■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★☆★タバコ初心者の質問 28本目★☆★
- 1 :774mgさん:2006/11/24(金) 23:15:34 ID:rxBcLtsm
- 煙草初心者を主対象とした質問スレッドです。(中堅〜ベテランの方からの質問もOK)
・嫌煙家お断り。嫌煙家は、荒らしてると高確率でアク禁されますからご注意を
・質問をする前にまとめサイトやGoogleで調べ、それでも分からなかったら質問しましょう
・質問は的を得て具体的に、また5W1Hを用いて行いましょう。
・Nix ◆BOAPAAAAAA氏のまとめサイト(FAQあり)
http://tobacco-navi.com/faq.php
・Google
http://www.google.co.jp/
前スレ
★☆★タバコ初心者の質問 27本目★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1160363582/l100
- 475 :774mgさん:2006/12/24(日) 01:27:11 ID:cm2lShey
- >>470
30×6=180
- 476 :774mgさん:2006/12/24(日) 01:36:22 ID:QdTDPGlQ
- 最近タバコ吸出したんだけど、肺喫煙するとなんか胸が痛くならない?
慣れると気にならなくるもんなのかな?・・・
- 477 :774mgさん:2006/12/24(日) 01:52:57 ID:W0H0zMsP
- ヒント:キャンサー
- 478 :774mgさん:2006/12/24(日) 04:23:05 ID:sPtFwZlC
- >>476
(^Д^)m9
- 479 :774mgさん:2006/12/24(日) 09:25:40 ID:jL1V7Jx4
- >>476
もう手遅れ・・
- 480 :774mgさん:2006/12/24(日) 09:28:14 ID:GgpyaD5y
- >>478
J・ガイルの旦那?
- 481 :774mgさん:2006/12/24(日) 09:45:31 ID:ECBm0w8p
- >>478痛すぎワロタ
- 482 :774mgさん:2006/12/24(日) 14:08:24 ID:rBUabf8z
- >>478
エンヤ婆?
- 483 :774mgさん:2006/12/24(日) 17:18:47 ID:aE8V5jxg
- 質問させてください。
一回吸ってから次吸う迄どのくらい間隔をあけてますか?
- 484 :774mgさん:2006/12/24(日) 17:24:33 ID:GgpyaD5y
- 決まってないけどだいたい一日一箱
- 485 :483:2006/12/24(日) 17:56:51 ID:aE8V5jxg
- すいません、聞き方が悪かったですねorz
一口吸ってからまた一口吸うのにどのくらいの間隔をあけるか知りたいです。
- 486 :774mgさん:2006/12/24(日) 18:21:02 ID:7Efj4+6m
- 18時間起きてるとして20本で割ればいいじゃん
- 487 :774mgさん:2006/12/24(日) 18:56:10 ID:ehZ1HZOK
- >>485
おまえは気にし過ぎ
そんなの気にしてる奴なんかいない
- 488 :774mgさん:2006/12/24(日) 19:28:59 ID:J5UJMBNp
- タールの値って味とかに関係あるんですか?
- 489 :774mgさん:2006/12/24(日) 19:32:13 ID:xCiYuOwL
- 重いか軽いかじゃん?良く分からんが
- 490 :774mgさん:2006/12/24(日) 20:00:37 ID:JI3Kin+b
- 多少スレ違いかもしれませんが質問です。
自分で煙草の葉っぱをブレンドして、専用の紙に巻いて吸う方法ありますよね。あれってパイプに葉っぱを詰めて吸うこともできるんでしょうか?
- 491 :774mgさん:2006/12/24(日) 21:30:37 ID:X8Qj1WaL
- >>488
濃いか薄いかとかじゃね?
- 492 :774mgさん:2006/12/24(日) 21:55:49 ID:MFjit+FP
- 始めまして。失礼します m(_ _)m
この板でよくクールスモーキングという言葉を聞くのですがどういう吸い方なんでしょうか?
よろしければどなたか教えてくださいm(_ _)m
- 493 :774mgさん:2006/12/24(日) 22:23:50 ID:gqqyQTIq
- >>490
紙巻き用の葉っぱでパイプが吸えるか?ってこと?
