■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ミュースカイ】名鉄2000・2200系 3【空港線】
- 1 :名無し野電車区:04/12/22 04:38:53 ID:IHI7Dt8c
- 2000・2200系や空港線(常滑線)についても語りましょう。
名古屋主要3駅のアクセス整備もとりあえず完了。
いよいよ2200系も搬入!
前スレ 【両〜】空港専用特急車両名鉄2000系を語るスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087222196/
本スレ 【μ】名古屋鉄道33号車【豊川一特誕生】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103296715/
- 2 :名無し野電車区:04/12/22 04:44:19 ID:IHI7Dt8c
- 関連スレ
『名鉄7000系列はど〜なるの? その にゃ』
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088421456/l50
【種別乱発】2005年名鉄ダイヤ改正【碧南急行廃止】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098686520/l50
【本数減の嵐】2005年名鉄ダイヤ改正【利用者無視】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098697916/l50
★名鉄探偵団 ニューハイパー★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092919470/l50
【妄想】もしもこんな名鉄があったら【現実不可】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080561661/l50
名鉄三河線(碧南-知立間)総合スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100181257/150
【世界に一つ】名鉄ミュージックホーン情報局【日本にμH】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099918645/l50
【300の弟】名鉄3300・3150【銀通】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100696035/l50
【魅惑の真紅】名鉄パノラマカー【当然名電】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102601193/l50
- 3 :名無し野電車区:04/12/22 04:50:54 ID:IHI7Dt8c
- 関連サイト
中部国際空港連絡鉄道株式会社
ttp://www1.odn.ne.jp/aqualine/
セントレア
ttp://www.centrair.jp/
中部国際空港株式会社
ttp://www.cjiac.co.jp/
名古屋鉄道株式会社
ttp://www.meitetsu.co.jp/
- 4 :名無し野電車区:04/12/22 05:02:57 ID:IHI7Dt8c
- その他の関連スレ
【愛知県】中部国際空港と交通アクセス【道路公社】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1061350920/
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 17【RJGG】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1102322204/
- 5 :名無し野電車区:04/12/22 05:30:09 ID:qbToy9RB
- >>1
乙
- 6 :名無し野電車区:04/12/22 06:42:35 ID:hiXBOVfJ
- ( ノ゚Д゚)ヨッ!
- 7 :名無し野電車区:04/12/22 06:43:52 ID:+PfW4L/H
- >>1
乙セントレア
- 8 :名無し野電車区:04/12/22 11:19:06 ID:E9u0SUUg
- >>1 乙!!
_,,..--―――--..,,_
.___l___且___l___
... /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;:| |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
.||:::[ ]::::|| __.__ ||::|.2201.|..||
.||  ̄ ̄ ̄ ||| . |.| . |||  ̄ ̄ ̄ ||
.|| .||| . |.| . |||..ヽ=@=/ ||
||. .||| . |.| . |||,_(・∀・)_||
||,_____|||,___|.|___,|||_____,|| /
|:::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::| / ♪ど〜け〜よ〜
|:::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::| ♪ど〜け〜よ〜
|:::::0:::0:::O:::| |:::O:::0:::0:::::| \ ♪こ〜ろ〜す〜ぞ〜
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .\
|____二二二二二____,|
l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l
. |.____.|..二[___]二..|___[三]___.|
\,____| .|____,/
―//――――\\―
―//――――――\\―
名古屋鉄道2200系(予想)
- 9 :名無し野電車区:04/12/22 18:09:31 ID:vNvwIsMg
- 2200系も乗ってみたいです。2000系は試乗会で乗りました。
2200系は1000系・1200系と共通運用になりそうかな。
- 10 :名無し野電車区:04/12/22 18:34:28 ID:qdu6HAgO
- _,,..--―――--..,,_
.___l___且___l___
... /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;:|. | |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
.||::|μSky|:||. | ||::|.2001.|..||
.||  ̄ ̄ ̄ || ,,,| ノ ||  ̄ ̄ ̄ ||. >>1新スレお疲れ様
.|| .||.cent.|.rair ||..ヽ=@=/ ||. 中部国際空港へは速くて安全な
||. .||. | ||,_(・∀・)_|| 名鉄ミュースカイをご利用ください
||,_____||. | ||_____,|| /
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| / ♪ど〜け〜よ〜
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| ♪ど〜け〜よ〜
|:::::0:::0:::O:::|. | |:::O:::0:::0:::::| \ ♪こ〜ろ〜す〜ぞ〜
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .\
|____二二二二二____,|从 ,. ∧∧
l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l∵;". (;:),0<) ←マルチ房>>9
. |.____.|..二[___]二..|___[三]___.| W`;:⊂⊂ノ
\,____| .|____,/ と⊂ノ〜
―//――――\\―
―//――――――\\―
- 11 :名無し野電車区:04/12/22 19:47:43 ID:da4R94Bw
- 2200はなんか屋根あたりの塗装がDXみたい。
- 12 :名無し野電車区:04/12/22 22:26:01 ID:qdu6HAgO
- 新形特急車2000系・2200系の華々しいデビューの影で・・・
||: ̄|| ̄ ̄i|
/ /||(0)/\
____ \ / / /\\ \
/| Σ\ミ / / / ▽\\ \
/━━━━━Σ / /__/、〃 \\ \
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ノ ̄| ̄ ̄; ◎) /| \\ \
| ◎ ⊂)Σ || |i`´L、フノ ヽ ヽ, ヽ
|┳━━━━┯━ヽ━|| _i|、|_l< | | | ボロラマカーを
|┃ ▽⌒ ミ Σ\__二_> | | | ∧_∧ ブレイク!!ブレイク!!
|┃ | ヘ/∨\(\ .| | |(( (゚∀゚ )
|┻━━━━┷━━━━┻| | | | ●へ●へ.) ]]__
| | .| | |_...| | // / | |ΞΞ||
| ⊂◎) (◎⊃| | | / ̄/ ̄|⌒ノ ).| |ΞΞ||
| | 〔Ξ二二二|三同]┌┘|____/
| ■ [=.=] ■ | 〕´ `,二_|三三三三〔__
┠─────────┨ (二((ト---(二(◎◎◎◎◎◎◎) ))
┗━━━━━━━━━┛ ` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 13 :名無し野電車区:04/12/22 22:59:21 ID:cOKpxgiG
- >>12
リアルで死ね。氏ねではなく死ね。マジで。御前人間ではなく単なる粗大ゴミだから。焼却炉で焼かれて死ね。
- 14 :名無し野電車区:04/12/22 23:16:58 ID:E9u0SUUg
- ageとく
- 15 :名無し野電車区:04/12/22 23:19:54 ID:vNvwIsMg
- 2200系は成田エクスプレスに塗りわけが似ているような気がする。前面も・・・。
2000系は関西空港特急はるか号に色が似ている。
- 16 :名無し野電車区:04/12/23 00:15:08 ID:Po9bnGQh
- 昨日須ヶ口の車庫に2000系がたくさんいたけど、全編成いたのかな…
9編成はいたような気がしますが…
- 17 :名無し野電車区:04/12/23 08:57:05 ID:OWFKDpZ0
- ラピーとのイメージだけはどこにも感じられないな。
まあ良かった・・・
- 18 :名無し野電車区:04/12/24 19:38:38 ID:sau/QaFt
- 不破一色@羽急2200系追加UPキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
スカートついてんじゃん!!
ttp://www.geocities.jp/friendnet_since2004/2200t.html
- 19 :名無し野電車区:04/12/26 10:38:28 ID:K5b9C2wx
- >>18
もう消えてるよ。2200系レポに統合されたらしい・・・
ttp://www.geocities.jp/friendnet_since2004/2200.html
- 20 :名無し野電車区:04/12/26 17:44:28 ID:Z5LaqpTw
- 2201Fはともかく、2010Fはどうなってる??
- 21 :名無し野電車区 :04/12/26 20:08:37 ID:/vsYuMFe
- 2200系の一般車、やけにロングシートが多いじゃねーか。
これが特急車とは許されない。これじゃ倒壊と車に逃げられるな。
Uチケット安いから特別車に乗れというのか。
もう迷鉄には絶望した。
- 22 :名無し野電車区:04/12/26 21:53:48 ID:/KJiv6Un
- >>21
何回のサザン、一部指定なんかイパーン車はオールロング&4扉だぜ。
内装の質は倒壊より上じゃ、、、
- 23 :名無し野電車区:04/12/27 13:12:06 ID:HAzPz3Ka
- キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
さきほど、携帯で撮影しました。JR豊橋駅の8番線のさらに新幹線寄りにいました。
携帯電話向けの画像添付サービスですが、PCの方、見れますか?
http://www.x-mail.jp/p/?2004122713041925741
- 24 :名無し野電車区:04/12/27 16:03:48 ID:ALykBzY5
- >>23
見れたよ!GJ
ありがとん
- 25 :名無し野電車区:04/12/27 18:03:00 ID:7jTI59UH
- >>21
必ずしもクロスシートがいいとは思わないよ。
トランク転がしてる状態だとクロスに座るのは酷。
シートの間には入らないし、通路に置くと通路ふさぐし。
割合スペース取れてるロングの方が都合がいい。
- 26 :名無し野電車区:04/12/27 19:07:09 ID:n7tglgs2
- 今日の2001Fの試運転は豊明ー伊奈だったよう。
何で須ヶ口を基点にしてるのにあんなトコまでいくの?
本線西でいいじゃん・・・。
明日の2002Fは須ヶ口?終日コースやな。はたして2001Fは??
- 27 :名無し野電車区:04/12/27 19:44:38 ID:EUap1tm9
- 名鉄は車内狭すぎるぞ
- 28 :名無し野電車区:04/12/27 19:49:05 ID:YLlYtx6v
- >27
車両が小さいですから
今更大きくするのはムリです
- 29 :名無し野電車区:04/12/27 20:16:14 ID:LIi0CnJN
- >>27
大きな車両を使ったしRをぜひご利用ください
by倒壊
- 30 :名無し野電車区:04/12/27 22:06:54 ID:aZ6f5G12
- >>25
1200系みたいに補助座席を収納して荷物置き場、では駄目かね?やっぱり。
- 31 :名無し野電車区:04/12/28 16:47:40 ID:Gt2MBUlX
- 今日は新岐阜まで2000系が来た。2002Fだった。
新岐阜到着後は茶所へいったん回送、新岐阜へ戻った後名古屋方面へ向かった。
ウテシの時刻表を見ると須ヶ口だったみたい。
試運転表示じゃなくて回送・・・またなんでこんなときに岐阜まで??
- 32 :名無し野電車区:04/12/28 17:24:26 ID:QuPQoOcl
- >>31
お前不破一色だろ?
aguiと同じ事カキコしてんじゃねぇよ!
- 33 :名無し野電車区:04/12/28 18:25:42 ID:i5srms4W
- >31
・新川で邪魔者扱いされた
・最近動かしていないので錆び付いてきた
・まだ2000を動かしていない名古屋乗務のウテシがいた
・気まぐれで動かしてみたいと思った香具師がいた
こんなぐらいかな。
>32
つか私情で漢として落ち込むことが多いコ○トク君と素直に書いておけよ
彼も思春期で迷うことが多いんだよ
- 34 :名無し野電車区:04/12/28 20:10:42 ID:9Etop9cX
- でもって日記にその例の写真うpされてるぞ・・・
ttp://www.geocities.jp/friendnet_since2004/diary.html
- 35 :名無し野電車区:04/12/29 01:31:36 ID:EIix2F8V
- >>25
関空快速(223-0)のように「1+2」の転クロでもいいかと思ったけど、
あれは評判悪いんかいな?
まぁ名鉄の中の人が検討してないとは思えないけど。
- 36 :名無し野電車区:04/12/29 09:11:31 ID:ne2cqjBS
- 【甲種】甲213:輸送日変更
発行日:2004/12/28(Tue) 21:51
甲213は,都合により運転日が変更されました.
変更前:12月30日
変更後:1月7日
運転区間,運転時刻,輸送車輛に変更はありません.
とれいん12月号をご参照くださいませ.
- 37 :名無し野電車区:04/12/29 17:00:18 ID:M5iQ5Sya
- 2200系って 来年も4編成追加ですか?
- 38 :名無し野電車区:04/12/29 19:53:10 ID:DpPVPMHp
- 快速特急と特急、快速急行と、急行 停車駅違うのか?
- 39 :名無し野電車区:04/12/29 19:58:13 ID:rTtxLdiw
- >>38
名鉄HPのPDF見れ
- 40 :名無し野電車区:04/12/30 01:33:05 ID:v5LSIfMU
- ダサい新車より中古のEXE様のほうがまし。
- 41 :名無し野電車区:04/12/30 18:59:35 ID:fSW92mmB
- >>40
成田EXはドアの開き方があかん
- 42 :名無し野電車区:04/12/30 21:28:33 ID:gJOh+Uwd
- >>41
何故NEXに話を摩り替える?
- 43 :名無し野電車区:04/12/31 00:37:23 ID:fYVFy5Q7
- >>35
2-1列の方がいいね。
ロングと2-2列のセミクロス配置は何だか中途半端。
大きな荷物を持つ客には2-2列クロスは不便だ。
扉間を2-1列配置にした方が空港客の移動が便利。
ちなみに、2200系の一般車ってアクリルカバー付いてんのかね?
無かったら、1000系や1850系より退化しましたって言っ
てるようなもんじゃん。妙にデザインにこだわりすぎだと思う。
- 44 :名無し野電車区:04/12/31 11:04:48 ID:6IW1qWHc
- 高速バスにあるみたいだけど
1-1-1で通路2本の配置の電車ってないの?
左右対称の方が重量バランスとか考えてもよさそうな気が・・・
2-3の新幹線とか見てもいつも思うけど、、そんなのは微々たるものなのか、
ちゃんと何かでバランスさせてるの?
- 45 :名無し野電車区:04/12/31 11:07:29 ID:F1gL9B4z
- >>44
1-1-1って 夜間高速では?
- 46 :名無し野電車区:04/12/31 11:10:33 ID:B0mp50qb
- >>44
寝台特急の「レガートシート」
- 47 :名無し野電車区:04/12/31 11:17:00 ID:wI0wClEt
- >>44
>ちゃんと何かでバランスさせてるの?
床下機器の配置でバランスの調節をしている。
改造車だとバラストを積んで調節している車両もある。
- 48 :名無し野電車区:04/12/31 11:17:22 ID:YF89T3Me
- 脱線してスマソ
あかつきより
ttp://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/akatuki/rega/akarg_01.htm
- 49 :名無し野電車区:04/12/31 12:45:04 ID:2iNowlBo
- >>48
スレ違いのホムペ宣伝はイラン。
- 50 :名無し野電車区:04/12/31 14:40:15 ID:eeuN/99Q
- ミュースカイの宣伝をしてくれ。
- 51 :名無し野電車区:04/12/31 15:31:47 ID:hYXHHMR4
- >>50
この辺か?
ttp://www.agui.net/met/met2000.html
ttp://www.agui.net/met/met2200.html
ttp://www3.ocn.ne.jp/~kawasemi/2000-2200.html
ttp://www.geocities.jp/friendnet_since2004/2000.html
ttp://www.geocities.jp/friendnet_since2004/2200.html
- 52 :名無し野電車区:04/12/31 15:40:49 ID:aqwaHpkA
- >>50
この辺も?
http://www.geocities.jp/hiroppyito_2/m-2000.html
http://www.geocities.jp/hirotetsupage/m-2200.html
http://www. mei-shi.net/topics/20041228/index.htm
- 53 :名無し野電車区:04/12/31 15:41:34 ID:aqwaHpkA
- >>52 ミス
この辺も?
http://www.geocities.jp/hiroppyito_2/m-2000.html
http://www.geocities.jp/hirotetsupage/m-2200.html
http://www.mei-shi.net/topics/20041228/index.htm
- 54 :名無し野電車区:04/12/31 15:47:08 ID:aqwaHpkA
- で、「2」の文字の右下の
赤い▼がついた蓋は( ・ω・)
ttp://mei-shi.net/topics/20041228/pic_big/20041228_16.JPG
- 55 :名無し野電車区:04/12/31 16:01:52 ID:wI0wClEt
-
_,,..--―――--..,,_
.___l___且___l___ ∩∩
... /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\ | |
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;:|. | |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ピュー! ⊂ つ
.||::|μSky|:||. | ||::|.2005.|..|| ( )
.||  ̄ ̄ ̄ || ,,,| ノ ||  ̄ ̄ ̄ || ∨∨
.|| .||.cent.|.rair ||..ヽ=@=/ ||. μスカイなら / /
||. .||. | ||,_(・∀・)_|| 中部国際空港まで/
||,_____||. | ||_____,|| ひとっ飛びで逝けます!
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| / /
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| / /
|:::::0:::0:::O:::|. | |:::O:::0:::0:::::| / /
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /
|____二二二二二___\ 从/
l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸< > ドガッ!
. |.____.|..二[___]二..|___[三]_/ W\
\,____| .|____,/
―//――――\\―
―//――――――\\―
名鉄μスカイ 1月29日デビュー!
- 56 :名無し野電車区:04/12/31 16:23:41 ID:JOBj0cVH
- >51-53
汚くて下手くそな写真のオンパレードだな。
初めて見る人にとってはまさに苦痛。
- 57 :名無し野電車区:04/12/31 20:02:26 ID:GsVBUIHd
- >>56
じゃあ綺麗で上手い写真を掲載しているサイトを教えてくれ。
- 58 :名無し野電車区:04/12/31 21:35:46 ID:An1pfMHD
- >>57
minmin板
http://minmin-p.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful.cgi
- 59 :名無し野電車区:04/12/31 22:23:57 ID:JOBj0cVH
- >58
また微妙なサイトを出したね。確かにここに来る住人はaguiよりもレベルは高い。
>57
名鉄系では無いと思われ。むしろ名鉄の写真も載せている鉄道写真系のサイトの方がいいよ〜
- 60 :名無し野電車区:04/12/31 22:40:39 ID:h7WWr/xp
- 今日試運転列車は走ってたのかな
まあ鉄道は年中無休だから社員には盆も正月も関係ないと思うが
- 61 :名無し野電車区:04/12/31 22:49:39 ID:LkFnupau
- >>58
確かにレベルは高いね。
でも新車のレポートと走りを撮影した写真を比較するのはちょっと酷か。
新車レポートだと駅撮りが中心になってしまうだろうし。
- 62 :名無し野電車区:05/01/01 01:11:02 ID:LSOXa4Bo
- >>58の連中が >>51-53の新車レポートが書けるか? どう思う?
- 63 :名無し野電車区:05/01/01 01:16:09 ID:y38n6+TV
- >>54
三方コック
- 64 :名無し野電車区:05/01/01 01:21:11 ID:FTchlNJY
- >>61
確かに厨房を追い出す話術のレベルは高いね。
- 65 :名無し野電車区:05/01/01 01:50:43 ID:GBcwV9td
- >>51-53
あれっ・・・色が変わっているのがある・・・
と思ったら・・・!
漏れのHPも入ってるじゃん!![ヒro(ry]
新年早々2chに晒しageかw
すいません下手クソで。もっと腕を磨くよう頑張りまつ。
- 66 :名無し野電車区:05/01/01 02:12:56 ID:7gIXP4US
- みんな
じょうずに
しゃしんが
とれるの
ですね?
- 67 :名無し野電車区:05/01/01 10:51:51 ID:AhBU016/
- みんなの
しゃしんの
せんでん
せいこうです
- 68 :名無し野電車区:05/01/01 11:07:17 ID:7gIXP4US
- じさく
じえん
だったの
ですね
- 69 :名無し野電車区:05/01/01 11:11:04 ID:nStyOsxS
- みんみんらしいですね
- 70 :名無し野電車区:05/01/01 11:20:15 ID:h+Hefuld
- >>21
2200系のクルマは>>21に『貧』の意識を挑発する! 350円だろ買って乗れよ
- 71 :名無し野電車区:05/01/01 11:24:05 ID:h+Hefuld
- >>27
せめて前だけでも見せて狭く感じさせないがための前面展望車は?
- 72 :名無し野電車区:05/01/01 11:26:46 ID:h+Hefuld
- >>27
外装だけでなく内装も座席も白がいいぞ、白は大きく広く感じさせる効果がある。
- 73 :名無し野電車区:05/01/01 11:32:41 ID:52DU8//E
- >>70-72
わざわざ分けて投稿しなくても。 必死さがけなげです。
- 74 :名無し野電車区:05/01/01 14:08:40 ID:9qKznusO
- >>70-72
正月から暇だなw
- 75 :名無し野電車区:05/01/01 15:31:59 ID:H1KirXBC
- >>70-72
節分まで1ヶ月もあるからなw
- 76 :名無し野電車区:05/01/01 16:22:22 ID:tUkGVXmK
- 車両が小さいのはともかく、何で駅もホームもボロくて小さいの?ホームは木で出来てるし(乗るとこ)。
- 77 :名無し野電車区:05/01/01 16:24:57 ID:tUkGVXmK
- 掃除にもおカネかけて本気でやってほしい。
- 78 :名無し野電車区:05/01/01 16:42:52 ID:SDc9Y4j+
- μスカイのチケットはもう売っているの?
- 79 :名無し野電車区:05/01/01 18:07:36 ID:I845alfA
- なんでμスカイのマスコットが玉木宏なんだ!!
特定旅客のみなさんにしる!!
- 80 :名無し野電車区:05/01/01 18:08:41 ID:265vBtmO
- >>76
元々名鉄の路線は旧愛電区間など一部を除き高速運転に対応した線路敷設を行ってはいない。
規格としては現在の揖斐線や美濃町線と同じレベル。
国家予算使って敷設した鉄道と比べるなよ。
- 81 :名無し野電車区:05/01/01 22:13:31 ID:9qKznusO
- >>76
それが名鉄クオリティ
- 82 :あ:05/01/02 18:20:39 ID:b4cROPbO
- で、停車駅はどこよ?鵜沼、犬山、名古屋、空港でOK?可児行きも有り?
- 83 :名無し野電車区:05/01/03 00:17:06 ID:aS6cdysw
- 名鉄って駅が小さすぎ。小田急の秦野駅舎よりもショボイだろ金山駅、小田急の渋沢駅よりもショボイだろ東岡崎駅。
- 84 :名無し野電車区 :05/01/03 00:39:23 ID:PfRVnSzz
- >>83
基本的に同意だけど金山はまだいいんじゃない?新名古屋とか豊橋とか
新岐阜とか他につっこむ駅あると思うけど。それと小田急も千歳船橋とか
読売ランド前とか登戸とか結構ショボイ駅あると思うが・・・何故小田急?
- 85 :名無し野電車区:05/01/03 01:33:25 ID:RfyUIlXf
- >>84
>>83は名鉄以外の鉄道に乗った事ないから。
- 86 :名無し野電車区:05/01/03 11:10:00 ID:JwESYnkb
- 小田急の豪徳寺駅は、かなりチンボ曲がりな駅だが、ホームと列車の一番近いところ木で作ってないぞ。
なのに、名鉄名古屋駅のホームは木でカンナ削りの造りなのか?
- 87 :名無し野電車区:05/01/03 11:57:50 ID:gpBxZtAH
- 新名古屋のホームは300系を通すために削ったために木が張ってあるんだが、
ホームが木でできてるなんてW
- 88 :名無し野電車区:05/01/03 14:25:28 ID:V0UpWIWt
- 激しくスレ違い。消えな。
- 89 :名無し野電車区:05/01/03 23:55:44 ID:EEvgQ4h3
- 名古屋は両方ホームなので、線路保修する際
たとえば軌道が歪んだ(有道床軌道だから狂いも出る)とか、先の300系のように寸法が大きいのが来るぞ困った
んだけど、軌道を右にも左にも動かせないってときに、ホーム端が木だと便利
まぁ、名古屋ホームが直線でスラブ軌道だったら、木にする必要はなかったかもしれん
スレ違い、はい終り
- 90 :名無し野電車区:05/01/04 18:02:21 ID:dHfFy867
- 木は見た目が悪い。ブスな駅と思われるので損。
- 91 :名無し野電車区:05/01/05 12:36:07 ID:S6bmJO0O
- 木じゃなくて白色の強化プラスチックみたいなモノにすればいいのに。
- 92 :名無し野電車区:05/01/05 16:08:20 ID:qCKhYFNB
- 次の甲種はあさってか?
- 93 :名無し野電車区:05/01/05 18:39:04 ID:zuwzKooZ
- >>91
地球にやさしい名鉄なのです。
- 94 :名無し野電車区:05/01/06 07:51:54 ID:esjTGPqv
- 木にペンキ塗料等で化粧しろよ!
- 95 :名無し野電車区:05/01/06 12:12:53 ID:Jfh3ERxw
- >>94
赤またはクリーム色で良ければ今すぐ施工いたします
by名鉄
- 96 :名無し野電車区:05/01/06 12:54:02 ID:4+6aTF9+
- 広見線にあの車両が クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 97 :名無し野電車区:05/01/06 15:33:50 ID:6XruC2Ug
- >96
2000? それなら6/30にすでに入線してるよ。
2200だったらいいね! でもこの天気で撮るのは微妙ですな。
犬山乗務にはキセルヲタ防御のために犬山線内の検札を望みたいですな。
- 98 :名無し野電車区:05/01/06 16:43:29 ID:PGLZDyQG
- 最近2200系の試運転情報が全く入ってこないのですが・・・
連日豊明-伊奈でやってるの??
- 99 :名無し野電車区:05/01/06 16:57:19 ID:0aDXCDio
- >>98
そうっぽいね。新川にいる方は最近動き少ないみたいだし。
- 100 :363:05/01/06 17:36:11 ID:olR9LYXR
- http://bbs2.on.kidd.jp/?0201/star_light
- 101 :名無し野電車区:05/01/06 20:29:17 ID:2NyZKvXb
- ,,..-''''~ ~''''-..,,
.,r''~|| o⌒⌒o . , '⌒⌒ヽ ||~ヽ,
..|_⌒||⌒从M从 J从从し⌒||⌒_|
.| (・||.・)(・∀・)___(・∀・)(・.||・) |
.|__||__________||__|..
| || ヽ=@=/|| | 1103Fの方向幕がオーロラ
| || __(・∀・)|| | ビジョンになったよ
|__||,_____l_____||__| /
|______________| / ♪ど〜け〜よ〜
|.□I■I□.| |. s.u.p.e.r | |.□I■I□.| ♪ど〜け〜よ〜
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ ♪こ〜ろ〜す〜ぞ〜
.| 二二二二二二二二二二二二二 | .\
|.――――二二二二二――――.|从 ,. ∧∧
|____| H_〔],,》_H |____|∵;". (;:),0<)
\____________/ W`;:⊂⊂ノ
=」|::|____|::|「= と⊂ノ〜
―//――――\\―
―//――――――\\―
- 102 :101:05/01/06 20:31:19 ID:2NyZKvXb
- 間違えた1133Fですた・・・逝ってくる
- 103 :名無し野電車区:05/01/06 20:58:25 ID:bSmAMTgD
- >>95
クリーム色でもいいから今すぐ塗ってくれよ。
削りっぱなしじゃダメだよ。
化粧塗装してこそ一般人に受け入れられる。
今月28日までにやってくれよ。
- 104 :名無しの電車区:05/01/06 22:05:20 ID:MREGeWp/
- >>89
スラブ軌道にもうすぐなるね。
- 105 :名無し野電車区:05/01/07 18:38:43 ID:M0lDyuZI
- 2203Fが来ましたね。
あと1編成ですね。
- 106 :名無し野電車区:05/01/07 19:05:45 ID:V0ctTg6/
- 最後の2200系の編成ってイパーソ側に自動解結装置つけてないの?
なんか1本だけC2なのに分けられてる運用があるんだけど。
一宮ループのやつね
- 107 :名無し野電車区:05/01/07 19:16:14 ID:x9JqtkzE
- >>106
後から取り付けるのでは?
- 108 :名無し野電車区:05/01/07 19:32:51 ID:XeVUIDVN
- C3が2000でよかった?
- 109 :名無し野電車区:05/01/07 19:38:15 ID:z0IQ4n/Q
- 2200の貫通扉と言うのは、内側からは見えるけど外側からは鏡面になるという、
よくあるアイデア建材@企画倒れ@ラブホ専用物品の類を使ってるの?
- 110 :名無し野電車区:05/01/07 21:10:02 ID:h1CaPaGt
- >>97
いつか忘れたけど2200でっせ
>>104
はかない夢になる悪寒
- 111 :名無し野電車区:05/01/07 22:24:10 ID:McOY+HLX
- >>109
マジックミラーと言いなさい
- 112 :名無し野電車区:05/01/07 22:35:32 ID:9x1YKLnM
- 1000取れやの風呂もそんなものでできてるんじゃ?
- 113 :名無し野電車区:05/01/08 09:48:15 ID:UpasjzV2
- セントレアができて空港利用者の期待はできるが、5年後の利用はどうなる
のか、南海よりひどくなる可能性もある。空港バスだけでなく、関空より
マイカーで利用する人の割合が多くなるので。
- 114 :名無し野電車区:05/01/08 11:43:19 ID:wd7SQSmu
- 犬山線の試運転って何時までやってるの?
- 115 :名無し野電車区:05/01/08 11:47:07 ID:cQYNvMnP
- えっ!今日って試運転やってるの?
もしかしたら2200も??
試運転となると>>100のサイトも仕えねーなw
- 116 :名無し野電車区:05/01/08 12:00:08 ID:wd7SQSmu
- >>115
掲示板に載ってる
- 117 :名無し野電車区:05/01/08 23:07:49 ID:pvLODJ9G
- りんくう常滑駅って逝ってみる価値ありそ?
- 118 :名無しでGO!:05/01/08 23:17:25 ID:rExSm/CM
- >>117
無い。2.17.の開港まで待った方がいい。
- 119 :名無し野電車区:05/01/08 23:32:44 ID:pvLODJ9G
- >>118
サンクス
- 120 :名無し野電車区:05/01/09 04:47:12 ID:VvAKe5ra
- >>113
道路の込み具合を知らない香具師
特に大高線
- 121 :名無し野電車区:05/01/09 07:42:30 ID:6SIs8XOE
- >>120
あれはこむね
まぁ名古屋港まで回れば伊勢湾岸からでもいけるけどな
- 122 :オフ会のお知らせ:05/01/09 14:09:29 ID:6gV6uGF8
- 企画名:パノラマカーに乗って空港に行こう
日時:1月29日(土)
集合場所:金山駅3番ホーム常滑方
集合時間:7時55分
乗車列車:金山808始発空港行き急行(830E列車)
その他:モナーシールを貼った醤油瓶を持っているので集まってきてください。
免責事項:車輌運用の都合により5700系が来る可能性もあるので悪しからず。
- 123 :名無し野電車区:05/01/09 16:15:52 ID:6X/axpmk
- >>122
スレぐらい貼れよ
【名鉄】パノラマカーに乗って空港に行こう
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1068261063/l50
- 124 :名無し野電車区:05/01/09 16:44:49 ID:ivHDsf1F
- _,,..--―――--..,,_
.___l___且___l___ ∩∩
... /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\ | |
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;:|. | |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ピュー! ⊂ つ マルチ房
.||::|μSky|:||. | ||::|.2005.|..|| ( )← ID:6gV6uGF8
.||  ̄ ̄ ̄ || ,,,| ノ ||  ̄ ̄ ̄ || ∨∨ ID:6X/axpmk
.|| .||.cent.|.rair ||..ヽ=@=/ ||. μスカイなら //
||. .||. | ||,_(・∀・)_|| 中部国際空港まで/
||,_____||. | ||_____,|| ひとっ飛びで逝けます!
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| / /
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| / /
|:::::0:::0:::O:::|. | |:::O:::0:::0:::::| / /
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /
|____二二二二二___\ 从/
l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸< > ドガッ!
. |.____.|..二[___]二..|___[三]_/ W\
\,____| .|____,/
―//――――\\―
―//――――――\\―
- 125 :名無し野電車区:05/01/10 01:14:57 ID:pMe1Glv3
- 2200の貫通路にはどうしてラブミラー付きなのですか?
