■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【未来は】タカラSF玩具総合スレ4【見えるか?】
- 1 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/04 19:09 ID:AxNdu7Hu
- TF関係は怒涛の盛り上がりを見せる中、
その他のSFロボット路線は沈黙を守ったまま・・・。
果たしてTF復興はタカラSE玩具に光明をもたらすのか?
昔の玩具の話題を交えながらマターリと語ってくれ。
【祈願】タカラロボット玩具総合スレ【復興】
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1035/10351/1035156017.html
【いつも】タカラロボット玩具総合スレ2【昔話】
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1038/10387/1038735907.html
【昔は】タカラロボット玩具総合スレ3【ヨカタ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1045369690/
- 2 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/04 19:15 ID:???
- >>1乙!!
前スレラストはなんか美しい!
- 3 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/04 19:35 ID:???
- >1&前スレ998乙!
>2
同感。スレをキレイに使い切った感じでイイ!よな。
- 4 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/05 13:25 ID:???
- 現行の食玩を買い、アンケートに「復刻キボンヌ」と書いて出すと(・∀・)イイ!
- 5 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/06 19:48 ID:???
- カバヤの食玩は生産終わったら金型破棄しちゃってるから再販できないらしい。
昔カバヤのHPで聞いたらそんな回答だった。
けどハリマ王のシールは残ってたのか(w
- 6 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/06 22:09 ID:???
- なんて勿体無い事をぉ!
あれはもはや、芸術の域に達してるのに。
それじゃぁ、あのレベルの物は2度と拝めないな...
- 7 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/07 01:31 ID:???
- 金型捨てるなボォゲ!!
- 8 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/07 01:45 ID:???
- >>7
仕方ないべ
きっとショコラパイやしっとりクッキーの型に生まれ変わったんだろ
- 9 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/07 01:51 ID:???
- >>5
_| ̄|○ ソウナノカ・・・・
- 10 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/07 10:04 ID:???
- >>1 おつ
食玩もまた組み立て式のものが出ると嬉しいんだが・・・今は完成品が主流になっちゃったね。
完成品のも出来はいいんだが、なにか方向性が違うというか玩具としての楽しみがないというか。
- 11 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/07 20:17 ID:???
- 最近の物は飾っておいて、以上って感じだからな。
組み立て式だと、バンダイの戦隊系あたりが頑張っているが
それでも旧カバヤの足元にも及ばないし。
タカラ系は変な完成品か、変形を簡略しまくった物しか出ないし。
- 12 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/07 21:14 ID:???
- >>11
チェンジマイクロンとかは出来いいけど、単に玩具を簡略化しただけだから
”食玩”って感じじゃないしなぁ・・・。
- 13 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/07 21:28 ID:???
- ダイガンダーの食玩は出来がよかった。
ブライオンなんかはトイよりも格好いい(´・ω・`)
合体が激しく差し替えなのが残念だった・・・
- 14 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/07 22:14 ID:???
- マイ伝のビッグトランスフォーマーは武装チェンジで楽しめるよ。
メガトロンが武器持てないのがちと辛いけど。バレルがガンに変形できればなあ・・・。
- 15 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/07 23:16 ID:???
- >ダイガンダーの食玩
ダイガンダーは、股の関節がボールジョイントでフル可動なのはいいが
逆に肘が曲がらないから、ポーズが決まらないんだよなぁ。
- 16 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/08 14:13 ID:???
- 食玩のボーンレックス動きすぎ。
- 17 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/08 16:36 ID:???
- ボンレクは玩具も出来が良かったが、ブライオンは・・・・・・・
- 18 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/08 20:41 ID:???
- 盆暮れ
- 19 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/08 20:43 ID:???
- 前に\300で買ったフラッシュ合体ダイガンダーの
ブライオンの出来がよくて感心していたが、定価を見ると・・・\2980って。
そりゃ3Kもすればオマケロボくらい変形するわな。
- 20 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/08 20:51 ID:???
- とにかくブライオンは足が酷い。
膝がゆるゆるなんで絶対直立できない上に、
恐るべきド短足。ここさえなんとかしてればかなりカッコイイはず
なんだけどな・・・
- 21 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/08 21:11 ID:???
- そうか?うちのはキチンと立つぞ。個体差か、出荷時期の差かは知らんが。
- 22 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/08 21:45 ID:???
- ブライオンはヘッド合体しっぱなしでいいよ。
ボーンのヘッド合体は、少し頭が小さいと思う。
- 23 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/08 21:48 ID:???
- ウチのブライオンもちゃんと立つから個体差と思われ。
ブライオンは関節があっても取れるポーズに制限があるのが減点ポイントなんだよなぁ。
個人的には好きなんだけど、人に勧められるかっていうと・・・なんだよな。
- 24 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/08 22:21 ID:???
- じゃあネジ緩んでるとか、成形不良とかかな・・・久々に引っ張り出して
みますかねぇ
- 25 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/08 23:16 ID:???
- 俺のならダイガライオンで飾ってあるから、スグに取り出せるぜ!
けど、前に置いてあるジェットコンボイがジャマでメンドクセ。
- 26 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/08 23:28 ID:???
- >>20
ブライオンの膝はちゃんと直立できるようになってるよ。
強めに押せばしっかり固定されるはず。
- 27 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/11 07:11 ID:???
- ブライオンは、アゴのギミックだけが俺にとっての全てだな。
- 28 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/11 11:36 ID:???
- ブライオンは色も好き。もうちょっと塗装とか綺麗だったら嬉しいんだが。
- 29 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/11 17:49 ID:???
- 先日ペガサスセイバー(欠品無し)を1500円にて購入
ホクホク
- 30 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/11 18:55 ID:???
- いいなぁ〜。って、何で勇者スレじゃなくてここにw
- 31 :29:03/10/11 19:01 ID:???
- 一緒にトォリケラァも買ったので
- 32 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/11 22:56 ID:???
- 大丈夫か?漏れはJデッカーの頃に安売りしてるのを買ったが、
買ったその日の変形で、ジャンボの人の胸というか車輪というかの、
装着用のツメの付け根が白くなった。
何時ボキッと逝くかガクブルで2回位しか変形させていない。
ダ・ガーンはジェットの羽を固定する板状パーツと股関節のロックを固定するパーツが折れてしまい
合体解除出来ない。
古い香具師は取り扱い要注意だ!
- 33 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 01:44 ID:???
- ゴッドゼノンとブラックオックスとダイタリオン、
どれか一つを買うとしたらどれでしょうかね・・・
ゴッドゼノンは某司令官にそっくりなのがいい(w
ブラックオックスは単純にプロポーションが良さそう。
ダイタリオンは実は結構稼動が凄いと聞いたのですが。
- 34 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 04:14 ID:???
- >33
例えば君がTF、勇者、ミクロ、ダイアクロンの内、どれに一番グッとくるかによって
お薦めは変わる気がする。
あとはコレクターなのかプレイヤーなのか?とか。
そう言うことが解らない状態だと『よりレアなやつ買っとけ』としか言えないなぁ…。
- 35 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 04:21 ID:???
- >33
ダイタリオンはお買い得品だけどロボ形態でグラディオンやユニ様程には動かないよ
黒牛は…赤札で買ったからナンとも言えないがプレ値だと微妙だね
超神合体させる事を前提にしてゴッドゼノンが私のイチ推し(再販しないかな〜
- 36 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 09:48 ID:???
- >>33
どれがいいかは個人の趣味だと思うが。
俺はダイタリオンが好き。可動はあまり良くないが(大きいのであの可動で正解なんだが)迫力と変形ギミック、独特の形状は面白い。
細かいギミックを味わいたいのならゴッドゼノン。見た目が好きならブラックオックス。
- 37 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 10:20 ID:???
- ブラックオックスいいね。ハンサムさんなので
黒プラとメッキの綺麗な美品をぜひ。オクでも3kくらいでしょ。
ゴッドゼノン欲しいけど高いよ…
- 38 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 10:21 ID:???
- 置き場所があるなら、とりあえず格安ダイタリオンと残り2つのどちらかだな。
ダイタリオン+両腕は、ちょっと前まで1000円で投売りされていたが、今だと無いか?
ゴッドゼノンは、当然グリッドマンとセットだよな?
人型から人型に合体なのに、形状が大きく変わるのが面白いぞ。
ブラックオックスは持ってないから、よくわからんな。
どうしても1つだけなら、ゴッドゼノン。
出来れば、グリッドマン+ゴッドゼノン+ダイナドラゴンのフルセットがいいな。
- 39 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 13:22 ID:???
- ダイタリオン、前にザラスのクリアランスで¥500で買ったよ・・・。
ものすごくでかくて満足。関節もよく動くし。
- 40 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 17:47 ID:???
- >>38
美品だと3万越えない?
近くの店が高すぎるだけ?
- 41 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 18:10 ID:???
- ゴッドゼノン未使用品(半値で買ったやつ)の買取り4千円程だった(数年前のだらけ
アソコは寶系を不当に低く見る傾向だから止む無しとも思ったが、でも売りは万札逝くのか…
- 42 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 19:15 ID:???
- >>39
いいなぁ・・・近所のザラスだとそこまで下がるのは小型商品だけだよ
- 43 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 22:52 ID:???
- ダイタリオン、おれには飛空挺に見えない・・・。
ロボモードはいいけどプライムの時、鏡剣が地面に干渉するし。
- 44 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 23:08 ID:???
- >グリッドマン+ゴッドゼノン+ダイナドラゴン
俺はちょっと前に売ったよ。
全部中古で買って、ドラゴンだけ箱・説明書・シール無し、キャノンのグリップ破損だった。
売った時は、まとめても1000円以下だったような...
- 45 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 23:12 ID:???
- ダイタリオンは、アニメと同じプロポーションだったらなぁ。
とりあえず、頭大き過ぎ。あと手足短過ぎ。
その辺がアニメと同じだったら、俺的にベスト玩具なんだが。
頭に関しては、リューグをヘッド合体させるとバランスいいな。
- 46 :33:03/10/12 23:29 ID:???
- リューグ持ってるんで、とりあえず格安ダイタリオンを探してみます。
ゴッドゼノンは高くて手が出ないんで・・・
- 47 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 23:39 ID:???
- 値段も売ってる場所もしらねぇで質問してたのかよ#
- 48 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 23:48 ID:???
- ゴッドゼノン>>>>>ブラックオックス>>>>>>>ダイタリオン
値段はこんなモンか?
ゴッドゼノン1体分で、ダイタリオンが何個買えることやら...
金は無いが、置き場所はあるぞって場合
グラディオン&ダイタリオン&ドラグオンの置き場所MAXコンボもオススメ。
売ってるなら、ワイバリオンもプラス。
- 49 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 23:51 ID:???
- >>46
つか、どっかで三体並んでた、てのじゃなけりゃ
何故その三体が候補に並んだのよw
まぁ、がんがって探してくれ
- 50 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 23:58 ID:???
- >48
知らなかった… OXの方が高いものとばかり思ってたよ
日昇系はもう胡散臭いし、今こそ円谷系を復刻しないかねぇ
現TFみたいに全塗装仕様にしたら5割増でも良いよ
(シール面倒だから貼ってないんだけどw
- 51 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 00:00 ID:???
- 相場とか値段を考慮に入れたら間違いなくダイタリオンがお薦めだな。
プレミアつくと、その価値は当人が決めるしかないから。
つーか欲しいものを財布と相談して買うしかないだろ。値段であきらめると熱が冷めない限り、購買欲は落ちないだろうし。
- 52 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 00:08 ID:???
- ずっと前だが、サークルKにダイタリオンやドラグオンが売ってた時期があったな。
あれは何故に?
- 53 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 07:02 ID:???
- たしかアピタとサークルKが同系列で売れ残りをまわされたとか
- 54 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 09:16 ID:???
- つまり、コンビニにすら頼らないとダメなくらい売れ残ったと。
あいつら、箱デカイもんな。
- 55 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 17:40 ID:???
- ウェブに関しては、アニメが真剣に駄目だったからな。
突っ立ったままのCGのロボットが宙に浮いていて、
光ったり揺れるだけっていうのは致命的にダサイ。
- 56 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 18:47 ID:???
- >ウェブダイアニメ
通常CGを使用した場合、緻密な絵がダイナミックに動くようになるはずだが
ウェブダイの場合、ショボイ絵がセルアニメ以下のショボイ動きをするという
逆の状態になってるな。
どうも予算が無さそうで、CGスタッフが物凄く少ないようだ。
それとは反対に、セルアニメのパートの出来は良かった。
あれだったら、全部セルにしろよと言いたい。
オープニングのロボ達は、メチャカッコ良かったからな。
とにかく、玩具が全然欲しくならなかったアニメだったよ。
- 57 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 20:40 ID:???
- 二世代くらい前のプログラムと3人だけのCGスタッフでやってたんだと。
しかもCGパートが脚本の脚まで引っ張って、せっかく仲間になったウェブナイトの
活躍が終盤まで全然無かったりするし、散々だったな…
- 58 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 23:28 ID:???
- 当時、同じCGアニメなのに先発のゾイドに遥かに劣るのは
どうかと思ってたがそんな事情があったのか
- 59 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 23:39 ID:???
- ウェブダイバー放映前に韓国製のランディム?とかいうCGアニメがあって、
その出来に「やっぱ韓国のCGじゃダメだなぁ」とか笑ってたのに、
翌週くらいに始まったウェブダイにさらに唖然とさせられるとは思いもしなかったよ。
- 60 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/14 00:30 ID:???
- CGアニメの面白さを伝えたのがタカラなのに
自ら崩すとは思わなかった
でもオープニングは前後期ともに
最高ー!
- 61 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/14 00:42 ID:???
- 二話で見限ったつもりが、後半なんとなしに観たらおもろくて復帰
後期EDだと、あのバンクもカコイく見えるから不思議だなw
ダイタリオンなんて、グラグラしながら斜めにスライドしてるだけなのに
「かならずーどこかでーであえるさーじゃじゃじゃじゃじゃじゃ」
と相まって超カコイイ
つうわけでダイタリオン買え。俺は買ってないけど
- 62 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/14 00:46 ID:???
- んじゃ、オマエが先に買え。
- 63 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/14 01:46 ID:???
- ダイタリオン、¥500だの¥300で売ってるうちに買えば良かったのに。
まぁ、今でも二束三文で買えそうだけど。
定価以上では絶対に要らないだろ?おまえらも。
- 64 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/14 01:47 ID:???
- http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%C0%A5%A4%A5%BF%A5%EA%A5%AA%A5%F3&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
・・・って、気になって検索してみたら
相変わらず安いな。
- 65 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/14 01:51 ID:???
- >>64
送料の方が高いくらいだな
- 66 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/14 01:54 ID:???
