■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【383系】特急しなの 臨時急行ちくま
- 1 :名無し野電車区:2005/07/07(木) 19:03:55 ID:HInzVUjF
- 長野〜名古屋・大阪 特急しなの
長野〜大阪 臨時急行ちくま
を語ろう
客車時代のちくまの話題でもどうぞ
- 952 :名無し野電車区:2006/02/12(日) 17:33:27 ID:YQWyJa1L
- LinerのL
- 953 :名無し野電車区:2006/02/12(日) 17:36:11 ID:8MCj50f+
- マジレスすると、LOVELYとかLIKEとからしいよ。親しみを持ってもらうため国鉄が命名。
- 954 :名無し野電車区:2006/02/12(日) 18:05:40 ID:0kY3sMK6
- 数自慢
カッキリ発車
自由席
- 955 :名無し野電車区:2006/02/12(日) 18:12:58 ID:eACHeLWt
- 特急がたいして特別なものでなくなった証だったな。
かつての急行並みのやつから速達まで、
十把一絡げに「特急」にしたせいだけど。
- 956 :名無し野電車区:2006/02/12(日) 18:21:33 ID:Q/mjGd8V
- >>953
ラブリー特急しなの
(´・ω・`)
- 957 :名無し野電車区:2006/02/12(日) 19:16:45 ID:BB/PXH9I
- ケケ
- 958 :名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:26:00 ID:sb5F8OQK
- 383系がデビューの頃、臨時しなの91号木曽福島行きという中途半端な運転の実績あり。
- 959 :名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:35:14 ID:kOYShfYr
- 一時期名古屋発藪原行きの383系が走ってたね
- 960 :名無し野電車区:2006/02/14(火) 18:21:18 ID:I9ktxxOF
- >>958
宮ノ越まで回送したよね。
- 961 :名無し野電車区:2006/02/14(火) 22:08:22 ID:+dtsPlYE
- いわいる健康ランド
- 962 :名無し野電車区:2006/02/14(火) 22:51:10 ID:pbTA6dyB
- 金山のグランドサウナでホモだち
- 963 :名無し野電車区:2006/02/15(水) 16:52:36 ID:AHofUYRF
- >>953
YAHOO掲示板Q&Aトピ#3980
特急も急行です
2005/ 4/16 1:11
メッセージ: 3980 / 4129
投稿者: hayate_komachi_ke
営業では「特急」も「急行」のなかに含まれます。
ただ、実際には前の投稿にあるように、北海道内では「普通急行」は「はまなす」くらいですね。
昔は、函館〜札幌間「すずらん」、根室〜函館間「ニセコ」、函館〜稚内間「宗谷」、札幌〜釧路間「まりも」など、たくさんの普通急行列車が走っていました。
エル特急という言葉は、特急の中でも本数が多くて自由席が付いているのを、国鉄時代に言うようにしたので、「エル特急」と「特急」がどう違うかというのは、定義に該当するかどうかくらいの違いです。今ではエル特急の命名自体を放棄している鉄道会社もあります。
エル特急というのは、列車ダイヤで縦方向に駅名、横方向に時間、横軸に交わる列車ダイヤ筋が斜め方向になるため、それを英字の「L」(少し縦の棒が傾いている)に見立てて命名したものです。
- 964 :名無し野電車区:2006/02/16(木) 08:36:45 ID:L0smlwrI
- >>963
とりたててL自体に意味はない、というのをかなーり昔に見た。
- 965 :名無し野電車区:2006/02/16(木) 12:07:19 ID:z6PCWpJm
- age
- 966 :名無し野電車区:2006/02/17(金) 17:03:12 ID:3Rh6gFAi
- age
- 967 :名無し野電車区:2006/02/17(金) 18:40:06 ID:l4neSijo
- HL中津川1号のしなの27号化希望
最終しなのが早すぎる
- 968 :名無し野電車区:2006/02/17(金) 21:11:06 ID:rSKd7//N
- >>967
金曜運転
- 969 :名無し野電車区:2006/02/17(金) 21:20:28 ID:RxBEKJTA
- 中津川1号は瑞浪3号としてもう一度働くので忙しいのです
- 970 :名無し野電車区:2006/02/17(金) 22:31:16 ID:Cyc23MXJ
- スレ違いだけど381系って現在も自然振り子、現役なんですか?
- 971 :名無し野電車区:2006/02/18(土) 00:14:27 ID:2l/5zQ1Q
- >>969
中津川1号は瑞浪1号に変身します!!
