■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
総武線快速・緩行スレ 13番列車
- 1 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 12:46:48 ID:fQX14mAG
- 総武快速線・総武緩行線について語り合うスレッドです
荒らし・厨は徹底放置でお願い致します
ネタがないときは髑髏快速や下総中山快速停車と書き込んで保守してください
次スレを建てるのは、>>970を目安になさって下さい
前スレ
総武線快速・緩行スレ 12番列車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150725252/l50
- 2 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 12:53:39 ID:aKdM2XSw
- 増健改め柳川
- 3 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 15:44:39 ID:1racJpvk
- 快速を東京口15両に統一しろ
- 4 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 18:45:39 ID:0UPlM8HI
- >>1
乙だぬま。
ほすあげしとくか。
- 5 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 18:58:10 ID:+KYcQzYT
- むしろ11両でいいから本数増やせ。
- 6 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 19:18:08 ID:QgVCAx0c
- 『関連スレ』
総武線沿線
http://chibaita.sakura.ne.jp/test/read.cgi/main/1022133149/
【総武線】電車!スレッド1!【総武線快速】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1132560621
☆★JR外房線★☆
http://chibaita.sakura.ne.jp/test/read.cgi/main/1123555112/
>>1 スレ建て乙です!
- 7 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 19:39:02 ID:3LJ7nBHS
- ナゲット
- 8 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 20:37:51 ID:KC4rElid
- トリプル退避の髑髏に当たったんだが、
錦糸町でほぼ同時刻の緩行と激しいデッドヒートの末、
幕張あたりでやっと勝利した。
髑髏もなかなかやるもんだ('A`)
- 9 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 21:16:47 ID:0UPlM8HI
- >>8
ド9ロ快速をなめんなよ!!
東京で始発じゃないのに発車まで長く待たされるのも嫌だな。
- 10 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 22:00:22 ID:/bw5VLPe
- 土曜・休日だと
622C→613Fへ錦糸町で乗り換えるのは絶対厳禁だね
613Fの方が4分錦糸町を後に発車するけど、千葉まで622Cに追いつけない
総武快速最大の汚点だな
- 11 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 22:38:12 ID:iC9tprLX
- 過去ログは開始日と終了日を出してる関係で、
前スレ終了日が確定したら出す。
- 12 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 22:39:21 ID:iC9tprLX
- 停車駅(現行)
御秋浅両東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
茶葉橋国京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
〓〓〓〓●●●●━━●━●━━━●━●━━━●━● 総武快速線経由各駅停車
●●●●〓〓〓●●●●●●●●●●●●●●●●●● 総武緩行線経由各駅停車
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓●●●● 地下鉄東西線直通
- 13 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 22:40:12 ID:iC9tprLX
- 停車駅改良案
御秋浅両東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
茶葉橋国京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
〓〓〓〓●●●●━━━━━━━●●━●━━━●━● 快速
●●●●〓〓〓●●●●●●●●●●●●●●●●●● 緩行
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓●●●● 地下鉄東西線直通
- 14 :1:2006/09/19(火) 22:40:40 ID:I3HEMTul
- >>6 『関連スレ』d
外房線スレとか内房線スレ、成田線スレ、京葉線スレとか貼る?
- 15 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 22:40:45 ID:iC9tprLX
- 駅ナカ・駅前(徒歩3分台以内・駅から200m台以内)主要店舗一覧
御秋浅両東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
茶葉橋国京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
●●●●●●●●━●━●━━━●━●━●━●●●● セブンイレブン
●●━━━●━━━━━●●●━●●━●━━━●━● ファミリーマート
━━━━●●━●●●●━━●━━━━●━━━━●● ローソン
●━●━●●●●━●●●━━━━●━●●━━━━● ampm
━━●●━━●━●●●━━━●━━●━━━━●━━ オリジン弁当
●━━━●━●●━●●●●●━●━━━━━━●━━ 吉野家
━●●●●━●●●●●●●●●●●━●●━●●●● 松屋
●━●●●━●●●●●●●●●●●━●━━━●●● マクドナルド
●━━━━━━●●━━━━━━━●━●━━●━━━ ロッテリア
●━━━━━━●━●●●●●━━●━●━━━●●● ケンタッキー
●━━━━━━●●━●●●●━━●━●━━●●━● ミスド
━━●●●●●●●━━━●●━●●━━━━━●●● ドトール
●●━━●━━●●━━━━━━━━━●━━━━━● スタバ
━━━━━━━━━━●●●●━━━━●━━━●●━ サイゼリヤ
●━━━●━━━━●●●●━━━●━━━━━●━● コージーコーナー
- 16 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 22:43:11 ID:nCXnObPE
- 2005年度乗車人員(カッコ内は対前年比)
御茶ノ水--106,967 (-2208)
秋葉原---171,166 (+29203)
浅草橋----54,178 (-227)
両国------38,047 (-501)
東京-----379,350 (+8237)
新日本橋--18,951 (+162)
馬喰町----21,523 (-106)
錦糸町----89,700 (+417)
亀戸------54,133 (-55)
平井------29,752 (-351)
新小岩----69,849 (+732)
小岩------63,984 (+79)
- 17 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 22:43:47 ID:nCXnObPE
- 市川------57,349 (+447)
本八幡----57,366 (+350)
下総中山--22,835 (-130)
西船橋---105,892 (+662)
船橋-----131,579 (+65)
東船橋----18,076 (-14)
津田沼---103,922 (-1057)
幕張本郷--25,498 (-159)
幕張------14,990 (-115)
新検見川--24,143 (-451)
稲毛------49,323 (-290)
西千葉----24,736 (-383)
千葉-----103,401 (-217)
- 18 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 23:03:03 ID:I3HEMTul
- 『関連スレッド』
【千葉】総武本線スレ part13【銚子】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154394695/l50
【あやめ】成田線・鹿島線スレ3号車【N’EX】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143127505/l50
千葉−安房鴨川【外房線・東金線】大網−成東:8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152438631/l50
【木更津回り】内房線・久留里線part5【安房鴨川】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151760489/l50
【N'EX】成田エクスプレス&エアポート成田【E217】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157088796/l50
【スカ線の主】E217系 F-03【トカ線の異端児】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154213544/l50
【スカ色】房総ローカル113・211系を語るPart7【房総色】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158248192/l50
【中央線】E257(255)総合スレ【総武線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157719895/l50
- 19 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 00:30:42 ID:fkgDJsKO
- 総武快速 乗車人員 (前年比)
東京-----379,350 (+8237)
新日本橋--18,951 (+162)
馬喰町----21,523 (-106)
錦糸町----89,700 (+417)
新小岩----69,849 (+732)
市川------57,349 (+447)
船橋-----131,579 (+65)
津田沼---103,922 (-1057)
稲毛------49,323 (-290)
千葉-----103,401 (-217)
都賀------20,173 (-231)
四街道----23,529 (-524)
物井-------4,173 (+539)
佐倉------11,164 (-48)
酒々井-----3,276 (+20)
成田------15,423 (-131)
空港第2----6,947 (+71)
成田空港---3,699 (+135)
八街-------6,547 (-9)
成東-------3,128 (-13)
- 20 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 00:31:56 ID:fkgDJsKO
- 蘇我------28,668 (+2380)
鎌取------17,082 (+552)
誉田-------7,158 (-61)
土気------13,326 (+270)
大網------11,427 (+108)
茂原------11,911 (+48)
上総一ノ宮- 3,059 (+9)
八幡宿----12,932 (+167)
五井------20,307 (+30)
姉ケ崎----11,386 (-87)
長浦-------6,726 (+142)
袖ケ浦-----3,872 (+117)
木更津----14,551 (-288)
君津-------9,494 (-100)
- 21 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 01:36:37 ID:q9WciMUL
- >>8 トリプルドクロ・・・すごいな。
- 22 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 02:55:03 ID:OWxIpD9X
- ピョンヤン放送聞いてる奴 PART-5
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1154138976/l50
- 23 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 09:10:37 ID:xDTmpTBo
- >>21
夜でわかりにくかったが、市川でNEXとしおさい(?)w退避、津田沼でNEXでした。
各停の方が早いんじゃね?と本気で思ったよ('A`)
>>15
亀戸にロッテリアは無い、大分前につぶれた。そしてアキバはデパート口だが改札前にマクドナルドがある。
- 24 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 10:23:15 ID:yUTxNsVD
- 黄色い電車意外と速いからな。
下り錦糸町到着前のアナウンスで乗り換えの快速の時刻言った後、
「なお、千葉へお急ぎの方はこのままご乗車ください」ってときもあるしね。
- 25 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 10:29:20 ID:AonSMjuA
- >>23
市川ダブル待避なんて初めて聞いたw
例え快速にハイテク新車を導入しても
今の状態じゃ性能を発揮できないだろうね。
緩行はまあ安泰
快速はギャンブル
- 26 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 16:48:45 ID:du1L1DuS
-
ttp://www.aaa-fuzoku.com/manga/index.php
西船や津田沼の店も紹介されてるorz
- 27 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 18:06:31 ID:415pxuIa
- 津田沼3駅総合スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158377268/
- 28 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 18:44:00 ID:g5qk3lsF
- おk、前スレ終了
>>27
IDが415ワロスwwwwww
- 29 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 19:33:25 ID:Lt3FXZV/
- >>28 妙典どまりって入庫かよ!
- 30 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 21:45:17 ID:S7kAne2z
- 過去ログ
総武線快速・緩行スレ(2004/01/06〜2004/03/13)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1073362751
総武線快速・緩行スレ 2番列車(2004/03/07〜2004/06/14)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078668750
総武線快速・緩行スレ 3番列車(2004/06/12〜2004/09/05)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086970766
総武線快速・緩行スレ 4番列車(2004/08/30〜2004/12/01)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1093798080
総武線快速・緩行スレ 5番列車(2004/11/30〜2005/2/05)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101762897/
総武線快速・緩行スレ 6番列車(2005/2/04〜)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107511483/
総武線快速・緩行スレ 7番列車(2005/5/08〜)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115560155/
総武線快速・緩行スレ 8番列車(2005/08/01〜2005/10/25)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122865832/
総武線快速・緩行スレ 9番列車(2005/10/25〜2006/01/04)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130249581/
総武線快速・緩行スレ 10番列車(2006/01/04〜2006/03/19)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136356718/
総武線快速・緩行スレ 11番列車(2006/03/19〜2006/06/19)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142753093/
総武線快速・緩行スレ 12番列車(2006/06/19〜2006/09/20)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150725252/l50
- 31 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 23:12:05 ID:Tw0FzsJz
- >>30 乙!
おまけ
ttp://www.masochist.com/piercing/butterfly/217.htm
- 32 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 23:19:04 ID:pYHNmVtY
- ☠ฺ☠ฺ☠ฺ次は 津田沼☠ฺ☠ฺ☠ฺ
- 33 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 00:09:53 ID:bQtNPIue
- >>24
>下り錦糸町到着前のアナウンスで乗り換えの快速の時刻言った後、
>「なお、千葉へお急ぎの方はこのままご乗車ください」ってときもあるしね。
それが総武快速線経由各駅停車クオリティーwww
総武快速線経由各駅停車は全く使い物にならん。
- 34 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 00:50:46 ID:sgeFEKqu
- orz
>>31 グロテースク・・・。
- 35 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 01:37:28 ID:da2bEh8j
- すんません。質問いいですか?
錦糸町のポイントに挟み込んであった「黄色いスポンジ状のもの」についてです。
一体何なのか知っていたらレスお願いします。
外見
・ヤマブキ色・スポンジ状。
・最初は半径20~30cm。1ヶ月くらいかけて溶けていくように消滅!!11
・最初はかなりデカかったのでレールより背が高く車輪で踏まれてて跡がついてた。
場所
・分岐器のトングレールの間。
・リードレールの間。
・クロッシングレールの鋭角部分の間。ムギュと挟み込んである。
・いずれも枕木の上。
時期
・7・8年前に錦糸町駅西側のポイント群に設置。快速・緩行ともに。
・以後まったく見ない。試験だったのか?
その他
・最初は新しいグリスか凍結防止剤かと思った。
・グリス→なんでテンコ盛り?車輪に着いてトゥルトゥルになっちゃうじゃん。
・凍結防止剤→季節外れ・可動部分ではないところにもあり。
・縮んで蒸発する???
・ぜったい疑問に思った人いる!!!
- 36 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 16:50:34 ID:ks3u56rj
- >>35 ぐぐれカス
- 37 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 17:01:02 ID:jCDVkPoz
- >>35
7〜8年前だと
旧営団地下鉄(東京メトロ)日比谷線脱線事故のころだな
せり上がり脱線防止のためのレール塗油器の代わりじゃないの?
- 38 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 22:21:19 ID:pr/pNuK9
- よう、負け組みキモイ電車ヲタク共
いつもはインプレッサで大学に通っているんだが
明日だけ電車で通うことになった
よろしくなゴミ共よ
- 39 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 00:32:50 ID:d31B0XIU
- よう、負け組みキモイ国産車ヲタク共
いつもはアルファロメオで大学に通っているんだが
明日だけセンチュリーで通うことになった
よろしくなゴミ共よ
- 40 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 18:27:18 ID:3aT2bVt7
- モハ209-552の7号車2番ドアの窓、派手にやられてるねwww
っつーか、やった奴は逮捕ものだぞ。
何でえぐったんだろう・・・。
- 41 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 23:13:01 ID:9qp+nnNQ
- いま緩行千葉行きに乗ってるんだけどついさっき西船でおもしろいことになったwww
扉が閉まったのに扉に寄りついてバカやろーう連呼してたおっさん(じいさん?)駅員や車掌が折れて扉が開けさせる事態に…
そのせいでちょっと出発遅れた
- 42 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 23:38:17 ID:tSfuVLpV
- 今乗ってるE2172031の右側面がやばいことになってる。
- 43 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 23:39:47 ID:UslBppGq
- 人面蒼でも出たか?
- 44 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 23:43:27 ID:jREnJaFb
- >>42
どうなってた?
- 45 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 00:03:53 ID:cB2kV+rO
- ゲロ吐きかけられたんか?
- 46 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 00:10:15 ID:siX0kDVu
- >>41総武快速・緩行線ではないが、とある駅を発車直後扉が開き電車が緊急停車して
人が駆け込んできた。そして何事も無かったかのように発射
その後車掌が書け込み乗車はおやめくださいとアナウンスしてただけだった。
えっこれでイイのと思った瞬間だった。
>>42答えてくださいよ
- 47 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 00:42:07 ID:qqAzG0Iu
- E231系スレに誤爆してしまったのでこっちに本当の書き込み
将来の総武(快速線)の車内LED
_________
| 次は 市 川 |
|☠☠☠この電車は千|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_________
| Next Ichikawa |
|葉行き☠快速です☠|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_________
| 次は イ チ カ ワ |
|です☠☠☠車内での|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 48 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 01:10:50 ID:f86rCrjx
- LCDでやってもらいたいw
- 49 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 01:59:21 ID:QmJDEKIs
- >>42 の言うのはこれかもしれないね。
ttp://blog.livedoor.jp/kuninaka_mai_k/archives/cat_50005460.html
(2006年08月01日の『ぼろぼろなE217系先頭部 』)
- 50 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 02:07:11 ID:gB1FfwAA
- ☠ฺ次は 市 川☠ฺ
この電車は、千葉行きトリプル ☠ฺ 快速です。
- 51 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 03:56:44 ID:f86rCrjx
- >>49
これはひどい…
- 52 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 20:03:07 ID:jSKPmt+2
- E217も京浜東北の209みたいに20年たたずに引退か?
- 53 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 11:00:30 ID:jlIhxa6R
- 成田エクスプレスの東京千葉25分、表定速度約92km/hって速い?
- 54 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 11:36:56 ID:oZFKSCla
- >>53
線形を考慮に入れると遅い
- 55 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 15:44:44 ID:wUGad5gG
- >>54
まあ、夕ラッシュ時だからね。
- 56 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 19:00:00 ID:QdVrJCsc
- 中国学科教員 問題言動集
N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上げるべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
- 57 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 19:00:26 ID:gIvxFG5t
- 真っ黄色の車体の総武線てもうないの?
- 58 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 19:48:33 ID:wUGad5gG
- 浦島太郎ハケーン
- 59 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 21:49:28 ID:MfJZ6g1w
- すいごうてもうないの?
- 60 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 22:14:32 ID:eqUVkr+C
- 黒砂海岸駅てもうないの?
- 61 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 22:30:11 ID:MsLMVdp2
- ボケの流れ切って悪いけど総武E231で他とは音が違うやつってある?
今日下総中山で反対側にいたやつが聞いたことない音だったような気がしたんだけど・・・幻聴だったらスマン
- 62 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 22:55:08 ID:JRkmGQta
- 将来の総武(快速線)の車内LED
__________
| 次は 市 川(終点) |
| この電車は普通 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________
|Next Ichikawa(Termi|
|市川行きです この|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________
| 市川 (終点) |
|車内にお忘れ物のない|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 63 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:00:27 ID:Cy7RXazk
- >>61
E231の900番台じゃないの?
此処にもLED愛好家が住み着いてるなw
- 64 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:42:25 ID:d9SBZ6f/
- ヒィイイイイイーンってのと
ヒュワーーーーーってのと
爆音化した201系みたいなのとがあるな。
- 65 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 01:13:17 ID:zYFbacXq
- >>61
そういうのを感じたら直ぐに車番を記録する習慣をつけると後々重宝するよ
- 66 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 02:03:33 ID:elXk4l0V
- 下り緩行で異臭騒ぎキタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!
- 67 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 08:41:50 ID:OMykuCjZ
- >>65
ぃやもう下り電車乗ってたからわからんかった
わかるのは下総中山12時16分の下りからみえた上りのやつ
- 68 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 10:29:14 ID:4n8C4TFS
- >>62
船・・・・・・
- 69 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 14:47:38 ID:LjVIFnno
- 今日は車掌の研修でもやってるの?
運転室に6〜7人ぐらい居たよw
- 70 :近未来の中央・総武線緩行線の車内LED:2006/09/25(月) 17:02:39 ID:kHBdB13A
- ┌─────────────────┐
│中央・総武線 6号車 │
│ ┌──────┐ │
│ 次 は │ 西 船 橋 │ │
│ └──────┘ │
├─────────────────┤
│. │
│⇒ 3分 >> 5 >>>> 7 >>>>> 11 >>> 14 >> │
│ 船橋 東船橋 津田沼 幕張本郷 幕張 │
│. │
└─────────────────┘
┌─────────────────┐
│Bound for Chiba&Funabashi 6Car │
│ ┌───────┐│
│ Next. │ Nishi-Funabashi││
│ └───────┘│
├─────────────────┤
│こちら側の扉が開きます。 │
│車内では携帯電話はマナーモードに設定し │
│通話はお控え下さい。また優先席付近 │
│では電源をお切りください │
└─────────────────┘
┌─────────────────┐
│千葉・船橋方面 6号車 │
│ ┌──────┐ │
│ つ ぎ は │ にしふなばし │ │
│ └──────┘ │
├─────────────────┤
│.乗り換え │
│ ■武蔵野線 ■京葉線 ☠総武(快速)線│
│ ○東京メトロ東西線 □東葉高速鉄道 │
└─────────────────┘
- 71 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 18:22:06 ID:vlCmJnkc
- 終点ってfinal stopじゃないの?
- 72 :近未来の中央・総武線緩行線の車内LED:2006/09/25(月) 18:49:59 ID:TCP+Jv71
- LCDでは新ゴじゃなくて国鉄のアレにして欲しいね
とヲタぶってみる
- 73 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 19:32:11 ID:mpt7Ay3g
- 今日、めちゃくちゃ混んでる中、新小岩で降りた時おもいっきり押してきたハゲ野郎がいた。
年は35〜40、ハゲであごひげはやしてる、青のYシャツ
”バーカ”しか言わなかったよ。
そういう奴がいるからマナーが相変わらずよくならないんだよ。おまえが馬鹿だよ
死んでよしだよ
- 74 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 19:34:33 ID:XnAD+Sku
- マジで消えたんだ
黄色い電車
めったに乗らんもんで知らんかったわ
99年2000年くらいは黄色のった記憶あったがな
- 75 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 20:02:36 ID:TCP+Jv71
- >>74
その頃に故障頻発で仕方なく209系突っ込まれて
103系(全体黄色)は追いやられた
- 76 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:23:04 ID:NgO0hHP9
- >>74
103系・201系・205系は2001年に総武線から撤退しました。
今は209系とE231系だけど209系も転出の噂が出ているね
束は6ドア車のついてるE231系に統一したいらしいし。
- 77 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:25:08 ID:OzA79q+2
- test
- 78 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 22:50:09 ID:5y/elkMv
- 朝ラッシュ時の209ー500はいじめだと思う。
- 79 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:03:13 ID:7XWd4Tdh
- 今朝は緩行で女性運転士を見た
なんか得した気分〜♪
- 80 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:04:08 ID:BrDfpxIw
- >>73が降車客にとって邪魔な位置に立ってたんじゃないのとレスしてみる
- 81 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 01:35:52 ID:QTVQLftW
- >>70
一番下の乗り換えに総武(快速)線が含まれている件について。
>>71
東京メトロや京成(特急に乗っていると走行中に流れる変テコなアナウンス)では
Last Stopと言ってるからそうだと信じていたが違うの?
- 82 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 02:16:49 ID:moHAxBcG
- >>71
>>81
新幹線は〜Terminalと案内をするけど、
それを表記する場合は普通括弧は使わないわな。
ただLast Stopも間違いではない。
・The next is Chiba terminal.(次は終点の千葉です。)
・The next is Chiba, the last stop.(次は、千葉、終点です。)
というニュアンスの違い。
- 83 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 11:42:52 ID:HysPRRv7
- 山手線のLCDをパクって駅の乗り場案内の看板の○○方面をイメージして作ったから
Bound for Chiba&Funabashi/千葉・船橋方面という妙な表現になった
正直すまんかった
- 84 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 16:23:24 ID:gy9vYaVB
- >>78
椅子が柔らかい編成多いから当たりだよ。
唯一椅子が柔らかい5号車が使えない231がイジメだよ。
そもそも209がイヤならC運用を避ければいいのでは?(B運用でも209の時があるが)
- 85 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 16:42:25 ID:oet42dpI
- 自動放送マダ〜?
- 86 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 18:01:33 ID:6rCQoE7S
- 5両のあやめ2号通過する場面しょっちゅう見るのだが
5両で足りるのか?いつも缶詰だぞ
- 87 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 19:24:15 ID:ZxLQy0SG
- にし
ふな
- 88 :しЯ東日本酷鉄チ葉支社:2006/09/26(火) 21:32:51 ID:I8vR6O+L
- >>86
商売ですから立ち席が出るまで編成を詰めないとやってられんのです
- 89 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 21:55:46 ID:dO30SfBR
- >>78
ここの住人にはなぜ209がそんなに嫌なんだろう?6ドアじゃないからか?
231の方が発車時の起動音うるさいし、外の号車ステッカーが色落ちしてて
209の方が綺麗だと思うんだけど…。
いずれ京葉に転属して中央・総武緩行から撤退するんだっけ?
小数派だろうけど、231統一にしてほしくないなあ。
- 90 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:27:03 ID:gnVBVkxo
- ライナー5号
代走…
ヽ(`Д´)ノ
- 91 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:39:19 ID:cBcJ6wNq
- 正直乗ってて209と231の違いが分からない…
この板にいちゃいけないんじゃないかと…
- 92 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:53:59 ID:HLwTBbcZ
- >>91
分かりやすくマジレスすると…
209系→前面が白縁,6ドア車が連結されていない
E231系→前面が銀縁,前面に6ドア車のステッカーが貼ってある
6ドア車が連結されている
- 93 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:54:48 ID:Bw/mAegS
- ・顔の色
・窓の色
・5号車の扉の数
・空調
・側面LED
俺にはこれくらいの違いしかわからん
- 94 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:55:44 ID:+hcGHPZ7
- TIMS…普通の人にはわかんねーかw
- 95 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 23:27:07 ID:T4n2VL+y
- >>89
78だが6ドア車が無いからって理由なだけ。
てか何で231の号車ステッカーハゲてるの?
- 96 :名無し野電車区:2006/09/26(火) 23:38:24 ID:qy/Yc2jv
- 209のがレアだしやさしい顔してるからイイ
連結んとこにも帯がある
- 97 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 00:34:06 ID:PtwDuXsc
- >>94
TIMSは相対式ホームで反対側の線に止まっている車両でしか確認できないね。外観では。
- 98 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 01:36:17 ID:0JTxARuh
- >>82
81です。英語力0の私に教えてくれてどうもありがとう。
209とE231、なぜかパンタグラフの向きが逆だよね。
私は209のほうが好み。顔が白いのと窓が緑色じゃないから。
でも本当はE231-900が一番好き。発車時の音がなんともいえんし色々と独特だから。
- 99 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 02:28:40 ID:r0uc/poH
- もいらも900番台が1番だな。
音といいガラスが緑じゃないのといい・・・
- 100 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 12:29:45 ID:F6SvIHsf
- 515って離脱した?
この前TKに入場したって聞いたけど…
- 101 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 12:57:46 ID:ZD61W3hw
- test
- 102 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 12:59:59 ID:jfB3ld1X
- さっき、四街道駅0番線にE331が停まってたよ
赤い帯の電車を四街道で見るのはものすごい違和感があるね
- 103 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 13:21:18 ID:UGhXoSlx
- >>100
離脱したっぽいよな、全然見なくなった。
一番好きだった編成なだけに残念・・・。
>>98-99
231−900はドア開閉時の「ダダン」って音さえなければ好きになるんだが。
- 104 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 16:19:02 ID:pBl8k+qJ
- 顔面が白いのは外れ感があるわ
- 105 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 16:42:07 ID:okjKzNxn
- >>90 また代走かよ!
ふざけんな束!
- 106 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 20:33:26 ID:nN6AExoG
- 515はまた京浜に行くのかな?そして来年は京葉へかい?
何回帯の色変えるんだか…。
京葉には209-0でいいんじゃないかな。
京浜と違って京葉側は209-500歓迎されてないみたいだし。
- 107 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 21:26:37 ID:mMWSGrAz
- 515、何曜日だったか忘れたが、先週乗ったんだよね。
もう帰って来ないのかな?
- 108 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 23:17:04 ID:UTLtekzk
- 昨日も今日も ライナー5号は代走
藁
- 109 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 06:52:42 ID:mJZ1uv6q
- 京葉線運行見合わせ中、総武線激込みの予感orz
- 110 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 06:55:39 ID:tEv3PsbW
- 西船は早朝(いたのは6時ちょうど)から祭り状態
東西から津田沼帰宅だから別に関係ないし
- 111 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 09:16:23 ID:zPbQkqAH
- 只今千葉駅。
9:06発の快速が今発車…orz
- 112 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 09:19:40 ID:B2Zf1+PS
- こういう日こそ、市川、新小岩の奴に快速乗せるなよ。
どうせ振り替えで船橋の時点であふれかえってるから、乗れんだろ。
ドア開けると無理に乗るやからで電車が遅れる→総武快速&横須賀線まで遅れる
普段は特別に止めてやってんだから、こういう日は各駅乗れ!!
