■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
水郡線と磐越東線・水戸線だけを語るスレッド 2
- 1 :名無し野電車区:04/08/26 11:49 ID:5UO9edU3
- 1 :名無し野電車区 :03/07/08 12:22 ID:HuIaS2c4
それぞれ起点と終点で東北本線と常磐線に
接続するという共通点を持つマイナーな3線を語れ!
前スレhttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1057634545/
まぁマターリいきましょう
- 2 :名無し野電車区:04/08/26 12:56 ID:hJ0HLylC
- 乙
落ちないようにage
- 3 :名無し野電車区:04/08/26 16:10 ID:pOP2yBJI
- 乙 おちるなよ
- 4 :名無し野電車区:04/08/26 17:34 ID:pozbei0+
- 私は>>1の実態を探るべく相撲鉄道に乗って海老名に行くことにした。
横浜ジョイナスの2階で>>1と私は待ち合わせた。早速パスネを購入し、改札内へ入った。
ちょうど急行が到着した直後のようで,昼間の買い物客などがたくさん歩いていた。
そして後ろの方から部活と思われる女子中学生集団が接近。私と>1の方を見て「キャーキャー>>1よ〜」
だと。私は改めて>1が世の中に知れ渡っていることを実感した。
ホームを百メートルほど歩き、5号車に乗った。
4人がけのボックス席に座った瞬間,ベルが鳴りドアが閉まった。
発車すると,となりのボックスの女子高生が「タマちゃんだー」とか言っている。
気づくと,>1も、一緒になってホザいてた。アホ。
西横浜を通過したころ、>1はいきなり時刻表を出した。さきほど駅で購入したらしい。
税込で315円らしい。すると、彼はいきなり電卓を出して、カタカタやり始めた。激しくうるさい。
後から車掌が通りすぎ,私達の方を何だか冷たい目線で見てきた。
アレは多分>>1に向けられたのか?向けられたのか?ではない。向けられたのだ。
間違いない。自分の名誉のためにもそうしておこう。
やっと海老名に到着した。腹ごしらえをしようとビナのラーメン屋に入った。
ここは私のおごりにしようと言うことになった。私は560円の味噌ラーメンにしたが,
彼は私のおごりであるにもかかわらず420円の醤油ラーメンではなく800円のチャーシュー麺
それもジャンボ大盛で200円増し。殴ってやろうと思ったが、あとのお楽しみということでとっておいた。
ラーメンができあがった。>1の方が厨房に近いので、彼にラーメンを取ってもらった。
すると、やつはあの毛深い指を私のラーメンの中に入れたのだ。
俺「指が入ってるぞ!」
>>1「大丈夫。熱くないから。」
俺は>>1をひっぱたいた。しかし、>1のギャグセンスには笑ってしまった。
その後顔を真っ赤にした>1はあのジャンボ大盛のチャーシュー麺を驚くべき速さでたいらげ,
私より先に無言で店をあとにした。
それ以来彼には会っていない。元気でやっているだろうか…
- 5 :名無し野電車区:04/08/26 23:21 ID:gGkf0sFx
- 水戸支社クオリティ
- 6 :名無し野電車区:04/08/26 23:24 ID:yqNLP9Nn
- ,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ...::;il! _
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ / \―。
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙ ( / \_
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙ / / ヽ
,rジ `~''=;;:;il!::'li ...―/ _)
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li ノ:::へ_ __ /
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il! |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙ /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(, |:: ̄/ /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、 |::::/ :::: ::::::::::::: ヽ/
゙i、 ::li:il:: ゙'\ | \` \ /
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... \ ------ /
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ \ - /
`~''''===''"゙´ \_ ___-イ
6Get。
- 7 :名無し野電車区:04/08/27 01:47 ID:R0ZYCQz5
- E531が水戸線に入るまで、あと1年弱。
- 8 :名無し野電車区:04/08/27 03:02 ID:3ajBbsE5
- >>50
ダイダラボッチが曲げたんじゃないの?
- 9 :名無し野電車区:04/08/27 03:54 ID:Hzcy0CB3
- >>8
お前、何処と間違えて誤爆してるんだ?
- 10 :名無し野電車区:04/08/27 05:44 ID:Hzcy0CB3
- さて、諸君。
今日も新しい水戸線の一日が始まる。300万茨城県民と200万栃木県民の夢と希望を運ぶのだ!
各自、持ち場に就き職務を全うしてくれ給え!
では私は寝る。以上!
- 11 :名無し野電車区:04/08/27 05:45 ID:Hzcy0CB3
- さて、諸君。
今日も新しい水郡線の一日が始まる。300万茨城県民と200万福島県民の夢と希望を運ぶのだ!
各自、持ち場に就き職務を全うしてくれ給え!
では私は寝る。以上!
- 12 :名無し野電車区:04/08/27 05:46 ID:Hzcy0CB3
- さて、諸君。
今日も新しい磐越東線の一日が始まる。200万福島県民の夢と希望を運ぶのだ!
各自、持ち場に就き職務を全うしてくれ給え!
では私は寝る。以上、解散!
- 13 :名無し野電車区:04/08/27 09:39 ID:YfnY/ZAj
- >>10-12
安らかに眠れや…
- 14 :名無し野電車区:04/08/27 09:53 ID:8P0NDg3n
- >>4
相撲鉄道に笑った
- 15 :名無し野電車区:04/08/27 23:43 ID:hQGaTGCa
- 水戸―大子旧型客車運行予定 age
- 16 :名無し野電車区:04/08/28 02:50 ID:0PZ9sPZf
- >>9
50 :名無し野電車区 :03/07/15 10:28 ID:ELnnWrQY
何で磐越東線・要田の辺りって線路ひん曲がってんだろ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=140/31/53.784&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=37/27/25.802&size=500,500
- 17 :名無し野電車区:04/08/28 03:14 ID:KAVbPBzQ
- さて、諸君。
今日も今日とて間もなく夜が明ける。水戸・水郡・磐越東各線、お客さまが待っている。
この週末は、関東も少なからず南洋上の台風の影響を受けることが考えられる。特に山間部では雨の影響が出る恐れもある。
上記を留意し、いつも以上に気を付けて職務を遂行してほしい。
以上!
- 18 :名無し野電車区:04/08/28 09:49 ID:CPBrs+3p
- >>17
なお、このテープは自動的に消滅する……
- 19 :【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/08/28 23:27 ID:x2omNml4
- >>16 かなーり高低差があります
直線の坂では勾配がキツ過ぎだと思います
(関係ありませんが)
要田小学校の北側に保線の為に分岐されているポイントがあります
また、曲線内にあるトンネル(磐越東線で一番長いトンネル)の中間部にお地蔵様がいます
- 20 :名無し野電車区:04/08/29 01:44 ID:2dlAaIa1
- 即死回避
- 21 :名無し野電車区:04/08/29 20:48 ID:lL0dQ77q
- なんかネタねぇのか??
- 22 :名無し野電車区:04/08/29 20:49 ID:lL0dQ77q
- …ないから伸びないのはわかるけどさ。
- 23 :名無し野電車区:04/08/29 21:34 ID:9XZE9HEj
- 写真でもうp汁
- 24 :【偽】 ◆wa6a748906 :04/08/30 01:38 ID:Zq9519e7
- 船引駅を見に行きましょう
- 25 :名無し野電車区:04/08/30 09:15 ID:QbF3bQW4
- なんで磐越西線は会津でスイッチバックするの?
なんで会津坂下方面から越後街道沿いにいかなかったの?
喜多方があるから??
喜多方には日中線がある(あった)から問題なしだと思うんだけどぉ
- 26 :名無し野電車区:04/08/30 13:04 ID:g7Flyn84
- >>25
なんで東京霞ヶ関の真ん中を電車が走っていないの?
というのと同じ問いだよ
- 27 :名無し野電車区:04/08/30 17:18 ID:pRqw2A7z
- 昭和初期に野岩線が出来てたら、そういう質問は出なかったんだろうな。
- 28 :名無し野電車区:04/08/30 21:17 ID:PyJeL/rR
- 水戸線は西瓜が使えてうらやましいな
常磐線(日立以北)にも早く導入きぼん
- 29 :福島在住しょく ◆yp5SXF0KeI :04/08/30 21:50 ID:fto1Xser
- >>25-27
でも、磐越西線が坂下経由だったら
なんで磐越西線は喜多方を経由しないの?
喜多方の方が距離短いし需要あるじゃん
というスレが出来てたと思われ。
- 30 :名無し野電車区:04/08/31 00:46 ID:gMe7ZX5E
- >>25-27 >>29
おい、お前ら…
磐越西線ネタはここじゃねえぞ。ちゃんとスレタイ見てから書き込めや。
- 31 :名無し野電車区:04/08/31 04:43 ID:OnGLSyKu
- 先日ふと笠間で降りた。
駅を出ると、駅前で高校生のアベックがいちゃついてた。俺は堪え難きを堪え、忍びがたきを忍んだ。
街の中をしばらく歩いた。人がいない…(´・ω・`)
ヤマ○キデイリーを見かけた。街角のタバコ屋チックだったが、肝心のタバコが並んでいなかった。さらに北へと進む。高校が見えた。駅から歩いて、初めて歩く人を見かけた。しかも女子高生だ。室伏の金より感動した。
駅へと戻る。勿論、人はいない。夕日が俺だけを照らす。生温い晩夏の風が、俺の頬を撫でた。過ぎ去る夏は、もう戻らない。
駅へと辿り着く。まだ、高校生のアベックがいちゃついてた。再び俺は、堪えがたきを堪え、忍びがたきを忍んだ。
鮮やかにSuicaをタッチ。ディスプレイは見ず、しなやかに入場する。哀愁漂う跨線橋を渡り、ホームへ向かう。足取りは、軽い。と、415が入線してきた。ロングに人は疎らだ。プシューと発車ベルもなくドアが閉まる。腰掛けた俺は、すぐに眠りにおちた。
アディオス、笠間。また会おうぜ…
- 32 :名無し野電車区:04/08/31 08:09 ID:jR/UYPvx
- >>31
正しくはデイリーヤ○ザキだが。
- 33 :名無し野電車区:04/08/31 21:51 ID:HytwNDZl
- >>28
佐和以北
- 34 :名無し野電車区:04/08/31 22:34 ID:m3PTVR2Y
- 日立までは導入決定してるからな
- 35 :28:04/08/31 23:35 ID:3n8qPYji
- >>33
細かいこと気にするなYO!
常磐線ネタなのでsage
- 36 :名無し野電車区:04/08/31 23:55 ID:m3PTVR2Y
- 水郡線乗車人員 2003年(有人駅のみ)
ttp://www.jreast.co.jp/passenger/2003_03.html
常陸太田 1,265
常陸大宮 1,103
上菅谷 764
磐城石川 653
常陸大子 543
瓜連 419
磐城浅川 262
磐城棚倉 213
下菅谷 207
山方宿 204
東館 120
もれてる所があるかもしれないから
詳しくはHPをみれ
- 37 :名無し野電車区:04/09/01 02:04 ID:d+n+kWJQ
- 玉川村 280
磐城塙 361
西金 65
袋田 147
上小川 146
泉郷 141
袋田 147
川東 104
あとは、適当にソートしてくれ。
にしても棚倉と浅川は駅としては同レベルなのに、
白河へのバスアクセスは全然違うよなあ。
(歴史的経緯ということもあるだろうけど。)
データに無い、中豊のあたりが実は大きいのかな?
- 38 :名無し野電車区:04/09/01 02:29 ID:SMINuXvR
- どうせなら水戸線に455系封じ込めを。
交直切り替えできねーや。
- 39 :名無し野電車区:04/09/01 15:15 ID:oefJjRlN
- 是非とも偕楽園臨時駅でもSuicaを使えるようにして頂きたい!!
ってか普通駅昇格しても良くないか??
- 40 :名無し野電車区:04/09/01 15:25 ID:icZvH/CE
- 良くない
- 41 :名無し野電車区:04/09/01 15:53 ID:oc3KLjke
- >>39
漏れも、駅反対側に家がそこそこあるし、水戸駅も近いから
臨時駅ではもったいないな、と感じたことはある。
実現には上りホームを作らなくちゃいけないんだけどね。
- 42 :名無し野電車区:04/09/01 16:14 ID:iXFd7Ufi
- 現在の(臨)偕楽園駅水戸駅側すぐの場所にセクション+変電所があるからダメだな
ある水戸市のとある議員から聞いた話だが、地元負担で現在地よりも赤塚寄りの
護国神社駐車場近辺に移動しようという話もある。(出来れば本設にしたいらしいが)
今年になって護国神社駐車場と偕楽園を結ぶ立派なエレベータ付き歩道橋(鋼製)が
出来たので現実味は帯びてきたのかもな。
- 43 :名無し野電車区:04/09/01 16:43 ID:oc3KLjke
- >>42
移設するとして、その駅近辺から駅利用者がいそうかどうか、というのが
気になるところだよな。
歩いて10分くらいにあたる、常磐大学の学生のある程度は使ってくれそうかな。
- 44 :名無し野電車区:04/09/01 23:37 ID:y2uFn4fx
- >>36
>>37
これ見ると瓜連が簡易委託なのは納得できないような
緑の窓口設置汁
- 45 :名無し野電車区:04/09/02 01:51 ID:63MpT6xQ
- >>44
スマソ、「瓜連」を「西瓜」と読んでしまったOTL
- 46 :名無し野電車区:04/09/02 12:37 ID:m8z7uMeC
- あんな急カーブで、カントバリバリの所にか?>>42
作るなら歴史館下の方が現実的では?っ言うか、駅間短過ぎ
それ何党の市議だよ?
- 47 :名無し野電車区:04/09/02 17:28 ID:wQhz+U0V
- 水郡線の車両って面白い。
片側が普通の4人掛けボックスで、反対側が2人掛けボックスなんだね。
昨日初めて乗ったよ。こういうタイプの電車って全国で結構あるのかな?
- 48 :名無し野電車区:04/09/02 17:44 ID:Bz8hpGJI
- >>47
「電車」ではまず見ないね
気動車なら小牛田近辺で走ってるキハ40や北海道のキハ150がそんな座席配置。
- 49 :名無し野電車区:04/09/02 18:34 ID:ALXUvs4n
- 赤塚駅にバカボンパパはいますか?
- 50 :名無し野電車区:04/09/02 21:48 ID:s7ayvWMF
- >>49
いねぇよ馬鹿
- 51 :名無し野電車区:04/09/03 16:26 ID:XhX6LnzZ
- 水戸線に入線するE531は、やはり朝夕ラッシュ時のみの運用なのだろうか…??
- 52 :名無し野電車区:04/09/03 17:02 ID:g11qD071
- ぬるぽ
- 53 :名無し野電車区:04/09/03 17:20 ID:T3OT3Re+
- >>52 ガッ
- 54 :名無し野電車区:04/09/04 00:21 ID:0LqzNwVK
- >>51
そうなると、小田林・東結城通過のダイヤだけって事になるね。
5両を止めなければ、ホーム延長しなくていいし。
- 55 :名無し野電車区:04/09/04 00:58 ID:5g9513tz
- 水戸線って現在はラッシュ時に7連が走ってるけど
将来はE531系5連に詰め込むつもりなのかね
- 56 :名無し野電車区:04/09/04 02:09 ID:KxZ0Z3y8
- 北関東自動車道に対抗しないだろうから、水戸線内はマターリ走るんだろうな。
- 57 :名無し野電車区:04/09/04 02:21 ID:GgChnhuK
- >>56
北関道に対抗するも何も、元から宇都宮〜水戸の都市間輸送にJRはかなわないってば(w
どう考えても、水戸線〜宇都宮線より車の方がラク。北関道が全通しても、水戸支社にとっては何処吹く風でしょう(´・ω・`)
- 58 :名無し野電車区:04/09/04 10:37 ID:gwEr0oU6
- まあ水戸線で人が乗ってる下館までは北関東道と無関係だしな。
- 59 :名無し野電車区:04/09/04 13:48 ID:5sU6wdoC
- 水戸線は生活路線って位置づけ?
- 60 :名無し野電車区:04/09/04 18:55 ID:q+UW0ziD
- 水戸線の輸送断面ってどうなってるんだろう??
なんかパッとしないけど、ひどい不便ってな訳ではないが便利でもない。そんなとこがほのかにいい。
- 61 :名無し野電車区:04/09/04 20:42 ID:PJCBwhB3
- 秋に臨時で高萩→水戸線経由→日光ってのが走るんだね。
- 62 :名無し野電車区:04/09/06 18:10 ID:xAxYtRQP
- 日光線415系初入線?
- 63 :名無し野電車区:04/09/06 18:25 ID:d1g8CAqw
- >>61-62
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092745031/33
- 64 :名無し野電車区:04/09/06 23:47 ID:WRPC+BfR
- 水戸線って進入防止用の柵がある区間が極端に少ないような気がする
- 65 :名無し野電車区:04/09/07 00:42 ID:X30gX/90
- よく考えたら415系は抑速ブレーキないから日光線入線不可だな。
- 66 :名無し野電車区:04/09/07 00:47 ID:TdRc1Elb
- 昔は茨城県内の小学校の修学旅行臨で451・453系が使用されてたよ
- 67 :名無し野電車区:04/09/07 16:45 ID:D3mLgUDb
- 今は653使うね 修学旅行臨
653が駄目なときは485だけど
また行きだけJRってことが多いね 時間の都合上だけど
帰りはバス利用
- 68 :名無し野電車区:04/09/07 19:11 ID:EYatBZ8S
- age
- 69 :名無し野電車区:04/09/07 19:21 ID:NrJxr+n6
- JR東日本水戸支社、水戸線営業所設立へ
JR東日本水戸支社は7日、来年春をめどに水戸線(友部〜小山)を管理する「水戸線営業所」を設立すると発表した。
水戸線は近年利用者が微減傾向にあり、効率化のために新しく営業所を設立し、人員及び運行の効率を高めるためであると説明している。なお、車両の運用については常磐線との共通運用もあることから、水戸支社が引き続き行うとした。
水戸支社管内では既に水郡線(水戸〜郡山・常陸太田)に水郡線営業所が設置されており、水郡線に続き2線目の設置となる。
また、この水戸線営業所の設立によって、現在の有人駅の無人化また委託化も発表されているが、具体的な対象となる駅は調整中として発表は年末頃になる。
(新茨城新聞、9月7日)
- 70 :名無し野電車区:04/09/07 19:40 ID:n3TCmUau
- >>69
これで、水戸線でも集札が徹底されるようになるのかな。
でも、編成が長いからムリか。
- 71 :名無し野電車区:04/09/07 21:19 ID:SAv434Yv
- これって束の社員を左遷する時の受け皿になりそう
- 72 :名無し野電車区:04/09/08 11:01 ID:Ryr2G7TK
- 束のやる気ない連中にとっては天国だったりしてw
- 73 :名無し野電車区:04/09/08 12:10 ID:kwe3nNhY
- あげ
- 74 :名無し野電車区:04/09/09 13:41 ID:BI4ofzrN
- 小山はホームに電光掲示板入らないと言う話が…
- 75 :名無し野電車区:04/09/09 22:43 ID:nueOapZl
- 水戸線は本当にやる気が無い
- 76 :名無し野電車区:04/09/09 22:51 ID:FRUPLC+q
- 小田林駅にいつの間にか乗車駅証明書の機械が
- 77 :名無し野電車区:04/09/10 00:27 ID:aI0XoB4l
- >>76
夏前にはもう運用されてたよ。
あと、東結城と大和もね。
- 78 :名無し野電車区:04/09/10 01:24 ID:Qf9nW3Qq
- >>75
一昨日の水戸線遅延、公式サイトにすら載せられてねえの。
一応情報提供路線なのに。
- 79 :名無し野電車区:04/09/10 01:43 ID:UPsRR/Zz
- 69のネタに、まさか騙されてないよね?
- 80 :名無し野電車区:04/09/10 02:46 ID:aI0XoB4l
- まさかぁ(w
>>69のメール欄にちゃんと断ってあるやん。新茨城新聞なんて無いしさアッヒャッヒャ!ヽ(゜∀゜)ノ
- 81 :名無し野電車区:04/09/10 14:59:07 ID:dGHWb3bb
- >>78
2chの首都圏列車運行障害情報スレには情報あったけどな…
- 82 :名無し野電車区:04/09/11 15:31:49 ID:gD5s7m7n
-
今日ホキ臨あたーね
- 83 :名無し野電車区:04/09/11 17:57:02 ID:Gnxe89tc
- おい、おまいら!!
水郡線と磐越東線のネタは何か無いんか!?
水郡線にICOCA導入とかw
- 84 :名無し野電車区:04/09/11 18:16:10 ID:Ny6H0/J7
- 水戸線701系導入まだ〜チンチン(AA略
- 85 :【偽】 ◆wa6a748906 :04/09/11 18:17:25 ID:u5RCPg/0
- >>83 船引駅が新しくなったって言ってるだろうがタコ
- 86 :名無し野電車区:04/09/11 18:23:25 ID:H0ir8Wlu
- 後台駅には平日朝特改やってるよ 学生対策
- 87 :名無し野電車区:04/09/11 19:13:12 ID:Gnxe89tc
- >>85
テメェがタコだこのタコ!
- 88 :名無し野電車区:04/09/12 20:13:35 ID:joPcxWuR
- tp://nekosuki.org/landscape/complete/98034a14.jpg
常陸青柳駅?
- 89 :名無し野電車区:04/09/12 21:13:05 ID:5KetG4BQ
- そうですね。市民プールと移転決定済で取り壊すことが分かってる
のにもかかわらず構わず新校舎作った能力開発短期大が見えます
- 90 :猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/09/12 21:17:56 ID:PqOyzWNR
- キャプションつきは以下のURL。「pieces/ファイル名.htm」でキャプションつき表示になる。
http://nekosuki.org/landscape/pieces/98034a14.htm
常陸青柳駅は奥の信号機がうっすら見えるあたり。撮影地は常陸青柳と水戸の間で、水
府橋の通りの陸橋から見下ろすポジションだ。
同じ日に撮影した写真は以下。
・那珂川橋梁
http://nekosuki.org/landscape/pieces/98035a13.htm
http://nekosuki.org/landscape/pieces/98035a12.htm
・水害総合
http://fenv.jp/gallery/index/theme-1.htm#00002 (#以下まで必要)
- 91 :名無し野電車区:04/09/13 00:25:29 ID:qd755jwB
- 水戸線よりも先に両毛線にグリーン車が連結されてますた。
前橋行きの列車が[高崎・両毛線]の表示になってるだけなんだけどね。
- 92 :名無し野電車区:04/09/13 02:11:44 ID:PYdKc6X1
- >>91
後も先も何も、両毛も水戸もグリーンは夢のまた夢。入るわきゃないよ。
むしろ、グリーン連結なんかより増発&最終繰り下げの方がよっぽどありがたい。
- 93 :名無し野電車区:04/09/13 02:15:58 ID:3JvnS/mD
- >>91
一駅間だけだけどw
- 94 :名無し野電車区:04/09/13 10:21:48 ID:LjBuS4zR
- >>90
春日部もついに北関東の仲間入りか…
- 95 :名無し野電車区:04/09/13 14:38:19 ID:y8taa2/e
- >>93
伊勢崎までは来ないのか?
- 96 :名無し野電車区:04/09/14 07:41:02 ID:+vN37VAM
- >>95
スレ違いだ。少しは頭使って書き込めよ
- 97 :名無し野電車区:04/09/14 20:02:24 ID:UyLKyqKp
- そういえばこないだ安積永盛口で貨物走ってるの見かけた。
水郡線に貨物運用ってあるんですか?
貨車3両(形式は忘れたけど色は黒)にDE10ってとこでした
- 98 :猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/09/14 20:24:46 ID:aJzAPTDG
- >>97
貨物運用というか。
西金にJR東日本のバラスト基地があり、そこからの積み出し列車があります。それではな
かろうかと思います。
http://nekosuki.org/landscape/pieces/02062a17.htm
http://nekosuki.org/landscape/pieces/02062a18.htm
- 99 :名無し野電車区:04/09/14 21:36:38 ID:YsilLTl+
- >>98
サンクス。でバラスト列車のスジわかりますかい?
もっとも定期では、ないだろうけど・・
- 100 :名無し野電車区:04/09/14 21:43:24 ID:xA727IMB
- /::"
//
,..-──-、∴ミミ /
./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
/.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・ ________
{: : : i '⌒' '⌒' i: : : : :} /
. ./ヾ : | ェェ ェェ |: : : : :} < >>100氏ね!
//;;>: :| ,.、 |:: : : :;! \
/./γヾ.: : :.i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ソ_ソ>'´.-!、,ゞイ.ヽ 二゙ノ イゞ‐´
τソ −! \ ` ー一'´丿 \
ノ 二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、__ / l \
- 101 :猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/09/14 21:56:46 ID:aJzAPTDG
- >>99
おれはわかんないけど、そこそこの頻度で走ってるみたい。乗ってたら単機回送でDEがき
て、一緒に乗ってた女子高生が「今日は貨車引いてないね」とか言ってた記憶があるです。
珍しいものだったらそういうリアクションはないと思うので。
あとは識者の登場を祈ってくだされ。
- 102 :名無し野電車区:04/09/14 22:27:50 ID:4GuAuP5A
- またジエンですか?
猫の中の人達も大変ですね。
- 103 :名無し野電車区:04/09/14 22:30:46 ID:mlMmhMby
- >>101
ほぼ毎日走ってるよ
ただDEだけで走ることも少なくないけどね
- 104 :名無し野電車区:04/09/14 23:01:39 ID:CnwcbUze
- >>103
土曜日も運転あり<水郡線ホキ工臨。
下りは水戸駅を昼前に出て行くよ。
- 105 :猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/09/14 23:12:31 ID:aJzAPTDG
- >>102
テレビ朝日系列で「プッすま」がはじまる時刻ですねっ(=^_^=)。
>>103-104
デジカメ入れる前なんで時刻がわからないんだが、常陸青柳駅で水戸から西金に向かう
単機回送を見た記憶もある。
http://nekosuki.org/landscape/pieces/02059a34.htm
静〜常陸大宮でも単機回送を見た記憶がある。
http://nekosuki.org/landscape/pieces/02052a18.htm
両方ともにタイムスタンプがなかったのに気付いたところで、「やぱ一眼デジタル入れるか
なあ」とか思ってしまいました。
- 106 :名無し野電車区:04/09/15 00:19:37 ID:gCwHaWUh
- 最近ジエンであちこちHP晒しが多いと思ったら、DVDの宣伝か?
2ちゃんで晒したら売りが増えて味を占めたな。(ゲラプッスマ
- 107 :猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/09/15 01:28:26 ID:LlxeTi8/
- >>106
ディスク売るための宣伝をするんだったらサイト上に全写真をアップしたりしませんが。あ
のくらいの枚数があって、整理ができていれば、質問のかなりの部分に「知りたいのはこれ
だろ?」と言えるモノがあるというだけの話だ。
- 108 :名無し野電車区:04/09/15 02:00:06 ID:3PJ1+vYr
- 確かに他のスレを見ても、唐突に変な質問が入った後に猫さんの答えが入っている。
怪しいと言えば怪しいですね。自演だと言われればそう見えなくもない。
ともあれ、ここでこの手の話をしてもしかたがないので、やるなら最悪板にでもスレ立てて勝手にどうぞ。
- 109 :猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/09/15 02:06:35 ID:LlxeTi8/
- >>108
まあ、自作自演疑惑を否定する方法はないので、おれにもなんとも言えないんですが。
いずれにせよ、前からURLは出してるし、にちゃんねるで宣伝したくらいでモノが売れると
いう測定結果は出てないんで、おれはこれまで通り、気が向いたら参考画像を紹介すると
いう方針でいかせてもらいます。
>>106
つうわけだから、やるなら最悪板にでもスレ立てて勝手にどうぞ。
ちなみに、今回のを自作自演でやるのなら、水郡線のバラスト輸送貨物の写真を撮って
からにしたの方が良かったと思う。同レベルのネタは、おそらくほかに1000個くらいある。
- 110 :名無し野電車区:04/09/15 21:56:46 ID:fF2/jacT
- このぐらいスルーしなさいよ
てか普通の人はこの人がDVDの宣伝だとは気づかないようなw
- 111 :猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/09/15 22:29:57 ID:LlxeTi8/
- >>110
すまん。話を戻そう(=^_^;=)。
なんか下小川の駅が改築されちったみたいなんだが、どっかに新しい下小川駅の写真が
出てるサイトない?
- 112 :名無し野電車区:04/09/16 01:41:22 ID:gzM3IPgc
- SLあぶくま号発売日age
- 113 :名無し野電車区:04/09/16 10:56:34 ID:th8DjRlR
- 水郡と磐越東も東京近郊区間入れてくれたらええのに
静岡や山梨の一部が入ってんだから福島の一部くらい入れてもええやろ!
- 114 :名無し野電車区:04/09/16 18:31:50 ID:opc+3w9J
- >>99
水戸駅だと
行き 水戸1145発 1630発
帰り 水戸1735着 1030着(両方とも大体)
の2本があったような・・
昔バラスト列車を追いかけまくった経験があるので。
今はどうなっているのかわからないですが・・・
- 115 :名無し野電車区:04/09/16 20:13:21 ID:wi6ztdu9
- 水郡線開通70周年 旧列車で"そばの里"へ
ttp://www.ibaraki-np.co.jp/main/daily01.htm
- 116 :名無し野電車区:04/09/16 21:02:12 ID:PFxvKyIo
- 今から20年ほど前、磐越東線には、福島〜平に急行いわき号がグリーン車連結で1日1往復運転
されていたバブルな時代があった。
- 117 :名無し野電車区:04/09/16 21:28:23 ID:gzM3IPgc
- >>116
> 今から20年ほど前…
更に昔かと思われ
- 118 :名無し野電車区:04/09/16 22:06:32 ID:wYznNSeu
- >>115
今日の茨城新聞だね
「なつかしの急行奥久慈号」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
でも運行区間は水戸からだろうけどw
- 119 :名無し野電車区:04/09/16 22:15:44 ID:YqoYY10v
- 三春駅って3階建に見えるんだけどほんとは何階建てですか?
- 120 :名無し野電車区:04/09/16 22:20:10 ID:PFxvKyIo
- >>119 1階
- 121 :名無し野電車区:04/09/16 22:21:24 ID:YqoYY10v
- ありがとうございますです!数日来のなぞが解けますた!
- 122 :猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/09/16 23:18:12 ID:uMY6vcIK
- >>119 >>120-121
三春にいった頃はまだ「なんでもかんでも撮っておく」という方針ではなくて写真がなく、確
認できなかったんでレスつけなかったんだども。
外見からは二階建てとか三階建てとかに見える造りなのだが、階段はなかったような記憶
があった。つまり、平屋である、と。断定はできないけど、たぶん平屋で正解です。JR東日
本の営業所とかも、地平にあったはず。
なお、駅舎からホームへは、構内踏切ではなくて地下道接続だったと思う。
- 123 :名無し野電車区:04/09/16 23:52:07 ID:Njlb4WMt
- やっぱガラス張り船引駅だべ
- 124 :猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/09/17 00:39:18 ID:5SJ1fuSA
- え。船引駅も建て替えられちったの?
