■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★☆JR北海道総合スレッドPART34☆★
- 1 :名無し野電車区:2006/03/30(木) 02:07:10 ID:lldz7Lru
- JR北海道 http://www.jrhokkaido.co.jp/
旭川支社 http://www.jrasahi.co.jp/
釧路支社 http://www.marimo.or.jp/JR_Kushiro/
函館支社 http://www.hakodate.or.jp/JR/
苗穂工場 http://www3.tky.3web.ne.jp/~jrnaebo/
JR札幌駅 http://www.jsd.ne.jp/jrsapporo-st/index.html
宗谷北線運輸営業所 http://www.jrasahi.co.jp/kitasen/
前スレ
★☆JR北海道総合スレッドPART33☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140767192/
- 236 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 02:07:00 ID:mBmyX8f2
- >>223
>>226
が>>221をきちんと読んでいない点について
高速化せずに可能だとしても、車両の話がおかしい罠。
とかちの183を置き換えるのに2両×6編成で足りるのか?
それに振り子付きでワンマン対応の特急車を用意できるのか?
キハ187あたりをベースにワンマン化+耐寒装備でもすんのか?
としても、低運でコヒの線区走らせるとなると柿(ry
- 237 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 02:15:21 ID:llsmcBj8
- >>234
ニセコのスキー客でもはこぶんでね?
- 238 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 03:38:41 ID:qx2lrdaj
- 北海道発 > JRの「ドラえもん海底ワールド」GWの予約殺到
JR津軽海峡線の青函トンネル・吉岡海底駅に造られた子供たちに大人気の
「ドラえもん海底ワールド」が今夏限りで終了することになり、ゴールデンウイークの予約が殺到している。
アニメの世界を再現した展示スペースが、北海道新幹線工事の資材置き場として使われるため。
子供たちが海の底で見た夢は、北海道新幹線という大人たちの夢に引き継がれる。
「海底ワールド」は1998年3月、海峡線の利用促進のため、JR北海道が造った。吉岡海底駅構内に
ある約900平方メートルの列車待避所を改造し、親子で楽しめるスポットにした。
函館から吉岡海底駅までは、車内外にドラえもんのデザインを施した特別列車で移動。「ワールド」内には、
ドラえもんのひみつ道具コレクションや、のび太ら登場人物の部屋、家を再現したブースなど展示物が
ずらりと並ぶ。子供の長期休暇の期間限定で、開設から今年1月までに34万8000人が訪れた。
しかし、昨年5月の新幹線工事着工に伴い、将来的に作業用の資材置き場が必要になることから、
同社が8月での終了を決めた。
運行は1日1往復で定員230人。ゴールデンウイーク期間中は4月29日〜5月7日までだが、
受け付け開始(1か月前)と同時に完売状態。夏休み期間の運行は7月15日〜8月27日を予定している。
JR北海道では「寂しい思いは残るが、企画の人気を新幹線整備の弾みにしたい」としている。問い合わせは
同社電話案内センター(011・222・7111)へ。
(2006年4月9日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news001.htm
- 239 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 07:04:31 ID:CTIxTZ17
- 221だと、札幌−網走が現行よりも10分かかると記載されている。
車両新製してそれかよと。
新製すれば石北経由だと札幌−旭川だけでも15分短縮できるのに。
ちほくを生かせば当然石北が廃止だろうし、バカもいいとこだな。
- 240 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 10:35:48 ID:YrZEQDLS
- >>239
なんだかんだで283ならなにも改良しなくても現行ルートで30分短縮はいけそうだよね?
- 241 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 10:49:30 ID:QTrmlF7V
- 素直に石北本線を改良すれば良いだけの話だ。
- 242 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 10:58:37 ID:m9XEQYnB
- オソーツクにキハ261入れれば、札旭だけで10分短縮できる。
入れる価値があるかは別として。
- 243 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 11:17:49 ID:/k40rGDx
- オソーツクって結構空いてるんですか?