- 113 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 09:25:48 ID:XDi11Nst
- 振替組で今東京到着。
新小岩あたりはやばかった。
やっぱ普段の京葉は快適だな
- 114 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 09:28:10 ID:MWtPuvVA
- 総武がこれってことは東西線はry
- 115 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 09:50:48 ID:SqzcH2/j
- 各駅乗れっつーか各駅もムリだろう
市川のやつは市川真間いってもらおう。
- 116 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 09:58:43 ID:MWtPuvVA
- おまいらさっきから東西線やら京成やらって、
少しは都営新宿線のことも思い出してあげてください。
- 117 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 10:12:03 ID:Rfgi7lTL
- 都営新宿線(´・ω・) カワイソス
- 118 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 10:36:25 ID:wsYxWnHk
- >>111
俺もそれ乗ってた。
千葉駅で(所定の)8番線に先頭で並んでた。(長蛇の列)
入線直前に「本日に限りまして7番線に変更します」
全員、回れ右して俺は最後尾。
もちろん、座れず。
ふざけるな!
- 119 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 10:42:15 ID:4ZlCLeKk
- >>114
浦安駅前
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1159404147398.jpg
- 120 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 10:52:14 ID:WoGW5Oau
- >>119 恐ろしいな…
- 121 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 11:01:43 ID:SqzcH2/j
- 浦安からバス乗るねずみーランド観光客もびっくりだろう
- 122 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 11:09:53 ID:f90QztSJ
- 10時の浦安駅
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1159409123962.jpg
- 123 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:34:04 ID:VTmWjTgC
- 京葉線が復旧しない関係で
夜は緩行・快速共に
結構混雑するのでは。
- 124 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:49:46 ID:SqzcH2/j
- 内房外房直通の総武快速は祭りだな。
- 125 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:18:48 ID:VTmWjTgC
- 東京方面からの上総一ノ宮・君津方面行きは
今日は避けた方が無難か。
普段は成田方面行きより若干すいているけど。
- 126 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:35:51 ID:Tm/DNXcO
- 京葉アボーン祭、夜間の部の始まった?
- 127 :初代スレ:2006/09/28(木) 18:33:24 ID:bcGglU0M
- 782 :名無し野電車区 :04/02/25 05:33 ID:qJlO/49z
>現状の新小岩・市川停車がおかしいのだけれど、通過となったら不満が出るだろう。
>不満を解消するには錦糸町を方向別にするしかない。
>しかしJRは金がかかることはやりたくない。別に儲かるわけじゃないし。
>だから現状のままで仕方がない。JRからするとこのような論理だと思う。
>というわけで緩行利用者にも、快速利用者にも不満(不便)の残る形になっている。
783 :名無し野電車区 :04/02/25 10:56 ID:Nrkr66dK
>市川、新小岩なんて東京に近いんだから通過でいいじゃん。
>ま、停まってるものを通過にするのは不可能だからこの議論自体が不毛なんだけどな
- 128 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:44:01 ID:ibxkq0aK
- 東京始発の一ノ宮行き、いつもより並んでる人が多いような気がする。
しおさい11、立ち客がデッキにいっぱい。
- 129 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:33:42 ID:mJZ1uv6q
- 錦糸町で快速に乗り換え。
また、ホームライナー通過だよ。しかもガラガラ。アキバで乗ればよかったorz。
快速待ってる間に各停2本来て激込みかよ。千葉行き各停そのまま乗ってりゃよかったよ。
- 130 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:58:48 ID:mJZ1uv6q
- 東船橋あたりで、さっき乗ってた各停追い越した。
かと思ったら、津田沼で特急の通過待ちだよorz。
- 131 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:31:37 ID:7Wpmy1sC
- >>129-130
総武快速線経由各駅停車なんかに乗り換える方が悪い。
自業自得。
- 132 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:06:03 ID:8uZpI7rz
- 明日も早めにでないとやヴぁそうだな・・・・
- 133 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:16:03 ID:kWNNX+Yx
- 総武線で千葉方面に通勤だが、
今日は下りも混んでて遅延したので、
明日はクルマにしよう。
- 134 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:13:43 ID:BBsAJh2t
- >>129-130
ドクロ快速おめw
被害くらった皆さん、激しく乙でした。
- 135 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:44:18 ID:yZHCFyFP
- まぁー緩行線が速いからいいじゃんw
もし緩行線も遅かったら・・・
京成よ、ありがとう!
- 136 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:09:37 ID:gBVdKbhs
- なんか今日は
いつもより総武快速が混んでた気がする
- 137 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:10:45 ID:YUKU2fXA
- >>107
昨日青帯になって東総にいたよ。
- 138 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:19:30 ID:Uu2Mxix5
- いつも京葉線使っている漏れが、総武線にやって来ました。混雑度アップ中。
- 139 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:24:22 ID:TkNzYV3k
- 昨日の帰りと今朝はいつもより混んでるだろうと思い
G車使った俺
- 140 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 16:38:07 ID:jarDQPTA
- 昨日のあやめ1号(10両のやつ)ものすごい混んでたけど(1車両デッキに2,3人くらいは必ず立ってた
やっぱり京葉線の影響か?
- 141 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 17:43:05 ID:1ROTbfut
- さよなら515
- 142 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 22:19:32 ID:AOMpepxj
- やはり515京浜に行くんだね。今度は貸出しじゃなくてウラに転属かな?
後2本は513と514かね?京浜には209-500歓迎されるんだろうなー。
また209に乗れる確立減りそうだよ。
- 143 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 22:20:12 ID:BBsAJh2t
- 今日見かけた209-500、外板が少しベコついた編成だった…
- 144 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 23:38:40 ID:Max/S6cS
- 中央快速線、総武線御茶の水でポイント故障、
- 145 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 01:45:07 ID:zkn067Rm
- >>142
所属の部分が宮ウラになってたから転属だね。
- 146 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 02:02:09 ID:V9Skes7i
- 515 の色帯は剥がすの? 貼るの? どっちだ !?
- 147 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 08:02:36 ID:YcdAKQe+
- >>129-130
E217系を使用する平日のほとんどの電車と、
土休日の全ての電車は快速ではありません。
あくまで「総武快速線を経由する各駅停車」ですので悪しからずwwwww
- 148 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 08:15:29 ID:VdYnynNe
- ( ゚д゚)ポカーン
イミワカンネ。
- 149 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 08:43:41 ID:8sSFkbcL
- いつのまにか千マリの津田沼より留置線に放置されてた113が短くなってた
- 150 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 09:37:57 ID:qXXpHP25
- おい!
http://6611.teacup.com/nb00/bbs
の管理人NB−00編成!お前2ちゃんねらーだろ
いるなら出て来い
- 151 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 11:48:21 ID:9XFGnH4I
- 御茶のポイント絡みで多少遅れてたので、昨日の夜中の緩行はいい走りしてたよ。
発車して一気に加速95~100km(位?)、駅間長い所は再加速で速度維持、
キツメだがギクシャクしないブレーキですとんと停車、江戸川上で快速ぶち抜き。
これを繰り返すと結構速い。
遅れてても乗客的には納得だわな。
- 152 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 12:23:25 ID:Gd51XnXl
- 総武快速線経由各駅停車の面子丸潰れだなwww
- 153 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 12:57:26 ID:Ilz44kca
- >>152
はいはいワロス
- 154 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 14:00:30 ID:jvFDngWj
- >>151
総武緩行線は、京浜急行あたりに経営委託すれば最強ということか?
京成でもいいかも。
- 155 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 16:00:28 ID:bRUj/DPb
- まあ京成は線形悪いけど、加減速は結構激しいよ。
時間帯によるけど。
- 156 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 16:04:00 ID:YPpXmGFh
- なぜ東西線直通快速を千葉まで走らせないのだ
- 157 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 16:24:06 ID:jvFDngWj
- 千葉支社はやる気ないから。
津田沼から先は、現状ではほとんど京成と競合しないから手抜きしている。
- 158 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 19:10:57 ID:8OhvJedC
- なんか最近は
夕方に津田沼始発千葉いきなんてあるのな
- 159 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 20:33:50 ID:qdCC0+K+
- >>148
定期的に沸いてくる池沼だから相手にしなくていい。
- 160 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 04:33:02 ID:8jO3uAG4
- 利用者じゃないから言えるのかもしれないが、東西直通は要らないかと。
朝の津田沼→西船間ガラガラでしょ。
廃止すると、緩行西船折り返しもなくなるから、
中山より東京寄りの住民が、空いてる電車に乗れなくなるので、
こっちからクレーム来そうだが。
- 161 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 04:53:26 ID:vkXMtZTC
- >>157
でも、緩行線の表定速度はそんなに低くないはずだ。
緩行15分・・・50km/h
快速11分・・・68.1km/h
緩行線は多分早いほうだ。津田沼〜幕張は駅間距離が長いから飛ばしまくれるのもあるけどね。
快速線は遅すぎ。最低でも75km/hは欲しい。
この区間の快速線が遅いのは、千葉駅の入線の制約のためなのかな?
距離の面でいえば、稲毛〜千葉間で4分はかかりすぎ。
- 162 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 10:18:47 ID:hgAucjpZ
- E257系500番台はいつ見ても顔が不細工だな
- 163 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 12:01:37 ID:zbuY7J0B
- >>145
515は宮ウラに転属みたいだね。京浜板にも書き込みがあったよ。
緩行で一番好きな編成だっただけに残念。
>>162
緩行は何年か前の改正で所要時間の短縮が行われたはず。
その辺りからキビキビ走るようになったんじゃないかな?
快速はE217統一になった当初は特急回避に関係なく飛ばしてたような気がするが、
今は特急回避無し快速はまったりし過ぎな気がする。
西千葉から緩行に乗ったら発車時は快速が抜き掛かったのに、緩行が速度上げたら
快速を抜き返し稲毛に先着、新検見川に到着するまで緩行がリードしてた。
所要時間を気にしなければ緩行の方が乗っていて気持ちいいかもね。
快速より混まないし、と思いつつも快速に乗ってしまう自分…。
- 164 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 12:35:17 ID:6tjtbJns
- >E257系500番台はいつ見ても顔が不細工だな
見るとなぜかダダを思い出すw
- 165 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 13:48:14 ID:wickQP6K
- あくまで「総武快速線を経由する各駅停車」ですので悪しからずwwwww
- 166 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 17:16:01 ID:joKdkN6g
- 101がなくなりもう15年かー。懐かしいなー。http://2nd.geocities.jp/hinofukin2/jr90/j2/
- 167 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 20:46:22 ID:LnQ655Uu
- 今の設備と車両のままだと、東京〜千葉間は
上り37分、下り38分ぐらいが限界か?(上りの方が速いのは稲毛〜船橋の線形故)
- 168 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 21:52:17 ID:WJfzqvIf
- >>118 ワロタw ご愁傷様
- 169 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 01:50:01 ID:PSUieWFq
- >>167
錦糸町に通過線作れそうなスペースあるけど(下りは留置線一本転用の方向で)
錦糸町に通過線あっても意味ないよね?
- 170 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 01:58:32 ID:mFpR9Erd
- 中央線直通快速ができたら使えるかモナー
- 171 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 10:40:36 ID:pqrWEJjw
- >>161
緩行の津田沼折り返しを全部千葉折り返しにして、津田沼方向別化して、快速稲毛通過でようやく時速75キロって感じだな。
- 172 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 12:41:50 ID:oQFyqETk
- >>169
とんでもない。
乗降客の多い錦糸町に通過線を作れば、退避時間で損をする人が大幅に減る。
総武快速の最大の問題点は、退避駅が市川だということだ。
これがせめて船橋なら、東京〜船橋の乗客は退避による損失を回避できた。
ま、今更言っても仕方が無いが…
- 173 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 14:16:03 ID:zWHNwC/0
- うむ。今は速度差が大きすぎるから
堆肥快速の後ねXまで9分もとってあり次の快速まで間が開くが
錦糸町堆肥ならもっと間隔短く出来るもんね。
- 174 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 16:02:22 ID:cafDxvAk
- >169
実際待避線作るためのスペースだったらしいよ。
緩行の水道橋、錦糸町に1分ぐらい停車するのやめてほしい。
- 175 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 16:27:58 ID:1mw21+PY
- >>171
津田沼が快速と各停で3線ずつなのが一番の問題だな。
- 176 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 18:16:23 ID:pli9bHK0
- 逆に待避駅市川ゆえ京成はほんのわずか付け入る隙が・・・・・ないなw
- 177 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 20:27:52 ID:OM4OubTI
- 津田沼は緩行・快速どっちかは折り返しを全列車引き上げ線利用にして、
比率を2線:4線にできないものかね?
- 178 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 20:32:28 ID:tOOPK9k5
- どうせなら幕張まで行って・・・
いや何でもない
- 179 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 21:14:34 ID:Fe+YA3R0
- つい最近、総武各駅停車を利用した時に西船橋駅の放送案内で〜「次は西船橋・西船橋です。武蔵野線、京葉線、地下鉄東西線、京葉高速鉄道ご利用のお客様はお乗り換えです。」京葉高速鉄道???数秒後!失礼しました。東葉高速鉄道お乗り換えです。
- 180 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 21:22:09 ID:p4DD0k04
- 京葉高速鉄道激しくキボンヌw
- 181 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 21:28:52 ID:R66n6C7i
- 今日のあやめ1号立ち席がいた程混んでたけどいつもこんなに混んでるの?
6両のときなんかやばかったんじゃw
- 182 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 21:55:04 ID:mFpR9Erd
- 総武快速線=京葉低速鉄道
- 183 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 22:13:56 ID:dpXRMaHi
- ワロスワロス
- 184 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 22:16:44 ID:GJ7FDkSn
- >>169 >>174
一番ホームよりの留置線は、そもそも下り通過線になるはずだった線路。
なので架線柱の配置なんかみると仲間はずれになってて、しかも留置0番線だった筈。
上りの通過線用地は既に仰せのとおり。
錦糸町に待避線を設置するメリットは、市川でのタイムロス減より東京のホーム容量を増やすことにあろうかと。
パターンダイヤでこれ以上のNEX・北総特急増発は無さそうだから、当分は必要ないだろうけどね。
- 185 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 09:29:33 ID:baJV3CEc
- 亀戸駅みど窓故障中
- 186 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 11:16:09 ID:o5SaqaKl
- ┌─────────────────┐
│中央・総武線 6号車 │
│ ┌──────┐ │
│ 次 は │ 西 船 橋 │ │
│ └──────┘ │
├─────────────────┤
│. │
│⇒ 3分 >> 5 >>>> 7 >>>>> 11 >>> 14 >> │
│ 船橋 東船橋 津田沼 幕張本郷 幕張 │
│. │
└─────────────────┘
┌─────────────────┐
│For Chiba&Funabashi 6Car │
│ ┌───────┐│
│ Next. │ Nishi-Funabashi││
│ └───────┘│
├─────────────────┤
│こちら側の扉が開きます。 │
│車内では携帯電話はマナーモードに設定し │
│通話はお控え下さい。また優先席付近 │
│では電源をお切りください │
└─────────────────┘
┌─────────────────┐
│千葉・船橋方面 6号車 │
│ ┌──────┐ │
│ つ ぎ は │ にしふなばし │ │
│ └──────┘ │
├─────────────────┤
│.乗り換え │
│ ■貨物線 ■ディズニー線 ☠総武(低速)線│
│ ○営団地下鉄東西線 □京葉高速鉄道│
└─────────────────┘
- 187 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 07:16:27 ID:ncsXyoiv
- >>186
乗り換え先w
- 188 :sage:2006/10/04(水) 20:37:38 ID:pWYCeSsA
- スレ汚し失礼します。
千葉駅 昭和43年12月
ttp://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/100376600d62c6636d9d51c0242ffab118c63f430/887414316926785511
千葉気動車区 昭和43年
ttp://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/100376600d62c6636d9d51c0242ffab118c63f430/14431711421006511
津田沼電車区 昭和43〜45年
ttp://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/100376600d62c6636d9d51c0242ffab118c63f430/14813310400606511
津田沼電車区 昭和47年3月
ttp://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/100376600d62c6636d9d51c0242ffab118c63f430/085130716630606511
幕張新車113系到着 昭和47年
ttp://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/100376600d62c6636d9d51c0242ffab118c63f430/996139619790606511
- 189 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 20:49:27 ID:LSN0Ihoo
- 東葉高速鉄道は勝田台から沙紀、四街道まで伸ばせないのか?
- 190 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 21:15:36 ID:mWc5UbH2
- >>189
四街道と物井の間、栗山あたりに駅を作るという案で一応誘致の動きがあったみたいだね
佐倉市も誘致してたみたいだけど
- 191 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 21:37:55 ID:xOwLUprk
- 余計な駅を造るな
各駅停車が遅くなる
- 192 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 21:47:01 ID:qQMVIkr2
- 総武線利用者の方々。
京成利用者です。京成が不甲斐なくて済みませんw
- 193 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 21:48:35 ID:WkBCStJv
- 幻か?船橋で電車待ってたら4番線から183系が通過してったが。
夜九時半頃
- 194 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 21:49:49 ID:6+261RYD
- 183系なんて千マリに腐るほど…
回送か代走じゃね?
- 195 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 21:56:04 ID:dFGbV0Ne
- 総武緩行線の朝上り、夕下りの一部列車が外房線・内房線へ直通となるそうです。
外房線は太東まで、内房線は君津までで線内各駅停車だそう。
- 196 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 22:59:47 ID:YyB4etFP
- おいおい千葉からは蘇我と太東のみ停車の太東特快だろ
- 197 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 11:45:27 ID:wW7c4DTH
- >>189-190
延伸するなら佐倉へ延伸して成田エクスプレスの短絡ルートにしたほうがいいと思うけど。
- 198 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 13:33:38 ID:SfAnUVRj
- >>195
中央線三鷹発各駅停車犬東行きE231系ワロスw
- 199 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 22:17:55 ID:TQF8NhhZ
- 下りが必ずド・ク・ロ
- 200 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 22:28:18 ID:EmOoynGG
- >>196 八積も停車しろよ! あと夏季は行川アイランド直通もね。
- 201 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:10:21 ID:JXnenYXn
- 房総各線昼間時ダイヤ案
※一部の駅のホーム延伸を前提とし,総武快速は千葉以遠各駅に停車します。
http://www.ops.dti.ne.jp/~ikeya/dia/soubu2.html
これこそまさに「総武快速線経由各駅停車」wwwwwwwwwwww
横須賀線区間から終点まで各駅停車ってわけだからな。
- 202 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:34:23 ID:qskKZYZo
- 千葉以遠で通過する意味のほうがわかんねえけどな。
普通を抜くわけでもないし、大して時短にもならない。
有効長がらみは仕方ないにして、
乗車機会を増やしたほうが利便性が向上するんじゃないのか?
- 203 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:41:02 ID:efYzKyWJ
- >>202
あんまり相手にすると付け上がるだけだ。
そのうち東海道線やこだまも各駅停車って言い出すぞ。
- 204 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:46:25 ID:qskKZYZo
- ところで201は何に対して優越感に浸って笑ってんのかな?
よくわかんねえけどつまんねえ人間だな。
- 205 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:48:25 ID:qskKZYZo
- >>203
了解
- 206 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 00:05:56 ID:nh6rIcmo
- JR東日本からのお願いです。
加齢臭、口臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、列車に乗る前は、必ず、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するようにしてください
JR東日本からのお願いでした。
- 207 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 13:08:43 ID:PPEKb3DS
- 平日のあやめ2号と4号ってどれくらい人乗ってるの?
- 208 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 13:59:26 ID:SoPbPjTI
- 満員御礼立ち人あり
- 209 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 16:20:20 ID:QVYZOm90
- なんで稲毛津田沼間であんなに車両が揺れるんですか?
- 210 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 17:28:46 ID:l7gj3gbN
- >>209
幕張にある千葉動労が 新人ウテシを秘密兵器で攻撃してくるから、
そしてその攻撃を避けるため 新人ウテシが必要以上に急ぐから、
そしてホントは 微妙にレール破断してるため。
ところで、なんで 水道橋のメロディーが『闘魂こめて』なのに、
市ヶ谷駅のメロディーが『海ゆかば』じゃないんだぜ、不思議だぜwww
- 211 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:03:12 ID:ZGRav4/L
- 総武快速が開通した時の混雑ってどうだったの?
- 212 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:11:27 ID:RgzV9kjU
- >>207 2号は千葉からかなり通勤の客が乗ってきて立ち客出るくらい。
4号はわからん
- 213 :名無し:2006/10/06(金) 21:30:14 ID:zYLL53zR
- まったく動かない
なんだ?
- 214 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:31:33 ID:tQOwClFM
- >>213
どこにいる?
- 215 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:31:48 ID:ARM1NCj4
- 総武快速線 遅延 2006年10月06日
2006年10月6日20時57分 配信
総武快速線は、大雨の影響で、上下線に遅れがでています。
- 216 :名無し:2006/10/06(金) 21:34:55 ID:zYLL53zR
- 西大井だけどまったく動く気配無し
- 217 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:41:41 ID:Hj4HwDYx
- 関西に旅行に行ったとき223系新快速乗ったけど
あれかなり速いよ。おまけに転クロで眺めはいいし
中央特快より断然いいよ
- 218 :名無し:2006/10/06(金) 21:46:16 ID:zYLL53zR
- なんで雨ぐらいでとまるのよ?
- 219 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:48:57 ID:ARM1NCj4
- 横須賀線 遅延 2006年10月06日
2006年10月6日21時40分 配信
横須賀線は、大雨の影響で、上下線に遅れがでています。
- 220 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:00:29 ID:tQOwClFM
- >>218
どこまで帰るの?
- 221 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:26:58 ID:qNhONZFi
- >>220
千葉で乗り換えて、太東まで。
- 222 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:32:15 ID:3miUCUJx
- 横浜・20時07分に乗り、ただいま船橋発車。
- 223 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:40:45 ID:tQOwClFM
- >>222
すごい遅れてるのね お疲れさん
- 224 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:40:05 ID:jVIA4djY
- 久々に食らったよ、2時間コース。
こんな雨でなんで遅れるんだよ。
東鉄死令は無能だな、まったく。
手書きで運行管理してんのか?
- 225 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:45:00 ID:M+SghM79
- ウソツキ千葉支社。蘇我運輸区開設の際に「千葉みなと駅折り返し」を
言っていたのに今日みたいな日はやらん。
組合潰しが露骨にバレタ指令員は勤労課はどう対応するのだろうか?
- 226 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:08:42 ID:tI1EaQnC
- 東京20:45発のあやめ3号に乗った。
実際は、東京20:47に発車したが、馬喰町駅に到着したのは、22:10頃。
その後は錦糸町に22:15に到着。
各駅に怪速が停車しているので、各駅の方が早いとアナウンスをして、
急いでいる客を降ろしてから、裏切り発車。
その後は順調に走り、25分ほどで西千葉駅付近に到着。
いつもの千葉駅満線で駅の前で10分程止まって、千葉駅23時前に到着。
ちなみに、7番線は20:50位の東京方面の怪速。
8番線は、よく判らん特急。9番線あずさの会葬。
あやめは10番線に到着。
この特急は、千葉から先は、各駅に電車が止まっているから走れないと
ほざいて23:15になっても千葉駅に停車中。
いい加減疲れたので千葉駅からタクシーに乗ったが、やはり東千葉駅には
電車が止まっていなかった。
いつになったら電車ゴッコは終わるのだろうか?
- 227 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:55:09 ID:pkJgxkUs
- ('A`)タライマ
いつもの倍時間かかった('A`)('A`)
- 228 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 02:06:37 ID:Hu4GaQhM
- >226
東日本の組織や責任者がマトモな人になって、
輸送指令が有能にならなきゃ、今よりももっと
悪くなるだろうな・・・このままじゃ。
>227
禿しく乙。
- 229 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 06:36:27 ID:hwDAgovx
- 今朝もダメだ
四街道5:44の快速でまだ船橋
東京止まりに変更
- 230 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 08:26:08 ID:Gyh+lmiD
- >>226 ばーかザマミロヲタクw
大雨の中電車がものすごい遅れてる中で乗り鉄?馬鹿ぢゃないのwwこの子w
鉄ヲタはこれだからwwwwwwwwwwwww
- 231 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 13:35:39 ID:sv4dqbFP
- 千葉のポケット版はもう発売されたのだろうか・・・。それとも今回は改正ないから
無しかな?10月24日から211系一応投入ですよね?
- 232 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 15:08:06 ID:kplmiLaD
- 帰宅に3時間かかりますた('A`)('A`)
- 233 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 15:19:53 ID:3Vnza6ZJ
- E233は貰った!
昨日は皆さん乙でした…。
- 234 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 18:40:43 ID:hwDAgovx
- 今下り快速乗ってるんだが、目の前でE217系の車端部の3人掛け席に4人で座ってるおばはんグループがいるw
- 235 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 18:41:55 ID:JSaM1tj4
- あの大雨じゃ仕方ないよ。京成も停まってなかった?
- 236 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 22:04:43 ID:pdlYKuCU
- 京成は雨じゃなくてクレーン車が架線ぶった切ったから止まってた。
- 237 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 22:19:14 ID:sosFCgU4
- >>231
編成変わるから出るんじゃない?
俺も中の人の頃はタダでポケット時刻表もらえたんだがなぁ
- 238 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 23:20:21 ID:Oxlw0K7r
- 成田発の快速って、運転士交代ありなの?東京だけ?
