■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part34 ◇◇◇◇
- 1 :津島ノ宮駅:2006/05/24(水) 21:36:03 ID:xLfG3Kf3
-
JR四国ホームページ
http://www.jr-shikoku.co.jp/
◇◇◇◇ JR四国スレッド part33 ◇◇◇◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145787624/l50
- 2 :津島ノ宮駅:2006/05/24(水) 21:37:02 ID:xLfG3Kf3
-
◇◇◇◇ 過去スレ一覧 ◇◇◇◇
Part 1 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1024190630/
Part 2 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032516180/
Part 3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037366755/
Part 4 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043747016/
Part 5 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1049081508/
Part 6 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053518169/
Part 7 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1061012317/
Part 8 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064577753/
Part 9 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1068207422/
Part10 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071916930/
- 3 :津島ノ宮駅:2006/05/24(水) 21:37:44 ID:xLfG3Kf3
- ◇◇◇◇ 過去スレ一覧 ◇◇◇◇
Part11 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075115481/
Part12 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077769692/
Part13 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1081959934/
Part14 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085719558/
Part15 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088429584/
Part16 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092777868/
Part17 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095444980/
Part18 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098181476/
Part19 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101288597/
Part20 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104561784/
- 4 :津島ノ宮駅:2006/05/24(水) 21:38:24 ID:xLfG3Kf3
- Part21 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107786049/
Part22 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109779710/
Part23 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112225556/
Part24 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1116172079/
Part25 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119251502/
Part26 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122904170/
Part27 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126622129/
Part28 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129581830/
Part29 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133087977/
Part30 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136724337/l50
Part31 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139637867/l50
Part32 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142235736/l50
Part33http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145787624/
- 5 :津島ノ宮駅:2006/05/24(水) 21:39:09 ID:xLfG3Kf3
- ☆★☆ JR四国関係リンク集 ☆★☆
JR四国 http://www.jr-shikoku.co.jp/
JR四国運行状況 http://www.jr-shikoku.co.jp/info/
JR西日本 http://www.westjr.co.jp/
土佐くろしお鉄道 ttp://www.tosakuro.co.jp/
阿佐海岸鉄道 http://www.asatetu.v-co.jp/
Islandしこく http://f6.aaacafe.ne.jp/~island/index.html
しおかぜのページ http://www5.ocn.ne.jp/~shiokaze/index.htm
かずまるのページ http://home.e-catv.ne.jp/kazmal/index.html
SHIKOKU'S World http://www.asahi-net.or.jp/~GN5G-YMSK/index.html
四国の鉄道資料館 http://eng2002d.hp.infoseek.co.jp/index.html
高校2年生 しょう君の鉄道広場 http://www.h2.dion.ne.jp/~sho-j/index.htm
Tosa Train Dictionary http://t-train.hp.infoseek.co.jp/
BVE伊予運転区 http://wingace.net/
以上リンクフリー
- 6 :津島ノ宮駅:2006/05/24(水) 21:39:45 ID:xLfG3Kf3
- ◆四国関連スレ
【ことでん】高松琴平電気鉄道スレPart16【琴電】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138607175/
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part19 ◆◆◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143622266/
【ごめん】高知県の鉄道(土佐くろ.JR.土電)5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145700380/
【285系】サンライズ瀬戸・出雲PART9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141101636/
快速ムーンライト九州・高知・松山(・山陽・八重垣)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141899029/
★四国発着の高速バス★7号車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1133171303/
◆隔離スレ
JR高徳線に快速列車を走らせて! Part 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145063849/
- 7 :走るんです万歳:2006/05/24(水) 22:08:08 ID:7Ll5wVcX
- 氏ねよ屑
- 8 :名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:19:41 ID:3vl7Bwha
- Islandしこく
しおかぜのページ
かずまるのページ
SHIKOKU'S World
四国の鉄道資料館
高校2年生 しょう君の鉄道広場
Tosa Train Dictionary
BVE伊予運転区
ニートと中坊の作ってるサイトのリンクなんてのせんなよ、ばか。
- 9 :名無し野電車区:2006/05/24(水) 23:20:37 ID:NkPdovyH
- このスレで唯一マシな情報が>>8
- 10 :名無し野電車区:2006/05/25(木) 00:17:04 ID:h75ro5Yy
- >>1
乙
- 11 :名無し野電車区:2006/05/25(木) 00:52:48 ID:KNmj8nZy
- 岡山の自動改札&イコカ導入に伴って、高松都市圏もイコカ導入されるのかな。
- 12 :名無し野電車区:2006/05/25(木) 01:08:40 ID:x+vKRug+
- 8000系非更新車が1本しかないってほんまかいな
- 13 :名無し野電車区:2006/05/25(木) 07:15:54 ID:1dawMV86
- しょう君もう高2か。
早いね。時間の経つのは・・・・。
- 14 :名無し野電車区:2006/05/25(木) 07:48:45 ID:nvLOQX9c
- Islandしこく ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~island/
しおかぜのページ ttp://www5.ocn.ne.jp/~shiokaze/
かずまるのページ ttp://home.e-catv.ne.jp/kazmal/
SHIKOKU'S World ttp://www.shikoku.org.uk/
四国の鉄道資料館 ttp://eng2002d.hp.infoseek.co.jp/
私立藍住交通資料館 ttp://homepage2.nifty.com/aizumikotsu/
高校2年生 しょう君の鉄道広場 ttp://www.h2.dion.ne.jp/~sho-j/
Tosa Train Dictionary ttp://t-train.hp.infoseek.co.jp/
BVE伊予運転区 ttp://wingace.net/
鉄道写真撮影地データーベース ttp://homepage2.nifty.com/railphotodb/
サヌキノユメ2000 ttp://sanukinoyume.com/
伊予路快速 松山行 ttp://iyoji.web.fc2.com/
THE STATION ホスタン ttp://www50.tok2.com/home/kiha2000kei/
JR四国 掲示板 ttp://otd8.jbbs.livedoor.jp/shikoku/bbs_tree
MotoQ's Homepage ttp://www.infomadonna.ne.jp/~motokyu/
BVE予讃線 ttp://www.hi-ho.ne.jp/yosansen/
TSR T.s RailRoad HomePage ttp://www7.ocn.ne.jp/~t.s-rage/
t-b-b's photo gallery ttp://t-b-b.net/
阿波国鉄道研究所 ttp://www.tk3.nmt.ne.jp/~riviere/uzusio/
オロフ50のホームページ ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/6401/pc/
四国交通リンク ttp://departures.sakura.ne.jp/train/
TSE2000 ttp://www.niji.or.jp/home/tse2000/
鉄る ttp://tetsuru.fc2web.com/
takekunのホームページ ttp://www1.plala.or.jp/takekun/
- 15 :名無し野電車区:2006/05/25(木) 17:18:40 ID:YB5GMonj
- サヌキノユメとIslandしこくは東京人的に助かる。
- 16 :名無し野電車区:2006/05/25(木) 17:50:02 ID:oChOLXeQ
- >>11
導入しないよ。
会社が違うだろ。
JR四国は導入するきがないだろう。
瀬戸大橋線は岡山から児島までだよ。
- 17 :名無し野電車区:2006/05/25(木) 19:00:24 ID:BS8bSHTr
- 1500系の各駅停車、高徳線でもうすでに走ってるんだな。
今日始めてみた。
- 18 :名無し野電車区:2006/05/25(木) 22:34:29 ID:1X5fZ8/a
- 高徳線デビューしたんだな。1500
- 19 :名無し野電車区:2006/05/25(木) 23:34:42 ID:S+jP1KBD
- >>14
リンクフリー以外も載せちゃってしらねーぞ
- 20 :名無し野電車区:2006/05/26(金) 00:16:05 ID:ljPZzTqf
- >>19
は?webはリンク自由が原則だが?
「勝手にリンクするな」なんて狂ってるのは無視で良い。
・・・まあここに関連サイトまで載せる必要があるかどうかは疑問だが
- 21 :名無し野電車区:2006/05/26(金) 18:28:52 ID:MbdnIofx
- 八幡浜駅から松山駅まで特急に乗ったことがある。
- 22 :sage:2006/05/27(土) 00:06:41 ID:oiAqr01y
- sage
- 23 :名無し野電車区:2006/05/27(土) 00:31:59 ID:eXIlcVfS
- >>16
ちゃんと高松圏に導入するにはきついが、
高松には欲しいな。
- 24 :名無し野電車区:2006/05/27(土) 01:42:43 ID:NgN1EJTQ
- 松山駅を何とかして欲しい。
ありゃ、一瞬、志度駅かと思うぐらい。
- 25 :名無し野電車区:2006/05/27(土) 01:59:11 ID:cmMil3K4
- >>14
くだらんサイトばかり。
情けない。
- 26 :名無し野電車区:2006/05/27(土) 04:12:16 ID:iu9K3LFd
- >>25
おすすめ教えれ、マジデ
いいトコないか
- 27 :名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:18:31 ID:WkwJzVmX
- 駅長おすすめの旅?みたいなのがあったよな。
明日行ってみようかな。
- 28 :名無し野電車区:2006/05/28(日) 12:03:53 ID:LRMZ4VSa
- 松山がお得のような気がする。
- 29 :名無し野電車区:2006/05/30(火) 06:42:43 ID:E6pfB7Y9
- 1500の運用表ってどこかにのってない???
- 30 :名無し野電車区:2006/05/30(火) 07:56:41 ID:PESu1VUJ
- 運用表は知らないけど、
運用列車ならわかる。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145063849/419
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145063849/427
これと、土休日の高徳線4332Dと4343D。
牟岐線運用列車は、土休日運休。
- 31 :名無し野電車区:2006/05/31(水) 13:40:40 ID:31SH6wq7
- 保守
- 32 :名無し野電車区:2006/05/31(水) 21:16:34 ID:Fjohkc15
- アンパソマソ列車全車禁煙へ
その下になお、185系特急列車の「うずしお」「剣山」「むろと」は、
喫煙ルームを設置せず平成20年3月頃を目途に全車禁煙化を実施します。
って書いてあるけど20年には185特急廃止なの???
- 33 :名無し野電車区:2006/05/31(水) 21:29:21 ID:OyLMsUDa
- >>32
185も登場から年数が結構経ってるからねえ
- 34 :名無し野電車区:2006/05/31(水) 21:40:00 ID:SvoeB9R3
- >>33
185系ってまだデビューして今年で20年でしょ?
新しい車両の部類に入るんじゃないの?
- 35 :名無し野電車区:2006/05/31(水) 22:10:26 ID:AlgN9lRN
- >>32
「うずしお」「剣山」「むろと」が乗車時間が短いなら
「宇和海」も松山〜宇和島が1時間ちょっとで同じくらいなのにな
- 36 :名無し野電車区:2006/05/31(水) 22:40:15 ID:NZjP4TRU
- 登場から20年で新しい車両の部類に入るという>>34の分類方法に敬服
- 37 :名無し野電車区:2006/06/01(木) 00:10:07 ID:Uwn+endK
- ◇◇◇◇ JR四国スレッド part33 ◇◇◇◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145787624/l50
前スレ先に使えよ
- 38 :名無し野電車区:2006/06/02(金) 10:50:01 ID:5EeehMS5
- 情報系じゃなくいい撮り鉄系でいい写真(四国モノ)を出してあるサイトない?
もちろん中坊系は除く。
- 39 :名無し野電車区:2006/06/02(金) 21:56:38 ID:QnkLtkhz
- >>38
そんなもんネェ。
四国鉄ラベル低杉。
- 40 :名無し野電車区:2006/06/02(金) 21:57:15 ID:+0w9g4Ih
- 自分で作っちまったほうがいいかもな
- 41 :名無し野電車区:2006/06/03(土) 02:24:08 ID:9ovJGSYq
- 四国鉄人口は少なすぎて皆知合いだベ?
徳島の酋長の時代から殆ど変わらんだベ。
- 42 :名無し野電車区:2006/06/03(土) 15:23:17 ID:36OBhcUP
- 予讃線、伊予市から宇和島まで電化予定は無いの?
- 43 :それ、その人は自分の出身校だからいってるけど、、:2006/06/03(土) 18:44:34 ID:zvh4AX6T
- あの輸送量からするとちょっと無理かと。高速バスに対抗するため宇和海が便利ってイメージ作るために宇和海がんがん走らせてるのは関心させられる。2000系の後継に期待しよう。
- 44 :ありとあらゆるところが安っぽいんだな。:2006/06/03(土) 22:18:57 ID:zvh4AX6T
- 予讃線で電化全区間運用を前提に電車を新たに導入する場合どうしても新製になっちゃうよ。だって架線の高さがぎりぎりのところがいっぱいあってよそからの中古じゃ建築限界クリアできないもん。
かといって松山地区に新車入れてばっかだと高松エリアの人たちからブーイング買うから、、、、、、ようするにJR四国はほとんどどんな場合でも電車は新製しか手が無いよ。
- 45 :名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:31:12 ID:Q4iJTzqf
- 常に高松エリアは他地区からブーイング食らうほど優遇されているわけだが・・・。
しかし伊予市以南に電化はコストに合わないだろ。
- 46 :読んでみると面白いよ。:2006/06/03(土) 23:53:15 ID:zvh4AX6T
- すまん。高松の事は詳しく知らんのだが愛媛県民、特に松山連中がいかに積極的な投資を受けているかがわかってないのを基準にしてしまったようだ。愛媛の人間は8000系や7000系をみて何も凄く思っていないので。
- 47 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 00:03:15 ID:T7HhApX9
- >>46
愛媛(松山でない)の高松(香川ではない)妬みはすごいな
お国自慢的要素もあるのでここで文句言っても仕方がない
- 48 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 02:37:48 ID:wFC/Fumv
- 確かにJR発足当時は2000系、7000系、8000系と立て続けの導入で愛媛地区は資本の投入がなされたが、それ以降は放置。
その分香川地区は複線化、高架化で資本の導入がされてる。(瀬戸大橋線開通に伴うものが多いが)
何でもかんでも妬みといわれるのは腑に落ちないな・・・。
- 49 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 10:15:20 ID:nV9yXjl4
- 徳島なら、電化とかはなされないにしろ、1500系新型車両が、続々
優先投入されるところがあるので、ありがたいところがある。
これは普通列車の乗車率にも関係があるのだろうか。
しかし、いつまでも特急が185系が残っていることと、牟岐線の阿南
以南が一向に改善されるような感じがしないのが残念ですね。
- 50 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 11:20:49 ID:BG2+JY1n
- 結局、非電化区間には、新型ディーゼルしか道は残されていないのか。
- 51 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 11:25:00 ID:c0oTSTXY
- 充分じゃん
- 52 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 13:17:24 ID:YY88mqvH
- 電化してても121系が充てられてるわけで、、、
新しく入れるのも中古車両・・・
非電化で新型の方がいいだろ
- 53 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 14:10:57 ID:FwN3MyDH
- でも徳島方面は電化した方が良いような希ガス
宇和島方面は高性能ディーゼルで良いと思うけど。
というかなんで四国は徹底的な改良をしてバスに対抗しようとしないの?
憎きバスをぶっ潰せ!
- 54 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 14:28:56 ID:0LscOg+M
- 金がないっつーの
バスを潰す前にJRがつぶれるかもな
- 55 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 15:24:16 ID:URBQAfQR
- >>52
大丈夫、ワンマン運転できないから広がる心配は無用w
- 56 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 15:28:30 ID:p6bJ1jpe
- 遠回りのしおかぜ・いしづちはかなりしんどそうだな。
- 57 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 16:48:05 ID:YY88mqvH
- >>55
結局、高松近郊だけに残存w
- 58 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 16:50:32 ID:hIuutPP6
- >>56
松山から今治を越えて乗る客はもうあんまりいないとか誰かが書いてたような。
新居浜や西条発着で高速バスを出されたらもうおしまいだろう
- 59 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 17:03:10 ID:Xro1OBBz
- http://brown.gazo-ch.net/orz/read.php/thread/37/580611/
- 60 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 17:15:55 ID:T5bkfFIv
- こんなの発見
ttp://fairy.hopto.org:8001/shiokaze01/
- 61 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 17:17:31 ID:+PriyPmS
- >>56>>58
しおかぜいしづち松山から乗った客は今治で半分以上下車。
しまなみ高速バスが全通して今治駅上り利用客減ってるらしい。
- 62 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 19:00:14 ID:Ura3LS2v
- 全国百線鉄道の旅でJR四国にあるスイッチバック駅を取り上げていた。
2駅とも土讃線だったのね。
土讃線を見ていて思ったけど、よくあんなところに鉄道を通せたなと。
険しい四国山地の大歩危小歩危の渓谷の横を、落石覆いがいくつも設置されていた。
琴平から高知までの険しい四国山地に鉄道を敷設した先人の苦労がしのばれるね。
電化されている予讃線と違って、非電化の土讃線を走る2000系の南風もディーゼル車とは思えない速さだね。
NHKの功名が辻やBSフジの全国百線鉄道の旅に取り上げたことで、南風の利用客は少しは増えるかな。
- 63 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 20:09:46 ID:FwN3MyDH
- 今治スルーの新線建設すっか?
適当に議員監禁して。
まあ冗談だ。
- 64 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 20:31:25 ID:hsRWWqWt
- >>60
中の人乙
- 65 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 20:43:23 ID:p6bJ1jpe
- >>63
まあ無理だが、短い区間の工事で高速バスに対抗できるのはそこしかない。
新線ができても、お客様のご利用状況を勘定して松山−今治の列車本数が減ることはないと思うし。
- 66 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 21:00:11 ID:16ToaIG1
- 物量を投入するより、特急を朝夕以外廃止してそれ以外は
キハ185系の急行で、電化は伊予三島までにするなど経営コストを
徹底的に抑え、その分を料金に反映させたほうが良かったな。
今治経由である以上、電化して高速列車を走らせても限度があるし。
- 67 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 21:21:29 ID:qrmupuzt
- 松山−伊予市は無駄だったようだね。
- 68 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 21:30:28 ID:hIuutPP6
- >>67
DCが基本で、そのすき間だけいやいや電車を運転してるからな
- 69 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 21:43:14 ID:pwmw2fPn
- >67
そんな事は無いゾ。各停にもそれなりに乗っている。
伊予鉄には負けているが。
結果的に車両基地も移転するみたいだから良かったんじゃないの?
- 70 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 21:50:35 ID:aue0a8GY
- 今月から増発された阿南むろと号に乗られた人いますでしょうか?
51〜54号の乗車率どのくらいだったか教えてください。
- 71 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 23:07:07 ID:hsRWWqWt
- 相手にされないからって繰り返すなよ
8000系原小僧
1000+1200+1500連結小僧
むろと乗車率小僧
- 72 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 23:24:12 ID:T5bkfFIv
- >>64
ハァ? 俺のページじゃねえぞ?
- 73 :名無し野電車区:2006/06/04(日) 23:53:19 ID:4jb5TDzu
- >>53
当のJR四国が、四県都間のバス運行に結構加担している件について。
>>63
今治スルーはさすがにまずくないか?とりあえず俺は、今治〜大西の特急専用
ショートカットルート設置を希望。あと伊予桜井〜伊予三芳もどうにかしてほしいな。
- 74 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 00:04:17 ID:enlIOCBH
- >>71
はいはいwわろすわろすw
- 75 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 00:06:52 ID:OXgNNKZ4
- 大都市向けの高速・大量輸送が求められる需要にバスで応え、
どうせ高校生と爺婆くらいしか乗らないローカル需要に鉄道で応えるという
妙ちくりんな状態にJR四国はなってるからな。
- 76 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 00:42:59 ID:rLeS33eP
- 今日四国を乗り鉄したときのお話
長浜経由伊予市行きの列車に乗っていたら、途中で若い男女20人位の集団が乗ってきて
すいてた列車がとつぜん座りきれなくなった。
伊予市から松山への乗継ぎ列車に彼らも乗ったのだが、真っ先に席を確保するのかと
思いきや、他の乗客を先に乗せ、その後空いた席に座り、座りきれない分は立っていた。
途中から乗ってきた乗客にも席を譲ろうと努力していた。
この若者たちを見て、日本もまだまだ捨てたもんじゃないなと思った次第です。
それに引き換え、予土線で降りた子供が去り行く列車にバイバイしてるのに
手を振ってやれなかった自分・・・テラナサケナスorz
- 77 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 02:20:56 ID:WRYPI+8E
- >>58
一応国道を走る特急バスはあるんだがなぁ。
料金も特急より安くて時間も同じくらい、しかも大街道まで直通。
アピールが足りないせいか、あまり人は乗ってないが。
- 78 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 07:41:06 ID:WJ9hx+AK
- >>73
それだけでは高速バスに対抗できないよ。
- 79 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 09:10:52 ID:GxIAb/pV
- キハ185系の特急剣山に土日限定でアンパンマンの遊技場車両が連結されてるけど。
アンパンマン仕様のキハ185系って正直かっこ悪い。
列車に乗っている時間でも遊技場で遊べるため、子供連れには好評なのかも。
- 80 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 09:15:09 ID:gT7gxo7P
- >>78
でも、桜三里新線で今治の客を無視するのはデメリットも大きい。
- 81 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 12:48:25 ID:4KJFwPEs
- 西条あたりでも分割併合して予讃ビッグXネットワークとかいう体制にしてみるとかw<桜三里新線
ピークには例によって乗り換えが発生するけど、それはご愛嬌ということで。
- 82 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 13:00:49 ID:m2kevQvm
-
『しおかぜ』『いしづち』を単独にしないといけませんね
- 83 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 13:34:45 ID:KfPUnSNR
- 宇和海を伊予西条発今治経由にすればおk
つーか本気でやってほしい。いろいろと。
四国の鉄道全体が高速バスにやられて、高速バスを運行しないといけない状態になっているのがとても不愉快。
- 84 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 16:50:10 ID:NR6N3ZX0
- 一般人からしたら選択肢の多いほうが嬉しいだろ。
鉄道だけの独擅場になるのは、それはそれでよろしくない。
今、四国の鉄道の敵とすべきものはバスよりも普通に自家用車ば気がするが・・・
- 85 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 17:14:45 ID:Xto5MA8J
- >>84
なんつーか、三つ巴状態というか、
自家用車以外の少ないパイをバスと鉄道で争ってるような・・・。
新幹線ができてたら、時間優先の客は新幹線、安さ優先の客はバスと、
すみわけができそうなもんだが。
つくづく、在来線というのは中途半端な存在になってしまったね。
- 86 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 17:57:32 ID:Xz8ZaKgi
- 桜三里線は予讃線のバイパスですから運賃は今治経由の営業キロで計算します
- 87 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 18:44:50 ID:4KJFwPEs
- >>85
最初から近代化のために最先端の車両をバンバン入れまくった手前、そうそう大掛かりな投資もできないしね。
一段落かと思えば災害続きだし。
- 88 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 20:18:56 ID:Xz8ZaKgi
- 土讃線グモktkr
- 89 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 21:12:38 ID:E2jCjhol
- 6000系は221系みたいな感じで
漏れ的には好きなんだが
増設する予定ないんだね
- 90 :☆四国中央市が☆外国人参政権?!☆:2006/06/05(月) 21:38:46 ID:gmn2UzCB
- http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148720512/l50
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1149243333/l50
http://www.geocities.jp/shikokuchuo_city/
四国中央市の外国人参政権に反対
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1100618357/917- ←凸先有
- 91 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 21:47:47 ID:Hjd5DAeI
- 増設?
- 92 :名無し野電車区:2006/06/05(月) 22:15:27 ID:d6g4IL9X
- そんなもん増設するくらいなら転クロ手洗い付きキハ54でも増設してくれ
- 93 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 01:35:42 ID:wz5K+J4t
- サンポート171M 鴨川オーバーランした
- 94 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 02:58:46 ID:/8yzyWEu
- 高知運転所の廃車車両
キハ28 2142 2171 2417 2477 3013(事故廃車)
キハ58 194 229 253 254
- 95 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 06:58:16 ID:Z3VTFAci
- >>93
やっちまったな。
300bって…
- 96 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 09:08:18 ID:2JWDZCna
- >>93>>95
もうこうなったら鴨川終日停車するしかないな。
- 97 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 12:23:44 ID:kcogveja
- >>89
マジレスすると増設じゃなくて増備ね。
何年後になるのかは判らないけど、121系置き換え用の新車に期待しようぜ。
>>92
俺はキハ40型・キハ47型を113系並にリニュアルして欲しいな。
- 98 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 12:32:47 ID:y5hoE0el
- >>94
もう工場内に回送されたとか?
それともまだ走ってる?
- 99 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 12:51:36 ID:EEu7jdjy
- >>94
キハ28-3013は事故廃、どんな事故だった?
