■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■カッコいい■阪急2300系マンセー■美しい■
- 1 :名無し野電車区:2005/04/23(土) 15:17:02 ID:syzSjMR6
- 嵐山線の看板車最高!
前パンで臨時特急に走る2300系最高!
艶々の車体最高!
これをオンボロという奴は厨房
- 2 :南平岸:2005/04/23(土) 15:23:00 ID:7hYRfG2f
- 8連にして定期特急や快速急行にも使ってくれ!
- 3 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 4 :名無し野電車区:2005/04/23(土) 17:11:25 ID:syzSjMR6
- Bトレ発売されるらしいね。
Bトレ2300系にクリア吹きつけて艶々ボディーを再現(;´Д`)ハァハァ
- 5 :名無し野電車区:2005/04/23(土) 21:04:39 ID:syzSjMR6
- 萌え萌えage
あれって抵抗制御?でも3300系とモーター音が違う気がする。
- 6 :名無し野電車区:2005/04/23(土) 21:36:32 ID:IHeCpHW1
- メンテが良いから美しく見える
阪急のメンテの良さを、南海とか東急とかに見習わせたい
- 7 :名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:00:16 ID:Ihpr+yjy
- >>6
禿同!
だから40年も持つんだな。
これを松戸(ry
- 8 :名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:40:49 ID:yxi/fIdu
- 2300は冷房改造時に
界磁チョッパに変更されている。
これが2000・2100(抵抗制御に改造)との明暗を分けたな
- 9 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 10 :阪急8008Fマソセー:2005/04/24(日) 13:51:21 ID:NlUPE1Rf
- たしかに原型の2300はかっこいいわ。むしろかっこいいというよりかわいい
表示幕改した2300は3300の表示幕改より激しくダサい。(ノД`)
- 11 :名無し野電車区:2005/04/24(日) 14:02:47 ID:YkJ8TLve
- >>10
>たしかに原型の2300はかっこいいわ。むしろかっこいいというよりかわいい
そんなあなたに
つ6月4日発売のBトレ
>表示幕改した2300は3300の表示幕改より激しくダサい。(ノД`)
そうか?前パンのしかも菱形はカッコイイぞ!
- 12 :名無し野電車区:2005/04/24(日) 14:46:36 ID:Wiy9au2u
- >>10-11確かに非冷房車だった車両(〜3300・5000)の表示幕車は肩の部分に違和感あるね。
- 13 :名無し野電車区:2005/04/24(日) 15:11:52 ID:YkJ8TLve
- . ,.-―――――-、
/ ⊥ ヽ
,-―'''''""""´[○○]`""""'''''―-.、
/_ _ヽ
| o .,____, o |
|-. _______. i゙三三三゙i _,__, -|
| .i´. .`i|i .||i´/゙ `i .|
| .| l|ト、i ||l|" | .|
|-|.∧___∧ l|| ソ ||l. .∧_∧|-|
| .( ´∀`,,) l||. ||l (,,・∀・ ) .|
| .゙ー―――''||ー―一゙||゙ー―――' |
|- .|| .|| _,r=ュ,_ .-|
| |l 2352.|| .|嵐|桂l .|
| || .|| .|山| l .|
|- .||___,||.. . ̄~ ̄ .-|
. `ー――――` ̄ ̄ ̄´.――――‐'
|_┬_|;';;;;'|l|=[´lュl]=|l|';';';||□||
'Ll|"!;';';';';' ;ヽ」:::::::l ';';';';'; '|"l!」
| l;';';';';';';';';';';';';';';';';';';;';';'l |
- 14 :名無し野電車区:2005/04/24(日) 15:12:28 ID:YkJ8TLve
- 看板2300系最高!
Bトレ化記念age
- 15 :名無し野電車区:2005/04/24(日) 15:12:28 ID:JdCHFh7Z
- たぶん冷房機が分散配置で表示幕が左に寄っているのでまとまりなく
見えてしまうのかもしれない。同じ3000・3100系でも、
3300系と同じ改造のやつは(50年代後半に冷房と表示を同時に
付けたやつは)冷房が中央集中で表示も真ん中だから纏まったスタイルに
見える。能勢電でも1500と1700なら前者の方が纏まって見える。
(幕の位置は同じだが)
あと俺は個人的には横幅云々で感じはあまり変わらん。3300系なんかは
幅が広くてずんぐりむっくりに見えるという書き込みが別スレで先日あった
が、むしろ冷房機の位置で顔が縦長に見えたり横長に見えたりすると思う。
例えば冷房が真ん中に集中して乗っている(正面から見ると1台目の冷房機が
より奥まった位置に乗っている)3000・3100系と3300系は同じ顔に
見える(幅が違うのに)。また同じ3000・3100系でも冷房機が分散して
いるやつ(正面から見れば1台目の冷房機がより手前に乗っている)と集中して
いるやつとでは違う顔に見える。
5000と5100も幕板の面積は違うが(5100系の表示なし時代は
独特の顔つきが遠くからでも良く分かった)、冷房は両者ほぼ同じ配列で
設置されていて、表示幕も設置されてしまうとあまり顔の違いは感じなくなった。
- 16 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 15:48:04 ID:Ccjk0xjH
- 最後に2301と2303を8両つなげて快特で爆走してほしい!w
てかこの前嵐山線の2300系乗ったけど、本線の同系とは違うモーター音?(何か懐かしい昔聴いたことがあるようなウァンウァンってかんじの音)がしてたんですが、あれは何というものなんですか?
鉄道に詳しくないんで誰か教えてください(__)
- 17 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 15:52:56 ID:jaYN0wL2
- 2300は宝塚線走行可能か?
- 18 :名無し野電車区:2005/04/26(火) 15:56:34 ID:gxFDMut3
- 実は絶妙なタイミングで>>1はスレ立てをしている
- 19 :阪急2311マンセー廃車:2005/04/26(火) 16:07:33 ID:bwazGQmp
- >>17 昔、神戸線走行経験があるらしい。
宝塚線走行可能だろうが、対応する方向幕があるか?2300を8連にできるのだろうか?
- 20 :名無し野電車区:2005/04/27(水) 13:26:04 ID:qqdhhJDe
- 2300と同系統といえる2800、恥ずかしいことに乗車経験は2300併結時の
三扉ロング改造後しかないのだが
両端のロングシート上にある、荷棚の支持構造の曲線美が忘れられない。
言葉にすれば 正に アールヌーボーだった
- 21 :名無し野電車区:2005/04/28(木) 09:58:19 ID:m4mV+9wP
- 乗ると存分にホッピングを楽しめる2300は脱線転覆しないのが不思議ですね
- 22 :名無し野電車区:2005/04/28(木) 10:15:08 ID:FOzVRtvB
- >>21
マルチウザい
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109592100/743n
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109592100/768-769n
- 23 :Ρ−Ζ. ◆pm/XlVLsi. :2005/04/28(木) 22:00:25 ID:PigSIe5P
- >>1最良スレ決定。
なんで2000系は表示幕化しなかったのに2300系は積極的にやったんだろ。
- 24 :名無し野電車区:2005/04/29(金) 08:05:21 ID:BG8pqPIt
- >>23
2スレ目参照
mbspro2.uic.to/user/8333.html
- 25 :名無し野電車区:2005/05/02(月) 18:23:46 ID:eMtGVVy2
- 2300系のドア開閉音と左右が微妙にズレながら閉まるあたり乙
- 26 :名無し野電車区:2005/05/04(水) 08:44:50 ID:q7cgRkcm
- あげ
- 27 :名無し野電車区:2005/05/07(土) 14:56:54 ID:XmUNsbQR
- 臨時特急萌え
- 28 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 29 :名無し野電車区:2005/05/10(火) 04:14:35 ID:mueHYMAK
- 嵐山線萌え。藤波辰爾のように引退撤回し続けろ!
