■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!!!!埼京線で語れ!!!!その28
- 1 :名無し野電車区:2006/08/15(火) 18:17:22 ID:Ck5a8wPT
- 前スレ
!!!!埼京線で語れ!!!!ハエ27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150816746/
その他は>>2-15のどこか。
学歴厨や地域叩きなどの荒らしは完全スルーで。
- 2 :過去スレ:2006/08/15(火) 18:18:04 ID:Ck5a8wPT
- 1 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019375528/
2 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026058356/
3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1035387996/
4 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1040484445/
5 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1051755758
6 http://bubble.2ch.net/rail/kako/1053/10536/1053618744.html
7 http://bubble.2ch.net/rail/kako/1058/10580/1058072047.html
8 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065661215/
9 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071157285/
10 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076765356/
11 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1083770219/
12 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087008879/
13 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092698670/
- 3 :過去スレ:2006/08/15(火) 18:18:41 ID:Ck5a8wPT
- 14 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096897085/
15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102202650/
16 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107237040/
17 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111214127/
18 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114093189/
19 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1118044485/
20 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1123677165/
21 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1128260240/
22 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132351349/
23 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136473365/
24 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140422195/
25 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144391744/
26 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147356225/
- 4 :停車駅案内:2006/08/15(火) 18:19:20 ID:Ck5a8wPT
- 新東国テ天品大大恵渋新池板十赤北浮戸戸北武中南与北大日指古川
木雲展レ王シ.井崎比谷宿袋橋条羽赤舟公田戸浦浦与本与宮進扇谷越
●●●●●●●●●●●●●●●━━━━━●━━━━●●●●● 通快
●●●●●●●●●●●●●●●━━●━━●━━●━●●●●● 快速
○○○○○○○○○○●●●●●●●●●●●●●●●●△△△△ 各停
← りんかい線 →←―――――― 埼京線 ―――――→←川越線→
○・・・一部時間帯のみ運転 △・・・入出庫時に運転
- 5 :沿線風景(全体):2006/08/15(火) 18:19:54 ID:Ck5a8wPT
- 新木場を発車し海を見た後は臨海副都心の地下を突き抜け、
山手快速線として大崎〜池袋の主要駅のみ停車。
赤羽線の地平区間を通った後は高架になって東北新幹線と並走。
そして末端区間は単線で田んぼのど真ん中を走ってるという凄まじさ。
わずか1時間20分でここまで風景の変化が激しい通勤路線も珍しい。
- 6 :沿線風景(新木場〜大崎):2006/08/15(火) 18:20:57 ID:Ck5a8wPT
- 同僚の京葉線に手を振りながら新木場を出発する。
あと隣の有楽町線を走る東武線直通の川越市行きとは川越で再開することになる。
新木場に到着する電車の10号車から「ちょっといい気分」と勝ち誇った女が下車する。
平日夜の下りに加えて、平日朝の上りも10号車は男性差別の女専用車両になってしまった。
東京湾沿いに走り左手に海を見ながら、閑散としている東雲駅に到着。乗り降りするのは僅か。
それから205系電車は地下に入って、国際展示場到着。
この日はコミケがあるために、キモヲタ集団が大量に乗ってくる。
東京テレポートではフジテレビからの親子連れや、お台場からのカップルが乗ってくる。
緑帯の電車は、異様な雰囲気のまま天王洲アイル、品川シーサイド、大井町と行き地上に出る。
東京車両センター(大井工場)を横目に見ながら、大崎到着。
それにしても隣のホームに停車中のりんかい線の折り返し電車、客少な過ぎ。
埼京線直通車との混雑の差が激しすぎ。
ここでりんかい線運転士からJR運転士へバトンタッチ!!
- 7 :沿線風景(大崎〜赤羽):2006/08/15(火) 18:22:11 ID:bQc+N7iR
- 大崎―池袋は湘南新宿ラインも同じ線路を走る。
大崎を発つと、全編成がE231系となった山手線と併走。
途中の目黒〜恵比寿で山手線と立体交差して入れ替える。
高層マンションとビールガーデンを横目に恵比寿到着。かつての終点だ。
それから205系は軽やかなモーターを出しながら、渋谷到着。山手線ホームは賑わっているが、こっちはまぁまぁ…。
渋谷の街並みを見ながら、電車は若者の街原宿と、学習施設の多い代々木を通過。
そして新宿到着。ここからかなり乗ってくる。
4番線の発車メロディが流れると、東口方面から歩いてくる客が一斉にダッシュ!
1号車先頭は階段からかなり先にあり、その1号車に客が殺到して異常ともいえる物凄い混雑のなか、新宿を出る。
代々木アニメーション学院の強烈な看板と、当路線の(対象外な)ライバル西武新宿線を横目に走る。
そして新大久保付近を出ると、スピードを上げる!内扇形モーターは音を上げても比較的静かである。
高田馬場・目白を通過し、池袋に到着!左手には川越への最短ルートである東武東上線が見える。
池袋を発車すると駅北側は立体交差していて、埼京線上り線は高架で線路を乗り越している。
板橋、十条と地平の赤羽線の区間を行く。快速は律儀に板橋・十条に停車するが、乗降客は大して多くない。
そのため、「快速と通勤快速は板橋・十条を通過すべき」とイライラしている客も多い。
十条を過ぎて高架に上がってくると赤羽に到着。ここで相当の乗客が降りる。
- 8 :沿線風景(赤羽〜大宮):2006/08/15(火) 18:22:53 ID:bQc+N7iR
- この区間が本当の埼京線区間となる。ただし、正式名称は東北本線だが。
快速や通勤快速が通過運転するのもこの区間だけである。
新幹線とも並行するので、快速電車と競争することもしばしば。
高架区間独自のスラブ軌道の音を交えながら、北赤羽、浮間舟渡を通過した後、
通過線のある戸田公園に到着する。そして発車するとポイント通過で揺れまくる(到着のときも同じだが)。
さて、緑帯の205系は快調に足を進め、戸田、北戸田を通過。
武蔵野線乗り換え駅の武蔵浦和に到着。待ってる客の中には待ちくたびれた顔をしているのもいる。
なぜかというとダイヤ上20分近く待たされてたから。
電車は順調に埼玉の高架区間を飛ばし、一旦与野本町に停まるが乗客はあまりいない。
さいたま新都心の裏にある北与野を通過すると、
電車は高架から一気に地下に下り、地下ホームの大宮に到着。
大宮から先は20分に1本しか走らないためホームで到着を待ちくたびれてた客が多く、
後ろの車両は大宮―日進が新木場―川越の全区間の中で最混雑区間となる。
ここでかなりの客が入れ替わり、客層も景色もがらりと変わる川越線へと向かう。
- 9 :沿線風景(大宮〜川越):2006/08/15(火) 18:23:35 ID:bQc+N7iR
- 地下区間から出て高崎線とちょっと併走したと思ったら、急カーブをして日進に到着。
ポイントを渡り、ここから先はいよいよ単線区間に。中途半端な景色の中をひたすら走り指扇に到着。
ここで「埼玉バカエ高校」のDQN工房が大量に乗り込み、床に座り込み飲食しながら騒ぎ出す。
バカエ以外でも大宮―川越は全体的に騒がしく客層が悪い。中には座席に横になって寝てる客もいる。
単線のため行き違い列車が遅れている関係で、発車時刻を過ぎてるのに発車できない。
程なくして2番線に遅れている上り列車が到着し、 信号が開通するや否や発車メロディーが流れドアが閉まる。
荒川橋梁を渡った後、いよいよ田んぼのど真ん中を走る。大宮以南では考えられないのどかな風景だ。
遅れの回復運転のためか、ここから95キロの激走が始まる。独特の横揺れも体験できる。
急ブレーキをして70キロまで落としてカーブにさしかかる。今にも列車が落ちそうだ。
そして再び95キロまでスピードを上げる。そうしないと川越で相方の列車をますます遅らせてしまうからだ。
川越車両センターを過ぎると程なくして南古谷に到着する。 それにしても悲惨な駅だ。屋根なんか全然ない。
始発の列車なんか改札より川越寄りに止まるという意味不明な駅。
再び田んぼのど真ん中を走った後突然住宅街に入り、列車はブレーキをかける。
右に急カーブしながら東上線等をくぐり、かなりゆっくりした速度で終点の川越に到着する。
6番線には到着を待ちくたびれた上り列車が、4・5番線にも到着を待ちくたびれた高麗川行きが停まっている。
指扇から乗ったバカエはゴミを車内に放置して下車し、高齢者を無視してエレベーターを占拠しまくっていた。
- 10 :憤激リポート:2006/08/15(火) 18:24:36 ID:bQc+N7iR
- 今や東京の中枢ともいえる新宿に向かう多くの乗客を運び、
特に赤羽〜新宿間はいつも混雑している埼京線。
そんな埼京線も末端区間の大宮〜川越間では
単線になって田んぼのど真ん中を走るのどかな風景が広がっていきます。
そののどかな風景とは裏腹にこの区間の車内はマナーの悪い高校生の無法地帯となっており、
赤羽〜新宿間の利用客からすれば信じられない状態となっています。
電車が着くと下車客を無視して我先にと乗り込んで車両占拠。
床への座り込みや飲食は当たり前、その飲食物のゴミは持ち帰らずに車内に放置。
奇声を挙げたり騒ぎまくったりやりたい放題という有様です。
挙句の果てに靴も脱がずに座席の上に足を乗せたせいで座席を汚れてしまっています。
駅のホームでも座り込んで階段脇で通路が狭くなっても全く気にせず
一般客が通ろうとしてもどこうとする気もありません。
菓子を食ってゴミはもちろん散らかし放題。
カップラーメンを食っても、スープすら捨てずそのまま放置。
飲み終わったペットボトルは線路に放り投げているという有様です。
あまりの酷さに取材陣が注意すると逆切れされ、あわや殴られる羽目になってしまいました。
その駅とは指扇駅、その悪マナーの学校は「埼玉バカエ高校」。
- 11 :名無し野電車区:2006/08/15(火) 18:25:22 ID:bQc+N7iR
- 926 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2006/02/19(日) 20:41:48 ID:KDlLlKPC
昨日の事だが、大宮でバカエの生徒が電車を降りるなりエレベーター前を占拠。
後ろにベビーカーを押した女性がいるにも関わらず知らん顔で
エレベーターに乗り込む生徒5名、生徒+でかいスポーツバックで
ベビーカーが乗る余裕はもちろん無く、その女性は次を待つ羽目になっていた。
エレベーターのすぐ後ろには階段もエスカレーターもあるのに
女性に嫌がらせをするかの如くエレベーターに乗るその精神が解らん。
ここで散々言われていることも、バカエを良く思わない奴が
多少オーバーに言っているだけだと思っていたんだが
あれじゃ叩かれてもしょうがないなと感じたよ。
マナーもクソもあったもんじゃない。
- 12 :名無し野電車区:2006/08/15(火) 18:29:00 ID:5Hv32BJM
- 437 :名無し野電車区 :2006/04/21(金) 10:16:14 ID:nBgJ8wcJ
今朝、バカエの工房が優先席で吉野家の焼肉丼食って、ゴミを放置して指扇で下車した。氏んで下さいバカエ
145 :名無し野電車区 :2006/05/15(月) 20:15:29 ID:eRyNVoyq
今川越に着いた通勤快速だが、
指扇から8号車に乗ったバカエ3匹が、
そのまま折り返し乗車してる。
一体何をたくらんでるんだ?
161 :名無し野電車区 :2006/05/16(火) 19:53:18 ID:AWJaMFtC
バカエがドア前に荷物を置き、
コンビニで買った菓子や冷やし麺を食べながら騒いでいて、
南古谷で下車する乗客の降車を妨害しています。
氏んで下さいバカエ。
227 :名無し野電車区 :2006/05/20(土) 10:38:41 ID:mZZ1S7dl
今乗ってる快速新木場行きの8号車後よりの床が
パンやコーヒー牛乳の空容器やティッシュとか落ちていてゴミだらけ。
どうせバカエの仕業だろ。
- 13 :名無し野電車区:2006/08/15(火) 18:29:57 ID:5Hv32BJM
- 606 :名無し野電車区 :2006/06/04(日) 19:48:08 ID:Qs8Pse7s
今朝、川越から7:34発の埼京線快速に乗ったけど何だあれ?
7号車を中心にどこ見てもバカエバカエバカエ・・・・
車内はどこもバカエだらけで我が物顔のように騒ぎ放題。
優先席だろうかなんだろうが関係なく車内を占拠。
7人掛けの座席を5人で占拠してバカ騒ぎしてて飲食とかもしてた。
一般客は座れない人多数で、あとはバカエの間に申し訳なく座っている程度。
一般客は朝の電車だから寝たいというのに、バカエはお構いなく大騒ぎ。
で、指扇でバカエが全員降りた後は嵐が去ったかのように車内は一転して静かに。
大宮で川越行きを見たら、ここでもバカエは優先席を当たり前のように占拠してるし、
7人掛けの座席を5人とかで占拠してた。
バカエは平日だけでなく土日も関係なく部活で登校してるからな。
あれだけ毎日沿線の一般客に迷惑を掛けててよく社会問題にならないもんだね。
669 :名無し野電車区 :2006/06/07(水) 19:50:48 ID:vCwYVNIh
現在南古谷停車中。
坊主頭のバカエが、食べた後の空き袋を
電車とホームの隙間から線路に投げ捨ててた。
677 :名無し野電車区 :2006/06/07(水) 23:29:13 ID:MV99yezD
そういえば今日、川越駅の上りエスカレーターのところに
飲みかけと思われる500mlの牛乳パックの容器が置かれていたが、
どうせバカエが放置していったんだろ。
- 14 :名無し野電車区:2006/08/15(火) 18:30:36 ID:5Hv32BJM
- 702 :名無し野電車区 :2006/06/09(金) 21:11:46 ID:q8S4RtYv
東臨70-070編成が川越線内に封じ込めになったとは・・・
バカエのいい餌食になってしまったな。
東臨運輸区の清掃担当者の引きつった顔が目に浮かぶよ。
704 :名無し野電車区 :2006/06/09(金) 21:25:48 ID:A/aJa71a
東臨の70-000
バカエ生がボコンボコン座るからクッションが柔かくなったかもw
706 :名無し野電車区 :2006/06/09(金) 23:39:39 ID:6hQ5mbBL
なあ
東京臨海高速鉄道株式会社はそろそろ清掃費用と損害賠償をバカエに要求すべき
710 :名無し野電車区 :2006/06/10(土) 00:20:44 ID:PwQtHuvM
新木場駅では、りんかい線の車掌が折り返し中に
バカエが車内に放置したゴミを回収して駅のゴミ箱に捨てているもんな。
713 :名無し野電車区 :2006/06/10(土) 07:34:46 ID:yETyjKtn
反対側の末端区間に乗ってる
バカエが車内に捨てたゴミを回収する羽目になってるとは・・・
東臨車掌カワイソスギ
- 15 :名無し野電車区:2006/08/15(火) 18:31:12 ID:5Hv32BJM
- バカエスレ一覧
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%8D%E9%8B%CA%89h&o=r
バカエ画像
http://f12.aaa.livedoor.jp/~osyou/up/img/269.jpg
バカエに対する苦情はこちらへ。
http://www.saitamasakae-h.ed.jp/h/mail.html
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/ps_hp/omiyanishi/top.html
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/ps_hp/omiyanishi/img/sasiougi.pdf
- 16 :名無し野電車区:2006/08/15(火) 19:19:44 ID:L6Gk9Qxn
- バカエスレ一覧(補足)
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%8D%B2%93%A1%89h&o=r
- 17 :名無し野電車区:2006/08/15(火) 19:20:16 ID:L6Gk9Qxn
- 742 :名無し野電車区 :2005/07/29(金) 13:39:00 ID:pkQCzWpE
頼むから負けてくれ>バカエ
甲子園まで行って、埼玉の恥を晒してくれるな。
743 :名無し野電車区 :2005/07/29(金) 13:44:53 ID:wKUU4vWQ
バカエみたいな糞学校が埼玉の代表だなんて、県民として恥ずかしい…
春日部共栄ガンバレ!まじガンバレ!!!
744 :名無し野電車区 :2005/07/29(金) 14:48:21 ID:1O499YR8
おお、同点だ〜!
745 :名無し野電車区 :2005/07/29(金) 14:50:02 ID:pkQCzWpE
共栄 奇跡の逆転キタ━(゚∀゚)━!
- 18 :名無し野電車区:2006/08/15(火) 19:21:31 ID:L6Gk9Qxn
- 746 :名無し野電車区 :2005/07/29(金) 15:05:55 ID:pkQCzWpE
春日部共栄 甲子園出場おめでとう!!!
そして、バカエの夏終了www
おまえらは指扇のホームでアイス食ってる姿がお似合いだ。
747 :名無し野電車区 :2005/07/29(金) 15:27:47 ID:VGK7ScN7
テレビで見てたけど、バカエの負け方面白すぎ!。さすがバカエだね。
3点差・甲子園あとアウト1つまでいっていながら逆転負け。
バカエらしい試合だわ。
748 :名無し野電車区 :2005/07/29(金) 15:32:01 ID:E8VzOuvI
日頃のおこないのツケがまわって来たんでしょ。
- 19 :名無し野電車区:2006/08/15(火) 19:23:19 ID:L6Gk9Qxn
- 656 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/07/23(日) 18:43:15 ID:9rw/jNsp
敗退おめでとうございますw
県営大宮球場
市川越 0 0 0 0 0 2 0 2 0 = 4
埼玉栄 0 0 0 0 0 0 0 0 0 = 0
657 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/07/23(日) 19:24:41 ID:mGvf+sE8
市川越は賄賂を拒否したんだ
658 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/07/23(日) 19:55:47 ID:/XHUqNFJ
しかもエラー5個だってさw
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552022566&tid=bak6l8a9a4n9b9bbln5e&sid=552022566&mid=48
バカエが負けてくれて、本当によかったよかった。
659 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/07/23(日) 23:18:09 ID:hqzpfDdA
高校野球のスレになっているな
660 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/07/24(月) 00:26:37 ID:qK9IT45p
市川越GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 20 :名無し野電車区:2006/08/16(水) 00:24:10 ID:1zFpxiPR
- 本日、池袋発19:07の通勤快速川越行きの一号車の中で
痴漢がいたらしく、若い女性が怖い顔をして犯人らしき男性と
4番線ホームにて口論中でした。
しかし、痴漢に敏感な女ほど、全く可愛くない女が多いのは、気のせいか・・??
今日のその女性には大変失礼だが、全く可愛くなく男性が逆に気の毒なぐらい・・
本当に『安心しなさい!!。貴方の事は間違えても誰も触りませんから・・』と
言いそうになった・・
- 21 :名無し野電車区:2006/08/16(水) 03:19:36 ID:G6EVsVNR
- >>17-19
そこテンプレじゃねーぞ
- 22 :名無し野電車区:2006/08/16(水) 07:03:39 ID:YpirWChq
- >>20
女は迷惑だから電車乗るな!
存在自体が迷惑だ!
- 23 :名無し野電車区:2006/08/16(水) 07:54:43 ID:IHUvi1db
- 何で川越の駅員は女を雌車に誘導しないんだ?
通勤快速の8号車や9号車に女が平気な顔して座っててマジでウザイんだけど。
女を雌車に誘導でないんだから、雌車なんかあぼーんすべき。
- 24 :名無し野電車区:2006/08/16(水) 08:03:59 ID:ZzJAKxEx
- 昨日はマッチョな兄貴と車内で発展しちゃった。
床にザーメンこぼしたかも
- 25 :名無し野電車区:2006/08/16(水) 18:48:21 ID:1TLOfwb4
- 埼京線は、川越線内での線路内人立入の影響で、上下線の一部列車に遅れがでています。
- 26 :名無し野電車区:2006/08/16(水) 22:05:56 ID:N8L0hNsY
- 川越から東上線乗り入れってどうよ。
- 27 :名無し野電車区:2006/08/16(水) 22:13:05 ID:m6XSaWKH
- 同感森林公園まで東上線内特急運転で
- 28 :名無し野電車区:2006/08/16(水) 22:15:47 ID:dMgeC8Hx
- >>25
バカエの仕業だな。
- 29 :名無し野電車区:2006/08/17(木) 09:20:56 ID:Fpa5iodD
- >>25 >>28
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1155515292/433-441
- 30 :名無し野電車区:2006/08/17(木) 20:18:23 ID:3iOYJwu5
- 蝓シ莠ャ邱夐≦繧後ョ蠖ア髻ソ縺ァ縲∝キ晁カ願。後″縺梧欠謇縺ァ陦後″驕輔>縺ォ謇矩俣蜿悶▲縺ヲ髟キ譎る俣蛛懆サ翫
霆雁縺ォ縺ッ螟悶°繧画ュ縺大ョケ襍ヲ縺ェ縺冗ア鬚ィ縺悟・縺」縺ヲ縺ゥ繧薙←繧楢頂縺玲囁縺上↑縺」縺ヲ縺阪※縺繧九
縺薙l縺倥c繝上お霆翫ョ蜀キ謌ソ縺ョ蜉ケ縺阪′謔ェ縺上↑繧九ョ縺ッ蠖鍋┯縺鄂縲
- 31 :名無し野電車区:2006/08/17(木) 21:02:03 ID:eWUjk90i
- >>30
今夜埼京線が遅れてるね。
通勤快速なんか大宮を過ぎたら各駅で行き違いに手間取って
長時間停車するだろうから、
車内は蒸し風呂状態になるんだろうな。
- 32 :名無し野電車区:2006/08/17(木) 21:24:38 ID:eWUjk90i
- >>31
今、各地で雷雨になってるから、
ホームの端に屋根のない日進・指扇・南古谷では行き違い停車中に、
端の車両なんか車内に雨水が入って床が水浸しになるんじゃないか?
- 33 :名無し野電車区:2006/08/17(木) 22:52:15 ID:pjfkF5g3
- もし、埼京線の本数を増やして効率のいい運行するなら…
頑張って池袋に引き込みを作る→池袋行きを走らせ、湘南…に接続する→平日の日中は快速のりん直以外は池袋行きに設定(朝と夜、休日・の日中は通勤快速・快速以外は新宿・池袋行きを交互に運転)
湘南…は大崎でりんかい線に接続へ
個人的には一時間に3本程度、新宿発の総武快速線に向かう電車を設定してほしい
- 34 :名無し野電車区:2006/08/18(金) 08:36:47 ID:NUIyAD3g
- 特急とホームライナー、新快速いれてくれ
こないだも湘南新宿ラインが遅れたせいで
川越線の交換町が増えたうえに東京臨海高速鉄道にも影響与えまくる
- 35 :名無し野電車区:2006/08/18(金) 22:58:56 ID:8vaVN6xM
- 痴漢されるには何時頃どこからどこまでの区間にのるのが1番ですか?
- 36 :名無し野電車区:2006/08/19(土) 01:26:42 ID:UrWAuT5q
- 979 :名無し野電車区 :2006/08/18(金) 20:19:02 ID:1quTPlgt
電車の乗り降りの仕方分かんないないのか!
どこ並んでるんだよ。
大宮からのバカ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
980 :名無し野電車区 :2006/08/18(金) 21:28:53 ID:D0jQL6in
>979
大宮から先は客層が悪いからな。
ちなみに、大宮駅20番線の客はきちんと並んで待っているのに対し、
21番線の客は当たり前のように床に座り込んでたり、
その辺に適当に立ってたりと、並んで待ってようとする気が全くない。
大宮駅地下ホームにいると、上りと下りで
あそこまで客層が違うものかと本当にびっくりしてしまう。
- 37 :名無し野電車区:2006/08/19(土) 09:47:50 ID:1NHVbyuW
- >>36
大宮で急に客層が悪くなり、
さらに指扇でバカエが乗り込んできて
ますます客層が悪くなってしまう。
- 38 :名無し野電車区:2006/08/19(土) 10:08:54 ID:rohpbxto
- 65 :名無し野電車区 :2006/06/23(金) 00:44:45 ID:/2Y4Nvlw
一番悲惨なのはダイヤが乱れて大宮分断運転になった時に
川越線内に取り残された70-000系が
大宮−川越間に封じ込めになってしまうことだろ。
バカエにひたすら車内を汚されまくるんだし。
もうあれは悲惨というか哀れすぎ。
211 :名無し野電車区 :2006/06/30(金) 14:12:37 ID:9gBlLsV5
少し前にダイヤが乱れて大宮で分離運転してたことがあったが、
川越線に封じ込めになった車両はまさに悲惨の一言だな。
7号車を中心に床はゴミだらけで汚くてたまらん。
間違いなくバカエのしわざだろうけど。
- 39 :名無し野電車区:2006/08/19(土) 10:09:55 ID:rohpbxto
- 249 :名無し野電車区 :2006/07/02(日) 13:48:52 ID:ET2KLEnu
あと、バカエは閉めかけたドアに意図的に荷物を挟んだりもしてるよな。
これじゃバカエが一番多く乗る7号車のドアが故障するのも当然だ罠。
610 :名無し野電車区 :2006/07/21(金) 19:37:41 ID:xaLA8kPh
バカエが吊り革で懸垂してる。
いくら体育しかできないからって、電車の中でまでやるなよ。
680 :名無し野電車区 :2006/07/25(火) 06:50:27 ID:sRYDPsxA
バカエについて書きます。
昨日、大宮駅埼京線のエスカレーターにてバカエ達が大勢いた。
私は急いでいたのでエスカレーターの右側を歩いた。左側にはバカエがうじゃうじゃといた。
エスカレーターから降りようとした時、ふと左側を見たら、バカエ達がエスカレーターから降りない。通せんぼをしていた。
こいつらバカだろと、改めて思った。
それだけで終わらず、バカエ達は大きくて汚いバックを他人に当ててた。
これから塾に行く小学生、神社とかに行くお年寄り、仕事中のサラリーマン、学校帰りの学生などの方々に笑いながらぶつけた。
誤って、ぶつけてしまったのなら謝ればいいものを(バカエだから許さないけどね)謝らない。
こんな馬鹿げた事が起きるのならバカエ生徒に、社会マナーを教える授業を作った方がいいと私は思う。
- 40 :名無し野電車区:2006/08/19(土) 10:11:16 ID:rohpbxto
- 783 :名無し野電車区 :2006/07/31(月) 21:58:52 ID:Ylf96hTn
今日、上信越道の下り横川SAに、バカエご一行のバスが留まっていた。
案の定、おみやげコーナーとレストランは
バカエご一行が、大声出して騒いでいた。
バカエって、埼京線のみならず、全国どこでも
迷惑かけるんだね^^
842 :名無し野電車区 :2006/08/05(土) 18:34:40 ID:DFqY/PeE
先日、昼下がりの川越線を南古谷から大宮まで乗車した所、
指扇からバカエ厨房軍団が乗車してきてドア前に車座になりなんと遊戯王カードを始めました・・・。その後、指扇から3才くらいの子供を連れた親子が軽蔑するような眼差しで見ていたのが印象的でしたwww
ちなみに3才児はおとなしく椅子に座ってたけどね
895 :名無し野電車区 :2006/08/09(水) 23:51:08 ID:FmKDl8Fp
指扇駅から乗ってきた高校生が、つり革に傘をぶら下げてた。
しかも、ブランブランさせてながら、くっちゃべってた。
こいつらがウワサのバカエなんでしょうか?
- 41 :名無し野電車区:2006/08/19(土) 21:45:57 ID:Pfsy6SjM
- いまりんかい70000の車内なんだが、お台場冒険王のポスターのめちゃイケのところにテープが貼ってあって隠してあるのにワロタ
- 42 :名無し野電車区:2006/08/19(土) 21:48:33 ID:SwGtWwej
- >>41
何かあったのか?
- 43 :名無し野電車区:2006/08/19(土) 22:03:23 ID:r3eIMgjq
- >>41-42
どうせバカエがいたずらしたんだろ。
- 44 :名無し野電車区:2006/08/19(土) 22:12:13 ID:9yPGbja8
- >>41-43
それやったの俺
- 45 :名無し野電車区:2006/08/19(土) 22:39:20 ID:WQHAepxW
- >>41
元極楽とんぼの山本でしょ?
- 46 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 02:33:42 ID:V8TzOWuZ
- テンプレ多すぎ
- 47 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 05:00:42 ID:3Q3JPK7e
- 武蔵浦和 の高層ビル計画
@ラムザタワー 107m(第6街区・西口) 竣工
Aライブタワー武蔵浦和 131m(第2街区・東口) 竣工
Bザ・ファーストタワー 99m(第8街区・東口) 竣工
ニトリ、オリンピック、コナミスポーツクラブが入居
CツインタワーA棟 103m(第4街区・南口) 着工
DツインタワーB棟 105m(第4街区・南口) 着工
http://www.city.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020046&Cc=7d33141030263d6
松坂屋ストアも入居予定
http://www.city.saitama.jp/contentsdownload/7d640d1019320ce/18musasi0525.pdf
さらに続々計画予定
E日本一の高層マンション210m(第3街区・南口) 未着工
F商業・業務ツインタワーA棟 120m(第1街区・西口)平成21年度着工予定
G商業・業務ツインタワーB棟 130m(第1街区・西口)平成21年度着工予定
商業・業務ツインタワーには区役所、図書館が入る予定
- 48 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 06:41:18 ID:QfTpt7AG
- 停車駅改良案
新東国テ天品大大恵渋新池板十赤北浮戸戸北武中南与北大日指古川
木雲展レ王シ.井崎比谷宿袋橋条羽赤舟公田戸浦浦与本与宮進扇谷越
●●●●●●●●●●●●━━●━━━━━●━━━━●●●●● 通快
●●●●●●●●●●●●━━●━━●━━●━━━●●●●●● 快速
○○○○○○○○○○●●●●●●●●●●●●●●●●△△△△ 各停
← りんかい線 →←―――――― 埼京線 ―――――→←川越線→
○・・・一部時間帯のみ運転 △・・・入出庫時に運転
- 49 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 09:10:56 ID:Yo2w3RlT
- 板橋・十条は永遠に全ての列車が停車します。
- 50 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 10:39:31 ID:H/OR77LD
- >>47
団塊がいなくなるから現状より混むことはなくね?
- 51 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 10:43:22 ID:usUc/Lc/
- そのため現便
- 52 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 12:16:44 ID:ATWekQPH
- >>48
北与野厨は氏ね!
- 53 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 12:46:17 ID:W/WlpdZG
- 快速は与野本町を通過して北与野に停車すべき。
与野本町なんて、単に消滅した市の顔を立てて停車させてただけ。
今やさいたま新都心の最寄駅である北与野の方かずっと重要だろ。
- 54 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 12:58:52 ID:Yo2w3RlT
- 赤羽-大宮で唯一1日平均乗車人員が4桁の北与野
7,474人(2005年度)
他の各駅停車駅の平均の半分以下
- 55 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 14:22:24 ID:NO1hqH8P
- >>53
その意見に対しては特に反対はし無いな。
別に、与野本町に快速停車しようが、北与野に快速停車しようが
両駅快速停車化し無ければどっちでも良いかな。
ただ、新都心の發展推進を考えたら、確かに与野本町を通過して
北与野に快速を停車させる方が妥当だとは思うが。
- 56 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 17:18:59 ID:H/OR77LD
- さいたま新都心駅に昇進止めたほうがよくないか?
