■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【総合】やまと帝国の逆襲 019【マクロス】
- 1 :真やまと帝国憲法:04/08/09 23:56 ID:???
- 第壱条 煽り・AA・age荒らしは徹底放置すべし。
第弐条 粘着カマッテ君は超徹底放置後、削除依頼へ。
第三条 やまとの利益にならない為、万引き・強盗は禁止。
第四条 やまと教以外は全て邪教であり信仰する事は許されない。
以上のルールを老若男女問わず必ず守り熱く語り合う事。
なお関連スレは>>2以降である。
前スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1085744300/
- 2 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/09 23:57 ID:???
- 過去スレ 1
マクロストイ やまとマンセー派のスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1011854703/l50(dat落ち)
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■002■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1018985704/l50(dat落ち)
■マクロストイ■やまとマンセ-派のスレ■003■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1023473906/l50(dat落ち)
■マクロストイ■やまとマンセ-派のスレ■004■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1029086223/l50(dat落ち)
大やまと帝国マンセー革命派のスレ★005
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1032/10324/1032438649.html
【主砲】やまと帝国1/48祭★006【完成】
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1038/10383/1038318887.html
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■007■
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1039/10393/1039305655.html
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■008■
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1045/10455/1045511338.html
- 3 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/10 10:50 ID:???
- イデオンまだ〜?
- 4 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/11 09:55 ID:???
- □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
- 5 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/11 22:19 ID:???
- はやっ!!
- 6 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/12 00:16 ID:???
- モンスターって、変形出来たのか、知らなかった。
- 7 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/12 15:42 ID:???
- やまとのカスタマーって電話番号かかったの?
箱に書いてあるのにかけたら使われてないってアナウンスされるんだけど。
先月はつながってたのにな。
- 8 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/12 16:25 ID:???
- 電話番号8月9日より変更
11〜15日は夏休みだとさ
- 9 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/12 17:03 ID:???
- 新しい番号わかります?HPにも出てないみたいなんですが。
- 10 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/12 18:41 ID:???
- こういうとこに晒しても桶?
- 11 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/12 19:43 ID:???
- >>9
これ古いのか?
■電話によるお問い合せ先
03-3526-6080
(受付:月〜金曜 10:00〜12:30 13:30〜17:00)
■FAXによるお問い合せ先
03-3526-6086
(24時間受付)
※メールによるお問い合せは受け付けておりません。
- 12 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/13 09:06 ID:???
- >>11
あ、それかも。HPにあったのね。気づかなかった。
私の知ってるのは03-3865-8211
- 13 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/13 10:21 ID:???
- □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
- 14 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/13 14:52 ID:???
- 再開
- 15 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/13 15:03 ID:mc/Ek6w5
- 新スレなのに活気がないね。
- 16 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/13 15:15 ID:???
- 前スレで、統合スレへの誘導があったからね
- 17 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/13 15:21 ID:???
- 懐かしいものみつけた。
http://www.yamato-toys.co.jp/cgi-bin/staffbbs.cgi
- 18 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/13 15:32 ID:???
- なあ、やまと低国は何が逆襲なんだ?
- 19 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/13 20:56 ID:???
- >>18
ボトムズが
- 20 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/13 22:23 ID:???
- 次スレは
「■ボトムズ■やまとマンセ-派のスレ■020■ 」
- 21 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/15 02:01 ID:???
- 1/60VF-1S買ったんだが、変形に足をはずすってのは難があるけど
ファイター形態は1/48よりも好きだな。
足首を引っ込めれられればサイコーだったんだが…
なにより大きさがちょうどいい。1/48はでかすぎた。
- 22 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/15 13:04 ID:???
- >>21
俺は足外すまでは耐えられたが
一々指し込み口のパーツを外さなきゃならないのが許せない。
1/48=面倒でも芸コマで精密
1/60=気軽に簡単変形で丈夫
な感じで作ってくれれば両方共揃える価値が上がったんだけどな。
差し替えだらけで脆いんじゃ使い物にならん。
- 23 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/15 14:53 ID:???
- 今度発売になる1/100シリーズは無変形だけど
揃える価値あるかな?
- 24 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/15 16:10 ID:???
- 今度発売になる1/100シリーズは不燃ゴミだけど
揃える価値あるかな?
- 25 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/16 15:30 ID:???
- ・・・「揃える」ほど種類が出るのかが問題だな。
- 26 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/16 17:05 ID:CkxAKsc3
- YF−19ていつになったらたらしいのでるんですかねえ・・・・
- 27 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/16 17:15 ID:???
- もう出てるよ
- 28 :アニオタ:04/08/16 18:03 ID:CkxAKsc3
- ごめん新しいな!
ツーか出てないじゃん!27の脳内?
- 29 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/16 18:38 ID:???
- 漏れも言っておこ。YF-19はもう出てるよw
- 30 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/16 19:12 ID:???
- やまとのメルマガ
>Q:マクロス 1/48 VF-1Sシリーズの再販はありますか?
>A:残念ながら現在は予定されておりません。
ザラオンで予約受け付けてるのは再販じゃないの?
新金型なんだな、そうなんだな、やまと!!
はっ、ヒカル機か?
- 31 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/16 19:21 ID:???
- YF-19FPはやく出してくれ〜
- 32 :アニオタ:04/08/16 19:33 ID:CkxAKsc3
- 出るとは思うけど早く確定アナウンス欲しいなー
- 33 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/16 21:46 ID:???
- 19fp決定したらVF-11Bfpも買うんだが…まだ様子見。
- 34 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/16 23:35 ID:???
- VF-1以外の製品計画
以下の商品化が決定しています。
発売時期・価格・サイズ等の詳細は決定次第追って告知させて頂きます。
YF-19 Fast Pack(新規金型)
YF-21 Fast Pack 1/72
VF-11 Fast Pack 1/72
モンスター(劇場版)
Macross開発担当(2002/05/07 23:56)
FP2つが売れなかったからyf19は無理なのか・・・・
- 35 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 04:31 ID:???
- 21や11をFP19と一緒にしてもらいたくないな
- 36 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 13:11 ID:???
- ザラオンでケーニッヒとミリアの予約始まってるね。
ケーニッヒ、1/48と定価一緒なのに3000円も高い・・・
- 37 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 13:36 ID:???
- 売れ行きが不透明なので、思いきったねびきはできないんじゃないっすかね。
- 38 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 14:46 ID:???
- 糞スレ
- 39 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 16:24 ID:???
- んまあ、仕入原価の違いもあるかもね。
1/48の定価がぼり過ぎとか。
- 40 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 18:35 ID:???
- ケーニッヒの値段、あみあみのほうが安いのね。
ちょっと驚き。
- 41 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 20:01 ID:???
- 1/48のデカールって、注文すれば手に入る?
- 42 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 20:07 ID:???
- ヤマトは発売させないことでYF-19fpの購買意欲を高めようとしてるんだな
- 43 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 20:24 ID:???
- ケーニッヒは結局あのプリンスメロンみたいな色で発売する気なのか?
- 44 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 21:25 ID:???
- >>43
プリンスメロンに失礼だろ
早くプリンスメロンに謝れ
- 45 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 21:32 ID:???
- >>42
だったら良いんだけどなあ
- 46 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 22:51 ID:???
- >>42
何時出ようと買う気満々ですが、何か
- 47 :43:04/08/17 23:11 ID:???
- プリンスメロンすいません。
- 48 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 23:15 ID:???
- >>47
warata
- 49 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 23:42 ID:???
- >>47
1ザブ
- 50 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 00:55 ID:???
- 1/60ストライクバルキリーのファイターかっこえー
となりにYF−19FP並べたいよー
- 51 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 01:19 ID:???
- >>42
YF−19ならVer.10くらいまでは付き合って買うぞ
とりあえず出せ!早く出せ!
- 52 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 19:47 ID:???
- 地元ざらすで、クァド5,000円だった。
20分くらい迷ったが、スルーした。
同じように全く売れてない1/48_ア機が1万くらいにならないかなぁ・・・
と思っています。
買えばよかったかな・・・4,000円なら即買いなんだけどw
- 53 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 22:05 ID:???
- ケーニッヒは当初はあのくっさい色で発売しておいて後から出した
カラバリも買わせようって魂胆だな!見え見えだぞやまとよ!!
- 54 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 23:10 ID:???
- >>53
あー…なるほど、それだっ!
- 55 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 23:26 ID:???
- なにをいまさら・・・
- 56 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 23:46 ID:???
- ケーニッヒ・モンスター 一条輝機
ケーニッヒ・モンスター ロイ・フォッカー・スペシャル
ケーニッヒ・モンスター マックス機
ケーニッヒ・モンスター ミリア機
ケーニッヒ・モンスター 柿崎機
ケーニッヒ・モンスター シャア専用
あとは?
- 57 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 23:56 ID:???
- >>56
ケーニッヒ・モンスター 限定メタリック
ケーニッヒ・モンスター 限定ブラック
ケーニッヒ・モンスター 限定ゴールド
ほかには?
- 58 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 00:21 ID:???
- ケーニッヒ・モンスター 限定クリアバージョン
ケーニッヒ・モンスター ロービジ仕様
ケーニッヒ・モンスター ファストパック仕様
アーマード・ケーニッヒ・モンスター
- 59 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 00:30 ID:VN+axcXI
- ケーニッヒ・モンスター リアルカラーver.
- 60 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 00:42 ID:???
- ケーニッヒ・モンスター トリコロールカラー
- 61 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 04:37 ID:???
- まじ、ロービジなら買う。プリンスメロンは買わない。
- 62 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 07:53 ID:???
- >>58
> アーマード・ケーニッヒ・モンスター
これはある意味欲しくない?
- 63 :ぼくらはトイ名無しキッズ :04/08/19 08:45 ID:???
- ザラオンで予約開始しましたよ。
「マクロス1/100 VB-6 ケーニッヒモンスター」
定価15540円税込みが12999円
高け〜よ。せいぜい9800円位がいいとこだと思うが...。
- 64 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 11:45 ID:???
- >>62
マクロスの甲板ぶち破りそうだw
- 65 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 16:27 ID:9R1g8UGM
- http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1092893170/-100
- 66 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 21:29 ID:???
- ちょっとヤマト、調子にのってるんじゃない。
VF−0S,VF−0D,SV−51はどうした?
- 67 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 21:30 ID:???
- YF-21のプラプラ股関節、木工ボンドとかで強化した猛者はいる?
せっかくのボールジョイント+腿軸回転なのに・・・(´・ω・`)
- 68 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 22:24 ID:???
- マジで番台からMGorPGでよろしこキボンヌなんだがどーよ?
- 69 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 23:06 ID:???
- だからゼロの敵バルキリーを早く出せよと
- 70 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 00:43 ID:???
- マユゲがSv−51をヤマトから出してくれないかなと
ご指名があったのに・・・・。
マユゲの発言を見るとSv−51はかなりがんばったんじゃないか。
- 71 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 03:57 ID:???
- マユゲは節操なく現用機にこだわるからダメなんだ。
- 72 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 08:23 ID:???
- そして全くこだわらなかったマクロスIIは・・・
- 73 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 19:44 ID:???
- >>71
グレートメカニックっていう本のインタビューでみたけど
採用されなかった現用機の供養もあるらしい。
VA−3がそうとか。(これはうろ覚え。飛行機、俺は詳しくない。)
- 74 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 05:14 ID:???
- VA-3はA-6イントルーダーがモデルだからバリバリ現用機ですね。
これ↓
www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/a-6.htm
- 75 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 15:24 ID:???
- プラウラーの方がヨカタ
- 76 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 18:21 ID:???
- マクロスクレジットカードで10万使うと
3名に1/48バルキリーステルスバージョンプレゼントはガイシュツ?
単なる黒塗りだけど
- 77 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 03:40 ID:???
- しらんかった。
3名なんてケチすぎ。全員にやれよ。
どーせ売れ残りを墨汁に漬けたような物なんでしょ?
- 78 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 03:49 ID:???
- >>77
見事に真っ黒。顔まで黒一色。
腹の白いどくろマークがオシャレのポイント!
それ以外は、なんの彩色も無く黒いだけ。
- 79 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 03:53 ID:???
- しかも何故3名かは明白!
キャラホビで飾ってあった、黒バルの展示品が
バルキリー、ガウォーク、バトロイドの3体だったから。
当選しても展示品をそのまま送りつけてくるぞ。
- 80 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 05:40 ID:???
- >>79
「バルキリー」はファイターのことか?
- 81 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 05:45 ID:???
- 真っ黒でいいからFastPackYF-19を・・・・
- 82 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 11:27 ID:RV0MXcKe
- 最近バルキリーの数も揃ってきたので戦闘ゴッコライトにやりはじめました。
そこで質問なのだが、このスレの住人的には強さの序列ってどんなものですか?
やはり最強は天才マックス君ですかね。
んで、ミリアが続き少し置いて後期輝とフォッカーかな?
いや私解釈ですが‥
いやしかし贅沢になったな俺も。
- 83 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 14:30 ID:???
- 戦闘ゴッコライト
ギリシャ神話の人物?
それともメタルダーの敵か?
- 84 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 15:42 ID:???
-
ヤマト製 1/48 戦闘ゴッコライト 発売日未定
- 85 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 16:00 ID:???
- ソースきぼんぬ>1/48 戦闘ゴッコライト
しかし、こんなマイナーなメカまで出してほんとにやまと大丈夫か?
- 86 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 19:46 ID:???
- 戦闘ゴッコライトのあの基地外地味た変形機構を差し替えなしで再現したらやまとはネ申!
- 87 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 20:31 ID:???
- VF−5000だしてほしい
- 88 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 09:11 ID:???
- >>83
凱聖ゴッコライトとメタルダーのラストバトルは熱かったな・・・
- 89 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 09:12 ID:F5RE64/v
- 戦闘ゴッコライト
あわわ‥一晩経って見たらネタになっとる。
つまり戦闘ゴッコライトというのは‥‥いやそんな事はどうでもいいか‥
遊んでいるとだんだん童心が蘇ってきてハードになり
スーパーパーツがもう二つほど欲しくなってきた。
ああ、なんて贅沢な遊びなんだ。
ガキの頃は貧乏でなけなしの金で買った
今井の800円のガウォークをプラが擦り減るほど遊んだというのに。
今ではあの一条機が!マックス機が!ミリア機が!フォッカー機が!
すべて手元にある。
年を取ると童心に戻るって言うけどアレは本当だな。
人には見せられんな、この姿は‥
- 90 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 09:38 ID:???
- 先日、半額でクアド買いました。
半額ならなかなかいいね。早速マックス機と対峙させよう。
ところで開封すると、中にはアンケート葉書しか入ってなかったのだけど
クアドには説明書とかデカールって入ってないの?
- 91 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 13:01 ID:???
- 抜かれたみたいだな・・・・・同情するよ・・・・・
- 92 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 13:39 ID:???
