■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
京阪電車スッレドPart60 〜七夕イベント炸裂〜
- 1 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 12:38:31 ID:blyUlSyC
- 京阪電車についてマターリと語り合いましょう。
荒らし・叩き・煽り等は禁止です。発見しても完全スルーの方向で!
過去/関連スレ・運用資料などはまとめサイトをご覧下さい。資料に関しては>>2以降にも。
〔Part26の1、ID:k2f15cfeは、Part25の1000でスレ告知したネ申である(藁〕
京阪電車公式サイト
http://www.keihan.co.jp/
京阪電車スッレドまとめサイト(テンプレ・過去ログ・うpろだなど)
http://keihan.xxz.jp/
京阪電車スッレドPart59
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150293747/
- 2 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 12:39:11 ID:blyUlSyC
- 1.列車運用資料(運用変更等で変更の場合あり。時刻は全て発車時刻。)
------------------------------------------------------------
〔特急車両(2扉・ダブルデッカーつき)の一般(特急以外の)運用〕
平日上り
急行 寝屋川市⇒出町柳 5:37
淀屋橋 ⇒出町柳 6:52 7:50
淀屋橋 ⇒枚方市 9:34
普通 三条 ⇒出町柳 6:29
平日下り
急行 枚方市 ⇒淀屋橋. 9:46 9:56 10:26
出町柳 ⇒寝屋川市 23:14
出町柳 ⇒淀 23:40
準急 樟葉 ⇒淀屋橋. 6:07
普通 萱島 ⇒淀屋橋. 6:36 7:17
土休日上り
普通 淀屋橋 ⇒萱島 23:58
土休日下り
急行 出町柳 ⇒淀 23:40 23:58
準急 樟葉 ⇒淀屋橋 8:00
区急 萱島 ⇒淀屋橋 6:31
普通 萱島 ⇒淀屋橋 6:07 6:35
- 3 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 12:40:31 ID:blyUlSyC
- 〔9000系(セミクロスシート車)の特急以外運用〕※特急運用は3扉運用表を参照
平日上り
急行 淀屋橋 ⇒出町柳 5:48 6:30 8:12 8:45 17:37
淀屋橋 ⇒枚方市 10:24 10:54
準急 淀屋橋 ⇒樟葉 17:08 20:06
平日下り
急行 出町柳 ⇒淀屋橋 17:40 17:54
枚方市 ⇒淀屋橋 11:06
準急 樟葉 ⇒天満橋 7:09
土休日上り
急行 淀屋橋 ⇒出町柳 22:43
〔3扉車による特急運用〕 [すべて出町柳−淀屋橋]
平日上り
6:40k 6:58k 8:00k 8:20k* 8:40k 9:00 9:40*
10,12,14,16時の40・50分と11,13,15時の10・40分
(※1:「*」は6000/7200系(ロングシート一般車)による運用、無印は9000系。)
(※2:「k」はK特急(平日朝下り以外は枚方・樟葉は通過する特急)での運用です。)
(※3:8:00-9:00の間の淀屋橋発の特急・K特急はすべて3扉車による運用)
平日下り
6:55k 7:07k 7:16k* 7:27k* 7:36k 7:46k 7:56k* 8:58 9:18* 9:28 9:38 9:48* 9:58
10,12,14,16時の毎時08・38分と11,13,15時の毎時38・48分
(※1※2は平日上りと同様・※3:6:55-7:56/9:18-10:08の間の出町柳発K特急はすべて3扉車による運用)
土休日上り (6000/7200系の運用は不明。)
11〜16時の毎時10/40分・20:00/22:20
土休日下り (6000/7200系の運用は不明。)
11〜14時の毎時08/38・15:11/15:37/21:10
- 4 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 12:41:34 ID:blyUlSyC
- 〔5000系(5扉車両)の運用〕
平日上り
急行 淀屋橋 ⇒出町柳 17:17
淀屋橋 ⇒枚方市 9:53 10:34からの40分間隔(15:54まで)
準急 淀屋橋 ⇒三条 17:23 17:54
淀屋橋 ⇒枚方市 8:49
天満橋 ⇒枚方市 7:57
淀屋橋 ⇒樟葉 16:32
区急 天満橋 ⇒萱島 16:20
普通 淀屋橋 ⇒萱島 8:25 9:08 17:50 20:28
淀屋橋 ⇒三条 5:04 5:46
淀屋橋 ⇒枚方市 8:05
平日下り
準急 出町柳 ⇒天満橋 6:39
三条 ⇒天満橋 7:04
普通 出町柳 ⇒淀屋橋 6:19 6:52
三条 ⇒淀屋橋 6:40 7:21
土休日上り
普通 淀屋橋 ⇒香里園 23:08
準急 淀屋橋 ⇒淀 23:22
- 5 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 12:43:17 ID:blyUlSyC
- 2.スレで暴れている「悪質な」荒らし一覧
------------------------------------------------------------
・桜井史人◆vHlJmoPV/E=桜井古都人 ◆BwHD0LmX/I
スレの流れにはまったく乗らず、またところかまわず「橿原最高」と謳い続ける。
・阪急厨
春夏冬にたまにやってくる厨房。主に阪急京都線の厨房。
- 6 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 13:09:50 ID:O9BDI5rI
- 乙
- 7 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 13:17:19 ID:pyMK2i8h
- 乙。炸裂ワロタ
- 8 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 13:41:11 ID:RKR6DuIN
- 乙です。
京阪の七夕イベントは他に類を見ない
- 9 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 14:17:29 ID:0OkkXeSq
- 昨日は寝屋川車庫の例の扉は閉じられていたなぁ。
あのなかにヤツはいるんだろう。
- 10 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 15:40:09 ID:V4UB02p6
- 関連スレを立てましたのでよろしくお願いします。
京阪・天満橋駅界隈を語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151818908/
- 11 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 15:49:53 ID:BJho3miB
- >>1乙。
荒らしのテンプレにgsnt厨(仮称)を追加してくれ。
ちなみに今日の奴のIDはf3iRzjt0だ。
- 12 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 16:47:05 ID:F6jCcJpL
- >>1
乙。
- 13 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 19:30:51 ID:oyNwv754
- 1900系スレ、もう落ちた?
- 14 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 19:55:42 ID:WyrQsZPx
- http://up.nm78.com/data/up089262.jpg
- 15 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 21:05:11 ID:sUu1u611
- >>13
では総合スレ立てようか?
- 16 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 21:13:05 ID:00GdJwms
- みさの
なま足
京阪神電車っ♥ きゃはっ♪
- 17 :>>1さん支援 ◆vuhxFylzYM :2006/07/05(水) 21:33:40 ID:M41Zs8cu
- >>1乙!!
でもサブタイつけるな!!
と言いたかったが、思わず噴いてしまった俺
たぶん7日で間違いなく埋まるなwww
- 18 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 21:35:34 ID:IIS+KBod
- 当日私市駅には何時ごろ行けばよいのでしょうか?
気をつけることはありますか?
- 19 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 21:50:05 ID:BJho3miB
- >>18
17時ぐらいでも人は多いと思う。
気を付けることは…特にないかな。
一般客もいるわけだから、その迷惑にならないようにしていれば。
- 20 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 22:03:53 ID:WyrQsZPx
- http://up.nm78.com/data/up089262.jpg
- 21 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 22:06:37 ID:RUW9EGsx
- >>5
出町やな子が抜けてるけど。
- 22 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 22:13:46 ID:htKzRbun
- >>2
淀屋橋 ⇒出町柳 7:50
これと折り返しって3ドアになったんでは?
- 23 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 22:22:11 ID:sUu1u611
- 前スレ埋め完了。
改めてスレ立て乙
- 24 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 22:24:35 ID:IIS+KBod
- 1000 名無し野電車区 New! 2006/07/05(水) 22:10:58 ID:WyrQsZPx
1000だったら7月7日に私市駅でヲタ芸披露
ついでに前スレ>>999
ガッ!
- 25 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 22:29:18 ID:sUu1u611
- 何かまた立った。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152105966/
- 26 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:42:29 ID:Ykm49HrL
- K特急「おりひめ」は「K特急」を名乗る意味がないのでは?
本線では特急と停車駅が同じなので。
- 27 :名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:53:45 ID:AWbCTVdz
- kkkkkk特急
- 28 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:10:15 ID:k+q4L0GS
- >>26
Katano/KisaichiのK
…違うか。
- 29 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:42:01 ID:YDRc3+rT
-
- 30 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 01:27:34 ID:PPS87faP
- なんか台風が近づいてるみたいなんだが。
直撃はしなくても荒天は免れなさそう・・・
- 31 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 08:35:31 ID:vvYdxaR6
- おりひめかしんないがどうでもいいから朝の特急とまんな アホ
- 32 :きたー!:2006/07/06(木) 08:42:56 ID:UePI63ln
- 台風きたー!今夜1929F試運転きたー!
- 33 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 08:48:33 ID:828yybu3
- 今日も糞詰まり
- 34 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 09:06:49 ID:XxmfLRu5
- おりひめがK特急でひこぼしが準急なのは京阪のフェミ思想のあらわれ。
- 35 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 10:02:10 ID:eUB7GwKW
- 天満橋17時53分発の彦星が1929なら
いっその事愛称を『赤星』に変えて運行してくれたら
『ネ申』認定だな
- 36 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 10:26:28 ID:wbqP9Es3
- 試運転とか書いてるけど、単に塗り替えただけなら試運転なんかしないんじゃねーか?
あれ、釣られた?
- 37 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 10:35:19 ID:auO90vwM
- >>26
特急と停車駅は同じだが、本線で考えるとK特急とも同じ。
それにある時間帯に「特急」と「K特急」が同時に走っているのもどうか
と。
- 38 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 11:53:23 ID:yYZTCPAy
- >>34
?
- 39 :喜多。:2006/07/06(木) 12:34:07 ID:UePI63ln
- 淀に1900の赤いのが!これって!7連きたー!これって
- 40 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 12:35:13 ID:9EjzdUXW
- 京橋で糞づまりするのは8:00から?
萱島7:45発の準急乗っているが、一旦停止ないぞ。
守口手前で先行の区間急行がB→A線転換による影響で減速はするが。
- 41 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 12:42:34 ID:nagAFu8L
- >>37
>それにある時間帯に「特急」と「K特急」が同時に走っているのもどうか
と。
ヒント:阪急京都線
- 42 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 12:55:53 ID:I2NCqbaJ
- >>40
「今日も糞詰まり」「IC定期まだ?」「冷房入れろ」つうのが
同一人物の毎日の朝の挨拶なので気にしないこと
- 43 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 12:55:59 ID:EMVxN8o3
- どっちでも同じなんだからワザワザまぎらわしいほうに合わせる必要もないだろ
- 44 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 13:19:33 ID:XxmfLRu5
- だいたい5両しかないんだから枚方通過させろよおりひめは。
交野線専用にしないと意味がないじゃん。
- 45 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 14:13:31 ID:EMVxN8o3
- 自分が混雑避けたいからって利用者の多い駅を通過させろとか
そんな自分勝手なこと平気で声高らかに叫ぶDQNが信二られんわ
- 46 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 16:56:01 ID:GmlZhMjx
- マン系7編成目はまだ?
- 47 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 19:18:44 ID:SizS+ueu
- >>42
今日も糞詰まり
はオレだが他は知らん。
『同一人物化』でつじつまを合わせたい気持ちは理解できるが・・・
毎日発言も面倒なので『今日は糞詰まりではない』と逆のときだけ
にしとくよw
- 48 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 19:20:43 ID:psO3qKo6
- 明日も糞詰まり
- 49 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:01:51 ID:vvYdxaR6
- アホみたいなマナー悪いばかがいる
- 50 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:07:14 ID:SylUmq0G
- なにやら「きかんしゃトーマス」のラッピングが、7月29日から7203Fと10003Fに施されるようですね。でも「きかんしゃ」と7200系・10000系のコラボとなると、時代錯誤を感じてしまいそうです。「ピタパ」のラッピングもこれで完全消滅ですね。
何処から仕入れたんだ、こんな情報。はっきり言って(ry
- 51 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:11:44 ID:yYZTCPAy
- 朝のK特が枚方市止まるのって織姫に合わせてるんかな?
- 52 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:34:15 ID:XxmfLRu5
- なんで急行の走る時間帯に最優等を枚方に止めないといかんのだ。
朝9:00淀屋橋発はK特に戻せ。
- 53 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:35:16 ID:kiiebFfA
- >>50
すでにうpされている、HPに
- 54 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:40:39 ID:SylUmq0G
- >>53
orz。たまには7203のラッピング無しでの姿を見てみたいが無理か。逝ってくる
- 55 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:44:28 ID:3uZ62aGf
- 5000系で運用中に3ドア−5ドアの変更ってある?
- 56 :53:2006/07/06(木) 20:46:42 ID:kiiebFfA
- >>54
確かに。ええ加減普通の姿の7203見たいね
- 57 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 21:55:51 ID:61bj0q73
- 1.京阪電車スタンプラリー'06「きかんしゃトーマスとなかまたち」
【実施期間】 平成18年8月1日(火)〜9月3日(日)
【実施方法】 16カ所のラリーポイントで配付するラリーシートを持って、スタン
プを集めていただきます。スタンプを2つまたは5つ集めた後、ラリ
ーポイントで係員にご呈示いただくと、スタンプの数に応じて素敵な
景品をプレゼントします。さらに、スタンプを5つ集めた場合は、景
品と同時にお渡しする専用応募ハガキを郵送していただくと、実施期
間終了後に抽選で20名様に特別記念品が当たります。
【対象】 小学生以下(小学生未満は保護者同伴で参加可能)
【ラリーポイント】 16カ所
京阪線10カ所(淀屋橋・京橋・枚方市・樟葉・中書島・丹波橋・三条・出町柳・私市・宇治)
大津線 5カ所(京阪山科・四宮・浜大津・近江神宮前・京阪石山)
ひらかたパーク 正面ゲート前特設店 ※入園料金はかかりません
- 58 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 22:25:36 ID:2NAKURsh
- 7日は七夕・・・
知り合いから8日も祭りだと聞いたけど、何かネタあるの?
- 59 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:11:36 ID:3B9ENoNU
- >>55
朝の運用開始時点では、全て5ドア(当然、平日に限るが)。
運用終了後(本線上)なら、夜のE2303A(淀屋橋行き最終)での
淀屋橋到着後に、3→5ドア切替をやっているみたいだが…
(当然、翌日が平日の場合)
しかし…5000の運用でも、大いなる無駄があるんだよなぁ。
淀屋橋にH0901Aで10:05に到着した後、その折返はなんと27分後の
10:34発(H1006H)。貴重な3番線に7連をずっと止めているくらいなら、
妙案はないのか…。
さて、明日はいよいよ七夕当日。恐らく主役となるであろう1929F、
そして1919Fの運用は…?
後者は、恐らくP1705Tで出庫となるのだろうが…(通常だと、引退当日の
1917Fでも充当された、朝の「おりひめ」に絡む運用になってしまうのだが、
今日の流れを見ると、それはなさそうだし…)
- 60 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:13:18 ID:eya0r7w8
- >44
なら扉開閉はしませんが枚方市駅に運転停車として5分停車させていただきますと。
それなら文句言わない?
バカにマジレスするのも気が引けるが枚方市駅の5番線が通過に適した構造で
朝のダイヤの支線−本線に入るのに通過が適してるかどうか淀川で30分泳いで考えてこい(-_-#)
>51
おりひめ発足前から既に停車してるんだが……
>52
平日・休日昼間帯にも急行走ってますが何か?
休日ダイヤは急行設定されてても全日枚方市に停まってますが何か?
貴殿の利用したい京都市内各駅は枚方市より乗降人員少ないけど何か?
ついでに言うと北浜・天満橋<枚方市だけど何か?
バカにマジレスすると疲れるorz
- 61 :55:2006/07/06(木) 23:36:18 ID:/AUdBAKX
- >>59
サンクス
一度真近で転換を見てみたかったもんで。
- 62 :55:2006/07/06(木) 23:38:29 ID:/AUdBAKX
- 淀屋橋着最終で、終電後だから真近で見るのは無理ですね。
- 63 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:52:22 ID:EMVxN8o3
- >>60
間違ったこと言ってるとは思わんが、その言い方はどうかと思うなぁ
あと利用者数だけで停車駅は決まるんじゃないよ。
需要とダイヤ、設備や地理の条件なんかの複合で決まるもんだろ。
まぁ枚方停車は妥当だと思うけど。
- 64 :名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:56:18 ID:huioTY0d
- 関目成育駅開業age
京阪との連絡駅の新設は、東西線六地蔵以来2年ふりか。
- 65 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:09:53 ID:1ZwYFVub
- 六地蔵が東西線との連絡駅かぁ・・・
実際乗り換えてるヤシって多いのかな?
- 66 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2006/07/07(金) 00:16:34 ID:EUrB7jzc
- >>65
まぁアレだ 守口市から守口とか、河内森から河内磐船に乗り継ぐのと大差ない・・・慣れれば
- 67 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:33:38 ID:flsDUbGB
- >>2
遅くなったが、
淀屋橋 ⇒出町柳 7:50
は9000系。
今日(日付上昨日)はどうしてかなり混んでたんだ?
微妙に雨が降ったからか?
いつもそんなに混まない京橋8:18発急行がパンパンだったから。
- 68 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 01:15:32 ID:MHjEFjrC
- >>58
ヒント
ttp://www.keihan.co.jp/ensen/tanabata/images_b/02_02.gif
- 69 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 02:20:20 ID:cr287Km6
- >>65
関目成育駅開業までに一部準急を関目に停めるって話があるが・・・
- 70 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 02:20:22 ID:7bOoAAcf
- >>68
dクス
路線内の祭りではないのかorz
8日はなにかで1900系が走るみたいやけど詳細が・・・
- 71 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 05:38:10 ID:F+ZrJIlN
- いよいよ祭り当日ですね。
朝から出撃のみなさまへ
1919F 1929Fの見たまま等
よろしくお願いします♪
- 72 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 07:20:12 ID:REmNpcaB
- 今里筋線により、
大阪市地下鉄↑↑↑
京阪電鉄↓
京阪バス↓
JR学研都市線→
大阪市バス(内環状線路線、R1路線などの競合系統)↓
- 73 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 07:38:40 ID:cP4V8yal
- >>69
複々線区間では、萱島、守口死、京場死、天満場死以外で準急停車
させるためには基本的には外側を走行する必要があるが
外側は各停ばかりなので準急が糞(ry
- 74 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 07:53:37 ID:t9CZv32m
- つーか、首都圏や近鉄・阪急・地下鉄などは利用客多く利便性良好だが、
その最大要因は他社相互乗り入れがあるから。
京阪は孤立なので、利便性の高い地下鉄新線開通により乗客が奪われるだけ。
- 75 :きたー!:2006/07/07(金) 08:25:11 ID:U4lZKS1r
- 今日は1919Fと1929Fならびきたー!これって!
- 76 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 08:27:38 ID:HkP5in6j
- >>71
今朝の運用情報からすると、1929FはP1701T→M1780H〜M1881W…と
充当されそうだな。で、枚方市でT1804H→T1851W(臨スジ)と流し、
通常ならT1806H→寝屋川引上となる運用を、T1805Wに廻す、と。
※後者は、折り返しのT1900Hで運用を終え、そのまま寝屋川へ
引き上げるので、さほど大きな問題はないはず。
いずれにせよ、今日のキー運用は、P1701T・P1705Tの2本だろう。
この2本が分かった瞬間に、私市で並ぶ編成が分かる。
現地レポ、期待してます。(過去2年は、実際に現地へ乗り込んで
いたんだけどなぁ…)
- 77 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 09:02:33 ID:JQsEJhEX
- まあ、関目に優等を停めるとなれば区間急行だろうよ。
- 78 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 09:18:30 ID:BQwTTck7
- しR厨め
外側、内側言うなよ
- 79 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 10:05:29 ID:1rF7+/6Z
- 私市駅の様子はどう?
- 80 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 10:14:10 ID:G4FTdUrZ
- >74
>つーか、首都圏や近鉄・阪急・地下鉄などは利用客多く利便性良好だが、
>その最大要因は他社相互乗り入れがあるから。
他社相互乗り入れしたにも関わらず逆に運賃が馬鹿高くなって乗客が激減、
遂には廃止を噂された某線のことは既にお忘れかな?
- 81 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 10:33:46 ID:L4/ILWQR
- 76さま
ありがとうございます。
1919Fも1929Fも今はお昼寝なのでしょうか?
- 82 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 12:05:18 ID:flsDUbGB
- >>77
ポイント工事が必要
わざわざ今里筋線のためにポイント工事するぐらいなら、
門真市前後にポイントをつけるほうが先かと。
- 83 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 12:29:07 ID:U4lZKS1r
- 寝屋川車庫にてならびきたー!これって!
- 84 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 12:31:52 ID:U4lZKS1r
- あしたは臨時特急でんな。きたー!鉄まつりけーてーぇ。
- 85 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 12:32:40 ID:l75JRd6F
- 寝屋川市駅前の大間公園の七夕祭りに伴うの寝屋川車庫でのイベントの
- 86 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 12:34:06 ID:U4lZKS1r
- ポイント一つがどれだけダイヤの支障になってるか!妄想やでまは休み休みにしなさい!門真も関目も今のままさ。
- 87 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 12:35:03 ID:HWTd9gnS
- >>84-85
詳しく
- 88 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 12:39:01 ID:mKhdk4wD
- 左翼かどうかのチェック
・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・学生時代奨学金などで国の世話になってる。
・しかし売国をおしつけたがる。
・相手の立場や周りの状況を考えずになんでも言うから嫌われる。
・むやみに権利を振りかざす。
・1日平均1時間以上は政治の話。
・左翼仲間以外に友達いない。
・プライバシーに敏感で友達を自宅に呼ぶどころか住所も教えない。
・社会とあわせない。自分の偏狭な考えに固執。
・家族も崩壊。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡はよく見る。ナルシスト。周りからどう見られているかは別。
・貧乏人のはずなのに服や髪などのファッションにはお金をかける。
・彼女もいない。
・男女の差はない。
・昔からいじめっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書は宮台、韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・友達の多くは在日である。
・在日は仲間だ。
・北朝鮮のことを共和国と呼ぶ。
・自分と意見のあわない人はみな右翼扱い。
・憲法は独自の解釈ばかりするから得点源にできない。
・妄想癖がある。
・自分は貧乏人代表と思い込んでいる。
・もちろん、貧乏人の定義も曖昧。
・努力しないで遊んでばかりいるからメタボリックシンドローム
- 89 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 12:57:14 ID:lK3p+x0w
- >>87
>>75=>>84-86は妄想を垂れ流してる厨房だから信用しない方がいい。
寝屋川市駅前の太間公園の〜…とか言ってる時点で意味不明だしなw
コイツ文盲か?
>>ID:U4lZKS1r 反論あるならソース出してみなw
脳内以外でww
- 90 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 13:22:23 ID:ppkzL+xp
- アンスリーは、アンツーになるのかな。
- 91 :名無しさん:2006/07/07(金) 15:26:22 ID:vU9GKUoY
- 私市駅の様子はいかがですか
- 92 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 15:43:28 ID:UhmQ6A8M
- もう満員だお(´∀`)
- 93 :亀:2006/07/07(金) 15:46:37 ID:y8xBLPvZ
- モマエラ、こんな糞板でかたってるんじゃねーぞ
ゴルァ(^^)――――
ニートメ
ケケ
- 94 :76:2006/07/07(金) 16:38:23 ID:HkP5in6j
- >>81,>>83
1929Fの塗色変更&臨時「おりひめ」充当の件、公式HPにもプレスリリースされました!
これで、今夜の運用はほぼ確定っぽい。
- 95 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 16:39:22 ID:wOqkVjU0
- ttp://www.keihan.co.jp/traffic/topics/50th_1900/index.html
回送列車までイベント化する会社って…
- 96 :94:2006/07/07(金) 17:06:11 ID:HkP5in6j
- >>95
同感。「呆れた」を通り越えた…。
因みに、臨時「おりひめ」充当については、電鉄トップ頁からの
PDFファイルに記述がある…って、運用当日に発表するかよ!
「電車・駅情報」HPからのリンクもさぁ〜。
事前発表に懲りているのかもしれないが、いくらなんでも当日更新は、
反則じゃないのか?
以前から予想していたことが、想像を超えて実現してしまうような感覚に
襲われた。
ただ、今回の情報から言えることは…
・7/13(木)まで、5連スジの定期運用充当が何度かありうる。(車内に写真展示)
・来年3/31までの引退は、ないと思われる。(記念副標・ステッカー取付時期)
・鳩マークさえあれば、「おりひめ」への運用制約はなくなった。(2編成ともステー取付)
いずれにせよ、今夜の私市は(予想通り)大パニック必至だな…。
(既に、現時点でさえパニックか?)
- 97 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 17:09:32 ID:rkHHKFjz
- 区間急行天満橋行き1本目は、1930F(以下5連)がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
- 98 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 17:33:27 ID:G4FTdUrZ
- >95,96
何このヲタ会社ふざ(ry
って感じだな(;゚Д゚)ガクガクブルブル
淀留置編成を放ってるってことは場合によっては中之島新線開業まで引っ張るつもりです本当にあ(ry
- 99 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 17:49:50 ID:rkHHKFjz
- 1920F区急天満橋行き幕を出して寝屋川車庫より出庫準備。
- 100 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 17:55:01 ID:e329vgnP
- 1929今どちらですか?
- 101 :96:2006/07/07(金) 18:09:57 ID:HkP5in6j
- >>97,>>99
この情報で、私市の並びは1919F(ひこぼし)、1929F(臨時おりひめ)で確定です。
あとは、現地レポよろ!
- 102 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 18:11:50 ID:vgsZUWu8
- 私市駅が最寄りの漏れが来ましたよ。
駅が混んでたらやだなあ。
- 103 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 18:12:56 ID:/Kv7jMY8
- 私市で記念Kカード売ってますか?