- 57 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 18:34:08 ID:qn2SJeVC
- 疑問があります
埼京線下り(大宮方面ゆき)電車って、渋谷到着時点でたいてい混んでるけど、(立ち客多数、座れない)
一体彼等はどっから乗ってきたんだ?
渋谷から南なんてショボい駅しかないのに
しかも彼等は渋谷新宿池袋じゃ座ってる客はほとんど降りないし
教えて西川口が好きな人
- 58 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 18:38:06 ID:ATWekQPH
- >>57
はい、ヱビス。
- 59 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 19:01:42 ID:1b78db8d
- >>57
新木場(京葉・武蔵野)
大崎(山手)
恵比寿(山手・日比谷)
- 60 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 19:41:28 ID:8H8D6Mte
- >>57
国際展示場(東京ビッグサイト最寄駅)
東京テレポート(お台場最寄駅)
りんかい線から埼京線方面に行く客は、大崎止まりの電車なんか見送って
最初から快速川越行きを狙って乗るから、なかなか下車しない。
- 61 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 20:17:48 ID:GyBbjJec
- これ以上りんかい直通増やすのは無理なのか?、
6本/hとかあると、相当需要掘り起こせる希ガス。
せめて、4本/hでお願いしたいな。
- 62 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 21:52:24 ID:SSbSkFXt
- >>56
だからどこにホームを作るの??
- 63 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 21:57:45 ID:63U+HkdX
- 貨物側線を潰すのさ。
それをやったらどんなコトになるのか知らないが…
- 64 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 22:03:19 ID:XroCPB2f
- 浦和高架化でホーム出来るのに合わせて、
さいたま新都心にも、貨物線にホーム出来るという話を
聞いた希ガス。うろ覚えだが。
- 65 :名無し野電車区:2006/08/21(月) 00:34:54 ID:/UpdK6Za
- いい加減6扉なしの編成はやめてくれ!
オール4扉をやめられないなら、
せめて1〜3号車を折り畳み座席にして、
朝ラッシュ時は椅子なしにしてくれ!
- 66 :名無し野電車区:2006/08/21(月) 01:20:28 ID:jRXnxj2l
- 与野の埼玉アリーナうざいな
- 67 :名無し野電車区:2006/08/21(月) 01:54:18 ID:pYKRcKgM
- 貨物線ホームはいらね浦和、新都心は大宮方面、新宿・上野方面乗換しかねえのに作っても時間大宮方面行くのにかかるんだよ
この2駅停車にしたら赤羽〜大宮で湘南新宿ライン使う俺としては大迷惑なんじゃ
どうせなら浦和とかよりは武蔵野線がある南浦和にホームつくれ
つーか川越〜大宮間は本数少な杉
単線区間の関係で増やすのムズイとおもうがハチ公線と同レベルの少なさはウザ杉
- 68 :名無し野電車区:2006/08/21(月) 04:31:24 ID:WV5JG04+
- >>67
日本語でおk
- 69 :名無し野電車区:2006/08/21(月) 07:20:57 ID:419IQ6V9
- 赤羽7:18発の新木場行きの8号車、
冷房が全然効いてないぞ。
赤羽以北は通勤快速だったていうのに何だあの冷房の利きの悪さは。
- 70 :名無し野電車区:2006/08/21(月) 08:02:13 ID:jopWpdEG
- >>67はバカエの生徒だな。
>>69
宮ハエの車両はどれも冷房の効きが悪い。
原因は川越での長時間折り返し。
しかもバカエがいたずらするから、半自動にできない。
- 71 :名無し野電車区:2006/08/21(月) 13:35:31 ID:Oc4tcGGt
- 貨物線ホームはいらね浦和
新しい浦和ですねw
- 72 :名無し野電車区:2006/08/21(月) 13:40:18 ID:4EGW/NSJ
- ドアギロチンにすればバカエ生が汚してくれるはずw
- 73 :名無し野電車区:2006/08/21(月) 21:46:55 ID:BTHDIK93
- 長モトや八トタの115みたくドア閉めて「乗り降りする場合は手で開け閉めしる」ってのは無理か?
- 74 :名無し野電車区:2006/08/21(月) 23:12:09 ID:swzHwqL8
- 原宿〜渋谷間で線路内にDQNが立ち入ったせいで、
新宿発19:01の通勤快速川越行きが4分遅れてた。
大宮から先は単線で行き違いに手間取るから、
どうせ川越には10分以上遅れて到着したんだろ。
- 75 :名無し野電車区:2006/08/21(月) 23:40:20 ID:Oc4tcGGt
- \\ |_| |_|
// | |
- 76 :名無し野電車区:2006/08/22(火) 01:09:18 ID:gMDGxl1W
- >>74
本来であれば南古谷で交換のハズが、指扇で交換となった・・・
- 77 :名無し野電車区:2006/08/22(火) 03:59:39 ID:p+AT5C+0
- ここで噂のバカエが写真甲子園で入賞してる・・・・・・。
- 78 :名無し野電車区:2006/08/22(火) 10:04:24 ID:rlqRmjqM
- >>74
いつものパターンからすれば
川越には間違いなく10分以上遅れて到着してただろうな。
このような場合、単線区間では上り優先だから、
遅れた下り電車は、上り電車が交換駅に着くまで延々と待ち続ける。
通勤快速の場合、赤羽〜大宮間である程度遅れは回復できるが、
大宮に3〜4分遅れて着いただけでも、
単線の川越線にとっては致命的な遅れになってしまう。
- 79 :名無し野電車区:2006/08/22(火) 17:08:00 ID:6kUl0/Gj
- 川越−南古谷間に信号場を作れば15分ヘッドは可能ですか?
- 80 :名無し野電車区:2006/08/22(火) 20:28:57 ID:gJ7OMyR6
- 20時台の赤羽止まり、いい加減やめろ!
- 81 :名無し野電車区:2006/08/23(水) 01:07:28 ID:l+hHGQzS
-
,、i`ヽ ,r‐'ァ
`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌────────────
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < おまんこ車両フォーーー!
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └────────────
` 、_ /::: `w-'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
- 82 :名無し野電車区:2006/08/23(水) 07:32:46 ID:HLj8MLmz
- 川越6:42発の通勤快速新木場行きの9号車で、
バカエの女2組が、朝っぱらから車内全体に響き渡るような大声で騒ぎまくってた。
しかも指扇で下車せず、大宮まで乗り通しやがった。
車内で寝たい通勤客がみんな迷惑してたが、
どこかで試合でもあるのか?
しかし朝っぱらから元気だなバカエは。
- 83 :名無し野電車区:2006/08/23(水) 13:25:12 ID:wqUQua9U
- >>82
ちょwwその電車俺も乗ってたwww
俺はバカエ避けて1〜3号車に乗ってるけど
弓道の試合あるみたいだな。
弓が電車の天井に届いてた。
- 84 :名無し野電車区:2006/08/23(水) 20:04:23 ID:dSLmIvLs
- バカエに次ぐ埼京線沿線で邪魔な高校は?
- 85 :名無し野電車区:2006/08/23(水) 20:12:49 ID:NvUs8AcS
- 十条のチョン校に決まってるじゃん。
- 86 :名無し野電車区:2006/08/23(水) 21:12:26 ID:pqCIgYoC
- >>84-85
十条のチョンは車内では意外と大人しいぞ。
やっぱり沿線で邪魔なのはダントツでバカエだろう。
バカエは一般の利用客からも相当嫌がられているんだし。
バカエには場所柄、埼玉県各地から
選りすぐりの落ちこぼれと体育バカが集まってくるんだからな。
- 87 :名無し野電車区:2006/08/23(水) 21:40:26 ID:dSLmIvLs
- どこそこ?
- 88 :名無し野電車区:2006/08/23(水) 22:14:21 ID:nyAzmzXn
- >>82
川越線、高崎線の上尾までずっと一緒だった。
勘弁してくれよ。休んでろよ、夏休みだろ?
本当に最悪。
スクールバスで行けや。
- 89 :名無し野電車区:2006/08/23(水) 23:18:30 ID:dSLmIvLs
- 栄滑り止めにしてました、公立落ちたけど栄行きたくなかったから浪人してまつ
- 90 :名無し野電車区:2006/08/23(水) 23:44:42 ID:4oDTUpUx
- >>87
バカエ
詳細 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F55%2F4.797&lon=139%2F34%2F29.61&layer=1&ac=11101&mode=map&size=s&pointer=on&sc=3
広域 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F55%2F21.054&lon=139%2F34%2F50.814&layer=1&ac=11101&mode=map&size=s&pointer=on&sc=6
(広域は中心点の位置がバカエ)
チョン
詳細 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F45%2F18.767&lon=139%2F43%2F22.747&layer=1&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=406&CE.y=150
広域 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F45%2F16.883&lon=139%2F43%2F17.625&layer=1&ac=13119&mode=map&size=s&pointer=on&sc=4
(広域は中心点の位置がチョン)
- 91 :名無し野電車区:2006/08/24(木) 01:11:00 ID:+x95clb3
- すいません誰か教えて下さい!7:38に新宿を出る通勤快速川越行きは新宿始発なんですか?
- 92 :名無し野電車区:2006/08/24(木) 07:57:20 ID:iaU43zr6
- 赤羽から武蔵浦和に引越したが武蔵浦和も通勤ラッシュの混み凄まじい…
改札口狭いのに降りる人も多いし、武蔵野線からうじゃうじゃ人来るわ
あの広いホームが糞狭い
- 93 :名無し野電車区:2006/08/24(木) 08:57:17 ID:U2PaeOmO
- >>86
バカエはチョンより劣る。
- 94 :名無し野電車区:2006/08/24(木) 16:03:52 ID:gAVIBGdA
- >>92
武蔵浦和は埼玉の中では結構良い場所だからな。
北赤羽・浮間舟渡よりは良い。
- 95 :名無し野電車区:2006/08/24(木) 18:24:20 ID:YOIZ9NgA
- 痴漢掲示板ってどこよwwwwww
- 96 :名無し野電車区:2006/08/24(木) 18:28:08 ID:Q6WeXI3d
- バカエもソウルに逝け
- 97 :名無し野電車区:2006/08/24(木) 19:07:04 ID:5Q7kjaM2
- >>92
>>47にあるようにこれからどんどんマンション建つから…
通快乗れば池袋新宿渋谷へ30分程度と何気に利便性高いから人気あるんだろ。
- 98 :名無し野電車区:2006/08/24(木) 22:38:41 ID:Ca82x8q3
- 埼京線では16時12分に北赤羽駅の2番線で2秒、16時14分に浮間舟渡駅の2番線で2秒、16時17分に戸田公園駅の2番線で2秒、
16時19分に戸田駅の2番線で2秒、16時21分に北戸田駅の2番線で2秒、16時32分に中浦和駅の2番線で2秒、16時34分に南与野駅の2番線で1秒、
16時36分に与野本町駅の2番線で2秒、それぞれ切られました。
その後は、17時43分に指扇駅の2番線で2秒、17時47分に日進駅の2番線で2秒で切られました。
- 99 :名無し野電車区:2006/08/25(金) 01:27:31 ID:ytah6j9Z
-
女性専用車両は
ノ^ヽ, ___ i┐ ヘ _____. ,ヘ ,ヘ ,ヘ ,¬,
/∠ゝ,,ヽ! | | | ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i ノ ヘ,.ヽ.,,
くイ'三三┐| | | | / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ | ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
| ,二二, | | | | | <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
| i三三┘| | | | | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
丿,. ┌┐"|U | | | | | U U U | " ̄ ̄] | ̄ ̄" _/ ∠,..ゝ\
'V |__二_| エ_| |_| |__i-----i__| 匸_.」 !,. ----''''"ヽ,ゝ
の提供でお送りしました
- 100 :名無し野電車区:2006/08/25(金) 08:01:30 ID:XnxL4N5P
- >>98
何のデータよ
- 101 :名無し野電車区:2006/08/25(金) 15:45:48 ID:tGkf5uAy
- >>100
録り厨のチラ裏だろ。
- 102 :名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:01:19 ID:8STJN0BU
- 状況はさっぱり分からんが南与野が1秒で忙しいことは分かった。
てか、「南与野1秒、他2秒」でいーだろこれ。
- 103 :名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:50:37 ID:sw0rcFi1
- >>91
始発じゃないよ
- 104 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 00:10:31 ID:eg0zMg64
- >>100
発メロの演奏時間ジャマイカ?
録音しに行ったら、即切りされて頭にでも来たんだろう。
- 105 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 00:15:41 ID:pnTr2tvQ
- 自分で押しちゃえ
- 106 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 00:45:04 ID:Lkk7c8Me
- 6ドア車の座席使えるようにするのを忘れる車掌が多い。
- 107 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 06:28:42 ID:B6JgqELy
- ここの>>1は救いようのないバカだな。
まじ埼京線おかしすぎる。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1155908802/l50
- 108 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 07:10:10 ID:0tEuGGiH
- 他校の高校生が勉強してる脇で、
バカエが大きな荷物を床一杯に置いて騒ぎまくってる。
同じ高校生なのにここまで違うもんなのかね。
- 109 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 09:13:42 ID:XXxruJ9/
- >>108
だってバカエですからw
- 110 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 09:33:18 ID:41xMAk5e
- >>105
ワロス。
- 111 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 09:41:50 ID:CkmcRmMh
- 南与野と戸田公園を通快停車駅に加えて
代わりに武蔵浦和を通快通過駅して
武蔵浦和で各停が通快に抜かれない
とすれば
少しは通快の混雑が緩和されそうな気がする。
と言ってみるテスト
- 112 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 09:51:45 ID:shxgydTg
- 通快停車駅を
川越〜北与野〜北戸田〜北赤羽〜池袋〜新宿〜渋谷〜恵比寿〜大崎
にしたら絶対混雑緩和するはず。
- 113 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 10:04:27 ID:uMbph6rz
- 痛快の混雑が緩和されたら各駅停車が混む件。
まぁラッシュ時は快速運転中止して全部各駅停車だったらいいのに…
- 114 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 12:04:51 ID:CEHDNFBh
- 武蔵浦和を通勤快速通過にしたら埼京線の意味がない
通勤快速の混雑緩和対策なら赤羽、板橋、十条を通過することだ
- 115 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 17:17:14 ID:eg0zMg64
- りんかい線第6編成での改造済みを確認
先頭車の網棚の箱は何?
無線をデジタルに改造した編成のようです。
「デジタル無線工事済」
ハエ3 (Tc−91)
ハエ4 (Tc−92)
ハエ19(Tc−127)
東臨6
運転台など写真
http://t.pic.to/42mmw
- 116 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 17:21:24 ID:vIpuIpJP
- >>114
その分は各停と湘新で吸収すると。
ってかサハ204少数量産再開して全編成6扉車連結するように汁!!!
- 117 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 22:02:25 ID:CkmcRmMh
- >>116
それは無理だろ
70-000の6ドアバージョンも作らなければ
埼京線の全列車を6ドアには出来ないぞ
- 118 :名無し野電車区:2006/08/27(日) 14:40:30 ID:y0U3MbGL
- びっくりした。あだち充の「ラフ」という漫画はダ埼玉バカエ高校が舞台になってるんだね。
意外・・・。純愛なんて程遠い学校なのに・・・
- 119 :名無し野電車区:2006/08/27(日) 14:51:13 ID:hKR9ZQKH
- 赤羽―板橋―十条はLRTで別線に汁!
- 120 :名無し野電車区:2006/08/27(日) 16:46:44 ID:nZ3Wev6a
- 埼京線ってなんでこんな便利な路線なのにそれほど人気あまりないのかね
上京人とか大体中央線、総武線、京王、小田急、西武、東武東上沿線とかに住むけど
さいたまだから?
- 121 :名無し野電車区:2006/08/27(日) 17:03:36 ID:9GrnBGxl
- 混雑してる、車両ボロい、都内までは昇進に比べて時間かかかる、など
- 122 :名無し野電車区:2006/08/27(日) 17:11:37 ID:dM+4wFVz
- バカエはもちろんウザいがバカエと試合して帰る奴らも車内でうぜぇな。
車内で野球の真似事なんてやるな!客が迷惑してるぞ
DQNはDQNを呼ぶか…
- 123 :名無し野電車区:2006/08/27(日) 18:06:43 ID:5Xak6/hl
- ゲェェ
∧_∧
(ill´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
- 124 :名無し野電車区:2006/08/27(日) 22:52:05 ID:FMytuHo0
- 最近の鉄道はどこも表示幕がLEDオンパレードだけどそれが少し残念だな
埼京線も
- 125 :名無し野電車区:2006/08/27(日) 22:53:30 ID:FMytuHo0
- >>120 隣を走る新幹線に見下されてる感じがするからw
- 126 :名無し野電車区:2006/08/27(日) 22:55:55 ID:hKR9ZQKH
- >>120
東京の不動産価格は分譲も賃貸も西高東低でありまするぞ。
貴殿のおっしゃる沿線は、比較的裕福な人が住むエリア。
金のない地方出身者は総武、常磐エリアなどに住む輩も多いぞな。
- 127 :名無し野電車区:2006/08/27(日) 22:58:17 ID:AsLgS7z8
- >>113-114
日中の武蔵浦和で通快と各停の乗り継ぎが出来ない時間だったら
通快停車駅に南与野と戸田公園を追加するだけでも
若干通快の混雑が緩和されそうな気がする
気のせいかもしれないのは秘密だが
- 128 :名無し野電車区:2006/08/27(日) 23:08:28 ID:+dvo9yUz
- >>127
日中は快速しか運転していなくて、しかも武蔵浦和で必ず乗換えが
できますが何か?
つーか、朝の痛快の本数多すぎ。もう少し各停に振り替えろ。
- 129 :全国共通おめこマーク:2006/08/28(月) 00:48:42 ID:eVirynff
-
\ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇
\ \\// /
` \/ '
\ *──肛門
\_____/\_____/
この車両はオメコ車両です
- 130 :名無し野電車区:2006/08/28(月) 03:46:23 ID:Sxbs0kWc
- 友人が赤羽〜大宮間は
東北新幹線各駅停車だと言ってたのを思い出した。
- 131 :名無し野電車区:2006/08/28(月) 11:47:04 ID:Yq/Bxplq
-
\ 京浜東北線・埼京線 /
高崎線 \_ | _/ 宇都宮線
彡彡彡
ミミミミ 赤羽
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 赤羽線
/ / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
外回り / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 都心) ── 内回り
\ \\// /
` \/ '
\ *──東京
\_____/\_____/
東海道線 京葉線
- 132 :名無し野電車区:2006/08/28(月) 12:26:41 ID:3QiilYlx
- 武蔵浦和駅の改札口増やして欲しい
1.マーレ口(新宿寄りにある駅ビルマーレ側出口)
2.北口(駅ビルビーンズ北側出口)
3.武蔵野線口(ライブタワーの2階ベストリアンデッキ)
- 133 :名無し野電車区:2006/08/28(月) 13:21:27 ID:tly7mf+7
- 130ゎ鉄ヲタ!ピザ!貨物ヲタ!ぶひっイニシャルY
当たってたらまぢうける
- 134 :名無し野電車区:2006/08/28(月) 22:36:14 ID:4divM2Gw
- >>113-114
朝間の武蔵浦和で通快と各停の乗り継ぎが出来ない時間だったら
通快停車駅に南与野と戸田公園を追加するだけでも
若干通快の混雑が緩和されそうな気がする
気のせいかもしれないのは秘密だが
どう考えても矛盾してるところを直してみるテスト
- 135 :名無し野電車区:2006/08/28(月) 23:56:14 ID:vwYdHDBz
- これ欲しい
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002I8674/
- 136 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 00:24:17 ID:7DMGR28P
- >>134
>>127の訂正版か。通快は各停を追い抜きできないわな。通快の本数維持なら各停は減便必定。
- 137 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 10:04:30 ID:/qVyu5Jy
- 川越車両センターに185系がいる。
- 138 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 11:49:46 ID:PBH81BwH
- >>137
めずらしいね。
団臨か?
- 139 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 11:53:15 ID:maN2kA3r
- ライナー導入に向けて、検修係が訓練やるそうだ。
9/2まで滞在予定。
- 140 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 12:02:07 ID:LBQZ6Ty8
- いま川越の駅に185が停まってる。川越1200ー南古谷1205B1213ー指扇1218A1220ー川越車両センター1226らしい
- 141 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 12:22:32 ID:tkhznC1N
- きのう渋谷から大崎まで♀車に乗りましたが、何も言われませんでした。
- 142 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 12:54:11 ID:iCQvXDOc
- >>139
ライナーも十条板橋は停車するんだよね?
- 143 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 12:59:14 ID:maN2kA3r
- 計画では、池袋からは山貨経由で、大宮から短絡線使って川越線に入るらしい。
停車駅は新宿ー大宮ー川越線各駅。
- 144 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 13:19:55 ID:l7RTU1r2
- 車両に関しては味気なかった池袋より北に多少は味気が出るか…
- 145 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 13:20:50 ID:mA6ksRyI
- >>143
バカエが汚すだろうな
- 146 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 13:25:14 ID:l7RTU1r2
- >>145
バカエに乗るための財力なんてありません。
ライナーの検札はよくわからんが乗車位置限定で検札しそうだな。
つーか今の設備だとライナー走らせるために
朝時間帯一本減るんじゃないか?
- 147 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 13:27:49 ID:PBH81BwH
- ライナー運用ってまぢすか?激しく嬉しいのですが
- 148 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 14:35:14 ID:Z+nWeATH
- 北戸田利用者の俺には無縁な話だな。
それよりも
1、埼京線新型車輌導入
2、埼京線15輌化
3、埼京線始発早化
(上り)大宮始発池袋行、武蔵浦和始発池袋行、赤羽始発池袋行3駅同時4時半始発導入
(下り)池袋始発大宮行4時半始発導入
4、埼京線終電延長化
(池袋〜川越)池袋0時00分発川越行最終
(池袋〜大宮)池袋0時25分発大宮行最終
(池袋〜武蔵浦和)池袋0時31分発武蔵浦和行最終
(池袋〜赤羽)池袋0時41分発赤羽行最終
- 149 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 15:00:58 ID:2ZXOTffj
- 朝の痛快は減便しろ。
朝から10分待ちとかふざけるなと。
各停があまりに少なすぎ。
- 150 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 15:18:04 ID:PBH81BwH
- 185ってよくよく考えたら車輪の転削で来てるんじゃなかったっけ?
たしか高崎から大宮支社に所属が変わったし
ライナー運用ってのはソースが不透明なキガス
- 151 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 15:36:23 ID:BFgB8mUY
- ライナーはデマです。
- 152 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 16:03:08 ID:mqQId6G5
- >>119
板橋駅は駅舎立替工事が決定しているから。
>>148
1両増やして11両化でもかなり混雑緩和する希ガス。
- 153 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 17:57:37 ID:NwPG4Loc
- >>152
立体化は十条では?それで15両化できるだろう。
りんかい線内は、直通は大崎で切り離しとか無理か・・。
- 154 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 18:30:37 ID:Z+nWeATH
- 板橋なのか?十条なのか?どっちでも良いが早く建て替えろ。
てか、赤羽〜池袋間を高架にするか地下にするかしろや。
- 155 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 18:31:23 ID:X/oWT+1q
- 両数増やしたり立体化以前に、大崎の信号を何とか汁!
- 156 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 18:46:00 ID:5hYG66Gy
- ?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落 ち ま す
- 157 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 19:56:05 ID:SkA1jnX2
- 十条は立体交差化します。
地下にするのかか高架なのかは発表してなかった。
付近の再開発含めて完成が2025年だと思ったが、
駅がいつまで変わるかは不明。
- 158 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 20:27:11 ID:9eJK0xTP
- 渋谷駅のホーム移設まだあ?チソチソ
- 159 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 20:41:07 ID:iCQvXDOc
- >>146
バカエによるライナーの無賃乗車が横行して廃止になったりしてなww
- 160 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 21:26:56 ID:oUeCX5Ms
- >>149
それでも埼京線の混雑率は
通勤快速>>>>各駅停車なわけで。。。
北赤羽〜北与野各駅停車の人は本数も少ないし悲惨ダヨナ…
にしても通勤快速が混むのは武蔵浦和が原因なんだろうな
朝ラッシュのの武蔵浦和は人多すぎ。
武蔵野線から埼京線に乗り換える客多すぎ。
この乗り換え客数値は武蔵浦和駅の乗車人員ではわかんないからなぁ
東西の駅勢圏は東は東所沢、西は南越谷あたりかな。
JRで唯一武蔵野線との乗り換え駅で優等列車が止まるのが武蔵浦和だけだもんな。
- 161 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 22:07:51 ID:LBQZ6Ty8
- バカ工馬路受ける!ジュースこぼして他の客の足にかかった!相手は60ぐらいのおじさん。バカ工はしらんぷりして注意を聞いてた。これは学校へ通報だな
- 162 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 23:46:42 ID:fAVU3y3o
- >>160
湘南新宿ラインの新停車駅を浦和じゃなく南浦和にすれば武蔵野線ユーザにも埼京線ユーザにもメリットがあったのに...
県庁所在地のエゴが、、全体の利益を損なった良い例だ
- 163 :名無し野電車区:2006/08/30(水) 00:11:26 ID:YnJgkwZf
- >>160
西国分寺も中央線の優等(快速)が停まりますが何か?
- 164 :名無し野電車区:2006/08/30(水) 00:15:28 ID:s05QutOH
- >>163
優等じゃねぇーだろ
中央線の優等は中央特快
つまらんレスするな
- 165 :名無し野電車区:2006/08/30(水) 00:48:14 ID:Oy6t+n4H
- ライナー、池袋〜大宮の地上側をATC-6からATS-Pにすれば、わざわざ山貨経由にする必要が無くなるんじゃないか?
ATS-Pなら東臨車も対応しているわけだし、山手がD-ATCになった今、ATC-6を使う意義は無い。
- 166 :名無し野電車区:2006/08/30(水) 02:35:09 ID:C3uyXvVw
- 痛快は大宮・赤羽・池袋を15両対応にして板橋十条通過すればマシかもな
>>162
昇進というよりその前の高崎・宇都宮線
- 167 :名無し野電車区:2006/08/30(水) 05:26:10 ID:QaNCA9tk
- >>166
確実に先行電車につまづいて遅くなるヨカーン
- 168 :名無し野電車区:2006/08/30(水) 12:46:42 ID:h/yfg0Ce
- 185系は川越センターにまだいますか?
- 169 :名無し野電車区:2006/08/30(水) 12:49:23 ID:QaNCA9tk
- ってか埼京線にライナー導入すんのか?
俺が板橋(ってか池袋本町)の社宅に住んでたときとは大きく変わったな
駅前も走る車両も 何もかも
- 170 :名無し野電車区:2006/08/30(水) 13:57:45 ID:22BvI+Iy
- ライナー導入のソースが無いとこを見るとガセだな。
185は車輪転削で川車セにいると言う話が。。。
- 171 :名無し野電車区:2006/08/30(水) 16:06:11 ID:3bPM2Gwn
- ガセだろうけどなんで185が川越車両センターにいるんだ?
転削なら別の工場でもできるだろうし…
一応JR関係者に聞いてみたけどそんな話知らないと言ってた。
そいつが知らないだけかもしれないけど。
- 172 :名無し野電車区:2006/08/30(水) 16:27:56 ID:7Vd3obOd
- 205と全部置き換えぢゃん?
- 173 :名無し野電車区:2006/08/30(水) 16:41:37 ID:70hN9dkO
- ないない
- 174 :名無し野電車区:2006/08/30(水) 17:12:46 ID:22BvI+Iy
- >>171
185系の所属が高崎支社から大宮支社に変更になった為というのが有力らしい。ちなみに同じ大宮支社管内の小金井にも転削させに行くみたいだし
- 175 :名無し野電車区:2006/08/30(水) 22:04:27 ID:9JnhQVfO ?2BP(122)
- 前は埼京線車両が小山車セに回送されることもあったけどな
今はないと思うが
- 176 :名無し野電車区:2006/08/30(水) 23:41:27 ID:SCHweQjg
- Wikiに
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E4%BA%AC%E7%B7%9A
埼京線の輸送量は首都圏では山手線に次いで2位の座にある
と書いてあるんですが本当なんでしょうか?
- 177 :名無し野電車区:2006/08/30(水) 23:55:27 ID:QaNCA9tk
- >>176
しらねぇよ
- 178 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 00:36:35 ID:avGnEjYd
- >>176
首都圏では、一番低いはず
- 179 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 01:22:51 ID:ca7g0ONP
- 取り敢えず、埼京線は最低12両編成化、出来れば15両編成にするべき。
- 180 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 01:24:19 ID:dxE/NPVd
- >>179
はぃはぃ、わろすわろす
- 181 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 07:48:15 ID:/376U6aH
- 特急導入するべき
- 182 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 10:32:51 ID:FLMaLMr4
- >>176
質より量
- 183 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 13:58:06 ID:gpkZjJb1
- ライナーって何ですか?
- 184 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 15:57:24 ID:O2nzTjwR
- 小力見た!
- 185 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 16:13:24 ID:ZTNRLO79
- >>171-172
今日見た。
- 186 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 16:19:10 ID:/376U6aH
- 俺も見に行くか?
- 187 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 16:28:33 ID:0Pc36TkK
- 埼京線
- 188 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 16:49:30 ID:OolnR/Vz
- 埼京線武蔵浦和車輌基地
埼京線複々線化
- 189 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 17:03:38 ID:dxE/NPVd
- >>188
敷設する場所がありませ〜ん
- 190 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 20:20:29 ID:dVhz+ruR
- >>188
武蔵浦和付近には車庫を造る土地がなかったから
南古谷付近の田んぼを潰して埼京線の車庫を造ったんだろ。
- 191 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 20:46:04 ID:OeplE/qB
- >>189
武蔵浦和のロッテ工場買収に失敗したせい。
- 192 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 20:55:00 ID:FLMaLMr4
- チョン企業がでしゃばってんじゃねーよ
- 193 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 21:25:47 ID:OolnR/Vz
- 車輌基地じゃ無くても、留置線を2〜4本建設するのは可能じゃねぇ?
武蔵浦和〜北戸田間に。
- 194 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 22:40:58 ID:QNNwk9Pf
- 武蔵浦和駅を1面2線とか2面2線に改造すれば
留置線捻出できるんじゃない?
- 195 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 03:10:33 ID:kcztoFDj
- 深夜に何回か185が走ってる。家が線路のわきにあるからわかる!もう3かい程度見た。
- 196 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 07:02:57 ID:nDFq91uU
- もう185は消えたみたいだな…
ライナーなんて夢のまた夢か…
- 197 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 07:15:22 ID:/J+lRiow
- だんだんスラム路線化してきそうな悪寒
- 198 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 07:31:46 ID:UQelay8c
- 今日から新学期が始まったが、
バカエは夏休み中も毎日部活で登校してたから、
昨日までと何一つ変わらないな。
- 199 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 14:26:02 ID:lArf+4zq
- 昨日の8時過ぎくらいに新宿で高校生くらいのガキが
駅員につかまれて階段下りてたな。
あんなガキが痴漢でもしたのかなw
- 200 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 14:43:35 ID:uc43wOMz
- 暴行事件デモしたんじゃないのか?
