■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◇◇ JR四国スレッド Part21 ◇◇
- 1 :JR漆黒:05/02/07 23:20:49 ID:sGpG39aG
- とりあえず公式サイト
http://www.jr-shikoku.co.jp/
やっとできた運行情報
http://www.jr-shikoku.co.jp/info/m/
・ただの四国叩きは一線スルー
・寝言・妄想は控えめに
・ウザい乗客の文句は当人に言え
・お客様のご利用状況を勘案してから文句言え
前スレ
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part20 ◇◇◇◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104561784/
- 2 :名無し野電車区:05/02/07 23:22:09 ID:sGpG39aG
- 01 http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1024190630/
02 http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032516180/
03 http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037366755/
04 http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043747016/
05 http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1049081508/
06 http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053518169/
07 http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1061012317/
08 http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064577753/
09 http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1068207422/
10 http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071916930/
11 http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075115481/
12 http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077769692/
- 3 :名無し野電車区:05/02/07 23:22:54 ID:sGpG39aG
- 13 http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1081959934/
14 http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085719558/
15 http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088429584/
16 http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092777868/
17 http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095444980/
18 http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098181476/
19 http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101288597/
- 4 :名無し野電車区:05/02/07 23:23:52 ID:sGpG39aG
- 前 こ
の 回 の
車 車
両 送 両
に は
お 車
乗
J り 両
R 下
四 さ で
国 い す
゚
- 5 :名無し野電車区:05/02/07 23:24:17 ID:s7waw5wF
- / , / ,/レト、l || | |ヽ l 、l l
/イ/ ,イ/ l|\l| || ,⊥L」 | | |
l´/ / l 、、=、、 | |l `フ'´ `|ヽl ! V
l //_l ´ ;ヘ.)!゛ 、|ヽニテ-、l_ノ l ハ l | なぎさが2get♪
|/| {、| l 'oj ヽ バ_)!゙´|/ / l ||
! lハ { ´^ ´< 、!_oノ /' // ノ リ
ヽ i ァー┐  ̄`//⌒i/!ノ
\ 、 ノ ´ノ 丿´
, -、 /, \ -′ , ィ^ー '´|
r‐'´ 、ヽ YV|∧_T 二´⊥| l ノ!ハ|
f´、 \ ヽノヽ /^\_/´__|/ヽ ,-┴レ‐く `
ハ、_\ )'(_/ 〃 f⌒/ /::レ'/:::/:::::::ヽ
- 6 :名無し野電車区:05/02/07 23:27:32 ID:PJUL/R3B
- 六号車
- 7 :名無し野電車区:05/02/07 23:36:38 ID:rMtxtmHi
- >>1
慈恵モツカレ
- 8 :名無し野電車区:05/02/07 23:37:30 ID:YcU+DZVb
- 8号
- 9 :名無し野電車区:05/02/08 00:21:49 ID:PQthKNpi
-
1.2.3!
∧_∧
┌ー( ゚∀゚)しっこくしっこく!
丶J /J
( ミ < ミ
丶 丶 丶
(__)_)
∧_∧
(゚∀゚ )ー┐しっこくしっこく!
しヽ し′
彡 > 彡)
/ / /
(_(__)
- 10 :前スレより:05/02/08 00:27:39 ID:ITFffHIj
- 995 :名無し野電車区 :05/02/07 21:24:35 ID:kPAlRFtw
>>995だったら自分のちんこを次スレでUP
- 11 :名無し野電車区:05/02/08 00:44:57 ID:+RRAsXgM
- 松山駅のトイレ臭い
- 12 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/08 01:29:31 ID:otKMsax2
- >>1
お疲れ様です。
例えば>>7のような妄想癖のある方が散見されますが、着実にJR四国に対する見方が良くなってきていると感じ、うれしく思いました。
今後とも皆様は>>1に書いてあるが如く、むやみな叩きはご遠慮頂きたいと思います。
- 13 :名無し野電車区:05/02/08 01:42:11 ID:cBIdEUiT
- おっと新スレ早々あぼーんかw
- 14 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/08 01:46:46 ID:otKMsax2
- >>13
わざわざ「あぼーん」をすぐに報告するあたり・・・(以下は略させて頂きますw)
こういう方は実社会ではおそらく良い乗客としておとなしく座っている方でしょう。
本当に直談判する方はこんな匿名掲示板に書き込みませんしね。
- 15 :名無し野電車区:05/02/08 01:51:50 ID:FoJeEVyH
- 確かに此度のJR四国のHPのリニューアルと運行情報常設化は素直に評価したい。
- 16 :JR松山驛:05/02/08 06:21:22 ID:xsCy1+N4
- 初めての旅行客は迷うだろ…
バラバラな駅舎内の配置、職員の態度など、二度と乗らんなんて言いそう。
- 17 :相互リンク:05/02/08 07:12:47 ID:/8JygMXM
- 四国の鉄道を語るスレ 5
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1096459328
- 18 :名無し野電車区:05/02/08 07:40:05 ID:qSC/Q8Wc
- >>16
各駅舎内の配置がそろってる所なんてあるのか。駅ごとに違っていて当たり前だと思ってた。
駅員の態度なんか気にしないなぁ。挨拶なんかどうでもいい。
それより列車が来る少し前まで改札が閉まってるとかのほうが面白かったよ。
- 19 :名無し野電車区:05/02/08 08:13:52 ID:IMpPM6h+
- 高松多度津、特にサンポートワンマン化案が出ていたけど、
運賃収受のない都市型ワンマンという形からでも導入を働きかけられないものか。
讃岐塩屋を除けばそれが問題になる駅もないし。
- 20 :名無し野電車区:05/02/08 12:49:15 ID:hiiKO0rc
- キター----------
8日午前9時15分ごろ、大洲市平野町野田のJR予讃線の線路内で、男性が宇和島発松山行き特急「宇和海6号」(4両編成)にはねられ、全身を強く打ち死亡した。
伊予平野駅から約300メートル八幡浜市寄りの線路を渡っていてはねられたらしい。
- 21 :名無し野電車区:05/02/08 13:24:45 ID:bS0QrZDl
- もうJR死酷の列車は踏切の手前で一旦停止して安全確認してください。
- 22 :名無し野電車区:05/02/08 13:54:27 ID:3Kealiur
- >>21
おそらく、農業か何かのために、朝の早くから仕事に出てたご老人だろうな。
前に、宇和海に乗ったときも踏切を渡っていた、お年寄りを何回もみかけた
が、乗務員といえば、人命を軽視しているのか、単に警笛で警告するだけで、
止まろうとはしないんだよ。人によっては減速さえしない。困ったものだよ。
まぁ、所詮それがJR四国レベルなんだろうけど、せめて>>21の言うように
れっしゃが踏切だけでも一旦停止してくれれば、安全なんだけどな。
- 23 :名無し野電車区:05/02/08 14:26:04 ID:Aj9Viwho
- どこにも老人が踏切を渡っていたとは書かれてないが?
- 24 :名無し野電車区:05/02/08 14:56:01 ID:+9u1AgWd
- まったくだ。
>>21-22はアンチ確定。
>>20も「キター」はないだろ。馬鹿か?
事故が起こるのは悲しいことだし、
事故にあわれた老人(76歳とのこと)の冥福は祈るが、
線路を渡っていて・・・というのはどうかと思う。
ちなみにソースはこれ
ttp://www.ehime-np.co.jp/newsflash/news20050208344.html
それにしても、なんで予讃線ではこんなに事故が多いんだ?
他の線ではあまり聞かないのだが。やはり本数が多いからなのか?
・・・ひょっとしてこのスレでは予讃線の事故しか報告されない?
- 25 :名無し野電車区:05/02/08 15:20:37 ID:aiLkN+dt
- 何年か前、快速サンポート高松行きに乗り、
混んでたので座れず、一番前で立ってかぶりつきしてた時のこと。
多度津を発車し、加速し終わった直後、
警笛を鳴らし続け、10km/h程まで急減速したことあった。
老人が農業用の一輪車を押して線路(踏切ではない所)を横断してた。
何とか電車が接近するまでに渡り終えたので、事故にはならなかった。
こういう風に、危険と感じたら、普通のウテシならブレーキをかけます。
この場合は、見通しが良かったから間に合ったようなもの。
見通しが悪ければ、さらにもっとスピードが出ていれば…
- 26 :名無し野電車区:05/02/08 15:35:13 ID:IMpPM6h+
- >>24
牟岐線の二軒屋で滋賀からきた男性が特急に飛び込んだ話もあるけど
報告されなかったもんな。
- 27 :名無し野電車区:05/02/08 15:41:05 ID:iNOyUnh7
- >>26
1/4二軒屋の人身事故は報道あったよ
ヒソ〜リ 死国グモ 一覧 2月分
02: 土佐電鉄御免線(宝栄町△)
05: 琴電志度線(潟元〜春日川)
08: 予讃線(伊予平野駅構内)
ヒソ〜リ 死国グモ 一覧 1月分
04: 牟岐線(二軒屋駅)
19: 伊予鉄横河原線(見奈良駅△)
- 28 :名無し野電車区:05/02/08 15:45:24 ID:IMpPM6h+
- >>27
グモスレ見てないからしらんかったorz
- 29 :名無し野電車区:05/02/08 15:59:18 ID:3Kealiur
- >>23
「おそらく〜だろうな」と書いてあるのに、ソースが必要なのか?
>>23-24
悪いが、縦読みを勉強してから出直してくれ。
- 30 :名無し野電車区:05/02/08 16:09:28 ID:3HWa1xtK
- >>23-24
________
/::.__ .::::::::::::: __ ヽ_
/ / ヽ_ヽv /: / ヽ ヽ
/  ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄ | プギャーッ
| / / tーーー|ヽ |
| ..: | |ヽ |
| | |⊂ニヽ| | |
| | | |:::T::::| ! |
\: ト--^^^^^┤ 丿
\:: / ̄ ̄^ヽ 丿
l l
_ /,--、l ノ
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l
,/ ::: i ̄ ̄ |
/ l::: l::: l
l . l !:: |::: l
| l l |:: l: l
| l . } l:::::,r----- l
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... /
\::::`ー‐' / l__l__/
- 31 :名無し野電車区:05/02/08 16:10:41 ID:OrLz8W8a
- >27
△はどういう意味?
被害者が生きてるということか?
- 32 :名無し野電車区:05/02/08 17:23:33 ID:Z0gm9Lum
- >>24
こういう、車両の出す速度が遅いと決めてかかっている老人は
どうせ国道でもはねられたんじゃないかねえ。
- 33 :名無し野電車区:05/02/08 17:29:29 ID:VdSM/tU/
- 愛媛、特に松山では予讃線の線路の社会的地位が低いんです。
日本で二番目の民鉄として開業した伊予鉄道と、
日本の県庁所在地で一番最後に開通した国鉄路線・・・。
- 34 :名無し野電車区:05/02/08 17:38:37 ID:NkX719p1
- 松山から上り特急乗ったら今治で半分以上が降りてしまうもんな。
- 35 :名無し野電車区:05/02/08 17:51:13 ID:cBIdEUiT
- このスレで縦読み駆使するヤシがいるとは思わなんだw
- 36 :名無し野電車区:05/02/08 18:04:49 ID:Tbl/uVJY
- 事故のニュースで気になったけど、四は踏切の統廃合には積極的なのかな?
今度の松山・高知駅高架事業で、踏切がだいぶ減るが・・・
- 37 :名無し野電車区:05/02/08 18:23:47 ID:+9u1AgWd
- >>35
まったくだ・・・まぎらわしいからやめてくれ。
- 38 :名無し野電車区:05/02/08 18:51:03 ID:3Kealiur
- >>37
すまんな。
でも、藻前が間違えたぐらいだから、良い出来の縦読みだったろ?w
- 39 :名無し野電車区:05/02/08 19:11:15 ID:drFeNBSb
- 伊予平野〜千丈あたりの生活道路(夜昼トンネル付近)に、事故現場に似たような線路があったな・・・。
前に写真を撮りに行ったが、歩道橋ぐらい付けた方が良いんじゃないかと思った。
この辺
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.28.49.977&el=132.30.6.913&la=1&sc=3&skey=%CA%BF%CC%EE&pref=%B0%A6%C9%B2&CE.x=253&CE.y=357
写真の構図としてはいい場所だけどな・・・。
- 40 :名無し野電車区:05/02/08 20:08:45 ID:bNkLaH8d
- 某愛媛の私鉄は某市内電車同士の衝突事故を見事に隠蔽しました・・・
- 41 :名無し野電車区:05/02/08 20:16:20 ID:Unlikj+q
- 女性専用指定席(゚听)イラネ
うるさいババアグループ専用席を作って隔離しる!!
- 42 :名無し野電車区:05/02/08 20:19:08 ID:+34aUzb9
- ♪上に乗せて股を開き○○○入れたら〜
- 43 :名無し野電車区:05/02/08 20:26:25 ID:3JNo9HJR
- おやおや、昨日の遠足は貸切バス利用であったが、これはいかがなものか。
そもそも学生ならば鈍行列車を利用すべきであろう。またおやつは500円まで
という制限は根拠が不明な由、そろそろ撤廃する時期ではないか。遠足という
定番に凝り固まらず、温泉と汽車旅を楽しめるような工夫が引率側にも必要
なのではないかと、苦言を呈しておく
- 44 :名無し野電車区:05/02/08 20:26:49 ID:NkX719p1
- カップル専用席とか設けたほうが良かったかもな。
- 45 :名無し野電車区:05/02/08 20:30:49 ID:KRjZ8/6a
-
脱
糞
専
用
席
- 46 :名無し野電車区:05/02/08 21:15:24 ID:9Ug9Taq+
- >>18
高知と松山と徳島、同じ構成の駅舎付属ホーム+島1本の駅だと思うが、
宇和島もほぼ同じ感じだし、西条も新居浜も・・・・坂出も今治と同じ感じ
寝起きは間違えやすいんじゃボケェ!!
- 47 :名無し野電車区:05/02/08 21:15:55 ID:dSiYiCz0
- >>45
8000系リニューアルでトイレが洋式になったことを歓迎している、と読めばいいのか?
- 48 :名無し野電車区:05/02/08 21:49:19 ID:bNkLaH8d
- >>47
まじで?
- 49 :名無し野電車区:05/02/08 22:47:47 ID:nPJuUnyA
- キップをお持ちでない方は、お知らせいただきます。
お煙草はしばらくの間、ご遠慮いただきます。
- 50 :名無し野電車区:05/02/08 23:26:43 ID:NkX719p1
- 携帯電話の使用はご面倒でもデッキでお願いします。
- 51 :名無し野電車区:05/02/08 23:44:04 ID:4sx0tJVe
- >>46
徳島は1本切り込み式の行き止まりホームあるね。
昔は行き止まりホーム2本なかった?うろ覚えでスマソ。
- 52 :名無し野電車区:05/02/08 23:50:40 ID:q2uLdoaa
- 2本あったよ >徳島線専用
- 53 :名無し野電車区:05/02/08 23:51:49 ID:q2uLdoaa
- 琴平が1本増えて徳島と同じ
- 54 :名無し野電車区:05/02/09 00:01:24 ID:a1EZoubR
- 高松ケーブルテレビの「お散歩紀行」見てる人いる?
お散歩紀行、って言っても延々とJR四国の運転席展望ビデオ流すだけだけど。
最近これに気付いて、毎朝ビデオ録ってるんだけど、「うずしお」ばっかり。
どういうサイクルで列車が変わっていくのか知ってる人います?
- 55 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/09 00:03:58 ID:TAIuuTgZ
- >>21や>>22のような妄想に値するアンチJR四国の方々にはゲンナリすると同時に
結局JR四国叩きの方々はその程度のレベルなのでしょう。
どちらにせよこのスレッドにはふさわしくない方々ですね。
- 56 :名無し野電車区:05/02/09 00:11:31 ID:17QDMKdz
-
J R 氏 酷 は ウ ン コ
- 57 :名無し野電車区:05/02/09 00:16:17 ID:A04Jb+2D
- >>47
普通列車用の車両でも洋式が主流のご時世に
堂々と和式の新型車両を走らせてる四国が異常かと…。
- 58 :名無し野電車区:05/02/09 00:24:23 ID:Tsm+ws95
- >>57
実際、6000系にトイレは付けたくなかったようだけれども
瀬戸大橋での車内缶詰めに備えて嫌々付けたフシがあるくらいだからな。
で、「地域性を考慮して」和式を設置した、と。
地域性なんて言っても老人が多いだけなんだから
わけのわからんことを考慮するんだったら、バラストと土地の境目に高い柵を立てたらどうだ。
- 59 :名無し野電車区:05/02/09 00:33:30 ID:BtxS8801
- そういや四国のトイレには真空式ないね。
8000リニューアルでは循環式のままなんだろうか?
- 60 :名無し野電車区:05/02/09 00:35:42 ID:56BDWjhf
- かつてJR○物の社員が高松駅にあった、パン屋さんのバイト店員の事が好きになりストーカーをして事もあろうか何にも関係ない人に喋るだけ喋って転勤していっつたおバカさんがいたな・・・・
- 61 :名無し野電車区:05/02/09 00:36:45 ID:mxAGFxUT
- >>59
真空式になった。
でも臭い。
- 62 :名無し野電車区:05/02/09 00:42:15 ID:P2A8coTO
- このスレも最近臭ってきたが・・・。
- 63 :名無し野電車区:05/02/09 00:45:27 ID:PiZm/S/D
- >>51-52
利用者にしてみれば非常に分かりにくい上に、
改札から一番遠いのには参った。
下手すると花畑踏切の方が近い。
正直、うずしおが1番線発着になれば
ダイヤも運用もかなり楽になるんだけど、あそこまで遠いと嫌になるね。
近々折り返し時間を詰めて2番線の支障を減らすようだが。
つーか松山や高知はよくあの少ないホームでさばけるよな。
- 64 :名無し野電車区:05/02/09 00:48:54 ID:1JwUZXIr
- >>63
松山駅は疑似6線みたいなもんだから。
- 65 :名無し野電車区:05/02/09 00:57:08 ID:P2A8coTO
- ただ、あれでは始めて来た人間は困るぞ。
それこそ>>16のようになりかねん。
何度か乗ったことのある漏れでも間違えそうになったことあるし。
あ、動き出してから気づいたことも一度あったなw
- 66 :名無し野電車区:05/02/09 01:05:57 ID:PiZm/S/D
- >>64
しかしホーム増設やる気ないね。高架化待ちかも知れないけど。
高松のように沢山あったらいいとは言わないけど、
折り返しの設定ある駅は最低3線以上欲しい正直。特急の追い越しとか何かにつけて使える。
ただし牟岐と江川崎、近永、鳴門以外。
特に松山や高知並の本数なら4線あってもいいと思われ。
- 67 :名無し野電車区:05/02/09 01:40:26 ID:34YOC0+7
- 松山驛はどうでもいいが、あのホームを駆使した列車捌きは凄いな
乗換えに階段を渡らずに済むというメリットは計り知れないものがある(市駅の郡中線マンドクセ)
所詮四国の民は2次元でしか乗換えができませんのでね
高松駅も櫛型ホームでみんながダッシュでw
- 68 :名無し野電車区:05/02/09 01:49:28 ID:+6ab4Jqx
- 高松駅は通行禁止の所を渡らさせてくれれば楽なのだろうが
- 69 :名無し野電車区:05/02/09 01:54:39 ID:PiZm/S/D
- >>67
匹の利用者への気遣いが唯一感じられる場面だね。
これも駅構内の支障の少ない単線だからこそ成せる業だが。
複線ではシステム上困難だし、無理にやればダイヤがガタガタになる。
複線化されてしまうとそれも困難になるんだろうな。坂出の3番線と2番線のように。
- 70 :名無し野電車区:05/02/09 02:08:22 ID:34YOC0+7
- いつのまに!?
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098028170/216
216 名無し野電車区 New! 05/02/05 10:49:23 ID:dMEpbCnS
>>129
この区間でダイヤが乱れると、四国全体に影響を被る
反対も同様である
以前、JR予讃線の市坪(松山の1つ宇和島寄りの駅)でプロ野球の
公式戦の混雑によるダイヤの乱れが瀬戸大橋線のダイヤに影響し
マリンライナーのダイヤまで乱れたので、市坪駅は2面2線の交換可能
+引き上げ線設置駅に改良したようだ
- 71 :名無し野電車区:05/02/09 02:24:35 ID:SydKY4z3
- 2/1-4/25の金-月有効の南予/東予y切符って、ケチ
使用開始が金なら4日間、土は3日間、日は2日間、月は1日間だけど、
宇和島-松山3400円で正規のヤングウイークエンドカードの4割引より
80円安、卯之町-松山3000円で70円安、伊予西条-松山3200円で70円安、
新居浜-松山3400円で80円安、伊予三島4500円で20円安、
川之江-松山4900円で40円安と、10円単位を切り捨てって感じ。
100k未満4割引特急券690円と50k未満300円と25k未満180円を
普通列車とも組み合わせて上手に旅行商品名宜しく、特急をワ-プ
で使ったほうがまだ安いなあ。まあ、駅コミに無いってことは、
お試し商品なのかな?学校休暇中の金、月に使えるのでましかな?
- 72 :名無し野電車区:05/02/09 02:44:00 ID:4NDKIQlg
- >>53
ひょっとして、後免も1本増えたから徳島と同じなのか!?
>>66
高架化待ちだろうね。高知駅も4線になるだろうし。
高知県内の折り返し設定駅だと、土佐山田、高知、伊野、須崎、窪川が3線か。
江川崎は忘れた。後免は4線(1線は土佐くろしお鉄道専用だが)。
- 73 :名無し野電車区:05/02/09 03:13:19 ID:HgeV/vhf
- ヤングウィークエンドカード持ってるんやけど、他に持ってる奴見た事ないわ。確か九が始めて成功したから、四や北でも真似して始めたわけだが・・
- 74 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/09 07:40:01 ID:gLtyXr7v
- >>69
唯一というのは間違いです。
人間にもいろいろなタイプがあります。
そのいろいろなタイプの方々に概ね80点だと言われるように最適なサービスを心がけていると考えます。
まぁ、良いところは闇に葬られ、悪いところだけ強調されるのは世の常ですから仕方がありません。
- 75 :名無し野電車区:05/02/09 09:45:13 ID:ea9BjFaU
- >>31
△は、推定場所や報道発表なし
- 76 :名無し野電車区:05/02/09 10:04:03 ID:3s9d+5sG
- >>71
最近東予、南予から松山へはマイカーに流れつつあるからな。
宇和海とか西予宇和まで高速開通してから宇和島、卯之町からの客減ってるよ。
- 77 :名無し野電車区:05/02/09 10:28:01 ID:fhp5aM5Z
- >>70
市坪駅改良は2002年のプロ野球オールスター開催に合わせて完成してたと思われ
- 78 :名無し野電車区:05/02/09 12:12:34 ID:Y0CT9AFA
- >>74
このスレの徹底した四国叩きはいいかがんうんざりするが、お前の
粘着な四国擁護も辟易するよ。何でこのスレはもっと中立になれん
のかな?アンチ、擁護派ともに粘着すぎ。
- 79 :名無し野電車区:05/02/09 12:32:05 ID:c/BscEW9
- >>71
去年の「松山へ行ってこうYきっぷ」は路面電車1日券付きで松山ー宇和島3000円だったから値上げしたな。
- 80 :駅員:05/02/09 12:36:34 ID:0Ok9KAIs
- きのう社用できっぷ買いにJR松山驛に寄ったが、意外と対応よかったぞ。
ヲッサンだけやないかな、落第は。
- 81 :名無し野電車区:05/02/09 12:41:03 ID:ojgMbc7z
- 2chのルール、馬鹿は放置が基本でつよ
つーかこのスレ住人のほとんどがアボン登録して完全スルーしてまつ
>>78も大人になりましょう
- 82 :名無し野電車区:05/02/09 12:45:09 ID:Y0CT9AFA
- >>80
みどりの窓口は普通だよ。若い男性が多いから。おっさんと姉ちゃん
が×。
- 83 :名無し野電車区:05/02/09 12:50:25 ID:TfiF60Vi
- >>78
つーか慈恵の発言そのものがアンチを煽ってるやん。
アンチは確かに腹立つけど、意見を全否定するような慈恵の言葉も見てて腹立つ。
- 84 :名無し野電車区:05/02/09 12:54:24 ID:Y0CT9AFA
- >>83
あなたの発言自体、アンチっぽいんだが_?
- 85 :83:05/02/09 15:02:01 ID:TfiF60Vi
- >>84
貴方が私の発言を何のアンチと認識したのかは別として、
漏れが慈恵に煽られたか。スマソ、少々大人気なかった。
- 86 :名無し野電車区:05/02/09 17:33:48 ID:OY8HUMLm
- >>78
気持ちはわかるが釣られてはダメ。
何書かれようが必ずスルーしなさい。
- 87 :名無し野電車区:05/02/09 18:16:29 ID:qgN+5yEZ
- 飯食ったあとの勘定の並びの列で、間隔も空けんと背後霊のように立って財布の銭を数えてたバカ社員…お前の名前は覚えたぞボケ!
- 88 :名無し野電車区:05/02/09 18:36:37 ID:1JwUZXIr
- >>70
ダイヤの遅れと交換駅化は別問題かと。
もともと松山中央公園整備の計画の一つだったような。
- 89 :名無し野電車区:05/02/09 18:37:57 ID:3s9d+5sG
- 徳運の運転士、車掌が高松駅ホームで堂々とウィリーウィンキーのパン買ってた。
しかも車掌は小銭ジャラジャラ数えたのにはワラタ。
- 90 :名無し野電車区:05/02/09 18:59:58 ID:lC+SXKzv
- そうか!NGワード登録があったか!
- 91 :名無し野電車区:05/02/09 19:33:21 ID:1vQhMeTr
- 多度津〜新居浜間の交換可能な途中駅は、伊予寒川を除き島式ホームが主体だもんな。
おかげで1線スルーの駅でも迷わず乗れる。偶然だが感心する。
- 92 :名無し野電車区:05/02/09 20:21:23 ID:0Ok9KAIs
- >>89
ほのぼのとしとって、よろしい。
- 93 :名無し野電車区:05/02/09 20:58:27 ID:lyGMqXrp
- >>89
朝、味庄と味名登を梯子した。両店ともJR職員が隣で喰ってた。
特急しまんとに乗ると車掌と運転士だった。一緒に泊まっていても
味庄派と味名登派があるんだ。と思った。
オレは味庄派だが、味庄、閉店早すぎ
- 94 :名無し野電車区:05/02/09 21:03:19 ID:V36nYTGE
- >>82
若いのは応対は悪くないが、商品知識が無さ杉。
他社の切符はある程度仕方ないが、四国の企画切符やオレカを買おうとしても大抵手間取る。
- 95 :名無し野電車区:05/02/09 22:48:20 ID:xbYzBo/L
- >>31,75
△は?の間違いでした
- 96 :名無し野電車区:05/02/09 23:06:16 ID:No08GMI6
- >>93
>味名登
味名登家だ。
- 97 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/09 23:06:44 ID:oxUJVR+k
- 私の発言に釣りの要素があるとでも?
「釣り」と思っている方こそ荒んだ心をお持ちなのでしょう。
私はJR四国の現状を踏まえ、擁護すべき所は擁護し、実現可能な改善点がもしあれば提言していくスタンスです。
勝手に評価するのは勿論自由ですが、人に勧める資格は少なくとも私に噛みついてくる方々には持ち合わせていないと思います。
- 98 :名無し野電車区:05/02/09 23:25:00 ID:p2wqRKyj
- >>93
俺は味名登家派、隣の風俗店が邪魔だが…w
- 99 :名無し野電車区:05/02/09 23:27:39 ID:ojgMbc7z
- >>98
同じく
- 100 :名無し野電車区:05/02/09 23:36:19 ID:A4//KV4K
- 最近思った事。
各板・各スレに常駐する粘着どもを一斉に集めて戦わせたらどうなるんだろう・・・?
面白い事になりそうだな。。。
- 101 :名無し野電車区:05/02/10 00:00:40 ID:3gHksnmK
- >>100
話がかみあわねーだろ
あぼーんしかなかったりしてな
- 102 :名無し野電車区:05/02/10 00:00:55 ID:Y0CT9AFA
- >>91
今気づいた。あれって歴史的経緯?
- 103 :名無し野電車区:05/02/10 00:05:57 ID:3s9d+5sG
- >>93
早朝から開いてるのでJR社員よく見かけるね。
泊りの徳運乗務員もこの店には逝くよ。
- 104 :名無し野電車区:05/02/10 00:10:51 ID:bxZSYwD0
- >>103
ここに書き込まれていることを声に出して、そのうどん屋で読み上げたらすごい
かも。ただし、そんな勇気があるヤツは、俺を含めていないだろうな。たぶん。
- 105 :誰やねんっっ:05/02/10 00:19:10 ID:JvX42apc
- >>39
撮影でこの辺りに行ったことがあるけど、トンネル付近には踏切が全くないため線路の北側にある民家住人は車はおろか、徒歩でさえ敷地内に入ることができない。自分の足なら線路横断するしかない状態。第4種踏切くらい作ったれよ、と思った。
39氏の言うよう確かにこの辺りのロケーションは素晴らしい。
- 106 :名無し野電車区:05/02/10 00:21:19 ID:/TwtJxyI
- >>104
それやったらその店の大将に怒鳴られるよ。
食ってる飯がまずくなる罠。
- 107 :名無し野電車区:05/02/10 03:27:44 ID:UKePnJzk
- >>104
その店で仲良くなって、話してみるというのはどうだ?w
- 108 :名無し野電車区:05/02/10 06:53:36 ID:Fi6/32/i
- >>94
隣のわっぷはどう?
- 109 :名無し野電車区:05/02/10 10:37:51 ID:/TwtJxyI
- >>108
何年か前に松山ワープで回数券買ったことあるけど接客はふつうだな。
- 110 :名無し野電車区:05/02/10 10:48:06 ID:misfZMs2
- 契約♀駅員よりワープ社員のほうがしっかりしてる
- 111 :名無し野電車区:05/02/10 10:56:59 ID:misfZMs2
- ついでに111ゲット
- 112 :名無し野電車区:05/02/10 11:02:00 ID:kr+Sd9l3
- ワープのカウンターのおねーちゃんはマルスの操作もろくにできない・・・
奥にいる社員に任せるから先客がいると待たされる
- 113 :名無し野電車区:05/02/10 13:16:07 ID:s/PmZNDK
- 梅田のワープは接客もマルス操作もそれほど悪くなかった。
乗車券とか指定券もここで買えば
横にある大阪駅の中央みどりの窓口の行列に並ばなくていいからウマー
- 114 :名無し野電車区:05/02/10 17:51:55 ID:oMIX6j1+
- 2000系の連結部ってたまに異臭がしないか?焼け焦げたような
- 115 :39:05/02/10 18:09:04 ID:jaXt356n
- 上から見下ろす撮影もできるけど、人の家の庭っぽいからなぁ・・・。
下から見上げる形になるけど、それでも良い写真になるよ。(漏れが撮ったのは駄目だが)
- 116 :113:05/02/10 19:55:04 ID:s/PmZNDK
- 梅田のワープは店内も店の外もなんとなく薄暗いのが欠点か・・・
もうちょっといい場所貰えなかったのかな・・・。
少し入りにくい雰囲気がする。
- 117 :名無し野電車区:05/02/10 21:22:26 ID:bxZSYwD0
- >>116
JR西日本がお情けで(というか国鉄承継法人なので仕方なく)くれた場所なんだから、
一等地なわけがない。むしろ、一時金等で追っ払われずに、未だに残してくれている
だけでも奇跡。
- 118 :名無し野電車区:05/02/10 22:59:06 ID:oMIX6j1+
- ポケット時刻表の販売は明日からでしたでしょうか?
- 119 :名無し野電車区:05/02/10 23:28:37 ID:/TwtJxyI
- 普通列車の改善は見られないしな。
そろそろ快てーき買うかな。
- 120 :名無し野電車区:05/02/10 23:31:02 ID:qSQuhIEE
- 特急誘導ダイヤの思う壺じゃんw
- 121 :名無し野電車区:05/02/10 23:38:00 ID:+bU1VZPY
- こないだ某4文字の駅のワプで切符買おうとしたら、
「機械が故障してるので駅で買ってください」って言われたw
開店を待ちかまえて行ったのに_| ̄|○
- 122 :名無し野電車区:05/02/10 23:47:59 ID:qSQuhIEE
- iyosaijyou?
