■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★名鉄探偵団 ニューハイパー★
- 1 :名無し野電車区:04/08/19 21:44 ID:E7VBDFpu
- 名鉄の過去の話題を話すスレッドです。
かなり古い者から最近のものまで結構。
車両のみならぬ、路線、施設でも何でもOK!
このスレでもう一度語りませんか?
現行スレ【μ】名古屋鉄道27号車【祝110周年】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1091423528/
- 2 :名無し野電車区:04/08/19 21:51 ID:gmECzrfw
- 馴れ合いの豆爺スレw
- 3 :名無し野電車区:04/08/19 21:58 ID:Zm3U9Nxm
- ある男がらくだと共に砂漠を旅していました。
しかし思った以上に長く続く砂漠に、若い男の性欲は耐える事が出来ませんでした。
そこで男は思い付きました。
「そうだ!らくだとやろう!」
男はらくだの後ろへまわると早速自分のものを入れようとしました。
しかしその時らくだはトトッと数歩前へ。それに男が近づき再びチャレンジ。
しかしらくだはまたもやトトッと数歩前へ。その後、何度も試したけど同じ事の繰り返し。
男は行為をあきらめ、再びらくだと旅を続けました。
そしてしばらく歩いていると、なんと前方にきれいな女性が倒れているではありませんか!
男は女性に言いました。
男:「大丈夫ですか?」
女:「あ…あの、のどが乾いて死にそうなんです…」
男はここぞとばかりに言いました。
男:「じゃあ、水をあげたらなんでも言う事をきいてくれますか?」
女:「はい…言う通りにします……」
男は水をあげた。
女:「ああ、ありがとうございました。おかげで助かりました」
男:「よし。言う事をきいてもらうぞ」
女:「…はい……」
男:「じゃあ、らくだ押さえといて」
- 4 :名無し野電車区:04/08/19 22:02 ID:SQ8TZPm+
- http://jotohe.hp.infoseek.co.jp/torauma2.swf
- 5 :儲:04/08/19 22:06 ID:WihmoRiE
- 馴れ合いうんぬんより
サブタイトルのニューハイパーって厨房臭い名称がまず駄目。
とりあえず>>1よ たて逃げじゃないのなら君の名鉄のなつかし話を聞かせてくれよ
- 6 :名無し野電車区:04/08/19 22:31 ID:h1ewrmQZ
- 何故ニューハイパーって厨房臭い名称のスレになったか探偵してくれ!
- 7 :名無し野電車区:04/08/19 22:55 ID:bguuFpAk
- >>1は上ゲさんですか?
- 8 :名無し野電車区:04/08/19 23:25 ID:E7VBDFpu
- >>5-7
前回と違うものにしたかった。
何でもいい車両だけでなく広い分野ということで
“ニューハイパー”にした。ウケ狙いで…。
私は上げ高速氏ではないです。
ではとりあえず…
僕の懐かしい話は最近1DAYを使って吉良吉田に行ってみた。
駅舎はまだあるものの、やはり駅名看板はない。その数m先に踏切1基ある。
これだけはまだ撤去していない。多分入替用だと思う。
その先も行ってみたが草がボーボー生い茂っておりかなり錆びていた。
ふれんどバスがあったけど本数が少なく利用者も2・3人程度…。
もっと散策してみたかったが時間があまり無かった。
- 9 :名無し野電車区:04/08/20 05:22 ID:75aLzxaM
- 糞スレの悪寒。。
- 10 :名無し野電車区:04/08/20 07:48 ID:ZwxnYmmp
- このスレ廃止になった三河線のことでもいいの?
- 11 :名無し野電車区:04/08/20 14:27 ID:4vN0+QMb
- 廃線スレ無いのか?
だったら作れば。
- 12 :TMK ◆rWtVVvbhxU :04/08/20 19:54 ID:6lQjeGPa
- 三河線末端区間といえば鐘の踏切を思い出すね。
- 13 :名無し野電車区:04/08/20 20:49 ID:4ahixYO7
- >>11
廃スレ無いのか?
だから作ったのさ。
- 14 :名無し野電車区:04/08/20 20:51 ID:PTzSufGF
- / ! \ / ! \
/ ,イ ヽ / ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i / _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
! rrrrrrrァi! L. ! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入 ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_ ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、 / / i" i, ..: / / ヽ-、
v――.、 v――.、
/ ! \ / ! \
/ ,イ ヽ / ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i / _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
! rrrrrrrァi! L. ! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入 ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_ ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、 / / i" i, ..: / / ヽ-、
- 15 :名無し野電車区:04/08/20 23:30 ID:ZwxnYmmp
- 僕は猿投行ってみたが三河広瀬方面の踏切1つはまだ現役だった。
100系の入れ替え用だろうな。
駅名票は三河広瀬という部分を白いテープで上から貼ってあった。
>>12そうですね、鐘の踏切はまだいいとして遮断機なし、警報機なしの
第3・4種踏み切りが多かったです。
- 16 :名無し野電車区:04/08/21 08:37 ID:ql3+qSd/
- 過去ログぐらい貼ってくれYO!
なつかしの名鉄スレ
http://piza2.2ch.net/train/kako/1005/10058/1005833245.html
なつかしの名鉄スレパ−ト2
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1007426307/
なつかしの名鉄スレパ−ト3
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1012376395/
なつかしの名鉄スレパ−ト4
http://curry.2ch.net/train/kako/1021/10218/1021877167.html
なつかしの名鉄スレパ−ト5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1029806645/
名鉄探偵団
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037174957/
名鉄探偵団part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043052005/
名鉄探偵団part3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053871187/
- 17 :名無し野電車区:04/08/21 09:45 ID:DhhVHj2m
- htmlがついてるのと ついてないのと なぜ2種類あるんだ?
- 18 :名無し野電車区:04/08/21 09:57 ID:p5nufEOq
- >>16乙!よく保存してたね。
- 19 :名無し野電車区:04/08/21 14:02 ID:yBEWRgMF
-
. | 夏厨の>>1を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
- 20 :名無し野電車区:04/08/21 20:48 ID:p5nufEOq
- バルサン…
これも過去の物になってしまった。
現在では“ビューラックス”で対応している。
- 21 :名無し野電車区:04/08/21 22:03 ID:ql3+qSd/
- >>20
名鉄電車の消毒といえばバルサンDVだったのに変わったの?
今日はじめて無視王ラピみたがキモい。パト電はラピ電としては好印象だったのだが...
5300系一編成にバルサンキボンヌ(w
- 22 :名無し野電車区:04/08/21 22:32 ID:p5nufEOq
- >>21
はい、変わりました。
車掌室・運転室の後に記録されています。
- 23 :名無し野電車区:04/08/22 16:44 ID:2hlllrQi
- >>16
パート4以降のパワーダウン・レベルダウンしたリンクを外すあたり流石だな。
正直探偵団パート3あたりまでなら読んでて楽しめるしなにげにちょっとした資料性もある。
- 24 :名無し野電車区:04/08/22 17:36 ID:z/14AFFu
- >>23
どうせこのスレも外されるのだろうな。
- 25 :名無し野電車区:04/08/22 20:48 ID:zXEjvT1E
- 廃車が近い
5500系もこのスレの話題になるのか…。
- 26 :名無し野電車区:04/08/22 21:04 ID:QFFvmSwy
- ニューハイパーなら新車探偵団だろ。
廃車スレ探偵団にしたいなら Old Uncle だろ。
- 27 :名無し野電車区:04/08/23 21:28 ID:t4DIOP8q
- 本年度で消える(た)もの…
駅2つ
5500系
8800系
旧:鳴海駅
パノラマカー数編成
西尾特急も消えるのだろうか?
