■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【意外】川島令三が控えめに論ずる路線【謙虚】
- 1 :名無し野電車区:2005/04/17(日) 23:45:58 ID:lSfDp+P7
- 「〜べきである」を多用し、様々な妄想を繰り広げる川島令三ですが、意外にも控えめに論じている路線を挙げて見ましょう。
- 2 :名無し野電車区:2005/04/17(日) 23:48:04 ID:lSfDp+P7
- 俺が思うに、富士急行の論じ方は川島令三にしては控えめだと思う。
「特急ふじやまをE257系化して、かいじと併結して新宿まで直通運転するべきである」と書いて初めて川島流だと思う。
- 3 :名無し野電車区:2005/04/18(月) 00:01:21 ID:iYmCiruz
- 参ゲッツ!!
- 4 :名無し野電車区:2005/04/18(月) 00:07:29 ID:gPnolVUg
- 四様ゲット
- 5 :名無し野電車区:2005/04/18(月) 01:06:12 ID:SiK+KNyY
- JR・大手私鉄含めて、阪神に関する評価が一番甘い。
朝のダイヤなど問題だらけなのに、そこをうまくついてない。
- 6 :名無し野電車区:2005/04/18(月) 14:36:05 ID:LfLtDN1W
- >>5
だ っ て 地 元 だ か ら 。
- 7 :名無しで GO:2005/04/18(月) 17:56:18 ID:O5FL5aR0
- 冷蔵庫は「四方津」だったかな?山猿が「大研究」で鉄道アナリストとは、世も
末だな。
- 8 :名無し野電車区:2005/04/18(月) 19:54:15 ID:pftzsuXS
-
. | >>1を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
- 9 :名無し野電車区:2005/04/21(木) 00:02:26 ID:vix7nxK2
- 鉄道事情大研究って、どこまで発行したんだっけ?
あしかけ13年だが、未だに全国制覇できず・・・orz
- 10 :名無し野電車区:2005/04/21(木) 00:21:12 ID:PMVBulyG
- >>9
次回は九州篇らしいが。
- 11 :名無し野電車区:2005/04/22(金) 21:45:55 ID:0rqPckth
- >>9
都市部だけで十分。
岩泉線とか取り上げたってしょうがないしw
- 12 :名無し野電車区:2005/04/25(月) 15:01:25 ID:24ePFEo1
- >>11
岩泉線は、「鉄道はクルマに勝てるか」だったかで取り上げられてた
それによると、カシオペアの新造で余る北斗星の客車を使って、
レジャートレインを走らせるのがいいとか。
まぁ、本人が"迷案"と前置きしてたけどな。
- 13 :名無し野電車区:2005/04/25(月) 18:16:53 ID:vFphCu0H
- 俺が思うに、ユーカリが丘線の論じ方は川島令三にしては控えめだと思う。
「朝夕は快速運転すべき」と書いて初めて川島流だと思う
- 14 :名無し野電車区:2005/04/25(月) 18:17:37 ID:k/dX2IuK
- ギャラでいくら儲けるんだ?!
- 15 :名無し野電車区:2005/04/25(月) 18:24:41 ID:YHpkpaaz
- 草思社の編集から派手目に書くように言われていて、書いている本人も「こりゃ無理だよな」と思っているそうだ。
- 16 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 23:42:26 ID:mwD9aCM5
- おい川島、えらそうにTV出てるけど
今回の脱線事故の原因は貴様なんだ
おまえがいつもスピードアップやら快速運転やら
接続改善とか言ってるから、現場にプレッシャーかかって
今回みたいなヘボ運転手(すでに運転席で首つり済)が事故るんやんけ
責任とれ
- 17 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 23:43:42 ID:W8Mr/Z6C
- 歯並び悪い
TV出る前に矯正汁
- 18 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 23:45:39 ID:ZeMFahzn
- 日テレで、メガネかけたエロイのが、盛んにフランジがどうこう言ってるが、
車輪の外側にもフランジを付ければいいんじゃないの?