>>970
今でも自然振り子車。さすがにあの車には制御振り子用の台車、履けないでしょう。
- 972 :名無し野電車区:2006/02/18(土) 01:17:51 ID:Mcsz0iw3
- >>971
サンクス
ってことは酔ってしまう事もあるかもしれないんですね。
実際乗った事ないのでわかりませんが。orz
- 973 :名無し野電車区:2006/02/18(土) 04:16:36 ID:6l7V0ZaD
- 俺は383でも酔うよorz
- 974 :名無し野電車区:2006/02/18(土) 09:06:21 ID:psZ6I52+
- >>967
俺もしなのの増便を要望して投稿したが、倒壊からは
「お客様の利用状況を踏まえた最適なダイヤで云々」というおなじみの回答が帰ってきた。
- 975 :名無し野電車区:2006/02/18(土) 10:34:45 ID:xEoSrO/y
- 漏れも383でも酔うから乗る前は水分だけ
ゲロするのやだしね
- 976 :名無し野電車区:2006/02/18(土) 13:49:22 ID:8IFLxiTh
- >>974
快速の「増結」を要望したらどういうテンプレが返ってくるのだろうか。
利用状況を踏まえているとは思えん。
- 977 :名無し野電車区:2006/02/18(土) 14:39:00 ID:L35HWBX0
- 次スレ予告です。当スレが埋まりましたらお乗換え下さい。
【383系】特急しなの・急行ちくま 2号【381系】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140015219/
- 978 :名無し野電車区:2006/02/18(土) 15:42:20 ID:LO/Da9RA
- >>977
おいおい新スレ立てたの3日前じゃん。
そういう誘導カキコは新スレ立てた直後にしろよ。
- 979 :名無し野電車区:2006/02/18(土) 16:35:02 ID:h8kyWI42
- >>974
>>79、>>80の通りにやれば実現可能
上野口の常磐
名古屋口の高山・紀勢東
米原口の北陸
京都口の紀勢西・山陰・北陸
新大阪口の福知山
岡山口の伯備・四国各線をダイヤを見習えば実現可能
せめて松本までは延長できる
- 980 :名無し野電車区:2006/02/18(土) 16:45:53 ID:+an7Y7sf
- 特急支那竹
- 981 :名無し野電車区:2006/02/19(日) 15:31:08 ID:udzutoyd
- あげ
- 982 :名無し野電車区:2006/02/19(日) 18:37:11 ID:qHI+gLS2
- この刷れもお疲れ様
- 983 :名無し野電車区:2006/02/20(月) 19:22:24 ID:AyKg3r6n
- 名古屋
- 984 :名無し野電車区:2006/02/20(月) 19:27:49 ID:Xv2SJRQM
- 千種
- 985 :名無し野電車区:2006/02/20(月) 21:22:34 ID:sHKXVF8y
- 多治見
- 986 :名無し野電車区:2006/02/20(月) 21:23:05 ID:sHKXVF8y
- 中津川
- 987 :名無し野電車区:2006/02/20(月) 21:23:36 ID:sHKXVF8y
- 木曽福島
- 988 :名無し野電車区:2006/02/20(月) 21:24:07 ID:sHKXVF8y
- 塩尻
- 989 :名無し野電車区:2006/02/20(月) 21:24:40 ID:sHKXVF8y
- 松本
- 990 :名無し野電車区:2006/02/20(月) 21:28:00 ID:4hKdW4c4
- 990
- 991 :名無し野電車区:2006/02/20(月) 21:46:09 ID:sHKXVF8y
- 篠ノ井
- 992 :名無し野電車区:2006/02/20(月) 21:46:40 ID:sHKXVF8y
- 長野
- 993 :名無し野電車区:2006/02/20(月) 21:47:26 ID:sHKXVF8y
- この後どうする?
・北長野へ回送
・折り返し名古屋逝き
- 994 :名無し野電車区:2006/02/20(月) 22:57:57 ID:Xv2SJRQM
- この電車は特急しなの26号名古屋行きです。
篠ノ井
まもなく松本に到着いたします。
松本を出ますと塩尻に停まります。
- 995 :名無し野電車区:2006/02/20(月) 22:59:34 ID:Xv2SJRQM
- 松本
- 996 :名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:02:30 ID:Xv2SJRQM
- 塩尻
木曽福島
- 997 :名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:03:09 ID:Xv2SJRQM
- 中津川
- 998 :名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:11:07 ID:VHhA09Oo
- 多治見
- 999 :名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:16:55 ID:0/7undJw
- 神領入区
- 1000 :名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:23:15 ID:71FESslj
- 1000だったらちくまはもう運転されることは無い
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
193 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)