■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【キハ120】越美北線(九頭竜線)2両目
- 1 :名無し野電車区:2006/03/13(月) 17:21:37 ID:jkoaj5qD
- 前スレDAT落ちにつき
【キハ120】越美北線(九頭竜線)【キハ58+28】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120725939/
- 2 :名無し野電車区:2006/03/13(月) 17:29:20 ID:lWHdDB+Z
- 2
- 3 :名無し野電車区:2006/03/13(月) 22:50:39 ID:kUhUeS1N
- 3
- 4 :名無し野電車区:2006/03/14(火) 05:16:04 ID:pgMw+8zo
- 橋梁工事が平成20年3月で終わる予定みたいだから
平成20年5月ごろに全線復旧か!?
- 5 :名無し野電車区:2006/03/15(水) 05:55:34 ID:vLADGDLX
- 全線復旧後の検査関係は南福井かな。
どうせ大野駅構内に検査場作ったのだから、そこで作業すればいいのに。
- 6 :名無し野電車区:2006/03/16(木) 05:58:51 ID:bGmJe4Lk
- 保守age
- 7 :名無し野電車区:2006/03/16(木) 21:06:29 ID:PtCs1Zhl
- 女子高生のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ
- 8 :名無し野電車区:2006/03/17(金) 18:57:38 ID:SyhA0s8Y
- 早くトイレ付けろ!
- 9 :名無し野電車区:2006/03/18(土) 07:41:58 ID:nC3ukai6
- 女子高生のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ
- 10 :名無し野電車区:2006/03/19(日) 10:02:50 ID:Za/yOvP1
- 女子高生で保守するなよ(;´Д`)
- 11 :名無し野電車区:2006/03/19(日) 12:00:23 ID:GV7Z1wXS
- 女子高生のお漏らしで、漏れも(;´Д`)ホシュホシュ
- 12 :名無し野電車区:2006/03/19(日) 14:28:08 ID:557FhvBz
- ダメダコリャ ツギイッテミヨー!
- 13 :名無し野電車区:2006/03/19(日) 15:44:49 ID:AzDCiSs0
- 遅い
もっと速く走れ
使えない
- 14 :名無し野電車区:2006/03/20(月) 06:34:39 ID:4JervBDG
- ちょっと昔に
快速が走ってた時期あったよねー
九頭竜湖→福井間59分!って、宣伝ビラがまかれてた事もあるよ
でも尼崎の件がある以上、今は絶対できないと思うが。
- 15 :名無し野電車区:2006/03/22(水) 13:19:51 ID:R51c7avM
- あんな少ない本数で快速走らされても快速無停車駅利用者がかわいそうだ。
つーか越美北線でお漏らしした女子高生おるん?
- 16 :名無し野電車区:2006/03/22(水) 17:03:21 ID:H/q44UB+
- hosyu
- 17 :名無し野電車区:2006/03/22(水) 21:38:06 ID:qwKN7+Zh
- >>14
快速が走っていたなんてちょっと信じられない!
- 18 :名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:55:09 ID:puMIMsLX
- honyo
- 19 :名無し野電車区:2006/03/24(金) 07:51:17 ID:TkFpYMJs
- 快速の停車駅(妄想じゃなくて実際の停車駅)
福井→越前花堂→越前東郷(→市波)→美山(→越前大宮)→越前大野→勝原→九頭竜湖
(括弧)の駅は、快速後期に地元住民からの要望で停車するようになった駅
- 20 :名無し野電車区:2006/03/24(金) 23:41:28 ID:ZChzlS3L
- 2000年辺りまでは越美北線だけでなく、城端線でも快速列車が走っていた。
七尾線も今は上下4本のみだが、もっと多かった。
北陸線も2時間おきに1本くらい快速だったんじゃないかな。
- 21 :名無し野電車区:2006/03/25(土) 20:27:57 ID:WRBq22xE
- 路線バスに対抗するために快速を走らせたんだろうか?
- 22 :名無し野電車区:2006/03/25(土) 20:43:52 ID:0LSjyMB9
- 快速は北大野も停まったな。しかし勝原は停める必要なかった。
- 23 :名無し野電車区:2006/03/26(日) 02:14:29 ID:2+8tFkcl
- 快速が停まらない駅の利用者からは評判悪かったんだろうなあ・・・・
- 24 :名無し野電車区:2006/03/26(日) 04:56:39 ID:K4uZfJGN
- 現在は美山−大野間を快速・・・じゃなくて回送がすっ飛ばして走っている
- 25 :名無し野電車区:2006/03/28(火) 17:17:41 ID:Ok4GM1Z+
- あげ
- 26 :名無し野電車区:2006/03/28(火) 18:07:01 ID:5zBZJKjO
- 女子高生のお漏らしで、漏れも(;´Д`)ホシュホシュ
- 27 :名無し野電車区:2006/03/30(木) 05:54:14 ID:EIgAKpwS
- age
- 28 :名無し野電車区:2006/03/31(金) 22:31:45 ID:b5TrWkJy
- 復旧工事age
http://etsumihokusen.774.cc/image.jpg
- 29 :名無し野電車区:2006/04/02(日) 04:06:53 ID:2Ga67qO3
- age
- 30 :名無し野電車区:2006/04/02(日) 11:20:58 ID:svweDC/S
- >>28
さすがにもう雪はほとんどないんだね
- 31 :名無し野電車区:2006/04/03(月) 22:01:38 ID:Tm39qQr9
- 雪解けあげ
- 32 :名無し野電車区:2006/04/04(火) 00:52:52 ID:bkfqbXtA
- 河川増水あげ。