- 104 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 18:26:34 ID:k7HkgidU
- ホーム両脇プチ祭
女子高生の視線痛い
七夕伝説Kカードばら売り
- 105 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 18:27:57 ID:LsHeQyez
- 1929 ON TIMEで京橋を出発。
- 106 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 18:32:02 ID:k7HkgidU
- こんなんでよければ
http://s.pic.to/1vpmi
- 107 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 18:36:47 ID:LsHeQyez
- 1919 萱島を定刻に出発。
- 108 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 18:41:05 ID:9ePWLTFU
- >>90
ひきうけ先はH[AN]KYUなので無問題w
- 109 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 18:48:07 ID:TmQopEQs
- ウザいなあキモオタイベント。1匹線路に落ちて死ねば来年からなくなるのに。
- 110 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 18:48:47 ID:66NAmW2a
- >>107
イクイク
- 111 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 18:50:00 ID:k7HkgidU
- 私市
「前立つなゴルァ(゚д゚)」
地元のおばちゃんの怒声
- 112 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 18:53:09 ID:j7VwnJPR
- >>108
阪神関係がasnasになることを心配してるんじゃないか?
- 113 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 19:01:21 ID:rkHHKFjz
- ひでぇ、自己中なやつばかりや
- 114 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 19:11:46 ID:HJJ9r9jW
- ひでぇな、今年の私市。
去年の比じゃないわ…。
- 115 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 19:12:35 ID:LJnumtU8
- おりひめ、出発したなあ。
- 116 :101:2006/07/07(金) 19:13:38 ID:HkP5in6j
- 時間からして、今日のイベントは無事(?)終わったようで。
大変お疲れ様です>現地に出撃された皆様
あとは、特急色1929Fの走りを満喫して下さい>臨時「おりひめ」ご乗車の皆様
- 117 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/07(金) 19:21:30 ID:39OSvwC7
- 今仕事を終えてこのスレを覗いてみると、1929Fが特急色ってか!
つーと、2両目と4両目で特急色になった両開きダァが拝めるわけ?
- 118 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 19:22:33 ID:k7HkgidU
- >>116
d
つhttp://s.pic.to/1vry9
- 119 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 19:33:46 ID:G0JnV3C+
- 私市駅どうだった?
踏切側は結構静かでいい人ばかりだった
- 120 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 19:40:23 ID:SVDWLBsM
- いま京橋駅で待ってまつが、痛い香具師がちらほらと…
向かいのホームからの視線が痛い。
- 121 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 19:42:07 ID:k7HkgidU
- 私市祭
「押すな押すなゴルァ」
「下がれやぁ」
並びの瞬間「キターーーッ」と叫ぶ
そんな感じ
- 122 :>>1さん支援 ◆vuhxFylzYM :2006/07/07(金) 19:46:19 ID:4Izr/W3J
- なんか思ったよりスレ進んでなかったなwww
まさか、これからか?
- 123 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 19:47:27 ID:k7HkgidU
- 京橋のおまいら乙
走行中最後尾車内でストロボ焚く馬鹿が居た
- 124 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 19:49:55 ID:JLAL/7qt
- >>119
踏切側は確かに平和だったよなぁ
安物のデジでフラッシュ炊いてるやつが数名いた程度だったよな
- 125 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 19:53:24 ID:k7HkgidU
- >>117
こんな感じ
http://u.pic.to/1w5r5
- 126 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:20:19 ID:cqEK+Syk
- 京橋祭り終了
参加者、乙。
結構な数、いたなあ。
折り返しの撮影なんて、一昨年は数える程しか
いなかったのに…
- 127 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:20:56 ID:e329vgnP
- 天満橋状況:到着の瞬間 罵声浴びる。それともう1つ、あのガキウザイ。
- 128 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:28:13 ID:DrLSShp5
- 今日に限って糞詰まりなかったね。
七夕だからだな。
- 129 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:28:27 ID:SVDWLBsM
- 祭り参戦の皆様乙でした。
折り返しまで間があったからか、JRの祭りに比べたらマターリしてましたなぁ。
- 130 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:28:31 ID:HJJ9r9jW
- 天満橋でファンの顰蹙をかっていたキモヲタ
http://u.pic.to/1vvud
1917F最終日、朝の萱島行きで独り言をつぶやき、夜のひこぼしで車掌さんに迷惑をかけた香具師はこいつだと思われ。
今回もおりひめの看板外さないでとかわめいてたし…マジUzeeee!!
- 131 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:30:11 ID:wLL2Fy9T
- >>89
ヒント:摂南大学
- 132 :滝居:2006/07/07(金) 20:34:33 ID:sD/wjIaI
- 関目に準急停めるぐらいなら、土居滝井を合併させたほうがよほどマシ。
リストラにもなって一石二鳥。
- 133 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:36:23 ID:1ZwYFVub
- 撮り鉄じゃなくてよかった・・・
- 134 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:39:19 ID:N2Gh4LM+
- >>132
だから、関目準急停車させるには駅ホームの改装が必要だべ
- 135 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:39:45 ID:sz5/FtlR
- 今日臨時K特急に乗ってきた。
見事なリバイバル塗装だった。
枚方市〜京橋間での激走もあったが、75KWモーターで4M1Tで無理して110km/h運転したため?モーターから焦げ臭い匂いが出てた。
普通あの出力だとオールMにしないといけないが。
- 136 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:40:33 ID:n4S6Jxub
- >>135
108kWじゃなかったか?
- 137 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:41:19 ID:rkHHKFjz
- 糞女2人氏ね。
何や、他のカメラマンに自分ら撮ったんやったら退けとかでかい声で言ってくせに、カメラマンに写りたいとかほざいたり、友達と雑談して自分らは全くに退かなかったし。
漏れは去年行ってないから分からんが、一昨年はネ申やった。
- 138 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:45:48 ID:kvYvfdbn
- 俺も昔は乗り鉄・録り鉄だったが、あまり醜悪な光景に嫌気がさし
最近はダンゴ専門になった。
- 139 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/07(金) 20:47:11 ID:39OSvwC7
- 関目ユーザーです。。。
関目に優等停めたところで座れないし込んでるし、京橋へ出るのに
時間掛かるわけでもないし、各停だけでじゅうぶんですよ。
逆に言えば、急行系は寿司詰めで苦痛を伴う民度の低い劣等電車で
、フンズリ返って座れる各停のほうが優等では?と思わせられる。
まぁそれ言えば優等の意味合いが変わってくるが。
- 140 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/07(金) 20:50:17 ID:39OSvwC7
- × 込んでる
○ 混んでる orz
- 141 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:54:58 ID:HWTd9gnS
- さてと、来年はどうなることやら・・・
- 142 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:57:41 ID:YdpGCox5
- 今日の祭り参戦の皆さん乙でした。
私市での撮り鉄のかたまりの中は蒸し風呂状態ですた
- 143 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:59:25 ID:/6ifios/
- 撮り鉄というよりコンデジのニワカ鉄ばっか
- 144 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/07(金) 21:00:03 ID:39OSvwC7
- >>135
モーターではなくブレーキ(制輪子)の焼けた香りでは?
電制無しで空制だけで止めるから。
各停運用の京橋→野江でも結構香りますね。
- 145 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:01:17 ID:8HrKrmF4
- あのガキうざかったか、JR系で京阪初参戦の漏れとしては、超またーりしててよかたょ☆
マナーもJRとは天と地の差。
国鉄時代みたいに平和だたーよ。
参戦者の皆様乙。
- 146 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:01:32 ID:jyHdYCXa
- 私市で撮影してたけど2m級の三脚で撮影してたヤシがウザかった。
「ゲパ蹴るなー」とか罵声を発していた。
てか、私市にあんなデかい三脚置くなよ。
あとは地元の餓鬼が走るわ叫ぶわとそいつもウザかった。
17時台は平和だったのに
- 147 :101=116:2006/07/07(金) 21:01:33 ID:HkP5in6j
- 時間が経つと、現地の情報が色々と入りますね。
過去2年、現地へ出撃していた身としての感想も兼ねて。
>>114
やっぱりな…。インサイダー情報ではなくとも、部分的に(グッズ発売などで)
漏れてしまう情報だけで、「凄い事態になる」ことが分かってしまうだけに…。
それに、ネットでこれらの情報を共有できてしまう世の中だから…。
・関係者の間では、去年より激しい事態になることの予想が付いていたんじゃ
ないかなぁ…。(1929Fの特急色化・「おりひめ」充当など)
でなければ、公式HPにまで現地が混乱する可能性を記すかいなとは思った。
ただ、運転当日の1929F情報リリースは、いくらなんでも反則なんじゃないかと。
このスレも、非常に気になっているのだとは思うが。>本社関係者殿
>>126
特急色の魔力、恐るべし…。(過去2年、折り返しを京橋で撮影していただけに、
現地の状況が分かる気がする。)
>>127
去年は、罵声はなかったはずと記憶している。(京橋で、先発だった普通に
乗車し、天満橋へ先回りはしていたが)
どれだけの人が、私市でこのスレッドを見ていたのかなぁ?
それを承知で、1919F・1929Fの運用情報をわざと記したのだが…。
(当人は、関係者ではないので…念のため。)
- 148 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:05:41 ID:sz5/FtlR
- >>135
モーターではなく制輪子かも。
1900系には電制が付いていない。
- 149 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:06:35 ID:XIWL6hzX
- >>95
反則ではない、そういうイベントは鉄ヲタのためにやっているのではない。
京阪は親切でいい会社や。それは当然のことだと言われた。
それはそうだが何か(ry
- 150 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:11:00 ID:zFBYp7rk
- >>141
来年の7月7日は土曜日なのだが、どうするのだろう・・・?
- 151 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:12:58 ID:cr287Km6
- サブタイ、ジャストミートや
>>1乙。
- 152 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:17:47 ID:tXtw5Gv0
- >>130
このガキにちがいない、1917の時に暴れたのは
- 153 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:23:58 ID:MHjEFjrC
- そうそうこのガキ
周りから顰蹙買ってたよな
>>150
臨時準急と臨時K特急を走らせそうだな
- 154 :にわかなおけいはん先生ファン:2006/07/07(金) 21:24:45 ID:fdyDsjSM
- 今日の私市祭り参戦の皆様方、お疲れ様でした。
漏れも、17時半過ぎに私市詣りしました(今回が初めて)
実は限定カード目当てで私市詣りしたワケなんですが・・・(汗
地元の出店ブースが列んでる中でぽつんとたってる京阪さんとこのブースで
限定カード(千円券*3枚のセット)のみ買いました。
どれもなかなかいい出来の写真でしたよ。
私市の行き帰りの途中、特急色1900系とすれ違い。
また復活したんや・・・、1900系。
こんなコトやったら、デジカメ持ってこりゃ良かった・・・orz
つーか知らぬ間に、すでに1900系の50周年記念イベントやってるとは・・・。
今日の朝、京阪サイトにはそういうこと書いてなかったのに・・・。
前もって公表してくださいよお、京阪さん。と、愚痴ってみるw
18時丁度前後の私市駅、もちろんヲタまみれなんやけど、
その時は、あまり殺伐ではなかったと記憶している。
(漏れはとっくに撤収してたが)19時台のメインディッシュのシーンwになると、皆様方の書いてあるとおり、
やはり殺伐としてたんですね。
その時、地元の人たち、どう思ってたんやろか・・・。
長文糞文申し訳ないです。
- 155 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:37:22 ID:1rF7+/6Z
- 皆様オツカレサマデシタ。
私は2時間以上待っていたおかげで、いい写真を撮ることができました。
特急色の1900系、かっこよくみえました。
あ、そうだ。前スレで1000取った方、7月7日私市駅でヲタ芸披露してくださるはずなのですがw
- 156 :出町やな子 ◆QgQwIhNilM :2006/07/07(金) 21:40:48 ID:lArhvThP
- 七夕伝説行ってきたわよ。
今年は早くつくことができて、
記念スタンプもカードいただけました。
撮影は人が多くてちょっと無理でした。
ヘッドマークの展示してあるのをデジカメで撮りました。
女の人も多かったので、やなこも安心でした。
- 157 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:45:08 ID:F2L+jKDE
- 地元の人間です。
昨年初めて祭の時間に帰宅してしまいエライ目にあったので今年は時差帰宅です。
私市にあんな溢れんばかりの人がうじゃうじゃいるのは30年近く住んでて初めてだったからぶったまげたよ。
遠足に来る小学生の大群と休日のハイキング客くらいだもんな〜あの駅賑わうの。
だからたくさんの人に来てもらうのは嬉しいんだわ。でもヲタ臭ムンムンはご勘弁。
まあ年いちの町興しとして楽しむ感じ。
- 158 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:50:18 ID:L7vNsI7o
- 萱島で1929の回送(入庫)の時に罵声上げたヤツがいた
あと、私市で駅員に止められかけてた池沼がいた・・・・
- 159 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/07(金) 21:50:56 ID:39OSvwC7
- 今日のものではないですが、七夕なのでせっかくですから。
http://t.pic.to/1witl
- 160 :にわかなおけいはん先生ファン:2006/07/07(金) 21:51:52 ID:fdyDsjSM
- そういや、ヲタの他にも
浴衣姿のねーちゃん方、結構おったような。
- 161 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:52:19 ID:9Y3euI8/
- ピクトに画像あげんなヴォケ
- 162 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:52:47 ID:WPTbGxH/
- おまけ…
「おりひめ」折り返し回送、萱島にて2分程度運転停車。
ホームにカメラ持ちは数人しかおらず、マターリ撮れますたw
- 163 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:53:42 ID:L7vNsI7o
- >162
自分もいたけど、罵声には飽きれたな・・・
- 164 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:58:49 ID:wbx5lZPg
- とにかく、今年は酷かったんやね。
- 165 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:00:51 ID:SWOyZMVz
- 今日、鉄イベント(もち七夕も)初参戦。
ひどい。それだけ。
あと、2番線で三脚使ってた奴全く降りひん。マジ邪魔。おかげで写真の半分に三脚おっさんがorz
女子高生の視線も痛かったウワァァン
- 166 :出町やな子 ◆QgQwIhNilM :2006/07/07(金) 22:02:22 ID:lArhvThP
- 七夕伝説のイベントはいつまでやるのかしらね?
- 167 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:03:26 ID:hQcVZZxC
- DSで対戦ゲームで盛り上がってたクソガキはおるわ
時間か迫るにつれて臭くなるわ
3段脚立とでっかい三脚で撮影してた罵声飛ばすおっさんおるわ
鉄ヲタ醜すぎやわ
- 168 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:04:56 ID:L7vNsI7o
- 三脚なんか使うなよ!って感じですね。それを注意しない駅員もどうかと思いますが・・・。
自分は私市では踏切側からの撮影でした(こちらは7時頃から三脚が立っていました)。こっちはマシでした(ホームでの罵声が聞こえてきました・・・)。
- 169 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/07(金) 22:09:52 ID:39OSvwC7
- >>161
これのことか?
http://s.pic.to/1wmss
- 170 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:12:50 ID:L7vNsI7o
- 明日も私市に1929登場〜。今度は七夕奉納電車だそうで・・・
- 171 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:20:57 ID:2ir/kBkC
- 去年は埼玉からの電車で寝過ごしてしまい、
今年は伏見にいたのに仕事が長引き、結局断念
つくづく七夕イベントには縁が無い。
行かれた方、乙
やな凸も、トツ
- 172 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:24:14 ID:YPZUAlzI
- >169
夜分は携帯でしか見られん場所にageるのは勘弁願いたいところのもの。(´Д`)
- 173 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:24:51 ID:1rF7+/6Z
- 私市伝説 〜ヲタと特急色1900系の出会い〜
- 174 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:32:38 ID:tSjADTP/
- >170
ここまでするとは… 京阪の好きだな…
こういったイベントは佐藤社長の方針なのかな?
私市に役員が住んでいるのは知っているけれど。
- 175 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:34:26 ID:G0JnV3C+
- 初参加としてはなかなか好印象でした。
私市の踏切側と萱島で撮影した分にはですが…
天満橋駅は酷かったようで…
あと萱島撮影してましたが、罵声なんて聞こえましたか?
- 176 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:34:44 ID:oVWrOSuf
- >>127,>>130
やっぱりコイツだったんだ。漏れも私市で散々撮影の邪魔をされて、おかげでまともに撮れずに撤収してきた。
近鉄けいはんなの時もコイツはおったが、そのときの画像だったらどこかに上げようか?
- 177 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:35:29 ID:/4mpH7kQ
- >174
うちから徒歩3分くらいのところに役員が住んでます。
- 178 :出町やな子 ◆QgQwIhNilM :2006/07/07(金) 22:38:06 ID:lArhvThP
- >>176
あぷしてどんな子なのかしら?
イケメン??
先頭のカメラ撮る人たちのところは混雑がすごかったけど
ホームの中や電車内ではおこさん連れの人たちもなごやかに
していましたよ。
記念カードって売り切れたのかしら?
- 179 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:38:07 ID:L7vNsI7o
- >175
3番線でデカイ三脚使ってたヤツが罵声をあげてましたよ
>174
昨年はこんな事なかった様な・・・。
- 180 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:45:54 ID:MHjEFjrC
- 例のガキ、今はリアル厨房っぽいんだがあれが数年して工房、さらに数年して大人になったら目も当てられんな
- 181 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:46:18 ID:tSjADTP/
- >>177
私も私市在住ですが、177様がだいたいどの変に住んでおられるかも
分かります 笑
普段は静かなので、1年に一度でもこうやってお祭りになるのも
悪くはないと思いますね。
- 182 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:54:33 ID:LAMCim1c
- 今日、定期売り場で IC定期って、いつから始まるんってきいたら
ICですか、ならPITAPA申し込んでください。
いや、IC定期がいつからやるんか聞いてるんだけど?
だからPITAPAでしょ、申し込んでください・・・
お話にすらなりません!?!?
- 183 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:57:03 ID:oVWrOSuf
- >>176
とりあえずうぷしてみた。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.phpのupload40000004410.jpg
ただ、ここにも書かれている通り、さんざん人の揚げ足を取るような発言しかしてないから、恐らく池沼だと思われ。
- 184 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:58:43 ID:/4mpH7kQ
- >181
たまにはにぎやかなのもいいけど、来年は土曜なのであの狭い私市駅がどうなるか心配…。
- 185 :天王寺駅観察者:2006/07/07(金) 23:07:15 ID:1rF7+/6Z
- http://www.railway-enjoy.net/images/kisaichi_tanabata04.jpg
両扉部分
- 186 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:17:42 ID:z3mOS+ho
- 明日宇治線20時まで全ダイヤ万系の悪寒。
- 187 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:18:02 ID:fdyDsjSM
- >>183
乙。
とりあえず、そのガキに、空気読めと言いたいですな。
>>185
乙。
特急色にシンボルマークに萌え〜
- 188 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:19:01 ID:MHjEFjrC
- >>183
そうそう、なんか脚立のようなホテルにある荷物置き台みたいなのを抱えてたなコイツ
- 189 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:25:27 ID:fdyDsjSM
- >>183 >>180 >>127 >>130など
この手のガキは、キャラからして
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1151763066/l50
のスレ向けじゃないかと
しかし、リア祥かリア厨の時から、他人の撮影を邪魔したり、
罵声を浴びせたり、まあ要は他人の迷惑になってることを自分で気付かんようでは、なぁ・・・。
この先がどうなるか、ホンマ心配ですわ。
素で犯罪行為とか犯しかねん・・・。
- 190 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:26:26 ID:JLAL/7qt
- 私市駅から最初の踏切が車両通行禁止だった事について
- 191 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:28:51 ID:SWOyZMVz
- >>190
駅員がずっといた希ガス
夕方は車通ってたと思うけど。
- 192 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:40:59 ID:L7vNsI7o
- >191
踏切の駅員は17時頃から登場でした。
あの踏切は車両通行禁止でしたか、初耳です。
- 193 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:50:48 ID:IX4EeOkB
- >>183
乙。
つか見覚えがあると思ったらこいつじゃね?
ttp://aploda.org/dl.php?mode=pass&file_id=0000004414.jpg
こいつ5/18の1917F祭りの時(57スレ480付近参照)も来てたよな。
京阪に巣食う害虫ヲタってわけだ。
- 194 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:54:07 ID:oVWrOSuf
- >>193
確かにコイツだ。ってことは、明日もまた私市で出てくるのか?
- 195 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:54:49 ID:SWOyZMVz
- 学校行ってないんだろうかw
- 196 :名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:55:58 ID:hS0yxsv/
- この馬鹿だ!!!!こいつリアル池沼施設入所者やろ
- 197 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:14:52 ID:KdHoR/RD
- >>192
ネタじゃなくて本当にそう
2番線側は電柱の横、1番線側は少し坂を下ったとこに車両通行禁止の標識(踏切道の補助標識付き)があるが、地元じゃ関係ないといった感じで通ってた
それもハイエースが…
- 198 :114=130:2006/07/08(土) 00:15:15 ID:JYrgvyX1
- 参戦された皆様、そしてイベントに携わった社員の皆様、お疲れ様でした。
>>193
やっぱりこいつが1917Fの時に車掌さんに迷惑をかけた香具師か。
本当にウザイなこのクソガキ。
- 199 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:16:28 ID:yqjqCu2U
- それにしても、50年前の車両なのに、きれいだな。
そりゃまあ塗り直したりしたのだろうけど、
大事に使われてきたのだろうと感じる。
横浜線の205系の方が、よっぽどボロい。
子供みたいな車齢なのに。
- 200 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:24:57 ID:9DifKUNj
- はい、おりひめ
ttp://rail.uploader.dyndns.org/index.php?type=&startno=60&id=205750
- 201 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:26:13 ID:7rIhqMFn
- その厨房はどんな迷惑かけてんの?
- 202 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:28:28 ID:khjb1jeo
- KANSAI鉄道の夏の風物詩になりましたな!このイベントから夏が始まり阪神高校野球臨特で夏が終わる!その間に祇園や天神の臨時に大文字もあるがね。とにかくこれで夏がKANSAIにきたよ。
- 203 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:32:25 ID:t+snxsQQ
- >199
2600系は例外として、2200系や、南海6000系、7000系と比べても、本当に
きれいだと思う。車内も。
- 204 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 01:04:03 ID:GLMRK1Ws
- で、クロスシートだったの?
- 205 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 01:05:14 ID:08lUY4Yu
- みさの
なま足
京阪神電車っ♥ きゃはっ♪
- 206 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 01:35:04 ID:91yRLSo3
- >>199
帯色も、京阪一般色まがい…>ハマ線205
冗談になっとらん。By 相模原市民
それより、2200の方がボロく見えるのは、気のせい?
この方が、非常に心配でならない。
- 207 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 02:02:08 ID:8zutWS0f
- 2200系は京阪きっての汚物だから仕方が無い。
- 208 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 02:31:06 ID:0Z+ShUZ9
- >>206
>それより、2200の方がボロく見えるのは、気のせい?
車内の事?
もし前面スタイルがだとしたら更新時期が早かったせいかも…
既に更新から20年以上経っちゃってるし>2200系
- 209 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 02:40:58 ID:eaiL+elm
- 最近のこのスレも十分香ばしいんだけどな・・・
まぁそれは置いといて やっぱ特急色の両開きドアは慣れないな・・・
- 210 :206:2006/07/08(土) 03:11:37 ID:91yRLSo3
- >>208
車内は言うまでもなく、前面も(特に骸骨テール車)。
で、車齢40年を超したこの一群が、14本も存在しているのがねぇ。
2600の置換と合わせ、今後厳しい問題になるのではないかと。
>>209
つ1700(格下げ直後)
昨夜の1929Fは、臨時「おりひめ」使用後、
寝屋→(回送)淀屋→出町(Q2006Z)→寝屋(Q2207N)と流れたようで。
通常の運用パターンみたいだが、撮影後に私市周辺で時間を
潰していたヲタが見たら、腰を抜かしたんでは?
「一旦入庫したはずの主役編成が、また出庫!?」
- 211 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 06:14:08 ID:c4lpjiOq
- イクイク編成、早朝から交野線で走ってたけど、
昨夜は枚方で泊車したのでしょうか?
- 212 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 06:30:14 ID:0Z+ShUZ9
- イクイクって・・・
なんか今後イクイクとかイクニクとか言われそうな悪寒。
- 213 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 06:43:17 ID:91yRLSo3
- >>211
それ、恐らく、通常4連運用の代走。
1929F奉納に合わせ、スジ変更(ファンサービス:w)したんじゃないかと。
(昨日のスジは、P1705T以降は1917F最終日と同じスジ。日付が変わるまで
交野線を走り、寝屋川に入庫する運用だった。)
- 214 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 06:47:01 ID:81bNE7rj
- >212
そんなこと言えば(・∀・)ニヤニヤもあるんだけど(-_-;)
で昨日枚方市駅まで仕事終わってタクシー飛ばして五条駅→枚方市駅と
参戦してきたんだけど、まぁプチ祭状態でしたわ。
(ギリギリに行ったのでベストポジションは無理でしたけど(-_-;))
4番線で黄色い線の外側で三脚立ててた香具師もいて三脚立てはイタイ香具師が
多かったのですね。5番線側はまたーり状態でしたけど(^^;)
で臨時「おりひめ」ヘッドマークが私市→「天満橋」になってた件は
ガイシュツじゃないのね?
- 215 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 07:18:42 ID:+lE90sJ9
- 今回の1929F特急色復活に関して、某サイトで
「京阪線初の特急色両開きドアが実現したことになります」てな
キャプションが付いてましたが、
こんな写真を見つけました。
ttp://hacan.hp.infoseek.co.jp/1754.htm
1700系撮影場所は地上時代の京橋→野江間?
- 216 :213:2006/07/08(土) 07:23:52 ID:91yRLSo3
- >>214
>で臨時「おりひめ」ヘッドマークが私市→「天満橋」になってた件は
>ガイシュツじゃないのね?
年1回、7/7だけに用いられる「天満橋」HMだが、当然去年も使っている。
ただ、HMデザインの契約期限が来年6月までなので、天満橋バージョンは
去年・今年の7/7(要は2日)だけしか用いられない、超貴重モノであるのは間違いない。
…「天満おりひめ」の旧バージョンに至っては、2004/7/7のたった1日だけしか
使われなかった…非常にカワイソス。
- 217 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 08:23:33 ID:vPOikKJE
- >>210
2200系は出会うとげんなりするよなぁ。
旧来の京阪カラーの内装は、2600系だけでお腹一杯だし。
- 218 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 09:12:51 ID:8Z85vFXD
- >>208
6000系もすでに20年以上経過してるわけだが。
- 219 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/08(土) 09:56:58 ID:wLt2lExV
- 私は京阪の薄緑の内装は結構気に入っております。
京阪の化粧板って、JRなどのように水色が汚くなったような色落
ちもそんなに無くて、薄黄色の天井と緑の座席が調和して寒色系と
言えど暖かみを感じ、また落ち着きと安らぎさえも感じると思うの
ですが、どうでしょう。
緑が少なくなった都会に少しでも緑が必要と感じる今日この頃。
5000系は座席昇降機能付き5⇔3ダァという京阪ご自慢の車両で仕
方ないとして、むしろ1000系と2400系を元の内装に戻してもらいた
いぐらいです。
- 220 :出町やな子 ◆QgQwIhNilM :2006/07/08(土) 10:57:19 ID:pLkm51vC
- 七夕の回送電車ってどこから
走るのかしら?
