■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
阪急神戸線スレッド 9
- 1 :名無し野電車区:2005/08/19(金) 20:32:00 ID:3UoXCCYr
- 前スレ
阪急神戸線スレッド 8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115817180/
過去スレ
1)http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054660863/
2)http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069674468/
3)http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078838006/
4)http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090401886/
5)http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1091621014/
6)http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095348666/
7)http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105293782/
ダイヤ議論はこちらて゜
阪急電鉄・ダイヤ・停車駅総合スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124059181/
- 2 :名無し野電車区:2005/08/19(金) 20:36:59 ID:3UoXCCYr
- ☆☆山陽電鉄(神戸高速)スレッド 16☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119361733/
阪急宝塚線・箕面線・能勢電鉄スレッド Part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122206141/
阪急京都線総合スレッド Part24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1123488108/
神戸電鉄・北神急行・神戸市営地下鉄■9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119711832/
阪急電鉄 車両スレッド4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115477850/
■カッコいい■阪急2300系マンセー■美しい■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114237022/
■カッコいい■阪急6300系マンセー■美しい■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108006263/
HANKYU 阪急バス BUS -Lesson5(バス・バス路線板)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1113993313/
- 3 :名無し野電車区:2005/08/19(金) 21:07:55 ID:PVsha48j
- 朝、塚口オーバーラン?詳しくおしえて。
- 4 :名無し野電車区:2005/08/19(金) 21:35:44 ID:jKtOqRqU
- >>3
↓串団子が詳しく教えます
- 5 :名無し野電車区:2005/08/19(金) 21:38:11 ID:pkZacr/+
- スレタイに今津線は入れなかったんだな
- 6 : 鶚 ◆eYarklSEEU :2005/08/19(金) 21:45:39 ID:gZ5Sw5wN
- (培||゚д゚)
>>4 ある意味正解だな
- 7 :名無し野電車区:2005/08/19(金) 21:56:51 ID:FU29yTJp
- age
- 8 :名無し野電車区:2005/08/19(金) 22:22:30 ID:YPMssLHw
- あした小泉首相が、阪急伊丹駅前と、神戸元町大丸前に来るよ。
お暇な人は
- 9 :名無し野電車区:2005/08/19(金) 22:23:54 ID:YPMssLHw
- JRの事故現場にも立ち寄るらしい
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/sen_syu44/yuuzei/index.html
- 10 :名無し野電車区:2005/08/19(金) 22:26:08 ID:kJTPn3zH
- こいつひどいぞ。北朝鮮,同和、日教組に飼われている犬だな。
民主党副代表石井一。兵庫1区落選。比例で復活。
パチンコ業界、在日韓国人、同和団体、日教組密着献金
民主党副代表
民主党兵庫県第1区総支部(石井一総支部長)より抜粋
http://web.pref.hyogo.jp/senkan/syushi/pdf/15u-minshu.pdf
1 寄附の内訳 (寄 附 者) (金 額) (住 所)
(2) (団 体 分 (株)マルハン 2,000,000 円 京都市上京区
部落解放同盟兵庫県連合会 300,000 円 神戸市中央区
部落解放同盟中央本部 300,000 円 東京都港区
サミー(株) 600,000 円 東京都豊島区
(株)ダイナム 1,200,000 円 同 都荒川区
兵庫県教職員組合 100,000 円 同 市同 区
兵庫県遊技業組合連合会 3,000,000 円 同 市同 区
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
これが民主党の副代表。石井一の正体だ。
- 11 :名無し野電車区:2005/08/19(金) 22:28:35 ID:YPMssLHw
- 拉致被害者の救済には、まったく冷たい。
しかし兵庫1区の他の候補者も、ろくなのがおらへんぞ!
- 12 :363:2005/08/19(金) 22:36:26 ID:hFZL4oym
- 阪急には政治の匂いはそぐわん。
よそでやって。
- 13 :名無し野電車区:2005/08/19(金) 22:57:20 ID:JaDH1TnQ
- 87 名前:名無しさん@平常通り 投稿日:2005/08/19(金) 20:51:17 ID:lwqpZlcH0
今朝7:30頃、阪急塚口駅西踏切で何かあった?
俺が乗ってた梅田行きが出発する時通過してた三宮方面行きが
警笛を鳴らして急停車したんだが。
89 名前:名無しさん@平常通り 投稿日:2005/08/19(金) 21:40:59 ID:Cms3HWtN0
>>87
新開地行きの通勤特急が65Mオーバーランして先の踏み切りで止まったが、まだ遮断機が片方しか降りてなかったという。
- 14 :名無し野電車区:2005/08/20(土) 00:41:03 ID:sxtAtx/J
- >>8
旬を過ぎた小泉より
両陛下
- 15 :名無し野電車区:2005/08/20(土) 16:12:00 ID:mqPAGsit
- 特急と間違えたのだろお
- 16 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/20(土) 17:09:02 ID:XZcL2nE2
- 【フジテレビを知らぬ】みな鉄66【米原・上郡以遠外国】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1122273059/
小泉来た?みな鉄さま視察来た?みな鉄さま出馬要請まだ〜?
- 17 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/20(土) 17:12:54 ID:XZcL2nE2
- ...__________
.l ̄ l|l. l!l  ̄l`、
_.,--‐┴‐―┬―――┬―‐┴‐`-、
. //,;''"""""""||...[□□]...||""""""''''ヽヽ、
|_||[阪神難波||゙゙ ̄"゙ ゙゙̄|[伊丹EXP.]l|_|`、
| ||―――― ||" ̄ ̄ ̄:||.――――.|| |`、`、
| || ||| ̄ ̄ ゙̄||| || |:::.:`.`、
| || ||| |\_|||/ ̄ ̄\_||,/||li;`
| || .||| \_||||| ▼ ▼ ..||_/:|||:| オーバーラン防止のためにも
| || .|||. |||\ 皿 /|| |::||:|||:| 塚口に特急をとめるべきです!
| || .|||. ||| ̄ ̄ ̄ ̄''|| |::||:|||:|
| |. ̄ ̄ ̄ ̄~.||______||.~ ̄ ̄ ̄ ̄.| |::||:|l!:;;
| | ||~゙~ ̄~゙~|| | |::l!::,;;'l
| | [■□]. ||.8037 ||. [□■] | |:::::;:llll
| l_______||______||______.| |,;:llll
...ヽ_______|ニ二゙゙二ニ|_.______ノllll
..||::::::::::::::::::|_|_[´lュl]_|_|::::::::::::::::::::||》ll
|:: ̄ ̄~ヽガッギャギヌルポッギャッ!! ̄..|ll
ヽ____ヽ__.∧_ _∧__/___/
//⊂(´Д`;,)∪ //
- 18 :名無し野電車区:2005/08/20(土) 18:07:42 ID:YJ+X12fd
- 岡本の便所月曜から使えるみたい
- 19 :名無し野電車区:2005/08/20(土) 22:12:02 ID:4pQY+Q89
- 塚口みたいなスラムは全て通過しろ!!(あ、特急系全てな)
- 20 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 00:53:56 ID:lISBkGa4
- >>13
オーバーランって、塚口の出発信号は停止現示だしょ?
どうやったらオーバーランするんだ?
- 21 : 鶚 ◆eYarklSEEU :2005/08/21(日) 01:05:18 ID:qaa2UXnh
- >>20
つ『新聞嫁』
- 22 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 01:24:32 ID:lISBkGa4
- 検索かけても出てこないぞ。
ガセですか?
- 23 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 01:33:04 ID:smXM2NrA
- 停止現示でもオーバーランを確実に防止できる訳ではないよ。
終端駅ではATSでもメインのAF軌道回路型とは別に、
京阪・南海などと同じ単変周地上子型を併用して車止め追突を防止している。
- 24 : 鶚 ◆eYarklSEEU :2005/08/21(日) 01:51:23 ID:DZq1DJrf
- >>22 >>21 新聞無ければ図書館へ
- 25 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 02:26:59 ID:gCUk7QWq
- >>22
キター ネット房
新聞の記事は全てネットに載る訳じゃないの。
ネット版に載る記事と載らない記事は2:8とか3:7と言われてるんだからさ。
インターネットで全ての情報が手にはいると思ったら大間違い。
- 26 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 05:51:03 ID:tLkblNBv
- 串団子が足らんようだな
- 27 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 10:51:32 ID:hjUuKqAp
- 串団子(゚听)イラネ( ゚д゚)、ペッ
- 28 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 12:21:58 ID:L+oo+BRg
- >>26
つhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124059181/l50
- 29 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 13:11:37 ID:V4zUja+U
- >>23
しかし今回は場内信号機は注意現示なはずだから、十分制動距離は
あったでしょうに。信号すら見落としていたということなのか?
- 30 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 13:11:53 ID:KRVGaVVl
- 都会
東京・・・言うまでもない
愛知・・・同じく
京都・・・同じく。人口270万。
奈良・・・言及しておこうか。人口140万。 奈良県医、奈良女子、奈良先端
地方の主な国公立
大阪・・・人口880万。大阪大、大阪府大、大阪市大、大阪外大
兵庫・・・人口550万。神戸大
結果、馬鹿の肥溜め。ド田舎貧民でした。
- 31 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 13:16:30 ID:TsHXiWDm
- 錯乱屍塵キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 32 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 13:36:11 ID:KRVGaVVl
-
栃木 = 三重・・・那須VS伊勢
群馬 = 滋賀・・・草津VS草津
東京 = 京都・・・首都VS京都 ←近畿日本鉄道
神奈川 = 奈良・・・箱根VS大和路
千葉城 = 大阪・・・人口VS人口 ←阪急電車
山梨 =和歌山・・・東京志向VS大阪志向なの未だ? w
埼玉 = 兵庫・・・ダサイファッションなの?VS馬鹿&お笑い=馬鹿でお洒落のつもり=馬鹿シャレ
これでまた、コンプだらけの再教育が始まるよwww 半日ならぬ、反都会教育がさw
- 33 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 13:46:29 ID:KRVGaVVl
- 桜井古都人=3年間の営み(桜井都民の俺)>>>>>大阪兵庫=阪神地方メディア(朝日、毎日)
- 34 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 14:33:36 ID:KRVGaVVl
- 奈良県河合町 所得水準&西大和学園 >>> 大阪府西宮市 所得水準&甲陽学院
ド田舎は人口だけ多いね。10倍以上かよ。 しかも都市型シネコンもないかwwwwwwwww
西宮って奈良だと河合レベルか。 奈良の人って謙虚だね。 目立ちたがりの低下級の非国民と同じにしないでと。
しかも 自由教育のしすぎで 私みたいな感性の持ち主が育つと 優しいなあ wwwww
高級大阪湾岸漁村w
- 35 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 16:31:34 ID:EaozBVZ8
- 注意現示を110キロぐらいからブレーキかけたんじゃねーか?
まあ塚口の手前は25‰ぐらいの坂だからなあ
まあ特急しか通過しないのなら塚口の手前に列車種別確認おけばいいけど
それで防げたと思う
あとは声をだすことだな
- 36 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 18:39:00 ID:egza/XaR
- 古くからのアナログATCやAF軌道電流型ATSは、
照査速度へ確実に制御し制動をかけることはできても
停止位置までに停車させる機能までは有していない。
- 37 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/21(日) 20:14:40 ID:7dW3l2Xq
- _______ | 駆け込み乗車でみな鉄が>>37ゲット!
┌" ̄.___且___ ̄"†i . | 6/19阪急宝塚4:58着JR宝塚5:00始発
/~ ̄ ̄ ̄ ̄____. ̄ ̄ ̄ ̄~\..| 2分乗継で運転再開始発電車乗車!
| ||  ̄ ̄ ̄ ̄.||普 通||. ̄ ̄ ̄ ̄ || | | 創価学会公明党国土交通相北側一雄
| || C0805 . ||二二二||. 木 津 || | | 傲慢ヒゲ記者読売新聞社会部竹村文之
| || ̄ ̄ ̄ ̄"|| :──: || ̄ ̄ ̄ ̄"|| | | 脱線衝突エフュージョン尼崎ゴネ得住民
| ||. || |. | || ∧_ _∧ .|| | | 畠利明6万円ステーキエゴ住民はじめ
| ||. || |. | || (,;´∀`) .|| | | 鉄道運行妨害する者は全員日勤教育!
| ||. || |. | || ̄ ̄ ̄JR || | \
| ||._____||_|______|_||_____.|| |  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |. |. ── .| .| | |\_/ ̄ ̄\_/| (´´;
. |.|_______|___|_______|.| . \_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´;
||_[lニllニl]__|___|__[lニllニl]_|| ⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡;
. |==========l======l==========| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
. | | H |×□| H | |□..| |  ̄| パシャ パシャ パシャ
|. |_l:==:[ 17 ]:==:l_| '---' .| \l∧_∧ \l ∧_∧ マスゴミ総力挙げて
|.____| l二二l |____.|  ̄ 【( )  ̄ 【( ) フラッシュ撮影攻撃
―//――――\\― └\\ └\\ 事故れ!脱線衝突
―//――――――\\― ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ速度upで視聴率UP
- 38 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 21:45:47 ID:Zstzcpei
- 信号ネタで便乗させてもらいますが…、今日梅田方面の特急で、岡本過ぎあたり
ちらっと前見ると、スピード100km近く出てたのに目の前の閉塞信号が
少し手前まで赤で急ブレーキが一瞬かかった…。たぶん踏切関係とは思うが一瞬焦ったヨ。何だったんだろ?
- 39 :名無し野電車区:2005/08/21(日) 23:46:58 ID:IB1q+6iv
- >>38
むかし青かった信号が突然赤に変わって急ブレーキがかかったのを見たことあるな
- 40 :名無し野電車区:2005/08/22(月) 01:00:17 ID:y8rqt6Z1
- >>31
亀だがそいつは偽物
本物は既に活動停止して普通の人になってる
- 41 :名無し野電車区:2005/08/22(月) 01:06:50 ID:ARVI37aU
- >>38
数日前に山陽本線で遭遇したw
- 42 :名無し野電車区:2005/08/22(月) 03:43:45 ID:ocO29jNc
- 以前、新快速乗ってたら吹田か千里丘かの方で踏み切り無謀横断があった
130`出てたときにクルパーが回ったんだがありゃ何があっても間に合わないと思った。
阪急は踏切横断に連動して信号が赤になるね。
長岡天神で一回、発車寸前の時踏切に自動車が引っ掛かってて警告灯が点滅したついでに信号が赤に変わったのを見た。
- 43 :名無し野電車区:2005/08/22(月) 12:52:09 ID:nnGGsf1c
- >>42
>130`出てたときにクルパーが
Eブレーキでも600mは走行する?それ以上?
- 44 :名無し野電車区:2005/08/22(月) 23:53:20 ID:nnGGsf1c
- x
- 45 :名無し野電車区:2005/08/23(火) 00:59:58 ID:WVWgoit/
- >>42
>阪急は踏切横断に連動して信号が赤になるね。
これのせいで信号の場所によっては踏み切りの遥か手前で止まっちゃうんだよねw
- 46 :名無し野電車区:2005/08/23(火) 10:29:33 ID:sY+Lj4zy
- クルクルパーを漬けろ
- 47 :名無し野電車区:2005/08/23(火) 10:42:45 ID:dnO3YjM7
- いや、赤二灯の点滅するのが付いてるから。
- 48 :名無し野電車区:2005/08/23(火) 16:44:52 ID:XkjVIZPZ
- えーっと、凄い初歩的な質問なんですが
なんで岡本に特急が止まるんですか?
この前初めて三宮から梅田まで神戸線乗ったんだけど
この駅見た目そんな大きな駅でもないし…
なんか駅周辺あるの?
- 49 :名無し野電車区:2005/08/23(火) 16:58:45 ID:ioeBttgZ
- >>48
止まりますよ。
阪急岡本駅近くのJR摂津本山駅が快速が止まらない駅の為、
特急を止めることによって客を頂こうと特急停車駅になった駅だから、
大きな駅ではありません。
- 50 :名無し野電車区:2005/08/23(火) 17:24:19 ID:UZ8QPzJG
- >>48
震災後のダイヤ改正で、
従来、園田・六甲で特急を待避していた普通を
西宮北口のみ待避することでスピードアップを図った。
しかし、これだと西宮北口〜三宮間で特急が詰まってしまう。
ゆっくり走らせるなら、一駅とめてしまおうということに。
停車駅の選定は、
西宮北口or三宮から離れている(夙川・春日野道が脱落)
近隣に他社線の優等列車が止まっていない(御影・芦屋川が脱落)
ホームを10両編成対応に延伸可能(六甲が脱落)
残った王子公園と岡本を比較した結果、
岡本の方が乗客増につながると判断されて停車駅となる。
- 51 :48:2005/08/23(火) 17:52:00 ID:XkjVIZPZ
- >>49さん
>>50さん
早速のレスありがとうございます。なにやら色々な事情があるんですね…
まあ、特急のみ優遇するわけにも行かない会社の事情って感じでしょうか…
車窓からみると、普通の住宅地っぽかったんで、
社長のエゴで停めてるのかと思いました…
阪神間の移動は、こちらの方が早そうなんでまた機会があったら使います
でも神戸の方は新開地までなんですね、乗り入れ…
- 52 :名無し野電車区:2005/08/23(火) 20:05:55 ID:vICAL/ni
- 20年くらい前街頭で配ってたちらしより
「岡本は西の六本木でしょーか?」
…
- 53 :名無し野電車区:2005/08/23(火) 20:08:26 ID:s0D6eUuM
- 人
メラ人 )
( )メラ)
( 人( )
m9(゚∀゚)9m ガルシア!ガルシア!
ヽ Bsノ
- 54 :名無し野電車区:2005/08/23(火) 20:12:54 ID:vICAL/ni
- wha? R U dea?
- 55 :名無し野電車区:2005/08/23(火) 20:45:01 ID:NRZx2L0W
- >>51
言いたくはないが、阪神間ならJR使った方が速いぞ。
運賃高いが。
- 56 :名無し野電車区:2005/08/23(火) 20:46:21 ID:aeV30utJ
- >>55
昼特使えば阪急より安い。
- 57 :名無し野電車区:2005/08/23(火) 21:12:00 ID:jabGdQlB
- 使うやついないだろー
- 58 :名無し野電車区:2005/08/23(火) 23:51:21 ID:oSCEG3bn
- よく昼特使えば阪急よりJRが安いっていうけど
それなら阪急の時差(場合によっては土休)回数券のばら売り買ったほうが
昼特より安くない?
- 59 :名無し野電車区:2005/08/24(水) 00:08:48 ID:lw+bXs7/
- >>51
岡本〜摂津本山の間に洒落た商店街があるとです。
今でいうセレブの集う場所ですな。
確かに電車や車からは見えないです。
セレブはおベンツか健康の為に徒歩で来られるです。
人によっては、ここでJR-阪急の乗り換えをするケースもあるとか。
駅すぱあとなんかではそんな検索結果が出てくるとです。
深夜になると六甲山に住むイノシシが岡本商店街の残飯をあさりに闊歩するです。
- 60 :名無し野電車区:2005/08/24(水) 09:44:33 ID:XAKwYmxw
- 5006F最近見ないけど、走ってる?
- 61 :名無し野電車区:2005/08/24(水) 10:21:29 ID:tR1dJs1+
- 塚口にブックファーストが出来るようだけど
ラチ内ですか?
- 62 :名無し野電車区:2005/08/24(水) 12:47:20 ID:0nXNObaW
- 神戸線 下り 中津にて緊急停車発生
- 63 :名無し野電車区:2005/08/24(水) 12:50:50 ID:0nXNObaW
- 下り特急定時です。
大したこと無かった模様。
- 64 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/08/24(水) 13:25:03 ID:mQuEWP3R
- たかが80円安いからといって10分も遅い阪急に乗る客はよほどの貧乏人か馬鹿か、
尼崎脱線事故事故の遺族やマンション住民の工作員だけだろ。よって
──■────■──────■■■■■■■■■■■■■■■─────────────
──■────■■■■■──■□□□□■■■■■□□□□■─■■■■■■■■■■■■
─■──■──■───■──■□□□□■■■■■□□□□■────────────■
■───■─■───■───■□□□□□■■■□□□□□■───────────■─
─■─■─■─■──■───■□□□□□■■■□□□□□■─────────■■──
──■─────■■────■■■□□□□■□□□□■■■────────■────
──■─────■■────■■■■■□□■□□■■■■■──────■■─────
─■──■─■■──■■──■■■■■■■□■■■■■■■──────■──────
■■■■■■──────■─■■■■■□□■□□■■■■■──────■──────
──■────■■─────■■■□□□□■□□□□■■■──────■──────
■─■─■────■■───■□□□□□■■■□□□□□■──────■──────
■─■─■─────────■□□□□□■■■□□□□□■──────■──────
■─■─■─■■■─────■□□□□■■■■■□□□□■──────■──────
■─■─■────■■───■□□□□■■■■■□□□□■──────■──────
──■────────■──■■■■■■■■■■■■■■■────■■■──────
- 65 :名無し野電車区:2005/08/24(水) 13:59:37 ID:0iR6TYA1
- >>60
正雀
それより3062Fはどうした?
- 66 :名無し野電車区:2005/08/24(水) 20:15:11 ID:FNgwy7+3
- >>63
定時とか何とかぢゃなくて…
お婆ー欄
- 67 :名無し野電車区:2005/08/24(水) 21:12:10 ID:0nXNObaW
- 過走だったのか。
- 68 :名無し野電車区:2005/08/24(水) 21:17:24 ID:QZ8mBZpR
- 珍走よりゃましだろ
- 69 :ト○×:2005/08/25(木) 00:17:20 ID:eR2MfylC
- >>59
何度か乗り換えたことありますよ。雨じゃなきゃ乗り換えるのには
そんなに面倒と思う距離ではないです。
途中の商店街の店に寄ったことがあるのはコープ岡本くらいしか
ないけどw
- 70 :名無し野電車区:2005/08/25(木) 12:30:55 ID:y46ZZUdN
- コープ岡本は商店街じゃないような気が
- 71 :名無し野電車区:2005/08/25(木) 15:01:08 ID:xFpZmXTc
- >>51
定期ならJRのほうが安いよ。
- 72 :名無し野電車区:2005/08/26(金) 01:08:50 ID:GW/PmGNH
- 岡本のトイレ新装開店!
男子用 昨日くらいに試用しました。女子用はまだですw
- 73 :名無し野電車区:2005/08/26(金) 08:59:52 ID:jqhvjmM0
- 岡本に特急が止まるから
岡本に引っ越してきた。
ただ、駅的にはしょぼいけど、
実は、甲南大と、神戸薬科大学があり、
割とまとまった昼間の客が居る。
あと、俺みたいに特急とまるから
移り住んだ奴もいるんちゃう?
どーみても人口増えてる。
JRの駅も利用出来るから
かなり住むには便利な街やな。
テーマ性もしっかりしてるから、住人の
「岡本に住んでますねん」的な街への参加意識も高いし。
- 74 :名無し野電車区:2005/08/26(金) 11:47:11 ID:wpmOmo8p
- >>72
で、予定はw
- 75 :名無し野電車区:2005/08/26(金) 11:47:42 ID:wpmOmo8p
- >>73
そうだろうね
- 76 :名無し野電車区:2005/08/26(金) 11:52:28 ID:zjiY4Zrb
- >>73
道端にゴミを捨てるとか、ないよね。ゴミ収集所に(違う日に出して)
起きっぱなしになるとかって、ないし。(出す側の意識)
スレ違いだが、
出す側の意識は、どこでも守るべきだと思うし、
今後は分別意識もみんな高くなるのでは?
それだけでずいぶん気持ちよくなるし、誰かがどこかで分別処理してるから、
税金の節約にもつながればいいよね。
- 77 :名無し野電車区:2005/08/26(金) 11:54:59 ID:wpmOmo8p
- >>76
あのあたりは猪出るとですよ
- 78 :名無し野電車区:2005/08/26(金) 14:28:29 ID:DqbaWRRi
- うちの辺りは猿が出るとか思われちょる……。
箕面線沿線=猿は間違いです。
- 79 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/26(金) 14:30:27 ID:JpwvRNvC
- 武田尾=猿?
- 80 :名無し野電車区:2005/08/26(金) 17:04:08 ID:Kgjmv2Sa
- >>77
猪はもう見慣れたw
- 81 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/26(金) 17:33:41 ID:akyQiAhy
- 伊丹の猿は?
- 82 :名無し野電車区:2005/08/26(金) 19:30:15 ID:CM3HQle0
- >>77
今さっき裏山に猪出たんでモデルガンで追っ払った。
阪急じゃなく神鉄沿線だが。
- 83 :名無し野電車区:2005/08/26(金) 20:00:08 ID:EXg5XQ09
- モデルガンって・・・?
玉でないじゃん。
- 84 :名無し野電車区:2005/08/26(金) 20:11:06 ID:jbpyNwos
- >>83
モデルガンって重さは実銃なみだから、そいつで殴ったんでは?
- 85 :名無し野電車区:2005/08/26(金) 21:05:48 ID:MVJEyj8S
- モデルガンはちょっと改造したら殺傷能力を得るぞ
- 86 :名無し野電車区:2005/08/26(金) 22:00:07 ID:lo6v4UBM
- >>85
通報s(ry
- 87 :名無し野電車区:2005/08/26(金) 22:06:33 ID:F5FxcRI/
- >>86
阻止しますた
- 88 :名無し野電車区:2005/08/27(土) 01:31:25 ID:K9KZCDr1
- >>80
つか、
イノシシは本来、人を見るとビビって自分から逃げていくのだが(昔はそうだった)、
最近の六甲山の阪急沿線に出没する猪は、野良犬のように人の横を目的地に向かって闊歩して行く。
人に「シッ!」とかやられても、うっとおしそうにするだけ。
聞いた話で申し訳ないが、
世界のイノシシ学会でも貴重な例として報告されているらしい。
以前、姫路ナンバーのヤンキー仕様セドリックで兄ちゃんがイノシシが珍しいのか
岡本付近で追い回していたが、イノシシにしてみれば、「面倒なヤシだ」程度なんだろうな。
- 89 :名無し野電車区:2005/08/27(土) 01:33:02 ID:K9KZCDr1
- 人慣れされると、これはこれでまた厄介だ。
- 90 :名無し野電車区:2005/08/27(土) 10:01:57 ID:WAoVhSh0
- >以前、姫路ナンバーのヤンキー仕様セドリックで兄ちゃんがイノシシが珍しいのか
>岡本付近で追い回していたが、イノシシにしてみれば、「面倒なヤシだ」程度なんだろうな。
今頃、そのイノシシの仲間の逆襲にあってセドリックはボコボコ(w
- 91 :名無し野電車区:2005/08/27(土) 10:28:17 ID:i868u3Kx
- 今8102に乗ってます。窓とシートピッチが合ってない…9000系導入汁!
- 92 :名無し野電車区:2005/08/27(土) 11:51:46 ID:8wbLHiKP
- えらく暇なやつなんだな、そのヤンキ 俺にその無駄な人生分の時間をくれ!
そういえば猪はまだ見たことが無い…食べたことはあるがw
- 93 :名無し野電車区:2005/08/27(土) 12:36:22 ID:Ag+gjlJO
- >>92
神戸大の構内なら好きなだけ見れますよ。
ウリ坊つれたイノシシが校舎のドアあけてすぐのところを歩いてたり
したら、それはそれで怖いけど。
- 94 :名無しの神大生:2005/08/27(土) 14:26:16 ID:IH1SLACU
- >>93
普通にそうですが何か?
- 95 :名無し野電車区:2005/08/27(土) 14:45:50 ID:olJJkUF2
- >>91
残念ながら、9000系の基本とされる9300系も扉寄りのシートは窓が
半分しかない。
- 96 :名無し野電車区:2005/08/27(土) 15:34:47 ID:PofqW/AB
- 車両スレの新スレです。
阪急電鉄 車両スレッド5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1125123994/
- 97 :名無し野電車区:2005/08/28(日) 06:19:50 ID:ucK0Sudm
- イノシシはイノシシ板へ
- 98 :名無し野電車区:2005/08/28(日) 19:26:04 ID:darpJB+v
- 三宮発西宮北口行きあるんだ
- 99 :名無し野電車区:2005/08/28(日) 19:37:29 ID:ebxbvvdE
- >>98
停車駅は、岡本です。
- 100 :名無し野電車区:2005/08/28(日) 19:38:37 ID:darpJB+v
- >>99
普通だった
100
- 101 :名無し野電車区:2005/08/28(日) 19:43:44 ID:gabLZDYg
- 西宮北口ゆき快速急行萌え
- 102 :名無し野電車区:2005/08/28(日) 19:44:58 ID:ebxbvvdE
- >>100
あれ?三宮のフラップにそれらしきのがあったからついあるのかとおもた。
- 103 :名無し野電車区:2005/08/28(日) 20:10:36 ID:Lc6ob+T0
- >>102
つttp://ekikara.jp/newdata/detail/27030014/362.htm
- 104 :名無し野電車区:2005/08/28(日) 20:21:27 ID:ebxbvvdE
- >>103
いかにも入庫絡みの運用だな。
- 105 :田舎神べっぺぺ アホちゃん神ぺ:2005/08/28(日) 21:10:36 ID:aMi9OG08
- 阪国DQN電鉄は朝鮮鉄道と変わらないだろ。
大阪兵庫地方の会社だけあり、ファッションとお笑いとイメージには五月蝿い。
ただのおっさんに女優並みの照明はないだろ。 あ、東京や愛知・京都橿原など
都会の人々にはコンプだから高機能照明はなしと。でも地方に”華”が欲しいから
紙面に登場させると。デパートでもそうですね。
小生意気に京都に出店したり、奈良にド派手な広告だしたり・・・コンプなんだろうね。
生駒近鉄>>>四条河原町阪急 だもんな。 何をやっても アホの大阪 馬鹿神べべべべべ
兵庫や鳥取のこと馬鹿にする 都会人、知っとう? wwwww 標準語や京都奈良の上品な言葉に憧れますwww
大阪西宮 大阪宝塚 大阪芦屋 大阪姫路城 せやせや、兵庫を鳥取へwww
- 106 :田舎神べっぺぺ アホちゃん神ぺ:2005/08/28(日) 21:13:14 ID:aMi9OG08
- 古都奈良県民は3代続いて一人前と言われるくらい奥が深いよな
大阪生駒移民>>>>>>>大阪西宮部落 www
- 107 :名無し野電車区:2005/08/28(日) 21:45:42 ID:darpJB+v
- 7:20ごろに三宮で
普通|西宮北口
をみた
- 108 :名無し野電車区:2005/08/28(日) 23:10:54 ID:Qg5x/qhY
- 三宮駅のフラップ、急行の表示が2種類あるの見て萌え
- 109 :名無し野電車区:2005/08/29(月) 02:40:15 ID:1e//4wyX
- >>81
伊丹は近くに山が無いから猿は出ない
そん代わり田んぼにはカブトエビがぎょうさんいるけど
>>91-95
プラグドアにしるとか(藁
三宮駅東改札口のタイル新しくなったのに剥がれすぎや
何回やり直してんねん
- 110 :名無し野電車区:2005/08/29(月) 19:24:46 ID:2lJp2lO6
- シーモンキー?
- 111 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/29(月) 20:37:23 ID:0JwB1f6e
- 今だ!>>111ゲットォォォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/| (´´
\_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´
⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
>>109
以前伊丹に猿が出没したってニュースがあった希ガス。ニュースになるくらい稀なのでしょうが!
- 112 :名無し野電車区:2005/08/29(月) 22:37:19 ID:QVFC0sr6
- ポンポコポンポコウォガたんポンポコ
- 113 :名無し野電車区:2005/08/30(火) 08:50:45 ID:ecgRQB7g
- ポンポコポンポコウォガたんポンポコ
- 114 :名無し野電車区:2005/08/30(火) 16:39:54 ID:zA3Hp+mX
- >>104
今津線の最終に間にあわす為の特急だよ。
ちなみに1本前の特急は梅田行きの最終の普通に間にあわす為。
- 115 :名無し野電車区:2005/08/30(火) 21:49:06 ID:1/zIBOcJ
- 梅十神園塚武西夙芦岡御六王春三花高新
田三崎田口庫北川屋本影甲子日宮隈速開
●●−−−−●−−−−−−−●●●● 特急
●●−−●−●●−●−−−−● 通勤急行
●●−−●−●●●●●●●●● 準急
●●●●●●● 普通
- 116 :orz:2005/08/31(水) 00:32:03 ID:ysgqyTkS
- 梅十神園塚武西夙芦岡御六王春三花高新
田三崎田口庫北川屋本影甲子日宮隈速開
−−−−−−●−−−−−−−●●●● 特急
−−−−−−●●●●●●●●●−−● 通勤急行
−−−−−−●−−−−●−−●−−● 急行
−−−−−−●−−−−●−−●●●● 準急
●●●●●●●−−−−●−−−−−− 普通
- 117 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 14:28:19 ID:xlCNoVaX
- ↑普通岡本通過かい!コラw!!しばくど!!!