- 28 :名無し野電車区:04/08/24 14:58 ID:7Xe1XSmc
- >>27
600V線区があるがな
- 29 :名無し野電車区:04/08/24 21:13 ID:oRe9Irdw
- このスレ
- 30 :名無し野電車区:04/08/24 21:15 ID:7Xe1XSmc
- >>29何?
- 31 :名無し野電車区:04/08/25 12:02 ID:3fpEx+af
- 今、いいとも見て、
“あの頃ゲストは若かった ニューハイパー”という企画が。
…多分これの真似でスレタイ付けたのだろう。
- 32 :名無し野電車区:04/08/26 20:36 ID:MRFks8UZ
- 一瞬、ワイパーかとオモタ
- 33 :名無し野電車区:04/08/26 22:56 ID:FYZlTscX
- 友達にハイパーとかニューハイパーって仇名の香具師がいるorz
- 34 :名無し野電車区:04/08/28 21:22 ID:tDzYzJ1m
- 8800系も数ヶ月後には過去の物か…。
今のうちだな写真とか乗車は。
- 35 :名無し野電車区:04/08/30 08:17 ID:NUAGRTpQ
- 保守
- 36 :名無し野電車区:04/08/31 21:09 ID:+DEWI7NV
- AGUINET画像掲示板で2代目3700系で盛り上がってるね。
3700系といえばオールロング・転換クロスと編成により
座席配置が全然違っていた。
あの座席のポヨンポヨンとした座り心地が忘れられない。
- 37 :名無し野電車区:04/09/02 06:25 ID:Vq06vikk
- 保全
- 38 :名無し野電車区:04/09/03 23:46 ID:TvPsVbwI
- 593がリバイバルカラー
こういうの好きだね。名鉄は。
- 39 :名無し野電車区:04/09/05 09:56 ID:y+4zVysD
- >>36
あったね。
僕は瀬戸線を利用していたが、
あのシートの座り心地は忘れられない。
3780形はロング化されて中間部が物凄く長い長ロングシート。
当初は1+2の転換クロスシートで、ドア端に固定された席もあった。
- 40 :名無し野電車区:04/09/06 21:06 ID:IBAb+/Mn
- >>39
そんなドア固定のシートってあったの?
- 41 :名無し野電車区:04/09/07 21:08 ID:eKP/eVHn
- 3780は試験的にリクライニングシートを装備した車両もいたと聞くが...本当かな?
- 42 :名無し野電車区:04/09/08 08:30 ID:VKchMcFW
- >>41
3780形ではなく3770形か3730形だったと思う。
白帯車のもの。
- 43 :名無し野電車区:04/09/09 16:52 ID:TcE1nrdd
- 3762Fじゃなかったっけ?試験的リクライニングシートは。
- 44 :名無し野電車区:04/09/10 15:17:52 ID:C1wj/KSM
- あれ?秒数まで記録されてら ↑
- 45 :名無し野電車区:04/09/11 22:24:20 ID:30hL6vom
- age
- 46 :名無し野電車区:04/09/12 23:44:48 ID:5RYu1P/u
- まだ三河線で3730形が沢山あった時にこれが来たら大ハズレと思ったが、
末期の11両でこれが来ると当たったなという感じがした。
人間は実に都合がいい。
- 47 :名無し野電車区:04/09/13 19:19:31 ID:bRmxL8b2
- >>46
漏れは6000系4次車が来たらラッキーと思っている。
- 48 :名無し野電車区:04/09/13 23:21:27 ID:N9ITcs6K
- >>47
6015F〜6017Fか。
連続窓で大型行先方向幕、大窓ドア、箱型…。
非冷房ばっかりだった三河線で冷房でこのタイプが来たら当たりという訳か。
それにしても6018F〜は話にならないデザイン。
- 49 :名無し野電車区:04/09/16 23:04:26 ID:cV05rmqK
- AGUI@名鉄掲示板でもあったが
3770形が転属して
瀬戸線でも転換クロスシートの時期があったな。
- 50 :名無し野電車区:04/09/17 23:58:06 ID:pdnGfybs
- 瀬戸線でクロスシートは自殺行為やろ
- 51 :荒川光線 ◆CZPlaUyl6E :04/09/18 02:37:57 ID:Fyk0hsf8
- 昇圧当初の瀬戸線は、3780系や3776Fなんかはすべて転クロ。
6600系もクロス車だったので、実は純粋なロングシート車は、このときにはなかったのでした。
- 52 :名無し野電車区:04/09/18 10:50:43 ID:JbtAbrVT
- 6600系は箱型6000系と小型固定クロスで意味なかっただろう。
まぁその分、空間が多かったけど…。
- 53 :名無し野電車区:04/09/19 23:06:10 ID:9tcf+3Gp
- 606が白帯を巻くのは本当かな?
- 54 :名無し野電車区:04/09/21 20:49:38 ID:Zp2UqpuW
- >>53
本当、もう塗装完了してるYO
- 55 :名無し野電車区:04/09/21 22:27:28 ID:GXq5j85q
- >>54
えっ?
予備車扱いだったが…。
- 56 :名無し野電車区:04/09/21 23:35:37 ID:fqo5yBpX
- http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080561661/
490 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:04/08/31 00:59 ID:XVPwpOy6
7000系に編成替えが生じる
モ593が旧塗装化される
モ606に白帯が入り再塗装される
1600系が青色塗装になる
キハ30が復活して新可児〜御嵩で走る
3401Fが昭和村で保存される
瀬戸線がALLステンレス化される
次は1600系青色塗装の番か…
- 57 :名無し野電車区:04/09/22 01:37:01 ID:Cvw/ZNQX
- >>56
たぶんその前に7025F⇔7003Fがある。
- 58 :名無し野電車区:04/09/22 09:14:29 ID:0atM79kR
- >>56
キハ30の復活運転はいくらなんでもないだろ。
- 59 :名無し野電車区:04/09/23 08:29:35 ID:r7GkOUXC
- sage
- 60 :名無し野電車区:04/09/24 08:22:40 ID:kSb+tAJv
- age
- 61 :名無し野電車区:04/09/24 09:58:07 ID:0VL2nVQ2
- ちょっと前のDJ見たらキハ30は解体ってことになってた
頃合を見計らってるのかな
- 62 :名無し野電車区:04/09/24 23:49:42 ID:kSb+tAJv
- 解体はいくらなんでもないでしょ。
- 63 :名無し野電車区:04/09/26 11:34:38 ID:vwrRkXuu
- AGUI@名鉄ギャラリーでDXが何処に譲渡するかもめています。
- 64 :名無し野電車区:04/09/26 21:08:51 ID:fDDw46qM
- 相変わらずちっちゃいことで揉めてるんだなw
- 65 :名無し野電車区:04/09/28 00:56:36 ID:pUJW0RY8
- ほ
- 66 :名無し野電車区:04/09/28 08:24:10 ID:knZKg61W
- ほ?