- 100 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 13:15:59 ID:+bEn2wjE
- 4VK発電火災。死傷はなし。客室床上も少し焼けた。国交省クグッたらくわしくでるはず。
- 101 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 13:36:02 ID:4544zvfs
- >>93
普通列車、JR鴨川駅でオーバーラン
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/social/200606/20060606000097.htm
五日午後七時十五分ごろ、香川県坂出市府中町のJR予讃線鴨川駅で停車するはずの高松駅発多度津行き普通列車(四両編成、乗客約三百四十人)がそのまま通過、停止位置を約三百メートル越えて停車した。乗客にけがはなかった。停車駅通過は今年三件目。
JR四国によると、運転士(31)が考え事をしていたらしい。運転歴は六年五カ月。
列車は後続が近づいていたため、輸送指令の指示で駅に戻らずに発車。降車予定だった十五人は次の坂出駅で下車し、上り普通列車に乗り換えるなどした。鴨川駅からの乗客がいたかは不明。
- 102 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 13:37:17 ID:4544zvfs
- 普通で乗客340人ってメチャメチャ多いなw
- 103 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 13:39:37 ID:4544zvfs
- ありゃ? 快速サンポートなんか?
四国新聞では普通になっとるけど・・・
- 104 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 14:27:06 ID:wz5K+J4t
- 58 28 三連多度津で寝てた
- 105 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 16:01:07 ID:/8yzyWEu
- コチのキハ28-2002は残存。幸せな車両だな
- 106 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 17:13:52 ID:j8UacVND
- 快速は普通列車の一種であるわけだが
- 107 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 17:14:56 ID:dRaYuN+c
- きんときライナーの乗車率ってどう?
- 108 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 17:21:01 ID:3zQGeKQ8
- >>106
紙面の記述としてはおかしいだろ
マリンライナーで何かあった場合、「普通」と書くわけないし
- 109 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 18:07:50 ID:bpX6nfsK
- JR東の新幹線全面禁煙に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060606-00000105-kyodo-soci
清野智社長は「喫煙車から流れる煙で苦情があり、列車内は完全な分煙にはならない。
喫煙者も大切なお客さまだが、3、4時間の車内は禁煙でご理解いただきたい」と話した。
JR東日本プレリリース
http://www.jreast.co.jp/press/2006_1/20060603.pdf
- 110 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 18:50:51 ID:RIo3IKQQ
- >102
確かに多いな。
乗車率も定員537人に対して340人で4両繋ぎつつ6割越えと四国なら上々。
座席は200だし。
- 111 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 19:24:43 ID:OOk/1b96
- 四国の普通列車の乗客数なんて実際は数えられない。
他社みたいに車両の重さで計れないし。
いつもの事故ったときの報道発表数は5人とか10人だから簡単に数えられたんだろうけど。
今までのプロ野球の観客数と一緒。
立ち客が居たからってかなり多めに言ってるんじゃない?
四国の人間って座席が空いてても座らないからすぐ立客が出るんだよなぁ。
- 112 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 19:33:07 ID:dnz9k/V1
- >四国の人間って座席が空いてても座らないからすぐ立客が出るんだよなぁ
そうか???
- 113 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 19:57:43 ID:KNIugaGa
- >>112
大阪は青年までは空いてても席に座らない者が結構いるが、
四国内ではそれはあり得ないよな
- 114 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 20:45:25 ID:qAhI9M0R
- >>111-113
座席が空いてても座らないなあ。
特に58,65,185の4人がけのところは。
特に185なんてひどすぎ。2人がけとして基地から出せばいいのに、
4人がけシートにして出てくるから見かけの混雑だけとんでもない列車がある。
- 115 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 20:53:23 ID:KNIugaGa
- >>114
ああ、あれな。
構造を知ってる者は乗り込んだらさっさと向きを変えてるけど、
それを知らなかったり知っててもサボるようなジジババがいるからな。
向かい合わせにしたら恐ろしく狭いのに、基地からそういう状態で出してくること自体、まさに「基地外」だわ
- 116 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 21:08:06 ID:VxJD4BW5
- >>114-115
終点で車内整備がマンドクセーので対面位置で出すのです。
- 117 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 21:18:41 ID:XptXIpFf
- 鴨川駅好き。
- 118 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 21:46:27 ID:ToPcpoj6
- >>107
今日、残業なかったので「きんときライナー」乗った。
乗客数わずか6名。
勝瑞までは特急並みのスピードだったが、池谷の手前から減速。
池谷では運転停車。発車後スピードを上げるものの各駅でスピードダウン。
しかも撫養でもなぜか運転停車。
鳴門には1分ほど早着。
力を持て余した1500系だった。
たぶん定期化は無理だろう。
徳島人は特別料金払ってまで乗らないと思う。
- 119 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 21:58:46 ID:VxJD4BW5
- >>99-100
キハ28-3013の最後
http://www.mlit.go.jp/araic/index.html
- 120 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 22:01:41 ID:WjomK6Rr
- >>118
鳴門線は踏切の仕様でスピードでないのだよ。優等列車などはなから想定してない。
しかも特殊自動閉塞の都合で池谷、撫養で足止めされる。
まともに走れるようになれば20分は堅いんだけどね。駅が多いから引き合わないか。
- 121 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 22:02:27 ID:vyPX7E17
- >>118
それならキハ47で充分だろ。あとむろと51、53号の乗車率は?
- 122 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 22:18:05 ID:QbGo7GMC
- >118
6人か・・・(´・ω・`)ショボーン。
まあ追加で\310は辛い。
北海道の手稲行きライナーみたいに\100だったら
\450で徳島〜鳴門間の徳バスと同額になり、
結構乗ると思うんだがなあ・・・。
- 123 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 23:24:37 ID:+8Br1gpH
- >118 >122
徳島ー鳴門を27分もかかって、ライナー料金310円では人気
でないだろうね。
それだけかかるのなら料金100円とはいわなくても150円にして
¥500のワンコインを打ち出せば、時間の正確さもあり乗るかも知れない。
現状のライナー料金で利用者確保するなら、佐古と撫養にも停車した方が
いいと思う。
まともに走れるようになれば310円出してでも乗るな〜
私は、現状のスピードと料金では乗る気にはなれないが、快速の設定した
ことは評価したいところだし、このまま廃止にならないことを願いたいもの
である。
- 124 :名無し野電車区:2006/06/06(火) 23:34:02 ID:/yKFoxmH
- >>119
写真入り
ttp://araic.assistmicro.co.jp/araic/railway/report/RA04-4-2.pdf
- 125 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 00:09:53 ID:VBW6MaVS
- 昨日の土讃線の事故どこにも出てないな?
高知の放送局は無能ホームページでローカルニュースがほとんど無い
- 126 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 01:23:12 ID:llUvewJM
- >>125
高知新聞にあたー。
香美市(旧土佐山田町)内の踏切で
南風26号が同市の高校生(17)をはね即死。
原因は調査中。
自殺かなぁ?
- 127 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 02:29:14 ID:22AG9XoF
- >>123
鳴門線はまともに走れるようになったところで両端で大幅に減速させられるから
普通中心の運行形態で高速化は厳しいと思うね。
撫養と大谷あたりに速照ないと危なくて飛ばせないよ。
- 128 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 07:17:29 ID:I90aTYyK
- >>123
ライナー券310円では、徳島〜鳴門の距離では自由席特急料金と同じだからな。しかも
こども同額だから、実質特急料金より高い。その料金で表定速度42km/hでは、乗る
気がなくなるのも無理はないわな。
- 129 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 08:28:49 ID:VBW6MaVS
- >>126
列車番号わかる?
- 130 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 09:18:24 ID:+5mZw8ZZ
- >>129
南風26号ってでてるんなら+30で56Dじゃないのか?
- 131 :126:2006/06/07(水) 09:54:35 ID:llUvewJM
- どうでもいいことですが…
南風26号/しまんと6号併結なので、厳密に言えば、
はねたのはしまんと6号になりますね。
- 132 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 10:11:54 ID:mAzSBz2a
- >128
鳴門きんときライナーの乗車距離自体からすれば、25`までの特急券
払って乗るような距離でもある。
だからネックはスピードですね。あと5分短縮の22分なら、平均時速
50キロ超えることになるし、それ以上では走れないと、よほど急ぎの時
でないと乗る気になれないですね〜
まあ、百歩譲って言うならば、着席保証料金みたいなものか。
- 133 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 12:01:47 ID:22AG9XoF
- ノンストップなら21分くらいで走れるんだよね。ポイントいじらなくても。
- 134 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 12:35:04 ID:goL9jDsY
- 廃回されたコチ28・58の3両が多度津駅構内に留置されてるんでつが、何で?
- 135 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 12:36:30 ID:22AG9XoF
- >>134
部品取りじゃないの?
- 136 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 16:37:36 ID:LhQ4t7SZ
- しまんと6号って事は、今日のうずしお20号がはねたん?
- 137 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 17:11:01 ID:22AG9XoF
- >>136
高松で差し替えられてなければね
- 138 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 17:11:04 ID:HmvLi3Nu
- スマンが教えてくれ
全四色とは何を意味するんだ?
- 139 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 17:36:55 ID:LhQ4t7SZ
- >>137
差し替え?
先ほど、うずしお20号に乗車したが、2122+2520+2153だった。
先日まで2428が中間に組み込まれていたけど、、、
- 140 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 19:53:43 ID:vYTbC7U3
- >>124
断熱材として使われているアスベストもしっかり写ってるな。
- 141 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 19:55:04 ID:pNHb1jl4
- >>138
某掲示版の書込かな
たぶん
全部四国色 全四色
全部国鉄色 全国色
かな?
- 142 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 21:42:49 ID:LhQ4t7SZ
- 高松の185の間合いで普通運用できないものでしょうか?
- 143 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 21:44:12 ID:1PuhWoL7
- 現在のお客様の(ry
- 144 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 22:01:11 ID:Q7nmscqx
- >>135
部品取りで多度津構内に留置するか?
これは何か企みがあると思われ
- 145 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 22:09:46 ID:0MfFd3Cn
- >>144
外国に売るのか?
- 146 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 22:13:22 ID:22AG9XoF
- >>142
運用増えたからできなくはないな。
さらなる特急増発の予定がなければ。
- 147 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 22:15:05 ID:Q7nmscqx
- >>124
>>140
しかし、キーストンプレート内で火災が発生してながら、よく阿波川口まで走ったな
四国に存在したニッパゴッパパノラマウインドゥ車
↓
キハ28-3011、3012、3013
キハ58-1135、1136
しかし、パノラマ車のみで編成された美しい急行編成は遂に見なれなかった。
漏れが見たかった幻編成
@キハ58-1135
Aキハ65-1
Bキハ28-2518→美濃太田からの転属車だがカッコイイ
Cキハ58-1014→ミュージックホーン時代の赤ヒゲ入れる
Dキハ65-41
Eキハ28-3011
Fキハ58-1136
どうだ藻前ら、こんな編成だったらワクワクするだろう!
- 148 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 22:21:35 ID:Q7nmscqx
- そうだキハ28-3011は、何時ぞや松山気動車区(現、松山運転所)に長期貸し出しされ
キハ20+キハ28-3011+キハ17で運用されてた。
当時漏れは高校生で列車通学だったがこの編成が来るとキハ28には冷房が入って真夏は極楽だった。
シートも改良クロスシートだったしなw
- 149 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 22:24:32 ID:Q7nmscqx
- >>147おっと訂正
Bキハ28-2518→キロ28-2518→キハ28-5218
- 150 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 22:49:38 ID:h1F3CvKR
- おっさん嬉しそうだなw
- 151 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 22:50:15 ID:yA9r19qD
- >>144
部品取りじゃないけど、多度津に休車の12系を長期間雨ざらしにしてたことなかったっけ?
解体するの金かかるから、今回もそれじゃない?
- 152 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 23:01:04 ID:Q7nmscqx
- >>150
おう、嬉しいぜw
嬉しさ次いでに度々スマンが
(訂正)
キハ28-5218→キロ28-2311(名ミオ)ですた。
あの下降窓の透明ツマミが気に入ってんじゃ、便所もデッキ外側の妻面だしな。
しかし、一番の売りは(>>147の編成)車体コンタが綺麗に揃って魅力的だと思わんか?
- 153 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 23:11:49 ID:llUvewJM
- >>152
おれはおまいみたいなのを見ると、
鉄ヲタやっててよかたと思う。
- 154 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 23:49:19 ID:Q7nmscqx
- ところで藻前ら、
最近は真夏に列車でビール飲んでも旨いと感じなくなった。
何故か、よ〜〜〜く考えたら冷房がビールの風味を阻害してる疑惑が出てきた。
そこでだ、梅雨明けで真夏日が続く盛夏に「キハ58-キクハ32+キハ58」で編成組成したビール列車を連続勾配区間に運転はどうだ?
絶対、ウマ−のビールが呑めると思うのだが?
「運転区間」
香川地区@琴平〜阿波池田
徳島地区A引田〜板野
愛媛地区B宇和島〜八幡浜
高知地区C土佐山田〜大杉
特典
@キハ58気動車ロゴ入りオリジナルジョッキーで生ビール呑み放題(弁当とツマミ付き)
Aまじかる乗車証明書
Bオリジナルジョッキーはプレゼント!
料金=全て一律¥5,800
- 155 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 23:53:41 ID:22AG9XoF
- >>154
天候次第ではどこにいてもサウナですぞw
- 156 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 23:54:42 ID:Q7nmscqx
- そうそう、各駅停車するので便所行きたい香具師は駅便利用なw
- 157 :名無し野電車区:2006/06/07(水) 23:56:22 ID:Q7nmscqx
- >>155
それそれ、それでいいんだよW
ビール旨いぞ〜W
- 158 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 00:20:01 ID:RH6+s0Ui
- >>154
それは、いいアイデアだな。
あと、徳島ー牟岐と穴吹ー阿波池田間もなー
- 159 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 00:34:45 ID:SRl2wObO
- >>154
ナイス!
いいアイディアだ!
夏休み期間ならお泊り使ってや日帰りでも充分楽しめるだろうし。
ちょっと会社違いだかビール列車が九州にキハ45改造の車両があったらしい。ネタスレスマソ
- 160 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 00:57:26 ID:gR4uowyp
- そして、各駅で毎回運転停車して四国クオリティを感じる
坪尻あたりで昆虫達の猛攻に遭遇する悪寒・・・w
- 161 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 01:14:50 ID:KcOMnmxc
- 面白いと思うケド、連続勾配の排気ガスで煙たそうなのですが...。坂下りならOKか。
- 162 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 05:29:54 ID:foHDiFm/
- どーせ社員見てんだろw
最後に華さかせてやってくれ
- 163 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 10:05:42 ID:b9fsCl1n
- >>154
海線ビールトロッコに58+28増結の窓開けでもよくなくね?
つーかオッサン大杉wwww
俺もだが(´・ω・`)
- 164 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 12:23:09 ID:8zDsTqS8
- 酒飲まない俺にはどーでもいい。
- 165 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 12:30:21 ID:b9fsCl1n
- >>164
気が効かねーな
飲むなら乗るな、乗るなら飲むなくらい書けよ
- 166 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 13:44:54 ID:yujULCuI
- 徳島〜牟岐はやめてくれ。時刻変更かかりまくって散々だから。
- 167 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 16:21:33 ID:RH6+s0Ui
- 正直、阿南むろとはそんなに必要?
朝の時間帯の方が必要な気がするんやけど、、、
- 168 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 16:29:45 ID:yujULCuI
- >>167
7時から9時まではスジ自体が入りませんから
- 169 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 17:23:15 ID:b9fsCl1n
- 実績作って交換設備を県におねだり
- 170 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 18:07:19 ID:yujULCuI
- 県は立体交差で手一杯
- 171 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 20:33:17 ID:RH6+s0Ui
- 徳島から、文化の森と蔵本、石井まで高架化できんかな
- 172 :高松車掌区主任車掌:2006/06/08(木) 21:42:00 ID:e19+CB+G
- >>171
それは無理だと思いますよ。
- 173 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 21:54:49 ID:yujULCuI
- 文化の森までは計画に入ってるけどね。石井は無理だが。
環状線開通までに・・・・・という気持ちは分かる。
- 174 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 22:07:09 ID:RH6+s0Ui
- 高松の185の運用わかる??
- 175 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 22:18:23 ID:yujULCuI
- >>174
高松→牟岐
牟岐→阿波池田
阿波池田→徳島
徳島→高松
これが昔。改正後はしらん。
- 176 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 22:23:22 ID:RH6+s0Ui
- 松山から転属された185によって運用に変更あり?
- 177 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 22:24:03 ID:b9fsCl1n
- なし
- 178 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 23:07:01 ID:/JLeDqvp
- 阿南むろとを作ったことは評価できるし、本当は朝の時間帯にも増発
したいんだろうと思う。
朝8時5分ごろに南小松島で牟岐発の普通を追い越せば、特急設定で
きそうな気がしないではないが、特急誘導ダイヤだと批判されそうかな〜
朝に増便の場合は赤石に行き違い設備を作るか、地蔵橋の行き違い設備
の復活が必要になると思う。
- 179 :名無し野電車区:2006/06/08(木) 23:25:19 ID:yujULCuI
- >>178
徳島で特急への接続が取れるスジの引き方も要求されるから
ハードルかなり高いよ。
- 180 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 00:28:54 ID:OOfQClPt
- すでに今走っている牟岐線の特急と うずしおの連絡が
取れているとは思えないのですが…
乗り継ぎの待ち時間を含めると 急行むろとと時間違わないような?
- 181 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 00:40:19 ID:+6tzhTKK
- むろと3号が翌日の剣山3号となんるんだったら、うずしお27号を阿南
まで延長させて、剣山1号を阿南から運用させてみては?
- 182 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 09:45:57 ID:Tp4DWgVO
- >>177
改正で運用変更自体はあるはず。
でないとむろと53号の説明ができない。
- 183 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 12:23:46 ID:ApCML1i1
- 沿線の高校、始業時刻が最寄り駅の列車到着時間に合わせてあるから牟岐線の普通は時間動かしにくいんだょ
- 184 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 13:01:58 ID:RUkBFnoK
- >>181
阿南に夜間帯泊させる留置線あるのか?
阿南むろと増発されたけど51号以外ガラ空きだぞ!
- 185 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 13:37:42 ID:1Ex6ctw4
- >>165
仕方ねーな。では。
冥土喫茶でもしたら乗る奴いるかも試練。
- 186 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 13:40:57 ID:8fo+rdCQ
- >>185
アイランドの出番?ダメならキロハ改造?
- 187 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 15:42:15 ID:ep0Zb/2n
- 今日久しぶりに、いただきます車掌氏の放送を聞いた。
いつ聞いても笑ってしまうな。
- 188 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 16:56:27 ID:jjA+Dbwp
- 備前西市キタコレ
- 189 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 17:16:18 ID:/SrlVGvT
- >>184
鳴門〜ライナーもガラガラという情報が・・
今回の徳島地区の増発は無駄なのかも・・
- 190 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 17:24:03 ID:/qpZojJA
- そういえば昨年のうずしお22号(最速便)池谷停車も半年で終わったな
鳴門線と接続してて便利やったのに
- 191 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 17:25:20 ID:/qpZojJA
- バルト関連での板東うずしお臨時停車も利用客少ないし
- 192 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 21:34:19 ID:7h7FLIy9
- ここで唐突に、
つ【JR松山駅車両基地移転計画】
- 193 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 22:14:03 ID:8fo+rdCQ
- >>178
朝ラッシュで徳島に向けて増発するなら
526Dのスジを潰すなり繰り上げるなりしてスジを引くしかないな。中田で運転停車が避けられないけど。
524Dは南小松島でこれに抜かれ、あとは526Dのスジをなぞるということで。
あとは通学にかかるから無理だろう。後に回せば剣山3号とかぶってしまう。
- 194 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 22:41:16 ID:CMNTbvZW
- >>189
きんときライナー、何気に全国版の6月号の時刻表にも、ダイヤはおろか告知すら
書いてなかったりするからな。(俺は、6月はじめごろ、JR四国のホームページか
なんかで初めて事実と知った)客も、運転してる事実を知らなかったりして。
あと、あの走りであの料金は高すぎ。せめてライナー券100円くらいにしないと。
あれじゃ乗る気も失せるよ。
>>192
北伊予の方に移すって話?あれ結局どうなったの?
- 195 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 22:57:32 ID:mLNXDNTx
- 夏に宇和島に行こうかなと予定していますが
観光名所ありますか
漁港だから魚がうまいのかな
- 196 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:12:33 ID:SgaJq6J+
- >>195
路線バスに乗り換えて旅すると、
ひなびた漁村がいっぱいあっていいですよ。
ただし、リアス式海岸だから、
車酔いする人にはきついかも。
魚はうまいです。じゃこ天も。
- 197 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:32:13 ID:+6tzhTKK
- それか、徳島駅近辺だけ複線化にしてみては?どうだろうか?
- 198 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:38:51 ID:8fo+rdCQ
- >>197
どう見ても連続立体交差が先です。ありが(ry
- 199 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 19:51:46 ID:40c0cn/M
- 牟岐線の将来性はありますか?無いですよね?高速道路も無いし。
沿線人口も少ないし。
- 200 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 20:00:34 ID:qjjkaOCD
- 同じ40系原型エンジンのはびこる地域は多々あるけど、遅さはダントツなんだよな。只見線より遅い。
- 201 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 20:16:47 ID:NWYXYjno
- >>200
2000系特急停車駅の向こうの踏切なんて、列車到着前から遮断機が降りてるぞ。
そういうところにキハ40系が来たら、3分は軽く待たされるよな
- 202 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 20:33:49 ID:tcKEpUN/
- 徳島駅近くの踏み切りなんて5分は当たり前だぞ。
特に入換とか到着の列車がかぶったときとか
- 203 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 20:39:46 ID:AJjpfsi1
- >>199
高速道路がないからこそ、鉄道の競争力がまだ維持されてるとも言える。
新直轄の無料高速なんてできた日には・・・。
- 204 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 20:47:34 ID:tcKEpUN/
- キハ40単行で、高松ー徳島と徳島ー牟岐とか過酷だろうな、、、
- 205 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 20:59:03 ID:Tre+A/HP
- >>204
海部 20:24 2588D
徳島 22:38 4392D
高松 00:56
186Dほどじゃないがマジお勧め
- 206 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 21:01:19 ID:qjjkaOCD
- そんな列車は高松〜徳島で1.5往復、徳島〜牟岐で2.5往復だよ。牟岐→阿南というのが2本加わるけど。
- 207 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 21:06:19 ID:qjjkaOCD
- >>205
海部時点で最終だからある意味狙いやすいな。トイレする暇もないけど。
>>206
スマソ、>>204へのレスでつ。
- 208 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 22:36:24 ID:tcKEpUN/
- >>205
これらは、ワンマンだからな。もし、運転手やお客が途中でうんこしたくなったらどうすんだろうか?
剣山9号は、牟岐で運転士交代するね。
4392Dは、なぜか引田で運転士が交代する。せめて1000系に置き換えろよな
- 209 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 22:48:43 ID:qjjkaOCD
- >>208
翌朝の303Dになるから40でないと困る。一応これを減車するか逆に4連にするという手もあるけど。
ちなみに現4392Dと言えば、うずしお31号設定前は列車自体も引田で終着だったけど
引田ホームの都合で直通になってローテーションが若干変わってるわけだし。
恐らくウテシ的には改正前と変わってないのかも。
1000になれば昼間の下り単行3連発の1本がなくせるかも知れないな。
- 210 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 23:08:13 ID:k8v8E+/B
- >199、203
牟岐線の場合は、平行して高速道が、徳島ー阿南間に計画されている
し、完成すれば、牟岐線の阿南以南で廃線問題になんかならないかが
心配されるところ。
だからこそ、今のうちに1500系の阿南以南乗り入れができるように
ホームかさ上げ工事したりして、少しはてこ入れするべきだと思う。
- 211 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 23:24:43 ID:gV5TvdZZ
- 高速道路も民営化された事だし、建設は営業妨害だ!牟岐線改良費も支出汁!って言えば良いのにね。
- 212 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 23:29:33 ID:qjjkaOCD
- 阿南を通しても徳島〜日和佐の流動は賄えない罠。
事実、朝夕の旧道は赤石の交差点から南島まで渋滞しまくってるってのに。
高規格道路次第で化けるかも知れないけど。
- 213 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 00:23:04 ID:rIosrMqa
- >>209
個人的には、4292Dは引田行のほうがよかったよ。翌朝の303Dに運用に着くのはやめてほしいな
減車してほしいところ。1000系のトイレ付か最悪47系ですな。
1000系4両の編成に全部トイレ付ついてたから、あれはやめてほしい、
長距離の場合に限りトイレなしとかあったしなー。ワンマンはトイレ付で運用するとかできないんやろか?
- 214 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 00:38:46 ID:oXjoqBty
- >>213
303Dを減車すると折り返し314Dが楽しいことになりそうだ。
47が高松に1本寝てるけどこれは317Dとして徳島に下るから無理。
送り込み関連のスジを夕方にするならやりようはあるけど。
高知と違って完全に共通運用組んでるからね。
1500が昼間のワンマン列車を置き換えられるくらいに増えれば違うんだが。
これ以上1000を高知に玉突きしたところで
54の予土線送り込みと不可分な運用は置き換えられないから2両が限界。
松山あたりにテコ入れを期待したいところではある。
- 215 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 00:53:27 ID:rIosrMqa
- >>214
減車すれば、58と65だけやからね、、なんで314Dが楽しくなる?
これらって休日になると47になってない?
