■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【全部新車に】京浜東北線 ウラ12【変ワルンです】
- 1 :1:2006/09/19(火) 06:00:30 ID:dKAfkVTc
- 新スレだお
前スレ 【走ルンです】京浜東北線 ウラ11【止マルンです】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155427489/
- 2 :hot_dog ◆woH5xM2stE :2006/09/19(火) 06:09:06 ID:iLrAOKTg
- 2げっつ
- 3 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 06:09:18 ID:y8o13TnE
- 乙
こちらを推奨
- 4 :1:2006/09/19(火) 06:15:41 ID:dKAfkVTc
- [大船]━─━─━根岸線 Part.5━─━─━[横浜]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152432015/l50
【鴨池大橋】横浜線スレッド Part12【シンドラー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151586370/l50
山手線 13週目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158389678/l50
【東京】東海道線東京口スレ K-37編成目【熱海】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157120700/l50
横須賀線について語るスレ Vol.10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151357284/l50
【西瓜から】湘南新宿ライン23本目【桃 栗 柿へ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156172284/l50
JR宇都宮線(東北線)スレッド part30
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158330088/l50
★高崎線★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155906248/l50
- 5 :1:2006/09/19(火) 06:24:12 ID:dKAfkVTc
- 中央快速・緩行線 Part21
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152090440/l50
【中央線】E257(255)総合スレ【総武線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157719895/l50
総武線快速・緩行スレ 12番列車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150725252/l50
!!!!埼京線で語れ!!!!その28
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155633442/l50
★★★ 京葉線 26両目 ★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155872754/l50
武蔵野線スレッド part.16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157207059/l50
【鶴見線】南武線スレッド ナハ19【もよろしく】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155714559/l50
【みんな】南武支線・鶴見線スレ T15【撮ったか】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154863585/l50
- 6 :1:2006/09/19(火) 06:29:17 ID:dKAfkVTc
- 遅ればせながら前スレの951さんのスレタイを採用させていただきますた。
- 7 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 07:13:37 ID:WbfQjt7O
- >>1
荵吶
隧ヲ菴懆サ雁シ暮繧ゅ≠繧九@縲√@縺ー繧峨¥縺ッ繧ケ繝ャ豸郁イサ譌ゥ縺上↑繧翫◎縺縺縺ュ
- 8 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 07:20:30 ID:WbfQjt7O
- 文字化けしちまった…。
改めて>>1乙。
- 9 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 07:41:50 ID:C36F1WXz
- いつまでトロトロ走っトロ!
しゃきっとせんかい!
さっさと改正しろ!
- 10 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 07:44:52 ID:5N7P26SZ
- >>1
立て直し乙
- 11 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 09:20:26 ID:2AW9WAi1
- ウラ37:37C
8〜10も窓改造車
10号車の開閉と非開閉の窓の位置、並び順が前後逆なのね。
- 12 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 10:33:55 ID:1racJpvk
- 祝 泉岳寺駅設置決定
- 13 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 12:06:23 ID:+zxfyEtv
- 明日からリフレッシュ工事age
- 14 :東急厨 ◆XDLTxvg6j6 :2006/09/19(火) 12:45:52 ID:XORNK7ry
- 低レベルな論議、妄想、ガセネタの糞スレじゃんここ
- 15 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 13:13:18 ID:m4ZBkTsq
- 西厨必死だなwww
- 16 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 14:30:29 ID:ZmEGn9y5
- ウラ50、1号車の運用番号が表示されてる数字部分がかなり綺麗で見やすかったけど新品に交換したのかな?
- 17 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 15:58:58 ID:0UPlM8HI
- ★京浜占い☆
あなたが今朝乗った京浜が…
珍しく遅れなかった(ラッシュでの2、3分程度までの遅れも含む)
→今日は至って普通に過せるでしょう。
車両、もしくは信号故障等で遅れた
→怒りっぽくなる一日です。親しい人に当たり散らさないでね。
ラッキーアイテムはカルシウムの錠剤。
人身事故で遅れた
→朝から上司(もしくは先生)に怒られるかもな予感。ラッキーアイテムは駅で配ってる白い紙。
急病人、車内トラブル等で遅れた→朝から息も切れ汗だくになりそうな予感。ラッキーアイテムはスポーツドリンク。
試作車、もしくは幅広車だった
→ステキな事が起こる予感。ラッキーアイテムは半スボン。
- 18 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/09/19(火) 16:44:13 ID:7TzDdGHl
- また重複か
重複スレが立つ理由
1.スレタイが気に入らない
2.立てた香具師が気に入らない
3.本スレはマンセーばかりで面白くない
4.もっともっと叩きたい
でもそれが悪いとかじゃないですよ。スレ立ては自由。
- 19 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 17:12:47 ID:MVFpk1FY
- 209叩きはこちらで行ってください
【老朽】 209系は至急廃車にせよ!2 【危険】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147271812/l50
関連スレにこれもよろ
【中央線に加え】E233系スレ2【京浜東北線にも】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158390046/l50
そして1乙
- 20 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 17:32:05 ID:hNzDxElL
- 京浜東北90は75Aです。
- 21 :東急厨 ◆XDLTxvg6j6 :2006/09/19(火) 17:37:05 ID:XORNK7ry
- またガセネタか
↑の運用はウラ13でしたがねぇ
- 22 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 17:57:01 ID:hNzDxElL
- 上野17:30を見たけど
- 23 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 17:58:33 ID:hNzDxElL
- 上野17:30発で見たけど
- 24 :犬井ヒロシ:2006/09/19(火) 18:10:53 ID:5N7P26SZ
- >>18
♪スレ立てisフリーダム
♪スレ立てisフリーダム
- 25 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 18:22:45 ID:o2I+u/wC
- でもね、糞スレたてたら煽られるぜ センキュー!
- 26 :名無しでGO!:2006/09/19(火) 21:11:36 ID:PT/UE/XU
- 80?81?:75A
- 27 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 22:09:19 ID:jbl1JjCF ?2BP(122)
- >>26
75Aは80で確認した@大井町
- 28 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 06:41:22 ID:IJHA88Wg
- 81 27A
- 29 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 08:10:03 ID:eAFU/5js
- 今日は、京浜東北線は運休になっちゃうんですか
- 30 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 13:22:48 ID:PDFR12YL
- イベント真っ最中だが、試作3本は蒲田でお休み中。
無理すれば並びも可能。
- 31 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 20:42:09 ID:WqePh1J/
- フレッシュ工事ってなにしてんの?
- 32 :名無し急行:2006/09/20(水) 20:42:51 ID:YzYmU8NH
- だよな
- 33 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 20:43:33 ID:BsSykd+S
- フレッシュひたちを走らせる。
- 34 :名無し急行:2006/09/20(水) 20:44:59 ID:YzYmU8NH
- そういえば各駅になるんだってね
京浜東北工事のとき4
- 35 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 22:13:48 ID:xg2J3xEQ
- マルチスマソ
京浜東北線の南浦和駅は早速撮影禁止だとさ。仕事早いなwww
駅員の話によると西日暮里も209の廃車が始まるまでに高い壁作って撮影できなくするらしい。やっぱり安全上の理由だってさ。
中央線もどこの駅か忘れたけど撮影できなくするためのさくや壁を作る駅いくつかあるみたいだしな。
- 36 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 22:22:24 ID:ZXyESMvh
- 新都心が今のままならどうでもいいや
- 37 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 22:52:13 ID:SVs9/XbN
- 試作車を廃車して、その廃材から壁を作れば・・・
- 38 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 01:08:45 ID:cQ6On9e1
- >>35
ガハハハ・・・・
運車くん、乙
「みよしかい」って唱えれば平気。魔法の呪文。
- 39 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 01:11:11 ID:cQ6On9e1
- >>35
ガサネタは君か・・・非常に困るんだよ。
もう確認の電話がなりぱっなしでね。
浦和、中原、田端その手がうるさいからナカナカ困る。
- 40 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 02:02:09 ID:U/Pzrq/s
- 20日
91:25C
- 41 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 03:18:52 ID:wZdwQZ5+
- 祝・廃車決定になってからみんな撮り鉄してるのかな
- 42 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 06:45:26 ID:cSV9V2HS
- むしろ録鉄
- 43 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 13:57:22 ID:iRdTdmDR
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060921-00000057-mai-soci
209のボロさに怒ったんだよ!
- 44 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 14:00:59 ID:8sp3I30O
- >最近の電車マナーは悪い。おれはこの電車を止めてやる
これだから倒壊社員は
- 45 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 15:27:14 ID:WnsFUYoY
- >>43-44
ワラタって笑い事で済まされる話じゃないが。
倒壊の社員クォリティを疑われるね。
- 46 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 15:30:04 ID:8Dk1eaG+
- マナーが悪いって怒ってる椰子ほど飲酒運転してたりするんだよな
他人には厳しいが、自分には甘い
- 47 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 16:10:07 ID:VnSmnXom
- さあ皆で撮り鉄だ
- 48 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 16:11:09 ID:VnSmnXom
- さあ皆で撮り鉄だ
- 49 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 16:36:39 ID:8Dk1eaG+
- とりあえず、俺は神田で中央線201系とのツーショットを撮るつもり
- 50 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 18:37:40 ID:8sp3I30O
- ♪にE233関連画像が多数上がってるな
京浜東北線仕様E233予想コラ
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20060921175414665d3.jpg
- 51 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 19:25:14 ID:5w5Rt7GA
- >>50
それが妥当ジャマイカ
- 52 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 19:31:58 ID:RtvamB02
- >>43
(ノ∀`)アチャー
漏れ家の隣にあるマンション人がやっちまったのかw
- 53 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 20:49:13 ID:ll/hNlgo
- 余剰の京浜209系を組み替えて南武線と川越線に投入→
205系6連と4連を数本捻出して、京葉線分割運用に投入→
京葉201系廃車?
- 54 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 22:08:15 ID:YqRJXOIu
- 毎朝通勤で使っていてやっと500番台に巡り会えた。
ノーマルの209系より、500番台の方が
格好良く見えると思うのは俺だけかな?
- 55 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 22:23:57 ID:wwCGOZGY
- >>54
ノ
- 56 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 22:53:01 ID:ATAVZLHZ
- ノ
- 57 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 23:35:14 ID:aVBsrCPi
- 十年振りに地元に帰って、京浜東北線のった
全体真っ青で、天井に扇風機が付いてる車両
全滅したの?
秋葉原あたりも大分変わって、バスケットのコートも大きいビルに
- 58 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 23:59:04 ID:bvN/OSF6
- 96年のいまころはまだ確かに1/4くらいはぼろいのあったな…
- 59 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 00:26:31 ID:tIIekuY5
- >>57
今は大阪でたくさん走ってる。
- 60 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 00:51:58 ID:jREnJaFb
- 祝!209敗者スレが落ちたな。
- 61 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 06:29:32 ID:JAk1moHc
- 92 51B
- 62 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 06:31:03 ID:nHLpvAMX
- >>57
ムショ帰り乙
- 63 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 06:45:16 ID:JAk1moHc
- 80 21B
- 64 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 08:43:58 ID:DkcZABIG
- 最近、試作車運用していないね
- 65 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 12:57:35 ID:ICypw7wO
- リフレッシュとかいいつつ何をどうリフレッシュしているのか客には伝わってない件。快速取り止めで不満を抱えるだけ
- 66 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 15:18:01 ID:0oNSIQns
- ttp://www.house.jp/tsurumi-c/index.htm
↑これどう見ても205系?
>>57は南武線スレでも同じようなこと言ってる
- 67 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 15:42:55 ID:7RWPT2um
- 間に朱色が混入した青の京浜東北
消えたの?
青と緑と朱色が混ざった浜線は?
東神奈川で京浜東北と間違えて青の浜線乗ってた婆ちゃんは?
- 68 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 16:42:49 ID:vX8ppNKI
- >>57
夕方のラッシュ時では走ってるよ ホームに1時間いれば1本は出会えるから見てご覧
- 69 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/09/22(金) 17:54:49 ID:hte8Zqv3
- >>66
馬淵の現場だな・・・。実は国道駅が最寄駅だ。
- 70 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 19:30:46 ID:7RWPT2um
- >>68 嘘つけ
- 71 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 19:31:41 ID:7RWPT2um
- 青い京浜東北なんか8年は見てない
2002年のクリスマスに京葉線で見たのが最後だ
- 72 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 20:02:49 ID:vX8ppNKI
- 数年振りに地元に帰って、京浜東北線のった
青いラインが入って手レトロなステンレス車両
全滅したの?
秋葉原あたりも大分変わって、バスケットのコートも大きいビルに
- 73 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 00:51:50 ID:29eIlsMO
- リフレッシュ工事時のダイヤって一体どうなってるの?
今日午後3時15分ほどに蒲田発の各駅東十条行きなんかあったし・・・
- 74 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 00:53:26 ID:abjHb3qe
- >>73
来週もうるから自分で調べなw
- 75 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 11:28:37 ID:h/Hi8ur2
- >>66
病院跡地の物件だな、よなよな死者の霊が・・・
- 76 :蒲田電車区now:2006/09/23(土) 11:38:10 ID:GFZSp14G
- 91が蒲田電車区を出庫しました。
1143分発の快速です。
撮影される方頑張れ。
- 77 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 12:33:19 ID:exJ8jGyJ
- 前場Now!!
- 78 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 12:45:00 ID:F+M3/g6a
- >>66
京阪神緩行線じゃ
- 79 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 13:05:17 ID:EKxiD2AF
- 赤羽以北は、とっとと廃線にしろよ、カス
- 80 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 13:51:07 ID:mVvNDknc
- そんなことしちゃ、西川口に遊びに行けません><
- 81 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 14:38:45 ID:exJ8jGyJ
- E233もこん位加速が良くなれば良いのに
ttp://www.youtube.com/watch?v=kdxo54OpXpo&NR
- 82 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 16:12:15 ID:lTUD5QFq
- 随分早いけどこれ何処の国の?
- 83 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 16:31:01 ID:exJ8jGyJ
- >>82
BART San Francisco Bay Area Rapid Trasit District
- 84 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 16:51:25 ID:vNzL14ds
- すげー音だな
- 85 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 17:07:53 ID:swWXZ0h/
- >>76
27Cって事は今夜は東神奈川に留置か。
- 86 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 17:28:26 ID:FpqfzdgH
- 694 :名無し野電車区 [sage] :2006/09/23(土) 16:36:09 ID:HPMh8JOI
今年の12月に京浜東北用3編成が完成し209の試作車は先に廃車する模様です。
ただ、京浜東北用は6ドア車が入るから番号が不揃いになるなぁ〜。
それとも1000番代を名乗るのかなぁ〜。
695 :名無し野電車区 [sage] :2006/09/23(土) 16:42:29 ID:HPMh8JOI
ゴメンm(__)m
2月ね…
ホントかどうか分からんが、
ミツE231を作るのとウラE233作るのとどっちが効率良いかって話だな。
- 87 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 19:15:39 ID:R/7DksGn
- ウラ90=23A
ウラ91=27C
ついでに
ウラ10=09C
ウラ34=27A
ここ最近はウラ92をよく見かけ、ウラ91なんてさっぱり見かけなかったけど、さっき横浜駅で見ておったまげた。
- 88 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 20:51:25 ID:QS8d5YKD
- >>86
何ガキの釣りに引っかかってんだか。
既に東急の敷地内に落成間近の緩行用E231の姿が見える。
- 89 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 00:31:07 ID:5uKviJ2f
- |
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ロマンティックageるよ
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| ロマンティックageるよ
|||l ____ ゙l __ \|||||||||
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | |
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / ロマンティックageるよ
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ ロマンティックageるよ
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \トキメク胸に キラキラ光った
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// / 夢をageるよ
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
- 90 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 05:54:19 ID:67dynYXX
- 07Bはウラ31?(遠かったのでよく見えず)でした。ウラ91は09Bか?
- 91 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 06:02:51 ID:jO4gYef4
- 南行品川駅手前で止まってる
- 92 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 09:19:50 ID:AXEvYEVi
- >>90
仰る通り多分09Bかと。
何事も無ければ月曜は47B、火曜は45Bと流れるハズ。
- 93 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 10:20:45 ID:mMC7Pw5f
- 今東神奈川の1,2番線ホームの横浜側階段がテープ張り巡らされて閉鎖されてる
警察も立ってるし何があったんだろ
- 94 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 10:28:46 ID:gIvxFG5t
- 横浜で人身事故
ソース ニッポン放送
- 95 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 11:12:55 ID:1yKU/ePg
- >>93
人身 ただ東海道は通っているから京急は少し混んでいるくらいだった。 +南武線でも発生
- 96 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 11:22:27 ID:wpKqEfTC
- 東神奈川で車両点検+横浜で人身事故
- 97 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 13:29:45 ID:lC2ZtoA6
- 今試作どこにいる
- 98 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 13:44:19 ID:lC2ZtoA6
- 91 03えー
- 99 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 13:58:50 ID:lC2ZtoA6
- 80 09B
- 100 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 14:17:34 ID:Cy7RXazk
- 100get!
- 101 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 14:29:37 ID:fMKQriem
- 101系
- 102 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 14:37:36 ID:lC2ZtoA6
- 今撮ってきたが、沿線にマニアが結構いた
小さな子供まで撮ってたからおどろいた
- 103 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 14:58:56 ID:AXEvYEVi
- >>102
それはゆとりの撮影がメインの人達なのでは?
- 104 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 16:19:07 ID:67dynYXX
- >>98のおかげでなんとか捕獲できたが…
正常どおり運行していれば30分もあれば十分に撮影を楽しめたものを、横浜で午前中に転落した香具師と午後京急線内に立ち入った香具師のせいで2時間半もかかったorz
- 105 :98:2006/09/24(日) 19:18:29 ID:lC2ZtoA6
- これから激パし始めると、遅延&変更があたりまえになってしまい、さらに撮りづらくなるだろう
- 106 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:10:10 ID:lC2ZtoA6
- 明日の試作運用は
- 107 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:56:43 ID:67dynYXX
- 参考までに。
1 =1617A
3 =1321C(ほぼ定時)
4 =1418A(大船〜磯子延長運転?)
14=1963A
25=1724C
55=1627C
69=1414C(ほぼ定時)
80=1308B?(磯子13:22頃発車の快速南浦和行)
夕方には完全に定時に戻っていた模様。
- 108 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 09:35:54 ID:327Nfi4n
- 9/25
92:35C
- 109 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 10:00:47 ID:d3ZJV5Q7
- 葬儀屋はまとめて死ね
- 110 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 11:37:32 ID:LjVIFnno
- 91:27B
- 111 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 16:37:43 ID:LjVIFnno
- 90:19B
- 112 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 16:49:27 ID:iKTmJ9L8
- 80 37B
- 113 :名無しでGO!:2006/09/25(月) 21:12:20 ID:v8nehDSq
- 81:31A
- 114 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:55:19 ID:EIaVeJC4
- 今日は会社への行き帰り、両方とも500番台が来ますた。
なんかプチラッキーな気分♪
- 115 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 05:36:33 ID:tTSk0DTX
- 91 03B
- 116 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 07:47:28 ID:dR5Je077
- 81115F更新入場age
- 117 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 07:53:43 ID:y6reAFEw
- 遅れても90キロ!
回復できず運休・区間変更多発!いい加減にせろ!
改正!改正!さっさと改正!!
- 118 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 14:21:17 ID:CwcsGi+a
- 昨夜
2=03C 65=45A 81=31A
今日
81=25A 90=27C 92=33B
- 119 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 17:17:37 ID:+ZGR6jzb
- 今日の1355分頃大船の京浜東北線のホームから横浜方向に
209系の赤帯版みたいなのが走っていったんだが
あれはE233系なのか?
それとも209系を赤帯にして京葉線に持っていくのか?
- 120 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 17:19:53 ID:1TVzsdBz
- E331じゃね?
- 121 :東急マニア:2006/09/26(火) 17:20:14 ID:7JjL8vrY
- 馬鹿な質問はスレの質を下げるので御遠慮下さい
- 122 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/09/26(火) 17:49:05 ID:baRak4q5
- >>121
キミの大好きな東急の5184Fだべ。
- 123 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 18:23:01 ID:KyFtjtOv
- 鶴見の貨物線でグモ
一部遅れ
- 124 :東急厨 ◆XDLTxvg6j6 :2006/09/26(火) 18:24:55 ID:B8qUUdz+
- 331が大船に来る訳ないだろ(笑
そもそも今日は総武線で試運転だしな
- 125 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 21:56:38 ID:qy/Yc2jv
- 新車になったら山手のブランド価値といい勝負になるから
来た方に乗ろうかな。ぼく
- 126 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:39:47 ID:GMHHGqG9
- 新車導入当初は京浜が混みまくりで山の手がガラガラになる予感
- 127 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 23:20:28 ID:W4Sf6lmL
- >>126
新車といえども純粋なる新車ってよりはいままでのマイナーチェンジみたいな感じだから
イパーン人は先に来たほうに乗ると思われ
- 128 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 23:39:19 ID:W4YcCat+
- 次は
● ●●●●●●●● ●
●●●●●● ● ●
● ● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ●●●●●●●● ●
- 129 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 00:11:20 ID:+0u8HtF9
- そういや明日からまた地獄のリフレッシュ工事だな。
- 130 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 00:12:55 ID:Gyas58VC
- 今朝は久々に1本以上の遅れ
3分も遅れているところへオデブ車…
ますます遅延
非6ドアは致命的だよな。
- 131 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 00:14:02 ID:Gyas58VC
- やっぱり9号車も6ドアにしてほしいよな…
- 132 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 13:05:31 ID:VeKieWyp
- 今日の各試作運用は?