- 19 :名無し野電車区:2005/04/28(木) 01:59:49 ID:hf8COVel
- >>18
線路がそのままだと分岐器(ポイント)を通過できない。かなり大掛かりな
改造が必要のなるので非現実的。
- 20 :名無し野電車区:2005/04/29(金) 00:27:53 ID:pb7zy2KH
- >>16
禿藁禿胴衣
- 21 :名無し野電車区:2005/04/29(金) 19:18:12 ID:8DSr8SFG
- 歯の矯正ってこどもがやるんじゃないの
- 22 :名無し野電車区:2005/04/29(金) 19:18:52 ID:8DSr8SFG
- なんでエロイってわかるの
- 23 :名無し野電車区:2005/04/29(金) 22:45:37 ID:dU1UniyR
- 「〜のもいい」を多用して無責任に新線建設を
けしかけるのは止めて欲しい
- 24 :名無し野電車区:2005/04/29(金) 22:49:11 ID:WMM+pVKE
- 新京成線と京成千葉線を直通運転させるべき ←いまここ
京成千葉線に優等列車を復活させるべき
新京成高架化で高速運転すべき
- 25 :名無し野電車区:2005/04/29(金) 22:58:17 ID:dU1UniyR
- さらに、
海士有木まで開通させるべき
小湊鉄道は全線電化すべき
いすみ鉄道も全線電化すべき
上野から大原までデラックス特急を走らせるべき
と続くよ
- 26 :名無し野電車区:2005/04/29(金) 23:12:51 ID:dU1UniyR
- 冷蔵は養老渓谷に行ったことあるんだろうか・・
こんな駅にデラックス特急を走らせて
どうするのか・・
ttp://www.asahi-net.or.jp/~IV4H-YKYM/komi/kom0017.htm
- 27 :名無し野電車区:2005/04/30(土) 02:18:26 ID:KwBnEjEY
- 川島の脳内には予算とか費用対効果という概念はないのだろうか
- 28 :名無し野電車区:2005/04/30(土) 03:31:31 ID:c3+q6V2y
- >>27
あるわけない。
安全意識もあるわけない。
彼の著書が、ATS-Sを告発したことがあるのか?
- 29 :名無し野電車区:2005/04/30(土) 03:45:23 ID:MTWD6xnQ
- >>27
ないでしょ(w
西武鉄道の項で
「西武秩父から軽井沢まで路線延長すべき・・・」
京王電鉄の項で
「橋本からはスイッチバックで城山を経て大月まで延伸、富士急に乗入れ
すべき」
横浜市営地下鉄の項で
「全線で急行運転をすべき」
とある。
それ以外でも、
『全国おもしろ雑学事典』(PHP)では「湘南新宿ライン」のことを
「湘南新宿ライナー」と言い通しているし・・・
- 30 :名無し野電車区:2005/04/30(土) 13:19:40 ID:BuT0PUDc
- >>28
「日本鉄道改造論」を読んでから言え。
- 31 :名無し野電車区:2005/04/30(土) 21:29:47 ID:46JooFSy
- >>29
冷蔵の脳内では、山間部を貫通するトンネルの工費とか
山間部の閑散区間の採算という文字はないんだろうか
- 32 :名無し野電車区:2005/04/30(土) 21:40:48 ID:wdaIYt+2
- >>12
岩泉線と札沼線北部については川島もお手上げレベル。
- 33 :名無し野電車区:2005/04/30(土) 21:44:23 ID:46JooFSy
- ○○線は廃止すべきである、減便すべきである、と言うことは絶対にないの?