- 118 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 15:01:07 ID:8WPxtxSw
- マジレスかっこいい
- 119 : 鶚 ◆eYarklSEEU :2005/08/31(水) 20:33:01 ID:OuRCFHCO
- >>117
・・・マジレスすると●の位置
- 120 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 20:37:41 ID:CZwfeSW0
- orz乙
- 121 :名無し野電車区:2005/08/31(水) 20:40:13 ID:lXy2lVwr
- 競馬板の阪神競馬場スレでこんなレスが。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1114219009/360-363
エロい人、誰か教えたって。
- 122 :名無し野電車区:2005/09/01(木) 08:25:36 ID:rWv7ooI0
- 土曜日のこの時間の梅田行きはこんでますか?
王子公園から梅田まで乗ります。
余裕で座れる・頑張れば座れる・座れないかも
であらわすとどれですか?
- 123 :名無し野電車区:2005/09/01(木) 12:15:07 ID:GApg4TL9
- ↑西宮北口で特急に乗り換えるのなら、座れないかも
- 124 :名無し野電車区:2005/09/01(木) 14:36:49 ID:5IwDklOB
- >>122
三宮で特急乗り汁
- 125 :名無し野電車区:2005/09/01(木) 15:52:54 ID:XSvzRFDr
- >>122のような大切な乗客のことも考えて、停車駅が十三と西宮北口から各駅停車
となる列車を日中に設定すべきだ。
普通は西北止まりでよい。
- 126 :名無し野電車区:2005/09/01(木) 19:08:17 ID:XRwVtz0o
- >>116
ヴァニーちゃん?
- 127 :122:2005/09/01(木) 20:20:28 ID:rWv7ooI0
- >>123-125
レスありがとうございます。
土曜は通勤、通学の人が少なそうだからすいてるかも。と考えてます。
足腰がちょっとよわい老人と一緒なので心配です。
乗り換えはつらそうなので、王子から梅田まで乗り換えなしでいきたいです。
もしあまりにもこんでるならタクシーで、と思ってます。
大丈夫でしょうか?
先のことなんてわかるはずないけど・・・勘でお願いします
- 128 :名無し野電車区:2005/09/01(木) 21:13:15 ID:MxDzGNjI
- >>127
それなら普通で梅田まで行くんだよね。
土曜の昼の普通なら余裕で座れると思うが。
- 129 :127:2005/09/01(木) 22:49:15 ID:rWv7ooI0
- >>128
用があるので8時〜8時半の間に乗らなければなりません。
危ないかなあ。
でも苦しいほどぎゅうぎゅうにはなりませんよね?
タクシーは避けたい。
どうもありがとうございました
- 130 :名無し野電車区:2005/09/02(金) 02:48:11 ID:dPu7KJOa
- 梅十神園塚武西夙芦岡御六王春三花高新
田三崎田口庫北川屋本影甲子日宮隈速開
−−−−−−−−−−−−−−●●●● 神戸高速
−−−−−−●●●●●●●●●−−● 通勤急行
−−−−−−●●−−−●−−●−−● 急行
−−−−−−●−●−−●−−●●●● 準急
●●●●●●●−−●−●−−−−−− 普通
長すぎたか。。
- 131 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/02(金) 03:26:17 ID:S89pUi31
- 難梅十神園塚武西夙芦岡御六王春三花高新
波田三崎田口庫北川屋本影甲子日宮隈速開
●−−−−−●●●●●●●−−−−−●超苦痛特急
●●−−−●−−−−−−−●−−−●●特急
●−●●●−●●●−●●●−●●●−●通勤特急
●−−−●−−●−−−●−−●−−−●快速急行
−●−−●−−−−−−−−−●−−●−急行
−−●●●−−−●●●−−−●●●−−通勤急行
−−−−−●−−●●●−−●−−−−−準急
−−−−−−●●●●●●●−−−−−−普通
- 132 :名無し野電車区:2005/09/02(金) 03:30:34 ID:AgySMeQP
- 120 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/09/02(金) 03:11:00 ID:EmkfAy2o
まだ、所得水準か。貧乏根性丸出しだな。
そんなこと何時までもしてるから兵庫や岡山、大阪の地方人は
認められないんだよwww
所得水準(課税対象所得額)
120 東京
--------------------------------
110 神奈川 奈良
--------------------------------
100 千葉 兵庫 埼玉
貧乏県は氏ねよ。生意気に大阪電波使って京都や奈良に対抗すんなよ。
もう、許してあげないよ w
↑ お金持ち?低民度血統の好きそうな言葉だこと。ハイリスク選好
結果ハイリターンなら、低学歴のDQNも数打ちゃ当たるわな。
500万人以上も人口いるんだもんな。
高級住宅地だって。お笑いですね。さすがアホの大阪・コテコテ神べ
目立ちたいねん、認められたいねん。これ、雑草根性なりwwwwwwwww
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1125592210/
- 133 :名無し野電車区:2005/09/02(金) 12:50:28 ID:RMi7JNbg
- >127
その時間帯、リアルに乗ってるけど座れるよ。
- 134 :名無し野電車区:2005/09/02(金) 15:03:45 ID:TnHE1fVu
- なんか漏り上がってるなw
- 135 :The Legend of Ρ‐6. ◆sbFJ7SRmPg :2005/09/02(金) 17:04:10 ID:DIMvp1kc
- >>131不覚にもワロス
- 136 :127:2005/09/02(金) 19:46:36 ID:ejtrr7wd
- >>133
そのことばを期待してました。ありがとうございました
- 137 :名無し野電車区:2005/09/02(金) 22:45:10 ID:J7RbNj+X
- みな鉄阻止137ゲット
- 138 :名無し野電車区:2005/09/03(土) 03:12:07 ID:m8rRTS+F
- 滑り込み阻止
- 139 :名無し野電車区:2005/09/03(土) 03:29:13 ID:EEEcVsuD
- Isaac
- 140 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 02:41:57 ID:eXfYKAs8
- もんだ いさく?
- 141 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 14:56:39 ID:M28bfLel
- a
- 142 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 17:36:12 ID:PxgLcc/m
- 宝塚線擦れ
↓
393:09/04(日) 09:13 9vDbCxpl
競合より、住み分けが成立してると思うんだけどなぁ。
梅田に買い物や遊びに行くのには阪急で、本町やなんばへの大阪中心部へ行くのには地下鉄で。
という感じで。
↑
みたいな事が近い内に神戸線内で発生するかどうか。
「梅田へ買物や遊びに行くのは阪急、難波や本町と言った大阪中心部へは阪神で」
- 143 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/04(日) 19:23:05 ID:qIzt9UtH
- ちょっと安いからといって、遅くて汚物車しかいない阪急に乗る客はよほどの貧乏人か馬鹿か、
尼崎脱線事故事故の遺族やマンション住民の工作員、阪急の工作員だけだろ。よって
──■────■──────■■■■■■■■■■■■■■■─────────────
──■────■■■■■──■□□□□■■■■■□□□□■─■■■■■■■■■■■■
─■──■──■───■──■□□□□■■■■■□□□□■────────────■
■───■─■───■───■□□□□□■■■□□□□□■───────────■─
─■─■─■─■──■───■□□□□□■■■□□□□□■─────────■■──
──■─────■■────■■■□□□□■□□□□■■■────────■────
──■─────■■────■■■■■□□■□□■■■■■──────■■─────
─■──■─■■──■■──■■■■■■■□■■■■■■■──────■──────
■■■■■■──────■─■■■■■□□■□□■■■■■──────■──────
──■────■■─────■■■□□□□■□□□□■■■──────■──────
■─■─■────■■───■□□□□□■■■□□□□□■──────■──────
■─■─■─────────■□□□□□■■■□□□□□■──────■──────
■─■─■─■■■─────■□□□□■■■■■□□□□■──────■──────
■─■─■────■■───■□□□□■■■■■□□□□■──────■──────
──■────────■──■■■■■■■■■■■■■■■────■■■──────
- 144 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 21:40:28 ID:hw6/Zyn3
- >>142
尼崎、西宮なんかはあまり変わらんやろな。
塚口、武庫之荘の香具師は今まで通り阪急+御堂筋線やろし、
今津線の香具師もミナミ行くのにわざわざ今津に出て阪神には乗らんやろ。
(今にしてみれば今津線分断が功を奏していると言えなくもない…)
影響が出るとしたら比較的線路が近い御影とか神戸市内やろうけど、
この辺の香具師は既にJRに転移していて、今更棲み分けもない希瓦斯。
- 145 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/04(日) 23:22:23 ID:gK/H1azP
- 梅田に買い物や遊びに行くのには阪急で、本町やなんばへの大阪中心部へ行くのには阪急難波線で。
- 146 :名無し野電車区:2005/09/04(日) 23:26:13 ID:iVyDBFLD
- 阪急梅田での御堂筋線連絡はそんなに不便じゃないしな
- 147 :名無し野電車区:2005/09/05(月) 14:06:18 ID:Db9V3DEa
- 阪急梅田でのJR線連絡が微妙に不便になった
- 148 :名無し野電車区:2005/09/05(月) 18:27:25 ID:SUFcyrF7
- 上り特急の車内でおっさんがC寝台で寝てるんだか、どうしたもんか・・・
- 149 :名無し野電車区:2005/09/05(月) 19:08:44 ID:1NbMTXZT
- 寝台って、そんなもん阪急にはない。
ん? あっ! 網棚。
- 150 :名無し野電車区:2005/09/06(火) 00:14:52 ID:0wn55tq6
- >>148
はやっ!
>>149
網棚だったらD寝台じゃね?
- 151 :名無し野電車区:2005/09/06(火) 13:13:20 ID:KfojP9+a
- 屋根の上はE寝台か?
- 152 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/06(火) 19:31:36 ID:0DDPQy7a
- みな鉄ハウスは矢野寝台?
- 153 :名無し野電車区:2005/09/06(火) 21:35:02 ID:GR7jmF3Y
- 8000系クロス車ならA寝台になるのか?
- 154 :名無し野電車区:2005/09/07(水) 12:34:43 ID:KOhbNavo
- 身代を食いつぶした
- 155 :名無し野電車区:2005/09/08(木) 00:30:41 ID:3KvvDKof
- うんこ
- 156 :名無し野電車区:2005/09/08(木) 12:38:17 ID:z6Usk5lF
- うんことは
- 157 :名無し野電車区:2005/09/08(木) 17:33:53 ID:3aOLLJ9q
- 実に奥が深い。しかし…
- 158 :大本営より緊急電:2005/09/08(木) 18:42:16 ID:0TYGIGJ0
- ヲタ祭典は10月16日
http://holdings.hankyu.co.jp/ir/data/ER200509081N1.pdf
神戸線は新伊丹と苦楽園口
http://holdings.hankyu.co.jp/ir/data/ER200509082N1.pdf
- 159 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/08(木) 21:18:28 ID:JKJthooW
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 糞スレ廃止マダー?
\_/⊂ ⊂_)_ \___________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 160 :リテール研究家:2005/09/08(木) 21:24:47 ID:31VcgaxG
- 東洋1の大型SCダイヤモンドシティアルル
→近畿東海の拠点大和八木駅、JR高田駅から
直通バスが出ている。
平日来店客数3〜5万人、金橋駅の乗降客増
そこでJR難波〜桜井までの直通快速を走らせる。
- 161 :名無し野電車区:2005/09/08(木) 21:26:58 ID:ejlubuAB
- >>159-160
夏休み明けの実力テストの直ししろ、ボケが!
特に>>159
最近見るようになった糞コテだが、お前の糞投稿が西ヲタの評判を下げてるのがわからんか?
- 162 :初代古都人:2005/09/08(木) 21:31:22 ID:31VcgaxG
- 関空から大和八木、大和八木から関空へ
直通バスが走っている
世界の橿原と
橿原ブランドの確立
曽我ブランド
曲川ブランド
白橿ブランド
四条ブランド
八木ブランド
畝傍ブランド
…
- 163 :名無し野電車区:2005/09/09(金) 00:48:09 ID:eR3wToW9
- マジレスするとだな、そんなに増えたらブランドじゃないだろう
- 164 :名無し野電車区:2005/09/09(金) 01:28:06 ID:dfKtqCoK
- スルー汁
宝塚線スレ、京都線スレ、車両スレともにスルーしてるぞ
- 165 :名無し野電車区:2005/09/09(金) 04:40:47 ID:IZDZlEnL
- 裏日本神戸は素晴らしいねぇ(笑)
★★★ボロボロ出てくる神戸市の負の栄誉 Part1★★★ ←大爆笑WWW
暴力団構成員数 神戸市1位!
山口組17,900人 勢力範囲1都1道2府39県
★★★ボロボロ出てくる神戸市の負の栄誉 Part2★★★ ←大爆笑wwwwww
★祝! 財政破綻度 神戸市1位!★
http://tazoe.web.infoseek.co.jp/giron7.htm
★★★ボロボロ出てくる神戸市の負の栄誉 Part3★★★ ←大爆笑wwwwww
★祝! 在日人口 兵庫県3位!6万6,869人 祝!★
http://www.asc-net.or.jp/koreatown/zainichi.htm
★★★ボロボロ出てくる神戸市の負の栄誉Part4★★★ ←大爆笑wwwwww
★祝! 同和人口 兵庫県1位! 16万3546人 祝!★
http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/osaka-pref/jinken/measure/kunidowa/d1_2.html
- 166 :名無し野電車区:2005/09/09(金) 04:56:30 ID:+leytesu
- 夜動く死んだ医者
- 167 :名無し野電車区:2005/09/09(金) 19:18:40 ID:bsgUz/jg
- マジレスすると、寝台車の誤変げfvgんhjmk、lygふじこ
- 168 :名無し野電車区:2005/09/09(金) 20:57:29 ID:IKN2ZK7f
- 昭和モダン”の阪急コンコース、解体へ
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20050909p302.htm
アーチ形の天井とモザイク壁画、シャンデリア……。
欧風の格調高い雰囲気で80年近く大阪への通勤客や買い物客らに親しまれてきた
阪急百貨店梅田本店のコンコースが、消える。
百貨店の建て替え工事の準備で、北側部分に続き、
残った南側も13日からパネルで覆われ、見えなくなる。
失われゆく〈昭和モダン〉のきらびやかな空間に惜しむ声が上がっている。
コンコースは1929年(昭和4年)、阪急梅田駅と百貨店が隣接して完成したときに誕生した。
京都の平安神宮や東京の明治神宮を設計した伊東忠太が手がけ、
ドームのような天井に施された装飾や、竜やペガサス、獅子、鳳凰(ほうおう)の壁画が
キタのターミナルを行き交う人たちを見おろし、梅田駅が71年に北側に移設された後もそのまま残った。
9日、用事で大阪市に来た大阪府池田市の主婦(62)は
「待ち合わせなど、学生時代からの思い出がいっぱい詰まった場所。
こんなきれいなものが消えてしまうなんて」と見上げ、
大阪市城東区の会社員秋久和美さん(40)は
「日常的に利用しながら、ゴージャスな気分にさせてくれる空間だった。解体はとても残念」と、
携帯電話のカメラで写真に収めていた。
こうした声に、阪急側は壁画の保存などを検討している。
新百貨店は2011年の完成を目指し、年度内にも取り壊しが始まる。
- 169 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/09(金) 21:07:47 ID:8SG2p+ax
- このスレに巣くう阪急蛆虫どもは、
インターネット掲示板において阪急厨の分際で生意気にもこの掲示板に書き込んでいるのと同様に、
現実社会においても引きこもりの分際で政府のやり方を批判しているのだろう。
- 170 :大都会橿原都民:2005/09/10(土) 00:35:34 ID:0VerG7pM
- 橿原都心VS奈良衰都生駒連合w
ダイヤモンドシティアルル>奈良ファミリー
橿原神宮>該当無し
南阪奈>阪奈
大和八木>近鉄奈良
大和3山>若草山
藤原京>平城京
富本銭>和銅開珎
- 171 :名無し野電車区:2005/09/10(土) 09:32:31 ID:vHhUektq
- 春日大社
- 172 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:13:25 ID:8kpmkd03
- unko
- 173 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/11(日) 16:51:22 ID:PDYqWj7M
- 我々は阪急蛆虫が何故このような糞鉄道会社を語っているのかという
疑問を解決するため、阪急蛆虫の故郷である阪急沿線に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を、失礼だと同行した上司に咎められた。
時速四十キロも出ないような木製の釣り掛け車、ツギハギだらけの駅舎にひしめき合うホームレスたち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を、監視する様に見詰めている。
快速中山寺停車だの、新快速播州赤穂乗り入れだの、321系登場だので浮かれていた
我々は、改めて阪急の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人。
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて阪急蛆虫を許そうと思わなかった。
誰が悪い訳ではない、糞鉄道会社の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は、土下座している阪急蛆虫の母親の首をそのまま土に埋めると、
打ちひしがれながらJR沿線への帰路についた。
- 174 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:00:07 ID:ahX08/cD
- ↑文才無し
- 175 :174:2005/09/11(日) 21:01:24 ID:ahX08/cD
- 言い忘れた。まぁコピペだけどアレンジの文才無し。
- 176 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:38:09 ID:mQzYOdCO
- >>174
スルー汁
- 177 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:53:39 ID:orVVnA4S
- 橿原都心VS奈良衰都生駒連合w
ダイヤモンドシティアルル>奈良ファミリー
橿原神宮>該当無し
南阪奈>阪奈
大和八木>近鉄奈良
大和3山>若草山
藤原京>平城京
富本銭>和銅開珎
- 178 :名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:12:05 ID:uIcRjSAR
- 昨日 臨時急行走ってたな
- 179 :名無し野電車区:2005/09/12(月) 14:23:15 ID:BKsSDKQJ
- tkjtrdkjtfgkimuvgl,yuvl,ytvhulj,iybhlj,
- 180 :名無し野電車区:2005/09/12(月) 16:21:15 ID:hXj396KX
- >>178
競馬関係でねぇの?
- 181 :名無し野電車区:2005/09/13(火) 02:10:55 ID:nol2aKXC
- >>180
元町なんたらってのがあったね
- 182 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/13(火) 20:46:30 ID:lDNHCgWc
- 私がお前らのために隔離スレを立ててやったので、早急にそちらに引き篭もり願います。
その前にここの削除依頼を出してください。それから隔離スレに引き篭もってください。
隔離スレアドレス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126606283/
- 183 :名無し野電車区:2005/09/14(水) 01:31:04 ID:mxSxdUvO
- 高槻放送協会用の隔離スレになっとるな。テラワロスッチョ
- 184 :名無し野電車区:2005/09/14(水) 10:16:53 ID:3hTAKmQo
- >181
元町特別(第10レース)のことだな。渋いところをチェックしてやがるぜ。
ついでにいうと第9レースは西脇特別だ。だからどうしたって?
聞いてくれるなよ。漏れもどうオチつけようか困ってんだからさ。
おっと、ハニーがよんでるぜっ、じゃあな。また会おう
- 185 :名無し野電車区:2005/09/14(水) 19:36:32 ID:zbKOBABM
- 昨日昼間、初めて阪急に乗りました!
大阪や神戸も初めてだったので、
大阪から神戸に行くには何で行こうか悩みました。
JR・阪神・阪急…
値段が安くて、山側を走るので、芦屋あたりの高級住宅街とか
見れることを期待して、阪急神戸線に乗りました!
芦屋あたりの景色も良かった。
あんな山の上まで家があるんですね。
でも、横浜みたいな乱開発の住宅街じゃなくて、
家の間の緑も豊富で、きれいでした!
普段京急乗ってるからか、とても揺れが少ない気がしました。
乗り心地がすごい良かった。
特急に乗って三宮まであっというまでした。
今回はJR・京阪・阪急に乗ったのですが、
阪急が一番良かった!
最初からイメージ良かったんですが、
ますます好きになりました!
- 186 :名無し野電車区:2005/09/15(木) 08:28:07 ID:M2p64lN4
- >>185
釣りとかだったら落ち込むぞw
- 187 :名無し野電車区:2005/09/15(木) 20:43:21 ID:iemOhq+z
- これはいいコピペになるぞ
- 188 :名無し野電車区:2005/09/16(金) 00:51:11 ID:5urm9Hc3
- 確かに住吉川橋梁?のあたりは景色がいいと思う
あとかぶりつきだと、三宮〜西宮北口の特急はちょっとジェットコースター気分やしw
- 189 :185:2005/09/16(金) 01:52:48 ID:+ATSQcRz
- >>186
いや、ホントに思いました!
阪急まじイイ(・∀・)!!
絶対神戸行く時は阪急乗ります!
>>187
失礼な!
- 190 :名無し野電車区:2005/09/16(金) 03:18:31 ID:t4psTrSX
- >>185
阪急漬けだと、京急の走りが羨ましくなる。
- 191 :名無し野電車区:2005/09/16(金) 11:28:08 ID:kaJxAk7t
- 住吉川の鉄橋は如何にも臭い感じがしていいんだよね。
- 192 :名無し野電車区:2005/09/16(金) 18:13:08 ID:Bg8Umz0t
- >185
乗り心地は今でもトップクラスだけど、メンテナンスのよかった昔はもっと良くて車内もピカピカだったよ。
車窓で言えば今津線の宝塚南口→宝塚間の西側の川上の景色が沿線随一。ここは凄い。
あと近鉄奈良線の生駒山を駆け上がるところで広大な大阪平野を眼下に眺める事が出来てここもお薦めだ。
こんど来たときにぜひ見に来てよ。
- 193 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/16(金) 21:07:39 ID:uedoQTSW
- 重複につき誘導
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126606283/
- 194 :名無し野電車区:2005/09/16(金) 21:21:02 ID:4OWodHwY
- >187
IDが伊右衛門はんどすぇ。
- 195 :名無し野電車区:2005/09/16(金) 22:13:09 ID:/Bhds3Td
- 神戸線で一番込んでる時間帯っていつですか
- 196 :名無し野電車区:2005/09/16(金) 22:15:03 ID:TZchpR0Y
- そら朝の通勤・通学時間だろ
- 197 :名無し野電車区:2005/09/16(金) 22:17:23 ID:/Bhds3Td
- >>196
夜は普通ですかね?
土日祝日の込んでる時間は大体どの位でしょうか
- 198 :名無し野電車区:2005/09/17(土) 11:47:19 ID:ak0cu2sR
- いまくらい
- 199 :名無し野電車区:2005/09/17(土) 12:28:59 ID:40yywqoe
- 阪急神戸線・・・8○3が多く、因縁つけられるとたまらないから
乗客は皆暗い。
阪神本線・・・タイガースファンで埋め尽くされた電車。勝った日は
六甲おろしの合唱でやかましく、負けた日は暴動が
起きそうで怖い。
- 200 :200:2005/09/17(土) 12:36:28 ID:R865cQFg
- 200げっと
- 201 :名無し野電車区:2005/09/17(土) 12:38:50 ID:JCCDefJv
- >>199
そりゃあ阪急は近くに菱の本丸と大物直系が有松ので。
- 202 :名無し野電車区:2005/09/18(日) 00:52:46 ID:zi14CtOe
- >>201
アノ高級住宅地でつな
むか〜しこどもの日に山電が特攻してきた・・・
- 203 :名無し野電車区:2005/09/18(日) 07:34:17 ID:wHAo1f96
- 山王組会長の黒田いいますのや〜
- 204 :185:2005/09/18(日) 22:08:11 ID:ugnxKemv
- >>192
いいこと教えてくださって、ありがとうございます!
今度行く時は阪急全部乗ってみます!
- 205 :名無し野電車区:2005/09/19(月) 00:39:35 ID:QSBQifng
- 僕の家はポートアイランドなのですが、昨日、友達の家に遊びに行く約束をしていたので、とりあえず阪急塚口で待ち合わせをしました。JRか阪急か悩みました。阪急だと乗り換えも無くて行けるのでJRにしました。
そして、尼崎で乗り換えて塚口まで行き、阪急塚口のマクドで友達と待ち合わせの間に合いました。しばらく店内で話しをしながら
やくそく通り友達の家に遊びに行きました。友達の家は、阪神出屋敷のスグ近くです。
- 206 :名無し野電車区:2005/09/19(月) 00:42:25 ID:QSBQifng
- 僕の家はポートアイランドなのですが、昨日、友達の家に遊びに行く約束をしていたので、とりあえず阪急塚口で待ち合わせをしました。JRか阪急か悩みました。阪急だと乗り換えも無くて行けるのでJRにしました。
そして、尼崎で乗り換えて塚口まで行き、阪急塚口のマクドで友達と待ち合わせに間に合いました。しばらく店内で話しをしながら
やくそく通り友達の家に遊びに行きました。友達の家は、阪神出屋敷のスグ近くです
- 207 :名無し野電車区:2005/09/19(月) 01:07:10 ID:FItDr25S
- neta
- 208 :名無し野電車区:2005/09/19(月) 23:43:03 ID:FItDr25S
- 今日幼女を見かけた銭湯は、夙川駅の近く
- 209 :名無し野電車区:2005/09/20(火) 00:00:21 ID:tzKd9173
- >>208
パオーン(ry にならないように、気を付けれ
- 210 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/20(火) 21:21:39 ID:O5qEQgjK
- 誘導
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1126606193/
- 211 :208:2005/09/20(火) 22:54:43 ID:l+gfIgnw
- >>209
パオーン(ry になったけど、
他人には見つからなかった(筈)
- 212 :名無し野電車区:2005/09/20(火) 23:10:00 ID:c1i3doND
- 前から気になってたんだけど、神宝線ってなんて読むの?
- 213 :名無し野電車区:2005/09/21(水) 02:53:29 ID:fYHUK67r
- かんだから?
- 214 :名無し野電車区:2005/09/21(水) 08:23:01 ID:BH/psRul
- こうだから
- 215 :名無し野電車区:2005/09/21(水) 10:04:12 ID:45I+hHkN
- チンポー線
- 216 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 14:08:16 ID:/Jfg1/3Z
- 西宮北口駅のダイヤモンドクロス
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127313496/
- 217 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 19:32:50 ID:4QQmiJU3
- >>212
つ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%AE%9D%E7%B7%9A
個人的には「阪神(はんしん)」「神鉄(しんてつ)」とくるから、
当然「しんぽうせん」だと思ってたんだが「じんぽうせん」なのな。
>>216
ダイヤモンドクロスといえば、前に当時の動画を配信しているページ
あったけど、さっきみたら404になってた。
- 218 :大本営より発表:2005/09/22(木) 19:47:47 ID:+3QAZW29
- http://holdings.hankyu.co.jp/ir/data/HD200509223N4.pdf
____ ,>ィ''ヾト:r:‐、_
/ ____ヽ . , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´
| | /, −、, -、l / { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
9000系キタ | _| -|○ | ○|| ! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l ━━━━ !!
, ―-、 (6 _ー っ-´、} / `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ . { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´ /='ィ⌒i
ヽ ` ,.|  ̄ | | ! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
`− ´ | | _| ', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ
- 219 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 19:56:38 ID:FjT05/YG
- ロング主体にあわせて窓の大きさが9300系より小さくなってるな。
てかオールロングでクロス車は作られないのね。
- 220 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 19:59:08 ID:XQ/IOGiQ
- 【2006年夏】阪急9000系【登場】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127386653/l50
- 221 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 20:16:40 ID:8I9vUzVJ
- >>219
当たりめーだろ>オールロング
やっぱり9300ロング部と同じく定員着席させるための仕切りをつけるんだな
- 222 :名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:21:25 ID:H5VOPZmn
- 仕切りよりもパケットきぼん
- 223 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/23(金) 01:03:44 ID:N6rSm9ln
- ++ ズンベロドコンチョ (ハーフ土休日回数券)…116回
こんばんは,ズンベロドコンチョでございます.
ようやく来年夏デビュー・神戸線9000系の詳細が発表されました.
1編成のみでオールロングシートです.
関東私鉄で出回っているLCD案内装置を設置します.
こちら
おそらく来年のダイヤ変更も本決まりでしょう.
.. 9/22(Thu) 22:50[1257]
- 224 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 04:06:42 ID:q+cJAnXv
- 仕切り・・・・・ ウザイ・・・・・ orz
- 225 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 12:20:48 ID:JIvMRMUV
- と仕切内に座れないデブが申しております
- 226 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 12:37:56 ID:AXNEfAFl
- koniたんw?
- 227 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/23(金) 12:43:03 ID:N6rSm9ln
- みな鉄たん?
- 228 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 13:03:30 ID:4xOpltko
- 市立尼崎高“万引きイレブン”、学校で盗品販売
兵庫県尼崎市立尼崎高校の男子サッカー部員約10人が、今年5月から7月にかけ、
スポーツ用品店で万引きを繰り返し、盗品を部室や教室で他の生徒約20人に売りさばいていたことが22日、分かった。
男子サッカー部は今年6月のインターハイ県予選で準優勝し、
10月の全国高校サッカー選手権大会県予選に出場を予定しているが、万引き発覚後は活動を自粛している。
同校によると、サッカー部(45人)の1〜3年生が数人ずつに分かれ、月に数回、
神戸市や伊丹市内のスポーツ用品店でシャツやスパイクシューズなどを盗み、
定価の2〜3割で生徒に販売し、別のサッカー用品の購入などに充てていた。
(ゴミ売新聞) - 9月23日6時36分更新
これって神戸線から見えるんじゃないか?
- 229 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 13:33:07 ID:vf/KGyas
- 楽しそうな学校だな 民度の低さが浮き彫りになったな
一度甘い汁を吸ったら死ぬまでやめないからな チョンの血が混じってるか?
- 230 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 14:02:05 ID:AXNEfAFl
- 過日の踏切事故から鑑みるに、
尼崎は琉球人は多いと聞いておつたが。
- 231 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 14:48:22 ID:uU1Hth9p
- 確かに多いよ 武庫之荘で突っ込んだのは知念だったな
- 232 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 15:18:49 ID:1z6qFsuZ
- イメージ図を見る限りでは仕切りが3・2・3で定員8人に見えるんだが…
阪急は頑張れば9人座れるからそんなに狭くない希ガス。
- 233 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 16:25:23 ID:nss8pmB4
- その仕切りがなければもっと楽に座れることを忘れてはならない。
- 234 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 19:39:48 ID:hDF5qN20
- >>232
仕切りは ドアー|3名|2名|3名|ドアー ぽいね。
9人は流石にきつくないか?
- 235 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 20:17:29 ID:hDF5qN20
- 座席下はフリースペースのようだね。
VVVFはTOSHIBAなのか東洋なのか、どっちだろ。
- 236 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 20:41:52 ID:+/hsFig7
- >車両の前面および側面の列車種別・行先表示に視認性の高いLED化などを行います
ってことはカラーLEDで幕を完全再現ということでございますですか?
- 237 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 22:28:31 ID:Sf7jFMw5
- いずれにしろ、汚物東急のような座席仕切りは要らん
- 238 :名無し野電車区:2005/09/23(金) 23:46:08 ID:AYmHctxz
- >>228
思いっきり神戸線の真横だな
入り口に誇らしく部活の全国大会出場をアピール
したりしているところですな
たまに部員運んでいる日交のMP見かけたが
>>230
尼・伊丹は多いですな うちなー
>>233
禿同
束の231に乗っていても痛感するが・・・
つーことはアレ同様尻痛シートですかねえ
- 239 :名無し野電車区:2005/09/24(土) 09:29:06 ID:ObW4VWwn
- 五島>小林
- 240 :名無し野電車区:2005/09/24(土) 09:30:37 ID:0nA/Xq83
- >>239
堤も入れれ
- 241 :名無し野電車区:2005/09/24(土) 13:03:25 ID:hEG1Dm3I
- >>236
駅に設置してある次列車案内装置の種別部分と同じじゃねぇ?
- 242 :名無し野電車区:2005/09/24(土) 13:42:13 ID:UkiFwlTG
- >>229
市立尼崎高の生徒のうち約2割が在日。
卒業式では、制服があるにも関らず、民族衣装で出席する生徒もあり。
高校はそれを認めている。
- 243 :名無し野電車区:2005/09/24(土) 17:30:50 ID:NmijNWY3
- 明日は阪神競馬の開催日なんだけど、メインがGII。
西宮北口〜仁川の臨時普通って出るかな?
仁川ゆき臨急がでないのはなんとなくわかるんだけど。
区間運転板が撮りたい・・・。
あと、梅田ゆき臨急は開催日なら出る?
- 244 :名無し野電車区:2005/09/24(土) 18:10:00 ID:GGIpjSj8
- >>243
明日はめちゃ人が多いぞ
- 245 :名無し野電車区:2005/09/24(土) 18:24:48 ID:cRUxYaMy
- 桜花賞とかだったら決まって3本、出るけど…。明日は仁川行きの臨急は出ないだろうな。
- 246 :243:2005/09/24(土) 19:34:43 ID:NmijNWY3
- >>244
競馬無知なのでGIIのすごさがよくわからんのだがGIIだからそんなに集まるって事?
となると臨も出るよな。何時くらいから出るかな?
撮り鉄も多い?
>>245
3本ってのは仁川ゆき臨急だよな。
梅田ゆきはGIでなくても出るって聞いたんだが…。
あと、仁川の発車案内の行灯ってこの時だけ作動するんだよね?