- 30 :名無し野電車区:2005/05/10(火) 11:31:31 ID:mD1/KNUB
- >>17
ホームとの隙間をなくすためのステップを撤去すれば可能。
- 31 :Ρ−Ζ. ◆pm/XlVLsi. :2005/05/11(水) 00:06:37 ID:LnFZLLic
- >>29禿同!!本線の3300系から廃車汁
- 32 :名無し野電車区:2005/05/14(土) 02:35:24 ID:LiwcZSCL
- >>31
賛同ありがとう!もうこうなったら5000系並に外装内装リニュして新車のようにしてくれ!!
そして2301も本線復帰w
- 33 :名無し野電車区:2005/05/14(土) 11:33:51 ID:ypNt1O8M
- >この前嵐山線の2300系乗ったけど、本線の同系とは違うモーター音?
>(何か懐かしい昔聴いたことがあるようなウァンウァンってかんじの音)
>がしてたんですが、あれは何というものなんですか?
2300は複巻きモータなので独特の音があります。
ブーンといううなる感じのような音のことですよね。
- 34 :名無し野電車区:2005/05/16(月) 16:43:52 ID:5lp1Bedv
- >>33
レスありがとうです!僕が言ってる音ってのは先日10数年ぶりに能勢電に乗った時にも聴くことができました。何かが沸き上がるような音です。w
鉄道の知識がほとんどないもんで申し訳ないです(__)小学生の頃以来久々に電車好きになったもんで…。
- 35 :Ρ−Ζ. ◆8pIBSBWKoI :2005/05/17(火) 08:26:54 ID:Y9f3+8l6
- もう直ぐ発売されるBトレ関西について、ここにいる人たちはもちろん2300系を買うとは
思うのだが2300系以外で他のBトレ買う予定はないですか?またどんな物を買おうかなと
思ってますか?
- 36 :名無し野電車区:2005/05/18(水) 23:26:46 ID:6bx77Iwd
- 33です。
>何かが沸き上がるような音です。w
>鉄道の知識がほとんどないもんで申し訳ないです(__)
>小学生の頃以来久々に電車好きになったもんで…。
余計なお世話かもしれませんがそのような感謝に感謝して・・・書き添えて
おきます。阪急2300はローレル賞を受賞した当時はおそらくデザインと
いい性能と言い画期的な高性能車両だったと思います。
モータは TDK813型
出力150kw 補極補償巻線付複巻電動機 定格電圧340V 電流480A
定格回転数 1350RPM(全界磁) 最高許容回転数 4800RPM
最弱め界磁率 20% ギヤ比 5・25 加速度は2・6
(釣り合い速度は120〜130km程度)
モータの弱め界磁率が20%でとにかく良く回る高性能モータでした。
2300マンセー。
- 37 :名無し野電車区:2005/05/19(木) 00:08:42 ID:w78XtkqY
- >>35
南海2300も買いたいけど北摂だから遠くて買えん
- 38 :Ρ−Ζ. ◆8pIBSBWKoI :2005/05/19(木) 18:04:21 ID:aoz33eZ5
- >>37そういや梅田のインフォメで第一弾を売ってたときは京阪や南海も置いてたけど
なんせアホみたいに売れたから早い目に行くほうがよいと思う。
ちなみに京阪の京橋の方が大きいからそっちのほうがお薦め。
- 39 :37:2005/05/19(木) 20:13:57 ID:w78XtkqY
- >>38
アドバイス有り難いけどなんせ時間ないから始発で最寄りのサービスセンター所在駅で買うことにした。
南海は、どしよ?
- 40 :Ρ−Ζ. ◆8pIBSBWKoI :2005/05/20(金) 00:22:38 ID:3JPNNLXn
- >>39始発だったら大丈夫だと思うが
- 41 :名無し野電車区:2005/05/20(金) 10:12:11 ID:UIvzgFIk
- >>35
何日発売?
- 42 :名無し野電車区:2005/05/20(金) 17:35:31 ID:dY7yunsN
- >>41
6月4日
それにしても今日ポスター見たけど8000系ちょっと顔が微妙('A`)(7000顔は知らん)
でも2000系はなかなかイイと思うぞ。
あと側面の窓枠を白かなにかで塗ればそれなりに満足だと思うぞ。
- 43 :39:2005/05/20(金) 17:39:14 ID:dY7yunsN
- >>40
交 通 費 が も っ た い な い。
さて、北千里と淡路どっちで買おう?
北千里なら始発に乗ると絶対確実
淡路なら定期適応で金ださんでいいけど京都梅田から買いに来る人がいる予感。
- 44 :41:2005/05/20(金) 18:27:05 ID:eK6LiP6g
- >>42
ありがとう
- 45 :39:2005/05/20(金) 20:29:31 ID:dY7yunsN
- P-ZさんはスルKANBトレは何をどれだけ買う予定ですか?
- 46 :名無し野電車区:2005/05/21(土) 13:57:17 ID:PPQGXwAa
- あげあげ〜
- 47 :名無し野電車区:2005/05/21(土) 16:08:44 ID:1VnoEQGj
- 9302Fが運用開始になった訳ですが...
- 48 :Ρ−Ζ. ◆8pIBSBWKoI :2005/05/21(土) 23:00:39 ID:du7ocEXJ
- 阪急は2種類と、後は市交か京阪か迷ってる。
- 49 :名無し野電車区:2005/05/21(土) 23:59:56 ID:PPQGXwAa
- >>48さん
市交はかなり(・∀・)イイ!と思いますよ。
俺阪急はは2000系を6箱買うか8000系を6箱買うか迷ってるけどどっちがいいと思いますか?
- 50 :Ρ−Ζ. ◆8pIBSBWKoI :2005/05/22(日) 09:48:55 ID:ojNL6Hu+
- >>49どっちも微妙だと思うが2000系の方がクオリティ高いから2000系でいいんじゃ。
俺は2000系を4箱買って能勢電のフルーツ牛乳に改造する予定でつ
- 51 :49:2005/05/23(月) 20:18:20 ID:ETY4ZPNF
- >>50さん
どんな感じで微妙なのですか?
- 52 :Ρ−Ζ. ◆8pIBSBWKoI :2005/05/23(月) 22:42:38 ID:QfRa3xHY
- >>51改造価値があるし、バリエーションも豊富だから。
- 53 :51:2005/05/24(火) 00:30:32 ID:/Q22uUft
- >>52さん
なるほど。
この際運転台撤去車でも…。ってどう作るんだ!?
