思えませんねぇ
(スパボのローンで0円と叫ぶのも同じようなもんに感じます)。
とりあえず、「当初は高くするもくろみだった」を素直に受け入れましょう。
話はそれからです。
- 841 :非通知さん:2006/12/13(水) 22:08:50 ID:DF/vOJr30
- 都合のいいところがあるんなら、こっちはそれを上手に利用すれば
いいだけの話なんでは?別に一生つきあうモノでもないんだし。
てか、実際に採用しなかった料金にケチをつけるのが理解しにくいよ。
って、別に俺禿ユーザじゃないんだけどw 立場逆じゃねーか?
- 842 :非通知さん:2006/12/13(水) 22:10:34 ID:6MdcSZ5H0
- 選べるだけ委員ジャン
- 843 :非通知さん:2006/12/13(水) 22:39:59 ID:BanMXYWm0
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165766279/560
システム上のごたごた(MNPのシステム受付の意図的停止、新プランへの変更した客の11月中料金計算間に合わず無料化)
が続いてるけど、ゴールドプランユーザーも自衛しておいたほうがいいね。
MySoftbankを毎日チェックだな。
- 844 :非通知さん:2006/12/13(水) 23:10:43 ID:wAYc17Hc0
- ゴールドプランに変えようと思ったら、ハピボとか解除ってなってるけど
更新月じゃなかったら解除料とられるんですか?
- 845 :非通知さん:2006/12/13(水) 23:19:50 ID:jd8deICmO
- 既出だけどゴールドプランのCM、印象最悪だわ。
イジメと脅しのコンボw
- 846 :非通知さん:2006/12/13(水) 23:23:26 ID:shshbao/0
- MNPのシステム受付の意図的停止って。。
今日MNPで他社からソフトバンクへ移行しようとしたら、以前のauの料金が未納
だとシステム上のミスがあった。
au側が未納分がないと言ってるのに、ソフトバンクはあるってヘン!
- 847 :非通知さん:2006/12/13(水) 23:25:42 ID:eJBgoA5z0
- >>841
実際使ってないのになぜこのスレにいるのでしょうかね?
実際のユーザほど、Jフォン -> ボーダ -> SBの改悪三昧障害三昧にはもう飽き飽きしてます。
「ゴールドプランも最初は異様に細かく高かった」だけでお腹いっぱい。
あなたはソフトバンクユーザではないんでしょうね、
社員さん。
- 848 :非通知さん:2006/12/14(木) 01:44:08 ID:AkmvCAkN0
- 携帯が水没しちゃって修理が不可能ということで
機種変することになった。(今は貸してくれたのを使ってる)
自分はメールと通話がそこそこ出来れば良くてパケットもいらないし
ゴールドプランも入る気はないんだが
ゴールドプランが適用じゃない古い機種の携帯もあるのだろうか?
プラン変更する気はないし最新の機種じゃなくていいのだけど、
なんだかゴールドプランを薦められそうで不安。
- 849 :非通知さん:2006/12/14(木) 01:50:16 ID:/eZQylxK0
- >>848
じゃあ断ればいいだけじゃん。
20日までならスパボ入らなければゴールドプランは適用されないけど。
- 850 :非通知さん:2006/12/14(木) 04:11:42 ID:TOlSKJKt0
- ゴタゴタしてる間に、なんとか得したいもんですな。
- 851 :非通知さん:2006/12/14(木) 05:09:13 ID:UL5Y8RPf0
- >>832
現在、S! メールを使うにはソフトバンク同士であろうと
S! ベーシックの加入が別途必要だから、
定額=2,880円内では収まらない。
>>844
ゴールドに移行の場合は取られない、
それ以外は取られる、ではなかったかな。
>>848
8日発表で、2G、スパボなしでも契約出来るようになっちゃった。
開始時期は失念。
- 852 :非通知さん:2006/12/14(木) 05:55:12 ID:iR7qrVbrO
- 既存や2Gの金プランは21日辺りから開始でなかったっけか
MYSoftBankのオンライン変更だと、13日から金プラン変更を先行受け付けと出てたな
- 853 :非通知さん:2006/12/14(木) 07:38:24 ID:Sq5i6+it0
- >>851
>ただし、1カ月にかかる料金を月額2,880円だけにするためには、ソフトバンク同士のみで通話を行ない(一部時間帯を除く)、
>ソフトバンク同士のSMSと携帯電話番号を使ったMMSしか利用しない場合に限られる。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31660.html
SMS(電話番号宛) SB同士送受信無料
MMS―(電話番号宛) SB同士送受信無料
\
(Eメールアドレス宛) SB同士送受信無料 ※S!ベーシックパック契約が必要
- 854 :非通知さん:2006/12/14(木) 09:13:38 ID:wj9mjmEc0
- ちょっと分かりにくいんだけど、24分割払い(分割割引差額払い)になる端末代金ってのは
携帯電話本体の価格、6万円弱のこと?
よく、店頭POPに表示されてる、3万強〜0円の価格ではないんだよね?
本来なら、
2880円+付加サービス利用料+端末分割代金=総支払い額、となるところの
↑ココ
を、端末によって、2000円前後割り引いてくれるって事?
24回払いを選択すれば、最初に払うのは、契約事務手数料のみで
3ヶ月目から、2880円+付加サービス利用料+端末分割払差額、になるって事ですか?
店頭POPにあるような金額は関係なしになるのか、いまいち理解しにくいっす。
他キャリアだと、端末代金は月々の使用料から払ってる事になってるわけだけど、
この分割払いも、使い方によっちゃ、結構お得?壊さなければ。
- 855 :非通知さん:2006/12/14(木) 10:41:48 ID:LTjv0WXL0
- >>853
これって、TU-KAあてのSMSはS!ベーシックパックの契約は必要なんだろうか?