- 133 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 14:14:17 ID:n49i85YL
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157449486/116
の内容から91:17Cの模様。
- 134 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 14:25:56 ID:1GK4l9ea
- 39Cの可能性もあるが
- 135 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 14:56:02 ID:n49i85YL
- >>134
フォロースマソ。確かに2本ありますね。
- 136 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 15:05:16 ID:0+uIS0Kj
- 133のリンク先を書き込んだ者だけど蒲田発7:42です。
- 137 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 15:52:05 ID:VeKieWyp
- 試作は今どこ走ってる
- 138 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 16:07:45 ID:VeKieWyp
- 90 23びー
- 139 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 17:40:15 ID:bCg5eQcn
- リフレッシュの関係で朝と今と運用違うな。
- 140 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 18:09:04 ID:rfqDOzuu
- >>128
- 141 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 19:03:04 ID:VeKieWyp
- 品川5番で南行撮ろうとしたがトカ線ウテシが常にいるから三脚たてづらい
- 142 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 20:33:41 ID:/cPD6g6t
- 上野鶯谷間で線路に立ち入った香具師死ね!!
糞大迷惑だ!!!
- 143 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 20:39:14 ID:Zo7AZ+qR
- >>141
足まとめて一脚として使えや
- 144 :名無しでGO!:2006/09/27(水) 20:57:52 ID:WQlzlbzh
- 91:39C
- 145 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 21:25:20 ID:KwO9oPnZ
- >>141
昼間だったら手持ちで良いじゃん。
- 146 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 22:04:49 ID:VeKieWyp
- まあそうだが
明日も試作及び500番台ゲキシャ!するか
漏れは全編成撮る
- 147 :東急マニア:2006/09/27(水) 22:22:28 ID:OTQDUqiB
- 今更前編成撮るとかほざいてる葬式はお引取り下さい。
撮影地でもじゃまですしね。
しかも駅三脚厨の糞マニア(藁
- 148 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 22:30:02 ID:MbgZeEKQ
- 81って…ずいぶんキレイだが
- 149 :145:2006/09/28(木) 00:55:12 ID:EXwlZhFD
- >>146
全編成の撮影お互いガンガろうw
漏れは試作車はよく撮るけど500番台に中々出会わないんだよなぁ…
待受用に写メを撮ってるんだが81だけ撮れてない(´・ω・`)
- 150 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 06:41:13 ID:kXQr87VL
- 80 27A
90 29A
- 151 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 07:18:43 ID:vntBHAUU
- さすがにまだ各駅にマニアは目立たないな
- 152 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:40:06 ID:qoPayUWA
- >>151
葬式厨は中央の201撮影に躍起だろ
- 153 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:05:32 ID:vntBHAUU
- 京葉地下の配電盤不良は革マル派の仕業
- 154 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:10:26 ID:3ECsiPVq
- ハイハイワロスワロス
- 155 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:00:11 ID:vntBHAUU
- JRはやっぱだめだな
ツギハサツジンガオキソウナヨカン
- 156 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:24:50 ID:na9vnfV1
- 今日のリフレッシュ工事で録音してるヲタ多かったな
京浜東北線 ドアが閉まります
これを録りたかったのだろうか
- 157 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 06:56:22 ID:XkXDe+G5
- >>156
電光掲示板撮ってるのもいたゆ
- 158 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:52:59 ID:LcaBtO+X
- 920番台 大船行き
大井町7時47分に出ていきますた
- 159 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:17:44 ID:v5S/yhR4
- 9/29
80:35B
- 160 :東急ファン:2006/09/29(金) 08:38:39 ID:n9tyMwOI
- 配9779レ 91
- 161 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 12:24:44 ID:xtnD8BAv
- 515が再び青帯になったとか。もう転用改造始まったみたいだね。
- 162 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 13:44:51 ID:HQlMQfo9
- 92:23B
- 163 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 14:41:37 ID:3E45eOzv
- >>161
って事は総武のE231が近々出場するのか?
- 164 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 15:44:43 ID:YUKU2fXA
- >>161
八ミツが消されて、宮ウラ
- 165 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 15:45:35 ID:YUKU2fXA
- >>161
515は青帯になった上八ミツが消されて、宮ウラにされてた。
- 166 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 16:16:01 ID:Eosq/LS/
- 昨日、新子安通ったら、あのお立ち台のとこ、フェンスで囲まれてんのなw
なんか工事でもすんのかな
- 167 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 16:49:46 ID:LcaBtO+X
- たしかどっかの駅も囲まれてたぞ
どーせ東のマニアよけだろ
- 168 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 17:06:05 ID:6DUYC9Qu
- 新子安はエスカレーターとエレベーター設置するみたいだから、仮設の資材置場にするんじゃない?
- 169 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 21:36:40 ID:VSM7FgMF
- 資材も置けてマニアよけにもなる。
まさに一石二鳥w
- 170 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 22:17:45 ID:BBsAJh2t
- ラッキーなことに500番台に乗ることが出来た。
0番台とは安心感が違うな。
- 171 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 22:54:44 ID:GphgyhAs
- 今朝は、ボロきたよ。。。
まったく、何のために6号車に並んでいると思ってるんだよ。
- 172 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 23:08:58 ID:S+SwYexT
- 515が来たら900番代の一番やばいのが運用離脱か?
- 173 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 00:14:53 ID:e/A9p4j6
- 900番台は1本しかないが…。細かく900・910・920番台がある。910が先らしい…。
- 174 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 07:10:04 ID:U2RvxJHH
- 90 67えー 今大盛出た
- 175 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 14:22:15 ID:U2RvxJHH
- 78 09C
- 176 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 17:13:36 ID:cRqvUqbM
- http://ori.oc.to/line/keihin/index.htmにATOS連動自動放送情報ってのがあるんだが
209系って自動放送じゃないよね?この音はどこから録音したの?
- 177 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 17:40:27 ID:L7gjaA8O
- >>176
どこにもねーぞボケ
- 178 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 17:48:42 ID:RFIESBvI
- 青帯、宮ウラに変わった515、湘南新宿ラインで東トウの横を通る時によく見える。3両だけ置いてある。
- 179 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 21:39:52 ID:oufjltLV
- ♪に画像あったな
- 180 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 23:10:18 ID:zGOx/578
- 今朝の80(81だったかも?)=01B
- 181 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 00:33:47 ID:bAHm3L6N
- >>180
01Bは80であってるよ、夕方確認したら80だった。
ついに試作車の廃車か…(泣)
- 182 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 00:40:25 ID:mk66s07X
- >>179
その画像とはこれですか
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200610010010038a55d.jpg
- 183 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 01:27:52 ID:D7iud3vi
- ウソ電じゃん
- 184 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 04:08:17 ID:0n7oDkcP
- http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=06390929_sleeping_beauty.wmv
京浜?
- 185 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 08:34:51 ID:5Sv3Asq2
- 今日の運用は
- 186 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 10:06:13 ID:Fkxu/udH
- >>184
漏れもつい口を( ゚Д゚)ポカーンとして見てしまったけど、成田空港からのE217の中だろうな。
- 187 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 14:49:31 ID:FqbyN795
- >>184
みたいに口を( ゚Д゚)ポカーンの娘を結構見るけどはっきり言って引いてしまう
- 188 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 14:57:34 ID:e4XNfGoH
- 91:19A
有楽町で公衆立ち入りがあって遅れてるみたいなんで自信ナシ
- 189 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 15:16:12 ID:e4XNfGoH
- 80:21C
ウラ90が来ないお(´・ω・`)
- 190 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 16:48:12 ID:5Sv3Asq2
- きのうはみたが今日はおねんねじゃない
- 191 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 17:11:06 ID:HYwBEtZt
- 91-23B
- 192 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 17:20:41 ID:HYwBEtZt
- 90-05B
- 193 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 17:21:21 ID:joKdkN6g
- 205ってそんな前だったか、なくなったの。http://2nd.geocities.jp/hinofukin2/jr90/j3/
- 194 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 23:48:50 ID:CvC5pSYu
- >>193
そのサイトすげえ
懐かしい写真ばっかりw
- 195 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 00:53:21 ID:TLwP+VIZ
- 乙カレ!!ディープ
- 196 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 01:33:00 ID:PSfUMHKo
- >188
あってる。オレも午前中見たし。
- 197 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 08:41:03 ID:sL7LtF7m
- 今日の運用は…
- 198 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 08:50:45 ID:WlUJCC/Q
- 80-33B
- 199 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 09:39:34 ID:obw1r6MP
- 葡萄色あるいは水色一色のラッピング電車走って欲しいな、と云ってる香具師。
- 200 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 10:45:51 ID:dIoly53R
- 91:予備
- 201 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 18:54:20 ID:J8xHfTnj
- 今朝の京浜東北線南行。当然混んでいる。
東十条あたりで一人分空き、前のオヤジが座ろうとした。
そこへ妊婦マークをつけたお姉さんが「座らせてもらっていいですか?つわりが」
それで、オヤジは席を譲る。
ここで終わればよかったのだが
オヤジ「優先席行けばいいじゃない」
妊婦「混んでて行き辛いし、譲ってくれないこともあって」
オヤジ「(ブツブツ)」
妊婦泣き始めた。
オヤジ「泣くことないでしょ。俺だって腰痛いんだし」
何も出来ない自分が辛かった。
- 202 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 18:56:36 ID:165yxS29
- 腰痛いんなら仕方がないな
- 203 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 19:08:27 ID:hakRWvfN
- 妊婦は通勤時間帯なんぞに電車に乗るな
老人の皆様も然り
- 204 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 21:00:21 ID:K0hBkoJb
- >>203
人間のクズ
- 205 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 22:21:44 ID:2zr7P4yf
- >>201
オッサンの言い分、正しいことは正しい。普通に妊婦が優先席行けよ。
最近は自分で出来る事もせずに権利を主張するバカが多すぎ。
>>204
はいはい君はどんなに疲れてても絶対に席譲って下さいね。
それで仕舞いに倒れて急病人発生で電車止めて大いに顰蹙買ってくださいw
- 206 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 22:40:25 ID:OL3gn/Vo
- >>204
そうそう、ハナっから妊婦が優先席に逝けば良かったんだよ
席を譲ってもらいたいんだったらそれなりの努力をしろ!!
- 207 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 22:53:45 ID:0hrGNyXJ
- >201
その周りにいたひとも何もできなかったんだから、
一人だけ気に病むことはないよ。
でも、次に自分に何かできる機会があったら、
ためらわずにしてあげられたらいいと思う。
- 208 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 22:56:47 ID:nvBx2OVD
- >>205-206
人間のクズ
- 209 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 23:03:36 ID:OL3gn/Vo
- >>208
お前は朝の通勤・通学ラッシュってもんを知らないんだろ?
俺も含めてそうなんだが、座るために始発電車を2本やり過ごす@南浦和
軽く20分以上並んでようやく座れる訳よ。
だから、妊婦とか老人の人達は座りたいんだったら通勤・通学ラッシュを避けろって言ってんの
- 210 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 23:17:41 ID:qS4kxMlv
- 今朝のった6ドア車は椅子しまっていなかったので
月曜、雨、いすしまっていないの3競合で平気で3分遅れていて
運転がD-ATCで頭たたかれまくりのアグレッシブ運転だった。
前の電車がでてから次の電車の接近放送がすぐかからないって勘弁してくれ…
- 211 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 23:23:18 ID:WS0SEqrI
- >>210
7時30頃の鶴見では発車直後に接近放送入るけど
- 212 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 23:28:39 ID:AsyIU40Q
- >>210
昔だったら15分延+品川機外停車だな
- 213 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 00:08:33 ID:bFKK4zs5
- 優先席を必要とする人のために、ホームの足元に
優先席の場所がわかる乗車位置が貼ってあるのにね。
見ない人は見ないのかねぇ・・・
- 214 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 00:29:18 ID:NxbRTSvf
- 月曜日は朝に浦和での防護無線受信、夜は赤羽〜川口での宇都宮線ドア点検の影響を受けるし・・・
- 215 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 01:52:53 ID:4qsgM3Tc
- >>197
92が13Cだったかな…2日
- 216 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 02:27:23 ID:X7fZNkWf
- >>209
俺も南浦和の始発を利用していて、ちょうど同じレスをしようとしているところだったww
俺なんか時間に余裕ある時は列先頭で座席端を確保するため3本やり過ごすこともあるぜ
しかし武蔵野線がラッシュ時にも5分間隔でしか運行しない影響で、
タイミングによっては5分並んで次の始発で座れたりもする。まぁその場合は当然3〜4列目にもなり
激しい椅子取り合戦が繰り広げられるわけだけどな
お勧めの椅子取りスポットは何号車目か忘れたが階段近くのとこと
優先席などの車両の端っこ付近。前者は急いでるとき、どさくさに紛れて割り込めるw
次の始発を待って列先頭で確実に座席(端)を確保しようとする奴がいると、またそこで割り込めるw
優先席付近は、1ドアだけで座席の端が6つもあるので端っこを確保しやすい。
あんな堅い椅子でも座れないよりかマシだしな
- 217 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 02:37:19 ID:rR41N7WI
- ラッシュ帯は色々と難しいよなぁ
座席譲ろうにも立ち上がることすら出来ないほど混雑してたりすると申し訳なく感じる。
同様の理由で優先席付近にいちゃったら流れに任せて座るほかないような気もする。。。
むずかしいよ。。。
- 218 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 06:34:20 ID:jJBhNy5U
- 90 07C
- 219 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 08:27:10 ID:95h1vfwv
- 81 13A
- 220 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 12:03:11 ID:MHvph7yR
- 515編成のその後の続報キボンヌ
- 221 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 14:24:52 ID:696h2UAE
- age
- 222 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 15:50:07 ID:UwzZ2hby
- (・∀・)222!
- 223 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 16:12:15 ID:DYa29Et0
- ヨ>223ゲット
- 224 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 17:51:45 ID:696h2UAE
- ゔ〲〰 ゔ〲〲〰〰 ゔ〲〰 ゔ〲〰 ゔ〲〰ゔ 〲〰ゔ 〲〰ゔ〲〲〰ゔゔ
〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰
(♛Д)(*゜∀゜)〜♡ℳℴℯ❤ℒℴνℯ..._〆(゜▽゜*)㌰㌰
- 225 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 19:22:40 ID:gUUi6ngR
- >>199
漏れは写ルンですカラーのラッピング電車を見てみたい
- 226 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 20:13:17 ID:DvJKhH6y
- 91 27C
- 227 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 22:34:38 ID:AyoCzNGF
- >>211
そんな郊外の話ではありませんし、フルに走っている区間の話だから。
通常時は、前の電車のおしりがホームに残っているくらいで
次の電車接近放送かかるのは当然では…
昔は、前の電車がホームに止まっている間に次の電車の接近放送が
平気でかかっていたのでいくらかましになった感じではあるけどな。
>>212
昔の品川手前停車は平常だったからな。
週に一度とまらない日があるかどうかだったし。
- 228 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 22:37:22 ID:2yOV8ShV
- ウラ16は近々入場か?
南浦和の浦和電車区の南行本線のすぐ隣りの留置線に置いてあった。
ウラ81がTKから出場したときに留置されていたから、たぶん入出場の時に留置される線だとは思うんだ。…おそらく。
- 229 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 23:53:48 ID:YBzffxkt
- 俺、通勤時間帯は席譲らない。
体が不自由だからと言い張る。
心臓ペースメーカーって言えば楽勝w
本音は寝たいzzz
- 230 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 00:10:26 ID:0lij3uJa
- ペースメーカー使ってると生活に支障あるんかな?
駅の階段上り下りも辛いとか
- 231 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 00:41:13 ID:iwV2JGBZ
- >>126
ヲタの考えってよくわかんない
- 232 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 03:08:48 ID:SpdUChMd
- 車内でメールを打ってたら、
赤羽から乗り込んできたオサーンに
フガフガと「私はペースメーカーなので、やめてもらえますか」と言われた
漏れは「携帯じゃなくPHSだよ」と心の中で叫んだが
ここはオサーン心理状態が問題なので「はい」と言ってやめた。
電源は入ったままだったが・・
- 233 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 03:27:28 ID:IAHHdNm8
- 92:39A
- 234 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 04:53:39 ID:NPEma0Nz
- 京浜は新型導入すんのに埼京は何故新型導入しないのかと小一時間…。
確かにりんかい線車輌は新型だが、埼京も全車輌新型導入して欲しい。
- 235 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 06:38:39 ID:5Weh0IZj
- 81:67A
- 236 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 06:48:36 ID:1vIdToTN
- さいきょうの新型は新形式になる
- 237 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 07:13:58 ID:zBQMuyUl
- 4日
90:25B
- 238 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 08:07:29 ID:5/zcGHwk
- トイレの件…。
とある女性虎さんに聞いたら、緊急用にフタ付きのでかいタッパーを置いてあるそうな。
100¥均一で購入らしい。
使用後の処理までは聞けなかった。
- 239 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 15:03:13 ID:FjY2/pRb
- 209系が京葉線に転属だけど!水色から赤色に塗装変更してから京葉区に行くのか?皆はどう思う?
- 240 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 15:06:37 ID:ep1Ue9kR
- 201系がスカイブルーだから変更の必要は無し
- 241 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 15:43:24 ID:Yfo8mQy/
- 209ってコスト半分、寿命半分だったけど転属大丈夫か?
- 242 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 15:59:27 ID:1vIdToTN
- 転属してもすぐ331と置き換えるから大丈夫
- 243 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 16:22:52 ID:MQtN7mZw
- ウラ91=25A
- 244 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 17:04:18 ID:93HnlcgC
- >>239
おまい前もいたな 半年ROMれ
- 245 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 17:50:46 ID:Ly9bUzHt
- >>232 第3世代携帯なら無問題。俺も席は譲らない。年寄りは健康のためにたってろよ。無駄に世間が甘やかすから年寄りは図々しくなるんだよ。
- 246 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 18:04:41 ID:z1w+oQ6k
- >>245の親の顔が見てみたい
漏れは優先席じゃなくてもペースメーカー使ってる客が乗って来たらケータイの電源切ったことあるぞ。
- 247 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 18:12:03 ID:lKNUgRcT
- いつも疑問なんだけど、
携帯の電波程度で誤作動するペースメーカーを付けてる人が
どうして街中を歩けたり電車に乗れるんですか?
- 248 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 18:20:03 ID:IWg6Vj+2
- 91が25Aに…
- 249 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 18:20:58 ID:Z6kcPdpC
- >>247
俺もそう思う。
誤作動事件が絶対に起きているはずなのに聞いたことない
- 250 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 18:25:43 ID:VhYjCHjw
- そっか。91は25Aだったのか。
朝乗ったバスが道を間違えなきゃ乗れたんだなorz。
- 251 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 18:37:35 ID:2UMQTMKG
- >>249
携帯会社から報道機関に圧力がかかってたりして
- 252 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 18:40:06 ID:LA7mKvS5
- >>249
切るのはみんな「もしも自分の携帯で誤作動したら…」が怖いだけ。
だから絶対大丈夫と確信出来るか、仮に誤作動しても何とか出来るなら何言われても無視。
- 253 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 21:40:09 ID:YR3Tfhzc
- 電話をかけてなければ数十センチ程度以内で危ないとどっかで読んだ
したがってラッシュ時でもない限りほぼ大丈夫。
たしか本人もペースメーカーから思いっきり離せばメールが打てるはず
- 254 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 22:20:07 ID:+6HGp0yn
- ペースメーカー云々よりも>>250が書いたバスの方が大事だと思うw
- 255 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 23:02:06 ID:a1rrdn2Q
- >>253
総務省の見解だと、15センチと聞いたことがあるが。
- 256 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 23:28:07 ID:wJmj06tH
- 4日の運用まとめ
ウラ90 25B
ウラ91 25A
ウラ92 19C
- 257 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 23:55:29 ID:iocIjZ3g
- 500番台夕方ウラの車庫にいて(たしか67A??な表示)、もう一方は27Aだった。
ちなみにスリムウォーク広告のやつ(20かな?)が05B、何かの広告のやつ(たぶん36)が27Aだった。
- 258 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 23:58:54 ID:iocIjZ3g
- すまん、もう一方は27Aじゃなくて05Aだった…orz
- 259 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 00:04:01 ID:ncEt2Kjs
- 冷静に考えれば30cmでも前後の人でなければラッシュ時といえど接近できない。
そもそも、そんなので困る人はラッシュ時の電車に乗ることを控えるか
服になにかしらのシールド板の1枚でもいれることで事実上無害。
ただ、問題は本人の気分もあるのでペースメーカー使っていて不安なので
きっていただけますかと常識的にお願いされたら電源切るくらいはするのは
問題ない。
世の中そんなものだろ。弱者がえらそうしていても助けてくれるわけではわない。
- 260 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 00:05:56 ID:+7SI8ufs
- 今朝、蒲田8:25の電車が枕木平行に蛍光灯ついてるやつきた。
しかたなく、いつもどおり6号車乗ったが冷房効いてなくて暑くてくさくて大森で降りて次をまったよ。
- 261 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 00:43:47 ID:czVUcLYh
- >>255
22cmだった希ガス
- 262 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 06:13:40 ID:sRvUpp7/
- 91 13A? いま南行で鶯谷あたりにいる。
- 263 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 07:44:14 ID:ZMQQnaTD
- 515マダ?もう正直試作車はウザイだけ。
- 264 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 07:46:17 ID:cKH3vZB4
- 81 47A
- 265 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 08:01:37 ID:zElOq/SX
- >>257
スリムウォークはウラ20編成だよ。
さっき田端7:59発の大宮行きで見た。
- 266 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 08:08:40 ID:46QZOQu+
- スリムウォークって、なあに?