- >>90
それが普通。
前スレからスレを潰したがってる奴がいるらしい。
- 93 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 19:44 ID:8yjpDgAk
- 実家へ帰省したとき
もしやと思ってザラスへ立ち寄ると、ヒカルスーパーを発見。
迷っているうちに買いもらした口なので、即買ってしまいました。
- 94 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 21:04 ID:vf2fwWVP
- リサイクルショップでYF−19とVF−19が各5800円で売ってたので
とりあえずYF−19だけ買ってきました。
- 95 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 23:44 ID:???
- >>94
ガウォーク形態にして、懇々と説教してやりなさい。
- 96 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 13:05 ID:???
- 量産機まだー?
- 97 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 17:22 ID:???
- ちょっと質問なんですが、ここはマクロス関連専門?
スコタコやアイアンリーガーについて聞きたいのですが該当スレが無いようで…。
- 98 :90:04/08/24 17:33 ID:???
- >92
レスサンクス
入ってないのが普通なのね。
変形しなきゃ説明するとこなどないしね。
- 99 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 21:44 ID:???
- >>97
総合
- 100 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 22:32 ID:n3fJqDcU
- >>95
そのショップに?
それともYF−19に?
- 101 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 22:45 ID:???
- YF-19だろあれは欠陥品も良いところだからな
- 102 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 23:01 ID:n3fJqDcU
- いつ発売されるか分からないFP付きが待ってられなくて・・・。
- 103 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 23:35 ID:???
- どっちしても新規設計でだしてもたいもんだ。
- 104 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 08:19 ID:???
- YF-19は、ゲームカラーでだいぶ仕様変更(ショボく)されて
いたから、やまとも(クレームに対して)相当慎重じゃないの?
ってか、こんだけブランク空いてて、発売されるのかな?
- 105 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 08:48 ID:???
- 意味不明
- 106 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 17:37 ID:???
- >>104
とりあえず俺もあの青い色はイマイチだ。
別におかしいってわけじゃないんだけど
いかんせんYFのイメージが強すぎて馴染めない。
- 107 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 20:20 ID:???
- >>97
ボトムズスレあるべさ。
俺はゲームカラー19好きだがゲームやってないと馴染みがないかもな。
イサム19は膝スカスカなのを直して再販してくれ。
- 108 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 20:31 ID:???
- クァドを¥5,000で見たが、食指が動かなかった。
緑だったら、速攻で買ってたかもしれないが・・・
- 109 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 20:37 ID:???
- >>105
脹脛周りの形状が、思いっきり省略変更されてた。
- 110 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 20:58 ID:???
- >>105
つまり>>104はこういいたいとおもわれ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
YF-19は、ゲームカラーのバージョンを発売した時に、
だいぶ仕様変更によってパーツを簡略化したために、
さらにショボイ印象になってしまったことにより、
消費者からかなりのクレームを請けたので、
やまととしてはクレームに対して相当慎重にならざるを得なくなり、
商品開発が遅れているんじゃないの?
っていうか、こんだけブランク空いてしまっているということは、
ほんとうに発売されるのかな? 心配になっちゃうよ。(´・ω・`)ショボーン
以上
- 111 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 21:14 ID:???
- クレームが来るほども売れなかったからFPバージョンが開発中止なのである。
買ったのは全機制覇の猛者一部とイサム機の替わり大多数。
仕様変更に気づくのは前者のさらに一部だ。
- 112 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 22:35 ID:???
- クァドよりも間違いなく需要はあるね。FP YF-19
- 113 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 22:46 ID:???
- リガードはまだですか?
- 114 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 23:08 ID:???
- 俺VF19のひざの変更は別に不満なかったけどなあ。
YF19んときスカスカが気になってたし、
あのままノーマルカラーでも出して欲しかった。
ってか不具合だしまくりでも平気なやまとが
仕様変更が気に食わない消費者から不満言われたくらい屁でもないでしょ。
- 115 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 23:47 ID:???
- 仕様変更より再販しない方が不満。
フィギュア王では検討してるような事書いてたけど。
なんでやらないんかね。
- 116 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 23:54 ID:???
- ひざはVF19の方が強靭でイイよ。
YF19はひざのパーツがポッキリ折れた。
部品請求して事なきを得たけど破損個所を見て
こんな薄いパーツで脚部を支えてたら壊れるのは当然だろうと思った。
- 117 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 01:06 ID:???
- YF−19とVF−19,売れなかったの?
でもケーニッヒとか出すんだ。
- 118 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 01:50 ID:???
- クァドラン・ローとか出しちゃう会社だからな・・・
- 119 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 08:15 ID:???
- 普通のモンスター出して欲しいよ・・・
ケーニッヒは、モンスターの勇姿がガウォークとか言われてて
ロボ形態がデストロイドだもんな、調子狂うよ。
- 120 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 08:20 ID:???
- >>119
それはしかたないよ、デストロイド・モンスターは陸軍
ケーニッヒは海・空軍が主導で開発されているから、そもそも別物。
- 121 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 08:30 ID:???
- 1/60
トマホーク
ディフェンダー
スパルタン
ファランクス
ほすい
>>120
ロボはデストロイドじゃなくて、バトロイドにしておいて欲しいよ。
「デストロイドは、陸軍の商標です」みたいな。
- 122 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 09:50 ID:???
- 折れもトマホークキボン。
更にクアドの緑を!
いやいや1A量産機を!!!
- 123 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 10:01 ID:???
- どうなった?
1/48VF-1Jスーパーパーツへのガンポッド装着の件
やまとは交換パーツ出したのか?
スーパーパーツの交換部品がないと付かないんだが...。
どうなってるのよ、やまとさん???
- 124 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 11:37 ID:???
- >デストロイドは陸軍の商標
ある意味あってる。
ケーニッヒは
シャトル→○○○○→バトロイド
バルキリーのガウォークにあたる部分がガウォークと言わない気がする。
↑わかる人にはわかる?
- 125 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 12:09 ID:???
- >>120
って、やまとは空軍ものしか出せないって縛りでもあるのか?
- 126 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 12:19 ID:???
- >>125
VF-1は、頭部とカラーをちょっと換えるだけでかなりのバリエ
が出せるから、只単に味しめてるだけじゃないの?
あっでも、エリントシーカーやオスオリッチもやってるし、スパル
タンはともかく、トマホークとディフェンダーとファランクスは
下半身共用だし、商品化自体はそんなに難しくないか。
・・・只単にデストロイドは売れないと思い込んでるだけかも。
そう思うと、折れは買わないけどケーニッヒが売れるってのはイイ
事かもしれない。
- 127 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 12:20 ID:???
- クァドランローならヌージャルデガーの方が欲しかったな・・・
- 128 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 13:18 ID:???
- 普通のモンスターじゃデカくて値が高いだけで
ギミックが薄いから作ってる方がつまんないのでは?
- 129 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 14:02 ID:???
- 古い話だが、当初やまとは、デストロイドモンスターのモックをイベントで
参考出品したら、2chでどうせならケーニッヒだしてくれー
て意見が出て、それを真に受けちゃタンじゃない?
- 130 :ぼくらはトイ名無しキッズ :04/08/26 16:26 ID:???
- >>123
次回新規生産する時は、そのような事がないようにチェックして
販売するそうですよ。
ってことは、商品チェックしてないってことかいな?
最近マクロストイが当初の価格より新規分は高くなっているそうだよ。
トイショップの人から聞いた話だが・・・
コストアップか?少量生産になったか?
- 131 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 19:33 ID:???
- ヤマトは別にマクロストイを必ず出す必要は
ないんだよね。バンダイと違って。
強気な会社だ。
- 132 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 21:23 ID:???
- >>127
ケーニッヒが売れたとしてもあくまで可変戦闘機だからってことで
デストロイドが売れるってことにはならんでしょ。
個人的には欲しいけど過去のプラモとか見ても
デストロイドはあんま売れないと思う。
- 133 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 21:24 ID:???
- マクロス出せよ・・・SDF-1
- 134 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 21:27 ID:???
- >>133 が良いこと言った!
- 135 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 21:28 ID:???
- >>130
輝JDX発売当初にクレーム出た時点で交換パーツ云々言ってたけど
結局マックス、ミリアもそのまま発売して
あくまでも不具合はないって事にすり替わってるからやまとの言う事はアテにならん。
- 136 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 22:14 ID:pKNJvEl9
- >135
次回からって
今回の不具合には、無責任にも対応してくれないのか?
瑕疵責任で訴えてやる。
- 137 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 22:37 ID:???
- 瑕疵責任の対応期間は特別に明記してない限り13ヶ月です。
- 138 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 00:26 ID:???
- やまと1/48のバルキリーって柿崎機出ると思いますか?
マックス機の色塗り直そうか悩んでるんですが・・・
意見求む
- 139 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 00:28 ID:???
- やまとに何を期待しても無駄
塗れ
- 140 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 00:31 ID:???
- 柿崎機なんて欲しいのか?
- 141 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 00:42 ID:???
- バルキリー柿崎機。それはトカマク用ダンバインのような物。
- 142 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 07:37 ID:???
- 緑メカは出ないの法則でつね(゚∀゚)
- 143 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 07:56 ID:???
- 1/100 ウォーカーギャリア の呪い
- 144 :ぼくらはトイ名無しキッズ :04/08/27 09:48 ID:???
- >>136
やまとに問い合わせた事があって、
1/48ヒカルDXのガンポットとの不具合に関して
今までにその件でのクレームや問い合わせなど
一切きていないって、サポセンで門前払いくらったぞ!
交換パーツの話も一切ないってよ!
国民生活センターに苦情を言うって言ったら...
「どうぞ」だと どう思う!
- 145 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 09:51 ID:???
- 国民生活センターに苦情を言え、話はその後だ。
- 146 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 12:04 ID:???
- そういや玩具界の三菱自動車ってギガスレあたりで言われてたなぁ……。
- 147 :ぼくらはトイ名無しキッズ :04/08/27 17:03 ID:???
- 実際、商品に不都合があるにもかかわらず
ひた隠しにしたり、それに対する何ら説明も対応もないのなら
訴えるべきでしょう。
ただ黙っているようなユーザーならそれだけのもんですよ。
お金払っているのであれば、カスタマーサービスセンターへ
まず電話する事ですよ。ユーザー1人1人が電話して
対応をせまった方がはやいと思います。
それでだめなら生活センターへやまとの対応を説明して
なんらかの処置をしてもらうほうが良いと思います。
- 148 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 19:04 ID:???
- いい大人がおもちゃのことで相談してきたとして、
生活センターがそれを真剣に扱ってくれるかは疑問だがな・・・
- 149 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 20:17 ID:???
- しかし、やまと商品をリアル子供が買うとも思えんが(´Д`) ・・・
- 150 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 20:19 ID:???
- >148
いくらオモチャでも、市場に販売され
ちゃんと購入した商品ですよ。
なんだか無性に腹が立ってきた。
折れ一人でも絶対にアクションを起こすぞ。
- 151 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 21:31 ID:???
- >>150
頑張れ!応援してるぞ!!
駄目で元々、お前一人生贄にして上手く行くなら最高だし
たとえ駄目でも楽しめるから最高。
- 152 :148:04/08/27 21:48 ID:???
- >>149
いや、生活センターの人から見れば
やまとの商品も子供のおもちゃにしか見えないのでは?
>>150
あんなこと書いといてなんですが、漏れも応援しています。
ガンガレ!!(再販されるフォッカー機に反映されれば良いな・・・)
- 153 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 02:52 ID:???
- >>132
>デストロイドはあんま売れないと思う。
非常に遺憾だがその通りのような気がする。
なにせアニメでも全然目立ってないからねぇ。
せいぜいモンスターの甲板ぶち抜きぐらいか。
かくいう俺はモンスター目当てにマクロスジオラマ集めたクチなんだが、
やっぱそういう香具師は少数派なんだろうなぁ。
- 154 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 03:05 ID:???
- デストロイドはどうあってもVFには人気も強さも勝てない
- 155 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 03:33 ID:???
- 正々堂々とヘッドレスなスパルタンが好きだ。
- 156 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 03:45 ID:???
- >>153
俺はモンスターのために6種揃えた!
- 157 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 04:24 ID:???
- >>153
あれはブラインド販売でもなく、モンスター集めるしかないでしょ。
- 158 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 06:54 ID:???
- >>148>>152
定価2マソ。子供が自己裁量で買っていくトイじゃないし、売り手におかしな所があれば対応はするんでないの?
問題はガンポッドつかんのが損害と言えるかだけど、とりあえず>>144のカスタマーの対応とか知らせたらどうだろ?
最近確かに不良でも売り逃げする姿勢に変わったと思う。
随時報告ヨロシク>>150
- 159 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 13:36 ID:???
- クアド、5000円ゲット報告を何度も聞くも地元ザラスの価格表示は変わらないまま。
ふと、バーコード読取機を通してみると 5000円じゃないか・・・
早速買ってきたけど大味だね。最初からこの価格が適正だな。
- 160 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 16:08 ID:???
- サンダーボルトの股間接ポッキリでないちゃったけど、
バンダイのはよかったなー17
ケーニッヒーは4年まっただけに、頑丈ならいいなー、、、、、、
できればナイキックカラーが欲しいよね
- 161 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 18:40 ID:???
- >>160
差し替え無しでアレだけ変形させるんだから
強度に関してははそれなりに考慮してある はず。
ていうかカカトのあれに関しての追加情報まだか?
あのまんまだったら俺買わんぞ。ちゃんと自立させろよな〜。
- 162 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 19:54 ID:???
- カカト、大丈夫だよ。なんかの本でみた。
俺はヤマトの社員じゃないから安心しろ。
VF-5000出せ!!
- 163 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 19:55 ID:???
- ナイキックカラーて何?
黄色とグレーで欲しいって事?
- 164 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 20:07 ID:???
- >>162
おぉ、ホビー関連の雑誌かな?
最近付録付とかで立ち読みできないこと多かったから
けっこう見てなかったわ。
- 165 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 20:26 ID:???
- >>162
ごめん、その写真、写真屋でレタッチ。
- 166 :MG名無しさん:04/08/29 13:36 ID:kmcRQnSG
- やまとの1/48VF-1J ミリアって初回限定だっけ?
まあトイで再生産の方が珍しいのかもしれんけど,S,Aは再生産してるし。
ミリア再生産したらガンポッド装着の件の不良は改善るんかなぁ。
- 167 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 13:39 ID:eO0Kbkdu
- 夫婦は結構売れ残っているから
再販はないと思われ。
- 168 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 14:41 ID:???
- 1/48ヒカルJがジョーシンで7500円 でも躊躇するなぁ
- 169 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 18:15 ID:???
- >>168
それは躊躇するな。
で、何処のジョウシン?
- 170 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 22:31 ID:???
- ガーランド前輪でかすぎ、幅広すぎ…しょぼーん。
- 171 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 22:48 ID:???
- デカいバイクだなw
ttp://wildcats.pupui.jp/mt/archives/000307.html
- 172 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 23:10 ID:???