- 239 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 00:15:55 ID:8815u3dG
- >>235
私鉄が動いてて快速だけ手間取るのがおかしい。
どうやって回復させるかが問題であって
指令が無能としかいえんな。
- 240 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 19:18:17 ID:SiPd9dq4
- いっそ東京〜千葉の区間は、
「総武線快速」じゃなくて「総武線普通」でいいよ。
- 241 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 19:22:10 ID:chtyJwVg
- >>240
あの区間は「E電なのに停まらない駅がある」から
快速電車扱いなんだよ。昔は緩行との複線だったし。
- 242 :また動労ネタになるのか・・・:2006/10/08(日) 20:46:23 ID:zTSo4Nwj
- JR東の電車、2度も故障確認しながら千葉県内を走行
千葉県内のJR総武線と成田線を走行した電車が今年2月、
ブレーキの不具合が2度にわたって確認されたにもかかわらず、
乗客を乗せたまま約270キロ走行していたことが8日、わかった。
JR東日本は「ブレーキは2系統あり、安全性に問題はなかった。
ただ、電車を運休させるなど、違った対応もあったかも知れない」
としている。
同社千葉支社によると、最初の異常があったのは今年2月8日
午後5時55分ごろ。千葉発銚子行き下り普通電車が松岸駅(銚子市)
に停車中、電気ブレーキの空気圧メーターが上がらなくなった。
すぐ復旧したため、運転士は次の銚子駅で運転区助役に伝え、
同支社輸送指令室に報告されたが、電車はそのまま折り返して
千葉行きとして運行。
しかし、再び下り銚子行きとして運行中の同日午後9時25分ごろ、
久住駅(成田市)に停車した際、電気ブレーキが緩み、上り坂で
約20センチ後退した。運転士が別系統の空気ブレーキを使って
停止させ、大きなトラブルにならず、同支社輸送指令室の判断で
そのまま銚子駅まで運転させた。この車両は翌9日も、銚子発
千葉行き始発普通電車として千葉駅まで運行。幕張車両センター
(千葉市花見川区)で調べたところ、電気ブレーキの端子が緩み、
信号が一時的に伝わらなかったことがわかった。
(2006年10月8日20時11分 読売新聞)
- 243 :242:2006/10/08(日) 20:49:35 ID:zTSo4Nwj
- 誤爆した。失礼orz
- 244 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 21:11:50 ID:4A9yGt+0
- そもそも総武快速ってE電なんかい??
- 245 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 21:24:41 ID:qhCQJ7SZ
- 各駅停車だろ。
- 246 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 21:38:17 ID:UqVuPTnS
- >>242
http://www.doro-chiba.org/nikkan_dc/n2006_01_06/n6247.htm
すでにネタになっていますが・・・
マスゴミとか言って都合よく理論形成するヲタのが問題だよな・・・
- 247 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 00:13:13 ID:8dXhjHFV
- 下り最終の千葉行きは
佐倉行きにしていただきたい
- 248 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 05:46:43 ID:Z9UUoUaE
- いま千葉駅の9番線に総武のE231が停まってる
何だ?
- 249 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 13:44:02 ID:VNdcpg28
- 列番付与体系はE電に準じてる
- 250 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 15:10:12 ID:I15EfAiD
- >>247
そうしてくれれば非常に助かるが、東京2254の佐倉行きがあるし
逃しても東京2300のホームライナーに乗れば、千葉で佐倉行き快速に接続できるから
俺は現状でもまあ満足してます
- 251 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 15:36:02 ID:15a/6aWN
- 下り最終の千葉行きは
太東行きにしていただきたい
- 252 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 15:41:02 ID:TiKE+msG
- また出たよ 太東厨
- 253 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 17:35:36 ID:oSlUAHUD
- >>248
これか
http://blue-blue-moon.dip.jp/members/zenibaco_station/231-6_20061009.jpg
- 254 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 17:46:35 ID:6BLDnxK5
- 下り最終の千葉行きは
西千葉行きにしていただきたい
- 255 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 17:50:02 ID:gsun3W8E
- >>253 管理人乙
- 256 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 21:17:12 ID:EJnHaVWv
- データイムは完全10分間隔で走らせる。
千葉以遠はなんとかしてホーム伸ばして各駅に停車。
エアポート成田:成田空港(11)鹿島神宮(4)
外房快速:上総一ノ宮(11)
内房快速:木更津(11)
エアポート成田:成田空港(11)成東(4)
太東特快:太東(215系10両)
内房快速:君津(11)
- 257 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 22:13:26 ID:1ODrUSH/
- >>256
千葉以東各駅停車?絶対反対だな。
むしろ、物井・酒々井通過に戻して欲しい
- 258 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 22:17:59 ID:1ODrUSH/
- あと長浦・袖ヶ浦・鎌取・土気・茂原も通過に戻して欲しいくらいで
運転本数的には
君津1・成田空港1・千葉4ぐらいが妥当だろ
そりゃ理想は
君津1・成田空港1・上総一ノ宮1・佐倉1・佐原1・千葉1だけども
- 259 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 22:23:58 ID:S7LsyTZM
- JR東から見れば各駅停車を増やさなきゃいけないから嫌なんだろw
- 260 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 22:53:26 ID:uIj9b/uo
- >>257
太東厨にマジレスかっこ悪すぎ
芯だほうがいいよw
- 261 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 02:27:06 ID:X6FRz8I/
- >>258
なんで佐原1なんだ?
成東1ならわかるが
- 262 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 07:51:51 ID:uz2GIxdQ
- JR/新京成/京成/三つの津田沼駅を語る
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160520670/
- 263 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 08:45:33 ID:Ch3tLji/
- 最終の千葉行きは
八積行きにしていただきたい
- 264 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 09:00:06 ID:UhYIhN02
- ダイヤが乱れたさいに必ず起きる千葉駅の満線。
このためダイヤの回復に時間がかかる。
これを解消するために、
7・8番線を千葉駅始発着の快速専用ホーム(N'EXと貨物を含む)とし、
総武本線は佐倉分断、エアポート成田接続とする。
尚、総武快速(E217)の組成変更に合わせ、
東海道・高崎・宇都宮線からのエアポート成田を毎時2本設定する。
- 265 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 09:14:40 ID:T4KGJkkN
- >>264
それどこの川島冷蔵庫?
- 266 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 09:24:10 ID:iWdUf9Sg
- 最終の千葉行きは亀戸行きでいいんじゃない?
平行して走ってる新宿線も最終は大島止まり、東西線も東陽町止まりなんだから。
- 267 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 10:56:00 ID:uuB4BlbC
- >258
あなたはどこのお住まいでどこに通っているのですか?
毎日その全線を利用してるとすると複雑な経路ですな。
- 268 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 14:19:08 ID:el/oOqsG
- >>226
当然、特急券は全額払い戻し?
>>231>>237
今日千葉お客様センターに電話したら、10月24日から211系の投入
に伴って列車の編成が変わるけど、改正版のポケット時刻表はでないとの事
- 269 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 17:28:58 ID:uBzSsi/p
- >>268
さすが千葉支社だ やってることがいい加減
- 270 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 21:06:21 ID:CohYu2c/
- ポケット時刻表出るのは次次回改正のときだな。
215系による「シャトル犬東」設定のダイ改な。
- 271 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:09:44 ID:c69UeTcx
- タヌキでも乗せるのかw
- 272 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:17:06 ID:cZ3CRdbG
- 行先はともかく、外房線直通に215系をあてるのは賛成だ。
- 273 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:40:03 ID:xpLlX6FA
- 内房外房成田と3方向も直通運転してるから快速または3方向どちらかでトラブルが起きると
お互いに影響が波及してしまうんだよねえ
千葉でお互い完全に折り返しにしてしまえばええねん
- 274 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:50:44 ID:7oOwuyih
- いっそのこと上野や京成青砥みたいに二階建てにしる
- 275 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:54:59 ID:NNhtTbSX
- >>272
賛成したいところだが、大原以南ってホーム長10両対応してなくない?
- 276 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 23:30:45 ID:7FKsXgvg
- >>275
内房でも安房鴨川まで10両対応なので問題なし
大昔の急行(165系)が10両だったはず
- 277 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 23:31:59 ID:/4U58U/k
- あれ?
G車込みの113海水浴臨対応で11両まで入れなかったっけ?
- 278 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 03:53:33 ID:XD4yrrLq
- 三門と浪花は8両まで。
それ以外は10両対応可能。
- 279 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 17:28:27 ID:f6+qfymN
- 犬束
- 280 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 17:52:13 ID:sOHUV5Ui
- 太東
- 281 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 20:13:52 ID:MM1SLVHS
- http://www.ekip.jpn.org/picture.php?sta=1928
- 282 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 20:20:26 ID:gk+VpPbX
- 無人駅かい?
- 283 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 21:12:04 ID:FZZ0x2ia
- age
- 284 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:26:23 ID:+ZTiXDfO
- >>281-282
Suica対応最先端ステーション太東へようこそ
- 285 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 12:09:54 ID:3FfamOcy
- 太東というだけで田舎臭くなるのなんでだろう
- 286 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 23:22:16 ID:+wMrWdil
- 一ノ宮以南の駅名は観光って感じだな
- 287 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 00:35:31 ID:UR2PdVno
- 押上
- 288 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 02:56:18 ID:JQ4EVFYL
- 快速の津田沼行きは車庫に入るの以外は極力止めていただきたい。
せめて千葉行き、欲を言えば、太東行きや君津行きにしてもらいたい。
- 289 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 07:33:07 ID:bszEV9dh
- >>288、君津とか言ってカモフラージュしているが、藻前太東厨だな。
だが、津田沼行きの件は禿同。
- 290 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 09:34:00 ID:GhOFQLYF
- 総武線て今遅れてないよね??内房遅れてるよorz
- 291 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 11:27:02 ID:7lHKHNPQ
- さっさと千葉以遠直通快速電車は各駅に停まってください。
- 292 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 11:38:56 ID:Rb9+AIFf
- >>291
東千葉はムリじゃないか?
- 293 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 12:55:05 ID:Z5455VLK
- 最近ホームライナーの代走一週間に2回間隔であるが
故障しやすい255系を休ませるためかな?
- 294 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 17:56:20 ID:EPJ05rPf
- 今後、ドクロ快速は増えることになるだろう。
現在の成田エクスプレス、しおさい系統に加え、
特別快速エアポート成田と太東特快が運転されるようになるためだ。
(停車駅:東京・錦糸町・船橋・津田沼・千葉)
千葉行きや君津行きの市川や津田沼での退避は避けられない状況に。
- 295 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 19:11:04 ID:fdoAex7K
- なんだか最近、太東特快って書き込み良く見るんだが
本当にそんな列車設定されるのか?
- 296 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 19:20:33 ID:1rTMqf69
- 太東厨のカキコミは無視のこと
- 297 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 20:08:14 ID:np5FSi+b
- [太東]太東厨被害届提出スレッド[犬東]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160588468/
- 298 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 20:35:15 ID:KLjkAHEc
- >>210
> そしてホントは 微妙にレール破断してるため
まじで?
- 299 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 20:43:55 ID:GROCt/oW
- >>298
動労工作員のデマにマジレス不要
- 300 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:00:38 ID:E37aITtr
- 2本に1本を新快速にしろ
停車駅は通勤快速準拠
- 301 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:09:18 ID:YawgHNIl
- データイムは10分おきに汁!!
特別快速 エアポート成田
ドクロ快速 千葉
太東特快 太東
ドクロ快速 君津
特別快速 ヌルポート成東
ドクロ快速 津田沼
- 302 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 23:03:31 ID:S/Fgr/C6
- 301を真面目な案に書き直してみる。
特別快速 エアポート成田
快速 千葉
特別快速 上総一ノ宮
快速 君津
特別快速 成東
快速 津田沼
いいなこれ。
- 303 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 23:31:58 ID:tsJIODpz
- >>302
それだと快速稲毛通過が妥当か?
- 304 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 23:33:55 ID:JYFyOfo8
- 誰だ!
千葉2102発快速車内で
音と匂いを堂々と撒き散らしながらカップ麺(味噌味?)を食ってた奴は
周りの半数の客が別の車両に移っていったぢゃないか!
- 305 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 23:45:01 ID:PxxpWOG3
- 別に「禁麺」じゃないんだし、いいんじゃないの?
- 306 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 01:27:10 ID:viIm7nEV
- ドクロってのはアレか?市川で退避するアレか?
俺は市川で下車するから何も気にしないけどお気の毒だな。
あれで余計に3〜4分停車するんだろ?快速になってねーじゃねーかと。
でもあれだ千葉より奥に住んでる人のこと考えたらそんなのどうってことないさ。
市川で退避、津田沼で退避、千葉で数分停車、佐倉(蘇我)で数分停車・・・。
な?気が楽になってきたろ?な?
そうでもねーか?
- 307 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 02:17:32 ID:BM82yW+D
- >>304
千葉クオリティですな。
- 308 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 02:37:33 ID:zCJLTJTV
- 太東マンセー!
,.-─‐‐-、 太東マンセー!
.,-─‐‐-、 /⌒\┤_犬_|-‐-、 ,-─‐‐-、 太東マンセー!
,-‐_|__犬_|-‐-、 \●/::l ´・▲・` l⌒/⌒\ ,-‐_|_犬__|-‐-、
((⌒l ´・▲・ l⌒) ) ∩ニ'ゝ __∀__人ニ\●/ ((⌒l ´・▲・ l⌒) )
ヽニ'ゝ__∀__/ヽノ Y  ̄ ||y||  ̄`''丶φ丿 ヽニ'ゝ__∀__/ヽノ
ノ つつ ● ) .Lノ /ニ|| ! ソ > .ノ つつ ● )
⊂、 ノ \ノ 乂/ノ ハ ヽー´ ⊂、 ノ \ノ
し' `ー-、__| し'
- 309 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 04:04:02 ID:RZIqzJXp
- 質問スレから誘導されてきました。
平日朝ラッシュ時、総武線快速上りの錦糸町以降はどれくらい混むのでしょうか。
調べてみたところ、新小岩―錦糸町間の混雑率はあったのですが、
錦糸町で快速から普通へ乗り換える人も多いようなので、
それ以降の区間がどの程度混むのかが、いまいち把握できません。
普段利用されている方など、ご存知でしたら是非教えてください。
- 310 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 04:37:00 ID:E+QMa8U8
- 逆乗ってるが、乗れないことはまずないレベルかな
新小岩とかは押し込んでドア閉めてたりする
- 311 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 14:50:43 ID:ggMcHWcG
- >>309
錦糸町で結構空くから積み残しはないよ。
空くったってギュウギュウ→人同士が触れない程度の混雑になる程度だけど。
- 312 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 19:34:34 ID:OxCwdABx
- そして品川以降はガラガラになる
四街道〜横浜を通学で使っているが、品川〜横浜は超またーりだよ
- 313 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 20:40:00 ID:fEU0QGH+
- 緩行線の外房線・内房線への直通をキボン
三鷹−千葉−君津・太東
あと、地下鉄東西線からの直通千葉行きもキボン
中野−<東西線周り>−千葉
- 314 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 22:15:47 ID:SEXf+m1i
- E217系をE231系に置き換えしてほすぃ
- 315 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 22:16:42 ID:SEXf+m1i
- なんちゅうIDや・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
- 316 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 22:22:35 ID:TyNURbkh
- sexkayo!www
- 317 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 23:10:10 ID:10/+0dVy
- 太東特快 新宿−渋谷−品川−東京−錦糸町−船橋−千葉−誉田−八積−太東
- 318 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 23:34:51 ID:IaqlePaG
- 犬束厨うざい氏ね
- 319 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 23:53:31 ID:7ofgEIAF
- >>268
亀だが、うちの勤務先には千葉支社のポケ時刻表がきてる。
10月1日に東北新幹線とかの東京駅発着番線変更と、
10月21日の房総211系投入が表紙の見出し。
おれ貰ってないぉ(´・ω・)
紅葉をイメージした表紙で値段が入ってないから
千葉支社からもらってきたんだろうな。
たぶん従来の6両の運用が5両になってる
- 320 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 00:30:45 ID:WuAnpcQr
- 千葉支社の中に、革命を起こそうという勢力はないのかな
このままでは房総ごと沈んでしまう
電化剥奪の危機だ
- 321 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 02:45:38 ID:mkm+yc0P
- >>310-312
ありがとうございます。いわゆる殺人的なラッシュというわけではなさそうですね。
この区間を使うことになるかもしれないのですが、安心しました。
- 322 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 03:23:21 ID:9qGk5Qjv
- >>320
今、太東革命が起こってるではないか
- 323 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 06:59:39 ID:P4v8n5IC
- >>322、太東厨来やがったな。
- 324 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 07:35:57 ID:ZmE2LDy+
- 通勤快速の赤い方向幕
- 325 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 09:13:19 ID:kIvSNKUC
- 211系房総色ワロスw
これ各駅と間違える人絶対に出てくるよね。
黄色い部分は普通に白で良かったような。
- 326 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 09:14:25 ID:kIvSNKUC
- あっ、常磐とそっくりになるか・・・
- 327 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 13:00:38 ID:wtTDGXo+
- >>321
1週間ほど 西船橋から東京行きの武蔵野快速に乗って 体を慣らすといい、
実際の乗車率も たしかに高いのだが、
沿線に新規の住人が多く ラッシュ慣れしていないせいか 異常に混んで感じる、
また ラッシュ時なのに通勤客だけでなく
まわりの状況をまったく考慮しないディズニー客の塊が さらに混乱に拍車をかける。
あそこで慣れたら大丈夫 整然とした総武線快速のラッシュは 椅子に座ってるのと同じ。
- 328 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 17:46:34 ID:czU4gwsn
- 211系5両 「シャトル犬東」 津田沼〜太東
- 329 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 18:09:15 ID:CCeLW/G5
- 千葉支社ウザ。ポケット時刻表出せよ
千葉支社は自分だけよければいいんだよな
まさに自己中の集い
- 330 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 18:45:52 ID:Bez516FY
- >>327
そうそう武蔵野はドア付近は窮屈だが、つり革とつり革の間はスカスカだし、
ラッシュに慣れないディズニー客が、ぞれぞれの方向に体が向いている為、
整然と並んでいる総武線より混んでいる感じがします。
- 331 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 19:55:38 ID:6YRb96Ge
- >>327
たしかに。
春休みの武蔵野快速に耐えられれば総武快速なんざどうってこたあない。
- 332 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 22:50:23 ID:Eu4rVOmS
- 太東駅廃止に一票
どうせ2005年度の乗車人員は1日平均587人なんだし
- 333 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 23:45:28 ID:eSl9JrKo
- 333!
- 334 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 00:36:06 ID:v7IZbdra
- >>325
普通にスカ色じゃだめなのかねえ。肌色みたいな色が敬遠されたとか?
- 335 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 00:37:40 ID:hTjvd8PL
- >>332
(゚д゚)ポカーン
587人て・・・
- 336 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 00:55:00 ID:/Ai1O1fu
- さすが太東 ヾ(≧∇≦*)ゝ
- 337 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 02:22:51 ID:NsTAgnmQ
- 快速・各駅停車ともに津田沼どまりやめれ!!
基本的に全部千葉までは行け。
毎時1本は成東、太東、君津まで足を伸ばせ。
E217も黄色い電車もだ!
とっとと改善汁!!
- 338 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 07:21:57 ID:j2Wwvq7Y
- >>337、またまた君津とな成東とか言ってるが、太東厨だな。
しかし、何人いるんだ、厨は。
- 339 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 09:47:52 ID:n/QmfW3Y
- 太東ってどこ??(´・ω・`)
- 340 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 10:12:27 ID:RElaFKfh
- 日中は新小岩・市川通過して千葉まで35分で結びなさい。で、毎時5本全て千葉以遠へ。
夕方は津田沼止まり・千葉以遠行を交互に計10本運転。
津田沼行のみ新小岩・市川に停車。
- 341 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 10:16:16 ID:YgfjaiM1
- >>339
千葉駅からだと
外房線上総一ノ宮の2駅先。
- 342 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 10:41:18 ID:v7IZbdra
- 乗降客数京成の大佐倉とどっこいどっこいなんだね。
でも東京からえらく遠いからしゃーないね。そこらへんの住民はみんな車だろうし。
- 343 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 12:09:31 ID:9oJsoX6Z
- >>340
いいかもしれんな、それ。
ところでいつも思うんだけど太東の魅力ってなんなの?いや、太東厨になるやつって
太東の何に惹かれるんだろうかなって。なんで例えば東浪見厨とか長者町厨じゃ
ないの?
- 344 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 13:19:45 ID:j2Wwvq7Y
- ところで、太東って住所でいうとどこだ?
- 345 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 14:10:31 ID:LezGWRPS
- 犬東
- 346 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 15:06:24 ID:1r837fyN
- >343
サーフィンをやるのにはすばらしい場所なのでございます。
ですから太東厨はおそらくテツヲタのサーファーなのだろうと思います。
- 347 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 16:12:31 ID:WlyPUnHX
- 太東は今はいすみ市だったかな。
前は岬町だった。
- 348 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 19:54:18 ID:rIwqvdol
- 太東('A`)
- 349 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 21:26:39 ID:iDfX794S
- 信濃町停車中。四ツ谷でお客さま同士のトラブルだってー。なにやってんだ?
- 350 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 21:26:56 ID:j2Wwvq7Y
- >>346、サーファーにテツオタはいない。すると、鉄道関係スレには、かなりのサーファーがいるという事になる。
- 351 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 21:58:12 ID:V70ezqTh
- 太東にはマイク真木一家が住んでまつ。
もしかして太東厨って真木蔵人だったりして・・・
- 352 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 23:28:29 ID:X2XKf1j2
- マジレスすると、E331試運転の折り返しが意表を突いて太東だったことから、
太東が茂原、上総一ノ宮、大原、勝浦と同レベルの駅だよ、との宣伝では
ないかと漏れは思っているが…。
本当のところは分からん。
- 353 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 23:40:06 ID:n/QmfW3Y
- >>342 京成スレだと大佐倉にスカイライナーを止めろ厨が居ますが
それと似たようなものですかね
- 354 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 23:56:40 ID:b/rvGpzS
- 中央リニアまで停めろと言ってますから>>太東厨w
- 355 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 00:27:35 ID:5I/bwrZd
- なんか、太東ってとこに行ってみたくなってきたw
- 356 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 00:29:05 ID:t7BEjn4B
- しかし房総半島は行き止まりだから中央リニアどころか新幹線さえ来ない罠。
>>353
そんなのいたっけ?そういやそもそも今のスカイライナーとN'EXは成田新k(ry
- 357 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 00:47:59 ID:oz2KLl76
- >>352
それ以前から細々と外房スレに居なかった?
- 358 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 05:24:53 ID:nDrhU5ty
- 高 宇大池 甲八新渋 熱小横品 東新馬錦新市船津稲千本蘇鎌誉土大永本新茂八一東太
崎 都宮袋 府王宿谷 海田浜川 京日喰糸小川橋田毛葉千我取田気網田納茂原積宮浪東
■ ■■■ ■■■■ ■■■■ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■:太東エクスプレス
= === ==== ==== ●━━●━━●●━●━●━●━●━━━●━●━●:太東特快
= === ==== ==== ●〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓●●●●●●●●●●●●●:快速(京葉線直通)
= === ==== ==== =========●●●●●●●●●●●●●●●:普通
- 359 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 07:01:06 ID:raQL8Kim
- 団子イラネ。
太東厨イラネ。
- 360 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 08:51:40 ID:nwQlCU3i
- 太東は大原からいすみに乗り換えた駅だよ
- 361 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 12:21:43 ID:dc8g+hDQ
- ドクロ快速が全て太東行きになるなら賛成してやっても良い。
一般利用客は太東行き→市川で各停にスムーズな乗り継ぎ
太東厨はのぞみ通り太東直通
で共通の利益になるぞ。
- 362 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 15:42:27 ID:HhRxyjkP
- 太東エクスプレス スゴスw
高崎、宇都宮、甲府、熱海からはるばる集めて誰が太東行くんだよ?w
- 363 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 19:09:03 ID:sS+mSlEj
- 昨夜の下りの君津行きに半ズボン氏が乗っていた件。
- 364 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 22:38:47 ID:b/w8IDnx
- 超どくろ快速
市川で必死に緩行ホームの階段登ったら既に電車なし。
次に来た電車は西船逝き。
- 365 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 23:00:35 ID:eruukXOk
- >>364
西船橋行で何か問題が?
東船橋以遠行くなら船橋までいけばいいじゃん。
- 366 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 23:30:35 ID:1xi92pBy
- ネタなんだろ
- 367 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 23:37:09 ID:mkeuEbze
- >>360
いすみで思い出したが、いすみの余命の身近そうなレールバスのかわりに小湊のキハをつかえ、と思った。
スレ違いスマソ
- 368 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 23:38:15 ID:V9quAs4k
- >>340
これくらいはやってくれ
日中は新小岩・市川通過して千葉まで35分で結びなさい。で、毎時6本全て千葉以遠へ。
夕方は千葉止まり・千葉以遠行を交互に計10〜12本運転。
千葉行のみ新小岩・市川に停車。
- 369 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 01:19:30 ID:yrzD2+9t
- >>340
>津田沼行のみ新小岩・市川に停車。
露骨に緩行より遅くならね?
>>361
ฺ☠ฺฺฺ太東ฺ行き☠ฺ次は 市川☠ฺ太東ฺ行き☠ฺ
- 370 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 07:02:50 ID:11mZEkAe
- このスレもか。
太東厨飽きた。
いつも都心等の連絡を書いているが、書いてる本人は引きこもりニート、もしくは田舎なんでマイカー利用者。
どうせ電車乗ってないんだろ。
- 371 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 08:00:06 ID:wnJoAoL7
- 今日の物井721発快速東京行、4分程度の遅れ…なお、前を走る普通も遅れ発生
面白いことに物井で乗った時点で幕は「回送」
さらに稲毛〜津田沼で放送
「お客様にお知らせします。只今この列車冷房が入りません。ドア付近のお客様は窓あけにご協力をお願いします」
の放送。今日はホントに面白かったです
- 372 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 08:43:19 ID:vGGOcY2e
- 千葉支社はお笑い支社にした方がいいと思う
- 373 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 10:07:51 ID:Z1uQC6ug
- 今朝乗ったモハE230-21
つり革の上に蜘蛛の巣発見
- 374 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 11:01:32 ID:wvp5jNR7
- 話の流れと関係なくて恐縮だけど、千葉市が総武線の蘇我乗り入れを
中長期的な課題としているらしい。
実現させるとしたら、千葉ー蘇我間を内房・外房・総武の3路線で
共用するということなんですかね?
- 375 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 11:24:01 ID:LnNaw/9b
- >>372
千葉燈籠と組み合ってみるか?
- 376 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 11:34:35 ID:vGGOcY2e
- >>374
蘇我のホームが足り無そうだし、千葉〜蘇我間は複々線の方が良いと思う。
全然話が違うが、E231系増備されるの今日?
- 377 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 12:38:17 ID:AO+FaSPv
- 世界の車窓からw ずいぶん身近な所だ
http://swfblog.blog46.fc2.com/blog-entry-798.html
- 378 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 13:28:25 ID:sOp6//Yn
- >>376
今日みたいですね。
- 379 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 18:06:41 ID:e224W7A2
- 平日って千葉からあやめ4号はどれくらい混んでますか?
- 380 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 18:48:16 ID:vGGOcY2e
- >>376
ありがとうございます。今度、営業したら撮りに行こうかな。
- 381 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 08:25:43 ID:OM+tFfQx
-
>>380
今、田町〜品川の車庫にいるよ。
なぜか伊豆急行のリゾートもいる。
- 382 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 13:38:59 ID:6rqn5cvi
- >>376
緑区の要望?意見書?のようなものを読んだ事があるけど、複々線化に
する為の用地がないという回答があったそうだ
- 383 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 14:40:43 ID:eYE67kEL
- ――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ _ | i < 快速の千葉どまりは勘弁してくれよ。太東まで行け。
|( ̄`' )/ / ,.. \__________________
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ ヽ:::i
- 384 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 14:55:03 ID:8TSSx8Y/
- 中野に試運転のE230キター
- 385 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 14:58:39 ID:ccR5SsN3
- 黄色い電車を蘇我まで延伸すれば?