- 216 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 01:24:40 ID:oXjoqBty
- >>215
休日に47になるとは初耳。是非始発での検証をお願いしたい。
饂飩にもそんな情報は載ってないし。
あと、314Dが楽しいってのは混雑の問題。313D→322Dが40単行で回ってるから大丈夫?
- 217 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 02:10:06 ID:rIosrMqa
- >>216
去年の休日にうずしお4号乗車し、讃岐津田で目撃したけどね、、今はどうか
わかんないけど。322Dも40の単行の意味がわからんよなー
- 218 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 02:16:35 ID:oXjoqBty
- >>217
うずしお4号で讃岐津田?だとしたら317Dのことかも知れないぞ。
ホームにいる2本とも47だったなら話は変わるけど、車内からの確認は無理だろうし。
- 219 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 08:32:51 ID:qm6XjJyO
- キハ185系に乗ったがなんか臭いね
変な匂いがするし
- 220 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 08:49:11 ID:75+rP3Ho
-
- 221 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 09:27:51 ID:zxMf9lNL
- >199,210
ちなみに、牟岐線の沿線は県内でも一番人口が多い三市を通っているぞ。
もしも、牟岐線の阿南以南が廃線になったら、阿佐鉄に買収させる!
- 222 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 09:44:39 ID:mMziHCkS
- そもそも徳島の人口は・・・・・・
四 国 沈 没
- 223 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 11:03:28 ID:z/sGNDSM
- >県内でも一番人口が多い三市
って日本語おかしいだろw
- 224 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 11:23:03 ID:SZ8yTfWt
- 牟岐線より徳島線のほうが混んでるよな。
- 225 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 11:28:20 ID:rIosrMqa
- >>218
おれも317Dかと思うたけど、1番線に停車してたからね。314Dが3番線に停車してた。
あと、牟岐線の4589Dから4593Dの時間帯でワンマンは厳しいでしょう?
徳島線も、、
- 226 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 11:28:24 ID:YEDqvjMv
- 宇和海15号・17号
もう1両増やして
- 227 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 11:45:17 ID:XOrnKXIQ
- >>226
TSEを高松にやってうずしおを2両にするしかないな。
- 228 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 11:54:07 ID:Uqt2lNoj
- >>226
俺も思う。せめて全席禁煙にしてほしい。ホームを見るとほとんどの人が禁煙自由のとこに並んでるし。
- 229 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 12:14:13 ID:qrqgeYLC
- 松山以西
高知以西
徳島以南
には期待せん方がよろし
- 230 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 12:16:40 ID:YEDqvjMv
- あれ、松山1725発と1835発って17号・19号か。
喫煙車にも座れないよ
指定席を1号車の半分だけにするとかね
17・19号を5両編成にして、宇和島に持っていった車両で
翌朝宇和海2号としおかぜ10号の間に
松山730着ぐらいの特急を走らせる
- 231 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 13:38:22 ID:5zVdDqIW
- 土讃線の坪尻駅(駅舎及びホームを含む周辺の構図を収めた写真)お持ちの方いらっしゃいましたら
神様うpしてくださいませんか? 飯田線の無人駅を散策してたら駅に据え付けてあったノートに
「坪尻の方が何もなくて無人駅としては格上w」との書き込みを見ますた。
そんなに凄いんですか?w
- 232 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 13:40:35 ID:oXjoqBty
- >>231
スイッチバック関連のHPをぐぐれ
- 233 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 13:41:02 ID:Uq0su+1N
- 宇和海21号も宿毛特攻のとばっちりで2200が抜かれて座れなくなった。
結局代替車は作らないのか。
- 234 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 13:41:51 ID:oXjoqBty
- キハ32スレが復活してた
★これでもJR四国のキハ32を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149974657/l50
- 235 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 13:43:40 ID:oXjoqBty
- >>233
高松からでなく松山から抜くのがポイントかな?昼間に2連の南風なんか嫌だろうし。
- 236 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 14:52:39 ID:npZxEpAi
- >>233
というより、松山をなめきってる証拠
- 237 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 16:22:02 ID:rIosrMqa
- うずしおみたいに、朝夕の場合みたいに、一部指定席と自由席にわければいいのにな
- 238 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 16:40:31 ID:43+Ll2hG
- >>237
本社管内以外はなかなか改善されない罠。
- 239 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 21:26:04 ID:BFtmgcSP
- >>233
JR香川県を大嫌いな愛媛新聞に投書すると良いですよ
- 240 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 22:37:04 ID:iupyAzv3
- 優遇して貰いたきゃ乗れよ。
- 241 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 23:30:08 ID:yTOXkfyg
- 香川県は鉄道への依存度高いからな
乗車率も良いんだろ
しかし他の交通網、特に航空路線なんて東京線以外ボロボ(ry
- 242 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 23:41:36 ID:TQlrlU+l
- >241
香川は、四国3県と比べると利用率の差が激しい。
駅利用客数も高知より坂出駅の方が多かったりするし。
航空・・・そういえば東京線も衰退しつつあるなぁ・・・。
- 243 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 23:52:21 ID:CMiYfzvI
- >>241
香川は一般バス路線網は恐らく四国一貧弱だよ。
高松ですら最も本数が多い系統は一時間に2〜3本あるかないか。
大川バスエリアを除くと、県内都市間バスは休止中。
- 244 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 23:57:55 ID:LKX4SplT
- 徳島ですら主要幹線なら日中でも数分おきの頻繁運行なのにな>路線バス
徳島には私鉄が存在しないせいもあるけど。
鉄ヲタの鉄道贔屓を抜いて純粋に利便性だけで考えると、こまめに路線が広がって
頻繁運行のほうが公共交通としては便利なのかも。
- 245 :243:2006/06/12(月) 00:25:27 ID:+4dsrCKF
- >>244
高知市内でも土電は電車を数分おきに走らせて、その上路線バスも平行して走っているので、
市内の公共交通は案外充実しているしな。
その点高松は駄目だorz
- 246 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 00:53:06 ID:tSGE4kCM
- JR高徳線と徳島線の高速化工事が実現したのは、明石大橋ができる前
にいた円藤知事(徳島)で、JRに工事費用を無利子融資した。
この知事は、運輸省の出身だったからか、JR高速化や飛行機路線の
拡充に熱心だった。
この知事が長く勤めていれば、牟岐線の阿南以南にも1000系の
乗り入れと完全1時間ヘッドが実現していただろうな。
- 247 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 00:59:28 ID:j6KiHwSm
- >>246
晩節汚しちゃったからねえw
- 248 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 05:02:59 ID:otNUtUp6
- 地震キタ
- 249 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 05:49:36 ID:BGB8igjQ
- 今治〜宇和島で運転見合わせ
まもなく線路点検を行う模様
- 250 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 07:07:01 ID:0XWlLoYh
- 宇和島-窪川-宿毛も点検中らすいな
- 251 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 07:12:48 ID:1UdSha2C
- >>249
当初は川之江以西運転見合わせ。
伊予西条以東徐行運転開始のニュースがラジオで流れてたから、
復旧は東から順繰りかな。
- 252 :名無し野電車区 :2006/06/12(月) 08:11:01 ID:3CeWMQWw
- 36D、高知以西運休
所定38D(N2000×3)が高知始発で36Dとして代走中。
- 253 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 08:23:20 ID:FVfbbQwh
- 松山〜伊予市の普通電車のみ運転中
北条は?
- 254 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 09:25:45 ID:SCH6Aq/1
- 運転再開したけどダイヤめちゃくちゃ。
- 255 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 10:16:50 ID:cjOS89yP
- 2200って自走可能なようだけど、妻面に簡易運転機器が収納されてんのかな?
- 256 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 11:16:10 ID:75wFXrU2
- 松山で58+65が入区(632Dにしては早い)
47の4連がやっと到着
8000の8連が南引き揚げで移動
8000のL編成置き場がなくてアントで気留へぶち込まれ
- 257 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 17:06:11 ID:j6KiHwSm
- >>255
トイレがないことを除けばいつでも先頭車化できるように、ってやつか。
トイレが2000と2150(2450)だけなら定員や運用で185並の使い方もできたろうけど。
2312の新製マダー?
- 258 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 18:26:59 ID:PORXXIKF
- 「電車止まっとんやが、かまん?」
「えっ、止まってるんですか?」
松山駅では駅員がタメ口で客が丁寧語ですかそーですかw
- 259 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 19:02:29 ID:v8k2P33t
- >>258
接客意識皆無だな
駅員どもがこんな具合だからDCがボロばっかり残るんだよw
- 260 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 19:19:51 ID:E/dWUVzJ
- DCは関係NEEEEEEEE!!ww
みなさん、香川県に本社がある会社に採用されたわけで、本社の教育がなってないだけだろう
- 261 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 19:24:36 ID:33+eJPT8
- 松山はほんと糞駅員とキハ32がお似合いだよw
いやマジで
- 262 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 20:03:15 ID:E/dWUVzJ
- 高松は態度の良い駅員と5000と1500がお似合いってかw
超度田舎同士仲良くしようぜ
- 263 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 20:06:52 ID:CqBf+FP6
- タメ口ならまだ許せるな。
親方口ならキレるが。
- 264 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 20:13:04 ID:B/Oncbli
- 「電車とまてるんだが、いいかぉ?」なら許す
- 265 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 20:17:33 ID:ClaqJTpv
- 客をみて、言葉を選んでるんだろ。
- 266 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 20:32:26 ID:tvEuBf+K
- 鳴門線と牟岐線阿南以南。この先どうなる?
ケース@ 現行の40系の寿命が来ると、そのまま廃止。
ケースA 現行の40系の寿命が来ると、松山・高知に新車を導入。
浮いた32と54を徳島に持ってきて、寿命が来るまで酷使。その後に廃止。
どっちにしても廃止は免れないか・・・。
- 267 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 21:15:16 ID:fN6f3DDy
- そういやN2000って伊予西条以西は乗り入れないんやな?
- 268 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 21:33:18 ID:9Mf96CML
- 最近の商売人みたいにヘコヘコしてる駅員も鬱陶しい。
- 269 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 22:05:23 ID:GVzygVMu
- N2000もいい加減土讃に出張するのやめてうずしお限定で運用できないかな
なんか高徳も土讃も混ざった編成が当たり前になってるけど、見栄えのことは相変わらず気にしないんだろうか
- 270 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 22:12:45 ID:CqBf+FP6
- 徳島なんかにN2000はもったいなさ過ぎ…
185でもどうか…
185-3000でも異動させなされ。
- 271 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 22:16:44 ID:DOzFbLiw
- >>269
そんなの気にするくらいなら
中途半端なアソパソマソ編成は存在せんやろなぁ
- 272 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 22:49:19 ID:GVzygVMu
- >>270
130非対応車が主力の予讃、土讃で130対応のN2000混ぜるほうがもったいない
- 273 :名無し野電車区:2006/06/12(月) 23:02:00 ID:1F246pDE
- 国鉄の古き良き部分を最も受け継いだ正常進化会社。
それがJR四国。
- 274 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 00:45:14 ID:YPhvwnXo
- N2000は高徳線だからこそ発揮できるねん
- 275 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 01:02:21 ID:LEMGfJNG
- 現実に130km/h出さないと乗らないスジというのが高徳線にあるのかな?
- 276 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 01:25:00 ID:qH++swh6
- 岡山〜徳島のうずしおとか
- 277 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 01:45:16 ID:LEMGfJNG
- >>276
よく知らないけどそんなに立ってたかな?それとも停車駅が少ないとそうなるのか。
- 278 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 09:49:10 ID:8129oJ2K
- 高徳線は、130キロ運転を目指して、高速化工事したが、実際に
それだけ出せる区間はものすごく限られているのではないだろうか?
120キロ運転でも所要時間差は多分1分かそこら辺りかも知れない。
全部N2000で運用してくれと言う要望は少ないんだろうな
- 279 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 10:43:09 ID:YPhvwnXo
- >>278
おれが知る限りでは、讃岐白鳥ー引田、大坂山トンネル内、吉成ー佐古の高架
区間が高速で飛ばしている区間だと思う
- 280 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 10:45:33 ID:+EQVNtib
- 09061789784
w1_ha-11e_1u-jahi_i@ezweb.ne.jp
- 281 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 11:13:07 ID:3Jos1U0B
- >>280
誰の番号だよw
- 282 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 11:46:55 ID:h8xQARfF
- う
ん
こ
ち
ん
こ
ま
ん
こ
- 283 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 18:41:57 ID:hyKJYq3O
- >>277
なんだよそのリア厨の言い訳みたいな言い方。
よく知らないのに言うなよ。
- 284 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 19:23:20 ID:LEMGfJNG
- >>283
スマソ。
- 285 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 19:24:21 ID:XvSczWAu
- 不適切な表現がありましたこと、深くお詫びします。
- 286 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 19:43:24 ID:aj8Q6DJq
- トクシマン必死杉wwww
- 287 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 19:51:37 ID:Mj/qpzSC
- wを付けた数だけ必死さが滲み出てる訳だが
- 288 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 20:00:34 ID:Ln8ioga+
- N2000また乗りたいなぁ。たまには東京にも来て撮影会やってくれないか。
ところでN2000と普通の2000の混成だと、最高時速は120でおKなの?
- 289 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 21:04:39 ID:YPhvwnXo
- おれは、混色編成が好きだけどなー
- 290 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 21:09:30 ID:jVjqJiIe
- 混色編成は
乗り鉄的にはどうでもよい
撮り鉄的には最悪。。。
- 291 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 21:38:44 ID:YPhvwnXo
- >>290
そうか?混色のほうがおもしろいと思うぜ?
- 292 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 22:28:11 ID:BqMApQ5y
- >>276
ヒント:マリンライナーは120km/hしか出さない
- 293 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 23:11:04 ID:ZYCYyWBK
- >>292
それはひょっとしてギャグでry
- 294 :名無し野電車区:2006/06/13(火) 23:25:01 ID:pH7O2HHr
- 鬼無〜国分は、端岡の制限100除いて130km/h出すだろ?
- 295 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 00:22:42 ID:M09BgIru
- 池谷と板野の制限はすごいけどな、阿波大宮もなー
- 296 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 00:45:31 ID:QPJolVuy
- 130出すのは栗林と志度の間
- 297 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 01:33:10 ID:M09BgIru
- N2000の基本編成って、2420+2500+2460番台やんか?
でもたまに、中間車に2400が組み込まれているけどなんかあるん?
2420+2420+2460みたいな感じ
- 298 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 07:44:52 ID:AowsW30+
- >>297
2+1=3
- 299 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 08:38:10 ID:xkdaw2sF
- 高徳線の徳島県内で、N2000で、130`出せるところってある
だろうか?
吉野川鉄橋付近で120になることはよくあるが。
しかも、池谷・板野なんかの速度制限があまりにもひどい。
高徳線乗ってると徳島県内はあまりスピード出せず、香川に入ると
速度が急に速くなるように感じるのは気のせいでもないかも
その一例に、ほぼ同一距離の高松ー志度間と、徳島ー板野間を比較
すると、前者はノンストップだと12分。後者もノンストップで走っ
ていた時あったが、14分かかり、所要時間差は2分近くあるものと
見られる。
- 300 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 10:00:18 ID:ORoJJPAh
- >>297
2400は2500の予備も兼ねてるから。
だからこそ高松で編成中の2200や2500が指定席になることは有り得ない。定員が変わると困るから。
松山にしても2100で代替するのは自由席車のみだと思われ。
- 301 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 12:18:37 ID:0OONMVY4
- 高速鳴門から鳴門駅までって歩いて何分ぐらい?
鳴門駅で四国フリーきっぷ買えます?
- 302 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 12:49:34 ID:KCaKl/ax
- >>299
阿波電気軌道で開業した板野〜吉成は所々に急カーブが散らばっているからほとんど飛ばせないよ
吉成〜佐古なら不動のカーブがもっとゆるかったら最高速で走れるかもしれない
- 303 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 12:51:52 ID:+IhS5tP1
- 速く行きたいなら車にしたらいいでしょうに…
トクシマンさまは。
- 304 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 13:20:41 ID:ZL0tVGRq
- >>301
徒歩約20分ぐらいかかるよ。
四国フリーは鳴門駅で買えます。
- 305 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 17:12:09 ID:DQZr+mYc
- >>300
松山の2100の割り当てのほとんどは喫煙車だから、
必ず禁煙な2150を代走に充てる方が望ましくはある
- 306 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 18:10:22 ID:fBZNvYGV
- JR四国の自動券売機で磁気券発券するやつある?
- 307 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 18:58:47 ID:B9LNu/z+
- >>306
まだない。
ただ岡山地区のICOCA対応自動改札機導入に合わせて四国内でも(特に高松圏)磁気券を発行出来るように券売機を改造すると思われる。
- 308 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 19:07:15 ID:fyBu6HkB
- >>307
まったく迷惑な話だよな
琴電みたいに一気にIC化すればいいのに
- 309 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 19:26:29 ID:LV7CMLZk
- 10時17分頃貞光〜小島間(太田の跨線橋前)で立ってたら
1256+1503目撃。1256は・・・なんかエクステリアと塗装が
合ってないような・・・。
- 310 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 19:27:54 ID:M09BgIru
- >>299
高松行のうずしおに乗車してみると、佐古を通過してからの吉野川を渡るまで
の高架区間で思いっきり飛ばしていますね、、120そこそこは出してるね
でも吉野川を渡る手前のカーブで少し減速してるけどな。
>>300
阿波踊り号の場合2500が指定席になってたな。2400が喫煙車として使用されるのは
もったいない気がするけどね、、
ところで、最近2458を見かけないんだけど知らない?
- 311 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 19:29:26 ID:+IhS5tP1
- JR香川県がIC導入なんて29年早いわw
- 312 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 20:11:12 ID:GyjTCFS+
- >>311
そうやな、使いこなせんな
直感的に使える自動車のウインカーすらまともに使えてないしなぁ
ウインカーは点けんくせにブレーキランプはよ〜点くわw
- 313 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 20:45:55 ID:fyBu6HkB
- >>310
マルチ氏ね
- 314 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 20:46:20 ID:sp79xd9O
- >>311
JR四国がICを導入する頃には、他社では指紋認証やら虹彩認証が主流になっています。
- 315 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 21:00:38 ID:MJs+HXDU
- >>294
遅れが無い時は120だお。
- 316 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 23:10:00 ID:S2mvgAXO
- >>307
ってことは、ようやく高松駅にもタッチパネル式登場しちゃったり?
- 317 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 23:45:46 ID:FEypBwcS
- ICOCA導入駅
高松、坂出
計2駅
とかになりそうな気がする・・・。
どちらにしろ愛媛や高知は放置だろうがw
- 318 :名無し野電車区:2006/06/14(水) 23:48:14 ID:Yc9+1X9I
- こんなスレ立ってたのか
◇特急しおかぜの停車駅が多すぎる!◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147103049/
高徳厨隔離スレも次のが立ってた
JR高徳線に快速列車を走らせて! Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149166647/
- 319 :名無し野電車区:2006/06/15(木) 00:05:33 ID:TmwZtabH
- >>316
宇多津駅にタッチパネル式があるね。
- 320 :名無し野電車区:2006/06/15(木) 00:53:07 ID:7yKEi42m
- 徳島は駅よりも高速バスのほうが先だったりしてなw>ICカード
- 321 :名無し野電車区:2006/06/15(木) 02:22:00 ID:fYrmJFH2
- >>320
高速バスも会社またぐから意外と面倒。
仕様上車内に必要だし、共同運行ならシステムの共通化なんてホイホイできないよ。運用の足枷にもなるし。
- 322 :名無し野電車区:2006/06/15(木) 10:54:41 ID:BoD3Y1bT
- 伊予市-伊予長浜運休かnhkより
- 323 :名無し野電車区:2006/06/15(木) 11:41:42 ID:W/tReXnH
- ◇現在、以下のエリアで影響が出ています。(11:19更新)
・予讃線(海回り線)
大雨の影響で運転を見合わせています。内子経由の山回り線の列車は運行しています。
・土讃線(阿波池田〜高知)
大雨の影響で大歩危〜土佐山田間にて徐行運転を行うため、列車が遅れる見込みです。
- 324 :名無し野電車区:2006/06/15(木) 13:13:05 ID:zBWJgOsE
- 大雨の影響続報
予讃線(海回り)
大雨の影響で運転を見合わせ。内子経由の山回り線の列車は運転。
土讃線(多度津〜窪川)
大雨の影響で阿波池田〜土佐山田間の運転を見合わせ。土佐久礼〜窪川間で徐行。
予土線(窪川〜宇和島)
大雨の影響で窪川〜江川崎間で徐行。
- 325 :名無し野電車区:2006/06/15(木) 23:08:47 ID:jP3UgIJr
- 「きんときライナー」の回送車に遭遇したけど、真っ暗でゆっくり(20〜30km/h)
ぐらいで走っててちょっと不気味だった。
- 326 :名無し野電車区:2006/06/15(木) 23:23:51 ID:kIpItmpb
- >>325
どこで?
- 327 :名無し野電車区:2006/06/15(木) 23:50:40 ID:Uea6dM7P
- そら回送は真っ暗やろw
アイランドの回送とか幽霊列車みたいでビックリするでー
- 328 :名無し野電車区:2006/06/15(木) 23:59:21 ID:jP3UgIJr
- >>326
阿波神社の近く
- 329 :名無し野電車区:2006/06/16(金) 00:16:37 ID:rXl/6i+U
- この前、夜の阿波川島行の回送見たけど電気つけてて期待はずれだった
改正後の185の運用よめん。。
- 330 :名無し野電車区:2006/06/16(金) 00:30:52 ID:Yb5Cy973
- >>329
確かに、改正後の185の運用がわからんな
- 331 :名無し野電車区:2006/06/16(金) 00:48:19 ID:RbN/9v0X
- >>329
日によらん?
たいてい
客室+後部乗務員室 室内灯点灯
後部乗務員室 同点灯
共に非点灯
のうちのどれかだった気がするが。
- 332 :名無し野電車区:2006/06/16(金) 05:14:48 ID:dhE/9pov
- >>330
饂飩によると、江川崎から撤退したらしい。
- 333 :名無し野電車区:2006/06/16(金) 05:16:26 ID:dhE/9pov
- ってスマン、特急用だったのね。空気読めなくてゴメソ。
むろと53号のおかげだが。
- 334 :名無し野電車区:2006/06/16(金) 05:28:39 ID:adGl9JJd
- 藻前ら、
明日の四国鉄は「何」しますか?
漏れは一日中1500型と運用を共にして居住性チェックしようと思うのだが・・・
- 335 :名無し野電車区:2006/06/16(金) 08:05:48 ID:wG/OubZi
- 漏れ田植え
- 336 :名無し野電車区:2006/06/16(金) 08:54:03 ID:9zWlFL1E
- 漏れ仕事 orz
サービス業はつらいよ…
- 337 :名無し野電車区:2006/06/16(金) 14:27:41 ID:pDeguvfY
- 内子駅のトイレきれいだね。
- 338 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 16:30:16 ID:XQGd6Cux
- 四国の鉄道ファンを擽るような動きはありますか?
- 339 :339:2006/06/17(土) 18:04:30 ID:LY0Bfugd
- 今の所無いような…
- 340 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 18:44:46 ID:wZjZaSK6
- 予讃本線の快速って正直区間快速だろ
坂出―観音寺・伊予西条の区間も通過駅増やせ!
- 341 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 18:49:10 ID:WunIDLBg
- >>338
伊予西条駅そばに鉄道記念館かなにか作るという話題くらいか?
>>339
お客様のご利(ry
- 342 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 21:22:03 ID:pP3noArQ
- なんか遅れてない?
- 343 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 21:31:51 ID:xnYZ0ouh
- 車両故障らしいよ
- 344 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 21:42:48 ID:TTcJcdeh
- うずしお27号を運用後、普通として間合い運用できんだろうか?
- 345 :343:2006/06/17(土) 21:45:31 ID:xnYZ0ouh
- 高徳線
・予讃線(高松〜多度津)
高松駅構内で発生した車両の入換ミスのため、列車に遅れ等が出ています。
・高徳線(高松〜引田)
高松駅構内で発生した車両の入換ミスのため、列車に遅れ等が出ています。
- 346 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 21:54:01 ID:8b1IYEpU
- >>345
バカバカしい理由だな
- 347 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 21:57:42 ID:fvW6Lr4r
- >>345
今見たら「架線事故」になってる。
- 348 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:02:36 ID:RQXnK1jt
- 出区で9番にいれるのを架線の無い3番にいったらしい
んで万歳とまではいかんかったがパン故障といってた
- 349 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:10:00 ID:BlPV8Mt0
- >>348
列車番号&車両番号おすえて!
- 350 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:13:21 ID:uytqtjuX
-
高松ってPRCじゃないの?
このインシデント、やばくね?
- 351 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:16:02 ID:Ivq1d/uQ
- 1500に似てない?
JR水郡線新型車両デザイン決まる
より愛される路線を目指そう―と8つの素案の中から好みのデザインを公募し、
2113点の中から件数の多かった2案をもとに正式採用した。
2両編成を基本に運行する車両は、新緑と久慈川の流れをイメージし、緑と青を塗色に、
1両を基本編成に走らせる車両は、紅葉と久慈川の流れを感じるオレンジと青を基調とした。
ttp://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20060617/kennai-20060617094835.jpg
- 352 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:18:25 ID:Z0sZABNr
- >>349
5001M(サンライズ瀬戸)じゃないか?