- ガーランド超カコイイ
当時高一だった俺が13800円っていう大金払ってビデオカセット買って
見終わって変な虚脱感を覚えた記憶が蘇ってきたよ・・・
でも人形、もう一回り半くらい大きいといいかも
中に入るのかわかんないけど
でもこれなら量産型へのコンバートもそんなに無理っぽくないね
ハーガンに改造ってのはしんどいかもしれないけど。
- 173 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 00:09 ID:???
- え?ガーランド出るのか?
ほんとだったら激しく嬉しい
- 174 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 00:29 ID:???
- 前輪、腕のところが違和感ありまくりだな。
これは造形無宿の原型?
- 175 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 00:32 ID:???
- いくらなんでもこんなにデカかったっけ?
- 176 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 00:42 ID:???
- まあ人間の収納は設定に無理がありすぎるから
仕方ないかもね。
- 177 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 00:50 ID:???
- 設定通りの大きさだと、変形時どこかに挟まれること間違いなし。
- 178 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 02:17 ID:???
- >>174
いや違ったと思う。
- 179 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 03:53 ID:???
- 乗ってる人、ミクロマンのマテリアルフォースだよな?
- 180 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 03:53 ID:???
- ガーランド禿しく嬉しいのだがいくらなんだ?
これもカラバリやなんかで何機種かあるよね
- 181 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 06:55 ID:???
- ゼロと同じアトリエ彩だと差し替えじゃないの?
ミクロマソ持ってないから大きさがワカラン。
金田がデカ杉なのを思えば、人は小さい方がなんかマシ。
- 182 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 09:14 ID:???
- ミクロマンのサイズからすると、全長25cm前後くらいか。
アニメはサイズが変わるので、バイク時は大型バイクより大きい程度だが
人間を完全格納する為に、これくらいのサイズになるのは仕方無いだろう。
あとはロボ形態がどれ程カッコ良いかしだいだが
価格が15000円以内なら買い。希望は9800円で。
- 183 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 11:11 ID:???
- 1/18ミクロサイズってところで購買意欲がわきまくり
スコタコもこのサイズにしてもらいたかったな
- 184 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 13:18 ID:???
- 前輪の幅がありすぎるせいか
釣られて腕幅までが納まらなくなってるね。
どうにかしてカウル下に収めて欲しいぞ。
- 185 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 17:04 ID:???
- 前輪おかしいよね。
2の「ヤ〜ハ〜ギィ!?」
を再現できるパーツきぼん。唯とハァハァしてるヒギャきぼん。
- 186 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 20:22 ID:???
- バイク用とロボ用にフィギュア2体ついたりして。
- 187 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 00:22 ID:???
- ロボ時は矢作の足の行き場どうなってた?
三角座りみたいだっけ?
狭そうだ。
- 188 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 00:29 ID:???
- >>187
体育座りみたいなカンジ
普通のバイクでいう燃料タンクが起きあがってくるんで
それをひざとひざの間にを挟み込むように座るよ
- 189 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 00:36 ID:???
- 456 名前:HG名無しさん メェル:sage 投稿日:04/08/31 00:35 ID:A6SRxjmu
>>186
426 名前:HG名無しさん メェル:sage 投稿日:04/08/29 15:48 ID:3dORGIdf
>>425
マニューバクラフトの全長が25cmぐらいでした。タカトクバルキリーぐらいかな?
撮影禁止だったので撮れませんでしたがイイカンジでしたよ。
価格は「15,000円ぐらい…」と言ってました。
出たら私は買います。
バンダイ、版権承諾頼みます…。
431 名前:HG名無しさん 投稿日:04/08/29 21:46 ID:ipqYfUMj
>>422
いろんな情報が錯綜してますが
やまとさんの試作品展示について
これだけはお伝えしておきます。
版権許可は、ちゃんと下りてます。
437 名前:HG名無しさん 投稿日:04/08/30 00:10 ID:m8J5h/57
>436
というか、アニメではクラフト形体の際、もっとドライバー(ライダー)は
大きかったはずですよ。今回の展示品はきっと、ミクロマンの素体を使ってるから、
クラフト形体が、かなりデカく見えるんじゃないかな。
やまとさんが言うには、一応、クラフトタイプに見合う大きさの「ドライバー(ライダー)」タイプと
小さ目の「コクピット収納」タイプの2種類のフィギュアを検討中だとか・・・。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1063577764/l50
と言う事らしいよ
- 190 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 00:38 ID:???
- なぜか色っぽフィギュスレに写真が・・・
ttp://marsattack.hp.infoseek.co.jp/WF2004-S/DSC00277.jpg
- 191 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 06:36 ID:???
- バハモード?
- 192 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 09:52 ID:???
- 25cmで1万5千円とは、予想通りだな。
バルキリーと比べて密度が高いから、値段も高くなるのだろうけど。
しかしアニメのようにロボのサイズを変える事が出来ないのなら
サイズの違うフィギュアを用意するとは盲点だった。
個人的には設定に拘らないので、試作画像の比率でOK。
あれはあれで大きくて兵器っぽくてカッコ良い。街中で乗り回すには無理なサイズだが。
小フィギュアにも最低限の可動を入れて、乗せたまま変形出来るようにして欲しいところ。
- 193 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 12:25 ID:???
- >>191
バハムートだ。
- 194 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 13:21 ID:???
- ババムートさん?
- 195 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 15:46 ID:???
- バハムーチョさん?
- 196 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 15:55 ID:???
- カラムーチョさん?
- 197 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 19:37 ID:???
- だれかコレ買ってやってくれ。
大切にしていた物らしい。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n5878152
- 198 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 20:09 ID:???
- べーむべーって・・・・?
- 199 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 20:22 ID:???
- >>197
17Sじゃなくて17Dだったら、2000円ぐらいまで突っ込めたんだが・・・残念。
- 200 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 20:47 ID:???
- ガーランドかぁ、個人的にはすげー嬉しい
ケーにっひ要らないからこれ先に出して欲しかった
- 201 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 21:56 ID:???
- ガーランド来年の秋かよ
1年も待たないといけないのか(´・ω・`)
- 202 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 22:36 ID:???
- >>201
そのころには忘れられてビゴーの二の舞に・・
- 203 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 23:45 ID:???
- >>197
ワロタ(w
「すいませんほこりがついてました」
ってレベルじゃない(w
- 204 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 01:16 ID:imzNJIow
- すっかりガーランドスレだな。嬉しいけど。
バルキリーも1/48で決着が付いたし、残るはマクロス要塞艦だけだな。
こいつを何とかしてくれ!
完全変形モノって当時のタカトクトイしかないんだもんな。
両腕にヤマトとアルカディアが付いた凶悪バージョーンでもいいから出せ!
ケーニッヒなんか買わないし、やめとけ。
ボトムズは微妙。
あんなタコ頭の不細工ロボットなんかどうでもいいが、迫力負けで買いそうだ。
でもケーニッヒは買わない。
ガーランドは即買いだけどな。
- 205 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 01:49 ID:???
- もうちょっと発売時期早めてくれよう。
まだまだ何をしなくちゃいけなくてあと一年以上もかかるんだろう。
(´・ω・`)
- 206 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 05:34 ID:???
- ケーニッヒは色がゲームに準じてたら買う。
昔のモンスターもブラウン系のイメージだったから、プラモの緑系の指定に違和感あった。
- 207 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 09:35 ID:???
- そんなこといいながらもケーニッヒ買っちゃくせに
- 208 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 11:01 ID:ZbJwrWH2
- やまとのサイトにスコープドックの画像が載ってたんだけど
なんかタカラから出てた乗降姿勢とれる3500円位で
売ってたやつ思い出しちゃったよ。
緑色がアニメっぽい(安っぽい)感じがするけど
結構よさげなんで出たら買おうかなぁ。
- 209 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 15:04 ID:???
- 質感が安っぽいのは俺も感じた。プラスチック色なのはいただけなかった。
- 210 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 15:19 ID:???
- あくまでも模型じゃ無くおもちゃ、って言う部分ではあるよね。
- 211 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 19:38 ID:???
- 最近、残った商品が半額で叩き売られているな。
そろそろ買い時か。
- 212 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 21:23 ID:???
- イデオンも発売延期になって熱が冷めて買う気なくなったけど、
ガーランドも一年以上後だと熱が冷めそうだ
- 213 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 21:52 ID:???
- バンダイの可変Ζ、5000円だぞ。
ヤマトはもっと値段をやすくしたまえ
- 214 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 21:56 ID:???
- ぜんぜんちゃうやん
- 215 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 23:28 ID:???
- ガーランド1年も待ちきれん
- 216 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 00:04 ID:???
- もうマクロスの話題は無いんですね…
- 217 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 00:41 ID:???
- 1/100VF−0Sがゴーストパック付属で発売予定です
- 218 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 01:13 ID:???
- 1/100かよ・・・
- 219 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 02:11 ID:???
- ガーランド、モトスレイブときたら次はライドアーマーとレギオス&トレッドだな。
- 220 :HG名無しさん:04/09/02 02:26 ID:Up78yrqp
- やまとのマクロスシリーズはスケールがバラバラ。
同じスケールで統一したいと思うのは自分だけ?
- 221 :HG名無しさん:04/09/02 02:29 ID:Up78yrqp
- 可変ガーランドを思い浮かべながら眠りについたら、
ジリオンのトライチャージャーが模型屋に並んでる夢をみた。
トライチャージャー好きだなぁ。
出してちょっ。
- 222 : ↑ :04/09/02 07:02 ID:???
- ヤフオクで5千円で買ったんだけどかなり期待を裏切るデザインだよ
変形も2つに折れて寝るだけだしショボイよ
- 223 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 07:05 ID:???
- これね↓
http://zshock.hp.infoseek.co.jp/z-shock2_178.htm
- 224 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 08:15 ID:???
- 俺も当時トライチャージャーが好きだったな。
けど今こうして見ると、ガーランドやモトスレイヴの様なカリスマ性は無いかもね。
見る限り>>223の出来は中々いいかと思た。
- 225 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 10:16 ID:???
- >>224
じりよんって名作だと思うんだけどね。
いかんせんマイナーだからね。
- 226 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 13:09 ID:???
- >222
二つに折れて寝るのとは違うと思うが。、
まぁ原作ファンでないと魅力があまり無いのも理解できるがね。
俺は好きだ。
- 227 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 14:19 ID:???
- 事理音(標準変換・・・)はセガが売り損ねた光線銃を在庫処分する為の
アニメじゃなかったけ?
- 228 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 14:35 ID:???
- トイナミ 可変レギオスエータ画像
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/FILITHEYO/LEGIOSS.htm
(やまとの1/60と比較してあるので…。)
- 229 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 15:29 ID:???
- 俺もトライチャージャー持ってるけど結構かっこいいよ。
当時高校生でおもちゃ買うの恥ずかしかったが
これだけはどうしても欲しくて買った。
今は30過ぎて平気でおもちゃ買いまくってるけどさ・・・
- 230 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 18:28 ID:???
- うん、ハタチすぎて堂々とエロ本買えるようになるのとおなじだね
- 231 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 18:52 ID:???
- ガーランドなら1/1スケールでよろ
- 232 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 20:30 ID:???
- >>231
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/megazone/gallery/data/garland5.jpg
- 233 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 02:18 ID:???
- 前輪、回転しなくていいから幅詰めてくんないかなぁ。写真見たかんじ、多分
リング状の部品が回転しそう。確かに変形用の支柱をはさまないといけないので
強度を考えるとあんな形になるのかもしれないけど、そもそも、タイヤの正面から
見た断面は自分の中で↓こんなかんじ
/i\_/i\
/ i i i i ヽ 正面から見たタイヤの上部
俺解釈だと、中央のV型のへこみは回転しなくて、この部分が変形用の支柱をはさむ
部分で、両側の斜めってるところだけ回転するのが
一番自然なデザインだと思う。エッジ付近の外側だけ回転する事で、
デザイン的なごまかしで全部が一本のダイヤに見えるやり方。
あと、とにかく前輪の直径でかすぎ。欲を言えば、フロントカウルちょっと小さい。
そのせいでなおさら前輪がでかく見える。フロントカウルを大きくするためには、
胸になったときの下側の白いパーッがバイク時に後ろににスライドして短くなる
独自解釈の変形を付け足さないと腕がつっかえるけど。
あと、フロントカウルの後端の形が違う。
変形の都合もあると思うけど、フロントカウルが小さいのはこのせいもある。
あと、上から見たときに先っぽがすぼまりすぎ。
余計腕が左右にはみ出て見える。
プロポーション取りは設定画より劇中のイメージで、
さらに言えばプロトガーランドに合わせた形がいいなぁ。
あー。今思ったが前輪がでかいのって腕がつっかえて前に出すぎ
てるからそれに合わせて大型化したのかも…。
下側の白いパールのスライドは、うまく処理すればバイク時に左右に展開
している足を固定してる支柱のロック機構も兼ね備えられると思うんだよなぁ。
あと一年でどこまで良くなるかなぁ・・・
- 234 :HG名無しさん:04/09/03 02:49 ID:8oWnVUEz
- 今度出るやまとさんのスコープドックって確か
一度試作してあまり良くなかったから造り直したってどこかで読んだか聞いた。
ガーランドもせめて開発してる人達の納得いくところまで完成度を高めて欲しい。
最終的に良い商品にする為の試作な訳だし。
カッコ悪いよりは発売遅れてもカッコイイ物を望むよ。
1年後より伸びるの正直キツイけど、カッコ悪いの嫌だもんなぁ。
(まあどうせ自分的には20年近く待ってるような感じだしー。)
だってガーランドのトイ手に入れるのなんて
これが最初で最後のチャンスのような気がするしー。
カッコイイの欲しいよ。
やまとさんも前輪の大きさは気にしてるんじゃないかなぁ。
ガーランド好きな人なら多分違和感を覚えるよねぇ。
- 235 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 04:39 ID:???
- >>ガーランドもせめて開発してる人達の納得いくところまで完成度を高めて欲しい
FastPack YF−19と同じ道をたどって永久に発売しなくなるからやめて
もうさっさと発売よろ
ガーランドの出来に文句あるなら自分で改造しろ
- 236 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 05:32 ID:???
- YF-19とは違って、ガーランドは辻褄立体は可能だと思うのでもう少し頑張って欲しい。
- 237 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 05:45 ID:???
- >>233
なんか的を外してるなあ。
タイヤの接合面はそんな風に窪んじゃ駄目。
あとカウルは小さめの方がカコイイんだよ。
- 238 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 05:56 ID:???
- 確かに格好良い造型のクラフトは、フロントカウル抑え気味のが多い。
が、如何せんやまとのは前輪がデカ過ぎだ。
これによって全体の大きさ自体の印象もかなり左右されると思われる。
- 239 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 07:31 ID:???
- GR-2を先に出せば問題なし
早く出せ
- 240 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 07:51 ID:???
- >>239池沼
- 241 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 10:58 ID:???
- ロボ時の事を考えると、各部分の大きさはあんなもんでしょ。
元々サイズとバランスは無理がある設定だし。どのへんで妥協するかってヤツだな。
しかし、マイナー変形ロボ路線いいねぇ。
この調子で、ガルビオン モスピーダ アルジェントソーマ とかやって欲しい。
- 242 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 14:27 ID:???
