■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■カッコいい■京王8000マンセー■美しい■
- 1 :名無し野電車区:04/07/20 21:00 ID:D6+vrlhM
- 京王8000系電車最高!
- 2 :名無し野電車区:04/07/20 21:01 ID:Z5IoO+2W
- 2
http://www.au.kddi.com/
- 3 :名無し野電車区:04/07/20 21:01 ID:xXMGDyUp
- 'i、 _,,----,,,,、
.ヽ ,,,,,二 `゙'ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'b、 .レ‐'''''ヽ, ゙゙゙゙゙"' ヽ < >>1糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
.!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''" ゙l ゙l、 \__________
゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_ \ ゙l, ,--、
.゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r" ゙l.(′ `'-,
从--‐'}  ̄` `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
゙l,'|i、 l ,,,i´ ″
`'〜、| ヾ^ ゙l
│ │
| ゙l,
l゙ ゙l
| ゙l
l゙ |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
゙l ,i´ _,/
,l||"\,_ __、 ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__ __,,,-‐'"`
゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″  ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、  ̄^
- 4 :名無し野電車区:04/07/20 21:04 ID:2BNDdn8q
- >>1は
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
- 5 :名無し野電車区:04/07/20 22:22 ID:D86EIspI
-
. | 夏厨の>>1を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
- 6 :名無し野電車区:04/07/21 00:25 ID:EN42wiRp
- .. ∧_o_∧
〔:#9∀9〕 < >>1糞スレ立てんな、蛆虫氏ね!
/ ̄ /⌒\
__ /〇 __|: | 〇 |
ヽヽ / / \:100 | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____|: .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!lllliilllll!!!!゙゙゙゙
+;;::::;*;*;;;""+.....
- 7 :名無し野電車区:04/07/21 15:12 ID:GMxLOKLt
- 8000はすばらしい
- 8 :名無し野電車区:04/07/21 17:56 ID:6JxTru2i
- 台車ショボイけどなー。
- 9 :名無し野電車区:04/07/21 18:01 ID:GMxLOKLt
- すわり心地がいい!
- 10 :名無し野電車区:04/07/22 14:10 ID:Ewp9huxc
- P4で115狙ってN、114になる瞬間P3へ。
- 11 :元:04/07/23 01:13 ID:itnWT37n
- 乗務員には不評だけどな
- 12 :名無し野電車区:04/07/25 01:18 ID:wgmV3/2p
- ホント、台車を交換すればいい車両なんだけどな。
あの高速時の激しい横揺れと
減速時のガクガクにはビックリだよね。
非常に勿体ない。
これもクワケン指図か?
- 13 :名無し野電車区:04/07/25 05:39 ID:9cVDo0UN
- KOなら1000の方が好きだな。
- 14 :名無し野電車区:04/07/25 13:23 ID:EiogmXLM
- , -‐―― 、
/O ヽ、
/r‐, ヽ
// / \
///, '⌒ヽ /⌒ヽ \
/ し' ( ○ l l ○ ) ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l `ー‐' `ー ' / . < >>1お前あう使いだな!いつも写ルンですを使って走ルンです
ヽ、 (`ー―'⌒) ノ \ を撮ってるのもお前だな!糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
`ー-、_ニ二二ニ-―─ ̄ \_________________________
_ノ _/ ∧ l ヽ` 、_
( (/ /l .l ∧ iヽ、`、
) l l 〉' 人ヽ l ) ヽ
し'l V 入 V l / /
L_/ / )l / (__/
し' L| l
ヽ、_)
- 15 :名無し野電車区:04/07/25 13:47 ID:9nuxk///
- 類似スレ建てんな蛆虫、氏ね!
台車がクソなのは同意。
これは京王全般に言えるけど平成4年登場にしてはローテク車両だと思った。
- 16 :名無し野電車区:04/07/25 20:57 ID:atSi0KMY
- >>15のIDがすごい。
- 17 :名無し野電車区:04/07/29 20:38 ID:bYorbsun
- >>16
どこがだよ?
- 18 :名無し野電車区:04/07/29 22:42 ID:Pq30QIh0
- 209系と同期だったっけ?
- 19 :名無し野電車区:04/07/29 23:23 ID:2uEiFj6F
- 京成3700(平成3年製造初年)よりも劣ってる。
- 20 :名無し野電車区:04/07/29 23:30 ID:qDzAch/V
- >>18
901系と同期。
>>19
それは微妙なところだが、類似車両の神経性8900は後発なんだろうか?
- 21 :名無し野電車区:04/07/29 23:33 ID:uVTHPrky
- 都営のボロ10-000来るよりは(・∀・)イイ!!
- 22 :名無し野電車区:04/07/31 10:55 ID:JF2QJD7x
- >>11
そうでもない、
調布発射後110キロになるのが
中央高速手前、8000
飛田給構内、その他
遅れが戻る、8000
増える、その他
猛暑のせいで制御器がオーバーヒート
高加速使用禁止が痛い。
- 23 :名無し野電車区:04/07/31 19:10 ID:avJypKP4
- 運転台の部分だけアイボリーで、頭でっかちに見える。格好悪い。
- 24 :元:04/07/31 19:51 ID:w9MD18UO
- >>22
性能うんぬんではなく
前面ガラスの形状による車内の写り込みが気になるとの事
9000では改善されている
- 25 :名無し野電車区:04/08/02 19:33 ID:00Bt/K53
- しかし9000はどう見ても駄作
- 26 :名無し野電車区:04/08/03 18:10 ID:y1Kl09gk
- >>25
9000は制作費をケチった割には頑張ってる方だと思うが。
同じ日車ブロック車体の小田急3000と比べると特に。
- 27 :名無し野電車区:04/08/05 15:28 ID:982iQg22
- 乗ったことない
- 28 :名無し野電車区:04/08/05 20:21 ID:MuQJe3LT
- 駆動装置(特に高速惰行時)の騒音や曲率変化時の台車のゴリゴリ音が改善されれば・・・
- 29 :名無し野電車区:04/08/05 22:59 ID:RSzEQ/oR
- こんなダイヤじゃ手入れしてもすぐダメになりそう。
- 30 :名無し野電車区:04/08/07 01:17 ID:nf+4j4Ou
- 9000より京成3000の方が高級。
- 31 :名無し野電車区:04/08/07 22:41 ID:V0dOoxEK
- KO 8000→9000
OER 2000→3000
のガックリ感は何なんだろう
- 32 :ディL7:04/08/09 16:36 ID:z2rzDl7S
- OER3000は至上稀に見る最悪振りですわ(w
- 33 :多摩丘陵住民:04/08/09 16:48 ID:lAtDsrHC
- >>31
その気持ちよくわかる
- 34 :名無し野電車区:04/08/09 23:37 ID:Da0zrEti
- >>31
OER3000はあまり好きになれないが
9000は内装に関しては結構成熟してるので感心した。
8000のツメの甘さを改良していて落ち着ける。
ただガックリ感も正直かなりある。
- 35 :名無し野電車区:04/08/10 00:46 ID:j/5Nkr3q
- でも6000・7000があまりに_| ̄|○だった分8000・9000がまともに見えてしまう…
井の頭線の3000→1000も同様(w
>>19
京成はその分3600までの車両が(ry
平成の世に扇風機搭載の新製冷房車なんてもうね、(ry
- 36 :名無し野電車区:04/08/10 02:47 ID:GEmdolx/
- 外見は京成3000
内装は京王9000
- 37 :名無し野電車区:04/08/10 11:34 ID:XH3nUUF3
- ボロ6000・7000よりは100倍まし
- 38 :名無し野電車区:04/08/14 21:16 ID:aayg1Yza
- >外見は京成3000
( ´,_ゝ`)
- 39 :名無し野電車区:04/08/16 20:22 ID:afEtHKb2
- 保守
- 40 :名無し野電車区:04/08/18 05:55 ID:7zp2VK8d
- 【歓】8000系電車様ご入線【迎】
京王新線 幡ヶ谷駅・初台駅
- 41 :名無し野電車区:04/08/18 13:03 ID:mxJq1Yty
- 8000系の都営線乗り入れ絶対反對!
- 42 :名無し野電車区:04/08/19 22:30 ID:PLWN4Hvf
- っていうか、都営新宿線に8000系は贅沢杉
- 43 :名無し野電車区:04/08/19 22:36 ID:NUYz81Gq
- ボルスタレス台車装備の8032F・8033F、最高!
- 44 :名無し野電車区:04/08/20 10:35 ID:ZGu+WqQl
- >>28
台車のゴリゴリ音の原因てなんでしょうか?
- 45 :名無し野電車区:04/08/23 00:14 ID:ApS/G375
- >>44
多摩動物園から脱走したゴリラが挟まってるんです。
- 46 :名無し野電車区:04/08/23 19:08 ID:UAO5gM5E
- >>44
油差してないんじゃないか?