- 125 :名無し野電車区:04/09/17 03:23:21 ID:+25HaKO2
- やっぱり東結城駅だべ。
駅舎なし、ホームだけ。簡易Suicaに乗車駅証明。コレ最高!
- 126 :119:04/09/17 17:29:05 ID:O15azLRu
- >>122さんもありがとうです。あまり出歩ける金がないもんでして、助かりました。
- 127 :名無し野電車区:04/09/17 22:04:03 ID:u2O/BbxI
- >>124 正面から見るともうね
アホかと
- 128 :名無し野電車区:04/09/18 01:44:22 ID:2YSUAp9c
- >111
ほれ
h ttp://www.asahi-net.or.jp/~GP4S-KWT/JR-LINE/suigun/LINE/shimooga.htm
- 129 :名無し野電車区:04/09/18 08:51:27 ID:7/sIOrX9
- しかし、このスレもダイヤ改正ネタでまったくもりあがらんね。
これはもうだめかもしれんね。
- 130 :名無し野電車区:04/09/18 09:25:54 ID:vR7Ti9Ob
- ダイヤ改正っても
何か変化があるわけでもないしね・・・
この3線には毎日快速があったほうが良いわ
- 131 :名無し野電車区:04/09/18 10:06:43 ID:aG2HJq1C
- ダイヤ改正で、水戸線と湘南新宿ライン・上り快速(小山日中毎時06分発)の接続
が良くなり、結城→新宿間が80分になる(乗り継ぎ時間含む)。
しかし、下り快速は、日中毎時34分小山着だから・・・orz。
- 132 :猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/09/18 13:45:10 ID:s+/7toAH
- >>128
うわ・・・・。
- 133 :名無し野電車区:04/09/18 20:18:59 ID:9/Dy+4Y9
- JR水戸死者で改正するのは特急スーパーひたちの停車駅増加と
乗り換え時間の改善だけです。
- 134 :名無し野電車区:04/09/18 20:34:20 ID:7/sIOrX9
- 水戸線11月14日運転の9728M(下館発小山行:停車駅、川島・結城)はなして設定されてるのだ?イマイチわからん…
- 135 :名無し野電車区:04/09/18 21:42:42 ID:vR7Ti9Ob
- http://www.town.funehiki.fukushima.jp/index.jsp
- 136 :福島在住しょく ◆yp5SXF0KeI :04/09/18 22:23:35 ID:Oc0xTWxy
- >>124
つttp://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20040918/kennai-20040918105307.html
- 137 :名無し野電車区:04/09/19 01:05:23 ID:4A0BpwsU
- >>134
ttp://ekikara.jp/time.cgi?det42957
休日運転とだけあるが・・・・いったい何に使うんだろう?
- 138 :名無し野電車区:04/09/19 01:24:44 ID:NFbojv9X
- >>137
今日発売の時刻表は11月14日運転としかない注記がないのよ。玉戸も通過だし…。
まったく、水戸支社が何を考えてるのかわからん(´・ω・`)
- 139 :名無し野電車区:04/09/19 10:04:33 ID:cLzjeZMI
- >>138
8月22日にも、同じ時刻で運行があったようだけど、何だろ?
- 140 :名無し野電車区:04/09/19 21:38:19 ID:NFbojv9X
- ほなICOCAでいこか〜♪
- 141 :名無し野電車区:04/09/19 23:28:11 ID:/KAV/HeQ
- >>134
8月22日は結城アクロスでサーカスがあった模様。
11月14日は結城の秋祭りらしい。
…それ以外に該当するイベントはないが、それにしても謎臨だな、オイ。
- 142 :名無し野電車区:04/09/20 13:55:15 ID:9OyNgyfP
- 'i、 _,,----,,,,、
.ヽ ,,,,,二 `゙'ヽ、
'b、 .レ‐'''''ヽ, ゙゙゙゙゙"' ヽ
.!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''" ゙l ゙l、
゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_ \ ゙l, ,--、 < ICOCAでいこか〜♪水戸線でいこか〜♪
.゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r" ゙l.(′ `'-,
从--‐'}  ̄` `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
゙l,'|i、 l ,,,i´ ″
`'〜、| ヾ^ ゙l
│ │
| ゙l,
l゙ ゙l
| ゙l
l゙ |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
゙l ,i´ _,/
,l||"\,_ __、 ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__ __,,,-‐'"`
゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″  ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、  ̄^
~”"゛ ゙りkミilr
- 143 :名無し野電車区:04/09/21 12:36:20 ID:6RPzOwVK
- 話題の水戸線謎臨9728MをE501で運転したら水戸支社は神!
- 144 :名無し野電車区:04/09/23 13:03:33 ID:0yLfb35q
- 快速べにばな の2両が「試運転」で磐越東線走ってた
- 145 :名無し野電車区:04/09/25 13:33:01 ID:NaCqFTZH
- なんかネタないのぉ〜?
- 146 :名無し野電車区:04/09/25 23:15:57 ID:rw7RYAnA
- 今日の水戸線
上りが窓ガラス割れて、応急措置をしたため約20分遅れて運転。
小山駅で折り返しに時間があったので、そこで調整して遅れ無し。
下りは結城で待ち合わせて運転、遅れなし。
帰りも窓ガラスが割れた車両と同じ車体番号だった。
応急措置でそのまま走ってるわけ?
それとも、すぐに交換できるの?
- 147 :名無し野電車区:04/09/26 03:22:41 ID:aWm9odex
- 昨日の帰り、小田林のホームの電気が全て消えておりますとか車掌が言ってたが、原因は何だろう。
DQNが電灯でも破壊したのか?
- 148 :名無し野電車区:04/09/26 13:21:46 ID:zKMX+t6g
- >>147
落雷による停電とかじゃなくて?
- 149 :名無し野電車区:04/09/27 16:49:21 ID:kfFCWa8v
- 水戸支社のダイヤ改正パンフ、ピラピラの紙一枚のみかよorz
なんだかなぁ…
- 150 :名無し野電車区:04/09/28 01:35:17 ID:3RodXkp1
- このスレタイの路線は来年3月の改正まで影響ないよ。
宇都宮線のデータイム下り快速が小山到着34分で水戸線利用者にとっては改悪なんだけどな_| ̄|○
水戸死者はダイヤを2〜3分遅らせる位の事は検討してくれよ。
あ、他の支社なんて関係ないですか、そうですか。
- 151 :名無し野電車区:04/09/28 04:38:00 ID:x3oJgcO+
- 水戸線も茨城県境までは大宮支社の管轄だけどね(w
しかし、今回の改正は支社間の連携の悪さが露呈した気が…。高崎支社は両毛線のダイヤ微妙にいじったからともかく、水戸支社は水戸線のどこをどう改正したのかと小i(ry
- 152 :名無し野電車区:04/09/29 00:26:25 ID:51/FYUL8
- >>151
今回の水戸死者のダイヤ改正は、
ttp://www.jrmito.com/hotnews/040927_2/index.html
・常磐線特急の停車駅増加
・勝田・水戸駅での特急と普通電車の接続改善
・水郡線と常磐線の接続改善
よって水戸線は放置プレーです。
- 153 :名無し野電車区:04/09/29 00:28:12 ID:KP8WYI1V
- 水郡線に乗ってるクソ高校生のマナーが驚くほど悪いです。
仙台に住んでた者としては軽くカルチャーショックを受けました。
座席で横たわって寝るなよ…
- 154 :名無し野電車区:04/09/29 00:56:38 ID:iaEuoz+b
- >>153
> 座席で横たわって寝るなよ…
夜のヨッパライ御用達列車とかで、そういう人はいない?
マナー違反であるのは確かだけど。
- 155 :名無し野電車区:04/09/29 01:04:21 ID:EZoPahuZ
- 宇都宮でも常磐でも高崎でも中電列車はどこでも見る気がする
- 156 :猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/09/29 02:05:44 ID:xwwmS1Fd
- >>154-155
他人がいるところであんなにも無防備に眠れるやつの神経が、おれにはよくわかんないの
です。マナー違反とかなんとかいう以前に、「おまいは野性を完全に失ってしまったのだな」
という感想だったりして。
犯罪予告とかではなくて極めて素朴な感想なんだけどさ、時々そういうのを見ると「腹でも
刺してみようか。気付かないんじゃないか」とか思いますよ。
- 157 :名無し野電車区:04/09/29 04:13:44 ID:q+sYGbZl
- そーいや、いつもこの時期やってる水戸線の保守工事は今年はないの?
- 158 :名無し野電車区:04/09/29 09:39:46 ID:Tqr3ay8x
- 水郡線利用者だけどそんなにマナー悪いかなぁ
まぁ終電とかは乗った事ないから分からないけど
田舎の一路線みたいな感じだったけどなぁ
- 159 :名無し野電車区:04/09/29 14:54:08 ID:OxGLt8WT
- 確かに学生でマナーが悪い香具師は多いかも。
某無人駅では、女学生が地べたに大股おっ広げて座ってるし。(ヒモパン丸見え
車からでも良く見えるぞ。
- 160 :名無し野電車区:04/09/29 14:56:56 ID:hlZ5TmxH
- 常陸津田駅だいすき☆
- 161 :名無し野電車区:04/09/29 16:34:07 ID:B+BboH5A
- 水郡線の旧客臨時は、DE10牽引か?
- 162 :名無し野電車区:04/09/29 20:30:18 ID:5IlHD95P
- >>159
でも某千葉支社の路線にはかなわないけどね
田舎の荒れようって言うか・・・
>>161
だろうね 別に団体列車で年に数回客車走ってるから珍しいことでもないと思うけどね
どっちかって言えばゆうのほうが見たい 最近走ってるのみたことないし・・・電源車はどこにいるんだろ
- 163 :153:04/09/29 21:43:51 ID:kMtk5B3Z
- >>159
電車内でやられるとムカツクんであって降りれば別に…って感じ。
わざと着メロ鳴らしたり満員なのに足伸ばして座席に座ってるバカ見ると(ry
行きは気にならないけど帰り(下り)は酷い…。
特に部活帰りのDQNが大量に乗ってくる時間帯はスラム化もいいところ。
常陸大宮までなら我慢はできるんだけどね。
- 164 :名無し野電車区:04/09/29 21:46:45 ID:kMtk5B3Z
- >>154
酔っ払いとシラフのDQNな高校生を一緒にしたら酔っ払いのオトーサンに失礼でしょ。
- 165 :名無し野電車区:04/09/30 20:04:59 ID:/X8lRL8P
- >>153-154
すんませんこないだ山手線の6ドア車でやりました
- 166 :名無し野電車区:04/09/30 20:39:47 ID:52Ij6mCs
- >>165
いや、つまらんネタはいらんから(´ーωー`)
- 167 :名無し野電車区:04/10/01 18:15:37 ID:Qvoh433V
- ときわ路パス(エリア拡大!)&ときわ路フリーきっぷ発売前夜祭age
- 168 :名無し野電車区:04/10/01 22:46:37 ID:qQGE5mXI
- >>167
ttp://www.jrmito.com/ticket_info/041001/index.html
路線図のほうの説明書きより
>常磐線勿来〜四ツ倉間からご
>利用のお客さまに便利でおト
>*草野駅では発売しておりません。
おト?
実際のパンフもそうなん?
- 169 :名無し野電車区:04/10/02 00:48:17 ID:YUHrDdz6
- >>168
駅にあったときわ路パスのチラシにも同様の記述が…
どうした、草野駅!?
- 170 :名無し野電車区:04/10/02 06:37:53 ID:IFwueC/Y
- 草野駅の近くに吉野家が出来てたな
- 171 :名無し野電車区:04/10/02 08:20:28 ID:kqr8osyM
- 水戸支社しっかりしろ ってか気づかないのかそういうの
- 172 :名無し野電車区:04/10/02 09:11:57 ID:fCwOeGGN
- 水郡線はそんなひどくもないよ。
- 173 :名無し野電車区:04/10/02 09:37:06 ID:rnrb361t
- 関鉄まで使えるようになったのか。
つーか小山から使えるようにしろよ。
- 174 :名無し野電車区:04/10/02 12:50:00 ID:YUHrDdz6
- >>173
激しく同意!
いつも疑問だよ、フリーエリアが水戸線は小田林まで。小山からの客は…小田林まできっぷ買えって言うのか?と書こうと思ったら、小山じゃ売ってないやね(wもちろん古河も。
- 175 :名無し野電車区:04/10/03 02:27:00 ID:AhCoktZB
- 小山住人だけど、前に出た時は結城までチャリで買いに行きますた。
一応小山に買いに行って、ほぼ往復。
- 176 :名無し野電車区:04/10/03 02:30:42 ID:9qDny7ii
- 埼玉県民の日パスは丹荘―倉賀野―児玉間も乗れた(途中下車は不可)のに…
真似して小田林―古河間も利用可にすれば、古河辺り逝かない香具師も古河から北には逝ったことない古河市民も多少交流できたんじゃあんめか?
- 177 :名無し野電車区:04/10/03 02:37:17 ID:9qDny7ii
- >>176
今地図見て自爆。
×児玉
〇神保原
何で往復してるのかと小一時間orz
- 178 :名無し野電車区:04/10/03 02:59:16 ID:SklZ2Z/f
- >>176
古河は茨城でも大宮支社管内だからね…。治外法権みたいなもんだよな(w どう大目に見ても、旅客流動は水戸より東京向いてるしね。いたとして県職員くらいか?
仮に古河〜小田林途中下車不可でやってみれば、県西の住民も少しは県央・県北に行く機会を作れるかも…
- 179 :名無し野電車区:04/10/03 13:14:58 ID:WsRtG3FE
- >>178
ふと思ったが古河民は免許を取りにいくのに水戸まで行くのか?
- 180 :名無し野電車区:04/10/04 10:14:41 ID:EnZP3IoM
- ――――――――― 、
, ´ |[ ]| ヽ
|┯━━┓┏━━┓┏━━┯|
|| ┃┃ ┃┃ ||
|┷━━┛┣━━┫┗━━┷|
| ,−、 ┃ ┃ ,−、 |
|_'、_.ノ_J┃ ┃J_'、_ ノ_|
|____┃ ┃____|
| ● ┃ ┃ ● |
| ┃ ┃ |
|____ 二二二 _____|
f 、 ヾ / )
! ノヽ、._, '`"/ _,. '"
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ.
!、__,,, l ,\_,ソ ノ
〈'_,/ / /
| | イ-、__
l.__| }_ l
_.| .〔 l l
〔___! '--'
- 181 :名無し野電車区:04/10/05 00:44:51 ID:GKTzRQcp
- ∧ ∧
|1/ |1/
/。 ̄ ̄`ヽ、
/ 。 ヽ
/。'''''' ''''''。 |
| o o | 水戸線!
/ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
/ 。 -=ニ=- 。 |
{。 `ニニ´。 |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| 。ヽ|
ゝ ノ 。 ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/。 ̄ ̄`ヽ、
/ 。 ヽ
/。'''''' ''''''。 |
| へ へ |
/ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | ふふ、言ってみただけ♪
/ 。 -=ニ=- 。 |
{。 `ニニ´。 |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| 。ヽ|
ゝ ノ 。 ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 182 :名無し野電車区:04/10/05 09:47:20 ID:DAc7SCzE
- 水戸支社ぬるぽ(´_ゝ`)
- 183 :名無し野電車区:04/10/05 11:09:00 ID:Djnc8FnV
- 新宿〜東武日光直通が出来て、なぜ常陸大子〜上野ができないのだ?
- 184 :名無し野電車区:04/10/05 18:06:16 ID:DAc7SCzE
- >>183
旨味が無いからにきまっとるやろ。
- 185 :名無し野電車区:04/10/05 21:26:05 ID:L7BmfaVX
- (゚д゚ )
(| y |)
∧ (゚д゚ ) ∧
\/| y |\/
∧∧
く(゚д゚ )ゝ
| y |
∧∧
ネコミミモード♪ (゚∀゚*)
(| y |) ネコミミモード!
- 186 :名無し野電車区:04/10/05 23:50:57 ID:GKTzRQcp
- \\// / \ \/ / | 時代は…
> < \/ \ _,. -−─−- | ネ コ ミ ミ
//\\/\ /_, '" |
// \ _,r'" | モ ー ド
> < / ,.イl/r' /⌒´ |
j≧i{ルzえr‐==宀Y!→三 | ナ__ぃ ナ ヽ |〉
/ト{⌒`´″ l| 三 | / ー d、 O
{ }i{ リ 三 |
\/ ソ -、 三 \__ _____/
/\ i=-、 ,r==‐一 `ミミ 」/
_r==≠ー‐' r‐テ宍ぃ,___ヾミ ヽ、 !
└}− i 亠}⌒ヽ{ 、_  ̄´ }r───―r‐rイ ⌒トi }| |
ヽ_!`_j ヽ _ _ノ'_ノ'´ ノ ミ! i片 l//ll |
ヽ } '´ `! / ミ! し'ノ/l!lリ
\/ 、ヽ _ r‐- ノ `ヽ、 i_,ノヘ川
/\ 川从川从川从 ! i ! ノル{
ヽ‐ー→―ー‐ァ'’ j ! ! } {_
× ヽi`ー─−^'´/ ! / / ソヽ
い、____,. / /l } / /ヽ
× } ,. '" } / / /
\ / '、 _/ /// /
× ``=ニr‐ '"/ / /
/ \ \/ } / /
- 187 :名無し野電車区:04/10/05 23:56:57 ID:yo8dVtJ4
- >>182 ガッ!!!!
- 188 :名無し野電車区:04/10/05 23:59:24 ID:oas6MJh6
- >>183
袋田の滝が世界遺産に認定され観光客が押し寄せてきたら可能性がある。
- 189 :名無し野電車区:04/10/06 07:44:40 ID:0ypvd1yn
- さて、また2週間ほど番頭で祭りなわけだが・・・
雨だねぇ。
- 190 :名無し野電車区:04/10/06 08:52:07 ID:d6k1W5pm
- >>143
.... _______
. _┌ "´ ̄,-、 「l ̄`" ┐_
..... ,-────────────-、
.. ,'.,-――――――――――――-、`、
| | [9728M] [ 小 山 ] [ ] | |
| |─────────────..| |
| | |K701| ヽ=@=/ | |
| | . ̄ ̄ .......___(・∀・)___| |
| |_______l______,| |
| | | |
| |.==========================.| |
| ||_☆彡__________JR_| |
| ヽ,[■□]_______[□■]ノ |
|_______________,|
|________,----、________|
|| . || .l」 _[×ロ|_ l」 ..|| ||
||__,||__________||___,,||
. \____|__________,/
―//――――\\―
―//――――――\\―
- 191 :名無し野電車区:04/10/06 19:19:56 ID:MfBFb8uE
- >>190
GJ(゚∀。)ξ
- 192 :名無し野電車区:04/10/06 19:38:17 ID:2c9a0ZAi
- 「なつかしの急行奥久慈号」
急行料金+座席指定料金必要ってボッタクリじゃん。
たかがキハ58に乗るだけで・・・
- 193 :名無し野電車区:04/10/06 20:40:05 ID:MfBFb8uE
- >>192
茨城新聞に記事あったねぇ。あの写真はいつのだろ?
しかし、E415系wの路線図のとこにある『全てのお客さまに安心・快適に車内でお過ごしいただくために』はなんつーか(;-_-+
・車内は終日禁煙です。
・携帯電話は優先席付近では電源をお切りになり、それ以外の場所ではマナーモードに設定の上、通話はご遠慮ください。
・座席は詰めてお座りになり、また、お手回り品は 網棚の上にあげるなど、一人でも多くのお客さまがお座りになれますようご協力をお願いいたします。
・読み終えた新聞・雑誌類、空き缶などのゴミは車内に放置せず、駅備え付けのゴミ箱にお捨てください。
・かけこみ乗車は危険ですので、おやめください。
・他のお客さまのご迷惑となる恐れのある行為が見受けられた場合や、JR東日本からのお願いにご協力いただけない場合には、ご乗車をお断りすることがあります。
最後の項目に則って、実際に乗車拒否された奴はいるのだろうか?
- 194 :名無しさんだよもん:04/10/06 21:09:00 ID:IYVr9LFa
- ところで秋の磐越東線SLあぶくま号試運転は何日でしょうか?
- 195 :福島在住しょく ◆yp5SXF0KeI :04/10/06 22:08:23 ID:BV2LjzKJ
- 某スレからコピペしますた。
13 名前:名無しでGO! 投稿日:04/09/21 12:32:51 ID:HWVgEeH5
9月25日(往)・26日(復) C57「出羽街道」号 羽越本線 新津12系 7連
*試運転 終了
10月9〜11日 D51「SL錦秋湖」号 高崎12系 5連
*試運転 4,5,7日(予定)
10月16・17日 C11「SLあぶくま号」磐越東線 旧型客車 3連 一部DE10付き
*試運転 9,10,11,13,14日
10月23日・(24日は展示のみ) C11「SL会津只見号」只見線 旧型客車 3連
*試運転 20,21日
10月22(往)・24日(復) D51「SL白虎号」磐越西線 高崎12系 5連
(24日は若松にてC57と同時発車)
*試運転 2日間(未定)
- 196 :名無し野電車区:04/10/07 22:00:27 ID:xV1ifz3o
- >>190
ずいぶん懐かしいもの貼ってるな。
- 197 :名無し野電車区:04/10/07 23:44:11 ID:VlTr9uCK
- 台風直撃で磐東・水郡・水戸各線は止まるor止まらない?
- 198 :名無し野電車区:04/10/08 00:25:42 ID:KpdogWMl
- 水戸線も地味なダイヤ改正を行うようです。
ttp://ekikara.jp/time.cgi?det24366
小山到着 10:01→10:03(到着ホーム15→16)
ttp://ekikara.jp/time.cgi?det12991
小山到着 11:02→11:03
ttp://ekikara.jp/time.cgi?det24559
小山到着 14:02→14:03(到着ホーム15→16)
ttp://ekikara.jp/time.cgi?det24596
小山到着 15:02→15:03
ttp://ekikara.jp/time.cgi?det24412
小山発車ホーム15→16 小田林〜玉戸間発車時刻1分遅く
ttp://ekikara.jp/time.cgi?det24540
小山発車ホーム15→16 小田林〜玉戸間発車時刻1分遅く
ttp://ekikara.jp/time.cgi?det24610
小山発車ホーム15→16 小田林〜玉戸・新治〜宍戸間発車・到着時刻1分遅く
- 199 :名無し野電車区:04/10/08 02:05:52 ID:sre51dEI
- >>198
乙(w
しかし、そーゆーのは「改正」じゃなく「訂補」じゃ?と束に言いたい。
- 200 :名無し野電車区:04/10/08 02:38:37 ID:FmQHFaAP
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今だ!200ゲットォオオオオオオ
\ \
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ∧ ∧
(゚Д゚∩
⊂/ ,ノ
 ̄  ̄ 「 _ |〜 ウ  ̄  ̄  ̄
∪ ヽ l オ
/ ∪ \
/ : オ
/ || . オ \
/ | : オ \
/ .
| . オ
| | : .
|: .
|| .
.
|
| | : .
- 201 :名無し野電車区:04/10/08 18:47:48 ID:sre51dEI
- いつも水戸支社のパンフ見るたびに思ふのだが、イラストがなんかヲタっぽい…
- 202 :名無し野電車区:04/10/09 01:08:42 ID:fakbG2oz
- よくあるパターン(水戸線):
雨量規制オーバーで止まり、羽黒―稲田間は倒木・小田林―大和間は架線付着物でまた止まる。
- 203 :名無し野電車区:04/10/09 01:11:55 ID:2+TIWgMI
- >>202
羽黒〜稲田はわかるが、小田林〜大和ってのは何よ?
- 204 :名無し野電車区:04/10/09 12:47:38 ID:ic3pl3VM
- 常磐線水郡線水戸線ともに間引き運転みたいだね
常磐と水戸は60%
水郡は半分程度運転だと
ソース 茨城放送ラジオニュース
- 205 :名無し野電車区:04/10/09 14:52:40 ID:2+TIWgMI
- 水戸線で6割って、間引きって言えるんか?
- 206 :名無し野電車区:04/10/09 20:02:30 ID:Jxjd+esX
- >>205
水郡線は現在、いつもの1割運転中だとさ(ソースは茨城放送)。
それってもう1本しか運転しないってことじゃん・・・・
水戸線、遅延証明貰う時に駅員が話し合ってたけど、770Mが最終扱いとか言ってた。
これから利用予定の人は一応駅に聞いた方がいいぞ。
- 207 :名無し野電車区:04/10/09 22:33:47 ID:2+TIWgMI
- >>206
情報サンクス!
しかし、水戸線770Mが最終扱いって…。水戸発18:04で終わりだったの?
- 208 :名無し野電車区:04/10/09 22:53:29 ID:MZ6FERfW
- 水郡線は7時以降全線運転休止 終日運休になったようで
もともと1割だったんだから運転してないに等しいけどな
- 209 :名無し野電車区:04/10/09 22:58:39 ID:bo/n37mx
- しかし、通常時の1割運転ってハッキリ言って運転続ける意味あるのか??>水郡線
思い切って運休にしたほうがよっぽどマシな気が…
- 210 :名無し野電車区:04/10/09 23:49:21 ID:MZ6FERfW
- 今家の前を水郡線の列車が通過していった かなり低い速度で
明日通常通り運行するための回送かな 本当にご苦労さんだね
- 211 :名無し野電車区:04/10/10 01:23:16 ID:2dY9nFVK
- 小山駅で水戸線待ってたら、駅員にキレてる馬鹿親父が。
本数調整が納得できなかったようで。
駅員に当たる暇があったら、自力で帰れやボケと思った。
- 212 :名無し野電車区:04/10/10 02:01:46 ID:ReAtB+00
- >>211
>>211もオヤジがキレるほど待ったって事ね。お疲れさん(・∀・)つ旦マァ チャデモ!
- 213 :名無し野電車区:04/10/10 18:22:49 ID:fFQa3Omw
- >>206-207
夜中12時ごろ下館付近を電車が通ったので、それが最終では!?
いくらなんでも6時が最終ってことはないでしょう。
- 214 :名無し野電車区:04/10/10 21:24:37 ID:YM/5wE0E
- >>213
18時って言っても、それも遅れてたからね。
19:30頃の話だし。
770Mが折り返したのがいつかは分かりませんです。
(少なくとも19:30には結城駅でのすれ違いを行えなかった)
- 215 :名無し野電車区:04/10/11 11:35:52 ID:qgBNQ6SB
- 前の席のあんちゃん、DoCoMoのFOMAは水戸線笠間〜宍戸間はエリア外やでΣ(゚Д゚;)
- 216 :名無し野電車区:04/10/11 16:53:55 ID:Uws+OQCU
- 下りのSLあぶくま号の試運転の様子を、小川郷駅まで見に行って来ました。
列車が駅進入時に、突然酔っ払ったジジイが線路に入り込み、他に見に来てた人達の
目が点に。注意したJR職員にも逆ギレ。
SLは給水作業に手間取り、6分遅れで発車して行きました。
- 217 :名無し野電車区:04/10/11 18:54:44 ID:Kgj551ZY
- ローカル線にもそんなおっちゃんが出減するようになったのか
- 218 :名無し野電車区:04/10/11 18:55:54 ID:Kgj551ZY
- 出現
- 219 :名無し野電車区:04/10/12 07:27:16 ID:TJtD6Wp1
- あのさぁ、JRさんよ。この時間外気温18℃近くあってラッシュ時の車内で暖房なんかつけるなよ(´・ω・`)
暑くてしゃーないわ(怒)
走ルンですで浮いたエネルギーを田舎で無駄遣い…
- 220 :名無し野電車区:04/10/13 00:16:35 ID:6QaVwyLP
- >>219
なんで人の少ない時間に7両編成なのかも激しく問い詰めたい。
- 221 :名無し野電車区:04/10/13 09:04:01 ID:CpgDAsCP
- >>220
車両の運用上、仕方ないのでは?
- 222 :名無し野電車区:04/10/14 01:26:51 ID:p5rQvbIn
- なんで人の少ない時間帯に水戸以北で11両編成が走ってるのかも激しく問い詰めたい。
- 223 :名無し野電車区:04/10/14 06:13:21 ID:Yrn+LGYF
- >>222
水戸以北。磐越東線は、2から3両位。
- 224 :名無し野電車区:04/10/14 08:03:42 ID:XZGJJSuN
- 快速あぶくま、福島まで延長運転してほしいな。もちろん東北本線内も快速運転で。
- 225 :名無し野電車区:04/10/14 08:23:57 ID:0JBaGd+u
- 4両編成も多く、うざい高校生で満員の列車がある。
- 226 :名無し野電車区:04/10/14 19:51:06 ID:opCI26cD
- _.. -‐‐‐- .._
, - '" : : : : : : : : : : : : ` 、
, ': : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : :丶
, ': : : : :ハ: : : : : ヽ: : : \ : : : : : : : : : ヽ
/: / : : :/ ',: : : : : : iヽ: : : ヽ : : : : : : i : : :',
,': / : : :/ ',: : : : : l \: :l \ : : : : :l : : :i
i :/: : : :,' ', : : : : l ,、l ‐-ヽ : : : :l: : : l
l: i==: レ‐'"' ‐ヽ: : : :l. '" ヽ! l:ヽ:: : l: : : :l
l :l : : : l \ : :! _......._ ヽ:: : l: : : :l
!:l : : : ! , - 、 ヽ:i /lノ::::::ゝ Y :l : : :l
l:l: : : :l / iノ:::ヽ l::::::::::! 〉 !:l: : : :l
l|: : : :.l `_l:::::::ノ `''''''" i/: : : :!
l: : : :l',  ̄ , 〃〃 /: : : :/
l : : :l.ヽ 〃〃 ____........ /l/: : / <私…水郡線で、待ってます♥
ヽi: :l :l丶. i i /:/N:::/
!::Vl: :l: 丶 _ ヽ..__ノ イ::/l/ l/l/
l / ヽ}ヽl | ` ‐- '" !ノ l/
リ /!、 _... -┴
ィ'" " " ‐--‐ /l \r'" 〉.._
/ l /.:.:.:.:.:.:.:l. l /V\ /.:.:.:` ‐r-- 、
/ ! i.:.:.:.:.:.:.:.:.l. l /メ o 〈 ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.l 丶
,' l l.:.:.:.:.:.:.:.:.l /:;:;:;V:;:;ヽ V/:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ゝ
{ l l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l /:;:;:;:∧:;:;:;:/ /:.:.:.:..:.:.:.:.:.:l / l
} ', ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ \/ ヽ //:.:.:.:.:.:.:._:.:.:.:l / l
{ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::\ ,、 '":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ! !
- 227 :名無し野電車区:04/10/14 22:49:25 ID:fB/d+R7K
- >>222
>>221
- 228 :名無し野電車区:04/10/15 02:47:52 ID:LrkGswWU
- >>226
磐越東線にもきてください。
- 229 :名無し野電車区:04/10/15 08:49:25 ID:nOTCdQ1P
- >>226
水戸線にもぜひ…(´Д`;)ハァハァ
- 230 :名無し野電車区:04/10/16 00:19:22 ID:rpZkUIkU
- >>226
(´Д`;)ハァハァ ハァハァ ハァハァ
(☆Д☆;)ウッ!
