■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
史上最高の駅、南海浜寺公園駅
- 1 : ◆Xi7zCrd.b6 :2005/09/11(日) 22:00:43 ID:MkIrj+E3
- 1907(明治40)年に東京駅や日銀本店を設計した辰野金吾がデザイン、辰野片岡建築事務所によって建築された駅が浜寺公園駅です。
ここの駅舎は、木造平屋建てのハーフティンバー様式の芸術的で美しい駅舎をしていて、国の登録有形文化財となっている名誉ある駅舎です。
浜寺の海岸は古くは白砂青松の景観に浜寺公園・海水浴場などの海浜リゾート地の玄関口として賑わいました。
右端の部屋は現在、「浜寺ステーションギャラリー」として市民に利用されています。
このステーションギャラリーは昔、リゾート地として賑わっていた頃、一・二等車の待合室として利用されていて、
土間には亀甲形のタイルが残っており、また高い天井とシックな木造壁面が重厚な雰囲気を醸しだしています。
現在では高級住宅地の玄関口として、今も浜寺の街の玄関として静かにどっしりと佇み、これからも街を見守っていく事でしょう。
そんな浜寺公園駅について語るスレッドでございます。
- 2 :走るんです万歳@右手首骨折中:2005/09/11(日) 22:01:33 ID:+J89v7UR
- 2だったら国民新党圧勝
- 3 : ◆Xi7zCrd.b6 :2005/09/11(日) 22:11:44 ID:5sXafsn4
- 史上最低の駅、南海新今宮駅
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126444206/
- 4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:55:44 ID:ovpJ//5T
- 諏訪ノ森もいい駅
- 5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:03:23 ID:UOd/RTXb
- ガキのとき、浜水に通ってました。
- 6 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:40:09 ID:w/V+5naj
- 配線がおもしろい。
- 7 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:40:52 ID:MLRNaj7/
- 明日通る
- 8 :名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:09:05 ID:0hSleRRN
- >>6
単純な2面4線じゃ無いんだよな
- 9 :名無し野電車区:2005/09/12(月) 21:31:56 ID:LLbWbkOV
- 遠足で逝ったな。随分昔だよ。阪堺のモ501がまだベージュと緑の塗り分けだったし。
切り欠きホームが特徴ね。遠くに羽衣駅が見えていて幼心に
「やっぱ私鉄は駅間が(阪和と違って)短いねんな・・」とか思ってた。
- 10 :名無し野電車区:2005/09/12(月) 23:44:23 ID:0hSleRRN
- >>9
阪和も昔私鉄だったから、京都神戸より駅は多かったりする。
ただ、やはり南海と比べると少ないよね。俺も最初、阪和は私鉄じゃないから少ないと思っていた。
ちなみに、駅名の由来ともなった浜寺公園は羽衣まで続いている。尚更近く感じる。
- 11 :名無し野電車区:2005/09/12(月) 23:49:11 ID:aFBRULOL
- 青春18の消化を兼ねて東羽衣再訪と南海高師浜線乗り潰しの帰りに
浜寺公園駅を訪問しました。感想は上記に同じく。
ただ、阪堺電車は浜寺駅前なんだねぇ。また、降車ホームに萌え。
- 12 :名無し野電車区:2005/09/13(火) 23:19:30 ID:tJZ7Fihp
- 昔は競合関係だったのに今や南海の駅ありきみたいな姿勢だ>阪堺浜寺駅前
そしてバス停は浜寺駅前通。浜寺駅前じゃ無いのかよ。
- 13 :名無し野電車区:2005/09/14(水) 02:38:52 ID:ou8igvmE
- >>9
漏れも。
ちょうどキハ55が猛スピードで通過してって
みんなできゃーーーっていってたのがなつかすい。
- 14 :名無し野電車区:2005/09/16(金) 00:12:24 ID:6ItCkOqb
- 特急はいつまで止まっていたんだっけ?
- 15 :名無し野電車区:2005/09/16(金) 21:10:10 ID:tg5BycRn
- こんなところに遠浅の浜寺海水浴場があったとは…
実際その頃には生まれてなかったけど…
なんかさみしいような…
- 16 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/16(金) 21:27:26 ID:uedoQTSW
- 重複につき誘導
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126606283/
- 17 :名無し野電車区:2005/09/17(土) 01:40:54 ID:PX7wX0ii
- >>15
そこで浜寺公園プールですよ
- 18 :名無し野電車区:2005/09/17(土) 08:26:42 ID:jWtycZSt
- ジャンボプールって、まだあるの?
- 19 :名無し野電車区:2005/09/17(土) 16:07:39 ID:C5oRhSCO
- >>18
たしか、結婚式場かなんか、建ててるじゃなかったっけ。
来月オープンとかって看板出てたけど。
- 20 :名無し野電車区:2005/09/17(土) 19:17:08 ID:PX7wX0ii
- ジャンボプールは無くなったよ〇| ̄|_
- 21 :名無し野電車区:2005/09/19(月) 00:06:49 ID:aTKOn1RG
- 浜寺駅前通ってなんじゃい。
南海バスと乗り換え出来るかどうかよく分からんやないかい。
- 22 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/20(火) 21:25:53 ID:O5qEQgjK
- 誘導
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1126606193/
- 23 :名無し野電車区:2005/09/20(火) 22:57:50 ID:rUD6mLCI
- 極つぶしのあほ**。
- 24 :名無し野電車区:2005/09/20(火) 23:34:32 ID:rsi7KHov
- >>21
駅筋 が良かったか?