- 267 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 08:17:26 ID:XTcQLr9o
- ウラ90編成
31C
- 268 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 10:54:02 ID:wH4MvAkj
- 青帯になった515と思しき500番代が、山手線の車庫の一番奥に留置されてる
- 269 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 12:23:01 ID:ZMQQnaTD
- >>268
もう準備OKかな。すでにDATCを取り付けていたから整備は短期間で終わりそうだね。
- 270 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 13:08:18 ID:jWkJR6Ow
- 出場いつ?
- 271 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 17:09:23 ID:4+dIaFpZ
- >>266
ピップから発売されているストレッチ靴下
- 272 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 22:48:03 ID:efYzKyWJ
- B編成の音が登場時に戻った気がした
イヤホンしてたから気のせいかもしれんけど
- 273 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 00:25:31 ID:dCzenGPT
- 試作B編成は209に編入されても音は変わっていないよ。
C編成は量産車のベースだから元からあの音だし、音が変わったのはA編成だけ。
- 274 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 00:29:10 ID:/pXI8ozW
- >>273
誤解を招く表現で申し訳ない。。。
起動時の非同期音(ファ#---------)から同期音に変わるときの音が
2年ぐらい前にソフト変更で変わったんだが、また元に戻った気がしたもので。
- 275 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 06:42:58 ID:KNQwUJqa
- 90 29A
- 276 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 06:48:45 ID:+eFO6Wte
- 停車時の音が昔と今では微妙に違うよな
漏れは今のほうがすぎだ
- 277 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 07:55:41 ID:dCzenGPT
- 日暮里で車両点検の為3分遅れました。
いい加減にしろ!
- 278 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 08:04:16 ID:mWuoUQOX
- 今乗ってる209が制動時やたらジャダーひどいんだが?
大丈夫なんかコレ?
- 279 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 08:10:51 ID:yinZcIQ7
- 209系の窓改造工事って、中止になったんですか?
- 280 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 08:10:59 ID:MLOePRjw
- ヨ233が来るまでの辛抱だ。
- 281 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 08:11:58 ID:yinZcIQ7
- 209系の窓改造工事って、中止になったんですか?
- 282 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 08:17:56 ID:iwtJT3n2
- >>278
雨の日はよくあること。
- 283 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 09:16:55 ID:qPOsrOjW
- とりあえずこれだけは言わせろ。
この愚図野郎!!
西日暮里で山手より2分も早く来たくせに、新橋に着くまでに山手に3本も追い抜かれてんじゃねえよ!!
二度と乗るか!!
- 284 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/10/06(金) 11:19:27 ID:4P9UMF8b
- >>283
絶対乗るなよw
- 285 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 11:58:40 ID:pkl/EeRF
- いまさっき青帯の500番台がヤテの内周り品川駅を回送表示で通過していったぞ
- 286 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 12:05:31 ID:3IyjAIn9
- >>285
ミツ515出場回送だね。三連休明けにも運用入りかな。
- 287 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 12:19:04 ID:HSlT9C/C
- 何番編成になるのかが見物だね
- 288 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 12:22:06 ID:+JIRAQkB
- >>286
とうとう出場して来ましたか!
今回はもう正式な転属入りだからウラ515ですな。
次は514か?…
- 289 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 13:10:00 ID:+eFO6Wte
- じゃあ今は浦和区にいるのか
- 290 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 15:52:45 ID:uHWAXhv3
- 91=67A
- 291 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 16:50:06 ID:dCzenGPT
- そういや今度の改正で朝の南浦和始発が全て大宮始発になるらしい。
6時台から快速の前まで南浦和の2番線は暇してるわけだ。
- 292 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 17:02:32 ID:guiuQH83
- それ、マジ??
始発電車にはかなりお世話になってるんだけど、もう座れなくなるのかよ・・orz
空いた2番線に東北線停車キボンヌ
- 293 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 17:11:41 ID:+7kzyfLt
- むしろ南浦和行きを全て大宮行きにしてくれ。
何が好きで16時台終盤に10分間も大宮行きを待たんとならんのだ。
- 294 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 17:57:36 ID:YqQucXF+
- >>292
ネタニマジレスカコワルイ
- 295 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 19:15:52 ID:x/9jprbm
- >>291
次回改正(来年度末予定)で大宮〜南浦和もデジタルATCに対応し、
2分10秒間隔の運転が可能になる・・・という話が
一人歩きした結果と見るが。。。
- 296 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 19:33:30 ID:z+bDSdel
- >>291
乗務員がたんないよ
- 297 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:42:04 ID:02KXj0AP
- 神田の北行、南行とも制限速度がいつの間にか上がってるみたいだが、
この間のリフレッシュ工事でカントの角度を変えたの?
- 298 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:01:56 ID:qJp6m5I1
- 車両も今の209残しておかないと足りないわな…
というか、26本は今の蒲田〜東十条だけだろうな。
規格限界まで増やせば28本だろうけど蒲田〜大森の踏切が
確実にあかなくなるだろうから慎重かもしれないな
- 299 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:11:27 ID:liUimQcM
- 停車駅案
大本港洋杉磯根山石関桜横東新鶴川蒲大大品田浜新有東神秋御上鶯日西田上王東赤川西蕨南浦北与都大
船郷南光田子岸手川内木浜神子見崎田森井川町松橋楽京田葉徒野谷暮日端中子十羽口川_浦和与野心宮
●――――●――●――●―――●●――●――――●―――●―――●―――●―――●――――●特別快速
●―――●●――●―●●●――●●―●●―●――●―●―●―――●―●―●●――●●―――●快速
●●●●●●――●●●●●―●●●―●●―●●―●―●―●―●―●―●―●●――●●●●●●準快速
- 300 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:25:41 ID:z+bDSdel
- >>299
バカ氏ね
- 301 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:41:19 ID:A/wtmR+e
- >>298
加速性能の向上で所要時間短縮することで、その分を増発に回せるとも考えられるが
以前公表された山手線の増発計画の手法がそれと同じだし
- 302 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:44:08 ID:/pXI8ozW
- 今の運用数で26本→28本は無理だな。。
片道5分は縮めないと。
- 303 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:40:58 ID:qJp6m5I1
- ラッシュ時の運用数は、蒲田でしまう分を2本減らして折り返すのだからキープできそうだが。。。
神奈川方面からの240秒空きの空間2つ作るのと
大田区の踏み切りが開かないのは痛いな。
- 304 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:52:02 ID:doMSkT01
- 京浜東北線、聞き慣れてしまった俺らには違和感ないけど、初めて聞く人にはやっぱり違和感あるらしい。
東京を横切って都内の中心を駆け巡る路線なんだから、やっぱりもっとカッコいい名前にして欲しい。
まぁ京浜の場合そもそも沿線住民よりも乗り換えて利用する人の方が多いだろうから、地元意識がバラバラで宇都宮線みたいに一致団結で路線名案は出ないだろうけどな
- 305 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:10:50 ID:4RzNTZ23
- 埼京浜緩行線
- 306 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:54:12 ID:zmkdcHPe
- 南側だと京浜東北のみ東急+京浜東北がほとんどだと思うが
- 307 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 02:08:27 ID:wCv5Du5b
- >>305
埼が邪魔w
シンプルに京濱線でいいよ。
- 308 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 07:32:01 ID:zOJvyCfB
- で、この板によれば昨日515が浦和区に回送されたとのことだが、今日あたり試運転やってるっぽい
- 309 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 07:46:22 ID:qBuveS0J
- 赤羽7:44発大宮行きが80編成か81編成だった
モハ209-532が入ってる方です。
- 310 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 08:29:49 ID:HudKnJji
- 昨日深夜2時半ごろに大井町で、南行がまだ走ってるのを見てビックリした。
しかも大船行き。遅れてるときはよくあることなの?
- 311 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 08:32:56 ID:/7ugNcsw
- >>307
東海道普通線 でいいよ
- 312 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 09:46:11 ID:2Aiai4gO
- 京浜宮浜線
- 313 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 09:55:58 ID:r0G7ta9W
- JR東日本からのお願いです。
加齢臭、口臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗るまえに、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車をするように心掛けましょう。
JR東日本からのお願いでした。
- 314 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 10:14:57 ID:in0oLXo5
- >>313
おまえ、朝の電車で何かあった?
- 315 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 11:52:01 ID:3kXRzMgk
- >>310
幕が回送になってなかっただけじゃないの?人乗ってた?
昨日俺が乗った蒲田行きでラストだったはずなんだけど。特に事故もないし
- 316 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 12:17:59 ID:a9upv/rn
- >>315
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1160129300/314
だそうだ。
314 :名無しさん@平常通り :2006/10/07(土) 01:53:56 ID:cQqTSJqo0
山手線と京浜東北線が臨時電車を運転。
大宮行き、大船行き、
上野から大崎行き、池袋行きを運転。
発車予定は二時ごろ。
- 317 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 12:21:41 ID:rlNU9rIX
- 今の流行だと、
京浜大宮ライン根岸線直通快速大船行
- 318 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 12:28:58 ID:LN1U3sT8
- 80=13C 90、91、515=浦和区にいる
- 319 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 13:17:29 ID:qBuveS0J
- 多分500番台がE233に置き換えられるのは最後の方だろうけどそれでも515が浦和にいるのは3年くらいでその後は京葉線行きだな。
- 320 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 13:57:12 ID:ETi+Dug4 ?2BP(122)
- 再転入しても編成番号はやっぱり変わらぬまま?
ウラ82になってたりしてw
- 321 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 18:37:12 ID:hnRu97C9
- さっき乗った大宮行きの3号車
すんごい臭かったんだけど・・ホームレスでものってたのかな?
小便が乾いたような、強烈な臭い。みんな良く我慢してるよ。
漏れは次の駅で、隣の車両に非難した。
時々反芻してしまって、今ちょっと気分悪い。
- 322 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 19:01:42 ID:yk4AjajL
- >>321
前に総武緩行に乗ってたらホームレスっぽいおっさんが車両の連結部分で、幌に向かって小便してた。
別にホームレスを批判する気はないが排泄物の処理はしてほしいな。
- 323 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 19:37:22 ID:icghqua7
- 京浜東京横断線
大宮横浜ライン
- 324 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 19:40:28 ID:PRSnikZf
- 泉岳寺駅って出来たら快速含めて全停車するらしいが
そしたらわざわざ田町に快速停車する意味はなくなるよね?
オーバークロス手前に駅作るのかどうかにもよるけどさ
- 325 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 22:15:12 ID:qBuveS0J
- >>324
というより今の時点で既に浜松町で乗り換えろと言いたい
- 326 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 22:18:17 ID:a9upv/rn
- 平日昼間、田町はかなり人が多いな。
博報堂・NEC、その他魑魅魍魎があるからだろうけど。
そういう意味では田町停車は必須。
- 327 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 22:26:22 ID:NJA9VF+A
- まぁ、宇都宮・高崎と東海道がつながれば京浜東北の快速なんて
どうなろうと別にかまわないけどな。
- 328 :321:2006/10/07(土) 23:21:57 ID:gkbHR5La
- >>322
それか!
- 329 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 23:33:13 ID:z4WGKzuS
- >>326
新橋だって、電通、汐留界隈、お台場方面への乗り換えなどあって、田町以上に乗り降りはあるんだが。
- 330 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 23:43:38 ID:a9upv/rn
- >>329
新橋は東海道線があるから通過もやむなしでしょう。
日中、新橋〜品川で東海道線に乗る人の多いこと。
(待ち時間を考えれば山手線の方が早いが)
今さら通過もしにくいから、ずるずると引きずってるんだと思う
- 331 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 01:39:39 ID:ArOXRnaD
- 田町は、平日の乗降客なら東京〜品川の間の中間駅では一番多いかとおもう。
ただ、きちんとした統計があるわけではないので感覚でしかないのだが。
同様に、山手線の駅のなかでももっとも平日と休日に偏りがある駅かもしれないな。
- 332 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 01:46:40 ID:ArOXRnaD
- ここ10年で田町の乗車客が15000人近くも減っていることになっていたり、
浜松町が京浜の快速停車のころとか突発的に1万人程度もぶれるのがなぞだが。。。
- 333 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 01:48:50 ID:I4TdDy4L
- 品川で方向別になってたら田町は通過駅だっただろうけどね。
- 334 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 01:53:07 ID:ArOXRnaD
- >>333
そんなことしたら、北行と外周りのホームが15mくらいいるわな・・・
朝の品川山手線ホームみたことないようなひっきーオタ妄想発言(w
4ドアの車両で外回り後方だと1ドア40人整列。新宿の内回りより多いぞ。
1〜2号車は10人いるかいないかだけどな。
- 335 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 02:03:30 ID:I4TdDy4L
- >>334
方向別って田町〜田端間のような北行と内回り、南行と外回りのことを言ったつもりなんだけど。
まぁ品川は北行と外回りの乗り換え、もしくは内回りと南行の乗り換えが多いから
わざわざ変える必要も薄いし、もしそうだったら田町は通過してただろうっていう仮定の話を
軽く言ってしまっただけなんだけど。
- 336 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 09:40:35 ID:lxgHnqyV
- ってえか、>>334のほうが的外れ。
品川が方向別になったところで、山手線外回りホームは
空いている京浜東北南行と同一ホームになるだけで、
むしろ今の状態(混んでいる内回りと同一ホーム)より
状況は改善されるだろ。
- 337 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 13:22:12 ID:pkP+h8l0
- 01C 81
15B 90
- 338 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 13:31:34 ID:eHmdxEdm
- 91、515共にウラ区の昨日と同じ位置に留置。今日も動く気配は無し。
- 339 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 13:53:30 ID:bqSfGs+E
- いつの間にかE501も窓改造はじまってるんだな
- 340 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 18:49:25 ID:OhOMLeBS
- 補足 70-000形も改造済
- 341 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 20:13:57 ID:2KNLZX/T
- >>332
乗降客減は地下鉄が延伸したからか?
>>335
俺も品川で方向別ホームにして欲しいと思ってる
本来それが理想なわけだが、工事の場所が確保できないとか
京急側に引き上げ線があるとか、金がないとか
やらないのはそんな理由か?
- 342 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 20:47:55 ID:ArOXRnaD
- 上に第一京浜と京急がある以上、地下で交差させる必要がある上に、京浜東北を外側へもっていったら
内回りで0時以降に品川の車庫へしまうことができなくなるからだろ。
もちろん今の外回り大宮方面をくっつけホームにしたら朝ラッシュ時に大変なことに
・ホームに人があふれる(いまでもあふれかかっている)
・京浜東北がせっかく右側しかあけないことで、ラッシュ時の遅延を減らしているのに妨げになる。(田園都市線急行&中央線現象)
- 343 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 21:34:20 ID:XSd7p9e0
- 停車駅案
大本港洋杉磯根山石関桜横東新鶴川蒲大大品田浜新有東神秋御上鶯日西田上王東赤川西蕨南浦北与都大
船郷南光田子岸手川内木浜神子見崎田森井川町松橋楽京田葉徒野谷暮日端中子十羽口川_浦和与野心宮
●――――●――――●●―――●●――●――――●―――●―――●―――●―――●――――●特別快速
●―――●●――●―●●●――●●―●●―●――●―●―●―――●―●―●●――●●―――●快速
●●●●●●――●●●●●―●●●―●●―●●―●―●―●―●―●―●―●●――●●●●●●準快速
- 344 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 22:00:40 ID:uiHEw2Km
- まんこ
- 345 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 22:34:09 ID:BAWFZDZF
- 大本港洋杉磯根山石関桜横東新鶴川蒲大大品田浜新有東神秋御上鶯日西田上王東赤川西蕨南浦北与都大
船郷南光田子岸手川内木浜神子見崎田森井川町松橋楽京田葉徒野谷暮日端中子十羽口川_浦和与野心宮
止●●●←←←●←←←●●←←●←←←←●←←←●←←←←←←●●←←←● 本牧特快
- 346 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 00:04:31 ID:mc1xol8L
- お団子ねたイクナイ
たいていが、都心の人が多い駅+最寄り駅ばかりでざい。
現状考えたら、蒲田〜東十条で25%くらい増発
あおりくらってその外が12.5%減便
これが昼間にあるべきあろうであるすがた。
21〜23時の帰宅時は現状維持でいいよ
- 347 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 10:15:46 ID:cUktqzWf
- >>346
日本語で頼む
- 348 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 10:19:50 ID:G2q2m9sy
- >>342
山手との交差は田端のように、山手がスカ線と離れたところで一緒に京浜東北の上下線を
跨ぐのが理想だと思っていました(現在は跨いだ先が空いてませんけど)
実現したときの外側線から車庫には入れないのは、そうなるだろうと予想していたところですが
ドアの開閉までは考えていませんでした
最強線の池袋みたいな事をやって欲しい訳なんですけど、メリットなさそうですね
あるとすれば泉岳寺ができるときでしょうか?
交差区間に駅はむりでしょうから移動させるついでに品川の方向別...となって欲しいです
- 349 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 10:58:33 ID:mc1xol8L
- >>348
品川を山手線&京浜東北線の混ぜホームにするのなら
多層ホームにして、内・南、外・北ホームにしないと
客にとっては便利でもなんでもないだろ。
- 350 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 14:44:34 ID:0TsLw0jp
- 515はウラ84編成に!
札が付けられていました。
- 351 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 15:05:27 ID:ThDz1UPL
- 82.83は欠番か
- 352 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 15:07:56 ID:tztb4VGA
- ミツ501→ウラ82
ミツ502→ウラ83
- 353 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 15:43:50 ID:pH9VhbRG
- トカ線川崎人身で運転見合わせ中。
ところでウラ84ドア開けて工事みたいな人達が何人も入っていったけど、
あれは何かまだ工事があるの?
- 354 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 15:50:25 ID:0TsLw0jp
- >>353
ただ車内清掃しているだけかと。掃除機の音とかが聞こえましたから。
- 355 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 16:02:13 ID:p5XNXDa3
- 南行最終快速が上野にいる
- 356 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 16:30:12 ID:0TsLw0jp
- ウラ84編成、車内整備が終わったら早々とパンを降ろして眠りに着きました。
今日のところはもう動き出さないようです。残念…
- 357 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 19:40:19 ID:9WqVBMVK
- ウラ84は明日走るかな?
- 358 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 19:54:54 ID:KTmKfR24
- ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2006100918362467e31s4.jpg
こいつが本格的に走るとなると91はそろそろ引退かな
- 359 :350 354 356:2006/10/09(月) 20:11:45 ID:0TsLw0jp
- >>358
それの投稿者です。
91編成はこの3日間浦和電車区の南側、ずっと同じ位置に留置されたままで動いた形跡がないです。
84編成は今日車内整備をしていたので明日あたりにはもう運用に入るかもしれません。
- 360 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 20:47:47 ID:nlqaIWyo
- ミツ501・502っていうことは1次車(菱形パンタ)だよな?
1次車って、停車時のディスクブレーキがうるさい欠陥車のはず。
余計なものを回しやがって・・・。
- 361 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 20:56:27 ID:ennYZ4cK
- 浦和の80・81もうるさいけど。
- 362 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 20:57:38 ID:tUeZPZxI
- >>360
それはもうとっくに改善されて今は静かになったけどね。
てか残りの2本はミツ514、513じゃないのかな?