- 231 :名無し野電車区:04/10/16 00:58:26 ID:rpZkUIkU
- 常陸大宮市誕生記念age
(´Д`;)ハァハァ
- 232 :名無し野電車区:04/10/16 13:56:57 ID:WWd6hzGn
- 保守age
- 233 :名無し野電車区:04/10/16 14:50:41 ID:GOQt+2eS
- (´Д`;)ハァハァ
- 234 :名無し野電車区:04/10/16 21:23:16 ID:7WD6v6mV
- >>226って何のキャラ?
- 235 :名無し野電車区:04/10/16 23:35:43 ID:rpZkUIkU
- んなこたぁどうでもええんじゃ!
(´Д`;)ハァハァ
- 236 :名無し野電車区:04/10/17 04:54:16 ID:3mUVyECI
- 水戸線が白幕表示になってるけど、常磐線の快速と普通の切り替えがめんどうだからなのか?
さすが水戸死者クオリティ。
- 237 :名無し野電車区:04/10/17 22:23:34 ID:6cNV8qbJ
- ダイヤ改正でどこを「改正」したのか水戸死者に聞きたい。
補訂でも疑問符だが…
- 238 :名無し野電車区:04/10/17 22:29:16 ID:WgcJmyb9
- せめて前面幕を”水戸線”と表示すべき。
- 239 :名無し野電車区:04/10/17 23:18:45 ID:1EbRSoXS
- SLあぶくま号運行記念age
- 240 :名無し野電車区:04/10/18 02:41:49 ID:82RqRScT
- せめて前面幕を”京浦都市線”にすべきと苦言を呈しておく。
- 241 :名無し野電車区:04/10/18 15:50:54 ID:BYc+UtB+
- _.. -‐‐‐- .._
, - '" : : : : : : : : : : : : ` 、
, ': : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : :丶
, ': : : : :ハ: : : : : ヽ: : : \ : : : : : : : : : ヽ
/: / : : :/ ',: : : : : : iヽ: : : ヽ : : : : : : i : : :',
,': / : : :/ ',: : : : : l \: :l \ : : : : :l : : :i
i :/: : : :,' ', : : : : l ,、l ‐-ヽ : : : :l: : : l
l: i==: レ‐'"' ‐ヽ: : : :l. '" ヽ! l:ヽ:: : l: : : :l
l :l : : : l \ : :! _......._ ヽ:: : l: : : :l
!:l : : : ! , - 、 ヽ:i /lノ::::::ゝ Y :l : : :l
l:l: : : :l / iノ:::ヽ l::::::::::! 〉 !:l: : : :l
l|: : : :.l `_l:::::::ノ `''''''" i/: : : :!
l: : : :l',  ̄ , 〃〃 /: : : :/
l : : :l.ヽ 〃〃 ____........ /l/: : / <私…あなたのことを水戸駅で待ってます♥
ヽi: :l :l丶. i i /:/N:::/
!::Vl: :l: 丶 _ ヽ..__ノ イ::/l/ l/l/
l / ヽ}ヽl | ` ‐- '" !ノ l/
リ /!、 _... -┴
ィ'" " " ‐--‐ /l \r'" 〉.._
/ l /.:.:.:.:.:.:.:l. l /V\ /.:.:.:` ‐r-- 、
/ ! i.:.:.:.:.:.:.:.:.l. l /メ o 〈 ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.l 丶
,' l l.:.:.:.:.:.:.:.:.l /:;:;:;V:;:;ヽ V/:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ゝ
{ l l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l /:;:;:;:∧:;:;:;:/ /:.:.:.:..:.:.:.:.:.:l / l
} ', ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ \/ ヽ //:.:.:.:.:.:.:._:.:.:.:l / l
{ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::\ ,、 '":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ! !
- 242 :名無し野電車区:04/10/18 22:00:49 ID:NV0aEtDS
- 水郡線の乗客の6割が学生。
- 243 :名無し野電車区:04/10/18 22:55:38 ID:sUOnHJTn
- ダイヤ改正は特急停車駅増加のみ。あの、十王まで特急が停車しまつ。
普通電車と特急の接続も考慮せずひたすら特急の停車駅を増やせば
満足させられると言う千葉死者以下の厨房的な考えの死者
それが水戸死者(クオリティ)
- 244 :名無し野電車区:04/10/18 22:58:31 ID:1rmv9teI
- >>242
地方交通線なんてどこもそうだろ
- 245 :名無し野電車区:04/10/19 00:40:30 ID:XXOBLV8+
- >>243
ここは「水郡線と磐越東線・水戸線だけを語るスレッド」でつが何か?
- 246 :名無し野電車区:04/10/20 01:05:13 ID:/Ryu0Iib
- 小山駅で停車中の、勝田行き最終電車でのこと。
「ご乗車の電車は水戸線経由小山行きです。あと3分ほどで発車となります(以下略)」
車掌さん、お疲れ様です。
- 247 :名無し野電車区:04/10/20 07:00:39 ID:d51U5J/u
- 今日あたり水郡線止まりそうな予感するな、水郡線雨に弱いから
- 248 :名無し野電車区:04/10/20 08:33:40 ID:UgrNC3oK
- なんか小山駅急に案内がダメになったな。
西口から水戸線ホームへの通路にあった発着時刻表は無くなってるし、南口ラチ内の大型電照式時刻表は見事に撤去Σ(゚Д゚;)
もう、明らかなサービス低下。ホームに発車案内板設置ならともかく、前面表示の白幕化も含めて客をバカにしてるのか?
- 249 :名無し野電車区:04/10/20 10:26:07 ID:9rJAgFgk
- >>248
何の意味もなくただ撤去とかしますかね。なにかその後が考えられないっすか?
よくわからんけど。中央自由通路設置とはまだ関係ないもんね〜。
- 250 :名無し野電車区:04/10/20 12:28:37 ID:UgrNC3oK
- >>249
西口から水戸線ホームへの通路にあったのは、今は枠だけが残ってる状態だけど、位置的にまったく何か工事等には関係なさげ。
南口は理由がまったくわかりませんわ。
それにしてもいい加減小山駅の中央東西自由通路作ってけれ。道の駅なんか作る金あるならさ…
- 251 :名無し野電車区:04/10/20 12:40:29 ID:lpiUphtw
- >>234
舞HIMEの主人公
- 252 :名無し野電車区:04/10/20 15:25:18 ID:UgrNC3oK
- 常磐線茨城県内某駅改札に「台風くっから、常磐・水戸線の汽車とまっかもしれねーからよ。できるだけ出かけねーほーがえがっぺよ by駅長」と貼り紙あり。
お早めのお帰りを…
- 253 :名無し野電車区:04/10/20 18:46:23 ID:5BEx1byR
- 真岡鉄道運転見合わせだそうだ。水戸線から乗り換えるつもりだった人、ご注意を。
…ってか、水戸線も運転見合わせしそう!?
- 254 :名無し野電車区:04/10/20 18:48:52 ID:9rZS252n
- 茨城交通がシブイですね。
- 255 :名無し野電車区:04/10/20 20:01:36 ID:U32tjvG2
- >>250
そろそろ設計の段階になるんじゃない?
- 256 :名無し野電車区:04/10/20 21:41:36 ID:UgrNC3oK
- 【水戸線 運転見合わせ】水戸線は大雨の影響で小山〜下館間の上下線で運転を見合わせています。
…というのを、さっきNHKの新宿南口からの中継で見たよw
- 257 :名無し野電車区:04/10/20 21:55:14 ID:OkYDYIrg
- 最近NHKで水戸駅の映像が良く流れますな
- 258 :名無し野電車区:04/10/20 22:09:18 ID:3snhVCaZ
- 地上波デジタル放送で茨城ローカルの番組を製作するようになったからじゃない?
茨城住民としてはそんな余計なことされるより関東一律のほうがいいわけだが
- 259 :名無し野電車区:04/10/20 22:43:08 ID:67rBOeN+
- 水戸放送局が大きくなったからだよな
>>258
そんなに悪いことではないとは思うけどな
ただ今はそんなに普及してないんだよな
- 260 :名無し野電車区:04/10/20 22:43:22 ID:UgrNC3oK
- しかしまた、何で水戸線は小山〜岩瀬なんて中途半端なとこで運転見合わせているんだか…
- 261 :名無し野電車区:04/10/20 23:12:04 ID:5uTiFZTN
- 何気に通常運転している水郡線は勇ましいな。
- 262 :名無し野電車区:04/10/20 23:45:01 ID:5uTiFZTN
- やっとボロが出た
http://www.jreast.co.jp/train_info/kanto.asp
- 263 :名無し野電車区:04/10/20 23:58:53 ID:NmHOCP6V
- 携帯の列車運転情報のサイトより
23:39現在
水郡線は、台風の影響で、上菅谷〜西金駅間の上下線で運転を見合わせていま す。
今頃ですか?
-----------------------------------------------------------------
今日の水戸線
17:30ごろ、小山〜下館間で運転見合わせ。
その後運転再開、上下線遅れ。
21:00ごろ、小山〜岩瀬間で運転見合せ。
22:30ごろ、小山から下館まで代行バス運転しますと放送。
- 264 :名無し野電車区:04/10/21 00:05:28 ID:469M2MMM
- 水戸線川島〜新治間で運転見合わせ…ってか終電もとっくに終わってるのは置いておいても、非常に中途半端な事この上ない気がw
- 265 :名無し野電車区:04/10/21 00:06:59 ID:6pGijcuL
- 23:39って
もう最終列車しかないやん
- 266 :名無し野電車区:04/10/21 00:13:13 ID:qyIlOm1m
- 新治駅近くの小貝川でしょ?
川島〜新治ってのがよく分かんないんだけど。
小山〜下館までは運転できそうだけど。
>>264
IDがなんかすげえ
- 267 :名無し野電車区:04/10/21 01:07:28 ID:469M2MMM
- >>266
>>264って誰かと思ったら俺だwなんか列車番号でありそう
- 268 :名無し野電車区:04/10/21 01:40:10 ID:FnngdVa+
- 下館は10年以上前くらいに川が氾濫して凄かったな。
- 269 :名無し野電車区:04/10/21 10:09:07 ID:6aYmrBPY
- 水郡線土砂崩れで運転見合わせかよ。
今日は健康診断だったのに…
- 270 :名無し野電車区:04/10/21 12:48:59 ID:OoS8dMac
- フジ?
ニコソ??
- 271 :名無し野電車区:04/10/21 17:52:01 ID:wgEpYLSB
- 水郡線(常陸大宮〜郡山駅間) - 運転見合わせ(土砂崩れ)
水郡線は、土砂流入の影響で、常陸大宮〜郡山駅間の上下線で運転を見合わせています。
IBSラジオニュースによると土砂流入箇所の修復と点検のため常陸大宮以北は終日運休だそうだ
- 272 :名無し野電車区:04/10/21 21:43:02 ID:469M2MMM
- 漏れのID両毛線(と山陽線)…。せめて水戸線ならなぁ(´・ω・`)
- 273 :名無し野電車区:04/10/22 09:00:34 ID:3YDXO14C
- 水戸線3年以上使ってるけど、初めて車内検札受けた…今でもやってるんやΣ(゚Д゚;)
5年ほど前に栃木県内の宇都宮線で受けたことはあるが ゴクリ(AA略
- 274 :名無し野電車区:04/10/22 13:59:22 ID:cpklYfy7
- ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
- 275 :名無し野電車区:04/10/22 20:10:08 ID:FtZ2jreq
- 最近小山駅の発車ベル鳴り終わった後に、「ドアが閉まります。ご注意ください」って流れなくなった。
ATOS絡みで設備変更でもされたのかな?
- 276 :名無し野電車区:04/10/22 22:24:47 ID:3YDXO14C
- 小山駅の変化は初耳。
しかし、ホームに電光掲示板付かないならATOSなんか(゚听)イラネ
- 277 :名無し野電車区:04/10/23 01:58:34 ID:LZSqH0Bk
- ttp://www.jreast.co.jp/suspend/index.html
12/13〜17水戸線下館〜岩瀬
リフレッシュ工事?
- 278 :名無し野電車区:04/10/23 02:35:08 ID:uPjnzABI
- ゲッΣ(゚Д゚;)
なして年の瀬の12月中旬に保線工事かよ…。
最近は10月が多かったのに。しかも下館〜岩瀬(まぁ、昨年の小山〜下館、一昨年が岩瀬〜友部だったから当たり前といえばそうなんだが)なんて中途半端な…。下館はバス連絡南口なんだよなぁ。
ところで、途中駅のSuicaの扱いはどうなるんだ?
- 279 :名無し野電車区:04/10/23 19:04:07 ID:yqMScj5R
- 水戸線も新潟県中越地震の影響で遅れが出ていると聞いたが、マジっすか?
- 280 :名無し野電車区:04/10/23 21:55:09 ID:tZVR+n6k
- >>279
水戸線も35キロ規制掛かってたらしいけど、ほぼ定刻どおりでした。
上りは約5分遅れ。
- 281 :名無し野電車区:04/10/24 18:33:23 ID:iS6f6W/q
- 水戸線の営業係数はいくつだろうか。利用者の微減と聞いているが・・・
- 282 :名無し野電車区:04/10/24 19:17:44 ID:XDhk6M2F
- >>281
そりゃ水戸線に限らず地方はこの少子高齢化の中で、稼ぎ頭の高校生が減少してるから通学定期収入が減ってる。通勤なんか微々たるモノだし、大学生以上は年寄りも今はクルマが使える。そんな中で利用が伸びる訳ないよなぁ…。
まだ水戸線は十分恵まれた路線だけどさ。
- 283 :名無し野電車区:04/10/25 08:38:17 ID:3nZp3t+T
- さっき笠間の下りホームで発車ベル鳴ったんでびっくりしたΣ(゚Д゚;)
- 284 :名無し野電車区:04/10/25 21:19:23 ID:NCZhug5k
- >>281
そこでウサギや新幹線との連携が重要になってくるはずなのだが
- 285 :名無し野電車区:04/10/25 22:26:07 ID:3nZp3t+T
- >>284
ウサギは今や絶滅寸前だが…
- 286 :【偽】 ◆wa6a748906 :04/10/26 06:40:21 ID:0XcJXmuL
- ウサギは寂しいと死にますよ
- 287 :名無し野電車区:04/10/27 22:56:01 ID:r615ovnH
- 「つくばね」復活汁!
- 288 :名無し野電車区:04/10/28 20:00:43 ID:hUVbHQcT
- 上菅谷駅でガキ同士が喧嘩してたな。
- 289 :名無し野電車区:04/10/28 21:02:36 ID:xcI4cLgP
- 水戸線小山駅を出て二つ目の遮断機の無い(第二種踏切だっけ?)踏切は、「祝町通り踏切」で今は無き短絡線の踏切は「祝町踏切」。
しかし、祝町なんて旧町名でも聞いた事無いがどこのことなんだべ?
- 290 :名無し野電車区:04/10/28 21:49:53 ID:RwM0n+lz
- >>289
駅南一丁目の周辺が祝町だった。
小山が市になるまではそうだったらしい。
明治の地図では岩井と記されている。
- 291 :名無し野電車区:04/10/28 22:03:45 ID:xcI4cLgP
- >>290
レスさんくす。
なるほど、俺の当たった史料は載ってなかったから…。参考になりましたm(__)m
- 292 :名無し野電車区:04/10/28 22:25:41 ID:noaFXACw
- ときわ路フリーとかいう切符安くね?
奥久慈レトロはあれ使って逝こうかな〜
- 293 :名無し野電車区:04/10/28 23:16:45 ID:PATfS2NH
- 踏切の話みて思い出したけどさ、大子の北(下野宮のあたり?)で以前「天皇様踏切」って踏切を見たんだけど、
あれの由来って何よ?田圃の真ん中にある小さい道の踏切だったんだけど、詳しい人おしえてプリーズ
- 294 :名無し野電車区:04/10/29 14:32:12 ID:WJy+e3lt
- >>292
ホリデーパスと比べると、かなり割高な感じがする…
- 295 :名無し野電車区:04/10/29 17:29:24 ID:gCHF9vHw
- 常総線や鹿島臨海を大洗まで使える事を考えれば。
- 296 :名無し野電車区:04/10/30 21:03:11 ID:/Yiz/JhF
- 磐東夜間徐行運転age
- 297 :名無し野電車区:04/10/30 23:40:46 ID:DKBNyoMQ
- 徐行って何で?
- 298 :名無し野電車区:04/10/31 20:41:46 ID:6t8g8Zkj
- 小山駅で発車表示を見ると、「Ext.Rabid 19:30 TAKAHAGI」の表示が。
ttp://ekikara.jp/time.cgi?det41221
今日最終日かよ、全然気づかなかった。
その後、サイクルトレイン大洗号が16番線の隣の線路に入ってきた。
横の方向幕・前面幕共に団体表示。
車掌はホームから降りて線路横で待機してた。
一瞬見ると、亡霊のように見えた。
- 299 :296:04/11/01 00:05:43 ID:NMig+PUw
- >>297
江田−川前で紅葉を見てもらおうと
列車のスピードを落として運転すること。
秋のこの時期と春に実施される。
ttp://www.iwaki-minpo.co.jp/
10/29の過去の記事を参照
- 300 :297:04/11/02 21:56:33 ID:62Lp4pQL
- >>299sunkus
行きたくなるようなネタだ…
- 301 :名無し野電車区:04/11/03 01:45:49 ID:12aiLHu9
- 昨日の朝の水戸線、415のステンレス車だったが非常にガタゴト音がうるさかった。
脱線するんじゃねぇかと小一時間怖かった。
- 302 :名無し野電車区:04/11/03 02:02:42 ID:ZRO/BUUG
- 単なるフラットスポットだろう
- 303 :名無し野電車区:04/11/04 15:35:52 ID:NP4XqWU3
- 水戸線マンセー、(゚∀゚)ノ
- 304 :名無し野電車区:04/11/04 20:03:27 ID:L5mUFhgd
- ところで、おまいらさん水郡線レトロは行かないの?
- 305 :名無し野電車区:04/11/05 18:28:48 ID:lLfpBNqz
- 水郡線関連
ttp://www.jrmito.com/train_info/041001/index.html
水郡線レトロ明日運転
- 306 :名無し野電車区:04/11/05 18:30:06 ID:rX26/AdT
- SLが牽引すればいいのに
- 307 :名無し野電車区:04/11/05 18:31:40 ID:rX26/AdT
- なつかしの急行奥久慈号、常磐線自力走行が無理ならEL牽引で走ればいいのに
- 308 :名無し野電車区:04/11/05 19:02:12 ID:lLfpBNqz
- >>307
常磐線内のスジが厳しいんだろうね
ってか取手以南は東京支社だから水戸支社企画の特別列車をいれるわけにはいかないのかもね
- 309 :名無し野電車区:04/11/05 19:12:08 ID:on99hF5O
- 行くけど、何号車?
奥くじ号プチオフやらない?
- 310 :304です:04/11/05 20:16:19 ID:FHyszNYo
- 明日は撮り鉄なんですぅ 袋田あたり?で撮影のあと常陸大子で資料写真撮影の予定です。
- 311 :猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/11/05 21:00:50 ID:UfWe7bZl
- 水戸駅と常陸大子駅は何番線に止まる予定なのだろう。
- 312 :名無し野電車区:04/11/05 21:34:59 ID:lLfpBNqz
- >>311
水戸駅は2番線以外ありえないかと
大子は上り本線の2番線かなぁ?
家の近くにSLの時凄かった撮り鉄ポイントがあるんだけど明日も凄いんだろうな
- 313 :名無し野電車区:04/11/05 21:59:37 ID:on99hF5O
- 私は撮りよりも乗り鉄専門ですから・・・
下り常陸大子行き2号車はどんな客車なんでしょう?
- 314 :名無し野電車区:04/11/06 18:22:30 ID:LtOCh10z
- 宇都宮線スレで小山の短絡線を使って水戸線の上野乗り入れなど粋狂な意見を述べてる奴がいるよ。
きっと地図だけ見て妄想してるのだろう…かわうそ。
- 315 :名無し野電車区:04/11/06 19:41:36 ID:7F74Nyji
- >>314
水戸線の上野乗り入れじゃなくて、宇都宮線の水戸線直通みたいだよ。
どっちにせよ直流電車だから無理だけど。
水戸線にも(一応)E531がもうすぐ入るんだから、直通はいらんな。
- 316 :名無し野電車区:04/11/06 22:42:29 ID:MydTpRxC
- >>313
赤帯入りのスハフ42ダターYO!
トイレは使用不能。
- 317 :名無し野電車区:04/11/07 00:09:50 ID:iAWXUi3U
- ケキョーク袋田下車県北バス袋田観光・・・ですた。
踏切の脇で撮影されてますたか?
わたしは、のぼり5号車スハフ32にもいますた。
>>316
いきは赤帯びですた。
ハァハァしてますたよ。
思わず、水戸駅でお姉さん2人に手を振ってしまいマスタ。
書誌高校生がみんな見ていますた。
ハァハァハァハァハァァ
- 318 :名無し野電車区:04/11/08 01:38:19 ID:99n2rcZU
- 水郡線の記事は茨城新聞が独占汁。
- 319 :名無し野電車区:04/11/08 10:10:49 ID:77jioYzA
- 奥久慈レトロ記事
ttp://www.ibaraki-np.co.jp/
- 320 :名無し野電車区:04/11/08 14:11:57 ID:fEHR3eGW
- 水郡線の話題は独立U局のいばらきテレビの「真☆発見!いばらきの旅」で独占取材しる!
- 321 :名無し野電車区:04/11/08 22:19:58 ID:09rK6fAA
- なかっぺよ、そんな局。
- 322 :【偽】 ◆wa6a748906 :04/11/08 23:53:43 ID:wpXKpMWA
- :::::::::::::: ミ│:::::::\ ▽ /
(ソ│::::::::::::\ ヤダ /””\ フクスマ必死だな
:::::::::::/ヽ│::::::::::● \ (丿−ω-) ∧ ∧ / ∧_∧
( \::::::(::::::::::\ 日 o) ⊂(゚Д゚ ,,)ヨコセ! ∧_∧ (´<_` )
ソ ⌒  ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄| \ ,)〜 ( ´_ゝ`) / ⌒i
::::::::::::::ソ / 丶 \.ふくテ | ( ( | / \ | |
\/ ● ● \ レ ∪ / / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
::::::::::::::::::: │<___丿 │/ \ 彡 / _(__ニつ / FMV /_.| .|_
きびたん ヽ \─/ /::::::::::/\/\/\/ \/ / (u ⊃
なめんなよ\ ::::: /:::::::: ≪ の 激 ≫ カタカタカタ
:::::::::::::::::::::::::::::: ┐──ヽ⊃:::::::::::≫ シ ≪ ・・・訛ってるぞ兄者
::::::::::::::::::: ⊂ ノ ::::::::::::::::::: ≪ 悪 ク ≫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ≫ 郷 ≪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大鳥居 /\/\/\ ≪ 感 土 ≫+ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧+
/ :: ‘┳┳” \ ≫ !!!!! 愛 ≪ ( ゚∀゚ ∩( ゚∀゚ ∩)( ゚∀゚ )
::::::::::::::::::::::::: # ̄# : / _n\/\/\(((つ ノ(つ 丿(つ つ))
(( ∩ )) ::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄::::/ ( l _、_\ ヽ ( ノ ( ヽノ ( ( (
γ'⌒ヽ∧ ∧ /_、_ \ \_( <_,` )\_)し' し(_) (_)_)
し'ゝつ( ゚Д゚)つ /( ,_ノ` ) ヽ__ n ) \ ウツクシマ +
イツクシマ /  ̄ \ ( E) /ウツクシマ!!\ フクシマ
ジャネーヨ! / フクシマ!!! /ヽ ヽ_// \
- 323 :名無し野電車区:04/11/09 06:06:50 ID:mrDJV/Yg
- >>320
茨城県は全国でも唯一、独立の民放TV(UHF)局が存在しないことを
知らないヴァカ1名ハケーン。
きっと県外なんだろうな。
ちなみに、NHK県域デジタル放送が先日、
全国でも比較的早く始まった理由は
このためです。
- 324 :名無し野電車区:04/11/09 10:21:57 ID:Pbw3d5dC
- >>323
マジレス後でスマンが、多分釣りだよなorz
ここでスカパーのKITチャンネルの出番、と言ってみる。
- 325 :名無し野電車区:04/11/09 18:44:49 ID:XehtBq1I
- >>323
ネタにマジレスカコワルイw
茨城にゃ民放テレビが無いなんて百も承知だよ。
第一、番組タイトルもとちテレの丸パクリだし。あ、テレビ局の無い茨城の方にはわかる訳ないですよね。
水戸線の415ステンレス車クロスシート萌え〜
- 326 :名無し野電車区:04/11/09 18:47:42 ID:XehtBq1I
- >>323
あ、あと全国に独立UHFテレビ局がないのは茨城含め34道県あるわけだが…
- 327 :名無し野電車区:04/11/09 22:17:20 ID:O4Cp8qQU
- >>320
うたの大様もやっぺよ。
- 328 :名無し野電車区:04/11/09 23:18:41 ID:qKQd3LLq
- >>320
なるほど!いばらきもやっぺよ。
- 329 :名無し野電車区:04/11/09 23:56:23 ID:0ptsHHEV
- >>320
おくやみ。
- 330 :名無し野電車区:04/11/10 00:13:47 ID:gU4sXqAk
- |l |l l |l | |i
|i l |i l| li |
∩
_,,..,,n,r'゙ <⌒つ
./ ゚ 3 ヽ )´ <なんだこのスレ??
) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐'' (
⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
- 331 :名無し野電車区:04/11/10 15:18:10 ID:P6dcTrJf
- ('A`)ヌルポ
- 332 :名無し野電車区:04/11/10 15:30:19 ID:pQFNxHEi
- >>331
がっ
- 333 :名無し野電車区:04/11/10 19:49:05 ID:Y8OxTl0B
- 朝生いばらき
ピーナッチョガーナッチョ
カーバナッチョカーバナッチョ ピッ
ピッピッ
- 334 :名無し野電車区:04/11/10 20:50:18 ID:P6dcTrJf
- だからここは何のスレだよw
- 335 :名無し野電車区:04/11/11 02:46:58 ID:MpWIq9u6
- 水戸線にキハ200系導入激しくキボンヌ
- 336 :名無し野電車区:04/11/11 03:16:04 ID:GAxnEDn2
- >>335
ここはお前の落書き帳じゃねえんだ。
小山駅の立ち食いそばの食券の裏にでも書いてろ。
- 337 :名無し野電車区:04/11/11 11:23:31 ID:Tg5SVG/2
- そば屋のおばちゃんが困ります
- 338 :名無し野電車区:04/11/11 17:38:58 ID:HLX58Dwl
- 馬鹿野郎!!かけにゃネギ抜き七味三かけだってんだろ!?
- 339 :名無し野電車区:04/11/11 17:51:08 ID:RDb2e/9n
- 水戸駅の駅そばは水郡線ホームもちゃんと囲い(っていうのか?)作れよ
風が強い時はわざわざ常磐下りホームまでいかなきゃならん罠
- 340 :名無し野電車区:04/11/12 00:22:57 ID:pr2Etawk
- 水戸駅にゃまだ納豆そば/うどんのメニューあるのかな?
- 341 :名無し野電車区:04/11/12 00:31:19 ID:Oc8PXRGX
- 納豆そば/うどんは持ち帰り容器に入れないよう配慮してほしいな
たまに車内にもちこむオッサンがいるから
- 342 :名無し野電車区:04/11/12 01:48:22 ID:IMf80TgI
- >>341
持ち帰り用で持ち帰って何が悪いヽ(`Д´)ノ
- 343 :名無し野電車区:04/11/12 01:50:33 ID:WBKZz9UA
- >>342
家まで持ち帰るのならいいけど車内で食うのはやめてくれよ>納豆
- 344 :名無し野電車区:04/11/12 04:31:09 ID:IMf80TgI
- >>343
きそばを家まで持って帰ったらのびるも何も汁無くなるやろ!?
訳わからんこと言わんときヽ(`Д´)ノ
- 345 :名無し野電車区:04/11/12 12:24:41 ID:sK014w+W
- >344は周りの迷惑もかえりみず納豆そばを車内で食べる基地外
- 346 :名無し野電車区:04/11/12 12:43:37 ID:IMf80TgI
- >>345
お前に基地外呼ばわりされる筋合いは無いんじゃボケ。括れやドアホ。お前が食っとるんやろが
- 347 :名無し野電車区:04/11/12 12:53:14 ID:sK014w+W
- >346は周りの迷惑もかえりみず納豆そばを車内で食べる基地外
- 348 :名無し野電車区:04/11/12 13:04:57 ID:5O/6UWrf
- そばごときで揉めんなよ
- 349 :名無し野電車区:04/11/12 13:07:51 ID:IMf80TgI
- >>347
お前ら納豆納豆ホンマうざいな。なんや、毎晩納豆でヌイとるんか(プゲラ
民度の低い地域の奴らはコレやから嫌やわ
- 350 :名無し野電車区:04/11/12 18:37:56 ID:bydT0JfE
- それでは>>349の方にはその民度の高さを見込んで、
このスレッドのタイトルに相応しく、且つ皆によい反応が得られるようなレスポンスを提示して戴きましょう。
- 351 :名無し野電車区:04/11/12 20:43:40 ID:45VJkXu+
- 少なくともアフォ関西人に荒らされる程ここが駄スレだとは思わない。
- 352 :名無し野電車区:04/11/12 22:39:13 ID:HePaizUD
- 転職版茨城スレでも似たようなカキコがあったな…
ま、那珂校生(女子)が見られる水郡線万歳!てとこかな。
水農はすっこんどれ!
- 353 :名無し野電車区:04/11/12 22:45:04 ID:E1UgBL8t
- 雅山の出身高校じゃないか
- 354 :名無し野電車区:04/11/12 23:40:17 ID:iuYYKdPc
- おまいらメル欄見て書き込んでるの?
- 355 :名無し野電車区:04/11/13 01:32:26 ID:YV6l5mLJ
- もうこのスレには夢も希望もなくなりますた…
|| ⊂⊃
|| ∧ ∧
|| ( ⌒ ヽ
∧||∧ ∪ ノ
( ⌒ ヽ 彡 V
∪ ノ フワーリ
∪∪
- 356 :名無し野電車区:04/11/13 04:10:09 ID:gI+32mTC
- (´・ω・`)
- 357 :名無し野電車区:04/11/14 00:24:59 ID:hcxIdYlu
- ttp://ekikara.jp/time.cgi?det37651
謎の9728M運転日です。俺は見に行けないので誰か見てきてくれるとうれしいが。
- 358 :名無し野電車区:04/11/14 00:27:43 ID:ZPdyir7b
- 玉戸通過ってのがミソだな。
- 359 :名無し野電車区:04/11/14 00:41:42 ID:l6+Nabxp
- ちょっと調べたけどこのイベント用の列車かな?