- とにかく腕の位置がおかしい。フロントカウルの真下に来ないと変。
その上で、フロントカウルの長さが腕の長さと同じだとちゃんと一体感が
出るんだけど。写真だと数ミリ短い感じがする。けどよくわからん。
フロントカウル後端は > ってなってて欲しい。
回転移動で変形するからそのままだと無理なのかもしれないけど、
そこはリア側を一度スライドしてから戻すとか、何とか工夫して欲しいなぁ。
あと、かかとの幅が狭すぎ。ここは直ると思うけど。
>>233 のタイヤの話は、幅の広い中央の筋彫りをごまかすのにはいんじゃないの?
ほんとは金属で薄い支柱に出来ればもっと左右のタイヤのピッタリ感は出せると思う
から、そんな小技は使わなくて済むに越した事はないんだけど。
本命はプロトガーランドなのでそれまでに?はなんとかしてください。
激しく出なさそうだけど。
モンスター → ケーニッヒ みたいになる可能性もあるしなー。
- 243 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 14:52 ID:???
- >それまでに?はなんとかしてください。
誰に向かって言ってるの?
- 244 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 16:22 ID:???
- >>243は実は何が起こっているかよく分かっていない。
- 245 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 17:57 ID:???
- 発売日前倒しして早く出してくれよ
価格が安ければ3個、高くても2個は買ってやるから
- 246 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 18:13 ID:???
- どうせ¥15,000ーだろ
- 247 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 20:19 ID:???
- そういえばメガゾーン23の版権ってどこが持ってるの?
- 248 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 21:31 ID:???
- けにひ、けっこういい色じゃん。誰だよメロンなんて言ってたのは?
ttp://www.fujigan.com/wanfes2004/P1010720.jpg
- 249 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/04 14:23 ID:???
- >>233
俺も試作の前輪は嫌。セロハンテープを並べたみたいだ。
設定もこんなのだったんか?
- 250 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/04 14:28 ID:???
- そういや原型コンペ当選者はケニヒもらえるんだったよな
長い間待たされたな当選者
- 251 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/04 14:42 ID:???
- ttp://www.mahq.net/mecha/megazone23/megazone23-1/garland-craft.jpg
確かに試作品の前輪はデカいが、あれぐらいの方がメリハリがあっていいような気もする
- 252 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/04 20:22 ID:???
- 空気読まない発言でスマン。
この間中古玩具屋で
割と美品のVF−11Bサンダーボルトガ安く売ってて、
情報見て決めようと思っていろんなサイトのレビュー見てみたら
股関節がポッキリ逝っちゃうってかいてあったんだけどそんなに弱いの?
あんまり酷いようなら見送ろうかと思ってるんだけども・・・
情報ください。
- 253 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/04 20:50 ID:???
- 軸が空洞になってるから捻れて根元からモロッとイキ易い。
がしゃがしゃ変型させたい商品なもんで破損が多発したのな。
慎重に扱えば長持ちすると思うよ。
買ってから直ぐに、受け側の太股のネジを緩めてやれば
折れる事なく持つと思うよ。これだけで随分と違うはず。
- 254 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/04 22:02 ID:???
- FP版は改良されてた希ガス。
なまじ21FPと11FPの改良が及第点だっただけに、19FPはやまと側も困ってんのかなぁ・・・
- 255 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/04 23:42 ID:???
- 最近、1/60のVF-1A買ってきたんだが破損がこわくてまだ開けていない。
どこが構造的に弱いのか教えてもらえないだろうか?
- 256 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/05 01:35 ID:???
- 1/60は特に問題無いとはずだが。
ヤヴァいのは、1/48のバックパック接続部分だな。
- 257 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/05 03:29 ID:???
- >>252
ファストパック付なら無問題。ノーマルならやめておけ。
>>255
機首の付け根に注意。胸側のピンが折れやすいから。構造を理解すれば問題ないが。
キャノピー外す時も力加減に注意。
- 258 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/05 09:39 ID:???
- >>256-257
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
- 259 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/05 21:40 ID:???
- ルーキーに親切、良スレだな。
- 260 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/06 04:00 ID:BhkBY7QK
-
YahooBBかぁ…
YahooBBといえばサービス開始受付後すぐに申し込んだものの
3ヵ月間ほったらかされて、電話での問い合わせには応じてもらえず、
メールでの再三の問い合わせには「開通までしばらくお待ちください。」
という自動返信メールがその後10ヶ月の間、たまに届くだけ…。
挙句の果てには顧客名簿がなくなりましたのでもう1度申し込みをお願いします
とか言われて、さすがに「人を馬鹿にするにもいい加減にしろ!」と言って
キャンセルすると「お客様のエリアは3日後にサービスを開始できますが如何ですか?」
と言うので呆れていたらモデムが送られてきたので、もうかかわらないようにしようと
思っていたら「モデムを返して下さい。」と毎日電話してきたすばらしい会社です。
- 261 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/06 12:38 ID:???
- >>252
礼の一言くらい言うたれやハゲ
- 262 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/06 18:18 ID:???
- 昨日行った店でミリアのお人形が5,6個売ってたんだけど
いずれも鼻の頭がほんのり緑色だった。
- 263 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/06 22:44 ID:???
- >>261
お礼が送れましてすいません。
ファストパック版なら問題無し、ノーマルなら太もものねじを緩めれば、
問題無しとはいわないまでも改善ってことでいいんでしょうか。
情報下さった方々。ありがとうございました
- 264 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/07 01:22 ID:???
- やまと最後の大花火がガーランドか・・・・
- 265 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/07 06:48 ID:???
- >>263
いや、ノーマルは止めた方がいい。その対処は気休めに過ぎない。
脚の重みで負荷がかかって自然に折れるのだ。
ファストパック付は軸自体を改善してる。
- 266 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 03:57 ID:???
- ガーランド期待したいけど、バイク物なんだよな。
業界裏情報によると あ の もっこすを作ったのが、実はやまとって話だし
同じバイク物だけにかな〜り不安。
まあ原型がアトリエ彩ってとこに一縷の望みを・・・・
- 267 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 04:10 ID:???
- モッコスのはバイクはよかったじゃん
- 268 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 10:51 ID:???
- ガーランド小さいね
もうちょっと大きい方が嬉しいんだけど・・・
- 269 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 11:00 ID:???
- サイズ自体はあれで良いと思う。
フィギュアは大小2個つくらしいから、大=アムドライバーサイズ、小=ミクロマンサイズで
他の物が流用出来そうだから、遊びがワイドだ。
ただケーニッヒと同じ価格(約15000円)なのは、ちと高く感じるな。
ケーニッヒのボリュームが凄いって話もあるが、出来れば1万以内にして欲しい。
- 270 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 12:54 ID:???
- もう一周りふた周り小さくてもいいかなと思う方。
ギミック考えると現状がいいんだろうけど。
- 271 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 17:20 ID:???
- むしろ原型がアトリエ彩ってのが微妙・・・
- 272 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/09 22:11 ID:???
- おまえらスコタコ買うの?
- 273 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/09 22:12 ID:???
- (*゚д゚) 、ペッ
- 274 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/10 01:47 ID:???
- >>272
どうせラウンドムーバー&ソリッドシューター&オール緑の
イプシロン戦仕様のが出るだろうから、それまで様子見かな。
つか、なんであのサイズ?
1/24で、色んなAT出してくれた方がいかった。
プロポーションも、なんかデュアルモデルっぽくて今ひとつ好きになれない。
漏れ的にはボークス1/24が最高のプロポーションなんだが。
- 275 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/10 20:24:33 ID:???
- STTCが出たら買うんだけどな。
先にキリコだけでも確保しとこうかな
- 276 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/10 22:07:06 ID:???
- あまり「やまと」のシリーズのこと詳しくないんで教えてほしいんですが、
バルキリーなんかもバリエーションの他に色々オプションが別で出ている(た?)けど、
セットになっている物と単品売りしているものを組み合わせた場合とでは
価格的にはあまり変わりはないのでしょうか?
スコタコの購入は検討しているんですが
オプションパーツがきっと後で出るだろうから
レッドショルダーやらラウンドムーバーとかを待つべきか悩んでいます。
価格的にもスペース的にも3体・4体と買うのはきつそうですし。
- 277 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/11 02:36:38 ID:???
- 酒の席での高飛車な番プレ野郎にムカシク。
ここに降臨させやがれ。モナー侍に斬って頂く。
- 278 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/11 16:40:36 ID:AMRCoTTb
- >>276
デカブツのオプションはバラ売りされると思うので、さっさと購入しても
問題ないと思う。
バルキリーの場合、単品販売の方が店頭での割引率が良かったので、バラで
買うよりも安く買えた。
スコタコが一般人気としてはイマニ程度なんで、一発モンで終わる可能性アリ。
俺は買うかどうかは出来次第。
実物見て考える。
- 279 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/11 16:44:45 ID:???
- タコ作るくらいなら、ソコソコのサイズでテスタロッサ作って欲しかった。
- 280 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/11 19:04:10 ID:???
- >>279
別に車のモデルなんてやまとで出さなくてもいいやん。
- 281 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/11 19:26:00 ID:???
- >>280
えーと...釣りかな?
一応マジレス。
これの3つ目ね。
ttp://www.rakuten.co.jp/kotobukiya/516090/516281/
小説のみだからマイナーな機体で、最もATらしくないAT。
立体物がガレキしかない。
- 282 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/11 19:50:01 ID:???
- えーと...自演かな?
- 283 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 02:54:07 ID:???
- 青木氏のアレはATじゃないんでイラネ。
- 284 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 08:35:07 ID:pAfePqTx
- 1/48をファイター形態でスタンドに固定してTVの上においていた。
子供がTVにアタックしたときの揺れで2機とも落下。
破損した場所は共通。バックパックの刺さっている部品と本体を
つなぐ台形の部品のところがバッキりと折れた。
バックパック付なら間違いなくモロいのはここだと思われ。
- 285 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 08:47:02 ID:???
- 全然どの部品かわかりません。
- 286 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 09:40:37 ID:???
- スコタコはいったいイクラだろ
- 287 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 18:39:44 ID:???
- 1/12
スコープドッグ
11月入荷予定
定価18690円
- 288 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 19:46:42 ID:???
- 1/12
キリコ・キュービー
12月入荷予定
定価3990円
- 289 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 20:30:22 ID:???
- 馬鹿じゃねえ?やまと。デカイわ高いわ。
ある程度手ごろなサイズと値段でシリーズ化した方がずっといい。
- 290 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 20:53:26 ID:???
- >>289
甘いな。
デカイのは見せかけだけ。
デカければ高くても仕方ないだろうと思わせたい為に、無駄にデカくしてるだけ。
1/48バルで身につけた、やまとの新たなるスキルだ。
- 291 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 21:09:23 ID:???
- >>290
スケールに合った造り込みしたらこの値段では合わないよなぁ。
全体の形状は悪くはないと思うけど。
- 292 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 21:16:19 ID:vnDVHwBK
- 実のその通りで・・・これがバンダイPGクラスなら、
外装取り外し式で内骨格完全再現、もちろん指も全関節で可動でフル装備状態再現。
このサイズで手首が一体成型なのは考えもんだな。
指の完全可動は精密ギミックの一番光るトコだよな。特に変形しないロボットでは。
- 293 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 23:45:17 ID:???
- >>288
オフィシャル見てきた
1/12で170mmってデカイよね
150mmで1.8M こんくらいだよね?
- 294 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 00:33:11 ID:???
- 紙上限定販売だったかのスーパーパーツクリアー版、ちゃんと出回ってるんだね。
ttp://img145.auctions.yahoo.co.jp/users/1/6/8/5/cowmay55-img600x450-1094905374dsc02047.jpg
- 295 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 08:27:14 ID:???
- スコタコの指って丸いから完全可動させるの難しくない?
できないわけじゃないけど、技術要りそう
- 296 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 10:19:37 ID:???
- 大型サイズのガンプラを見てると、丸い指でも可動出来そうだが。
色々なニーズに対応して、握り・開き・武器持ち・可動の4タイプ欲しいところ。
むしろ値段やサイズを考えると、これくらいは当たり前にして欲しい。
- 297 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 13:01:04 ID:M2wMyl0d
- ガンプラもPGクラスなら標準で全指可動だし、HY2Mの巨大ガンダムも可動したよな。
やはり指の可動は必要かと。
- 298 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 13:16:09 ID:???
- 確かに完全可動の手首欲しいね。あのサイズで固定はちょっと萎えるかも。
- 299 : :04/09/13 14:33:05 ID:???
- あちらは、ガンダムなら売れるから、PGでも利益率を下げれるんじゃないかな。
だから、値段に対して内容が良くて、買い得感があると思うよ。
しかも、完成品じゃないし。
HY2M 1/60 ドムは、未完成品なのに電飾あるけど、売れるPGガンダムに比べれば高いよね・・
逆にバンダイPGクラスを完成品で販売したら、いくらになるんだろう?
- 300 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 15:21:23 ID:S6bqCkt/
- 中国や台湾で作ればキットと大して変わらん値段で出来るだろな。
HCM-PROもそうだし。
- 301 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 15:46:00 ID:???
- いや、MGやPGに関しては無理だろ。
実際に作った人なら分かると思うが、外装より内部フレームを作るのに時間が掛かる。
特にPGクラスになると部品数がハンパじゃなく、組み立てにどれ程の工程が掛かるのやら。
単なる1/60サイズだったら中はスカスカだから、そこそこの値段で出せると思うが。
- 302 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 15:59:22 ID:???
- デカきゃいいってモンじゃねぇ
- 303 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 16:09:38 ID:???
- その点、ケーニッヒはいいよなぁ。
シャトルで30cmだぜ?
デストロイドなら砲身長いから、50cmくらいあるんじゃないか?
物凄くボリューム満点のうえ、複雑な変形もこなし、価格もソコソコ。
これを無駄にデカいとは言わせませんよ?
欠点としては、置き場所に困る事。
どの形態にしても、色々な方向に場所を取るからな。
シャトルを縦置きにするのが、一番コンパクトかもしれん。
若しくはオレ変形で、砲身を下向きに出来ればイイなぁ。
- 304 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 16:52:59 ID:???
- スコープドッグの指は動くのかしら?
- 305 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 17:27:36 ID:???
- >>303
でもアレンジが致命的なまでにカッコ悪い。
- 306 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 18:21:19 ID:???
- デカきゃ高いならDXMIAのサザビーは二万くらいしそう。
- 307 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 18:27:09 ID:???
- 大体なんで元々小さいロボであるスコープドックを
あのサイズで作ろうとするのかが理解出来ない。
デカイの作りたいなら、マクロスやダイターン3みたいに
デカさ自慢のロボットにすればいいのに
タコをあのサイズで作られたって、他の玩具に絡ませて飾る事も出来ない。
- 308 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 19:01:14 ID:xAzm9Etl
- >>307
逆に1/6なら各種人形(GIジョーとかキャラドール)と絡みが出来て遊べる。
1/12って中途半端やのう〜
サイズが合うのはバイクモデル位か。
- 309 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 19:12:12 ID:???