今年あたり網走方面行こうと思っているんですが。
- 244 :名無し野運転所:2006/04/09(日) 11:45:38 ID:4Rrq3z98
- >243 夏はがら空き、一応指定を保険で取って旭川からマターリ自由で逝くのが吉、遠軽のかに飯は外せない
- 245 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 12:16:48 ID:HtG3uvAI
- >>244
GW中、SおおぞらのG車はほとんど満席だったが、オホーツクがガラガラだったのは、そのためか。
オホーツクのG車ってS北斗と一緒の仕様だったよね?
- 246 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 12:22:35 ID:N+ZNauTz
- >>236
別に振り子つきでワンマンでも問題ないんじゃない?
- 247 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 12:24:42 ID:9BTeauQY
- 二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
- 248 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 13:27:00 ID:sYWJD60a
- >>245
ノロツクは確か合造車だよ。キロハみたいな。
スパ北斗は車両中心で座席配置が変わる車両
(1両まるまる)だよ。スパおおぞらと同じっぽい。
「3列シート」である点は同じだと思うw
- 249 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 15:57:32 ID:6UBd0c72
- >>248
正確には、キロの車販準備室を座席改造したものだがな。>キロハ
- 250 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 17:10:42 ID:KijcRyOt
- >>249
おぉ、なるほど!そんなスペースあったねw
勉強になったよ。
- 251 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 17:26:11 ID:mmFV0Mvj
- >>248
椅子も同じ
- 252 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 22:16:32 ID:L7DRwyyz
- >>244
オイラは、遠軽のかに飯欲しさに、旭川から札幌に向かうSWAの11分後発のノローツクにわざわざ乗ってしまったことがある
- 253 :名無し野電車区:2006/04/09(日) 22:41:54 ID:7Y3x/SOG
- 車内調製を止めて、あんだけの車販準備室は必要なくなっちゃったからね。
- 254 :名無し野電車区:2006/04/10(月) 01:08:04 ID:jkJVF4Gb
- >>245
3月末すべて当日に撮ったんだけどスパ北斗、スパ宗谷、スパおおぞらのG車は取れたのに
ノソーツクのG車だけは取れんかった OTZ
- 255 :名無し野電車区:2006/04/10(月) 15:35:23 ID:Nh3QDGa6
- 札幌〜北見・網走って旭川経由と帯広経由はどちらが近いんだ?
- 256 :名無し野電車区:2006/04/10(月) 16:01:49 ID:U0HfGNUA
- >>255
帯広経由。
- 257 :名無し野電車区:2006/04/10(月) 16:33:58 ID:SsqkKXf9
- >>255
遠軽乗換え〜(名寄本線)〜中湧別経由〜(湧網線)〜網走
- 258 :名無し野電車区:2006/04/10(月) 17:53:10 ID:IgnqTEh4
- 大雪山貫通の短絡線がサイキョ
- 259 :名無し野電車区:2006/04/10(月) 21:29:18 ID:ZedalmLN
- フレッシュ社員V科は試用社員だからな〜。変な事して首になるなよ〜。
- 260 :名無し野電車区:2006/04/11(火) 02:28:16 ID:rf4v6ajT
- 組合はよく考えてから入りなさい
- 261 :名無し野電車区:2006/04/11(火) 20:45:06 ID:FdyXWSpo
- はまなす14系で発電用エンジンを稼動させいてるのは何号車?
B寝台は静かでつか?
- 262 :名無し野電車区:2006/04/11(火) 21:17:38 ID:GXRC5/Zj
- >>261
始発駅基準で
1号車・3号車・最後尾
基本的にこの3両。
ときどき検査とかで1号車がオハネフになって
その前に発電用スハフが締切回送扱いでつくことがある。
- 263 :名無し野電車区:2006/04/11(火) 21:37:36 ID:FdyXWSpo
- >>262
ありがd 2号車の寝台でよかった。
- 264 :@スパ北斗21號:2006/04/11(火) 23:04:42 ID:gWtE4gkP
- なんかヤなレチさんだなぁ・・・
- 265 :名無し野電車区:2006/04/11(火) 23:57:44 ID:h8GQ6aYv
- >>264
どうした?