- さっきグラディオンも調べたけど、やっぱり安い。
ウェブナイト集めるのは、ワイバリオン以外は余裕だな。
- 67 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/14 15:25 ID:???
- >>63
さすがにプレミアがつくと悩むが(プレミア価格では出来るだけ買わない主義)定価なら喜んで買うぞ。
メガザラックとか大物・大味は好きだし。
- 68 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/14 15:43 ID:???
- いや、ダイタリオンはいい出来なんだけど
ついこないだまで¥300で売ってた物を定価で
買うのって、きつくないか?平気なら問題無し!
- 69 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/14 17:52 ID:???
- 投売り現場を見た事が無いのなら、問題無いでしょ。
一度見ちゃうと、さすがにね...
ダイタリオンは、ああ見えても結構緻密ですよ?
赤外線&モーターギミック付いてるし。
けど両腕をヘッド合体させると、収まりが悪くて胸フタが閉まらない...
- 70 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/14 23:26 ID:???
- >>68
確かにそれを考慮に入れるとかなり悩むが(w
ま、定価分の価値はあるって事で。
- 71 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/15 00:47 ID:???
- http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7910574
五百円だから、誰かサルベージしてやれ。
- 72 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/15 12:45 ID:???
- 話題がちょっとズレるけどズバズバブレードってダイガレックスの剣でプレイ出来るのな。
操作が変わってやりにくいけど。
- 73 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/16 20:30 ID:???
- そういう風に意図的に作ってあったとしても、それを作ったタカラより
それに気付いた人の方が凄いと思うのはなぜだ(w
- 74 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 00:38 ID:???
- >>72
ひょっとしてドラクエのロトの剣の代用品としても使えるって事?
- 75 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 03:46 ID:ISs/uom2
- ダイアクロンスレあります?
集合合体ビッグパワード 売ろうと思っています。
- 76 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 09:04 ID:???
- 俺も処分したいヤツNO1だ、隊員無いんだけど・・・
- 77 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 12:29 ID:???
- >>73
1000円で売ってたもんだから>ズバズバ
両方持ってたら試すのが人情でしょ(w
ちなみに意図的ってワケではないようだ。
ズバズバは入力が「刀を振る」「トリガー」の2種類で
これを獣斬剣でやると「ボタンを押しながら剣を振る」「剣を振る」
という操作になる。
意図的にやってるなら操作も統一するはずだからな。
>>74
それは無理だと思うよ。メーカー違うし
たしかロトの剣は振る方向の区別があるはず。
ズバズバブレードは本体が飾り台を兼ねているので
他のPlug It商品と違って「ポン刀型のオブジェ」として置けるのが良い。
カッコイイかは別だが。
- 78 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 22:19 ID:???
- ダイガンダーは、ゲーム機自体が変形合体ロボ玩具だ。
変形・合体・組替・発光・歩行・ナリキリ・通信・ゲーム・メッキ・クリアパーツ
これほど遊べる要素を盛り込んでるのに、何故に売れなひ...
- 79 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 23:13 ID:???
- >>78
ゲームそのものが激しくイラネEEEEEEEEEEEEEEEE
値段吊り上げてるし
- 80 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 23:19 ID:???
- ループさせる気は無いんだけど、普通に考えて
あの垢抜けない(地味な)ルックスが売れない原因だと思う。
実際に手に取ると楽しい&カコイイのはわかるけど
あのルックスでは、まず買ってもらうのに至らない。
あと、ダイガンダーそのものがどうこう以外にも
玩具売り場には、もっとキャッチーな
ライダーや戦隊の玩具も並んでるわけで。
おじいちゃんが、一個だけ玩具を買ってくれるとしたら
絶賛ブレイク中で、最高に垢抜けているライダーや戦隊よりも、
地味なダイガンダーを果たして選ぶであろうか。
- 81 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 23:22 ID:???
- >>78
いろいろ詰め込んだから
見た目の割に高い
理由はそれだけさ
- 82 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 23:23 ID:???
- じゃあ、もうちょっと割安で
バンダイのヒーローが不振だったら売れたかもね。
- 83 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 23:24 ID:???
- 地味!
なのか?
デザインは結構好きだけどな。バランスもいいし。
アニメの作画はイマイチだけど。
- 84 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 23:27 ID:???
- 派手か?と言われると派手とは思えない。
サイケだとは思うが。
- 85 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 23:28 ID:???
- 毎度ながらバンダイに負けてる理由は、
玩具そのものより、アニメとかCMとかの宣伝に問題があるよな。
子供なんかはTVに大きく影響されるから、玩具がいくら良くても絶対売れないべ?
同じ玩具でもバンダイ系の宣伝方法なら、倍は売れそうだ。
- 86 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 23:29 ID:???
- アニメ本編こそ地味だったな。作画もすげえチャチだったし。
じっくり観ると結構面白いんだけど、あんな垢抜けない雰囲気では
子供の気を引くのは無理だろ。
- 87 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 23:30 ID:???
- M伝なんて、アニメも含めて宣伝にもそれなりに
気を遣ってるから、結構盛り上がってるじゃん。
やっぱり、宣伝は大事よ。
- 88 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 23:36 ID:???
- 雑誌広報活動が地味…
というかもうスポンサーの柵で無理なんじゃないかな講談社辺り
小学館はまだ独自に人気やブームを開拓しようという気概もあるけど
- 89 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 23:46 ID:???
- BWの頃から、タカラセルアニメはショボ過ぎるな。
なのに...
プラスターワールドだけは、やたら力が入っている。
タカラよ、力を入れる場所が間違えてないか?
- 90 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 00:24 ID:???
- >>89
メダロットも良かったぞ
・・・やっぱがんばりどころ間違えてるなw
でもマイ伝は良い。アニメ見てTF欲しくなるなんて何年ぶりなんだか
- 91 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 00:34 ID:???
- >マイ伝
作画は安定しないし、演出はイマイチだが
ストーリーやキャラ設定は、最近のTFの中で一番いいな。
BWからカーロボまでは、なんか全員マヌケな感じだったから。
- 92 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 08:35 ID:???
- 今週のマイ伝よく動いてたな
- 93 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 16:30 ID:???
- アニメのバンクはかっこ良く、作画が安定していた電童が玩具じゃボロボロだったのは
やはり見た目とか価格の影響はあったんだろうな。
やっぱり子供の目から見てもウェブやダイはかっこ良くないんだろうか・・?
- 94 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 16:58 ID:???
- いや、電童も作画が良かったのは最初だけだし。
中盤からは、バンクだけ持ってるような状態。止め絵ばっかり。
- 95 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 17:07 ID:???
- >電童
第2期が中止になったのも、玩具の売れなさか。
面白いデザインが多くて良さげだったのに。
- 96 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 17:15 ID:???
- 電童の玩具、人気は無いだろうけど漏れは大好きだ。
通常版とクリアー版の両方持ってるけど、
クリアー版を作動させると、ギアが体内で作動してるのが
外から見えてめちゃくちゃかっこいい!
でも、変なポーズつけて床を走らせるのは
あんまり面白くない。成功率低いし。
- 97 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 17:16 ID:???
- 線や影が多いギトギトしたサンライズの作画は、未就学児童には見辛いのよ。
最近になってMRRやクラギアでCG使うようになったのもその反省。
ダイガンダーも絵が動かないだけで、見辛いのは同じだけどね。
- 98 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 17:22 ID:???
- というか、変に気負わななくても普通にクオリティの高い番組で、
気の利いた内容の玩具ならばお客さんはついてくるわけで。
龍騎なんか、未就学児童には絶対理解できない内容だけど
爆発的に売れてただろ?
人気の出ない物にはやはりアラの目立つ物が多いと思うよ。
- 99 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 17:23 ID:???
- クオリティを維持出来ないからって、変に客の顔色うかがって
ウケを狙うから駄目になるってことか。
送り手側が面白いと思うものじゃないと、僕らも楽しめないよね。
- 100 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 17:26 ID:???
- 電童の玩具はモーターのパワーがなさすぎ・・・
バイパー装備させた時は激しくガッカリした・・・・
ウイン ウイン ウイン
(( 0 0 0 ))
l ヽ l /
-(+)- l
「 ]=三○ 激しく大人のオモチャ
- 101 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 17:28 ID:???
- 心臓部がミニ四駆のモーターだからな。
でも、モーターそのものよりも、電池の数が足りないのかも。
かといって、あれ以上背中に電池を背負わせるとかっこわりいし・・・。
- 102 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 20:40 ID:???
- ダイガンはリューグの垢抜けなさが問題だったような。
他のはそんなに悪くないかな。
ダイガン、作画がいい時は神レベルのこともあったよ。
演出も谷口になるとガガガクラスに超燃えるし。
まあ、バンクシーンが垢抜けなかったけどね。
プラスターワールドはやっぱ富田構成がなあ。悪役の魅力が引き立たない。
- 103 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 20:45 ID:???
- ダイガンダーは、やはり主役の垢抜けなさが目立つなぁ。
あれだったら、グラディオンの方が普通に王道だし。
- 104 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 20:58 ID:???
- もしグラディオンが、OPクオリティのアニメだったら
結構人気出たんじゃないか?
OPの各ロボ活躍シーンや、最後の顔UPなんか
滅茶苦茶カコイイと思うぞ。
- 105 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 21:00 ID:???
- >>104
それは、このスレにいる殆どの人が思っている事だw
OPなんて、勇者シリーズの正統後継者って感じでよかったな。
- 106 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 21:41 ID:???
- んー・・・かなり独特の視点かも知れないが、ウェブダイバーのしょぼいCGをフォローするなら、玩具っぽかったってところかな。
CGロボは仮想現実の中の立体だし、BWは良かったが違和感がある。
セルアニメよりおもちゃが動いてるって感じが良かった。
もう少しこなれれば、良い物も出来てくると思うんだけどベクトルが問題かな。
写実的=出来のいいCGになっちゃうと寂しい。
- 107 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 21:43 ID:???
- エブダイバのCGは、動きはともかく見かけは
わざと、ゲームの中に近づけたんでないの?
合体バンクとか、確か同じ映像だし。
- 108 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 21:52 ID:???
- なるほど!
移動や攻撃を食らった時に、ポーズが変わらず動くだけなのは
子供が手に持って遊んでいるイメージなんだな。
そう考えると、番組と遊びでのギャップが無くていいですよ?
- 109 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 21:59 ID:???
- 玩具と全く同じ可動範囲でアクションさせるってのもあれば良い感じ。
むしろ玩具以上に動かなかったのは惜しい。
- 110 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 23:30 ID:???
- やっぱテレ朝とテレ東と天と地ほどの差があるってことだな
- 111 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/19 10:58 ID:???
- 確かに今週のマイ伝は、作画安定して良かったな。
毎回あれだと良いのだが。
前に1度、とんでもなく酷い時があったし。
けど、玩具のプロポーションが作画より悪いのが悲しい。
- 112 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/19 11:13 ID:???
- ttp://zip.2chan.net/2/src/1066487056308.jpg
やっぱアニメのグラディオン、カッコ良すぎ。
ヘボCGでやっちゃったのが、非情に悔やまれる。
- 113 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/19 11:30 ID:???
- グラデ、オモチャの顔も
パッケージのよりもったりしちゃってるのは
残念だのう
- 114 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/19 11:57 ID:???
- グラディオンはなぁ、脇役が人型に変形しないからなぁ。
ダイガンはその辺だけ良かった。
- 115 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/19 15:37 ID:???
- >>114
正直ファイターモード微妙だけどな・・・
- 116 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/20 01:16 ID:???
- ブラックジャガオンカコイイ…
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031019222426.jpg
- 117 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/20 08:15 ID:???
- 観てたハズなのに劇中に出てた記憶が無い…>ブラックジャガオン
- 118 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/20 13:47 ID:???
- 抽プレ?
- 119 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/20 13:56 ID:???
- 板のコメント見る限り、個人のリペじゃないかな
- 120 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/20 15:47 ID:???
- とりあえずブラックジャガオンぐぐってみ。
アニメもトイも内容出るから。
- 121 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/20 16:01 ID:???
- そういや、あれだけ邪魔者のように激しく投売りされた
グラディオンだが、ダークグラディオンにリペした奴は現れなかったな。
やっぱり、電装系がネックになるのかね?
ゲームがいらないなら、メカ外して普通のロボ玩具にしちまうのも手だが。
- 122 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/20 17:44 ID:???
- >>120
全く知らなかったなぁ・・・結構飛び飛びでしか見てなかったよ
- 123 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/20 18:04 ID:???
- グラディオン2個持ってたけど1個は甥の誕生日にあげたしなぁ。
近くで安く売ってたらダーグラ挑戦しないでもないけど
- 124 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 21:29 ID:???
- アニメ見てないしなぁ…見てたらやったかも知れないが。
- 125 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 22:10 ID:???
- いや・・・、アニメ観てもやる気には繋がらないぞw
- 126 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 22:26 ID:???
- ウェブダイは・・・悪いことは言わない。見るなら2クール目から。
- 127 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 22:34 ID:???
- ぶっちゃけ、オープイングとエンディングだけ見ればいいよ。
あとアイキャッチも。
- 128 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 23:13 ID:???
- >>126
どっから見てもバトルシーンのショボさは変わらないだろw
>>127
禿胴。
- 129 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 23:47 ID:???
- しかしサンライズ辺りですら、MRRでは使いまわしの敵に後半は味方のリペと、
ウェブダイバーと同じような方法に頼らざるを得ないわけで、フルCGアニメってのが
どこにとってもまだまだ簡単に1年通して自在に作れるものではないって事は言えそうだね。
ゾイドなんかはそう考えると凄いのかもしれないけど…
- 130 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/22 09:01 ID:???
- >>128いや、3クール目辺りになるとだんだんスタッフも慣れてきてそれなりに見れたものになるよ。
4クール目はカーロボなみに動いてフツーに見れる。同じCGとしてBWを引き合いに出さなければ、の話だけど。
ストーリーはドラグオン編辺りが好き。
- 131 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/22 11:51 ID:???
- 葵ちゃん女王様話がすきでした。
- 132 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/22 12:24 ID:???
- エヴダイバは、キャラパートは見られるんだよな・・・。
話しもつまんなくないし。
- 133 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/22 21:33 ID:???
- アニメの話しかもう出ない・・・・
- 134 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/23 00:15 ID:???
- トイザらスの限定セットって、スーパーロボットマン、
ゴッドファイヤーコンボイ以外に何が出てたんですか?
ダイガンは無いと思ったけどウェブはあったような無かったような…
勇者とかでも出てたりするのかな?
- 135 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/23 01:05 ID:???
- ザラス限定は、ワイバリオンと特色グラディオンのセットが出てた。
ウェブダイバーシリーズで唯一入手困難な一品。
- 136 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/23 09:33 ID:???