- >>308
アムドラや装着変身のサイズは何分の一ぐらい?
1/6の半分ぐらいな気がするんだけど。
- 310 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 19:22:22 ID:???
- デカくするだけデカくして、値を抑える為に材質ケチったせいで
自重に耐えきれず、直立姿勢で立てたまま飾って置いても
スタンド使って保持しない限り、数年経ったら股間と肩がボッキリ逝くパターンが一番怖い。
しかもスタンドを付けたまま飾ると、スタンドが重さに耐えきれずに折れたり
本体との接続部にスタンドの後が残ったりする罠。
- 311 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 19:22:36 ID:xAzm9Etl
- 装着変身とかセイント星矢は1/15くらいかな?
- 312 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 19:28:01 ID:???
- もっとありえるパターンが
材質をケチりながらも自重に一応は警戒して
肩と股間だけ金属にするハイコン形式にしたものの
それで安心したせいで、プラで作られたヒザが自重に耐えきれずボッキリ逝くパターンと
金属で作った凸側の関節は耐えられても、プラやポリで作られた凹側の関節が割れるパターン。
- 313 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 20:27:13 ID:???
- おもちゃは番組放送当時から2〜3年の耐久性さえあればいいんですよ。
- 314 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 20:29:33 ID:???
- 材質選びの失敗は、某社のAFチャロンで散々な目に。
1ヶ月飾るだで、自動的に全身バラバラになる優れものだった。
- 315 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 20:40:19 ID:???
- ゼオライマーやイデオンのフィギュアの話が出てこないね。黒歴史にしたいほど出来が悪かったのだろうか?
- 316 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 20:43:09 ID:???
- >>313
放送終了から十数年経って出るおもちゃは既に壊れててOK?
- 317 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 20:44:04 ID:???
- >>315
まだ発売されていないのに、どうやって評価するのかな?
- 318 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 20:45:52 ID:???
- >>313
タカトクのバルキリー、やまとより未だにガシガシ変形できますが?
- 319 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 20:47:54 ID:???
- 1/12ならウェーブのパワードスーツやP2・P3と並べられるやん。
- 320 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 20:50:55 ID:???
- メーカーによっても、耐久度が全然違うっしょ。
バンダイ系は可動少ない分、壊れる箇所も少ないし
タカラ系は、壊れる前に外れるし。
2流3流メーカーだと、そこまで考えてないし。
それでも劣化しやすい素材の部分は、どうにもならんけど。
- 321 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 20:56:35 ID:???
- SEGAのジリオンシリーズなんか箱から取り出すときに壊れたよ。
- 322 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 20:59:30 ID:???
- トライチャージャーのヘルメット部分の接続は、最悪らしいね。
しかも壊れた場合、ヘルメットが固定出来なくのも最悪。
- 323 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 21:13:14 ID:???
- この手の話になると必ず壮絶合金で終焉する。
- 324 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 23:34:21 ID:???
- そりゃ壮絶でしたから。
- 325 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/14 21:28:41 ID:???
- やっとこさYF-19FP試作品が出来たみたいだねっ 萌
ttp://img115.ac.yahoo.co.jp/users/6/7/0/7/agesageagesage2002-img269x492-1094272552up023420.jpg
- 326 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/14 21:34:28 ID:???
- これは凄いな。変形パターンが全くわからない。
胴体とかどうなってんだこれ?
- 327 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/14 21:40:30 ID:???
- 凄い!可動ラインが見えない!
- 328 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/14 21:41:33 ID:???
- 究極の変形トイだな。
NHKも真っ青。
- 329 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 00:09:43 ID:???
- YF19ってこんな色だったっけ?
ちょっとDVD見て確かめてみる。
- 330 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 00:50:11 ID:???
- ちょっと細すぎる気もするが、プロポーションは悪くないな。
- 331 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 00:53:57 ID:PENFVZ1V
- ファストパック付きだとこうなるのか〜
相変わらず色が悪いのが欠点だな。
- 332 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 01:13:54 ID:???
- ■よくあるご質問をまとめました。
↓
ただいま準備中です。
・・・なんじゃそら
- 333 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 01:17:41 ID:???
- ケーニッヒってザンジバルのパチモンですか?
- 334 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 02:38:09 ID:???
- >>325
ズコーーーー!!!
- 335 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 08:47:51 ID:???
- 何よその顔、ふざけてるの?
Λ_Λ \\
( @u@) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>325
- 336 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 12:31:11 ID:???
- でも中々いいんじゃね?これ
幾らかな。。。1.5K位なら2機買うよ
- 337 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 23:37:03 ID:???
- 甘い!オレなら小隊作っちゃうね。
- 338 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/16 03:26:13 ID:d19kit2L
- >>325
写真間違ってるよ。
それ、ボトムズの降着状態の写真じゃないか!!
- 339 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/16 07:29:43 ID:???
- つまんね
- 340 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/16 07:50:29 ID:???
- >>333
ああ、なんかに似てると思ったらそれだw
- 341 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/16 12:29:43 ID:???
- すいませんがガーランドって写真で見る限りスケールいくつくらいなんでしょうか?
1/12or1/15?
1/12だったら他のバイクとかスコープドッグ・金田のバイク等並べられるんですが
1/15っぽいのが気になって気になって・・・
写真から判断出来る人いますか?
- 342 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/16 12:54:05 ID:???
- 画像にあったミクロマンは約10cm。
あれは変形に合わせたサイズで、さらに劇中バイクサイズに合わせた大きめのフィギュアも付くらしいな。
だからサイズは一定でない。
変形を基準にするなら、10cmから割り出してくれ。
ちなみにミクロマンはあれで等身大なので、人間サイズだと何センチになるか分からない。
- 343 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/16 14:59:39 ID:n6aJXPwe
- ガーランドバイク形態での全長は4.4m。
ミクロマンは確か1/18スケール。
ワンフェスで飾ってあったヤツが30cm程度だったから、逆算していくと、
約1/15スケールだな。
到底1/12スケールってのは無理だな。
ちなみに1/12だと36cmとなる。
- 344 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/16 16:23:36 ID:???
- >>343
わー・・・マジスか最悪だ・・・
1/15ってスパイラルゾーンかマシーネンか・・・
1/12のガーランドが欲しいよぅ・・・
計算してくれた343ありがとう
- 345 :344:04/09/16 16:24:46 ID:???
- スパゾンは1/12でした
orz
- 346 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 00:07:15 ID:HSHDULoL
- メガゾンも、もう一回再DVD化すりゃ話題性が上がるのにな。
前のBOXはパッケージデザインが悪すぎてイヤンな感じ。
不細工なイブに変な箱の開き方が気に入らん。
次の再DVD化の際にはPart2の海外版を特典ディスクでよろぴこ。
Part3は別になくても全然構わん。
- 347 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 00:43:40 ID:???
- よし、それなら変形ガーランドをオマケに付けた、限定スペシャルBOXで発売だ。
しかも玩具の一般販売より数ヶ月先行で、一足先にガーランドで遊べるぞ。
- 348 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 02:41:50 ID:oNUOBbmy
- >>347
お値段が怖いかも。
- 349 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 13:02:30 ID:HtfsEF84
- 1/48バルキリーの新シリーズはもうないのだろうか?
- 350 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 13:26:19 ID:???
- もうでません
引き続きハセガワでお楽しみください
- 351 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 13:32:44 ID:???
- 【さようなら】やまと帝国の終焉 020【バルキリー】
- 352 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 13:59:15 ID:???
- せっかく立てたのにもう終わりか
- 353 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 14:39:26 ID:???
- 忙しくて未開封のままほったらかしてた1/48輝Jスーパーを開けた。
このスレの過去ログでも出てたと思うんだけど、Jにスーパーパーツって何かカコワルイ。
試しにスーパーパーツ外してみたら…むちゃくちゃカコイイ!(゚∀゚)じゃないすか。
フォッカーSにストライクパーツとかは似合ってると感じるのに、
設定云々は置いといても、何で顔が違うだけでこうも違うかねぇ。
- 354 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 17:12:11 ID:???
- ケーニッヒ出るのは嬉しいけど今ひとつかっこよくない・・・。
以前にサフグレーの状態でどっかに上がってた出てた写真はかなりかっこよかったんだけどなぁ。
- 355 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 17:25:23 ID:+4LBzAu2
- http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1095495289/1-100
四大陸制覇
- 356 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 04:47:07 ID:???
- おれケーニッヒに興味ない
VF−1も気づけば5個も揃えちゃったし
来年の秋のガーランドまで買う物ないぞ
FPYF−19だして間をもたせてくれ
ボトムズは正直あんまり・・・
- 357 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 07:54:47 ID:???
- グラージどうにかなんねぇかなぁ。
ヴァリアブルの方でもいいし・・・。
- 358 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 11:13:44 ID:???
- 可変グラージって画稿見たことはあるけど、何に出てきたの?
- 359 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 11:56:30 ID:???
- >>358
ゲーム。
ドリキャスの マクロス M3
- 360 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 12:01:09 ID:???
- 面白い物創ったんだが…
画像うpすると叩かれるんだよな?このスレは?
- 361 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 12:06:33 ID:???
- 物による。まずどんな物か説明せよ。
- 362 :360:04/09/19 12:08:55 ID:???
- 1/48モンスターですが何か?
- 363 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 12:25:52 ID:???
- で、何が面白いんだ?
- 364 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 12:43:50 ID:???
- >>359
画稿がのっかってる書籍知りませんか?
すごく興味あるんですけど見たことないので見たいです
タイトル分かれば購入します
- 365 :360:04/09/19 12:44:04 ID:???
- >>363
そう言われると実も蓋もありません。
- 366 :358:04/09/19 13:01:49 ID:???
- すまん、よく考えて書き込めばよかった。マクロスM3だったっけ。
>>364
「河森正治マクロスデザインワークス」って本に載ってる。
白い表紙に青緑色でバトロイドのJが描かれてるやつ。
画稿だけなら
ttp://www.mahq.net/mecha/macross/m3/variableglaug.htm
ここで見れるよ
- 367 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 14:39:51 ID:???
- ( ゚д゚)ポカーソ… この世界もなかなか逝かれポソチな方向に進化しとるんやねぇ。
こいつにもゼントラさん乗ってんの? 相変わらず窮屈そうだが
- 368 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 16:03:11 ID:???
- >>365
砲身抜きの全長、何センチになった?
- 369 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 16:39:39 ID:???
- 変なイロモノださないで5000円位でリガードとかグラージとか出せばいいのに。
その方が売れるだろうに。
- 370 :360:04/09/19 17:10:49 ID:???
- 下手なテレビよりデカイ。
- 371 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 20:47:37 ID:???
- s
- 372 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 21:24:13 ID:???
- >>364
M3の公式ページだよ
ttp://www.shoeisha.co.jp/enter/m3/pc/macrossM3machan.htm
- 373 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 23:32:00 ID:???
- >360
うpして〜
どれだけでかいのか見てみたいよ。
- 374 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 23:44:54 ID:CfAakLPo
- 369に激同意
リガードとかグラージ是非、欲しいです
リガードはノーマル・大型ミサイル・小型ミサイルの3種コンパチで
または偵察型をバリエで
クワドランローより売れると思うが
- 375 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 23:56:11 ID:???
- 1/48のロービジ1A、高騰してきたね。
ヤフオク見てたら2万くらいまでいってたよ・・・ orz
- 376 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 00:04:44 ID:???
- 航空評論家によると
15〜20年後にはパイロットが搭乗する戦闘機は時代遅れになっているでしょう。
つまんねーよ
耐G薬兎ってまで出撃してくれないとなぁ…
- 377 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 00:07:49 ID:???
- まあフィクションですから
- 378 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 00:19:01 ID:???
- >>366
中の人、ガニ股開いたり、猫背になったり大変だな。
- 379 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 02:26:12 ID:???
- >>374
うーむ、値段次第だなぁ。
スケール同じだったらバルキリーよりデカくなるからなぁ。
価格的には微妙かも。
いや、俺も欲しいでつよ、確かに。
確かにリガードはガンダムでいえばザクみたいなもんだからな。
でもどっちかっちゅうとデストロイドの方が……。
ガンキャノン萌えな漏れとしてはトマホークにも萌えたいわけでな。
- 380 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 03:17:17 ID:???
- クァドがあの売れ行きでは、卵に足付けた様なリガードが
そんなに売れるとは思えない。
上の変形グラージなら、多少は売れそうだが。
- 381 :ぼくらはトイ名無しキッズ :04/09/20 03:35:12 ID:???
- 確かに、リガードはバイファムでいえばウグみたいなもんだからな。
- 382 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 03:41:24 ID:???
- >リガードはガンダムでいえばザク
位置付けはそうだが、人気の点では足元にも及ばないな。
ザクはガンダム並みに人気があるが、リガードがVF並みに人気があるとは思えない。
ここは一つ、デストロイドを全て可変式にしてみてはどうだろうか?
飛行型に限らず、戦車→戦車に腕→ロボみたいな感じで。
変形を組み込めば、あまりマクロスに興味の無い人にも売れるぞ。
- 383 :ぼくらはトイ名無しキッズ :04/09/20 03:48:10 ID:???
- 売れないだろ。
- 384 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 03:50:40 ID:???
- 大丈夫。
世の中、変形ロボってだけで飛び付く人も多いから。
俺の周りや、玩具HPの人間を見ていれば分かる。
当然、それなりに出来が良くないとダメだけどね。
- 385 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 05:38:57 ID:???
- リガードもクアドも変形しませんよ
- 386 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 09:46:06 ID:???
- YF-21が可変クアドみたいなもんだね。
- 387 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 09:58:43 ID:???
- >>382
ディフェンダー、スパルタン、トマホーク、ファランクス、モンスターが変形合体するやつキボン
- 388 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 10:06:02 ID:???
- リガードやグラージなら
足と砲身だけABS、ボディはソフビならかなり安く作れそうな妄想。
- 389 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 11:07:15 ID:???
- 昔あったグーグーガンモのプラモのように胴体を風船にすればもっと安くできるぞ。
- 390 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 11:24:16 ID:???
- おまいら、そんなリガードでも買う気あるのか?
- 391 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 11:44:07 ID:???
- >>388
みたいなのなら造形次第では買うな。
- 392 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 12:01:30 ID:???
- その昔ガンプラにあった、発砲スチロール製ってのはどうよ?
軽く大きく作れるぞ。
表面処理に難ありだが。
- 393 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 13:38:28 ID:???
- イデオン、期待してたのに巨大感が全く無いなぁ。
カトキの悪影響か最近はどれもこれも肩が吊り上がっていて
体が細くて姿勢が悪い。キレてる子供のようでむしろ貧弱さを感じる。
- 394 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 13:53:09 ID:???