この時間、9番発ってこれだけだった希ガス
- 353 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:26:31 ID:BlPV8Mt0
- >>352
d!
サンライズが9番入線予定のところ架線のない3番に入線しちまったってことか?
それって機関車で出すのかな?
- 354 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:27:33 ID:r7S5JAw5
- >>352
西の運行情報には出てないけど
サンライズは、遅れないのかな?
- 355 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:28:30 ID:Sd7ihsOB
- 今のところ西日本の運行情報には出てないからなあ…。
20:34-45の1279M(琴平行)の可能性もあるんじゃないか?
- 356 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:30:33 ID:rhyNWBpT
- 今のところJR西の遅延情報には、サンライズの遅れの記述はないね
もし285なら、修理費と払い戻しはすべて四国持ちか・・
無駄な出費を・・
- 357 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:31:47 ID:wZjZaSK6
- >>353
人r(ry 冗談だ。多分機関車じゃない?EF65とか
まぁ人身事故じゃなくて良かったな
- 358 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:33:20 ID:r7S5JAw5
- 近所の人、画像upキボン
- 359 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:40:11 ID:BlPV8Mt0
- >>356
無知ですみません。
電車が架線のない場所に入ると車両自体も壊れちゃうんですか?
- 360 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:44:17 ID:En/7zUPI
- 車両自体は壊れないよ
- 361 :359:2006/06/17(土) 22:50:02 ID:BlPV8Mt0
- >>360
どうもありがとうございました。
- 362 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:51:24 ID:Vy/UWZiS
- そういえば昔、坂出でマリンが架線のない線に進入したことあったな…
- 363 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:54:27 ID:wv0c1drG
- >>362
な、なんだってー?
坂出って2面3線で全線電化じゃないの?
- 364 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:59:19 ID:pP3noArQ
- 昔だろ、ホキやトキが居た頃じゃないのw
- 365 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:03:23 ID:4rLygoeh
- 間違って中線に入って電圧不足で止まったとか、そんなんだったと記憶
- 366 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:04:20 ID:4rLygoeh
- だから2番線にも架線はあったよw
- 367 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:09:09 ID:TTcJcdeh
- 高松駅で架線が無いのは、1番線だけか?今は0番線ないよな?
- 368 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:09:35 ID:r7S5JAw5
- nhkニュースキター
20:30頃、回送列車が架線のない線路に進入
復旧の見込み立たず
1279Mで確定かな?
- 369 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:17:30 ID:j72t3UDU
- びっくりラーメンおいしい。
- 370 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:20:57 ID:fpl6fvYv
- >>369
味覚大丈夫?
- 371 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:23:49 ID:RQXnK1jt
- 121系のパンが◇→_になってた
写メとったけど逆光でまったくだめぽorz
- 372 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:26:19 ID:Z0sZABNr
- >>371
ダメもとでうpして!!
- 373 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:31:53 ID:Z0sZABNr
- >>371
http://brown.gazo-ch.net/orz/read.php/thread/37/580611/
http://mobile.gazo-ch.net/src6/?bbs_id=37&mode=res&dev=i&reno=580611
- 374 :名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:38:53 ID:9ajZg0+w
- >>373
なにコレ?
- 375 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 00:39:15 ID:8P6eMRE3
- 入線ミスといったら多度津で特急潮風が間違えて土讃線に入ったことあったな
確かその後金蔵寺に停車して折り返し、多度津から予讃線に戻ったんだっけ?
- 376 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 00:43:16 ID:IFJazwlv
- ランエボにしたのか
あさかぜHM付のワゴソRの写真ならあるよw
- 377 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 00:49:46 ID:+qt8+bd0
- >>375
しおかぜが土讃線に誤進入はあったっけ。
昭和時代にはあったのかもしれんが。
どちらにせよ、しおかぜ(とその運転士)が間違えたんではないことは確かだがw
- 378 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 00:51:05 ID:GUgGZXBP
- >>362-366
たしか列車故障して後続のマリンが後押しして坂出二番に押し込んで
マリンを三番に戻そうとしたら架線のない渡り線に入ってしまった、
といった状況だったはず。
- 379 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 01:00:54 ID:aQ5JopNo
- >>375
最近のなら、朝一のディーゼルいしづちでなかった?
- 380 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 01:10:34 ID:9+PYJbNe
- >>474
うpろーだ指定だろw
- 381 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 01:11:04 ID:9+PYJbNe
- >>374
だったすまそ
- 382 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 01:12:38 ID:CpFEwGam
- >>381
つ旦
まぁ冷えた麦茶でも飲んでもちつけ
- 383 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 01:21:02 ID:8P6eMRE3
- >>377
最近だよ。2005年だったか?
- 384 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 01:23:50 ID:Rnrb/Cyx
- 高松駅、始発には間に合いそうですか?
それともすでに車両の移動は完了??
- 385 :381:2006/06/18(日) 02:06:05 ID:wvJJT4ky
- ごめん。早とちりしたorz
- 386 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 08:26:29 ID:YAtz+/pA
- 徳島線の穴吹にみどりの窓口ができたのは何で?
徳島線の利用者って増えてるの?
- 387 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 08:35:44 ID:/13akjOz
- ただでさえ東京都内を含め、JR東日本のみどりの窓口はどんどん廃止しているのに、
特急終着駅になったためか?それとも市役所ができたからか?
- 388 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 08:55:01 ID:u1E1pWMN
- 愛媛新聞記事によれば
架線のない線路に進入で架線破損だって
直流電流が流れている状態で離線したので
そこでアークが発生して架線切断という状態かな?
- 389 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 10:29:20 ID:nrpHQ8tK
- 電車が構内で立ち往生−JR高松駅
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/social/200606/20060618000079.htm
十七日午後八時半ごろ、香川県高松市浜ノ町のJR高松駅構内で、JR四国高松運転所(同市西町)から出庫してきた同八時四十五分発の高松発琴平行き普通列車(二両編成)が進路を誤り、架線のない線路に進入するトラブルがあった。
送電ができなくなったことから、列車は線路上で立ち往生した。約一時間後に別の列車によって高松運転所に移動されたが、進路を誤った際に架線の一部が損傷したため、後続列車に運休や遅れが出た。
十八日午前零時現在、同社が復旧作業を行うとともに、詳しい原因について調べている。
- 390 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 10:40:01 ID:V+iCiYa8
- 読売新聞によると、
うずしお27号が運転所を先に出る予定が、輸送指令が順番を間違え、
琴平行き普通が架線のない高徳線に誤って進入、電力が供給されず立ち往生
とのことです。
- 391 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 10:50:35 ID:YAtz+/pA
- >>387
そうすると鴨島には何でないんだ?
- 392 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 10:58:34 ID:IQNKzn4J
- >>391
ワープがある
- 393 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 11:14:14 ID:vVioPNHQ
- >>390
こんなのがいる鉄道会社に命を預けていいのか迷うな
- 394 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 11:16:47 ID:fqrcJDFr
- オーバーラン以降ハインリッヒの法則が発動してるな
>>393
なら利用するなw、怪我してからでは遅い
- 395 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 11:32:06 ID:8P6eMRE3
- >>390
これをきっかけに高徳線厨が電化しろと言いそうだなw
- 396 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 12:01:16 ID:0pelcS7S
- そういや、徳島運転所は、運転士と車掌がいるけど、
なぜ高松だけ高松運転所と高松車掌区があるの?
あと、多度津運転区と宇和島運転区もなぞw
- 397 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 13:01:56 ID:QJITl1DW
- きのう漏れは、
琴平から1279M折り返しの1290Mに乗った訳だが(クモハ121-15)
若干遅れて到着しただけだったぞW
あれは、多度津から特発させたのかな?
(多度津到着直前アナウンスで車掌は
「高松駅架線事故の影響でダイヤが大幅に乱れております。」としか言わなかったが・・・
いつもなら「何が?、どう乱れているんだ・・」と具体的に聞くのだが、女の子(Oさん)だったので止めた。
漏れって優しい鉄ヲタだろう?
- 398 :397:2006/06/18(日) 13:10:03 ID:QJITl1DW
- 訂正
1290M→1288M
さ〜てと、天気も若干回復してきたので255D(国鉄飾)
でも鳥に活くとしますか!
- 399 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 13:18:15 ID:fqrcJDFr
- コスプレはぞっとしない
- 400 :走るんです万歳:2006/06/18(日) 13:23:24 ID:HISKRyZQ
- 400(σ・∀・)σゲッツ!!
400キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
400(・∀・)イイ!!
- 401 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 13:30:17 ID:6Cw1VvJI
- test
- 402 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 15:08:27 ID:YHkcwif5
- ギコナビ52正式版書込テスト
- 403 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 15:15:02 ID:0pelcS7S
- 2458を目撃した人情報求む
- 404 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 17:41:11 ID:dHt+H3qF
- >>403
2424とユニットを組んで高知運転所に停まってるのを見たど
今日午後5時現在(^_^)v
ところで、1000形の高知転属について誰も興味を持っている人いないんだな(>_<)
今日午後5時ごろ、1021・1024・1026・1028 を高知運転所で発見
となると、高知転属は 1021〜1028(?)
知ってる人居たら教えてm(_ _)m
- 405 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 18:15:26 ID:0pelcS7S
- >>404
情報サンクス。それは、2両?2424+2458の組み合わせは毎年7月か8月にある
んやけどねー!
オレも1000系が高知に転属した車番が気になるわー
けど、徳島に高知の1000系1両いるって知ってる?1049だっけ
- 406 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 19:54:40 ID:dHt+H3qF
- >>405
2両ユニットでしたよ。
1033が徳島へ行って1004とユニットを組んだという情報は聞いたけどね。
その1033は今日、1024と組んでるのを高知で見たよ(>_<)
ちなみに1049は、徳島車です(高知車は1033〜1048)m(_ _)m
でも今、高知車が徳島にいるとなると、何番だろう?
- 407 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 19:55:10 ID:KskSfY2H
- >>404
正解。高知に転属の1000は1021〜1028。
>>405
1049は、最初から徳島配置と違うの?
- 408 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 20:20:06 ID:Rnrb/Cyx
- 2424+2458なんで高知にいるの?
転属??
- 409 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 20:26:52 ID:KskSfY2H
- >>408
2424と2458は、現在おそらくしまんと8号として運転中と思う。
- 410 :408:2006/06/18(日) 21:19:43 ID:Rnrb/Cyx
- >>409
そのスジに固定運用されはじめたの?
質問厨でスマソorz
- 411 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 21:32:19 ID:qR1iRbfV
- >>403
昨日、
56Dの1号車で運用されてましたが・・何か?
- 412 :名無し野電車区:2006/06/18(日) 22:36:06 ID:4AB6BZtd
- >>403
一瞬、木木寸かとオモタ。
- 413 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 00:19:22 ID:Sg/bqryS
- つまりその2424+2458は、今日徳島入りやろ?
高知に転属したのはトイレなしの1000系でしょ?
- 414 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 00:22:23 ID:hHEQ/Psh
- 1000系ってwww一形式だけやろwwwwww
- 415 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 00:31:25 ID:iOLgkSCV
- 1000系1500形wwwww
- 416 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 01:00:48 ID:kRU4mLC1
- 今日の岡山18:22のしおかぜのJR四国車掌。むにゃむにゃ言ってて何
言ってるか聞き取れないし、おまけに放送が長い長い・・・。今まで
遭遇した車掌でダントツにダメ車掌だったよ。各停車駅ごとにチャイムを
鳴らしていたな。
- 417 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 10:09:52 ID:97wO6IVw
- >>416
確かに、何言うとうのかわからん車掌はうっとーしーよな。検札の時もわざわざ起こす
車掌とか、乗り換え案内をしつこく言うやつとか、、始発のくせにチャイムを
鳴らさないやつもいるし、自動放送流さない人もいるけどな。各停車駅ごとのチャイムは
うらやましい着するけど、うっとーしそーかもな
- 418 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 11:17:54 ID:K4Xz8Mj7
- 自由席特急券回収車内放送せずいきなり始める徳運車掌にはびびったな。
- 419 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 11:52:37 ID:wOqF/tBf
- >>416-418
漏れは高松車掌区主任車掌の石川ってのが一番鬱陶しかった あいつはもういないのかな?
- 420 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 14:42:22 ID:CNGpSi1S
- サンライズを機関車で引っ張って宇和島まで。
- 421 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 15:47:27 ID:f2UajNhH
- 普通列車が特急待避などで長時間停車したあと
放送や笛の合図なしにいきなりドアを閉める危険な車掌もいるな。
外の様子を眺めようとした人が突然閉まったドアに当たって
メガネ壊されたのを目撃した。
- 422 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 15:51:33 ID:zXWeRZPV
- >>417
>検札の時もわざわざ起こす
そらそうよ。
寝てたら検札くぐれる、なんて思われたら終わり。
- 423 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 16:25:58 ID:0Py0LWTo
- >>417
>>始発のくせにチャイムを 鳴らさないやつもいるし
そんなのはどうでもいいな。現代ではチャイム自体どうでもいいと思うよ。
- 424 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 16:43:01 ID:d4OrbTzd
- DQN
- 425 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 17:21:33 ID:H68zKWuQ
- UDON
- 426 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 17:33:26 ID:iOLgkSCV
- UDQN
- 427 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 18:32:09 ID:xRT76KLp
- チャイムを気にするのは頭の悪い鉄道ヲタクだけ。
- 428 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 18:57:15 ID:CuRnzm9Z
- 饂飩人氏ね
- 429 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 18:57:15 ID:ohQIU5ex
- チャイムって本来はどう意味あるんだろうね?
これから案内するから静かにしてって事かな?
- 430 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 20:42:41 ID:SNi9KT8V
- いきなり案内を始めるよりチャイムで知らせてから流したほうが聞いてくれるかも
ってところじゃないか
- 431 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:10:55 ID:Sg/bqryS
- 高徳線内で自由席特急券を回収するのは、うずしお9、25号だけでしょ?
徳運の車掌はいい車掌さんもいるよ。
- 432 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:45:05 ID:iTzpwYDS
- むしろ直通うずしおしか(車内回収は)して無いとも言える。
- 433 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:18:05 ID:Sg/bqryS
- なんで車内回収するの?
- 434 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:27:52 ID:24xsTT/+
- おまいら特急券ちゃんと買ってから乗れよ
特に>>417、寝たふりしても、そうはいかんざき(AA略
- 435 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:33:16 ID:Sg/bqryS
- 車内で発券を頼むとき車掌さんが機械からきっぷを作ってくれるけど、1回
操作してみたいですわ
- 436 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:41:30 ID:lNh/AGGo
- >>416
語尾に「いただきます」が毎回付いていなかった?
もし違うのなら、M田かS田だろうな。
- 437 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:45:27 ID:QjD/JVit
- >>419
彼は今は新居浜車掌区を名乗って、腰に車掌キーをぶらさげて行動しています。
- 438 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:12:25 ID:Sg/bqryS
- 新居浜車掌区とかあったんや?
- 439 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:34:00 ID:H68zKWuQ
- セルフ車掌乙
- 440 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:45:02 ID:wOqF/tBf
- [0058] 石川 (高松車掌区主任車掌)
▽ 2002/2/14
キハ65は、横揺れが少しきついけどいいクルマですよ〜
最近乗務機会がないのがちと残念〜
[mail]
最寄り駅 予讃線新居浜
愛車 キハ6544,キロハ186-1,キハ181-1
なれそめ 僕の家は、目の前に予讃線が走り181のエンジン音が子守唄代わり65のそれは、目覚まし代わりでした。しかしある日、予讃線が電化されて181が走らなくなりました。 そのときは、つらかったなあ〜
いまでは、時々181を思い出しながら65に乗っています〜
こいつセルフ車掌だったのか 乗務が〜とか書いてるから本物かと思ってた
- 441 :名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:54:08 ID:QjD/JVit
- セルフ車掌というか、脳内車掌です。
- 442 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 00:00:50 ID:wOqF/tBf
- >>441
それ痛いな
- 443 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 444 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 00:26:26 ID:XnydZApT
- なんだ、、、妄想厨かよ、、、ワロスw
- 445 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 00:35:41 ID:IawuQm67
- そのあたりに多い苗字ですな。
- 446 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 00:58:37 ID:xddsEwhE
- もしかして、駅員でもないのに予讃線某駅で車発機で切符売ってた厨房?
- 447 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 01:06:42 ID:VjacNZRL
- これもそうか?
76 名前: 高松車掌区 主任車掌 投稿日: 02/01/31 20:45 ID:tMj8R2YK
車掌キー譲ってください
先日乗務の祭に車掌キーを盗まれてしまいました。ないとやばいのでよろしくお願いします。
値段は、1本1000円くらいで3本ほど募集したいと思います。
http://curry.2ch.net/train/kako/1012/10121/1012114692.html
どうかよろしくお願いします。
譲ってくださる方メールを下されば幸いです。
- 448 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 01:11:12 ID:NFmLzcs/
- きもいな
- 449 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 01:15:48 ID:Ohv1liKM
- 前に予讃線とかであった乗降ドアロック事件ってこいつが犯人なんじゃないのか?
- 450 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 01:31:37 ID:VjacNZRL
- mixiで新居浜車掌区で日記とかIDとか検索したら出てくるんじゃないか?
- 451 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 02:15:45 ID:Ohv1liKM
- mixiって招待がないと入れないのかよ
- 452 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 04:29:14 ID:FFCv6oA6
- >>451
招待しようかw
- 453 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 05:45:09 ID:7M3A6FZY
- 長い放送にM浦も追加
- 454 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 06:05:18 ID:8pOWbx7t
- 藻前ら、朗報だ!
よ〜〜〜〜〜〜く
聞け〜〜〜〜〜ぃ
快速「さくらじま・たかちほ」が運転されるんよw
- 455 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 08:09:19 ID:FFCv6oA6
- 2424いしづち(σ・Д・)σゲッツ!!
- 456 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 10:31:27 ID:XnydZApT
- いしづち4号か?
- 457 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 17:17:38 ID:2MvBIt5j
- TSE編成、いま2001+2207+2112だな。
2101は松山運転所で眠ってたが。
- 458 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:14:20 ID:XnydZApT
- そういや、徳島駅にマヤ検が停車してたぞ
- 459 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:50:26 ID:GzBmK2Im
- ようやく全国区の時刻表に「鳴門きんときライナー」が記載され始めたわけだが…。
最近の乗車率やいかに?
- 460 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 21:24:17 ID:XnydZApT
- 2151がうずしおの運用についてたってホンマ?
- 461 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 21:37:51 ID:6qJgCrx6
- >459
金曜に徳島から蔵本に行くのにJR使ったのだが、
そのとき目撃した金時の車内は7〜8人だったよ。
ビジネスマン4人程と親子3人。後者は記念乗車かな。
まあ赤字垂れ流しだな。
- 462 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 21:40:00 ID:XnydZApT
- 徳島駅に中坊?二人組が撮影してたねえー^^;
- 463 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:59:42 ID:GzBmK2Im
- やっぱり、きんときの乗車整理券310円が高すぎるのか?しかも遅いし。
…と思ったら、11kmの距離にノンストップで17分かかる鈍足ホームライナー
発見@手稲→札幌。でもこっちは整理券100円。
きんときも、乗車整理券を100円にしたらちょっとは乗客増えるかな?
- 464 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:20:55 ID:KerCj+Gb
- ウンコマン列車
- 465 :名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:31:07 ID:uoboCkTg
- >>463
都会よりはケチな田舎の人が、17分間着席するためにわざわざお金かけて乗らないかと・・
無料にしないと増えないんじゃない?
夕方の徳島〜鳴門ってずっと激混みなの?
半分くらい来ると座れるレベルとか!?
- 466 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 00:25:43 ID:T1onmjTB
- 1500系使用せんでも、キハ47の両で充分ではないか??
- 467 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 08:42:40 ID:HcV4e5VK
- セルフ車掌乙w
368 名前:トンガリ 投稿日:06/06/21 00:52 HOST:zaqdadc5e1c.zaq.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148474163/418/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148474163/437-450/
削除理由・詳細・その他:
個人への誹謗中傷と、一部事実と違うことも書かれており、また、過去の情報が晒されるなど本名・メールアドレス等が書き込まれていて、日常生活にも支障をきたしています。
お手数をおかけしますが削除のほど、よろしくお願いいたします。
- 468 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 13:04:29 ID:tob4+Yqj
- TEL番号は削除対象(2ch全体で)だが、それ以外はそう簡単には削除してもらえんよ
- 469 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 13:16:56 ID:6OvoS2Lw
- >>467
そもそも自分から個人情報を書き込んでるんだから自業自得だろ
- 470 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 13:31:47 ID:oQy9Rtzo
- >>467
ってことは
447のやつは、本物の車掌を装って、車掌キーを買おうとしたことは
削除依頼者本人ってことだよな…
- 471 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 16:53:50 ID:pYHCUmh6
- でもこの高松車掌区主任車掌って香具師は精神異常者だな
何のために車掌を装ってたんだろ?
高松車掌区主任車掌=新居浜車掌区=ニハレク?
- 472 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 17:07:16 ID:pYHCUmh6
- >>450
見つけた
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2012765
- 473 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 17:35:32 ID:W51HzZD0
- >>450
漏れも見つけた
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=3884649
- 474 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 17:38:27 ID:VNBDPubF
- もちろん副垢で踏んだよなww
- 475 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 476 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 477 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 19:51:25 ID:bMu4R8ke
- 370 名前:トンガリ 投稿日:06/06/21(水) 17:21 HOST:zaqdadc5e1c.zaq.ne.jp<80>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148474163/471-472/
削除理由・詳細・その他:
自分のブログのURLが貼られており、ハンネが晒されてしまいました。また、誹謗・中傷されるなど、大変困っています。大変お手数をおかけいたしますが、削除の程よろしくお願いいたします。
371 名前:削除マシーン ★[] 投稿日:2006/06/21(水) 17:57:07 0
>>370
削除対象外
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
検索結果
IPアドレス 218.220.94.28
ホスト名 zaqdadc5e1c.zaq.ne.jp
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 大阪府
市外局番 --
接続回線 CATV
- 478 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 479 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 20:00:34 ID:bMu4R8ke
- ID:W51HzZD0 = >>472で晒された本人だなwww
自分のmixiが晒されたから「漏れも見つけた」とか言って他のmixi晒して矛先を自分以外に向けようとしたり
削除依頼が却下されたら駄レスでレスを流そうとして必死www
- 480 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 20:02:23 ID:bMu4R8ke
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2012765
いよかんさん(50)
(最終ログインは5分以内)
↑やっぱこの時間ネットしてるwwwww
- 481 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 20:50:56 ID:VNBDPubF
- 2006年06月21日 20:31 いよかん
あしあとktkr
- 482 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 20:53:13 ID:VNBDPubF
- 申し訳ございませんがこのユーザーのページにはアクセスできません。
アク禁キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━
- 483 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 21:12:46 ID:psk7yKhR
- >>446
それは高松車掌区主任車掌じゃなくIsl▲んDし□くの長だよ。
本人が言ってた
- 484 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 21:44:10 ID:vVvfQCWl
- >>483
木木寸乙
過去ログと伏せ字のやり方が一緒だからバレバレなわけだが
もう少しおつむを使いな(´Д`)
PC14 綾歌運転区さん
いつ走るんや???
今日某ホームページ「Isl▲んDし□く」に書かれていたが、ガセだった。
いつ走るんや???
- 485 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:01:48 ID:VNBDPubF
- >>484
ちょwwwwおまwwwwネ申ID!!!!!!!1
- 486 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:05:26 ID:6OvoS2Lw
- http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/37/img/200605/769513.jpg
- 487 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:05:42 ID:Gei8D2mv
- >>483
副垢及び、共謀者乙
ハチマキ(偽ニハレク)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3884649
ASAKAZE
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3885708
かおりん♪
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3659282
- 488 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:16:26 ID:PsScyZvl
-
走召 冫妻 しヽ 里予 木寸 シ少 矢口 イ弋
- 489 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:30:26 ID:6OvoS2Lw
- >>487
あれ?さっきまで かおりん♪ 見えてたのに今もう一度見たら退会してるぞwwww
木木寸ピンチになって退会か?