- 67 :名無し野電車区:04/09/28 10:35:22 ID:PsjJmsnK
- いや、懐かしい…。
http://www.agui.net/imglog/met/img-box/img20040928100725.jpg
- 68 :名無し野電車区:04/09/28 11:05:46 ID:knZKg61W
- おお、606に白帯じゃん。
- 69 :名無し野電車区:04/09/28 18:29:56 ID:j0Xqgg6D
- >>63
妄想たっぷりの厨サンの集まりです
- 70 :名無し野電車区:04/09/29 17:22:41 ID:XuTquoec
- 名鉄本スレが荒れているので
緊急避難
- 71 :名無し野電車区:04/10/02 00:20:58 ID:LHyV1vvQ
- 606白帯運転あげ
- 72 :名無し野電車区:04/10/04 08:19:13 ID:zRlK52pl
- あげ
- 73 :名無し野電車区:04/10/05 11:24:59 ID:z3zjDkth
- 606はいつ走ってるのですか?
先月の593は4と5の日だったけど
- 74 :名無し野電車区:04/10/05 11:27:30 ID:DiAH9w4U
- 私も分からん。
今期よく探すことでしょう。
- 75 :名無し野電車区:04/10/06 08:21:31 ID:XFTGHU2c
- 常滑線の7500系も過去帳入りになるのか。
- 76 :名無し野電車区:04/10/07 00:50:14 ID:gJ9/QQJ8
- 最近♪で牛乳浣腸氏が名鉄の古い画像をよくうpしてますね。
- 77 :名無し野電車区:04/10/08 23:22:28 ID:VmWmCeJ3
- おんぷちゃんねるか。AGUIも貼ればいいのだが…。
- 78 :名無し野電車区:04/10/09 10:25:01 ID:2MiGBx3v
- >余談ですが、明日9日10:00-10:30のNHK教育の中学生日記で
>懐かしの?三河旭-中畑間の矢作川橋梁が登場します。
>その他どこかの駅の6000系も出てきますが、どこの駅かは分かりませんでした(笑)
GJ!
- 79 :名無し野電車区:04/10/09 11:17:35 ID:5NX7l2+J
- >>78
どこの書き込み?
前知識なくて見たんだけど栄から所持金が500円もない男女カップルが
逝けるところまで電車に乗ろうとかほざいて降りた駅が上横須賀。
ヒッチハイクして衣浦海底トンネルを抜けて↑の矢作川鉄橋のところで
降ろしてもらう女の子はそこで放尿プレー。その後一色渡船場から
船に乗り佐久島に逝くという話だった。
- 80 :名無し野電車区:04/10/09 11:25:00 ID:ikZ50Koc
- >>76
♪はここ数日上ゲ高速鉄道氏のカキコも。生きてたんだ(w
>>79
>降ろしてもらう女の子はそこで放尿プレー。
動画うpきぼんぬ
- 81 :名無し野電車区:04/10/11 00:30:35 ID:10bgQpYM
- DXももうすぐ現役を終えるのか…。
- 82 :名無し野電車区:04/10/13 08:22:12 ID:b2eFuW6V
- あげ
- 83 :名無し野電車区:04/10/14 23:40:22 ID:uYI8+Mv4
- _,,..--―――--..,,_
.___l___且___l___
... /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;:|. | |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
.||:::[ ]::::||. | ||::|.2001.|..||
.||  ̄ ̄ ̄ || ,,,| ノ ||  ̄ ̄ ̄ ||
.|| .||.cent.|.rair ||..ヽ=@=/ ||
||. .||. | ||,_(・∀・)_|| 誰も居ないスレで試運転
||,_____||. | ||_____,|| /
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| / ♪ど〜け〜よ〜
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| ♪ど〜け〜よ〜
|:::::0:::0:::O:::|. | |:::O:::0:::0:::::| \ ♪こ〜ろ〜す〜ぞ〜
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .\
|____二二二二二____,|
l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l
. |.____.|..二[___]二..|___[三]___.|
\,____| .|____,/
―//――――\\―
―//――――――\\―
名古屋鉄道2000系
- 84 :名無し野電車区:04/10/15 23:05:05 ID:21amk+Qp
- >>83
コピペでも上手いね〜。
流行るかな?鉄道系板で。
- 85 :名無し野電車区:04/10/16 14:32:53 ID:yBqIoQjw
- ________
..__l___且___l__
/ \
|______________|
.|| .|::|:| | | l北アルプス||
.|| .|::|:| | |::|  ̄ ̄ ̄ ||
.|| .|::|:| | |::|..ヽ=@=/ ||
||. .|::|:| | |::|,_(・∀・)_||
||,_____|;;|;|___|_|;;|_____,|| /
| | | | / ♪ど〜け〜よ〜
|=========.|========|.=========| ♪ど〜け〜よ〜
..| ̄[■□] ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄[□■] ̄|. \ ♪こ〜ろ〜す〜ぞ〜
.| --------.|--------|.-------- | .\
|____二二二二二____,|
| |豆.豆| .|..H_〔],,》_H..| .|. 豆 | |
. | |__| .|_____|. |__| |
\,__________,/
―//――――\\―
―//――――――\\―
名古屋鉄道キハ8500形
これが無くなってもう3年か・・・
- 86 :名無し野電車区:04/10/16 21:56:53 ID:iBPEEWit
- 3年も経過なのか…。1回も乗車せずに終わったなぁ…。
- 87 :名無し野電車区:04/10/17 13:35:16 ID:meH5hTma
- ._,,...-‐'''||'''‐-...,,_
,,...-''''~...._,,...-‐||‐-...,,_....~''''-...,,
/,,,,...-''''^~ .||. ~^''''-...,,,,\
..||~. Xo⌒⌒o.||, '⌒⌒ヽ. ~||
..||''⌒⌒''i从M从'||J从从し''⌒⌒''||
.||(・∀・)(・∀・)_||_(・∀・)(・∀・)||
.||_______||_______||
|| || ヽ=@=/ .||
|| ||__(・∀・)__.||
||,_______||_______,|| /
|______________| / ♪ど〜け〜よ〜
..|-..,,__[■□] |.パノラマ.| [□■]__,,..-| ♪ど〜け〜よ〜
.| ~^^'''‐‐-'...,,,,,,,...'-‐‐'''^^~ |. \ ♪こ〜ろ〜す〜ぞ〜
|::::::::;;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;::::::::| .\
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|.H_〔],,》_H.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
. | | | .二[___]二...| 目 | |
'i,,|,,___|______|___,,|,,i'
―//――――\\―
―//――――――\\―
名古屋鉄道8800系
空港開業でデラックスはどうなるのだろうか
- 88 :名無し野電車区:04/10/18 17:52:25 ID:OHiApDPh
- >>87
譲渡じゃないの?
- 89 :名無し野電車区:04/10/18 20:34:40 ID:bvvG4Tst
- >>88
何処に?あまり妄想書くなよ。普通に解体されます。
- 90 :名無し野電車区:04/10/19 12:49:45 ID:VP+HVLfl
- >>76
ミルク官庁は多数枚投稿するのでウザイ
- 91 :名無し野電車区:04/10/20 20:50:57 ID:auKMIyB+
- 今回の台風で何らかの車両が逝ってしまわないといいが。
- 92 :名無し野電車区:04/10/21 23:05:43 ID:LWpK+YiT
- AGUIでちょっと懐かしの3790形とか出てるな。
3枚窓がええな。
- 93 :名無し野電車区:04/10/22 17:26:17 ID:Bk/xIDHL
- 解体スレから。
今年度中に解体されることが決定されている名鉄車両たち
8801F〜8807F:12両
7501F、7503F、7507F:18両
7025F、7041F:8両
5513F〜5517F:6両
3401F:2両
キハ31〜34:4両
琴電1029F、1031F(旧3700系):4両
- 94 :名無し野電車区:04/10/23 06:50:25 ID:NaEzd+O0
- >>93
マジ!?
いもむしも解体なの?