- 巨大感を出すには、足から上に向かう程小さくなってゆくと良いが
今回のイデオンは胴体小さめ、それ以外は大き目な、まさにカトキバランスだな。
巨大物は、もう少しバランスを考えて欲しいな。
- 395 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 13:58:17 ID:???
- K&Mがグラリガデスト全部だしてくれてたらなぁ。
- 396 :364:04/09/20 14:37:59 ID:???
- >>366
ありがとうございました
すごいメカでビックリ
バトロイドモードでゼントラの人生きていられるのか心配ですね
- 397 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 15:27:33 ID:???
- ゆでタマゴに箸指せばリガード。
リガード弁当7-11で発売。
- 398 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 19:28:42 ID:???
- >>397
そんなの出るほどマクロス人気あるなら
「やまと」もちゃんとリガード出してくれるだろ。
- 399 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 20:23:28 ID:???
- ddd
- 400 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 20:32:46 ID:???
- >>399は
シック安藤のクアドランについて何か語りたいらしい。
- 401 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 21:51:11 ID:???
- 何だか必死な香具師がいて笑えるなぁ。
- 402 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/21 22:06:24 ID:???
- 移転してFAX番号が変わったんならちゃんとメルマガのヤツも修正しとけよ!!
オレの大事な時間を返せ!!
- 403 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/22 00:52:41 ID:???
- >>397
お盆の墓参りにも使えそうだな、それ。
- 404 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/22 07:12:28 ID:???
- 御先祖がリガード乗って帰って来まつよ(・∀・)!!
- 405 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/22 19:28:27 ID:7SJ1UgmO
- イデオン買うのやめた方が良いのか・・・・・・
- 406 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/22 21:03:16 ID:???
- 言っておくがPCの中には画像おいてないから
知ってるだろうけどw
全くPCの中の人も大変だな。
- 407 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 22:33:22 ID:???
- やまとオフィシャルのケーニッヒのバトロイドモードの写真なんですが、
かかとにアクリルブロックをかませて裾で自立させてるんだけど
普通に立たせるのは困難なんですかね?
- 408 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 22:37:24 ID:???
- 何!カカトにそんな物が!?
俺には見えん!断じて見えんぞぉ!!
- 409 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 23:49:47 ID:???
- ケーニッヒの中の人も大変だな。
- 410 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 02:17:55 ID:???
- バトロイド用スタンドが付くらしいですよ
支柱は背中に固定
- 411 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 04:43:20 ID:???
- バリアブルグラージは、PSのデジタルミッションVF-X2にも出てるな。
- 412 : :04/09/24 12:28:20 ID:qbdcA5b+
- ケーニッヒ、自立はするでしょうけど、あのデザインからして不安定でしょう。
個人的にはスタンドはついて欲しいです。
というか、どのロボットにもついて欲しいですけどね
デザインのいい飾り台と、スタンド
そうすれば、不安定だけど躍動感のあるポーズはとりやすくなります。
宇宙機だったら、飛んでいるポーズなんかとれます。
マクロススタンド、バトロイド時にも対応して欲しかったなあ。
- 413 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 17:14:38 ID:E+OsXoIQ
- バトロイド用の点検整備用チックなハンガーと台座を希望。
マクロス艦内っぽかったらなお良し。
- 414 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 19:02:57 ID:RSMDnEu/
- スタンド買ったよ。
ナンダよく出来てるじゃんか。
多少割高だが、アレ以上の出来のスタンドなど無いし
つーかあれイーじゃん。
割高を悩んでいる暇があったらサッサと買っちまった方が良い。
迷ってモンモンとするまでもないよ。
ガンポットは3o程干渉するから少し後ろにずらして両面テープで貼り付ければ問題無いし。
まぁ確かに安っぽいけど
迷って躊躇するような悪い物では無い。
すべての角度でカチカチと固定できる上ビス固定もできる
つーか、改造して別の物に応用したいぐらい、PGとか。
ぼくは三千五百円で買いましたがこう思った。
- 415 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 19:05:21 ID:???
- >>411
でてたか?
M3とプラスゲームエディションだけだと思ったが。
(微妙に違うが)
ケーニッヒのバトロイド形態は少し前のめりになる。
どうでもいいけどヤマト、SV−51作れよ。
河森「ヤマトさんあたりが作ってくれるんじゃないかと。
おもちゃのためにSV−51はがんばりました。」
みたいなことを約2年前にいってたんだぞ!!
- 416 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 20:24:19 ID:???
- ガンポットは3o程干渉するから少し後ろにずらして両面テープで貼り付ければ問題無いし。
一般世間や社会常識では、そう言う状態を問題有りと言うのでは?
- 417 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 20:28:11 ID:???
- この地区はホテル街にしたいから少し居住者を拉致して東京湾に放り込めば問題無いし。
- 418 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 20:29:05 ID:???
- ツッコミ入れるのはガンポッ「ト」の方じゃないのか?
- 419 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 20:44:06 ID:???
- ツッコミ入れるのは「ぼくは」の方じゃないのか?
- 420 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 21:12:45 ID:???
- >>415
スマソ、プラスゲームエディションの間違い。
SV-51、河森氏は立体化考慮でがんばったのに、メーカーが応えてくれんとなぁ…
- 421 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 21:17:59 ID:???
- マクロスレゴってタイトルでVFのレゴが出たら買うか?
VF=17,19,22、SV−51はもうレゴで河森が作ったぞ。
- 422 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 21:21:15 ID:???
- >>421
微妙だがどれか一つは買っちゃいそう
- 423 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 23:00:03 ID:p+5dqmpE
- 最近やまとから1/48ネタが出ないからさみしい
- 424 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 23:22:15 ID:E+OsXoIQ
- かなり寂しいよなぁ
- 425 :十八番:04/09/24 23:58:01 ID:???
- >>421
ノシ
買う買う。
当然各機小隊買い。
- 426 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 01:43:41 ID:???
- ヤフオクでスーパーパックが結構な値段が付いてる・・・・
- 427 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 02:01:40 ID:LAC3SI19
- スーパーパーツってもうそんなに市場にないのか?!
本体もスーパーパーツもいずれ再販すると思うが…
- 428 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 05:13:57 ID:2x7tXjyW
- えへへ
やっぱりココではスタンドの話は歓迎されないみたいね。
まぁ感想の一つとして聞き流してよ。
ガンポットのズラすのは製品としては問題はあるが
バランス的に5o程度前後してもまあイイジャン的な感じ。
パーフェクトというニュアンスの問題無しではないよ
別に厳しい目を煽って書いたものじゃないよ、
普通に付けれればそれに越した事ないもんね、
突っ込ませてごめんね。
ガンポットじやなくてガンポッドか。
ありがとう
まあスタンドは自分的にはけっこう気に入ったということで‥
結構凝った作りだし。
モチロン割高だけどね。
- 429 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 06:17:10 ID:LAC3SI19
- >>428
否、あのスタンドについてそこまで熱く語れる君は、ある意味ステキだ。
- 430 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 06:41:25 ID:???
- スタンド、1000円位が適切な価格だと思うんだが。
- 431 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 07:46:07 ID:bFNVlpHc
- スタンド折れも苅っていない。
1500円なら苅ってもいいと思っているが。
いまだガヲーク姿でTVの上で威張っている。
- 432 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 08:29:11 ID:???
- スタンドは散々悩んだ挙句に買ったわ。
飛行形態で飾りたかったからしょうがなく。やっぱ値段がネック。
それとアタッチメントパーツが10種類くらい付いてて無理矢理だなーと思った。
後部の挟み込むアーム状のパーツはただ添えてるだけなのもなんだかな。保持力ゼロ。
- 433 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 12:00:45 ID:???
- 構造は我慢するとしても、あのディティールの緩さ加減には父ちゃん呆れて涙がでてくらいレベル。
と言うか、こんなデザインだったか?みたいな。
いくら高くても\1,800が限界だと思うんだが、何故あんなデカルチャーな価格設定になったのか……
- 434 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 12:39:13 ID:???
- 劇場版のOPみたいに固定できるんならこの値段でもいいんだが。
- 435 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 13:44:21 ID:???
- だれかひっくりかえしてVFをマウントして、写真とってひっくり返してうpしろ。
いや、お願いします。
- 436 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 15:20:12 ID:???
- ウ〜ム、なかなか分かりにくい日本語になってないかい?W
- 437 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 16:53:27 ID:???
- え〜と、つまり写真の用紙の裏が見たいってことだよね
- 438 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 17:00:00 ID:???
- >>435の翻訳とディスプレイ台の値下げキボンヌ…。
ヽ(´Д`;)ノ
- 439 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 17:13:42 ID:???
- ディティールはねぇ・・・質感もだけどおもちゃにしてももっとなんかあったろうって思う。
高いんだし。
さくホビでも1割引だったし。
つーかもうバルキリーが在庫置いてないのにスタンドだけダダ余りってどーよ
- 440 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 17:16:06 ID:???
- 435のマジレス。
>だれか
どなたでも宜しいので
>ひっくりかえしてVFをマウントして
VFを裏向きでスタンドの上に置き
>写真とって
写真をお撮りになって
>ひっくり返して
その写真を180度回転していただき
>うpしろ
UPして貰えないでしょうか?(土下座で頭をこすり付けながら)何卒宜しくお願い致します。
つまりスタンドのアームで、VFを吊り下げた状態って事だな。
画像を撮る時はスタンドの上に逆さで置くだけなので、保持出来なくてもOK。
- 441 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 17:22:39 ID:???
- >>440
保持のアタッチメントがファイターの股間部分につけるようになっているので
上下逆にスタンドにおくのは無理ぽ。
UFOキャッチャー状のアームは前出の通り、保持力なしの飾りだし。
- 442 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 17:36:07 ID:???
- なるほど。
みんなの意見をまとめると、「出来て当たり前の事も出来ないモン高値で売るなよやまと」
と言うことだな。やっぱりディスプレイ台の話題はこうなるのかW
48以降、製品レベルは下がる一方ぢゃないか…orz
- 443 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 17:59:46 ID:???
- 今ヤフオクでMAXA1 11500円で出てるけど安い?
12月に再販されるフォっカーSとかに比べ再販の見込みないしね。A型は。
ちょっと迷ってるんだが。のこり3時間だし。
- 444 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 18:03:10 ID:???
- >>435
このスレで画像をうpすると、変な名前を付けられたあげく
例−尿毒スピロへータ等
散々叩かれるので画像のうpは誰もしません
325も335に殴られてるし。
- 445 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 18:10:34 ID:???
- マックスはJ型スパーが1番かっこいい
- 446 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 18:13:12 ID:???
- 尿毒スピロへータって何?
- 447 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 18:37:25 ID:???
- 黙れよ糞ボケ。
「〜て何?」て質問する奴が一番の糞生命体。
- 448 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 19:01:07 ID:???
- 尿酸元気にしてるのかなぁ・・・
- 449 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 19:45:53 ID:2x7tXjyW
- やっぱり価格がネックなんだよな、
割高すきるよ、これは。
安けりゃヒコーキの機体分だけ揃えたいのだがね。
気分によって角度を変えたりしてなかなか良いのだが‥
今は急降下で飾ってる
ところで最近スーパーパーツセットが欲しくなってきた。
再販まだかな。
- 450 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 19:49:37 ID:???
- やまと製品は無駄にでかい高い
- 451 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 19:56:05 ID:???
- >>443
MAXA111500円とは、
1/48の1Aマックス機が11500円って事か?
再販されるんなら、1Jで改修してた所を再販マックス、フォッカ-機などもやってくれそうに思う。てか改修前の金型はもう無いか。
- 452 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 20:11:38 ID:???
- 高いのは認めるが、でかいのは構わないだろ。
- 453 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 20:15:33 ID:???
- >>452
デカいのを皆が歓迎してる訳じゃ無いぞ。
デカ好きなのは厨ってくらいのもんで。
- 454 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 20:19:56 ID:???
- 493 名前:HG名無しさん メェル:sage 投稿日:04/09/08 20:40 ID:FNNW6zzP
最近のヤマト玩具デカ過ぎないかい?
1/48バルキリーも実際のとこ、1/72で再現して欲しかった。
ヤマトの成型技術ではバンダイのHCM並の物は不可能なのか?
494 名前:HG名無しさん メェル:sage 投稿日:04/09/08 21:35 ID:XfSD4Crz
デカイと思う。PGやMGの流れなのかね。
そんなにデカイの皆は求めてるのかな?
495 名前:HG名無しさん メェル:sage 投稿日:04/09/09 00:05 ID:3GznLfKc
デカいからこそ出来る機構もある訳で。
496 名前:HG名無しさん メェル:sage 投稿日:04/09/09 01:04 ID:d/FJWAX2
デカ好きは馬鹿。
これモデラーでは定説。
497 名前:HG名無しさん メェル:sage 投稿日:04/09/09 01:10 ID:E1mcg+6n
>>495
1/48バルキリーの変形機構程度なら、十分1/72でも再現可能だけどね。
>>496
それはある。
逆に恐ろしく小さいのは驚愕に価するな〜
- 455 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 21:11:38 ID:???
- いや、モノ自体の大きさは問題ではない。
やまとのは無駄に箱がでかいのが気に入らないのだ。
マスターピースコンボイなんか1/48バルと同じ大きさなのに
箱の体積は1/3位だ。
もっと日本の住宅事情を考えて欲しいね。
>狭部屋住人乙
- 456 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 21:26:48 ID:???
- でかいよなぁ、箱。
48はもとより、60のVT、VEも本体に対しての箱の体積はちょっと行き過ぎ。
買う方も困るが売る店も邪魔でしょうがないんじゃないか?!
本体に対して、一番箱が小さく無駄が無いのがディスプレイ台か…orz
- 457 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 21:34:29 ID:???
- 1/48の箱には本体、スーパーパック、ディスプレイ台
全部入ってさらに余裕がある。
- 458 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 22:29:22 ID:???
- >マスターピースコンボイなんか1/48バルと同じ大きさなのに
>箱の体積は1/3位だ。
高い物でも安い物でも、玩具なんて針金とテープで縛って梱包すれば良いと思ってる会社の作った
トレーラーも付いてない、ただ四角いだけの欠陥車と一緒にされてもなあ。
- 459 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 22:44:57 ID:???
- バトロイド形態で箱に入れれば、もっと小さくなると思うが。
やはり値段が高い分、すこしでも見栄えの良いパッケージしたいのと
箱から出した後に、ファイターから始めた方が楽しいからか?
- 460 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 22:49:27 ID:???
- バルキリーのトイならファイターで入っているべきだとなんとなく思う。
- 461 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 22:55:38 ID:???
- >>454
72どころか60であんなになってしまっいるW
48は国際統一スケールで良いと思うが、このスケールでバルキリーを統一して欲しいが、他の機体は更にでかくなるのが難点だ(個人的には構わないが)。
ただ1/48サイズでも、タービン部の開閉の再現、脇腹シャッター、ベクタード内部の可動なんかは難しい。
その他にフラップのスライド、コクピット内の可変、バトロイド時の首折れシートスライド、首の伸縮など、個人的には実現したいギミックは山盛り。
- 462 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 23:46:38 ID:???