- 通常のワイバリオンの方が希少な気がする。
ザラ限定セットは別に欲しいと思えるような色じゃなかったし・・・。
- 137 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/23 19:26 ID:???
- >>132
そうそう、逆にキャラパートは下手なアニメより画質が高いぞ。
いわゆるOP・ED画質だな。
それでもロボパートはヘボCG。何故にそこまでCGに拘ったのか。
予算意外にも、何か問題があったのだろうか?
- 138 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/29 04:42 ID:???
- CGもそうだが、あのコクピット?の描写も激しく萎えたな。
四角形のフレームの中にキャラが収まってるだけって・・・
- 139 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/29 07:14 ID:???
- >>138
あれはもはや笑えたな、間違ってもかっこよくは無い。
陳腐さの権化といった趣だ。
- 140 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/29 22:41 ID:???
- やっぱりもうアニメの話題しか出ないんだ・・・
- 141 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/29 23:16 ID:???
- ウェブ&ダイガンの話題では避けて通れない道だ。
「何故売れなかったんだろう」という疑問が持ち上がるたびに
同じ話題をループする宿命にあるのだ、このスレは。
- 142 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/30 17:59 ID:???
- >>141
とりあえず、その原因をまとめてくれ。
- 143 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/30 19:56 ID:???
- とりあえず、ロックマンが出ますな。
- 144 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/31 01:20 ID:???
- >>142
悪いが、過去ログを読んで来てくれ。
話はそれからだ。
- 145 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/02 19:48 ID:???
- 考えて見ると、グラディオン\1000だのダイガンダー\500投売りって、
ちょっとしたゲーム本体が\500で買えるって事かも。
そう考えると、すごくない?嬉しくはないわけだが。
- 146 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/02 20:14 ID:???
- そのおかげでドラゴンダイガンダーとダブルファング安く買った者でつ。
ダイガン&バースト各2000円だったけど…それでも満足。
で、以前玩具掲示板で見かけたタイガ・ロウガをゲタにするモードに挑戦。
…ムズイ!重心が後ろに下がり過ぎてて、ゲタの向きをどっちを前にしても倒れる!
スキマに何か挟んでやらないと立てないよ〜それでもヒザがヘタレるし、至難の技だよこりゃ。
けど翼を胸に付けて脚が伸びるだけで、物凄いカッコ良くなった!
ダイガン部じゃないけどやっぱりオススメ。ちなみにゲームは一回やっただけで放置。
- 147 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/03 01:01 ID:???
- そんなゲームでもこの間出たTFのゲームより面白かったなぁー
- 148 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/06 17:12 ID:???
- そういや犬兄弟は下駄にしたなぁ
- 149 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/07 23:05 ID:???
- >146
前スレより
798 795 sage 03/08/24 20:20
>輪ゴムで縛ってるだけですが、何か?(w ダイガンダー梱包用の透明なゴムです。
>わりと目立たないし縛り方次第でかなりの重量をかけても自立出来るのは見てのとおり。
>胸当てはプラ棒で接続用パーツをジサクしてドラ頭と接続してますが別に両面テープでもいいかも
- 150 :146:03/11/09 22:42 ID:???
- >>149
サンクス!頭か尻尾のどちらを前にするかでバランスの取り方が変わってくるなぁこれ。
写真のは尻尾が前だったから、あえて頭を前にしたのに挑戦。ちょっと後に倒れ気味だけどできた!
後はフレイム・フリーザが揃ったら写真に挑戦します。これだけは売ってない…
- 151 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/11 00:14 ID:???
- ダイガン部、地道に活動してるよな・・
チェックしてるヤシいる?
おれ結構ちょくちょく見てるんだけど(w
- 152 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/14 19:44 ID:???
- ウェブダイバー続編・・・アニメ板のスレの最後にスタッフがほのめかしていたが、ついに決定してたんだな
また玩具が出るかは知らないが
- 153 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/14 23:42 ID:???
- まさかスーパーリンクとはプラグイッ(ry
- 154 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/15 13:14 ID:???
- おれはむしろダイガンの続編でバーニングモードが出るのがみたいなあ。
- 155 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/15 18:31 ID:???
- 鉄腕アトムのメカブロックとマグネモが復刻する話って
中止になったのかな?
- 156 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/15 20:14 ID:???
- なんかアトム自体の話題とか人気も、開始当初からえらく下がってるみたいだし…
- 157 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/15 21:37 ID:???
- つうか、それなりにヒットしてるらしいロックマンの話題が全然出ないねw。
まぁ実際売れてるのはPETとチップだけらしいけど。
- 158 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/17 12:15 ID:???
- ロックマンエグゼか・・・初代ロックマンかXなら好きなんだが、エグゼは乗り遅れた。
一応プラクションは買ったよ。ちょっと塗装が荒いが組み立て玩具なのは嬉しい。
- 159 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/19 15:35 ID:???
- しかしエグゼがタカラになるとは・・・ワタルとは逆パターンか。
可動に関してはバンダイの方が良かったかな。
タカラの弾丸発射機能は玩具としてはすごく嬉しいけど。
そういやロックマンとXのメガアーマーは、ビーダマンの対抗意識から鉄球発射が後から追加されてたし。
なんか面白い立場のキャラだ(w
- 160 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/19 23:38 ID:???
- エグゼのユニゾンモデル、装着できるし値段も手頃だし、なかなかいいと思うんだが
いかんせんゲームにもアニメにもまるで思い入れがないので食指が動かない
いつものタカラ玩具なら商品そのものの出来でかなり購買欲が高まるんだが・・・・・
そういう意味でも何かバンダイ的だな
- 161 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/19 23:43 ID:???
- ロックマン、ポケモンが出てくるまでは、一時天下取ってたのにね…
- 162 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/20 06:07 ID:???
- 今でも一応ポケモンに次ぐ地位なんじゃない。
- 163 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/21 00:10 ID:???
- プラスターの新アイテムは〜?EXビートマ、ガンヴァローゼ〜。
- 164 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/21 22:19 ID:???
- ソニックXはタカラだったけ?Xトルネード激しくキボンしたい。
- 165 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/21 23:25 ID:???
- ソニックはセガだよ。
セガといえばへポイが好きだったなぁ
- 166 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/22 00:52 ID:???
- ヘポイの玩具っていまいち全貌がつかめない。
6体合体のとかちゃんと出てたんだろうか・・・。
- 167 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/22 17:47 ID:???
- ガッタイオーだっけ。
覚えてないな。ドンボールまでは出ていた覚えがあるが・・・。
キャッスルはヒョウザン・ヨウガンまで出ていてコスモが出て無かったよな。
ひょっとして大活躍したハニワすらなかったっけ?
ダークは高額になりそうだから出ないのは分かるけど。
そして高額な割にはまったく活躍しないヘヴォキング。
- 168 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/27 10:47 ID:???
- エヴァプラのマステマとデュアルチェーンソー、
サイバーコップに似合うようですな…>タボ基地BBS
- 169 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/27 11:55 ID:???
- ポジトロンライフルの意匠はサイバーウェポンの流れだわね
例のキット投売りになったら買ってみようかな?
愚劣コピーの○ラスターよりハマりそうだ・・・
- 170 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/27 21:26 ID:???
- ミクロフォース素体でサイバーコップとかトルーパーとかメタルジャックとか出して欲しいな
スーツの変形なんかも、マイクロンや極小変形を見る限り、無理じゃない気がするんだけど
- 171 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/28 00:13 ID:???
- ハイパーホビーのキャラミクロマン募集でサイバーコップリクしたんすけどね…世代的にぜひ商品化してほしひ。
- 172 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/28 01:12 ID:???
- >170
今やってる星座も含め、ある日トラップが発動し
みぃ〜〜〜んな磐梯傘下になっちゃったりなんかして・・・
こんな理不尽な妄想するのも遊戯王の観過ぎか(ハァ
- 173 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/28 01:20 ID:???
- サイバーコップやグリッドマンが出たら嬉しいんだが。
- 174 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/28 01:45 ID:???
- タカラこそ可動フィギュア得意なんだから、ヒーロー物の玩具作ればいいのにと思う
予算だせねぇのか
- 175 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/30 12:23 ID:???
- 作ったけどコケたからなぁ・・・。
- 176 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/30 18:12 ID:???
- それこそ予算の突っ込み方に限界あるみたいだね
円谷は玩具タイアップ番組の相手としては問題アリだと思う
何時でもウルトラ(グリッド)マン最高!で脇メカ良いとこ無いし
- 177 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/30 20:02 ID:???
- 今日キャラフェスでダイの大冒険のパプニカのナイフが売ってるのを見て気になったんだが・・・
中の音声ギミックはカイザーソードなのだろうか。
つーかカイザーソードと烈火拳の音声も同じなのか気になっている・・・。
- 178 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/05 19:30 ID:gbBhOV5I
- なんか落ちてるのであげ。
- 179 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/14 18:09 ID:???
- ロクマンエグゼ、高額ラインではロクマン以外の
キャラ素体を出さんのかなぁ。
ロールたん出せとは言わんが、ブルース・ゴスペルとかの絡められるキャラがないと面白くないだろ
- 180 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/16 00:16 ID:???
- ロックマンの高額ラインは売り上げ的にはイマイチらしいからねぇ…。
シリーズ全体ではヒットしてるらしいのに(´・ω・`)。
でも出来るのならブルースとか、熱斗なんてあたりも何とかして頂きたいな。
ロールちんは…現シリーズのノッペリ顔&ズンドーボディでは勘弁w。
- 181 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/16 11:04 ID:???
- 低価格のプラクションも数が出ないと面白くないな。
これから出るといいけど。
- 182 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/18 18:48 ID:???
- そういやダイガン部部長は忙しいのか飽きっぽいのか知らんが
そろそろ新しい活動をしてもらいたい物だ。
年末年始には期待できルンかなぁ。
- 183 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/18 20:46 ID:???
- >182
ここのところ、祭りが続いてたんでそれどころじゃなかったのですよ。
年末はスパリン出るから無理ぽ。
まぁ、気長に見てくれればうれしいなぁ。
- 184 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/20 08:53 ID:???
- ダイガンダーって、手首(下腕)の回転が効かないのがネックですな。
竜剣&盾を装備しても、剣先を外側に向けさせられない。
- 185 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/20 09:36 ID:???
- 可動が優れてるのはWDだな。グラディオンなんかマジでフルアクションだし。
アニメが糞すぎて観てなかったので、さっぱりキャラはわからんが
\1000で投げ売りされてるのを買って、巨大なアクションフィギュアとして
遊び倒したよ。内蔵のゲームはつまらないから一回やってすぐに飽きたw
- 186 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/20 17:19 ID:???
- ダイガンダー、あれで手首が回転したら今度は回り過ぎて
武器の保持にストレス感じたかも。
グラディオンはそんな感じ。親指可動がまったく生かせて無いどころか
シールド持つとき固定できなくてウザい。
ウェブダイバーは後半良くなるのでせめてビデオの最終巻でも見といてくれ。
- 187 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/20 21:15 ID:???
- >>185
グラディオンのキャラ性は、勇者系でよくある主役ロボみたいな感じだ。
とりあえず第2期オープニングだけ見とけ。メチャカッコいいから。
ただこれを見てしまうと、玩具がカッコ悪くみえてしまう罠。
>ダイガンダー
クリックさえしっかり入っていれば、保持力はなんとかなるだろう。
最近出たMPコンボイは、タカラの割りにクリックの堅さが均等で、とても具合が良い。
さすが値段が高いだけあるな。
- 188 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/20 21:30 ID:???
- スレ違いっぽいけど、MPコンボイは足首が異常に弱いのが辛い…
ここだけはクリック仕込めないんだろうけど。
- 189 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/20 21:42 ID:???
- >>187
MPコンボイ出たかー。あの脱糞祭りが昨日のことのようだw
- 190 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/21 00:49 ID:???
- >>188
「関節技」のデカイのと取りかえれられれば結構イケそうだけど、
勇気が無い・・・。
- 191 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/23 20:46 ID:???
- タカラの子供雑誌ってどうなったの?
- 192 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/23 22:08 ID:???
- 子供雑誌はよくわからんけど
“キャラクター・ファインディング”な少年コミック誌というのなら出るようです。
ttp://www.jive-ltd.co.jp/rush/index.html
- 193 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/25 18:38 ID:???
- ジャイブってタカラの関連会社なんですか?
- 194 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/25 18:45 ID:???
- ttp://www.takaratoys.co.jp/company/group.html
そういうのは企業サイトで調べるべし。出版・版権部門見てみ〜
- 195 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/25 18:52 ID:???
-
ありがとん<194
- 196 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/25 18:56 ID:???
- なぜ、トランスフォーマーを連載しない!
- 197 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/25 19:24 ID:???
- >196
過去にもデュアルマガジンでミクロやダイアクロンの扱いは終始小さかった
結果育てたキャラに逃げられた事を思えば、相変わらずマヌケだと思う。
- 198 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/25 22:00 ID:???
- つーか小学生向け(子供ホビー)の雑誌では取り扱うのが難しいのよ、ロボ玩具は。購買層が違うから。
ボンボンで一時期連載はしてたけど、結局根付かなかったし。
- 199 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/27 02:50 ID:???
- そろそろデュアルマガジンが欲しいところ。
- 200 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 201 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/27 20:12 ID:???
- デュアルマガジンか・・・今ならホビー誌でもおもちゃが取り扱えるしいいかも。
ハイパーホビーも復活した事だし。
- 202 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/30 15:27 ID:???
- 久しぶりにドラゴフレイムを出したら両肩がなぜかプラプラになってた。
剣にしてダイガンに持たせても腕がだらしなく垂れ下がってしまうので様にならない。
フリーザの方は無事だった。
- 203 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/31 14:01 ID:x6MeSTMg
- とりあえず年の瀬なのでタカラの超合体を全部並べてみた。
ttp://transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031231104028.jpg
・・・三時間かかった。
- 204 :おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/31 14:06 ID:???
- >>203
ご苦労様。全部箱から出して合体させて三時間なら早いと思うぞ。
こうも並んでるとスケール感が狂うな。
- 205 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/08 14:17 ID:???
- このスレってコンビニに売っててタカラから出てる小さい戦車の模型の
話とかしていいの?
- 206 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/08 17:09 ID:gR3+5134
- コンバットチョロQのフィギュアがほしいけど1個300円もするし、中身が分からないから
買おうか迷う。ちなみに4種類。おまいらならどうやって買う?
判別法教えてください。
- 207 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/08 18:37 ID:???
- おまいらスレタイよく見れ。
- 208 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/08 20:13 ID:???
- >>205
WTMスレへどうぞ
- 209 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/09 22:47 ID:???
- スパリンの3Dは凄いな。
ウェブダイがあのレベルだったら、玩具を全部買ってたかもしれんのに。
今回は20周年って事で、予算かけてるのか?