- 54 :Ρ−Ζ. ◆8pIBSBWKoI :2005/05/24(火) 08:23:41 ID:1mjxmeve
- >>53そっか、それはどうしようもないな…
GMの付属パーツを使って(ry
- 55 :名無し野電車区:2005/05/24(火) 13:21:45 ID:lXlCkIeg
- 54 ひたすらモールドを削り落とすのみ!
- 56 :名無し野電車区:2005/05/24(火) 14:17:54 ID:02gHVJ2M
- 改造すんなぁヽ(`Д´) ノ
- 57 :名無し野電車区:2005/05/24(火) 17:14:28 ID:gnw/buCQ
- >>56
嵐山線がつくれない。
- 58 :名無し野電車区:2005/05/24(火) 22:59:08 ID:/Q22uUft
- >>55
モールドって何?
- 59 :名無し野電車区:2005/05/26(木) 00:44:34 ID:EOpbrEiQ
- どっち買おうかな〜
- 60 :名無し野電車区:2005/05/26(木) 19:19:56 ID:EOpbrEiQ
- あげ
- 61 :名無し野電車区:2005/05/26(木) 19:28:03 ID:3Gp007jL
- 改造すんなぁヽ(`Д´)ノ
- 62 :名無し野電車区:2005/05/26(木) 19:35:08 ID:EOpbrEiQ
- >>61
なんで?
2000系なら必然的に運転台撤去+窓枠の銀塗装がひつようじゃん。
- 63 :名無し野電車区:2005/05/26(木) 20:10:12 ID:3Gp007jL
- >>62
買うなぁヽ(`Д´)ノ
- 64 :名無し野電車区:2005/05/26(木) 21:56:11 ID:EOpbrEiQ
- >>63
ホスィから買う
8000系は顔が微妙だし
- 65 :Ρ−Ζ. ◆8pIBSBWKoI :2005/05/27(金) 15:03:20 ID:5lTomi+3
- >>61=>>63は関東に住んでるから買えなくて僻んでるんだよw
- 66 :名無し野電車区:2005/05/27(金) 15:08:27 ID:D/PaiFfB
- >>65
>>63だが豊中市民やぁヽ(`Д´)ノ
- 67 :Ρ−Ζ. ◆8pIBSBWKoI :2005/05/27(金) 19:03:11 ID:5lTomi+3
- じゃぁ買えよ。2箱セットで1800円。(1個900円)
しかし初代スル間Bトレよりは100円安くなって大量購入しやすくなったな。今度は
在庫は沢山あるのかな?
- 68 :64:2005/05/27(金) 20:45:51 ID:31CcsozM
- >>67(P-Zさん)
この前も900円でしたよ。
あー今だにどっち買おうか迷ってます。
6箱で先頭6中間6か…。編成の組みやすさは8000だけどクオリティの高さは2000だもんな。
- 69 :名無し野電車区:2005/05/27(金) 20:50:50 ID:D/PaiFfB
- 改造の手解きを
- 70 :Ρ−Ζ. ◆8pIBSBWKoI :2005/05/27(金) 23:45:30 ID:dqv28Brp
- >>68たしかに8000系買うと先頭と中間の比が1:1だもんな。
8両編成するのに6箱使うのはイタい気がするからわしは4箱かって2+6にするかも。
- 71 :Ρ−Ζ. ◆8pIBSBWKoI :2005/05/27(金) 23:55:18 ID:dqv28Brp
- てか気付いたら本題の2300系について語るの忘れとったな。
京阪1900系とホボ同世代車だからどっちが生き残るか見ものだね。
- 72 :自分で作らなアカン模型でもこんなに値段するのかよ:2005/05/28(土) 07:07:36 ID:NQ3Q96p4
- 2300系3両で22000円。高杉。
http://poppo.plala.jp/new_page_176.htm
20年ぶりくらいにTOMIXとかKATOの模型の情報を見たけど、
昔は(模型の上での)T車が最高でも1000円台、M車が3500円位
だったけど、メチャ値上がりしてるよな。機関車は4000円台位したが。
20数年前、KATOの6300系はセットが4種類あり、運転台とM車の
入った4両の基本セットと、増結して8連で楽しむための4両セットがあり、
またそれぞれが完成品と組み立て品に分かれていたので、計4種類あった。
俺は基本セットのやつを5000円台位で買った。組立のやつもボディは
出来ていてはめ込めば出きるようになっており、色も塗られている。特に
技術は必要としないと思われる。
最近ネットで検索すると本格的な玄人向けと思われる模型の作り方などもよく
引っ掛かるが、こんな器用なことをする人も少なくないんだなあと思う。
- 73 :名無し野電車区:2005/05/28(土) 20:59:09 ID:FHGNsY3v
- あげあげ〜
- 74 :Ρ−Ζ. ◆8pIBSBWKoI :2005/05/28(土) 22:49:37 ID:KVglNrd/
- >>72それはまさにマニアックで財布に余裕のある人の娯楽だ。
うらやますぃ…(;▼A▼)
- 75 :名無し野電車区:2005/05/28(土) 22:53:23 ID:tC8gVhyM
- 阪急さんへ
どっちかうかの参考にしたいのでHPにこの前みたいに紹介してくださいよ。
- 76 :名無し野電車区:2005/05/30(月) 15:03:54 ID:08VROMxY
- 2000系って先頭1両、中間1両ですか?
そうだとしたら嵐山線を簡単に作れるのでは?
- 77 :名無し野電車区:2005/05/30(月) 19:06:24 ID:a72RpXHM
- >>76
言っている意味が良くわからんが、2000・2100系は2連ユニットと
4連ユニットが存在し、2021系については6連ユニットも存在した
(2074F)。
梅田 Tc−Mc 神宝
Tc−M−T−Mc
2100系の600V時代を再現した模型。台車などの細部まで良く出来ている。
http://www.sowa.com/kawanishi/K_310.html
- 78 :名無し野電車区:2005/05/30(月) 19:21:17 ID:QfQZOZb8
- つhttp://ensenstyle.hankyu.co.jp/railfan/topics/050530b_train2.html
お前らはどっちが好き?
- 79 :名無し野電車区:2005/05/30(月) 19:36:45 ID:TOXTJJ5b
- てか、8000中期顔だけほすぃ
- 80 :名無し野電車区:2005/05/30(月) 20:27:09 ID:D4QXtU0c
- >>77 Bトレ関西で2300系は先頭1両と中間1両が
入っているのですか?って聞いてるんですが・・・
- 81 :名無し野電車区:2005/05/30(月) 22:56:52 ID:QfQZOZb8
- マジでどっち買おう?