- 25 :名無し野電車区:2005/09/21(水) 01:06:58 ID:tEL7x+ND
- 浜寺駅前駅前
- 26 :名無し野電車区:2005/09/24(土) 13:20:47 ID:rXXlgTg0
- 歴史ある駅舎の中にある、
外からも見えるICカードリーダー付き自動改札機・・・orz
- 27 :名無し野電車区:2005/09/26(月) 18:28:43 ID:+VZyOEbg
- そんな君は立ち入り禁止の白い木製改札へ
- 28 :名無し野電車区:2005/09/29(木) 20:44:30 ID:ljF2szGL
- >>12
えーと,バス停は「浜寺公園駅前通」ですね。
- 29 :名無し野電車区:2005/10/03(月) 19:37:48 ID:SGzLPEgF
- age
- 30 :名無し野電車区:2005/10/08(土) 00:40:01 ID:pczA/QPP
- っつーか7000系旧塗装と共に公園保存される可能性大。
- 31 :名無し野電車区:2005/10/09(日) 02:20:59 ID:L6f9mu+V
- こっちあんまりのびんね…。
- 32 :名無し野電車区:2005/10/11(火) 18:02:38 ID:DNIgULSG
-
- 33 :名無し野電車区:2005/10/14(金) 02:32:53 ID:+jde9Mvc
- 保守
- 34 :名無し野電車区:2005/10/15(土) 00:46:37 ID:giEIGCfe
- バス大減便orz
- 35 :名無し野電車区:2005/10/19(水) 01:20:10 ID:ZFpOQD3G
- バス停が足りないんだよ
- 36 :名無し野電車区:2005/10/23(日) 20:40:29 ID:pCM2hAOP
- age
- 37 :名無し野電車区:2005/10/27(木) 00:15:34 ID:RQt5PQay
- バス減りすぎ
バス減りすぎ
バス減りすぎ
バス減りすぎ
バス減りすぎ
- 38 :名無し野電車区:2005/10/28(金) 00:20:01 ID:/XdLcv9a
- この駅舎はあと何回年を越せるだろうか
- 39 :名無し野電車区:2005/10/28(金) 23:03:36 ID:hmRs9E13
- 昔は北野田駅前までバスが走ってましたね。
昼間に走っていた「準急 浜寺公園行き」が印象深いです。
- 40 :名無し野電車区:2005/10/31(月) 02:42:07 ID:vZTMZw9Z
- バスは西支所バス停が出来てから系統分断された。
準急は高石まで延長されたんだっけな。
- 41 :39:2005/10/31(月) 05:13:32 ID:jV1Da9QF
- >>40
昼間準急でですか?>高石延長
すんなり消滅と思っていました。
- 42 :名無し野電車区:2005/10/31(月) 08:37:20 ID:vZTMZw9Z
- いやぁ記憶曖昧だからなぁ。
- 43 :名無し野電車区:2005/11/02(水) 00:56:30 ID:3Eb0/p9c
- 準急行と準急ってあったな
- 44 :名無し野電車区:2005/11/03(木) 00:14:36 ID:5oLRp6wI
- へぇーそんな凄い駅だったんだ、ちゃんと見た事なかったから次電車乗る時ちゃんと見よ。
- 45 :名無し野電車区:2005/11/03(木) 02:39:45 ID:qnH1E8/r
- 東京で言うと田園調布?
- 46 :名無し野電車区:2005/11/04(金) 04:04:22 ID:1v/J7I84
- 見に行きまつ
- 47 :名無し野電車区:2005/11/06(日) 13:55:05 ID:jKfinIyR
- 記念碑まであるんだぜ
- 48 :名無し野電車区:2005/11/06(日) 14:06:13 ID:UQ1ifaeu
- あの辺は「古き良き大阪」を保ってて良い感じだな。
もう少し南になれば大変なことになるのだろうが...
- 49 :名無し野電車区:2005/11/08(火) 07:54:38 ID:FNd5ph4Q
- むしろ北に10kmほど、難波の手前の方がヤバい
- 50 :名無し野電車区:2005/11/08(火) 16:31:01 ID:h4pPLhQ2
- 西はコンビナートだし、島みたいに浮かんだ古き良き大阪・・・
- 51 :名無し野電車区:2005/11/09(水) 03:25:57 ID:bsPWTnL+
- 諏訪ノ森もいいよ。
- 52 :名無し野電車区:2005/11/11(金) 15:56:59 ID:lT8mizsA
- 高師浜もいいよ
- 53 :名無し野電車区:2005/11/11(金) 18:41:12 ID:ysGpDuDs
- 小一の春の遠足で駅から浜寺公園まで徒歩で移動中、
私の横を歩いていた校長先生が、でかい屋敷の前で、
「ここが南海の社長の家や」と教えてくれた。
- 54 :名無し野電車区:2005/11/15(火) 19:54:51 ID:hGldeMMw
- マジで
- 55 :名無し野電車区:2005/11/16(水) 01:33:59 ID:bONrAdFn
- 堺市も政令指定都市に
- 56 :名無し野電車区:2005/11/19(土) 00:59:57 ID:VRSuOAII
- ここ、博物館にしる。
- 57 :政令指定都市あげ:2005/11/21(月) 21:16:23 ID:sqwx70oY
- むしろ南は民度が…
- 58 :名無し野電車区:2005/11/22(火) 01:50:16 ID:qARK54Ng
- 民度、民度と言う香具師は・・
- 59 :名無し野電車区:2005/11/22(火) 22:27:21 ID:WcR4aztQ
- まぁ浜寺周辺は南とはいえ、全然それらしく無いけどな。
- 60 :名無し野電車区:2005/11/22(火) 22:38:51 ID:MnusuhBN
- 何が南だ。ここより北にとんでもなくヤバイ駅が(ry
- 61 :つ【しんいまみや】:2005/11/23(水) 21:24:51 ID:DxdKZaKJ
- 大阪オリンピックなんかあったらホームレスの居場所なくなってるやろなー
愛知万博んときも名古屋からホームレスを追い出したとかなんやらきいとったけど
まあ幾分治安はよくなっとったはず
- 62 :名無し野電車区:2005/11/29(火) 21:25:43 ID:l6zvs5Qi
- しかしこの辺りは電車に乗ってくれる人少なそうだよな。
- 63 :名無し野電車区:2005/11/30(水) 15:16:14 ID:L+jwqcTM
- なんで?
- 64 :名無し野電車区:2005/12/02(金) 16:39:32 ID:NzK5LlxA
- ヒソト:こうきゅうじゅうたくがい
- 65 :名無し野電車区:2005/12/03(土) 22:22:01 ID:WI9F5Dbd
- >>64
車使う人が多いから?
- 66 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 03:03:02 ID:2cxjHYqA
- みんなチンチン電車に乗るんだよ
- 67 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 13:17:04 ID:qisKJP5d
- 運転手雇って車で…ってのが多い地区だもんな。
- 68 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 19:51:28 ID:ihe7yNux
- 運転手雇ってチンチン電車
- 69 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 21:45:19 ID:LLCKAuwv
- >>68
チンチン電車1両買い取るのか?
それもある意味贅沢だな。
- 70 :名無し野電車区:2005/12/04(日) 22:22:18 ID:R6nIZmbY
- 保守費はかかるけど廃車前の車両は買えるほどの値段ジャマイカ?
- 71 :名無し野電車区:2005/12/09(金) 19:11:49 ID:tx92++XX
- 古いのは一両400万くらいで買えるだろ。
- 72 :名無し野電車区:2005/12/13(火) 18:06:23 ID:6r6oAjfa
- アメリカじゃあボロい飛行機が700ドルで買えるらしいぜ!