- 247 :名無し野電車区:2005/09/24(土) 20:46:50 ID:j+A7UUIJ
- >>246
こいつが出走するからじゃないの?http://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/2002/1/008/16/index.html
- 248 :名無し野電車区:2005/09/24(土) 21:07:16 ID:Laosu6CD
- 今日臨急が出ていたが、全然乗っていなかった。
- 249 :243:2005/09/24(土) 21:07:29 ID:NmijNWY3
- >>247
俺でも知ってる!!w
GIIの神戸新聞杯に出走するのか。臨でそうかな。
- 250 :名無し野電車区:2005/09/24(土) 21:47:12 ID:sV/twBwF
- たけとよが騎乗?
- 251 :ペリー:2005/09/24(土) 21:52:59 ID:0/mtkmZu
- >>250
あなた尊皇派?
騎乗位派?
- 252 :名無し野電車区:2005/09/25(日) 08:13:12 ID:WPkcFZ/r
- 新型ATSで、段々ブレーキ解消って本当??
- 253 :sage:2005/09/25(日) 11:40:14 ID:CWGMZJHU
- >>246
今日馬急出るぞ。16時台に3本。
- 254 :名無し野電車区:2005/09/25(日) 18:12:12 ID:EEAJIfJu
- >>252
最高速度は上がるがATS照査がポツンポツンのままなので…
- 255 :名無し野電車区:2005/09/25(日) 19:52:04 ID:vDSbLWnX
- >>252
5キロ刻みで連続可変なので1段ブレーキと同等になるんじゃないの。
- 256 :名無し野電車区:2005/09/25(日) 21:38:49 ID:dkySG/+f
- >>217
現場では普通に「しんぽうせん」と呼んでますが。
「じんぽうせん」が間違いと言うので無く、正解は一つではない…。
- 257 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2005/09/25(日) 21:44:14 ID:Ka5DNcm7
- >>256
三宝荒神を、「“さんぼう”こうじん」と「“さんぽう”こうじん」のどちらで呼ぶか? みたいなものか?
- 258 :名無し野電車区:2005/09/25(日) 22:37:39 ID:8q2qoXkZ
- >>256
重複を「ちょうふく」あるいは「じゅうふく」読むのと同じだな
- 259 :253:2005/09/25(日) 22:40:39 ID:kB9CzE5d
- 朝から行った。仁川ゆきも狙いに。サンクス。でも臨急もっと出てたよ。
順不同、はじめに包帯なしが1本であとは8008Fや7000F、あと8000系がもう一本
入ってたような。メモッでないので覚えてるだけでも。7000Fって種別幕が旧字体(英
語は小文字だったが)でちょっと得した気分だった。
夕方の臨時ダイヤは掲示してたけど、朝は西宮北口ですらなんにも書いてないのな。
仁川ゆきって何時まで走るんだろう。俺は10時半くらいでとりあえず撤収したが。
あと、伊丹線の車両取替え回送って塚口ゆきで11時過ぎに運用終えたやつって十三まで
一旦行くの?回送看板も撮りたかったけどてっきり伊丹から回送で行くものだと…。
西宮出庫はどこも撮れないし(まあ今日は幕車だからよかったけど)。
- 260 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2005/09/25(日) 22:59:44 ID:Ka5DNcm7
- >>259
夕方・・・うろ覚えですが、17:30発くらいまではあったような 因みに、8002Fが16:00発の馬急に充当されてましたよ
それで思い出した 仁川で当該列車撮影してた、エメラルドグリーンのTシャツ着てた香具師、頼むからもうちょっとまともな服装で動いてくれ〇| ̄|_
肩口とかボロボロで穴開いとるし、よく見りゃ、シャツそのものが裏返しやないかい 傍で見てて、素で退いたぞ
- 261 :名無し野電車区:2005/09/26(月) 00:37:35 ID:mNn2PQaL
- >>258
「重複」の読みは、本来「ちょうふく」が正しく、「じゅうふく」という読み方が一般化してしまっただけ。
- 262 :名無し野電車区:2005/09/26(月) 02:16:48 ID:Df/u7l1+
- >>259
園田まで
- 263 :名無し野電車区:2005/09/26(月) 02:19:00 ID:1aK6y3vV
- ディープインパクト圧勝でしたね。
>>259
臨急は仁川発梅田行きで、仁川行きは西宮北口発の普通ですよね?
梅田発仁川行き臨急は今も桜花勝・宝塚記念・有馬記念開催日のみかな?
そういえば以前の梅田行き臨急は仁川駅掲載の時刻表より遅くまで運転していたような…。
- 264 :名無し野電車区:2005/09/26(月) 02:49:24 ID:inFsqx5O
- 阪神競馬開催時の急行梅田ゆきのダイヤは土曜、日曜A、日曜Bの3種あります。01年の修正で本数減らされてます。
- 265 :名無し野電車区:2005/09/26(月) 19:55:29 ID:HqZkIIqV
- ディープ・インパクd
- 266 :名無し野電車区:2005/09/26(月) 19:55:39 ID:UcX6cH6D
- >>263
12月のジュベナイルもGIだから
運転していると思う。
- 267 :259:2005/09/26(月) 21:40:44 ID:d0/XK1B6
- >>263
ちょっと誤解を招くような表現でしたね。仁川ゆきは西北発です。
来年とかだと運行標識目当てに今以上に押し寄せてくるのかな・・・。
伊丹線含めて。
- 268 :名無し野電車区:2005/09/26(月) 22:35:34 ID:0CX+WcA/
- >>266
マジで?
- 269 :名無し野電車区:2005/09/27(火) 00:08:49 ID:9kp6ys7S
- >>266
あれは阪神G1でも客が少ないから、阪急の運行体勢はG1ダイヤではないんですわ。
有馬記念の日は、阪神G1ではないが客が多いから、G1ダイヤで運転です。
G1ダイヤ実施日は、>>263の年3回で正しいですよ。
- 270 :名無し野電車区:2005/09/27(火) 00:15:05 ID:k3AmSDHR
- |┃三 _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
|┃. ,r'" `ヽ.
|┃. / ::. 阪急電鉄 ヽ
|┃. . / :: ヽ
ガラッ.|┃ 、 | :: .|
|┃. .| _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,, ,,,,_ |
|┃三 〉"l,_l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)=f';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||゙レr-, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃. | ヽ"::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i, iヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ r';' } < Mr.阪急神戸線参上!
|┃三 . ゙N l ::.ヾ====イ;:' l 、====/ ,l,フ ノ \________
|┃. . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l"
|┃三 .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'".
|┃. .{ ::| 、 :: `::=====::" , il |
|┃. /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
|┃. / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
|┃. '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
- 271 :名無し野電車区:2005/09/27(火) 00:17:39 ID:2IX2A462
- >>270
3300未更新車にでも乗ってろ
- 272 :名無し野電車区:2005/09/27(火) 00:19:56 ID:k3AmSDHR
- >>271
それって何てジャイアントシルク?
- 273 :名無し野電車区:2005/09/27(火) 00:30:05 ID:MhfKUdUL
- ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
- 274 :名無し野電車区:2005/09/27(火) 01:27:03 ID:qJXSadMF
- >>267
あぼ〜ん予告があればの話だがな
- 275 :名無し野電車区:2005/09/27(火) 10:06:49 ID:zyZx1X1S
- 馬ダイヤで日曜AはGII以下とジュベナイルのダイヤ、日曜Bは桜、塚、有馬のダイヤでいいの?
- 276 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/27(火) 21:01:26 ID:roOaBRO30
- ++ ズンベロドコンチョ (ハーフ土休日回数券)…117回
こんばんは,ズンベロドコンチョでございます.
さてこの度阪急では,10/1初発より全線において車内放送様式を改め「〜でございます」調を「〜です」調へ変更致します.
(阪急ニュース「Linea」10月号より)
これで神戸新交通を除き関西の鉄道事業者では全て「〜です」調に変更される事となります.まあ神戸新交通も来年の「神戸市営空港」開業に合わせ変更すると思いますがね.
.. 9/26(Mon) 20:09[1269]
- 277 :名無し野電車区:2005/09/27(火) 23:17:50 ID:4lzI2Mxr
- ところで四つ橋線に乗り入れるって言うけど
そのために複電圧・複集電方式の新車が出るの?
- 278 :名無し野電車区:2005/09/28(水) 00:44:55 ID:srDb+DT+
- この前久々に特急乗ったけど、最近「神戸新開地」ってアナウンスしてるのか?
- 279 :名無し野電車区:2005/09/28(水) 01:09:38 ID:3J4tlLDr
- >>278
去年あたりにはもうしてたと思われ
- 280 :名無し野電車区:2005/09/28(水) 03:55:59 ID:y1lakgxs
- ちなみに京阪は、2003年のダイヤ改正で、”京都”出町柳 ・ ”大阪”淀屋橋 の呼び方が
完全に廃止され、淀 屋 橋 ・ 出 町 柳 にすべて統一された。
阪急は、京阪と対応が逆になっている
- 281 :名無し野電車区:2005/09/28(水) 10:42:28 ID:L+wG/pfK
- 他地方から来ている人には京都・大阪・神戸の名称をつけるのが親切だろうな。
ていうか昔はそうだったんだけど
- 282 :名無し野電車区:2005/09/28(水) 13:48:55 ID:h7m5aqYg
- >>279
へぇ、そうなんだ。
「神戸三宮を出ますと、終点神戸新開地まで各駅に止まります」って違和感があった。
京都河原町、大阪梅田、神戸三宮にはだいぶ慣れたんだが…
- 283 :名無し野電車区:2005/09/28(水) 22:05:04 ID:j57Uy6nj
- 10月から車内アナウンスは「次の停車駅は西宮北口です」みたいになるんだな
- 284 :名無し野電車区:2005/09/28(水) 22:32:04 ID:b6IjXDdK
- いや、「次は 西宮北口、西宮北口です」になる でしょ。
「間もなく発車です」とかも登場だな。
- 285 :名無し野電車区:2005/09/28(水) 22:41:52 ID:Pq8DrbJ+
- 短くなった分、宣伝アナウンスが長くなったりしたらやだな...
- 286 :名無し野電車区:2005/09/28(水) 23:45:39 ID:j57Uy6nj
- となると、「宝塚、今津方面はお乗換えです」となるのかなあ…。
- 287 :名無し野電車区:2005/09/28(水) 23:48:42 ID:aZjT1TCP
- でも車掌によっては〜でございますって言う人もいるんじゃない?
現に昔から〜ですってr言う人もいるんだし
- 288 :名無し野電車区:2005/09/28(水) 23:59:51 ID:b6IjXDdK
- 大阪行き急行発車です
神戸行き特急発車です
- 289 :名無し野電車区:2005/09/29(木) 13:21:11 ID:HrbOZ+Cj
- '西北' '北口'
- 290 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2005/09/29(木) 20:24:57 ID:9hEOePkb
- それよりもだ、個人的には尤も阪急らしいと思っている『只今』がどうなるかの方が(ry
- 291 :名無し野電車区:2005/09/29(木) 23:17:28 ID:XKMIk2be
- 梅田の「9号線、特急新開地逝き只今発射致します。」みたいな感じ?
- 292 :お待たせいたしました:2005/09/29(木) 23:20:03 ID:vUgTQ8I9
- >>291
できればオバハン声のほうが良いな
- 293 :名無し野電車区:2005/09/29(木) 23:49:27 ID:hXLw3u9w
- ちょっと前のやつね
- 294 :名無し野電車区:2005/09/29(木) 23:50:38 ID:wenPyWDa
- そういえばこの前「西宮、西宮北口でございます」な車掌氏に久々に当たったな…
- 295 :名無し野電車区:2005/09/30(金) 00:05:37 ID:mxYjCRX5
- 今津線で西宮北口につくときは「この電車は次まで、当駅止まりでございます。」ってよく聞いた。
- 296 :名無し野電車区:2005/09/30(金) 00:25:32 ID:uYMaTKxV
- 「ただいま」という言い回しは確かに阪急らしいよな。
10月以降、「危ないですから」や「ご乗車になってお待ちください」のように
バ関東みたいなのはイヤだな
- 297 :名無し野電車区:2005/09/30(金) 10:59:22 ID:6+Mpe/ph
- >>294
その車掌 昔京都線にいたような…
「神戸、神戸三ノ宮で ございます」とかもバリエーションがあった。
河原町行きの頃は「京都行きの発車です」って放送してたような…
- 298 :名無し野電車区:2005/09/30(金) 15:42:39 ID:CM/sN1RG
- 大阪(梅田)
京都(河原町)
神戸(新開地)
ハーバーランド前(高速神戸)
大阪空港前(蛍池)
- 299 :名無し野電車区:2005/09/30(金) 16:30:17 ID:RDPNin/d
- 大阪空港前は言わなくなったが
- 300 :名無し野電車区:2005/09/30(金) 16:43:36 ID:PGfafLHC
- >>298
宝塚ホテル前(宝塚南口)
阪神競馬場前(仁川)
動物園・スタジアム前(王子公園)
- 301 :名無し野電車区:2005/09/30(金) 20:43:45 ID:6+Mpe/ph
- ファミリーランド前とか
- 302 :名無し野電車区:2005/09/30(金) 21:10:43 ID:P2JiS0TP
- 西宮球場前
だった
北口
- 303 :歯竹強:2005/10/01(土) 00:21:29 ID:r2kqqC1W
- >>292
歯竹強はいい男
女に弱いが歯は強い
- 304 :名無し野電車区:2005/10/01(土) 00:32:28 ID:Y0tpdXL0
- 山本(平井)
- 305 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/10/01(土) 01:21:01 ID:KfCS2RZv
- 西野(みな鉄本社前)
- 306 :京都線ネタスマソ:2005/10/01(土) 01:33:31 ID:sPQzsCnC
- >>297
快速特急ー京都行き、扉閉まりまーす。の方ならつい先週に当たりましたよ
- 307 :名無し野電車区:2005/10/01(土) 02:40:50 ID:xTj9uh9q
- 宝塚(大劇場前)
上本町(近鉄百貨店前)
新開地(遊郭前)
- 308 :sage:2005/10/01(土) 09:46:21 ID:Z4yi/pjd
- ついに「〜です」のアナウンスになったね
- 309 :名無し野電車区:2005/10/01(土) 12:34:04 ID:pFVSqqM1
- でございます が阪急らしさだったのになぁ(ショボーン
- 310 :名無し野電車区:2005/10/01(土) 12:40:02 ID:d9wTMXDU
- 脱線事故は阪神を潰すため
- 311 :名無し野電車区:2005/10/01(土) 15:51:35 ID:pFVSqqM1
- >>310
六甲の脱線事故でつか?
- 312 :名無し野電車区:2005/10/01(土) 19:04:00 ID:EzxaV3b1
- 仁川から臨時急行に乗ったんだが、梅田からも臨急は出てるの?
- 313 :名無し野電車区:2005/10/01(土) 19:32:45 ID:pFVSqqM1
- >>362
桜花賞とかG1のデカいレースの時なら出るらしいよ
時刻とかはネットの公式には出ないからなぁ…
- 314 :313@銭盗られる頼菜:2005/10/01(土) 19:35:09 ID:pFVSqqM1
- 訂正
>>362→>>312
- 315 :名無し野電車区:2005/10/01(土) 19:56:08 ID:EzxaV3b1
- >>313
サンクス
- 316 :名無し野電車区:2005/10/01(土) 20:11:04 ID:0Fr2C1iV
- >>292
梅田の「お待たせ致しました」っていきなりだもんなぁ・・・
- 317 :名無し野電車区:2005/10/02(日) 07:43:36 ID:Zu3lJDLS
- >>316
でもそこが良かったんだわ
因みに昨日乗った電車
三宮行きがございますまじりだったなと
- 318 :名無し野電車区:2005/10/02(日) 13:09:36 ID:DSFG6k8I
- 次、三宮(ガチャ)
ポートライナ地下鉄HOKUSHIN急行乗り換え
三宮からは各駅にとまります
- 319 :名無し野電車区:2005/10/02(日) 20:57:43 ID:TdPKRa0g
- >>318
あのな、東武じゃないんだからな
- 320 :名無し野電車区:2005/10/02(日) 21:08:37 ID:f2VFiYI1
- >>300
総合運動公園前(西京極)
関大前(関大前)
- 321 :名無し野電車区:2005/10/02(日) 23:24:19 ID:sJ9iqN8d
- 特別急行新開地行きです。
次は西宮北口です。西北、岡本、三宮、花隈、高速神戸、終点新開地の順に止まります。
優先席付近では携帯電話の電源をお切りください。
○○まんじゅう西宮駅前店へお越しの方は次でおおりください。
- 322 :名無し野電車区:2005/10/02(日) 23:50:56 ID:TdPKRa0g
- 各駅停車の三宮ゆきです。
この電車、途中西宮北口駅におきまして、後からまいります
特急の待ち合わせを行います。
- 323 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 00:16:08 ID:7gJHa0L3
- >>320
何気に見た山本駅の駅名板、【山本(平井)】になってるが、平井を表記する意味あるか?
アナウンス聞いた事なし
- 324 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 00:20:28 ID:8LPn0rps
- 平井駅を山本駅と統合する際、近隣住民に配慮して出した条件の一つ。
だから表記しないとイカンの。
- 325 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 01:06:30 ID:+0urXgoS
- 雲雀丘花屋敷みたいにしなかったんだな
- 326 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 01:25:43 ID:Oqf3zBzV
- 雲雀丘花屋敷は語呂がいいけど山本平井は語呂が悪い…
- 327 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 09:57:24 ID:QcR6js+z
- >>321
それじゃぁ、車内全部で携帯の電源を切ることに、、
- 328 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 18:41:01 ID:TizCR0UC
- なるじゃぁぁ有馬線か。
- 329 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 19:10:42 ID:yl9kMraa
- 車内アナウンスが変わってから初めて乗った
きんもーっ☆
あれじゃJRやん('A`)
- 330 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 19:12:17 ID:6+E+lBKr
- 車内に入ると電源が切れるというシステムを開発中らしい。
しかし、事故時などには不便なので検討中との事。
- 331 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/10/03(月) 23:53:51 ID:ZjsQSQAS
- ++ ズンベロドコンチョ (ハーフ土休日回数券)…118回
こんばんは,ズンベロドコンチョでございます.
>旧「次の停車駅は、南方でございます。
>新「次は、南方、南方です。
簡略化と手抜きとを混同した京阪(例えば,「六地蔵・黄檗・宇治方面」を「宇治線」に呼称変更したのは簡略化では無く単なる手抜き)と違い,肝心の駅名呼称は1回から2回(逆に京阪は2回から1回)になっていて旅客本位になったと感じますね.
..10/ 3(Mon) 22:42[1282]
- 332 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 23:55:09 ID:aes+9gVU
- >>330
阪九にそんな金は有馬線
- 333 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/10/04(火) 00:01:29 ID:ZjsQSQAS
- _______ | 駆け込み乗車でみな鉄が>>333ゲット!
┌" ̄.___且___ ̄"†i . | 6/19阪急宝塚4:58着JR宝塚5:00始発
/~ ̄ ̄ ̄ ̄____. ̄ ̄ ̄ ̄~\..| 2分乗継で運転再開始発電車乗車!
| ||  ̄ ̄ ̄ ̄.||普 通||. ̄ ̄ ̄ ̄ || | | 創価学会公明党国土交通相北側一雄
| || C0805 . ||二二二||. 木 津 || | | 傲慢ヒゲ記者読売新聞社会部竹村文之
| || ̄ ̄ ̄ ̄"|| :──: || ̄ ̄ ̄ ̄"|| | | 脱線衝突エフュージョン尼崎ゴネ得住民
| ||. || |. | || ∧_ _∧ .|| | | 畠利明6万円ステーキエゴ住民はじめ
| ||. || |. | || (,;´∀`) .|| | | 鉄道運行妨害する者は全員日勤教育!
| ||. || |. | || ̄ ̄ ̄JR || | \
| ||._____||_|______|_||_____.|| |  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |. |. ── .| .| | |\_/ ̄ ̄\_/| (´´;
. |.|_______|___|_______|.| . \_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´;
||_[lニllニl]__|___|__[lニllニl]_|| ⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡;
. |==========l======l==========| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
. | | H |×□| H | |□..| |  ̄| パシャ パシャ パシャ
|. |_l:==:[ 17 ]:==:l_| '---' .| \l∧_∧ \l ∧_∧ マスゴミ総力挙げて
|.____| l二二l |____.|  ̄ 【( )  ̄ 【( ) フラッシュ撮影攻撃
―//――――\\― └\\ └\\ 事故れ!脱線衝突
―//――――――\\― ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ速度upで視聴率UP
- 334 :名無し野電車区:2005/10/04(火) 00:09:28 ID:IZwMhJ+Z
- 10/3午前8:07新開地発梅田行き特急電車の車掌が、新開地及び新開地〜高速神戸で、
ずっと「この電車は、通勤特急梅田行きです。停車駅は、高速神戸、花隈、阪急三宮、岡本、西宮北口、(この間微妙に間があった時があった)塚口、十三でございます。」
三宮出発後は何事もなかったかのように「特急梅田行きです」って言ってた。
- 335 :名無し野電車区:2005/10/04(火) 01:45:31 ID:7rUTr7mB
- >>330
ポーリング波をカットするだけの従来型のものじゃね〜の?
これやられたら、電源切らないと端末がフルパワーで基地局を探すので、
電池がすぐなくなるとです。 地下線内と同じだ。
- 336 :名無し野電車区:2005/10/04(火) 01:59:28 ID:Xpgde1aT
- >>326
苗字の並びは、ダメだな。
配慮とかと言っても、当時の住民ってまだご健在なのか?
ウザイから消せ
- 337 :名無し野電車区:2005/10/04(火) 07:27:06 ID:Ps6Fy5D2
- >>330 >>335
たしか日経かなにかで紹介してた電源を直接制御するチップだか基盤だかだろ。
導入されると病院とか電源OFFしたほうがいいと言われる場所では強制的に電源OFFに
なるシステムだった気がする。一方で災害時に緊急放送流しても常に情報家電の電源が
入ってるとは限らんから、強制的に電源ONできるようにって点も考慮して並行研究して
いるということだったはず。端末の消費電力上がりそうな気がする。
- 338 :名無し野電車区:2005/10/04(火) 20:54:34 ID:MeGLj112
- age
- 339 :名無し野電車区:2005/10/04(火) 20:55:04 ID:Lx0w4wGD
- 自主性のなさ
- 340 :名無し野電車区:2005/10/04(火) 20:55:58 ID:Lx0w4wGD
- 400
- 341 :名無し野電車区:2005/10/04(火) 23:09:28 ID:1OiW+YPs
- >>334で思い出した
3日前に梅田行きの各駅停車で
岡本に着くときは「大阪梅田終点まで先に到着します」
西宮北口に着くときは「十三・大阪梅田終点には特急が先に到着します」って(;´Д`)
- 342 :名無し野電車区:2005/10/05(水) 00:23:49 ID:nBmVS5C+
- >>334,>>341
(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
- 343 :名無し野電車区:2005/10/05(水) 03:01:40 ID:X+pPmGzU
- 株を買うなら〜kabe.com♪
株を売るなら〜kabu.com♪
あぁすばらし〜い株のせかあぁ〜い♪
かぶ、かぶ、かぶ、かぶ、
かぶドットコムしょ〜けん!♪
株を買うなら〜kabe.com♪
株を売るなら〜kabu.com♪
あぁ〜ほんといきててよかぁった♪
かぶ、かぶ、かぶ、かぶ、
かぶドットコムしょ〜けん!♪
http://www.kabu.com/
- 344 :名無し野電車区:2005/10/05(水) 14:26:46 ID:vW34bD5g
- >>341
それはぼけ〜っと待ってるより少しでも先へ進めた方がうれしいでしょ・・
っていうある種の車掌の愛。
- 345 :名無し野電車区:2005/10/05(水) 16:33:56 ID:hRpSDdk3
- 今朝の産経新聞に四つ橋線の十三延伸のことが書いてあったよ。
- 346 :名無し野電車区:2005/10/05(水) 16:43:51 ID:8PXoYGz9
- 「四つ橋線」西梅田−十三駅間延伸を検討
国土交通省は4日、都市鉄道等利便増進法案に基づき、新線・既存線の活用を目的とする産学官のワーキンググループを今月、設置すると発表した。
対象となる路線は、地下鉄四つ橋線の西梅田−十三駅間延伸と、JR梅田貨物駅を運行しているJR東海道支線の2路線で、技術面など具体的な調査に向けた検討を行う。同法に基づく検討路線として取り上げられるのは全国で初めて。
ワーキンググループは、近畿大学経営学部の斉藤峻彦教授が座長を務め、国交省や近畿運輸局、大阪府・市の行政関係者と、JR西日本や阪急電鉄など産学官で組織する。
JR大阪駅北側の再開発地区(梅田北ヤード)に関連し、両路線の技術的課題や事業性の検討を行う。東海道支線ではJR大阪駅と接続する地下駅を建設し、関西国際空港行きの特急「はるか」を停車させるなどのプランも検討し、平成19年3月までに調査結果をまとめる方針。
(2005/10/5)
http://www.sankei-kansai.com/yomoyama-kansai/yomoyama-kansai8.html
ビジネスニュース板
【鉄道】大阪市営地下鉄四つ橋線、阪急神戸線との乗り入れを検討
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1091707919/
- 347 :名無し野電車区:2005/10/05(水) 19:19:54 ID:/m0u5Y4K
- >>346
またぞろ出たな!
- 348 :名無し野電車区:2005/10/05(水) 19:26:04 ID:nBmVS5C+
- >>344
では>>334は?
- 349 :名無し野電車区:2005/10/06(木) 11:17:42 ID:UwvstUSC
- >344
岡本特急乗車のほうが座席に座れる可能性が高くなる。
- 350 :名無し野電車区:2005/10/06(木) 17:06:24 ID:hnzG+E+k
- 西北のブックファーストが南改札横に飛ばされる模様
- 351 :名無し野電車区:2005/10/06(木) 18:34:46 ID:lIdiKpTJ
- >>349でも、西北で「向かい側に参ります特急が先着」とアナウンスしたほうが・・・・
- 352 :名無し野電車区:2005/10/06(木) 22:22:29 ID:VpBvLKqR
- 結局「西宮北口まで先に到着します」が無難なんかな
- 353 :名無し野電車区:2005/10/07(金) 13:12:43 ID:eCqxIZdA
- 西北の本屋移転は駅の西側通路を使うためとか聞いたが
- 354 :名無し野電車区:2005/10/08(土) 01:12:18 ID:KsiXBw4d
- あいうえお
- 355 :名無し野電車区:2005/10/08(土) 09:40:35 ID:r04LVVRj
- あめんぼ青いな
- 356 :名無し野電車区:2005/10/08(土) 12:08:53 ID:N/hN+kkp
- ちょwww今岡本で乗り越し精算したら不足金額70円で
100円入れたらお釣りの30円+最初入れた100円まで出てきたんだが
とりあえず駅員に知らせてくる
- 357 :名無し野電車区:2005/10/08(土) 12:56:49 ID:r7CjLRkL
- そのままもらっとけよ
- 358 :名無し野電車区:2005/10/08(土) 16:21:01 ID:ioLXaXxw
- 保守
- 359 : ◆LbzUraxIck :2005/10/08(土) 16:23:53 ID:PcTAqqKk
- 5000系リニューアル車って、各駅停車限定運用なの? いつ見ても特急で走ってないんやけど……
- 360 :名無し野電車区:2005/10/08(土) 21:10:28 ID:mbhgLf6D
- >>356
同じ電車だったかもww
- 361 :名無し野電車区:2005/10/08(土) 22:41:34 ID:wjbgHMNQ
- >>359
しょっちゅう特急運用に就いてますが何か?
- 362 :名無し野電車区:2005/10/08(土) 22:51:58 ID:4we08bn8
- >>359
マルチうざい
- 363 :356:2005/10/08(土) 23:23:45 ID:N/hN+kkp
- >>360
おまいもかw
一応株主なので…100円すらもらっとけない漏れ
チキンすぎorz
- 364 :名無し野電車区:2005/10/09(日) 11:27:58 ID:o7wDgfXL
- ぱぽぴぱぴぽぽぽぱぱっぴぽぴぱ
- 365 :名無し野電車区:2005/10/09(日) 11:47:58 ID:hKNkahL5
- 阪急って総合スレないのね。ここで質問させてください。
まだ運行標識ミニチュアマグネットが出てない頃に「阪急百貨店のおもちゃ売り場には
81年までの旧バージョンだが鉄板のミニチュアがまだ売ってある」って聞いたことあって
たしか一度実物を確認した記憶があるんですが、あれ今も売ってます?
- 366 :名無し野電車区:2005/10/09(日) 12:15:46 ID:jGXMTjC6
- >>359
ほれ、整形の特急
つ〔ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/bacbp107/fukki/trains_koshinsha.html〕
の上から三番目。
- 367 :名無し野電車区:2005/10/09(日) 12:25:10 ID:8lkAxNS8
- なぜ神戸線5000系だけ整形なのかという事について
- 368 :名無し野電車区:2005/10/09(日) 13:10:48 ID:YACcclDr
- ○京都線新型特急車(9300系)の仕様検討を兼ねたから。
○車体更新工事対象形式の中で最も車齢が高く、
工事のレベルを「リフレッシュ」に上げたから。
●旧アルナ工機支援を兼ねていたから。
●本来の「リフレッシュ」工事対象である
C#6000×8R以降のアルミ車に施工できる目処が立たないため、
今のところ5000系のみに留まっているから。
- 369 :名無し野電車区:2005/10/09(日) 14:03:02 ID:3RIpxqkO
- 北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮比朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
- 370 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/10/09(日) 19:33:52 ID:53NxAHmX
- _______ | 駆け込み乗車でみな鉄が>>370ゲット!
┌" ̄.___且___ ̄"†i . | 6/19阪急宝塚4:58着JR宝塚5:00始発
/~ ̄ ̄ ̄ ̄____. ̄ ̄ ̄ ̄~\..| 2分乗継で運転再開始発電車乗車!
| ||  ̄ ̄ ̄ ̄.||普 通||. ̄ ̄ ̄ ̄ || | | 創価学会公明党国土交通相北側一雄
| || C0805 . ||二二二||. 木 津 || | | 傲慢ヒゲ記者読売新聞社会部竹村文之
| || ̄ ̄ ̄ ̄"|| :──: || ̄ ̄ ̄ ̄"|| | | 脱線衝突エフュージョン尼崎ゴネ得住民
| ||. || |. | || ∧_ _∧ .|| | | 畠利明6万円ステーキエゴ住民はじめ
| ||. || |. | || (,;´∀`) .|| | | 鉄道運行妨害する者は全員日勤教育!
| ||. || |. | || ̄ ̄ ̄JR || | \
| ||._____||_|______|_||_____.|| |  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |. |. ── .| .| | |\_/ ̄ ̄\_/| (´´;
. |.|_______|___|_______|.| . \_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´;
||_[lニllニl]__|___|__[lニllニl]_|| ⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡;
. |==========l======l==========| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
. | | H |×□| H | |□..| |  ̄| パシャ パシャ パシャ
|. |_l:==:[ 17 ]:==:l_| '---' .| \l∧_∧ \l ∧_∧ マスゴミ総力挙げて
|.____| l二二l |____.|  ̄ 【( )  ̄ 【( ) フラッシュ撮影攻撃
―//――――\\― └\\ └\\ 事故れ!脱線衝突
―//――――――\\― ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ速度upで視聴率UP
- 371 :名無し野電車区:2005/10/09(日) 21:41:40 ID:sPz3mYGw
- さらしage
- 372 :名無し野電車区:2005/10/09(日) 21:51:57 ID:bwbG50v/
- 四)西武鉄道と阪急HD。
(1)阪神電鉄の時価総額3000億円に対して、阪急HDの時価総額は5000億円
に過ぎない。沿線の距離や保有資産にはけた違いの大差があり、阪急HDの割
安は歴然としている。
(2)さらに阪急電鉄はゴルフ場などの評価損を処理するために、優良資産
を大量保有する阪急不動産を合併した。
(3)もし阪急不動産が阪急電鉄と合併していなければ、他の不動産会社と
同様に株価は今年に入って暴騰していただろう。阪急HDの株価は阪急電
鉄と阪急不動産が保有する資産価値を全く反映していない。
(4)阪急HDがいかに過小評価されているかは、西武鉄道に対する買収提案
が明快に証明している。西武鉄道は株主名簿の不実記載で上場廃止とな
り、株価は200円に暴落した後、400円前後で取引を終了した。しかし上
場廃止の直後に村上ファンドが1株1000円で買収を申し入れると、すか
さずゴールドマンサックスが1500円の買収価格を提示した。
(5)彼らは西武鉄道グループの財産を評価して、株式市場の3〜4倍の買収
株価を提示した。企業買収は巨額の金銭を賭けた真剣勝負である。万全
の資金量を準備し、全面的にリスクを取って望んでいる。
(6)もし村上ファンドが阪神電鉄に対するグリーンメールで成功すれば、
或いはもしゴールドマンサックスが西武鉄道の買収に成功すれば、日本
の電鉄株の株価に革命が起こるだろう。中でも阪急の割安が鮮明である。
(7)電鉄株の株価革命はすでに始まったと考えるべきだろう。
(8)アメリカの企業は自己資本のみで経営するから借金はないが含み資
産もない。これに対して日本の、特にオールドエコノミーの企業は借金
があるが、借金をはるかに上回る資産がある。ここへ来てオールドエコ
ノミーの株価が暴騰したのは企業買収の時代が到来し、投資家の価値観
が激変したからである。
(9)阪急HDには1兆円の借金があるが、その巨大な資産を時価で評価すれ
ば、西武鉄道と同様に株価の居所がまるで違って来る。
阪急も安心とは言いきれないよ。
- 373 :名無し野電車区:2005/10/09(日) 21:54:21 ID:sPz3mYGw
- ↑マルチウゼー
- 374 :名無し野電車:2005/10/09(日) 21:55:11 ID:jf448hDi
- club9ですな(ニヤリ
- 375 :名無し野電車区:2005/10/10(月) 01:52:50 ID:fpphCksJ
- 宝塚線の顔として、3000系のリフレッシュきぼん
まだ廃車する気無いなら是非延命措置を施してほしい かなわぬ夢か・・・
- 376 :名無し野電車区:2005/10/10(月) 01:53:57 ID:fpphCksJ
- しまった、板違いでした
- 377 :名無し野電車区:2005/10/10(月) 20:05:43 ID:KFEXIyc9
- 半球、半身、舗ー都雷名ー、時絵居亜ー流、千夏迭葉尾海苔化江出酢
- 378 :名無し野電車区:2005/10/10(月) 20:12:02 ID:PQPWyb4w
- >>377
阪急、阪神、ポートライナー、JR、地下鉄は乗り換えです。
- 379 :名無し野電車区:2005/10/10(月) 20:24:43 ID:sgJYN+LK
- お乗換えです
- 380 :名無し野電車区:2005/10/10(月) 22:06:48 ID:6D9LPfML
- お海苔買え!! ハァ?