>>45
想像するとグロい。怖い
- 47 :名無し野電車区:04/08/25 21:33 ID:6diaPFUL
- age
- 48 :名無し野電車区:04/08/27 19:08 ID:weRpHw5R
- 8000のボロスタレタ台車は全部ボルスタレス台車に交換汁!
- 49 :名無し野電車区:04/08/29 22:48 ID:XJLCzda8
- age
- 50 :名無し野電車区:04/08/31 04:19 ID:87QZck3N
- >>48ワロタ
シートが良いから40分は楽に座っていられるよね
E231近郊型のに同じ感覚で座ったらビックリした
- 51 :名無し野電車区:04/08/31 14:34 ID:w5raJQE5
- >50
往年の103系に乗ったら、もっとビックリするぞ。
クッションありそうだが座ると揺れるたびに底付きする座席。
底付きを助長するコイルバネ。
揺れが有ろうが無かろうが、怪調に発生するモーター爆音。
国鉄時代から利用していた人は本当に可哀相だと思う。
103系は環状線以外に使ってはならない車両だったのに。
- 52 :名無し野電車区:04/08/31 14:35 ID:w5raJQE5
- >51
×底付きを助長するコイルバネ。
○底付きを助長するコイルバネ台車。
スマソorz
- 53 :名無し野電車区:04/09/02 04:46 ID:rIl3GHmR
- >>51
103系のシートってそれでも柔らかいじゃん
231系のはベンチにダンボール敷きかと思ったよ
- 54 :名無し野電車区:04/09/02 14:55 ID:dTv4a5d+
- >>53
柔らかけりゃいいってもんじゃない。
- 55 :名無し野電車区:04/09/04 18:04 ID:dJI7K2gu
- age
- 56 :名無し野電車区:04/09/05 19:01 ID:AcLEC+AV
- 加速度2.7age
- 57 :名無し野電車区:04/09/05 21:12 ID:Ap69FwQm
- なんか頭でっかちに見えるんだよな。この車両。
- 58 :名無し野電車区:04/09/08 15:33 ID:i23gIMdt
- 台車を全部ボルスタレスに交換してほすぃ。
- 59 :名無し野電車区:04/09/08 19:17 ID:qgLnEN2R
- >>58
>>48さんを見てないでしょ?
- 60 :名無し野電車区:04/09/10 14:56:25 ID:HNyx7qy7
- >>56
8000は2.5じゃなかったか?
- 61 :名無し野電車区:04/09/10 20:40:17 ID:x9Ydo/mh
- >>60
地上時2.5、地下3.3が京王の標準だよな。
- 62 :名無し野電車区:04/09/12 19:45:32 ID:dQ/wK7Vc
- 遅れてる時は3.3で走ってほしい。
- 63 :名無し野電車区:04/09/13 20:47:23 ID:vXkFyGuW
- 5
- 64 :名無し野電車区:04/09/15 18:10:56 ID:sH68a22H
- 車内放送設備、9000よりカナリ良い気がするのだが…
ドア閉め音、9000よりカナリ静かだと思うのだが…
どうだろうか?
正直8000ってイイ!(・・)
- 65 :名無し野電車区:04/09/18 01:47:48 ID:tmCRGYWL
- 台車以外は最高。台車以外はな・・・。
- 66 :名無し野電車区:04/09/18 06:27:11 ID:XyXWVqzb
- 初めて8000系の椅子に座った時の感動を今も覚えている
- 67 :名無し野電車区:04/09/21 02:04:13 ID:IPZ7Lfs0
- そんなに台車が悪いか?
まあそれより、120km/h運転してくれないかなあ。
- 68 :名無し野電車区:04/09/21 21:06:55 ID:qU+U1aAZ
- 加速度2.5のままで、
都営線に入線するのかね?
- 69 :名無し野電車区:04/09/21 21:35:05 ID:/yIGCe01
- age!
- 70 :名無し野電車区:04/09/23 03:23:26 ID:OqVNbMqD
- >>67
ボルスタレス台車を履いた編成と乗り比べてみろよ。
- 71 :名無し野電車区:04/09/24 20:24:05 ID:luXN0y1D
- 窓のがたつきは改善してもらいたかった
とはいえ、東急の8000・9000よりはまだましだが
- 72 :名無し野電車区:04/09/27 03:45:39 ID:IijTUpAJ
- 何故にカッコいい方に書きこまないんだろ?
- 73 :名無し野電車区:04/09/29 22:15:33 ID:i2sDqIF7
- age
- 74 :名無し野電車区:04/10/03 19:13:41 ID:tR9IVx2B
- 外観がどうであろうと、うるさくて最悪です
- 75 :名無し野電車区:04/10/03 20:19:01 ID:CTNyJCsP
- 京王8000は顔がいいけど中間車のデザインが悪過ぎ。ビートプレスと戸袋窓が古臭い。
改造時に戸袋窓を塞げ。
- 76 :名無し野電車区:04/10/03 20:20:30 ID:uwqOIhmu
- おらー!みんな、75を叩け!75、お前氏ね!ココはグチを言うところではない!
- 77 :名無し野電車区:04/10/03 22:45:54 ID:gsNx5NHg
- >>75
SUS車なんで、戸袋窓を塞ぐともっと見栄えが悪くなりますがw
- 78 :名無し野電車区:04/10/03 22:53:59 ID:pu9wR+Dr
- 9000入れる時だって仕方なく設置しなかった位車両の採光性には五月蝿いからな>KO
- 79 :名無し野電車区:04/10/03 22:55:15 ID:MvW7siMU
- 京王と言えば戸袋窓だろうがああ!糞があ!
- 80 :名無し野電車区:04/10/05 18:21:39 ID:XQy3iH1d
- 8000のVVVFは綺麗に鳴ってるいい!
- 81 :名無し野電車区:04/10/07 00:05:13 ID:qoXKNOcT
- VVVFヲタじゃないやつには大迷惑
T車に乗ればそれほどうるさくもないが、外に音を撒き散らすので困ったもんだ
京王の駅付近のすぐ側に住んだら欝になりそうだね
- 82 :名無し野電車区:04/10/08 14:21:00 ID:9KqECiiF
- >>75
でも9000のブロック構体は見栄えが悪いぞ。
- 83 :名無し野電車区:04/10/08 19:12:07 ID:PROATuJE
- ぬるぽ
- 84 :名無し野電車区:04/10/08 21:44:46 ID:wFWXO72D
- 良スレなので保守
- 85 :名無し野電車区:04/10/08 22:20:48 ID:5zFGM8Z4
- >>83
ガッ
- 86 :名無し野電車区:04/10/10 10:43:07 ID:+ptdZFsI
- 初めて戸袋窓をなくした1000系の戸袋広告枠がなんかいかにも不慣れな感じで笑えた。
- 87 :名無し野電車区:04/10/11 12:55:11 ID:/fUgPAMd
- 8000系のバケットシートマンセー
- 88 :名無しでGO!:04/10/11 20:44:54 ID:fIcJOiiX
- 90年代前半の車って、どの会社も良かったですよね。共通化にとらわれず・・・。
新車が出ても、未だに会社の顔である会社が多かったりしますね。。。
ケーオー8000、オダキュウ1000、2000、セーブ6000、ケーセー3700エトセトラ
- 89 :名無し野電車区:04/10/14 23:55:20 ID:rZKKbeuh
- 5000系と8000系が名車だから次の次の新型が名車だな。
- 90 :名無し野電車区:04/10/16 15:34:32 ID:qGABb4b+
- 保守
- 91 :名無し野電車区:04/10/18 21:35:53 ID:vyMM9bnM
- 8808Fシングルアームでキタ――――――(゚∀゚)―――――――!!!!!!!!!!!!!
- 92 :名無し野電車区:04/10/21 18:04:17 ID:dnsmRN2k
- 保守
- 93 :名無しでGO!:04/10/22 21:55:45 ID:FLvoEsJo
- まじ?
- 94 :名無し野電車区:04/10/22 22:59:53 ID:HsDpCzYk
- 戸袋窓を廃止したのは、明らかにサービス向上の目的だと思われ。
特にブラインドの無い戸袋窓部分で夏に乗ればわかると思うが、非常に暑くて不快だ。
それなら無い方がマシということで廃止されたのだろう。ブラインド無し戸袋窓はそもそも
ブラインドの必要性が無い地下区間向けなのでは?
小田急はともかく、西武も同じような理由で戸袋窓が廃止された筈。
- 95 :名無し野電車区:04/10/23 23:56:32 ID:WBmo2GSu
- 8801Fもシングルアームでキタ―――――――――――(゚∀゚)―――――――――――――――!!!!!!!!!!!!!!!!
- 96 :名無し野電車区:04/10/24 10:26:24 ID:iD19SWbI
- >94
戸袋窓がないのは、軽量化、コストダウン、メンテフリーのためでは?