- >>18
見てのとおりだ
皆に否定されたと言うか、認めてもらえなかったのが
相当悔しかったんだろw
- 463 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 00:47:04 ID:???
- >>462
馬鹿杉
- 464 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 01:30:25 ID:???
- 馬鹿杉の中の人も大変だな。
- 465 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 01:33:35 ID:4wsS6fXm
- 可変バルキリートイの外装パーツに金属を使う必要は全く無い。重い・剥げる・ディティールが緩い・プラ部と質感や色合いがずれる等、むしろうっとおしいだけなんだが。
- 466 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 06:02:52 ID:???
- デカイ割に精密感に欠けるのもイマイチ・・・
スコタコ、デカイメリットないジャン。なんだよあの戦隊ロボみたいな拳は・・・
- 467 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 11:59:32 ID:???
- 脚に使って重心を下げる?のは良いんだけどね >金属
- 468 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 17:17:44 ID:???
- またアホみたいに箱でかいんだろーなぁ
- 469 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 17:19:49 ID:???
- クアドが5,000円でも売れ残ってる件について
- 470 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 17:42:55 ID:???
- >クアドが5,000円でも売れ残ってる件について
>>469が全て買えばきれいに解決、この件は終了。
- 471 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 18:20:29 ID:???
- アレは売れない事が目に見えて分かるのに、なんで出したんだ?
- 472 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 18:39:00 ID:???
- 青と緑で3倍売り見込んだんだろ
- 473 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 19:30:58 ID:???
- VF−5000のほうがまだ売れたよな。
ヤマトは一回、自分が出すラインナップを
みつめなおしたほうがいい。
- 474 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 19:38:35 ID:???
- ヤマト発進!!
- 475 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 19:41:07 ID:???
- その点ケーニッヒはヴァカ売れですよ?
発売1週間程度で店頭から消え?、玩具サイトもこぞって特集?
もう大人気ですよ?
- 476 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 19:55:50 ID:???
- よーしパパ抱き合わせ販売しちゃうぞー
- 477 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 20:12:19 ID:???
- 9:00からプラスが見られるな。
- 478 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 20:12:42 ID:???
- バーサンヨー!ジーサンヨー!!〜〜〜〜
ケーニッヒッ
- 479 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 20:24:27 ID:???
- >>473
ラインナップの問題ではなくて、
製品の完成度と価格の問題かもしれん。
いや、全部問題だ罠(苦笑
- 480 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 20:26:35 ID:???
- >>467
おもりに金属を使うなら、すねの内部に最小限のものを入れるだけでいいよ。
1/60ですらディスプレイ台で安定悪いし、重心バランスが異常。
- 481 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 22:32:00 ID:???
- プラスの画を見てると、19も21も飛行機として本当にSEXYだ…
兎に角薄い! うーむ
- 482 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 22:42:37 ID:???
- なんといっても、座禅のように腕を構えて乗るのが最高だ。
- 483 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 23:02:54 ID:???
- SFとして考えると
21+バルカン星人=最高 ほぼ計算値どおりの性能を引き出せる
21+ゼントラ人=最低最悪 ブチ切れると機能停止
なわけだがw
- 484 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 23:17:00 ID:???
- >>YF-21も、エキセドルぐらいの頭脳明晰冷静沈着な思考のゼントランが乗れば良かったかもな。
精神病のガルドには悪いが。
- 485 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 23:25:36 ID:???
- リミッター解除後だけは肉体頑強なガルド君にお任せするわ。
- 486 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 23:31:46 ID:???
- 頭のリミッターは外れっぱなし
- 487 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 23:44:59 ID:???
- そこでゴースト採用ですよ。
- 488 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 00:09:43 ID:???
- ゴーストの中の人も大変だな。
- 489 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 04:59:01 ID:???
- スレ違い住まん
ゼントランは獣戦機に乗せるべきだな。
- 490 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 07:49:03 ID:???
- もしバルキリーやスコタコがバンダイ金魂シリーズとかだったら
1/72で神変形とか、1/35で超精密降着ポーズとかになったんだろな。
値段も6000円くらいで。
夢くらい見させてくれ・・・・
- 491 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 08:15:12 ID:???
- >夢くらい見させてくれ・・・・
昨今の金魂ラインナップを見てるとあながち夢でないかも…。
- 492 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 09:11:42 ID:???
- 魂でバルキリー…我慢汁がでるぜ!!
- 493 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 16:07:40 ID:???
- ザラオンでセール中
1/48 バルキリー VF-1J 一条輝機 デラックス版
進化を続ける「1/48完全変形シリーズ」に遂に待望の「VF-1J」が登場します。本体とスーパーパーツがセットになったデラックス版です。
詳細を見る
9,999円 SALE!
- 494 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 17:07:23 ID:???
- 1/48アーマードパーツまだかな?
アーマードパーツ出さないんだったら1/48VF-1シリーズ終了させてくれ!
- 495 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 17:50:19 ID:???
- >詳細を見る
そこまでコピーせんでも…
- 496 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 17:53:32 ID:???
- >詳細を見る
思わずクリックしちまったよ!
- 497 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 18:57:03 ID:???
- >>469
トリプルクリックすれ!タイミングさえ合えば・・・!
- 498 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 20:07:27 ID:???
- >>481
キング オブ 薄いはSVー51ですよ
- 499 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 21:12:55 ID:???
- キング オブ 薄いはギリアムだろ
- 500 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 21:13:02 ID:???
- ところで、さりげなくイデオンの発売日ももうすぐなんだが、おまいら買いますか?
- 501 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 21:28:01 ID:???
- さりげなく買いまつ
- 502 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 22:32:52 ID:???
- さりげなくスルー
- 503 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 22:42:54 ID:???
- さりげなく発売延期だったりしないw?
- 504 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 23:05:47 ID:???
- さりげなくイデに導かれまつ
- 505 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 23:17:13 ID:???
- さりげなく皆殺しされまつ
- 506 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 23:35:37 ID:???
- 伝説巨人イデオン
《期待編》
《落胆編》
- 507 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 00:25:00 ID:???
- >>500
イデオン、買うぜっ!買うぜっ!買うぜっ!
投売りになったら。
- 508 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 00:44:36 ID:???
- 伝説巨人イデオン
《青島編》
《大和編》
- 509 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 01:02:47 ID:???
- よく見たら「イエオン」だったというオチが待ってたりして。
- 510 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 01:04:00 ID:???
- >>509
「建設巨人」?
- 511 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 01:10:42 ID:???
- イデオン発売時の予想
同スケールユウキ・コスモ付属
- 512 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 04:26:48 ID:b2gwl/UV
- 同寸のソロシップ付属なら考えてやっても良い。
しかし、ドロワザンとかだとヤダ。
- 513 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 06:59:43 ID:???
- イデオンって視聴率低すぎて放送打ち切りしたアニメだろ
大丈夫なんかな、こんな不人気イデオン作っちゃって・・・
- 514 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 07:01:17 ID:???
- 同スケのガンドロアを激しく希望する。
- 515 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 08:13:37 ID:???
- >>493
思わず購入してしまいました。
まあJ型もってなかったし、、、
欲しかったし、、良かった。
ノーマル版はどうするんだろう?
売れなきゃ値下げかな?こっちも
- 516 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 08:54:33 ID:???
- >>513
でも映画にもなった。
当時の子供は見たらトラウマになる映画だったが。
- 517 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 09:52:08 ID:???
- Capcom Figure Collection 鉄騎
はここで語ってもいいのかね?
- 518 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 11:21:50 ID:???
- >>513
それ言い出したら、宇宙戦艦だって機動戦士だって・・・
- 519 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 11:41:13 ID:???
- イデオロギーや宗教じみたストーリーは最高にイカしてたよ、実際。
オーガスも同じぐらいイカしてて好きだが。いやマジで。
- 520 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 13:39:09 ID:???
- イデオソ、ザラオンで発送準備中になったよ〜ん。
- 521 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 15:40:18 ID:???
- 536 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/11/18 22:48 ID:PMwyK7Wn
>>533
言いたい事、折れもわかったよ・・・・
- 522 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 19:58:40 ID:???
- >516
イデオンのパターンはまれらしいよ。
- 523 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 22:17:04 ID:???
- >>522
バルディオスもゴーショーグンも映画化されたんだから、
イデオンはまれじゃないと思うぞ。
- 524 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 22:18:40 ID:???
- クァドランみたく重機動メカが出たら(限りなくありえないが)、なんだかんだ言いながら、ジグマックやギランドゥをめでるよ
- 525 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 22:20:25 ID:???
- バルディオスも悲惨なTVラストだったな。
- 526 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 00:57:27 ID:???
- 結局ケーニッヒは予定通りに出るんだろうな?!
- 527 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 02:43:43 ID:???
- ザラオン情報を聞きつけ
今日1/48のJ型ヒカル 3つ注文しました
1つは改造してD型作るかな 無謀だと言われるんだろうが。
これでA型2つ J型5つだよ
- 528 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 02:44:48 ID:fUfmwnpe
- 売れないもん(ばっかり)でも出すのがやまちょの方針ですから。
- 529 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 03:00:19 ID:???
- >>528
もっとそこで闘ってもらわないと。正直スコタコとかはどうでもいいんだよ。
- 530 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 05:48:47 ID:???
- スコタコで金を稼いで売れないモンを出す資金にするのだ。
- 531 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 07:25:24 ID:vYugpX/T
- そのタコもあまり売れない気がするんだが・・・・
- 532 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 07:30:56 ID:???
- 間違った、ガンドロワの前にバイラルジンを希望する。
- 533 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 08:25:47 ID:???
- >>523
ゴーショーグンって映画になったっけ?
新宿さくらやでイデオン見たけど、思ったよりいく無かった。
胸の窓部分の塗りがしょぼい。買う気になれんかった……。
- 534 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 10:14:57 ID:???
- まぁやまと製品てのは本当につまんねぇ所で損してる罠
工場の検品担当は何やってんだ?
それをそのまま市場に出すやまとにも問題がある罠
クオリティの高い製品は当分望めないのか?
ある程度の技量でリペ出来ない香具師は手を出さない方がいいかもしれないなw
- 535 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 15:02:21 ID:???
- >513
ガンダムだって、今でさえ一大ブランド築き上げてるけど本放送時は打ち切りだからね。
イデオンも今でも忘れられてないってコトはそれなりの成功作だと言えるんでないかと。
- 536 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 15:10:24 ID:???
- >>535
視聴者の心にトラウマを残した率はイデオンの方が圧倒的に上だしな。
某エヴァもイデオンがなかったら存在しなかった。
- 537 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 15:37:01 ID:???
- エヴァは歴々のアニメ他がないと存在し得ない作品だからね。
因にイデオン待ち焦がれてる人、結構多いと思うんだけどなあ。
売り上げは伸び無さそうだなあ・・・。
- 538 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 15:46:48 ID:???
- エヴァは最高だ、などと言って、イデを見たことが無いヤツは多いだろな。
- 539 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 16:29:49 ID:Ne4oDRtB
- イデのアニメ自体は見たことも食べたこともない。
合体ロボットとして好きなだけだな。
エヴァもまともに見たことないけどな。
ガンダムに到っては初代と言われるものでさえ全部見たことはない。
アニメファンじゃなく「おもちゃファン」に受ける方が大事だな。
- 540 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 16:36:06 ID:???
- >536
ガンダムも初期プロットのまま終わってたら結構な虎馬になったと思うが・・・
っつーか、イデオン以降、とりあえず全滅美!みたいなのは増えたな。
ドルバック、アクロバンチ、モスピーダ等々、うやむやな終わりのアニメは激増した。
- 541 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 16:45:51 ID:???
- 良くも悪くも御大がアニメの歴史を変えたという事で。
ガンダム、古代から発掘される兵器の考案もあったらしいね。主題歌の歌詞に名残がある様だけど。
あとモモンガタイプで大気圏突入するガンダム、玩具で再現して欲しいな。
- 542 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 17:36:10 ID:8kbzxIKV
- age
- 543 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 17:38:02 ID:???
- >>537
イデオンガンが付いてなかったりする中途半端さのせいではなかろうか。
>>541
その手のはGガンで全てやり尽くされたような気がする。
- 544 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 18:11:03 ID:wa5zxysZ
- しったかまみれ、浅い論理展開なのは今に始まったことじゃないだろうが
いらつくのは理解できるが、いちいちつっかかるなよ
当の本人達はしったかだとか浅いとかそんなこと微塵も思ってないんだから
呆れようが文句言おうが居なくならないんだぞ
しかもしったかは謙遜ということを知らないからな
下手につっかかると反論してきて板が汚れるだけだ
放置しろ徹底的に
それが出来ないならもう来るな
こんなところでイライラしても仕方ないだろう?
- 545 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 18:22:49 ID:???
- おまえら全員死ね
やまとも死ね
- 546 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 18:35:59 ID:???
- イライラしてうの>>544だけだお?
- 547 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 18:51:43 ID:???
- 1/100VF−0はかなり進んだらしいぞ。
ゴーストブースターやリィアクティブアーマーとか
つけられるようにしろよ。
カトキガンダムFIX?みたいに。
パッケージもカトキFIXみたいにすれば
ガンダムと間違って誰か買ってくれるかも知れないぞ。
- 548 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 18:55:41 ID:???
- まぁ番組内容はおいといて、イデオンは合体・変形の難しさがネックでしょう?
スパっとプロポーションタイプも勿論ほしいが、あのCメカの可変はハーフアイが作ったもんでも見てみたいよ。
- 549 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 19:00:24 ID:???
- 書き込みの間の空き方なんか見てると、尿毒野郎かな?
- 550 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 20:41:52 ID:???
- 尿毒スピロへータって何?
- 551 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 21:10:12 ID:???
- 飯島真理の事だよ
- 552 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 22:39:08 ID:???
- >>540
そこに何故、天下の打ち切りバルディオスが入ってない?
- 553 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 22:43:49 ID:???
- >>523で既に出ている。
- 554 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 06:59:12 ID:???
- しかしなぁ… >>144とか見てると
ユーザーを切り捨てる方針に変わったか?
なんだかなぁ。
- 555 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 12:06:11 ID:???
- >>554
思うにハイレベルな48やクァドの発売により、一部のおかしなマニアどもがあらゆる問い合わせや要望、文句で電話に出る社員を、
円形脱毛症になるほど精神的に追い詰めたんじゃないか?
- 556 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 17:02:20 ID:???
- なるほどね、このままだと
やまと男性社員はハゲになり彼女に別れ話を切り出される
↓
ねーちゃん達も上からの指示とはいえ良心の呵責に絶えかね精神に異常をきたし嫁の貰い手が無くなる
↓
益々少子化に拍車がかかる
↓
当然おもちゃは売れなくなる
↓
利益が上がらなければ開発にかかる予算もなくなる
↓
やまとから発売されるマクトイはア○イのアクションフィギュアだけになる
うーむ
- 557 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 18:08:55 ID:???
- 1/600 伝説巨神イデオン・レポ
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/FILITHEYO/IDEON.htm
- 558 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 18:42:52 ID:???