- 381 :名無し野電車区:2005/10/11(火) 11:22:25 ID:CXfmQ6Cf
- >377
千夏迭殲じゃなかった?
- 382 :名無し野電車区:2005/10/11(火) 17:26:22 ID:nQvIddKi
- 西北のトイレは明日10時OPEN
- 383 :名無し野電車区:2005/10/12(水) 16:26:40 ID:a3J2cauy
- 阪急に不穏な動き
「次の停車駅は○○でございます」
↓
「次は○○、○○です。」
車体がマルーン一色から。。。
神崎川レンガの発電所解体
梅田ビルの建て替え
阪急さん。どこに向かっているのですか?
- 384 :名無し野電車区:2005/10/12(水) 17:13:28 ID:HjQJIyf3
- 時計の針は元に戻らない:だが自らの力で進めることはできる:碇ゲンドウ
- 385 :名無し野電車区:2005/10/12(水) 20:02:56 ID:EjoZSMcz
- 不足情報希望 1紙でもソースあれば追加
【西武】 ※1フェルナンデス 10高木大 ※◎20豊田 ◆24眞山 38トモキ 40ライト 41鳥谷部 54芝崎
59富岡 ◆64犬伏 (8人)
【ソフトバンク】 0高橋和 ◇4出口 ◆19永井 40加藤 ※49吉田修 50田中 56瑞季 63グーリン (6人)
【日ハム】 00ミラバル ◆9阿久根 18岩本 24ナイト 29芝草 ◆35山田 ◆37石本 ◆38櫻井 ◆39島田
41加藤 ◆42高橋憲 43アルモンテ ◇44上田 ◆62池田 ◇66西浦 67オバンドー (16人)
【ロッテ】 ◆6初芝 ◆32澤井 ◇37前田 ◆49長崎 ◆51於保 ◆53原井 ◆59富永 65曽我部
◆66ユウゴー 93杉山(10人)
【オリックス】 00五島 0福留 ※21ケビン 22岡本 $25JP ◇26岩下 ●29マック鈴木 49パーラ 56山本拓
◆62玉木 ◆90宇都 ◆91谷口 93菊池 ◆94肥田 ◇95塩屋 ◇96井戸 98栗田 (15人)
【楽天】 12小林 ◆13大島 19川尻 24高村 ◇27小倉 30紀藤 ◇34小池 ◇41星野 44デイモン
46高橋 50マイエット 54ホッジス 55近澤 59入野 62スクルメタ 65トレーシー 66小島 (17人)
◆現役引退 △トレード移籍 ▲トレード要員 ▼トレード志願
$金銭面で移籍表面化 □ポスティング移籍 ■ポスティング志願 ◎FA移籍
◇はトライアウト受験予定者 ●は海外野球挑戦 ※は未確定 ( )は退団確定
- 386 :名無し野電車区:2005/10/12(水) 20:04:01 ID:EjoZSMcz
- 不足情報希望 1紙でもソースあれば追加
【西武】 ※1フェルナンデス 10高木大 ※◎20豊田 ◆24眞山 38トモキ 40ライト 41鳥谷部 54芝崎
59富岡 ◆64犬伏 (8人)
【ソフトバンク】 0高橋和 ◇4出口 ◆19永井 40加藤 ※49吉田修 50田中 56瑞季 63グーリン (6人)
【日ハム】 00ミラバル ◆9阿久根 18岩本 24ナイト 29芝草 ◆35山田 ◆37石本 ◆38櫻井 ◆39島田
41加藤 ◆42高橋憲 43アルモンテ ◇44上田 ◆62池田 ◇66西浦 67オバンドー (16人)
【ロッテ】 ◆6初芝 ◆32澤井 ◇37前田 ◆49長崎 ◆51於保 ◆53原井 ◆59富永 65曽我部
◆66ユウゴー 93杉山(10人)
【オリックス】 00五島 0福留 ※21ケビン 22岡本 $25JP ◇26岩下 ●29マック鈴木 49パーラ 56山本拓
◆62玉木 ◆90宇都 ◆91谷口 93菊池 ◆94肥田 ◇95塩屋 ◇96井戸 98栗田 (15人)
【楽天】 12小林 ◆13大島 19川尻 24高村 ◇27小倉 30紀藤 ◇34小池 ◇41星野 44デイモン
46高橋 50マイエット 54ホッジス 55近澤 59入野 62スクルメタ 65トレーシー 66小島 (17人)
◆現役引退 △トレード移籍 ▲トレード要員 ▼トレード志願
$金銭面で移籍表面化 □ポスティング移籍 ■ポスティング志願 ◎FA移籍
◇はトライアウト受験予定者 ●は海外野球挑戦 ※は未確定 ( )は退団確定
- 387 :名無し野電車区:2005/10/12(水) 20:05:06 ID:EjoZSMcz
- 不足情報希望 1紙でもソースあれば追加
【西武】 ※1フェルナンデス 10高木大 ※◎20豊田 ◆24眞山 38トモキ 40ライト 41鳥谷部 54芝崎
59富岡 ◆64犬伏 (8人)
【ソフトバンク】 0高橋和 ◇4出口 ◆19永井 40加藤 ※49吉田修 50田中 56瑞季 63グーリン (6人)
【日ハム】 00ミラバル ◆9阿久根 18岩本 24ナイト 29芝草 ◆35山田 ◆37石本 ◆38櫻井 ◆39島田
41加藤 ◆42高橋憲 43アルモンテ ◇44上田 ◆62池田 ◇66西浦 67オバンドー (16人)
【ロッテ】 ◆6初芝 ◆32澤井 ◇37前田 ◆49長崎 ◆51於保 ◆53原井 ◆59富永 65曽我部
◆66ユウゴー 93杉山(10人)
【オリックス】 00五島 0福留 ※21ケビン 22岡本 $25JP ◇26岩下 ●29マック鈴木 49パーラ 56山本拓
◆62玉木 ◆90宇都 ◆91谷口 93菊池 ◆94肥田 ◇95塩屋 ◇96井戸 98栗田 (15人)
【楽天】 12小林 ◆13大島 19川尻 24高村 ◇27小倉 30紀藤 ◇34小池 ◇41星野 44デイモン
46高橋 50マイエット 54ホッジス 55近澤 59入野 62スクルメタ 65トレーシー 66小島 (17人)
◆現役引退 △トレード移籍 ▲トレード要員 ▼トレード志願
$金銭面で移籍表面化 □ポスティング移籍 ■ポスティング志願 ◎FA移籍
◇はトライアウト受験予定者 ●は海外野球挑戦 ※は未確定 ( )は退団確定
- 388 :名無し野電車区:2005/10/12(水) 20:05:58 ID:EjoZSMcz
- 不足情報希望 1紙でもソースあれば追加
【西武】 ※1フェルナンデス 10高木大 ※◎20豊田 ◆24眞山 38トモキ 40ライト 41鳥谷部 54芝崎
59富岡 ◆64犬伏 (8人)
【ソフトバンク】 0高橋和 ◇4出口 ◆19永井 40加藤 ※49吉田修 50田中 56瑞季 63グーリン (6人)
【日ハム】 00ミラバル ◆9阿久根 18岩本 24ナイト 29芝草 ◆35山田 ◆37石本 ◆38櫻井 ◆39島田
41加藤 ◆42高橋憲 43アルモンテ ◇44上田 ◆62池田 ◇66西浦 67オバンドー (16人)
【ロッテ】 ◆6初芝 ◆32澤井 ◇37前田 ◆49長崎 ◆51於保 ◆53原井 ◆59富永 65曽我部
◆66ユウゴー 93杉山(10人)
【オリックス】 00五島 0福留 ※21ケビン 22岡本 $25JP ◇26岩下 ●29マック鈴木 49パーラ 56山本拓
◆62玉木 ◆90宇都 ◆91谷口 93菊池 ◆94肥田 ◇95塩屋 ◇96井戸 98栗田 (15人)
【楽天】 12小林 ◆13大島 19川尻 24高村 ◇27小倉 30紀藤 ◇34小池 ◇41星野 44デイモン
46高橋 50マイエット 54ホッジス 55近澤 59入野 62スクルメタ 65トレーシー 66小島 (17人)
◆現役引退 △トレード移籍 ▲トレード要員 ▼トレード志願
$金銭面で移籍表面化 □ポスティング移籍 ■ポスティング志願 ◎FA移籍
◇はトライアウト受験予定者 ●は海外野球挑戦 ※は未確定 ( )は退団確定
- 389 :名無し野電車区:2005/10/12(水) 20:06:44 ID:EjoZSMcz
- 不足情報希望 1紙でもソースあれば追加
【西武】 ※1フェルナンデス 10高木大 ※◎20豊田 ◆24眞山 38トモキ 40ライト 41鳥谷部 54芝崎
59富岡 ◆64犬伏 (8人)
【ソフトバンク】 0高橋和 ◇4出口 ◆19永井 40加藤 ※49吉田修 50田中 56瑞季 63グーリン (6人)
【日ハム】 00ミラバル ◆9阿久根 18岩本 24ナイト 29芝草 ◆35山田 ◆37石本 ◆38櫻井 ◆39島田
41加藤 ◆42高橋憲 43アルモンテ ◇44上田 ◆62池田 ◇66西浦 67オバンドー (16人)
【ロッテ】 ◆6初芝 ◆32澤井 ◇37前田 ◆49長崎 ◆51於保 ◆53原井 ◆59富永 65曽我部
◆66ユウゴー 93杉山(10人)
【オリックス】 00五島 0福留 ※21ケビン 22岡本 $25JP ◇26岩下 ●29マック鈴木 49パーラ 56山本拓
◆62玉木 ◆90宇都 ◆91谷口 93菊池 ◆94肥田 ◇95塩屋 ◇96井戸 98栗田 (15人)
【楽天】 12小林 ◆13大島 19川尻 24高村 ◇27小倉 30紀藤 ◇34小池 ◇41星野 44デイモン
46高橋 50マイエット 54ホッジス 55近澤 59入野 62スクルメタ 65トレーシー 66小島 (17人)
◆現役引退 △トレード移籍 ▲トレード要員 ▼トレード志願
$金銭面で移籍表面化 □ポスティング移籍 ■ポスティング志願 ◎FA移籍
◇はトライアウト受験予定者 ●は海外野球挑戦 ※は未確定 ( )は退団確定
- 390 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2005/10/12(水) 20:17:36 ID:WWh47cLv
- ・・・どえらい迷惑な誤爆だな
>>382 パチンコ屋じゃないんだから
- 391 :名無し野電車区:2005/10/12(水) 20:27:13 ID:gOcf9aje
- >>383
時代の流れ・・・
- 392 :名無し野電車区:2005/10/12(水) 20:44:06 ID:4baDaC4+
- 過ぎ去った歴史に「たら・れば」は無い。
そんなことをいくら論議しても変わらないのが過去。
- 393 :名無し野電車区:2005/10/12(水) 20:54:25 ID:Mw+ziCi8
- また昨日踏切赤信号に遭遇した…。
時速100Kmで目の前赤とか恐ろしいよ…。
今度は本当に事故にあうかもorz
- 394 :名無し野電車区:2005/10/12(水) 21:41:23 ID:a3J2cauy
- 「次の停車駅は○○でございます」が阪急だったのに。。。
どれに乗っても同じアナウンスばかりならつまらないよ。
- 395 :名無し野電車区:2005/10/12(水) 21:43:14 ID:DZH/WOkK
- 君達は豚汁のなんたるかを全然わかってない!
- 396 :名無し野電車区:2005/10/12(水) 21:43:36 ID:OCgH7JWl
- 「次の停車駅は○○でございます」って叫び狂う心証が現れるヨカソ
- 397 :名無し野電車区:2005/10/13(木) 01:01:33 ID:b88iy0kQ
- 三宮始発の普通梅田行き、「降車側扉が閉まります」って言わなくなった?
漏れが乗ったときだけたまたま言ってないのかな。
- 398 :名無し野電車区:2005/10/13(木) 01:39:47 ID:8NXZ+rSN
- 三宮の1号線、何の前触れもなく突然ドアを閉められることがあって焦る
- 399 :名無し野電車区:2005/10/13(木) 10:28:16 ID:4o40rQCl
- ↓キリ番
- 400 :名無し野電車区:2005/10/13(木) 13:15:39 ID:IZl9sQ4/
- スカ
- 401 :名無し野電車区:2005/10/13(木) 14:47:23 ID:hns+mMXx
- 朝の10連で
「前から3両目までと一番後ろの車内では、携帯電話の電源をお切りください。」
というアナウンスが流れるが、守ってる人はどれだけいることやら・・・
はっきり行って前3両をオフ車にするのは、やりすぎだろ。
- 402 :名無し野電車区:2005/10/13(木) 18:57:56 ID:+u11ZyS3
- >>401
8連の前後1両を電源オフ車輌にしたが、10連のときに
「前から3両目と、一番後ろの…」
だとややこしいからじゃないか?号車表示とかないし…
話し変わるが何で6300系だけ号車表示シール付いてるんだ?
- 403 :名無し野電車区:2005/10/13(木) 19:01:18 ID:yM2ZO5zv
- >>402
ヒント:ババア専用車
- 404 :名無し野電車区:2005/10/13(木) 19:07:03 ID:pndovrNm
- >>402
雌車が5号車に設定されたから。
前から4両目(or5両目)とかアナウンスされるより号車の方が把握しやすい。
ただ、JRや南海も真ん中らへんに設定してるが、ほったらかしなのは内緒。
- 405 :名無し野電車区:2005/10/13(木) 19:43:21 ID:/YI/o+2y
- >>404
酉の場合
「本日はしR酉日本をご利用頂きましてありがとうごさいます。
この電車は東西線経由、快速、篠山口行です。
(中略)
前から2両目は‘牝車’です。(以下略)」
>>364
停車接近予告案内やね。
この後丁寧でクドいアナウンスが入ると。
- 406 :名無し野電車区:2005/10/14(金) 01:36:21 ID:aTdX26N/
- 今津(南)や甲陽の3両編成の場合の、ケータイオフ車両ってどこになるわけ?
- 407 :名無し野電車区:2005/10/14(金) 01:40:35 ID:0wiKatKw
- >>406
ちょっと頭を使えば、自分で探せるのよ。わかった?
http://rail.hankyu.co.jp/sharyo/keitai.html
- 408 :名無し野電車区:2005/10/14(金) 07:25:09 ID:tLQIf3W8
- 今津(南)や甲陽の3両編成にも女性専用車両キボン
と言ってみるテスト
- 409 :名無し野電車区:2005/10/14(金) 10:26:29 ID:Q4tDbE4H
- >>408
1両目 電源オフ
2両目 雌車
3両目 弱冷車
……普通の車両に乗りたいのですが。
- 410 :名無し野電車区:2005/10/14(金) 10:36:59 ID:H0GQ9T5T
- >>408-409
「携帯駄目」+「牝車」+「弱冷房」
それゴーモンですやん。
- 411 :名無し野電車区:2005/10/14(金) 12:16:37 ID:x755h1xs
- 雌車はラッシュ時のみだ。電源OFFは両端以外の車両に乗れ。
弱冷房がイヤなら3、4、5、6両目に乗れ。選択肢は沢山ある。なに文句いってんだお前等は
こうせざるを得なくしたのは乗客のマナーの悪いクズ共のせいだということを
頭に入れとけ。(弱冷房以外)
- 412 :名無し野電車区:2005/10/14(金) 19:37:12 ID:q/f9D34v
- 電源切って乗ってる香具師なんて一人もいねーよ半休サソ毎度毎度5963
- 413 :名無し野電車区:2005/10/14(金) 19:43:32 ID:YAB/bnLP
- ↑
社会の屑発見
- 414 :名無し野電車区:2005/10/14(金) 19:51:36 ID:x755h1xs
- いや、社会には適応しているかも知れないが、モラルが無いだけ
モラルが0なだけ気にするな 誰も行動に出ないが周りのほとんどの人から
うざがられている事くらいは気づけよ?
- 415 :名無し野電車区:2005/10/14(金) 21:38:23 ID:/Kkyy0Ot
- >>412
切ってますが何か?
切りたくないときは別の車両乗ってますし。
- 416 :名無し野電車区:2005/10/14(金) 21:46:42 ID:5CFbJoeb
- >>405
「牝車印のある車両は牝車です」
「優先座席の表示のある座席は優先座席」「新快速の表示のある電車は新快速」
「大阪駅の表示のある駅は大阪駅」と言っているくらいバカな言い方だ。
>>410
1両で「携帯駄目」兼「牝車」兼「弱冷房」にすれば良い。
先日、禁電車で携帯粘着メール女を注意して携帯切らせたが。
あとマナー違反推奨車両とマナー対策車両を一緒にしないでもらいたい。
- 417 :名無し野電車区:2005/10/14(金) 22:01:41 ID:YAB/bnLP
- >>416
>あとマナー違反推奨車両とマナー対策車両を一緒にしないでもらいたい。
ちょっwwwwwwおまっwwwwwwマナー悪化を薦めてどうする?wwwww
- 418 :名無し野電車区:2005/10/14(金) 22:09:03 ID:5CFbJoeb
- >>417
乗車マナー違反推奨車両とは>>403車両のこと。皮肉だ。
飲食から化粧・携帯・喫煙・自慰まで何でもやりたい放題だからな。
- 419 :名無し野電車区:2005/10/14(金) 22:39:52 ID:jvBVK/56
- nurupo
- 420 :名無し野電車区:2005/10/14(金) 22:43:45 ID:S/wmpPmv
- >>410-419
こっちでどうぞ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1128265110/
- 421 :名無し野電車区:2005/10/14(金) 22:44:48 ID:YAB/bnLP
- >>418
なるほど・・・ 納得
- 422 :名無し野電車区:2005/10/14(金) 23:43:55 ID:Q3/8lZjZ
- 日本人はどんどん中国人になっている
- 423 :名無し野電車区:2005/10/15(土) 02:14:38 ID:3D04J7fu
- >>409
神鉄は実際に普通車が1両しかない
1両目 携帯電源oFF車両
2両目 普通車
3両目 弱冷・女性専用車
4両目 弱冷車
- 424 :名無し野電車区:2005/10/15(土) 02:56:03 ID:hOrMpov6
- >>422
禿銅
- 425 :名無し野電車区:2005/10/15(土) 03:53:44 ID:+a54Qo8U
- 超強冷・女性専用車
- 426 :名無し野電車区:2005/10/15(土) 10:19:47 ID:n8ubzMce
- なんでこんなくだらないネタで盛り上がってるんだ?
- 427 :名無し野電車区:2005/10/15(土) 12:31:55 ID:qAvaNe2c
- 乗客マナーが悪すぎるから
- 428 :名無し野電車区:2005/10/15(土) 14:28:10 ID:NHrXSTN9
- >>423
3両目は「実質・弱冷車」だから。雌車は印があるだけで効力なし。
- 429 :名無し野電車区:2005/10/15(土) 18:45:11 ID:C+xBNsL5
- http://www1.plala.or.jp/hos_a/hankyu_r06.jpg
- 430 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2005/10/15(土) 19:07:36 ID:X0KVt6Wr
- >>429 ヽ( ン、)ノ
- 431 :名無し野電車区:2005/10/15(土) 20:17:09 ID:51Quio2d
- >>429
韓国かとオモタ
- 432 :名無し野電車区:2005/10/15(土) 20:22:09 ID:pYIALIJy
- >>431はどうも視力が悪いらしい
いい眼科教えて上げようか?
- 433 :名無し野電車区:2005/10/15(土) 20:25:06 ID:OoU8fjKQ
- 仁 川
Incheon
- 434 :名無し野電車区:2005/10/15(土) 20:42:24 ID:81vDHNl5
- 韓国の空港特急だねw
- 435 :名無し野電車区:2005/10/15(土) 20:51:58 ID:DGRLLS1z
-
仁 川
○| 大-|
└‐ └‐
- 436 :432:2005/10/15(土) 20:58:09 ID:pYIALIJy
- どうやら俺は精神病院に行ったほうがよさそうだorz
仁川空港か・・・アジア一でかいと言う
- 437 :名無し野電車区:2005/10/15(土) 20:59:53 ID:3D04J7fu
- >>429
その写真を韓国の鉄ヲタサイトに貼って反応を見るのも面白そうだな
- 438 :名無し野電車区:2005/10/15(土) 21:32:19 ID:pYIALIJy
- ttp://www.airport.or.kr/Jpn/transportation/railroad.jsp
韓国人A「おお!これが今度開通するてつどうの車両か!」
韓国人B「こんな車両なら毎日仁川空港行ってやるぜ!」
韓国人C「ソウルから電車でいけるのか。2007年完全開通か。ちょっとおまいらこの電車についていろいろ語ろうぜ。 絶対こいつはクロスであるべきだと思う」
韓国人A「と言うかクロスはデフォだろw」
韓国人B「やっぱ130km/h運転かな?」
韓国人D「話に水さして悪いけど。これに本の阪急って言う会社の車両だよ」
韓国人C「何で日本に仁川があるんだ!」
韓国人D「つttp://rail.hankyu.co.jp/station/nigawa/index.html
ttp://www.mds.gr.jp/~jp3nfp/station/hankyu/nigawa.html
韓国人ABC「 orz }
- 439 :名無し野電車区:2005/10/15(土) 23:42:45 ID:lIsit9Hx
- 神戸線特急に乗ってるとつくづく思うのだが、何で梅田行き特急は西北でわざわざ副本線に入って本線の普通を抜かすんだ?
あれって結構時間ロスしてない?
- 440 :名無し野電車区:2005/10/15(土) 23:48:37 ID:4b57MaTR
- 降車専用ホーム活用で乗降分離のため。
- 441 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 00:12:43 ID:Eu2dbH5L
- >>439
その代わり乗降時間は短くなるだろ
- 442 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 00:16:39 ID:vNlYL2oN
- >>440
そうだったのか。
>>441
確かに。
- 443 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 00:17:50 ID:E4kIafoR
- そんなんいうたら三宮方面はどーなんよ
- 444 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 01:16:56 ID:bWhxsHh0
- ダイヤモンドクロスやめたおかげで余裕ができ、副本線側への進入角度が変わり、進入・出発速度もアップしてると思うが、
>>439 の指摘する上り進入だけは位置・角度ともに変わってなかったりする?
- 445 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 01:28:30 ID:GcvC7Hok
- 萌え
ttp://csx.jp/~starliner/hk8200-s3.jpg
ttp://csx.jp/~starliner/hk8200-s4.jpg
ttp://csx.jp/~starliner/hk8200-s5.jpg
ttp://csx.jp/~starliner/hk8200-s6.jpg
ttp://csx.jp/~starliner/hk8200-3.jpg
- 446 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 01:31:39 ID:vQZLZt0q
- 上り方面の分岐機は地下道のガータの影響で制限は30km/hだな。
おまけに第2場内信号が警戒現示だから梅田並にとろとろ。
- 447 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 01:49:01 ID:Eu2dbH5L
- >>443
同じく副本線に入ってるじゃん
でもたまに入れ替え列車の関係で逆転してることもあるが
>>446
土地も足らないしなんとかならんもんかな?
その代わり梅田寄りは改良されて制限がうpされてるが
- 448 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 02:11:30 ID:X2uHG9kH
- 西北の神戸方面行きの降車ホームと今津行きホームの間の壁を無くしてくれ
- 449 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 02:19:50 ID:cJ93+ILa
- >>448
551の豚まんが売れなくなるから無理ぽ
- 450 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 10:29:35 ID:lFTwuRwP
- >>448
今津行きホームは移動するだろうから必要ないぽ
- 451 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 11:20:14 ID:vBQFQZZj
- >>450
詳しく
- 452 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 11:51:18 ID:pMo3br75
- >>451
今津南線は、都市計画の上で、高架化が計画されている。
したがって、西宮北口5号線は駅舎2階から直結になると思われる。
- 453 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 14:29:01 ID:vBQFQZZj
- >>452
サンクス
でも再び一つになることはナインだなorz
- 454 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 15:35:04 ID:uLXvdbbU
- >>276
遅レスでスマソ
近鉄・南海はいつの間に「〜でございます」をやめていたのですか?
また東京ではまだ「ございます」の会社が残ってるんでしょうか。
むか〜し小田急が「つぎは〜、みなみしんじゅく、みなみしんじゅくで、
ございま〜す」と言ってたのを思い出したので。
蛇足ながら、その当時から京急は「だぁを閉めます。だぁを閉めます。
だぁ〜を〜、閉めま〜す。
つぎは〜、なまむぎ、なまむぎ、です。」と言っていました(笑)
- 455 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 15:35:22 ID:8iYFEwDD
- 今津南線って高架化しても、車両交換用の連絡線がある限り球場前線の踏切は
なくならないんじゃないかと思うんだが。
- 456 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 16:00:16 ID:uL39hvoG
- >>445氏
踏切が残ったとしても閉じる頻度が全く違うから無問題。
つうか、北線と直通しないでいいから北線も高架にして南線と同一ホームで乗り換えが出来るようにして欲しい。
- 457 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 16:39:42 ID:pn8WYn+2
- ttp://f1.aaa.livedoor.jp/~hankyup/hankyu8032ltd-20051015.html
ワロタ
- 458 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 17:05:27 ID:0TYEJFdV
- http://f1.aaa.livedoor.jp/~hankyup/hankyu9402exp-20050812.html
茨木市しか停車しない急行ってあるの?
- 459 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 17:06:32 ID:cxUK5BZd
- 片目消えてるよ
- 460 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 17:07:13 ID:cxUK5BZd
- >>457ね
- 461 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 18:26:10 ID:C1F4qQKa
- >>457
ウインクしてるよ
- 462 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 19:16:57 ID:5N3cXO9V
- ああ、>>458がウインクしてるということだとおもてた
- 463 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 19:44:58 ID:+y18gjgJ
- >>456
ついでに夜間留置があっても落書きされずにすむメリットもあると思われ。
ただ、2Fに今津線ホームをあげるとなると、駅の乗降と乗り換え移動を考えて
改札口の配置変えないといかんのでは? 北と南にある改札を東と西にとか。
- 464 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 21:08:43 ID:C1F4qQKa
- >>462
確かに>>458もウインクしてるな…
- 465 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 22:00:42 ID:Eu2dbH5L
- >>456
一旦停車しない車が増えそうだなw
- 466 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/10/16(日) 22:08:29 ID:T1zDJnkL
- 便利になってバリアブルになった西宮北口駅の話題で盛り上がっているでは有馬線か!みな鉄さまの出番でアリアス!
神戸線ホームと今津線ホームの仕切りを撤去してバリアフリーにホームトゥホームで乗り換え出来るようにすべきです!
特に今津南線はすぐ開放出来ます!今すぐ出来ます!今すぐやるべきです!今日からやるべきです!次の電車からやるべきです!
- 467 :456です:2005/10/16(日) 23:10:33 ID:uL39hvoG
- 今更ながら455でした。ごめんなさい。
466氏
確かにおおいにあり得ますね。それもまた問題ですw
- 468 :名無し野電車区:2005/10/16(日) 23:12:25 ID:uL39hvoG
- 466ではなく465です。ごめんなさいm(__)m
- 469 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/10/16(日) 23:15:15 ID:T1zDJnkL
- みな鉄さまにマジレスもおおいにあり得ますね!
踏切前に交番あるのに一旦停止無視かyo!まったくとんだ極悪違法カップルクルマ族がいたものでアリアス!
- 470 :名無し野電車区:2005/10/17(月) 01:19:20 ID:Nhjn+ZYI
- 国際標準の地図でも京都奈良より下にある大阪や神戸がなぜ
JR西日本というDQN企業の運賃地図ではこれらの古都と横一線に
並びたがる洗脳的表現を続けるのか。確かに大阪兵庫の1400万人の
田舎者のコンプレックスも理解できるが、京都奈良に対しては失礼だよ。
すぐに止めさせろ。滋賀県内ではDQNの大阪環状線が実際よりも
かなり大きく書かれており、汚い大阪の存在、目立とうとしないと誰にも相手にされない
気持ち悪い地方都市、大阪神戸JR西日本の劣等感が感じれます。
皆さん、このまま許しておいていいのでしょうか。 畿内の文化を守るために
↓のように http://www.lib.utexas.edu/maps/middle_east_and_asia/asia_ref04.jpg
変更させましょう。さらに昼特きっぷとか、特別競合区間料金の設定など、無茶苦茶。とにかく京都(奈良)へ
便利にという古都への、日本へのかっぺの純粋な気持ちが分かります。京都コンプ=奈良コンプですもんね。
しょせん大阪神戸四国など、田舎者や朝鮮人の肥溜めですわ。
滋賀
京都 奈良
大阪
神戸 和歌山
国民の努力に一つ一つが、改革の力になります。
造反行動には処分を。私は許さない。田舎者のオナニー的イキガリを。
- 471 :名無し野電車区:2005/10/17(月) 02:08:30 ID:kGpVZKk4
- 下って…ブハッ
- 472 :名無し野電車区:2005/10/17(月) 09:29:37 ID:iU78Ep1X
- オナニー的イキガリ
- 473 :名無し野電車区:2005/10/17(月) 13:42:54 ID:ZrwCUYxs
- >>463
おそらく橋上駅舎の上に持っていくんじゃないか。そして現在の展望窓(時計台の所)に
エスカレータと階段を設置する、と。
今の橋上駅舎の改札と同一平面での高架化だと、南側の東西通路が分断されてしまうし、
またその高さでは球場前線の立体交差の高さを確保できないと思う。
- 474 :名無し野電車区:2005/10/17(月) 13:53:40 ID:8BSH8aXu
- >橋上駅舎の上に持っていく
つまりダイヤモンドクロスを解消して将来高架化と言っていた当時と
ほぼ同じ配置になる可能性が高いと。
- 475 :名無し野電車区:2005/10/17(月) 14:35:25 ID:j7yONs+j
- 南改札と文化センターとの連絡通路開通したね
センターが開館したら南改札にも駅員配備するのだろうか
- 476 :名無し野電車区:2005/10/17(月) 17:34:22 ID:EjFmdCMz
- まぁ〜〜〜 京都より大阪のほうが歴史ある都市だしな。
- 477 :名無し野電車区:2005/10/17(月) 21:23:46 ID:horgtuZ3
- >>454
近鉄は今年6月に変更。
関東では京成と相鉄がまだ「ございます」だったはず。
- 478 :名無し野電車区:2005/10/18(火) 00:22:17 ID:9nrblrEO
- 結局、なんで相次いで「でござます」から「です」に変更していっているんだ?
- 479 :名無し野電車区:2005/10/18(火) 00:26:16 ID:7TFbCjXu
- >>473-474
今の駅舎は上に高架線引けるように対応してるの?
柱の強度とか
>>478
「でござます」は乗客に通じないから
- 480 :名無し野電車区:2005/10/18(火) 12:10:15 ID:4cEE8OzU
- 「でございます」で育っったので「です」はなんか丁寧に聞こえなくて
やな感じだなぁと思った 乗せてやってるんだ、感謝しな
と脳内変換してしまう
- 481 :名無し野電車区:2005/10/18(火) 14:57:55 ID:3fittmqx
- 国鉄時代から考えるとJRもマシになったが、阪急は昔に戻っただけって感じだよね
ジェントルサービスの終焉と共に手笛の復活があると思ったがそれは無かったな。
- 482 :名無し野電車区:2005/10/18(火) 22:16:57 ID:cF+RWDFD
- >>481
確かに。個人的には、"次の停車駅は・・・"に変わった時に凄く違和感
を覚えたので、特にそう思う。
- 483 :名無し野電車区:2005/10/18(火) 22:30:13 ID:ESg5X21O
- 近鉄のように、特急の車内では「〜ございます」を継続してもいいと思う
- 484 :名無し野電車区:2005/10/19(水) 01:07:46 ID:N2s/x1FF
- ちゅうか、車内放送はテープでええやん。
- 485 :名無し野電車区:2005/10/19(水) 01:31:09 ID:Jy0nh9sY
- >>484
(´・ω・`) (´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .....