- 123 :名無し野電車区:05/02/10 23:51:54 ID:SmwagPOS
- 俺が行くワプは利用者少ないんだが、おねいさんがずっと電話中ってことが多い。
無視されたまま待ってるのも何なんで、結局駅で買うようになってしまう…
- 124 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/10 23:52:11 ID:mS/mGcta
- >>119>>120
思うつぼなどと屁理屈こねないで特急に乗りましょうよ。
『自分の心には余裕を、人には慈恵の心を。』
>>121
気持ちはわかりますが、機械はどの会社でもトラブルがつきもの。
大きい心を持ち、駅に行きましょうよ。
どうせ遠くはないのだから。
- 125 :名無し野電車区:05/02/10 23:53:32 ID:SmwagPOS
- おっと、IDがPOS端末w
- 126 :名無し野電車区:05/02/11 00:06:52 ID:+Kp6C/Mz
- 栗林〜讃岐津田快て〜き安くてウマーです。
- 127 :名無し野電車区:05/02/11 00:18:01 ID:vEUcmEB0
- >>119
つうか車通勤しろよ、きょうび四国の99%くらいの人が車通勤じゃねえか
- 128 :名無し野電車区:05/02/11 00:49:02 ID:+Kp6C/Mz
- 朝の国道11号渋滞ひどくて車通勤なんかできんよ。
- 129 :名無し野電車区:05/02/11 01:12:05 ID:nfOxxK2/
- >>124
みんなが慈恵タンと同じ考えだと思ったら大間違い。
- 130 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/11 02:02:51 ID:CVeLiZnN
- >>129
勿論すべての方々に同じ考えを強制する権利は私にはありません。
しかし、悩んでいる人・悲しい人に救いの手をさしのべる事はとても良い事です。
>>127
車通勤は愚の骨頂ですね。
NOx&COを大量に大気にまき散らす。
勿論気動車も排気ガスがありますし電車も間接的に火力発電所も用いていますが、1人当たりの排出量は気動車が圧倒的に少ないですね。
今すぐに車乗り入れ規制条例をかけて、JR四国に乗るように進めていきましょう。
- 131 :名無し野電車区:05/02/11 02:12:33 ID:f8Q+Dxxs
- >>130
なら自転車と徒歩通勤は?
- 132 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/11 02:19:33 ID:CVeLiZnN
- >>131
勿論、自転車と徒歩はOKです。
私が槍玉に挙げたいのはガソリン・軽油で動く車の事です。
- 133 :名無し野電車区:05/02/11 02:46:51 ID:f8Q+Dxxs
- >>132
ふーん。
お前はやっぱりぬるぽだな。
- 134 :名無し野電車区:05/02/11 04:36:47 ID:SM9vC3Hx
- >>127
ヲマエはバカキティ
マジレスするが、近い将来押し寄せる環境税の嵐、ガソリンには今よりさらに軽油税なみの追加負担が課せられるみたいだぞ…リッター当たり32円とか。
99lというが、釣られてまたマジレスすればお前は四国にどのぐらい人がいるとお思いか。
二千万もおらんぞwwp
- 135 :134:05/02/11 04:40:57 ID:SM9vC3Hx
- 排気ガス撒き散らすマイカーなんか、これからも都市部では厄介モノ扱い。
ちなみに私は、商用車まで叩いとる訳ではない。
- 136 :名無し野電車区:05/02/11 04:52:30 ID:8qG8Dm8F
- >>130
COを大量に撒き散らされたりしたら道路沿いは死人だらけなわけだが。
- 137 :名無し野電車区:05/02/11 07:26:22 ID:zxrNz4oT
- >>40
当時乗ってた原作者が、社員だった新聞社の特ダネになってたな。
ようやく図書館で調べられたので今頃スマソ
- 138 :名無し野電車区:05/02/11 09:30:52 ID:bmfzfAn/
- 四国島内、燃料高杉。
京阪神に出りゃリッター103〜4円の所もあるから、
京阪神に行ったら京阪神で入れて帰ってくるね。
(さすがにポリタンク持参って真似はしない。重くなって燃費悪くなるし)
- 139 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/11 09:38:47 ID:/8xmInJx
- >>136
車がCOをまき散らすのをご存じないようですね。
それからもし99%車通勤でも少量しか排出しないのですね?
ならば今の環境ブームは不要ですよね。
その貴重な意見・持論をいろいろな所で展開してくださいませ。
- 140 :名無し野電車区:05/02/11 10:14:56 ID:aIVNRGic
- >>139
車が好きで車に乗る
俺様に文句垂れるなこの糞が
- 141 :名無し野電車区:05/02/11 10:18:25 ID:aDLMVihH
- >138 田舎だから仕方ないと割り切るしかない。なんせ競合店が少ないんだからさ。まぁ店がひしめく地域はそれでも安いほうやな。
- 142 :名無し野電車区:05/02/11 13:26:04 ID:rdrdLHOL
- あぼーんが多いと思ったらやっぱり荒れてるな
あぼーんレスを見る気がなくてもそれに返してるヤツの発言で
なんとなく何を言ってるのか分かってしまうw
- 143 :名無し野電車区:05/02/11 14:30:55 ID:QSA9lgFF
- >>140
車が好きなのは結構
だが、趣味としての車と交通手段としての車は分けて考えてくだいさね
- 144 :名無し野電車区:05/02/11 15:43:10 ID:9iqWlKxi
- 四国でも電車通勤してる人がいたのね、いないかと思ってた。
11号だって混みすぎってわけじゃない、毎朝の首都高の渋滞に比べれば。
高速の通勤割引もできたんだから車で通勤できるならしたほうがいいよ。
だいたいガス代よりもJRの運賃のほうがボッタクリなんやし。
- 145 :名無し野電車区:05/02/11 16:20:08 ID:j42uKCVt
- 四国は鉄道も高速もガラガラ。
- 146 :名無し野電車区:05/02/11 17:34:44 ID:wyHdqhER
- ズンベロドコンチョと勝負!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103290479/l50
http://8708.teacup.com/f881t3303/bbs
- 147 :名無し野電車区:05/02/11 17:40:42 ID:k9FIZd9H
- 四の普通列車の不便なことといったら・・・
通勤区間に乗換駅があったりすると、場合によってはチャリのほうが早いことだってある。
経路に徳島、高松、高知、松山のほか、多度津、琴平なんかの接続駅があるとJRは
所要時間が分かりにくい。毎日乗る身からすれば20分の接続待ちは長すぎるな。
その待ち時間、改札内で何も時間つぶしできるものがないJRよりは、自由に
好きなときに出勤、退社できるマイカーに流れるのは仕方ないともいえるな。
車が高くて手が出ない・・・という人は、大抵原付のほうになるだろうし。
で・・・>>130のように車通勤の人をすべてJRでまかなおうとしたら、明らかに
輸送力不足になるだろうな。四国は長くても4両までしかつながないんだし。
- 148 :名無し野電車区:05/02/11 22:41:10 ID:XeINU3UP
- >118
観音寺駅のKioskは、明日、発売だそうです。
- 149 :名無し野電車区:05/02/11 22:45:36 ID:+Kp6C/Mz
- 高徳線は普通列車改悪なのは間違いない。
新うずしお2、31号に客を誘導するダイヤだろうな。
- 150 :名無し野電車区:05/02/11 22:58:32 ID:BerjZWqO
- 明日、このスレは改悪祭りになるのか…(´・ω・`)
- 151 :名無し野電車区:05/02/11 22:59:12 ID:B5UrFHV/
- 慈恵殿は宗教でもやっているのか?
- 152 :名無し野電車区:05/02/11 23:00:44 ID:BerjZWqO
- スルーできない厨房もウザいっつーの
- 153 :名無し野電車区:05/02/11 23:09:28 ID:pL27si+i
- >>152
要は、自分が不要なレスは、見なかったことにすれば良いだけだ。
スルーを強要するお前も、それにレス付ける俺も、>151 と同類ってことだ。
そう思わないか?
- 154 :名無し野電車区:05/02/11 23:13:33 ID:BerjZWqO
- 荒らしはスルーが2chのルール(基本中の基本)
いい加減おぼえろと言いたいだけだが、何か?
- 155 :名無し野電車区:05/02/11 23:32:15 ID:CVIEUZri
- >>150
快速サンポート増発するのかJR社員に聞いたらないと答えたからね。
予讃線はまた放置です。
- 156 :名無し野電車区:05/02/12 00:10:52 ID:lpK7E2cD
- 徳島地区は特急増発で引田〜徳島、徳島〜穴吹普通列車減便あったら改悪だな。
- 157 :名無し野電車区:05/02/12 00:16:01 ID:uD3CKGoY
- >>139
マジレスすると、co2排出の温暖化は隕石衝突などに比べれば
微々たる異変。知らないのか?
- 158 :名無し野電車区:05/02/12 00:27:50 ID:Ebt1ZyYX
- >>149
増発うずしお告知の案内板オレンジタウンで見たw
- 159 :名無し野電車区:05/02/12 00:40:28 ID:31IPCKxW
- そのうち、徳島〜穴吹、引田〜高松とかの特急が増発なりそうな感じがするなあ
- 160 :名無し野電車区:05/02/12 03:44:14 ID:L3aUL22C
- >>147
輸送力不足になるぐらい客が増えれば、
複線化とか車両を増やすといったアクションが取れるじゃないか。
乗客減少→運行頻度の減少→不便なのでマイカーに流れる
という悪循環なんだよ。
- 161 :松山市民:05/02/12 05:01:01 ID:PDQDoiM5
- >>155
ドル箱放置とは…
匹酷も相当なアホよのお( ´_ゝ`)プッ
マジ西日本に吸収されちまえっ!!
東京へは飛行機にするわい、これから。
- 162 :名無し野電車区:05/02/12 05:07:43 ID:L3aUL22C
- >>161
ドル箱なのかねえ。
サンポートを増やしたからといって乗客が大幅に増えるとは思えんし、
収入もそれほど増えないだろう。
- 163 :名無し野電車区:05/02/12 08:41:54 ID:2PUidHYh
- ポケット時刻表を買ってきた。
質問ある?
- 164 :名無し野電車区:05/02/12 08:58:06 ID:Xtj0Gzvn
- >>161
サンポートに乗らん松山人が吠えるなw
しおかぜぐらいしか使えんだろーが
市駅止乗っとけ
- 165 :名無し野電車区:05/02/12 09:02:40 ID:A3quoJd9
- >161 大物政治家が週刊誌の対談でいづれ四は西に統合されるであろう。って言ってたょ。
- 166 :名無し野電車区:05/02/12 09:26:54 ID:Osdshgh+
- >>160
そうなったらいいんだが、四は今まで効率優先でやってきたから乗客が増えても
設備はそのまま放置で行きそうな悪寒。
4両編成の列車で毎日混雑する列車がいつまで経っても増結されないんだから。
- 167 :名無し野電車区:05/02/12 10:30:33 ID:lpK7E2cD
- >>159
そのうち高松〜引田うずしお、徳島〜穴吹剣山増える可能性あるな。
朝夕うずしお、剣山とか昔の快速と停車駅変わらないしな。
- 168 :nanasi:05/02/12 10:48:09 ID:Q/Jurisj
- 西みたいに若い姉ちゃんの駅員にしろよ
おばさんはもういい
- 169 :名無し野電車区:05/02/12 11:00:52 ID:GQuQ0cAZ
- >>163
個人的なピンポイント質問でスマソが、
屋島→高松ゆき 朝8時台の普通列車の時刻(屋島発・高松着)を教えてもらえないものか・・・。
- 170 :名無し野電車区:05/02/12 11:36:44 ID:z531T/qO
- RNCイキイキ情報(11:25〜11:30)でのぞみ新ダイヤPRしてたぞ
毎時05、17、42発で、「ご自由なように」だとさw
四国新ダイヤもやってくれ orz
- 171 :名無し野電車区:05/02/12 12:06:46 ID:kcagpLYu
- >>169
屋島−高松
0752 0808
0830 0847
0850 0908
- 172 :>168:05/02/12 12:10:51 ID:A3quoJd9
- 四のパート社員は西や九の社保付契約社員よりも待遇が悪いからな。フリーターはさておきスキル持ってたり.新卒の若い子はあまり寄り付かないょ。まぁ〜厳しい四の事情を考えりゃ安い労働力に頼るのは仕方ないじゃないの?
- 173 :名無し野電車区:05/02/12 12:21:37 ID:A3quoJd9
- しかし出張が多く他社もよく利用する漏れは思う。 無愛想で横着ながらも難しい切符をサクサク発券してくれる四の某みどり嬢と大半が20代でオシャレな制服にさわやかな笑顔.接客でもてなすが、いまひとつ地名や路線に無知な西や九のみどり嬢 どっちがいいのだろう。
- 174 :名無し野電車区:05/02/12 12:22:56 ID:4Wlja3YX
- >>171
うずしお2、31号増発だけで普通列車改善されてないな。
- 175 :169:05/02/12 12:30:35 ID:GQuQ0cAZ
- >>171
サンクス。
今と1分も変わらず同じか・・・。まぁ現状維持なら朝の行動に影響がない点ではいいけど
7:52の次が8:30という朝とは思えない運転間隔は放置か。
- 176 :名無し野電車区:05/02/12 12:33:45 ID:lpK7E2cD
- >>175
うずしお4号があるよ。
朝は志度、屋島から乗る客いるぐらいだよ。
- 177 :名無し野電車区:05/02/12 13:16:59 ID:ALJMlYhk
- 新宇和海25号3両編成の謎は?
2両編成かと思ってたよ。
宇和島で編成ばらして組み替えるんかな
- 178 :名無し野電車区:05/02/12 15:06:21 ID:F4c5Hwhq
- JR四国版ポケット時刻表3月1日ダイヤ改正版に誤りが発見。
修正の紙を付けている。
JR四国版ポケット時刻表は、四国内の駅売店、主な書店にて発売中。
書店での発売とは知らなかった。
- 179 :名無し野電車区:05/02/12 15:08:29 ID:F4c5Hwhq
- JR四国ポケット時刻表3月1日版は、JR四国内の駅売店、主な書店にて発売中。
今回は、誤りが見つかったため修正の紙を付けている。
- 180 :名無し野電車区:05/02/12 17:36:08 ID:L3aUL22C
- >>160
なるほど。
一般的に鉄道会社の問題はそういうところにあるのだろうなあ。
ぎりぎりまで混雑させた方が儲かるから。
四国の場合、金がなくて車両が簡単に増やせないという問題もあるのかも。
今後も乗客が増えることがわかっているのなら投資するとは思うが。
- 181 :名無し野電車区:05/02/12 17:40:58 ID:lpK7E2cD
- 通勤時間帯に5両の特急あるけど立ち客あまりいない。
- 182 :名無し野電車区:05/02/12 17:41:59 ID:FgXMCRry
- >>180
よく乗る時期に限り金ほしさに指定席5両,自由席3両にするなんて、通勤客に喧嘩売ってんのかって怒ってる人もいる。
そういった固定客よりその場限りの客のほうが大金落としてくれるとでも勘違いしてんじゃないの。
- 183 :名無し野電車区:05/02/12 18:32:23 ID:Yeh0s3ap
- >>177
現行最終にないである後ろ3両の連結順序を変えて、独立運転で対処すると思われ
- 184 :名無し野電車区:05/02/12 19:44:42 ID:9n19VVLB
- 土讃線 旭 朝倉 伊野 特急停車うざい!!!
下りは 伊野に全停車!!!
- 185 :名無し野電車区:05/02/12 20:21:44 ID:lpK7E2cD
- >>182
松山〜今治の通勤客が多すぎる。
宇和海を延長、しおかぜ、いしづち単独運転するしかないな。
- 186 :名無し野電車区:05/02/12 20:25:16 ID:Y0nj1B1e
- 昨日2000系が壬生川で動かなかったこと知ってる?
- 187 :名無し野電車区:05/02/12 20:31:52 ID:lpK7E2cD
- >>186
壬生川駅でしおかぜ21号(7両編成乗客100人)が車両故障で動かなくなり運転取り止め。
乗客は約1時間後のしおかぜ23号に乗り換えた。
- 188 :名無し野電車区:05/02/12 20:39:41 ID:wrhwA5Cu
- 7両で100人ですか・・・。
- 189 :名無し野電車区:05/02/12 20:50:26 ID:lpK7E2cD
- >>188
新聞には乗客約100人と書かれてる。
- 190 :名無し野電車区:05/02/12 21:18:57 ID:PDQDoiM5
- アンパンマソ
- 191 :名無し野電車区:05/02/12 21:38:13 ID:jfMcqRpK
- 12系が車体・装置共に限界を迎えてるらしい。
いよいよムーンライトの廃止が現実味を帯びてきたかな・・・。
- 192 :名無し野電車区:05/02/12 21:38:49 ID:wFirewy4
- しおかぜ2号の宇多津での高松行き普通との接続が切られている。何で?
松山1054(改正後1053)西条行きが北条行きに、1156北条行きが西条行きに。
西条着は変わらないので結果として約30分スピードアップされている。
鴨川でマリンライナーに抜かれるサンポート消滅。
松山2256の北条行きが2215となり、大幅に繰り上がっている。
高松1818(西条行き)と1828(琴平行き)にサンポート2本連続。
高徳線の上り最終高松着が052に。予讃線に負けず宵っ張り。
- 193 :名無し野電車区:05/02/12 21:48:50 ID:lpK7E2cD
- >>192
しおかぜ2号→112M接続は早朝で利用客がいなかったのでは?
または特急キセル客がいたかどっちかじゃ?
- 194 :名無し野電車区:05/02/12 22:08:17 ID:31IPCKxW
- 徳島発引田行て消滅してないか?最終便が高松直通になってる。40単行徳島発高松行きかな?
- 195 :名無し野電車区:05/02/12 23:08:52 ID:p5Pm1KVl
- >>165
実際今の経営状態ならそうなるだろうな。
- 196 :名無し野電車区:05/02/12 23:31:28 ID:RTP7wD3O
- >>191
酉の14系と比べ明らかに痛んいるため、大阪や京都など本州で通勤客らの好奇の目に晒されているのが可愛そうでした。
- 197 :名無し野電車区:05/02/13 00:04:35 ID:kAHdnEfz
- >>178-179
漏れには修正表入ってない。詳細きぼん。
>>193
しおかぜ2号新設当初は、6:11琴平発高松行き(1230m)は、マリン3号の
後続で坂出到着だったので、児島で乗換しかなかったからなあ。
マリン6号の坂出-児島の乗換封じか、うずしお1号の志度までの
6:40高松発徳島行(317d)の乗換封じのどっちかだなあ。
高松exp神戸/大阪号乗継に便利だったのになあ。
- 198 :名無し野電車区:05/02/13 00:11:17 ID:SqWh9i0A
- >>194
あのダイヤだとキハ40。
でも遅い時間に高松まで客いるのだろうか?
- 199 :名無し野電車区:05/02/13 00:33:57 ID:5NJvlMvq
- >>198
40単行の徳島高松直通って久しぶりだな。便所はないが。
あと20:39普通高松行(今は1000形1両)が引田で増結ってのが面白い。
- 200 :名無し野電車区:05/02/13 00:50:40 ID:Nn0VoDuR
- >>183
なるほど。
しかし、それなら宇和海25号のところに「アソパソマソ列車で運転」と書くべきやな。
- 201 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/13 02:17:01 ID:BL+Bt1A0
- >>184
いちいちカリカリしていては度量が小さいと言われても仕方ないですよ。
乗客が増えたら良いのです。どうせ時間のロスは軽微なのだし。
>>191
物は大事に使うのが基本です。よく頑張っていると思います。
話は飛びますが>>196のような幻覚を文章で表現されても困惑するだけですよね。
- 202 :名無し野電車区:05/02/13 02:41:13 ID:zZHQdwGy
- >>201
へ〜
おまいには腐食部分にペンキベタ塗りしてるのが大事に使ってるように見えるんや。
- 203 :名無し野電車区:05/02/13 02:52:56 ID:5NJvlMvq
- 私の目が確かなら、もう外装は痛みすぎかな。
確かに、はげたところを塗っているのは大事に使っているかもしれないけど、違う色で塗ってるし。
なんかSL阿波四国の時もぼこぼこあちこちが─へこんでたな。
あれは限界が近いかもね。今の車両を大切に使うのも必要なことだけど、その後継も考えることも必要。
MLも同区間に夜行バスがあるから、厳しくなるよ。長文スマソ
- 204 :名無し野電車区:05/02/13 02:58:10 ID:oq8rJypg
- >>198
マジレスすると逆方向の列車の邪魔になるため。
まさか高松発そのものを削るわけにもいかないでしょ。
途中の宿泊施設は引田にしかないし。
板野の場合は車両だけ置いて乗務員は逆方向の列車に便乗して徳島に帰る。
最終うずしおで確認したけど、この時間帯は引田のホームが留置車両のために1つしか使えない。
夜間はすべてのホームが埋まると思われ。
- 205 :名無し野電車区:05/02/13 03:22:20 ID:mN+8uEHS
- >ワープのパンフ
手品師兄弟が「日本のハリーポッタ」って、ハリーポッタって手品師か?
適当な思い込みでパンフ作るのはどうかと思うが、
- 206 :名無し野電車区:05/02/13 03:34:55 ID:db35VnKg
- >>191
大阪高知特急フェリーが毎日運航に戻るまでは高知だけでも存続してほしい。
そうでないとシーズンの週末はバスだけでは夜行需要をさばけない。
- 207 :名無し野電車区:05/02/13 05:24:18 ID:1FpzH9cB
- 高知はいいが、514Mに残酷な被害およぼす松山は一刻も早く廃止してくれ。
お願いやから(;_;)
- 208 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/13 06:42:23 ID:WbvstxZM
- >>202
よっぽどJR四国に恨みでもあるのでしょうかねぇw
人間でもお年寄りになれば湿布や塗り薬を塗りたくりますよね?
12系も年を取っているのだから補修の必要があるのはごく自然な事です。
他社のようにすぐにポイするのとは大違い。なんて素晴らしい事でしょうか!
さぁ、貴方も今日からJR四国と同様に物持ちの良い生活を始めてみてください。
それが達成されたとき、妄想的な貴方でも私の言葉の意味が始めて理解できるのかもしれません。
- 209 :名無し野電車区:05/02/13 07:12:07 ID:YkYDL8aO
- リサイクル税もバカにならないからねw
- 210 :名無し野電車区:05/02/13 07:15:11 ID:ZZ8xh2Le
- >>206
2000系を使えばええやん。
- 211 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/13 07:25:27 ID:WbvstxZM
- >>209
そうですね。
>>202も改心しないならば消えて頂きたいところですが、>>202にもリサイクル税がかかるのでしょうか?
>>210
車両数から考えると京都で2000系を朝から晩まで置いておく余裕は無いと思われます。
京都から日中は「はくと」又は「はまかぜ」としてJR西日本に提供する代わりに
日中時間帯に「スーパーいなば」の車両を使わせてもらう、と考えてみましたが非現実的ですね。
- 212 :名無し野電車区:05/02/13 08:23:39 ID:PnIcOLfH
- つーか、この春は運転日減ったな。漏れが旅する日は運転されないし。バス使おうかな・・
- 213 :名無し野電車区:05/02/13 08:51:44 ID:MhUEM+mm
- >>202
そいつは相手にすんなよ
オロ12のボロさ加減はひど過ぎるからな
多度津で野ざらしの部品取り113系レベルだわな
乗り込めばわからなくなるが、そんな問題でも無い希ガス
- 214 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/13 10:33:44 ID:se+uBNuc
- >>213
部品取りの旧車と同レベルと断じる辺りに
貴方の思い込みの激しさに呆れを通り越してむしろ微笑が出てしまう位でした。
オロ12は今尚現役であり、とても綺麗です。
一度脳内だけでなく実際にお乗り下さい。
- 215 :名無し野電車区:05/02/13 10:43:59 ID:jIqwH/zZ
- スピード追求しないし、キハ185系を使えばええやん。
これだったら車両の余裕があるのでは。
- 216 :名無し野電車区:05/02/13 10:56:38 ID:0O4w6yBb
- 213系を酉から買って改造(タイ国鉄の元キハ58のように)して客車化するのはどうだろう。
あと、名前欄にfusianasanと入れてみ?
何かしらようけ画像が出てきたよ。(漏れは嫌いだが)
- 217 :名無し野電車区:05/02/13 10:58:52 ID:mRTQfLpX
- ↑
誰でも知ってる。というか、ネタ古すぎ。
- 218 :名無し野電車区:05/02/13 11:20:47 ID:MhUEM+mm
- >>203
ttp://2ch.hazukicchi.net/imgboard/img/img20041227231713.jpg
餓鬼の模型並のクオリティだよなw
- 219 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/13 11:32:12 ID:se+uBNuc
- >>215
残念ながらキハ185も九州に売った為、閑散期以外は余裕がありません。
閑散期に運行する列車でもないし。
>>216
他のスレでやってみようかなぁ、と言ってみるテスト(古いネタには古いネタで)
- 220 :名無し野電車区:05/02/13 11:46:16 ID:fKfxitxZ
- >>218
今のこの日本でこんな車両が残っていること自体が・・・。
いくら季節列車でも扱いがひどいよな。
てかこんな列車に「松山」「高知」の名前をつけるのはやめてくれw
- 221 :名無し野電車区:05/02/13 11:56:24 ID:2GXDeiUl
- もうグリーン車から指定に格下げでいいよ
- 222 :名無し野電車区:05/02/13 11:56:38 ID:MhUEM+mm
- >>220
昨年末のML松山
隣2両の14系は西からの借り物
ハザ>ロザな外装だよなぁ
- 223 :名無し野電車区:05/02/13 12:12:12 ID:i8NndUh6
- >197
P56,98の255Dは香西発12:55が正しい。
P26の★ご利用対象は「定期乗車券、快てーきを除きます」が正しい。
- 224 :名無し野電車区:05/02/13 12:21:10 ID:oq8rJypg
- >>206
前スレにあったけど
松山がなければ南風27号折り返し2000の2連を使える。
上りのスジは振り子使ってとことん立てればOKだしw
>>207
到着時間が高知並ならまだいいんだけどね・・・・・・通勤ラッシュの中に来るなよ。
ちょうど511Dの後が見事なまでに空白だし、もちっと早く着いて引き上げて欲しい。
新居浜今治伊予北条でしおかぜと離合するダイヤなら駅側の問題はないし。
客レでは無理だけど気動車化すればなんとか・・・・・。
>>220
列車もひどいけど、スジもひどいね。
通勤ラッシュのまっただ中に入ってくるような糞ダイヤに辟易してる人は多い。
特に松山。宇和海1号に接続できるくらい早くなれば
定期列車がまったく困らないんだけど。
>>221
18ヲタに占拠される罠。
- 225 :名無し野電車区:05/02/13 12:31:03 ID:mRTQfLpX
- 慣れたら高速バスの方が快適だけどな。大阪程度までなら。東京は
高速バスだと疲れるが。
- 226 :名無し野電車区:05/02/13 12:32:25 ID:3pNgYfOU
- 大阪高知特急フェリーって週末車なしはどのくらい乗ってるんだろう?
2等寝台+2等だけでも280人乗れるのだが、隔日運航になってしまった。
- 227 :名無し野電車区:05/02/13 12:36:03 ID:OeVAnUqL
- JR四国が電気機関車を一台も持ち合わせていないからな〜
- 228 :名無し野電車区:05/02/13 12:43:16 ID:oq8rJypg
- つーかどうしても客車で運転するなら、
松山は山陽や高知とつなぐべき列車じゃないね。
むしろ九州と組む方がいいのでは?
広島の運転停車時間を削ればそのくらいの時間は取り返せるし。
とにかく下りの松山到着を繰り上げて通勤の邪魔にならないようにして欲しい。
上りは問題になる時間帯でもないが、下りは夜行快速最悪といっても過言ではない。
- 229 :名無し野電車区:05/02/13 12:49:50 ID:mN+8uEHS
- >>228
DE15に余裕がない。岡山へ客車を連れてって引取るって運用
- 230 :名無し野電車区:05/02/13 12:58:41 ID:oq8rJypg
- >>229
言われてみればそこなんだよなorz
上下で併結相手を変えるのもどうかと思うし。
三島会社のカマ(+出雲)に共通する要素とはいえ・・・・・・。
- 231 :名無し野電車区:05/02/13 13:17:07 ID:iLieBDzx
- >>229
DE10 では無いのか?
というか、電気機関車くらい、3両程度新製するべきだろう。EF210 を旅客列車
に充当出来るよう仕様変更すれば良いだけだから。
くだらん特急列車のリニューアルよりも、こちらに力を入れるべきだ。
特急は放っておいても客が乗るが、夜行は投資しない限り客は乗らない。
どうせ赤字は国が補填してくれるんだろうから、思いっきりやればいいのに。
- 232 :名無し野電車区:05/02/13 13:26:29 ID:oq8rJypg
- >>231
パンタ低くする必要があるけど、ELでは初めての試みでは?
後は閑散時期に牽くものがないと持て余すだろうし、昼間は変電所対策も必要。
何より客車がアレだから、新製なら気動車の方が早くて安上がり。
- 233 :名無し野電車区:05/02/13 13:49:54 ID:2NOc1yi7
- この際だから、片道フェリーと片道JRの企画切符出しちゃえば?>京阪神〜高知
- 234 :名無し野電車区:05/02/13 14:04:27 ID:Kl7M/2vA
- 6000の生産は終了になったって本当なのかな?
- 235 :名無し野電車区:05/02/13 14:18:44 ID:5NJvlMvq
- こうなると夏の運転が思いやられるな
- 236 :名無し野電車区:05/02/13 14:19:00 ID:oq8rJypg
- >>233
接続取れるのか?特に朝の高知発。
うまい具合に高知港と中村をバスが1往復してるし。
- 237 :名無し野電車区:05/02/13 14:26:45 ID:5NJvlMvq
- 前から思うのだが、うずしお19─剣山9の接続を考えるべきだ。
徳島が一杯で接続出来ないなら、佐古くらいで。
でもこれやったらマジでぼったくり特急だな。
剣山9/徳島─佐古─蔵本─石井ってヤバいな。
- 238 :名無し野電車区:05/02/13 14:49:31 ID:oq8rJypg
- >>237
運転停車までさせられてるからな<うずしお19号
実際はうずしおが鳴門行きが出た後の徳島駅1番線に入れば解決するんだけどな。
そうでなくてもうずしおが徳島の1番線を使えるようになるだけで
かなりダイヤも運用も楽になるケースは多い。
剣山7号8号⇔むろと1号2号が分断されているのもこれが一因だし。
しかしうずしおは一応ドル箱のため、
改札直前の特等席を渡す気など毛頭なく、
折り返し時間の短縮という方法で一応の解決を図るようだ。
- 239 :名無し野電車区:05/02/13 14:55:58 ID:oq8rJypg
- つまり、設備的には752Dの繰上げだけで解決する問題。
- 240 :名無し野電車区:05/02/13 15:13:57 ID:qPec4/gK
- 徳島駅を昔のように、なんとかして5線に戻せないものかなぁ・・・。
- 241 :名無し野電車区:05/02/13 15:35:53 ID:oq8rJypg
- >>240
高架化して1階と2階の2箇所に改札設けて3面5線にでもすれば・・・・・。
- 242 :名無し野電車区:05/02/13 16:32:57 ID:XgG5ZCay
- 来月、初めて四国に行くのですがJR松山駅から電車で道後温泉へ行き、
入浴後JR松山駅まで戻るのにどの位時間をみればよろしいですか?