- 856 :非通知さん:2006/12/14(木) 10:49:13 ID:RnwShHUI0
- MNPでSoftbankになった。当然ゴールドプラン。
好きなあの娘に電話してみた。
「もしもし、長電話しようよ」
「料金大丈夫?」
「任せなさい」
(3時間後)
「たっぷり話したね。そろそろ切ろうか」
「うん、また明日電話ちょうだいね♪」
(1か月後)
「今月は100時間くらい話せたね」
「そうだね。そうそう、言い忘れてたけど先月からMNPでauに変えたんだ」
「チッチキチー。てことは通話料金10万円超えてる……」
- 857 :こんなCMを作る企業に御意見を!:2006/12/14(木) 11:22:36 ID:uXi2p+fe0
- ソフトバンクの新CM
http://www.youtube.com/watch?v=0SKF54N0e6Y
ラクロスの練習後
グラウンド脇にて女4人組
女4人「ごきげんよう!」
女A「じゃあ試合の件は電話して、9時までに」
女B「うん、携帯掛けるね9時までに」
女C「キミちゃんにも電話するね」
キミ「あぁいいよ、アタシに掛けるとお金かかるし」
女B「あ、そっか。ソフトバンクじゃないんだ・・・」
キミ「ごめん・・・」
女B「いいよ、キミちゃんが悪いんじゃないんだし」
女C「いいよ!」
女A「そうだよ!」
女C「気にしないでー」
テロップで「ゴールドプランなら、ソフトバンクへの夜9時までの通話が無料」
「それ以外は21円/30秒、2007年1月15日までに加入した場合、基本使用量月2880円」
「ゴールドプラン、ソフトバンクから」
「友達は大切に」
(・∀・) ニヤニヤ
- 858 :非通知さん:2006/12/14(木) 11:31:45 ID:/eZQylxK0
- >>857
なんか気分悪いCMだな
プラン自体は悪くないと思うんだが。
- 859 :非通知さん:2006/12/14(木) 11:32:57 ID:t+2jqNDM0
- >>857
「マサちゃん(中村維夫)にも電話するね」
:
「いいよ、マサちゃんが悪いんじゃないんだし」
にすればよかったと思うのはオレだけだろうか
- 860 :非通知さん:2006/12/14(木) 11:40:05 ID:/eZQylxK0
- >>859
品はないが、そっちの方がまだいい鴨。
- 861 :非通知さん:2006/12/14(木) 12:21:55 ID:B3wmc8hP0
- >>854
そうそう。
2年間SoftBankの同じ機種を使い続けるの前提なら、
7万以上する最新機種も2万弱(新規の場合)で買えるって事。
機種変更でのポイント次第なら、月々400円。つまり1万円くらいになる事もある。
- 862 :非通知さん:2006/12/14(木) 12:28:09 ID:wj9mjmEc0
- >>861
ありがとうございます!
- 863 :非通知さん:2006/12/14(木) 13:21:41 ID:4GrG/zGz0
- >>856
そんなことにならないためにも、まずは電番メールすべし。
- 864 :非通知さん:2006/12/14(木) 13:52:29 ID:wAkHYGCv0
- >>863
コピペにマジレスカッコワルイ
- 865 :非通知さん:2006/12/14(木) 14:39:46 ID:t+2jqNDM0
- >> 863
>> 864
しかも RnwShHUI0 はマルチポスト
- 866 :非通知さん:2006/12/14(木) 15:44:02 ID:LTjv0WXL0
- >>855
自己レス
SMSは無料と書いてあるんだから、TU-KAだろうが無料だろう。
意外なところに他社通信無料が隠れてた?
- 867 :非通知さん:2006/12/14(木) 16:03:18 ID:NojfJg0+0
- >>861
思う壷w
- 868 :非通知さん:2006/12/14(木) 16:05:41 ID:U1HVZRnR0
- 思うつぼってか、キャリアはみんなそれを考えてるからな。
各社、つぼの形が違うだけの話で、どこもなんとか長く
ハメたいと思ってる。
- 869 :非通知さん:2006/12/14(木) 17:57:09 ID:AkmvCAkN0
- >>849
>>851
レスありがとう。
何とかゴールドプランにされないよう頑張ろうと思う。
それから低レベルの質問で申し訳ないけど
調べても分からないので誰か教えて下さい。
自分は長期ユーザでロングウェイサポートで
あと少しで基本資料無料3ヶ月間がスタートするんだけど
今機種変するとそれはパーになるんだろうか?
- 870 :非通知さん:2006/12/14(木) 17:59:12 ID:AkmvCAkN0
- 間違えました
×基本資料
○基本使用料
- 871 :非通知さん:2006/12/14(木) 21:48:18 ID:NDuLMiEl0
- Jフォン時代から今7年目
料金プランをバリューパックシルバーから変更しようと思い
オレンジプランなどどれが得かいろいろ調べてみたけど
プランありすぎでどれが私にいいのか全然わからん!
- 872 :非通知さん:2006/12/14(木) 22:22:54 ID:jdaayM3G0
- >>866
?
- 873 :非通知さん:2006/12/14(木) 22:28:00 ID:Hgj8ogWXO
- 1/15までに新スパボ入らなくてもゴールド入れるようになったのは嬉しいね。
さっそく申し込んだ。
適用は1月1日からだけど。
- 874 :844:2006/12/14(木) 22:47:32 ID:T/EyCkbx0
- >>851
d
さっそく金プランに変えてきた。
- 875 :非通知さん:2006/12/14(木) 23:57:47 ID:XKE1DCku0
- 友達は大切にのCM今日はじめて見た。
確かにあれはむかつく。
既存ユーザーにまでケンカ売っとんのかとか思っちゃうな。
- 876 :非通知さん:2006/12/15(金) 00:29:48 ID:f+Km7rmm0
- AUからSBにする気だけど
AUの時にSSプラン(通話はほとんどなし)・定額・年割りだったら
SBで、オレンジ(W)のSSに年間割引パケット定額にして
スーパー安心パックに入らないで、機種代を分割じゃなくて一括にすれば
少し安く済むか同じくらいになる?
この場合スーパーボーナスには加入したほうがいいのか?
