■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
長崎新幹線計画廃案後の長崎を考えるスレ
- 1 :名無し野電車区:2005/08/06(土) 22:10:54 ID:oVTpQXYU
- 地元の反対でもう絶望的な状況になった長崎新幹線。
このスレは、長崎新幹線が廃案になった後の長崎本線を考えて行くスレです。
- 2 :名無し野電車区:2005/08/06(土) 22:11:49 ID:57ALclqn
- 2だったらシンプルにこのスレ終了
- 3 :名無し野電車区:2005/08/06(土) 22:12:08 ID:JCFXzHpM
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい >>1!削除以来出しておけ!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 4 :名無し野電車区:2005/08/06(土) 22:25:05 ID:bRmV346j
- >>2-3
推進厨乙。
おまいらみたいな厨房はこれでも読んでろ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050804-00000013-nnp-kyu
予算執行めど立たず 九州新幹線長崎ルート 在来線、調整が難航
九州新幹線長崎ルートをめぐって、建設を推進する国土交通省と与党が気をもんでいる。
新規着工に向けて本年度予算に十億円を計上したものの、並行在来線区間(JR長崎線肥前山口―
諫早間)の経営分離について沿線自治体との調整が進まず、予算執行のめどがついていないためだ。
来年度予算の概算要求を前に、国交省内では「このままの状況が続けば来年度の予算確保が難しくなる」
との声も出始めた。
- 5 :名無し野電車区:2005/08/06(土) 22:38:20 ID:wh9GS7MB
- ってか、このスレの>>2-3って普通に2ch的なレスやけどね…
- 6 :名無し野電車区:2005/08/06(土) 22:43:25 ID:KhuCk7ai
- ってか新八代みたいにかもめを鳥栖止まりにして隣のホームで接続ってのはどうだ?
- 7 :名無し野電車区:2005/08/06(土) 22:46:17 ID:ZNRikpwR
- >>長崎県庁・佐賀県庁
新幹線建設の予算が節約できたなら、それを在来線の本数増加に当ててほしい。
肥前鹿島─諫早間の特急通過駅に出かけて、時刻表を見てごらん。
- 8 :名無し野電車区:2005/08/06(土) 22:50:20 ID:MC4VJQ/Q
- >>6
鳥栖止まりにすると新鳥栖で隣のホームで接続できない罠。
・・・・まあ、やれないこともないが。
- 9 :名無し野電車区:2005/08/07(日) 06:25:12 ID:TrwjhX91
- >>7
普通列車だけ第3セクターでの運行にしたら増発できるぞ。
第3種鉄道事業にしたら、線路がJR所有でも運行は可能。
のと鉄道(線路はJR西日本所有)もそうだし、
肥薩おれんじ鉄道区間のJR貨物だって、そのパターン。
>>6
博多駅までの需要も多いから、新鳥栖での新幹線・在来線特急接続はあまり好ましくない。
博多駅のホーム数が問題になるのだったら、
博多駅ホームでの折り返しを極力無くしたら、新幹線ホーム増設しなくてもよくなる。
JR西日本側は原則博多南折り返し、JR九州側は原則小倉折り返しにしたらいいんじゃないの?
在来線についても、極力長崎〜大分間直通運転にしたら、ホーム使用が節約できる。
また、列車本数についても、
東側は、千早から中洲川端方面への乗り入れ列車の設定をし、
南側は、西鉄との立体交差部分に北雑餉隈駅(仮称)を設けて、そこでの折り返し列車を設けたら、
博多駅に入ってくる列車本数は減らせる。
また、筑豊本線の原田〜桂川間を電化して、博多駅を素通りする貨物列車を全て筑豊本線廻りにしたら、
貨物列車による負担も減らせる。
- 10 :名無し野電車区:2005/08/07(日) 06:39:48 ID:TrwjhX91
- あと、長崎から東京・大阪方面については、
大村空港までの新線を建設して、長崎〜大村空港間直通運転したらいい。
新線をデルタ線にして、佐世保方面とも直通運転できれば、なおのこといい。
それと、輸送力増強のため、長崎トンネル(長崎〜現川間)を複線化したら、
長崎〜諫早間の輸送力逼迫はかなり緩和されると思う。
- 11 :名無し野電車区:2005/08/07(日) 07:07:38 ID:xy6DaNOB
- 新幹線着工、アボーンな時点でJRは見放すんじゃない?
- 12 :名無し野電車区:2005/08/07(日) 10:16:51 ID:5DvTUsTC
- >>9
>西鉄との立体交差部分に北雑餉隈駅(仮称)を設けて、そこでの折り返し列車を設けたら
無理。
- 13 :名無し野電車区:2005/08/07(日) 11:14:15 ID:KxUPD9Bb
- 博多ー新鳥栖間を3線軌にしる。
- 14 :名無し野電車区:2005/08/07(日) 11:28:56 ID:bPAms8yO
- >>11
地元がある程度補助すれば、宮崎並みには面倒見るでしょう。
宮崎も空港線建設したり、宮崎−延岡間を高速化したり、
JRも結構手を入れている。
その宮崎よりは長崎は条件いいでしょう。
長崎は宮崎より人口多いし、佐世保は延岡よりも人口が多い。
なによりも、博多−長崎・佐世保間での特急の需要が残るのが大きい。
宮崎なんか、余程の変わり者じゃなければ、博多から特急で来る香具師いないからな。
長崎−佐世保間は、空港線建設+全線電化+高速化ぐらいの手は打つでしょう。
>>12
詳しく。
- 15 :名無し野電車区:2005/08/07(日) 11:32:43 ID:bPAms8yO
- それと、ついでだけど、
>>11さんは、別スレでの発言に注意しないと、
ここでマトモな事言っても誰も相手にしなくなるよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120563826/592
- 16 :名無し野電車区:2005/08/07(日) 12:54:27 ID:nGHvD6ko
- >>14
博多以北と違って、博多以南は最初から
天神に向かう客は西鉄、博多駅に向かう客はJRという風に分かれているから。
博多に行きたいのに、北雑餉隈なんて所で降ろされてもな・・・・。
- 17 :名無し野電車区:2005/08/07(日) 21:16:45 ID:TrwjhX91
- あげてみよう。
- 18 :名無し野電車区:2005/08/08(月) 08:31:39 ID:J91bCDrx
- 新幹線も引けない所に人が住める訳ないじゃん。
馬鹿じゃねぇ?
- 19 :名無し野電車区:2005/08/08(月) 21:42:38 ID:py1ou4D/
- >>18
おまいは、ここ↓で変な雄叫びをあげた基地外と同一人物でつか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120563826/604
ここは真面目なスレだから、基地外はとっとと隔離スレに帰れよw
- 20 :名無し野電車区:2005/08/08(月) 21:52:29 ID:D6iOSF1V
- 第3セクター化は避けられない
- 21 :名無し野電車区:2005/08/08(月) 22:08:17 ID:rLZkX/xZ
- >>19
はいはい、わろすわろす
- 22 :名無し野電車区:2005/08/09(火) 16:34:39 ID:VD192EWS
- てか、以前に完全なアンチスレも(スレタイは■■長崎新幹線◆中止■■みたいな感じのやつ)
このスレと同じぐらい過疎ってたよな?
なんで?
- 23 :名無し野電車区:2005/08/09(火) 16:47:09 ID:b82y+595
- アンチスレだったら「不要だよな?」「うん。不要」で終わっちゃって
面白みがないから。
- 24 :1:2005/08/09(火) 21:46:20 ID:kSl5d896
- >>22-23
思い違いをしてるみたいだけど、ここはアンチスレじゃない。
「アンチスレ」というのは、基本的に「新幹線イラネ」と言うためのもの。
ここは、そうじゃなくて、
「新幹線計画の廃案」を前提として、その後の長崎の鉄道の未来を自由に語るスレ。
だから、「新幹線」じゃなければ、どんな鉄道案でも可です。
- 25 :名無し野電車区:2005/08/09(火) 22:40:06 ID:mI1y1iVM
- 新鳥栖〜長崎のミニ新幹線化に135ドラクマ
- 26 :名無し野電車区:2005/08/09(火) 22:54:45 ID:b82y+595
- 暇だしなぁ
>>25
「みどり」と「ハウステンボス」はどうすんの?
- 27 :名無し野電車区:2005/08/09(火) 23:34:22 ID:mI1y1iVM
- >26
佐世保も
- 28 :名無し野電車区:2005/08/10(水) 00:10:15 ID:WmxoMCAj
- ハウステンボス廃止?
- 29 :名無し野電車区:2005/08/10(水) 09:23:16 ID:c2QgD9EB
- >>28
快速でいいじゃん
- 30 :名無し野電車区:2005/08/11(木) 07:44:11 ID:dWSLMnvR
- なんだ、よく読んだら本スレ以上にクソスレじゃん。
面白いのは>>1がひとりで必死だという点だけだし
- 31 :名無し野電車区:2005/08/11(木) 08:41:57 ID:40PkhPbe
- ただですら博多まで2時間だからいいじゃん。
by日豊線沿線(特に宮崎)住民。
- 32 :名無し野電車区:2005/08/13(土) 05:55:40 ID:SksS5aBV
- 大村線電化と大村空港線建設で。
- 33 :名無し野電車区:2005/08/14(日) 15:21:35 ID:ztG1TcNO
- ほくほく線並みの高規格単線で武雄温泉−大村間を建設したら良かったんじゃないの?
>>20
新幹線無しでも第3セクター化が避けられないなら、
宮崎のJR線なんか、とうの昔に転換されてる。
- 34 :名無し野電車区:2005/08/14(日) 19:01:26 ID:RwrOREIk
- 参考程度に
【681系】 北越急行 3号車 【683系】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110811430/l50
北越急行公式サイト
ttp://www.hokuhoku.co.jp/
- 35 :妄想:2005/08/15(月) 07:21:21 ID:/TGzKZld
- 【西肥急行鉄道線(第3セクター)】
☆武雄温泉(JR線接続)〜川登〜☆嬉野温泉〜大村湾(高速バス接続)〜松原(JR線接続)→JR大村線乗り入れ
【大村空港連絡鉄道】
★大村空港〜大村中央〜☆★大村(JR線接続)
☆=特急停車駅 ★=快速停車駅
- 36 :名無し野電車区:2005/08/15(月) 13:01:41 ID:JL6w1gM1
- 松浦鉄道電化で松浦〜博多・長崎へ全列車直通(長崎線経由)
- 37 :名無し野電車区:2005/08/15(月) 14:24:15 ID:/7kEujU+
- とりあえず早岐のスイッチバックうざいから、
短絡線建設キボン。
あと、早岐〜佐世保間複線化キボン。
- 38 :名無し野電車区:2005/08/15(月) 15:12:55 ID:JL6w1gM1
- 同意。
- 39 :名無し野電車区:2005/08/16(火) 02:36:37 ID:Y2FFQWVs
- ttp://www.nagasaki-np.co.jp/news/kako/200508/13.html#01
九州新幹線長崎ルート 議論最後まで平行線
九州新幹線長崎ルートの着工同意問題で、
JRからの経営分離に反対する並行在来線の沿線一市二町でつくるJR長崎本線存続期成会と、
建設を推進する佐賀県の協議が十二日で終了した。
長崎県は地元同意に向けた進展を期待したが、議論は最後まで平行線をたどり、解決の糸口を見いだせない状況が続いている。
「(在来線)存続の思いをますます強くした」「新幹線の必要性に対する疑問は解けなかった」─
最終協議を終えて会見した桑原鹿島市長らは、期成会として経営分離に反対する姿勢をあらためて強調した。
国は本年度、長崎ルートの新規着工予算に十億円を計上したが、予算執行は沿線自治体の同意が必要とした。
その後、期成会と佐賀県との協議が半年ぶりに再開され、本県の金子知事は「一歩前進」と歓迎、佐賀県の説得に期待を込めた。
九回に及ぶ協議は、新幹線の費用対効果や時間短縮効果など佐賀県が示したデータの検証を中心に進んだ。
しかし、期成会は独自の試算を基に県のデータの根拠があいまいと激しく追及した。
佐賀県が事態打開の切り札として示したのが、総事業費二百六十億円に上る準高速道路「鹿島武雄道路」(約十三キロ)新設などの地域振興策。
佐賀県の川上副知事は「(振興策で)沿線地域は良い方向になると自信を持っている」と述べたが、
期成会は「財源が厳しい中で本当に実施できるのか」などと実現性を疑問視した。
また、佐賀県は経営分離後の肥前鹿島?諫早間は第三セクターで「県が責任を持って鉄道を存続させる」(同副知事)と約束したが、
「三セクで赤字になるのは明らか」「将来は鉄道廃止の可能性がある」と期成会が歩み寄ることはなかった。
国の来年度予算の概算要求期限が八月末に迫る中、長崎、佐賀両県の担当者からも「本年度予算が執行できない中で、国が予算要求を認めるのか」と不安の声が上がる。
「三十年来の悲願」とされた長崎ルートの着工決定から約八カ月。
金子知事は「佐賀県に頑張ってもらうしかない」と沿線自治体説得に望みを託すが、展望は見いだせていない。
- 40 :名無し野電車区:2005/08/16(火) 03:37:08 ID:OATFzRgm
- 大村空港に鉄道直結させて、
長崎〜大村空港〜佐世保間の特急走らせたら、かなり利用があるんじゃないかな?
(途中停車駅は、浦上・諫早・大村・大村空港・ハウステンボス・早岐。大村空港でスイッチバック。)
宮崎空港線だって一定の成果があがったんだから。
それに加えて、浦上〜喜々津間と早岐〜佐世保間を複線化すれば充分でしょう。
博多までだったら、まだJR特急の需要も残るしね。
- 41 :名無し野電車区:2005/08/16(火) 19:12:10 ID:5vD9on6s
- 現状のまま放置でいいでしょ。
新規投資とかする必要無い。
- 42 :名無し野電車区:2005/08/16(火) 22:40:29 ID:GjG3SXRZ
- >>41
どうしておまいは、新幹線断念⇒放置と短絡して考えるのかね〜?
- 43 :名無し野電車区:2005/08/16(火) 22:49:28 ID:b3qiMv6d
- >42
廃止は放置とは違うってかw
- 44 :名無し野電車区:2005/08/17(水) 20:46:07 ID:uJgrt9Hm
- >>1
FGTで十分。
新大阪〜長崎間4時間未満は軽くイケるだろ。
- 45 :名無し野電車区:2005/08/17(水) 21:23:28 ID:CaLyFTw2
- >44
FGTは500系ほど速度が出ない。新大阪〜博多3時間、博多〜長崎2時間で5時間以上。
- 46 :名無し野電車区:2005/08/17(水) 21:25:00 ID:rX6yn1ac
- 普通にさ高速化改良工事しようぜ、肥前山口〜諫早。
十分長崎ちかいってw
- 47 :名無し野電車区:2005/08/17(水) 21:38:32 ID:kP6fA+4D
- >>44
スレタイ読めねーのか?
池沼が。
- 48 :名無し野電車区:2005/08/17(水) 22:13:04 ID:Sbq7BwBD
- 唐津〜伊万里〜佐世保に短絡線を建設して博多〜唐津〜伊万里〜佐世保〜諫早〜長崎に特急を走らせるってのは?
- 49 :名無し野電車区:2005/08/17(水) 23:23:37 ID:CaLyFTw2
- >48
いや、九州新幹線を宇土付近で分岐してだな、新三角(仮)〜海底トンネル〜雲仙温泉(仮)
〜新諫早(仮)〜長崎と言うルートだな。これなら佐賀県を通らないから佐賀人になにも
口出しされずに済む。
- 50 :名無し野電車区:2005/08/17(水) 23:47:27 ID:Sbq7BwBD
- >>49
思いっきり遠回りじゃんw
それよりは船小屋(信)〜大牟田〜新長洲〜[海底トンネル]〜雲仙口〜諫早〜長崎 の方がまだいい希ガス。
そうすりゃついでに鹿児島ルートから新鳥栖と一緒に船小屋・新大牟田もあぼーんできるし。
- 51 :名無し野電車区:2005/08/18(木) 11:32:37 ID:Fz69Zztu
- >>49-50
スレタイも読めない池沼は妄想スレにお帰りください。
- 52 :名無し野電車区:2005/08/19(金) 23:58:59 ID:7LvanIGk
- ageとこうかな。
- 53 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 19:40:07 ID:4l4cxwiH
- ちんこ痒いんですけど、誰か掻いてくれませんか?
- 54 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 20:26:58 ID:964lXr3n
- 松浦鉄道との直通運転キボン。
松浦近辺の海はとっても眺めがいいぞい。
ただ、たびら平戸口で運転系統が分かれるだろうな……
- 55 :名無し野電車区:2005/08/22(月) 06:11:19 ID:Ltyo91ix
- 島原鉄道との直通運転復活(ry
- 56 :名無し野電車区:2005/08/22(月) 09:32:57 ID:wcNGpUuX
- >>55 西九州縦断急行
- 57 :名無し野電車区:2005/08/22(月) 22:04:02 ID:zQE56wYA
- せっかくだから諫早の干拓地に県庁移転して新都心を建設しよう。
この地図上だとまだ海だけど、その内干拓地はまだ東に延び、JR小江駅から島原鉄道釜ノ鼻駅を結ぶラインも陸地になる。
ttp://www.its-mo.com/emmctl2.htm?ENC=3Ce3xcFf1AOMQlptFsxg4HqKSH%2BS%2FUOTDxjY3FEPFNaU7QbvwkSUmmg84W
NT4V8xhQ4fyev%2FRc9LSpsmdzFoJtSqZCFnCrTcIYG%2FD1T8%2BfPGlM6K%2FyXYKPuRP1II9roiVi%2FP1U71UsELUlrSdK0jD
TmJdQasSMG4mz%2BZOZpFGrCDh6igS3deAw%3D%3D
(URLが長いから改行しています。コピーして繋いでから飛んでね)
長崎はもともと平地が少なく、自動車にとって不便な土地だから、干拓地への県庁移転は歓迎されるはず。
そして、小江から干拓地を通って釜ノ鼻まで結ぶ新線を建設し、さらに長崎自動車道から分岐して高速道を伸ばし、
長崎・諫早・大村と結んだら、新たな長崎県の発展が望めるのではないかと思う。
今でも長崎で最も発展しているのは諫早・大村地域だ。
そこへ県庁を移転し、自動車も行き来しやすい新都市を建設する方が、
新幹線よりも長崎県にとって効果的な施策だと思う。
- 58 :名無し野電車区:2005/08/24(水) 22:23:20 ID:xy6qOW4O
- あげときましょう。
- 59 :名無し野電車区:2005/08/26(金) 02:50:31 ID:eoAXwHqk
- >>53
オチンコを切断することをお勧めいたします
- 60 :名無し野電車区:2005/08/27(土) 14:28:02 ID:X8O6xaSo
- >>59
ちんこ切りたいんですけど、あなた切ってくれますか?