ガイドブックで調べると2〜2.5時間で可能なようですが。
朝一番で高松からいしづち1号でなく3号を使い、宇和海7号で
宇和島に抜けたいのですが・・・
- 243 :名無し:05/02/13 17:26:46 ID:ZUFncNQ+
- 関西から松山、高知に行く時
ML松山、高知を使ったが
シートがへぼいので疲れるね
まだフェリーのほうが横になって寝れるから楽だよ
- 244 :名無し野電車区:05/02/13 17:41:12 ID:DV4FHwgD
- >>242
待ち時間など含めて、JR松山駅〜道後温泉は30分くらい。
いしづち3号で松山8:35着、宇和海7号の発車が11:18だから、
道後温泉には1時間ちょい滞在できるはず。
- 245 :名無し野電車区:05/02/13 17:49:47 ID:s6Hbt3m/
- >>243
あれは18きっぷ専用列車だな。
18きっぷ期間以外に運行したとしても、誰も乗らないと思う。
- 246 :名無し野電車区:05/02/13 17:51:15 ID:OeVAnUqL
- グリーン車使う人いるのかな?ML高知・松山
- 247 :名無し野電車区:05/02/13 17:52:32 ID:oq8rJypg
- >>245
18切符と関係のないG車をどう見る?
- 248 :名無し野電車区:05/02/13 17:55:00 ID:PnIcOLfH
- この春休みは運転の予定すらない日があるけど。つか、四国回る予定だけどその日は運転されないし。夜行バス使うか・・
- 249 :名無し野電車区:05/02/13 18:44:26 ID:XgG5ZCay
- >>244
Thx ありがとうございました
- 250 :名無し野電車区:05/02/13 18:52:10 ID:1FpzH9cB
- >>246
松山行きはG車、無人のときもたびたび。
- 251 :名無し野電車区:05/02/13 20:15:30 ID:zszaYIaV
- 4列シートの昼行用車両でいいから青春18で乗れる松山・高知〜大阪の
夜行バスを運行すればそれで済みそうだな。
- 252 :名無し野電車区:05/02/13 20:18:41 ID:mRTQfLpX
- >>251
どこが出す?JR四国バスの松山営業所は昼行用4列車も余って
ない。余ってるのは3列のパンダ1台くらい。観光車でも使えばいいかも
しれんが。
- 253 :名無し野電車区:05/02/13 20:23:53 ID:xrG8JATP
- そんなもうからない事、四自体が嫌がる。
- 254 :名無し野電車区:05/02/13 20:26:43 ID:2GXDeiUl
- >>252-253
いちいち釣られんな
- 255 :名無し野電車区:05/02/13 20:28:57 ID:SqWh9i0A
- 青春18で四国乗り鉄きついよな。
今まで何回か再発見きっぷ使ったことあるけど特急ワープばかりしてた。
- 256 :名無し野電車区:05/02/13 21:53:43 ID:zd5ogYcJ
- >>205
いや、奇術師は「マジシャン」でしょ?
どうしてもJR四国を貶めたいのか、バス厨よ?
- 257 :名無し野電車区:05/02/13 22:20:42 ID:2A+19Saj
- 242 間違えておねぇちゃんのいる浴場にまちが・・
- 258 :名無し野電車区:05/02/13 22:35:10 ID:/Bo8E9v4
- マリン73号岡山2306に繰り下がって、2302着ののぞみからダッシュすれば乗れる!
と思っていたが、岡山2302着ののぞみは新大阪行きに戻ってしまうんだね。
やっぱり客が少なかった?
- 259 :名無し野電車区:05/02/13 22:39:53 ID:+M3Sm3mV
- オレンぢタウン〜造田で上の道から線路横にあぼーんした車いたけど
列車との接触は無しですか?
- 260 :名無し野電車区:05/02/13 23:00:47 ID:T9z4plBP
- >>182
多客期なら指定席車をもっと増やしてもらわないと予約できないね。
でも自由席にも禁煙・喫煙の各一輌ずつは残して欲しい。
そう思うと八輌編成で指定六輌しかなくても許せると思う。
- 261 :名無し野電車区:05/02/13 23:06:53 ID:hwxpGAIp
- >>231
漏れは、四国でのde50の復活と掛けているように読めた---
- 262 :名無し野電車区:05/02/13 23:10:20 ID:mDJk80VJ
- >>259
何時頃?
- 263 :名無し野電車区:05/02/13 23:27:20 ID:J9NX135I
- >>231
1両2〜3億円もする電気機関車を入れる余裕はないんではないかと。
>>240
ていうか、ほとんど進展がないが徳島駅も高架の計画があるからな。
- 264 :名無し野電車区:05/02/13 23:33:51 ID:+M3Sm3mV
- >>262
18:45のNHKニュースで映像がきてたけど
オレンジタウンの上から高徳線の線路横に落ちたみたいだった
列車との接触は不明?
- 265 :名無し野電車区:05/02/14 00:14:02 ID:Xjgl1HVX
- >>264
接触せず、直前で停車と、annニュース&スポーツであった。
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=24662077&area=kagawa
事故ネタも一つ見っけ 02月09日 19時36分
穴吹で普通列車と乗用車衝突 JR徳島線踏切、けが人なし
9日午後1時11分ごろ、徳島県穴吹町三島のJR徳島線の
下内踏切(警報機・遮断機付き)で、阿波池田発徳島行き普通
列車(1両、乗客56人)と穴吹町穴吹、同町職員向井洋子さん
(52)運転の乗用車が衝突。向井さんは衝突前に車から逃げ出し
無事だった。乗客にもけがはなかった。
列車は現場に約40分停車。後続の列車2本を含め10分から
50分の遅れが出て、約100人に影響した。
ttp://www.topics.or.jp/Lnews/lnews.php?id=LN2005020901000013&gid=G50
- 266 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/14 03:05:14 ID:WURbyYYn
- >>251
まったくもうw
青春切符などという姑息な手段を用いずに四国内利用の際には特急を使いましょう。
これはJR四国のためもありますが、何よりも貴方の長時間乗車によるストレスが心配なのですよ。
- 267 :名無し野電車区:05/02/14 03:35:13 ID:ubiq9bfZ
- >>266
何言ってんだか。みんながみんな、特急で豪遊して旅行できるほど金持ってる香具師ばっかじゃねーんだよ。
学生時代に金ケチって苦労ながら色々回るってのもなかなか面白いもんだ。
- 268 :名無し野電車区:05/02/14 06:55:42 ID:nCYdZAzT
- >>266
四国内なら再発見切符だろがボケ!!
- 269 :名無し野電車区:05/02/14 08:36:53 ID:y7skgq1W
- >>267
お前がレス付けたら、1レスぶん無駄になるんだよ、バカ。
煽りと基地害は放置しろって何回言えば分かるんだ?
- 270 :名無し野電車区:05/02/14 09:00:44 ID:tsNduJic
- 愛媛はDQN工房多い
て聞いたけど
徳島ほどでもないかな
- 271 :名無し野電車区:05/02/14 09:26:36 ID:SfJkhTjb
- >>270
徳島は四国で1番DQNだからな。
- 272 :名無し野電車区:05/02/14 10:40:08 ID:/fj3UKYg
- >>265
すげぇな、全国ニュースで報道されたのか・・・
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index6.html?now=20050214101019 (動画あり)
13日夕方、香川県さぬき市で、車が線路に転落しました。3分後に列車が現場を通過
する予定でしたが、事前に停車して衝突を免れました。
午後5時半ごろ、香川県さぬき市の住宅団地で、乗用車がガードレールを突き破って、
およそ20メートル下にあるJRの線路に転落しました。車が転落した線路には、およそ3分
後に列車が通過する予定でしたが、事故に気がついた近所の人が手を上げて列車に止
まるよう伝え、衝突を免れました。列車には、50人の客が乗っていました。乗用車を運転
していた23歳のアルバイトの女性は、腰や腕の骨を折る大けがをしましたが、命に別条
はないということです。警察が事故の原因を調べています。
- 273 :名無し野電車区:05/02/14 13:18:01 ID:zUuyAPJJ
- >>272
>>265は違うじゃん・・・と思ったら、>>259のニュースだったか。
連絡が間に合ってよかったな・・・。
- 274 :名無し野電車区:05/02/14 13:21:43 ID:Z2HwB9PH
- >>250
なんか列車の存在意義が問われるな。
目一杯到着繰り上げて宇和海1号接続とかできたら
四国内だけでも少しはGに客をつけられるかも知れんが。
もちろん通し利用に一定割引をつけて。
ラッシュの邪魔にならないし。
そうでないならG要らないぞ。
18ヲタの指定席券だけで埋めた方がまだマシ。
- 275 :名無し野電車区:05/02/14 15:48:46 ID:LveaK3SB
- JR死酷は四国で一番DQNな企業。
- 276 :名無し野電車区:05/02/14 17:16:24 ID:mc7EwPfq
- 何をいまさら・・・
- 277 :名無し野電車区:05/02/14 17:27:16 ID:bX+PULvK
- 特急の喫煙車をあぼーんして欲しい。
- 278 :名無し野電車区:05/02/14 17:57:51 ID:Cw5ZTXMh
- 特急通勤してる人によると
禁煙席で立ち席が出てても喫煙車は席があるというからなぁ・・・。
健康増進法の件もあるし、もっと減らしてもいいような気もする。
- 279 :名無し野電車区:05/02/14 18:51:07 ID:bX+PULvK
- どうしてもあぼーんできないなら、
禁煙車と完全に隔離して欲しい。
禁煙車に乗っててもタバコ臭いし。
- 280 :名無し野電車区:05/02/14 18:56:17 ID:CNiJUENd
- >>278
松山駅に、「列車は禁煙化を進めてんのに飲食施設はタバコを吸い放題でいいのか」
って投書したら、回答が「空気清浄機の設置などで分煙化を進めております」だったが
あの狭苦しいカレー屋をとっとと禁煙にしろっての。すぐ外に喫煙コーナーがあるんだから。
- 281 :名無し野電車区:05/02/14 18:58:14 ID:bX+PULvK
- >>280
同感!!!
食事中にタバコの煙は不愉快極まりない。
吸ってる本人は愉快かもしれんが。
- 282 :名無し野電車区:05/02/14 19:06:33 ID:KcCk+lWP
- 喫煙車の隣の禁煙車、特に人の出入りが多い自由席だとデッキを越えて煙が流れてくるんだよな。
何故リニューアル8000はしおかぜ編成にも喫煙ルームを作らなかったんだ。
- 283 :名無し野電車区:05/02/14 19:24:33 ID:MUInODhM
- たまに讃岐津田からうずしお2号で通勤してるけど禁煙席は満席でも喫煙は空いてるね。
朝から何人かタバコ吸ってるけどな。
- 284 :名無し野電車区:05/02/14 19:28:44 ID:CNiJUENd
- >>281
俺も吸ってた頃があるから、吸う快感は分からんでもないが…
煙たくて結構な店は、提供する食い物の味はどうでもいいと認識してるんだなと。
駅に限らず、ババアのパートがいる飲食店は得てしてダメだな。
>>282
さすがに週末の宇多津移動は分かってるだろうし、客を詰め込むためじゃないの?
- 285 :名無し野電車区:05/02/14 19:50:07 ID:bX+PULvK
- >>282
2000にも喫煙ルームがあったほうがいいと思う。
トンネルに突っ込む度に、なぜか煙が流れてくる・・・
- 286 :名無し野電車区:05/02/14 21:35:45 ID:7MQ82FuD
- >>282
同感。しおかぜ編成にも喫煙ルーム作って、
喫煙車だった4号車のシートも張り替えて、全車禁煙にして欲しい。
ところで、いしづちリニューアル編成の3号車、
自由席なのでシート張り替えてないみたいだから、3号車はタバコ臭いの?
- 287 :名無し野電車区:05/02/14 21:47:40 ID:wqd9S94O
- うずしおひなまつり号か
─四国HP
- 288 :名無し野電車区:05/02/14 21:52:45 ID:dhwlpZ1Q
- 禁煙ネタはもうウンザリ。おまいら喫煙者をいじめてそんなに楽しいか。
すでに喫煙車と禁煙車と分かれてるんやから、もうええやん。
毎日、いしづち6号で西讃某駅→高松の通勤しているが、
リニュ8000系に変わった時点でJR通勤をやめてクルマ通勤にするつもり。
こうやって、JR四国はただでさえ減ってるレギュラー客を
さらに減らしていくんやろな(笑)
リニュになっても、今のバランス(禁煙車2両+喫煙車1両)で
ええと思うんやけど・・・。
- 289 :名無し野電車区:05/02/14 22:00:04 ID:G/KCK/S7
- 立場の弱い喫煙者でした
- 290 :名無し野電車区:05/02/14 22:11:10 ID:f/7fEcNz
- 定期的な乗客の流出に歯止めをかけたいなら、
四国は喫煙車両減らすのが妥当と思われるが。
もちろん特急の全車全面禁煙は無理があるだろうけれども。
九州なんて7両編成中1両のみ喫煙でも、指定席自由席は禁煙車から混んでいくんだから。
- 291 :名無し野電車区:05/02/14 22:25:19 ID:bX+PULvK
- >>288
まぁ体にイイモンじゃないから控えめに吸ってくださいまし。
元はと言えば、喫煙者よりも、分煙が不徹底なのがいけないんじゃないか・・・
- 292 :名無し野電車区:05/02/14 23:09:23 ID:CNiJUENd
- 健康増進法(受動喫煙防止)
http://www.niihama-med.or.jp/Oohashi/zousinho.html
訴えられるべきは、喫煙者ではなくそういう環境を作った企業にあるという主旨だな。
- 293 :名無し野電車区:05/02/14 23:47:06 ID:SfJkhTjb
- 鳴門線の工房堂々とキハ47で喫煙。
- 294 :名無し野電車区:05/02/15 00:00:58 ID:tQ/hKLst
- 高感度スプリンクラー付けろ。
- 295 :名無し野電車区:05/02/15 00:08:46 ID:SoG8CtSe
- 競艇親父いしづち3号車で喫煙してた。
車掌が注意したら喫煙コーナへ移動したけど。
- 296 :名無し野電車区:05/02/15 00:18:00 ID:xRkPWI9v
- >>288
他人にタバコの煙を吸わせることが肉体的・精神的な嫌がらせだと
理解してない者に公の場でタバコを吸う権利はない。
むしろ嫌煙者に迷惑をかけずにタバコを吸えるように喫煙ルームを
作ってくれと喫煙者の側がJRに訴えるべきじゃないのか?
- 297 :名無し野電車区:05/02/15 00:19:36 ID:5buVedF4
- 丸亀〜志度で快て〜きにしようと思うんだが、設定あるのか?
いしづちとうずしおでは特急料金別々に取られるんだろうな。
- 298 :名無し野電車区:05/02/15 00:25:23 ID:zsEYz4Xm
- >>291-292
つまりそういうことですな。
喫煙者は自己責任で吸ってるんだから喫煙そのものは悪ではない。
が、やっぱりマナーの悪さがなぁ・・・。一部の人間だろうけど。
あとはJRがどれだけ禁煙車の立場に立ってくれるか・・・。
禁煙車に通じるデッキも禁煙にすべきだろ普通。
- 299 :名無し野電車区:05/02/15 00:51:18 ID:SoG8CtSe
- >>297
別々に取られる。
うずしお3号が伊予西条から直通運転してたら通しで売ってくれたのにね。
- 300 :名無し野電車区:05/02/15 01:12:27 ID:gFfVb10Z
- 喫煙者のDQN割合はかなり高いので、非難されても仕方が無い。
- 301 :名無し野電車区:05/02/15 01:35:02 ID:45gZOmg3
- 2000系の排気ガスがどこからともなく室内に流れ込んでくるのも何とか汁!
- 302 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/15 02:28:45 ID:b3QU+Cft
- >>267
昔ならともかく、今の特急料金は費用対効果の面で言えば極めてリーズナブルだと思います。
普通列車を使えば確かに若干安くなりますが、費用対効果のみならず、時間の無駄遣いだといえましょう。
そう。時は金なり、なのですよ!
>>268
それがどうしましたか?費用対効果の面で若干改善されるに過ぎませんね。
>>275-276
そういう事を言っている人こそ自分がDQNである事を自覚できないのです。
せっかく今、私が指摘してあげましたので、これをきっかけに目を覚まして頂きたいと思います。
>>280
それはJR四国に改善すべき問題の一つになり得ますね。
是非JR四国には考えて頂きたいものと思います。
- 303 :名無し野電車区:05/02/15 03:02:09 ID:ClNs0zzF
- >>177>>183
つーかそんな回りくどいことするくらいなら
2000系いしづち編成を3両にすれば済むだろ。
中間車を高松からふんだくって先頭車をあげればいい。
特にうずしお2連に増結用として使える。
>>299
増結編成の運用が変化するから煩わしいんでしょ。
それはそうと普通列車に半自動ドアボタンが取り付けられるそうだ。
- 304 :名無し野電車区:05/02/15 03:17:08 ID:U0NdaC33
- ちょっと教えて!
「うずしお」の1号車指定席で,通路越しでも展望のきく座席ってどこ?
1Aと1B?それとも,1Cと1Dどっち?
- 305 :名無し野電車区:05/02/15 03:21:20 ID:hWiAh8sH
- ま た 大 阪阪阪 阪阪阪阪 か
ままままま たたたた 大 阪 阪 阪 か か
ま た 大大大大大大大 阪阪 阪阪阪阪 かかかか か
ままままま た 大 阪 阪 阪 阪 か か か
ま た たたた 大大 阪阪阪 阪阪 阪 か か か
まままま た 大 大 阪 阪 阪阪 か か
ま ま ま た た 大 大 阪 阪 阪 か か か
ま ま た たたた 大 大 阪 阪 阪 阪阪 か か
大阪って日本のヨハネスブルグじゃね?
http://clair.homeip.net/upload/img-box/img20041126120917.jpg
http://magma.nationalgeographic.com/ngm/0404/feature3/images/zm_zoomin.3.1.jpg
http://magma.nationalgeographic.com/ngm/0404/feature3/images/zm_zoomin.3.3.jpg
http://www.southafrican.co.uk/images/uploaded/2106301-gatvolweb.jpg
これと変わらんだろ
- 306 :名無し野電車区:05/02/15 08:11:52 ID:oxRfjK8N
- >>237-241
1番線の車止の手前に、2番線への渡り線を設けて、
剣山9号を1番線に入れるか、又は、うずしおの到着を1番線にして、
2番線発車にしたらいいのに。
- 307 :名無し野電車区:05/02/15 09:47:02 ID:SoG8CtSe
- >>304
ICD席が展望席。
>>306
うずしお→剣山乗り換え客なんてほとんどいない。
吉野川市民は高松へは車で出掛ける。
- 308 :名無し野電車区:05/02/15 12:50:17 ID:Mien7iGz
- >>306
その時間帯は特急のすぐあとに池田行きの普通があるからそれほど問題ないかと。
まぁ、佐古に停まってくれれば接続に余裕ができていいんだけどね。
- 309 :名無し野電車区:05/02/15 13:36:59 ID:6jgkm4WB
- 四国厨からいつも叩かれまくってるJR四国って・・・。
こんだけ身内のヲタから叩かれる会社も珍しいなw
過剰に自社をマンセーする束厨とか酉厨とはおお違いだね。
- 310 :名無し野電車区:05/02/15 15:32:30 ID:6qP1QEne
- しかたないじゃん。
悪かったな。
- 311 :名無し野電車区:05/02/15 16:13:00 ID:u46gPGXW
- >>309
身内のヲタがいないから叩かれるんだろ。
四国在住だから、四国ヲタとは限らないし。
要は、ここは四国叩き厨の巣窟であって、四国厨の巣窟では無いのさ。
そもそも四国厨なんて、いないんじゃないのか。
- 312 :名無し野電車区:05/02/15 18:00:25 ID:fyloSExy
- 12系、DEも痛んでるけど、マヤ34も酷いな─中は分からんが
- 313 :名無し野電車区:05/02/15 18:14:14 ID:ClNs0zzF
- >>312
松山へのN2000系大量投入で185をキヤに改造するのはどうか?種車はキロハ186-1で。
キハ181を種車に改造したのもあったみたいだし。
しかしN2000を四国単独で投入というのは不可能に近いしなー。
- 314 :名無し野電車区:05/02/15 18:30:54 ID:OpE8Oz+D
- >>301
確かに排ガスが流れてくるよね・・・
トンネル入ると耳が痛いし・・・
キハ58の方が流れてくるけど・・・
- 315 :名無し野電車区:05/02/15 18:34:17 ID:AYAVnPW6
- >>308
以前佐古駅に剣山1号が停まってたよな。
徳島市内では2番目に乗降客多い駅なのに特急停めれば良いのにな。
- 316 :名無し野電車区:05/02/15 18:50:08 ID:Ho4y5x/6
- >>312
いいじゃん。東○堂の実物が見られるのだし。
>>314
排ガスが・・・。どおりで車内が臭いと思ったよ。
- 317 :名無し野電車区:05/02/15 18:51:42 ID:IQhQGksK
- JR西日本も9両に1両ぐらい車両を持つべきだな。
って、キハ187の安物仕様(四国車に合わせた内装)が来そうな悪寒・・・。
- 318 :名無し野電車区:05/02/15 19:07:19 ID:tQ/hKLst
- N2000松山大量導入といっても、数十両もは要らん。
二編成8両もあればいいんやない?
- 319 :名無し野電車区:05/02/15 19:18:09 ID:ClNs0zzF
- >>317
車両よりも岡山茶屋町複線化という形での還元をしてくれた方が助かる。
あんまし他社の車両入れたら運用に関して面倒な取り決めをする必要もあるから。
マリンは走行区間がこれと決まってるからいいけど。
>>318
全面置き換えもきついけど、それはいくら何でも少ないのでは?
- 320 :名無し野電車区:05/02/15 19:22:26 ID:Lte+EZIz
- >>314
2000系は、特急車にしては気密性と静粛性がないのが×か。
トンネルに高速で出入りを繰り返してるから、その風圧で車体もかなりキテると前に誰かが言ってたような
- 321 :名無し野電車区:05/02/15 20:25:44 ID:i8gWa+cN
- 松山駅の便所の本日の悪臭指数
MIN ★★★★★★☆☆☆☆ MAX
- 322 :318:05/02/15 21:16:50 ID:tQ/hKLst
- >>319
あくまでも、現実的な意見。
四国はお金が無い(;Д;)
- 323 :名無し野電車区:05/02/15 21:40:48 ID:uYgEI6gn
- 瀬戸大橋トロッコの控車(キハ185)の座席番号は、トロッコの座席配置に準じたもの(ボックス)になってるんですか?
それとも、従来どおりな横1列タイプ?
- 324 :名無し野電車区:05/02/15 22:08:59 ID:5fpztLgQ
- 風の噂だがキハ65+58の国鉄色が復活したらしい
本当ですか?
- 325 :名無し野電車区:05/02/16 00:01:00 ID:CEZOnYAE
- >>299
宇多津だったら直通が一日二本あるからおkなの?
- 326 :名無し野電車区:05/02/16 00:10:24 ID:JblWm78M
- >>324
某HPのトップを見れば分かる
- 327 :名無し野電車区:05/02/16 00:18:21 ID:J/4A9sk3
- 国鉄色を2両作って「懐かしの急行うわじま」とか運転しそうだな。
- 328 :名無し野電車区:05/02/16 00:28:30 ID:JblWm78M
- >>320
もともと軽快気動車並の軽量車体だから仕方がないのでは?
振り子で車体を頑丈に造ったらとんでもないことになる。
でも踏切事故でウテシが亡くなってるのも2000のヤワさが一因だしね。
国鉄型なら当たり負けすることは有り得ないし。
構造的なものだし、ひとつコヒを見習ってみるかな?
- 329 :名無し野電車区:05/02/16 00:30:09 ID:JblWm78M
- >>327
お漏らしハァハァな悪寒w
- 330 :名無し野電車区:05/02/16 00:34:03 ID:mTdw1KpI
- >>326
さっぱりわからん
- 331 :名無し野電車区:05/02/16 00:50:21 ID:JblWm78M
- >>330
2chで四国の65ネタで思いつくHPは2つしかないだろ。
しかもメジャーな方。
ヒント
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096505278
- 332 :330:05/02/16 00:59:04 ID:mTdw1KpI
- >>331
サンクス
- 333 :名無し野電車区:05/02/16 01:01:12 ID:alxE3zcN
- >>328
2000系の運転士が亡くなったっていつのこと?
- 334 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/16 01:09:31 ID:FNyhNB2Y
- >>309>>311
叩く事しか考えられない人はとてもかわいそうでなりません。
何回も言う事ですが、そんな方にこそ慈恵の心が必要なのです。
叩きという非建設的な文言を並べるのはもう止めましょうね。
- 335 :>328:05/02/16 01:20:48 ID:0SD1sfvw
- 北の281は自社エリアづ運転士が足を切断する踏切事故があり保護の点から上になったんだよな。今となれば北の気動車特急陣は漏れの中での四特急陣の理想イメージと同じだ。
- 336 :名無し野電車区:05/02/16 01:24:26 ID:xB9nyS9t
- >>307
>>304 あれ?確か2000はトイレ側から1,2,3・・・でウテシ側は17のはずだぞ。ABがウテシ側で,CDが助士席側だったと思う。
- 337 :名無し野電車区:05/02/16 01:31:02 ID:JblWm78M
- >>335
2000は振り子の基本に忠実杉だからな・・・・・振り子気動車の雛形だから仕方ないけど。
コヒの場合はそこから乗務員保護や寒冷地対策などのバグ出しをして281を造ったわけだし。
それでもN2000は運転台回りが少し変更されてる。
- 338 :名無し野電車区:05/02/16 01:33:02 ID:JblWm78M
- >>333
高徳線かそこらで過去ログにあった。
日時や場所は忘れたけど、大型車と衝突したことだけは確か。
- 339 :名無し野電車区:05/02/16 02:08:43 ID:ZfkxyJJh
- とりあえず簡易先頭車みたいな8200と8400の顔を2400と同じのに交換してくれ。
何なんだよあのリニューアル車の徹夜明け二日酔いみたいな塗り分けは・・・・・。
- 340 :名無し野電車区:05/02/16 03:46:46 ID:alxE3zcN
- >>338
マジ?ご冥福を。いつ頃かな?このスレ見ててもそんな話出てきたか?
あの高さの運転台じゃだめか
- 341 :名無し野電車区:05/02/16 04:02:23 ID:Z9A1MceF
- JR発足後四国内で踏切事故で列車の乗員乗客に死者が出たのは
平成二年一月頃の特急うずしお事故だけだと思うけど。
鉄骨を積んだトラックが立ち往生して185うずしおと衝突して
乗客が鉄骨にはじかれたと記憶してます。
- 342 :名無し野電車区:05/02/16 04:45:49 ID:Bc+dPhQZ
- >>328のでっち上げか。
- 343 :名無し野電車区:05/02/16 04:50:23 ID:Bc+dPhQZ
- ってか高徳線で2000の定期運用ってN2000の投入以前ってあったの?
- 344 :名無し野電車区:05/02/16 07:52:59 ID:SmOu4y/b
- >>304,307,336
2000系は高松駅で展望席は
改札口向き先頭車21XX車は13CD、下り側は215X車は、1AB
8000系は逆で
改札口向き先頭車82XX車は1AB、下り側は85XX車は、12CD
- 345 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/16 07:55:43 ID:azyNHQ1g
- >>342
そういう喧嘩につながるような言葉は慎んでください。
- 346 :名無し野電車区:05/02/16 08:54:06 ID:U0fjIauA
- 2000シリーズで踏切事故等で走行不能はあるが、ウテシが死亡した話はない。
大破などの記録もなし。
- 347 :名無し野電車区:05/02/16 10:37:52 ID:adWrhoE2
- >>341
俺もうずしお事故はそれしか記憶がない(木太町付近だったな)
>>328は事実誤認か、ネタだろ
- 348 :328:05/02/16 14:34:18 ID:JblWm78M
- >>341>>347
すまそorz
うずしおの踏切事故で乗客とウテシが亡くなったという話は知ってたけど、
日時を勘違いしてますた。
- 349 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/16 15:17:49 ID:vfby/AqU
- >>328
貴方の思い込みがJR四国を落としめる行為そのものです。
猛省を求めます。
- 350 :名無し野電車区:05/02/16 16:43:18 ID:aXfpXs54
-
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラ、JR四国!!
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 将来(本当は今でも)がやべえ状態だってのに
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
- 351 :名無し野電車区:05/02/16 16:52:11 ID:JblWm78M
- >>349
すみませんですた。
- 352 :名無し野電車区:05/02/16 16:55:09 ID:Y4RE+/42
- ID:qgVtiMDf
通報しました。
- 353 :名無し野電車区:05/02/16 16:59:23 ID:r0iFZ15R
- >>349
たぶん慈恵が煙たがられる理由の一つに、「猛省」とか結構キツい
言葉が多いからじゃないかな?アンチ以上な言葉が散見されるよ。
皮肉な言い方を回避すればいいかと。
- 354 :名無し野電車区:05/02/16 19:04:29 ID:ABijq40Y
- JR四国ポケット時刻表3月1日改正版は、駅売店(キヨスク)で販売しているが、
駅窓口、ワープでも既に配布しているの?
- 355 :名無し野電車区:05/02/16 19:11:01 ID:0pEJUA4d
- >>354
駅、ワープ配布は来週。
- 356 :名無し野電車区:05/02/16 19:22:11 ID:29b4q8ZT
- age
- 357 :偽造工作員 ◆ToY3ZiYzKA :05/02/16 19:36:11 ID:ONlAkkoI
- 8k系
以前、1号車(車番忘れた)がボコボコ五月蝿かったことがある。走行中ずっと。
後に乗った車両の1号車(また車番を忘れた)はそんなことは無かったが・・・。
いったい何だったのだろうか。(2004年4月初旬頃だったと思う)
- 358 :名無し野電車区:05/02/16 22:51:02 ID:ABijq40Y
- >>355
サンクス
表紙がこのJR四国ポケット時刻表に企業の広告が載ったやつですね。
今日、ワープで聞いたら無かった。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k15689719
- 359 :名無し野電車区:05/02/16 22:54:04 ID:vmJdIqj9
- 普通列車は改悪されてますか?
- 360 :名無し野電車区:05/02/16 22:54:42 ID:1NOXFmEa
- >>355>>358
きっぷ、定期券買わないとくれないよ。
- 361 :名無し野電車区:05/02/16 22:55:39 ID:1NOXFmEa
- >>359
高徳線は改悪されてますな。
- 362 :名無し野電車区:05/02/16 22:59:13 ID:vmJdIqj9
- 予讃線はどうなんだろうなー。週末に買いに行こうっと
- 363 :名無し野電車区:05/02/16 23:10:50 ID:1NOXFmEa
- >>362
>>192
- 364 :名無し野電車区:05/02/16 23:14:34 ID:vmJdIqj9
- おひょひょ。改悪されてますな。
- 365 :名無し野電車区:05/02/16 23:20:01 ID:ABijq40Y
- >>360
オレンジカードでもダメかな。
きっぷを買った後に言えばJR四国ポケット時刻表が貰えるわけ。
- 366 :名無し野電車区:05/02/16 23:24:09 ID:1NOXFmEa
- >>365
これは駅による。
大きい駅はくれない。
- 367 :名無し野電車区:05/02/16 23:28:31 ID:mrctnx1k
- 青春18買って貰う予定
まぁ19日に全国版時刻表買うけど…
- 368 :名無し野電車区:05/02/16 23:32:58 ID:0pEJUA4d
- 去年、佐川駅はきっぷ買ったら時刻表くれたきに。
- 369 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/17 00:52:20 ID:ZVZ58Q/E
- >>353
なるほど。参考になるご意見、ありがとうございました。
確かに厳しい言葉をかけているとは思いますが、
JR四国叩きに明け暮れている方々に対してですので優しい言葉では何も変わらないと思うのです。
ですから確かに厳しい言葉とは思いますが、多少の反感はしょうがないと考えています。
それよりもむしろ>>351のように厳しい言葉によって気が付いてくれる方がいる事がとても嬉しく思います。
>>351のように改心してくれる人がいるのを見ると良かったと思いますし、
これからも根気よく続けていこうと考えているところです。
- 370 :名無し野電車区:05/02/17 01:04:18 ID:4b28dAb0
- ポケット時刻表前のダイヤ改正の直後に、銀行で貰ったことあるよ。
カウンターの上にパンフレットと一緒におい置いてあった。
表紙の写真が、販売用と違うのと、表紙にその銀行の広告が入ってた。
- 371 :名無し野電車区:05/02/17 02:22:13 ID:VN96PLB/
- >>366
坂出駅では貰えるの?