- 486 :名無し野電車区:2005/10/19(水) 01:43:21 ID:qgxpx90V
- 車掌DJにしてほしい
- 487 :名無し野電車区:2005/10/19(水) 14:20:57 ID:DY8D/5XY
- Hey yo チェけらチェけら 次はジジジジジジジジジ十三
タタタ宝塚 きょ きょ きょきょきょきょ京都方面お越しの方は
乗換やがれYo! ちぇけらちぇけら
とか言うのか?
- 488 :名無し野電車区:2005/10/19(水) 15:41:08 ID:dbOYkg3u
- 阪急のモーターマンは持ってないから分かんないや(´・ω・`)
- 489 :名無し野電車区:2005/10/19(水) 16:12:10 ID:dZKTEURx
- 神戸線と京都線は実際にCDで出てる
なぜか宝塚線だけない ネタが無いのだろうか
- 490 :名無し野電車区:2005/10/19(水) 17:42:32 ID:k5P1OIHy
- >>479
これまでのスレでは、今の駅の設計・施工時点で対応していたって説が主流だったけど、
震災後の基準もあわせて考えると微妙って説も流れてた。
- 491 :名無し野電車区:2005/10/20(木) 05:19:31 ID:Fju7dD6n
- >>490
なるほど柱の補強工事しても耐えられるか微妙になったってわけね。
- 492 :名無し野電車区:2005/10/20(木) 07:22:33 ID:KohM5QwR
- 神戸線の車両って、もう少しギア比上げた方がよくない?
- 493 :名無し野電車区:2005/10/20(木) 12:05:35 ID:DYGmCXeo
- でも西北の駅舎、上に高架線つくるには柱細すぎるような気がする。
- 494 :名無し野電車区:2005/10/20(木) 15:08:52 ID:kdLcnk9f
- >>489
「三国駅」
- 495 :名無し野電車区:2005/10/20(木) 15:32:59 ID:xv1dhbko
- >>489
「十三の女」@藤田まこと
歌詞に宝塚線の駅名が出てくる
- 496 :名無し野電車区:2005/10/20(木) 18:50:18 ID:AIjH+o3v
- 阪急ソバはうまいのだろうか
- 497 :名無し野電車区:2005/10/20(木) 21:31:33 ID:EABBgScz
- >>494
あいこか?w
- 498 :名無し野電車区:2005/10/20(木) 23:08:51 ID:FtNXr3PO
- >>496
早い安いとおばちゃんが馴れ馴れしい
のが売りもんです
味のことなら気にするな
- 499 :名無し野電車区:2005/10/20(木) 23:13:30 ID:KtriqWrY
- >>496
十三と西宮北口では全然違う希ガス
- 500 :名無し野電車区:2005/10/20(木) 23:25:57 ID:iLBRbUnA
- >>493
鉄骨なら、少々細くても駅構造物兼高架橋としての耐力はある。
10連化対応で改良された今の姿は、
暫定的なものとして考えた設計だったのは間違いない。
- 501 :名無し野電車区:2005/10/21(金) 02:03:00 ID:vSOM4wfy
- >>500
なんだかまだまだ続編がありそうだね。
今津北線への渡りのあたりの妙な空間といい
- 502 :名無し野電車区:2005/10/21(金) 02:58:01 ID:ViWCNMoH
- 地理お国自慢板
東京VS東海VS近畿 を仕組む工作員構成比
1兵庫府民・・・京奈阪コンプと東海コンプを首都圏へ ←40%
2大阪府民・・・奈良京都コンプを首都圏へ ←30%
3裏日本人・・・京阪神になり東京横浜奈良に食らいつく ←15%
4京都滋賀・・・ただ、奈良、東京神奈川が羨ましいだけ ←10%
5和歌山人・・・ほんとにいるのか? ←1%
残りの3%勢力=俺(奈良)
1埼玉・・・40% ←東京人のつもりで大阪兵庫叩き
2茨城・・・30% ←東京人より詳しい。馴れ合いたい。
3新潟・・・10% ←東京人なりすまし
4東京・・・10%
5神奈川・・・10%
こんなもんだろ
- 503 :名無し野電車区:2005/10/21(金) 03:26:52 ID:+shlDvgY
- 「普通電車〜、神戸三宮ゆきで〜す。」
「神戸三宮まで〜、この電車が、先に着きま〜す。」
「ドア閉めま〜す。」
「次は〜、神戸、神戸、三宮、終点で〜す。」
っていうJRバリバリの車掌さんがいた
- 504 :名無し野電車区:2005/10/21(金) 03:41:02 ID:ViWCNMoH
- 大学・・・調べればわかる
所得・・・課税対象所得額(企業でいう法人所得)が正確性高い
独自・・・言うまでもないでしょ。
奈良はねえ、古代からの道が魅力なのよ。まあ、価値観かな。
花より団子?知らないな。ではエアマックスよりエアフォースとw
くだらねえなあ。奈良の人は戦い自体を最近ではくだらなく感じてるな。
議論は勿論。ただ、世間体にはかなり神経質で常に見えない軽蔑・噂に怯えるね。
いい過ぎたね。こんな真夜中に、空気を読まずwww
しかし、情けないねえ。ネットでしか話す相手がいない現状。
外にでれない高級県の圧力。コンビニの立ち読みもさせてもらえない。
この格式と伝統の痛みがわかるか。
いや、そりゃあ奈良県民は口には出さないから無神経な奴には住みやすいだろう。
県内南北問題のように2極化も有名。ま、京奈和高速が出来れば車窓も一遍するかな。
しかしねえ、あの田んぼを愛してるのよ、私自身もねえ、実は。あの開発潜在性、稲の匂い、いいねえ。
それにしても神戸の子がこれほど真面目とはねえ。悪いのはセレブ志向の女か。確かにな。
京都も頑固だね。負けを認めろよ。 あ、東京や全国区の体裁あるか。なんせ、私らは知られざる表の隠し玉だから。
いやーやはり庶民では楽しめない、この優しさ、んー奈良全県
- 505 :名無し野電車区:2005/10/21(金) 11:43:55 ID:t+WkC0HU
- >>501
今の改札の上の階にホーム造るのなら、
・今津北線も高架化して路線の折り返し運転はそのままに
南北の線路はつなぐ
・南側球場前線の踏切廃止に影響する本線への連絡線を廃止して、
駅北側の連絡線9号線を共用
なんて妄想はできるが・・距離とれなかったり費用かさんだり
いろいろあるわな。
- 506 :名無し野電車区:2005/10/21(金) 12:56:33 ID:vSOM4wfy
- >>505
- 507 :名無し野電車区:2005/10/21(金) 13:00:17 ID:vSOM4wfy
- >>505 (ごめん、ミスった)
上には発電用太陽電池パネルが設置されてるから、やらないんじゃないの?
それより駅中心がやたらと西側にある事が、どうも2F東で繋ぐような気がして仕方がないのだが...。
いまあるものが旧来からのモノばかりなので...。
- 508 :名無し野電車区:2005/10/21(金) 15:25:46 ID:HBqD/V26
- 2F東ってことになると南出口の現在の駅ビル(これはかなり古い建物)をぶっ壊さないと無理だな
ところで、太陽電池パネルってどこにあったっけ?
- 509 :名無し野電車区:2005/10/21(金) 17:29:47 ID:MSliZW4H
- >>508
ここに写真載ってるけど、特定できないか?
ttp://dentetsu.hankyu.co.jp/kankyo/tetu/tetu.html
- 510 :名無し野電車区:2005/10/21(金) 20:13:28 ID:frR83epv
- 上に増築するのか横に増築するのかわからんが、この立体交差化って国・県とも協議している事業だろ?
駅の太陽電池パネルが障害になる可能性なんてあるんかいな?
いざ必要になったら、ふつうは移設とか対策を講じるんじゃないのか?
- 511 :名無し野電車区:2005/10/22(土) 00:48:23 ID:VBngDOJl
- >>509 GJ、乙。
コレだと、きっと >>508 の言う古いビルではないだろうか? 漏れもココを取り壊す気がする。
新しくできた1Fのレンタカー屋なんて店舗がテキトーだし。
・恐らく3〜4F以上と考えられる。付近に高いビルが見えない(北西方向で六甲山が見える)。
・床面は古く、固定しているコンクリは新しい。
・衛生アンテナは1F上の部分についている。
でもこの南出口のビル、神戸線指令が入ってるよな?
太陽電池パネルよりもこちらの方が大変では?
梅田〜三宮間をカバーする大きなアンテナ、24時間運用、移設した時には十分な試験も必要。
簡単に取り壊しができないよな?
ACTA屋上を借りてアンテナ立てた方が良いのでは?
- 512 :名無し野電車区:2005/10/22(土) 15:00:38 ID:ZxvRM/Bq
- いや、もっと大変というか大事なのは「屋上の鳥居」だと思うけどな
- 513 :名無し野電車区:2005/10/22(土) 16:45:51 ID:68hL5ihg
- 阪急は、いつになったら最高速度を130キロに引き上げるのかな。
あれだけ線形に恵まれているんだから、130キロ運転をしたら相当に所要時間を
短縮できると思うが・・・。
- 514 :名無し野電車区:2005/10/22(土) 17:40:54 ID:NVuB9YaQ
- つ[待避線が不足している]
- 515 :名無し野電車区:2005/10/22(土) 18:30:05 ID:GyY33t16
- 神戸線は西宮北口以西はそれほど線形は良くないよ。
夙川−芦屋川の33パーミル勾配もあるし御影のような急カーブもある。
130キロ運転出来るのは、神崎川−西宮北口だ。
- 516 :名無し野電車区:2005/10/22(土) 18:47:13 ID:OnAUK5sZ
- >>515
西宮北口−岡本も可能だと思う。
夙川西方の勾配では一時的に110キロぐらいに落ちるかもしれないが、その後の下り勾配で加速できる。
御影のS字カーブは改良予定という噂だけど、いつ完成するんだろうか?
- 517 :名無し野電車区:2005/10/22(土) 18:57:07 ID:rAO/VzM9
- >>515
そんなことないよ。
御影のカーブは、曲線半径が小さいからではなくて、カーブから逆方向への
カーブまでにカントを立てる余裕がなく、遠心力を解消できないから減速し
ているだけだよ。それに、減速を改善するべく線路横の線形改良用の土地を
取得済みだしね。
あと、西宮北口以西はカーブが多いけど、王子公園西側のR550を除けば
最小でも半径800mで、標準軌だから120km/hは出せるでしょ。
だから、その地点以外では130km/h運転可能だしょ。
ちなみに園田の西側のカーブは半径550mだから30km/hの減速が強いられるよ。
- 518 :名無し野電車区:2005/10/22(土) 19:18:54 ID:CcxR+0eb
- >>513
その前に下り王子公園より西と夙川前後ののろのろ運転を何とかしろ
これさえななければかなり時短できる
130`運転はそれからだ
- 519 :名無し野電車区:2005/10/22(土) 19:23:38 ID:6lt/tAVp
- 六甲待避復活?
- 520 :名無し野電車区:2005/10/22(土) 19:47:29 ID:GyY33t16
- 車両面はどうだろうな。神戸線最大派閥7000系は130キロ運転はかなり厳しいのでないか?
出来るには出来るだろうが発車から130キロ到達までかなり時間がかかりそう。
一方、意外に130キロ運転に即応出来るのは3000系かもな。
ブレーキ回りは多少改造する必要がありそうだが、出力の面ではまだ余裕がある。
- 521 :名無し野電車区:2005/10/22(土) 20:35:02 ID:w4a0BR2x
- 3000系5000系は170kW×4の4M4Tが基本で8000系と同じ定格出力だもんね。
確かに出力面では全然見劣りしない。
- 522 :名無し野電車区:2005/10/22(土) 20:57:08 ID:yZf/ySy2
- 10000系に期待するしかない
- 523 :神戸線ユーザー:2005/10/22(土) 20:59:47 ID:zh/pwibG
- 3000系の特急はもう勘弁。この前久々に三宮の帰りに特急の入線待ちしてて
遠くからマルーン一色のボロが…もちろん見逃して次の7000系に乗ったわけだが
- 524 :名無し野電車区:2005/10/22(土) 21:06:39 ID:hWva2q+9
- >>520
つ[非常ブレーキ改良]
- 525 :名無し野電車区:2005/10/22(土) 21:12:05 ID:08Ewhr1T
- >>523
3000も大方の7000も8000も
内装のヘタリ具合にあまり差はなさそう
金属バネミンデンの乗り心地を楽しんでおくのも
宜しいかと
(一般の非鉄の方にはお勧めしませんが)
- 526 :名無し野電車区:2005/10/22(土) 21:39:11 ID:SIA448te
- 3000系の130Km走行萌え……
- 527 :名無し野電車区:2005/10/22(土) 21:41:26 ID:8+GCwyBE
- 3000系は高速性能だけ見れば酉223系より遥かに高性能だ。
但し高速を走るトラックの荷台のような乗り心地になると思うがw
- 528 :名無し野電車区:2005/10/22(土) 22:19:21 ID:yZf/ySy2
- ロングシートで130kmってなんか危ない希ガス
- 529 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2005/10/22(土) 22:32:23 ID:BcF4vIzn
- んな事言ったら、普通に120Km/h運転しているKQや、既に130Km/h運転しているTXなんかは・・・
あと、束のヨ321も130Km/h対応だったような・・・
- 530 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2005/10/22(土) 22:32:52 ID:BcF4vIzn
- 〇| ̄|_ 酉の321と混ざった ヨ231ね
- 531 :名無し野電車区:2005/10/22(土) 22:41:56 ID:dBNPEii9
- って言うか酉223系は40年前の車両にも負けるのか・・・・もちろん総合的には勝ってるだろうけど
- 532 :名無し野電車区:2005/10/23(日) 00:34:04 ID:qJFlPHO4
- >>527
高速走るトラックの方荷台の方が
乗り心地良いかと
最近はトラックもエアサス化が進んでますから
リーフサス車も空車じゃなければ3000系の105キロよりは
跳ねませんよ
ってことは貨物以下〜
- 533 :名無し野電車区:2005/10/23(日) 00:58:48 ID:O0ILXldS
- >>529
ヨ231は120`
130`出るのは常磐線のヨ531
- 534 :名無し野電車区:2005/10/23(日) 01:10:00 ID:6ngcRTXP
- >>532
理論ずれすぎ
それは10年前の自転車VS最新の一輪車とか訳の分からん議論と一緒だぞ
- 535 :名無し野電車区:2005/10/23(日) 02:48:28 ID:pFOrqNNH
- 3000系などのFS345標準ミンデンドイツの乗り心地が今のようにぴょんぴょん飛び
跳ねるような低いレベルに落ちたのは、軸ばねの揺動防止用に当初取り付けられて
いたオイルダンパーをエリゴばねに変更してからのこと。エリゴばねとは、金属ば
ねの外側にダンパーの働きをするシート状のゴムをモールドしたばねのことで、ど
うしてもばね定数が大きくなって、ばねが硬くなる。現在では、FS369などの空気
バネ台車の軸ばねにも使用されているが、枕ばねが空気バネなので、金属ばね台車
ほどの乗り心地低下をきたしていない訳。
このエリゴばね化は、1970頃だったと思うが、まだそれほど重軌条化が進んでいな
い当時の軌道でもエリゴばねでないオイルダンパー使用のFS345の乗り心地は、現
在とは雲泥のものだった。ちなみに、軸箱ふたと一体になっていたダンパー取付部
だけは、かなり後までそのまま残っていた。
FS345のエリゴばね化による乗り心地低下よりも、オイルダンパー廃止(8本/両)
によるメインテナンスコスト低下の方を阪急は選択したということだろう。
- 536 :神戸線ユーザー:2005/10/23(日) 10:18:23 ID:MNNQRhz5
- >>535当初の2300、3000系のミンデンドイツのほうが乗り心地良かったと?
スマソ、俺昭和最後の生まれだから知らないんだ…
支線に入ってる3000系なら飛ばす事無いから跳ねたりはしないが流石に内装がヤヴァい
- 537 :名無し野電車区:2005/10/23(日) 17:23:25 ID:Tfy9dGKw
- 130km運転なんかしても一般ユーザーはあまりメリット無いだろ
やめとけ
- 538 :名無し野電車区:2005/10/23(日) 18:31:54 ID:wXFCaz0s
- >>537
つ[スピード狂]
- 539 :名無し野電車区:2005/10/23(日) 18:41:37 ID:Gf2M+HG+
- >>519
六甲退避、あったらあったでウザイけどやらないのも勿体無いような気がするな。
- 540 :名無し野電車区:2005/10/23(日) 21:59:50 ID:YyH600Vw
- >>535
アリガトン
良くわかりました
- 541 :名無し野電車区:2005/10/24(月) 09:41:13 ID:E+wwQH/R
- 昔はつり革に10円玉乗せても落ちないと云われてたからな。
(実際にやってみたら本当に落ちなかった。)
- 542 :名無し野電車区:2005/10/24(月) 18:21:50 ID:1kJuUEy3
- >>535
オイルダンパーは乗り心地がマズかったから外したって聞いたことあるけど、デマだったんだな……。
FS345の中に、車体との支持部(あれはヨーダンパの支持部か?)辺りの形が違う(彫り込みが角張ってる)やつあるけど、あれはなんなんだろな……。能勢電にかなりの数が流れているようだが。
- 543 :名無し野電車区:2005/10/25(火) 00:49:56 ID:Y9cZmuLf
- >>542
5000系にも3300系にもオイルダンパの支持部を削った跡が残ってる軸箱がある
- 544 :阪急好きの人:2005/10/25(火) 03:34:13 ID:FYQ9RdHZ
- 平日と土曜、休日の夕方の本数を増やしてほしい。また昼間に快速急行を運転してほしい。
- 545 :名無し野電車区:2005/10/25(火) 10:45:01 ID:0lFMQqdG
- >>543
>>542は軸箱のことを言ってるんじゃないと思われ。
- 546 :名無し野電車区:2005/10/26(水) 02:10:45 ID:JEcrbbS8
- > FS345の中に、車体との支持部(あれはヨーダンパの支持部か?)
あれは「ボルスターアンカーの支持部」だよ。
- 547 :名無し野電車区:2005/10/26(水) 11:59:37 ID:8FAEDbYk
- 沃ダンパってなに・
- 548 :名無し野電車区:2005/10/26(水) 21:25:03 ID:5KETgmWn
- よー!だんぱー
- 549 :名無し野電車区:2005/10/27(木) 01:53:28 ID:KcAAMSMM
- 台車ヤヤコシスw
- 550 :名無し野電車区:2005/10/27(木) 10:21:53 ID:IPaSFS6j
- 台車スレに逝く
- 551 :名無し野電車区:2005/10/28(金) 10:54:55 ID:BZtkxwyE
- ボルスタレス
- 552 :名無し野電車区:2005/10/28(金) 17:58:07 ID:KBmYR5M6
- (・◎・)
- 553 :名無し野電車区:2005/10/28(金) 20:49:13 ID:qyw4VqUQ
- 阪急の未成線を語る
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130499993/l50
- 554 :名無し野電車区:2005/10/29(土) 21:45:50 ID:5emekk6j
- age
- 555 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/10/30(日) 01:13:56 ID:lUsP8Fbk
- 今だ!>>555ゲットォォォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/| (´´
\_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´
⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 556 :名無し野電車区:2005/10/30(日) 10:07:53 ID:DsQ/irFC
- 【社会】喫茶店で人気者の犬、イノシシに牙で突き殺される…神戸で被害相次ぐ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130569817/
- 557 :名無し野電車区:2005/10/30(日) 10:50:56 ID:N9/ovIzp
- 404 :名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 20:53:19 ID:LwI0jQBo0
陸自第3師団によるイノシシ討伐を希望する
- 558 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/10/30(日) 12:55:10 ID:lUsP8Fbk
- 第3師団が神戸市灘区・東灘区に迅速に展開できるよう阪急伊丹線を延伸すべきです!ついでに西野まで延伸すべきです!ついでに梅田直通急行を設定するべきです!
それが無理なら今すぐ塚口に特急をとめるべきです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
- 559 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2005/10/30(日) 19:57:53 ID:wnSIfJ1G
- ∧_ _∧
(-ロ-ロ-) ・・・「第三師団」って兄さん(汗
(つ旦O
と_)_)
その内、猪がグモって運休・・・つうのは洒落にならんな
- 560 :名無し野電車区:2005/10/30(日) 20:31:42 ID:rGnwVJWG
- 5004F復帰age
ttp://www1.ezbbs.net/14/yone5010/img/1130660087_1.jpg
- 561 :名無し野電車区:2005/10/30(日) 20:35:43 ID:ceXE1FTh
- >>559
臆病なのでレールの伝達音で既にビビると思われ→逃げ出す
ライターの炎でもビビるので、遭遇した人はお試しあれ。護身具?
- 562 :名無し野電車区:2005/10/30(日) 20:51:35 ID:94CZRRFt
- 平日の出来事
のんびり普通で行こうとしたら、六甲で10分も停車。
三宮まで逃げてほしかった。
- 563 :名無し野電車区:2005/10/31(月) 13:14:22 ID:oMQGoXQ5
- age
- 564 :名無し野電車区:2005/10/31(月) 20:52:34 ID:KOJVRWPx
- 阪急京都線の新スレです。
阪急京都線総合スレッドPart26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130758578/
- 565 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2005/10/31(月) 21:25:49 ID:WOyW8FZa
- >>561
そういや、「レール」には電流も流れてましたっけ
- 566 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/10/31(月) 22:09:53 ID:2ra/azjD
- ■--阪急(能勢)もマイレージ開始
++ ズンベロドコンチョ (ハーフ土休日回数券)…119回 ---
こんばんは,ズンベロドコンチョでございます.久方ぶりの投稿となります.
さてこの度阪急電鉄,能勢電鉄,北大阪急行電鉄,阪急バスでは,「HANA PLUS PiTaPa マイレージサービス」を11/1初発より(北大阪急行電鉄,阪急バスはPiTaPa導入時より)開始致します.
毎月のクレジット機能利用額に応じ,交通利用額の一定割合分を「HANA PLUSポイント」に通常ポイントとは別に加算していきます.
こちら
..10/27(Thu) 23:41[1307]
- 567 :名無し野電車区:2005/11/01(火) 08:26:05 ID:U8WkZ/H5
- ttp://s-liner.hp.infoseek.co.jp/2nd-top-photo.htm
くまねこ氏、5004キター!
- 568 :名無し野電車区:2005/11/01(火) 16:02:42 ID:KcLEolau
- 阪急電車の携帯禁止のアナウンスうるさ過ぎ!
携帯ではなくアナウンスが一番迷惑!
- 569 :名無し野電車区:2005/11/01(火) 16:14:44 ID:li5/2eRs
- 5000系の更新車のハチマキだけど、他車に比べてなで肩で屋根肩部のRの位置が
低いんだから、6352Fのように前面表示幕にかかるように塗り分けたほうがいいと
思う人は多いはず。なんだか6351Fの初期塗装みたいにキモイです。
- 570 :名無し野電車区:2005/11/01(火) 16:18:33 ID:HQ5bclcc
- >>568
マナーを守らない乗客に直接
- 571 :名無し野電車区:2005/11/01(火) 17:38:10 ID:Q5ofS1vR
- >>569
運転台撤去車のハチマキ……orz
- 572 :名無し野電車区:2005/11/02(水) 13:17:06 ID:vhWhKfP4
- ハチマキ・・・
かっこ悪い。昔のマルーン一色がヨカタ
- 573 :名無し野電車区:2005/11/02(水) 13:20:39 ID:rU2GLLIC
- サイドのみハチマキなら許せたんだがなぁ。
あの試験塗装の先頭車のハチマキ部分が斜めになっていくやつ
- 574 :名無し野電車区:2005/11/02(水) 18:49:56 ID:DGwetox2
- 3000系にもハチマキキボン!やば、萌えそう!
- 575 :名無し野電車区:2005/11/02(水) 21:51:41 ID:8aHMTa8F
- 試験塗装の6001はかっこ良かった
- 576 :名無し野電車区:2005/11/02(水) 22:02:05 ID:CBk0MarV
- ついでに保存のP-6もはちまきに(ry
- 577 :名無し野電車区:2005/11/02(水) 23:02:00 ID:Wj+SZkIh
- 梅十神園塚武西夙芦岡御六王春三
田三崎田口庫北川屋本影甲子日宮
●●−−−−−−−−−−−−● 超特急4
●●●●●●●●●●●●●●● 普通4(西宮北口で待避)
●●●●●●●●●●●●●●● 各停4(六甲で待避)
- 578 :名無し野電車区:2005/11/02(水) 23:17:01 ID:cUZmCAEu
- >>572
同意
京都線特急車だけにしておいたほうがヨカッタ
- 579 :名無し野電車区:2005/11/03(木) 01:55:13 ID:VIOB30V7
- 4050 もはちまきに(ry
- 580 :名無し野電車区:2005/11/03(木) 12:23:49 ID:l+uLf2um
- マルーン一色にアイボリーが施されるのは特別な車両、
すなわち6300系と9300系のみにしてほしかったな
子供の頃は「阪急のボスや!」と叫んでいた希ガス
- 581 :名無し野電車区:2005/11/03(木) 18:58:54 ID:bcUHr5va
- >>580
ボスも老いれば粗大ごみになるというのは人間と似ている希ガス
- 582 :名無し野電車区:2005/11/03(木) 19:16:57 ID:ngFQHKfV
- 小さい頃から箕面線沿線なんで、ハチマキは8000でしか見れなかった。ハチマキ=8000で、とにかくハチマキは特別な塗装だった。
今では6000も7000もハチマキで、あの頃の感動はすっかり無くなってしまった……。
- 583 :名無し野電車区:2005/11/03(木) 23:47:30 ID:l8yiu/yo
- >>582禿同
昔はあのアイボリーを見るとVVVF音が聞けると思って
はしゃいだもんだorz
- 584 :名無し野電車区:2005/11/04(金) 12:14:56 ID:jT7CUGv7
- 鉢巻電鉄
- 585 :名無し野電車区:2005/11/04(金) 14:09:08 ID:o/hexmRp
- 馬面電車か
- 586 :名無し野電車区:2005/11/04(金) 15:36:18 ID:Be6ey5K7
- 5004Fが帰ってきたぞ
- 587 :名無し野電車区:2005/11/04(金) 20:01:30 ID:GjRPgWm9
- 阪急西宮スタジアム跡地開発計画について
ttp://holdings.hankyu.co.jp/ir/data/ER200511041N1.pdf
- 588 :名無し野電車区:2005/11/05(土) 09:19:46 ID:ooLea8zw
- >>587
西宮北口駅から徒歩で買い物だと、微妙にイヤな距離があるように思えるのだけど、
山手幹線沿いという事を考えると、むしろ車での客を当て込んでいるのかな。
高架工事ついでに今津線を南北直通化して、今津線ホームを神戸線南側に設置して、
出口を開発計画側にも設置するのはどうだろうか?
今津駅のホームの長さが足りないのなら、線路を片側潰してホームにすればいいし。
- 589 :名無し野電車区:2005/11/05(土) 10:32:10 ID:bPUCrViz
- >>588
うめだ阪急ぐらい離れていると思うが、同じようにムービングウォークがあれば気にならないかも。
とは言え、ACTA ぐらい隣接していても、わざわざ西宮北口で降りて歩いて行こうとは思わない。
しかし、ららぽーとぐらい目的が持てる施設になれば、あれだけ離れてても足は伸びると。
でもららぽーとの二匹目のドジョウとも言える。(臨港線・甲子園線沿い)
まぁ、かなり先の話だし、そのころにはららぽーともハーバーランドのように沈んでるかも。
- 590 :名無し野電車区:2005/11/05(土) 10:35:30 ID:ZpGKWVVx
- >>587
阪急百貨店の店舗面積・・当初発表してた予定の半分以下になったな。
西宮市に噛みつかれたからかどうかは知らないが。
- 591 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/11/05(土) 12:01:31 ID:Rj7OnyHL
- 西宮のエゴ住民?
パチンコはいいけど大規模百貨店はダメ理論?
- 592 :名無し野電車区:2005/11/05(土) 12:16:44 ID:N9ztb/Ny
- 西宮の阪急は、電車利用者ではなくクルマ利用者の取り込みを
狙ってるんじゃないのかねぇ。うめだ阪急で囲い込んだ沿線の
顧客が「クルマで気軽に来られる」店という位置付け。梅田まで
電車で出かけるのが億劫だったり大きなモノを買う場合なんかは
クルマで行ける店があれば便利だしね。
- 593 :名無し野電車区:2005/11/05(土) 12:18:00 ID:T+T+V+1Z
- >>589
ららぽーとに電車で行くヤツがどれだけいるのやら。
- 594 :名無し野電車区:2005/11/06(日) 07:54:28 ID:q9Qq5tJN
- >>593
阪神バスでいくオラの立場は・・・
- 595 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2005/11/06(日) 08:14:38 ID:iWiTQLVv
- ・・・ららぽーとくらいの距離なら未だしも、そもそも車で行くという発想が分からん
喪前ら、一体どれほどの田舎に済んでんねん?とだな(ry
- 596 :名無し野電車区:2005/11/06(日) 08:23:07 ID:8rUY0XH/
- ぬるぽーと
- 597 :名無し野電車区:2005/11/06(日) 10:14:05 ID:Pom1k0Q/
- _,,,..-‐''''''''''''''‐-..,,,_
l .ヽ=@=/ ...l
,/| (・∀・) ..|\ /
/ |_,,,,..-―''''''''''''''―-..,,,,_| ヽ ピ〜ポ〜パ〜ポ〜♪
./ ヽ \
.| ,,..---――――――――---..,, |
.| | Xo⌒⌒o , '⌒⌒ヽ | |.
| | ''⌒⌒''i从M从'J从从し''⌒⌒'',.| |
|| l(・∀・)(・∀・) .(・∀・)(・∀・)| ||
| | ゝ,_ _,,ノ ,| |
| 'l, ''────────''' ,l' |
| \ ./ |
|. \ / .| ガッ!!
. | \ ,,,,___,,,, / |
|\ /ooOOoo\ /|从 ,.∧∧
|,,_\ ./ 'i, /_,,|∵;".(;:),0<) ←>>596
..|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |''W`;⊂⊂ノ
..└──┬┬────┬┬──┘ と⊂ノ〜
―//――――\\―
―//――――――\\―
- 598 :名無し野電車区:2005/11/06(日) 19:27:04 ID:XK2YumN1
- >>595
現代の一般的な考えだと、混む電車で都心まで出るよりは
クルマで乗り付けて気軽に買い物をしたいというニーズも
無視できないレベルにまで上っているはずだよ。
イパーン人は、やっぱり公共交通は嫌いだよ。気を遣うしね。
- 599 :名無し野電車区:2005/11/06(日) 19:51:10 ID:gw0MRa3u
- 週末などに郊外形小売店に買い出しに行くというのなら荷物なども考えて
車かも知れんが(家や店の場所にも寄るが)、平日なら最近はデパートも
仕事帰りに寄れるようになり(閉店時間が繰り下がった)、敢えて週末に
デパートに行く必要がなくなったかもしれぬ。大阪市内の俺の家では、道
路の渋滞などを考えると梅田への行き来は電車の方が圧倒的に早い。駐車
場代も掛かるし。
- 600 :名無し野電車区:2005/11/06(日) 20:20:13 ID:Ygnc27ps
- ウォガの邪魔をしよう
- 601 :名無し野電車区:2005/11/06(日) 21:24:28 ID:B+TYh3lI
- 更に滑り込み阻止
- 602 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/11/06(日) 21:47:53 ID:2tJ6YlIR
- 極悪違法クルマ族の削減を貪欲に狙っていくべきです!むしろカップルクルマ族撲滅!
でもGMSもあるし、山手幹線は西が武庫川を越えて、東も芦屋のエゴ住民撲滅してズンドコ伸びるし、仕方有馬線ね。
駅から百貨店はまだしも、名神高速側のGMSまでは結構遠いような?
ららぼーとも甲子園球場側の専門店くらいはいいけど臨港線側の伊藤ヨーカー堂までは遠いような?北はもう鳴尾駅じゃん。
食品スーパーに阪神百貨店まだ〜?もちろんみな鉄さまがPiTaPaで買い物。
- 603 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/11/06(日) 23:52:09 ID:2tJ6YlIR
- 肝心のみな鉄さまソースをも貼っておくでアリアス!
■--西宮スタジアム跡再開発
++ ズンベロドコンチョ (普通回数券)…120回 ---
おはようございます.ズンベロドコンチョでございます.
さてこの度阪急は,国内最大級の商業施設建設を目指し,西宮スタジアム跡地開発計画を発表致しました.
跡地西側25000uに阪急百貨店を出店させます.又東側10万uには約250店が入居し総合スーパーも出店する計画です.
この他東宝シネマコンプレックスも進出します.12スクリーン・計2200席を設けるとの事です.
当初は2006年秋開業予定でしたが,西宮市との調整に時間がかかり約1年遅れ2007年開業予定となりました.