- 73 :名無し野電車区:2005/12/14(水) 18:21:40 ID:ga55OtvJ
- >>72
スゴス!!
- 74 :名無し野電車区:2005/12/19(月) 19:36:48 ID:hNSNk8zc
- 727が6ドルで買えるそうだが
- 75 :名無し野電車区:2005/12/19(月) 19:50:32 ID:xD8l32Ew
- 駅前の山崎豊子さんの自宅はあまり大きくない。
白い巨棟でも浪花大学の医学部教授が住んでいた。
- 76 :名無し野電車区:2005/12/24(土) 02:35:42 ID:zMJb/6eq
- age
- 77 :名無し野電車区:2005/12/24(土) 13:45:55 ID:XNmN+9wO
- 【史上2番目に最高(最低)の駅】スレキボンヌ
- 78 :名無し野電車区:2005/12/24(土) 15:01:31 ID:zMJb/6eq
- サンタの声「自分で立てなさい」
- 79 :名無し野電車区:2005/12/26(月) 12:51:45 ID:3lWP2ui/
- 阪堺もバスカードやスルッと使わせて
- 80 :名無し野電車区:2005/12/27(火) 23:15:11 ID:tmhKOQKg
- age
- 81 :名無し野電車区:2005/12/31(土) 19:25:37 ID:Ftwerdrz
- 今年もよい御年でした
- 82 :名無し野電車区:2006/01/03(火) 12:22:27 ID:xenipp9J
- このスレ年が明けて無いやん
- 83 :名無し野電車区:2006/01/03(火) 19:52:52 ID:XnbE4UAa
- 本数が減らされて待避時間も異常に長くなりちっともめでたくなんか無いやん
- 84 :名無し野電車区:2006/01/03(火) 20:23:27 ID:xenipp9J
- 退避時間なんて殆どありませんが何か?
- 85 :名無し野電車区:2006/01/06(金) 16:10:38 ID:/r3UYJdi
- 平日上り16時台とか酷くないか?
回送ラピート、サザン、空急3列車待避とかもうあh(ry
- 86 :名無し野電車区:2006/01/06(金) 21:16:12 ID:I6rQG41T
- age
- 87 :名無し野電車区:2006/01/09(月) 13:09:21 ID:mpbY89rl
- >>85
ありゃ改正前じゃね?
- 88 :名無し野電車区:2006/01/09(月) 18:12:58 ID:jvN9PIWE
- 昔5番線あったよなぁ。
- 89 :名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:53:01 ID:ntiaJwOF
- >>88
今はマンションになってるな。
- 90 :名無し野電車区:2006/01/10(火) 20:16:45 ID:BmUZQw77
- あ、やっぱあの4番線の向こう側ホームだったんだ。
点字ブロックがあっち側にもあるからもしかしたらとはおもっていたんだ。
にしても5番線があったころは浜寺行きの電車でもあったのだろうか?
やはり浜寺公園のあの雰囲気は俺は好きだよ?
- 91 :名無し野電車区:2006/01/12(木) 01:22:07 ID:iK12rpnc
- 浜寺公園駅は駅舎もいいしホーム配置も楽しい。
- 92 :名無し野電車区:2006/01/12(木) 08:32:41 ID:p59ds19p
- >>90
昔普通列車は一本/hが浜寺公園止まり、一本/hが高石止まりだった。
もっと昔、海水浴場があった頃は良く特急が臨時停車したりしてた希ガス。まぁ小学生の頃の記憶だからハッキリはしないが、
昔は駅前もかなり賑わってたし。
- 93 :名無し野電車区:2006/01/12(木) 17:38:23 ID:M33HWKvl
- もっと昔海水浴場があった頃、しかも戦前だったかな
その頃には第二阪堺線なるものが公園内まで敷設されていたはず。
阪堺の大浜支線でも園内の汽車もどき遊具でもなくて小学校で習った
「昔の校区」のような社会の授業で見た古い地図には確かに線路が記載されていた。
もっとも記憶違いかもしれないけれど。
しかし駅周辺もがらりと雰囲気が変わったな。もう物心ついた頃には商店街は壊滅状態だったが
あんな高層マンションが西側に建てられることも元町にあるような普通の住宅が東側にあることも
考えられなかったわ。変わらないのは駅舎と近所にスーパーもコンビニもないことくらいか?
- 94 :名無し野電車区:2006/01/13(金) 20:22:27 ID:iwUVrd27
- 大阪湾もだいぶ綺麗になってきたことだし、いまこそ海水浴場復活汁
- 95 :名無し野電車区:2006/01/13(金) 20:55:44 ID:qQi1wgwD
- どうやら2chだけではないみたい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000160-kyodo-soci
- 96 :名無し野電車区:2006/01/13(金) 21:04:34 ID:cgJSvQ5A
- >>94
流石にねぇ・・・
二色浜もあるし。
- 97 :名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:28:43 ID:N6vO4/l3
- 浜寺公園駅には行ったことが無いけど、駅舎が貴重なものであることは
わかる。
可能な限り、今の駅舎を現役として使い続けて欲しい。
二条駅のようにはなって欲しくない。
- 98 :名無し野電車区:2006/01/15(日) 14:36:36 ID:JR34Qipl
- age
- 99 :名無し野電車区:2006/01/16(月) 23:19:26 ID:icH9fPb8
- 公園内に移築かねぇ・・・
- 100 :名無し野電車区:2006/01/16(月) 23:21:11 ID:icH9fPb8
- 100
- 101 :名無し野電車区:2006/01/19(木) 07:22:12 ID:ST3x3/TR
- 101
- 102 :名無し野電車区:2006/01/19(木) 20:13:44 ID:lZN7Tk9a
- まずは重要文化財に。そして今度は国宝に。
- 103 :名無し野電車区:2006/01/21(土) 10:31:29 ID:KdxsVwnQ
- >>90
5番線があったころは、折り返しの普通にそこに来てたよ。
でも、6両用のホームに延伸する際に、なくなってしまった。
浜寺中央病院をおしのけてまで、5番線を作る意味がなかったみたい。
上りの線形は今でも春木が似ているね。
- 104 :名無し野電車区:2006/01/23(月) 00:04:34 ID:oJ3+5Ufk
- あげさん
- 105 :名無し野電車区:2006/01/25(水) 21:56:18 ID:Fv7hLYct
- おあげ
- 106 :名無し野電車区:2006/01/27(金) 23:28:59 ID:Gvg1+zLA
- 5番線作ったとして、何に使うのだろうか。
- 107 :名無し野電車区:2006/01/27(金) 23:34:05 ID:CV2qxvyw
- 生まれし幸よ 海の国
栄え或る国よ 我が日本
海国の子が 集まりの
尚武の力 身に溢れ
往け水天の 果てまでも
往け水天の 果てまでも
浜寺水練学校校歌。今考えると随分変な唱を歌ってたもんだ。
- 108 :名無し野電車区:2006/01/30(月) 01:06:42 ID:y2Z6Ystc
- >>107
乙。それ何番?