それとも、例の中間業者がどうにかなったとか。
- 210 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/09 23:23 ID:???
- 日米共同って規模の違いがあるでしょう
むやみにホレホレCGだよ、と初期BWを彷彿とさせるGフォースに比べても
良いバランスでセルアニメと共存してて良かった。
- 211 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/10 14:29 ID:???
- おもちゃ版ではほとんど話題にならないクールガール。
ゲームはでるし、タカラホビーが雑誌広告を打ってるし。
売れてるのか?
- 212 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/10 17:25 ID:???
- クールガールはお人形板が担当でつ
- 213 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/11 20:02 ID:???
- いまだ新製品が出てるサブリビンダーズ。
今度のナイト系2体は、結構良くないか?
まあメカじゃないけど。
- 214 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/16 01:48 ID:???
- サプリ、新アイテムが出るとは思わなかったよ。
だがすでにほとんどのところで処分セールすら終わっている罠。
- 215 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/19 00:35 ID:???
- サプリビンダーズ買ってきた。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040119003349.jpg
今回は、頭・肩・肘・腰が可動になって結構ポーズ取れるぞ。
右手の武器を分解すると知恵の輪になっていて、実際遊べる。
後半アイテムは結構良いデザインだと思うが、どうか?
- 216 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/20 00:42 ID:???
- 知恵の輪か・・・俺も買おうかな。
- 217 :おもちゃ板@名無し名称詐称中:04/01/20 23:34 ID:???
- >>215
こ、後半って言うなよ〜
まだまだ伸びるジャンルかも知れないじゃ無いか〜
後半って言うなよ〜
- 218 :おもちゃ板@名無し名称詐称中:04/01/20 23:36 ID:???
- もう、TAKARAってば、こんな余計な部門に力入れてる場合じゃないだろ(藁
- 219 :218:04/01/20 23:39 ID:???
- しまった、何気に >>217 のハンドル、コピペしたらコイツ、デフォルトのハンドルじゃ無ぇ
すまんな、詐称中!
- 220 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/21 17:59 ID:???
-
×後半アイテム
↓
○最新アイテム
- 221 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/21 18:50 ID:???
- ガシャポンっぽいフィギュアを慌てて組み立てる・・・
って、楽しいのかそんなことして。
- 222 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/21 19:08 ID:???
- 物事やっみなけりゃわからんのでは。
別にあわて組み立てんでもいいし。
- 223 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/21 22:54 ID:???
- 2人以上ならそれなりに...
- 224 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/22 02:38 ID:???
- ふと、思いついたんだがその遊びって
サプリピンダーズじゃなくても、ギャルガシャでも
MSセレクションでも出来るのでは。
サプリビギン!!
- 225 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/22 07:04 ID:???
- 普通にプラモでも買って早組みしたっていいし。
- 226 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/22 07:05 ID:???
- サプリビンダーズの特徴は、パーツ分割が多く
接続部分がL字型で、決まった場所以外に接続できない所か。
それでも分割ラインが関節毎なので、基本的にはフィギュアと変わらない。
思いきって全然変な場所から分割したほうが、パズルっぽくていいだろうに。
まぁ複数種類混ぜると、かなり難易度が上がるが。
- 227 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/22 12:11 ID:???
- プラモは落ち着いて組みたい。
サプリの場合、パズルは付加価値として楽しめる程度の物だと思う。
ただ、現状ではその程度だが豪華な物が出たら、それなりの難易度も出るかも。
フィギュアとパズルではベクトルが噛み合わない気もするけど。
- 228 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/22 13:07 ID:???
- ここはイッチョ、大型フィギュアをパズル化してみるとか。
総ピース数が100以上で組み立てると20cmくらいになるやつ。
けど一度くみ上げたら二度とバラさない予感。
ま、今の低人気じゃ絶対出ないだろうけど。
とりあえず、5個のフィギュアを混ぜると1体のドラゴンになるやつとかキボン。
- 229 :おもちゃ板@名無し名称詐称中:04/01/22 21:06 ID:???
- >>228 5個のフィギュアを混ぜると1体のドラゴンになるやつとか
バイヲパズラーかよ(藁
- 230 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/22 21:20 ID:???
- サプリってサイエンスフィクションか?
- 231 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/22 21:38 ID:???
- そうか!!
サプリビンダーズは、バイオパズラー復活の為の布石だったんだ!
- 232 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/23 13:07 ID:???
- な、なん(ry
- 233 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/23 13:25 ID:???
- ななななななんあなななななんんだっだっだっだいだいだいだいだいがんだー
- 234 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/23 14:12 ID:???
- なんでリューグだけヘッド合体時に喋れないんだろ?
ダーダーしか言わないから、物凄く頭悪そうだ。
- 235 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/23 14:17 ID:???
- 昔の合体戦士は合体すると頭悪くなったものだが・・・。
- 236 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/23 14:32 ID:???
- >>234
ダイガ レックス レックスが主 ガンダーは部品
ダイガ ライオン ブライオンが主 ガンダーは部品
ダイ ガンダー ガンダーが主 リューグは部品
- 237 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/23 14:47 ID:???
- つまりリューグは、メインカメラ&胸アーマーって事かw
あ、けど合体直後の名乗りだけは喋ってたっけ?
玩具も変なゲーム付けるより、音声認識でダーダー言ってくれたほうが楽しいのに。
「ダイガンダー右だ!」「ダー!!」
「そこでパンチ!」「ダー!!」
「クラスターキャノン!」「ダー!!」
- 238 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/23 22:42 ID:???
- >>235
頭悪くなるのは合体兵士だな。
- 239 :メガトロン:04/01/23 22:49 ID:???
- >>238
兵士に頭など必要無い!ひたすら強い肉体があれば良いのだ!!
- 240 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/24 12:22 ID:???
- えー、そう言っていつもサイバトロンに負けてんじゃん。
負けた事を学習する頭くらい持とうよ。
- 241 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/24 17:14 ID:???
- >>239 G1第55話 「ひきおこされた戦争」 の壊れたガテプを見たメガトロンのセリフだね
- 242 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/15 13:31 ID:???
- そろそろ所長に復帰してホスィ
- 243 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/16 23:22 ID:???
- ネタないな・・・SF玩具自体は出てるんだが単独でスレ立っとるし。
- 244 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/22 03:16 ID:zU6ow5d7
- 『 COOL GIRL 』 (CY-GIRLS) PS2 (DVD x2) KCEJ
現実世界と仮想世界、ゲーム性の違う二人のヒロイン、それを
別々のディスクに入れて、二枚セットでお値段据え置き。
PS2も遂にディスク2枚組の時代に突入でつ。
タカラが海外で展開してるジェニーのボーイッシュブランドを
設定・キャラクターはそのままに、コナミがゲーム化したもので、
ジャンルは最近流行のスタイリッシュアクション。
撃ちまくり斬りまくり。爽快感重視タイプのゲームに。
[イメージイラスト]
http://ps2media.ign.com/ps2/image/cygirls_090503_ice_01.jpg
http://ps2media.ign.com/ps2/image/cygirls_090503_aska_01.jpg
- 245 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/22 03:17 ID:ekLbpHIy
- [スクリーンショット]
http://ps2media.ign.com/ps2/image/girl_0509_4.jpg
http://ps2media.ign.com/ps2/image/girl_0509_3.jpg
http://ps2media.ign.com/ps2/image/cygirls_090503_09.jpg
http://ps2media.ign.com/ps2/image/cygirls_090503_16.jpg
http://ps2media.ign.com/ps2/image/cygirls_090503_06.jpg
http://ps2media.ign.com/ps2/image/cygirls_051303_04.jpg
http://ps2media.ign.com/ps2/image/cygirls_090503_10.jpg
http://ps2media.ign.com/ps2/image/cygirls_090503_04.jpg
- 246 :参考までに:04/02/22 03:18 ID:6nzJOaqg
- メタルギアソリッド2(コナミ)
http://ps2media.ign.com/media/previews/image/mgs2/mgs2_10.jpg
http://ps2media.ign.com/media/previews/image/mgs2grabs/mgs2_128.jpg
http://ps2media.ign.com/media/tgs2001/fallimage/mgs2/mgs2_10.jpg
戦国無双(光栄)
http://image.com.com/gamespot/images/2003/news/11/26/sm/sm_screen002.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2003/news/11/26/sm/sm_screen005.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2003/news/11/26/sm/sm_screen003.jpg
ドラッグオンドラグーン(救え煮)
http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/dod.jpg
FF]-2(救え煮)
http://ps2media.ign.com/ps2/image/ffx2_022803_05.jpg
http://www.romman.net/topic/FF_history/43-1.jpg
http://ps2media.ign.com/ps2/image/ffx2_022803_56.jpg
- 247 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/23 16:22 ID:???
- サイバーコップはここで語ってよろしいか?
- 248 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/23 16:36 ID:???
- >247
もともとそういうスレだからOK
サイバーやCGもいい感じのSF玩具だし。
- 249 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/24 09:00 ID:???
- ではパプニカのナイフはここで語ってもOK?
TF掲示板に写真貼ったら今一反応が薄いかったが。
- 250 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/24 09:07 ID:???
- 微妙にSFじゃないけど他に語れそうなスレ知らんしなぁ…
あ、カイザーソードd。はじめて見たよ。
- 251 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/24 13:32 ID:???
- 復刻サイバーコップも手の指折れやすい?
- 252 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/23 22:29 ID:???
- デスベクとぅあーの膝が折れた……しかも左右…………。
- 253 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/24 16:49 ID:???
- そこはウチのも折れてる。
素材が素材なうえに負担もかかるから仕方ないと思われ
フォローにならんレスですまないけど・・・
- 254 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/25 00:36 ID:???
- やっぱり素材的なもんなのか……。まぁ幸い遊べない事もないんだけどね。
店頭で見つけ次第、保存用にもう一つ買っておこう……。
- 255 :252=254:04/03/25 00:39 ID:???
- おっと忘れてた、253レスさんくす。気持ちだけで十分フォローされたw
- 256 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/25 11:41 ID:BHil7wZA
- ロックマンのカードゲームをちょっと体験してみた。
タカラさん曰く、ルーペットが他と違うところをアピって!らしい。
- 257 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/25 13:12 ID:???
- >>255よし、じゃあ壊れた方はいっそメガベックスの材料にすれ。
- 258 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/31 23:23 ID:???
- ぎゃあっ!うちのデスペクターもひざが欠けた!
特に負担のかかるしまいかたしてないのにぃ。
こりゃ、完全にダメなのかも。
- 259 :佐渡 翔:04/04/01 13:53 ID:f+UNJqep
- タカラが発売するギターはいつ出るのだろうか?
もう、4月になったのに・・・
- 260 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/01 14:12 ID:???
- ドラゴフレイムの両肩がプラプラになってた…。ただしまっておいただけなのに。
- 261 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/01 19:39 ID:???
- >>259
この前キディで見たよ
- 262 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/06 17:27 ID:???
- ウェブダイバー、ダイガンダーシリーズは破損しやすいような・・・好きなんだがそこが残念。
- 263 :もるげん・らけーて:04/04/06 17:56 ID:???
- デスペクの肩のネジ、外してみ?
ネジ山ぐずぐずになって元に戻せないから(藁
仕方ないから、ウチでは削ってボールジョイント仕込んだけ
ど…。
たぶん、材質的に柔らかい塩ビ(だよな)使っているから、
プラの薄い部分がモロモロになってしまうんだろうね。
後二年、破損せずに取って置ければ、ものすごいレアになる
シリーズかもしれないぞ、これ(藁
- 264 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/11 14:35 ID:???
- 破損しやすいのは軟質パーツがやたら多い死神貴族だけじゃないの?
- 265 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/11 19:22 ID:???
- グラディオンは破損はともかく、メッキの剥がれが気になる。あとは額の塗装か。
- 266 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/11 21:01 ID:???
- 昨日、グラディオン1900円で売っていた、買ったほうが良かったか?
- 267 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/11 22:09 ID:???
- 自分で買う物も決められないのか?
- 268 :266:04/04/12 11:08 ID:???
- >>267
そうでちゅーぼくちゃん、ママンがいないと、ひとりでなんにもきめられないんでちゅー
- 269 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/12 19:21 ID:???
- お前のママンは余程玩具に詳しいと見える。
- 270 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/13 09:39 ID:???
- 軟質パーツよりもむしろ粘りのないプラパーツが破損しやいような・・・。
ママンは詳しくなくとも経済面で決めちゃうし(w
つーかその値段なら買えって感じだ。定価でも勧めるけど。
- 271 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/13 19:00 ID:???
- あんまりバカに甘くするなよ。つけあがるから。
- 272 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/11 13:09 ID:UZydkSBE
- ttp://daigunclub.zero-yen.com/bukatu/doragolord.htm
なんかいいな、これ。
- 273 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/26 01:02 ID:XTgF6n5C
- 半月ぶりのカキコあげ
最近リサイクル屋で銀山とブライオンを300円ゲトしたんで
今日久しぶりにドラゴバーストと置鮎引っ張り出してみた。バーストライオンだの、バーストレックスだの
・・・あーやっぱいいわ 太格好いい つうかブライオンと置鮎のボリュームの違いに驚いた
折角だからドラゴンリボルバーもやりたいと我が家のダイガンダーを探したが
玩具の山に埋まってて発掘できないヽ(`Д´)ノ
- 274 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/27 12:37 ID:???
- ちょっと経つとすぐ埋もれるからね・・・って買い過ぎなのか。
- 275 :おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/31 11:38 ID:???
- スレ違い気味で申し訳ないんだが
ウェブダイバーとダイガンダーのアニメ板のスレってどこに行った?
- 276 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 15:15 ID:???
- 1カ月レスなしですな。
あ、今度引っ越すことになりまして、
今度の部屋の容積の関係でエヴとダイガンの一部を処分(捨)しました。
この辺のシリーズの何が自分的にツボだったのかは解りませんが
まるで小さい子のように遊びたおした物なのでボロボロになってしまい売ることも出来ません。
例えボロでもそれなりに愛着のある物だし、正直もったいないとは思うのですが、
せめて、これまで遊びたおしたことが連中の供養となってくれていればと思う日々です。
- 277 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 16:54 ID:???
- まぁ、置く場所には限りがあるからな・・・。
ウェブもダイガンも、将来的にプレミアがついたりすることは無いだろうから、
いつか遊びたくなった時に買いなおせばいいのではないかな。
- 278 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 22:29 ID:???
- ウェブもダイガンもほとんど持ってるけど
プレミア云々なんて微塵も考えたことなかったわ
- 279 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/05 07:31 ID:???
- プレミアついたら、買いなおすのが大変だろ。
それだけの話だ。
- 280 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/05 12:23 ID:???
