■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
南海1201,1521のスレ
- 1 :名無し野電車区:2005/07/10(日) 16:36:31 ID:bdOKtY7h ?##
- 南海で最後まで残った旧型車両。
両方とも1995年までに貴志川線を含む全ての路線から引退した。
それから約10年後の2005年、1521系の弘南鉄道引退に伴い、
彼らは長かった下界での活動に完全に終止符を打った(まあ弘南に一部入れ替え用が残ってるけどw)
まあそんな奴らのスレッドです。
関連スレッド
【昔の】南海鉄道【南海】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100838372/
南海電車いまむかし。ハイブリット・セオリー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120900694/
- 2 :名無し野電車区:2005/07/10(日) 16:37:17 ID:bdOKtY7h ?##
- . _______
. /| \ / |\
. |__.\ /__.|
. | / \ |
. | // ̄ ̄ヽ |
__,。-‐'''゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'''‐-。、_
,。゙. __ ゙''‐、
,r''゙ _____,,,,,,,,,( ○ ),,,,,,,,,_____ ゙'・、
=====二二二二二二=====
| | |┏━━┓| | |
|┬───┬| |┃ ┃| |┬───┬|
|| || |┃ ┃| || ||
|| || |┃ ┃| || ||
|| || |┃ ┃| || ||
|└───┘| |┗━━┛| |└───┘|
|_____| |____| |_____|
| | | | | .__. |
|● | | | | . | | ●|
| | | | | . | | δ|
| | | ____. .| | . |.__.| |
|__○○_| |/__\| |..______|
\__|| ||_日|Ξ|口|<|Ξ 日_||||_/
UUU○ ======= UUU
. ̄| |―=┴┴=―| | ̄
―//――――――\\―
―//――――――――\\―
- 3 :名無し野電車区:2005/07/10(日) 16:37:41 ID:bdOKtY7h ?##
- _______
/| \ / |\
|__.\ /__.|
| / \ |
_ | //==ヽ | _
___[_]|__| ○○ |_|[_]__
/ ヽ==/ \
| |
| 二二二二二二 |
| | |┏━━┓| | |
|┏━━━┓| |┃ ┃| |┏━━━┓|
|┃ ┃| |┃ ┃| |┃ ┃|
|┃ ┃| |┃ ┃| |┃ ┃|
|┗━━━┛| |┗━━┛| |┗━━━┛|
|_____| |____| |_____|
| | | | | __ |
| | | | | . | | |
|_ | | | | . |. 臨 .| _|
|ロ | | ____. .| | . |__| . ロ|
|○○○__| |/__\| |..______|
| || || | 日 |Ξ|口|<|Ξ 日 レレレ
UUU○ ======= UUU
. ̄| |―=┴┴=―| | ̄
―//――――――\\―
―//――――――――\\―
- 4 :名無し野電車区:2005/07/10(日) 17:10:41 ID:PtAhWGHQ
- 2001も語ろうぜ
- 5 :名無し野電車区:2005/07/10(日) 17:12:08 ID:TtfeRBTz
- モーター音と汐見橋線の風景がマッチしていた。
- 6 :名無し野電車区:2005/07/10(日) 18:20:30 ID:nwYNvFmb
- >>5
想像に難くない
- 7 :名無し野電車区:2005/07/10(日) 20:14:17 ID:GkbMmfNc
- 1201型なら桜満開の大池遊園の鉄橋をノソノソ渡る図だな。
正月には日前宮や伊太祁曽逝くのに良く乗った・・(今はクルマだが)。
- 8 :名無し野電車区:2005/07/10(日) 20:22:58 ID:nwYNvFmb
- >>7
乗らんかったら廃止されるよ
- 9 :名無し野電車区:2005/07/10(日) 21:35:01 ID:pSH3yhR6
- >>7
日前宮の渋滞はマジで深刻なので…電車に乗ろう
- 10 :高野山索道 ◆zcUcZzaxB2 :2005/07/10(日) 21:53:55 ID:Uy8KLeTr
- http://l.pic.to/18k6a
- 11 :高野山索道 ◆zcUcZzaxB2 :2005/07/10(日) 21:58:15 ID:Uy8KLeTr
- http://l.pic.to/18kc8
- 12 :高野山索道 ◆zcUcZzaxB2 :2005/07/10(日) 22:01:38 ID:Uy8KLeTr
- http://l.pic.to/18k88
- 13 :高野山索道 ◆zcUcZzaxB2 :2005/07/10(日) 22:05:10 ID:Uy8KLeTr
- http://m.pic.to/18lsv
- 14 :名無し野電車区:2005/07/10(日) 22:09:28 ID:PtAhWGHQ
- >>13
びっくりした。
- 15 :高野山索道 ◆zcUcZzaxB2 :2005/07/10(日) 22:18:51 ID:Uy8KLeTr
- http://m.pic.to/18lqx
- 16 :名無し野電車区:2005/07/10(日) 22:48:56 ID:PtAhWGHQ
- >>15
ワロタw
- 17 :高野山索道 ◆zcUcZzaxB2 :2005/07/10(日) 23:44:33 ID:Uy8KLeTr
- http://m.pic.to/18wj9
- 18 :名無し野電車区:2005/07/11(月) 00:00:02 ID:103RyOVO
- 写真キタ━━(゚∀゚)━━!!