- 109 :名無し野電車区:2006/01/30(月) 02:08:41 ID:ICNlekig
- つい先日初めて行きました
難波方面ホームの端からDVで撮っていて、下りの特急が通過後、
パンして後追いしてたら、停車してしまったので一瞬事故かと思ってしまった。
すぐ隣駅なのね(w
落ち着いたいい駅だなと思った次第です
- 110 :名無し野電車区:2006/01/31(火) 00:35:03 ID:VFuZ9+oG
- ちょっと待った。急行は羽衣に止まるが特急は・・・。
- 111 :107:2006/01/31(火) 00:54:36 ID:VxzpYHPd
- >>108
あ、知ってた?
何番かわかんない。1番のつもりだったが、
通ってたのが1990年(高3)だったので、もう忘れた。
それでもこれだけ覚えてるのは、相当インパクトがあるってことだな。
高等科とはいえ、消防ばかりでハズカシイこともあったが。
- 112 :名無し:2006/01/31(火) 13:07:14 ID:HnPqRTCr
- 浜寺水練は多くのシンクロ選手を育てた。
たしか井村監督も浜寺出身だったような。
- 113 :名無し野電車区:2006/01/31(火) 13:15:24 ID:XIrIiWfN
- 小谷ミカコがそうだよね。
浜田奈良夫師範がお亡くなりになったときはショックだた。
- 114 :名無し野電車区:2006/02/03(金) 18:28:11 ID:FZ83m6k1
- 二月革命
- 115 :名無し野電車区:2006/02/04(土) 20:14:43 ID:3EETITur
- 久々に行ったらいつの間にかマンションが
- 116 :名無し野電車区:2006/02/04(土) 20:26:18 ID:XvulS1qP
- 西村閣下
- 117 :名無し野電車区:2006/02/06(月) 10:36:44 ID:KPOhMOTN
- 西村さんのポスター剥されてる
- 118 :名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:52:44 ID:PYkPQrav
- 改札の形状や色も門司港駅のように気を使って欲しい。
- 119 :名無し野電車区:2006/02/09(木) 08:37:18 ID:M6i2NNnu
- 門司港、そんなに褒められる改札じゃあ無い
- 120 :名無し野電車区:2006/02/10(金) 15:12:26 ID:fwWaYglQ
- age
- 121 :名無し野電車区:2006/02/12(日) 02:07:12 ID:OiTzMuG1
- あげ
- 122 :名無し野電車区:2006/02/13(月) 03:14:12 ID:IIcbGL/h
- 最高の駅か・・・。
(´ー`)yー・~
- 123 :名無し野電車区:2006/02/14(火) 12:55:41 ID:WUDamD9B
- 文句あるんか
- 124 :名無し野電車区:2006/02/15(水) 08:33:05 ID:gPjHsQDo
- 121 名前: ななしやねん 投稿日: 2006/02/14(火) 06:26:04 ID:L6H1DHqk
>>119今回の高架工事で浜寺公園駅と諏訪森駅の統一はありません。
昨年の夏に計画決定しています。
諏訪森の駅は上下線は一緒になりますが(商店街の踏み切りの上あたり)
今年の夏にも高架工事の事業決定します。
以前昭和初期の計画で御堂筋線の延長の駅がそのあたりに出来るのではと言う噂は聞いてことはありますが・・・
それよりも、その計画で諏訪森駅のステンドグラスの駅舎や浜寺公園駅の駅舎がなくなったり移動されたりするらしいです。
保存運動をしなくてはいけないのでは・・・
122 名前: ななしやねん 投稿日: 2006/02/14(火) 07:45:14 ID:2vdkdwSM
あれって文化財だったとおもうからなくなる事は絶対ないのでは?
123 名前: ななしやねん 投稿日: 2006/02/14(火) 20:02:39 ID:HA7dWsKU
大正のロマンが残る駅舎
http://www.city.sakai.osaka.jp/kyoiku/_syougai/_kyouiku/bunkazai/trk_nishiekisha.html
http://www.bunka.go.jp/1hogo/main.asp%7B0fl=show&id=1000000129&clc=1000000033&cmc=1000000097&cli=1000000104&cmi=1000000118%7B9.html
- 125 :名無し野電車区:2006/02/15(水) 08:33:38 ID:gPjHsQDo
- 124 名前: ななしやねん 投稿日: 2006/02/14(火) 20:34:36 ID:Tnv7GWCQ
123さんのリンク先からもわかるように諏訪ノ森駅、浜寺公園駅は登録有形文化財です。
国宝・重要文化財は取り壊しはもちろん、移築も原則として禁止ですが、登録有形文化財はいずれも可能です。
東京の歌舞伎座も登録有形文化財ですが、取り壊して建て替えが決定しています。
126 名前: ななしやねん 投稿日: 2006/02/14(火) 21:32:30 ID:jv5pl9sY
諏訪ノ森駅の場合は、見物はステンドグラスだけだろうからそのまま新駅舎に
はめ込めばいいけど浜寺公園駅は、建物自体が見物なので保存運動はしたほうがいいと思う。
127 名前: スヌ太郎 投稿日: 2006/02/14(火) 22:58:19 ID:LhXVN6hU
>>126
浜寺公園駅はあの東京駅設計した人と同じだった筈。
昔の551とか去年のなんばCITYとか、
結構CMのロケとかにも使われてるし、
絶対残すべきですよ。
128 名前: ななしやねん 投稿日: 2006/02/15(水) 00:00:27 ID:ry2CBR1k
何とか金五郎でしたっけ?<設計者
諏訪ノ森ユーザーとしても、本とかで見るまで諏訪ノ森の駅舎が
そんなに格式高いものだとは知らなかった。普段見上げないからステンドグラスは視界に入らないしw
あと、>>123を見ると、券売機横のちっこい椅子もレトロな特徴なんだとか。
今まで「この椅子しょぼっ」っとしか思わなかった俺ってw
- 126 :名無し野電車区:2006/02/15(水) 09:38:45 ID:XDsqC/nR
- 是非とも駅舎の重要文化財指定を。
- 127 :名無し野電車区:2006/02/16(木) 01:28:59 ID:EA+VHjJs
- >>126
諏訪ノ森はまず無理でしょう。高師浜とのバランスがあるし、
意匠および建築技術の双方で独創性がどこまで評価できるか微妙。
可能性があるなら浜寺公園のほうだけど
保存が求められる近代産業遺産の優先順位で
どのあたりにランクインできるか微妙。
駅舎(退役組含む)で重文指定となれば
門司港、東京、大社に続くものになるけれど。
- 128 :名無し野電車区:2006/02/16(木) 02:28:20 ID:L2u8nq2S
- 諏訪ノ森のステンドグラスを浜寺公園の駅舎にハメ込む。
1+1=2倍の文化的価値(・∀・)
- 129 :名無し野電車区:2006/02/16(木) 20:56:54 ID:4zyU1Zuu
- 諏訪ノ森は高師浜をモデルに高架でも生き残れる策はある。
重文指定は浜寺だけで良いだろう。歴史的背景や建設年月日を考えたら十分狙えると思う。
ただ、高架とのデザインバランスの兼ね合いから駅舎からの撤退がやむを得ない可能性もある。
その場合は公園内に移築する・・・かも。
- 130 :名無し野電車区:2006/02/18(土) 00:35:24 ID:s49+HBmJ
- age
- 131 :名無し野電車区:2006/02/19(日) 01:10:17 ID:/modDWcb
- age
- 132 :名無し野電車区:2006/02/20(月) 09:35:36 ID:w8PpA5CX
- あの番線案内ってどうよ?