ちょっと時間は微妙だが。
ttp://www.city.yuki.ibaraki.jp/04sangyoukeizai_bu/03syoukoukankou/festibal/yukimaturi/syoukou_2004yuki-place.html
- 360 :名無し野電車区:04/11/14 02:00:53 ID:eLy7k3B1
- おぉ、そうだ。すっかり忘れてたけど今日は水戸線の謎9728臨M(下館発1410→川島発1420→結城発1424→小山着1432)の運転日だねΣ(゚Д゚;)
マジでE501で運転したりして(w
誰か試乗レポ…なんかしないよなぁ。どうせ415だろうけどね。
- 361 :名無し野電車区:04/11/14 13:22:06 ID:kqw+tpm0
- これか?
http://www.jreast.co.jp/hiking/event/kanto.html
- 362 :名無し野電車区:04/11/14 13:53:04 ID:KwXCJabp
- ただいま水戸線9728M乗車中の者です。
電車はまだ下館駅にいます。車両はクハ411-1604
現時点で乗客は1車両7名ほど(先頭車)。
- 363 :名無し野電車区:04/11/14 14:50:55 ID:eLy7k3B1
- >>362
乙!時間的にも短い臨時の生涯を閉じましたね(w車中はどんな感じでした?
乗っただけじゃ運行目的とか推測できないよね…。
- 364 :名無し野電車区:04/11/14 15:03:19 ID:c+ctaWvN
- >>363
列車の前面方向幕は「臨時」、側面幕は「小山」でした。
車内は、下館発車時点で約20人程(一番出入口が近い車両での人数。編成全体では不明)乗ってました。
川島駅で合計1〜2人ほど、結城駅で合計12〜3人乗ってきました。
川島駅から乗ってきた乗客は「駅に案内が全然なかったから、こんな時間に電車があるとは思わなかった」と他の乗客と話していました。
ちなみにこの電車は下館までは回送、小山駅到着後はやはり回送(回9725M)で引き返して行きました。
「結城の祭」とも「駅からハイキング」とも関係ないようでしたし・・・全くもって、何を意図した臨時列車なのかサッパリ見当が付かないです。
- 365 :364:04/11/14 15:04:34 ID:c+ctaWvN
- すいません362は私が書いたものです。
- 366 :名無し野電車区:04/11/14 15:08:36 ID:vDsW9UHf
- 今下館に回送9725Mキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
- 367 :名無し野電車区:04/11/14 19:40:05 ID:tYopet08
- >>364
報告乙。
水戸線の謎の1つとして、記録されますね・・・・・・
- 368 :名無し野電車区:04/11/15 20:54:21 ID:G9D8EvrL
- 水郡線ネタ投下
http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20041105.pdf
- 369 :名無し野電車区:04/11/16 00:43:27 ID:l2R13UuT
- >>367
なんでよー、謎で終わってしまうんですか〜。このもやもや!!
- 370 :名無し野電車区:04/11/16 00:47:41 ID:oKTW/CoN
- その9728Mのウテシに何の臨時か聞けばよかったのに。
- 371 :名無し野電車区:04/11/16 02:52:04 ID:fvu9+6j9
- 以前さすらい刑事純情派で、廃線になった鉄道(モデルは多分弥彦線長沢支線)を
誘拐犯の要望で一日一列車だけ復活運転する、という話があったな。
謎の9728Mもおそらくその類だろう。
それのロケ地は仙ハト部分離前の磐越東線、出てきた駅は小野新町、
列車は58と40の国鉄色二連だったな。再放送で見て泣いたよ。
- 372 :名無し野電車区:04/11/16 07:26:02 ID:YUqMksaG
- 水戸線、川島→下館が今日は微妙に時刻変更なのはなんで?
- 373 :名無し野電車区:04/11/16 08:54:58 ID:CQ2SuMYC
- >>371
廃線といえば民営化頃のローカル線リストラ進行中のとき、廃線でバラバラ死体ってドラマが
土曜ワイドか火曜サスペンスでやってたな。
九州の方だったと思うけど。
水戸線も土曜ワイドで十津川警部の推理潰しで出た事があったな。
- 374 :名無し野電車区:04/11/16 15:16:38 ID:noRkJHZG
- >>371
それ、川前駅
- 375 :名無し野電車区:04/11/17 12:56:31 ID:VVvjX90x
- 読売茨城版によると、TX開業とあわせて常総線で快速列車の運転を始めるらしい。停車駅は下妻・石下・水海道・守谷・取手で、下館からだと下館〜秋葉原間83分(小山経由より23分短縮)とのこと。おそらくしR束は何もしないんだろうなぁ…
- 376 :名無し野電車区:04/11/17 13:19:21 ID:jrtUSKkx
- >>375
取手までとは書いてないよ。下館〜守谷間としか。
- 377 :名無し野電車区:04/11/17 13:19:36 ID:0GiE+b0x
- >>375
当たり前だろ
まさか競合関係になるとか本気で思ってる?
つくば・守谷の高速バスの客がTXに流れるだけで常磐線からパイを奪う訳じゃないんだから
対抗する必要ないだろ。
何もしなくても常総からの客が減ってラッシュ時の混雑率緩和に繋がるんだから
東としては渡りに船だな。
それ以前にスレ違いだsageろ
- 378 :名無し野電車区:04/11/17 13:36:01 ID:ePdi3+/B
- >>377
>>375が言ってるのは水戸線の事だろ?
- 379 :名無し野電車区:04/11/17 14:32:44 ID:XnCni56T
- まぁE531が常磐線に入ると快速やるって束はいってるけどね
水戸線はそもそも快速必要なのかな?
水郡線・磐越東線は臨時快速があるよね 休日運転
- 380 :名無し野電車区:04/11/17 15:38:14 ID:VVvjX90x
- >>377
>>378の言う通り、俺は水戸線に関連して書き込んだつもりなんだが…(ちゃんと下館〜秋葉原間の所要時間を小山経由と対比してるし。まさか、友部経由では現実的にでないしょ?)
水戸西線の輸送改善などあるのかと言った意味のカキコですよ。
- 381 :名無し野電車区:04/11/17 15:41:22 ID:acoyYaIu
- 快速を設定したところで、常総線のあの運賃では話にならないと思う。
- 382 :名無し野電車区:04/11/17 16:12:03 ID:WWXTc5X8
- 常磐鋼鉄415は、いつまで?
新車が入ったらしいが・・
- 383 :名無し野電車区:04/11/17 16:28:49 ID:0GiE+b0x
- >>380
俺の勘違いでした
よく読まず脊髄でレスつけてしまったスマソ
- 384 :380:04/11/17 17:42:52 ID:VVvjX90x
- >>383
いえいえ(´∀`)っ
人間間違えも勘違いもありますし。
水戸線もっと便利になるといいなぁ…
- 385 :名無し野電車区:04/11/17 17:50:26 ID:Yj2HIiES
- >>380
多分ないってか、まずない。でもそんなこととは別に水戸線の利便性は
真岡鉄道も含めて見直されてもいい。危機感もつくらいのことあればいいけど、
北関東道の高速バスが走るようになってどうかじゃない?
TXが開通してもとりあえず秋葉へ出てってことだから、上野口、新宿、横浜方面
と、網羅できる東北線のほうが、下館からだったらいいのでは。まして、
新幹線って言う選択肢もあるわけだから。
- 386 :名無し野電車区:04/11/17 21:00:22 ID:CYdXwpV0
- 水戸線に一時期だけ快速走ってませんでしたっけ?
- 387 :名無し野電車区:04/11/17 21:07:13 ID:VVvjX90x
- >>386
小山駅には以前所要時間案内に快速の表示もあったね。
俺が束に「水戸線に定期列車の快速は走っていないのに表示しているのはおかしい」と問い合わせたところ、上からシールが貼られました。
- 388 :名無し野電車区:04/11/17 23:41:25 ID:lJfovdBu
- 磐越東線沿線ってリカちゃんキャッスル以外何かあるのか?
- 389 :名無し野電車区:04/11/18 00:27:52 ID:Pkizyz9p
- 快速「佐野アウトレット号」
- 390 :名無し野電車区:04/11/18 01:58:29 ID:inbIqk+w
- >>388
あぶくま洞(神俣)・滝桜(三春)
…とつられてみる
- 391 :名無し野電車区:04/11/18 03:33:04 ID:bukRjyzT
- 川の堤防沿いに鯉幟、ってどこでやってるんだっけ。
全然別な場所と勘違いしてる気もするんだが。
- 392 :名無し野電車区:04/11/18 10:10:05 ID:sKbDL9bs
- >>391
夏井かな?千本桜の川沿いでやってたはず。
時刻表の表紙になったことがある。
- 393 :名無し野電車区:04/11/18 11:31:16 ID:IKhY5etS
- >>387
そんなことで問い合わせしたんだ、駅員さんも大変、気の毒だね〜。
物は言いようだからさ、「折角表示してあるんだから
快速を定期で走らせてください」位に言ってみればよかったのに!
今ごろ快速が、バンバン走ってたかもしれないよ〜w。その芽を
摘んだのはあなただったのね〜w。あ〜あ、残念!
- 394 :名無し野電車区:04/11/18 15:54:32 ID:kRyrAjdy
- >>393
自分ができない事を偉そうにイウナ!!
- 395 :名無し野電車区:04/11/18 16:46:16 ID:Vc3jrHFv
- 水戸線の快速って小田林東結城大和通過の奴でしょ。
- 396 :名無し野電車区:04/11/18 17:22:20 ID:kRyrAjdy
- 小小結東川玉下新大岩羽福稲笠宍友内赤水勝
山田城結島戸館治和瀬黒原田間戸部原塚戸田
●━●━━━●━━●━━━●━●━●●● 新快速
●━●━●━●●━●○━━●━●●●●● 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
- 397 :名無し野電車区:04/11/18 20:29:31 ID:BflZMFcG
- >>394
ばかじゃん!出来ないことじゃなくて、言う必要あるかって言ってんジャン!
- 398 :名無し野電車区:04/11/18 20:59:46 ID:kRyrAjdy
- >>397
バカって言う奴がバカ。
- 399 :名無し野電車区:04/11/18 21:03:26 ID:bukRjyzT
- 水郡線と磐越東線・水戸線にたかる小学生スレッド 2
- 400 :名無し野電車区:04/11/18 23:36:12 ID:mD3J5UGu
- >>398
子供じゃないんだから、、、って、歳わかんないかw。
- 401 :名無し野電車区:04/11/19 00:46:54 ID:Fgv5fDo7
- 小山駅の東口時刻表に、「732M(8:17)小田林駅のみ通過」って書いてあるんだが、
そんなダイヤあったか?
ttp://ekikara.jp/time.cgi?route4744
探してもないんだけど。
- 402 :名無し野電車区:04/11/19 00:55:49 ID:3oFr91+8
- 水戸線732M
勝田6:51→水戸6:58→下館7:58→結城8:11→小山8:17
時刻表には載っていましたが何か。
- 403 :名無し野電車区:04/11/19 01:23:15 ID:SYsg9goD
- >>401
東口じゃなくて南口だろ?業務用チックなやつ?
- 404 :名無し野電車区:04/11/19 01:54:49 ID:Fgv5fDo7
- >>402
下りじゃなくて上りのダイヤか。気づかなかった。
>>403
一応東口ってことになってるので東口。
業務用みたいなカラフルな奴ね。
- 405 :名無し野電車区:04/11/20 04:48:27 ID:LH/uYdvf
- 水戸線よく止まると言うが、3年前から使い始めてからあまり止まらん。
- 406 :名無し野電車区:04/11/21 02:03:15 ID:F1/nxUKK
- >>401-404
東結城もぶっちぎりたい所だけど、
お得意様の高校生が使うんだな。
- 407 :名無し野電車区:04/11/21 15:25:53 ID:Wwi2ZB5u
- 水戸線毎年恒例のリフレッシュ工事告知(…やっと)キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!
12月13日〜17日、下館〜岩瀬間でヤルよ。
- 408 :名無し野電車区:04/11/22 13:41:17 ID:4KQZDl1Y
- 水郡線の車両ってけっこう余ってるんですね
- 409 :名無し野電車区:04/11/22 16:10:32 ID:ueG8KkUb
- あの引込み線にホーム作って営業運転してもいいよね
- 410 :名無し野電車区:04/11/22 17:34:31 ID:E7Fb8Gyv
- >>409
何処よ?
- 411 :名無し野電車区:04/11/22 19:43:34 ID:OmaUtyz2
- 水郡線のウォークラリー号水戸駅で大勢利用して乗れないとの放送
確かに4両編成の車両が満車、山手線の通勤時と同様に凄かった!
みんな増結しろとか騒いでいるし乗れない方は9:23に振替えろとか
とにかく凄かったよ
ちなみに大子まで乗車したが5分遅れで到着
ディーゼル車で100km/h走行は圧巻で景色もよく最高でしたが
70分満車で立ちながらは疲れました・・・・
- 412 :名無し野電車区:04/11/22 20:38:20 ID:RO70L8wi
- >>408
昼間は水戸とか大子とか郡山で寝てます
朝は本数も多いし、編成も長いんだけど昼間は2両ワンマンだからね
>>411
あの列車そんなに混んでるのか 凄いな
臨時快速が出来る前の9時代の郡山行きも積み残しが発生したこともあるみたいだし
案外鉄道使って袋田行く人多いんだね
ちなみに水郡線は5両までだけど、通常は4両以上の増結はやらないはず
ちなみにキハ110自体は8両までは増結できるみたいだよ
あと休日の水戸―常陸大子間の列車は昼間でも3両編成ワンマン解除で頑張ってますよ
ワンマン列車でも車掌が乗っていることが多いし、純粋なワンマン列車はほとんど無いような
- 413 :名無し野電車区:04/11/22 21:17:28 ID:FetBhKZS
- ただ、満員列車に懲りて車に変えちゃう人が出ちゃいそうだな
- 414 :名無し野電車区:04/11/22 22:04:32 ID:RO70L8wi
- >>413
袋田の滝付近はこの時期だけ大渋滞だよ
車で行くのも大変
- 415 :名無し野電車区:04/11/23 01:01:36 ID:dvke6OcZ
- 411ですが兎に角昨日のは水郡線臨時は凄かったですよ
高齢者のウォーキング団体が多く家族連れも多かったため
常磐線よりも大盛況でした
私は、大子で温泉に入ろうとバスの乗り換えの時間の関係で
臨時に乗りましたが水戸駅の水郡線ホームに人が列を作り
列車を待っていました。その光景を見てこれ乗れるのか?
一応並んで乗れなかったら次の列車へ乗ろうとしている矢先
放送があり「本日は大変臨時ウォークラリー号を利用する方が多いと
情報が入っておりご乗車いただけないことがあるかもしれません
乗れない方は、9:23?の郡山行きをご利用ください」と放送が
あったとたんホーム内はブーイングの嵐でした。
増結しろとかふざけるな金を取っておいて乗れないなんてとか
個々に騒いでいました・・・・
そして70分後大子に到着して茨交県北バスの周遊バスがきていたので
乗車して目的地へ行く途中、運転士さんは今日はお客さん少ない方ですよ
いつもなら臨時列車が到着すると今日の1.5倍くらい降りてきますといわれた。
もしかすると水戸で積み残しが・・・・兎に角あの地方路線で満車なんて
驚きましたよ!
帰りは、バスで常陸太田まで出て日立電鉄に乗り帰ってきましたが
路線バスも25人くらい袋田から乗り、吊り橋まで来て殆どが下車
途中のバス停から乗ってくる人もいて常陸太田駅まで12人ほどいました。
所要時間は、袋田だから80分でした。路線バスは優先通行で反対車線を
走行、一部狭隘区間もガードマンがいて優先的に通行できたので
渋滞は10ぷんほどでした。
来年は、常陸太田駅からバスで袋田まで行きたいと思います。
- 416 :名無し野電車区:04/11/23 01:04:05 ID:dvke6OcZ
- 文面を確認しなかったので誤字、脱字はご勘弁ください
- 417 :名無し野電車区:04/11/23 01:10:41 ID:/Wa002CL
- >>415
いばかん、バレバレだぞ
- 418 :名無し野電車区:04/11/23 01:39:49 ID:4CN48J/q
- >>415
来年には電鉄廃止では?
で、結局水戸―常陸太田を水郡線利用だと大して変わりはない気がするが。
- 419 :名無し野電車区:04/11/23 09:15:53 ID:XOZBQ7Td
- スイスの登山鉄道みたいに多客時は列車が続行すればいいのに。3分続行くらいで。
どうせ客多いのはわかっているし、水戸駅で昼寝してるのを使えばいいのだから。
それくらい気をきかせて欲しいな。
- 420 :名無し野電車区:04/11/23 13:45:29 ID:bH/0zNON
- 線路を道路代わりに使ってるじっちゃんばっちゃんが轢かれちゃう
和田岬線電化の時、昼間の電車試運転お知らせ・注意看板が各踏切に
掲出してあったくらいだし。
(昼間運行がないので地元住民が道路代わりに歩いちゃうらしい)
なんてことはないよな
- 421 :名無し野電車区:04/11/23 15:59:35 ID:4CN48J/q
- >>419
3分続行は行き違いの関係でムリっぽい。
着席数を増やすだけなら、40系とかのような座席数が多い車両を東北から借りて来ればいいかと。
- 422 :名無し野電車区:04/11/23 18:50:57 ID:fpBA6m9d
- >>415
私も臨時快速に乗っていました。束企画「駅からハイキング」への参加です。
水戸に8:32の常磐線で着き、水郡線ホームに行くと既に行列が・・・
爺婆や家族連れに席を譲り、袋田まで立ちっぱなしでした。
ハイキング受付の袋田駅で爺婆集団と一緒に降りました。
係員は常陸大子駅の方でしょうか、乗り越し清算だなんだと殺伐としてました。
地図とキハ110系缶バッチとお茶を貰ってスタート。紅葉の中またーり山歩きのあと、温泉に割引で入ってサッパリ。
袋田の滝付近は道路も大渋滞のようで。ここは列車で来るのが正解でしょう。
>いつもなら臨時列車が到着すると今日の1.5倍くらい降りてきますといわれた。
>もしかすると水戸で積み残しが
おそらく、大方の乗客はイベント参加で袋田で降りたためと思われます。
帰りは袋田15:48発。しかしここでもホームは家族連れ&爺婆で溢れんばかりに・・
しかも入ってきた列車は乗車率80%以上かと。大子から乗ってきたんでしょうな。
再び立ちっぱなしで水戸まで。各駅停車だったので、だるかったです。
常磐線に乗り換えて柏まで爆睡。
お手軽山歩きをしたくて「駅ハイ」参加したんですが、盛況でビクーリしました。
スレ違いですが今週末は上総亀山で駅ハイがあるので、久留里線も満載になると思われます。
- 423 :名無し野電車区:04/11/23 20:13:16 ID:wwXuYNqJ
- ウオーキングラリー号は通常2連だったような
一応増結はしてるんだな
一応昼間寝てる車両を活用して昼間のワンマン列車を3両ワンマン解除にしたりしてるけど
常陸大宮以北は本数が少ないから1つの列車にお客が集中しちゃうんでしょうな
増結はできても増発は交換設備の都合と車両の都合があるから難しいんだろうな
- 424 :名無し野電車区:04/11/23 20:19:57 ID:wwXuYNqJ
- >>420
前路線に板をかけて農機具を通そうとしたおばあちゃんが引かれたことがあるよ
時刻表を確認して列車が来ないことを確認した上でやったらしいが
その日は臨時列車のウオーキングラリー号があってその列車に引かれたらしい
まぁそのおばちゃんは無事だったみたいだが
- 425 :名無し野電車区:04/11/23 22:52:49 ID:zNLEv/Bd
- 8620
D60
これも水郡線と磐越東線・水戸線
- 426 :名無し野電車区:04/11/24 23:43:24 ID:vNnF5zE1
- >>425
(´゚д゚`)?
- 427 :422:04/11/25 00:50:55 ID:5HuLHhLy
- >>424
ウォーキングラリー号でかぶりつきして思ったけど、確かに踏切・カーブ至るところで
かなり減速&プァンプァン鳴らしまくってました。(通常ダイヤに乗ったこと無いので、普段からああなのかも知れないけど)
ハイキングのお子様は袋田のホームで待ってる間、線路に飛び降りようとしたりするし・・・
ローカル線とはいえ、お祭りは大変ですな。
- 428 :名無し野電車区:04/11/25 01:41:24 ID:MIL8f1af
- http://www.kiken.jp/norimono/train/imgbox/img20041124093633.jpg
- 429 :名無し野電車区:04/11/25 20:39:03 ID:ZatzyNZr
- >>428
磐越東線の快速?
- 430 :名無し野電車区:04/11/26 23:52:44 ID:7Jusyq1K
- sage
- 431 :名無し野電車区:04/11/28 17:47:52 ID:vtDP4CzC
- (´゚д゚`)
- 432 :名無し野電車区:04/11/28 17:57:47 ID:2m3yGSSn
- 明日からまた仕事か…。
水郡線のクソ高生の乗車マナーの悪さにストレス溜める5日間となりそうだ。
出入り口と車両間の通路にたむろうの止めてほしいんだわ。
- 433 :名無し野電車区:04/11/28 20:06:53 ID:yMMBs06T
- >出入り口と車両間にたむろ
田舎の常識 他の田舎路線でも同じ
なぜか田舎ではドア付近にたまる傾向がある
車内はガラガラ
- 434 :名無し野電車区:04/11/29 20:44:11 ID:1SyCVMAV
- >>433
朝かなり迷惑なんだが。駅員はもうちょい厳しく取り締まってもいいと思う。
ヒドイのになると人の膝にバック乗せてくる奴がいるんだよね。
- 435 :名無し野電車区:04/11/29 20:45:21 ID:+MLdyphf
- まあ女子高生なら許す。
- 436 :名無し野電車区:04/11/29 20:53:27 ID:h0ySRIz6
- >>434
まぁ車掌がしつこく注意放送するぐらいしか解決方法がないんじゃないのかなぁ
ワンマン列車だと特にドア付近にたまる傾向があって乗り降りが物凄く大変になる
- 437 :名無し野電車区:04/11/30 00:16:46 ID:SWaVOSlV
- ラッシュ時間帯にはリュック降ろしてください。
あと、湘南ライナーと言う車掌さん、それ間違ってますから。
どこをどう見たら湘南ライナーになるのかと(ry
- 438 :名無し野電車区:04/11/30 04:13:30 ID:P4HHKNMy
- >>437
小山での湘新ラインの乗り換え案内ねw
この前「新宿湘南ラインは〜」って言ってたな。ライナーよりはマシな案内だけど…
- 439 :名無し野電車区:04/12/01 15:43:19 ID:kIEBjEkC
- 友部で常磐線下りを待つのに折り返しの水戸線車内でたむろってる工房、マジでウザい。もう消えろやって感じ。
- 440 :名無し野電車区:04/12/01 20:42:37 ID:O4I9vlmV
- 俺の事でつか?もし見かけたら後ろからぶっつりやって下さい。まってます!!!!!
- 441 :名無し野電車区:04/12/01 20:56:31 ID:obwTdgSc
- http://www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly08.htm
- 442 :名無し野電車区:04/12/01 21:26:58 ID:kIEBjEkC
- >>440は28歳ニート
- 443 :名無し野電車区:04/12/02 16:24:30 ID:CjFuXpxC
- 奥久慈試運転見てきました、走行撮ったら意外に速くて失敗・・・orz
磐城石川では3番線に入るので駅撮りには不適のようです。
http://pcqa-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/2062.jpg
- 444 :名無し野電車区:04/12/02 16:58:32 ID:UnKRYUDt
- >>443
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!!!
上野か松戸まで来てくれればいいのに。
- 445 :名無し野電車区:04/12/02 22:08:14 ID:fHPkfkvY
- >>443
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
ディーゼルが原因でだめなら機関車に引っ張ってもらってもいいから上野まで来ればもっといいのにね
支社間の壁はあるけどね
- 446 :名無し野電車区:04/12/02 23:18:07 ID:hYdZu0/r
- 床下覗いてる高校生みたいのはなんだ?
- 447 :名無し野電車区:04/12/03 13:39:40 ID:5HljDnen
- どう見てもJRの社員だろ
- 448 :名無し野電車区:04/12/04 23:31:33 ID:7yW+2ok8
- チューボーですよ放送開始age
- 449 :名無し野電車区:04/12/05 01:57:59 ID:a+xbbP1v
- 奥久慈はどうなった?
- 450 :名無し野電車区:04/12/05 05:44:25 ID:Y0WdHqkW
- ていうか、今日動くのか?急行奥久慈
- 451 :福島在住しょく ◆yp5SXF0KeI :04/12/05 15:24:35 ID:Cp1I9Sq9
- とりあえず昨日のやつね。今日はどうなったのかな?
ttp://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20041205/kennai-20041205094020.html
- 452 :名無し野電車区:04/12/05 18:16:47 ID:v4H5WDTP
- 土曜日は水戸駅にNHKのカメラが来てたけど
テレビでやってた?
- 453 :名無し野電車区:04/12/05 18:30:08 ID:VKfV6I6l
- パリから日本に帰国して半年の者ですが、先月、叔父の住む大磯から笠間の叔父の知人宅
まで使いを頼まれ、雨の夜の土曜日に相模線に乗りました。 水戸線。味がありますね。
なんかB級映画の主人公になった気分。退廃的というか、時の流れに抗えない人生に疲れ
た大人。漠然とした不安に追われたかのように青ざめた暗い表情の方々。深いため息を
つく未来に希望のもてない学生さん。なぜこの土地で生きる必要があるのかといった
苦悶の表情の方々が多数見受けられました。さらには刹那的に生きているような、
少し時代から取り残されたかのような雰囲気のカップル。 以前暮らしていたパリ郊外では、
たしかに人生は厳しいものさと、悟りきっている人間は日本同様にいましたが、皆、
それでも、陽気にアルジェリア移民系もトルコ移民系も肩を寄せ合いながら人間的な
温かみがありました。日本はいつから、こんな世相になってしまったのでしょうか。
列車内の、そんな絶望的な様子を見聞しながら思いを馳せていると、留学していた頃に、
「・・・中心地から河川を渡り距離が遠ざかる毎に中心地の時間軸とはズレた文化が
営まれる・・・」とのソルボンヌで受けた歴史地理学講義の教授の言葉が見事に証明され
ていると回想。もっとまじめに講義に出ていれば良かったとあの頃を省みて後悔。
ラテン語圏のポルトガル語源でいうSaudade(深い郷愁): 同語圏のスペイン語源でいう
Nostalgia(深い郷愁): 同語圏のフランス語源でいうmal du pays(深い郷愁):な気分に
なってしまいました。また相模線に乗ってみたいと思いました。雨の日の夜、
地方のローカル線に乗ると病んだ現代日本社会が鏡として写っています。
もう少し元気をだして、胸を張って前向きに生きたいですね。
- 454 :名無し野電車区:04/12/05 21:03:31 ID:4szDVFkQ
- >>453
ちゃんと改変汁!!
- 455 :名無し野電車区:04/12/05 22:27:56 ID:7F2wB0cL
- >>453のような鬱な乗り継ぎ
大磯(東海道線)1726→1740茅ヶ崎(相模線)1745→
1854八王子(八高・川越線)1859→2012川越(川越線)2023→
2045大宮(宇都宮線)2054→2145小山(水戸線)2208→笠間2300
一般的乗り継ぎ
大磯(東海道線)1726→1837東京…上野(Fひたち37号)1930→
2036友部(水戸線)2038→笠間2047
乗り換え負担の軽いプラン
大磯(東海道線)1716→1746戸塚(湘南新宿ライン)1747→
1957小山(水戸線)2024→笠間2111
大磯(東海道線)1700→1809東京(茨城交通バス)1820→笠間SC2012 orz
- 456 :名無し野電車区:04/12/05 23:15:04 ID:pwR54R5T
- >455
ちゃんと相模線に乗らないとw
- 457 :名無し野電車区:04/12/06 17:29:54 ID:8kB7H5YP
- 水戸線川島駅3番線は、なして閉鎖されてるの?
信号設備等も撤去されたり目隠しされたりしてるし。
- 458 :名無し野電車区:04/12/07 08:37:48 ID:UcPERkXk
- >>457
えっ、閉鎖されたのか?
つい最近まで使っていたような気がしたんだけど。
- 459 :名無し野電車区:04/12/07 12:16:23 ID:1s/8s5uA
- >>458
両端のポイントを少し過ぎたとこの線路上に枕木だか木の棒が置いてあって物理的に3番線に入線できなくなってる。
さらには上り出発信号機も撤去されてた。
- 460 :名無し野電車区:04/12/07 21:53:29 ID:UcPERkXk
- >>459
そうなのか_| ̄|○
録音ヲタの漏れにとっては残念だな。
3番線は昔1日に1本しかなくて、
暇な時に録音すればいいやと思って後回しにしていたんだけど
閉鎖されてしまうなんて・・・。
リフレッシュ工事で復活する事はないかな?
岩瀬駅3番線と福原駅3番線もやばいかな。
笠間駅3番線は臨時とかでたまに使いそうな気がするけど。
- 461 :名無し野電車区:04/12/07 22:43:40 ID:hD2p4+6O
- >>460
うーん、なんとも言えないよ。
ただ、レール自体はまだ繋がってるし。なんともどうして工事をしているのか分からないんですよね。
今度通るときにもちっと確認してみまふ
- 462 :名無し野電車区:04/12/07 23:37:18 ID:Hzv7Zano
- 水郡線の常陸大子以南に1両編成の列車は走ってないはずだぞ
読売新聞しっかり汁@今日の朝刊の水郡線信号機故障に関する記事
- 463 :名無し野電車区:04/12/08 13:32:07 ID:W2c6X6UP
- 水戸線、朝の常磐線の勝田〜佐和であった踏切事故の影響でなしてこの時間まで20分異常遅れとるん!?
- 464 :名無し野電車区:04/12/09 00:22:21 ID:J8NLKAja
- >>463
事故った列車が水戸線の運用に入る予定の列車で整備に手間取ったからとか
- 465 :名無し野電車区:04/12/09 00:23:37 ID:J8NLKAja
- >>464
あくまで予想だけどね
- 466 :名無し野電車区:04/12/09 01:09:43 ID:p6TzPmDC
- >>464
常磐踏切事故該当はグモスレによればスーパーひたちじゃなかった?
なんで3時間以上も経って遅れてたか謎。しかもタチ悪いことにギリギリ30分遅れてないから束の公式発表ナシ。もーヽ(`Д´)ノ
- 467 :名無し野電車区:04/12/09 01:18:06 ID:xHOx+Nht
- >>463
常磐線との接続を待ってからの発車だと思われ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1102202406/558は>463の書き込みじゃないの?