- 19 :名無し野電車区:2005/07/11(月) 14:10:38 ID:roaSpOfl
- 高野山索道殿おもろい
- 20 :藤崎名無子 ◆D1Xnullpo6 :2005/07/11(月) 20:40:08 ID:jwuKr4Xh
- . _______
. /| \ / |\
. |__.\ /__.|
. | / \ |
. | // ̄ ̄ヽ |
__,。-‐'''゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'''‐-。、_
,。゙. __ ゙''‐、
,r''゙ _____,,,,,,,,,(○○),,,,,,,,,_____ ゙'・、
=====二二二二二二=====
| | |┏━━┓| | |
|┬───┬| |┃ ┃| |┬───┬|
|| || |┃ ┃| || ||
|| || |┃ ┃| || ||
|| || |┃ ┃| || ||
|└───┘| |┗━━┛| |└───┘|
|_____| |____| |_____|
| | | | | ____ |
|● | | 1234 | | . |和 .貴|.●|
| | | | | . |歌- |. |
| | | ____. .| | . |山_.志|. |
|__○○_| |/__\| |..______|
\__|| ||_日|Ξ|口|<|Ξ 日_||||_/
UUU○ ======= UUU
. ̄| |―=┴┴=―| | ̄
―//――――――\\―
―//――――――――\\― 貴志川線ももうすぐ南海ぢゃなくなっちゃうんだよね。
- 21 :高野山索道 ◆zcUcZzaxB2 :2005/07/12(火) 08:09:49 ID:mzwCN4ZM
- http://m.pic.to/1c19j
- 22 :名無し野電車区:2005/07/12(火) 15:39:45 ID:b8cJ3ok9
- 1201が現役の頃だったか、和歌山9番線ホームの壁に古臭い沿線案内があったな。
駅名が連ねられて、「貴志」から調月方面バスとか書いてあった・・。
- 23 :名無し野電車区:2005/07/13(水) 16:28:36 ID:udqncHfy
- 見たいな
- 24 :名無し野電車区:2005/07/15(金) 18:49:50 ID:/QO+LMPq
- THE 保守
- 25 :名無し野電車区:2005/07/16(土) 10:02:42 ID:FqvAqynZ
- 調月→つかつき
- 26 :名無し野電車区:2005/07/19(火) 20:16:00 ID:hR9XIXbr
- 保守
- 27 :名無し野電車区:2005/07/21(木) 08:07:13 ID:VsXoGJaY
- 調月千夏
- 28 :名無し野電車区:2005/07/24(日) 13:42:04 ID:HUJmtYmC
- 調月って何だよ
- 29 :名無し野電車区:2005/07/29(金) 01:50:03 ID:wTk76zkQ
- age
- 30 :アンチ精霊:2005/07/29(金) 01:51:33 ID:E/VfMhfb
- 何げに南海車両スレ大杉
- 31 :名無し野電車区:2005/07/29(金) 13:08:30 ID:wTk76zkQ
- >>30
実はこれでも現役車種が1車種足りない
- 32 :名無し野電車区:2005/08/02(火) 14:09:28 ID:ZTOWUCqZ
- アスベスト使われているのか?