- 34 :名無し野電車区:2005/04/30(土) 21:58:56 ID:8SvmXNGy
- 冷蔵庫は言っていることが出来っこ無いこともわかってる
採算は度外視だし、妄想に近いモノでも
編集者と読者が求める限り書くしかない
とにかく並べ立てて後からどれか一つでも近い形になったら
自分の提言が受け入れられた・・・と言えるし箔が付く
でも現地調査だけはちゃんとやってくれ
今までの訂正だけでも2冊くらいの本が出来そうだ
- 35 :名無し野電車区:2005/04/30(土) 22:54:31 ID:HSAZ1adf
- 寝台の寸法の項目でセンチをミリと間違えてたな。
- 36 :名無し野電車区:2005/04/30(土) 23:29:48 ID:+gVG4KRi
- 「幕張新交通システムは京成上野まで乗り入れるべきである」
書きながら自分で笑ってるってことはないんだろうか
- 37 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 00:02:11 ID:dMJGH32R
- E217系片持ち式クロスシートの項で、
「カンチ式シートにはカチンとくる」などと
オヤジギャグかましてるし...
- 38 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 00:12:31 ID:8RWEq4fE
- カンチ式って カンチレバーの事か?
感知式シートかと思った
- 39 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 00:44:40 ID:/zlhvX2o
- >>33
各駅停車を減便させてその分優等スピードアップ!!
ってことはよく言ってるけど
- 40 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 02:04:58 ID:Agbwfe83
- 千葉版、別にディズニーリゾートラインの分析まで
加えなくてもいいと思うんだが・・
- 41 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 02:11:45 ID:ITcJoe2V
- 冷蔵庫本、
間違い多すぎだよな。
それもすぐに気付く「べき」レベルのものばかり。
- 42 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 07:02:31 ID:vxJovi6v
- >>41
あれはネタ本だから
- 43 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 07:38:04 ID:D1fOOU6x
- 本日、川島令三氏がサンデープロジェクトに
出演するみたいだよ。
- 44 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 10:25:28 ID:PYnHdvzx
- サンジャポに令三キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 45 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 10:36:11 ID:89U0LeCH
- 冷蔵庫ウザイ
ノノノノ -__
(゚∈゚*) ―_
丿\ノ⌒\ __
彡/\ /ヽミ _
/∨\ノ\
// \/ヽミ
ミ丿 -_ ̄___
マウントパンチ
(⌒\ ノノノノ
\ヽ(゚∋゚)
(m ⌒\
ノ / /
( ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀`;)
(ヽ_ノゝ_ノ ←冷蔵庫
- 46 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 10:42:23 ID:Oaxuc98q
- 川島出て行け
- 47 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 10:43:45 ID:vkScN2F3
- 108キロの記録は信頼性が薄い。135は出てるのではないか
んなあほな・・・・・・
- 48 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 10:45:11 ID:1JhdM1HY
- 冷蔵庫はもう駄目だな。
帰れ
- 49 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 10:45:32 ID:C75mv+NC
- またアフォなこと言ってるなぁ
- 50 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 10:45:44 ID:89U0LeCH
- 川島ウザイ出ていけ
- 51 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 11:53:12 ID:8RWEq4fE
- 冷蔵庫が鉄道技術専門家なら
鉄板の住人はほとんどが専門家になれるぞ
- 52 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 13:16:06 ID:ITcJoe2V
- 東京12ちゃんねるにも出ていたぞ
- 53 :名無し野電車区:2005/05/01(日) 22:42:04 ID:chywtHj3
- 好き放題に
放言していた、冷蔵庫の妄想を忠実にトレースしていた?
(単なる利害一致による偶然だがw)
酉が見事な、歴史的あぼーん事故を起こしちゃった今、
冷蔵庫自身が大人しくなっている予感。
前から無理ぽな、自分ワールド案を出して冷笑されてきたのに、
ここで、
電波アジテーターとしてのレッテルは貼られたくはなかろうw
事実、ここ最近のコメンテーターとしての空気の読め具合は見事。
酉の取締役連中と交代すれば?
と思ってしまうwww
(老年鉄ヲタ暴走コメンテーターを眺め過ぎたせいかも知れないがwww)
- 54 :名無し野電車区:2005/05/02(月) 02:04:24 ID:Xb8QcYcz
- 「日比谷線の事故も、今回の事故も台車を軽くしすぎたために
大勢の乗客が乗ったときに重心が上がってしまって脱線しやすくなる。」
あのー、その台車を重くすると今度は台車が軌道を壊すんですが。
バネ下重量の意味知らないんですか?