- 490 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:52:53 ID:vVvfQCWl
- 退会かよ
木木寸ってさみしい椰子だな(;´・`)
- 491 :名無し野電車区:2006/06/21(水) 23:08:24 ID:Gei8D2mv
- ASAKAZEは木木村の子供の名前
- 492 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 00:10:28 ID:8x1yR43G
- 木木寸あさかぜ
- 493 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 02:16:42 ID:l1Behmr7
- 高松車掌区主任車掌フォ〜〜〜〜〜〜〜〜 新居浜車掌区フォ〜〜〜〜〜
- 494 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 04:42:58 ID:fxN7CPbC
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2012765
プロフィール
名 前 いよかん (男性)
趣 味 グルメ
自己紹介 Refix date:20/JUN/06
Updating place:
はじめまして、友達に誘われてmixiに参加しちゃいました。
、ヨロシクお願いします。
連絡事項
現在、諸事情により一時的に日記の閲覧レベルを友人までとさせていただいております。
その為に、初めてお越しいただいた方の足跡帳への書き込みができなくなっております。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
友人からの紹介文
REI
関係:鉄関係
鉄道知識はすごいの一言。
車発機、乗車券、車両なんでも・・・。
こういう方が本業になってくれれば言うことなし
と思います。それくらい”鉄知識”は長けてます。
本業のうちらが負けてる・・・(汗)
さぁや
関係:大学のお友達♪
オフ会で知り合った電車博士です☆あたしがバイトでいってる京都の駅まで知っててびっくりしました!(笑)
運賃とかすげー覚えてるらしい!あたしにもその記憶力をわけて…(>д<)
- 495 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 11:29:19 ID:X96m9dj2
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3516655
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3513785
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=534001
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2423359
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4922769
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=197894
- 496 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 11:54:27 ID:k1o6nkEM
- 495 :名無し野電車区 :2006/06/22(木) 11:29:19 ID:X96m9dj2
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3516655
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3513785
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=534001
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2423359
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4922769
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=197894
- 497 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 12:09:29 ID:DeJrv3e1
- 連絡事項
現在、諸事情により一時的に日記の閲覧レベルを友人までとさせていただいております。
その為に、初めてお越しいただいた方の足跡帳への書き込みができなくなっております。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
2ちゃんねる対策かよ
- 498 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 13:03:44 ID:YXwAhgYL
- ヲチ板行けば?
- 499 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 14:17:00 ID:+lGHghEN
- 饂飩人氏ね
- 500 :500:2006/06/22(木) 14:26:18 ID:UJSGS5l4
- >>499
蜜柑専用隔離スレへどうぞ
◇特急しおかぜの停車駅が多すぎる!◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147103049/
★これでもJR四国のキハ32を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149974657/
- 501 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 14:37:24 ID:ZSGqosOa
- 今度久々に高知に帰るんだが土讃線に新型の車両が導入
される事はないのかい? 関東に住んでるけど岡山で
南風に乗り換えた時、今まで乗ってた車両とのギャップで
何だかがっかりしてしまうんだけど。
高知出身だけになんとか土讃線にも頑張ってもらいたいけど
やっぱ期待するだけ無駄なのかなぁ。
- 502 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 17:04:11 ID:IovJJMix
- >>501
悪いけど諦めた方がいいよ
日本代表と一緒で期待するだけ無駄だよ
- 503 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 17:52:01 ID:MUr2p0xa
- 来年あたりキハ185系が全廃されて2000系化、
加えて現行2000系で運転されてるのが新型特急気動車に置き換えられないかなぁ…
- 504 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 18:12:55 ID:OtT0R+JJ
- つキハ187系
- 505 :477:2006/06/22(木) 19:41:52 ID:hf14DbET
- 自分のmixiが晒されたから「漏れも見つけた」とか言って他のmixi晒して矛先を自分以外に向けようとしたり
削除依頼が却下されたら駄レスでレスを流そうとしたID:W51HzZD0さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2012765
「いよかん」から「ニハレク」 に急に名前変更
基本的に俺は削除依頼を対象スレにコピペにくる野次馬なんですけど
この人が香ばしいようなので少し住み着くことにしますた(・∀・)
- 506 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 19:47:43 ID:3vVQtUS1
- >>505
招待キボン
- 507 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 20:19:59 ID:hf14DbET
- >>506
↓
mixi招待します
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1150936882/
てかコイツ2ちゃんぽい足跡かたっぱしからアク禁にしてるぽいからすぐにアク禁されるぞ
ちなみに下の3つの項目だけは相手に足跡を残さないで閲覧可能
写真一覧
http://mixi.jp/show_photo.pl?id=2012765
マイミクシィ一覧
http://mixi.jp/list_friend.pl?id=2012765
コミュニティ一覧
http://mixi.jp/list_community.pl?id=2012765
- 508 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 20:26:09 ID:hf14DbET
- てか、今このスレみてますねw
>最終ログイン 5分以内
- 509 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 20:41:26 ID:qfMiJacN
- てか、松山から転属された185は??
- 510 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 20:45:22 ID:rFS+sgVZ
- >>503
高知のグリーン編成はモノクラス化2連だな。
- 511 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 20:49:45 ID:qfMiJacN
- >>510
N2000系もグリーン車つけてみては?
- 512 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 20:53:24 ID:3vVQtUS1
- >>507
トンクス
カチコミ掛けてくる
- 513 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 20:56:09 ID:rFS+sgVZ
- >>511
ただでさえ客のつかないG車をわざわざ必要とするのかという問題だな。うずしおも早々とモノクラス化したし。
つーか、指定席で足りるのでは?
- 514 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 21:38:55 ID:HIyMS8jR
- ニハレクってやつ、友達いないんだろーな。ってか、あんなきもいやつの友達なんかになりたくないよな。
- 515 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 21:49:56 ID:RIzro0/D
- >>514
IDがjR
- 516 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 21:57:30 ID:vQvLouBK
- うざいからここでやるなよ・・・。
- 517 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:07:52 ID:HIyMS8jR
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3884649
- 518 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 519 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:32:13 ID:pAz/8FDm
- >>517
あれ?ニセモノの名前がまた変わってるw
木木寸乙
なりすましして楽しいかい?
>>518
ニハレク乙
- 520 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:32:19 ID:3vVQtUS1
- >>518
現実から目を逸らすなよw
- 521 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:45:35 ID:X96m9dj2
- 2000系にこんなの付けるスペースあったか?
ttp://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/06-05-29/01.htm
- 522 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:45:36 ID:ISqkU8C1
- >>508から2時間以上たつが・・・・
最終ログイン 5分以内
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2012765
何時間mixiやってんだよw
- 523 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:57:53 ID:BOrieH/N
- >>522
激ワロスwwwwwwwwww
- 524 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:08:16 ID:ZaUYJtTO
- てかさっきまでずっと「5分以内」だったのにここに書かれた途端にログアウトした模様
ずっとここ監視してるのかよwwww
↓20分前にログアウト = >>522のレスを読んだ直後にログアウト
最終ログイン 20分以内
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2012765
- 525 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:19:45 ID:qfMiJacN
- マヤ検の情報ない?
- 526 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:22:00 ID:7jhpo1xV
- ぬ
る
ぽ
- 527 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:25:54 ID:AQa2VdfJ
- ガ
ッ
- 528 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:41:28 ID:695Bf6/T
- 訳の解らん個人攻撃、いい加減止めろや
- 529 :名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:59:24 ID:ZzjvKEEU
- そろそろ、木木寸ネタ飽きた
- 530 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:04:41 ID:hdf7wKNo
- そういえば、伊予市駅のポ▲ター泥棒の木公田ってどうしてるんだろ?
あそこって、親子そろってアフォのキモヲタだからな
- 531 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:10:25 ID:MEUIpa7l
- >>530
木木寸乙
- 532 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:11:28 ID:gdKslcQM
- キキスンって何ですか?
- 533 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 534 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 535 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 536 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 537 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:17:57 ID:fZAucI6A
- ここはヲチ板じゃないんだが
- 538 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:18:50 ID:Ev1L39hu
- 2424=ランエボ4
- 539 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:19:20 ID:cPObTPAd
- 2005/5/10
「不祥事」
こんばんわぁ〜。
今日はうれしいお知らせが入りました。
先日まで勤めていた香川県内の工場にて「賞味期限切れの原材料を使用した食品」を
販売していた業者から「事実を確認」と連絡が入りのした。
そりゃ俺がしっかり「証拠」を残して辞めたのに、隠蔽してなきゃバレます。
しかしすっきりしました。これ以降そんなことはしないようにしてもらいたいものです。
しかし、もうアノ会社の製品は怖くて食べれません。
まだまだ不祥事はありますが・・・
今度忘れ物をとりに行く際どういう表情をするか楽しみ〜。
投稿者: KIHA65
- 540 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:20:02 ID:hdf7wKNo
- 誰か木公田直言乙&チキのネタ知らない?
- 541 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:20:20 ID:MEUIpa7l
- >>531
キキスンは四国始まって以来の過去最強の超DQN鉄ヲタです【過去ログ参照】
>>533-534
>>536
木木寸乙
- 542 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:21:04 ID:lepHC/f7
- >>540=536=534
話題か変えようたってそうはいかんざき
- 543 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:21:17 ID:MEUIpa7l
- >>540
再び木木寸乙
バレバレなわけだが
- 544 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 545 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:23:41 ID:HBA0XNJ0
- >>539のソースはhttp://blue.ap.teacup.com/ayauta/だなw
>>544
キキスン乙
- 546 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 547 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 548 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:34:25 ID:hdf7wKNo
- これは全てIsl▲んDし□くの長の之斤藤死のしわざやな。
あいつはやり方が汚いからな
- 549 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:34:49 ID:LgMqLRni
- 俺も混ぜてくれ
木木寸乙
- 550 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:35:16 ID:zUwXIICp
- うはっwww キチガイ丸出しwww
- 551 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:40:48 ID:lepHC/f7
- 漏れも混〜ぜて!!
- 552 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:51:06 ID:hdf7wKNo
- やっぱりIsl▲んDし□くやな。
あそこは長をはじめ弱いものいじめしかできないキモヲタの集まりやからな
- 553 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:56:30 ID:lepHC/f7
- >>552
>あそこは長をはじめ弱いものいじめしかできないキモヲタの集まりやからな
オマエガナ
- 554 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:56:43 ID:c39HOl0A
- お前らいい加減にしろ。
- 555 :555:2006/06/23(金) 01:01:08 ID:zUwXIICp
- あぼーんが増えたなw
- 556 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 01:02:59 ID:cPObTPAd
- あぼーんワロタ
誰かmixiにヲチコミュ立てろよwww
- 557 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 01:50:05 ID:HBA0XNJ0
- 木木寸乙
- 558 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 02:00:27 ID:xRPmYfgt
- 名 前 ニハレク (男性)
最終ログイン 5分以内
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2012765
- 559 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 02:42:13 ID:cPObTPAd
- >>558
アクセスできません
申し訳ございませんがこのユーザーのページにはアクセスできません。
- 560 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 06:51:24 ID:5nRd+FwU
- 雨で始発から遅れてるな
- 561 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 07:57:44 ID:KMfIN+gF
- ◇現在、以下のエリアで影響が出ています。(7:26更新)
予讃線・予讃線
雨の影響により、伊予市駅〜伊予大洲駅間(海回り線)で列車の運転を見合わせています。
6:50-って722dは運行して、723dは途中打ち切り?724dから全面運休か?
こういうときは早起きが一番。
- 562 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 08:12:01 ID:KMfIN+gF
- (7:26更新)30分かかるのか---
- 563 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 08:56:46 ID:lepHC/f7
- 遅っ!!!!!
- 564 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 11:57:51 ID:Kys+2qsb
- 八幡浜市で倒木に接触。八幡浜〜卯之町で運転見合わせ
- 565 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 11:57:54 ID:P3YHNpMx
- 宇和海9号運休?
どしたの?
- 566 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 13:02:30 ID:zUwXIICp
- 宇和海8号、倒木に接触しガラス割れ怪我人が出てる模様(NHKニュースより)
- 567 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 13:02:45 ID:UBJ2cR3v
- >>565
午前10時18分頃、予讃線双岩〜八幡浜の間で線路上の倒れた木が特急列車に当たり、運転室の前と客室右側のガラスが割れ、乗客と乗務員の2人がケガ。
- 568 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 13:44:39 ID:g/+VymET
- 13時現在。
八幡浜〜卯之町間不通で特急列車八幡浜折り返し運転。
八幡浜〜宇和島間はバス代行輸送を行なってます。
- 569 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 13:56:07 ID:Kys+2qsb
- 2000の側面LEDに注目だな
- 570 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 14:08:41 ID:yv4gHzoK
- これって、あの木木寸のこと?
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/37/img/200606/830939.jpg
ワロスwwwwテラオモシロスwww
- 571 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 14:10:06 ID:I7rhjKpy
- JRしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこく
- 572 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 14:19:47 ID:yv4gHzoK
- >>570
木木寸乙!w
- 573 : :2006/06/23(金) 14:21:46 ID:erdYs4IO
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151040032/
↑に綾歌運転区のスレを作りました。 これから綾歌運転区についてはこちらのスレでどうぞ。
- 574 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 15:00:01 ID:HBA0XNJ0
- >>570
個人的に画像の下の部分にある「木木寸問題」っていうのが気になるwww
- 575 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 15:05:10 ID:KMfIN+gF
- >>564-568
特急列車倒木に接触し乗客1人けが(6月23日・13:10)
きょう午前、八幡浜市のJR予讃線で特急列車が、線路上の倒木に接触し窓ガ
ラスが割れる事故があり窓ガラスの破片で乗客1人が、軽いケガをしました。
きょう午前10時20分頃、JR予讃線上り線の八幡浜市の双岩駅と八幡浜駅
の間で宇和島駅9時51分発松山行きの特急列車「宇和海8号」が線路上の倒
木に接触し運転室と客室の窓ガラスが割れました。
列車には乗員乗客80人ほどが乗っていましたが割れた窓ガラスの破片で乗客
1人が手に軽いケガをしました。
JR四国では大雨の影響で、土砂と共に木が倒れたのではないかと見ています。
現在、列車は現場に停車しており八幡浜〜卯之町間で運転を見合わせています。
伊予市駅から伊予大洲駅の海回り線が一時運転を見合わせていましたが、
午前10時過ぎに運転を再開しています。itvより
ttp://eat.jp/mobile/cgi/newsd2i.cgi?date=20060623&no=2(no数変動あり)
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=23531
ttp://rnb6.netcrew.co.jp/rnb_news/fmpro?-db=rnb_news.fp5&-lay=main&-format=news_web_detail.html&record=12592848&-find
普通列車で窓をゆさゆさ揺らす樹木かなあ もしそうだったら、いい加減に
斬らずとも車両限界の分だけ枝打ちしてればなあと思ったり。
- 576 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 15:10:24 ID:E6wJ+8tR
- NHK見たけど、結構破損してたな
- 577 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 15:15:40 ID:KMfIN+gF
- 四国ローカルnewsキター
伊予長浜経由松山行の32が乗客救援に使われたってことは、
11:30-12:20迄に4732dでやったってことか。
- 578 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 15:22:20 ID:KMfIN+gF
- もし12:10迄に救援してたら八幡浜折り返し宇和海12号に接続ってことで、
gjとしとくか。
- 579 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 15:25:50 ID:zwZ5FSkp
- このまま運転見合わせが続くと、○○さんが帰れない!!
- 580 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 15:47:16 ID:86dM7Fqp
- 事故で暗い雰囲気となったこのスレに一つの光が。
駅前で・・・・
∧_∧
(゚∀゚ )ー┐ しつこくしっこく!
しヽ し′
彡 > 彡)
/ / /
(_(__)
∧_∧
┌ー( ゚∀゚)しっこくしっこく!
丶J /J
( ミ < ミ
丶 丶 丶
(__)_)
http://youtube.com/watch?v=hTmiFnaWjas&search=%E5%9B%9B%E5%9B%BD
- 581 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 16:04:06 ID:5nRd+FwU
- >>579
麻矢タン(*´Д`)ハァハァ
- 582 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 583 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 18:53:02 ID:s9mZ9uU5
- 徳島は阿波踊りの時期になると活気が凄いのかな
宿とかほとんど満室でしょう
TVで見たけどたまにDQNが夜中に大暴れするね
青森のねぶた祭りのカラスみたいに
- 584 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 19:38:04 ID:8iF9rdwB
- 2101が検査中らしいけど、松山運転所ですぐに予備車両の調達はできる状態なのかね?
- 585 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 20:02:50 ID:UQxgueaW
- 松山−宇和島間で、倒木のため遅れって。
どの辺?
双岩とか、33‰の急勾配付近?
- 586 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 587 :宇和海8号:2006/06/23(金) 20:48:41 ID:zvuh2K7N
- 倒木の被害車両、ガタガタ…
車番も分からんな。
- 588 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 589 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 21:14:53 ID:/VKvc20e
- 八幡浜〜卯之町終日見合わせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 590 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 21:21:16 ID:Kys+2qsb
- 締め出しを食らった予土線の32が気になるな。場合によっては高知に回送するか?
- 591 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 592 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 22:42:51 ID:8CFR2Rfx
- 報ステでも映像きますた
- 593 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 22:50:52 ID:pFwkznJ0
- そういや、板野駅にキハ40+47(388D)が停泊してたけど、これらに乗務した
乗務員てどうすんの?
- 594 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:01:25 ID:2Woeb6tM
- 一見、自然災害のように見えるが
沿線の点検、法面の補修等を怠った結果。
人 災
自 業 自 得
- 595 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:19:54 ID:Kys+2qsb
- >>593
高徳スレにもあったけど、反対側の列車に便乗して徳島に戻る。もちろん朝はその逆。
- 596 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:19:55 ID:8iF9rdwB
- 倒木のあった区間、明日も運行休止らしい。
週末は宇和島バスが満席になるのかな?
- 597 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:34:38 ID:KMfIN+gF
- http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.26.12.448&el=132.26.49.488&la=1&fi=1&sc=4
間も無くって自動的に流れる、トンネル抜けたトコかなあ
- 598 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:36:06 ID:MH7nh5x3
- 木木寸厨ウザイ
氏ね
- 599 :名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:56:27 ID:KMfIN+gF
- 交通機関では、きょう午前10時18分ごろ、JR予讃線の八幡浜駅と双岩駅
の間で、線路上の倒木が特急列車にあたり、運転室の前と客室側の窓ガラスが
割れ、乗客1人が軽いケガをしています。現場の線路には、岩なども落ちてき
ていて、予讃線は八幡浜駅と卯之町駅の間で運転を見合わせています。
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=23537
土砂どころか落石まで--- 簡易線規格なんだよな。
- 600 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 06:29:14 ID:h3mOKQoN
- 信号ケーブル損傷?
- 601 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 602 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 07:59:58 ID:vLX+zYGS
- コイツも緑になったか
1253@1200形
ttp://image.blog.livedoor.jp/expresscoffee/imgs/f/9/f923f1d3.JPG
- 603 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 08:25:44 ID:dvon28x2
- 佃って駅で国道から車で駅のほうに降りようとしたんだけど通れなくて線路上で
動けなくなって無理にバックしてUターンしたら車がボロボロになったぞどうにかするように言っといてくれ。
夜中だったから汽車来なかったからよかったけど。
- 604 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 08:41:31 ID:j3p+qhC5
- 自業自得だろ>>603
- 605 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 09:02:43 ID:vLX+zYGS
- 坪尻って駅で国道から車で駅のほうに降りようとしたんだけど通れなくて階段上で
動けなくなって無理にバックしてUターンしたら車がボロボロになったぞどうにかするように言っといてくれ。
夜中だったから駅利用者来なかったからよかったけど。
- 606 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 10:17:41 ID:GNcxKA0G
- 昭和55年ごろ、国鉄坪尻駅前に、軽自動車が止まっていた記憶があるんだが。
どこから下りてきたのかいまだに疑問。
- 607 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 10:30:48 ID:MvxK2sVY
- 松山駅周辺の高架化ってどうなっとんの
- 608 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 10:44:26 ID:kn6XXwa9
- 松山駅を高架化する事業なんてあるの?
高知駅ならご存知だが。
- 609 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 11:38:56 ID:RuOeUxJv
- 県内各地で大雨被害 床下浸水4棟、大洲で道路冠水(抜粋、画像あり)
■JR予讃線□
午前10時15分ごろ、八幡浜市のJR予讃線双岩―八幡浜駅間で、宇和島発
松山行き特急「宇和海8号」(4両、乗客約80人)が、倒木に接触。先頭車両
の運転席の前面ガラスや客席の窓ガラスが割れ、乗客1人が右手に軽いけが。
乗客は約2時間半後、車で八幡浜駅まで移動したが、乗客からは「飛行機に
間に合わない」などの怒声が上がった。(2006年6月24日28時迄)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news002.htm
八幡浜抑止で手間取って、ダイヤに余裕が出てから救援列車を出すんだけどな。
- 610 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 12:11:04 ID:RuOeUxJv
- ◇現在、以下のエリアで影響が出ています。(11:48更新)
・予讃線(松山〜宇和島)
復旧作業が完了し、八幡浜〜卯之町間での列車の運転を12時30分頃から
順次再開します。八幡浜〜宇和島間の代行バスは13時頃に終了します。
復旧キタキタ
- 611 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 12:40:07 ID:j3p+qhC5
- 水害のあまりない東四国ばっか優遇すんなよな、JR香ry(-_-;)
- 612 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 613 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 14:27:34 ID:JZRDaiUR
- >>602
1000型は最終的に何両が1200型に改良されるのかな?
>>608
あと、徳島駅も高架化する計画があるね。
- 614 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 15:32:58 ID:FxaZGCHi
- きんときライナーの設定で予備がなくなったからそれも当然か
- 615 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 16:09:40 ID:ASTGohu1
- >>609
>乗客からは「飛行機に
間に合わない」などの怒声が上がった。
『不可抗力』という言葉を覚えてほしいね。
それとも>>594のように保線不良でJR四国に責任を追及するのか。
- 616 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 16:12:33 ID:OV/540DL
- 徳島駅近辺をすべて高架化にして、徳島運転所も移動させてみては?
- 617 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 16:17:25 ID:j3p+qhC5
- クレメントがあるのに、これ以上ぜえたく言うなよ…
非電化・民鉄なしの珍しい地域なんだし。
- 618 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 16:27:28 ID:wCyxWAaZ
- ニハレクVS木木寸
乙
- 619 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 16:37:58 ID:gcszACc+
- 普通列車の本数が多ければ
キハ32あたりが生贄になったと思うけど、
まぁ、しょうがないよね。
2000系って不運続き?
- 620 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 16:40:56 ID:OVzKRwOr
- >>615
当然、JRの責任だろ。
不可抗力ってのは、JR東の突風による脱線みたいな事故をいうもんだ。
普段から土砂崩れの可能性がある場所を走らせているんだから、ちゃんと整備をしていな
かった、JR四が悪い。整備しようがないなら、トンネルを掘るとか、対策方法はいくらでも
ある。
金がない、ってのは言い訳にはならないよ。隔離スレで誰かが書いていたけど、四は某茄子
出すらしいじゃないか。今日の四国新聞にも赤字だの、経営支援策だの書いていたけど、
まず、某茄子カット、とかそういったところで経費節減しないと。
自営業で個人の所得額が300万しかない俺からしてみれば、贅沢ってもんだよ。
- 621 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 16:46:33 ID:UVNy+s9p
- >>617
民鉄なしって・・・阿佐海岸鉄道は?
- 622 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 17:31:32 ID:xjpKTVjq
- インフラの整備と災害復旧。どちらが儲けにつながるかという結論から考えれば結果は出るのだが。
ただ、もうちょっと西四国にも予算回せばいいのにな。
宇和海もほっといたら高速に客を奪われるよ。
- 623 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 17:49:08 ID:gcszACc+
- 2000系は予備車入れないとね。8000系の代走にも使えるだろうし。
やっぱり何かと事故はあるからね。
- 624 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 17:53:39 ID:f+PcFCsQ
- >>620
何でもJRの責任にして批判しないと気が済まないキモヲタ乙!
- 625 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 17:54:54 ID:0ZtdrLjE
- 酉日本と違って優等列車走らせてるからな・・・・
- 626 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 18:01:44 ID:RDbTF4LJ
- >>621
徳島駅周辺のことじゃないんかい?
>>620
JR東に風除けの壁(何て言うんか分からん)設置しとけとは言わんのか
突風だって予測できるだろ
- 627 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 18:06:53 ID:n8y/8YBE
- またアホが湧いてきた
- 628 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 18:18:41 ID:FxaZGCHi
- 餞別元手に大盤振る舞いして
後が続かなくなったのが四国だからね。
記録的に災害続きだし。
- 629 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/24(土) 18:31:55 ID:Xxt3q4+G
- 、iliー'";i`` '''''''''ヾ;'
. !/!,li;:;:;:;:;:;| 、 ;`:
/;:; -、;:;:i'''´ ;;.,,.,.; ;.,,
i;:;:i£`;;!. ,-=・、く=i'
|;:;:ヽ.^' . '´;.. ヾ.
!;;:;''`i ノ''ー-ノ
..,i;;'' 、 . i´.(ー‐‐!
ヘ、 ヽ ヽ  ̄.|
..`ー-、 ` ー-、 i
`: ... `ー--、./` ー-‐'
` : .... iヾ、
- 630 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 20:11:14 ID:22bRCjrZ
- >>611
だから松山以西は3セク化しろと何度言ったら(ry
- 631 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 20:46:10 ID:hhSpU44O
- こいつら全員キモいわ。
まるで伊■市の木公田親子みたいやわ
- 632 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 21:03:07 ID:eeSbkqki
- >>606
線路から来たんじゃないか
- 633 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 634 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 21:28:22 ID:GcVNldrh
- >>631
木木寸乙
- 635 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 21:53:46 ID:OIUAXhY/
- あぼーん早っ
- 636 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 21:55:13 ID:tPjdPqda
- あぼーんって何書かれてたの?