- 今更メガベックス作りたくなってしまったから
二個目のトライホーン探してるんだけどもう見つからないや。
定価で良いから都内で売れ間残ってる場所ないかな?
- 281 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/08 22:34 ID:???
- >>276
たまにブックオフなんかで、子供が遊び倒した中古のおもちゃを見かけるが、それこそおもちゃの本分って気がする。
使命を果たしたというか・・・。
- 282 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/08 22:56 ID:???
- >>281
遊び倒した奴売るなよ。
- 283 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/08 23:29 ID:???
- >>282
お前はリサイクルショップに行ったことが無いのか?
- 284 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/12 00:27 ID:???
- >>282
そんな状態でも充分市場がある・・・と解釈してるのがブックオフ。
値付けはまんだらけ以上に無茶だけどな。
ジャンク売ってるハードオフなんかもあるし、そういう考えなんじゃなかろうか。
- 285 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/12 08:56 ID:???
- その昔ハードオフで、飛影3体が各2500円で売ってたな。
コアロボが無かったのでスルーしたが。
- 286 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/31 22:49 ID:???
- 今日の日記
ダイダリオンの首なしジャンクと
箱入りが同じ値段で売られていた
- 287 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/01 04:28 ID:???
- 格安ドラゴフリーザとブライオンを発見したので買ってきた。でもまだブライオン1体残り。
値引き率が低い別の店ではダイガン、兄貴、ボス、ギンザン、アロー、ドリモグがずっと残ってるが・・・
まずフリーザを開けたけど、思ってたよりでかい。ファイターモードはほとんど動かないのな。
肩に爪や、盾時の爪と頭が来る位置がイイ。ドラゴン形態がかっこいい。
上にナイトスクリームを座らせたら、ちょうどいい竜騎士になったよ。
- 288 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/01 21:20 ID:???
- ブライオンって基本的には自立不可能?
普段自立させることは滅多にないけど、こういうでかいのこそ自立させたいのに。
写真では旨のクリスタルはクリアパーツだったのが、ただの塗装になってる・゜・(ノД`)・゜・
散々言われている顎の移動、でかいクロー、こういう記号は本当良いんだよなあ。
このシリーズって、ゲームのために数々のことが犠牲になり、コントローラーとしてのデザインは映えてる。
記号は秀逸、その他も最低レベルには達してる。
ラウザーやカードコミューンみたいな、なりきり独自ゲームだったら売れたんじゃないかなあ。
なりきりとして、玩具もアニメも中途半端過ぎた。
等身大ロボットより小型ロボットにして、主人公が武器としても使った方が良かったのでは。
また、全てをゲームに合わせてるのに、その肝心のゲームがゲームウォッチみたいなのじゃなあ。
でもよく知らないけど、ドラグバイザーのゲームも似た様な感じなんだっけ?
なりきりとゲームさえ良くしてくれてさえいたら・・・埋もれさすには惜しい玩具。
- 289 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/01 22:35 ID:???
- ああ、入ってる状態だと脚の関節が全4箇所外れてるのか・・・
股関節がクリック入ってるのにも関わらず緩いのは、仕様みたいだけど。
そういえばフリーザも、こっちは説明書に記載されてるけど、首を変な方向に曲げられてたな。
- 290 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/02 04:37 ID:???
- ゲームはこの程度で充分だよ。なりきり玩具って訳でもないし。
特に不足はないな。強いて言えば塗りの粗さとか、破損の問題くらい。
- 291 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 00:37 ID:???
- いや、問題にしている事はゲームと変形ロボを
ごちゃまぜにすることに魅力が無いって事だろ。散々がいしゅつだけど。
- 292 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 05:32 ID:???
- ウェブダイバーみたいに変形が連動するのは面白かったけど。
ダイガンダーも合体が電気的というか、ただ合体するだけではない良さはあったよ。
- 293 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 10:43 ID:???
- ダイガンダーは玩具の様々な要素を詰め込んだ、ある意味究極なアイテムなんだが
なんでも一纏めにすればってのが問題だった。
実際、変形合体ロボ玩具にTVゲーム内蔵を求める人は少ないと思うよ。
ゲームを内蔵した事で、玩具に悪影響(可動・ギミック・価格等)が出るなら
ほとんど人は必要無いと言うだろうし。
ゲーム自体も、そんなに面白い物でも無いしね。
ネタは良かったので、もう一回り小さくゲーム無しフル可動だったら最高だった。
- 294 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 13:56 ID:???
- >>293
合体変形して自分で歩くゲーム機なんて、後にも先にもこいつだけだろうな
- 295 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/07 02:01 ID:???
- >>293
それはそれでつまらない気がするな。異色作ゆえの魅力がダイガンダーにはあると思う。
ゲーム無し、フル可動だったら他にもいくらでも似たような物はあるし。
ゲームもこのくらいの方が愛嬌があっていいけど。
好みとは別問題なんだけど、大人の目から見ると物足りないゲームに感じるが、まだプレステも出来ない子供達が対象の玩具カテゴリーだから、ピコ程度での内容いいんじゃないかな。
- 296 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/07 03:13 ID:???
- ゲームの出来云々じゃなくて、消費者不在の
無意味な合わせ技に問題があるわけで。値段上がるしな。
結果的には叩き売られまくりだから、今となっては
マイペースに買い集めて楽しめるわけだが。
- 297 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/07 10:09 ID:???
- >295
それは結果論だと思う。
ゲーム機能や、それに関係する機能を盛り込むための特異なデザインという面はあるだろうけど、
最終的にゲーム機能を活かすための設計は、殆ど使われなかったわけだし。
この問題は前作のグラヴィオンでも露呈していたのに、反省がないというのが辛いところ。
メーカー的に、ダイガンダーやグラヴィオンは子供向けトイだから〜、というのは同意だが、
タカラトイは広く深くのバンダイと比べ、マニア層の支えが大きい事も理解しないと。
- 298 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/07 23:27 ID:???
- ,. -、一==、- 、,
/ , 、`' `'ーミ `'ー 、
ノ,ィノ / y'^'''ーァ-ァi、ミ`ヽ
〈 彡' / / / / ノ , ヘ |
|f ' / / / ,イレ',.ィ l }
/^,y' , イ ,l /f// ', | ',了
{シ,.イ'/ / | / |,///~"`'^| |ハ i l
, - 、_ -=イヾl| | / | ,イ /, ノ/ ||! '| {
_, ィ" ` ー┴ 、l |/ |/.|イ|lイ/ __ | ゝミミ>
r ' " ̄ `''‐、|!イl | :|.jr‐゙‐.゚.'<.ノ)ミミ゙
{, , - ⌒ ' ー_ェ ィ゙ ヾ、 _,/ ノ ̄ 〉297の君!
`'ー─ '" _, - ' ヾ_,,...' 〉 /、 グラヴィオンではないぞ!
/ _ノ ノ ヽ `ヾ 、,,_>、
. / _ -‐'" 〉゙ ヾ;、  ̄`'''ー---、
, 、、、、,__ / ,ィ1 / ヽ`ー、,__
l / /,/ ./ ' ヾ!ll`ー
l / ,/ ̄ / ノ l.l|
` 7 , ィ / / /. |l|
. `ー‐ ^'ー-、 ./ / ,.-‐' |ノ
- 299 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/08 14:27 ID:???
- ウェブダイバーだよね
- 300 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/08 14:32 ID:???
- ウェブダイバーはまあ、拡張性の無いマスターウェブナイツが泣ける。
でかいからしまうの大変だよ。ガリューン以外グラディオンとの連動無いし。
全部揃えると無意味にでかくて大迫力だが。
ダイガンダーのバトロボは全員何らかの形でダイガンダーと合体できたからな。
それだけでも揃える意味はあった。
これでメガベックスさえ出来れば・・・・
最近トライホーン探してるんだけど、全然見つからん。東京近辺でどっか売ってるとこもう無いかなあ。
- 301 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/11 02:12 ID:???
- >>297
ダイガンダーはマニア層へアピールした番組でも玩具でもないと思うけど。
カセットロボが合体するとゲーム内容にも反映されるのは良かったと思うよ。
- 302 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/11 09:07 ID:???
- >301
いや、ダイガンダー自体が、低年齢層向けの玩具でありながら、
実情は必ずしもそう言えなかったって話。
ウェブダイバーも同じ袋小路に入っておきながら、
反省がないまま第二弾に突入したため、プラグイットシリーズは
そのまま終焉しちゃったわけで。
個人的には、ウェブダイバーの、なりきりアイテムとメイン玩具の
連動は面白かったと思うんだが、あの程度のゲーム内容で満足する世代は、
もはや幼稚園児レベルかと。
しかして、幼稚園児が気軽に遊べる玩具ではないと思うんだよね。
- 303 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 00:37 ID:???
- ダイガンダーでマニア層に対するアピールがあったとすれば、それは映像メディアでの話じゃないのかな。
基本的にキャラクター玩具の対象年齢は、幼児層(3〜5歳)だけど、そこまで難しい玩具でもないし。
気軽に遊べないと思うのは、かつて超合金時代に大人が見た視点じゃなかろうか。
あの程度のゲームの方がかえってゲームウオッチっぽくて、俺は好きだけど。
今の複雑で長いゲームは、面白さと同時に単純明快・・・いや、単純爽快を忘れてしまった部分もあると思うし。
まぁあそこまで簡単にしなくてもいいとは思うけど(w
確かに需要はなかった(ズレていた)玩具だけど、ゲッターロボ號のように俺にはアピールしたよ。
反省点・・・というかゲーム機プラス変形ロボの構想として、ダイガンダーを本体とした他ロボットのカセット的要素、という部分もウェブダイバーの変形が画面とシンクロしてる部分と同じように、面白い点ではあったと思うし。
それとは別にあれ以上難しくしても、本来のターゲット層には合わないし。どっちつかずよりはいいと思うよ。
ゲームと玩具の組み合わせは、かつてゼクシードというゲームにもあったけど、それよりは面白かったと思う。
次にそんな試みがなされるかどうかは疑問だけど、あるとしたらいつかは化ける可能性がある考えなんじゃなかろうか。
ガッタイオーもギミック的には、軌道上から無軌道へと別の方向性を生み出している。
- 304 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 00:09 ID:???
- いやだから、タカラ玩具=マニア玩具なんだよ。結局は。
ダイガンですら、ダイガンが想定していたであろう世代にって難しい玩具なのは、
バンダイのスーパー戦隊シリーズの歴代箱ロボ見てれば、自ずと理解出来ないかな。
ゲームに関しては、それが面白いとかどうとか以前に、変形ロボット玩具に、
わざわざゲーム機を埋めこむ意味があったのかどうかが重要なのでは?
結局、マニア向けにもなれず、子供向けにしては高額というアイテムになった時点で、
どっちつかずな商品に成り下がっていたのではないかな。
テレビ画面を介して、色々連動させたいって試み自体は高く評価するけどね。
LED発光の会話システムとか、ワンパターンだけど面白かったし。
- 305 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 02:57 ID:???
-
よく漫画に出てくる町の発明家みたいな会社なんだよな、タカラって
技術はスゴイ、でもどこかズレてるって感じの
そこが愛しくて堪らないんだけどさ
- 306 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 17:08 ID:???
- ダイガンはアニマルユニットは変形簡単だと思うがなあ。
ダブルファングやドラゴユニット辺りはそこそこ難しいけど。
ところでこんなん作ってみた。
ttp://transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=1&blood=20040821160317&parent=719
- 307 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 23:31 ID:???
- ループスレだな、もう。
- 308 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 17:59 ID:???
- 来年もTFだしね。
- 309 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/16 17:55:58 ID:Pd1P9v+K
- 保 守 上 げ
- 310 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 11:08:21 ID:???
- ミクロマン、トランスフォーマー、こえだちゃん・・・・
過去の財産食いつぶしていて、未来なんか見えない・・・・・
- 311 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 18:21:17 ID:???
- なんかこんなん出てるみたいだけど
「ちっちゃなおもちゃ屋さん」
http://www.takaratoys.co.jp/ganyoku/omocha.html
- 312 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 18:20:53 ID:???
- >>310
ミクロマン新シリーズはトレーラー型移動変形秘密基地「こえだちゃんといっしょ」ですw
みなさん、かわいがってあげてね。
- 313 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 21:49:44 ID:???
- 復刻変身サイボーグ
スーツが本体と溶けてくっつくらしいじゃん。だめじゃん。
- 314 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 23:31:12 ID:???
- >>313
しかも、対処方法は「ソフビのスーツは着せないで下さい」だそうだ。
- 315 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 02:04:03 ID:???
- >>314
着せっぱなしにしなければ大丈夫。
着せるのは遊ぶときだけにしましょう。遊び終えたらまた脱がせて保管しましょう。
きちんと整理や後始末ができるように習慣付けさせるための知育教育玩具です。
しっかりと学習して下さい。
- 316 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 06:09:36 ID:???
- ネオ変身サイボーグから進歩するどころか悪化の一途だね
- 317 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 10:20:43 ID:???
- >>315
なるほど、貴方は「まっぱ」がデフォな裸族の方ですね。
「ほら、服きたままでお人形が可哀想でしょ!ちゃんと裸にしてあげなさい」
て、冗談はどうでもいいが、服着せて飾れないって言うのも萎えるよ
一つの形にしか組めないブロックなんて欲しくないのと同じだ
いっその事、着脱無しの、一体成型にすればどうだ?侵蝕しない素材で
- 318 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 20:13:59 ID:???
- ちっちゃなおもちゃ屋さんの「変身サイボーグ(青)」は
SCFとは別モンなのね。首がはずれないし・・・
- 319 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 09:06:34 ID:???
- >着せっぱなしにしなければ大丈夫。
着せっぱなしで売っているモンはどうすりゃいいのか?
店員に説明して箱開けさせて脱がせて売らせるのか?
焼け石に何ぶっ掛けてんだ喪前は。
- 320 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 10:29:19 ID:???
- あ、素体にビニール被せてソフビパーツ着せてあるって答えはだめだぞ
それでもしっかり侵蝕されてるんだからな
- 321 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 14:25:29 ID:???
- 皮肉が通じない人がいますね
- 322 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 15:13:28 ID:???
- 真剣にものを考えられない人もいますね
- 323 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 06:37:17 ID:???
- 店で癒着→買ってきてお客様相談センター
- 324 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 05:18:52 ID:???
- ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041008AT3L0805K08102004.html
このスレ向きの話題だと思うが、哀しいな
- 325 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 20:01:50 ID:BKwEzxOz
- 電気自動車事業って不振だったんだ?
ニュースとして華々しかったのに
- 326 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 00:05:42 ID:???
