■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【えのしま】小田急江ノ島線8両目【快速急行】
- 1 :名無し野電車区:2005/10/12(水) 18:32:02 ID:+xNDS2vp
- 昔のダイヤに比べてマシになった?
【湘南】小田急江ノ島線【急行】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064269350/l50
【湘南】小田急江ノ島線【急行】(2)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088226177/l50
【湘南】小田急江ノ島線【急行】3両目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092921026/l50
【湘南】小田急江ノ島線【急行】4両目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095547930/l50
【湘南急行】小田急江ノ島線5両目【快速急行】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099142510/l50
【えのしま】小田急江ノ島線6両目【快速急行】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112445219/l50
【えのしま】小田急江ノ島線7両目【快速急行】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115638430/l50
- 354 :名無し野電車区:2005/12/14(水) 12:42:10 ID:jZdXL3y+
- あげるぞ
- 355 :名無し野電車区:2005/12/15(木) 21:13:36 ID:0M62p0RH
- 大和〜藤沢間しか利用しないけど、快速急行いいね。
- 356 :名無し野電車区:2005/12/15(木) 21:29:40 ID:+21InP2S
- こないだ相模大野→中央林間で快速急行乗ったんだけど
別に今までの急行に比べて、良いとは思えなかったんだけど
そば屋の付近でのったらやねないし、階段が遠くなっているし
- 357 :名無し野電車区:2005/12/15(木) 21:36:57 ID:v4PJ6pMB
- 欲しがりません勝つまでは
- 358 :名無し野電車区:2005/12/15(木) 22:54:58 ID:gos/FcRL
- 藤沢〜新宿を毎日乗ってるけど、一度快速急行に乗ったら急行なんて乗れなくなるよ。
成城?なにそれ?経堂?論外w
みたいな。
- 359 :名無し野電車区:2005/12/16(金) 00:54:18 ID:kiFXeFZA
- >>358
JRで行かないあなたは偉い。
- 360 :名無し野電車区:2005/12/16(金) 01:02:28 ID:33hSKxc/
- >>359
お金がないので…OTZ
た、たまにロマンスカーも乗るけどね。
…ホントはJRがいいんだけど(;' д⊂
- 361 :名無し野電車区:2005/12/16(金) 15:44:06 ID:m0+PtLl4
- 会社が定期代出してくれればJR湘南新宿ラインで無問題
- 362 :名無し野電車区:2005/12/16(金) 20:22:28 ID:dmwqjbxM
- 湘南新宿ライン普通より
小田急快速急行のほうが速い
という以外に知られてない真実がある
- 363 :名無し野電車区:2005/12/16(金) 20:34:50 ID:mVe/92t0
- >>362
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
- 364 :名無し野電車区:2005/12/16(金) 23:17:12 ID:dcIzMdsP
- ぬるぽ
- 365 :名無し野電車区:2005/12/17(土) 14:16:28 ID:lmHgHi6+
- 小田急江ノ島線藤沢以北→藤沢→(湘南新宿ライン)→新宿って通勤している人いるのかなあ?