- 133 :名無し野電車区:2006/02/21(火) 21:14:50 ID:tOlRUhaz
- いいんじゃないの?
- 134 :名無し野電車区:2006/02/22(水) 01:44:06 ID:ls/wagQp
- 上り線の変則的な待避線は、文化財駅舎を保存するためなのでしょうか。
どういう経緯であのような配線になったのか、知っている方教えてください。
- 135 :名無し野電車区:2006/02/22(水) 09:08:30 ID:HZaI/WhF
- >>134
昔はあの向こうにもう一線あった。
- 136 :名無し野電車区:2006/02/23(木) 00:20:35 ID:K+svGKot
- 優等停車とかで
- 137 :名無し野電車区:2006/02/23(木) 02:50:16 ID:vVdEygHN
- 高架化されるといっても
待避線が諏訪ノ森になるんだよね?
だったら浜寺公園は湊駅か石津川駅のように単調なものになるだろうから
駅舎も結構簡単に残せられるはずだと思う
- 138 :名無し野電車区:2006/02/24(金) 01:02:36 ID:OKlDaprx
- >>137
>待避線が諏訪ノ森になるんだよね?
それマジ?
- 139 :名無し野電車区:2006/02/25(土) 10:00:17 ID:LdpFBQKH
- 羽衣駅立体化の際には4線になると言っていたが…
- 140 :名無し野電車区:2006/02/25(土) 17:57:17 ID:jjRooTUa
- ソースプリーズ
- 141 :名無し野電車区:2006/02/25(土) 20:27:48 ID:vN8/Yfhz
- つオリバー
- 142 :名無し野電車区:2006/02/25(土) 21:17:48 ID:8DSP8BZn
- いや、このスレ的にはこうだろ。
つ[ハグルマ]
- 143 :名無し野電車区:2006/02/26(日) 16:32:25 ID:kBWr74OE
- age
- 144 :名無し野電車区:2006/02/27(月) 01:03:52 ID:uY188m9j
- >>139
好き勝手言ってたら風説の流布でタイーホされまつよ。
- 145 :名無し野電車区:2006/02/27(月) 20:21:43 ID:hwFkJE6x
- >>144
好き勝手言ってたら名誉毀損でタイーホされまつよ。
- 146 :名無し野電車区:2006/02/27(月) 23:56:32 ID:KRThWEsj
- >>145
好き勝手言ってたら脅迫罪でタイーホされまつよ。
- 147 :名無し野電車区:2006/03/01(水) 00:58:47 ID:RuJX8PLJ
- age
- 148 :名無し野電車区:2006/03/01(水) 18:31:18 ID:RuJX8PLJ
- さらにage
- 149 :名無し野電車区:2006/03/02(木) 22:51:43 ID:cZamldau
- 石碑も潰される?
- 150 :名無し野電車区:2006/03/04(土) 03:01:39 ID:38CzAKcQ
- age
- 151 :名無し野電車区:2006/03/04(土) 16:36:38 ID:38CzAKcQ
- age
- 152 :名無し野電車区:2006/03/06(月) 00:16:59 ID:0n7cpbjF
- >>149
移設だ
- 153 :名無し野電車区:2006/03/07(火) 13:29:29 ID:1xUvOOxS
- age
- 154 :名無し野電車区:2006/03/08(水) 21:27:30 ID:2yQeHCNx
- そろそろ>>137のソースを出してもらおうか
- 155 :名無し野電車区:2006/03/08(水) 22:22:19 ID:vGKb6Hox
- >>142
ちょっと良い
- 156 :名無し野電車区:2006/03/09(木) 22:17:00 ID:iZehw48a
- ハグルマって石津辺りだな
- 157 :名無し野電車区:2006/03/11(土) 14:09:25 ID:Rvxyic3u
- 上熊本の駅舎があぼんした。
早いとこ重要文化財にせなえらいことになるな。
- 158 :名無し野電車区:2006/03/11(土) 17:47:53 ID:1Tjae96K
- 重要文化財となれば学問上の重要性が判断基準になるから
ちと難しいだろうね。
登録文化財になっても安泰とはいえないし。
白雲楼ホテルの二の舞はなんとしても避けたいけど
妙案はないなあ…。
浜寺公園はともかく諏訪ノ森まで移築保存できる余裕が
堺市や南海にあるとも思えないし。
- 159 :名無し野電車区:2006/03/12(日) 14:29:02 ID:imdkDRp4
- 高架化する予算がポンと出たわけだし、諏訪ノ森は高架化時の再利用が可能。
- 160 :名無し野電車区:2006/03/13(月) 02:47:09 ID:VrnOXq2l
- age
- 161 :名無し野電車区:2006/03/14(火) 03:28:01 ID:7GS28Qlh
- だから、浜寺公園は公園に移設して諏訪ノ森は高架駅に再利用だろぅが
- 162 :名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:15:01 ID:7GS28Qlh
- age
- 163 :名無し野電車区:2006/03/16(木) 00:40:00 ID:W3yXZY7S
- 最高age
- 164 :名無し野電車区:2006/03/16(木) 22:22:42 ID:AWNuv1Na
- age
- 165 :名無し野電車区:2006/03/17(金) 17:28:37 ID:MxX1DJ23
- いいかげん>>137の情報源をくれ
- 166 :名無し野電車区:2006/03/18(土) 15:48:26 ID:uvlsCY+q
- 無理
- 167 :名無し野電車区:2006/03/19(日) 03:02:51 ID:DtpSLspO
- age
- 168 :名無し野電車区:2006/03/20(月) 16:04:32 ID:IX/tokAT
- age
- 169 :名無し野電車区:2006/03/22(水) 16:19:55 ID:Ae5RN2I6
- 新型改札が増えよった。。。
- 170 :名無し野電車区:2006/03/22(水) 22:44:25 ID:BP3C1A9J
- どうせまたICカード対応にしないといかんのだから、やめときゃいいのに…
- 171 :名無し野電車区:2006/03/23(木) 20:13:35 ID:iVnU2Z+a
- IC対応なんじゃね?