- 55 :名無し野電車区:2005/05/02(月) 08:49:20 ID:J6NjsKjb
- 福知山線は廃線にすべきである。
- 56 :名無し野電車区:2005/05/02(月) 14:38:50 ID:XdKhmGdf
- >>5-7
中学生の頃から尼崎車庫に出入りしてフリーパス状態。
図面やダイヤもらったり「もっといいダイヤがあったら持って来い」と言われ
実際に書いて持って行ったというからいい時代。
阪神に関しては子供の頃やり尽くして飽きたのかもね。
- 57 :名無し野電車区:2005/05/02(月) 14:39:50 ID:XdKhmGdf
- 引越遍歴は『私の戦後電車史』に詳しい。まとめると以下。
阪神の打出〜芦屋付近で育つ
東海大学進学(小田急線大根=現東海大学前)のため上京
武蔵関の姉の家のやっかいになる
並木橋(渋谷〜恵比寿間)付近の長兄のアパートに引越
厚木の借家に引越
両親も上京し百合ヶ丘に家を新築し同居
(大学卒業、丸ノ内の勤務先まで通勤)
結婚にともないあざみ野に引越
小田急延長の可能性がある小山田に家を買い引越(勤務先は門前仲町)
バス利用が不便な上K&R・P&Rが困難になり駅前(?)から一分のコモア四方津に引越
(フリーライターなので通勤なし)
- 58 :名無し野電車区:2005/05/02(月) 14:45:18 ID:XdKhmGdf
- 福知山線事故であちこちに出演している老けた感じの氏を見て
なんだかしみじみしてしまった。
最近の著書からパワーが感じられないのは年齢と通勤してないからかな。
大研究シリーズ初期は痛勤の恨みが伝わる迫力があった。
今考えると当時の川島節は団塊世代とマイホーム主義の
小さな願いを切実に訴えたからこそ心を打つものがあったわけで
昨今の少子化や都心回帰ではズレた感じがするのも無理はないのかも。
- 59 :名無し野電車区:2005/05/02(月) 16:04:13 ID:gWsyiX0o
- 車体重量が重かったらこちらの事故はどうなっていたのだろうか?
http://www.nagasaki-np.co.jp/press/jrouten/kiji/08.html
(西)=JR西日本 (九)=JR九州
電車が転んだ状況(現時点でここに書くのは推定)
(西)スピード超過により緩和曲線部分でバランスを崩し車体がカーブ外側に浮き上がり、
緊急ブレーキで制動力が進行方向片側だけに掛かった為浮き上がって脱線
転倒したままマンション駐車場に突入
(九)巨大な落石に衝突した為脱線
転んだ先が
(西)マンション直撃(運転士圧死)
(九)田圃で乗客以外の人的被害なし(運転士存命) 後に車両を3両代替新製
- 60 :名無し野電車区:2005/05/02(月) 20:06:29 ID:hC5c9kyT
- >>57
>小田急延長の可能性がある小山田に家を買い引越(勤務先は門前仲町)
その頃ってバブルの時代だったのかな?
あざみ野の家は借家だったのか?
- 61 :川島令三:2005/05/03(火) 01:32:37 ID:qwl7fpUK
- 今回の福知山線の事故を筆者のせいにする>>16は感心しない。もっと筆者の本を
よく読み筆者の考え方に同調すべきである。
- 62 :名無し野電車区:2005/05/04(水) 11:07:38 ID:R3zbsp5y
- >>60
あざみ野は特記がないので多分借家。小山田はバブル前奥さんに
「あなたは鉄道をよく知っているのだから、その将来計画も知っているはずよね」
「将来、その鉄道がよくなって土地が値上がりするところや、新線計画のあるところの土地を買っておかない?」
と言われて買ったとのこと。
ここがバブルの地価高騰に乗じて売れたため四方津が買えたらしい。
余談ながらこの糟糠の妻という感じの奥さんも興味深い。
鉄道から足を洗って定職につくよう諭したり川島家をシメてる存在らしい。
『妻が語る川島令三』『鉄道マニアの夫を持って』みたいな本でも書いてくれたら
真っ先に買うんだがw
- 63 :名無し野電車区:2005/05/04(水) 11:15:24 ID:h8RzLAiW
- ボルスタレス台車は脱線しやすい・・・
テレ朝もこんな奴にコメント求めるなよ!