- 33 :名無し野電車区:2006/04/04(火) 04:40:16 ID:WRVKUOZy
- 先日降った雨で
越美北線に沿って走っている道路R158ガタガタだな
福井市前波:道路陥没、車線規制
福井市市波町:道路法面崩落の恐れ通行止、旧道迂回
福井市川上町:道路法面崩落の恐れ迂回路
- 34 :名無し野電車区:2006/04/05(水) 13:02:09 ID:d+sKfVzg
- 保守
- 35 :名無し野電車区:2006/04/05(水) 15:15:32 ID:0Dnf/J0F
- 万に一つでも将来、越美北線が長良川鉄道と握手できる可能性ってありますか。そうなれば高山線に負けない
路線になると思うんですが。
- 36 :元福井県旧石徹白村:2006/04/05(水) 20:18:04 ID:gxAOYzxI
- 新快速 大阪発 湖西線方面 敦賀経由 大阪行
大阪〜京都〜今津〜敦賀〜越前花堂〜九頭竜湖〜北濃〜美濃太田〜岐阜〜米原〜京都〜大阪
- 37 :越美北線北濃延伸計画:2006/04/05(水) 20:56:37 ID:gxAOYzxI
- 九頭竜湖〜三面〜石徹白〜北濃
- 38 :名無し野電車区:2006/04/05(水) 20:58:19 ID:0Dnf/J0F
- 夢のまた夢
- 39 :名無し野電車区:2006/04/05(水) 22:41:11 ID:WMlan2Ib
- 鉄道の最近の情勢は、事前に予測不能なことが数多く実施に移され実現している。
多角的に考えれば、長良川鉄道の存在価値を高め、何かと辺境県のイメージが強い福井県を
より観光資源県として浮上させ、東海や首都圏との複合的、有機的、多方面的な融合を促進するために、
新幹線開通とセットで考えるべき時が来ているといえる。
漏れの勘では、98%以上の確率で、延伸接続が行われることは間違いないと思っている。
越美北線と越美南線は、両方繋がってナンボノ線なのだ。
- 40 :名無し野電車区:2006/04/05(水) 23:00:11 ID:0Dnf/J0F
- ですかねー。その前に長良川鉄道が廃止になってしまう予感がするんですけど。
- 41 :名無し野電車区:2006/04/05(水) 23:23:50 ID:WMlan2Ib
- 最近になって、ようやく国や自治体も、ローカル線の維持コストより、地域の衰退や少子高齢化、地方都市の地盤沈下対策に講じる
効果があるかないかもわからないような意味不明な莫大な対策費用のほうがはるかに高くつくと言うようなことを学習し始めた。
廃止することしか考えが及ばなかったローカル鉄道にも、極めて重要な地域活性化維持のための効能があることがやっと
認識され始めた。
だからこそ、復旧工事が行われ、その復旧したあとのインフラをさらに高度に維持活用するためには、延伸は極めて決定的に重要であり、
大きな恩恵を沿線全体はおろか、福井県そのもののイメージさえも、大きく秘薬発展させる鍵となるのである。
- 42 :名無し野電車区:2006/04/05(水) 23:34:47 ID:0Dnf/J0F
- 九頭竜湖〜北濃まであと20キロちょっとですからね。なんとか開通させてほしいですね
- 43 :名無し野電車区:2006/04/06(木) 22:34:12 ID:ad0vs62s
- >>42
九頭竜湖〜美濃白鳥のバスもなくなったんだね・・・
まずはその復活からだな。
- 44 :名無し野電車区:2006/04/06(木) 23:16:02 ID:Gyhs8Wup
- >>41-42
だよな。でも、費用対効果を考えると・・・。
- 45 :名無し野電車区:2006/04/06(木) 23:23:50 ID:21wpSiSG
- 尼崎脱線事故の罪滅ぼしのためにも開通させるべき
- 46 :名無し野電車区:2006/04/06(木) 23:34:39 ID:WRe0P7On
- 東海北陸自動車道がもうすぐ全通するしね
- 47 :名無し野電車区:2006/04/07(金) 04:31:22 ID:27BDkbb/
- 女子高生のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ
- 48 :名無し野電車区:2006/04/07(金) 14:36:14 ID:DLoDs45Y
- 福井と岐阜の境、どうやって工事するよ?
- 49 :名無し野電車区:2006/04/08(土) 01:19:53 ID:GHHpmGQ2
- 日本の土木技術の粋を集めて、最高技術レベルの超一流ゼネコン施行による、金に糸目をつけない超耐震構造のハイパー超高規格で、建設されます。
- 50 :名無し野電車区:2006/04/08(土) 06:29:21 ID:yHsJrlL1
- もちろん、Nゲージなー
- 51 :名無し野電車区:2006/04/08(土) 07:57:47 ID:rm/Kh2cV
- JR九頭竜湖駅 「到着証明書」発行開始
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/topics.php?code=12350
- 52 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 03:54:13 ID:LF3rCywr
- >>51
ん?記事削除された?トップページに飛んじゃうね。
- 53 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 10:23:49 ID:m1f+xgTc
- まもなく、九頭竜湖から北濃までの延伸着工が、決定されます。
- 54 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 11:13:17 ID:PonssgVH
- 絶対、ありえないですよ
- 55 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 12:11:17 ID:e5NXcpws
- 現在の復旧工事状況
http://etsumihokusen.774.cc/20060409/album01.html
- 56 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 14:19:03 ID:OzoP3x5c
- >>53
もし開通したとして、さらに仮に振り子DC特急とかを投入したとして
北陸地区と中京地区の時間短縮になるんですか?