2000にはない訳ですから不要な装備だと思うが。。
もしかして
2000は テレビでの前面展望、
2200は 特別車でもテレビ展望がなく、リアル展望なんですか??
- 126 :名無し野電車区:05/01/10 01:28:44 ID:EncxiRtb
- >>125
2000は窓がなく視界が狭いので、ウテシから前面が見にくいなど不評で、
2200は窓をつけることにしたが、それだとN'EXとかぶる?またはミテクレをよくするために反射式にした
とかなんとか。
ソースはない。
- 127 :名無し野電車区:05/01/10 20:57:58 ID:dH0UFhIs
- 金山下りの番線使用状況を解析したら,データイムの1番って名古屋止まりを含
めて特急・快特4連チャンになったけどこれって正しい?
ガイシュツならスマヌ
- 128 :名無しでGO!:05/01/10 22:16:29 ID:29wo1U6r
- 2000系のプラレール、今月末に実車と同じデビュー日に
発売されるようだね。
ttp://www.tomy.co.jp/plarail/new/index.htm
- 129 :名無し野電車区:05/01/10 23:03:34 ID:YaUo7lrU
- >>128
前々から散々既出だが・・・
まぁ(金と時間に余裕ありゃ)買うけどな。
- 130 :名無し野電車区:05/01/11 16:44:45 ID:zzNWc65+
- 今日の甲種見に築港へ逝ってきたが実に閑散としていた
ヲタは2〜3名だけだったような
- 131 :名無し野電車区:05/01/12 02:48:57 ID:t5cqIDwF
- みんな飽きたんだろう。
きっと
- 132 :名無し野電車区:05/01/13 13:05:51 ID:v3gjoTYg
- >>131
試運転撮りましたってのもめっきり聞かなくなったしね。
東部線の試運転終わっちまったしね。
- 133 :名無し野電車区:05/01/13 21:12:36 ID:VcPxGnBF
- 俺は1月29日まで乗り鉄予定ないな・・・
29,30の2日間行ってくるけど
- 134 :名無し野電車区:05/01/14 01:01:06 ID:+4Imt2pI
- 発車メロディは
ど う な っ た ん で し ょ う か ?
- 135 :名無しでGO!:05/01/14 21:54:00 ID:rrxOEzcZ
- >>131
まぁ空港線が開業すれば、いくらでも見れるしな。
ループ運用も判ってくれば、お目当ての列車も撮
れることだし… あと二週間の我慢よ。
- 136 :名無し野電車区:05/01/15 01:48:19 ID:ardS7l/0
- 2200系の一般車には絶望したな。名鉄は,本気で東海と戦う気があるのかと問いたい?
あれでは,313系に到底太刀打ちできませんぞ。ますます逃げられる。
東海は,豊橋〜名古屋間の競争に新幹線「こだま」の空席まで動員して臨むのだからさ。
- 137 :名無し野電車区:05/01/15 03:18:43 ID:XfNqFRYW
- だから勝ち目がないと判断して逃げたんだろう。
- 138 :名無し野電車区:05/01/15 04:36:54 ID:iJpCa2Rd
- 名鉄最大のライバルは車だな。
- 139 :名無し野電車区:05/01/15 07:48:27 ID:JUYmSk6A
- 2200は本線神宮前以東は通常乗り入れない運用なのだから
豊橋云々とは無関係では
…と釣られてみる
- 140 :名無しの電車区:05/01/15 08:21:43 ID:YIizMXtH
- 136のいう通りだ。特急一般車のくせに半分ロングには失望した。
初めにいったらロング支持の変な奴に横やりを入れられた。
一般客の目がないのかな。
空港客でも車は最大のライバルだ。
あとリムジンバス。
倒壊と戦うのを断念して降参したのだろう。
- 141 :名無しの電車区:05/01/15 08:33:09 ID:YIizMXtH
- 残念なことにいまのダイヤでは名古屋対空港はバスと車に客のほとんどを持ってかれるね。
空港駐車場も安く設定されるようだし。
- 142 :名無し野電車区:05/01/15 09:21:12 ID:axVCWl/U
- >>139
平日朝に鵜沼〜豊川〜名古屋
- 143 :名無し野電車区:05/01/15 09:28:07 ID:hJLjn1ni
- >>141
キミ、漏れが他スレに書いたことの一部をコピペしたのでは?
- 144 :名無し野電車区:05/01/15 11:51:12 ID:VnKZgspl
- >>141も>>143も糞には変わりないW
始まってもいないのにプ
- 145 :名無し野電車区:05/01/15 17:00:51 ID:n4avQik/
- 313系ねぇ・・・あんな糞車両のどこがいいの?毎日乗ってみな。
- 146 :名無し野電車区:05/01/15 20:19:53 ID:uxDeA5Sp
- 本スレに書いてしまったけど
こっちに書くべきだった
−−−−−−−−−−−−−−
京急Wingみたいな 空港特急は出来ないのかな・・・
思い切って名古屋通過して
市内は金山ぐらいにして
- 147 :名無し野電車区:05/01/15 21:22:05 ID:iO1js/6r
- >>145
デザインだけ激しく糞
- 148 :名無し野電車区:05/01/15 22:48:37 ID:WHJuk+VG
- >>147
空調も糞
- 149 :名無し野電車区:05/01/16 00:45:27 ID:eu/aqaGT
- 名鉄スレ35号車荒れまくり
- 150 :名無し野電車区:05/01/16 01:28:42 ID:wUMWCb8P
- しかし,M鉄も何を考えているんだろう?1200を作ったときは311に対抗してクロスシートやトイレや公衆電話
まで備え付けて倒壊とよきライバルであったのに,戦線離脱か?
特急だぞ!?それなりの設備にしろよな。
- 151 :名無し野電車区:05/01/16 03:44:22 ID:XODLlQW3
- そりゃあ経営状態が電車の色と同じ色をしてるから・・・(ry
- 152 :名無し野電車区:05/01/16 07:26:52 ID:tplipaFg
- まあここでクロスシートに執着する香具師はラッシュ帯に一般車に乗ったことも
無ければ、料金不要空港アクセス列車の実態も知らないわけで・・・
- 153 :名無し野電車区:05/01/16 07:36:10 ID:AJKez9xc
- >152
この程度のラッシュならクロスの方が
もたれやすくて楽なんですが?
- 154 :名無し野電車区:05/01/16 09:59:49 ID:pKoaFzya
- 個人的には
車端部ロング・中央部クロスという
6800系みたいな配置がベストだった。@2200系一般車
- 155 :名無し野電車区:05/01/16 10:34:33 ID:zY6GsNz3
- 漏れは3300どころか300にもまだ乗ったことがないorz
- 156 :名無し野電車区:05/01/16 13:34:58 ID:Qf6QPPDm
- >>155
スレ違いの希ガス・・・
まぁ小牧lineでも逝ってこや
- 157 :名無し野電車区:05/01/16 14:56:32 ID:Y8vO8v8j
- 1200系と同じ座席配置で補助座席を収納すれば空港輸送にも対応できる
とおもったが3300系と同じになるとは・・・。カーテンはさすがについて
いるんだよね・・・?
- 158 :名無し野電車区:05/01/16 15:01:23 ID:e/CMnsm2
- >>157
そんなお金は有馬線
- 159 :名無し野電車区:05/01/16 17:10:20 ID:OgamNrzJ
- >>154
6800だと、真ん中のドアから乗った人間がロングに座るのに長く移動しないといけない。
- 160 :名無し野電車区:05/01/16 18:56:49 ID:i3PVGHNm
- >>159
志村〜!逆〜!逆〜!
- 161 :名無し野電車区:05/01/16 21:20:38 ID:ImnB/ToP
- >>152
名古屋程度のラッシュならクロスシートでも充分裁けます。
- 162 :名無し野電車区:05/01/16 21:43:01 ID:KN8oawVX
- クロス座りたいなら東海にでも乗って来いよ。
- 163 :名無し野電車区:05/01/16 22:10:13 ID:QMyfb5bS
- >>161
ハァ?どうせお前トマムとかそこら辺の奴だろ?
- 164 :名無し野電車区:05/01/16 23:03:59 ID:sQQGZl68
- ロングをありがたがっている香具師の気が知れんな。
乗客アンケートでも約70%がクロス支持だぞ?
だからこそ3300あたりにクロスを採用せざるを得なかったわけで・・・
じつに中途半端でイラネな車だがな!
- 165 :名無し野電車区:05/01/16 23:08:22 ID:8zCwKn3X
- >乗客アンケートでも約70%がクロス支持だぞ?
そのアンケート結果、どこで見られるかな?
- 166 :名無し野電車区:05/01/16 23:25:10 ID:t0dz6i3+
- >>165
鉄ヲタの脳内
- 167 :名無し野電車区:05/01/16 23:49:28 ID:pKoaFzya
- >>164
釣りかな?
ラッシュ時はロングはありがたいよ。
台風で遅延した時で5500系は死ぬほど辛かった。
ロングも必要かと。
- 168 :名無し野電車区:05/01/17 01:13:28 ID:kz8GDBDf
- 彡川川川三三三ミ〜←>>166
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖ 3 ヽ〜<鉄ヲタに電車のデザイン云々言う資格があるのかね?
川川 ∴)д(∴)〜 \________
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 169 :名無し野電車区:05/01/17 21:14:41 ID:OLA0k9oX
- 間をとって6000系のセミクロスみたいなのでどう?
幅は狭いが肘掛がなくて広く使える、
悪くないと思ってたんだがなぁ・・・。
- 170 :名無し野電車区:05/01/18 00:55:05 ID:EMQBI7IU
- 6000系のセミクロスはNG
先頭側のクロスシートは窓がないもん。あれは,息苦しいです。
- 171 :名無し野電車区:05/01/18 02:19:46 ID:Ab7fhH/S
- 最近のPSの方向幕更新車ってカラー液晶タイプになっていたんだね。
今後の方向幕工事など等の更新は液晶かな>全形式
- 172 :名無し野電車区:05/01/18 09:58:19 ID:jUKBYzRk
- 何で5300の側面は液晶にしなかったのかな?
- 173 :名無し野電車区:05/01/18 14:54:59 ID:kKPCTheE
- あと2週間で主役に躍り出るわけだ。
期待してマツ
- 174 :あ:05/01/19 21:04:55 ID:2SV+krRS
- 三両もしくは六両編成では座席が足りねーよ。さすがせこい味噌鉄だな。大体、岩倉や江南ごときで特急乗るな!
- 175 :名無し野電車区:05/01/19 22:48:42 ID:rMqASHJk
- >>174
うっさいよ扶桑町民が
- 176 :名無し野電車区:05/01/19 22:53:01 ID:o2NCIui1
- >>175
何故に扶桑町民とわかる?
- 177 :名無し野電車区:05/01/20 01:41:28 ID:LXhSn2rM
- >>171
あれはカラー液晶でなくって,名鉄ご自慢のLCDでしょう。見づらくて仕方がない。
元の幕式に戻していただきたい。
- 178 :ぺ:05/01/20 07:08:40 ID:PvikwCzV
- 175は田舎江南村民だろ?必死だな。
- 179 :ぺ:05/01/20 07:11:25 ID:PvikwCzV
- ちなみにオレは生まれも育ちも都会の名古屋市民なのであしからず。田舎者は毎日350円 払ってなさい。
- 180 :名無し野電車区:05/01/20 11:51:42 ID:u3rv7E7b
- プギャハ
味噌くせぇ大田舎パゴヤかよ。味噌鉄ごときで争ってお前ら幸せだな(プ
- 181 :名無し野電車区:05/01/20 14:13:53 ID:yBB/2PC5
- 名和駅南の急カーブを110`で走る2000系早く見たい!
- 182 :名無し野電車区:05/01/20 19:04:06 ID:uyNq1MUm
- RMにいっしょうさんの2200の写真が載ってた。
- 183 :名無し野電車区:05/01/20 22:57:43 ID:i5Iba9bL
- >>177
LCD=カラー液晶な。
あれはオーロラビジョンR
お日様の下で見るべし
- 184 :名無し野電車区:05/01/21 09:40:46 ID:c2p5PWiY
- モノクロ液晶はLCDじゃ無いんだろうか
- 185 :名無し野電車区:05/01/21 16:22:34 ID:0aARoFoI
- >>177
Liquid Crystal Display=LCD と液晶ディスプレーはどう違うんだ?
- 186 :名無し野電車区:05/01/23 11:50:09 ID:VPxp5Lv8
- >>120,121
そうか関空と違ってセントレアへの車のアクセスは1本しかないのか。
車、空港バス利用は時間かかるもんな。東名からのアクセスを引っ張らない
限りスムーズに行かないな。
- 187 :名無し野電車区:05/01/23 17:41:29 ID:JoMCmSgo
- 実のところを言うと
LCD=液晶(一般名詞)
オーロラビジョンR(商品名):反射型液晶の一種を使用した表示装置
なので「行き先表示が液晶」というのはちっとも間違っていないのだ。
- 188 :名無し野電車区:05/01/23 18:46:22 ID:cO5BjBRx
- 昨日、新川検車区に青い奴と赤い奴も留置されていました。
青い奴を自由、赤い奴を正義と名付けるけど 如何よ?
- 189 :名無し野電車区:05/01/23 18:56:03 ID:4qTetjpO
- >>188
国旗ですかw
2200系が動脈、2000系が静脈なんて如何?
- 190 :も:05/01/23 20:38:52 ID:U+anvKUu
- イエローとグリーンとピンクも欲しいな
- 191 :名無し野電車区:05/01/23 20:57:06 ID:TMcjRPqY
- >>190
セントレアレンジ(ry
- 192 :名無し野電車区:05/01/23 21:19:25 ID:8FyoPeA3
- これからの季節、やっぱり青鬼赤鬼でしょう。
- 193 :名無し野電車区:05/01/23 22:17:43 ID:wQpTsfz4
- 赤影青影ではダメ?
- 194 :名無し野電車区:05/01/23 22:21:21 ID:4qTetjpO
- 2200系「シャアザク」、2000系「グフ」なんて書いたら
轢き頃されそうwww
- 195 :名無し野電車区:05/01/23 22:25:54 ID:U8bJgGDU
- >>188
自由の運転士は名鉄だけに吉良w
- 196 :た:05/01/24 07:45:11 ID:jmsUq3OV
- 現在、犬山発7:39 特急内海行き電車のトイレに閉じこもってるガキが一匹。岩倉すぎたら乗務員に連絡だな。
- 197 :名無し野電車区:05/01/24 07:47:12 ID:VQns2op5
- もうサインポールでいいじゃん
床屋にある回ってるやつ
- 198 :名無し野電車区:05/01/24 12:51:17 ID:jdKwFL+j
- 質問なのですが、
名鉄の特急にのるには特別車両券がないと
だめですか?
当方関西で、乗ってる私鉄には普通、特急しか区別なくて
特急券はありません。乗車券だけですべての電車に
のることできます。
- 199 :名無し野電車区:05/01/24 13:29:02 ID:UG1xV/VE
- 南海と同じと思っていただければ桶。
- 200 :名無し野電車区:05/01/24 13:51:38 ID:jdKwFL+j
- 神戸にいるので南海にのったことなかったりします。
まぁ、HPで検索します。
いつもつかってるのは山陽と阪神でたまに阪急とJRです。
- 201 :名無し野電車区:05/01/24 15:56:35 ID:c5SUwRDW
- http://www.chunichi.co.jp/00/cko/20050124/ftu_____cko_____000.shtml
- 202 :名無し野電車区:05/01/24 17:03:19 ID:Hl2lvtQ4
- >>201
バカだよな。全線走破なんて結構いるのによぉ・・・
新線が開通してはまた乗りに行く。
バカ極まりない
- 203 :名無し野電車区:05/01/24 20:31:41 ID:uWLMrYNY
- >>202
禿同
しかも失業中に乗り鉄かよ( ´,_ゝ`)プッ
そんな遊んでないで職探すことが先決だったと思うが…
- 204 :名無し野電車区:05/01/24 21:58:12 ID:b9KAaIfM
- 名鉄の空港新線事業は失敗するであろう。岐阜600V線区の呪いで・・・・
- 205 :名無し野電車区:05/01/24 22:04:12 ID:eBAGKi1T
- >>204
だからオタ中心の考えはダメポ
- 206 :名無し野電車区:05/01/24 23:15:14 ID:K0OTvzK6
- >>186
?
東名→豊田JCT→伊勢湾岸→知多半島道→横断道→空港
でいけるぞ。伊勢湾岸から知多半島道は、下道の交差点を1つ越えるが。
- 207 :名無し野電車区:05/01/25 13:53:56 ID:NTOwIp/c
- >>206
下道の交差点を1つ越えるのは知多半島道から伊勢湾岸大府インターへ右折するときのみ。
伊勢湾岸から知多半島道へ左折は交差点スルーとなっている、カーブきついが。
と釣られてみる
- 208 :名無し野電車区:05/01/25 17:00:52 ID:ZLLSeWJq
- >>206
途中の刈谷PAでマターリしていたら飛行機乗り遅れないよう気をつけねば
- 209 :名無し野電車区:05/01/25 19:12:42 ID:EfHfWibw
- _,,..--―――--..,,_
.___l___且___l___
... /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;:|. | |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
.||::|μSky|:||. | ||::|.2001.|..||. 愛知万博へ中部国際空港経由で
.||  ̄ ̄ ̄ || ,,,| ノ ||  ̄ ̄ ̄ ||. ご来場されるお客様へ
.|| .||.cent.|.rair ||..ヽ=@=/ ||. 中部国際空港―金山間は速くて綺麗な
||. .||. | ||,_(・∀・)_|| 名鉄ミュースカイをご利用ください
||,_____||. | ||_____,|| /
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| / ♪ど〜け〜よ〜
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| ♪ど〜け〜よ〜
|:::::0:::0:::O:::|. | |:::O:::0:::0:::::| \ ♪こ〜ろ〜す〜ぞ〜
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .\
|____二二二二二____,|
l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l
. |.____.|..二[___]二..|___[三]___.|
\,____| .|____,/
―//――――\\―
―//――――――\\―
名鉄ミュースカイ 日車夢工房からNゲージデビュー!
- 210 :名無し野電車区:05/01/25 21:11:05 ID:t/ZFnLup
- >>209
ソースキボンヌ。
- 211 :名無し野電車区:05/01/25 21:40:56 ID:OeSnYfDj
- >>210
鉄道雑誌最新号の日車夢工房のページ。
最初は見落としてたが他スレで聞いて今日確認してきた。
- 212 :名無し野電車区:05/01/25 21:44:23 ID:t/ZFnLup
- ぬぅ。。。Nでは出ないのか・・・。
- 213 :名無し野電車区:05/01/25 21:53:31 ID:aSiZhBxy
- >>212
日車がNで出すのか?
HOはカツミに依頼してたわけだが・・
- 214 :212:05/01/25 22:06:27 ID:t/ZFnLup
- >>213
???
HOで出てNでは出ないんだなとレスしただけなんだが・・・。
- 215 :名無し野電車区:05/01/25 22:11:38 ID:A3/yy0Em
- GM?
- 216 :名無し野電車区:05/01/25 22:11:49 ID:OeSnYfDj
- >>212
チョロQ、HOゲージ、Nゲージ書いてあったよ。
頼むからTOMIXで作ってホスィ
- 217 :名無し野電車区:05/01/25 22:14:23 ID:EfHfWibw
- >>209-216
情報元
【近鉄ACE】GMスレッド29【いよいよ発売】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106485754/136
- 218 :名無し野電車区:05/01/25 22:40:13 ID:n4rT/u+f
- 名鉄2000系セントレア=JR東NEXもどき
- 219 :名無し野電車区:05/01/25 22:55:48 ID:6JlZwPcx
- >>188
種厨ですか?
Pはエヴァ弐号機、1200系はエヴァ量産機という名称で(ry
>>216
日車のNはどういう形式になるのだろうか?
HOと同じ金属キット?GMの受注生産?
値段15,000円超えたらイラネ。
- 220 :名無し野電車区:05/01/26 11:33:55 ID:+ICL22Az
- で、豊橋・岐阜〜中部空港のジャスティスの運用ってどうしたらわかる?
夜の金山折り返しは全てジャスティスかな?
- 221 :名無し野電車区:05/01/26 13:01:22 ID:7x6xf6Ky
- >>219
たぶんHいんgと思われ。
- 222 :名無し野電車区:05/01/26 16:54:31 ID:3IdY2n5S
- >>221
エッチングキット??
なら買わん。
- 223 :212:05/01/26 17:07:47 ID:ZWdUHfHB
- >>216
おお、Nで出るのか。
>>219
キットだったらイラネ。
2000系は何両で運転されるのだろう・・・。
最高9両かな。
- 224 :212:05/01/26 17:09:17 ID:ZWdUHfHB
- 連投スマソ。
誰かその画像うpしてくれないかなぁ。
俺の家の近くには売ってないんだよ。orz
- 225 :名無し野電車区:05/01/26 21:12:49 ID:cdVAbTZF
- >>220、188
どうせなら
2000・カラミティ
2200・レイダー
3300、3150・フォビドゥン
でどうよ?
豊橋・中国はエヴァ量産機のみ
岐阜(金山)・中国が共用だったかな?
- 226 :名無し野電車区:05/01/26 21:40:48 ID:dJ9wOJvf
- _,,..--―――--..,,_
.___l___且___l___
... /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;:|. | |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
.||::|μSky|:||. | ||::|.2001.|..||
.||  ̄ ̄ ̄ || ,,,| ノ ||  ̄ ̄ ̄ ||
.|| .||.cent.|.rair ||..ヽ=@=/ ||. アニヲタウザイ!
||. .||. | ||,_(・∀・)_|| まとめて逝ってヨシ!
||,_____||. | ||_____,|| /
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| / ♪ど〜け〜よ〜
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| ♪ど〜け〜よ〜
|:::::0:::0:::O:::|. | |:::O:::0:::0:::::| \ ♪こ〜ろ〜す〜ぞ〜
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .\
|____二二二二二____,|从 ,. ∧∧
l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l∵;". (;:),0<) ←>>225
. |.____.|..二[___]二..|___[三]___.| W`;:⊂⊂ノ
\,____| .|____,/ と⊂ノ〜
>>220 ∪( 。Д。)∪∪(。Д。 )∪←>>188
V ̄V V ̄V バガッボゴバキガガガッグモッチュイーーーン
―//――――――\\―
- 227 :名無し野電車区:05/01/26 22:00:10 ID:jufWB57e
- >>223
日車夢工房なら完成品ありと思われ。
キット組み立て完成なら最低5万くらいか?
- 228 :212:05/01/26 22:46:38 ID:ZWdUHfHB
- >>227
うぇ。5万か・・・。
も う い ら ね 。
- 229 :名無し野電車区:05/01/26 23:05:26 ID:CWycEzIU
- プラなら蟻?
- 230 :名無し野電車区:05/01/27 22:19:28 ID:eLEjdFdk
- >>229
日車がどのメーカーに依頼するかだと思う。
>>225
どうでもいいことだけど悪役ばっかだなw
- 231 :名無し野電車区:05/01/27 22:21:40 ID:2dLpFfr1
- >>230
頼むからトミーテックで製作して欲しい。
GMでもいいや。
- 232 :名無し野電車区:05/01/27 22:32:38 ID:ARVagdZI
- だれも過渡とは言わないんだな
- 233 :名無し野電車区:05/01/27 22:37:44 ID:nLkMUoCl
- >>230
>>225はたぶん倒壊房なんだよw
だから名鉄は悪役ばっかしw
>>232
下等なら自慢の車体傾斜機能を再現してくれそうだ。
- 234 :212:05/01/27 22:41:25 ID:tmek8UkK
- ああ、過渡なら振り子、富ならTNか・・・。
過渡なら改造でTN付けられるから過渡で出して欲しいナァ。
- 235 :名無し野電車区:05/01/28 00:07:24 ID:Nh1g2slV
- NEXの色換えで終了!かもしれん。
新規作成でも蟻やテクソトだったらどうするよ。
- 236 :名無し野電車区:05/01/28 00:15:58 ID:onhtHXey
- 【市町村合併】「南セントレア市」愛知に誕生へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106834399/
- 237 :名無し野電車区:05/01/28 00:49:46 ID:Rdv7NpxW
- さらに言わせてもらうと、なぜ2200系は「ミュースカイ」ではなく
愛称がないのか。快特=ミュースカイにしたいなら
せめて1600同様、パノラマスーパーと銘打つべきだろ。
1600以上のスペック装備をもつ車が無印というのは絶対おかしい。
- 238 :名無し野電車区:05/01/28 00:52:54 ID:1rdIVk7G
- >>236
心の中で「またお前は騙されたわけだが」を期待していた。
いや、嘘であって欲しいと・・・・orz
- 239 :遷都麗空市#:05/01/28 00:56:33 ID:E+EWorAQ
- >>236
- 240 :遷都麗空市 ◆8VwBPBmVlI :05/01/28 00:59:02 ID:E+EWorAQ
- ごめん上のはミス
>>236
俺もそうオモタよw
またタマちゃんトリップかな…と思いつつ開いてみると…
こんな名前も候補だったらしいなw
>遷都麗空市
- 241 :名無し野電車区:05/01/28 10:00:26 ID:FUfn2zkV
- そんな名前付けられたら、内海河和行き特急も2000系で運転しなきゃなりませんね。
まあ、1000系の南側にパノラマsuperの代わりに南centrairのロゴが付くのも乙ですが。
- 242 :名無し野電車区:05/01/28 15:12:36 ID:FQUXYLe2
- ジャスティスって豊橋〜岐阜の運用あるの?折り返したどったらそうなってしまう。
- 243 :急行民 ◆O8fmeCBRbU :05/01/28 19:13:35 ID:+Q4ZABGd
- 開業前夜あげ
- 244 :名無し野電車区:05/01/28 20:16:42 ID:SXkgLU6B
- _,,..--―――--..,,_
.___l___且___l___
... /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;:|. | |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
.||::|μSky|:||. | ||::|.2001.|..||
.||  ̄ ̄ ̄ || ,,,| ノ ||  ̄ ̄ ̄ ||
.|| .||.cent.|.rair ||..ヽ=@=/ ||
||. .||. | ||,_(・∀・)_|| 名鉄ミュースカイ明日デビュー!
||,_____||. | ||_____,|| /
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| / ♪ど〜け〜よ〜
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| ♪ど〜け〜よ〜
|:::::0:::0:::O:::|. | |:::O:::0:::0:::::| \ ♪こ〜ろ〜す〜ぞ〜
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .\
|____二二二二二____,|
l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l
. |.____.|..二[___]二..|___[三]___.|
\,____| .|____,/
―/ 。 ∧_∧ \\―
_// ・(;`Д´)っ゚ ウワァァァァァン
// (つ / \\
| (⌒)←>>242
レ⌒^
- 245 :225:05/01/28 21:12:07 ID:kzV7x3sy
- >>242
外出なネタ何度も聞くな!!
>>233
倒壊使うとき
近いところは旅先(東京や九州、北海道など倒壊のエリア外)で買った
オレンジカード使ってますがなにか?
新幹線使うときμ鉄観光で買いますがなにか?
- 246 :名無し野電車区:05/01/28 22:02:50 ID:gpjfxmDe
- >237
蝉パノよろしく…
蝉 μ ス カ イ !!
ダメだね…orz
- 247 :名無し野電車区:05/01/28 22:30:04 ID:Mygedpaq
- _,,..--―――--..,,_
.___l___且___l___
... /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;:| |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
.||:::[ ]::::|| __.__ ||::|.2201.|..||
.||  ̄ ̄ ̄ ||| . |.| . |||  ̄ ̄ ̄ ||
.|| .||| . |.| . |||..ヽ=@=/ ||
||. .||| . |.| . |||,_(・∀・)_|| ただいま新川で明日に備えお休み中
||,_____|||,___|.|___,|||_____,|| / あと8時間ほどでいよいよ運転開始です♪
|:::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::| / ♪ど〜け〜よ〜
|:::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::| ♪ど〜け〜よ〜
|:::::0:::0:::O:::| |:::O:::0:::0:::::| \ ♪こ〜ろ〜す〜ぞ〜
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .\
|____二二二二二____,|
l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l
. |.____.|..二[___]二..|___[三]___.|
\,____| .|____,/
―//――――\\―
―//――――――\\―
- 248 :名無し野電車区:05/01/28 23:19:04 ID:4g4MQ8Y5
- >>247
ほ〜、あと8時間で回送特急出発進行ですな。
16日まではともかく、17日以降も回送特急ではマズイぞ。
- 249 :名無し野電車区:05/01/29 00:13:15 ID:AJRYT8kJ
- 大変だ!2200系がすでに営業運転を開始したらしい!!
しかも普通電車で!!
- 250 :名無し野電車区:05/01/29 04:04:20 ID:fnsPOOgM
- >>249 どこで?
- 251 :名無し野電車区:05/01/29 04:13:24 ID:SDqn+4XW
-
キターーーーーーーーー!!!
- 252 :名無し野電車区:05/01/29 11:12:53 ID:ZlCu0sSn
- 最初、ミュースカイという文字ががミュースイカに見えた・・・
- 253 :名無し野電車区:05/01/29 11:29:16 ID:EbfHqhrA
- 2200系は4編成とも動いていますか?
2200系は今どの運用についていますか?
- 254 :名無し野電車区:05/01/29 12:26:52 ID:xQDSUPkN
- TVで2000系6連が映ってた@昼ニュース
- 255 :名無し野電車区:05/01/29 14:10:16 ID:AJRYT8kJ
- _,,..--―――--..,,_
.___l___且___l___ ∩∩
... /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\ | |
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;:|. | |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ピュー! ⊂ つ
.||::|μSky|:||. | ||::|.2005.|..|| ( )
.||  ̄ ̄ ̄ || ,,,| ノ ||  ̄ ̄ ̄ || ∨∨
.|| .||.cent.|.rair ||..ヽ=@=/ ||. μスカイなら / /
||. .||. | ||,_(・∀・)_|| 中部国際空港まで/
||,_____||. | ||_____,|| ひとっ飛びで逝けます!
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| / /
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| / /
|:::::0:::0:::O:::|. | |:::O:::0:::0:::::| / /
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /
|____二二二二二___\ 从/
l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸< > ドガッ!
. |.____.|..二[___]二..|___[三]_/ W\
\,____| .|____,/
―//――――\\―
―//――――――\\―
祝!名鉄μスカイ 本日デビュー!
- 256 :名無し野電車区:05/01/29 18:25:51 ID:rX45X7Gr
- 美浜町・南知多町合併協議会による新市名投票 (CBCニュースより)
南セントレア市 13票
セントレア市 3票
遷都麗空市 1票
その他の案
翼市
合併後の命名を
南セントレア市とするのは住民の多くの希望です!
メールを送って実現させよう、南セントレア市!!
gappei@town.aichi-mihama.lg.jp
みんな協力タノム。
ここにメールを送ってくれ
南セントレア市は
かっこいいので大賛成だと送ろう!
メールをたくさん出して
南セントレア市を実現させよう!!
南セントレア市を実現させよう!!
南セントレア市を実現させよう!!
- 257 :名無し野電車区:05/01/29 21:09:49 ID:M34imm5A
- 空港線開業のSFカードまだ売っていますか?
- 258 :名無し野電車区:05/01/29 21:10:53 ID:+QKyFnC9
- >>257
Mモールの通販ならあるはずです。
- 259 :名無し野電車区:05/01/29 22:18:30 ID:w2Y+6PLZ
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106941201/
- 260 :名無し野電車区:05/01/29 22:48:37 ID:liGNxFLy
- 2000系の公式な曲線通過速度って本則+いくらかわかりますか?
- 261 :名無し野電車区:05/01/29 22:59:46 ID:RzlvhDJR
- 2200系の前面、貫通扉に見えるがダミーじゃん。真ん中の柱が前面展望の邪魔!