- 266 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 01:37:17 ID:r/+Oi3Ag
- 青函トンネル:列車トラブルでダイヤ乱れる JR海峡線
11日午前7時25分ごろ、北海道渡島管内福島町館崎のJR海峡線知内−吉岡海底駅間の
青函トンネル内で、札幌貨物ターミナル発名古屋貨物ターミナル行きの貨物列車(20両編成)の
機関車2両のち1両に電気系統のトラブルが発生。吉岡海底駅まで1両のみで運転し、同駅で
午前8時8分まで点検のため停車した。
JR北海道函館支社によると、この影響で函館発八戸行きの特急「スーパー白鳥10号」が
青森−八戸間を部分運休。折り返しの八戸発函館行きの「スーパー白鳥1号」も八戸−青森を
部分運休し、約70人に影響した。JR貨物は故障の原因を調べている。
毎日新聞 2006年4月11日 14時34分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060411k0000e040082000c.html
-----
> 貨物列車(20両編成)の機関車2両のち1両に……
機関車2両編成って、JR北海道委託の機関車かJR貨物持ちの機関車のどっちだろう
- 267 :264:2006/04/12(水) 01:44:01 ID:CGsF6Pvj
- 客ともめるのはどうかと・・・
- 268 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 02:05:30 ID:xe3YcQ+M
- >>267
客がアホか、不正行為したんだろ
- 269 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 08:00:39 ID:4M41gXQy
- 江別付近でグモが発生した模様
- 270 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 08:04:07 ID:snen0WrN
- 交通情報板のスレによると、高砂で発生の模様
- 271 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 09:11:35 ID:md5Kekdc
- ■08時30分現在 【人身事故による列車への影響について】
本日(4/12)、7時52分頃、函館線高砂駅構内で人身事故が発生したため、
現在、函館線札幌〜岩見沢間の上下線で列車の運転を見合わせておりましたが、
8時28分運転を再開しました。この影響により、列車に運休及び遅れが発生しております。
当該は136Mの模様@グモスレ
- 272 :おまいらに朗報:2006/04/12(水) 11:54:45 ID:i2YxOCEr
- 4月15日
試9250M(5両)
テネ22:03→シセ23:01
試9251M(5両)
シセ23:23→サツ23:59
- 273 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 12:03:06 ID:eclnoJKo
- 北海道持ちの79貨物はもうなくなった
- 274 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 14:53:40 ID:m2kO52RD
- >>270-271
19歳の専門学校生が自殺を図ったらしい。
とはいえ普通電車だから死ねるわけないだろ!
やるなら西の里で週末のスーパーおおぞら4号でやれよ!
- 275 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 15:02:51 ID:UrrjgUDY
- 時期的に考えると、
大学入試に落ちて専門学校しか入れなかった→自分の将来を悲観して自殺しようとした
ってとこかな。
- 276 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 16:33:14 ID:Ct+daa+Z
- 勢いつけすぎて助手席側まで飛んで撥ねられたから死ななかったんだとw
- 277 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 17:26:47 ID:fMYgWR9G
- >>276
いいや、停止寸前だったから怪我ですんだかと。
- 278 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 17:35:39 ID:Ct+daa+Z
- >>277
それもあるけど見てた友達が言ってたから間違いないよ。撥ねられたけど、乗務員(駅員?)の質問に普通に答えてたたみたいだしね。
- 279 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 20:16:48 ID:WFmKm/63
- 5両って?もしや789が地下(ry
- 280 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 20:37:18 ID:Jaa3uj4D
- 19歳の馬鹿女に多額な賠償金が請求されるねw
死ぬ時くらい人に迷惑かけずに死ねや!