- 366 :名無し野電車区:2005/12/17(土) 14:34:28 ID:yFcI0UV6
- 藤沢駅に、新宿・渋谷方面先着列車の電光掲示板できんかね
うまくいけば時間帯によっては小田急に誘導できるかもしれん
こんな感じで
時刻 行先 種別 乗り場
13:06 新宿 快速急行 小田急線
13:24 高崎 特別快速 東海道線
13:29 東京 普通 東海道線
13:36 新宿 快速急行 小田急線
13:39 東京 普通 東海道線
13:53 篭原 快速 東海道線
13:59 東京 普通 東海道線
でもやっぱ小田急線カワイソスだなwww
- 367 :名無し野電車区:2005/12/17(土) 17:46:42 ID:IwnSqiXe
- (`・ω・´)
- 368 :名無し野電車区:2005/12/18(日) 02:06:58 ID:Tazd5J4S
- >>362
うな訳ない
- 369 :クインシー・川崎・桜木原・由希・マリンアスティ ◆PPEXgzxmpI :2005/12/18(日) 02:11:57 ID:cb6ePr3Q
- 湘南新宿ラインの普通って藤沢来ないから比較できないじゃん
- 370 :名無し野電車区:2005/12/18(日) 10:00:07 ID:O+oq9yjr
- 戸塚で0分乗り換えでしょ
- 371 :名無し野電車区:2005/12/18(日) 12:43:34 ID:fVRJKTPk
- (`・ω・´)
- 372 :名無し野電車区:2005/12/18(日) 15:46:55 ID:OYJOPVck
- アクティーで品川まで行って山手線乗り換えでも快速急行より早い現実
- 373 :名無し野電車区:2005/12/18(日) 18:23:44 ID:O+oq9yjr
- 〜新宿〜藤沢間の所要時間〜
湘南新宿ライン[特別快速]・・・47分 速
小田急[ロマンスカー]・・・最速48分 ↑
湘南新宿ライン[快速]・・・50分 ↑
小田急線[快速急行]・・・53分
新宿湘南ライン[普通]+東海道線[普通]・・・53分+乗り換え時間 ↓
山手線+東海道線[快速アクティー]・・・54分+乗り換え時間 ↓
小田急線[急行]・・・64分 遅
P.S >>372のうそつき
- 374 :名無し野電車区:2005/12/18(日) 19:18:22 ID:Y4FnuCJW
- ぬるぽ
- 375 :名無し野電車区:2005/12/18(日) 22:37:34 ID:dl7OrBkv
- 小田急だってグリーン車走ってるじゃん、東海の車輌だけど。
- 376 :名無し野電車区:2005/12/19(月) 01:21:32 ID:D3swr1o5
- 今日、藤沢で見た快速急行の幕が「小田原」になってて萌えた
- 377 :名無し野電車区:2005/12/19(月) 01:26:21 ID:Mvj1U9ke
- ロマンスカーは最速45分だよ。休日新宿22時20分発、藤沢23時05分着のやつ。
まぁ実際はどんなにがんばっても藤沢23時08分着だけど。
- 378 :名無し野電車区:2005/12/19(月) 11:27:25 ID:QbRzuu9V
- >>今日、藤沢で見た快速急行の幕が「小田原」になってて萌えた
懲戒解雇
- 379 :名無し野電車区:2005/12/19(月) 18:16:24 ID:GoHb6dH2
- 小田急線でグリーン車に乗れない負け組み路線はここですか。
- 380 :名無し野電車区:2005/12/20(火) 00:51:23 ID:x5OvwHY2
- 〜新宿→藤沢間の所要時間〜
最速 平均 最速列車番号
ホームライナー[ライナー]・・・47 49 [3455M]
湘南新宿ライン[特別快速]・・・47 48 [3150Y] 速
小田急[ロマンスカー]・・・45 [H91] ↑
湘南新宿ライン[快速]・・・48 [2250Y] ↑
小田急線[快速急行]・・・53
新宿湘南ライン[普通]+東海道線[普通]・・・53分+乗り換え時間 ↓
山手線+東海道線[快速アクティー]・・・54分+乗り換え時間 ↓
小田急線[急行]・・・64分 遅
- 381 :名無し野電車区:2005/12/22(木) 12:06:13 ID:ifYnBKO3
- 〜新宿→藤沢間の所要時間〜
平均 最速
ホームライナー[ライナー]・・・49分 47分 速
湘南新宿ライン[特別快速]・・・48分 47分 ↑
小田急[ロマンスカー]・・・---- 45分 ↑
湘南新宿ライン[快速]・・・48分 50分 ↑
小田急線[快速急行]・・・53分 53分 ↓
新宿湘南ライン[普通]+東海道線[普通]・・・53分+乗り換え時間 ↓
山手線+東海道線[快速アクティー]・・・54分+乗り換え時間 ↓
小田急線[急行]・・・64分 63分 遅
- 382 :名無し野電車区:2005/12/23(金) 21:27:50 ID:rVo8OGE/
- とりあえず小田急は新宿藤沢間50分きらないとJRに勝てないな。
あと平日に相模大野に小田原線からの快速急行の2分後に着く急行
あと3分速く相模大野に着くようにして快速急行に接続さしてほしい。
- 383 :名無し野電車区:2005/12/24(土) 10:13:16 ID:Q2kQRhKN