- 97 :名無し野電車区:04/10/24 14:38:14 ID:XeBl2s3q
- >>24
それを声高に叫んでいるのは
一部のDQNだけ、
そのDQNに組合役員が多くて
その意見が全体意見のように吹聴された結果だ。
- 98 :名無し野電車区:04/10/24 21:35:17 ID:NYso0MSU
- 京王8000の戸袋窓は、見栄えがいいね
京急の1500(初期車)の更新前の戸袋窓は恐ろしく見苦しかったけど
- 99 :名無し野電車区:04/10/29 19:23:07 ID:Prgsrhel
- >>94の言うことが正しいとすれば、窓を全部なくしたほうが
ブラインドを閉める手間が省けて最高のサービス向上なのか。
- 100 :名無し野電車区:04/10/29 21:55:05 ID:MinjYX+I
- 両開き扉を採用すると、すぐに戸袋窓廃止にした会社の方が多いのでは?
東武、京成、近鉄、阪急(例外は2800の3扉化で中央扉が窓付)
阪神、南海、山陽、名鉄、西鉄、相鉄、東急etc
- 101 :名無し野電車区:04/10/29 23:41:40 ID:iqHQow8k
- 戸袋窓部分はキハ35の吊り下げを例外として換気するために窓を開けられない。
従って、ブラインドを付けるなり戸袋窓自体を廃止すべき。
昔の車両は冷房がなかったためなのか戸袋窓以外は妻窓も含めて全て開く
(京王5000系、東武8000系、京急1000形、700形、都営5000形、5200形など)のが多く、
しかも、妻窓部分までブラインドがあった車両もかなりあったので換気や日よけなど
ある程度自由に調整が出来た。
- 102 :名無し野電車区:04/11/02 01:07:38 ID:XoxZXuJc
- 京王は5000系以前の片引き扉の車両の戸袋窓の処理が秀逸。
- 103 :名無し野電車区:04/11/06 06:14:49 ID:Kwa141TS
- ドア上、表示機近辺の処理は秀逸
西式、束
広告スペースないのに無理につけてる
仰角90°首が痛くなる
- 104 :名無し野電車区:04/11/07 01:18:48 ID:CcEXG/9Y
- ピンポーンピンポーン グフッ
プーッ
- 105 :名無し野電車区:04/11/08 22:02:29 ID:3jQYlqH0
- 保守
- 106 :名無し野電車区:04/11/12 22:32:46 ID:JixnJNkO
- ドドドドミレレドシ
シシドレミ ラー
- 107 :名無し野電車区:04/11/13 22:24:47 ID:MrvvBb8/
- >>100
京急の場合は、2000形で戸袋窓廃止
後のデビュの1500形で復活(更新時で潰されたが)
そんだったら、1500は最初から戸袋なしでも良かったと思われ
スレ違いスマソ
- 108 :名無し野電車区:04/11/14 12:26:25 ID:obNMKzN3
- >>107
600のヲタシート部分が戸袋
- 109 :名無し野電車区:04/11/14 19:31:05 ID:PBOMNega
- >>71
窓はガタツキないと思うけれど
6000じゃないんだから。
むしろ硬杉で開かない藁
- 110 :京王少年:04/11/14 22:15:43 ID:Q7WAYrtr
- 京王線についてみんなカキコするぞ。京王大好き
- 111 :名無し野電車区:04/11/15 23:12:29 ID:yJWZgrkG
- age
- 112 :名無し野電車区:04/11/15 23:24:12 ID:QX0rKK+7
- 8000タンかわいい
- 113 :京王少年:04/11/15 23:26:02 ID:yJWZgrkG
- 京王スベテ可愛く感じる
- 114 :名無し野電車区:04/11/16 08:38:47 ID:6WBpRKzH
- age
- 115 :名無し野電車区:04/11/21 21:04:14 ID:Iki1n9rn
- 特急・準特急は全部8000にすべきだ
- 116 :名無し野電車区:04/11/21 21:22:20 ID:hS2t8yaE
- >>97
夜間、一番前の車両の客室と運転室を仕切る窓のブラインドを全ておろしてしま
うのは、それが関係有りなのか?京急線のように、夜間も1つだけブラインドを
開放してくれるといいのにね。
- 117 :名無し野電車区:04/11/21 22:11:14 ID:a7+Trogl
- 正直、特急に7000が来ると萎える。
で、10分後の準特急を待つ。
- 118 :名無し野電車区:04/11/22 23:48:34 ID:cBhUpiYQ
- 8000系の急行本八幡行きマンセー
10000系の特急新宿行きマンセー
- 119 :名無し野電車区:04/11/23 03:06:12 ID:HixTMej4
- スカートの中に入りたい。
- 120 :名無し野電車区:04/11/24 22:23:25 ID:GGWIyLiw
- 漏れもスカートの中を覗きたい。
- 121 :名無し野電車区:04/11/28 01:01:48 ID:aNea7XO6
- hosyu
- 122 :名無し野電車区:04/12/01 01:13:43 ID:+EVP0/QG
- 保守
- 123 :名無し野電車区:04/12/06 00:39:32 ID:nW5i0pSp
- 保守
- 124 :名無し野電車区:04/12/06 14:01:53 ID:Sx7PGL+8
- 京王マンセー
- 125 :名無し野電車区:04/12/06 23:13:13 ID:kyJfMHnR
- 京急マンセー
- 126 :名無し野電車区:04/12/11 19:13:30 ID:60eWV7P0
- 吐洩直通に8000はもったいない
- 127 :名無し野電車区:04/12/16 19:19:01 ID:ES6OSMPP
- >>116
それを言ったら、西鉄も全部ブラインド下ろすぞ
オタ席がない京王ならともかく、オタ席がある西鉄8000だと興ざめだが
- 128 :名無し野電車区:04/12/16 21:34:23 ID:AGwtKyBl
- 8000系ってよくCMに出るね。
薬のCMや缶コーヒーなど
- 129 :名無し野電車区:04/12/17 00:55:35 ID:zCaIh635
- >>81
すぐそばに住んでいるが気にならない、
走行音は10-000の法が大きい
JR103や205の騒音はすごいが京王線のそれは気になるレベルでない
- 130 :名無し野電車区:04/12/22 16:19:47 ID:5evSDd4v
- なぜかほとんどCMに登場しない7000系。
- 131 :名無し野電車区:04/12/23 01:23:55 ID:8+d/XDKK
- っていうか、京王はCMだけでなく、ドラマにもよく出るが
- 132 :名無し野電車区:04/12/26 20:34:54 ID:Bw8ut28Z
- 7000の10両固定は血迷っている
7000が特急・準特急に使われ、8000が普通に使われるというネジレ現象が起きる
- 133 :かしぶん:04/12/29 14:24:24 ID:WuK9Ro+z
- ついに8020系にシングルアーム化した編成が出てきたね。
8725Fかと思ったら新宿方の2基もシングルアームでビクーリ。床下はピカピカだった
今日は本線の各停運用の模様。
- 134 :名無し野電車区:04/12/29 19:14:24 ID:u2CggFbu
- 8000系より7000系のほうが静粛性が高いから、来ると嬉しいけどな。
新しいクルマのほうが嬉しいという気持ちも分からないでもないが・・・
- 135 :名無し野電車区:04/12/31 16:05:37 ID:2vXdSd0e
- 新しいからじゃなくて、かわいいから
- 136 :名無し野電車区:05/01/03 20:31:29 ID:LpNrhq24
- 全車シングルアームパンタ化キボンヌ
- 137 :名無し野電車区:05/01/03 23:39:37 ID:k93rreff
- 乗り心地は8000系より7000系の方が良いですよね。
- 138 :名無し野電車区:05/01/08 13:56:49 ID:L0jMaNPO
- >>137
7000も8000も同じ台車だよ
最後の8000(8両の最後の二本)はボルスタレスだけど
- 139 :名無し野電車区:05/01/08 17:45:48 ID:nJh9cKzL
- 高速域でノッチオフしたとき、確かに8000系のほうがうるさいね。
初期のWN駆動V車で多く見られた現象だが・・・
ちなみに、9000系では改良されている。
- 140 :名無し野電車区:05/01/08 20:37:48 ID:gJXATiOi
- 7000系マンセースレキボンぬ
- 141 :名無し野電車区:05/01/08 21:06:59 ID:gJXATiOi
- >>130
今日の西村京太郎スペシャルに出てましたよ
>京王7000
- 142 :名無し野電車区:05/01/09 15:16:56 ID:wqtcKCaj
- しかし、京王は等級台車と日車であんなに揺れが違うんだろ?
- 143 :名無し野電車区:05/01/10 20:48:39 ID:G0evk3Kk
- 台車は全部TQ製のはずだが。
- 144 :名無し野電車区:05/01/15 00:47:39 ID:piwPRQ+q
- 5000系→名作
6000系→駄作
7000系→駄作
8000系→名作
9000系→駄作
次の名作は9000系の次の次の新形式になります。
- 145 :名無し野電車区:05/01/15 20:59:15 ID:llocvOuI
- >>144
9000は駄作だとは思わん
だからといって、名作と言いがたいが
- 146 :名無し野電車区:05/01/20 20:08:01 ID:/EXIUpOE
- オールロングシートの車両では最高!