- 61 :名無し野電車区:2005/08/29(月) 00:18:47 ID:jVDRblb8
- 別に新幹線じゃなくて普通に狭軌高速鉄道でいいだろ?武雄温泉〜大村間ぐらいは。
50kmも無いんだから新幹線であろうがなかろうがほとんど所要時間は変わらん。
50kmだったら、300km/hで10分、160km/hで18分45秒だからな。
それに新幹線じゃなければ、嬉野温泉駅を建設してもDQNだの何だのと言われなくて済む。
その区間だったら第3セクターでもうまく経営出来ると思うよ。ほくほく線みたいに。
さらに、長崎本線(肥前山口〜諫早)もJRで残せる。
いい事づくめじゃないか。
- 62 :名無し野電車区:2005/08/29(月) 00:52:20 ID:/IlmjzMU
- >>61
嬉野・武雄が黒野や湯布院を追従することを考えているのかもしれんが
首都圏や関西圏からでも一回行ったらもういいやって程度の温泉だし
交通機関をあてにしなければならないところで、もうダメだろう?
- 63 :名無し野電車区:2005/08/29(月) 01:21:48 ID:RnC1ZFgL
- >61
そうでなくてもレールは狭軌の予定だし、いっそトンネルも在来線規格にしたところで
あまり変わらんのじゃないかと。
- 64 :名無し野電車区:2005/08/29(月) 21:21:20 ID:bsi4wasG
- >>61
補助金つくならOKでは
- 65 :名無し野電車区:2005/08/29(月) 21:56:27 ID:MT9f0Gtp
- http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/kyushu_shinkansen/?1125318342
だって
- 66 :名無し野電車区:2005/08/29(月) 22:33:37 ID:TIZwqkLK
- 佐賀県の古川知事がバカ
- 67 :名無し野電車区:2005/08/29(月) 22:35:22 ID:H5XffXGo
- 廃案グレイシー
- 68 :名無し野電車区:2005/08/29(月) 22:55:33 ID:Z94HTy4J
- ところで長崎本線は
1線スルー・重軌道化・PC枕木化は済んでいるの?
- 69 :名無し野電車区:2005/08/29(月) 23:07:28 ID:UX5YgEGU
- >>65
>新幹線長崎ルート暗礁に 並行在来線分離に不同意
「暗礁」←www
何だ「暗礁」ってのは…。
表現力が貧しいのぉ。
>昨年12月の政府・与党申し合わせで、
>沿線自治体の同意が同ルート建設の条件とされており、
>当面の間、着工は不可能となった。
「当面の間」←www
太陽が滅びる50億年後のことかw
まっ、推進派が切歯扼腕している姿が生々しく伝わってくるなw
こんな立派な与太記事を臆面もなく書けるのは、
狂頭通信の「例のオバサン記者」だからこそwww
- 70 :名無し野電車区:2005/08/29(月) 23:56:53 ID:dfktrRRs
-
これで今年度の着工はなくなりましたね。
国土交通省は、来年度の概算要求が可能だとしていますが、
財務省は、もう認めないでしょうね。
このまま期成会との膠着状態が続けば、晴れて「長崎新幹線廃案」となります。
ところで、福岡県にお住まいで、長崎県とつながりが深いとおっしゃる
「福岡県庁あたりの小役人さん」へ
以前から随分と「政治決着」とか称して自信ありげな発言をされてましたが、
どーなってるのでしょうか?www
さまーみろ!
- 71 :名無し野電車区:2005/08/30(火) 00:11:32 ID:WlrJsjjd
- 武雄-彼杵の単線高規格線(ほくほく線のようなやつ)を第3セクターで建設
長崎県営としたいのもやまやまだが、そんなことは佐賀県が許さないだろうから、一応第3セクタ。
整備新幹線の県費持ち出し分くらいで建設できるんじゃないか。
- 72 :名無し野電車区:2005/08/30(火) 09:02:52 ID:B4W6dgSe
- 長崎新幹線廃案?
よかったヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
- 73 :名無し野電車区:2005/08/30(火) 09:33:13 ID:oAP9GV9H
- 廃案になったら制裁処置として、鹿島の特急停車はとりやめる。
ダイヤ上運転停車はするが客扱いはなし。
- 74 :名無し野電車区:2005/08/30(火) 10:59:00 ID:5vv4PcOE
- どだい無理がありましたわな。
本来の沿線なら大村・佐世保線なのにも関わらず
負担を強いるのは山向こうの方ですからな。
複線化・カーブの緩和と言うところが宜しいかと
- 75 :名無し野電車区:2005/08/30(火) 13:50:09 ID:6mWwOAnR
- 長崎新幹線廃案確定。
よかった!! よかった!! (パチパチパチ)
よかった!! よかった!! (パチパチパチ)
よかった!! よかった!! (パチパチパチ)
- 76 :名無し野電車区:2005/08/30(火) 14:03:15 ID:QnuW8ZZa
- >>73
妄想を腹一杯楽しむ自由ぐらい呉れてやるよ(アハハ
- 77 :名無し野電車区:2005/08/30(火) 14:55:51 ID:t8vrczys
- >>73
あんたにはこっちがお似合いだw
【祝!開業】長崎新幹線11【祝!開業】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1125220291/
- 78 :名無し野電車区:2005/08/30(火) 15:08:02 ID:5vv4PcOE
- これが、大村・佐世保線第三セクターだったら事は簡単にすんだのかね?
- 79 :名無し野電車区:2005/08/30(火) 23:46:46 ID:hUU8vUKN
- やっとこのスレが役に立つ時が来ましたな。
>>78
どっちにしても距離が短すぎ。
ただ、長崎方面の鉄道事情が悪いのも事実。
同じ在来線でも湖西線や北陸本線とは雲泥の差。
せめて長崎本線があれぐらいのレベルだったら、新幹線待望論は起きなかっただろう。
そもそもの問題は「整備新幹線」以外に鉄道整備スキームを持たない国にある。
もし、鹿島経由の長崎本線を、ほくほく線や湖西線レベルに大改良してれば、
「新幹線」じゃなくても数十分の時間短縮は可能だったし、
計画は鹿島近辺の住民にも武雄近辺の住民にも支持されながら進んだだろう。
「夢」をばら撒き、地域住民を惑わし、不和を招いた新幹線に罪は無かったか?
- 80 :名無し野電車区:2005/08/30(火) 23:53:50 ID:9bgQLJ+J
- 長崎県って線路を真っ直ぐに敷くには地形的に難しいんじゃないの?
- 81 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 00:25:57 ID:2evkJSzJ
- まとめ:
これで The End! ですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000225-kyodo-pol
「住民には(新幹線は)佐賀県にとって利益がない。
長崎県の犠牲にはなれないとの意見がある。」(桑原市長)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050830-00000017-nnp-kyu
「沿線住民にはどうしてわれわれが、長崎県のために犠牲にならなければ
いけないのかという声が強い」(桑原市長)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050830-00000161-kyodo-soci
九州新幹線長崎ルートの建設問題で、佐賀県鹿島市など並行在来線の1市2町でつくる
「JR長崎本線存続期成会」会長の桑原允彦鹿島市長らは30日、古川康佐賀県知事を訪ね、
並行在来線をJR九州から経営分離し、第三セクターに移行する案には同意しないことを伝えた。
結局、最後まで佐賀県を軽視しつづけた長崎県の自滅ってことだ。
ほん・・っと、長崎県って ブァカ。。www
ということで、今日から、本スレが本来の意味を発揮します。
佐賀県、長崎県 両県民の皆様の活発で前向きな討論を期待しています。
長崎新幹線廃案! ざまーみろーーーーーー。
- 82 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 06:13:00 ID:FyQ82XQ8
- 今日の長崎新聞
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/news/index.html#01
(このリンクは、今日[8月31日]しか使えません)
今日の西日本新聞
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news020.html
(これも今日限り)
今日の佐賀新聞
ttp://www.saga-s.co.jp/kizi1.asp?ID=20050830&COL=3
(これも)
>>81さんへ
GJだが、hは抜こう。
h入れたら、2ちゃんにリンク貼ったのが先方にバレるから、
hは抜くのがお約束。
- 83 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 07:03:29 ID:b+0oNngm
- もとより、新幹線をわざわざ建設するような距離・区間じゃなかったわな。
在来線改良で充分なのに、在来線改良に十分な国からの財政支援スキームが無いので、
JRQあたりもこの話に乗っていたという側面があるから。
さて、これで、事実上廃案でしょう。当面の間、などといっておるが、永久に着工されることは
ないと思われ。
今後、JRQは長崎線をどうしていくのかね。国の金を当てにした新幹線という名の路線改修
ができなくっなってしまったわけだが。
- 84 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 07:22:26 ID:7TWEnw5f
- >>83
JRQの石原については、きちんと責任追及をしていかなければならないと思う。
言動が無茶苦茶で、一般国民が聞いたら、到底許せないようなトンデモ発言を連発しているからな〜
石原の悪代官ぶりに比べたら、JR酉の社長なんて小物も小物。
- 85 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 07:23:47 ID:MI26t27C
- 別に長崎新幹線の事はどうでもいいんですけど、
鹿嶋の市長さんが次の選挙かその次かその次あたりで、
賛成派にかわったら作りはじめるだけの話でないの?
- 86 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 09:18:18 ID:Qhi1rOtP
- >>83
確かに、ミニ新幹線は高速化になり得ないし、スーパー特急も将来的に
フル規格を前提にしたようなものだから、通勤型車両等は排除される。
本来新幹線の役割は緩急分離を目的にし、過剰輸送量の解消だろうが、地方では
都市間鉄道の高速化に収まってしまっているところがある。
フル規格(将来的にも)を前提にした場合と在来線の並列的運用は第三セクター化等
はなから放棄されている感はある。
ただ地方の輸送総量を考えると「暫時的に在来線の廃線・新線を建設ををしながら、
新幹線の路線上に高速通勤電車を運用する」という枠組みが必要だったのでは
ないだろうか。
>>85
その可能性は低いと思う。新幹線駅ができなかった沼津市と三島市の関係から
人口がそれなりにいて周辺自治体を併せれば政令指定都市も可能であると
言われながら、まるでまとまりのない状況にある。また尾道などの新幹線新駅
設置運動をみて、それすら出来ないので、まともな首長だったら賛成はしない。
- 87 :85:2005/08/31(水) 09:32:38 ID:JZUIkcEM
- >86
言ってることが全然わからないレスヨー(笑)。
賛成派をつれてきてその人が市長になれば着工するだけなんでないの?
と言っただけでつよ。
- 88 :☆☆☆決定!!!サマージャンボ馬鹿☆☆☆:2005/08/31(水) 09:42:31 ID:j3iodcLD
- 85 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2005/08/31(水) 07:23:47 ID:MI26t27C
別に長崎新幹線の事はどうでもいいんですけど、
鹿嶋の市長さんが次の選挙かその次かその次あたりで、
賛成派にかわったら作りはじめるだけの話でないの?
- 89 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 09:51:07 ID:j8/sUFeU
- >>85=>>87
鹿島市がどういう歴史ある土地なのか、無学無能だから、まったく分かっていないみたいだな。
市長の首を次々挿げ替えようが、断乎たる意思は不変。
- 90 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 09:55:41 ID:8F41Mag2
- >>85が、あまりにも笑わせてくれる件について
- 91 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 10:02:40 ID:GtdzduQl
- >>85
議員全員が反対派として当選するような土地なんですが・・・
- 92 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 10:11:46 ID:wfuPxn/z
- 郵政民営化に反対する自民の反対勢力が、小泉をナメてかかって今ボッコボコになってるように
鹿島市も新幹線反対といって九間をナメていると、この地域全体がボッコボコにされると思うよ。
漏れの素朴な予測だがな、結構当たるんだコレが
- 93 :85:2005/08/31(水) 10:22:46 ID:AZCqv5u2
- >89-90-91
へー、そーなんだー。
しらねーよ、そんなこと。九州の住民でねーもの(笑)。
佐賀の一地域の雰囲気を、
全国みんなが知ってると思う方が間抜け(爆笑)。
でも、そうするとなにかい。
鹿嶋あたりの反対で、
整備新幹線計画がほんとにつぶされるというのかい?
まぁ成田と言う前例もあるけどね。
私は長崎新幹線はできてもできなくても、
本当にどっちでもよいのだけど、
ただではすまないのでないの?
- 94 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 10:32:27 ID:GtdzduQl
- >>93
成田の元沿線がただですんでるのかすんでないのか聞いてみたい。
どっちにしろ元々佐賀県内じゃ冷遇されてきたとこだからね・・・
- 95 :85:2005/08/31(水) 10:42:03 ID:AZCqv5u2
- >94
成田って、新幹線でなくて空港ね。
反対派農民はただでは済んでないでしょう。
高速道路作るくらいじゃ許してくれないッてわけね。
なるほどぉ。
いやいや、他の整備新幹線に予算が来るから、
こちらとしてはありがたいのだけども。
でも長崎本線の高速化とか複線化とかきっと無理だろうね。
- 96 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 10:56:02 ID:78N3Vmx4
- >>95
成田新幹線。。。
http://www.mifuru.to/frdb/maboroshi/narita-shinkansen/
- 97 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 11:13:10 ID:GtdzduQl
- >>95
そこで何故空港が出てくるのかが分かりませんよ・・・成田新幹線の沿線は
酷い事になってるんですか?
そして高速道路作る金ってどこにあるんですか・・・
- 98 :85:2005/08/31(水) 11:22:55 ID:8AZNyo1W
- >97
国策に反するという点で象徴的だから成田空港を出しただけ。
そもそも鹿島の事なんてどーでもイイからからまれても困る。
準高速道路って高規格道路の事なんだろうけど、
長崎新幹線建設のバーターで出したってどこかで読んだけど、
まぁ、長崎本線の方が大事だというのなら、
それはそれでいいんでないの?。
まぁ反対派の皆さんはとりあえず着工できなくなったんだし、
今後も絶対建設できないと信じているなら、
別にイイじゃン。
- 99 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 11:44:55 ID:+fiFbKMG
- >>93
おまえホントに馬鹿だな。
成田とは全然違うじゃん。
成田は着工された路線。長崎のは、条件が永遠に成就しねえ以上、着工も永遠にされない路線。
糞味噌一緒にすんな。
>>95
>でも長崎本線の高速化とか複線化とかきっと無理だろうね。
ああ、これでいいじゃん。別に並行在来線沿線の自治体も望んでいるわけじゃねえしな。
泥舟の長崎が、ますます沈んでいくだけの話。
- 100 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 11:45:31 ID:jvWSO5j2
- とりあえず、長崎本線を近代化するにも地元からどれだけ出せるかになるんやが……
- 101 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 11:47:40 ID:CvdTef7D
- >>98
あいかわらず何を言いたいのか、よく分かりませんが、悔しそうですね♥
もっと楽しませて下さい。
今後も絶対建設できると信じているなら、
別にイイじゃン♥
- 102 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 11:51:02 ID:L+9soTXe
-
>>85
↓
ドッカーン!
(⌒⌒⌒)...
|||.
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < おれを馬鹿にしたな!!! むっきーーー!!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 103 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 11:55:35 ID:xbMI2eBp
- >>98
>準高速道路って高規格道路の事なんだろうけど、
あわてふためいた佐賀県庁の推進派組が勝手に出してきただけで、期成会側は苦笑していたよな。
- 104 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 11:59:12 ID:GtdzduQl
- >>95
確かに高速化はしたいとこだけどねぇ。
佐賀県単独でJRと組んで県内部分だけでも改良できんものか。
・・・まぁそんな金もないわけだが。
- 105 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 12:06:52 ID:xbMI2eBp
- >>98
>国策に反する
長崎新幹線が国策だとさ。
久間という欲深い老人が勝手に一人で唱えているだけ。
財務省もこんな馬鹿げた路線に一銭も出したいとは思っていない。
肝心の主権者国民が絶対許さない。
- 106 :85:2005/08/31(水) 12:14:31 ID:8AZNyo1W
- おまいら、いったい何をからんできてるんだ(爆笑)。
学校の宿題をやるかハローにいけ(笑)。
>99
成田って言うのは空港の事だが、きちんとヨンでねーノか(笑)。
>xbMI2eBp
準高速道路ってそういうことだったんだ、なるほどね。
整備新幹線は整備新幹線法に基づくんだから国策は国策さぁ。
わたしはつぶれてくれた方が、
よそに予算がまわるから助かるんだけどさぁ(笑)。
>104
いやぁ、たてついちゃったらもう無理だろ。
- 107 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 12:14:33 ID:jvWSO5j2
- >>104
だから今こそ期成会が
「在来線改良に出る国からの援助が新幹線建設に比べて少ないのはおかしい」
と迫るチャンスなんとちゃうんかな…
- 108 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 12:15:08 ID:+QmGbRp6
- >>85タンの余裕のない書き込みを眺めていると、長崎の厳しい経済状況が手にとるように分かるナ。
サラ金の厳しい督促に悲鳴をあげているような感じ。貧乏は人の心まで歪ませるのですかネ。
- 109 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 12:15:09 ID:jvWSO5j2
- 期成会は別に関係ないか…orz
- 110 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 12:23:55 ID:GtdzduQl
- >>106
たてついたら無理な理由?が弱い気が。
(高速化という)代替案がある以上、成田と同じには扱えないだろ。
でハローってどこ?
