■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
阪急は宝塚ー三宮直通をつくるべき
- 1 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:33:45 ID:EAQqY5WW
- マジ必要
- 2 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:34:57 ID:rmFtahu+
- (゚Д゚≡゚Д゚)
- 3 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:34:59 ID:y7VrFmcD
- やったぜ!
2ゲット!
これを新スレ記念にどうぞ。
http://g007.garon.jp/gdb/GJ/2J/2R/4x/0G/tz/aI/1L/2X/vZ/0Q/uZv.jpg
- 4 :↑:2006/10/10(火) 23:38:27 ID:R5k5bpC9
- 市ね
- 5 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:43:39 ID:pZXoMrEC
- 〜べき、とか言う程の事じゃないよ。
どうせなら梅田経由でやってみろってんだ。
- 6 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:58:01 ID:oY/I5MdS
- だからもう目玉のオヤジはいいって
- 7 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 13:59:46 ID:DrIRqMUE
- 阪急は今津線をもっと活用すべきである。宝塚線よりもドル箱路線であり宝塚から神戸方面に優等を走らせば必ず儲かる。特に三田方面の客は神戸電鉄や北神急行よりこっちに流れる可能性がある。
- 8 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 15:29:51 ID:1/xwB/3n
- >特に三田方面の客は神戸電鉄や北神急行よりこっちに流れる可能性がある。
身内同士で食い合うのか?
- 9 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 17:12:03 ID:DrIRqMUE
- 指をくわえて神姫バスに客を取られるよりましだろ!
- 10 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 01:18:21 ID:XbNPKpkK
- >>7
宝塚発準急三宮行
(朝ラッシュ時のみ運行)
停車駅:宝塚南口,逆瀬川,小林,仁川,甲東園,門戸厄神(西北通過)
夙川,芦屋川,岡本,御影,六甲,王子公園,春日野道
でいかがですか?
- 11 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 03:14:26 ID:ANt3PrUG
- >>10
要するに西宮北口を通過(=停車できない)するのみの直通各停ですな。
車庫線への引上げスイッチバックしたら、西宮北口停車も含めて可能性ありかもね。
- 12 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 21:55:22 ID:uktmMCz2
- 池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼池沼
- 13 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:11:35 ID:XbNPKpkK
- >>11
西北の配線忘れたが車庫から、直接神戸方面行きホームに入れるんでしたっけ?
大阪方面行きに神戸方面行き電車は入らないだろう。
あと、三宮行き優等と言っても特急と通特以外は各駅停車だからねえ。
梅田行き準急に準えれば、三宮行きは各駅だわな。
ローカルすぎやな。。。実現性無し。
早く落ちて〜な。
- 14 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/10/12(木) 23:37:23 ID:e6x6LmE8
- 阪急神戸線の特急は塚口に停車致すべきです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
- 15 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:38:52 ID:DA/a4miR
- >>13
下り(神戸行き)西宮北口止まりはホームから直接入庫できます。
あと、>10の言うように「準急」を名乗るのなら、本線内はせめて快速急行並みの
停車駅でないとね。
- 16 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:46:56 ID:rihvgUGJ
- それよりも河原町−三宮直通をつくる方が先だろ。
- 17 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 02:00:15 ID:b3vT79Jx
- 阪急は宝塚ーインチョン直通をつくるべき
- 18 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 07:10:02 ID:RVRQwmgm
- 宝塚-有馬間建設キボン。
- 19 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 09:59:02 ID:6MTEm5AC
- 川西伊丹線きぼん
星特塚口経由にして速達だ!
- 20 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 16:38:52 ID:5s+MNYFV
- >>10
>>11
>>15
なるほど、宝塚−三宮直結速達列車は、宝塚線の特急・快急などの速達列車
よりずっと有効かもしれないな。西宮北口停車も宝塚−梅田準急と違って
可能だし。
- 21 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 02:14:30 ID:j6zI0nab
- >>20
西宮車庫内or上り(梅田方面行き)本線上でエンド交換する必要がありますね。
上り線路の占拠時間が増えるので今より上りの運転本数を減らす必要があるんでない?
時間短縮のため速達は西宮北口通過で w
そもそも梅田行き準急はなんで西宮北口に停まらないの?
昔は柵付き曲線ホームにピッタンコで停まっていて降りれなくはなかったが。
梅田行き電車を今津線ホームから発車させたくないから?
単にホーム有効長不足だから?