- 221 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 11:00:54 ID:aCHRodoQ
- >>220
恐らく寝屋川からではないかと。
- 222 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 11:02:20 ID:gAJ1xasD
- 1929もうすぐ八幡市
- 223 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 11:08:11 ID:su6uqCXO
- 壁が緑色でないと京阪電車じゃないな(特急車は別として)
- 224 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 11:12:18 ID:vPOikKJE
- 記憶に残っている最初の京阪の内装といえば、
エンジ色のモケットに木の化粧板が強烈だった1700系だな。
- 225 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 11:28:33 ID:hI0YPT1d
- 寝屋川→三条では
・枚方市
・樟葉
・八幡市
・三条でいただきました
- 226 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 12:28:48 ID:GT2FRuD7
- おけいはんカード急落中
http://www.nandemo-best10.com/ltvframe.cgi?ranking=f_money-credit&disp=all&area=&place=&format=com&sel=100&name=e-kenetカード(おけいはん)(京阪カード)&click=com&rank=18
×こんなとこに投票するべきカードではない! (06/6/27)
×聞いたこともないカードだ。 (06/6/19)
×身内からの投票は無効にしろ! (06/6/13)
×引っ越したら使えない。こんな地域限定のカードは最悪。 (06/6/1)
×こんな地域限定のカードに投票するやつは身内だけだろ (06/5/11)
×関西者しか知らないマイナーカードしかも阪急沿線在住者はばかにしてる。 (06/4/17)
×デスクの対応が最低!! (06/1/11)
×客観的にみて、銀行系より優れている点がかなり少ない (06/1/5)
×引っ越ししたら、まったく意味のないカードになってしまった・・・ (05/12/28)
×組織票で正当な評価がされていない (05/12/27)
×ごく一部の地域・対象者にしかありがたみがない。汎用性に欠ける。 (05/12/
×組織票やめよ!くだらない。ごく普通のカードじゃないか。 (05/10/15)
- 227 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 12:42:41 ID:+OGuPiA6
- 天満橋一番線で特急色の1900が
(((゜Д゜;)))
- 228 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 13:25:16 ID:OBMeLBhX
- 私市にあの餓鬼がいるかも。
- 229 :ガイシュツネタかもしれんが:2006/07/08(土) 13:36:59 ID:OBMeLBhX
- 1930F臨時普通枚方市行きの後、寝屋川車庫に入庫。
- 230 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 13:38:52 ID:+OGuPiA6
- いた!
今撮影中
- 231 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 13:50:49 ID:+OGuPiA6
- 1930に乗ってやがる
- 232 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 14:56:04 ID:SirqziJZ
- なんだよ、最後は客扱いで枚方市まで行ったか。そこから糞餓鬼が降りてきたけど・・まああんな糞餓鬼の話はしても糞餓鬼は糞餓鬼やからしゃあないな。また1900のイベントかト―マス展示会で会うやろうがw こ・・殺してぇ〜〜〜
- 233 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 14:59:47 ID:rNk/l6Ai
- てか、風呂くらいはいれよ・・・体臭キツイの多すぎ
- 234 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 15:09:31 ID:cByPq+Yq
- ガキウザ杉〜
枚方市・1930中で騒ぐわもう死んでくれ
- 235 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 15:10:31 ID:cByPq+Yq
- 1930、無事寝屋川車庫入庫〜
パンタ降下〜
- 236 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 15:25:08 ID:KiR+daXZ
- 特急車内で映画撮影
http://hacan.hp.infoseek.co.jp/8001-140610.htm
この映画観た人いる?
- 237 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 15:27:30 ID:SirqziJZ
- あいつの親の顔が見てみたい。たぶん親がおらんからあんな性格なんでは?まぁまた29日辺りに現れそうだがその時は誰か●●四露死苦!!
(`▽´)
- 238 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 15:43:10 ID:xe+2R9aP
- 漏れも私市に行きますた。
その餓鬼って女優の加藤あいが小さくなって男化したやつ?
もしくは今日私市にいた香具師は分かると思うが、2番線の後ろで前のほうにいて、
「次、僕の番」とか車掌さんに「(1929の正面表示幕を)急行宇治にして」とか言って困らせてた奴?
クレクレスマンが、勘違いして赤の他人を叩くわけにはいかないのでorz
- 239 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 15:57:02 ID:GNotBqHb
- あの餓鬼に二日連続でつきまとわれますたorz
ヲチっぽい話は嫌いだが、あれだけはひどい。
ずっと居座って後ろの人撮れへんし、なんかしゃべりかけてくるし。
>>238氏
そいつで違いないです。
- 240 :238:2006/07/08(土) 15:58:19 ID:xe+2R9aP
- >>239
d。しっかり覚えますた。
- 241 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 16:51:36 ID:SirqziJZ
- ああいう奴の中身は魂がほとんど抜けてる状態。
- 242 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 16:55:18 ID:4CJwsq26
- >>238
その餓鬼、1番線でもしつこく「急行宇治にしてくれ」と係員
にねだってた! (注意されて逃げて行ったけど)
- 243 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 17:24:54 ID:xe+2R9aP
- 今、昨日の写真見てたらその餓鬼と思われる顔が写ってるし、
しかも頭から鼻までどアップでorz。
- 244 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 17:41:04 ID:SirqziJZ
- 俺も昨日のおりひめ天満橋着を撮ったら、そっから降りてきた一番客の顔に糞餓鬼が写ってた・・・。速攻で処分する。糞餓鬼糞餓鬼糞餓鬼糞餓鬼糞糞餓鬼糞餓鬼糞餓鬼!!ギャアギャア(壊)
- 245 :238:2006/07/08(土) 17:44:25 ID:xe+2R9aP
- >>242
1番線でもやってたのか。漏れは万系の6編成に乗って私市を後にしたから知らなかったしorz
- 246 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 17:50:19 ID:wU/uGI+s
- >236
うーん見たことない<(_ _)>
まぁ「設定を変えて撮影」ってのはいくらでもあるしな
exおけいはん沿線では
「踊る大捜査線 The Movie 2」での久御山J.C.T.を「レインボーブリッジ」に見立てての撮影。
おけいはんでないけど
地下鉄海岸線(神戸)やJR東西線加島駅(違ったかも)を
「踊る大捜査線外伝」(ユースケ・サンタマリアが出てくる映画)を「東京の地下鉄」と見立てての撮影。
しかしおけいはんはあんまり出てこないからなぁ(-_-;)
(関西で撮影自体少ないし、阪急=東宝グループの阪急が昔から強いし、後はたまにJR西日本で
撮影所近辺絡みで京福電車が更にたまに出てくる程度……)
- 247 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 18:13:58 ID:Fw5TvQvA
- 京阪鉄道祭りいつですか?
- 248 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 18:18:47 ID:0Z+ShUZ9
- >>218
"更新から"と書いたんだが、見えなかった?
- 249 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 19:31:00 ID:W1fP4jFL
- 今日私市いってきたけど、みんな撤収はえーな・・・
俺はしばらく駅とか周辺撮影してからゆっくり撤収したよ。
つか出発間際に駆け込み乗車とかマジ自重しれ('A`)
降りて改札出ずに撮影だけして戻った香具師が
半数くらい居たのも酷かったなぁ。
一番ショックなのは帰りの車内で、ドア前に脚立広げて
座ってた香具師が居たことだったけど。
1919/1929が並んでた時、枚方市側のライトを
社員諸氏の好意で点灯させてくれたのには感動した。
- 250 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 19:47:02 ID:+OGuPiA6
- 糞ガキの携帯は白のvodafoneで、デジカメはLUMIXだった
- 251 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 19:54:30 ID:64wI5R7J
- いっそのこと糞ガキ(とその他マナーの悪い椰子)専用スレたてれば
- 252 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:01:22 ID:6MXXLfJn
- >>250
糞餓鬼、1930車内ではその携帯で車内の1900の古い写真を写しまくっていた。
しかもぶつぶついい長柄
京阪サイドもあんな糞餓鬼出禁にしたらええのに
昨日も今日も駅員氏や助役氏も迷惑をこうむっているのだから
- 253 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:04:05 ID:+/V4fzFw
- 「ちょっとすいません」が糞ガキの口癖のような。
撮影中に「ちょっとすいません」の声が聞こえると
またあの糞ガキか・・・とテンション下がります。
- 254 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:04:17 ID:64wI5R7J
- 1917の時もブツブツ言ってたで。確か、実際にない種別・行き先を言っては自分でつっこんでた
- 255 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:08:13 ID:SirqziJZ
- 皆さん あの糞餓鬼を只今より京阪圏内で指名手配しますので、イベント場で見つけたら直ちに駅員に突きだしちゃいましょうや。
(`▽´)
- 256 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:09:03 ID:/COpEGiW
- そういえば、昨日私市駅で『花火は京阪で』とか『大逆転!』と叫んでた香具師がいたがその人のこと?
- 257 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:17:31 ID:+OGuPiA6
- 見つけたらどうしたらいい?
一回言って、わからんかったらしばくとか?
- 258 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:22:26 ID:G23LwX+s
- >>251
専用スレ起てるより
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1151763066/l50
でやりゃええやんw
- 259 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:31:40 ID:d12baVO1
- 関東の者でよくわからないのですが現存してる1900系は何年製なんですか?
- 260 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:37:39 ID:G23LwX+s
- 関東の某駅にて、ホームの端を走って、撮り鉄の邪魔をしてる厨房と
同一人物??>例のガキ
http://www.youtube.com/watch?v=pkCiQVcNWhE&search=oomiya
- 261 :243:2006/07/08(土) 20:46:23 ID:xe+2R9aP
- >>260
漏れから見たら違う。
- 262 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:46:48 ID:W1fP4jFL
- もう厨ネタやめね?ダイヤ・冷房叩きのつぎは厨叩きなんて能がなさすぎ。
>>259
古いので1956、新しいので63年だったと思います。
- 263 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:48:28 ID:G23LwX+s
- >>259
現存してるやつで、一番古いのは1956年製。
1919Fと1929Fの2編成。
1963年の天満橋淀屋橋の開業に伴い、誕生した特急用の車両。
もちろん、転クロとテレビが付いていた。
- 264 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 21:00:07 ID:G23LwX+s
- >>261
ども、ありがとう。
>>262上半分 すいません、気をつけます。
>>263
>1963年の天満橋淀屋橋の開業に伴い、誕生した特急用の車両。
あっ、これは、京阪特急の増発によって、旧1810の改良バーションとして
誕生した車両のことです。
その後、1810系は、1900系の性能に合わせるため、改造され
そして、1810系も1900系のグループとなりました。
淀屋橋延長と1900系誕生によって、その時、京都線の特急にロングのみだった阪急は
京阪特急に対抗すべく、翌64年に転クロの特急を走らせたのも興味深い。
その時は京阪と阪急、ライバル関係にあったのね・・・。
- 265 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 21:23:26 ID:SirqziJZ
- 段々 本来の話に戻ってきたねw
- 266 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 21:29:29 ID:vPOikKJE
- >>264
1900系に対抗して登場させた阪急2800系は、昔から名車扱いされていたのに、
1900系は全然そんなこと無かったのが物悲しかった。
引退間際の2800系の記事を見ていると、1900系に対するあてつけっぽいのもあったし。
- 267 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 21:31:35 ID:nGGj9t9X
- あ〜そうそう、漏れひょっとしたら明日は狂徒逝く予定南谷が…
- 268 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 21:48:13 ID:OPJoB+EX
- >>266
たしかに。1900系は特急時代は非冷房が幸いして
当時の記念切符の写真も2400系に隠れるかたちで写ってたし。
- 269 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 21:56:27 ID:G23LwX+s
- >>266
それも1971年3000系がデビューし、
その後2年(1973年)で完全に特急運用から外れとるし・・・。1900系。
- 270 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:21:12 ID:68dnUx2Z
- >>266
その代わり阪急2800は引退前にここまで会社を挙げてのイベントはなかったぞ
まだ編成が残るのに、先に引退する編成にヘッドマーク付けたり特急に使ったりしたし
2800は嵐山線でマークつけて走ったのと最後に神戸宝塚線に入ってさよなら運転をした程度だったかな
- 271 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:22:49 ID:IxvfRnVw
- 京阪だるいわ 人混みすぎじゃ あほ
- 272 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:22:59 ID:4WaDJqyr
- 阪急2800系は、将来の3扉ロングシート改造を考慮して設計されていたらしい。
だから改造されて一般車にまぎれても、違和感がなかった。
京阪1900系は、改造されて3扉ロングシートになったら
違和感たっぷり。
なんで京阪は1900系にこだわるんだろう?
- 273 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:27:59 ID:d12baVO1
- >>259です
みなさんありがとうございます。
車齢50〜42年ということですか。それらが110Km/hで爆走するんですよね?
夏休みに関西をのり鉄して回るつもりなんですが、これは外せないですね!
- 274 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:54:02 ID:qqOEHUbC
- ☆ チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 京阪電車IC定期まだですかぁ?
\_/⊂ ⊂ _) \_________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .愛媛みかん .|/
- 275 :名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:59:13 ID:RcGQSv+C
- >>273
外せないですが、11本中たった2本しかなく
運用によっては爆走しないものもありますので、
ご乗車は計画的に。
- 276 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 01:49:54 ID:BKuJeBSP
- 京阪が1900系にこだわるのは
京阪創業以来の悲願であった淀屋橋延伸開業に合わせて製造されたからでは?
事実開業祝賀列車はイクイク編成だったらしいし。
- 277 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 02:05:16 ID:QZIjpatZ
- 京阪の駅員さんはどこぞの公営地下鉄と違ってかなり愛想が良いね。
財布無くした時なんて親身になって探してくれた
私市でも(踏切)降りてくる踏切一生懸命抑えてたし
こんなに良い駅員さん達なのに何でアホばっかやねんorz
- 278 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 02:30:39 ID:n7vLg4rv
- 京阪がホントに発展する気があるなら、
一刻も早く阪急阪神HD傘下になるべきだ
京阪神の私鉄が1社にならんと京阪神の発展は無い
- 279 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 02:34:30 ID:6GvOZEZH
- こんなヲタ思いの電鉄、そうそう無いぞ。
臨時特急と言えば意図的に3000系が充当されるし、1917の最後の日もおりひめの後の鈍行はわざわざ板の行先表示取り付けて走らせたり。
7日も出会いイベント以外の準急ひこぼしも私市到着してしばらくは「準急私市」の表示のままだったしさ。(普段は普通枚方市表示で私市に到着する)
例の池沼餓鬼みたいにそれに乗じて調子乗る奴、マジ氏んでくれ。
- 280 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 02:49:53 ID:BY3MjYhL
- 1900系さよなら運転・イベントを既に行ってしまった訳だが
残存した2編成の余命も今年度末〜来年度初頭までだろうな。
次は2600・2200系の淘汰だね。
- 281 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 03:53:21 ID:+5XIouRk
- この間のは1900系そのもののさよなら運転って訳じゃないじゃん。
てか、最後に残った編成の引退時はこれまで以上に盛大にイベントしそう・・・
2200系や2600系の引退時は1900系並のイベントは無いだろうな。
- 282 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 06:12:55 ID:JL8ubWs+
- そか、なんだかんだで2200系も初期は昭和40年なんだよな…
中ノ島新線開業時にあの2200系がなくなるとなると少し寂しいな
ドア付近の伸縮吊革、フリーストップ式のブラインドあたり後の形式に大きく貢献したもんな
- 283 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 06:23:13 ID:1GxDo+Fd
- >>276,>>279->>281
関係者サイドで、1900に「余程の思い入れがある」と言うのが真相なのでは?
3000も、本当は全滅のはずだったのが、当時の経営陣の思い入れなどもあって
DD改造・8000との運転取扱共通化などのリニューアルを見事に果たし、
そのお陰で未だに絶大な人気を誇っているし…。
でなければ、わざわざ1929Fを特急色にお色直しするような、気合の入った
ことはしないだろう。
今後のイベントは、考えられる範囲では夏休み・秋の記念Kカード・
11月の「創業100年記念」あたりか?(会社の半生を生きてきた1900には、
ふさわしい…)
「内部関係者のマニア度が高い」と言う話も、よく耳にする。
マニアへの「顧客満足度」は、他民鉄よりも高そうな気が…(w
ただ、これも見方を変えれば「過去の栄光に強く拘っている」ような気がして
ならない。まずは今を必死にならねばならず、過去の積み重ねが今に繋がって
いるのは、確かに理解できるが、社内が一体となって「未来志向」のスピリットを
強く持たないと、知らぬうちに社内の空気が澱み、利用者へ悪い印象を与えかねない。
スタッフ〜現場間でその不協和音が生じているらしいことは、当人もしばしば
知人から聞いている。
今までの実力は十分にあるのだから、守るべきものは守って、一方でもっと
アグレッシブに舵を切って欲しい。(現場は現場で、努力している訳だし…)
と、このスレを通じて、強い期待を込めて会社サイドに圧力を(w
- 284 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 06:41:23 ID:hyPQtUWs
- マニア向けイベントにこだわり、多数の一般客のサービスは今ひとつな件
- 285 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 07:59:32 ID:UKzD6qzZ
- 話かわってスマソ
1917の編成って解体してしまった?
1918だけは見えるところに置いてあるけど他の車輌はどうなったんでしょ?
1925の編成しか解体してないと思うが・・・
- 286 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 08:14:10 ID:AWOrY//j
- >276
でぼちぼちと中之島新線開業まで引っ張る訳ですな(-_-;)
>280,281
運用終了しただけで淀にはいまだ3編成が残ってる件について
まだあの3編成を何かで使いそうなんだよな……
てか運用中の2編成ですら来年3/31までは残ることが既に発表されてる訳だが...
てまた消されてるorz
で1900絡みでついでにBトレインショーティー販売のお知らせ
ttp://www.keihan.co.jp/traffic/topics/btrain/index.html
>278
先に「収入1.5年分以上ある借金から収入半年分くらいの借金」にまで
減らしてから言おうね(・∀・)ニヤニヤ そうしないと
201x年、阪急HD、JR西日本orスルッとKANSAIHDと経営統合(実質右側の吸収合併)
ってなるかもなー
- 287 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 08:36:29 ID:vTEDgeXL
- 最近の新車は代替新造という形を取るから、引退車両は新車が納車されるまで休車状態で保管
してるのじゃないかな?もし解体するときは淀でなくて寝屋川まで自力で動いて寝屋川で壊しそう。
- 288 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 10:12:42 ID:kLiTPnp+
- 電車好きへの京阪の配慮はすごい。はっきり言って撮ったりしてる身が恐縮するほど。
京橋で撮ってるときにすぐに発車せずに待ってくれたんは驚いたで。
逆に何にもせぇへんのが阪神。各社いろいろありまんな。
- 289 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 10:45:17 ID:JL8ubWs+
- 阪神は友の会が騒動起こしたからやらなくなっただけ
昔はどこも良かった
- 290 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 10:47:20 ID:Xb3nFu9I
- たしかに昨日も天満橋への回送の際は複複線の時だけか知らんが駅通過前にだけ、ヘッドライト点灯してくれた(関目と野江で確認)
- 291 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 11:19:25 ID:3m9sOENl
- 冷)ry
- 292 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 11:19:47 ID:+jJUGkif
- >>279
鉄道ファン=お金を落としてくれる存在
という考えもあったりして・・・。
今年の祇園祭や天神祭りのパンフ見ると、臨時列車に「臨」
とマークが入ってて分かりやすくなってるな。。
- 293 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/09(日) 11:37:04 ID:X6YjMawj
- >>288
以前1900系リバイバル特急に乗ってた時の事ですが、野江⇔滝井の
直線走行中に森小路で2200系準急と擦れ違うことになり、森小路で
撮影する方に対してカブりそうになったのですが、なんと1900のウ
テシさんは森小路手前で徐行をして2200を逃がし撮影させてあげる
といった、他社では考えられないような配慮をしてました。
- 294 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 11:38:07 ID:UWeA53Jz
- >>292
つーか、通勤客が激減して収益率が悪化しているので
イベントや観光で稼ぐしかなくなっている。
IC定期導入できないのはそのためだし、150円区間から
いきなり200円区間に飛ぶのは、中距離客の収益単価
を上げるため。
- 295 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 11:43:45 ID:GyJ6RTnr
- 特急色になった1900は毎日どこで走ってるの?
- 296 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 12:07:02 ID:QZIjpatZ
- >>293
(ノД`)
これほどやってくれるのに…
キモヲタ共ときたら…
- 297 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 12:12:39 ID:+2DM5G3H
- >>286
彩都どうするんだろうねw
>>289
詳しく
- 298 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 12:16:15 ID:9h8XAfnd
- >288
おととし、きものでお出かけした帰りに
撮り鉄してたら
「撮りましょうか?」と声かけてくれはった職員さんがいてました(涙。
- 299 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 12:18:17 ID:saVg7MRP
- 鉄ヲタ臭すぎ
- 300 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 12:21:27 ID:gG4Ho4vI
- キモヲタがキモヲタを笑う(笑)
- 301 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 13:31:44 ID:6ob9aGse
- 今日は何でいっぱいヲタがいるんだ?今日って何かあったっけ?
- 302 :連投スマソ:2006/07/09(日) 13:37:33 ID:6ob9aGse
- 成程、今天満橋に特急色キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
ってか立ち入り禁止区域に餓鬼が入って、しかもフラッシュ炊いて撮ってるし。
何か今はその餓鬼専用車と化して車内のものをフラッシュ炊いて撮りまくり。
- 303 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 13:37:44 ID:/NkQr0F0
- 1929F狙いじゃない?今日は走ってるの?
- 304 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 13:40:09 ID:tGhT2hyN
- >>302
糞ガキは放り出せ
- 305 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 15:23:25 ID:Xb3nFu9I
- 何でそんなに慌てる必要があるんだ。まだまだこれから走るんだからよ。
- 306 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 15:36:42 ID:YIYwZRoI
- 1929F
今日は萱島〜天満橋の区急運用
明日は朝から出町柳〜淀屋橋で夕方まで運用予定?
- 307 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 16:40:03 ID:DMC+Facj
- 今日はずいぶん地味な運用だね。
どうせなら交野線か宇治線に入れればいいのに。
明日はおりひめに使ったりせんの?
- 308 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 16:45:43 ID:Xb3nFu9I
- 今頃区急とか書くなよ。出撃さえ出来ない。
- 309 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 16:53:28 ID:m5o2ahMB
- またあの糞餓鬼か!!!
- 310 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 17:14:01 ID:mRNJeTdD
- この特急色が消えるときが、1900系自体の終焉になるのかな。
個人的には、淀屋橋延伸に合わせて誕生した1900系は、
淀屋橋が本線の終起点で無くなるのに合わせて消えていく気がする。
- 311 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 17:14:32 ID:R+WvltpY
- 10年前くらいの淀川の花火の時も、橋本〜くずはの花火が一番良く見えるとこ
ろで、だいたいの特急とかの電車が徐行して走ってた。
通学時、乗客とつかみ合いのけんかをする某関東の私鉄の駅の光景を目の当た
りにした直後だったんで、京阪がうらやましかった。これで1700を1両でも保
存しておいてくれたら言うことないな♪
- 312 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 17:29:59 ID:JRM7e2fn
- >>311
ポイント通るからじゃないの?
1番線ホームは花火の間、目隠し電車が留め置きされてたから。
枚方公園でやってたときは、
「区急|枚方市」が、光善寺、枚方公園通過してた。
- 313 :298:2006/07/09(日) 18:43:38 ID:9h8XAfnd
- ワロタ。
きもので鉄ヲタ → きもヲタ。
- 314 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 18:48:47 ID:FylVQncx
- 今日は、1900・2編成ともにら区急運用でした、。
1919Fの10分後を追いかける1929Fの
- 315 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 19:51:18 ID:iiSmCLCh
- 私市の縁日で売切れだったはずのGO!GO!トレインが京阪のブースで売られていた件について
- 316 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 19:54:59 ID:cjiWa8+b
- >310
志村ー、中之島新線開業しても淀屋橋は本線支線をチェンジしない限り本線の終点!
(ちなみに三条は出町柳が延伸後も「京阪本線」の起点。三条−出町柳は「鴨東線」)
ほら、そうしないと運賃乗せられないやん(爆)
(※)運賃乗せてた名残で近鉄難波−上本町は「近鉄難波線」という線名が付いている。
>297
どうすんだろねぇ……イメキャラが横浜FCのカズ(採用当時はV神戸)の嫁だし……
あそこも大赤字確定らしいけど……
>294
イベントや観光で稼ぐのはどこの線でもやってるんだが……
PiTaPa定期導入しないのは京阪自体、JRと極端にバッティングしてる線じゃないから
そこまで競争する必要もないからでは?と言ってみる。
導入する社局(阪急阪神南海山陽)はまんまJRとバッティングするし、
能勢、泉北はそれぞれ阪急、南海の舎弟で神戸高速も神戸電鉄が導入しないだけで
回り囲まれてるから導入せざるを得ない品
ところで北急がして大交がしないのは謎だな。
- 317 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 20:05:20 ID:vHpmUKBD
- >>316
北ができて、大ができないのは旅客制度の問題。
現制度での大の全券種(定期)をIC移行するには大問題がある<大人通勤定期でもね>
特定区間(券種)だけ、除外するのは公営交通として、ゴルァの元になりかねん。
icのメリット/デメリットは他にもある>自動改札の導入費用とメンテナンスコスト
- 318 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 20:52:23 ID:tWgbYJE1
- 京阪電車IC定期まだかぁ?