- 468 :名無し野電車区:04/12/09 14:45:42 ID:FgKvwjZI
- >>467
それは違うと思う。昨日の一連の流れとしては
1.友部12:44着の388Mで到着。388M車内での案内は何もなし。
2.跨線橋を渡り、3番線に行くも12:38に到着済みであるはずの745M(折り返し752M)はいない。
3.発車時刻を過ぎても電車現れず。アナウンスも何もなし。ホームざわつく。
4.発車時刻を数分過ぎてアナウンス。12:52始発の752Mは13:15分頃発車とのこと。理由については触れず。
5.13時過ぎに再度アナウンス。745Mは笠間駅を32分遅れで発車とのこと。また、常磐線下り友部13;09発1367Mも5分ほど遅れとの告知。
6.13:11に745Mは33分ほど遅れて到着。752Mは1367Mの到着を待って発車と車内アナウンス。
7.13:14に遅れていた常磐下り1367Mが到着。1367Mが先発し、752Mは13:15に23分遅れで発車。その後20分前後の遅れのまま運行。
どうして745Mがこんなに遅れたのかが不明。
- 469 :名無し野電車区:04/12/10 18:48:12 ID:+rD2nzr1
- 果たして小山駅の水戸線ホームに電光掲示板は設置されるんだろうか?
- 470 :名無し野電車区:04/12/11 00:33:56 ID:EniIiL9E
- >>469
ATOSは入らないので可能性はほとんど無いと思う。
ATOSとの連動掲示板の設置でしょ?宇都宮線のは。
ただ小山駅の9番線は両毛線も入るから、そこには設置されるかもしれないが。
E231の自動放送聴いてる限りでは、E531の常磐線経由は直通扱いになると予想。
「JR東日本をご利用いただきまして、ありがとうございます。
この電車は、常磐線直通水戸線の勝田行きです。
Thank you for very much using JR east.
This is the Mito Line train for Katsuta via Jyoban line.」
でも水戸線内は自動放送切るかも知れないけどorz
- 471 :名無し野電車区:04/12/11 01:21:10 ID:6tJATR+F
- >>470
なるほど。でも、スタンドアローンのシステムを構築すれば(ってかコンコースの発車案内板みたいな形で)やっぱ無理かな?
そういや、E531も気付けば来夏なんだねぇ。やはり7両の置き換えのみ入線なのだろうか。
- 472 :名無し野電車区:04/12/11 01:30:20 ID:0Wl6lAVF
- >>471
ホームにつける金がもったいないと大宮支社が(ry
ホームにつける場所が無いような気がする。
西口側はコンコースモニタがあるし、東口側は乗り換え案内表示に被ってしまうような。
- 473 :名無し野電車区:04/12/11 01:52:15 ID:6tJATR+F
- >>472
そうそう、大宮支社の宇都宮地区いじめがひどくてねぇ(つД`)
しかし、「JBボックス」からコード出てるけど、コレは何?
- 474 :名無し野電車区:04/12/11 09:38:55 ID:+a8a4UUD
- 水戸線内も自動放送になるかは水戸支社次第だろうな
新車導入の際についでに入れちゃえってなるか、水戸線なんて入れても意味がないと思うか
どちらかだろうな
ただ新車によって水戸線内の4両の列車が5両になるわけだから
水戸線的にはプラスなのかな
- 475 :名無し野電車区:04/12/11 14:05:41 ID:UROmYB2G
- >>474
いや、やっぱり当分はE531はラッシュ時の7両の置き換えのみ入線かなぁと思う。
日中ローカル輸送は引き続き車齢の若い415の4両が運用されると思うな。
- 476 :名無し野電車区:04/12/11 17:24:15 ID:2T+S3zUe
- 5両は昼間なら間違いなく輸送力過剰だからな
ラッシュ時7両も持てあまし気味
2両編成で良いから朝ラッシュは15分、夕ラッシュは20分、その他の時間は30分の
等間隔ダイヤをお願いしたいもの
ところで、東結城と小田林は5両対応もしてくれないものなのか?orz
- 477 :名無し野電車区:04/12/11 21:22:20 ID:UROmYB2G
- いくらラッシュ時に増発しても、さすがに2両は輸送力不足だろう。
特に高校生が登校時に重なる列車は積み残しが確実にでるぞ!?
- 478 :名無し野電車区:04/12/12 00:21:12 ID:/T4k8ey7
- >>477
ラッシュ時は2連×3で6連で運用とか
が水戸線単独で水戸線運転所(水郡線で言うと水郡線運転所)でも作らないと無理だろうな
現状では常磐線のおまけみたいにしか見られてないからなぁ
あと交直流の車両にしなきゃいけないっていう制約もあるし
701持ってくるって訳にも行かない
415は3両以下には機器の都合上できないみたいだし
- 479 :名無し野電車区:04/12/12 00:37:46 ID:bSrj7Xfx
- そーいや、前にこのスレで「水戸線営業所」ネタあったね。結構リアリティーはあったな。
- 480 :名無し野電車区:04/12/12 00:55:20 ID:/T4k8ey7
- >>69
- 481 :名無し野電車区:04/12/12 02:17:44 ID:CouRwLOW
- 真岡のDCが乗り入れする話は?
30d対応の新車、6両になったよ。
- 482 :名無し野電車区:04/12/12 03:11:36 ID:bSrj7Xfx
- >>481
小山駅の案内に「真岡」があるので、まだ希望はある…と言ってみるテスト
- 483 :名無し野電車区:04/12/12 13:44:00 ID:CCABKnqd
- E531系が入ってきて415系の鋼製車が廃車になると、7連が
無くなって1500番台の4連ばっかになる可能性があるね。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098639210/108
- 484 :名無し野電車区:04/12/12 20:42:54 ID:bSrj7Xfx
- 水戸線、明日から下館〜岩瀬でリフレッシュ工事だヨ!
- 485 :名無し野電車区:04/12/12 20:57:03 ID:Ct/zvzej
- 謎の岩瀬幕がやっと使われますね。
- 486 :名無し野電車区:04/12/12 23:30:48 ID:bSrj7Xfx
- >>485
一昨年の岩瀬〜友部でリフレッシュ工事やった時には、下りのは普通に「友部」だったよ。
- 487 :名無し野電車区:04/12/13 00:29:02 ID:xYACM8Pt
- ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~taku_s/houkou/415_n.html
本当だ、岩瀬幕(というか友部幕以降は見たこと無い)ってあるんだ。
「上 野水戸線経由」ってつくばねの事?
- 488 :名無し野電車区:04/12/13 18:33:57 ID:EIehaY20
- 短絡線廃止後の「かわらご」みたいに小山経由でも使えるでしょ。
- 489 :名無し野電車区:04/12/13 20:55:12 ID:IHsi47bp
- >>487
415の幕に流石に仙台は無いんだなw
- 490 :名無し野電車区:04/12/14 01:01:27 ID:bzJEGW2j
- 岩瀬行き幕はどうだった?
- 491 :名無し野電車区:04/12/14 01:44:55 ID:Qlr1rAWc
- 水戸線の代行バス。
上りを下館以西を利用の場合は、754Mと756Mが接続するバスを使っても結局は758Mに接続するんだよね。
下手をすると岩瀬で一時間近く待たされる訳だ…。
(一昨年友部〜岩瀬がバス代行の時、似たようなケースで駅員氏に「岩瀬より先なら、次の電車で接続するからバス乗らなくていいですよ」と言われた)
- 492 :名無し野電車区:04/12/14 01:56:32 ID:ZpzfaoSv
- >あと交直流の車両にしなきゃいけないっていう制約もあるし
小山駅近辺だけ直流にする必要ないと思う。
黒磯方式で水戸線ホーム部分だけ常時交流にしとけばいいのに。
小山駅入線のためにだけ切り替えるのもウテシ面倒くさいはず。
そうすれば交流専用車入線可。
- 493 :名無し野電車区:04/12/14 02:26:08 ID:XhOBgiKV
- >>492
小山〜友部間だけでいいならそれも出来るが、
列車の都合上常磐線に使えなくなってしまうので無理かと。
地上切り替え方式もめんどくさいらしいんだけどね。
- 494 :名無し野電車区:04/12/14 11:46:15 ID:Qlr1rAWc
- >>485
代行時間帯の水戸線使ったけど、下りは小山から一貫して通常通りの旅客案内だったんで、「岩瀬」幕は使用されない可能性大かと。
てっきり小山の電光掲示板でバス代行の案内が出てるかと思いきやまったく無し。水戸線ホームの壁にやっとポスターがあるだけ。…いいのかコレで!?せめて改札と水戸線ホームへの通路入口にくらいポスター貼っとけよと思うのだが(´・ω・`)
発車後のアナウンスはもちろんありましたよ。
- 495 :名無し野電車区:04/12/14 12:49:36 ID:Qlr1rAWc
- 水戸線代行バスは2台が基本(1台目はいっぱい、2台目はポツポツ)なんだね。茨城オートとJRバス関東を使ってたね。
去年の小山〜下館がバス代行だった時は南口発着だったのに、今回は北口だった。下館・岩瀬両駅で乗車券・定期類を確認しなかったけどいいのかね?
- 496 :名無し野電車区:04/12/15 07:28:10 ID:J7Yp4s6A
- >>460
川島駅3番線、分岐地点に「一時使用停止」との立て看板があったよ。…一時にしては、上り下りとも出発信号機外されてるしΣ(゚Д゚;)
>>485
日中代行時間帯も上りは「小山」幕だったよ。
- 497 :名無し野電車区:04/12/16 01:31:18 ID:62N+kGtd
- 小山駅停車中の下りの列車が「勝田」から方向幕を回し始めたので、
岩瀬幕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! と思ったら
「友部」に切り替えただけだったorz
どうやら幕は、本来の終点までを出しておくみたいだね。
- 498 :名無し野電車区:04/12/17 04:28:04 ID:oFu91Xlq
- さて、下館〜岩瀬のリフレッシュ工事に伴うバス代行輸送も今日までな訳だが。
- 499 :名無し野電車区:04/12/17 08:13:44 ID:NEOOuWjC
- つくばね復活!希望。
昔、短絡線に乗りたくてmammaだから乗って結城でおりた。
何してんだろうな?って自分で悩み鉄から遠ざかった。
いい思い出だな。
- 500 :名無し野電車区:04/12/17 15:57:12 ID:Qp8NT64v
- >>499
マッマダって何処よ?
- 501 :名無し野電車区:04/12/17 18:03:06 ID:8iMYOpbp
- >>499-500
間々田?
それはそうと、今度磐越東線に乗るのよ。特にこれといった見所有ったら教えてけろ。
車窓とか車両とか駅舎とか。23日のあぶくまです。
- 502 :名無し野電車区:04/12/17 19:09:27 ID:NC2K5A3J
- >>501
車窓について言えば見所なんて無いよ〜。
春だったら、川前〜江田の岩ツツジ、秋なら紅葉だけどねぇ。
今の季節じゃ・・・。
駅舎は・・・船引?なんだかローカル線には合わないぐらいのガラス張り・・・。
- 503 :名無し野電車区:04/12/17 22:36:15 ID:MfLrvJDd
- 特に何にも無いところがいーんじゃねーか。
>>501は窓にかぶりついてやがりなさいませ。
- 504 :名無し野電車区:04/12/17 22:52:30 ID:qgxPxhvn
- リカちゃんキャッスルがあるじゃないか。
・・・鉄と何の関係もねーけど
- 505 :名無し野電車区:04/12/18 00:22:43 ID:ugaeoyF3
- >>502
磐東の春で夏井千本桜よりイワツツジを推す
あなたに惚れたw
- 506 :名無し野電車区:04/12/18 10:59:34 ID:0TRAhGci
- >>492-493
小山駅水戸線ホームの交流化はして欲しいんだけどねぇ。
でも、いろいろな事情があってそう簡単にはいかない。
カーブの途中に交直デッドセクションを設置できるものなら
きっと水戸線ホームは交流化されているに違いない(w
水戸線と宇都宮線、両毛線を接続しないとか
昭和アルミニウム付近から単線並列で線路を2本に
(片方に交直セクションを設置)するとかの
ウルトラCをやらない限りは小山駅水戸線ホームの
交流化は無理
>>499
ポイントが撤去されてしまっているようですが
- 507 :501:04/12/18 15:02:07 ID:K0HSY0ij
- >>502-504
どもです。まあ何もないところを楽しみます
- 508 :名無し野電車区:04/12/18 23:42:36 ID:f5OW5DdV
- 小田林駅拡張工事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
小山駅と同じようなホーム延伸工事(1両分だけど)してたので、E531系は小田林にも停まります。
東結城は確認してないが、同じような工事が行われるかと思われ。
- 509 :名無し野電車区:04/12/18 23:46:46 ID:CwEFOWGa
- 昨日水戸線代行バスに乗ったのだが
下館警察署の近くにある雲の上に乗った少年と少女のイラストにワロタ。
- 510 :名無し野電車区:04/12/19 02:14:43 ID:/RwXlEng
- >>508
マジっすか!?
そうか、当たり前だけどホーム伸ばせばヨ531も停まれる罠。
束はヨ231のようにハイペースで置き換え進めるつもりなのかね?
- 511 :名無し野電車区:04/12/19 20:41:43 ID:1WEdPTQt
- >>508
まじっすか???
個人的には玉戸大和もキボンヌ。
残存する415ステン車は4連単位でしか編成組めなくなる
->朝の輸送力列車は嫌でも7連->8連に増強
->玉戸大和は7両分しかホームが無いのでマズ
なのでつが。
- 512 :名無し野電車区:04/12/19 20:42:19 ID:1WEdPTQt
- >>508
まじっすか???
個人的には玉戸大和もキボンヌ。
残存する415ステン車は4連単位でしか編成組めなくなる
->朝の輸送力列車は嫌でも7連->8連に増強
->玉戸大和は7両分しかホームが無いのでマズ
なのでつが。
- 513 :名無し野電車区:04/12/19 20:44:41 ID:1WEdPTQt
- >>508
まじっすか???
個人的には玉戸大和もキボンヌ。
残存する415ステン車は4連単位でしか編成組めなくなる
->朝の輸送力列車は嫌でも7連->8連に増強
->玉戸大和は7両分しかホームが無いのでマズ
なのでつが。
- 514 :名無し野電車区:04/12/20 00:41:17 ID:7EU/QqDU
- >>511-513
もちつけ。(最近エラーが多いみたいだ)
他の駅も7両までじゃ無かったっけ?
- 515 :名無し野電車区:04/12/20 00:53:23 ID:Xdt3/ONc
- 今日は関東鉄道のキハ2400が回送される日だね。
- 516 :名無し野電車区:04/12/20 01:28:00 ID:RfhjSl7D
- >>514
最後尾一両は次の玉戸ではドアが開きませんのでご注意ください!なんて
いうのは今日日じゃはやらんかな?
- 517 :名無し野電車区:04/12/20 01:51:00 ID:c7ZBBP9/
- >>516
急遽車両運用が変わって、小田林と東結城で最後尾一両締切ってのには乗り合わせたことがあるよ。
- 518 :名無し野電車区:04/12/20 14:21:00 ID:c7ZBBP9/
- あー、日大○瀬のクソガキらウザってぇヽ(`Д´)ノ
こーゆーマナー無いのは乗るなよ。
- 519 :名無し野電車区:04/12/20 20:03:44 ID:BOLoHneS
- 一番後ろのドア開きませんのでご注意ください
- 520 :名無し野電車区:04/12/20 20:12:09 ID:Fn1fF8va
- >>518
田舎の高校生なんてどこもそんなものだよ…。
- 521 :名無し野電車区:04/12/20 21:17:24 ID:IVyvW4KR
- 一番後ろの車両に隔離汁
- 522 :名無し野電車区:04/12/20 21:29:56 ID:c7ZBBP9/
- 今日のはひどかった。ドアが開いて乗り込んできてはロングシートにヘッドスライディング。荷物をシートどころか床に投げ捨てる。座ったら空のペットボトルでリズムとって音痴の大合唱。女は女でバカでかい声でぎゃーぎゃーさわいどる。
高校生ってのは、成績なんかより社会性を卒業要件にしろと言いたい…
- 523 :名無し野電車区:04/12/20 21:37:13 ID:2RHncqew
- 国鉄時代(赤電塗装の頃)は8両編成が平気で走っていた訳で、問題無いとは
思うのだが。但し、小田林・東結城は通過。
- 524 :名無し野電車区:04/12/21 07:15:34 ID:Nq8ptb81
- >>508
いまさらだけど、小田林ホーム延伸工事やってるかい?やってる感じはしなかったけど…釣りか?
- 525 :名無し野電車区:04/12/21 22:42:53 ID:Nq8ptb81
- 人いないねー(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
- 526 :名無し野電車区:04/12/21 23:59:13 ID:8iJ8WV6S
- >>522
それはヤメレ。
卒業できない->高校残留->(そのうち大部分は)水戸線残留->マズー->(以下繰り返し)
- 527 :名無し野電車区:04/12/22 13:26:27 ID:BGdTPfb8
- _.. -‐‐‐- .._
, - '" : : : : : : : : : : : : ` 、
, ': : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : :丶
, ': : : : :ハ: : : : : ヽ: : : \ : : : : : : : : : ヽ
/: / : : :/ ',: : : : : : iヽ: : : ヽ : : : : : : i : : :',
,': / : : :/ ',: : : : : l \: :l \ : : : : :l : : :i
i :/: : : :,' ', : : : : l ,、l ‐-ヽ : : : :l: : : l
l: i==: レ‐'"' ‐ヽ: : : :l. '" ヽ! l:ヽ:: : l: : : :l
l :l : : : l \ : :! _......._ ヽ:: : l: : : :l
!:l : : : ! , - 、 ヽ:i /lノ::::::ゝ Y :l : : :l
l:l: : : :l / iノ:::ヽ l::::::::::! 〉 !:l: : : :l
l|: : : :.l `_l:::::::ノ `''''''" i/: : : :!
l: : : :l',  ̄ , 〃〃 /: : : :/
l : : :l.ヽ 〃〃 ____........ /l/: : / <お久しぶりですね♥
ヽi: :l :l丶. i i /:/N:::/
!::Vl: :l: 丶 _ ヽ..__ノ イ::/l/ l/l/
l / ヽ}ヽl | ` ‐- '" !ノ l/
リ /!、 _... -┴
ィ'" " " ‐--‐ /l \r'" 〉.._
/ l /.:.:.:.:.:.:.:l. l /V\ /.:.:.:` ‐r-- 、
/ ! i.:.:.:.:.:.:.:.:.l. l /メ o 〈 ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.l 丶
,' l l.:.:.:.:.:.:.:.:.l /:;:;:;V:;:;ヽ V/:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ゝ
{ l l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l /:;:;:;:∧:;:;:;:/ /:.:.:.:..:.:.:.:.:.:l / l
} ', ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ \/ ヽ //:.:.:.:.:.:.:._:.:.:.:l / l
{ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::\ ,、 '":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ! !
- 528 :名無し野電車区:04/12/23 00:54:08 ID:rHKR6zbx
- >>524
小田林駅西側、ホーム端から延伸工事してるけど。
今日は土台の上にコンクリートの板を載せてた。
- 529 :名無し野電車区:04/12/23 15:55:33 ID:v06RsZJx
- >>527
あんただれ?
- 530 :名無し野電車区:04/12/24 03:01:28 ID:YWdiYjZ5
- >>529
週刊少年サンデーに連載されてた右手の恋人だか美鳥の日とかいう漫画のヒロインだと思う。
- 531 :名無し野電車区:04/12/24 12:02:03 ID:r5btOs3s
- 友部で人身事故てやっぱ飛び込み自殺だったのかな?
- 532 :名無し野電車区:04/12/24 16:47:31 ID:woL0KPP8
- 下館駅が移設って噂を聞いた。
本当?
- 533 :名無し野電車区:04/12/24 23:43:10 ID:bmWxZh6/
- >>532
そんな話聞いた事無いな。今は基本的に駅舎改築するなら地元自治体の予算でやるから、下館市議会でどこかしら審議してないとガセやね。
それとも筑西市の合併特例債でやるのか?
- 534 :名無し野電車区:04/12/25 00:43:47 ID:PGney9jv
- >>531
交通情報板を見てきたが、常磐線友部駅構内の人身事故としか書かれてなかった。
詳細は明日の茨城新聞か各紙の茨城面に載ると思う。
運の悪いことに、(常磐線からの)水戸線→湘南新宿ラインと人身事故に巻き込まれた・・・・・
>>532
駅南の道路と駅北の道路を繋げる為の移転話は前からある。
進んでいるかどうかは不明。
- 535 :名無し野電車区:04/12/26 13:50:02 ID:EvnVDMDd
- 上菅谷駅立て替えマダーー?
- 536 :名無し野電車区:04/12/27 07:37:38 ID:IfkXfArW
- むりぽ
- 537 :名無し野電車区:04/12/27 10:22:01 ID:au3NxMK8
- >>531 >>533 グモスレ嫁。一応貼っておく。グモスレからのコピペ。
24時:友部町・常磐線特急にはねられ男性死亡 /茨城
24日午前7時45分ごろ、友部町駅前1のJR常磐線友部駅構内で、線路内に立ち入った同町内に住む無職の男性(51)が、
いわき発上野行きの特急列車「スーパーひたち6号」(11両編成)にはねられた。男性は脳挫傷で間もなく死亡。
この事故で常磐線は普通列車上下4本が運休、特急列車6本を含む上下17本が最大53分遅れ、
約1万2000人に影響が出た。(笠間署、JR水戸支社調べ)
毎日新聞 2004年12月25日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/cihou/archive/news/2004/12/25/20041225ddlk08040286000c.html
- 538 :名無し野電車区:04/12/27 10:23:31 ID:au3NxMK8
- スマソ。>>534だった。orz 651系にグm(ry
- 539 :名無し野電車区:04/12/27 10:24:45 ID:au3NxMK8
- ゲッ!IDがあう使いだ。鬱出し脳orz
あと、三連投稿スマソ。
- 540 :名無し野電車区:04/12/27 12:45:04 ID:nv865XlS
- オーバーランの話がまだ出てないな。
- 541 :名無し野電車区:04/12/27 20:18:41 ID:IfkXfArW
- >>540
なんすかそれ?
- 542 :名無し野電車区:04/12/27 23:17:41 ID:lho0WBMx
- >>541
ヲタ林でやったそうだ
ttp://up.2chan.net/r/src/1104120834207.jpg
- 543 :名無し野電車区:04/12/27 23:42:50 ID:TNVDZJZ2
- ttp://ekikara.jp/time.cgi?det24441
小田林11:39着か。日中は全部停まるよウテシ。
「ムシャクシャしてやった。別に通過しても構わないと思った。
今は反省文を書いている」
- 544 :名無し野電車区:04/12/28 00:08:36 ID:2kx4YlVV
- 99年の時刻表見たら大和すげーな。
8時代の次が13時台って…
- 545 :名無し野電車区:04/12/28 00:20:12 ID:FWcAzBEm
- 駅の信号の隣にでも【停車?】みたいな看板つけるか?
- 546 :名無し野電車区:04/12/28 00:32:02 ID:AgHTHh8j
- そこでCTCに(ry
- 547 :名無し野電車区:04/12/28 01:34:58 ID:kgJtKKOy
- ヤマトじゃなかったっけ?
4両編成で80mオーバーラン
- 548 :名無し野電車区:04/12/28 01:39:31 ID:2kx4YlVV
- 小田林とか東結城って信号あんの?
- 549 :名無し野電車区:04/12/28 01:53:31 ID:lRWLP2H4
- >>548
付いてるでしょ。
- 550 :名無し野電車区:04/12/29 00:36:58 ID:ouFZt6yj
- >>542,545
オーバーランしたのは「大和駅?」の大和だってさ。
降りる予定だった1人は岩瀬で上りに乗り、乗る予定だった3人は後続のに乗ったらしい。
- 551 :名無し野電車区:04/12/29 17:08:44 ID:LH4PnRqQ
- 今日は雪結構降ってるけど、水戸線に遅れは無いみたいね。
めずらしー
- 552 :名無し野電車区:04/12/29 22:02:32 ID:p+iaaOXd
- 遅れてないんですか。へぇー。
- 553 :名無し野電車区:04/12/30 00:00:13 ID:XZbFABW8
- >>551
誤差程度の遅れならあったよ。
- 554 :名無し野電車区:04/12/30 00:03:17 ID:Z71wPnwl
- 雪はたいしたこと無いんだよな
むしろ雨のほうが
- 555 :名無し野電車区:04/12/30 23:18:17 ID:LgVd1j4H
- 水郡線は昔から雪に強いのさ。
風には弱いけど。
- 556 :名無し野電車区:04/12/31 10:21:26 ID:btqmXLuZ
- >>555
風が強かったらやばそうな橋があるもんね
あと雨もやばそうな地点が何ヶ所かあるよね
- 557 :名無し野電車区:05/01/01 07:48:56 ID:b3hc8ZW2
- あけましておめでとうございます!
今年は水戸線にも新型車両入るし、いいことあるかな?
- 558 :名無し野電車区:05/01/03 10:33:22 ID:PbBXMlyd
- age
- 559 :名無し野電車区:05/01/03 12:53:50 ID:WNj1Xzj2
- 人いねー('A`)
- 560 :名無し野電車区:05/01/03 14:13:17 ID:aL9etEwX
- 快速あぶくまはいい走りをしていた。沿線の活性化の為に頑張って欲しい。
- 561 :名無し野電車区:05/01/05 01:49:42 ID:2AUpXVCw
- 早くダイヤ改正して湘南新宿ライン下り快速との接続を良くして下さい。
- 562 :名無し野電車区:05/01/05 03:25:33 ID:CqwTKeqN
- >>561
下りはすべて小山から各駅停車になりますが
何 か ?
- 563 :名無し野電車区:05/01/05 03:59:38 ID:Tp5MW5q5
- 普通は湘南新宿ライン下り快速→水戸線下りの事だと思うのですが。
>>150の話でしょ?
同時刻到着と発車じゃ乗れるときもあれば乗れないときもある。
(大半は接続しないけど)
- 564 :名無し野電車区:05/01/05 04:12:29 ID:aXVrD3do
- 乗ろうとして走ったけど、無理だった。
同時到着&発車はひどいよな。
湘南新宿ラインに合わせらんなかったのかねえ。
やっぱJRとしては新幹線に乗せたいんだろうな。
- 565 :名無し野電車区:05/01/05 04:48:43 ID:t0YCDTr2
- >>530
綾瀬さんじゃなくて美鳥ちゃんだったのか…
- 566 :名無し野電車区:05/01/05 21:03:39 ID:vcTE8nHc
- >>564
上りは接続良いんだけどねぇ。下りも接続させるには、
玉戸に交換設備を設置するしかないっぽい。
- 567 :名無し野電車区:05/01/05 21:13:23 ID:SVW+a4X7
- 高校生が10日まで休みなので朝・夕空いてて嬉しいな。
- 568 :名無し野電車区:05/01/06 10:41:29 ID:fJbp0QL1
- >>566
それは無理でしょ。
- 569 :名無し野電車区:05/01/06 20:23:45 ID:UVVl4CJz
- 小田林駅を橋上化しよう!
- 570 :名無し野電車区:05/01/06 20:53:52 ID:/mK/F3p9
- >>569
それ、歩道橋だっぺよ。
- 571 :名無し野電車区:05/01/06 22:07:18 ID:/caRK+T9
- >>567
2月になれば、自由登校でウマー。
- 572 :名無し野電車区:05/01/07 20:11:18 ID:KyIJeB/t
- _.. -‐‐‐- .._
, - '" : : : : : : : : : : : : ` 、
, ': : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : :丶
, ': : : : :ハ: : : : : ヽ: : : \ : : : : : : : : : ヽ
/: / : : :/ ',: : : : : : iヽ: : : ヽ : : : : : : i : : :',
,': / : : :/ ',: : : : : l \: :l \ : : : : :l : : :i
i :/: : : :,' ', : : : : l ,、l ‐-ヽ : : : :l: : : l
l: i==: レ‐'"' ‐ヽ: : : :l. '" ヽ! l:ヽ:: : l: : : :l
l :l : : : l \ : :! _......._ ヽ:: : l: : : :l
!:l : : : ! , - 、 ヽ:i /lノ::::::ゝ Y :l : : :l
l:l: : : :l / iノ:::ヽ l::::::::::! 〉 !:l: : : :l
l|: : : :.l `_l:::::::ノ `''''''" i/: : : :!
l: : : :l',  ̄ , 〃〃 /: : : :/
l : : :l.ヽ 〃〃 ____........ /l/: : / < >>565私の事呼びましたか?
ヽi: :l :l丶. i i /:/N:::/
!::Vl: :l: 丶 _ ヽ..__ノ イ::/l/ l/l/
l / ヽ}ヽl | ` ‐- '" !ノ l/
リ /!、 _... -┴
ィ'" " " ‐--‐ /l \r'" 〉.._
/ l /.:.:.:.:.:.:.:l. l /V\ /.:.:.:` ‐r-- 、
/ ! i.:.:.:.:.:.:.:.:.l. l /メ o 〈 ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.l 丶
,' l l.:.:.:.:.:.:.:.:.l /:;:;:;V:;:;ヽ V/:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ゝ
{ l l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l /:;:;:;:∧:;:;:;:/ /:.:.:.:..:.:.:.:.:.:l / l
} ', ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ \/ ヽ //:.:.:.:.:.:.:._:.:.:.:l / l
{ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::\ ,、 '":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ! !
- 573 :名無し野電車区:05/01/07 20:39:42 ID:fjMApfpL
- >>571
そして4月からマズー
- 574 :名無し野電車区:05/01/09 18:14:28 ID:8GuQmIKy
- nnna
- 575 :名無し野電車区:05/01/09 18:16:23 ID:fMTUKqZb
- >>572
ttp://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/playback/midorihibi/
- 576 :名無し野電車区:05/01/09 19:42:12 ID:deQnMJBD
- おまいらsage杉!!
緊急浮上!!
- 577 :名無し野電車区:05/01/09 21:12:46 ID:ZF1tsPDl
- 笠間稲荷に電車で参拝に来る人けっこういるんですね。
- 578 :名無し野電車区:05/01/11 08:33:42 ID:QFRwEnps
- うーん、あげ
- 579 :名無し野電車区:05/01/11 10:02:03 ID:L7KO7x0b
- >>577
周辺の自家用車の乗り入れを禁止し
公共交通機関の利用を促すべきだよね
- 580 :名無し野電車区:05/01/11 12:27:39 ID:RzJefbwT
- スンマセン、ちょっとお尋ねしますが、磐越東線って今も6両編成走ってますか?
- 581 :名無し野電車区:05/01/11 12:46:36 ID:PKYHjbj2
- 水戸線上り、最近ちょこちょこ遅れ大杉。
待つ下りの身にもなってみれ!!
- 582 :名無し野電車区:05/01/11 19:18:42 ID:XuFeMQxL
- >>580
朝は5連が走っている
6連は知らない
でもキハ110系列で6連が走ってるのは左沢線だけだったような気がする
- 583 :580:05/01/11 23:01:28 ID:W28gz9DI
- >>582
レス、サンクスです。
あぁ、やっぱり6連は無くなっちゃったんですね。
6連は110系置き換え当初は郡山口で朝2本ほかあったようなんですけどね。
高速道路や少子化の影響かな?
- 584 :名無し野電車区:05/01/12 07:14:23 ID:bzMaprkr
- 水戸線上り
ま た 遅 延 か !