- 95 :名無し野電車区:04/10/23 08:25:27 ID:0ujCwLdk
- DXはローカル運用だよ。特に団体専用車解体したら名鉄は困るって(w
まったく妄想もいいけど、せめてP車より早く廃車にするという
理由くらい考えてからデッチあげろよ。。。
- 96 :名無し野電車区:04/10/23 08:40:36 ID:GdMO0gcE
- >>95
妄想は妄想スレでお願いします
【妄想】もしもこんな名鉄があったら【現実不可】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080561661/
- 97 :名無し野電車区:04/10/23 09:40:02 ID:c4OGwCsZ
- ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
.┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
|.,r" ̄ ̄|:|:|. ̄ ̄ |:|.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ|
|| 3151 |:|:|. |:|.|特急中部空港||
|| ̄ ̄ ̄|:|:|. ̄ ̄ |:|.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| |:|:|. |:|.| ヽ=@=/ ||
|| |:|:|. |:|.| (・∀・) || 新車登場!
|| |:|:|. |:|.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|ゝ,___|:|:|___,|:|.|_____,,ノ.|
|.=======|.======.|=============.|
|=------.|.------.|.------------=|
| (O O)::|::::::::::::::::::|::::::::::::::::::(O O) |
| | | |
.\,二二二二二二二二二二二二,/
l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l
. .ゝ,___.| 二[___]二 |___[三]___./
..=」|::|____|::|「=
―//――――\\―
―//――――――\\―
- 98 :名無し野電車区:04/10/23 21:43:52 ID:hGEahSDw
- まもなく新名古屋新名古屋に到着です。お出口は右側です。この駅では到着致しますと右側降車扉に続きまして乗車口左側の扉も開きます。
扉付近のお客様は両側開きます扉にご注意ください。
- 99 :名無し野電車区:04/10/24 15:49:26 ID:TDg6HhPx
- 昔の正月時の豊川線のダイヤってどうなってたの?
たしか定期では30分に1本岐阜急行があっただけだと思うけど
それプラス新岐阜・新名古屋・新鵜沼・新可児からの臨時特急が30分に1本と
臨時停車する本線特急に接続する快速急行が30分に1本の6本/時だっけ?
- 100 :名無し野電車区:04/10/25 08:47:56 ID:QAOFYWgo
- 100系あげ
- 101 :名無し野電車区:04/10/25 13:36:33 ID:DmJqXOwN
- >>99
交換できるのが八幡・諏訪新道信号所・稲荷口だから物理的には可能だね。
- 102 :名無し野電車区:04/10/25 20:57:37 ID:QAOFYWgo
- 吉良吉田特急も過去帳入りするのか…。
- 103 :名無し野電車区:04/10/26 22:00:08 ID:XjMMNJur
- ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
.┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
|.,r" ̄ ̄|:|:|. ̄ ̄ |:|.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ|
|| 3151 |:|:|. |:|.|特急中部空港||
|| ̄ ̄ ̄|:|:|. ̄ ̄ |:|.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| |:|:|. |:|.| ヽ=@=/ ||
|| |:|:|. |:|.| (・∀・) || まもなく新名古屋新名古屋に到着です。お出口は右側です。
|| |:|:|. |:|.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| この駅では到着致しますと右側降車扉に続きまして乗車口左側の扉も開きます。
|ゝ,___|:|:|___,|:|.|_____,,ノ.| 扉付近のお客様は両側開きます扉にご注意ください。
|.=======|.======.|=============.|
|=------.|.------.|.------------=|
| (O O)::|::::::::::::::::::|::::::::::::::::::(O O) |
| | | |
.\,二二二二二二二二二二二二,/
l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l
. .ゝ,___.| 二[___]二 |___[三]___./
..=」|::|____|::|「=
―//――――\\―
―//――――――\\―
- 104 :名無し野電車区:04/10/26 22:04:29 ID:+599TQNn
- _,,..--―――--..,,_
.___l___且___l___
... /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;:|. | |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
.||::|μSky|:||. | ||::|.2001.|..||.
.||  ̄ ̄ ̄ || ,,,| ノ ||  ̄ ̄ ̄ ||.
.|| .||.cent.|.rair ||..ヽ=@=/ ||.
||. .||. | ||,_(・∀・)_|| 好評試運転中!
||,_____||. | ||_____,|| /
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| / ♪ど〜け〜よ〜
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| ♪ど〜け〜よ〜
|:::::0:::0:::O:::|. | |:::O:::0:::0:::::| \ ♪こ〜ろ〜す〜ぞ〜
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .\
|____二二二二二____,|
l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l
. |.____.|..二[___]二..|___[三]___.|
\,____| .|____,/
―//――――\\―
―//――――――\\―
- 105 :名無し野電車区:04/10/28 16:59:30 ID:z2bjiJ/+
- age
- 106 :名無し野電車区:04/10/28 23:33:27 ID:F8vLagMR
- キハ30の行方が気になる。
- 107 :名無し野電車区:04/10/28 23:37:56 ID:ZKFccnf4
- >>106
ミャンマーへ輸出という噂も立っているが。
- 108 :名無し野電車区:04/10/29 02:30:04 ID:Zu0k5f/6
- キハ30は大江に回送されたという噂が・・・
- 109 :名無し野電車区:04/10/29 08:30:21 ID:mnEhMf4u
- >>108
大江に居ましたで。>>107さんの言うとおりになりまっせ。
- 110 :名無し野電車区:04/10/29 17:47:58 ID:58q8NDj0
- >>108
ほれ!
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2004102906042036804.jpg
- 111 :名無し野電車区:04/10/29 20:37:38 ID:uLe25UGg
- キハ20と同様に海外か…。
まぁ解体よりはマシでしょう。
それにしてもこの車両は比較的新しいのに…勿体無い。
- 112 :名無し野電車区:04/10/31 06:03:25 ID:qkPkQXNS
- >>111
恐らく3セクあたりに売れると思っていた(または話がきていた)
のだろうがどこの3セクも中古とはいえ4両の車両を同時に買う
体力はないのだろうね。
また体力のある会社は新車を入れてしまうし。
- 113 :名無し野電車区:04/10/31 11:30:54 ID:WZG8xVNx
- >>112
4両はきついな。
それに何かキハ20と構造が違うと他の掲示板に書いてあった。
- 114 :名無し野電車区:04/10/31 12:39:20 ID:xCm40gr7
- >>113
LEは10と20がマニュアルで30はオートマ。
- 115 :名無し野電車区:04/11/02 01:34:50 ID:GSevAgS3
- 保守
- 116 :名無し野電車区:04/11/03 13:13:09 ID:hspKZRiR
- また3150系搬入か。
そろそろ本格運転してもいいが
SR系が少なくなるのは悲しい。
- 117 :名無し野電車区:04/11/04 21:03:16 ID:Eq0NP5u9
- ん?
- 118 :名無し野電車区:04/11/06 09:45:18 ID:vs0z3N6w
- >>114
LE30の方が運転簡単じゃ…?
- 119 :名無し野電車区:04/11/06 11:49:23 ID:MmZoczJU
- >>118
LE30の方が保守簡単じゃ…?