- 111 :85:2005/08/31(水) 12:56:40 ID:8AZNyo1W
- >110
長崎本線は複線化込みで高速化くらいできたらいいなぁ、
とははたで見てても思うなぁ。
ただなぁ、まっこうからたてついたらもう無理だろうねぇ。
地方の革新首長の自治体の公共予算とかみてたらわかると思うけど。
公共予算は事実として、政権与党にすりよることが大事。
まぁ、イイか悪いかは別にしてね。
というか、もしかしたらほんとうにマジで言ってるの?
だとしたら政治センスがあるとはいえないと思うが、、、、。
それとな、成田って例示は空港な。
その例示も単に国策への反対者がこうむる悲惨な例の最たるとしてあげただけだから。成田の反対派にも彼等なりの代替案はあったのだよ。
あとハローは、ハローワークね。
昼間ッからからんでくるような失業者は、
ハローワークで真面目に仕事でも探しにいけって皮肉ね(笑)。
- 112 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 13:11:01 ID:GtdzduQl
- >>111
まぁ不利になるだろう事は容易に想像付くけど、
たてついてるのは佐賀県内の一自治体であって長崎県じゃないからな。
そういう意味で弱いと言ったまで。
あんたもコテハンつけてまで頑張るとは大変そうだな。
- 113 :85:2005/08/31(水) 15:07:08 ID:8AZNyo1W
- あー、そうだねぇ。長崎がたてついているわけではないね。
佐賀の鹿島あたりに予算がつかなくなるだけだよね。
弱いというのは納得いたしましたです、はい。
なんか、アレですけども、わたし、
長崎新幹線はほんとにどうでもよいので、
頑張ってると言うよりかは、
惰性でおつきあいしたまでなんすよ、まじに(笑)。
しかも徹夜あけでまとめものをしながら、これからでかけるところ。
ただ、今年度中の着工なんてあり得ないけど、
これで計画自体が廃案になったとは思えないので、
賛成派の皆さんも反対派の皆さんも頑張ってくださいね。
ではでは。
- 114 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 20:26:34 ID:3RjUzSZY
- 長崎人としては博多までの新幹線はいらんから
長崎〜諫早間(市布経由)の複線化と諫早から大村までの電化キヴォンヌだよ。
あとは新幹線問題のお陰で滞ってる長崎駅周辺の整備を早くやってくれ。
- 115 :名無し野電車区:2005/09/01(木) 01:34:20 ID:KIkt3nt3
- >>114
長崎〜諫早間の複線化が出来たら、長崎〜諫早〜島原の直通運転が可能になるな。
あれは島鉄の宿願だったからな〜
さらに、島鉄が潤えば、そこの筆頭株主である長崎県も潤う。
結構、長崎県にとってはいい案かも知らんな〜
新幹線なんか変な背伸びをした計画なんか立てずに、身の丈に合った計画立ててれば、
地元にとっても意外にいい結果が出ると思うぞ。
- 116 :名無し野電車区:2005/09/01(木) 04:37:16 ID:OdlGEwns
- >>111
>公共予算は事実として、政権与党にすりよることが大事。
>まぁ、イイか悪いかは別にしてね。
( ´,_ゝ`)プッ
「政権与党」とやらが、いつまでも同じ顔ぶれとでも思っているのか。
>あとハローは、ハローワークね。
( ´,_ゝ`)プッ
ハローワークをハローだのと呼んで喜ぶ婆、はじめて見たぜ。
>佐賀の鹿島あたりに予算がつかなくなるだけだよね。
( ´,_ゝ`)プッ
世間知らず極まれりだな。婆かわいいよ、婆。
>惰性でおつきあいしたまでなんすよ、まじに(笑)。
( ´,_ゝ`)プッ
いつものように、粘性でおつきあいしたんだろ(鼻笑)
婆が、ムッキーと目を吊り上げている姿を想像すると、腹の皮がよじれるぞw
>しかも徹夜あけでまとめものをしながら、これからでかけるところ。
( ´,_ゝ`)プッ
無職特有の言い草だな。さしずめ「ハロー」に行くのかwww
>これで計画自体が廃案になったとは思えないので、
( ´,_ゝ`)プッ
語るに落ちるだな。要するに、婆さん、悔しくて悔しくてしょーがねえんだな。
また懲りずに、遊びに来いよ。燃料として、おまえは不可欠www
- 117 :名無し野電車区:2005/09/01(木) 04:41:52 ID:OdlGEwns
- >>112
>たてついてるのは佐賀県内の一自治体であって長崎県じゃないからな。
全国民的な問題なのに、
「佐賀県内の一自治体」が「たてついてる」かのような表現しか出来ねえとは、
与太新聞の与太記事をころりと真に受ける、ゆっくりめのオツムの持ち主みたいだな( ´,_ゝ`)プッ
- 118 :名無し野電車区:2005/09/01(木) 10:28:12 ID:8IYKimqW
- AA多用厨ウザイな
- 119 :名無し野電車区:2005/09/01(木) 10:54:26 ID:lNitkMCS
- あっ、脳と気持ちの不自由なヒト発見(笑)。
- 120 :名無し野電車区:2005/09/01(木) 13:41:33 ID:ldLQZlWA
- まぁ確かにAAは不必要やろうけど…
- 121 :名無し野電車区:2005/09/01(木) 18:04:52 ID:fmTUjK1e
- ところで、新幹線整備に要する県費負担の相当額で、
単線の新線はつくれないんだろうか
- 122 :名無し野電車区:2005/09/01(木) 23:15:42 ID:ZGB+akMS
- >>115 それと、大村線の交換設備新設もやってほしい
交換設備が少なすぎてパターン化が不可能なのをパターン化すればわかりやすくなるのに
- 123 :名無し野電車区:2005/09/02(金) 00:34:32 ID:o34mddWm
- >>114
いや、大村までと言わずにハウステンボスまで電化して、大村線全線を電化区間に。
- 124 :名無し野電車区:2005/09/02(金) 04:13:40 ID:aTDwSShP
- 長崎新幹線と言うドル箱を失った今では、そういうのは難しいかもね。
- 125 :名無し野電車区:2005/09/02(金) 08:32:34 ID:+phLWqSi
- >>121
新幹線建設がもし進となったら、最終的に長崎県の県費負担はいくらになる予定だったんだ?
- 126 :名無し野電車区:2005/09/02(金) 12:29:42 ID:GnyzbI6a
- さくら復活でいいんじゃない
- 127 :名無し野電車区:2005/09/02(金) 17:21:43 ID:4AMEDr7e
- 長崎新幹線自体がドル箱とは思えないわけだが。
- 128 :名無し野電車区:2005/09/02(金) 21:08:10 ID:1RG7pySp
- >>115
その直通車両はQは当然キハ200系で、島鉄は会社規模や在来車の置き換えを考慮して、
キハ220形タイプのトイレ付きの両運転台式車両でもいいかもしれませんね。
- 129 :名無し野電車区:2005/09/02(金) 22:49:32 ID:YVGzGcKU
- >>128
島鉄はキハ125と同型でトイレ付のキハ2500があるからこれでいいでしょう。
キハ66・67とも連結可能だし
- 130 :名無し野電車区:2005/09/02(金) 22:58:50 ID:yUT0/axy
- 新幹線建設の是非はともかく、鹿島ごときに妨害されてるのが気に食わん。
特急かもめはもう肥前鹿島に停めるな。
そもそも長崎のおかげであんな糞田舎でも特急が通ってるのに。
- 131 :名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:09:51 ID:ZSWKarq2
- >>130
では、鹿島駅に関所を作り、長崎に向かう乗客、長崎から来る乗客から
それぞれ¥5,000くらいの通行税を徴収しましょう。
- 132 :名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:15:10 ID:4AMEDr7e
- あれだ。長崎人は佐賀を通るな。
これで一件落着。
- 133 :名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:46:46 ID:PkGkRTXY
-
馬鹿島人恥ずかしい発言や行動が幼稚すぎ!
- 134 :名無し野電車区:2005/09/03(土) 01:53:05 ID:aPCemkpl
- >>131
>>132
まあ所詮佐賀なんて長崎への通り道ってことくらいしか存在意義が無い県だからな。
まさに九州のお荷物だよ。
- 135 :名無し野電車区:2005/09/03(土) 03:27:14 ID:q49NDZSp
- 自己崩壊した>>130から、「鹿島ごとき」と泣叫ばれて、
偉人輩出度あれこれで歴史的に格上な鹿島の方々も大変ですね。
なぜさくら号が鹿島に停車してたのか、しょせん低脳な身では分からないと思います。
こっちはしょせん809しか売り物がないボンビーな街ですが、
809の折には、鹿島さんには大変な恩義がございますし、
鹿島さんの実力は十分心得ております。
どうか一部のキチガイの言動を真に受けないで下さいませ。
- 136 :名無し野電車区:2005/09/03(土) 03:32:43 ID:KzzvjZVv
- 隣の乞食県に必死の物乞いされて 脅されまくりの お人よし佐賀県
かわいそすぎて わろす
- 137 :名無し野電車区:2005/09/03(土) 03:36:52 ID:G3g0TftX
- >>134おっしゃるとおりですな。長崎は九州最強。佐賀はダメッぽ。
432 名前:彼らが必死になるワケ[sage] 投稿日:2005/07/30(土) 00:28:55 ID:Lxf8sf5w
◎実収入<低収入順>
1世帯あたり1ヶ月間:勤労者世帯
---------------------------
5位 長崎県 .46万2千円★★★
:
11位 福岡県 50万7千円
:
:
21位 佐賀県 54万3千円
---------------------------
◎消費支出<低支出順>
1世帯あたり1ヶ月間:全世帯
---------------------------
4位 長崎県 .27万1千円★★★
:
:
:
24位 福岡県 31万8千円
:
33位 佐賀県 32万5千円
---------------------------
────────────────
「統計でみる県のすがた 2004」
総務省統計局2004年2月刊
────────────────
- 138 :名無し野電車区:2005/09/03(土) 03:38:34 ID:G3g0TftX
- >>134おっしゃるとおりですな。長崎は九州最強。佐賀はダメッぽ。
433 名前:彼らが目を充血させるワケ[sage] 投稿日:2005/07/30(土) 00:33:14 ID:Lxf8sf5w
◎エンゲル係数
(収入に対する食費の割合:高い数値ほど低収入)
---------------------------
8位 長崎県 .24.8★★★
:
:
28位 福岡県 22.3
:
38位 佐賀県 20.8
---------------------------
◎生活保護被保護実人員
(人口1000人あたり)
---------------------------
4位 福岡県 16.21人
:
9位 長崎県 12.10人★★★
:
:
25位 佐賀県 ..6.13人
---------------------------
◎生活保護教育扶助人員
(人口1000人あたり)
---------------------------
5位 福岡県 ..1.49人
6位 長崎県 ..1.14人★★★
:
:
25位 佐賀県 .0.45人
────────────────
- 139 :名無し野電車区:2005/09/03(土) 03:46:53 ID:7OFZ9i23
- >>130=>>133=>>134
ハイハイ分かったから、おとなしく檻に帰れ。
せっかくてめえで立てた隔離スレが二本もあんだろ(w
- 140 :名無し野電車区:2005/09/03(土) 03:48:28 ID:7OFZ9i23
- オランダ村も破綻、ハウステンボスも破綻、
借金だらけで、さらに新幹線の金をほしがるのは、
またまた安易に高利のサラ金カードをつくるようなものですかね
このどうしようもない性質は、長崎の宿業かもしれません。
佐賀に引っ越してきたら、受け入れてもらえますか?
- 141 :名無し野電車区:2005/09/03(土) 03:52:38 ID:7OFZ9i23
- 89 名前:名無しでよか? 投稿日:2005/06/15(水) 23:44:09 ID:ktd78Whh [ p2044-ipbf07sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp ]
オランダ村も破綻、ハウステンボスも破綻、
借金だらけで、さらに新幹線の金をほしがるのは、
またまた安易に高利のサラ金カードをつくるようなものですかね
このどうしようもない性質は、長崎の宿業かもしれません。
佐賀に引っ越してきたら、受け入れてもらえますか?
- 142 :名無し野電車区:2005/09/03(土) 03:58:20 ID:gaa6lRMX
- 沿線自治体の人たちも相手しなさんな。
地域の罵倒しかできなくなっているのは、彼らも絶望的になっているからだろう。
死者に鞭打つ必要もあるまい。
狂い躍らせておけば、そのうち静かになるさ。
- 143 :名無し野電車区:2005/09/03(土) 11:35:15 ID:Bdy7TfyU
- 長崎人としても相手が佐賀だというのが余計に気分が悪いんだろうよ。
- 144 :名無し野電車区:2005/09/03(土) 11:41:52 ID:ND67knzK
- 貧乏人が金持ちを妬むのは仕方ないよ。
- 145 :名無し野電車区:2005/09/03(土) 17:47:51 ID:SzYB0yUd
- 金持ちの豊田市民様が来ましたよ。
- 146 :名無し野電車区:2005/09/03(土) 17:51:48 ID:9+UUzxbc
- 貧乏人の小金井市民様が来ましたよ。
- 147 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 07:21:02 ID:4mUVC3Nb
- ある世論調査機関が九州新幹線長崎ルート建設の是非について、調査した結果、
長崎では賛否の意見が拮抗したのに対し、着工の為の地元自治体の同意取得が
難航している佐賀県では「必要ない」が過半数を占めていることが3日某調査機関が
佐賀、長崎両県で行った世論調査で明らかになった。調査は衆議院選世論調査の一環。
年度内着工が厳しい情勢となっている長崎ルートについて有権者から回答を得た。
調査結果によると、長崎県全体では「必要」は46.3%で、「必要ない」の46.7%
とほぼ同数。長崎市と佐世保市などでは、「必要ない」が上回ったが、島原市で「必要」が
6割を超えるなど地域的な格差がみられ、長崎県全体では意見が二分された。
一方、佐賀県全体では、「必要」が35.3%で、「必要ない」の55.7%を大きく
下回った。並行在来線の経営分離に反対している鹿島市で、「必要ない」が72.0%に
上ったのをはじめ、佐賀市、鳥栖市、唐津市の各市で軒並み「必要ない」が上回る結果と
なっている。
- 148 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 12:25:59 ID:eQIXBvBB
- 島原も観光で食っているところがあるからなあ。
- 149 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 14:07:35 ID:a2IBMiWn
- >>147
>ある世論調査機関
なにこれ?機関名も出せないって、、、
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
長崎県庁のメアド使ってまで、あれこれしてたら、ホントにお縄になるんじゃない?
どっちにしろ、なんべんアンケートとろうが、両県民から「必要ない」ってわけね。
キム知事まんせーー長崎まんせーーー
- 150 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 14:13:52 ID:GwpXiA3E
- >>149
隔離スレの例のおっさんの仕業だよ。
- 151 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 14:25:01 ID:0gnHT1Sv
- まぁ、いつもの捏造でしょうな。
佐賀新聞が最近、佐賀県民に行った調査(記事掲載日8月28日)でも、
新幹線不要が57%で必要の21%を圧倒していたもんな。
- 152 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 14:28:03 ID:r/lorffm
- >>149-151
よく読め
どっちにしろ世論調査機関の名前が出ない事には信用できないが。
- 153 :そこまでやる?:2005/09/04(日) 14:32:26 ID:dItkCs9N
- 長崎では意見が拮抗しているかのように装うための捏造か?捏造じゃないとしても、ソースも出さずに「ある世論調査機関」というのがな・・・。
県庁のメアドを騙っているのは、犯罪じゃね?一応、通報しとくな。
- 154 :147です:2005/09/04(日) 14:35:53 ID:yTQgyp6K
- すまそ。>>147は、漏れの捏造ですた。簡単に見破られるのな。
- 155 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 14:40:16 ID:r/lorffm
- 通報したと言われて焦る>>154哀れ
- 156 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 15:35:19 ID:erDBHRdJ
- ttp://www.nagasakihonsen.jp/detail9.html
こちらの「ある調査」では、
長崎新幹線が必要か不要かのアンケートに対して
長崎県民の69%が不必要(必要31%)と答えたとなっている。
まあ、反対派の発表だからという面はあるけど。。
- 157 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 15:57:14 ID:h6eLvsLI
- 反対派が反対派の引用は自作自演でしょうな。
サンプル数多くても片寄ってたら無意味だし
最近の世論は余計にわかりにくい形になってきた。
- 158 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 16:40:02 ID:qTjBV4hx
- >>156=>>157(100%同一人物)
おまえ頭の中ホント大丈夫か?必死で何言いたいん?
ちゃんと「長崎新聞」と書いてあるじゃん。
>>147では、バレバレの捏造までして、
スレ名物の電波らしく、ますます奇妙なことを言い出したな。
このスレまで荒らすな。隔離スレに帰れ。
- 159 :キハ車両:2005/09/04(日) 16:46:14 ID:YJN5wVt2
- >>>156=>>157(100%同一人物)
こいつ、痛すぎc_,゚` )プッ
- 160 :キハ車両:2005/09/04(日) 16:51:26 ID:YJN5wVt2
- >>137-138
うーん・・・_| ̄|○
故郷がこんな状態とは知らなんだ
- 161 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 17:35:52 ID:h6eLvsLI
- >>158
はぁ?