- 147 :名無し野電車区:05/01/20 20:11:16 ID:m8EvFMnG
- 7000系はあの床の塗り分けが嫌い。
JR103系の更新車とそっくりだから。
- 148 :名無し野電車区:05/01/20 20:14:17 ID:3nh95tah
- ■カッコいい■京王7000マンセー■美しい■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106219512/l50
- 149 :名無し野電車区:05/01/22 21:37:59 ID:ePDpQ6sZ
- 7000がカッコよくて美しいなんてありえない
- 150 :名無し野電車区:05/01/23 15:49:40 ID:PM377CJl
- 京王一の名作は5000系
- 151 :名無し野電車区:05/01/28 12:28:32 ID:ghv3rA8y
- 京王一の迷作は6000系5ドア
- 152 :名無し野電車区:05/01/29 12:45:55 ID:k+lypowc
- 京王で一番の駄作は7000だと思うが・・・
- 153 :名無し野電車区:05/01/30 06:49:49 ID:4t1Hxvdg
- いや駄作は9000系。ボディ側面のリベット跡?が安っぽく見える。
- 154 :名無し野電車区:05/01/31 06:47:46 ID:cOFT8jNx
- >>153
同意
おまけに貫通扉の処理も安っぽいし古くさいから8000系より10年古く感じる
- 155 :名無し野電車区:05/01/31 19:01:23 ID:aTKaCHAV
- あんまり局所で判断すると印象悪いゾ。
- 156 :名無し野電車区:05/02/01 02:32:55 ID:AUSS2oCv
- >>155
意味が分かりません
- 157 :名無し野電車区:05/02/03 20:16:05 ID:LUTWCUCI
- 京王9000も、小田急3000よりはましだろ
- 158 :名無し野電車区:05/02/05 20:05:42 ID:4WmTJGNP
- >>152
7000系は神
- 159 :名無し野電車区:05/02/06 07:41:27 ID:rBA6rWDC
- >>158
そう、6000系に比べてすきま風が入らないだけ神。
- 160 :名無し野電車区:05/02/07 18:31:30 ID:4gCDSIHu
- /ヽ /ヽ
/ ヽ / :::::ヽ
______ / ヽ__/ :::::::::ヽ
| ____ / ::::::::::::::::::::\
| | / '''''' '''''':::::::::::::::::::::::::::::::|
| | | (●), 、(●)、.::::::::::::::::::::|
| | .| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::::::::::::::::..| あげ
| | | `-=ニ=- ' .::::::::::::::::::::::./
| |____ ヽ `ニニ´ .::::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ ::::::::::::::::::::::::|
|\ | ::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::|
- 161 :名無し野電車区:05/02/07 18:44:36 ID:F6ZlEoaq
- ケチ王の糞スレばかっりあげてんじゃねーよ、ID:4gCDSIHuさんよ
- 162 :名無し野電車区:05/02/07 20:21:24 ID:NM5315eJ
- 駄菓子菓子、京王線内ではあんなによく見えた8000系も、
多摩センターで多摩急行としてやってきたメトロ06系に並ばれると・・・orz
- 163 :名無し野電車区:05/02/08 06:08:10 ID:HXdz0y2F
- 06系を見ても試作品の文字しか思い浮かばん
- 164 :名無し野電車区:05/02/12 15:11:14 ID:mYp9gpy3
- 8000系と06系って似てない?
- 165 :名無し野電車区:05/02/12 15:31:10 ID:ljPXIfiA
- , - 、_.'⌒ヽ. |>>1-164は全員
., - ノ |
( 、ー--j‐i' | r‐┐r‐、ァァ. ┌┐ _. ┌‐u‐┐ー‐、 /1
( / Q Ql | | | | ヽ. [  ̄ | [ _ ] `ー'.ノ |
.__ゝて __> |お|_.ノ|..ノ ノ ノ~| | └‐リ__ノ | ̄ .ノだ
( ( \ノノ /  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄
`て ヽ. i'._  ̄|
.'⌒i.、! ノ7lヽ |
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
- 166 :名無し野電車区:05/02/12 15:36:06 ID:mYp9gpy3
- オマエモナー
- 167 :藤崎名無子 ◆W7.CkkM01U :05/02/12 17:51:13 ID:FsRtp4g6
- >>166
>>165へのレスアンカーをつけないオマエモナー
- 168 :名無し野電車区:05/02/18 03:40:10 ID:iGGCLvOa
- >>152
だな。
- 169 :名無し野電車区:05/02/18 20:27:13 ID:JnzH+b7D
- 7000系優等列車廃止キボンヌ
- 170 :名無し野電車区:05/02/21 02:41:01 ID:CuU2fV+i
- 史上初!! 2ch鉄道シミュレータ!!
===============
# ■■■■■■■■■■■■■ #
##########################################
この画面上で Ctrl-F を押し "########" を検索してみよう!!
ヒットしたら「次を検索」を連打すると列車が動くぞ!!
- 171 :名無し野電車区:05/02/21 03:03:00 ID:CuU2fV+i
- ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i
| 」 ⌒' '⌒ |
,r-/ <・> < ・> |
l u ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、| <57000株買って、全線乗っ取りですよ
∧ u ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う
- 172 :名無し野電車区:05/02/22 12:12:39 ID:vvSLYPml
- シングルアームな8031F(*´Д`)ハァハァ
- 173 :名無し野電車区:05/02/26 12:30:59 ID:P0gWj5Sz
- シングルアームな8030Fもイイ
- 174 :名無し野電車区:05/02/27 20:33:57 ID:jbQ5YMV5
- っていうか、普通型パンタは似合わない
- 175 :名無し野電車区:05/02/27 20:44:31 ID:VRZze1Ui
- シングルアームのほうが似合わん
- 176 :名無し野電車区:05/03/05 14:18:01 ID:LHBqyzwr
- >>175
お前のそのダサイ眼鏡はよく似合ってるよ
- 177 :名無し野電車区:05/03/06 04:00:57 ID:QT8/lRJ0
- ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i
| 」 ⌒' '⌒ |
,r-/ <・> < ・> |
l u ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、| <57000株買って、全線乗っ取りですよ
∧ u ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う
- 178 :名無し野電車区:05/03/12 00:44:12 ID:OVWQJlYO
- 「普通型パンタ」て・・・
- 179 :名無し野電車区:05/03/12 00:58:59 ID:qBbxUsmZ
- 菱形パンタやね。
- 180 :名無し野電車区:05/03/13 23:58:47 ID:IPHvrRjh
- age
- 181 :名無し野電車区:05/03/16 23:45:50 ID:AZgieWhU
- 今日、京王線使ったら、いきなり6000が来てガッカリ
急いでいなかったから、次にしようと思ったら、7000が来て、自分の不運を嘆いた
これもパスし、3度目の正直で8000が来てくれた。
8000に乗ると、二度と6000・7000なんか乗れなくなる。
さっさと、8000と9000だけに汁!
- 182 :名無し野電車区:05/03/16 23:48:15 ID:p+NsDs87
- >>181
以前は特急だったらほとんど毎回8000系に乗れたからな・・・
今はごちゃ混ぜになっちまったけど
- 183 :名無し野電車区:05/03/17 02:02:27 ID:qNQzK19W
- インバータうるさすぎ。安物台車のゴツゴツ感も非常に不快。
- 184 :名無し野電車区:05/03/17 06:52:14 ID:lb0g26Uo
- 窓ガラスのばたつきさえなければ、走行中は6000系がいちばん静かなのだか。
- 185 :名無し野電車区:05/03/17 20:36:41 ID:Qb0w1yvz
- 座席のすわり心地最高!
- 186 :名無し野電車区:05/03/19 03:06:19 ID:c7RNre1N
- >>184
反対側の電車とすれ違うときって、あまりの音にすごいビックリするよね。
ガラス割れるんじゃないかってくらいに。
>>185
たしかにいいね。8000の座席に座るとすぐに眠くなるんだよな。
そしてさらに座り心地がいいのが都営三田線の6300系。
東急じゃなくて交通局のほうの車両。
- 187 :名無し野電車区:05/03/20 10:33:04 ID:7OdRrJv/
- 10連14本と8連11本を製造し、8連の12・13本目でようやくボルスタレス台車に
なったと思ったら、製造打ち止め。
せめて8連は最初の編成からボルスタレス台車で登場して欲しかった・・・
- 188 :名無し野電車区:2005/03/21(月) 17:37:35 ID:yKD8fb5g
- いまだに京急は(ry
- 189 :名無し野電車区:2005/03/22(火) 01:32:34 ID:mRl69pUp
- >>188
釣り掛けだってか?