- 319 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 21:41:41 ID:xPbiOpaB
- >>318
いい加減、アク禁依頼出すぞ。
- 320 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 21:53:58 ID:VgmELfsf
- おけいはんはIC定期を導入する気はない
↓
当分IC定期が話題になることはない
↓
「IC定期」などそれっぽい物をNGに入れる
↓
荒らしだけ消えてウマー
- 321 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:20:09 ID:UWeA53Jz
- >>318
導入は絶対にないので「まだ」というのがおかしい。
他社線と相互乗り入れがない京阪は他社と同じ
サービスをする必要はない。
ちなみに大阪市営地下鉄などは相互乗り入れで
IC定期の利便性が高まるので導入検討中。
- 322 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:25:13 ID:mRNJeTdD
- >>316
以前、中之島新線が本線となって、淀屋橋方面は支線となるという話を聞いたけど、
それはガセ?
- 323 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:32:44 ID:lKCneqjn
- 1919出町柳行き特急充当
- 324 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 23:51:42 ID:oZ/YAYzA
- 新線の名前は、京阪梅田線が良いよ。
今夜、京橋20:07の特急で、
緑の三角印に誰も待っていなかったので、
ラッキーと思い並んだ。
そうすると、
「後から来たなら、ちゃんとうしろに並びなさい」と
黄色の三角で待っているおっさんに怒られた。
やっぱり、おとなしくうしろに並ぶべき?
結局、無視して、かつ座席にありついてしまったが・・・
- 325 :名無し野電車区:2006/07/09(日) 23:53:46 ID:JRM7e2fn
- >>316
淀屋橋も開通したときは、天満橋−淀屋橋間は鴨東線のように、割高運賃だったんだが…
- 326 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 00:07:17 ID:MDNVwF1s
- >>324
3ドアって事?
- 327 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 00:18:56 ID:CHsmkiou
- >>324
そういうズルをするヤツは線路上で並んでください。
- 328 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 00:25:58 ID:BzovXhdz
- おおさかのおばちゃんはたいがいわりこんでくるで
- 329 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 00:30:55 ID:xpQBhDDY
- >>328
おばちゃんに限らず、若いやつでも京橋で
印のついていない柱のそばに立って横に割り込むやつもいるしなあ。
おとなしく後ろに並んでくれ、と。
5ドアでもないんだし・・・と。
明日もこんな野郎が割り込むんだろうなあ・・・。
- 330 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 00:46:41 ID:F/VZ4x8B
- >>324に天罰がくだりますように-人-
- 331 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 00:48:48 ID:jyrSOXmH
- >>327
京橋20:07って3ドアだろ?緑の△△並んでなにが悪いの?イケないなら
緑の△△印の意味ないやん。
- 332 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 00:49:03 ID:JeJYMTkn
- いまさら遅いのだが、3つドア車ということです。
- 333 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 01:01:09 ID:QefWpyxr
- なんで324が叩かれてるのか分からない俺。
みんな2ドアのところに並んでて、
3ドアがあいてたからそこに並んだってだけだろ?
緑の三角に並んでた人を無視して最前列に並んだとか
緑に並んでたのに2ドアが来て、そっちに割り込んだなら話は違うけど。
- 334 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 01:03:38 ID:OiZAPkXo
- 7000系バリアフリー化→6000系→2600系(新製車)
−5000系(バリアフリー済)・1000系・2400系・2200系←2600系(改造車)←1900系廃車
- 335 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 01:09:55 ID:KYOnCLW5
- こういうときに鉄オタは得するんだよな
- 336 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 03:04:52 ID:hw4+sJ1u
- てか、わざわざ隣の扉の乗車位置のヤシに向かって文句言うか、普通?
- 337 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 03:09:52 ID:5N2XB6dZ
- >312
ゴメン!!牧野〜樟葉だった(汗)
- 338 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 03:11:02 ID:5N2XB6dZ
- >312
ゴメン!!牧野〜樟葉だった(汗)
- 339 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 03:52:06 ID:fxybAPu+
- >>327
3ドア車か2ドア車かは駅の時刻表で確認すればわかることで、
車両タイプに応じた位置に並ぶのはズルでもなんでもないだろ。
そんなキチガイオヤジは俺も無視するな。物理的に手出ししてきたら即110番。
- 340 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 04:20:44 ID:OevZjQb4
- >>339
ったく、お前ら頭どうかしてるぞ(笑)
平然と「次の列車はスリードア車ですよ(ニッコリ)」と言えば
誰にもカドがたたずに解決するじゃん。
相手のプライドも傷つけずに、こっちも「あぁ、この人勘違いしてるんだな」って思ってね。
お前ら幼稚過ぎ!
- 341 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 07:01:35 ID:bOT8HNhH
- つーか京阪だけだね、こういう問題が発生するのって
- 342 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 08:21:58 ID:sSPBL+8e
- ああ、このスレだけだ。
- 343 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 08:35:56 ID:aeeaqnVF
- ドア種別多すぎ
- 344 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 10:33:40 ID:2qanfLGO
- 6002Fの優先座席の背ずりが新デザインになってるのって既出?
ついでに、寝屋川1028ぐらいの普通出町柳ゆきが1929F。
- 345 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 12:45:56 ID:HHQTvgfX
- 1929Fは毎日毎日駅の何処かにいるヲタの写真撮影にもううんざりしてるだろうな。
誕生厨からもう葬式厨かよ、うざすぎw。
しかも今日乗った1929F側の中の宙吊り広告が1枚抜き取られてたしな、全く(ry
- 346 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/10(月) 12:45:56 ID:le7Nd0yN
- 私は急行〜普通の車端部の乗車位置で待っている時、遠方からやっ
てくる電車を見て日サシを確認した時は更に端にズレて寄って私の
目の前に扉が停まるのを待ち、優越感に浸っておりまふ。。。
- 347 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 12:54:13 ID:CvYLbcHA
- 逆に、緑の乗車位置に並んで、2枚扉が来て右往左往する旅客も多いな。
本当は、京急や西鉄みたいに、ホームの表示機に扉数・両数の両方を
表示してくれたら良いのだけど。
- 348 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 13:03:48 ID:/pbWUwPc
- >347
両数といえば通常駅のアナウンス。
「急行淀屋橋行きが8両で参ります。途中の停車駅は……」
四条駅のアナウンス。
「急行淀屋橋行きです。途中の停車駅は……です。8両で参ります」
と両数アナウンスが四条だけ?何故か最後なんだよね(-_-;)
- 349 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 13:46:13 ID:FXRDV7We
- 2601-2818と2619-2819を合体した2600系7連を目撃!
7001Fバリアフリー化完了までの暫定編成か?
- 350 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 14:12:52 ID:tch9F/ji
- 6000系に守口市-京橋間で直線なのによく揺れる車両が有るんだが
あれ大丈夫か?
- 351 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 18:06:54 ID:hw4+sJ1u
- 何も知らずに乗車位置目標で並んでる一般客から見れば
>>346の行為は割り込み乗車と取られかねん罠。
まぁ「列を離れて」とか書いてないからアレだけど・・・
- 352 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 19:14:19 ID:HHQTvgfX
- 寝屋川市駅で柵越えて煙草吸ってるやつがいるがグモる気か?
- 353 :゛゜゛゜゛゜ナ゛ニ゜?:2006/07/10(月) 19:14:41 ID:nGgr7lD7
- >>3465
漏れも京橋駅2番乗り場で、それやって優越感に浸ってます。
どのみち座れない時間帯だから全然意味無いけどる゜
- 354 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 19:17:53 ID:HHQTvgfX
- 連投スマソ。
ちゃんと電車が来る前に避けたので何とかよかった、ハァハァ(゚Д゚;)。
- 355 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 19:25:01 ID:tr9F7qS2
- >>354
グモスレ逝かなくてヨカタ
- 356 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 19:45:43 ID:jyrSOXmH
- >>353
どう見ても横入りとしか見えないだろ並んでる人から見れば。
- 357 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 20:56:40 ID:sSHF5yur
- >>349
公式ページの「基本編成表」も、しっかり更新されとる…。
と言うことは、しばらくこの編成が続きそう…。
- 358 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 21:33:45 ID:neAN5iGO
- あとは8連停車位置で7連が来たのを素早く察知して移動するとか。
鉄に限らず知恵を働かせると得をするのは世の常かと。
淀屋橋の7連停車位置が時間帯によって変わるのは何か理由があるのかね。
わざわざ電光式の停車位置表示まで付けるほど重要なの?
- 359 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 21:35:50 ID:GvTzEXbL
- ぬるぽ
- 360 :>>1さん支援 ◆vuhxFylzYM :2006/07/10(月) 21:46:28 ID:O/5ZO+sm
- ── =≡∧_∧ = このAAでやってみたかった!
── =≡( ´_ゝ`)≡ ガッ -= ∧__∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ _/VV\-=≡⊂ 、 ノ ←>>359
── .=≡( ノ =≡ /| ,, -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,, ─━━━─
⌒~⌒~⌒~~~⌒~⌒~~~
- 361 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 21:53:24 ID:xQFQbLDV
- >>358
夕方ラッシュ時間帯は3番線と4番線に発車する列車すべて2度停やってます。
- 362 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:12:25 ID:79jq+qBj
- ぬるぽ
- 363 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:14:21 ID:NPKbpOZf
- >>362
ガッ
- 364 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:35:54 ID:NPKbpOZf
- 車両スレ立てたが、荒れまくってるorz
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152537805/
- 365 :名無し野電車区:2006/07/10(月) 23:57:43 ID:rReP0w1w
- >>361
回送で入ってくるもの以外、ですな。
・・・ってあったっけ・・・
- 366 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 00:29:33 ID:ukujiSmt
- 私は夕方のK特急出町柳行きに乗り、京橋で枚方市 樟葉利用者をDDの二階から見下して優越感に浸っております おまえらは急行に乗って缶詰状態になっとけって思ってます 私は快適な8000系だよ〜ってね
- 367 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 00:39:55 ID:f9OAAVBd
- >>366 まあ、出勤時は遅い・ロングシートK特急に詰め込まれて
いるのだから、帰りくらいは気持ちよく帰ってください。
5000系は乗車位置がずれて、おばはんが割り込みやすくて嫌。
- 368 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 03:20:10 ID:7lUtFBJg
- ついにおけいはんPITAPAもIC定期へ。関係者このスレみとんのちゃうか?
http://www.e-kenet.jp/letter/200607-07.html
- 369 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 04:39:04 ID:CMCOIWJo
- >>368
それのどこが、IC定期? 理解不能???
- 370 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 04:40:17 ID:iyW4ibt3
- >>366
「○○と煙は高いところに上がりたがる」ww
- 371 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 07:56:30 ID:qp+6CLtD
- >368
そもそも前スレでとっくにガイシュツ……
- 372 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 08:46:38 ID:3PmXIh8a
- 磁気定期をクレジットカードで買えるだけ。
しかも、そのクレジットカード自体もいまだにIC非対応。
IC定期はともかく、ICがついていないクレジットカードはかなり
減ってきている時代なのに・・・
- 373 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 08:56:37 ID:dh+I+XdO
- 時代の流れに逆行、それが京阪クオリテ(ry
- 374 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 09:12:41 ID:1wnX98dc
- これって京橋だよね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kz753-ecMqU
- 375 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 09:15:43 ID:sBPe1dMH
- >>370
「バカと煙は高い所に上がりたがる」ってはっきり言ってやれよw
まぁそれでも>>366みたいな香具師は自分のことだと気づかないんだろうけどなww
- 376 :366:2006/07/11(火) 10:07:34 ID:ukujiSmt
- 二人釣れたwwwwww
- 377 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 11:15:22 ID:/UFP+qzR
- >>374
おそらく。
- 378 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 11:37:17 ID:J8SfEUum
- >>376
(´_>`)アホ
- 379 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 12:20:05 ID:28NuTcPc
- >>376
氏ねwww
- 380 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 12:29:28 ID:jz+SeAlC
- 1929F区急(゜▽゜)きたー!!!
- 381 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 12:34:26 ID:J8SfEUum
- >>380
どこどこ?
- 382 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 14:59:07 ID:sBPe1dMH
- >>380またお前か
お前みたいな馬鹿なんかに釣られるかよw
>>381ちなみに1900はどっちも普通運用ね
- 383 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 15:02:21 ID:g+CIiYE7
- >>382
区急で間違ってないと思うが・・・w
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152537805/17-19
- 384 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 15:05:49 ID:fRPFgPp7
- 阪神1000系プレス発表です
- 385 :382:2006/07/11(火) 16:41:29 ID:sBPe1dMH
- 普通→区急運用だったのか。
>>380スマソ。吊ってくるorz
- 386 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 16:47:26 ID:J8SfEUum
- 西三荘にて1919と1930の並びが
(((゜Д゜;)))
- 387 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 17:03:23 ID:H4dgOXx+
- 暑くて、水道水がぬるぽい。この前までひやぽかったのに。
「ぬるぽい」=なまぬるくなっている状態のこと。カッ゛した香具師は馬鹿。
- 388 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 18:45:38 ID:J8SfEUum
- >>387
ガッ
- 389 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 19:44:28 ID:5GqiXn2g
- なぁ、今朝淀車庫で1900系の留置編成(1914じゃないほう)と3000系と8000系が3本並んでたんだが、
あれって偶然なのかな・・・?
3000系って淀に居る印象ないし、あの位置に特急編成って見たことない。
七夕の一件以来があったから、どうも意図的にやったとしか思えんのだが。
- 390 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 20:10:42 ID:bilI2zXY
- >>389
俺も目撃した。
- 391 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 20:23:54 ID:wxD4VhT9
- 撮影にしても今日は日差しが・・・orz
- 392 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 20:34:07 ID:H4dgOXx+
- >>388
馬鹿だ・・・・(笑)
- 393 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 20:58:21 ID:iBEhzjgz
- >>389
目撃した時間は何時頃?
早朝であれば、特急車が淀にいても何らおかしくないし、運用離脱した1900の横にいても不思議ではないけど。
仮に撮影するとしても、1900の車体塗装が色褪せてきてるので、撮影にならないと思うが…。
- 394 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 21:26:20 ID:B7EdPpow
- >>389
つ昨日の終電近くの出町柳発、急行淀行き×2の充当編成では?
- 395 :391:2006/07/11(火) 21:50:55 ID:wxD4VhT9
- >>393
スマソ、>>389をよく読んでなかった。
現特急車と並んでたのは1900系の留置車か…
てっきり1929Fだと思って毛カードの撮影だと勘繰っちゃったorz
- 396 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:13:37 ID:J8SfEUum
- >>392
で、オチは?
- 397 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:21:27 ID:7FRHQmR4
- >>373
てか、京阪本線にはあまり競合する電鉄無いから
サービスに手を抜いても他社には客が流れないと思っているのかもね。
- 398 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:02:59 ID:5GqiXn2g
- >>393
朝の8時半かな。
- 399 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:12:38 ID:L7QmLvwJ
- >>366
なかなかの釣りだなwwwwww
- 400 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:18:33 ID:OTbJo2fc
- >‐┴<
⊂⊃ -|・∀・┥-
| なにが釣れますか? | >‐┬<
\_ ______/ ⊂⊃
∨ ,,-ー,
∧__∧ /''⌒\ / |
┝ ・∀・| ,,..' -‐==''"フ / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) ┝ ・∀・| ,,/ | < キリ番がよくw
|〓 | 〓| (. つつ'@ | \______
(__)__) ゝ,,⌒)⌒) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し' し' |
| |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | 〜〜
〜〜〜 〜 | 〜
〜〜〜 400
- 401 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:20:42 ID:ofnX21IZ
- みさの
なま足
京阪神電車っ♥ きゃはっ♪
- 402 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:42:38 ID:mTdeyT5d
- ぬるぽ
- 403 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:44:50 ID:YplaRP+Y
- ぬるぽ
- 404 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:55:48 ID:qIN88Eb5
- >>402-403
∧K∧
<丶`∀´><ガッ!ガッ!
- 405 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 00:02:25 ID:lnxFFtIK
- きたー!!鉄道の日記念寝屋川にいくにくきたー!!!£(゜▽゜)∂
- 406 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 00:04:34 ID:JjTQ1fsy
- >>402〜>>403
ガッ!!
>>398
その時間なら、別に普段と変わらない光景。
その2本の特急車はそれぞれ、9時台に枚方へ向けて出庫(平日)。枚方からHAに化ける。
- 407 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 00:13:06 ID:zjP7ssw8
- >>402<>>403
ガ-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ッ
- 408 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 00:37:52 ID:L0PKAXlT
- >>397
トップや担当者がどう思っているのかはよくわからんが
90年代後半から京阪の利用客が大幅に減ってきたのは事実だと思う。
- 409 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 01:32:34 ID:8QVp8+dt
- 枚方なんて寝屋川と同レベルなのに特急止めんなよ。
- 410 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 02:53:47 ID:B9/RoXQX
- >>366
逆転の発想、じゃないけど
7両の各停も1両でいいからDDになってくれれば面白いよね
- 411 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 03:36:42 ID:GSeHX/IG
- というわけでちょいと誤爆入れてみるテスト
11日付のイランの保守系有力紙ケイハンは、サッカー・ワールドカップ(W杯)決勝で
フランスのジダン選手が相手に頭突きをして退場になったことについて、宗教的信条を
侮辱されたのが原因と指摘し「胸を張って退場した」とたたえる記事を掲載した。
同紙は「W杯最高の選手は自らの(イスラム教徒の)アイデンティティーを守った」
「彼は薄っぺらい名誉を捨て、マスコミの批判を甘んじて受ける覚悟ができていた」と絶賛した。(テヘラン共同)
ソースネッ(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060712k0000m050134000c.html
- 412 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 07:42:57 ID:Z+r6j/V9
- 最寄り駅にあった売店が閉店しとる(´・ω・`)
まぁ目の前にセブンイレブンあるから仕方ないか
- 413 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 07:54:14 ID:KRTAybt0
- >>409
釣り乙www
- 414 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 08:11:20 ID:/AkhetG6
- >389
意図的どころか昨日、一昨日と連続して見たな……(今日は8000+8000+1900)
てか普段見る光景なので並びすら気にしたことねーや。
>411
>イランの保守系有力紙ケイハン
「ケイハン」がポイントか(-_-;)
てっきり侮辱理由は頭髪のことかと思ってたんだが宗教上の理由だったのか??
- 415 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 09:57:13 ID:e9uhWSRA
- 定期券と申し込み用紙が変更になってるな。
申し込み用紙からのスキャナーでの読み込み精度悪そう。
定期券は、有効期限が以前と比べてかなり縮尺されてる。
- 416 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 12:22:19 ID:lnxFFtIK
- 京阪特急でKカード車内販売キタ===(°◇°)===!! 1900特急色カードげっと
- 417 :L/E(本物) ◆IDmZisjg42 :2006/07/12(水) 12:29:18 ID:kzRL53Ek
- >>412
土居ユーザーハケーン(W
そういえばあの横の自販機にあった「鬼太郎珈琲」どーなったんだろうか…
- 418 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 12:34:29 ID:8aykO5Bo
- む゛む゛む゛、某駅の楠の木が彼はじめてる。
手入れしてるののか?
- 419 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 12:36:11 ID:lnxFFtIK
- キタ======(°∀゜)=======!!1919はーけん!
- 420 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 13:05:36 ID:afm580rL
- 今日は特急色1900は
京橋801発普通三条だった
これだけで今どこにいるかわかる奴いたりして?
- 421 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 13:13:56 ID:nxRGKYWo
- 今は淀の中ですね。差し替えなければ、S1600Sで出てきてひこぼし5本目ですな。
- 422 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 13:35:12 ID:TycApNAP
- たかだか淀屋橋までいくのになんで京橋で乗り換えさせられた挙げ句
ホームの果てに放りだされなきゃなんねーんだよ
しかも連絡するなら5連は使うなよ。
なんで昼間の普通で立たなきゃなんねーんだ。なめとんのか
- 423 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 14:37:40 ID:KRTAybt0
- それが京阪クオリティ
- 424 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 16:00:20 ID:Jl6sEc9t
- 7/12(水)京セラドーム オリックスvsソフトバンク 18:00-
奈良県民デー 内野自由席500円
7/13(木)京セラドーム オリックスvsソフトバンク 18:00-
大阪府民デー 内野自由席500円
http://www.buffaloes.co.jp/info/info.asp?n=1198
- 425 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 17:16:48 ID:afm580rL
- >>421
(゜Д゜)すげー
サンクス
>>422
じゃあ急行に(ry
- 426 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 17:40:06 ID:bEnCYlel
- ぎぜんまい
ざむらい
- 427 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 17:41:59 ID:bEnCYlel
- >>426
ごめん、こんなところに誤爆してしまった・・・
- 428 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 21:26:22 ID:cgyq4jKN
- 特急色の1900系って運用してるんですか?
- 429 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 21:46:20 ID:/aezYEKc
- 枚方市を21:44頃に私市向いて出発しました。
- 430 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 22:05:07 ID:zjP7ssw8
- 毎日、運用に入ってますね。
>>496
ぬるほ ゜゜
- 431 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 22:09:42 ID:NdMdW5rO
- >>407
WN継手?
- 432 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 22:15:20 ID:Kuphrc05
- 宇治行きの方は乗り換えってアナウンスしろ
- 433 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 22:43:18 ID:NpDbcnAu
- 1000系の付随車って結構、乗り心地良くない?
好きな車両だな。
2400系は冷房が・・・NGワードか・・・
- 434 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 22:59:44 ID:Z+r6j/V9
- 俺も1000は好きだなぁ
3つ窓車両の中では一番好きかもしれん
- 435 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 23:01:44 ID:vaemEbqE
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152537805/
思ったより運用情報来るなw。
- 436 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 23:11:48 ID:ccyk59LX
- >>434
1000系が三つ窓・・・
- 437 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 23:32:54 ID:d4R4aGkT
- 1000系は確かにいいよね。
でももうちょっとパワーアップする必要があるだろう。
加速が苦しそうだ。
- 438 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 23:47:24 ID:Z+r6j/V9
- >>436
正面窓の話な
- 439 :名無し野電車区:2006/07/13(木) 01:20:31 ID:jTPtjUGR
- 1000系
ドア間2連窓×2という窓配置の車両自体少ないが、その中では一番だろう。
惜しむらくは、更新後の前面が一寸?なこと。更新前は結構バランスのとれたデザインだったが、
格好付けすぎておかしくなった気がス。
昇圧で散った半端の2両や旧600の分も長生きしてほしいが。
- 440 :名無し野電車区:2006/07/13(木) 03:47:04 ID:znqQXjVA
- 1000系の足回りは5000系と同等だと聞いている、
急行運用の場合、確かに2200系より安定していて乗り心地がよい。
- 441 :名無し野電車区:2006/07/13(木) 05:43:57 ID:gJCWEo1X
- >>428
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152537805/19
- 442 :429:2006/07/13(木) 06:00:35 ID:mwmSqFKr
- http://s.pic.to/2cjan
- 443 :名無し野電車区:2006/07/13(木) 07:55:13 ID:aGPygdkY
- キタ======(°∀゜)=======!!5000.6000.7000.8000.6000正面カードきたー!!
- 444 :名無し野電車区:2006/07/13(木) 10:28:35 ID:XhWiFxo4
- 淀屋橋に5000系が30分近く回送幕で止まっている件について
- 445 :名無し野電車区:2006/07/13(木) 11:52:29 ID:dVrrjp8y
- >>443
そいや守口市にあったような…
- 446 :名無し野電車区:2006/07/13(木) 11:54:22 ID:yxNSi85j
- >>443 >>445
それは券売売りのカードですか?
- 447 :名無し野電車区:2006/07/13(木) 12:31:44 ID:aGPygdkY
- 限定もの
- 448 :名無し野電車区:2006/07/13(木) 14:30:53 ID:t8+6bN5J
- 1000系は歯車比が5.25と高速向けのため、同じ4M3Tでも2200や2400・2600よりも高速走行時の余裕が違う!
- 449 :名無し野電車区:2006/07/13(木) 15:16:56 ID:mwmSqFKr
- 今日のイクニク
http://u.pic.to/2dad6
- 450 :名無し野電車区:2006/07/13(木) 21:07:42 ID:/ADJ75cb
- 新快敦賀延伸・今里筋線開業・9000系デビュー・西大阪線・1000系増備
別に中之島に進んでも「だから?」と思うんだ。
また孤立駅だから発展要素ないし。 どっかに延ばし繋げるには絶望的な金かかろうし。
取り残された京阪\(^O^)/オワタ?
- 451 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 00:16:12 ID:jYoTfABE
- せめて西九条まで繋げて、西大阪線との直通とはいかなくても連絡を図るべきだった。
今となってはほぼ無理な話だが。
(以下チラシの裏)
京阪は行動が遅れるから孤立していくんじゃないか、と思う。
例えば、交野線。
仮に今、当初の計画通り私市〜生駒を延伸できたとしても京阪側の設備面で直通は難しい。
近鉄側のダイヤ(特に朝)に余裕がない。
まぁ、そもそも枚方・交野から難波に行くなら淀屋橋経由の方が早いんだが。
- 452 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/14(金) 00:41:22 ID:BCsO/+uC
- >>450
9000系って阪急?
- 453 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 00:45:18 ID:KmSjM/tz
- 阪急だと思うが。
神戸線だっけ?投入路線。
- 454 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 01:05:47 ID:K58ssjZq
- みんな知ってるのかもしれないけど・・・
特急色の1900系、今夜は三条で留置。
俺は、別に興味はないし、ヘンなイベントは止めてもらい
くらいだけど。
まあ、それでも三条の下りホームは異様な雰囲気。
- 455 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 01:28:04 ID:Y21kqTmR
- >>454
それ淀屋橋から三条まで乗ってきたけど、
着いた時点では撮り師らしき人物は誰もおらんかったで。
俺を除いては、な
- 456 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 01:50:50 ID:K58ssjZq
- すまん。異様な雰囲気っていうのは、
淀行き急行が入ってきて並ぶと、
なんか古臭くて、どこの田舎鉄道か、
というホームの感じに思えたということ。
特急車両はうれしいけど、全部があの色だと
意外と苦しいかも。
ギャラリーはいなかったね。
けど、普段見かけない駅員がいたような。
- 457 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 02:30:40 ID:Y21kqTmR
- 確かにww
でもそんな野暮ったさが、無機質な現代では無性にいとおしいねん。。
そういえば普段見かけへんような客もおったなー。京橋で三脚構えてたり。
ほかの迷惑考えたら、祭りは引き際が肝心やな。
- 458 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 02:45:31 ID:Trp2+Ufm
- 今日女の人が車掌やってたんだが、声がらがらだった。
- 459 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 07:03:54 ID:37OEzYZp
- >>451
京阪は今後も孤立路線で。生駒で連絡接続なんかされたら
京阪沿線のB人種が流入、近鉄客に多大な迷惑がかかる。
- 460 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 07:05:07 ID:eKCKQsC5
- >>444
急行枚方市行きの5000系2本目かそれって?