ワープ支店、ワーププラザでもらった人いる?
- 372 :名無し野電車区:05/02/17 05:25:01 ID:op8HJc/A
- >>344 さん
サンクスです。前面展望を楽しんできまつ。
- 373 :名無し野電車区:05/02/17 08:37:53 ID:BoBDF23q
- 3月にバースデイきっぷと一緒に指定券の手配を頼んでおいたのが昨日届いたのだが、
うずしお10号の徳島発がメチャクチャ早くなってる。
この時間だと乗れないorz
変更しようにも現地に行ってからになるので、乗車2日前orz
11時台のうずしお設定ありますか?
- 374 :名無し野電車区:05/02/17 09:09:14 ID:szsrzevQ
- >>373
11:28→12:36
- 375 :名無し野電車区:05/02/17 09:14:46 ID:BoBDF23q
- >>374
Thx
間が2時間もあるのですねorz
時刻表がでたら計画練り直してみます。
- 376 :名無し野電車区:05/02/17 09:45:52 ID:szsrzevQ
- >>375
うずしお毎時1本あるよ。
徳島 高松
9:18 10:30
10:31 11:36
11:28 12:36
- 377 :名無し野電車区:05/02/17 10:30:13 ID:BoBDF23q
- >>376
Thx
11:28発は12号でよろしいでしょうか?
3/5土曜日乗車なのですが、2日前の乗変で指定の確保は可能でしょうか?
それほど混むとは思いませんが・・・
- 378 :名無し野電車区:05/02/17 10:44:04 ID:cKi/9bLs
- >>377
徳島駅11:28発うずしお12号2両編成だよ。
乗変2日前だと指定席通路側しか空いてないかも?
- 379 :名無し野電車区:05/02/17 11:05:53 ID:szsrzevQ
- >>377-378
今の10号を土日祝見る限りでは2両しかないので指定席はおろか自由席も混んでる。
- 380 :名無し野電車区:05/02/17 12:17:50 ID:BoBDF23q
- >>378-379
多謝
確保できなかったら自由席並んでみます。
帰りのサンライズソロの発券を依頼するため早めに申込んだ結果orz
バースデーきっぷによる新規発券は束エリアでは不可能ですが、
乗変も不可能なのでしょうか?
えきネットのようにネットで予約し、現地で乗変できれば良いのですが。
しかし2両編成で1時間ヘッドとは凄いですね。
フリクエンシー確保のため匹が努力しているのが良くわかります。
しかしこれほど大幅改正とは思いませんでした。
- 381 :名無し野電車区:05/02/17 13:52:23 ID:Ybew4pqF
- >>380
うずしおはほとんどが3両。
改正後の2両の列車は、
11号・17号・27号・29号・12号・18号・24号・32号。
- 382 :名無し野電車区:05/02/17 14:03:57 ID:oreDoBKE
- 指定席はもはや空気輸送状態に近い。
- 383 :名無し野電車区:05/02/17 14:36:40 ID:jQRekXqN
- うずしおの3連を2連に減車して問題が起こらないなら
中間車を松山や高知にあげたらいいと思われ。
- 384 :名無し野電車区:05/02/17 15:22:19 ID:pQSETJwW
- 15日のいしづち4号の先頭車がうずしお用の新しいタイプの車両だった。
このタイプのいしづちって初めて見たけど、通常の運用なの?
- 385 :名無し野電車区:05/02/17 15:24:43 ID:jQRekXqN
- >>384
車両数の問題でN2000も通常の運用に組み込まれてる。
- 386 :名無し野電車区:05/02/17 15:45:21 ID:pQSETJwW
- >>385
d楠。
いしづち4号は高松持ちなんだね。
- 387 :名無し野電車区:05/02/17 15:50:48 ID:jQRekXqN
- >>386
YES。
伊予西条にはミッドナイトEXP高松として送り込まれている。
うずしお3号時代はTSEが限定運用されていたけど、
これはうずしお2号の折り返しになっている。
また、これ以降のTSE運用がN2000に置き換えられ、
岡山うずしおでない方のN2000運用はノーマル3連になっている。
- 388 :名無し野電車区:05/02/17 17:56:02 ID:3LikWtQl
- >>382
多客時以外は指定席に用ないなぁ。
- 389 :名無し野電車区:05/02/17 18:39:39 ID:EtVIY2NF
- JALとANAの平成の大合併でANAL誕生前までJAL123便は
高知線で121、125便の間で永久欠番になってた。トリビア
- 390 :名無し野電車区:05/02/17 18:48:12 ID:jQRekXqN
- >>389
JAノレと穴が合併?へぇー
- 391 :名無し野電車区:05/02/17 18:59:19 ID:JxkhxWZC
- >>389
,,,,,,,,,, ,,ii,,、 ,,,i,,、
.,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,iillllllllllii,, ,,,iillllllllii,,,
iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
.llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″ ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
.゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、 ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,, ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
.,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli, .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、 .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
,illllllllll!゙゙llllllllll| ,illlllllllllllllll, liilllllllllllllllllllllllllllllllli,, lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’ ゚゙llllllllll ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll .゙゙゜ ,llllllllll! ,llllllllllll°
: llllllllll, lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll ,,,illllllllll!゜ .llllllllllllli,_ ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’ ,lllllllllll° .,,,,iiillllllllllll!゙゜ ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
.゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙` .l!!llllllll° .゙!lllllll!!!゙° ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
- 392 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/17 20:02:45 ID:KzD+QFHx
- >>389は例の四国叩きでしょう。
トリビアなどと慣れない事をするもんじゃありませんよ。
- 393 :名無し野電車区:05/02/17 20:07:27 ID:6wCdYEnr
-
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ お前つまんねーよ
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>389
- 394 :名無し野電車区:05/02/17 21:06:12 ID:CRpiWXYH
- さっきニュース9で流れた列車衝突映像は凄いな。
さて、JR四国バス松山〜大阪線を一部宇和島まで延長
高知〜大阪線を一部京都、須崎まで延長、神戸経由により
神戸行きを解消。
- 395 :名無し野電車区:05/02/17 21:32:09 ID:mb2xl9i1
- 大阪駅工事中、旅行関連業者を仮設棟「トラベルコート」に集約するみたいだけど
ワープはどうなるのだろうか?
日本旅行に間借りするボーダフォンの片隅に3人ぐらいのJR四国社員が座っているという
国有企業とは思えない怪しさ(コンビニMAXにも通じる)が好きだったのだが。
で、阿波池田コンビニ?Rストア閉店age
- 396 :名無し野電車区:05/02/17 22:39:04 ID:3LikWtQl
- コンビニMAX要らん・・・おにぎりマズイし
- 397 :名無し野電車区:05/02/17 22:44:34 ID:szsrzevQ
- >>396
松山、宇和島駅は近くにコンビニないので必要だな。
- 398 :名無し野電車区:05/02/17 22:47:44 ID:IzH2PIOs
- >>394
須崎発着は、神戸、京都停車が夜行1往復のみで、
昼便は高知発着便のみ神戸、京都停車
- 399 :名無し野電車区:05/02/17 23:22:51 ID:CRpiWXYH
- でびる優←生誕
せびる優←窃盗
いびる優←恐喝疑惑
あびる優←いまここ
わびる優←来週
びびる優←警察が来て
ちびる優←事の重大さにきづいて
かびる優←ほされて
さびる優←使い物にならなくなり
こびる優←事務所、マスコミに
あなる優←結局AVにしか出演出来ずに。
- 400 :名無し野電車区:05/02/17 23:53:16 ID:pR/kJoGv
- //
,..-──-、∴ミミ /
./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
/.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・ ________
{: : : i '⌒' '⌒' i: : : : :} /
. ./ヾ : | ェェ ェェ |: : : : :} < >>400 氏ね!
//;;>: :| ,.、 |:: : : :;! \
/./γヾ.: : :.i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ソ_ソ>'´.-!、,ゞイ.ヽ 二゙ノ イゞ‐´
τソ −! \ ` ー一'´丿 \
ノ 二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、__ / l \
- 401 :名無し野電車区:05/02/18 02:08:28 ID:uW94Dyw0
- >>394 >>398
バス板に逝け。
- 402 :名無し野電車区:05/02/18 04:16:16 ID:ccUe4JlI
- >>397
牛丼の中野家で我慢汁
- 403 :名無し野電車区:05/02/18 04:27:00 ID:jRq6zGga
- >>401
\ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
- 404 :名無し野電車区:05/02/18 08:47:58 ID:9TTj7NrL
- 徳島県内のニュース (紙面から) (2月11日付)
地元住民、反対署名添え中止要求 二軒屋駅東側区画整理事業
徳島県と徳島市が進める鉄道高架事業に伴い市が二軒屋駅東側で
計画している土地区画整理事業に反対する地元住民が十日、計画区
域の地権者の約80%に当たる二百六十人余りの反対署名を添えて、
同事業の即刻中止と白紙撤回を求める勧告書を原秀樹市長あてに
提出した。市は、二月中に同事業に対する市長の考えを住民に示す
ことを約束した。
二軒屋駅東地区土地区画整理事業反対同盟(井上惠次代表)の
約五十人が市役所を訪問。「鉄道高架のための土地のタダ取り事業
住民を苦しめる区画整理断固粉砕」と書いた横断幕を掲げて、
市長室のある市役所八階に詰め掛けた。
井上代表らによると、集めた反対署名は二百六十三人分で、
市が土地区画整理事業を計画している区域(一七・五ヘクタール)
の地権者の約81%に当たるという。
勧告書では「市民の声を無視して市政を進めることは不可能
であり、鉄道高架を推進するための手段である区画整理を即刻
中止し、白紙撤回すること」を要求している。
住民らは市長への面会を求めたが、市側が「公務中」として
応じなかったため、反発。応対した大村順一開発課長らに詰め
寄る場面もあった。
ttp://www.topics.or.jp/Old_news/n05021102.html
前途多難ですな。
- 405 :名無し野電車区:05/02/18 12:25:58 ID:tgWVyLHv
- >>404
だから橋梁架け替え工事の時にJRも差分負担するとかして
二軒屋から南だけでも前倒しでやっておけと小一時間(ry
3年くらい前の話だけど。
文化の森をみるにつけそんな思いにかられる。あそこはご丁寧に工法まで解説してるからな。
- 406 :名無し野電車区:05/02/18 12:41:21 ID:ukw1rdon
- そんなに反対するなら牟岐線自体を廃線にすりゃいいじゃん。
高速が小松島まで来たらこの路線はボロボロになるんじゃないの?もうボロボロかな
- 407 :名無し野電車区:05/02/18 12:57:11 ID:XSzG2gPG
- こりゃ徳島駅高架いつになるんだ?
駅西の踏み切り渋滞ひどいんだよな。
- 408 :名無し野電車区:05/02/18 14:26:28 ID:VhhWwhpO
- あの辺 プロ市民多いの??
- 409 :名無し野電車区:05/02/18 14:43:32 ID:5aaEoJQl
- なんやかんらいうても結局は金やろ。今の世の中人間なんてそんなもんやで。自分の敷地が立ち退き対象となればむしろ嬉しいくらいやろな。佐古周辺も長いことかかったし、完成するころは漏れもおじいさんでしゅ。
- 410 :名無し野電車区:05/02/18 16:40:25 ID:tgWVyLHv
- >>407
徳島駅周辺はまだ楽だろ。
本当に大変なのは新町川南岸から二軒屋までの区間。
徳転と各種公共施設の移転先さえ確保したらいいんだし。
- 411 :名無し野電車区:05/02/18 16:52:38 ID:tgWVyLHv
- つーかこれらの移転先候補はあるのかな?
- 412 :名無し野電車区:05/02/18 18:04:11 ID:F1oQF9y3
- >>402
牛丼の中野家ってウマいの?
- 413 :名無し野電車区:05/02/18 18:09:16 ID:VOg0iP6K
- http://up.nm78.com/data/up071881.jpg
- 414 :名無し野電車区:05/02/18 19:30:21 ID:wYvWYzZe
- 牟岐線中田の田んぼ辺りが車両基地の候補らしいな。徳島中田複線かな
- 415 :名無し野電車区:05/02/18 19:49:45 ID:tgWVyLHv
- >>414
複線の必要はないのでは?
高知運転所移転の時もダイヤに問題なかったようだし。
せいぜい地蔵橋の交換復活くらいで十分さばけると思われ。
1線スルー化キボンだけど、そうなると本屋側が本線になるか。
- 416 :名無し野電車区:05/02/18 19:53:50 ID:tgWVyLHv
- でも中田あたりだと長編成を寝かせるには厳しい希ガス。
R55をアンダークロスしてる関係で幅もアレだし、
踏切側の道路が厳しそう。
徳島寄りは勾配になってるし、意外と土地に余裕はない。
- 417 :名無し野電車区:05/02/18 19:58:09 ID:1lv3VNjm
- >>415
高知運転所移転関連では薊野付近を妹尾方式の複線化(駅構内扱い)してるかと。
- 418 :名無し野電車区:05/02/18 20:06:39 ID:WQZvrQRz
-
ま た プ ロ 市 民 か
- 419 :名無し野電車区:05/02/18 20:08:51 ID:tgWVyLHv
- >>415
なるほど。夕暮れに高知を出てしばらくしたら
ホームもないのに横に線路があって驚いた経験があるけど、
そういうことだったのか。
- 420 :105:05/02/18 23:24:56 ID:a3DUcWNS
- 亀レスすんまへん。
>>115
をいらは俯瞰メインで撮ったけど、確かに最もわかりやすい撮影地は115氏の言うよう私有地の中だな。
をいらが行った時はたまたま民家住人が畑にいたので挨拶をして許可を得た上で中に入らせてもらい、畦道から撮った。そこより更に上に行けば道路からも撮れたよ。坂の上の雲、また来て繰れないかなぁ。無理か。。。
- 421 :名無し野電車区:05/02/19 02:21:37 ID:Gs5FBgU8
- 今、宇野線って複線化の工事ってしてるの?
- 422 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/19 03:53:03 ID:edcZ5k1w
- JR四国を叩く人ってどういう人なのでしょうか?
彼らもPCという手段を用いて自己表現している点で共通点はあります。
しかし、彼らは「自己実現目標に対して建設的であるか?」はどうでしょうか。
例えば、「JR四国は会社も社員もダメ」とするビリーフに縛られて、
自分は人生の落語者であるかのように叩いている人が感じていれば、
今後前向きな意思が発揮されることは少なくなるでしょう。
そしてこれは有機体の持つ自己実現傾向を阻害するものですからイラショナルであると考えます。
一般に、マイナス思考の人が非建設的なビリーフに従ってマイナスの言動をとることも、
「イラショナル・ビリーフ」のせいと考えられます。
- 423 :名無し野電車区:05/02/19 04:03:30 ID:h6nBc+vS
- >>421
ttp://www.cgt.mlit.go.jp/tetsudou/chikara.html
全線複線化ではないが、早島〜久々原田間の複線化が進んでいるらしい。
- 424 :名無し野電車区:05/02/19 07:31:22 ID:VyWxPTIn
- 2/17の愛媛新聞にレチレラの回答があったな。
- 425 :名無し野電車区:05/02/19 11:31:15 ID:Gs5FBgU8
- >>423
ありがとうございます!!!。
- 426 :名無し野電車区:05/02/19 11:35:31 ID:y4VBI2gg
- アイランドExp.IIの両端が国鉄色になってた
- 427 :名無し野電車区:05/02/19 12:06:42 ID:7WYwsPrb
- >>423
原文コピペしたんだろうが、久々原田ってなんだよ……。
>>424
何への回答?というか詳細plz
ところで衣山新駅またお流れみたいね。
JRも行政の金で輸送力というかダイヤの柔軟性を高める
チャンスだったのになにやってんだか。
- 428 :名無し野電車区:05/02/19 12:18:24 ID:AgOj5TdI
- >>424
「お客様のご利用状況に応じて、車内を巡回しております」という回答にワラタ
- 429 :偽造工作員 ◆ToY3ZiYzKA :05/02/19 13:45:24 ID:fTuwHUEU
- >>420
>坂の上の雲、また来て繰れないかなぁ。
蒸機の話なら、2004年8月24日の愛媛新聞の総合面か、「鉄道ファン」の通巻523号を嫁!
上手く話が進めば、季節運転が出来るって話だ。(今はどうかわからんが)
- 430 :徳運所 ◆G5vzrJAuNs :05/02/19 14:34:16 ID:du0oTvG4
- >>426
犯人は、本社某課のあいつか?
というか、編成先月末から変わってないのか?
- 431 :名無し野電車区:05/02/19 15:02:18 ID:bTSCcpX7
- ダイヤ改正で185の普通が増発。むろと3の折り返し
- 432 :名無し野電車区:05/02/19 16:58:36 ID:SmYDjUs+
- >>431
回送を客扱いするようになったのは偉いね。
しかし夕方以降の阿佐海岸のダイヤを見ると(4573D→4588D以降)
JR片乗り入れで牟岐甲浦を併合閉塞扱いにできそうだな。(617D→5564Dは廃止)
阿佐線車両は18:30で運転終了ということで。
ASA100のスジも40並に寝てるだろうし、
これなら19時以降CTCに人置かなくても済む。
あ、乗り入れコストの方が高いかw
- 433 :名無し野電車区:05/02/19 17:07:51 ID:VLKU3c1V
- 新しい時刻表を買ってきたが、高松駅でのマリンライナー→高徳線の接続大幅改悪。
なんじゃこりゃー! 前回の改正で夕方以降はきれいに数分接続になったのにそれが完全に崩壊。
マリン 高徳普通 うずしお
高松着 高松発 高松発
18:08 18:29
18:38 18:57 (18:48)
19:08 19:31
19:38 19:59 (19:55)
20:08 20:21
20:38 20:58 (20:50)
21:08 21:24
21:39 21:45
22:08 22:20 (22:17)
22:38 22:59
23:09 (23:18)
23:44 23:46
ほんとにこんなダイヤしか組めなかったのか・・・。
- 434 :名無し野電車区:05/02/19 17:10:04 ID:VLKU3c1V
- あ、( )内がうずしおの高松発時刻ね。
- 435 :名無し野電車区:05/02/19 17:21:22 ID:SmYDjUs+
- >>433
特急料金踏み倒すバカが現れたから
- 436 :名無し野電車区:05/02/19 17:38:50 ID:a74SoqT+
- >>433
たしかに数分接続減ったけど高松駅途中下車&駅うどん食べる余裕が出来て良いじゃないか?
- 437 :名無し野電車区:05/02/19 17:49:20 ID:bTSCcpX7
- マリン〜うずしお25に乗り継ぐ奴っているのか?
- 438 :名無し野電車区:05/02/19 18:19:24 ID:EqzB8Pnu
- .>>433
ある時に「特急の発車時間統一、停車駅削減」を謳っても
その2年後3年後には発車時間がバラバラになるわ、「停車駅追加(しかもそのときは全列車通過にした駅)!」って宣伝するわのバカさ加減ですから、残念!
- 439 :名無し野電車区:05/02/19 18:21:14 ID:EqzB8Pnu
- 全列車→昼間に通る特急全列車
- 440 :名無し野電車区:05/02/19 19:38:47 ID:sMi07Mxy
- たしか松山駅も一時期発車時間統一されてて、
それが崩れた際に「なんとかかんとかで一時的なもの」って言ってた気がするぞ。
それからもう何年たつんだろう・・・いまだにバラバラ。
伊予市駅なんかもそうだな。昔特急通過列車増やしたのに。
こんな朝令暮改繰り返してたら某携帯会社みたいになるぞ・・・。
え?もうなってるって?w
- 441 :名無し野電車区:05/02/19 20:23:34 ID:gz+fN+zk
- 岡山接続の新幹線のダイヤが変わるたびに四国内も変えざるを得ない。
まあ、多少は同情してやってもいいが・・・。
- 442 :名無し野電車区:05/02/19 20:53:19 ID:KGgceJ6Z
- ダイヤが変わっても60分サイクルのパターンダイヤであることには変わりないんだから
そのせいで四国内がパターン化できないというのはおかしいい。
- 443 :名無し野電車区:05/02/19 21:19:10 ID:sMi07Mxy
- >>441
確かにJR四は新幹線のダイヤに合わさざるを得ないからな・・・。
でもマリンは早々と統一してるし、しおかぜ、南風が無理なこたぁないだろ。
マリンと違って特急料金払ってるんだから、もっと使いやすいものにして欲しいものだ。
- 444 :名無し野電車区:05/02/19 23:36:04 ID:gE5MaMeO
- いま高松→徳島を最終普通で移動中
終電早いから(高松発22:35)飲み会途中で抜けてこなければいけなかったyo
こんなときに深夜の@があれば・・・
- 445 :名無し野電車区:05/02/19 23:40:19 ID:bTSCcpX7
- お疲れ様。
- 446 :名無し野電車区:05/02/20 01:28:30 ID:9VnIPNXi
- やっぱり四国は高速バスだよ遅いけど
列車は高いしね
- 447 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/20 01:31:42 ID:1ZsS6IOQ
- >>441>>443
そうなのです。
JR四国はJR西日本の言いなりになっているのが大きなの問題の一つなのです。
今後国土交通省の権限でJR四国が超法的に立場を強くしていく事が望まれます。
>>442
普通列車の兼ね合いがある事をお忘れ無く。
それとも貴方の頭の中は特急しかないのでしょうか?
それはそれで結構な事ですが。
>>445
ありがとうございます。m(_ _)m
- 448 :名無し野電車区:05/02/20 04:32:06 ID:EzrY+Iow
- >>445は>>444に対するレスだと思うが・・・
- 449 :名無し野電車区:05/02/20 05:31:32 ID:33t261Wt
- >>448
NGワードでレス番が飛んでるから多分アレだと思うが、
キティガイは一切相手せずに無視してくれ。
- 450 :名無し野電車区:05/02/20 08:52:04 ID:ILNUvjmw
- >>442
特急のダイヤは変えても普通のダイヤは大きくは変えられない。
そのうえ単線で行き違いや続行に融通の利かない地上設備では
パターンが崩れてしまうのは仕方ないといえばそうだが・・・・
だからといって設備改良を怠っておいて設備の不備を理由に
ろくにダイヤの質が向上しないのは叩かれても仕方ないな。
- 451 :名無し野電車区:05/02/20 09:06:29 ID:BVy44G11
- >JR四国はJR西日本の言いなり
それを言ったら、JR西日本もJR東海の言いなりなのでは・・・?
500系も東海道では300km/h出せないし、700系よりわざと遅くしているし。
- 452 :名無し野電車区:05/02/20 09:11:27 ID:BVy44G11
- >>446
高松市三条(ゆめToun高松付近)あたりで住んでる漏れの場合、
大阪難波まで行くときは高速バスと時間的にトントンだな。
- 453 :名無し野電車区:05/02/20 09:59:39 ID:J/Hs1uGv
- >>427
の
>>424
は、車掌の緊急連絡についてだとおもう。
- 454 :名無し野電車区:05/02/20 10:24:32 ID:/T0D+Xtr
- >>446
高松〜松山、高知なら行き高速バス、帰りJRと使い分けできるのが良いね。
- 455 :名無し野電車区:05/02/20 11:23:26 ID:4iU6CFDs
- >>454
4列車がほとんどになってきたが、隣が空いてれば却って4列の方が
快適だしね。
- 456 :名無し野電車区:05/02/20 12:08:05 ID:q5YNETxG
- 本日より青春18きっぷ(春季)発売開始
赤券報告おながいしまつ
赤い青春18きっぷ 8枚目【北・西・四限定発売】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1107920408/
- 457 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/20 12:44:15 ID:Y6Sx/vlZ
- >>449
わざわざ無視している事を強調するのはかえって不自然ですよw
- 458 :名無し:05/02/20 12:53:29 ID:B1slcBxw
- へぼい気動車キハ54
北海道のキハ54に比べてへぼすぎる
- 459 :名無し野電車区:05/02/20 17:57:15 ID:6WhhEVDR
- >>457
ていうかさ、>>449は確実にお前さんの事を注目してるぞ。なぜなら、
448 :名無し野電車区 :05/02/20 04:32:06 ID:EzrY+Iow
>>445は>>444に対するレスだと思うが・・・
>>444も>>445も慈恵のレスではないにもかかわらず、
慈恵は無視しろといえるのは前後の文脈を的確に把握できた、
つまり>>447を精読してた事に他ならない。
さぁ>>449、お前さんがあくまで慈恵を無視していると言い張るならその証拠を提示してみな。
慈恵が大嫌いなのはわかるし、俺も慈恵のしている事はむかつくが、対処がまずすぎるぞ。
- 460 :名無し野電車区:05/02/20 18:07:07 ID:2NJaDMA0
- そんなことより聞いてくれよ>>459よ
今いしづちに乗って宇多津に着いたんです、宇多津
併結作業中にカックンブレーキかけやがったな
- 461 :名無し野電車区:05/02/20 19:22:40 ID:2AtABGng
- 時刻表3月号ゲット!
岡山発琴平行き、観音寺行きが一部11番ホームになっておりちょっと嬉
(今12番遠いんだ)
観音寺・琴平発サポートから岡山行きマリンライナーへの
坂出での接続は最悪になった。25分待ちて・・
- 462 :名無し野電車区:05/02/20 19:35:55 ID:ukzO1IE4
- >>461
あちらを立てたらこっちが立たんってのはあるとしても
普通電車(列車)でのくそったれダイヤは「つべこべ言わんと特急乗れ馬鹿」ってことだと思われ。
ま、この会社のことだから数年たったらきれいな接続に戻ってるかもよw
- 463 :名無し野電車区:05/02/20 20:01:00 ID:8sgjjXep
- 相変わらず
岡山発マリンライナー→坂出乗り換え→下り特急
の接続も駄目駄目なの?
- 464 :名無し野電車区:05/02/20 20:07:33 ID:CFVMCczc
- 岡山 高松
10:33 11:28マリン21
10:44 11:37マリン23
10:33発のすぐあとに10:44発またマリン。
こりゃ競艇客が喜ぶダイヤだな。
- 465 :名無し野電車区:05/02/20 21:56:49 ID:hYkBqAKt
- http://akari.ymw.ne.jp/kikou.htm
- 466 :名無し野電車区:05/02/20 22:56:43 ID:tqH6tFXb
- >>458
北のキハ54、地域柄かどうかは知らんが、いまだに冷房がないのが大半なのだが。
時々冷房がないとつらいことがあるんだが。
- 467 :名無し野電車区:05/02/20 22:59:04 ID:BVy44G11
- 近鉄よりも糞ダイヤの会社が
こんな身近な所にあったなんて・・・。
- 468 :名無し野電車区:05/02/20 23:03:09 ID:tQARK5/Q
- そろそろ慈恵氏が現れる予感。
- 469 :名無し野電車区:05/02/20 23:54:33 ID:hVvb4lpJ
- >>466
コヒは変速機や台車の更新してるからね・・・・・。
54も185も冷房があるために性能が落ちてるようなもの。
でなけりゃキハ181並みの速度種別にできる。
- 470 :名無し野電車区:05/02/20 23:56:11 ID:hVvb4lpJ
- しかし3両宇和海ってマジなんだな。
とりあえず高徳線最終普通は繰り上げられただけで済んだ。
減便を予想していただけに一安心。
- 471 :慈恵 ◆pppRSX..ws :05/02/21 00:11:02 ID:kTonU+sz
- >>468
呼びましたか?
>>470
そりゃあ、JR四国は必要な需要を切り捨てるような事は致しませんから。
- 472 :名無し野電車区:05/02/21 00:14:06 ID:68peNy9k
- >>470
宇和海は全て4両編成だよ。
うずしお増発で引田〜徳島減便しなかったのは不思議だよな。
- 473 :名無し野電車区:05/02/21 00:24:34 ID:wDdxGNkV
- 引田板野の普通の需要なんてほとんどない。ひどい時は47の4両に3人くらいだ。
- 474 :名無し野電車区:05/02/21 00:27:21 ID:CdgLbQ3o
- >>472
宇和海でも、新設のだけは3両だっつの。
- 475 :名無し野電車区:05/02/21 00:31:29 ID:M5nXviyb
- >>472
それはそれ、高松に普通気動車の配置がないからさw
電化計画が流れたのは大きいよ。
- 476 :名無し野電車区:05/02/21 00:38:05 ID:68peNy9k
- >>474
スマン。
JTB時刻表見たら宇和海25号だけは3両編成でした。
でも自由席2両じゃ立ち客出そうだな。
>>475
サンクス。
気動車は徳運配置が多いのを忘れてました。
>>473
漏れが乗った時も1000系ワンマン3人ぐらいだったね。
- 477 :名無し野電車区:05/02/21 03:04:20 ID:l4VBv5jc
- とこでJR四国ポケット時刻表は駅、ワープで無料配布していますか?
駅売店(キヨスク)での販売はしていたが、駅での配布は見たことがありません。
- 478 :名無し野電車区:05/02/21 07:48:30 ID:jGVGq1Dk
- >>470,474,476
新設の3両宇和海は、現在客扱い無しの回送扱いで
連結している3両を分離組み替えて新宇和海25号としたもの。
<2000-2200-2200-2100>-2100>-<2150-2100>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~客扱い無し
新宇和海25号<2150-2100>-2100>
- 479 :名無し野電車区:05/02/21 07:52:26 ID:jGVGq1Dk
- >478
スマソ半角スペース反映されなかった
<2000-2200-2200-2100>-2100>-<2150-2100>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~客扱い無し
新宇和海25号<2150-2100>-2100>
- 480 :名無し野電車区:05/02/21 09:03:42 ID:G+TaFTuM
- >>479
時刻表には書いてないけどアソパソだよなぁ
たぶん折り返しいしづち10号としおかぜの5号車だな
- 481 :名無し野電車区:05/02/21 10:39:25 ID:gszZsaq0
- >>476
自由席2両半あるので混むことはないと思われ。
>>477
さっき高松駅で聞いたら明日には折畳み時刻表配布と聞いたよ。
ポケット時刻表は無料配布行なわない。
- 482 :名無し野電車区:05/02/21 11:52:42 ID:G+TaFTuM
- 松山驛ワプは20からって言ってたが
- 483 :名無し野電車区:05/02/21 12:22:38 ID:68peNy9k
- もう大型時刻表と有料ポケット時刻表買ったしポケット時刻表いらないや。
それに何枚も貰える折畳み時刻表もあるしね。
- 484 :名無し野電車区:05/02/21 12:37:00 ID:jsZg5zi6
- http://www.mmcreative.co.jp/playground/snow/snow.html
都道府県対向雪合戦しようぜ
- 485 :名無し野電車区:05/02/21 12:42:34 ID:fU8MsApa
- 今朝の新聞に徳島県版のJR四国の広告入ってた。
JR四国の広告が新聞に入ってたのはもうずいぶん久しぶりのことだな。
ずっとヤングウィークエンドばかり使ってたから広島や博多方面に割引きっぷなんて
いっさい設定なしと思ってたけど設定してたんだ。
博多27000に広島16000は・・・どのくらい安いか計算してみるか。
しかしこの広告の乗り継ぎ時刻表が京阪神、名古屋、東京方面ってのは、徳島に
住んでるものからすれば現実的じゃないな。むしろ博多方面の接続載せて欲しかった。
あと、広島のぞみ往復きっぷのご利用区間が「徳島〜福岡市内」ってのはただの誤植だよね?
- 486 :名無し野電車区:05/02/21 14:14:21 ID:aqqZlR+T
- ポケット時刻表昔はダイヤ改正直後に案内所逝って言えばくれたけど
今はキヨスクで売ってるのと広告入りでスポンサーが配ってるだけだろ。
コスト削減なんだろうけど、自社の商品の案内冊子が有料なのって
鉄道業界と鉄道模型業界くらいだよなぁ・・・・・。
- 487 :名無し野電車区:05/02/21 14:18:53 ID:jsZg5zi6
- >>486
貴重な財源だと思うが?
- 488 :名無し野電車区:05/02/21 14:25:20 ID:gXKcDuNI
- >>486
昔から両方存在してたと思うけど・・・
っていうかあの内容で200円なら決して損はないと思うけど・・・
- 489 :名無し野電車区:05/02/21 14:32:45 ID:juFnaOEL
- >>489
くあしく
- 490 :名無し野電車区:05/02/21 14:54:16 ID:ZHNGU1fK
- >>475
「流れた」ということは、一時期着工寸前まで行ったって事かな?