こちら
..11/ 5(Sat) 07:08[1319]
- 604 :名無し野電車区:2005/11/07(月) 09:06:39 ID:Q3A11UVx
- >>595
ま、電車だけで満足している
おこちゃまにはワカンナイ話だろうね〜。
電車で2駅3駅の距離でも、車の方が便利なんだよ。
いろいろ買い物して大きな荷物になったら
車だと自分の家まで運べる訳だし。
- 605 :名無し野電車区:2005/11/07(月) 11:39:17 ID:hvBv/cFa
- 通りすがりだが、
鉄なら自家用車なんぞ使うなボケ!!
- 606 :名無し野電車区:2005/11/07(月) 12:30:37 ID:xfMVfL1V
- まぁ、自分のことしか考えられない人間はみなそう言う
- 607 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/11/07(月) 14:56:18 ID:wurh7Iou
- カップルクルマ族撲滅!
悪名敞紀一言居士鶚メンバーは南海電車忠岡駅が最寄駅の自宅から須磨海浜水族園までクルマでイルカ見に逝くほど極悪違法クルマ族では有馬線か?
- 608 :名無し野電車区:2005/11/07(月) 16:04:55 ID:epSzjusz
- 5004F運行開始age
- 609 :名無し野電車区:2005/11/07(月) 17:53:28 ID:M33rvZxo
- >>604
家族サービスしなきゃならないパパは大変ですね〜
- 610 :名無し野電車区:2005/11/07(月) 19:02:18 ID:oGwAtdYE
- 今朝 通急 梅田 行きに偶然5004F来たから乗ったんだが、つり革が標準の長さのに戻ってる?
あと運転台のとこが全部ドアーと同じ濃いものに変わってた気がする。
- 611 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2005/11/07(月) 20:18:49 ID:jUIxzJRp
- >>607
往復2400円+駐車場代+渋滞に巻き込まれる懸念+駐車場が満車の場合の待ち時間を考えるとなぁ・・・
>>604 ・・・えっと、マジレスしていいのかな?(;・∀・)
- 612 :名無し野電車区:2005/11/08(火) 00:07:25 ID:PoyX78rQ
- >>611
マジレスしてもいいけど、
そのガキっぽい書き込みで、
実は社会人です、なんてオチだと
逆に恥ずかしいから気をつけてね。
- 613 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/11/08(火) 08:17:39 ID:0TgvxBEL
- 社会人のみな鉄さまをなめるな!
- 614 :名無し野電車区:2005/11/08(火) 10:06:38 ID:TlX/M6kg
- 俺は王子公園と岡本の間で通勤してるんだが、この間寄り道があったので自転車で
職場までいったら驚いたことに電車で行くのと時間が変わらなかった。
神戸線の普通ってかなり速いのにね。まあ、普段は駅往復の徒歩があるんだが。
鉄ヲタではあるがマジで自転車通勤を考える今日この頃。
- 615 :名無し野電車区:2005/11/08(火) 11:41:22 ID:qRXtsoB0
- 俺六甲と岡本2(十字路)の間で
電車で行く奴と自転車で競争して、勝ったことあるよ。
- 616 :名無し野電車区:2005/11/08(火) 12:52:44 ID:wV+Niu3l
- お前はV6か
- 617 :614:2005/11/08(火) 14:38:03 ID:TlX/M6kg
- ついでにいうと、駅のレンタサイクルをもっと広げてもらうと便利かも。
定期券利用者は割り引くとかすれば需要はあると思う。
もっとも西北以西は坂が多くて敬遠するヒトもいるだろうけど
- 618 :名無し野電車区:2005/11/08(火) 15:13:46 ID:rlQkQoKZ
- 平地なら(この時点でかなり限定されるが)、10キロくらいなら自転車で通う。
- 619 :名無し野電車区:2005/11/08(火) 15:21:00 ID:D9qwcTQm
- 約10年前は電車がとまってて仕方なく自転車で御影岡本間を通ってた。
当時は走りやすい道も多く、復旧してからでも電車に勝てることが多かった。
川越えも住吉川だけ考えればすむし。でも今は年老いて無理・・・
>>614はすごいと思う。
- 620 :名無し野電車区:2005/11/08(火) 15:48:36 ID:ksdNFHQg
- >>616
それを言うんならTOKIOじゃないの?
- 621 :名無し野電車区:2005/11/08(火) 17:56:11 ID:I4I2MPBI
- >>614
雨の日は断然電車だけどね。てか近距離通勤ウラヤマシス。
- 622 :名無し野電車区:2005/11/09(水) 09:56:17 ID:yLwksbn3
- >>616
てっきりエンジンのことを言ってるのかと思った
- 623 :名無し野電車区:2005/11/09(水) 23:02:26 ID:yQIIbU7F
- v――.、 v――.、 v――.、
/ ! \ / ! \ / ! \
/ ,イ ヽ / ,イ ヽ / ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i / _,,,ノ !)ノリハ i / _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽi jr三ミ__r;三ミ_ ヽi jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノl ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノl ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_,
! rrrrrrrァi! L. ! rrrrrrrァi! L. ! rrrrrrrァi! L.
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧ ゝ、^'ー=~''"' ;,∧ ゝ、^'ー=~''"' ;,∧
>、__,r‐ >、__,r‐ >、__,r‐
- 624 :名無し野電車区:2005/11/10(木) 20:22:02 ID:s5bXbPip
- つかなんで5004Fのカーテン上から下げるやつに戻ってるんだ?
- 625 :名無し野電車区:2005/11/10(木) 21:52:15 ID:Bv+qOGRQ
- 5012Fも上から下じゃなかった?
- 626 :624:2005/11/11(金) 15:14:55 ID:INbyMMb5
- >>625
そうでしたか、勘違いスマソ
- 627 :名無し野電車区:2005/11/11(金) 17:54:26 ID:G+Eh26+m
- よ、下からなのに上を探したり上からなのに下を探したりしてる人を見る。
- 628 :名無し野電車区:2005/11/11(金) 19:12:15 ID:ox8wDVm9
- 断 大 し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
然 阪 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 阪 え
JR| L_ / / ヽ 急 |
と 三 / ' ' i マ
阪 宮 / / く ? ジ
神 間 l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ の i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ 電 l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね 車 _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ テ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) ラ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く ダ > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! サ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ ス > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ w / -‐ / ̄/〉 〈 \ /
- 629 :名無し野電車区:2005/11/11(金) 20:57:11 ID:I1w+nDXu
- >>628
断 大 し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
然 阪 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) J え
阪| L_ / / ヽ R |
急 三 / ' ' i マ
と 宮 / / く ? ジ
阪 間 l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
神 の i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
だ 電 l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
よ 車 _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
ね は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ テ 了\ ヽ, -‐┤ //
ブ ガ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) ラ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ル ク ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く コ > / / `'//-‐、 /
ブ ガ > /\\// / /ヽ_ ! ワ ( / / // / `ァ-‐ '
ル ク / /! ヽ レ'/ ノ ス > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ w / -‐ / ̄/〉 〈 \ /
- 630 :名無し野電車区:2005/11/11(金) 22:38:28 ID:QUFBbgQs
- >>629
激しくワロタ
- 631 :名無し野電車区:2005/11/11(金) 22:46:03 ID:TiCGOpDy
- 宝塚線の新スレです。
阪急宝塚線・箕面線・能勢電鉄スレッド Part17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131715577/
- 632 :名無し野電車区:2005/11/12(土) 00:07:09 ID:aFWFagEW
- 人身起こったの?
- 633 :試運転 ◆8iPMkuzTtI :2005/11/12(土) 00:32:27 ID:LQRrws7a
- 阪神→赤星→JR東→スイカ→イコカ→JR西
↑
村上
↑
宮内
↑
オリックス
↑
阪急
∴ 阪急=JR西日本=阪神
- 634 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2005/11/12(土) 00:40:29 ID:Ip4JHrSR
- そのこころは?>>633
>>624-627
よろい戸に慣れた人なら習慣的に下を見るでしょうね てか、リニュ車のカーテンって二通りあるのか・・・
- 635 :名無し野電車区:2005/11/12(土) 01:31:17 ID:cs9dEPEj
- 十三~神崎川で壬申の乱
- 636 :名無し野電車区:2005/11/12(土) 10:11:41 ID:aW1Ko0CA
- ウンコブリブリ
- 637 :名無し野電車区:2005/11/12(土) 14:37:28 ID:g6bzKG+7
- >>634
>>611で書いているマジレスどうぞ。
ぷいにゅ〜っ!とか書いてたし、まさか、そんな、社会人だなんて?
- 638 :名無し野電車区:2005/11/12(土) 14:54:22 ID:fmUBAk9w
- >>637
>>611みたいな書き方している時点で、マジレスする気がない事に気付け
- 639 :名無し野電車区:2005/11/12(土) 14:58:37 ID:jWkWuwDl
- 日馬鹿にマジレス無しw
- 640 :名無し野電車区:2005/11/12(土) 16:24:12 ID:AkoEW1Qo
- 月曜の書き込みなんか引きずるなよ
- 641 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/11/12(土) 16:33:40 ID:olt2zYzI
- 恥ずかしい>>637ゲット禁止!ぷいにゅ〜っ!
Re:1/21 ICOCA・PiTaPa共通化 投稿者: ズンベロドコンチョ 投稿日:11月11日(金)21時07分3秒
こんばんは、ズンベロドコンチョでございます。
今回の共通化ですが、残念ながら相互利用開始となるのは「ICOCA←→PiTaPa」だけで「Suica←→PiTaPa」の共通化は見送られました。
「ICOCA←→Suica」の共通化は既に実施されておりますので、2006.1/21以降暫くはICOCAが日本で最も多くの駅改札機で使える(因みに同じく2006.1/21より新潟近郊JR在来線でもSuicaが導入されます)鉄道用ICカードとなります。
>シャルル様
>神戸空港が開港すれば関空発着の国内便がいくらかはシフトするでしょうし、南海にとっていいことがなにもありません。
私やシャルル様が強く主張するまでも無く、「神戸死営苦うこう」の極悪ぶり・採算性の無さ・環境面に与える悪影響・他の交通機関に与える悪影響ぶりはとうの昔に証明されている訳ですが、
それを直視しようともしない神戸市政、及びその市民(極々一部の常識派市民団体を除く)は最早脳死状態と言えましょう。最早関西の恥、日本の恥です。
http://www.surutto.com/about/release/p051110.pdf
編集済
- 642 :名無し野電車区:2005/11/13(日) 18:57:14 ID:q+9BOzhj
- pasnet
- 643 :名無し野電車区:2005/11/13(日) 22:28:35 ID:n3s5SIYx
- ちょっと変な質問なんですけど、西北から十三までの定期で梅田まで出るときに
ラガールカードで乗り越し清算ってできないんでしょうか?
- 644 :名無し野電車区:2005/11/13(日) 22:58:21 ID:R3UXxsv8
- >>643
新型改札なら2枚投入できる。
- 645 :名無し野電車区:2005/11/13(日) 23:25:44 ID:n3s5SIYx
- >>644
ありがとう、
じゃあ帰りはどうすればいいんでしょうか?
定期入れたらガシャンってはさまれるよね?
- 646 :名無し野電車区:2005/11/13(日) 23:26:11 ID:n3s5SIYx
- あと、どっちがが上でどっちが下かとかも教えてください・・
- 647 :名無し野電車区:2005/11/13(日) 23:38:10 ID:VyLk5/55
- >>645
怖いのなら十三までの切符を買って西北で定期と2枚投入したら?
- 648 :名無し野電車区:2005/11/13(日) 23:39:07 ID:OnUkA71Y
- そんなに編成が遊んでるのか
| | | /;;;;;;;;/| 漏れが鶴舞線に乗る時はいつも名鉄車やなぁ・・・
| | |. | ̄ ̄,| | たまには市営の電車にも乗りたいナァ
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)
(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)
(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)
(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)
- 649 :名無し野電車区:2005/11/13(日) 23:40:02 ID:n3s5SIYx
- ってことは、ラガールを梅田で入れて、定期と一緒ににしきたで2枚投入すればいいってことですかね!
- 650 :名無し野電車区:2005/11/13(日) 23:41:34 ID:8LrHke2F
- 定期とスルッとはどちらが上でも下でも
改札機が勝手にスルッとから150円引いてくれる。
帰りは梅田駅の券売機に定期券を入れて
スルッとか現金で150円分払えば切符が出るので
その切符で乗って、降りるときもその切符で降りればOK。
- 651 :名無し野電車区:2005/11/13(日) 23:43:27 ID:n3s5SIYx
- >>650
>>649の方法はダメ?追い出される?
あと、旧式の券売機でもラガールをお金代わりにして切符かえるの?
- 652 :名無し野電車区:2005/11/13(日) 23:56:11 ID:R3UXxsv8
- >>649の方法でもいけます。
うっかり裸ガール1枚だけ西北の改札に突っ込むと、梅田−西宮の運賃を取られるので注意。
- 653 :ト○×:2005/11/14(月) 00:23:41 ID:Dirmpm4u
- 2枚改精、便利なのはいいんだけど処理中に立ち止まらなければならないほど
遅いのがどうも。
こういう辺りPiTaPaに乗り換えろというスルKANの思惑と勘ぐりたくなる。
- 654 :名無し野電車区:2005/11/14(月) 01:56:09 ID:u4vBO4Gi
- >>652
ありがとう!!誰もキチンと教えてくれなかったのでスッキリしました。
- 655 :名無し野電車区:2005/11/14(月) 08:51:04 ID:9GU8G3bs
- 便乗ですが質問させてください
1.上のケース(乗り越しの場合)でラガールではなくて
回数券で精算できる?
2. 1がもしYESなら回数券の乗り越しも回数券でできる?
(360円区間を180円の回数券で乗車、降車時に別の180円の回数券と2枚投入)
- 656 :655:2005/11/14(月) 08:55:22 ID:9GU8G3bs
- 訂正
(360円区間を180円の回数券で乗車、降車時に別の金額の回数券と2枚投入)
- 657 :名無し野電車区:2005/11/14(月) 13:30:10 ID:LQEz+zBD
- >>655
1は可能
>>656は不可能
確か合計額がピッタリ同じでないと精算できなかったと思う。
- 658 :名無し野電車区:2005/11/14(月) 13:40:55 ID:TWnFKlCW
- なんでそんなに知ってるんですか?
車掌さん?
- 659 :名無し野電車区:2005/11/14(月) 17:48:24 ID:VomkttFK
- 定期券じゃない人はなにやら面倒そうなことしてるな
- 660 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/11/14(月) 19:09:15 ID:uVEX7f5z
- みな鉄さまが大喜びのスッドレ?
- 661 :名無し野電車区:2005/11/15(火) 00:51:28 ID:zsMU+HCu
- つ ttp://rail.hankyu.co.jp/ryoukin/rail/fairride.html
- 662 :名無し野電車区:2005/11/15(火) 19:30:18 ID:XtWzWsgr
- unfair → enfer
- 663 :名無しでGO!:2005/11/16(水) 10:41:37 ID:w/pkpu6Y
- 阪急神戸線が神戸市営地下鉄と相互乗り入れする計画があったが
実現は可能か
そうなると神戸高速、山陽の乗り入れはなくなるんだな
- 664 :名無し野電車区:2005/11/16(水) 12:41:44 ID:ZRZxdX6M
- 7024今津北線運用あげ
- 665 :名無し野電車区:2005/11/16(水) 18:00:47 ID:BwBOwSbj
- つーことは今日見た増結されてたの8032であってたのかも
- 666 :名無し野電車区:2005/11/16(水) 21:46:12 ID:rlEEuKf8
- >>665
あってまつ。
- 667 :名無し野電車区:2005/11/17(木) 03:45:21 ID:CjhLVwFK
- しかし昨日たまたま8032Fが今津北線の運用に入ってるのを西北で見たがあれにはマジでびっくり!!!!
したよ。。。ただ寸前で乗りそこなったのは悔いが残るな_| ̄|○
- 668 :モナー電車区:2005/11/17(木) 04:11:58 ID:vIohfEle
- 8033Fは?
- 669 :名無し野電車区:2005/11/17(木) 13:01:52 ID:FyPLbP3n
- >>668
今津(北) - 7024-7654-7684-7124+8033-8153
本線増結 - 8032-8152
- 670 :名無し野電車区:2005/11/17(木) 19:17:26 ID:ElJbgn1/
- 2952.Re: 阪急今津北線
名前:よねやま@管理人 日付:11月16日(水) 23時27分
>鶏隠しさん、こんばんは。今津線のVVVF車ですが最初に今津北線で運用されたのは8001Fの6連でした。その後8連化されましたので神戸線にて活躍しています。
2250Fの4連が6025の2連と暫く6連で今津北線や山陽乗り入れ用として運用されておりましたが、震災で宝塚南口−宝塚間にて脱線などして2200系は6000系に改番されて形式消滅しました。
2200系VVVF車もT車化されて7000系の中間車を挟んで6050Fの8連になりました。
今ではVVVF車としては8000系が平日朝の宝塚発今津北線経由梅田行きの準急にては運用されることがありますし、阪神競馬場多客時の仁川−梅田の臨時急行でも運用されることがあります。
- 671 :名無し野電車区:2005/11/17(木) 19:30:13 ID:bZSMHI+Q
- >>670
それがどうした…
- 672 :名無し野電車区:2005/11/17(木) 19:47:07 ID:dMnNVI7h
- ttp://s-liner.hp.infoseek.co.jp/2nd-top-photo.htm
の下の方に8153の画像ありまつ。やっぱ8000系だと違和感ありまくりorz
- 673 :モナー電車区:2005/11/17(木) 21:23:37 ID:vIohfEle
- まさか、7024Fと8033Fが今津北線を走るとはな。
うちは、今津北線の沿線に住んでるんだ
そういえば、5年〜4年ほど前にマルーン単色の7005Fが7024Fと繋いで走ってるのもあったな。
- 674 :名無し野電車区:2005/11/17(木) 23:30:07 ID:vBZx+rA5
- 7000系6連なら今津北線にたまに来るけどな。
ところで、8152Fが増結運用に入ったってことは、
朝ラッシュで8152F-8000系2連-7000系6連とかあり得るのかな。
- 675 :名無し野電車区:2005/11/18(金) 02:53:54 ID:Hp2QaK+s
- >>674
普通にありうるんだがな
8152Fとはまたマイナーな
- 676 :名無し野電車区:2005/11/18(金) 13:34:14 ID:Qibpzuhp
- 8032Fと記載してくれないとしっくりこないですね 8152F。
新しい編成ができたのか?と勘違いしてしまったw
しかし、今はそんなステキな事が起きているのだな
- 677 :名無し野電車区:2005/11/18(金) 19:18:29 ID:o06A6wHS
- 今秋は支線区でのレア編成登板が多いですな
箕面の5136に始まって、嵐山の7301とか7302、北線の7024と...
次は伊丹に5000でも入らんかなぁ。増結X2でも良い
- 678 :モナー電車区:2005/11/18(金) 21:04:51 ID:WIpeJV0W
- 今津北線に走ってたレア編成 もしくは過去となった編成
8020F×6
7005F+7024F×6
5123F×6
5140F×6
5118F×6
6025F+6050F(2250F)×6 なお、2250Fは震災の当時、今津北線に走ってた。
しかし、南口の近くのカーブで脱線し、6050Fに改番。
7020F×6
2000系
6016F+6026F×6
- 679 :名無し野電車区:2005/11/19(土) 00:03:06 ID:qynzE2Vj
- 今日、新開地駅でこういう車掌の案内を聞いた。
「この電車は特急、梅田行きです。停車駅は、高速神戸、花隈、三宮、…西宮北口、十三です。」(←この車掌、ホントに車掌か?と思うような案内だった)
で、その後すぐ、別の車掌が正しく案内していた。
- 680 :名無し野電車区:2005/11/19(土) 00:10:46 ID:ApjCkX/m
- >>679
「岡本」が抜けてるのか。
別の車掌がいたということは、新人じゃないの?
- 681 :名無し野電車区:2005/11/19(土) 00:15:06 ID:xKDFPNRs
- >>679
岡本が無いだけで停車駅がものすごく少なく感じる…
- 682 :名無し野電車区:2005/11/19(土) 00:41:42 ID:my/aMsjd
- 金曜から車掌見習いの現場実習開始だったからね
来週から恐怖の新人研修MCコンビが実現する…
3〜5分遅れは許してくれよ。
- 683 :名無し野電車区:2005/11/19(土) 01:30:49 ID:8lr6YDZN
- >>679
「この電車は、阪急大阪梅田行き特急です。
停車駅は、高速神戸、花隈、阪急三宮、岡本、西宮北口、十三です」
正しくはこんな感じですな。
阪急なのに行先種別順放送が聞けるのが楽しみなもんでw
- 684 :高速神戸停車中:2005/11/19(土) 02:31:45 ID:Qrf0NBML
- 毎度阪急電車をご利用下さいまして、ありがとうございます。
この電車は、阪急方面、阪急、大阪梅田行、特急でございます。
途中の停車駅は、花隈、阪急三宮、西宮北口、十三でございます。
宝塚、今津方面は西宮北口で、宝塚、箕面方面、京都、嵐山、
北千里方面は、十三でお乗り換え願います。
この電車は、阪急方面、大阪梅田行特急でございます。発車まで
今暫くお待ち願います。
- 685 :名無し野電車区:2005/11/19(土) 11:21:35 ID:/c7O0l+S
- 毎回思うが、停車駅に会社名をつける放送も珍しいね。
三宮や梅田の所在地は他の鉄道とほぼ同じなんだから。
近鉄なんて「近鉄難波行き」なんて放送聴いたことが無いし、大和や河内のような冠詞も省略。
- 686 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2005/11/19(土) 11:31:29 ID:8AOyUsI0
- >>685
いや、最近では旧国名を含めた正式名称でのアナウンスがデフォだ>近鉄 会社名はさすがに省略しているが
で、「会社名」だが、高速神戸の場合、阪神と同じホームを使用している事による、「誤乗防止」の意味合いが強いかと
どちらも終着駅の駅名は「梅田」だが、当然ながら途中の径路は全く違うし 現に、山陽直特の上りは幕表示が「阪神梅田」だ
- 687 :名無し野電車区:2005/11/19(土) 12:07:16 ID:fXLW5DoZ
- ウチがいつも使う近鉄某駅では「近鉄京都へは〜」と言う穴よう聞くよ。
その列車は京都は京都でも地下鉄京都駅へ入る為、
誤乗防止の為に敢えて「近鉄」を入れて強調している面もある。
- 688 :名無し野電車区:2005/11/19(土) 14:54:38 ID:fRpaAzhs
- >>684
>毎度阪急電車をご利用下さいまして、
ダウト!。そんな昔なら
毎度阪急電車にご乗車いただきまして…、が一般的だたな。
三宮以西の種別を後につける放送も行き先の誇張だろうけど、きめ細かいな。
- 689 :名無し野電車区:2005/11/19(土) 17:32:26 ID:6vBRfDRa
- >>686
>>637>>611
- 690 :名無し野電車区:2005/11/19(土) 21:25:30 ID:9gFJPqtE
- そういや実習といえば、
こないだ神戸線で車掌実習してた女性車掌みたよ
研修終わったら、神戸線で乗務されるのかしら?
- 691 :名無し野電車区:2005/11/19(土) 21:31:07 ID:/c7O0l+S
- >>690
今日の普通でも発見。
まだ慣れてないんだろうか?十三と塚口では指導車掌が乗車促進&ドア閉めしてた。
- 692 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/11/19(土) 21:34:19 ID:YisxKRzz
- ぷいにゅ〜!
阪神電車が難波に乗り入れたら「阪神難波」ゆき?
阪急電車が難波に乗り入れたら「阪急難波」ゆき?
まあ大阪市交だから「なんば」でしょうがね!大阪市長選は阪急難波線推進派に投票汁!
南海電車が難波に乗り入れたら「南海難波」ゆき?
近鉄電車が「あべの橋に乗り入れたら「大阪阿部野橋」ゆき?
超苦痛特急って阪神も阪神梅田表示じゃなかったっけ?
- 693 :名無し野電車区:2005/11/19(土) 23:12:11 ID:abTik82q
- ちなみに先日の(だいぶ前だが)車掌試験で神戸線へは2名の女性車掌が配属されました。
ちなみに私はまだ見たことがありません…神戸線ユーザーとしては早く見たいトコ
- 694 :名無し野電車区:2005/11/19(土) 23:17:21 ID:Jei2cYsC
- >超苦痛特急
なんか三角いすとかろうそくとかムチとか女王様が乗ってそうだなw
- 695 :名無し野電車区:2005/11/20(日) 00:50:49 ID:ito1IPLa
- >>691
自分も朝の3052Fで乗りあわせましたわ
- 696 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/11/20(日) 01:44:14 ID:tpYWmM75
- 昼の普通神戸三宮逝きで乗りあわせますた。
みな鉄さまも車掌やりたいな。いやセルフじゃなくて。「こんばんわ、ズンベロドコンチョでございます」
姫路から阪神梅田までロングシートなのが超苦痛特急らしいから、当たらずしも遠からず?
阪急難波から西神中央までロングシートの9000系直通特急は超苦痛特急?
- 697 :名無し野電車区:2005/11/21(月) 00:58:28 ID:At17DqWw
- aaaaa
- 698 :名無し野電車区:2005/11/21(月) 01:18:11 ID:9pi0+Hui
- 豊中市内に駅を作れ!!
神戸線が豊中市内を走っていることを知っている奴は
ほとんどいない。
- 699 :名無し野電車区:2005/11/21(月) 14:11:49 ID:skimvtSP
- 釣りです
- 700 :名無し野電車区:2005/11/21(月) 14:18:43 ID:sp+8pDl8
- 日刊馬鹿阻止
- 701 :名無し野電車区:2005/11/21(月) 14:49:45 ID:0KJ640tq
- >>698
庄内まで歩け!!
- 702 :名無し野電車区:2005/11/21(月) 18:54:39 ID:s0oMP/Kj
- 教えてください。
定期を券売機で買うには新しい機械で買うのはわかってるんですが、
どうやって操作すればいいんですか?
カードは入らないしそれといったボタンもないので結局継続で買えませんでした。
誰か教えてくださいお。
- 703 :名無し野電車区:2005/11/21(月) 18:55:54 ID:QrGDonu0
- (´-`).。oO駅員に直接聞けよ…
- 704 :名無し野電車区:2005/11/21(月) 19:57:43 ID:gJhTbcTj
- >>703
>>702は対人恐怖症なんだよ……。
- 705 :名無し野電車区:2005/11/21(月) 21:30:02 ID:O6uAMtL5
- >>699
実際には知ってる
って釣りか
- 706 :名無し野電車区:2005/11/21(月) 22:23:29 ID:No2BmurD
- >>698
神崎川駅を阪神武庫川駅みたいに川の上にホームを伸ばして豊中側にも改札をつくれば桶ね。
- 707 :名無し野電車区:2005/11/22(火) 10:08:25 ID:nj/vUA1C
- 阪急の工事関係は他社に比べて遅すぎるのだが…
- 708 :名無し野電車区:2005/11/22(火) 12:29:21 ID:9vCEcrrR
- >>707
もしかして、十三や淡路周囲の高架化工事で遅れた感じを受けたのか?
あれは、実際高架化工事したかったけど、新大阪新線絡みでなかなか踏ん切りがつかなかったけど、
新大阪新線の免許返納等により、工事をスタートしたからな
- 709 :名無し野電車区:2005/11/22(火) 19:25:47 ID:nj/vUA1C
- >>708それもそうだが伊丹駅の復興工事とか、塚口の高架化とか2年半ぐらいかかって
やっと完成したこと。伊丹駅の復興は阪神の復興駅とかに比べてスピードが違うかった
気がするんだが、やはり阪急独自での工事だったからなのかもしれないが。
- 710 :名無し野電車区:2005/11/22(火) 19:38:36 ID:ACjObNok
- 十三を高架化したら京神直通特急が可能なんとちゃうけ?
- 711 :名無し野電車区:2005/11/22(火) 19:56:30 ID:a23qIUYX
- 伊丹の復興は再開発も加味されてたとか?
- 712 :名無し野電車区:2005/11/22(火) 20:25:38 ID:5GOGg4tk
- >>704
そうです。対人恐怖症です。
お願いだお
- 713 :名無し野電車区:2005/11/22(火) 21:28:26 ID:dH8pH0gG
- 十三の高架化なんてどう考えても不可能だと思ふ
- 714 :名無し野電車区:2005/11/22(火) 21:33:26 ID:dYsn/5je
- 十三はDQNの溜まり場だから、高架化はあり得ない。
- 715 :名無し野電車区:2005/11/22(火) 21:33:42 ID:SnD90F6x
- 京都線の淡路ですらギリギリなのに十三なんかで(ry
- 716 :名無し野電車区:2005/11/22(火) 22:06:36 ID:ACjObNok
- 十三駅を2階建てにして、今のホームと併用しまんねん。
新ホームは梅田側に寄せて、神-京スイッチバックしまんねん。
- 717 :名無し野電車区:2005/11/22(火) 22:22:38 ID:ZjCdaABf
- ところでなんで阪急の車内放送はあそこまで端折るようになったの?
かつての「〜行きでございます」のほうが良かったのに。
- 718 :ト○×:2005/11/23(水) 00:00:11 ID:asbadshF
- >>709
もうちょっと広い眼で見ないと…。
塚口東側の高架工事は道路との切り替えという難工事。
仮の複線高架線設置→旧跨線橋撤去→新複線高架線設置という段階を踏まねば
ならなかったので、実質2つの工事を一気にやったようなもんです。
伊丹の復興は終点駅で仮駅も確保され、緊急性が低かった(それでもうちの家族を
はじめ多くの人が不自由したが)のと、それに加えて>>711のとおり立派な駅ビルの
計画をしたので遅くなったんでしょう。
- 719 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 00:27:22 ID:KBklsxkC
- 関西ではもう大工事は見込めません。
首都圏では地方出身者が多いので、立ち退きは「いいよ」みたいな感じで前向きに進みますが、
関西では土地に根付いた人が多くて、「人様の為になんで立ち退かなアカンねん」
「立ち退かせるなら、遊んで暮らせるだけの銭よこせや」「騒音、迷惑じゃ」
となるので、人口が増えるわけでもなく、工事を行うのはナンセンスですね。
今のままで結構。 妄想はチラシの裏にでも。
- 720 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 00:29:54 ID:OUzG9FI9
- まー工事よりもまず車両だよなぁ
- 721 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 00:57:02 ID:Xm5dlgqo
- 神宝線特急にクロスシート車をおねげえしますだ。
阪神と山陽とJRに遅れていますだ。
- 722 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 01:09:21 ID:ATs27gym
- >>721
貴方がお金を出せばいいのです。
それだけで万事解決です。
- 723 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 01:13:50 ID:Xm5dlgqo
- 半分でもええから、ちょっと改造するだけでできるのに。
金ないんか。
- 724 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 01:14:31 ID:ATs27gym
- ああああ厨くせええwwwwwww
- 725 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 08:01:19 ID:Hog2Jf77
- 梅田の発射シーンを動画に撮ってみたんだが昼間だと各停は発射予告音が塚線に被られ易い。
「お待たせしました。8号線・特急新開地行、只今発射痛します。」と
波音と船の汽笛だかをイメージした発射予告音の間に10秒程の間があるみたいだね。
- 726 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 13:35:42 ID:Xm5dlgqo
- クロスシートの改造費なんか、一番安くて済む投資やんか。
阪神のこと見て、何とも思わんねやろか?
河原町から乗ってくる人にしたら、楽でええと思うねんけどな。
梅田からの人でも、親快速やったら大阪で着席は無理やから、阪急のアドバンテージは
高うおまっせ。
- 727 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 13:52:35 ID:KBklsxkC
- >>726 でも阪急のクロスは狭いからイヤだ。成人男性2人が座ると肩が触れあう。
2+1ならとも思うが、だったら別にロングシートでもかまわない。
2+1やるなら、あえて高級感を出してみるとか。JR九州のような。名鉄のセントレア特急は×。
- 728 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 13:58:53 ID:Dm8sK2P8
- >>727
南海2300系は?
- 729 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 14:03:11 ID:ATs27gym
- このスレ……すごく厨臭いんですけと……。
- 730 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 17:28:55 ID:va2v6nZT
- 今日、三宮から梅田まで特急乗ったら西北で車両交換があった。
何かあったの!?
- 731 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 17:37:41 ID:NNhiVqjv
- >>729空気を読めない唖呆と○○を導入しろ厨のせい
- 732 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 17:44:31 ID:OUzG9FI9
- >>730
マルチ乙
- 733 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 18:26:21 ID:33v49OVP
- >>732
マルチマルチ乙
- 734 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 21:39:31 ID:M5Tj8JP/
- ガキは期末試験の勉強しろ
- 735 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 22:11:43 ID:bF/jgwTP
- >>730
西宮3時過ぎの特急電車だろ!?
俺は高速神戸からその電車に乗ってた。
出発する前からアナウンスで「この電車は点検のため西宮北口で車両交換致します。
予めご了承ください。」って言ってた。
西宮着いたら全員降ろされすぐ後に代わりのカラの特急梅田行きが来た。
ホント何だったんだろうか…?