- 64 :川島 冷蔵:2005/05/04(水) 13:16:42 ID:IAlPOtrP
- 今回の事件に懲りず、JR西日本は、在来線160km化を
進めて欲しい
- 65 :名無し野電車区:2005/05/04(水) 20:25:15 ID:TF6v6+/I
- 俺が思うに、山陽電鉄の論じ方は川島令三にしては控えめだと思う。
「直通特急の停車駅を明石・高速神戸・三宮・梅田とすべきである」と
書いて初めて川島流だと思う。
- 66 :名無し野電車区:2005/05/04(水) 20:27:01 ID:B3ETE183
- あ
- 67 :名無し野電車区:2005/05/04(水) 20:43:37 ID:TF6v6+/I
- 俺が思うに、京成電鉄の論じ方は川島令三にしては控えめだと思う。
「大原行デラックス特急の停車駅は上野・日暮里・京成津田沼・京成千葉・
養老渓谷・大原とすべきである」と書いて初めて川島流だと思う。
- 68 :名無し野電車区:2005/05/04(水) 20:43:57 ID:dUh9rb6I
- >>37
遅レスだが、それは
253系だった筈。<カンチにカチン
- 69 :名無し野電車区:2005/05/04(水) 21:57:48 ID:1vFSBW5L
- そういやこのおじさん、関西私鉄が遅くなったのはATSのせいだなんて言ってなかった?
- 70 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 02:32:40 ID:dUNrBOpe
- >>69
言ってたよw
- 71 :名無しで GO:2005/05/05(木) 10:25:46 ID:oMiV3BTL
- >>69-70
「速くて危険」と「遅くても安全」のどちらを選ぶ?
前者を採るのは川島冷蔵庫と冷蔵庫党だけだろう。今回の大事故で「JR西が当代
稀な無責任、人命軽視、従業員苛めの陰湿極まりない鉄道」と解った。これでは
「国鉄」の方がまだマシだった。冷蔵庫はその辺にも言及「するべき」だ。
- 72 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 11:25:32 ID:KbBChVTX
- >>71
一般人は安全な事を前提にしていたのに
川島令三は安全余裕を削ってスピードアップを主張したんだよね。
いわく
「駅停車の余裕時間が多すぎる。」
「曲線で安全余裕を取りすぎだ。もっとスピードアップが出来る。」
「速くて危険」と「速くて安全」のどちらを選ぶ?
前者を採るのは川島冷蔵庫と冷蔵庫党だけだろう。今回の大事故で「川島令三が
当代稀な無責任、人命軽視、責任逃れの陰湿極まりない人物」と解った。これでは
言い逃れはしても責任転嫁しない「JR西」の方がまだマシだった。
今回の事故原因は冷蔵庫の主張そのものなのに。冷蔵庫はその辺にも言及「するべき」だ。
- 73 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 11:26:33 ID:BBY+7npG
- >>69-70阪神ジェットカーはATSや列選のせいで本来の性能を発揮できないとかね
- 74 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 14:05:23 ID:w9lDrGQe
- >>69-73
別にATS外して高速化しろとかは書いてないんじゃない?