- 172 :名無し野電車区:2006/03/25(土) 22:51:14 ID:m7rx4BEb
- IC非対応なんか入れるわけ無いじゃん
- 173 :名無し野電車区:2006/03/27(月) 15:10:38 ID:yty59pK+
- age
- 174 :名無し野電車区:2006/03/28(火) 23:50:31 ID:zyh1vN/Q
- 改札を白くしてください
- 175 :名無し野電車区:2006/03/30(木) 13:23:07 ID:jPAwh0ry
- 無理
- 176 :名無し野電車区:2006/03/32(土) 10:46:22 ID:5j7CoI8i
- age
- 177 :名無し野電車区:2006/04/02(日) 17:26:59 ID:anOE2FLF
- age
- 178 :名無し野電車区:2006/04/03(月) 13:40:23 ID:HHMvquM+
- マターリしているよなこの駅は。
この前も老夫婦がのんびりした感じでこの駅についていろいろ語っていた。石碑も見てた。
丁度難波行きが旧塗装だからホントなごんだな〜。同じ南海でも新なんたら駅なんか見られたもんじゃない。
- 179 :名無し野電車区:2006/04/05(水) 01:05:18 ID:9CiC6yiA
- 新○宮か
- 180 :名無し野電車区:2006/04/07(金) 00:21:20 ID:GGgtj88Y
- 新大宮?
- 181 :名無し野電車区:2006/04/08(土) 21:48:53 ID:z+/55RvE
- やっぱりそれか
- 182 :名無し野電車区:2006/04/10(月) 02:17:37 ID:7V4i/4MU
- age
- 183 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 12:38:04 ID:xfqNjQRn
- あげ
- 184 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 00:54:58 ID:/airmG9Y
- マジレスすると新今宮だよな?
- 185 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 02:18:01 ID:JMoL8msJ
- そうだよ
- 186 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 23:00:53 ID:rGbvvtAg
- 毛筆右読みで
『んゑふこらてまは』
- 187 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 23:12:52 ID:wxmVx/VO
- 公園
× こふゑん
○ こうゑん
- 188 :名無し野電車区:2006/04/15(土) 13:39:10 ID:KQpIt0te
- りも乃わす←→もろこは
で良いんだっけ?
- 189 :名無し野電車区:2006/04/15(土) 20:45:13 ID:dkyCLV25
- 旧改札口からトイレのあたりまでは
駅外へ簡単に乗り越えられるので不正乗車し放題だす。
- 190 :名無し野電車区:2006/04/16(日) 18:01:14 ID:3F0lkdR6
- 通報しました
- 191 :名無し野電車区:2006/04/17(月) 21:06:34 ID:RG+RT3oE
- 出来ねーよ、すぐバレるよ、改札の横だし。
ってかする奴いねーよ。新なんたら宮じゃあるめーし。
- 192 :名無し野電車区:2006/04/18(火) 01:30:45 ID:oukTHlrY
- age
- 193 :名無し野電車区:2006/04/18(火) 21:19:18 ID:hQBnq62j
- >>191
改札の横でも死角になってるから駅員からは見えない。
厨房がよくやってるよ・・・
- 194 :名無し野電車区:2006/04/19(水) 00:18:17 ID:btz9MqAa
- >>191
新なんたら宮は酷いね。労務者が朝っぱらからケチつけまくりで五月蝿いのなんの。
あんな場違いがたまにこの辺に来ては事件起こすから困る。
- 195 :名無し野電車区:2006/04/20(木) 19:10:32 ID:oMWW+oVC
- ええい!新なんたら宮のスレで話せ!
- 196 :名無し野電車区:2006/04/20(木) 23:35:42 ID:xzn1O1Mf
- ゆったりとした駅である
- 197 :名無し野電車区:2006/04/22(土) 14:28:15 ID:/LVf5IDI
- しかし動物がいない
- 198 :名無し野電車区:2006/04/23(日) 19:17:57 ID:1ldAA7EY
- ぬこいるけど
- 199 :名無し野電車区:2006/04/24(月) 23:07:12 ID:LSLU5nTA
- いないよ
- 200 :名無し野電車区:2006/04/27(木) 00:23:31 ID:o0r3VCL2
- 200
- 201 :名無し野電車区:2006/04/28(金) 22:51:00 ID:OM3XU1AP
- 201系
- 202 :名無し野電車区:2006/04/28(金) 23:38:59 ID:TVBrH2bK
- >>199
いない、な。鳩はいるが。
- 203 :名無し野電車区:2006/04/29(土) 23:43:42 ID:DNiaI/Yi
- 203系
- 204 :名無し野電車区:2006/05/01(月) 16:37:40 ID:6bdkVVh2
- 犬猫は駆除されちゃってるんじゃ
- 205 :名無し野電車区:2006/05/02(火) 00:58:17 ID:+gLxm5EV
- 205系
- 206 :名無し野電車区:2006/05/03(水) 20:14:42 ID:znsiXnw0
- age
- 207 :名無し野電車区:2006/05/03(水) 22:13:21 ID:vIqs4c1D
- 207系
- 208 :名無し野電車区:2006/05/05(金) 00:44:34 ID:PszSNvGL
- age
- 209 :名無し野電車区:2006/05/05(金) 17:42:58 ID:zrmDKr9j
- 209系
- 210 :名無し野電車区:2006/05/06(土) 14:35:24 ID:u5S/p53E
- age
- 211 :名無し野電車区:2006/05/06(土) 17:51:53 ID:PfNg4S1W
- ちっとも安くないスーパー玉出止
- 212 :名無し野電車区:2006/05/07(日) 21:47:40 ID:TXRk1nmA
- age
- 213 :名無し野電車区:2006/05/07(日) 22:39:36 ID:81AzwqL4
- >>211
なんでしたっけそれ
- 214 :名無し野電車区:2006/05/08(月) 23:44:44 ID:WmZK9Jru
- 改札機が似合わない件
- 215 :名無し野電車区:2006/05/10(水) 00:50:55 ID:qFdxZTyi
- age!