車 両 故 障 で !!
あおり食らって下りも延発だよorz
- 585 :名無し野電車区:05/01/12 15:44:59 ID:bzMaprkr
- 馬鹿な工房、発車待ちの車内でギャーギャー騒ぐな。
精神年齢は幼稚園児並みだろ。
友部で常磐下りの列車待ちを水戸線車内でするな。
マナーがひどすぎて辟易する。
- 586 :名無し野電車区:05/01/12 18:04:09 ID:qtUop1pI
- E531が来るから415の整備に手を抜いてるのかw
- 587 :名無し野電車区:05/01/14 02:55:12 ID:VIkvj6u3
- ho
- 588 :名無し野電車区:05/01/14 09:09:14 ID:D3Qf5oUi
- 結城駅で普通に発車メロディー鳴っててビビッた
- 589 :名無し野電車区:05/01/14 20:56:49 ID:s4FrLrvX
- >>585
水郡線も似たようなもんだ。那珂高生♂ていつからあんなにバカになったんだ?
いっその事女子高にしちまえ!
- 590 :名無し野電車区:05/01/16 19:30:55 ID:rJcfTvp6
- 下妻駅発着高速バス運行が出来るらしい。
下妻・八千代町・三和町・総和町・古河経由でTDL・東京駅だとさ。
古河と言っても古河駅には来ないし、わざわざ常総線乗って下妻まで行くのもあれだしな・・・・
よって水戸線沿線住民は使う価値が無い。
- 591 :名無し野電車区:05/01/16 20:42:54 ID:NRtcolcg
- age
- 592 :名無し野電車区:05/01/17 01:47:02 ID:EL3iio01
- >>590
ここに書く内容じゃないかも知れないけど、
下妻の人が、古河経由で久喜から高速入るバスに乗って、
東京駅、ディズニーランドに行くと思う?
なんかびっくりした。東京まで2時間以上かかるみたいだし。
水海道まで車なり常総線使った方がずっと早いでしょ。
いくら乗換無しで便利だからって、下妻からは
あんまり乗らなそうだなあ。
- 593 :名無し野電車区:05/01/17 21:34:40 ID:??? ?
- >>585
後台駅は茨城最強のDQNの巣窟ですから
- 594 :593:05/01/17 21:35:48 ID:??? ?
- 失礼、>>589へのレス
- 595 :名無し野電車区:05/01/17 21:50:09 ID:Wditn0Sh
- 411-1532の車両、車掌がアナウンスしてるのに放送が車両に流れてこない。
放送用回線がどっか切れてるんだろうか?
最近乗る車両はよく放送が途切れたりする。
- 596 :名無し野電車区:05/01/18 19:13:41 ID:rjDZC6hi
- 水戸駅シャッター故障で開かず切断
十七日午前四時ごろ、水戸市宮町のJR水戸駅で、始発列車に向けて駅員が改札前の電動シャッターを開けようとしたところ、上昇しなかった。
点検しても開かないため、シャッターを切断し、約一時間半後に利用できるようになった
JR水戸支社によると、この間に上下五本が発車し、乗車するため駅に来た乗客二十二人は駅員用通路を利用して駅構内に入り、乗り遅れはなかった。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news006.htm
- 597 :名無し野電車区:05/01/18 23:55:54 ID:/Zo1mbAW
- 水戸でも始発からの5本で22人しか利用客いないのか…
- 598 :名無し野電車区:05/01/19 00:09:48 ID:GIrYJRlH
- 4時から5時半ぐらいだとそんなもんじゃないの
- 599 :名無し野電車区:05/01/19 00:24:46 ID:bzkqrqsN
- シャッターのついでに403系も一部(ry
- 600 :名無し野電車区:05/01/19 02:45:56 ID:Y46jg6xR
- >>597
水戸は周辺から人が集まって来る街だから、
水戸から早朝に乗る人は少ないでしょ。
特に普通列車なんかは。
- 601 :名無し野電車区:05/01/19 05:42:33 ID:+auVsWSU
- )ミ ひゅん
ひゅん ____________
∠♪⌒ヽ / おれの00600を盗ったのは
∧_∧ミ ∩ (=^_^;=]6 < おまいかー!
( ;∀;) 彡ヽ♪/|ニl⊃ \ おまいかー!
( >600. )パァン! O|=z==|ゞ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | 〈‐〈\-\
(__)_)、 ', 〜゙(_) (__)
- 602 :名無し野電車区:05/01/20 03:27:19 ID:CgbZuGVg
- 水戸線・羽黒〜福原で笠間IC付近も北関東道結構出来てきたね。
同区間で大晦日の雪がまだ残ってたのはびっくりした。
- 603 :名無し野電車区:05/01/21 00:27:02 ID:B917vBiu
- 水戸から普通列車で首都圏へ通勤というのはありえないかw
- 604 :名無し野電車区:05/01/21 02:32:32 ID:Ft0WyEQ7
- 昔テレ東の番組で、水戸―鶴見を鈍行通勤する猛者リーマンが取り上げられてたが。
- 605 :名無し野電車区:05/01/22 04:12:03 ID:NnXZ2Pgw
- >>583
左沢のはキハ100ですよ。車体が短い。
俺の知ってる限り5連なのは、
723D、725D、745D、738D、742Dですね。
そのほか、減車進行中です。
この路線ももうだめぽorz
- 606 :名無し野電車区:05/01/22 08:06:57 ID:lHoh5Enw
- >>603
もれは出張時だけだが、朝の通勤快速には水戸発車時に1両につき数名乗っている。
赤塚、友部とすこしずつ増えていく、この人たちは毎日通勤しているのか、それとも出張なのか。
- 607 :名無し野電車区:05/01/22 12:05:45 ID:QulhP6WC
- 磐越東線の車両基地(磐越東線営業所)の所在地はどこ?
アホな質問で恐縮だが。
- 608 :名無し野電車区:05/01/22 12:36:25 ID:hCGxvFdM
- >>607
ttp://www.ban-etsutousen.com/station/miharu.html
三春だな
ただ運転関係だけで車両は郡山でメンテしてるのかな?
夜間の車両留置は郡山と小野新町だろうし
- 609 :580:05/01/22 19:20:01 ID:dJ0Og62R
- >>605
詳しい情報ありがとうございます。
新系列全面置き換え、スピードUPもローカル線の活性化にはなかなか結びつきませんね。
今にして思えば両運型のキハ110をもっと導入していたほうが良かったかもしれません。
- 610 :605:05/01/23 04:47:47 ID:wQpTsfz4
- >>609
単行運転ですか?
単行で本数増でもいいですが。
個人的にキハ111、112×2の4連に萌えますね。
が、現在、東線では存在しない編成ですorz
ここに東線沿線在住の方っていますか?
- 611 :名無し野電車区:05/01/23 14:46:07 ID:Ia2hfVVY
- 単行運転で本数増やすっていっても、その分運転手も増やさなきゃいけないんだよな
車両の都合はついても運転手の都合は中々つかないよ
- 612 :名無し野電車区:05/01/23 22:15:29 ID:5xvGISpX
- >>606
昔通ってたよ。笠間から御徒町まで。
- 613 :名無し野電車区:05/01/23 22:16:08 ID:MOWqKlm4
- >>610
磐越東線沿線、小野新町以東(夏井、川前等)に住んでる香具師が出てきたら無条件に神認定
- 614 :名無し野電車区:05/01/24 00:35:38 ID:/suv7Bbb
- >>610
俺は小野以西だ! 残念っ!
小川郷〜いわきは除外?
- 615 :名無し野電車区:05/01/24 00:39:49 ID:C2l4i42A
- 住人ではないが
磐越東線では陸羽東線のキハ110が試運転してたり
会津のキハ48などが試運転に使われてる
1両の車両が見られる
またキハ110登場当初は1両のみの運用があったがすぐに2両化された
- 616 :名無し野電車区:05/01/24 07:22:13 ID:w7FWbKNV
- >>614
小川郷〜いわきは当然除外。あの辺りはもう都会っしょw
- 617 :名無し野電車区:05/01/24 07:35:18 ID:laVwyClq
- いま、流れは磐越東線。
(´-`).。oO(しかし、このスレって見事に流れが線区で分かれるなぁ…)
- 618 :名無し野電車区:05/01/24 07:42:34 ID:w7FWbKNV
- 別にいいやん、どれも単独でスレ立てても持たないような線区だし。
- 619 :名無し野電車区:05/01/24 11:47:52 ID:laVwyClq
- >>618
いや、別に線区別にスレ分けろっていう意味でカキコした訳じゃなくて、これだけ流れが明確に分かれるのも希有かなぁと。
- 620 :名無し野電車区:05/01/24 11:57:08 ID:Uo8PVIKr
- この3線の共通点って「常磐線と接続してる」ぐらい。
生活圏もほとんどカブらないし。
まぁ一つネタが尽きたら次、っていう姿勢がこのスレを長持ちさせてるのかも。
- 621 :名無し野電車区:05/01/24 12:17:43 ID:nEL6jgL5
- 磐越東線なつかしいな・・・
キハ40,キハ58,28には目もくれず、先頭のキハユニ26がお気に入りだった。
それ以上に好きだったのが11時ごろ発のDD51+客車 郡山行き。
もう20年以上昔、俺が小・中学生だった頃の話だけどね。
川前って同じ苗字の家が並んでいた記憶がある。永山かな?
- 622 :名無し野電車区:05/01/24 12:49:32 ID:laVwyClq
- >>620
共通点は「東北線と常磐線をつないでる」かな。
確かにその指摘の通りな気がする。
- 623 :名無し野電車区:05/01/24 12:58:18 ID:w7FWbKNV
- 自宅〜水郡線〜水戸〜友部〜水戸線〜学校(会社) という通学(通勤)する人って少ないかな?
- 624 :名無し野電車区:05/01/24 13:33:43 ID:laVwyClq
- >>623
どうでしょうね。近距離(上菅谷〜笠間)とかならあるかもしれないですね。
ちなみに私は毎日水戸線全線を使ってますw
- 625 :名無し野電車区:05/01/24 19:17:42 ID:sIJsaMcy
- DVD「Hi-Vision列車通り」
ゆうゆうあぶくまライン磐越東線
いわき−郡山731Dの運転室展望を収録
1/26発売
ソースはピクトリアル
- 626 :名無し野電車区:05/01/25 00:45:35 ID:Me9XuOkR
- 磐越東線の電略一覧:http://www.mmrl.gr.jp/mars/lines/data/line_47.html
これで、赤井・小川郷の電略がなぜか「ミト」から始まってる。
磐越東線は仙台支社の管轄のはず(いわき駅除く)なのに、何故?
この2駅って何かわけありなの?
- 627 :名無し野電車区:05/01/25 18:36:46 ID:6SbA3G9h
- ちょいと質問
水戸線2742Mいわき757発小山1103着の車両は何でつか?
- 628 :名無し野電車区:05/01/25 18:38:44 ID:hbIPCEnY
- 415
- 629 :名無し野電車区:05/01/25 18:39:39 ID:6SbA3G9h
- 415の1500番?
何度もスミマセン・・・
- 630 :名無し野電車区:05/01/25 18:55:42 ID:KhxZrM3+
- >626
小川郷までは、葵の御紋の支配下だから。
- 631 :名無し野電車区:05/01/25 19:04:32 ID:zZ90i/cc
- >>626
国鉄時代、磐越東線平〜小川郷間は水戸鉄道管理局管轄だった名残だと思われ。
- 632 :名無し野電車区:05/01/26 14:09:33 ID:q3kmZirV
- 水戸線稲田駅って、2番線の脇にもう一本線路あったような感じだけど昔は2面3線だったのかな?
知ってる方います?
- 633 :名無し野電車区:05/01/26 18:51:04 ID:qm1wgOPt
- >>632
確か、何年か前まであったはず。
- 634 :名無し野電車区:05/01/27 23:51:59 ID:5ZhireI9
- ほ
- 635 :名無し野電車区:05/01/28 19:19:04 ID:XodyxHPi
- 水戸線も常磐線の人身の影響で大幅に遅れてるし…(´・ω・`)
- 636 :名無し野電車区:05/01/28 21:45:23 ID:3Bxyj5Mh
- また自殺か!?
- 637 :名無し野電車区:05/01/29 02:10:05 ID:jtTOrezG
- 磐東線は毎日快速があってコンクリ運んでる時がいい感じだったんだけどな・・・
- 638 :名無し野電車区:05/01/29 12:49:26 ID:+e/qLJZR
- 人身事故でJR常磐線乱れる
28日午後5時20分ごろ、水戸市姫子2丁目のJR常磐線赤塚〜水戸間の踏切で、上野発いわき行きの普通列車に水戸市の男性(26)がはねられ、死亡した。
水戸署などによると、男性は下りていた遮断機をくぐって踏切内に入ったという。
JR東日本水戸支社によると、この事故で、特急5本を含む上下11本が運休、26本が最大87分遅れ、約1万9千人に影響が出た。
(朝日新聞茨城版05.1.29.)
- 639 :名無し野電車区:05/01/30 03:45:28 ID:UpW/SKbF
- 正月に水から郡まで乗った。
景色はよかった。
- 640 :名無し野電車区:05/01/30 07:24:19 ID:ONmEN0pJ
- 水戸線川島駅3番線。
線路自体小山方で外されてる…。どうなるの?
- 641 :名無し野電車区:05/01/30 20:10:30 ID:JnktZdBo
- http://up.2chan.net/r/src/1107022712895.jpg
小山駅17番線にこれ停まってた。
鉄道博物館に輸送途中って張り紙があった。
- 642 :名無し野電車区:05/01/30 20:22:55 ID:s20B2OmP
- >>641
前のだけだったけどね。水戸線ホームでプチ撮影会やってたし。
- 643 :名無し野電車区:05/01/30 23:17:30 ID:H/Uc3v4F
- >>641
もう見れないorz
- 644 :名無し野電車区:05/01/30 23:59:15 ID:WGW1RE6W
- 小山で明日の朝でも撮影
- 645 :名無し野電車区:05/02/01 15:13:49 ID:9AssOScK
- 祝!水戸市・内原町合併
- 646 :名無し野電車区:05/02/01 23:00:13 ID:Nj6uc9Au
- >>643
再うp
ttp://cgiall.sakura.ne.jp/src/up0318.jpg
と言っても撮影者は俺ではないので。
- 647 :名無し野電車区:05/02/03 17:01:41 ID:ONsgs98S
- 水戸線は電化されてて仲間外れやね。
- 648 :名無し野電車区:05/02/03 17:08:28 ID:sxD1n2+O
- 一番うしろに連結されてる茨交色現役車はどこまで・何しについてきたの?
- 649 :名無し野電車区:05/02/03 18:16:59 ID:mnRpCPIT
- >>648
小山の時点ではいなかった。
- 650 :名無し野電車区:05/02/04 00:29:20 ID:UH7/VIUy
- >>647
磐越東線は仙台支社で仲間外れやね。
- 651 :名無し野電車区:05/02/04 01:01:49 ID:EcUoRS79
- 水郡線は仲間外れに慣れないんで仲間外れだね。
- 652 :名無し野電車区:05/02/04 01:40:24 ID:IBYq5CgQ
- >>651
…いや、それはちゃう(・ω・`*)
- 653 :名無し野電車区:05/02/04 10:11:17 ID:B9euAjkz
- >>651
水郡線は支線があるから仲間外れやね
- 654 :名無し野電車区:05/02/04 12:49:46 ID:VsT7Z0FF
- 水郡と水戸線は仲間外れだろ。
- 655 :名無し野電車区:05/02/04 13:51:20 ID:vcmazRSQ
- 水戸線と水郡線は磐越東線に比べて本数が多いから仲間はずれだね
- 656 :名無し野電車区:05/02/04 15:15:13 ID:kq80F6IM
- 常陸大子以北は磐越東線より少ないだろ>水郡線
- 657 :名無し野電車区:05/02/04 17:48:19 ID:vcmazRSQ
- 一番多い区間で比べてみた
>>656
小野新町〜いわきは常陸大子以北よりも少ないだろ>磐越東線
- 658 :名無し野電車区:05/02/04 18:37:45 ID:kq80F6IM
- 水郡線(常陸大子以北):http://www.ekikara.jp/time.cgi?route2524
磐越東線(小野新町以東):http://www.ekikara.jp/time.cgi?route4357&up
- 659 :名無し野電車区:05/02/04 20:56:32 ID:HfQxhG3c
- >>658
うはwww電車が全く来ない時間帯があるwwwwwwwwwww
もうだめぽwwwwww
- 660 :名無し野電車区:05/02/04 21:02:34 ID:kq80F6IM
- 水郡線はともかく磐越東線の小川郷〜小野新町はどれっっっっっっっっだけひいき目に見ても田舎だからな
- 661 :名無し野電車区:05/02/04 21:29:21 ID:kq80F6IM
- これに比べたら電化されている上にSuicaが使え、今年E531系が投入される水戸線はまぶしいくらいの都会路線。
- 662 :名無し野電車区:05/02/04 22:35:49 ID:vcmazRSQ
- まぁ水郡線も磐越東線もキハ110だから完全に放置されているわけではないんだけどな
まぁ利用者が多い区間があるおかげだと思うが
- 663 :名無し野電車区:05/02/05 14:02:52 ID:r9OP2FPy
- >>661
水戸線にE531が入るのは、水カツで常磐線と共通運用のおこぼれでしょ。
むしろほとんどは常磐線勝田以北と共に415の墓場になる悪寒。
- 664 :名無し野電車区:05/02/05 14:08:45 ID:0BXkMx6X
- 西金から、郡山方面に行く砕石列車ってあるの?
- 665 :名無し野電車区:05/02/07 17:19:03 ID:Zi/eQB8t
- 大越を大声でおおこしと叫ぶage
- 666 :名無し野電車区:05/02/09 01:58:35 ID:RJH5RGLF
- ほ
- 667 :名無し野電車区:05/02/09 22:47:26 ID:dMpkzbFI
- ってかE531っていつから走んのよ?
- 668 :名無し野電車区:05/02/09 23:15:41 ID:gMHdOCRa
- 今日はサッカーのおかげで下り列車かなり空いてた。
- 669 :名無し野電車区:05/02/09 23:56:27 ID:42B9tl4y
- ttp://rerere.zive.net/res/up/source/up1072.jpg
今日の帰り、いつもより大きくずれて停車。
運転手下手だなと思ってたら、今日から5両停車位置に停まるようになった模様。
昨日までは4両停車位置だった。
- 670 :名無し野電車区:05/02/10 00:18:22 ID:Ws1jOCNA
- >>669
これは良い結城駅1番線ですね。
- 671 :名無し野電車区:05/02/10 01:12:40 ID:aIviPcPC
- >>648
たぶん勝田までその車両を引いてきてJRの機関車に渡したんだと思われ
- 672 :名無し野電車区:05/02/10 01:16:19 ID:aIviPcPC
- ↑
×その車両を
○その車両で
サゲ忘れスマソ
- 673 :名無し野電車区:05/02/10 01:59:37 ID:TvnQ0zcZ
- おー、写真取ってた人あなただったのか!!びっくりですよ。
- 674 :名無し野電車区:05/02/10 04:42:16 ID:blImDfr8
- >>673
とりあえず、誰に向かって言ってるのか分からん。
- 675 :名無し野電車区:05/02/10 11:36:49 ID:Ws1jOCNA
- >>674
>>669
- 676 :名無し野電車区:05/02/10 18:44:33 ID:Ws1jOCNA
- 今年も来ましたときわ路パス!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
発売期間:2月12日〜5月8日
利用期間:2月19日〜5月8日の土・日・祝祭日
おとな 1900円
シニア 1500円
こども 500円
発売は常磐線(取手〜相馬)、水戸線、水郡線の主な駅
- 677 :名無し野電車区:05/02/10 19:57:05 ID:aAMUFzcc
- >>673-675
ワラタ
- 678 :名無し野電車区:05/02/11 01:48:00 ID:9dmYjAkP
- しかし世の中狭いもんだね。デカイ駅でもないのにさ。
- 679 :名無し野電車区:05/02/11 19:24:34 ID:+4Jn0up5
- >>673
orz
北口の自転車置き場か南口付近で待ってた人ですか?
ホームには人がいなかったのでおそらくどっちかだと思いますが。
- 680 :名無し野電車区:05/02/11 22:11:41 ID:LFm09sPi
- 久しぶりに水戸駅に行ったら駅は改造中だし、みどりの窓口の位置は動いてるし
駅ビルは改装中だし、3,4番線の勝田寄りの階段が狭すぎたりびっくりした
結構大掛かりな改装やってるんだね
- 681 :名無し野電車区:05/02/11 23:11:52 ID:Aa3M/uip
- >>680
新・水戸駅は3月3日オープン予定だよ。
- 682 :名無し野電車区:05/02/12 03:02:03 ID:FJHbQyya
- 4月に水郡線にSL(真岡のC11)が走るという噂を目にしたがガセ?
- 683 :名無し野電車区:05/02/12 11:26:27 ID:0+mdHBu2
- >>682
走らすなら水郡線70周年記念ウイークのときに走らすと思うけどな
- 684 :名無し野電車区:05/02/12 19:26:04 ID:1b78qRXM
- 水戸線開通415周年記念415系4月15日16時15分小山駅出発式はいつ頃になりますか?
- 685 :名無し野電車区:05/02/13 16:52:58 ID:Dkfb7NK7
- >>676
ほぉ、嬉しいのぅ。。で、また小山駅では買えないのかいな?
- 686 :名無し野電車区:05/02/14 10:30:24 ID:p62nMJCi
- >>685
残念ながら小山駅では買えません。…古河駅でも買えません(´・ω・`)
- 687 :名無し野電車区:05/02/14 20:56:37 ID:yyu6XZ1L
- >>684
氏ね
- 688 :名無し野電車区:05/02/15 13:34:56 ID:GYuf9mm8
- 昨日水戸線羽黒駅で車両故障なんかあったのね。
後続に押してもらったって…8両で走ったって事か?
- 689 :名無し野電車区:05/02/15 18:30:54 ID:u1IbB1g1
- >>688今日の新聞に乗ってたね
- 690 :名無し野電車区:05/02/15 18:32:18 ID:u1IbB1g1
- ○載って
- 691 :名無し野電車区:05/02/16 15:58:39 ID:yUlNI/sm
- 水戸線、今朝稲田〜友部で止まってたのに誰もカキコなしかよ(´・ω・`)
- 692 :名無し野電車区:05/02/16 21:41:50 ID:90nHLQ0P
- >>691
外からネット出来る環境に無いので、許してくれ。
朝の水戸線上りは本数あるのに、下りは1時間近く待たされたってさ。
- 693 :名無し野電車区:05/02/17 12:42:55 ID:5p87cLBn
- >>692
報告乙!
しかし、EXCELリューアルのラッピング電車まだ見ないなぁ…。
- 694 :名無し野電車区:05/02/17 14:02:48 ID:5p87cLBn
- 水郡線・水戸線利用で常磐線接続の方、今日も遅れてるからお気を付けて…
- 695 :名無し野電車区:05/02/17 20:03:11 ID:w9nAS9Td
- >>693
常磐線メインで走ってるんでないかい
- 696 :名無し野電車区:05/02/17 23:12:22 ID:GN3Uj0k6
- 小山駅16番ホーム東口階段付近に、黒ビニールに覆い隠された出発反応標識がある。
あそこに設置する意味は何だろう。
- 697 :名無し野電車区:05/02/18 18:32:56 ID:q3QWYzti
- 下りの下館以遠逝きの終電早杉。。。
まさか22時台前半だとは思わなかった
- 698 :名無し野電車区:05/02/18 19:14:52 ID:bvQBJ0sc
- 頼むから終電結城まで伸ばしてくれorz
- 699 :名無し野電車区:05/02/18 20:12:16 ID:FVKkwrvX
- >>697
下り友部方面行きはまだマシ。
上り小山方面行きなんか友部21:39だぞ?水戸からなら21:13が最終連絡だよ。
>>698
上り最終下館行き?だったら小山まで延ばせってw
- 700 :名無し野電車区:05/02/18 21:59:55 ID:Y60lO4VW
- ていうか、最終の下り「なすの」に接続ないの悲しくないですか?
自分的にはも一本あとに、小山止まりの「なすの」を設定してもらって、
水戸(下館)・両毛(足利)双方に接続したらいいと思うけど。
- 701 :名無し野電車区:05/02/18 23:28:51 ID:rqyuEqC4
- >>700
果たしてそれだけの需要があるかだよなぁ…。
新幹線の運行上の縛り(運転は6:00〜23:59)もあるし、列車の運用ってものもあるしね。
俺としては新幹線より在来線をもっと良くしてくれ…。
小山はちょうど各支社の境界駅だからもっと調整をしてほしい。。。
- 702 :名無し野電車区:05/02/19 00:29:11 ID:A5obOABD
- >>701
新幹線は20〜30分の繰り下げ増発は可能じゃ?
両毛、水戸線へ流れる需要は差ほどじゃないだろうけど、東北線で
宇都宮までへの乗り換え客と小山駅下車はある程度あるでしょ?
回送は小山運転所までラストなすのの後流れてきてるみたいだし。
- 703 :名無し野電車区:05/02/22 00:10:28 ID:Q/qL8vwI
- ここの3路線はダイヤ改正なしですかそうですか。
- 704 :名無し野電車区:05/02/22 00:28:11 ID:GLpz189P
- 訂補すらない悪寒…
- 705 :名無し野電車区:05/02/22 00:43:01 ID:rdEmsqJE
- E531入るときに白紙改正するらしいから
常磐線との接続を重視している水郡・水戸の両線も常磐線にあわせて白紙改正するとおもうよ
- 706 :名無し野電車区:05/02/22 04:05:05 ID:5WjP5qs6
- 小山〜下館を複線化して高速化しよう!
- 707 :名無し野電車区:05/02/22 08:31:18 ID:NcBEPExq
- >>706
土地が無いので無理って事でFA。
今日の茨城新聞に車体広告列車の記事が。
水戸・常磐線は7両編成の車両に広告付き。
水戸・常磐線は3月中旬まで、水郡線は4月中旬まで運行だってさ。
- 708 :名無し野電車区:05/02/22 18:12:33 ID:2J+Uok5s
- 広告車両が何編成あるか知らないけど
常磐線メインの運用なんだろうなぁ
- 709 :名無し野電車区:05/02/22 18:50:58 ID:GLpz189P
- 水戸線の場合は7両の時点で運用が限られる罠
- 710 :名無し野電車区:05/02/22 23:28:20 ID:b6qEm15H
- >>706
東小山駅開設の段階でとりあえず結城まで複線化してもらおうよ。
- 711 :名無し野電車区:05/02/23 01:11:06 ID:OliSl9G3
- >>710
あの市長のヨタ話なんか信じてたら、ロクな事無いよ。
所詮票集めに適当に公約に入れただけだから。そんな駅出来ないよ。
- 712 :名無し野電車区:05/02/23 01:40:14 ID:p4SIK4ru
- >>711
昔から噂が出ては消えるから最初から信じてる奴なんぞいないと思うが。
- 713 :名無し野電車区:05/02/23 02:44:35 ID:IqTo8QC2
- だから土地が無いっての。
- 714 :名無し野電車区:05/02/23 06:07:41 ID:OHj3uDGq
- 高架化かもしくは地下化で
- 715 :名無し野電車区:05/02/23 11:28:52 ID:df0s7DX1
- >>713
駅は昭和電工が土地を提供するとかなんとか噂は出てたけどな。
真実かどうかはシラネ。
そうとう昔から間々田〜小山、小山〜小田林に新駅が出来るとか噂だけは出てくるけど
そのたびに何も起こらないから、そもそも出来ると思ってるめでたい人自体いない。
それより土塔の踏切をどうにかして欲しいわ。
昭和50年代末期の時点で立体交差化できるようにしてたくせに、拡張だけかよ。
- 716 :名無し野電車区:05/02/23 12:46:56 ID:OliSl9G3
- 小山市長は公約で宇都宮線間々田〜小山間・小山〜小金井間・水戸線小山〜小田林間に新駅設置を掲げたが、就任から5年経っても何もしない口だけの男。
そのくせ駅は駅でも「道の駅」は各所から批判が出ても強引にゴリ押し。よくあんなのがトップでいられるよ。
- 717 :名無し野電車区:05/02/23 14:12:28 ID:BjNC/i/I
- こんなところで、市長批判でつか?
でもまあ、確かに就任まじかにJRに話しを持ちかけたままでおわってるね。小山駅
の利便性を増す為にも、自分も東西南北の新駅は必要だと思っているのですが。
- 718 :名無し野電車区:05/02/23 14:33:56 ID:OliSl9G3
- >>717
ごめん、スレ違いやね。
でも、やりますよと公約で出していてまったく放置と言うのにはちょっとね。資質を問われても反論できないだろうとね
- 719 :名無し野電車区:05/02/23 19:49:50 ID:df0s7DX1
- >>718
「新駅を作るよう努力します」、っていういかにも玉色な公約だろ。
その程度の公約を信じてる奴も批判してる奴もめでたいな。
- 720 :名無し野電車区:05/02/24 00:00:56 ID:72QBfDYP
- デッドセクションにパンタが挟まってショボーン@東小山新駅
- 721 :名無し野電車区:05/02/24 01:19:10 ID:8+Dv7BJG
- 次スレの>>1には「水戸線東小山駅(仮称)の話題は無しで」とでも入れておいてくれ。
- 722 :名無し野電車区:05/02/24 12:00:58 ID:TjSV/61X
- 犬塚よりも東小山の方が印象がいい?
- 723 :名無し野電車区:05/02/24 19:46:21 ID:MU1SY4GJ
- >>721
別にそんなに目くじら立てなくても
いつも話題がないんだから このスレw
- 724 :名無し野電車区:05/02/24 23:02:44 ID:pBcQmBEv
- 最高級安積&磐城無敵のぬるぽage
- 725 :名無し野電車区:05/02/24 23:13:04 ID:OojsGz77
- >>724
川ヒ「ガッ」シ
- 726 :名無し野電車区:05/02/24 23:47:46 ID:y4mjNf0z
- 明日朝にかけて雪による遅れ出るかね?
- 727 :名無し野電車区:05/02/25 00:09:47 ID:2TjbGSH9
- この調子だと、遅れるだろうねえ。
定刻運転はなさそう・・・。
- 728 :名無し野電車区:05/02/25 00:48:24 ID:zrVgWoJW
- >>721
じゃ〜、いま進行中のJRとの共同調査、協議がもうちょっとはっきりして来たら、
書き込んでも良いですか〜。
- 729 :名無し野電車区:05/02/25 01:04:49 ID:cevoR2xF
- 雪
やばそうだね これは 明日遅れそうだな
- 730 :名無し野電車区:05/02/25 03:57:33 ID:IssPKfbi
- 水戸 13p
どうやら東に行くほど雪が多くなったようだ。
遅れでるかね?