- 190 :名無し野電車区:2005/03/22(火) 19:37:38 ID:fX3YayqN
- >>186
窓の振動音は京王6000より、東急の方がひどい気ガス
- 191 :名無し野電車区:2005/03/25(金) 00:57:48 ID:lMeDNtfY
- ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|/~ ̄ ̄ ̄~||| ~~ ̄~~~ |||~ ̄ ̄ ̄~\|
| ロ 各 停 ||| ||| 若葉台 ロ |
|~ ̄ ̄ ̄ ̄~||| ~~ ̄~~~ |||~ ̄ ̄ ̄ ̄~|
| ||| ||| |
| ||| ||| ヽ=@=/ |
| ||| ||| (・∀・) |
|ヽ, _____ ||| ||| _____ , ノ|
|  ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄~ | ̄ ̄ |
| ========= | ======= | =KEIO==== |
|~~ ̄8775~~~|~~ ̄  ̄~~|~~~ ̄ ̄ ̄~~|
|― [lニllニl] ― | -――― | ―[lニllニl] ―|
|_二二二二 ┌―-―┐ 二二二二_|
| | |0| [※ =l] |0| | |
| |三三 [ニ ニ]三三 | |
|_____________|
―//――――\\―
―//――――――\\―
- 192 :名無し野電車区:2005/03/27(日) 00:51:52 ID:NyYk8rGb
- 確かにVVVFの音は大きいけど日立の後期GTOの音はカコイイと思う。
- 193 :京王はウォークマンなしではきつい:2005/03/27(日) 01:06:05 ID:F4N/Kyt8
- >>192
糞スレあげんなボケ
毎日あんな音きかされる奴の身にもなってみろ
- 194 :名無し野電車区:2005/03/31(木) 10:34:06 ID:G+pjOGcP
- >>193
お前は松沢病院へ入院しろ
- 195 :名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:48:52 ID:67ei9gxo
- >>194
馬鹿京王厨は多摩霊園へ入院しろよw
- 196 :名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:58:16 ID:n18Q2OdP
- 糞スレsage
- 197 :名無し野電車区:2005/04/04(月) 20:33:17 ID:hdCooDOd
- 7000の特急・準特急さっさと詩ね
- 198 :はしのえみを@京王井の頭線8000系車掌:2005/04/04(月) 21:03:54 ID:2pk7TcNz
- ↓
- 199 :はしのえみを@京王井の頭線8000系車掌:2005/04/04(月) 21:04:26 ID:2pk7TcNz
- 200・・・???
- 200 :はしのえみを@京王井の頭線8000系車掌:2005/04/04(月) 21:05:20 ID:2pk7TcNz
- 余裕の200げっと!!!
低脳な愚民どもよ、また会おうぜ。
- 201 :名無し野電車区:2005/04/04(月) 23:23:34 ID:FWiugqJQ
- >>198-200
井の頭線に8000系なんて走ってねえよ!バーカ!!
- 202 :名無し野電車区:2005/04/05(火) 13:45:42 ID:vZf01ofa
- ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i
| 」 ⌒' '⌒ |
,r-/ <・> < ・> |
l u ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、| <57000株買って、全線乗っ取りですよ
∧ u ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う
井の頭線に8000は気持ち悪いですよね?北尾さん
- 203 :名無し野電車区:2005/04/08(金) 01:23:49 ID:boWDMFaV
- キリ番荒らし・AAコピペ荒らしは氏ね
- 204 :名無し野電車区:2005/04/08(金) 21:04:49 ID:jJhmErx/
- >>200
死ね
井の頭線に騒音持って来るな
- 205 :名無し野電車区:2005/04/09(土) 20:14:03 ID:nXkPgFMQ
- 井の頭なんか所詮、西鉄の宮路岳、近鉄の南大阪なんだよ
- 206 :名無し野電車区:2005/04/10(日) 20:58:24 ID:K7IqWiwK
- >>205
西鉄の宮路岳って? 宮地岳のことかw
- 207 :名無し野電車区:2005/04/16(土) 21:45:17 ID:8WzTi6TI
- 京王8000は最高のオールロングシート車
- 208 :jude:2005/04/20(水) 08:41:18 ID:SNAJQ8G2
- >>1!!お前も鑞人形にしてやろうか!!!
- 209 :jude:2005/04/20(水) 08:42:49 ID:SNAJQ8G2
- >>1!!お前も鑞人形にしてやろうか!!!
- 210 :名無し野電車区:2005/04/25(月) 17:41:36 ID:3Ul5zDIT
- >>208-209
氏ね
- 211 :名無し野電車区:2005/04/27(水) 10:42:48 ID:2HgHTR9r
- >>207の訂正
京王8000は最凶音のオールロングシート車
- 212 :名無し野電車区:2005/04/28(木) 00:06:34 ID:qLxLUl8b
- 5000厨必死だなw
10年近くも逆恨みかw
- 213 :名無し野電車区:2005/04/28(木) 00:27:42 ID:rzfUsI87
- ・顔は京王5000一次車(普通鋼、アイボリーに臙脂帯)
・狭幅
・東急風の窓の上下でつなぐステンレス外板
・窓配置は南海6000
で、新5000いかがっすか。
- 214 :名無し野電車区:2005/04/28(木) 22:04:33 ID:xXvvDLOI
- 5000なんかは現代の感覚にはマッチしない
いいときに消えたと思うよ
今生きていても、正直、ウザい
いまどき、あんな電車マンセーする香具師はオヤジ鉄オタぐらいだろ
- 215 :名無し野電車区:2005/04/29(金) 09:23:26 ID:MU1Gau54
- 顔は良いが中身は普通な8000萌え
- 216 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 21:48:28 ID:sNd0za39
- 加速、減速音が西武6000とかぶってんだよ!
でも微妙に西武6000よりださい。
- 217 :名無し野電車区:2005/05/02(月) 06:13:54 ID:cDlc7LJ0
- JR西日本の207系と8000系はどちらが安全かね。
っていうか6000系が一番安全じゃない?
- 218 :名無し野電車区:2005/05/02(月) 18:05:42 ID:lWOXmuLQ
- 8000系が安全だ。
- 219 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 02:02:20 ID:MpSVGAw6
- 何はともあれ9000系がカッコ悪すぎるわけだが。
- 220 :名無し野電車区:2005/05/09(月) 22:48:36 ID:I/uC/Gci
- 京王9000でも、小田急3000よりはましだろ
- 221 :名無し野電車区:2005/05/10(火) 21:57:55 ID:oUaeKNGo
- 4ヘセいつの間にかシングルアームパンタになってたな
- 222 :名無し野電車区:2005/05/11(水) 01:14:13 ID:IYH0j4qk
- 26日頃に出場したらしい。
- 223 :名無し野電車区:2005/05/16(月) 02:45:08 ID:67n3rhXj
- _―――_
__ ┌" ___⊥___ "┐ __
/ ̄  ̄\
|/~ ̄ ̄ ̄~ |||  ̄ ̄ ̄ ||| ~ ̄ ̄ ̄~\|
| ロ 準特急 ||| ||| 新 宿 ロ |
|~ ̄ ̄ ̄ ̄~ |||  ̄ ̄ ̄ ||| ~ ̄ ̄ ̄ ̄~|
| ||| ||| |
| ||| ||| ヽ=@=/ |
| ||| ||| (・∀・) |
|ヽ, _____ ||| ||| _____ , ノ|
|  ̄ ̄ |~ ̄ ̄ ̄~|  ̄ ̄ |
| ========== | ======= | ==KEIO====|
|  ̄ ̄ 8802 ̄|~~ ̄ ̄~~|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| -- [lニllニl] - | ------- | - [lニllニl] -- |
|_二二二二 ┌―-―┐ 二二二二_|
| | |0|___ [※ロ ]___|0| | |lニニl | |
| |二二[ ニニ ]二二|  ̄ ̄ |
|____________|
―//―――――\\―
―//―――――――\\―
- 224 :名無し野電車区:2005/05/16(月) 23:54:20 ID:UPkgUCGW
- age
- 225 :名無し野電車区:2005/05/17(火) 15:43:29 ID:MrwGwTOy
- \ 基地害と言えば? /ナンダココハ コワイモナー ヒイィィィッ
京王厨が \ ∧_∧∩京王厨だろ. / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
駄スレ立てたって \ ( ・∀・)ノ______ ./ ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
∧ ∧ \ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_ \ ヾヽ /\⌒)/ .|/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| \ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・.\ ∧∧∧∧ / 『京王ヲタ』
/ (;´∀` )_/ .\ < 京 ま > 京王ヲタは鉄ヲタ中ダソトツのキチガイ集団。
|| ̄( つ ||/ .\< 王 > 理解不能のマイナー志向の為、京王以外の鉄道には
|| (_○___) || <. ヲ た > 見向きもせず、京王スレで一日中ダイヤ妄想に興じる
――――――――――――――― .< タ >―――――――――――――――――――――
∧_∧なんだこの厨 < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)ひねくれ過ぎ〜 ∨∨∨\ ( ´∀`) (´∀` )< 京王厨必死だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \多摩境 ∧_∧ 元 ∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ /.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.マンセー! γ(⌒)・∀・ ) \ ; ´・ω) (Д゚ ili ) / ┃| |│
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ / (YYて)ノ ノ め \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ \京王厨
- 226 :名無し野電車区:2005/05/21(土) 13:40:56 ID:BJJpYQ1R
- 確かにデザインの面から言えば
9000は8000に比べて退化したような気がする
- 227 :名無し野電車区:2005/05/21(土) 19:34:00 ID:KWFwR1QZ
- >退化
6000系とのホロ連結を可能にするため、仕方無かったと思うが。
実際にはまだホロ連結したことは無いのだけど・・・
JRの719→701のデザイン退化っぷりよりかはマシかな、と。
- 228 :名無し野電車区:2005/05/21(土) 20:47:58 ID:b1YL5FrB
- 今日8000系の新線新宿行きに乗りました。
競馬開催による臨時列車です。
- 229 :名無し野電車区:2005/05/23(月) 20:33:05 ID:ffar3g+G
- \ 基地害と言えば? /ナンダココハ コワイモナー ヒイィィィッ
京王厨が \ ∧_∧∩京王厨だろ. / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
駄スレ立てたって \ ( ・∀・)ノ______ ./ ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
∧ ∧ \ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_ \ ヾヽ /\⌒)/ .|/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| \ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・.\ ∧∧∧∧ / 『京王ヲタ』
/ (;´∀` )_/ .\ < 京 ま > 京王ヲタは鉄ヲタ中ダソトツのキチガイ集団。
|| ̄( つ ||/ .\< 王 > 理解不能のマイナー志向の為、京王以外の鉄道には
|| (_○___) || <. ヲ た > 見向きもせず、京王スレで一日中ダイヤ妄想に興じる
――――――――――――――― .< タ >―――――――――――――――――――――
∧_∧なんだこの厨 < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)ひねくれ過ぎ〜 ∨∨∨\ ( ´∀`) (´∀` )< 京王厨必死だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \多摩境 ∧_∧ 元 ∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ /.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.マンセー! γ(⌒)・∀・ ) \ ; ´・ω) (Д゚ ili ) / ┃| |│
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ / (YYて)ノ ノ め \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ \京王厨
- 230 :名無し野電車区:2005/05/28(土) 00:29:25 ID:kDHL0z8T
- up
- 231 :名無し野電車区:2005/05/30(月) 03:25:25 ID:q8beSl/m
- >>228
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 232 :名無し野電車区:2005/06/01(水) 09:39:57 ID:PWOKGcSc
- 元いりませんか?