意外と8000系もクオリティー高いし…。
- 82 :名無し野電車区:2005/06/01(水) 08:01:19 ID:XHmu0hbN
- age
- 83 :名無し野電車区:2005/06/01(水) 19:56:01 ID:RHfb29XP
- どっちもクオリティ高いからあげ
- 84 :名無し野電車区:2005/06/01(水) 23:18:58 ID:hvacgYZo
- 2100というのは2300と比べると阪急のタコ電車やね。
100kw MT同数なんて・・
- 85 :名無し野電車区:2005/06/02(木) 13:06:57 ID:uwJHJ/ar
- 宝塚線ではそれでも十分だったんだよ
オーバースペックは褒められる要素は何もない。単なる馬力馬鹿には受けるだろうが。
- 86 :Ρ−Ζ. ◆8pIBSBWKoI :2005/06/02(木) 17:56:19 ID:pUlx5ip/
- 本線はしっている2300系で中間運転台撤去した編成にスカート(5000系同様)を付けさせると
けっこうカッコ良いかもw
- 87 :名無し野電車区:2005/06/02(木) 21:41:26 ID:37oxO+dW
- 今だにどっち買うか迷ってる俺はどうよ?
- 88 :Ρ−Ζ. ◆8pIBSBWKoI :2005/06/02(木) 22:57:16 ID:pUlx5ip/
- >>87予算範囲内はどうなの?
- 89 :名無し野電車区:2005/06/02(木) 23:23:40 ID:BDunjTxI
- >宝塚線ではそれでも十分だったんだよ
まぁ当時はそれで良かったかもしれないがその後3100(120kw)
とか140kw車とかが入線してきたでしょ。2100は定格不足か
弱め界磁のフラッシュオーバーでモータから火をふいたことがあったよ。
>オーバースペックは褒められる要素は何もない
・・んなことはない
阪急はそれでいいのかもしれないが、JRWは低性能207で下手コイテ
遅延回復ができずあのような墓穴をほりましたが。w
- 90 :名無し野電車区:2005/06/03(金) 07:36:15 ID:aLdF+VOK
- 確かに阪急や近鉄の高性能じゃ、
回復運転は余裕だよな。
その前にダイヤが緩すぎるのもあるが。
- 91 :Ρ−Ζ. ◆8pIBSBWKoI :2005/06/03(金) 11:20:54 ID:FzVmyTfH
- 急に悩んできたけど阪急をそれぞれ4箱づつかうか、他社をいれて2箱4種にするか
悩んできたんだけどどうすっか?
- 92 :名無し野電車区:2005/06/03(金) 12:41:49 ID:hrigSyXD
- 昭和30年代に活躍してた宝塚線の主な車両の出力を比べてみると
※特に指示のないものは何れも「×4」
600系・・・ 71(元神戸線) MT同比(他形式との混合あり)
900形・・・150( 同 上) T化された車両も存在
920系・・・170( 同 上) MT同比(他形式との混合あり)
320形・・・ 48 Mだけだが他形式との混合あり
380形・・・82×2 同上
500形・・・ 同上 同上
550形・・・71×2 同上
610系・・・ 82(一部は82×2) 3M1T 2M2Tなど
1100系・・・110 MT同比 不同比など
1200系・・・150 MT同比 不同比など
2100系・・・100 MT同比
320・380・500はM車2両で1、51、300形のT車を挟んで
2M1Tなどで走ったりしていた。その他の形式でもにたような連結があった。
- 93 :名無し野電車区:2005/06/03(金) 14:05:20 ID:fwuDINrK
- 回復運転そのものが元凶。低性能ならそもそも回復運転出来ないから安全だ。
過剰な高性能は低性能より始末が悪い。
必要にして十分であればいいのだ。
- 94 :名無し野電車区:2005/06/03(金) 14:11:28 ID:MSh3OJT9
- どっち買えばいい?
- 95 :名無し野電車区:2005/06/03(金) 14:41:42 ID:aLdF+VOK
- 近鉄・京阪・阪急・阪神・山陽は
己の持つ高性能車両を生かしたダイヤ作りをすべき。
(とは言っても安全を犠牲にはするなよ。)
逆にJR糞日本は
今だ潰せずに根強く残る酷鉄型(その中でも超低性能な103だらけ)と、
己の造った(ゲーム機に例えるとPS2のような)低性能ハリボテ
車両を造った責任を取り、ダイヤを大幅に緩くすべき。
- 96 :名無し野電車区:2005/06/03(金) 15:48:37 ID:MSh3OJT9
- 今正雀で2307が・・・
- 97 :名無し野電車区:2005/06/03(金) 16:01:19 ID:MSh3OJT9
- 茨木市に2300キターーーーヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人ーーー
- 98 :名無し野電車区:2005/06/03(金) 16:18:11 ID:7y3AgBL2
- >>96-97
詳しくお願いします!w
- 99 :87:2005/06/03(金) 17:57:03 ID:AzUtNQcg
- >>88
南海断念したからだいたい7200円ほど
- 100 :名無し野電車区:2005/06/03(金) 17:58:38 ID:06CkjddC
- 100
- 101 :名無し野電車区:2005/06/03(金) 19:55:51 ID:MSh3OJT9
- >>98
正雀では車庫へ・・
茨木市では上り下り両方来た
- 102 :名無し野電車区:2005/06/03(金) 20:16:25 ID:MSh3OJT9
- やっぱり発売初日は混むかね?
平日昼間なら空いてる?
漏れ来週からテストなので平日昼間に購入できる
- 103 :名無し野電車区:2005/06/03(金) 22:01:21 ID:AzUtNQcg
- >>102
今回は多種多様な編成が組めるから前みたいにマターリ(とはいっても1週間で売り切れだが)とはいかないと思われ。
- 104 :Ρ−Ζ. ◆8pIBSBWKoI :2005/06/03(金) 22:38:54 ID:HnzDzWpX
- >>99漏れと同じ予算だな。
8000系は4箱ほど買いたいが2000系2箱と御堂筋買うか、それとも2000系も4箱買うか
迷ってきた(;▼A▼)
- 105 :99:2005/06/03(金) 23:26:32 ID:1jh4EQto
- >>104
とりあえず7両つくりたいんだが、8000系に7両のシールが無ければ2000系&梅田へ直行しようかと思ってる。
- 106 :名無し野電車区:2005/06/04(土) 06:23:12 ID:87yde/5I
- >>103
水曜日にはまだ残ってる?
- 107 :105:2005/06/04(土) 07:30:01 ID:jNq7I90d
- 結局どっちも4つづつかって終了
- 108 :Ρ−Ζ@実況 ◆8pIBSBWKoI :2005/06/04(土) 09:08:54 ID:rFAekpzY
- うぎゃぁあああ!!!梅田の特設会場以上に混み過ぎや!!
- 109 :名無し野電車区:2005/06/04(土) 16:13:44 ID:IaYEcE2G
- 米山って暇なんだねえ。また朝一番に買いに逝っているよ。
- 110 :99:2005/06/04(土) 18:49:42 ID:cZL5yhhT
- 結局P-Zさんは何を買ったの?
- 111 :Ρ−Ζ. ◆8pIBSBWKoI :2005/06/04(土) 21:13:50 ID:lQAoSgjY
- >>110
8000系4箱、
2000系2箱、
市交21系2箱
Bトレを買い始めて今まででない出費だったw
- 112 :99:2005/06/05(日) 00:13:52 ID:arjIcl6J
- >>111さん
乙です!