- 120 :名無し野電車区:04/11/07 10:30:48 ID:WsomeOWM
- >>119
簡単なら問題なかろう。
- 121 :名無し野電車区:04/11/08 16:54:22 ID:G81iDjt3
- age
- 122 :名無し野電車区:04/11/09 22:03:28 ID:8wE13myR
- 7500系も数編成消滅か。
- 123 :名無し野電車区:04/11/10 23:49:48 ID:A52mdl75
- 7500系はいらない。
- 124 :名無し野電車区:04/11/11 09:27:26 ID:OQKV7NJ4
- 6000系はいらない
- 125 :名無し野電車区:04/11/11 16:34:02 ID:0rHpxObx
- 蒲郡線は6000系で満足してる。キハ30が来なくて良かった。
あれでワンマン運転やられたら、間違いなく廃線の運命をたどる。
- 126 :名無し野電車区:04/11/11 21:43:26 ID:OQKV7NJ4
- 「それが、名鉄クオリティー。」と感じる時
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100176761/
- 127 :名無し野電車区:04/11/11 23:47:12 ID:41O0HLAR
- >>125
廃線の運命を辿ると言うか廃線の近道だな。
そう言えば、蒲郡特急は現ダイヤで終了なんだよな。
蒲特も過去入りになるのか。
- 128 :名無し野電車区:04/11/12 17:43:40 ID:fkCN091J
- >>127
バーカ
285レは1600系重連で残る
何も知らない無知厨は消え去れ
- 129 :名無し野電車区:04/11/12 18:46:10 ID:8yBT2wIj
- 新可児ゆき急行で次は新名古屋です。『飛騨高山方面高速バス』、近鉄、地下鉄、JR、新幹線、あおなみ線は乗り換えです。というアナウンスがされた。
- 130 :名無し野電車区:04/11/13 16:51:42 ID:02xEVT00
- ミュースカイ
- 131 :●:04/11/13 23:27:42 ID:/pY4LiJD
- 保守
- 132 :名無し野電車区:04/11/15 21:14:11 ID:GK5f1/UA
- 遂に3300系運用開始か。
- 133 :名無し野電車区:04/11/15 23:53:37 ID:l4UiCB0c
- もうすぐ7500運用離脱か_| ̄|○
- 134 :名無し野電車区:04/11/17 14:26:50 ID:aVaTSdCU
- a
- 135 :名無し野電車区:04/11/18 13:40:26 ID:RNvfscGV
- >>128は正しいし>>127も正しい
- 136 :名無し野電車区:04/11/18 17:45:03 ID:iTBIqj2k
- >>128
バーカ
285レは始発駅が変わる。
何も知らない無知厨は消え去れ
- 137 :名無し野電車区:04/11/19 08:56:17 ID:y4JDV2+y
- 布袋に廃車車両がやってくる・・・?
- 138 :名無し野電車区:04/11/19 10:03:42 ID:b1BndVlW
- >>137
廃車車輌はやってこない。なぜなら籍を抜かれたら自走できないからだ。
- 139 :名無し野電車区:04/11/20 08:08:53 ID:bhoqiE67
- >>138
廃車予定車両が集結するらしい
- 140 :名無し野電車区:04/11/20 09:25:03 ID:mUPWSEzn
- >>139
集結はしない。来るのはとりあえず1本だけだ。
- 141 :名無し野電車区:04/11/21 03:10:50 ID:3Zr2h837
- 5500が3本同時に来る日もあるらしい・・・
ヲタの祭典を生で見られるのがウレピ
- 142 :名無し野電車区:04/11/21 07:11:15 ID:O2MYD4ie
- >>141
お主、本職だな?
- 143 :名無し野電車区:04/11/21 09:47:55 ID:txFXHE4x
- AGUINETで築港線のHSSTが撤去されていたとは…。
- 144 :名無し野電車区:04/11/21 15:07:16 ID:LWSTc0vq
- >>143
あれはもともとリニモの実験線だった訳だからな
- 145 :名無し野電車区:04/11/23 20:02:00 ID:GtTsnfS1
- 本スレ新しいの勃てたよ。
【μ】名古屋鉄道32号車【3300/3150系⇔7507F/11F】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101201019/
- 146 :名無し野電車区:04/11/23 22:17:44 ID:j+97ejzU
- 名鉄本スレがえらい事になっている…。
- 147 :名無し野電車区:04/11/23 23:50:35 ID:vdfJg/AJ
- >>143
今日通った時に見たら確かになくなってた。
東名古屋港の辺りはまだ残ってたけど。
車両も線路北側のどこかの土地の中で地べたに置いてあったよ。
- 148 :名無し野電車区:04/11/25 08:19:36 ID:jH5sH1Rg
- 地べたに置いてあることは…?
- 149 :名無し野電車区:04/11/26 22:41:27 ID:kIbGdMny
- 赤と銀の連結に萌え
- 150 :名無し野電車区:04/11/28 11:02:50 ID:lh5znUyB
- 7507Fさいなら。
- 151 :名無し野電車区:04/11/30 20:42:19 ID:c2gRkO9q
- 昔あった名鉄3730形が…。
お疲れ様でした。
ttp://www.geocities.jp/see_speed_1971/kotoden11.htm
- 152 :名無し野電車区:04/11/30 21:15:45 ID:xRlEl4ME
- >151
これは元名鉄3700系
3730系は扉が両開だよ
- 153 :名無し野電車区:04/11/30 21:35:20 ID:c2gRkO9q
- >>152
単純なところで間違えた…orz
- 154 :名無し野電車区:04/12/02 01:01:50 ID:cmD0w585
- 確か1両だけ高運転台の車両がいたけど、前面は3730そのものだったなぁ・・・
元・三河線沿線住民としては引退・解体は激しくショボーン(´・ω・`)
- 155 :名無し野電車区:04/12/03 21:07:29 ID:x0v74DH1
- >>154
火災で車体を新たにつくった奴かな?
- 156 :名無し野電車区:04/12/04 17:10:18 ID:F4naGPfu
- >>155
それは3700系ではなく
3857・2857・3859と元3500系の3561
- 157 :名無し野電車区:04/12/04 21:28:15 ID:PGmlvrnw
- >>156
ご教授有難うございます。
- 158 :名無し野電車区:04/12/04 23:21:21 ID:F4naGPfu
- >>157
それと新川工場の火災で全焼した5509もね。
- 159 :名無し野電車区:04/12/06 15:26:10 ID:j65ekzGY
-
- 160 :名無し野電車区:04/12/07 13:57:11 ID:Wf2JAG25
- /⌒~~~⌒\
/ ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U ∩_∩) 大変長らく御愛顧頂きました ┌───────┐
α___J _J このシリーズも (|● ● |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ とうとう終了となりました。 /.| ┌▽▽▽▽┐ |
/ ● ● ( ┤ | | |
|Y Y \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘ \
| | | ▼ | | \あ\ |\ \
| \/ _人| ∧∧∩゛ ∧_∧ | \り\ | (_)
| _/)/)/( ゚Д゚)/ (´∀` ) __ n \が\. |
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( )o/ \ ヽ \と\ |
| | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | (__丿 |. /\ \う | (-_-)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_ ヽ_┘ └──┘(∩∩)
- 161 :名無し野電車区:04/12/08 08:26:39 ID:CFEYWcUS
- 再開
- 162 :名無し野電車区:04/12/10 08:18:57 ID:X3RypxUY
-
- 163 :名無し野電車区:04/12/13 08:54:59 ID:cTR/JYVH
- age
- 164 :名無し野電車区:04/12/16 08:47:29 ID:ERLwKl++
- 7507Fが築港に行きました。解体されたらもはや昔の話題に・・・。
- 165 :名無し野電車区:04/12/18 21:23:52 ID:ZvYhwv6I
- あげ
- 166 :名無し野電車区:04/12/20 20:40:51 ID:AEt7oYci
-
- 167 :名無し野電車区:04/12/21 17:11:40 ID:5YheheBG
- age
- 168 :名無し野電車区:04/12/23 10:21:58 ID:Nyd19T/3
- 昨日の2200系+2000系甲種回送7507・7508は見ることができなかったか…。
- 169 :名無し野電車区:04/12/26 09:57:56 ID:8W2IU0FM
-
- 170 :名無し野電車区:04/12/27 23:19:50 ID:6tpE4VKY
- スレ順1024から一気にあげ
- 171 :名無し野電車区:04/12/28 12:21:06 ID:N62bAvua
- ここで>>128の言う事が間違っていた事が証明されたが。
http://www.meitetsu.co.jp/ekibetsu/timetable0129/tt142521.html
こんなことで知っていて自慢されてもなぁ…。
世間では役に立たないのに。
- 172 :名無し野電車区:04/12/28 18:33:21 ID:GqYZxJe5
- >>171
>>128の間違いを証明するなら、蒲郡駅の新しい時刻表を引用しないと。
吉良吉田駅の蒲郡線時刻表では414レが無くなることしかわからない。
- 173 :名無し野電車区:04/12/28 21:19:54 ID:N62bAvua
- >>17あぁそうか、ありがとう。
平日
http://www.meitetsu.co.jp/ekibetsu/timetable0129/tt144011.html
休日
http://www.meitetsu.co.jp/ekibetsu/timetable0129/tt144012.html
これで終了。
- 174 :名無し野電車区:04/12/28 21:33:42 ID:V3F6UzvD
- >>172さん素敵と思った夜更け。
それより蒲郡特急の終焉に喪したい。
最盛期は1970年代だろうか?