必死杉で肝なんですが
アンタがレス付ける時は一晩よく考えてからにした方がいいよ
- 162 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 17:44:41 ID:lBiArkyp
- ID:h6eLvsLI
何を言いたいのかしら
図星で逆ギレですか
- 163 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 17:51:01 ID:r/lorffm
- >>156≠>>157かもしれない。
が157が的を大きく外しているのは事実としか言いようがない。
- 164 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 17:53:53 ID:ClNZvPus
- >>157の文章、俺には理解不能なのだが・・・。
- 165 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 18:01:35 ID:l92vjuG1
- >>163
残念、ヲチ板にリモホさらされてまつ。
●を使えば、まるはだか。
自演したら、すぐにばれまつ。
- 166 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 18:05:10 ID:RrlEqst4
-
\ Λ《Λ ズザーーーーーッ /______
,ー./ハ,\ ( / ⌒ヽ / ,、|,、
〈:://二§\ ノノ ノ (´´;;/ (f⌒i
/ヽ ヽ ヽ\ (ノ /ノ ≡≡≡ / U .j.|
|:: |::.. | | \ ノ ノノ ≡≡≡≡/ | サア… イコウカ…
. |:: |:::. | | \(ノノ (´/ .| | UJ
|: 〉:: | / | \∧∧∧∧/ | |/
. |:: |:: l | < 首 > _|, '|
. |:: |____∧_,| < 予 吊 > | | _ __-__-__-__ _
(((〈::: _ / /) < り > _| /_/ ━ ━ ━ ━
──────────< 感 の >───────────
|| ⊂⊃ < > ∧||∧
|| ∧ ∧ < !!!! >( ⌒/
|| ( ⌒ ヽ /∨∨∨∨\ ∪ / / ヽ
∧||∧ ∪ ノ / || \ / ノ
( ⌒ ヽ 彡 V / ノ⌒||^ヽ \ ∪∪ ∧ ∧,〜
∪ ノ フワーリ/ 彡/‖ ̄ ヽ \ ( (⌒ ̄ `ヽ
∪∪ / | |`====′ \ \ \ `
/ | |__| \ /∠_,ノ _
- 167 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 18:11:11 ID:r/lorffm
- >>165
あんたも痛い
- 168 :156:2005/09/04(日) 23:41:41 ID:erDBHRdJ
- >>156 ≠ >>157 です。
皆、痛すぎ!
- 169 :名無し野電車区:2005/09/05(月) 05:59:16 ID:xjHdxZLc
- >>147
ある世論調査機関とは、西日本新聞だな。
内容は、新聞記事の写し。
- 170 :名無し野電車区:2005/09/05(月) 07:57:42 ID:JIihqZqN
- ホントに西日本新聞らしいなwww
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/nagasaki.html
選挙のどさくさにまぎれて、わざわざ拮抗しているような「インチキデータ」をつくるところが、
われらが西日本新聞www
そもそも推進派土建屋グループの金子原二郎と久間章生と谷川弥一関係者に訊ねれば、
そりゃ数値が高くなるさ。
「捏造と思われないよう」に、0.4%だけ不要(反対派)の数字を上にして、
佐賀の数値は、最近出た佐賀新聞の数値(新幹線不要57%−必要21%)に遠慮しつつ、
必要(推進派)の数値を「思いっきり嵩上げ」させる、いじらしさwww
そんな涙ぐましい情報操作したところで、現実は冷ややかで、永遠に着工できないのに…。
土建屋と銀行とJRQを中心とした福岡と長崎の腹黒老害経済団体のための
「情報工作クォリティペーパー」西日本新聞さん。
えんえんと愚かな太鼓持ち、どこまでも見え見えの工作をし続けていくのでしょうかwww
西日本新聞と推進派の仲睦まじさ(背後関係)を告発されて、
読者に大量にそっぽ向かれる覚悟はできているのでしょうね。太っ腹♥♥♥
- 171 :名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:09:11 ID:sH3GVgfZ
- なんだ西日本新聞ですか
ほとんどのメディアが反対派よりで記事を書いているのに
なぜか西日本新聞はずっと推進派に肩入れ
西日本新聞の悪事については
国民にもっと知られていいのではないかな
朝日の捏造記者よりも
こちらの記者がやってきたことの方が悪質では 納税者国民的には
- 172 :名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:39:47 ID:RdvxII3l
- >>170
そのリンク先の日付正しいの?
なぜ2005年9月5日になっているの?
もしそれが正しくて、今日の西日本新聞朝刊にその記事が出ているのなら、
なぜ>>147は、あのような投稿を人より先にできたの?
関係者がリークしたの?
それって、まさしく情報工作や情報操作じゃないのかしら?
金子知事って、状況が厳しくなって焦りまくりで、色んな汚い手を使い出しているの?
- 173 :名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:47:20 ID:hDHUcWVC
- リークと情報操作が全く繋がらない訳だが。
あとマルチのレスはいらんよ・・・
- 174 :名無し野電車区:2005/09/05(月) 23:27:43 ID:hqqcDRJc
- >>170
着工が遅れている九州新幹線長崎ルートが必要か世論調査で尋ねたところ、
「どちらかといえば」を合わせた「必要」が46・3%、「必要ない」が
46・7%で、県内有権者の賛否は拮抗(きっこう)した。また、地域に
よって賛否の傾向が分かれた。
「必要」の割合が最も高かったのは離島の五島市で66・0%。島原市、
平戸市、新上五島町、西海市などでも過半数が「必要」と答えた。新幹
線ルートから外れた地域や離島が多く、長崎への観光客の増加など、経
済波及効果への期待が大きいとみられる。
一方、「必要ない」が過半数を占めたのは、佐世保市、諫早市、北松浦郡。
新幹線ルート上の諫早市では、建設費の地元負担問題や経済効果に対する
疑問が根強くあり、こうした風潮を反映した格好。長崎市でも「必要ない」
が「必要」を上回った。大村市では「必要」との回答がわずかに多かった。
職業別にみると、農林漁業と現業職では「必要」が過半数に達し、事務・技術職では逆に「必要ない」が過半数だった。
では、その世論調査の結果を受けて長崎新幹線はルート変更を決定する!
博多−平戸−西海−新上五島−五島
- 175 :名無し野電車区:2005/09/06(火) 06:05:42 ID:ZTjw/u4g
- >>170-172
西日本新聞のやりそうなこと (ノ∀`)アイター
- 176 :おはようございます:2005/09/06(火) 06:25:50 ID:yvSWKgj8
- >>174
>「必要」の割合が最も高かったのは離島の五島市で66・0%。島原市、
> 平戸市、新上五島町、西海市などでも過半数が「必要」と答えた。
♠金子原二郎と久間章生の関係地域ですね。バレバレの後援会の工作回答ですか。。。。
>大村市では「必要」との回答がわずかに多かった。
♠谷川弥一の関係地域ですね。バレバレの後援会の工作回答ですか。。。。。
>「必要ない」が過半数を占めたのは、佐世保市、諫早市、北松浦郡。
>新幹線ルート上の諫早市では、新幹線ルート上の諫早市では、
>建設費の地元負担問題や経済効果に対する疑問が根強くあり、
>長崎市でも「必要ない」が「必要」を上回った。
♣♣長崎市、佐世保市、諫早市♣♣
───────長崎の三大主要都市は、すべて「長崎新幹線は不要」
- 177 :名無し野電車区:2005/09/06(火) 06:57:48 ID:yvSWKgj8
- ━━━━━━━━━━━━━━━━
長 崎 新 幹 線 57% が 「不要」
━━━━━━━━━━━━━━━━
佐賀新聞 掲載日2005年08月28日
--------------------------------------------------------------------------------
〈長崎新幹線57%が「不要」〉
今回の衆院選は「郵政改革」に注目が集まりがちだが、県内の有権者にとって長崎新幹線、
玄海原発へのプルサーマル導入計画などが身近な地域課題。
佐賀新聞社が実施した有権者百人アンケートでは、政治に寄せる期待が浮かび上がる。
■新幹線長崎ルート
新幹線建設に伴う並行在来線の経営分離に沿線自治体が反対を表明している
新幹線長崎ルート建設問題。57%が「不要」と回答し、「必要」21%を大きく上回った。
佐賀県民 57%不要 >>>>>>>>>>>>>> 21%必要
「特急で十分」「通過県になってしまう」という意見のほか、巨額の建設費投入と
採算面を懸念する声が多かった。
県が地域振興策などを示し同意取り付けを目指しているが、
有権者には費用対効果を疑問視する傾向が強い。
「必要」で多かったのは「県内の活性化につながる」「便利になる」。
「どちらとも言えない」は18%で、利用機会がないため関係ないとの声が目立ったが、
並行在来線廃止を心配する声もあった。
- 178 :名無し野電車区:2005/09/06(火) 07:10:36 ID:dPIq99nR
- >>176
見え透いた世論操作しても、どうにもならないのにな。これが田舎の政治屋なのかな。害虫が巣食っていれば、県勢は衰えていくばかりですな。
- 179 :名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:11:21 ID:iEvzk/s+
- 在来線の軌道補強と部分複線化で充分。
急ぐヤツは飛行機で飛んでってしまえばいい
- 180 :名無し野電車区:2005/09/07(水) 01:31:33 ID:sLu1yi5o
- 各新幹線の主要なライバル
東海道山陽:飛行機
東北:飛行機
上越:飛行機→廃便
北海道:飛行機
北陸:飛行機
九州新幹線:バス
長崎新幹線:バス
- 181 :名無し野電車区:2005/09/07(水) 01:34:44 ID:3kBKEbd6
- 長崎新幹線ができても福岡に買い物に出かける香具師が増えるだけで長崎の商業にはマイナスだろうよ。
- 182 :名無し野電車区:2005/09/07(水) 03:54:43 ID:A7EkKw41
- 九州新幹線:長崎ルート問題 「在来線なくならない」 鹿島市長が不要論
佐賀(毎日新聞) (9月6日17時45分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050906-00000207-mailo-l41
長崎ルートを整備した場合でも現行通りでも、将来の乗客数は変わらない
と国土交通省が試算したことを指摘。「長崎線の存続は、2700億円かけて
長崎ルートを整備するのと同じ価値がある」
市で独自分析した時間短縮効果は「11分」だとした。 「1時間ぐらいの
時間短縮であれば話は違うが、これでは効果があるとは言えないのではないか」
- 183 :名無し野電車区:2005/09/07(水) 06:38:29 ID:xywJJ4pl
- 何?増えないの?
- 184 :名無し野電車区:2005/09/07(水) 08:23:24 ID:hp5uhySN
- >>181
でもそんなに強力なストローでもなさそうな気がする。値段と時間を考えたら、ほとんどが高速バスでは
- 185 :名無し野電車区:2005/09/07(水) 14:39:49 ID:bOAD/o9O
- 「ダイアルアップ」も「高速ADSL」も使えなくなり、
料金割高で大して速くない「光」しか選べなくなったら、
長崎は、ますます陸の孤島と化すね
- 186 :名無し野電車区:2005/09/07(水) 18:17:17 ID:3cQmTCZT
- 「九州各県の下水道普及率」 西日本新聞 9/6
堂々の1位:福岡県 2位:熊本県 3位:長崎県
ブッチギリの最下位: 佐賀県
諫早干拓にイチャモンつける前に有明海に屎尿をぶちまけるのを止めなよな。
- 187 :名無し野電車区:2005/09/07(水) 19:39:45 ID:Xhg7fJgd
- ↑必死DAAA
長崎人必死過ぎ。
関係無いジャン。
- 188 :名無し野電車区:2005/09/08(木) 02:09:06 ID:dte/yvxo
- >>187
おまいはいつも余裕なく張り付いてるが、その姿は必死じゃないのか?
- 189 :名無し野電車区:2005/09/08(木) 09:44:09 ID:o5M1MG5l
- と、余裕なく張り付いてる、ひつしさんが申しております
- 190 :名無し野電車区:2005/09/08(木) 10:37:26 ID:dte/yvxo
- >>187-189
ウギャーこいつら肝ッ
- 191 :名無し野電車区:2005/09/08(木) 13:00:08 ID:MpY4mxCx
- おまいら宮崎の爪の垢でも煎じて飲めよ。
宮崎県の鉄道の将来を語る。。。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1123406240/
- 192 :名無し野電車区:2005/09/08(木) 18:21:46 ID:jURmUn77
- 長崎の場合良くも悪くも余裕だからな・・・
宮崎はry
- 193 :名無し野電車区:2005/09/08(木) 19:30:34 ID:0uFKaNJD
- 人口減少に歯止めは利かず
- 194 :名無し野電車区:2005/09/08(木) 20:19:45 ID:sVZbH4Yf
- さすがに宮崎も、長崎に同情されたら立つ瀬が無いだろう(ワラ
- 195 :名無し野電車区:2005/09/09(金) 00:06:57 ID:0IKInJzi
- 長崎はなんだかんだいって恵まれてるからな。
まともに突っ走る快速だって走らせてくれてるし
特急列車も普通列車も需要に応じた便数を確保している。
長崎に比べたら、宮崎どころか福岡だって乗客はJRQに虐待を
受けてるよ。
準快速ってなに・・・・?
快速だって鈍足なのに準快速って・・・・・
特急だって、福岡〜北九州に5両編成って・・・・・・
長崎線みたいに途中で切り離したりくっ付けたりして
需要に対応しろよ・・・・・
- 196 :名無し野電車区:2005/09/09(金) 08:29:23 ID:DP8kTNol
- >>195
> 特急だって、福岡〜北九州に5両編成って・・・・・・
> 長崎線みたいに途中で切り離したりくっ付けたりして
> 需要に対応しろよ・・・・・
こんなのはどうか
ソニックかもめ
大分-小倉・大分-長崎・博多-長崎
小倉と博多で分割併合
- 197 :名無し野電車区:2005/09/09(金) 09:35:50 ID:cY8BgZBK
- かいおうかがやき
併結区間:博多〜吉(ry
- 198 :197:2005/09/09(金) 12:21:40 ID:cY8BgZBK
- かがやきでなくて、きらめきだった。
逝ってくる。
- 199 :名無し野電車区:2005/09/09(金) 21:22:42 ID:91QghECQ
- 長崎人の漏れが要らんって言いよっとやけん、
長崎新幹線は要らんくさ。
よかばい、そがん血税ば無駄なことに使わんちゃ。
- 200 :名無し野電車区:2005/09/09(金) 21:47:47 ID:DFqEk23r
- 肥前鹿島えらい!新幹線建設断念の そのときまで 小諸 阿久根の 二の前にならないように 最後まで がんばれ
- 201 :名無し野電車区:2005/09/09(金) 21:48:57 ID:DFqEk23r
- ×二の前
○二の舞
- 202 :名無し野電車区:2005/09/09(金) 22:03:30 ID:RKAXwmZ7
- >>198
嗚呼なつかしの北陸特急たち…
- 203 :名無し野電車区:2005/09/10(土) 16:13:58 ID:8P1qzWca
- 鹿児島や長崎の人口減少は目を見張るものがあるなw
- 204 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:17:26 ID:7lKAEjP0
- >>196
つーか、そうやるくらいなら素直に大分〜長崎直通(併結運転なし)にしようよ。
(または「みどり」「ハウステンボス」編成を小倉で併結)
- 205 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:33:02 ID:3Ce0FQfb
- >>204
いや・・・あくまで博多〜小倉間の需要と
それ以外の区間の需要差を勘案した編成数にしようと
いう話なんで、併結運転なしはキツいんだよ。
- 206 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:44:23 ID:4ace9uO5
- 万策尽きたな。
諫早湾干拓、ハウステンボス、オランダ村。
ま、造って批判をあびる前に中断したのはある意味良かったのかも知れん。
- 207 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:48:03 ID:whZAD2Yx
- >>205
かといって、ただでさえホームが減る博多で併結作業なんてやられちゃたまらん。
まあ、時間的には大したことは無いかも分からんが。
- 208 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:48:15 ID:R5hgUYDE
- 長崎新幹線なんて作ろうとしたら、
北海道や北陸まで一緒に無駄遣い呼ばわりされるから、
本当に無駄なところはやめるという前例が出来るのはいいことだ。
- 209 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:50:46 ID:2wsFqkva
- >>206
オランダ村って、マネーの虎の小林とやらにやらせても、けっきょく沈んだまま。
ハウステンボスもそうだけど、紅毛人見たさに、
わざわざ金をかけて長崎(佐世保)くんだりまで行く馬鹿はいない。
異国情緒なんて、安売り航空チケットで、本場に行けばいいのだから。
- 210 :名無し野電車区:2005/09/12(月) 19:30:24 ID:YRxpP/Z2
- >>208
九州も無駄だしやめて欲しいな。
東京に直通できないローカル新幹線は不要だ。
- 211 :名無し野電車区:2005/09/12(月) 21:43:18 ID:CUXV38Ef
- >>210
九州は大阪までの需要も大きいかと。
つまり山陽新幹線の客も増える可能性がある。
- 212 :名無し野電車区:2005/09/13(火) 19:56:13 ID:FV4W9OoD
- >>211
熊本鹿児島と首都圏の需要400万人!
熊本鹿児島と関西圏の需要200万人!
最もダントツで需要のある東京に行けない全国唯一のローカル新幹線です!
- 213 :名無し野電車区:2005/09/14(水) 20:25:09 ID:5Mpvp6z/
- あげ
- 214 :名無し野電車区:2005/09/15(木) 15:45:29 ID:KTUyjU5O
- 新幹線は来年1月に開業するのだ!!!
しかも、フル規格でだ!!!!!
反対妄想厨ども!!!!!!!!!
無駄な抵抗はやめろ!!!!!!!!!!!!!!