自分も3駅をハシゴしました(汗
今マターリ組んでるところですが、
・ドアへの銀帯の色付け
・妻面貫通窓を下げる(8000系)
が必要ですね。
あぁ、2+6を考えて買った8000系だけど編成どれにするかな?
- 113 :Ρ−Ζ ◆8pIBSBWKoI :2005/06/05(日) 02:10:42 ID:wvigrgNl
- 8000系中期の前面から後期の改造をしたものも、上手くいかずしかも台車がボルタレスだということに気付きあえなく断念orz以外に8000系は損かもしれない。やっと市交21系完成させたけど結構当りだったよ
- 114 :名無し野電車区:2005/06/05(日) 11:52:13 ID:UExdwAKF
- おーいここで運転台撤去車作ったネ申がいたらうpしてくれ〜
- 115 :名無し野電車区:2005/06/05(日) 13:02:43 ID:0k81q7YS
- 他の模型製作のページでも似たようなのが出ていたな。
http://homepage3.nifty.com/DML30HSE/N-Hankyu5004.htm
- 116 :名無し野電車区:2005/06/05(日) 20:46:30 ID:cCT8GbvS
- 3両編成目指して2000系製作中ですがシール
どうしようか迷う・・・
- 117 :名無し野電車区:2005/06/05(日) 21:24:35 ID:UExdwAKF
- >>116
2011Fにすれば?
3+3でしかも運転台撤去改造する必要なし。
- 118 :名無し野電車区:2005/06/05(日) 21:46:44 ID:qYIII2Hw
- >>117でもそれなら2013Fや2016Fでもいいんだよなぁ。
それともっと迷ってるのは側面の行き先方向幕。
- 119 :名無し野電車区:2005/06/05(日) 23:31:15 ID:xgGqoEOk
- 社内では梅田寄先頭でもって編成呼称してるから、梅田寄り先頭で呼んでくれ
- 120 :名無し野電車区:2005/06/06(月) 18:38:55 ID:qaQWj4+9
- >>116
車番の切り継ぎしたら?
俺も前回のP-6のときに116の車番紛失したけどどうしても作りたかったから切り継いだ。
- 121 :120:2005/06/06(月) 18:41:35 ID:qaQWj4+9
- 連投スマソ
>>118
側面行き先方向幕は2000の場合は説明書に書いてる「黒幕塗り潰し」。
3300系はBトレにはついてないから爺のステッカーから流用汁!
- 122 :名無し野電車区:2005/06/06(月) 18:48:49 ID:rGDMOCH3
- 2000系単独編成には表示改造車は存在しないからな。
阪急での改造車は他形式の全部中間車。編成単位は
能勢1700系化される際の改造。
- 123 :名無し野電車区:2005/06/07(火) 20:27:15 ID:CM2CiOWx
- 製品の台車レリーフにぴったりでかつ運転台撤去車のない4両までの編成(先頭-中間-(中間-)先頭)つくれますか?
- 124 :名無し野電車区:2005/06/07(火) 20:31:33 ID:q6nAAEhM
- いつまでこのボロ走るの?
103並みに酷いじゃん
こんなのまだ走らせといて恥ずかしくないの?
糞会社JR酉並みじゃん(藁
- 125 :名無し野電車区:2005/06/07(火) 20:45:15 ID:zHvWJHzz
- >>124は103系に乗ったことがない に1000ペリカ
- 126 :123:2005/06/07(火) 20:57:26 ID:CM2CiOWx
- すいませんBトレのことです。
- 127 :名無し野電車区:2005/06/07(火) 21:54:02 ID:UPP5oX4g
- >>123
4連なら能勢電1700系 or 2062-2012-2177-2013
3連なら
2062-2012-2013
2065-2015-2016
2068-2018-2019
- 128 :123:2005/06/09(木) 21:16:48 ID:hhaFybf7
- >>127
サンクス!
しっかしクリアー吹いて光沢つけないと正雀の放置車みたいになる予感orz
- 129 :名無し野電車区:2005/06/11(土) 04:02:50 ID:BQE0hVRo
- age
- 130 :名無し野電車区:2005/06/11(土) 15:29:32 ID:k2n5lp6U
- >>124
>>1
- 131 :名無し野電車区:2005/06/14(火) 19:08:29 ID:pHAeW8h/
- P-ZさんはBトレ組んだ?
組んでたらぜひぜひうp!
- 132 :Ρ−Ζ ◆8pIBSBWKoI :2005/06/14(火) 22:35:57 ID:xM/yaC4q
- >>131氏、
携帯のカメラでとったので画質悪いからスマソ
とりあえず阪急は2000系4両と8300系2+6両に、おまけは市交21系でつ
ノシhttp://j.pic.to/1mky9
- 133 :名無し野電車区:2005/06/16(木) 23:51:49 ID:4v5z9ZNp
- 十三発車時
2ノッチで唸るモーター音に萌え
- 134 :131:2005/06/18(土) 00:22:23 ID:lYMGQe+d
- >>132さん
(・∀・)イイ!
俺もうpしたいところだが、まだ組んでないorz
- 135 :名無し野電車区:2005/06/21(火) 11:44:21 ID:+piLPxuE
- 45年目突入か…あと10年は堅いな。
- 136 :名無し野電車区:2005/06/22(水) 00:10:00 ID:JdZ3S15e
- 2323Fが正雀で編成解除。
ソースは米山板。
まさか、これで看板3本一気にあぼんか?
- 137 :136:2005/06/22(水) 00:16:14 ID:JdZ3S15e
- スマソ。まだ断定はできないな。
- 138 :名無し野電車区:2005/06/22(水) 00:33:13 ID:zGf3UWdJ
- 9300の代替に16両廃車だって。
ソースは今日発売の雑誌。
- 139 :名無し野電車区:2005/06/22(水) 01:48:13 ID:cAVXzt5U
- >>138
詳しくお願いします。
- 140 :名無し野電車区:2005/06/22(水) 06:23:57 ID:cFoeeWut
- ジャーナルだな
- 141 :名無し野電車区:2005/06/22(水) 08:29:53 ID:0+0wiwvg
- 次のフェスティバルでは、2300の解体部品が大量に売りさばかれる予感。
- 142 :名無し野電車区:2005/06/22(水) 12:59:50 ID:6K2SndEg
- 2323はただの全検じゃないの??
重検から間が空いてなくても、前回の全検から8年経過した時点で検査に
突っ込まんとあかんやろ
事情知らん奴らが騒ぎすぎ
- 143 :名無し野電車区:2005/06/22(水) 19:10:59 ID:6K2SndEg
- 前言撤回...
- 144 :名無し野電車区:2005/06/22(水) 19:39:38 ID:bKpn1xUx
- 16両廃車っていうのは9300系の登場を待たずして消えた
16両のことでは?平成7年秋の8315Fの登場と呼応する形で
2811×8(さよなら列車)が消えている。その後、平成13年以降
2300系16両、2800系3両が消えているので、9300系3
編成が出ても(平成13年頃を基準にすると)差し引き5両の増でしかない。
だから嵐山の1本がなくなってもそれ以上はないと思う。それ以上は
9303が出てからだと思う。少なくともMc・Tcの前面幕付き車の廃車は
ないと思う。
- 145 :名無し野電車区:2005/06/23(木) 23:18:16 ID:PXy+WI8Y
- >>144
2323F4両化→中間車3両余剰
あと、休車の3323F・3324Fの処遇も気になる罠
- 146 :名無し野電車区:2005/06/24(金) 01:31:30 ID:3vaHqwol
- 2301F+2303Fの8連にして2枚看板+本線特急復活!!