- 637 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 21:58:47 ID:xjpKTVjq
- JR四国に責任はない。
西四国を放置してた旧国鉄四国総局のせいだ。
>>631
木木寸乙。
- 638 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 22:04:35 ID:p4bk4l97
- >>633
木木寸見てるかのAA
- 639 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 22:05:25 ID:KtzbIpGD
- 饂飩人氏ね
- 640 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 22:07:46 ID:W6MxqYoI
- >>639
蜜柑専用隔離スレへどうぞ
◇特急しおかぜの停車駅が多すぎる!◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147103049/
★これでもJR四国のキハ32を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149974657/
- 641 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 22:41:52 ID:dGMRYuA6
- 香川に旅行に行きますが駅の近くのスーパー銭湯ご存知ないですか
- 642 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 22:44:59 ID:/o+xzNgA
- ご存知ないです
- 643 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 22:58:55 ID:ofTg7taa
- >>641
タクシー5分でよければ琴弾廻廊でググれ
- 644 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 23:06:06 ID:kq8nKHHM
- >>641
琴電なら仏生山と一宮の中間に「きらら」があるけど
駅から歩いて10〜15分はかかる
ttp://www.geocities.jp/hotspa_oyaji/kirara.htm
地図
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E134.2.1.0N34.17.5.2&ZM=9
- 645 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 23:09:35 ID:kq8nKHHM
- >>644
追加
7/29から空港通り(R193)と琴電の交差部分に
「空港通り駅」が新設されるのでここからなら
徒歩5分くらいでいけると思う。
ttp://www.kotoden.co.jp/publichtm/kotoden/new/2006/0606/index.htm
- 646 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 23:10:46 ID:BunKsxFx
- またこのスレ見てるよw
最終ログイン 5分以内
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2012765
- 647 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 23:11:13 ID:Bmw+meQ+
- 木木寸はもういい
- 648 :名無し野電車区:2006/06/24(土) 23:47:11 ID:h3mOKQoN
- 簡単なこと。
須崎−窪川
阿南−海部
北宇和島−若井
廃線にすれば良いだけ。
- 649 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:06:32 ID:8NI/4BPl
- 予土線は、沿線沿いの人の生命線。
- 650 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:07:30 ID:TFY1lt9I
- っていうか、経営安定基金で運用してるような会社が、
社会人野球のチーム持って遊ばしてていいわけ?かなり無駄なんじゃないん?
それなのに下支え策を続けてくださいとは、かなり都合のいい話。
- 651 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 01:24:30 ID:ipLnEjDI
- 結局、四国で黒字出してる路線ってどこよ
- 652 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 01:35:13 ID:krSGAHJD
- >>651
ない。本当に。
- 653 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 01:43:21 ID:tPrlAv28
- じゃあもう全線廃止でいいな。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 終 了 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
- 654 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 07:20:55 ID:xlyXiyy4
- 赤字だから廃線にしろという後ろ向きでアホな考えは、数字しか判断基準のない日本だけ。
ドイツやフランスでは、地域にとっての公共交通は何が大切かをキッチリ議論して、鉄道を維持してる。
JR四国や地域自治体が、赤字ローカル線の未来を本気で議論、創造したことある?
霞ヶ関への予算オネダリと目先の見繕いばっかりで、思想もねばり強さもないんじゃないの?
- 655 :641:2006/06/25(日) 09:15:56 ID:dDXSmm8h
- 643,644,645>
ありがとうございます
参考にできて嬉しいです
- 656 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 09:24:59 ID:hvMrENOv
- 赤字路線でも意外と人乗ってるこの不思議
この前予土線に乗ったとき、キハ54の座席が老人でびっしりうまってた。
- 657 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 09:57:49 ID:Zgo3Y71Q
- 地域の足なんでしょうなぁ。
「ホームに行けば列車が来る」んじゃなくて「列車が来る時間にホームへ行く」
地域の列車は、どこもそんな感じ。まぁガラーンな時間帯もありますがw
- 658 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 10:08:26 ID:Hlvi6K1X
- 卯之町ー宇和島がまたバス代行。
宇和島自動車はウハウハやなぁ。
- 659 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 12:34:28 ID:TFY1lt9I
- 社会人野球の四国大会で、し尺四国が負けますようにヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ
- 660 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 13:02:40 ID:UkiSHb5K
- >>654
民営化で国家補助を当てにできなくなったのははっきりしてるのにね。
経営基盤が弱いという言い訳も予想してわざわざ一時金まで出して見切ったんだから。
とはいえ自治体ごときの財力で金なんて出せないだろうな現実。
- 661 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 13:04:19 ID:FFZ0RJlN
- コピペ改変スマソ。
赤字だから廃部にしろという後ろ向きでアホな考えは、数字しか判断基準のない日本だけ。
ドイツやフランスでは、地域にとっての野球チームは何が大切かをキッチリ議論して、球団を維持してる。
JR四国や地域自治体が、赤字球団の未来を本気で議論、創造したことある?
- 662 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 13:36:00 ID:hvMrENOv
- 野球チームがなくても生活には困らないが、
交通機関がなくなると生活に困る。
- 663 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 13:39:04 ID:UkiSHb5K
- >>662
確かにその通りだけど、それ言ってたら場合によってはプロ市民乙と言われる世の中だからねえ・・・・・・。
- 664 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 13:39:09 ID:OaAjFUAo
- 野球チームがないと、野球しかやってこなかった高卒DQNが地域にあふれるだろがw
- 665 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 13:44:48 ID:0QwuhGCJ
- 工房の雇用は地域貢献の観点からみても重要
- 666 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 13:46:42 ID:54zIj6vh
- 八幡浜−宇和島も、実は別の高規格路線があってもおかしくない地形なんだよな
- 667 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 13:58:39 ID:krSGAHJD
- 野球やる金あるなら中村線捨てるな。
- 668 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 14:02:39 ID:UkiSHb5K
- >>666
線形次第では既存の駅の廃止か移転を強いられるかも。
- 669 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 15:15:26 ID:8s2+PcKg
- ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/37/img/200606/834408.jpg
木木寸って臭いのかよ
- 670 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 15:30:16 ID:45EGN2ox
- >>669
939714
- 671 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 15:37:19 ID:8KYYjpdm
- >>670
今はごまかしてるだけだ
- 672 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 16:39:18 ID:iaeur1xb
- うんこうんこぷっぷー
うんこうんこぷっぷー
うんこうんこぷっぷー
- 673 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 16:44:39 ID:hvMrENOv
- 長崎でJR列車、土砂に乗り上げる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060625-00000204-yom-soci
しこくだけじゃないじゃん。
- 674 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 18:15:14 ID:TFY1lt9I
- >>664
>野球しかやってこなかった高卒DQN地域にあふれる
高松市にアークバリアという社会人野球チームが新しく出来た今、
高松市唯一の社会人野球チームをJR四国が存続させなければいけないとい大義名分はなくなっている。
- 675 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 18:46:59 ID:xlyXiyy4
- JR四国は自前の社会人チームもあり、一方で四国アイランドリーグのスポンサーだな。
野球に熱心なのは結構だが、あんまり鉄道事業と直接リンクしていない。
相変わらず工夫が足りんのか。
- 676 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 18:59:07 ID:hvMrENOv
- どんなローカル線でも本業をおろそかにしないようお願いいたします。
- 677 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 19:21:23 ID:gCVF0Zma
- >>670
木木寸 乙
- 678 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 20:36:00 ID:c97Hi2Ul
- マヤ検どうなった?
- 679 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 21:58:42 ID:oCozwpb6
- 久しぶりに徳島方面に行って、初めて1500型を見た
まあいいんでない? つか高知にもよこせ
池谷駅はいいな
分岐の線形といい構内の佇まいといい交換時の列車の集まり具合といい
- 680 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 22:13:02 ID:iEerw+pL
- 小ネタで7月の徳島口団臨の情報流しておきます、知っていらっしゃる方も多いかと思いますが・・・
7月13・14
ビール列車(アイランドエクスプレスU)
徳島18:30→穴吹20:00〜20:10→徳島21:30
15日(アイランドエクスプレスU)
徳島07:00→阿波池田→多度津→伊予西条11:30
伊予西条15:00→多度津→阿波池田→徳島20:00
16日(アイランドエクスプレスU)
徳島07:00→阿波池田→多度津→志度11:30
志度20:10→多度津→徳島20:00→阿波池田21:30
17日
(アイランドエクスプレスU)
徳島07:00→阿波池田→多度津→伊予西条12:00
伊予西条15:10→多度津→阿波池田→徳島20:30
- 681 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 22:16:28 ID:EXNkM6iO
- >>678
某掲示板に
11:40(たぶんAM)松山から上り方向マヤ出発だって
その前11:00頃DE10+2000系先頭車(八幡浜の事故車?)
- 682 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 22:23:03 ID:c97Hi2Ul
- >>681
サンクス
その板は>>14の中にある?
- 683 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 22:47:55 ID:EXNkM6iO
- >>682
ぐぐればある
- 684 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 23:00:46 ID:FLo4XDDG
- さっきから異臭がするんだが、もしかしたら近くに木木寸がいるのかもしれない(´Д`)
- 685 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 23:01:47 ID:UMuKd0Vz
- >>681
宇和海8号って松山11:08着じゃなかったっけ?矛盾してないか?
- 686 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 23:05:04 ID:c97Hi2Ul
- >>683
おk把握した
>>685
事故が金曜で移動が今日なら問題無いかと
- 687 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 23:28:32 ID:QDOlc1oj
- 土砂崩れ、避難中にけが 北九州市など
25日午後1時ごろ、北九州市八幡東区の無職田尾アキコさん(93)方南東の石垣が高さ約8メ
ートル、幅約2メートルにわたって崩れた。土砂が田尾さん方の玄関付近に流れ込み、田尾さんが避
難の際、足などに軽傷を負った。付近の3世帯7人が自主避難した。
同じころ同市小倉北区でも斜面が高さ6メートル、幅15メートルにわたって崩れ、車1台が一部
土砂に埋まった。北九州市は付近の6世帯約20人に避難勧告を出した。
山口県下関市本町では同日午前10時ごろに斜面が高さ約5メートル、幅約7メートルにわたって
崩れ、土砂が市道に流れ込んだ。下関市は付近の3世帯5人に避難勧告を出した。
北九州、下関両市には、梅雨前線の影響で大雨洪水注意報が出ていた。
- 688 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 23:54:49 ID:Mn8AW36N
- 今日の昼前には多度津工場に昨日の事故車が入ってました
- 689 :名無し野電車区:2006/06/25(日) 23:57:57 ID:F68MuC6m
- >>688
はえーな、軽損?
掲示板探してたらこんなのも
ttp://sanukinoyume.com/cgi-bin/img-box/img20060625233605.jpg
ttp://sanukinoyume.com/cgi-bin/img-box/img20060625233352.jpg
- 690 :名無し野電車区:2006/06/26(月) 01:24:47 ID:jV80Rulm
- 人口密度薄い
線路条件良くない(単線・急カーブ・急勾配など)
駅が中心部ではない(高松・松山・高知など)
高速道路が整備されている(しかも鉄道より距離が短く線形がいい)
高速道路には都市間連絡バスが頻発
これだけ悪条件が揃っているのに、道路網に対抗しているJR四国の特急は立派だと思う。
普通の会社なら、土讃線・徳島線なんかとおの昔に廃線対象になっていてもおかしくない。
- 691 :名無し野電車区:2006/06/26(月) 02:38:36 ID:eUeowe8b
- 確かに、振り子車両がこれだけ威力発揮できてるのは世界的にも珍しい。四国は。
手を尽くした感はあるが、現状に満足してたら後退あるのみ。
中央リニア新幹線実験線延長の予算、四国の高速新線付け替え整備に廻してくれないかな。
- 692 :名無し野電車区:2006/06/26(月) 06:58:39 ID:N+WdTOcj
- >>690
線形除けば欧州みたいな特性だね。
- 693 :名無し野電車区:2006/06/26(月) 09:37:21 ID:Vf/Fd2ag
- >>668
若し太平洋戦争が無ければ、八幡浜で終点で、嘗てjrバス南予線があった、
大洲-鹿ノ川-日吉-出目になった可能性もあるからなあ。
宇和より野村が伸びたかもな。
簡易線規格なのは宇和島の予科練の軍事輸送が目的だったからなw
>>674
アイランドリーグの落ち毀れ選手中心じゃなかったっけ?
- 694 :名無し野電車区:2006/06/26(月) 12:44:39 ID:ap8XtR1/
- >>689
南予でイベントでもあるのか?
- 695 :名無し野電車区:2006/06/26(月) 17:11:34 ID:3PPtG0RI
- 八幡浜で土を食ったのは2114?
- 696 :名無し野電車区:2006/06/26(月) 19:25:47 ID:qgbV2n5G
- >>695
フロントの車両ペイントが消えてるから、恐らくそれで間違いないかと
- 697 :名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:19:47 ID:9pDr3dL/
- 2114と2119の違いって何?
- 698 :名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:49:26 ID:Oqj81Vx/
- 高松車掌区主任=ニハレクにはどういう制裁が与えられるの?
- 699 :名無し野電車区:2006/06/26(月) 21:47:32 ID:59cE9zpO
- おなら臭い
- 700 :走るんです万歳:2006/06/26(月) 22:01:42 ID:TV3MBF42
- 700(σ・∀・)σゲッツ!!
700キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
700(・∀・)イイ!!
- 701 :名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:03:30 ID:kbTVtkOa
- 朝夕の通勤通学の時間帯に宇和海増発しようや
1往復増やすだけでいいから
- 702 :名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:05:15 ID:JqCoZDG8
- ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/curoka/f/s65r.gif
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/curoka/f/s1000r.gif
こんな塗装あったっけ?教えてエロイ人。
- 703 :名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:09:47 ID:7xWIBA9X
- 試験塗装ジャマイカ?
>>698
木木寸乙!w
- 704 :名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:17:01 ID:jbohKdtX
- _ .. _
/ \
/, '⌒ l.r‐-、.`、
/ ( 八 ) ヽ
( ー-' `ー-' ノ
ー┐ (_八_)┌-' おしおきだべぇーーーーー
`ー┐┌┘
-======' ,=====-
-====' ,=====-
-==' ,==-
______ ,r-‐ ・ -‐、_______
- 705 :名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:30:47 ID:qgbV2n5G
- >>702
前照灯を終日点灯してない頃、前者のような警戒色を追加したけども
結果は失敗に終わったのは覚えてる
- 706 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:03:12 ID:N+WdTOcj
- >>701
1時間ヘッドを堅持しないと運用増えるよ。ただでさえ足りない2000を・・・・・・
- 707 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:06:14 ID:YDLl8UKG
- >>702
徳島線の優等列車が特急と急行の二本立てだったころかな。
この色の急行よしの川はよく見たな。
あとキハ40 2108も一時期この色だった気がする
- 708 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:29:57 ID:3bE2qBrm
- >>707
キハ54-1の警戒色は、さりげない感じでヨカタ
- 709 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:34:07 ID:rYB961yg
- >>707
警戒色車両、通学で石井〜徳島乗ってた頃よく見たね。
結局やめちゃったみたいだけど、意味なかったって事かな?
- 710 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:34:58 ID:xYSVdGs5
- たしか121にも1編成あったな。
- 711 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:36:02 ID:nzRi4mvd
- >>701
宇和海2号松山到着が早過ぎるよな。
15分ちょっと繰り下げてくれればな。
- 712 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:37:27 ID:Swhi70KP
- 2000系にもあった希ガス。<警戒色
- 713 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:39:47 ID:qUXk/Gt9
- >>712
それは2424
- 714 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:45:12 ID:ZeSfdkTv
- >>658
6:25-15時頃迄かw 日曜なら定期客が少ないんだよな。
- 715 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:53:08 ID:WOeVVJVT
- >>713
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/37/img/200605/769513.jpg
これだな
- 716 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 01:02:11 ID:qUXk/Gt9
- >>715
慌てるな、もうちょっと待ってろ
- 717 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 01:10:40 ID:xYSVdGs5
- 所属表記
綾豚運転区
綾アヤ・・・×
綾ブタ・・・○
でおk?
- 718 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 01:12:12 ID:qUXk/Gt9
- ネガプリントのスキャン、しかも下手糞orz
http://sanukinoyume.com/ec12109_1.jpg
http://sanukinoyume.com/dc2458_2.jpg
http://sanukinoyume.com/dc54_1_2.jpg
- 719 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 01:13:34 ID:/IaW4o3d
- 下灘駅にキムタクとな
- 720 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 01:26:46 ID:WOeVVJVT
- >>717
おk
- 721 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 06:17:46 ID:TyzDKsAt
- ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/curoka/f/s1000r.gif
1000型の警戒色ってあったの???
- 722 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 08:48:03 ID:tJ+0nRK7
- 昨日、むろと53号が徳島駅を出発するところを見かけたが、二人くらい
しか乗っていなかったですね。
日曜日ということもあっただろうけど、すぐ廃止になりそうで心配なところ
ですね。
どうせなら、徳島線と同様に高速バス「阿波エクスプレス」からの乗り継ぎ
需要を見出すようにして、このむろと53号を海部か甲浦まで延長するぐらい
の強気な姿勢がほしい。
なにしろ、徳島線の方では、最終14号の利用者もすごく多いんだから
牟岐線でももっとなんとかなるのでは?
- 723 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 10:17:24 ID:nsNbGl9V
- ニハレクがmixi副垢に移行してるな(;´・`)
マイミクの椰子をみたら副垢バレバレなわけだが
さすが自称高松車掌区主任車掌
もう少し頭使いな(´Д`)
- 724 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 10:44:47 ID:xYSVdGs5
- 綾豚運転区の木木寸乙!w
- 725 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 11:04:38 ID:vCQLkTy9
- >>724
乙
元高松車掌区主任が車掌に頼んで営業中の乗務員室に入れてもらっている件について。
- 726 :723:2006/06/27(火) 11:26:42 ID:nsNbGl9V
- >>724
木木寸じゃないよ
VIPから来たんだが
- 727 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 11:41:14 ID:z1QQ1VDf
- >>724
当該、なすりつけ乙。
- 728 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 12:18:50 ID:5BP07US3
- >>722
このために運用増やしたんだから少しは考えているのかと思ったが
- 729 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 12:52:31 ID:BISRXtd3
- 芋快速もそうだが
徳島発の短距離利用客を掘り当てるのが狙いだろ
連携や運転区間延長は評価対象じゃない
- 730 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 13:20:12 ID:1/h/9/9N
- >>722
昨日は月曜日、とマジレス
- 731 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 15:13:51 ID:BISRXtd3
- マイナーすぎて気にならないだろうけど
2114の代車は2123
- 732 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 16:20:43 ID:nsNbGl9V
- 高松車掌区主任車掌(ニハレク)やっぱりここを見てるな
ここに書いたとたんmixiのニックネームを変えてる(´Д`)
- 733 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 17:50:44 ID:fKdEbX+E
- マジで?2114の代わりに2123が松山に?ありえないですw2118か2121でしょ、、、
2123はうずしおだからこそ似合うのに宇和海なんて似合わないw
- 734 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 17:59:37 ID:+u3X0V6n
- うずしおは185がお似合いでしょうw
- 735 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 18:04:58 ID:fKdEbX+E
- 2000系のむろと、剣山見てみたいw
- 736 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 18:12:44 ID:2NQ1CZtr
- >>733
2123はN2000じゃないぞw
- 737 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 18:27:39 ID:fKdEbX+E
- >>736
おうw2119と2123が一番好きなんだけどなw
- 738 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 19:14:31 ID:5BP07US3
- >>735
前面幕に入っててもいいよね。
- 739 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 19:30:43 ID:zDC39NFC
- 徳島線ならともかく、牟岐線なんて2000系導入しても
高速化なんて全然期待できないんじゃないの?
と思う牟岐線沿線住民(´・ω・`)ショボーン
- 740 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 20:38:11 ID:3DZSVPKn
- >>739
たいていの交換駅がスプリングポイントだからな・・・・
とはいえポイントの改良がほとんど必要ないから(特急も停まるしね)徳島線よりはコストかからんのでは?
交換復活となれば話は別だけど。
中田や立江はともかく、二軒屋なんかなし崩しに特急停めてごまかせそうだし。
少なくとも徳島〜牟岐で1時間切れば上出来だと思うよ。
- 741 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 20:53:26 ID:TyzDKsAt
- mixi きのくに
- 742 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 21:17:21 ID:nsNbGl9V
- ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=5151698
- 743 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 21:18:21 ID:fKdEbX+E
- しかし、なんでよりによって2114なんかの代車に2123やねん!
- 744 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 21:28:27 ID:BISRXtd3
- 2123撮っときゃよかった?
2424ほど目立たないしなぁ
- 745 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 22:03:59 ID:fKdEbX+E
- せめて、2118や2121だろーが
- 746 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 22:55:44 ID:WyvMfWXD
- >739、740
むろと号は、185系が廃車になれば2000系化による高徳線直通の
復活を期待したいし、その際なんか二軒屋に停めたほうが、高校生や大学生
の利用とか、長距離客の確保の可能性も出てくるかも知れないですね。
でも阿波富田に停まる特急の二軒屋停車は無理なのかも?
- 747 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:03:47 ID:8f5bHr9g
- >>746
ヒント: 三本松−讃岐白鳥−引田
- 748 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:04:35 ID:S7Be7MEa
- >>746
新たなニーズを呼び込む一方で、
高校生なんかをあんまり乗せると、別の客層を手放すことになるんですけどね。
- 749 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:14:24 ID:WyvMfWXD
- 三本松ー白鳥ー引田間連続停車のことを出せば、富田、二軒屋間
停車というのもありえるかも知れませんね。ただ、実現しにくそう
に思ったりしたのは、徳島ー富田ー二軒屋間で2.8`しかないと
いうところ。
でもじっくり考えてみると、石井に特急が停まるようになった
こともあるし、一時期は佐古に停まった(ただし高徳線からの乗り
継ぎだが)こともあり、可能性がなくはないですね。
高校生をあまり呼び込むと、別の客層を手放すということには、
懸念がありますが、では、高徳線のうずしお号ではこのあたり
どうなのでしょうか??
- 750 : :2006/06/27(火) 23:46:04 ID:hefpXh+d
- | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;:;::::::::::::::| |
| |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´ `ヽ:::::::| | 来〜る〜♪
| |::::::::::| :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| | きっとくる〜♪
|  ̄ ̄| ||||||||||||||||「しi .l ll. ̄ |
| ̄「 ̄| ||||||||||||||||i ̄川リ ̄| ̄|
|_| ノ |||||||||||||||||| |_|
/ ||||||||||||||||||
/ /||||||||||||||||||
/ ̄/ ̄ |||||||||||||||||
/ / |l|l|l|l|l|l|l|l
/ / |l|l|l|l|l|l|ll
/ ヘJ l|l|l|l|l|l|l
ノ川 ||l||l||ll
- 751 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:51:35 ID:GMawzs7C
- >>744
2123
ttp://up.2chan.net/r/src/1151419851996.jpg
- 752 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:53:25 ID:WOeVVJVT
- >>750
何が来るの?木木寸?ニハレク?
- 753 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:56:07 ID:qUXk/Gt9
- >>751
トンクソ
引田?
- 754 :名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:59:57 ID:wNQCIT+Y
- どう見ても引田ちゃうやろw
- 755 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 00:04:35 ID:qUXk/Gt9
- >>754
スマソ、東はくわしくないんでww 造田か?
とりあえずバルビー
http://sanukinoyume.com/cgi-bin/img-box/img20060628000231.jpg
- 756 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 00:31:10 ID:zfQzFgRj
- 木木寸とかニハレクとか意味がわからん。
- 757 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 01:16:50 ID:1T4tLj3J
- >>755
うわwマジで松山へ貸し出されてるし、、なんでよりによって2123やねん!
- 758 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 01:41:02 ID:1T4tLj3J
- 高松駅、坂出駅、松山駅、徳島駅、高知駅にAED(自動体外式除細動器)を設置することになったんやね
- 759 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 01:44:26 ID:8NIuiwJF
- 半径250mの連続急カーブ、25‰の急勾配(これはハイパワー車両には問題ないですが)、ほとんど単線という
劣悪な線形で高速運転をする土讃線はすごい。
しかも高松も高知も駅が都心でないし(高松発を捨ててメインは岡山発へシフトしているが)、
予讃線のような沿線の中小都市がほとんどない、線形のいい高速道路が並行してバスも走る、
高知県全て合わせても人口は世田谷区以下という厳しい条件なのに、土讃線は健闘している。
- 760 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 07:24:28 ID:aPk+S9C/
- > 土讃線は健闘している
現状に満足してはダメ
バスより高くて遅い、しかも雨が降れば止まる特急なのに
- 761 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 09:30:41 ID:EYF1MtFr
- JR瀬戸大橋線、大雨で運行ストップ
http://www.shikoku-np.co.jp/news/social/200606/20060627000130.htm
徐行指示届かず所定速度で運行 JR岡山支社
ttp://www.okanichi.co.jp/20060627130205.html
若しこうだったら---って思うとガクブル
- 762 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 15:20:59 ID:4MuDzHWu
- >>760
で、どうしろと?