- 201 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 16:41:38 ID:kSYQU/Yl
- >>148も書いているが、赤羽以北の終電が早杉
- 202 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 16:58:37 ID:CkpD7TOr
- モハ204-347の消火器が撤去され銀色の板が貼ってある。バカエがいたずらでもして撤去になったのか? てか車内に消火器は必要なかったのかな。あまり車両火災なんて聞いたことないし
- 203 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 17:46:22 ID:pN4U+TYO
- リア公だから今日から新学期…はいいが、朝からバカエうるさ過ぎ。
今も帰宅の為に乗っているのだがクサイ・ウザイでマジ死んでくれ…
- 204 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 18:50:16 ID:lQngYLog
- >>203カワイソス
- 205 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 19:17:00 ID:YW75sJV5
- バカエはクモヤ>>145で結構
>>205系ゲトー
- 206 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 20:00:05 ID:FvSsxDKR
- バカエはスクールバスを導入しろよ。
- 207 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 20:56:47 ID:t3mmp1lz
- >>206
スクールバスの最寄り駅が汚れされる。
- 208 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 21:22:42 ID:kxYia/Eo
- 通学をスクールバスのみにして、生徒が住んでいる範囲をオールカバーさせればよい。
- 209 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 21:23:55 ID:u82sbtsw
- 昇進G車があるのにライナーなんて
- 210 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 21:41:57 ID:uc43wOMz
- 秋のダイヤ改正でホームライナー川越がでびゅーするのか?
- 211 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 21:48:57 ID:1yFRxzuN
- バカエは全寮制にするのが一番。
春・夏・冬の休み以外は学校内からの外出は禁止
んで、学校敷地内から一歩でも出たら即退学。
- 212 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 22:20:47 ID:qSSogHqY
- 盆暮れ正月だけで良いよ。
- 213 :名無し野電車区:2006/09/02(土) 01:49:30 ID:vA87378y
- バカエが隔離されると、殆どの人にとっては喜ばしいが
このスレの住民からすると、叩くネタが消えて少し悲しいかもな。
- 214 :全国共通おめこマーク:2006/09/02(土) 02:38:41 ID:oxNY/Vdm
-
\ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇
\ \\// /
` \/ '
\ *──肛門
\_____/\_____/
この車両はオメコ車両です
- 215 :名無し野電車区:2006/09/02(土) 06:52:50 ID:YP13S/AQ
- なんだよ、今日はガキが多いな。
- 216 :名無し野電車区:2006/09/02(土) 09:45:34 ID:MKUe1qr2
- 埼京線から眺める川口の高層ビル群すごいよな
- 217 :名無し野電車区:2006/09/02(土) 10:02:26 ID:MmNRsSIf
- >>216
北戸田って地表から一番高いところにある駅らしい
- 218 :名無し野電車区:2006/09/02(土) 10:46:23 ID:MuPI0VIW
- >>216
高層ビルつうかマンションだよな。
ってか川口って京浜東北しかないのに高層マンション馬鹿みたいに建てすぎ。
- 219 :名無し野電車区:2006/09/02(土) 11:43:29 ID:LkSgyisr
- >>217
すぐ近くで外環の高架を超えてるからね。
- 220 :名無し野電車区:2006/09/02(土) 14:21:39 ID:gHbnFYJo
- 日進に185いた。川越行きとすれ違いやったよ。
- 221 :名無し野電車区:2006/09/02(土) 14:26:20 ID:uLrQqOEB
- そりゃ埼京線(赤羽以北)に比べりゃ京浜東北の方がはるかに利便性が高いからな。
電車の本数少なくて不便な路線の沿線にわざわざマンション買って住みたかないでしょ。
地元民ならともかく。
- 222 :名無し野電車区:2006/09/02(土) 20:17:11 ID:LkSgyisr
- >>221
ヒント:駅前の汚さ
- 223 :名無し野電車区:2006/09/02(土) 22:15:22 ID:0O++xrR9
- 小力よく見るけど埼京沿線に住んでるの?
- 224 :名無し野電車区:2006/09/02(土) 23:18:48 ID:DGNAJfJs
- 戸田公園は武蔵浦和のようなホーム配置に直して緩急接続可能にすべき。
できれば、池袋―板橋―十条―赤羽は都電かなんかの別線にして、
埼京線全列車は板橋、十条両駅通過とすべきだろう。
- 225 :名無し野電車区:2006/09/02(土) 23:24:02 ID:xzGfSMeq
- >>224
はぃはぃわろすわろす
- 226 :名無し野電車区:2006/09/02(土) 23:57:26 ID:MKUe1qr2
- >>224
戸田公園は乗車人員はそこそこあるが武蔵浦和よりはまだまだ少ないし、乗り換えもないし、都内に近いし遠方客優遇のために現状で十分。
むしろ入線に時間かかるし快速も通過でいいくらい
- 227 :名無し野電車区:2006/09/03(日) 05:26:38 ID:HDGyziZz
- 武蔵浦和以南接続不能ってのがネックだよな
- 228 :名無し野電車区:2006/09/03(日) 12:21:17 ID:ie7uDDIZ
- 武蔵浦和以北も接続不能(意味無し)という糞通勤快速も多いぞ。
- 229 :名無し野電車区:2006/09/03(日) 12:32:44 ID:2P7dK3YG
- >>227 >>228
悔しかったら武蔵浦和に住むんだな
武蔵浦和駅前再開発で発展し続ける武蔵浦和駅利用者は埼京線及び武蔵野線でも有数の勝ち組
武蔵浦和マンセー
- 230 :名無し野電車区:2006/09/03(日) 16:41:13 ID:IKB+tncm
- >>146
湘南系統のライナーみたいに末端は開放(乗車券のみで乗車可能)されたら
川越線内で汚されるだろ
大宮〜川越が修羅場だな
- 231 :名無し野電車区:2006/09/03(日) 19:23:13 ID:xXAUDwP0
- 炎上中ww
応援ブログ
http://blog.livedoor.jp/satoe_gakuen/
応援ブログ2
http://blog.livedoor.jp/satoe_gakuen2/
応援ブログ3
http://blog.livedoor.jp/satoe_gakuen3/
応援ブログ4
http://blog.livedoor.jp/satoe_gakuen4/
応援ブログ5
http://blog.livedoor.jp/satoe_gakuen5/
- 232 :名無し野電車区:2006/09/03(日) 19:49:17 ID:qRWS4Ic4
- 釣られすぎ
- 233 :エグゼクティブライフ 195:2006/09/03(日) 21:54:48 ID:d5zpDeea
- >>214
いや、オメコ(関西ローカル)ではなく
肛門に付着したトイレットペーパーのような路線だろう。
- 234 :名無し野電車区:2006/09/03(日) 23:57:18 ID:Yyn5Q0cv
- >>229
本線でない時点で負け組。北戸田も中浦和も武蔵浦和もみな同類項。
- 235 :通りすがり:2006/09/04(月) 00:47:32 ID:L26ydiNG
- 埼京線の混み方半端じゃないね。特に赤羽、池袋は
- 236 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 00:48:48 ID:LdmmC+vE
-
女性専用車両は
ノ^ヽ, ___ i┐ ヘ _____. ,ヘ ,ヘ ,ヘ ,¬,
/∠ゝ,,ヽ! | | | ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i ノ ヘ,.ヽ.,,
くイ'三三┐| | | | / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ | ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
| ,二二, | | | | | <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
| i三三┘| | | | | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
丿,. ┌┐"|U | | | | | U U U | " ̄ ̄] | ̄ ̄" _/ ∠,..ゝ\
'V |__二_| エ_| |_| |__i-----i__| 匸_.」 !,. ----''''"ヽ,ゝ
の提供でお送りしました
- 237 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 01:57:23 ID:e/K09NuT
- 明日、8時半頃に
十条駅から100キロオーバーの男4人を含む数人で
新宿方面行きの埼京線に乗る予定ですが
大丈夫かな。
- 238 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 02:03:19 ID:J2mgY3Ck
- >>234
いや、赤羽〜武蔵浦和〜大宮も正式線区名は東北本線なのだが。
ちなみに、マルスの画面に東北別線と表示されているのを見たことがある。
- 239 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 11:01:20 ID:OeXR8ORP
- 東北本線4
- 240 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 18:29:05 ID:L3a+ZF9i
- >>237
あと85キロ痩せなさい。
- 241 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 19:31:39 ID:67gP3T3+
- 一番前の車両なら空いてるよ!
- 242 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 19:47:21 ID:5jEwdwj5
- >>241
コラ
- 243 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 20:29:42 ID:hUxWM5QY
- >>237
明日はいつもより早く電車に乗ることにする...告知乙
- 244 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 20:32:55 ID:rJVKFcFZ
- 以前東海道新幹線に乗った時、時間なかったので
大宮の新幹線乗り換え窓口で定期券と東京都区内からの乗車券を見せ、
大宮〜東京間の新幹線特定特急券と乗車券を買ったら、
乗車券は大宮〜浮間舟渡間のものが出された。
その乗車券の「経由」のところを見たら、「埼京」となっていたが、
あそこは「東北」ってすべきじゃないのか?
乗車券の経路は正式路線名で表示すべきだろ。
- 245 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 20:37:54 ID:StfgfNbS
- んなことしたら一目で区別がつかないだろ。
「この電車は東海道線、蒲田行です。次は品川〜品川〜
東海道線と、東海道線と、東海道線と、山手線はお乗り換えです」
ってか?
- 246 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 20:39:54 ID:qe1jWVj4
- 平日朝の女性専用車両って大宮発の上りだと
何時何分から何時何分までの車両でしょうか?
- 247 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 20:47:06 ID:hUxWM5QY
- ロゼがいた
- 248 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 20:47:40 ID:hUxWM5QY
- 誤爆したorz
吊ってくる...
- 249 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 20:59:49 ID:x1Adlkjs
- >>244
「路線の正式名称は〜」なんて言ってるのはマニアだけだから。
一般人は正式名称なんか知らねんだから、埼京経由の切符を頼んで
「経由:東北」なってたら「違ってるぞゴルァ」ってなるだけだろ。
- 250 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 21:09:18 ID:6SeirjHs
- 13号線開通により池袋以南の混雑はある程度解消されるとおもいますが、赤羽池袋間の混雑は殆ど影響が無いとおもうのですが、、
- 251 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 21:58:19 ID:dIvI3Q/0
- >>250
漏れが思うに…「全くと言っていいほど影響が無い」に一票。
- 252 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 22:23:03 ID:yb72eB6Z
- 影響があったら驚きだな。
- 253 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 22:32:29 ID:CdA5kxyb
- 変わらないだろうね
- 254 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 22:38:09 ID:MDKGHVYw
- >>250
南北線を赤羽直下にすれば少しはちがったかもね
三田線も板橋直下にあるとか
- 255 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 22:41:29 ID:yb72eB6Z
- 南北線の場合は、接続すると、
埼京線の混雑に拍車をかける結果になってたと思われる。
三田線は分散してた可能性高いと思うが。
- 256 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 01:01:03 ID:IvRGJPuF
- 池袋以南ってそんなに混んでいない気が駿河
- 257 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 02:51:32 ID:g1CYW4GK
- だが、埼京線の最混雑区間は池袋→新宿と公表されている(数字で見る鉄道など)不思議。
ラッシュの乗車率の一位ニ位は山手線と京浜東北線だが、埼京線の場合、各停より通勤快速、新宿止まり
より新木場行きが混雑する。ここに赤羽折り返しが加わる。公表されている乗車率は平均値ななので、電
車によっては山手線を超える混雑だとしても、不思議は無い。
- 258 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 03:10:51 ID:KCIuzwar
- 埼京線って緩急接続してないの?関西人だからダイヤ見て言ってるだけだけど
通勤ラッシュ時を見た感じ、一番需要が高そうな武蔵浦和で緩急接続されてないよね?
もしかして各駅停車→通勤快速の緩急接続をしちゃうと
殺人的混雑と言われる埼京線の混雑に更に拍車がかかっちゃうから?
- 259 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 07:38:13 ID:giBJwvHR
- >>257
日中なんか快速の運転区間は新木場〜川越で、
各停の運転区間は新宿〜赤羽・大宮だから、
混雑の差が物凄く極端。
快速はかなり混んでいるが、各停はガラガラ。
特に10号車側にいくにつれてその傾向が強くなる。
- 260 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 11:22:13 ID:tXhaT77U
- >>258
ラッシュ時にわざと緩急結合しないのは、関東ではよく見られる。
田園都市線(朝:藤が丘・江田・梶が谷/日中:長津田・鷺沼)とか
相鉄線(二俣川でのいずみ野線各停→本線急行)とか
- 261 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 14:15:34 ID:PBv9/XDp
- >>260
束式束上線なんかもそんな感じだな。
緩急結合しないというか、わざと緩急結合ができないダイヤにしてる。
特定の種別に客を集中させないよう、
平日朝ラッシュ時上りは志木まで延々と全列車各駅停車にしているし。
おかげで川越→池袋は埼京線の通勤快速と束式束上線の通勤急行の
所要時間がほとんど変わらない。
新宿以南まで行くとなると、乗り換えがない分、
逆に埼京線経由の方が速くなる。
- 262 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 14:43:09 ID:qiLiuJnC
- >>251
つか、そもそも湘南新宿ライン開業でピーク時5本も増発した形に
なるけど、あのとき混雑率って減ったんかな?
- 263 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 15:28:07 ID:e+am5M6q
- ttp://www.jreast.co.jp/press/2006_1/20060901.pd
埼京じゃねーのかよ!209を6M4Tに組み替えて埼京導入といいうのが現実的な予想か?
- 264 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 19:18:03 ID:XqBcsAZI
- 209の行き先は謎だ。
幅広は京葉が有力みたいだが、
0番台はまだ諸説入り乱れてるな。
横浜か武蔵野に入れて増発が
あるんじゃないかとオレは思ってる。
埼京線は相鉄のこと考えても、
新型入れる希ガス。
- 265 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 19:21:11 ID:Mme5LGY2
- 209系2編成分から
クハ208とモハ208+209ユニット×3,サハ208×2,クハ209で埼京線1編成
- 266 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 19:35:38 ID:XqBcsAZI
- >>265
これじゃ無駄すぎるもんな。
埼京線に来る可能性は低い。
- 267 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 19:42:22 ID:lmnZo29P
- 209は耐用年数10年だったのを騙し騙し使っていたが
故障頻発でどうにもならんから、早急な車両の置き換えが必要になり
E233を導入することになったのよ。
んなわけだから、209は転出なしで全部廃車。
- 268 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 19:43:28 ID:XqBcsAZI
- 一部は京葉行ってのが読売に出たみたいだな。
- 269 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 19:46:15 ID:e+am5M6q
- 209はホントにどうなるんだろ…4M6Tという非力編成だし…
武蔵野もV車以外は6M2Tだよな。
つか209故障多発だから来てもらっても困りそうだ。
そーいや埼京の205は故障しないな。
- 270 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 19:47:56 ID:e+am5M6q
- >>268
該当記事はこれか
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060905i413.htm?from=main4
- 271 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 19:48:39 ID:XqBcsAZI
- 冷房の故障はかなりの頻度な気がするが、
他は聞かないな。
- 272 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 19:49:03 ID:3ZUqrnJj
- 205系の安定度の高さは定評があるからなあ。
- 273 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 19:55:39 ID:+YuQ7i0b
- >>270
500番台が京葉へ行くんだと思ふ
- 274 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 20:19:19 ID:Mme5LGY2
- いっそりんかい70-000もE233りんかい版で置き換え?
- 275 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 20:27:36 ID:OtwFw4Oa
- りんかいや南武線・ハチ公川越線の方はしばらく残すんじゃね?
- 276 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 20:30:42 ID:QsBRCFSu
- りんかい線の70-000系は209系よりしっかり作ってあると
随分前のレスで見かけたような希ガス。
- 277 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 20:33:35 ID:e+am5M6q
- りんかい70-000はあと数年したら今の209と同じ惨状になるってことだよな…
確か初期車は1995年製造…。
- 278 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 20:35:34 ID:4ME3Nyec
- >>269
多分組み替えると思われ、
現行の編成からT車2両を離車=廃車
M車1ユニットを別編成から流用で組み込みとおもわれ
- 279 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 20:41:40 ID:Mme5LGY2
- いっそケヨの205系を何本かりんかい線に転籍してもらうかな?
新木場で線路はつながってるんだし。
ちゃっかり205試作来たら笑うw
- 280 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 21:03:03 ID:D/Tzky09
- ますます京葉線は車種が増えるね
- 281 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 22:54:31 ID:3snXnMtH
- >>273
総武転属は決定事項てすよ 209ー500
立川高架複々線化の暁には新車投入とともに転属する予定
その前には転属かも…
- 282 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 23:36:08 ID:KCIuzwar
- >>260-261
ほう、なるほど。快速への乗客集中を防ぐための方策なんですね。
武蔵浦和以南は一応各駅停車先着ダイヤになるから文句が出るのは
武蔵浦和以北の乗客になるのかな。前の駅で退避するんだよね多分?
- 283 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 00:33:24 ID:KKyzbNxN
- 埼京線(新宿〜武蔵浦和間)複々線化
埼京線武蔵浦和車輌基地(武蔵浦和〜北戸田間留置線2〜4本)建設
埼京線通勤快速十条及び板橋通過化
ちなみに、夕方池袋で何か有ったのか?
やたらとパトカーがサイレン鳴らして走り去って行ったけど。
- 284 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 00:51:58 ID:aNvQ1q35
- 武蔵浦和朝ラッシュ人おおすぎ
武蔵浦和でもうパンパンなんだから通勤快速は赤羽、板橋、十条も通過してくれ
- 285 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 01:25:52 ID:v7Z0/r2Y
- >>284
ちょww俺たち北区民はどうすれば
- 286 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 01:42:46 ID:Jmwr2YA5
- あきらめて北区へ帰宅
- 287 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 01:55:31 ID:nI7jMLdV
- >>284
それなら、赤羽十条板橋を通過させるより、武蔵浦和を通過させた方がいい。
そうすれば通快もパンパンにはならないだろう
それにしても中央快速の次が京浜東北とは意外だったな。
次は絶対常磐緩行の203置き換えだと思ってたんだけど。
京葉のほかにも、先頭車改造して常磐緩行に転属する可能性もあるな。
そして6扉車はりんかい70-000へ組み込みか?
- 288 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 06:56:33 ID:G0MPj2xK
- バカ工の処女率35%…性の方でも暴れてるようだ
- 289 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 07:38:00 ID:m4/rW9KF
- >>260
川越〜池袋以南間で、
上りは埼京線経由、下りは東上線経由の片道定期券きぼーん。
朝ラッシュ時の東上線の遅さは異常としかいいようがない。
- 290 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 10:54:16 ID:esqkq3Ej
- >>287
常磐緩行は「忘れられてる」だけ
あそんなのあったな?程度w
- 291 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 13:27:44 ID:3M7SvIN4
- だから板橋十条は通過できないと何度言えば
- 292 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 13:58:09 ID:AIKIX/HV
- 今日12時15分ぐらい大宮発の新木場行きで不良っぽいやつが車内で警官3人にかこまれてた。
そのまま警官ごと乗ってっちゃった?
- 293 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 14:15:10 ID:83UC4FcU
- >>284
通快は赤羽で降りる人がかなりいるじゃん。
武蔵野線の奴らが上野・東京方面への最速利用で
通快に集中してるんだろ。
>>287
京浜が更に混むから現状で良い。
- 294 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 16:00:55 ID:yy7TLpdI
- >>291
その板橋と十条は何で通過禁止なんだ?
理由は何だよ。
「赤羽線時代からの名残」なんてのは理由にならないぞ。
迷惑だから快速と通勤快速は板橋・十条を通過しろ!
- 295 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 16:02:05 ID:mAanss2p
- 431 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2006/09/05(火) 22:48:37 ID:3snXnMtH
209 埼京線向け6ドアを2連にまとめての10両組み直し、205の6ドア無し編成と差し替え整列乗車率向上用に転属させる模様
とりあえず残りの209は順次南武線へ、残りの6ドア組み込み横浜線増発用としても転用予定もある
サハの大量あぼんは避けられない模様
もっとも233投入の速度は遅いのですぐにどうなるという訳ではないそうだ。
中の人より
209よ来るな
- 296 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 16:07:08 ID:4JLoUuyw
- >>295
普通に209を205に改造すりゃよくね?
- 297 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 16:14:15 ID:8FZlWydH
- 金掛かるだろ
- 298 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 18:30:49 ID:qlHjZ4Ej
- >>294
前後の踏み切りの関係で発射ベル押さないと遮断機がさがらないとかその辺じゃないの?
- 299 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 18:42:59 ID:G0MPj2xK
- バカ工はやはりバカ。ホームから落ちそうになりやがってる・・・バカ工って秀明も入ると思うがどうだ?指扇には2つバカ工があるということになる
- 300 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 18:47:38 ID:esqkq3Ej
- 4doorオンリー編成をなくすために一部サハ208をサハ204-3000番台に改造
- 301 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:18:39 ID:lP9BdDYX
- なんで京浜東北線は新型導入するのに埼京線はされないの?
京浜東北って埼京線より新しいじゃん
- 302 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:26:30 ID:KKyzbNxN
- 埼京線に早く新型車輌導入しろよ!
- 303 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:31:06 ID:Uba8tN1Z
- りんかい線ってE231のように幅の広い車両って走れるの?
- 304 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:46:50 ID:mAanss2p
- >>303
トンネルが火災時の避難経路確保のために大きいから大丈夫じゃん?
- 305 :エグゼクティブライフ 195:2006/09/06(水) 20:33:44 ID:UVKI/Ygk
- >>301
無能なパイロット(もしくはどうでもいい戦場)に
最新鋭兵器などあてがうはずがなかろう。
- 306 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 20:37:20 ID:4JLoUuyw
- 指扇の某学校に汚されるから新車はいらない。
- 307 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 20:59:24 ID:UXV70V22
- 埼京線に入れる予定が、トラブル続出で改善命令が出たから、
そっちに入れることになってしまったような希ガス。
- 308 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 22:16:43 ID:KKyzbNxN
- ならば、大宮以南の埼京線限定で新車輌導入すれば良い。
川越線内は旧式で。
- 309 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 22:18:45 ID:KFTnM/FC
- >>302
いりません。
最も新しいTWR車の4・7号車を利用せよ。
- 310 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 22:18:49 ID:pa+eDulN
- 埼京線今後の予定
・205系のデジタル無線工事継続
・臨海車への窓、デジタル無線工事継続
・209系0番台を一部(パンタと無線、窓)改造、組み替えのうえ導入
・
- 311 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 22:23:44 ID:S375a0rF
- >>302
埼京線は常に山手線からの中古が回されてるから無理。
205の後はE231−500が埼京線に回ってくる。
- 312 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 22:42:13 ID:SAPMBSHt
- 武蔵浦和の先にあるトンネル幅では、
幅広車では通過できない。
よって、埼京線へのE233系の投入はない。
- 313 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 22:43:13 ID:zXuF+/2t
- >>312
あたまわるっ
- 314 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 22:47:50 ID:8FZlWydH
- 東京臨海高速鉄道のトンネルだと問題ないよな
- 315 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 22:51:00 ID:Mc38gB5l
- 埼京線を定期運行の特急が走るのを見たい。
- 316 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 23:21:29 ID:P+DZDnGl
- >>311
何年後だよorz
- 317 :名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:32:07 ID:GOYCGb9N
- 某学校用にワム導入
カマ+ワム10両で某学校向け特別列車
- 318 :名無し野電車区:2006/09/07(木) 01:56:12 ID:ms0ON9+Z
- 武蔵浦和に4、5本目の100m超の高層ビルしかも2棟同時に今着工してるが、これもデッキで結ばれるらしいけど
毎年毎年乗車人員が約1000人ずつ増え続けてるのに未だに改札口が一カ所じゃまじキツイ…
だから一番新宿寄りの駅ビルマーレ側にも改札口作ってほしい
あと武蔵野線側にも。
- 319 :名無し野電車区:2006/09/07(木) 02:04:44 ID:orkxRtfn
- >>316
E331山手投入で意外と早くやってくるかも。
- 320 :名無し野電車区:2006/09/07(木) 07:16:01 ID:RdZiDWgc
- >>317
ワムだと、ドアあり屋根ありで某高校には過ぎた設備。
コキで十分であろう。もしくはトラとか。
- 321 :名無し野電車区:2006/09/07(木) 08:05:42 ID:md1vnNrc
- 急病人で埼京線2分遅れ
新宿駅到着番線一部変更有り
- 322 :名無し野電車区:2006/09/07(木) 13:12:44 ID:D2U5Z8q0
- 209の6ドア車と埼京の205の6ドア車との交換はやっぱり無理なん?
- 323 :名無し野電車区:2006/09/07(木) 15:52:42 ID:FVE8o5sN
- 台車も違うからむりぽ
- 324 :名無し野電車区:2006/09/07(木) 18:41:15 ID:D2U5Z8q0
- やっぱり?
車内のLEDは欲しいよなー
りんかい車があるけどね。
- 325 :名無し野電車区:2006/09/07(木) 19:56:19 ID:k4BgJcEm
- >>318
武蔵浦和って改札1コしかないの!?
さすがにあの乗降客だったら1コはまずいっしょ…
- 326 :名無し野電車区:2006/09/07(木) 20:10:57 ID:2G7m6/FO
- >>325
武蔵浦和は乗り換えのための駅だから、
改札は一ヶ所で十分。
同じく乗り換えのための駅である西船橋だって
改札は一ヶ所しかないんだぞ。
- 327 :名無し野電車区:2006/09/07(木) 20:16:20 ID:z4HhaCjs
- エキュート武蔵浦和かディラ武蔵浦和まだあ?
乗り換えのための駅だから儲かるぞ。それに接続悪いしw
- 328 :名無し野電車区:2006/09/07(木) 20:41:40 ID:ZEXszPU8
- 一箇所っていってもそれ小さめなんだな。
- 329 :名無し野電車区:2006/09/07(木) 21:10:25 ID:ms0ON9+Z
- 武蔵浦和は戸田公園よりも改札口狭いよね確か。
以外に朝は武蔵浦和駅改札出る人も多いんだよね。
高校をはじめ区役所、郵便局、NTT、東京ガスなど
ハコモノが以外に駅前に集中してるからなあ
- 330 :名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:56:58 ID:ZqF75m32
- >>327
エキナカイイ。
接続悪いとなんか須原屋(だっけ?)に行っちゃう俺。
- 331 :名無し野電車区:2006/09/07(木) 23:09:59 ID:RW6dPUXc
- 武蔵浦和ってマンションもないように見えるが実は結構いろいろある。
そこで街案内
武蔵浦和街案内
武蔵浦和駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E6%B5%A6%E5%92%8C%E9%A7%85
JR埼京線、JR武蔵野線停車駅。
大宮、池袋、新宿、渋谷、お台場、舞浜も乗換えなし、新宿最速23分。
■駅構内改札内
ロッテリア、華むすび、めん処一ぷく、回転寿司(うず潮)、本屋、QBハウスなど
■南区役所、
■さいたま中央郵便局
■武蔵浦和ラーメンアカデミー(http://www.rahmen-academy.com/)
■ケーズデンキ
■別所沼公園、市民プール
■ロッテ工場(駅周辺はチョコの香りが凄い)、ロッテマリーンズ2軍球場
■駅ビル Beans (http://www.ekipara.com/html/Indication/BuildingHtml/K1110R06.html)
1F…スターバックス、スーパーマルエツ、みずほ銀行、2F…ドトールコーヒー、softboxなど
■駅ビル マーレ
1F…ドトールコーヒー、マクドナルド、ミスタードーナツ、スーパー、サンドラッグなど
2F…サイゼリヤ、B館…ドコモショップなど
■味の散歩道(武蔵野線高架下)
吉野家、餃子の王将、なか卯、モスバーガー、居酒屋など
- 332 :名無し野電車区:2006/09/07(木) 23:11:38 ID:RW6dPUXc
- ==高層ビル==
@ラムザタワー 107m27階(第6街区・西口) 竣工
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/saitama/saitama8.htm
(ローソン、埼玉りそな銀行、フレッシュネスバーガー、auショップ、Vodafoneショップ、病院など)
Aライブタワー武蔵浦和 131m38階(第2街区・東口) 竣工
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/saitama/saitama5.htm
(須原屋書店、ダイソー、スポーツクラブNAS、CoCo壱番屋、不動産、病院など)
BMUSE CITY ファーストタワー 100m31階(第8街区・東口) 竣工
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/saitama/saitama-99muse.htm
(ニトリ、オリンピック、家電満載館、コナミスポーツクラブ、武蔵浦和メディカルセンターhttp://www.musashiurawa.jp/など)
CツインタワーA棟 103m28階(第4街区・南口) 着工
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/saitama/saitama-103musasi.htm
DツインタワーB棟 106m29階(第4街区・南口) 着工
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/saitama/saitama-105musasi.htm
同時着工
http://www.city.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020046&Cc=7d33141030263d6
松坂屋ストアも入居予定
http://www.city.saitama.jp/contentsdownload/7d640d1019320ce/18musasi0525.pdf
続々計画予定
E日本一の高層マンション210m61階(第3街区・南口) 未着工
http://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BE00/asesu/3_iin/066/shiryo2-1.pdf
F商業・業務ツインタワーA棟 120m(第1街区・西口)平成21年度着工予定
G商業・業務ツインタワーB棟 130m(第1街区・西口)平成21年度着工予定
区役所移転、図書館が入る予定
- 333 :名無し野電車区:2006/09/08(金) 03:31:17 ID:NYkysCeG
- 別所沼公園最寄駅は中浦和だろ
- 334 :名無し野電車区:2006/09/08(金) 09:12:23 ID:xLFVc7/Q
- >>331
別所沼 → 白幡沼
武蔵浦和駅周辺再開発は、破綻して、さいたま市も見直したがっているとのことで、すべての高層マン
ションは建たない可能性が出てきたと聞く。
区役所のビルとの間は、ペデストリアンデッキで結ばれ、その階下は駐輪場と駐車場になるらしい。
- 335 :名無し野電車区:2006/09/08(金) 09:21:03 ID:xLFVc7/Q
- 武蔵浦和駅武蔵野線側の改札は、再開発見直しの一貫で、一旦白紙に戻っているとのこと。残念。
武蔵浦和駅の改札が混むのは埼京線が混雑しているのが、そもそもの原因で、ダイヤを増やすことで緩和
出来るし。その方が嬉しい。特に帰宅時。
- 336 :名無し野電車区:2006/09/08(金) 21:59:53 ID:3phrVSdR
- 新宿駅の下り列車番線が2か4か解りにくい。
南口コンコース常に
埼京線エレベータ前の案内を
注視しなければならないのがおっくうだ。
- 337 :名無し野電車区:2006/09/08(金) 23:28:43 ID:WMIAnTqX
- >>336
各駅停車は2番線、通勤快速と快速は4番線からの発車が基本。
- 338 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 02:05:47 ID:gPy9X60L
- >>334-335
(ノД`)・゚・それマジ話かぁ〜??
本当だったら相当悲しいんだが・・・。
- 339 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 06:18:16 ID:56GM3eKW
- 今日はさいたま市で高校の大会でもあるのか?
川越駅構内と川越6:14発の快速が
埼玉県西部の工房に占拠されてるぞ。
- 340 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 06:31:17 ID:Oka7X3Ap
- 乗らなくてよかった〜。
でも、聞いたことないな。
なんかあったっけ?