- 386 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 15:00:05 ID:ccR5SsN3
- >>382
蘇我って中央区でしょ。
- 387 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 15:08:11 ID:eYE67kEL
- http://www.ekip.jpn.org/picture.php?sta=1928
黄色い電車はこちらまで延伸運転するとよくなくね??
- 388 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 21:19:15 ID:3y3a2Cdt
- いやいや、ほんと太東厨って何人いるんだ。
妄想乙w
感心するよ。
- 389 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 22:04:31 ID:qKGOutH3
- ヒント:ID
- 390 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 00:17:21 ID:/Tz8HAj+
- 総武線の快速って他の路線と比べて加速が異様に悪いように感じるけど、あれってなんか意味あるの?
京浜東北線みたく軽快に走って欲しいんだが。
- 391 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 00:29:06 ID:dRH/3r0p
- 京浜東北はすぐ故障するのでカスです
- 392 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 00:29:47 ID:/XnAmBPz
- >>390
新幹線クラスの最高速ポテンシャルを秘めてるからです
- 393 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 00:34:23 ID:/Tz8HAj+
- 新幹線だって総武線の快速くらいの加速力はあるよ?
- 394 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 01:29:27 ID:bjISSgpS
- こんな感じにするべき
↓
御秋浅両東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千本蘇鎌誉土大永本新茂八一東太
茶葉橋国京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉千我取田気網田納茂原積宮浪東
====●●●●━━●━●━━━●━●━━━●━●━●●●●●━━━●━●━●総武快速線
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●総武緩行線
==========================●●●●●━━━●━●━●京葉線快速
- 395 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 06:27:48 ID:7db5Sugk
- だから、妄想団子イラネっつうんだよ、太東厨。
- 396 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 07:19:27 ID:ROTb8uEO
- >>394
新日本橋、馬喰町、新小岩など通過の太東特快がない。 0点。
- 397 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 07:31:51 ID:Hcc8/ztZ
- E217加速悪すぎ
- 398 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 09:31:02 ID:m5D6cBsf
- 【交通】国内各地からも乗り換え無しで、最先端新都心太東へ・・・
那 宮博広松 大京名 稚札秋仙 東新馬錦新市船津稲千本蘇鎌誉土大永本新茂八一東太
覇 崎多島山 阪都古 内幌田台 京日喰糸小川橋田毛葉千我取田気網田納茂原積宮浪東
■ ■■■■ ■■■ ■■■■ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■:太東エクスプレス
= ==== === ==== ●━━●━━●●━●━●━●━●━━━●━●━●:太東特快
= ==== === ==== ●〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓●●●●●●●●●●●●●:快速(京葉線直通)
= ==== === ==== =========●●●●●●●●●●●●●●●:普通
- 399 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 12:26:16 ID:aoqP1e3u
- 県庁通過してまで東京志向なのにテラワロス
- 400 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 12:51:45 ID:BjnszTFM
- >>399
横浜もそうだし、浦和はもっとそうだし。
- 401 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 14:12:07 ID:8BjWt2bs
- 太東駅
ttp://rail.cocolog-nifty.com/station/taitou.jpg
( ^ω^) …
- 402 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 14:22:47 ID:bUtpfFoF
- 叶わぬ妄想書き込んで虚しくないの?
- 403 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 15:22:02 ID:2g1DGCWd
- 久しぶりに総武快速のグリーン車に乗ったが、
総武快速の客は相変わらずグリーン券を事前購入しないんだな。
半数くらいグリーンアテンダントから車内でグリーン券を購入してる。
総武快速の客は車内購入の方が高いというのを知らないのか?
あと、検札に来てからSuicaを座席上のパネルにタッチしたのも3人いた。
そんなにグリーンアテンダントに声をかけられたいのか?
あと、漏れの向かいに座ったバカップルなんか、
グリーン券情報の入っていないSuicaを座席上のパネルにタッチして
「色が変わんないよ」とか抜かしてるし。
パネルにタッチすれば買ってに引かれるとでも思ってたのか?
総武快速のグリーン車客は相変わらず質が悪すぎ。
- 404 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 17:02:09 ID:cDVDkej1
- でもsuica専用になってからグリーン車不便になったよね
suica持ってなきゃ車内で買わなきゃならないおまけに高い。
なにも改札内の磁気グリーン券廃止する必要ないでしょうが。
爺ちゃん婆ちゃんと一緒にグリーン乗る時だってsuicaだと二人分買えないし。
- 405 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 17:37:31 ID:4rNvTDyE
- しかも急いで乗り換えするときなんてかなりだるい
- 406 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 20:00:00 ID:w7fT0BSs
- 文句抜かす奴は普通車をご利用ください
しЯ束
- 407 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 20:02:10 ID:HTGrpTsi
- >>403
Suicaグリーン券が導入される前は
ほとんど全員が車内でグリーン券を買ってたから、
それでも少しはマシになった方。
でも、総武線は他の路線と比べて
事前購入している客の割合が今でも明らかに低い。
他の路線なんか車内購入してる客なんてほとんどいないぞ。
- 408 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 22:54:25 ID:dEzKLoCr
- いいじゃない
だって千葉だもん
みつを
- 409 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 23:07:15 ID:GLSmhIYj
- >>403>>407
総武線は、車内料金でケチつける奴がいませんし、
G車内の雰囲気はG車導入区間で一番良いと思います。
私は、宇都宮線の利用者だけど、正直、マナーが悪いです。
車内料金を素直に払う総武線は問題はないと思います。
宇都宮線に乗ってみてください。それは、ひどいですから。
難癖をつけて、最悪、ただ乗りする奴もいます。
特に、湘南新宿ラインの電車は呆れるばかりのひどさですよ。
- 410 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 23:47:25 ID:jm+fNSg2
- 2番線から太東特快 太東行きが発車します。ドアが閉まります。ご注意下さい。
- 411 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 23:49:34 ID:XA1kt1wx
- いや、総武快速は車内料金払わないの多いぞ
よく「払わないお客様が居るので駅員手配してください」とか要請してるからな
- 412 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 00:21:07 ID:LJ43x9qM
- > あと、漏れの向かいに座ったバカップルなんか、
> グリーン券情報の入っていないSuicaを座席上のパネルにタッチして
> 「色が変わんないよ」とか抜かしてるし。
> パネルにタッチすれば買ってに引かれるとでも思ってたのか?
買えないの?これでは何のためのスイカなんでしょう。
グリーン券情報とかわけわからない。
- 413 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 00:24:41 ID:zossA+Ke
- 少なくとも湘新沿線に生息するマナーの悪い一見と思しき客はいない気がする
- 414 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 00:35:05 ID:arQpgiSU
- >>412 馬鹿は乗らんでいいよ
- 415 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 01:38:09 ID:79bipvKH
- 何で総武線はバラストが変な盛りかたなの?
- 416 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 01:50:27 ID:vvoNhqKU
- >>403>>407
俺、未だにsuicaでグリーン券買えません…
by.中央快速線沿線住民
- 417 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 02:04:50 ID:+mRSGv1q
- >>403
あなたはどちらの方ですか?
土着の千葉県人は細かいことにこわだらない人種ですが?
いいじゃない、そのぶん束が儲かっちゃってるんだから。
- 418 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 02:10:29 ID:2xXedFW7
- 総武快速は文句の付け所がないのだが、
太東まで直通してくれないのが痛いな。
あと一歩で完璧なのに。
- 419 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 04:23:47 ID:OnOiOf7c
- 全車両の普通車をグリーン車のグレードにすればつまんない料金問題は解決。
- 420 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 11:19:20 ID:X0xpQitd
- 総武線の客は特急券だって事前購入しないんだから、G券だって事前購入しないのは当たり前。
それはともかく、G車で一番客層が悪いのは間違いなく湘南新宿ラインの新宿以北。
何でこんなのがG車に乗ってくるのか?というのが多すぎ。
総武線はまだSuicaが導入される前の旧制度の頃から導入されてたから、
まだG車の秩序が守られてるだけマシな方。
あっちは最初からちょっとした感覚で気軽にG車に乗れるようになったから、
総武線と比べ物にならないほど客層が悪い。
しかも湘南新宿ラインは若者の利用が多いからなおさら。
- 421 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 12:59:47 ID:S5Ilmr9y
- 千葉発のあずさ3号も千葉から錦糸町間ノロノロじゃん
- 422 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 15:38:52 ID:OJkU0gHZ
- グリーン車乗車前に身分チェックと適性検査を徹底的に行えば解決。
- 423 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 17:21:02 ID:UVTkYTSu
- グリーン車の客層
東海道線>横須賀線>湘南新宿ライン(南側)>>>>>総武線>>>>>東北・高崎線>>>>>湘南新宿ライン(北側)
- 424 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 17:34:43 ID:iEEWfsoD
- >>404
以前、東京駅総武地下ホームの上にあった磁気グリーン券券売機なんか
実質横須賀線利用客のためにあったようなもんだから、
券売機がSuicaグリーン券専用になって不便に感じている総武線の客なんていないだろ。
車内料金が高くなったって気にしないくらいなんだし。
- 425 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 17:41:39 ID:MwjyiYm5
- 大猿鳥梁四上藤相高西八豊日立国西国武東武三吉西荻阿高中東大新代千信四市飯水御秋浅両錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千本蘇鎌誉土大永本新茂八一東太
月橋沢川方原野湖尾八王田野川立国分小小境鷹祥荻窪佐円野中久宿木駄濃谷谷田道茶葉橋国糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉千我取田気網田納茂原積宮浪東
●●●●●●●●●━●━━●━━━━━━●━━━━━━━━●━━━━━━━●●━━●━━━━━━━━●━━━━━━━●━●━━━━━━━●━●━●通特
●●●●●●●●●━●●━●━━●━━━●━━━━━●━━●━━━●━━━●●━━●━━━━━━━━●━●━━━━━●━●━━━●━━━●━●━●特快
●●●●●●●●●●●●●●━●●●━━●●━●━━●━━●━━━●━━━●●━━●━━●━●━━━●━●━━━●━●━●━━━●━━━●━●●●通快
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●━●━━●━━●━━━●━━━●●●●●━━●━●●━●●━●━●━●━●━●━━━●━━━●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
- 426 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 18:24:23 ID:P8wGccc9
- ホームライナー千葉って満席になったことあるの?
- 427 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 18:51:18 ID:8ygXw8Vc
- >>426
なるよ。
特に金曜日は。
- 428 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 19:06:37 ID:P8wGccc9
- ホームライナー千葉ってホームライナーの中で一番距離短いよね?
- 429 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 20:12:22 ID:OJkU0gHZ
- つまりボッタクリ列車
- 430 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 20:13:15 ID:akAsEDbh
- ホームライナー太東にしないか
- 431 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 20:47:01 ID:bWbmCbKd
- そういやいつの間にホームライナー津田沼はなくなったんだな
- 432 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 20:56:25 ID:Z0y2/mt3
- >>431
土休日のみ運転してるぞ
- 433 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 20:58:57 ID:bWbmCbKd
- >>432
あ、そうなんだ
てことは、総武線唯一のノンストップ列車?
- 434 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 21:05:11 ID:jNBvg1PB
- >>429
ビンボーだから使えないだろうw
常磐線なんかライナーすらない
- 435 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 21:32:57 ID:P8wGccc9
- 183系が消える一ヶ月前から毎日ホームライナー千葉7号で帰宅してたら
かみさんに浮気を疑われた してないのに。
ホームライナーなんて大嫌いだ!バカヤロー!
- 436 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 00:19:01 ID:dwt0k+qS
- >>435
太東厨乙
- 437 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 00:53:31 ID:Nm1EG4UZ
- ホームライナーお世話になったよ。
- 438 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 01:21:23 ID:dwt0k+qS
- ホームタウン犬東
おはようたいとう
とっとと運転汁!!
- 439 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 01:24:00 ID:YjCtanb8
- 太東厨市ね
- 440 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 02:09:25 ID:EaK+pirn
- 東京2230あたりに、ホームライナー佐倉を設定してほしい
東京〜錦糸町〜千葉〜都賀〜四街道〜佐倉で
- 441 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 04:30:04 ID:BBlXhHRG
- 東京2230あたりに、ホームライナー太東を設定してほしい
東京〜錦糸町〜千葉〜誉田〜八積〜太東で
- 442 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 06:26:17 ID:tkk7v53g
- >>441
どうせなら行川アイランドまで行けよw
- 443 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 07:18:54 ID:ISJR1jA1
- >>442
太東厨にマジレスしてるあなたは太東厨でつか?
- 444 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 10:07:39 ID:DqVtcV+i
- ホームライナー行川
太東22:30 ⇒ 行川アイランド23:16
E257 5両
- 445 :アクアラインの内側も 埋め立てちまえ!:2006/10/23(月) 12:58:00 ID:0yCkPnqJ
- 房総の奴らはコッチに出てこなくていい!
内房,外房線を環状運行にしてかまわないから、もう少し 発展させろ!
一時間寝過ごしたら ビックリする位の田舎に連れて行かれて、小便ちびったわい。
- 446 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 14:41:58 ID:ISJR1jA1
- >>445
どこで降りるつもりがどこまで連れてかれたの?
- 447 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 18:27:55 ID:WRjrdzxN
- 内房、外房はローカル列車が全て千葉どまりだから、事実上の環状運行なんだがw
- 448 :埋め立てれば 木更津以北は首都圏。:2006/10/23(月) 18:47:01 ID:0yCkPnqJ
- >>446
津田沼で降りるつもりが 上総一ノ宮まで、
しかも 戻って来る時の各停で 狙ったように検札が来て 金まで取られた。
千葉県は 茂原より東には人が住んで無いんだから、快速は茂原止まりでいい。
- 449 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 20:39:20 ID:sRyNgjPx
- >>445
太東厨ファン乙
- 450 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 00:16:47 ID:KI9stzlX
- >>448
それは悲惨だなぁ orz
- 451 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 00:51:40 ID:PheFJEZw
- 成東と成田以遠のことか
- 452 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 01:17:21 ID:nopWraUQ
- ついに211運転開始ですよ。
E217のがまだマシじゃわい。
- 453 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 01:19:30 ID:YSaMg81m
- 113よりはマシなんでしょ?
- 454 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 09:23:50 ID:p3owaGc+
- 緩行は新宿で人身事故らしい
- 455 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 09:31:57 ID:1mdus/VG
- 新宿で中野行きの電車に飛び込んだらしい。
停車線の手前で止まってました、
- 456 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 10:59:16 ID:dCQOcTJI
- >>448
誤乗は無賃送還のはずなんだけどなぁ?
定期で乗った?
- 457 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 17:19:37 ID:9nrntpt6
- 211はムーンライト太東に使えばいいよ
千葉23:55、蘇我0:10-3:50、館山6:00、行川アイランド8:00、太東8:53
- 458 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 18:47:44 ID:eRLXrNAF
- また人身?
- 459 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 21:16:06 ID:aDk9WdG4
- 今日、緩行乱れてたね。
俺が行きに乗った列車も津田沼行きから太東行きに変更しますってアナウンスあった。
あと、帰りに両国で新聞電車見たのだが、あれは客を乗せられないものかね?
マリ区⇒千葉⇒太東⇒<快速 ニュースペーパー犬東>⇒両国⇒<快速 ニュースペーパー犬東>⇒太東⇒千葉⇒マリ区
- 460 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:14:18 ID:PXUjI9ja
- 11月のホームライナー千葉1号、5号は183・189系だよ。
- 461 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 10:47:25 ID:T2+Cx/sj
- 高校生軍団ウザス
総武快速乗ってて、
これ新宿まで一本でいけんの?とか話してた、いかねぇよ!
そんなことも知らんの?
確かにそういう路線は欲しいけどなww
- 462 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 10:59:57 ID:X+Bk15Ag
- >>461
緩行線なら遅いけど1本で行けるじゃん
錦糸町までの各駅なら例外なく全ての駅で緩行線があるんだし
グリーン車が無いし両数が少ないので着席確保が厳しいことと
千葉あずさや千葉停車NEXや新宿さざなみ、新宿わかしおとしおさい14号などの数少ない房総特急ぐらいしか使えないけど
- 463 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 14:59:44 ID:Fh+4PkAQ
- >>460 なんでそう言いきれるの?
- 464 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 16:07:00 ID:tPz5lfUG
- >>463
例外もあります
- 465 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 01:32:11 ID:8B4x4oQr
- 東労組が分裂してJR太東労組になるみたいだね
- 466 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 06:38:45 ID:sYPDMRB/
- >JR太東労組
もしいたとして何人何匹の世界
- 467 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 10:43:36 ID:qxZw3PKz
- 総武線快速のグリーン車は定期券ありますか?
あるとしたら定期券発行機で買えるのでしょうか?
- 468 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 12:54:05 ID:HGBNjoIx
- ttp://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20061011.pdf
- 469 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 14:03:05 ID:nFgH5Uft
- 11月20日から女性専用車導入。
導入区間は千葉〜御茶ノ水まで、東西線直通車も含むだって。
東京よりの先頭車だって、特に御茶ノ水や飯田橋・四谷利用者は大変だ。
- 470 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 14:59:44 ID:mOncgBHs
- 総武線オワタ
- 471 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 15:44:03 ID:T/m0a/Ax
- >>470
なあに、かえって朝の着席確率が上がる。
- 472 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 16:17:34 ID:oxR9BTmI
- 何年か前にホームライナー津田沼が2往復くらいあったような
17時と21時35分に。
- 473 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 16:30:19 ID:mOncgBHs
- >>471
どういう意味?ww
- 474 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 16:34:41 ID:r+hO+6Ti
- グリーン車も女性専用にしてほしいんだけど。
- 475 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 16:39:29 ID:2mA7pTQ8
- これは
京葉線事故の影響
ですね。
- 476 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 17:29:14 ID:oBkfW3yT
- とりあえず始発駅(津田沼・千葉)では女は先頭車以外座らんで欲しいな。
- 477 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 17:39:46 ID:6PNe8AUA
- >>475
関連性は何?
- 478 :名無しの電車区:2006/10/26(木) 17:57:30 ID:W+ogdfRh
- これは痴漢対策ではなく、安心して乗車するためのものらしい。だから、
女性専用車以外の車両で、女には配慮する必要がなくなったといえるでしょう。
だから、女には席を譲らないし、つめるよう言われても無視だな。
子連れ女にも配慮する必要はないでしょう。安心できる車両が用意されていても
女自身の意志で乗らないだからね。
- 479 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 18:01:25 ID:XOEgH+ms
- 結論:座りたければ京成に乗れ
- 480 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 18:16:06 ID:MH17/wNP
- 動労千葉のストライキキボン。
雌車の背景も洗いざらい公表しちゃってください。
- 481 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 18:29:04 ID:2mA7pTQ8
- >>477
警告文書。
- 482 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 18:57:04 ID:kM5+Fdgk
- 3ドアセミクロスだったら雌車の1両くらい
どうってことないんだが…
- 483 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 19:07:36 ID:qsAigkbM
- 関東新規雌車名物「位置で妥協」まだですか?
- 484 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 19:19:19 ID:nvZdaFmZ
- >>483
千葉より先頭車と2両目にドアがなかったから東京よりになったようなきがする。
朝は西千葉とか幕張で降りる学生客とか多く混雑するのに千葉方面にはない。
- 485 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 19:37:32 ID:xb47aYmA
- >>484
書き込み時間がネ申!
- 486 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 19:56:22 ID:pDytLly/
- 来ちまったかorz。まあ、自分はいつも6ドアとかだから大丈夫w
総武緩行は、他に妥協のできる位置がないからな。(一番後ろは錦糸町の快速乗換えがある以上不可能だし、中間部は各駅とも出口があるしね)
- 487 :484:2006/10/26(木) 20:08:32 ID:nvZdaFmZ
- >>486
つなぎ目に扉がない1号車にしたら鎖で塞がないといけないしそこまでやったら女性客が牢屋に入れられたような気分になると思う。
中間車だと形式によってつなぎ目のドアの位置が異なるし出来なかったというのが実情だと思う。
でも6ドアの車両は立っていると景色も見やすいし椅子に寄りかかることもできてすいていれば意外と悪くはないです。
- 488 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 20:35:14 ID:p1K8tBvm
- ていうか東西線直通もやるけど今のところ実施区間は津田沼-西船橋だけか・・・・・でも東西線内もやるの?
- 489 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 21:41:24 ID:pTjjp/MO
- 痴漢を死刑にしろっての
- 490 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 21:55:23 ID:6PNe8AUA
- >>481
初歩的な質問で申し訳ないが、警告文書と導入との関連性って何?
- 491 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 22:08:04 ID:u7Ev3V+V
- 女専用車絶対反対!
男性差別反対!
賛同できる人はこちらへどうぞ。
http://www.eonet.ne.jp/~senyou-mondai/
- 492 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 22:13:36 ID:7ardsP8H ?2BP(122)
- >>488
やりません。
というか、東葉高速の経営も良くないし、混雑どの高い路線だし、
入れたくても入れられない
- 493 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 22:14:44 ID:pD6OipQ9
- >>478
俺は今でも相手が女だろうが平気で席取りバトルするけどな。
今時の勘違い女ども相手にレディファーストなんてアホらしくてやってられるかよ。
- 494 :こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :2006/10/26(木) 22:28:21 ID:lCI/0P4l
- 俺が総武線に愛想を尽かしたらこのザマですかw
京成はええよ。BMKメンがおるがねw
- 495 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 00:06:46 ID:mQe6t3QP
- おぉ こあらタン 京成に逝ってたんか
- 496 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 01:32:02 ID:kHr69Yl8
- 早く東海に買収されちまえ
糞束が!
- 497 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 02:07:42 ID:CU3FjdeH
- (´・д・`) ヤダ
- 498 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 02:25:24 ID:t+w2AiLs
- これから毎日御茶ノ水で先頭へ歩くのか・・・ (飯田橋西口利用者)
- 499 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 03:08:51 ID:WAbgc/h2
- 太東特快なんか最後尾の1両除いて、
残り全部、太東厨専用車両だぞ!
- 500 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 05:15:18 ID:f1AlMO7H
- 太東エクスプレスの夜行便にはレディースカーがついてます
しかも3列シートとゴロンとの両方に
- 501 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 07:01:41 ID:GV3ceYiv
- 赤日千葉版によると、設定時間は、千葉発ベースで6時34分〜8時半みたいだな。
- 502 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 10:32:45 ID:I2GhlWSI
- ってことは、その時間帯は雌車以外、陵辱痴漢地獄でもOKというわけだ。
- 503 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 10:34:17 ID:aSWLmRpc
- 朝の御茶ノ水ダッシュが見られるのか・・・
- 504 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 11:31:09 ID:POYCBU72
- よかったー
もいらは浅草橋だから快速に合わせて千葉方の雌箱を覚悟してたけど
助かったよー
- 505 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 11:40:57 ID:+GQa1vaS
- >>492
ウソつき!
http://www.tokyometro.jp/news/2006/2006-40.html
- 506 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 14:52:19 ID:/bmsTrBs
- 全員で電突やるぞ!!
雌車は解決の手段ではなく、雌に媚びる公明党の人気取りに過ぎない!
- 507 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 16:00:24 ID:FpXwAHI/
- だったら雌車反対派の公明党への不投票の運動も併せてしないと効果が挙がらないだろう
公明党には地域振興券恨みもあるし
- 508 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 16:17:38 ID:xqKySDoF
- いずれ快速も
始発駅〜千葉〜東京〜品川間で先頭車両が女性専用
とかなるんだろうか・・・?
- 509 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 16:40:05 ID:upduTVu9
- 15両の快速なら先頭車両雌箱でもいい。
増1号車だけ雌箱
1号車は牡雌兼用ならいいんじゃね?
大体増1が便利なのはせいぜい誉田か横浜の相鉄くらいのもんだろ?
- 510 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 17:13:59 ID:/Dqoz6XJ
- いや、快速はG車あるからやらないだろう。
- 511 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 17:34:10 ID:T+DZk3B3
- あやめ4号って10時に東京ですが通勤時間としては遅すぎではないかい?
乗ってる人いるの?
- 512 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 18:55:23 ID:GV3ceYiv
- 今朝の赤日によると、快速線は編成がまちまちだから専用車導入は考えていないとのこと。
この理由が本当なら、京葉線もないのかな?
- 513 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 19:05:32 ID:B77JREzy
- >>512
編成がまちまちだから導入しないというのは、表向きの理由だと思
う。現に今回の緩行線の導入区間がお茶の水までに留まったのは、
良い意味で驚いたよ。JR自身も、本当は導入したくなかったんだ
と言う本心が伝わってきたよ。もし、昨年の専用車導入ブームの5
月頃に緩行線に設定されたとしたら間違いなく三鷹までの設定にな
っただろうな。いずれにしても、今回の導入区間についてはギリギ
リ許容範囲ってところだ。
- 514 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 19:19:50 ID:GV3ceYiv
- やっぱり専用車大マンセーのバカメトロのごり押しかな?
あそこ今後も導入推進みたいだからな。
- 515 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 19:58:22 ID:QPs3PKeA
- >>511
土曜日ならガラガラ
- 516 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 19:59:54 ID:qitNBEw2
- 片持ち式ロングシートは危険です。
従来型のロングシートは、座席の重みや人が座ったときにかかる力を
床と壁で受け止めていたのに対し、片持ち式は壁のみで受け止めるることになります。
そのため、壁には常に旧型のロングシートよりも大きな内方向への引っ張り力が
働くことになります。
そのために、車両の側板が変形しやすくなり、車両の寿命を縮める原因となります。
この力の働き方を理解するには、片足のとれた椅子を考えるとよいでしょう。
4本足のある椅子に座ると、椅子はきちんと体重を支えてくれます。
しかし、前2本足のない椅子に座ると、椅子は斜め前に倒れてしまいます。
今回の209系も、旧型のロングシートを使用していれば、
あと5年は走ることができたでしょう。
- 517 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 20:39:45 ID:iLFwTPFq
- 来月から稲毛から総武快速を通勤で使うんですが
死ぬのは覚悟してますが少しはマシになる方法を教えて下さい
- 518 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 20:43:22 ID:xqKySDoF
- >>517
稲毛からじゃ普通車、G車共に絶対に座れない
千葉からの定期買っていったん千葉に戻って始発に乗れば?
- 519 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 20:51:42 ID:iLFwTPFq
- >>518
なるほど、稲毛からの定期で千葉まで行って引き返すのはやっぱ違法ですかね?
最寄り駅以外からで会社が認めてくれるかな…
- 520 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 20:52:39 ID:qy3XpRwM
- 稲毛から千葉までだったりして
- 521 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 21:57:55 ID:QauL+KeG
- 着席目的で本八幡から都営新宿に乗り換えて、
新宿に行く奴いるか?