この馬鹿どもが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 215 :名無し野電車区:2005/09/15(木) 18:27:54 ID:mu+Dkh6X
- しかし鹿児島は、熊本から来ても知覧や枕崎、反対方向に宮崎があり
海の向こうには種子島・沖縄があると連想させられるが、
長崎はまさにどんずまりで、上海へは幻想だと思うのはワシだけだろうか。
- 216 :名無し野電車区:2005/09/15(木) 20:13:50 ID:tBscn1KN
- 結局、長崎新幹線ってどげんね?
大阪・東京には直通すっとね?
直通せんとやったら、要らんばい。
- 217 :名無し野電車区:2005/09/15(木) 20:30:46 ID:eNm+kMqm
- >>216
おい、情報がほとんどないのか?
8月30日で、沿線自治体が不同意を正式表明したから、無理。
偏執鬼が無駄な抵抗をしているだけ。
- 218 :名無し野電車区:2005/09/16(金) 11:49:47 ID:VJKafCQ4
- そもそも長崎新幹線計画じゃなくて長崎スーパー特急計画じゃん。
当然、裏には新幹線昇格の思惑はあるにしても。
スーパー特急がダメならミニスーパー特急で…
- 219 :キハ66:2005/09/16(金) 23:42:41 ID:26FXX6VW
- 以前、別の掲示板で長崎新幹線について議論したことがあります。
私の不要論に対し、推進派の主な意見は、
○ 諫早〜肥前山口付近の急カーブ区間はこれ以上のスピードアップは望めない。
○ 新幹線建設の方が、在来線改良より予算獲得しやすい
○ 国がせっかく作ってくれるのになぜ反対する
といったものでした。その掲示板が閉鎖され数年がたちますが、
長崎県民の正しいコンセンサスが育っているようで安心しました。>177
- 220 :名無し野電車区:2005/09/18(日) 15:26:34 ID:e6/JPQu9
- >>219
何らかの高速化は必要でしょう。
ただ新幹線駅近辺にしかメリットを得られない現在の制度の下では
かえって弊害が多いかもしれません。
- 221 :名無し野電車区:2005/09/18(日) 20:03:58 ID:v1gruJSd
- 長崎なんて大して大きな都市じゃないんだから新幹線なんていらないよ。
長崎が50万都市になってから出直しなさい。
- 222 :名無し野電車区:2005/09/18(日) 21:37:43 ID:UeqRYwM4
- >>221
九州の長崎は、北陸の福井より少なかった気がする?
もしやるなら肥前鹿島〜諫早間廃止 諫早〜大村、嬉野経由で
ほくほく線みたいにスーパー特急で充分な気がする?
但し貨物もあるから、青函トンネルみたいなのがベスト。
- 223 :名無し野電車区:2005/09/18(日) 21:44:06 ID:yfXDZVgP
- 長崎までの貨物は既に廃止。
鍋島止まり。
- 224 :名無し野電車区:2005/09/19(月) 01:35:33 ID:8fEko+Dg
- >>222
また無人島にお住まいのロビンソン狂ソーさんが、意味不明な書き込みを。。。。
そんな珍案で、並行在来線沿線自治体が着工に同意するわけねえーじゃん。
ちっとは勉強してから書き米
- 225 :キハ66:2005/09/19(月) 08:49:59 ID:wOBJtY5B
- >1 このスレは、長崎新幹線が廃案になった後の長崎本線を考えて行くスレです。
初心にもどって・・
国や役所のやることは、諫早湾干拓と同じように、一度決めたことを改めること
しないでしょうから、「長崎新幹線が廃案」になる可能性は低いと思います。
しかし、様々なオプションを提示しても鹿島市側の理解が得にくい状況から、
このまま膠着状態が続くのでは・・・(安楽死状態)
そして、この状況に対して、長崎県民・長崎市民が特に目に見えた推進運動
にでていないことが重要。必要性の低いものに投資してこれ以上借金を増やさない
ということを市民レベルでは理解できているのだと思います。
しかし、「長崎新幹線が出来る見込みのない」ことが明らかでも国、県が
新幹線をあきらめないので、長崎本線のネックとなる諫早〜肥前山口の改善には
着手できないでしょう。(ポスト新幹線の議論ができない)
この区間は、複線化は費用対効果上難しいかもしれませんが、行き違い施設の追加
や1線スルー化がされていない駅も一部あることから、その積み上げによる改善の
余地はあると思いますが、このまま、放っておかれるのではと思います。
- 226 :222:2005/09/19(月) 17:34:01 ID:WiLcodf0
- >>224
貨物も走ってないの知らなかっただけですが?
40万人の長崎市じゃ北陸線 福井〜金沢より利用が少ないので
新幹線は不要、その分北海道新幹線に使った方が良いね。
諫早〜肥前山口間寝台特急も走るほくほく線みたいな改良で良いかも?
- 227 :名無し野電車区:2005/09/19(月) 17:37:35 ID:U40yIMcz
- >>226
推進にも反対にも狂ってる奴がいるから気にしないでくださいな。
- 228 :222:2005/09/19(月) 17:58:11 ID:WiLcodf0
- >>227
どうも。。。。
>>226 自己レスだが新潟の「ほくほく線」は貨物や寝台特急は機関車の
重さ制限を超えてるため走れない。
ほくほく線(新潟の北越急行)は、160km/hの高速走行で
夜間メンテナンスしないといけないため、深夜帯は通れないなどの欠点がある。
曲線が多いところはトンネルで短縮、上下のスレ違いが出来る
駅や信号所の新設。
- 229 :名無し野電車区:2005/09/19(月) 18:06:17 ID:VnawQSaX
- >>226
>>227
意味不明
- 230 :名無し野電車区:2005/09/19(月) 18:08:12 ID:hx3BKKjz
- >>229
狂ってる奴がいるから気にしないでくださいな。
- 231 :名無し野電車区:2005/09/20(火) 01:23:41 ID:6hDtgdb9
- 長崎新幹線廃案後
特に、在来線の強化とかも無し。現状のまま。
- 232 :名無し野電車区:2005/09/20(火) 07:09:08 ID:iXYuiD22
- それでいいじゃん。
長崎以外、誰も困りゃしねえしwww
- 233 :名無し野電車区:2005/09/20(火) 08:14:36 ID:fokr/li8
- 別に長崎県民も困らないよ。
2時間弱で福岡まで出れれば十分だし、高速もあるし。
むしろ高速の長崎多良見〜長崎間の対面通行を解消して欲しい。
- 234 :名無し野電車区:2005/09/20(火) 08:16:39 ID:j1JofGiv
- 長崎新幹線なんて、まったく需要ないだろ。
いまの特急で十分だと思うが。
新幹線で長崎を活性化とか行ってるが
一観光地として、けっこう客入ってるんじゃないか?
- 235 :名無し野電車区:2005/09/20(火) 09:36:55 ID:1b/CWVIM
- >>234
今の特急の高速化のための新線建設計画が長崎新幹線。
- 236 :名無し野電車区:2005/09/20(火) 15:53:04 ID:QNY8EdUB
- ぶっちゃけ、長崎方面を無理にスピードアップする必要もないと思うんだがな。
- 237 :名無し野電車区:2005/09/20(火) 20:12:52 ID:FN6Zz5Ie
- >>235
>今の特急の高速化のための
高速化には全然ならない。終
- 238 :名無し野電車区:2005/09/20(火) 20:25:36 ID:1b/CWVIM
- >>237
じゃっかんでも高速化にはなると思うが。
いらないけど。
- 239 :名無し野電車区:2005/09/21(水) 22:49:14 ID:4Jo2QG/Q
- しかしほんとにどうなるんだろ・・・
- 240 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 01:03:23 ID:d2pn+B2v
- つくれないことは確実だが。陰湿ないやがらせをどこまでしてくるかだな
- 241 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 02:50:47 ID:mCS7LoYB
- スーパー特急なる概念を作った運輸官僚は氏ね
- 242 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 11:29:20 ID:QmMgzfwQ
- >>241
おいおいすでに今スーパー特急で走っている区間があるんだぞ。
- 243 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 15:35:04 ID:1vgKlr/M
- 特急かもめ、ブレーキ増圧で140km/h化。
と妄想してみるテスト。
#長崎新幹線計画は慰安しても、今と変わらないんじゃないか、長崎は。
- 244 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 17:22:32 ID:i7Xd74uP
- これから、迷惑施設はみんな長崎に持って行けばいい。
ムツの約束を自分達から反故にしてやる、気のいいバカばっかだし、
なんか造ってやると空手形切って、嫌なものどんどん持って行こう。
後で、「そんなんこの土地には無駄だよ」ってはねのければ素直に従うさ。(新幹線で前例が出来たしな)
寂れる一方の土地には迷惑施設が一番よく似合うよwww
- 245 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:22:59 ID:MXouQOTQ
- >>244
>ムツの約束
あんな一筆(玉虫色)にすがること自体、阿呆の極み。
頼みのナカソネも、そんな遠い昔の話、忘れたがなと云ってたなwww
- 246 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:25:26 ID:MXouQOTQ
- あげ
- 247 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:33:51 ID:RHedcbn7
- 逆に言ったら、これから国が何かに困って
泣きついてきても決して県民にとって損な事は
引き受けないようにしなきゃね。
どうせ、その場限りの口約束で
美味しいところは何もしていない
福岡や東京が享受するんだから。
何もいらない。
その代わり、何も与えない。
- 248 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:39:06 ID:mImYVnlw
- >逆に言ったら、これから国が何かに困って
>泣きついてきても
そんな事あった?
- 249 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:40:13 ID:g+ihGpxx
- 北陸・長崎はいらない。ほんと消えてくれ。
- 250 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:51:08 ID:RHedcbn7
- >>248
「むつ」の時が、正にそれ。
これから先も、大都市部周辺には怖くて
設置できないものを長崎にって泣きついてくる
可能性はある。思いっきり過疎地だしw
でも、それやっても空手形で放置プレイ決め込まれるのなら
受け入れてやる必要ないだろ。
福岡や東京のど真ん中にでも作ってくださいって事で終了。
- 251 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:04:49 ID:MghOamoc
- >>245
つーか、長崎本線にFGTを走らせる可能性が残っているわけだから、、それに賭ければいいのにな。
借金王のキムコとかヤクザや土建屋が土地買い占めて、ルート変更は絶対できんのかな。どこまでも馬鹿だなあ。
- 252 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:11:02 ID:mImYVnlw
- >>250
他に都市部に設置できないものって何よ?
- 253 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 14:18:39 ID:2T+0/Igg
- >>251
静○空港と良い勝負ですよ。このままでは赤字必定と言われたまま
建設して、できもしない新幹線空港駅を作らせるために、あらゆる手を
使っている石川某と同じですな。
- 254 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 23:57:31 ID:g8MrM0+W
- >>250
これからは地方自立の時代なんだから、
迷惑施設もちゃんと都市部にもつくらなきゃダメだろうね。
田舎はインフラは整備されずに寂れるだろうけど、迷惑施設が出来ない分、手付かずの自然を満喫できるようになるね。
それはそれで、いい事かも。
- 255 :名無し野電車区:2005/09/24(土) 04:18:10 ID:5CRn1NQf
- 東京に原発をという運動があったな
- 256 :名無し野電車区:2005/09/25(日) 12:56:36 ID:0ukm2L4s
- 会計の仕方が変化したから、過剰投資はできなくなったのだろう。
以前だったら、1日1本直通できるかできないかのために熊本や
鹿児島も16両編成対応にしたかもしれん。
- 257 :名無し野電車区:2005/09/25(日) 13:18:42 ID:D6GjwXs8
- そこで「さくら」復活ですよ
- 258 :名無し野電車区:2005/09/26(月) 03:08:56 ID:hwv/cA74
- 長崎新幹線はきっぱり諦めます。
その代わり、旧「さくら」の代替で長崎まで「北斗星」を延伸してください。
ほんと、おながいします。
- 259 :名無し野電車区:2005/09/27(火) 22:32:07 ID:sMwBfajZ0
- >>258
そりゃあまりにも無茶だ。
それより、「あかつき」と「日本海」を(ry
- 260 :名無し野電車区:2005/09/27(火) 23:25:44 ID:G64OOvZG
- 長崎に作るぐらいなら、
鹿児島から国分・都城・宮崎と伸ばしてやれ。
あまりにも現状がむごすぎる。
- 261 :名無し野電車区:2005/09/28(水) 02:49:51 ID:JSWXnBrQ
- 唐津周りで引っ張れば遥かに安く建設できそうだな。
山ばっかりだし。
- 262 :名無し野電車区:2005/09/28(水) 18:40:33 ID:/tcO/MZ7
- むしろ筑肥線を新幹線に
- 263 :名無し野電車区:2005/09/28(水) 20:59:46 ID:Kx3n78Jb
- >>261
賛成。
唐津回りなら伊万里・佐世保も通せる。
どうせ佐賀市が要らないと言ってるだし、早く唐津回りに切り替えたほうがいい。
- 264 :名無し野電車区:2005/09/30(金) 02:55:03 ID:Uh3eUSD1
- 九州新幹線:長崎ルート問題 JRが再協議に参加−−「在来線」の溝埋まらず
◇並行在来線、経営分離求めるも溝埋まらず
九州新幹線長崎ルート問題で、着工の前提となる並行在来線(JR長崎線肥前山口―諫早)の
経営分離に反対している「JR長崎本線存続期成会」と、同意取り付けを目指す県との協議が
28日再開された。初めてJR九州から橋本親徳・新幹線計画室長も参加した。
JR九州は、分離後に線路などの設備を無償譲渡する方針を示しており、橋本室長は
「他地区では、整備新幹線による並行在来線はすべて有償譲渡。われわれとしては思い切った提案だ」
と主張。並行在来線をJR九州が経営し続けた場合は年間18億円、運行だけを担当する場合でも
同3億6000万円の赤字が出るとして、経営分離への理解を求めた。
これに対し、百武豊・太良町長は「新幹線で年間45億円の利益が出るというなら、なぜその利益で
並行在来線も支援しないのか」と追及。あくまでJR経営のままでの存続を求めた。
また「佐賀・長崎両県民の多くは新幹線不要と言っている」(田中源一・江北町長)
▽「鹿児島ルートは効果が大きかったというが、たった20分前後の時間短縮しかない長崎ルートとでは
次元が違う」(桑原允彦・鹿島市長)――などと、JR九州の新幹線推進の立場に批判が相次ぎ、
溝は埋まらなかった。
9月29日朝刊(毎日新聞)
- 265 :名無し野電車区:2005/09/30(金) 04:47:46 ID:MeIhx7+v
- >>264
さすが、「毎日新聞の宮本記者」は、バランス感覚よく記事をまとめるのが巧いな。
利権屋の圧力を背に情報操作しまくりの佐賀新聞や西日本新聞の与太記事とは、大違い。
記者会見でも、一番斬り込んでいるのが、毎日の宮本記者。
- 266 :名無し野電車区:2005/10/01(土) 06:07:15 ID:ayjbHnc2
- 本人乙
- 267 :265:2005/10/01(土) 07:13:09 ID:ndKdz8A4
- >>266
何か?
過去スレでも書いたことだが、
新幹線問題に関わったメディアの、与太記事、珍発言、珍パフォーマンス、、、あれこれの、
総合コレクションサイトを鋭意準備中。
鼻持ちならん糞尿記事(放送)を垂れ流したままで、知らぬ顔の半兵衛で済むわけがない。
きちんと尻拭いをしてもらわなきゃな。
「ペンの組織暴力」「電波の組織暴力」のおかげで、泣き寝入りさせられている人も多い。
署名・顔出しで報道している以上、立派な「公人」である。
かつては、木鐸だの「第4権力」だのと僭称して得意がっていたではないか。
名指しで批判されて逃げ回るヘタレならば、そんな職辞めてしまえ。
- 268 :名無し野電車区:2005/10/01(土) 08:48:46 ID:S/x3tQQE
- バカか?「建前」を報道するのが悪いのか?
- 269 :名無し野電車区:2005/10/01(土) 10:02:25 ID:kYEgOutP
- 本人乙
- 270 :煙仲間 ◆TOmUxzATxY :2005/10/01(土) 10:46:22 ID:wEI0CeuH
- >>268
、 、 、 、
あれだけ「バイアスかかりまくり」の建前記事≠ェあるのかw
「建前」とやらを報道するのが「建前」だとしても、
記者・デスク・報道局長の「知能」や「知識」や「背後関係」やらで、
いびつな記事≠ェホイホイ出来上がる。
今回の新幹線問題の報道を眺めてみても、やはり各紙各局コントラスト鮮やかである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
筆誅を加えられるべき、マスコミごろ≠ェ数匹いることは、間違いない。
- 271 :名無し野電車区:2005/10/01(土) 19:54:05 ID:f5CyV2P/
- 新幹線もJRが建設できるようにすればいいのに
- 272 :名無し野電車区:2005/10/01(土) 19:57:55 ID:C7fX/P3M
- 新幹線ができたら長崎から多くの若者が博多や大阪、東京に吸い出されるだろう。
- 273 :名無し野電車区:2005/10/01(土) 20:33:55 ID:WdbGioLD
- つ[スカイネットアジア航空]
- 274 :名無し野電車区:2005/10/02(日) 19:53:25 ID:hNlJ6+BR
- このまま、原油価格がドンドン騰がれば、航空や高速バスは一蹴されて
すぐに新幹線サマサマの時代になるよ
- 275 :名無し野電車区:2005/10/02(日) 20:34:54 ID:aSA+jsul
- あいかわらず頭わりぃな。努力次第で長崎←→博多間1時間30分台も可能な現行の特急列車があるじゃん。
なんで、長崎のワガママ(金子という強欲な男のワガママ)で、
たった10分ちょいの時間短縮のために、
4000億円もの目の玉の飛び出そうな巨額の血税を国民から奪わなければならないのか。
- 276 :名無し野電車区:2005/10/02(日) 20:38:18 ID:tkb92dtf
- キムコ爺さんの、ほしいほしい病
- 277 :すまんす、ぢげもんじゃなかですが:2005/10/02(日) 22:07:42 ID:0T43QeHs
- @武雄〜大村の高規格新線建設
A大村〜諫早の複線電化
B喜々津〜市布〜浦上の複線化
C九州新幹線鹿児島ルートと新在直通運転
D肥前山口〜鹿島〜諫早の特急は全列車快速列車化して増便
これが現実的じゃなかとですか?