- 216 :名無し野電車区:2006/05/11(木) 00:53:32 ID:2o/lIPLh
- age
- 217 :名無し野電車区:2006/05/11(木) 23:53:54 ID:I4MUpqiH
- http://www.agui.net/imglog/20/img-box/img20060415000054.jpg
- 218 :名無し野電車区:2006/05/12(金) 00:18:32 ID:T/5CpMbj
- age
- 219 :名無し野電車区:2006/05/12(金) 00:37:11 ID:T/5CpMbj
- age
- 220 :名無し野電車区:2006/05/13(土) 15:30:56 ID:0Y718jEm
- >>217
乙
- 221 :名無し野電車区:2006/05/14(日) 00:10:24 ID:IblcQvVm
- 221系
- 222 :名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:06:27 ID:hmiOzGKH
- 222
- 223 :名無し野電車区:2006/05/15(月) 18:49:09 ID:3eFy074B
- 321系
- 224 :名無し野電車区:2006/05/16(火) 01:27:11 ID:Tyh6rJhj
- age
- 225 :名無し野電車区:2006/05/17(水) 02:05:26 ID:2icuwKO9
- age
- 226 :名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:28:51 ID:3hHRRyJu
- age
- 227 :名無し野電車区:2006/05/18(木) 22:15:54 ID:FflPIAT2
- http://park2.wakwak.com/~ichiro/r1/present/p2/c3_img/r1_ha3.JPG
- 228 :名無し野電車区:2006/05/18(木) 22:20:54 ID:FflPIAT2
- http://park2.wakwak.com/~ichiro/r1/present/p2/c3_img/r1_ha4.JPG
- 229 :名無し野電車区:2006/05/20(土) 02:00:38 ID:EHJhWPA0
- 乙
- 230 :名無し野電車区:2006/05/21(日) 00:46:56 ID:6wQ3orrY
-
- 231 :名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:09:07 ID:QIRor7MV
- E231系
- 232 :名無し野電車区:2006/05/22(月) 21:33:25 ID:9j0LpYcn
- age
- 233 :名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:28:11 ID:ZUAxohfc
- 白い改札が懐かしい
- 234 :名無し野電車区:2006/05/24(水) 19:56:11 ID:1KdOSLwo
- 234
- 235 :名無し野電車区:2006/05/24(水) 20:13:18 ID:LZRUstL+
- >>233
臨時改札
- 236 :名無し野電車区:2006/05/25(木) 23:55:49 ID:dZvIYv/9
-
- 237 :名無し野電車区:2006/05/27(土) 12:00:00 ID:ObifH+mW
- age
- 238 :名無し野電車区:2006/05/27(土) 23:57:07 ID:CC+JA/gi
- しかししぶとく残りますな、新今宮スレは3回落ちたのに。
- 239 :名無し野電車区:2006/05/28(日) 01:23:17 ID:GyMwxMqf
- 空き巣に注意。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060527-00000030-san-soci
- 240 :名無し野電車区:2006/05/29(月) 21:04:09 ID:IztSgPvi
- まあ怖い
- 241 :名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:43:48 ID:3xZcV2+c
- 盗まれるものも多そうな・・・。
- 242 :名無し野電車区:2006/05/31(水) 10:22:04 ID:Zj7mUgcg
- ttp://www.asahi-net.or.jp/~PU7T-KMR/nankai/nannan31.htm
- 243 :名無し野電車区:2006/05/31(水) 23:06:42 ID:+hbVQZyc
- age
- 244 :名無し野電車区:2006/06/01(木) 00:49:17 ID:PsxjpD8Q
- >>242
いつ見ても秀逸な駅舎だ・・・すばらしい。
犬フンの看板が邪魔だが。
- 245 :名無し野電車区:2006/06/02(金) 23:10:10 ID:B3dY8gmy
- うむ
- 246 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 23:53:24 ID:e5eznKVD
- age
- 247 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 23:59:08 ID:Q1AgJStm
- 地味に9ヶ月も生きてるスレ
- 248 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 00:14:09 ID:k0x1FcR2
- 生きてるたって、半分以上がから揚げ。
意味ないよ。
- 249 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 00:39:20 ID:WxFYGfNm
- 別に意味ないてこたぁない
- 250 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 00:42:03 ID:k0x1FcR2
- まあ、俺もこの駅はいつまでも残ってほしいと思ってるがね。
でも、このスレ、書き込みがなさ杉。
- 251 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 23:43:14 ID:WxFYGfNm
- まあ、たった一つの駅が対象のスレだしな。
駅総合にしたらもっと伸びるかな・・・でも旧新今宮スレ辺りの厨が・・・。
- 252 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 19:17:58 ID:RM3wovS5
- 浜寺公園に旧塗装停車中。
素晴らしい組み合わせだな。
- 253 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 00:30:21 ID:WumO1ikA
-
- 254 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 22:49:39 ID:XVBb8xpa
- 大正ロマンたっぷりの浜寺公園駅とその周辺。まさしくメイド喫茶にぴったりの環境です。
あと南海本線といえば清風南海の女子学生でしょう。
コスプレ喫茶で清風南海高校の制服でサービスしてもらいたいものです。
- 255 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 23:08:06 ID:OoDJkONH
- やかましいわ
日本橋にでも逝け
- 256 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 00:23:07 ID:rRb07jXF
- age
- 257 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 23:57:53 ID:UhzjjttC
- っていうかアキバ逝け
- 258 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 19:26:36 ID:BVw+FWoe
- 大昔だけど、上りの待避する普通列車が
改札口前の本線ホームで客扱いして、
一旦戸閉め後、本線ホームの難波寄りに
切り込まれた待避線に入って、又扉開けて
急行列車等の通過を待ってましたな。
ヨタヨタ歩く婆様が、始めの客扱いに間に合わなくて、
待避ホームに歩く姿、今も記憶に残っています。
以前、諏訪ノ森在住。
- 259 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 00:27:11 ID:FlL5pOVt
- ほほぅ、面白い
- 260 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 00:33:03 ID:n/Su9GE7
- 阪堺電車まつりのついでに久しぶりに浜寺まで行きました。
自分の昔の記憶より柱の塗装が青っぽい感じがしたのですが,塗り直したの
でしょうか?