- 262 :名無し野電車区:05/01/29 23:06:22 ID:YztwIEK9
- ttp://www.agui.net/imglog/met/img-box/img20050129180254.jpg
- 263 :名無し野電車区:05/01/29 23:44:26 ID:Pt1IDRSv
- >>262
μスカイはウィンドウズ2000proがインストールされてるのか
- 264 :名無し野電車区:05/01/30 01:03:07 ID:Lzvl2TiY
- >2200系の前面、貫通扉に見えるがダミーじゃん
完全クリアガラスにして、前面展望を提供すべきですよね。
- 265 :名無し野電車区:05/01/30 10:57:50 ID:AlR3i3Uy
- 前面展望を楽しみたい方はパノラマスーパーをご利用ください。
- 266 :名無し野電車区:05/01/30 11:36:53 ID:ma8lbNK3
- 誰かミュースカイの車内メロディうpしてくれ。
- 267 :遷都麗空市 ◆8VwBPBmVlI :05/01/30 12:19:00 ID:i3quq5a0
- >>266
動画であることはあるのだが…
うpの仕方がよくわからない… 誰か教えてください。
- 268 :名無し野電車区:05/01/30 12:40:57 ID:uJcvsYE4
- ↑__↑
(`∀´) >>251食べちゃうぞw
( )
| | |
| | |
( ) )
- 269 :名無し野電車区:05/01/30 13:20:46 ID:1FHC1dzr
- きのう空港駅で、物凄い剣幕で怒鳴り散らしている人がふたりもいました。
ひとりは地元の人、もうひとりは東京から来た人だそうです。
地元の人はひとりで、東京の人は大勢で来ていました。ご両人とも有名な人らしいです。
- 270 :名無し野電車区:05/01/30 13:58:47 ID:C5Ty8Zta
- >>269
よかった・・・・・
一瞬、漏れのことかと思った。。。
昨日は叫びまくったし、前に入ってくる消防どもの
首根っこ掴んでどかしたり、出発式では前にいた一般人の女性を
足でつついてどかしたり・・・、あとは頭も叩いちゃったな。
正直、漏れの行動が晒しあげられていないか心配だったが、どうやら
あまり見られていないようだ。
- 271 :名無し野電車区:05/01/30 14:23:12 ID:MCmpgwtE
- 今、2200が新川でお昼寝中だたよ…
- 272 :名無し野電車区:05/01/30 14:42:41 ID:et7tsrLK
- 名鉄名古屋を午前5:35に出る空港行きの特急って2200?
- 273 :名無し野電車区:05/01/30 14:47:32 ID:AlR3i3Uy
- _,,..--―――--..,,_
.___l___且___l___ ∩∩
... /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\ | |
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;:|. | |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ピュー! ⊂ つ←>>270 ID:C5Ty8Zta
.||::|μSky|:||. | ||::|.2005.|..|| ( )
.||  ̄ ̄ ̄ || ,,,| ノ ||  ̄ ̄ ̄ || ∨∨
.|| .||.cent.|.rair ||..ヽ=@=/ ||. 一般客や子供たちにまで
||. .||. | ||,_(・∀・)_|| 迷惑行為をする/
||,_____||. | ||_____,|| キモヲタは逝ってね!
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| / /
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| / /
|:::::0:::0:::O:::|. | |:::O:::0:::0:::::| / /
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /
|____二二二二二___\ 从/
l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸< > ドガッ!
. |.____.|..二[___]二..|___[三]_/ W\
\,____| .|____,/
―//――――\\―
―//――――――\\―
- 274 :遷都麗空市 ◆8VwBPBmVlI :05/01/30 15:40:13 ID:i3quq5a0
- >>266
何とかうpできた。
少々重くてスマソ。
自分のHPの宣伝にもなってしまうけど… ご了承を。orz
ttp://www.geocities.jp/hirotetsupage/2200-konomiya.avi
- 275 :名無し野電車区:05/01/30 19:56:57 ID:BXCW5joR
- >>262
号車表示は壁紙だったのか!
- 276 :名無し野電車区:05/01/30 22:02:48 ID:fiUxR5rg
- セントレアまで電車で行く場合、改札を出なくても引き返して来れますか?
漏れ常滑線なんだけど、よく寝過ごして常滑まで行っちゃうことがあったので、
今度から空港まで行っちゃったら、その度に金取られるのか心配で。
- 277 :名無し野電車区:05/01/30 22:37:19 ID:vTrvCb7A
- 穴の大橋よ!
時刻表に名鉄の電車の時間書くなら
関空便に接続する南海の時間も書かんかい!
- 278 :名無し野電車区:05/01/30 22:39:58 ID:k/gL0bju
- 2000系と2200系は空港特急以外の運用に入るのかな?
2000系が定期運用で入る路線は中部国際空港〜岐阜・新鵜沼でいいのかな?
2200系は中部国際空港〜岐阜・豊橋でいいのかな?
明日はダイヤ改正後初めての平日ダイヤなので注目です。
- 279 :名無し野電車区:05/01/30 22:41:47 ID:bNSezUct
- >>262
条件反射でOKボタンを押してしまったorz
- 280 :名無し野電車区:05/01/30 23:11:47 ID:k/gL0bju
- >>278
名鉄本スレで解決しました。失礼しました。
- 281 :名無し野電車区:05/01/30 23:39:01 ID:MCmpgwtE
- >278
マルチはやめるよーに。
…本スレの礼はまだでは?
違ってたらスマソ。
- 282 :名無し野電車区:05/01/30 23:48:27 ID:k/gL0bju
- >>281
失礼しました。ちゃんとお礼もしておきました。
まだまだわからないことはたくさんあるかもしれませんが
よろしくお願いします・・・。
- 283 :名無し野電車区:05/01/31 00:09:48 ID:3uK81M3c
- >>278
三柿野が抜けてるYO
- 284 :名無し野電車区:05/01/31 08:48:53 ID:ri0hzFmk
- さて、本日休暇だからミュースカイに乗車してこようかな。
名古屋〜中部空港 快特・28分 ガラガラの予感
- 285 :278:05/01/31 11:02:39 ID:oX7Ga4Z4
- >>283
あと新可児も抜けていました。ということでまとめると
2000系が入る範囲は中部国際空港〜岐阜・三柿野・新可児ですね。
あと2200系は豊橋には入らないようなので中部国際空港〜金山・岐阜間の
特急で使用されるほか平日朝1本のみ新鵜沼〜豊川稲荷間の特急に
使用されるようです。
- 286 :あ:05/01/31 13:17:39 ID:c3boBwj5
- もうすでにラッシュ時間以外は空気輸送になってる。昨日夜は一両貸し切り状態だった。
- 287 :名無し野電車区:05/01/31 13:32:14 ID:K5NoXGdf
- 今日、噂の2000系に乗車してきた。
平日のせいか撮り鉄は少々…
- 288 :名無し野電車区:05/01/31 13:47:09 ID:g4iERZVl
- >>286
そりゃそうだ。
この時点でイパーイ乗ってたら、開港した後はどないするんじゃ。
- 289 :名無し野電車区:05/01/31 21:04:34 ID:yHALBPUp
- >>261>>264
なんのために液晶に前面映像流しとると思っとるんか、あ〜!
デッキでカブリ付きするなブォケ!!
- 290 :名無し野電車区:05/01/31 21:10:47 ID:i9kLxcwu
- つーか液晶画面に出て来る現在位置の表示ウザイよ
- 291 :名無し野電車区:05/01/31 21:32:20 ID:o+konSje
- まあ出してもいいとは私は思うが、もう少し正確な地図を出して欲しい・・・
- 292 :名無し野電車区:05/01/31 23:47:24 ID:2kqmba1u
- >>289
へー、アーバンライナーネクストと同じなんだ
アレ結構気にいってんだよね、夜もやって欲しいと思うのは
漏れだけかな?
- 293 :名無し野電車区:05/02/01 09:16:40 ID:Cjfc2982
- 8時40分ごろ寺本駅で名古屋方面行きホームに2200が停まっているのハケーン。
2200の急行運用あるのね。特別車は開かずの扉?
- 294 :名無し野電車区:05/02/01 09:22:18 ID:A3U7rLRt
- >>293から推測して時刻表を見たら
空港 8:20発
寺本 8:41発
831E 急行 太田川
でしょうか?
- 295 :名無し野電車区:05/02/01 12:36:23 ID:qBWJlCws
- こんなスリが有ります
みんなで、名鉄電車愛好会のA岡君を応援しよう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107225307/l50
- 296 :名無し野電車区:05/02/01 12:37:05 ID:9Bf1mOAW
- >>289
そもそも前見たきゃ2000・2200に乗らなきゃいいのにね。
- 297 :あ:05/02/01 12:44:18 ID:nSAoFs+0
- 288 いや、そうじゃなくて夜でもせめて名古屋や金山まで行く人達で少しは乗客いたほうが…。みんな350円払うのがイヤ?
- 298 :あ:05/02/01 12:45:43 ID:nSAoFs+0
- それにほとんど1600や1700系と同じっていう所が芸が無いな
- 299 :い:05/02/01 12:50:05 ID:A3U7rLRt
- >>297
俺は節約タイプだから350円払いたくは無い。
代わりに美味しい物を購入。
- 300 :名無し野電車区:05/02/01 12:54:12 ID:A3U7rLRt
- ついでに
300系
- 301 :名無し野電車区:05/02/01 13:32:13 ID:xYocsU81
- 3150か3300に乗れたら嬉しいが2200の一般車に乗れても嬉しくないのは何故だろう
- 302 :名無し野電車区:05/02/01 13:47:59 ID:y42tLiH7
- 名古屋から空港まで快特利用で1000円だったらいいのにな。
- 303 :名無し野電車区:05/02/01 14:18:00 ID:CaFpruD+
- 心配していたけど平日の昼間でも空港行き快特そこそこ乗ってるね。
後続の一特の特別車の方が寒いよ。
- 304 :名無し野電車区:05/02/01 19:02:29 ID:h7bx+Y9v
- そりゃ現状で豊橋方面から空港まで使う人は皆無だろうし、岐阜のほうは
快速特急のすぐ後で遅いんだから特別車を使う理由が無い・・・。
- 305 :あ:05/02/01 21:08:02 ID:nSAoFs+0
- 299 確かに350円でうまい物を食った方が賢いな。また300円ぐらいにしてくれないかな?それか名鉄グループの社員だとタダで乗れる?
- 306 :名無し野電車区:05/02/02 13:29:01 ID:joRbEwJi
- 今日初めて2200に乗ったが発車メロディーみたいなのが鳴っていたような
気のせいですかね。
- 307 :名無し野電車区:05/02/02 16:44:58 ID:T13HAHKc
- >>306
2200系は300系の様な発車予告チャイムと
1600系のように『扉が閉まります』と2つのタイプが搭載されている。
2000系も同様。
よって気のせいではない。
- 308 :名無し野電車区:05/02/03 02:27:07 ID:hKsJaIuj
- >>305
暖簾
- 309 :名無し野電車区:05/02/03 09:05:29 ID:je1HKni9
- 新舞子にあった掲示によると
705 普通須ヶ口行き
833 急行太田川行き
6両ですが後寄り2両は回送列車の扱いとなりますので前寄り4両に御乗車を
とあるところをみると、この2本は2200で運行していると思われ。
無料開放してくれるのは昨日のような特別な日だけというのは残念です。
- 310 :名無し野電車区:05/02/03 14:40:55 ID:qXGIfh1L
- 昨日、2200系の特急豊橋止まりを豊橋駅で発見。
聞いた話だが、今朝、豊川稲荷に2200系が止まっていたそうな
- 311 :名無し野電車区:05/02/03 17:36:40 ID:7uC54jHJ
- 2200系一般車ってさぁ、3300系より騒がしいね。
あとスピーカーの配置が悪いのか、真中あたりにいると放送が聞き取りにくい。
- 312 :名無し野電車区:05/02/03 18:50:15 ID:QmaA/B6K
- 次の名鉄の新車はどんな座席配置になるの?
- 313 :名無し野電車区:05/02/03 20:06:10 ID:J2KxCzK/
- 2200系一般車、この間の日曜に乗ったけど、
初めてなのに座席配置といいピンクの握り棒といい、
VVVFの音といい、なんか初めてという気がしないのだが・・・
ここはどこ? 羽黒? 楽田? ポコチン神社前?ってな感じで。
- 314 :名無しの電車区:05/02/03 20:17:02 ID:0tREkq6x
- これだけ2200系に不満を漏らすのが多いのにロングで良いという奴は逝ってよし
- 315 :名無し野電車区:05/02/03 20:35:49 ID:M3/b6Z9R
- これだけってどれだけだ?
- 316 :名無し野電車区:05/02/03 20:37:55 ID:ZY59qD6S
- たぶん>>314の脳内にいっぱい居るんだよw
- 317 :名無し野電車区:05/02/03 21:11:47 ID:jwQiyGze
- >>314の脳内とヲタだけ。
2200の自動放送のチャイム萌え〜
だれか音階解読して。
- 318 :名無し野電車区:05/02/03 21:24:27 ID:rc9/kBYY
- >>317
MIDI作ってみたけど、何かシックリこない。
一応→ ttp://haiiro.info/up2/file/4335.mid
誰か修正キボム
- 319 :名無し野電車区:05/02/03 22:30:30 ID:hsBSEZQY
- >>318
GJ!SMAFに変換して携帯で聞いてます
スレ違いだが1600系のチャイムはないの?MIDIで
- 320 :名無しの電車区:05/02/03 23:31:04 ID:WB5a0swW
- 2200系ブラックリボン賞ノミネート
- 321 :318:05/02/03 23:36:14 ID:rc9/kBYY
- >>319
同じくシックリこないけど
1600系→ ttp://haiiro.info/up2/file/4349.mid
300系発メロ→ ttp://haiiro.info/up2/file/4350.mid
擦れ違いsage
- 322 :名無し野電車区:05/02/03 23:36:55 ID:sx0aM5zd
- >>321
ネ申
- 323 :名無し野電車区:05/02/03 23:46:28 ID:hsBSEZQY
- >>321
禿げしくサンコス!
早速変換します
- 324 :名無し野電車区:05/02/04 06:02:05 ID:iR27MGQg
- >>321
少し助言しますが、1600系車内チャイムの主旋律は
ファ・ド#・『↓ソ#』〜 レ・レ#・ファ・ファ#・ファ〜 です。
midiでは『↓ソ#』〜 の部分が『レ#』〜になっているので
しっくりこないんだと思います。
- 325 :追加:05/02/04 06:03:39 ID:iR27MGQg
- http://www.ototetsu.jp/sound/chime/mei1600a.wav
これが実物ですね。
- 326 :さらに追加:05/02/04 06:15:31 ID:iR27MGQg
- 副旋律は
ド# ↓ソ# ド# ↓ソ# ド ↓ソ# ド# のようです。
- 327 :名無し野電車区:05/02/04 11:00:56 ID:aubfgbFn
- >>313
羽黒? 楽田? ポコチン神社前? ワラタ
- 328 :名無し野電車区:05/02/04 13:24:49 ID:BTgtaG4P
- >>309
>新舞子にあった掲示によると
>705 普通須ヶ口行き
>833 急行太田川行き
>-中略-この2本は2200で運行していると思われ
須ヶ口逝った後は岐阜に回送されるんかね?
- 329 :名無し野電車区:05/02/04 13:27:51 ID:OZebI0gQ
- _,,..--―――--..,,_
.___l___且___l___
... /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;:| |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
.||:::[ 松本]::::|| __.__ ||::|.2201.|..||
.||  ̄ ̄ ̄ ||| . |.| . |||  ̄ ̄ ̄ ||
.|| .||| . |.| . |||..ヽ=@=/ ||
||. .||| . |.| . |||,_(・∀・)_||
||,_____|||,___|.|___,|||_____,|| /
|:::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::| / ♪
|:::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::| ♪
|:::::0:::0:::O:::| |:::O:::0:::0:::::| \ ♪
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .\
|____二二二二二____,|
l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l
. |.____.|..二[___]二..|___[三]___.|
\,____| .|____,/
―//――――\\―
―//――――――\\―
- 330 :名無し野電車区:05/02/04 20:26:49 ID:DHfRMOJg
- 誰か2000系または2200系のミュージックホーンを録音できた人はいるのかな?
もしいたらぜひUPしてください。
- 331 :P−X. ◆qbNb6Ma0MY :05/02/04 20:37:29 ID:hnr2PW48
- ________
/ || \
┃
___||___
/ ̄i━━⊥━━i ̄ヽ
,;.--‐┴‐―┬―――┬―‐┴‐--.、
. //,;''"""""""||...[□□]...||""""""''''ヽヽ
|_|[P-6→P-Xl|゙゙ ̄"゙ ゙゙̄||臨時特急]||_|
| ||―――― ||" ̄ ̄ ̄:||.――――.|| |
| || ||| ̄ ̄ ゙̄||| || |
| || |||. ||| || |
| || .|||. |||. ∧_X_∧.|| |
| || .|||. |||..(■∀■)|| | < 今日からP−6jr.からP−Xに生まれ変わった!!
| ||. |||. |||-' ̄ ̄ ̄~.|| | 記念として>>1-330のクズ共を轢き殺すぞアーヒャヒャヒャヒャ!!
| |. ̄ ̄ ̄ ̄~.||______||.~ ̄ ̄ ̄ ̄.| |
| | ||~゙~ ̄~゙~|| | |
| | [■□]. ||.8008 ||. [□■] | |
| l_______||______||______.| |
ヽ_______|ニ二゙゙二ニ|_.______/
|| |=| |l|_{|=゚ロ|}_|l| ,|
| ̄ ̄ ̄ヽ___l|[二二]|l__,:'~ ̄ ̄^|
ヽ___ヽ_______/___/
―/ 。 ∧名∧ \\―
_// ・(;`Д´)っ゚ ウワァァァァァン
// (つ / \\
| (⌒)←>>1-330
レ⌒
- 332 :名無木検査場:05/02/04 20:51:05 ID:elgBTsd0
- / || \
┃
___||___
/ ̄i━━⊥━━i ̄ヽ
,;.--‐┴‐―┬―――┬―‐┴‐--.、
. //,;''"""""""||...[□□]...||""""""''''ヽヽ
|_|[P-6→P-Xl|゙゙ ̄"゙ ゙゙̄||臨時特急]||_|
| ||―――― ||" ̄ ̄ ̄:||.――――.|| |
| || ||| ̄ ̄ ゙̄||| || |
| || |||. ||| || |
| || .|||. |||. ∧_X_∧.|| |
| || .|||. |||..(■∀■)|| | < >>331こそ逝ってヨーシ!
| ||. |||. |||-' ̄ ̄ ̄~.|| |
| |. ̄ ̄ ̄ ̄~.||______||.~ ̄ ̄ ̄ ̄.| |
| | ||~゙~ ̄~゙~|| | |
| | [■□]. ||.8008 ||. [□■] | |
| l_______||______||______.| |
ヽ_______|ニ二゙゙二ニ|_.______/
|| |=| |l|_{|=゚ロ|}_|l| ,|
| ̄ ̄ ̄ヽ___l|[二二]|l__,:'~ ̄ ̄^|
ヽ___ヽ_______/___/
―/ 。 ∧名∧ \\―
_// ・(;`Д´)っ゚ ウワァァァァァン
// (つ / \\
| (⌒)←>>331
レ⌒
- 333 :名無し野電車区:05/02/04 21:39:39 ID:jedwZkoD
- >>331
_,,..--―――--..,,_
.___l___且___l___
... /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;:|. | |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 最低最悪の粘着コピペ荒らし房
.||::|μSky|:||. | ||::|.2001.|..||. P−X. ◆qbNb6Ma0MYを神宮前駅で
.||  ̄ ̄ ̄ || ,,,| ノ ||  ̄ ̄ ̄ ||. μジックホーンした後、
.|| .||.cent.|.rair ||..ヽ=@=/ ||. 中部国際空港駅到着まで
||. .||. | ||,_(・∀・)_|| ノンストップでバルサンするぜ♪
||,_____||. | ||_____,|| /
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| / ♪ど〜け〜よ〜从 ,. ∧∧
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| ♪ど〜け〜よ〜∵;"(;:),0<)←ピーペケ
|:::::0:::0:::O:::|. | |:::O:::0:::0:::::| \ ♪こ〜ろ〜す〜W`;⊂⊂ノ
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ ぞ 〜 と⊂ノ〜
|____二二二二二____,|..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |.____.|..二[___]二..|___[三]___.| .|
\,____| .|____,/ |
―//――――\\―. . |
―//――――――\\―
- 334 :318=321:05/02/04 21:43:42 ID:H6UOCNuO
- >>324-326s ご助言感謝です。
参考に修正してみましたので、いっぺん聞いてやってください。
→ ttp://haiiro.info/up2/file/4427.mid
※擦れ違いですが車内メロディのスレがないのでここで…。
<Tempo=120>
Pt.1
ファ(4.)・ド#(8)・↓ソ#(2)
レ(8)・レ#(8)・ファ(8)・ファ#(8.)・ファ(2.)・休(8)・休(16)・休(2)
Pt.2 1オクターブ低
ド#(4)・↓ソ#(4)・ド#(4)・↓ソ#(4)・ド(4)・↓ソ#(4)・ド#(1)・休(2)
Pt.3 1オクターブ低
ソ#(2)・休(2)・休(2)・ソ#(1)・休(2)
( )は音符
この旋律で入力しましたが、「チャ〜ンチャチャ〜〜ン」のところが、どうも・・・orz
~~~~~~~~~~~
- 335 :名無し野電車区:05/02/04 21:48:37 ID:qHf5/Zw9
- ミュースカイのmhは普通も特急列車とは音違うね。ラッパのような音だ
- 336 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 337 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 338 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :05/02/04 22:26:47 ID:CGAwZTMT
- 正直今の名鉄で2200系が1番すき・・・
- 339 :名無し野電車区:05/02/04 22:27:37 ID:7ycT7zM5
- 2000系と2200系の車内チャイムって同じもの?
- 340 :名無し野電車区:05/02/04 22:33:27 ID:dhobAqKY
- >>339
同じでつ。でも空港行と空港発では違う。空港発は1600系と同じね。
- 341 :名無し野電車区:05/02/04 22:39:24 ID:7ycT7zM5
- >>340
そうですか。
ありがとうございます。
今度名鉄名古屋から開港前のセントレアにでも行ってきます。
2000系のミュージックホーンが聴けることと、スレ違いだけど帰りにパノラマカーに乗れることを
期待しよう。(たぶん両方とも難しいだろうな。)
- 342 :名無し野電車区:05/02/04 23:07:46 ID:IwIR46jo
- >>341
明日・明後日は抽選招待制のプレオープン公開日だからやめたほうがいいよ。
深夜・早朝に行くなら別だけど。
- 343 :名無し野電車区:05/02/04 23:12:42 ID:7ycT7zM5
- >>342
来週の平日に行く予定だから大丈夫です。
でも平日だからミュージックホーンの録音は無理かも。(経験上、平日はあまり鳴らしてくれない。)
- 344 :名無し野電車区:05/02/04 23:14:59 ID:eC0ktvjs
- >>343
がんがれ
- 345 :名無し野電車区:05/02/04 23:15:45 ID:7ycT7zM5
- >>344
ハイ!
運を天に任せます。
- 346 :名無し野電車区:05/02/04 23:25:56 ID:449kLIJ9
- >343
今日、空港から岐阜までμスカイ乗ったけど、常滑・太田川・名古屋でMH鳴ってましたよ。
GJ運転士に当ると良いですね。
それにしても、一度μスカイの味をしめると、他の電車どころか、空港バスに乗る気が無くなりますヨ。
- 347 :名無し野電車区:05/02/04 23:32:39 ID:7ycT7zM5
- >>346
そうですか。
乗るのが楽しみになってきました。
そのうちミュースカイの人気が出て、基本編成が4両になって、最大8両編成で運行される日が来るかも・・・。
ひどい妄想だな。
スイマセン。
- 348 :324-326:05/02/04 23:52:16 ID:iR27MGQg
- >>334
最後の部分の『タメ』は難しいですね。
あと、自分は絶対音感があるという訳ではないので
これくらいの助言しかできませんでした。
しかもPT3は聞き取れなかった・・・orz。
でも、よくなってると思います。あとは音色変更でもう少しよくなる気がしますが、
これも自分はどの音色が良いか、よく分かりませんm(_ _)m すれ違いスマソ
- 349 :名無し野電車区:05/02/05 05:20:38 ID:Fr1UTRYM
- MHは平日祭日というよりも、完全にウテシ次第ですなぁ。
しかしμスカイなら、太田川・常滑通過は鳴る場合が過半数。
名古屋は勝率8割くらい。セントレア駅で鳴らない車が多いの
は本当に不思議だが1割くらいか??
あと日長近辺120キロ到達時に誇らしげに2〜3連発で
連続吹鳴するのは特殊運転手限定ですが、最低2名確認されて
います。
- 350 :名無し野電車区:05/02/05 07:28:58 ID:KczbL/aq
- 2000系、2200系の空港行きの車内メロディの着メロをうpしてください。
- 351 :名無し野電車区:05/02/05 09:22:32 ID:ik1lQfa6
- >>350
今はMIDIファイルを着メロに変換する便利なソフトが有るから、このスレのMIDIファイルを使って
着メロにすれば?
「MIDI 着メロ」でググレ。
>>318
そういうことで俺も頂きますた。
- 352 :名無し野電車区:05/02/05 12:18:24 ID:K2KFlKHR
- 2200系の一般車は全部ロングシートでいいよ ただしシートの生地は毎年新品に取り替えてくれれば
- 353 :名無し野電車区:05/02/05 13:03:27 ID:5PyrMp7L
- 2200系は全車特別車でいいよ
- 354 :名無し野電車区:05/02/05 16:15:40 ID:UOMrc2TZ
- 個人的には2200系がいい
>>353
全車特別車は2000系がある
- 355 :名無し野電車区:05/02/05 17:50:13 ID:vk3V+5CJ
- 雪の影響で運行された2000系急行犬山ゆき↓(名鉄37号車スレより)
193 :名無し野電車区 :05/02/05 16:27:33 ID:L542016O
ttp://minmin-p.hp.infoseek.co.jp/img/2462.jpg
ついにうpキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 356 :名無し野電車区:05/02/05 20:37:01 ID:o4RAF6v1
- ドアの所に黄色の線があるのと無いのがあるのは気のせいですか?
- 357 :名無し野電車区:05/02/05 20:59:29 ID:AKpebiLj
- 運転台のランプで、FCって書いてあるのは何ですか?60キロくらいになるとつくやつです
- 358 :名無し野電車区:05/02/05 21:19:45 ID:9insPXit
- 枇杷島信号所〜金山駅は4線化出来ないのかね
- 359 :名無し野電車区:05/02/05 23:26:36 ID:D4nrsuwc
- ファミリーコンピューター
- 360 :名無し野電車区:05/02/05 23:42:31 ID:8ruto+xn
- >>358
無理だろうね。
- 361 :名無し野電車区:05/02/06 13:52:06 ID:TbOS8cMy
- >>334
2200系の室内チャイム音、wavに変換してうpしてくれる神はいませんか?
パソコンのメール着信音にしたいものでして…。
やってくれる方おりませんか?
- 362 :名無し野電車区:05/02/06 15:37:41 ID:TV7c9eLe
- 常滑・空港線内・・・
2000系快速特急の感想
車体傾斜装置はナイスです。振り子ほど酔わず、ある程度のスピードアップが実現。
座席は今までの名鉄の中では最高なのだが・・・BIP客はスーパーシート的のものを
望むのでは・・・しかし南海が完全に失敗しておりますので様子を見る?
窓のかまちの部分がえぐれているのと通常のものは製造会社の違いかな?
常滑線内120キロだと揺れすぎ、歩けません、でも車両の責任ではなく
線路の問題はやくロングレールにせい。
2200系の感想
特別車は乗っていません。
一般席は1200系のほうが座りごこちがよかった。ちなみにうちの母親はロング部分に
座ったらしく、最後まで特急って気がつかなく金山で降りたらしい。
想像であるが常滑線内は8両未対応なので、増結車のない2200系は昼間は6両でも本線まで
遠征するが、6両だとヤバイ朝夕は金山止まりしかスジがなく2200系の比率は高いのかな?
新型車共通の感想
車内チャイム、英語放送、ドアが閉まる時の警告、発車メロディー、ナイスです
発車メロディーはもっと使ってほしい。2200系の場合は特別車しかならないのかな?
あの300系と同じ発車メロディーが岐阜より先頭車では聞こえにくかったでつ。
新型車
- 363 :名無し野電車区:05/02/06 16:12:12 ID:PmqrrTbx
- きょうVSE見てきたけどVSEの方が国際空港用特急って感じがしました。
名鉄もあんな感じでつくりなおしてください。
- 364 :名無し野電車区:05/02/06 16:28:57 ID:7t/IeM00
-
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ >>363
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 365 :名無し野電車区:05/02/06 16:40:35 ID:mFABRH5R
- やっぱ太田川と常滑は殆どデフォといっていいくらい鳴る。
今日はなぜか大江でもハーフ鳴った。
しかしやっぱ初日以外、セントレアでは音楽鳴っていない模様。
いったい何が、ウテシをそうさせている。
- 366 :名無し野電車区:05/02/06 16:45:02 ID:+3GnnwyZ
- >>361
>>334と同じうpロダにあげる予定だけど、音源はどっちがいい?
SC-8850とMU-2000、GM規格でも微妙に音が違うんよ
- 367 :361:05/02/06 22:47:20 ID:808Xp5L/
- >>366
ありがとうございます。
知識がないので音源のことはわからないのですが、お任せします。(文句は言いません)
よろしくお願いします。
- 368 :366:05/02/06 23:29:19 ID:+3GnnwyZ
- とりあえず両方入れといたよ。
もう既に報告が上がってるけど、空港行(新曲)、空港発(1600系と同様)で曲が異なってる
XG系の音源の方が実車に近い音色を奏でると思うよ
ttp://uploader.zive.net/file/12199.zip
- 369 :361:05/02/07 00:04:23 ID:808Xp5L/
- >>368
ありがとうございます。
両方入れてくれるなんてすごくうれしいです。
たしかにXG系の方が実際の音色に近い感じがしました。
(SC系はちょっとボヤーッとした感じ?)
メールの着信音を空港行きのXG系に設定してみました。
すごくいい感じです。ありがとう。感謝しています。
- 370 :名無し野電車区:05/02/07 01:29:20 ID:iDlMYyzZ
- GJ
- 371 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 372 :名無し野電車区:05/02/07 01:57:57 ID:GWVzcbWQ
- 2200って,よく見たら非貫通じゃん。だったら,パノラマ構造にしろと言いたい!!
一般車もみにくいし,最悪だ。
- 373 :名無し野電車区:05/02/07 09:58:56 ID:9Mb/v3bx
- 2200のイパーン車は3300と性能車内設備等は同じだぞなモシカシテ。
- 374 :名無し野電車区:05/02/07 12:13:37 ID:x4+VoMnn
- 2200の一般車、窓側の席にも肘掛くらい付けろよ!
そんなのでコストなんか殆ど変わらないのだし…
とにかく、肘掛は無いは、窓枠も狭く肘を置けないし…
ペットボトルなんて、それこそ置けない。
カーテンが無いのも、あの西日がキツイ常滑線では
その内クレームが出るのでは?
- 375 :名無し野電車区:05/02/07 13:17:50 ID:O2GDc2+A
- >>373
3300よりも2200の方がちょっぴりグレードダウンな事実
車端部の号車標示がLEDかシールかなだけだが
- 376 :名無し野電車区:05/02/07 16:51:46 ID:545HbdqX
- >375
営業運転では、岐阜方にしか増結しないから、可変号車表示器はいらんわな。
コストダウンの為にそうしたんだろ?
- 377 :名無し野電車区:05/02/07 17:40:11 ID:Yo4nXA8t
- 2200系が非貫通&号車表示シールなおかげで
2000との併結・金山での分割の9両編成「豊橋発快速特急岐阜・中部国際空港行き」
の夢が脆くも崩れ去ったわけだが
- 378 :名無し野電車区:05/02/07 18:24:44 ID:IxU7M7oX
- 2200系が非貫通だったのは意外でした。どうせだから特別車側は展望席付きにしてもよかったと
思います。1200系は特別車と普通車で前面が違っていましたが2200系では同じに
なっているのでちょっと物足りないかな。
- 379 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 380 :名無し野電車区:05/02/07 20:06:13 ID:QOGgh0Ub
- >>368
せっかく変換&うpしてくれたのに悪いのですが、
ちょっと修正しましたので再うpしました。
なお音色に関してですが、ビブラに加えエレピもあります。
ビブラ→ ttp://haiiro.info/up2/file/4857.mid
エレピ→ ttp://haiiro.info/up2/file/4858.mid
何度もすみません。。。
- 381 :368:05/02/07 20:19:50 ID:qoowC8R8
- >>380
>>318さんかな?自分にはこの手の技術が無いので大変感謝してます。
「こっちの方がいいじゃねーか!」って具合に
また需要があるようでしたらこちらのverも同じようにうpさせていただきますが…?