- 藤沢新宿間でJRに勝つには、ロマンスカー増発が望ましい。
- 384 :名無し野電車区:2005/12/24(土) 12:15:50 ID:WMEa6PBe
- てか,平日日中のロマンスカーが無いのであれば,
・小田原線快急を江ノ島線へ。
・直通急行を小田原線へ。
相模大野で相互接続させれば問題無いと思うが。
あと,南林間,長後対策に,線内急行相模大野行きを1本増発。
JRに対抗する気なら,これくらいやってほしい。
新宿〜小田原間はロマンスカーで対抗したほうがよろしいと思うが。
- 385 :名無し野電車区:2005/12/24(土) 12:31:58 ID:z7tvgd5M
- それだと大野以西は近鉄ばりの特急誘導になりそうだな。
- 386 :名無し野電車区:2005/12/24(土) 12:50:05 ID:0+X49NkG
- 南林間、長後はどうでもいいよ。
- 387 :名無し野電車区:2005/12/24(土) 15:36:19 ID:IoxOC2f8
- 藤沢と江ノ島がもっと早くなれば
- 388 :名無し野電車区:2005/12/25(日) 10:29:03 ID:2S8lGqPL
- 南林間なんてほんっとどうでもいいよ。
あの駅のおかげでどれだけイライラさせられてきたか。
接続もない、乗降客も多くないのに、止まる。アホらし。
- 389 :名無し野電車区:2005/12/25(日) 18:04:24 ID:MmiAbzQd
- 南林間はなぁ、昔は中央林間なんかよりも格上だったんだがなぁ。
- 390 :名無し野電車区:2005/12/25(日) 18:40:32 ID:BCHbceYk
- 南林間より長後の方の衰退しているね。
- 391 :名無し野電車区:2005/12/25(日) 18:49:31 ID:oYQNEe3h
- 長後は地元の地主や商店主が再開発を拒否して自ら衰退の道を選んだんだから自業自得。
- 392 :名無し野電車区:2005/12/25(日) 21:14:33 ID:gqS8eeJB
- 六会〜善行〜藤沢本町のちょっとした丘越えの風景が好きなんだが。
- 393 :名無し野電車区:2005/12/25(日) 22:20:13 ID:gj1Tdukw
- 南林間と長後は全優等列車を通過しる
- 394 :名無し野電車区:2005/12/25(日) 23:13:57 ID:KJut1UUG
- rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←南林間
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←長後
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―'´ `
- 395 :名無し野電車区:2005/12/26(月) 02:15:19 ID:G6awL/Ya
- >>392
そうですね、六会と湘南台の間くらいで相模台地が終わりますね。善行のトンネルを境に天候が違う時もあります。
- 396 :クインシー・川崎・桜木原・由希・マリンアスティ ◆PPEXgzxmpI :2005/12/26(月) 02:25:41 ID:hfleUoFJ
- 夏の夕立は牛の背を分ける・・・・
- 397 :名無し野電車区:2005/12/26(月) 10:47:00 ID:XY39oXO+
- >>389
急行が中央林間通過の頃は南林間の階段や改札に
「田園都市線は隣の中央林間で乗換えです」
って大書きしてあったよな。
尤も東林間で乗換えようとした香具師もいたが(w
漏れ、中央林間ユーザーだけどとっくに小田急見限って
田都しか使ってない。
町田に行かない電車がある時点で終わってる。。。
- 398 :名無し野電車区:2005/12/26(月) 13:12:52 ID:bMkrIOYs
- 田都も町田には行かないのに。町田市は通るけど。
- 399 :名無し野電車区:2005/12/27(火) 02:44:29 ID:wvo0lYGs
- 支線だから冷遇されても仕方ないの
- 400 :名無し野電車区:2005/12/27(火) 03:18:58 ID:0rT7E2Nw
- 400age
- 401 :名無し野電車区:2005/12/27(火) 05:45:23 ID:X9RTpME7
- 小田急でマシな種別はSはこねしかない
- 402 :名無し野電車区:2005/12/27(火) 06:52:36 ID:4xOv/3PM
- >>397
新宿行くにも田都使うの?
- 403 :名無し野電車区:2005/12/27(火) 10:22:36 ID:WKgL0bc4
- >>402
そうだよ。だって定期あるから。
(田都渋谷までとJRは恵比寿方面から高田馬場まで延ばしてる)
帰りはちょっと時間かかるけど、
都営新宿線住吉乗換え半蔵門線。
座席争奪戦がないし全区間座れるし
260円だから小田急より安い。
>>398
乗換えが面倒だから車かタクシーで行くよ。
タクっても1000円くらいだし。
91 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)