- 281 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 20:58:23 ID:MAYGiVDw
- 高額な賠償金を請求されて、今度は一家揃って心中しそうだなw
- 282 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 21:26:52 ID:F3yWcarT
- 高砂って、停車駅だろ。
やるなら特急や区間快速の通過列車で飛び込め。
- 283 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 22:09:20 ID:AtwijhPe
- 4列車、東室蘭操車場付近で人身事故。
- 284 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 22:11:51 ID:ymEyKME8
- >>283
kwsk
- 285 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 22:30:27 ID:YnHM8c1O
- >>284
http://mobile.jrhokkaido.co.jp/i/train/tr-index.asp より
列車運行情報
--------------------------------------------------------------------------------
21時39分現在
本日(4/12)人身事故の発生により、現在室蘭線登別〜東室蘭間の上下線で列車の運転を見合わせています。
- 286 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 22:58:30 ID:IiQrHZ1v
- 4列車動きました。
- 287 :名無し野電車区:2006/04/12(水) 23:11:32 ID:gqK39/uk
- >274
馬鹿こけっ!!
- 288 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 01:04:56 ID:Iri4rju3
- 北海道 > 北海道新幹線:新駅名「函館、外せない」−−井上・函館市長 /北海道
◇海老沢・北斗市長発言に公式見解
北斗市の海老沢順三市長が北海道新幹線の新駅名を「北斗駅にすべきだ」と発言し、函館市が
猛反発している問題で、同市の井上博司市長は11日の定例記者会見で「観光客やビジネス客の
多くが函館を目的に来ることを考えれば、函館の名前を外すことにはならないだろう」と述べた。
井上市長が公式見解を示したのは初めて。
新駅は北斗市に建てられる。海老沢市長は就任会見(3月6日)で持論を述べた。井上市長は
「函館は全国的にも知名度がある。ペリー来航の地でもあり、いろいろな人になじみがある」と述べ、
新駅名は「新函館駅」がふさわしいとの考えを示した。
ただ、「駅名で隣(まち)同士が争うことがあってはならない」と北斗市へのあからさまな反論は避け、
「JR北海道がきちっと対応していただければ」とJRに判断を委ねる姿勢もみせた。
毎日新聞 2006年4月12日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/news/20060412ddlk01020090000c.html
-----
>>273
dd
- 289 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 01:08:57 ID:Iri4rju3
- 2006年4月12日(水) 蓬田、外ケ浜で新幹線の杭打ち式
北海道新幹線新青森−新函館間のルートにある蓬田村、外ケ浜町で十二日、
中心線杭(くい)打ち式が行われ、工事関係者や町村・地域の関係者らが実質的な工事開始を祝った。
式典は中心線の測量を請け負う佐藤技術(本社八戸市)が主催。蓬田村では、実際の中心線から
約三キロ東寄りの村ふるさと総合センター敷地内で、約四十五人が出席して行われ、工事主体の
鉄道建設・運輸施設整備支援機構の三輪誠東北新幹線建設局長、古川正隆村長らが、式典用に
模擬的に設置された中心線に杭を打ち込んだ。
本県側の新設工事部分は、青森市から外ケ浜町蟹田大平のJR大平トンネル入り口まで、
二九・四キロ。中心線の杭打ちは二〇〇五年十一月に青森市側から始まっており、残る
同市四戸橋以北一九・四キロに、二十メートル間隔で約千本の杭が打ち込まれる。設置は八月までに
終わる予定。
一方、外ケ浜町蟹田大平の大山ふるさと資料館で行われた式典には約六十人が出席した。
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0412/nto0412_20.asp
- 290 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 01:12:45 ID:An7HMNgN
- >>274
やっぱ東オサワあたりでひっそりと。
重傷で済んでも、救急車来るまでに息耐えそう…
- 291 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 01:40:44 ID:98ltW+4d
- >>274
根性あるなら新幹線×3グモやロマンスカー展望室特攻グモに匹敵するインパクトグモやれや。
- 292 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 06:50:35 ID:8sjEScEL
- ■経済 > 運賃収入、前年度0・1%減の750億円 JR北海道 2006/04/12 22:52
JR北海道の小池明夫社長は十二日の定例会見で、二○○五年度の鉄道運賃収入(速報値)は
七百五十億八千三百万円で、前年度を0・1%下回ったことを明らかにした。
四−九月の上期は前年度比0・6%増の三百六十八億千二百万円と比較的好調だったが、
十−三月の下期は雪や低温による輸送障害などが響き、同0・8%減の三百八十二億七千百万円と
なった。輸送人員は札幌都市圏が同1・4%増、都市間輸送は同0・3%減だった。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060413&j=0024&k=200604129359
- 293 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 07:17:04 ID:XeGQ1pwz
- >>290
張碓駅と心中グモなんてどうだろ?