土日祝の昼間限定でイイから、フカーツ!!
『阪急のメンテナンスは世界一!!』を売りに、
「100年つかっても大丈夫!(某CM風)」って言ってくれ!。
静態保存はあかん、あれは剥製、動態保存、タダ単なる見世物、
列車は動いて客を運んでナンボのもん、雨の日も風の日も、
いろんな風景の中を走ってナンボのもん。
2300系看板車、本当になくなるのか〜??
第一回ローレル賞受賞車のトップナンバー2301F
唯一、阪急車両の原型の美しさを留めている車両である、
是非、非改造のまま、残しつづけてほしい。
が、今のご時世、何処の企業も利益重視だから、
費用のかかる古い車両を残すことはないか・・・・
所詮、阪急もその程度に落ちぶれているからな〜
阪急の魅力がまた一つ消えるのか・・・・
- 147 :名無し野電車区:2005/06/24(金) 14:30:28 ID:h7nMuDUv
- その古い車両を使って万が一事故るとマスコミにバッシングされるからな
保存車4両もある私鉄なんてまだまだ阪急はましな方でしょ
- 148 :名無し野電車区:2005/06/26(日) 12:50:14 ID:4hH6dnI5
- >>147
JRの尼崎事故でボロ=危険という認識はさすがに消えたと信じたい。
- 149 :名無し野電車区:2005/06/27(月) 18:22:38 ID:w7XKegD+
- 2301的に上げます
- 150 :名無し野電車区:2005/06/27(月) 22:57:42 ID:gzjnMf93
- >>147
しかも、内2両は動態保存だし。
- 151 :名無し野電車区:2005/06/28(火) 12:46:06 ID:8+v5EmvN
- ホリエもんが阪急を買収したら
「保存車?そんなもの必要ないですよ。カネを生み出さないものなんか
さっさとつぶしちゃってください。」
とか言いそうだな
- 152 :名無し野電車区:2005/06/29(水) 08:18:58 ID:JnR2BjW+
- >>150
動かすことも可能というだけで静態保存である。
梅小路の機関車も動かすことも出来るやつがいるが
営業線に出ないので静態保存。
動態保存とは山口線や磐越の汽車ように観光などを目的に
営業線を走らせている車両のこと。国鉄では昭和50年に
蒸機は全部退いているが、やまぐち号などは観光目的で
復活させたに過ぎない。
- 153 :名無し野電車区:2005/06/30(木) 18:50:54 ID:6xGqhoQh
- 明日以降も普通に走ってそうな予感...>嵐山線板車三兄弟
- 154 :名無し野電車区:2005/07/01(金) 00:18:00 ID:9+oScZQk
- 保守
- 155 :名無し野電車区:2005/07/01(金) 00:49:39 ID:CPiBtdbw
- さあ、明日オフやし嵐山線を見に行ってこよ。気になるな・・
- 156 :名無し野電車区:2005/07/01(金) 10:42:34 ID:d8YORHI9
- あと半月は普通に走ってるよ。
- 157 :名無し野電車区:2005/07/01(金) 11:19:13 ID:CPiBtdbw
- そうなの??
- 158 :名無し野電車区:2005/07/01(金) 12:54:34 ID:woOzOkXH
- 先月末に廃回するって言ったの誰だ!?
とりあえず、今は2323の編成が組み終わる時を1つの目処とするかな。
- 159 :名無し野電車区:2005/07/05(火) 20:51:51 ID:aXWlYHo/
- 保守
- 160 :名無し野電車区:2005/07/06(水) 01:24:46 ID:XEhTSWXS
- 今日もまだ2301と2303が走ってたから乗りに行くなら今のうちですよ(^^)
- 161 :名無し野電車区:2005/07/06(水) 16:17:43 ID:DoCReTpB
- >>160
意味深
- 162 :名無し野電車区:2005/07/07(木) 18:00:41 ID:7LcDfAAM
- 2309Fどうなった?
- 163 :名無し野電車区:2005/07/09(土) 08:08:53 ID:17rrhmUQ
- 廃車
- 164 :Ρ−Ζ ◆8pIBSBWKoI :2005/07/09(土) 09:05:16 ID:fgrcZnX8
- 昨日嵐山線の2301Fと2303Fを撮りに行ってきたけど久しぶりに乗ってみるとブレーキをかけだしたとたん電車がポンポンと揺れるのを感じた。
なんか本線での特急運行は難しそうですな(つД`)
- 165 :名無し野電車区:2005/07/09(土) 21:03:42 ID:Mm7rlOH6
- まだだ!まだ終わらんよ!
- 166 :名無し野電車区:2005/07/11(月) 21:15:14 ID:Jl5fv4oM
- 保守age
- 167 :名無し野電車区:2005/07/14(木) 23:27:02 ID:ohC3msS7
- 2303Fドナドナ
- 168 :名無し野電車区:2005/07/15(金) 00:02:21 ID:mzRl320v
- なんか新生2323Fがかなり可愛いわけだが。
- 169 :名無し野電車区:2005/07/15(金) 13:17:53 ID:Uat2XUz2
- ドナドナってなんのこと?廃車解体のことか?