- 763 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:23:45 ID:1T4tLj3J
- この前まで、2424と組んでいた2458が3両のうずしおに2461の代わりに組み込まれていたよ?
- 764 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:33:04 ID:1T4tLj3J
- 徳島運転所の人って阿波踊りできるんかな?
- 765 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:59:36 ID:OQYfZ2gt
- >>764
もちろん何人か阿波踊り参加するだろ。
- 766 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 21:02:52 ID:JGOfAN0m
- 今日のきんときライナー、客わずか3人。
11月末まで運転するらしいが、
急遽9月末で廃止になりそうな気がする。
- 767 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 21:18:47 ID:1T4tLj3J
- そういや松山から転属された185はいつから運転なの?
- 768 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 21:51:29 ID:u0dsRxjV
- アンチの願い虚しく優勝してるやんwww
JR四国硬式野球部東京ドームへ
〜第77回都市対抗野球四国予選大会で優勝〜
平成18年6月27日に、坊っちゃんタジアム(松山中央公園野球場)で開催された第77回都市対抗野球四国予選大会(代表決定戦)において、JR四国硬式野球部は、四国銀行を破り、2年連続の優勝を果たしました。
JR四国硬式野球部は、高松市代表として平成18年8月25日から開催される都市対抗野球全国大会に出場します。
JR四国硬式野球部の全国大会出場は、2年連続6回目のことです。
- 769 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 23:14:57 ID:hMl8YYcC
- >>762
まず、新線による大幅な高速化、電化。(高知〜岡山1時間半程度)
そして、岡山〜高知なら、片道2,000円程度(特急料金含む)の安価な価格。
全車3列シート、シートピッチ1,200mm程度のゆったり座席。
車内ではコーヒー、お茶の飲み放題。
インターネット無料利用、全席液晶テレビ+DVD。
+1000円程度で、1人用個室を提供。
これぐらいやってくれれば、年に1度くらいは乗ってやっても良い。
それでも、自家用車の便利さには負けると思うがな。
- 770 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 23:17:49 ID:hMl8YYcC
- >>768
みんなで投書しないか?徳島新聞や愛媛新聞に。
四国全域の会社なのに、高松市代表というのは、人を馬鹿にしているし、赤字だと騒いで
いるのに、無駄な金を注ぎ込むのもおかしい。
野球なんて、鉄道事業と何の関係も無いじゃないか。アイランドリーグへの出資もしている
んだから、それで充分だと思う。
- 771 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 23:23:56 ID:S9JDlEeu
- できちゃった婚は木木寸だけかと思ってたら高松車掌区主任車掌(ニハレク)もできちゃってたのか(;´・`)
- 772 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 23:31:01 ID:xrEtmKdt
- >>769-770
おまいが高徳厨や栗林厨以下のドキュソなのはよーく分かったから
みんなでと言う前に、まず自分で行動してみなよ
- 773 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 23:37:50 ID:biSXUkYk
- 確かに>>769は頭の悪さが滲み出てるな(藁)
- 774 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 23:38:21 ID:Zm1hNUQb
- | | ∧
|_|A`) >>762
|曲|⊂) 廃止すれば、無問題。
| ̄|∧|
- 775 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 23:39:11 ID:biSXUkYk
- 「高松市代表」に脊髄反射してる所を見ると腐れ蜜柑人の嫉妬か(藁)
- 776 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 23:40:34 ID:1FCNjQ36
- >>774
ついでに、鉄道事業と何の関連性もない硬式野球部も廃止すれば、無問題。
野球部なんてどうせ、幹部の道楽でしかないんだろ。
- 777 :名無し野電車区:2006/06/28(水) 23:57:16 ID:jRSqsj0m
- 野球は一応、名目上は社会貢献なんだろうけど
>>769
それだけ注文つけときながら、年一回だけ利用とは。
なかなか傲慢じゃないかw
- 778 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 01:11:14 ID:3Sf71YLT
- ところで、鳴門きんときライナーの昨日の火曜日は15〜20人も
乗っていたところを佐古駅付近で見かけたが、珍しく高い乗車率だった。
列車が定着してくれて利用が増えることに期待したい。
これが失敗すると、あとあとの快速設定の実現ができなくなりそう。
- 779 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 01:20:48 ID:E8J5ZVUN
- ぼったくり快速が運行できる路線なんて鳴門線だけだろ。
あとは予土線以外は特急が走ってるんだし。
- 780 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 01:39:13 ID:sjMH7ppx
- 県内企業が技術提携して 大型LED発光パネルを開発
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/06-06-27/01.htm
「県内企業」て・・・
JR死酷が徳島・高知・愛媛無視の饂飩国ローカル企業であることを
端的に表しているタイトルの付け方だな。
さっさと潰れちまえカス。
- 781 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 01:44:06 ID:4ooeikVb
- >>770
>>780
はいはい、蜜柑専用隔離スレへどうぞ
◇特急しおかぜの停車駅が多すぎる!◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147103049/
★これでもJR四国のキハ32を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149974657/
- 782 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 13:12:14 ID:dPfYlMrV
- てか、高徳線の徳島ー板野間ってだいぶ遠回りしてるよな?
- 783 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 13:18:53 ID:1mb2SbtB
- 鳴門はともかく板野はさほどでもない
- 784 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 14:02:03 ID:dPfYlMrV
- 池谷から板東にかけて遠回りしているのかな?
- 785 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 14:17:22 ID:W/BNHz9L
- JR饂飩国
- 786 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 15:38:08 ID:ACYQX0M5
- 蜜柑人と饂飩人の違い
相手の何気ない態度で自尊心が傷つくのが、低レベル蜜柑
寧ろ優越感を感じるのが一般饂飩
- 787 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 16:24:00 ID:ZD8aFm8n
- 超ド田舎同士どうしようもない低レベルの争いだな
- 788 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 16:28:25 ID:K4UhX7s4
- 香川も愛媛も変わりません。以上!
- 789 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 18:44:34 ID:Z/+mMOv8
- はいはいうどんうどん
- 790 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 18:45:54 ID:hIfuFy/t
- はいはいJRかがわすごいねー
- 791 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 18:50:06 ID:4ooeikVb
- >>785
>>789-790
はいはい、蜜柑専用隔離スレへどうぞ
◇特急しおかぜの停車駅が多すぎる!◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147103049/
★これでもJR四国のキハ32を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149974657/
- 792 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 18:52:33 ID:inikUjQ6
- 四国ワーストはトクシマンw
- 793 :505:2006/06/29(木) 19:26:17 ID:Ge6p97fN
- このスレ荒らしてた「いよかん」がmixi退会した
退会する直前に招待してたIDがこれなんだが
これが新しい「いよかん」?
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4909780
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2012765
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5151698
- 794 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 20:56:52 ID:TOZUx9uE
- 某本州のめりけんやでじゃこ天うどんのじゃこ天は饂飩国産じゃないから邪道 と
ほざいていた社員。あんたの勤務先の親会社がJR饂飩ってのはわかったけん ええけど
蜜柑国の悪口をいわれるのはなっとくいかんけんな。
- 795 :オレ、オレ、オレだよ!名無しだよ!:2006/06/29(木) 21:08:21 ID:V38ASV8t
- >>793
高松車掌区主任車掌=新居浜車掌区(ニハレク)=いよかん=きのくに
だから
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5151698
だろ
- 796 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 21:17:59 ID:ACYQX0M5
- 香川にもじゃこ天あるんか?
南予の特産やと思うとったわw
- 797 :オレ、オレ、オレだよ!名無しだよ!:2006/06/29(木) 22:12:48 ID:V38ASV8t
- 高松車掌区主任車掌さんあんた一体何カ所にカキコしてんの?
JR四国スレッド Part34
76 名前: 高松車掌区 主任車掌 投稿日: 02/01/31 20:45 ID:tMj8R2YK 車掌キー譲って ください 先日乗務の祭に車掌キーを盗まれてしまいました。ないとやばいのでよろしく お願いします。 値段は、1本1000円くらいで3本ほど募集したいと思います。 ...
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148474163/l50 - 15k - キャッシュ - 関連ページ
東京車掌所2
416 :高松車掌区 主任車掌 :2006/06/20(火) 20:03:50 ID:iTwX75fo0: 車掌キー譲って ください 先日乗務の祭に車掌キーを盗まれてしまいました。ないとやばいのでよろしく お願いします。 値段は、1本1000円くらいで3本ほど募集したいと思います。 ...
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142084146/l50 - 15k - キャッシュ - 関連ページ
女性車掌スレPart13(別名:Kについて語るスレ)
125 :高松車掌区主任車掌 :2006/06/12(月) 12:22:08 ID:CehvAjdT0: 川本君いい加減 に目を覚ましなさい。みんな迷惑しているのですよ。わかっていますか? 126 :名無し でGO!:2006/06/12(月) 13:29:41 ID:9240o2X00: うるさい ば〜か ...
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1149170886/ - 67k - キャッシュ - 関連ページ
渡辺淳一「堅すぎる車掌さん」を糾弾する
953 :高松車掌区 主任車掌 :2006/06/20(火) 20:01:19 ID:iTwX75fo0: 車掌キー譲って ください 先日乗務の祭に車掌キーを盗まれてしまいました。ないとやばいのでよろしく お願いします。 値段は、1本1000円くらいで3本ほど募集したいと思います。 ...
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133233046/l100 - 37k - キャッシュ - 関連ページ
- 798 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 22:29:20 ID:K4UhX7s4
- いい加減このネタやめろって!
- 799 :オレ、オレ、オレだよ!名無しだよ!:2006/06/29(木) 22:35:20 ID:V38ASV8t
- 名 前 きのくに (男性)
自己紹介 ヨロシクお願いします。
最終ログイン 5分以内
- 800 :名無し野電車区:2006/06/29(木) 23:46:55 ID:4ooeikVb
- 800
- 801 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 00:04:30 ID:SeNQRsgI
- JR龍馬
JRはりまや橋
JRよさこい
JR皿鉢料理
JRタタキ
- 802 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 00:19:20 ID:sziLmZ/C
- 2119はどこ行ったん?
- 803 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 03:13:11 ID:rDCKw9ro
- 饂飩人はスレを荒らすな
- 804 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 07:50:21 ID:mXo9lyJd
- ニハレクって奴、気持ち悪すぎる。
絶対に友達に鳴りたくないタイプだね。
というか、どう考えても彼には友達はいないんでしょうけどね。
- 805 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 09:21:28 ID:SzIDrWoO
- >>795
「申し訳ございませんがこのユーザーのページにはアクセスできません。」
いきなりアク禁にしやがったwやっぱこいつだったかw
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5151698
- 806 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 10:08:46 ID:/6KH2h99
- >>804
プッ!!誤字!!コイツ消防以下かよ!www
>>805
超つよいマン(><)乙!www
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4922769
- 807 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 10:15:36 ID:/6KH2h99
- 名 前 本山 雅志 (男性)
趣 味 映画鑑賞, スポーツ, スポーツ観戦, 音楽鑑賞, カラオケ・バンド, 料理, グルメ, お酒, ショッピング, ファッション, アウトドア, ドライブ, 旅行, アート, 習いごと, 語学, 読書, マンガ, テレビ, ゲーム, インターネット, ギャンブル, ペット, 美容・ダイエット
自己紹介 マイミク申請してください(><)
- 808 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 11:26:33 ID:xh8XsHE8
- >>806-807
なんだ本人かw
ところでまだミク垢持ってないヤツいるか?
招待してやるぞwwwwメール送ってきな
ちなみにツーホーしても無駄だw
このアドはもう止められてるからなwwwwwww
- 809 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 12:34:51 ID:Q647kuLT
- >>806-807
本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
だからVIP用のmixi晒してなんか意味あるの?wwww
本山雅志 ←本名だと思った?検索してみ?wwww
- 810 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 12:48:21 ID:+6ghY16x
- mixiは一人一つのアカウントでは・・?
- 811 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 12:50:14 ID:Q647kuLT
- 1つのメアドに1つのmixi
つまりメアドをいくつも用意すれば・・・
- 812 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 17:36:19 ID:s16aJHap
- >>806
( ´,_ゝ`) プッ
大阪経済法科大学 偏差値47.50(法48 経済47)
- 813 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 19:28:14 ID:mXo9lyJd
- >>812
私立大なんて、行く意味ないよ。親に失礼。親がかわいそう。
へたな私立行くより高卒のほうがよっぽどいい。社会の役にも立つ。
- 814 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 19:54:40 ID:Sr8sLq4F
- >>813
高卒乙。
まあ大阪経済法科大学じゃな〜。聞いた事無い。
私立だと関関同立が最低ラインだよな。
- 815 : :2006/06/30(金) 20:02:26 ID:dkwyebWw
- >>806-807
ニハレク乙
あんたに聞きたいんだが、何で高松車掌区主任車掌って偽ってたの?偽ってどんなメリットがあったの?
それで車掌キーを買ってどうするつもりだったの?何が乗務だよ車掌でもないのに頭大丈夫?
- 816 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 20:04:35 ID:leCY6zxA
- >>806
元高松車掌区主任車掌乙。誤字ごときで突っ込んでいる時点で、あんた頭弱いよと
言ってみるテスト。
車内補充券発行機コミュの書き込みを全部消して、証拠隠滅ですか?
たいそう、駅員さんに車発機をさわらせてもらったようで。
- 817 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 20:09:26 ID:QIPUdXO8
- ニハレクって「ハートFULL新居浜」に所属してるね。
- 818 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 20:10:47 ID:mXo9lyJd
- >>814
四国内ですが、一応の国立の大学院卒ですが、なにか。
- 819 : :2006/06/30(金) 20:12:12 ID:dkwyebWw
- >>817
ハートFULLって何?車掌マニアの集いか?
- 820 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 20:13:59 ID:leCY6zxA
- >>819
ググレ
- 821 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 20:15:14 ID:WTja7w/n
-
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2012765
↓
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4909780(大阪経済法科大学)
↓
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5151698(刑事訴訟法 憲法学)
- 822 : :2006/06/30(金) 20:18:34 ID:dkwyebWw
- >>820
何だいじめられてる人たちの集いかよ
- 823 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 21:51:58 ID:mXo9lyJd
- 人権啓発ハートフル新居浜って。。。
ニハレクはぶ●く民かよ。
いや、だからどうこうってはなしではないんだけどね。
- 824 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 22:30:49 ID:WTja7w/n
- 名 前 きのくに (男性)
最終ログイン 3時間以内
- 825 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:07:53 ID:yvoUJzun
- 四国在住の鉄ヲタ叩きなら他所でやれ。
- 826 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:26:10 ID:cAiNNHeB
- 私怨で叩くなら専用スレ行けばぁ〜
- 827 :名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:59:17 ID:dkwyebWw
- 名 前 きのくに (男性)
最終ログイン 5分以内
- 828 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 00:04:11 ID:E0DD4cZB
- もういい加減やめろよ・・・。
- 829 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 00:58:14 ID:Y2VR+9zN
- ここでやるな。専用スレ作るか?
- 830 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 03:41:42 ID:h2fZVKY9
- スレを荒らすな饂飩人
- 831 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 10:26:10 ID:GD+n6KJ7
- 名 前 きのくに (男性)
最終ログイン 5分以内
- 832 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 10:52:36 ID:wvsyuUE5
- 30日午前7時35分ごろ、喜多郡内子町内子のJR予讃線内子駅で構内の信号が赤から青に切り変わらず、宇和島発岡山行きしおかぜ10号(乗客約300人)が約20分間発車できなかった。
JR四国で原因調査中。影響で普通列車上下3本が最大15分遅れた。(愛媛新聞朝刊より)
- 833 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 10:58:31 ID:ipp2Pxam
- >>832
NHKも愛媛新聞も5両編成と書いてたな。
確かにしおかぜは5両編成なんだが、
8000系しおかぜでトラブルが発生したときは8両編成と発表してるんだが・・・。
その辺も乗客数と同じで適当なんだろうな。
- 834 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 11:10:12 ID:wkmTC3dT
- なんだ、いしづちは出発できたのかw
- 835 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 12:30:48 ID:KFuEHQJ2
- >>834
内子は愛媛の宇多津です。
- 836 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 12:45:16 ID:SVEjnUFU
- 四国の国立大学の院卒も、大阪経済法科大学卒業も、高卒、中卒も、
ここで罵倒し合っているうちは同様に低レベルだと思うが。
- 837 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 12:49:00 ID:cBXeE9CH
- >>833
しおかぜ10号・いしづち10号は所定7両編成
- 838 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 12:57:24 ID:wkmTC3dT
- >>836
漏れは中学中退だから関係ないね
- 839 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 13:45:00 ID:GD+n6KJ7
- 名 前 きのくに (男性)
最終ログイン 5分以内
- 840 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 14:01:50 ID:42wxfQgF
- 最終ログイン 10分以内
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5151698
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! お〜い!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | きのくに見てる〜?
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ いえ〜い
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
- 841 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 14:06:29 ID:SVEjnUFU
- >836
中学中退は出来んダロ?旧制中学か?
そんな事言わんで、学校行けよ。
- 842 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 14:13:59 ID:42wxfQgF
- ID:SVEjnUFUは自分に厳しいなあ
836 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2006/07/01(土) 12:45:16 ID:SVEjnUFU
四国の国立大学の院卒も、大阪経済法科大学卒業も、高卒、中卒も、
ここで罵倒し合っているうちは同様に低レベルだと思うが。
841 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2006/07/01(土) 14:06:29 ID:SVEjnUFU
>836
中学中退は出来んダロ?旧制中学か?
そんな事言わんで、学校行けよ。
- 843 :841&836:2006/07/01(土) 14:22:05 ID:SVEjnUFU
- >842
でも、こんな時間にここで遊んでいるからなあ...。
他人の事は言えたものじゃない。
- 844 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 14:40:46 ID:TIns7Pmp
- 内子駅のは詳しくはポイント転換不能です。おととい自駅のポイント清掃しといてよかった笑
- 845 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 14:43:32 ID:SVEjnUFU
- >844
ポイント磨き、乙。
- 846 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 15:06:10 ID:GD+n6KJ7
- 名 前 きのくに (男性)
最終ログイン 5分以内
- 847 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 15:12:39 ID:zkJt/Jmj
- 特急列車と軽乗用車が衝突・炎上、男性死亡 名鉄常滑線
2006年07月01日14時23分
1日午前10時35分ごろ、愛知県常滑市蒲池町5丁目の名鉄蒲池駅
―西ノ口駅間の踏切で、名鉄常滑線中部国際空港発岐阜行きの特急列車
と軽乗用車が衝突した。
常滑署によると、軽乗用車は大破して炎上、運転していた知多市の男
性(83)が死亡した。軽乗用車が踏切内で停止したところに、列車が
来たらしい。列車には乗客約120人が乗っていたが、負傷者はなかっ
た。太田川―常滑間で一時、列車の運転を見合わせたが、午後0時28
分に運転を再開した。
名鉄によると、この事故の影響で、32本が運休し、約9000人が
影響を受けた。
現場は蒲池駅北側約200メートルの遮断機、警報機付きの踏切。目
撃者によると「ドドン」という大きい音がして外に出ると、電車と衝突
した車が真っ黒な噴煙と炎を上げて燃えていたという。
名古屋駅では、空港に向かう乗客らが、事故で列車が止まっているこ
とを知り、高速バスやタクシーに列をつくった。
中部国際空港の出発ロビーでは予定していた便に乗れずに別の便に振
り替えたり、搭乗ゲートに走ったりする旅客で混乱した。
空港駅では事故の案内は出たが、代替輸送のめどがたたず、駅員に説
明を求める人たちの姿が目立った。
全日空によると、石垣便など数便で10人から20人程度の乗り遅れ
客が出た。いずれも次便や経由便に振り替えたという。
http://www.asahi.com/national/update/0701/NGY200607010009.html
- 848 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 16:43:04 ID:GD+n6KJ7
- 名 前 きのくに (男性)
最終ログイン 5分以内
- 849 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 16:58:02 ID:wkmTC3dT
- 君も暇やね〜天気いいから外出れば?
- 850 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 17:24:20 ID:GD+n6KJ7
- 名 前 きのくに (男性)
最終ログイン 5分以内
>>849
天気がいいので公園のベンチに座って書いてるんですが何か?
- 851 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 19:29:11 ID:aORsiC7L
- 乗って残そうJR四国
- 852 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 19:34:13 ID:7XaVBLeC
- 高徳線で 徳島→高松 何時間 かかる?
- 853 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 20:09:08 ID:mQE52kX4
- 高松−徳島 最速0.9時間
- 854 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 20:33:01 ID:/kU9xouJ
- >>851
廃止目前路線のスローガンと変わらん・・・w
- 855 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:34:16 ID:GD+n6KJ7
- 名 前 きのくに (男性)
最終ログイン 5分以内
- 856 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:40:04 ID:I6KeSftx
- 8月に四国フリーきっぷ使って旅行しようと思ってるんだけど、これって
東京とかでも買える?あともし現地で買わなければいけない場合、当日い
きなり使うことってできる?
- 857 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:06:10 ID:aORsiC7L
- >>856
四国以外で直接買うのは無理だと思われ
自分はバースデー切符をインターネット予約で買った
(詳しくはJR四国HP参照)
購入当日使用はおkだと思う(あくまで推測)
- 858 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:12:02 ID:aORsiC7L
- 追加レス
児島駅での購入は無理なので児島→四国の運賃を浮かせるなら
事前購入のほうが良し
(振込み手数料との兼ね合いはあるが)
- 859 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:33:22 ID:I6KeSftx
- >>857
どうもサンクス。
自分はマリンライナーで高松入りしてから購入して翌日から使うことにするよ。
窓側に座れればいいな四国の特急列車。混雑ってどんなもん?初上陸なんでい
まいち想像がつかない。
- 860 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:49:26 ID:GD+n6KJ7
- 名 前 きのくに (男性)
最終ログイン 5分以内
- 861 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:55:32 ID:6CHPoEra
- >>856
発売箇所/JR四国の主な駅、ワープ支店、ワーププラザ及び四国内の主な旅行会社
ttp://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/shikoku-free.htm
四国外ではワープ梅田支店だけだな
JTBでも行って四国の店舗で発券してもらって送ってくれないか相談したら?
- 862 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:59:24 ID:Vnq/yU+O
- たぬきうどんとさぬきうどんの違いがよくわからない。
- 863 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:12:47 ID:kPpeFX21
- >>859
指定席・グリーン席ならガラガラ
- 864 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:16:35 ID:GD+n6KJ7
- 名 前 きのくに (男性)
最終ログイン 5分以内
- 865 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:23:14 ID:GuRg2Uab
- 831 :名無し野電車区 :2006/07/01(土) 10:26:10 ID:GD+n6KJ7
名 前 きのくに (男性)
最終ログイン 5分以内
839 :名無し野電車区 :2006/07/01(土) 13:45:00 ID:GD+n6KJ7
名 前 きのくに (男性)
最終ログイン 5分以内
846 :名無し野電車区 :2006/07/01(土) 15:06:10 ID:GD+n6KJ7
名 前 きのくに (男性)
最終ログイン 5分以内
848 :名無し野電車区 :2006/07/01(土) 16:43:04 ID:GD+n6KJ7
名 前 きのくに (男性)
最終ログイン 5分以内
850 :名無し野電車区 :2006/07/01(土) 17:24:20 ID:GD+n6KJ7
名 前 きのくに (男性)
最終ログイン 5分以内
855 :名無し野電車区 :2006/07/01(土) 21:34:16 ID:GD+n6KJ7
名 前 きのくに (男性)
最終ログイン 5分以内
860 :名無し野電車区 :2006/07/01(土) 22:49:26 ID:GD+n6KJ7
名 前 きのくに (男性)
最終ログイン 5分以内
864 :名無し野電車区 :2006/07/01(土) 23:16:35 ID:GD+n6KJ7
名 前 きのくに (男性)
最終ログイン 5分以内
↑
なんなのコイツ?
基地害だな
- 866 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:26:26 ID:aORsiC7L
- >>859
岡山発着のは時間帯によって座れない可能性あり(香川周辺だけだと思うが)
あとは大丈夫だと思われ
- 867 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:27:13 ID:mQE52kX4
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1658937
- 868 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:40:25 ID:SVEjnUFU
- >865
放っとけ、放っとけ。こんなクソバカ相手にすんな。
- 869 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:44:36 ID:XbunnUUF
- 推奨NGワード
「最終ログイン」
- 870 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:45:28 ID:GD+n6KJ7
- 名 前 きのくに (男性)
最終ログイン 5分以内
- 871 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:51:08 ID:b2ZeeqhH
- なぁ、ここって鉄道会社のスレだよな?