出来ないことはないけど、あんまり聞かないなあ
>>492
ゆっくり吸う
吸った煙が熱くならないように、煙草を燃やしすぎないように吸う
- 494 :774mgさん:2006/12/24(日) 22:45:24 ID:wgz+Lker
- >>490
葉の切り方が違うから、あんまりしない。
出来ないこともないけど。
- 495 :490:2006/12/25(月) 00:32:20 ID:bfygYmQ0
- なるほど、あまり聞かないということは人気がないんですね…わかりました、ありがとうございます
- 496 :774mgさん:2006/12/25(月) 00:57:59 ID:fxP6p8IB
- 長い煙草ってどんなのありますか?
- 497 :774mgさん:2006/12/25(月) 01:07:48 ID:63SnBRn8
- >>497
100'sって書いてあるやつとか。てか自販機で明らかに高さが違うやつだよ
- 498 :774mgさん:2006/12/25(月) 01:19:55 ID:fxP6p8IB
- >>497
dクス。
- 499 :774mgさん:2006/12/25(月) 02:53:59 ID:TO+vq0Z/
- たまに目の錯覚って時もあるから気をつけるんだぜ
- 500 :774mgさん:2006/12/25(月) 13:33:50 ID:WSNZxzwq
- 長いのはポケットからはみ出るからあんま好きじゃないな
- 501 :774mgさん:2006/12/25(月) 16:36:22 ID:0NEUALhC
- >>493
ありがとうございました m(_ _)m
- 502 :774mgさん:2006/12/25(月) 17:20:37 ID:qccxB8BB
- ロングとロングじゃないのってどう違う?
俺はロング→吸う時間が長い、味が薄い
ロングじゃない→吸う時間がロングに比べて短い、味が濃い
と思うんだが是非お前らベテランの意見を聞きたい
- 503 :774mgさん:2006/12/25(月) 19:24:05 ID:N4Y8g6FG
- まあだいたいそのとおりと思うが、
イメージ的にロングはなんとなくオカマっぽい
- 504 :774mgさん:2006/12/25(月) 19:42:12 ID:5axY9zLZ
- 自民ガンガレー
★喫煙率の数値目標また断念 業界・自民の抵抗なお強く
喫煙率に数値目標を定めて禁煙を進めようとしていた厚生労働省が、方針を転換して数値
目標を断念する方向で検討に入った。「禁煙希望者がすべてやめる」といったスローガンは
掲げる。同省は00年にも数値目標の設定を目指したが、たばこ業界や自民党などの反発を
受けて引っ込めた経緯があり、今回も各界に配慮したとみられる。
喫煙率の目標値はもともと、厚労省が生活習慣病予防などのため00年に作った「健康日本21」
に盛り込む予定だった。このガイドラインは、食生活など約70項目について「食塩摂取量は
1日10グラム未満」などと2010年までにめざす数値目標を挙げたのが特徴。喫煙率も
当初案は「男女とも半減」と明記したが、その後撤回。数値目標がない数少ない項目の一つ
だった。
昨年度から中間見直しを始めた厚労省は、04年調査の喫煙率(男性43.3%、女性12.0%)
を踏まえ、(1)男性30%、女性10%(禁煙希望者がすべて禁煙した場合)(2)男性35%、
女性10%(たばこ依存症以外の禁煙希望者が禁煙した場合)(3)男性25%、女性5%(ガイド
ライン作成当時の喫煙率を半減)――の3案を専門家の部会に提示。今月15日の部会では、
多くが(1)案を支持していた。
一方、自民党は10月、「行政が一方的に数値目標を設定し国民を誘導することは憲法の
趣旨から問題」「たばこは財政物資として国や地方の財政に大きく貢献している」などと決議。
たばこ業界への配慮を求めた。日本たばこ産業(JT)も同月、記者会見で「たばこは個人の趣味。
行政が数値を示して介入するのは強制だ」と主張した。
結局、厚労省は数値目標の代わりに、「すべての禁煙希望者が禁煙を実行する」という内容の
スローガンを掲げることにした。現在の喫煙率と禁煙希望者の割合を添えて、(1)案の「目標」が
イメージできるようにする。「数字ばかり躍っても、達成できなければ意味はない。わかりやすい
スローガンで国民にアピールしたい」という。 (>>2以降へ)
朝日新聞 2006年12月24日03時00分
http://www.asahi.com/life/update/1224/003.html
- 505 :774mgさん:2006/12/25(月) 22:27:31 ID:58Y3nCfE
- >>502
ロング
・フィルター長い→クールスモーキングしやすい
・葉の詰まりが緩い→味が薄い。使われてる葉の量はKSとほとんど変わらない
- 506 :774mgさん:2006/12/26(火) 00:36:26 ID:+sAfDjOa
- 本当に長いのが吸いたいならロスマンズロイヤルズお勧め
- 507 :774mgさん:2006/12/26(火) 11:18:01 ID:VQ+K31kb
- 習字用の半紙とかに煙草詰めて丸めて吸えば最強じゃね?