- 170 :名無し野電車区:2005/07/16(土) 20:07:14 ID:mXfsj9an
- ドナドナの歌詞を思い出してみなさい
- 171 :名無し野電車区:2005/07/16(土) 20:50:51 ID:ZbJk4EJp
- どなどなどーな、どーな。。。
- 172 :名無し野電車区:2005/07/17(日) 18:08:42 ID:9ItTnaWx
- 2323F運転開始age
- 173 :名無し野電車区:2005/07/17(日) 20:38:14 ID:kolBAXWr
- ドナドナage
- 174 :名無し野電車区:2005/07/22(金) 11:44:58 ID:6xBPTwVH
- 2303。・゚・(ノД`)・゚・。
- 175 :名無し野電車区:2005/07/22(金) 12:44:41 ID:wnUpTgW4
- sageも知らん 空気も嫁ない夏厨
- 176 :名無し野電車区:2005/07/22(金) 13:42:48 ID:6xBPTwVH
- あげてやる・・・・・・・・・・絶対あげてやる
げ
て
や
る
- 177 :名無し野電車区:2005/07/22(金) 13:49:12 ID:wnUpTgW4
- 低脳な縦読みご苦労さん。
大変やったやろ?五時間位考えてやっと思いついたんやもんな。宿題なんか出来るわけないな。写させてもらう友達もいないと。その前に学校なんか行ってないか。
気にしてること言って悪かった。謝るよ。社会不適合者君。
- 178 :名無し野電車区:2005/07/22(金) 14:23:42 ID:2o6waMvs
- >>177
全然おもんないよ。しょうもない
- 179 :名無し野電車区:2005/07/22(金) 17:43:49 ID:/WFianNn
- ///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
2chの夏。厨房の夏。
- 180 :名無し野電車区:2005/07/24(日) 00:57:46 ID:+EX4R4CC
- 夏だ……。
- 181 :名無し野電車区:2005/07/24(日) 20:43:22 ID:cG1o4LZN
- age
- 182 :名無し野電車区:2005/07/24(日) 21:26:32 ID:osEvIxZA
- バルサンよりもきんちょーる
- 183 :巡回☆ ◆8FHl9SvM5k :2005/07/29(金) 08:11:31 ID:g8REZHNc
- ―――――――書込停止―――――――
このスレッドにはもう書き込めないです。。。
- 184 :名無し野電車区:2005/08/01(月) 04:29:01 ID:LtKDQPMD
- 保守
- 185 :名無し野電車区:2005/08/01(月) 14:38:41 ID:FchR6nM8
- 削除依頼出してくれた香具師に1000円やる
- 186 :名無し野電車区:2005/08/07(日) 23:40:17 ID:zscO979g
- 削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114237022/185
削除理由・詳細・その他:
頭の悪そうな書き込みだから
- 187 :名無し野電車区:2005/08/11(木) 00:02:44 ID:c8uw6eQ/
- ______
/||. ||\
...d|-―───-、|b
/|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"||ヽ
i====i凸ニニl ̄lニニ凸i====i
,-―'''''""""´[○○]`""""'''''―-.、
/_ _ヽ
| o .,____, o |
|-. _______. i゙三三三゙i _,__, -|
| .i´. .`i|i .||i´/゙ `i .|
| .| l|ト、i ||l|" | .|
|-|.∧___∧ l|| ソ ||l. .∧_∧|-|
| .( ´∀`,,) l||. ||l (,,・∀・ ) .|
| .゙ー―――''||ー―一゙||゙ー―――' |
|- . .|| .|| ,.-‐―-.、.-|
| . . ||.2307.|| ..l_急__行__l..|
|. . |l .|| ヽ…-・・ノ. |
|- . ||___,|| .  ̄ ̄ .-|
. `ー――――` ̄ ̄ ̄´.――――‐'
|_┬_|;';;;;'|l|=[´lュl]=|l|';';';||□||
'Ll|"!;';';';';' ;ヽ」:::::::l ';';';';'; '|"l!」
| l;';';';';';';';';';';';';';';';';';';;';';'l |
- 188 :名無し野電車区:2005/08/13(土) 23:24:20 ID:hc20hr60
- age
- 189 :名無し野電車区:2005/08/16(火) 19:07:09 ID:zNe5DNf2
- 2301
- 190 :名無し野電車区:2005/08/17(水) 13:53:48 ID:w5GN4+UT
- 死ね
- 191 :名無し野電車区:2005/08/19(金) 06:07:42 ID:jKtOqRqU
- ♀
- 192 :名無し野電車区:2005/08/22(月) 21:14:27 ID:QFRRotto
- 300ゲト
- 193 :名無し野電車区:2005/08/24(水) 22:33:22 ID:BB8b/ZPN
- >>192 どこがやねんっ
- 194 :名無し野電車区:2005/08/27(土) 07:47:19 ID:7wx3nNG1
- ドナドナ
- 195 :名無し野電車区:2005/08/29(月) 09:00:32 ID:ntoTt/98
- age
- 196 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 23:48:00 ID:h4Xdxi4c
- ピク
- 197 :名無し野電車区:2005/09/03(土) 12:49:40 ID:vpBSvmOy
- 保全
- 198 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/04(日) 19:58:35 ID:qIzt9UtH
-
| l'_,,r‐'´ ̄ ̄`ー-、_l. |
l r'´  ̄`ー '  ̄`ヽ. l
l | __ノ ヽ、_. l |
| | イ'iヽ ,ィ-、 | | >>1あんたバカじゃないの!
| lト、!l ト! ! j !j、 | あんなのっぺらぼうな車両のどこがかっこいいのよ!
| ||ーi  ̄ _,  ̄ /'l | あんたおかしいんじゃない?だからいろいろな人から
| ||::::ヽ、 -‐- / ::| | 嫌われるのよ!
| ||:::::::;;7ヽ-‐´!、:::::::| |あう使い!いい加減にしなさい!
,-| ll-/__`ー'´_,l ̄| ト、 あんたなんか大嫌い!蛆虫氏になさい!プンプン!
/' | l_l ___ー'´ _,|_ | | ヽ
| __! !/ _,-‐l ̄ ̄l Lュ !`ヽl
l'´ ノ'´ _,-'´ト.,r'⌒ヽ ! | l l
l /ヽ、r'´ |l !'´~ \ |―l l
l il i' l l ` ̄ヽ _ノヽ-‐| |
l/ `ー'7ヽ ,,,,,, !| ,,,,,,,, Y_ノヽ ! |
/ / | l、i__l__!l_l_i_j_,,,lヘ l |
ト、_/ !' |ー―――‐'´ | ヽ _ノ |
- 199 :名無し野電車区:2005/09/09(金) 12:43:55 ID:dwZPVyDR
- 2301
- 200 :名無し野電車区:2005/09/09(金) 12:55:22 ID:NgqWY9ul
- 2301
2309
最後までガンガレ。
幕車も好きだ。
- 201 :名無し野電車区:2005/09/09(金) 16:02:17 ID:/IOFWXIO
- 10月19日(水)で、C#2301Fが引退決定やて…9月23日(祝)に嵐山駅でイベント開催。
阪急公式より
- 202 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/09(金) 21:11:40 ID:8SG2p+ax
- このスレに巣くう阪急蛆虫どもは、
インターネット掲示板において阪急厨の分際で生意気にもこの掲示板に書き込んでいるのと同様に、
現実社会においても引きこもりの分際で政府のやり方を批判しているのだろう。
- 203 :名無し野電車区:2005/09/09(金) 22:29:04 ID:KsMAkUn0
- 2301Fの大井川移籍きぼんぬ。
- 204 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:04:23 ID:eZqzMUAv
- 2301-2351-2302-2352-2309-2359-2310-2360 で本線爆走きぼんぬ
- 205 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/10(土) 21:24:30 ID:hCH8Wb60
- 我々は阪急蛆虫が何故このような糞鉄道会社を語っているのかという
疑問を解決するため、阪急蛆虫の故郷である阪急沿線に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を、失礼だと同行した上司に咎められた。
時速四十キロも出ないような木製の釣り掛け車、ツギハギだらけの駅舎にひしめき合うホームレスたち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を、監視する様に見詰めている。
快速中山寺停車だの、新快速播州赤穂乗り入れだの、321系登場だので浮かれていた
我々は、改めて阪急の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人。
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて阪急蛆虫を許そうと思わなかった。
誰が悪い訳ではない、糞鉄道会社の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は、土下座している阪急蛆虫の母親の首をそのまま土に埋めると、
打ちひしがれながらJR沿線への帰路についた。
- 206 :名無し野電車区:2005/09/11(日) 00:45:10 ID:dDuAQSCE
- >>205 おめーこそが阪急蛆虫だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 207 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:28:55 ID:fvo8ilDy
- はいはい高槻高槻
- 208 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/11(日) 15:34:29 ID:PDYqWj7M
- 我々は阪急蛆虫が何故このような糞鉄道会社を語っているのかという
疑問を解決するため、阪急蛆虫の故郷である阪急沿線に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を、失礼だと同行した上司に咎められた。
時速四十キロも出ないような木製の釣り掛け車、ツギハギだらけの駅舎にひしめき合うホームレスたち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を、監視する様に見詰めている。
快速中山寺停車だの、新快速播州赤穂乗り入れだの、321系登場だので浮かれていた
我々は、改めて阪急の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人。
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて阪急蛆虫を許そうと思わなかった。
誰が悪い訳ではない、糞鉄道会社の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は、土下座している阪急蛆虫の母親の首をそのまま土に埋めると、
打ちひしがれながらJR沿線への帰路についた。
- 209 :名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:21:26 ID:DLS5NZsC
- 古いコピペやな
- 210 :名無し野電車区:2005/09/12(月) 12:24:09 ID:kp6Kt2q8
- 2300系が勇退する10月19日ってヲタワンサカ寄って来る悪寒。
ある意味キモ阪急ヲタとか大量発生だな。
それんしても半ズボン氏は来ないのか?JR(旧国鉄)ライバルなので是非来て欲しいな。
それんしても、最終日は花束贈呈とか、セレモニーはあるのかな?なんたって日本初ローレル賞が輝いているし
- 211 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/13(火) 21:19:11 ID:lDNHCgWc
- 私がお前らのために隔離スレを立ててやったので、早急にそちらに引き篭もり願います。
その前にここの削除依頼を出してください。それから隔離スレに引き篭もってください。
隔離スレアドレス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126606283/
- 212 :名無し野電車区:2005/09/13(火) 22:59:47 ID:Rr6tO0Un
- ぽまいら、RailfanHankyu、三鷹?