- 57 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 15:26:18 ID:l7fxhtng
- >>56
越美北線と越美南線が繋がるメリットは、福井と岐阜名古屋方面との時間短縮ではなくて、
観光ルートとしての開通と言う側面からの期待が最も大きいと思われる。
長良川鉄道沿線の観光資源は多岐にわたり、さまざまなほかの観光地への分岐点にもなっているが、
長良川鉄道が北濃で行き止まりになっているため、鉄道そのものへの利用価値はあまり大きくなかった。
新幹線が開業し、福井→首都圏への帰りルートが出来ると、岐阜方面から福井にかけての越美南北線沿線での滞留時間を増やせるほか、
信州方面から岐阜を通って北陸に抜けるルートがもう一つ出来ることになり、自由度が高くなり、
さまざまなバリエーションが組めて、福井岐阜名古屋信州の観光資源が非常に活性化する。
- 58 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 16:19:28 ID:3fmzIxUy
- もし全通したら、美濃太田でキハ120見られるのか。
- 59 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 20:54:30 ID:l7fxhtng
- >>58
全通=電化
- 60 :名無し野電車区:2006/04/10(月) 16:34:04 ID:fsyYcx6S
- 復旧したら、観光カラ-前面で、トロッコやSL走らせるべき。
- 61 :名無し野電車区:2006/04/10(月) 19:09:27 ID:k3+pSODh
- 原発のおかげか?
- 62 :名無し野電車区:2006/04/10(月) 23:01:44 ID:zIPkhubu
- また原発厨が湧いて出てきた〜!
駆除キボンヌ。
- 63 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 10:58:41 ID:oBWb7Zn5
- age
- 64 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 02:42:00 ID:IhQcv1LQ
- 女子高生のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ
- 65 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 23:42:01 ID:UX9gDK/E
- 前スレで電化で復旧ネタがあったなあ
- 66 :名無し野電車区:2006/04/14(金) 20:48:40 ID:FIuz8HRb
- たった15kmなんだから繋げればいいのに。年度末のくだらない道路工事する金があるならそっちに使え。
- 67 :名無し野電車区:2006/04/15(土) 22:51:21 ID:LqgqoccT
- 県境の山々は半端じゃなく険しいよね。
もちろんトンネルで通すつもりだったんだろうけど、もし着工してたら
大工事になったんだろうなあ。
- 68 :名無し野電車区:2006/04/16(日) 00:45:33 ID:rFNWNyMp
- 女子高生のお漏らしで、漏れは(;´Д`)ホシュホシュ
- 69 :福井県大野郡石徹白村:2006/04/16(日) 06:05:54 ID:82ZaEBKp
- 岐阜と福井の境は極めて平坦ですが何か?
- 70 :名無し野電車区:2006/04/17(月) 04:55:16 ID:G3EbPE9R
- >>69平坦か?
油坂有料道路なんかみると、峠からふもとまで落差300m(違ったかな?)あるところを
大きく空中でカーブを描きながら走っているくらい、すごいところってイメージがある
下道は道が狭くて大型車は大変だった・・・今は有料道路が無料開放されているから
いいんだけどねー
・・・あ、越美線の建設予定地の峠は油坂じゃなくてもっと北の方?
- 71 :名無し野電車区:2006/04/17(月) 12:56:19 ID:anReI4Pq
- 超えられない壁
- 72 :名無し野電車区:2006/04/17(月) 17:52:46 ID:rqvtf8d+
- 女子高生のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ
- 73 :名無し野電車区:2006/04/17(月) 20:18:35 ID:6tTNFPsM
- >>72
つhttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1116079973/
- 74 :名無し野電車区:2006/04/17(月) 22:55:12 ID:Q4yYrROj
- >>70
その通り
- 75 :名無し野電車区:2006/04/19(水) 04:38:41 ID:zm1Egtd0
- age-----!
- 76 :名無し野電車区:2006/04/19(水) 05:57:26 ID:vjsqo3Y+
- 保守工事
- 77 :名無し野電車区:2006/04/19(水) 06:19:25 ID:rA9WTmZO
- >>70,74
いとしろ経由?
ま、油坂と大差ないような気するけど。
スキーのとき通ったことあるけど・・・。
- 78 :名無し野電車区:2006/04/21(金) 05:11:52 ID:zVCuUEvr
- hosyu
- 79 :名無し野電車区:2006/04/21(金) 15:22:09 ID:zVCuUEvr
- 九頭竜湖駅にコンビニキボンね
- 80 :名無し野電車区:2006/04/21(金) 15:26:17 ID:fKuVjVrs
- 橋桁の工事は、どうでもいいから、越美北線南線接続延伸工事、早期着工きぼんぬ。
- 81 :名無し野電車区:2006/04/21(金) 15:57:55 ID:gX7Tw0lC
- 越前大野から美濃白鳥まで1閉塞オソロシス
- 82 :名無し野電車区:2006/04/22(土) 02:29:27 ID:+KCBpDGo
- キハ120で女子高生のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ
- 83 :名無し野電車区:2006/04/22(土) 08:05:06 ID:Kh4Zuq3c
- >>80
油坂峠をトンネルなしで越えるルートにしてほしい・・・
スリル満点間違いなし。
- 84 :名無し野電車区:2006/04/22(土) 23:08:42 ID:mHq0rKEY
- age
- 85 :名無し野電車区:2006/04/23(日) 01:23:59 ID:v3atvajb
- >>83
スイッチバック式か、アプト式、または富士急ハイランド・フジヤマ式。
- 86 :名無し野電車区:2006/04/23(日) 23:44:09 ID:1k/CEa06
- ダメポ
- 87 :名無し野電車区:2006/04/25(火) 02:16:20 ID:uvEm1I+W
- >>70
岐阜(石徹白)と福井の境は極めて平坦だよ。
- 88 :名無し野電車区:2006/04/26(水) 20:38:29 ID:d+KlVkNu
- age-------!