- 382 :318=380:05/02/07 20:28:25 ID:QOGgh0Ub
- >>381
どうぞどうぞ(´∀`)
- 383 :名無し野電車区:05/02/07 20:34:50 ID:IxU7M7oX
- -''"¨ ̄¨`'‐、
/ ● ○ ヽ
/ ● ○ \
( ○ ● )
''''''''|''''''''''''''''''''''''''''|'''''''''
| (・) (・) | >>379P−X. ◆qbNb6Ma0MY!いい加減にしろ!
/| |\ 貴様はいろいろなスレを荒らしやがって!
゚ | x━━━x | ゚ 許さんぞ!貴様を美濃町線の関駅ホームで
\______ノ バルサンしてやるぞ!
└─┘ └─┘
- 384 :名無しの電車区:05/02/07 21:03:39 ID:6r5Xz7Kp
- 迷鉄特急史上最大の失敗作、2200系。
中途半端なデザインと車内レイアウト。
- 385 :名無し野電車区:05/02/07 21:16:41 ID:igVWNvTq
- >>380-381
2200系のチャイム音ホントに大好きだなあ。
何度聴いてもいいよね。
- 386 :名無し野電車区:05/02/07 21:22:12 ID:kPAlRFtw
- >>385
2000系と2200系のおかげでより一層名鉄が好きになったと思います。
- 387 :名無し野電車区:05/02/07 21:23:42 ID:kPAlRFtw
- 今思ったのですが名鉄の営業車両で赤が入っていない車両は2000系だけですよね?
他の車両は赤が入っていると思います。ちなみに5500系リバイバルの茶色が
異色の存在でしたが残念ながら今は布袋に留置されています。
- 388 :名無し野電車区:05/02/07 22:05:06 ID:jDmtltBL
- >>387
美濃町の800系も入ってなかったような
- 389 :381:05/02/07 22:12:59 ID:qoowC8R8
- 昨夜と同じ場所に一応うpしましたが、かなり重いみたいです。
ttp://uploader.zive.net/file/12595.zip (パス無し、容量…3.5MB)
「流れた!&重杉!こっちのうpろだに汁!」などございましたら報告おまちしております
- 390 :名無し野電車区:05/02/07 23:41:34 ID:igVWNvTq
- >>386
自分は今まで電車なんて興味なかったけど、
常滑線で2200系の特急一般車が走るようになってから自然と興味が出てきました。
- 391 :名無し野電車区:05/02/08 06:08:24 ID:ztvumC7S
- ミュースカイ、特殊運転士による運行は続いているのか、気になります。
乗りたい!
- 392 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 393 :387:05/02/08 20:47:58 ID:lluFM6Bs
- >>388
美濃町線800系も3月31日限りですね。果たして廃止後はどうなってしまうのでしょう・・・。
800系がなくなると赤が入っていない営業車両は2000系のみですね。
ちなみに5500系は今日舞木に回送されました。残念ながら解体されるのかな?
- 394 :名無し野電車区:05/02/08 20:55:03 ID:zuXI+QlT
- hhhfインバーター
- 395 :名無し野電車区:05/02/08 21:11:51 ID:gLDK2jUn
- >>389さん、
毎回どうもでつ。音質良すぎ〜っ
さて、
ttp://www.hatsumelo.com/chime/meitetsu1600.wav
ttp://www.hatsumelo.com/chime/meitetsu2000.wav
2000系列の車内メロディ(wav)ありますたよ。
で以って漏れは↑を聴いて、空港行用のをさらに修正。
今回は、補助的に音楽解析ツールを使用。これで格段に実物に近付いたと思います。
→ ttp://haiiro.info/up2/file/5007.mid
前のは音階が1度高かったのか...
- 396 :名無し野電車区:05/02/08 23:09:27 ID:yBeGjvsI
- >>387
今は亡き
キハ8500
- 397 :名無し野電車区:05/02/08 23:45:15 ID:eOu/megw
- 今の塗装になる前に消えた車両全部。
- 398 :名無し野電車区:05/02/09 14:40:47 ID:JAA3BXH6
- 空港行きで進行方向左側は、A席でおk?
- 399 :名無し野電車区:05/02/09 17:57:13 ID:1nX2F6IP
- >>398
先週末乗った時、進行方向右側でD席だった
ってことで左側はA席でOK
- 400 :398:05/02/09 18:06:30 ID:JAA3BXH6
- >>399
ありがd
てことはA席を取れば、空港線で左手に見えるセントレアと海が楽しめそうだな。
右側だと、道路でorzするところだった。
- 401 :名無し野電車区:05/02/09 23:19:10 ID:2Vsy1b/3
- このあいだ2200系6号車に乗ってたら
名古屋進入時、MHフルコーラスぴったり停車
今日空港行2000系乗ったら
太田川と常滑通過時、MHフルコーラス+電笛締め
恵まれてるかな?
空港帰りの2200系は、神乗の香具師は乗車促進鳴らしまくりなのに
神宮前以降は全く鳴らさなかった
今更ながら気づいたんだけど
駅到着が近づくと、車内のLEDイルミが点滅しだすんだな
- 402 :名無し野電車区:05/02/09 23:22:00 ID:2Vsy1b/3
- あとこれも今更なんだけど、空港行で常滑を通過する頃になると、BGMが流れ始めた
はじめ誰かの携帯着うたかと思った
- 403 :名無し野電車区:05/02/09 23:29:40 ID:q7wVgA1H
- >>402
そうそう。自分も2回目の乗車で気付いた。
クラシック系のBGM。これって初期から流れてたんだっけ?
- 404 :名無し野電車区:05/02/09 23:31:54 ID:ejmR7gET
- 空港特急の名前はセントレアライナーにした方がよかった
- 405 :名無し野電車区:05/02/09 23:45:26 ID:2nVWzrv0
- >>395
うお〜携帯にダウンロードできたよ!
- 406 :名無し野電車区:05/02/09 23:48:15 ID:NmlO5Pce
- >>365
終点じゃMHな鳴らさないぜよ
よっぽどあふれんばかりの多客じゃないと
終端は速度が低いからMHの必要性はないし、ブレーキに集中
鳴らせというのはマニアのエゴ
- 407 :名無し野電車区:05/02/10 01:04:25 ID:5/jE8dmK
- 今日名鉄名古屋駅に行ったけど、2000系は一回しかフル鳴らしてくれなかった。
たいてい警笛だけ。
他の形式の車両のミュージックホーンも同様。せいぜいハーフ。
2時間粘ったのに・・・。
しかもせっかく鳴らしてくれたホーンは録音したのはいいが、ホームの位置が悪かったために後半しか録れていないorz
- 408 :名無し野電車区:05/02/10 05:24:19 ID:blhttum4
- 2000・2200が成功作か失敗作かは、まだ、何とも言えませぬね。
- 409 :名無し野電車区:05/02/10 05:30:44 ID:lx5RPjtI
- >>395
MIDI、最後のほうが変な音になってますが・・・
- 410 :名無し野電車区:05/02/10 07:00:41 ID:rk7MTPaH
- >>407
昔より運転士の技量が落ちているので、制動に集中したいから、という
理由で鳴らさない人が多いらしい。(安全を促す補助警笛なんだから
本末転倒なんだが)
常滑線の太田川通過はまずフルが鳴りますので、ここで撮ったほうが
ドップラーも効いて、かっこいいかも(w
あと直線区間で連続でMH鳴らしてくれる「特殊運転士」もいらっしゃる
らしいですよ。
- 411 :395:05/02/10 09:01:08 ID:u8Ktk/sY
- >>409
そうでつね。
すんません、また出直して来ます。
- 412 :名無し野電車区:05/02/10 11:03:35 ID:MGrVK0HH
- 高校時代の友人が酉にいるんだが、以前、
「223や207のMHはマニアが後ろに張りついている場合や、
駅の端っこに撮影ヲタがいる場合は鳴らさない。鳴らす場合は空笛だ」と言っていた。
- 413 :名無し野電車区:05/02/10 17:46:57 ID:np4uxiam
- >>395
少し要望させていただくと鳴り始めるまで時間がありまつ。
そこを改善していただけるともっとよいかと・・・
期待しているんでぜひヨロです
- 414 :名無し野電車区:05/02/10 20:47:30 ID:vzHG6ysb
- 2000系で空港に乗り入れしない運用や特急・快速特急以外の運用はないですよね?(ダイヤ混乱時を除く)
2200系では豊川稲荷行き特急や間合い運用で普通列車や急行列車がたしかあります。
- 415 :名無し野電車区:05/02/10 21:08:56 ID:MBdhVz4M
- >>401
乗車促進 って何?
今日のったミュースカイ。セントレア→神宮前のウテシ!
通過する駅全てで、電子ホーンべたふみという、楽しい人だった。
あのホーンはチョイ踏みで「リャーン」べた踏みで「ブー」というが
♪ブー リャーン という両方を堪能できる鳴らし方だったよ
でもμHはデフォの太田川・常滑ともハーフだったが。。
- 416 :395:05/02/10 21:51:47 ID:u8Ktk/sY
- >>413
残念ながら...
鳴り出すまでの空白は、どのMIDI作成ソフトを使ってもできてまうんですよ…
ちなみにケータイ用の形式に変換すると、さらに空白が拡大して、末尾が切れます。
ご期待に応えられるようがんがりまつ!
もうちょっと待っててくださいね。
- 417 :名無し野電車区:05/02/10 22:42:44 ID:sZnuKC9W
- 2000系や2200系のような塗りわけは結構気に入っています。白ベースなのがいいですね。
- 418 :413:05/02/10 22:48:30 ID:np4uxiam
- >>416
そうだったんでつか・・・
乙カレーでつ。期待していまつよ!
- 419 :341:05/02/11 15:55:17 ID:+WCc+3Z4
- ミュースカイに乗って空港まで行ってきました。
乗り心地はいいですね。しかも空港まで速い!
しかし防音がしっかりしている(?)ため、大田川と常滑通過時のミュージックホーンは車内ではほとんど聞こえないorz
帰りはパノラマカーで帰ろうとしましたが、トイレに行っている間に入線してきて、展望車に座れなかったのでまたミュースカイで帰りました。
しかし今の運転手さんは本当に名古屋駅でミュージックホーンを鳴らしませんね。
- 420 :名無し野電車区:05/02/11 19:46:58 ID:r/iya8DB
- >>419
今日は名古屋で2000のフル+電子ホーンシメ聞いたけど、
最近はほとんどがハーフですね。
しかし私がたまたま乗ってきた、西尾発のスーパーは
警笛もレスで入線という極悪ぶり。
これは内規違反だし、安全運行上も好ましくないので、
しっかりと報告させてもらうつもり。
- 421 :名無し野電車区:05/02/11 19:55:46 ID:riHtmxSX
- >>420
>しっかりと報告させてもらうつもり。
あはっはあははははははっはあははっははははっはははっははっはははっははははっはあはっははっはははっはは
あはっはははっはあはははははっははははっははははははハハハハハハハハハはっはははっはあははははははは
あっはあははっははあははっははっはははあはははあっははははははははははははははははっはあっははははは
ハはハハハハッハはハハハははははっはははははははははははははははははははっははははははっはははあはは
ゴミ野郎氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
ゲブァははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは!!!!
ぎゃはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ぎゃははははははははははははははははははははハハハハッハはハハハハハハハハハはははははははははははは
ゲハハハハはははははははははははははははははははっはっはぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷははははははっははは
あはっはははっはあはははははっははははっははははははハハハハハハハハハはっはははっはあははははははは
ぐはははははははははははははははっははははははっはははははははははははははははははははあはははははは
お前馬鹿すぎて笑いがとまんねーよ!!!!!!!ぎゃはははははははははははははははははは!!!!
痛すぎだ!!!!!!!!!!!!!!!おまえ一生マンセー馬鹿でいるんだな!!!!!!!!!!!!!
ゲラゲラゲラゲラぐはははははっははあっはははははははははははっははっはあはははははははははあっははは
ぎゃははははぐっはははははははははははははははははははははははははははははは!!!!!!!!!!!!
- 422 :名無し野電車区:05/02/11 19:57:17 ID:phBcS54g
- >>412
他電鉄の中の人だが、その友人は単に性格が悪いだけと思う。
- 423 :名無し野電車区:05/02/11 20:07:03 ID:r/iya8DB
- >>421
先ほど、しっかり報告させてもらったよ。
ところで、特別快速のデビューで
太田川・常滑・新安城・国府とMHがほぼ確実に鳴る
ポイントが増えたのは、嬉しいことですな。
- 424 :名無し野電車区:05/02/11 20:19:23 ID:/HyW1P3z
- ヲタからのチクリというかワガママを聞かされるお客さまセンターの中の人も大変だなw
- 425 :名無し野電車区:05/02/11 21:35:30 ID:zJ+94yx+
- 漏れが名鉄名古屋駅に行ったときは四連続ホーンなしだったな。
警笛すら鳴らさない人もいたし。
あと鳴らしたとしても、ほぼ100%ハーフですた。
スレ違いなのでsage
- 426 :名無し野電車区:05/02/11 22:07:09 ID:g15MNX/b
- 今日、ミュースカイに乗りましたが、英語アナウンスの女声が、
二世代前(90年頃)の東海道・山陽新幹線のものと
同じと思ったのは漏れだけ?
- 427 :名無し野電車区:05/02/11 23:02:51 ID:s3kk2Ppa
- >>423
特別快速じゃなくて快速特急だと思うが…。
- 428 :名無し野電車区:05/02/11 23:22:27 ID:d56g6ZY+
- 423は倒壊の工作員だなw
- 429 :名無し野電車区:05/02/11 23:22:27 ID:+MbWe/eG
- >>420
どこが内規違反ですか?
なんであなたが名鉄社内の規則を知ってるんですか?
妄想で苦情を入れるのは業務妨害じゃないんですか?
- 430 :名無し野電車区:05/02/11 23:29:24 ID:+MbWe/eG
- さてと、>>420に逆ギレされる前に言っとくか。
>妄想で苦情を入れるのは業務妨害じゃないんですか?
社外秘であるはずの内規を何故一般人が知っているのかと。
そうでなければ、その内規自体が>>420の妄想でしかない。
おい、出してみろよ>>420。お前が根拠とする、内規の条文を。
- 431 :名無し野電車区:05/02/11 23:42:55 ID:88dFk0eM
- わざわざ火に油を注ぐような真似なんかしないでスルーしろよ
- 432 :名無し野電車区:05/02/11 23:48:40 ID:+MbWe/eG
- >>431
端からそのつもりだが。
- 433 :名無し野電車区:05/02/12 06:09:41 ID:t868SZvt
- ・車輌不足で冥土行きのはずだった7513Fが復活?という嬉しい情報が
あるが、それより気になっているのは昨日、留置されている8800重連が
通電されていた。。
長野行きという噂もあるが、ひょっとして一般車併結してB特急として
奇跡の復活。 なんて妄想か。 でもライトが点いていたのは本当
- 434 :420じゃないけど:05/02/12 06:15:06 ID:t868SZvt
- ・常に人が多く、カーブしている名古屋地下駅進入時はやっぱり、
音楽ホーンか警笛鳴らしたほうがいいでしょ。内規云々はともかくとして。
でも、音楽ホーンは名鉄のシンボルなので通過駅で鳴らすのもいいけど、
むしろ金山とかセントレアとかで、鳴らせば宣伝効果も出て一石二鳥
だと思うけどなァ。
- 435 :名無し野電車区:05/02/12 07:45:14 ID:39Bzu4jA
- N’EXが東京駅進入時にMH鳴らしてるのは知ってる。
- 436 :名無し野電車区:05/02/12 08:24:38 ID:yKsxE396
- 金山駅はJRに配慮してMHは鳴らさないって聞いたことがあるけど。
バンバン鳴らしているみたいなので関係なさそうですね。
JRが横を走っている一宮、金山、豊橋ではドンドン鳴らしてほしいと思います。
- 437 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :05/02/12 08:47:52 ID:0nikJi9N
- うわぉ!
290列車が特別快速と競争中。
合流地点から一宮まで互角で、停車がμの方が0.5秒ぐらい早かった。
- 438 :名無し野電車区:05/02/12 08:51:04 ID:MSDxG1Pp
- >>436
豊橋なんかで鳴らした日にゃ速攻でしRから抗議が来まつ。
- 439 :名無し野電車区:05/02/12 09:03:05 ID:t868SZvt
- >>438
MHは豊橋ではJRとの申し合わせで絶対鳴らせないですね。
(ほかは絶対鳴動できないのは前後駅だけの筈)
しかし、なんと了見の狭いことか、東海よ。
合理的理由が全くないから、単にいやがらせですな。
- 440 :名無し野電車区:05/02/12 12:24:09 ID:PLTF2/kv
- >>439
それが、JR東海クオリティー。
- 441 :名無し野電車区:05/02/12 12:50:39 ID:ccgEIJEx
- >>434
内規もないのに鳴らしてないのは内規違反だとでっちあげて騒ぎ立て、
業務を妨害することは常軌を逸していることは明白なので有罪。
死刑。
- 442 :395=416:05/02/12 14:29:55 ID:EGCbfI7Q
- 問題の第3小節、修正しますた。
→ ttp://haiiro.info/up2/file/5664.mid
- 443 :名無し野電車区:05/02/12 16:57:56 ID:Q7kp8I0n
- >>442
乙カレー。感謝しまつ!!
- 444 :名無し野電車区:05/02/12 17:45:14 ID:jMXeIHYc
- >>442
半音低くない?
- 445 :442:05/02/12 19:08:04 ID:EGCbfI7Q
- >>444
ご指摘サンコス!! プラス1度するの忘れてますた。
→ ttp://haiiro.info/up2/file/5715.mid
※何度もすみません。
- 446 :名無し野電車区:05/02/12 20:28:56 ID:wm5CwhBw
- AUの方みえたら、これで使えますか?
変換してみましたが、携帯で鳴らすと何かおかしい気がして・・・
→ ttp://www3.ocn.ne.jp/~lcac/1.pmd
- 447 :名無し野電車区:05/02/12 20:33:01 ID:M7pBu+zo
- >>439
岐阜行き7000で電笛と間違えてピーポー♪まで鳴って切った時はちょいワラタ
- 448 :名無し野電車区:05/02/12 23:43:36 ID:t868SZvt
- >>446
>AUの方みえたら、
思いっきり名古屋弁でワロタ。別に書き込みで方言
使わなくても。。。
- 449 :名無し野電車区:05/02/13 00:01:05 ID:9eHaHL/Y
- 29日に尾頭橋の前でMH鳴らしてJRにケンカ売ってる2200のウテシがいたな。
- 450 :名無し野電車区:05/02/13 01:59:08 ID:tJBvfWGc
- >449
17日にも頼むよ!(笑)
- 451 :名無し野電車区:05/02/13 07:14:10 ID:wxG4DSsB
- >>445
今度は少し高い気が・・・
- 452 :名無し野電車区:05/02/13 11:13:31 ID:832rGXas
- ミュースカイの快速特急を神宮前に停車する必要はないと思う。
金山なら利用する客が多いのでわかるけどあるとしたら本線から
の乗り換え程度だし、特急もあるので通過してもいいと思う。
急行だけど1時間あたりの4本うち2本は半田方面との併結したら
もっと利用しやすくなると思う。大田川で電車の結合、切り離し
の作業している間にニュースカイを通過をさせる。
そういうダイヤを組ませて欲しいなあ。
- 453 :名無し野電車区:05/02/13 15:05:27 ID:UVlNE56Y
- ZGMF−X09A=2200系
ZGMF−X10A=2000系
- 454 :名無し野電車区:05/02/13 17:00:48 ID:z3tuKfXB
- 2000系需要によっては2〜8両化したり2200系みたいに一般席を併結、さらに他線
への転用も色塗り替え等で柔軟に対応できる構造になっているのがいい
果たして数年後2000系はどんな形で運転するのだろうか?
- 455 :名無し野電車区:05/02/13 21:13:46 ID:zzV9I2Oc
- >>454
ことのほか需要が伸びれば、2150という番号の空きもあるわけだし、
中間車両を増結して1編成4両化があるかもしれないが、
1編成4両と1編成3両の混在では都合が悪いんで、全編成4両化…。
でも4+4両で全車指定は無理かもね。
結局は、今までの予定通り3両あるいは3+3両での運用だろう。
- 456 :P−]. ◆qbNb6Ma0MY :05/02/14 08:05:12 ID:mHUPy//x
- _,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ なんかもう必死でしょ
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛ 最近の名鉄ヲタw
/ `ヽ、 `/
- 457 :た:05/02/14 12:21:07 ID:E54kxRma
- 1600や1700はもう造らないの?今、何編成あるの?
- 458 :名無し野電車区:05/02/14 14:57:24 ID:b7r8+Mpa
- 1600系は全部で4編成
今となっては2000系の試作的位置付けで今後増備はされないかと
- 459 :名無し野電車区:05/02/14 17:27:35 ID:3fTvt/25
- 今日、ミュースカイと銀電の並びを初めて見た。
- 460 :名無し野電車区:05/02/14 19:33:50 ID:gDgEom3t
- ダイヤが穴便だけと接続するってのはホントかな?
- 461 :名無し野電車区:05/02/14 23:58:47 ID:eKICRMgz
- >>420
アフォ?
>>433
8800は長野には行きません。日本海側へ旅に出ます
17日のμスカイはマソ席でつ
- 462 :名無し野電車区:05/02/15 00:18:25 ID:5BrzVKI2
- さっき近所の駅で17日の朝のミューチケット取ってきました。
駅員さん、「あ、一番前空いてるよ、あ、でもこれは壁しかないか」とか
いろいろ席の希望とか気を使って聞いてくれるのは
嬉しいんですが、
空港見物でも乗り鉄でもミュージックホーンを聞きたいんでも何でもなく
単に出張がこんな日にぶつかっただけ。
とにかく無事に、普通に飛行機に乗れればいいんです・・
多分、勘違いされましたよね・・・?
- 463 :名無し野電車区:05/02/15 00:57:34 ID:BXCf42/K
- 外見が、っぽかったんじゃない
- 464 :名無し野電車区:05/02/15 01:58:02 ID:q/swkyxH
- >462
ここにカキコしに来た時点で、言い訳できません。
諦めて下さいね。
- 465 :名無し野電車区:05/02/15 08:04:31 ID:bIQ7hRxO
- >462
「あ、でもこれは壁しかないか」ワロタ。
- 466 :名無し野電車区:05/02/15 09:39:48 ID:xwsV6slo
- 昨日名古屋行く時に一特豊橋行に乗ったけど
須ヶ口で2200+3150が連結してたな。
- 467 :名無し野電車区:05/02/15 11:19:37 ID:jfnHLr3W
- しかしブルーリボン賞は多分小田急5万なんだろうけど名鉄2000を応援し
たい。あんあDQNデザインの電車に名誉ある賞を取ってもらいたくない!20
00のデザインは最高だし(N'EXクリソツとか叩いてる香具師は眼科に行った
方がいい)走行性能も上回っているし乗り心地も良好!関係者は清き一票を!
- 468 :名無し野電車区:05/02/15 11:35:32 ID:6ho/DeN1
- >>448
本人は名古屋弁だって自覚無しで使ってると思う。
電話で「○○さん、みえますか?」とか。
- 469 :名無し野電車区:05/02/15 12:58:55 ID:n/CDz3Po
- >>467
個性がある、アクが強いのは織田急
よって5マソにケテーイ
- 470 :名無し野電車区:05/02/15 16:10:58 ID:q/swkyxH
- ブルーリボンに限れば、
6000>>>越えられない壁>>2000
って事か? orz
- 471 :名無し野電車区:05/02/15 16:42:12 ID:YVhyNHLw
- >>466
何、本当か?
- 472 :名無し野電車区:05/02/15 16:56:12 ID:fblMSjV6
- >>466
何、初めてではないか?
- 473 :名無し野電車区:05/02/15 18:12:24 ID:WdiVj2ff
- >>466
証拠画像うp
- 474 :名無し野電車区:05/02/15 18:39:03 ID:0HKWTVmp
- 先日、2000に乗ってきた。
確かにカーブでカント以上に傾いているような気がする。
それと、たまにカクンって突然妙に傾くときがあるね。
- 475 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :05/02/15 18:43:38 ID:MktXHm9+
- 2000系の空港行は、聚楽園手前のカーブが一番ガクガク揺れる気がする。
- 476 :466:05/02/15 19:54:19 ID:eDG+1f5I
- スマヌ、なにせ、通過だったからカメラの準備が…。
行先が2200、3150両方とも
特急 豊橋
って出てたのは見えた。
2/17日以降になんらかの変化がある予感なんだろうか?
- 477 :ま:05/02/15 22:51:25 ID:CFgE+2/S
- 1600や1700の方がカッコいいのに…
- 478 :名無し野電車区:05/02/16 22:13:36 ID:950Y/aM3
- >>475
レール継目が左右互い違いに入ってるうえに、曲線半径が小さくて速度が速いからじゃない?
- 479 :名無し野電車区:05/02/17 02:19:37 ID:7pV0+3Ve
- オーロラビジョンRの種別が塗り変わる瞬間が楽しいかな。
第二次車両不足が発生しそうだね>セントレア関連で
そうなったら、また東急から買い付けるのかな。
おそらく過剰廃車の汚物8000・8500が有力だろうけど。
- 480 :名無し野電車区:05/02/17 02:26:02 ID:+Ah/LtKg
- >>479
「塗り変わる」か。
巧い表現です。
- 481 :名無し野電車区:05/02/17 07:57:41 ID:XxozholG
- >>479
今度は京急から(以下略
- 482 :名無し野電車区:05/02/17 20:44:00 ID:sGk0g3GD
- 万博前であの混雑はあんまりだ。
束から車幅が狭く振り子つきのE351を購入できないのか?
- 483 :名無し野電車区:05/02/17 21:36:15 ID:hHQkbOgx
- キハ8500系を買い戻すんだ。セントレア発高山行き〜。
- 484 :名無し野電車区:05/02/17 22:19:41 ID:r99CLovh
- >>483
3両だけ
- 485 :名無し野電車区:05/02/17 22:25:16 ID:72+K0PC8
- >>483
どうせなら2000系の気動車仕様μSKY-Dを製造しましょう。
- 486 :名無し野電車区:05/02/17 23:02:43 ID:NJJr0aPm
- >>485
せっかくだからエンジンはキハ201で使われているy(ry
妄想スマソ
- 487 :名無し野電車区:05/02/17 23:45:01 ID:hHQkbOgx
- 真面目な話、セントレア発高山行き、需要はあっただろうね。
- 488 :名無し野電車区:05/02/18 01:33:45 ID:hnv2kcWc
- >>487
うむ。富山までいってちょーでゃと言いたいところ・・
JR北の札幌近郊で電車と気動車連結してるのあったですよね?
あんな感じで2000系2200系と繋がったら(;´Д`)ハァハァ・・・
なんとかならんかなぁ・・・
- 489 :名無し野電車区:05/02/18 09:37:39 ID:evj6NmNb
- >>483
だめだよ、東武が拒否するから
今日中日新聞には荷物置き場が狭かったって声があったね。
後電車混雑し杉だって声が、土、日が心配・・
- 490 :名無し野電車区:05/02/18 11:27:39 ID:iqkxl7QE
- 来年度はとりあえずGWまで空港駅2面4線化をして、
それに加えて2000系の1M化・4連化と増備が行われるんじゃないかと予想。
何はともあれ混んでるのは良いことだ。
- 491 :名無し野電車区:05/02/18 16:03:28 ID:6GMw2q2b
- そんなに需要あるのかな?
昨日なんて初日バカが大挙して押し寄せただけだろ?
せいぜい全特増やした季節ダイヤ用意しておくだけでいい気がする。
- 492 :名無し野電車区:05/02/18 16:36:16 ID:iqkxl7QE
- 初日バカを盆暮の帰省・日本脱出者に置き換えればいいんじゃないかな。
- 493 :名無し野電車区:05/02/18 18:49:26 ID:DkLeCny6
- せいぜい2面3線でいいと思う
- 494 :名無し野電車区:05/02/18 19:04:57 ID:KBUPt/QM
- 近鉄と合併しなさい
- 495 :名無し野電車区:05/02/18 20:12:05 ID:MkNm/wIf
- まあ、鉄ヲタは先月の29日に”初日バカ”を演じたわけなんだが。
- 496 :名無し野電車区:05/02/18 21:32:49 ID:aOzP8YS9
- >>494
本スレの次はここかよw早く巣に帰れ。
【近鉄】名古屋線系統4両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104053845/l50
- 497 :名無し野電車区:05/02/18 22:55:55 ID:evj6NmNb
- 空港はとりあえず2面3線化
様子を見て2面4線に変更
2000系は4両1編成にできるっぽいので多分やると思われ
多客期は8両にしておけばいい
- 498 :名無し野電車区:05/02/18 23:41:38 ID:ACBa7ztM
- ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2005021719073547ecc.jpg
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20050217193142299b8.jpg
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20050218213738110ed.jpg
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20050218213858afb53.jpg
- 499 :名無し野電車区:05/02/18 23:53:24 ID:bt6xDdsw
- >>498
乙
- 500 :名無し野電車区:05/02/18 23:54:23 ID:bt6xDdsw
- //
″;;;;ソ;;;
___・:;;;・
/ 彡,・:;・
/ ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ./ヾ| ・ ・ ..| <>>500氏ね!
//;;>| )●( ..| \
/./γ \ ー ノ \_____
ソ _ソ>'´.-!、,\ /
τソ −! \ ` ー一'´丿 \
ノ 二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、__ / l \
/ 、 `ソ! |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ l-7 _ヽ
/\ ,へi └─ソ--と---´ ̄ヽ |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| Ε三 \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | ヌルポ ヽ-、 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::| `''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
- 501 :名無し野電車区:05/02/18 23:57:09 ID:bt6xDdsw
- >>499
混雑が激しいですね。何時ごろですか?
空港開港後は毎日こんな感じかな?
- 502 :498:05/02/19 00:06:13 ID:+B5wNpIG
- >>501
右から順に・・・
岐阜14:35発 名古屋〜金山間
説明不要
空港16:28発 金山行き
空港着 三柿野+新可児始発
すべて17日撮影
- 503 :502:05/02/19 00:09:18 ID:+B5wNpIG
- 左からだった・・・誤爆
逝ってくる・・・orz
- 504 :名無し野電車区:05/02/19 00:30:28 ID:liVf6xOW
- >>502-503
説明ありがとうございます。昼間なのにまるで朝ラッシュ時みたいですね。
初日だからかな?みなとみらい線も初日だけは異常に混んでいましたが
あとはまあまあの乗車率て感じだったし。
- 505 :名無し野電車区:05/02/19 00:33:41 ID:Pdu6lk2r
- キー、キーっていう機械音、あれやっぱ自動制御振り子の音だよな?
- 506 :名無し野電車区:05/02/19 01:25:06 ID:ypjNuVrN
- >>482
あんな欠陥車イラン
1600系改造して快特運用できるようにした方がマシ。
- 507 :名無し野電車区:05/02/19 03:09:52 ID:AZ5iisSH
- >>482
車体傾斜システムが違う車両を入れるのは保守管理がめんどくさいのでお断りします。
ギュー鉄
- 508 :名無し野電車区:05/02/19 03:34:08 ID:cCMDk5bA
- 17・18日で名古屋(中部)←→仙台行ってきました。
空港施設はコンパクトで乗り継ぎもスムーズだが、鉄道の混雑にはorz
行きの朝648金山発デッキまでぎゅう詰め、他の社員の話でも、どの電車も
当然座れず、大荷物かかえ立ちっぱなし。戻り18中部空港駅の出札大混雑。
2100中部着で電車は2150乗車も、当然満席ぎゅう詰め(通路デッキ車掌室まで)
早期に打開策を打たないと、乗客と航空関係からも強烈な非難を浴びますよ!