- 341 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 07:10:38 ID:KSXYGu4J
- つか埼京線が赤羽から先(埼玉寄り)の本数増やさないのって
わざとじゃねーの?
- 342 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 07:32:26 ID:q2RgmUCS
- 大崎、渋谷、新宿、池袋から大宮、群馬・栃木方面ご利用のお客様は、速くて快適な湘南新宿ラインのグリーン車をご利用下さい…JR束日本
- 343 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 08:19:16 ID:B5V0e2yZ
- 武蔵浦和〜池袋間を増線してくれ
埼京線と武蔵浦和駅の乗り換えが不便だ地下鉄並か?
- 344 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 10:38:53 ID:fEf+NZZh
- 武蔵浦和〜北戸田間に留置線2〜4本建設して車輌基地にし
武蔵浦和始発で池袋・新宿方面電車を大増発するべし。
ちなみに、始発電車は武蔵浦和4:30始発池袋行を。
最終電車は池袋24:31始発武蔵浦和行を導入するべき。
- 345 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 11:17:19 ID:1YLRYgVV
- 最終電車池袋24:31始発武蔵浦和行を
導入するのはいいんだけど、
乗ってて、ウンチしたくなったら
どうするの?
- 346 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 11:28:28 ID:tuwbg6jI
- >>345
そんなのどこの路線でも同じだろw
- 347 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 11:44:44 ID:kN8qlHFH
- おむつを履いて乗るように
くれぐれも駅ホームでウンコするなよw
- 348 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 12:07:28 ID:sahijLeo
- 埼京線の朝のラッシュってそんなにすごいんだ?
- 349 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 12:38:45 ID:/Lyrpfd3
- そりゃあ痴漢・変人・DQNが大量に沸くから凄いですよ。
俺なんか男に触られえた事あるし、DQNオヤジに「押すな、痛いんだよ馬鹿」
っと頭叩かれた事あるしね。
- 350 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 12:51:35 ID:tuwbg6jI
- しかし、皆どういうわけか混雑する列車、混雑する場所を選んで乗ってくるんだよなあ。
だから多くの人が体感する「圧力」はものすごいのだが、回避する方法もちゃんとあって、
輸送人員で見ると大したことはないんじゃね?
- 351 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 13:01:53 ID:sahijLeo
- 川越電車区は土地まだありそうだし、いっそ15両化でもしたら?
- 352 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 13:03:06 ID:QyomDcQ4
- >>351
駅は?
- 353 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 13:07:56 ID:x+rWP0Hv
- >>352
>>351じゃないけど
現存の10両とは別に15両固定編成で新造
15両対応駅のみ停車
通過禁止駅のある区間では旅客営業運転しない
あたりで良いんじゃない
出来れば15両編成の内最低1・2編成ぐらいは
りんかい線内で素通りに関係になる京急の
2100系の20メータバージョンでフットレスト付きでキボンヌ
- 354 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 13:11:35 ID:QyomDcQ4
- 15両対応駅のみ停車
通過禁止駅のある区間では旅客営業運転しない
ここまでして15両にする価値ねぇよ
- 355 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 14:27:27 ID:ybZiH53q
- 新宿〜池袋の線路がもういっぱいなら池袋折り返しの電車って作れないの?
- 356 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 14:31:28 ID:QyomDcQ4
- >>355
池袋で折り返してる余裕無いだろ
昇進も来るし
- 357 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 15:54:02 ID:LKhGhKpp
- 東 / 埼
_ 京 / 玉 わかってねえっ・・・・!
、N´ `ヽ、/
ゝ l 7二ニ7==‐-_、 埼玉に住むってことは
イ l / // ̄\ /、`'‐、 ただごとじゃねえんだ・・・・・・
"W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/ `'‐、 \
 ̄, ̄7 ⌒ヽ / \.ヽ 間違いなく・・・・・・・・・・
/ ./ }. k \!
/ / |____| /‐┬f=i 一生バカにされる・・・
. / 7'''─r/ \. , ' .|_| ‖ ダサイタマだの田舎だの・・・・
. / / // //ヽ. // ‐''´ ,E! リ
/ f_/ .// / ヽ/.∠. -‐┬f=i
/ _,:=/ /'´ ,' / |_| ‖ この苦しみが
` / {三 ' _,ノ l _, -‐''´ ,E! リ お前らに分かるか・・・・?
./  ̄ ̄ `ー-‐ ''"´ ゝー'
- 358 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 16:16:55 ID:LKhGhKpp
- 飯能付近で見える駿河台大学
- 359 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 17:52:26 ID:B5V0e2yZ
- 問題大杉だろ15両固定は
川越線内は容易にホーム延伸できるけど
大崎折り返しになるぞ
東京臨海高速鉄道臨海副都心線に乗り入れできないじゃん
- 360 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 18:07:04 ID:sahijLeo
- 15両固定じゃなくて10+5でいいと思うし、品鶴線や横須賀線に乗り入れちゃえばいい。
- 361 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 18:52:07 ID:fEf+NZZh
- 埼京線は大崎〜羽田空港まで延伸するべき。
大井町から東海道貨物支線経由で羽田空港まで伸ばせば
埼玉南部や池袋・新宿・渋谷から羽田空港まで直通1本だ。
- 362 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 19:04:37 ID:kN8qlHFH
- 東京モノレールの経営圧迫するようなことは出来るかね
- 363 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 19:13:36 ID:chaQ8VAI
- >>361
天王洲アイルから東京モノレールをご利用下さい。
JR東日本
東京モノレール(JR東日本傘下)
- 364 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 19:28:43 ID:0PwKzSTs
- 埼京線の半分は、赤羽から上野方面へ流すべき。
東上線に敵いもしない池袋方面は半減すべき。
- 365 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 20:40:06 ID:5Sb1N2BS
- 埼京線の撮影地ポイント教えてください!
- 366 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 21:03:36 ID:Bk2tNkpL
- >>365
厳密には川越線だが…
荒川鉄橋超えたカーブ地点
- 367 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 21:14:49 ID:fEf+NZZh
- >>362
でもよー実際問題、池袋・新宿・渋谷方面の利用者で
東モノ利用者はどの程度なんだろ?
天王洲でわざわざ乗換えてる奴ってそんな居無そうだけどな。
ほとんど品川から京急じゃねぇ?
だから、東モノは山手線東側(東京・上野方面)利用客の為に
埼京線羽田延伸は山手線西側(新宿・渋谷方面)利用客の為に
それぞれやれば良いと思う。
ちなみに東モノは浜松町だと中途半端だから新橋経由で
東京駅まで延伸するべき。
- 368 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 21:20:03 ID:sahijLeo
- >>367
大賛成。
ちなみに俺は新宿ターミナルの利用者だが、もっぱら京浜急行使ってる。
だってその方が断然安くて速いんだもーん。
- 369 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 21:20:21 ID:ybZiH53q
- 前新聞にモノレール新橋まで延伸するって載ってたような
- 370 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 21:23:39 ID:82NtlIdy
- >>365
厳密には川越線だが…
・荒川鉄橋を超えて、田んぼのど真ん中の単線区間を走るところ。
・午後の指扇駅構内(平日土日学校の長期休暇期関係なく)
- 371 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 21:48:04 ID:QyomDcQ4
- 何でもかんでも増結・延伸すりゃ良いってもんじゃないよ まったく
混んでるのが嫌なら乗る時間を変えればいい
乗り換えるのが面倒だからって延伸延伸って騒ぐな
- 372 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 21:53:16 ID:6auI4Obj
- 朝、昇進にうまく流して、大宮からの客を減らせないかな?
- 373 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 22:12:28 ID:p8Rexeqz
- >>365
石神井川(赤羽線音無川橋梁)の西側の人間専用の橋から、サイドビュー。
ただし、桜の季節。
中浦和駅ホーム大宮方。緩いカーブと勾配。
北与野書楽駐車場。北戸田イオン駐車場屋上も良いアングルだが、営業妨害で怒られるだろな。
- 374 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 22:17:45 ID:IGLXFR2b
- >>372
通勤快速の廃止
- 375 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 22:36:35 ID:1YLRYgVV
- 埼玉県人は、家畜
- 376 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 22:50:54 ID:sahijLeo
- >>374
いや、むしろいまの快速の停車駅を今の通勤快速と同じにして、
平日も休日も終日運転し、通勤快速という種別を廃止するのがいいだろう。
- 377 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 23:30:46 ID:xAW5LAez
- 大宮や武蔵浦和発の通勤快速が欲しい。
- 378 :名無し野電車区:2006/09/10(日) 08:17:56 ID:0TKymnsG
- 大宮、武蔵浦和始発の各駅停車をご利用下さい。
- 379 :エグゼグティブライフ 195:2006/09/10(日) 08:24:50 ID:Lp6us1GU
- >>349
529 名前:前スレ195 :2006/04/24(月) 20:48:53 ID:h2O/Yyib
大宮駅
埼京・川越線沿線土人乙 「「っだくおずんじゃないよ!このぱか!かわごえとみんぱかにするなよ!?」
埼京・川越線沿線土人丙 「おまえらどくんたよ!優先座席に足広げて座ろうと自由たろ!」
乗客 ・・・・・・ (咎めようともしない。正義や勇気の欠片もない。しかもそのやるせない腹立ちを、彼等に対してではなく家で奥さんや子供にぶつける腐り切った人間性)
- 380 :名無し野電車区:2006/09/10(日) 10:05:06 ID:KqVJA1fJ
- >>373
漏れは与野市役所屋上から撮った
- 381 :名無し野電車区:2006/09/10(日) 10:25:13 ID:QwpASe+R
- ttp://image.blog.livedoor.jp/quu_2004/48c61997.jpg
新宿駅1番線 通勤快速 赤羽行
意味ナスw
- 382 :名無し野電車区:2006/09/10(日) 10:26:26 ID:S6IoiAoF
- >>381
バグ?
- 383 :名無し野電車区:2006/09/10(日) 11:07:57 ID:yLqe+cs/
- 大宮から新幹線沿いに北へ伸びてる新交通システムを南に延伸して
埼京線の各駅停車の役割を持たせればよい。
そして、現在の埼京線は快速と通勤快速だけを走らせたらよい。
- 384 :名無し野電車区:2006/09/10(日) 13:21:24 ID:fHhSOcld
- >>377
朝ラッシュ時にでも
新宿始発のりんかい線直通の通勤快速がキボンヌ
>>351-354あたりででている15両固定でもいいよ
各停でもいいや(w
- 385 :名無し野電車区:2006/09/10(日) 17:36:29 ID:4ZGCtqOI
- バカ工の中学生合唱部の女子指扇駅で大合唱・・・うるさい!
- 386 :名無し野電車区:2006/09/10(日) 17:47:23 ID:4ZGCtqOI
- バカ工野球部指扇駅でおにごっこ!
- 387 :名無し野電車区:2006/09/10(日) 17:51:30 ID:3Y8mCzvy
- バカエ生徒が電車内で堂々とネギま読んでた
- 388 :名無し野電車区:2006/09/10(日) 18:58:24 ID:zLfzIws5
- マンガ見るくらい許してやれよw
- 389 :名無し野電車区:2006/09/10(日) 19:13:58 ID:OfWv6oHs
- 他の高校の生徒は大きな荷物を持ってても邪魔にならないところに置いているのだが、
バカエは100%全員例外なく通路のど真ん中に荷物をぶん投げて、
一般客の乗降を完全に妨害してるもんな。
バカエではああいう所に荷物を置け、とでも教育してるのか?
- 390 :名無し野電車区:2006/09/10(日) 21:01:00 ID:0kJ7w3/k
-
女性専用車両は
ノ^ヽ, ___ i┐ ヘ _____. ,ヘ ,ヘ ,ヘ ,¬,
/∠ゝ,,ヽ! | | | ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i ノ ヘ,.ヽ.,,
くイ'三三┐| | | | / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ | ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
| ,二二, | | | | | <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
| i三三┘| | | | | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
丿,. ┌┐"|U | | | | | U U U | " ̄ ̄] | ̄ ̄" _/ ∠,..ゝ\
'V |__二_| エ_| |_| |__i-----i__| 匸_.」 !,. ----''''"ヽ,ゝ
の提供でお送りしました
- 391 :名無し野電車区:2006/09/10(日) 22:42:32 ID:RcespgTj
- >>387
アニメ版ネギまの舞台がバカエな件
- 392 :名無し野電車区:2006/09/10(日) 22:49:32 ID:S6IoiAoF
- >>391
ネギま!?とバカエを一緒にすんな
- 393 :名無し野電車区:2006/09/10(日) 22:59:09 ID:DXf8PGwm
- マジレスすると
学校内は色々な場所の寄せ集め。
関係あるシーン挙げると荒川鉄橋の川越側大カーブを反転した205の走行画を載せている。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~clown/negima/img/train_1.jpg
あと指扇駅も反転して掲載
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~clown/negima/img/train_2.jpg
まぁ路線がモデルなだけであってバカエはモデルじゃないとw
- 394 :名無し野電車区:2006/09/10(日) 23:03:17 ID:S6IoiAoF
- もうひとつ言うと学園専用の駅もある
実際に1話に205系出てきたしw
- 395 :名無し野電車区:2006/09/10(日) 23:04:59 ID:CTbPxJuu
- ちなみに校舎は高崎線深谷駅の駅舎がモデル
- 396 :名無し野電車区:2006/09/11(月) 02:42:23 ID:EZBDBKcb
- >>393
埼京線って、こんなど田舎も走ってるんだ
赤羽以南からしか乗らない都民には信じられん。
- 397 :名無し野電車区:2006/09/11(月) 06:46:32 ID:aUjFm6k8
- >>396
一度、川越まで行ってみたら?休みの日とかに。
- 398 :名無し野電車区:2006/09/11(月) 07:38:32 ID:boZNslxK
- >>396
日中はおろか、夕ラッシュ時でも20分に1本しか走らない。
日進を過ぎるとポイントを渡っていきなり単線に。
指扇で反対側の電車と交換待ち。
荒川鉄橋を渡ると、そこは見渡す限りの田んぼのど真ん中。
そしてバカエを始めとする客層の悪さ。
赤羽以南しか乗らない客にとっては、本当に同じ電車が走ってるのかと、
全てにおいてカルチャーショックを受けるだろうな。
- 399 :名無し野電車区:2006/09/11(月) 11:38:42 ID:NVEjZTMk
- >>398
それならば、指扇着が8時30分までか16時以降の電車に乗って、
7号車に乗ることを勧める。
ちなみに、快速で赤羽〜指扇間は約30分弱。
前者なら大宮〜指扇間で、後者なら指扇〜川越間で凄いのを見ることができるぞ。
- 400 :名無し野電車区:2006/09/11(月) 11:53:19 ID:1dOUFqUL
- 400取って良いですか?
- 401 :名無し野電車区:2006/09/11(月) 16:22:38 ID:XdEMQR2O
- 平日も休日も昼ごろはマッタリしてていいよ。
学生いない時は、客層の悪さもさほど感じない。DQNの一人や二人はどの路線でもいる。
- 402 :名無し野電車区:2006/09/11(月) 20:12:07 ID:6IeR07rz
- >>383
>大宮から新幹線沿いに北へ伸びてる新交通システムを南に延伸して
>埼京線の各駅停車の役割を持たせればよい。
>そして、現在の埼京線は快速と通勤快速だけを走らせたらよい。
自分は利用しないからって良くゆーぜ。
ならば、川越線内埼京線乗入れ廢止と埼京線通快全車武蔵浦和始発で。
武蔵浦和以北?行く必要有んの?
- 403 :名無し野電車区:2006/09/11(月) 20:13:11 ID:eD45fen/
- >>401
だな。だが昼間の乗車率悪いせいで大宮川越間未だに20分間隔orz
昨日、一昨日は某県立男子校の文化祭のせいで川越が大変なことに…
- 404 :名無し野電車区:2006/09/12(火) 00:43:31 ID:4i2hFo7/
- >>401
日曜午後の大宮〜川越の客層は、バカエがいなくても最悪だぞ。
行楽帰りの家族連れやオバハン連中で車内は大賑わい。
まるで行楽列車の延長のような騒がしさ。
大宮までの静けさが一瞬にして失われる。
もしそこに指扇からバカエが乗り込んできたら、まさに車内は無法地帯。
- 405 :名無し野電車区:2006/09/12(火) 02:06:18 ID:TKkRMt3D
- 埼京線って本当、痴漢が多くてキモイ、周りは臭いし
なんでお前ら、そんなに臭いのかと問い詰めたい
- 406 :名無し野電車区:2006/09/12(火) 06:57:31 ID:k9TxOdeD
- 一番いい区間は
臨海副都心線内運用列車だな
- 407 :名無し野電車区:2006/09/12(火) 09:15:12 ID:Tb+Vj1kR
- 朝夕の通勤快速の混雑もたいしたことないな
- 408 :名無し野電車区:2006/09/12(火) 09:46:43 ID:3Vq6ChrB
- 次のダイヤ改正で、通勤快速の減便キボンヌ
- 409 :名無し野電車区:2006/09/12(火) 10:17:53 ID:XiA50Ycm
- 209系って製造されてまだ13年ですよね?
6扉車導入したり、D−ATCに改造したり、窓工事もしたり、結構手を加えている車両ですよね?
6扉車に至っては、製造から10年前後しかたってないですよね?
それなのにもう、廃車にされるんですか?確かに、車両の外見や、車内の床を見るとベコベコでいつ壊れてもおかしくないかもしれないです。
でも、車両1編成で多額のお金を投資して、13年で廃車とかって・・・勿体なくないですか?
確かに、車両が壊れ、人名の命には替えられないですが・・・他線区で使用されるって事はないんですか?
209−500番台だけでなく、209−0番台も他線区で活躍してもらいたいです
八高線や、武蔵野線や、横浜線などの増発用に使われるとか・・・車両年数も13年という短い年数で廃車なんて勿体なさ過ぎます。
いくら減価償却されたとしても、次から次へと改造などしていたら、減価償却年数も長くなるはずです。
それなのに、13年と言う年数での廃車は勿体なさ過ぎます。
どうか、209−0番台も、他線区で使ってあげて下さい。新しい車両を導入するのは、全てにおいて良い事かもしれません。
技術や、車両のデザイン、など、日々進歩しているのはわかります。
でも、新しいものだけを採り入れるのではなく、古い物にも目を向けるといい物があると思います。
フルカラーLEDではなく、方向幕でも十分わかりやすいと思います。
運転席のTIMSなどもそうですが、全て、画面表示ではなく、速度計等は従来通り、
針式の物とか、全てを換える必要はないと思います。
言っている事は支離滅裂しているかもしれませんが、新しい物ばかり導入するのではなく、
古い物も大事に使っていけば、簡単には壊れたりはしないし、
車両年数が短いのに簡単に廃車にせず、他線区で使うなり、不良なところが出てきたら、
順次に車両工事などをして使っていけばいいだけの事だと思います。
今までの車両もそうだと思います、最近の車両で言えば、205系や211系がそうだと思います。
205系や211系から見て、209系とは
使われている車両素
- 410 :名無し野電車区:2006/09/12(火) 11:24:13 ID:+mMe5Yqz
- 209系はインドネシアで第二の人生を送る
まで読んだ。
- 411 :名無し野電車区:2006/09/12(火) 13:47:28 ID:N4hYsGEm
- ,.-―───-、
/ ⊥ ヽ
_,.-―――┬────┬───-、
/ [新木場⇔八王子] ヽ
| [普 通] /'二二二'┐ 5457 |
| | ̄ ̄ ̄ ̄|.| |┌─┐| |.| ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | |.| |│ │| |.| ∧,,∧| |
| | |.| |│ │| |.| m9(^Д^)| |
| . ̄ ̄ ̄ ̄ .| |  ̄ ̄ | |.  ̄ ̄ ̄ ̄ .|
| − | | | | − |
|─(○)──| |-|-─|-| |──(○)─|
| ● | |└─┘| | ● |
| ̄ ̄ ̄Ο ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| - Ο|Ο | |/ ̄\| |.. - |
|. ___|_|_| _.| |二二二| |______│
 ̄00 | | | ̄l」_|Xロ|_l」/ノノ二_| ̄
. ∪| |___二lニニl二__| |
|,__________,|
―//――――\\―
―//――――――\\―
- 412 :名無し野電車区:2006/09/12(火) 16:09:22 ID:WSAtOpi5
- >>411 信号よぉ〜し。
- 413 :名無し野電車区:2006/09/12(火) 16:34:44 ID:S9u80Mtn
- 武蔵浦和車輌区
- 414 :名無し野電車区:2006/09/12(火) 18:22:33 ID:iJp12VB1
- 差sザあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 415 :名無し野電車区:2006/09/12(火) 19:05:18 ID:SGHq2hyY
- >>404
日曜午後なんてどこでも同じだが。なんでお前いつも必死なの?
ただ単に大宮以南の乗車率が悲惨なだけだろ。お前の視野が狭すぎるのでは?。
それとも、子連れや集団の乗車は禁止にしなきゃ納得しないのか?
- 416 :名無し野電車区:2006/09/12(火) 20:37:12 ID:ZLGw9DdP
- >>415
必死なのは貴様だろバカ!
- 417 :名無し野電車区:2006/09/12(火) 21:03:13 ID:omJkL5nW
- というか川越線の話題ウザイ
まじ埼京線は全部大宮止まりにしてほしい
どうせほとんど入れ代わるんだし
- 418 :名無し野電車区:2006/09/12(火) 21:06:49 ID:Bo/dAFNT
- >>409
確か、209系ってはじめから10ねんだか15年だかで廃車にするという前提で
設計された車両じゃなかったっけ。
その心は、顧客のニーズや時代の変化に迅速に対応するため、古い車両は
短期間に廃車にして、代わりに新しい車両をどんどん入れることだそうだ。
JR東日本ならではの贅沢な発想にしか思えないんだが。
- 419 :名無し野電車区:2006/09/12(火) 21:30:38 ID:G9XgxmX1
- >>418
広島s(ry
- 420 :名無し野電車区:2006/09/12(火) 21:33:59 ID:oJVgMLnh
- >>418
>>409はマルチポスト…ってのはさておき、本来社内では置き換えの予定はなかったらしい。
それが社長交代とともに方針が変わり、頻発する輸送障害への対策強化が急がれるようになった。
今回の置き換えはその一環として、急遽決まったというわけ。社長そのままだったら多分なかったよ。
>>415
彼は何年間も住人が不快になるようなレスしてる頭のおかしな人。
スルーするか、専ブラ使ってNGワード推奨:しまう、だからな、だぞ、バカエ
- 421 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 00:11:42 ID:lSZSdFzi
- 205系や209系は國鐵廣嶋鐵道管理局にでも売り飛ばせ!
あと40年は使ってくれるぞ。
- 422 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 00:27:55 ID:W0lnImQQ
- http://that4.2ch.net/test/read.cgi/event/1064190811/
埼京線での囲み痴漢の会
- 423 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 00:30:12 ID:7Tz3fpgQ
- 埼京線って、ネーミングが最悪だよね。
「埼」なんて字入れるから、南の方での発展性を自ら摘んでしまった。
- 424 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 00:59:17 ID:Xf4Dqw45
- それ逆じゃねえ?「京」だから東京から先が伸びねえんだろ。
- 425 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 01:36:35 ID:mkp7CzYC
- 名前なんか関係ないだろ。
沿線を見れば、行く末なんか明らかだよ。
- 426 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 07:05:29 ID:PCJ7/c/S
- 159 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2006/09/13(水) 06:55:37 ID:iMaedjLZO
川越、埼京線のバカ高校生共は団体で車両に乗ってくるな。
ギャーギャーうるさいしな。乗ってくるならおとなしくしてろ。
大人はみんなそう思ってるだろう。
- 427 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 07:25:05 ID:JW/2eFpy
- >>417
そもそも埼京線という路線は存在しないのだが。
大崎―池袋・・・山手線
池袋―赤羽・・・赤羽線
赤羽―大宮・・・東北本線
大宮―川越・・・川越線
- 428 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 10:04:54 ID:ktf4ovLD
- >>427
- 429 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 11:38:16 ID:wxxStS1R
- >>417
必死になって埼京線と川越線を区別しようとしてる奴は、
>>427のように大宮以南も正式路線名で呼んだら?
- 430 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 11:43:37 ID:owNm2tKr
- 埼玉県民は、低脳でクズの集まりだから
埼京線でも川越線でも、どうでもいい
- 431 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 15:33:59 ID:L+THNzi0
- >>429
埼京線と川越線を区別されたら、
>>427のように大宮以南も正式路線名で呼んで必死杉
バカ高と一緒に大宮で分断してくれ
- 432 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 15:39:36 ID:fqCk+JXo
- 大宮〜武蔵浦和〜赤羽を東北本線なんていうのは鉄ヲタ原理主義者のごく一部だけですよ
- 433 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 21:21:45 ID:DbLsdCgL
- 大宮〜赤羽を通る定期券を持ってる人は、
大宮〜武蔵浦和〜赤羽が東北本線であるために得してるよ。
大宮〜赤羽なら浦和経由でも武蔵浦和経由でもどっちでも利用できるし、
どちら側の駅でも定期券区間内として途中下車が可能。
それと大宮〜赤羽の定期券所持者が武蔵野線に乗り換える場合、
西船橋方面へ行く場合は南浦和から、
府中本町方面へ行く場合は武蔵浦和からの精算で済む。
あと、西方面から東京都区内着の乗車券を持ってて大宮以遠で下車すると、
赤羽からでなく浮間舟渡からの精算になるのも、
大宮〜武蔵浦和〜赤羽が東北本線であるおかげ。
- 434 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 22:04:32 ID:kZqxx8zS
- 今日、夜に大宮に行ったけど、
大宮駅から始発の新宿逝きに乗って出発を待ってた時に見た
川越逝き通勤快速って凄く混んでるんだね。
川越線も高崎線や宇都宮線みたいに1駅で180円なの?
- 435 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 22:06:29 ID:sDIbKzIs
- >>434
そのとおり。
毎年の埼玉県の要望は
・川越線複線化
・大宮川越間電車特定区間への編入
だからな。
川越からの定期代はクソ高い…
- 436 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 22:40:36 ID:jz1ENVDV
- >>434
> 川越線も高崎線や宇都宮線みたいに1駅で180円なの?
だいたいそんなもん。
一駅4km前後有るからね。あ、川越以西はもう少し短いんだっけ?
- 437 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 22:43:28 ID:7Tz3fpgQ
- 大宮-赤羽間の正式名称は東北本線じゃないよ。
東北本線別線だよ。
- 438 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 23:33:18 ID:kZqxx8zS
- >>437
うざいよ。鉄道厨
- 439 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 23:39:55 ID:CkBw0Vnp
- >>437
だ
ま
れ
餓
鬼
- 440 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 00:04:34 ID:QzEwZHXK
- 埼京線改良案
・川越線高架複線化
・東北別線 快速の与野本町・戸田公園通過
快速の北与野停車
・赤羽線高架化
・山手貨物線 池袋〜大崎複々線化 湘南新宿ラインと運行分離
・臨海副都心線と全列車乗り入れ
ライナーと特急の導入
- 441 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 00:05:59 ID:VUTg0t6N
- >>440
中学生は寝ましょうねw
- 442 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 00:36:34 ID:b9nIEEvU
- >>440
ま た 北 与 野 厨 か !
- 443 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 01:09:24 ID:Zw4Cgzq1
- 日進〜指扇間17号から指扇よりに駅を造らないかな?
必要だと思われ
利用率は高いハズ
イオンが至近で買い物客も取り込める
- 444 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 01:13:31 ID:4bzBJGfL
- >>443
だから、それをこれから作ることになってるんだけど。
あなたの目論見どおりになるかは疑問だが。
口の悪い連中は、「バカエ専用駅」とか入ってるね(決してそんな事は無いが)。
- 445 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 01:15:06 ID:VUTg0t6N
- 麻帆良学園中央駅キボンヌ
- 446 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 01:53:56 ID:L1Jewznv
- >>443
西川越みたいな駅がそのうちできるから、お楽しみに・・・
佐藤栄学園が駅設置の負担をするなら、交換可能な駅が作れるかも・・??
だけど、駅ができるハズの場所に色々な建物ができている様な気がするが?
フットサルコート・山岡屋・・等々
本当に駅ができるのか??
- 447 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 07:11:43 ID:KzSrLh7l
- >>446
2007年開業予定となっているが地主の1人が強硬に反対してるらしい。
確かに交換可能な2面2線にするスペースあるか疑問だが…
これが完成したら15分間隔になるという噂も…
- 448 :湘南新宿ライン 小田原行:2006/09/14(木) 10:48:34 ID:Vk39BomW
- またダァ故障かよ!
埼京線はダァが糞だな…
- 449 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 11:19:02 ID:5np70Ogr
- >>447
先日、ダイヤグラム作成ソフト上でシミュレーションしてみたが、15分間隔ダイヤを実現しようとすると、
川越線単線区間がネックになる。快速の川越直通は30分に1本、各駅停車の川越直通1本がその間を補完
する感じとなった(これは、これで便利かも)。
試しに、バカエ新駅での列車交換を想定すると、川越線内は、バカエ新駅と南古谷の交換で15分間隔ダイ
ヤが実現出来るようである。
- 450 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 21:10:09 ID:8CtJDJSL
- やっぱり赤羽→武蔵野線の乗客の事を考えて
日中の赤羽行きは武蔵浦和まで延長していいとおもうんだが。
- 451 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 21:28:38 ID:J3TRH/bw
- 日中はガラガラだし1時間に6〜7本出てりゃ充分(快速含む)。
大体武蔵野線だって日中は1時間に5本なんだから。
- 452 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 21:55:20 ID:08qDsO3H
- 少なくとも武蔵野線よりは乗客数多いと思うんだけど
- 453 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 22:27:56 ID:k+qv9ZJf
- バカエスレより
667 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/09/11(月) 21:57:29
オマエみたいなレスが有ると面白いから、わざとやってんだよ?w 俺は指扇に着いたとたん周りの奴等をわざと突き飛ばして下車してるw あと、優先席は周りに婆さんや爺さんが居ても100%どかない これ俺だから見かけたら注意してみろよ 顔面潰してやるからよw
677 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/09/13(水) 22:31:25
頭おかしいんじゃん?てめーみたいなのがいるから栄は馬鹿だって言われるんだよ。
実際馬鹿だけど。俺は指扇に着いたとたん周りの奴等をわざと突き飛ばして下車してるw
高校生にもなってこんなことしてかっこいいとでも思ってんの?