こっちで暴れて困ってます。
◆◇京葉線の新宿方面延伸を強く求めるスレ◇◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112761364/
屁理屈こねても、結局小田急の複々線はできたわけで、ほんと元はこまります。 ┐(゚〜゚)┌
- 233 :名無し野電車区:2005/06/04(土) 15:21:31 ID:vQLoIlZH
- 夏に電車待ってて8000系が来るとガッカリする。
理由は書かなくてもわかるでしょ…
- 234 :名無し野電車区:2005/06/04(土) 22:18:17 ID:siBLM1mg
- >>233
わかんない。だって乗り心地いいじゃん。
むしろ9000系が来るとがっかりするよ。座席硬いし座面が少し高いし。
6000系が来たと思ったら後ろ8両が9000系だったりして。
- 235 :名無し野電車区:2005/06/06(月) 01:24:13 ID:q4zsqk6L
- オンボロ汚物5000を全滅させた8000マンセー!
- 236 :名無し野電車区:2005/06/06(月) 21:26:49 ID:GRpDaVh2
- オンボロ汚物6000を全滅させれば9000マンセー!
- 237 :名無し野電車区:2005/06/09(木) 02:19:11 ID:U4L0EDRn
- 小田急が箱根登山と江ノ電と神奈中に目が眩み井の頭線を放棄したのが事実なのに
小田急厨は現在被害者ヅラし、結局京王が井の頭線を持ってる事に
嫉妬している本当に悲惨なオヤジなのです。
これを見てください↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1116328000/104-119
- 238 :名無し野電車区:2005/06/11(土) 05:26:16 ID:p71TzsyW
- 9000は顔を8000顔に汁!
- 239 :名無し野電車区:2005/06/12(日) 00:43:38 ID:v1b5NIIn
- >>239
無理だろ
- 240 :名無し野電車区:2005/06/13(月) 01:40:08 ID:TYF0spzw
- 今やってるアニメ(まほらば)の電車の音が8000系のGTO-VVVFだった。
- 241 :元:2005/06/13(月) 05:43:53 ID:Uqx8W7yh
- >>232
僕もあの子と同じおもちゃ欲しいってのそのものだなw
屁理屈こねてもJRと京王は複々線厨も新線厨もお断りなわけで、
ほんと我儘坊主はこまります。 ┐(゚〜゚)┌
- 242 :名無し野電車区:2005/06/17(金) 15:14:30 ID:cM5uUFuo
- >>239
>>239
>>239
>>239
- 243 :名無し野電車区:2005/06/17(金) 21:02:42 ID:JU6taTY3
- さっさと7000系優等は詩ね
- 244 :名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:42:33 ID:4XqgmzOG
- 8000の各停乗っていて7000の特急の通過追い越しに遭うとまじでブチ切れそうだ
- 245 :名無し野電車区:2005/06/22(水) 00:40:14 ID:1T4mlQC5
- 9000の生産をスピードアップして、6000・7000をさっさと亜盆汁!
- 246 :名無し野電車区:2005/06/22(水) 02:02:28 ID:Xj+ECc9+
- >>245
9000は乗り心地悪いからイラネ
- 247 :名無し野電車区:2005/06/25(土) 00:35:27 ID:FOYTWeVu
- 京王の車両はいつの時代でも、京急の車両の足元に遠く及ばない。
京急旧1000>>>>>>>(絶対越えられない壁)>>>>>>>>>>京王5000(1960年代)
京急800>>>>>>>>>(絶対越えられない壁)>>>>>>>>>>京王6000(1970年代)
京急2000>>>>>>京急1500>>>>>>>>(絶対超えられない壁)>>>>>>京王7000(1980年代)
京急2100>>>>(絶対越えられない壁)>>>京急600>>>>>>>京王8000>>>>京王9000(1990年代)
- 248 :名無し野電車区:2005/06/25(土) 01:39:01 ID:flj+jaXZ
- >>247
あっそと言うところだけど、2行目は、逆じゃボケ
- 249 :名無し野電車区:2005/06/26(日) 21:57:27 ID:V25683+A
- >>248
むしろ間違いなのは、一番下だろ
京急2100>>>>>>(絶対越えられない壁)>>>京王8000>>>>京急600>>>>>>京王9000
- 250 :名無し野電車区:2005/06/26(日) 23:14:41 ID:Oz7yVfCV
- >>247
それなら理由を言わなきゃ。私観は以下。
京急旧1000:加減速良好・大窓で明るい=京王5000:軽やかな走り・斬新なデザインと塗色
京急800:練られたデザイン・スムーズな加減速>京王6000:平凡で粗製濫造
京急1500:インパクトはないがきびきびした走り≧京王7000:6000の延長で新味に欠ける
京急600:チャレンジ精神あるも企画倒れ≧京王8000:映える内外の配色だが若干安っぽさあり
京急1000:新味は薄いが連結部ボックスや補助椅子など工夫あり>京王9000:平凡だが落ち着きある車内
京急2000・2100は特急用クロスなので比較不可能
- 251 :名無し野電車区:2005/06/29(水) 23:48:38 ID:NGBc9RT4
- 京急は新旧様々な車輌が入り混じって面白いし又性能もしっかりしている。
京王は業績良い割りに車輌に投資しなさ過ぎ。8000系に7000系の
ボロ台車を使うなんて手抜きもいいところ。5000系以来、技術的進歩
が全然見られない。
- 252 :名無し野電車区:2005/06/30(木) 02:43:08 ID:X8ykeOHv
- >>251
パンタグラフだけは最新鋭。
- 253 :名無し野電車区:2005/06/30(木) 09:57:21 ID:YFQFz/vE
- >>251
人気の5000系も技術的にはさほど目新しくないよね。
けど手堅い車両ばかり入れる堅実な経営方針のおかげで業績が良いとも言える。
8000系は写真見てかなり期待したけど登場するとがっかりまでではないものの
夢がなくなる車両だった。
- 254 :名無し野電車区:2005/07/01(金) 02:08:59 ID:sS/pUcIF
- 俺は今の電車の色が嫌い。
あのローズピンクとブルーのツートンカラーがせっかくのアイボリーを
台無しにしてる。それに比べたら以前のえんじ色の帯がよかったなあ。
といっても今は車体がステンレスだからあまり変わらないか。
アイボリーがベースカラーだったら、モスグリーンとの組み合わせが
落ち着いてまた京王らしくなくいい感じだと思う。
- 255 :名無し野電車区:2005/07/09(土) 04:27:44 ID:sCBc3kRr
- アイボリーとモスグリーン???