個人的には、来月はリニモ+藤が丘からのバスにします。鉄道には乗らない。
ただでさえ荷物多く大変なのに、余計な所で疲れますよ。もう!何とかしてくれ!
- 509 :名無し野電車区:05/02/19 08:49:52 ID:cRw1dctW
- ___|________|___
_,,..--―――--..,,_. .| 快特 中部国際空港 9両満席|
.___l___且___l___ | 快特 豊 橋. .8両満席|
... /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\ | 準急 知 立. .4両 |
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;:|. | |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.||::|μSky|:||. | ||::|.2001.|..||
.||  ̄ ̄ ̄ || ,,,| ノ ||  ̄ ̄ ̄ ||
.|| .||.cent.|.rair ||..ヽ=@=/ ||. 名鉄特急をご利用いただき
||. .||. | ||,_(・∀・)_|| ありがとうございます \│/
||,_____||. | ||_____,||.ヽ=@=/ ノハリハ. @@@@ ∧∧ ∧∧
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::|( ・∀・) (゚ー゚*リ (゜д゜@ (*゚A゚) (゚∀゚,,)
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::|( ) .| V リ| ( ) | ∪ と |
|:::::0:::0:::O:::|. | |:::O:::0:::0:::::|| | | ハハハ | | |. | |〜| |〜
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|.(_)(_) ∪∪ .(__(_) .し`J し`J
|____二二二二二____,|..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |.____.|..二[___]二..|___[三]___.| .|
\,____| .|____,/ |
―//――――\\―. . |
―//――――――\\―
- 510 :名無し野電車区:05/02/19 20:37:59 ID:OCw4GHik
- たまに「満席です」というの聞くといい気持ちだよねー
- 511 :名無し野電車区:05/02/20 01:24:14 ID:oU2rJ57W
- あのー、
あれだ。
今日飛行機降りてから、
岐阜行きの特急で特別車乗って帰ってきたけど、
駆け込み乗車組が全部特別車に駆け込むもんだから
車掌が3号車に追い出すのにヘロヘロになってたぞ。
「前のほうすいてるから次の駅でホームに出て移ってくれ」
とか、
2号車のデッキで、人によっては移動する気力もなく自分から
「350円払うから居させてくれ」言い出す人も居たり、とか。
17日の朝も金山で駅員が「次の、何両だ?!」って叫び合ってたり
空港だって、飛行機が着陸してゲートについてから
なかなか蛇腹が伸びてこずにドア開かなかったりとか。
皆さん苦労してみえるわ。ホント。綱渡りで。
慣れん職場で。
頑張ってくらはい。
間違いなく期待は大きいんで。
- 512 :名無し野電車区:05/02/20 01:43:24 ID:2Lo+imLW
- μスカイの液晶の案内表示はイイ!ね。
オンボードカメラと時速表示もイイ!
ただ、線形がよくないから加減速の繰り返しだけど。
- 513 :名無し野電車区:05/02/20 03:55:30 ID:s93MFBcY
- >>511
>皆さん苦労してみえるわ。
さりげなく名古屋弁乙。
- 514 :名無し野電車区:05/02/20 11:27:48 ID:nqA/MtA+
- ロング・クロス併用の2200一般車を叩いてた輩が開港後は消えてしまった件について。
- 515 :名無し野電車区:05/02/20 12:24:47 ID:qMAKrCTO
- あそこまで大混雑しちゃうとロングがないと死にますなあ・・・
- 516 :名無し野電車区:05/02/20 12:39:47 ID:9LYmVlaL
- μの判断は間違ってなかったね
- 517 :名無し野電車区:05/02/20 12:42:31 ID:oU2rJ57W
- それで空港バスの込み具合はどうなのよ?
バスだと時間が読めないと思って電車利用の客は
多いはずだから、実際コレくらいの遅れで走れてますとか
この時間帯は問題なく走ってますとか、
いや、全くオッケーですとか言えば
慌てて、増結だダイヤ改正だロングだクロスだ妄想スレの現実化だって
やらなくとも
もうちょっと分散されて混乱も収まるんじゃ?
(自分自身、出張でこっちに来る人に相談されて
「時間に間違いのないのは電車、でもマトモなら便利なのは
バス」といい続けており・・)
- 518 :名無し野電車区:05/02/20 12:45:08 ID:hdoVQZq7
- 北アルプス復活は無理としても
特急ひだを乗り入れることは無理なのかな。
名鉄は気動車運転の実績もあることだし、
無理な話ではないと思うのだが。
JR東海と名鉄の大英断に期待。
- 519 :名無し野電車区:05/02/20 13:53:13 ID:vUx3k8Jv
- >>518
JR東海は新幹線を中心に儲かることしかしない。
航空機と新幹線は競争関係にあるのに、協力するわけがないだろ。
- 520 :名無し野電車区:05/02/20 13:54:53 ID:qMAKrCTO
- 200mか190mかどっちかだとおもうんだが、
どっかに設計図がおちてたんだがマイドキュからでてこない・・・
- 521 :名無し野電車区:05/02/20 14:26:24 ID:S1gkEW+U
- >>517
自分も空港バスの状況が知りたい。
バス板にはそれらしきスレがないみたいだし・・・
- 522 :名無し野電車区:05/02/20 16:15:03 ID:GuSTwrfv
- >>521
このスレッドに書き込んで気長に情報を待ちましょう。
【いよいよ】名鉄バス株式会社【発足】(バス・バス路線板)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093502895/l50
【愛知県】中部国際空港と交通アクセス【道路公社】 (運輸・交通板)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1061350920/l50
- 523 :名無し野電車区:05/02/20 18:43:50 ID:09kwMTaD
- >>517
昨日のエアポートバス名古屋発は、午後2時過ぎ発が定時で60分で空港に着きました。
でも、名古屋高速から知多半島道路へ移る区間が1車線で、夏の海水浴時期等は激しく渋滞しそうです。
- 524 :名無し野電車区:05/02/20 18:59:35 ID:xPBAnDGU
- >>518
車幅が広くて入れん罠・・・>ひだ
- 525 :名無し野電車区:05/02/20 19:22:25 ID:09kwMTaD
- 名鉄名古屋のミューチケット発売窓口は1箇所しかないのでしょうか。
- 526 :名無し野電車区:05/02/20 22:11:33 ID:4z81m1Es
- >525
ホ〜ムに、自販機が2箇所、北改札・西改札・中央改札に有人窓口が1箇所ずつです。
中央改札の有人窓口は、線区別。
- 527 :525:05/02/20 22:13:08 ID:4z81m1Es
- >526
訂正、西改札は、自販機でした……
- 528 :527:05/02/20 22:15:17 ID:4z81m1Es
- ……>527
ボロボロレス…逝って来る…
- 529 :名無し野電車区:05/02/22 09:34:48 ID:1y2Z8mV+
- 還って来て頂戴・・・age
- 530 :名無し野電車区:05/02/23 20:46:51 ID:wrhQV5HO
- 2000系の運転支援モニタ。
どうやら振り子装置もココで設定するんですね。
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2005022320454498759.jpg
- 531 :名無し野電車区:05/02/24 04:54:34 ID:6LEs7nD2
- 本スレの40号車が混乱しております。
- 532 :名無し野電車区:05/02/24 06:30:14 ID:yWW+PYiU
- >>531
本スレ40号車が・・・
すべてはとっとと立てない又丸のせいだ!!
- 533 :名無し野電車区:05/02/24 09:00:47 ID:PNU9KOBV
- レス番950が再利用を決断したんだから諦めれ
- 534 :名無し野電車区:05/02/24 09:03:28 ID:H2ICTObK
- まあまあ。
ちょっとしたボタンの掛け違いみたいなものだから怒りなさんな。
↓新スレ
【μ】名古屋鉄道40号車【さよなら5500系】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109200282/l50
- 535 :名無し野電車区:05/02/24 09:12:30 ID:HUOhiq7n
- 今朝も金山819ミュースカイは6両満席で発車して行きまスタ。
- 536 :名無し野電車区:05/02/24 10:15:17 ID:GodFyP2e
- 急行やめて増発すればいいのに・・・
- 537 :名無し野電車区:05/02/25 00:43:33 ID:3OckMxH2
- 急行という名前だけで遅いというイメージがあるんで、
空港逝きは快速特急か特急にしてほしい。
あと、朝6時台の空港逝き急行を1本特急に置き換えてほしい
- 538 :名無し野電車区:05/02/25 19:37:47 ID:m0cOadbh
- ここまできたら岐阜発の豊橋特急を思い切って金山発にして、
岐阜発の一特空港特急を増発した方がいいと思う。
7時代に岐阜発の空港特急が無いのはまずい。
- 539 :名無し野電車区:05/02/25 20:14:58 ID:0yAZDvPh
- >>538
平日朝ラッシュ時、名古屋発(厳密には栄生)を1本程度なら前後の列車
のダイヤ調整などでまだ増発はできそうだが、遅れたときしばらく回復
できそうもないな。
ましてや空港行きともなれば大きい荷物を持った乗客が多く乗降に時間が
かかり気味だし。
信号設備を改良したり(移動閉塞だと毎時36本までいけるらしい)車両の
加速度を上げるにしても、すぐにはできないし枇杷島での平面交差がある
以上どうしようもない...
混雑率上昇を覚悟しつつ、乗車率の低い列車を減便したうえで前後の列車を
増結するしかなさそうだが、6両以下の列車ってどのくらいあるの。
- 540 :名無し野電車区:05/02/25 22:39:42 ID:MfZ9VVLu
- 西尾特急の2000系代走について
- 541 :540:05/02/25 22:59:49 ID:MfZ9VVLu
- 書き忘れ。本スレにソース付きででてました
- 542 :名無し野電車区:05/02/25 23:07:31 ID:M2BKms6S
- >>541
ソースって・・・二歩じゃねえか
そんなのはソースとは言わん
- 543 :名無し野電車区:05/02/25 23:07:46 ID:gz0DW0oP
- >>540-541
でもあのソースの詳細って会員にならなきゃ読めないんだよな(そっちの方面は無知だから
本当は読めるのかも知れないが)。何時頃代走するのか分かる人いる?
- 544 :名無し野電車区:05/02/26 06:36:32 ID:y6x/g1Fl
- どこ走らせても方向幕の心配はしなくていいね。
- 545 :名無し野電車区:05/02/26 17:45:11 ID:P/FBjHg8
- モ2050(M)の半分をモ2050(T)に改造して、2000系を4両×5編成と2両×5編成にして
4〜10両の運転が出来るようにして欲しい。
- 546 :名無し野電車区:05/02/26 19:37:06 ID:B6tYaIyy
- んなことより、あすこの観光スポット化をやめればいいんでない?
あんだけ店があればその分従業員も多い=そいつらが電車で通勤
閉店帰宅時間と国際線到着がかち合うのも問題だ
従業員何人いるか分からんけどだいぶ違うはず
というより従業員は急行通勤で十分だ トキューウ乗るな
- 547 :名無し野電車区:05/02/26 20:46:49 ID:GvPFOypS
- >>546に賛成。
観光客もミュースカ乗るな。
旅行会社もセントレア観光ツアー用にミュースカの席を押さえるな。
- 548 :名無し野電車区:05/02/26 21:02:45 ID:tvLOtgho
- しかし現状のダイヤ昼間ミュースカイ優先ダイヤになっているのはなぜ?
- 549 :名無し野電車区:05/02/26 21:10:28 ID:9jHBBn+O
- >>518
新鵜沼−鵜沼の連絡線って切っちゃったんじゃなかった?
まだあるの?
- 550 :名無し野電車区:05/02/26 21:15:53 ID:qty6OxKH
- 中日夕刊に、どうしょうもない人が投稿してますね。
- 551 :名無し野電車区:05/02/26 21:31:23 ID:DX8VKhP9
- >>550
今見たがハゲワロスw
土産を買ってから電車に乗れと小一時間(ry
- 552 :名無し野電車区:05/02/26 22:34:36 ID:lmGE35j/
- >>549
まだあるよ。
だけど、柵でしきられてる。
- 553 :名無し野電車区:05/02/27 00:08:30 ID:i1rAld4C
- >>549>>552
線路は残っている(厳密にはアスファルトでふさがっているからそのままでは
走らせられない)し、踏み切りや信号、架線もそのままになっている。
使うかもしれないから残してあるのか?
- 554 :名無し野電車区:05/02/27 00:51:41 ID:1DQRAN7p
- >>553
撤去すると信号関係の方がしRに絡んでややこしいらしいからそのままと聞いたことある
- 555 :549:05/02/27 11:12:18 ID:ElNfzCs4
- >>552-554
情報参楠、名鉄ーJR乗り入れは少しの工事で可能ですね。
でも両社は新鵜沼か名古屋で乗り換えの方針でしょうね。
でも今は高山線沿線からセントレアへは、鵜沼で乗換えないと
(名古屋からでは)満席で乗れない可能性も有るのですね。
- 556 :名無し野電車区:05/02/27 16:54:21 ID:WsCH9jzN
- スレ埋まっても次スレは立てる必要はないね。本スレと統合
- 557 :名無し野電車区:05/02/27 22:00:25 ID:fP4vrC9Q
- >>555
ワイドビューひだ鵜沼停車は絶対しないんだろうな
- 558 :名無し野電車区:05/02/28 01:59:39 ID:6/NSiJsW
- >>545 3150(3300)系同士併結の8両編成や
1600系の空港線、2200系+3150系の併結運用は見てみたいな。
- 559 :名無し野電車区:05/02/28 10:42:55 ID:0bdM1pRB
- >>554
JRの方は信号関係の回線をすでに切断したよ!!
名鉄負担でね。撤去費用約1000万円也!
- 560 :名無し野電車区:05/02/28 15:20:10 ID:wT9hd6WQ
- >>558
3つ目は今朝走った訳だが
- 561 :名無し野電車区:05/02/28 15:30:27 ID:KyAZA9Tn
- つーか、なんで名古屋駅に名鉄・JRの連絡改札が無いんだよ!
- 562 :名無し野電車区:05/02/28 15:51:15 ID:xZpm6m9s
- 東海道&中央線→金山
関西線→近鉄
新幹線→あれだけ遠けりゃ、連絡改札作っても意味ない。
…と、思ってるんですよ。
- 563 :名無し野電車区:05/02/28 18:58:25 ID:CZtF9+fW
- 》559
عن نتائج من هذا الموقع -أو النطاق-
لموقع -أو النطاالصفحاتق-
ابحث عن الصفحات التي حُدّثت خلال
عن نتائج من هذا الموقع -أو النطاق-
لموقع -أو النطاالصفحاتق-
- 564 :名無し野電車区:05/03/01 19:27:05 ID:A+4ouCUG
- 平日の昼前、空港⇒名古屋の快特って空席あるかな?
明日600V区間に乗り鉄に逝こうと思ってるわけだが…
- 565 :名無し野電車区:05/03/01 19:28:57 ID:GPx3KTjm
- >>564
俺も明日行くよ
朝一でミューチケ獲ります
- 566 :名無し野電車区:05/03/01 20:03:57 ID:A+4ouCUG
- >>565
黒野や関で会うかもな(・∀・)ニヤニヤ
- 567 :名無し野電車区:05/03/01 21:56:39 ID:PJPYNTnz
- >>559
∠( ゚д゚)/「え」
- 568 :名無し野電車区:05/03/02 20:26:09 ID:sNcjdDwg
- ttp://isshou.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050302100910.jpg
あれ、2000系て単線区間に・・・
- 569 :名無し野電車区:05/03/02 21:28:38 ID:aDq84cV8
- 600V区間暖房無くてマジ寒かった…
朝、新岐阜駅には「満席です」という張り紙がありましたが結構連番じゃなきゃ
指定取れました。時間があったので折り返して栄まで名鉄空港バス乗りましたが
そんな混んでませんでした。
セントレアと名鉄クオリティに感動しますた。
- 570 :名無し野電車区:05/03/02 21:44:28 ID:9ivBHKlB
- 2000系の車内は鼻をさすような香り(アンモニアの香り)がしました。
2200系の車内はオナラのかおりでした。
1600系の車内はプロ野球選手の靴の香りがしました。
1350系の車内はゲップの香りがしました。
- 571 :名無し野電車区:05/03/02 22:16:02 ID:mkrH/2rW
- >>568
どこだろう、米津駅か碧海桜井駅かな?
- 572 :名無し野電車区:05/03/02 22:25:17 ID:TgtpLoCV
- >>568
西汚染ミュースカイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 573 :名無し野電車区:05/03/02 22:59:33 ID:xstal8ym
- 福地だな
- 574 :知多半田に泊まってる人:05/03/02 23:15:17 ID:VdF/3A9A
- おまいら、初心者の漏れにちょっと教えてくれまいか?
今日セントレアから名鉄岐阜行快特(もちろん2000系)に乗ったんだよ。
で、走り出して車内メロディが鳴ったんだがそのメロディが1600系タイプのヤツ…
何故ゆえに…?事情知ってる方教えてくらはい。
- 575 :名無し野電車区:05/03/02 23:50:26 ID:gNDgzBRc
- >>568
まちがいなく福地だ。
- 576 :名無し野電車区:05/03/03 01:58:01 ID:XNCp3EIy
- >>574
空港行き以外は1600と同じメロディです
- 577 :名無し野電車区:05/03/03 07:24:07 ID:3C+USA/u
- 他のスレであがってたがラピートはμスカイの様に、
変化する需要に応じて転用する事を視野に全く視野に入れられてないな。
併走する普通列車が始終点が一緒で既成車両のみっていうのも印象を悪くしてる。
その点を名鉄は忠実に見習おうとして今の交通戦争に陥ってるワケ…
逆に印象を悪くしてしまってるな
- 578 :名無し野電車区:05/03/03 21:49:33 ID:Jzc31ipF
- 日本語の自動放送の声は、JR北海道の自動放送と同じ人じゃない?
- 579 :名無し野電車区:05/03/03 22:01:37 ID:1TcdCZEf
- >>578
自動放送は瀬戸線の人とも一緒。北海道はわからん・・・
2000系ではないが、300・3300・3150系乗車促進チャイムが北海道とたしか一緒なんだよね
- 580 :名無し野電車区:05/03/04 07:49:52 ID:IY4Q869R
- >>572
西汚染君も涙を流して喜んだろう
- 581 :名無し野電車区:05/03/04 19:21:26 ID:r/QlLgve
- >>578
英語版はJREと一緒。
- 582 :名無し野電車区:05/03/05 23:10:05 ID:h7EozrgC
- 急いでいたので、全車指定の快速特急に飛び乗った。
ある程度特別料金を取られるのはわかるが、指定席
を買った人と同じ料金を取られるのは、釈然としない。
腹が立ったので、検札のときに万札で払った。
ふと思ったが、5人、6人連続して万札を出して、
おつりを請求し、おつりがなくなった時点では、
あとの人は万札をだせば、払わなくてもよくなるの
だろうか?
万札同盟どうでせうか?
- 583 :名無し野電車区:05/03/05 23:14:05 ID:jLEy6glB
- 28日までμスカイが西汚染運用に就くと聞いたが・・・
誰か時間うpしてくれ。
- 584 :名無し野電車区:05/03/05 23:15:33 ID:Qj9O7FIL
- >>582
350円払いたくないなら乗るなよ。
それだけの事だろ
- 585 :名無し野電車区:05/03/05 23:19:22 ID:Cq7zdWrT
- なんで>>584って杓子定規な解釈しかできないのかな?
- 586 :名無し野電車区:05/03/05 23:23:53 ID:neG4GZDK
- >>582
そんな君に「特定」の称号を授けよう。
- 587 :名無し野電車区:05/03/05 23:48:17 ID:WugQuxz0
- >>582
そもそも、満席なら乗車禁止。
そこを無理して乗っておきながらグダグダ言うな。
- 588 :名無し野電車区:05/03/05 23:55:07 ID:eAygP/pq
- うんこの匂い、うんこの匂い
- 589 :名無し野電車区:05/03/06 00:04:48 ID:HU9raguC
- >>582 急いで全車特別に立席で乗ったのは あなたの勝手!いやなら乗らなきゃいい!
文句いいながらも払うだけ人間としてはマトモだが!
>>586氏の言う通りやってることは特定と何も変わらない!
- 590 :名無し野電車区:05/03/06 00:17:21 ID:uxC6CFRo
- >>583
とりあえず確認できてるのは
吉良吉田8:46→名古屋9:45の295レ。
吉良への送り込みは回送か?
- 591 :590:05/03/06 00:18:44 ID:uxC6CFRo
- >>583
追伸。平日だから漏れは撮りに行けない。ちゃんとうpしれくれよ、待ってるからな(泣)
- 592 :名無し野電車区:05/03/06 01:18:29 ID:3i8Y8NDi
- μチケは正式には『特別車両券』といいます。
(座席指定券ではない)
よって、特別車両に乗車した>>582はμ鉄に\350を支払う必要があります。
ま、>>582を一方的に叩くのは可哀想だから、>>582の意見も聞いてあげよう。
で、どうなんだ?>>582。
規則を知った上で、どういう風にすれば納得いくのかな?
- 593 :名無し野電車区:05/03/06 03:18:53 ID:woe6zkLA
- >>590
吉良への回送が>>568の写真でそ?
- 594 :名無し野電車区:05/03/06 06:33:52 ID:qlbojK0a
- 車掌の手持ちのお釣りが無いときは、出した万札は徴収されて駅で釣りを支払うようにできたような。
>>582はかえって面倒なことになると思われ。
- 595 :名無し野電車区:05/03/06 06:54:12 ID:PqEpl/+l
- 車内精算でも同じ350円で済むんだし束よりマシだと思えばいい。
- 596 :名無し野電車区:05/03/06 14:21:12 ID:XYAhriBP
- 今からμチケ叩いても間に合うか?(西汚染μスカイ
漏れは学生だから25日は春休み・・・・まさか餓鬼
であることがこんなとこで役立つとは・・・・
- 597 :名無し野電車区:05/03/06 17:56:44 ID:8k5zZS2J
- >>582
次の停車駅で乗り換えろ
- 598 :名無し野電車区:05/03/06 19:57:11 ID:Vu7QFwGe
- >>597
その飛び乗った駅が神宮前だったら?
と無責任発言をしてみる
- 599 :名無し野電車区:05/03/06 23:31:04 ID:WGApJxsW
- 全国の全席指定列車でさ、立ってりゃ指定料金不要の列車ってどのくらいあるのかな?
- 600 :名無し野電車区:05/03/07 00:39:57 ID:3UQBwnY8
- >>592
おいおい、ちょっと待ってつかぁーさい!
μチケの英語表記はRESERVATION TICKETとはっきり書いてあるぞ!
(自動発券機のもの)
これはどう訳しても「座席指定券」だ!
墓穴を掘ったか>名鉄
これを縦に車掌に迫ったら困るだろうな(w
- 601 :名無し野電車区:05/03/07 01:16:08 ID:tTEDbjRl
- だいたい規則そのものが間違ってるような状態だろ、今は。
上尾ほど酷くはならないだろうが名鉄のイメージはますます下がりっぱなし。
悪い意味で「さすが名鉄!」になっちまう。
- 602 :名無し野電車区:05/03/07 01:29:00 ID:sbDaB3Vv
- >>600
事前購入のものは、座席指定のオプションサービスもつく。
車内購入のものは、座席の指定は出来ない。
・・・と思ったが、実際には車内購入券は英語でなんて書いてあるんだろう。
- 603 :名無し野電車区:05/03/07 02:58:50 ID:2GnukZWO
- >>602
精算券→Adjustment ticket じゃない?
つまり特別車に乗っかりやがってちくしょーめっていう
罰金みたいなもんじゃないかなw
- 604 :名無し野電車区:05/03/07 06:51:22 ID:6cmTyXf2
- 時刻表のμチケの所を読んでみたんだが、
一言も『座席』という単語がでてこない…
『座席を確保』という言葉が出てくるのは、μ定期の欄だけだな。
因みに、車内精算については、記述すら無い。(w
- 605 :名無し野電車区:05/03/07 10:23:21 ID:fMfjdxHI
- >時刻表のμチケの所を読んでみたんだが、
>一言も『座席』という単語がでてこない…
μチケットは「特別車に乗り込む権利」であって「特別車の座席に座る権利」じゃ無い、からな。
- 606 :名無し野電車区:05/03/07 22:48:57 ID:QQvunrEf
- 「ここはグリーン車です。グリーン券が必要です。」
鉄屑サロ110の洗面所にて
- 607 :名無し野電車区:05/03/07 22:54:23 ID:O7zNMhar
- >>605
だから、600発言を読んでくれや。
- 608 :名無し野電車区:05/03/07 23:06:35 ID:WyGw8yTp
- >>607
つーかμ精算券にRESERVATION TICKETなんて書いてあったっけ?
墓穴掘ってんのは>>600の方じゃね?
- 609 :名無し野電車区:05/03/08 00:01:36 ID:wfF5fCTv
- 5日に発生した事故の事故車2203Fはドコにおる?
修理中か?(もし修理中ならC2臨特出せんな)
- 610 :名無し野電車区:05/03/08 02:12:44 ID:u/6nGOlb
- >>608
だから、>>600を良く嫁。
μ精算券じゃなく、μチケとカキコしてあるだろう?
従って、漏前が墓穴。
- 611 :名無し野電車区:05/03/08 08:49:00 ID:N23U9f/6
- >>610
だから、>>602をよく嫁。
英語表記のあるμチケは座席指定がされているが、無指定の精算券には英語表記が無い。
それをどう盾にとって車掌に迫るのか教えてくれ。
μチケットとμ精算券は別物だと気付け。
- 612 :610:05/03/08 09:08:55 ID:u/6nGOlb
- 600が墓穴どなく、
μ鉄が墓穴って意味ね。
吊ってくる…orz
- 613 :名無し野電車区:05/03/08 14:11:55 ID:ssNqEkre
- >>612
イ`
- 614 :名無し野電車区:05/03/08 14:47:54 ID:vvNL82MM
- 名古屋6:58発 常滑行きP4
なぜか「中部国際空港」行きになってるなり。
普通の空港行きは、あまり意味がないが・・・
次発の急行(7:02発)でも空港まで50分かかるのに。
- 615 :名無し野電車区:05/03/08 16:27:40 ID:ercPpEJx
- >普通の空港行きは、あまり意味がないが・・・
意味のある普通と意味のない普通の違いは…?
- 616 :名無し野電車区:05/03/08 16:43:23 ID:S9nSHSBJ
- >>615
自分で考えれ!!
- 617 :名無し野電車区:05/03/08 21:46:35 ID:0spVX51k
- 答えに困るとそう逃げる奴ってよくいるよね。
- 618 :名無し野電車区:05/03/08 22:24:51 ID:HXdFxajP
- Nゲージはいつ製品化されるんですか
- 619 :名無し野電車区:05/03/09 20:39:15 ID:zzXVPe8A
- 2200系の普通運用は特別車に乗車できないの?
- 620 :名無し野電車区:05/03/09 21:28:38 ID:pwHqysHi
- >>619
締切‖須ヶ口
- 621 :あ:05/03/10 20:41:09 ID:Hgg9/T+u
- 特急の本数へった。何で犬山で分割、併合するの?可児なんて普通で十分だろ?あ?な?
- 622 :名無し野電車区:05/03/11 01:36:08 ID:jk9pjxV1
- http://www.meitetsu.jp/news/pdf/050310_b.pdf
小改正
- 623 :名無し野電車区:05/03/12 12:01:45 ID:MoLJPa3P
- 少しは中部空港行きの混雑は、緩和されたのだろうか・・・。
- 624 :名無し野電車区:05/03/12 13:37:55 ID:IJuUW/BB
- >619
1200・2200系とも、快特・特急以外の運用では特別車は閉鎖されます。
- 625 :名無し野電車区:05/03/12 18:15:13 ID:JoTWi96+
- 先日、数年ぶりにμ鉄に乗った際気づいた、他社を想像させる変化点。
1.2200系の「扉(ダァではない)を閉めます、ご注意下さい」自動放送。
2.μ鉄名古屋で、降車ホーム側ダァを閉める時のブザーが隣接社の警笛そっくり。聞き間違えかもしれませんが。
- 626 :名無し野電車区:05/03/12 19:23:34 ID:+HZvOw+D
- >>625
>μ鉄名古屋で、降車ホーム側ダァを閉める時のブザーが隣接社の警笛そっくり。聞き間違えかもしれませんが。
いや・・・確かに隣接社の警笛(古いタイプの特急かな?)に似てるぞ。
他にも2000系と2200系の英語放送が東日本を思い出させたり・・・
- 627 :名無し野電車区:05/03/12 19:33:12 ID:wEV1ApVm
- @@@@@
◎ ◎
く
l−l
- 628 :名無し野電車区:05/03/12 23:23:55 ID:4JJPgWHI
- >>625
ダァを閉めますって…。
面白い表現ですね。
- 629 :名無し野電車区:05/03/12 23:52:10 ID:iYP1D05O
- 以前特急つばめに乗った時に感じた。
指定席があいているのだから客が居ないのなら座らせくれたっていいじゃない、っと。
名鉄になれているからどうしても空気輸送というのがしっくりこない
- 630 :名無し野電車区:05/03/14 20:35:26 ID:H/aAQ0PS
- >>628
確かに『ダァ』に聞こえるところがある
- 631 :名無し野電車区:05/03/14 20:37:40 ID:H/aAQ0PS
- てか
ttp://isshou.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050302100910.jpg
ttp://www.geocities.jp/friendnet_since2004/img002.jpg
この2枚、なんか見るとジーンと心にくるものがあるのは漏れだけ?
- 632 :名無し野電車区:05/03/14 21:15:44 ID:ZjExbgBY
- >>631
尾西線、じゃなくて西尾線かな?
ローカル特急か、ほのぼのとした感じがイイ!!
- 633 :名無し野電車区:05/03/14 21:57:29 ID:FRc4Cx4H
- >>628,630
京急スレでよく見かけた表現
- 634 :名無し野電車区:05/03/14 22:26:23 ID:IFvA9tag
- もうすぐ尾西線は改称でしょうか?
- 635 :名無し野電車区:05/03/15 03:34:35 ID:KohaymEb
- >>634
玉ノ井〜一宮…玉ノ井線
一宮〜津島…森上線
津島〜弥富…津島線(統合)
でいいよもう。
- 636 :名無し野電車区:05/03/15 07:33:22 ID:nre+2oog
- >>626
μ名古屋の2・3は降車ホームじゃないっすよw
- 637 :名無し野電車区:05/03/15 10:58:16 ID:lAqc69ZE
- ところで2000系の西尾線代走はいつまでなんだ?
- 638 :名無し野電車区:05/03/15 11:17:16 ID:2QUctHlB
- >>637
〜28日の平日295レ
- 639 :名無し野電車区:05/03/15 11:24:35 ID:2QUctHlB
- 1604の入場も2/17以前にしておいて10本フルで使う前に終わらせておいたほうがよかったかもね。
- 640 :名無し野電車区:05/03/15 11:45:09 ID:F2lgquTe
- 分析すると・・・
豊明555-(回)-安城610-(回)-吉良吉田〔留〕
吉良吉田846-(295レ)-945名古屋-(回)-岐阜10:35-
だな
- 641 :名無し野電車区:05/03/15 15:27:41 ID:lAqc69ZE
- >>638
サンクス、金あれば春休みに乗りにいくかも
- 642 :名無し野電車区:05/03/15 15:48:09 ID:HytQgo0q
- >>634
いまさら尾西線改称するくらいなら羽島線・竹鼻線や三河海線・山線、西尾線・蒲郡線もやってる
常滑-セントレア間を空港線、常滑線はそのままにしたってことは改称の意思はないと思われ
- 643 :名無し野電車区:05/03/15 17:38:56 ID:oL/Yusl3
- 2000+3100の試運転を去年やったけど
その成果は60レに反映されてるのかな?