西尾特急の西浦延長運転があったなんて、いまでは考えられない。
- 175 :6001:04/12/29 15:59:10 ID:0nSNRNvM
- >>174
西浦行き特急、乗ったことある。当時の座席指定券も手元にある。
- 176 :名無し野電車区:04/12/30 20:44:19 ID:DVC6qM8t
- >>175
うらやましい。。。
いつごろですか?
前から疑問だったのですが、蒲郡まで行かず、
西浦とか形原とかで折り返す列車があったのは、
観光拠点がそのあたりだったからってことだったのかな。
- 177 :6001:04/12/31 12:21:03 ID:Re8N5/CH
- >>176
昭和54年くらいだったと思った。用途としては愛知こどものくにじゃないかな。
- 178 :名無し野電車区:04/12/31 14:37:58 ID:V3V+219b
- あの頃は、蒲郡線は賑わっていたからな。 当時に、西尾線を複線化しておきべきだった。
- 179 :名無し野電車区:04/12/31 18:26:59 ID:e/uz1N4I
- 西尾線複線化事業 名案だったのにな。
- 180 :6001:04/12/31 19:21:39 ID:f2dio3Jb
- 一時間に一本ずつ新岐阜−蒲郡間に特急が走ってたからね。
新名古屋毎時57分発だったかな。
- 181 :名無し野電車区:05/01/03 21:16:48 ID:MC3ewDz8
- 複線化事業って…。
知多新線も同じことがいえる。
- 182 :名無し野電車区:05/01/03 23:02:26 ID:UHnktQVE
- 中部国際空港駅といい、中途半端が好きだな。
結局拡張するなら 最初に全部工事した方が安いのに、
工事しないなら 複線準備しなければいいのに。
- 183 :名無し野電車区:05/01/07 08:13:10 ID:u5s3RyvQ
- >>182
結局これも放置かもしれない。
- 184 :名無し野電車区:05/01/09 11:28:01 ID:2VkRoj4E
- 保守あげ
- 185 :名無し野電車区:05/01/10 00:02:33 ID:5TFUH3Ib
- とりあえず書き込みテスト。
- 186 :名無し野電車区:05/01/12 13:26:39 ID:G3XDyb7m
- age
- 187 :名無し野電車区:05/01/12 17:54:19 ID:EP24BDLm
- 春・秋臨で急行「こどもの国」号ってのが名古屋→西浦で走ってた。
車種は6R4だった。
S50年代中ごろのこと。
だから6R(60コマ移行前)に「西浦」というコマがあった。
- 188 :名無し野電車区:05/01/12 17:58:03 ID:G3XDyb7m
- >>187
そうなのですか。
まだ1.5人掛けのクロスシートですね。
- 189 :名無し野電車区:05/01/12 19:03:41 ID:oP++57au
- 定期の西浦行きはいつまで残ってたんだろ?
- 190 :名無し野電車区:05/01/14 17:30:55 ID:JunGEMfD
- 分からないね…。
- 191 :名無し野電車区:05/01/15 09:02:15 ID:OGYelSTS
- >>189
国会図書館とか、そういうとこで調べるのがいいかもね。
名鉄の時刻表のバックナンバーをそろえてある所、ほかにない?
- 192 :名無し野電車区:05/01/15 10:18:06 ID:axVCWl/U
- >>191
今度の1月改正の時刻表ってvol.20ということはvol.1は昭和50年代後半?
西浦行きがあった時代にはまだ本になった時刻表がなかったのでは?
- 193 :名無し野電車区:05/01/15 13:25:59 ID:WkJiRwyv
- >>191
愛知県内図書館横断検索
ttp://www.aichi-pref-library.jp/oudan/aichi_oudan_f.htm
- 194 :名無し野電車区:05/01/16 06:38:56 ID:sYHTMM8U
- >>192
創刊号は1984(s59)年3月のダイヤ改正だから、それ以前の「冊子」タイプの
時刻表の話でしょう。
全線時刻表じゃなくて、名鉄特急だけを紹介したやつとか…。
名鉄のネットで復刻版が売ってるけど、あれは時代が古すぎる。
鉄道グッズの収集家が高齢になってから、資料を一括して図書館とかに
寄贈した、なんて話ありそうな気もするけど。
あ、名鉄資料館はどうなの?
事前予約必要で平日のみ、しかも駅から遠い、と難はあるが
入館や図書、資料等の閲覧は無料(コピーは有料)、館内撮影可って書いてある。
ttp://www.meitetsu.co.jp/t_b/train/siryokan/main.html
1970年には間違いなく走ってたから、70年代を調べれば西浦特急の存在がわかる。
- 195 :名無し野電車区:05/01/16 10:17:18 ID:Wt5mUynq
- 1977年3月20日改正では朝に1本だけ西浦行きがあったみたいだよ。
新名古屋8時47分発ってのがそれみたい。
基本的に15分、45分ってのが全車特別車で10時〜15時は
15分が豊橋逝き、45分が蒲郡逝きなんだけど
8時代と9時代と15時代には45分も豊橋逝きで
そのかわりに47分に西浦(8時47分)蒲郡(9、15時47分)がある。
↑以外の時間帯は45分も豊橋逝き。
- 196 :名無し野電車区:05/01/16 10:19:37 ID:Wt5mUynq
- ↑
訂正、上記は休日の話
10時〜14時:15分が豊橋、45分が蒲郡
↑以外:15分も45分も豊橋
- 197 :名無し野電車区:05/01/18 23:24:20 ID:tazB1REc
- 残り10日で
5500系及び8800系が引退。
時間の流れは速すぎる。
- 198 :名無し野電車区:05/01/19 00:06:36 ID:DdMOJQgI
- 8800
車体が新しく編成も短いので富山とか大井川かな?
長電あたりにも手頃なキャパかな?