フル規格作ってみたら長崎のホテルや旅館全部潰れてしまいました。
な〜んてことになったら困るばってんね
だいたい佐賀もんと長崎もんてな〜んでこがんといがみあうと?
鍋島藩の頃から反集権的で文句言いやけど根は農民で大雑把な佐賀もんと、
天領で隠れキリシタンやけんが、親東京で『長い物には巻かれろ』なのに元が漁民で
気性の荒い長崎もん。
・・隣同士でここまで違うのも珍しかね
- 278 :名無し野電車区:2005/10/02(日) 22:19:16 ID:pwbBTv9e
- >>277
5の区間が完全にJR所属なら反対派も文句は言わないでしょうけどね。
むしろ増便なら両手を挙げて喜ぶでしょう。
・・・しかし金がないので無理だと思われます。
- 279 :名無し野電車区:2005/10/02(日) 23:45:22 ID:bAINFKtt
- >>278
>.5の区間が完全にJR所属なら反対派も文句は言わないでしょうけどね。
>むしろ増便なら両手を挙げて喜ぶでしょう。
´∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
世間知らず極まれりだな
鹿島市長と江北町長が、どういう理由で反対しているか、ちっとは調べろや
沿線の歴史とかもな
つーか、「反対派」だのと、いまだにそんな愚かな物言いをしているのか?
全国民相手に喧嘩売ってんのか?
- 280 :名無し野電車区:2005/10/02(日) 23:49:57 ID:pwbBTv9e
- 沿線地元民ですが何か?
- 281 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 00:03:06 ID:2Lnss/M/
- >>277
意味不明
- 282 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 00:06:11 ID:2Lnss/M/
- >>280
ジモチーのくせに、ノータリンってことでWA
- 283 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 00:21:18 ID:nrMcdAmM
- >>277
「長崎による長崎のための」夢想空論を掲げて、
「これが現実的」とはねえ。いやぁ、ずうずうしい。
そもそも、いがみあう原因を作っているのは、長崎だろうに。諫干問題も、同様パターン。
とばっちりを受けている佐賀にまで非があるような言い方をするとは、
まさしく我利我利亡者だな。
- 284 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 00:22:51 ID:SDQ43fCY
- >>282
はぁ?基地外は決定厨と顔文字厨と替え歌厨だけじゃなかったか。脊髄反射厨も追加だな。
大体「反対派」がダメなら何と呼べばいいんだね?答えてみろよ脳無し
本スレと誘導されて来たがここも隔離スレだな。
- 285 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 01:00:08 ID:IeEnsStq
- また変な人がきましたね
- 286 :277:2005/10/03(月) 01:06:01 ID:KAcov9xC
- >>283
正体が関西人である以上、べつに長崎にも佐賀にも肩入れしているつもりはない。
ただ、他地方の人間からすれば、佐賀以外の九州人(特に長崎人)と佐賀県人が
ここまでいがみあうのがまるで理解不能なのだ。
かつて長崎に住んでいた関西人の私と、熊本に住んでいた横浜人の同僚とで、
「あれはいったい何なんだろうなあ」と話したものだ。
これ以上の事をいう積りはない。両県民がよく考えて決めていただきたいものです。
- 287 :xyz:2005/10/03(月) 01:06:41 ID:dpkYygq/
- >>284
横レスですが、「存続期成会」(期成会)という名称もありますし、「存続派」でも「不要派」でもいいでしょう。
「反対派」という呼称は、印象操作を狙った意図が含まれます。以上
- 288 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 01:12:35 ID:tTbOUUSh
- >>286
マイノリティの多い福岡と長崎は、
佐賀の悪口を言って、精神バランスを保ってきたような県
ところで君の案は、現行在来線にフリーゲージトレインを走らせるということかね?
- 289 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 01:19:33 ID:SDQ43fCY
- >>287
今更印象操作が理由になるかよw
1スレ目からここまでどれだけ使われてきた言葉だと思ってんだ?顔文字厨の単なる脊髄反射だよ。
- 290 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 01:20:23 ID:KAcov9xC
- >>288
仰せの通りです。ただ、高規格新線区間は標準軌でもいいかもしれませんね。
- 291 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 01:58:45 ID:B2D9FWt9
- 九州新幹線:長崎ルート問題 県が名称変更案、「西九州ルート」へ /長崎
◇議会反発で議論持ち越し
九州新幹線長崎ルートの名称を巡り、県は30日、県議会総務委員会で「西九州ルート」とする変更案を示した。
「長崎だけのための新幹線ではなく、西九州全体に効果を及ぼす」(県新幹線建設推進室)との理由だが、
議員からは「長崎を売り出すために力を入れてきた」などと反発が相次ぎ、平行線のまま議論を持ち越した。
「西九州ルート」への変更は今年8月、西九州地域振興懇話会後の会見で、佐賀県の古川康知事が
「(新幹線は)長崎、佐賀というより西九州発展のために必要」と述べて提案した。
長崎県は既にホームページで「西九州ルート(長崎ルート)」と掲載。経済団体などとつくる新幹線建設期成会
の会員にも名称変更の趣意書を送っている。
これに対し、この日の委員会では、議員から「佐賀に配慮するなら『佐賀・長崎ルート』とすればいい」
「議会とも協議して決定すべきだ」「手続きが粗い」などといった反発が相次いだ。
全国新幹線鉄道整備法に基づく整備計画での正式名称は「九州新幹線 福岡市・長崎市」だが、
政府・与党申し合わせや公文書などでも、「九州新幹線長崎ルート」の名称が使用されてきた。
多門勝良・県地域振興部理事(新幹線・交流活性化推進担当)は「佐賀、福岡県の意見を聞き、
西九州以外に地域の特色を表す言葉があるかどうか相談する。新しい名称の定着の具合を確認して
次議会で報告する」と話した。
やっぱ、長崎県人は、何にもわかってない。名前の問題じゃねーだろう。
本質を変えないと。。。
やはり、新鳥栖から順次延伸!
あっ、スレ違いのネタでした。
- 292 :煙仲間 ◆TOmUxzATxY :2005/10/03(月) 08:41:18 ID:mTaBxT/W
- >>289
いや〜、御主の“反射神経”も凄いなw
ネット掲示板ごときで、敵を何と名付けて罵ろうと一向に構わないさ。とりわけここは煽り煽られの2ch。
少なくとも、ネット上にも(リアルと同じように)、「新幹線建設自体に反対する」層がごまんといるわけだから、
推進派の公金たかりグループだの何だのが、論敵に(負のイメージを付与しながら)“反対派”のレッテルを貼り、
必死こいて防戦しようが、スレの焚き木として丁度いい。
攻守入れ替え、JR長崎線存続の立場からすれば、敵は“反対派”ってことにもなる。
問題は、マスコミごろ≠フ連中が、この重要な時期に、期成会を呼ぶのに“反対派”という語を使った点だな。
周知のとおり、期成会というのは、表向き新幹線建設には反対していない。並行在来線の経営分離にNO!と言ってきただけ。
で、8月30日に正式な「経営分離不同意表明」をし、公式バトルもとりあえず終了している。
ゆえに報道等で、期成会を指して“反対派”と呼ぶのは、記者が痴愚なのか、情報操作をしているかのどっちかだ。
そもそも今まで、期成会を“反対派”呼ばわりしていた報道なんて、寡聞にして知らない。
ところが、NHK佐賀放送局の頓馬が、9月28日のラテ欄で、堂々と「反対派」という文字を使っているんだな。
8月30日以降に「平行線」という語を短絡に常用したり、
共同通信のオバハンが、安易に「暗礁」という語を使ったのと同じぐらい滑稽なこと。
御主のレスが“斬捨御免セキズイハンシャー”されるのは、阿呆に対する牽制の意味もあるだろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鉄板の長崎スレや、知事板の古川スレとかは、マスコミごろ≠燒レを通しているからね。
(ちなみにおいらが、時折トリップ付き・メアド付きで書き込みをする理由の一つは、
新聞ごろ≠ウんに顔写真を盗み撮られ氏名住所まで捕捉されと、あれこれ事情があるからw)
なお、>>277氏は、>>290でも説明されているように、在来線にFGTを走らせる考えのようだから、
御主の>>278のレスは、お門違いってことになるな。
- 293 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 09:09:30 ID:SDQ43fCY
- >>292
俺も写真取られて氏名住所晒されたら困るもんな〜
いい加減自意識過剰も大概にしろ。お前の写真なんか誰も欲しがるかよw
あと下2行は間違い。あんたは290の後半無視してるだろ。277を読み直せ。
- 294 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 09:51:40 ID:yFwB4Mdj
- ★2ch徹底活用のためのワンポイト知識★
------------------------------------------------------------------------------------------
〓掲示板荒らしの存在にうんざりしている方へ〓
特定投稿者のIPをさらす方法(WebBBS-IP-Analyzer2.04β評価版)
1:名前欄に「&ran&ran&rf&rusi&ran&ras&ran&ran&ran/***」と入力。
(間違えないように、上記「」中の文字をコピーペースト)
「***」の部分には、貴方が強制開示したい相手の投稿番号を半角数字で入れます。
2:本文欄に任意のコメントを添えて「書き込み」送信ボタン押して投稿。
パスワード入力を求める画面が開きますので、所定欄へ“freeuser”と入力して下さい。
3:20秒程度で「特定投稿番号のIPアドレス」が末尾に表示された新規レスが、スレッドへ追加。
4:AM3:00〜AM4:00の時間帯は、サーバー保守のため利用不可らしいです。
------------------------------------------------------------------------------------------
- 295 :・・・WebBBS-IP-Analyzer2.04β:2005/10/03(月) 10:05:36 ID:CwWgw7r+
- てすと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Ans. res292
REMOTE_HOST YahooBB060121062024.bbtec.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 296 :・・・WebBBS-IP-Analyzer2.04β:2005/10/03(月) 10:07:52 ID:CwWgw7r+
- てすと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Ans. res287
REMOTE_HOST ntfkok125536.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 297 :・・・WebBBS-IP-Analyzer2.04β:2005/10/03(月) 10:11:42 ID:CwWgw7r+
- てすと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Ans. res265
REMOTE_HOST ppp3711.hakata02.bbiq.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 298 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 10:14:14 ID:C7K4sihw
- >>293
意味不明
- 299 :・・・WebBBS-IP-Analyzer2.04β:2005/10/03(月) 10:20:57 ID:xnQxjG6H
- こんにちは
私、>>276に投稿していますが、リモホが合っているかどうか確認してみます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Ans. res276
REMOTE_HOST p5435-ipad05sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 300 :・・・WebBBS-IP-Analyzer2.04β:2005/10/03(月) 10:23:26 ID:xnQxjG6H
- あらら
私、たしかに長崎からOCNだよ(´д`;) 冷汗
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Ans. res299
REMOTE_HOST p5412-ipad05sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 301 :・・・WebBBS-IP-Analyzer2.04β:2005/10/03(月) 10:26:05 ID:TwQ+UVqD
- test
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Ans. res300
REMOTE_HOST p5412-ipad05sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 302 :・・・WebBBS-IP-Analyzer2.04β:2005/10/03(月) 10:34:34 ID:QmUMXoju
- 何?
- 303 :・・・WebBBS-IP-Analyzer2.04β:2005/10/03(月) 10:42:35 ID:xBODSYH7
- てすてす。。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Ans. res282
REMOTE_HOST p1147-ipbf10oomichi.oita.ocn.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 304 :anan p2109-ipbf21fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jpanan/276:2005/10/03(月) 12:22:03 ID:mcZrD2LF
- テストー
- 305 :・・・WebBBS-IP-Analyzer2.04β:2005/10/03(月) 13:45:05 ID:Ic3/eZaI
- >>303
やられたら、やりかえテスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Ans. res303
REMOTE_HOST p1227-adsah06douji-acca.osaka.ocn.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 306 :nisitetu:2005/10/03(月) 19:07:28 ID:/w7ZyHxZ
- 大牟田から西鉄に乗り入れて天神直行を作るのもおもろい
- 307 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 21:53:04 ID:Smo7kUG2
- 佐賀線を探せん
- 308 :名無し野電車区:2005/10/04(火) 22:46:43 ID:nVKYFotc
- お前ら何やってんの?
- 309 :名無し野電車区:2005/10/05(水) 23:14:48 ID:pQbYL5zR
- 鹿島線は貸しません。
- 310 :名無し野電車区:2005/10/06(木) 01:27:21 ID:Qfvi+63K
- ■自遊席:県の本心は? /佐賀 【毎日新聞 2005年10月5日】
-----------------------------------------------------------------------------------
新幹線長崎ルート問題で、県と並行在来線沿線との協議が再開された。
新幹線着工に反対する沿線自治体に対し、県は一刻も早い同意取り付けを目指す。
お願いする立場の県は、低姿勢に出ると思いきや、川上副知事らの態度はむしろ逆。
沿線首長のJR九州に対する質問に「相手の立場をきちんとわきまえて」と、鼻であしらうような発言。
また「これだけ発展が遅れているから道路整備が必要」と言わんばかりに、
厳しい人口予測や若者定着率の低さなど、住民感情を逆なでしかねない統計資料を並べたてる。
やりとりを見ていると、県は「その気になれば、地元を無視して『見切り発車』や『報復予算』だって出来る」
と考えているのではないかと思えてくる。
-----------------------------------------------------------------------------------
- 311 :名無し野電車区:2005/10/06(木) 01:31:55 ID:Qfvi+63K
- >>310
副知事川上義幸の傲岸不遜な態度は、記事で批判された日だけじゃないんだよな。
8月までの県と期成会の公開協議9回すべてに言えること。
7月上旬の公開協議での記者会見においても、
川上のふざけた態度に対して、記者から厳しく糾弾されていたからな。
- 312 :名無し野電車区:2005/10/06(木) 01:48:42 ID:8AgYuGju
- 西九州新幹線(笑)
- 313 :名無し野電車区:2005/10/06(木) 03:15:26 ID:7/eXZudt
- では西九州新幹線はこんな感じで
博多−博多南−筑前前原−唐津−伊万里−早岐−大村−諫早−長崎
これで八方丸く収まる。
- 314 :名無し野電車区:2005/10/06(木) 03:54:52 ID:IttUEBwL
- そうだ。
諫早−長崎を長崎県が独自で先行着工すればいいんだよ。
そうすれば、吸収新幹線みたいに間も早く作ろうという雰囲気になるよ!