- 731 :名無し野電車区:05/02/25 08:35:25 ID:33TSWOOM
- IBSラジオのによると
水郡線は最大50分遅れています
ただ9時には通常ダイヤに戻る見込み
- 732 :名無し野電車区:05/02/25 11:00:08 ID:Q+QrKrES
- >>730
今回の雪は、水戸辺りが局地的に大雪だったみたい。
- 733 :名無し野電車区:05/02/27 01:26:35 ID:BQi2yD4g
- E531まだかなぁ〜
- 734 :名無し野電車区:05/02/27 10:12:05 ID:2Tx7rInr
- いいか、落ち着いてよく聞け。
君達茨城人は選ばれた民族なのだ。
何故筑波研究学園都市、柿岡の地磁気観測所、東海村・大洗の原子力関連施設など、
科学の発展のために重要な機関が茨城にあるのか判るかな?
それは、君達茨城人を見込んでのことなのだ。
優秀なモルモットとして。
放射線の影響、新型治療法の過酷な人体実験に耐えうるサンプルとして、日本中の人間の
遺伝子を調査した結果、茨城の人間が最も優秀なサンプルになりうるとの結果が出ている。
また、茨城では市民団体の活動も比較的弱く、人体実験に対する批判も弱いため、
研究材料としてはうってつけなのだ。
科学の発展の為には多少の犠牲が付き物であることは君達もよく判っているはずだ。
その生贄に、君達茨城人が選ばれたのだ。どうだ、光栄だろう。
君達は日本の科学の発展の為に選ばれた、光栄なモルモットなのだ。
これから先クローン人間の製造や、新薬の人体実験などで引き続き
君達茨城人をサンプルとして使わせてもらうことになる。
恐らく明日にでも研究機関以外の電力の使用が禁止されるかも知れない。
或いは君達、或いは近所の方がこの先突然研究所に呼び出されて、
二度と戻ってこなくなることがあるかも知れない。
しかし悲しむな。モルモットということに誇りを持て。
君達茨城の人間モルモットが科学の発展を支えているのだから。
- 735 :名無し野電車区:05/02/27 11:33:28 ID:h6u1A+To
- >>734
磐越東線は茨城にかすってすらいませんが何か?
ってかコピペ厨氏ね
- 736 :名無し野電車区:05/02/28 18:03:27 ID:yuefzKEi
- 「え〜JR東日本では、3月1日にダイヤ改正を行います。列車の時刻が変わりますので、ご注意ください」とのアナウンス@水戸線友部発車直後
…何処が変わるんだ?何処がっ!!
E531投入時に期待…ってか、たかが新型投入で改正あるのか?常磐線はともかく水戸線はorz
- 737 :名無し野電車区:05/02/28 18:06:45 ID:LWXyfPN4
- 「水戸線の」とはいってないから安心汁
- 738 :名無し野電車区:05/02/28 18:20:11 ID:yuefzKEi
- ちゃっかり時刻表は「17.3.1改正」とされる罠
- 739 :名無し野電車区:05/02/28 18:33:44 ID:F/C7IlAf
- 明日変わるのかぁ。楽しみ。
- 740 :名無し野電車区:05/02/28 19:40:23 ID:Vk2Z0vj+
- >>720
そこで構内切り換えですよ。
- 741 :名無し野電車区:05/02/28 20:31:31 ID:yuefzKEi
- >>740
おおっ!
- 742 :名無し野電車区:05/02/28 22:40:03 ID:0nODSr0c
- >>736
新型車両導入によって常磐線はスピードアップするからダイヤをどうしてもいじる必要があるし
常磐線との接続を重視する必要がある水戸線はもちろん水郡線も磐越東線もダイヤをいじる必要があるとおもうよ
- 743 :名無し野電車区:05/02/28 22:58:50 ID:Xoz0fRas
- ttp://transit.yahoo.co.jp/railway/jr-east/kantokoshinetsu/zairaisen.html
22時22分頃
水戸線(小山〜下館駅間) - 運転見合わせ(人身事故)
水戸線は、22時22分頃東結城〜川島駅間での人身事故の影響で、
小山〜下館駅間の上下線で運転を見合わせています。
おいおい、人身事故かよ。終電動かないのか?
- 744 :名無し野電車区:05/02/28 23:02:06 ID:Xoz0fRas
- >>743の人身事故は、781M勝田行き(下館以東行き)最終の模様。
勝田に着くの日付変わるな、恐らく。
- 745 :名無し野電車区:05/03/01 00:01:05 ID:umkhAIQi
- 神俣−要田に「田村市」誕生age
>>742
磐越東線はいわきであまり常磐線との接続を
意識してないので望み薄…
- 746 :名無し野電車区:05/03/01 00:07:27 ID:TmHllSAc
- 水戸線は23:40頃に運転再開したとさ。
勝田まで帰る人、乙。いるのかな。
- 747 :名無し野電車区:05/03/01 15:45:11 ID:MuMDs9PZ
- 勝田車のコリ工入場列車、時間変わった?
トウホグ線で撮ろうとして待ってたけど来なかったもんで。
- 748 :名無し野電車区:05/03/01 22:42:28 ID:U+mW5PVE
- なぜか今日から小山駅の「ドアが閉まります。ご注意ください」が復活。
>>747
ttp://www.uraken.net/rail/train/tr_23.html
ttp://www.uraken.net/rail/train/tr_23b.jpg
これのこと?(画像がでかいので注意)
これだったら21:20ごろ、結城駅3番線に停まってたぞ。
- 749 :名無し野電車区:05/03/01 22:49:48 ID:MRKsMGAk
- >>748
違います、三助氏の掲示板でヨ653が入場するって書いてあったので。
- 750 :名無し野電車区:05/03/01 23:52:28 ID:9lPmJDoH
- >>749
そっちは見てないっす。スマソ。
- 751 :名無し野電車区:05/03/02 18:27:07 ID:xaGBgM7L
- ってか水戸線沿線FOMAの電波悪すぎ!
ふざけんなドコモ
- 752 :名無し野電車区:05/03/02 23:26:15 ID:eZLn0qtP
- >>751
確かに笠間〜宍戸は圏外だなw
- 753 :名無し野電車区:05/03/03 17:14:42 ID:3zFZuKwU
- 明日このスレの各線雪で止まるかね?
- 754 :明日の予想:05/03/03 20:32:24 ID:3zFZuKwU
- 【水戸線 運転見合わせ】 2005年03月04日
水戸線は、大雪の影響で、小山〜友部間で運転を見合わせています。
【水郡線 運転見合わせ】 2005年03月04日
水郡線は、大雪の影響で、水戸〜常陸大子間、上菅谷〜常陸太田間で運転を見合わせています。
【磐越東線 遅延】 2005年03月04日
磐越東線は、大雪の影響で、一部列車に遅れと運休がでています。
- 755 :名無し野電車区:05/03/03 21:42:01 ID:Zp76x49o
- 今日は勝田駅で何かあった?
また自殺か
- 756 :名無し野電車区:05/03/03 21:45:11 ID:iGEwwgof
- 基本的に水戸線は雪では止まらない。
- 757 :名無し野電車区:05/03/03 21:56:02 ID:AoewGxIx
- 水郡線も雪では止まらないような
大雨では止まるけど
- 758 :名無し野電車区:05/03/03 21:58:20 ID:BzCQJaMe
- 強風・雪で止まる路線と言えば
京葉線・武蔵野線
- 759 :名無し野電車区:05/03/03 22:01:38 ID:kBHtKEo7
- >>755
つーかスレ違い
- 760 :名無し野電車区:05/03/03 23:43:53 ID:Zp76x49o
- >>759
何がスレ違い?電車に乗ってたら急停止しやがってよ、5分ほど遅れた。
- 761 :名無し野電車区:05/03/03 23:48:24 ID:4x5//YyT
- というか今度から常磐線(水戸〜いわき)も入れてほしい
- 762 :名無し野電車区:05/03/04 01:15:20 ID:SbQV0dtJ
- >>760
ここは
『水郡線(水戸〜安積永盛・常陸太田)と磐越東線(いわき〜郡山)・水戸線(小山〜友部)だけを語るスレ』ですが何か?
>>761
それは常磐線スレとの兼ね合いもあるのでは?それもありかも知れないね。
- 763 :名無し野電車区:05/03/04 01:56:05 ID:ESMXPl13
- 常磐線がトラブると水戸線も影響受けるから何とも言えん
- 764 :名無し野電車区:05/03/04 16:01:04 ID:wytKAwNE
- 常磐線が遅れると水戸線も遅れることがあるし
水郡線も接続待ちすることがあるしなんともいえないけど
一応常磐線スレもあるからそちらのほうがいいのでは
- 765 :名無し野電車区:05/03/06 23:49:02 ID:f55WBD6k
- ほ
- 766 :名無し野電車区:05/03/07 16:27:34 ID:xr1dgUrY
- ヨ231スレ見ろ
通勤快速下館行きって何だよ
- 767 :名無し野電車区:05/03/07 16:37:33 ID:2wULwVaD
- 常磐・水戸線 通勤快速高萩発下館行き・・・とか
- 768 :名無し野電車区:05/03/07 22:13:11 ID:g6WVxu4m
- どうやら「常磐線(水戸線)直通」って表示は無いようだね。
高崎・両毛線と同じ扱いか。車内放送も恐らく同じだな。
- 769 :名無し野電車区:05/03/07 22:54:23 ID:arjFOlxG
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < E531試運転まだーーーー!!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
- 770 :名無し野電車区:05/03/08 00:26:30 ID:X/NiRAYs
- E531系 - 最高速度130km/hの魅惑 -
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109197045/
- 771 :名無し野電車区:05/03/08 09:22:14 ID:guTVa/hS
- 小山駅でポイント故障発生!水戸線は上下線共にちょっと遅れてる。
- 772 :名無し野電車区:05/03/08 12:33:34 ID:vggUmrpV
- 水戸線、小山駅発は通常通りに戻ってるみたい
- 773 :名無し野電車区:05/03/08 22:02:47 ID:za7S5BL6
- 高校生の妹に聞いたところ、小山のポイント故障で朝は結城駅3番線から
下館方面に折り返した電車があるとか。
放送もなく、混乱してた模様。
- 774 :名無し野電車区 :05/03/09 22:40:05 ID:mwpXgu+O
- 今日も水郡線で踏切事故なかった?
- 775 :名無し野電車区:05/03/11 22:08:20 ID:TplFzSze
- >>774
今日「も」ってどういう事だ
- 776 :名無し野電車区:05/03/11 22:37:21 ID:h3MCyhY2
- 水戸線経由の配給列車のスジ教えてください!
- 777 :名無し野電車区:05/03/12 01:07:28 ID:CV3JvkPY
- ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20050311063654a9a65.jpg
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200503090012217a1dd.jpg
常磐線直って水戸線じゃない限り、使わない気がするんだけど。
新しく通勤快速設定するのかな?ただの表示テストだったりしてなorz
- 778 :名無し野電車区:05/03/12 01:08:00 ID:CV3JvkPY
- ごめん、通の字が抜けた。常磐線直通ね。
- 779 :名無し野電車区:05/03/12 08:24:40 ID:2vt/dx+x
- 779
- 780 :名無し野電車区:05/03/12 20:52:27 ID:Flu+lVnV
- 本日DE10+C11+スハフ12の3両編成が水戸から郡山まで走りました。
- 781 :名無し野電車区:05/03/14 14:51:31 ID:yHVJ8gz+
- 781
- 782 :名無し野電車区:05/03/14 21:03:32 ID:n/FXFemo
- 01 回 送 |19 勝 田 |37 快速:高 萩|55 池 袋
02 試運転 |20 常陸多賀 |38 快速:いわき|56東京(京葉線)
03 臨 時 |21 日 立 |39通勤快速:上野|57ワンダーランド:東京(京葉線)
04 団 体 |22 高 萩 |40通勤快速:土浦|58ワンダーランド:日立(京葉線)
05 普 通 |23 大津港 |41通勤快速:水戸|59ワンダーランド
06 快 速 |24 いわき |42通勤快速:勝田|60 かわらご
07 通勤快速|25 |43通勤快速:日立|61
08 |26 草 野 |44 小 山 |62
09 |27 四ツ倉 |45 小 山 |63
10 上 野 |28 久ノ浜 |46 下 館 |64
11 上 野 |29 富 岡 |47 笠 間 |65
12 我孫子 |30 原ノ町 |48 友 部 |66
13 取 手 |31 快速:上 野 |49 友 部 |67
14 土 浦 |32 快速:土 浦 |50上野(水戸線)|68
15 土 浦 |33 快速:水 戸 |51 桐 生 |69
16 水 戸 |34 快速:勝 田 |52 大 宮 |70
17 水 戸 |35快速:東京(京葉線)|53 宇都宮 |
18 勝 田 |36 快速:日 立 |54 新 宿 |
- 783 :名無し野電車区:05/03/14 21:07:09 ID:E107H/yd
- >>782
25は「神立」だったような
- 784 :名無し野電車区:05/03/14 23:03:04 ID:hR8pK1gj
- 水戸線の結城とか、下館に設置されてるテレビは何でしょうか?
水戸方面・小山方面とありますけど。
- 785 :名無し野電車区:05/03/14 23:11:07 ID:E107H/yd
- >>784
薄型テレビ2台にパソコンをつなげた、次発電車の時刻・行先表示案内の事ですか?
- 786 :名無し野電車区:05/03/14 23:13:04 ID:E107H/yd
- 常磐線にはそういうのあります。高萩駅や泉、湯本駅などに設置されてます。
- 787 :名無し野電車区:05/03/15 01:18:20 ID:+OyLU66F
- >>784
結城や下館にいつの間にそんなのが設置されたの!?知らんかった…
ちなみにこういうやつですかい?
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20050315011716cb244.jpg
- 788 :名無し野電車区:05/03/15 02:01:38 ID:3/7lfBsp
- >>785-787
787さんが張ってくれた画像がそれっぽいです。
日立製の薄型テレビです。
あれって次発電車の表示なんですね。
でも、それ必要なくらい水戸線って走るんでしょうか?
E531系でダイヤ改正されたときに期待・・・・あんましないほうがいいかな。
- 789 :名無し野電車区:05/03/15 02:34:15 ID:FOA6ws/d
- >>788
小山〜下館間は比較的ある方でしょう。
小山駅にはLEDの水戸線専用の発車案内板も設置されてますしσ(^_^;
- 790 :名無し野電車区:05/03/15 15:36:56 ID:HgO1lHYA
- >>788
液晶に文字が焼きつくほど来ないとかw。
- 791 :名無し野電車区:05/03/15 15:46:24 ID:+OyLU66F
- E531の画像来てるね
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20050315153507b5403.jpg
- 792 :名無し野電車区:05/03/15 15:50:18 ID:+OyLU66F
- >>788
水戸線はE531運用といっても、おそらく朝夕ラッシュ時の7連置き換えくらいにしか入線しないだろうしね。
日中の4連の置き換えなんかはE531が5連なのを考えると明らかに輸送力過剰だし。
大方の予想通り、常磐線水戸以北とともに415-1500の墓場になる気がする。
とは言え、常磐線でTX対抗策なども含めてE531本格導入時に大規模なダイヤ改正はあるかもしれないね。
>>790
あれは駅でパワーポイント使って操作してますから…
- 793 :名無し野電車区:05/03/15 20:17:15 ID:iGymiLFk
- >>792
4連と5連と見た目での混雑具合は1両分とはいえ当然変わるだろうけど、経費的に
どれほどの違いが出てくるんだろう。それを輸送力過剰っていうんだろうか。
- 794 :名無し野電車区:05/03/16 01:03:19 ID:YKkW6/kJ
- >>792に胴衣。
そもそもヨ531は10両編成が22本なのに対して5両編成は14本しか入らない予定だから。
今のダイヤが大きく変わらないならば、朝は720M〜2723M(〜このあと常磐線に充当)しか「当確」はない希ガス。
- 795 :名無し野電車区:05/03/16 11:36:04 ID:dEOM+W20
- C11の海草はいつ走るんでしょうか?全く予測不能です
- 796 :名無し野電車区:05/03/17 12:44:33 ID:+5DtpAhO
- ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news002.htm
コレを見るとどうやら水戸線内は7両を5両に置き換える予感
まぁ新聞記事だからわからんけど
- 797 :名無し野電車区:05/03/17 12:59:34 ID:GHf1dzx8
- 水戸線の7両を5両に置き換える話なんて関係スレでは散々ガイシュツじゃん
今更・・・・・
- 798 :名無し野電車区:05/03/17 13:49:22 ID:dnR5jHS9
- >水戸線は5両で走るため、朝夕のラッシュ時に一部区間で混雑も考えられるが、
7両があまりラッシュじゃないときに走ってるので、特に問題は無い気もするが。
少なくとも4両で走ってる朝夕のラッシュ時には多少緩和されるだろう。
E531がラッシュ時に走るんであればだけどな。
- 799 :名無し野電車区:05/03/17 23:57:25 ID:m31t/Qqu
- 7両で走っている列車って1日に3,4本くらいしかなかったような・・・。
それだけをE531系5両に置き換えるとなると、
水戸線ではめったに乗る事が出来ないだろうな。
でも東結城・小田林が5両止まれるようにホームを延伸したって事は
今4両で走っている列車も朝夕ラッシュ時に数本置き換えるのではないのだろうか?
どうでもいい事だけど、水戸線って
いまだにホームがかさ上げされてない駅があるね。
小田林・東結城・川島・新治・岩瀬・羽黒・福原・稲田は
まだ低いままだったような気がする。
E531系でもさすがにこの段差は解消出来ないだろうな。
- 800 :名無し野電車区:05/03/18 03:11:49 ID:6CfiC0H2
- フジ SLキター
- 801 :名無し野電車区:05/03/18 05:56:38 ID:AAtyP8hY
- どこに?
- 802 :名無し野電車区:05/03/18 11:10:16 ID:tnQ0plSW
- age
- 803 :名無し野電車区:05/03/18 18:17:27 ID:HgoIN8th
- 臨時列車案内
水戸線
快速笠間deおさんぽ号 上野〜笠間
4月29・30日
5月1・3・4日
水郡線
快速ぶらり奥久慈号 水戸〜磐城石川
4月29・30日
5月3日
6月4日
快速奥久慈風っこ号(全車指定席) 水戸〜常陸大子
5月7・8・14・15・21・22日
- 804 :名無し野電車区:05/03/18 20:17:07 ID:7tUfp+f0
- >>803
笠間幕を見れるチャンス。
- 805 :名無し野電車区:05/03/18 20:42:56 ID:uIUTHQpl
- E531スレより
228 :つくばエクスプレス:JR東日本がダイヤ改正で対抗へ :05/03/18 03:56:43 ID:7n84GE24
第三セクターの首都圏新都市鉄道が運行する「つくばエクスプレス」
(茨城・つくば−東京・秋葉原間、58.3キロ)の開業で、常磐線の
利用客流出が予想されるJR東日本は17日、7月に異例のダイヤ改正を実施し、
通勤特急の増発や特別快速電車の新設で対抗する方針を明らかにした。
8月24日に同エクスプレスが開業すると、常磐線の利用客1日約140万人の
うち約10万人が流出、年間約120億円の減収と試算。さらに07年度には
山手線とほぼ同じルートを走る東京メトロ13号線(東京・池袋−渋谷間、
8.9キロ)が営業運転を始めることから先手を打つことにした。
対抗策は(1)朝夕ラッシュ時間帯の通勤特急増発(2)上野−水戸−四ツ倉間に
特急列車と同じ時速130キロの最新型中距離電車を投入(3)昼間時間帯に
特別快速電車を新設−−などで、ダイヤ編成の最終調整を進めている。
毎日新聞 2005年3月18日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050318k0000m040151000c.html
- 806 :名無し野電車区:05/03/18 21:00:31 ID:kXO/N5x1
- 水戸線でのE531系投入時期は再来年@NHK水戸データ放送のニュースから
- 807 :名無し野電車区:05/03/18 21:13:34 ID:Xh6Kbupl
- ほんとだ
- 808 :名無し野電車区:05/03/18 21:56:35 ID:z7kVcY+j
- だったら小田林・東結城の延伸工事はもっと後でもいいじゃん・・・・・
期待させておいて放置プレーですかorz
- 809 :名無し野電車区:05/03/18 23:42:03 ID:i9QKbDKl
- >>808
営業運転は再来年からでも、試験走行なりするべさ
- 810 :日立製作所:05/03/19 11:20:10 ID:Cu0f+Vd0
- 日立電鉄はバス会社に
日中のバスも減便ダイヤで置き換え
- 811 :名無し野電車区:05/03/19 13:23:00 ID:XZ3lkBF4
- >>810
あんたはスレタイを読めないほどバカなんだな。
- 812 :問題の記事:05/03/19 19:11:14 ID:NPo6tmgf
- http://49uper.com:8080/html/img-s/46876.jpg
http://49uper.com:8080/html/img-s/46877.jpg
http://49uper.com:8080/html/img-s/46878.jpg
最後の画像の最後の2行に注目
- 813 :名無し野電車区:05/03/19 19:22:43 ID:tMoPYqAk
- >>804
「臨時」の悪寒。
- 814 :名無し野電車区:05/03/19 19:52:48 ID:lPLbJDXO
- >>782
宇都宮?大宮?
まさか異常時は東北本線でE231系の代走で使う器か?
- 815 :名無し野電車区:05/03/19 21:05:45 ID:5vfgNqKM
- >>812
「再来年までには・・・」
って微妙な表現だな。
- 816 :名無し野電車区:05/03/20 09:55:17 ID:KUABKVOd
- きのう水郡線でキハ111(112かも?)+キハ110という2両編成の列車と行き違った。
見間違いか?と思ったが、間違いなかった。
貫通路の形状がまったく違うのだが、どうなっているのだろうか?
- 817 :名無し野電車区:05/03/20 10:16:25 ID:TWibzd2R
- たまにある
別に気にしなくてもいいよ
- 818 :名無し野電車区:05/03/20 13:18:05 ID:lBmPFx3s
- どうしても最低は2両つないどかないと水戸〜上菅谷がやばくなるときがあるから
しかたなくやったんだろうなぁ
- 819 :名無し野電車区:05/03/20 17:57:32 ID:YT5Osy7K
- 水戸線の7連は朝2本、夜2本の4本だね。
- 820 :名無し野電車区:2005/03/21(月) 21:35:08 ID:ZMgwuh7r
- 水戸支社が「匠の道・水戸線をゆく」というキャンペーンを展開するそうですね。
- 821 :名無し野電車区:2005/03/22(火) 00:37:11 ID:RyBccIjy
- tp://www.ibaraki-np.co.jp/main/daily05.htm
- 822 :名無し野電車区:2005/03/22(火) 00:45:02 ID:rweK+bZ2
- > 水戸線沿線は観光地が多いものの、「JRとしてあまり手をつけてこなかったエリア」(水戸支社)だったという。
ヌッコロス
- 823 :名無し野電車区:2005/03/22(火) 13:51:52 ID:4INAR4Py
- 昔からそうなんだけど水戸線と東北本線の連絡ってあれわざとやってる?
快速到着と同時に発車ってorz
- 824 :名無し野電車区:2005/03/22(火) 15:20:17 ID:tZ6EBnsC
- 小山での接続待ちは結構あるよ。
水戸線の遅れの影響を蒙ることもあるし。
- 825 :名無し野電車区:2005/03/22(火) 18:25:12 ID:wlZIfkPy
- 夕方の宇都宮線上り通勤快速、あまりにも水戸線接続待ちの延発が多くて、ダイヤ改正で正式に発車を1分遅らせたのがあったな。
- 826 :名無し野電車区:2005/03/22(火) 20:09:37 ID:QHHvdQfB
- 両毛線が遅れてるときは車掌に「両毛連絡待ち願います」って放送流してるな。
- 827 :名無し野電車区:2005/03/24(木) 21:05:29 ID:WSUXny/n
- ttp://shinonome.osareku.net/report/e531/list.html
なぜかやっぱりある岩瀬の表示。水戸線直通ってのも謎。
常磐線から水戸線へ入ってくるのは、「高崎・両毛線」の表示のように「常磐・水戸線」だと思うんだけど。
- 828 :名無し野電車区:2005/03/24(木) 21:49:35 ID:5QePd5bc
- 常磐線から入ってくる列車に使うんだろうね
水戸線直通
- 829 :827:2005/03/24(木) 21:59:05 ID:PxM/F1xC
- よく考えればそうだったorz。
- 830 :名無し野電車区:2005/03/25(金) 04:55:21 ID:XQK9vaig
- >>827
>岩瀬の表示
ヒント
水戸線のリフレッシュ工事は小山〜下館・下館〜岩瀬・岩瀬〜友部の3区間に区切って毎年順番にやってます。
まぁ、今はリフレッシュ工事中でも通常の行き先表示だけどね。
- 831 :名無し野電車区:2005/03/25(金) 17:41:13 ID:GtSt7XVv
- 小山15番発メロ変更
16番も変わったか?
- 832 :名無し野電車区:2005/03/25(金) 18:25:12 ID:XQK9vaig
- >>831
何に変わったん?
- 833 :名無し野電車区:2005/03/25(金) 20:00:54 ID:HxFnW+sa
- ttp://www.interq.or.jp/green/grass/jr2/tohoku/oyama16.wav
- 834 :名無し野電車区:2005/03/25(金) 20:56:10 ID:iBU4CdVy
- >>832
常磐線でよく使われている曲らしいよ。
普通のバージョンになったみたい。
- 835 :名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:36:41 ID:i2kz8QWD
- マジで?あの発車の別れみたいなメロディがよかったのに・・・・
- 836 :名無し野電車区:2005/03/26(土) 22:09:27 ID:lZNpjWQ4
- 東日本6番に変わったのを確認しますた。
ちなみに接近・ドア閉め放送も常磐タイプになってる。
ただ放送が小さい。
- 837 :名無し野電車区:2005/03/28(月) 22:09:07 ID:L2oI94I1
- age
- 838 :名無し野電車区:2005/03/29(火) 10:57:13 ID:J+VBhRzT
- また春になると工房が増える。ウザい。
- 839 :名無し野電車区:2005/03/29(火) 11:08:07 ID:MA0n5SIP
- 水戸・常磐線のみ女性専用車両ならぬ工房専用車両でも導入するか。
工房はその車両しか乗れません。
- 840 :名無し野電車区:2005/03/30(水) 12:19:12 ID:aZKxVnqH
- 水戸線羽黒でリア厨大量乗車。マナーも糞もあったもんじゃねぇ。マジ死ねと。
後ろに無蓋車でもつなげて「積んで」おけよ。
- 841 :名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 12:47:53 ID:bGQnCtLh
- age
- 842 :名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 19:31:41 ID:gmSN3cwH
- JR東日本水戸支社、水戸線営業所を設置
JR東日本水戸支社は1日、水戸線(友部〜小山)を管理する「水戸線営業所」を設立し、筑西市の水戸線営業所で開所式が行われた。
水戸線は近年利用者が微減傾向にあり、効率化のために営業所を設立し人員及び運行の効率を高める。なお、車両の運用については常磐線との共通運用であることから、水戸支社が引き続き行うとしている。
北側水戸線営業所所長は「より地域に密着した鉄道として、沿線住民のみなさんの意見を組み入れてより良い水戸線にしていきたい。
また、初めての水戸線観光キャンペーンも実施するので、あわせて沿線の魅力を多くの人に知っていただきたい」と語った。
JR東日本水戸支社によると、新型車両の水戸線への投入は来年春以降を予定しており、また今年夏の常磐線ダイヤ改正に合わせて改正を行う予定であると発表した。
水戸支社管内では既に水郡線(水戸〜郡山・常陸太田)に水郡線営業所が設置されており、水郡線に続き2つめの設置となる。
また、この水戸線営業所の設立によって現在の有人駅の無人化また委託化も実施され、福原・稲田・宍戸の各駅を無人化、川島駅を委託化する。
(新茨城新聞、4月1日 18:42)
- 843 :名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 20:15:10 ID:ShacIyGf
- 新茨城かよ
- 844 :名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 23:25:20 ID:EwYPj+d+
- ↑よっぽど、暇と見える。
- 845 :名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 11:18:02 ID:gOc1ZNi3
- 日立電鉄が廃止になったことだし水郡線の常陸太田ー水戸間の本数を増やせないでしょうか?
二時間に一本じゃ悲しすぎますorz
- 846 :名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 11:39:40 ID:Gd4U5ljd
- >>845
話に脈絡が無いよ。
どうして日立電鉄の廃止が水郡線常陸太田〜水戸の増便につながるの?
- 847 :名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 12:43:51 ID:eYOg9EhK
- 日立電鉄線スレじゃ廃線の原因は水郡線の存在のせいだって論調だから
- 848 :FM鎌ヶ谷:クハ205/04/02(土) 14:03:39 ID:Q+PoHty3
- -―- _
, ', -、ヽ'´ ○ `'´, -、ヽ 2回裏
! { / / \ } i ファイターズの攻撃は
ヽ`ー,' ○ ○ ゙ー'ノ 6番ライト 稲 葉
` ! ┬ l" Bs8−0Fs
. `ヽ. ┴ ノ 投手 J P
/`==ァ'⌒ヽ=='ヽ
- 849 :名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 14:27:20 ID:CddA/1KS
- 上菅谷・太田折り返しなら1時間に1本ならはしらせられるし
昔は走っていたようなきがするんだが
利用者が減ってるからしょうがないのかな
- 850 :名無し野電車区:クハ205年,2005/04/02(土) 16:17:59 ID:dlxksEbe
- 常陸太田はもう寂れるな
水郡線の本数は少ないし、乗換えで上菅谷で20分も待たされ
茨城交通のバスも水戸行きが4/1からかなり減便された
なんとか日立電鉄を残して欲しかったよ
- 851 :名無し野電車区:2005/04/03(日) 07:58:50 ID:RfPH4Nlt
- 日立太田はもうとっくに寂れているよ。西山荘しかないよ。
- 852 :名無し野電車区:2005/04/03(日) 10:45:59 ID:OzbVnEB1
- >>838
同意。野郎は乗らんでもいい。
- 853 :名無し野電車区:2005/04/03(日) 10:56:05 ID:AXcvlhMk
- 女郎は歓迎...._〆(゚▽゚*) と。
- 854 :名無し野電車区:2005/04/03(日) 15:31:14 ID:+dMefmP3
- >>842
水郡線に比べて水戸線は観光キャンペーンとか難しいんじゃないか?
- 855 :名無し野電車区:2005/04/03(日) 19:25:26 ID:219mprca
- >>854
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ibaraki/news/20050331ddlk08100218000c.html
- 856 :名無し野電車区:2005/04/05(火) 18:31:58 ID:wCnODMpH
- あげ
- 857 :名無し野電車区:2005/04/05(火) 23:17:19 ID:2hz472wJ
- 水郡線といえば
上菅谷駅での3本同時発車だな
1番線から太田行き2番線から大子行き3番線から水戸行きがほぼ同時に発車する
また太田行きと大子行きはわずかだけど併走するんだよな
あれは結構めずらしいと思う
- 858 :名無し野電車区:2005/04/07(木) 21:44:36 ID:vWmbi2c9
- ほ
- 859 :名無し野電車区:2005/04/07(木) 23:17:00 ID:ZnXGir8g
- age
- 860 :名無し野電車区:2005/04/07(木) 23:58:54 ID:c+1dL5oi
- 磐越西線もここに間借りしていいですか、、、スレ落ちしてしまって。
- 861 :名無し野電車区:2005/04/08(金) 03:26:44 ID:dXsd0K9A
- >>860
あらら、磐越西線スレ落ちましたか…
ただ、このスレにある3線は「起点と終点で東北本線と常磐線に接続するマイナーな3線」とあるからね…。
早急にスレを立てたほうがいいんじゃないかな?