お客様のご利用状況を勘案しても、高徳線の高松口は、複線化&電化は必要と思う。
今すぐに着工が無理なら、毎年少しずつ用地買収をしたりできんかな?
何らかの形で後々につながることをするのは、決して悪いことではないような希ガス。
(高松マンセー的内容スマソ)
それにしても、3月1日発売のオレカ「少数精鋭! 6000系電車」にワロタ。
精鋭と自負するなら、予備車を造ったり、松山にも配置してくれ。
- 491 :名無し野電車区:05/02/21 16:33:44 ID:20R1JBgM
- >>465
交換する(普通)列車がほとんどいねーな
- 492 :名無し野電車区:05/02/21 18:23:15 ID:jsZg5zi6
- (´-`)oO(中学時代に将来の自分に書いた手紙がでてきたよ)
(´-`)oO〔志望校の京大には行けましたか?最低でも九大は行ってますよね?〕
(´-`)oO〔国公立と早慶以外の私立は大学とはいえませんよね?〕
(´-`)oO(とか書いてやがった・・・)
(´-`)oO(俺の受かった大学はDランク私大・・・)
('A`).。oO(昔の自分曰く大学じゃないらしい・・・)
('A`).。oO(期待に応えられないでごめんな。昔の自分・・・)
- 493 :名無し野電車区:05/02/21 19:27:36 ID:D6c2pS/I
- >>465
スピード感があって凄いね。
停車時間まで計ってんだ。時刻通り正確に電車が来るはずだ。
- 494 :名無し野電車区:05/02/21 19:37:05 ID:jGVGq1Dk
- >>481
自由席2両半ということは指定席0.5両
1号車は、2152ロールパンナ確定だな。
- 495 :名無し野電車区:05/02/21 20:54:07 ID:3TNdXG4g
- (⌒Y⌒Y⌒) 三 ̄ ̄ ̄ ̄\ ζ ____
/\__/ / ____| ./ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \
/ / \ / > | ../ \ / / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ \ / / ⌒ ⌒ | /\ ⌒ ⌒ | / / ⌒ ⌒ |
(⌒ / (・) (・) | |_/---(・)--(・) | ||||||| (・) (・) | | / (・) (・) |
( (6 つ | .| (6 つ | (6-------◯⌒つ | /⌒ (6 つ |
( | ____ | | ___ | .| _||||||||| | ( | / ___ |
\ \_/ / \ \_/ / \ / \_/ / − \ \_/ /
\____/ \___/ .\____/ \___/
- 496 :名無し野電車区:05/02/21 23:30:48 ID:Zja64/mO
- >>481
香川県内某駅でポケット時刻表もらってきたよ
駅によって対応が異なるんだろうけど
- 497 :名無し野電車区:05/02/22 00:02:38 ID:oNw5uLEL
- JR四国の時刻表
あるワープでは無料頒布をしているのだがダイヤ改正後じきになくなる。
こんなことなら有料でいいから確実に入手(販売)してほしいものだ。
- 498 :名無し野電車区:05/02/22 00:14:13 ID:72Ll6eES
- 本日、高徳線○田駅できっぷ買ったらポケット時刻表くれたよ。
ここの駅員は地元の客の顔を覚えるから感心する。
- 499 :名無し野電車区:05/02/22 00:26:38 ID:h9bBvUfz
- 引田駅は対応いいと思う。以前降りた時にやさしく対応してくれた。良かった。
- 500 :名無し野電車区:05/02/22 00:35:41 ID:JJz+pny+
- 宇和島駅のコンビニには置いてなかったのでキヨスクで買った。
- 501 :名無し野電車区:05/02/22 00:41:52 ID:72Ll6eES
- >>499
隣の○本松、○野駅も良いね。
ただしポケット時刻表は数に限りがある。
- 502 :名無し野電車区:05/02/22 00:45:31 ID:vISDSEsc
- >>490
引田あたりまで電化されていれば
予讃線系統と共通運用ができるからだいぶ能率は上がるな。
徳島に向けて無駄な長編成を運転しなくて済むのはポイント高い。
検査の関係で直通の設定も必要だけど、ラッシュにからめれば
だいぶスマートな運用にできるだろうし。
それに投入する車両数だって最小限にしようと思えばできる。
1000でサンポートを設定するとか
夕方ラッシュに65+58を引田まで運転するとか。(現在の254Dの片割れ)
検査車両併結の間合いは十分だし。
- 503 :名無し野電車区:05/02/22 00:51:38 ID:K0VQliIP
- 元「慈 恵」です。
せっかく書き込んでも見てくださる率が少ないのでは意味が薄れますので、当面は名無しで提言をしていきます。
今後とも宜しくお願いしますね。
>>498-499 >>501
四国中の駅の中にはごく希に対応がまずい方もおられますが、ごくごく一部です。
香川県東部の駅のみならず、殆どの駅でもその程度のサービスは自発的にされているようです。
そこがJR四国が他社より優れてきたところといえます。
- 504 :名無し野電車区:05/02/22 02:06:27 ID:Q1O7I6wH
- 優れている点・・・もうアフォかと。
- 505 :名無し野電車区:05/02/22 02:08:52 ID:0ZvP1lCD
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108801529/l50
- 506 :名無し野電車区:05/02/22 02:11:28 ID:6eYqtRWV
- 四国はいい加減前線電化しろ。ディーゼルの排気ガスで空気汚れてるぞ。
- 507 :名無し野電車区:05/02/22 02:15:58 ID:6eYqtRWV
- 気動車撲滅!
- 508 :名無し野電車区:05/02/22 02:29:35 ID:K0VQliIP
- >>504
私に対してではないとすると、JR四国に対して「アフォ」は大変失礼な事だと思います。
即刻謝罪をするべきです。
>>506
費用対効果に於いてそのような絵空事不可能である事は明白です。
四国は青い国。そのような微々たる排気ガスなど速やかに吸収してくれますから心配には及びません。
- 509 :名無し野電車区:05/02/22 02:41:05 ID:gnsRIRy8
- 坂出駅の窓口、ワープにあるかな?
JR四国ポケット時刻表
- 510 :名無し野電車区:05/02/22 02:42:56 ID:K0VQliIP
- >>506
更に追加します。
JR四国に呼びかけるくらいなら四国中の勤労者に車での通勤を止めさせ、
代わりにJR四国を使わせる事が大気汚染の面ではもっと有効である事は当然だと思います。
なかなかそういう呼びかけには応じる人は少数でしょうから、
法令でJR四国などの公共交通での通勤を義務づけるのが効果は高いといえます。
- 511 :名無し野電車区:05/02/22 03:15:51 ID:ny1amZkq
- 頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
- 512 :四国の鉄道を語るスレ 5 :05/02/22 07:11:42 ID:yxKl8Dzc
- >>503
こちらは親切な人が多いから、みんな相手にしてくれると思うよ。こちらに書けば?
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1096459328
- 513 :名無し野電車区:05/02/22 07:25:23 ID:ExUL4db0
- 何で平和なところに飛び火させるんだ……
- 514 :名無し野電車区:05/02/22 09:04:19 ID:FOComQaC
- プロバイダまで出るから、大人しくなるからじゃない?
- 515 :名無し野電車区:05/02/22 11:44:21 ID:HBqUVFy1
- 慈恵からはズンベロドコンチョの匂いがするな・・・
- 516 :名無し野電車区:05/02/22 12:00:31 ID:FOKvKhjN
- NGワード指定で、平和な掲示板に戻っていたのにまた荒れてきましたなw
- 517 :名無し野電車区:05/02/22 15:25:16 ID:wX2wW0h+
- 手元にあるJR四国ワンディ切符5000円は安いな。これでどこに行こうかな?
- 518 :名無し野電車区:05/02/22 15:27:48 ID:gRZQpaXc
- >>502
昔2往復、今1往復
キハ65キハ58マンセー
- 519 :名無し野電車区:05/02/22 17:24:22 ID:zmCgkveO
- 正規表現でNG設定してやったぜ。
そんなに電車が欲しいのか?
宇和海は迫力サウンドで気分ええけどなぁ。
- 520 :名無し野電車区:05/02/22 17:41:29 ID:LPt7bopW
- >>518
現在は、松山運転所の58+65が引田まで行ってるね。
たしか、高徳線の下り始発で引田へ、そのまま高松へ戻ってくる運用だった希ガス。
それと急行型気動車ファンの人にお願いだが、
車内で録音?みたいな事をするときは、周りの人のことも考えてくれ。
以前、「録音するから周りに来ないでくれ」などと言って、
地元の利用者を追い出しているDQNがいました。
- 521 :名無し野電車区:05/02/22 18:22:01 ID:jcY3rPnH
- 松山駅の例のボード
「(省略)改札を通ったら駅員がチッと舌打ちをしたからむかついた(略)ここはいつも同じ返答ばっかりしやがって」云々の投稿に対して
→「挨拶をするように指導しております」などと、誰も求めていない返答。
この駅の連中って日本語が通じないのか?
駅も貧相なら社員もそれなりってことですかいなー。
- 522 :名無し野電車区:05/02/22 18:23:42 ID:oAONchfN
- ひなまつり列車ってどんなのかと思ったら、
先頭にひな人形の絵を描いただけかよ。
- 523 :名無し野電車区:05/02/22 18:56:54 ID:ssHA8xZl
- >>522
たった今RNCで映った >ひな祭りうずしお2000
- 524 :名無し野電車区:05/02/22 20:06:51 ID:ExUL4db0
- >>521
「指導の成果が現れていないようです。指導が行き届いていないのは指導してないのと同じです。
『駅員の指導に努めます』という答えは期待しません。
指導が行き届いていないこと、不快な思いをさせたことを利用者にわび、
今後再発させないことを約束してください。」
とでも書いて入れておけ。
- 525 :名無し野電車区:05/02/22 20:31:05 ID:0Zh+/GCR
- 今日徳島駅でバス乗車券買ったついでにポケット時刻表貰った。
- 526 :名無し野電車区:05/02/22 20:33:05 ID:1q0Bi4s9
- >>524
「お客様のご利用状況を勘案して、指導することを検討いたします。」
- 527 :名無し野電車区:05/02/22 20:38:51 ID:0Zh+/GCR
- どの駅にも一部愛想悪い駅員いるからな。
徳島駅も早朝、夜間は改札に立ってるおっさん無愛想だよ。
- 528 :名無し野電車区:05/02/22 21:31:12 ID:gnsRIRy8
- 高松駅、坂出駅では乗車券買ったが「ないです」と言われポケット時刻表が貰えなかった。
高松ワープでも請求したが、「キヨスクで買ってください」と言われ貰えなかった。
坂出のワープのネーチャンに「時刻表ください」と言ったら業務用のJR時刻表出てきた。
- 529 :名無し野電車区:05/02/22 21:57:33 ID:8SZOzavZ
- 春から電車通学になるんだけど定期券はいくらなんだ?
JRのHP見てもどこにもない。イコカやスイカが便利に見えたくらいだw
どこでいくらで定期券が購入できるか教えて。
- 530 :名無し野電車区:05/02/22 22:13:39 ID:RVA/j0z8
- >>529
まず、どこからどこまで通うのか書け。話はそれからだ。
- 531 :名無し野電車区:05/02/22 22:14:30 ID:tNIxWeAW
- >>527
早朝深夜は無愛想なくらいでちょうどいい気もするが・・・。
- 532 :名無し野電車区:05/02/22 22:23:13 ID:ieoK/FKF
- >>528
大駅は配布してないよ。
漏れは詫間駅で貰ったけど部数は少ないらしい。
- 533 :名無し野電車区:05/02/22 22:32:30 ID:YGkSvE9p
- 某駅の近所の住人が苦情を言いにきていたのを耳にした。一晩中列車のエンジンかけっぱなしにしていたために騒音で眠れなかったので次の日の仕事休んだどうしてくれるのか?と
それに対して駅長、きおんが極端に下がる日の朝の始発列車はエンジンがかからなかったら困るので一晩中かけっぱなしにしとくそうな。いい迷惑だ。
- 534 :名無し野電車区:05/02/22 23:03:33 ID:8SZOzavZ
- >>530
どこまで書いたらいいのかわからないが
予讃線で西讃〜中讃あたり
- 535 :名無し野電車区:05/02/22 23:07:54 ID:tiab6+F3
- >>533
一晩中暖気運転するのは良くあることだと思うが?
- 536 :名無し野電車区:05/02/22 23:14:43 ID:gnsRIRy8
- >>532
販売用のより部数少ないの?
高松駅では折畳み時刻表配布してたな。
みんなが群がり、オレみたいに四国全線、新幹線連絡と全部貰ったやつがいた。
販売用のポケット時刻表も例年だと売り切れるはずだがまだあったな。
販売用と無料用のポケット時刻表中身は同じですか?
- 537 :名無し野電車区:05/02/22 23:22:46 ID:ExUL4db0
- >>534
わかるか!
駅名をかけ駅名を。
まあ、yahooで検索すればすぐなんだがな。
購入はみどりの窓口でいいんでない?
- 538 :名無し野電車区:05/02/22 23:23:22 ID:9O2Ga+Pb
- テイチクから出てる「しおかぜ」「南風」等の運転室展望DVDを見てると、
今は無き車内販売の案内放送が流れてますね。これらDVDを収録した98年5月時点は、
四国的には古き良き時代だったと思われますね。
- 539 :名無し野電車区:05/02/22 23:24:17 ID:gkEB0zqN
- >533 んな事に平気でクレームつけてくる奴が現れる時代になってしまったな。
- 540 :名無し野電車区:05/02/22 23:26:53 ID:gRZQpaXc
- 学割定期なんて学校へ出張販売に来ないか?
- 541 :名無し野電車区:05/02/22 23:29:42 ID:ExUL4db0
- おっと通学か。時刻表見れ。
- 542 :名無し野電車区:05/02/22 23:36:50 ID:ssHA8xZl
- 過去スレでもいたが、分からなかったら駅に電話汁
- 543 :名無し野電車区:05/02/22 23:36:56 ID:h9bBvUfz
- >>540
学校に売りに来てる。
- 544 :420:05/02/22 23:57:51 ID:As1X5mgA
- >>420
訂正
(誤)坂の上の雲、また来て繰れないかなぁ。
(正)坂の上の雲、また来てくれないかなぁ。
>>429
情報サンクスです。まだ見ていないけどもしやるとしても松山−宇和島を通しで走るってのはないだろうね。
- 545 :名無し野電車区:05/02/23 00:00:25 ID:LfnwY3IY
- >>533
まぁ伊丹空港の話とかでもあるんだが
「藻前の方がわざわざ騒音源の近くに引っ越してきたんだろ!?」
まぁ布師田の車両基地の事なら少しは同情するが。。
- 546 :名無し野電車区:05/02/23 00:01:10 ID:2aUkJPxi
- せっかくですので、NGにしてきた方々のために
私の過去の書き込みを紹介いたしましょう。
12 :05/02/08 01:29:31
>>1
お疲れ様です。
例えば>>7のような妄想癖のある方が散見されますが、着実にJR四国に対する見方が良くなってきていると感じ、うれしく思いました。
今後とも皆様は>>1に書いてあるが如く、むやみな叩きはご遠慮頂きたいと思います。
14 :05/02/08 01:46:46
>>13
わざわざ「あぼーん」をすぐに報告するあたり・・・(以下は略させて頂きますw)
こういう方は実社会ではおそらく良い乗客としておとなしく座っている方でしょう。
本当に直談判する方はこんな匿名掲示板に書き込みませんしね。
55 :05/02/09 00:03:58
>>21や>>22のような妄想に値するアンチJR四国の方々にはゲンナリすると同時に
結局JR四国叩きの方々はその程度のレベルなのでしょう。
どちらにせよこのスレッドにはふさわしくない方々ですね。
74 :05/02/09 07:40:01
>>69
唯一というのは間違いです。
人間にもいろいろなタイプがあります。
そのいろいろなタイプの方々に概ね80点だと言われるように最適なサービスを心がけていると考えます。
まぁ、良いところは闇に葬られ、悪いところだけ強調されるのは世の常ですから仕方がありません。
皆様に精読して頂きたいので、また続きは後のレスで披露させて頂きます。
- 547 :名無し野電車区:05/02/23 00:13:55 ID:4HSKbNhE
- 頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
- 548 :名無し野電車区:05/02/23 00:51:03 ID:vJqn7kvX
- 今日は○瑞、○古駅で時刻表ゲッツ。
- 549 :名無し野電車区:05/02/23 01:02:03 ID:96UBQDPl
- >536
折畳み時刻表をもらった後に、乗った車内では
真剣に時刻表を折る人だらけで、おもしろい光景だった。
予讃線のは、折り目13ヶ所だもんな・・・
- 550 :名無し野電車区:05/02/23 01:15:35 ID:zZSmZ1Ts
- >>528
>坂出のワープのネーチャンに「時刻表ください」と言ったら業務用のJR時刻表出てきた。
で、その業務用のJR時刻表を貰えたのですか?
漏れ的には、そっちのほうが遥かに嬉しいが(って書店で買えば千円ちょっとするから、大概の人はそうだよね)
- 551 :名無し野電車区:05/02/23 01:47:26 ID:/l4Kt78L
- >せっかくですので、NGにしてきた方々のために
>私の過去の書き込みを紹介いたしましょう。
・・・・ほんまもんや・・・・人殺しても罪にならないタイプのお方かよぅ
- 552 :test:05/02/23 02:19:25 ID:NhAL2Z7A
- test
- 553 :test:05/02/23 02:21:36 ID:NhAL2Z7A
- 慈恵、最悪板までいくのか?
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1108283069/
189 :最低人類0号 :05/02/23 02:17:44 ID:GU/m81bH
JR四国スレの慈恵とかいうやつも大概だ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107786049/l50
- 554 :名無し野電車区:05/02/23 02:50:55 ID:FBJJW/DT
- >>550
貰えなかったよ。
カバーが掛けてあったので自分で調べろと言う意味だと思う。
あとで「小さいやつですか」と言ってきた。
大抵、冊子の時刻表と聞けばJR四国ポケット時刻表と分かるはずだが、
業務用のJR時刻表が出てくるとは…
- 555 :名無し野電車区:05/02/23 04:04:18 ID:uf7D9E3N
- >>553
そんなスレにも吉田都が・・・。
- 556 :名無し野電車区:05/02/23 05:35:33 ID:hKzbU1wv
- 亀レスだが
>>395
JR西のプレスリリース
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/050217b.html
のトラベルコート入居店舗に四国旅客鉄道(株)があるからそのまま移転じゃないか?
- 557 :名無し野電車区:05/02/23 06:37:44 ID:CWP8aB25
- >>556
ヤッター!!ボーダフォンの隅っこってワープの客は少なくても
ボーダの解約の人やらで混んでると、バースデーの無茶な
大量指定やらやってもらいにくい。
しかし、ワープはそのままでメリケンヤが新しく出来るだけだったりして・・・
この会社だけに油断は出来ん。
- 558 :名無し野電車区:05/02/23 06:53:07 ID:CV5xwgkT
- 独立リーグが現実実をおびてきたな。観戦チケ+JR往復券がセットの割引切符きぼんぬ。ちと気が早いか?。
- 559 :四国の鉄道を語るスレ 5:05/02/23 07:05:48 ID:TXpOzDyd
- >>546 >慈恵
おまえは結局>>512には書き込みできないのかい?
気の小さいヤツだな。
しょせん慈恵のレベルはそれくらいの低レベルつーことよ。
- 560 :名無し野電車区:05/02/23 07:33:26 ID:V2RqY7M6
- >>559
>>547
- 561 :名無し野電車区:05/02/23 07:45:13 ID:Au0bVDkh
- >>559
まちBBSには既に出入りしていますよ。良い雰囲気ですよね。
だからまちBBSではこっちのように頑張る必要がないですね。
このスレも貴方のような書き込みを特定してこっちでIPを発表しようと企む陰険な方が消え去り、
JRを叩くものが消え、まちBBSのような雰囲気をつかんで欲しいと願うばかりです。
あなたもIP探しに気合いを入れる前に良質なレスを心がけて下さいませ<(_ _)>
さて、続きです。
97 :05/02/09 23:06:44
私の発言に釣りの要素があるとでも?「釣り」と思っている方こそ荒んだ心をお持ちなのでしょう。
私はJR四国の現状を踏まえ、擁護すべき所は擁護し、実現可能な改善点がもしあれば提言していくスタンスです。
勝手に評価するのは勿論自由ですが、人に勧める資格は少なくとも私に噛みついてくる方々には持ち合わせていないと思います。
124 :05/02/10 23:52:11
>>119>>120
思うつぼなどと屁理屈こねないで特急に乗りましょうよ。
『自分の心には余裕を、人には慈恵の心を。』
>>121
気持ちはわかりますが、機械はどの会社でもトラブルがつきもの。
大きい心を持ち、駅に行きましょうよ。どうせ遠くはないのだから。
130 :05/02/11 02:02:51
>>129
勿論すべての方々に同じ考えを強制する権利は私にはありません。
しかし、悩んでいる人・悲しい人に救いの手をさしのべる事はとても良い事です。
>>127
車通勤は愚の骨頂ですね。NOx&COを大量に大気にまき散らす。
勿論気動車も排気ガスがありますし電車も間接的に火力発電所も用いていますが、1人当たりの排出量は気動車が圧倒的に少ないですね。
今すぐに車乗り入れ規制条例をかけて、JR四国に乗るように進めていきましょう。
132 :05/02/11 02:19:33
>>131
勿論、自転車と徒歩はOKです。 私が槍玉に挙げたいのはガソリン・軽油で動く車の事です。
- 562 :名無し野電車区:05/02/23 08:07:10 ID:dGUEKccQ
- 頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
- 563 :名無し野電車区:05/02/23 10:38:22 ID:Pjr9vOps
- 折畳み時刻表特急、予讃、土讃、高徳と4枚全て配布してる駅は、高松、坂出、丸亀、多度津、徳島。
- 564 :名無し野電車区:05/02/23 13:01:59 ID:OBDQu77N
- >>540
学割定期ってどんな定期?
出張販売に来る定期券ってのも想像できんわ。一括購入とも違うみたいだし。
- 565 :名無し野電車区:05/02/23 13:18:12 ID:ot5gTKl/
- あはれ、糞コテ末期症状だな
>>564
漏れがリアル工房のときは手書きの紙券+日付印だった
入学式の日、オリテ後に売りに来た
継続は坂◎駅で汁って言われた
- 566 :名無し野電車区:05/02/23 16:06:53 ID:rCdfe+/r
- お願いだから、荒らし行為はやめてください。
>>534
通学用定期券なら、契約社員配置駅でも販売してるから
自宅近くの駅で買えることが多い。
つまり、その辺なら、豊浜・本山でも買えるということ。
料金は、駅に電話などをして前もって調べておくのがいい。
- 567 :名無し野電車区:05/02/23 16:13:38 ID:0eGIT35T
- 車内で騒いだり喫煙したり迷惑行為が目に余るDQN高校は
学校名を公表の上で定期券の発行を停止してほしい。
そうでもしないと学校側も知らん顔だろ。
現場のJR社員が注意したりするのにも限度がある。
- 568 :名無し野電車区:05/02/23 16:23:47 ID:CV5xwgkT
- 先週出張先の福岡で読んだ新聞に出てたのだが、九ではドキュソ高校生にたまりかねて子会社のガードマンを高校生の多い時間帯に沿線主要駅や列車内を巡回させてるんだって。どこの地域もかわんね〜な。
- 569 :名無し野電車区:05/02/23 19:06:03 ID:vJqn7kvX
- 特急列車で通学してる工房がうずしお車内で喫煙してた。
通りかかった車掌は注意しただけだった。
- 570 :名無し野電車区:05/02/23 19:38:25 ID:sFkZG1fQ
- ガキの分際で特急通学とは贅沢なヽ(´ー`)ノ
- 571 :名無し野電車区:05/02/23 20:49:28 ID:ot5gTKl/
- 充分だろ
チカラ無き者の正義は暴力の対象だからな
不満ならオマエがカチコミ
- 572 :名無し野電車区:05/02/23 20:50:27 ID:mPC40dTu
- 新ダイヤで179Mが新居浜でしおかぜ29号の退避になってるけど
3番線って空きありましたっけ?深夜は貨物止まってるような気がしますが・・・
- 573 :名無し野電車区:05/02/23 21:35:30 ID:7t6841CF
- 流れ読めないこと書いてスマヌ。
8000、185、2000及びN2000の中で特急ヲタ及び爆走ヲタ的に(;´Д`)ハァハァする
車両はどれなんだろう?ちなみに漏れはN2000に(;´Д`)ハァハァしますた。
- 574 :名無し野電車区:05/02/23 22:04:22 ID:0yJ1FCrZ
- N2000の岡山うずしおに萌える。
高徳線の停車駅が志度と三本松だけの速達タイプはまだ残っているのかな?
- 575 :名無し野電車区:05/02/23 22:22:20 ID:vJqn7kvX
- N2000岡山速達うずしおが午前中あれば快適なんやけどな。
うずしお4号停車駅多過ぎて高松まで混み過ぎなんだよな。
- 576 :名無し野電車区:05/02/23 23:07:34 ID:tYRnQRyf
- >>573
N2000の爆走は、いろんな意味で萌えるな。
遅延時の回復運転の時は普段出さない所で120キロ超えするし。
11号線の車が止まってるように見えるのがまたイイ!
快適度は最低だが・・・
- 577 :名無し野電車区:05/02/23 23:08:07 ID:qfzGvzKu
- >>572
貨物の発車少し早めて多喜浜で交換させるのかな?
- 578 :名無し野電車区:05/02/23 23:13:14 ID:Vn1wMszi
- 漏れはキハ65の善通寺→琴平間が(;´Д`)ハァハァしまつ。
往年の急行時代の走りが堪能できまつよ。
- 579 :名無し野電車区:05/02/23 23:47:05 ID:ot5gTKl/
- >>576
って11号あの辺は50`までだろーが…
詫間で7000を抜く漏れが言うのもなんだが…
- 580 :名無し野電車区:05/02/23 23:53:52 ID:NkRD+8ug
- >>535
その通り。寒冷地では常識。ちほくがやっているのは一昨年の行く年来る年でも放映された。遠軽でもやっていた。
>>530
その住人、頭おかしいんじゃない。線路の上で寝てるのか。駅付近の住人の殆どが苦情を言っているのならわかるが、言ってるのはどうせそいつだけだろ。
エンジンがかからず定時発車できなくなり、利用者に迷惑をかける(特に通勤・通学時間帯)方が余程問題だと思われ。
ところでそれってどこの駅よ。
>>539
こんなことで喧嘩を売るとやがてその路線は旧可部線のように廃止宣告される悪寒。
- 581 :名無し野電車区:05/02/23 23:59:49 ID:braKjtwf
- 寒冷地はオイル凍結防止措置
- 582 :名無し野電車区:05/02/24 00:37:21 ID:A0oH+WrY
- >>568
接客を担当する乗務員や駅員はあくまでサービスが本分であまり強く言えないから
セキュリティ確保は警備員に任せるというのは正しいやり方だね。
酔っぱらいやホームレスの排除も駅員にやらせるべきじゃないと思う。
- 583 :名無し野電車区:05/02/24 01:04:00 ID:/mJizVC/
- 568>582 ドキュン高校生に対する九の苦肉の策なんだろね。しかし列車内をガードマンが巡回するなんて想像がつかないね。まぁ九の対応には支持するが・一方我等四はワンマンも多く、注意すべき車掌もいないのでいずれ無法車内化しないか心配。
- 584 :名無し野電車区:05/02/24 07:26:04 ID:BoxSM/jF
- 続きです。
139 :05/02/11 09:38:47
>>136
車がCOをまき散らすのをご存じないようですね。
それからもし99%車通勤でも少量しか排出しないのですね?
ならば今の環境ブームは不要ですよね。
その貴重な意見・持論をいろいろな所で展開してくださいませ。
201 :05/02/13 02:17:01
>>184
いちいちカリカリしていては度量が小さいと言われても仕方ないですよ。
乗客が増えたら良いのです。どうせ時間のロスは軽微なのだし。
>>191
物は大事に使うのが基本です。よく頑張っていると思います。
話は飛びますが>>196のような幻覚を文章で表現されても困惑するだけですよね。
208 :05/02/13 06:42:23
>>202
よっぽどJR四国に恨みでもあるのでしょうかねぇw
人間でもお年寄りになれば湿布や塗り薬を塗りたくりますよね?
12系も年を取っているのだから補修の必要があるのはごく自然な事です。
他社のようにすぐにポイするのとは大違い。なんて素晴らしい事でしょうか!
さぁ、貴方も今日からJR四国と同様に物持ちの良い生活を始めてみてください。
それが達成されたとき、妄想的な貴方でも私の言葉の意味が始めて理解できるのかもしれません。
- 585 :名無し野電車区:05/02/24 08:58:24 ID:G6Ahae4P
- 頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
- 586 :名無し野電車区:05/02/24 09:45:16 ID:ITjOBnPD
- 同志>>585
オマエも鯖負担考えろ
頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html
だけでいいだろ
- 587 :名無し野電車区:05/02/24 10:30:41 ID:QZGivk5x
- >>583
四国のワンマンすでにDQN客がやりたい放題だよ。
- 588 :名無し野電車区:05/02/24 11:44:25 ID:dK8xeKR4
- >>587
例えばどんな感じ?
- 589 :名無し野電車区:05/02/24 11:49:46 ID:QZGivk5x
- >>588
車内で喫煙、無人駅で後ろ扉から下車、乗車駅以外で勝手に整理券取ったりしてる。
讃岐津田とかの長時間停車でトイレに逝ったまま消えた客もいた。
- 590 :愛媛県民:05/02/24 12:12:35 ID:f7FqLa0+
- さすが香川県w…しかも東讃か。
- 591 :名無し野電車区:05/02/24 12:21:34 ID:NquYcPCG
- 高徳線は徳島からのワンマンがひどいね。
- 592 :名無し野電車区:05/02/24 14:10:47 ID:gYR+CIF+
- ただいま川之江駅西の中田踏み切り故障中。
降りっ放しになっている。パトカー来ている。
- 593 :名無し野電車区:05/02/24 15:16:06 ID:/mJizVC/
- 最近思うのだが、機器や車両の故障多くないか?まさかメンテ費用まで削ってんじゃね〜だろな。事情はわかるが他の所を節減汁
- 594 :名無し野電車区:05/02/24 15:33:00 ID:qczPrAft
- 592だす。踏切やっと直った。1時間半閉まりっぱなしだった。
- 595 :名無し野電車区:05/02/24 15:49:57 ID:fqfwZqfu
- >無人駅で後ろ扉から下車、乗車駅以外で勝手に整理券取ったりしてる。
これはデフォ。厨房工房のやりほーだい。
現在激しく東予地方でユキ。一面銀世界になりました。
- 596 :名無し野電車区:05/02/24 16:20:39 ID:ITjOBnPD
- 松山は雨
- 597 :名無し野電車区:05/02/24 17:03:48 ID:74mG6Zfq
- >まさかメンテ費用まで削ってんじゃね〜だろな。
酉流をですから。
- 598 :名無し野電車区:05/02/24 19:15:13 ID:uUGXn0yn
- 鉄道公安官復活キボンヌ
ついでにはぐれの後はさすらいで
- 599 :名無し野電車区:05/02/24 20:59:32 ID:ITjOBnPD
- >>598
仙波巡査部長でいいわ
- 600 :名無し野電車区:05/02/24 21:47:32 ID:QZGivk5x
- 600
- 601 :名無し野電車区:05/02/24 22:03:47 ID:4G4Sl8QI
- 明日あたり日枝くんと亀渕くんが堀江駅にやってきたらイイネタになりそうなヨカーン
- 602 :名無し野電車区:05/02/24 22:11:06 ID:xNHNMPPu
- 続きです。
211 :05/02/13 07:25:27
>>209
そうですね。
>>202も改心しないならば消えて頂きたいところですが、>>202にもリサイクル税がかかるのでしょうか?