くだり列車がトンネルを出てきた瞬間に。
- 294 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 09:27:08 ID:0ZXBUMjw
- 手元に時刻表がないのでこちらで確認したい。
臨時利尻っていつから運転でしょうか?GWって運転してましたっけ?
- 295 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 09:57:23 ID:tOfHvGdQ
- >>294
4月号だと、6月の金・土・日・・・GWは運転しません。
- 296 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 12:35:02 ID:6AWZRw5a
- 今日は千歳でグモだとさ
ソース HBCの交通情報
- 297 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 12:42:01 ID:knZi9Zom
- >>296
■12時29分現在 【人身事故による列車への影響について】
本日(4/13)、12時25分頃千歳線:千歳駅構内で人身事故が発生した影響により、
現在、札幌〜新千歳空港間の上下線で、列車の運転を見合わせています。
- 298 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 12:46:15 ID:f4fCTIHq
- 2日連続か。
時間的に、3881Mかな。
- 299 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 12:49:44 ID:0ZXBUMjw
- >>295
サンクス!
何か最近人身事故多くね?
- 300 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 13:07:22 ID:OQnxDAP6
- 昨日と今日合わせて3回か……
確かに多いな
- 301 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 13:17:21 ID:QfH1vLtZ
- 運転再開
今日もグモ未遂か?
- 302 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 14:04:42 ID:LCsxQHU7
- 一昨日、苗穂でよく公開や模型運転会に来るキモヲタを見た。
知ってる香具師は絶対いると思う。
・自分の知識を自慢しまくる、ひけらかす
・相手を否定する言い方をする
・声が特徴的
・相手を捕まえては話まくる
・鉄道友の会を敵視してるのに会主催の模型運転会に来る矛盾
・JRはあれはだめだこれは駄目と言いまくる。
・JR四国が好きみたいだ
・体型は小太りとヲタの典型
マジでおまえらコイツに気をつけろよ!話しかけられたら逃げれないぞ!!
一昨日見たときは苗穂駅前のバス停で「ニタニヤ」しながらバス待ってたぞ。
車乗ってて一瞬見ただけだかがあれほど分かるヲタも珍しいがなwww
予想ではカラマシに行ってたんじゃないかな。
- 303 :291:2006/04/13(木) 14:26:21 ID:K0TikD/f
- 今日もグモ抑止
オレ>291でいらんこと言ったからかな?
どんどんグモれ?
- 304 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 14:36:34 ID:uIsUcL/G
- >>291
そしたら、500系が300km/hで通過する駅教えてくれって。
- 305 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 16:12:25 ID:uIsUcL/G
- >>302
そいつ、東京のこと(東京メトロ&私鉄)も詳しいやつでないか?