- >325
本家本元の自動車メーカーが参入してる中
ポッと出のところがやっても駄目駄目でしょ
こういう無茶が好きなんだけど
勤めてる人はたまったもんじゃないよな
いっそのことハスブロに食われちまえ
- 327 :山師さん:04/10/11 11:27:21 ID:4l/CIfMs
- ・80億もの利益予測違いで30億の赤字
・債券格付けがクレジットモニターの対象に
・無配当
・意味のない無謀なM&A
株価暴落必至で会社存続の危機だぜ。
子会社大幅処分、他社に吸収、社長責任辞任。
近いうちどれかが必ずある事を予告しておく。
株主は当然の激怒でお祭り。
ttp://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7969
ttp://live13.2ch.net/test/read.cgi/stock/1093481460/l50
まぁ、お前らヲタヲヤヂには内容理解できないから関係ないか。
潰れないようにガキ向けおもちゃたくさん買ってやれ。
- 328 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/14 01:23:56 ID:???
- モリモト
- 329 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/22 23:42:23 ID:S5kJMi96
- ttp://www.takaratoys.co.jp/jinsei/museum/0019.html
ttp://www.takaratoys.co.jp/jinsei/museum/images/img-01-3.jpg
’01 ときめきメモリアル2人生ゲーム
メーカー希望小売価格6,090円(税込)
代表的なマス目コピー
“光と下校。
幼いころの思い出話しに花が咲く。
楽しいひとときを過ごす。”
“通信販売で「ブロワーカー」を
購入。体力がぐーんとアップ!!”
“「タケヒロサーカス」のすみれちゃんから
澄んだ歌声のプレゼント”
コナミ株式会社との共同開発商品。
コナミのもつ人気コンテンツである「ときめきメモリアル2」の世界観をそのまま「人生ゲーム」に。
キャラクターが印刷されたカード類やオリジナルで制作されたキャラクターフィギュアコマが秀逸。
ときメモファン必携のボードゲームです。
- 330 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 00:58:45 ID:???
- >330
これまだ売っているの?
- 331 :330:04/10/23 00:59:39 ID:???
- 間違えた。>329だた。 orz
- 332 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/07 23:43:13 ID:???
- 保守あげる
- 333 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/20 20:05:44 ID:???
- 三原修二
- 334 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/29 23:10:44 ID:W3/SYWcX
- humaについて語ってくれ
- 335 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/02 19:43:15 ID:mGov4+1f
- MPコンボイって身長何センチくらい?
- 336 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/02 21:29:06 ID:???
- 150cm
- 337 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/02 21:41:15 ID:???
- 勇者玩具は、また出るのかな?
- 338 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/05 22:36:19 ID:???
- また出したいんだろうけどね・・・。
バイオニクル買ってて思うんだけど、これって昔のタカラみたいな感じだな。いわゆる「おもちゃ発」
SFというよりファンタジーなのだが、おもちゃを核に目を見張る展開っぷり。
ホビーでなく子供向け玩具で、タカラさんもこういう展開してくれないかな・・・と待ってはいるんだが。
- 339 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/06 12:32:11 ID:???
- イベントで勇者玩具のアンケートとったりロボマスアンケートで
商品化してほしいキャラ欄に”TF以外も可”みたいに書いてあったりと、
売れるなら出したいってとこだろうね。
ロボマスのビクトリーセイバー見てると、ほとんどの勇者グレート合体が
再現出来そうな気はするんだが。
オフィシャルストーリー設定に絡まなくてもいいから出して欲しいね。
- 340 :中古屋:04/12/12 23:30:11 ID:???
- スティタスシンボルです
とか書いてる時点で、どんだけ殿様やねん、ってオモタ。
不良在庫で溜まってます。
冒険しまくりな会社ってイメージが強い。
- 341 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/15 01:42:45 ID:wZK1nsuT
- まだ50レスも行ってなかった勇者トイスレが落ちたみたいだけど、なんで? 過疎すぎてDAT落ち?
- 342 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/15 02:22:48 ID:???
- 多分。
他にもレス数少ないのが落ちてる気がする。
- 343 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/15 07:47:14 ID:???
- 勇者スレ人いねーし、荒らしの日記カキコばかりだったから
しばらくこっちと合流でいいんじゃないか?
- 344 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/15 22:00:46 ID:???
- ッテワケデコッチデ。
グレートダ・ガーンのアクションフィギュア、どうよ?
- 345 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/17 00:53:18 ID:???
- ガガガスレと勇者スレの勢いを比べると、
やはり分けて運営していて良かったと思うよ。
あれで一緒くたにしていたら、勇者総合とは名ばかりの
ガガガ関係のレスばかりのスレと化していただろうな。
単独でスレが立ち行かなくなったら、こうして
タカラ総合と合流すればマターリ進行できるわけだし。
- 346 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/29 02:22:28 ID:???
- てか勇者スレの住人別のとこに引っ越したよ?
- 347 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/06 01:58:24 ID:???
- どこに引っ越したんだ?
- 348 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/06 16:14:09 ID:???
- つーか話題無いな。
- 349 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/07 12:41:08 ID:???
- 話題無いから、荒らしにつけこまれて埋め立ての餌食になってたからねぇ。
別に話したい事も無いのに無理に書き込みする事も無いわけだが。
- 350 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/10 20:59:07 ID:???
- タカラの株主になって 総会で発言しようよ。
- 351 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/11 22:33:09 ID:???
- 福袋の中に何故かタカラSFランド・ミクロマン編って言う
食玩みたいなやつが入ってたんだけど、中を見て愕然とした。
あんなんで、当時定価580円もしたのか?と。マジで酷いな。
- 352 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/13 17:37:51 ID:nyhGHKFu
- 何だかなぁ。
- 353 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/13 18:25:57 ID:???
- 箱から出して\100の値札を付けても売れなかった伝説の屑トイ
- 354 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/13 22:29:15 ID:???
- >>351
酷いのはお前の脳味噌
- 355 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/28 17:16:09 ID:???
- 昔の勇者シリーズの玩具通販出来るとこありませんか?
最近になって、昔持ってたビルドタイガー欲しくなったもんで・・・。
- 356 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 09:04:46 ID:???
- 頭大丈夫か? とまでは言わないが、ひどく非常識な質問だね、君。
古い玩具は中古屋かネットオークションにしか無いに決まってるでしょ。
- 357 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/30 01:12:06 ID:???
- >>355
ttp://www.land-sat.com/
定価では知らん。
- 358 :355:05/01/30 07:05:58 ID:???
- >>357
サンクス
やっぱ高いな。
店で買って、お持ち帰りで晒し者になるよりマシか。
- 359 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 09:18:56 ID:???
- 俺なんかバトルコンビネーション2買ったとき、袋がなくて黒いゴミ袋に入れられて、電車で帰ったぞ(w
マキシマスもターボビルダーもHGデンドロも、ほとんど剥き身でチャリンコ。
- 360 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/10 21:25:50 ID:???
- ガオガイガースレから来ました。これからどんどんカキコするのでよろしくお願いしますね。
(^^;
- 361 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/10 22:16:12 ID:???
- おうよ。
- 362 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/10 23:20:42 ID:???
- >>359
勇者よ!
- 363 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 00:02:12 ID:???
- 俺もガガガスレから来ました。新商品の発売で活性化するまでしばらくここを借ります。
- 364 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 00:57:24 ID:???
- 3ヵ月強で埋まるんだから単体スレ必要だと思うがな>ガガガ
- 365 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 01:11:37 ID:???
- いや、前スレの最後はもう雑談さえネタ尽きてたからな…
- 366 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 01:43:26 ID:???
- つか嫌がられてもこのスレ、ガガガ避難所ってことにもう決まってるから。
- 367 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 02:24:56 ID:???
- なんだかんだ言ってもレスの付き具合は
ガガガ>他の勇者
ですから。
- 368 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 02:24:59 ID:???
- >>366
こら!よそ様の家で失礼なこと言いなさんな!
すいませんねえ。
- 369 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 02:26:19 ID:???
- いえいえどぅーぞおかまいなく
- 370 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 04:24:05 ID:???
- まあ、このスレタイからしたら勇者系もトランスフォーマーも
ミクロマンもすべて含まれるからなー
- 371 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 08:41:40 ID:???
- CMsやMAX合金もここで良いの?
もうすぐ宮沢模型版でるんだけど。
- 372 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 09:09:10 ID:???
- いんじゃない?
シーエムズはガガガ以外にもガリアンやダグラムやサイバーとかタカラ系に力入れてるし、
シーエムズ入れてMAX合金抜くのも変な話だしな。
MAX合金のマジンカイザーやビッグオーの話になったらさすがになんか違う気がするけど。
ブレイブ合金が結局どの方向に進むのかが問題だよねえ。
ガオガイガー系に進むのか、他の勇者にロボ行くか、はたまたガリアンとかエルドランとか行くのか、
それともガオガイガーのカラバだけで終了するか・・・・(笑えない)
さすがにカラー試作ができてたスターパーツは売ると思うんだけどね。
- 373 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 09:40:27 ID:???
- ガオガイガー玩具を語るスレ Number.06
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1098965099/
- 374 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 09:41:13 ID:???
- 間違えた、こっちね。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1108082263/
- 375 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 15:26:07 ID:???
- せめてタカラSF玩具の匂いがする商品でいってほしいが・・・話題もないか。
- 376 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 22:01:34 ID:???
- サンダーグリッドマン未使用を7000円で買った俺は勝ち組み
- 377 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 08:57:02 ID:???
- 同じ物を捨て値で売っちゃった俺は負け組みか
- 378 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 14:16:15 ID:???
- タカラ SUPER&REAL ロボットアンケート
ttp://www.takaratoys.co.jp:8080/SITE1PUB/servlet/enquete.EnqueteForm/16
- 379 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 19:25:39 ID:???
- >TAKARAよりボトムズ新製品リリース情報
>
>ハイブリッドスタイル-Pro
>HBS-P01 スコープドッグ(キリコ機) \1680
>1/48(約9cm)の完成品フルギミックモデル
>関節フル可動で、アームパンチ、ターンピック、ハッチ可動、
>バイザー開閉、ターレットレンズ回転・移動、降着ポーズ再現。
>6/30発売予定
>
>HBS-P02 スコープドッグ(パラシュートザック) \1890
>HBS-P01の内容プラス武装追加・カラー変更。
>パラシュートザック装着状態で、降着ポーズ再現(初再現)。
>6/30発売予定
>
>HBS-P03 ブルーティッシュドッグ \1785
>HBS-P01の内容プラス、かかとのローラー、右手のmgを再現。
>フィアナ付
>7/28発売予定
ボトムズがアリならタカラからリファイン勇者が出るのも期待できるか・・・な?
- 380 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 20:05:14 ID:???
- http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1105549421/
タカラに免疫の無いボトムズプラモスレの連中が
激怒しちゃって見てらんないよ(;´Д`)
タカラがユーザーの思い通りにならないメーカーって事は
あまり知られてないんだな。
- 381 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 20:45:07 ID:???
- いつもファンの期待の斜め上か直下な商品ばかり出すからなあ・・・
復刻トラフォでいうならたまーに完全版メガトロンやターゲットマスターロディマスなんて
クリティカルヒットな商品を出す事もあるけど、
一方でマイスターのダメ金型で肩透かし食らったり、
スキッズ再販したと思えば、サンストリーカー復刻しなかったり、
伝説のテンバイヤーズエディションなんて出したり・・・
- 382 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 21:35:35 ID:???
- エエー 復刻TFなんて、続けてくれてるだけでも随分と良心的だと思うよ。
某可変戦闘機を中途半端に復刻したまま残りを出さずにばっくれてる某メーカーよりは。
- 383 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 23:21:45 ID:???
- http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1105549421/691-692
ワロタw
- 384 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/17 00:33:14 ID:???
- >>382
さすがに売れないと次は出ないだろ。
タカラは無理してでも出す時があるが。
- 385 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 00:39:32 ID:???
- ボトムズがあの調子って事はすでにリファイン勇者の開発は終わってる?
ホント、なんのためにアンケート取ったのかねぇ?
ロボマスの出来レースといい、タカラのやり方って意味不明だ・・。
また無難なエクスカイザーとガオガイガーあたり出して打ち止めってのは勘弁してほしい。
暴走してグレートバーンガーンになる2体セットとか出したら許すけど。
- 386 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 12:14:41 ID:???
- >ロボマスの出来レースといい、タカラのやり方って意味不明だ・・。
だから、意味なんか無いんだって。
今更タカラの行動に整合性を求めてどうするよ。
- 387 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 22:02:20 ID:???
- ガガガスレによるとミクロマンでガイとか出るらしい。
星史やダグオンまでは無理だろうか・・・
- 388 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 10:16:26 ID:???
- ミクロ体型の星史はさぞキモイだろうなあ…。
- 389 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 11:48:17 ID:???
- でも、頭身と身長の低い、少年/少女素体のミクロマンは欲しいかも。
いっそ、ガッチャマン全員とか。白いのは以前出てたっけか。
- 390 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 16:02:25 ID:???
- >>387
金ぴか火鳥にいちゃん程ミクロに適した存在はいない訳だが
- 391 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 16:28:55 ID:???
- コンセプト的にむしろ火鳥にいちゃんは変身サイボーグ。
- 392 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 18:05:26 ID:???
-
ねえ 僕もひとりじゃ そんなに 強いわけじゃないんだ
だけど 君がもし今すぐに 力をかしてくれたら
- 393 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 11:49:56 ID:???
- 勇太きゅん出せ
- 394 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 14:07:12 ID:???
- 八頭身のミクロ体型で?
- 395 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 22:07:40 ID:???
- DVDのおまけのグレートダ・ガ―ンGX、めちゃめちゃ出来イイな。
- 396 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 01:20:44 ID:???
- オクをウォッチしてるけど多分5ケタ超えるな・・・
DVD買ってフィギュアだけ抜いたほうが賢いか
- 397 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 15:54:05 ID:???
- で、フィギュア抜きのDVDボックスがオクに溢れるわけだな。
- 398 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 16:38:31 ID:???
- 寶よ、ロボマスはとりあえずダイアトラスだせ、それで出たら俺がリペして轟龍にしちゃる
- 399 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 21:19:01 ID:Ar7Sf5lN
- じゃあ俺はデスザラス希望で。
- 400 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 04:42:15 ID:???
- 勇者DVDの付属フィギュア、マイトガインの下巻は轟龍なんだろうけど
ゴルドランとダグオンの下巻には何を付けるつもりなんだろうか。
- 401 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 08:27:38 ID:???
- ゴルドランはキャプテンシャークあたりかな。
ダグオンは・・・
・・・ブレイブ星人
- 402 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 09:14:22 ID:???
- ジェイデッカーの下巻も何が付くことやら。
ビクティムとかチーフテン付けられてもなあ。
- 403 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 15:50:13 ID:???