- 461 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 07:12:57 ID:d3/jItHz
- Q0610S、女性車掌。
- 462 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 07:38:18 ID:F/HBK8d3
- >451
>せめて西九条まで繋げて、西大阪線との直通とはいかなくても連絡を図るべきだった
京阪の金だけでは無理。JR東西線も中之島新線も「上下分離方式」で建設してるくらいで
財政破綻状態の大阪府・大阪市に金はないし、国土交通省は関西に金はくれない。
>450
>新快敦賀延伸
滋賀・福井両県とJRの思惑(滋賀・福井:関西圏への直通が楽でいいな。JR:敦賀からの特急料金が
取れねぇorz 車両新造にも金かかるし、両県が想定するほど乗客乗るかねぇ……)が
違うようで大変ですな(・∀・)ニヤニヤ
>今里筋線開業
はいはい赤字路線、赤字路線
>9000系デビュー
どこの? 阪急の? アヌス工機無くなったし日立製だっけ?
>西大阪線
次の統合相手は阪急と近鉄ですか?
>1000系増備
京阪には既に1000系あるけどどこの?
- 463 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 08:07:57 ID:31gt47Ek
- 朝のK特急 人多すぎ 昼間の特急より遅いし なんとか対策考えろや
- 464 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 08:16:31 ID:GVe1c0q4
- やっぱ枚方には停めないほうがいいよね。
- 465 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 08:16:42 ID:eaZYp0u8
- >>462
…で、オチは?
- 466 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 08:20:53 ID:31gt47Ek
- >>464
うん あと丹波橋と中書島も そしたら補助いす使えるのに
- 467 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 08:31:15 ID:GlGDw+i8
- どう見ても自演です本当に(ry
1000系は阪神の新造車のコトじゃない?
- 468 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 09:55:12 ID:cYHIjKbm
- ラッシュ時に男性が腕を上げて突っ張ってますが、ワキが非常に臭いです。
おっさんより若者の方が臭うのですが、何か対策ないですかね(;_;)タバコ臭い息がかかるのも嫌だけど。
- 469 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 12:40:32 ID:94oEJ1tW
- >>459
^^;
- 470 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 12:50:50 ID:JE2AavYj
- イクニクはいかがですか?
- 471 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 13:02:19 ID:F/HBK8d3
- >468
つ時差通勤(通学)
- 472 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 18:57:52 ID:lknnBd/8
- 1929Fキタ======(°∀゜)=======!!
- 473 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 21:21:53 ID:N3+SMj28
- >>463
ネタにマジレスするのも何だか、オーソドックスな対策は急行or準急化(下位種別に統一)だぞ。列車が輻輳して各列車人大杉の京王なんかは、朝は特急は設定してない(急行、通勤快速を設定)。それでも良いか?
- 474 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/14(金) 21:34:33 ID:BCsO/+uC
- 私も今日仕事帰りに当たりますた。。。
http://s.pic.to/2gp17
(19:00〜28:00までPCでは見れないので、ごめんなさいorz)
- 475 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 21:44:59 ID:eKCKQsC5
- 愚喪ハセーイらすい。@守口市
- 476 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 22:41:02 ID:t+EBh/VB
- 出町柳の女性駅員がゆかた着てた。
昨日はなんか折り紙みたいなの切ってた。
かわいいのうヒヒヒヒヒ
- 477 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 22:41:31 ID:C68S3KyW
- >>463
朝のK特急って元々通勤のための設定やろ?
- 478 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 23:05:27 ID:H0gPa/TB
- 七夕おりひめ1929の車掌さんは絶叫車掌さんでした。出発よし!
- 479 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 23:11:07 ID:C68S3KyW
- >>478
ファンサービスだよ、きっと。
- 480 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 23:15:02 ID:AxtbxUvF
- 元気がある人でいいんじゃないですかね〜
- 481 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 23:48:20 ID:udqKAKHV
- 京阪の回数券カードについておしえてください
今度、京阪の回数券カードを買おうと思うのですが
この回数券カードを複数人で使用しようと思うのですが
回数券カードを購入して、その後券売機で紙式の回数券にしてしまうと
その紙式回数券はその日のうちに使わないとダメだということを聞いたんですが
本当でしょうか?
回数券カードを紙式の回数券に変えるというのは、やはり回数券カード全部
(11枚分なら11枚分、12枚分なら12枚分全て)変えてしまわなければならないんでしょうか?
その場合10数枚分もの切符をその日の内に使いきることはちょっとできないんで・・
もし回数券カードのうちのその日に使う人数分だけの切符を紙式回数券に変えられる
のならいいんですが・・
それからもし200円区間の回数券を買ったとして、その200円区間の回数券で
390円区間までのった場合、390-200=190で差額の190円分を払えばいいんでしょうか?
回数券カードのことで知っている方がいらして教えてくださる方がいれば
どうかおしえてください
よろしくおねがいします
- 482 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 23:59:04 ID:6xt/Ic4p
- >481
>その紙式回数券はその日のうちに使わないとダメだということを聞いたんですが
本当でしょうか?
Yes.
>回数券カードを紙式の回数券に変えるというのは、やはり回数券カード全部
(11枚分なら11枚分、12枚分なら12枚分全て)変えてしまわなければならないんでしょうか?
No. 1枚ずつ引き替え可能。
>それからもし200円区間の回数券を買ったとして、その200円区間の回数券で
390円区間までのった場合、390-200=190で差額の190円分を払えばいいんでしょうか?
Yes.
- 483 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 00:19:18 ID:IETr5vdI
- >>482
ありがとうございますm(__)m
教えてくださってありがとうございますm(__)m
回数券カード買ってきます。
- 484 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 00:24:20 ID:zFBG38lA
- 光善寺の関西創価小学校のガキ何とかしてくれ!
集団で暴れるので、ホームから落っことされそうになった
- 485 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 00:25:57 ID:G96Ve/iG
- 先日も大声で点呼する運転士さんいたなあ
真面目で好感持てた
- 486 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 00:28:28 ID:LRBNngL+
- >>484
うそくさ。でもウルサい&暴れる、しつけがなってないのは事実。
- 487 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 01:51:10 ID:qHIuZjXg
- >>484
いや、去年まで光善寺使ってた俺だけど、下りホームの京都側に創価の糞ガキどもが
いっぱいたまることがあるからそのときは本当に危ない
あと、雨の日ぬれたかさ振り回すのやめれ!一回注意しようとしたら創価教師に妨害された。
あれだけ暴れてよく転落事故がおきないなと不思議になるくらい
同志社香里の生徒見習え!
- 488 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 02:27:55 ID:/oDZ/UbM
- >>487
同志社香里も大概だが、アレよりはマシだな。
でも、あのクソガキ共がお育ちになって、政権与党の幹部にまでなってしまうんだからこの国も(ry
- 489 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 08:21:25 ID:Pt/yZPEa
- 同志社香里って電車の中で懸垂したりポテチ食ったり酒飲んだりしてる連中のことかw
- 490 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 09:18:27 ID:oKSa+/pL
- 今朝枚方駅北口で凄い行列ができてたんだけど、何かあったんか?
- 491 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 09:19:44 ID:ZdQugDZj
- >487
つ宇治の学習塾生徒殺害事件の犯人は同志社香里卒
てか同志社香里って小学校あったか?
- 492 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 09:37:25 ID:G96Ve/iG
- >>490
香里園もバス案内所〜切符売り場あたりまでの列。
バスの模型が発売らしい…
- 493 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 09:42:52 ID:cYhsKCNc
- 寝屋川市駅って10年みない間に綺麗になったな。
- 494 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 10:14:56 ID:p95MWym/
- >>484
ホームはどうかしらんが、電車の中で暴れてるのは事実。
それから、朝聖教新聞を読みながら光善寺で降りていく人は層化の教師か?
隣で新潮でも読んでやろうかww
- 495 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 10:17:44 ID:io1CcItk
- >>494
是非とも。それと赤旗モナー。
- 496 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 10:19:52 ID:JzuTa6O7
- 駅時刻表、「祇園祭宵山.ver15.16」掲げられてる。
- 497 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 12:53:30 ID:/LadThQ9
- もはや進学校の生徒がマナー良いなんて妄想の域だろうな。
近鉄京都線スレでも東○寺が叩かれてるし。
- 498 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 13:45:59 ID:6AY7eqK2
- 進学校に限らず今の学生はみんなマナー悪い。
- 499 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 14:23:01 ID:s1vh4yH5
- 9000キタ======(°∀゜)=======!!
- 500 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 14:44:36 ID:9WRg/QNz
- 目が逝っちゃってますよ
- 501 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 15:45:42 ID:fu6oeTh9
- >>497
奈良じゃ実家に火をつける奴も・・
今も特急は大混雑でしょうか。。
- 502 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 16:13:22 ID:auAtEpu2
- 準急の森小路駅停車きぼんぬ
島式ホームなので柵を撤去すれば停車可能。
- 503 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 16:20:37 ID:GKLMy7rm
- >>502
却下
- 504 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 16:22:25 ID:y2eppEYy
- 2209Fが8連になってる話はガイシュツ?
今日は寝屋川車庫で寝てました
あの>>153の少年が千林と森小路で撮り鉄してた
- 505 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 16:23:09 ID:pgWeNAjN
- >>502
朝の糞詰まりが酷くなるのがわかっているのに停めてどうする?
- 506 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 16:27:41 ID:rxUdT5Tb
- みさの
なま足
京阪電車っ♥ きゃはっ♪
- 507 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 16:36:20 ID:rRdXLMQj
- 100げっと(σ・∀・)σ
- 508 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 17:02:52 ID:YGbGavQp
- 既出の話かもしれないけど・・・
知ってる人いたら教えて!
京阪の車両はどうして2.8mにできないの?
阪急は神宝線 中津付近の車両限界が狭いため というのはよく聞くけど
京阪はどのあたりが車両限界(軌道中心間隔)狭いの?
予想としては橋本駅付近とか 中書島〜七条間のかなりの区間とか
樟葉以西は十分広いような気がするのですが・・・
- 509 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 17:07:58 ID:VMSKBbHG
- >>504
某サイトでは2200系が8連になってる情報はあったぞ。
2209Fかどうかは書いてなかった。
- 510 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 18:11:17 ID:fu6oeTh9
- >>502 >>505
それよりも、柵を取り外したら自殺・事故の多発場所になりそうだ。
特急や急行、準急がフルスピードで走ってるところだし。
- 511 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 18:29:22 ID:D664n2Sz
- 1929F 運用予定
7/16 T0511W〜(交野線往復運用)〜T2300H〜Y****N
7/17 R0603A〜Q0610S〜Q0803T〜P1002N R1803A〜Q1900S〜
7/18 Q0601A〜Q0708Z〜Q0905A〜Q1100Z〜Q1211T〜P1408N〜P1501T〜P1508N〜P1601T〜P1608N R1901A〜
7/19 運用なし
7/20 R0603A〜Q0610S〜Q0803T〜P1002N R1803A〜Q1900S〜
7/21 Q0601A〜Q0708Z〜Q0905A〜Q1100Z〜Q1211T〜P1408N〜P1501T〜P1508N〜P1601T〜P1608N R1901A〜
7/22 Q0500Z〜Q0601A〜P0700N Y10**A〜P1102N〜P1105T〜P1202N〜P1207T〜P1302N〜P1307T〜P1402N〜
P1407T〜P1502N〜P1507T〜P1602N Y****H〜T2109W〜
7/23 T0511W〜(交野線往復運用)〜T2300H〜Y****N
- 512 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 19:16:22 ID:SMcSzb5c
- 森小路に止めるくらいなら門真市・古川橋だろ。
まあ昼間の準急は区急化されて実質そうなってるけど。
- 513 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 19:32:39 ID:S2Yrwaco
- 石山坂本線だっけ
3Dayチケットで浜大津〜石山寺往復したけど
本数が結構多いね。近江神宮行きって始めてみたな
なんかほのぼのとした地方私鉄みたいだったね
- 514 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 19:33:26 ID:S2Yrwaco
- それと日中でも客が結構乗っていた
本数を増やしたからかな
- 515 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 19:38:45 ID:s1vh4yH5
- 2209F8連キタ======(°∀゜)=======!!
- 516 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 19:48:26 ID:lT+sXkX3
- 今日・明日と、祇園臨ですな。
車両充当(特に臨特)が、極めて気になる…。
- 517 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 19:54:22 ID:cYhsKCNc
- 京阪って乗務員はみなさん高卒の方でしょうか?
- 518 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 19:56:36 ID:w2ApdDMG
- >>504
またあの餓鬼かよ〜
クソ暑さとともに欝だな
- 519 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 20:17:12 ID:d7RamxAJ
- >>512
確かに森小路に止めるくらいなら門真付近を優遇べきだな。
- 520 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 20:37:43 ID:UDmNtxve
- USENがきました。
関西なら、eoが一番。SHAREできないUSENなんていらない。
- 521 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 21:07:38 ID:/LadThQ9
- >>517
研修中の総合職もいるんじゃね?
- 522 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 21:27:45 ID:qS5OhHpe
- >>511
出すなヴォケ。
- 523 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2006/07/15(土) 21:41:30 ID:3+5QgYEk
- ・・・とりあえず、明日は交野線沿線が祭となることだけ理解した 自分は、ニッテレくんだりまで「明日の神話」観に行くから関係ないが
- 524 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 23:33:37 ID:peWPWKiO
- >>517
そんな事聞いてどうする?
- 525 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 01:14:49 ID:ljZtFS2C
- >>524
京阪に就職したいんじゃね?
- 526 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 04:43:26 ID:hybQ3hS1
- 伏見稲荷駅バリアフリー化へ
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006071300256&genre=A2&area=K10
ホームの両側を跨線橋でつなぐ必要があるのはJRではなく京阪の稲荷駅ではないかと
- 527 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 13:26:50 ID:qbM1tjK6
- 今日のイクニク
http://s.pic.to/2lhu9
車内吊り広告が一般車と同一になってた。
盗難多発で差し替えたのか???
- 528 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 13:51:05 ID:l/a5+rTs
- さてさて、次はどの編成が更新されるのじゃ??
- 529 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 14:01:25 ID:riKOpoXC
- 中之島新線の勾配がきついので1900系が廃止って本当?
- 530 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 16:46:57 ID:mXwj9Csx
- >>527
公式HPに「14日まで車内広告に懐かしの写真を掲載」とある。
よって、予定通り。
(盗難多発は実際にありえそうだが:w)
- 531 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/16(日) 17:17:26 ID:n87Cfr37
- >>529
中之島新線まで引っ張るのではなかったのですか?
- 532 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 17:30:52 ID:CTY7A8B+
- 見習い車掌に女子がいたぞ!
雷を怖がる姿に萌え
- 533 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 17:34:10 ID:2Y5Qq82Z
- 各駅停車に見習い女子車掌
、 ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
- 534 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 17:43:05 ID:l/a5+rTs
- 中之島線の急勾配に対応できるように6000系をVVVF化しないとな。
今のままじゃ走れんだろ。
- 535 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 18:12:14 ID:OkoNZiQK
- 中之島新線って、特急と普通は来ない噂聞いたけどマジ?特急と普通は従来通り淀屋橋発着という話。
- 536 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 18:18:35 ID:+meJpBjo
- >>528
7203Fの車内表示機が交換されるんじゃね?
- 537 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 19:00:19 ID:87WOfRbb
- 7203Fはどうせラッピングの交換(トーマス化)で再入場するからなぁ
- 538 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 21:32:43 ID:T2ayDviw
- 祇園祭臨、変わったことはない?
- 539 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 21:44:44 ID:gsOh7Kbi
- 今年の祇園祭はさぞかし傘が良く売れたんじゃない?w
- 540 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 21:47:08 ID:Wvzdg45y
- この間一年振りに京阪乗ってんけど、残念ながら特急車のシート生地が色褪せてた。
- 541 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 21:56:07 ID:PD3wR3xI
- >>540
それ、ゲロシート
3ヶ月以内にゲロ吐いたシートは消毒のために色が落ちる。
- 542 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 22:10:12 ID:ufbRnKUb
- >>530
あのクソガキがぱくってたはず。
>>532
kwsk
- 543 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 22:32:25 ID:2qfCDPad
- アホみたいなマナー悪いばかがいる
- 544 :名無し野電車区:2006/07/17(月) 03:28:39 ID:k1LmCG7A
- 色々サイト見てたらこんなサイトを発見。
ttp://yokochan.fc2web.com/i/yasuuri-jrandpjr.htm
名鉄高っ!!
- 545 :名無し野電車区:2006/07/17(月) 07:21:40 ID:BPaa3JHo
- >>532 どんな制服?
- 546 :名無し野電車区:2006/07/17(月) 07:32:08 ID:L+Xzz6cT
- >>541
ゲロ処理が早いのは評価できるが、京阪は他社と比べて
ゲロ吐く香具師が多いというのが現状・・・
- 547 :名無し野電車区:2006/07/17(月) 07:35:47 ID:2z81v4Ov
- 枚方市732三条行き普通特急色
- 548 :天王寺駅観察者:2006/07/17(月) 11:11:00 ID:gcxylfTX
- 2601Fはいつの間に7連になったのですか?
2ヶ月前の写真では5連だったのですが・・。
- 549 :名無し野電車区:2006/07/17(月) 16:51:13 ID:e93m8SP1
- 2601が昔履いてたKS63は初期のエコノミカル台車で、軸バネが無くて走行音がガチャガチャ賑やかだった。もう無いのかな??
- 550 :名無し野電車区:2006/07/17(月) 17:22:57 ID:nlyIGZdJ
- >>546
元カノ(乗り物酔いする)と京都に行った時、往路に京阪を使ったが
降りた直後に「この電車クネクネ曲がりすぎて、あと5分長く乗ってたら危なかった」
って言われたなぁ・・・
復路は別の路線(近鉄)で帰ったよ。。。
- 551 :名無し野電車区:2006/07/17(月) 17:43:47 ID:Ew0DbrFR
- >550
>往路に京阪を使ったが
>復路は別の路線(近鉄)で帰ったよ。。。
丹波橋←→伏見桃山(桃山御陵前)? それとも帰りは死バス経由京都→丹波橋or桃山御陵前?
- 552 :名無し野電車区:2006/07/17(月) 18:58:58 ID:DTNp028b
- カキコよろしく
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1148741978/
- 553 :550:2006/07/17(月) 19:21:47 ID:nlyIGZdJ
- >>551
なんで漏れが桃山住人になってんだろう?
俺(学研都市線沿線)も元カノ(近鉄奈良線沿線)も大阪府民なんだが・・・
- 554 :名無し野電車区:2006/07/17(月) 19:43:58 ID:B7Cc8N5o
- ここの織姫に萌えた俺は負け組
http://series207.run.buttobi.net/
- 555 :名無し野電車区:2006/07/17(月) 20:36:09 ID:WYiQjCYi
- >>554
やべぇ俺も
- 556 :名無し野電車区:2006/07/17(月) 21:18:09 ID:eAnCP+wU
- >>552糞スレの宣伝ご苦労様です。
6012Fのドアエンジンって、他の6000系と違うみたいだな。
2200に似た音だが、どこか京阪っぽくない。
例えるなら南海の1000や2000に似てる気がするな。
- 557 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2006/07/17(月) 21:44:51 ID:Rh0CnBVy
- >>554
・・・微妙に絵柄(というか、キャラ)が好みでなかった私は、喜んでいいのだろうか(´・ω・`)
>>544
新宿線と池袋線で運賃が違う西部に呆れ、ダンピングとしか言い様のない京王の運賃体系にびっくりだ
- 558 :名無し野電車区:2006/07/17(月) 22:13:04 ID:8EF9/iL4
- 今日の夕方特急でわめいてたジジイが丹波橋でつまみだされてたな・・・
久々に乗った京阪で悲しい光景を目にしてショボーン
- 559 :名無し野電車区:2006/07/17(月) 22:26:47 ID:R1hCSAh5
- >>556
6012Fは3段階で増備された編成(4連でデビュー→7連に増強→8連化)なので、側面幕の形状等も微妙に異なる。
ちなみに6751、6752、6753号車でも同じドアエンジン音がする。
- 560 :名無し野電車区:2006/07/17(月) 22:30:46 ID:R1hCSAh5
- >>559
連投スマソm(__)m
あと2200系2381〜2385号車も。ちなみにこの5両のブレーキ緩解エアー音は、2600系30番台と同じ音がする。
- 561 :名無し野電車区:2006/07/17(月) 23:03:22 ID:SiZ3cwie
- >>556
このタイプはあまり聞かないですね。北急8000系初期車や山陽5000系
初期車ぐらいでしょうか。他に有れば情報きぼんぬ。(泉北5000系は
どうだったかな。)
- 562 :名無し野電車区:2006/07/17(月) 23:14:58 ID:KJPuSvI0
- >>557
ま た ア ニ メ か ! ! ! ! !
- 563 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 02:52:58 ID:hrFj9ao1
- >>554
萌えというよりは、美しいに寄ってる気がする
見てて綺麗だなーとは思ったけど、"萌え"対象にはならんな
しかしうめーな
- 564 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 07:19:49 ID:zNJ32X5+
- 今日は連休明けなのに糞詰まりないね。
- 565 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 08:08:17 ID:pgdzEkbc
- あなたの明日を新しく
- 566 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 08:09:37 ID:j6hH0NbU
- 朝1時間もかかるK特急はクズ
- 567 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 08:10:38 ID:pgdzEkbc
- http://www.sokagakkai.or.jp/#SOKAnet
- 568 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 08:53:12 ID:QSlUmPnw
- N0705Tに乗務している、激しいアニメ声女性車掌に(*´д`)モエ━━━━━
- 569 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 10:49:42 ID:t3FzmFxD
- 俺が今乗ってい普通淀屋橋行きも女性車掌だ。
なんとなくアナウンスがぎこちないな。
- 570 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 12:10:46 ID:nW5A25EA
- 女性車掌にセーラー服かメイド服着せたら冷房無しでも我慢するぞ。
- 571 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 14:19:37 ID:Vg/a0YVf
- 枚方市14:11発の特急(3005F)、異音がしたのでさっきまで牧野駅付近で立ち往生。
- 572 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 14:33:05 ID:7L+X+Owo
- いま森小路〜千林を淀屋橋行き普通が逆走してた。森小路到着寸前だったのにバックして千林に行きました。2452の編成。
- 573 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 14:33:09 ID:K2nnJ0Vl
- 淀屋橋行き各停、いま千林で数百Mオーバーランしなかったか?
- 574 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 14:35:18 ID:K2nnJ0Vl
- >>572
やっぱそうかw
家の横で急停車して逆走して逝ったから目をパチクリしてしまった。
- 575 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 16:20:52 ID:9/tOFXA/
- >>529
1900系は4M1Tなので問題ないのでは?
- 576 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 16:42:23 ID:9/tOFXA/
- >>572-574
日勤教育させられそうだな
- 577 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 18:22:20 ID:FWw7mlkW
- 牧野付近で急停車した特急の先頭車2列目に乗ってたんだが、いきなりガタン!ってレールの継ぎ目の3倍ぐらいの衝撃があった。
すぐに急停車して列車無線で京阪指令とやりとり。
研修中と思われる女車掌は教官の車掌にバトンタッチしたのか、男声のアナウンスに変わってた。
置き石にしては衝撃が強いし、なんだったんだろ。
樟葉からは運転席2人乗務でにぎやかだった。
- 578 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 20:38:29 ID:n4BNjgCN
- 牧野付近といえば結構スピード出してる区間だよな
- 579 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:18:44 ID:RT4afaCS
- 千林オーバーラン、牧野異音、女子車掌…。
詳細を希望する!
- 580 :出町やな子 ◆QgQwIhNilM :2006/07/18(火) 21:28:52 ID:spj0ablx
- 4M1T
ってモーター車が4両でトレラーが1両ってことよね?
これってモータが多い分パワーがあるということでは
ないのかしら??
よくわからないわ。
- 581 :出町やな子 ◆QgQwIhNilM :2006/07/18(火) 21:29:36 ID:spj0ablx
- 4M1T
ってモーター車が4両でトレラーが1両ってことよね?
これってモータが多い分パワーがあるということでは
ないのかしら??
よくわからないわ。
- 582 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:24:51 ID:UOUMHmpm
- 随分昔の話。1700系に乗車中の出来事。乗務員室に運転士ともう一人上司らしき人が乗ってた。香里園を出発、暫くして駅でもない所で停車した。そして線路上にその上司と思しき人は降りてどこかに行ってしまった。その後何事が無かったかの様に出発した。
- 583 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:31:49 ID:cLIFVTpu
- 昔はよくあった話。線路沿いに上司の自宅があり、適当な列車に便乗して帰宅。
- 584 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:33:32 ID:cLIFVTpu
- 昔はよくあった話。その上司の自宅が線路沿いにあり、適当な列車に便乗して帰宅。
- 585 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:36:12 ID:UOUMHmpm
- 当時の1700系は既に昼間は車庫に居る時が多かったが、時々朝の運用に就いてた。京阪の吊り掛けの中で最大の出力を誇っていたが、600系や1300系とはまた音質が違い、甲高い叫びの様な吊り掛け音は迫力が有り周りを圧倒していた。
- 586 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:38:34 ID:rjg5Wfws
- >>580-581
1900系のことかな、1900系は昇圧する前は65KWモーターで昇圧後
絶縁強化で109KW(106KWかも)になったけど、他の車両に比べ
モーター出力は低い。
1000・2200〜2600・5000・6000はモーター出力155KW
3000?・8000はモーター出力175KW
VVVF車はモーター出力200KW
- 587 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:51:23 ID:UOUMHmpm
- >>583-584 やっぱりそうでしたか。当時の私は1700系に乗れた事が嬉しくて、そんな中の出来事でしたから、偶々覚えていました。
- 588 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:51:47 ID:cLIFVTpu
- ごめん。同じ事二回書いた。
- 589 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:54:48 ID:RT4afaCS
- >>583 本当かよwwwww踏切警手とかじゃなくて?
何かその地点であったから、助役を派遣したとかじゃなくて?