- 363 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 21:09:10 ID:UP/TughB
- >>360
>停車時のディスクブレーキがうるさい
これは車両の問題ではなくブレーキ制輪子の品質のばらつきによるものだったはず
211系でも初期の編成がやっぱりキーキーいってたな
- 364 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 21:13:46 ID:mZGextxK
- ちょっと前まで500番台のキーキー音は凄かったな。
秋葉原の総武線ホームで聞いてると耳が痛くなった。
- 365 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 23:04:05 ID:v6uaR0IS
- ウラ80=1707B
- 366 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 00:24:46 ID:v9hX9V4Z
- ブレーキの音より、非6ドアもってこられても
ちっともいいことない。
- 367 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 00:57:50 ID:j9zjktmu
- 今日あたり見に行くか。ウラに。追って報告するよ。
- 368 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 01:30:22 ID:K6dMq5qR
- >>362
京葉電車区は試作車や若番車が集まる傾向があるな。
- 369 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 01:45:53 ID:g0VuAc5Z
- 残り2本のうちの1本がミツ901だったりして…
- 370 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 02:20:19 ID:KGIp08mm
- あれっ、早くも90番台は終了?
最後に乗ったのいつだったかなぁ・・・
- 371 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 06:40:15 ID:S8UH/6S1
- 80 17A
- 372 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 07:32:40 ID:pz68433i
- 91 11B
- 373 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 07:49:38 ID:kHuoyHyb
- 11Aの間違いでは?
11Bは存在しないので
- 374 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 07:54:37 ID:T/VbHIuC
- 7:49頃東十条から500番代がでていった。
始発ではないよ
大船方面行で
- 375 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 07:59:35 ID:kHuoyHyb
- 45A:92
- 376 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 08:26:37 ID:eDGDVliP
- >374
その500、編成番号「84」って出てました
- 377 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 08:31:00 ID:mkTH5RwE
- 7:59北浦和発
サハ209-149のエアコンから異音。
- 378 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 09:00:39 ID:hxAGuqVQ
- 今日あたり試運転するかな?
- 379 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 09:42:06 ID:g0VuAc5Z
- >>378
515改84のことだったらもう試運転どころか今日から営業入りしているっぽい。
>>376 が見間違えでなければね。
- 380 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 10:12:33 ID:hFj56Snc
- 35Aで運用中の模様
- 381 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 11:44:01 ID:YqHC9Kzj
- って事は、何が1本なくなったの?
- 382 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 12:00:09 ID:l07GVGa/
- >>381
ウラ91
- 383 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 12:08:01 ID:9smZklLc
- でもその91が今日は運用に入っている
- 384 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 12:11:35 ID:mR4VT3/F
- 515は、934Aで走ってたよ。
編成番号は「84」で間違いないです。
- 385 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 14:38:12 ID:BoQNbc15
- 84はこれか
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2006100918362467e31.jpg
- 386 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 16:08:01 ID:FinqiNq2
- 90…11C
- 387 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 17:08:08 ID:VKriVs/b
- >>383
今日のウラ91は朝の1往復のみの11Aだよ。今後平日は11Aの運用かと。
ウラ80・・・03B
- 388 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 17:18:33 ID:VKriVs/b
- 間違えた
ウラ81・・・03B
ウラ80・・・17Aだったね
- 389 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 18:09:13 ID:9smZklLc
- さあてそろそろ帰宅の時間だ。
出来れば84を狙って帰りたいが今はどの辺りかな・・・
- 390 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 19:37:25 ID:uMhWcCCn
- ウラ84、8号車のシール上下逆に貼ったなww
- 391 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 20:30:01 ID:cLWykhS0
- 明日の500
80・81はC運用、84はB運用になります。
- 392 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 20:36:05 ID:BrZsTmgL
- 82と83の欠番は何か意味あるの?
- 393 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 20:47:50 ID:eYTYAPr2
- 八ミツからあと2本、転属してくると予告してるんじゃないの?
- 394 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 20:48:43 ID:Bxx/T3xP
- >>391
てか、84は07Bに流れるハズ。試作車はA運用ね。
そういや、こうやって試作車と500番台の運用報告してくれる人いたなぁ。
- 395 :報告者:2006/10/10(火) 21:03:34 ID:4z8jDFAg
- >>394
ひさしぶりです。
運用報告できなくなってしまったのです。すいませんです。
- 396 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 21:06:12 ID:8uW65hjT
- 35Aは桜木町留置。
桜木町始発のB運用は15Bしかないから、明日は15Bで決定。
- 397 :名無しでGO!:2006/10/10(火) 21:15:30 ID:Wcn0XX92
- >>396
35Aは桜木町で客車扱いは終了だが
回送扱いで東神奈川へ持ってかれる
次の日、15Bになるのは平日なら73A。
最終の桜木町行のみが桜木町にて留置
平日なら35Aと73A以外の桜木町止まりは蒲田へ持っていかれる。
もちろん、旅客用の時刻表では搭載していません。
ちなみにこのまま順当ならば今後のウラ84は
10/11 07B
10/12 51B
と流れます。
- 398 :396:2006/10/10(火) 21:17:13 ID:8uW65hjT
- >>397
そうだったんですね・・・ >>394氏・>>397氏 大変失礼致しました
- 399 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 21:27:40 ID:Bxx/T3xP
- >>395
おおっ、ご無沙汰です。何度、撮影の助けになったか・・・
>>398
お気になさらず。ダイヤ見ないとわからんことですから。
- 400 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 22:54:10 ID:dgmLQAEJ
- 400!
- 401 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 06:59:09 ID:gvQ0ERYn
- 山手6:56頃に、91が磯子方面に走っていったよ
対向列車から確認したから、行き先と列番は見えなかった
- 402 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 07:15:32 ID:P50pm62B
- >>401
11Aのようだね。夏でも無いのに固定運用かw
- 403 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 07:31:11 ID:cCFR4//Z
- 84:07B
南浦和7:29発。まもなく蕨。
- 404 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 07:37:45 ID:cCFR4//Z
- そういえば84編成はATC撤去してないみたい。
やっぱり京葉線転属を見越してるのか?
- 405 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 07:39:16 ID:cCFR4//Z
- ATSだった
スマソ
- 406 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 07:39:23 ID:p4R3sDKF
- >>404
ATS-Pじやないの?
- 407 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 08:04:16 ID:W+sXOMM7
- スリムウォークのモハ209-41(8号車)ウェップ
車両交換の可能性有
- 408 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 09:11:11 ID:Ti7L4vlB
- 朝のまとめ。
80:15C
81:17C
84:07B
90:21A
91:11A
92:51B
- 409 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 10:58:42 ID:DaFcBsO1
- ウラ84の07B無事に撮影できました。本当にありがとうございました。
- 410 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 11:16:16 ID:dFET5Wkx
- >>409
快速 東十条行?
- 411 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 12:59:50 ID:d/V3ijCP
- 84は夕ラッシュまで十条でお昼寝ですね。
- 412 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 18:26:45 ID:RyqQ+T2L
- >>408
乙。91はいつまでかな?
- 413 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 07:44:21 ID:QazRlAs8
- ウラ90は31Aですた
- 414 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 07:48:06 ID:QazRlAs8
- 本日のウラ91は45A
- 415 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 07:52:42 ID:B628YmwB
- 84は順調に51Bでした
- 416 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 08:17:15 ID:3btY5t7o
- ウラ84が東十条で昼寝という事は
窓改造を行うって事ですか
- 417 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 08:24:06 ID:u/tIbiHv
- 北行、新橋〜有楽町間って工事か何かで徐行信号でもあるのか
最近毎日、この区間で明らかに速度抑えていて後から来る山手に必ず抜かれる
- 418 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 08:31:53 ID:JbIDrgwO
- >>416
一回500番台乗ればわかるよ^^
- 419 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 08:45:00 ID:pto2CSam
- >>417
徐行45Km/h
- 420 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 09:06:24 ID:jfK6bCGG
- >>392
82が513、83が514ミツからもってかれるのでは?
- 421 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 09:38:15 ID:5eq87VbA
- 92はどこ行ったかな。わかれば、明日の84も予想できるが。
- 422 : ◆XSSH/ryx32 :2006/10/12(木) 10:20:28 ID:xkPgRF3r
- いま川崎駅だが4番線に京浜東北がぞくぞくつづいてくる((( ;゚Д゚)))ガクブル
南武線もこのくらい本数増えないかな(´・ω・`)
- 423 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 11:31:20 ID:XX+eVggg
- >>422
つ朝8時半前後の川崎駅
- 424 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 12:04:43 ID:JZjezGqZ
- >>416
バカは死んでよし
- 425 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 13:42:07 ID:z43oqaNT
- 今84に乗ってます。
南行磯子行き、品川→大井町間走行中です。
列番見てないです。スマソ
- 426 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 14:30:54 ID:XX+eVggg
- すると1325Aだね。
- 427 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 18:46:19 ID:gZh8hlxt
- 81は19Bだよ
- 428 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 20:48:43 ID:t6H4L6lT
- ウラ84は25Aでした
- 429 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 21:39:13 ID:232k6Y2X
- ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~karibu/img526.jpg
- 430 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 22:18:12 ID:wA/dvqtS
- 皆さんの鉄道に関する質問スレッド
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1158679283/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1158679283/366
366 :ななしのいるせいかつ :2006/10/10(火) 01:59:28
こうしてまた、やっと見つかった善意の調停者も沸騰させる>>1であった。
マジで、ここまで人格壊れてると怖いね。
そのうち、京葉線あたりで「テメーが荒らしか」とかブツブツ言いながら撮りヲタを電車に突き飛ばしたりしそうだよな。
しかも、ここまでキテると“キチガイ無罪”で頃し放題だしな・・・
((( ゚Д゚;)))
マジで、ここ見てる鉄ヲタは、京葉線や京浜東北線沿線での撮影は気をつけてくれ!本気で言ってるからな。
- 431 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:11:58 ID:l+BKWUlj
- 大宮駅の新しいテナントに、
ふらんす亭・ステーキ宮・ステーキのあさくま・牛角
のどれかを入れていただきたい。
- 432 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:32:27 ID:GuS/fZdT
- うろ覚えだけど、500番台も先頭車に関しては
窓改造するんじゃなかった?
- 433 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:35:15 ID:XX+eVggg
- 91編成は夕方1545Aに就いてたよ。
- 434 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 01:29:48 ID:BNJNgS5y ?BRZ(1211)
- 印籠突きつけられた時の麻呂の含み笑い最高w
- 435 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 01:30:21 ID:BNJNgS5y
- やべえ誤爆
- 436 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 08:13:59 ID:PM4HzqlF
- ウラ91 11A
- 437 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 09:42:08 ID:VkVqKfOg
- 鶴見付近で人身事故です。振替輸送中。
- 438 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 10:15:56 ID:B1BPn/mq
- >>437
9時56分に運転再開済み。
なお、蒲田にて信号トラブルとの未確認情報あり。
- 439 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 12:01:19 ID:piPnmatd
- 90 05A 蒲田行(抑止中)
抑止解除後は分からん。
- 440 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 12:15:08 ID:DUBJp9LL
- 最近、遅延しなくなったかと思ったら…
この人身東北線め
- 441 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 15:11:20 ID:MoxAyCHs
- ウラ91 13:14頃有楽町を蒲田行き快速で通過確認
運番は見えなかったが、27Bに変わったか?
- 442 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 15:41:04 ID:oG5yjyxH
- 209系で測る鉄ヲタ度
レベル0:走ルンです以外の車両(103、205など)と見分けが付く
======ここまで一般人レベル=====
レベル1:他の走ルンです車両(E217、E231など)と見分けが付く
レベル2:209系0番台と209系500番台の見分けが付く
レベル3:209系500番台とE231系の見分けが付く
レベル4:209系0番台と209系試作車シリーズの見分けが付く
======ここまで電車好きレベル=====
レベル5:209系0番台と209系試作車シリーズの見分けが付く
レベル6:209系試作車シリーズそれぞれの特徴を列挙できる
レベル7:川重製と新津製の違いを列挙できる
レベル8:他路線の209系シリーズそれぞれの特徴を列挙できる
======ここまでマニアレベル=====
レベル9:試作車以外の編成番号を聞いて即座に理解できる
レベル10:全編成の特徴を覚えている
======ここまでハードコアレベル=====
- 443 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 16:32:22 ID:JEoBtaLG
- >>442
ワロタ
ちなみに漏れはレベル6
- 444 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 16:41:59 ID:WgEAwLIQ
- >>442
レベル4⊂(^ω^)⊃セフセフ
- 445 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 16:46:16 ID:+eqJoDvF
- >>442
レベル7⊂(^ω^)⊃セフセフ
- 446 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 16:50:45 ID:59LwPdGc
- >>442
Lv4とLv5が同じなのは目の錯覚かな
- 447 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 16:51:51 ID:acmoqI3M
- 209系0番台と209系試作車シリーズの見分けが付くけど、
209系500番台とE231系の見分けが付かない(側面で車号みないとわからん)
漏れは何レベル?
- 448 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 17:23:15 ID:ov2FXv/C
- >>448
Lv4?試作の区分わかるほうが高度。
91は27Aで運転中。
漏れはLv8だ…w
- 449 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 17:47:54 ID:Fh/HHN0h
- >>442
レベル7と8の間に
「東急製と新津製の見分けが付く」
てのを入れてくれい。
- 450 : ◆XSSH/ryx32 :2006/10/13(金) 18:19:09 ID:aFgCMVpt
- レベル3だ
ひくすぎ
- 451 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 18:32:38 ID:SCp/Q1BC
- >>442
7
- 452 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 19:02:08 ID:/Dt8+5hy
- >?442
レベル4⊂(^ω^)⊃セフセフ
レベル1を見て思ったんだけど、209系とE217はイパーン人でも見分けつくと思う。
- 453 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 19:04:00 ID:/Dt8+5hy
- >?442って何だよ・・>>442だよ・・orz
- 454 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 19:12:03 ID:wgirmqB/
- 俺はレベル8かな。
- 455 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 19:17:22 ID:ZcZJy+Uk
- レベル6.5・・・1次車と2次車以降の違いを言える。
って、みんな分かる???
- 456 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 19:17:54 ID:TDpWq8CF
- カクマル乗務員とたんなる東労組の乗務員が区別できる人は
どんなレベル?
レベル344かなw
- 457 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 20:30:54 ID:a7dLu8Nc
- 増発キタァー
http://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20061005.pdf
- 458 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 20:51:36 ID:dC6c7oxj
- ウラ91:37A
11月1日にTKに900番台が回送されるらしい。
- 459 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 20:56:06 ID:hUYAl4si
- >>442
一般人は205と209は同じに見えてるだろう。
- 460 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 20:56:33 ID:TlTvls5U
- >>459
明らかにないだろ
- 461 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 20:56:52 ID:2DzKEj+o
- >>458
なぜ?
- 462 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 20:59:32 ID:0aPCGnHT
- >>457
犬東初日の出号ワラタ
- 463 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 21:00:03 ID:+Ih+JNs0
- >>442
レベル20:ドアチャイムで車番が分かる
- 464 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 21:06:18 ID:dC6c7oxj
- >>461
11月1日 TK入場
11月3日 TK→OM
OMで訓練車に改造するみたい
まあ噂だけどね、、、
- 465 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 21:07:30 ID:9HoweKH+
- いま日暮里駅北行を回送が通ったが、こんな時間に回送なんてあるの?
山手線利用者なので京浜東北には詳しくないんだけど。
- 466 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 21:14:14 ID:dC6c7oxj
- >>465
南行きの回送ならあるけど北行きの回送はこの時間帯ないよ
- 467 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 21:16:44 ID:+Ih+JNs0
- 南行の回送もないけど。
ダイヤが乱れたり、車両故障があったりすると、臨時の回送が走るときはある。
- 468 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 22:00:18 ID:0rpk3bGw
- >>465
漏れは川口で北行き回送見た。編成までは確認できなかったが運用番号は11Cだった
- 469 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 22:07:22 ID:TepF/XXq
- >>464
もーっとkwsk
- 470 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 22:48:46 ID:kiltj/On
- >>455
床下の機器配置が違うんだっけ?
ウラ何番までが1次車かが分からん…
- 471 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 23:21:14 ID:p7/hWsFl
- ウラDVD
- 472 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 23:21:18 ID:e2WPFVbG
- ドア横の化粧板の作りの違いもそうか?
- 473 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 23:34:32 ID:X2yifM7P
- 昼の部
1237C=81
1334A=75
1302B=38
1325A=2
1366A=51
夜の部
1746A=7
1868A=35
1635B=59
- 474 :465:2006/10/14(土) 00:01:48 ID:9HoweKH+
- >>466-468
そうですか。なんか車内の照明点けたまま回送されてたので定常ではないなって思ってた。
故障かな。
- 475 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 00:07:47 ID:Wivvf2z0
- >>474
JR東では回送列車でもほとんど室内灯つけっ放しだよ。
- 476 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 01:06:44 ID:+HngiVzL
- >475
確かに。
以前夜の蒲田駅で、東海道線を上るE231系回送が珍しく室内灯を消して走ってて思わず「こわい」とか思ったw。多分定期で走ってる回送だと思う。
- 477 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 07:43:49 ID:Y/qAaTWH
- うら78は撮ったか
乗降促進つきのめずらしいやつ
今日は01えーだ
- 478 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 09:16:53 ID:6XvI1c95
- >>442
俺はLv6だな。
量産型ならある程度メーカーが分かる。
後期→新津、初期→窓ビス留め(妻板フラット)が東急、側板ベコベコ(妻面ビード有)が川重
車内についてもドアコック蓋の形状で判別できる。
試作車については遠目に見て編成が分かる感じ。
90・・・編成札が白以外は量産と大差なし。クーラーキセが一部角ばってる
91・・・全車両側窓2分割、ドアが平滑、方向幕千鳥配置、クーラー形状が全く違う、車内レイアウトが違う、走行音が違う。
92・・・中間T車のみ91と同様の車両であとは量産型と大差なし。VVVF装置形状が違う。8号車が爆音。
- 479 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 09:57:27 ID:UU69HT+x
- >>442
漏れはレベル6か7
試作車で共通なのはラジオアンテナが妻面に設置
ウラ91は正面のFRPが薄い、避雷器が異なる、スカートの支柱配置が違う。
あとは試作&量産車の共通点で妻面の雨樋、川重車は角パイプ、東急&新津車は丸パイプ。
川重車と東急&新津車でランボードの造形が違うって事ぐらいかな?
- 480 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 11:01:37 ID:PTzgmbr2
- 11時に東十条を出た南行が91編成
列車番号は自分で調べてな
- 481 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 11:07:53 ID:SCDpogT3
- 蛍光灯が、枕木と平行なのは、ウラ何番でしたっけ?
- 482 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 11:11:38 ID:z/IzkNs/
- >>481
*番
ワイルドカード
- 483 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 11:15:17 ID:O0USDu/V
- ウラBTTB
- 484 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 11:25:50 ID:dvZskl3q
- >>480
朝は19Bだったが、大宮で変更されたようだな。
- 485 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 11:54:26 ID:dvZskl3q
- ウラ84は01C北上中。
- 486 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 12:02:26 ID:SCDpogT3
- ◆常磐緩行線向け
常磐緩行線にE233系2000番台が投入されることが決まりました。10連18本が新造予定です。
新造は川重、東急で行われ、2007年末にも1本目が姿を現す予定です。
既存の209系1000番台、E231系800番台とは大幅に異なるデザインを予定しており、都営の10-300形のような雰囲気になる模様です。
←取手 唐木田→
Tc2000-M2400-M'2400-T2200-M2000-M'2000-T2000-M2200-M'2200-Tc'2000
- 487 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 13:06:32 ID:s8eH/V5S
- 1301頃北行1110A、上中里でグモ。
- 488 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 13:10:44 ID:Wivvf2z0
- 今日もウラ91狙おうかと思ったらグモかよorz
- 489 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 13:12:06 ID:7vCbFSxq
- 上中里グモ
- 490 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 13:20:31 ID:+dbcPhf9
- また人身かぉ
- 491 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 13:27:41 ID:dvZskl3q
- >>487
北行か。南行だと92だった可能性大。
- 492 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 13:45:07 ID:dvZskl3q
- 再開かな?
田端抑止の快速が日暮里通過した。
- 493 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 13:52:39 ID:EJaiFPJ6
- 事故った電車が44分遅れて赤羽つきました
東十条到着の際大森表示になった
いま赤羽で、人身事故また発生
- 494 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 14:16:09 ID:s8eH/V5S
- 当該編成はウラ66
- 495 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 14:16:31 ID:6XvI1c95
- 浦91、1320頃北行で蒲田到着。
でももうダメだろうなぁ・・・
- 496 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 14:49:14 ID:HVTaGx3O
- 準王者が勝ち星を順調に重ねてますな
- 497 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 15:11:38 ID:Y/qAaTWH
- 大森駅130周年臨は京浜に入線しないよな
- 498 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 15:38:28 ID:846x7w7Y
- 連日でグモ発生とは…人身東北線には困ったものだな
- 499 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 15:52:00 ID:tmXQ7LXD
- すべて糞電車209系のせい。
さっさとE233入れろ!