- 199 :名無し野電車区:05/01/19 00:50:50 ID:lXg5q+Hu
- それにしても、5500のさよなら運転の話聞かんなー
- 200 :名無し野電車区:05/01/19 00:52:52 ID:fN2MCCSO
- >>199
なんで3300みたいな中途半端な電車であって、5500でないんだ?
- 201 :名無し野電車区:05/01/19 09:56:10 ID:EOdB8XFF
- >>200
懐かしの車体塗装で走らせてるのが、さよなら運転の代わりじゃないの?
- 202 :名無し野電車区:05/01/19 12:17:52 ID:PT0DsFCH
- >>199
全部が廃車にはならないかららしいよ
- 203 :名無し野電車区:05/01/21 18:02:33 ID:kVpqhkdZ
- >>202
期限が切れるみたいですけど…。
- 204 :名無し野電車区:05/01/21 18:28:20 ID:P26clTYS
- >>203
5515Fは昨年7月に全検クリア
- 205 :名無し野電車区:05/01/22 23:07:50 ID:hEDnoEFz
- 5500系・8800系の現役活躍残り6日。
- 206 :名無し野電車区:05/01/22 23:34:25 ID:/5yI1dhB
- >>199
いもむし同様
1編成だけ動態保存とか
- 207 :名無し野電車区:05/01/23 07:58:24 ID:d6ZR/X23
- >>206
動態保存というより「いつ死刑執行するか」のタイミングを計ってるに
過ぎないと思えるんだが。
5500は3本とも春頃までに執行されるんでしょ。
- 208 :名無し野電車区:05/01/23 10:08:01 ID:8EX+476M
- いもむしは今後どうするんだろう?
放置プレーか??
- 209 :名無し野電車区:05/01/23 10:38:17 ID:BrpWPONK
- 日車へやれ
- 210 :名無し野電車区:05/01/23 17:50:05 ID:COsHbTSe
- ハヨつぶしちゃえ
- 211 :名無し野電車区:05/01/23 22:47:10 ID:fxI4Iomt
- 改正前の
土曜・日曜ダイヤが終わろうとしてます…。
5500系・8800系の現役活躍残り5日。
- 212 :名無し野電車区:05/01/24 22:11:30 ID:v58b4JMR
- 5500系・8800系の現役活躍残り4日。
- 213 :名無し野電車区:05/01/25 16:09:56 ID:KIiVppcO
- 5500・8800のカウントダウンも結構だが
専用スレも2つある。
わざわざここでやらんでもよかろう。
- 214 :名無し野電車区:05/01/26 21:37:19 ID:3IdY2n5S
- 5500系はダイヤ改正後でもちょっと走るらしいとも
AGUIで書いてあったが本当か?
今日の3重連は見納めか。
- 215 :名無し野電車区:05/01/27 12:29:40 ID:htwjf8TO
- >>214
廃車回送で走る罠・・・
- 216 :名無し野電車区:05/01/27 22:19:47 ID:2dLpFfr1
- 長らく愛された8800系及び5500系が明日で引退です。
(5500系はひょっとしたらまだ…)
多分、CBCとか中日新聞などにちょこっと
引退の記事が出るのではないかと予想。
8800系は約20年間、
5500系は約44年間、
本当にお疲れ様でした。
- 217 :名無し野電車区:05/01/28 19:35:33 ID:0BwwbtJR
- 7513Fもお疲れさん…。
- 218 :名無し野電車区:05/01/28 21:26:53 ID:NbBN2ERs
- aguiで神クラスの発言をされる国府駅氏(17)時修館は
国府〜豊橋しか乗らない
- 219 :名無し野電車区:05/01/28 22:13:21 ID:0BwwbtJR
- >>218
1月1日、豊川稲荷にいたような…。
- 220 :名無し野電車区:05/01/28 22:20:54 ID:jZN8RdhT
- 字習慣なのに変人であるな
- 221 :名無し野電車区:05/01/29 01:37:09 ID:CxXSWLr8
- >>219
毎年正月は名鉄でバイトしてます攻防のくせに
あの緑の外套はあったかいと自慢してた
- 222 :名無し野電車区:05/01/29 04:05:20 ID:fnsPOOgM
- おいおい!大変だ。
5500が布袋に留置された。ということは,・・・。
- 223 :名無し野電車区:05/01/29 10:05:15 ID:nso7MfY+
- >>222
あれしかないがね。
- 224 :名無し野電車区:05/01/30 02:28:25 ID:g6J8xD7Z
- >>222
今日,鉄ちゃんがうじゃうじゃたかってパチパチしとたでえ。
- 225 :名無し野電車区:05/01/30 21:04:43 ID:lxxth5Hi
- 本当にどうなる事やら
8800系及び5500系
- 226 :名無し野電車区:05/01/30 22:34:01 ID:v11u66l8
- 5500系って
本当にもうサヨナラ運転はやらない訳?
- 227 :名無し野電車区:05/01/30 22:41:08 ID:lxxth5Hi
- >>226
3400系さよならいもむし運転のように殺伐とするから
やらないでしょう。
留置中の編成が偶然なのか
5513−5514+5515−5516+5517−5518
と連番になっている。悲しいなぁ。
- 228 :名無し野電車区:05/01/30 22:46:06 ID:v11u66l8
- いもむしの前例もあるし。
2001年9月30日定期運用離脱⇒休車⇒団体専用で走る⇒2002年8月31日引退・除籍
- 229 :名無し野電車区:05/01/31 10:37:10 ID:PkjodLCX
- >>227
600Vさよならと被らせてやると思う。
そうすればヲタが分散してただでさえ輸送力の小さい600Vの混乱を少しでもマシに出来る。
検査期限は休車扱いにすれば何とでもなる。
- 230 :名無し野電車区:05/02/01 07:48:56 ID:9H3xkwmA
- >>229
どちらもヲタ向けの格好のビジネスチャンスだから、被らせないと思うけど。
金を落とさない撮りヲタに情報が漏れないような工夫をするんでないの。
ミステリートレインとかでやればいいんでわ?と思ったけど、ある意味ありがたいことに(ww)
情報が漏れまくりだからなぁ。
- 231 :名無し野電車区:05/02/01 10:20:46 ID:9Fa+dCgL
- >>230
美濃町の最終日とかは凄かったよ。
あそこの場合は固定客がいなかったからそれでもいいけど美濃町とかの場合
昼でもそれなりに乗ってるし三河みたいに増結も出来ないし
せいぜい日中も15分おきにするくらいだろうから通常のお客さんが怒っちゃうよ。
現に510を定期代走で美濃町に入れたときに人が多すぎて乗れないと苦情が来て
夏の運転は続行出してるし。
だから被らせてやる気がするなぁ。
ただ昔の谷汲号みたいにリレー形式でやるかもね。
- 232 :名無し野電車区:05/02/01 22:26:30 ID:A3U7rLRt
- 7511Fが大江に…。
7513Fは舞木に…。
過去のものになっていくな。
- 233 :名無し野電車区:05/02/01 23:25:09 ID:exT+txm+
- 5700といい5300といい7500といい、名鉄は悲運の名車が多いかな。
- 234 :名無し野電車区:05/02/02 06:40:08 ID:Qppq9jCs
- >233
悲運とは言わないだろ。
ちゃんと評価されていると思うよ。
名鉄からも、勿論ファンからも。
まあ、ラッシュ時に運転するな!みたいな客の声があるのは確だが、
それは、昨今の輸送事情が登場時より変化してきたため。
やっぱり、休日の親子連れなんかには、パノラマ席いまだに人気あるもんね。
まあ、大きなお友達にも大人気な訳だが。(w
- 235 :名無し野電車区:05/02/02 22:20:13 ID:ZWM3eB9Q
- どうでもいいことだが、ネット上にうpされてる中部国際空港でのP並びは
旧なつかしの名鉄スレ〜旧名鉄探偵団のコテによる撮影ばかりだな。
♪にこりんごと上ゲ高速鉄道。
名鉄電車の部屋にみどりのなまずと、(厨だらけの阿久比にはうpされてない罠)
俺もあの日撮影してたけど、現場に10人もいなかったぞ。
10人もいないうち3人がコテだったわけか。恐ろしい(w
- 236 :名無し野電車区:05/02/04 23:09:08 ID:C7IFF3aE
- >>227
答え:−3
- 237 :名無し野電車区:05/02/04 23:21:34 ID:l2LQlzcA
- >>236
???