- 590 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:18:13 ID:eHeaNRTr
- けいやいメールも禁止にしろ。
淀屋橋から枚方まで隣で打たれてみろ、切れそうになるぞ。
- 591 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:33:45 ID:UOUMHmpm
- >>589 どう見てもそんな感じではなく、和気あいあいな感じだったですよ。寝屋川車庫が有った関係で、その周りにも乗務員が沢山住んでたのかな??
- 592 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:36:58 ID:2bC/GR2b
- >>517
高卒ですが、高校の中で選ばれた人たちばかりなので、ドキュンは少ないです。
- 593 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:58:16 ID:Ri0MBD+N
- なとな・・・・
- 594 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:14:10 ID:1fvAzzfj
- >593
お菓子のホームラン王の事か?
手術成功おめでとうございます。
- 595 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:48:35 ID:+mk0XsVg
- 7200系は中間車を抜いて5連での運転が可能。
3M2Tの編成を組むが、200KWモーターなので2M3Tでも十分なのでは?
- 596 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:56:49 ID:68erGKvB
- ヒント:空転・CP・MG
- 597 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 07:34:44 ID:z/1oR7ZT
- >590
禁止しても使うバカは使う品……
- 598 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 08:34:39 ID:VrcTDyMp
- 2600ななれんキタ======(°∀゜)=======!!
- 599 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 09:36:09 ID:lumNVkyb
- さっきまで豚がブヒブヒ騒いでうるさかった 今日は養豚所休みみたいだね
- 600 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 13:34:45 ID:+s7VHN6O
- 今香里園1番線を10004Fが通過。
幕は「回送」だったが誰か乗っていた
- 601 :↑:2006/07/19(水) 13:37:52 ID:q5GZc23l
- 乗務員回送
- 602 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 14:29:41 ID:Mt+y7z20
- 昨日9000系の試運転を京都線で見た
阪急の職員らしき人が乗ってたけど何してたんだろう?
- 603 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 17:38:25 ID:+PhfCUjS
- 何かよく分からんが改札出るときに回数券使って、降車駅と時刻の欄があるが、淀屋163862って出た。誤爆か?62秒ってw。
- 604 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 17:45:31 ID:uqdB/IZf
- >>602
何?・・・ 誤爆?
阪急スレ? 新型9000系の試運転を阪急京都線で見た←ここまではよい
阪急の職員らしき人が乗ってた←阪急の車両に阪急の社員が乗っていてもあたりまえ
京阪なら 京阪の9000系の試運転を京阪線で見た
阪急の職員・・・ 現場どうしの交流もけっこうあるみたいだから・・・
何してたのかな? なら文脈が理解できる
- 605 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 18:03:02 ID:1fvAzzfj
- 阪急9000系って単なる9300系の神宝線版(マイナーチェンジ車)でしょ?
阪急ヲタがなんでそんなに騒ぐのか、俺にはようワカラン・・・
- 606 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 18:34:42 ID:2ooW19hF
- >>605
神戸線系統では久々の新車だからじゃね?
- 607 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 19:57:59 ID:v1jqWUr2
- >>596
10000系は2M3Tでも大丈夫らしいが
- 608 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 20:36:26 ID:q5GZc23l
- 先発
準 急 萱 島
停車駅 北浜 天満橋 京橋 守口市
次発
特 急 枚 方 市
停車駅 北浜 天満橋 京橋
- 609 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 20:40:03 ID:l8qwers8
- あ
- 610 :非通知さん:2006/07/19(水) 20:52:26 ID:TfoQ//B+
- 7202って今も5両?
http://kantetsu.web.fc2.com/html/photo/060414/image/01.jpg
- 611 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 21:02:23 ID:LzFI4G3y
- >>595
>>586を参考にすると1900系の5連が4M1Tで109Kw×4×4で1744Kw
7200はVVVF車なので同じ5連でも2M3Tだけど200Kw×4×2で1600Kw
だけどVVVVFは色々有るからあんまり変わらないね。
- 612 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 21:05:19 ID:9Xg63NkC
- >>602
外回り中に、JR長尾の駅長が河内森の若い駅員に挨拶しているのをみた
ことがある。
改札に下る階段にJRの制服を着た人が歩いていたから??って思ってい
たら、河内森の若い駅員に、大きく頭を下げて「長尾駅長に就任した●
●といいます。いつもお世話になり…」って挨拶していた。
河内森の駅員の驚きようが今でも忘れらない…
- 613 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 21:16:07 ID:RkVxdsZl
- スルットKANSAIのカードで『大文字』や『夏の風物詩 花火』などは券売機からでは買えないのですか?
- 614 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 21:48:37 ID:ZwBspRbh
- 今日も糞詰まり
- 615 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 22:49:48 ID:tDjRKvaA
- はいはいわろすわろす
- 616 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 22:59:08 ID:lb/p1MKP
- >>680
それりは次回のタ゜イヤ回生の希望ぬです゜んか・はてな
- 617 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 23:24:33 ID:+s7VHN6O
- 日本語でぉk
- 618 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 23:50:20 ID:8gmNSBEI
- >>605
いつになるか分からんが本線用8連のマンケーが出た!と同じ意味だよ。
それこそ京阪ヲタ以外なら「交野線で走ってるマンケーの長い版なだけじゃん」な評価だろうし。
- 619 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 00:12:26 ID:SIaF3ZRE
- また三ヶ月後に「新ダイヤC」に変更になるんじゃないの?
- 620 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 01:05:11 ID:TqFpaBfW
- 七夕の前まで駅の改札口で短冊がもらえて、願い事を書いて笹に掛けてください、
という催しをやっていた。
女性専用車両がなくなりますように と書いてぶら下げておけばよかった。
来年はやろう。
- 621 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 01:18:32 ID:RFeM7jUz
- >>620
頼む。忘れるなよ。
- 622 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 01:37:23 ID:EE7YL0Z1
- 京阪線全駅に東芝の第四世代機を導入しろ
▂ ◢◤▀〓▲▂▐ &;
▍ ▼ ◥◣▼
- 623 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 08:30:52 ID:AHYeOXRQ
- >>603
簡単なことだがあえてマジレス。
精秒 2A秒 などの時刻がこの世に存在しているか考えてみましょう。
- 624 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 08:34:51 ID:TMU/Fegj
- 2600F急行キタ======(°∀゜)=======!!
- 625 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 08:39:03 ID:avU9kjEj
- >>624
毎日同じ時間に乙!
次の書き込みは昼の12時半頃だなw
- 626 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 08:46:10 ID:WZeqLPaK
- 2209Fが7連に戻った件について
- 627 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 08:53:46 ID:ZDNVRhwS
- >610
マジレスすると今は8連(だっけ?(-_-;))に戻ってる。
そういやダイヤ改正前の5連急行の最終運用が7202だったな……。
>612
よくは知らんが京阪みたく河内磐船の担当もしてるのかねぇ>長尾駅長
ほら、京阪は○○管区駅長って何駅かまとめて担当してるし。
- 628 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 10:38:06 ID:ZdYz4XiX
- 2209Fが戻ったってことは7001Fが出場したんかな
今日は囲いのところには5000系がいたよ
- 629 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 11:06:24 ID:MSQEevUj
- みさの
なま足
京阪電車っ♥ きゃはっ♪
- 630 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 12:35:57 ID:TMU/Fegj
- 期待に答えてW
7203F入場キタ======(°∀゜)=======!!
- 631 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 12:38:20 ID:TMU/Fegj
- ちょうどバイトにでかけている車内からみたままなのさ。
- 632 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 12:40:23 ID:BlW8K4iR
- 1929区間急行キタ======(゛∀゛)=======!!
- 633 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 12:41:32 ID:WZeqLPaK
- 7203の運用はまだあるはずだが、1412萱島発区急淀屋橋行きに
- 634 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 12:59:54 ID:Misy6GCa
- 1929天満橋に到着
- 635 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 15:16:52 ID:avU9kjEj
- >>627
片町線内に駅長は木津、長尾、四条畷、京橋の4駅にしか居ないみたい。
- 636 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 16:49:17 ID:Ou2ghso0
- 北浜に阪急百貨店か
- 637 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 17:27:37 ID:WZeqLPaK
- 何かあった?若干遅れてるような。
- 638 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 17:50:13 ID:9QryUQwp
- >>637
糞詰まりに伴う遅れでいつものこと。
実質のダイヤは
・定刻前発車
・糞詰まり
がデフォルト。
- 639 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 18:53:30 ID:n0wQlH3g
- 久しぶりに乗ったんだけど、
いつから関東風に列車種別→行先の順番に放送するようになったの?
- 640 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 18:58:23 ID:m2Vyiw4B
- 2003年改正前後
- 641 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 20:17:43 ID:1qoB5Ifq
- イスラムの爆破テロが日本でも起こらんだろうか?
- 642 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2006/07/20(木) 20:22:31 ID:zSe9pCnh
- >>603
- 643 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2006/07/20(木) 20:22:51 ID:zSe9pCnh
- ・・・間違えた >>622
- 644 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:05:47 ID:vG9ukmBE
- 阪急は、昔から種別→行き先の案内だったから、関東風ということではないぞ。
- 645 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:16:19 ID:Fx7jmyTA
- 京阪が前面の行先表示を 左:行先 右:種別にしないか
心配なのですが、心配しすぎでしょうか。
- 646 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:13:20 ID:pwR84HhT
- どなたか>>613をお願いします
- 647 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:24:03 ID:/m84IooP
- それにしても7200系ってパワフルだよな。
- 648 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:25:49 ID:SQcTFlTy
- >>638
無知乙
今日は香里園の踏切故障だよ
知ったか死ねばいいのに☆
- 649 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:26:17 ID:kvvZjz0s
- キモヲタが後ろに立ってうざい どっかいけよ
- 650 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2006/07/20(木) 22:31:38 ID:zSe9pCnh
- >>646
素直に窓口で買え としか言い様がないが?
- 651 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:38:11 ID:zgceL9Ei
- >>639
やっぱり、京阪の案内は「京都 出町柳行き 特急…」の順でないと。
あのアナウンスの順番、そして特急車の自動放送…。
チャイムと共に、独特の「京阪特急らしさ」を醸し出していた。
(あの自動チャイム、全区間収録でCD化されないかな…
出たら、即刻買う!)
「牛若丸」のテーマ…あれも、味があって良いけど。(これはCD収録済)
- 652 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:58:05 ID:D9yjQiEJ
- >>650
サンクス!
- 653 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:58:22 ID:lmvnVhEg
- >>651
牛若丸の前の特急の発車メロディーも味があったと思うが、あれは元
ネタは何だろう?
- 654 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:10:17 ID:vHMTwts7
- >>647
7200系もパワフルだけど9000系も。
雨の日は、空転しまくりー
運転士が新人だとなおさら・・・スピードを結構落とすトコの手前は。
例:出町柳→中書島をでて川渡りスピード出し、国道1号の下くぐるトコあたり。
今週はよく新人をよくみるよ。出町柳17:54の急行、今週は新人運転多いよ。
今日は加速時と減速する時、空転が多かった。
何がともあれ安全重視で。
- 655 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:36:40 ID:ZdYz4XiX
- まぁパワフルさに関しては、7000以降全部主電動機出力一緒だからなぁ
ただ7200に比べて9000は若干高加速なチューニング。
あと10000はギア比が違うから低速域はつよいね。
空転は、加速時なら3VF車だとうまく制御されてて殆どない。
8000系はM車に乗ってるとかなりすごいね。3秒くらいで収まるけど。
- 656 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2006/07/20(木) 23:51:34 ID:umU2Bau1
- ♪ちっちゃくったってパワフルパワフル by800系
- 657 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 00:32:46 ID:9Fpq/x3f
- >>654>>655
まあ確かに9000も出力的には同じだな。
でもそれにしても7200と9000でギア比を変える理由って何だろな。
9000の方が特急運用が多いってことでそうしてるんだろうか。
- 658 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 01:59:21 ID:YwuUvkYZ
- 牛若丸の前の特急の発車メロディーはもう聞けないの?
- 659 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 07:45:59 ID:9Fpq/x3f
- 京阪に車内の液晶モニタが導入されるのはいつになることやら・・・・
- 660 :ていじ:2006/07/21(金) 08:24:55 ID:qZZ2n8FI
- 9001F空転キタ======(°∀゜)=======!
- 661 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 08:30:05 ID:UZhmSzvB
- 京阪電車にJR321系みたいな車内液晶モニターって必要かな?
動画でおけいはん広告が見られるのはいいけど、案内だけなら9000系や5000系(更新後)に設置されているLED+路線図式の案内装置でも十分な気がする。
- 662 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 09:40:53 ID:wUFLhgLI
- このクソ寒いのに冷房入れるなよ。基地外か?
- 663 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 10:07:42 ID:WEPfqbjb
- 正直、車内液晶は最初珍しいだけで、投資の割にあんま効果ない気がする
コンテンツが足りなさすぎるんだよね。延々広告流れててもつまらん
まぁ紙広告交換の手間とか、資源の節約にはいいだろうけど。
運転席の加減速モニタやら速度計でも映してくれれば退屈しないんだが、
そんなんヲタと子供しか喜ばんしな(´・ω・`)
- 664 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 10:27:00 ID:bW5m45AG
- >>662
いくら外が涼しくてもラッシュ時に冷房入れなかったら車内は蒸し風呂になるやん
- 665 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 11:07:01 ID:0Ls9Faa1
- >>660乙www
マジレスしとくと、19日にも空転してたw
「仮に」今日も空転してたとしても、その程度で書き込むなよwwww
- 666 :名無しの電車区:2006/07/21(金) 12:01:18 ID:Yqr8jNh/
- 1929って固定運用なの?
- 667 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 12:27:31 ID:wUyZdkBT
- >>659
今だにマイ携帯の着メロw
- 668 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 12:33:47 ID:qZZ2n8FI
- 6000系特急キタ======(°∀゜)=======!!?
- 669 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 12:48:41 ID:BG1UNjFs
- 一部の旅客しか見れないテレビつけるのだったら、
液晶モニタつけて、停車駅・乗換案内・階段の位置の案内流してくれる方が
よっぽど便利だと思うが。
- 670 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 12:55:36 ID:jbgAuFPj
- 大阪地下鉄でかった京阪との連絡定期を学校でおとしてしまいました><
連絡定期でも大学の京阪の最寄り駅に届出して大丈夫ですか?
だれかがつかったらわかるのでしょうか・・・。
- 671 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 13:39:33 ID:ybnQjdMZ
- ぴたぱじゃないと無理
- 672 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 13:46:45 ID:beRr3oKW
- dana
- 673 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 14:44:57 ID:DIJAWB9m
- 1930ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 674 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 17:52:20 ID:0Ls9Faa1
- どうした?
- 675 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 18:49:00 ID:9Fpq/x3f
- でも液晶がポピュラーになり出してるから結構安くできるんじゃないかな?
上にも書いてる人がいるように広告のペーパレス化は環境保護としてアピールできそう。
- 676 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 19:10:16 ID:UZhmSzvB
- 液晶モニターとテレビカーは違うと思うけど。
液晶モニターは同じ内容のものが無音で流れるだけだが、テレビカーは本物のテレビ放送を流してるわけだからね。ちゃんと音声も流れるし。
- 677 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 19:20:56 ID:loV7bwwo
- ついに女性車掌氏が登場。
- 678 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 20:10:53 ID:Atydq38g
- なんで特急と同じぐらい混雑する急行や準急に女性専用車両を導入しないの?
- 679 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 20:38:33 ID:6dIcu7X/
- 特急の止まる駅のお客様には楽しく、優雅に利用ができ、
特急の止まらない駅の客は温室状態の広告車に押し込んどけ!
がモットー。
- 680 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 20:59:55 ID:oMDSBCR4
- XX系とか、マニアなことは他でやれ
- 681 : 鶚 ◆McS/TRY8cM :2006/07/21(金) 21:03:23 ID:rY63ug0X
- ___ ___
| // |⌒| // |
゙ ̄ ̄" ゙ ̄ ̄"
マニアックなことを語らずして、何が鉄板だ
>>676
正直な話、もうテレビカーに魅力は感じないな
- 682 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:17:56 ID:CLhPuwoi
- >>678
7両と8両とが混在しているから。
- 683 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:35:03 ID:fzieMtX6
- >>678
んな事したら暴動が起きますよ。
女性が全員専用車に乗って、一般車両に乗らないのであれば良いのですが、
他社を見れば一目瞭然。分散して乗ってくれやがるので、一般車両の混雑が激しくなります。
- 684 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/21(金) 21:54:39 ID:nw/DPZ0a
- マニアックなネタ投下。。。
もうすぐ見納め元祖ローリーファン
http://u.pic.to/31akg
- 685 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 22:00:14 ID:aGnPHiig
- >>677
最近登場したようです。
今日、初めて目撃。もう一人男の人が付き添いでいたぞ。普通出町柳行き担当してた。
次の駅の放送とか入ると、俺が聞きなれてないせいか違和感が。
声高かった〜
声が聞こえやすかったぞ。
- 686 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 22:27:36 ID:hYWK4Cru
- 京阪で特急停車すべき駅
http://www.37vote.net/railroad/1153150628/
- 687 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 22:42:21 ID:8MOKcy2V
- >>670
この際PiTaPaにするといいよ。
>>955
雨天時の空転は酷いですよ>京阪VVVF車
やっぱり先頭がM車なのがダメなのかな。
- 688 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 22:50:33 ID:XOn4yfTL
- 公式HPに、トーマス装飾編成のプレスリリースが出ていたが…
7/29は土曜だよな?(HP上では日曜日になっている!)
・7/29に、7203Fが天満橋(1番線)で展示されるとのこと。
展示時間は11:45〜15:00。
この日も、「伝説」となった例の問題者が出現か…?
マンケー4連(装飾編成)が天満橋にでも入線すれば、
見事な宣伝になるんだが、そんなことはまずないよなぁ。
- 689 :670:2006/07/21(金) 22:57:21 ID:jUSzkhhF
- 無事に定期戻りました!
感謝です。
学校の事務室に保管されていました><
お騒がせしましたです。
- 690 :688:2006/07/21(金) 23:03:31 ID:XOn4yfTL
- しもうた。「駅情報」でのリリースを見て、記してしまった。
(プレスリリースでは、とうの昔にガイシュツだった)
で、イラストページで、なんで誤植をするのかいな?
曜日を勘違いしたら、偉い事態になるのに。
しっかし、ド派手なデザインだわ>7203F
展示折返で、区急に急遽充当しないかな?
- 691 :天王寺駅観察者:2006/07/21(金) 23:05:25 ID:PusqPPeh
- >>689
よかったじゃない。
ちゃんと気をつけるんだよ。
- 692 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:21:58 ID:DIJAWB9m
- >>689
(*´-ω-)よかったね
経験があるだけに心配で…
- 693 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:25:14 ID:MjD+R8tL
- >>681
テレビカーは、2011年の地上放送デジタル化に対応するのだろうか?
- 694 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:31:44 ID:9Fpq/x3f
- >>693
ちょっと前にテストしてなかったかい?
- 695 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:32:31 ID:MjD+R8tL
- >>694
へえ、対応するんだ。
- 696 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:51:29 ID:ty6fGvmh
- 688 なにか知ってても言わないように
- 697 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:55:48 ID:8MOKcy2V
- >>694
あれは京福じゃなかったか?
- 698 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 00:21:31 ID:DCHP3q7o
- >>684
え?2621F引退するの?
- 699 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 00:28:24 ID:WF/OUCND
- 京阪のサイト見て7200のラッピング車がデカパン編成になってるのはガイシュツ?
- 700 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/22(土) 00:30:58 ID:LDxPuBOX
- >>698
誤解を招く早まった発言、申し訳ございませんorz
今すぐというわけではないと思いますが、2622Fがあぼ-んされたの
を考えると2600系の中でも早期にあぼ-んされるかと思いまして。。。
- 701 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 00:45:59 ID:x983KANe
- >>700
それを言ったら、元2002号(現2813)が編成中に含まれている2613Fの方が危ないかと。
2622Fの場合、2622が元2001号だった。
いずれにせよ、車体だけで考えると、新1900の方が後輩にあたる場合もあるだけに、
2600の0番台は早期引退させようと、会社側でも考えているだろう。
あ、「汚物」2200も14本いるのか…100両以上一気に作るだけの体力があるか?
- 702 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/22(土) 01:05:06 ID:Ra+1UK3F
- >>701
すると確率からいくと、90cm四方の正方形な側窓の先頭車両を組む
編成からあぼ-んされていく可能性が大という事でおk?
話は変わってネタ投下第2弾!
もうすぐ見納め現在地表示機能付き車内案内表示器
http://u.pic.to/32636
- 703 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 01:30:40 ID:+HOuKNRS
- >>702
ぱそから見れないページにUPするなよ。
>もうすぐ見納め現在地表示機能付き車内案内表示器
そのわりには置き換え進んでないなぁ。一気にやるのか?
うえから路線図貼り付けて終わりやったりして…。
- 704 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 01:35:50 ID:wGfyO6N5
- この時間にピクトに上げるなんて
- 705 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 01:42:03 ID:w7YAogFj
- 8007Fの8157号車 大阪よりの優先座席川側(出町柳方向を見て右側一番大阪より)の窓、
走行中ずっとカタカタ窓揺れてます。
窓の下の方の黒いゴム?のようなのと接着があまい感じがします。
- 706 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 01:48:29 ID:/37MRyHn
- 2600、転落防止が付いていない編成は引退近いんちゃう?
最近7連の奴とか。
- 707 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 01:49:32 ID:Dqm1ivNZ
- >>705
そこって開閉出来る窓だよな?
微妙に開いてた(閉りきってない)んじゃないのか?
- 708 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 02:12:40 ID:w7YAogFj
- 開閉できるとこかわからない・・・
よく窓のあたりを見回したけど窓が開いてるようには見えなかったよ。
今週はずっと雨だし窓は開けないと思うんだけど。
イスに座って後ろらへん窓の下のとこも見たけどそこはカタカタしてなかった。
- 709 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 02:22:36 ID:cxjwLUx6
- ヒント:研修中は常に2人乗務
- 710 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 03:52:12 ID:kP9LHklF
- >>651
こんな感じか。
まもなく 2番線に 京都出町柳行き特急が7両でまいります。
停車駅は、京都の七条、四条、三条です。
・・・録音してるサイトでもこんな過去のものあるかどうか、ですな・・・
- 711 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 04:24:38 ID:R/adtv84
- みさの
なま足
京阪電車っ♥ きゃはっ♪
- 712 :651:2006/07/22(土) 04:53:38 ID:x983KANe
- そう、それ、そんな感じ。(@京橋!?)
これに、「自動放送付きの車内録音が加われば、最強」と言うこと。
2003年改正直前の自動放送のROM、今でも残っているのかな…
(知っているサイトでは、当時の車内録音は全く見かけない…
スルKANCDに収録されているものは「A1700S」、出町柳延長前の時代、
それに旧チャイムだし…)
自動放送の名残は、「○側のドアが開きます」だけだし…(○=右/左)
- 713 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 08:10:53 ID:zTumao96
- 土日も平日と同じダイヤにしてくれよ
役立たず京阪
- 714 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 08:19:16 ID:DCHP3q7o
- 京阪の京都から大阪方面の最終早すぎね?
三条23:30急行って‥orz
- 715 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 08:30:34 ID:ZRCyyzs4
- >714
阪急も河原町23時30分発梅田行(普通)が最終なので別段早過ぎではない
(今駅探で検索したら河原町23:50発でも梅田に着くのを発見した(-_-;)
もっとも正雀→岸辺と歩くらしいが……)
まぁJR京都0:12発が妙に遅すぎるんだけどね……
まぁ最終早すぎなのは同意。映画館で9時始まりの2時間ちょい映画なんて見ると
最終が気になるんだよね(´・ω・`)ショボーン
- 716 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 09:57:19 ID:Wf5Py8iK
- 淀屋橋延長のときに、三条・淀屋橋24時発の特急を設定したけど
利用者は少なかった模様。
その後長らく特急の最終は上り23時発。下りはもう少し早い。
- 717 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 10:00:48 ID:89FdnGmB
- 遅い時間に京都から大阪に「帰る」必要がある人自体がかなり少ないのだろう。
深夜まで残業しても非効率だし、転勤して京都で働くなら京都市街に住むだろうし。
映画も梅田の方が充実しているのだから、そこで見た方がよいだろう。
そういえば、京極東宝も店じまいしたし。
- 718 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 11:11:30 ID:bU4jZHaH
- >716
夜間は3000系を3+4連に分割してたな。懐かしいなあ。
- 719 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 11:49:11 ID:Q/7Q9hLk
- 1929F区急キタ======(°∀゜)=======!! いまのってるぽ
- 720 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 12:03:37 ID:VX7BXG/A
- >>713
却下
>>719
で?
- 721 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 12:37:24 ID:u3m34iX+
- >>714
ていうか宇治線に連絡する大阪発の最終も早すぎる・・・・
23時20分て・・・・
- 722 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 12:39:49 ID:8pK5IJ47
- タクシー使え
- 723 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 12:48:05 ID:cd2JOXbs
- ホテル使え
- 724 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 13:02:11 ID:pgsigVrf
- 仕事の事情で、最終電車が早い、と感じるなら同情の余地あるけど、
夜遊びのためだとしたら、俺は同意しません。
偏った考えだろうが、遊びであっても時間を決めて、
その限られた時間内で思い切り楽しむべきと思う。
- 725 :名無し野電車区 :2006/07/22(土) 13:03:10 ID:MEm5zjR0
- 京阪には切符式の回数券(本線)もハーフ回数券もない・・・。
- 726 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 13:03:24 ID:kqyv9OtB
- 高架化される前の寝屋川市駅の写真ってどこで見れますか?
- 727 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 13:29:58 ID:u3m34iX+
- でもJRはもうちょいあるやないすか
- 728 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 13:33:41 ID:J0I4fHpB
- つタイムテレビ
- 729 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 13:37:59 ID:WBi4znSe
- >>714
樟葉までならもっと遅いんだけど…。
- 730 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 13:40:01 ID:WBi4znSe
- >>726
つ[Googleイメージ検索]
- 731 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 14:26:08 ID:ZRCyyzs4
- >724
仕事の事情で言えば夜は早すぎ、朝は遅すぎ(4時半過ぎに設定ないかなぁ……)、と思うこと色々。
>729
樟葉まで、なんだよね……。後何駅か行ってくれたらいいのにヽ(`Д´)ノ
週末(金曜日)だと大阪からの最終急行受けと
京都からの最終普通受けでタクシー待ち長すぎorz
- 732 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 14:33:51 ID:kZpm6M/4
- ぬやがわ車庫の片隅で
マンケーが機関車トータスのラッピングを身に纏い佇んでいるのだが
これってガイシュツ?