一応自分でパンフを片手に考えてみたんだがどうだろうかアドバイス頼む。
- 877 :非通知さん:2006/12/15(金) 00:33:32 ID:QK/h/kf30
- スレ違い
- 878 :非通知さん:2006/12/15(金) 00:44:53 ID:mpvwR97H0
- スパボでないと、年1の更新月以外の契約解除料9,975円だったけかw
- 879 :非通知さん:2006/12/15(金) 01:16:59 ID:2OL/dI8p0
- >>876
端末代は、26ヶ月使うつもりなら一括よりスパボの分割が得。ただ、1年とかで機種変すると損なので、
その予定なら普通に一括で買う。
オレンジW SSだとauより、やや安いくらい。低料金プランならオレンジXエコノミーがお勧め、
4年以上契約期間をauから持ってくれば
基本料1905円 通話料10.5円/15秒 無料通話2100円 0.105円/パケットになる。
- 880 :非通知さん:2006/12/15(金) 02:10:23 ID:f+Km7rmm0
- >>879
ありがとうございます。
一年ぐらいで機種変する予定です。
その場合、スーパーボーナスで一括購入・オレンジ(X)のエコノミーにパケットし放題・にして
、無料期間内にスーパー安心パック・スーパー便利パック解除が自分にとって最善だと思うのですが
訂正がありましたらよろしくお願いします。
学生なので年割りを外して、学割にするのはどうでしょうか?
ちなみに今契約3年目,通話代月500円未満,パケットは数万円分(定額)です。
訂正・アドバイスお願いします。
- 881 :非通知さん:2006/12/15(金) 02:19:47 ID:Uu/w2aO10
- >>872
?と言われても・・・
TU-KAとのSMS(スカイメール)っていくらかかかるの?
ゴールドプランの料金体系見ても
「無料 Eメール送信の場合3円(税込3.15円/通)」
と書かれてるだけだから無料だと思うのだが。
- 882 :非通知さん:2006/12/15(金) 04:13:52 ID:sRyaGmLD0
- >>880
1年で機種変するならスパボ無しで普通に購入のほうがいい
これ完全にスレ違いだ
オレンジプランスレいったほうがいいよ
- 883 :非通知さん:2006/12/15(金) 05:44:26 ID:CKJ/MLTFO
- 公正取引委員会の皆さん、お疲れ様です。
905SH使ってる既存ユーザーでもスパボなしでゴールドにできるから本当にお得になった。
旧J-PHONE東海地域な為か周りにSoftBank多いんで助かります。
ついでに普通のアフターから安心パックに変えた。ワンセグ機は電池食うからね。
既にバッテリー3個持ちですけどw
- 884 :非通知さん:2006/12/15(金) 06:42:28 ID:V2G1yAxG0
- >>875
既存ユーザーをあまり考慮しなかったのは昔からだったけど、
SBになって喧嘩売り始めたって感じだよね。
看板屋ばっかり儲けさせてるんじゃないか?って思ってたよw
- 885 :非通知さん:2006/12/15(金) 08:46:09 ID:e9Wjegsu0
- 新ゴールドプランてハピボ引き継げるの?
- 886 :非通知さん:2006/12/15(金) 10:32:32 ID:1djmSofw0
- >>880
1,スーパーボーナスで割賦
2,スーパーボーナスで割賦せずに一括
3,普通に一括(auと同じ)
の3種類がある。3は対応してない店も多い。
確実に3にしたいならオンラインショップという手もある。値段もオンラインショップを見れば分かる。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/mnp/select.jsp
オレンジプランについては
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Forange
それ以上の質問は質問スレでどうぞ
- 887 :非通知さん:2006/12/15(金) 20:44:48 ID:mxbPVLsWO
- いいよ。キミちゃんが悪いんじゃないんだし…
- 888 :非通知さん:2006/12/16(土) 02:11:59 ID:w03qrRtm0
- 俺の904shは累積通話料金がずーっと0円になりっぱなしなんだが、なんで??
当然他社にかけてるのに。。。
- 889 :非通知さん:2006/12/16(土) 02:41:40 ID:n37cn+TT0
- そこが「目のつけどころ」の違いですよv
いくらの通話料金かわからないようになってる。
その時だけでも、お金のこと気にしないで通話できるように社長の親心でしょうね。
- 890 :非通知さん:2006/12/16(土) 02:44:38 ID:RRfyogb40
- 「キミちゃんは悪くないよ」の意味は
「ソフトバンクが悪いんだよ」
ってことだよね?
cmなのに自社を貶めるって一時期セガがやってた自虐ネタの真似かな?
- 891 :愛国士:2006/12/16(土) 02:55:39 ID:3vY1O5ka0
- いままで携帯から2ちゃんねるに書き込めなかったので
ソフトバンクのSHOPへ行き、2ちゃんねるに書き込みしたいのですがと言ったら
二件にお店でわからないと言われてしまいました。
パケット使いたい放題にしてもらいたいというのと2ちゃんねるに書き込みしたいというのが
わたしの趣旨でした。
3件目では、わたしの言っている意味を理解してくれたらしく
800円を初期で取られ、なんでもカードから引き落とされるようです。
他の人に聞いたら、携帯の設定を変えるだけで2ちゃんねるに書き込めるとのことでした。
なぜ800円取られたのか?
パケットし放題にしたのに別料金でカード払いをしなくちゃいけないんでしょうか?
わたしはソフトバンクの店員に騙されたんですかね?
- 892 :非通知さん:2006/12/16(土) 03:09:55 ID:0wee1D780
- >>891
くだらないコピペしかできないの?低脳さん。
- 893 :非通知さん:2006/12/16(土) 03:34:03 ID:YarmYAJS0
- >>890
キミちゃんが契約してるキャリアが悪いんじゃないの?
- 894 :愛国士:2006/12/16(土) 03:59:22 ID:3vY1O5ka0
- 謎の800円料金についての会話
「愛国武士と仲間のソフトバンク携帯のやり取り」をスレッドから抜粋し貼ってみました。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1118377726/77-85
わたしは柔道親父でスレッドを運営しています。本当の巣はこちらです。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1165938692/l50
- 895 :非通知さん:2006/12/16(土) 09:20:51 ID:w03qrRtm0
- >>889
レス、さんきゅー
じゃあ俺は、請求見てから、ギャーっと思えばいいというわけだねorz
- 896 :非通知さん:2006/12/16(土) 09:30:29 ID:jG9O1nudO
- そしてそれを2年間続けるわけだ^^
- 897 :非通知さん:2006/12/16(土) 09:48:30 ID:tjJaOGvxO
- 例のCM本当に不快極まりない!