- 89 :名無し野電車区:2006/04/27(木) 00:49:34 ID:1qfI72T3
- 南北線を繋げるとしたら、九頭竜ダムの下の裾野から長いトンネル掘らないと
平油峠が越えられない。
- 90 :名無し野電車区:2006/04/27(木) 23:21:24 ID:8aoYFGOY
- はよシネま!
- 91 :名無し野電車区:2006/04/29(土) 20:08:15 ID:9UnD2KCP
- ループがええな。
- 92 :名無し野電車区:2006/04/30(日) 05:31:55 ID:MvcIRUyD
- 上げておこう
- 93 :名無し野電車区:2006/04/30(日) 06:25:27 ID:aDJBxvlP
- 40a 8g
+三角定規で茶苔撤去
- 94 :名無し野電車区:2006/04/30(日) 06:27:21 ID:aDJBxvlP
- ↑
誤爆スマソ。
- 95 :名無し野電車区:2006/04/30(日) 12:28:17 ID:x966HX7K
- こここそDMV
- 96 :名無し野電車区:2006/05/02(火) 06:49:30 ID:1kzXYyLs
- 進捗まだー?チンチン
- 97 :名無し野電車区:2006/05/02(火) 21:50:01 ID:CbnT0789
- 越前東郷〜美山の線形が悪い。
一乗谷は京福バス東郷線(浄教寺ゆき)の増便と運賃値下げでカバーして、
越前東郷〜越前高田はショートカットすべし!
できればコワショーズも並行するバスに任せて、
市波〜美山はショートカットしてほしいが…
- 98 :名無し野電車区:2006/05/03(水) 15:17:19 ID:AhHAFeAK
- ショートカットしてるよ>代行バス
代行バスが2台以上運行時は
R158バイパス一直線の直行便と
各駅前を経由する各停便の2つある
- 99 :名無し野電車区:2006/05/04(木) 01:54:30 ID:H4iFtbYo
- 女子高生のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ
- 100 :名無し野電車区:2006/05/04(木) 13:56:40 ID:1KLmaWED
- 地元では南北線繋げる気あるの?
- 101 :名無し野電車区:2006/05/04(木) 14:23:34 ID:muzyWEyN
- 中部循環道の計画があるので、鉄道は考えていません。
- 102 :名無し野電車区:2006/05/04(木) 15:12:07 ID:CipNV9oR
- もう高速道路(゚听)イラネ
つーか冬は色々とヤヴァイかと。
代わりに北濃-九頭竜湖間の開通キボン。
- 103 :名無し野電車区:2006/05/05(金) 09:57:43 ID:9QBw0eo+
- 復旧工事 進捗状況
http://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up3836.jpg.html
http://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up3837.jpg.html
http://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up3838.jpg.html
http://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up3839.jpg.html
- 104 :名無し野電車区:2006/05/05(金) 18:22:18 ID:/7Owmodu
- >>98
>>97は「線路をまっすぐ敷け」と言ってるんだろ。
確かにどうせ橋架け替えるなら、チョット金出してトンネル掘って
まっすぐ線路敷き直したほうがいいわな。
まぁ、チョットじゃ済まんだろうけど・・・
- 105 :名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:52:21 ID:sIaBcIQ5
- age
- 106 :名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:57:21 ID:VBQiN1bu
- みんな夢描きすぎですね。妄想で言うなら全然いいと思いますが、もし本気で早く延伸しろとか言ってらっしゃるなら、ちょっと経済を知らなすぎかと。
- 107 :名無し野電車区:2006/05/07(日) 11:02:24 ID:IFxRdvML
- >>106
妄想も100回すれば、現実になるのは、過去の事例が多数あることで証明済み。
- 108 :名無し野電車区:2006/05/07(日) 13:33:09 ID:fiD5nR/j
- >>107
実現したのはバカな政治家のおかげ
福井岐阜に有力政治家いる?
- 109 :名無し野電車区:2006/05/08(月) 12:01:39 ID:BEPh+mAJ
- 車両をトイレをつける改造をするらしいよ。
- 110 :名無し野電車区:2006/05/08(月) 21:40:55 ID:fm/hFm1K
- な、なんだってー?!
女子高生のお漏らしで(;´Д`)ハァハァできなくなっちゃうじゃん
- 111 :名無し野電車区:2006/05/09(火) 22:38:39 ID:DaYYa8Wv
- 福井〜九頭竜湖は、1時間ヘッドにして欲しいなぁ。ほぼ、空気輸送になるのかもしれないけど。一日に数本だなんて、利用したくても利用できないよ。
- 112 :名無し野電車区:2006/05/10(水) 23:14:01 ID:mzD9CfKM
- >>111
本数増やして欲しければ、文句言う前に利用しる!
- 113 :名無し野電車区:2006/05/11(木) 01:05:15 ID:hitFypk6
- >>112
本数増やす前に、便所増やせ。
- 114 :名無し野電車区:2006/05/12(金) 06:32:08 ID:TuVWK+or
- 昔、国鉄からJRになって
サービス向上で越前大野駅止まりでなくすべての列車が九頭竜湖駅まで
運行した時期があった。臨時「おくえつ号」や快速「あらしま号(?)」
とかが走っていた時期もあった
今は寂しいなー
- 115 :名無し野電車区:2006/05/12(金) 12:47:58 ID:s1tmKlyV
- おくえつ号か、なつかしいね。
- 116 :名無し野電車区:2006/05/12(金) 23:13:29 ID:5m4OD5EF
- キハ120にトイレ付けたら女子高生のお漏らしで(;´Д`)ハァハァできなくなっちゃうじゃん
- 117 :名無し野電車区:2006/05/14(日) 14:39:43 ID:vuF7o/Ea
- 復旧したら記念にイベント列車でも走らせてほしいな
- 118 :名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:42:55 ID:P0awqi6E
- >>117
ドリンク飲み放題列車にして(ry
- 119 :名無し野電車区:2006/05/15(月) 09:31:05 ID:BOPj+3KE
- 既にトイレついたキハ120が存在するみたいね。
- 120 :名無し野電車区:2006/05/15(月) 23:47:37 ID:HCakrkjk
- >>119
トイレ神話もおしまいだね
- 121 :名無し野電車区:2006/05/16(火) 02:15:23 ID:cmIgBvdH
- アドベンチャーランド中竜、11月末に閉鎖 入場客減り赤字かさむ
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/topics.php?code=12672
- 122 :名無し野電車区:2006/05/16(火) 07:15:46 ID:ZlHKCKOq ?