- 733 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/22(土) 14:57:17 ID:Ra+1UK3F
- P1407T
http://t.pic.to/33h6r
- 734 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 17:05:34 ID:lj7GHeZ8
- >>721
中書島0:23に接続するのが欲しいよねえ。
鶏飯は宇治に滞泊させるのが嫌なんだろうけど。
- 735 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 19:02:12 ID:J0I4fHpB
- 阪急京都線特急に乗ったが 山崎あたりで新快速に追い抜かれたw
新京阪時代は逆だったのに〜
- 736 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 20:23:37 ID:gRzWaq6V
- 萱は島14:52つの区急天満橋ゆきで2600系0番台は7連でした。パンタ6丁の豪快はイイだな。西三荘に、例の糞ガキは写真撮っていた・・・1900系が2編成とも、昼間は区急運用に肺って増した。それとも
- 737 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 20:40:39 ID:u3m34iX+
- >>734
そうそう、それに接続するのがあればもうちょっとゆっくり出来るしね。
- 738 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 21:00:37 ID:4Y/2zMjf
- 出町23:00の急行でさえ淀屋橋で接続する地下鉄はないのにそんなに
遅く走らせても。
- 739 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 21:34:14 ID:aWGPLRes
- 日常的に夜は早すぎ、朝は遅すぎと思っている人はマイカー通勤しているんじゃないか?
運転時間を現在より早朝、深夜へ拡大しても需要が少なければねえ・・・
- 740 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 21:50:42 ID:OeHvB4y7
- 宇治線最終は、四条23:46の急行淀行き(しかも2扉車運行w)に接続するからそれで充分だよ。
もっとも、漏れが乗っていた時代は、準急淀行き(3扉車運行)だったが…
その列車、混むことなくゆったり乗れたから、夜遅い需要ってあまりないのだろう。
それより遅くなることがあれば、タクシーの出番だな。
- 741 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 22:01:30 ID:u3m34iX+
- いや、四条は十分なんだよ。
大阪から帰るときだねー、問題は。
- 742 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 22:03:25 ID:kZpm6M/4
- 淀屋橋22時03分発急行に姫車掌キタ━(゚∀゚)━!!
しかも停車駅放送を間違えて『…失礼しました』の謝辞に萌え〜
- 743 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 22:07:36 ID:Wf5Py8iK
- 8000系による急行でも、車両整備(シート転換)してほしい。整列しますから。
戦前の方が終電は遅かったようですね。
京阪線最終天満橋26時25分発守口行きとか。京都方も同時間帯まであり。
始発も4時台から。新京阪線も同様。
- 744 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 22:31:02 ID:u3m34iX+
- >>743
ええなあ昔は・・・・・
そんな時間まで遊びたい
- 745 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 22:47:07 ID:VOVMwtJX
- >>744
他の移動手段が限られていたので、需要があったワケ
現代では自動車による小口輸送が劇的に改善されているからね(マイカー&タクシー)
いまでも需要はあると思うけど、コスト・保守点検の問題で実現は困難だろう
- 746 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 22:56:49 ID:+5UajKCw
- >740
三条からだと宇治より寝屋川市のほうが終電が遅いorz
ただし、六地蔵なら2357発があるな。
六地蔵から宇治なら、タクシーに乗ってもまだ我慢できる額だし。
>>734
出町柳000発の樟葉行き普通を、
寝屋川市行き急行に変更できないものか。
寝屋川市着も046くらいで済むはず。
だとすると、中書島着019で、淀屋橋からの急行が中書島023だから、
中書島026の宇治行きができるとさらにいいのだが。
- 747 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 23:29:56 ID:u3m34iX+
- >>745
まあタクシーがあるといえばあるしね・・・・
貧乏学生には辛い・・・
- 748 :やぁやぁ鈴○貴之ーっ!:2006/07/22(土) 23:41:25 ID:AyAeFWQe
- そんなに夜遊びしたいか?
俺は体がきつくて… それに、水曜は23時までにうちに帰らないと始まってしまうぞ。特に再来週からはあの大型企画だしな。
- 749 :688:2006/07/22(土) 23:55:18 ID:x983KANe
- 「トーマス号」の公式ページ(電車・駅情報からのリンク)で、7203F展示の曜日が
正しく修正されていた。突っ込む意味は、どうやらあったようだ(w
>>696
10003Fの天満橋登場については、あくまで「個人的希望」。(当人は関係者じゃない)
「可能性は皆無に近いが、並べばいいよなぁ」と思っただけ。
あの指摘は、「逆に、何かあるのか?」と勘ぐってしまうのだが…まさか!
その「まさか」についてはここではあえて記さないが、「まさか」を実際に
やってしまうのが、今までの京阪クォリティーだからなぁ…。
「まさか」をやってしまったら、29日の天満橋は確実にパニックになる。
#枚方市・中書島で2編成が並ぶことは、今後何度もあるだろうが。
- 750 :出町やな子 ◆QgQwIhNilM :2006/07/23(日) 00:17:51 ID:4KQwuK1b
- こんばんは、やな子です。
機関車トーマス号のラッピングって結構派手なものになっているわね。
29日はトーマス号の展示観にいきたいわ。
それとここで噂になっている彼も。。
なんとなく顔わかるわ。きっとアノガキんちょね、きっと。
- 751 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 00:21:11 ID:Ab6mEKVp
- ははぁ、ネタバレ発生のようですねぇ。最近、来るたびに内部情報がジャジャ漏れで楽しいなぁ。 再来週の水曜日は、対〇列島ですか?
- 752 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 00:29:22 ID:DnwBBH9x
- 準急多すぎじゃ
もっと、枚方に終日特急を止めて準急をへらせー
- 753 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 01:16:03 ID:9D1Pxqm2
- [準 急]四 宮
各駅にとまります
- 754 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 02:38:37 ID:DDGvheac
- >>748
そんな糞ローカル番組どうでもいい
- 755 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 02:40:34 ID:OnHzGxMe
- >726
ttp://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523515&group=USA10kKK&course=M31-1&num=67&size=normal
- 756 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 08:40:35 ID:JyA0Zt/Z
- >>753=セルフ車掌
- 757 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 09:36:22 ID:g3j3z90J
- >>746
六地蔵から宇治までタクシーは結構するぞ。
それなら四条0時6分→丹波橋→小倉or大久保からタクシーの方が割安。
ちなみに、四条で23時46分にギリギリ乗り遅れたタイミングなら、
四条23時50分→東福寺→JR宇治でタクシー使う必要はなし。
- 758 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 10:11:35 ID:zaLKIzut
- >>751
ヒント
・大阪以西
・おっさん
- 759 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 11:59:52 ID:E1tnS9lD
- 漏れ京阪ヲタとして失格や、鴨東線の読み方が分からんorz、逝ってくる。
- 760 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 12:01:48 ID:cdQixTCN
- >>747
貧乏学生なら夜遅くまで遊ぶ金はないだそうし、
アルバイトなら、22時頃までに終わるやつにすれば大丈夫だな。
逆に始発の時間までのアルバイトという方法もあるが
睡眠不足で単位取得が厳しくなるだろうからお勧めはしない。
>>757
宇治ならそうだろうな。
木幡・黄檗エリアなら>>746の通り、三条京阪23:57で六地蔵まで行ってタクシーが安いだろう。
その後の電車でも、伏見桃山からタクシーという手があるな。
- 761 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 12:42:03 ID:durl98++
- >>759 おうとうせん
- 762 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 12:45:38 ID:nMOKjhcL
- >>759
黄桃線
応答線
嘔吐ゥ線
- 763 :759:2006/07/23(日) 12:53:14 ID:E1tnS9lD
- >>761-762
d。
- 764 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 13:26:42 ID:ck4RjpIB
- かもひがしせんキタ======(°∀゜)=======!! でローカル番組ってなに?
- 765 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 13:36:32 ID:durl98++
- 全国系の地方局また地方独自のテレビ局で放映してる番組のこと。
つーか俺のIDスゲェwww
- 766 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 13:57:04 ID:zaLKIzut
- >>765
厳密に言えばリアルタイムでの放送が地方局のみかと。
水曜どうでしょうや探偵ナイトスクープみたいな例もあるし。
- 767 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/23(日) 17:37:20 ID:PM8ba5I6
- なんか三条駅で変な発車ブザー鳴ってますね。
昨日は鳴ってなかったのに。
今日から?
- 768 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 17:47:50 ID:K7Y2P9dk
- 三条行きってムカツクよね。
なんで2駅くらいケチるの?
関西はその他にも新金岡行きとかキチガイとしか思えない。
- 769 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 17:51:30 ID:E1tnS9lD
- >>768
つ新金岡行きは、なかもず車庫に入庫しやすいためにある。
- 770 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 18:05:21 ID:g3j3z90J
- >>768
出町柳のホームが2本しかないことを知ってて言ってるのか?
- 771 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 18:26:47 ID:JtfmIq+w
- 天満橋行き
上本町行きも
ホームが足りないなら何故増設しない?
- 772 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 18:34:39 ID:k683gSKF
- >739
免許持ってないし車なんぞ乗れるかいヽ(`Д´)ノ
ほら、車乗ったら酒飲めないしな(-_-;)
てか阪急は4時台出発電車あるし、南海・阪神も一部便が4時台だしな。
まぁ何故か阪急京都線、JR線とも京都方面は5時初便だけど……。
>747
タクも昔に比べたら安くなったよな、とはタクの運ちゃんの感想。
昔(と言っても10年あったかなかったか前)は
祇園から枚方界隈くらいの料金で今やキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!新地まで
行けるらしい(M○とかの安いタクシー利用の場合)
それでも貧乏リーマンには辛いorz
>768
東神奈川行きってムカツクよね。
なんで2駅くらいケチるの?新幹線利用者は地下鉄使えって言ってんの?
関東はその他にも品川発とか行きとかキチ○イとしか思えない。
- 773 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 19:00:36 ID:16oZqjLz
- じゃあ>>771建設費よろすく
- 774 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 19:20:43 ID:gh+ixtx8
- >>772は外で飲まないと気がすまないの?
- 775 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/23(日) 21:11:36 ID:WDFTKJU/
- 21時頃淀屋橋に到着する5000系急行と3000系特急で相次いで♀レチ
見ますた。。。
- 776 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/23(日) 21:17:24 ID:WDFTKJU/
- 淀屋橋21:17発普通萱島行き1506Fに♀レチ乗務。
- 777 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 21:26:46 ID:ttr7Ukf/
- 6000系の処遇は棚上げかよ。
- 778 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/23(日) 21:53:02 ID:WDFTKJU/
- 6000系って、K特急・特急で当たった時は6000刑って呼ぶんですよ
ねw
撮り鉄が喜ぶだけで、利用者にとってはかなわん・・・
- 779 :出町やな子 ◆QgQwIhNilM :2006/07/23(日) 22:03:57 ID:AeMJeSUu
- 夏休みの某ツアーは3回実施
って何のイベントがあるのかしら??
ト^マストレイン各列車ごとの貸切電車かしら??
- 780 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 22:18:59 ID:0SBlpd2U
- >>778
呼ばねーよ
- 781 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 22:32:29 ID:nb0XwG/z
- >>779 ネカマはキモいからカエレ(・∀・)!
- 782 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 22:40:33 ID:7lt1qnt9
- >>778
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%226000%E5%88%91%22&lr=
- 783 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 22:41:10 ID:IDe4OfM2
- >>779
やな子→うじこ
- 784 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 22:56:32 ID:K7Y2P9dk
- 区間急行が8000慶ってのはあるけどな。
- 785 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 23:16:15 ID:v8ESTx5A
- >774
>外で飲まないと気がすまないの?
あんた、間違ってるよ。
外「でも」飲まないと気が済まないんだよ(自爆)
大学ん時、クラブBoxで「余ってるんなら貰うわなー」と日本酒(それもたくさん)飲んで
出町柳から最終の寝屋川市行に乗ってあまりにも気分悪くて樟葉で降りたことを思い出した(-_-;)
- 786 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 23:20:37 ID:L0Kri8GG
- 6000系は更新せずに廃車だろうね。中之島線に対応できないとか?
- 787 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 23:28:55 ID:EMkWV70n
- 朝の淀屋橋行きK特急は6000系が一番好評だろうな。
9000系は積み残したりするし、8000系の収容力は論外。
- 788 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 23:31:02 ID:HsSwDVEN
- 厨は2ちゃんやってないで宿題しろ!
どうせ「なつのとも」もまだ手付かずだろ?
あと、早く寝ないと明日のラジオ体操起きれないぞ。
- 789 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 23:45:19 ID:suotIV/z
- >>785
漏れの知り合いみたいだな。
彼はママチャリで枚方から左京区まで度々通学していたみたいだが、増水する高野川を見て「コレで下ればいいのに」って勧めたこともあったな。
今朝、野暮用で枚方から関目まで往復したが、京阪電車ってこんなに待たされる乗り物だったんだな。
日曜ダイヤだからなの?
- 790 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 00:43:09 ID:u3mzVB8u
- マナー悪い
- 791 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 01:31:42 ID:Tnl0U/DS
- 創価のクソガキ・・・
ゲキマジムカツク×3 チョーウゼー
- 792 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 01:39:47 ID:tXXmPoU+
- >>768
文の里を忘れないで欲しいなw
- 793 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 01:53:01 ID:tkbaSs55
- >>787
正直それ事実だと思う。
でも6000系だと客を満載したときの加速力に不安があるな。
- 794 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 02:15:50 ID:Cf3Q+B4X
- >>792
禿同
あれは東住吉区・平野区・八尾市民の敵だ
人いっぱいなのに何故文の里止まりなのかね
はいはい
スレ違いスレ違い
- 795 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 05:43:09 ID:IC7Wk6ly
- >>793
客扱いによる遅延>加速力不足による遅延だと思うぞ。
ドイツ語のテスト鬱だ…
- 796 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 07:12:37 ID:V3BtWW67
- >>785
アルコール依存症ですか?
- 797 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 07:41:13 ID:KSg7LZ6g
- 週刊現代
本日発売開始。JR東日本のことが書かれています!!!
JR東とメトロ以外の売店で売っています。
- 798 :795:2006/07/24(月) 08:10:48 ID:TzoBHAhX
- 3回連続で1929Fに当たった。
何か良いコトあるかな…
- 799 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 08:42:57 ID:IOqBle/6
- 10003トーマス号キタ======(°∀゜)=======!!
- 800 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 08:47:46 ID:IOqBle/6
- 6000系廃車っていってるバカ!でまかせ言うな!!!詩ね
- 801 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 08:56:39 ID:V3BtWW67
- 6000系は登場時、結構感動したような気がする、デザイン面で。
- 802 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 09:02:43 ID:dSaeYL/N
- だからローレル賞なんですねw
- 803 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 09:28:26 ID:UpVGVTYh
- >>799 お前、ちょっとこっち来い。
- 804 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 10:09:02 ID:PF9R5PAy
- >>8003 キタ======(°▽゜)=======!!
- 805 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 11:55:51 ID:PXfASfDw
- 女性車掌さんのアナウンスきたぁぁぁぁ!!初めて聞いたがかなり良い!!
- 806 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 12:14:30 ID:wT8SYDFX
- >796
一歩手前orz
>795氏だけじゃねーけど特に工房、厨房は死ぬほど勉強して就職先選べるようにしろよ。
うっかり鉄にクビ突込みすぎたせいで勉強しそこねてダメ会社に入らざるを得なかったorz
ダメリーマンからの遺言……もとい伝言だ(´・ω・`)ショボーン
- 807 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 12:34:33 ID:PF9R5PAy
- >>1929区間急行天馬橋キタ======(゛∀゛)=======!!
- 808 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 13:26:12 ID:ROLzkY+r
- >>ID:PF9R5PAy
2ちゃんやってないで夏休みの宿題やれよ。
8月31日になって後悔しても知らないぞ?
…っと、ひきこもりニートには関係ない話だったか。
- 809 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 14:01:27 ID:x7JWlPQt
- 淀のヤードに新型の検査車両みたいなの配置されてねーか?
- 810 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 14:06:07 ID:5pTPu6F+
- 明日天神祭だが臨時列車はどのぐらい運転?
- 811 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 15:35:03 ID:x78X0Gli
- 京阪のHP見ろ
載ってるから
- 812 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 15:50:37 ID:yttst0II
- そういや今日か
しぬほど込むぞ
- 813 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 16:22:00 ID:QMGaD8GT
- http://www.naniwa-bunka.com/map.html
- 814 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 16:23:06 ID:wT8SYDFX
- >812
志村ー、花火は明日だ!
- 815 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 18:45:53 ID:IOqBle/6
- 1929Fと天神祭花火キタ======(°∀゜)=======!!
- 816 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 18:51:31 ID:bvld+ayo
- 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞
東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞
東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞
東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞
東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞
東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞
東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞
東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞
東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞
東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞
東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞
東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞
東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞
東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞 東武=糞
- 817 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 18:52:34 ID:e0Z8poWV
- けっ、花火なんか雨で中止になればいいのに。
- 818 :↑:2006/07/24(月) 19:46:25 ID:4GZ3hmHJ
- ワロタ
- 819 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 22:28:18 ID:rIBnPgf3
- 805>>
そうだね、はきはきして元気のいい声だよね。
聞いてて気持ちいいね。
それに比べて阪急の方は・・・・
- 820 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:38:29 ID:qsNAgjCK
- ギャロップが走り出したのっていつからだったっけ?2004年9月…??
- 821 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:40:50 ID:BwCnHHPl
- (*´Д`)=з
南海電鉄、会社更正法申請 大手私鉄戦後初
www.asahi.com
- 822 :天王寺駅観察者:2006/07/24(月) 23:42:51 ID:IhFc3LJq
- はいはいガセ
- 823 :鶚 ◆McS/TRY8cM :2006/07/24(月) 23:49:37 ID:rjylHVVv
- ・・・いちいち反応線でもいいって というか、ここまで来ると哀れだな
>>809
路車の質問スレでも挙がっていたな 色合いだけ聞いて、てっきりトーマス号かと思っていたのだが(w
- 824 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 00:10:43 ID:vRxprLFl
- このカードっていつ売ってたの?
http://img209.auctions.yahoo.co.jp/users/1/0/7/0/super789swan-img352x288-1153007463060715keihan.jpg
- 825 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 00:27:30 ID:2ai43W56
- ポップアップリンクで>824の画像を見て、昔ひらパーで貰った
びわこ号展示記念下敷きを思い出した・・・
- 826 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 01:06:05 ID:YGa8s2/W
- >>821
通報しますた。
- 827 :>>1さん支援 ◆vuhxFylzYM :2006/07/25(火) 01:19:26 ID:uNlbyOuS
- >>825
うわ!実家にまだあるよwww
懐かしい〜!
- 828 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 03:02:05 ID:VQ6zsMWe
- >>806
(´・ω・`)カワイソス
- 829 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 08:35:51 ID:VksX0kjN
- 2631Fキタ======(°∀゜)=======!!
- 830 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 09:13:08 ID:cz+cVzb6
- ttp://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?WorkID=81481
20人って・・・。
増発でもするのか、それともよっぽど人が足りないのか?
- 831 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 09:20:13 ID:Eo75pEyb
- >>824
券売機にて現在発売中
- 832 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 09:21:50 ID:fnpkHoOq
- >821
南海ようかい?
- 833 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 10:28:00 ID:pxPtGDoa
- >>830
やっぱり現業だもんね。
見ているより大変だと思うよ。
- 834 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 10:39:26 ID:CIRHIntM
- >>829
7分早?
- 835 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 11:11:56 ID:5UNrpXfJ
- >>779
某ツアー 7/31満員 8/9あとわずか だって
- 836 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 12:29:59 ID:58obPwoh
- 契約社員募集って、京阪って正社員じゃないんだね。
- 837 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 12:33:19 ID:c0WIvLVC
- 鉄オタさん臭すぎです。少しは周囲のことも考えてくださいね。
- 838 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 12:39:06 ID:YKk6NGQh
- >>831
サンクス
- 839 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 12:42:09 ID:OVsrvl9A
- さっき11:30くらいに萱島の出町柳方面に特急車が止まってた!
- 840 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 12:47:54 ID:VksX0kjN
- 某ツアーって何?
- 841 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 13:02:23 ID:/YEqaml3
- 特急車の差し替えじゃないですか?代わりに、一本ネヤから出庫してるはず。
- 842 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 18:33:24 ID:CIRHIntM
- 教えて君でスマソorz
2200系の腕振り式吊革って全部あぼ-んされたんでしょうか?
- 843 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 18:36:29 ID:CIRHIntM
- もう一つすみませんorz
7203Fがトーマスで出てきたら座席モケットも張り替えですか?
- 844 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 19:31:24 ID:YKk6NGQh
- ファミレスで「ガッツ」とだけ書いておいたら、普通に「二名でお待ちのガッツ様〜」と呼ばれた
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。
「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので
「OK牧場」と答えたら、
店員が鼻水飛ばして
吹き出した
- 845 :鶚 ◆McS/TRY8cM :2006/07/25(火) 19:34:53 ID:H8exjVUG
- >>824
・・・昨日、淀屋橋の券売機で購入しようかどうか悩んで結局スルーしたヤツだ(´・ω・`)
- 846 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/25(火) 19:54:38 ID:kVvYs+3w
- PiTaPaを所持して以来Kカードを買う機会がめっきりなくなりまし
たが、つい揃えてしまいますた。。。
http://imepita.jp/trial/20060725/713350
- 847 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 20:59:24 ID:bF1eqcCK
- ファミレスで「お一人様ですか?」と尋ねられたので
「結婚したいんですけどねー。 残念ながら、相手がいなくて…」と答えたら
店員が「私でよろしければ… どうぞ」って言われた。
- 848 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 21:00:01 ID:N82Pz7Li
- 臨時列車で変わった編成の運用とかはなかとですか?今日は天神さん&臨時おけいはん見にいけんのよ
- 849 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 21:05:58 ID:2oDMYnnQ
- 唱和48年の時刻表より
普通初電
淀屋橋5:00→6:27京阪三条
急行
淀屋橋6:10→7:06京阪三条
今
普通初電
淀屋橋5:04→6:27三条
急行
淀屋橋6:08→7:06三条
急行のほうが遅くなってるって・・・(;´Д`)
寝屋川市通過や乗降時分の長いのが影響してるんだろか。
特急は今のほうが1分遅いだけだから、優秀なほうだと思った。
- 850 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 21:12:37 ID:gH2jd7x2
- >>824のカード左から順に
5000.6000.7000.8000,6000系の並びでおk?
フツーなら7200,9000系のどっちかが並びそうな感じだけど何故に6000が2つなんだろう?
確かにこれじゃ一昔前のカードに見える罠。
7000,8000が最新系列だとすると92年ぐらいになるのかな?
- 851 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 21:19:40 ID:2oDMYnnQ
- 京阪のスルッと関西導入は1999年だからそんな昔でもない。
- 852 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 21:45:29 ID:GG5MU4me
- 宇治線、宇治川花火大会のときの増発100本って、なんかワラけるな。
- 853 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 21:51:44 ID:FCtXKger
- >>852
ttp://www.keihan.co.jp/news/data_h18/2006-07-25rinji_august.pdf
これのこと?
ってか区間急行枚方市行きフカーツキターーーー。
こういう臨時列車を待っていたんだ、何が何でも撮りに行くぞ。
- 854 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 22:11:07 ID:jjvAyWd4
- >>853
想像したらキモい
- 855 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 22:12:09 ID:2sGkAOHw
- >>850
実は右端が7004というオチ
- 856 :Kカードヲタ:2006/07/25(火) 22:22:21 ID:yNX1f64/
- 近いうちに
「Bトレ」発売予告Kカード、券売機で出るかな〜
- 857 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 23:49:04 ID:s6Yx6Gp5
- 笛吹いて車掌になりきってる気違いがいたよ
- 858 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 00:04:38 ID:HPLpbI5F
- >>830
コスト削減
高卒(新規)を正社員採用で養成した場合、年300万では済まない
(正社員はなんかとコストが掛かる)
契約社員で採用して、「適正なし」と判断した場合、簡単にクビ切ができる
<労組がおとなしいといっても、簡単には正社員のクビは切れない>
契約社員で採用するのはその為、近鉄なんかも同様に募集していた。
- 859 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 00:07:40 ID:zl34GDgg
- >>858
契約社員はいいもんじゃないよな…
by将来の労働者
- 860 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 00:11:31 ID:aRdVn40y
- >>852
車両足りるのかな?
例年確か総て5連運用になるけれど、5連も余裕ないからね。
4連中心になるけれど、それでもぎりぎりな予感。
- 861 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 00:34:46 ID:UzA+rEuI
- 京阪電車は近鉄や阪急みたいに違う形式同士で併結して走ったりしないの?
- 862 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 00:56:07 ID:E7ODayv/
- >861
旧型車では見た記憶あるんだけど、京阪は今や併結スタイル取ってないからねぇ。
>859
但し、「こんな会社気に食わねぇ」と自分からケツまくることも出来る罠
まぁよほど雇われてる側の能力が高くない限り経営側>労働側だかんなぁ……
- 863 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 01:07:18 ID:a6a3amVS
- >>861
かなり前2400の更新工事のとき、2200+2400が、あったような。
2200+2600って今でもあるんじゃないの?
- 864 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 01:16:16 ID:BfgXfR6b
- >>830
所謂2007年問題がらみだと思うよ。
去年も募集してたし。
>>862
但し、「こんな会社気に食わねぇ」と自分からケツまくることも出来る罠
そんな香具師はハナから採用されないよ。
- 865 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 01:18:07 ID:8+pV99KS
- 20年近く前だな>2200+2400
他に1900に2600T、3000に8000T、8000に3000T(元Tc)を挟んだりってのも有るな。
- 866 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 01:22:23 ID:pyYFpI9t
- あるよ。
(変更前)2210ー2304ー2354ー2378ー2629ー2729ー2829
だったのが、今年だったか去年だったか2210から2218に変更されました。
(変更後)2218−2308−2358−2373−2629−2729−2829
(現在の2210F)2210ー2304ー2354ー2378ー2336ー2325ー2264
- 867 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 02:01:19 ID:lTsLVkRs
- 6014Fと7004Fは今でも異形式併結
ってのはなし?