私はソフトバンクに悪いイメージが無かったが、あれを観てから嫌悪感さえ覚える様になった。
- 898 :非通知さん:2006/12/16(土) 10:56:23 ID:bXlfHW/J0
- あのCMで嫌悪感抱くのが普通の人間です
- 899 :非通知さん:2006/12/16(土) 11:17:59 ID:qIwqUk/a0
- いいよ。おまえらがが悪いんじゃないんだし…
- 900 :非通知さん:2006/12/16(土) 11:28:36 ID:NMbxBPZ+0
- いまそのCMはじめて見たが・・・
ソフトバンクは自分の首を絞めているようにしか思えなかった。
いじめの加害者がもっている携帯というイメージが植えつけられてしまうんじゃないか?
- 901 :非通知さん:2006/12/16(土) 12:06:38 ID:ksCrjfLO0
- 自宅や仕事ではIP電話使ってるから、通話なんて無料が当たり前だと思ってる。
DoCoMoやauのユーザーって、携帯で通話するのに何で通話料払ってるんだろ?
昔から携帯電話はメールでの連絡がほとんど。通話なんて無料で充分なんだよ。
その概念を示してくれたのがSoftBank。
スパボが嫌だったのでゴールドプランにしたくてもできない状況だったが、
予想通り他から圧力かかって、既存ユーザーにも開放するようになったね。
当然、申し込んだ。
スパボは論外だが、SoftBankの通話料に対する考え方は正しい。
通話料なんかに金払う必要はないんだよ、もともと。
- 902 :非通知さん:2006/12/16(土) 12:10:44 ID:DQCdIHUK0
- >>901
なんでスパボが嫌なのかが分からない。
スパボで安く買った機種買ったって、2年以内に買い増し
したいときはヤフオクで白ロム買えばいいだけじゃん。
- 903 :901:2006/12/16(土) 12:19:47 ID:ksCrjfLO0
- >>902
スパボなしの場合
水没・紛失・全損→あきらめて最新機種を買い増しできる。当然、ローンはなし。
スパボありの場合
水没・紛失・全損→メンテナンスリレーで割引価格で同一機種を購入
→再びローンの期間がリセットされる
・最新機種を買い増しする場合はローンの残高を払わなければいけない。
・ヤフオクで白ロムを買うとアフターサービス適用外になる。外装交換や
修理は全額負担。
- 904 :非通知さん:2006/12/16(土) 13:12:35 ID:h11zZsw/0
- >→再びローンの期間がリセットされる
そのまま継続じゃないの?
- 905 :901:2006/12/16(土) 14:24:49 ID:ksCrjfLO0
- >>904
書き方が紛らわしかったみたい。スマソ
水没・紛失・全損した端末のローンの残り期間がリセットされて、メンテナンスリレーを行使した
時点から再び2年間ローンを支払う形になる…と記憶してるけど。
間違ってたっけ?
- 906 :非通知さん:2006/12/16(土) 14:54:09 ID:2IhF/fQ/0
- ヤフオクで白ロム売ってる奴は
ほとんど、即解約転売業者だろ
真面目に契約してる奴の通話料から
その被害金額が捻出されてるわけだ
そんな奴らに儲けさせる気はしない
・札幌・北署は14日までに、携帯電話とセット販売されている携帯音楽プレーヤー
iPod(アイポッド)を手に入れるため、偽造身分証で購入契約しようとしたとして、
詐欺未遂と偽造有印公文書行使などの現行犯で、住所不定、無職の男(33)と
妻(23)を逮捕した。
北署によると、2人はソフトバンクモバイルが、携帯電話の新機種と人気のiPodを
ローン付きでセット販売している制度を悪用。偽造身分証でローン契約し入手した
iPodを11月上旬から計133台、リサイクルショップに転売し、約164万円を得て
いたという。
調べでは、11月28日に札幌市内の家電量販店で、偽造した住民基本台帳カードを
使って携帯電話を購入するローン契約を結ぼうとした疑い。
2人は住基カードの名前の一部を消して他人を装って数通りの名前を使用していた。
同じ名前で何台も契約しているのを不審に思った店側が不正に気付き通報した。
携帯電話の大半は車の中などに放置していた。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006121503.html
- 907 :非通知さん:2006/12/16(土) 17:27:07 ID:bMRJXLdf0
- そんなこと言い出したら
真面目に契約してる奴の通話料から
そのシタクダリ官僚給与が捻出されてるわけだ
ともいえるわけで
- 908 :非通知さん:2006/12/16(土) 18:51:04 ID:T1VDzkXy0
- >>906
>iPodを11月上旬から計133台、リサイクルショップに転売し、約164万円を得ていた
(゚Д゚)…1台あたり、1万2000円程度…
>携帯電話の大半は車の中などに放置していた
(+д+)白ロムをオクで売った方が…
- 909 :非通知さん:2006/12/16(土) 18:56:38 ID:GemHmqGD0
- ipodの頃って、頭金0円じゃなかったよね
ってことは、ムチャクチャ薄利多売じゃねーかw
悪人なのか、良心的なのか
- 910 :非通知さん:2006/12/16(土) 19:46:42 ID:gWxDpg3L0
- ここの料金プランなんでこんなにぐちゃぐちゃなんだ?
理解できねーよ!
- 911 :非通知さん:2006/12/16(土) 19:56:53 ID:aDsa31Jg0
- おまえが理解する必要ないから
とりあえずオレンジXエコノミーでも入っとけ。
- 912 :非通知さん:2006/12/16(土) 20:28:39 ID:T7Dcf0UHO
- 一ヶ月後には7割引キャンペーンも終了する。
割高なプランとなったゴールドプランを夜9時から深夜1時まの間は連続通話30分まで無料…
とか改変してくる可能性は充分にある。
ギャンブルみたいなものだが、今のうちに7割引で入っておいて損はないかもね。
- 913 :912:2006/12/16(土) 20:34:05 ID:T7Dcf0UHO
- ようするに30分経ったら、一度切ってかけ直せば無料になるって意味ね。ウィルコムみたいな。
あれは2時間45分だっけか?