多分、8月の札幌運転所公開にも来るだろうね。
そういえば、からまつ好きなのはホントだよ。
あとはあいの里の模型店も行くらしいが。
自宅は屯田だったはず。中央バスのことも詳しいからなぁ。(特に北・石狩営業所管内)
- 306 :305:2006/04/13(木) 16:16:29 ID:uIsUcL/G
- >>298
該当はAP116。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060413k0000e040084000c.html
- 307 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 16:23:59 ID:LCsxQHU7
- >>305
どうだったかなぁーよく覚えていないんだけどね。
札幌運転所公開の時に友人がそいつの話に巻き込まれて
救出したことあるよ。友人に感謝されたわwww
あいの里の模型店はやめたからななぁー身内には開放してる
らしいけど。
じゃあオレが見たのはカラマツの帰りか、ニヤニヤしててマジで
きもかったよ。
まあカラマツは盗(ry
一番の疑問だけど奴は仕事してるの?オレよりは年上なのは
間違いないけど、これが疑問なんだよね。
まあ平日にあんなとこに行って札幌運転所公開にも絶対来るから
仕事はしてないんだろうな。
- 308 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 17:30:37 ID:0ZXBUMjw
- カラマツって何?
- 309 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 17:32:55 ID:bcqh3eKS
- 376 : :2006/04/13(木) 10:24:22 ID:G+8TUNil0
リラ用の781、コンパ−ト席でホットプレ−ト使えるかな?
8人でヂンギスカンやりたいです
以前ブルトレに電気ポット持ち込んでカップ麺作ったことはあるのですが
- 310 :305:2006/04/13(木) 17:38:44 ID:Lu2wKBAm
- >>307
そういえば、四国の鉄道の写真とか、東京メトロ等の写真見せられなかったか?
おまけに字も汚いよ。
カオは大きめな丸顔で目と目の間が極端に離れてる。
割と小太りだけど。
後は中央バス札幌ターミナルにたまに出没するけどね。
四国に行くときはJR新琴似駅かJRプラザ麻生で購入。
- 311 :302:2006/04/13(木) 18:18:19 ID:LCsxQHU7
- >>310
そうそう持ってた!下手くそだけど
東京メトロのは見せられたことはないよ。あと切符も持ってたなぁー
容姿は>>310氏が言うとおり
やっぱある意味、有名人なんだw
まああそこまで自分の知識を自慢する奴も滅多にいないし。
>>310氏は奴に話しかけられたことある?
しかしよくバスが好きとかどこの出没するとかご存知ですね。
年齢は30近くに見えるけど違うかな。
奴の正体よく分からないから知ってる人がいてちょっと面白くなってきた。
- 312 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 23:05:24 ID:8bqcZqyH
- >>302
>・JR四国が好きみたいだ
これでわかったwwwww丸亀がどうのこうのってセルフ車掌やるやつだろ?w
- 313 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 23:17:10 ID:Sjlqmmw+
- 千歳駅の人身怖かったよ。
線路にうずくまってんだもん。
しかも車両に巻き込まれたくせに生きてたし。
まあ、片足切断されたけど…
- 314 :名無し野電車区:2006/04/13(木) 23:32:30 ID:q4s9LNRH
- >>312
セルフ車掌もやってたの?救いようがない奴だな
かなりの有名人みたいだな、奴はネットやってるのかな?
てか絶対ニートだろうな。友人で模型やってるのいて改造がうまいのがいるんだけど模型運転会で文句言われて反論したら黙ったって言ってた。
奴は自分の価値観を押し付けるのも特徴だよ。
あと車両のエンジンでパワー云々とか言って反論してやった列車にパワーなんて余りいらないだろパワーよりトルクが重要だっつーの!
と言ったらこれまた黙った。所詮奴の知識は表明だけだと思う。
一番の迷惑は話し掛けられた人だよな
- 315 :名無し野電車区:2006/04/14(金) 00:04:37 ID:WG8mkNaL
- ワロタ
- 316 :名無し野電車区:2006/04/14(金) 00:05:28 ID:Ox4RYdKu
- >>314
まあ、バスに乗る位だから車も持ってなくて免許すら取れないんだろうな。
だからパワーとか訳の分からん事を言い出すんだよ。
- 317 :今さらで:2006/04/14(金) 00:12:30 ID:1z9YVDdP
- ふと思ったんだけど
「全身を強く打って死亡」
って、要するにバラバラ?