>>210
車両数から考えると京都で2000系を朝から晩まで置いておく余裕は無いと思われます。
京都から日中は「はくと」又は「はまかぜ」としてJR西日本に提供する代わりに
日中時間帯に「スーパーいなば」の車両を使わせてもらう、と考えてみましたが非現実的ですね。
214 :05/02/13 10:33:44
>>213
部品取りの旧車と同レベルと断じる辺りに
貴方の思い込みの激しさに呆れを通り越してむしろ微笑が出てしまう位でした。
オロ12は今尚現役であり、とても綺麗です。
一度脳内だけでなく実際にお乗り下さい。
219 :05/02/13 11:32:12
>>215
残念ながらキハ185も九州に売った為、閑散期以外は余裕がありません。
閑散期に運行する列車でもないし。
>>216
他のスレでやってみようかなぁ、と言ってみるテスト(古いネタには古いネタで)
266 :05/02/14 03:05:14
>>251
まったくもうw
青春切符などという姑息な手段を用いずに四国内利用の際には特急を使いましょう。
これはJR四国のためもありますが、何よりも貴方の長時間乗車によるストレスが心配なのですよ。
- 603 :601:05/02/24 22:15:44 ID:Zhj4mjRw
- そうだ!日枝くんと亀渕くんに堀江駅1日駅長をやらせてみてはどうだろうか?
- 604 :名無し野電車区:05/02/24 22:41:47 ID:9ZKblJzq
- 今日は夕方前から雪で高速道路通行止め。
そのおかげで南風激混みだった。
- 605 :名無し野電車区:05/02/24 23:07:20 ID:WCobsWx4
- 消えていただきたい・・・か。
まぁ多くは言うまい・・・
- 606 :名無し野電車区:05/02/24 23:27:15 ID:5T5dAmQn
- 東予中心に積雪
JR予讃線は今治駅内などでポイントが動かなくなり一部の列車に
運休や大幅な遅れが出ています。
ttp://www.eat.jp/i/cgi/newsd2h.cgi?date=20050224&no=5
(20:12更新)・予讃線(高松〜松山)
雪の影響で一部の列車に遅れが発生しています。
しおかぜ21号宇和島50分延着 671d(定刻22:35着)は、23時過ぎ着
宇和海23号はそのあと到着とのこと。卯之町とかで追越なし
ということは、宇和海23号もさらに遅れてるってことかあ。
- 607 :名無し野電車区:05/02/25 00:24:00 ID:4vUgErzS
- >>602
煽りにマヂレスカコ悪いんだけども・・・
http://fiatuno.hp.infoseek.co.jp/P7260108.JPG
まだまだ現役なのはさておき、このようなみすぼらしい状態をキレイと?
ちなみに昨年の7月撮影でそ
- 608 :名無し野電車区:05/02/25 00:26:59 ID:A13mKnq6
- 頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
- 609 :名無し野電車区:05/02/25 06:19:36 ID:OTJqeKeo
- >>607
外板は、
吹田で解体待ちの485>>>>>>>>>>>>>>部品取113
>>>>>道路沿の食堂車(廃業中)>>>>>>>>高知の12系(営業中)
- 610 :名無し野電車区:05/02/25 07:27:33 ID:uYpDs2Uj
- >>607
それでは貴方は汚いとでも?
そもそも綺麗だから何ですか?汚いとどうなんですか?
>>609
妄想が激しすぎますね。笑いを隠し切れません。
そんなことよりも続きをどうぞ。
302 :05/02/15 02:28:45
>>267
昔ならともかく、今の特急料金は費用対効果の面で言えば極めてリーズナブルだと思います。
普通列車を使えば確かに若干安くなりますが、費用対効果のみならず、時間の無駄遣いだといえましょう。
そう。時は金なり、なのですよ!
>>268
それがどうしましたか?費用対効果の面で若干改善されるに過ぎませんね。
>>275-276
そういう事を言っている人こそ自分がDQNである事を自覚できないのです。
せっかく今、私が指摘してあげましたので、これをきっかけに目を覚まして頂きたいと思います。
>>280
それはJR四国に改善すべき問題の一つになり得ますね。是非JR四国には考えて頂きたいものと思います。
334 :05/02/16 01:09:31
>>309>>311
叩く事しか考えられない人はとてもかわいそうでなりません。
何回も言う事ですが、そんな方にこそ慈恵の心が必要なのです。
叩きという非建設的な文言を並べるのはもう止めましょうね。
345 :05/02/16 07:55:43
>>342 そういう喧嘩につながるような言葉は慎んでください。
349 :05/02/16 15:17:49
>>328 貴方の思い込みがJR四国を落としめる行為そのものです。猛省を求めます。
- 611 :名無し野電車区:05/02/25 07:36:38 ID:i4vED/66
- >>607
自分に都合の悪いことは無視してる煽りなんてほっとけ
>>218でがい出だが
ttp://2ch.hazukicchi.net/imgboard/img/img20041227231713.jpg
これは昨年12月撮影だ
>>607の写真は関西方面?
- 612 :名無し野電車区:05/02/25 07:55:02 ID:suzZJO2W
- >>611
607ではないが、京都駅っぽくみえるなあ。
ここまで汚いと乗客に選んでもらえないし、乗客のマナーも悪くなるだろうね。
- 613 :名無し野電車区:05/02/25 09:52:46 ID:yD84IPk8
- キチガイにレス付けんなよ
寂しがり屋の構ってチャンなんやから調子に乗るだけ
- 614 :名無し野電車区:05/02/25 10:16:39 ID:x2inKKwF
- >>607 >>611
こりゃすげえや。土崎以上だ。
高槻〜長岡京間で阪急車と並んで走ってたら、
ファンの目からどのように映るだろうか。
- 615 :名無し野電車区:05/02/25 10:42:40 ID:IPa3Fll4
- ドキュン客がフィリピン並みに多い民度の低い土地柄なのに無理して
普通列車で性善説のワンマン運転するからだと思う。
こういう客が多い区間は今後お客様の民度を勘案して廃止も辞さないとかやってみるのも手かも
- 616 :名無し野電車区:05/02/25 10:54:28 ID:jX58hRm5
- 昨日、栗林から讃岐津田までうずしお29号2両乗ったけど喫煙自由席窓側に楽勝で座れた。
ダイヤ改正で増発される31号間違いなくガラガラだろうな。
- 617 :名無し野電車区:05/02/25 16:54:57 ID:5XQqgG4E
- うずしお17号、本日1両増結ですた
- 618 :名無し野電車区:05/02/25 18:00:49 ID:3I3W9vwz
- >>617
入試輸送だな。
一部しおかぜ8両フル運転してたよ。
- 619 :名無し野電車区:05/02/25 19:06:36 ID:/646zOiy
- >>614
普通車の方がキレイ・・・?
- 620 :名無し野電車区:05/02/25 20:54:18 ID:89RzwqcZ
- >>619
そりゃ、そう廃車の14系や食堂も廃業された20系などのほうがきれい。
- 621 :名無し野電車区:05/02/25 23:04:56 ID:GMHbAAca
- サンライズ瀬戸は松山延長のとき、高松松山の相互〜は発売しませんとあるが、児島─松山、坂出─松山だったら発売してくれるのか?しかもヤング〜カード利用で。詳細きぼん
- 622 :名無し野電車区:05/02/26 00:05:03 ID:eCv7wIqR
- >>621
確か ダメのはず。
- 623 :名無し野電車区:05/02/26 00:12:15 ID:jtmmy5Id
- さんくす。ヤング利用なしでも、だめかなあ?
- 624 :名無し野電車区:05/02/26 00:24:37 ID:1op79a48
- >>623
児島→松山なら乗れるが、指定席往復きっぷ、トク割り回数券等では乗車できない。
- 625 :名無し野電車区:05/02/26 00:31:49 ID:7gm2uFb5
- >>613
君こそ基地外そのものですね。
- 626 :名無し野電車区:05/02/26 00:37:08 ID:jHyCqI9Y
- __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
/(((///ノ/ンヽ,,
f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ ___________
ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ| /
ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ| | おやおや、香ばしいヤング読者諸君には
f|.-=・=H-=・=~iー6)リ < お小遣いでサンライズの延長区間にだけ乗って
'ヒ______.ハ、_____ノ !!| | 他の乗客の気分を害さぬよう、苦言を呈しておく。
f' __,-ムー、_ ` ノ \
ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\,____,// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/又 \ / |
- 627 :名無し野電車区:05/02/26 00:44:55 ID:APg7+4cL
- 教えてクンでスマソだが、2004年4月29日に愛媛の西予市(伊予石城駅前)で
開催されたれんげまつりに合わせて設定された臨時列車れんげ号、わらぐろ号(それぞ
れ八幡浜−卯之町を2往復)の列車番号を教えて
- 628 :名無し野電車区:05/02/26 00:48:38 ID:aXFM+49P
- >>627
∧ ∧ ┌────────
( ´ー`) < シラネーヨ!
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
- 629 :名無し野電車区:05/02/26 00:58:28 ID:jtmmy5Id
- >>626
承知
- 630 :607:05/02/26 00:58:59 ID:CPZ20e57
- >>611
御意。
612氏がすでに答えてくれてますが、京都駅でつ。
車内はそれなりに快適なのにねぇ・・・もたいない
- 631 :名無し野電車区:05/02/26 01:45:31 ID:23sQNWBJ
- >>630
いっそのことアソパソマソ塗装を・・・
それでは18キッパーの殺伐とした雰囲気に合わねーかw
- 632 :名無し野電車区:05/02/26 02:18:39 ID:jtmmy5Id
- マジレスで悪いが、アンパンてシールでなかった?
- 633 :名無し野電車区:05/02/26 04:14:40 ID:YzSu7Di7
- 若干スレ違いだが、どこで聞けばいいのかわからないのでここで聞く最近まで、
ダイヤモンドフェリーの伊予〜大分高速船があったと思うが、何て名前だった?
- 634 :名無し野電車区:05/02/26 04:35:39 ID:enjPLRsA
- >>633
スピーダ かスピーダー
就航時に、乗換で伊予市通過の特急だったために、
内子で伊予市停車の特急に折り返した香具師がいたなあ。
時間的に何とか間に合ったみたいだが。
- 635 :名無し野電車区:05/02/26 07:36:56 ID:BAOFhiYS
- >>632
そのとおり、シール。
- 636 :名無し野電車区:05/02/26 10:59:17 ID:1op79a48
- >>633-634
高速船スピーダー懐かしいね。
高松〜松山〜伊予市〜大分と乗ったことあったけどこの高速船ガラ空きでした。
そのうち松山〜新北九州空港航路が開設される可能性があります。
- 637 :名無し野電車区:05/02/26 13:16:33 ID:V8tjHYgA
- >>636
検索かけてもほとんどひっかからない。画像さえも無い。何年前に消滅?
- 638 :名無し野電車区:05/02/26 14:03:05 ID:GDwaPXSe
- >>636
こないだシーマックスに乗ったが3連休の初日ではあったけれども
空席がほとんど無いくらいだったよ。もう1往復あっても良いんでない?
てくらい。
- 639 :名無し野電車区:05/02/26 14:09:49 ID:M6dkIi8a
- >>615
2両編成のワンマソ列車が認可されなくなっても、
運転台から死角をつくってはいけない、ということで
40のトイレが撤去されても、ルール違反のお客さんは多い。
以前川之江から乗車した列車で、後ろから降りる人とはちあわせになったことがある。
迷惑そのものだが、ウテシがわざわざ運転台からやってきて、
切符を回収してたのは可哀そうだった。
- 640 :名無し野電車区:05/02/26 14:36:02 ID:p9k6Te8p
- 3月21日
松山〜鴨川
アイランドEXP
3月6日
松山〜長浜
キクハ32 502
- 641 :名無し野電車区:05/02/26 16:01:40 ID:V8tjHYgA
- シーマックスは40ノットだっけか。高速船にしては早いほうらしい。スーパー
ジェットは31ノットだとか。すずらんすいせんに負けてる・・・
- 642 :名無し野電車区:05/02/26 18:43:37 ID:yTK8spis
- >>638
関西汽船小倉行きフェリーも連休になるとかなり混むよ。
新北九州空港開港でシーマックス増便されるんじゃないかな?
- 643 :名無し野電車区:05/02/26 19:10:35 ID:gd1KwM3m
- 撮り鉄には松山のフェリーは有効。ただいま九州にてブルトレ撮影中。同業者多数。祭り
- 644 :名無し野電車区:05/02/27 00:03:07 ID:+SONaVoa
- ttp://www.ko1jikan.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050114000836.jpg
どうでもいいんだけどお隣の185は知らないうちに随分立派になったんだなぁ…。
2000も最低限これくらいにして欲しい。
- 645 :名無し野電車区:05/02/27 00:07:42 ID:IbuGqUNv
- 誰か教えて
徳島線の石井駅⇔下浦駅間のカーブはキハ1000系で
何Km/h位出せるのですか?
- 646 :名無し野電車区:05/02/27 00:24:55 ID:jHragJxu
- キハ1000系なんていません、と釣られてみた
- 647 :名無し野電車区:05/02/27 00:32:19 ID:azio6E5+
- >>645
正直分からないけど、1000の場合40並みのスジで走ってるフシがあるからな・・・・・。
185でも60km/hくらいの制限があった希ガス。
- 648 :名無し野電車区:05/02/27 01:07:31 ID:CoyDYugv
- >643 漏れも撮り鉄で昨日フェリーで九州入り。本日佐賀泊 ああ、やっぱりこっちは接客がまともみたいです。
- 649 :ハゲタ:05/02/27 01:14:02 ID:rSPiEAK8
- 8000系は、後40年走ります。
それでは失礼します。
- 650 :名無し野電車区:05/02/27 06:15:09 ID:oGcTLohw
- 三島の強盗、駅員は気づかんかったらしいな。
さすがJR匹(ry
- 651 :名無し野電車区:05/02/27 07:19:02 ID:tGjZuGnM
- >>645
いつも70くらいで走ってた気がする。
- 652 :名無し野電車区:05/02/27 07:51:11 ID:Q6NXvi3C
- >>650
キヨスクで強盗 男逮捕 itvニュースから
きょう午後四国中央市のJR伊予三島駅構内の売店で男が店員に
刃物を突きつけ、現金を奪う事件がありましたが、およそ1時間
半後に犯人は、逮捕されました。
事件があったのは、四国中央市のJR伊予三島駅構内の四国キヨ
スク三島店できょう午後0時半過ぎ、男が、26歳の女性店員に
包丁を突きつけ、「金を出せ」と現金を要求しました。
女性が、5000円を差し出すと男は、現金を奪い逃走しました。
通報を受けた警察では、緊急配備をしき、逃げた男の行方を
追っていましたが、事件からおよそ1時間半後、女性が覚えていた
人相や服装の男に似た人物が市内豊岡町で原付バイクに乗って
逃走しているのを発見、事情を聞いたところ容疑を認めた為、
近くに住む、無職合田文雄容疑者57歳を強盗の疑いで緊急逮捕しました。
警察では、今後詳しく動機などを調べていく方針です。
目の前なのにね。
- 653 :名無し野電車区:05/02/27 09:33:40 ID:8s3kZWGf
- >>644
これが185!?
信じられん。
- 654 :名無し野電車区:05/02/27 10:03:14 ID:xgbWyw/Q
- >>653
デザイナーの手にかかったら、何でも見違えるほど見栄え(使い心地は使ってみないと分からん)がよくなる恒例では。
- 655 :名無し野電車区:05/02/27 10:11:54 ID:vp2cU6L6
- 見かけはきれいだが非力だから運転士は苦労してると何年か前雑誌で読んだ気がする。
- 656 :名無し野電車区:05/02/27 10:26:22 ID:6Ns+x1dc
- >>650
どこの報道?
俺が聞いた限り、ニュースで「駅員は気づかなかった」とは言ってなかったんだが。
- 657 :名無し野電車区:05/02/27 11:14:54 ID:Non4X7FK
- >>655
この見かけになったのは去年なんですが。
まあ軽い分けっこう滑ってるらしい。
しかし本当に、素材を生かすも殺すも料理人次第なんだな。
- 658 :名無し野電車区:05/02/27 12:00:19 ID:jwBFjSs0
- >>656
愛新には駅員は騒ぎに気付かなかったと書かれてた。
- 659 :名無し野電車区:05/02/27 12:14:28 ID:azio6E5+
- >>651
2000で本則+20キボ・・・・石井停車で飛ばす意味が失せたなw
>>655>>658
185が非力?そりゃ駆動機関直結冷房が原因じゃないか。
コヒの54はもともと非冷房でポテンシャル高かったのに
エンジンや変速機、台車をごっそり変えてさらにパワーアップしてるorz
- 660 :名無し野電車区:05/02/27 15:24:34 ID:6+uFVtBH
- >>654
掃除してあるなぁ。四国もお掃除頑張ろう。
- 661 :名無し野電車区:05/02/27 15:32:09 ID:rSf2Ua20
- >>659
コヒの54、エンジンまでは換装してないが。
- 662 :名無し野電車区:05/02/27 16:58:04 ID:4ykN0bk1
- >>644 >>653
これはJR九州の『ゆふ・あそ』ってこと?
- 663 :657:05/02/27 17:03:39 ID:Non4X7FK
- >>662
九州横断特急&くまがわ
ワンマン化改造と同時にこうなった。
- 664 :名無し野電車区:05/02/27 17:10:16 ID:PRSOxCtZ
- >>663
四国は特急停車無人駅多いからワンマン化できないから、と話を変えてみる。
四国だったら木の隙間に油やら埃やらたまるんだろうな。
- 665 :名無し野電車区:05/02/27 17:22:05 ID:i3zsfykO
- >>664
特急ワンマソ化は、仮に申請したとしても、認可されないと思われ。
そういえば、「2004年には7000系に便所が設置された」と、
某サイトに載っていたが、本当にそんな車両があるのかな?
7000系がメインの区間に住んでいるけど、一回も見たこと無い・・・
- 666 :657:05/02/27 17:27:28 ID:Non4X7FK
- >>664
べつにワンマン化改造しなくてもこういう内装は出来ると思うが。
ついでに写真見ればわかるようにワンマン列車だが客室乗務員は乗っている。
俺が乗ったときは日曜だったからか運転士1+客室乗務員2だった。
集札も検札も案内放送も客室乗務員がやっている。
ただ、戸締めなどの業務は一切運転士がやっていた。
- 667 :名無し野電車区:05/02/27 17:58:59 ID:jwBFjSs0
- 四にも客室乗務員乗せるか?
鹿児島、熊本の客室乗務員美人揃いには驚いた。
- 668 :名無し野電車区:05/02/27 18:33:45 ID:CoyDYugv
- >667 そんな娘達を雇える金なんか四には無い。比較話はヤメテくれ。わかってるとはいえマイレールの四を取り巻く環境がキビシ過ぎる事を再認識するだけでせつなくなるょ。
- 669 :名無し野電車区:05/02/27 18:59:15 ID:qrjKfKu5
- >>668
それでも、おなご駅員にブルーの事務服の制服があるだけマシ。
某私鉄は制服もなく普通にカーディガンやらセータを着ている。
おなご駅員コスプレしようにも普段着だからねぇ。
- 670 :名無し野電車区:05/02/27 19:24:53 ID:OoE65CPz
- JR九州=田舎の阪急
JR四国=田舎のJR束日本
考え方を根本的に見直さない限り、改革は無理。
- 671 :名無し野電車区:05/02/27 19:51:50 ID:jixelu0M
- >>668
車掌廃止して時給700円で姉ちゃん雇うほうがはるかに安上がりだが?
- 672 :名無し野電車区:05/02/27 20:46:18 ID:jwBFjSs0
- 愛想の悪い中年車掌より若いお姉タンのほうが良いよな。
この前乗った剣山の車掌はめちゃくちゃ愛想悪かった。
- 673 :名無し野電車区:05/02/27 22:39:14 ID:0DazoSVm
- 今日、高知駅1701発の南風めちゃこんでた
いつもなの?
- 674 :名無し野電車区:05/02/27 22:56:05 ID:azio6E5+
- >>661
スマソ
- 675 :名無し野電車区:05/02/27 23:36:57 ID:pCQesf6d
- >>644
Qも客いないね
- 676 :名無し野電車区:05/02/27 23:53:21 ID:1C2eU/uQ
- >>650>>652
また職員いびりですか。まるで見て見ぬふりをしていたかのような口調には嫌悪を感じます。
>>670
抽象的すぎてお話になりません。
考え方って何ですか?
「=田舎のJR束日本」ってなんですか?
大衆週刊誌もあっと驚くようなぶっ飛んだ展開ですねw
さて。続きです。
369 :05/02/17 00:52:20
>>353 なるほど。参考になるご意見、ありがとうございました。
確かに厳しい言葉をかけているとは思いますが、JR四国叩きに明け暮れている方々に対してですので優しい言葉では何も変わらないと思うのです。
ですから確かに厳しい言葉とは思いますが、多少の反感はしょうがないと考えています。
それよりもむしろ>>351のように厳しい言葉によって気が付いてくれる方がいる事がとても嬉しく思います。
>>351のように改心してくれる人がいるのを見ると良かったと思いますし、これからも根気よく続けていこうと考えているところです。
392 :05/02/17 20:02:45
>>389は例の四国叩きでしょう。トリビアなどと慣れない事をするもんじゃありませんよ。
422 :05/02/19 03:53:03
JR四国を叩く人ってどういう人なのでしょうか?彼らもPCという手段を用いて自己表現している点で共通点はあります。
しかし、彼らは「自己実現目標に対して建設的であるか?」はどうでしょうか。
例えば、「JR四国は会社も社員もダメ」とするビリーフに縛られて、
自分は人生の落語者であるかのように叩いている人が感じていれば、今後前向きな意思が発揮されることは少なくなるでしょう。
そしてこれは有機体の持つ自己実現傾向を阻害するものですからイラショナルであると考えます。
一般に、マイナス思考の人が非建設的なビリーフに従ってマイナスの言動をとることも、「イラショナル・ビリーフ」のせいと考えられます。
- 677 :名無し野電車区:05/02/27 23:59:58 ID:pCQesf6d
- 頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
- 678 :名無し野電車区:05/02/28 00:01:19 ID:pByIOyV6
- >>673
日曜の宿毛、中村始発は結構混んでるよ。
乗るなら高知始発をお薦めします。
- 679 :名無し野電車区:05/02/28 01:15:13 ID:swRErZ6B
- また676のようなアフォが出てきた。
- 680 :名無し野電車区:05/02/28 01:26:55 ID:EbdVaHST
- >>647
>>651
報告ありがとう
何キロ位出すと脱線するのかな?
- 681 :名無し野電車区:05/02/28 01:28:36 ID:CbxY1zpO
- >>677
アハハハハ!
今まで我慢していましたが貴方の馬鹿の一つ覚えにはもう笑いを堪えきれなくなりました。
すみませんねw また私に、皆さんに、大いなる笑いを提供して下さいね。
>>679
貴方こそアフォなのでは?
自省を求めます。では続きです。
447 :05/02/20 01:31:42
>>441>>443 そうなのです。
JR四国はJR西日本の言いなりになっているのが大きなの問題の一つなのです。
今後国土交通省の権限でJR四国が超法的に立場を強くしていく事が望まれます。
>>442 普通列車の兼ね合いがある事をお忘れ無く。
それとも貴方の頭の中は特急しかないのでしょうか?それはそれで結構な事ですが。
>>445 ありがとうございます。m(_ _)m
457 :05/02/20 12:44:15
>>449 わざわざ無視している事を強調するのはかえって不自然ですよw
471 :05/02/21 00:11:02
>>468 呼びましたか?
>>470 そりゃあ、JR四国は必要な需要を切り捨てるような事は致しませんから。
- 682 :681:05/02/28 01:31:49 ID:CbxY1zpO
- ちなみにこれで過去レスは終了です。
今後も四国旅客鉄道の応援をどうぞ宜しくお願いしますね。
- 683 :名無し野電車区:05/02/28 01:33:16 ID:mAcimlXL
- 頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
- 684 :名無し野電車区:05/02/28 02:26:12 ID:muRp6xE6
- 香ばしいスレだなwww
- 685 :名無し野電車区:05/02/28 02:42:45 ID:Q86leJwp
- 確かに>>683の粘着レスがこのスレを香ばしくしているのは間違いない!
- 686 :名無し野電車区:05/02/28 03:53:54 ID:nCbyexFS
- バースディきっぷで旅行予定の者です。
高松駅でいしづち1号5:17でスタート予定ですが、
当日朝に駅に行って買うのは可能でしょうか?
それとも先に都内の旅行代理店で買うべきですか?
- 687 :名無し野電車区:05/02/28 04:13:08 ID:wP1/Bk6W
- >>686
>それとも先に都内の旅行代理店で買うべきですか?
買えるものなら買ってください。
「ハァ?」と言われるのがオチですが。
バ関東人はなんでも自分のところで出来ると思っているのがうざいな。
- 688 :名無し野電車区:05/02/28 04:27:16 ID:FcjXYacE
- >>685
お前自身が一番香ばしい。氏ね。
>>687
お前自身が一番うざい。氏ね。
>>686
一応みどりの窓口は4時半くらいから開いてるけど、多分カウンターが1カ所しか
開いてないから、発券に手間の掛かる切符を買うのはやめといたほうが無難かと。
旅行会社も四国内でしか扱ってないけど、JR四国の通販サイトで買える。
- 689 :名無し野電車区:05/02/28 04:36:20 ID:wP1/Bk6W
- >>688
アフォかおまいは?
>高松駅でいしづち1号5:17でスタート予定
などと言っている時点で前日には高松にいるだろ。
到着した時点で買えばいいだけの話し。
- 690 :名無し野電車区:05/02/28 04:40:02 ID:SAsCAMyT
- >>689
ジャンボ夜行便で高松ってコースもあるだろ。
大阪駅で途中下車してボーダフォンの片隅で買えばいい。
- 691 :名無し野電車区:05/02/28 05:00:46 ID:s8j2Xv8Z
- 風が恋を運ぶ 海を遠く渡り
二人を結ぶ ジャンボフェリー
風の中感じる あなたの声感じる
届けてよ ジャンボフェリー
海と空の間 白い海鳥が飛ぶ
どこまでも どこまでも 続いている
白い雲よ 白い波よ この声を伝えて
風が恋を運ぶ 海を遠く渡り
二人を結ぶ ジャンボフェリー
風の中感じる あなたの声感じる
届けてよ ジャンボフェリー
- 692 :名無し野電車区:05/02/28 07:54:04 ID:CbxY1zpO
- >>688
氏ね氏ね言っている貴方こそこのスレで最も浮いている方ですね。
せっかくですから四国を鉄道で1周してからここで発言されるともう少し人間的に成長されるものと確信しております。
- 693 :名無し野電車区:05/02/28 08:23:24 ID:I0bANbZ6
- 頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
- 694 :名無し野電車区:05/02/28 09:56:31 ID:QT0nuZUR
- 頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
- 695 :名無し野電車区:05/02/28 10:01:24 ID:pByIOyV6
- >>686
朝5時半にならないと買えない。
いしづち3号に乗れば松山までガラガラのG車1人で独占できるよ。
- 696 :名無し野電車区:05/02/28 12:23:12 ID:Qzy78Vrp
- 剣山4号が見能林の南でグモったようだ。30分の遅れらしい。
牟岐の車両はことごとく出払ってるし交換少ないから
この遅れは夕方まで直らないだろうな。
昼前の牟岐海部の列車は運転できないし。
- 697 :名無し野電車区:05/02/28 12:35:19 ID:1L62SIQX
- >>673
高知球場でやっていた阪神−オリックスの観客が集中したからでは?
試合が終わったのが16時ごろだからね。
- 698 :名無し野電車区:05/02/28 15:28:34 ID:M0pRGCXs
- >>672
赤いhatをかぶった制服の女性車掌がカマ転にいるらすい。
マリンとかで見たことがある。
- 699 :名無し野電車区:05/02/28 16:06:29 ID:8Zi7gso2
- お客様のご利用状況を勘案いたしまして、高徳線高松口の複線電化をきぼーん。
- 700 :名無し野電車区:05/02/28 16:18:06 ID:GXgG2+dz
- >>700
死ね
- 701 :名無し野電車区:05/02/28 16:25:41 ID:pByIOyV6
- >>698
マリン、サンポート、普通列車にも乗務してる。
- 702 :名無し野電車区:05/02/28 16:35:20 ID:NxXoJLXH
- 【第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメント告知】
2年前の全板トーナメント直前に誕生。多くの2ちゃんねらーに見守られ、新設板ながら本選出場を
果たしたこの板。あのときの恩を返すべく、本選2回戦の先を目指そう!
<<鉄道路線・車両板>> の投票日は 2005.03.14(予選12組)です。
▼鉄道路線・車両板 予選12組 投票日:2005.03.14
・第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント対策スレ/ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109150671/
▼鉄道総合板 予選7組 投票日:2005.03.08
・2ch全板人気トーナメント選対スレッド01/ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108899688/
- 703 :名無し野電車区:05/02/28 17:51:05 ID:Qzy78Vrp
- >>699
7000を10両、7100を2両くらいは投入して欲しいね。
ワンマンできない47が減らせるというのもポイント高いし。
- 704 :名無し野電車区:05/02/28 18:43:39 ID:CuzkucJp
- >>696の記事
男性が列車にはねられ死亡 阿南市見能林町のJR牟岐線
ttp://www.topics.or.jp/Lnews/lnews.php?id=LN2005022801000006&gid=G50
- 705 :名無し野電車区:05/02/28 20:17:48 ID:swRErZ6B
- しかし、乗客20人とは・・いくら我が地元とはいえその少なさにせつなくなるね。
- 706 :名無し野電車区:05/02/28 20:40:58 ID:HIRHQGZK
- >>705
時間帯にしては多い方でないか?
去年むろと乗った時は貸切やったしorz
- 707 :名無し野電車区:05/02/28 21:40:17 ID:KLGNQ0gB
- むろとは乗ってる時はまあまあ乗ってるな。
- 708 :名無し野電車区:05/02/28 21:43:50 ID:KLGNQ0gB
- それから、明日新うずしお2号走るが、車両はどう徳島に回すんかなあ。
- 709 :名無し野電車区:05/02/28 21:48:15 ID:UWgCk2ev
- 漏れは明日讃岐津田から新2号に乗って見るよ。
どれぐらい客いるか楽しみだな。
- 710 :名無し野電車区:05/02/28 22:28:49 ID:KLGNQ0gB
- 明日、某駅に私も行きます
- 711 :名無し野電車区:05/02/28 22:29:14 ID:Qzy78Vrp
- >>708
高松で定点観測して増結が確認されているか
神の降臨待ちということで。
- 712 :名無し野電車区:05/02/28 22:49:27 ID:KLGNQ0gB
- うずしお29に今日は増結?
- 713 :名無し野電車区:05/02/28 23:01:54 ID:KLGNQ0gB
- 面白いことに新うずしお2号って徳島同時発車だな。池田行と
- 714 :名無し野電車区:05/02/28 23:21:33 ID:AqCEpGzA
- 顧客満足という言葉をご存じない方がいるようですね。
すべからくJRで通勤すべきという意見には承服しかねる。
うちの会社はJRの駅から遠いし、バスの本数はきわめて少ない。
交代勤務の人だっている。
とりあえずの感想。
- 715 :名無し野電車区:05/02/28 23:42:29 ID:pByIOyV6
- >>709
おそらく悲惨な乗車率じゃない?