検討してくださいよ、孫社長!
- 914 :非通知さん:2006/12/16(土) 20:45:44 ID:93K4TmGl0
- ゴールドプランってパケ代はいくら分無料なの?
- 915 :非通知さん:2006/12/16(土) 21:05:25 ID:Z4clw5ExO
- >>914
0円無料だよ
- 916 :非通知さん:2006/12/16(土) 21:54:37 ID:yLDHx+eG0
- >>907
他と違って
犯罪を犯さないと安く買えないって事
- 917 :非通知さん:2006/12/16(土) 22:09:54 ID:93K4TmGl0
- >>915
パケ代は別途かかるんでしょうか?
こんなの入るやついるんですか?
- 918 :非通知さん:2006/12/16(土) 22:15:52 ID:iFSlc44pO
- パケ代なし0円
無料通話分なし
0円
のほうが事実だなww
- 919 :非通知さん:2006/12/16(土) 22:21:23 ID:GemHmqGD0
- その分安いだろ
約1000円上乗せすれば他社の最安プランと同じになるけど、
それらの通信料も1000円。
先払いするかしないかの違いしかない。
- 920 :非通知さん:2006/12/16(土) 22:23:42 ID:n0Rhl5Px0
- 無料パケット通信料とか無料通話料とかこのプランにあっても意味ないだろ
大体パケット通信料かかるメールなんかお金かからないんだし※1
通話だってどれだけかけても無料なんだしさ※1
- 921 :非通知さん:2006/12/16(土) 22:27:42 ID:GemHmqGD0
- もともと、SB宛の通信が多い人のためのプランだからな。
相手がSBでなく、無料通話(ただの先払い)が欲しいなら、
他にそういうプランはたくさんあるわけで。
- 922 :非通知さん:2006/12/16(土) 22:28:39 ID:T7Dcf0UHO
- 917は釣りです。
どのプランもパケット定額が用意されてる事くらい周知でしょ。
- 923 :非通知さん:2006/12/16(土) 22:30:59 ID:GemHmqGD0
- 釣りというか、無料通話なんていう携帯会社の騙しに乗っかってる
だけの人に見える。
先払いしてる分を無料で使えるとか言われてもな。どこが無料なのかと。
- 924 :非通知さん:2006/12/16(土) 23:07:14 ID:P0odqyRrO
- MYSoftBankで見れる前日までの累積通話料金って
1時〜21時までにかけた分も載るんですか?
それとも21〜1時の間にかけた分だけが載るんですか?
※SoftBankにしか発信してない場合です
- 925 :非通知さん:2006/12/16(土) 23:19:21 ID:gIb1uvKQ0
- 今はvodafoneとドコモの2台契約
ドコモをsoftbankにナンバーポータビリティーでゴールドプランに変えたいんだけど、
その場合って絶対に新しい携帯に変えないとダメなの?
あと、機種を変えてから2年間はその機種は保有してないとダメなの?
- 926 :非通知さん:2006/12/16(土) 23:26:27 ID:AKzGS14Z0
- キミちゃんには家の電話で連絡したら良いだろがぁぁぁぁぁぁ!!!
- 927 :非通知さん:2006/12/16(土) 23:49:41 ID:lC5IgSqj0
- キミちゅゎぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!!!
- 928 :非通知さん:2006/12/17(日) 00:02:23 ID:xfSCF6ZgO
- >>925
新しい携帯とはSoftBankの最新機種ってこと?
SoftBankのなら古い機種購入でもオケだよ。
2年間の間に機種変できるけど24カ月支払う旧端末代は支払い続けなきゃダメな仕組みだよ。
- 929 :非通知さん:2006/12/17(日) 02:32:59 ID:/T4aa2iB0
- >>928
サンクス 来月から自分のドコモをsoftbankのGプランにしようと思ってるんだ
勿論ナンバーポータビリティーを利用して
来月からsoftbankにして、2年間は絶対に端末代金を支払えばOKなんだね
いっつも10ヶ月くらいで新機種に機種変更してしまうから、
2年間も機種変更できなかったら気が狂いそうだもん
- 930 :非通知さん:2006/12/17(日) 03:21:10 ID:FWNmDiwb0
- >>929
スーパーボーナス入らなくてもMNPできるよ
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/mnp/select.jsp
- 931 :非通知さん:2006/12/17(日) 10:02:42 ID:qb8QMrAb0
- キミちゃんは、失われた全盛期のぁゃゃの魅力を持っている。
しかし、俺のタイプは「キミちゃんが悪いんじゃないんだし」って言ってる子の方。
- 932 :非通知さん:2006/12/17(日) 10:18:32 ID:AfPon1Hf0
- なんだこりゃ、auの方がいいぢゃねーか。
- 933 :非通知さん:2006/12/17(日) 11:16:16 ID:jgnxXzXoP
- 新スーパーボーナスつけなくても良くなったってんで先行受付しちゃったけど
やっぱ嫌になってきた。
適用前なんだし、強く言ったら違約金なしで取り消してくれるかな?
- 934 :非通知さん:2006/12/17(日) 12:50:01 ID:YkAi2oPB0
- 携帯でネットしてると4000円くらいかかるからGぷらん入っても結局料金かわらん。
ネット料金を下げろ!禿げ!
新機種0円ってかくな!!
貰う時お金払わないだけで、月々の分割ローンになっただけだろ!!
Gプラン予約してたけど新規優先で待たされまくったから
キャンセルしたわ!!
どうせまた次々とプラン出すんだろ!!
- 935 :非通知さん:2006/12/17(日) 13:17:49 ID:t93aKz/wO
- >>924
累積は21〜1までにかけた分と、1〜21までかけた他社通話分だけしかのらないよ
- 936 :非通知さん:2006/12/17(日) 15:17:43 ID:UMDbfm670
- >>935
え、21〜1の他社通話分はのらないの?