- 33 :名無し野電車区:2005/08/08(月) 03:03:43 ID:II9lveUJ
- 保守
- 34 :名無し野電車区:2005/08/08(月) 17:39:29 ID:vkD+6hrM
-
- 35 :名無し野電車区:2005/08/10(水) 02:53:20 ID:3JH9aYje
- 1201は原型はおろか写真も殆ど見ないよな
- 36 :名無し野電車区:2005/08/13(土) 14:24:06 ID:RvSz9xnj
- 保守
- 37 :名無し野電車区:2005/08/16(火) 17:09:51 ID:4ylMVIL1
- age
- 38 :名無し野電車区:2005/08/20(土) 17:17:00 ID:jRRBimOi
- >>32
ねーよ
- 39 :名無し野電車区:2005/08/23(火) 16:02:15 ID:ou/a7BdV
- 1201の車両,グリーンピア南紀にもあったらしいですが,(画像もあまり
みつからない?)グリーンピア南紀自体閉鎖されたらしいです。
…ということは,この車両の運命は……?
あと,水間にも1両残っているとか聞きますが,今もあるのでしょうか?
- 40 :名無し野電車区:2005/08/23(火) 16:24:51 ID:BpDIYZBf
- あるお。南海色じゃ無いけど。
- 41 :名無し野電車区:2005/08/24(水) 13:33:37 ID:OixHWFoX
- グリーンピアは1210号だな。加悦には1202号がいるよ。
- 42 :なな死:2005/08/24(水) 14:42:02 ID:0TYETB81
- グリーンピアのんは現存するんですか?
- 43 :39:2005/08/24(水) 18:25:11 ID:sZAruYdg
- >>40
どもです。水間は残っているようですね。アポなしで一般人が行って
見たり撮影したりできるのでしょうか?(すみません,大阪人ながら
水鉄に乗ったことありません…)
>>41
1210ですね。情報ありがとうございます。
>>42
グリーンピア,気になりますね。
- 44 :名無し野電車区:2005/08/25(木) 09:58:07 ID:uKXZ8buk
- >>43
水鉄は普通に展示してある。
電車からも見える。
状態も良かった…ような気がする。
- 45 :名無しのごんべぇ:2005/08/25(木) 18:38:11 ID:Lkx+bxeo
- 古いバスもあった…ような
- 46 :39:2005/08/25(木) 19:13:45 ID:8ebKxVHQ
- >>44
ありがとうございました。後日水間に行ってみます。
- 47 :名無し野電車区:2005/08/27(土) 10:32:52 ID:KQG7Wdmt
- 廃車体がうどんコーナーになってたら嫌だな。
- 48 :名無し野電車区:2005/08/27(土) 14:02:38 ID:r8xDdPnR
- 初芝貝塚高校を作って回避
- 49 :39:2005/09/01(木) 22:37:13 ID:6o13wdG0
- 調べたところ,グリーンピア南紀は現在芝生広場を無料で,スポーツ施設を
有料で開放しているそうです。もしかしたら1210も残っているかもしれ
ませんね。
ttp://www.agara.co.jp/DAILY/20040309/20040309_001.html
- 50 :名無し野電車区:2005/09/03(土) 21:51:49 ID:wzfnMagy
- age
- 51 :39:2005/09/05(月) 21:39:19 ID:9UXPdcEe
- グリーンピア南紀の1210画像発見しました。
urlや文章からすると今年のようです。
ttp://t-sano-rurouni.tea-nifty.com/tabinikki/2005/04/post_28d8.html
- 52 :名無し野電車区:2005/09/06(火) 02:09:20 ID:nRiqQFmV
- >>51
dクス。状態悪そうだね…_| ̄|○
今度こそ交通公園に保存キボヌ
- 53 :39:2005/09/06(火) 21:34:35 ID:f4jDAiL5
- 早めに見に行っておくほうがよさそうですね。
都合がついたら行ってみます。
- 54 :名無し野電車区:2005/09/07(水) 20:21:18 ID:R2QZ8XRz
- >>51
よく見ると、下のほうに「2002年」と書いてあるぞ。
と、いうことは、これは3年前の様子だな・・・。
- 55 :39:2005/09/07(水) 21:44:46 ID:9mRRDIav
- >>54
ご指摘ありがとうございます。
ということは,2005年に作られた2002年の紀行文…?
よく読めば「100系ひかり」と書かれていますね。
今年ではありませんでしたか…。
- 56 :名無し野電車区:2005/09/08(木) 20:30:25 ID:jB3JjSQm
- じゃあ今は・・・?