- 644 :名無し野電車区:05/03/15 19:20:00 ID:skmx8qCT
- >>642
尾西線、竹鼻線、三河線は合併した鉄道会社の名前だから、おいそれとは
変えられないのかも知れないが、西尾線、蒲郡線は改称組だから
なんかきっかけがあればするかも。
- 645 :名無し野電車区:05/03/15 19:30:02 ID:E6Gj/pwv
- ttp://www.agui.net/imglog/met/img-box/img20050315182902.jpg
すげ!ちゃんと表示されるんだな。かなり感激してもうた。
不破一色氏の↓のレポートを見ると・・・
ttp://www.geocities.jp/friendnet_since2004/2203.html
代走では固定モードで、通常の停車駅は表示できないみたい。
ということは代走のためにわざわざROMを入れたのか?
- 646 :名無し野電車区:05/03/18 18:19:36 ID:YMKih4K9
- 2200系6両岐阜(夜間金山)〜中部国際空港間の特急が主なのがもったいないよ。
- 647 :名無し野電車区:05/03/18 18:45:33 ID:3pkchhvL
- >>630
ドアを閉めます
↓
ダァ、しみゃーす
に聞こえる
- 648 :名無し野電車区:05/03/18 18:55:34 ID:VChQ/4on
- >>647
その発展型が
ダ ァ ー し ゃ ー す
- 649 :名無し野電車区:05/03/18 20:27:43 ID:+Ak1WrYs
- >>646
1030/1230系置き換え目的に2200系をもっと投入して岐阜〜豊橋にも就いてもらいたいね。
60レでV2との連結もなんとかできることがわかったしね。
ただB2とC2は共通では流せないから困ったものだが・・・
- 650 :名無し野電車区:05/03/18 22:31:58 ID:L4E/8OR9
- >>646
だよな。
せっかくセミクロスなのに。
一番混雑するときはオールクロス車かよって。
- 651 :名無し野電車区:05/03/19 08:33:04 ID:Joqb+mTP
- ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20050319083145b4908.jpg
話題の60レで撮影。車椅子スペース≒荷物スペース・・・になってる・・・
- 652 :名無し野電車区:05/03/19 11:32:30 ID:E/MdYeMb
- >>651
これはよい有効活用ですね
- 653 :名無し野電車区:05/03/19 13:53:15 ID:QnQAdVuM
- >>652
障害者団体が噛みつくかもしれんな。だけどせっかく車いすスペースが造って
あっても車いすがいる事は殆どないもんな。車いすの人が乗り込んできても
大抵は扉の前に止まったままだし。
いっそのこと、(クロスシートの場合)各扉の前後一列ずつシートを取り払ってしまえば
いいのに。そうした方が車いす利用者にとっても、荷物が多い一般客にとっても、
また普通の一般客にとっても、便利になるような気がする。
- 654 :名無し野電車区:05/03/19 16:11:22 ID:vriVWIjo
- >>653
クロスシートの撤去
昔の3700系とか3730系とか
そんなの走ってた頃は
そんなんばっかだったけどな。
- 655 :名無し野電車区:05/03/19 21:51:44 ID:YFO5jlyt
- 2200系一般車先頭に車椅子が乗り込んできたけど
車椅子スペースの跳ね上げ椅子に座っている客は、わからないので座ったままだし
車椅子の乗車を手伝った駅員は、何も言わないし
助手席側でかぶりついていたヲタは、追いやられて
乗務員扉のところでマジックミラー(?)越しに一生懸命前見てたし
- 656 :名無し野電車区:05/03/19 23:26:39 ID:d9jz4MP+
- >>653-654
いまでもあるがね。
7005Fと7009Fが。
- 657 :名無し野電車区:05/03/20 21:21:44 ID:s5eQZIK9
- >>653
それは1200系の補助座席収納状態と認識すればよろしいでしょうか?
- 658 :653:05/03/20 22:19:56 ID:naCO/z7z
- >>657
えっと、実は車両についてはよく判らないんだけど、要するにドア周りの
壁が空いていて何も付いていない状態になっていれば、
・車いすの人にとっては、取り回しスペースが広がって操作が楽に
なるのではないか
・大きな荷物を持っている人でも、壁が空いて居るドア周りの部分に
荷物を置けるのではないか
・車いすや大荷物持ちの人が居なくても、ラッシュ時などには立って乗っている
人に余裕が出やすいのではないか
以上全て推測です。
>>656
ちょっと聞いていいですか?7005F(ってパノラマカーですか?)で、
大きなスーツケースを持って乗ってきた人をもし見た事があるのなら、
その人はどこに荷物を置いていましたか?
- 659 :651:05/03/20 23:39:28 ID:+Ckz3RWT
- 何度か60レ見てきたんですが、こうやって荷物置いてるのは初めてです。
>>658
車椅子利用者はほぼ100%職員誘導あっての乗車。その誘導の際必ず車椅子スペース
に誘導するから、編成全部広くしたりする必要はないかと・・・。
だから現行のままの車椅子スペースでいいかと。ただ>>655のような現状はヤバい気がするねぇ。
職員はC2に車椅子用スペース付いてるのを知ってるのか・・・。
そういえば3500ならドア付近が広いから荷物置きやすいかもね。
ただ3100からは座席がついてしまってるが・・・
- 660 :名無し野電車区:2005/03/21(月) 09:59:50 ID:KVn2RXXd
- >>659
実際に車椅子スペースに誘導しているだろうか。
職員の誘導ありで、車椅子スペースがはっきり分かる車両でも、
エレベータ近くなどの、移動距離の少ないところに乗ってくる。
車椅子スペースに立っている人が、車椅子が来て移動を迫られるところなど見たことがない。
今の車椅子スペースでは、実質らくらく立席コーナー。
- 661 :名無し野電車区:2005/03/21(月) 11:07:18 ID:N87JYeOA
- ごく一部の人のために、座席を取っ払うまでする必要は無いでしょう。
現在のように車椅子のスペースがあれば十分では。
走るんです名鉄バージョンになってしまうぞ。
それよりも、いい大人が優先席でふんぞり返っているほうが問題だ。
- 662 :名無し野電車区:2005/03/21(月) 21:14:53 ID:LoO9Vcx/
- >>661
> ごく一部の人のために、座席を取っ払うまでする必要は無いでしょう。
障害者や高齢者に対応した施設を設計している人にこういう事を言うと、
「見方が狭い」とよく言われる。
(661を非難しているのではない、俺も似たような事を言って叩かれた事があるから)
建物だけではなく鉄道車両のような公共性の高いものにおいては、
障害者対策はこの程度でいいだろうという発想では結局健常者にも
不満の残る物にしか仕上がらない様な気がする。
一部の車両だけでなく各車両に少なくとも1カ所ずつ何もないスペースを
造っておけば、>>660が言うような立ち席スペースとしても使えるし、
車いすスペースとして使ってもいいし、荷物置き場としても使える。
車いすだけではなく、ベビーカーを子供を乗せたまま乗り入れさせる事もできる。
車いすのためといいながら、結局健常者にも便利な空間が出来る。
駅のエレベーターにしても決して障害者高齢者だけが使っている
訳ではないように、障害者のためという考え方をもう一歩進めた方が
もっと便利になると思う。
それと、「走るんです」っていうのはJRの一部車両の事を言っている
のだと思うが、別にいい事は真似しても恥ずかしくないのではないか。
- 663 :名無し野電車区:2005/03/21(月) 21:25:47 ID:4eXb9apz
- >>662
激しく同意。良い所は取り入れ、悪いところは改善するでイイですね。
それにしても銀電の車椅子スペースといい2200系の車椅子スペースといい
実際使用するときに折りたたんで使用されていないのはダメだねぇ。
まだいっそV2/V4のスペースの構造の方がよい気が。確かに着席数は減るが
荷物置き場や立席スペースになってよい。
- 664 :名無し野電車区:2005/03/21(月) 22:19:12 ID:4eXb9apz
- Thank you for using Meitetsu train.
This is Rapid-Limited express bound for CENTRAL JAPAN INTERNATIONAL AIRPORT.
We will be stopping at Ichinomiya Konomiya Nagoya Kanayama and Zingumae.
- 665 :661:2005/03/22(火) 00:29:21 ID:xpZ0OAKU
- 鉄道だけが頑張ってもしょうがないでしょ。
「公共」という大義名分のもとに要求されることが高いのはわかるが
社会全体の意識の低さからいうと、問題点はもっと別のところにある。
優先席でふんぞり返っている大人に、注意できるか?
杖をついている人の荷物を、代わりに持っていこうと言えるか?
設備、鉄道、という「点」でしか見ていないほうがよっぽど見方が狭い。
人を助けることが出来るのは、設備ではなくて人だよ。
- 666 :661:2005/03/22(火) 00:32:52 ID:xpZ0OAKU
- 脱線したね。俺のほうがスレ違いだった。消えます。
- 667 :名無し野電車区:2005/03/22(火) 14:29:57 ID:lMS8ardF
- ロングシートは全ての席を個別跳ね上げ式にしてしまえば問題解決。
- 668 :名無し野電車区:2005/03/22(火) 19:13:20 ID:Fm1d9rtf
- >>667
それじゃあどっかの6doorと変わらないねw
- 669 :全車一般車普通 ◆s9/gzH51SA :2005/03/22(火) 19:17:01 ID:hxV0mS5o
- >>668
全部ドアでok
- 670 :名無し野電車区:2005/03/22(火) 19:58:08 ID:7ComWuZg
- この座席は、6.5人掛けです。
ゆずりあって、座りましょう。
- 671 :名無し野電車区:2005/03/23(水) 16:37:50 ID:Jyz+8+Gq
- 座席収納ではなく完全に座席そのものををなくしてしまえばどうか。
乗降が簡単(定時ダイヤ確保)
1両あたりの定員が増える(混雑緩和・減車も可能)
実質全てが車椅子スペース(車椅子やベビーカー、空港客などの大きな
荷物を持った人が車椅子スペースまで移動しなくて済む)
掃除が容易
着席客と立ち客とのサービス格差の解消
車両製造費削減
いいことばかりではないか。
- 672 :名無し野電車区:2005/03/23(水) 16:57:24 ID:CuUjpR9W
- >>671
そして座りたい人は駅でパイプ椅子などの折りたたみのできる椅子を借りる
もしくは購入すればいい・・・のか?
- 673 :名無し野電車区:2005/03/23(水) 19:47:55 ID:uhe/4YMj
- 適当な数の座席を設けなくてはならない。
ただし、特殊な車両にあってはこの限りでない。
- 674 :名無し野電車区:2005/03/23(水) 22:09:43 ID:HcigPgt5
- このスレは確実に次スレ不要だね。名鉄本スレと統合しても十分だ。
- 675 :名無し野電車区:2005/03/23(水) 22:39:25 ID:LO69Eh2/
- 中部国際空港は開港の時と比べてすいてきていますか?
開港時は見物客で混雑していましたね。
3月31日に万博のついでに見に行く予定です。2000系に乗れるかな?
2000系使用の列車も一時期はいつも満席でしたが・・・。
- 676 :名無し野電車区:2005/03/23(水) 22:43:44 ID:uPe7dHla
- >>674
そうだね。
>>675
座席指定でない
1DAYフリー切符使用でも座れたよ。
- 677 :名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:08:26 ID:LO69Eh2/
- >>676
そうですか。中部国際空港もじっくり見られそうかな?
でも万博が始まったらまた混みそう・・・。
- 678 :名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:40:34 ID:8J0u2pX9
- >>675
4日の朝は3〜5本先まで満席になってたよ。
- 679 :名無し野電車区:2005/03/24(木) 02:28:59 ID:1zm9Op4I
- >>674
こっちも閑古鳥だから、新車系のスレは用無しだな。
【300の弟】名鉄3300・3150【銀通】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100696035/l50
その点、旧車(廃車)スレッドは、5500→8800→7500と廃車が続いてるから
そこそこの賑わいだ。
名鉄7000・7500・5500・8800系はど〜なるの? その3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104458191/l50
- 680 :名無し野電車区:2005/03/24(木) 12:40:29 ID:tQrbz/WK
- >>679
だね。新車スレがにぎわうのは、甲種〜運用開始1ヶ月くらい。
でも本スレが荒れることもあるから、まぁ意味は十分あると思うよ。
- 681 :名無し野電車区:2005/03/24(木) 18:44:40 ID:iNNtZGUE
- 103系が似合うJR山手線
- 682 :名無し野電車区:2005/03/24(木) 19:19:02 ID:/mWIQZZR
- そういえば、2000系では中日新聞ニュースやってるけど、2200系では見かけないね。
3300系も登場時は流れていたのに、今では下の段は空白。3150系なんて流れたの見たコトもないや。
- 683 :名無し野電車区:2005/03/24(木) 22:34:35 ID:o0c+FBoU
- まもなくNHKに2000系登場age
- 684 :名無し野電車区:2005/03/24(木) 22:36:32 ID:o0c+FBoU
- NHKキターーー!!
- 685 :名無し野電車区:2005/03/24(木) 22:42:26 ID:LqZwsKn0
- 新ダイヤで空港線混雑解消どうなりましたか?
- 686 :名無し野電車区:2005/03/24(木) 22:57:31 ID:/mWIQZZR
- >>685
ttp://www.chunichi.co.jp/00/cko/20050322/ftu_____cko_____000.shtml
- 687 :名無し野電車区:2005/03/24(木) 23:14:03 ID:/mWIQZZR
- ttp://up.2chan.net/r/src/1111671895829.jpg
一般人が大量に写ってるが、試乗会かな??
- 688 :名無し野電車区:2005/03/25(金) 12:29:26 ID:bOGr7gjR
- 2200系一般車って1200や3300と比べて乗り心地悪いね。
- 689 :名無し野電車区:2005/03/25(金) 19:51:28 ID:Mr0aP4h3
- >>688
シートが硬すぎだよね。
- 690 :名無し野電車区:2005/03/26(土) 06:37:58 ID:OkH5+L6w
- 次の増備からは、2200にも空気バネ振り子を付けてカーブの走行性能上げて乗り心地と速達性向上と、
一般車にも関東の通勤車みたく車内表示器を液晶ディスプレーにして、
各種案内を充実させたり、名鉄特急伝統のスピードメーターとかパノラマスピリットから来ている走行映像が流れるようにして欲しい。
ガラスも色硝子はやめてほしいし、電灯にカバーかぶせて、ムラ無く光が拡散するようにしてほしいし。
2000のお顔だとセントレアマークがある辺りの真ん中の部分の色が濃くなってるとこもやめてくれよな。
- 691 :名無し野電車区:2005/03/26(土) 09:14:32 ID:77Ej2OQu
- OkH5+L6w
春ですねぇ・・・w
- 692 :名無し野電車区:2005/03/26(土) 09:33:51 ID:tPfzCN+W
- >>690
春休みって宿題無いからヒマでいいな
- 693 :名無し野電車区:2005/03/26(土) 18:54:19 ID:K9rtgNXR
- こんな感じで歯車比が会わない車種同士の連結があったワケだが
ttp://www.agui.net/met/met1600-3100-1g-tosaka.jpg
というコトは1600+2000も可能だよね?
『西尾線にミュースカイ』はもう月曜日が最後か・・・
- 694 :名無し野電車区:2005/03/26(土) 20:04:37 ID:eVkh2yvZ
- >>693
そんなことをえいば6000系列なんて歯車比の違う車輌の連結ばかりなわけだが。
ただ、1600+2000では案内機器は連動しないだろうな。
つないで走るだけなら可能だろ。
- 695 :名無し野電車区:2005/03/26(土) 20:22:27 ID:Mitp2JkI
- >>694
C2+V2で連動してるからC3+M3をやったらV2の時と同じく連動するのでは?
でも例の種別&行先orスピードメーターになってしまいそうな気がするが・・・。
- 696 :695:2005/03/26(土) 20:26:13 ID:Mitp2JkI
- 機能的なものは3100の3次車≒1600ってもんだから、連動すかも・・・。
- 697 :名無し野電車区:2005/03/27(日) 12:06:09 ID:GnojV0f2
- 大事なのは歯車比ではなく加速度だろう、と言ってみる
- 698 :名無し野電車区:2005/03/28(月) 12:18:44 ID:1//J+VM3
- 2000系って2001F-2002Fが1次車、2003F-2010Fが2次車っていう扱いになってるけど
落成時期の違いだけで設備とか何か違いがあるわけではないよね?
いろいろと調べてみても違いがないようだ・・・。
- 699 :名無し野電車区:2005/03/28(月) 13:31:31 ID:thOVGY0M
- >>698
違いはあるよ。設備でなくて機能だが。
- 700 :名無し野電車区:2005/03/28(月) 13:38:53 ID:1//J+VM3
- >>699
そうなんですか。やっぱり改良加えられてたんですなぁ。
どんな所にあるますか?教えてくださいな。
- 701 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/03/28(月) 14:33:18 ID:a0AgPCDe
- トイレの向きが違うらしいよ、知り合いが言ってた。
- 702 :名無し野電車区:2005/03/28(月) 15:16:52 ID:uJWqCCI9
- ID:/349LGLyが名鉄系スレに対し反万博アジをマルチする可能性が高いので注意されたし
- 703 :名無し野電車区:2005/03/28(月) 15:57:11 ID:mzA0VPZl
- >>699
へぇそうなの。どんなところなんですかね?
>>700
何気にIDがM3、1600系
>>701
便器の向きとか?
- 704 :名無し野電車区:2005/03/28(月) 19:02:58 ID:sqAe3tn5
- >>703
2001Fと2002Fには中間車のトイレよりのデッキの屋根に
四角い箱のようなものが付いている。
- 705 :名無し野電車区:2005/03/28(月) 20:16:16 ID:ifcCpim3
- >>704
屋根?天井のコトでは??(違ってたらスマン)
- 706 :名無し野電車区:2005/03/28(月) 21:09:29 ID:sqAe3tn5
- >四角い箱のようなもの
調べたら電車線測定装置だった。
>>705
屋根上に電車線測定装置の四角い箱が載っているところが
他の編成との違いです。
ttp://nagoden.hp.infoseek.co.jp/m2000/m2000-03.jpg
- 707 :名無し野電車区:2005/03/28(月) 21:10:13 ID:JlrP1Zg+
- 今現在わかっている事
・入場者数は予想の3割以下
・弁当持込の場合は、その弁当を処分する
・係員ブチギレまくり
・混雑しすぎで回れない
・レストランで一番安い料理はスープ(800円)ライス(1000円)
・ショボイカレーが1000円以上がデフォ
・シャトルバスは入場客が少ないから廃止
・バックの中に【食べ物】【飲み物】がある場合係員がその場でボッシュートして説教
・入場ゲートの手荷物検査で1〜3時間待たされて見回る時間が無くなる
・近くのコンビニも1時間待ちがデフォ
・リニモは満員で近づく事すら許されない
・文句言う客に係員が口を揃えて言う言葉「ならお帰りください」
・「食中毒防止」を謳いながら石鹸のないトイレ
ttp://f57.aaa.livedoor.jp/~monositu/imagebord/img/Monositu_20050327174017-184.JPG
・宿泊費はホテルの一番安いので4人で6万
・大人一人入場料約5000円
・21世紀最初の一般博と謳っているが、本当は特別博
・記念撮影のカメラ20フィルム3000円
・ポップコーンは紙コップ1杯分で1000円 ↓
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo090086.jpg
・高級バーベキュー(1個600円)の真実↓
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/aust_3.jpg
・レストランの高級素材の真実↓
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/ookura_3.jpg
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/ookura_4.jpg
・なんと 愛 の 篭 っ た 手 作 り 弁 当 が 山 積 み
ttp://www.uploda.org/file/uporg64414.jpg
・ 最 高 級 の 牛 丼 が こ れ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/gyutan_2.jpg
- 708 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/03/28(月) 21:45:55 ID:ifnukFcS
- 1月29日のダイヤ改正後に使ったμチケが46枚
そのうち2000系が28枚、2200系が8枚、1000系が10枚です。
普通に岐阜から名古屋行くのにも2000か2200来るまで待ってしまう・・・
- 709 :名無し野電車区:2005/03/28(月) 21:55:22 ID:ifcCpim3
- >>706
サンクス
>>708
漏れも同じく。それ以外では名古屋には行かないねぇ。
- 710 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/03/28(月) 21:58:46 ID:ifnukFcS
- 男子の小便器の向きが違うとか・・ 俺はそんな所見ないから分かんないけど。
- 711 :名無し野電車区:2005/03/28(月) 22:03:57 ID:ifcCpim3
- >>710
へぇ。今度見てみよう。ありがとね、情報。
- 712 :名無し野電車区:2005/03/28(月) 22:47:17 ID:ODSrcvDD
- 2001と2002は窓の桟の部分が一直線、
それ以降の車両は凹んでいる。
ガイシュツならスマソ。
- 713 :名無し野電車区:2005/03/28(月) 23:11:59 ID:IjLnU2ZU
- 2001と2002はドアのステップに黄色いテープが付いてない。
- 714 :名無し野電車区:2005/03/29(火) 01:45:29 ID:guZJr9aI
- 2001と2002は撮ったことがある
203-2010は撮ったことがない
- 715 :名無し野電車区:2005/03/29(火) 08:02:14 ID:Wq3b14XE
- >>712
確かに窓枠が違うね。
2次車は飲み物の置場に困る。
- 716 :名無し野電車区:2005/03/29(火) 08:19:07 ID:1rymn7wV
- >>707
あまりデタラメばかり書いてるとマジで信用棄損、偽計業務妨害の罪でタイーホってことに
なりかねんから気をつけてくれ。
信用及び業務に対する罪(刑法 第233条)
ttp://www.annie.ne.jp/~schim/ultima_ratio/joubun/keiho/235.html
これまでの実例
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2
- 717 :名無し野電車区:2005/03/29(火) 11:14:18 ID:+yVKCOzR
- >>715
だから折りたたみテーブルが・・・
- 718 :名無し野電車区:2005/03/29(火) 21:00:55 ID:T24pKCbe
- ネット巡回して気づいたんだが・・・
ttp://www.geocities.jp/hiroppyito_2/2000-4.gif
ttp://www.geocities.jp/friendnet_since2004/img006.jpg
フォント違う??
- 719 :名無し野電車区:2005/03/30(水) 02:30:46 ID:7sqqjJ3v
- 書体の太さが違うね。
- 720 :名無し野電車区:2005/03/30(水) 03:12:01 ID:xLKTRDlB
- ミュースカイゆれすぎ、コーヒーが倒れて横に置いてあった
いちご100%の単行本が汚れたぞ。
まあ読み終わったからまだいいけど。
スレ違いだけど、伊豆急に食堂車があるって本当?
乗ったけどなかったぞ。
- 721 :名無し野電車区:2005/03/30(水) 07:42:50 ID:lDtUmabz
- >>718
新ゴEと新ゴM
- 722 :名無し野電車区:2005/03/30(水) 09:20:54 ID:2ewzxzdz
- >>720
サシ191か。漏れも見たことはない・・・。
ttp://www.noble-joker.com/nj_home/@5top_private/izukyu_sasi191.htm
- 723 :名無し野電車区:2005/03/30(水) 09:58:48 ID:JBPHbr6/
- コレが2次車の写真だから1次車と比べてみ。1次車なら鉄道ファンに載ってるよ。
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20050330095520f094a.jpg
ちなみに男子用トイレのコトだけど、1次車は山側を向いていて、2次車は豊橋側を向いていたと記憶してるよ。
- 724 :名無し野電車区:2005/03/30(水) 10:25:00 ID:U0MWxh/O
- 2201は実はモワ2201っていうんだよ。明哲でなくリース会社が所有してる。
- 725 :名無し野電車区:2005/03/30(水) 20:09:06 ID:2ewzxzdz
- 4連化ケテーイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
T車新製とM車4軸モータ化だってさ。
- 726 :名無し野電車区:2005/03/30(水) 21:17:05 ID:XaemQ+UJ
- _,,..--―――--..,,_. |
.___l___且___l___.. |
... /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\.. |
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;:|. | |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ... |
.||::|μSky|:||. | ||::|.2001.|..||. |
.||  ̄ ̄ ̄ || ,,,| ノ ||  ̄ ̄ ̄ ||. |
.|| .||.cent.|.rair ||..ヽ=@=/ ||. (( | プラプラ
||. .||. | ||,_(・∀・)_|| (=)
||,_____||. | ||_____,|| J ))←>>725
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::|
|:::::0:::0:::O:::|. | |:::O:::0:::0:::::|
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|.
_,)~'i, |____二二二二二____,| r'て_
. '=-.、ゝl┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l /`r-='
. ..\_|.____.|..二[___]二..|___[三]___.|_/
\,____| .|____,/
―//――――\\―
―//――――――\\―
- 727 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/03/30(水) 21:40:53 ID:M98AGITt
- >>725
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 728 :名無し野電車区:2005/03/30(水) 21:46:56 ID:LdTuN03l
-
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 729 :名無し野電車区:2005/03/30(水) 22:04:54 ID:omrVQUVd
- そんなウソ臭い話・・・誰が信じるんだよ。
- 730 :名無し野電車区:2005/03/31(木) 10:35:06 ID:fZ2d2AFs
- 725 :名無し野電車区 [sage] :2005/03/30(水) 20:09:06 ID:2ewzxzdz
4連化ケテーイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
T車新製とM車4軸モータ化だってさ。
エープリルフールには2日早かったな。
- 731 :名無し野電車区:2005/03/31(木) 12:45:31 ID:QENXqdtO
- 情報ソースのない情報はネタなのは2ちゃんの定説
- 732 :名無し野電車区:2005/03/31(木) 13:06:07 ID:X3TAqdCn
- 明日なら本当の事書いても
妄想 乙
となりそうだなw
みんなの妄想の中に、とんでもない真実が
隠されてるかも知れないよ。
- 733 :名無し野電車区:2005/03/31(木) 13:48:13 ID:zpSB48k6
- いやいや
日本車両のお偉いさんの書き込みかもしれないぞー
- 734 :名無し野電車区:2005/03/31(木) 18:38:46 ID:rJ6Sj3PQ
- 本当なら今日発表された設備投資計画に入るでしょ・・・。
なかったから、よって4連化はウソ。
- 735 :名無し野電車区:2005/03/31(木) 19:35:27 ID:3i2KR1h6
- ミュースカイ4両化以前に、2000系の増備計画すらなしかよ。
- 736 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/03/31(木) 19:37:37 ID:MRVljW5B
- ってか2200増備の話はどうなった?
- 737 :な:2005/03/31(木) 21:33:45 ID:cLt/KDjc
- どうでもいいけど、犬山線の特急の車両増やせよ。なんでいつも四両なの?六両にしろ!
- 738 :名無し野電車区:2005/03/31(木) 21:41:16 ID:ANqFNsjA
- >>737
地球に優しくしましょう。
今はパノラマ6連でマターリ座っている時代ではないのです。
3R4で立って逝く時代ですよ。
- 739 :名無し野電車区:2005/03/31(木) 21:45:09 ID:Vez3JKtZ
- >>738
じゃあ車でいくわ
って事になるぞ
- 740 :名無し野電車区:2005/03/31(木) 22:10:52 ID:K3fjW3Ft
- 2000系と2200系の増備はなしか・・・。
やっぱりラピートとはるかの悲劇が効いたみたいだね。
- 741 :名無し野電車区:2005/03/31(木) 22:38:28 ID:Ze45l+9N
- いっそのこと、ラピード、名鉄に貸してもらったら?
- 742 :名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:55:04 ID:bET0f2q6
- >>739
地球に優しい電車で行きましょう。
- 743 :名無し野電車区:2005/04/01(金) 00:05:59 ID:BBniAwMM
- 座れないならクルマで行く。
- 744 :名無し野電車区:皇紀2665/04/01(金) 01:04:33 ID:dZELT0as
- 4連化はホントだよ。漏れも信頼できるスジから聞いた。
- 745 :名無し野電車区:皇紀2665/04/01(金) 01:17:44 ID:UoBlCXNP
- >>744
春だなぁ。
もし事実なら明日以降に書き込んでねw
- 746 :名鉄初心者:皇紀2665/04/01(金) 01:36:39 ID:AP24eqnJ
- 7日。
金山648→空港
空港809→名古屋
ともに特急ですがどの車両がくるのでしょうか。混乱するのでウソはやめてください
- 747 :名無し野電車区:鉄道134/04/01(金) 02:08:28 ID:pTrd4/Hg
- >>744
4連化より3連3編成連結の方が効率良さそう。
ホーム足りない分はその車両だけ扉開けない事にして。
- 748 :名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 05:42:45 ID:xkFLItDO
- >>746
空港は
岐阜/金山系列一特は2200
豊橋/金山系列一特は1200
全特は系列問わず2000
- 749 :名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 07:22:37 ID:AP24eqnJ
- ぉ
サンクス。
・・・今度は205年かよ・・・
- 750 :名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 22:09:37 ID:vVdKueJC
- 今日の中日新聞朝刊に車両増備検討の記事が載ってた
ttp://www.chunichi.co.jp/00/cko/20050401/ftu_____cko_____000.shtml
あと荷物置き場のスペースが狭いという苦情が航空会社や乗客からきているという記事もあった。
名鉄は荷物置き場を広くすると、席数が減ってしまう、他社の車両を参考にしながらやっていくとの事
- 751 :名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 22:23:20 ID:arfIK7A0
- >>750
航空会社がそんなことにまで干渉するかな?乗客からの苦情が航空会社を経由してるだけ
だと思うが・・・。
航空機遅延による臨時列車を運行する鉄道事業者など皆無なことも知らないようだし、
中日新聞は信用できん。
- 752 :名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 22:46:23 ID:wr0rGVM7
- 1.車両の新造<22 億5,100 万円>
17 年度は最新型通勤車両3300 系を4 編成16 両新造します。
3300 系は、ロング・クロスシートを併用し、1 両あたり3 カ所の乗降扉を
備えた次期通勤型車両として2004(平成16)年11 月に登場。ステンレスボ
ディーや最新のTICS(列車情報管理システム)を採用するなど、省エネ、低
メンテナンス性に優れています。
なお、3300 系の導入に伴い、7500 系パノラマカー4 編成24 両を廃車
にする予定です。同車両は7000 系パノラマカーの改良型として1963(昭和38)
年に登場。その後、7000 系パノラマカーとともに活躍してきましたが、他車両に比
べ床面が低く空港線で利用できないこと、乗降扉が1 両あたり2 カ所のため乗降に
時間を要することなどから、4 編成24 両の廃車を決定しました。
- 753 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :クハ205年,2005/04/02(土) 16:35:47 ID:LrVixi/z
- >>723
じゃあおいらは1次車の窓枠を・・
http://www.geocities.jp/aco01940odn/IMG_0473.jpg
- 754 :723:2005/04/02(土) 17:19:09 ID:N8Yh3dtV
- >>753
おっ!やってくれるじゃないか(笑)
さすがに男子用の便器も違いのために撮ろうかと思ったが、さすがにできんな・・・
- 755 :名無し野電車区:2005/04/03(日) 11:43:51 ID:yQmRjpvG
- ようやく2000系HO&Nゲージ化されるぞ。4月20日発売だってさ。高すぎて漏れには手が出ないが。
ttp://www.n-sharyo.co.jp/yumekobo/topics/mei2000goods.htm
- 756 :名無し野電車区:2005/04/03(日) 11:46:17 ID:6oFIO9/j
- 既出かもしれんが、ミュースイカと読んでしまった。
- 757 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/04/03(日) 11:54:46 ID:TNHaA5vN
- Nゲージなら買ってもいいなぁ
つかMODEMOの510はまだか?・・・
- 758 :名無し野電車区:2005/04/03(日) 13:33:27 ID:dBk0jjgK
- >>755
中間車に電車線測定装置が付いた2001F・2002Fと
それがない2003F〜2010Fの選択は出来るのだろうか?
HOの画像だと2003F以降の編成がプロトタイプみたいだけど
Nゲージでは電車線測定装置のパーツを付属させて
どちらの編成でも再現できるようにして欲しいな。
>>756
>ミュースイカ
ミュースカイの形をしたスイカが今年の夏に
名鉄百貨店・名鉄パレ限定商品で販売されるかもw
- 759 :名無し野電車区:2005/04/03(日) 13:46:36 ID:xuxS8ANC
- 名電勝った!