- 937 :非通知さん:2006/12/17(日) 15:26:58 ID:UMDbfm670
- あ〜、すまん読み間違えた
21〜1には他社通話分含むってことだな
しかし、ゴールドプランと分離して表示しないと無料通話分が活用しにくいよなぁ
- 938 :非通知さん:2006/12/17(日) 17:49:25 ID:58PKeEYr0
- オレがドコモ、彼女がauなんだけど
互いに専用番号でやりとりしたいのだが
SBのゴールドプランにするにも胡散臭い。
新たにド社とa社を新規で買って家族割引にしたほうがいいのかな?
- 939 :非通知さん:2006/12/17(日) 18:06:40 ID:M+zAu2aDO
- >>938
WILLCOMにしたら?
- 940 :非通知さん:2006/12/17(日) 18:14:30 ID:QMNcMteg0
- >>938
それかラブ定額+プリケ
こっちのが安く済むかな
- 941 :非通知さん:2006/12/17(日) 18:22:43 ID:6QqRBRaH0
- >>938
skypeで桶では?
willcomの定額+オクで落札した安心だフォン
- 942 :非通知さん:2006/12/17(日) 18:47:24 ID:nYKEqfjc0
- >>938
2年以上付き合う覚悟があるならゴールドプランもアリでは?
彼女と別れても、ソフトバンクとの付き合いは解消できないが(笑)
- 943 :非通知さん:2006/12/17(日) 18:50:35 ID:6QqRBRaH0
- >>942
新彼女もSBなら桶。
- 944 :非通知さん:2006/12/17(日) 18:53:09 ID:yZELR5CR0
- 糞改行で画面真っ白ウザ杉
- 945 :非通知さん:2006/12/17(日) 19:50:52 ID:nYKEqfjc0
-
( ´,_ゝ`)プッ
- 946 :非通知さん:2006/12/17(日) 19:57:20 ID:4zHAcMpX0
- すんげえガキだなオイ…
ネタじたい一つも面白くないし、マジでいくつよこの馬鹿。
- 947 :非通知さん:2006/12/17(日) 19:58:52 ID:nYKEqfjc0
-
逆効果ですよwwwww
- 948 :非通知さん:2006/12/17(日) 20:00:39 ID:eY+lXJlo0
-
改行を打ち込んで豚を釣るスレはここですか?
- 949 :非通知さん:2006/12/17(日) 20:12:54 ID:L4LZDCLu0
- オイラ、来年の孫たんの次の一手を予想するぞ。
[ゴールドプラン]
他社への通話、1分10円にする!
21時〜1時の月200分無料 ⇒ 月2000分無料にする!
パケットし放題ゴールドを出す!(ゴールドプランオンリーサービス)
普通の携帯でのウェブは、上限980円で使い放題!
PCサイトブラウザは、上限3000円で使い放題!
PCサイトダイレクトは、上限6000円で使い放題!
BBフォンへの通話無料!
法人割を出す!(会社の家族割みたいなもん)
春商戦や半年後毎に、期間限定で予想外割(基本使用料70%OFF)を行う!
[その他]
どのプラン同士でも、
ラブ定額&家族割引(副回線の基本料最大75%OFF、家族間通話料半額、家族間メール無料)
を付けられるようにする!
コドモバイルプランは、小学生以下限定で、基本使用料は、700円にする!
Yahoo!BBブロードバンド使用者は、
携帯のどのプランでも、Yahoo!BB基本使用料と携帯の基本使用料を
それぞれ、10%OFFにする!
きっと、孫たん、来年、↑こ〜んぐらいのことやってくるような気がするぅ〜♪
- 950 :非通知さん:2006/12/17(日) 20:17:32 ID:+KLPxPTC0
- SBのCM評判悪すぎるぞ、アレ。
つうかオレンジプランやブループランでもSB同士なら通話無料にしないと
まったく勝負にならない事にいい加減気づいてくれよ。
- 951 :非通知さん:2006/12/17(日) 21:52:09 ID:2Kh01zw/0
- × 21時〜1時の月200分無料 ⇒ 月2000分無料にする!
○ 21時〜1時の月200分無料 ⇒ 1/15までの無料キャンペーンでした。
*1/16からは月200分無料が無くなりますのでご注意下さい。
- 952 :非通知さん:2006/12/17(日) 22:55:39 ID:L4LZDCLu0
- >>951?????
ゴールドプラン
1時〜21時までが、通話し放題!
21時〜1時までは200分/月無料!
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/gold_plan/
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/gp_sb/
- 953 :非通知さん:2006/12/17(日) 23:19:39 ID:+YYH4w9g0
- 1/16以降のゴールドプラン改定が楽しみだね。
ソフトバンクが最初に極悪条件を出してユーザーからの反発で改定するのは
いつものとおりだから。
70%割がなくなれば、それに変わる有利なオプションを考えてくるでしょ。
- 954 :非通知さん:2006/12/17(日) 23:45:43 ID:L4LZDCLu0
- あのね、1/15で、予想外割を一旦、止めるのは、
規定路線なんだぉ。
3Gのトラフィックの状態を見なくちゃならないから。
http://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/62678/
で、トラフィックが大丈夫そうなら、また、
春商戦や半年ごとに、期間限定で予想外割(基本使用料70%OFFキャンペーン)を行う!
オイラから言わせれば、今更、2GでもゴールドプランOK
を出してきたのも、3Gにトラフィックを集中させないようにする為
だと思うなぁ〜
- 955 :非通知さん:2006/12/18(月) 00:00:18 ID:ubFBzP7r0
- 大変ご好評で予想外にゴールドプランの契約者が増大し、トラフィックが混雑になりましたので
21時から0時台の無料200分/月が1/16からは19時から2時台に変更となります。
現在(2007/1/15まで)
1時から21時まで通話し放題
21時から0時台まで無料200分/月
変更後(2007/1/16から)
3時から19時まで通話し放題
19時から2時台まで無料200分/月
- 956 :非通知さん:2006/12/18(月) 00:35:55 ID:UUfAXqtA0
- 9600円なんて誰も契約しなくなるだろうから流石に値下げするだろ
ゴールドプランが1/16から基本料9600円→6000円に大幅値下げ!※
(※但し、基本料割引率を最大70%→50%OFFに変更させていただきます)
てな感じで巧妙に値上げ
- 957 :非通知さん:2006/12/18(月) 00:44:53 ID:ROYJuXsS0
- ゴールドの人
通話料は入れないで
月々幾ら掛かってる?