教えてくれくれ〜
- 22 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 09:43:26 ID:X5Dspiua
- >>21
9号線カーブが急曲線過ぎて乗降が危険だから。
- 23 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 16:04:23 ID:5wziCB5g
- 仁川から上が原、新甲陽を通って斎場のあたりから甲陽線に直通。夙川で本線乗り入れ。
配線は石橋みたいな感じで。上が原通る事で関学生、甲陽園(の南)を通る事で夙川学院生や甲陽学院生を拾える。
北口を通らん事で浜○園やらNやらの害虫を予防出来る。
なんなら仁川から東へ川西方面に行ってもええやろ。
- 24 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 02:45:57 ID:HsNjDRjC
- 宝塚ー神戸間は阪急の独占区間だから輸送に力を入れるべき
宝塚線は川西能勢口以南と能勢電区間に力をいれるべき
能勢電区間の料金は阪急の料金として計算すればJR に流れる客は減る
- 25 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 17:54:15 ID:oyheewko
- 宝塚=有馬=谷上=新神戸
の路線キボン
こうすれば神戸市営地下鉄に阪急が乗り入れられる
- 26 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 15:42:33 ID:k0cnnU7/
- 昼間の妄想ダイヤを言ってみる
宝塚⇔星&妙見にしたら切り替えなくて楽ジャマイカ
宝塚⇔星 6連・3/h
→能勢口3号線
川西⇔妙見 4連・3/h
→能勢口4号線
↑連絡↓
川西⇔宝塚 6連3/h
→能勢口2号線
梅田⇔川西に今の宝塚線改め川西線をw
- 27 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 17:24:20 ID:faRYVKPx
- >>10
西北だけw
- 28 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 20:42:34 ID:faRYVKPx
- 伊丹線と千里線はあるのに、
今津線がないと思ったらここか。
宝塚線の快速がなくなったので、神戸線経由で梅田か三宮に行こうと思うが、
直通で宝塚ー梅田、三宮は昼間も欲しい。
- 29 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 01:25:29 ID:sCSdt+to
- もしそれやろうとすっと、甲風園口が無くなるやんか。
- 30 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 01:11:35 ID:JrvnCZ5I
- 西宮北口から川西能勢口直通が欲しい。
- 31 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 01:37:18 ID:AnIT3a9t
- 西宮北口駅2Fに今津線age
本線との乗換えを簡単にすりゃ直通厨は減るっしょ。
- 32 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 01:59:36 ID:JrvnCZ5I
- それか、宝塚行きホームと大阪行き3、4番ホーム乗り換え専用通路を作るとか。
- 33 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 20:04:13 ID:JrvnCZ5I
- 伊丹線スレは盛り上がってるのに、今津線スレは
なぜ人が集まりませんか?
- 34 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 21:14:36 ID:rLiCd8XQ
- 阪急環状線でも運転すれば?
十三ー宝塚ー西宮北口ー十三
20分毎に急行運転
- 35 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 10:18:54 ID:TTq4BiAv
- 宝塚ー西北ノンストップ希望
- 36 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 10:20:12 ID:TTq4BiAv
- >>34
宝塚駅での乗り換えが楽になりますね。
- 37 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 10:17:03 ID:VpD2OGI5
- あげ
- 38 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 10:28:02 ID:VpD2OGI5
- 朝の準急は、単に西北の駅の混雑緩和が目的なだけでは。
だとすれば、昼間の直通は阪急にとっては、メリットないと思う。
- 39 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 10:36:39 ID:YkEL7a9d
- もう変なスレ作んないでよ・・・
- 40 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 11:01:53 ID:F4aNZG/R
- >>38
需要創造をお忘れでは?
宝塚−三宮直通速達電車の。
- 41 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 14:25:23 ID:UHDy4LU4
- あげ
- 42 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 17:34:02 ID:sW1m3E8L
- 今津線改良きぼんぬ
川西・神戸間の所要時間かかりすぎなんだよorz
改良無理なら昼間の準急を(ry
- 43 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 18:31:10 ID:4FYRZcBM
- 川西-西宮を一本化してもらうか
- 44 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 20:31:16 ID:D6CQajyH
- それだw
そうすれば宝塚もベンリフル!!
- 45 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:02:59 ID:CIekYsZ3
- 川西〜伊丹〜仁川〜上ヶ原〜新甲陽〜苦楽園口〜夙川
- 46 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:11:46 ID:Xd+Bsrv4
- 阪急神戸線快速特急(仮称)
三宮→西宮北口→十三→梅田
阪急京都線快速特急(仮称)
河原町→桂→高槻市→十三→梅田
阪急宝塚線快速特急(仮称)
宝塚→川西池田→豊中→十三→梅田
- 47 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 08:37:06 ID:72eqmz4v
- 下げるな。
上げまくれ。
- 48 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 14:36:51 ID:72eqmz4v
- 石橋と伊丹結んで
箕面と茨木を結ぶ
塚口〜伊丹〜石橋〜箕面〜茨木
すると、川西〜西北神戸がスムーズかと・・
脳内路線乙
- 49 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 16:53:40 ID:mB7x/FLI
- 7号線と8号線(現存しない)は昔神戸線直通用だったんだろ
タクシー乗り場をつぶして復活させればいいだけのこと
- 50 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 16:56:28 ID:5tgPTzJW
- そんな物作るなら西北以西の離合線を(ry
- 51 :名無し野電車区:2006/11/02(木) 18:55:48 ID:wfJsBv27
- >>50
せいほくいせいって何ですか?