- 872 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:53:27 ID:ps8xYBuX
- また蜜柑人が荒らしてるのか
どうしようもないな
- 873 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:55:10 ID:2Pk055/3
- はいはい饂飩饂飩
- 874 :名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:57:05 ID:ZKyr0QdR
- >>873
◇特急しおかぜの停車駅が多すぎる!◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147103049/
★これでもJR四国のキハ32を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149974657/
- 875 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:56:48 ID:DEALmJQS
- 185系で、国鉄色、剣山色、うずしお色、どれが好き?おれは、剣山色だな
- 876 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:58:53 ID:LbfEQXrG
- 低能饂飩人氏ね
- 877 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:05:31 ID:3RkdAI4s
- いい加減、個人攻撃や罵り合いでスレを消費するのは止めにせんか?
そろそろこのスレ、削除依頼せんとイカンな。
- 878 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:12:10 ID:b0vn7WCa
- 今日特急○まん○乗ってきました
中は快適でとても気持ちよかったです・・・
- 879 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:43:04 ID:qVMpvdSy
- うずしお色がいいな。
慣れ親しんだカラーだし
- 880 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 02:00:05 ID:XsuKWJbt
- >>862
たぬきうどん
大阪:そんなうどんはない。
京都:餡かけうどん。
関東:天かすうどん。
- 881 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 07:48:19 ID:OLgdVreB
- 869
てかさ自分のNGワード公表したら対策されるって思わない?
最終 ログイン ←これでもうNGにひっかからないじゃん。
- 882 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 08:40:02 ID:4HXB8Epj
-
えーと・・・つまり朝4時半までずっとネットしてたわけですね
最 終 ロ グ イ ン 4時間以内
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5151698
- 883 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 08:54:25 ID:wTYjPUfF
- ということは、きのくにって昨日の10時頃から今朝4時まで最低18時間はネットしてたってことか?
- 884 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 11:07:41 ID:v+CrBudA
- こちらスネーク。嘘垢でマイミクに潜入した。
指示をくれ、大佐。
http://mixi.jp/list_friend.pl?id=5151698
- 885 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 12:06:41 ID:309o1TCs
- >>884
まずトップページをここにコピペしれ
- 886 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 12:21:17 ID:v+CrBudA
- >>884
それはできない、ばれたら頃されるw
- 887 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 12:33:35 ID:TrAoIpEr
- >>883
彼のパソコンの画面には、mixiと2ちゃんJR四国スレと、Winnyしか映ってないよ。
- 888 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 12:45:26 ID:4LnpJmaW
- 888ぬるぽ
スレ違いかスマン
- 889 :名無しの電車区:2006/07/02(日) 13:11:11 ID:FgERh87n
- JR西のICOCAのことですが、児島までは導入されるのでしょう。
その場合、本当なら、マリン停車駅の坂出と高松駅だけでもICOCA
に対応するなら便利なんですが。
そういえば、琴電のIRUCAは、ICOCAとの統合は全く考慮に
入れずに、別企画で作っているのだろうか?
もしそうだとしたら、将来は2枚もカードを持つ事になり、かなり不便
で将来に禍根をのこすことに。
- 890 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 13:20:12 ID:V1eXKyld
- >>889
IruCaは将来的に他のカードと相互利用できる「サイバネ規格」です。
- 891 :889:2006/07/02(日) 13:26:08 ID:FgERh87n
- >890
そうですか。教えていただきありがとうございました。
それなら、高松圏内にICOCAが実現した場合の共通化も
ありえそうですね。
- 892 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 14:45:54 ID:785JpMUz
- こいつマジどこまでDQNなんだ?wwww
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/37/img/200607/847733.jpg
- 893 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 14:52:42 ID:v+CrBudA
- ニハレク必死だなwwww
- 894 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 15:16:34 ID:v+CrBudA
- あしあとを付けずにお気に入りに追加wwwww
http://mixi.jp/add_bookmark.pl?id=5151698
- 895 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 15:40:45 ID:VD+NBhFJ
- NG推奨ワード:mixi.jp
- 896 :859:2006/07/02(日) 16:11:13 ID:/3NTY92y
- >>861
ありがとう。まあ自分は四国まではケチって18きっぷ使うんでそのへん
は問題ないっす。高松で買うよ。
>>863
指定席とG車はガラガラですか・・・。でも四国フリーきっぷって自由席
までしか乗れないよね?指定席券を別途購入すれば指定席にも乗れる?そ
のへんが分からない。乗れるなら指定席取ってしまおうかと思ってるんだ
が・・・。
>>866
了解です。まあでも岡山発着はプラン上あまり乗らないで済みそう。情報
サンクス。
- 897 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 16:43:37 ID:dRuB8nnL
- >>863
今となってはG車の存在意義は皆無に等しいだろうね。
もはや運用上の足枷にしかならないし、普通車指定席で十分だと思う。
わざわざ高い料金払って乗る奴なんてほとんどいないし。
- 898 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 17:16:58 ID:PKqnbSQr
- >>897
バースデーきっぷ愛用者(漏れ)のことも少しだけ考えてやって下さい
- 899 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:22:29 ID:UJjt5a/D
- >>896
ザ・席(券)を使えば?
自由席の切符につける座席指定券
使用時期により310円〜710円
ttp://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/the-seki.ht
ザ・席(券)対応のトクトクきっぷと一緒にご利用の場合に限って有効です。
これが四国フリーきっぷに対応かは?
- 900 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:24:52 ID:UJjt5a/D
- >>899スマソ
ザ・席(券)のリンク最後のmが消えていた
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/the-seki.htm
ついでに900get
- 901 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:27:15 ID:nNb9A+22
- >>899
ところでザ・席券って、50km以下でも通常期510円?
- 902 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:39:35 ID:UJjt5a/D
- >>901
ご利用距離:51km以上
- 903 :859:2006/07/02(日) 19:57:30 ID:/3NTY92y
- >>899
へえええこんなのあったんだ。JR四国のページでいろいろ調べてたのになんで
気づかなかったんだろorz
フリーきっぷ買う時に使えるか聞いてみるよ。サンクス。
- 904 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:57:34 ID:H3xjvp6o
- JR四国「50kmくらいなら立ってろ。」
- 905 :866:2006/07/02(日) 20:13:36 ID:LHlqHcMA
- >>896
乗って残してくださいJR四国w
香川西部以外のとこ乗ったらマジでそう思うから
でも結構見どころは多いと思う
琴平−土佐山田間は各停もオススメ
(理由:絶景を早く通り過ぎるのがもったいない、めずらしい駅に停車する、など)
- 906 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 20:41:20 ID:Di+pcFf6
- >>896
四国グリーン紀行はいかが?
四国フリーに4300円追加すれば、4日間JRと土佐くろのグリーンと指定
(サンライズ・ムーンライトを除く)が乗れるで。
四国フリーでも、ザ・席券とザ・グリーン券は使えるから、回数や乗車区間
で判断してみて。
ttp://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/shikoku-green.htm
- 907 :896:2006/07/02(日) 22:36:00 ID:/3NTY92y
- >>905
阿波池田〜高知は普通列車に乗る予定です。大歩危付近とかどんな風景なのか
すげーワクテカしてますw
あの区間ってキハ58とか走ってたっけ。走ってたら是非乗ってみたいなあ。
>>906
自分もグリーン紀行にしようか迷ったんだけど、くろしお鉄道は今回は窪川〜若井間しか
乗らない予定(来年バースデイきっぷ使って再上陸しようと思っている)だし、あと4日
間は使わないんで今回は四国フリーきっぷでいいかな。アドバイスありがとう。
- 908 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:10:25 ID:wTYjPUfF
- 名 前 き の く に (男性)
最 終 ロ グ イ ン 5分以内
- 909 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:17:16 ID:dRuB8nnL
- >>907
下りのキハ58は朝一朝ニだからある意味分かりやすいが、狙って乗るにはツライ。
まだ昼が長いから車窓もなんとかなる?
- 910 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:28:19 ID:wTYjPUfF
- 名 前 き の く に (男性)
最 終 ロ グ イ ン 5分以内
- 911 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:32:47 ID:NvAklZ2m
- >>896
高松から松山方面へ特急指定席の乗るなら
いしづちは1号車12D席が先頭車の展望かぶりつき席
(1001Dは1号車1A席がかぶりつき席)
(1005M・1013D・1025Dは宇多津でしおかぜの後ろに連結で×)
8/5〜8/17の、しおかぜ併結車は、全車岡山行きとなるので注意
- 912 :名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:54:47 ID:DEALmJQS
- 徳島行のうずしおの指定席をとれる確率は?
- 913 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 00:00:26 ID:tSP+vIBV
- >>91
多客期や阿波踊りの時以外は
かなりの高確率(って言うかほぼ100%)でゲット可能
- 914 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 00:32:42 ID:9gstN5MV
- >>913
確かに、普通の時期のうずしおの指定席はガラガラだな、(うずしお7、13、15号)、
だが、一部指定席のうずしおには割りと乗車率がいいんだな
- 915 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:07:46 ID:XgVyiaJq
- きんときライナーは、30分弱でノンストップまではいいが
310円しかも普通列車用車両(転換クロスではあるが)
ちょっと利用者確保はできないよ。
同じ普通(快速)用車両311系電車で運転されていた
花の木金号と同じ運命で廃止になると思う。
スピードアップか
値下げ(100円)するしかないね。
それか310円のまま現行所要時間なら
せめて2000型なんて贅沢は言わないからキハ185
の特急用を使わないとダメだね。単行ができないから厳しいけど。
1500系が故障か点検になったら1200系や1000系になるの?
だったら急行「つやま」とおなじじゃん。
1500系でもなつかしの急行「かすが」レベルなのに・・・
- 916 :896:2006/07/03(月) 01:12:11 ID:ApTQbRPa
- >>907
やっぱ無理っすか。まあ高松から阿波池田まで乗れるんでいいかな。
キハ32と54はロングシートだったっけ。ロングシートはあんま旅情が
ないな・・・。
>>911
自分は四国を時計回りに巡る予定なんでいしづちの前面展望は再上陸の時にとっておきますw
情報サンクス。
- 917 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:16:15 ID:c3ZPZdlk
- ザ・席(券)にはお世話になったな。
ザ・グリーン(券)はどうなった?
- 918 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 06:24:33 ID:5YQuXJHa
- 景色だけなら32や54の方がいいような。
前の方に座っておけば前面展望に左右の展望となかなか。
休日の昼間なんてのは観光客主体ですから、
気兼ねなくカメラで風景撮影できる雰囲気が広がっていたり・・・
- 919 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 07:04:45 ID:dp8wesuY
- 青春18きっぷで瀬戸大橋トロッコや四万十トロッコに乗ることは可能でしょうか
もちろん指定券は購入します
- 920 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 07:10:56 ID:X2JeYxr8
- 定期券で瀬戸大橋トロッコや四万十トロッコに乗ることは可能でしょうか
もちろん指定券は購入します
- 921 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 07:11:33 ID:5Aw7LC9m
- >>919
はい、乗れました。
- 922 :車掌マニア石川:2006/07/03(月) 08:01:04 ID:TMOiqwXk
- >>920
乗れるよ
- 923 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 08:32:09 ID:D26vSCFo
- >915
きんときライナーは、あと5分短縮できなかったのだろうか??
と思った。個人的に、22分程度の所要で、20時ちょうどに鳴門
着なら利用してもいいと思う。
それに、
なにしろ鳴門発は18:50の後は、21:08までないから、
きんときライナー運転後の回送運転をやめて、鳴門発20時頃のを
増発してもいいのでは。
- 924 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 09:27:07 ID:1fOy+YEq
- >>923
>きんときライナーは、あと5分短縮できなかったのだろうか??
鳴門線の踏み切りの仕様。
高速化したって撫養の手前で減速させられる。曲線改良は無意味というより危険。
>鳴門発20時頃のを増発
要するに754Dの折り返しだね。昔はあったけど間引きされたっぽい。
早朝にも対応するスジを増発する必要がありそうだが。それとも4758Dをキハ47にすれば無駄回送も省けるが・・・・・
- 925 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 09:38:05 ID:1fOy+YEq
- そうか。きんときライナーの折り返しで客扱いか。
しかしそれでも徳島到着は21時過ぎるな。今の回送と比べて4379Dより早く着く程度。
意外と21時前は余裕ないのね。
- 926 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 11:21:47 ID:zKZVFwbw
- 茶屋町付近で10D故障の為瀬戸大橋線10分程度遅れあり
それ以上詳しい情報なしスマソ
- 927 :896:2006/07/03(月) 11:46:03 ID:ApTQbRPa
- 8月3日に窪川から清流しまんとに乗ろうと思って指定席取りに行ったら
すでに満席orz
旅行会社にキープされたんだろうか。キャンセルを待つか・・・。鬱だ死のう
- 928 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 14:08:21 ID:WMtp2SqV
- そのご10Dは復活しましたか?
- 929 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 16:14:28 ID:/G/0FDdz
- >>922
ガセ書くなよ
- 930 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 18:12:54 ID:lGrTd47K
- 臨時特急牛鬼号
- 931 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 19:44:06 ID:unIpGsLO
- 俺がmixiやると必ず5分以内になってるんだけどwww
俺がmixiやってないときも常時5分以内なんだろwwwww
き○くに
最終ロ○イン 5分以内
- 932 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:20:26 ID:WRwKnuyt
- >>931
いつも5分以内だなwww
- 933 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:30:37 ID:GBPyb3gD
- >>927
イ`
予土線は沿線の人が温和そうだから普通車でも違う良さがあると思うyo
なんかひと昔まえの日本人を思わせる感じだった(子供含めて)
- 934 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:34:16 ID:ddrguVJ5
- >>933
グリーン車は走ってないのだが。
- 935 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:36:58 ID:1fOy+YEq
- 多分トロッコとの対比でしょ。正しくは控車ということで。
- 936 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:54:17 ID:0hvuMzqi
- マルスが満席でも空席があれば車内で指定席ぶん払えば乗せてくれるよ
早い者勝ちぽいところもあるので出発前に申告すること
- 937 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:03:58 ID:ftuHfCD1
- http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/06-07-03/01.htm
2000系での運転ではなさそう
- 938 :927:2006/07/03(月) 22:04:08 ID:ApTQbRPa
- >>936
へー。窪川駅を出発する前にあらかじめ車掌(運転士?)に申告しておけばいいのかな。
情報ありがと。
まあ無理だったら普通車で窓を開けてまったりと風景を楽しみます・・・。
>>933さんもサンクス。まあできるだけ指定席取れるようにみどりの窓口に通ってみます。
- 939 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:07:07 ID:RlHDr7Yf
- 「しおかぜ」は停車駅が多すぎる印象。
速達列車を設定するとしたら、途中停車駅は児島・丸亀・新居浜・今治が妥当かな?
これで表定速度90キロも可能。
- 940 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:13:57 ID:ftuHfCD1
- >>939
実際乗ると、多度津から松山方面よりも宇野線部分がトロトロと走っていて遅いから
宇野線の強化工事完成を待とうではないか
- 941 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:18:15 ID:1Wm+0L+/
- >>939
停車に行き違い兼ねてるから難しいような。
部分複線化して高速走行しながら行き違い出来るようになればいいんだけどー
- 942 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:18:40 ID:1fOy+YEq
- >>937
いしづち編成では時間的に無理だからねえ・・・・・
- 943 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:21:09 ID:RlHDr7Yf
- 待てよ、実質8万都市の丸亀に停車させる必要はないな。
- 944 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:24:26 ID:V/m1s6Df
- 牛鬼号は何系ですか?
- 945 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:27:39 ID:1fOy+YEq
- 大方キハ185でしょ。
- 946 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:38:57 ID:5YQuXJHa
- >>943
四国内の乗降客数でいうと高知に続く多さになるんだけど
- 947 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:42:28 ID:iMUAhsOC
- もうすぐ、HEROに国鉄色(下灘)が出まっせ
ロケは6/26だったのかな??
- 948 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:07:20 ID:9gstN5MV
- キハ65?
- 949 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:15:10 ID:uc+hxWBf
- >>939-941
隔離スレ逝けアフォが
◇特急しおかぜの停車駅が多すぎる!◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147103049/
- 950 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:15:11 ID:V/m1s6Df
- 設定は山口。ロケは愛媛。
色は国鉄。警笛はJR。
- 951 :名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:20:00 ID:WRwKnuyt
- HEROのCM中だけ
き○くに
最終ロ○イン 5分以内
HERO見てたんだね
- 952 :名無し野電車区:2006/07/04(火) 00:11:38 ID:6kTIV5RX
- http://mixi.jp/search.pl?submit=main&sex=m&from_age=&to_age=&blood_type=0&location=0&hometown=0&hobby_id=0&job=0&keyword=%A5%E8%A5%ED%A5%B7%A5%AF%A4%AA%B4%EA%A4%A4%A4%B7%A4%DE%A4%B9%A1%A3&last_name=&first_name=&nickname=%A4%AD%A4%CE%A4%AF%A4%CB
- 953 :名無し野電車区:2006/07/04(火) 00:13:09 ID:4fn4Sew1
- JR駅 乗降客数
高松>>徳島>松山>>坂出>高知≧丸亀
- 954 :名無し野電車区:2006/07/04(火) 00:43:30 ID:1R5F28TH
- あのキハ65にキムタク乗ッたんやね?キムタクが乗った席番わかる?
- 955 :名無し野電車区:2006/07/04(火) 00:55:55 ID:nF/hVkXm
- >>938
mlのタッチ&ゴーで済まさなければ、jr西日本管内駅出発商品以外で、エースjtbで1泊以上買えば、
阿佐/くろ鉄は除くjr四国フリーきっぷが3日間で7500円。特急指定券も乗車当日空席なら無料交付可能。
引換えの高松/琴平駅までの乗車券代は別途必要だけど18きっぷで往復なら大丈夫ダナ。
3000円のごめん・なはり線2日乗り放題券付セットクーポンは四国内でも買えるようだね。
春夏中四国オプショナルプランよりttp://bb1.jtb.co.jp/openebook/openebook.asp?dataId=11690
又はttp://www.jtb.co.jp/ace/SYT/pamphlet/index2.asp#pam03
- 956 :名無し野電車区:2006/07/04(火) 19:52:02 ID:Fygvsg+F
- 最近ある日ことガソリンスタンドの息子は何してる?
- 957 :名無し野電車区:2006/07/04(火) 20:22:45 ID:6kTIV5RX
- >>956
THEある日=ニハレク(きのくに)
じゃないのか?
- 958 :名無し野電車区:2006/07/04(火) 23:28:33 ID:aBZWRpfQ
- 今日は書き込み少ないな
みんなアク禁になった?w
- 959 :名無し野電車区:2006/07/04(火) 23:49:22 ID:BAJnYY05
- 乗って残そうJR四国
- 960 :名無し野電車区:2006/07/04(火) 23:56:20 ID:1R5F28TH
- 2462は、相変わらずおかしいなw
- 961 :名無し野電車区:2006/07/04(火) 23:59:35 ID:6kTIV5RX
- >>960
THEある日(ニハレク)よりはマシだと思うけど
- 962 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 00:08:09 ID:60op5gm2
- まぁ、2123は2114が完全に治るまでは四カマには戻らないと思います。
- 963 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 00:15:04 ID:ekZZjhz2
- 鳴門きんときライナーを1時間に1本
上下方向に定期化しるっていったら、叩かれるのは
このスレですか?
- 964 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 02:14:44 ID:eD6+O0Gm
- そういうのはくりりん駅スレに書いてね(はあと
- 965 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 05:00:44 ID:Vka9nQEV
- 大歩危-土佐山田始発からの運休が、てぽどんnewsの上にキター
- 966 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 06:59:08 ID:Vka9nQEV
- 土讃線(多度津〜高知)
大雨の影響で阿波池田〜土佐山田間の運転を見合わせています。なお、阿波池田〜大歩危間の一部の普通列車は運転します。高知〜阿波池田間で特急代行バスを運転します。
牟岐線(徳島〜海部)
大雨の影響で阿南〜牟岐間で運転を見合わせています。
予土線(窪川〜宇和島)
大雨の影響で江川崎〜窪川間の運転を見合わせています。
(6:42更新)
- 967 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 07:00:34 ID:Vka9nQEV
- nhkでは由岐-桑野と逝ってたなあ
- 968 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 14:39:23 ID:q9qujMoE
- 運用に変更ありか??
- 969 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 16:07:28 ID:n3VA19YP
- ようやく次スレ勃った
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part35 ◇◇◇◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152083088/
- 970 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 19:31:33 ID:lOrcVn9i
- ここからキボンヌスレ
高松駅のフリゲ早期導入看板撤去キボンヌ
- 971 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 20:18:10 ID:0X199quf
- >>970
木木寸の1日も早い
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
- 972 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 20:19:43 ID:60op5gm2
- 土讃線の大雨の影響でうずしおの運用に変更ありでした。
うずしお28号に乗車したが、いつもはN2000の3両なんやけど、
今日は、混色だった、2429+2119+2459だった。
うずしお、23号に運用されるはずの編成が、2121+2154の2両だった
- 973 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 20:27:21 ID:YqdleKgh
- >>970
宇野線&本四備讃線強奪
- 974 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 20:32:51 ID:5oiPEWIM
- JR西日本もしくはJR九州への吸収合併
- 975 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 20:59:22 ID:IIS+KBod
- 高松駅構内の饂飩店員の再教育をキボンヌ
とにかく態度がでかい
- 976 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 21:58:08 ID:xIoR1Ju9
- 航路(防予汽船,南海フェリー)との連絡運輸・通過連絡運輸キボン
連絡運輸があれば\5000位浮いてたはずだ。
- 977 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 21:58:35 ID:eyA12Jqx
- >>975
饂飩店員どころか駅員もけっこう態度でかいよな
てかやる気があまり感じられん(特に女性駅員)
駅員の態度は酉が一番な希ガス
- 978 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 22:04:44 ID:OssdPygf
- 高松駅内の、びっくりらーめんっておいしいの?
- 979 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 22:16:43 ID:xIoR1Ju9
- >>977
駅による。
愛想ばかり良くて中身無かったり。
というかJR駅員は全般的に愛想悪くて仕事出来ないか愛想良くて仕事出来ない場合が多い。
この場合の仕事ってのは発券の事ね。
- 980 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:19:38 ID:wzj7Bb01
- >>979
どっちにしろ仕事出来ないのかw
- 981 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:34:20 ID:lrOG+pU4
- 阿佐海岸鉄道のあぼんはいつですか?
- 982 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:01:14 ID:drJ0MlVN
- 975 口先だけの連絡船うどんまずいね 本場の恥
- 983 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:12:25 ID:PeuWlG/6
- 明日のうずしお1号の運用どうなんの?
- 984 :11235963:2006/07/06(木) 00:29:38 ID:iyCuwHdX
- 明日ってか、今日も運休臭い、土讃
- 985 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:57:13 ID:PeuWlG/6
- 運用どうなんの?
- 986 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 01:16:29 ID:mql7HOOf
- 木木寸臭い
- 987 :佐藤真一@1494RSK:2006/07/06(木) 20:08:05 ID:HXiK0gEp
- >>978
普通に食うより、空きっ腹のときに食うことを
お勧めする
空きっ腹に食ったらうまいよ
- 988 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:41:32 ID:tnxFVTJB
- 普通にうまいと思うけど。讃岐うどんよりは。
讃岐うどんってどうしてあんなに不味いの?
- 989 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:54:32 ID:5uZ7t65T
- 松山駅で、立ち食い饂飩を食べたときのこと。
「じゃこ天うどん」を頼んだのに、出てきたのは「じゃこ天そば」だった。
別の日、「ぶっかけ饂飩(¥350)」を頼んだら
今度は「おろしぶっかけ饂飩(¥500)」が・・・
「え? これっておろしぶっかけでしょ? 普通のぶっかけ頼んだんだけど・・・」
「ほならお客さん、かけぶっかけ言うてくれたら良かったんやわ・・・」
そんなこと、店内のメニュー表には書いてませんでしたけど・・・
まぁ、地元の人はほとんど居ないみたいだったから
どうせ観光客か、普段鉄道なんかほとんど利用しない客相手の店なんだろうな。
こんなとこで食ったオレがバカだったよ。
もう二度とあんなババアのとこで食わね!!
- 990 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:59:21 ID:LI7sJ2lL
- 俺が行ったときは兄ちゃんだったからおk
- 991 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 22:27:33 ID:8KvlcImj
- JR四国スレッドふぁん諸君
今治〜松山沿線の住む香具師は
明日早起きして511D撮りに活け!
国鉄色+おまけ2両ぶら下がって4Bで運転!
「おまけ」=(ビールの摘み)は察し付くと思ふが貴重だ罠
諸君の健闘を祈る」
- 992 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:29:07 ID:whrwLE5S
- そろそろ埋めるか
- 993 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:29:39 ID:whrwLE5S
- 梅
- 994 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:30:03 ID:n118kvsQ
- 高松
- 995 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:30:21 ID:whrwLE5S
- 木木寸土里め
- 996 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:31:10 ID:whrwLE5S
- 木木寸土里め
- 997 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:31:42 ID:n118kvsQ
- 松山…千春
すれ違いスマソ。
- 998 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:31:47 ID:whrwLE5S
- 木木寸土里め
- 999 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:32:20 ID:n118kvsQ
- 中村
- 1000 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:32:36 ID:UB9M3gv8
- ◇◇◇◇ JR四国スレッド Part35 ◇◇◇◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152083088/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)