- 315 :名無し野電車区:2005/10/06(木) 05:37:32 ID:4S4/ojbh
- >>314
で、諫早から先は永遠に工事が始まりませんでしたとさ。
- 316 :名無し野電車区:2005/10/06(木) 09:02:35 ID:4Vwh/UJo
- >>313
>>310の記事では、「西九州新幹線」なんて応急自慰語が、完全に無視されていることに気づけよ(ワラワラ
- 317 :名無し野電車区:2005/10/06(木) 09:30:08 ID:HsQsZzDl
- 長崎新幹線はいらないな
北陸新幹線は上越新幹線より需要があるみたいだから必要だ
- 318 :名無し野電車区:2005/10/07(金) 12:35:20 ID:wYxkx5Xi
- 九州新幹線なんていらない
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1128656059/l50
- 319 :名無し野電車区:2005/10/07(金) 14:27:38 ID:h9/0FXj1
- 長崎新幹線・人口集積の高い地域を走行
http://www.pref.nagasaki.jp/shinkansen/advantage/advan02.html
九州新幹線・長崎
15000人/km
九州新幹線・鹿児島
12600人/km
北海道新幹線
7300人/km
北陸新幹線
5500人/km
東北新幹線・盛岡〜青森
4900人/km
東北の沿線人口でも黒字になるらしい。
- 320 :「anan p2161-ipbf313fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jpanan/319:2005/10/07(金) 14:48:50 ID:IwILPox5
- てすと
- 321 :名無し野電車区:2005/10/07(金) 17:39:34 ID:6Y2hE9RJ
- >>314
諫早までとは言わず、遠慮せずに県境、東彼杵まで着工して、
武雄までの区間をJRバス12台くらいでリレーさせてはどうか。
ホームまで、リレーバス専用の長崎自動車道引き込み道
作って。
- 322 :名無し野電車区:2005/10/07(金) 18:00:14 ID:XLHYsDHc
- >>319
また長崎県庁の与太データか。
長崎県民相手に、必死の情報工作をしているらしいな。
- 323 :・・・WebBBS-IP-Analyzer2.04β:2005/10/07(金) 18:06:35 ID:pPogt5UX
- test
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Ans. res322
REMOTE_HOST p47223-adsau15honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 324 :名無し野電車区:2005/10/07(金) 20:09:47 ID:A3KBtyw5
- >>321
それいいねー。勝手にやってよー。
- 325 :名無し野電車区:2005/10/08(土) 04:53:32 ID:dLe8auWJ
- そうだな。長崎県内で完結すれば、佐賀も新幹線作るなとは言わないだろう。
- 326 :名無し野電車区:2005/10/08(土) 05:34:06 ID:f2TNJE3Y
- 西九州新幹線(笑)
- 327 :名無し野電車区:2005/10/08(土) 05:53:59 ID:HFCAZ3t+
- >>322
本来なら新鳥栖〜長崎で計算すべきで、そうなると福岡の人口を組み込めない
から驚くべき小さい数字が出るんだな。
- 328 :名無し野電車区:2005/10/08(土) 21:55:54 ID:/dLpIyTU
- 北陸は高崎−敦賀なんていう、少ないところで切ってる。
もし東京−金沢−大阪で計算したら一杯いそうだな。
700kmくらいで4000万人くらいいそうだし、そうすると50000人/km位ってことになる。
- 329 :酔っぱらいの諫早人:2005/10/10(月) 20:47:45 ID:QjehFh0k
- 特急30分おき走っていて
その後ろを、鈍行や快速走らせて、便宜を図る
関西私鉄電車並みのよく勉強したダイヤだと思うよ。
これ以上何が必要かい
大村(竹松)まで電化で、23:10の酔っぱらい電車が少し
地球に優しくなるだけかな。
電化するならもしくはハウステンボスまででしょ
土地の余っている川棚・竹松あたりをすれ違い駅にして
位置がよくなかったら、あの辺は海岸端だから埋めればよかだけでしょ
でもそれで10分早くなるかなあ。
人口少ないんだから、これ以上設備投資しても無駄じゃない。
鹿島の人には鹿島−佐賀−肥前山口の快速「ゆうとく」でも作って
20分おきに折り返し運転でもしておけば。
何せ佐賀ンひとはケチかですけんか。
快速にしてとっきゅーりょー金のいらんごっとなればノンなさって
佐賀ン トン様の長崎警備ン時
長崎街道に草の生えとったら打ち首ですたとバイ
うちたち諫早ンもんはそりゃ佐賀ン殿様にひどか事バされたとですケンネエ
その諫早・鹿島間は高校生かじいちゃんばあちゃんしかつかわんとよ。
電車のなくなっても県営バスで207号を少し安い料金で走らせればいいだけ
(県営高い)
長崎空港に長崎県交通局がJRを絶対に入れるはずがない。
橋を架けるだけでいくらかかると思う?あの赤字空港
しむしてぃやA列車で行こうじゃないのよ
- 330 :酔っぱらいの諫早人:2005/10/10(月) 20:53:50 ID:QjehFh0k
- それからね長与線は長崎電気軌道に道ノ尾より先を売ってしまって
長与まで100円にしてしまうの。
できるよ。
俺の子供の頃まで、長崎本線大橋付近は今の長崎電気軌道の線路を
JR走っていたとだから。
- 331 :名無し野電車区:2005/10/10(月) 21:13:26 ID:oD4DNSDf
- 新鳥栖を新長崎に改称
以上
- 332 :名無し野電車区:2005/10/10(月) 21:21:37 ID:9qH7WTkG
- >>331
新長崎じゃさすがに酷いから、新長崎口ということで。
- 333 :酔っぱらいの諫早人:2005/10/10(月) 21:27:04 ID:QjehFh0k
- >>331
是従佐嘉県っていう石柱がプラットフォームにたっているよ。
- 334 :名無し野電車区:2005/10/11(火) 00:48:59 ID:He2h790v
- >>329
おいへべれけ野郎
過去ログぐらい、ちゃんと読んでから出て来い。
JRを一番使ってねえーのは、長崎県民こそなんだぞ。
で、おめー何言いたいん?
長崎県民として新幹線はイラネと主張しているらしいのは分かるが、
長崎本線自体もイラネと言っているのか?
>鹿島の人には鹿島−佐賀−肥前山口の快速「ゆうとく」でも作って
ジェットコースターみたいな目の回る線路造るんやな(w
- 335 :名無し野電車区:2005/10/11(火) 01:16:32 ID:WqQSItEx
- >>334
お前も何が言いたいのか全く分からん
- 336 :名無し野電車区:2005/10/11(火) 13:41:32 ID:+LqBGPTW
- >>334
1 基本は現状維持
2 長崎本線(諫早−小長井−鹿島の収益の悪いローカル部分)は県営・祐徳バスで代替
3 長崎本線は、かもめとシーサイドライナー・諫早・竹松までの普通を現状のように運行
3 長与線 長与−喜々津間もバスで代替
4 大村線、対費用効果があるなら複線電化、なければ一部複線・もしくは駅構内に
追い越し線路を造り、佐世保との時間短縮
>ジェットコースターみたいな目の回る線路造るんやな(w
ごめん 山口と鳥栖まちごうた
じゃー、おさがわせしました
- 337 :名無し野電車区:2005/10/13(木) 00:22:22 ID:zy6E7Uka
- sage
- 338 :〓新幹線問題徹底討論@2ch過去ログ〓:2005/10/13(木) 01:10:35 ID:dFW0W7Kx
-
【博多〜長崎】長崎新幹線1【将来フル規格化か】
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/83f30ea2/bc/a01.htm?bcBWwwDBaVRJKw_w
【かもめ】長崎新幹線2【フルなら直通前提で】
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/83f30ea2/bc/a02.htm?bcBWwwDBvFU7LxQN
【スーパー特急】長崎新幹線3【FGT・フルの3択】
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/83f30ea2/bc/a03.htm?bcBWwwDBW9wCReNQ
【新鳥栖は】長崎新幹線4【長崎ルートの担保か】
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/83f30ea2/bc/a04.htm?bcBWwwDBaIYYzxvs
【どうする?】 長崎新幹線5【どうなる?】
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/83f30ea2/bc/a05.htm?bcBWwwDBpW9rUE8q
【11月末結論】長崎新幹線6【最終決戦】
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/83f30ea2/bc/a06.htm?bcBWwwDBs2I1vnjc
【夏休み】長崎新幹線問題6【すぐそこ】
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/83f30ea2/bc/a061.htm?bcBWwwDB5q.tKaVa
【地元同意】長崎新幹線7【佐賀県知事の判断は】
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/83f30ea2/bc/a07.htm?bcBWwwDBum8o_x2x
【政府決定も】長崎新幹線8【着工?塩漬け?】
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/83f30ea2/bc/a08.htm?bcBWwwDBsqLmH8_o
【協議会設置はいつ】長崎新幹線9【抗争激化中】
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/83f30ea2/bc/a09.htm?bcBWwwDB.2l_BvsE
【ネコ型新幹線】長崎新幹線10【20分台で博多だ】
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/83f30ea2/bc/a10.htm?bcBWwwDBNFd5W0ZC
【社会】佐賀県鹿島市長「長崎県の犠牲にはなれない」 新幹線長崎ルート暗礁に 並行在来線分離に不同意
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/83f30ea2/bc/c01.htm?bcBWwwDBQjI9vc62
【運輸】長崎新幹線問題 長崎県「新幹線あれば在来線いらない」 鹿島市長「3セク化反対。JRのまま運営続けろ」
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/83f30ea2/bc/c02.htm?bcBWwwDBfIxvJDmm
■◆■◆■【中止】長崎新幹線【崩壊】■◆■◆■
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/83f30ea2/bc/b01.htm?bcBWwwDBetklKJoP
【地元】だからいらない長崎新幹線【分裂】
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/83f30ea2/bc/b02.htm?bcBWwwDBvq3gOD8t
- 339 :名無し野電車区:2005/10/13(木) 23:55:58 ID:IFKVZz6Q
- 鹿島市のまちBBSが面白い件について
- 340 :名無し野電車区:2005/10/14(金) 00:21:50 ID:o4vMXFKV
- あれ見る限り反対派は頭悪すぎ。ここで大人しくしてればいいものを・・・ウザすぎ
推進派はそれ以上に頭悪いわけだがw
- 341 :・・・WebBBS-IP-Analyzer2.04β:2005/10/14(金) 00:41:09 ID:znyytNSM
- test
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Ans. res339
REMOTE_HOST YahooBB218116236004.bbtec.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 342 :・・・WebBBS-IP-Analyzer2.04β:2005/10/14(金) 00:41:55 ID:znyytNSM
- test
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Ans. res340
REMOTE_HOST YahooBB218116236004.bbtec.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 343 :名無し野電車区:2005/10/15(土) 07:29:07 ID:XqKBHS5Z
- 祝!西九州新幹線開業!!!
次は鹿島部落の破壊・消滅だ!!!!!
- 344 :名無し野電車区:2005/10/15(土) 14:29:35 ID:4Q2HXVdj
- あまり役に立つ話ではないのですが
不況のせいかもしれませんが、東京から1時間程度の静岡では
営業所が閉鎖されて、駅前でも空き室ありが見られるようです。
- 345 :名無し野電車区:2005/10/15(土) 22:40:47 ID:GeG2y4nF
- たしかに役立たんね。
静岡は政令都市だし、アンタ行った事あって言ってるかい?
- 346 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 10:58:38 ID:uLXvdbbU
- 昭和40年代前半に
仙台、広島の次に位置していた地方都市群
熊本、静岡+清水、岡山+倉敷、長崎、鹿児島、新潟、浜松のうち、
その後人口が減少・・・長崎のみ
その後人口が横ばい・・・静岡+清水のみ
その後人口が増加・・・熊本、鹿児島、新潟
その後人口が急増・・・浜松、岡山+倉敷
長崎も昭和60年前後に県南合併で政令指定都市を目指す動きがあったと聞く
ところがその後流れから取り残されてしまって現在に至る
静岡は都市の運命を賭けて政令指定都市になったものの、
結局浜松や新潟、あるいは岡山なども指定都市をめざす流れを作ってしまい、
またも競争から取り残される危険が高い
長崎も昭和60年頃までに合併し、バブル期に新幹線を作っていれば・・・
しかし今になって新幹線を建設すれば、
静岡以上に空洞化することは容易に想像できる。
だからといって今のままでは熊本・鹿児島にさえも取り残されるだろう。
フル規格めざして年月を費やすあいだにさらに都市間競争に取り残されるより、
現実的に少しでも早く新在直通して中央の都市から『長崎行き新幹線』を走らせ、
治安の良さや医療水準の高さなどをアピールしつつ
高齢者層向けの分譲マンションを建設して、
都会からの移住者を少しでも多く受け入れ、
福祉都市としてオンリーワンを目指すべきではないかと思います
駄文長々と失礼しました
- 347 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 12:46:42 ID:3GJi5fCh
- 静岡って人口減少過程で政令市になった唯一の都市だぜ。
合併で見かけを大きくしているのは長崎と一緒。
- 348 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 13:41:19 ID:jcNc6jKg
- >>346
地理的条件が最悪の坂の街、石畳の街で、福祉都市とは発想が大胆っすね。
苛めて早く・・・ なんて考えはイカンよ
- 349 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 14:09:53 ID:Y45W1t/l
- >>346
また「新幹線メシア論者」のお出ましか。
>現実的に少しでも早く新在直通して
とりあえず、この現実的な「新在直通」とやらが、
どんなものか説明願おうか。
- 350 :346:2005/10/16(日) 14:43:40 ID:uLXvdbbU
- >>349
それでは逆に問いたい。
貴兄は『フル規格全線開業』派か、
はたまた『建設自体に反対』派か。
また小生が「一部標準軌新線建設、並行在来線3セク化、既存区間標準軌化」
「一部狭軌新線建設のうえ3セク新社設立して運営、並行在来線存続」
「既存路線の線形改良、一部複線化」
(当然下2つはフリーゲージトレインを活用するのだが、)
どれをお答えするのが一番望ましいとお考えで?
>>348
仰せの通り、地理的条件が悪いからこそ、
治安の良さが保たれてきた訳だし、
医療レベルが高い背景には長崎医大(現:長崎大学大学院医学系研究科)が
古い歴史を持つにも関わらず、
地理的条件が悪いからこそ、あまり中央に医師を派遣しなかったことが、
結果的に長崎の医療レベルを高い水準を維持させてきたことも、
大いに影響しているだろう。
地理的条件の悪さをもってしても都市の独自性を保ちつつ今後発展するには、
福祉都市としての道がもっとも妥当だと思うが
- 351 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 15:39:27 ID:jcNc6jKg
- >>350
理想はいいけど、
その条件が悪いところで介護に携わる経験を自らしてから言いなさい。
何が足らんかよくわかるよ。いいカッコなんて出来んぜ
- 352 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 15:47:47 ID:zC62XXwd
- >>350
おお〜い、ちょっとまて。
>どれをお答えするのが一番望ましいとお考えで?
とは何ぞや?
>>349は、
>>現実的に少しでも早く新在直通して
>とりあえず、この現実的な「新在直通」とやらが、
>どんなものか説明願おうか。
と書いているんだから、あなた自身が「 どうした方がいい 」と思っているのかを聞いているのでは?
どれが望ましいと聞き返すのは如何なものかと。
まあ、個人的には博多〜長崎2時間程度の在来線特急が好きなんだけどね。
居眠りも出来ない、駅弁も楽しめない列車の旅は、ただの移動になっちゃうからねぇ。
- 353 :346,350:2005/10/16(日) 15:59:09 ID:uLXvdbbU
- >>352
すまんすまん、つい高飛車な口ぶりに・・・
小生としては上から2つ目がいいとおもふ。
北越急行にフリーゲージを走らせて、かつ、
犀潟〜宮内はJRのままで存続している。
・・・ちょうどそんな感じですかね。
- 354 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 16:03:21 ID:7AOdchsn
- >>351の言いたい事が意味不明・・・
>>350
福祉都市って響きは良いけど要は高福祉高負担。
長崎が目指すんだから金を出すのも長崎県民な訳だが、それは分かってるよな?
- 355 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 16:25:05 ID:ewAVIOaM
- >>350
>貴兄は『フル規格全線開業』派か、
>はたまた『建設自体に反対』派か。
何これ?
>>349には
>「新幹線メシア論者」のお出ましか。
と書いてあるよ。読解力もないのね。
>「一部標準軌新線建設、並行在来線3セク化、既存区間標準軌化」
こんなことが可能なわけないじゃん。
並行在来線沿線が同意するわけないのだから。
同意が無ければ、経営分離はできませんし、お金は出てきやしません。
>「既存路線の線形改良、一部複線化」
「新在」なんとかというのならば、これしか残ってないですよ。
で、それが要らないのなら、長崎は永久に今のままってことですよ。
現状でも、何ら不便はないと思いますけれどね。
欲張らず「長崎新幹線」という言葉だけでも押さえておけばよかったのに、
背に腹はかえられぬと、「西九州」なんとかにしてしまいましたね。
- 356 :名無し野電車区:2005/10/18(火) 12:40:27 ID:UkIjikAz
- もう、フル規格開業が決定した事だし、
推進で意見も一致したようだから、
このスレ廃棄でいいよな?
さあ、後は鹿島部落の廃村だなwwwww
言っとくけど、廃村も決定してるから。
鹿島の糞住民どもは今から移住した方がいいよ。
糞村長は一緒に海に沈んで欲しいけどなwwwwwww
生きてたって周りが迷惑するから、糞桑原は死んだ方がいいよ。マジで。
- 357 :名無し野電車区:2005/10/18(火) 12:44:19 ID:y6sbA96O
- >>356
おっ、妄想隔離虫がひさびさに病院から抜け出して、遊びにきたのね(藁
ねぐらにおかえり
【祝!開業】長崎新幹線11【祝!開業】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1125220291/
- 358 :名無し野電車区:2005/10/19(水) 02:18:23 ID:KKMapqor
- 整備新幹線の九州新幹線の長崎ルート待望してる。先月長崎に引っ越してネットで
県のHPに飛んだら見た瞬間に必要と認識した。
カッコイイ、マジで。そして速い。新鳥栖駅から分岐する、マジで。ちょっと
感動。しかも新幹線なのにGCTだから工事も短区間で良い。GCTは速度が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。フル規格と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、地域の発展に多大な効果をもたらすって長崎県も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ鹿島とかで反対されるとちょっと怖いね。予算ついてるのに前に進まないし。
並行在来線にかんしては多分新幹線あれば肥前山口−諫早は要らないでしょ。
かもめ乗ったことないから知らないけど在来があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くて
佐賀県知事も建設に同意しないでしょ。個人的には3セクでも十分に便利。
嘘かと思われるかも知れないけど長崎新幹線で名称でマジで西九州ルートに
名称変更された。つまりは佐賀ですらGCTの西九州ルートには恩恵を受けると言うわけで、
それだけでも個人的には建設大賛成です。
- 359 :名無し野電車区:2005/10/19(水) 02:36:41 ID:w+58XpcF
- >>358
何を書きたいのか、意味不明。
- 360 :名無し野電車区:2005/10/19(水) 02:38:49 ID:9eWGO3mj
- >>358
アンタが、たらふく長々と、誰も読まない駄文とともに妄想するのは自由だろ。
但し、まったく知識もなく馬鹿丸出しなことを、
1万本以上投稿されてきたこのスレで、ぬけぬけと書いていたら、
せいぜい相手してくれるのは、猫じゃらしで遊ぶのが好きな おいらぐらいだぜ。
>佐賀県知事も建設に同意しないでしょ。
佐賀県知事の同意とかのレベルの話じゃないから。
しっかりと勉強してから、口を開くこったな。
- 361 :名無し野電車区:2005/10/19(水) 02:43:01 ID:jAeWo/D+
- さすがに、>>357のリンク先にも、>>358ほどの馬鹿な書き込みをする香具師はいないと思われ(ウププ
- 362 :名無し野電車区:2005/10/19(水) 02:44:31 ID:jAeWo/D+
- >>352
>居眠りも出来ない、駅弁も楽しめない列車の旅は、ただの移動になっちゃうからねぇ。
有明海も見れないも追加で。
- 363 :名無し野電車区:2005/10/19(水) 04:47:58 ID:aPp7dV+u
- >>358
GTOのコピペの改変だね。 GJ!