∧ ∧
〃⌒ ヽl|l) …ぅぉぇっぷ
/ rノ ;
Ο Ο_)***
- 256 :名無し野電車区:2005/07/09(土) 05:16:02 ID:SwOXf84p
- なんだかんだ言っても、京王線のイメージが飛躍的によくなったのは、
8000系のおかげだと思う。9000はイメージアップには貢献してない!
- 257 :藤崎名無子 ◆D1Xnullpo6 :2005/07/12(火) 21:09:37 ID:ZGutbGeq
- >>251>>253
それが、京王クオリティ。
台車といえばサハ2650は戦災客車の復旧品じゃなかった?
サハ2750は玉南1型(初代2000)の廃車発生品だったし。
- 258 :名無し野電車区:2005/07/12(火) 21:21:52 ID:Zu391dfM
- >>251
8000は設計期間が短くて、台車まで手が回らなかった。
- 259 :名無し野電車区:2005/07/12(火) 23:23:27 ID:uZv68c9m
- >>256
それを言うなら5000系じゃないか?
- 260 :256:2005/07/12(火) 23:48:15 ID:EHNuu3nO
- むかし5000も貢献してイメージ上がったとは思うけど、90年代に入って
それまでと比べても特にイメージアップしたと思うんだよね。
それって、関東私鉄の雄小田急に対し多摩NT輸送で完勝してちゃんと
路線を他線まで伸ばしたり、値下げしたり、社債の格付けが私鉄No.1に
なったり、というのに加えて8000系がかっこよかったというのも
あるんじゃないかと。
- 261 :名無し野電車区:2005/07/12(火) 23:55:47 ID:wBBxJY9l
- >関東私鉄の雄小田急
>関東私鉄の雄小田急
>関東私鉄の雄小田急
>関東私鉄の雄小田急
>関東私鉄の雄小田急
>関東私鉄の雄小田急
- 262 :名無し野電車区:2005/07/14(木) 10:35:10 ID:AD5tRS0/
- 5000は戦後と軌道時代の終わりを象徴
8000は高度成長期の終わりを象徴
どちらも一時代遅れて区切りがつく感じか。
見た目に気をつかっている割にケチ臭さも見えてしまう点が共通してる。
できる範囲でよくしようという意欲が感じられていいね。
しばらく経った頃の剥げかかったグッドデザインマークのシールや黄ばんだ車体
明るい配色が仇になり黒ずんだ椅子や汚れた床が際立っていたことで悪い印象も強いけど。
- 263 :名無し野電車区:2005/07/14(木) 11:05:41 ID:LzlJpsZl
- >>262
高度成長は1973年のオイルショックで終っているんだが・・・
- 264 :名無し野電車区:2005/07/14(木) 23:13:24 ID:AD5tRS0/
- >>263
じゃニ時代以上遅れてに訂正するよ。
- 265 :名無し野電車区:2005/07/15(金) 00:16:11 ID:P7yta5Ew
- あえて表現すれば「バブル経済の終わり」か
- 266 :名無し野電車区:2005/07/16(土) 21:14:51 ID:VFnmy4pu
- 8020に、西223-5000顔(金がある場合)か、伊豆急8000顔(金が無い場合)の
増結用2連を作れないかな?
←本八幡 橋本→
cT-M-M-T-T-M-M-[Tc]-[cM]-Tc ※括弧付きが新造車
都営乗入用機器を積んで、さらに他形式と併結可能化して、
6030と共通運用にするのにゃ。
番号は、cM:8421〜、Tc88201〜でよろしこ。
編成美は (゚ε゚)キニシナイ!!
- 267 :名無し野電車区:2005/07/16(土) 21:18:20 ID:VFnmy4pu
- >>266
誤: 88201
正: 8821
それから、大事なことを書き忘れたけど、
新造Tc、cMの前面貫通扉はホロ対応にゃ。(cMにホロ装備)
- 268 :名無し野電車区:2005/07/16(土) 21:36:15 ID:cLfqzBaz
- 8000系内装、白とうよりは黄がかりあまり好きになれない。
真っ白の東武20050や30000の方がいい。
1962年頃の京王はマジで遅れをとってた。
例えば2010系2015は、他社でいえば、京急1000形1029あたりや、営団は3000系
都営5000系、京成は98年末迄一部使用した3100形同世代。
2010なんて営団2000系、京成2100形や750形あたりと同レベル。
- 269 :名無し野電車区:2005/07/16(土) 23:25:16 ID:EJmF6qYI
- 京王は昭和40年代まで釣り掛け王国だったね。
- 270 :名無し野電車区:2005/07/18(月) 02:07:38 ID:n8VesAaM
- >>266
リーク情報を自分が思いついたように書く厨房発見。
- 271 :名無し野電車区:2005/07/24(日) 07:50:08 ID:r8SpCEEr
- なんせ元は路面電車だったんだから、まだ遅れてたけどそれでも頑張ってたほうだよ。
- 272 :名無し野電車区:2005/07/30(土) 01:07:29 ID:1PqGPgmt
- あげとく
- 273 :名無し野電車区:2005/08/06(土) 14:01:10 ID:Pg3yshie
- 誰も僕の定速機能使ってくれないんですが・・・
- 274 :名無し野電車区:2005/08/07(日) 19:36:34 ID:Uv6TJnYA
- 深夜の逆噴射でオウトカーなんだから、それでよし。
- 275 :名無し野電車区:2005/08/10(水) 21:37:04 ID:7fLUFilN
- シートは良いんだけど下回りが全然ダメだからシートの良さが実感に乏しくなる
だからなるべくTcに乗るようにしてマツ
- 276 :名無し野電車区:2005/08/11(木) 06:49:43 ID:zoNV5jgO
- >>275
ほんとなー
ボルスタレス台車の32・33Fが登場したときは感激したもんだよな。
- 277 :名無し野電車区:2005/08/11(木) 22:59:37 ID:w++L+XC9
- 8000に初めて乗った時にあの不快音を聞いて「やっぱ京王ダメだ..」と
愕然としたのを憶えている。VVVF車にあんな腐った台車付けて恥ずか
しくないのか。
- 278 :名無しの電車区:2005/08/12(金) 15:14:10 ID:vtk8FdL6
- 8000系マンセー
- 279 :名無し野電車区:2005/08/14(日) 04:44:25 ID:xgz1m9UP
- >>277
それって車にたとえると、セルシオにリジッドやリーフスプリング
使ってるということでよいか?
- 280 :名無し野電車区:2005/08/14(日) 15:32:15 ID:YTCwTXp1
- 8000系のあまりのかっこよさに、Nゲージのキットを買ってしまいました。
うーん、カコイイ(´д`;)ハァハァ
でも、もう少し大きいのが欲しいなぁ……。
- 281 :名無し野電車区:2005/08/15(月) 22:12:31 ID:JK7ryu9P
- 京王は車両のメンテ相当悪そうだね
- 282 :名無し野電車区:2005/08/19(金) 01:10:14 ID:vWk+TgXY
- 9000投入を中止して8000を再増備すべき
- 283 :名無し野電車区:2005/08/19(金) 01:21:35 ID:MS1el0X3
- >>277
??
あの音がいいのだよ
9000系よりもずっと良し
加速の時も減速の時もハァハァしてしまいます
- 284 :名無し野電車区:2005/08/19(金) 02:47:04 ID:Qe7BvrW7
- 京急のドレミファインバーターのほうがいい音するよね。
- 285 :名無し野電車区:2005/08/19(金) 07:33:17 ID:qiJXMwrW
- >>277は、TS-823系台車のゴリゴリ音のことを言っているかと。
- 286 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 17:35:40 ID:l7AyUN+9
- >>273
私は使ってますよ。
BVEで。
- 287 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 23:50:32 ID:s2XoCBeL
- >>285
その通りでつ
- 288 :名無し野電車区:2005/08/22(月) 16:55:45 ID:r5oySJ/g
- 京急厨ですがいつも井の頭1000ばかりなので8000に乗りたいなあと思い
分倍河原までいってきたのですが7000と都の新型ばかりで何本かやり過ごしたのですが
結局7000しか乗れませんでした。
黄色い壁に違和感を感じつつも窓のガタつきは気にならなかったのですが
その辺は8000より7000の方が良いという事でしょうか?
- 289 :名無し野電車区:2005/08/22(月) 18:08:47 ID:Vr752oDQ
- 明大前から分倍河原まで乗ったということ?
特急・準特急狙っとけばそのうち8000系来るよ。
- 290 :名無し野電車区:2005/08/23(火) 08:50:17 ID:LWQFu7Ly
- ありがとうございます。
区間はその通りです、もうちょっとまってれば良かったのかな?
反対方向は8000ばかりなのに残念でした。
ここでは色々いわれてる8000ですが井の頭の1000が良い電車なので
結構期待してるんですけどね。
それにしても京王はホームに待ち合い室があって良いですよね、
東京近郊ではココだけじゃ無いでしょうか?