- 736 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 22:19:44 ID:jRuSBduP
- 何か不具合が発生したんじゃないの?
運行するだけなら支障のない程度の。
- 737 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 22:22:36 ID:6EU9gtQO
- 漏れは昔、京都線河原町行き普通に乗ってたら正雀で車両交換があった。
結構みんな混乱無く向かい側に待ってた車両に乗り換えてたよ
- 738 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 22:24:16 ID:YoyUWYbP
- 普通は結構あるけど、特急で途中で車両交換なんて珍しいんじゃない?
車両の不具合などのトラブルじゃないとそんなことないと思うけど。
- 739 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 22:24:40 ID:7ZsRJsJN
- >>737
毎日やってる
梅田の時刻表に載ってるはず
- 740 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 22:30:04 ID:+ohQUbpq
- >>739
高槻市行きじゃなくて正雀行きとして運転すればいいのにね。
- 741 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 22:40:40 ID:6EU9gtQO
- >>739
そうなんだ。滅多に乗らないから知らなかった。
- 742 :名無し野電車区:2005/11/23(水) 23:35:13 ID:tq7OJmvE
- >>738
普通の車両交換は時刻表にも記載されていなかったっけ
特急はイレギュラーかと
- 743 :名無し野電車区:2005/11/24(木) 00:05:25 ID:F+q2L/8m
- >>740
正雀で車両交換のを正雀行として、桂で車両交換のを桂行として運転すると、その先へ行く乗客が、見送るからではないかい。
2003年3月の京都線の改正で、実質は全く変わってないが、土休日の梅田18:35発の普通桂き・桂で河原町行に連絡が普通河原町行・桂で車両交換に変わったのも、そのためではないかと思うのだが。
- 744 :名無し野電車区:2005/11/24(木) 06:17:26 ID:uCf3AKgc
- 奈良>大阪>京都>東京>>>>>和歌=三重>滋賀
和歌山>>>>大津 常識
橋本>>>>草津 高野山>工場大学
田辺>>>>彦根 白浜>彦根城
先進国の和歌山、工業国から脱皮の三重、発展途上国の滋賀
知識集約>>>>>>機械集約
IT>>>>>>>工場
和歌>>>>>>滋賀
- 745 :名無し野電車区:2005/11/24(木) 08:39:47 ID:NkoD9RIK
- >>神戸三宮で特急に増設する車両2両もうちょっと前から暖房いれておいてくれないだろうか(´・ω・`)胃腸が弱い者としては立ったまま梅田まではつらいし、かといってキンキンに冷えた車両は即腹痛の原因だしorz
- 746 :名無し野電車区:2005/11/24(木) 14:24:42 ID:GOEFe90o
- 武庫川橋梁の下、また何か工事あるのかな。
- 747 :名無し野電車区:2005/11/24(木) 16:57:39 ID:W8sLU1V2
- >>746
…武庫川駅?
- 748 :名無し野電車区:2005/11/24(木) 19:20:38 ID:KBHwfak+
- >>746-747
南側の県道の橋が元々狭く、地震の影響で崩壊しそうなので掛け替えになっています。
線形も変わって走りやすくなる予定。
- 749 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 03:47:03 ID:icnT10Qy
- 阪急今津南線のスタジアム西側の踏切周辺が高架になるみたいだよ
2011頃完成
- 750 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 09:16:16 ID:AzdruqOW
- 夙川付近で踏切事故って話が流れてきた。阪急?しR?
- 751 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 09:25:03 ID:LSD4GxWv
- 阪急甲陽線苦楽園の大社中あたりで車がどうこうだって
苦楽園から夙川まで歩かされたし
- 752 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 09:39:44 ID:AzdruqOW
- >>751
なるほど了解・・・乙です('A`)
- 753 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 09:46:59 ID:7Wy3w1zj
- 甲陽→苦楽園にリアルタイムに乗ってたものです。
大社中学校のところで、車が柵を越えて線路内に侵入してました。
車は大破してました。
30分ぐらい立ち往生ののち、電車は甲陽園までBACKしました(´・ω・`)
今も不通っす。
- 754 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 09:53:25 ID:UCJsXKzX
- 電車と車の衝突事故?
車が突っ込んで大破しただけ?
- 755 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 10:20:25 ID:qv1mE94Q
- 外から見た感じ、電車には特に変わった様子はなかったから車の単独事故じゃね?
- 756 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 11:28:25 ID:2b21T9LP
- 運行情報−お詫びがあります。
- 757 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 11:31:57 ID:B83Pubfx
- 横浜駅、二俣川にはマイクを持つと持つと絶叫する駅員が確かにいますし本当にうるさい。
車内でも絶叫型がいますし疲れた体にはこたえる。
- 758 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 12:16:48 ID:W4rPdQ4T
- 車がつっこんで大破しただけ。
助手席に柵のでっかい木が突き刺さってたよ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 759 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 12:36:23 ID:21OG2Q5d
- 乗用車が自転車を追い越そうとしてスピンし線路に突っ込んだ。
現場に夙川行き電車が接近していたが、運転士が気付き約15m手前で急停止した。
- 760 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 13:16:44 ID:CSJHkl7v
- >>748
ガリガリ橋のことか?
- 761 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 13:21:44 ID:Iyc7qxcl
- この前もトラック突っ込んだところ?
- 762 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 14:01:43 ID:AqpCeg9T
- ガリガリ橋は架け替え工事で
H20年春まで通行出来ません
- 763 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/11/25(金) 19:03:50 ID:RYBwzFN+
- 鉄道の運行を妨害するとはまったくとんだ大馬鹿者がいたものです。
阪急甲陽線を妨害する北名次町のエゴ住民の自爆テロかと思ったZE?勘弁してyo!
- 764 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 19:10:35 ID:YtHyJWkh
- 一歩間違えば
登校中の大社中学生の列に・・・
になるところですね。
- 765 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2005/11/25(金) 20:11:35 ID:vp4a3RzN
- ・・・今回の事故で、甲陽線連続立体交差化(正式事業名知らん)が加速しそうなお燗
いや、場所的には余り関係ないか 夙川渡ってすぐの、ファミレスがある踏切での事故だったなら(ry
- 766 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 20:13:57 ID:QGh/IpVA
- 鶚 ◆McS/TRY8cMの追い出し計画も加速したいものだな
- 767 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 20:36:25 ID:8TGNsIbQ
- あれやる気あるの?>>地下化
- 768 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 20:57:23 ID:YP6+FTn/
- マナーのないドライバーは豚の肛門に頭突っ込んで氏ね
- 769 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 21:31:17 ID:MSeAvWBC
- 【2005年11月25日】
阪急西宮北口、駅南の踏切解消へ──今津南線、高架に
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/30069.html
- 770 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/11/25(金) 21:39:38 ID:RYBwzFN+
- 【2005年11月25日】
阪急西宮北口、駅南の踏切解消へ──今津南線、高架に
兵庫県は西宮市、阪急電鉄と共同で、阪急西宮北口駅のすぐ南にある阪急今津南線の踏切周辺を高架化する。10月にオープンした県立芸術文化センターと、阪急が再開発を計画する西宮スタジアム跡地の間にある同線の踏切を解消し、車や人が行き来しやすくする。
事業着手は2007年度の予定で事業期間は4年程度。06年夏の政府予算概算要求で県が踏切解消のための立体交差事業として国土交通省に事業採択、補助金交付を要請する。高架化だけの事業費は50億円以内に抑える。国の補助金以外は県、西宮市、阪急電鉄の3者で負担する。
立体交差事業採択のためには踏切を横切る県道球場前線を東に延伸することを国から求められる可能性が高く、西宮スタジアム跡地の北側を県道用地として阪急から購入することも検討する。国交省が事業採択しない場合には補助金なしの事業として進める。
西宮北口駅南側は南西側の芸文センターに加え、南東側での西宮スタジアム跡地再開発が07年度の下半期に開業する予定で、地区南側を通る山手幹線の渋滞が予想されている。
神戸線と今津線のホームを仕切るバリアブルな壁を撤去するというみな鉄さまの夢は実現せぬまま?コンコースをオーバークロスは50億じゃ無理?
踏切の県道球場前線がガリガリ上武庫橋に通じるってこと?ついでにみな鉄さま専用阪急武庫川駅まだ〜?
- 771 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 22:10:58 ID:cWCyqSc4
- >>765
まだ居るのか、お前。
- 772 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 22:49:54 ID:DpEwreHq
- >>753
http://008.gamushara.net/nantonaku/data/ts280189.jpg
- 773 :名無し野電車区:2005/11/25(金) 22:59:08 ID:kP9b7sCs
- あの古い木の柵好きなんだけどなぁ。
- 774 :名無し野電車区:2005/11/26(土) 00:09:25 ID:c0gOk+f7
- <兵庫>阪急甲陽線の線路に車突っ込む 一時不通に
(11/25 12:19)
けさ、兵庫県西宮市の阪急甲陽線の線路上に車が突っ込み、
電車が直前で急停止しました。けが人はいませんでした。
午前8時40分頃、西宮市の阪急甲陽線・甲陽園と苦楽園口の間の線路沿いを走る道で、
乗用車が自転車を追い越そうとしてスピンし、線路に突っ込みました。
事故当時、甲陽園発夙川行きの電車が直前に迫っていましたが、運転士が車に気付き、
およそ15メートル手前で急停止しました。けが人はいませんでした。
阪急甲陽線は、1時間に渡って不通となり、代替バスでの振替輸送が行われましたが、
11時半現在は、運転を再開しています。警察は、現場の状況などから、
乗用車のスピードの出しすぎが原因と見て、車を運転していた20歳の男子大学生から事情を聴いています。
大学生でクルマ通学か
おめでてーな
- 775 :名無し野電車区:2005/11/26(土) 00:12:17 ID:KvnXQ1VJ
- >>772
シルビア?RX-7?スープラ?
いずれにせよDQNだな
- 776 :パトカー:2005/11/26(土) 00:19:37 ID:c0gOk+f7
- >>772
クラウンじゃないよなクルーか?
- 777 :名無し野電車区:2005/11/26(土) 05:19:37 ID:sVL8nKeA
- >>775
この手の車の最後はほとんどこうなって消えていくのでしょう。
中古で渡っても、その先がこんな感じでやっちゃうのが常。
今回も小僧のドジで回りも巻き込んで...。 ま、痛い社会勉強ですな。
- 778 :名無し野電車区:2005/11/26(土) 22:30:29 ID:V7jYsj2I
- >>777
たかがチャリンコ追い越すぐらいでなに事故ってんだか
- 779 :名無し野電車区:2005/11/26(土) 23:39:36 ID:xPptmozB
- 最近は本当になぜそんなことで事件になるんだ?というようなことがおおすぎるな。
おまえら、ネタ振りまいてる場合じゃねぇぞと教えてあげたい
- 780 :名無し野電車区:2005/11/27(日) 01:11:46 ID:50PJCaXp
- 1時間の運休・バス代行、それに柵の撤去と作り直し
線路保守と臨時に借り出された職員の人件費・・・・
請求額は、500万近くになるか?
- 781 :名無し野電車区:2005/11/27(日) 01:22:55 ID:N4uFyEjO
- >>780
いい車が買えるなぁ。
まぁ、パパにでも出してもらえや。
- 782 :名無し野電車区:2005/11/27(日) 02:21:16 ID:b3B3CrwN
- >>781
LexusGSはさすがにダメか...
- 783 :名無し野電車区:2005/11/27(日) 13:29:45 ID:N4uFyEjO
- >>782
どうせまた壊すからISでいいんじゃない?元が走り屋御用達アルテッツァだし。
電車が踏ん付けてもISの方が打撃が少ないよ、電車的に。(w
- 784 :名無し野電車区:2005/11/27(日) 13:45:54 ID:Rn43LfaB
- >>770
>ガリガリ上武庫橋
残念ながら掛け替えのため、先日から通行止め。
- 785 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/11/27(日) 22:10:12 ID:fF0mmRq7
- どうせなら上武庫橋をガリガリ壊しながら武庫川にダイヴしたらよかたのに。
あの橋が撤去されたら南側歩道橋から(仮称)阪急武庫川駅がスッキリ見えそうだな。
神戸水道路ってことは関西大学生かと思ったけど、甲陽園→苦楽園方面走行中にスピン激突線路突入鉄道テロ?
尼崎福知山線脱線事故を視察報告したみな鉄さまを見習って現場を視察して状況を確認しなければ。
車道のほうが高いしガードレール無いから、どうしても「線路に落下」する構造だよな。以前トラックもダイヴしてたっけ?
甲陽線をLRTにしろとか言ってる甲陽線沿線エゴ住民を撲滅してさっさと甲陽線地下化&道路拡幅オーバークロス!
甲陽園に住む小金持ちカップルクルマ族撲滅?
500万程度で済むの?大社のB厨房に突っ込んで人生終了するより良かったな。
- 786 :名無し野電車区:2005/11/28(月) 01:52:55 ID:2I0kVEan
- ウンコブリブリ
- 787 :名無し野電車区:2005/11/28(月) 03:43:14 ID:B4Z0pCC2
- 不謹慎かもしれないけど。
尼崎の脱線事故がもし阪急だったら、色を塗り替えてただろうか
- 788 :745:2005/11/28(月) 08:24:16 ID:jDz5ZroD
- 今日朝増結した2両目乗ったら暖房入ってました(´∀`)ありがとう阪急電車
- 789 :名無し野電車区:2005/11/28(月) 09:28:36 ID:K+ORYnYz
- 阪急はマルーンカラーが@番さ
- 790 :名無しでGO!:2005/11/28(月) 11:15:55 ID:azpZbQrC
- 3000系はもう廃車でいいだろ
京都線みたいにアコモ改造しなくていいよ
- 791 :名無し野電車区:2005/11/28(月) 11:48:13 ID:TbVjT0IT
- >>787
それでハチマキ廃止になったのなら俺的には(゚д゚)ウマー・・・なんだけどなぁ。
- 792 :名無し野電車区:2005/11/28(月) 12:13:47 ID:yZkZg5D/
- >>788
車掌の体格とか体感にも影響されてるんじゃないかと思うときがある。
バスは絶対影響されてるw
- 793 :名無し野電車区:2005/11/28(月) 13:28:26 ID:sUmVfXl+
- >>787
うん、不謹慎
それよりマルーンカラーと207系の旧帯色をそう簡単に比較すんなや
歴史が全然違うんやで歴史が
かたや明治から続いててかたや平成からや
- 794 :名無し野電車区:2005/11/28(月) 18:12:24 ID:hS0UesMn
- 西宮北口の西側通路、いつの間にか開通してるんだね。本屋がふさいでたってことか。
- 795 :名無し野電車区:2005/11/28(月) 21:27:11 ID:jS3uLp+q
- 最近、今津北線に7024が来ない・・
- 796 :名無し野電車区:2005/11/29(火) 16:33:19 ID:TOKXKXRS
- ここは
どこだー!! なんだ、西宮北口か…
- 797 :名無し野電車区:2005/11/29(火) 18:07:08 ID:RuUxLyqb
- >>795
どうやら西宮車庫で寝てるっぽい。確か増結用2連が正雀入りしてる都合で8032とかも朝走っていたけど、この前7016が復帰したし元に戻ると思われ。
- 798 :名無し野電車区:2005/11/29(火) 18:35:26 ID:OGWY3sVe
- >>794東口に移転したらしいが
- 799 :名無し野電車区:2005/11/29(火) 20:50:09 ID:saXCefn3
- 西宮北口といえばトイレも新しくなった
- 800 :名無し野電車区:2005/11/29(火) 21:34:54 ID:EkK3iqXZ
- 今津北線ホームの便所はほったらかしかよ
- 801 :名無し野電車区:2005/11/29(火) 21:36:44 ID:OGWY3sVe
- >>800もらい
>>799工事中は仮設のトイレだったからしゃあなしに使ったが臭くてたまらんかった。
- 802 :名無し野電車区:2005/11/30(水) 00:29:34 ID:LB4f/bbt
- >>795
6025が復帰したから、7024の充当は期待できなさそう。
- 803 :名無し野電車区:2005/11/30(水) 19:44:31 ID:9Qm3nGCB
- >>799ブックファーストが移転したのは南改札の横ね。
俺も西側通路見てきたが、ちょうど前の書店のレジがあったあたりがもろ通路の部分にかかってみたいだね。
地元から要請があったらしい。
- 804 :名無し野電車区:2005/11/30(水) 20:34:56 ID:mPP1fphS
- >>787
あの事故はJRだからおこったのであっで阪急じゃありあない事故だから仮定する事自体間違ってるな。
仮に起こってたとしても阪急のマルーン色は変わらないと思ふ
- 805 :名無し野電車区:2005/11/30(水) 22:03:48 ID:37K6fKxL
- 関西だから起きた。
- 806 :名無し野電車区:2005/11/30(水) 22:20:21 ID:U3i7qgPt
- >>805
それは言えてるな。
逆に関西の鉄道が競合してなかったら起こらなかったかもね。
- 807 :名無し野電車区:2005/11/30(水) 22:26:40 ID:rNIdc6mm
- 電鉄に限らず、阪急グループはキッチリした仕事するで。
- 808 :名無し野電車区:2005/11/30(水) 22:26:47 ID:37K6fKxL
- >>806
マスコミは「国鉄体質が残った結果起こった事故」とか言ってるが、
国鉄だったら私鉄と競争して無いもんな。
- 809 :名無し野電車区:2005/11/30(水) 22:28:13 ID:1JOYmzVS
- JR夙川駅早く出来ないかな。阪急特急夙川停車で対抗。益々目が離せませんな。
- 810 :名無し野電車区:2005/11/30(水) 22:51:58 ID:rNIdc6mm
- 阪急夙川駅の構内の池におる鯉と金魚。
鯉の方はともかく、金魚のデカさには参った。
- 811 :名無し野電車区:2005/11/30(水) 23:00:29 ID:KxEHU3S5
- >>809阪急潰しの一例ですね。。。
- 812 :名無し野電車区:2005/11/30(水) 23:02:56 ID:rNIdc6mm
- 神戸線のクロスシート増車
- 813 :名無し野電車区:2005/11/30(水) 23:28:30 ID:it32G6h4
- ところで>>812みたいなやつがなんで毎度のごとく出てくるの?
そんなやつらは平日朝の神戸線を見て来いや
クロスシート導入≠サービス向上の短絡的な発想はいい加減捨てなさい
- 814 :名無し野電車区:2005/12/01(木) 00:19:28 ID:uhGY4ywj
- >813
分かるよそれ。ラッシュ時にクロスが来たら大抵座れない=車内が狭くてじゃまなだけ……
そこで俺は神戸・京都・宝塚の増結車全部(予備車などは含めない)を8200系みたいに座席収納車に改造したらイイのではないかと思うのだが。
- 815 :名無し野電車区:2005/12/01(木) 00:37:55 ID:nlnr1I5/
- >>814
なんで32人/両だけエエ思いせなあかんねん
立ってる客の方が圧倒的に多いのにふざけるなと言いたくなる
混雑を避けて三宮寄りで待ってたらこいつが来て無意味になったことだって多々ある
座席収納車に改造したら荷物棚の交換も必要になるし
将来の編成変え(増結予備編成の差し替え)に支障をきたすからなぁ
- 816 :名無し野電車区:2005/12/01(木) 08:05:13 ID:eqVHDgRC
- >>813-815
なら、阪神はダボなのですか?
- 817 :名無し野電車区:2005/12/01(木) 08:41:10 ID:HYc386qw
- >>814正直座席収納より扉の数を増やしたほうが良かったかも。8200系は阪急初の4扉試験車輌
として造られていたら若干歴史が変わるかもしれないが。
- 818 :名無し野電車区:2005/12/01(木) 09:36:05 ID:eqVHDgRC
- 工業地帯を走る阪神がクロスなのに、商業地域を走るJRがクロスなのに、住宅地域を走る阪急がベンチなのは
是如何に?
- 819 :名無し野電車区:2005/12/01(木) 10:06:14 ID:ER60xTX6
- 地帯・地域で区別しようとする意図が良く分からん
- 820 :名無し野電車区:2005/12/01(木) 11:42:38 ID:AWLbS1Rk
- 走行距離も停車駅の数も客の動向も平均乗車時分or平均乗車距離も全然
違うのになんで考慮に入れないのか。もっと言うと車体の幅も。
- 821 :名無し野電車区:2005/12/01(木) 13:54:48 ID:eqVHDgRC
- アコモデーションの重要性のわからん奴が多いな。
早急に神戸線特急全編成を端2両くらいは、クロス化する必要がある。
アコム心には注意が必要だが、アコモ心はいいもんだぞ。
最近の阪急はアコモ心を忘れて、アコム心の方に向いている。
- 822 :名無し野電車区:2005/12/01(木) 14:07:25 ID:U3wSlPl0
- >>821
激しくつまらん
- 823 :名無し野電車区:2005/12/01(木) 15:34:50 ID:dq0rp9RJ
- 椅子なし車は半休最大の汚点
- 824 :名無し野電車区:2005/12/01(木) 16:59:13 ID:GoooagM5
- >>813-815
しかし昼間の空き具合を見るとクロスシートでも良いんじゃないかと思ってしまう。
全線通しで乗る客が少ないからという理由なら、それは「少なくしている」という経営姿勢もあるのではないか。
クロスシートがダメというのなら京都線はどうなんだろう。
ラッシュの混雑は相当なものだと思うが。
- 825 :名無し野電車区:2005/12/01(木) 17:27:50 ID:HeYibomA
- 質問
モザイクまるごときっぷに入ってる切符が普通券に成りましたが、
480円券(阪急360円+高速120円)を阪急360円普通券として、
関係ない区間(梅田ー河原町を30円乗り越し料金でとか)使えるのでしょうか?
- 826 :名無し野電車区:2005/12/01(木) 17:52:40 ID:eqVHDgRC
- >>824
>全線通しで乗る客が少ないからという理由なら、それは「少なくしている」という経営姿勢もあるのではないか。
そやそや
安うて、快適な電車やったらお客も戻ってくるで
ええとこ、古い電車を20〜30両ほど改造したら済む話やんか。
とりあえず、クロス車を今の倍にして様子見たらええねん。
- 827 :名無し野電車区:2005/12/01(木) 18:06:15 ID:HeYibomA
- 新快速は座れないことが多いから、
クロスシート化が進めば時間増でも阪急選ぶかも。
景色は阪急の方がいいし。
- 828 :名無し野電車区:2005/12/01(木) 19:03:40 ID:uhGY4ywj
- 関係ない話だけど、今日 十三で人身事故あった?誰か知らない!!?
- 829 :名無し野電車区:2005/12/01(木) 20:50:22 ID:dRh9Y/B6
- >>820
確かに100mmの差は大きい。ま、いっそのこと関空快速みたいに2+1という手もあるが。
- 830 :名無し野電車区:2005/12/01(木) 21:24:16 ID:eqVHDgRC
- >いっそのこと関空快速みたいに2+1という手もあるが。
それいこ
- 831 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/12/01(木) 21:25:56 ID:QVHk4hZJ
- >>825
みな鉄さまが好みそうないい質問だな。
今津北線にクロスまだ〜?
++ ズンベロドコンチョ (普通回数券)…125回
こんばんは,ズンベロドコンチョでございます.
昨々日,神戸市及び乗り入れ4社に対し,神戸高速鉄道公式HP設置をメールにて陳情致しました.
やはり公式HPは必要だと思います.第一HPが無ければ会社概要や求人情報が分かりませんし,年末年始に設定されている神戸高速線専用フリーきっぷ(昨シーズンも発売されており大人\500)の情報も現地に行かなければ分かりません.
メトロこうべや高速そばの情報があっても良いし,また新柄のラガールカード情報も分かりませんので,是非とも新設してもらいたいものです.
公式HPが無い他の鉄道事業者は私の知る限りは無い(あったらご教授願います)のだから,是非設置すべきです.
まあ北急のようにやたらと更新が遅くて(未だにPiTaPaの「ピ」も出ていない)も困りますが.
..11/29(Tue) 00:27[1356]
- 832 :名無し野電車区:2005/12/02(金) 02:08:33 ID:+Ea9EtIJ
- >>829
名案。
- 833 :名無し野電車区:2005/12/02(金) 03:40:13 ID:Odqy/FHX
- 阪急はなんで幅広車体にしないんだ?
限界にひっかかる構造物もそうはなさそうだが・・・
軌道間隔が狭いからなのかな
- 834 :名無し野電車区:2005/12/02(金) 09:45:08 ID:08v7eHAV
- >>829もし2:1なら山陽の例から中間部のみ転黒にしてみるとか。
改造対称はアルミの7000系統で十分。ついでに転黒改車という事で
ライト周りにステンレス帯に正面扉金具をヘッドライトと一体化。。。この顔はもしや(ry
- 835 :名無し野電車区:2005/12/02(金) 12:40:46 ID:tSqHk/mM
- >833
中津が引っかかる&幅広化すると駅通過時に接触事故などの危険性が高まる。
よって不可能。
将来的には京都線も神宝線規格に統合する計画があるらしいし。
- 836 :名無し野電車区:2005/12/02(金) 15:00:55 ID:GUTAAooj
- >>835
>将来的には京都線も神宝線規格に統合する計画があるらしいし。
サービス低下さしてどないすんねん
- 837 :名無し野電車区:2005/12/02(金) 15:08:56 ID:CpehZRJa
- まあデブが痩せりゃいいんだよ。
- 838 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/12/02(金) 19:02:21 ID:d7s+553b
- みな鉄さま排除車両?
- 839 :名無し野電車区:2005/12/02(金) 21:29:32 ID:W2+kQXGJ
- >>836
反対だおいw
- 840 :名無し野電車区:2005/12/02(金) 22:56:16 ID:Tp03d13o
- >>835
おいおい接触事故って僅か数センチ違うだけで増えるのかよw
- 841 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2005/12/02(金) 23:29:35 ID:QXQLVexo
- >>840
・・・センチ単位でなくミリ単位で考えると良く分かるかと 因みに、接触限界や建築限界なんかもミリ表記だったはず
- 842 :名無し野電車区:2005/12/02(金) 23:41:27 ID:xvZugWRI
- >>835
神宝線規格に統合するんじゃなくて2750の神宝線と2850の京都線の
間を取って2800で全線統一するとwikipediaに書いてある。
>>841
50ミリ増えても大丈夫なようだが?w
- 843 :名無し野電車区:2005/12/03(土) 00:28:26 ID:on3d+t4/
- 結果的には阪神山陽のサイズと合う事になるんか。
- 844 :ト○×:2005/12/03(土) 00:37:23 ID:gH8T9j+u
- >>840
前にも書いたけど、阪急は長いことストレートな車両側面で、利用者側もラッシュ時は
電車発車後の速度が出ない間にホーム際を歩いている場合が多い(特に狭い駅で
顕著)ので、急に裾絞りの車両を入れると触車事故は格段に増えると予想されます。
そうでなくたって何年かに一度は触車事故を起こすアフォもいるというのに…。
- 845 :名無し野電車区:2005/12/03(土) 01:19:59 ID:lJ86+0Rz
- >>842
wikipediaはなぁ〜
- 846 :名無し野電車区:2005/12/03(土) 01:45:36 ID:4b2fwc2E
- 間違えた。wikipediaは調べる途中でチェックしただけで、具体的に
車体幅に触れているのはこちら。
http://www.geocities.jp/osaka_exp/pickup/hankyu/9300/
- 847 :名無し野電車区:2005/12/03(土) 10:49:07 ID:fFCe1I6V
- >>840-842
>>846でFAってことだろ? 鶚は>>840を現在の京都線規格だと思い込んだのだろうし、>>842は新規格のことだと思った。
実際、>>835の書き方だとどっちを指しているのか分からん罠。
- 848 :名無し野電車区:2005/12/03(土) 12:02:03 ID:pUNImACq
- >>832
座席数が少なくなりすぎるからいらん
- 849 :名無し野電車区:2005/12/03(土) 13:26:07 ID:VP37aKvT
- >>848
昼間はそれで十分と言ってみるテスト。
ラッシュはこの方が空間が大きくなるのかな?
正直、和田岬線状態(極端過ぎ?)でも良いと思っている、梅田寄りは特に。
座席収納車マンセー。
- 850 :名無し野電車区:2005/12/03(土) 13:32:28 ID:6T2AnQFg
- なんで8200は通勤特急でなく通勤急行に繋ぐんだろうね
- 851 :名無し野電車区:2005/12/03(土) 15:14:05 ID:rck5Gi+0
- 西宮北口は空き地が多いが
再開発でもするのかな
- 852 :名無し野電車区:2005/12/03(土) 18:21:04 ID:2kf8gql+
- >>835
中津付近は、基準の緩和によってクリアできる見込みらしい。
- 853 :名無し野電車区:2005/12/03(土) 18:38:18 ID:VP37aKvT
- >>851 するつもりですが、大半は目処が立ちません。
- 854 :名無し野電車区:2005/12/03(土) 18:39:45 ID:VP37aKvT
- >>850
つ 乗車した人の『立っている時間』
- 855 :名無し野電車区:2005/12/03(土) 18:45:39 ID:kofQBF1V
- しかし2+1導入するとまた阪神(山陽)と不毛な争いになりそうだ。
JRに対して共同戦線はるとなるとやっぱり西神直通?
新開地で阪急特急接続は残してほしいが・・・普通が地下鉄線で快速運転するか。
- 856 :名無し野電車区:2005/12/03(土) 20:05:53 ID:V4WJEQh1
- >>851
南口のバスターミナルの西側には色々な店が出来ている。
メガネの三城とか大和証券とかサンクスとかアプラスとか。
- 857 :名無し野電車区:2005/12/03(土) 21:15:27 ID:VP37aKvT
- >>855
やっぱ最少の建設費は西代〜妙法寺接続なのか。運賃は痛いけど。
(市営地下鉄〜山陽〜神戸高速〜阪急) 名谷→春日野道で200+150+150+150=680 ?
ネ申金失みたいな料金。
- 858 :名無し野電車区:2005/12/03(土) 21:21:53 ID:/bD3c2FE
- 西代-妙法寺か。それも良いね。ただ、そうなると新神戸、谷上逝きはどうなるんだろうな・・・
山陽方面から谷上方面にもいけるようにすればちょうどいいと思うけど。
- 859 :名無し野電車区:2005/12/03(土) 21:22:45 ID:/bD3c2FE
- つかそうなると、神戸高速で4社が入り乱れることになるんだな・・・スゴス
以上チラシの裏ですた
- 860 :& ◆bzUFGxBWIY :2005/12/03(土) 21:31:06 ID:TYc/tvSj
- とりあえず、リニューアル5000系は各駅停車専属車両ってことで間違いないですよね?
特急運用にはほとんど組み込まれない。
- 861 :名無し野電車区:2005/12/03(土) 21:43:50 ID:TtxRy5/+
- >>860
お前、平日朝の最混雑時にしか阪急に乗ってないだろ
- 862 :名無し野電車区:2005/12/03(土) 22:18:09 ID:12385nDS
- >>860
梅田駅で1日ROMってろ
- 863 :名無し野電車区:2005/12/03(土) 22:19:21 ID:VP37aKvT
- >>859
そそ、チラシの裏。でも一応シミュレーションぐらいはしただろうね。採算も合いそうで合わないだろうし。
- 864 :小嶋 進:2005/12/03(土) 23:24:33 ID:jwyqlOdj
- >>816
クロスシートの出現は山陽乗り入れが実現した数年後ですが。
しかも8000系も3編成目からクロスシートが3分の2から3分の1に減ってるわけだが
>>824
全線通して乗っても所要時間的にロングシートで問題なし
>クロスシートがダメというのなら京都線はどうなんだろう。
>ラッシュの混雑は相当なものだと思うが。
だから9300系は3ドアになったと考えられませんか?
>>826
>古い電車を20〜30両ほど改造したら済む話やんか。
>とりあえず、クロス車を今の倍にして様子見たらええねん。
この言葉が激しく厨房臭いw
じゃあ逆質問でその資金はどこから調達するの?
改造して客はどれぐらい戻ってくると考えてるの?
改造したコストを回収できる見込みはあるの?
そんな余裕があるんだったらもっと違うところに投資するべきではありませんか?
2+1クロスシート案について
着席人数が1両あたり8名も減ってしまいますが
しかもそれはロングシートよりも少なくなるんですけど
>>849
昼間とはいえ土日のように乗客が多い場合もあるんですが
「昼間は2+1で十分」では本末転倒になるのではないでしょうか?