名電神国府
- 760 :名無し野電車区:2005/04/03(日) 16:04:06 ID:hRFO0GxD
- その『電車線測定装置』というのは何だ?
3110F?についてるは油塗りやしなぁ・・・Bシューやったけ??スレ違いスマソ
- 761 :名無し野電車区:2005/04/04(月) 13:57:20 ID:32IPOsMw
- 電車線測定装置って言うものが漏れにはわからんが、軌道・電気総合試験車なるものを名鉄は持ってないから
そういうシステムを通常の車両につけて測定しようと言う考えなのか?
漏れにはわからん・・・教えて栗。
2200系の2両目のデッキにこんなステッカーがあるのだが
ちゃんと2両増結した時のコトも考えてるんだねぇ。
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200504041347152a686.jpg
- 762 :761:2005/04/04(月) 14:03:30 ID:32IPOsMw
- 書き忘れたけど、2200系の特別車は2000系の2次車と基本的には同じだね。
- 763 :ひとし:2005/04/04(月) 14:07:57 ID:Hanl/LEf
- 761>
岐阜側のモ2300には自動解結あり 将来の増結運用を考慮
ほろ装置を設ける取り付けスペースの確保がされている
豊橋側には解結装置は 装備されてない
- 764 :名無し野電車区:2005/04/04(月) 23:18:04 ID:6UEhmVtl
- >>763
いや、60レで8連でやってること位誰でも知ってるんだから、落成時から8連運転を
いつでもしていいようにしてあったと言う事では?
それにしてもC2+V2がこんなにも早く見られるようになったのは、空港混雑のおかげだね。
てか漏れも電車線測定装置についてキボンヌ
- 765 :名無し野電車区:2005/04/04(月) 23:27:39 ID:C2VlRK7P
- 名電勝った!日本一!第77回大会で日本一優勝決めたのも名電名古屋線らしい。この調子で名電ミュースカイが青帯賞頂き!
- 766 :名無し野電車区:2005/04/05(火) 00:01:17 ID:nBJ78Qkg
- >>765
2001Fにスッテカー クル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!?
授賞式もちゃんとやってほしいね。
- 767 :名無し野電車区:2005/04/05(火) 01:33:09 ID:nBJ78Qkg
- そういえばブルーリボン賞の発表っていつだっけ??
- 768 :名無し野電車区:2005/04/05(火) 01:36:39 ID:PHPWbQLn
- 授賞式やるとしたらたぶん空港駅かな?
ぜひとも受賞して、授賞式を盛大にやってほすぃ
- 769 :三河湾 ◆7039F/L/NA :2005/04/05(火) 12:06:18 ID:f1JwgaSr
- 2000系のブルーリボン賞受賞はちょっと無理かと思いますよ。
- 770 :名無し野電車区:2005/04/05(火) 13:03:39 ID:K+iteiEx
- >>769
小田急VSEとかがあるしね。それに今後2000系やVSEをも凌ぐ列車が出ないとも言えないし。
まぁそれでも地元民からすれば2000系のブルーリボン賞受賞を願いたいけどね。
- 771 :名無しの電車区:2005/04/05(火) 13:15:06 ID:KxW/4LM9
- 2000系に賞なんていらないと思うよ。
800系R賞 路線廃止
100系R賞 抵抗器からの発熱
6000系BL賞 ロングシート改装、鈍足
8800系BL賞 観光輸送撤退、早期廃車
いいこと全然ないじゃん。
- 772 :名無し野電車区:2005/04/05(火) 15:40:48 ID:K+iteiEx
- >>755だが・・・
発売日が4月29日に変更されてた(ついでにNの方の写真も前のと変わってるし)。
- 773 :TMK ◆rWtVVvbhxU :2005/04/05(火) 19:05:00 ID:+Guqbam/
- >>771
かなぁ〜?
そういえば、いいことある(った)のは7000系ぐらいかな?
キハ8000系と600形はどう評価されるんだろ??
- 774 :名無し野電車区:2005/04/05(火) 20:03:21 ID:zVwWi2Lp
- 774号、発車!
- 775 :名無し野電車区:2005/04/05(火) 21:37:04 ID:obF6Gg/5
- >>770
VSEは確かに強敵だ。第一コッチは3連と言うコトで見劣ってる・・・orz
- 776 :名無し野電車区:2005/04/05(火) 21:41:38 ID:K+iteiEx
- >>775
おまけに2000系で装備されている機能の多くをVSEも搭載してるしね。(LCDモニターとか簡易振り子?とか)
- 777 :名無し野電車区:2005/04/05(火) 22:13:07 ID:XxKS+NcD
- >>776
2000系固有のものといったら、オーロラビジョンぐらいか…
一応車内LCDは前面展望可能、伝統の速度表示付き
(ちなみにVSEでは3,8号車に設けられたモニタでのみ可能らしい)
コレぐらいしか勝ってる要素が無い
VSEは全国的な知名度もかなりあるだろうしなぁ(幼児向け雑誌の付録になってたりする)
観光特急とビジネス特急を比べるのもちょっと酷な話か
- 778 :名無し野電車区:2005/04/05(火) 22:17:14 ID:VnBHBvln
- 装備も同じか・・・
そうなると
荷物棚についての苦情や駅員の不祥事で
新聞を賑わした名鉄は不利だね。こういう場合は会社の品格が判定基準になるんだよ。
- 779 :名無し野電車区:2005/04/05(火) 22:45:18 ID:obF6Gg/5
- >>778はスルースルーして・・・
>>777
あとは空港線内のBGMと荷物棚下のランプくらい・・・
まぁブルーリボン賞はもらえなくとも、2000系はGJ!!な車両だと思うよ
- 780 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/04/05(火) 23:10:18 ID:JsHHwgsR
- もしかして>>709もフワさんかな?
- 781 :フワ:2005/04/05(火) 23:14:40 ID:PHPWbQLn
- >>780
そうですねぇ。ちなみに>>723もフワの仕業でしたと。
まぁ叩かれてもアレなので一応この辺から固ハンで行かせていただこうかと…。
文句があればいつでも言ってくださいね。
- 782 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/04/05(火) 23:23:09 ID:JsHHwgsR
- >>781
おいらは2000と2200、特に2200が好きなので全く文句はないです。
ちなみに2月20日に60レで目撃してます。
>>772
遅れるのかぁ・・ でも買うです。
予約した方がいいのかなぁ・・・
- 783 :名無し野電車区:2005/04/05(火) 23:26:22 ID:gZ3hERwt
- >>755 >>772
乙かれ様です。
結局Nのプロトタイプも2003F〜2010Fだけかよ OTZ
- 784 :NEAR間内 ◆y8fAJf9.mg :2005/04/05(火) 23:27:48 ID:cryvsoPS
- >>781
この板はIDがあるからまだマシだけど、
コテハンで行くなら又丸氏みたいにこうやってトリップつけたほうがいいよ。
偽不破が出現するかも・・・?
- 785 :フワ ◇c2n9ISnskw:2005/04/05(火) 23:56:18 ID:obF6Gg/5
- >>782
あぁ、最初の60レの撮影の日ですね。漏れは7号車で一宮まで乗りましたが・・・。
20日は私とは別にデジカメで撮影されている方が2人ほどおりました。
確かあの日は徹夜明けでボロボロの顔だったような・・・お恥ずかしい限りです。
同じ駅の利用者として、もし遭遇する機会がありましたらよろしくです。
>>784
ありがとうございます。つけさせていただきました。
- 786 :名無し野電車区:2005/04/06(水) 00:10:37 ID:iEcB4Nc4
- >>785
をいをい酉のつけ方ちゃうぞ
#好きな文字列
- 787 :フワ ◆Zs0Ql33tQc :2005/04/06(水) 00:21:03 ID:yDD36BQA
- >>786
すいませんでした。よろしい?
- 788 :名無し野電車区:2005/04/06(水) 00:33:45 ID:iEcB4Nc4
- >>787
おk
- 789 :名無し野電車区:2005/04/06(水) 00:54:32 ID:LwkPbss8
- >>778
全国の鉄道友の会会員で厨日新聞の読者がどれだけいるか考えてごらんw
- 790 :名無し野電車区:2005/04/06(水) 08:09:26 ID:Ymod6aOK
- >>783
Nの2000系俗に言う2次車以降か・・・(一番漏れに馴染みのある)2001F再現したかったのに・・・orz
にしても6両で3万弱ってのはなぁ・・・3両で1万5千弱っていうのは駄目なんだろうか・・・。
- 791 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/04/06(水) 09:33:44 ID:TUO+jEEo
- 名鉄が中間車増備したら悲惨だな…
実物は4両で模型は3両なんて…
- 792 :名無し野電車区:2005/04/06(水) 10:43:16 ID:H6hI2PjZ
- >>790
グリーンマックスブランドで「基本セット 3両¥17,640」で発売される。
割引のある店で購入すればもうちょっと安く手に入ると思う。
Mが無くてもいいなら「増結セット 3両¥13,440」という手も…。
にしても高いな…。
- 793 :名無し野電車区:2005/04/06(水) 19:38:15 ID:k6eWRASW
- _,,..--―――--..,,_ _,,..--―――--..,,_
.___l___且___l___ ___l___且___l___
... /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\ /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;:|. | |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ..... / ;;;;;;;;;;;;;;;;;:|. | |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
.||::|μSky|:||. | ||::|.2001.|..||. .||::|メーテツ|::|l __|__ ||::|.2201.|::||
.||  ̄ ̄ ̄ || ,,,| ノ ||  ̄ ̄ ̄ ||. .||  ̄ ̄ ̄ |l| . ||| . |||  ̄ ̄ ̄ ||
.|| .||.cent.|.rair ||..ヽ=@=/ ||. .|| .|l| . ||| . |||..ヽ=@=/ ||. 中部国際空港
||. .||. | ||,_(・∀・)_|| ||. .|l| . ||| . |||,_(・∀・)_|| 明日オープン!
||,_____||. | ||_____,|| ||,_____|l|,___|||___,|||_____,||
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::|
|:::::0:::0:::O:::|. | |:::O:::0:::0:::::| |:::::0:::0:::O:::|. | |:::O:::0:::0:::::|
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|____二二二二二____,| . |____二二二二二____,|
l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l
. |.____.|..二[___]二..|___[三]___.| |,_____|____|__[三]___|
\,____| .|____,/ \___________,/
―//――――\\― ―//――――\\―
―//――――――\\― ―//――――――\\―
- 794 :フワ ◆Zs0Ql33tQc :2005/04/06(水) 22:11:27 ID:nHlgHL94
- 以前話題になっていた1次車と2次車の違いです。
写真は1次車のドア下です(2202F)2次車にはある黄色いシールが1次車にはありません。
ttp://www.geocities.jp/friendnet_since2004/2002F.JPG
- 795 :名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:13:35 ID:avirilIk
- 申し訳ありませんが、このページは現在利用できなくなっています。しばらくたってからもう一度お試しください。 ご不明な点があれば、ヘルプをご覧の上、お問い合わせください。
- 796 :名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:42:01 ID:9TbyOsgo
- _,,..--―――--..,,_
.___l___且___l___ ∩∩
... /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\ | |
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;:|. | |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ピュー! ⊂ つ ←>>795
.||::|μSky|:||. | ||::|.2005.|..|| ( )
.||  ̄ ̄ ̄ || ,,,| ノ ||  ̄ ̄ ̄ || ∨∨
.|| .||.cent.|.rair ||..ヽ=@=/ ||. / /
||. .||. | ||,_(・∀・)_|| 障害は排除されました。
||,_____||. | ||_____,|| 現在は平常ダイヤで運転しております。
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| / /
|:::::::::::::::::::::::|. | |:::::::::::::::::::::::| / /
|:::::0:::0:::O:::|. | |:::O:::0:::0:::::| / /
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /
|____二二二二二___\ 从/
l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸< > ドガッ!
. |.____.|..二[___]二..|___[三]_/ W\
\,____| .|____,/
―//――――\\―
―//――――――\\―
- 797 :名無し野電車区:2005/04/07(木) 00:31:42 ID:xM4MfUK1
- >>776
VSEも搭載してるって言ったってデビューはミュースカイの方が早いんだろ?
VSEはパクリと言える。それにVSEはたったの2編成だし。
- 798 :名無し野電車区:2005/04/07(木) 00:40:19 ID:xM4MfUK1
- >>777
ビジネス特急では無く国際空港用特急でしょミュースカイ。
VSEは極東のローカル観光用特急。
- 799 :名無し野電車区:2005/04/07(木) 08:26:02 ID:qPvwv7sq
- この前東京で成田エクスプレスを見たが、 やはり2200系を思い浮かべてしまう。
それにしても結構くたびれてきたな。253系。
- 800 :名無し野電車区:2005/04/07(木) 08:26:38 ID:qPvwv7sq
- 連投スマソ。ageときますね
- 801 :フワ ◆Zs0Ql33tQc :2005/04/07(木) 23:49:41 ID:kFKKPyXf
- >>798
おっしゃる様に製造の目的が違うからね。漏れは新車ファンとして
2000系がゲットしてくれるのをココロから願ってるよ。
>>799
この前東京行ってNEX見たけど、なんかデザインが少し古い気がするね。
NEXのコピーだ!って叩かれた2200系だけど、デザインは良かれと思うよ。
- 802 :名無し野電車区:2005/04/08(金) 06:21:31 ID:L9FjStt8
- 来場者比較すると、箱根が鯖読んで1日平均5万人、中部国際空港が鯖読んで1日平均10万人だから遠慮せずに青帯賞獲れよミュースカイ。
- 803 :名無し野電車区:2005/04/08(金) 16:49:15 ID:vx9A8Q6W
- >>792(今更だけど)
増結セットも出るんでつね。家には走らすスペースないんでもしも買うなら増結セットになりそうでつ。
しかし基本セットはライト付きだろうからまだ分かるけど増結セットの方はライトどうなるんだろう。
実車通りだと前面真っ黒だぞw(まぁインテリアをちょっと改造すれば何とかなるかも知れんけど)
- 804 :名無し野電車区:2005/04/09(土) 00:33:27 ID:Ua7jLN8u
- それにしても2200系の塗装は何故あんなデザインにしたんだろう?2000系と
同様にドア部分を塗ったほうが良いと思うが・・・。
- 805 :名無し野電車区:2005/04/09(土) 09:02:56 ID:q1/3RgQv
- >>804
2200系は2000系設計の時ボツになったデザインを採用したって見かけたのだが…
- 806 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/04/09(土) 13:53:47 ID:ttlhHlWq
- 2000系のNゲージ予約しますた。出来はどうなんだろう…
- 807 :名無し野電車区:2005/04/09(土) 14:51:46 ID:KtRAP4y6
- >>804
ドアが広くて数の多い一般車を2000系と同じ塗りわけにすると
ケバくなるからじゃないか?
>>806
値段に対してあまりにも素晴らしい出来で
悩殺間違いなし orz
- 808 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/04/09(土) 15:33:43 ID:ttlhHlWq
- 日車夢工房で見てきた。
NもなかなかカッコいいけどHOの方がいいなぁ…
- 809 :名無し野電車区:2005/04/09(土) 16:59:41 ID:O4AgWamK
- 3300・3150系のスレが落ちましたんで、ここの次のスレタイは
名鉄2000・2200・3150・3300系はど〜なの?
は、どうでしょう。新車系スレと
廃車系(?)スレとの対比でおもしろいと思いますが。
↓
名鉄7000・7500・5500・8800系はど〜なるの? その3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104458191/
- 810 :名無し野電車区:2005/04/09(土) 17:00:44 ID:P6Bc8Uv/
- >>804
激しく胴衣!!
でも一般車にはデッキがないから塗れないのでは?
- 811 :名無し野電車区:2005/04/09(土) 17:16:33 ID:GWZ9lyO6
- 2200系の一般車、真っ白の塗装だから汚れが目立ってる
- 812 :名無し野電車区:2005/04/09(土) 17:55:22 ID:SIs6V2Ei
- >>809
新スレ立てるまでもないと思うが。名鉄系スレがまだ多いから。
- 813 :名無し野電車区:2005/04/10(日) 03:58:36 ID:mmtRA0nx
- 新車導入が一段落したから、もうレスすることはなくなったか。
本スレも一時期より落ち着いてるから、本スレに戻ってもいいわな。
- 814 :名無し野電車区:2005/04/10(日) 12:06:43 ID:IPKOFEJ+
- え?
4両化はどうなったの?
- 815 :名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:34:08 ID:7dQs+OwU
- 空港16:50発ミュ〜スカイが、日長で止まってたのは何で…!?
対向の一特でチラッと見ただけだけど…停止していた様に見えたぞ。
- 816 :名無し野電車区:2005/04/11(月) 00:21:26 ID:PvCtF2aB
- 昼間の空港快特が6両と3両の両方があるのは車両不足のため?
そうであれば、西尾止まりの特急をすべて1000系にして、1600系を
4編成すべて空港快特に回せば全列車6両にできると思うけどなぁ・・・。
問題は、1600系と2000系の場合は幌がつながるかどうかだな。
1月の改正で吉良吉田止まりの特急が西尾止まりになったのは、
「西尾線特急をすべて1000系にして、1600系を空港運用に回すため?」
と思ったけど、全然違ったな。
- 817 :名無し野電車区:2005/04/12(火) 03:43:12 ID:9zcavY+T
- 幌も連結器も出来損ないの1600を空港なんかに廻せるかよ…。1600が空港に素直に廻ってれば8800だって廃車になることはなかったろうに…。
- 818 :名無し野電車区:2005/04/12(火) 16:18:01 ID:rn0dXJ2f
- >>817
1600を空港に廻したいのか廻したくないのかどっちだw
- 819 :名無し野電車区:2005/04/13(水) 00:53:07 ID:dhrFxXH6
- 改修できないの?1600系の幌
そもそもが本当に出来損ないかどうか怪しいなぁ
- 820 :817:2005/04/13(水) 01:36:33 ID:R31+yeV3
- >>819
1600新可児の発車式で幌がぶっ壊れて、
修理済みだか使用するとまたぶっ壊れるとかなんとか。
連結器もカギのようにグニャっとなってんのが問題であれを改修しようとするとお顔から作り直す必要があるだとか…。
たったの4両で増備完了で夕方とかだと須ヶ口とか栄生で休んでるのも多いから勿体ない。
- 821 :名無し野電車区:2005/04/13(水) 07:06:19 ID:tN80NKX1
- 1600の幌が直せないのは車体長の関係。
それを克服するため2000では車体を短くした上で半自動幌にした。
- 822 :名無し野電車区:2005/04/13(水) 15:32:27 ID:4G+IkXeI
- こんなマヌケな車両を作った責任は誰にあるのか?
- 823 :名無し野電車区:2005/04/13(水) 18:37:53 ID:hXill3hV
- >>820
西尾線で1000系の特急運用を止めれば、1600系4編成フル稼働。
- 824 :名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:47:50 ID:Toot1v3J
- 2000系のAVに『三菱重工前』って表示された写真があるらしいけどドコかな?
アグーイにはなかった気が・・・
- 825 :名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:54:22 ID:lpAJ5PKF
- GWにμ須賀のμチケット買ったら4号車14AB、、、
をいをい!14ってどこだ!
- 826 :824:2005/04/13(水) 23:20:02 ID:lpAJ5PKF
- スマソ、GWのμチケット
- 827 :名無し野電車区:2005/04/13(水) 23:21:40 ID:Toot1v3J
- >>825-826
おぃおぃ、誤爆しすぎ。もちつけ。
でGWにμスカイのチケットとったら14A/Bが出たのね。
何かで代走するとか?
- 828 :名無し野電車区:2005/04/13(水) 23:27:59 ID:hR/U5a5b
- >>825-827
1000系4両かな?
2000系は13D(A〜Cはない)までだし、
1600系は14A・D(B・Cはなくサ1650は14列はない)
- 829 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/04/13(水) 23:44:45 ID:nfN2ifAf
- >>825
詳細な日付と列車番号教えて。それ乗るから。
- 830 :名無し野電車区:2005/04/14(木) 03:28:21 ID:6Pz0dyeY
- >>821
運転台あたりを見てもあきらかに台車中心部からのオーバーハングが長すぎるよね。
あれじゃ名鉄の貧弱な渡り線で幌が外れるのもあたりまえ。
改修するなら一度運転台をぶったぎって、長さを詰めるか、
線路側改良で渡り線のポイントを大型化して曲線部を緩やかにするしかないだろうね。
なんにせよ車体側の設計ミスなのは間違いない。
- 831 :名無し野電車区:2005/04/14(木) 12:42:10 ID:ipzMloVf
- >>824
瀬戸電のお部屋
- 832 :名無し野電車区:2005/04/14(木) 15:43:21 ID:FOR0tXEK
- >>825-829
ttp://www.meitetsu.jp/news/pdf/050414.pdf
- 833 :名無し野電車区:2005/04/14(木) 18:17:46 ID:a1Q5AYEO
- >>825
>>832の見てもらうと分かるけどGW中は輸送力増強でほぼ終日快速特急を6両以上で
運転するから。そうなると2000系が不足するので一部列車は1000系・1600系で運転(1000系・1600系のときは空港までの所要時間2分増)
あと朝に快速特急1本増発、平日のみ特急1本増発。
- 834 :名無し野電車区:2005/04/14(木) 18:25:16 ID:HNpJpnm3
- >>824
『三菱重工前』ではなく『三菱電機前』だったはず。
それよりもオーロラビジョンは三菱電機製のはず
- 835 :名無し野電車区:2005/04/15(金) 03:11:06 ID:+qQSGU9b
- 混雑を予想できずに1600系に倣って3両にし、ノンスト運転時に他系と連結不可な2000系。
3150、3300、2200系みたく8両運用ができる様に、今更2、4両化、は出来ないの?
M車をT車に改造したりして、モーターの比率が変わるとどうなるか教えて。
- 836 :TAKA ◆WwNziP0IvU :2005/04/15(金) 04:35:52 ID:GgKefP27
- パノスパ指定グループも念願の空港行きが出来るわけだ。
1411レに乗車してたら1000系が栄生で1本換気中だったり、一宮で2本昼寝してたりしてたから余ってるのが動いて調度よい。
4/9だったかの中日に3/22のプチダイヤ修正が空港利用客に好評で、更に増便や増大の検討中で5月に空港向けの車輌を追加増備するかの結論を出すみたいだから、今のままの車輌数で間に合うのか追加が要るのかの判断材料実証実験も兼ねてるんかな。
- 837 :犬山急行貼った人 ◆yFzfycJxgk :2005/04/15(金) 17:33:42 ID:ZDnf+8Be
- >>824
ご希望なら、♪か双葉にうpしまつが・・・。
- 838 :名無し野電車区:2005/04/15(金) 19:52:18 ID:NL7pRAuw
- >>836
毎年年末年始期間中、豊川初詣輸送で特急特別車の増発がされるわけだが、
ちょうどこのとき空港特急も今回のような増発・増結が必要になってくる。
8800がいなくなってしまった今、2000を増備しないままいくと
予備をうまくやりくりしてもかなり厳しくなってきそうだが。
- 839 :名無し野電車区:2005/04/15(金) 20:44:16 ID:Bt05stPe
- >>837
うp!うp!!
>>838
GWでこの車両回しだもんな。使えると言ってもB2,C2が各1本一特で使える程度。
やはり増備は必要だね。
非現実的すぎる4連化房はカエレ
- 840 :名無し野電車区:2005/04/15(金) 22:05:40 ID:mTKfgX+V
- >>非現実的すぎる4連化房はカエレ
残念だけど、君が不正解。
4両化しますよ。しかも、1本か2本は増備します。
- 841 :839:2005/04/15(金) 22:08:04 ID:Bt05stPe
- >>840
なんか前にもそうやって書かれていたが・・・
マジネタなの?
- 842 :名無し野電車区:2005/04/15(金) 22:24:24 ID:OrEH6BwM
- >>840
正確なソースキボン!
ただし調味料は不可
出せなければネタとみなすよ
- 843 :犬山急行貼った人 ◆yFzfycJxgk :2005/04/15(金) 22:26:22 ID:ZDnf+8Be
- http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2005041522232254248.jpg
ご要望にお答えして。
今でも表示可なのか?コレ
- 844 :名無し野電車区:2005/04/15(金) 22:47:56 ID:N6YFnX8S
- >>843
所詮はビットマップ画像だから、車内ROMにデータが残ってれば今でも可能では?
- 845 :名無し野電車区:2005/04/15(金) 23:08:45 ID:jJDahrYN
- >>843-844
もう出ません。
- 846 :名無し野電車区:2005/04/15(金) 23:17:00 ID:N6YFnX8S
- (´・ω・`)ショボーン
- 847 :名無し野電車区:2005/04/15(金) 23:37:17 ID:JliRh49a
- >>845
出ないってことはやっぱり車内ROMを書き換えたのか・・・。
そういやアグイにアップされてた試運転時代の2000系の快速特急(空港行き)の表示も今とは違うよな。
(試運転時代のは"士"マークが行き先部分に表示されてるのに対して現在のは種別部分に表示だった。
しかも"士"マーク自体も白黒反転してる。)
- 848 :名無し野電車区:2005/04/16(土) 14:05:38 ID:B19STsKV
- やはり書き換え済みなのか・・・。しかし何であんなのが入ってたんだろう。
>>847
ニダ
ttp://www.agui.net/imglog/met/img-box/img20040604213403.jpg
ttp://www.mei-shi.net/curtain/003.jpg
- 849 :TAKA ◆WwNziP0IvU :2005/04/16(土) 14:43:31 ID:0DWq5c1d
- >>848
三菱電機が社外PR資料などに使うため。
- 850 :名無し野電車区:2005/04/16(土) 15:17:19 ID:B19STsKV
- 迷惑@野郎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
あんたみたいな香具師はコテハンしても意味ないよ
- 851 :名無し野電車区:2005/04/16(土) 17:51:18 ID:TMSPG8Bo
- >>848
言い忘れてたけど正面のでなく側面の方のことね。
ttp://www.agui.net/imglog/met/img-box/img20040607123151.jpg (試運転時代)
現在のは・・・何か見つからなかったから自分で探せ。
- 852 :フワ ◆Zs0Ql33tQc :2005/04/16(土) 18:58:08 ID:jmzOCc6l
- ttp://www.geocities.jp/friendnet_since2004/C3-1.JPG
ttp://www.geocities.jp/friendnet_since2004/C3-2.JPG
現在の表示です。側面も正面も空港マークは反転してますね。
ちなみにROMの書き換えでフォントも変えられたね。
- 853 :フワ ◆Zs0Ql33tQc :2005/04/16(土) 19:01:50 ID:jmzOCc6l
- 追加・・・飛行機マークが種別に入ったのはおそらく空港特急と言うコトを表したかったんだろうね。
- 854 :名無し野電車区:2005/04/16(土) 21:54:24 ID:kVsz57jM
- >>849-850
まぁマターリ汁。コテの好き嫌いなんてごく一部の人しか気にしてないだろからさ。
>>848
571のP4W。・゚・(ノД`)・゚・。白帯W時代から772Bは大好きだったよ。
- 855 :フワ ◆Zs0Ql33tQc :2005/04/16(土) 22:08:25 ID:ukJtdVui
- ttp://www.geocities.jp/friendnet_since2004/POSTER.JPG
2004年10月末から掲示されたポスターの時点で新空港マークになってました。
ただ合成写真だけど・・・
>>854
Pについてはまったく無能な人間ですからわからないですけど、C2の豊川一特に乗った際に
571レ?とすれ違ったんですけど、P4Wでしたよ。同じく鵜沼行きの急行ですが・・・
すれ違いスマソ。
- 856 :名無しの電車区:2005/04/16(土) 22:10:18 ID:I2KK1yW1
- >838
豊川初詣輸送はもうやらないでしょう。
名古屋駅の増発余力なし。
>840
2000系は1C3M2群制御だから、
4連化してSIVが故障した場合、1M3Tで走れるのかな?
- 857 :犬山急行貼った人 ◆yFzfycJxgk :2005/04/16(土) 23:40:21 ID:ktG6ZugH
- >>845
thxでつ。もう出ないんでつか…。残念。
まぁ、やたら出されても困るが。
>フワ氏
いつの話かな?確かに66と571はすれ違うけど…。この間のダイヤ修正でVの4+2+2に変わったと思うけど…
- 858 :名無し野電車区:2005/04/17(日) 00:26:46 ID:YK8luoO3
- >>856
車両のモーターの数を増減する改造ってどれくらい手間掛かる?
2000系の2連化、4連化は非現実的ですか…
- 859 :名無し野電車区:2005/04/17(日) 00:34:40 ID:HfQSWxZG
- >>855
>>857
フワ氏がスレ違ったのは771だと思われます。
というか3R大好きなフワ氏なら571→782Eが
P4+4→V4+2+2に変更された時点で食いつく幡豆。
- 860 :フワ ◆Zs0Ql33tQc :2005/04/17(日) 00:34:41 ID:TJn3pZly
- >>857
2月16日の話です。そういえばそのスジも変更になってたんですね。
P車系は何も知識がないので知りませんでした。お詫びします。。。
- 861 :フワ ◆Zs0Ql33tQc :2005/04/17(日) 00:44:47 ID:TJn3pZly
- >>859
1秒差・・・orz V4+2+2は722レで食いついてます。
漏れの知識の狭さにスマソ。もう少し新車以外の知識もつけます。。。
- 862 :名無し野電車区:2005/04/17(日) 00:52:07 ID:5PZF71W3
- >>861
正確にはトV2+4+2キだよ
あと1744レがV4のみからトV2+2+4キになった
- 863 :名無し野電車区:2005/04/18(月) 17:49:39 ID:0xTkpznm
- あげ
- 864 :名無し野電車区:2005/04/20(水) 17:39:06 ID:0NqlZoxE
- フォントが変わった(ROMが書き換えられた)と同時に
『中部国際空港』の訳(漢字の下の部分)も変わってるね
- 865 :名無し野電車区:2005/04/20(水) 19:37:19 ID:fpls+jbR
- りんくう〜空港が強風で運行不能になったら、快速特急常滑行き?
- 866 :名無し野電車区:2005/04/20(水) 19:45:30 ID:UD/7Ti6W
- >>865
だろうね、りんくう駅に折り返し設備がないから常滑での折返し運転かな
普段は1番線あいてるし、大田川方面ならどのホームからも発車可能だし
- 867 :名無し野電車区:2005/04/20(水) 19:48:09 ID:c3snyCXm
- こういうことかな?
《M3+3 4/29-5/1 5/3》
鵜沼7:00-(272)-8:01空港8:14-(282)-9:19鵜沼10:03-(302)-11:00空港11:20-(313)-
-12:19鵜沼15:03-(352)-16:00空港16:20-(363)-1719鵜沼
もしかすると313と352の間には犬山に回送あるかも?
- 868 :867:2005/04/20(水) 19:49:38 ID:c3snyCXm
- 訂正…《M3+3 4/29-5/1 5/3-5/5》
- 869 :名無し野電車区:2005/04/20(水) 21:55:00 ID:BSFn61ct
- >>867
283だろ?
- 870 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/04/21(木) 00:05:30 ID:mW7dPbsK
- アマゾンでミュースカイDVD予約しました。
- 871 :867:2005/04/21(木) 05:53:17 ID:cmqOEZmu
- こういうことかな?
《M3+3 4/29-5/1 5/3-5/5》
鵜沼7:00-(272)-8:01空港8:14-(283)-9:19鵜沼10:03-(302)-11:00空港11:20-(313)-
-12:19鵜沼15:03-(352)-16:00空港16:20-(363)-1719鵜沼
もしかすると313と352の間には犬山に回送あるかも?
- 872 :名無し野電車区:2005/04/21(木) 09:26:34 ID:H+0fHAkl
- >>871
空港8:14発新鵜沼行きなんて公式サイトには載っていませんが、何か?
- 873 :名無し野電車区:2005/04/21(木) 09:30:42 ID:FecKJt6l
- >>872
別にあなたに聞いてない
- 874 :名無し野電車区:2005/04/21(木) 11:26:45 ID:ZJ1/PVs/
- じゃあ誰に聞いてるんだ?