- 958 :非通知さん:2006/12/18(月) 00:50:53 ID:NHzrSuxP0
- >>956
ただでさえ使えないプラン認定されて加入者増加に貢献してないのに
値上げなんてするわけがない。
- 959 :非通知さん:2006/12/18(月) 00:55:25 ID:WOiWjkor0
- オレンジプランが実は山吹色=真のゴールドプランだったんだよ!!
- 960 :非通知さん:2006/12/18(月) 01:14:25 ID:gZ1V9Nc60
- あのCMはいかんな。でも最初の2月基本使用量無料で新規端末0円なら
SBにしとこうかな・・・
- 961 :非通知さん:2006/12/18(月) 01:20:08 ID:gZ1V9Nc60
- やっぱりSBは恥ずかしいから、AUにするか。
- 962 :非通知さん:2006/12/18(月) 01:23:34 ID:e5WVbIHe0
- >>961
AU社員はSB持てないでしょ
- 963 :非通知さん:2006/12/18(月) 01:25:02 ID:rhpWCWS60
- >>957
あと他社宛メールとパケ代だけじゃないの
オプションもか
- 964 :非通知さん:2006/12/18(月) 01:35:46 ID:O1mgcSiX0
- >>950
その資金はどっから出すんだ?
- 965 :非通知さん:2006/12/18(月) 02:38:48 ID:gZ1V9Nc60
- SBって契約ジム手数料はとるのか?
- 966 :非通知さん:2006/12/18(月) 09:55:03 ID:tH+o9NEV0
- 今、オレンジXエコノミーを自分割で加入してるんだけど
今月の20日以降にゴールドに変更した場合、解除手数料の9975円取られますか?
スパボには入ってません。
- 967 :非通知さん:2006/12/18(月) 13:05:02 ID:hicDmVWlO
- ゴールドプランからブループランにかける場合費用はかかりますか?
ソフトバンク同士だから21時までは無料ですよね?
- 968 :非通知さん:2006/12/18(月) 13:13:04 ID:MrK9IREg0
- >>967
ガイシュツ過去ログ嫁
- 969 :非通知さん:2006/12/18(月) 17:13:55 ID:V6Gb2s4+O
- 新規でパケットし放題に契約してるんだが、
これは買った当月から適応されるの?
あとSIベーシックパックも
- 970 :非通知さん:2006/12/18(月) 17:21:15 ID:KLqxzYMp0
- パケほだとヤフーとヵみたら他の料金かかりますヵ??
- 971 :非通知さん:2006/12/18(月) 19:09:13 ID:PbjgNcVg0
- となるとゴールドプランに変えず今のプラン継続したほうが良さそうだな。
今のプランだと年3ヶ月基本料がタダで基本料金がメール代込みで3500
円。ゴールドプランにしても基本料無料月のサービスはあるの?
- 972 :非通知さん:2006/12/18(月) 19:22:55 ID:0l1nhQdc0
- 俺、ソフバンに新規加入した2カ月目のものだけど
今月の請求確定メール来たんだ。
料金¥315wwwwwwwwwwwwwwww
思わずソフバンに電話しちゃったよ
¥315で間違いないなかったwwwwwwwwwww
もう一台のDoCoMoは大して使ってないのに
¥7000弱。。。たわけ糞ドコモ
- 973 :非通知さん:2006/12/18(月) 19:40:28 ID:s6cX0seP0
- >>972
来月からかかるから。
心配すんな。
- 974 :非通知さん:2006/12/18(月) 22:01:52 ID:MWgCO6670
- >>966
ゴールドの継続割にすればOK
- 975 :非通知さん:2006/12/18(月) 22:11:49 ID:jvDb0yBl0
- >>972
夢の無料期間2ヶ月は終わりです。
来月からは現実の世界へ戻されます しっかりと24回ローン払いましょうね。
- 976 :非通知さん:2006/12/18(月) 22:49:42 ID:RgIyC3v90
- 目先の0円で喜ぶバカが引っかかるんだろうな。
- 977 :非通知さん:2006/12/18(月) 23:04:59 ID:K+pkwswS0
- 女A「今日夜9時までに電話するね」
女B「分かった」
女C「うん!」
女A「○○にも電話するね」
女D「私と電話したらお金かかるよ…」
女A「そっか○○はSOFTBANKじゃないんだね」
女B「えっ、私もSOFTBANKじゃないよ」
女A「えっ…」
女C「私もSOFTBANKじゃないよ!」
女A「えっ………」
- 978 :非通知さん:2006/12/18(月) 23:31:36 ID:jsvx6pUy0
- >>977
これ好き
- 979 :非通知さん:2006/12/18(月) 23:42:50 ID:F0c+05Ay0
- ご希望の市場は既に2台持ちでウィル友に動いちゃってるよ。
- 980 :非通知さん:2006/12/19(火) 05:02:15 ID:FI9BCf840
- 高校生(女)を狙うのならゴールドプランは根本的に失格だよ
例え¥2880ポッキリ定額な予想外割引きキャンペーン中でもね。
だって高校生(女)の主力連絡手段のEメールが¥2880では
定額で使えないんだもの。
まあ1/16以降本来価格に戻さなきゃ
次は公取は警告じゃなくて排除勧告だろうし
価格競争力とネットワークに掛かる負荷を考慮して
Eメールを定額範囲に加えるかな? 通常延滞でダメダメだけど
- 981 :非通知さん:2006/12/19(火) 05:09:10 ID:Kj55qNiZ0
- 出ました!知ったかヴァカ。
- 982 :非通知さん:2006/12/19(火) 05:36:38 ID:+xCR6Y0t0
- >>980
今までは、通話じゃ高いから収入の無い若年層はメールなんだよね?