- 白馬洞に続いて、またひとつ
観光名所が消えたか・・・寂しいな
- 123 :名無し野電車区:2006/05/16(火) 16:56:07 ID:JF6hxpmb
- 以前の和倉温泉行きのように、気動車併結で関西や中京方面からの乗り入れがあるといいなぁ。
- 124 :名無し野電車区:2006/05/16(火) 20:58:07 ID:y1YcQ0zn
- エーデル自体もっと気の利いた運用ができるのにね
- 125 :名無し野電車区:2006/05/16(火) 21:09:08 ID:WjR1lxzx
- 九頭竜湖〜和倉温泉間の、リゾート列車なんかはどうだろう?
- 126 :名無し野電車区:2006/05/16(火) 23:38:14 ID:sCROPBQD
- >>125
無理無駄
>>123
シュプール勝山 併結では無かったが・・・
- 127 :名無し野電車区:2006/05/17(水) 09:32:00 ID:y98LqPwA
- そこで自動発火装置付『ノロっ娘』号・・・
- 128 :名無し野電車区:2006/05/17(水) 17:04:31 ID:KIBnotua
- 福井発19時台に九頭竜湖行きを設定する。
そして、1両をビヤガーデン車両としたら?
もちろん、越前大野で福井行きに接続して、通勤だけでなく飲み会にも使える。
朝は、始発の福井行きにして、朝食を提供するのはどう?
- 129 :名無し野電車区:2006/05/17(水) 17:15:06 ID:SXqX1iGv
- アストル最後の花道??
- 130 :名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:49:36 ID:Af6VFpmo
- >>119
トイレが付いたら女子高生のお漏らしで(;´Д`)ハァハァできなくなっちゃうじゃん
- 131 :名無し野電車区:2006/05/18(木) 00:17:05 ID:m7orT7MH
- >>130
じゃぁ、トイレをときどき使用禁止にすればいいじゃん。
- 132 :名無し野電車区:2006/05/18(木) 21:14:56 ID:trV+YSPo
- 明日取る>ロングシ−ト化等で延命工事
- 133 :名無し野電車区:2006/05/19(金) 08:57:44 ID:OBTbiinW ?
- >トイレ、お漏らし禁止
- 134 :名無し野電車区:2006/05/20(土) 11:52:09 ID:qFZMj2oq
- 越美北線 代替1両を初の陸送
http://www.fukuishimbun.co.jp/photo.php?code=1089
- 135 :名無し野電車区:2006/05/20(土) 19:13:56 ID:Czw9rYIC
- >>134
福井側のキハ120は1両だけになったのか。
これで、キハ120の2連で運転の土休日の朝も、キハ58で運転になるのかな?
- 136 :名無し野電車区:2006/05/21(日) 05:39:46 ID:/CEUP2GT ?
- >>134 引用
越美北線 代替1両を初の陸送
JR越美北線の美山―九頭竜湖間を走る車両三両のうち、一両が定期点検を
受けることになり十九日、代替車両が福井市内から大野市弥生町の越前大野駅
までトレーラーで陸送された。福井豪雨以降、不通区間があるためで、同線に
使う車両が道路から運ばれたのは初めて。
代替車両は高さ四メートル、長さ十六メートル。福井市花堂東一丁目にある
JRの福井運転センターで台車部分と車体部分に分け、別々のトレーラーに
搭載、午前零時半に出発した。現在通行止め区間がある国道158号を避けて
坂井市、勝山市を経由、一般道を速度約三十キロで走り、約三時間半かけて
大野入りした。
越前大野駅では午前八時ごろから作業員ら二十三人が出て、大型クレーンで
台車を線路に降ろし、車体を据え付けた。
車両を解体してエンジン、ブレーキなどの細部までチェックする検査は八年
に一度行われる。一昨年の福井豪雨で一乗谷―美山間が不通となっているため
車両が線路で移動できず、大掛かりな作業となった。
点検に出される車両は二十日早朝に福井運転センターに向けて越前大野駅を
出発。検査を受ける石川県白山市の金沢総合車両所までは北陸線を走る。残り
二両も本年度内に検査が行われる。
- 137 :名無し野電車区:2006/05/22(月) 07:18:45 ID:b0wOPl6o ?
- age
- 138 :名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:49:36 ID:blHQGEvX
- 保守
- 139 :名無し野電車区:2006/05/24(水) 03:37:03 ID:688mzIUK
- >>136
解体の手間、省けたなw
- 140 :139:2006/05/24(水) 03:40:32 ID:688mzIUK
- ○点検の過程
X解体の手間
- 141 :名無し野電車区:2006/05/24(水) 16:24:27 ID:SSVxSQXJ ?
- 線路の流された福井市品ヶ瀬町。
砂利の敷かれた線路跡に
真新しい枕木とレール。
写真は後日
- 142 :141:2006/05/25(木) 18:41:02 ID:PrhLP2Uw
- 写真です(福井市品ヶ瀬町@線路流出場所)
http://www.774.cc:8000/upload-micro/src/up0017.jpg.html
http://www.774.cc:8000/upload-micro/src/up0018.jpg.html
- 143 :名無し野電車区:2006/05/25(木) 23:13:10 ID:1R7Mqqul
- キヤーーー!!!