- 875 :名無し野電車区:2005/04/21(木) 11:44:16 ID:iq1amioD
- >>872のいう公式サイトってどこなんでしょうね。
すくなくとも「名古屋鉄道」のサイトには載っているのですがw
- 876 :872:2005/04/21(木) 12:05:26 ID:H+0fHAkl
- 揚げ足取るなよw
空港8:14発新鵜沼行き=M3+3?ってことだよ。
http://www.meitetsu.jp/news/pdf/050414.pdf
もう一度↑を見直すことをお勧めする。
>>871のそれ以外の列車はパノラマスーパー6連ということから
M3+3と推測できるが、283はこの表には載っていない。
よってM3+3ではない。
- 877 :名無し野電車区:2005/04/21(木) 12:48:42 ID:MBgXSsJ9
- >>876
あれは快速特急の時刻表であって種別が快速特急の時刻を掲載してあり
種別が特急の283レは掲載してない。
だから平日の新可児、三柿野発の270レ+470レもあれには乗っていない
もしそうだとしたら283レの車両はどこから持ってくるのわざわざ新川や大江から空港まで回送してくるの?
そのまま283レで折り返せばいいんじゃないの?
- 878 :名無し野電車区:2005/04/21(木) 19:11:09 ID:aRQ/FE5D
- >>876
>>877の言うとおり。本スレでも公式発表では快特しか載ってないよって言われてるのに
そんな無能なカキコするとはポコスカと同レベルだな。無能のクセに生意気だな。
ちなみに平日にM3+3が快特運用につくのはないようだね。
- 879 :改編案:2005/04/21(木) 22:50:59 ID:iboxmiSf
- ←空港 神宮前→
2002-2052-2051-2101 | 2001-2102
2004-2054-2053-2103 | 2003-2104
2006-2056-2055-2105 | 2005-2106
2008-2058-2057-2107 | 2007-2108
2010-2060-2059-2009 | 2009-2110
- 880 :名無し野電車区:2005/04/21(木) 23:38:18 ID:atsL1VsW
- これは2000系?
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=7653
- 881 :名無し野電車区:2005/04/22(金) 01:34:53 ID:m8kbgNBb
- >>880
自分のお気に入りのフラッシュをみんなに知らせたい気持ちはわからんでもないが、迷惑
- 882 :名無し野電車区:2005/04/22(金) 05:29:10 ID:Ro4RFCIU
- >>879
妄想房はカエレ
- 883 :名無し野電車区:2005/04/22(金) 08:49:53 ID:+aBJ0HFw
- 聞いてない、載っていない、無能のクセに生意気だな、迷惑、カエレ…
「拒む」スレの連続だな。
- 884 :名無し野電車区:2005/04/22(金) 10:46:04 ID:jWPkOUi/
- >>883
×拒むスレ
○拒むレス
…釣られてみたw
- 885 :名無し野電車区:2005/04/22(金) 17:40:19 ID:3HbCcmn3
- >>876
生意気だな。ポコスカと同レベル。厨房認定おめでとう。
>>871あんたが正しいよ。>>876はカエレ。義務教育を猿と一緒にやりなおせ。
そういえば、今月の鉄ピクにC2の豊橋入線の写真が載ってるね。
- 886 :名無し野電車区:2005/04/22(金) 20:19:28 ID:ANFrcD3S
- >>825
14A/Bって展望席じゃない?
展望席は発売されないとか・・・
- 887 :886:2005/04/22(金) 20:21:05 ID:ANFrcD3S
- あっM3かも・・・と思ったけど14はAとDだけだね。
ってことはお見合い展望席??
- 888 :名無し野電車区:2005/04/22(金) 20:50:06 ID:hE3h1kqt
- フラッシュオタ キター!!
- 889 :名無し野電車区:2005/04/23(土) 16:44:42 ID:QF2nMR8j
- 明日セントレアから旅行に行くんだけど、
最近ってミュ−スカイの指定席って乗る直前でも取れるのか?
なんかちょっと前は1週間先まで指定席が満席、とか言ってた気がするんだけど。
やっぱし満席っていうんなら、ちょっと余裕を持って行ってバスにしようかなとも思うんだけど。
- 890 :フワ ◆Zs0Ql33tQc :2005/04/23(土) 17:09:01 ID:EvDlR4JL
- >>889
ミュースカイじゃないけど、今日C2の空港行きを発車10分前に2枚買ったけど
ちゃんと2枚連番で買えたよ。
- 891 :名無し野電車区:2005/04/23(土) 17:32:29 ID:OIsZ50M6
- >>890
サンクス。
連番で買えたってことは窓側もまぁあいてる、ということですな。
なんせ新幹線で名古屋入りするんで、名鉄混んでるの
分かってるなら最初からバスのほうへ向かおうと思ってたんで。
とりあえず新名古屋駅もとい名鉄名古屋駅へ向かってみることにします。
- 892 :名無し野電車区:2005/04/23(土) 18:56:01 ID:qxG/xT7s
- >>890
昼間の早朝は知らないけど昼の時間帯の全特6両の列車に乗れば大丈夫だと思うよ。
時間帯によるのかな?5・6号車はいつもガラガラ・・・
3両の列車はいつも満員みたいだよ。
- 893 :名無し野電車区:2005/04/23(土) 19:00:22 ID:qxG/xT7s
- あっ!!間違えた!!
>>890ではなく>>891だった
スマソ
- 894 :名無し野電車区:2005/04/24(日) 00:05:56 ID:CB0kCPFk
- アグーイでμスカイの模型が晒されている訳だが
ttp://www.agui.net/imglog/model/img-box/img20050423200933.jpg
ttp://www.agui.net/imglog/model/img-box/img20050423210344.jpg
連結部がショボ杉・・・orz
- 895 :名無し野電車区:2005/04/24(日) 08:11:39 ID:7RQQoMjh
- >>894
各自研究の上工夫すること
- 896 :名無し野電車区:2005/04/24(日) 10:08:12 ID:kB4qM4XY
- >>894
下の画像で右側の編成が2002Fになっているということは
電車線測定装置のパーツも付属しているのかな。
- 897 :名無し野電車区:2005/04/24(日) 12:17:38 ID:/O7cW3n9
- >>895
例の決り文句だな。GM
昔はいい意味で捉えたが、今ではただGMがやらんだけ。
- 898 :名無し野電車区:2005/04/25(月) 19:23:39 ID:LGWZvppI
- 2000系4連化の話がどうも怪しんだが・・・真相はいかに!?
- 899 :名無し野電車区:2005/04/25(月) 20:07:09 ID:jkOkI3+W
- ご安心を。4連化しますよ
- 900 :名無し野電車区:2005/04/25(月) 20:28:18 ID:0sj0hvld
- >>898
5連車が新造されるYO
- 901 :名無し野電車区:2005/04/25(月) 20:41:45 ID:LGWZvppI
- >>899
やっぱマジなのか。じゃあGW明けの公式発表でやるのかな?
中間車だけの甲種回送に萌えのヨカーン?
歯車比とか合わないから舞木入場は避けられないね。
>>900
5連車??
- 902 :名無し野電車区:2005/04/25(月) 21:23:18 ID:q0eazwJp
- 2連化はしないの?
- 903 :名無し野電車区:2005/04/25(月) 21:26:18 ID:tM6pVlBy
- >>902
2連は使い物にならんでしょ・・・
4連でよくない??
- 904 :名無し野電車区:2005/04/25(月) 21:36:23 ID:UYc/dg21
- N'EXみたく一気に6連化したりして
- 905 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 01:15:46 ID:rio8QEky
- 4両では不足する場合はどうするのだろう。
6両ぐらいがちょうどいい時間も結構ある。
5両と3両にして昼間は5両と3両または6両での運用。ラッシュ時は8両。
全車4両にするなら増結用2両も別に作るか、1600を全車空港用に
改造し、3、6両での運用もできるようにする。
最初の予定では2200は作らず2000のみを11編成つくり1600を
全車空港特急用に改造する予定だったはずだが。
- 906 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 01:34:17 ID:RL/Hlfhh
- >>903 >>905の言う様に2連化もした方が名鉄では併結しやすいが…
- 907 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 03:47:08 ID:scRH6qGZ
- 1600系を一部μの特急に改造するなら、これはどう?
1701-1651-1652-1702
1703-1653-1654-1704
オールμ特急用
――――――――――
1600Tc-1750Mc
併結用(3100系、3700系)
――――――――――
そして2000系の2・4連化で奇数編成解消!
- 908 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 05:57:03 ID:4L9GBRqr
- >>905
はるかの事例を考えよう。しかもここは名古屋
>>907
妄想乙
4連化って決まってるんだから、今から6連だの2連だの妄想しても何も意味ないよ
- 909 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 06:17:32 ID:vqeK+XNe
- >>907
どうせ改造するならJR線内走行&373系との併結を可能なようにして
倒壊にリースした方が安定した収入が得られる
- 910 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 07:39:42 ID:alr3vQL9
- >>909
どうせ妄想するならJR厨&名鉄厨との論争を可能なようにして
倒壊スレにリークした方が安定したレスが得られる
- 911 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 16:35:45 ID:tQKKcLwZ
- >はるかの事例を
905じゃないんだが、これってどういう事?
- 912 :フワ ◆Zs0Ql33tQc :2005/04/26(火) 20:48:00 ID:Si2lWJdj
- >>911
>>908じゃないけど、6連で満席続出だったのがガラガラに…
って現状を言いたいのではないでしょうか?
どうも4連化の件が怪しいけど、中間車が甲種されてきたら
大江〜金山〜舞木はデキに世話になるんだろうね。
ついでに2204FのROM故障が修正されたのを確認したことを報告しておきます。
- 913 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/04/26(火) 22:45:16 ID:Mc3X0wtW
- GW中は新車好きをしばらく封印して1000系&1600系に乗りまくりますです。
- 914 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 22:57:21 ID:mnyPp/6j
- 4連化はありえない。
- 915 :名無しの電車区:2005/04/26(火) 23:36:53 ID:MXeJZkEf
- >914
4連化に固執する人いますね。
5連化+荷物スペース拡大でいいじゃないか。
2000系は予備編成がない状態が続いているし、
本数が足りないから、中間車増結はせず、編成毎の新造になると思うよ。
- 916 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/04/26(火) 23:51:59 ID:Mc3X0wtW
- 正直何両化なんてどうでもいい。
- 917 :名無し野電車区:2005/04/27(水) 01:08:48 ID:o9jaSbue
- 素直に三連を増備。
- 918 :名無し野電車区:2005/04/28(木) 19:02:06 ID:1kqSsVgy
- M3+3の代走のモードと空港BGM確認ヨロ
- 919 :名無し野電車区:2005/04/28(木) 19:57:03 ID:Se+7/mmC
- PS4って、照明の色どうやって変えるんだろう。。
- 920 :名無し野電車区:2005/04/28(木) 20:08:27 ID:iIEbSWV0
- 3両編成のミュースカイが満員で
4両編成のパノラマスーパーがガラガラなのは
名鉄の頭の痛いところ。
- 921 :名無し野電車区:2005/04/29(金) 13:23:06 ID:mCs8IA6Y
- ミュースカイDVDキター。
1枚目解説のオサーンの声、ボソボソして聞き取りづらいよ。
- 922 :フワ ◆Zs0Ql33tQc :2005/04/29(金) 21:38:23 ID:2KNOSrKp
- 固定だと・・・
ttp://www.geocities.jp/friendnet_since2004/gobaku.JPG
って誤爆もあります。今回のGWの輸送に全特の空港行きM3はないはず・・・
- 923 :名無し野電車区:2005/04/29(金) 21:39:53 ID:RhXgiLXr
- ミュースカイのDVD視聴。
開発担当者から最後に気になる一言があったよ。
・車体傾斜の技術を常滑線以外でも生かしたい
・パノラマカーの21世紀版を開発したい
ってことは、VSEの名鉄版が近い将来登場するかもしれない
- 924 :フワ ◆Zs0Ql33tQc :2005/04/29(金) 21:47:09 ID:2KNOSrKp
- 連投スマソです。書き忘れです。
岐阜6:00発の臨時快特なのですが、臨時でも固定でなはく通常です。
しかし臨時と言うコトで設定の調子がどうもおかしいです。
1度目の設定で白→白でただスジだけが表示・・・。2度目の設定で成功です。
ttp://www.geocities.jp/friendnet_since2004/ringi.JPG
- 925 :犬山急行貼った人 ◆yFzfycJxgk :2005/04/29(金) 22:43:21 ID:mIE6eB/k
- >>924
揚げ足だけど、全特って使い方間違えてないかい?
”特急空港行のM3が無い”って意味かな?
M3Wの快特は撮ってても萌えるけど、B4の快特は乗り鉄じゃないと萌えんな(苦藁
- 926 :フワ ◆Zs0Ql33tQc :2005/04/29(金) 22:46:37 ID:2KNOSrKp
- その”特急空港行のM3が無い”っていう意味です。
- 927 :名無し野電車区:2005/04/30(土) 17:59:31 ID:taGFCV2e
- 新車ブームも新線開業ブームも一段落したんで、次スレは立てずに
これで本線統合だな。
- 928 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/04/30(土) 19:55:05 ID:UIEw8YqH
- amazonからミュースカイDVD発送メールキター
- 929 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 15:48:49 ID:RNoXKicR
- 本スレも落ち着いてる。ここの次スレはいらない。
- 930 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 20:16:04 ID:WIptm0JM
-
- 931 :フワ ◆Zs0Ql33tQc :2005/05/01(日) 21:04:02 ID:LZLEas3y
- 例のDVDを見たけど、かなり興味深い配線や、名鉄納入後では見られない
『快特』(略している)のオーロラビジョン表示がさり気に写っているね。
- 932 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 21:29:39 ID:cgAwAn9c
- DVDか・・・(かなりクリアな音質の)MHやらチャイムやらが録音されてるなら買うんだけどなぁ・・・。
まぁそれでなくてもディスク1の方は見る価値ありだろうけど(今月下旬にディスク1と2を単品で発売だと)。
- 933 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/05/01(日) 23:19:13 ID:tyZFidU3
- 特急イーグル 三菱空港前・・・
- 934 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 23:55:31 ID:bE4X4QRg
- 1600系を2、4両化し、一般車併結運用可に改造しる。
2000系を2、4両化し8両運転可に改造しる!
- 935 :フワ ◆Zs0Ql33tQc :2005/05/02(月) 21:11:34 ID:+dSHQ1sa
- >>932
前面展望はMHの部分で音を大きくすると少し音が割れているトコが微妙にあったよ。MHも車内放送もクリアに入ってます。
モチ空港入線BGMも入っているのですが、途中で肉声放送があるのが残念です。
>>933
そっちはオーロラビジョンの試作だね。日車の試験線で表示している一番初期の表示方法がレアだね。
納入した時点で省略ナシの状態になってるみたいだから。。。
- 936 :名無し野電車区:2005/05/02(月) 23:02:36 ID:Wwj4xJs6
- >>935
予想以上に細かい返答ありがと。金銭に余裕が出てきたら買おうかな?
- 937 :フワ ◆Zs0Ql33tQc :2005/05/03(火) 01:05:09 ID:qeogSPCM
- >>936
さらに細かく言うと、神宮→空港のMは必ずフルでMH終了後に『リャーン』入れてるよ。
2000系に搭載してる発車予告音や戸扱い予告自動放送も入ってる。(ちなみに2000で発車予告を使うCは少ない)
かれこれ時間を見つけて5回以上見たけど、新車ヲタとしては十分過ぎる作品。誕生までの記録は必見ですな。
- 938 :名無し野電車区:2005/05/03(火) 05:24:36 ID:eXTD2+c7
- >>937
GJ!オレも買うよ。だけど、店頭で売っている店が分からない。。
AMAZONで買うしかないかなー。
フワさんがMHについて語るのを初めて聞いたよw
- 939 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/05/04(水) 08:27:42 ID:nQmT29qg
- おいらは通過でも停車でも、駅の手前までにハーフ、駅進入開始でフルで鳴らすパターンが好き。
DVDでは、神宮前から先の方ががいいなぁ
- 940 :フワ ◆Zs0Ql33tQc :2005/05/04(水) 15:03:37 ID:IA1fdxiJ
- >>938
店頭一覧つttp://www.vicom.co.jp/hanbai/omise.htm#7
ついでに今日の60レの動画載せときます。HPにもうpしたけど・・・
つttp://www.geocities.jp/friendnet_since2004/60.mpg
以前と比べると多少は混雑は減った様子。
GW明けたら増備計画発表ですね。
- 941 :名無し野電車区:2005/05/04(水) 17:13:57 ID:fki/OIyv
- マニアックな人が多いなあ
- 942 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/05/04(水) 23:11:02 ID:u63CpB97
- 2000系は4両化か?それとも3両編成増備か?それともなし?
- 943 :名無し野電車区:2005/05/04(水) 23:26:09 ID:Ph9XBP8t
- >>942
なし。これは既に決定されたこと。
- 944 :名無し野電車区:2005/05/04(水) 23:50:34 ID:Lxljnu38
- >>943
バカなこというなよ、ソースもないのに。
増備するに決まっているではないか。
てか、元々その計画だったのに、輸送力不足が明確になった今
その計画を翻す道理がないでしょう??
- 945 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 11:00:53 ID:NG/8goBG
- >>944
ソース?社員からの情報だよ。名鉄社内では「すでに空港見学も一段落してきた。
当初の想定していた範囲内に落ち着いてきたので増やさない」という御言葉を
頂戴している。
- 946 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 11:10:48 ID:cusmWoAI
- セルフ社員乙
- 947 :名無しの電車区:2005/05/05(木) 13:50:02 ID:kmIfk9JT
- 2000系の新造は間違いないと思う。
予備車を確保しなければいけないからね。
2000系、1600系共全く余裕がないし。
・4連×5本−1本
・5連×3本±1本
・3連×4本±1本
増備はこんなところじゃないかな。
(どれかひとつ)
- 948 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 13:54:10 ID:jYcWHfhN
- 常滑線・空港線は立地条件上、他の路線とは違いラッシュ時逆方向になる
ため乗客が上下とも効率よく乗っている。
これが他の路線になると朝は名古屋方面へ、夕方以降は名古屋方面から
という感じで客が乗っており、その逆は編成が長くなってしまっている関係上
時間帯や路線にもよるが悲惨なぐらいすいている。
終日それなりの需要があり、また特別車も利用客が多い。
それらを考慮し乗降客数と特別車の乗車率とを見た感じでは、下手な本線や
犬山線、瀬戸線よりも収支がいいかもしれない。
現状、特急・快特は昼間3両でちょうどいいが、時間帯によっては6両だと
過剰で3両では若干不足し、4両ぐらいがちょうどいい時間もある。
ラッシュ時になると6両でも立ち客がいる。
今後、空港という性格上観光施設のように景気や流行などで衰退はしにくく、
また、競合してくる鉄道会社が現れる可能性も低く、バスや車は定時制の
ことを考えると将来にわたり名鉄の乗客がそう簡単には減らないだろう。
関空のように空港自体がどうなってくるかがカギになる。
3・4・6・8両が柔軟に組めれば一番いいがややこしいな。
- 949 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 18:06:25 ID:EhdQsKLM
- >>942-945
もしホントに増やさないとなれば、GW・お盆・年末年始には
今回のように1600系や全特のスーパーが空港に入ることになるな。
このGW中、1600系の空港快特に乗ったけど、放送は肉声だから英語放送もなし。
自動放送ってテープを使ってると思うけど、2000系用のテープを1600系で
流すことはできたかったんかなぁ・・・。
空港に入る以上、英語放送がないと外国人乗客が困るし。
>>947
4両の可能性が濃厚じゃないかな?3両だとスグに席が埋まっちゃうし。
5両を作れば、既存の3両と連結して8両運転が可能。しかも快特なら6両までしか
止まれない尾張横須賀・朝倉・新舞子は通過だから、ちょうどいいかも??
- 950 :949:2005/05/05(木) 18:08:46 ID:EhdQsKLM
- 5行目 訂正
○できなかったんかなぁ・・・。
×できたかったんかなぁ・・・。
- 951 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 18:25:06 ID:18xxiP1t
- 2000系を4両にして自販機を・・・
自販機を・・・!
ガクッ
- 952 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 18:32:10 ID:u/6xA3Lf
- 南海でも奇数編成はしないのに、8800系⇒1600系⇒2000系と引き摺ってしまうとは。
||: ̄|| ̄ ̄i|
/ /||(0)/\
____ \ / / /\\ \
/| Σ\ミ / / / ▽\\ \
/━━━━━Σ / /__/、〃 \\ \
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ノ ̄| ̄ ̄; ◎) /| \\ \
| ◎ ⊂)Σ || |i`´L、フノ ヽ ヽ, ヽ
|┳━━━━┯━ヽ━|| _i|、|_l< | | | ボロラマカーを
|┃ ▽⌒ ミ Σ\__二_> | | | ∧∧ ブレイク!!ブレイク!!
|┃ | ヘ/∨\(\ .| | |(( (゚∀゚ )
|┻━━━━┷━━━━┻| | | | ●へ●へ.) ]]__
| | .| | |_...| | // / | |ΞΞ||
| ⊂◎) (◎⊃| | | / ̄/ ̄|⌒ノ ).| |ΞΞ||
| | 〔Ξ二二二|三同]┌┘|____/
| ■ [=.=] ■ | 〕´ `,二_|三三三三〔__
┠─────────┨ (二((ト---(二(◎◎◎◎◎◎◎) ))できてないね…
┗━━━━━━━━━┛ ` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 953 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 18:48:59 ID:uOf9qfCU
- つまり3150・3300系みたく2・4両に分割すれば一番都合がいいんだ。
4両は2000-2050-2150-2100が5編成〜
2両は2500-2600が5編成〜
- 954 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/05/05(木) 21:02:53 ID:/I1zj//J
- ミュースカイのDVD収録の日の3月3日は360レ(岐阜15時35分発)と371レ(岐阜17時44分着)に乗ってる・・・
もう少し早いのに乗ればDVDに写ったかな・・・
- 955 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 21:30:24 ID:jGABOo5f
- インチキ快速特急1000&1600だが、
3分も遅れるてしまうのはやむを得ないとは思うが、車内放送で一言も
遅れの事に言及しないのは納得できない。駅に表示がないのだ。
HP以外は一切スルーというのは。。
いくらMH鳴らしまくっても、許したくないね
- 956 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 22:31:05 ID:t5H83w2P
- DVDの営業車前面展望撮影って、岐阜12:35発?
それだったら私は1号車に乗ってましたわ。
業務用ビデオを据え付けていたのでビコムかどこかなと思っていけけど、
カメラなどにはそれと分かる表記はありませんでした。
- 957 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/05/05(木) 23:09:15 ID:/I1zj//J
- >>956
12時35分で間違いないでしょうね。
めんどくさがって午後から活動した覚えが・・・ ちと後悔
車番と細かいの以外終了。
方向幕は100均のカッターでちぎれまくり・・ 残りは田宮のカッターで無事終了。
http://www.geocities.jp/aco01940odn/2000.jpg
サイドがなかなかカッコイイ。
- 958 :名無し野電車区:2005/05/06(金) 01:43:09 ID:E17uGcJ4
- >>957
名鉄ロゴ上手く転写できましたか?
下のMEITETSUの細かい部分が…。
これからはデザインナイフを使用するのをお勧めします。
- 959 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/05/06(金) 12:24:59 ID:kQ4ZHCyP
- 方向幕以外はまあまあだと自分では思ってますがどうでしょう?…
ところでデザインナイフって何ですか?
- 960 :名無し野電車区:2005/05/06(金) 15:39:33 ID:UkR+Erl1
- >>959
カチカチと刃を繰り出して、ポキンと折る一般的なカッターナイフじゃなくて、
刃先が鋭利で、一枚ずつ交換するタイプ。安いのなら3〜400円で買えます。
タミヤのやつは600円と少し高いです。
↓
ttp://www.1mokei.jp/tool_image/tool_007.jpg
- 961 :ニャホニャホ大王:2005/05/06(金) 16:48:53 ID:gZsqvs5T
- 次世代パノラマカーか。
楽しみだな。
- 962 :竹鼻線通勤者 ◆VMxr4sajhs :2005/05/06(金) 17:11:14 ID:j06Pfn+e
- 次世代パノラマカー、
実は、増備するミュースカイ5両編成の空港寄りの先頭車両だったりして。
- 963 :名無し野電車区:2005/05/06(金) 18:02:07 ID:bjhSeAPh
- >>962
はいはい。バカな考えを書かないでくれ。藻前みたいな香具師がコテハンしてって何も意味がないぞ。
TAKAと同レベルw
- 964 :名無し野電車区:2005/05/06(金) 18:55:12 ID:A9fC8XEq
- 妄想スレに逝かない理由はただ一つ…
カキコした香具師は、いたって本気だからw
だからコテハン。
いちいち突っ込んでも、イミナイ!
- 965 :フワ ◆Zs0Ql33tQc :2005/05/06(金) 22:59:43 ID:o2eXJa+f
- ひょっとしたら見落としあるかもしれないけど、GW運用中ずっと2001F+2002Fの1次車コンビだね。
- 966 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/05/06(金) 23:20:14 ID:kTKZgN2p
- 2009F+2005Fもコンビ組んでた希ガス
>>960
なるほど、よさそうですねぇ。でもタミヤのカッター買っちゃいました・・・
そのうち買うかもです。
- 967 :名無し電車区:2005/05/06(金) 23:20:52 ID:96iIYDFZ
- >>965
5/2の321レ→340レ→351レ→370レはト2010F+2001Fだったよと言っておきます
休日はほぼすべて一日中同じ編成で6両固定だけど
平日は一日中同じ編成で動いてる編成はないみたいだよ
- 968 :名無し野電車区:2005/05/07(土) 02:17:50 ID:kK6xyrqF
- 車両も入ったし、空港線も開業したし、セントレアも開港したし、
万博も開業した。
このスレもあと少しで本スレ合流だな。
- 969 :名無し野電車区:2005/05/07(土) 21:06:55 ID:A4ttIJCH
- 電車でGo!の名鉄空港版出てほしいなぁ。
- 970 :名無し野電車区:2005/05/07(土) 21:54:38 ID:ltWV7cP8
- >>969
ミュースカイのDVD買えばいいだろ??
- 971 :名無し野電車区:2005/05/08(日) 02:16:07 ID:rB11Y7FX
- >>968
本スレはもうじき44号車になるから、誘導リンクはもう少しお預け。
3300・3150系のスレも、もうすでに終わってるし、新車のアンチスレも
盛り上がることなくdat落ちしたから、これで名鉄の新車系スレは一段落だ。
- 972 :名無し野電車区:2005/05/08(日) 18:28:28 ID:+6p+QAQF
- >>970
運転したいんじゃない?
- 973 :名無し野電車区:2005/05/08(日) 18:40:12 ID:f4ayafP3
- n
- 974 :名無し野電車区:2005/05/08(日) 19:23:23 ID:0ExkoyH+
- という訳で名鉄車両総合スレッドじゃ。
- 975 :名無し野電車区:2005/05/08(日) 23:01:02 ID:8q5sn61w
- 名鉄本スレ44
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115544715/l50
- 976 :名無し野電車区:2005/05/08(日) 23:05:02 ID:wX07zIKe
- >>974
このスレッドの続きは、本スレで。
【μ】名古屋鉄道44号車【新世代へ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115544715/l50
『名鉄7000・7500・5500・8800系はど〜なるの? その3』のスレが
850レスを過ぎていますので、それが終わりそうになったら
新車系・旧車系を合わせた『名鉄車両総合スレ』を立てても
いいんじゃなかな。その時点で新スレ案を提案してみましょう。
- 977 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2005/05/08(日) 23:08:54 ID:/cvK06xU
- そういえばミュースカイのDVDの前面展望って運転席側からの映像なんだね
何度も見てるのに気づかなかった・・ しかし狭そう・・・
- 978 :名無し野電車区:2005/05/09(月) 07:41:17 ID:RRZSr+j4
- >>977
へぇ、あれって反対側の空きスペースからではないんだ?
そういえばワイパーの位置が。。 今はカメラも小型化したからなー。
といいつつMHが鳴るシーンのみ何度もみる俺って。。
- 979 :名無し野電車区:2005/05/10(火) 20:29:12 ID:tsNYg5zz
- DVDさり気に太田川に1384Fがいるよなー
- 980 :名無し野電車区:2005/05/11(水) 00:08:52 ID:pFKxFM1F
- 今更、質問!2200系のμ側とイパン側ではどうしてスカートの形状が違うの?
- 981 :名無し野電車区:2005/05/11(水) 00:40:53 ID:oN8fiQBo
- >>980
一般車側は増結して8両にすることがあるけど
μ車側に増結して運用する予定がないから
(μ車側の連結器は非常用で他編成との協調運転ができない)
- 982 :名無し野電車区:2005/05/11(水) 01:08:03 ID:pFKxFM1F
- 非常用はどう違うの?
- 983 :名無し野電車区:2005/05/11(水) 01:13:12 ID:oN8fiQBo
- >>982
一般車側は制御の内容を伝えられる様に荷重を請け負う自動連結器の他に
電気連結器がついている。
μ車側に繋ぐときは2200が自走できないことが前提になるので
電気連結器が設置されていない。(自動連結器のみ)
- 984 :名無し野電車区:2005/05/11(水) 02:05:43 ID:tKq58U7w
- ちなみに2200系は将来を見越して一般車の先頭に幌をつけるスペースがある
- 985 :名無し野電車区:2005/05/11(水) 02:34:43 ID:y+R/JeI0
- という事は片方の貫通扉は2000系と同じでダミーじゃないのか?
- 986 :名無し野電車区:2005/05/11(水) 12:11:06 ID:tJR2m9Vo
- >>985
今のところはダミーな
- 987 :名無し野電車区:2005/05/11(水) 21:34:53 ID:6kS48oWa
- >>983
1000系+1200系と同じですね。
1000系側には見た目がシンプルな非常用連結器になってしまいましたからね。
使用実績はJR飯田線との共用区間で故障したときにEF58に牽引されたときと
1000+1200の2編成が12両で回送されたときでしょうか・・・
- 988 :名無し野電車区:2005/05/11(水) 22:28:27 ID:oQrTWsxw
- >>987
あれは1800も付いていて14両だった希ガス。
- 989 :名無し野電車区:2005/05/11(水) 23:05:25 ID:VAO/G9b+
- 写真ない?
- 990 :名無し野電車区:2005/05/12(木) 00:04:54 ID:oQrTWsxw
- >>989
残念ながら愛好会の本でしか見た事無い。
昔は一ツ木ジョーシンに置いてあったが今は無いはず。
- 991 :名無し野電車区:2005/05/12(木) 00:16:23 ID:ES2FDG3F
- >>990
また例のアンチ愛好会のメンバーか。
- 992 :名無し野電車区:2005/05/12(木) 00:20:13 ID:rJZVDWZz
- >>991
いや、違う。
だからといって会員でもないがな。
- 993 :名無し野電車区:2005/05/12(木) 00:20:45 ID:ES2FDG3F
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 3302Fマダー? 2000/2200系の増備マダー?
\_/⊂ ⊂_ ) \__________
- 994 :名無し野電車区:2005/05/12(木) 00:27:15 ID:ES2FDG3F
- 今週の日曜はDJ発売日!3302Fや2011Fが来てほすぃ!
GW明けに増備発表じゃなかったん?
- 995 :名無し野電車区:2005/05/12(木) 01:17:06 ID:SaNNSmnn
- 5個↓ 1000取れぁ
- 996 :名無し野電車区:2005/05/12(木) 05:22:12 ID:G4zCmUEE
- このスレッドの続きは、本スレです。
【μ】名古屋鉄道44号車【新世代へ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115544715/l50
- 997 :名無し野電車区:2005/05/12(木) 06:39:44 ID:rLAp5WUw
- 997取れぁ
- 998 :名無し野電車区:2005/05/12(木) 06:40:16 ID:rLAp5WUw
- 998取れぁ
- 999 :名無し野電車区:2005/05/12(木) 06:40:48 ID:rLAp5WUw
- 999取れぁ
- 1000 :名無し野電車区:2005/05/12(木) 06:41:18 ID:+80R068Y
- 以降はこちら↓
【μ】名古屋鉄道44号車【新世代へ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115544715/l50
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
249 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)