>>360-361
「GTO ガイドライン」でぐぐってみ。
- 364 :名無し野電車区:2005/10/19(水) 13:13:13 ID:Q2hoObV0
- 吉野家コピペだって、もっと上手い中身をはめこむんじゃないか。
- 365 :名無し野電車区:2005/10/19(水) 18:10:42 ID:WbOn0Usy
- -------------------------------------------------------------------------------------------------------
参院選に勝利した民主党の犬塚直史氏は「今の長崎にとって、新幹線に4000億円を費やす方が良いのか、
あるいは在来線の複線化と駅前商店街の活性化に資産を投入すべきかを考えれば、答えは明らか。
国の予算がつくから事業を行うというこじき根性こそが問題」と本紙に答えています。
国の赤字が増えるなか、より効率的な予算配分が叫ばれ、新たな新幹線建設に批判的な意見が多くなっています。
★毎日新聞長崎版2004年7月26日★
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
(長崎の)こじき根性こそが問題
(長崎の)こじき根性こそが問題
(長崎の)こじき根性こそが問題
(長崎の)こじき根性こそが問題
(長崎の)こじき根性こそが問題
民主党の犬塚直史氏の発言は、日本中の納税者国民が思うこと。
- 366 :名無し野電車区:2005/10/19(水) 20:43:09 ID:oeBz4uoa
- NGワード:毎日新聞
- 367 :名無し野電車区:2005/10/19(水) 21:35:02 ID:5Qr7ruTH
- 890 名前:この犯人って、、、このスレで新聞偽造しまくりの香具師じゃないか?[sage] 投稿日:2005/10/19(水) 21:34:01 ID:5Qr7ruTH
■「自分がやった」と電話 偽ニュースで長崎の男性
ヤフーのニュースページを模したインターネットのサイトが作成され、共同通信配信を装って偽ニュースが掲載された問題で、
長崎市の共同通信長崎支局に19日午後、同市内に住む男性(30)から「自分がやった」と電話があった。
男性は「社会の注目を集めたくてやった。度が過ぎたと反省している」と話している。警視庁は偽ニュースと男性の関連を慎重に調べる。
男性によると、9月下旬、ネットの掲示板にサイトと同様の「中国軍 沖縄に侵攻」との偽ニュースを書き込んだが満足できず、
ヤフーのニュースページそっくりに仕立てることを思い付いた。
18日昼ごろ、ヤフーのニュースページをパソコンに取り込んで改ざんし、ネットに公開。リンク先も別のネット掲示板で紹介した。
ネット上で口コミで広がり、偽ニュースサイトへのアクセスが増えていったという。(共同通信) - 10月19日18時58分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051019-00000182-kyodo-soci
- 368 :名無し野電車区:2005/10/22(土) 00:12:23 ID:at0XPA0D
- ■長崎新幹線「不要」56% 本社県民世論調査
〓佐賀新聞2005年10月21日〓
▼新規着工をめぐって論議が続く九州新幹線長崎ルート(博多−長崎間)について、佐賀新聞社の県民世論調査(回答者五百五十三人)で56・0%が「不要」と答え、「必要」は28・1%だった。
昨年より不要が11・1ポイント増加、逆に必要は2・1ポイント減った。不要の理由は多額の建設負担が最も多く、次いで地域振興効果への疑念や時間短縮効果のなさが占めた。推進派は交流の活発化を最大のメリットに挙げた。
▼着工の「同意」をめぐってJR長崎本線存続期成会(鹿島市、江北町、太良町)と県との協議が再開されているが、進展しておらず、「不要」の県民世論が過半数を超えたことで、推進する県はさらに苦しい立場になりそうだ。「分からない」は15・9%だった。
▼不要の理由は「多額の建設負担」が最も多く42・6%、次いで「地域振興につながらない」の21・3%、「移動時間の短縮効果がない」が21・0%で続いた。巨大公共事業に対する批判や県財政事情の厳しさに加え今年、
県費負担が二百十七億円前後になるという最新の試算が明らかになり、地元負担を懸念する声が強まったようだ。
▼一方、必要の理由は「人、物、情報の交流が盛んになる」が最多で34・0%を占め、「移動時間の短縮」「地域のイメージアップ」「観光客の増加」「企業誘致にプラス」の順だった。
▼十五市郡別にみると、必要が不要を上回ったのは東松浦郡だけ。嬉野温泉駅ができる嬉野町と建設によってJRから経営分離される並行在来線(肥前山口−諫早間)沿線の太良町がある藤津郡が同数。残る十三市郡は不要が多かった。
▼不要の割合は、並行在来線沿線の鹿島市が最も多く73・9%。次いで神埼郡の71・4%、佐賀郡66・7%の順。武雄温泉駅が整備される武雄市でも不要が63・2%で、必要の21・1%を大きく上回った。佐賀市は不要が58・7%を占め、必要は28・6%だった。
▼期成会長の桑原允彦鹿島市長は「公開での協議で新幹線の内容が明らかになった結果」と受け止め、「武雄市など停車駅の地域でも反対が多く、県は推進を再考する必要があるのではないか」と話した。
▼古川康知事は「まだまだ新幹線の理解が得られていないと残念に思う。まずは関係する地域の方々に正確な情報を提供していくことが大切と考えている」と述べた。
- 369 :anan 221.184.202.209anan/359:2005/10/23(日) 20:00:12 ID:eojORvc9
- test
- 370 :キハ66:2005/10/24(月) 18:52:01 ID:cj/K64Pn
- >368
これで、議論もつきたということでしょうか。
私は、5年ほど前に別の掲示板で「長崎新幹線不要論」を唱えた者です。
当時、並行すらしない在来線問題が解決せず話が進まない。
時間短縮効果が極めて限定的で費用対効果がない。と述べましたが、
その掲示板では賛同者もなく、その後その掲示板は閉鎖されました。
あれから5年たち、暗礁が乗り上げた長崎新幹線を見て、若干同情の気持ちさえあります。
おそらくこのまま長崎新幹線は安楽死するでしょう・・・
そして、これを一つの良い例として、全国のいらない公共工事をなくして、
少しでも税金の節約が全国的に進めばと思います。
長崎新幹線をやめても、静岡空港とか、いらないものを別のところで作っていれば、
根本的な解決にはなりません。我が国にもう無駄使いする余裕はないのです。
- 371 :トキハデパート70周年記念:2005/10/24(月) 20:33:41 ID:INBRaAeP
- >>370
大分を見てください。交通は不便でも、経済絶好調ですぞ。
- 372 :名無し野電車区:2005/10/25(火) 09:28:40 ID:sJg/OJhQ
- >>368
>古川康知事は「まだまだ新幹線の理解が得られていないと残念に思う。
>まずは関係する地域の方々に正確な情報を提供していくことが大切と考えている」と述べた。
何を言いたいのか、よく分からない。
頭がお菓子い知事なのですか?
- 373 :名無し野電車区:2005/10/25(火) 15:06:57 ID:4gXga5iZ
- >>372
新幹線に乗ったことの無い田舎者が多いってことだろ?
北海道もそう。新幹線の速さを理解していないから反対する。
まあこっちはスーパー特急なんだから反対するのは当然だが。
- 374 :名無し野電車区:2005/10/25(火) 16:58:03 ID:8gPpcUnt
- 意味不明
- 375 :名無し野電車区:2005/10/25(火) 16:58:54 ID:8gPpcUnt
-
【季節は晩秋】長崎新幹線12【どこまでやるの?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129926995/
- 376 :名無し野電車区:2005/10/26(水) 19:05:02 ID:LmuMEYt/
- 諫早の人間って佐賀のことすごく嫌ってるね。
佐賀人は諫早のことなんか話しにもでないけど。
- 377 :名無し野電車区:2005/10/26(水) 23:58:27 ID:3z9QqFvu
- ロイヤルチェスターHで結婚式やるけん〜 おめでとうメール 〜よこせな
http://www.nagasaki-rch.jp/top/htm/main.php
- 378 :名無し野電車区:2005/10/29(土) 23:26:34 ID:+DoMaZmG
- あげ
- 379 :名無し野電車区:2005/10/30(日) 01:07:41 ID:V+uNDJdy
- まあルートに決定打がなくて早岐だったり嬉野だったりと右往左往した時点で負け
だったね。
おそらくは成田新幹線と同様に没ルート決定。どうかすると鹿児島ルート完成後に
いまさらのごとく新幹線の重要度に気が付いたものの、その時は予算が既に北陸と
北海道に転用されていて、あわてて国とQに泣きつくがいまさら相手にされず、せ
めてもの希望として長崎線ミニ新幹線化を言い出したもののあっさり拒否、Qは採
算性維持のためにローカル列車の全面廃止を打ち出す、ってところか。
- 380 :名無し野電車区:2005/10/30(日) 09:59:50 ID:cTzTm8Qq
- 新幹線よりも立派な百貨店が欲しい。
大分は長崎よりも田舎と馬鹿にしていたが
大分中心部のトキハ本店と郊外のトキハわさだタウンのでかさを見たら
長崎の百貨店が惨めなほどにしょぼい。
トキハ本店は浜屋の3倍はでかい。
- 381 :名無し野電車区:2005/10/30(日) 10:54:49 ID:DywAYxNG
- トキハ廚復活ウザっ
- 382 :名無し野電車区:2005/10/30(日) 11:38:06 ID:V+uNDJdy
- >380
つアミュプラザ
- 383 :380(トキハ虫ではない):2005/10/30(日) 11:43:50 ID:cTzTm8Qq
- >>382
アミュプラザは百貨店ではないからなぁ。
福岡に買い物に行って天神の百貨店を見るたび
長崎にも本格的な百貨店が欲しくなる。
- 384 :名無し野電車区:2005/10/30(日) 13:17:58 ID:86bW98Mj
- 福岡なんて、ヨドバシだけだろ。
博多駅周辺で完結するから、天神まで行くことはなくなったな。
長崎には、紀伊国屋書店があんだから、十分贅沢だわな。
- 385 :名無し野電車区:2005/10/30(日) 13:42:15 ID:FiC79YUd
- >ヨドバシだけ
>博多駅周辺だけで完結する
ヨドバシだけで用が片付くなんて素敵ですね。
- 386 :トキハ廚復活ウザっ:2005/10/30(日) 13:57:25 ID:DywAYxNG
- 52 :トキハデパート70周年記念:2005/10/24(月) 20:01:39 ID:INBRaAeP
>>41
キヤノン>>>>>>>>三菱長崎
時代は大分。
自助努力を放棄して、国の金をアテにして効果の無い新幹線にすがっている時点で、長崎は大分に永遠に勝てないよ。
- 387 :名無し野電車区:2005/10/30(日) 14:20:23 ID:vwCXuMRF
- >>383
ヨドバシや紀伊国屋書店は百貨店ではないだろ。
>>382の百貨店は大丸、三越、岩田屋。
あと商業ビルのソマリアプラザ、イムズ、天神ビブレ、天神コア、Zeex TENJIN、
ビビ福岡、メディアモール、ショッパーズダイエー等が欲しいとの事では・・・。
現在、福岡市の中心は、博多ではなく、西鉄福岡天神駅がある天神。
- 388 :名無し野電車区:2005/10/30(日) 14:35:06 ID:7an9tDNH
- 憲法が改正されたら、また佐世保の時代が来るよ。
- 389 :まれに見る低脳さらしあげ:2005/10/30(日) 14:39:26 ID:zW9YIL1u
- 387 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2005/10/30(日) 14:20:23 ID:vwCXuMRF
>>383
ヨドバシや紀伊国屋書店は百貨店ではないだろ。
>>382の百貨店は大丸、三越、岩田屋。
あと商業ビルのソマリアプラザ、イムズ、天神ビブレ、天神コア、Zeex TENJIN、
ビビ福岡、メディアモール、ショッパーズダイエー等が欲しいとの事では・・・。
現在、福岡市の中心は、博多ではなく、西鉄福岡天神駅がある天神。
- 390 :名無し野電車区:2005/10/30(日) 14:46:15 ID:wsbnTFBH
- >>385=>>387か
That’s 水呑100勝
こんな田舎者、ひさびさに見た(感動)
- 391 :名無し野電車区:2005/10/30(日) 15:18:49 ID:TvMIgQsv
- ◎かもめ
新鳥栖〜長崎間
◎みどり
新鳥栖〜佐世保間
◎ハウステンボス
新鳥栖〜ハウステンボス間
尚、博多〜新鳥栖間は速くて便利な九州新幹線をご利用下さい。
- 392 :名無し野電車区:2005/10/30(日) 15:51:13 ID:UxR5Pe1i
- >383 「わざわざ福岡にまで行って買い物した」ことに意味があるのかも。
- 393 :名無し野電車区:2005/10/30(日) 18:08:06 ID:A2OWsI38
- >>390
387だ。
たった約130万人しか住んでない田舎の出身で悪かったな。
- 394 :名無し野電車区:2005/10/30(日) 20:24:07 ID:pImeVtF+
- 佐賀は九州新幹線の地元負担をなぜ受け入れたのかな?
県の東端をかすめるだけなのに。
- 395 :名無し野電車区:2005/10/30(日) 23:36:33 ID:bd4oTtXs
- >>393
なんだ、やはり頭の悪いカッペかよ( ´,_ゝ`)プッ
- 396 :名無し野電車区:2005/11/03(木) 10:52:35 ID:gAxBH2ei
- この中途半端な状態、いつまで続くのかな
来年の予算が付くかどうかではっきりする?
- 397 :名無し野電車区:2005/11/03(木) 18:40:42 ID:xlVb0LEq
- >>396
>この中途半端な状態、いつまで続くのかな
「中途半端な状態」というよりも、正確に言えば、一方がごねまくっているという見方が正しい。
経営分離に反対する並行在来線沿線自治体は、手続きに従い、
本年8月末に、経営分離への「不同意」を正式に表明した。
その回答を受容できないワガママな推進派が、思いを遂げさせようと、やっきになっている。
- 398 :名無し野電車区:2005/11/06(日) 11:16:41 ID:swOfNlsZ
- 時短の意味がないと言われるが、熊本なんて長崎よりも
距離的にも博多から長崎より近くて時短の意味ないし、
熊本県や熊本市が意欲がないのも駅前に如実に現れてる
のに、なんで新幹線がとおるんだ?
- 399 :名無し野電車区:2005/11/06(日) 11:32:05 ID:D/FRsy7z
- 長崎新幹線なんかいらん。
距離は秋田新幹線とそう変わんないんだから在来線新幹線に汁。
ただ政治家や建設業者が儲けたいだけ。
- 400 :名無し野電車区:2005/11/06(日) 11:51:57 ID:E5lhMIY+
- 熊本は近すぎて福岡へ吸引される可能性が高く、元々新幹線には否定的。
鹿児島が熱心で、鹿児島の政治力で強引に南から建設し、全線フル規格
にせざるを得なくなっただけ。九州新幹線といっても、鹿児島のためにあるようなもので、
鹿児島以外はメリットは少ない。だから北部九州では、小駅をたくさん作り、
通過するだけでなく自分の町にも停めようとしている。
熊本の場合、市街地が駅からかなり離れているので、駅設置効果も
疑問で、鹿児島のように駅を中心に新たな拠点が形成しにくいのも
課題。
- 401 :名無し野電車区:2005/11/06(日) 16:14:24 ID:ExL6y0Au
- >>400
>鹿児島が熱心で、鹿児島の政治力で強引に南から建設し、全線フル規格
>にせざるを得なくなっただけ。
小里という、頭のおかしい爺さんだな。自らのHPで、ハーレーに乗って恍惚の表情を浮かべた不気味な写真を掲載している・・
- 402 :キハ66:2005/11/06(日) 18:29:01 ID:LLjudOkC
- 長崎県のHPの中で気になる部分がある。
長崎新幹線の建設費用のうち長崎県の負担は約310億円程度(その程度?
新幹線として作れば国の負担割合が大きいかららしい)
これを10年で割ると年間30億円位で、これは長崎県の年間建設事業費の
わずか3〜4%にしか過ぎない・・・・だからこれくらいの負担は十分払える。
→長崎新幹線をつぶしても、他にも無駄な建設事業はいっぱいあるのでは?
諫早湾干拓とか・・
長崎新幹線は目立つ存在だけども、他にも無駄がないか、目を光らせておく
必要があるのでは。
- 403 :名無し野電車区:2005/11/07(月) 13:39:48 ID:2hRfeKxX
- >>402
>長崎県の負担は約310億円程度
一ヶ月ほど前キムコが長崎のローカル番組に出まくって言ってた話では
建設費2700億の3割が地元負担で900億が長崎県の負担だとさw
ところが、建設費は3500億だの4500億だのその時によって変化している
こんないい加減なデータしか出せないのに経済効果なんざあるのか?
経済効果の数字すらあやしいな〜キムコ以下推進派よ
- 404 :名無し野電車区:2005/11/07(月) 17:13:37 ID:Lpb86CJK
- >>403
4500億円でも絶対におさまらないよ
- 405 :名無し野電車区:2005/11/07(月) 17:22:50 ID:2yg8ndYS
- >>402
310億円で武雄-諌早の単線 高規格在来線を県単で建設できないだろうか
- 406 :名無し野電車区:2005/11/07(月) 17:25:38 ID:2hRfeKxX
- >>403
俺が言いたいのは4500億で収まる収まらないではなくて都合の良い様に数字を変える事だよ
在来線の複線化が1000億掛かるので2700億の3割である900億の地元負担が楽ですよ
と、キムコは言ってた訳
- 407 :名無し野電車区:2005/11/08(火) 11:43:44 ID:l0FyvPCw
- 在来線の複線化と金額だけ見て同列に語るってのも可笑しな話だね。
その程度しか時短効果のない新幹線である時点でクソなのだが。
複線化しても特急はほとんど早くならないという罠(緩行は早くなろう)。
- 408 :名無し野電車区:2005/11/08(火) 21:30:04 ID:ymtCJGSo
- >>407
「太良−湯江」新幹線を造れば早くなるよ〜〜〜〜。
- 409 :名無し野電車区:2005/11/09(水) 14:43:12 ID:xzbT9u/g
- あげ
133 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★