- マックスキャノンで
- 404 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 17:22:42 ID:???
- マックスキャノンはファイヤージェイデッカーに付属するんじゃないかね。
そんなに大きいものでもないし。
グレートダ・ガーンGXは付属武器がGXバスターだけだったんでガッカリだったな。
せめてダ・ガーンブレードくらいつけてくれれば。
- 405 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 04:09:46 ID:???
- ゴルドラン下巻にはぜひゴルソドランを!
- 406 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 06:35:46 ID:???
- ジェイデッカー下巻にはサタンジェイデッカーを。
ゴルドラン下巻にはゴルソドランを。
ダグオン下巻には……デスコップを。
- 407 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 15:10:41 ID:???
- ソレダ!!
- 408 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 15:13:38 ID:???
- ええい!早く勇者のリメイクを作らんか!!
- 409 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 11:04:18 ID:???
- グレートはダ・ガーンブレード、一回しか使って無いじゃん。
- 410 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 12:16:04 ID:???
- いや、あくまで玩具としては、武器は複数あった方が楽しいじゃない?
GXバスターだけじゃ、飾る時のポーズも限られちゃうし。
マスターアクションのGファイバードなんて
劇中で一度も使ってないフレイムシールドまで付いてたし。
- 411 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 15:47:53 ID:???
- それよりGバルカンからバード外せればいいんじゃね?
あとはアースバルカン展開とか。
本当はGFF形式でダ・ガーンX→伝説のGX→グレート
と換装できれば良かった気もする。
- 412 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 22:26:15 ID:???
- ダ・ガーンXはともかく、最終回の伝説の力発動バージョンは
ちょっとしたパーツ替えで再現できそうなのにね。
- 413 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/04(月) 20:10:40 ID:???
- 最近 勇者玩具弄ってたら なぜかいまさら、ダイガンダーが欲しくなってきた....しかし近所のだらけ等にはないorz
- 414 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/04(月) 22:04:42 ID:???
- むしろ普通のおもちゃ屋に残ってたりするぞ。定価で。
- 415 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/04(月) 23:28:44 ID:???
- 剣と盾以外なら普通に売ってるな。
- 416 :413:2005/04/05(火) 13:41:20 ID:???
- いや、個人経営の玩具屋はザラスに全部やられちまったんだよ....
- 417 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/05(火) 18:42:17 ID:???
- お買い得品だらけなので、お好きな物をどうぞ。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%C0%A5%A4%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A1%BC&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
- 418 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/05(火) 21:42:43 ID:???
- 剣と盾とダイガンダー本体だけ買った
つかイカス剣と盾の台座として本体を買ったと言っても過言ではない
- 419 :413:2005/04/05(火) 22:27:37 ID:???
- >>417
ありがたいけど、ボーンレックスが欲しいのよ、ダイガンダーはパワーうpパーツとしか考えてない 買うけど
- 420 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/06(水) 00:38:25 ID:???
- ダイガンと言えば、放送時スルーしてたブライオンが今年欲しくなって
リサイクルショップでアゴ欠け500円ゲットで手を打った数ヶ月後
新品300円が玩具屋で山積みなの見た時は嬉しいやら空しいやら
>>419
もちろんバーストも買うんだよな?
ドラゴンダイガレックスはRPGのラスボスにしか見えない凶悪さがそそる逸品
- 421 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/06(水) 09:23:20 ID:???
- ダイガンはいいぜぇ。
可動・変形・合体・組換・電飾・電動・赤外線・なりきり・ゲームと、ここまで1つで揃う玩具は類を見ない。
他に武器の持ち替えやコアの交換等、最近の流行をいち早く取り込んだ意欲作だ。
特に電動歩行するゲーム機なんて、今後出ないかもしれない。
こんなに凄いのに、売れなかったんだよなぁ。
- 422 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/06(水) 14:10:29 ID:???
- リューグがカッコ悪いからねえ・・・しかも可動も変形もしない。
ダイガンの玩具はどれも変形が実に手に良く馴染んで
個人的には変形玩具シリーズとしては一つの最高峰だと思ってる。
カーロボとは真逆の位置で派手さは無いんだけど
「変形させる事自体が楽しい」って原点を感じさせてくれた。
デスペクターの経年劣化なんて欠点もあるけど。
あとアニメが実は傑作だったりする。
2クール目に入ってからはぐんぐんと良くなって最終的には神クラス。
- 423 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/06(水) 14:25:22 ID:???
- アニメはなぁ、話はそれなりだったが、作画と演出は駄目だと思った。
あと設定が巨大ロボじゃないしな。
サンライズあたりが作ってたら、凄い良さそうだったが。
玩具に関しては、可動のみが不満だったな。
一部を除いて、全体的に可動箇所の少なさや可動範囲の狭さが目立ったよ。
それでもフル装備させた時の迫力は、他の玩具の追従を許さない程の出来栄えだったが。
- 424 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/06(水) 21:47:04 ID:???
- 作画は最後まで最底辺だったが演出は谷口、これ以上の人は望めないよ。
予算は無いけど気合はあった。
自分は可動よりもやっぱアレだな。メガベックス。
ああいう純粋な合体ロボをカバヤ限定で出されると辛い。
結局タカラ全体でもスクランブル合体はあっても
純粋な合体ロボってJRX以来全く出てないんじゃないかしら。
- 425 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/06(水) 22:09:28 ID:???
- >メガベックス
あの4体駆動は衝撃だったな。
合体しない事が。
- 426 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/06(水) 22:53:21 ID:???
- むしろあれはカバヤからのオファーだったんでねーの。
ガオにもそんなのがいたけど>カバヤ限定
- 427 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/06(水) 23:00:41 ID:???
- カバヤからのオファーといってもスターガオガイガーやGGG基地、ディメンジョンプライヤーとは一線を画すよ。
なんせ、最強形態だから(いや、スターもそうなんだけどあれはちょっとした追加オプション程度だから)。
アニメ最終決戦まで使ってますから。デザインカッコいいし。
ちなみに、タカラ版を切り貼りして合体可能に改造したらまともにカッコいい合体ロボっぽくなってびっくりした。
- 428 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/07(木) 20:12:15 ID:???
- >427
うp希望
- 429 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/07(木) 21:24:40 ID:???
- ダイガンダーいじってて、やっぱ主役ロボに茶色はナシだなと思った
- 430 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/07(木) 21:26:42 ID:???
- ドラゴンダイガンダーのゴテゴテ感が大好きですよ。
経年劣化さえなければ、本当にオススメなのに……。
>>428
ダイガン部行けば見れるよ。
- 431 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/07(木) 22:21:52 ID:???
- >>429
歩く姿がいたいけだよな。つい応援したくなるような
- 432 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/07(木) 23:46:06 ID:???
- ちょっとでも段差があったり踏み外したりするとゴキッとラチェット廻ってコケる辺りもな(笑)
あの年はバンダイもリボマン、ゾイドはゴジュラスギガと電動歩行大行進だった。
しかしうちのガ・オーンは不良品で肩が外れて歩けない・・・
- 433 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/08(金) 19:55:53 ID:???
- 動かすと胴体と可動部の連結部分がガリガリいうよな>ガ・オーン
- 434 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/11(月) 22:52:02 ID:???
- 勇者特急復刻・・・今の時代にアレがどれだけ売れるんだ?
- 435 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/11(月) 23:06:58 ID:???
- リメイクがいい
- 436 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/11(月) 23:31:26 ID:???
- 勇者大戦にあわせて、マイト、ダグオン、Jデッカー、GGGが出て終わりな予感。
- 437 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/12(火) 00:42:31 ID:???
- タカラにはバーンガーンとレイゼルバーで華々しく散って欲しい
- 438 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/12(火) 17:05:57 ID:???
- >>436
ガオガイガーはもう出たじゃん
- 439 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/12(火) 17:31:37 ID:???
- また出すんだよきっと
- 440 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/13(水) 21:36:04 ID:???
- >>435
HBS-Proとかでやりゃいいんだよな
- 441 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/14(木) 16:43:25 ID:???
- >>435,440
それいいね
- 442 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/23(土) 00:02:56 ID:???
- ホビーでなく玩具で・・・と考えるとロボットマスターズみたいなのがいいけど。
それじゃただの豪華STDか。
- 443 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/24(日) 16:12:40 ID:???
- ちゃんと変形合体する奴、となるとそれなりにでかくなるからロボマスサイズじゃ出来ないんだろうな…
- 444 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/25(月) 14:21:09 ID:???
- ttp://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050425i204.htm
ついにコナミから捨てられてしまったなぁ…orz
- 445 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/25(月) 19:36:47 ID:???
- 本業に専念してください。
マン盆栽なんか出してないで。
- 446 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/26(火) 14:14:14 ID:???
- ブングサーガがあかんかったか
- 447 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/26(火) 20:41:01 ID:???
- ヒューマちゃうか?
- 448 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/26(火) 21:40:19 ID:???
- なんでQカーの失敗を出さないの?
- 449 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/26(火) 23:48:25 ID:???
- ごめん、存在を忘れてた・・・
- 450 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/29(金) 13:58:06 ID:???
- 爆外電復活キボン
- 451 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/30(土) 15:51:12 ID:???
- スーフェスでワタルとサイバーフォーミュラー復刻のアンケートをやってたが
期待していいのかな?
- 452 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/01(日) 17:05:23 ID:???
- ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/29/news002.html
>タカラにはチョロQやリカちゃん人形といった多くの優良コンテンツがある。
>「極端なことをいえば(全く新しい)ヒット商品がなくとも、本業回帰でいい。」
IT企業の弁舌をどこまで信用していいかは分からんけれど、オモチャオタ的には
迷走Jr.時代よりは良くなりそうな予感。インデックス幹部はミクロマン、リカちゃん、
人生ゲームで遊んだ世代だし。
でも、創業10年の新興企業にタカラが買われるとは、時流に乗った企業は凄いな。
- 453 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/01(日) 18:07:40 ID:???
- >>452
買われちゃうタカラがヘボ過ぎるのかも知れんけど・・・。
- 454 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/05(木) 01:45:39 ID:???
- ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
| 」 ⌒' '⌒ | 昔からオモチャには興味があったんです。
,r-/ <・> < ・> | それと、「萌え」文化にも注目してます。
l ノ( 、_, )ヽ | タカラ(7969)とブロッコリー(2706)
ー' ノ、__!!_,.、| まとめて買っちゃいますよ!
∧ ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ L i v e d o o r i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
- 455 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/05(木) 08:58:01 ID:???
- >>454
ホリエモン、どんどん買って株価上げてくれよ。売り抜けるから。
- 456 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/05(木) 15:52:49 ID:???
- >>455
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
| 」 ⌒' '⌒ |
,r-/ <・> < ・> |
l ノ( 、_, )ヽ | 市場で売っているものを幾らで買おうがいいじゃないですか。
ー' ノ、__!!_,.、| タカラ株価3000円まで買い上がりますよ。
∧ ヽニニソ l ブロッコリーは5000円まで上げます。
/\ヽ / アトラスも入れて3社まとめてM&Aしちゃいますよ。
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ L i v e d o o r i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
- 457 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/05(木) 16:57:56 ID:???
- それで良い物が作れるなら、好きなだけやってくれ。
- 458 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/05(木) 17:10:57 ID:???
- >>457
株屋なんてのはソコで何ができるかなんて興味ないんだから死ねばいいよ。
本業以外から調達した資金なんかで実のある経営ができるわけないじゃない。
- 459 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/06(金) 19:42:19 ID:???
- ついに、ねんがんのドラゴフリーザをてにいれたぞ!
- 460 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/05/06(金) 22:18:05 ID:???
- >459
オメ。
クリアーパーツが涼しげでいいよね、ドラゴフリーザ。
これからの季節にぴったり。
- 461 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/12(木) 09:27:15 ID:???
- ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050512k0000m020148000c.html
タカラもトミーもボロボロだったからねぇ。
- 462 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/12(木) 13:22:40 ID:???
- あの二社もともと仲良かったしね。
- 463 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/13(金) 22:38:49 ID:???
- 誘導されたので置いておく。
玩具大手のタカラとトミーは13日、来年3月1日付で合併すると正式発表した。
合併新会社名は「タカラトミー」。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050513AT1D1309B13052005.html
しかし、トミーにしろインデックスにしろ、
タカラの従来商品をタカラより大切に扱ってくれそうな気がする。
- 464 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/13(金) 22:57:03 ID:???
- そんな安直な。せっかくなんだからトタカミラーとかラカタミートとか
トラーカミタとかにしようよぉ。
- 465 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/13(金) 22:59:45 ID:???
- 中堅クラスの連中はどうなるんだ?
そしてスポンサーアニメの行く先は?
- 466 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/14(土) 13:43:35 ID:???
- > 両社の05年3月期の連結売上高を合算すると約1800億円。玩具だけではバンダイを抜き、国内最大となる。 (20:57)
(・∀・)へぇ〜
- 467 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/15(日) 21:52:25 ID:???
- ますますエルドランと勇者がゴッチャになりそうな組み合わせだな。
トミーもこれをきっかけに、ロボとかプラトイ出してくれよ。
- 468 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/15(日) 22:39:05 ID:???
- トミーといえばビルバイン
- 469 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/16(月) 11:55:52 ID:???
- あと、イデオンもトミーだな。
- 470 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/16(月) 12:26:12 ID:???
- んじゃ、コセイドンミクロきぼん
- 471 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/16(月) 19:59:58 ID:???
- それよかガルーダみたいな、新作が見たいなぁ
そろそろTFや戦隊もの以外のロボが欲しい
- 472 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/17(火) 00:35:42 ID:???
- >>471
とりあえず超星神と幻星神に謝ってもらおうか
- 473 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/17(火) 08:45:36 ID:???
- >>471
とりあえずブングサーガに(略
- 474 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/17(火) 20:39:13 ID:???
- >>472-473
ゴメン忘れてたよ、おれの言いたいのはね もっと ロ ボ ア ニ メ が み た い だよ
- 475 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/17(火) 22:08:11 ID:???
- >>474
漏れも、深夜枠以外で観たい!
- 476 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/18(水) 02:23:15 ID:???
- >>474
アニメが見たいんだったら戦隊ものを例に出すなよ
- 477 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/18(水) 11:23:10 ID:???
- >>471
鳥ものか?
変身ギミックきっちり作りこんであって、組み換えで弄れるものがいい。
TFの変形 + ZOIDの組み換え = 「・・・」 ← 好きに想像してくれ。
- 478 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/18(水) 13:16:15 ID:???
- ライトニングガルーダの事かー!!
- 479 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/19(木) 01:40:45 ID:???
- マグネモゾイドとか出ないかな。そんな妄想が楽しい。
- 480 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/20(金) 00:24:53 ID:???