少しは恥を知れよカス。
文末にwwwとかつけてるようなやつが調子のんな。
>これ俺だから見かけたら注意してみろよ 顔面潰してやるからよ
こっちが潰される前にまずおまえの顔がつぶれてるって。整形してから言え。
栄生のくせに無駄に調子のんな。学校つまんねーとか言ってるやつへ(部活で栄来たやつ以外)
てめーが馬鹿だから栄にきたんだろ?なんだかんだいってお似合いなんだよ。
どいつもこいつもガキすぎてあきれる。高校生でチャリぱくるとかありえないし。
頭も心もほんと中学生級。特に667 。ほんとガキ。おまえが高校生ならマジでありえない。
私立高校生のボンボンが。少し頭使って考えろ。
- 454 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 22:29:15 ID:RL+PQZnT
- 池袋から武蔵野線沿線へは東上線朝霞台利用が普通。
- 455 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 22:39:54 ID:eNY4vnwb
- 2005年のある駅間の乗車人数を
昼間の埼京線の新木場方向1時間あたりの本数(JRの公式ページのもの)
で割ってみる
249,310人
141,295人
43,825人
31,236人
この駅間埼京線で一番本数が少ないんだな
もう少し本数出しても良いような気がするんだけど
ついでに
池袋駅は62,741
大宮駅は28,949〜33,086
戸田公園とか武蔵浦和とか与野本町とか川越とかはこれ未満
- 456 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 22:40:23 ID:Pbaf5Hma
- バカエの生徒は電車に乗ってくんな。
スクールバス導入しろ。埼京線に乗ってる人でバカエの味方する奴なんていないから、顔面潰されるのはお前だよ。
- 457 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 22:47:40 ID:KqHsLVWL
- 既出かもしれないが、
川越←→新木場の電車は、行き先表示のLEDディスプレイは、
川越線、埼京線、りんかい線と切り替わるの?
- 458 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 23:35:04 ID:qGAVBNJH
- 混みすぎなんだよな・・・埼京線
- 459 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 23:40:25 ID:woN7HUeb
- 通勤快速が板橋、十条、赤羽、武蔵浦和を通過せず、混雑を緩和する案…
池袋通過
- 460 :名無し野電車区:2006/09/15(金) 00:06:13 ID:ZxQUD13p
- 東北本線別線→赤羽から貨物線に入り、池袋へ。
以下山手貨物線経由で南へ。
これでウザイ十条、板橋をスルーできる。
仕上げは旧赤羽線復活。
- 461 :名無し野電車区:2006/09/15(金) 00:20:18 ID:ryCPT7tT
- >>457
Yes。
ただし、川越線の表示はない。
中央・総武線や高崎・両毛線、東海道伊東線って表示をわざわざする
ようになったのに、埼京・川越線ってな表示にならなかったのが謎。
- 462 :名無し野電車区:2006/09/15(金) 00:38:24 ID:+H8vgfwH
- >>461
たぶん205系の前面LEDの影響かと…
幅が狭いので、それらの例と違って [快速]りんかい線直通 って表示も出来てない。
>>460
赤羽にそんなの造れない上、そもそも貨物線もそれほど空いてないし、たぶん池袋で渋滞する…
とあえてマジレス。
- 463 :名無し野電車区:2006/09/15(金) 00:54:21 ID:UCS2jBbq
- バカエの教師もこのスレ見てんじゃねえの?しっかり指導して下さいなバカ教師共!
- 464 :名無し野電車区:2006/09/15(金) 03:05:30 ID:DAPz9odY
- >>462
「[快速]りんかい線直通」って表示、あるやつないやつあるよ。あと、表示を「埼京・川越線」にしないのは大宮〜川越間が「埼京線」という愛称として機能?してるからではないかい?たぶん。
- 465 :名無し野電車区:2006/09/15(金) 08:06:23 ID:eVgcFv7d
- 通勤快速を廃止していただきたい
- 466 :名無し野電車区:2006/09/15(金) 10:44:22 ID:MMNhMvOe
- 埼京線の混雑緩和は埼玉高速鉄道を赤羽岩淵〜目白に延伸しろ
停車駅は
赤羽岩淵〜十条〜板橋〜北池袋〜池袋〜目白で
- 467 :名無し野電車区:2006/09/15(金) 11:04:31 ID:+H8vgfwH
- >>464
205系も70-000系も、前面は「りんかい線直通」⇔「[快速]新木場」だけど…
しかも205系はどっちもかなり苦しい。ちなみに側面は「[快速]りんかい線直通」表示。
- 468 :名無し野電車区:2006/09/15(金) 11:19:19 ID:STvyu2GG
- 埼京線の列車増発問題と沿線経済の関係を
ぜひ植草チカン一秀教授に説明していただきたい。
もちろん、埼京線のチカン発生率の多さについても言及してもらう。
- 469 :名無し野電車区:2006/09/15(金) 12:47:17 ID:E27J9zgD
- >>457
快速新木場行きの場合
川越→赤羽 :快速りんかい線直通←→快速新木場
赤羽→大崎 :りんかい線直通←→新木場
大崎→新木場:りんかい線←→新木場
快速川越行きの場合
新木場→大崎:快速埼京線直通←→快速川越
大崎→大宮 :快速埼京線←→快速川越
大宮→川越 :埼京線←→川越
- 470 :名無し野電車区:2006/09/15(金) 16:41:17 ID:aBR92HpY
- >>469
埼京線は走行区間に応じて臨機応変に表示を変えてるだけマシ。
昇進なんか新宿をとっくに過ぎて、
上野・東京発着の電車と同じ線路を走るようになっても
いつまでも「湘南新宿ライン」とか「新宿経由」の表示を出して走ってるから。
- 471 :名無し野電車区:2006/09/15(金) 20:44:23 ID:xjCck9m5
- 埼京線は、減便でいい。
住民の知識レベルが低すぎるから
- 472 :名無し野電車区:2006/09/15(金) 20:59:10 ID:gksdmNFA
- >>471
きみの知識がバカエレベルであると気がつくべきだね
- 473 :名無し野電車区:2006/09/15(金) 21:03:48 ID:MMNhMvOe
- 埼京線は京浜東北線並に本数増やせ
- 474 :名無し野電車区:2006/09/15(金) 21:52:43 ID:uv5PAd2t
- 板橋駅は快速の通過線をすぐにでも作れそうな気がするが…
もう貨物線の土地売却しちゃったのかな?
- 475 :名無し野電車区:2006/09/15(金) 22:00:42 ID:ETx8tMoc
- >>474
ホームを池袋よりにしないと無理。
待避線なんか作ったら赤羽が地獄と化します。
それ以外にも板橋を通過しな理由は沢山あります。
- 476 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 01:59:03 ID:REyZt5Zi
- 終電を遅くしてくれ
今日も赤羽からタクった。
- 477 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 02:08:19 ID:dQfnqUli
- >>476
つ【深夜バス】
戸田公園までなら赤羽からタクシーより安く帰れるし各バス停にも止まるから便利だぞ。平日のみだが…
- 478 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 05:35:12 ID:ceApXbCQ
- 北赤羽着と川越着の終電が同じ電車w
- 479 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 05:39:14 ID:56XNA5e4
- 埼京線羽田空港延伸まだー?
埼京線15両編成化まだー?
埼京線赤羽以北終電遅化始発早化まだー?
埼京線複々線化まだー?
埼京線武蔵浦和車両基地建設まだー?
埼京線グリーン車導入まだー?
埼京線原宿停車化まだー?
- 480 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 06:14:19 ID:KQ2TA+i5
- だからわざとでしょ。
本数増やさなかったり、(埼玉→東京方面の)終電バカみたいに早かったりするのは。
- 481 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 08:18:46 ID:OgROBrZv
- 恵比寿や渋谷に止める必要ってあるの?
- 482 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 08:45:13 ID:JAXu+5cc
- エビスは 地下鉄日比谷線
原宿は 地下鉄千代田線しか乗り換えが無いから意味が無い
埼京線を複々線化下際に
湘南新宿ラインのみ停車すればいいだろ
- 483 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 09:16:27 ID:RXhGa9u4
- >>481-482
目黒で山手貨物線が上下ともではなく上りだけがくぐって
恵比寿〜渋谷で山手貨物線下りが山手線上下と立体交差する
って構造だったら
恵比寿は湘南新宿ラインの特快を含めて全て停めるべきだとは思うけど
現状の構造は(ry
- 484 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 10:28:13 ID:6gUXNEAj
- 恵比寿停車はJR東がつくった恵比寿ガーデンプレイスに客を呼び込みたかったから。
- 485 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 10:31:40 ID:JAXu+5cc
- エビスは昔の終点だからだから止めてんだろ
- 486 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 11:35:44 ID:6gUXNEAj
- >>485
昔の終点は本当は大崎にできた。
渋谷には引込み線が作れるスペースがなかった。
恵比寿には土地があった。
ガーデンプレイスも作ったし、客を呼び込みたかったから恵比寿にホーム
つくって恵比寿雪と方向幕に表示させて宣伝した。
でも、実際の折り返し作業は、大崎まで回送してやってた。
- 487 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 12:02:37 ID:RUcEWgS7
- 埼京線の中では恵比寿は新宿・池袋・渋谷に次いで利用客多いし品。
- 488 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 15:02:18 ID:yG7Ovm18
- 思いつきだけど赤羽駅を改良して
埼京線は大塚の駅前の線路を通るようにすると
通快の停車駅を減らせて便利かなと思うんだけど
残った2駅は原則として、
赤羽の専用ホーム(今の埼京線ホーム)と池袋の5・8番ホーム
を結ぶ各停のみの運転にする。
とかどうかな
問題は金だけど(w
- 489 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 15:12:11 ID:2e9YvJn6
- >>487
大宮
- 490 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 16:04:52 ID:PQ7MMx/7
- >>488
赤羽の改造が無理、というのは散々ガイシュツだが。他にも…
本数走らせるためには、閉塞区間の短縮が必要。しかし長編成の貨物が走るので不可。
例え出来ても貨物線は制限多すぎで、一閉塞を短縮すると、おそらく常に徐行を迫られる。
朝なんかだと、赤羽〜池袋で15分以上は掛るんじゃないだろうか。
そこまでして必要ですか?
- 491 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 18:30:58 ID:9NG9n9JN
- 渋谷は山手線ホームと大きく離れてるから、
恵比寿は乗り換えで結構使える。
以前快速川越行きに乗った時も
「原宿・代々木へおいでのお客様は次の恵比寿でお乗り換え下さい」と
恵比寿乗り換えを勧めてたよ。
- 492 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 19:41:54 ID:yG7Ovm18
- 遅レスだけど
>>298
それは違うみたい
>>490
>赤羽の改造が無理
地図見るとそんなに大変ではなさそうに見えるけど
新幹線の高さに池袋みたいに埼京・湘新ホーム造れば良さそうな気がする
横浜みたいに上に高速道路があるわけではないし
>そこまでして必要ですか?
必要かな?
埼京線を赤羽〜池袋ノンストップにしろ
と言う意見が多ければあっても良いんじゃないの?
- 493 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 19:58:50 ID:2e9YvJn6
- 例えば赤羽〜池袋ノンストップの通勤快速電車をつくると赤羽で通勤快速に乗車偏るから
赤羽か池袋も通過にしないと各停と通勤快速の混雑均等にならない
- 494 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 20:15:11 ID:ka9LjONw
- 馬鹿は単に自分が楽したいだけだろ
まさに通過厨
バカエと同じ頭の構造
- 495 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 20:32:34 ID:58mqTgRg
- >>494
朝に赤羽線南行の列車に乗ったことあるか?
赤羽で既に「次の電車にご乗車ください」状態。
十条、板橋ではその状態からさらに乗ってくる。
常磐線の松戸と同じ状態。
そんな状況を解決するためには、池袋と同様に赤羽でも
埼京線と湘南新宿ラインを同一ホームで乗れるようにして、
さらに通勤快速を山貨経由に変更して十条・板橋を通過。
その間に赤羽−池袋のチョン行を増やしたほうがいいいんじゃないか
と思う。
- 496 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 20:42:53 ID:ka9LjONw
- >>495
元住人ですが
普通に乗ってたし、空いてる所さがせばいいだけ
通勤快速を避けてもよし
- 497 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 23:26:04 ID:X+aXHyY/
- 赤羽から先の終電遅くしてくれ〜
車庫が川越にあるから早く終わるというのは判るけど、もう少々改善はして欲しい。
現在の最終電車は赤羽着が0:49だから、車庫まで25分程度と考えると川越着は1:14くらい?
現在の川越行き最終の川越着は0:33だから、大分開きがあるね。
1:00過ぎまでに川越に着けば良いのであれば、もう30分程度は遅らせられるのじゃないかな?
努力してよ、JR東さん。。
>>480
本当に意図的なものを感じるね。
JR東に聞いても無視される?
- 498 :名無し野電車区:2006/09/17(日) 02:54:32 ID:cit6P4A1
- いつも十条から
8時ごろの南行一号車最後部に乗ってる
十条だけ、扉の開く位置が逆だから、満員電車でも
比較的楽な、壁際を確保できる。
十条マンセー。
- 499 :名無し野電車区:2006/09/17(日) 10:24:23 ID:J8VRBHX4
- 十条キンバリー
- 500 :名無し野電車区:2006/09/17(日) 10:29:59 ID:WmKtYW8M
- 15両化してほしいな
東京臨海高速鉄道側がなっとくいくか?
とりあえず大宮〜大崎間は15両にしよう
- 501 :名無し野電車区:2006/09/17(日) 10:30:26 ID:95V0zt0R
- >>497
赤羽〜川越は通勤快速でも40分くらいかかる。
赤羽から25分だと日進あたり。
- 502 :名無し野電車区:2006/09/17(日) 11:24:13 ID:v7ALDtW+
- >>500
とりあえず、現状15両対応ホームになっている区間からとかはどう?
例えば日中は
15連各停4本/h 新宿発下り 06 20 26 40
15連快速3本/h 新宿発下り 13 37 53
15連特快1本/h 新宿発下り 44 停車駅は湘南新宿ラインに準ずる
とかどうかな
こうすれば新宿1〜4番線からの池袋方面が13時台の場合
各停 10 17 30 34 48 56 58
7本/h 最大間隔14分
快速 02 23 28 42 46
7本/h 最大間隔21分
特快 12
1本/h 最大間隔60分
特急 05 33
2本/h 最大間隔32分
と言う現状が
各停 06 10 17 20 26 30 34 40 48 56 58
11本/h 最大間隔8分
快速 02 13 23 28 37 42 46 53
8本/h 最大間隔11分
特快 12 44
2本/h 最大間隔32分
特急 05 33
2本/h 最大間隔32分
というそこそこまともな間隔になるかと
ダイヤがきちんと組めるかはちょっと自信がないけど
あと、運用が増えるから(ry
- 503 :名無し野電車区:2006/09/17(日) 12:16:06 ID:dcqpJQAc
- ●女性専用車両は、シルバーシートと同じ「任意」です!●
もしも「強制排除」した場合は憲法14条には触れることになります。
鉄道会社は「女性専用車両は任意協力であり、強制ではない」と主張することで、
裁判所などに対する予防線を張っています。
http://www.eonet.ne.jp/~senyou-mondai/hakutoroom.html
- 504 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 13:11:54 ID:MM2vknru
- 何で埼京線は快速しかりんかい線に直通しないんだよ!
ふざけるな!
埼京線は全列車りんかい線に直通すべき。
- 505 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 13:34:19 ID:aw3JI/lC
- 山手貨物線池袋〜大崎間を複々線化すれば問題なし
- 506 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 13:46:21 ID:a63GMmgH
- >>504
昼はそうだが朝は通勤快速新宿行きや各駅停車新木場行きもあるよ
- 507 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 16:09:45 ID:DgFM4BGL
- ここまで話題に事欠かない路線も珍しいね
- 508 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 17:20:10 ID:weAjjktO
- >>504
そもそも新宿〜大崎間って、何であんなに本数を制限してるんだ?
おかげで新木場始発の快速と新宿始発の各駅停車では混雑度が全然違うし、
りんかい線にしても、埼京線直通と線内折り返しでは混雑度が全然違う。
代々木の踏切のせい?
それとも原宿の宮廷用ホームのせいか?
- 509 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 17:26:14 ID:2KvvBGEl
- 単に経費ケチってるだけだろ。
それが証拠に池袋で折り返すんだろ、早朝、深夜は。
- 510 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 17:33:59 ID:ugyJio+o
- >>507
全体 :痴漢、雌車、遅延
大崎〜池袋:新宿以南の本数の少なさ、1号車への客集中問題
池袋〜赤羽:通勤快速・快速の板橋・十条通過論
赤羽〜大宮:各駅停車の本数の少なさ、終電の早さ、快速の北与野停車論
大宮〜川越:バカエ、バカエ新駅、単線、本数の少なさ、川越での折り返し時間の異常な長さ
- 511 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:41:03 ID:NOlnQwaY
- >>508
うん代々木の住民から「踏み切り閉めるの長すぎじゃ( ゚Д゚)ゴルァ 」つう苦情が
多いらしい。だから束が配慮して抑制してるんだと。
- 512 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:51:52 ID:G6UIK4YX
- 昼間は上下会わせて18本/hだしそこまで多くはないと思うんだが…
代々木の住人って浪人生か?w
- 513 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 19:23:08 ID:2KvvBGEl
- >>512
えっ、そんなに少ないの?
湘新と合わせても?
- 514 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 20:32:20 ID:LXAKreLq
- 低脳埼京線
低脳埼京線沿線住民
- 515 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 20:36:37 ID:gWRG38rA
- 15両編成は、十条・板橋通過の区間快速。
10両編成は、全区間各駅停車
もしくは、
15両編成は、十条・板橋通過、赤羽〜大宮間各駅停車
10両編成は、各駅停車、赤羽〜大宮間快速運転
- 516 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 21:13:10 ID:MM2vknru
- >>512-513
埼京線+昇進なら上下合わせて毎時14本。
あとはネクースとかの特急。
- 517 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 21:19:39 ID:G6UIK4YX
- >>516
埼京線3本
昇進4本
NEXは一時間に原則1〜2本は走ってるな。
ちなみに俺の最寄り駅の路線は昼間上下合わせて24本だぜ…
いい加減高架化しろよ…。
- 518 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 21:26:18 ID:KTUbiO8J
- 代々木の踏み切りは地下道なり迂回路整備すれば対応できそうな気もする
十条よりは簡単だろう
- 519 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 21:39:31 ID:lJNvjxqv
- >>511
山手線をみても新宿を境に以南は客が段落ちするわけでないから、
乗客が少ないために本数を減らすはずはない。
しかも池袋−新宿間であれだけの本数を走らせてるのに、
新宿以南で同様に池袋−新宿間の本数を走らせられないとすると、
やっぱり代々木の踏切が最大のガンじゃないのか?
あそこは高架化できないから、道路を地下化すべき。
>>516-517
しかも、埼京線と昇進のダイヤパターンが合わないというヲチつきw
原因は日進−川越間が単線のため。だから埼京線は15分パターンにできない。
ダイヤパターンを合わせるには、昇進を10分パターンにするしかない。
- 520 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 22:04:48 ID:ex9kMvRd
- 地下道化はアプローチの距離が足りない。
車両を全て遠く迂回させるなら、歩行者のみの地下道化は可能。
但し、車両通行が全くできなくなることなどに、踏切付近の建物建物入居者などから
反発が強く、強権発動が無い限り実現はまず不可能。
だれか都知事に陳情しない?
事業化しやすい対処方法は、中央快速線・緩行線の高々架化&貨物線高架化かと。
日陰が増える北側の土地買収費用に相当金がかかりそうだけど。
もし道路特定財源の転用阻止のために国土交通省が動けば・・・
- 521 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 23:15:14 ID:EmmXsVgX
- りんかい 70-000の
E233タイプへの置き換えマダー?
- 522 :全国共通おめこマーク:2006/09/18(月) 23:15:59 ID:NYARftfO
-
\ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇
\ \\// /
` \/ '
\ *──肛門
\_____/\_____/
この車両はオメコ車両です
- 523 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 23:50:54 ID:jmVnrbrz
- >>516-517
+貨物、東京車両センター等への臨時スジもね。
特に臨時なんかは中央線が絡んだりするから、いじりづらい。
>>492
お前は赤羽台トンネル、下り線路の頭を抑える新幹線、貨物の存在等…
目に見えて明らかな条件を悉く無視するのか。ま、「地図見ると」なんてね…
>>502
15両化で減便と、10両で次から次へと来るの、どちらがいいですか?
- 524 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 23:56:51 ID:uUcPrjxL
- >>519
埼京線の15分パターン化は、バカエ新駅が開業しない限りできない。
でも、その前に大宮以北からの昇進の利用客増に伴って、
昇進を10分間隔にすることも十分考えられる。
実際、土休日午前中なんか上野行きよりも昇進の方が圧倒的に混んでいるんだから。
- 525 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 00:13:59 ID:O5NIput8
- 実際代々木の踏切は地下化の話はあったんだが>>520のように住民が難色を示してて全然進んでないのが現状。
昇進増発以降苦情も増えててなかなか新宿以南は増やせない状態。
- 526 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 00:32:21 ID:g3OKAHCm
- 流れぶった切ってスマソ。Wikiの「西大宮駅」のページ↓
一説によれば、埼玉栄中学・高等学校(佐藤栄学園)の生徒に対する便宜を図るための駅と位置付けている噂もある。
さすがにWikiにまで出ていって、自分の勝手な見解を主張するのはキモイんですが・・・
- 527 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 02:36:06 ID:lTi8MLNF
- >>526
もし栄学園がお布施をしているんならさすがにおまいさんでもその記事には文句言えないよ。
バカエの生徒の態度が悪かったとしても。
- 528 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 05:08:48 ID:9ovMClH6
- 宮原からの直通はどうなった?
- 529 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 05:43:56 ID:O45kw8na
- >>527
日本語でおk
- 530 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 10:58:44 ID:LHfsXr4H
- 大宮以北の延伸は後回しだそうだ
- 531 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 17:04:58 ID:QcinOPHD
- 西大宮できたら15分パターンに出来る?
- 532 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 17:08:07 ID:C/xgGWvt
- 北赤羽の浮間側で、エスカレータ工事後にエレベータ設置工事が開始されるらしい。
となると、ホームを埼玉側に延長される可能性大。
完成したホームの形状で、JRの15両化に対する考えが解る。
- 533 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 17:18:04 ID:mv0yDqKo
- だけど
東北別線内で15両対応工事はマダすんでいないでしょ
- 534 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 17:23:15 ID:C/xgGWvt
- ホーム両端に階段があるのは北赤羽だけ?
だったら他の駅は簡単に延長できるだろうから、急ぐことはないのでは?
- 535 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 17:32:03 ID:O45kw8na
- 15両化すると、間隔詰められなくなるからイラネ
- 536 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 18:03:16 ID:o61DLVsv
- 大宮〜赤羽のみでいいから増発はできないのだろうか・・・
そうして川越or新宿方面まで乗り入れる電車の大部分は快速・通勤快速化
- 537 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 19:00:25 ID:xfOsthse
- >>536
例の各駅停車20分の穴をなんとかしてほしい…
- 538 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 19:17:53 ID:Livtqz0u
- >>536
今だって川越まで行くのはほとんど快速か通勤快速だけだが。
特に日中は快速しか走らないし。
- 539 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 19:47:17 ID:6hj37TlY
- だから本数多くして便利になって地価が上がったら、新幹線建設で散々駄々こねたバカ地主が喜ぶだけだから
わざとやってるんだろ。
浮間舟渡〜戸田公園から京浜東北の方を見てみるといい。
開発度の差に愕然とするだろw
- 540 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 19:55:41 ID:IfKEnaqN
- バカエ前駅の開業はいつ?
- 541 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 19:59:52 ID:xfOsthse
- >>539
最も強硬に反対したのは戸田あたりの原住民族だったか…
だから武蔵浦和から北は宅地が多くて南は空き地が多いのか…
俺の友人が土地を武蔵浦和のマンション建設用地に提供したら
かなりの金+マンション2部屋がもらえたらしい。
ウハウハだろうーな…
- 542 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 22:58:59 ID:c4h6u+ql
- >>539
あそこの高架からだと、川口駅前の高層ビル群がよく見えるよな。
夕ラッシュ時だって通勤快速は赤羽以北でもかなり混雑してるが、
各停は赤羽を過ぎると座席が全部埋まる程度しか乗っていない。
同じ赤羽以北でも、埼京線各停と京浜東北線の混雑は雲泥の差。
- 543 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 23:27:40 ID:6hj37TlY
- >>542
不便だから赤羽以北(埼京)にまともな人が流れてこない
金が貯まったら、少々高くても便利な場所へ引っ越して逝く
悪循環ですな。
- 544 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 00:07:54 ID:sNaeiegS
- 今週は、束社員の書込強化週間かな?
戸田や代々木の住民に責任転嫁するための、プロバガンダカキコしている暇があったら
少しでもマトモな仕事してください。
- 545 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 00:08:56 ID:GQUmtjW9
- >>523
やっぱり15両編成の純増がよいかと
- 546 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 00:50:19 ID:MZs8Q2RG
- >>531
出来ない。
単線区間を上下対称で運転する場合、最も長い交換設備間所要時間の2倍が最小運転間隔になる。
その整数倍じゃないと、不可能とは言わないが相当無理のあるダイヤにしかならない。
川越東線の最長区間は指扇-南古谷間なので、西大宮駅を作っても運転間隔を良い方に変えられる要素は出来ない。
- 547 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 01:36:28 ID:77KpAk3b
-
女性専用車両は
ノ^ヽ, ___ i┐ ヘ _____. ,ヘ ,ヘ ,ヘ ,¬,
/∠ゝ,,ヽ! | | | ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i ノ ヘ,.ヽ.,,
くイ'三三┐| | | | / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ | ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
| ,二二, | | | | | <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
| i三三┘| | | | | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
丿,. ┌┐"|U | | | | | U U U | " ̄ ̄] | ̄ ̄" _/ ∠,..ゝ\
'V |__二_| エ_| |_| |__i-----i__| 匸_.」 !,. ----''''"ヽ,ゝ
の提供でお送りしました
- 548 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 05:54:42 ID:K/EfII6f
- >>546
荒川鉄橋の手前まで複線化できないかねぇ…
川越車両センターの線路をそのまま使って…
- 549 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 06:38:19 ID:bMZVLFFd
- >>546
つまり、バカエのための駅は不要だと。
- 550 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 08:02:49 ID:eAFU/5js
- さいたま県民=全員バカエ並の知能
- 551 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 16:09:57 ID:ztOEf9Mn
- 北戸田のジャスコへ行こう!
- 552 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 18:28:40 ID:Xmi9VBDk
- てか川越まで複線化するべきじゃないか
- 553 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 22:01:52 ID:obbTlsuD
- 荒川鉄橋架け替えまで動きなしだよな。
今の感じだと。あの橋が最大の難関だ。
- 554 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 22:30:20 ID:RqrXNZM9
- >>545
それが無理だから>>523は聞いているのでは?
- 555 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 22:52:54 ID:Xs2f4doQ
- >>553
台風とか地震とかで、あの鉄橋がオシャカにでもならないと
ダメだろうな・・・
でも、そんなことになったら、
ずーっと復旧しない可能性もあるかもしれんな。
- 556 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 23:11:03 ID:K/EfII6f
- >>555
流石に重要な交通路だし復旧するだろ。
壊れたら税金で架けなおしてくれそうw
まぁ数年前に風の防護柵付けたから当分は現状維持だろ…
- 557 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 23:54:11 ID:/mFF8iNC
- >>546
前にも書いたけど、交換駅を指扇オンリーから、西大宮と南古谷に変えて、スジ引いてみな。
15分ネットダイヤになるから。
・・・この場合、助長性を上げるため、南古谷電車区と南古谷駅の間は複線にした方が良いかもね。
- 558 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 00:03:13 ID:bQtNPIue
- 荒川鉄橋〜南古谷間なんて田んぼしかないんだから、
複線化なんか簡単にできるだろーが!
何で複線化しないんだよ。
- 559 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 00:38:01 ID:KDEYItFU
- >>555
電化した時に、電機が走れるくらいまで補強したらしいので…
>>558
束が必要ないと判断してるだけ。地元との協議では、利用者減を理由にしてたらしい。
ただ最近では南古谷、今後は西大宮で大掛りな整備があるから、どうなるかわからないね。
ちなみにその区間は用地を車両センター内に取得済み。留置線一本を転用する形で可能とか。
- 560 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 07:58:25 ID:2iHz1l4k
- というか、埼京線・川越線そのものが
複線化どころか、存在価値がないんだが
- 561 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 08:17:56 ID:ujCqNilF
- ある程度自治体の協力が不可欠だが、
旧大宮市が大宮駅前の整備にみんなお金を使っちゃって、
川越線の複線化には非協力的だったらしい(金がない)
その証拠に川越線が主に走る旧大宮の西区は、
下水道整備率が政令市行政区最低の30%台
- 562 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 08:43:17 ID:T8KHItPL
- 新宿8:38埼京 新木場
池袋1番線、新宿では2番線
新宿8:41湘新 逗子
池袋2番線、新宿では1番線
なぜだろう?
- 563 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 08:50:00 ID:BBoRtULB
- せめて
笠幡〜南古谷だけでも川越市の予算で複線化しよう
- 564 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 09:19:50 ID:9MI2Q+Nw
- いっそ大宮〜川越は気動車時代のダイヤに戻すとかw
- 565 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 14:02:24 ID:wiDe8bi6
- 263 :名無しでGO!:2006/09/21(木) 00:30:38 ID:IfT2rbra0
埼京線の快速や通勤快速の武蔵浦和〜大宮間の車内で
携帯電話で通話してるDQNをよく見かけるが、
見ている限り、こいつらのほとんど大宮から先、川越方面まで乗り通してる。
だから大宮〜川越間は客層が悪いと言われるんだよ。
- 566 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 15:13:11 ID:Mordhs9G
- >>557
助長性じゃなくて冗長性の間違い?
- 567 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 18:26:57 ID:APuMlJeN
- >>565
大宮の前後の地下トンネルだけど、
北与野側は高架から一気に地下に入るために長さが短いので、
トンネル内でもケータイの電波は入る。
一方、日進側は地上に出るまでが長いため、
トンネル内では圏外になる。
普段利用してる客はみんなそれを知ってるから、
赤羽方面から乗り通してる客も、大宮からの乗車客も、
大宮発車までにはしっかりと通話を終えている。
中には地上に出て電波が入ると、再び通話を再開するのもいるよ。
- 568 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 20:13:06 ID:KDEYItFU
- ↑何この自己満足レス
- 569 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 20:45:32 ID:aVY60N0A
- >>565
じゃーその客に車内にある消火器を噴霧すればいいじゃん。
- 570 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 20:51:36 ID:776f8ZH2
- 埼京線は改名すべきだ。
- 571 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 20:52:05 ID:iYelyguS
- 指扇の某高校うるせーwww
今武蔵浦和の武蔵野線ホームにいるんだがマジでマナー悪いなw
- 572 :539:2006/09/21(木) 20:52:08 ID:nqEw3/R9
- >>544
社員でも何でもないけど。何を勘ぐってるの?
改善しようとしない束にも問題はあるが、元凶は自分の事しか考えなかった原住民でしょ。
月並な言葉だが、人間は感情の動物だからね。
- 573 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 21:00:37 ID:6rd4nUnb
- 今日、指扇で
山手線を走っている電車みたいので、オレンジの帯を
まいた電車が通過していったけど、何?
- 574 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 21:01:25 ID:iRdTdmDR
- >>544は戸田の原住民でFA?
- 575 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 21:01:49 ID:f0194rvs
- 時間帯は?
- 576 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 21:13:23 ID:MmG6hIz2
- 湘南新宿ライン増発直後は空いた感があったけど、最近少し混雑度が増した感がある。
埼京線の混雑緩和につながる要素として
2008年 地下鉄13号線開通
2011年 東北縦貫線 完成
2012年 湘南新宿ライン 浦和駅停車
他力本願ばかりだがこんなものかな?