- 500 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 15:54:06 ID:JMoFXsb8
- 500げと
- 501 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 15:54:08 ID:Y/qAaTWH
- 130周年号到着マダー
- 502 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 16:08:07 ID:Twwsc7d4
- ◆京浜東北線向け
209系の置き換えが予定されている京浜東北線向けE233系ですが、2007年中ごろには1本目が姿を現す予定です。新津での新造が基本となります。
組成はCPを搭載した6ドア車を5号車に連結するため、M車の位置がずれた10連となるようです。
捻出された209系0番台は、既報の通り廃車となり、特別保全工事は中止となります。
←大宮 大船→
Tc0000-T0000-M0400-M'0400-T'0000-M0000-M'0000-M0200-M'0200-Tc'0000
- 503 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 17:05:16 ID:yFu4kfZ8
- >>502
ネタ乙
- 504 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 17:08:49 ID:17obHsij
- 今日の京浜東北は、上中里でやった同じ電車がその直後に赤羽で未遂だったって事?
こりゃ運転士は相当ショックだろうなぁ・・・。
- 505 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 17:09:23 ID:1d1nOiyt
- 6M4Tか・・・・・。
流石に4M6Tは懲りたな。
線内の全車両がE233化してすべての面でのサービスUP期待します。
♪は〜や〜く〜こ〜いこ〜い E233〜♪
- 506 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 17:44:52 ID:yFu4kfZ8
- >>502
とにかく6ドア車がなぜ6号車にないのか説明してください
特別保全工事って何なのか説明してください
- 507 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 18:05:47 ID:I27aV2BU
- 6ドアは6号車となる旨、交通新聞で発表済み。
- 508 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 19:11:45 ID:7vCbFSxq
- ウラ66普通に走ってるw
- 509 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 21:51:54 ID:1fG691Ul
- とりあえず新車導入時に昼間の蒲田以西5分ヘッド化キボンヌ。
もし東神奈川〜桜木町がパンクするのなら横浜線の桜木町行きを減らせばいい。
- 510 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 21:58:48 ID:YifHPXZa
- http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200610142008022a5b8.jpg
515の8号車らしい
- 511 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:00:00 ID:I27aV2BU
- >>509
貨物が入るので無理
- 512 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:03:18 ID:1fG691Ul
- >>511
だからその分横浜線直通を削れと。
え、桜木町〜磯子間が問題?
なら桜木町まででもなんとか5分間隔にできないものか…
- 513 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:22:50 ID:DIJvlHke
- >>510
kwsk
- 514 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:39:43 ID:sfcpZFLL
- >>510
>>390のことだな
- 515 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:44:35 ID:zQrVPy+C
- 103系の「特別保全工事」ってのは、延命+リニューアル工事だったけど、
209系の「車体保全」というのは、通常の全般検査のことではなかった貝?
- 516 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:59:04 ID:fO7jq5vq
- >>510
ワロタ
- 517 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 23:39:05 ID:gzLLAzCF
- >>510
(・∀・)イイ!!
- 518 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 23:48:06 ID:AVp+oXlI
- >>512
その発言内容からすると、おまいさんは桜木町の配線を知らないのか?
問題は、桜木町〜(貨物分岐)〜横浜。
- 519 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 23:54:20 ID:scSdSrSA
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) これは貼りなおすべきだろう
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 520 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 00:20:37 ID:i68X61wh
- 京浜東北はなぜまっすぐ走るだけで横揺れが酷くなるんだろう
蒲田〜大井町〜品川間をのったときの感想
- 521 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 02:33:27 ID:DY8wCGqs
- >>506-507
>>502は、元の文を書いた奴が号車順を間違えただけだろう
落ち着いて編成構成を見ればT'の位置が6号車だとわかる
- 522 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 02:36:31 ID:xJAH5rX+
- また運車たちがネタにだしているな。
こまるんだよね。344もあるんだし、ビラ入れて捕まる奴だって
いるんだから。
勤労
- 523 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 04:57:07 ID:q82uveW8
- 南浦和4:30発の大船行き(01C?)が81
- 524 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 07:26:03 ID:lx6NBtux
- ウラ90:17C
ウラ91:17A
ウラ92:19B
ウラ81:01C
ウラ82:?
ウラ84:?
- 525 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 09:02:06 ID:1nNb4o4Y
- >>521 = >>502
- 526 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 10:36:45 ID:ncm5s3VX
- >>524
82まだないぞ
- 527 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 11:06:43 ID:+HhGsRl5
- >>518
だからそれだったら横浜線の根岸線直通の枠を京浜東北線に振り替えれば済む問題じゃないかと。
- 528 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 11:21:05 ID:sS8unpDa
- >>527
それでスジ引いてみると桜木町でうまく折り返せなくなるよ
- 529 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 11:34:25 ID:cC6RuFt9
- >>527
桜木町で交差支障が発生するんだよ。
だから貨物が入ってくる限り、桜木町での完全5分間隔は無理。
- 530 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 11:38:31 ID:Ayx7rynA
- >>527
枠うんぬん抜きに、貨物を5分ヘッドの間にいれるのは無理。
ATC対応のレールカーゴでも開発しない限り。
蒲田〜東神奈川は東神奈川の配線しだいで何とかなるかも試練が、
東神奈川〜桜木町は貨物がある限り不可能。
ダイヤなんか誤解してるみたいだな
日中の蒲田〜桜木町のとこもう少しよく見れ
- 531 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 12:12:27 ID:5cTnecoM
- 京急各停にまで小ばかにされるような
トロイ走り方が改善されるよう希望します。
- 532 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 12:40:47 ID:+HhGsRl5
- >>528-529
そっか。残念だ。
ランダム12本にしない限り無理か。いや、ランダム12本でも無理かもしれんが。
- 533 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 12:43:41 ID:IaqlePaG
- >>523-524
南浦和始発なのになんでC運用なんだ?
01Aの間違いじゃないの。
- 534 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 12:48:03 ID:kJJuX0B+
- 是非とも最後に浦和電車区の一般公開を!!!
豊田もやってるし
- 535 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 13:40:58 ID:IaqlePaG
- 今現在の500番台
80&84 十条でお休み
81 蒲田でお休み
一本も稼働してません
- 536 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 13:47:23 ID:ncm5s3VX
- ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2576224/detail?rd
- 537 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 14:02:54 ID:hqlSIMbc
- お昼の運用
南行
1005C=量産(車警扱い川崎5分遅れ)
1163A=68
1109B=車体広告車
1105B=37
北行
1148B=量産
1235K=H27(横浜付近7分遅れ)
1208C=70or72(忘れた)
1218B=91 ←19Bは>>524の92ではなく、91の模様。
1220B=50
1226B=量産
1218C=量産
1328B=15
- 538 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 14:58:49 ID:TfYlm00v
- 海浜幕張や水道橋のように関内でも熱き星たちをメロディで流してほしい
- 539 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 16:13:08 ID:hqlSIMbc
- 夕方の運用
南行
1417B=5
1419B=70
1429B=15
その他、72編成=711C磯子入庫?(11C表示でお休み中)
北行
1546B=量産
1508C=6
1564A=量産
1514A=91
1510A=31
1526B=27
昼間の横浜線の遅れが影響したか?運行変更かかったようだ。
91編成1218Bの折り返し1419Bで動画撮ろうとマターリ出直したら見事に肩すかし喰らい徒労に終わった罠orz
- 540 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 16:13:19 ID:MMsvPcH7
- 91:15A いま大宮行きで川崎出ました。
- 541 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 19:46:31 ID:9jztMzkz
- 蒲田以南はどうでもいいよ。
蒲田〜東十条は4分間隔に増発。
22、23時台増発(全部蒲田行き)
このあたりお願いしたいわな。
- 542 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 20:21:36 ID:7a+LKBl8
- 今日は91編成の運用がコロコロ変わったな。
>>539と同じく結局撮影できなかった。
代わりに確実に乗れる92編成に1516A→1617Aで乗ってきたけど。
- 543 :542:2006/10/15(日) 21:00:12 ID:7a+LKBl8
- 91編成もいいけど、92編成は209系トップクラスの爆音が気に入った。
北行は回生ブレーキ動作時、南行は力行時。
209-920北行(王子-東十条)
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader79518.mp3.html
209-920南行(田端-西日暮里)
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader79521.mp3.html
- 544 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 21:39:10 ID:Xr6y8k5R
- >>543
一つ目のファイル、えらい急ブレーキに感じるんだが気のせいか?
- 545 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 21:59:23 ID:xJAH5rX+
- http://www.support344.org/
↑
これに浦和電車区のこと書いてあるね。なかなか詳しいよ。
現職ウテシか?
- 546 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 22:12:00 ID:DI2fwQXb
- >>544
回生使ってるから、急いでいたと推測できるが…
- 547 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 22:20:02 ID:McoO55vb
- >>527
むしろ、蒲田折り返しをせめて鶴見まで引っ張れれば良いんだけどね。 鶴見には折り返し設備あるんだし。
もしくは川崎に渡り線作って南武線登戸行き(ホーム延伸不可能な津田山は通過にして)にしてくれても良い
それで、鶴見折り返しor南武線直通の直前を特別快速にして大井町・大森通過、その代わり蒲田以南では先行する磯子発との間隔を7分あける
こうすれば間隔の極端な片寄りはなくなるわけだが。
横浜線列車と桜木町〜東神奈川でスジがあたるが、北行では桜木町出発で浜線と順序入れ替えることで対応できないものかな
- 548 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 22:29:05 ID:E/OmEopd
- >>543
503になるんだけど・・・
- 549 :542:2006/10/16(月) 00:19:03 ID:DUqkMLJf
- >>548
つながらない時は、こちらにどうぞ。
http://0pt.net/up/up1160.mp3
- 550 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 07:51:34 ID:cafFWnpu
- AとかBとかCって、何なの?
おせーて
- 551 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 09:19:03 ID:WNC5mcJr
- >>550
A=キス
B=ペッティング
C=
- 552 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 09:36:25 ID:W/tzRIuU
- 81:11C
- 553 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 17:44:56 ID:HCECmGIW
- 京浜東北遅延
原因不明だが浦和17:44発がウヤ。
全列車大宮にて列番繰り下げの模様。
- 554 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 19:02:45 ID:dRwsFpvn
- この前、仕事でJRの人と話したが500は京葉行きだけど
0番代はまだ廃車にするかどうか決まってないんだとさ、廃車が決まってるのは
初期・故障多発車だとさ
- 555 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 19:05:38 ID:WNC5mcJr
- >>554
脳内乙
- 556 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 21:05:11 ID:y91W8BsP
- >>553
東十条付近での線路内への人立ち入りが原因
- 557 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 21:28:51 ID:PzATHbDp
- >>550
A=南浦和・東十条・赤羽始発
B=いろんな留置線(上野・大宮・大船などなど)始発
C=蒲田始発
- 558 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 23:00:16 ID:AEDfN40c
- 漏れはABCの前に付く数字の意味が知りたい。
他線区だけど・・・
- 559 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 23:53:28 ID:CBDpKPpD
- >>558
http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.html#t006
- 560 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 06:49:51 ID:OSFYDv1t
- 北行遅れ発生中。
放送によると蒲田で車両故障だか車両点検で4〜5分。
発車時刻表示も先発・後発に
朝からやめてくれよぉorz
- 561 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 06:56:46 ID:+8vAxixe
- >>560
既に北側(赤羽)でも遅れが発生しています
朝ラッシュ時に影響が残りそう
京浜東北線沿線の方は若干早めの利用を推奨します
- 562 :560:2006/10/17(火) 07:05:57 ID:OSFYDv1t
- 続報
・1本ウヤ決定
・一旦ドア閉め中止
と、大宮にて放送あり。
- 563 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 07:15:23 ID:lz7IK+Pd
- また209か!
- 564 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 07:16:45 ID:7P631svA
- 1本ぐらいでもいいから青22号一色のノーマルラッピング編成あったらいいな。
- 565 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 07:25:27 ID:mIoUIRJ1
- E233の製造を急ぐべきだな
- 566 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 07:33:50 ID:YFBZHrYU
- 遅延の影響で南浦和にてダイヤ外の7:24始発電車が一番線に停車し、いつも通り二番線に整列して始発電車待ちしてた人たちが混乱気味だった
せめてアナウンスしてくれれば良かったのに、遅延の事実さえそれまで知らされなかった
- 567 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 07:41:08 ID:vujP1ziz
- 今遅れてますか???
- 568 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 07:48:58 ID:8EUPNQ4x
- 速度がいつもより遅いな。
- 569 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 07:51:37 ID:vujP1ziz
- 電車は普通にいつもどうり走ってますか?
- 570 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 08:06:03 ID:RElaFKfh
- 普通にトロトロ走ってるよ。
- 571 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 08:15:45 ID:vujP1ziz
- どうもー
- 572 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 08:23:02 ID:BytU2pjT
- 浜直は高速で遅れ回復
- 573 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 09:32:40 ID:70BBUfqv
- 列番表示がLEDに換装された編成が現れたみたいだが…
- 574 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 09:49:44 ID:+2OFZ3z7
- 京浜東北の運輸指令氏ね
南行き赤羽場内信号で停止信号
理由は赤羽の折り返しを先に発車させるため
車内から誰も乗ってない「回送」幕を出した209が引き上げ線から出ていくのをみてムカついた
客が乗ってる電車より回送を優先させるんだね。この会社。
- 575 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 10:30:35 ID:8EUPNQ4x
- 81:09C
- 576 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 10:32:58 ID:8EUPNQ4x
- >>574
状況わからないけどその回送を追い出さないと
駅に入れないんじゃないのか?
- 577 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 11:23:09 ID:+2OFZ3z7
- >>576
停止信号に引っ掛かって2分後ぐらいに引き上げ線から回送が発車
その回送が引き上げ線から出てくるのを待った後に漏れが乗ってた電車が動いたんだよ
- 578 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 11:37:07 ID:RElaFKfh
- 他の電車の状況ってことじゃないの?
この線は行先順序が縛られてるし(蒲田行き連続、桜木町行き連続、磯子行き連続は無理)
北行赤羽止がいたら赤羽始発をさっさと出さなきゃならんし。
それにしてもATCが110対応したらどれだけ回復しやすくなることか、、
- 579 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 12:08:56 ID:hOCD5isA
- 車の運用以上に乗務員の回しが大変なんだよね。
回送見て単純にキレるのはヲタとして極めて問題だな。
- 580 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 12:50:33 ID:nnftrdtN
- ま、そういうことだ>>577
- 581 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 13:43:07 ID:m6uKkm7y
- 0番代で列番表示の数字部分がきれい(新品?)になったやつ多くないか?
- 582 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 14:24:24 ID:w8p0TM6H
- 回送表示で電留線から出て、あとは赤羽始発大船方面行きとして営業していったんじゃないの?
- 583 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 16:32:16 ID:rS8gqp40
- ウラ54編成 35A
この編成大船方先頭車の列車番号表示がLEDになっているぞ
詳細キボン 今大森
- 584 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 16:35:36 ID:EszAabNj
- ウラ92:05C
- 585 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 16:36:55 ID:A4C4zJCi
- >>583
>>581にある通り、マグサインの部品が新しいからでは?
- 586 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 16:51:05 ID:EszAabNj
- 92:05Cじゃないかも
先の時刻に品川の奴ね
90:37C
- 587 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 18:06:35 ID:g98CAOYG
- 84:23A
- 588 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 18:08:42 ID:wgui4rZd
- 最近出場したE217系(Y11?やY13)は車体保全を受けて屋根再塗装、
G車座席交換の他に、列番表示もマグサインからLEDに変更されてるね。
ウラ54は最近出場した?でも片側なら区で不具合箇所の交換時にストック
の尽きた?マグサインではなく500代と同じ部品に替えただけかもね。
- 589 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 18:14:14 ID:5c7FgG/1
- 南浦和18時15分始発
81編成 09C
蒲田行き
- 590 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 18:48:40 ID:5j5F5pC6
- ウラ54実際に撮ってみたけど、シャッターが速いと表示が切れるものだった。
500番台とは別物?
- 591 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 18:49:47 ID:h4mIcYIt
- >>583
たぶん該当車みたが目立つね。ちなみに上野を南行で去っていった
- 592 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 21:33:22 ID:oqN2CzXM
- 家戻って調べなおしてみた
90:37B
92:05C
でしたorz
- 593 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 21:52:42 ID:OWpq0AGD
- >>566
俺も混乱したorz
いつも南浦和07:31発の始発を利用してる者(毎朝07:05位から2番線に並んでる)だが、
1番線から始発電車が出たのを初めて見た
1年後と言わず、1日も早くE233を導入してくれ!!
- 594 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 22:03:58 ID:mKzCjgnj
- >>593
俺はいつも南浦和07:21発の2号車4番ドアの所に乗ってる。
今日の1番線始発(07:25頃発)はウラ54(運番表示器LED改造車)でしたよね。
- 595 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 22:21:28 ID:BSEP8EI3
- 世間知らずの馬鹿教師共へ
通勤時間帯に小学生を引き連れて電車移動を試みる愚行は即刻止めて頂きたい
- 596 :593:2006/10/17(火) 22:27:24 ID:OWpq0AGD
- >>594
かなり近い所に乗ってる。間にドア2つ
毎朝ニアミスしてるんやなぁ
ところで、今朝の07:21発は何分遅れで済んだ?
南浦和07:31発は定刻より約15分送れで発車し、25分遅れで東京駅着
07:21発はそんなに遅れないで南浦和を出発したと思ったが
- 597 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 23:21:33 ID:70BBUfqv
- 宇都宮線の影響で遅れてるし…。
- 598 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 02:07:34 ID:hA7TbQVE
- >>593
昼間に突発で南行の車両交換するときに、1番線に始発を据えて2番線に入庫車を入れるケースなら見たことがある。
- 599 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 02:09:54 ID:iqPidg17
- 休日なら日中にあるよ、1番線始発。
あとTK入場スジも1番線から出る。
- 600 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 02:36:27 ID:LkDvuH0P
- age
- 601 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 06:37:34 ID:Rpj+F+mr
- ウラ81
05C
- 602 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 07:41:39 ID:JD2M/T53
- 日暮里7:36分頃の大船行と二本後の磯子行は500だった
- 603 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 08:01:12 ID:TiQl/v39
- 84は今桜木町大船行き
- 604 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 08:02:57 ID:vgfM2Fq7
- ('A`)今日も遅延ですか
- 605 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 08:21:24 ID:2K6rWQtc
- ('A`)東京駅で分断してくれよ
大宮−東京は、大宮線
東京−大船は、京浜線で。
大宮線はE233系、京浜線は209系で。
- 606 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 08:33:34 ID:rOsrwtK9
- 毎日毎日バカヤロー
線路に立ち入ったDQNなんて轢き殺しちまえ
- 607 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 08:51:24 ID:fARah60w
- 80 39A
- 608 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 08:54:43 ID:Erb19/0x
- LEDになっているのは54のほかにない?
- 609 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 10:00:50 ID:RNGHrdDB
- 品川で東海道線と同一ホーム乗り換えができるようにして欲しい
- 610 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 12:19:41 ID:Rpj+F+mr
- 南浦和1218発大宮行が10分遅れて運転してるらしい。
京浜東北もうダメぽ
- 611 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 15:09:37 ID:Erb19/0x
- 81 39えー
- 612 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 19:50:39 ID:zH6g2H/L
- 84 73あ
- 613 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 20:38:54 ID:BaHoRcnA
- >>566 >>593
南浦和始発ではなくて、
大宮からの延長運転列車じゃない???
それとも、浦和電車区から1番線に出区?
昼間、14時半過ぎの南浦和始発の回送列車のスジは、
1番線に出区だね。
1番線:大宮発大船行きが発車⇒1番線:浦和電車区から回送列車が出区、すぐに東京方面へ発車⇒
⇒2番線:南浦和折り返し列車発車
- 614 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 21:02:08 ID:hOlm61Kn
- >>605
クラに209を転属かよ。
- 615 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 21:45:12 ID:Fa2pxSzk
- 明日こそ、遅延なしで走ってくれ!!
- 616 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 22:11:47 ID:fztGR3wN
- >>615
209系引退後で無いと無理です
- 617 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 22:41:57 ID:+MM3eh6b
- >>596
確か8分遅延くらいだったかな。赤羽14分遅延だった。。。
>>599
南浦和発のTK入場スジって回3021Gのことだよね。確かに1番線始発だ。
>>613
浦和電車区から1番線に出区だったよ
『1番線に当駅始発の電車が参ります。』って聞こえたから慌てて1番線に出で確認した。
- 618 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 22:52:36 ID:et0+LHiE
- >>617
>『1番線に当駅始発の電車が参ります。』って聞こえた
そのアナウンスすら聞こえなかった俺って・・・orz
停車直前に2番線整列客が次々と1番線のほうに行ったからそれを目で追っていく形で始めて気付いた
- 619 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 23:20:52 ID:RQRHNwCR
- ウラ54、運番表示は両先頭共にLED。
- 620 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 00:42:25 ID:zML2MTUg
- 線路内に立ち入るバカ、何とかしてくれよ
- 621 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 05:53:29 ID:eebF1AHZ
- >>620
ポアするしかない!