- 522 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:01:49 ID:OR/34cIO
- >517
乗ったらすぐトイレに入れ
トイレ完備の個室と思えば豪華通勤だ
新聞紙でも敷けば座れるし、飲もうと思えば水も飲める
- 523 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:14:45 ID:BcTkal/w
- >>517
津田沼まで各駅停車で行って、津田沼始発の快速に乗るのはどうかな
- 524 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:53:12 ID:CcH1N4sM
- E231の80編成って新車か?やたらにピカピカで、車外スピーカーの準備工事があるんだが。
- 525 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:15:10 ID:svo778dc
- >>524
そうです。
新津ではなくて、東急車輌製造とのこと。
- 526 :523:2006/10/27(金) 23:30:25 ID:QoritNyr
- >>525
さんくす。今日営業に入っているのを津田沼の5番線で見かけた。
車内LEDは他の総武緩行用と同じ一行タイプだった。
あと2本入って京浜東北の試作209を玉突きであぼーんするんだろうな。
- 527 :524:2006/10/27(金) 23:31:20 ID:QoritNyr
- すまん。>>526の名前間違えたorz
- 528 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:34:53 ID:P/LjEACe
- 女性車両が同時導入される東西線より乗客の大量流入の可能性あり
(今でも動かない東西線が、今後は全く動かなくなる可能性大)
- 529 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:59:52 ID:LLtj/d6u
- >>519
違法だけどできなくはない
責任はもてない
- 530 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 00:09:13 ID:3ll85F03
- 自分で別途買えばいいじゃんてーき
- 531 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 00:17:08 ID:uuVnq9PX
- 稲毛って微妙な位置だよな
東京へは遠い
千葉までに席は埋まるから普通・G共に座れない
- 532 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 00:30:31 ID:RBCztIaO
- 東京駅まで39分!
(最速)
- 533 :519:2006/10/28(土) 09:26:12 ID:pZNN/Ee9
- >>523
それいいですね、津田沼駅の時刻表を見ると始発がどれか分からないのですが
どれが始発か分かるサイトをどなたか教えて下さいませ
- 534 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 09:32:22 ID:pZNN/Ee9
- すいません、分かりました
- 535 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 11:32:02 ID:qHZ1+rqI
- >>519
でも津田沼始発で着席狙うには、15分〜20分は並ぶよ。
そのまま快速乗っていれば、錦糸町位まで行くよ。
錦糸町からは快速はそんなに混まないよ。
- 536 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 11:40:47 ID:gmyKxYkd
- 雌車導入に反対の方はぜひここへ入会をお願いします。
http://www.eonet.ne.jp/~senyou-mondai/
- 537 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 11:55:20 ID:RBCztIaO
- >>533
津田沼で始発待ちするなら、最低でも電車2本分は早起きしないとならんぞ。
どうしても座りたいならそうするしかないけど、総武快速はどこ始発かによって混み具合に
ばらつきがあるから、空いてる電車を狙って乗るという手もある。
成田線直通で来る快速は激混みだが、その直後に来る千葉始発の快速は結構すいてたりする。
たとえば7時台の稲毛だと、成田空港始発の7:43の直後に来る7:46の千葉始発。
さすがに座るのは無理だけど、比較的楽なポジション(ドア脇など、壁や窓に寄りかかれるスペース)
を確保できる可能性は高い。
- 538 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 12:50:17 ID:vg9JtmSm
- しかも平日朝ラッシュ時は千葉始発の快速が少ないんだよな。
平日朝ラッシュ時の上り快速は千葉以遠始発か津田沼始発に二分され、
たまに千葉始発が入る程度。
原因は千葉駅の3〜10番線が千葉以遠の各路線の電車が塞いでいて、
専用ホームを持たず、日中でも空いている所に適当に入れてるだけの
快速の折り返し電車が入るスキがないため。
よって、稲毛の利用客が座りたい場合は千葉へ戻りよりは
津田沼まで行って津田沼始発を狙った方がいい。
- 539 :537:2006/10/28(土) 12:50:34 ID:RBCztIaO
- >>533
あ、電車2本分ってのは、「始発電車2本分」ね
>>535にあるように、20分は待つと思う
- 540 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 13:12:48 ID:uuVnq9PX
- 稲毛の皆さんは大変ですね
まあ、千葉以東の俺よりマシかorz
- 541 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 15:54:26 ID:okLzCvuD
- 家庭を持っちゃったら遠方に住むのも致し方ないね。
船橋出身の漏れは今は両国に住んでいます。
- 542 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 16:30:26 ID:qepLHY5R
- >>509
増1じゃ男性客がトイレ使えなくなるから
やるとすれば増4だろ。
- 543 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 17:52:40 ID:FzFajZPg
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161879500/l50
- 544 :稲毛について質問した者:2006/10/28(土) 20:25:59 ID:hOFkfpuK
- 皆さんありがとうございました、路線板の住人の優しさにびっくり
- 545 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:07:43 ID:K1VZnOoO
- >544
ついでにいっとくと津田沼、船橋、錦糸町の階段の場所を覚えとくといいぞ。人の出入りのタイミングで中通路にはいるとそこで座れることもたまにある。
- 546 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:12:22 ID:vSrE1XVB
- 朝ラッシュ時、中野方面の先頭車両が♀専用車になるらしいです。
しかし、特に東西線の朝ラッシュは凄まじく、快速を中心に積み残しが毎回発生して、遅延も恒常的になっています。
そんな状態でもし♀専用車両が導入されたら、さらに混雑が増して悲惨な状況になることは火を見るよりも明らかです。しかも駅によっては、乗り換え階段に最も近い車輌が♀専用車になってしまうこともあり、足の速い人が妨害されてしまうことにも繋がります。
混雑の激化は、万が一事故が起きた時には悲惨な状況を生みますし、混雑そのものが事故(特に人身事故)に繋がることもあります。現状でも、人によっては押された拍子に足が地面から離れ、駅に着くまでそのままになってしまうことがあるようです。
さらに人間同士がより密着することになり、それに乗じた痴漢と、その冤罪がさらに増えることに繋がります。
- 547 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 02:09:03 ID:CH9NfX0k
- >>546
東西線の場合、快速より各停の方がずっと重症だからw
束の方が御茶ノ水で解除するだけ偉いな。
- 548 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 07:32:08 ID:n1fABi37
- マジ女は糞
- 549 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 10:07:33 ID:zOXPpbJd
- 単に専用車を作ることだけを考えてしまって実際の利用状況はどうでもいいとなっている気がします。
総武線の場合、平日7時台の場合、千葉方面は幕張や西千葉などで降りる学生客でうざいほど混雑します。
東葉も同じく逆方法のほうが学生客が多いです。
今回はそういったことをリサーチしていないから御茶ノ水までという半端な区間で片方向になったのだと思います。
OLが多そうな新宿ではなく御茶ノ水までではたいした得にはならないだろうし、千葉方面に通う高校生や大学生にとってもあまり関係がないので女性客にとってもメリットがないでしょう。
予想では中央線とあわせて御茶ノ水から千葉方面に専用車の乗り換えができるようになると思っていました。
本当はもっと客層(学生、OL、中高年)を調べ、学生客が多いなら夏休みなどに減便するとか、OLが多いなら新宿までとか臨機応変に考えなければならなかったのだと思います。
利用したくても利用できない人や登校時間より後に走っていておばさんだらけとかで顰蹙を買っているというのはリサーチが足りなかったからだと思います。
- 550 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 10:35:37 ID:g6qkEa9A
- >>549
お前みたいな女を糞って言うんだよ
改行しないし長文だし
- 551 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:26:11 ID:byb116OP
- >>549
うぜーぇ(-_-メ)
内部の事情も知らないくせに簡単に発言するんじゃねーよ
- 552 :549:2006/10/29(日) 11:35:04 ID:2lVQKB71
- だって某所からのコピペだもん。
- 553 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:41:20 ID:L7MWI2q4
- >>552
いや釣られてやったんだよきっとw
こうなったら男性専用車両もつくればいいじゃん。
- 554 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 12:11:53 ID:wZ6ULAET
- >>549
>OLが多そうな新宿ではなく御茶ノ水までではたいした得にはならないだろうし
お前、ラッシュ時の総武線に一度も乗ったこと内だろ
- 555 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 13:27:11 ID:iLkXjBjY
- 555なら女性専用車両導入中止!
または男性専用車導入!
- 556 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 14:49:48 ID:nmbDUpq2
- 女は存在自体が迷惑
- 557 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 16:05:43 ID:/5hBuvR3
- >>556
いや今や労働力不足が叫ばれてるから男女関係なく働かんと。
一番千葉方に乗っているおいらには影響なさそうだが、どうなるかしばらく様子見と行くか。
あまりこの話題ばかりだと他の話もしにくいし、実際に導入されるまで皆の衆も静観したらどうだ?
どうせどう騒いでも決まったことだしな。
といいつつネタがない・・・。
- 558 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 16:08:56 ID:Ow/DOoXb
- >>557
ちょっと勘違いしているようだ。
現在不足しているのは「使える奴」であって、労働力そのものじゃない。
- 559 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 16:22:04 ID:k/pLY1kR
- 基本的にグリーン車のある路線ではグリーン車をご利用ください、ってことじゃない?束は。
- 560 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 16:34:36 ID:/5hBuvR3
- >>558
ああ、確かにそうだな。だから格差が広がってるんだもんな。じゃあその点は訂正するよ。
どちらにせよ、男女関係なく使える奴と使えない奴は存在するわけだが。
あー、総武線から話がずれてるなあ。昨日は都営地下鉄を乗り回したが、総武線や県内の電車も乗り回したいもんだ。
- 561 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 18:48:38 ID:mx5cP8Dt
- 使える奴専用車
- 562 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:24:54 ID:wZ6ULAET
- >>560
ワンコイン乗車券かw
- 563 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:47:33 ID:lM9FTob/
- >>560
地下鉄乗り回すって・・・
- 564 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:25:48 ID:z0/lkANE
- >>563
ヒント:ウテシ
- 565 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 00:35:42 ID:ddMbBCaF
- >>553
それはよい平等化
ただお互いにゲイorレズのすくつ(何故か(ry)にならないことを期待。
- 566 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 10:57:18 ID:BB0rWfpl
- 教えて君でスマソ。
>>537さんの言うように直後の電車は幾分楽に
乗れるようですが、津田沼発の電車もダイヤによって同じですか?
- 567 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 11:43:21 ID:/lSExCVF
- フェミナチ(ボスは堂本悪子)と草加(代表吉野)の千葉支配に手を貸す朝日を解約しよう!
解約理由は花見川の空き巣とか酔っぱらい運転で捕まった記者のことで十分。
朝日は不祥事が多いから解約理由には困らないはず。
- 568 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 11:45:29 ID:/lSExCVF
- 雌車容認論は草加や束の工作員だから注意しろよ。
- 569 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 12:38:39 ID:O6jk/yor
- 馬鹿じゃねえの
- 570 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 16:22:33 ID:jeofK0O4
- >>566
津田沼始発快速は座る人と立ってるけどいいポジション獲る人と普通に急いでる人が乗ってる感じで
まだ乗れるのに次の始発を待つ人が並んでる状態
千葉方面から入線してくるのを見ると窓の中が人影でいっぱいで5,6番に
いるはずの緩行線がほとんど見えなくなる
船橋から乗ると少し違うように思える
- 571 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 16:44:02 ID:LzT/tPs8
- >>569は雌車が票になると思い込んでる学会員
- 572 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:11:38 ID:2SYh/H/s
- ↑導入の可否はともかく普通にキモイ
女に苛められた過去でもあんのかな?
しかし引き篭もりにはあまり関係ない話だとは思うが?
- 573 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:43:43 ID:2SYh/H/s
- 3本/1日程度のヒキコモリ隔離車両の導入をすべき。
- 574 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:45:39 ID:2IP9eJfT
- なんか工作員臭いのがいるな
- 575 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:46:46 ID:2SYh/H/s
- 先頭車両の半室は鉄ヲタにすべき。
- 576 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:50:59 ID:2SYh/H/s
- 工作員ってかw
隔離を推し進めて基地外を排除すべき。
- 577 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:03:59 ID:2SYh/H/s
- 自称一般常識があると思い込んでるヲタほど手に負えないものはない。
この手の輩は緩行線の半室専用車両に詰め込むべき。(朝夕各1本)
- 578 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:32:39 ID:XjR4PqJz
- まあ、いらないと思うなら投書すればいいだけだしね
総武線は明らかにメトロにつき合わされているだけだし
あんまり難しいことではない
しっかし、無謀なことをするなあ
各駅にもグリーン車が欲しかった
新宿までマターリだし
- 579 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:09:00 ID:pp5E6G5u
-
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 雌車容認論は草加や束の工作員だから注意しろよ。
\ `ー'´ /
ノ \
/´ 179 ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 580 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 09:49:38 ID:CoJhLDS7
- >>570
さんくす。
- 581 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 18:02:07 ID:ydnmeS4A
- フェミナチ利権と草加の手先堂本悪子を次の知事選で落選させよう。
公明犬連の吉野を落選させたら、総罰が当たるの?
- 582 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 18:04:25 ID:ydnmeS4A
- 雌車認めてる時点で自虐史観マゾ犬男ケテーイだよ。
男子部は婦人部にヘーコラして情けなくないの?
- 583 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 18:19:37 ID:BmFxguPz
- 関東新規雌車名物「位置で妥協」「雄車併設で妥協」ですか?
- 584 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 18:27:50 ID:Ybh9axHb
- プッ
- 585 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:24:38 ID:VaJu1GXh
- ttp://hitachi.cool.cgiboy.com/
- 586 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:44:16 ID:LVAwUeQo
- 北総経由ができたらドクロも減るかな?
- 587 :名無し野電車区:2006/11/01(水) 00:34:14 ID:hDsrO+Vb
- なんか最近工作員が多いな。相手しない方がいいよ。
ソンテチャク先生の母国が核保有国になったから嬉しくて仕方がないのかな?
- 588 :名無し野電車区:2006/11/01(水) 01:02:00 ID:5p0Y85GM
- このスレも出張工作員が出向きすぎて、常磐各駅スレと同じパターンで消えてしまいそうだ・・・
>>578
だな
あれ入ると車内の雰囲気が一気に悪化するから
今のうちに反対する人は反対意見を出しておいた方がいいよ
- 589 :名無し野電車区:2006/11/01(水) 01:51:59 ID:8qWnvGnY
- グリーン車に反対せず、女性専用車に反対するのは何故?
いずれにせよケツの穴が小さすぎる。
- 590 :名無し野電車区:2006/11/01(水) 03:33:01 ID:2aOUzbAw
- >>589
アナルがデカイ奴はなかなか居ないんじゃないかな。。。
- 591 :名無し野電車区:2006/11/01(水) 04:40:38 ID:0+O1Eqc+
- 二丁目とか新木場行けばいいんじゃね
- 592 :名無し野電車区:2006/11/01(水) 08:33:32 ID:QnXq+bYv
-
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 雌車容認論は草加や束の工作員だから注意しろよ。
\ `ー'´ /
ノ \
/´ 568 ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 593 :名無し野電車区:2006/11/01(水) 13:01:33 ID:7X/S2cxY
- ,. -ヘ'ー-:='''''''::、.
ノンン_'"ミミ,::、::::::::::>、
,/≡('''ミ≡≡-彡::::彡彡、
l.::::::::彡'''''ー-く彡"彡ノノツ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
)' .::::i゙ \::::::::::::彡;'; < これ(>>592)は層化とフェミナチの
ヽ__!---、 、-- ヽ::::::::,.、彡 | 犬ですか?
{"~゚ゝ) 、' ゚~` ゙ヾ'ゝ{:i゙ \______
∧∧ l ,.! 'ヾ j、//
/ 層\ '、 l ニニ~-゙ュ .彡/
(; `ハ´) \ ゙ ニ ''" ` ,ノ!:::|
( ~__)) ~づ"゙ヾ,,,,,, ∧_∧ /ヽ.___,...-''゙ ノ~..... __
| | | 〜(⌒(-@Д@) , ''''ヽ `、::. ヽi.  ̄`-、
(__)_) し し し J .,.-'"~ \ `ー-、 ノ l 、ぅ、 l'
- 594 :名無し野電車区:2006/11/01(水) 13:09:24 ID:7X/S2cxY
- 問:次の図の「????」の部分は何か、下記の選択肢から選びなさい。
,. -ヘ'ー-:='''''''::、.
ノンン_'"ミミ,::、::::::::::>、
,/≡('''ミ≡≡-彡::::彡彡、
l.::::::::彡'''''ー-く彡"彡ノノツ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
)' .::::i゙ \::::::::::::彡;'; < これは層化とフェミナチの
ヽ__!---、 、-- ヽ::::::::,.、彡 | 犬ですか?
{"~゚ゝ) 、' ゚~` ゙ヾ'ゝ{:i゙ \______
∧∧ l ,.! 'ヾ j、//
/ 葬\ '、 l ニニ~-゙ュ .彡/
(; `ハ´) \ ゙ ニ ''" ` ,ノ!:::|
( ~__)) ~づ"゙ヾ,,,,,, ∧_∧ /ヽ.___,...-''゙ ノ~..... __
| | | 〜(⌒???? , ''''ヽ `、::. ヽi.  ̄`-、
(__)_) し し し J .,.-'"~ \ `ー-、 ノ l 、ぅ、 l'
1.JR束 6.盗用拘束 11.日雇い工作員
2.神奈川伝聞 7.学会男子部 12.熱血基地害雌車番
3.朝曰伝聞 8.頭狂メストロ 13.キティ王
4.相か鉄 9.堂本悪子 14.盗急
5.池田犬作(層化) 10.千葉日報 15.犬男
- 595 :名無し野電車区:2006/11/01(水) 13:22:42 ID:U526K+H+
- 俺
- 596 :名無し野電車区:2006/11/01(水) 14:04:53 ID:HzmWPpqC
- 正解!
- 597 :稲毛について質問した者:2006/11/01(水) 20:27:48 ID:agcvXDgI
- 千葉発東京行きは意外に死ななかったよ
でも千葉経由久里浜とか乗ったら死ぬんだろうな…
- 598 :名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:28:39 ID:Gg4tmel1
- 稲毛発7:47マジおすすめ!
とくに雨の日の階段付近のドア周辺はいいよ。
なんせ自分の足で立ってなくていいんだからw
- 599 :名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:48:25 ID:4Hm/MRiq
- 東京都交通局では、秋の行楽シーズンにぴったりのお得な乗車券「都営地下
鉄『秋』のワンデーパス」を発売しますので、下記のとおりお知らせいたし
ます。ワンコイン(500円)で、発売当日に限り、都営地下鉄全線を自由に
乗り降りできるたいへん便利でとてもお得な乗車券です。
秋のワンデーパスで、東京の素敵な秋を探してみてはいかがでしょうか
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/domino01/kotsu/newstoei.nsf/2006/09271
- 600 :名無し野電車区:2006/11/02(木) 11:04:38 ID:aIiVizZP
- 平日、午前中の下りエアポート成田の混雑具合ってどの位ですか?
京成はかなり混みそうだからJRの方が穴場かな、と思っています。
市川から成田空港まで利用する予定。
- 601 :名無し野電車区:2006/11/02(木) 15:47:08 ID:I2mrprS9
- エアポート成田は各駅停車だから、京成のほうが速い。
- 602 :名無し野電車区:2006/11/02(木) 15:52:35 ID:aIiVizZP
- >601 京成の方が早いし安いのも承知の上で
空いている方で行きたいんです。来月から
スカイライナーが船橋停車するらしいけど、
成田行くのは今月中 orz
- 603 :名無し野電車区:2006/11/02(木) 17:02:59 ID:T8OxeuLL
- エアポート成田は普通の快速より混んでるよ
- 604 :名無し野電車区:2006/11/02(木) 17:14:35 ID:I2mrprS9
- それなのに各駅停車。総武快速線内は通勤快速の停車駅で十分。
- 605 :名無し野電車区:2006/11/02(木) 17:20:25 ID:h2X5cGwq
- >>603
しかも夕方だと荷物持った空港客と通勤客が混じるから最悪だ罠。
- 606 :名無し野電車区:2006/11/02(木) 17:23:55 ID:hZOH5RoZ
- 京成 20 分毎に対して、JR は一時間毎だし、使いにくい。
京成でも、船橋 or 津田沼で大概は座れる。
- 607 :名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:22:08 ID:RpbIU0f7
- ID変わっているけど>600 です。
>603-606 レスどうも。午前中の京成下りは旅行客と
空港への通勤客で混むとさんざん聞かされてきたので
時間にも余裕があることだし、空いているなら217に乗って
のんびり行こうかと思った次第。図らずもSuica残高が
貯まってしまったのも理由。
京成でも各駅で成田辺りまで行けばのんびり行けるかな〜
その日の気分で決めます。
- 608 :名無し野電車区:2006/11/03(金) 01:08:59 ID:I2vCJSux
- 昼間の各駅なら空いてていいだろう。
ただ漏れは朝発の飛行機利用が多いので
特急がなく込んだ各駅で1分間隔で駅に停車orz
- 609 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 09:27:09 ID:3tYJiM61
- >>607
市川8時29分発のは空いてるよ。
同じ時間帯に激混みの上りに乗るんで、いつも恨めしく見てるw
- 610 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 11:56:55 ID:JlysrOpY
- 今日千葉10時05分発の3両車目に乗って緊急ボタンを押したものです。
船橋をすぎたあたりで目の前の男が狂ったように怒り叫んでて怖くてとっさに緊急ボタン
を押しました。
そうしたらビービーなって男が「誰が呼んだんだよ?!!」って奇声をあげて…私が押したと
バレたら殺されると思いました。
マイクの向こうから「3両車の方どうかしましたか?」って聞こえたけど男を目の前に私
はなにも言えませんでした。と同時にその男が「さっさと走らせろよ」みたいなことを叫
んで…したら向こうから「いたずらみたいですね」って声が聞こえてなにごともなかった
ように終わりました。
いたずら扱いされて悔しくて男にバレないよう必死に涙を隠しました。
その後も東京駅までは駅員さんがみまわりにくることはなくて…
くだらない事で緊急ボタンを押した私がいけないのでしょうか?
こーゆーケースの場合どうしたら良かったのでしょうか?もうわかりません。
- 611 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 12:04:18 ID:x6rN5cyR
- >>610
何もしないお前が悪い
- 612 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 13:22:46 ID:gv31IUQN
- 隣の車両に移って通報すりゃよかったんじゃね?
- 613 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 13:43:32 ID:7/WdqeWA
- >>611
激しく同意。
>>610はボタンを押したなら最後まで責任を持て。
そのDQNが他の乗客に殴りかかって怪我でもさせたら
君にだって責任があるぞ。
- 614 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 16:15:35 ID:G+dqXB91
- 今、錦糸町で快速へ乗り越えする。
なんでNEXの通過のあとにエアポート成田が来るんだよ!
同じ方向続けるな!
- 615 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 16:31:04 ID:QSDOcAN7
- 女性に限らず人に優しくするのは当然だけど、甘やかすのとは訳が違うはず。
女性専用車なんか正しく女性に対する甘やかし以外の何物でもない。
- 616 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 17:28:47 ID:LOhApTLA
- >>614
逃げ切れないからだろ
- 617 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 17:31:29 ID:ki58WO7C
- それだけヨ217がヘボいってことだな
- 618 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 17:49:35 ID:GYjNynKP
- 錦糸町で続いて何か問題あんのかよ。
空港で詰まったほうがいいってーのか糞野郎?
- 619 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 20:20:09 ID:BL7zqUSz
- ようするに糞詰りってことですね
- 620 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 22:28:45 ID:+KdWmahL
- >>517
>稲毛からの定期で千葉まで行って引き返す
違法
それか稲毛〜千葉間の高くなった分を自腹切って買うというのは?
>>602
スカイライナー船橋停車の情報ソースは?待避線もないし
- 621 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 23:01:14 ID:GtDNgNaP
- 本八幡始発キボン
- 622 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 23:14:22 ID:QFOzxh7t
- >>517
朝6時半に稲毛から乗れば空いてるよ
座れないけどつり革は余裕
- 623 :名無し野電車区:2006/11/05(日) 00:42:24 ID:NQLgFhcr
- 次の改正で、千葉及び津田沼止まりの快速が太東へ!!マンセー!!
外房直通の快速は全て太東へ!!マンセー!!
- 624 :名無し野電車区:2006/11/05(日) 05:37:28 ID:MYPGZNZg
- >>620
2・3日前の新聞(日経・朝日)を見てみな、京成の社長が明言。
「次回改正から船橋に有料特急スカイライナーを停車させます」と市長の前で言った。
それと船橋停車と待避線の関係は?
- 625 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 08:01:55 ID:ztMkICOI
- 秋葉原で人身発生
- 626 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 08:02:34 ID:uYH8GllF
- アキバで人身。漏れの乗ってる電車の次か。グモ惜しい。
- 627 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 08:10:18 ID:rTEvFucH
- いつも思うことだけど、
電車に飛び込むぐらいなら、
他の場所で死ね!!
- 628 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 08:27:18 ID:ztMkICOI
- 運転再開は0835予定。
これで1時間目の体育に間に合わなくなったw
- 629 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 09:06:37 ID:JOJed45f
- 東船橋〜國鐵船橋の間にある某校では授業を30分延で開始し、授業を50分→45分に短縮して6時間目で定時に終了する予定。
- 630 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 09:12:27 ID:ztMkICOI
- >>629
残念ながらそんな馬鹿高には通ってないw
- 631 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 09:18:35 ID:L0bRiV4Z
- ここは京浜東北と違って遅れた時に100km/h出してくれるから助かる。
- 632 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 10:14:46 ID:59/HV23X
- 今度は京成が抑止だと。
- 633 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 10:36:35 ID:AIlaPn1S
- >>628
お前VIPにもスレ立ててただろ
- 634 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 10:44:12 ID:OJqDRPPS
- 新小岩→小岩間で、駅間停車の列車が3本。
最後の列車くらい、新小岩で抑止をかけといてやれよ、指令。
ATOSに頼ってばかりで、在線モニタを見てないんじゃないかと疑いたくなるね、ここの指令員。
- 635 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 11:11:11 ID:tigHtz7f
- 中央・総武緩行人身大杉、中央快速抜くな、
- 636 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 11:12:45 ID:PpC//yLN
- 総武緩行、東西線や都営新宿線に迷惑かけまくりだ
- 637 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 12:41:53 ID:pD+PHsAw
- いま、湘南新宿ラインで総武緩行の209が大崎に向け、回送していったが、、、
- 638 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 13:12:56 ID:MC1qHXC4
- 西船橋 何時になったらオートチャージ対応の改札機に改造するつもりや ありえん
- 639 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 14:14:50 ID:At+i9PQg
- >>638
メトロとの改札分離後、と予想
- 640 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 19:35:47 ID:KOD2T/+a
- ひぐらしがなく頃
- 641 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 20:31:24 ID:47FeZAoZ
- おいおい、今度は女性専用車かよ・・・・。
新小岩在住の俺から言わせてもらうと、はっきり言って千葉ケンミンは邪魔。
毎日毎日、東京へ集団上京してこないと生活できない寄生虫の如きケンミンのせいで
電車が混雑し、通勤時どれだけ都民様が迷惑しているのか考えてもらいたい。
女性専用者は小岩まで、ケンミンどもで勝手にやってろ。これ以上、都民様に迷惑かけるな。
- 642 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 20:37:50 ID:DOE5WoDp
- 小岩とか船橋以下のとこは都外になってほしいくらいだぜ
- 643 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 20:38:45 ID:jN4fgQVT
- 千葉都民ですが何か?