- 52 :名無し野電車区:2006/11/03(金) 16:16:11 ID:p3ZzsG4M
- ワロタw
- 53 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 23:16:08 ID:TSoyezHK
- 宝塚でスイッチバックすれば川西能勢口まで延長できる。
だからやってくれ。
- 54 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 23:26:21 ID:M9+8BDPc
- 需要が全くない路線をつくるな(笑)
それよりも30億円(笑)を早くNPBに納めろ(笑)
- 55 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 10:01:31 ID:Q7c5GuIO
- 保守
- 56 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 20:34:25 ID:27rPu7l8
- 石井としろう ってどうよ(2)
http://p2.chbox.jp/read.php?host=society3.2ch.net&bbs=giin&key=1159112481&ls=all
石井としろう ってどうよ(1)
http://p2.chbox.jp/read.php?host=society3.2ch.net&bbs=giin&key=1106840744&ls=all
- 57 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 12:03:32 ID:Ubcdw0PB
- べきべき言うなら、
私財投げうってでも、造りやがれ!
- 58 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 12:19:18 ID:Pzjf+lNc
- 神宝循環
梅田→十三→西北→宝塚→池田→十三→梅田
- 59 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 10:11:32 ID:B6QoIxOd
- >>58
逆の 梅田←十三←西北←宝塚←池田←十三←梅田
(梅田はもちろん6号線使用)
だったら無理なく今すぐ出来そうだ。
- 60 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 18:00:48 ID:EsbAQRr0
- 珍宝線
- 61 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 23:58:15 ID:eddKmbNW
- 川西あたりから塚口や六甲方面に行くのは、
非常に不便。
循環線が出来れば、解決できますね。
- 62 :名無し野電車区:2006/11/10(金) 00:13:34 ID:O9LmotV4
- つ阪急バス尼崎線(川西から塚口まで一直線)
- 63 :名無し野電車区:2006/11/10(金) 13:46:17 ID:QjnS+39g
- 豊中あたりから甲東園
- 64 :名無し野電車区:2006/11/10(金) 18:27:43 ID:QjnS+39g
- あげてやる。
- 65 :RUSH HOUR ◆RushDSVLes :2006/11/10(金) 19:41:17 ID:6U4qgMN+
- >>61
川西から塚口はJRが便利かな。塚口は若干場所が違うけど。
実家が塚口付近だから、能勢電方面に行く時はよくJRで行ってた。
- 66 :名無し野電車区:2006/11/11(土) 14:24:51 ID:5+JItk8D
- この電車は、
西宮北口発、川西能勢口行きです。
宝塚には停まりませんので、ご注意下さい。
- 67 :名無し野電車区:2006/11/11(土) 14:34:43 ID:DT6YI8/1
- ふつうなら
宝塚〜下山口〜有馬口(神鉄)〜谷上〜新神戸と
伊丹〜川西能勢口
建設だろ?阪急での京阪神直通がむりぽ、
京阪淀屋橋〜阪神梅田建設も十二分にありかもな・・・
- 68 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 09:35:20 ID:TObfU97+
- 宝塚南口の次は、清荒神に停まります。
- 69 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 15:22:28 ID:bbf8Ld0A
- 宝塚以外各駅も微妙だなー('A`)
- 70 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 18:14:58 ID:TObfU97+
- 宝塚
↓
宝塚南口
↓
逆瀬川
↓
小林
↓
仁川
↓
甲東園
↓
門戸厄神
↓
西宮北口
↓
阪神国道
↓
今津
- 71 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 18:18:16 ID:TObfU97+
- >>69
意外と
「仁川」と「小林」のラッシュ時の乗り降りが激しいよ。
- 72 :名無し野電車区:2006/11/13(月) 00:43:32 ID:zScaN4mX
- >>71
千里線でいう関大前、千里山的な存在やな。
- 73 :名無し野電車区:2006/11/13(月) 12:02:10 ID:f+asQJI6
- 夜、「宝塚行き」は逆瀬川で空席が出来ます。
- 74 :名無し野電車区:2006/11/14(火) 16:09:05 ID:XeDoSrVh
- 青色LED綺麗だ
- 75 :名無し野電車区:2006/11/14(火) 21:55:54 ID:ND2rjMkO
- ほんまに、いるか?