- ゾイドの場合マグネッサーだな。
マグネブロックスは萌えるかも・・・でもモーター物との相性悪そう
- 481 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 23:15:33 ID:???
- ブロックのゾイドは電動歩行しないっしょ?
ガ・オーンをリメイクとかしてくれると嬉しいけど。ガ・オーンを見た時、ちょっとこれは・・・と思ったw
可愛いからいいけど。
- 482 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 01:37:59 ID:???
- 電動ブロックスもあったりするんだコレが。
あと電動のゾイドと合体させたり。
ドラゴバーストはトミーの歩行ギミックの技術があればもうちょっとマシな物になりそうだ。
- 483 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 01:50:30 ID:???
- そこでサイテックスですよ
- 484 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 11:15:04 ID:???
- >>482
あったんだ。ゾイドはパスしてるんで知らなかったよ。
人型ロボもっと出してくれトミー。
- 485 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 13:44:29 ID:???
- ブロックスで作りなさい、と言いたいけど結構難しいんだなコレが..
- 486 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/30(月) 11:41:25 ID:???
- ライジンオーとか好きなんだがなぁ・・・エルドランシリーズの小型ロボの顔が好きなのだが。
タカラの小さいロボのゴーグル顔も好きだぞ。ミクロロボットとか。
- 487 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 12:19:20 ID:???
- そういやマグネミクロマン見ててなんか懐かしいな・・・と思ったらタイマニックに似てる。
タイマニック持ってないので再販してくれw
- 488 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/06(水) 21:39:32 ID:97D9/dvd0
- キャラショーってタカラ出展する?
- 489 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 13:04:51 ID:hmk5cmr30
- マイトガイーンキタコレ
- 490 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 12:12:45 ID:dktNwm4N0
- ダイガンダーを中古で買ってきたらプラグイット用ケーブルだけ欠品だったんですけど、何かで代用って出来ますか?
- 491 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 16:28:44 ID:grUFoILK0
- グラディオンのと変わらないよ。
たぶん、出力が一緒くたになってるタイプのケーブルって他にもあると思うんだけど
そこまではわからない。
- 492 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 19:09:27 ID:B4GnFC3C0
- e-Kara のケーブルも可
- 493 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 23:36:08 ID:dktNwm4N0
- >>491-492
遅くなってすみません。
教えていただいて申し訳ないんですが、
グラディオンもe-karaも持ってないので在庫が残っているかどうかタカラに電話してみる事にします。
それにしてもプラグイット機能を使わないでもダイガンダーは良い玩具ですね。
ヘッド合体とか、ガンダーへの変形を単純に繰り返すだけでも十分楽しめますし。
ドラゴンダイガンダーにした時のなんだか良くわからない迫力にもなんだか圧倒されました
- 494 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 22:49:48 ID:6LwOs6bv0
- そのなんだか良くわからない迫力がわかる人間なら、気に入るのも当然って気がw
そこがダイガンダーを好きになれるかどうかの境目な気がする。
実際いじると楽しい玩具だけどな。
- 495 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/12(金) 02:40:17 ID:KmRluZjX0
- なんだかよく解らない迫力こそがダイガンダーの魅力だよね。
しかも歩くw
- 496 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/15(月) 01:06:05 ID:rqfUdChY0
-
- 497 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 14:15:55 ID:doIpQCsl0
- 【あれから3年…】またタカラがやる!次はモナー!!【商標登録再び!】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1124359012/
- 498 :親父キッズ:2005/09/07(水) 12:36:09 ID:4mvYpgEO0
- タカラのマイクロゲージってカートンで買わないとモーター付が手に入らないって
のはいかがなものか!カートンって言ったら80箱もだよ!子供の(大人でも?)
こづかいでは無理だな!タカラ!悪だな!
- 499 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/07(水) 17:21:22 ID:+q6I9/dP0
- いっぱい買ってくれた人への感謝の品だと思えば別にどうってことは無いんじゃないか
DVDの全巻購入特典とかだと思うんだ
- 500 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/07(水) 19:29:14 ID:nBbxNXv60
- >>498
カートンつったら10箱ぐらいじゃねーの?
- 501 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/08(木) 00:12:23 ID:YmwNSXnV0
- >>500
それ、ボックス。
しかし、カートン単位でしか入っていないなんてことは無いんじゃないの。
- 502 :名無しぃ:2005/10/02(日) 09:59:14 ID:eFVVBM7U0
- タカラのものをかってはイケネ−ヨ!
やってることがひどすぎるぜ!
タカラギコ事件をわすれたか!
いまはモナーだって!!
いまこそ我ら2chの兵士がAAを守るときなのだ!
だからこそ今は
利益のことしか考えてない資本家のものを買うな!!
- 503 :名無しぃ:2005/10/02(日) 10:00:37 ID:eFVVBM7U0
- タカラの製品買うな!! タカラ逝ってよし!
タカラの製品買うな!! タカラ逝ってよし!
タカラの製品買うな!! タカラ逝ってよし!
タカラの製品買うな!! タカラ逝ってよし!
タカラの製品買うな!! タカラ逝ってよし!
タカラの製品買うな!! タカラ逝ってよし!
タカラの製品買うな!! タカラ逝ってよし!
タカラの製品買うな!! タカラ逝ってよし!
タカラの製品買うな!! タカラ逝ってよし!
タカラの製品買うな!! タカラ逝ってよし!
タカラの製品買うな!! タカラ逝ってよし!
タカラの製品買うな!! タカラ逝ってよし!
タカラの製品買うな!! タカラ逝ってよし!
タカラの製品買うな!! タカラ逝ってよし!
タカラの製品買うな!! タカラ逝ってよし!
タカラの製品買うな!! タカラ逝ってよし!
- 504 :名無しぃ:2005/10/02(日) 10:02:54 ID:eFVVBM7U0
- 今だ!504番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
- 505 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 01:49:26 ID:X/+5a7za0
- バンダイのガッタイオーは売れるか否か・・・
まあガッタイオー並のコケとは行かずとも、普通に売れんだろうけど
- 506 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 22:33:20 ID:Yws48hRK0
- http://www.monomagazine.com/monoonline/scripts/mag_special/446-001-02.asp
http://www.monomagazine.com/monoonline/scripts/mag_special/446-001-03.asp
http://www.monomagazine.com/monoonline/scripts/mag_special/446-001-04.asp
- 507 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 10:38:18 ID:ENrFNE5Y0
- リュウケンドー
変形バイク&アクションフィギア
ライト&サウンド DXフィギア
定番ソフビフィギア 敵キャラあり
鍵で連動なりきり武器類
結構力の入った展開でおもしろそう
- 508 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 13:33:25 ID:DhOMg6ip0
- ディノブレイカーみたいなのか?
- 509 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 21:16:05 ID:ENrFNE5Y0
- 年末のムラサメライガー風変形バイクは押さえておくかな
- 510 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 22:26:23 ID:Xr2PaoYj0
- >>507
バンダイの匂いがプンプンしますな。最後の一花となるか・・・
- 511 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 17:31:47 ID:edspseZz0
- 来年のロボットアニメの情報はまだですか?
- 512 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 23:23:24 ID:7NrERKMa0
- たぶん今月発売のホビー雑誌に何か記事がなければ、少なくとも4月まではロボットアニメの展開は無しっつーことになってしまうだろうね。
- 513 :もるげん・らけーて:2005/11/08(火) 16:34:47 ID:ReGWNe9k0
- ブングサーガ アニメ化! …はいはい無理無理(´-ω-`)
- 514 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 21:29:48 ID:9RyFBXn30
- 韋駄天翔がアニメ化するくらいだから何が起こるか分らんぜ
- 515 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 21:47:17 ID:xlitMEpT0
- まさか仕切りなおしがあるとは思わんかったからな>韋駄天翔
- 516 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 15:26:52 ID:FCqtQrQT0
- 思えばビーダマンも仕切りなおしとアニメ化だな。
スパビーもアニメあったけど、おはスタだし。
玩具発から、地道に枝葉は広げてるよね。ブングサーガはどうなるかわからないけどw
- 517 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 00:40:38 ID:JBRd97Cw0
- ねんがんのジャガオンたんを手に入れたぞ。
照準器付きの銃がカッコイイ!
つーか正直、こんなとんでもない変形をする玩具だとは思わなかったよ(;´Д`)
- 518 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 10:44:11 ID:XCR+f0CA0
- 初期ウェブナイトはまだカーロボの怪奇変形を引きずってる時期だからね。
ドラグオン辺りは単純ながらもいい変形を目指そうとしている感じが出てるが。
- 519 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 22:24:50 ID:EHBeNOpr0
- 無性にダイタリオンで遊びたくなってきた
- 520 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/19(土) 01:56:05 ID:r/vSjmTX0
- 過渡期のゴレムオン組(ケルベリオン/オルトリオン)辺りは微妙な変形するよな。
単純な見立て変形のようでいて、実は微調整する部分が多くてカッチリ行かない。微妙。
個人的には好きだけど。
- 521 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/19(土) 01:59:57 ID:fsAiZp5p0
- ドラグオンは謎トラックになるのがちょっと。
ドラゴン時の迫力は凄いけど。
あれでドラゴン、人型、ビークルの3段変形なら凄かったが。
ダイタリオンはアニメと違ってSDのような体型がイマイチ。
- 522 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/19(土) 02:08:34 ID:r/vSjmTX0
- > ドラグオンの謎トラック
ビークル形態のグラディオンを収納できるし、小物入れにもなる優れものだぞ。
変形すると腕の筋肉使うので鍛えられるし。
> ダイタリオン
ヘッドの小ロボ(タイタン)にアックスを持たせて、
うまく足首を調整して、劇中同様に立たせることに成功すると「おおっ!」って感動する。
すぐ倒れそうで怖いから外しちゃうけど。
- 523 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/19(土) 16:29:00 ID:VKLcA+Jb0
- ドラグオンのビークルは俺も大好き。
そのままだと確かにショボいけど、グラディオンを載せると
「巨大トレーラー」って雰囲気が出てきてカッコ良い。
グラディオンだけでなく、割と大型のTFや勇者なんかも搭載できるし。
- 524 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 14:03:55 ID:gZooGavO0
- うん、ドラグオンは基地系玩具として絡めるとムチャ優秀で変形も心地いい。
ダイタリオンも悪くないが飛空挺状態が良く分からない物体なのと
子分二人のヘッドモードの変形がちょっと複雑かも。
ガリューンは余りパーツが気にならなければまあまあ。
グラディオンが無駄に指動いて、
そのくせ武器を保持できるような仕組みになってないのが惜しい。
あと、アニメの出来が(以下略)
ダイガン系は全体的に単純変形のコンセプトが浸透してきていて出来良いと思うのですが、
リューグのデザインがねえ。
- 525 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 19:49:49 ID:RWnzh66f0
- ダイガンダーとドラゴバースト買ってみました
ドラゴンダイガンダーのボリュームが凄すぎて感動
2体あるとめっちゃ遊べるね
リューグのデザインも嫌いじゃないかも
- 526 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 22:59:42 ID:Zc0ISiEV0
- グラディオンを手に入れたんで、とりあえず手元のウェブナイツと合体させてみた。
ほとんどの奴はゲーム用のオマケ合体みたいな感じであんま見栄えがしないけど、
ヒートモードはかなり良いね。フェニクオンのデカい翼が丁度肩アーマーに見えて、
ワイバリオンよりもよっぽど「強化合体」って感じがする。
鉄道ロボ同士で合体そのものにも説得力があるし。
つーかグラディオンの変形って結構ムズいね。
説明書見ずにやったら、腰の伸縮に気づかなくて10分くらい迷っちまったよ。
- 527 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 18:08:32 ID:Uvrp/p0k0
- 確かに思った以上に変形が難しいな。
ポジショニングが曖昧ってのもあるが。
ゲーム入ってる電池物のワリには、変型がつまらなくなってないのはすごいと思う。
- 528 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 23:35:14 ID:5EpbYjd80
- タカラが本気を出せばこんなモン朝飯前です。
- 529 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 23:09:08 ID:uBCjUEUI0
- あげ
- 530 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 06:05:12 ID:mWNj2Yma0
- 知人に頼まれたんだけど、フォルテクロスロックマンゴールドってのがいくら
ググっても売ってる所出てこないんだよね。もう買えない物なの?
- 531 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 04:50:20 ID:QcPb3U400
- 秋葉原で、ダイガンダー&ウェブダイバーシリーズを買い揃えるのに
適したお店はありますか?
明日は久しぶりに秋葉原に行けるので、教えていただけると助かります。
- 532 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 00:02:18 ID:xzPkQbiJ0
- まんだらけにウェブダイバーが結構揃ってたような。
ちょっと前に俺が見た時点でジャガオン、ガリューン、グリフィオン、グラディオンがあった。
あとオルトリケルベリのどっちかもあったはず。
- 533 :531:2006/02/13(月) 18:22:18 ID:ewbLwgky0
- 情報有難う〜。
まんだらけで「ダイタリオン」と「グリフィオン」購入できました!
他の店も回ったんですが、探し方が悪いのかさっぱり見つからず・・。
しかし、トランスフォーマーにもあまり見かけないほどのダイタリオンの
重量感には惚れましたわ〜。
- 534 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 00:39:21 ID:8R6NLAqY0
- すげーボリューム感だしな。あれに匹敵するのはザラックくらいだ。
- 535 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 21:10:10 ID:C/MoR4UV0
- ところでスレの流れと全然関係ないけど、
電気用品安全法の影響でプラグイット商品とかは影響受けるの?
ttp://www8.atwiki.jp/denkianzen/
- 536 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 22:22:03 ID:MVq6T/uZ0
- 受けるだろうけど店員が気付かなきゃそれまで。
つーか多分気付かない。
- 537 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 16:13:21 ID:nwriyGyKO
- 最下層上げ
- 538 :いい ◆nnSpJODuzo :2006/04/08(土) 16:09:43 ID:GyhYfPmV0
- a
- 539 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 21:04:54 ID:uprDiRfa0
- age
- 540 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 21:57:07 ID:ac/iDsaUO
- ダイタリオンを手に入れたんだけど、これ本体側に単3×2本も使って
派手なライト&サウンドギミックでも積んでんのかと思ったら
マジでヘルツゲート自動開放のためだけなんだな…orz
なんか微妙な可動とか硬すぎるクリックとか、
痒い所に手が届かない感じだけど、
迫力あるんでそれなりに気に入ったよ。
- 541 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 00:04:42 ID:zR8B+4AF0
- むしろ迫力の為だけに買ってもいいと思うぞ。
ゲート開閉も微妙にミステリーで笑えるし。
- 542 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 20:22:05 ID:wZQdoHJj0
- ウェブダイバー&ダイガンダーは、はっきり言ってそんな奴ばっかりな気がするな>迫力が全て
119 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)