- 644 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 21:12:53 ID:47FeZAoZ
- >>643
なんだよ、千葉都民って?
東京に住んでて千葉に仕事に行ってるの?
まさか千葉在住で東京に仕事に来てるんじゃないだろうな?
それは東京寄生虫のケンミンだよ・・・。
- 645 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 21:22:21 ID:PaHI/oXW
- 新小岩も千葉も団栗の背比べだよ。
もともとどっちも江戸時代より前は下総だったんだし。
- 646 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 22:00:46 ID:Ncjj1UFo
- バカは相手にしないでスルーでお願いします
- 647 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 22:35:04 ID:FT512cxF
- お前ら、テレビのチャンネル5つちゃんと映って
冬は雪積もってなくて
バイトでも時給750円くらいいくって
東京にも1万以下でいける場所に住んでるっつうのに
なんてくだらん議論してんだ?
もっと広い視野で日本をみてくれよ
- 648 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 23:07:06 ID:kleW4BV9
- 錦糸町の快速上りホームで人が線路に落ちて今乗ってる佐倉行きが発車できない…
- 649 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 23:10:01 ID:82h032jO
- 轢き殺せ
- 650 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 23:12:47 ID:WQy4S4Zi
- ホーム上で暴れてる香具師が居るせいで抑止解除出来ないそうな
- 651 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 23:31:59 ID:eMVHatX8
- 続報を
- 652 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 00:13:38 ID:ubTZdr8o
- 女性専用車なんか百害あって一利なし。
なのに導入するのは創価婦人部の圧力だ。
- 653 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 01:13:46 ID:dth4Blya
- 女性がその車両に集まれば他の車両がちょっとだけすくじゃん。
まぁ俺としては男性専用車両ができれば何の文句もない。
- 654 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 02:43:34 ID:ubTZdr8o
- だいたい女性専用車導入するためのステッカーやポスターや警備員の給料などかかる費用の元って結局は運賃収入からだろ?
その運賃は当然男性も支払っているんだからはっきり言って女性のためだけに無駄金使うのはやめてその分混雑緩和の
設備投資にでも回してほしいものだな。混雑緩和させればおのずと痴漢の発生率だって下がるだろうに。
- 655 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 02:58:10 ID:H4fzRfHT
- 女性占用車よりも始発に乗ってる層化のおばはんをどうにかしてくれ。
音読が耳障りで仕方ない&浅草橋こえたあたりからの罵声がひどい。
- 656 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 06:40:11 ID:Y9X+zaqf
- >>654
投資と費用の区別がついていないようだが
基本的には同意だ。
- 657 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 08:57:25 ID:5QFdrkPG
- 男性専用車両って、夏とか汗クサソ
- 658 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 09:46:40 ID:ZsxncjQM
- 神武寺に黄色いヨ231が止まってたよ。
今から自分で走って行くのかな?
- 659 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 10:09:20 ID:m7+kWKag
- むしろID:ubTZdr8oみたいな器の小さい人間には乗って欲しくない
- 660 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 15:30:55 ID:XDrIQNYq
- >>659
学会員乙
- 661 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 16:29:36 ID:dH48SdtF
- 女性専用orz
これから早起きするか
- 662 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 16:32:07 ID:lM2L7Lxa
- >>661
なに?勃起?w
- 663 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 17:10:16 ID:jUvgSyJn
- 私、女だけど女性専用車両には賛成かな。前に一回痴漢にあったけど、あれかなり傷つくんだよ。どーせネカマ乙って言うんだろ!
- 664 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 17:21:59 ID:39ZTlPjG
- 女の人がココ見て何するんですか?俺も含めてオタだらけですが…。
- 665 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 17:36:27 ID:wmjB57me
- ↑はなんとなく変な質問だな。女は別の生き物ではないぞ
- 666 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 18:00:47 ID:AvgTx4mM
- 女性専用車は全て痴罵のせいだ
- 667 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 18:01:59 ID:39ZTlPjG
- >>665
わかりずらくてスマソ。
鉄道ってあまり女の人興味無いじゃん。だから、何で見てるのかな〜って思ってさ。グモスレにもいるみたいだから…。
- 668 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 19:34:25 ID:pA/o4hqm
- >>655
始発に本八幡から乗ってくるキチガイババアだろ。
あれってカバンに「私の家はサリン攻撃されている」なんてビラくっつけてて、
車内で犬作の著書を音読してるだろ。
あのババアの前で缶ジュースやヘアスプレーを出すと「それは毒ガスだ!毒ガスは捨てなさい!」とか騒ぐし。
迷惑防止条例かなんかで引っ張れないかな?
- 669 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 21:59:09 ID:1BRIKuZy
- あやめ7号で帰るage
相変わらず車内で特急券買う乗客の多いこと
- 670 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 22:05:37 ID:YeQNVRcc
- >>668
責任能力無しで無罪になる
- 671 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 22:21:28 ID:EJNSwWUU
- 女性客みんなが女専車に乗って、それ以外が空くなら大賛成だが、
実際は今以上にギューギューになりそうな予感。
今まで女客が隣に居る時は、男が居る時以上に踏ん張って立っていたが、
これからは気を遣う必要が無くなったということで、
容赦なく流れに身を任せることにするよ。
- 672 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 22:31:46 ID:geuraGwd
- 緩行の80編成に乗ったが、ラインデリアの吹出口がアルミ化(無塗装)されてたのと、
ドア上のふたがアルミ製?(壁と同色に着色)になってて形状がちょっと変わってた。
車内LEDは他の総武線仕様と同じだな。
- 673 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 22:34:07 ID:1BRIKuZy
- あやめ7号 千葉発車
隣のオヤジが千葉で降りるつもりが寝過ごしたらしく、今起きて
慌ててるw起こしてやればよかったかな…
- 674 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 22:39:09 ID:EZep8oBF
- >>671
ラインデリアの吹き出し口がプラからアルミになったのはお上からの命令。
- 675 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 22:57:41 ID:7VBOWQV2
- >>673
あやめ7号ってHT成田のスジだっけ?
6両のときのはすごい混雑っぷりだったけど今はどうなの?
- 676 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 23:11:56 ID:5QOsOuQt
- >>675
普段は7〜8割。金曜だと稀に立ち客あり。
- 677 :673:2006/11/07(火) 23:14:57 ID:Z5YA60wy
- >>675
あやめ7号は10両あることもあってか、混雑はそれほどでもない
錦糸町からでも座れる 今日も空席多数あった
東京2135のしおさいあやめのほうが混雑は酷いね
- 678 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 23:21:48 ID:0LdDhDJQ
- 各駅停車のデータイムを5分間隔にして、3本に2本は千葉行きってのはどうでしょう。
今の津田沼〜千葉のデータイムの各駅の本数は少なすぎな気がします。
- 679 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 23:25:03 ID:7VBOWQV2
- HT成田って金曜日だけ8両にしてたけど。
客としての感想は席がグレートアップしただけ。混雑は変わらなかった。
それと6両だった19:15発の1021Mはどれほどになったの?
- 680 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 23:50:17 ID:HH6rdMj6
- >>630
あそこって馬鹿なのか?
むしろ、東京都内の方が馬鹿だろw
- 681 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 00:59:49 ID:5wVvu81C
- >>678
少なくない。十分。
- 682 :仲木戸博士:2006/11/08(水) 07:21:26 ID:vApkZvW6
- 11/20より雌車番がデビューします。みんな新しい雌車番をゲットしてね。
雌車番コレクション
東急元住吉電車区:佐藤けんじ
東急車掌:山野辺
東急車掌:小野寺
相か鉄瀬谷駅:近藤
JR池袋お客様センター:植○佳郎
おまけ
痴漢社員
東武志木電車区助役:籾山富夫
- 683 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 12:53:08 ID:Uhqdosol
- >678
確か9時台の後半に津田沼止まりが2本続くけど、あれはムカつく。
- 684 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 14:06:11 ID:Jl4ZqqWz
- 今さっき、中野駅の総武線ホームに、
3両編成で白くて赤い帯をまいた電車が
止まっていたけど、何?
- 685 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 14:20:41 ID:ozDuNT8C
- たぶんそれはE491系
- 686 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 15:06:45 ID:Yt+vScIX
- 昼前にやたらと市川にヲタが集合してたのはそのせいかな?
- 687 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 16:53:54 ID:PFuTeByq
- 平日なのに… そいつらニートか?
- 688 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 16:57:14 ID:CFnMIc7F
- とりあえず男性専用車両を投入してくれ。話はそれからだ
- 689 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 17:00:47 ID:v+hzYsx2
- いま乗った緩行の車掌(*´д`*)ハァハァ…
- 690 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 19:11:47 ID:mZqHSsZ2
- 何人か市川にいたな
EF65 501が貨物に入ってたからそのせいかも
- 691 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 19:13:17 ID:2Gsfc3Fp
- 色っぽい声の車掌!
- 692 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 20:39:17 ID:ws7Sx8v1
- 総武快速って男の人がやたら攻撃的で怖い。
この前も自分の目の前のサラリーマン2人が喧嘩になってもみ合い始めて
新小岩でホームに降りてやり合ってた。
今日も自分の乗ってた車両で若い男の人が、ウォークマンの騒音に
「がしゃがしゃうるせえな!!!!」って怒鳴ってたし。
なんでこんなに怖いんですか?もうちょっと穏便にやろうよ。
- 693 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 20:59:21 ID:UM2Hxyhj
- 千葉だからね
- 694 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 21:05:47 ID:eliDkjAF
- 総武線の朝のラッシュって何時くらいなんでしょうか?
- 695 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 22:03:25 ID:VvJ6q3mo
- >>692
千葉は駅での割り込みとか、前の人押しのけとかあたりまえだからね。
列とか順番とか関係なく先に足を突っ込んだもの勝ちみたいな雰囲気。
だから、面倒なときは車で通勤している。
ちばらぎとかいって馬鹿にされるのは、それなりの理由があるわけで。
- 696 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 22:06:06 ID:An/cdIT5
- >>679
ほぼ毎日乗ってるけど月曜〜水曜は八割程度
木曜は七割程度 金曜は6割程度。金曜が一番空いてる
- 697 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 22:32:50 ID:CFnMIc7F
- > 千葉は駅での割り込みとか、前の人押しのけとかあたりまえだからね。
> 列とか順番とか関係なく先に足を突っ込んだもの勝ちみたいな雰囲気。
中国人と同じじゃん
- 698 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 22:59:32 ID:ZUytYZUT
- >>697
そうやって地域や国で中傷誹謗するって、ホント日本人って嫌な人種だねえ。
- 699 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 23:12:27 ID:5W9nb/Gn
- リアルだけで生活してろ
少しはマシだろ
- 700 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 23:14:01 ID:IfAkgBDz
- >>695
「ちばらぎ」って、君の言ってるのと逆の意味じゃなかったか?
- 701 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 23:35:20 ID:6yTTfnmB
- >>695
やっぱケンミン隔離政策を実施すべき。東京に寄生してるくせに態度デカ過ぎ。
一昨日、新小岩駅近くの自販機に汚らわしきMAXコーヒー(ミルク入り)が
陳列されているのを見て愕然・・・・。何で都内にケンミン飲料が進出してるんだよ!
- 702 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 23:38:09 ID:aeiHi4Zc
- >>692
その程度でびびってたら大阪、ましてや筑豊では生きていけません。
- 703 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 00:04:35 ID:Hra5/OVR
- ちばらぎって千葉と茨城の常磐線沿線の辺りの事だよ?
- 704 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 00:31:17 ID:omwxf4Dg
- >>701
確かにMAXコーヒーといえば千葉・茨城限定で
常磐線沿線に行ったときにこれ飲むと千葉・茨城に来たなあと
感慨にふけっていたものだがこれが今や東京はおろか全国で買えるそうだ。
- 705 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 08:56:32 ID:9nKoN5+a
- >>701
+江戸川・葛飾・足立区民も隔離でヨロ。
特に小岩・新小岩・葛西・西葛西・綾瀬のあたりね。
あんなところを東京と思われてはかなわんわ。
- 706 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 10:41:32 ID:u6kujlbp
- MAXコーヒーあの甘ったるいのが到底受けるとは思えんのだが
- 707 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 11:41:50 ID:MzDTEiZ+
- >>706
とんかつサンドと、なぜか合うのだが。
万世のかつサンドが久々に食いたくなった。
- 708 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 12:30:04 ID:EcOBP0/C
- >705とか>701はアホ丸出しだな。東北本線て名前は田舎臭いから
宇都宮線にしろと必死な沿線住民に相通じる物がある罠。
- 709 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 12:34:55 ID:EcOBP0/C
- 補足すると、実はお前ら江戸川沿いに住んでんじゃねーのかと思うわけだが
何はともあれお前らが都民なら他の都民から鼻摘まみにされんじゃねーの?
- 710 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 15:54:44 ID:x3T7U6NS
- スレ違いお許しください。
どこに書き込んでよいのかわからなかったので総武線で検索したらココ見つけたので書き込みました。
亀戸から秋葉原までいって山手線に乗り換え浜松町まで行きたいんですが
秋葉原での乗り換えが良くわかりません。
総武線から山手線に乗り換えるの初めてです。
面倒な事って無いですか?
ちなみに亀戸〜浜松町までは何分くらいかかるでしょうか?
当方地方在住なもんでそれすらわかりません。
よろしくお願いします。
- 711 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 15:58:51 ID:oacbi7Fn
- リャウゴクカラオオエドセンニノレバ?
- 712 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 16:01:32 ID:mPLOPPRR
- >>710誘導
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1162818251/
- 713 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 16:07:58 ID:DoavriOk
- >>705の東京の定義を聞きたいな
チバラギの意味は>>703の意味だと思ってた
- 714 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 16:11:31 ID:DoavriOk
- >>698
中国人のその気質は有名な話じゃね?
それに国地域で誹謗中傷なんてどこにでもある話だろ。
とまぁなんとなくレス
- 715 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 16:20:21 ID:lGYLLV70
- >>695
たまにしか利用しない田舎者が多いから仕方がない
- 716 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 18:05:33 ID:x3T7U6NS
- >>711>>712
ありがとう
大江戸線=その手がありましたね
全然考えてなかったです
- 717 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 18:11:53 ID:omwxf4Dg
- >>716
ただ両国の総武線→大江戸線の乗り替えってえらく不便。
たしか500mくらい歩かされる。
- 718 :717:2006/11/09(木) 18:14:08 ID:omwxf4Dg
- なのでまだ秋葉原乗換えのほうが楽だよ。秋葉原なら総武線のホームから直接山手・京浜東北線の
ホームに降りられるし浜松町なら快速も止まるし。
- 719 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 20:11:41 ID:ogAACGgZ
- 動労千葉辺りが反対しないかなぁw>>専用車
- 720 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 22:46:15 ID:x3T7U6NS
- >>717
なるほど〜
調べたら目的地までは大江戸線乗っておりた方が山手線浜松町駅からより徒歩10分ほど早いみたいなので
どっちも同じ感じかな?と思っております。
情報ありがとうございました。
- 721 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 22:50:26 ID:YKqTAfHB
- >>719
女性専用車であるから男性である我々は女性専用車時間帯の乗務を拒否する・・・
とかなら有りそうだな。
つかJRルールだと禁煙車はデッキも禁煙なんだろ、だったら女性専用車は
乗務陰湿も女性専用って事でヨロ!
- 722 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 22:51:13 ID:I0tBEr/e
- >>720
亀戸だったら西大島駅近いだろ。
そこから新宿線に乗って森下で大江戸線に乗り換えれば速くて安い。
- 723 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 22:56:16 ID:GilcO2hE
- ねえから秋葉で乗り換えろ で不満あんのか野郎ども
- 724 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 23:21:36 ID:CYnTpqUz
- とうとう、今月20日から総武線と東西線、東葉高速鉄道にも女性専用車両が
導入されることになってしまいました。今さら皆様には説明する必要もないと思いますが、
女性専用車は決して「痴漢対策」なんかではありません!
フェミニストと公明党の陰謀であり、女性優遇・男性差別を国策として推し進めるもので、
恐ろしい先進国型ソフト・ファシズムの一環です。
常に、男性=加害者=悪、女性=被害者=善 という図式の元で、
例えば夫婦関係においても、今では「夫が浮気をすれば100%夫の責任だが、
妻が浮気をしてもそれは夫にも責任あり」とされるのだそうです。
また、DV(ドメスティック・バイオレンス)防止法という恐ろしい法律によって、
多くのDV冤罪被害者の男性たちが生み出されています。
これは、夫が暴力をふるわなくても悪意の妻が虚偽申告をすれば
一方的に言い分が認められ、離婚が成立するという「家庭破壊促進法」のようなもの。
そして、驚くべきことに政府の方針は、「夫婦喧嘩は犯罪です!」なのだそうです。
これでは既婚男性は全員が犯罪者になってしまうんじゃないですか?
今、この国は恐怖の「大日本フェミナチ帝国」へまっしぐらに突き進んでいる
のではないでしょうか。国は、口では「少子化対策」を叫びながら、
一方では非婚・少子化に拍車をかけるような政策を推し進めているのです。
こんなバカな話があるでしょうか。保守系の政治家や、
サイレント・マジョリティーの一般国民が余りにも無知でだらしないために、
このようなふざけた政策が罷り通ってしまっているのです。
どうか、一人でも多くの方、女性専用車両反対の署名にご協力ください。
お願いします。
【女性専用車両に反対する会】 http://www.eonet.ne.jp/~senyou-mondai
「11月期オンライン署名入り口」をクリックすると、書き込み欄が現れます。どうかご署名ください。
- 725 :名無し野電車区:2006/11/10(金) 01:42:10 ID:QdPvZ9l9
- 雌車だけど俺の通勤時間に引っかかってなくてよかったww
- 726 :名無し野電車区:2006/11/10(金) 10:43:30 ID:EbLCW3e4
- >>725
とりあえず吉祥寺→代々木の利用には関係ないからどうでもいいや。
- 727 :名無し野電車区:2006/11/10(金) 14:45:51 ID:wcnSj25Y
- 動労千葉が女性専用車導入反対ストライキして、
導入の背景やら何やら洗いざらいぶちまけてくれないかな?
止まるのは久留里線だけだと思うけど
- 728 :名無し野電車区:2006/11/10(金) 22:24:11 ID:BQsz4FCC
- スカイライナー船橋停車か
- 729 :名無し野電車区:2006/11/11(土) 08:39:11 ID:VT1Xa42i
- 誰が使うのやら
- 730 :名無し野電車区:2006/11/11(土) 10:52:49 ID:v3df/yMJ
- また優等列車の停車駅増か。京成ツカエナイナー。
- 731 :名無し野電車区:2006/11/11(土) 11:00:24 ID:G8V3j9Fo
- 新高速経由にしたら停まらなくなるんでそ
停まるにしてもメリットが少ないし、停まらなくなったら混乱しそうだしで
いいことがあまりないな。
- 732 :名無し野電車区:2006/11/11(土) 19:27:01 ID:dWbDD5E/
- 今、久里浜行乗ってるんだが。
この女性車掌、放送の際、スイッチのタイミングが悪く、全ての放送で
出だしと最後が切れてる
(こので)んしゃは、快速久里浜行きです………まもなく発車し(ます)
って感じ。
聞きづらい…
妙に早口だし。
- 733 :名無し野電車区:2006/11/11(土) 20:20:46 ID:TKAUzxXv
- おれも東京1914で新橋まで乗ったお
- 734 :名無し野電車区:2006/11/11(土) 22:06:55 ID:GuD6sU4T
- 今月20日に信濃町に核弾頭付テポドンを一発お願いします。
- 735 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 00:19:31 ID:QA7WgA+3
- > 快速久里浜行きです
嘘つくなって。快速の久里浜行きは存在しない。横須賀線内も総武快速線内も各駅停車じゃないか。
- 736 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 01:11:57 ID:25xbNcKF
- >>735
総武・成田線や外房・内房線内ならありえるだろ?
- 737 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 07:34:22 ID:GSoxfuYC
- >>734
馬鹿言うな。北朝鮮の核開発を援助してきたところを攻撃するわけがない。
信濃町はフランスの核弾頭の情報を盗んで北にもってったんだよ。だからフランスでカルト指定されてんだよ。
南アフリカでミサイルや戦車なんかも買ってるし。戦争でもしたいのか奴らはw
- 738 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 10:32:17 ID:3qzQaiD0
- >>735
正式な通称が「総武線(快速)」ですが何か?
そんなに「各駅停車」がいやなら新小岩・市川通過でスジ引いてみろ。
船橋・千葉なども今より不便になるから。
- 739 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 10:59:02 ID:AxBiPaCP
- >>524
遅レスだが…
ミツ81
を、確認。
妙にきれい過ぎだが、まだ何日も経ってないのか?
- 740 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 11:46:58 ID:RkITW4WI ?2BP(10)
- >>735
総武快速線内(東京〜千葉間)では「快速 久里浜行き」って言ってますが。
- 741 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 11:56:59 ID:2cloy6Hu
- だから735は定期的に出現するバカなんだから相手にするなっての
- 742 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 12:24:26 ID:lBtmIaOe
- >>735は「総武快速線経由各駅停車厨」です。
真面目に相手しても仕方ない。
- 743 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 15:39:08 ID:DxbiwdLf
- 朝、急病人の為の遅延がよくある気がするが、同じ人じゃないだろうな?
- 744 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 17:37:33 ID:QFZv7L7A
- だからちゃんと朝飯食えって言ってるだろヽ(`Д´)ノ
- 745 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 17:48:08 ID:R7dIU+5R
- >>701
今さらだが、九州や四国では販売実績あり
- 746 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 18:11:14 ID:+9vf3ox6
- 女性占領車輌はなんで東京側の先頭なんだよ
一番空いてる車輌じゃねーかよ
導入すんなら中央部とか混むとこに据えてくれよマジで
- 747 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 19:12:48 ID:72/0fpk2
- 空いてる車両に女性がいっぱい集まれば結果的にいいんでねぇの?
まぁ話は男性専用車両を導入してからだな。
- 748 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 19:34:00 ID:89q3ERh/
- >>747
乗りたいと思うか?
- 749 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 19:34:29 ID:G9SiwMjF
- 女性専用車の免許でも取るか・・・
- 750 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 19:40:38 ID:gZky730T
- >>748
俺は、1.痴漢冤罪が怖い、2.バカップルがうざい
以上の理由で、あるなら乗りたいと思う。
痴漢冤罪は、キモい奴とかオサーンとか、いかにも痴漢しそうな風貌の奴が
狙われそうなんで、ちょっとビクビクもんなんだわ。
- 751 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 20:01:05 ID:72/0fpk2
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161879500/l50
- 752 :名無し野電車区:2006/11/13(月) 09:50:34 ID:repMLpsg
- 東京都区内発の切符を持っていて船橋から乗る場合、
いくらの切符を買えばいいんだっけ?
- 753 :名無し野電車区:2006/11/13(月) 09:59:55 ID:lzrrwWF1
- >>752
船橋から小岩までのウンチん。
- 754 :名無し野電車区:2006/11/13(月) 10:11:36 ID:repMLpsg
- >>753
小岩か。ありがと。
- 755 :名無し野電車区:2006/11/13(月) 13:19:46 ID:5IDK3fEA
- 雌車に反対の人は朝日新聞を解約しよう。
性犯罪者を多数出してるくせに3件の事件で雌車を正当化する記事を書きました。
◆2004年も、朝日は複数の悪質な性犯罪社員を輩出。
1. 脇本慎司=渋谷区神宮前2=:自転車で女性を付けて強姦しようとした朝日新聞東京本社地域報道部記者
2. 兼清徹=福岡県太宰府市=:バスの中で女子高生に向けてチンポを露出した朝日新聞西部本社編集センター次長
3. 船山元一=東京都世田谷区成城2=:ストーカー規制法違反で再三の逮捕。朝日新聞社関連会社の日刊スポーツ新聞社元記者
4.笹川己之幾(こしき):女子高校生のスカート内をビデオで盗撮したテレビ朝日系列局アナ
◆近年の主な性犯罪者
5. 岡部順一=東京都杉並区松庵=:2002年7月逮捕
テレビ朝日営業局社員。女性をナイフで脅し両手を縛って強姦するなど凶悪な手口が特徴の連続強姦魔。
6. 東郷茂彦:2001年11月13日逮捕
チカンで逮捕されること10回。国会見学に来ていた女子小学生のスカートめくり、
尻を触るというような常軌を逸したハレンチ事件まで起こした筋金入りの痴漢人間。
7. 大霜好直=千葉県市原市国分寺台中央2丁目=:2003年5月11日逮捕
山手線品川駅で、女子短大生の胸をいきなりつかんだ朝日新聞製作本部東京印刷部員。
8. 井上哲(さとし)=川崎市中原区=:2000年8月10日逮捕
静岡県下田市内の民宿で女風呂を盗撮したテレビ朝日技術局制作技術センター社員
9. 西村章:1999年11月逮捕
営団地下鉄日比谷線東銀座駅の改札口で、女性会社員(26)の下半身を触るなどした朝日新聞社部長
10. 加藤芳浩=横浜市保土ケ谷区仏向町=:2000年6月1日逮捕
- 756 :名無し野電車区:2006/11/13(月) 13:20:59 ID:5IDK3fEA
- 11. 永島学=東京都世田谷区松原三丁目=:2000年4月11日逮捕
JR池袋駅近くの路上で女子大学院生の後ろから近づき尻を手で触った朝日新聞東京本社外報部記者
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/dec/o20041214_20.htm
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2004/10/01/20041001k0000e040078000c.html
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200207/g_top2002072804.html
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/jikenfile/trouble/2000/0811.htm
- 757 :名無し野電車区:2006/11/13(月) 18:28:38 ID:bMfKfnwr
- 雄車なんて絶対ありえない話で妥協に持っていくのも草加学会員?