- 622 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 07:17:17 ID:fDLAjkiv
- ウラ84 15B
- 623 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 07:44:33 ID:iOe92vGI
- >>616
209系が引退すると線路内に入るバカが撲滅できるんですかw
- 624 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 07:53:19 ID:kyav7ALo
- 92:13C
- 625 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 08:15:04 ID:NRwR2JxH
- 浜直のせいで今日も遅延
- 626 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 08:34:56 ID:ARWjoBOL
- 84編成に乗ってるけど、90km/h出しても新杉田〜磯子のポイントでも揺れないのはさすがだな。
ひとえに台車間隔がまともなおかげか!?
- 627 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 13:25:07 ID:yapk2lr0
- ウラ91
17C
- 628 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 13:52:40 ID:n+tg2o8I
- 13時20分頃、大崎5番10両停止目標付近に『JR東日本企画』っていう腕章つけた人達ハケーン!
テレビカメラもあったぞ 何かあるのか
- 629 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 16:09:58 ID:tGUgvuYI
- 今朝、大宮発7:11大船行の7号車にいたデブ、
整列乗車の段階でブツブツ言ってるわ
座ったら窓全開にするはで、キモかったよ。
こいつのせいで、マジで風邪ひいたわ。
- 630 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 18:06:06 ID:Dm3Rwx5F
- >>617
遅延のせいで、2番線に赤羽方面からの折り返しor入区列車が到着するので、
1番線始発になったのかもね。
>>626
新杉田〜磯子のポイント付近は75km/hまでしか出せないはずだが・・・
もしかして、磯子駅の根岸方ポイント???
- 631 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 18:08:27 ID:BTtZ+8kU
- 電車待ちでぼーっとしてたら500番台が来て、何番だろうと思って見たら「84」のように見えて、
どうせ81番の見間違いだろうと思ってたが、なんかやたらと綺麗。
そんなこんなで帰ってきてスレを見つけて>>1から全部読んだが、いつの間にか84が実在してたのね。
鉄板にもう長いこと来てなかったから全く知らなかった。
以上、チラシの裏。
- 632 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 20:24:32 ID:yMO6lUcW
- みよし会はどこ?
- 633 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 20:49:45 ID:s7gSnSuj
- >>629
デブは冬でも汗をかく。
- 634 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 22:22:17 ID:/wxwiLdP
- >>617他
725Bが1番出区始発で、その後45Aが通常通り2番線に入線。
ただし、この時点で26分過ぎだった。
725Bはほぼ時間通りでたが、その後の26分発31Aが北浦和の接者事故で
30分過ぎても入線せず。仕方なく、その日は赤羽乗換え埼京線の予定が、
武蔵浦和乗換えに逃げてしまったため、その後の詳細は知らぬ・・・
1番線出庫始発は、平日ダイヤの1501A、休日ダイヤの1631Aが該当だったような・・・
- 635 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 23:21:26 ID:atILLgDS
- ブラレ最強!女ウケ最強!ボントレ最強!
バァアァァァァアァァァバリィィィィィィィイイェブラァァァァックルェエエエエエエベルゥゥゥゥゥゥゥゥウウウ!!!!
- 636 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 23:25:22 ID:ARWjoBOL
- >>630
その通り75km/h制限だが、カーブにあるからか揺れがひどい。
D-ATCで80に上がるみたいだけどどうなっちゃうんだろう。。
- 637 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 00:34:37 ID:Pd76cWIi
- 北行き川崎-蒲田間の多摩川鉄橋手前はなぜあんなに揺れるんだ[怖くて仕方ない。すげー揺れるんだわ。マジで
- 638 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 08:18:19 ID:TQE2gcQe
- 92 39A
- 639 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 08:45:40 ID:/6+AosMH
- 8時43発 南行 が500番台だった
- 640 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 10:01:34 ID:IJGZVHY5
- 515編成 41A
- 641 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 12:32:26 ID:I+/qSjsd
- ウラ54の運用きぼん
- 642 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 14:11:30 ID:p9PvjfUe
- >>634
接者って・・・。忍者じゃあるまいしw
それをいうなら触車(しょくしゃ)ね。
- 643 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 14:59:29 ID:Lu+/TDFw
- お昼の運用
35A=18
39A=92(>>638氏情報サソクス)
65A=24
63A=31
67A=7
03B=23
23B=43
35B=35
49B=77
01C=90
19C=ガスパッチョ
37C=67
- 644 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 18:34:23 ID:pVLnp+W/
- 横浜16時ちょっと前の赤羽行きにウラ91
- 645 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 18:53:04 ID:RoMIzOwA
- 81…41B
- 646 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 19:34:12 ID:ZGXbsSzO
- 80・・・47A
- 647 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 19:53:27 ID:pAlr/V+u
- 横浜16時ちょいの赤羽行きみた
- 648 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 21:56:02 ID:JED0VneA
- 今日、久々に91編成に乗ったんだけど車内の壁張り替えた?やけにきれいだったから・・・
- 649 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 02:03:52 ID:LAM1MWA0
- つかぬことを聞くけど、500番代って今何編成?
最近まで2編成だった気がするんだが、今日は3編成全部みた。
- 650 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 08:10:28 ID:dj8LT+/u
- 61A…84
13C…92
大宮で並んだ
- 651 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 09:09:53 ID:jvToFy32
- >>649
今のところ3編成だったと思うが・・・
- 652 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 10:12:52 ID:3fJcBoiU
- >>649
「3編成」「全部」
自分で答え書いてる…釣り?w
- 653 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 10:35:12 ID:/6WGkD6S
- >>649
矛盾具合にワロタw
- 654 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 11:38:23 ID:KJXkjeRV
- 久しぶりに都心に来たが京浜も山手もアキバの発メロがすごいことになってるなあ
- 655 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 11:39:48 ID:oY4UO6y/
- >>654
清流、雲友は亡くなりました。
- 656 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 11:50:14 ID:w7qQr9ds
- 今日91は走ってないのかなぁ・・・
- 657 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 12:25:40 ID:oBQCFToL
- >>654
どこ在住の人?
- 658 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 12:30:08 ID:0cdJkjT0
- >>655
何になったんでつか??
- 659 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 12:34:12 ID:jK4K00vY
- >>654
詳しい情報は
つhttp://ori.oc.to/
- 660 :654:2006/10/21(土) 14:07:25 ID:KJXkjeRV
- >>657
小平でつ
まさか青梅線と新宿特急ホームのになるなんて
- 661 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 15:28:15 ID:lWR/b4i9
- 京浜東北線って土日祝日は快速運転してないんだっけか…
今日こそは快速に乗れそうだと、やっとの思いで駆け込み乗ってみたら各駅だった('A`)
つくづく快速に縁のない俺
- 662 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 15:31:43 ID:oY4UO6y/
- ヒント:時間帯
- 663 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 15:45:25 ID:pFyZ2plU
- 91:27A@南浦和
武蔵野から乗換えたら行ってしまった…orz
- 664 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 16:27:23 ID:q4T7o9qC
- >>663
京浜東北沿線に住めばええやん
- 665 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 19:10:23 ID:OJH6VTjz
- 京浜の沿線って住もうと思ってもなかなか住めるものじゃないよ
大宮から横浜までどこまで行っても高地価
- 666 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 21:42:29 ID:q4T7o9qC
- 土呂とか東大宮に住んで、大宮で京浜に
乗り換えりゃええやん
- 667 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 22:00:05 ID:w7qQr9ds
- >>665
俺はずっと蒲田に住んでるけど都区内では地価がかなり安い部類。
その昔は113・103系の爆音が良く聞こえた。今は211や185系くらいしか聞こえない。
- 668 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 22:08:10 ID:t0ZIblSM
- >>667
仲間発見。 ただ、地価については「都区内城南地区にしては」とした方が良い。城東・城北はもっと安い
ただ、自分の家は京急のそばだから2100の高周波音の方がよく聞こえる。
冬の季節風が吹くとJRの音も聞こえるけど。
今朝、92編成が元気に走っていたけど、もう見納めになりそうだね。
- 669 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 02:39:38 ID:8CtYdJR9
- 荒川鉄橋の川口側、制限45になってるけど昔からだっけ?
どーも最近乗ってる電車が川口出発後→鉄橋付近で減速→のろのろ鉄橋渡って→新河岸川鉄橋を越えると加速って感じだったんで。
- 670 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 04:48:50 ID:GHaXIKfo
- なぁ…始発の時間帯から線路トラブルって何だ…。
冗談も休み休み言えよ…。
蒲田4:40発はただいま東神奈川〜鶴見間線路工事が
終わらないためただ今東神奈川に停車中だと。
- 671 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 04:55:00 ID:GHaXIKfo
- 連投スマソ。
4:40は大宮行きね。これは蒲田5:06到着予定だと。
さっき始発桜木町行きが発車した。
てか北行きも蒲田始発出せ。
- 672 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 05:48:48 ID:xQ6Vc9hl
- 始発に近い列車が遅れたのならせめてその列車ともう1−2本は快速で運転して遅れを減殺してほしいね。
- 673 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 05:50:20 ID:xQ6Vc9hl
- コピペ
関東エリア列車運行情報 画面表示日時:2006年10月22日5時49分
京浜東北線 遅延 2006年10月22日
2006年10月22日4時33分 配信
京浜東北線は、新子安〜鶴見駅間での線路点検の影響で、大宮方面行き電車に遅れがでています
- 674 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 06:20:16 ID:E7+Lgs0D
- ↑超いい加減な発表してるなwwww
実際は保線作業の遅れらしい
- 675 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 08:32:19 ID:3hVZRqc2
- 朝早くから線路点検による遅れってこれが原因なんだろうな
こりゃ233入れても直らないし、むしろ新しいマルタイ系の車両が必要だ罠
- 676 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 09:19:36 ID:nvBqUGM8
- トップナンバー 北行今大森 19?
- 677 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 10:35:55 ID:wXQrtSyQ
- 92:31B 日中ミウ〜カマ往復運用。
- 678 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 11:10:28 ID:nvBqUGM8
- 84は今蒲田区にいます
- 679 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 15:17:19 ID:7wzLB2/v
- age
- 680 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 15:22:26 ID:KtX7H2w+
- 54:27C
- 681 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 15:37:07 ID:9Wes6V4P
- 昨日の13Cが92でしたな。
今日のお昼(全部量産)
07A=26
11A=47
01B=49
09B=46
43B=40
49B=37
01C=59
15C=53
17C=77
21C=19
25C=22
- 682 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 18:20:09 ID:kjSeiQB/
- ウラ84 37B
- 683 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 18:35:46 ID:bicI/glB
- 今朝始発が遅れたとき、4時台に横浜で京急や東急に振り替え輸送していたらしい。
両社とも始発前なのだが、こういうのってあり?
- 684 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 18:54:31 ID:RDzcAW2c
- 試作や500番台以外の209京浜東北線で特徴あるVVVF車は何番ヘセですか?
オレ的には空気ドア車/電気式ドア/67ヘセ〜78でVVVFが微妙に違うような気がします
- 685 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 19:26:25 ID:qRTIbQXd
- >>684
ヘセヘセヘセヘセヘセヘセヘセヘセヘセヘセヘセヘセヘセヘセヘセヘセヘセヘセヘセヘセヘセヘセ
半年ROMれ
- 686 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 19:31:19 ID:a/MkCj6L
- >>684
たぶんまともなレスは返ってこないよ。実際に乗って探すしかない。
- 687 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 19:34:03 ID:FIJ6Bl4M
- 編成名はしらんけど、モハ99・100の編成以後と、以前とで
冷却ファンの構造が異なっていて、50km/h以上の音がだいぶ違う。
- 688 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 19:36:38 ID:f5T4/9zv
- http://2nd.geocities.jp/hinofukin2/keisei90/k14/ これらは30年以上使ったのにもったいない。209
- 689 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 19:42:55 ID:7wzLB2/v
- 明日こそはダイヤが乱れませんように…
- 690 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 21:40:38 ID:T1sTH8v/
- 桜木町駅で扉が閉まったまま出発せずに、3分以上停車してる
- 691 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 21:54:34 ID:ki0+Cfo0
- 座席格納はどうなるの?
- 692 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 21:56:49 ID:jNBvg1PB
- みよし会の傍聴はみんな行っているの?
- 693 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 00:42:01 ID:pIKGCIsn
- みよし会って 総連スレと誤爆してますな
あ 浦和電車区があるからイイのか。
- 694 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 00:43:32 ID:IndxCkk0
- 公判の日は定時運行を確保します!
- 695 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 03:03:27 ID:Nm1EG4UZ
- >>693
当たり前だろw 逃げんなよ。現実から目を背けるなよ。
カクマルから情報貰っているんだろーが。
今週の現代は組合員の犯罪一覧だったな。連載もネタがないようで・・・
いいなぁ、解雇されても組合専従で毎月30万だって。
- 696 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 07:05:13 ID:5HI+uNmw
- 浦和区が一般公開されたら暴動がおきそうだな
- 697 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 07:58:01 ID:YM67KWAo
- >>692-696
スレ違い
総連スレでやって
- 698 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 08:40:16 ID:pY/dd7B/
- また遅延か!!
赤羽で急病人発生とか言ってたが…
急病で遅延させた香具師にも賠償金請求汁!!
- 699 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 08:46:49 ID:O0lZiubz
- ばかじゃない?
- 700 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 08:51:57 ID:YXKGNDum
- うん。紛れもない馬鹿だね。
- 701 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 11:19:17 ID:4n1Yu/5o
- 92、ミウで車交入区の模様。大宮表示で3番着。
- 702 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 14:02:06 ID:5HI+uNmw
- 何かあったか
- 703 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 14:38:56 ID:acuiKuqB
- 話は変わるがさっき王子で10号車がクハ209-515の「ウラ84」と言う編成見たんだが…
これって既出?
- 704 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 15:07:45 ID:aYk19OMc
- >>703
悲しくなるほど既出
- 705 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 16:03:11 ID:5HI+uNmw
- 京浜名物雨の日の空転滑走とももうお別れ
- 706 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 16:19:28 ID:yryizKIN
- 11両マダぁー?
- 707 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 16:40:48 ID:hUapQOMA
- 大宮1643(05B)
ウラ54
初めて見たけどちょっとした違和感が…
- 708 :707:2006/10/23(月) 16:56:43 ID:hUapQOMA
- スマソ
×05B
○09B
- 709 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 18:32:45 ID:SQqAI1UV
- >>697
京浜東北線の現実から目を背けるなよw
動労千葉だと扱うくせに!
おまんらカクマルシンパ?
- 710 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 19:14:45 ID:Nm1EG4UZ
- >>709
多分、そうだろうな。
勝手に浦和の車両導入とか情報を混乱とかさせて
情報の攪乱とかさせているしね。
ヤバイって!やり方がカクマルと同じだもん。
- 711 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 20:52:28 ID:QTAE1Xx0
- >>709-710
一度言われてわからない馬鹿はこなくていいよ。
- 712 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 21:56:41 ID:Nm1EG4UZ
- >>711
お前がバカなんだろうw
- 713 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:12:08 ID:SQqAI1UV
- >>711
カクマルシンパキター!
- 714 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:44:13 ID:5HI+uNmw
- とリビア 京浜のウテシは400人もいる
- 715 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 01:04:13 ID:ekg0ZDY+
- 今夜(10/23〜マルヨ24)
2177A=91
まさか91に乗るとは思わなんだ。
その他
2123C=81
2151A=78
- 716 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 07:46:37 ID:ddKp+5v2
- >>714
そして女性レチは一人もいない
- 717 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 08:20:03 ID:YDP8zxRs
- ウラ91が71A。
で、誰か54教えてw
- 718 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 08:30:35 ID:L/KWa8zr
- トリビア・浦和電車区事件の7名のうち1名は女装盗撮で逮捕され解雇されている。
- 719 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 08:51:31 ID:/+pFvOwN
- 浦和電車区事件>>kwsk
- 720 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 08:53:00 ID:2iq0hemG
- 高卒現業のトリビアなんてどうでもいい
- 721 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 10:48:34 ID:mvqEYAtH
- 根岸線だが本郷台で緊急停止中
強風で線路内にマットが飛んできたみたいで緊急停止ボタンが押された様子
- 722 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 10:53:06 ID:VUdvU+ay
- >>716
・゚・(つД`)・゚・
- 723 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 13:01:51 ID:hakSm2JM
- 209ウテシ席は国鉄モケットなのがきになる
- 724 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 16:46:01 ID:ekg0ZDY+
- 漏れの携帯、端末シリアル番号がなんたら言って投稿できないので事後報告になってしまうorz
17A=52
23A=19
39A=80or81or84
51A=14
61A=28
03B=65
05B=72
35B=20(スリムウォーク)→1034B港南台9分延のため、これ含め前後は変わってる可能性大(>>721のかな?)
09C=24
11C=17
19C=90(試作ですな)
23C=63
27C=8
37C=31
- 725 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 18:38:38 ID:TU9V1Ag/
- 大宮駅18時35分始発
209‐515
80編成 39A
蒲田行き
- 726 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 18:53:21 ID:ehHosQta
- >>720
そのうち支社のトレビアもどんどんでるぞ。
勤労
- 727 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 19:53:59 ID:hakSm2JM
- 京浜の自動放送きいてみたい
- 728 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 20:18:44 ID:7CmdqVJl
- >>727
山手線の(ry
- 729 :窓開閉可能タイプ:2006/10/24(火) 20:24:37 ID:ImaFdFYa
- 真夏の停電考慮開放可能窓構造にしては、換気にはいたらない
三段窓、グロベン構造にすべきでなかったかな
- 730 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:16:01 ID:grcBZUps
- >>669も言ってるが、ここ最近川口〜赤羽間の荒川鉄橋では、南行の電車がいつもいつも減速運転してる。
いったい何があるというんだ?何か安全上の問題ならきちんと公開すべきだと思うのだが。
- 731 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:24:05 ID:yPBKsKUx
- 荒川で影響出る路線といえば
川越線
東武東上線
地下鉄東西線
京葉線
京浜東北線
埼京線
高崎線
東北線
湘南新宿ライン
東武伊勢崎線
くらいか?
- 732 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:34:56 ID:/hGCor6o
- >>731
常磐、総武は?
- 733 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:36:44 ID:DpLsLCUV
- >>669
>>730
鉄橋直前に制限45の標識?あり
でも、いつ設置されたんだろう。そして、その意味は
- 734 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 01:46:38 ID:q+LUskP4
- >>725
大宮18:35発蒲田行は1839Aだけど、209-515はウラ84なわけで…orz
39Aは84 or 80…どっち??
- 735 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 01:50:27 ID:VWAfOQ5e
- >>734
それ見たけど209-516でした
- 736 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 08:13:45 ID:9J90ibhF
- 有楽町〜新橋間に徐行45区間があるが、そこ通ると209運転台から『只今徐行区間です』と音声が流れていた
こんな機能あったっけ
- 737 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 08:53:46 ID:KmLOtBpm
- 54は75A
前からなにか話題になってたと思ったらw
いまさらあんなことしてどーすんだ
- 738 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 09:29:33 ID:MfrBesen
- 90:11A
91:33A
92:39B
80:11C
84:ウラヨビ
日中運用少ねぇ。
- 739 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 13:17:53 ID:KFgyg5qy
- 参考までに量産車運用
39A=3
43A=22
63A=76
09B=60
15B=40
25B=15
45B=62
17C=16
27C=4
- 740 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 13:24:35 ID:IDNbC3kZ
- 最近の南行は川口→赤羽間の橋の上を
異常なほどノロノロ運転してるんだけど、
一体何やってんだ?
北行は普通通り走ってるのに。
- 741 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 14:30:30 ID:8r/IETLD
- >>736
徐行支援装置。10月から入ったらしい。
>>740
徐行45の信号機が建ってるのを見た。
- 742 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 14:36:19 ID:A+dvScIC
- 徐行って臨時でもない限りはたいてい工事がらみじゃないの?
レールの交換とかバラストの敷き換えとかさ。
今は他にも有楽町あたりでやってるよ。
- 743 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 14:46:03 ID:9JxcxVxw
- E231近郊型の運転台にでっかいプラテープで、
「徐行は!?」と書かれてたのをふと思い出した。
ATS-Pって徐行制限に対応してなかったっけ?
- 744 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 15:39:37 ID:9J90ibhF
- 233は高運だからかぶりつきが出来なくなるな
- 745 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 17:47:15 ID:H53TYe0o
- 80 11C
- 746 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 17:51:38 ID:H53TYe0o
- 54 15A
- 747 :746:2006/10/25(水) 17:53:35 ID:H53TYe0o
- すまん
54 75Aでした
- 748 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 18:46:48 ID:Xo/bToWp
- 209-142
3号車天井から異音
パーカッションでもやってるのか?