宇和海2号みたいにガラ空きで松山に到着したみたいにな。
- 716 :名無し野電車区:05/02/28 23:49:57 ID:1L62SIQX
- 新うずしお2号。使いたいけど徳島駅に出る足がないので使えない・・・・(・ω・)
駅のパークアンドライドは7:00からだからぜんぜん間に合わんし。
- 717 :東京からぬすう:05/03/01 01:24:50 ID:owzWl6aR
- b
- 718 :東京から10数年ぶりに高知にuターン:05/03/01 01:26:48 ID:owzWl6aR
- したのだが、四国内でも土讃線は一番不便だと思う。
- 719 :東京から10数年ぶりに高知にuターン:05/03/01 01:28:41 ID:owzWl6aR
- >>717
失礼しました・・・
- 720 :名無し野電車区:05/03/01 03:41:38 ID:FeAQKRrp
- >>700
い`
>>699
高徳線なんか…複線電化どころか、N2000さえ要らんよ。
キハ185で充分。
- 721 :名無し野電車区:05/03/01 07:37:02 ID:eXfmqH9c
- >>714
マイカー通勤をできなくなる環境を整えたらバスの本数も増えるでしょうし、
事業所の数が多ければ新路線も開設されるでしょう。
さらに鉄道・バスに合わせた勤務体系が当然できあがるでしょうから心配ご無用と考えます。
JRを救済するためにはその位の荒療治と、皆様の協力が必要なのです。
- 722 :名無し野電車区:05/03/01 07:39:50 ID:jsuRWQNl
- 満足度調査nhk四国キター
- 723 :名無し野電車区:05/03/01 08:45:54 ID:2f5Yj6yc
- >>722 正確な数値は覚えていませんが。
マリンライナー 50%超(3年連続50%越え)
特急列車 40%超
普通列車 20%超
こんな感じだったかと。
- 724 :名無し野電車区:05/03/01 09:30:24 ID:AER5b5zg
- うずしお2号N2000系3両でしたね。
乗車率は思ったより良かったです。
快て〜きの高校生が増えそうな予感。
- 725 :名無し野電車区:05/03/01 09:45:59 ID:b/R+Qo+F
- >>724
池谷付近で見たときは無人だった。
>>708
>>712の予想が正解。徳島寄りのN2000の3両が客扱い。後ろ2両が回送扱い。
ちなみにゆうべのうずしお30号は6両だった。(アイランド2の回送)
- 726 :名無し野電車区:05/03/01 10:24:17 ID:AER5b5zg
- >>725
讃岐津田から乗ったけど客は志度過ぎてから約20人ぐらいかな。
客層は通勤通学客がほとんどでした。
- 727 :名無し野電車区:05/03/01 11:37:40 ID:iFjnB2cp
- 四国スレって、何でよく変な輩に取り付かれるんだ?THEある日とか・・・
- 728 :名無し野電車区:05/03/01 11:48:49 ID:M5hnBpfO
- >>727みたいに相手をする輩がいるからだと思うに1000フリコ
- 729 :名無し野電車区:05/03/01 13:24:52 ID:Lv/chGi2
- JR四国時刻表では観音寺と牟岐が「営業時間に制限のない駅」となっているけど…。
営業時間に制限ありじゃないのかな。
そもそも「営業時間に制限のある駅」と「ない駅」の線引きはどうなっているのだろう。
- 730 :名無し野電車区:05/03/01 13:39:05 ID:6faPw6dW
- しまった。うずしお2号見逃した。詳細報告トンくす
- 731 :名無し野電車区:05/03/01 17:42:08 ID:UWgt/R7a
- 増発されたうずしおの接続を取ろうとするなら
元旦の日和佐行きのスジを定期化するのが一番堅いと思われ。
数年前までは特急も走ってたくらいだし。
しかしまあバスでもやっと動き出す時間帯だからな・・・・・。
- 732 :名無し野電車区:05/03/01 18:49:26 ID:6faPw6dW
- 剣山増発式典してた。
- 733 :名無し野電車区:05/03/01 19:23:16 ID:v3rP58tT
- JR四国がダイヤ改正 徳島線石井駅、新たな特急停車駅に
JR各線のダイヤが1日、一斉に改正され、JR四国管内でも新ダイヤでの運行が始まった。徳島線の特急「剣山」の新たな停車駅となった石井駅と、高徳、徳島両線で特急上下計4本が増便になった徳島駅では、それぞれダイヤ改正を記念した出発式があった。
石井駅では、JR四国の木下典幸運輸部長や坂東忠之石井町長らが出席。町長が「特急の停車が町の発展につながることを期待している」とあいさつ。この後、町長が一日駅長に任命され、木下部長らとともに構内に「蜂須賀桜」の苗木2本を植樹した。
ttp://www.topics.or.jp/Lnews/lnews.php?id=LN2005030101000006&gid=G50
- 734 :名無し野電車区:05/03/01 19:43:23 ID:46ZLBFJk
- >>721
>鉄道・バスに合わせた勤務体系が当然できあがるでしょうから
お前、三交代で働いてる人のこと全然考えてないな。
714で言ってることに対して答えてないじゃないか。
それとも、終夜運転しろと? なら、保線はいつやるんだ?
JR西の一部路線のように月1運休か?
鉄道にしてもバスにしても空気輸送は望むところではないだろう。
四国のような人口の少ないところだと絶対持たないよ。
JRを擁護するつもりだろうが、それじゃ「ひいきの引き倒し」だぞ。
- 735 :名無し野電車区:05/03/01 19:45:24 ID:AhTbupO1
- >>734
http://info.2ch.net/before.html
- 736 :名無し野電車区:05/03/01 19:45:24 ID:HMCN37a2
- うずしお2号より306Dのほうが客多かった。
初日で20人ならまずまずやろね。
- 737 :名無し野電車区:05/03/01 19:54:52 ID:Ncbkzbbo
- マンドクセなので、JR四国を北朝鮮に(ryうわなにをぬるぽ
- 738 :名無し野電車区:05/03/01 20:01:24 ID:v3rP58tT
- ミ( ・∀・)つ━■ ガッ☆)Д`)ノ >>737
- 739 :名無し野電車区:05/03/01 20:11:14 ID:Ncbkzbbo
- いろいろ忠告してくれる人には申し訳ないけど・・・。
>>721よ。そこまでJR四国を擁護するなら、
下のスレッドで叩かれている、東京堂(テクスト)を何とかして擁護しろ。
【東京堂には】東京堂被害者の会25【来るな!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1107517300/l50
上手くできたら、可能な限りJR四国を使ってやる。
- 740 :@いしづち33号 もうすぐ丸亀〜:05/03/01 22:01:42 ID:S95GO6Ap
- 今日から単独運転。
宇多津停車が短くてイイっす♪
- 741 :名無し野電車区:05/03/01 22:18:31 ID:AER5b5zg
- >>740
宇多津で南風から乗り換え客多くないですか?
3両では混みそうだな。
- 742 :東京から10数年ぶりに高知にuターン:05/03/01 22:55:46 ID:owzWl6aR
- 今回のダイヤ改正 予讃 高徳 徳島の各線の特急は 改善。
他は放置プレーということで よろしいですか?
- 743 :名無し野電車区:05/03/01 22:59:11 ID:48okkQA3
- 特急グリーン席と指定席の車内検札省略の記事が日経に出てた。
車内にFAXを置くらしい。
- 744 :東京から10数年ぶりに高知にuターン:05/03/01 23:01:33 ID:owzWl6aR
- 半室自由席 指定席の車両の指定席のカバーが変わっていた。
濃紺になっていた。
- 745 :名無し野電車区:05/03/01 23:30:15 ID:w+izNd58
- >>734
あははは。
現在の車社会の生活にドップリと浸かった方が得意げに仰っておられますが。
では、国鉄や乗合自動車が全盛だった時代は幻だったのでしょうか?
それとも国鉄や乗合自動車が全盛だった時代には3交代の職場は皆無だったのでしょうか?
貴方はハングリー精神に欠けておられますね。
ま、貴方の感覚でできるかどうかわかりませんがシュミレーション頑張って下さい!
>>739
論点のすり替えですね。それともスレ荒らし?
例え貴方の質問に答えて「やった」としてもJR四国を「使ってやる」ような方には相手にしたくありませんね。
http://info.2ch.net/before.html
- 746 :名無し野電車区:05/03/01 23:34:25 ID:0H2cgB/c
- 頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
- 747 :東京から10数年ぶりに高知にuターン:05/03/01 23:37:37 ID:owzWl6aR
- >>743
車内補充券は 指定席の場合
この席をお持ちの方がこられたら席をお変わりください。
が デフォだったのがこれで変わるのか??
- 748 :名無し野電車区:05/03/01 23:41:41 ID:w+izNd58
- このスレで概出なのですが、>>739がまさに当てはまりますので再び書き込みさせて頂きます。
>>739のようなJR四国を叩く人ってどういう人なのでしょうか?
彼らもPCという手段を用いて自己表現している点で共通点はあります。
しかし、彼らは「自己実現目標に対して建設的であるか?」はどうでしょうか。
例えば、「JR四国は会社も社員もダメ」とするビリーフに縛られて、
自分は人生の落語者であるかのように叩いている人が感じていれば、
今後前向きな意思が発揮されることは少なくなるでしょう。
そしてこれは有機体の持つ自己実現傾向を阻害するものですからイラショナルであると考えます。
一般に、マイナス思考の人が非建設的なビリーフに従ってマイナスの言動をとることも、
「イラショナル・ビリーフ」のせいと考えられます。
- 749 :名無し野電車区:05/03/01 23:43:21 ID:P0ARftvj
-
頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html
- 750 :名無し野電車区:05/03/01 23:43:31 ID:w+izNd58
- IDに伝統の58とは縁起がよろしいですね。
- 751 :名無し野電車区:05/03/01 23:44:38 ID:A0Jy/39M
- またキティーちゃんか
- 752 :名無し野電車区:05/03/02 00:21:09 ID:/YJ/QANt
- 改正前に伊予市→松山で昼前に5〜8分間隔で列車が来るふざけたダイヤがあったが
そこが地味ーーーーーに改善されてるな。
- 753 :名無し野電車区:05/03/02 00:25:17 ID:v6FOVEhF
- >>723
確か前の満足度調査もこんな感じの結果でなかったかいな?
普通列車の客の10人に2人しか満足してないってのはいくらなんでもひどいな。
- 754 :名無し野電車区:05/03/02 00:32:49 ID:uaK74s0f
- >>745
もう一度言う。刮目して見よ!
『JRを擁護するつもりだろうが、それじゃ「ひいきの引き倒し」だぞ。』
- 755 :名無し野電車区:05/03/02 00:40:49 ID:OK1nckuK
- 快速、普通列車で満足できるのは高松〜坂出ぐらいだよな。
- 756 :686:05/03/02 00:45:47 ID:v1uwcD3o
- >>688>>695
遅ればせながらどうもです。
>>689
高松につくのが深夜になる予定なんです
- 757 :名無し野電車区:05/03/02 01:15:18 ID:8UWr6r+S
- 岡山→マリンライナー→高徳線普通で帰宅したが、時刻表で分かっていたとはいえ
高松駅の接続改悪は酷すぎて、ものすごく疲れた。
前回の改正から、高松駅の接続でストレスを感じたことはほとんど無かったから心身に堪える。
最寄駅がうずしお停車駅なら310円くらいくれてやるんだが、普通しか停まらないし・・・orz
このダイヤに約1年?付き合わなくちゃならんと思うと激しく鬱。
- 758 :名無し野電車区:05/03/02 05:14:26 ID:kyVDJLCb
- >>756
・ジャンボ最終便やバス利用なら、大阪のボーダで買え!!
大阪駅西側ギャレの日本旅行の中のボーダのカウンタのうち椅子2つがワーププラザだ。
・高松駅
深夜でも高松駅は1:20まで空いている。指定は無理だが。
・最悪
朝、ぐちゃぐちゃ駅員に文句つけると、発券してもらえるかも?
「宇和島で買えやゴルァ」って紙をもらってとりあえず乗れるかも?
オレは再発見で別の駅だけど発行がわからん駅員に徳島で「買えやゴルァ」の経験あり
- 759 :名無し野電車区:05/03/02 07:28:47 ID:ksjJzPEM
- >>739を見ていて更に思うところがありましたので追加を。
>>739の得意げな書き込みは該当の会社からJR四国にあたかも繋げようとしているわけですが、果たして「本当の事実に基づいているか?」です。
何が本当の事実かは論議の対象になる部分ですが、ここでは多くの観点から見た事実を統合させた「客観的な事実」とイメージしてみて下さい。
要するに主観的価値観による事実(茶髪の人間にまともな奴はいない)とか
願望による事実(昨日、善い行いをしたのだから、今日はいいことがあるのが当然だ)とか
一般化された事実(嫁と姑は絶対に喧嘩をしてはならない)などは全てイラショナル・ビリーフとなるわけですね。
- 760 :名無し野電車区:05/03/02 07:57:54 ID:clnpf08V
- 頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
- 761 :名無し野電車区:05/03/02 08:09:44 ID:XeCZbuVJ
- >>741
740です(@いしづち4号〜もうすぐ高松到着)。
昨夜のいしづち33号ですが、宇多津での南風から乗り換え客はほとんど無かったようです。
ちなみに、高松発車時点では、1号車(指定席)0人、2号車(禁煙自由席)7人、3号車(喫煙自由席)14人でした。(暇だったので数えたんよ:笑)
ま、週末とかだったら、混むようになるかもしれません。
海岸寺もスルーで、煙草もゆったり吸えて、通勤電車としてはバッチリです♪
- 762 :名無し野電車区:05/03/02 10:59:55 ID:Z6wmACgX
- sage
- 763 :名無し野電車区:05/03/02 13:04:51 ID:h97EV12b
- 瀬戸大橋線 人身事故 11:12 現在
影響線区 : 瀬戸大橋線
午前10時09分頃、瀬戸大橋線備中箕島〜妹尾駅間で発生した人身事故のため、
上記線区では列車の運転を見合わせていましたが、午前11時02分に運転を再開しています。
このため一部の列車に遅れが発生しています。
↓
■JR踏み切りで電車と自転車の接触事故
ttp://www.rsk.co.jp/news/todaysnews.html
- 764 :名無し野電車区:05/03/02 18:25:00 ID:MjFZLqKp
- 今日2000系岡山行しおかぜが5両だったが故障?松山にいしづち
アンパンマンが留置されてたよ
- 765 :偽造工作員 ◆ToY3ZiYzKA :05/03/02 18:51:18 ID:YJaMxKeD
- >>763
一瞬瀬戸大橋でグモしたのかとオモタw
>>764
無茶な運用をするもんだからな・・・。
酷いときは終着駅に停車して5分で発車だからな。
神業だよ。ある意味で。
- 766 :名無し野電車区:05/03/02 20:38:18 ID:Jtbd0TEP
- しおかぜの電車運用、ひとまわり7時間にすればいい。
一編成余分に要るが、余裕もでき利用客の信用も増す。
- 767 :名無し野電車区:05/03/02 21:11:44 ID:OK1nckuK
- 今日なんか宇野線の踏切事故でしおかぜ遅れてたな。
松山での短時間での折り返し発車いいかげんやめれ。
東京〜博多のぞみ接続じゃなくてもいいじゃん。
- 768 :名無し野電車区:05/03/02 21:55:43 ID:h97EV12b
- 特急が駅舎に突っ込む、乗客らけが…高知・宿毛駅
2日午後8時45分ごろ、高知県宿毛市の第3セクター・土佐くろしお鉄道宿毛線宿毛駅で、
岡山発宿毛行きの特急「南風17号」(3両編成)が車止めを越え、駅舎に突っ込んだ。
高知県警宿毛署などによると、乗客ら数人がけがをしている模様。
(2005/3/2/21:46 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050302i114.htm
- 769 :名無し野電車区:05/03/02 22:11:38 ID:KSK8fjQr
- 週末初めて宿毛に行く予定だったのに
- 770 :名無し野電車区:05/03/02 22:13:22 ID:xzrM+/Vi
- ◇現在、遅れ等の情報はありません。
- 771 :名無し野電車区:05/03/02 22:14:08 ID:3U0lBW1a
-
- 772 :名無し野電車区:05/03/02 22:19:43 ID:UFFqUxNB
- 確かに遅れずに駅には着いてるが・・・
- 773 :名無し野電車区:05/03/02 22:28:00 ID:7HuUwTmQ
- 土佐くろやっちゃったな。
- 774 :名無し野電車区:05/03/02 22:55:55 ID:CA4aaYer
- NHKキター
- 775 :名無し野電車区:05/03/02 22:56:49 ID:laVFqaTf
- 【社会】特急が駅舎に突っ込む、乗客らけが…高知・宿毛駅
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109768068/
2000形?
- 776 :名無し野電車区:05/03/02 22:58:06 ID:brak+VXk
- NHK見たがえらいことになったな。
運転士が閉じ込められて救出中だと。
- 777 :名無し野電車区:05/03/02 23:00:14 ID:h3k3gOPI
- 12人が怪我だって。
- 778 :名無し野電車区:05/03/02 23:01:15 ID:laVFqaTf
- ぬ速では駅名の読みやら、3両編成がありえんとか乗員乗客少なすぎとか、もうね(ry
- 779 :名無し野電車区:05/03/02 23:01:21 ID:h3k3gOPI
- >>776
それってローカルニュース枠?
- 780 :名無し野電車区:05/03/02 23:01:35 ID:sk3mzSc8
- news23ではじめて知った。
土佐くろしお鉄道なにしてるんだよ・・・・・・
- 781 :名無し野電車区:05/03/02 23:03:43 ID:brak+VXk
- >>779
そう、四国ローカル。
- 782 :名無し野電車区:05/03/02 23:04:25 ID:laVFqaTf
- 四コチ車で下り先頭、アンパン除外
2002 2003 2008 2009 2010 2011
四カマ車で下り先頭
2153 2154 2155
どいつだ?
- 783 :名無し野電車区:05/03/02 23:05:33 ID:s4XRj/b7
-
- 784 :名無し野電車区:05/03/02 23:06:40 ID:h3k3gOPI
- >>781
・・・なんで全国で流さないんだろう・・。
これが現在の地方の鉄道が置かれる立場かorz
- 785 :名無し野電車区:05/03/02 23:07:09 ID:JJL3lfd/
- 明日の南風10または12号運休か?
- 786 :名無し野電車区:05/03/02 23:08:03 ID:shgL9Y4M
- >>775
すげぇスレの伸びだな
- 787 :名無し野電車区:05/03/02 23:10:52 ID:brak+VXk
- >>785
あの壊れ具合だと当分宿毛駅は使用できないかもしれない。
東宿毛って折り返し出来たっけ?
- 788 :名無し野電車区:05/03/02 23:11:58 ID:dg33m5pP
- >>784
23時のBSニュースでも流れた
- 789 :名無し野電車区:05/03/02 23:12:06 ID:laVFqaTf
- >>786
四国がらみにしては、、、だろw
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050303k0000m040120000c.html
列車事故:
車止めに衝突、11人けが 土佐くろしお鉄道
2日午後8時40分ごろ、高知県宿毛市の第三セクター・土佐くろしお鉄道宿毛駅で、
JR岡山駅発宿毛駅行き特急列車「南風17号」(3両編成)がホームを通り過ぎて車止めに衝突。
車止めを乗り越えて、数十メートル先の駅舎に突っ込んで止まった。
車内には乗客12人、運転士1人、車掌1人の計14人がおり、少なくとも乗客9人と車掌がけがをした。
運転士もけがをしている模様で、重傷の可能性もあるという。
高知県警宿毛署によると、同駅は高架構造で、線路のある2階部分が駅舎。
列車はディーゼル車で、車両から燃料の軽油が大量に漏れて駅の床面などに流出しているという。
このため、消防ははしご車を出動させてけが人らを救出したという。出火はしなかった。
土佐くろしお鉄道は、JR土讃線と乗り入れ運転をしている。
JR四国によると、事故の列車は使用できないため、3日は始発からJRの列車で中村−岡山間を運行する予定。
もう明日の算段をしているのはいいが、四国公式は何も表示せず(土砂災害のときと一緒だね)
- 790 :名無し野電車区:05/03/02 23:12:25 ID:sk3mzSc8
- 青春18使って四国に行くついでに
宿毛まで足を伸ばそうかとおもってた矢先に・・・・・。
- 791 :名無し野電車区:05/03/02 23:12:54 ID:V17UQ1U3
- しばらく宿毛〜中村は運休の予感
ttp://www.asahi.com/national/update/0302/OSK200503020045.htmlによれば
「車止めには、2両目が乗り上げていたという」
かなりの速度で車止めに衝突?
宿毛駅にはATSは無いのか?
高松駅進入時にはATS鳴らないから同じ仕様?
- 792 :785:05/03/02 23:13:21 ID:JJL3lfd/
- >>787
宿毛ー中村間バス代行の予感
- 793 :名無し野電車区:05/03/02 23:14:07 ID:laVFqaTf
- ttp://www.asahi.com/national/update/0302/OSK200503020045.html
で、ウテシは土佐くろ乗務員
- 794 :785:05/03/02 23:14:46 ID:JJL3lfd/
- ブレーキ故障か???
- 795 :名無し野電車区:05/03/02 23:15:04 ID:laVFqaTf
- 実況立った
【列車事故】特急が駅舎に突っ込む、乗客ら9人けが…高知・宿毛駅
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109772391/l50
- 796 :名無し野電車区:05/03/02 23:15:24 ID:MFAWza/r
- 【列車事故】特急が駅舎に突っ込む、乗客ら9人けが…高知・宿毛駅
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109772391/
【高知】特急が駅舎に突っ込む、乗客ら9人けが 宿毛駅
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109772103/
- 797 :名無し野電車区:05/03/02 23:15:52 ID:nrh5a5rW
- >>791
土砂災害より長期化しそう。
- 798 :名無し野電車区:05/03/02 23:17:00 ID:sfZSCh/K
- 酷使に耐えられなくなって、
とうとうブレーキが逝かれたのか。
キハ187みたいな安物車でもいいから
予備車を増やせっての。
- 799 :785:05/03/02 23:18:04 ID:JJL3lfd/
- 今回のダイヤ改正で 減便したりして ただでさえマイナスな時に・・・
- 800 :785:05/03/02 23:21:20 ID:JJL3lfd/
- 軽油に引火 駅舎が火災.
- 801 :名無し野電車区:05/03/02 23:24:37 ID:M2LvRUCQ
- ATSは?
- 802 :名無し野電車区:05/03/02 23:27:41 ID:YB6TdgoQ
- 廃車第1号かいな?
- 803 :名無し野電車区:05/03/02 23:33:38 ID:KSK8fjQr
- フジテレビは土佐くろ事故<<<西武鉄道株
宿毛にたどり着くまでカメラクルーは半日かかりそうだな
- 804 :名無し野電車区:05/03/02 23:35:25 ID:MFAWza/r
- 【鉄道/事故】特急が駅舎に突っ込む、乗客らけが 土佐くろしお鉄道宿毛駅・高知県
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1109768427/
くろ鉄2000系売却検討と見たことがあるが、ぼっしゅーとの悪寒
- 805 :名無し野電車区:05/03/02 23:37:00 ID:h3k3gOPI
- こりゃ、NHKの0:00の定時ニュースまで無理だな。
- 806 :P-]@携帯 ◆qbNb6Ma0MY :05/03/02 23:39:17 ID:rh/8g1c0
- 3.2.1.しっこく!しっこく!
- 807 :名無し野電車区:05/03/02 23:39:36 ID:MFAWza/r
- >>803
http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=39207&g3=7057000
さんさんも中村に支局があるでよ。
- 808 :名無し野電車区:05/03/02 23:39:57 ID:7ivS5Wjf
- >>803
さんさんテレビは取材拠点が貧弱なんだろうな…。
- 809 :名無し野電車区:05/03/02 23:42:25 ID:laVFqaTf
- この場合、土佐くろが車両修理費をJR四国に弁償するん?
- 810 :名無し野電車区:05/03/02 23:43:08 ID:3U0lBW1a
- アンパン列車でないの
- 811 :名無し野電車区:05/03/02 23:44:14 ID:h3k3gOPI
- N23キター
- 812 :名無し野電車区:05/03/02 23:44:31 ID:X8iLD1Lr
- >>809
保有車譲渡したほうが早そう。(保有車車番失念)
- 813 :名無し野電車区:05/03/02 23:44:49 ID:387JZzKH
- 8chマダ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 814 :名無し野電車区:05/03/02 23:45:09 ID:laVFqaTf
- ウテシいまだ救出されず
08と車番が見えたので2008号確定
- 815 :名無し野電車区:05/03/02 23:45:25 ID:dg33m5pP
- >>809
まだ、どっちの責任かわからないし。
車両のトラブルが理由なら、
逆にJR四国が駅舎修繕や休業補償をしなければいけなくなる。
- 816 :名無し野電車区:05/03/02 23:45:35 ID:DPoHlcN+
- 今TVでみますたがえらいことになってますな…
- 817 :名無し野電車区:05/03/02 23:46:20 ID:sxTHB1Ra
- なんか豪快に突っ込んでたなぁ。
ブレーキの故障か?
- 818 :名無し野電車区:05/03/02 23:46:26 ID:laVFqaTf
- >>812
保有車はアソパソ2号(桃)
2030+2230+2231+2130
だわな
- 819 :名無し野電車区:05/03/02 23:47:18 ID:sk3mzSc8
- 車止めどころか、
建物ぶち抜いてるじゃねーか。
宿毛駅の建物立て替えだな・・・・・。
- 820 :名無し野電車区:05/03/02 23:48:35 ID:eFiLjyzT
- 多客時でもないのにギリギリの車両数で運用してるから、どこかで事故が起きたら他にしわ寄せが来る。
- 821 :名無し野電車区:05/03/02 23:49:19 ID:h3k3gOPI
- なんか、関鉄取手事故を思い出したよ・・
- 822 :名無し野電車区:05/03/02 23:50:27 ID:OK1nckuK
- 土佐くろしお鉄道逝ってよし。
南風は当分窪川折り返しにしろ。
- 823 :名無し野電車区:05/03/02 23:52:56 ID:YB6TdgoQ
- まぁ廃車かどうかは別として、
過去にも正面衝突やら崖崩れ、挙句の果てにJR車&駅舎を破壊…
くろ鉄は解散だねこりゃ。
- 824 :名無し野電車区:05/03/02 23:53:02 ID:laVFqaTf
- >>822
3日は始発からJRの列車で中村−岡山間を運行する予定。
- 825 :名無し野電車区:05/03/02 23:54:02 ID:V17UQ1U3
- 車止めじゃなくて砂利をもっただけだ
ttp://train.whoa.jp/shikoku/tkt/t-sukumo-end.jpg
ニュース速報板よりコピペ
- 826 :名無し野電車区:05/03/02 23:54:32 ID:AFRCoih8
- 昔ニュートラムでもこんな事故あったような。
- 827 :名無し野電車区:05/03/02 23:56:44 ID:MFAWza/r
- nhk四国番宣やめて緊急ニュース
- 828 :名無し野電車区:05/03/02 23:57:23 ID:sk3mzSc8
- >>825
砂利盛りと、奥のコンクリートの土台も越えていったのか・・・・・
- 829 :名無し野電車区:05/03/02 23:57:58 ID:7uH0vjV9
- 呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!
って感じだな…。
- 830 :名無し野電車区:05/03/02 23:58:34 ID:laVFqaTf
- 画像喜多
ttp://www.asahi.com/national/update/0302/OSK200503020045.html
- 831 :名無し野電車区:05/03/02 23:58:44 ID:s4XRj/b7
- 何キロ位のスピードで駅に突っ込んだらああなるんだろう
- 832 :名無し野電車区:05/03/03 00:00:24 ID:h3k3gOPI
- NHKキター
- 833 :名無し野電車区:05/03/03 00:00:43 ID:r2M9lVWT
- ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/img-box/img20050302235607.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/img-box/img20050302235645.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/img-box/img20050302235753.jpg
- 834 :名無し野電車区:05/03/03 00:01:07 ID:vAAp8M1N
- 50km/hくらいは出てないとあそこまで乗り越えないんじゃ?
- 835 :名無し野電車区:05/03/03 00:02:45 ID:ROTcclqX
- NHK見たけど運転手、本当に大丈夫なのか?
- 836 :名無し野電車区:05/03/03 00:03:10 ID:PuM3B4Jr
- おいおい、何がどうなったらこんな惨状になるんだよ
- 837 :名無し野電車区:05/03/03 00:06:33 ID:UsvGLyfs
- >>836
階段もぶっ飛びだもんな。
- 838 :名無し野電車区:05/03/03 00:07:43 ID:kSLVT2hg
- >>808
テレビ愛媛が宇和島から応援するだろうな。
デッドマン装置をケチったからかな。
atsとは同時導入できずに相容れないシステムなのかな。
- 839 :名無し野電車区:05/03/03 00:08:23 ID:Gm8O4Pt+
- 名鉄新羽島もあったな・・・
あーゆぅ構造の駅造るのこれからは禁止!
- 840 :名無し野電車区:05/03/03 00:08:32 ID:vwMkHvmN
- 2000系あぼーん決定。合掌・・・。
代替車はあるのか?
ここ10年の日本国内の鉄道事故ではJR九州のかもめを越えて、
史上最強の壊れっぷりだ。
- 841 :名無し野電車区:05/03/03 00:09:32 ID:3TI9copG
- 宿毛2番は制限25。
では1番は?
- 842 :名無し野電車区:05/03/03 00:10:29 ID:aWHbN1Gw
- 惨状つうか、何が何だかよくわからん状態だな。
駅舎が爆弾テロ状態で、裂け目から車番が縦に覗いてるってのはわかった。。。
- 843 :名無し野電車区:05/03/03 00:10:32 ID:pu2x9LuN
- >>840
ダイヤ改正決定だろ。駅は仮設階段をつけれるだろうが、車両は2両アボーン確実だろ。
- 844 :名無し野電車区:05/03/03 00:11:12 ID:r2M9lVWT
- http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/img-box/img20050303000417.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/img-box/img20050303000454.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/img-box/img20050303000507.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/img-box/img20050303000527.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/img-box/img20050303000542.jpg
車番の見え方がおかしい、2両目がクルマ止めだから進行方向左(海側)に
連結面が振られてるのか?2008の頭はドコだ??
- 845 :名無し野電車区:05/03/03 00:12:11 ID:3eC1yOUj
- JR四国なら一応大きな会社だからまだしも、土佐くろしお鉄道には会社にとっても
致命的な事故になっちゃうんじゃない?京福電鉄福井支社のようになるかも。
- 846 :名無し野電車区:05/03/03 00:12:35 ID:OjNk95Yr
- この画像が一番悲惨・・
http://www.asahi.com/national/update/0302/images/OSK200503020050.jpg
- 847 :名無し野電車区:05/03/03 00:13:36 ID:kEBL5++U
- 2008って貫通型? それとも非貫通?
- 848 :名無し野電車区:05/03/03 00:13:53 ID:UZ/b46uH
- >>843
一昨日ダイヤ改正したばかりなのにね
- 849 :名無し野電車区:05/03/03 00:14:54 ID:vwMkHvmN
- >>845
国が絶対潰さないからなぁ。
>>847
グリーン車だったと思う。
- 850 :名無し野電車区:05/03/03 00:15:48 ID:UZ/b46uH
- 人いない
なら壊してみるか
宿毛駅
- 851 :名無し野電車区:05/03/03 00:16:38 ID:4gfWbtf3
- ニュートラム事故を思い出したわ。
- 852 :名無し野電車区:05/03/03 00:17:20 ID:vwMkHvmN
- 当面の間、高知西南交通はウハウハか?
- 853 :名無し野電車区:05/03/03 00:17:34 ID:kEBL5++U
- >>849
だとすると非貫通のヤツか・・。
それらしきツラは駅舎の中のどこにも見えない・・・ってことは???
- 854 :名無し野電車区:05/03/03 00:18:04 ID:lxuSKjWM
- 死人が出なかったのは不幸中の幸いだな。
廃車を補充するなら松山の予備車も一緒に作ってくれ。
- 855 :名無し野電車区:05/03/03 00:19:37 ID:Y8q6ELdD
- >>840
くろしお保有の2030Fアソパソマソ列車(桃色)ふんだくれ、
潰したのは2008Fだからふんだくった後は+30で2038Fにしる。
(しかしアソパソマソだったらガキもショックだっただろうな・・・・)
- 856 :名無し野電車区:05/03/03 00:20:24 ID:vwMkHvmN
- この潰れ方だと、2両ないし3両全車廃車かもしれんね。
九州の813だって低速衝突で少しヘコんだだけで、
あっけなく廃車だったし。
- 857 :名無し野電車区:05/03/03 00:21:25 ID:IhAkUWcH
- http://tksdn.web.infoseek.co.jp/tttr/photo/030430/25.jpg
画像を分析した感じだと、
1番線をオーバーラン>車止めコンクリート突破>そのままエレベーターに特攻>
エレベーター粉砕で窓突き抜け>エレベーターで減速・ひん曲がったまま窓前で止まる
といったところか
これが2番線ならそのままつきぬけてただろうな・;・・
- 858 :名無し野電車区:05/03/03 00:21:26 ID:kSLVT2hg
- 特急が高知・宿毛駅舎に突っ込む
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1109772125/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 12822
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1109773851/75-229
初の2300形式誕生か?