- 144 :名無し野電車区:2006/05/26(金) 03:40:03 ID:xHdgD7C7
- >>141
現場写真乙。
これを契機に駅舎も美山のようなコンビニ併用のものが来れば
ありがたや、ありがたや。
- 145 :名無し野電車区:2006/05/26(金) 23:51:03 ID:8mzOpU65
- にしても、鉄橋の復旧にまだ時間掛かるのに、
どうしてこんなに早くも線路ひいてるんだろう・・・。
予算の関係?
- 146 :名無し野電車区:2006/05/27(土) 17:49:16 ID:qBCUROB1
- 越前東郷の交換があぼんされたのは
- 147 :名無し野電車区:2006/05/27(土) 23:20:05 ID:neKod+47
- 税金対策。
- 148 :名無し野電車区:2006/05/28(日) 06:10:46 ID:esYISluK
- 原発マネー
- 149 :名無し野電車区:2006/05/28(日) 11:35:08 ID:5brLaO6u
- キハ120の各塗色の中では九頭竜線のがNO1。
- 150 :名無し野電車区:2006/05/29(月) 23:09:31 ID:HIUpCkaM
- age
- 151 :名無し野電車区:2006/05/31(水) 15:31:59 ID:3vHMepeL ?
- ageますよ
- 152 :名無し野電車区:2006/05/31(水) 17:15:52 ID:ppkAdtR0
- JR西はHPの運行情報に何でのせてないの?
東海の高山線はずっと載ってるのに。
- 153 :名無し野電車区:2006/05/31(水) 20:13:01 ID:eBqzOMWa
- 買う人いる?
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/060523a.html
- 154 :名無し野電車区:2006/05/31(水) 21:40:51 ID:c547uRkV
- >>153
通販孵化なのかよ・・・
- 155 :名無し野電車区:2006/06/02(金) 06:35:50 ID:Mb27+/nn ?
- age
- 156 :名無し野電車区:2006/06/02(金) 10:04:56 ID:wBGmMDf4
- はやく、北濃まで、繋げや。
わずかな金をケチって、100年の計を誤る痴呆痔遅滞。
- 157 :名無し野電車区:2006/06/03(土) 19:02:41 ID:Ib+MKWQH
- せめてシュプール号復活だけでも・・・
- 158 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 04:06:37 ID:7L9M4c5U ?
- >>154
俺が買って、オークションに出そうかw
- 159 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 15:12:29 ID:AIfF/GXc
- 中部循環道白鳥〜福井北開通して、岐阜名古屋からの高速バスや県内特急
バス路線開設になったら、鉄道おしまい。
- 160 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 14:25:08 ID:kw5VOzo8
- 冬期はスキー馬鹿で地元民が大迷惑するくらいかなり混んでたんだけどな。
まぁ廃線は逃れてもいずれ3セク化は間違いないから、いっそのこと
長良川鉄道と繋げてスプール号でも走らせればそれなりにスキー馬鹿の鉄道利用はあると思う。
スキー場直行バスも確かに便利だが、荷物を別に預けたりと乗降時が面倒臭いし
雪道の悪路では普段酔わない奴でもかなりの確率で酔っ払う。マイカーも然り。
なんて夢精してみる
- 161 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 18:51:44 ID:LUXL8Ta6
- 災害後、西は即廃線を打診したが、同様の災害でもっと深刻な高山線の復旧
を東海が始めたから、復旧することにしたのか?
- 162 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 19:32:36 ID:JmSDHgbH
- 今度長良川鉄道から越美北線まで乗ろうと思ってるんですが
北濃or美濃白鳥から九頭竜湖まで抜けるいい方法無いですかね・・・
美濃白鳥のタクシー会社に聞いてみたら九頭竜湖まで9000円くらいと
言っていた・・・テラタカスorz
- 163 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 22:15:00 ID:Vpd0ZJAe
- >>162
高山で、最終(夕方6時台)の特急(飛騨)に乗り遅れて、名古屋までタクシーで行ったら、5マソ数千かかったことがあったな。
- 164 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 23:07:09 ID:V2wwyUcT
- >>162
チャリ
- 165 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 03:31:38 ID:zDWVBfPF
- >>162
ヒッチハイク
- 166 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 06:07:31 ID:Di+/8jkG
- >>162
走れ
- 167 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 13:33:30 ID:K5/Sr3/4 ?
- >>162
ヒッチハイクをお勧めする
「九頭竜湖」と書いた板を手に持って国道158号沿いで待つべし
- 168 :162:2006/06/08(木) 17:28:03 ID:XxLM3Ie/
- >>163-167
レスどうもです。
移動後に乗り遅れると悲惨なので諦めてタクシー乗ることにしまつ・・・
- 169 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 18:43:19 ID:1VQm+6uA
- ヒッチハイクするとき「九頭竜湖」と一緒に「〜円出します」みたいなこと書いたら
乗せてくれるんジャマイカ?
- 170 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 21:44:13 ID:i3rbcQ6+
- 4年前に廃止されたバスだったら千数百円で行けたのにねえ
- 171 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 13:48:52 ID:uhmOb+pl ?
- 本日の写真です。
足羽川第2橋梁(福井市高田町)
http://www.774.cc/clip/img/vaKZgmzP.html
市波駅付近(福井市市波町)
http://www.774.cc/clip/img/Mlgo8fWs.html
足羽川第4橋梁(福井市市波町)
http://www.774.cc/clip/img/VGAy4Jmv.html
足羽川第5橋梁(福井市小和清水町)
http://www.774.cc/clip/img/qpdfTXyU.html
上新橋付近(福井市品ヶ瀬町)
http://www.774.cc/clip/img/PpWUeagI.html
- 172 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 13:49:00 ID:uhmOb+pl ?