- 508 :774mgさん:2006/12/26(火) 14:30:05 ID:y9Flb2h0
- テンプレのFAQで、質問21、ソフトパッケの開け方の説明のとこ、
「こちら側は人を切ると言う事で忌み嫌われる」って書いてある方は「入」に見えるんだけど
どういうこと?
- 509 :774mgさん:2006/12/26(火) 15:42:32 ID:hTHCPK+b
- 少しでいいから頭使ってくれ('A`)
- 510 :774mgさん:2006/12/26(火) 16:16:06 ID:C4KHymNW
- >>507
紙質が弱いな
- 511 :774mgさん:2006/12/26(火) 16:16:36 ID:tmZUT+qb
- >>508
「入るを切るな、人を切れ。」とも言う。
どっちでもいいんだから気にするな。もしくは509の言う通り頭使ってくれ。
- 512 :774mgさん:2006/12/26(火) 16:56:35 ID:zrHBAtI6
- マルボロってなんで吸ってる人達あんなDQNばっかなの?
- 513 :508:2006/12/26(火) 17:04:44 ID:y9Flb2h0
- 左から見れば「人」に見えるってことか?
納得いかない
- 514 :774mgさん:2006/12/26(火) 17:49:49 ID:XD0Wa5J7
- あっそ
- 515 :774mgさん:2006/12/26(火) 19:37:08 ID:TIlMkCRm
- 納得いかないじゃねーよ屑が
- 516 :774mgさん:2006/12/26(火) 19:41:04 ID:tzFuYHtN
- >>511
それは聞いた事が無いな
人を切る、というのは縁を切るという意味を連想させるらしいけど・・・
入るを切るとどうなるんだ?
- 517 :774mgさん:2006/12/26(火) 21:44:17 ID:VQ+K31kb
- >>512
マルボロには人をDQN面に落とす成分「ドキュシトシン」が含まれるためです
- 518 :774mgさん:2006/12/26(火) 22:33:28 ID:RyF2znwf
- >>516
金の入りを切るとか色々あるんジャマイカ?
てか、げん担ぎなんて個人的なものなのだから他人に聞く必要を感じない
どっちからあけようと味が落ちたりする訳じゃないし好きな方から開けろ、以上
- 519 :774mgさん:2006/12/27(水) 00:56:54 ID:L69Z9Tfm
- >>516
金の入りとか運とかまぁそんなのだ。
麻雀好きなんでね。いつも人の方切ってる。
賭けはやらんが。
- 520 :富山きときと:2006/12/27(水) 13:10:31 ID:fW52SgBz
- キャスター吸わんまいけ
- 521 :774mgさん:2006/12/27(水) 19:02:11 ID:xEzOC3pw
- ヒップホップバニラって副流煙もバニラなの?
- 522 :774mgさん:2006/12/28(木) 02:00:34 ID:4Yuvu6B4
- ラッキーかフィリップモリス
どっちがいぃでしょーか?
- 523 :774mgさん:2006/12/28(木) 02:07:15 ID:M20SL44W
- 未成年はお帰り下さい
- 524 :774mgさん:2006/12/28(木) 12:51:52 ID:gk9Lew3c
- >>522
どっちでもいい。
つーか、 ど ー で も い い
102 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)