- 862 :名無し野電車区:2005/04/09(土) 01:39:44 ID:wi+rrz7P
- 水戸線7連運用(17.4.1.現在)
【上り】
1720M 下館発.5:05
.722M 勝田発.4:55
2772M 高萩発17:42
.782M 友部発21:39
【下り】
2723M 小山発.5:59
.725M 小山発.6:27
.775M 小山発20:24
1785M 小山発23:11
水戸線にE531入線するのはこれらが最有力か?
- 863 :名無し野電車区:2005/04/09(土) 15:12:47 ID:PjhbjAY8
- >>862
常磐線は今年7月に白紙ダイヤ改正をするから
変わる鴨試練ぞ。
- 864 :名無し野電車区:2005/04/10(日) 12:10:09 ID:6I6/rGWo
- >>863
8月常磐線「白紙」改正なんて束のソースあるか?
特別快速運転ってのはあるが…
- 865 :名無し野電車区:2005/04/10(日) 18:06:49 ID:ilnsf0L5
- その特別快速を導入するのに、現在のダイヤに組み込むのは不可能。
- 866 :名無し野電車区:2005/04/10(日) 19:38:34 ID:oIOc4byX
- ダイヤが変われば接続とか何とかしてくれ!
接続が悪すぎて使い物にならない
- 867 :名無し野電車区:2005/04/10(日) 21:02:12 ID:d+d+lBJ5
- 異例のダイヤ改正って記事はでたな
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050318k0000m040151000c.html
白紙改正とは書いてないけど、特別快速入れたり特急増発したり、130キロ運転による所要時間短縮
もあるし白紙改正は十分ありえると思うよ
>>866
常磐線に乗り入れる水戸線はもちろん、常磐線との接続を重視してる水郡線も同時に改正すると思われ
常磐線が大幅にダイヤをいじくるのであれば水戸・水郡も大幅にダイヤをいじらなきゃならないな
- 868 :名無し野電車区:2005/04/11(月) 14:34:46 ID:R8sC/iMB
- いま、水戸線のとある列車に乗ってるけど、この車両俺以外誰もいない…Σ(゚Д゚;)
隣の車両には乗ってるけど、大丈夫なんか?
- 869 :名無し野電車区:2005/04/11(月) 14:45:14 ID:iAcOIepV
- >>868
お前体臭キツすぎ
- 870 :名無し野電車区:2005/04/12(火) 00:28:44 ID:Gc4Qus0+
- どうでもいい事だが、最近になって小山の水戸線短絡線で警察が一時停止を監視してる模様。
復活でもするんかいな?
- 871 :名無し野電車区:2005/04/12(火) 08:52:21 ID:ajBLP1TQ
- 何時の間に4連にも中央ドア付近広告が?
「匠の道 水戸線キャンペーン」の車体広告がされてる。
- 872 :名無し野電車区:2005/04/12(火) 13:07:19 ID:3FWCVl7Z
- 準急つくばね
- 873 :名無し野電車区:2005/04/12(火) 16:05:18 ID:4sBuE4Yp
- 水戸駅に久しぶりに行ったら、随分ときれいになってたね。
あの、ホームへ降りる階段の所に大きく番線・ラインカラー・路線名・行き先を書くのは流行なの?
西船橋や新宿なんかで見かけたけど。
- 874 :名無し野電車区:2005/04/12(火) 18:19:41 ID:htt6XJws
- 妄想だが
水戸線も上越線同様,横浜・大船方面に直通したほうがよさそう。231と531併結できるから。
小山の配線は複雑で(特に)下り方は平面交差とかあるかもしれないが宇都宮発の快速昇進と
そこで分割併合すればいい。水戸線が単線なのがネックだが,線内も快速運転して。そしたら利用者も増加する。
何より高崎や宇都宮から横浜に直で逝けるが水戸からは逝けないからさ。
- 875 :名無し野電車区:2005/04/12(火) 19:16:05 ID:MLt8D6b7
- >>874
E231系の付属編成は宇都宮寄りに付く。
宇都宮線・水戸線両方が小山駅でロスする事になる。
- 876 :名無し野電車区:2005/04/12(火) 19:43:18 ID:htt6XJws
- >>875
妄想だからアレだが,小山で無理なら栗橋とかでやればいいだけ。
- 877 :名無し野電車区:2005/04/12(火) 20:06:36 ID:JXncvDXJ
- そもそも「上越」線は横浜・大船方面に乗り入れてない訳だが
- 878 :名無し野電車区:2005/04/12(火) 20:21:13 ID:htt6XJws
- >>877
うる覚えだが2004年まで新前橋or前橋からの実績アリ
- 879 :名無し野電車区:2005/04/12(火) 20:48:12 ID:gp+cDKYx
- うる覚え
- 880 :名無し野電車区:2005/04/12(火) 21:18:12 ID:qAlrxN7b
- >>878
前橋行きは「高崎・両毛線」で自動放送も両毛線って言ってるはずだぞ。
- 881 :名無し野電車区:2005/04/12(火) 22:19:41 ID:xLDmgFOT
- >>874
水戸から小山経由で横浜方面へ行くか?
下館辺りまでじゃ、沿線人口少なすぎじゃ。
ってことで、まずは接続をよりよくして欲しいって事、
これは妄想じゃない!
- 882 :名無し野電車区:2005/04/12(火) 22:39:46 ID:ajBLP1TQ
- 言うのは簡単なんだよ。なんだってな…
- 883 :名無し野電車区:2005/04/13(水) 00:51:00 ID:5dIK6Ht+
- http://www.town.ono.fukushima.jp/on_kakuka/ono_soumu/on_kikaku/on_sl_2.jsp
SLあぶくま号5/21,22運転
- 884 :名無し野電車区:2005/04/13(水) 01:22:23 ID:4167kJsf
- 7月のダイヤ改正の概要が発表されたが、水戸線はまったく無視w
新型E531も土浦以北は関係無しww
ま、田舎はどうでもいいってことか…orz
- 885 :名無し野電車区:2005/04/13(水) 20:16:30 ID:m72aul9B
- >>884
大和、全列車停車がある
- 886 :名無し野電車区:2005/04/14(木) 19:39:47 ID:YCLhiOgP
- >>885
まったくつまんねぇ
- 887 :名無し野電車区:2005/04/14(木) 23:37:44 ID:45+64Itc
- 今日小山〜勝田をE531系5両編成が走ったんだとさ。
見たかったなあ・・・・・・
まあ、しばらくすれば見れるのか。
- 888 :名無し野電車区:2005/04/15(金) 02:13:52 ID:OqoNjwLE
- 次は武蔵に全列車停車だな
- 889 :名無し野電車区:2005/04/15(金) 02:47:37 ID:XWOVJgJR
- は?
- 890 :名無し野電車区:2005/04/15(金) 17:44:06 ID:LkZLDpIl
- >888
武蔵駅ってどこですか?
- 891 :名無し野電車区:2005/04/15(金) 19:03:13 ID:NmDwyKqa
- 水郡線と磐越東線・水戸線で一番「存在価値のない駅」はどこ?スレッド 2
- 892 :名無し野電車区:2005/04/16(土) 23:47:27 ID:Bv6Xlafn
- >>891
ツマンネ
- 893 :名無し野電車区:2005/04/17(日) 07:07:57 ID:6rkI1gaW
- 水戸線の場合、小山、結城、下館、笠間、岩瀬、友部以外のすべての駅が(ry
- 894 :名無し野電車区:2005/04/17(日) 16:27:33 ID:oNztofRV
- >>889-890
どうせ>>888は戦艦「大和」と「武蔵」をかけたんだろ。
激しくつまんねぇが。
- 895 :名無し野電車区:2005/04/17(日) 21:37:40 ID:M9rhssNt
- このスレって、定期的に話が変な方向に逝っちゃっているな
- 896 :名無し野電車区:2005/04/17(日) 22:18:18 ID:yWmMjvRn
- 水郡線太田始発の522Dは太田で詰め込みすぎてドアが壊れたらしいぞ
朝通学に使えそうなのが522Dしかないからこうなるんだろうな
- 897 :名無し野電車区:2005/04/17(日) 23:46:12 ID:MpT38vDg
- 水戸支社もうだめぽ
- 898 :名無し野電車区:2005/04/18(月) 10:02:11 ID:UDlzxq87
- >>894
解説ありがとさん。でもみんな分かってるんじゃ?w。
- 899 :名無し野電車区:2005/04/18(月) 14:28:06 ID:wRUj7Sv+
- 小山駅水戸線ホーム15番線で何やら配線(?)だか電気関係の工事中。
ATOSは関係ないんかね?
- 900 :名無し野電車区:2005/04/18(月) 15:42:39 ID:JWwuG1ji
- そろそろ、水戸線沿線に415・403系目当てに撮影に来る人も出てくるじゃないかな。
- 901 :名無し野電車区:2005/04/18(月) 21:03:06 ID:UN7Z2Yoh
- >>894
武蔵大和w
- 902 :名無し野電車区:2005/04/19(火) 21:21:03 ID:D5WgqAOe
- 最近磐東線人身事故多いな。
本数少ないからってみんな油断してるのか?
- 903 :名無し野電車区:2005/04/20(水) 00:28:17 ID:wFVprunr
- >>902
じさt(ry
- 904 :名無し野電車区:2005/04/21(木) 23:05:51 ID:b/SqjEJ5
- 水郡線は朝だけでいいから上り水戸行きの本数増やしてくれ。
最近、到着予定時刻から5分位遅れるのがザラになってきている…
- 905 :名無し野電車区:2005/04/21(木) 23:58:27 ID:fm3nFK6J
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050418-00000014-maip-soci.view-000
- 906 :名無し野電車区:2005/04/22(金) 11:52:13 ID:bWMFpERr
- >>905
ttp://www.iwaki-minpo.co.jp/
「過去の記事・4/18」より
重体の男性は亡くなった…
だが、現場付近のアカヤシオはまだ見ごろだし
夏井の千本桜もピークだし、土日の新緑号が楽しみだ
事故がなければいいが…
- 907 :名無し野電車区:2005/04/22(金) 12:56:14 ID:/yZhmmnx
- http://ekikara.jp/newdata/line/1301671/07204121/down-1_1.htm
これでよく踏切事故が起こったものだ。
- 908 :名無し野電車区:2005/04/22(金) 12:58:01 ID:ghOfWM26
- 廃止したほうがよくね?
- 909 :名無し野電車区:2005/04/22(金) 17:27:22 ID:/yZhmmnx
- 自殺じゃないとしたら相当運が悪いな。
- 910 :名無し野電車区:2005/04/22(金) 19:42:45 ID:rQQac5Un
- >>904
あれ以上本数は増やせないかと
朝は大体20分間隔一部時間帯は10分間隔だし
単線だし下り列車とのからみもあるしこれ以上は無理かと
たしかに最近は5分送れがデフォだよね
最近は無人駅にも駅員さんがいたりしてがんばってるようなきもするが
- 911 :名無し野電車区:2005/04/22(金) 21:05:09 ID:l/qljMfD
- 昨日今日とSLあぶくま号の指定券発売日だったわけだが確保した香具師は居るのか?
- 912 :名無し募集中。。。:2005/04/22(金) 21:39:17 ID:uVIexuZg
- >>910
本数増やすのは無理にしてもせめて1両位は増やしてほしいもんです。
まぁ、それもこれも働き場所が水戸にしかないってもの大きな要因になってるのかなと。
赤字→本数減らす→不便→利用者減る→赤字→…
- 913 :名無し野電車区:2005/04/22(金) 23:07:18 ID:rQQac5Un
- 朝は車両をフルに使って運用してるから
1両増やすのも無理なんだろうね できるならもうやってるでしょ
- 914 :名無し野電車区:2005/04/22(金) 23:20:39 ID:Va4UO8Ov
- ってか、利用者漸減の状態じゃないの?
事情よく知らんからなんとも言えんけどさ
- 915 :名無し野電車区:2005/04/23(土) 18:31:45 ID:pD7hUtIN
- >914
水戸・常陸大宮は減ってるようには見えないが・・・
朝夕の水郡線しか知らないけど。
- 916 :名無し野電車区:2005/04/24(日) 03:36:42 ID:G2o7yaGe
- ふと思ったんだが、連絡会社線のきっぷを券売機で扱ってるのはどこまでなんだろ。
常磐線赤塚では鹿島臨海鉄道大洗鹿島線全線、鹿島鉄道全線、茨城交通線全線を扱っていたよ。
ってか、この3線の券売機設置率はどのくらいなのだろう?
- 917 :名無し野電車区:2005/04/24(日) 16:45:30 ID:W6N+Tt4F
- 利用者は減ってるよ
そりゃ利用者の大半を占める高校生が減ってるんだから当たり前
ただこれはどの路線だって同じだけどね
でも俺も乗ってる感じではそんなに減ったようには見えないけどね
でも最近水郡線は減車も増車もしてないような気がするけど
常磐線が7月に白紙改正するだろうからそのとき水郡線も変わるだろうからどうなるだろうね
- 918 :名無し野電車区:2005/04/25(月) 23:43:07 ID:2qA6ID8d
- 常磐線から水戸線への直通電車(例えば水戸から小山、小山から水戸)に乗ってて感じる事なんですが、水戸線内を走り始めるとガタンゴトンの音が常磐線内を走ってる時よりうるさくなる気がするのですが、みなさんもお感じになりませんか?。
あれって何故なんでしょう?。お分かりになる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
- 919 :名無し野電車区:2005/04/25(月) 23:59:45 ID:yp9yoTH9
- 水戸線の方がレールの規格低いんじゃなかったか?
…また福知山線の犠牲者増えて56人ですか。ご冥福をお祈りします。
- 920 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 01:32:59 ID:ASu4X4KB
- 水戸線ってロングレールじゃないんでしょ。
- 921 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 01:34:22 ID:REi74nf+
- thanks!!
レールの規格ってあるんだ。
枕木が木製のやつとコンクリート製のやつがあるのは知ってたけど。
- 922 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 01:35:44 ID:REi74nf+
- レールの規格とかロングレールって何??
- 923 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 20:38:02 ID:kKBfgCaH
- ロングレールのつなぎ目って1km位だっけ?
ガタンゴトンの音、俺は好きだなぁ
- 924 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 21:05:11 ID:7zhuQ8CO
- >>920
実は中途半端にロングレール化されてたりする。
稲田〜福原間の1部と
新治〜下館間の下館駅手前
- 925 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 21:12:04 ID:Kh0GGPrM
- >>919
水郡線に乗ってる者としては人ごとだとは思えません。
いつガケから落ちても(ry
- 926 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 23:32:19 ID:OqqTS2WB
- >>924
ロングレール化=高規格化ってことではないんですよね?
- 927 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 23:59:02 ID:/xz2/Xxs
- ロングレール化=省力化なんだけど
- 928 :名無し野電車区:2005/04/27(水) 12:42:18 ID:ukApUkum
- だったら水戸線もロングレール化すればいいのに。
それと早くE531導入してくれ!!。
- 929 :名無し野電車区:2005/04/27(水) 16:04:38 ID:fnFiHQgc
- はいはい。お子ちゃまは黙ってなさい┐(´〜`)┌ヤレヤレ
- 930 :名無し野電車区:2005/04/28(木) 21:28:55 ID:QNOyvWGD
- 私は、「カタンカッタン」と音のするショートレールが大好きです。
すみません。
- 931 :名無し野電車区:2005/04/28(木) 23:03:33 ID:CrP2d49B
- つ【ロングシート】
- 932 :名無し野電車区:2005/04/30(土) 12:06:58 ID:U8LJxT7Q
- もしも小山駅手前のカーブで120km/hも出したら…(((;゚Д゚)))ガクプル
- 933 :名無し野電車区:2005/04/30(土) 14:49:28 ID:E3zJr7L6
- 事前のデッドセクションで多少減速してない?
- 934 :あう使い:2005/05/01(日) 12:28:29 ID:r7fM27x+
- なんで水戸線には水戸駅がないの?
何で?
横浜駅のない横浜線みたいじゃん。
- 935 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 14:05:23 ID:GJVPBvCo
- 袋田駅は無人駅ですか?
- 936 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 14:25:28 ID:YqAtO6m8
- 無人駅だけど簡易委託駅
あと観光シーズンには大子駅から駅員が出張してくるよ
- 937 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 15:04:00 ID:GJVPBvCo
- キセルは無理ですね
- 938 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 15:27:45 ID:YqAtO6m8
- キセルが目的なら・・・
水郡線ワンマン列車では無理です
ただ1両目後ろのドアからこっそり降りればできるかもな
でも高確率で補助車掌か運転手が追っかけてくる
水郡線のツーマン列車で平日のお客が多い時間帯ならできるかもな
無人駅で降りるとき切符を見に行くとどうしても列車が遅れるんで見ないことのほうが圧倒的に多い
あと列車が遅れているときは無人駅での車掌による切符回収はほぼ省略されます
あと車掌によっては無人駅での改札をしない(手抜き)をする車掌もいる
- 939 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 15:37:10 ID:GJVPBvCo
- 教えていただいてありがとうございました。やめておきます。
- 940 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 18:59:22 ID:bBt3HHi0
- >>934
水戸駅の歴史を勉強しなされ
- 941 :名無し野電車区:2005/05/02(月) 00:00:37 ID:Wdb6eBjs
- >>937
あんなとこ、キセルやる価値なんざねーよ。
てか、もうあそこらへん一帯は北朝鮮と化してるからね。関わらない方がいいよ。
- 942 :名無し野電車区:2005/05/02(月) 00:06:41 ID:mFU9Jmpu
- 小山駅15番線の接近放送が凄く違和感あるんだけど、あれってATOS標準男声とは違うよね?
暫定的なものなのかな?
- 943 :名無し野電車区:2005/05/02(月) 08:46:38 ID:9BTKEuJ9
- >>918
使っているレール自体の厚みも線区ごとに違う。
ちょいと昔の水郡なんかは今の半分の厚みだったため場所によっては車両が跳ねた。
まぁ大体常磐で使ったレールのお下がりを水戸線に
水戸線のお下がりを水郡線に、という感じなんだな
>>941
おまいの言ってることがよくわからん。
なんだよ北朝鮮て。
- 944 :名無し野電車区:2005/05/02(月) 10:18:15 ID:Z6dDs83b
- >>943
それくらい生活水準が低いって事だよ。
- 945 :名無し野電車区:2005/05/02(月) 20:17:22 ID:LT2fNw+5
- 水郡は本線の方と大田支線のほうとでは乗り心地が違うような気がするけどね
本線のほうは最高速度が95らしいからそれなりだけどね
- 946 :名無し野電車区:2005/05/04(水) 03:58:56 ID:Pybwqg/L
- 「(常陸)大田」じゃなくて「(常陸)太田」じゃないの?
大田だと島根になってまうよ(読みは「おおだ」だけど)
- 947 :名無し野電車区:2005/05/04(水) 05:13:24 ID:KpOqv9BJ
- >>934 >>940
先に開通したのは、水戸〜小山間であります。
友部〜日暮里間はあとから開通。
- 948 :名無し野電車区:2005/05/04(水) 10:44:25 ID:GLDeF9v+
- >>947
言われてみれば、歴史はともあれ、違和感あるね。
名前が終日友部止まりにさせないのに一役かってるのかな。
- 949 :名無し野電車区:2005/05/04(水) 11:14:24 ID:Xa3+oyaJ
- TBSのニュースで、「ヒタチオーゴ」って言ってたけど、どこ?
- 950 :名無し野電車区:2005/05/04(水) 11:27:33 ID:YYkoNzIj
- >>949
常陸大子?
- 951 :名無し野電車区:2005/05/04(水) 16:59:16 ID:Pybwqg/L
- >>948
水戸線が乗り入れてる常磐線のうち、友部〜勝田くらいは水戸都市圏で朝夕は水戸線の列車でも赤塚や友部で結構な乗降あるよ。
ただ、常磐線乗り入れの水戸線列車は常磐線中電と続行する形になるからねぇ。
- 952 :名無し野電車区:2005/05/04(水) 18:50:39 ID:8afQwkzk
- >>951
だから乗り入れ必要ないって事?
- 953 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 08:34:31 ID:BcKvuaXE
- 水戸線にE531はいらんだろ〜w
415で十分だ。
さすがに403は・・・だが
- 954 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 16:59:24 ID:+HQ9DGeF
- そんなこと言っても運用が共通なのだから仕方がない
- 955 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 17:52:49 ID:Zejb2N5s
- >>953は何も知らんで妄想に生きるオメデタイ奴
- 956 :名無し野電車区:2005/05/06(金) 03:25:55 ID:qxO4VWSJ
- とりあえず貼っとく
http://www.jrmito.com/ekikara/050412/050412_campaign/index.html
- 957 :名無し野電車区:2005/05/06(金) 18:08:56 ID:srvo65uB
- 水戸線の小山方面の列車って朝方どのくらいの乗車率ですか?
平日、友部から7:52発の小山行きに乗ろうと思っているのですが、座れますかね?
- 958 :名無し野電車区:2005/05/06(金) 19:30:46 ID:4E+9xAtT
- 友部の生蕎麦を食おうと一本早いのに乗って来たらもう閉まってる…orz
ハラヘッタ(´・ω・`)
- 959 :名無し野電車区:2005/05/06(金) 21:26:01 ID:YUc+Qnqf
- >>957
ちょうど通学の時間帯にかぶるからきびしいと思う。
- 960 :名無し野電車区:2005/05/07(土) 00:30:46 ID:JKM2Zsjv
- 友部駅は平成19年にこうなるそうだね
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200505062337175b742.jpg
- 961 :名無し野電車区:2005/05/08(日) 00:52:00 ID:hD4VODOT
- 水郡線の車両(多分キハ110-125)の側面の塗装が剥げてたんだが・・・
珍しくないのか? びくーりしますた。
- 962 :名無し野電車区:2005/05/08(日) 11:49:46 ID:oyvhyYRH
- けっこうある 気にするな
まぁそのうち直すだろ
- 963 :名無し野電車区:2005/05/09(月) 14:05:25 ID:sNXbYSV5
- いま、小山駅の中線(14番線)の宇都宮方に415と思われる列車が止まってるけどなんなんだろ?
- 964 :名無し野電車区:2005/05/09(月) 21:56:58 ID:V3qHcaIx
- 郡山まで回送じゃないの?
- 965 :名無し野電車区:2005/05/09(月) 21:58:21 ID:V3qHcaIx
- 訂正、郡山からの回送かもしれない。
この前5/6に見たのは14番線に停車して、その後郡山へ回送して行ったやつがあったし。
- 966 :名無し野電車区:2005/05/09(月) 22:35:45 ID:en9OqhVF
- 夜、水戸駅にE531止まってたねぇ。
水戸線の運用につく前に、俺は水戸線使わなくなる…寂しい
- 967 :名無し野電車区:2005/05/09(月) 23:01:09 ID:en9OqhVF
- 次スレ立てました。
水郡線と磐越東線・水戸線だけを語るスレッド 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115647044/
- 968 :名無し野電車区:2005/05/10(火) 09:14:08 ID:6yTC/xoX
- ガイシュツだったらスマソ。
小山の手前の信号、ちょっと変わった。
場内信号が2段になったのかな?
- 969 :名無し野電車区:2005/05/10(火) 13:33:46 ID:i0hgRj+I
- >>968
ん?どーゆーこと?
詳しく教えてくだせぇ
- 970 :名無し野電車区:2005/05/10(火) 22:48:28 ID:8wNTuBJN
- 水郡線は2,3分の遅れならお詫びしないんだな
まぁ5分以内の遅れならよくあるからなぁ
- 971 :名無し野電車区:2005/05/10(火) 23:17:00 ID:NEq+FW4u
- 今日もお昼過ぎ小山駅14番線に415系がとまってた。
水戸方向から14番線にはいれたっけ。。。?
- 972 :名無し野電車区:2005/05/11(水) 00:58:31 ID:ns0ZdleS
- >>971
入れますよ。
- 973 :名無し野電車区:2005/05/11(水) 01:55:17 ID:btU+cS4N
- >>971
試運転幕のっしょ?
結城駅3番線に停まってて、756Mのあとを追って小山駅に入線したみたい。
- 974 :名無し野電車区:2005/05/11(水) 15:26:50 ID:6vW6yZ1u
- >>970
GWに水戸から棚倉まで行ったが15分も遅れた
この路線、まともに定時に走ったことないな
- 975 :名無し野電車区:2005/05/11(水) 22:31:05 ID:D7MbdlBO
- 何度も乗ってるが、遅れた記憶がない。
- 976 :名無し野電車区:2005/05/11(水) 23:14:02 ID:VJZTouZ9
- 最近水戸線ちょくちょく遅れるなぁ。
と言っても、もっぱら5分未満の遅ればかりだが。
- 977 :名無し野電車区:2005/05/12(木) 09:12:22 ID:jw6vDzv3
- 時間よりも安善第一?
- 978 :名無し野電車区:2005/05/12(木) 15:22:03 ID:3Qs9RlNg
- つーか福知山線の事故にびびりすぎだよなw
水戸線はそもそも
過 密 ダ イ ヤ で も な ん で も な い か ら
- 979 :名無し野電車区:2005/05/12(木) 15:59:33 ID:pDuKz3tp
- >>978
単線で交換が多いんだから、そうとも言い切れんだろ。
- 980 :名無し野電車区:2005/05/12(木) 17:31:35 ID:wJrMxgtq
- >>979
そのマタ〜リさが水戸線の魅力です
- 981 :名無し野電車区:2005/05/12(木) 18:13:19 ID:DddOVZR6
- 最近の臨時快速は普通よりも遅かったりするし。
水戸線内快速時のつくばねもそんなに速くなかったが。
- 982 :名無し野電車区:2005/05/12(木) 20:34:56 ID:WjVbTEqT
- 単線だから1本が遅れるとずるずると遅れてくんだよな
- 983 :名無し野電車区:2005/05/12(木) 21:36:52 ID:yYIB0L4q
- せめて下館あたりまで複線化しようぜ。
小山〜下館間の無人駅は廃止の方向で。
- 984 :名無し野電車区:2005/05/12(木) 22:41:38 ID:2XSMI7NZ
- >>983
そういうのは土地を買収してから家。
- 985 :名無し野電車区:2005/05/13(金) 15:41:26 ID:ld2W69xQ
- >>983
小田林・東結城ともダイヤ改正ごとに停車数増えてるのに…
ってか、いくらなんでも複線化は無理でしょ?
だったら、701系2連で30分毎のフリークエンドサービスを…(現行の毎時1本の全線走破列車にはさむ形で…。小山〜下館限定運用でもいいから)
小山〜小田林に交換可の新駅を設置すれば。
- 986 :名無し野電車区:2005/05/13(金) 16:17:46 ID:Scl0FjM/
- 701系・・・
- 987 :名無し野電車区:2005/05/13(金) 19:44:29 ID:ld2W69xQ
- そいじゃD223でw
- 988 :名無し野電車区:2005/05/13(金) 20:49:11 ID:S7Ly1cW4
- 水戸線が複線になったらダイヤ増えるかな?
- 989 :名無し野電車区:2005/05/13(金) 21:05:28 ID:cjIxZrZx
- 複線でも一時間に一本来るか来ないかの路線なんていくらでもありますが
- 990 :名無し野電車区:2005/05/13(金) 21:29:09 ID:ld2W69xQ
- つ[室蘭本線]
- 991 :名無し野電車区:2005/05/13(金) 21:42:23 ID:1iI8YEPH
- つ[信越本線]
- 992 :名無し野電車区:2005/05/13(金) 22:27:05 ID:8oAZdC2U
- 小山!
- 993 :名無し野電車区:2005/05/13(金) 22:36:56 ID:ld2W69xQ
- 何を突然…
- 994 :次スレ誘導:2005/05/13(金) 22:57:13 ID:OMHB+/Kj
- 水郡線と磐越東線・水戸線だけを語るスレッド 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115647044/
- 995 :名無し野電車区:2005/05/13(金) 23:00:11 ID:1iI8YEPH
- ttp://www.jrmito.com/ekikara/050412/050412_campaign/index.html
- 996 :名無し野電車区:2005/05/13(金) 23:01:05 ID:NqdvLlfo
- 水戸線って結構、いいとこ走ってると思う。
- 997 :名無し野電車区:2005/05/13(金) 23:01:40 ID:1iI8YEPH
- JR東日本水戸支社、水戸線営業所設立へ
JR東日本水戸支社は7日、来年春をめどに水戸線(友部〜小山)を管理する「水戸線営業所」を設立すると発表した。
水戸線は近年利用者が微減傾向にあり、効率化のために新しく営業所を設立し、人員及び運行の効率を高めるためであると説明している。なお、車両の運用については常磐線との共通運用もあることから、水戸支社が引き続き行うとした。
水戸支社管内では既に水郡線(水戸〜郡山・常陸太田)に水郡線営業所が設置されており、水郡線に続き2線目の設置となる。
また、この水戸線営業所の設立によって、現在の有人駅の無人化また委託化も発表されているが、具体的な対象となる駅は調整中として発表は年末頃になる。
(新茨城新聞、9月7日)
- 998 :名無し野電車区:2005/05/13(金) 23:02:47 ID:1iI8YEPH
- ∧ ∧
|1/ |1/
/。 ̄ ̄`ヽ、
/ 。 ヽ
/。'''''' ''''''。 |
| o o | 水戸線!
/ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
/ 。 -=ニ=- 。 |
{。 `ニニ´。 |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| 。ヽ|
ゝ ノ 。 ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/。 ̄ ̄`ヽ、
/ 。 ヽ
/。'''''' ''''''。 |
| へ へ |
/ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | ふふ、言ってみただけ♪
/ 。 -=ニ=- 。 |
{。 `ニニ´。 |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| 。ヽ|
ゝ ノ 。 ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 999 :名無し野電車区:2005/05/13(金) 23:03:54 ID:1iI8YEPH
- ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200505062337175b742.jpg
- 1000 :名無し野電車区:2005/05/13(金) 23:03:58 ID:HZUY17nD
- ――――――――― 、
, ´ |[ ]| ヽ
|┯━━┓┏━━┓┏━━┯|
|| ┃┃ ┃┃ ||
|┷━━┛┣━━┫┗━━┷|
| ,−、 ┃ ┃ ,−、 |
|_'、_.ノ_J┃ ┃J_'、_ ノ_|
|____┃ ┃____|
| ● ┃ ┃ ● |
| ┃ ┃ |
|____ 二二二 _____|
f 、 ヾ / )
! ノヽ、._, '`"/ _,. '"
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ.
!、__,,, l ,\_,ソ ノ
〈'_,/ / /
| | イ-、__
l.__| }_ l
_.| .〔 l l
〔___! '--'
水郡線と磐越東線・水戸線だけを語るスレッド 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115647044/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★