- 本日の写真です。
足羽川第2橋梁(福井市高田町)
http://www.774.cc/clip/img/vaKZgmzP.html
市波駅付近(福井市市波町)
http://www.774.cc/clip/img/Mlgo8fWs.html
足羽川第4橋梁(福井市市波町)
http://www.774.cc/clip/img/VGAy4Jmv.html
足羽川第5橋梁(福井市小和清水町)
http://www.774.cc/clip/img/qpdfTXyU.html
上新橋付近(福井市品ヶ瀬町)
http://www.774.cc/clip/img/PpWUeagI.html
- 173 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 13:50:54 ID:uhmOb+pl ?
- 本日の写真です。
足羽川第2橋梁(福井市高田町)
http://www.774.cc/clip/img/vaKZgmzP.html
市波駅付近(福井市市波町)
http://www.774.cc/clip/img/Mlgo8fWs.html
足羽川第4橋梁(福井市市波町)
http://www.774.cc/clip/img/VGAy4Jmv.html
足羽川第5橋梁(福井市小和清水町)
http://www.774.cc/clip/img/qpdfTXyU.html
上新橋付近(福井市品ヶ瀬町)
http://www.774.cc/clip/img/PpWUeagI.html
- 174 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 13:51:34 ID:uhmOb+pl ?
- ごめん、連続投稿してしまった・・・
- 175 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 14:09:32 ID:SBajfEQI
- そう言えば、第一橋梁の前の踏切り横に線路が何本かありますね
- 176 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 18:30:10 ID:O+L0lJjY
- 予定通りに開通記念・・・orz
- 177 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 20:55:52 ID:W9YzB+f8
- 大阪から限定酒「越美北線」買い出し記念マキコ
- 178 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 10:15:19 ID:N0f9pqdW
- 限定酒『越美北線』の乾燥ヨロ
- 179 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 19:30:11 ID:pLfaBNcM
- 限定酒「越美北線」
冷やしてのんだが「甘くすっきり」しており、なんだかワインみたいな味
大野は水がいい
大野駅でリストがちらりと見えたが、ほとんど地元の人が予約をしていたみたい。
- 180 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 23:31:48 ID:5eTgg3Xx
- あげ
- 181 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 05:20:00 ID:ePeJKsrN
- 地元民ウラマスイ・・・(´・ω・`)
- 182 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 16:34:46 ID:DaYrismT
- あげ
- 183 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 23:23:27 ID:ToKVt93W
- >>179
大野の水を使っていると聞くだけでうまそうに思えるよ
- 184 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 17:27:47 ID:zDc2JJuy
- 国鉄色はしってる?
- 185 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 23:30:44 ID:uO8o5GCX
- 2週間ほど前に走ってるの見た。
- 186 :名無し野電車区:2006/06/15(木) 00:58:55 ID:iQY9k9ke
- 金サワ車(596+2119)か?
- 187 :名無し野電車区:2006/06/15(木) 18:42:54 ID:8tKrXmWW
- 越美北線飲んでお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ
- 188 :名無し野電車区:2006/06/15(木) 20:15:18 ID:Pjzw/c7P
- 1042+2466?
- 189 :名無し野電車区:2006/06/15(木) 21:03:13 ID:Cgql76fJ
- 1047+2466だ.
いま120は1両しかないから、動く確率高そうだが
- 190 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 05:20:51 ID:31MM12/z ?
- 高岡車も忘れないでください
- 191 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 08:48:29 ID:ii3WtIfo
- 高岡におかえりください。
- 192 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 18:03:32 ID:gXMtXMQS
- 保守
- 193 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:16:41 ID:/tkEvjz2
- 昔、越前大野の駅で往復券の駅名【前越大野】になってたね。JR直後に。
- 194 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 02:02:26 ID:sdiEDfb2
- ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/060619a.html
- 195 :195:2006/06/21(水) 12:16:15 ID:2Sr4SJu9
- 定期保守
- 196 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 15:35:21 ID:QxrlqE1v ?
- >>194
> ヘッドマーク取付時期・・・・当日から全線復旧まで
絶対復旧してやる!って意気込みが伝わってくるようで、グッドです
- 197 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 18:03:51 ID:aCiXxAe/
- >>194
願ガレ
全線開通の際は乗り鉄ケテイ。
- 198 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 23:54:18 ID:dMOOTzhK
- 亀頭前立腺
- 199 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 16:58:16 ID:dz22hUsE
- 保守age
- 200 :200:2006/06/22(木) 17:15:04 ID:/Np9q4ST
- 200
- 201 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 19:41:13 ID:HixAUTLK
- http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/060619a.html
ヘッドマーク「明日へ走れ! 越美北線」除幕式
- 202 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:24:06 ID:Z6yEunzp
- 全国で廃線がいくつもでている中で、このニュースは明るい話題だね。
- 203 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 05:55:01 ID:4J/ziNwC ?
- ヘッドマークついたら写真とってくるわ
- 204 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 11:40:29 ID:pClmZdG7
- 原子力の見返りか?
- 205 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 14:17:01 ID:4J/ziNwC ?
- 原子力は若狭(小浜線電化・敦賀直流化などじゃまいか?)
- 206 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:04:17 ID:Es/AI+rX
- >>205
このスレは、何でも原子力のおかげにするスレでつ
- 207 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 06:54:45 ID:b7knm8Bx ?