- 318 :名無し野電車区:2006/04/14(金) 00:13:07 ID:kzgznFFJ
- >>292
北海道 > JR北海道:昨年度収入、2年連続で前年割れ /北海道
JR北海道は12日、05年度の収入状況(速報)を発表した。収入は750億8300万円で
前年度比99・9%、7500万円減。2年連続の前年割れとなった。
近距離収入は順調だったが、1〜3月に降雪で運休やダイヤの乱れが相次ぎ、中・長距離の
売り上げがダウンしたのが響いたという。
毎日新聞 2006年4月13日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/news/20060413ddlk01020205000c.html
>>306
◆千歳駅で女性が飛び込み
ttp://www.stv.ne.jp/news/item/20060413185143/index.html
- 319 :名無し野電車区:2006/04/14(金) 00:16:24 ID:BSJc95mh
- >>316
知識だけあっても駄目っていうのを本人は気付いてないしね。
奴の話は突っ込みどころ満載だから突っ込んだら面白いと思うよ。
こんなことで有名になるなんて最悪だよな、ヲタも極めればあそこまでいくんだよなぁ
いい大人なのにあんな性格じゃ絶対友達いないだろうな。
てか車を敵視してそうだから免許なんて取ってなさそう。
- 320 :名無し野電車区:2006/04/14(金) 00:46:27 ID:SpCJYMA7
- >>316
ハズヲタも兼ねているんじゃない?
鉄から引退してハズに専念して欲しい。
- 321 :名無し野電車区:2006/04/14(金) 00:47:58 ID:SpCJYMA7
- >>319
自分が「オタ」なのか「オタ」なのか気になるところ。
一般人の友達から、「お前、少し一般人からずれてる」って言われたから、「オタ」のようだけど。
「ヲタ」にならないように気をつけいないとな。
- 322 :名無し野電車区:2006/04/14(金) 01:08:01 ID:ez9suz87
- >>308
北海道全域に植林された、秋の終わりに黄金色に色づく樹木です。
- 323 :名無し野電車区:2006/04/14(金) 09:46:40 ID:K6GiHzzB
- 「オタ」と「ヲタ」の違いについて小一時間…w
- 324 :名無し野電車区:2006/04/14(金) 11:12:17 ID:K7yLxv8j
- オタ…まだ大丈夫
ヲタ…ダメポ
- 325 :305:2006/04/14(金) 11:23:41 ID:Gbzxbgxy
- >>311(=302)
あるよ。
稲穂→手稲まで歩いたことあるし。
しかも、車両批判(たとえば小樽始発の731はパス)したりしてる。
自宅が屯田なのは間違いないよ。
「オレ、富良野号から市内線に入る便で帰るかな」って言ってたし。
前回はアンパンマン列車のパンフ渡された。
>>313
あれがスーパーおおぞらだったら即死だと思われ。
あの手でやられると>>313だと嘔吐するかもね。
何せ、スカート部分に肉片はつくばかりでなく死体もホネ見えるし。
(北斗の拳の悪役が死ぬシーンをまともに見るようなもの)
- 326 :302:2006/04/14(金) 11:31:10 ID:HpJwYqP/
- >>325
ご愁傷様でございます。
まあ口だけ達者なだけなんだよねぇー
オレ、バスのことはさっぱり分からないんだよね。
分からないと言ったら奴の格好の餌食にされちゃうと思う。
こういう奴って優越感に浸りたいだけだし
屯田に友人が住んでるから聞いてみようかな。
しかし>>325はある意味、勇者だな。
他に情報ある?