- 238 :名無し野電車区:05/02/05 18:34:25 ID:1DH4b+q4
- >>236
正解。
解説:減算式の差がそれぞれ-1であり、それが3組あることに注目すると
計算が早いですね。
- 239 :名無し野電車区:05/02/06 22:31:02 ID:U2nBfULq
- >>238
おまい賢いな。。
- 240 :名無し野電車区:05/02/06 23:02:31 ID:aqZpZgXi
- そういうことか。
- 241 :名無し野電車区:05/02/06 23:11:32 ID:f5kk6Ij/
- 酷道157号の東陸橋潰したのに、"砂"時計じかけの名鉄岐阜駅は何とかならんのか…
http://www.gifukoku.go.jp/cgi/monitor/viewor.cgi?command=item&page=40
- 242 :名無し野電車区:05/02/07 02:32:00 ID:iDlMYyzZ
- 1-4=-3
- 243 :名無し野電車区:05/02/07 18:14:30 ID:545HbdqX
- >241
倒壊の高架の橋脚も、μの上だけスパンが短くなってるよーな?
- 244 :名無し野電車区:05/02/07 20:13:37 ID:4osEQZbu
- age
- 245 :名無し野電車区:05/02/09 09:15:48 ID:5u2nWgLH
- 5500系全てが舞木に行ったのか…。いよいよだな。
- 246 :名無し野電車区:05/02/10 20:54:01 ID:Iuo6wI/4
- でも無さそうな股間。。
- 247 :名無し野電車区:05/02/10 21:22:51 ID:pB6ABP6t
- >>246
空港輸送か
- 248 :名無し野電車区:05/02/11 19:08:58 ID:7RiSwFyc
- 祝、7513Fフカーツage
- 249 :名無し野電車区:05/02/12 01:38:24 ID:xzRdPCNH
- 布袋にパノ車留置中
- 250 :名無し野電車区:05/02/12 23:46:36 ID:eUYkMY/6
- 7513Fが数日後には…。
- 251 :名無し野電車区:05/02/15 09:06:44 ID:YVhyNHLw
- 5500系、やはり廃車か。
他のスレから見たが一部の部品がオークションに出そうだ。
- 252 :名無し野電車区:05/02/15 15:00:53 ID:jGJXpsMs
- >>251
ttp://www.meitetsu.jp/topic/050226bazzar.html
シールとか板は出てるけどどうだろ?個々の部品まではわからねぇな
5511の車号は出るみたいだが
- 253 :名無し野電車区:05/02/15 15:48:58 ID:YVhyNHLw
- >>252
おぉ、サンクス。
何故か西尾線のワンマン部品が出ているのが気になる…。
- 254 :名無し野電車区:05/02/15 19:17:54 ID:Dat4GcTR
- >>252
>バザー商品【鉄道部品3】
>15 7500系フロント愛 2
ナイス!
- 255 :名無し野電車区:05/02/18 07:25:14 ID:zTpw4aFf
- >>254
愛がこもっているんだ。
〜名鉄より愛をこめて〜
- 256 :名無し野電車区:05/02/20 09:28:03 ID:pnyagi5z
- 名鉄ほどユニークのある鉄道はないと思う。長いミュージックホーン、
車種によっては速度表示のある列車もある。過去に路面と混在した線路
もあるなど。ここに住むようになって分かった。
- 257 :名無し野電車区:05/02/20 10:07:43 ID:aycUuqi0
- 5500形の解体が数日後行われる…。
- 258 :名無し野電車区:05/02/23 22:15:56 ID:vc/prTB2
- 個人的には1編成でも保存して欲しかった。
何故HSSTが1両保存だろうか。
- 259 :名無し野電車区:05/02/25 00:44:17 ID:gO0FH0r5
- >>258
5500は引き取り鯛(個人)って話が数件あったけど
名鉄がすべてけっちゃったからねぇ・・・。
- 260 :名無し野電車区:05/02/25 23:19:27 ID:LprPw+eI
- >>259
その話初めて耳にした。
これでどんと売れば良かったのに…。駄目か。
- 261 :名無し野電車区:05/02/25 23:32:52 ID:Q0sZuHv5
- 5500にはPCBの入ったコンデンサが至る所に使われているからちょっと
個人販売は無理かも。
冷房関係回路にあるよ。
- 262 :名無し野電車区:05/02/26 00:10:39 ID:1ymC7aw5
- 半田に建設予定のPCB処理施設、プロ市民の反対さえ無ければ
既に稼働している筈だとか。
- 263 :マルチでスマソ:05/03/01 21:41:36 ID:si3HCGrH
- つttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20050301204955f9d8c.jpg
- 264 :名無し野電車区:05/03/01 22:01:33 ID:gFeLwD0/
- >>263
悲しい…。
- 265 :名無し野電車区:05/03/01 23:37:54 ID:N5mTWiXc
- >>264
むしろ一部分だけでも保存されるんだから悲しむべきではない
- 266 :名無し野電車区:05/03/04 23:41:55 ID:IY4Q869R
- 5500系は完全に過去のものになってしまった。
- 267 :名無し野電車区:05/03/05 04:40:07 ID:CHIHLC2C
- >>266
カットモデルが残ってるよ
- 268 :名無し野電車区:05/03/06 13:56:08 ID:BFY4qwjP
- 顔だけ残しても意味ないんだよな
- 269 :名無し野電車区:05/03/06 14:24:02 ID:Wj6yrinK
- >>268
「カットモデルでは意味無い」というのは言いすぎだよ。
例えば名鉄資料館にカットモデルが展示されたとする。
で、立ち寄った名鉄資料館でキミはこのカットモデルを見つけたらどうなるか?
きっとツカツカッ…とカットモデルの方に歩いて行くことになると思うよ。
「顔だけ残しても意味ない」と書いたキミが、ね。
- 270 :名無し野電車区:05/03/06 14:30:46 ID:NFbIXR3m
- >>269
まぁ>>268にとっては意味なくても、漏れにとっては意味があるからノープロブレム
- 271 :名無し野電車区:05/03/06 20:41:46 ID:sgeuulB9
- 全て鉄くずよりはマシ。
でも本当は1両丸ごと保存して欲しかった…。
- 272 :名無し野電車区:05/03/07 23:49:00 ID:HLYnqYhU
- IDにHLがでたので書き込んでみるテスト。
- 273 :名無し野電車区:05/03/08 07:40:15 ID:YHt1wMvy
- >>272
三河線か。
- 274 :名無し野電車区:05/03/10 22:05:12 ID:cWuW3js8
- 7500系といい5500系といい名車が消えていく。
そして8800系も…。室内座席も取られあとは車体を残すのみ…。
56 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)