- 749 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 21:13:29 ID:pUjYbLsC
- >>738
この運用だと明日のウラ91は09Bだな
噂だけどウラ91は明日で運用離脱するの?
- 750 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 22:00:52 ID:rneF/7Ub
- >>743
ATS-Pは地上子を置かないと反応しないはず。
てか徐行支援装置のしくみがわからない・・・
ウラ91の運転台に「装置非搭載」って表示があるから、車両側に手が加えられてるとは思うのだが。
- 751 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 22:21:05 ID:lsMIq1Uc
- 大森→蒲田間の揺れは異常
- 752 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 22:53:02 ID:yaX+FAQv
- 81…31B
- 753 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 03:30:05 ID:Dwh+TPmB
- 久々に209-900乗ったのに全く気づかなかったorz
ヘッドホンで音楽聴いててドアチャイムが聞こえなかったのもあるけど、
「やけにきったねぇ車両だな」くらいにしか思わなかった。
試作車の中で最も0番台に近いかな?>900
- 754 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 07:39:29 ID:TuQk1XYs
- 92 01A
- 755 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 07:45:15 ID:TuQk1XYs
- 84 43A?かな
もうすぐ田端に着く磯子行です
- 756 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 07:50:57 ID:TuQk1XYs
- 90 45?です
A・B・Cどれかわかりません
今王子〜上中里付近の磯子行です
- 757 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 08:15:02 ID:CNv+19DU
- >>754-756乙。
84 43A、90 45Aだね。
ウラ91が09Bだと、東十条10:34と田端10:41にすれ違うことになるが・・・
- 758 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 09:48:58 ID:b3FELEFv
- 91 09B
- 759 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 12:20:27 ID:wBu2TCB5
- とりあえず順調に快速南浦和行き1108B>ウラ91
たしかに今日の最後は南浦和入区だが、本当に走り納めなのか!?
- 760 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 12:23:12 ID:rY6a0rui
- 南浦和入区は恐いなぁ…
- 761 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 14:37:22 ID:EKQcoA4H
- 入庫時間も決して遅くないしね。
103系ラストの時はダイヤ乱れで入庫が深夜になったために翌日使わざるを得なくなったけど。
これで、電車区南端の南行と検修庫の間の線に入った日には……。
- 762 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 15:51:01 ID:KPvEzrTp
- 84:43A
- 763 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 15:59:20 ID:pSiO7gHQ
- 浦和一般公開で試作車初期車500番台を並べてほしい
- 764 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 17:04:56 ID:TKjtU3/M
- 西日本から103も
- 765 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 17:29:49 ID:2nxeSQVV
- >>759
09Bって、夜南浦和から東十条に回送されるやつじゃなかったっけ?確かそんな希ガス…
- 766 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 17:32:16 ID:HXYn+3+k
- >>765
一旦入区となれば車交もあり得るからねぇ。
明日動いていればそれはそれということで。
- 767 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 18:11:30 ID:vSX4sQRW
- 現在、東海道線が東京〜小田原間で上下線共に不通。本来、東海道線で川崎・
横浜・大船へ行く客が京浜東北線にも流れてきそう。品川からだったら京浜
急行線もあるなあ。
- 768 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 18:22:09 ID:TKjtU3/M
- 京浜東北混雑で各電車3分程度の遅れ
- 769 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 18:41:50 ID:fXVsxkq3
- 91はほぼ時間通りに走ってまつ。
- 770 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 18:42:57 ID:+OwuN0ch
- ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
- 771 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 19:07:04 ID:TuQk1XYs
- 81 65A
- 772 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 19:11:25 ID:TuQk1XYs
- 500番代が二つ続いています
今秋葉原付近の磯子行?と一本後の大船行
- 773 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 19:17:07 ID:zm/TWjyC
- 7時代以降の本数少なすぎ
さっさと改正しばくぞ!
- 774 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 19:27:36 ID:OciZw6D3
- 01A=53
23A=11
25A=2
31A=58
51A=65
65A=81
67A=74
75A=30
03B=71
33B=33
01C=9
09C=13
11C=76
17C=16
19C=15
37C=6
- 775 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 19:40:12 ID:2gg58ikg
- 大船行きは混んでいて乗れなかった。東海道は2030ころ復旧予定らしいが。
- 776 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 19:41:07 ID:fXVsxkq3
- 91は入庫せずに、回送で南下してゆきました。
- 777 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 19:46:01 ID:Yczoh1ED
- >>775
辻堂〜茅ヶ崎で架線切っちょるから、無理ポ。
- 778 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 21:00:59 ID:RSmlLa4Q
- >>775 やっぱ激混みだったか
- 779 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 21:08:18 ID:t4oZ5Lfa
- >>776
09Bは、東十条回送入庫です。
本日745Aに乗ったが、先頭6doorステッカーなしに気づかず、
車内液晶表示なしにも気づかず、女子高生の
「この電車古いやつだね。ドアの上の表示がないもんね。」
という会話が耳に入り、あわてて車端のステッカーを見るまで
90編成だと気づきませんでした。
- 780 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 21:18:22 ID:fXVsxkq3
- そういえば、91が南浦和に着いたら時に、ちょうど90が1番線にいました。
- 781 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 21:21:37 ID:jo6zEMTu
- >>779
数日前、ウラ54の報告で09Bのあと75Aに流れてるわな。
東十条出区は運用が読めんが、わずかに期待してたのだが…
てか東海道酷すぎ…orz
- 782 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 21:26:57 ID:Dwh+TPmB
- >女子高生の「この電車古いやつだね。ドアの上の表示がないもんね。」
一般人にしては鋭い鑑識眼を持っているなw
俺の周囲には211とE231の区別すらつかない奴が大勢いると言うのに
- 783 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 21:58:06 ID:pSiO7gHQ
- 『品川駅の臨時ホームウザイ 使わないのに意味なくない?』とか話してる女子高生みたことあるんだが
- 784 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 22:02:05 ID:Ql8wcQnS
- あれのせいでホームが遠いからな。
- 785 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 23:17:43 ID:kvPP0H/N
- >>782
車内液晶の有り無しくらいなら一般人だって判断できるだろ
- 786 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 23:19:04 ID:pSiO7gHQ
- 品川臨時ホームはオタの駐在所
いつも数人いる
- 787 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 00:02:00 ID:lzQ5sPPo
- 昔6時過ぎに横浜出る東海道線113−8両静岡行きにかなりインパクト受けてた女子高生がいた
- 788 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 07:10:28 ID:e2VmAoM5
- 54:01B
- 789 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 08:07:54 ID:BcOkB1IO
- 92は現在新橋を大船いきとして南下
- 790 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 08:09:25 ID:lzQ5sPPo
- KEN WATANABE 69A
- 791 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 12:33:17 ID:jy3NBHXa
- ウラ91の情報キボンヌ!!
- 792 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 12:35:31 ID:Ho1Xx046
- 今日の03Cでラストラン。
- 793 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 13:38:03 ID:i7jdJ2Dy
- ttp://blog.livedoor.jp/expresscoffe
54画像↑にある
- 794 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 14:54:20 ID:PqgFTBaf
- >>793
指定されたページまたはファイルは存在しません。
- URL、ファイル名にタイプミスがないかご確認ください。
- 指定されたページは削除されたか、移動した可能性があります
- 795 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 15:02:33 ID:rh2uJQdn
- 北行遅れてる?
- 796 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 15:27:16 ID:PifaBJQV
- >>789
25B。現在も順調に運転中。
>>791
とりあえず、土日は走らんな。沿道から撮れる所にいる。
- 797 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 15:51:17 ID:E1WLUC69
- >>769
91はモセですか?
- 798 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 16:22:39 ID:/IhWSV/v
- 920番台 南行、今大森
- 799 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 16:47:25 ID:Ia34KHu2
- 今からウラ91探しに行きます。
乗りたい!乗りたい!乗りたい!
大阪からわざわざ見に来ました・・・・
- 800 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 17:41:46 ID:u8tcvyYB
- >>799
79Aに入ったとの情報あり。モセ停泊。
時間は自分で調べて。
- 801 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 17:58:25 ID:uJsND4Qp
- ウラ81
47B
スレの流れブッタ切りスマソ
- 802 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 18:54:03 ID:jlKmPgzj
- 日曜日は亀戸で団結まつりがあるから行けない・・・
- 803 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 19:58:36 ID:FrwjGopz
- >>799
オオ発最終モセ行 79A
- 804 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 20:03:46 ID:TGl/sVnl
- 今さっき(20時丁度)
南浦和で目撃
北上(大宮行き)
ウラ91
乗れる人は乗っとけ
- 805 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:19:40 ID:UGMRjxbO
- wiki見たらE233てE231系500番台よりもスペック低いんじゃねえか
導入したら加速度だけは山手に負けないよう7M3Tで頼むぞ
- 806 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 00:05:37 ID:npL1vEVk
- 他板住民で悪いんだけどさ。
ここ最近、東京行きの京浜東北が荒川を渡るところで減速するんだけど
何故か知っている人いる?
- 807 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 00:12:32 ID:rY6Cr1nj
- >>806
>>741
なぜ南行のみなのかは不明
- 808 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 02:32:57 ID:xFttUY8i
- >>742あたりじゃないかと・・・
- 809 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 08:09:26 ID:hlcGYyDt
- 900番台の上野行とりてー
- 810 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 08:19:15 ID:yNlGNFRl
- >>806
劣頭サポ乙
- 811 :799:2006/10/28(土) 09:38:44 ID:CMAMeony
- ウラ91、見事に発見し乗りました。
5万円かけて来た甲斐があった・・・
モハ209-911の大船寄りのモーター音が凄く美しかった。
ありがとうウラ91
ありがとうJR東日本浦和電車区
- 812 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 11:04:06 ID:PBX5Bhwl
- 今日もウラ91は運用してるのかい??
じゃぁ撮りに行かなきゃ。今まで寝てたし…(笑)
- 813 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 11:25:05 ID:t7vQqfE/
- 運用わかりますか?
- 814 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 12:40:42 ID:fegur/6q
- 葬式厨ウザい。
- 815 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 13:50:09 ID:lrs5h1dK
- ウラ84・・・05A表示で蒲田入庫中
ウラ90・・・蒲田入庫中
- 816 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 14:12:12 ID:WbQGc3wd
- ウラ91 東十条入庫中
- 817 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 14:24:51 ID:gjQLKsUQ
- 91の起動音が好きな人って俺以外にいるかなぁ?
- 818 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 14:30:03 ID:5YjhXWKd
- >>813
クレクレウザイ。氏ねよ。
つうか、一昨日通勤途中久しぶりに91乗った。
黒帯だった頃がやけにナツカシス
- 819 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 16:52:47 ID:lrs5h1dK
- >>817
あのタイプは関東では珍しいからね。
- 820 :蒲田電車区now:2006/10/28(土) 17:31:19 ID:fegur/6q
- 90が蒲田から03Cで出庫するぜ。
91よりこっちがヤバい気が。南浦和入庫だし。
- 821 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 18:03:27 ID:KyQU6eJv
- 91が月曜に走ってくれるのを祈る。
- 822 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 18:33:09 ID:vljZyscs
- 54 11A
- 823 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 18:56:35 ID:ZgBuzTtR
- 秋葉18時半頃の北行の大宮行がウラ92ですた
- 824 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 19:22:48 ID:wDujrV4P
- バイバイ91
- 825 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 19:24:29 ID:NiZg7wDF
- >>806
看板を取りつけるための工具が置いてあった。
- 826 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:40:29 ID:NiZg7wDF
- 今日ウラ91はどこ留置ですか?
- 827 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:42:22 ID:hf3Gh5CK
- 俺は変更前の91が好きだな
- 828 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:46:58 ID:wDujrV4P
- 91の葬式前に帯を黒く戻した姿で走らせて欲しい
- 829 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:19:20 ID:u3z6gEpC
- 試作、もう抜けるのか?
いま、たまたま90に乗ってるんだが、まさかこれラスト?
- 830 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:23:04 ID:A8SqCKJ4
- >>828
塗ってしまえ。
綺麗にマスキングしてw
- 831 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:05:56 ID:PBX5Bhwl
- ウラ91ってまだ東十条っぽいね、今日の運用報告ないし。明日か月曜に戻る時が最期かなぁ…。
- 832 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:37:18 ID:2QGxOi0I
- さっき(20時頃)公道から東十条の庫内みたけど…ホームから見えるとこにいるっぽい→91
明日の朝ならチャリ置き場から見れるかも?
暗かったんで見間違えだったらスマソ
- 833 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 09:23:25 ID:rnPhsI4N
- 廃車回送の時は大宮駅や高崎駅にヲタが集まりそうだ
- 834 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 10:26:37 ID:R5uP/KXe
- 61A=5,09B=53,51B=8,23C=23
その他、23A,63A,29B,31B,05C,13C,17Cが0代
- 835 :報告者:2006/10/29(日) 10:26:56 ID:BW70GNTV
- 29日
91:65A
- 836 :報告者:2006/10/29(日) 10:37:19 ID:BW70GNTV
- 続けてすいません
65Aのあとの49Bが80
- 837 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 13:18:16 ID:wmn0GHoI
- 27C 84番(515)
- 838 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 13:31:26 ID:GAhd/zvc
- 54 07B
- 839 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 13:35:22 ID:E3zoe7ss
- >>835
報告乙です〜
おかげで撮れますた。
- 840 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 13:53:09 ID:+2q7kPgU
- バイトだった…。南浦和行しか撮れないか。今からだと…orz
ウラ54とかでも撮ってるか…
独り言スマソ
- 841 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 14:20:03 ID:bEwOYZrO
- ウラ54 14:08頃に北行で蒲田にいました。
- 842 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 15:01:27 ID:31PXPZFx
- 91が65Aって事は
まもなく南浦和行になるから入庫して終了かな?
- 843 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 15:19:43 ID:tUrZibeY
- 91・・・65A(日中、大宮⇔大船往復)
90&92・・・ミウで就寝
80・84・・・運行中
81・・・蒲田区、後出庫
今日は絶好の911日和。
- 844 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 15:39:48 ID:8C4rdVvU
- しかし、日没とともに終了。
- 845 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 15:58:36 ID:serZBAbd
- この分だとウラ91は今日が最終日かもしれないな・・・。
- 846 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 17:10:26 ID:oON5TMSj
- 常盤軒の券売機でSuica使えるようにしてほしいw
- 847 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 17:21:38 ID:31PXPZFx
- 91は先程、浦和電車区に入庫しました!
ちなみに自分はラストの南浦和行を大船から録音しましたが石川町〜横浜で三国人に、
蒲田〜川口で老人会に邪魔され音が台無しになりました・・・
- 848 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 17:21:46 ID:57KMsF4/
- >>510
のは流石に貼りなおされた?
- 849 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 17:29:06 ID:ZM1+9Q6E
- 90編成は北行の側
92編成は南行の側
91編成は南行脇の前と後ろが覆われたところにいます。まもなくパンsageです。
- 850 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 17:29:27 ID:oON5TMSj
- >>847
通報しますた
- 851 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 17:33:28 ID:xy2T43Id
- 91編成もう一度。乗らしてくれ〜
- 852 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 17:34:57 ID:QH803auM
- 92-09Bで再出庫
- 853 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 17:36:32 ID:QH803auM
- ↑スマソ09Aだった
- 854 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 17:39:24 ID:+2q7kPgU
- いま南浦和の車庫(浦和電車区)でウラ91を観察してんだけど、(一部の)広告の交換・付け替えしてるぞ?
まだ走るんじゃないか…?
- 855 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 17:56:34 ID:xy2T43Id
- 撤去じゃなくて張替えでつか?
走ってくれよ♪
- 856 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 18:09:54 ID:31PXPZFx
- 俺も復活してくれる事を祈ってます!
- 857 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 18:16:25 ID:+2q7kPgU
- ただいま張替え終了の模様。やってた人が帰って行った。あとさっきLED列番表示器のウラ54が通過して行った。初めて見た♪
- 858 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 18:18:21 ID:+2q7kPgU
- あ、そうだ。言い忘れてたけど、ウラ91が違うんなら90や92も危ないということになるんだね…。
連投スマソ…
- 859 :根岸:2006/10/29(日) 18:48:22 ID:bUSdo1Vm
- 漏れはいつも根岸線沿線で貨物撮影してる椰子なんだが、最近全く見たこと
ない鉄ヲタが関内の先端とかで貨物じゃなくて209系撮ってるのよく見るんだ
けど、209系みたいな走るんですと揶揄されてる車両でもなくなるという情報
が出ると皆揶揄され続けた車両でもちゃんと撮るもんなんだと驚いた。
- 860 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:03:30 ID:IxJneEKG
- そこに入ったということは、籠の鳥になる可能性が高いような。
- 861 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:14:30 ID:E3zoe7ss
- >>859
いつも別スレで拝見してますよ!
- 862 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:19:23 ID:N3m63uRg
- 確か戸袋部のシール広告って月末貼り替えじゃなかったっけ?
11月分のシール広告でも貼っていたのかね、91。
- 863 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:41:21 ID:+2q7kPgU
- ウラ91、暗いけど撮ってきた。参考程度にヨロ。
http://p.pita.st/?m=ojxcdjtp
- 864 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:42:43 ID:j5gF6eKJ
- PC
- 865 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 20:00:10 ID:9gg/kVT7
- 北浦和にも撮影ヲタ防止用の柵が出来てたな
- 866 :韓国・ソウル地下鉄7号線車両:2006/10/29(日) 21:34:27 ID:WE0dMsrk
- ウラ91先輩、もう逝っちゃうのですか。 寂しいです。
先輩の分まで今度約20年、頑張って走るので、天国から見守ってください。お願いします!
- 867 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:12:15 ID:COmrw2yX
- 総合板の回送スレによると、明日の91は朝と夕運用のみで日中は走らないで終わりらしい。本当かな。
- 868 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 01:24:59 ID:FPvwOGND
- >>867
それが本当だとすると、31A、47A、49Aしかないな。
中休が入るウラ出庫→ウラ入庫はこの3運用だけだ。
ただ、31Aは入庫時間が非常に遅いので、可能性は低いだろう。
入庫が一番早いのが47Aだから奥に押し込めるというのであれば
これかもしれない。あくまでも予想ね。保証はしない。
- 869 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 03:43:22 ID:O1KEsHpe
- さっきまでまた浦和電車区付近を観察してきた…(笑)
保線作業で賑わっていて楽しかった♪
さて、ウラ91は夕方のときと変わらずに留置されてました。
初めて深夜の終電後に行ってみたけど、初電01Aとなるやつは出庫線に放置なんだね。まぁその後、留置線は満線だったし妥当な結果か…。
- 870 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 04:59:39 ID:O1KEsHpe
- >>864
スマソ。いまPCからでも閲覧可能にした。でも見て損かも。携帯で撮ったし暗いし…orz
- 871 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 07:53:48 ID:ICqrazjK
- 92 43?
- 872 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 08:05:30 ID:ICqrazjK
- 90 31A
- 873 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 08:23:01 ID:tTF2mL85
- ウラ91は、ウラ区の車庫の南行方面向かって左側の線路で、パンagライトONで待機中…幕は白幕
- 874 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 08:28:52 ID:ICqrazjK
- 45 45A
34 47A
91なかった、もし回送スレの話しが92の話しだった場合ガセではなくなる。
ついでに急病人のため3分遅延
- 875 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 08:33:57 ID:mJApJKTG
- 80 15A
- 876 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 09:55:56 ID:toi2XCjQ
- >>874
43Aも43Bもウラには帰ってこないから、92はないのでは?
90の31Aは日中休みのウラ入庫で当てはまるね。
ただ31Aは入庫が遅いののが気になるが。
(>>869が言うように夜間は満線なので、入庫が遅いと翌朝使わざるを得ないことがある)
- 877 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 11:13:32 ID:f4/QKQB1
- 遅くなりましたがウラ91は今日は予備運用です。
- 878 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 11:54:22 ID:Cw7a8mPD
- 91編成は昨日の位置から南浦和方向に移動しました。
幕は白です
南行から見たまんま
- 879 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 13:12:33 ID:59SLNaFn
- 今回離脱する編成のモハは訓練車になるという話があるんでしょ。
それが本当だとしたら、機器が一番新しい(交換した)90編成が離脱するような希ガス。
- 880 :大宮支社の駅員さん:2006/10/30(月) 13:32:54 ID:kV396Ige
- 91は09Bで運用中!!
ミウ〜ラヒを南行で走ってるのをSSで並走しました
- 881 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 13:38:35 ID:fd/jRUnK
- 離脱編成は大穴で1番編成だったりwww
- 882 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 13:41:05 ID:toi2XCjQ
- >>880
車両交換で出たと言うことですね。
つ〜ことは、今晩はモセ停泊なのかな?
それとも、再度車両交換して取り込んじゃうのかな?