- 327 :305:2006/04/14(金) 15:38:27 ID:B177grWk
- >>326(=302)
後は東京〜四国(愛媛・香川・徳島・高知)の
都市間高速バスの座席の振り方を批判してたよ。
そういえば中央バスの写真(特に高速線)も所持してるし。
さらに、自分で作成したと思われる妄想時刻表を見たことあるが
あいの里〜百合が原〜栄町〜福住〜清田真栄〜大曲〜恵庭〜新千歳空港を作成してたし。
昨年は札転の整備員に東京メトロの知識を押し付けるかのように教え込んでたし。
- 328 :302:2006/04/14(金) 17:08:19 ID:HpJwYqP/
- >>327
迷惑かけまくりだな('A`)
NARU並にやばい人物かも・・・批判はいくらでも出来るけど
やりすぎかもね。
オレ奴の名前知らないんだよなぁー
ヒントくれ
- 329 :名無し野電車区:2006/04/15(土) 00:26:03 ID:818XHKV6
- 妄想バスならこちらへどうぞ。
妄想バス路線【北海道編】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1107495064/
- 330 :名無し野電車区:2006/04/15(土) 00:39:52 ID:OdmKSVQT
- >>317
バラバラな時もあるし、グチャグチャな時もある。
少なくても、きれいな遺体ではない。
ちなみに、「全身打撲」も同じ意味。
- 331 :名無し野電車区:2006/04/15(土) 00:59:40 ID:mYSqwynr
- >>330
生で見たことある??
- 332 :330:2006/04/15(土) 02:00:04 ID:sQTMBW4J
- >>331
グモではないが、交通事故でなら。(加害者ではないよ)
首や手足がありえない方向に曲がっているのを見ると、しばらくはトラウマになる。
- 333 :330:2006/04/15(土) 02:03:17 ID:sQTMBW4J
- >>332
訂正 曲がっている→折れ曲がっている
- 334 :名無し野電車区:2006/04/15(土) 02:26:15 ID:2Qwe9c0s
- 北海道 > エゾシカ 車に列車に衝突急増 2006年04月14日
■ ゆうゆう…危険 ――北海道/エゾシカ増え 2500件超す
エゾシカの増加が深刻化している北海道で、列車や車との衝突事故が急増している。05年度は
列車事故だけで過去最多の1234件(急ブレーキによる回避も含む)、国道での事故は前年度に
続き1300件を超える見込みだ。雪が消える大型連休ごろまで道路に出やすく、地元では
不慣れな観光ドライバーらにも注意を呼びかけている。
JR北海道によると、シカの事故は10年で2・5倍以上になり、特に02年度から急増している。
10年ほど前から沿線にシカが嫌う超音波発信装置を置くようになったが、効果は乏しく、事故による
列車の遅れや車体破損が頻発して「お手上げ状態」(同社)だ。
(※見出しとJR関連のみ)
ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000604140009
- 335 :名無し野電車区:2006/04/15(土) 02:27:43 ID:2Qwe9c0s
- 北海道 > 道新幹線トンネル工事、2工区で掘削進む
北海道新幹線の北海道ルート(新設区間約38キロ)を建設している鉄道・運輸機構北海道新幹線
建設局は、14日、今年1月に掘削を始めた「渡島当別トンネル」(木古内町―北斗市)の工事現場を
報道陣に公開した。
渡島当別トンネルは約8・1キロあり、掘削する6本のトンネルのうち最長。現在、木古内町側の「西工区」、
北斗市側の「東工区」の双方向から掘削を進めている。西工区では約200メートルまで掘り進んだ。
一方、東工区は3月に工事がスタート。回転式の掘削機を導入する前段として、2台の重機を使い、
トンネルの上半分を入り口から30メートル掘削した状態。来週から、同じ長さで下半分も掘る予定で、
大型連休明けには、回転式掘削機で本格的に掘削を始める。貫通には4、5年かかる見通し。
(2006年4月15日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news001.htm
- 336 :名無し野電車区:2006/04/15(土) 09:15:36 ID:RGlwQgwe
- 貫通するまで時間がかかるんだね
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★