- age
- 208 :名無し野電車区:2006/06/26(月) 03:16:29 ID:sNCeDd2F
- hosyu
- 209 :名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:22:19 ID:mP0kMSN6
- 品ヶ瀬町付近、線路敷設ほぼ完了
- 210 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 04:59:36 ID:fqRzfYkS
- 工事関係者乙
- 211 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 07:35:53 ID:DTBS+PUZ ?
- age
- 212 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 19:52:01 ID:0aA61ZQE
- 保守工事age
- 213 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 05:54:49 ID:6Afl4U6O ?
- JR越美北線・列車に全線開通を願うヘッドマーク
http://www.fbc.jp/news/20060629_02.htm
- 214 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 16:17:29 ID:oYuLY+qW
- >>213
昔の死国式みたいだな(位置は違うが)
- 215 :215:2006/07/01(土) 15:44:36 ID:L1Uuh6TX
- 定期保守
- 216 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 14:54:24 ID:UxOn0cXl
- 初心者で申し訳ないんですが、越美北線のキハ58系の運用は始発の一乗谷発だけですか?
ググッてもいまいちよくわからなくて・・・。
後、国鉄色車は普段は何処に留置されてるんでしょう。最近は運用にあまり入っていないみたいですが。
- 217 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 17:44:08 ID:0Sp5KXqA
- この前雷鳥で福井通り掛かったら夕方なのに運用されてたなぁ。
たまたまなのかいつもなのかは不明だけど。
- 218 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 07:42:26 ID:lGo/bNnr ?
- 現在、福井−一乗谷間は、終日
高岡色のキハ58+28の2両が投入されているようです。
国鉄色キハ58+28は現在運用から離脱している・・・かも
てか、国鉄色は高岡色のようにワンマン改造済みでしたっけね?
- 219 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 11:41:27 ID:lGo/bNnr ?
- ここに近況も含めて詳しく書いてあるようだ。一読あれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%8A%E7%BE%8E%E5%8C%97%E7%B7%9A
- 220 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 16:32:15 ID:lGo/bNnr ?
- 国鉄色車は、南福井駅だとおもふ。
- 221 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:34:27 ID:zfiZqyuJ
- 昨日、元和泉村前坂近辺までドライブしてきた。
あの辺、家は数件あるのだが、住んでる様子が無い。
あれじゃ生活路線としての延伸が実現できない訳ね。
でも、延伸していたらどうなっていたんだろう?とも考えたが・・・。
- 222 :名無し野電車区:2006/07/04(火) 15:27:41 ID:uyRhCmj+
- もともと地方の鉄道ってのは都市間輸送がメインだろ。あと森林や鉱物などの資源開発もか。
それを面倒臭い過疎の山岳地帯だけを残して盲腸線だらけにしたから話がおかしくなった訳で。
まぁ貨物輸送が無くなった時点でお先真っ暗なんだけどね。
- 223 :216:2006/07/04(火) 20:22:05 ID:hjZgFwOR
- ご教授ありがとうございます。
学生なので夏休みにでも行きたいと思ってるのですが、果たしてキハ58系が運用してくれているかどうか・・・。
キハ120が交互に検査に入るのであれば、もしかしたら国鉄色も・・・と淡い期待を持っています。
- 224 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 10:10:10 ID:WRJsUXCa
- 夏休み中は通学需要が無いので輸送力の多いキハ58の2連は使わない可能性が
- 225 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 11:08:09 ID:ECgMbrVw ?
- age
- 226 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:34:22 ID:cUJVqqy9
- 保守
- 227 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 01:27:43 ID:TdYhd63F
- >>223
夏休みでもキハ120が検査を受けていれば朝夕はキハ58が走ります。
- 228 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 08:01:22 ID:Ntd52K1p
- ウィキペディアによれば一日1000人の乗客が800人に減ったってあるけど、
一部バス代行で2回の乗り換え有るのに、減少率が少なすぎる気がするんだけど、
この記事はどこまで信用できるのかな?大体おおむね信頼には足りそうだけど・・・。
- 229 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 08:35:57 ID:qr8LDCqS
- 今年も金沢支社ではお出かけパスが設定されたね。これで越美北線乗りやすくなる。
- 230 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 09:14:28 ID:0Yk5gzet
- 今、南福井駅の隣で
国鉄色のキハがのんびりアイドリング中。
一仕事終えたのかな?
- 231 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 09:38:15 ID:0Yk5gzet
- 更に周辺を回って見ましたら、
高岡色のキハ58もメンテナンスを受けてますね〜。
その隣にいた
シルバーに黄色帯の試験車両みたいなのは一体!?
連投スマソ、でした。
- 232 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 15:51:02 ID:hR//jGZJ
- >>231
>シルバーに黄色帯の試験車両みたいなのは一体!?
おそらくキヤ141系の事じゃない?
検測ために南福井に来ていたのでは?
- 233 :231:2006/07/08(土) 20:12:35 ID:0Yk5gzet
- 御教授ありがとうございます。
明日の早朝も見に行ってみようかな〜。
そこにキハ58がいなかったら
運用についているって事ですよね〜。
- 234 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 21:15:54 ID:xiZKinUo
- age
- 235 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 21:50:32 ID:Ff5ZSfMP
- 保守
- 236 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:42:37 ID:B4uqLejh
- 今日南福井を見たら、キハ120205が停まっていました。
これで土日・夏休みにキハ58が走る可能性は減りそう。
- 237 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 07:32:22 ID:EKsRjMI1
- 不通区間復旧後もキハ58が運用に付いてくれたら超嬉しいけど、まあ無理だろな。
- 238 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 15:10:48 ID:ad7BNNmd ?
- ageるよ
- 239 :名無し野電車区:2006/07/13(木) 07:12:08 ID:4xpijMlJ ?
- age
38 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★