- 291 :名無し野電車区:2005/08/23(火) 11:21:27 ID:wwDhkGGz
- 台車が不評みたいなんだけど、個人的には気にならないよ。
8000系は最高速付近で在来車に比べれば余力があるから好感持てる。
日中は新宿での折り返しは種別変わらないから待てば8000系来たはずだよ。
1000系は11Fまで冷房が弱い感じがするのが難点かな。
待合室は小田急でも増えてきた。
- 292 :名無し野電車区:2005/08/25(木) 18:40:12 ID:j4brUsXV
- 保守
- 293 :名無し野電車区:2005/08/28(日) 06:03:18 ID:f1XLE0gc
- TXも8000顔だったら人気者になれたはず
- 294 :名無し野電車区:2005/08/29(月) 13:58:36 ID:zd3rPNG6
- >>293
なんか微妙・・・・
>>275
今朝見た8725F辺りは足回り微妙に更新していたけど。
空気バネも新しかったし。
- 295 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 12:48:27 ID:oyGl+j8a
- 検査で床下塗り直しただけなのに更新かよ
- 296 :名無し野電車区:2005/09/05(月) 14:05:52 ID:8l81K22S
- >>295
いや、どう見ても機器の更新っぽいよ
明らかに新旧の機器を混載しているし、塗り直しにしては中途半端だし
- 297 :名無し野電車区:2005/09/05(月) 22:55:34 ID:WzFCXoRw
- 更新するなら台車変えろよ
- 298 :厨丸出しだなぁ:2005/09/06(火) 00:21:08 ID:Foddnr55
- >>296
>明らかに新旧の機器を混載しているし、塗り直しにしては中途半端だし
検査で中途半端に塗り直す
これがケチ王クオリ(ry
検査時にどういう作業があるか、ケチ王ニュースに時々載っているから読んでおくべし
- 299 :名無し野電車区:2005/09/10(土) 09:45:08 ID:vgUMntLD
- ペデスタルをゴム支持に改造するだけでも違うと思うんだけどなあ。
- 300 :名無し野電車区:2005/09/10(土) 10:33:57 ID:XEk/rERv
- 車両の乗り心地と騒音に関しては意外と無頓着だったんだなあ、と思う。
- 301 :名無し野電車区:2005/09/10(土) 16:52:48 ID:ygd1tbQQ
- グリーン車をのどかに走らせていた頃と体質的に変わってないんだね。
- 302 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:09 ID:xchNY3eH
- 8000のVFは何時になったらGTOからIGBTに換えるのでしょうね。
でも、8000から9000/7000と同じVF音がしてきたら考えると・・・・なんか微妙?
- 303 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:12:00 ID:xJzZ2eZ9
- 最後まで換装しないと思うよ
- 304 :名無し野電車区:2005/09/13(火) 00:48:25 ID:Sc5VWOxQ
- rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← 東急5000
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← 京王8000
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
- 305 :名無し野電車区:2005/09/13(火) 02:12:51 ID:yTsx3Y//
- 意味不明。
- 306 :名無し野電車区:2005/09/15(木) 21:08:45 ID:QNzMFc/3
- 8000が出る前、7000は嫌いではなかったが、8000が出たら、
7000がうざくてたまらなくなった。
5000も泥臭く見えるようになったし。
最近では、7000・6000の元5扉車の特急・準特急が異常に多いし、まじでウザい。
- 307 :名無し野電車区:2005/09/19(月) 18:39:01 ID:5v1P/wm+
- ホシュ
- 308 :名無し野電車区:2005/09/20(火) 20:52:20 ID:VQdGZTQR
- バブルの象徴
京王8000
相鉄9000
京急600
- 309 :名無し野電車区:2005/09/21(水) 13:43:03 ID:eznBWwyf
- 洗練された顔のケチくさい車両というお家芸を貫いてるから
別にバブルっぽくもないと思う。
- 310 :名無し野電車区:2005/09/21(水) 19:47:56 ID:+UtNCN+A
- 京王8000が出たときはすでにバブルは終わってたと重い真菅
- 311 :名無し野電車区:2005/09/21(水) 19:48:40 ID:2ygbdE0D
- 8000系は乗ったことは無いが見たことはある…
結構いいじゃないかあれは
- 312 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 08:55:10 ID:Pq+xA6AW
- >>308
全部弾けた後じゃん
バブルの象徴と言ったらスペーシア、SVO辺りじゃね?
- 313 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 12:17:10 ID:UzmZJQIO
- 京王8000系スレだから一般車の話なんじゃないか
- 314 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 18:11:47 ID:i6+ks/j7
- 京王がけち臭いのは5000の時代から
5000(5100のMc)だって、旧型車のモーター流用だったっし
- 315 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 19:13:01 ID:PmDZqnHm
- >>312
設計しているときはバブリーだったのだろう・・・
そしていざ世に出るときにバブル崩(ry
- 316 :名無し野電車区:2005/09/24(土) 01:07:23 ID:B/T1dY7e
- 今は東武50000の時代なんだよ
- 317 :名無し野電車区:2005/09/26(月) 23:52:35 ID:TUfTolsO
- >>273
僕は良く使いますよ
朝ラッシュ「注意」受けたときとかも
ただこのときは、ウルトラマンじゃないけれど
60秒リミットだね。
相模原線の下り(連続登り勾配)なんかも
2ノッチ連続は楽だ
- 318 :名無し野電車区:2005/09/28(水) 22:38:52 ID:WpegTJwZ
- 京王の車輌全体に言えることだけど床下の騒音がなぜこんなにヒドい
わけ?わずか90km/h程度でも喘ぎながら走っている感じで情けない。
- 319 :名無し野電車区:2005/09/28(水) 22:57:11 ID:b3XRvRy6
- HB2000コンプレッサーやゴリゴリ台車、連動駅の発車ベル等でわかると
思うけど、騒音には意外と無頓着で来たから。
なのに、ここ10年くらいで他社(の車両)の静粛性が一気にうpしたせいで・・・
走行時の静粛性がうんと上がった9000系も、車端部ドア省略で水の泡。
7000系など、リニューアルしても台車とCPがあのままでは・・・orz
- 320 :名無し野電車区:2005/09/29(木) 23:42:10 ID:0NPHLlYp
- TXの様なイメージの高性能な特急用セミクロスシート車(10000系?)
なんて出ないかなあ。最高時速120km/hで飛ばし、新宿〜京八を25分で
結ぶ。
- 321 :名無し募集中。。。:2005/09/30(金) 00:01:43 ID:jx/VVZfR
- 京王はほとんどの先頭車がT車だからケチがられてるのかと思ったら違う理由だったのね。
- 322 :名無し野電車区:2005/09/30(金) 12:47:25 ID:jePk+iiM
- >>320
国領や分倍河原、聖蹟、北野の辺りの急カーブはどうするん?
仙川、高幡不動の手前とかの直線で120は出せるだろうけど、
嫌でも75〜45まで落ちる急カーブ区間がある限り25分はかなり無理かと。
- 323 :名無し野電車区:2005/09/30(金) 22:40:21 ID:nLXLkUFu
- >>321
京急は全車電動制御車
- 324 :名無し野電車区:2005/09/30(金) 22:53:00 ID:vULlnEPF
- >>322
振り子台車にすれば急カーブを高速で通過できる。私鉄では日本初
になるだろう。
- 325 :名無し野電車区:2005/10/01(土) 16:04:32 ID:fztMrKcE
- >>324
そのかわりに同時多発ゲロが・・・
- 326 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 23:41:13 ID:t0A8/7ZW
- 5000は特急運用のとき90キロ以上出すと横揺れが大きかったがゴリゴリ音
がないだけマシだった。
- 327 :名無し野電車区:2005/10/05(水) 23:24:27 ID:2VVtReaG
- 8752号車、識別灯輝度向上。
- 328 :東武8535F♂@京王8000たん(;´Д`)ハァハァ ◆f1J1xpvP5g :2005/10/06(木) 12:47:27 ID:Pm0HkX3O
- (*´Д`)ハァハァハァノ \ァノ \ァノ \ァ
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
/" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||゙ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|| ロ.快 速 || || 橋. 本.ロ ||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || || .||
|| || ||_____||
|| || || ||
|\______||___||______/. |
|_8801__| ._____|__KEIO _|
|ニ二二二二ニ|二二二| 二二二二二 |
| [■l□] . | | [□l■] |
|_..二ニ二二ニ|───|ニ二二二二.. _|
| |H |[l×l]| H| |
| l三三口三三| |
|_____________|
京王8000反とSEX死体YO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 329 :名無し野電車区:2005/10/06(木) 15:28:50 ID:Um6RQ5gR
- >>328
意味不明
- 330 :名無し野電車区:2005/10/07(金) 23:52:10 ID:vyDViwvN
- ランカーブ見たことあればわかると思うけど、最高速度の1割程度のうp
ではほとんど時間短縮に繋がらないんだよね・・・
表定速度が1割うpするならまた話は別だけど、それには相当な・・・
- 331 :名無し野電車区:2005/10/10(月) 23:28:01 ID:QJyB7Bw0
- age
71 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★