移動閉塞のマクラだったっけか。
叩くならその導入コストの方に汁。
話が飛躍しすぎ。
- 75 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 14:24:27 ID:w9lDrGQe
- 尤もコスト意識の高い川島本なんて困るね。
(アド)ベンチャー企業の経営感覚で読むのが川島本。
事故でテレビに出て来るのは確かに違和感あるけど
各分野いい加減な評論家は山ほどいるから今更という気がしてしまう。
UFOにまで手を出した人だしな。
ネタを楽しめない人に川島本は難しい。
- 76 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 14:34:54 ID:jfQpQyUO
- 川島はバラエティ番組なんだよ。
客の求めてるものを提供し、飽きられぬよう過激さを増さざるを得ない。
- 77 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 15:33:23 ID:8jBRslVF
- 酉の新快速敦賀延伸は、山梨に家を構えた
川島の思いが実現してしまった感があるなあ。
ちょっと前に江若線の話がビジν速+にあったが、
この運動にも協力していたようだ。
- 78 :名無し野電車区:2005/05/05(木) 19:25:19 ID:/ZYK8P0d
- >>74
確かに川島は移動閉塞論者だよね。
- 79 :名無し野電車区:2005/05/06(金) 11:20:07 ID:wKlcq9WA
- >>76
例えば束の直通活発化や東急の変化、東武直通多方面化
京王の準特急、小田急の種別増加、京急の曲芸的併合分割、など
現実が過激で面白くなってきて川島本のインパクトが薄れた。
東横特急に対する2chでの妄想扱いが夢のよう。
>>77
中央線列車区間はなかなか便利にならないね。
束の将来像はどんな感じなんだろう。
- 80 :名無し野電車区:2005/05/06(金) 12:07:07 ID:QvHZS9tf
- 冷蔵庫とか言うな!!
- 81 :名無し野電車区:2005/05/06(金) 12:30:41 ID:lmhdLG0h
- こいつ電気指令ブレーキを知らないな
- 82 :名無し野電車区:2005/05/06(金) 13:05:08 ID:lmhdLG0h
- 標識についても勉強してから論じておくれ
- 83 :名無し野電車区:2005/05/06(金) 13:25:14 ID:yxhn1tgw
- 「在来線でも、もっとスピードアップできる。」って・・・。
- 84 :名無し野電車区:2005/05/06(金) 13:30:12 ID:new5U5mJ
- 冷蔵庫も以前は同じ福知山線でも宝塚−三田区間の改良に金かけすぎといっていた。
この改良でカーブが大幅に削減、ロングレール及びスラブ軌道の連続となったが、
かなり批判していた。
- 85 :名無し野電車区:2005/05/06(金) 14:03:44 ID:lrZi73ry
- 次の著書、もう準備してるんだろうけどどう書くつもりだろう。
もうスピードアップとは書かないはず。普通の神経ならね。
- 86 :名無し野電車区:2005/05/06(金) 14:30:33 ID:PsEoFFa2
- 筆者のTV出演のために安全無視のスピードアップをすべきである
- 87 :名無し野電車区:2005/05/06(金) 15:47:46 ID:pCak1k5M
- スピードアップを書けない川島は手足を縛られたも当然だと思うんだが。。
- 88 :名無し野電車区:2005/05/06(金) 16:41:16 ID:new5U5mJ
- >>87
ATCかATOを導入してスピードアップするべきである。
- 89 :名無し野電車区:2005/05/06(金) 16:59:45 ID:H0cFUuLV
- 長野新幹線。(建設費圧縮による低規格がお気に召さないらしい)
東海道はリニア開通後も山陽直通客は乗り換えなしの利便性を保つため
350キロ運転と振り子車両で東阪間1時間台に、とゆんゆんだが
長野区間の将来の予想所要時間は登坂性能や曲線通過速度は現状のままで計算。
- 90 :名無し野電車区:2005/05/07(土) 04:50:48 ID:MQtiP3Gb
- >>87
ホームドア論者に趣旨変えしまつw
- 91 :名無し野電車区:2005/05/07(土) 05:17:00 ID:q91HvEjW
- 東京 横浜 静岡 >>>>大阪 福岡 広島
京都 愛知 橿原 >>>>神戸 岡山 北九州
- 92 :名無し野電車区:2005/05/08(日) 18:21:55 ID:ha8eEepc
- >長野新幹線。(建設費圧縮による低規格がお気に召さないらしい)
元々、軽井沢から先はミニ新幹線で十分と言ってたのに
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★