ここで7000系旧塗装を待っていたのですが,あきらめて阪堺電車で帰る途中,
石津川で併走してしまいました。
>>258
そんなことあったのですね。私はそのようなのは見たことがありません。
本線ホームで通過された普通車を追いかけて待避ホームに走るヒトの姿は
よく見ていましたが…。
- 261 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 00:45:45 ID:FlL5pOVt
- 平成10年に一度塗りなおしたはず
- 262 :260:2006/06/12(月) 00:48:27 ID:n/Su9GE7
- >>261
ありがとうございます。
そこで少し色が変わったのですね。
- 263 :258:2006/06/12(月) 01:32:10 ID:bCVH1AyT
- 260→
昭和46年頃の話、
関西に引っ越して直ぐの時。
- 264 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 02:08:47 ID:SS6L9YZh
- 30年以上前か・・・
- 265 :260:2006/06/12(月) 02:35:41 ID:n/Su9GE7
- >>263
なるほど。私が記憶しているのはそれよりあとですから,知らないわけですね。
ありがとうございました。
- 266 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 19:18:32 ID:sdIr9YVX
- age
- 267 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 23:55:37 ID:QYNXbV+w
- もう40近く経つんジャマイカ?
- 268 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 23:56:11 ID:I60emIf3
- 36年前
- 269 :名無し野電車区:2006/06/16(金) 22:43:35 ID:39B+E1RM
- 保守
- 270 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 15:42:57 ID:bQZhQDe1
- age
- 271 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 00:38:56 ID:dHJIhM+w
- ageるか
- 272 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 00:53:34 ID:j+YM/wal
- いい駅舎だよなあ
関東にもああいう駅があってほしい
まあ、日光駅や東京駅ぐらいか
- 273 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 20:05:33 ID:n7Bm5aZd
- 東京駅設計したのと同じ人が設計したんだお
- 274 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:43:28 ID:X6tvIXho
- 辰野さんだな
- 275 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:02:28 ID:REcDIsQm
- >>272
東京駅は改修されて戦前の形に戻るんだっけ?
- 276 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:54:13 ID:jWjM6nAQ
- それ、マジ?
浜寺公園も白い改札を(ry
- 277 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 08:06:30 ID:RmdaNIdF
- age
- 278 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:52:33 ID:3aDnZhJj
- 新駅
http://www.fujitodai.com/evolution/station.html
- 279 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 01:56:36 ID:pScUK8p9
- 何かなぁ・・・
- 280 :260:2006/06/24(土) 18:32:11 ID:oiSdOnrZ
- >>276
現存している部分ですが,この前行ったときに撮影していました。
よろしければご覧ください。(転載はご遠慮ください)
ttp://s.pic.to/sf6x
- 281 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 23:59:07 ID:FzNm+Rmk
- 乙
ってピクトだから見れね・・・
- 282 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:06:23 ID:l0PL4CYj
- よし、携帯でようやく見れた。臨時の方か。
- 283 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:11:36 ID:6qcbE/06
- 浜寺公園駅舎を使って高級レストラン&バーを経営したい。
ついでに少数の宿泊も受け入れてオーベルジュにできたら最高。
- 284 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:30:36 ID:l0PL4CYj
- 和大駅並みに拡大
- 285 :名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:22:36 ID:Sl8oxNlb
- age
- 286 :名無し野電車区:2006/06/26(月) 22:26:12 ID:jMlN8bAo
- >>283
いいねそれ。
ついでに夜7時頃浜寺公園を通るラピートを臨時停車させて
食事+スーパーシートのセットにするとか。
何か書いててバブリーだなと思った。
- 287 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:58:46 ID:EzZK9nps
- いいねえ
- 288 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 20:24:26 ID:vMUaRvnx
- >>283>>286
すごく良いと思う。
が駅舎の窓から見える景色がなぁ・・・
まあ線路側をメインにして一般通勤客が電車に揺られているのを
眺めながら優雅にメシを喰うというのもまた一興か。
- 289 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 20:27:59 ID:pVnOT9YA
- とりあえず南海荘撤去
- 290 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 23:43:41 ID:Y3BZmoGd
- 横のマンションが興醒めだな。
- 291 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 00:09:37 ID:8mSVuzB0
- すさまじき建物なり
- 292 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 00:11:28 ID:rVoMPrD4
- この駅でもICカードが使えるようになるわけだが・・・。
- 293 :260:2006/07/01(土) 23:28:34 ID:Tgpkakaa
- >>292
この前行ったときに試してみました。
「ぴーんぽーん,係員にお申し出ください」 ( _ ;)
6月のことでした。
- 294 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:47:11 ID:rVoMPrD4
- やめろよ。壊れるだろ。
- 295 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:03:24 ID:VhAz5j5D
- age
- 296 :名無し野電車区:2006/07/04(火) 00:52:03 ID:m2mDcZrc
- age
- 297 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 01:14:09 ID:vciWRMY6
-
- 298 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:56:31 ID:7Zt+RcT2
- この駅ではPiTaPaを使い難い
- 299 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:11:34 ID:RJDNlgGr
- 確かに
- 300 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 02:03:00 ID:8zutWS0f
- 300
- 301 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 00:06:20 ID:Z0S4hQB8
- age
- 302 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 02:35:16 ID:EIS7mSQF
- 私は難波ー羽衣間の定期を持ってますが、
浜寺公園で途中下車できますか?
- 303 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 21:53:58 ID:LlACW0pY
- >>302
できるはずです。定期券はその区間,途中駅の乗降は自由です。
- 304 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 00:04:58 ID:VB6t7nuk
- 区間オーバーしちゃダメだけどな
- 305 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 14:03:01 ID:BSSZlISt
- で、そんなとこで降りてどこ行くの?
- 306 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 00:39:20 ID:FdgZchtK
- 浜寺公園だろう
- 307 :名無し野電車区:2006/07/13(木) 01:19:49 ID:hTb3mkL9
- age
- 308 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 22:14:04 ID:D2y/K7no
-
- 309 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 23:53:16 ID:JaBpntUS
- >>305
そんなとことか言うのに何でこのスレに来てるの?
40 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★