っていう発想だろ。通話定額って商品の狙いどころはさ。
ま、大して深い付き合いじゃないならメールの方がウザくなくて
いいってのはあるかもしれんけどね。
ちなみにSMSは定額対象だろ。要はお友達と一緒にソフトバンクに
来てよって考えだな。
- 983 :非通知さん:2006/12/19(火) 05:44:06 ID:WloIjQJ70
- 大々的にゴールド宣伝しても、結果がすべてだよ。痛々しい・・・
加入者増えたのか?(ソコには、原因があるだろ)
- 984 :非通知さん:2006/12/19(火) 07:10:25 ID:GKpTrBRW0
- プラン内容も理解できないで、文句付けるのもどうかとwww
- 985 :非通知さん:2006/12/19(火) 09:01:27 ID:pg9KmhvL0
- 980 :非通知さん :2006/12/19(火) 05:02:15 ID:FI9BCf840
高校生(女)を狙うのならゴールドプランは根本的に失格だよ
例え¥2880ポッキリ定額な予想外割引きキャンペーン中でもね。
だって高校生(女)の主力連絡手段のEメールが¥2880では
定額で使えないんだもの。
まあ1/16以降本来価格に戻さなきゃ
次は公取は警告じゃなくて排除勧告だろうし
価格競争力とネットワークに掛かる負荷を考慮して
Eメールを定額範囲に加えるかな? 通常延滞でダメダメだけど
痛い>>980を晒しておきますね。
- 986 :非通知さん:2006/12/19(火) 10:19:42 ID:wPllx4SQ0
- だからオレンジプラン+通話定額ぐらいはしないと
わざわざSBに乗り換えるわけないって。
他社宛て通話料が割高って時点で普通は敬遠するよ。
恋人との通話定額を満喫したいのなら
au+ウィルコムの二台持ちの方がコストパフォーマンス良いし。
- 987 :非通知さん:2006/12/19(火) 10:51:49 ID:Pmoo53se0
- 散々ガイシュツだけどこれらと組み合わせるってのは?
ソフトバンクテレコムの「0063コールサービス」
ttp://www.idc.softbanktelecom.co.jp/consumer/services/long_distance/0063_jp.html
G-Call
ttp://www.g-call.com/phone/phone01/dom_mobile.php
めちゃ安ケータイ
ttp://www.iptalk.net/metya_k/index.html
格安国際電話・国内電話 ICS Japan
ttp://www.icsjapan.com/keitaihatsu/keitaihatsu.html
- 988 :非通知さん:2006/12/19(火) 10:57:49 ID:/5kmcrlg0
- 普通にメール定額だけでいいのに
- 989 :非通知さん:2006/12/19(火) 12:32:15 ID:CeCYZRxG0
- >>987
そう言う組み合わせで使うのなら、ウィルコムの安心だフォン契約で十分。
よほど〓同士の定額通話がなきゃ限定な¥2880でも価値はないよ。
- 990 :非通知さん:2006/12/19(火) 13:18:51 ID:ReskWB+y0
- >>989
散々ガイシュツだけど
ウィルコムは移動しながらは雑音が多くて通話できないので使えません。
あしからず
- 991 :非通知さん:2006/12/19(火) 14:33:33 ID:RP9KA9pg0
- >>980
http://www.rbbtoday.com/column/rbbtoday/20061203/
――まず、みなさんの携帯を教えてください
伊藤「N902iとWX300K(ウィルコム)です。両方とも5ヶ月前くらいに買いました」
岡田「(ウィルコムの名前が)長い(笑)」
「ウィルコムは通話用でドコモはメール用です」
――なんで2つ持ってるの?
伊藤「ウィルコムは指定された友達とかと何時間話しても1ヶ月2900円なんです。なので、こっちを通話用にして、N902iはメール用」
――じゃあN902iのほうはパケホーダイに入ってる?
伊藤「そう、パケホで、だから自分のブログもN902iで更新します」
これで考えるとウィルコムはメール無料があるにもかかわらずメールで使ってないw
それは通話定額は安いから我慢して使うけど、メールはエリアが大事でいつでもどこでも使うものだから
やっぱりDoCoMoという訳だ。
つまりウィルコムのエリアは普通に使えるレベルにないと女子高生に判断されてるとも言える。
わざわざメールの為にDoCoMo しかもパケホつけてるのには笑った。
無料でメールし放題りコースに入っておきながらウィルコムメールを使わない女子高生。
これが現実。
- 992 :非通知さん:2006/12/19(火) 14:50:24 ID:fPjOhcg10
- じゃあソフバンじゃあ話にもならんという事か
- 993 :非通知さん:2006/12/19(火) 14:53:29 ID:e2lbp/Ns0
- >>992
SoftBankは21-25時の規制が駄目。
ウィルコムはエリアがダメだからメールも駄目。
どっちも駄目だからやっぱりDoCoMoという話やなw
- 994 :非通知さん:2006/12/19(火) 15:13:59 ID:Vwikxqu60
- >>991
コピペにマジレスだけど、その下のほうが面白いw
――ボーダフォンというかソフトバンクって一人もいないね
伊藤「あれはワナがあるんです(笑)」
一同「(笑)」
- 995 :非通知さん:2006/12/19(火) 16:26:26 ID:nbxcUazw0
- >>991
「メールはエリアが大事」なんて、どこにも書いてないね(ワラ
Docomoがメインだけど、よく通話するのでウィルコムを買った
ほうが得と判断したと見るべきだろう。
- 996 :非通知さん:2006/12/19(火) 19:22:15 ID:FI9BCf840
- >>990
散々ガイシュツだけど、それどこの僻地?
いや使えない事にしておいてあげるよ。
そうでなきゃ〓なんかまったく存在価値はないものね
- 997 :非通知さん:2006/12/19(火) 19:24:07 ID:TlHhEais0
- >>990
ウィルコムが繋がるだけマシ
- 998 :非通知さん:2006/12/19(火) 19:27:55 ID:fMrCQZjO0
- 1000
- 999 :非通知さん:2006/12/19(火) 19:29:52 ID:FI9BCf840
- 所詮〓は簡易型定額電話だもんね。
- 1000 :非通知さん:2006/12/19(火) 19:33:41 ID:dC3VhPAq0
- 1000げと
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
284 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)