着席人数の確保、朝夕ラッシュでの収容力を考えたらやっぱりロングシートにせざるを得ないのではないでしょうか
- 865 :小嶋 進:2005/12/03(土) 23:26:40 ID:jwyqlOdj
- やはり費用対効果という問題があります。
採算度外視で投資をするとなると9000系どころじゃなくなります。
- 866 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 00:19:48 ID:uJ37RFRs
- リニューアル5000はいつ見ても各駅停車。
特急で走っているのをマジで見かけたことがない。
阪急神戸線利用は日曜日の昼間がほとんどだが。
DVD「阪急電車大全集」だって出てくるのは各駅停車運用ばかり。
特急はエンディング近くでわずかに映るだけ。
- 867 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 00:21:58 ID:aU3UhHJu
- 昼間でも新快速は立ち客いっぱい。
阪急はほぼ着席。
昼特きっぷのせいもあるけど、速さで勝負でけへん私鉄は快適性と安さが売りでっせ。
乗れば乗るほど安い私鉄。乗れば乗るほど快適なクロスシート。
JRにあって阪急阪神山陽にないもんは便所くらいのもんでっせ。
旧車の改造にどれだけゼニがかかるっちゅーねんw
- 868 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 00:39:57 ID:C+xce5kC
- 通し利用者の多い京都線の特急ではロングとクロスの違いは大きいけど、
神戸線の利用者はほとんど20分も乗っていないからロングシートで十分だろ。
というか乗り降りが大変だからクロスは勘弁して。
- 869 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 00:40:12 ID:x1Lb0IsQ
- とにかく夏までの辛抱
- 870 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 00:55:49 ID:Eu/UpsG1
- 山陽5000が梅田までくればいいのに。
ホーム削って。
- 871 :小嶋 進:2005/12/04(日) 00:59:44 ID:yMaZabCs
- >>867
快適な車内の要素はクロスシートだけとは限らないと思いますが
それにクロスシートにしたところで乗客が増えると仮定すると
立ち客が出て「ほぼ着席」が崩れるわけだが
「乗れば乗るほど快適なクロスシート」と謳ってますが
これはあくまでも全員着席できることが前提でしょ?
座れなかった客は「乗れば乗るほど快適」もクソもないと思いますが
それに
>旧車の改造にどれだけゼニがかかるっちゅーねんw
ではあなたは一体何両改造して欲しいのか逆質問したいところです。
1両だけ改造ならそれにかかるコストは知れてるかもしれませんが
改造両数が増えるにつれて「たかが改造w」どころじゃなくなるわけだが
- 872 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 01:27:41 ID:Ywooa1LF
- ほぼ毎日神戸線に乗ってる身だが、はっきり言ってクロスは要らない。
空いてても足が伸ばせない。目の前が窮屈。ボックスで向かいに人がいるとなおさら。
通路側に座ると、窓側の人が途中で降りるときに面倒。その反対の場合も気を使う。
つり革も少ない。窓と座席の位置が合ってない。
それでもまだクロスシートを望みますか?
- 873 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 01:29:29 ID:aU3UhHJu
- 仮にやで
JRが大阪神戸間で7〜8分早いだけで、どれだけの差があんの?
「速い」という実態以上の「快適イメージ」が定着してるから繁盛してるんとちゃいまっか?
速さで勝負でけへん「快適イメージ」を目に見える形であるクロスシート車で
お客サンに訴えるわけよ。
阪急は特に昔からの資産である「上品」というイメージがおまっしゃろ?
並行する阪神はクロスやし、同じ阪急でも京都線はクロスやし
阪急神戸線だけロングっちゅーのは、JRに比べて「遅い」という実態と併せて
損している「イメージ」があると思いまっけどな。
- 874 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 01:32:27 ID:Ywooa1LF
- >>866へマジレス。釣れたとか言うなよ。
特急で何度も乗った。平日休日早朝昼間深夜問わず。
- 875 :874:2005/12/04(日) 01:40:19 ID:Ywooa1LF
- 深夜に特急はないな、快速急行の間違い。
- 876 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 01:48:54 ID:IkWi8CVV
- >>873
JRのクロスは幅広車体で快適。阪急のは狭い。
広いからこそクロスは快適なのであって無理に狭い車体を
クロスにすると逆効果。
適材適所という言葉がある。
- 877 :小嶋 進:2005/12/04(日) 02:44:34 ID:yMaZabCs
- >>873
だから快適イメージ=クロスシートという短絡的な発想やめてくれないかな
なんでこんなに「イメージ」だけにとらわれているの?
>速さで勝負でけへん「快適イメージ」を目に見える形である
>クロスシート車でお客サンに訴える
だったら乗客全員着席できるように増発、と増結をするぐらいの意気込みが無いとねぇ
でもこれは現実問題として不可能だ。
それに座れなければあなたが謳うクロスシートの「快適なイメージ」どころじゃないんだよ。
だったら近鉄みたいに有料特急でも設定しますか?
→それを準備するだけでも莫大な費用がかかるっちゅーねん
それに見た目だけを重視して利用実態(使い勝手)を無視する考えはよくないよ。
乗客も案外使い勝手の方を重視している
単なる「見た目」だけで重視しているわけじゃないよ
>並行する阪神はクロスやし、同じ阪急でも京都線はクロスやし、阪急神戸線だけロング
そら色んな要素が重なった結果こうなったわけでしょ
阪神はすでに>>864で述べたとおり
毎日神戸線を使う身になってみないとこのことが分からないんだろうな
- 878 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 02:50:04 ID:9utP+gMW
- そこで、神戸方2両だけ2+1人シートにしたダブルデッk(ry
- 879 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 04:01:20 ID:8aCekkez
- 漏れはクロス車が来たとわかったら、隣のロングの車両位置に移りまつ。
扉が開いた瞬間の見苦しい座席争奪戦がうざいのもある。
JRよりもひどく狭いこともある。
ありゃ飾りでいいから、もう増やさないで。
- 880 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 09:08:47 ID:GgTBT72X
- | / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| /8000系クロス車/ // / (´⌒(´2分停車だ`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ シート奪取!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| | ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) クロス席へ突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
/ 神戸牛弁落とすなゴルァ! 神戸ゴーフルも買っといたかアフォ!
- 881 :南海神羽車:2005/12/04(日) 10:01:55 ID:HdtUOeMU
- 阪急中津の存在価値あるの?
- 882 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 10:55:05 ID:gAZ9a4lK
- 三宮〜大阪は甲南チケットで休日切符使って乗っている
その方が安いしね
- 883 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 10:57:03 ID:V+8yb9o6
- 阪急乗りたいとは思わんよ。
昼間なら新快速座れるしね。
- 884 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 11:08:38 ID:Xx+y2Uhw
- 俺は垂水在住でしたが、大阪行くときは絶対にJR以外だった。
気分により新開地で阪急乗り換えとかしてた。
クロス?神戸線ほどの乗車時間だと確かに微妙だよね。
ただ、前に書いてた人がいるように、JRには何かよくわからないイメージがある。
いかに山陽5030系が223系より快適でも、一般人はそれでも激混み新快速に乗りたがる、何故だ。
別にクロスじゃなくても構わんけど、我が山陽もだが、阪神間の私鉄はまず
いかに新快速のブランドを切り崩すかが課題だと思う。
それは決して実体のあるものではないので、鉄ヲタ的には不毛になりがちだけど、
でもそこら辺何か工夫しないと。
- 885 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 11:54:57 ID:Eu/UpsG1
- >>884
山陽5030系もたいした車両じゃないがな。
なによりかっこわるい。
- 886 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 12:03:46 ID:S9eYPHej
- >>881
済生会
- 887 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 12:05:21 ID:Xx+y2Uhw
- 884
だからその、そここそが実体が無く不毛だと思うんだよね。
阪急も8000系とかかっこいいし、7000系でも遜色ない。
でも何故か損している、何故だろう・・・みたいなこと。
- 888 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 12:19:55 ID:WNMUo84i
-
阪急神戸線クロスシート論争
- 889 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 12:24:37 ID:6fqz9g7w
- 5030って、小林明子の「恋におちて」辺りのイメージの
車両だが、実際は1997年製なんだってね。
まじびびった。センス悪いよ。
でも、快適なほうだとおもう。センス悪いけど。
- 890 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 12:40:13 ID:IkWi8CVV
- 1986年製の5000と共通車体なんだから仕方あるまい
- 891 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 13:31:55 ID:Xx+y2Uhw
- すみません、>>887は>>885に対してですね。
後山陽5000系は1986年のデビュー当時で既に微妙なセンスだったので、
1997年登場の5030系が古臭いのも仕方ないですね。
個人的には阪急は昔から憧れでした。
子供の頃は親にせがんで須磨で阪急特急が来るまでひたすら待ったりもしました・・・。
- 892 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 14:22:12 ID:d3h3dFY4
- >>884
時間帯と乗車位置を選べば新快速でも座れるよ。例えば平日の14時、15時台とか。
- 893 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 14:28:27 ID:yXH8+ZfG
- 大阪弁で喚くクロスキチガイがいるスレはここですか?
- 894 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 14:50:30 ID:dUkmsySH
- 古くさいと言えば阪急もそうとう古くさい。額縁スタイルなんかすでに時代遅れだったし、
山陽のことを笑える立場にはないよ。
- 895 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 16:53:38 ID:uJ37RFRs
- で、5000系更新車は特急運用に就いているのか?
今日もどうせ各駅停車オンリーなんじゃないの?
- 896 : 鶚 P061198249103.ppp.prin.ne.jp:2005/12/04(日) 17:20:06 ID:/0Z78BPM
- ・・・で、「新しいデザイン」の車両の具体例は?
- 897 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 17:22:21 ID:iKZK4T7+
- 東京メトロ、トラック、バスで大流行の釣り目とかw
- 898 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 17:23:06 ID:Xx+y2Uhw
- 223や321のように、複雑な曲面で構成された全面はかなり沿線住民の洗脳に貢献してると思う。
個人的に好きか嫌いかは別として。
- 899 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 17:23:44 ID:Xx+y2Uhw
- 全面×
前面○
- 900 :小嶋 進:2005/12/04(日) 17:47:16 ID:40vwakPa
- >>895
ここでぐだぐだカキコしてる暇があったら乗りに逝けや
- 901 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 21:19:40 ID:ZZiuQ7gT
- 神戸線にクロスシートが必要かどうかは別として、8000系の転換クロスシートはかなり快適だと思う。
6300系みたいに男二人が座ると密着状態ってこともないし、9300系のような尻痛シートでもない。
あれを9300系に採用して欲しかったのう
- 902 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 21:53:52 ID:Ywooa1LF
- >>895
別に普通運用でもいいじゃん。
- 903 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 22:14:12 ID:jm8FvrgC
- >>864
>>クロスシートがダメというのなら京都線はどうなんだろう。
>>ラッシュの混雑は相当なものだと思うが。
>だから9300系は3ドアになったと考えられませんか?
は?
誰も2ドア車にしろとは申しておりませんけど。
「だから9300系はロングシートになった」という論調なら理解できますが。
- 904 :小嶋 進:2005/12/04(日) 22:32:30 ID:40vwakPa
- >>903
ちゃんと読んで理解できてるますか?
ラッシュの混雑は相当なものだから9300系は3ドアになったと考えられませんか?
ということですが、
この文面のどこから2ドア車にしろという文言が読み取れるのかあなたの理解に苦しみます。
- 905 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 22:34:36 ID:RdsFrMgO
- >>904
はい。できてるます。
- 906 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 22:57:04 ID:vsx7ym4p
- >>889
小坂明子ではないんだよね?
- 907 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 23:08:31 ID:WNMUo84i
- 混雑新快速のJR三ノ宮駅から快適クロスの阪急特急が穴からトコトコ出てくるとこを見せつける
- 908 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 23:14:36 ID:licMIXzP
- ソレダ!!!!!
- 909 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 23:58:33 ID:mFTwyDE+
- それって、いわゆる「凋落」でしょ…?
不便なものは誰だって利用しない。
大変便利になったから、JR利用者がアホみたいに増えたわけで。
直接つながる訳ではないがやはり9000系がオールロングというのは残念でならないな。
321系と勝負してどうすんだ?
アレはバリバリ通勤型用途としての製造目的だぞ。
- 910 :名無し野電車区:2005/12/05(月) 00:16:21 ID:kG4nkHsz
- LCシートが解決策だな!
誰か金出してやれ。
- 911 :名無し野電車区:2005/12/05(月) 00:24:38 ID:1s03Uo8C
- >>910が金出せば解決する
- 912 :名無し野電車区:2005/12/05(月) 07:38:46 ID:3MGy5Sav
- >>909
>321系と勝負してどうすんだ?
車両だけでなく、客争奪も321系、207系と勝負してる罠。
今の阪急は、JR普通と勝負するのが精一杯。
- 913 :名無し野電車区:2005/12/05(月) 10:03:06 ID:8EtJEoJm
- 岡本なんかに止めるなや
特急の値打ちがなくなったがな。
- 914 :名無し野電車区:2005/12/05(月) 10:43:36 ID:N0DTaVT9
- そもそも複々線で最短距離を通るJRと対等に争おうと考える方が間違い。
- 915 :名無し野電車区:2005/12/05(月) 11:17:03 ID:vuEeAfXS
- 神戸線に特急退避駅がひとつ増えたら事情は一変する。
- 916 :名無し野電車区:2005/12/05(月) 12:20:12 ID:TnrwPvuA
- 言える事はクロス、外見が云々以前より、乗り心地がいいかどうかだ。
オレにとってはJRの207と321は悪魔とその使いに見える。阪急は神様だ!
- 917 :名無し野電車区:2005/12/05(月) 16:22:10 ID:xhY+1pkv
- >>909
>バリバリ通勤型
JR321系は「一般型」、南アーバンでは近郊型の代替としても用いられる。
私鉄の通勤・一般型が特急・急行に用いられるのと同じだね。
- 918 :名無し野電車区:2005/12/05(月) 18:12:07 ID:KHsiOVJF
- やっぱり阪神が難波にいくように阪急も神戸地下鉄か四つ橋線方面に行くのマジ検討しなくちゃな。
直接対決を避けるみたいでスッキリはしないがな
- 919 :825:2005/12/05(月) 18:14:29 ID:MIxOMueU
- 昨日やってみたが、改札入ることすら出来なかった。
- 920 :名無し野電車区:2005/12/05(月) 18:34:57 ID:mgCWQL1I
- >>914 禿同。
>>913 そういうことなので、あきらめるべし。
>>915 綿密なシミュレーションやれば出来るかも。
西宮北口の改造で今津線直通を積極的に行えば激変?(=石橋駅状態)
(http://rail.hankyu.co.jp/station/ishibashi/ishibashi.html)
これと西宮北口の阪急村オープンをリンクさせて...。
オープンしてしまうと中途半端に客が増えて大々的な構内工事も不可能になるし。
- 921 :名無し野電車区:2005/12/05(月) 18:48:31 ID:Oh35gzyH
- >>904
903の言ってることのほうが正しいだろ。
その前の流れからして、クロスシートがどうかっていう話なんだから。
ちゃんと国語の読解力を身につけろ。
- 922 :名無し野電車区:2005/12/05(月) 19:13:14 ID:Lh7dZheM
- 俺が阪急に乗るときは新開地から梅田まで乗るから、
特急は全部クロスにしていただきたいな。
あと、>>904は確かにおかしいな。
- 923 :名無し野電車区:2005/12/05(月) 20:01:37 ID:J7PxOhuo
- 我が岡本駅の値打ちが上がったのかと思っていた
- 924 :名無し野電車区:2005/12/05(月) 20:28:10 ID:mXDKRKGl
- >>922
阪神乗れよ
- 925 :名無し野電車区:2005/12/05(月) 21:13:33 ID:vuEeAfXS
- コーナンにゴマ擦ってなんかメリットある?
三宮 → 西北 が正しい神戸線特急のあり方(オレ、カンガクゥ
- 926 :名無し野電車区:2005/12/05(月) 21:39:56 ID:Lh7dZheM
- >>924
阪急がいいんだよ。
阪神は止まり過ぎでダルいんだ。
- 927 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 00:22:13 ID:FZB+BLh2
- 昨日の夕方、4時30分頃に花隈から特急に乗った。余裕で座れると思ったら、
座席は全部埋まっていて、立ち客もちらほら。車内の会話も「JRどうなってる
のかねえ」などと聞こえてくる。三宮からはラッシュ並みの混雑。一方でJRのホームは
人もおらず、止まっている新快速も人はまばら。何か様子がおかしい。
灘駅でも普通が停車していた。月曜の新聞で塚本駅の信号故障を知って
やっと納得した・・・。振替輸送はあったんでしょうか?
- 928 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 00:39:21 ID:RgMNRz6t
- >>927
神戸新聞に振り替えしたって書いてあったぞ
- 929 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 00:45:52 ID:So8oV307
- >>928
振り替え輸送してましたよ。阪神・阪急・山陽・京都市営地下鉄・大阪市営地下鉄で。
阪急は嵐山線・箕面線・甲陽線・千里線(淡路−吹田除く)以外はすべて適用でした。
京都市営地下鉄は京都−四条、大阪市営地下鉄は新大阪−南方のみ確認しています。
JRは京都−姫路で運転見合わせだったので恐らく、阪神・山陽もほぼ全線でやっていたでしょう。
(実際、阪急烏丸で姫路まで代替輸送やってると張り紙がしてありましたから)
- 930 :929:2005/12/06(火) 00:47:08 ID:So8oV307
- アンカーミス。>>927に訂正。
- 931 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 00:54:08 ID:GAyRyycT
- ああああ厨くせええええ
- 932 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 00:58:23 ID:XSv99rHX
- >>931
お前がな
- 933 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 03:10:14 ID:LVOE7qnp
- 名鉄3300系のように、クロスとロングを併用した
車内にしたらいいんじゃないの?
ttp://www.geocities.jp/meitetu_285kei/meitetsu/3300_shanai.htm
- 934 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 10:35:45 ID:pjynhiuy
- >>929
その影響でなぜかスーパー黒潮も遅れた。
和歌山まで行きたかったのに、天王寺の自由席乗車位置で40分も待たされた。
- 935 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 12:20:28 ID:FRNX05DK
- JRはいったんそのあたりおくれると 大阪圏すべてが遅れるから最悪だな
福知山線もいつものように遅れてた JRは速いが雑、阪急は遅いが丁寧親切
客はどっちを求めるのか
- 936 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 14:00:16 ID:UuRZKg5K
- >>935
本線のブルトレまで巻き込んだ場合、最悪首都圏や九州まで巻き込むぞ
- 937 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 16:30:50 ID:Vq93McM2
- 今朝甲陽線車両故障でダイヤ乱れる
- 938 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 16:41:40 ID:mBK15rdk
- >>937
詳しく
- 939 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/12/06(火) 17:53:18 ID:TePv5GUV
- 北名次町のエゴ住民のテロか?
- 940 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 17:55:42 ID:mBK15rdk
- >>939
詳しく
- 941 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 18:06:08 ID:mBK15rdk
- 阪急甲陽線 車輪空転し立ち往生 20本が運休 2005/12/06
六日午前五時半ごろ、西宮市神園町の阪急電鉄甲陽線苦楽園口―甲陽園間で、夙川発甲陽園行き普通電車(三両)の車輪が空転し立ち往生した。
乗客二人は降車して歩いて甲陽園駅に向かい、普通電車は約三十分後に夙川駅まで戻り、運休とした。後続の上下二十本が運休し、約六千人に影響。阪急電鉄はバス三台で振り替え輸送した。
阪急電鉄によると、先頭か三両目の車輪が空転したとみられ、原因を調べている。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00044999sg200601061400.shtml
- 942 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 18:28:18 ID:JgiLAbLX
- 派手に空転させて、MMオーバーロード誘発か?
雨降りのなんやから、もっと小刻みにノッチ投入しなはれ
- 943 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 18:58:30 ID:YpmPWeps
- >>941
甲陽線はバス3台で振り替えが可能なのか。
- 944 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 19:19:35 ID:T7J5OHZL
- >>942
ノッチが入れられない状態だったようで…
ちなみに車両は6022F、結局自力で車庫に向かいますた。
- 945 :みなと鉄道:2005/12/06(火) 19:49:31 ID:5O6FWVjd
- とりあえず、早く阪急はリニューアル5000系を特急運用に就かせるべきです。
子:おなかすいた
母:あと2駅だから我慢しなさい
子:お腹すいたらちんちん食べていいの?
(周りはクスクス)
母:なにバカ言ってるの。ダメに決まってるでしょ
子:だってお母さん、これが欲しかったのってパパのちんちん食べてたじゃん
母:子の手をひっぱりゆめが丘で降りていった(1つ前の駅なのに)
- 946 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 20:06:48 ID:mBK15rdk
- >>943
ラッシュ時は学生が多いから不可能だけど、
それ以外なら可能。
- 947 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 21:20:32 ID:oplyHLeg
- >>935
速いが雑を求めているようだが。
- 948 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 23:38:08 ID:QfyVALWm
- >>941
乗客二人
乗客二人
乗客二人
始発の下り?
- 949 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 23:41:00 ID:QfyVALWm
- スマン、記事にから判断すると下りだね
1両1人か・・・
なんか貸し切り気分でイイかも??
- 950 :名無し野電車区:2005/12/06(火) 23:59:30 ID:oGh44H6p
- どっかの地方鉄道みたいだなw>乗客二人
- 951 :名無し野電車区:2005/12/07(水) 00:04:26 ID:mBK15rdk
- 午前五時半の下りの終点行きなんてそんなもんだろ
- 952 :名無し野電車区:2005/12/07(水) 01:32:21 ID:N6KhMTZp
- >>947
あの話題になりそうな悪寒が
- 953 :名無し野電車区:2005/12/07(水) 03:12:33 ID:pH8f0to4
- 最近、通勤帰りの車窓で、武庫之荘近くのクリスマスイルミネーションに包まれた1軒の家が目につく。
山手の住宅街を走る神戸線の沿線が、色とりどりのクリスマスイルミネーションに彩られれば、退屈な夜の車窓も
華やいで楽しいのではないかなと。(妄想ですが) ルミナリエと連動して、神戸の12月の風物詩にでもなれば、阪急
神戸線のイメージアップになるのでは? 当方神戸線沿線在住ではないですが、芦屋川〜六甲あたりの高級住宅街
にお住いの沿線の皆様、神戸線の12月を盛り上げませんか?
- 954 :名無し野電車区:2005/12/07(水) 10:33:10 ID:tpvpWCLT
- 最寄りが武庫之荘ですけど、LEDが普及してきたせいもあってか、今年は個人宅で
イルミネーションつけてる家多いですよ。
ルミナリエも昨年の募金が少なかったのか協賛企業が少ないのか、開催期間が
短縮されて点灯費用と警備費用削減してますし、ちょっと元気なさげな雰囲気。
開始日遅らせてクリスマスまで点灯した方がお金落としてもらえそうな気がするけど。
- 955 :名無し野電車区:2005/12/07(水) 13:56:09 ID:+NEpBDYj
- 西北での車両交換はウザいね
- 956 :名無し野電車区:2005/12/07(水) 16:51:47 ID:4XmHZ1Sh
- イルミネーションは結構電気代・設置費用ともにかかるそうだ。
町内会によっては事実上やることを強制されるところもあるらしく、結構な負担になっているらしい。
- 957 :名無し野電車区:2005/12/07(水) 18:18:36 ID:KRXPrhqZ
- それよりも神戸線の列車全部にイルミネーションをつけてみるっていうのはどうだ
- 958 :名無し野電車区:2005/12/07(水) 19:00:46 ID:F8p8GS1o
- >>956
イエナリエの電気代は平均で5〜6万円。強制は地獄だな。
- 959 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/12/07(水) 21:04:44 ID:EBzx5gPF
- 阪急のルミナリエ臨時特急はみな鉄さまの時刻広報虚しく今年も地味に爆走?
来た電車に乗るいちゃいちゃ不謹慎カップルには十分ですが、クリスマスも一人でルミナリエ臨時列車視察に出掛ける鉄ヲタには不満足でアリアス!
臨時急行の阪神、多種多様な臨時のJRに比べて花が有馬線。HANA PLUSはおなかいっぱいですがね(笑い!)
京阪の電飾電車に対抗してLED電飾ルミナリエ看板でもつけるべきです!
メインスポンサーのJR西が派手に出来ない今年はチャンスでアリアス!
みな鉄ハウスもやって欲くれませんかね?武庫川の対岸から見たみな鉄ルみなリエ完成予想図。カップルクルマ族は接吻禁止。
_________
|マイシティ武庫川レックス|B|\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
| □□□□□□□□□□□□□□□□□□□ | |
| □■□□□□■■■■■■■□□□□■□ | |
| □■■□□■□□□□□□□■□□■■□ | |
| □■□■■□■■■□■■■□■■□■□ | |
| □■□□■□□■□□□■□□■□□■□ | |
| □□■□■□□□□□□□□□■□■□□ | |
| □□☆■■□□□■■■□□□■■□□□ | |
| □□□□□■□□■■■□□■□□□□□ | |
| □□□□□□■■■■■■■□□□□□□ | |
| □□□□□□□□□□□□□□□□□□□ | |
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
- 960 :名無し野電車区:2005/12/07(水) 21:14:45 ID:vY6oVSJn
- ウォガはこういう発想のセンスは素晴らしいと思うんだが
- 961 :名無し野電車区:2005/12/07(水) 22:26:46 ID:xu9PQuyw
- >クリスマスも一人でルミナリエ臨時列車視察に出掛ける鉄ヲタ
今年はクリスマスまでにルミナリエ終わるわけでそんな勘違いしたやついたら
とてつもなくかわいそうな目で見るしかないぢゃないか
- 962 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/12/07(水) 22:56:44 ID:EBzx5gPF
- >>960
まぁ無駄ですがね(笑い!)
>>961
クリスマスに1人でルミナリエ臨時列車の視察も出来ないこんな世の中じゃ
22(木)までなんだ。早っ!知らずに逝って三井住友銀行とみなと銀行見て帰るところだったZE?勘弁してyo!
23(祝)24(土)25(日)は伊丹でシンゴルベル?
- 963 :名無し野電車区:2005/12/07(水) 23:20:43 ID:paOFV9Jg
- ミ●●彡でも何でもええから誰かみな鉄ハウスにブッ込みかけてやれよ!
- 964 :名無し野電車区:2005/12/08(木) 00:18:18 ID:/lIUGsm4
- >>963
じゃ、阿佐谷から出張して来い!
- 965 :名無し野電車区:2005/12/08(木) 01:57:14 ID:kmoZRQ73
- ルミナリエも今年と来年で終わりだから徐々に撤収モード
- 966 :名無し野電車区:2005/12/08(木) 07:46:13 ID:/m5mLLNr
- >>955
西北の車両交換て今もやってんだ。小学校のとき須磨公から遠足の帰り梅田ゆきのはずやのに西北で突然下ろされて激しく欝な気分になったことを思い出したよ。
- 967 :名無し野電車区:2005/12/08(木) 10:05:56 ID:lHlJVAws
- >>957
黄味は池沼でつか?
- 968 :名無し野電車区:2005/12/08(木) 19:01:39 ID:Uc+E10RQ
- ワックスでピカピカの阪急電車は、街の灯りを反射していつだってイルミネーション
- 969 :名無し野電車区:2005/12/08(木) 20:09:21 ID:riGpjPAm
- モーターの辺りもパチパチとイルミネーション
- 970 :名無し野電車区:2005/12/08(木) 21:55:54 ID:3q5RrPgq
- >>957
京阪石坂線へお越し下さい
- 971 :名無し野電車区:2005/12/08(木) 21:58:37 ID:yqDCe6pE
- 中津駅のホームにホームドア・ベンチ・エレベーターを設置してくれぃ!!
ありえないな
- 972 :名無し野電車区:2005/12/08(木) 22:15:38 ID:IDLcTrvZ
- イルミネーションって昨今のCO2排出削減指向に思いっきり逆らってね?
- 973 :名無し野電車区:2005/12/08(木) 22:20:27 ID:OanoIQ/+
- >>973
太陽電池使ってる
わけないか
- 974 :名無し野電車区:2005/12/08(木) 22:26:53 ID:NMYnk0sy
- 字スレ
阪急神戸線スレッド 10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134048352/
- 975 :名無し野電車区:2005/12/08(木) 22:32:30 ID:MMbEMfeL
- >>974乙
- 976 :927:2005/12/08(木) 22:47:53 ID:K4yyfcuC
- 日経をとってますが、振り替え輸送のことまで書いていませんでした。
情報ありがとうございました。>>928 >>929
地下鉄まで振り替えの対象になったのか。新幹線乗り継ぎが
あるからでしょうけど。
>>954
ルミナリエを日本に持ち込んだ人は、えらく羽振りがいいそうです。
もうちょっと、デザイン料をまけてくれないんですかね。地元の
ためにさあ。市民の善意で贅沢してるという意識が欲しいですよ
言いすぎかもしれませんが。
- 977 :929:2005/12/08(木) 23:13:18 ID:OanoIQ/+
- >>976
お役に立てて何より。
2ちゃんで、代替輸送になると大変なのはみなさんの体験談で十分わかっていたつもりでしたがいざとなると・・・
僕は京都から四条、四条から阪急を利用しましたが大変でした。(大きな荷物があったもので・・・)
それと、なぜか京都駅で配られた代替輸送票は阪急電鉄(との表記があった)の発行で、
その路線図に烏丸と河原町が「阪急烏丸・河原町」と1駅にまとめられていたり(ていうか河原町を含む必要があるのかと・・・)、
京都−四条の地下鉄と神戸高速鉄道のはずなのに高速神戸まで含まれていました。(何故に?)
- 978 :927:2005/12/09(金) 00:12:55 ID:/GqgMOGo
- 今朝(昨日の朝というべきか?)の神戸線特急の車掌が
女性だった。京都線は乗務していると聞いていたが、
これまでは神戸線では研修以外には、乗ってなかった
のでは?
- 979 :名無し野電車区:2005/12/09(金) 01:26:29 ID:AgXuDFJe
- >>972
だな
- 980 :名無し野電車区:2005/12/09(金) 10:37:57 ID:bYyXE4H9
- >>978
今回の車掌試験で神戸線が一人合格したはず。
宝塚線と京都線は合格者が出なかったはず。
試験成績が良かったら女の子でも普通に合格できるようになったはず。
- 981 :名無し野電車区:2005/12/09(金) 15:27:04 ID:GHmj4vNt
- 全員、神戸線の乗務員。
http://www.unicorn2000.com/~gensyu/
- 982 :名無し野電車区:2005/12/09(金) 17:45:14 ID:lLlXBViQ
- 保守w
- 983 :名無し野電車区:2005/12/09(金) 22:33:55 ID:hmxqL8sO
- >>978
でもJR酉に比べれば遅くネ?JR酉には女性運転士もいるよ。
- 984 :名無し野電車区:2005/12/10(土) 01:23:51 ID:RY0veJLt
- >>976
近藤サトのダンナですな
- 985 :名無し野電車区:2005/12/10(土) 01:48:34 ID:ihBVM164
- >>983
JR西は国鉄世代がごっそり抜けていくから補充が多い。
- 986 :名無し野電車区:2005/12/10(土) 10:47:48 ID:xDfNNG5x
- >>985
車両のことかと思ったがウテシのことね。
でもうら若いねーちゃんが阪和線の103系運転しているのなんか気の毒w
- 987 :名無し野電車区:2005/12/10(土) 11:16:34 ID:IYTmdcpQ
- 実際JR西は50歳以上の乗務員の給与ウン十パーセントカットとか普通にしてるから団塊の世代の交代が10年早い
だから阪神大震災後から若いのを大量に採用してるんだ。
阪急はHRSに変わった2003年から女性社員を採用し始めてるからまだまだ。
- 988 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/12/10(土) 17:06:51 ID:B43l9H/2
- なんでみな鉄さまが採用されないの?JR西日本の契約社員?の試験受けたのに。
- 989 :ぬるぽマン:2005/12/10(土) 19:17:41 ID:E2OPioEY
- 明日、阪急神戸線を夕方に利用する。その際に5000系更新車に特急運用が見られなかったら、お前ら全員オレの精液を飲んでもらう!
もし1本でも就いていればお前ら全員の精液を飲んでやろう!
- 990 :名無し野電車区:2005/12/10(土) 19:24:04 ID:4XqRWE1J
- 今年はルミナリエ臨はなしか…
- 991 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/12/10(土) 21:24:34 ID:B43l9H/2
- みな鉄さまの視察報告まだ〜?
- 992 :名無し野電車区:2005/12/10(土) 22:09:19 ID:BUfO0Oj4
- 甲陽線の見所は何があるの
一度も甲陽線乗ったことがないので
- 993 :名無し野電車区:2005/12/10(土) 22:12:59 ID:xV5Qy5ho
- ぬるぽされる事です<甲陽線
- 994 :名無し野電車区:2005/12/10(土) 22:17:51 ID:1saNjIby
- 梅田7号にいつもの留置いなかった
- 995 :名無し野電車区:2005/12/10(土) 22:18:42 ID:Ej6PZXWx
- >>992
大社中学校(蛍の墓の節子を焼いた丘)
- 996 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/12/10(土) 22:37:30 ID:B43l9H/2
- 苦楽園口を出た甲陽線が夙川を渡ってから大社中学校前あたりまでの北名次町のエゴ住民によるエゴ看板類は?もぐるな阪急?
- 997 :名無し野電車区:2005/12/10(土) 22:45:51 ID:Ej6PZXWx
- >>996
ウォガ!するのなら、勉強して、自信もって書け
- 998 :& ◆2YRnAL6346 :2005/12/10(土) 22:50:49 ID:+wAu27QK
- リニューアル5000系が特急運用に入るまで2ちゃんねるで言い続けます。
1000
- 999 :& ◆/HPq4mSsdY :2005/12/10(土) 22:51:54 ID:+wAu27QK
- リニューアル5000系は各駅停車中心の運用ですな。
1000
- 1000 :名無し野電車区:2005/12/10(土) 22:52:06 ID:DRGHFFK2
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
250 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)