- 76 :じょん:2006/11/15(水) 21:22:04 ID:nEtCYhYE
- 神戸線はラッシュ時にスーパー特急を設置!!
停車駅高速神戸・三宮・西宮北口・十三・梅田でどうだ?
- 77 :名無し野電車区:2006/11/16(木) 00:40:10 ID:5cUJj7At
- 逆に、西北止まらない特急ができたりして。
- 78 :名無し野電車区:2006/11/17(金) 06:39:30 ID:HFwS+79E
- 今津線の人って神戸線スレにいるの?
- 79 :名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:44:58 ID:fDCuvOta
- あげ
- 80 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:50:07 ID:hJ8K1UKi
- 便利で流行りそうで、やってみたら失敗する典型例だろうな。。
岡本で次の列車が「急行・宝塚」とかだったら氏ねとなりそうだ。
今津線沿線の人が西北まで出たら、普通は右、つまり大阪に向かうだろ。
だからその点、梅田始発の列車、まあ酉風に言えば
「西宮北口から今津線に入ります急行・宝塚行き」、これはすぐ受け入れられそう。
- 81 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 01:59:59 ID:rYQvNnKf
- >>80
重箱の隅をば
>今津線沿線の人が西北まで出たら、普通は右、つまり大阪に向かうだろ。
普通は「右」ではなくて「左」だろ。
>80のあなた、神戸・今津線ユーザーじゃないね。
- 82 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 08:20:37 ID:doSvNPGn
- 関学急行
梅田行き…仁川発、甲東園、塚口、十三
三宮行き…仁川発、甲東園、夙川〜三宮間各駅
- 83 :80:2006/11/20(月) 10:33:26 ID:af50cvpg
- >>81
いや・・あくまでも東西南北の方角を基に言ってるだけなんだよ。
西北で降りて梅田に向かうならその方向はそのまま階段を得て「左」だが、
方角上梅田は「右(東)」だろ。
なんかよく分からないツッコミをしないでもらいたい。
バリバリの逆瀬川(ぎゃくせがわ)人ですよわたしゃ。
- 84 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:33:48 ID:NlkxlL6I
- >>83
アンタの方がおかしい。
北から南に向かう人に右に行け、と言えば西(神戸方面)に行くわ。
西北着いて、「いや、東西南北を基準で、、、」なんて言うヤツは
信用失うよ。
社会の先輩として忠告しておく。
- 85 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:43:02 ID:doSvNPGn
- 犬が西向きゃあ、尾は東。
- 86 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:43:09 ID:z6gIm9B+
- 西宮北口に短絡線作るのかとオモタ
- 87 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:44:58 ID:doSvNPGn
- 近鉄西大寺と近鉄大和八木のように、
西宮北口もしてくれたらいいのに。
- 88 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 03:19:33 ID:HfTjn6lX
- >>83
>83のような常識の持ち合わせのない輩がこのスレにいたとは!!!!
- 89 :80:2006/11/21(火) 04:45:50 ID:HfU7PQgl
- >>84
だんだん腹立ってきた。 いくら先輩と言えどヒネたツッコミはいりません。
ボクはあくまでも路線図を上から見た観点での話をしているんですよ?
今津北線の人が梅田に向かうならまず西北へ南下して
その後は右、つまり東に進むでしょうが。 なにも間違ってなどいない。
西北の今津線ホームなどで梅田に行くのは?と尋ねられて右方向ですよと答えるほど
ボクは無知でもヒネてもいない。
釣りなら勘弁してください先輩。
- 90 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 06:48:03 ID:UJf3EFr/
- >>80
いや、間違いは間違い。
誰が見ているかわからない状況では、実際の行動における左右で書かないといけない。
地図は便宜上北を上にしているものがほとんどだが、必ずしも北を上にしなくてはいけないというものでもない。
固定された地図では視線にあわせて設置されたものも多い。
これを行わなかった問題はモリコロパークで起こっているほどだ。
君が間違っているので今後は改めなさい。
- 91 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 07:17:53 ID:0gP3GHMN
- 西北南東出口
- 92 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 10:43:18 ID:M9fSbbSG
- >>89
>89 だんだん腹立ってきた。 いくら先輩と言えどヒネたツッコミはいりません。
何を勘違いしているのか。あんたみたいな考え違いの人間がよくも社会生活して
いけるものだわ、呆れてしまう。
- 93 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 10:56:42 ID:M9fSbbSG
- >>89
>90氏の言うように、
例えば神戸線であれば車内の浜側の路線図を見てみなさい。
この図で、西宮北口で右へ行けば神戸方面(西)となるのだが、君だったら
どう説明するのかね。
- 94 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 00:54:15 ID:mJTB3nuB
- エレベーターを上下でなく、
水平につくれば、ホーム移動が楽!
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★