- 213 :名無し野電車区:2005/09/17(土) 02:46:21 ID:1MMBr6+m
- あ
げ
- 214 :209:2005/09/17(土) 12:47:36 ID:wo0sw5RW
- >>211のリンク先、アボーンわろす
- 215 :名無し野電車区:2005/09/18(日) 15:08:51 ID:Cf5Z+kXh
- 何かあぼーんが多いな
ああ、高槻のアホか
- 216 :名無し野電車区:2005/09/19(月) 14:01:06 ID:YbwPIdyX
- 車両交換しました?
- 217 :The Legend of Ρ‐6. ◆sbFJ7SRmPg :2005/09/20(火) 19:17:22 ID:V8ZRUJ4u
- しかし何で乗りごごちの悪い(特に補助席ロング)9300系のために2300系が犠牲になるのかと小1時間(ry
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます。
-=≡ / ヽ \_____________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)=
-= / /⌒\.\ || ||
/ / > ) || || ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
/ / / /_||_ || 三三 ←ヴァカ槻放送協会 ◆WnAThkQEpk
し' (_つ ̄(.)) ̄(.)) ̄(.)) ̄(.))
- 218 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/20(火) 20:14:14 ID:O5qEQgjK
- 誘導
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1126606193/
- 219 :鉄板美化推進委員会 ◆SbU2fAkEaw :2005/09/21(水) 23:27:17 ID:/13yTGG1
- >>217
まあ置き換えだから仕方が・・・
あれ?9300系って特急車だよな? 2300系は関係あるのか?
- 220 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 18:33:47 ID:X9A2RKF9
- 明日お別れ会だな。みんな行く?
- 221 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:24:36 ID:pIPx9Vev
- みな鉄は明日嵐山駅に出没か?
- 222 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 10:47:32 ID:k4FRgWJJ
- 半ズボソも来てるの?
- 223 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 11:00:11 ID:i5V1IzeY
- 桂駅一号線にヲタ大量発生!キモい!クサい!
- 224 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 12:00:25 ID:hdAKnUNb
- >>223
うp!うp!
- 225 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 12:11:48 ID:3eXY6j3g
- >>219
9300系は特急車だけど、ロングシート車の特急運用を解消するために
登場したから、7300・8300が玉突きで2300を追い出す格好になってる。
- 226 :名無し野電車区:2005/09/24(土) 22:10:57 ID:MFBaWbds
- ロングの特急が来るとほっとする。
雌車はないし、3ドアだし。
今の特急停車駅で6300を使うのはやはり苦しい。
- 227 :名無し野電車区:2005/09/25(日) 01:15:51 ID:YTDvrFFZ
- やはり23日の嵐山イベは、ヲタ満載で阿鼻叫喚の地獄絵図だったの?!
- 228 :名無し野電車区:2005/09/25(日) 14:34:35 ID:YBzS8qAL
- >>225
もっと詳細言えば9300系登場で7300系、8300系8連があぶれ
これが堺筋系統に移って
もともと堺筋系統だった3300系8連が組み替えで7連化され
2300系を追い出してる。
でよろしいか?
- 229 :名無し野電車区:2005/10/01(土) 21:59:23 ID:iEX9xhD/
- 保守
- 230 :名無し野電車区:2005/10/04(火) 12:47:02 ID:KFsgRh1i
- あと15日
- 231 :名無し野電車区:2005/10/04(火) 18:43:45 ID:zSbX9NTF
- 2300系買い占める!
- 232 :名無し野電車区:2005/10/04(火) 21:38:48 ID:XXMrlZoK
- 2323F
- 233 :名無し野電車区:2005/10/04(火) 21:48:07 ID:3FWVeUw5
- >>228
当たらずといえども遠からず。
確かに堺筋運用で熱気がむんむんの3300を見ることは少なくなりましたな。
今時地下線にこんな電車を入れているのもどうかとおもうが
- 234 :名無し野電車区:2005/10/04(火) 22:44:15 ID:2idKgkJn
- >>223
湊町もといJR難波や京葉東京よりマシ。
- 235 :名無し野電車区:2005/10/05(水) 03:30:56 ID:wZaER+qW
- 株を買うなら〜kabe.com♪
株を売るなら〜kabu.com♪
あぁすばらし〜い株のせかあぁ〜い♪
かぶ、かぶ、かぶ、かぶ、
かぶドットコムしょ〜けん!♪
株を買うなら〜kabe.com♪
株を売るなら〜kabu.com♪
あぁ〜ほんといきててよかぁった♪
かぶ、かぶ、かぶ、かぶ、
かぶドットコムしょ〜けん!♪
http://www.kabu.com/
- 236 :名無し野電車区:2005/10/09(日) 01:22:19 ID:nC4waKuQ
- ↑
なんだこれは?
- 237 :名無し野電車区:2005/10/09(日) 11:24:43 ID:M8GiuBwM
- 2300系を能勢電さんは買ってくれないのですか?
- 238 :名無し野電車区:2005/10/12(水) 12:47:34 ID:EagC9fpD
- あと7日
49 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)