あとは、首都高 中央環状新宿線が2007年 西新宿JCT、2009年全通、2012年 品川線開通が間接的に影響するか?
ただし、武蔵浦和、北戸田、戸田あたりの大規模マンション建設等の混雑要因もある。
- 577 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 21:40:45 ID:VZ+MUWIl
- >>576
川口に高層マンションが建ちまくったからその影響だろう。わざわざ赤羽から昇進乗って
も時間掛かる品。あと武蔵浦和は今後間違いなく伸びるこれだけ建設計画があるんだから。
@ラムザタワー 107m27階
Aライブタワー武蔵浦和 131m38階
BMUSE CITY ザ ファーストタワー 100m31階
C武蔵浦和駅第4街区(Aブロック) 103m28階
D武蔵浦和駅第4街区(Bブロック) 106m29階
E日本一の高層マンション(第3街区・南口) 210m61階
F武蔵浦和駅第1街区・西口商業・業務ツインタワーA棟 120m
G武蔵浦和駅第1街区・西口商業・業務ツインタワーB棟 130m
H武蔵浦和精神病院跡地100m超28階
I武蔵浦和現南区役所仮庁舎跡地再開発100m超
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/saitama/birusaitama.htm
- 578 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 22:45:15 ID:iYelyguS
- >>576
京浜東北線が一段落したら幅広車が入るかも
- 579 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 23:09:52 ID:B6Lj1FPY
- >>577
武蔵浦和はさいたまの武蔵小杉として躍進して欲しい。
さいたま市内で武蔵浦和に勝る新宿方面に便利な駅ないよな
http://ori.oc.to/line/saikyo/index.htm
- 580 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 00:05:50 ID:QQxgaLA0
- やっぱ混雑緩和要素より悪化要素のほうがでかいな…
痛快なくしてラッシュ時は全部各駅停車にして本数稼ぐか…
そんなことしたら川越線の利用者マヂギレするだろうがw
- 581 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 00:22:57 ID:tbyLsU2j
- >>573
それはたぶん、川越・八高線用205系3000番台じゃない?でたぶん先頭にクモヤ付でTK入場か出場。どっち行って何時頃だい??
- 582 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 06:58:54 ID:rjrJlM3L
- >>554
どこが無理?
大崎なんて線路4つあるんだから
りんかいが折返しに1線占拠しても余裕があるかと
- 583 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 07:57:28 ID:gKuvoxch
- やっぱり、サイタマ県民はウザイ
- 584 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 08:32:47 ID:DNKueUpg
- >>582
信号設備について一度勉強することをおすすめします。
- 585 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 17:24:00 ID:wv2kmPfk
- 指扇の車庫を出たら、車庫にもどるまで殆ど大宮折り返しでいいんじゃないか?
日中は高麗川までの205.209を京浜東北等であまるサハを足し5両編成にして
15分ダイヤで大宮まで運行すれば問題ないだろう。
- 586 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 20:14:53 ID:qSGaYQqY
- 指扇周辺の店は、バカエに物を売るな!
車内で我が物顔で飲食してて迷惑だ!
- 587 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 20:34:29 ID:f51XzjW/
- >>578
その前に211系の追い出しが先かと。
要するにタカ・チタの211の置換え用が必要になる。
211でマリ113を消滅だから、当分埼京線に新車はない。
- 588 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 20:39:20 ID:W47nNXoS
- さしおうぎ〜さしおうぎ〜バカエ高校前です
2番線の停車厨の電車は各駅停車川越行きです
- 589 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 21:44:31 ID:rjrJlM3L
- >>584
現状でも13:56 13:58
と2分間隔に出来るんだから
秒がわからないので
2分間隔だとすると30本
3分間隔としても20本は運転できるかと
だから>>502の+8本の合計23本は困難かもしれないけど
としてもあと5本は増発できるかと
- 590 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 21:48:40 ID:cJ+Dqbed
- 武蔵浦和〜武蔵浦和〜ロッテ浦和球場前です。
(正確には“前”じゃないが)
- 591 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 00:11:36 ID:6/nPzX0t
- >>589
13時台にそんなに走らせてどうする
- 592 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 03:16:18 ID:F36zB/g4
- 埼京線を構成単位の路線まで分解しる!
- 593 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 08:23:18 ID:Ljc3ZJkB
- 今、川越を8時15分に発車した快速でバカエウォッチング中。
7号車の進行方向右側のドア前全部の床にバカエが大勢座り込んで大騒ぎしてる。
バカでかい荷物も通路に放り投げ。
南古谷からの客も7号車を明らかに避けてる感じ。
想像以上に酷いなあれは。
何だあのバカエという集団は。
- 594 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 08:56:56 ID:X1Z3BOnq
- >>591
池袋→恵比寿が
00 (08) 20 (23) (38) 42
()は湘南新宿ライン
の最大18分おきとなっている現実に満足しろとでも?
- 595 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 09:06:41 ID:6/nPzX0t
- >>594
ここで唐突に上り、しかもわざわざ恵比寿てw
15両化→新宿〜池袋方面→恵比寿。論点コロコロすり替えすぎ
- 596 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 10:25:05 ID:AXhJHfbU
- 川越線はDQN路線らしいから昔みたいに全列車大宮地上ホーム止まりでいいよ。
埼京線と川越線を無理やりくっつけないでほしい。
- 597 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 11:02:27 ID:L5n8bv1k
- 埼京線が運行できなくなる
- 598 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 12:26:49 ID:aKHFw/Xp
- >>596
禿同
川越線の話題は埼京線ユーザーにはどうでもいいから出ていってほしい
- 599 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 12:51:05 ID:PpcEY67U
- 川越線区間も使う俺だが正直な話、
交換設備をフルに使って10分間隔運転にしてくれるなら分離運転でもいい。
- 600 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 13:36:37 ID:EKxiD2AF
- 中央線と青梅線のような関係には
できんのかね?
- 601 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 13:55:27 ID:X1Z3BOnq
- >>595
下りを増発しないと上りは増発できないのでは
池袋の上りが見つかったので、それで代用したのだが
恵比寿の下りの現状のデータも見つかったので
恵比寿で>>502を書き直してみる
例えば日中は
15連各停4本/h 恵比寿発下り 58 12 18 32
15連快速3本/h 恵比寿発下り 05 29 45
こうすれば恵比寿3番線からの池袋方面が新宿13時台の場合
各停 50
1本/h 最大間隔60分
快速 54 15 20 34 38
5本/h 最大間隔21分
と言う現状が
各停 50 58 12 18 32
5本/h 最大間隔18分
快速 54 05 15 20 29 34 38 45
8本/h 最大間隔11分
というそこそこまともな間隔になるかと
ダイヤがきちんと組めるかはちょっと自信がないけど
あと、運用が増えるから(ry
これならいいのか
これで最も本数の多い新宿と少ない恵比寿がそろったと思う
新宿が多いからっていらないというと恵比寿が悲しいことに
恵比寿を無闇に増やすと新宿からさきでは確実にパンクするかと
- 602 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 16:44:32 ID:SS5OdgOl
-
,、i`ヽ ,r‐'ァ
`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌────────────
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < キンマンコ車両フォーーー!
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └────────────
` 、_ /::: `w-'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
- 603 :エグゼクティブライフ 195:2006/09/23(土) 18:33:59 ID:NM2ZEgrz
- 新木場〜新宿・・・長い金魚の糞路線
新宿〜赤羽・・・混雑度が高くてむかつくが、かろうじて健常者の人達にとっても使い勝手のある路線(ただし朝鮮蛆入り)
赤羽〜大宮・・・田舎者、低収入単純労働者御用達の不快指数満々の路線
大宮〜川越・・・土人、部落民専用路線(通常の臭さの3倍)
- 604 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 20:54:27 ID:JMcxWVfR
- 確認ですが、埼京線は赤羽の先にあるトンネルのために
幅広車が投入できないんですよね?
- 605 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 21:22:18 ID:R/4ePsCN
- >>604
違います
- 606 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 22:46:24 ID:ivOhZ/uW
- >>604
りんかい線も含めた新木場〜川越の全区間で投入可能。
束で幅広車が投入できないのは、
東京メトロへ直通してる東西線と千代田線直通用だけ。
- 607 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 23:07:13 ID:pz6e0vo9
- >>606
中央線(中央本線)は横幅制限が厳しい
215系や115系、E257系、E351系などでないと走れない
メトロ直通は地下鉄タイプにしないといけないからしょうがないけど
- 608 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 23:58:37 ID:2z+h1f5m
- | さいたまさいたまさいたま!をやらせろ〜!!
\____ ________________/
V
________ ドンドン
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄|
|:________:_|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.|| ドンドン
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄|
|:________:_|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧
___\(・∀・; ) <入れるもんなら入ってみろ!
\_/⊂ ⊂_ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
- 609 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 23:59:14 ID:2z+h1f5m
- | 入れたぞ〜!!
\_____ ___/
V
________
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄|
|:________:_|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| ∧∩
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||∀゚ )/
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.|| / スルスル
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||/
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄|
|:________:_|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.|| ∩∧ ∧ ∩ ニュッ
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| \( ゚∀゚)//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ │ / | /∧_∧
/ ̄\ _|___/(T∀T; ) <あ〜もう、どうしたもんやら・・・
─( ゚ ∀ ゚ )─ \_/⊂ ⊂_)
WWW / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
バリッ
- 610 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 23:59:49 ID:2z+h1f5m
- ________
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| \ │ /
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| \_/ \_________
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| / │ \
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.|| ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
|::::::::::::::::::::さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
|::::::::::::::::::::________/ | 〈 | |
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.|| / /\_」 / /\」
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||  ̄ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
___
\_/ _
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
- 611 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 00:00:20 ID:2z+h1f5m
-
/||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| || \ │ /
|:::::::::::::::|| ガチャッ / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::::::|| || ─(゚ ∀ ゚ )< お帰りなさいたま!
|:::::::::::::::|| || \_/ \_________
|:::::::::::::::|| || / │ \
|:::::::::::::::|| || ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::::::||_Λ || ∩ ∧ ∧∩ \(゚∀゚ )< お邪魔してさいたま〜〜!
|:::::::::::::::||・∀・) ...|| ヽ(゚∀゚ )/ | / \__________
|:::::::::::::::|| ) .|| | 〈 | |
|:::::::::::::::|| | | . . ..|| / /\_」 / /\」
|:::::::::::::::||_)_). . ||  ̄ / /
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
\ ::::|| ___
\|| \_/ _
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
- 612 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 00:01:46 ID:XBop9I74
-
________ バタン!
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| \ │ /
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| Σ(゚ ∀ ゚; )< 逃げたぞ!追え!!
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| \_/ \_________
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| / │ \
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.|| ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ (゚∀゚ )< 合点承知!!逃がすな!!
|::::::::::::::::::::追え追え〜〜〜! >(゚∀゚ )/ | / \__________
|::::::::::::::::::::________/ | 〈 | |
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.|| / /\_」 / /\」
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||  ̄ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
___
\_/ _
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
- 613 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 15:59:30 ID:zmhpmChs
- >>601
日中の新宿以南の問題は本数や両数じゃない。間隔。
乗車率は山手線に比べて全然余裕。新宿止まりでも対面乗換えだから、さほど不便でもない。
それより閉塞って知ってる?
15両化ってのは、単純に繋げればいいわけじゃないよ。
- 614 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 22:58:25 ID:DItqmy2t
- 埼京線には、中央・京浜東北線に投入のE233の実績を踏まえた改良版
E235系を投入! これホント。
- 615 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:20:58 ID:1AJhBXje
- >>614
ウソ。
どうせ開業時からの伝統で、山手線からE231-500が回されるんだろ?
- 616 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:44:35 ID:BTuR4gHp
- E235系の話は東京臨海高速鉄道の駅員の友人から聞いた
埼京線とりんかい線の車輌は同時期に置き換えで同じ型を使用すると言ってたよ
山手線の中古はありえないと言ってたよ
- 617 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:47:20 ID:IqhONLJz
- >>616
新型導入は大宮〜赤羽間が高速対応してから
- 618 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:48:52 ID:cIgh6pVH
- 今J-COMチャンネルで埼京線武蔵浦和〜大宮特集してる
- 619 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:58:22 ID:QUcJQgPc
- どっちにしろあと5年は使うだろ。
埼京よりも優先度高いと思うのが常磐緩行線…
- 620 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 00:33:57 ID:fJe/Lf1z
- 現業にそういう情報が降りてくるのは、実際のところプレス発表の少し前程度。
E233系の製造が少なくともあと3年は続くので…まあわかるでしょ。
- 621 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 08:04:12 ID:ttxv2yAM
- >>614>>616
さいたま人は、貧乏人が多いと聞いたが
貧乏人ほど妄想が激しいらしい。
しかしここまで妄想が激しいとは。
- 622 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 14:50:20 ID:Z/vx+epG
- 上手出し投げ
- 623 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 17:08:02 ID:Zx4CyjLG
- ハエに六ドア車が3両、しかもカバーらしきものがかかってるのが前からあるんだが
あれは何?
- 624 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 17:10:42 ID:/YZ1WAFA
- >623
組み込まれる筈のサハ204
- 625 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 19:04:02 ID:0vl3EJG1
- 今度blogで企画物として バカエの一日 でもやるか・・・・・・。
ホリデーパス買って、土曜日あたりに
一日中川越〜大宮を往復してバカエを撮影し続けよう。
平日の方が朝と夕方はバカエがいっぱいいるだろうけど
漏れは北与野住民だから当該区間の定期券ないし、
第一仕事休んでバカエヲチはアホだしな・・・・・・。
- 626 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 19:37:36 ID:DYzeULxq
- >>625
バカエは土日もほとんどが部活で登校してるから、
平日とあまり状況は変わらない。
しかも土日の方が本数が少ないから、
平日よりも土日の方がバカエの割合が高いというおまけつき。
とにかく土日でもいいから、登下校時間帯に大宮―川越の7号車に乗ってみるといい。
まさに「百聞は一見に如かず」だよ。
- 627 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 19:47:33 ID:eaSEvTi6
- >>625
◎当該定期ない
◎一日中ずっと往復
「不正乗車」になってる、、
埼京線で検札はないものの、、怪しまれるかもよ・・・・
大宮⇒川越・川越⇒大宮の手順でずっと切符買うんなら別だけど、
それともホリデーパスを使うの??バカヱ観察の為だけに買うのは勿体無さ過ぎかと、、
- 628 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 19:47:34 ID:BVMdifxX
- このスレにくまぇりみたいな妄想バカエが多い件について。
- 629 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 19:49:47 ID:eaSEvTi6
- >>625
あーごめん!!ホリデーパス買うって書いてあったね・・・・吊って来る、、
いやでも一日それだけで終わらせるのはやっぱ勿体無いよ・・・・
- 630 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:06:49 ID:AILfE3Np
- じゃあ特に酷い電車教えてくれ。
7号車で観察する。
- 631 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:32:57 ID:yld3T63h
- >>628
お前こそバカエの事知ってんのか?
このスレにでてるバカエの話は全部本当の事だぞ。
朝、帰りの電車で7号車は絶対乗らないようにしてる。埼京線は雌車両よりバカエ専用の車両を用意してほしい。
もちろんその車両以外は乗車禁止。
- 632 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:30:38 ID:d0r/XTuu
- >>625
取り敢えずhttp://off3.2ch.net/offevent/で呼びかけてみれば?
>>630
バカエが多く出没する時間帯と区間
7:00頃〜8:30頃 大宮→指扇 川越→指扇
17:00頃〜20:00頃 指扇→大宮 指扇→川越
期間・・・平日土日長期休暇関係なく毎日
車両・・・主に7号車
- 633 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 07:30:56 ID:3DcndvWj
- 埼玉栄・木村が同門・松坂に“弟子入り”志願!西武1巡目
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200609/bt2006092605.html
- 634 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 08:33:04 ID:QlabR0nD
- 埼京線に乗って都心に通勤してくるリーマンは
低脳・バカが多すぎて困る
- 635 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 17:02:33 ID:ZgglMJmA
- >>625
平日の下りは653Sが、又土休日は609Fのそれぞれ6号車が一番酷いです。
上りは平日に限りますが川越1515辺りに発車する電車の7号車が同様。
是非頑張ってください
川越線通学利用者より
- 636 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 19:00:35 ID:jLoOQxuW
- 焼身で傘挟んだから遅延。
- 637 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 19:23:31 ID:Dx9d9OdS
- 赤羽19:16発の通勤快速が5分遅れてる。
単線区間で行き違いに手間取りまくるから、
川越には間違いなく遅れが15分以上に増大するぞ。
ちなみに後続の各停は、通勤快速のすぐ後を続行運転してるとの事。
- 638 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 19:24:07 ID:Ozx+QErf
- くそ野郎が!! 一人の駆け込みバカのせいでこのザマだ。ふざけんなつ−の。
- 639 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 19:41:45 ID:Ozx+QErf
- この時間に川越行き2本切るとは…。車内は殺人的混雑。
- 640 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 19:44:35 ID:Dx9d9OdS
- 通勤快速はそのままの遅れで大宮到着。
先発電車から25分以上間隔が開いたため、
5号車は普段の新宿発車時点の1号車並の混雑で大宮を発車。
乗車に手間取り、結局大宮を8分遅れてる発車。
- 641 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 19:51:16 ID:Dx9d9OdS
- >>639
川越行きを2本切ってたとは・・・
道理であそこまで混雑してたわけだ。
現在指扇停車中。
到着して3分経つが、未だに行き違いとなる上り電車は現れず。
- 642 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 19:54:02 ID:Dx9d9OdS
- やっと指扇発車。
ちなみに定時の川越着は19:51。
- 643 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 20:02:08 ID:Dx9d9OdS
- 南古谷では行き違い待ちがなく、結局10分遅れで川越到着。
この程度の遅れで済んだのは、先発の川越行きを2本切ったおかげか?
- 644 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 20:06:15 ID:Ozx+QErf
- 結果論だけ見れば良かったかもしれないが、混雑でひどい目にあった人は数知れず。こういう時は遅れに対するお詫び放送より混雑に対するお詫び放送をするべきだ。
- 645 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:26:15 ID:jgzqZV6g
- >先発の川越行きを2本切った
結果的には行き違いが減ったおかげで遅れを最小限に食い止められたわけか。
これに味を占めて、今後は大宮で分離運転するのではなく
直通はしても大宮から先の本数を間引くようになるかもしれん。
ダイヤ混乱時の大宮〜川越間は40分間隔w
- 646 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:40:38 ID:/rSiCuUw
- >>637-644
実況乙。
時刻表をみると、例の遅れた電車は定刻では大宮を19:32に発車するやつだから、
大宮打ち切りにしたのは19:12発と19:22発ってわけか。
その前は何と18:52発になる。
帰宅ラッシュ時間帯に40分も電車を走らせないなんて、
まるでローカル線並みの扱いだなwwwwwwwww
- 647 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:43:33 ID:Z5sCD+69
-
wikipediaの武蔵野線の項目に 浦和実業高校 がわざわざ載せられているが、
『一部を除いて』そんな大した学校じゃないよね。 誰がこんなの書き加えるの?
公共文書に対してこの顕示欲は一体なに?・・・
wikipediaが2ちゃねらーの玩具になっているとの批判もある訳だが
- 648 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:44:23 ID:Cq1DgmPk
- 本格的に分離運転を検討してください。
川越線に愛の手を!
- 649 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:46:00 ID:05QkPi78
- >>648
複線化が先。
- 650 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:48:00 ID:Cq1DgmPk
- >>649
それもよいが時間がかかる。
まず分離。
- 651 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:49:25 ID:xpm/CrUv
- >>650
はっきり書いてやる。
さいたま市西区がローカル扱いになるからやだ。
- 652 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:50:17 ID:xpm/CrUv
-
変な活動を繰り返していると、相川を支持しないよ?
- 653 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:55:51 ID:Cq1DgmPk
- >>651
なりませんよ。
- 654 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:59:53 ID:seL/cFoi
-
直感と経験からして、ID:Cq1DgmPk は何か臭い。一癖ありそうだな。
監視していたように出てきたくせに、しばらくの沈黙は何なんだ?
- 655 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 23:08:20 ID:ttL3yTli
-
何だか急な展開でよく分からないけど、
サトエを匿名で貶してたのは浦実(出身)のバカってこと?
- 656 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 00:04:04 ID:rFC/jlw9
- 645みたいな事態になったら武蔵浦和ー武蔵野線ー東上線ルートを直ちに振替にしてほしい…
- 657 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 00:58:36 ID:glUQJ9S0
- 埼京線と川越線は大宮で分断してほしい
そうすれば15分ヘッドで運転できるし、遅延も減り、
バカ高も乗らないいし、埼京線スレなのに湧く川越線の話題も消える
- 658 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 01:41:12 ID:m9qJK8MU
- >>640->>643
私もその通勤快速の一号車の乗車をしておりました。
指扇で降りましたが、自転車置き場についたぐらいに発車してました。
その電車、池袋から乗りましたが、池袋発車時〜板橋までの混雑は
いつもと比べたら本当にたいした事はなかったんだけでど、
大宮〜日進間は、本当に最悪でした。
- 659 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 07:47:02 ID:jx+qsUqW
- 埼京線で通勤通学するリーマン・セイガクは
カス
- 660 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 17:07:35 ID:h1GtnOEZ
- 大宮〜川越〜高麗川は所詮ローカル線だよ
- 661 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 19:19:39 ID:Q66rNIAP
- 今の時間帯、今日も埼京線は遅れてるぞ。
- 662 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 19:45:33 ID:OxZcWI6j
- 八王子⇔大宮を4両で。
- 663 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 21:51:25 ID:W/SnVxxp
- >>661
上野〜鶯谷間でDQNが線路内に立ち入ったため。
19時過ぎであればその影響で京浜東北線など周辺を走る路線が全部遅れてたよ。
まあ、どれも大した遅れではなかったが、
埼京線の通勤快速川越行きだけは
今日も大宮から先の単線区間で遅れまくってたかもしれん。
- 664 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:06:36 ID:l1xL5GNp
- 池袋駅お客様センター
植木佳明
- 665 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:47:19 ID:Sq//E2r0
- >>659のID:jx+qsUqW
|∀´><埼京線で通勤通学するリーマン・セイガクはカスニダ。
とゆー発言のその理由。
2006年9月半ば頃の朝8時頃、武蔵浦和〜北戸田間を走行中の
JR埼京線上り電車内に於いて、女子高生(16)に対して下着の中に
指を入れるなど痴漢行為を働き、被害女子高生が大声で
「この豚オヤジ、痴漢です!」と叫ばれ、サラリーマン男性などに
取り押さえられ、間も無く鉄警(鉄道警察隊)に引き渡され御用と成った。
その後、此の羞恥心と屈辱感を味わう羽目に成ったのは
女子高生とサラリーマンのせいだと思い込む様に成り
現在、職場解雇による無職生活のストレスも重なって
ネット上で埼京線通勤通学者をひたすら罵倒する事に
快感を覚えて居る。
- 666 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:39:47 ID:zQhkBn0j
- 川越沿線住民とバカエの学生って存在価値はほぼ変わらないよね
見え張って東京に来る農民と、体育しか取り得のない家畜学生
- 667 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:41:54 ID:VtrqA1Ie
- 埼京線はDQNな客ほど川越方面まで乗り通すのが多い。
下り電車に乗ってると、川越方面へ向かうほど
客層がどんどん悪くなっていくのが身をもって感じる。
- 668 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:36:33 ID:Tct2DDQ6
- よーするにバカ農民どもは糞東武東上乗れ。という話だ。
- 669 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:39:30 ID:7Wpmy1sC
- 今日の京葉線祭りの影響って何かあった?
新木場あたりはヤバかったんじゃないの?
>>667
という事は、一番客層が悪いのは南古谷〜川越間なんだな。
- 670 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:48:28 ID:l1xL5GNp
- 埼京線に基地害職員を配置しているのはバカエ対策か?
浦和と池袋のお客様センターの暴言野郎
池袋と新宿の基地害雌車番
- 671 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 06:53:19 ID:y907LCuX
- 6:35頃、池袋駅3,4番ホームのエレベーターの前で、
電車を待っていた小柄な男が
怪しい男二人に連れていかれた。
男二人はその男と口論しながら、
人目を避けるようにして
エレベーターに乗せてたけど、
あれは何だったんだろう。
私服警官が犯人を捕まえたのか、
それとも…。
- 672 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:11:48 ID:Gzjc9rG4
- 今、車内で「浦工」と書かれたデカイ青いスポーツバック持ったデブ工房が
ドア付近に座り込んでぺちゃくちゃ喋ってて激しく邪魔なんだけど
埼玉の高校ってロクなとこないの?
- 673 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:33:29 ID:Gzjc9rG4
- 大宮に着いたらSAKAEと書かれたバックを持ったジャージ姿の女子高生がいた
あれが噂のバカエなのか、大人しく待っていたから文句はないけど
女子高生なのにみんな男っぽいつーか猿みたいな顔しててワロタw
ついでに周りにいるリーマンたちも貧相な顔ばかりで…
埼玉農民、頑張れ!
- 674 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:40:48 ID:OBbAfLy2
- 京葉線沿線の人は埼京線車両の汚さに呆然とするのかな?
川越線は運賃も「地方交通線」扱いでいい。
- 675 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:51:06 ID:dbmISNsH
-
女性専用車両は
ノ^ヽ, ___ i┐ ヘ _____. ,ヘ ,ヘ ,ヘ ,¬,
/∠ゝ,,ヽ! | | | ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i ノ ヘ,.ヽ.,,
くイ'三三┐| | | | / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ | ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
| ,二二, | | | | | <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
| i三三┘| | | | | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
丿,. ┌┐"|U | | | | | U U U | " ̄ ̄] | ̄ ̄" _/ ∠,..ゝ\
'V |__二_| エ_| |_| |__i-----i__| 匸_.」 !,. ----''''"ヽ,ゝ
の提供でお送りしました
- 676 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 10:08:00 ID:Gzjc9rG4
- 埼玉県民ってみんな頭悪そうな顔してるなーw
- 677 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 10:08:32 ID:JjnAhOqA
- ご協力ありがとうございました。
雌車番リスト
埼京線池袋駅 植木佳明←NEW
相か鉄瀬谷駅 近藤
東急車掌 山野辺
東急車掌 小野寺
東急元住吉車掌区 佐藤けんじ
新宿の基地害雌車番は健在?
浦和のお客様センターの中の人で暴言を吐いた奴の名前が分かる人はよろしく。
- 678 :自己中障害者が埼京線の女性専用車で大暴れ:2006/09/29(金) 11:39:01 ID:3VorTJEW
- まずはJR東日本埼京線の池袋駅で電車が入線し、女性専用車両を乗ったら
二人の警備員と車掌から咎めてきて
私は無反応で居たが、すると警備員がいきなり腕を掴み強く引っ張られて車内から降ろされた。
私は再び乗って筆記用具を取り出して自分の主張を述べたが警備員は筆談を応じようとせず問題無用で再び降ろされたので
電車に乗るのを諦め、警備員と話し合いをした。その影響で電車の発車が遅れた。
私が「あなた達が強制に降ろす権利はないはず」「これは暴力か」「乗車許可だけど」と言っても
警備員が聞く耳を持たずに「電車が遅れるので」「(障害者は)乗れません」と言われた。
大体、この警備員はなぜ障害者は乗れないと断言できたのが。
さすがにむかついたので私は「警察を呼びますのであなた達はここに居なさい」と言い残して
駅事務へ即行向かい駅員が簡潔な説明をして再び駅員と一緒にホームへ戻って先ほどの警備員に事情を説明して
その後に再び事務室へ戻って駅員が警察を呼んで頂きしばらく待つと警察が到着。
警察に事情を話してるうちに、なんと先ほどの警備員が現れてきて事情を話し合う事に。
警察の人が「電車を遅らす事もあって・・・」と言われたが
私は>>7の国交省の公式見解を見せたり
「電車を遅らせたのはJR東日本の責任でしょ」と返してアチコチ話しをして「腕を掴まれて引っ張られたのは立派な暴行罪です」
警察の人が「殴る、蹴る、おしたらおしたらでやってはいけない行為だけど」云々で許してあげないかの話を持ち込まれて
私は許すとして警備員に土下座を要求すると土下座をした。許してしまった事は自分に非があるかもしれない。
警備員は先ほど打って変って「申し訳ありません」と何回繰り返していた。
話し合いが終わって改札から出る際、私は警備員に向かって「今後気をつけなさい」と一言言い残して改札から出た。
すでに終電が過ぎており帰れなくなったので近くに漫画喫茶で夜明かしをするハメになった。
本当に大声で怒鳴りつけて殴りたい気分だった。筆談する時に怒りを抑えて手が震えた。
近いうちにJR東日本の抗議を出してきます。
- 679 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 14:14:05 ID:JjnAhOqA
- >>678=草加の暴力警備員だとわかった。
サツが来ると態度代えるのワロス。
雌車番ってのは草加の汚い仕事を引き受けた後藤組とおんなじなんだなぁ。
- 680 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 15:26:34 ID:7xFZ1Hqs
- 女性専用車両は弱者専用車両にすべきだと思う。
ラッシュに編成後ろに乗ってくる老人とか見ると可哀想で…
- 681 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 20:39:29 ID:UYolt36s
- >>674
埼京線の車両は宮ハエ周辺の田んぼの土埃がこびりついて汚いし、
7号車なんかにのったらバカエが車内に放置したゴミが散乱してるから、
当然汚いと感じるだろう。
特に新木場まで直通するのは、ほとんどが川越発着の快速か通勤快速なんだから。
- 682 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 20:58:33 ID:r2kMDdp6
-
678 ID:3VorTJEW
ってリアル池沼?
- 683 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 22:03:04 ID:02nPGhel
- >>678と同じコピペが京葉スレにも
- 684 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 22:14:31 ID:Uu2Mxix5
- だからさあ、赤羽止まりやめろって!埼玉にみんな行くんだから。
- 685 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 00:13:06 ID:aPVNKnAP
- 東上線で痴漢をして捕まった椰子、暴言を吐く椰子(植○)、暴力警備員、池袋駅はろくでもないな。
- 686 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 00:17:48 ID:0AiRXJLC
- >>678
弁護士と法的手段に出たら、多額の賠償を請求できる
- 687 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 01:25:45 ID:ou4mbZN1
- >>684
埼玉に行かない、赤羽止まりが埼京線を名乗るなど詐欺だと思う。
・・・埼京線新宿発池袋行き(土休日ダイヤ)
- 688 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 02:04:20 ID:q7nRKTZ7
- よく赤羽で下り待ちで佇んでる自分にゃ
気持ちは分かるがなあ。
京浜東北線も東北までは行かないしな。
- 689 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 03:58:17 ID:4fWNQWvm
- 東京の人間から見て、さいたまは十分東北の片田舎
- 690 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 04:00:32 ID:qvBD53ou
- >>689
そうか? お前だけだよ
- 691 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 04:16:13 ID:W3BDViyY
- 209系こっちに回して。
- 692 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 06:48:52 ID:E9gxpkN8
- >691
ジャンク屋でつか?
- 693 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 07:57:01 ID:YcdAKQe+
- >>691
埼京線には既に209系もどきの電車が走ってるだろーが!