26日は1808Bに新橋→南浦和で乗れたけど、
今日は泊まり勤務だから乗れないよ……。
- 883 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 14:41:34 ID:8OhI4FrS
- >>880
乙です!
私もその湘新の中から見ましたよ。
- 884 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 16:02:21 ID:RmvYhAMy
- 91みました。
今北行田端らへんにいます
- 885 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 17:11:26 ID:2BaYiluq
- >>882
今のところ車交はされてない。
鶴見行きで南下中。
- 886 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 17:27:07 ID:yRtyV3Pq
- 量産も廃車が近いんだから、試作を無理に訓練車にしなくてもいいんじゃない?
- 887 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 17:55:45 ID:AfKT09Fl
- 蒲田付近で異常音
順次抑止中
当該キボン
- 888 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 17:56:53 ID:5/VjlaUH
- ウラ91大森抑止解除。
- 889 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 17:58:18 ID:AfKT09Fl
- なぜか迅速に作業終わって順次抑止解除中
- 890 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:10:14 ID:Vss8A5/p
- ウラ90 31A
- 891 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:14:52 ID:G9qRkAVI
- 抑止してる中央線なんて見てるんじゃなかったorz
- 892 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:15:12 ID:Vss8A5/p
- 追加。ウラ92は05C。
- 893 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:17:56 ID:AfKT09Fl
- 本来1820過ぎ桜木町終着の列車は磯子行きに変更
91無事鶴見折り返し
- 894 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:22:03 ID:LMYiepIQ
- 今日の朝の時点での予定
90 終日31A
91 予備
92 終日43B
80 終日23A
81 終日51A
84 終日09B
の予定でしたが、92は運用変更?それと91も同様に変更?
- 895 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:31:12 ID:O1KEsHpe
- 昨日91がいた場所に80がいる。一応報告まで…
- 896 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:33:25 ID:5/VjlaUH
- 鶴見止まりに試作が2本続いたね。ある意味レアな字幕か?
- 897 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:45:10 ID:G9qRkAVI
- 東神奈川ならもっとレア、もし上野だったらさらにレア。
- 898 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:16:09 ID:xic+Fjua
- >>886
訓練センターの要望。
とりあえずワンハンドルの現車が欲しいらしい。
>>897
快速の東神奈川・赤羽・東十条もね。
- 899 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:30:06 ID:TRJ4r8cp
- 90って運用変わったのかな?
さっき13Aに入っているのを見た
- 900 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:10:35 ID:CGZLXo5V
- 葬式厨オツつ
ちなみに明日も試作車の離脱はありません。
なぜなら21Gが予定されていないからです。
そういえば試作車は訓練車にならないそうですよ。
量産車の廃車が決まったから・・・
- 901 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:30:59 ID:5HbBnTIy
- 901GET
- 902 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:59:56 ID:1QsnXgUA
- 運用が乱れてるのは、多分、蒲田〜川崎間で異常音を感知した影響だと思う
俺も巻き込まれた。
ちなみに3〜4分ほどの遅延でした。
運用の変更をまとめると
84:09B→?
90:31A→13A
91:予備→09B
92:43B→05C
です。
- 903 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:08:29 ID:Bo2AbEbj
-
- 904 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:10:43 ID:y2Iy0FbR
- http://mario.fire-ball.jp/jlab-dat/s/20061029153027.1.jpg
↓
http://mario.fire-ball.jp/jlab-dat/s/20061029153040.1.jpg
↓
http://mario.fire-ball.jp/jlab-dat/s/20061029153051.1.jpg
↓
http://mario.fire-ball.jp/jlab-dat/s/20061029153101.1.jpg
↓
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1162103275901.jpg
- 905 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:44:09 ID:UyTFhGoH
- スレタイ案
【試作車】京浜東北線スレ ウラ12【最後の冬】
【ウラ82・83】京浜東北線スレ ウラ12【転属まもなく】
【E233】京浜東北線スレ ウラ12【足音近し】
【走ルンですの】京浜東北線スレ ウラ12【実験線】
【話題提供】京浜東北線スレ ウラ12【ウラ54】
【窓改造】京浜東北線スレ ウラ12【失速中】
【大宮〜】京浜東北線スレ ウラ12【〜大船】
【VVVF萌え】京浜東北線スレ ウラ12【209系一家】
【宮ウラの】京浜東北線スレ ウラ12【209一族】
【今日もトラブル】京浜東北線スレ ウラ12【走ルンです】
- 906 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:50:10 ID:zvaHier5
- クモヤ143+209系4B+クモヤ143
11/○ 南浦和〜大崎
11/○ 大崎〜大宮
先ほど、今朝の運用予定を書いたものです。皆さん、運用変更報告ありがとうございます。
上記の案がすぐ目の前に迫っていますが、皆様のお話からするとABC編成はまずこれに該当しないでいいんでしょうか?
- 907 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 22:20:35 ID:efwj6q1R
- 【209】京浜東北線 ウラ13【E233】
- 908 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 22:22:03 ID:y2Iy0FbR
- 【今日もトラブル】京浜東北線スレ ウラ12【走ルンです】 に一票
これこそが京浜東北の実情だし
- 909 :根岸:2006/10/30(月) 23:04:37 ID:eA1A3Z3E
- 【貫通扉が】京浜東北線スレ ウラ12【閉まらないンです】に一票w
いや、正直自らもスレタイにする気はないんだが、ただでさえ隙間風がビュウ
ビュウ吹く209系なのに、最近貫通扉が壊れている車両がホント多くて、閉まら
ずに隙間風がさらに吹き込んできてホント困る・・・。特に冬場のこれからは
・・・。
というわけで、スレタイは>>908に同じくでキボン。
- 910 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:09:01 ID:yzVN9nZJ
- 【1日1歩】京浜東北線 ウラ13【3日でも1歩】
【走ルンです】京浜東北線 ウラ13【凹んでます】
【雨に弱い】京浜東北線 ウラ13【スカイブルー】
【STOP】京浜東北線 ウラ13【迷惑STOP!】
- 911 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:11:09 ID:yzVN9nZJ
- あらら、もう採用候補が出てるのか。
今回もセンス溢れるスレタイ候補ばかりで面白い。
- 912 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:25:37 ID:EmBE1GiD
- 【倒壊社員VS】京浜東北線 ウラ13【走ルンです】
【そろそろ試作車】京浜東北線 ウラ13【ヤバイんです】
- 913 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:40:16 ID:6BGgw80O
- 【ありがとう】京浜東北線 ウラ13【元901系】
【走ルンですの】京浜東北線 ウラ13【始祖、去る】
【クハ209-13】京浜東北線 ウラ13【実は南武線】
【205系より】京浜東北線 ウラ13【短命ナンです】
- 914 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:56:20 ID:8CPpLk17
- 浦和電車区 横はな 2006/10/30(Mon)23:09:17[2571]
先程試作車(番号暗くて不明)前面に大円型ステッカーらしきものがついてました。
とうとうキタな。
- 915 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 00:06:32 ID:P16swtq3
- 90番、赤羽到着。これからモセに入庫です。
- 916 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 00:11:32 ID:h8AsA7r2
- >>914
マジかよ…
地元とはいえ最近元901系はすれ違うだけだったからなぁ…3日の回送は見届けてやりたいとこだ。
余力があればNで作ってみるかな
- 917 :914:2006/10/31(火) 00:26:43 ID:m/Z9i4KP
- 【元901系】京浜東北線 ウラ13【カン付さよなら】
こんな感じはどーだ? 今日も明日も京東バルブだ・・・
- 918 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 00:28:57 ID:jClVeXLs
- 【お帰り84】京浜東北線 ウラ13【さよなら91】
- 919 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 00:33:51 ID:jClVeXLs
- 連投スマソ
次すれたてる人、てんぷらに「クレクレ帰れ」と追記したほうがいいかも
- 920 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 01:14:08 ID:Y27y9+M5
- 【早過ぎる】京浜東北線 ウラ13【卒業】
【2007年は】京浜東北線 ウラ13【改革の年】
【逝く209】京浜東北線 ウラ13【来る233】
【夢にまで出た】京浜東北線 ウラ13【E233系】
- 921 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 02:28:14 ID:Xk2iFfdG
- 【当時は最新】京浜東北線 ウラ13【今は汚物】
- 922 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 06:34:19 ID:mrXPCpRp
- 【元901】京浜東北線 ウラ13【いよいよ死亡】
- 923 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 06:42:31 ID:IKCSFS7a
- 90:67A
63:31B
76:11A
28:61A
- 924 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 07:10:48 ID:aslZq9WF
- 91 73A
- 925 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 07:13:22 ID:D4TN9ArX
- >>914
いよいよですか…
京浜東北の209は人生で一番多くお世話になってる形式ですから…
特に試作編成については"他と少し違う"と、常に気になるものでした。
見ることが出来たら"ラッキー!"なんて思ったりしてw
恐らく最後である今日の運用には出会えないでしょうが、せめて回送は撮影したいものです。
…3日って祝日ですけど、回送やるんですかねぇ…?
その日になれば分かることでしょうけど。
- 926 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 07:37:23 ID:cbMjS+Ii
- 大森付近で公衆立ち入りらしい。現在は再開。折り変とかかからぬ事を祈るが。
- 927 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 08:13:17 ID:GhCvrW7K
- どこに回送されるのか やはり北長野か
スジがわかればいいんだが
- 928 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 08:15:59 ID:xvYJW8+2
- さきほど南行でウラデシク前を通ったので報告。
クモヤは車内から確認できず、恐らく回送準備のため研修庫内にいるとオモワレ。
あと80番台のいずれかの編成が留置中。
以上でつ。
- 929 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 08:19:35 ID:D4TN9ArX
- >>927
行先は>>906に書いてありますよ。
スジは…知らんw
- 930 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 08:21:37 ID:gQFgRP4q
- 磯子815頃着の大船行きは磯子で打ち切り
- 931 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 08:41:48 ID:xvYJW8+2
- ちょっと予測。
673A列番変更、磯子にて運転打ち切り折り返し874A
でFA?
- 932 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 08:52:00 ID:s4Qo3rOQ
- 91は17Bになっていたよ
10分くらい前に桜木町北行ホームに止まっていたのを見た
- 933 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 09:00:09 ID:Una4HC9s
- 91は今、南浦和行で走ってるみたいだね!
運用番号が変わっても午前中には入庫させるのかな?
- 934 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 09:01:58 ID:D3tnzgU5
- >>928 クモヤ動いたんだ〜
808頃見た時はいつものところにいた。
昨日91がいたところに80?がいる。研修庫内に0番代が1本いたけど、引っ張る奴?(名前忘れた)がくっついていたから、庫内から出たみたいだね。
- 935 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 09:14:31 ID:E+u5b/CG
- >>932
サンクス。
夜勤明けで時間つぶしていたからみすみす逃すところだった。
新橋で捕捉します。
いま目の前を81 39Bが通った。
- 936 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 09:31:44 ID:P16swtq3
- >>934
ウラに残っていたのは84
- 937 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 10:16:42 ID:E+u5b/CG
- 91はウラ電に入庫しました。
- 938 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 10:22:17 ID:ZkRr2bdg
- >>908
漏れも、【今日もトラブル】京浜東北線 ウラ13【走ルンです】に一票
- 939 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 10:53:42 ID:/ymOLl2S
- >>932
サンクス。でも、一本あとの大宮行(21C?)の方が先にきたので、あせった。
- 940 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 11:25:44 ID:SQGaQ687
- 量産見たまま
61A=28 03B=27 45B=15 49B=67 33B=25 15C=72 19C=46 37C=26
- 941 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 12:24:45 ID:/ymOLl2S
- 【走ルンですを】京浜東北線 ウラ13【捨てるんです】
- 942 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 13:04:03 ID:GhCvrW7K
- 南浦和→大崎の回送って山手に田端から進入して外回りで大崎?
- 943 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 13:09:32 ID:q0CDO249
- 田町じゃね??たぶん…オレの予想…orz
- 944 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 13:17:34 ID:GhCvrW7K
- じゃあ外回りは確定か
しかしスジがわからないからな
- 945 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 13:31:36 ID:Una4HC9s
- 南浦和から大崎への入場は昔と変わってなければ
田端から山手線に入って大崎へ
時間は上野通過が15時前後だったはず!
- 946 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 13:39:52 ID:cbMjS+Ii
- 大宮にて折り変、延長運転実施。アネ付近人たち入りの影響。
- 947 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 13:40:14 ID:iE6Qoh7w
- >>945
時刻的には今もそういった感じですよ。
10/2に当方の乗った大船行と入場車が併走しましたから。
- 948 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 14:08:16 ID:3mRjKBQK
- なんとなく語呂がいいのをかき集めて・・・
【走ルンです】京浜東北線 ウラ13【ヤバイんです】
- 949 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 14:09:11 ID:3mRjKBQK
- 新スレは970くらいでいいかな?
- 950 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 14:48:23 ID:qVQIYmR2
- >>945
この前神田で入場回送に出くわしたんだが、確か東京発着の「かいじ」
の前後だった気がする。
- 951 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 15:55:24 ID:GhCvrW7K
- 大宮に回送された後、北長野行か
- 952 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 16:48:22 ID:q0CDO249
- いまウラ区内見たら試作はいなかった。そして見た運用は、
80 73A(ウラ出庫)
81 39B(ウラ出庫)
84 ウラ
92 37B
だった。
- 953 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 16:49:48 ID:q0CDO249
- あと付け足しで昨日80がいた場所に73が止まってた。
- 954 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 16:57:14 ID:ybeZWNgm
-
大穴で最初の廃車は試作でもなく初期でもなく
「新津製の最初の編成 ウラ36」
だったりしてなw
- 955 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 17:18:27 ID:q0CDO249
- 84 79A(ウラ出庫確認)
- 956 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 17:23:54 ID:GhCvrW7K
- 皆乙
京浜でどこかバルブできるとこある?
- 957 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 17:40:22 ID:RXwGUYFN
- 皆さんの案を参考に……
【試作車】京浜東北線 ウラ13【さようなら】
【ありがとう】京浜東北線 ウラ13【ウラ91】
【HM付き】京浜東北線 ウラ13【最後の花道】
- 958 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 17:41:10 ID:/ymOLl2S
- >>943
南行←→外回りの亘りは田端、北行←→内回りの亘りは田町です。
逆にすると、ダイヤ混乱時に亘りが出来ず、後続が詰まってしまうからね。
- 959 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 17:46:44 ID:l+3sktZc
- 【来期秋に新車に】京浜東北線 ウラ13【変ワルンです】
【まだウラ91に】京浜東北線 ウラ13【乗レルンです】
【もうすぐE233に】京浜東北線 ウラ13【乗レルンです】
【駅員が】京浜東北線 ウラ13【怒ルンです】
【少し】京浜東北線 ウラ13【劣ってルンです】
長すぎる・・・
- 960 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 17:59:18 ID:yrtHCqM/
- 【葬式厨に】京浜東北線 ウラ13【ご注意】
新子安辺り…
いろんな意味でご注意。
近いうちに209撮るか。大船辺りなら大丈夫かな?
- 961 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 18:01:31 ID:8oV7f35F
- >>960
新子安は大宮方が資材置き場になっているから大丈夫。
意地でも狭い大船方に立つなら別だけど。
- 962 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 18:04:58 ID:q7kbIVl7
- 【葬式厨が】京浜東北線 ウラ13【サワグンです】
【葬式厨も】京浜東北線 ウラ13【走ルンです】
- 963 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 18:16:11 ID:RXwGUYFN
- >>960
蕨駅の赤羽寄りもいいかも。
- 964 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 18:18:57 ID:7VlgMdgK
- 【思い出】京浜東北線 ウラ13【しわくちゃ】
- 965 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 18:31:37 ID:l+3sktZc
- 【あの車両が】京浜東北線 ウラ13【消エルンです】
- 966 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 18:42:31 ID:D3tnzgU5
- 91今大宮1番に止まってる。23Aの模様。
- 967 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 18:48:36 ID:D3tnzgU5
- 90…67A
91…23A
92…37B
で確認。
- 968 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 18:56:28 ID:dj5o3GHw
- 【すき間風が】京浜東北線 ウラ13【寒インです】
【】内の文字数を合わせてみたw
- 969 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 19:35:28 ID:l+3sktZc
- 【方向幕ないと】京浜東北線 ウラ13【慌テルンです】
また長い・・・
- 970 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:03:54 ID:l+3sktZc
- 【時代は】京浜東北線 ウラ13【変ワルンです】
改めて考えてみた
- 971 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:04:30 ID:85v9CisX
- 【走ルンですの】京浜東北線 ウラ13【ルーツさらば】
てか、いつ無くなるのよw
- 972 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:05:19 ID:l+3sktZc
- なるべくタイトルに【●●です】をつけたほうがいいと思う
- 973 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:06:17 ID:l+3sktZc
- 誰かスレタイトル決めよう
- 974 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:23:49 ID:m/Z9i4KP
- とりあえず明日の入場回送まとめ。
・東京発場面かいじの前後(15:15発)
・昔とスジは変わってない(漏れのデータベースに検索かけてまつ。
・>>948より南行←→外回りの亘りは田端
ちなみにバルブできる箇所で知ってるのは、
さいたま新都心・浦和・赤羽(北行)
南行はあまり思い浮かばないが、折り返し駅だったりすると大体取れるかと。
- 975 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:31:09 ID:GhCvrW7K
- サンクス
回送は明日なのか?3日じゃないの?
- 976 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:31:18 ID:roHEPnft
- >>974
大崎から入区するのは15:30頃
- 977 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:35:24 ID:hWV0D1zy
- 明日のTK入場スジは回3021Gでおk?
ちなみに回3021Gはミウ1534発だよ
- 978 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:37:00 ID:F9fwtOWw
- 明日の回送は釣りと予想
- 979 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:48:29 ID:hWV0D1zy
- >>975
3日はTK→OM
- 980 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:55:00 ID:q0CDO249
- >>977の15:34は14:34の間違いなら、>>974と>>976の情報は当てはまるね。
- 981 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:03:24 ID:hWV0D1zy
- >>980
15:34は14:34のミス。。。
- 982 :974:2006/10/31(火) 21:07:55 ID:m/Z9i4KP
- ちょっとスレの流れゆっくりにしないと今夜中に消費しそうな悪寒。
スレタイ【時代は】京浜東北線 ウラ13【変ワルンです】 でいい?
別に考案者じゃないが異論もないし。上げ始めたらキリないし。
やっぱり設定は回3021Gでいいみたいだね。
確かに今日もぎりぎりまで動いてるし、釣りっぽい気がしないわけでもないし。
ミウ発14時代と踏んでいたんだが、違うのかな・・・よくワカラナス。
まとめ(直し)
・東京発場面かいじの前後?(15:15発)
・>>948より南行←→外回りの亘りは田端(=田端より外回り)
・11/1回3021G(TK入場既存スジ)を使用
11/3列番不明だが、山貨経由でOMへ。時間はOM着12時代。
- 983 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:31:21 ID:3UjTQ/+H
- 3021Gはダイ改正で夜のスジになってるけど。
ちなみに田端でバカ停アリ。
- 984 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:34:19 ID:xEZ2b/F8
- 【毎日トラブル】京浜東北線スレ ウラ13【走ルンです】
に一票
- 985 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:34:40 ID:hWV0D1zy
- 明日は10Bで回送?
- 986 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:50:49 ID:RXwGUYFN
- >>982
そのスレタイいいね。
- 987 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:06:44 ID:m/Z9i4KP
- 【時代は】京浜東北線 ウラ13【変ワルンです】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162299767/l50
建てます田。
- 988 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:07:24 ID:4OcJD1lk
- 乙です
- 989 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:07:31 ID:GhCvrW7K
- 103系掲示板には明日の回送は釣りと書いてあるが
- 990 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:27:42 ID:dFEQ6ZZQ
- そんなネタはありえない。だって、試作は今日もバリバリ運用に入ってたじゃん。明日、運用に入らなければ明後日に回送があると思う…。
明日も運用に入ったらガセネタだと思う。
- 991 :根岸:2006/10/31(火) 22:27:56 ID:Dhg8aDiy
- スレ建て乙ですた
- 992 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:29:21 ID:q0CDO249
- 配給スレで、明日の回送は予備車不足で延期らしい。さてどちらが正しいのか…
- 993 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:31:01 ID:dFEQ6ZZQ
- sageを付け忘れた(。。;)スマソン。
- 994 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:33:04 ID:dFEQ6ZZQ
- カウントダウン始まりかなぁ〜
- 995 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:36:46 ID:dFEQ6ZZQ
- GET
- 996 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:37:38 ID:dFEQ6ZZQ
- GET
- 997 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:37:42 ID:hWV0D1zy
- 996
- 998 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:38:40 ID:dFEQ6ZZQ
- GET
- 999 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:39:37 ID:P34L8z3y
- 1000なら明日の徘徊は延期
- 1000 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:39:54 ID:EqrJaaPu
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
172 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★