- 868 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 02:37:55 ID:bjmyY46S
- >>867
なし。
車体の形状が違うだけでは異形式とは言わないから。
- 869 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 08:17:03 ID:ube8bx9U
- 今日のおりひめは1919Fが充当されてるみたいだね
今すれ違った。
- 870 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 08:33:50 ID:5NeSNPy+
- 1919Fおりひめキタ======(°∀゜)=======!!
- 871 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 08:52:16 ID:zmSpM1dg
- 前から気になってたんだが…
>>870よ、お前はいったい何がしたいんだ?
お前が「キター」とか言って調子に乗って書き込んでる情報のほとんどが脳内情報だろ。
たまに本物の情報が入ってるあたりが意味不明。
意図が全く掴めない情報もあったな。
そろそろ通報するぞ?
- 872 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 09:04:21 ID:fMRDM+kO
- 大和田9時着の萱島行きが1919Fだったが…これがおりひめの後運用?
- 873 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 10:58:38 ID:qgCzjtPG
- ドキュン家族が2人で4人用の座席使ってるから誰か注意しろよ
ほんとドキュンはたくさん子供作っても頭悪そうなのばかりだからな
- 874 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 11:02:08 ID:FxWnAiJG
- 今 夏休みだからね
- 875 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 11:42:45 ID:xYymWc24
- >>870
却下
- 876 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 11:56:33 ID:15yxRszU
- >>873
椰子等は子供の作り方知ってても育て方を知らないDQNですから
- 877 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 12:13:58 ID:7OFSrF/T
- そんなバカに限って親も子も髪の毛ウンコ(金)色
周りから白い目で見られてるのに電車が混んでてもベビーカーは畳まない
クソガキは車内で喚き散らす
婚前性交渉のデキ婚
- 878 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 12:22:23 ID:PkmHEMh8
- 漏れの予想では明日の急行枚方市行きは2601-2819暫定7連、決めては明日の朝、F0705Aになれば確実に…。
- 879 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 12:33:20 ID:ryE/akqz
- 寝屋川市駅前の大麻公園の仁和寺の阪堺の161形は
天王寺へほ来たぁぁ゛゛゛===(°A゜)=======!!
のかなはてな
- 880 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 12:46:50 ID:5NeSNPy+
- キタ======(°∀゜)=======!! ってのは、喜びと驚きの意味。または期待。わくわくしてる感じだ。情報を信じるかは個々の自由です。 たとえば…
29日万系区急キタ======(°∀゜)=======!! とか。これって!どうかな?わくわくしない?
- 881 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 13:00:02 ID:m8h+X2Qz
- 脳内妄想でワクワクするのは自由なんだが
すくなくともここで、毎日のように連呼されるのは
ウザいと感じる人間がたくさんいるし、そういう人が多数だと思うので
チラシの裏にでも書いててくださいね。
- 882 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 13:20:52 ID:zmSpM1dg
- >>880
俺の言いたかったことを>>881が補完してくれた。他にも1929が特急色になる前あたりにそういうことを連発していた香具師がいたな。
「赤とオレンジの塗料発注きたー!」だの
「クロスシートも発注きたぁ!?」だの。
あいつは本当にウザかった。確実に愉快犯だと思うしな。
そうならないように気をつけてくれ。
- 883 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 13:23:23 ID:1lTQkj6W
- まぁ、電車男とかで、連呼されて、2chの名言的には扱われてるけどな。
んでももうちょっと大人な表現のスレにしようや。
- 884 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 13:41:48 ID:hFO11CzF
- 複複線なのに電車の通過待ちするなんて
- 885 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 14:18:59 ID:8+pV99KS
- >>882
投稿時間からして毎日キタ━を繰り返してる奴とそいつは同一人物っぽいがな。
- 886 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 15:48:48 ID:yL1Gahvw
- KPRESS8月号とってきたけど、裏表紙みてみたら、VVVF制御車両への代替ってところに、
「今後も 車 両 更 新 などの機会にVVVF制御車両への代替を進めていきます。」
…これって決定項なのかな?VVVF化するとしたらやっぱり6000系や8000系あたり?
- 887 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 16:35:19 ID:44/q5b6q
- 真剣に考えてるから聞いてくれ。
昼間の時間帯の出町柳方面についてのことだ。
準急なくして区間急行が出来たのはいいが、淀屋橋方面の話。
西三荘〜大和田利用者にとって寝屋川市以降の駅を利用しようとしても
区急 萱島 じゃ意味がない。結局萱島で待たされて各駅に乗るだけだ。
各駅の電車が枚方市で特急に連絡するくらいなら、
・萱島に急行を止める(当駅止まりの区急と急行が連絡)
・区急 萱島を香里園まで伸ばす。(車庫的に難しいけど)
のどちらでもいいから連絡をしてくれー ヽ(`Д´)ノウワァァン!
- 888 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 16:37:26 ID:bAi1Guqi
- 滝井のホームって両隣のホームと森小路のホーム見えるんやな
- 889 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 16:44:31 ID:/RCXMOYo
- >>887
改正前までは、10分に1本の普通に乗って萱島で準急に乗り換えてたのを考えると
10分に1本出町柳普通が走るようになったのは良くなったんとちゃうんかと
- 890 :887:2006/07/26(水) 17:11:59 ID:44/q5b6q
- >>889
なるほど。改正前のダイヤが見れるとこ今更ありますかね。
前までは大和田発の出町柳方面は萱島行きだけだったんですか?
- 891 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 17:47:19 ID:15yxRszU
- >>888
滝井−土居なんか400mしかないから
次は 土居 土居
まもなく 土居 土居
いよいよ 土居 土居
という具合に放送がつながってます。
- 892 :天王寺駅観察者:2006/07/26(水) 18:13:22 ID:qKeYmEG4
- 千林のホームから300mm(72mm)で写真撮ると、野江のほーむまで写ってた。
- 893 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 18:27:48 ID:44/q5b6q
- >いよいよ 土居 土居
'`,、('∀`) '`,、
- 894 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 20:40:08 ID:sEegni+m
- >>890
そんな事はない。早朝・朝・夕方以降などに、香里園・枚方市・三条・
出町柳行などが存在していた。
因みに、旧ダイヤでは、土休日のR0700Hは土曜のみ女学生優先副標が付き、
特急車による運用だった。(「鞍馬連絡」絡みのため、ラッピング編成が
充当されることも多かった。)
>>886
「車両更新」の定義が問題かも。新造によるものなら、多分「車両代替」と記すだろうし、
やっぱり既存車両(となると6000?)の更新かな?
- 895 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 20:57:29 ID:9L7LX656
- >>894
2600系のVVVF化キボンw
- 896 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 21:14:20 ID:8+pV99KS
- >895
いや、2200(ry
- 897 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 21:55:02 ID:Ehv+i7zp
- >>895-896
1919と1929も(ry
- 898 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 22:04:46 ID:iWVQhlKP
- >>886
車両更新・・・か。
判らないけど、俺なら、新車導入と理解するけど。
「今後も」って書いてあるようだけど、
今までは何をしてきたと書いてあるんですか?
- 899 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 22:30:43 ID:ahD6STgw
- 木盆ぬ
- 900 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 22:41:02 ID:gcgi7s/8
- >>891
つーか、土井と滝居を合併させればいい
- 901 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 22:47:46 ID:WVb4Hlj3
- 変な客多いな
- 902 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 22:49:42 ID:dn8I6kPh
- >>856
古川橋駅券売機にて発見!!
- 903 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 22:53:38 ID:dn8I6kPh
- >>890
昼間時は萱島行きオンリーだったので、枚方・京都方面は萱島行きに乗って萱島で乗換えよ
といった趣旨の掲示が駅の時刻表の横に貼ってあった。
- 904 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 23:03:19 ID:KaOsMOCN
- >>886
2400系を!
2400系の床の色が、車両によって異なるのを初めて知った18の夏・・・。
- 905 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 23:04:23 ID:XGTzCuSM
- >898
VVVF制御の説明が出た後(「〜省電力につながります」)に、京阪電車では147両に導入しており、
今後も車両更新「などの機会に」VVVF制御車両への代替を進めていきます(この行の「」は俺付け)
なので新車導入時に更新ってことで確定だろうね。改造するなら上欄が「平成18年度鉄道投資計画に
ついて」なのでそこに書くだろ(「車両の改造」でバリアフリー対策、キシリ音対策が書いてある)。
ちなみにVVVFは「環境への取り組み」欄。
大手私鉄では8000系特急が「最後の抵抗制御車」になったりしてな。
まぁJR含めなら酉の廣嶋死者つー強敵がいる品((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 906 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 23:37:33 ID:5GSrE76L
- >>904
2400系の床の色が違うのあるね。
2464編成と2465編成で色が違ったような
パンタグラフの形も2461・2462で違う。菱形・下枠交差形の違いだが。
- 907 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 23:45:54 ID:9L7LX656
- >>905
>大手私鉄では8000系特急が「最後の抵抗制御車」になったりしてな。
南海31000系を時々でいいから(ry
- 908 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:06:14 ID:MpN7FGpn
- >>904,>>906
茶色だけではなかったん?
- 909 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:11:44 ID:MpN7FGpn
- >>907
界磁位相制御じゃなかったっけ?
- 910 :909:2006/07/27(木) 00:15:50 ID:MpN7FGpn
- >>907ではなく>>905へのレスアンカーの間違いでしたorz
- 911 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:21:24 ID:PlGfSRd8
- VVVF化するのなら、コストダウンを追究して、せめて8000系だけで
もSIEMENS GTO キ ボ ン ヌ 。 。 。
- 912 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:23:27 ID:KydQw004
- それ、電車用GTOサイリスタ自体の供給が殆ど止まっているから
そんなもん作らせたら、もんの凄く高騰するよ。
- 913 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:26:10 ID:oHD2JSu2
- 8000系登場時は、急行系車両でのVVVF制御はまだ一般的じゃなかったしな。
大手私鉄特急車では、西鉄8000形もVVVFは採用されなかった。
あと、界磁位相制御では、電機子は「抵抗制御」。
大手私鉄でVVVFの一世代前の車両に多い「界磁チョッパ制御」もそれと同じだ。
- 914 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:29:03 ID:NM6dYUVu
- 抵抗制御なら回生ブレーキじゃないのな。
- 915 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:30:38 ID:S+dzIMeG
- つうか、何度同じことを言わせれば気が済むんだか
雌車に賛同する学会員は今や劣勢で、社会的にもNoを突きつけられてるでしょ、千葉補選で
常磐快速には入れられないから、仕方なく各駅に無理やり入れたんだし
しかも任意乗車を認め、朝の上りのみって妥協案で
痴漢防止策なら、真っ先に露出狂まがいのミニスカ自体辞めろと
学校側は一体なにをしてるんだろうね
被害者の大半が高校生って時点で明らかだってのに
こういう時こそフェミや学会婦人部の出番だろうに、発想が旧世紀的過ぎるのと所詮利権まみれだからな
ロクに使えもしない
優遇されてるようで実態は♀がコケにされまくってるのにいい加減気づけと小一時間問い詰めたい
雌車によって、生まれて初めてジェンダーの壁が出来た連中が多いってのにいい加減気がつかないと
マジで若年♀のフェミとかいるの?
発想が化石みたいなのばかりで、全然時代についてけてないんだが
これからがフェミにとって出番だってのに、これじゃ新陳代謝が悪すぎで影ながら援護してる♂も張り合いでないだろうな
♂がフェミ思想に協力してるなんて気が付いてそうにないしな、特に若年♂ね
みんな団塊♂の暴虐無人な言動ばかりに注目してそうだし
- 916 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:36:01 ID:MpN7FGpn
- ♪赤い電車は 歌いだす ファソラシドレミファソ〜〜〜
- 917 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:49:50 ID:jSJv7Sh7
- >>916
岸田新鮮乙
- 918 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:52:11 ID:opUtk8M8
- >>913
確か、40km/hぐらいまでの低速域は抵抗制御だっけ。
>>914
京阪2000系は抵抗制御だが、回生付だったぞ。
制御装置を交換されなかった2200系の一部は電気制動だけど。
- 919 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:52:28 ID:3+1Hznt9
- >>915
禿同
- 920 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 01:17:12 ID:3CJZbh99
- >>915
スレ違い
却下
- 921 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 06:42:22 ID:BONwCdAZ
- 京阪も京急なみの高速運転しろ
- 922 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 06:46:02 ID:izZm6Q7g
- >>921
そんなことやったら脱線事故
カーブは多いし、しかも糞詰まりばかりするから
低速運転がデフォルト。
- 923 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 07:57:59 ID:kjrDuH50
- 昼間の時間帯の区間急行は要らないな。
京橋から西三荘〜萱島行こうと思えば、急行乗って守口市で乗り換えればいいだけだ。
それだったら区間急行のかわりに準急 枚方市くらいのを入れて萱島で連絡すればいい。
急行は樟葉くらいまで延長すればよし。1時間6本の急行を4本に減らして、準急を4本入れれば
バランスが良くなるだろうし。区間急行は朝夕の時間帯だけでよろしい。
- 924 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 08:21:34 ID:ixRk/ElE
- スマソ、どこかのレスでF0705Aと書いたのはF0703Aの誤りです。
今日の急行枚方市一般7連は2601-2819の暫定7連の模様。
- 925 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 09:30:14 ID:IJPju8QD
- >>923
せっかく便利になったのに昼間の区間急行なくさんといてや!
- 926 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 09:46:03 ID:su28Cl/k
- と、門真市民がおっしゃっています。
- 927 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 10:04:27 ID:svTzKKvv
- >>923
10分ヘッドだと言ったら何度・・・
萱島どまりは不可欠と言ったら何度・・・
- 928 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 10:25:20 ID:ydktZpVS
- ホンマや!2601、枚方急行に入ってる!!
- 929 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 10:58:04 ID:kjrDuH50
- >>927
じゃあ準急 萱島行きで。
- 930 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 12:51:36 ID:YQZgcpZU
- 2601F急行キタ
- 931 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 13:19:52 ID:3CJZbh99
- >>923
だから玉江橋延伸のためと何度言えば(ry
- 932 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 13:51:41 ID:BSfUfPed
- 区間急行って
出町柳(急行)寝屋川市(区間急行)天満橋or淀屋橋だと大モノ乗換にも便利なんだけどな(´・ω・`)ショボーン
と枚方市民は思う
- 933 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 14:49:36 ID:5WNKOsTY
- 1929キタ――(゜∀゜)――!!!
- 934 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 14:56:41 ID:3CJZbh99
- >>933
却下
2601は今どこや?
- 935 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/27(木) 16:04:38 ID:PlGfSRd8
- 祭りって程の騒ぎでもありませんでしたね。
撮り鉄もぜんぜん居ません。
http://u.pic.to/3ijqn
- 936 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 16:23:20 ID:GijVT9Xw
- >>935
そう?
枚方公園・寝屋川市・大和田・守口市・土居・・・
おられましたが
- 937 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 17:18:11 ID:oo2RONiA
- 大和田と香里園で撮りますた。
- 938 :名無しの電車区:2006/07/27(木) 18:17:15 ID:/J3amuI8
- 1929は交野線に入らないのですか?
- 939 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 18:23:48 ID:mhSmkrv4
- 今年も夏休み恒例の全線乗り放題切符は売ってますか?
- 940 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 18:27:02 ID:dJn3Uwbp
- 今年は競馬場の花火が無いので淀発の臨時も無いな
- 941 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 18:50:39 ID:EEQ0/LxF
- >>935
頼むからピクト使うのやめれ。
PCユーザーの事考えてくれ。
- 942 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/27(木) 18:58:40 ID:MpN7FGpn
- >>941
今だったらギリギリ間に合う
- 943 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/27(木) 19:01:08 ID:MpN7FGpn
- >>941
ピクト以外のうp方法を知らんのですorz
- 944 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 19:01:56 ID:3CJZbh99
- >>941
却下
- 945 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 19:02:19 ID:kjrDuH50
- ポケット時刻表ってどこの駅も「新ダイヤB」に変わってますか?
どこを探しても「新ダイヤ」だけの表示のしかない駅があるのですが・・・
- 946 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 19:14:14 ID:sKUcR8hE
- >>939
ある。
京阪1000円
スルッとKANSAI3day5000円など。
- 947 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 19:33:44 ID:iYlKp6l5
- >>943
ここは?
ttp://keihan.xxz.jp/up/
- 948 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 20:19:23 ID:RtyI261S
- >>946
本当ですか?
どうもありがとう。
- 949 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 20:33:50 ID:sHjO+rn1
- >>938
昨日の晩は、走っていたぞ。
- 950 :Kカードヲタ:2006/07/27(木) 20:45:01 ID:1NHuioXX
- >>902
レスありがとう。
やっぱり売っていたのですね。
あとは、明後日の天満橋に限定カード売ってくれるか期待する漏れw
- 951 :次スレの1はこれでOk?:2006/07/27(木) 20:52:05 ID:iYlKp6l5
- 京阪電車についてマターリと語り合いましょう。
荒らし・叩き・煽り等は禁止です。発見しても完全スルーの方向で!
過去/関連スレ・運用資料などはまとめサイトをご覧下さい。資料に関しては>>2以降にも。
〔Part26の1、ID:k2f15cfeは、Part25の1000でスレ告知したネ申である(藁〕
京阪電車公式サイト
http://www.keihan.co.jp/
京阪電車スッレドまとめサイト(テンプレ・過去ログ・うpろだなど)
http://keihan.xxz.jp/
京阪電車スッレドPart60 〜七夕イベント炸裂〜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152070711/
京阪電車の車両&運用情報スッレド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152537805/
- 952 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 21:35:45 ID:lFJMNQN4
- >>938
イクニクは本日も天満橋18:38発彦星で交野線入りしましたが、何か?
- 953 :出町やな子 ◆QgQwIhNilM :2006/07/27(木) 22:01:02 ID:+kISlUyZ
- 夏の暑さが厳しいわ、やなこです。
トーマストレインは全車両ラッビングになるみたいですね。
先頭車両だけじゃなくて豪華になりそうで楽しみです。
- 954 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 22:18:08 ID:Sy13NoIO
- 前スレ
京阪電車スッレドPart60 〜七夕イベント炸裂〜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152070711/
運用情報はこちらへ
京阪電車の車両&運用情報スッレド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152537805/
なら、なお良し
- 955 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 22:18:16 ID:2lzpBFPU
- 京橋止まりの列車を作ればいいのでは?
- 956 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 22:20:10 ID:3smCFo0W
- そろそろ次スレたてますか?
- 957 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 22:20:57 ID:iYlKp6l5
- >>954
それいい。漏れは今日別のスレを立てたからむりぽorz。
- 958 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 22:45:49 ID:3CJZbh99
- >>953
却下
- 959 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 23:14:28 ID:3smCFo0W
-
京阪電車スッレドPart61
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154008852/
たてました。
- 960 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 00:12:49 ID:Kh1vwUBO
- 区間急行を私市発着にしてはどうか。
・・・まぁ、萱島で急行と特急の待避とかロスが発生する可能性もあるので、
無理とは分かっているが・・・
でも5両使うのであれば、こういう運用もありかと。
- 961 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 00:13:41 ID:mQ3uqTBq
- だから、萱島入庫が不可欠だと何度言ったら・・・
- 962 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 00:25:27 ID:ROpitkHY
- 現ダイヤに満足しており前にも書いたし初歩的な質問で申し訳ないが
なんで萱島入庫は不可欠なんだ?誰か説明ください。
かつての15分ヘッドでは萱島入庫はあったけど京都方は中書島折り返し、
夕ラッシュは樟葉折り返し、淀入庫は夜までほとんどなかったはず。
車両運用なら特急車や淀屋橋―出町柳間の普通は一日中走っているわけだし。
純粋に乗務員の入れ替え?
- 963 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 00:43:06 ID:dms8EtH9
- >>962
ズバリ言うと、まさに乗務員入替の関係。(大阪列車区のベースは寝屋川車庫、
京都列車区のベースは中書島か淀)
つまり、寝屋川車庫に入れないと、乗務員の交代もできない。
※正月ダイヤで萱島入出庫の列車がない時に、乗務員輸送用の回送列車を
わざわざ仕立てているのはこのため。
- 964 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 00:52:21 ID:O6jTJyIe ?2BP(65)
- なんで乗務員一人の為に電車を動かさなきゃならんのか。
京阪バスみたいに車庫から駅まで軽自動車で移動して交代しろ。
- 965 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 01:03:52 ID:1hrLeUv1
- じゃあ資金よろしく
- 966 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 01:19:24 ID:Kh1vwUBO
- >>963
なるほど、納得。
そのために萱島発着が日中もあるんだ・・・
それは京阪のダイヤのネックになってそうなイメージがする・・・
- 967 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 01:37:42 ID:Va/wwjYq
- 967ならおれ乗務員採用
- 968 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 01:39:19 ID:3dde4BYX
- 正月の乗務員輸送用の回送は京阪独特やなぁ。萱島か寝屋川市まで車で送ったらええのに。本当に萱島入庫が乗務員交代のためだけなら、普段も正月も専用のワゴン車でも導入するほうが効率よくない?もっとも、萱島止を延長する必要があるかどうかも問題だが。
- 969 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 01:49:24 ID:kc/iprk1
- 雲雀丘花屋敷駅⇔平井車庫はいつもワゴン車送迎してるな。
京阪もワゴン車送迎となると寝屋川市、萱島両駅に乗務員詰所を造らないとならんな。
- 970 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 06:46:47 ID:PaZauhii
- >>964
簡単に車で送迎というが、送迎中に事故に遭って
当該乗務員が担当列車に乗務できない事態が発生したらどうするんだ?
リスク回避の点においても職員列車を仕立てた方が
安全であると思うけどなー
- 971 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 06:58:47 ID:TmUxWmkE
- 1980年以前はどうだったの?萱島問題。
- 972 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 07:45:28 ID:3dde4BYX
- 事故のリスクはついてまわるもの。そんなこと言ったらバス会社はどないなるねん。貸切の会社ならワンマンで社内規定をオーバーする運行で、乗用車や路線バスで行って遠くのSAで差し換えなんて昔からやってる。
- 973 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 08:44:17 ID:3r1CGnI/
- 2400系のGOGOトレインてあるの?
- 974 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 12:27:30 ID:Zdz0pBnS
- >>963
なるほど、納得しました。ありがとう。
京都列車区が中書島もベースにしているのか。
- 975 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 12:52:26 ID:3r1CGnI/
- 昔は守口が車庫
- 976 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 13:08:15 ID:yvHvY0Av
- 寝屋川市駅の高架前の写真見てみたいなぁ
- 977 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 14:05:36 ID:PaZauhii
- バスと電車を一緒にされても…
車庫に詰め所があるのなら車庫から最寄駅まで
職員列車を仕立てた方がより安全では内科医?
クルマで移動するのも電車で移動するのも
拘束されるのは変わりはないしな。
- 978 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 14:36:04 ID:bHEdwkjS
- 7203F、ネヤで見えてる。えらい派手やでぇ。
- 979 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 14:39:13 ID:O6jTJyIe ?2BP(65)
- まあ10分毎に交代の車を走らせるのもコストかかるし、
施設の改造なんかは容易だろうが、安全の為に専用の
車の運転手を雇うとなると人件費がかなりかかるわな。
直通させるメリットをコストが上回るか。
萱島止め区急を出町柳まで延長させれば人員は浮くかも知れんが、
車庫に引き上げる意義は運転手の交代だけではなかろうし、
今のままでよいと言うことだな。ありがとう。
- 980 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 14:40:40 ID:bHEdwkjS
- 連投失礼します。上り光善寺で、特急一旦停止。ホームに係員数名。マグロか?
- 981 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 14:54:53 ID:Ooh7gUKK
- マグロって人体がマグロみたいに切断されるって本当?
そんな死体いまだに見たことないけど・・・
- 982 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 14:59:26 ID:xiyyj0G5
- 何か京阪の特急色を国鉄特急色とか言ってる餓鬼がおるしw。
- 983 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 15:08:44 ID:HauEeMK4
- >>982
すまん。漏れもその色、
国鉄特急色に準ずるものがあるよ。
京阪特急でなく、阪神電車の特急中心に走ってる車両の色の塗り分けも。
- 984 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 15:09:53 ID:zv9Zx6xJ
- http://u.pic.to/3lct7
- 985 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 15:19:29 ID:HLAacgwz
- 1929キタ――(゜∀゜)――!!!
- 986 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 15:42:55 ID:1hrLeUv1
- >>985
却下
- 987 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 16:05:04 ID:xiyyj0G5
- >>985
P1507Tより2209Fに差しかえられた模様
- 988 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 16:14:25 ID:xiyyj0G5
- 京橋で非常ベル作動
- 989 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 17:50:01 ID:kc/iprk1
- >>981
まず国語の宿題を重点的に片付け、夏休みの間は徹底的に本を読め。
質問はその後だ。
でないと現状では意味不明。
- 990 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 19:02:20 ID:aOfGZxM4
- 埋め
- 991 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 19:02:27 ID:DH20eCFu
- 明日の祭りは・・・
天満橋への参戦がいいのか?
複々線での撮り鉄がいいのか?
乗り鉄が正解なのか?
- 992 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 19:18:25 ID:yvHvY0Av
- 次スレ誘導お願いします!
>>991
何があるのですか?
- 993 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 19:18:26 ID:sGa9N2la
- 明日何があるの?
- 994 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 19:19:21 ID:aOfGZxM4
- 京阪電車スッレドPart61
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154008852/
>>993
7200系トーマス号展示in天満橋
- 995 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 19:19:29 ID:sGa9N2la
- トーマスか。
ttp://www.keihan.co.jp/traffic/topics/stamprally_thomas/index.html
- 996 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 19:21:02 ID:aOfGZxM4
- 埋め
- 997 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 19:22:35 ID:yvHvY0Av
- 997なら千林に区間急行停車。
守口市は全日区間急行停車とまり。
西三荘〜大和田各駅停車降級。
寝屋川市が準急に降級。
枚方公園は全日準急停車とまり。
K特急廃止で枚方市特急止めて、樟葉特急通過になる!
- 998 :997:2006/07/28(金) 19:24:18 ID:yvHvY0Av
- 誤爆です。無視して下さいorz
- 999 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 19:25:06 ID:2zbnqozs
- 1000
- 1000 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 19:25:08 ID:yvHvY0Av
- 1000です。次スレに移動しましょう。
京阪電車スッレドPart61
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154008852/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
216 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★