- 694 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 09:01:22 ID:29u1YFaQ
- >>681
もう少しすると稲刈りが終わるから、
そうなると田んぼからの土埃が容赦なく
川越車両センターに留置されてる電車を襲うようになる。
これからは埼京線の205系はますます汚くなるぞ。
- 695 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 09:04:17 ID:ceRGS0xa
- >>693
しかも209系本家よりもつくりがいいw
- 696 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 13:59:51 ID:KIx86elw
- TWR・70-000系は座席の端の仕切りをJR・209系と同じにしてもらいたい。
- 697 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 14:35:10 ID:k6FtPTNd
- いっそ武蔵野205仕様に…
- 698 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 15:01:29 ID:XLXqOlhZ
- >>691
その内山手線へのE331系量産車投入で、E231系500番台が飛ばされてきますから、それまでお待ちなさい。
でもいつになるかはわかりませんが。
- 699 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 15:24:19 ID:W1yFxB4J
- 埼京線には最強の新型車を投入してホスイ
- 700 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 15:32:57 ID:ZkrYbZFo
-
.__/__ \
/ ヽ
. / ノ
\ .../
. \ /
____ \/
,: 三ニ三ミミ;、-、 . \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ___|__l l ー十
xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄
彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
- 701 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 15:43:28 ID:ptdWor6T
- 京浜東北線のあとには埼京線にE233が入るみたいだから期待しる
- 702 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 16:24:40 ID:u+PLuq3+
- 席の仕切りなんて要らない!肘が置けない。
209系からなんで仕切り着いてんの?
- 703 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 16:26:48 ID:LiAFBnGP
- >>702
立ってる奴がよっかかってくる方が困るんだが
マジ古い電車ではパイプだけなんでその肘のセル部分に座って圧迫するDQNいるし
- 704 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 17:06:19 ID:ceRGS0xa
- 209系以降、あえてロングシートの端を避けてるよ。
仕切りあるのを逆手によっかかって寝る(屁こくやつもいるw)のが大石
- 705 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 18:11:22 ID:twJXQMCT
- >>701
残念ながら埼京線にはE233系を投入しません。
京浜東北線のが終わり次第、南武線の103・205・209全てと入れ替えです。
埼京線は、現在羽沢方面への東部方面線と直通運転を行うかどうかを検討中なので、
しばらくは保留となってしまいます。
東部方面線へは湘南新宿ラインとも言われていますが、グリーン車なしの湘新を運行する訳にはいかず、
その為新宿折り返しにするか、埼京線直通にするかを迷っています。
それにより車体幅が違ってくるので、決定までは時間がかかりそうです。
なんてね
- 706 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 20:09:01 ID:Un9vLTc+
- >>703
女子高生がお尻を乗っけてくることも無いしなあ。
しかも最近の女子高生はヤセ杉とデブの両極端化が激しくて萎える。
- 707 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 23:41:27 ID:HDktEvz5
- 誰も21歳の誕生日を祝ってないのな。
おめでとう埼京線。
- 708 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 23:45:50 ID:bw2czWSi
- >>704
漏れもノシ
端から2番目の席って、窓の段差に頭をもたれさせることが出来るから、あえてそこを選んでる。
窓を改造した車はピラーが入ったのでそこも使えるから座る場所の選択肢が増えたよん。
- 709 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 04:27:12 ID:vkXMtZTC
- >>707
それは赤羽〜大宮の開通日であって、本当の誕生日は別だろ。
原型はあくまでも赤羽線、山手線支線であって、明治18年3月1日に赤羽〜品川間が
開通したのが始まりだぞ。
- 710 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 12:36:55 ID:FRkWyxTC
- ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2506621/detail
やっぱりね…そーいや今日の朝日の声欄に電車の車両それぞれに芳香剤入れて
香り豊かにしろっていう基地外投稿があったな。
- 711 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 15:43:35 ID:eIHwupTT
- >>710
女の要望で雌車を作ってもらったくせに生意気言うなバカ女!
明日から雌車を全部廃止汁!
バカ女のせいでどれだけ多くの男性通勤客が迷惑してると思ってるんだ!
ふざけるな!
女ヘドが出るほどウゼー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 712 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 16:23:27 ID:WkTs0CmW
- せめて半車にしてほしいな
- 713 :栄高生(本物):2006/10/01(日) 16:58:55 ID:BzHxaBub
- 栄を馬鹿にするヤツは死んじまえ
- 714 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 17:04:23 ID:2dw3MQmM
- いっそ、男女別ダイヤを組むと良いかもしれんね。
- 715 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 19:04:32 ID:8wIq5AE6
- >>713
お前らにバカにする以外何があるんだ?
バカな事しかやらないからバカエなんだよ。
雌車両廃止してバカエ専用車両にした方がみんな喜ぶぞ。
ただし、他の車両に乗るのは禁止。
- 716 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 21:15:44 ID:zZpJH0VE
-
,、i`ヽ ,r‐'ァ
`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌────────────
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < キンマンコ車両フォーーー!
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └────────────
` 、_ /::: `w-'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
- 717 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 08:06:28 ID:2/HOhxrr
- だからラッシュ時に6扉なしの編成入れんの止めれ。
またさっきもドア挟まりで発射遅れてるし。
- 718 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 13:45:23 ID:pli9bHK0
- ラッシュ時はりんかい車は邪魔扱いだな
- 719 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 18:54:02 ID:yhIR46eZ
- またか。
遅れすぎ
- 720 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 20:20:41 ID:QjNqDa7s
- 十条駅にいるが、さっき発車した通勤快速川越行きが3分遅れてた。
最近、平日夜の下りは毎日遅れてるぞ。
特に通勤快速は酷過ぎ。
遅延防止のため、赤羽までの客は通勤快速に乗らないでほしい。
- 721 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 20:23:32 ID:iAZCEi6P
- >>718
そこで浦和でいらなくなった6ドア車をりんかい車に編入ですよw
- 722 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 20:25:29 ID:iAZCEi6P
- >>705
南武線の103なんかとっくに消えましたが何か?
と言ってみるtest
- 723 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 21:37:37 ID:bkP+fovh
- この前、久しぶりに埼京線乗ったんですが、
色がうぐいす色で、天井に扇風機がある車両って
もう走っていないんですか
- 724 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 22:03:53 ID:uiqRhkSr
- >>723
103系のことですね。
もう、東京にはいないみたいですよ。
埼京線を走っていたのは埼京線としては第一世代の車両だったんですね。
10両編成のウグイス色の電車はみんな山手線のお古だったんですよ。
大阪にはまだ103系がいっぱい走っています。
ウグイス色だったら、6両で前面に黄色い細い帯画は言ってるけど
関西本線(大和路線)や奈良線で見られますよ。
- 725 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 22:41:36 ID:xFFyGO3k
- 夜の通勤快速、武蔵浦和で降りる人おおすぎだな…
武蔵浦和から北はもうガラガラじゃん
- 726 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 22:45:58 ID:0mn//PFF
- >>725
あの状況を見ると、埼京線から武蔵野線に直通するような短絡線が
あってもいいんじゃないか、って思えるんですよ。
妄想ですが。
- 727 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 22:50:24 ID:/orBMFKx
- しかし北朝霞や南浦和のほうが利用者が多い。
夜増発すれば逆転できるかも。
- 728 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 23:00:42 ID:XZDM5jjc
- 川越線の早期複線化と
山手貨物線大崎〜池袋間の複線化
埼京線池袋〜大宮間複々線化
埼京線大宮〜熊谷間の開通
これらを早期に実現させてくれ
- 729 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 23:01:23 ID:/orBMFKx
- >>728
脳内ならすぐにもできる
- 730 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 23:26:57 ID:Jy6aS22E
- >>725
通勤快速利用で武蔵浦和で降りる客を見てると、
後続の各駅停車に乗り換える客よりも、階段を降りていく客の方が圧倒的に多い。
つまり、大部分が武蔵野線に乗り換えるか、単に武蔵浦和で下車する客だというわけ。
この状況をみると、中浦和・南与野・与野本町・北与野の利用客って本当に少ないんだね。
東京メトロ東西線の快速も浦安で相当降りるが、状況は武蔵浦和とまるっきり逆。
快速利用で浦安で降りる客は、階段を降りていく客(浦安下車客)よりも、
後続の各駅停車に乗り換える客の方が圧倒的に多い。
やっぱり他線との乗り換えがあるかどうか、途中通過駅の利用客数で全然違ってくるんだね。
- 731 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 23:33:33 ID:qbN5nNMw
- >>725
武蔵浦和で一旦ガラガラになっても、大宮で再び武蔵浦和までの混雑に戻る
車両によっては武蔵浦和以南以上の混雑になる
しかも武蔵浦和までと比べて客層が悪いというおまけつき
- 732 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 23:39:27 ID:IS35Q9Y8
- 武蔵浦和−大宮間を廃止して下さい
- 733 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 23:47:58 ID:tEZoXp0X
- 今日、通勤快速で池袋から大宮まで乗ったんだけど、
赤羽でドア近くにいた山姥みたいなキモイババアが、
降りる人に押されながら必死に手すりにしがみついていた。
明らかに赤羽で降りる人の邪魔になってるぞ、
と思ってたら、ババアはちょっとしたスキを見て奥に入った。
そして座席のちょっとした隙間を見つけたのか、強引に間に入ってちゃっかり座りやがった。
その山姥みたいなキモイババアだが、漏れの下車した大宮を過ぎてもそのまま座ってた。
少し前にあったんだけど、通勤快速で大宮以南で乗ってるDQN客は
みんな川越線への乗り通し客だというのは本当みたい。
- 734 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 05:49:57 ID:QeKPjMZM
- >>732
無理です。
- 735 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 06:48:50 ID:Zp0gD858
- 池袋0時25分発大宮行最終電車導入
池袋0時41分発武蔵浦和行最終電車導入
大宮4時30分発池袋行始発電車導入
武蔵浦和4時30分発池袋行始発電車導入
池袋4時30分発大宮行始発電車導入
- 736 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 08:48:30 ID:nR4xFgTA
- 今乗ってる東西線の車掌「仲御徒町」が言えてない。
「なか〜オカオカッカッカちまち」失礼しました、
ともう一回放送しても言えてなかったぉ\(^o^)/
- 737 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 08:54:39 ID:MyZM4PAp
- 夜の下り通勤快速は結局武蔵浦和ー大宮以外はまんべんなく乗ってる
- 738 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 12:28:06 ID:BwbGTvFP
- 武蔵浦和は時間によって乗降具合バラバラだよな
赤羽より多い時もあるし
朝上りなんか赤羽〜武蔵浦和ガラガラなのに、武蔵浦和〜一気に増えたり
- 739 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 13:46:51 ID:ksMtkFLy
- >>731
大宮発車時点での川越行きの客層の悪さに驚いてはいけない。
指扇からはさらにバカエが乗り混んで、ますます客層が(ry
- 740 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 16:54:24 ID:Zp0gD858
- 武蔵浦和〜北戸田間に2〜4本留置線を建設して
始発電車早化や最終電車遅化を。
そもそも、最終電車で、赤羽以南と赤羽以北の2つしか区分けしてないのは
明らかに問題だろ〜し、北赤羽と川越が同じ終電とか有り得ん。
大宮以遠(川越行)終電、武蔵浦和以北(大宮行)終電、赤羽以北(武蔵浦和行)終電、赤羽以南(赤羽行)終電
の4段階に区分けするべき。
- 741 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 17:01:16 ID:O5+zV/6r
- 今や大宮から新宿にいく人は地下駅でマンドクセ埼京線より湘南新宿使う方がデフォらしいからな。
- 742 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 17:34:09 ID:OoOSkuTM
- 今日、川越線で3時台の電車乗ったけど指扇はマジでバカエに占領されてるな…
- 743 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 20:12:22 ID:FJPsSvL5
- だから赤羽以北いらな(ry
- 744 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 23:45:10 ID:YFyQQaE1
- >>741
ならば埼京線は池袋折り返しをデフォにして、代わりに湘南新宿ラインを大増発してもらおう。
- 745 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 07:48:15 ID:M69zSbdz
- 埼京線は、池袋を境に分離運転していただきたい
- 746 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 09:07:25 ID:VhYjCHjw
- >>742
そんな早朝に電車は走っていないだろ……と、ベタなツッコミをしてみるテスト
- 747 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 16:30:34 ID:Ehab2nmQ
- 基地害雌車番が新宿から池袋に移ったのは、池袋駅の職員が東上線で痴漢で捕まってから。
みなさん、池袋駅の顔を立ててあげてね。4649
- 748 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 19:58:38 ID:r3hm++6Q
-
747 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/10/04(水) 16:30:34 ID:Ehab2nmQ
基地害雌車番が新宿から池袋に移ったのは、池袋駅の職員が東上線で痴漢で捕まってから。
みなさん、池袋駅の顔を立ててあげてね。4649
↑ 真性池沼?????
- 749 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 21:50:22 ID:im5TJZRc
- とりあえず新宿折り返しは(゜凵K)イラネ
新宿を通る列車は、渋谷方面りんかい線直通にしる!
- 750 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 22:36:21 ID:L+wHL7B2
- 新宿折り返しブラボー!
当駅始発の表示をみるたび、ホっとする。
- 751 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 23:35:16 ID:n/X8usVo
- 通勤快速の新宿始発は頼むからやめてくれ!
新宿20:00発と20:20発の通勤快速、
いつ見ても折り返し乗車するDQN大杉だぞ!
折り返し乗車をさせないためにも、
通勤快速は全部新木場始発にすべき。
- 752 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 01:37:32 ID:Y3A30Inn
- >>748は学会員。
- 753 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 01:43:54 ID:UBfTfTJG
- 「女性専用車両に反対する会」 10月期オンライン署名。
送信フォーム
www.ne.jp/asahi/aqua/swimming/senyou/online-signeture.html
10月期の提出先:京王・相鉄・小田急・東京都交・近鉄・神戸市交 他
10月31日締め切り。
- 754 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 02:18:47 ID:5OXSWL76
- E331にすれば、
・静音なので夜間の増発可
・幅広車で定員増
・女性専用車が実質縮小
と、いい事ばかり
- 755 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 07:45:17 ID:AGcy35jh
- 定員 205系>E331系
- 756 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 12:38:18 ID:33vIZ9Ky
- >>751
新宿で折り返し乗車する客のほとんどが池袋から乗車することを考えれば、
武蔵浦和と大宮〜南古谷の各駅で下車する客じゃないか?
川越は東上線があるから、わざわざそんなことしないだろうし。
平日16時以降の新宿止まりの電車は
池袋では降車専用にして乗車禁止にすべき。
- 757 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 13:26:00 ID:86mpADFa
- 埼京線の新宿止まりは恵比寿まで延長すべき
- 758 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 13:40:09 ID:Z/xAXdjf
- 貨物列車を復活させ、埼玉(貨物列車限定)〜(都内スルー)〜夢の島延伸。
そして、捨てる。 東京を綺麗にしよう。
- 759 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 13:41:15 ID:Z/xAXdjf
- 乗るのは埼玉県民だぞぉー。
- 760 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 13:46:57 ID:TV7zjtrH
- >>756
それならば、新宿到着後にドア閉めをやった方が効果的だと思う。
>>757
「恵比寿延長=大崎延長」なのだが。
以前の恵比寿行きの時だって、
まだホームの完成していない大崎まで回送して
折り返してたのを知らないのか?
- 761 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 14:33:50 ID:3tuROvaM
- 【社会】走行中の電車内でAV撮影 女優と目隠し役含むスタッフ15人検挙・・・埼玉【痴漢電車】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1102295260/
- 762 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 17:02:29 ID:nmmZ+qXN
- このアドレスだと年代別とかだね
- 763 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 20:28:16 ID:bKg561Pr
- 最近禿フォンの車内広告が増えたな…。
禿フォントレインが東上しそうな悪寒
- 764 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:50:22 ID:86mpADFa
- 恵比寿折り返しは現実的でないなら
東京臨海高速鉄道に乗り入れさせたほうがいいけど
- 765 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 00:04:07 ID:SfJb6wCm
- >>756 >>760
そもそも何で新宿では整列乗車をやらないんだ?
折り返し通勤快速となる新宿行きなんか、酷い時は1両で約10人も
新宿到着後そのまま居座って折り返し乗車してるんだぞ。
- 766 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 01:33:31 ID:fb/Dxm9/
- >>765
新宿に到着をして5分以内に折り返し発車をする下り電車
もあり、正直整列乗車を実施する余裕がない・・・??
- 767 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 09:54:53 ID:CWtT+crZ
- この時間帯の川越方面へ向かう電車は
東上線沿線のバカ大学の学生が多いな。
場合によってはバカエよりたちが悪い
- 768 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 10:09:17 ID:IhmQ2aSo
- 夜の新宿下りは発車1分前にドア開けるくらいでいいよ
- 769 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 15:47:37 ID:kB5KvrJm
- つまりなぁ
なぁ・・・・・
この世全員がバカなんだよーーーーーー!!!
ーの゛せしと゜の゛せはち゜いとろ
- 770 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 17:26:47 ID:he3mbW+L
- 川越線 遅延 2006年10月06日
2006年10月6日17時7分 配信
川越線は、大雨の影響で、川越〜高麗川駅間の上下線に遅れがでています。
八高線への直通運転を中止しています。
この大雨の影響が川越線全線に拡大するのも時間の問題だ罠w
- 771 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 19:22:04 ID:lHaAMrpN
- 大宮分離運転マダー?
- 772 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:42:19 ID:3THVkBD9
- もしも赤羽から京浜東北線に入って、上野・秋葉原・東京・新橋方面に直通できたら
とても便利だと思うのだけれど、俺が。
あと、武蔵浦和〜北戸田に駅設置してくれないかな・・・「美女木」とか
- 773 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:44:26 ID:rcp6/Amx
- >>772
引っ越せ、バカ
- 774 :北戸田〜新橋:2006/10/06(金) 22:48:49 ID:3THVkBD9
- >>773
この前引っ越してきたばかり (´・ω・`)
- 775 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:37:24 ID:gwSbojW3
- 池袋・新宿に意外に近くて閑静なイイ地域だが
新橋通うならナゼ京浜東北線沿線に住まない?
てかなぜ埼玉?……競艇バカ?
- 776 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:43:42 ID:9lnhszLr
- 京浜東北沿線に住めばよかったのに
- 777 :全国共通おめこマーク:2006/10/07(土) 02:15:21 ID:Xbg784o9
-
\ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇
\ \\// /
` \/ '
\ *──肛門
\_____/\_____/
この車両はオメコ車両です
- 778 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 04:40:43 ID:P4PZEYWe
- 205系って長持ちしそう。
- 779 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 12:21:19 ID:GiQYaNhC
- 昨日は堂々と女性専用車に乗ってやったぜw
- 780 :↑突っ込んでやったぞ:2006/10/07(土) 12:30:16 ID:IhQwQhLA
- >>779
日中だろ
- 781 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 18:27:07 ID:qsu5IfhM
- 女性専用は「男性差別」 ネット上で批判盛り上がる
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1158565324/l50
- 782 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 18:46:04 ID:7JcQ1GRg
- 埼京線は改名汁!
埼の字は不吉だ。
- 783 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 18:47:42 ID:jHaJE79t
- 玉京線
これはこれで、いぢめられそうだしな
- 784 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 22:10:13 ID:gpltnJ0k
- つーか赤羽線にもどせばいいじゃん
そういやなんでわざわざ新線ができた時に変えたんだろ
分かりにくいわけじゃないし
- 785 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 22:38:50 ID:b0M6RHnY
- >>759、>>765
やっぱ民度が低いのだ
- 786 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 00:11:13 ID:ccPLcWIK
- >>782
北武線っていうのは、どう。
- 787 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 00:14:51 ID:rTmOt/8D
- 新宿ライナー赤羽線
- 788 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 06:32:33 ID:LF3YDTOK
- JR東日本を御利用頂きまして誠にありがとうございました。JR東日本からのお願いです。
加齢臭、口臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心掛けましょう。
JR東日本からのお願いでした。
- 789 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 22:19:01 ID:cWYhExuB
- 729 名前:火災速報 :2006/10/08(日) 22:12:12 ID:u9wZf15qO
りんかい線車両基地付近で火災発生
- 790 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 09:12:44 ID:6t/h90ju
- 昨日車内ドアのとこに立ってたら、板橋駅でおりたヤツが
振替って漏れに何度も目を合わせてきたから、ホモなのか?と思った。
後から考えたら、ドアのとこに立ってたから
「邪魔だよ」っていうガンつけてたのかな?
そうだとしたらごめん。
21時半の上りで、板橋駅なんかのマイナー駅で降りる奴なんかいないと思ったんだ。
- 791 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 09:55:52 ID:ttiwK8if
- >>790
はいはい結局、快速・板橋十条通過論者
- 792 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 13:44:07 ID:Suxta+Z0
- 北朝鮮の核実験で板橋の朝鮮高校が大変ですね
- 793 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 14:39:53 ID:79PS9SSg
- >>792
ガキには罪がないとか言う奴が出てるが
結局は反日分子になるんだし根絶やしにすべきかと
- 794 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 14:59:42 ID:MHNCaeE3
- バカ工合唱部がNHKホールで行われてる全国大会にでてるぞ!金賞とらないことを願う。
- 795 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 15:11:22 ID:tztb4VGA
- 赤羽駅構内の吉野家でも、牛丼は
売るのですか
- 796 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 15:33:34 ID:SLukkdpZ
- 赤羽駅構内の吉野家を区別する理由があるの?
- 797 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 17:13:23 ID:zKa7glA0
- 今日のバカエ
川越駅で下車後、4・5番線に停車している高麗川行きを走って通り抜けて
反対側のホームへ行こうとした瞬間、
乗車ホームと反対側のドアが閉まってバックを思いっきりドアに挟まれてた。
高麗川行方面行きの電車では、
必ず車掌が「○番線側のドアを閉めさせて頂きます」とか言ってからドアを閉めるから、
車掌の放送を無視して走って反対側のホームに出ようとしたバカエが全面的に悪い。
- 798 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 17:29:19 ID:9dCYlnmk
- >>797
ドア開けずにしばらく挟まれればいいのに
- 799 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 17:52:34 ID:bwRhHSTz
- >>797-798
ドアを開けずに挟まれたまま発車しちゃえばいいのに。
どうせ大した物なんか入っていないんだろ。
いっその事、バックよりもバカエそのものを挟んでほしかった。
- 800 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 17:52:46 ID:MHNCaeE3
- バカ工のやろー銀賞とりやがった
- 801 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 18:42:04 ID:xSPicgNV
- バカエの生徒は電車に乗ってくんな!
自転車か走って学校いけよ。
それか完全全寮制。
- 802 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 01:21:53 ID:BpnCGWTP
- 川越線はスレ違い
- 803 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 01:26:14 ID:U384Z+at
- 大宮以北はスレ違い
ってか?
- 804 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 08:35:02 ID:yNLGMGRg
- バカエ専用のスレを作っていただきたい
- 805 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 08:43:13 ID:LcX3NBE2
- 埼京線スレの民度の低さは異常
- 806 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 10:14:26 ID:3p1QAVxQ
- ここは大宮以西に住む低学歴・低収入・低民度のリーマンもどき百姓が
自分らの株をあげるために同じく低学歴低民度のバカエを叩きまくってるだけですから
- 807 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 18:14:23 ID:jdOMtS+1
- 川越12分発の新宿行、南古谷で車両交換
- 808 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 18:21:31 ID:4ZLcniMP
- >>807
ついてねぇよ…
放送聞いてなかったから降りるの遅れて座れんかった…
さっきまで隣の隣に池沼が座っていて騒いでるし…
今も無理矢理席に座り跳ねたりしてる。
- 809 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:00:53 ID:lPBeGmdQ
- >>808
夜の川越発の上りって座れないほど混んでるのか?
この時間帯なら、赤羽発の上りだって座れるのに。
- 810 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:24:12 ID:U8CCW0ru
-
。ρ。
ρ
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 ) <おまんこ車両っ
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
- 811 :名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:24:53 ID:AQBvflM5
- 県民は都会に来るな。
- 812 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 00:36:18 ID:nvtw4zrx
- 仕事の大半が県内で済む人間は
余程の用でもなきゃあんなゴミゴミした
クソみたいなとこにゃ行かねえよ
- 813 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 00:48:11 ID:ABitg/ts
- >>812
「あんなゴミゴミしたクソみたいなとこ」=東京
日本の首都を馬鹿にするオマエは、朝鮮人か中国人ですね。
即刻、帰国して下さい。オマエみたいな「ゴミクソ人間」は地獄に落ちろ。
- 814 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 00:52:18 ID:i13R6FKs
- 埼京線の快速・通勤快速だけでもりんかい線介して京葉線方面へ直通できないかな?
川越−<各駅停車>−大宮−新宿−大崎−新木場−海浜幕張−<各駅停車>−太東
- 815 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 00:57:25 ID:nvtw4zrx
- >>813
ゴミクソにはまってテメエの匂いに
気付かねえカスに言われてもなw
- 816 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 08:21:59 ID:8xzQDPL1
- 大宮の12番線を使って、直通運転はできないのですか
- 817 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 09:38:14 ID:PhYDCM0A
- 臭い玉
- 818 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 09:52:12 ID:FNBPpPgr
- >>814
新木場駅に行ってそれが無理なことを確認してきなさいw
- 819 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 18:19:31 ID:WD8Wo6+f
- >>818
普通にできるんじゃねえか? 改札は別だがなんとかなるだろ。
- 820 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 19:05:38 ID:VGwNwZXr
- >>815
見事に民度の低さを露呈しているな。日本語が理解できない様だから、
おかあちゃんの子宮の中に戻って出直して来て。 お馬鹿さん。
- 821 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 19:43:51 ID:gExBprsL
- 池袋発19:10大宮行きの車掌
はっきり喋れや
むかつく
- 822 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 19:51:23 ID:jwG3Wlxs
- >>821
スマソ
- 823 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 19:55:49 ID:ip/GBDEy
- 社員キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
- 824 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 20:20:04 ID:1QlQJ0KI
- >>819
そのりんかい線の改札を通らずに直通することが
りんかい線にとっては致命傷なのだが。
どうしても直通させたければ、大崎と新木場で客扱いをせず、
りんかい線内で100%検札をするしかないだろ。
- 825 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:52:10 ID:MD9T5enn
- ホームライナーとか
- 826 :エグゼクティブライフ 195:2006/10/11(水) 23:24:06 ID:ucCcmvMQ
- >>793
確かにね。
>ガキには罪がない
総連などと何の関係もない在日朝鮮人に対して嫌がらせをするというのであればその論法は成り立つが、
テロ国家の後方支援組織のための学校だからな。
自分の娘がレイプでもされてボロボロになって帰ってきて初めて、拉致された日本人や
虐げられている北朝鮮の一般人民の心の痛みがわかるんじゃないかな。
日本のみならず、国際社会の敵だ。自業自得。
- 827 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 23:27:55 ID:PPKptXZm
- >>818
無理なら、なぜ京葉線の車両基地に臨海線の車両がいる?
- 828 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 08:03:11 ID:3btY5t7o
- 朝の埼京線は、本数を減らしていただきたい
- 829 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 11:33:47 ID:mlqlTqjz
- >>824
別に検札しなくていいのでは?
東西線経由の中野⇔津田沼も似た様なもんだろ。
- 830 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 11:58:44 ID:zO/TAVHr
- 埼京線、五反田付近で異音を感知したため、埼京線と湘南新宿ラインの一部に15分程度の遅延。
新宿折返しは通常通り発着。
- 831 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 16:59:45 ID:jUq6+2Wv
- >>892
東西線は総武線とほとんど平行して走っているから
JRの切符で乗りとおしするのはごく僅かじゃないの?
でも、りんかい線と京葉線を直通させたら大崎・渋谷・新宿・池袋への
ショートカット路線として通り抜けが激増するだろ。
で、京葉線・中央快速線経由での運賃計算となりりんかい線には一銭も入らないと。
- 832 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 17:21:21 ID:YAJDImt3
- りんかい線が破綻してJRに吸収されればウマー
- 833 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 18:32:49 ID:GylraJHg
- >>827
>>824の言った意味理解汁
回送列車の改札なんていらないだろw
まありんかい線を吸収すれば可能だが
- 834 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 20:32:50 ID:/m+xkt7p
- 蝓シ莠ャ邱壹懊j繧薙°縺邱壹應コャ闡臥キ壹ョ逶エ騾壹ッ縲
讀懈惆縺後@繧縺吶>迚ケ諤・繧繝帙シ繝繝ゥ繧、繝翫シ縺ァ繧繧後ーシ
莨第律髯仙ョ壹〒驕玖サ「縺輔l縺ヲ繧区眠螳ソ縺輔*縺ェ縺ソ繧譁ー螳ソ繧上°縺励♀縺ェ繧
莉翫☆縺舌↓縺ァ繧ょ庄閭ス縺ェ繧薙□縺励
- 835 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 21:22:05 ID:vbVFNeZe
- >>831
まぁ東武の押上〜北千住だとか、会社間精算してる事例はあるから、
完全に無理とは言えないと思うが。
- 836 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 22:24:09 ID:RepNO1wt
- >>834
いやいやそんなことはないだろ
- 837 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:04:30 ID:pA2mSCSL
- >>833
レールは繋がっている。
- 838 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:51:57 ID:zPcNgB8V
- ねえ、、電車博士達に聞きたいんだけど、、山手線で快速って現実的に無理ですか??
池袋−新宿−渋谷−・・・みたいに主要駅だけに停まるの。。
だって朝の埼京線死にそ。。でもタラタラ山の手で行くのもタルいし。
- 839 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:57:34 ID:wnJU22ll
- これじゃ、直通しても誰もりんかい線経由の切符を買うのはいない罠。
新宿〜舞浜
JR線のみ・・・・・・380円 りんかい線経由・・・690円
赤羽〜舞浜
JR線のみ・・・・・・450円 りんかい線経由・・・820円
大宮〜舞浜
JR線のみ・・・・・・690円 りんかい線経由・・・1150円
川越〜舞浜
JR線のみ・・・・・・950円 りんかい線経由・・・1480円
- 840 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:01:09 ID:wnJU22ll
- >>838
池袋〜大崎間では、
埼京線+昇進が実質山手快速線になってるわけだが。
バカかお前は。
- 841 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:02:27 ID:pA2mSCSL
- >>838
君が引っ越す方が現実的です。
- 842 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:05:00 ID:ZrH0R4+K
- >>839
JRが買収狙ってるよ。
直通もスイカも全10両化も、JR側から圧力ありだろ。
中央&京葉の地下化直通計画より楽に済む品。
- 843 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:13:44 ID:HV86q7o+
- >>842
買収?
バカかお前は。
- 844 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:41:05 ID:Czlsuyw0
- >>842
最初から最後まで妄想乙
おまえは東京臨海高速鉄道の初期の事業計画も現在の決算も読んだこと無いだろ。
- 845 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:51:32 ID:TveD8Xpx
- 確かJRが経営主体持ちかけられて断ったんじゃねぇのか?