- 758 :名無し野電車区:2006/11/13(月) 19:54:10 ID:+ny65lQ4
- 女性専用車は小岩→御茶ノ水間だけでいいよ、ケンミン区間にはそんな贅沢車両は不要。
むしろ都民専用車か都民優先席を設定したほうがはるかに有意義。
- 759 :名無し野電車区:2006/11/13(月) 21:15:17 ID:7asLu9Na
- >>758
それより♀車あるなら♂車作ろうぜ?
進行方向先頭が♀車、末尾が♂車。
- 760 :名無し野電車区:2006/11/13(月) 22:05:52 ID:6c+jl6s5
- >>758
そんなクダラン車両、設定したところで誰が守るものか。
どうしても欲しけりゃ、お前がサハE231大量に買って束に寄贈でもしたらw
- 761 :名無し野電車区:2006/11/14(火) 09:58:16 ID:p6BEH70n
- ミツ81って今日からなんですか?さっき03Cで動いてました。
- 762 :名無し野電車区:2006/11/14(火) 10:04:04 ID:YbIGPGl8
- >>761
スマン
漏れが
>>739で目撃してる。
- 763 :名無し野電車区:2006/11/14(火) 11:22:39 ID:38aZoZCb
- さっき緩行に乗っていたら、市川の快速線ホームにカメラ持ったヲタが群がっていた。
今日何か来るのか?
既出だったらスマソ。
- 764 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 10:38:18 ID:YKM+9Aao
- ttp://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000611150003
- 765 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 13:34:37 ID:kTfahqzA
- >>764
快速列車、地元停車 自治体の要望相次ぐ
千葉市は今年度1千万円の予算を計上し、ホーム延伸など快速停車の実現に向けて
準備を進めている
県内と東京都心を結ぶJR外房線などの快速電車を、通過する地元の駅にも
止めて欲しいと、千葉市などの参加する「県JR線複線化等促進期成同盟」
(会長、堂本暁子知事)がJR東日本に要望している。
同盟が要望したのは7月。外房線の長者町、太東(以上、いすみ市)、八積(長生村)、
本納(茂原市)、永田(大網白里町)、内房線の浜野(千葉市)、巌根(木更津市)、
総武線の南酒々井(酒々井町)、日向(山武市)、総武線の西船橋(船橋市)、
京葉線の新習志野(習志野市)、常磐線の新松戸(松戸市)の12駅だ。
- 766 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 13:35:13 ID:kTfahqzA
- とりわけ千葉市は5カ年計画に、浜野駅への快速停車を盛り込み、
今年度もプラットホームの延伸にかかわる予算補助1千万円を計上。
駅前は区画整理済みで、快速停車で活性化を狙う。
4年前には地元住民の有志が約3万人の署名を集めており、JRに今後、
15両編成の快速電車に対応するため、ホーム延伸の設計に入るように働きかける方針だ。
ただ、停車駅が増えれば、その分だけ、都心までの所要時間が長くなる。
そのためJR千葉支社は「快速を止めれば地域住民の利便性は高まるが、速達性は損なわれる。
各駅の利用状況を見極めて考える」と慎重な姿勢を崩さない。
◇
東京からの快速が誕生した72年当時、内房線の千葉〜君津間で快速が止まったのは
五井、木更津の2駅だけだった。現在は姉ケ崎、袖ケ浦など5駅、外房線は4駅、
総武線も2駅、それぞれ当時より増えた。最近では04年10月、四街道市の総武線物井駅に
止まるようになった。
- 767 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 14:07:12 ID:VncqQYq4
- 浜野は一気に使える駅になるよねぇ
快速じゃなくしても直通ちょこっと増やせば客は怒んないでしょ
朝の東京近くや夕方の直通見ると千葉県民って大変だな、と思うよ
JRはあまりいいことなさそうだが、サービス増やさんと嫌われるぞ
- 768 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 16:44:37 ID:GyRaw0yz
- 仮に全て実現したら
内房は空港快速と同じように各駅になってしまうな。
長者町、太東は…?マジかいな?って感じ。
線内の速達性は追求しないって事かな?
あくまでも乗り換えなしで千葉以北に直通するのが肝要って話か。
どうなんだろか?
編成減、各駅化でも、時間5〜6本あればバスに対抗できるか?
- 769 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 17:17:26 ID:G4lWatA8
- 実現したら本当に総武快速経由各駅停車になるじゃないかw
- 770 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 18:02:33 ID:FwxrSUrg
- >>765
ほとんど客のいない南酒々井があって
なんで榎戸が入ってないんだ?
日向より倍近く客数多いのに・・
- 771 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 18:32:14 ID:mOHM14qR
- >>763
65-501らしい
ソースは1とれ
- 772 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 18:33:01 ID:HAC3nVw4
- >>766
速達性が損なわれるという以前に今の内房線に速達も糞もないだろw
早いとこ浜野と巖根に15両止めれるようにして内房線内各駅停車にした方がいい
- 773 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 19:15:49 ID:lu8koT1K
- そうやって速達性をないがしろにする思考はいいかげんにしてほしい。
あほかお前は。
- 774 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 19:35:22 ID:poded/bE
- 本千葉と東千葉は立場が無いな。
- 775 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 20:07:46 ID:rpPORrHS
- >>774
本千葉はいちばん後回しにしないと叩かれるからなぁ
同盟の会長が社長やってるとこの本社最寄駅だ。
本千葉は内房+外房の列車本数があるはずなのだが、
両線立て続けにやってきた後で20分近く空くというパターンが多いので、
本数の割に使いにくいのは確かだ。
- 776 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 20:11:37 ID:VncqQYq4
- いやならJR使わないで通勤してろ
その分空いてみんな喜ぶぞ
- 777 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 20:50:40 ID:5m2mWKOq
- 今日も活発にケンミン談義! (ゲラ笑
都民様にとって総武線快速は乗り換えなしで
東京-品川-横浜-鎌倉方面にいける電車としか思ってない。
はるばる集団上京してくるケンミンには大事かもしれないが
都民様にとっては速達性とかどうでもいいよ。
- 778 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 21:00:27 ID:QVZdYRZq
- スルー
- 779 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 21:19:02 ID:0V0qyfXK
- 京成船橋の連続立体化が終わったら
総武快速を西船橋に止めるようにホーム作ってくれ
船橋市
- 780 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 21:19:50 ID:VncqQYq4
- 千葉がミヤコとそういいたいわけだ
- 781 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 21:28:11 ID:VncqQYq4
- 千葉がミヤコとそういいたいわけだ
- 782 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 22:08:15 ID:eCRgkBz+
- >>773
速達性を重視すれば客が増えるならそうする。
現実は速達性を重視して停車駅を減らしたら客が減ってしまう。
だから停車駅は増えていくのさ。あきらめろ。
- 783 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 22:32:10 ID:QojvYErH
- そこで太東特快ですよ
- 784 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 22:41:50 ID:N293H2p/
- 都民もケンミンもニューヨーク52番街在住の俺からみたらただのカッペ
- 785 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 22:44:11 ID:Rz0IowFH
- 俺なんかロンドン1丁目だぜ
- 786 :名無し野電車区:2006/11/16(木) 02:42:57 ID:HddkLD6M
- 251系が総武線走ってたってマジ?
- 787 :名無し野電車区:2006/11/16(木) 08:40:19 ID:MLsUF6iB
- >>771
カマだったのか。
レスサンクスです。
- 788 :名無し野電車区:2006/11/16(木) 11:08:12 ID:eO+DDtRL
- >>782
遠近分離で、遠にあたる駅の需要があれば客は減らないと思うが。
そもそもソース無いし。
遠にあたる駅の利用客も停車駅が増えることには反対するだろう。
- 789 :名無し野電車区:2006/11/16(木) 11:35:25 ID:Uzrjt8WZ
- >>786
14、15って走ったよ。
- 790 :名無し野電車区:2006/11/16(木) 19:53:26 ID:yniryxA+
- 今日水道橋で、明らかに後楽園に遊びに来たと見れる、関西弁女グループが
「あっ!!ジャイアンツや、なんでやぁ。なんかめっちゃ腹立つゎぁ」
『せやなぁ(だったかな?)ウチの方でもタイガース流してくれてもええのに』
なんて騒いでた。
大阪では流してないのか?ってか、野球があって阪神負けた日はどうなるんだろか?
- 791 :名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:32:59 ID:DaCQIcQi
- >>790
今のジャイアンツに、
「なんでやぁ。なんかめっちゃ腹立つゎぁ」
と言っているようでは、その娘たちはまだまだだなぁ。
- 792 :名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:04:31 ID:yZM2j28j
- 幕張メッセに遊びに来た女グループは、
海浜幕張で「あっ、マリーンズだ」と気づいてはくれないんだろうな・・・
- 793 :名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:13:52 ID:7apU80Jf
- 10分遅くなったって結局JRでしか通勤できないんだろ
- 794 :名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:49:02 ID:mcB6btkh
- 明日あやめ2号乗るんですが千葉から座れますか?
- 795 :名無し野電車区:2006/11/16(木) 22:02:44 ID:o/z1AKHF
- >>788
千葉以東に関して言えば、成田空港を別にして遠にあたる駅の需要なんて
そんなにない。一時存在していた、やたら停車駅の少ないわかしおだって
すぐ停車駅増やされてなくなった。
- 796 :こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :2006/11/16(木) 22:10:16 ID:mkFdbCAJ
- 東京〜蘇我〜茂原〜勝浦〜小湊〜鴨川だっけ?
特急らしい特急だったんだけどなぁw
- 797 :名無し野電車区:2006/11/16(木) 22:20:18 ID:gvL4WAF9
- 千葉以遠は、ほぼ各駅でもいいから
千葉以遠まで直通の快速は東京〜千葉間を特快として運転してほしい
新小岩・市川・津田沼・稲毛は通過
- 798 :名無し野電車区:2006/11/16(木) 22:50:04 ID:aLp5ASkG
- てか津田沼以東は不要。
幕張の電車区止まりでいいよ。
- 799 :名無し野電車区:2006/11/16(木) 22:52:44 ID:RsI6kQA1
- いま錦糸町付近で、白地にエンジ色?のラインの見慣れない電車とすれ違いました
その直後、2両ぐらいの短編成の列車も。
錦糸町に撮り鉄もいたし、なんだったのでしょう
- 800 :名無し野電車区:2006/11/16(木) 22:57:59 ID:rJbvxrDR
- >>799
415系の廃車(E531系置き換え)じゃないの?
- 801 :名無し野電車区:2006/11/17(金) 00:10:01 ID:NMeAHnhw
- かもねかーもねそーかもね癖になっちゃうかもねべびばんばんばん
- 802 :名無し野電車区:2006/11/17(金) 00:27:53 ID:zeCcVt1B
- どの駅までが東京支社で、どの駅からが千葉支社でしょうか?
- 803 :名無し野電車区:2006/11/17(金) 00:56:32 ID:48j46hCb
- 来年の改正で日中は中野行きだけになるみたいね。
まあ、千葉に住んでる分には関係ないが・・・
- 804 :名無し野電車区:2006/11/17(金) 01:01:10 ID:23AeGmuz
- >>799
East i-E
じゃないのかな?
昨日の朝、幕張にいるの見かけたし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%ACE491%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
- 805 :名無し野電車区:2006/11/17(金) 01:06:51 ID:/SN5KeTn
- >>804
帯がエンジじゃないだろ
エンジってのは紺色のこと
- 806 :名無し野電車区:2006/11/17(金) 01:19:04 ID:fa090Ffu
- >805
はぁ?
http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=%E3%81%88%E3%82%93%E3%81%98%E8%89%B2&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8
- 807 :799:2006/11/17(金) 01:21:05 ID:2QW7GuBD
- >>804
あーこれかもです
暗かったですが、すれ違いざまに赤っぽい色は確認できました
初めて見たぁー
- 808 :名無し野電車区:2006/11/17(金) 02:02:07 ID:HU0HC9N7
- >>803
へたくそな釣り乙wwwwwwwwwwwwww
死ね。
- 809 :名無し野電車区:2006/11/17(金) 02:06:16 ID:pZ8n24sf
- いや、そんなに笑えないぞ。
- 810 :名無し野電車区:2006/11/17(金) 04:35:40 ID:rbDovWK6
- さて、本八幡の創価ばあさんはいまごろ犬作先生の著書を朗読しながら始発電車を待っているのかな。
おれは寝る。
- 811 :名無し野電車区:2006/11/17(金) 07:43:55 ID:CUiHN9jK
- >>801
オサーンかおばちゃんハケーン
- 812 :名無し野電車区:2006/11/17(金) 10:05:38 ID:bnLnnTYJ
- >>811
気付いて頂き、恐縮です
- 813 :名無し野電車区:2006/11/17(金) 12:49:01 ID:bzXHvDZJ
- >>803
どうせなら休日昼間緩行中野all止め、
中央快速は引き続き例の3駅通過やってくれれば痛快ですねw
- 814 :名無し野電車区:2006/11/17(金) 13:05:54 ID:HU0HC9N7
- >>813
確かに例の3駅通過やってくれれば吉祥寺までは通快ですねwwwww
っていうか緩行中野all止めなんかやったら杉並3駅は廃止ですか?
- 815 :名無し野電車区:2006/11/17(金) 18:44:59 ID:T8t/zyuE
- 早速雌車ステッカーが一部編成にorz
- 816 :名無し野電車区:2006/11/17(金) 18:45:05 ID:6dHFrzQh
- >>814
東西線があるから無問題。
- 817 :名無し野電車区:2006/11/17(金) 23:37:33 ID:6cL1IESM
- 【銚子電鉄を助けてください!】
http://www.choshi-dentetsu.jp/
電車運行維持のためにぬれ煎餅を買って下さい!!
電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。
拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は、弊社鉄道事業並びにぬれ煎餅事業に対して、格別のご高配を賜り、
厚く御礼申し上げます。 さて、早速ではございますが、弊社は現在非常に
厳しい経営状態にあり、鉄道の安全確保対策に、日々困窮している状況です。
年末を迎え、毎年度下期に行う鉄道車両の検査(法定検査)が、
資金の不足により発注できない状況に陥っております。このままでは、
元旦の輸送に支障をきたすばかりか、年明け早々に車両が不足し、
現行ダイヤでの運行ができないことも予測されます。 社員一同、
このような事態を避けるため、安全運行確保に向けた取り組むことは
もちろんですが、資金調達の為にぬれ煎餅の販売にも担当の領域を超えて、
取り組む所存でおりますので、ぬれ煎餅や銚子電鉄グッズの購入、日頃の当
社電車の利用にご協力を賜りたく、お願い申し上げる次第でございます。
http://www.choshi-dentetsu.jp/senbei.htm
↑
ぬれ煎餅販売箇所はこちら年末年始のお歳暮やお年始、
またお土産にいかがてすか?m(--)m
- 818 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 09:29:06 ID:MQ3hlnLd
- お調子もののせいで銚子電鉄・・・orz
うちの会社も他人事でねーな
- 819 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 11:12:34 ID:64+N89wL
- 錦糸町〜秋葉原ホームで雌車乗車目標確認
両国のホームが狭い場所にはミニサイズが、秋葉原ホームには4列整列用の矢印付きタイプが貼られてます。
さっきまで錦糸町で作業してたんで今日中には全駅設置かも。
車両側も急速に広がってます。
- 820 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 11:37:44 ID:Znk3LHsb
- ついに総武線まで層化に汚染されたか
- 821 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 12:23:18 ID:eH5rF6Zm
- >>817
まあ赤字ローカル線は鉄道ファンの力が不可欠だからなあ
それにしても東京銚子間のバスって何で本数が多いの?
しおさいも結構便利だと思うが
- 822 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 15:09:11 ID:MQ3hlnLd
- しおさいは最近までぼろさいだったからなぁ
255と257統一で巻き返して欲しい
- 823 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 15:46:35 ID:qddnhhSG
- 遅いんじゃないのかしおさいが
- 824 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 18:59:42 ID:YMBtsNI/
- まあ しおさいの廃止はない。廃止になるほどでもないし
寧ろ3号5号9号は利用率がそこそこ良い
- 825 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 19:09:07 ID:rBnOFvK6
- >>821
安いからだろ
でも渋滞の遅延リスクが高い路線だから
しおさいが遅いってのもある、高速バスは着席保障がある(高速走行するので法令上は立席禁止だから)
しおさいは自由席は着席保証は無いわ、指定席(普通車、グリーン車)は高いわで勝ち目はスピードだけ
- 826 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 19:17:40 ID:yZtIfKhs
- >>821
バスは佐原回りの系統が多いから、小見川とかのほうが利用されてるっぽい。
しおさいよりはあやめやすいごうを滅ぼしたという面の方が強いんじゃないかな。
水郷地域は高速のインターから近い上に特急はすいごうぐらいしかなかったから
バス便は相当に魅力的だけど、対銚子となると高速を降りてからが長いから、
バスの競争力は決して高くない。実際、千葉−銚子便のバスはあっさり敗退してる。
- 827 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 19:33:02 ID:uixUORnB
- >>825-826
なるほど
- 828 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 21:33:48 ID:YMBtsNI/
- 高速バスふざけんな!廃止しやがれ!CO2削減に協力しやがれ!
- 829 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 21:36:13 ID:4BfWbpX9
- 高速バス 銚子〜八重洲 2時間45分 2500円 1時間に2本
しおさい 銚子〜東京 1時間45分 3510円 2〜3時間に1本
- 830 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 21:42:38 ID:aTfQe1qh
- ちょっと出てるけど昼間中野行き統一は本当だよ。
三鷹電車区と車掌区の廃止に伴うもの。
(三鷹は車両センターへ)
そもそも白紙改正だから今までそうだったから運転しないわけがないってのは理由にならない。
緩行線運休時の旅客流動と混雑率はリフレッシュ工事のときに毎年計測済み。
後は津田直廃止とか209以上統一に伴う御茶ノ水〜三鷹の運転時分見直しとか。
- 831 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:01:17 ID:MkLEU+68
- 乙。
3月改正の情報が現場にも下りてきたってことか
- 832 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:21:24 ID:4BfWbpX9
- 津田直廃止ってのはやっぱりパスモ絡みなのかな?
- 833 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:26:07 ID:gjjPyCcH
- >>830
つーことは中野〜三鷹は昼間は感光線は運転なし?
それとも昼間のメトロ直通は存続?
他路線の3月改正ネタがあったら教えてください。
- 834 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:32:26 ID:cq+Wj6bH
- 減便ダイヤかな。
- 835 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:32:49 ID:s/XFF+w8
- >>832
PASMO絡みで西船橋に中間改札を作るんじゃなかったかな?
中間改札作っておきながら直通運転してたらまるで意味がないし。
- 836 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:47:13 ID:gjjPyCcH
- >>835
西船橋駅の両サイドの連絡跨線橋にも中間改札ができるんでしたっけ?
- 837 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:51:54 ID:EFit31Z0
- >>830
JR直通が減るってことはE231-800も何本もいらなくなるってこと?
- 838 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:54:57 ID:AgMncH02
- また廃車か。
- 839 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:00:40 ID:8hkKfRko
- >>830
わたしの知り合いに三鷹電車区で働いている人がいるけど、
三鷹電車区と車掌区の廃止なんか聞いたことがないよ。
- 840 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:02:55 ID:2coeBiBL
- 三鷹電車区→三鷹車両センター
三鷹電車区→立川車両センター
じゃね?
- 841 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:05:40 ID:2coeBiBL
- ごめ下の三鷹電車区は三鷹車掌区の間違い
- 842 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:29:48 ID:6UExwBMD
- >>830
突っ込みどころ満載wwww
>209以上統一に伴う御茶ノ水〜三鷹の運転時分見直しとか。
まだ3月には中央快速線の201系の置き換えが終わりませんが?
それに早朝深夜以外は既に209系以上になってますが?
- 843 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:32:22 ID:MkLEU+68
- >>842
緩行線の話でしょ。落ち着いて落ち着いて
- 844 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:32:44 ID:cF3makdV
-
- 845 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:34:41 ID:6UExwBMD
- >>843
緩行線ならなおさら。
そもそも数年前に209系以上に統一されてるし。
- 846 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:37:03 ID:2coeBiBL
- まああるとして津田沼口での直通廃止だろ。
- 847 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:40:00 ID:6UExwBMD
- 実際に乗ってみればわかるけど
昼間三鷹−中野の緩行線運転打ち切りなんかしたら中央快速線
がえらいことになるのは火を見るよりも明らか。
- 848 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:41:45 ID:MkLEU+68
- >>845
ん?
緩行線で209系用ダイヤに変更されたのは御茶ノ水以東だけだよ。
2004年3月の改正だったと思う。
- 849 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:43:44 ID:JqvIivin
- ってことはあの渡り線は京葉接続新線に転用されるわけだな
- 850 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:44:47 ID:oB5RoXFY
- >>830
誰が言っていたの?
もしならなかったら理由と聞いた人をレスしてね。
それでいいから。
- 851 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:57:28 ID:xdHx5MOW
- 中央快速線と中央緩行線で雌車の位置が正反対な訳だが、統一できなかったの?
雌車を導入した以上、残り9両は痴漢専用車にしなさい。
そうでもして極端な雌車誘導をしなければ、9両の混雑が酷くなるだけだ。
タダでゆったり通勤なんてさせるな。
雌車も他車と同じくギューギュー詰めの痛勤電車にしろ。
糞層化逝ってよし。終狂が政治に余計な口出しするな。家で念仏でも唱えてろ。
- 852 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:59:28 ID:cq+Wj6bH
- >>851
飽きた
- 853 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:29:22 ID:kfQwxSau
- 津田沼直通廃止ねえ。
そんなことが許されるのか?
朝ラッシュ時にスカスカってわけでもないのに…
夕方が廃止になるならわからんでもないが。
- 854 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:48:09 ID:4qE6PmsN
- きっと接続新線が動きだしたんだよ
と、本当なら思いたい
- 855 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:51:00 ID:lw+CDeGx
- 新京成沿線であえて東葉高速を使わずに始発だから
津田沼経由を選択してる客層があるのに、わざわざ
乗客を奪われるような選択をするのかねぇ・・・・?
- 856 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 01:01:19 ID:dzs4dRUy
- >>855
するだろうね。
北習志野乗り換えが主流になってきているし。
- 857 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 01:11:33 ID:Q5chePD4
- そうか‥
高円寺阿佐ヶ谷西荻窪住民は
土日祝日は電車でどこにもいけなくなるのか‥
- 858 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 01:27:35 ID:4mgGpOF2
- >>836
Yes
中間改札は全ての連絡階段に設置
で、下総中山よりの連絡階段は朝夕ラッシュ時のみの運用になるとか
確たるソースが無いから真偽はわからないが
- 859 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 02:19:25 ID:/ycgmHf4
- >>857
東西線直通があるけど高円寺阿佐ヶ谷西荻窪から乗り換えなしで新宿方面に行く手立てがなくなるから
やはり>>830はガセでしょう。高円寺阿佐ヶ谷西荻窪から新宿方面使うユーザーはものすごくいるはずだし
中野でも中央快速線には同じホームで乗換えができないのでまずこんな利用者を無視したダイヤ改正はしないだろう。
- 860 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 05:43:43 ID:1p5LtUuF
- 三鷹電車区と車掌区、武蔵小金井電車区の廃止は別スレに出てるよ
豊田と八王子が運輸区化。
このスレ検索してもかからなかったけど既に中野車掌区があるよ。
>>859
さすがに土日にどこにも行けないことはないから平日だけとかじゃね?
- 861 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 06:18:29 ID:lpQOnKql
- レール破損、線路点検で上り快速抑止中
カンベンしてくれよ…
- 862 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 06:29:22 ID:lpQOnKql
- 一応運転再開
前の電車次第で次の新小岩で再び停まります…ってどういうことだよ!
- 863 : ◆KN37l0SIko :2006/11/19(日) 06:57:11 ID:rybGf3rd
- 内房線6126M(千葉6:49着)に乗っていたが、本千葉発車後に「馬喰町駅構内〜」の放送が。
蘇我着前に言えと小一時間…
緩行動いているのが救いか。
- 864 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 06:59:43 ID:lpQOnKql
- 運転再開ktkr
馬喰町でレール破損て何なんだよ!!しかも久里浜行きが東京止まりにorz
- 865 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 07:24:46 ID:2p/NiXbE
- 挑戦カルトに恨みのある人は松戸選挙に参加しよう。
- 866 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 08:48:49 ID:CZIDrm9n
- >>851
中央線に合わせると2両目との間にドアがありません。
通路をを鎖か板で塞ぐか警備員を乗せないといけないからでないの?
雌車ごときで編成の組み換えやドア設置なんてしてたら金がかかるので中央線と逆になったのかも。
- 867 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 08:52:38 ID:uwrn3qcT
- >>830
スレ違いだろ?
- 868 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 09:17:43 ID:bf6npX8Y
- 9時16分蘇我駅2番線に、快速「千葉」行きが来ました。
- 869 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 10:32:20 ID:SX4p+Unx
- >>867
総武線快速・緩行スレに総武緩行線の話を書いても問題なかろう
- 870 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 11:56:57 ID:TpFYhyyE
- 馬喰町でレール破損って前にもあったな
あの駅は地下水が多いから、絶えずレールが水と接する状態になる箇所があって、
電気分解の要領でレールが少しずつ溶け出していると
- 871 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 12:40:07 ID:vZpP2ZS9
- >>859
ま、、まさか中央快速が杉並三駅に全停車?
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
- 872 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 12:52:21 ID:W/rKZo6z
- PASMO関連で、東京地下鉄とJR間のノーラッチをやめるんじゃないの?
千葉から三鷹まで行ったとき安い方で精算すると…。
- 873 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 13:57:09 ID:e+XJpRIx
- >>858
連絡階段はかなり狭いわけで、しかも電車到着時に人の流れが集中するから、
中間改札なんて作ったら、うまく流れずに詰まっちゃうんじゃないの?
- 874 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 15:22:01 ID:G9tVFAWP
- PASMO導入のせいでかえって不便になるとはおかしな話だ。
- 875 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 17:31:27 ID:7J8XO6pi
- PASMOが導入されても津田沼直通ってやめる必要あるのかな。
確かにJR−東西線−JRとなると自動改札レベルでは経路が判別できないのは分かるけど、
東西線−JRなら単にそのように差し引けば済むような気がする。
ちなみに、Suicaの履歴を印字すると分かるけど、少し前から西船橋の表記が「JR西船橋」
に変わっているので、何らかの区別を付け始めたみたいだね。
- 876 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 18:39:36 ID:ArqY9uZa
- >>875
そうだね。
それに、直通運転がマズいって言ったら、
常磐線〜千代田線もマズいことになってしまう。
JR−東西線−JRの問題を回避するために中間改札を設けたり、
一定の利用があって乗客に利便性を提供している津田沼直通を
廃止するというのは合理的なコトなのか?