- 57 :39:2005/09/08(木) 22:37:37 ID:hyzjhV5M
- >>56
行ってみないとわかりませんね。なかなか検索しても情報は出てきません。
一部無料開放しているのは確かのようなのですが…。
地元(勝浦町か大地町)のかた,いませんかー?
(まちBBSはリンクが混乱しているみたい)
- 58 :名無し野電車区:2005/09/09(金) 00:34:05 ID:qmxZRQ+l
- そういや浜寺や狭山の1251や2001も最後はズタボロだった希ガス
- 59 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:06 ID:ovpJ//5T
- なんだってー
- 60 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/11(日) 15:35:18 ID:PDYqWj7M
- 我々は南海蛆虫が何故このような糞鉄道会社を語っているのかという
疑問を解決するため、南海蛆虫の故郷である南海沿線に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を、失礼だと同行した上司に咎められた。
時速四十キロも出ないような木製の釣り掛け車、ツギハギだらけの駅舎にひしめき合うホームレスたち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を、監視する様に見詰めている。
快速中山寺停車だの、新快速播州赤穂乗り入れだの、321系登場だので浮かれていた
我々は、改めて南海の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人。
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて南海蛆虫を許そうと思わなかった。
誰が悪い訳ではない、糞鉄道会社の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は、土下座している南海蛆虫の母親の首をそのまま土に埋めると、
打ちひしがれながらJR沿線への帰路についた。
- 61 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:57:47 ID:ovpJ//5T
- >>60
もうこの電車は走ってないし、最高時速も40km以上出るんだよ。
と、コピペにマジレスしてみる。
- 62 :名無し野電車区:2005/09/13(火) 16:19:33 ID:G2EvPdu6
- バカツキ疱瘡狂壊を叩くスレ(最悪板)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1126592839/
- 63 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/13(火) 21:38:56 ID:lDNHCgWc
- 私がお前らのために隔離スレを立ててやったので、早急にそちらに引き篭もり願います。
その前にここの削除依頼を出してください。それから隔離スレに引き篭もってください。
隔離スレアドレス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126606283/
- 64 :名無し野電車区:2005/09/17(土) 01:45:33 ID:PX7wX0ii
- 水間の奴、早急に緑化キボン、などと言ってみる。
- 65 :高野山索道 ◆zcUcZzaxB2 :2005/09/18(日) 22:05:07 ID:GjEM+XbE
- >>64
窓枠がアルミになっちゃってるが…内装は7000系(更新後)風…社長の決断と佐伯工業の良い仕事を期待したい。
- 66 :名無し野電車区:2005/09/18(日) 22:53:42 ID:jOkOXJzX
- 足回りはどうするの?1521流用?
- 67 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/20(火) 21:27:12 ID:O5qEQgjK
- 誘導
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1126606193/
- 68 :名無し野電車区:2005/09/21(水) 01:26:45 ID:tEL7x+ND
- >>66
そのまま使え
- 69 :萬波 ◆eH.GKHhj2o :2005/09/23(金) 00:38:50 ID:1KnlAe/L
- (*・∀・*)ゞ
- 70 :名無し野電車区:2005/09/24(土) 13:21:30 ID:rXXlgTg0
- >>68
無理
- 71 :名無し野電車区:2005/09/27(火) 00:25:32 ID:+76ISW2b
- age
- 72 :名無し野電車区:2005/09/27(火) 17:36:49 ID:qGlZZID/
- 野鉄に1201型導入の予定があったらしい
- 73 :名無し野電車区:2005/09/27(火) 20:13:12 ID:eVLUNXfC
- >>72
あった。
だが、純粋な南海車ではなく、水鉄に譲渡した車両(水鉄500形)だったがな。
実際に海南まで運んで、車庫まで搬入したが、野鉄の設備が1201形に対応できなかったらしい。
結局、廃止直前まで車庫の隅っこで放置されていたとさ。
- 74 :名無し野電車区:2005/09/28(水) 04:10:12 ID:1fxIjRZq
- >>72
橋が車両の重さに耐えられないからとか聞きました。
- 75 :名無し野電車区:2005/09/28(水) 19:45:15 ID:OVzstyRq
- 廃止直前にはすでに解体されてましたが。
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★