まぁ出資だけはしたけど
10両だってSuicaだって圧力というより普通に考えて導入するだろ。
- 846 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:52:12 ID:V7BrS8ts
- >>843
>>844
うん。バカだよ。決算書読んでみるね。
- 847 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 01:16:59 ID:d0bxAjIx
- >>838
全列車の種別を各駅停車にそろえることで、あの運行間隔を維持しているんだろ。
各駅停車と快速が同時に運行されたら運行間隔が開くではないか。
そうしたら山手線が混むぞ。とマジレス。
- 848 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 02:11:31 ID:HV86q7o+
- >>847
ついでに山手線は大阪環状線とは違って完全に他の路線からの乗り入れ・直通が無いので(リフレッシュ工事中は除く)
人身事故等で列車が遅れても大崎で運転中止して運行番号を変えるので割りと回復が早い
・・・・・はず
- 849 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 07:43:34 ID:1HH3AJzc
- 板橋ー赤羽間、廃止していただきたい
- 850 :838じゃないけど:2006/10/13(金) 08:12:29 ID:uQZ/48Hg
- >847
おぉ 久々に説得力あるレスだ。
- 851 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 08:32:59 ID:PM4HzqlF
- 調子悪いなら一度電車から降りて休め。倒れるまで乗ってる急病人の馬鹿は二度と電車乗るな。
調子悪いなら一度電車から降りて休め。倒れるまで乗ってる急病人の馬鹿は二度と電車乗るな。
調子悪いなら一度電車から降りて休め。倒れるまで乗ってる急病人の馬鹿は二度と電車乗るな。
調子悪いなら一度電車から降りて休め。倒れるまで乗ってる急病人の馬鹿は二度と電車乗るな。
調子悪いなら一度電車から降りて休め。倒れるまで乗ってる急病人の馬鹿は二度と電車乗るな。
- 852 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 08:40:51 ID:CsAmfuJq
- なにがあったんだ?
- 853 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 09:04:00 ID:4HOr/a18
- てか東京臨海高速鉄道の改札機はオートチャージ対応化されたっけ?
りんかい線スレが荒れているのでここで書き込み
- 854 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 14:39:45 ID:dKgUoqxr
- 後日対応だったと思う。
モノレール含めて
- 855 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 15:47:42 ID:vIoWxbWS
- 今朝武蔵浦和から乗った通勤快速新木場行きの9号車に
女が座ってて隣りの男性に寄り掛かって寝てたが、
隣りが雌車だというのに一体どういう神経してんだ?
あの爆睡状態からして、どう見ても川越から乗ってるとしか思えん。
どうせ川越の駅員は女を雌車に誘導してないんだろ。
- 856 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 22:41:56 ID:HV86q7o+
- りんかい線の改札機、今年の夏コミ行ったときは明らかにJR東の今の改札機の2世代くらい前のやつ(形はほぼ今と変わらないやつ)だったけど あれってお下がりかな?
その前の冬コミのときはバーがついた旧型だった
- 857 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 22:46:10 ID:gK21MKZ7
- 朝の下り新木場行き
なぜ新宿駅は出口左なんだ。
毎日毎日まじ降りるのに一苦労だ。
- 858 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 22:50:10 ID:gK21MKZ7
- 池袋から乗っててきて渋谷以南まで乗り通す客がドア付近を制圧してるから新宿で降りれないんだよ
- 859 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 22:51:46 ID:Czlsuyw0
- 埼京線・りんかい線
上り:大宮→大崎→新木場
下り:新木場→大崎→大宮
京葉線・武蔵野線
下り:東京→新木場→市川塩浜→西船橋・蘇我
上り:西船橋・蘇我→市川塩浜→新木場→東京
有楽町線
下り:和光市→池袋→新木場
上り:新木場→池袋→和光市
- 860 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 00:36:23 ID:xs4kqovH
- 埼京線大崎〜大宮間を複々線化してくれ
熊谷延伸と川越線の複線化希望
- 861 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 00:53:40 ID:UR2PdVno
- >>860
大崎〜池袋・・・山手線と複々線
池袋〜大宮・・・昇進等と実質複々線
熊谷延伸・・・昇進があるから十分
川越線の複線化・・・バカエ新駅ができると行き違い箇所が増えるからそれで十分
よって、全て却下。
- 862 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 01:16:52 ID:vC6WdKg+
- >>859
東京メトロでは、上り下りの表現は使用いたしません。
ご利用の方は他社線をご利用下さい。
- 863 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 06:18:51 ID:Jc5ZmU35
- >>826
>総連などと何の関係もない在日朝鮮人に対して嫌がらせをするというのであればその論法は成り立つが、
>テロ国家の後方支援組織のための学校だからな。
娘を持つ者として、後段は非常に不愉快な文章だが
この部分は全面的に同意せざるを得ない
- 864 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 08:51:36 ID:BzKQadWK
- >>847
それでも快速が走っているのに間隔を5分以下に縮めている大阪環状線はすごい
- 865 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 10:12:06 ID:9n341uu5
- 大阪環状線とか昼間10分間隔だしw
- 866 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 10:38:33 ID:y708F4bx
- 中央快速に勝ろはなし
- 867 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 11:09:51 ID:pEgTGg5t
- 大阪の基幹路線は「御堂筋線」
決して大阪環状線ではない。
- 868 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 12:17:02 ID:SCDpogT3
- ◆常磐緩行線向け
常磐緩行線にE233系2000番台が投入されることが決まりました。10連18本が新造予定です。
新造は川重、東急で行われ、2007年末にも1本目が姿を現す予定です。
既存の209系1000番台、E231系800番台とは大幅に異なるデザインを予定しており、都営の10-300形のような雰囲気になる模様です。
←取手 唐木田→
Tc2000-M2400-M'2400-T2200-M2000-M'2000-T2000-M2200-M'2200-Tc'2000
- 869 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 12:35:44 ID:UMt9AM1c
- 今日と明日は川越で祭りがあるから、
大宮駅21番線と大宮〜川越間の車内の中も
いつもに増して祭りになってそうな予感。
ただでさえ客層が悪いのに、祭り目当ての客が大挙して乗ってくるから
物凄いことになるんだろうな。
- 870 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 14:15:48 ID:GDMRJTPH
- 俺は夕方の通快川越行きの後に来るガラガラの各駅停車川越行きで家に帰る。
- 871 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 17:52:52 ID:MsqNv0SO
-
女性専用車両は
ノ^ヽ, ___ i┐ ヘ _____. ,ヘ ,ヘ ,ヘ ,¬,
/∠ゝ,,ヽ! | | | ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i ノ ヘ,.ヽ.,,
くイ'三三┐| | | | / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ | ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
| ,二二, | | | | | <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
| i三三┘| | | | | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
丿,. ┌┐"|U | | | | | U U U | " ̄ ̄] | ̄ ̄" _/ ∠,..ゝ\
'V |__二_| エ_| |_| |__i-----i__| 匸_.」 !,. ----''''"ヽ,ゝ
の提供でお送りしました
- 872 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 19:18:16 ID:HHTqfTvP
- >>868
妄想乙!
- 873 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 01:29:43 ID:nkYg9M+C
-
。ρ。
ρ
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 ) <おまんこ車両っ
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
- 874 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 12:20:03 ID:DxJ+DpJJ
- 昨夜の川越→大宮は酔っ払いばかりだったんだろう。
さらに、あまりの本数の少なさにブチ切れたのもいたことだろう。
- 875 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 14:51:41 ID:yl/E+2F7
- >>868
妄想もいいが、その前に日本語をもう少し勉強しような。
- 876 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 15:31:41 ID:eQsImXVl
- マルチコピペにマジレスしないようにな
- 877 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 17:40:14 ID:Dd65H1hp
- 川越駅は現時点でテラカオスw
もうすぐ帰宅ラッシュ始まるからブチ当たりそうな奴注意汁。
- 878 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 17:47:12 ID:mr2B4Jep
- 今日は。休日ダイヤだからそんあに込まない。
- 879 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 19:39:14 ID:itiiizAT
- 祭り帰りの酔っ払い+部活帰りのバカエで、
指扇→大宮は想像を絶する凄さなんじゃない?
- 880 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 20:05:49 ID:SlusAIIH
- 平日夕方以降の埼京線ってすいてるね。
人が澤山乗ってるのは先頭だけで後ろのほうなんてガラガラじゃん。
- 881 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 20:18:52 ID:oakbZW1e
- 今日埼京線乗ったんだけど、吊り輪が一部ドーナツになってた。
本物じゃなくて紙粘土っぽかったけど。
なにかのキャンペーン中??
- 882 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 08:20:47 ID:Ola9JpV8
- <痴漢>「助けて」と携帯に 隣の乗客に見せ男逮捕 埼玉
埼玉県警浦和西署は15日、電車内で痴漢をしたとして、さいたま市南区南浦和1、
会社員、中村太郎容疑者(43)を県迷惑行為防止条例違反(痴漢)の疑いで現行犯逮捕した。
被害女性が携帯電話で「今触られています。助けて」とメール画面に入力し、
隣の乗客に見せたことが逮捕のきっかけになった。
中村容疑者は「体は触れていたが、意図的ではない」と容疑を否認しているという。
調べでは、中村容疑者は同日午前0時ごろから約20分間、
JR埼京線赤羽―与野本町間を走行中の下り普通電車内で、
右前方に立っていた同市見沼区の会社員女性(20)の胸などを
服の上から触った疑い。当時一人で乗車していた女性は、
携帯電話の画面を右隣に立っていたアルバイト男性(23)に見せ、
与野本町駅到着後に男性が中村容疑者に声をかけ、
逃げようとしたところを取り押さえた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061015-00000047-mai-soci
- 883 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 08:35:56 ID:yJGvQpl7
- 埼京線ホームの階段降りた所の吉野家、
牛丼売ってくれない><
- 884 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 16:24:22 ID:A3kcT/CU
- さっき川越駅で叫んでるオヤジ?がいたけど、誰か目撃者いない?
「制服撮ったからな〜!」
みたいな事言ってた。
さすが川越線クオ(ryですわ
- 885 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 17:07:46 ID:wsVulBZ1
- 残念ながら>>868はお漏らし情報なんだな、これが。
最強は当分205を使うっぽい。
- 886 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 17:59:22 ID:hXWrtaeE
- >>868を載せたサイトは昔からの老舗サイトらしいからな。
別に205でいいさ…硬い座席嫌だし。
- 887 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 18:34:02 ID:pcqw6JZu
- >>882
赤羽―与野本町間っておかしくないか?
- 888 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 19:47:42 ID:OjFQMwX+
- 205系の椅子は良い。
夜、メス車になる前の時間帯の新木場より車両でマターリさせてもらってる。
- 889 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 20:30:00 ID:cxAuOws5
- >>887
読解力ゼロってよく人から言われない?
武蔵浦和停車を挟んで痴漢行為が続いたんだろ。
- 890 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 20:30:30 ID:cxAuOws5
- >>887
ああ各駅停車か。
でも同じことだな。
- 891 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 20:56:46 ID:SYOKGUen
- 埼京線に、E233系を入れなければいけない
理由がない。よって当分の間(少なくとも俺が定年になるまで)
埼京線は、205系での運転。
- 892 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 20:59:37 ID:DjlNMe+Q
- >>891
幅広車で混雑解消せんかい!
- 893 :887:2006/10/16(月) 21:47:24 ID:y+QDxppv
- >>889
読解力ゼロって言われたことは無いが・・・
サンクス
- 894 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 22:06:45 ID:G6JoIK8r
- >>887
推測するに、その電車は赤羽0:08発の川越行きの終電だと思われ。
赤羽―与野本町間の所要時間は21分だから、普通電車としてる記事の内容にも合う。
赤羽0:00発だと快速だから、与野本町まで14分で着いてしまう。
与野本町ってのは、多分助けを求められたアルバイト男性の下車駅かな?
最終電車なら途中駅で下手に捕まえてしまうと帰れなくなってしまうし。
それにしても、「立っていた」と書いてあるが、
休日でも埼京線の赤羽以北の終電はそんなに混んでいるのか?
まあ、北赤羽着の最終と川越着の最終が同じ電車だから、混むのも当然だろうけど。
あと、痴漢をした中村太郎というDQNの自宅は南浦和みたいだから、
わざわざ埼京線に乗ったのは明らかに痴漢目的だろうな。
- 895 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 22:20:33 ID:ob89QlWr
- >>882
これを機に、埼京線の雌車が土休日にも拡大しそうな悪感。
今は平日だけなんだろ。
もしそうなってしまったら、中村太郎は死刑にすべきだな。
- 896 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 23:58:45 ID:7qp/dnwe
- 赤羽以北の終電って、体が触れ合うくらい混むのか?
文を読む限りじゃ、結構な混雑だけど。
- 897 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 01:56:28 ID:OsxVJzBn
- >>896
武蔵浦和まではとにかく混む。
赤羽−武蔵浦和間は人口急増中で、全ての駅で乗車人員が増加しており
中でも武蔵浦和は5年で一日平均乗車人員が5000人も増えている。
- 898 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 01:58:52 ID:OsxVJzBn
- 駅乗車人員
2001 2005
武蔵浦和 34,307 39,847
戸田公園 24,900 27,767
- 899 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 02:00:31 ID:numRC04Y
-
埼京特快速「犬東」 高麗川〜川越〜大宮〜赤羽〜池袋〜新宿〜渋谷〜大崎〜天王洲アイル〜東雲〜新木場〜舞浜〜海浜幕張〜蘇我〜八積〜太東
- 900 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 07:31:54 ID:n3ZNiPAM
- >>896
そりゃ混むよ。
なんたって北赤羽と川越の終電が一緒だから、
それに客が集中するからな。
- 901 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 07:39:33 ID:mIoUIRJ1
- 土呂と宇都宮の終電が一緒の某路線・・・
- 902 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 07:43:03 ID:LYA7sQzV
- >>900
武蔵浦和だけは終電遅いよ
ただし南浦和・武蔵野線まわりだけどw
つーかこんなに終電早いと某バス会社が赤羽〜武蔵浦和で深夜バス走らせるぞw
- 903 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 07:45:04 ID:BCbm2vXQ
- 今の終電でも、遅すぎる
もっと早くしてくれ
- 904 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 08:12:02 ID:/8xB+abW
- 川越線の川越以西は各駅停車の方がいいよ
- 905 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 09:33:52 ID:0A61U/Ds
- >>900
埼京線の赤羽以北の終電が早いのは、
新幹線建設に反対したさいたまプロ住民のせい。
さいたまプロ住民を怒らせないために終電を早くしてるんだろ。
もし沿線の住民が「終電が早い」なんて抜かしてたら、
そんなのはこいつらの自業自得だから、当然の事だ罠。
ただし、埼京線の車庫が川越にあるから、
束としては川越まで走らせたいという考えなんだろう。
結果、北赤羽と川越の終電が同じ電車って事にwwwww
- 906 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 18:26:34 ID:Vvv+SZOx
- 日テレで痴漢特集やってる?
- 907 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 18:56:05 ID:2XSFFQSC
- >>906
やってたね。
- 908 :名無しでGO!:2006/10/17(火) 20:33:45 ID:JwYUCIMe
- >>902
池袋駅北口、1:15だったか。ミッドナイトアロー。大里で降りると武蔵浦和駅に近い。
今は中浦和行きもできたな。
京浜東北線回りで武蔵浦和は、赤羽で待たされるのが辛い。
- 909 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 23:00:21 ID:S1Wwd890
- なんで埼京線?
東玉線じゃダメなの?
意味わかんないの
- 910 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 23:00:56 ID:myyyiqA7
- >>909
お前が意味わかんないの
- 911 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 23:14:16 ID:bfFZpJvI
- >>909
ホント意味わかんないの
- 912 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 23:20:11 ID:/8xB+abW
- 大宮〜大崎間は埼京線じゃなくて川越線でいいだろ
- 913 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 00:33:48 ID:IND9cWx3
- >>905
禿同。
さいたまプロ住民が騒音の理由で建設を反対した新幹線は0時以降走らないんだから、
新幹線と並走する埼京線の赤羽〜大宮間も23時台で運転を終了すべき。
新幹線より埼京線の騒音の方が大きいんだから、なおさら23時台で運転を終了すべきだろ。
0時以降の大宮〜川越間には2本(金曜は3本)走ってるが、
そんなのは川越線内で折り返し運転をすれば十分事足りる。
- 914 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 07:08:47 ID:QT6WCLwo
- 朝夜上り下り問わず新幹線と長く並走する通快ってどれ
- 915 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 07:31:24 ID:7twYa8Ku
- >>913
その理屈でいくと、赤羽―大宮は朝6時まで電車を走らせるべきではない。
それまでは赤羽以南と大宮以北で折り返し運転とする。
- 916 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 07:56:09 ID:MTpqOwgb
- 埼京線も混雑率たいした事ないんだから
本数減らせよ
- 917 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 09:31:24 ID:ynUJ9E3G
- そんな時、武蔵浦和車輌基地建設ですよ。
武蔵浦和以南と以北で終電&始発時間を分断するのが良いんじゃねぇ?
てか、武蔵浦和に車輌基地が有れば、武蔵浦和から大宮まで回送で行って
始発を早め、終電も遅らせる事が出来るわな。
- 918 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 10:16:18 ID:IRF1wEKT
- >>917
そんな場所ないお
- 919 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 11:25:53 ID:uR+LDDiW
- 30歳以下専用車作ってくれ
- 920 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 11:38:58 ID:41cL9Nwk
- >>916
各号車の混雑率が均等ならな…。
この路線の1号車だけ混雑率取ったら、どうなるんだろ。
>>913
じゃあ、川越線も大宮23:59(最終上りの折り返し)で終了ということで。
西武バスさんに、西遊馬行深夜バス(大宮駅0:52)を川越まで伸ばしてもらうように説得汁。
まぁ、大宮23:59になったところで、25年前よりは終電遅いのだが。
もう一つの案としては、赤羽23:42以降の全ての列車を「回送扱い」にしてみるとか。
新幹線だって0:00以降の回送は走っている。
具体的には、赤羽〜大宮は降車扱いにするということ。乗車はできない。
これはかつて大阪市営地下鉄がやってたこと。
本当は0:00以降旅客列車を走らせないことになっているが、最終新幹線からの客のために
御堂筋線の職員専用列車を新大阪→?間、降車専用扱いで運転していた。
- 921 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 17:46:31 ID:qV7ro4oH
- コノヤロー埼京線でまた遅れちまったじゃ
ないですかコノヤロー。
山手線の人身事故で通勤快速が運休…
人身事故恨みますよコノヤローorz
あ、謝っても許さないんだからねッ!!
以上、今日の不満でした。38分の通勤快速
でギリギリ間に合うのに40分発の普通は酷い…
- 922 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 21:46:30 ID:KGozLEEh
- バランスガイド電車を探したけど、見当たらなかった…orz
朝だけで入庫しちゃったのかなぁ?
- 923 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 23:39:26 ID:mkCHBDB+
- 池袋の大宮方面のホームがすごいことになってる・・・
- 924 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 23:59:12 ID:kVdtIHXl
- >>923
>>921から6時間くらい経ってるのにまだ平常運転に戻らないのかよ。
しかも他路線での人身事故だろ。
何やってんだ束は。
漏れが利用した赤羽駅19時台前半でも、
今度の下り電車は到着直前まで通勤快速とか各駅停車とか二転三転してた。
結局通勤快速ではなくて各駅停車だったが、
あれでは駅員に食いかかった香具師もいたんじゃないのか?
上りも15分くらい電車が来なくて、おまけに今度の昇進南行きは運休だった。
おかげで赤羽を超満員で発車してた。
- 925 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 00:02:26 ID:j+DMRsVh
- 最近十条に引っ越して埼京線使ってるんだけど
朝、新木場行きだと乗れないことがある。
10号車付に乗りたいんだけど、下手すりゃ扉すら開かないよ
埼京線人大杉。
- 926 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 00:20:55 ID:wz586sbC
- そういえば今の埼京線には新木場行きとかあるんだよな
俺が板橋駅ユーザーだったころは池袋・新宿・恵比寿行きと赤羽・武蔵浦和・大宮・指扇・川越行きだけで
もちろんオール205系幕車 6ドアなし
そしてたまにクモヤ牽引の103系ウグイス・・・・・・ナツカシス
そういえば当時、運転室ドアと乗降ドアの間の車体ラインだけ濃かった編成があったけどなんだったんだろう?
- 927 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 00:28:14 ID:VeY490nL
- 珍しく池袋折り返しで運転をしてた今日の埼京線。
新宿からの電車が再開した直後のこと、3番線・4番線両方に大宮方面行きの電車が停まっていました。
次に発車する電車の予告が……
「3番線」→「4番線」→「3番線」→「4番線」と二転三転。10秒経つと言うことが変わっている始末。
訂正放送が入るたびに乗客は右往左往していました。
何考えてるんだよ……
- 928 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 00:42:51 ID:eEm5nzBb
- ATOSだと駅が介入する余地はないからね・・・
んで、指令が好き勝手に変更するから、現場サイドは把握しきれないのが混乱の原因。
指令は電車を動かすことしか頭にないから、客の対応なんか知ったこっちゃないのよ。
- 929 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 00:56:55 ID:cUDzK/Fy
- 束社員なんて中学生レベルの脳味噌しか持ち合わせていないから仕方がない
- 930 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 01:06:27 ID:wz586sbC
- ATOSはウンコ
- 931 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 01:37:31 ID:zIKtd3Vc
- 武蔵浦和と赤羽と池袋は
朝ラッシュホーム整理員多すぎ
- 932 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 02:24:22 ID:ExHOHQat
- キンマンコ車両
- 933 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 02:51:00 ID:ZvFUH3uu
- 快速・通快は十条・板橋を通過すべきだ
- 934 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 06:18:50 ID:oOm9Jvpk
- >>931
それに見合うほど混雑してるしね…。
京急の逝っとけダイヤは素晴らしいと思うが埼京線でやったら東の全路線が混乱するなw
- 935 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 06:48:53 ID:QAmAmbYs
- >>921>>924
山手線の人身事故で遅れるのはしょうがない。誰も責めようのないこと。
しかし、当事者である山手線などとっくの昔に復旧して通常運行しているのに、埼京線だけが
何時間も引きずるってどういうこったよ。
この路線が復旧に特別時間がかかるというのは、今回の件に限らない。
束というより、この路線自身の問題だろ。公共の輸送機関としての自覚が本当にあるのか。
- 936 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 07:04:02 ID:/7ubEQ00
- >>925
朝の9号車は、雌車から締め出された男性客で大混雑するからな。
- 937 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 07:47:18 ID:iOe92vGI
- >>935
物理の問題を自覚で解決しようとしている。
- 938 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 08:50:36 ID:4cS9/fFt
- 埼京線15兩編成化
埼京線新宿〜武蔵浦和間複々線化
埼京線武蔵浦和車輌基地建設
埼京線赤羽以遠終電遅化・始電早化
- 939 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 09:29:37 ID:5oepkymG
- >>938
オール却下
- 940 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 11:51:55 ID:S+YOUOh8
- 1183F(何故かJR車)は本日に限り快速大宮行きに変更。車内放送にて。
- 941 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 11:54:21 ID:ayZlJYvt
- 新快速いれてくれ
- 942 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 12:18:14 ID:Sagw5BwO
- 赤羽1216発快速も大宮行き。なんで? 事故や風規制なんてあった?
説明しない車掌・駅員ウザ
- 943 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 12:21:35 ID:3N+8f3ZT
- 埼京線と湘南新宿ラインは構造改革が必要だな
- 944 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 12:38:23 ID:sKU/byqb
- >>940 >>942
指扇〜南古谷の荒川鉄橋で風規制でもあったんじゃないの?
- 945 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 12:39:41 ID:Sagw5BwO
- 大宮1236発川越行きは、りんかい線の車両。しかも次は日進なのに室内表示は『次は恵比須』
大宮折り返しのときは必ずりんかい線の車両が走るのは気のせい?
- 946 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 13:42:06 ID:yapk2lr0
- 川越1255発は駅の電光表示が大崎w
放送で新木場まで行くと言っていた。
もちろん即写真撮りw
- 947 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 15:24:48 ID:CTI7qO96
- 実は終電で毎日走ってる大崎行き
- 948 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 16:08:06 ID:/7ubEQ00
- >>945
大宮分離運転の時に川越線に封じ込めになった車両は、バカエの格好の餌食となり、
7号車を中心にゴミだらけになる。
もちろんりんかい車も例外ではない。
バカエが散らかしたゴミを清掃しなければならない
東臨運輸区の清掃係の皆さん、ご愁傷様です。
- 949 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 16:19:40 ID:3N+8f3ZT
- バカエは休日は奉仕作業で東臨で働け。
- 950 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 16:41:10 ID:zIKtd3Vc
- 埼京線の駅人気投票
http://www.37vote.net/railroad/1111262143/
- 951 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 19:34:23 ID:oOm9Jvpk
- 今日の午前中に何かあったか?
りんかい車の運用なのになぜかJR車が来た
- 952 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 21:01:27 ID:seT0Yp9p
- >>940 >>942 >>945 >>951
昨日終日ダイヤが混乱してたから、単なる運用調整じゃないのか?
- 953 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 21:43:20 ID:xpHyFO6S
- >>948-949
そういえば今朝の川越駅で、
乗車側のドアの前に荷物を置いて
他の乗客の乗車を妨害してたバカエ3匹組が、
食べていたものの空袋を車両とホームの間から捨てていた。
バカエは罰として初電が走る前に、
川越・指扇・大宮の各駅のホームから線路に捨てたゴミを拾え。
- 954 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 01:01:21 ID:JXhGGiEr
- 夕方に赤羽から新宿方面の埼京線に乗るとゴミが散乱してるときがあるんだがそれもバカエの仕業?
酷いときは座席にガムが付いてたりもするな
- 955 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 06:43:03 ID:r6iMByEA
- >>954
間違いなくバカエの仕業。
- 956 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 13:52:10 ID:kg8cbYbI
- バカエが車内に捨てたゴミは
新木場到着後の折り返し時にりんかい線の車掌が拾って
ホームのゴミ箱に捨てている。
- 957 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 13:56:26 ID:voBkWsiJ
- バカ工は経営者も校長も教師も逝かれてるから生徒も同じ。
脱税、教育方針、挙げればキリがない
- 958 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 14:05:32 ID:d5nkLVAe
- 明日は川越車両センターでフェスティバルやるの?
- 959 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 16:10:27 ID:kg8cbYbI
- >>958
http://ivent.supertrain.net/によると、明日やるようなことを書いている。
ただ、埼京線・川越線内の駅にすらポスターとか貼られているのを
一度も見たことがないのだが、本当にやるのか?
あと、11月11日にこんなイベントがある。
こっちは公式発表されてるから間違いない。
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1159443015315&SiteID=0000000000000&FP=toppage
- 960 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 17:08:26 ID:+wSubiff
- 武蔵浦和で上りの快速を待っていたら、高校生のカップルがいた。♂の方は腰を♀にコスリ付けていた。
さらに驚いたことに、♂の制服のズボンは腰まで下ろされており、トランクスの尻が丸見えだった。
2人は横の席に座ったが鞄には"SAKAE"と書かれていた。2人は戸田公園で降りた。
なお♀のスカートはたくし上げられてはいなかったことは付け加えておく。
- 961 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 17:43:12 ID:9q4cW+Gd
- 新スレッド立てました。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161333532/l50
- 962 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 17:43:55 ID:d7Exi87a
- >>959
南古谷の改札前にはデカデカとポスター貼ってありますが・・・
しかも、彩野と宴は既に回送済み。
- 963 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 18:18:27 ID:oANDNDF8
- 久留里線のキハが来るのはガセ?
- 964 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 00:18:55 ID:NnGTOq9+
- キハ30-98が来るみたいです。
- 965 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 18:11:44 ID:ewBsLdA/
- 埼京線一部の列車遅延…川越線内でイオンを感じたとかで10分近く遅れとる。メチャ混みやし…
- 966 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 02:17:04 ID:7oB5xeIh
- >>965
イオンを感じただけでとまちっちゃうのか
- 967 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 08:37:07 ID:ZnM9fwET
- マイナスプラスどっちのイオンだよ
銀イオンなら車内で誰かが消臭スプレー使ったのか?
- 968 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 09:59:35 ID:fZ9XXAZN
- 異音やがな (´・ω・`)
- 969 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 10:28:05 ID:lSrHMnWH
- JR埼京線って昼間から酒を飲んでるオヤジや酒の匂いがするオヤジがいる!駅のホームや車内でもあちらこちらで!
- 970 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 11:02:56 ID:X0xpQitd
- >>965
バカエが線路に捨てたゴミが車輪に引っかかったりでもしたのか?
- 971 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 11:06:04 ID:TOPbX+fL
- >>969
常磐線よりはマシ
- 972 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 15:22:20 ID:R07pfZ7f
- ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=359908&wid=37084
これのようだな
- 973 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 17:33:14 ID:EQn2JtBN
- 大作先生のキンマンコ車両は女性を救う!
- 974 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 17:40:18 ID:iEEWfsoD
- http://photo3.avi.jp/photo/6/359908/359908-4292-17-37084-pc.jpg
ここどこ?
- 975 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 17:48:18 ID:4EKZDG5g
- 新木場方面の列車に遅れあり
今、モハに乗ってるんだが空転しまくりw
- 976 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 17:53:14 ID:R07pfZ7f
- >>974
南古谷から指扇方面に200mぐらい出た地点。
川越車両センターの祭りの帰りに撮影者は緊急停車を見たようだ
- 977 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 18:17:12 ID:psIMJjGd
- 今、日本テレビのニュース番組で埼京線の痴漢問題を特集してるけど
埼玉県って娯楽がないから痴漢が流行ってるんですか?
- 978 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 09:09:15 ID:YvaqTouh
- >>968
安心汁
調子に乗ってみただけだ
- 979 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:09:02 ID:ErZKnpgM
-
大 宮
- 980 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:09:50 ID:ErZKnpgM
- 北 与 野
- 981 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:10:34 ID:ErZKnpgM
- 与 野 本 町
- 982 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:11:10 ID:ErZKnpgM
- 南 与 野
- 983 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:11:41 ID:ErZKnpgM
- 中 浦 和
- 984 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:12:07 ID:Wa07iy0d
- 与野本町
- 985 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:47:39 ID:guCNQ8gO
- musasiurawa
- 986 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:56:38 ID:P9zZ11rz
- 浦和
東浦和
西浦和
南浦和
北浦和
中浦和
武蔵浦和
浦和美薗
- 987 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 23:33:33 ID:Z9DOulKn
- 新木場
- 988 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 01:53:30 ID:dxwmIcQv
-
- 989 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 07:29:34 ID:uzCqWaVK
- 日進
- 990 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 07:41:28 ID:uIlYUcIv
- 大宮
- 991 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 08:43:32 ID:w+wHh7uj
- 武蔵浦和
- 992 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 08:44:12 ID:w+wHh7uj
- 赤羽
- 993 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 08:44:15 ID:lRwUqjNe
-
- 994 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 08:50:31 ID:Nm0o+ynA
- また遅延かよ
くそ電車
- 995 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 10:34:55 ID:GqipxZgI
- 新宿発池袋行き
- 996 :次スレ:2006/10/24(火) 10:39:23 ID:GqipxZgI
- !!!!埼京線で語れ!!!!ハエ29
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161333532/l50
- 997 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 12:45:02 ID:IgyS5xGG
- 天王洲アイル
- 998 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 13:37:12 ID:Pqp4D0BB
- 赤羽
- 999 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 13:39:10 ID:Pqp4D0BB
- 999....
- 1000 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 13:40:31 ID:Pqp4D0BB
- 1000!!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
251 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★