- 877 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 19:09:51 ID:SX4p+Unx
- >>876
千代田線はJR−メトロ−JRができないからだと思われる
- 878 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 19:43:22 ID:ArqY9uZa
- >>877
スマソ言葉不足。
JR−東西線−JRなんて使い方をする香具師はそう多くは無いだろ、
と言いたかったのだ。
- 879 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 20:06:56 ID:dzs4dRUy
- スレ違いですが、PASMOが導入されると新京成、千代田線、
小田急の乗り継ぎはタッチするだけでよくなるのですか?
- 880 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 20:19:35 ID:68+bJNGh
- >>877
JR-綾瀬or北千住-千代田線-大手町-東西線-中野-JRはどうするの??
まぁ、JR−東西線−JR以上にそんな香具師少ないだろうけどw
- 881 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 21:04:04 ID:lpQOnKql
- エアポート成田、千葉で抑止中
帰りもこれですか…今日はどうなってんだorz
- 882 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 21:58:28 ID:T0aahjnY
- 明日の緩行は雌車のせいで大混乱になることを期待する。
- 883 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 22:01:25 ID:uwrn3qcT
- >>876
全てはネタだろうよ。
10年後のスレからでも来たんだろww
- 884 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 22:19:29 ID:vRtwPYnd
- >>883
でも今の時点で209以上のスジになってるのが
たしかに御茶ノ水以西だけだしなぁ・・・
当時のスレで「東西線からの5000がいるから三鷹方面はそのまま」
と書いてあったけどもうすぐ5000が撤退するから
御茶ノ水〜三鷹も見直されても不思議ではない。
- 885 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:22:13 ID:ii/+ewm4
- 総武線各駅停車で女性専用車両が明日から始まります。
JR東日本に抗議のメールを送りましょう。
ttps://voice.jreast.co.jp/user_input.asp
- 886 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 01:39:37 ID:7lyqA17o
- 先頭車両を女性車両って、俺は錦糸町〜水道橋間はいつも先頭車両に乗ってるんだよな。御茶の水下車も多いだろうに…
- 887 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 07:08:41 ID:Punx9CzU
- 2両目は混雑、1両目は、すいている
- 888 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 07:10:01 ID:NSNeSjSF
- 雌車案内社員登場@新小岩
- 889 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 07:11:32 ID:NSNeSjSF
- 9号車付近の女はふいんき的に10号車位置に移動
当該ktkr
- 890 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 07:12:20 ID:NSNeSjSF
- ミツ33
9号車混みまくり
- 891 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 07:13:08 ID:4msGtgsq
- この時間で船橋から着席できてる…専用車。
- 892 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 07:14:50 ID:NSNeSjSF
- 専用車両空きすぎ
平井は警備員
- 893 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 07:17:54 ID:NSNeSjSF
- 亀戸は駅員1警備員1
- 894 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 07:27:53 ID:WC2Pml2Y
- 先頭車両が女性専用になりました(´・ω・)
警備員2人、社員一人がホームで案内(´・ω・)
中はガラガラ(´・ω・)
楽々座れています(´・ω・)
なのに男性は2両目の席は埋まっているため座れません。
同一料金はおかしくない?
今日抗議電話しますわ(・д・)
- 895 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 07:30:41 ID:nbL7WdBe
- やっぱり予想通りだな。
警備員は女を強制導線で雌車へ案内しろよ。
- 896 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 07:35:28 ID:Punx9CzU
- 痴漢する奴がいるからいけないんだよ
- 897 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 07:48:55 ID:WC2Pml2Y
- 優先席が空いていたので座りました(・ω・)
まあ当然だな(・д・)
本来座れたはずだしな(・д・)
女性専用車両以外にいる女は、邪魔だよ。
- 898 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 08:13:28 ID:CsVlzSEC
- 設定開始時間が早すぎるよ
30分遅くてもいいだろ
- 899 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 08:19:13 ID:w9nkfZxH
- 9号車は最悪だった。特に、秋葉原→御茶ノ水は激混み。
明日からどうしよう。
- 900 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 08:23:51 ID:WC2Pml2Y
- ちょwwww
優先席に座っていたらばばあに文句言われたww
心臓悪いから携帯やめてくれるってww
前には妊婦がいたけど
だから、ばばあと妊婦は専用車両逝けって。
- 901 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 08:26:10 ID:3PqOkR4Y
- やめてって言われたのに、まだやってんのかよ。
- 902 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 08:37:10 ID:EzNYn2dN
- >>898
千葉県内に限れば千葉の高校は8時半登校だから9時までいらないと思う。
高校生が使うのって8時までだし学区の問題から千葉から都内に続けて乗るのは私立のみ。
- 903 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 09:03:51 ID:GBFxH+hX
- 今んとこ周知不足なんじゃないかな
- 904 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 09:25:22 ID:NSNeSjSF
- ホームの時刻表見てもどこからが設定列車なのか書いてないからな
- 905 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 10:26:08 ID:zmFAVS8x
- >>873
だから下総中山よりの階段を閉鎖するんジャマイカ?
中央コンコースへ誘導、ってことで。
船橋よりの階段なら中央階段と近いからね。
>>875-878 >>880
PASMO導入後は、A社の駅−A社の駅の区間を途中他社線を挟んで
乗車した場合、全区間A社に乗車したものとみなして精算するそうです。
だからJR−メトロ−JRは全区間JRに乗ったものとみなして精算。
例外は中間改札等で経路が特定できる場合と、共通改札の接続駅で乗降
する場合(当たり前といえば当たり前)。
ただその場合でも路線両端のうち、どちらか片側の改札を分離しておけば
経路は特定できます。メトロ東西線の場合、中野の改札分離は駅の構造上
無理っぽいので西船橋の改札を分離するんじゃなかろうかと。
ちなみに北千住も改札は分離されないので、中野−北千住相互間はJRに乗っても
ICカードではメトロ料金が適用になるようですね。
すでにパスネットで同様の問題が起こっている東武北千住−メトロでは旅客流動量に
基づいてメトロから東武へお金を払っていると聞きました。
- 906 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 15:08:33 ID:7fu8eRzd
- >900
それはお前が悪い。
マナーの悪い低脳はこれだから困る
一番前の車両が女性専用車なら一番後ろの車両は男性専用車で頼むよ
- 907 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 15:16:04 ID:6gLGJhgB
- 女性専用車両はとても空いていて、朝から座れてとても快適でした。これからも続けて欲しいと思います。
できれば、列車の半分を女性専用にすれば、もっと快適になるのではないでしょうか。
- 908 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 15:45:21 ID:APtpTbXh
- >>907
釣りか?
お前みたいに「女性専用車両はとても空いていて、朝から座れてとても快適でした。これからも続けて欲しいと思います。」
というバカ女がいるから反対派が増えてるんだよ。
- 909 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 15:53:28 ID:5fVK8Of7
- ていうか、>>803のソースはどこに?
- 910 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 17:18:27 ID:V0SNiKsL
- >>907はどこからのコピペだ?
- 911 :今日から総武線、東西線で女性専用車両導入。その結果がこれだ。 :2006/11/20(月) 18:04:24 ID:EU4Y1T/7
- 今日から総武線、東西線で女性専用車両導入。その結果がこれだ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2827/1153030708/792
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2827/1153030708/793
今日のバカ男。
http://d.hatena.ne.jp/keygen_Monica/20061120/1163987210#c
今日は余りにも酷いから、口直しの9人も追加。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2827/1153030708/794
- 912 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 18:07:12 ID:Wye+Pkcv
- 「雌車位置で妥協・雄車併設で妥協・雌車座席撤去で妥協」
実現性の無い三大妥協をするやつは糞以下!
そのくせ無効雌車印には目くじらを立てる、イミワカンネ。
- 913 :ハルヒ ◆b/r1mTSKz. :2006/11/20(月) 20:03:09 ID:WPUJ9daZ
- ※乗客数※
西船橋発7:57(最初の編成)
使用編成 209系500番台 ミツ533編成
※秋葉原到着直前に測定
号車 人数 混雑率
10号車 112 76% ←女性専用車
9号車 340 209%
8号車 248 153%
7号車 240 148%
6号車 306 188%
5号車 340 209%
4号車 264 162%
3号車 276 170%
2号車 244 150%
1号車 256 158%
- 914 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 20:11:12 ID:Q8BC8Isr
- >>913
ブッ殺したくなるような結果乙。
- 915 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 20:19:04 ID:aQU09tay
- E231 ミツ33でそ?
- 916 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 20:19:13 ID:ZqJRX2NI
- >>913
いつも10号車に乗ってた♂が「アレレ?」と仕方なく9号車に移ったのがわかります。
マターリ乗りたい方は、京成へどうぞ〜(普通ならすいてるお)
- 917 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 20:39:32 ID:ZJRc+2EG
- 朝でも座れるよなw<京成の普通
- 918 :ハルヒ ◆b/r1mTSKz. :2006/11/20(月) 20:49:48 ID:COj6CKcy
- >>915
そうです。間違えてスイマセンでした。
- 919 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:18:36 ID:e3zK/Oes
- 女ってさあ男性より体が小さいじゃん
だから10号車は数字以上に実際は更に空いてて
それ以外は数字以上に混んでるよ
女は糞だな
- 920 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:45:54 ID:QclObd5U
- この前、千葉駅の1・2番線の下のトイレに白いソックスを履いた女子中生二人組み
が障害者用のトイレに入ってった。別に女子トイレ混んでるわけでもなかったのに
障害者用トイレから小便を済ませた白いソックスを履いた女子中生は
「ドアとか自動だしwキャハwww」とか笑って去っていった。
いくら可愛くてもこれは許せんぼ!和式便器が嫌だからか?
- 921 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:54:33 ID:ZqJRX2NI
- 女子中高生は許してあげるべきです。
オバンだったら頃していいよ
- 922 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:00:19 ID:voS6Tmg4
- >>913
これは暴動も起きるのも時間の問題かもしれないね。
10号車は椅子を全部あげる車両ならいいかもしれないけど。
女性だけが座れて、男性が立っているのはおかしいと思う。
それか10号車は立つのは男性禁止にするか。
女性専用車で、爆発さわぎとかあるかもしれないね。
なるべく1号車にのるわ。
- 923 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:01:44 ID:niCHAR7c
- どうやって人数数えたんだ?車掌モニタ?
- 924 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:04:11 ID:QclObd5U
- それにしても白ソックス萌えるよなぁ
ビミョーに茶色く汚れてるのもこれまたイイ(・∀・)
- 925 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:07:51 ID:V0SNiKsL
- >>920
その二人、トイレ内でレズってたのか?
それなら許すが。
まあどうせ顔に似合わない厚化粧でも塗りたくってたんだろな。
- 926 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:16:21 ID:vjvpFdQJ
- 西千葉駅の女子トイレの入り口に、結構太い運子と小水の地雷原が広範囲に・・・。
しかも誰か踏んだ跡が・・・(-人-)ナームー
- 927 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:19:57 ID:QclObd5U
- >>925 一人の白ソックス履いた子だけが入っていったからおしっこじゃないの?
- 928 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:02:27 ID:hDj3Zero
- > 女性だけが座れて、男性が立っているのはおかしいと思う。
いや当たり前のことだろ。
女にチンポはない。
- 929 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:05:50 ID:d6bAzMXr
- >>928
誰が面白いこと言えと(ry
- 930 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:16:24 ID:pqenrkga
- JR東日本からのお願いです。
トイレにごみを捨てると、周りのお客様の病気の元になりますので、トイレにごみを捨てないで下さい。
ご協力お願い致します。
JR東日本からのお願いでした。
- 931 :名無しさん:2006/11/20(月) 23:17:26 ID:HAIMX9i6
- >>907
死ね
- 932 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:21:17 ID:v5yDdkte
- >>919
じゃあさ、本当に普段の10両分の女性が1両に全員のることは難しいだろうから
そこを考慮して女性専用車両はラッシュ時に座席がなくなって
多くの人を搭載できる車両にすりゃいいんじゃね?
まあそんなことしたら女性専用者がガラガラになりそうだけど
- 933 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:33:20 ID:d6bAzMXr
- >>932
マジでそうしてもらいたいものだよ。
それで女性専用車がガラガラになるなら
「結局利用されないのでヤメます」でいい。
ってえか、女性専用車の乗車率が低いってこと自体、
当の女性から専用車が支持されていないってことではないか?
- 934 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:42:07 ID:PlKnXEcd
- ■内閣府男女共同参画局予算(本局のみで年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全官庁/審議会に過激メンバーが出向しそこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
97-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にも拘らず毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他予算が減額するなか毎年増額。
こいつらの力の前にはマスコミなど今や奴隷です。「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳。一般女総フェミ化戦略。
参画局は審議会なので、男性を憎悪する過激ババアフェミ学者や団体員が「女性問題の識者」として無限に入れる構造が悲劇を招きました。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ別途莫大な額をキチガイ浪費。
巨額利権目当で層化公明がフェミの完全腰巾着化。以上が爆発的に●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。
★皇室典範★も従軍慰安婦も最強勢力はフェミ。選挙女枠も小泉・武部の発明品でなく参画ブレーンの入れ知恵。
クォータ制といって世界中のフェミの政治目標(北欧フェミ国や韓国が法律で導入)。
人権擁護法も法務省を完全に乗っ取ったフェミ(+部落)が起草。
女だとやたら軽い求刑/判決。天国のような女刑務所。過激フェミ女学者が法制審議会委員長。
重要法律のフェミ的観点からの大改正の連続、自民保守派死守の夫婦別姓だけ枯葉的残存。
悪名高いジェンフリ教育ですが、文科審議会に参画メンバーが多数出向。
●「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。
痴漢を出汁に首都圏に女車両を無理矢理導入。[男→女]の順が多い便所等の案内パネルを
ブチ壊して逆にする工事の指導が電鉄会社に来ており、補助金が際限なく出るとのこと。
海上自衛隊歌は女性差別⇒全歌詞変更。女優遇措置アファーマティブアクション⇒ex国1合格者が最終採用してもらえる率:女>>男子東大生
マスコミ指導・国民洗脳。真実は強姦は昭和40年の3分の1殺人は昭和30年の3分の1です。騙されるな!!
権利は貪り義務は免れるという剥き出しの女権拡張主義フェミニズムが根源にあります。○保存&コピペ希望○
苦情を→http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
- 935 :ハルヒ ◆b/r1mTSKz. :2006/11/20(月) 23:58:56 ID:A2segENv
- >>923
そうです。
あんまり当てにならないかもですけど、参考程度にはなるかと・・・・
ちなみに、これから毎日やっていくつもりです。
- 936 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 00:02:57 ID:1xJi0PgC
- 西船で、8,9号車は混雑しますので、後ろの車両をご利用下さいという
アナウンスが夕方流れてました。
- 937 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 00:10:53 ID:qquyvor6
- 女性専用車両に反対する会
http://www.eonet.ne.jp/~senyou-mondai/
専用車反対オンライン署名実施中。皆様のご協力お願いいたします。
http://www.ne.jp/asahi/aqua/swimming/senyou/online-signeture.html
新入会員募集中です。入会希望者はこちらにお願いします。
http://formlan.com/form2/hakuto/
- 938 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 00:36:41 ID:2ojmGexH
- 次は快速線にもオマンコ専用車できちゃうの?
- 939 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 00:48:29 ID:BtNZ58xG
- 女男は三井だろう
- 940 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 00:51:54 ID:SvdWqcZq
- 7:50くらいだったか両国に着いた時、10号車は比較的空いていますので
女性のお客様は10号車のご利用をお願いします、なんて放送があったなあ。
まだ知らないお客さんも多いだろうしこれから徐々に乗車率も上がっていくんじゃね?
おいらは3号車にいたから全然様子が分からなかったけど・・・。
- 941 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 01:08:13 ID:ot80/4x0
- 千葉テレビでおまんこ車両のことやってたが、ガラ空きじゃん・・・しかも乗ってる顔ぶれは、どう見ても痴漢の対象外ばかりです><
先頭車だけマンションに突っ込んで全員逝ってください
- 942 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 01:10:25 ID:CWHIsbZU
- ウテシカワイソス
- 943 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 01:14:48 ID:ISXy33W+
- 西船橋〜御茶ノ水利用中
雌車導入つーことで、本日は仕方なく9号車乗車
西船始発でまだ10号車が空いているのにもかかわらず、
9号車で座っている♀数名。
そして専用車解除になった御茶ノ水で10号車に突入する♂
10号車から追い出された♂でいっぱいの9号車は
こりごりなんで、8号車に乗ることにします。
- 944 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 02:12:58 ID:8rV9K18+
- 京成の雌車は結構混んでるのにね
- 945 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 06:19:44 ID:Kbcwyolt
- 京成の方が綺麗なねーちゃん乗ってるよね
- 946 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 06:47:11 ID:GkdSGTU1
- 千葉駅から女性専用車両にわざと乗車した男がいたが駅員気付かず
- 947 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 07:11:42 ID:VlTJSavU
- >>946、ワロタw
オサーン、ガンガレ!
- 948 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 07:30:15 ID:DNtHxCcu
- ってか緩行に雌車いらんやろー
- 949 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 08:32:10 ID:Io9HRIdK
- 西船橋始発にわざわざ9号車に並ぶ糞雌は逝ってくれ
- 950 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 08:45:25 ID:xW+WPX+V
- おまんこ、という言葉をつかうな!
小学校で先生から言われているでしょ。
- 951 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 08:56:45 ID:swZsQF5Y
- 913さんへ。結果ありがとうございます。これでは不満でます。
混雑均等化に逆行するため、小生も雌車専用車両大反対です。
- 952 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 09:11:36 ID:Ht1GCMLR
- 昨日の夜千葉テレビのニュースで雌車の話を放送していましたが利用率が悪いようでした。
席に空きが目立ってしました。千葉テレビなので県内区間だとは思いますが何時に撮影されたかは不明です。
- 953 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 10:18:14 ID:mQU7yFtX
- 今日の女性専用車両は昨日よりは
混雑していた。
- 954 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 11:10:24 ID:oX8Jejut
- >>950
今時の小学校の先生はおまんことか発言するのか
俺の頃はそんなこと言う先生いなかったな
むしろおまんこという言葉知ったのは中学入ってからだったし
- 955 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 11:43:09 ID:Yxp30G2F
- >>942
少なくともキモオタ男のかぶりつきはなくせるぞw
- 956 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 12:42:08 ID:3LAxDFxk
- 最近は女のかぶりつきも多いぞ
キモイオバハンばかりだけどなw
- 957 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 13:48:45 ID:RXeTn7Tr
- オバハンのキモ鉄ヲタかwww世も末だなwww
- 958 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 14:23:21 ID:dTe3igPd
- すまん。
- 959 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 19:48:27 ID:Tpq9i0Qk
- 今緩行に乗ってるんだが、担当メスレチ、座ってる。
緩行で座ってるレチあまり見ないので?だが、座っていいのかな?
ん?体調不良?
- 960 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 20:35:25 ID:qCbUem9N
- これからはHyperDQNな運転にケチつけるHyperDQNババァが出るのかも・・・
>>942
つ[カーテン]
>>956>>957
そりゃそうでそ。
京成は進行方向から見たら末尾の車輛なのに、総武線は先頭。
どうせなら京成も先頭に。
京成の殆どのウテシはいつもカーテン下げてるし。
それだと、ガキ連れたババァがガキから前が見えないとか喚くか?
- 961 :ハルヒ ◆b/r1mTSKz. :2006/11/21(火) 21:18:10 ID:JhM81aJV
- ※乗客数※
11月21日 西船橋発7:57(最初の編成)
使用編成 209系500番台 ミツ506編成
※秋葉原到着直前に測定
号車 人数 混雑率
10号車 140 86% ←女性専用車
9号車 288 177%
8号車 240 148%
7号車 238 146%
6号車 316 195%
5号車 322 198%
4号車 254 156%
3号車 240 148%
2号車 212 130%
1号車 270 166%
昨日よりは多少ですが混雑緩和されてます(人少ないから当然ですけど)
今日は何故か1号車に人が集中・・・多分これは浅草線からの乗り換え客だと思います。(違うかな?)
それと、未だに9号車に乗ってる人が多いです。どうにかならないかな・・・
- 962 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 21:21:40 ID:BtNZ58xG
- これ終日?
- 963 :ハルヒ ◆b/r1mTSKz. :2006/11/21(火) 21:34:39 ID:uccYGeYR
- >>962
いえ、西船橋を7:57〜8:57の間に通る上り列車の一番三鷹寄りの10号車が女性専用です。
- 964 :ハルヒ ◆b/r1mTSKz. :2006/11/21(火) 21:37:49 ID:uccYGeYR
- 間違えました。7:57ではなく6:57でした。すいません。
- 965 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 22:18:45 ID:k8/fqkxb
- ・なぜ女性は女性専用車が空いているにも拘らず
すすんで女性専用車に乗らずに一般車に乗っているのか?
・痴漢対策というなら女性専用車は女性が集中するはずなのに
なぜほかの車両に比べて空いているのか?ニーズが高ければ
ほかの車両より混んでいるはずだが?それがほかの車両の
混雑率を悪化させて痴漢発生率を悪化(痴漢発生しやすい環境を作る)
させているのはもう既に本末転倒になってしまっているのでは?
・女性専用車に女性を詰め込めるように座席は折りたたみ式にして少しでも定員を増やさないのはなぜか?
などの理由で反対している男性も少なくはないはず。
必ずしも痴漢対策に必死に反対してるとは限らんよ。
- 966 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 22:42:50 ID:o0xrCOcy
- >>965
いいこと言った。
痴漢対策になってない、まさにその通りだよ。
特に・2つめ。
鉄道会社や役人は、痴漢専用車の隣の車両が穴場になってるのを知らないのか?
- 967 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 22:55:51 ID:BtNZ58xG
- >>963-964
ありがとう
- 968 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:29:48 ID:v0oPnpGP
- >>961
どうやって計測しているのですか?
- 969 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:41:56 ID:WBmIaHL7
- 親がJR関係の仕事をしている友達から聞いたのですが、津田直廃
止に伴い、231が、転用と転属がされるようです。津田沼近辺の
朝の総武線のスジを、一部書き換えて黄色いのを増発するらし
いです。真偽はわかりませんが、その友達は217の東海道転属も、
211の房総転属も、2chより先に教えてくれた人なので、事実かも
しれません。
- 970 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:47:41 ID:Y3gJhBgj
- >>969
ネタだろ?
231をどこからどこに転用すんだよwww
- 971 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:51:27 ID:DpsrzExo
- >>969
津田沼直通廃止の話はネットにちらほら出てきているし、本当っぽいね。
だがE231をどこから持ってくるんだか。常磐かねぇ
- 972 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:55:01 ID:WBmIaHL7
- 書きそびれましたが、231というのは東西線用のことで、運用の見
直しにより、何本かを地上に転用させるらしいです。TIMSの関係で、
総武緩行はなるべく231で揃えたいそうなのです。209を押し出して、
他線区の国鉄型の置き換えにも、使うらしいです。
- 973 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:57:33 ID:tTck5Pu9
- >>972
南武線?
- 974 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 00:16:03 ID:/5XJUJGk
- >>972
俺のところじゃ地上転用については検討されて無いぞ。
TIMSより800をメトロ内に閉じ込めて幅広統一の方が重要。
- 975 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 00:19:44 ID:c+0Bakhy
- >>972
209は京葉線だろ
- 976 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 00:20:19 ID:SXyECNd2
- こんなことなら、黄帯の103系を残しておけば・・・
- 977 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 00:29:26 ID:+LTGYoN7
- >>976
いつの話だよwww
- 978 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 01:21:17 ID:5j050z1t
- 朝の津田直がなくなったら西船のコンコースが人の重みで折れるんじゃね?
- 979 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 02:29:45 ID:KqqD0ufV
- 東西線の津田沼直通廃止だろ?
あれはね、東西線の混雑で電車が遅れてそのまま総武線入ると後続にも遅延出るから廃止なのだよ
第一、現在でも時々区間運休してる
- 980 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 06:36:12 ID:QEv4NATu
- 津田沼どころか千葉まで来てください
- 981 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 07:15:59 ID:6XW0xeYl
- >>980
という声もあったんだけどな〜
- 982 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 07:29:19 ID:/DncGxY6
- 209は京葉に転属ですよ
231-800が総武緩行に来る確率は無いな
だいたい総武緩行は、こないだミツ80・81を導入したばかりだし
- 983 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 07:52:49 ID:DcyngxbV
- 新小岩の雌車番の面・名前とさらせ!
- 984 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 08:07:42 ID:SREHOJzc
- 東西線用の231は千代田線乗り入れには使えないの?
203もそろそろ置き換えてもいい頃だと思うんだが
- 985 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 08:35:04 ID:lpCChODX
- 緩行線平日の昼間土休日と同じ運転間隔にしてもいいのでは?
- 986 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 08:47:56 ID:QMkZ8/Sp
- 本日も女性専用車両は座れる。
2両目は座れない(´・ω・)
- 987 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 08:56:40 ID:QMkZ8/Sp
- 座れるから専用車両乗ろうとしたけど
駅員が3人もいたからやめました(´・ω・)
今の時間は津田沼OKだよね(´・ω・)
- 988 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 09:59:41 ID:4h3imt8q
- 雌車は着席専用車じゃねぇんだ
勘違いすんなクソアマ
- 989 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 15:55:28 ID:+l6mEAfB
- いや着席専用車だと思って10号車に殺到してもらったほうがいいじゃん。
他の車両がその分空く。
- 990 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 16:50:42 ID:1GVEPf+n
- 57 48 2006/11/22(水) 11:16:06 ID:oRSi0ZB0
確か大手町〜竹橋で撮影したと思ふ、朝7時41分。
先頭車両
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/DSC00078.JPG
その手前
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/DSC00079.JPG
- 991 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 16:55:13 ID:4h3imt8q
- ちょっといい気分?
- 992 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:26:04 ID:xNlrtuiE
- ちb
- 993 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:57:47 ID:y09nPvip
- 以前、午後六時位に西船橋1番線ホームで整理をしてた駅員さんってまだいます??
とてもテキパキとした、わかりやすい案内でとても良かったんですが…
- 994 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 18:50:37 ID:xNlrtuiE
- アイシールド21もうすぐ始まるお
- 995 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 18:52:31 ID:1GVEPf+n
- http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2006/sub_p_200611221_h.html
都営新宿線雌豚車両拡大だってさ。
- 996 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 19:00:47 ID:Xc15S1mG
- ぬるぽ
次スレは?
- 997 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 19:09:02 ID:lpCChODX
- 成田エクスプレス千葉停車拡大&自由席設置、成田空港行快速もっとあっても
いいのでは?
せめて成田空港発着の快速や普通1時間に2本はほしいが
- 998 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 19:16:17 ID:vsgbc3GQ
- >>995
もてないでしょw
- 999 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 19:18:35 ID:isjQ/wuk
- >>997
千葉に止まっても特急料金がなー
NE'Xに誘導したいから快速増発は無いでしょ
つか20分ヘッドの京成特急があるジャマイカ
- 1000 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 19:19:06 ID:isjQ/wuk
- 次スレは…
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★