- 859 :名無し野電車区:05/03/03 00:21:52 ID:Y8q6ELdD
- >>854
寧ろ派手にグシャグシャになることで人命を守るという手かも。(衝撃吸収)
JR東のE217、E231(近郊タイプ)はこの技法が取り入れられているとか。
- 860 :名無し募集中。。。:05/03/03 00:22:01 ID:gmohKb22
- >>841
1番2番とも25だろ。ポイント制限とかじゃなくて行き止まり特有の制限速度だと思われ。
- 861 :名無し野電車区:05/03/03 00:22:09 ID:kEBL5++U
- 読売のサイトより
http://www.yomiuri.co.jp/img/1-A-20050303000842859M.jpg
- 862 :名無し野電車区:05/03/03 00:22:11 ID:Qvlwou5q
- 2000を作った会社は今はもうないが、トランシスに作れるのだろうか?
- 863 :名無し野電車区:05/03/03 00:22:13 ID:bXWvZHpB
- 2000系の車番は3A席の下
前から1/3位の所についているから
それより前はどこ逝った?
- 864 :名無し野電車区:05/03/03 00:25:10 ID:E4+9yAJa
- >>859
クラッシャバブルゾーンだっけか
束の次期通勤車ではこれを乗務員室の前に置く予定らしい
- 865 :名無し野電車区:05/03/03 00:27:07 ID:r2M9lVWT
- ヤフのヘッドライン喜多
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/train_accindents/?1109776467
- 866 :名無し野電車区:05/03/03 00:27:52 ID:UthmFDTS
- >>839
新岐阜(現名鉄岐阜)でも軽く特攻しました
- 867 :名無し野電車区:05/03/03 00:28:06 ID:padjhlgn
- ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/report/n/images/1423/endrail_led2.wmv
- 868 :名無し野電車区:05/03/03 00:29:18 ID:rn73W8mI
- ケツを進行方向左にふってて、
頭はエレベーターに乗りあがるようにして右斜め上に向いてる感じかな?
- 869 :名無し野電車区:05/03/03 00:29:26 ID:r2M9lVWT
- そろそろsageてくわ、ウィキペディア喜多
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%BF%E6%AF%9B%E9%A7%85
- 870 :名無し募集中。。。:05/03/03 00:29:40 ID:gmohKb22
- 運転士死亡か
- 871 :名無し野電車区:05/03/03 00:30:11 ID:syJSBcgN
- ウテシ死亡か
菊
- 872 :名無し野電車区:05/03/03 00:31:38 ID:kSLVT2hg
- >>862
昴が鉄道部門を分社化->ihiが買収、鉄工の不良資産以外を統合して
トランシスになったはずだから、昴鉄道部門が存続会社の筈。
日車でも笠戸でもできるし。
- 873 :名無し野電車区:05/03/03 00:32:00 ID:rn73W8mI
- >>869
>2005年3月2日 特急南風17号が車止めを突破、駅舎を損壊。
(ノ∀`)アチャー
- 874 :名無し野電車区:05/03/03 00:32:50 ID:5AcYpuwn
- 原因究明は困難を極めそうだな…
ともあれ菊
- 875 :名無し野電車区:05/03/03 00:32:55 ID:r2M9lVWT
- 同鉄道は貨物車で特急をけん引するなどして、名本運転士の救出を急いでいるが、呼び掛けに反応はないという。
貨物車?
- 876 :名無し野電車区:05/03/03 00:33:57 ID:96oEjD7u
- 菊
- 877 :名無し野電車区:05/03/03 00:34:36 ID:KWZILpwY
- つーかほとんど減速してないんだろうなこれ…
ウテシ何してた??
- 878 :名無し野電車区:05/03/03 00:34:44 ID:kSLVT2hg
- >>875
ムーンライト用のde10が重連で応援にキタのかな?
- 879 :名無し野電車区:05/03/03 00:35:28 ID:Jqy0x5B4
- ブレーキが壊れてたんだろ
JR四国のせいだ
- 880 :名無し野電車区:05/03/03 00:36:06 ID:96oEjD7u
- 運転士お亡くなりになったそうです。
菊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050302-00000135-mai-soci
- 881 :名無し野電車区:05/03/03 00:37:12 ID:KWZILpwY
- 宿毛線のATS方式は?
- 882 :名無し野電車区:05/03/03 00:37:49 ID:rn73W8mI
- >>880
(-人-)ナムー
原因がヤミになる可能性が・・・・・・
- 883 :名無し野電車区:05/03/03 00:38:39 ID:4gfWbtf3
- 飛行機みたいに2000系全部止めてチェックしないのか?
- 884 :名無し野電車区:05/03/03 00:39:22 ID:IhAkUWcH
- 2000系全車が運行停止になるかもしらんね
- 885 :名無し野電車区:05/03/03 00:40:52 ID:D0UUcOJe
- 2番線には341D→340Dの折返しが停まっていて、駅舎内に人もいる可能性もあったのに、
その関係の被害がなかったのが幸運だったかもしれない。
- 886 :名無し募集中。。。:05/03/03 00:41:40 ID:gmohKb22
- ブレーキが効かなかったとしたら何が原因か?
- 887 :名無し野電車区:05/03/03 00:41:56 ID:kSLVT2hg
- 振子制御装置にヴォイス/とれいんレコーダーは付いてなっかったのかな?
装置義務化になるョカーン
- 888 :名無し野電車区:05/03/03 00:41:56 ID:UthmFDTS
- 速照設置してあるのここは?
- 889 :名無し野電車区:05/03/03 00:42:17 ID:onV3Wkae
- >>884
そしたら四国はあぼーんだな。
- 890 :名無し野電車区:05/03/03 00:42:22 ID:KWZILpwY
- 少なくとも平田にはきちんと停車していたんだから、
ブレーキの故障、運転士の居眠りのどちらも考えにくい。
となると単純な人為的ミスか??
ブレーキハンドルの位置、圧力、
車掌や乗客の証言が取れるから、
原因が闇に葬られる可能性は低いと思うが…
- 891 :名無し野電車区:05/03/03 00:43:23 ID:jMLIAh7S
- 近所に住んでますが、宿毛線は線形が良いためほとんどの区間で120キロ運転で、
下り特急も東宿毛駅あたりでようやくブレーキをかけ始めるくらいだったと思います。
また車止めから壁までは相当な距離があります。あそこまで壊れるには
100キロ近いスピードが出てたはずです。
居眠り運転でもしてたのではないでしょうか。
ここの運転士、やたらと汚い茶髪が多いんだよなぁ・・・。
それはともかく、亡くなられた運転士と2000系のご冥福をお祈りします。
- 892 :名無し野電車区:05/03/03 00:44:13 ID:/ijr2SCm
- 居眠りはともかく、人為的ミスなら突っ込みすぎ。
ブレーキの故障はいきなり来るよ。
l~
- 893 :名無し野電車区:05/03/03 00:44:35 ID:KWZILpwY
- そういや、こんな事故もあったからなぁ…
安全意識は高い会社とは言えない気がする。
●1998年6月11日 土佐くろしお鉄道・中村線列車衝突事故(負傷者38〜40名)
(概要) 1998年6月11日10時頃、高知県の土佐くろしお鉄道中村線西大方・古津賀間で、
停車中の窪川発宿毛行列車に中村発の救援列車が衝突した。
(原因) 救援列車の速度超過が主因と思われる。宿毛行列車が故障で立ち往生したため
救援列車が仕立てられたものの、徐行が原則のはずが時速約60キロで運行され、曲線の
先に止まっていた列車に気付いてからでは停止できなかった模様。
- 894 :名無し野電車区:05/03/03 00:45:37 ID:kEBL5++U
- >>886
ブレーキ故障系の事故というと、
取扱い不注意(関鉄取手、近鉄総谷)、踏切事故(富士急三つ峠)、
ブレーキ破綻(京福福井)といったあたりか・・。
空制ブレーキも排気ブレーキも利かなかった?
- 895 :名無し野電車区:05/03/03 00:45:52 ID:/ijr2SCm
- >>891
5分前に手前の駅に停車していたのに、居眠りはありえんだろ。
貨物みたいにひたすら停車せず、走行しているならともかく。
- 896 :名無し野電車区:05/03/03 00:46:13 ID:r2M9lVWT
- ん、2008左上を向いてるのか
http://www.gallery.ne.jp/~kimuhiro/homepagehata/new%20hata/newhata00832.600.jpg
http://www.gallery.ne.jp/~kimuhiro/homepagehata/new%20hata/newhata00832.600.jpg
http://www.gallery.ne.jp/~kimuhiro/homepagehata/new%20hata/newhata00833.600.jpg
http://www.gallery.ne.jp/~kimuhiro/homepagehata/new%20hata/newhata00835.600.jpg
http://www.gallery.ne.jp/~kimuhiro/homepagehata/new%20hata/newhata00834.600.jpg
- 897 :名無し野電車区:05/03/03 00:46:54 ID:KWZILpwY
- >>892
そんな突然のブレーキ故障は、
少なくともここ数十年聞いたことがないんだが、
実例があるなら教えて欲しい。
- 898 :名無し野電車区:05/03/03 00:47:08 ID:kSLVT2hg
- >>893
松転の32を2両借りてたナ。レチ付きの運用で。
- 899 :名無し募集中。。。:05/03/03 00:47:39 ID:gmohKb22
- >>894
この場合ブレーキ故障でも単車じゃなくて3両編成だからなんらかの異常があってもなんとかとまるようになってると思う。
ブレーキは電気指令式だからそこが故障したとしても直通予備とかでとまると思うが…
- 900 :名無し野電車区:05/03/03 00:48:19 ID:FEGVd18d
- >>891
流石に100キロ出てたら2両くらい空飛んでるよ
- 901 :名無し野電車区:05/03/03 00:48:31 ID:onV3Wkae
- 15年も走ってたら流石にガタが来るよな…
ウテシと2008に(-ノ-)/Ωチーン
- 902 :名無し野電車区:05/03/03 00:49:20 ID:kEBL5++U
- >>897
阪神ジェットカーが春日野道駅附近で制御関係が一切ブラックアウトになる事故があったのは
覚えている。たしか信楽の後だったから12年くらい前じゃなかったかな・・。
- 903 :名無し野電車区:05/03/03 00:50:39 ID:23rUCbT9
- >>898
土佐くろしおの事故車はその後どうなったの?廃車?
- 904 :名無し野電車区:05/03/03 00:50:45 ID:u9cM/yIs
- 今回の脱線事故は土佐くろしお鉄道だけに、「ごめん」では済まなさそうだな。
- 905 :名無し野電車区:05/03/03 00:50:52 ID:5AcYpuwn
- 空制関連ではなく、エンジンという可能性もある。
車掌や乗客の証言が聞きたいね。
- 906 :名無し野電車区:05/03/03 00:51:27 ID:IhAkUWcH
- http://www.gallery.ne.jp/~kimuhiro/homepagehata/new%20hata/newhata0083.html
- 907 :名無し野電車区:05/03/03 00:52:15 ID:KZd+cWVp
- 東急の中古車がどこかで停電し一切の制動が出来なくなった事故が数年前あったな
あれも終点に突っ込んだ
- 908 :名無し野電車区:05/03/03 00:52:17 ID:FEGVd18d
- 2000系みたいな新形式は直通予備もあるし
予備電源もある。電気系統は考えにくい
ふっと意識が飛んでしまうことはあるんじゃないか 居眠りじゃなくて
体調の関係とかで
暫くはATS−S型(派生型)がまたマスコミに叩かれるだろうねぇ・・・
- 909 :名無し野電車区:05/03/03 00:53:05 ID:1bl3mugf
- とにかく>>895の言う通り、平田に止まってたんだから居眠りはないだろ。
だからなんだと言われても困るけど…。
- 910 :名無し野電車区:05/03/03 00:54:17 ID:FEGVd18d
- >>907
福島交通だね
7000型です
- 911 :名無し野電車区:05/03/03 00:54:33 ID:KWZILpwY
- 救援列車を60km/hで走らせるくらいだから、
・東宿毛と宿毛を勘違いした
・アフターファイブのことで頭がいっぱいだった
・乗務鞄を整理していてうっかり
とかありそうだな。
故障の可能性は、率としては低そうな気がするし…
- 912 :名無し野電車区:05/03/03 00:55:01 ID:SvV6M7IS
- なんか写真を見る限り、列車が90度くらい傾いてるように見えるのだが…
- 913 :名無し募集中。。。:05/03/03 00:55:10 ID:gmohKb22
- >>908
作ったとき金がかかってもATS-Pを入れておけばよかったということだが、乗り入れ車両がいるからなあ…。
>>909
つまりそこまで車両の異常は一切なかったということだろう。。。
そこから宿毛までにいったい何があったというのか…
- 914 :名無し野電車区:05/03/03 00:55:31 ID:D0UUcOJe
- >>875
>>906の解説によると、2番線に停車している、340Dに充てられるはずだった
車両で東宿毛まで運んだのかな?
- 915 :名無し野電車区:05/03/03 00:55:38 ID:pu2x9LuN
- >>909
オレはフッっと寝てるとき、仕事中にぽーっとしてしまうときがある。
運転士さんにそんなことは無いと信じたい。
- 916 :名無し野電車区:05/03/03 00:55:44 ID:KZd+cWVp
- >>910
http://www43.tok2.com/home/toraemon/tetsudo/toq/fukushima/20010610/
これか・・原因はなんだったん?
- 917 :名無し募集中。。。:05/03/03 00:56:14 ID:gmohKb22
- 故障の可能性は低いが、運転士が意識喪失とかしてもEBがあるし…。
- 918 :名無し野電車区:05/03/03 00:56:23 ID:kEBL5++U
- >>908
マスコミは、どんな故障でもATSで止められるものと勘違いしていますから。ええ
京福東古市の事故なんてATSがあったって無理ってーの。
- 919 :名無し野電車区:05/03/03 00:56:46 ID:FEGVd18d
- >>913
s-pは車載機よりも地上設備費に金がかかると思うが・・・
- 920 :名無し野電車区:05/03/03 00:56:54 ID:KWZILpwY
- >>907>>910
●2001年4月8日 福島交通福島駅電車車止衝突事故(負傷者2〜4名)
(概要) 2001年4月8日21時35分頃、福島県福島市の福島交通飯坂線で、飯坂温泉発福島行列車
(電車2両編成)が美術館・図書館前駅出発後に停電、曽根田駅を通過し、福島駅の車止めを突き
破り駅ビルの壁に衝突した。
(原因) 整備不良による電車の停電で通常のブレーキが効かなくなり、運転手が動揺して非常ブ
レーキの操作を怠ったとされる。
うーん…
- 921 :名無し野電車区:05/03/03 00:58:32 ID:NBKX/a11
- 俺も居眠りでないことを祈るが、
5分前に通常通りの運転をしていたからといって、
居眠りが原因ではないと言えない・・・
すごい眠いときなんて、人間30秒でも寝れるからな。
とくに目的地に近づけば、安心感から眠くなるだろうし。
- 922 :名無し野電車区:05/03/03 00:58:47 ID:Gp4nU3T4
- 今回はまさにそのATSで止まるはずでは?
- 923 :名無し野電車区:05/03/03 00:59:17 ID:FEGVd18d
- >運転手が動揺して非常ブレーキの操作を怠ったとされる。
これはマスコミの稚拙な考察だろうw
- 924 :名無し野電車区:05/03/03 00:59:20 ID:Y8q6ELdD
- 酷いことになりましたね・・・・もしかして欠陥車では?
>>862、>>872の言う会社なら、確かN鉄工時代にここが作った北海道の軽快気動車がダンプカーとの
衝突事故で運転士が両足切断を事態になっているし、しかも塩害ですぐダメになるようなものだった。
あと横須賀線向けの電車を委託製造させたら重量バランスがメチャクチャなシロモノになったとい
う話を聞いたことがあります。(間違っていたらごめん)
- 925 :名無し野電車区:05/03/03 00:59:37 ID:9l9Mg0yV
- これエレベーターがなかったら確実にダイブしてたな。
- 926 :名無し野電車区:05/03/03 00:59:43 ID:Jqy0x5B4
- エレベータ、階段に人がいたらどうなった?
- 927 :名無し野電車区:05/03/03 00:59:55 ID:SPKcxKoE
- 駅長にテリーマンを起用しよう
- 928 :名無し野電車区:05/03/03 01:00:37 ID:UthmFDTS
- ATS−SS
・ATS-SをJR四国が改良したもの.
・停止信号直下で列車が停止していない場合は, 即座に非常ブレーキをかけるように改良した.
・この装置を搭載した車両には, 乗務員室の扉の横に "SS" の表示がある.
速照ないんですか
- 929 :名無し野電車区:05/03/03 01:00:47 ID:onV3Wkae
- >>924
クハE217-2だな>横須賀線。メーカに返品で代替新造。
>>925
禿同
- 930 :名無し野電車区:05/03/03 01:00:52 ID:KWZILpwY
- >>921
そうだな。
加速してそのままZzz... とか
- 931 :名無し野電車区:05/03/03 01:01:34 ID:kEBL5++U
- >>922
車輌のブレーキシステムが故障していなければ。
まあ、原因究明されないと、なんともいえないよ。こればかりは
>>924
間違っています。NじゃなくてF
- 932 :名無し野電車区:05/03/03 01:01:57 ID:FEGVd18d
- >>924
あのねぇ
ダンプカーに軽快気動車が高速で突っこめばどこの会社が作ろうとタダじゃ
すまないよ
欠陥車なら今まで散々問題が起こってるよ
毎日あんなに過酷な運用に絶えてる車が欠陥だとは思えない。
もちろん欠陥ではなく、故障というなら十分考えられるけど・・・
- 933 :名無し野電車区:05/03/03 01:03:05 ID:55FxKplQ
- ATSの確認扱いをした直後に急病か何かで気を失って
減速しないまま突っ込んだんじゃないのか?
ブレーキやATSはそう簡単に故障するものではないだろ。
- 934 :名無し野電車区:05/03/03 01:03:10 ID:KWZILpwY
- N社ならつい先日も683系を造ったばかりだし
- 935 :名無し野電車区:05/03/03 01:03:33 ID:5AcYpuwn
- >>931
Nで正解
つーか塩害云々は使用者責任だろうに・・
- 936 :名無し野電車区:05/03/03 01:03:37 ID:THeVDxVC
- 予想通りの展開だな。以前ここで2000系の事故で運転士死亡があるかって
聞いたが、まさか現実になるとは・・・。運転士のご冥福をお祈りします。
2000初の廃車?
- 937 :名無し野電車区:05/03/03 01:04:02 ID:jMLIAh7S
- 平田を過ぎてから東宿毛駅の手前までの約5キロは
四国で2番目に長いトンネルだから、
5分でも居眠りしないとは言い切れないです。
- 938 :名無し野電車区:05/03/03 01:04:19 ID:onV3Wkae
- >>932
四国の車両運用はやばい。車両を酷使してる。
- 939 :名無し野電車区:05/03/03 01:04:43 ID:FEGVd18d
- 多少の減速はしてそうだけど・・・
流石に80〜100qでぶつかったようには思えない
100q程度で注意のATS警報でB動作は十分考えられると思うけど
- 940 :名無し野電車区:05/03/03 01:05:30 ID:DcsmgaY8
- 次スレ立てといたほうがいいんじゃね?
- 941 :名無し野電車区:05/03/03 01:05:54 ID:??? ?
- >>924
軽快気動車はあくまで簡易型だから。
2000系は一般車両として強度設計されている。
- 942 :名無し野電車区:05/03/03 01:05:57 ID:kSLVT2hg
- 【列車事故】車止めに衝突、運転士死亡 土佐くろしお鉄道
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109778386/
現行スレ
【社会】特急が駅舎に突っ込む、乗客らけが…高知・宿毛駅
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109768068/
- 943 :名無し野電車区:05/03/03 01:06:43 ID:5AcYpuwn
- 特急が高知・宿毛駅舎に突っ込む
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1109772125/
- 944 :名無し野電車区:05/03/03 01:06:55 ID:r2M9lVWT
- 高知県警捜査一課は運転を誤った可能性があるとみて、業務上過失致傷容疑で捜査を始めた。
ttp://www.sankei.co.jp/news/050302/sha109.htm
ttp://www.sankei.co.jp/news/050302/sha109-1.jpg
- 945 :名無し野電車区:05/03/03 01:07:48 ID:rdDrBe7Z
- ウテシばかりに目が言ってるが、車掌は非常ブレーキ使ったのか?
- 946 :名無し野電車区:05/03/03 01:07:52 ID:SvV6M7IS
- >>939
60キロ程度で車止めはおろか、ホームやエレベータにまで達するかね?
ぜんぜんワカラン
- 947 :名無し野電車区:05/03/03 01:07:55 ID:kEBL5++U
- >>935
いや、だから、>>862 >>872で書いてあるのはFのことでしょ?
- 948 :名無し野電車区:05/03/03 01:08:27 ID:KWZILpwY
- >>945
多分使ってないんだろうな。
あそこの車掌はそんな律儀に仕事してない。
- 949 :名無し野電車区:05/03/03 01:09:19 ID:r2M9lVWT
- ◇◇ JR四国スレッド Part22 ◇◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109779710/
ほらよっ!!
- 950 :名無し野電車区:05/03/03 01:09:46 ID:kSLVT2hg
- 航空・鉄道事故調査委員会
http://www.mlit.go.jp/araic/
航空便の予約してる筈。
- 951 :名無し募集中。。。:05/03/03 01:09:54 ID:gmohKb22
- >>928
Sn型だからあるんじゃね?
同じようなSt型は大量に地上子置いて速度照査してるし、SW型にも速度照査に似たような機能はあるし。
- 952 :名無し野電車区:05/03/03 01:10:17 ID:FEGVd18d
- >>946
関東鉄道取手の駅何qでぶつかったか知ってる?
そして駅ビルがどれくらい壊れたかも
アレ知ってたら100qとかは言えないことがわかると思うよ
- 953 :名無し野電車区:05/03/03 01:10:51 ID:wVJduiF2
- 厳密には土佐くろの事故で
普段陽の目を見ない四国スレがageまくりだな
- 954 :945:05/03/03 01:11:13 ID:rdDrBe7Z
- >>949
だよな。
側面顔出ししてたらいやでも気づいたと思うのだがな〜
会社はそういう方針でないのかもしれないし。
- 955 :名無し野電車区:05/03/03 01:12:17 ID:FEGVd18d
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1109772125/l50
じゃあ我はこっちにバイバイします
- 956 :名無し野電車区:05/03/03 01:12:55 ID:KWZILpwY
- >>952
あそこは壁1枚だったし。
今回は車止め乗り越え、壁つきぬけ、エレベーター破壊、
さらに空中を5m以上突進して駅舎の壁を破壊して停止。
50km/hは確実に越えていると思うが・・・
- 957 :名無し野電車区:05/03/03 01:13:05 ID:SvV6M7IS
- >>952
そうなんですか。車両って重いから相当なエネルギーですよね。
- 958 :名無し野電車区:05/03/03 01:14:23 ID:gKDAhDzB
- マスゴミの半ば常識
地方で100人死亡<関西圏で50人死亡<東京で8人死亡<記者死亡
大体、こんな感じだよな。信楽高原鉄道事故のときの在京マスゴミの
記事の小ささ、雲仙の火砕流なんて犠牲者の大半がマスゴミで、信楽
なんて何処吹く風。日比谷線や新大久保を見るまでもなく・・・・・・・・。
- 959 :名無し野電車区:05/03/03 01:14:43 ID:THeVDxVC
- 100キロはありえない。運動エネ考えれ。50キロでも十分な速度。
- 960 :名無し募集中。。。:05/03/03 01:14:44 ID:gmohKb22
- >>957
40tぐらいだろ
でそれが3両で…ガクブル
- 961 :名無し野電車区:05/03/03 01:15:07 ID:i8/xoyxj
- >>951
SSは速照あり。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%88%97%E8%BB%8A%E5%81%9C%E6%AD%A2%E8%A3%85%E7%BD%AE
- 962 :名無し野電車区:05/03/03 01:15:08 ID:pu2x9LuN
- >>933
ポケーっと何も確認せず、ブザーの音に条件反射で確認ボタンを押すのも私の勤務中によくやることだ
- 963 :名無し野電車区:05/03/03 01:15:20 ID:FEGVd18d
- >>956
自分もそのせのくらいと読んでる・・・45〜〜60程度かなぁ
間違ってたら本当にすみません
- 964 :名無し野電車区:05/03/03 01:15:21 ID:UthmFDTS
- >>951
STとSSでは全くの同一ととっていいのだろうか?
- 965 :名無し野電車区:05/03/03 01:15:32 ID:KWZILpwY
- >>954
だいたい、途中駅では検札に追われてるし、
駅に着きそうになって駆け足で車掌室へ戻ったりするのが日常。
まぁこれはJR四国区間でも同じようなものだが。
- 966 :名無し野電車区:05/03/03 01:16:22 ID:4gfWbtf3
- くろしおスレに貼ってある写真見ると、駅側面からはしごかけてるな。
- 967 :945:05/03/03 01:17:57 ID:rdDrBe7Z
- >>965
なるほど。
総合板のスレを見たが、特急の車掌って女性らしいね
- 968 :名無し野電車区:05/03/03 01:18:30 ID:FEGVd18d
- >>965
夜じゃなかったらまだ違ったと思うなぁ
まさか特攻すると思ってなかっただろうし
規則上でどのようなことが過失になるかわからないが少し気の毒に思う
- 969 :名無し募集中。。。:05/03/03 01:18:38 ID:gmohKb22
- >>964
似たようなものだがSTのほうが金がかかってるって感じだろう。
- 970 :名無し野電車区:05/03/03 01:18:49 ID:Y8q6ELdD
- 当面の繋ぎとしてキハ185普通格差下車(185-3000/3100)を一旦特急仕様に戻して
その穴埋めに他のJR各社の余剰DC貰ってくるとかいうのはどうか?
- 971 :名無し野電車区:05/03/03 01:19:57 ID:KWZILpwY
- >>968
少しキツイ言い方をするが、
>まさか特攻すると思ってなかっただろうし
って、そのまさかの為の車掌なのだが。
- 972 :名無し野電車区:05/03/03 01:19:56 ID:pu2x9LuN
- >>965
JR四国区間では、上りは後免発車後と瀬戸大橋 下りは後免到着前しか仕事をしない車掌も
- 973 :名無し野電車区:05/03/03 01:21:03 ID:UthmFDTS
- >>969
なるへそ。
ここにはどれだけ速照の地上子が設置してあるかが、
焦点にもなるということなんだろうか?
- 974 :945:05/03/03 01:21:26 ID:rdDrBe7Z
- とりあえず当該の車掌はくろしお社員だということをお忘れなく。
- 975 :名無し野電車区:05/03/03 01:21:45 ID:KWZILpwY
- >>970
当面、安全性の観点から土佐くろしお鉄道乗り入れを中止。
・・・ま、これでなんとかなるな。(苦笑)
- 976 :名無し野電車区:05/03/03 01:21:52 ID:pu2x9LuN
- とさくろ の車掌は、地元に若い女性の職場を という意味の車掌のような。
- 977 :名無し野電車区:05/03/03 01:23:04 ID:jMLIAh7S
- 夜間の宿毛線の下り特急では、中村を出てすぐ車内できっぷを回収するため、
車掌は十数人のきっぷを集め終わったら何もしません。
- 978 :名無し野電車区:05/03/03 01:23:09 ID:Qvlwou5q
- JR四は注意信号でも平気で70で突っ込む会社ですが、速照なんてついてるのだろうか?
- 979 :名無し野電車区:05/03/03 01:23:51 ID:KWZILpwY
- >>976
車内巡回とかはマメにやってるし、
接客もきちんとしているけれど、
運転取扱の技術はどれほどかは微妙・・・
同社の規則がどうなってるのかは良くワカランが。
- 980 :名無し野電車区:05/03/03 01:25:05 ID:THeVDxVC
- 今件は四国は関係ないかもな。明日から結構大きく扱われそうだ。最近
ライブドア以外大きなヌースないからな。
- 981 :名無し募集中。。。:05/03/03 01:25:34 ID:gmohKb22
- >>978
制限信号に速度照査はない。
ただし特別につけた点の照査はある。
- 982 :名無し野電車区:05/03/03 01:25:56 ID:FEGVd18d
- >>971
そうだねぇ
それは否定しない おれんちの地元の大手鉄道会社はじじいだろうが
若造だろうが決められた仕事は確実にこなしてるし・・・
JRや地方は少し見習うべきと言うところはあると思う。。。
一方でこの慣習のなかで育った人が、それを実際やるべき仕事と認識してない
で起こってるわけだから、これは現場の人間一人の問題ではなく、(この人一人を
裁くのではなく)会社の監督責任も追及して欲しいと思う。やはりただが鉄道ファン
が気付くインシデントを放置すること自体に問題点があるんじゃないかなぁと
この事故が良き教訓になることを祈りたい
- 983 :名無し野電車区:05/03/03 01:27:59 ID:THeVDxVC
- 1両目に客が乗ってなかったのが幸いしたな。G車だったからか。
1両目は2両目にグシャらしい。
- 984 :名無し野電車区:05/03/03 01:28:16 ID:wVJduiF2
- これ甲浦だったらガクブルだよな
- 985 :名無し野電車区:05/03/03 01:28:58 ID:KWZILpwY
- ただまぁ、終点に特攻した場合、
車掌が非常ブレーキを引くタイミングって難しいからねぇ。
引いたときには確実に止まれない状況だと思うね。
実際には、被害を減らせる程度のことかと。
- 986 :名無し野電車区:05/03/03 01:29:20 ID:bB9ohD3C
- >>982
この事故が原因で廃線問題に発展しかねない。
- 987 :名無し野電車区:05/03/03 01:29:29 ID:KWZILpwY
- >>984
とびます
とびます
とびます
- 988 :名無し野電車区:05/03/03 01:30:04 ID:kSLVT2hg
- >>983
2両目に次いで?
2両目より?
- 989 :名無し野電車区:05/03/03 01:30:48 ID:rdDrBe7Z
- 睡眠時無呼吸症候群の可能性は?
- 990 :名無し野電車区:05/03/03 01:31:40 ID:5AcYpuwn
- >>988
壁と二両目に押し潰されている状態?らしい
- 991 :名無し野電車区:05/03/03 01:31:48 ID:rdDrBe7Z
- >>988
比較じゃなくて、2両目が1両目を押しつぶしたってことでは?
- 992 :名無し野電車区:05/03/03 01:32:06 ID:J7BfMsnP
- >>983
愛媛人なら階段に近い前の車両に移っていたと思われる。
のんびりした高知人気質で救われた人もいるかと
- 993 :名無し野電車区:05/03/03 01:32:22 ID:THeVDxVC
- >>988
1両目が2両目に潰された形らしい。G車に客居たらぺちゃんこ
だったろう。
>>989
その可能性高いね
- 994 :名無し野電車区:05/03/03 01:32:32 ID:gKDAhDzB
- テレスコープっていうやつか
- 995 :名無し野電車区:05/03/03 01:32:41 ID:udKPdbSK
- >988
2両目が1両目を押しつぶした形みたい
四国特急が閑古鳥なのに助けられた形だなぁ・・・
これから行き止まり駅にしっかりとした緩衝機の設置が義務付けられそうな予感
- 996 :名無し野電車区:05/03/03 01:32:54 ID:FEGVd18d
- >>990
そりゃないでしょ
3両ありますよ
- 997 :名無し野電車区:05/03/03 01:33:40 ID:3SU675Zn
- ATSはどうした!?
- 998 :名無し野電車区:05/03/03 01:33:42 ID:gKDAhDzB
- 緩衝機では防止不可能かと
- 999 :名無し野電車区:05/03/03 01:33:56 ID:UQksZogg
- 999
- 1000 :名無し野電車区:05/03/03 01:33:57 ID:rdDrBe7Z
- 土佐くろしお鉄道宿毛1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
262 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)