- >>557
漏れは店頭で見ただけなんだけど、
ここのレポの最後の方、実に的を射た評価だね。
「安っぽさ・玩具っぽさを出来る限り追求してみました」って感じ。
- 559 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 19:26:37 ID:???
- >>554
オレとは待遇が違うな。
オレの場合、数機持ってるんだけど全部そうだって言ったら検品するから
送れってさ。
これから梱包するつもり。
- 560 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 19:33:22 ID:???
- >>555
その前から不良不具合手違い連発だし
買う方も売る方もまともな神経してないでしょ。
- 561 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 19:35:40 ID:???
- VF−22のマックス、ミリアの発売決定
- 562 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 20:26:21 ID:???
- >>561
1/48ならなあ…
イマイやアリイなんかの時代から「マックスJ・ミリアJ」は必ず売れ残ってきたのに…
実際みんなは夫婦Jのプラモやトイはみんな買ってる?!俺はVF-1だけでもかなりの数持ってるが、この2機は(ミリアJ←3種)(マックスJ←5種)しかない。
しかもHGやプラモ、タカトクのプルバックとかだったりする。
色変えで出せるのはわかるが、ではなぜTV版のマックス1Aを出さないのか?!
- 563 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 20:49:58 ID:???
- 夫婦は買った事無い。
マックスで欲しいのはやっぱバーミリオン1Aだな。
- 564 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 22:08:35 ID:???
- スタンド値下げしろゴルア!!(ザラス
- 565 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 23:45:02 ID:ccFEhW/F
- 1/60VF-1Jも1/48VF-1Jもクアドランローも全部売れ残って叩き売りされたのに
懲りずにまだ出すか?MAX&MIRIA
- 566 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/01 01:06:46 ID:???
- やまとは小売店に売れればそれで良いのさ。
- 567 :556:04/10/01 07:23:30 ID:???
- >>559
なんだそういう事か、ひと安心です
別にユーザーを切り捨てる対応をする方針に変わったのかと思った…
いや最近11B(初期型)を見かけたもんで少し気になってたんだよ
あれを買った人はどうなるのかって
- 568 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 15:29:02 ID:lsUHInTn
- イデオン買った・・・・
色が若干おかしいのと、モールドのシャープさ乏しく迫力がない。
やっぱ試作品とは全然別物・・・・
- 569 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 22:06:27 ID:???
- >>563
だよな?!バーミリオン小隊版ジーナス伍長機が、最高に活躍してる訳なんだよ。
なんでメカジオラマなんだやまとよ?
orz イデオンもorzか…
- 570 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 23:29:51 ID:???
- プロポーションは良くて塗装は食玩レベルって感じなの?>イデオン
- 571 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 01:08:50 ID:???
- 塗装じゃなくて、モールドが食ガンレベルかな?
まー全体的な雰囲気は、MIAレベルっていうか・・・
外箱は、モロにプライズレベル。
- 572 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 01:12:19 ID:???
- 巨大ロボでモールドがダルいのは辛いな。
シャープで細かいモールドは、より巨大感が出るし。
これも出してくれた事を感謝して買おうって製品なんだろうけど
可動するだけのイデオンが欲しい人って、そんなに居るのか?
まぁ物凄く出来が良ければ、話は別なんだろうけど。
- 573 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 04:21:46 ID:???
- >>572
確にな。イデの運河彫りなんか原寸にしたらスケボー楽しめるんぢゃないか?
今後出るなら、マクロス艦の運河彫りだけはやめてほしい…もう有井だけでいいじゃないか…
- 574 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 06:12:19 ID:???
- 1/60バルキリーの時に運河云々言ったら
トイにそんなもん求めるなとか散々このスレで言われたけどな。
- 575 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 10:00:07 ID:???
- 製品として発売されている物が気に入らないなら カスタムすれば?
腕を上げるのが先かな?
間違っても画像をうpして自演で褒めるなんて寒い真似はするなよ。
- 576 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 10:08:14 ID:QHEJ0UWe
- おまえら
今後これ以上の出来の良い
イデオンのトイが出ると思っているのか?
正直もう出ネェよ。
というか、本気でイデオンが欲しくて欲しくて
マクロストイやガンダムトイより優先するやつなどイネェ。
なんとなく買って懐古コレクションに付け加えるだけだ。
図星だろ?→俺たち
- 577 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 10:13:53 ID:???
- >>576
んー、でもガンダム物はゲップが出てるしなぁ。マクロスも今後、デストロイド方面に
展開してくれるんなら良いけど。
そういう意味でイデオンは新鮮だった。表面がのっぺりしてるのも、アニメ風で良し。
これで値段さえもう少し安ければなぁ……。
- 578 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 10:27:14 ID:???
- 総合スレとは言いつつ・・・
イデオンの話題はアッチイケ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1096732828/l50
- 579 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 10:33:09 ID:???
- 必死だなwww
- 580 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 11:59:42 ID:???
- >>578
そんな事はみんなわかってるんだよ。
自分でネタも振れんのに否定だけしに来るなよW
>>575
労力と時間をつぎ込んだもんを晒す奴まで拒否せんでもいいんじゃないか。金持ち自慢やプレミア野郎、転売厨は叩きだそうW
- 581 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 17:40:08 ID:???
- わかっていたけどスタンド買って来た
値段を考えると鬱だ
- 582 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 18:11:43 ID:???
- おれもあまり見ずにスタンド買ってしまった。
毎日、スタンド見て鬱な気分が続いている。
- 583 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 22:50:34 ID:???
- 総合14はまだ立たないのか?
閑古鳥の鳴いてるスレに誘導されたんじゃなぁ
隔離スレとして立ててもらわないとね
>>580
根性悪と面汚しもなwww
- 584 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 22:56:29 ID:???
- 15な
- 585 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 23:18:12 ID:???
- またまたきました! YF-19FPのテストショットだよ!!カコイイ
ttp://210.136.155.91/photo/annex/9679_Field11.jpg
- 586 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 23:48:55 ID:???
- 書き方があやしいから見る気がせん なにこれ
- 587 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 23:49:03 ID:???
- >>585
前回のから随分イメージが変わったようだ。
特に股間にくる機首の処理が斬新だ。これは新解釈って事でいいのか?
しかしこのままだと、発売しても様子見だな。
- 588 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/03 23:56:31 ID:???
- 股間に機首なんて来ないから見ない。
- 589 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 00:00:32 ID:???
- 池袋のざらすにてクァドラン・ローを5000円で購入。
まぁ適正価格かも。
- 590 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 01:08:11 ID:???
- リアザラはクアドは既に全店\5000じゃないの?
うちのちかくのザラスも\5000だよ。それでも売れ残ってるけど
ちなみに俺は買ってない。\3000で考えるかな
- 591 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 01:29:10 ID:???
- おれもクァドラン・ローはゴミになるから論外
- 592 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 02:28:48 ID:???
- VF−5000だせ。
- 593 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 02:40:10 ID:???
- >>580=尿
- 594 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 04:02:34 ID:???
- VF-4だせ。
- 595 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 10:01:36 ID:???
- 何を言ってるんだ。
YF-19だろ、何より
- 596 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 10:06:20 ID:???
- まてまて、マクロスゼロの敵バルキリーが先だ。
- 597 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 11:39:40 ID:???
- 前に買ったVF−19はとうに遊びすぎてぶっ壊れちゃったよ
新しい19出してくれやまと
- 598 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 15:58:23 ID:???
- グラージがホスィー、といってみる・・・
- 599 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 16:02:46 ID:???
- やまとの非変形トイなんて、大味なだけですよ。
...と赤い人達を見て思いますた。
- 600 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 16:27:20 ID:???
- VF-0自体、もう出遅れもいいとこ・・・・
興味もなくなったよ。
OVA自体が遅れまくってたのに、それに輪をかけて発売が遅れてる
VF-0なんか・・・・もうダメポ。
- 601 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 16:40:27 ID:???
- だね。
今月発売のDVDで話は一応終わりでしょ?>ZERO
去年の今頃には出てないとねえ。。VF-0
ムービーエディションとかあるのかねえ。
それならまだ大丈夫かな?でもちょっと遅すぎだな
- 602 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 17:25:36 ID:???
- ストーリーがしっかりしていて、VFが活躍していれば、
もしかしたらまだ遅くはなかったかもしれん。
- 603 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 21:24:21 ID:aahIO2lS
- ストーリーがしょぼい上に可変戦闘機の意味がまったくないVF-0バルキリーは
どうしょうもないと・・・・・
無変形のただの飛行機で良かったよーな・・・・
- 604 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 21:37:54 ID:???
- >>600
やまとのVF-0が出遅れなのは同意だが、
OVAの方は予定どおりなんじゃないのか?
だいたい、いっつも次巻発売予定がが「来春」だとか「今秋」で
そこから大きく外してないじゃないか。
- 605 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 21:55:16 ID:???
- VF-0のtoyは股がにまたなのね…
改修が面倒だからやめてくれよな。
- 606 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 22:17:30 ID:???
- マクロスメカはどれもこれもカコイイわけだが、とにかく発売ペースをもうちっとあげてほしいな。
多分、みんなそうだと思うが、マクロスは飽きたと思っても、ちょっとしたきっかけでまたメラメラムラムラ燃え上がる。
20年間この繰り返しだ、やめられぬわ。だからサッサと歴代バルキリー出してってくれやまと様…
- 607 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 22:23:37 ID:???
- 何時の間にか過疎総合スレの次刷れが立ってるな
- 608 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 22:37:37 ID:???
- 隔離スレマンセー!
- 609 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 22:58:34 ID:aahIO2lS
- 色んなバルキリーが出たが、結局はVF-1しか人気がないのが悲しい所。
YF-19や21も再生産されにくいくらいにイマイチの人気だからな。
- 610 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 23:05:42 ID:???
- VF-4だせ、設定変更してでも
ガンポッド持たせてな!
- 611 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 23:06:50 ID:???
- >>609 釣り?
- 612 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 23:20:10 ID:???
- >>611
釣り? と聞かれて、はい釣りですと答える釣師が何処に居るかぁっ!
- 613 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/04 23:47:31 ID:???
- 糞レスはまだ続く。
- 614 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 01:46:14 ID:???
- >>606
作ってる制作会社が小さいからねぇ。
本当は一気に作って映画公開とかいいのかもしれないけど
こけるのが目に見えてる。
- 615 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 01:48:51 ID:???
- >可変戦闘機の意味がまったくないVF-0バルキリー
そうか?
ひじうち、足掛け、敵バトロイドは扉をこじ開けたり
充分可変の意味があると思うんだが。
- 616 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 03:28:44 ID:???
- >>615
603ではないが
ゼロのVFは可変の意味はあまりなくない?
だって本家マクロスはゼントラーディの巨人と対等に戦うべく
作られたのがVF-1ってながれじゃん?
ゼロって巨人とか出てこないし、
バトロイドに変形してる理由がちょっと。。
まあ、何しろ俺は第4話をみてへこんでしまった。
VF-0イラネ
- 617 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 07:51:07 ID:???
- 可変の意味だぁ???
カッコイイからに決まってんだろ!
- 618 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 08:59:38 ID:???
- バトロイドはまだしも、ガウォークの存在は大きいぞ。
従来の空戦での常識が覆るほど、圧倒的有利な立場になる。
なんせ後ろを取られても、ガウォークで急減速でし逆に後ろを取ったり
通常前方にしか攻撃出来ないのに、横や後ろにも攻撃出来たり。
- 619 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 10:18:01 ID:???
- その代わり動きが止まるけどな
もう一機居たら撃墜は必須
- 620 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 12:54:52 ID:???
- つーか、ヒコーキのままだと鳥の人ちゃうし・・・
- 621 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 13:20:03 ID:???
- じゃあ聞くが、仮におまいらがアスカに配属されたとして、
乗りたいのは
1.VF−0
2.F−14
どっち?
- 622 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 13:23:53 ID:???
- そんなもん決まっとろーが!
SV−51でつ
- 623 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 13:27:38 ID:???
- >618
アニメ脳な人でつね。
- 624 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 15:26:47 ID:/8ySR2YK
- それ以前に関節があるのにエアインティークからどうやって空気を取り込んでるのか
とか、大気圏内でガウォーク形態は無理だろ?とかいっぱいあるけどな。
- 625 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 15:39:00 ID:???
- >>624
各関節にはフレキシブルチューブのようなものが仕込まれていてだな、
鳥脚になっても大丈夫なようになっているわけだよ。
え!?大気圏内でガウォーク?
OTMにきまってんだろ。
- 626 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 15:42:55 ID:???
- 物理法則を取り入れてしまうと、かなり無理だ。
高速で飛行する物が急激に形状を変えたら、かなりヤバイ。
並の強度なら空中分解だが、これは特殊な金属って事でセーフとしても
垂直尾翼を畳んで手や足が出てくるのだから、間違いなく失速するよ。
あと急激なGで中の人が間違いなく死ぬ。
やっぱ半重力装置内蔵?
- 627 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 16:44:35 ID:???
- 馬鹿じゃねえの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
- 628 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 16:49:21 ID:???
- ああ、確かに角度は大切だ。
ウルトラマンがマッハで飛ぶと、衝撃波で頭が吹っ飛ぶからな。
- 629 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 17:20:12 ID:???
- Gの話をするなら、マジンガーゼットが歩くだけで
中の人はグチャグチャになるからな。
- 630 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 17:33:14 ID:???
- 空想科学読本だね。バルキリーに関してはバックパックを
エアブレーキ代わりに使うのは激しく無理があると思いまつ。
- 631 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 17:37:22 ID:???
- 衝撃波吸収装置に重力制御システムに慣性制御システム内蔵
だから、何やってもOKなのさ。
- 632 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 17:42:56 ID:???
- バルキリーは異文明オーバーテクノロジーの産物だから
従来の物理法則は無視の方向で。
そうしないと、ケーニッヒが着地した瞬間に自重で潰れます。
- 633 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 17:59:18 ID:jRydCsr/
- すまん、難しい話の最中悪いんだが、
1/48のVF-1、リペイントしようと思うんだけど
アレって簡単にバラせられる?
- 634 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 19:01:03 ID:???
- 可変の意味・・・・バトロイドだと頭レーザーの動かせる範囲が
ファイター、ガウォークに比べかなり広い。
バトロイドだとガンポッドも動かせる範囲が広い。
ミサイル落とすのにはバトロイドが一番良い形態だから
格闘なんてしなくても必要じゃん。
- 635 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 20:13:45 ID:???
- なんか頭悪そうな話になってきたな
- 636 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 20:19:36 ID:???
- たとえばだな、同年代の知らない人と初めて、ひょんなことから、
「ガンダムって見てた?」って聞いて、「ああ、見てたよ。」って話がおわるじゃん。
「へー、そうだよね。」みたいに。
でもさ、
「マクロスって知ってる?」って聞いて、「ああ、僕すきだったんすよ」って
言われると、それだけで親友になれた気がするんだよね。
大抵は「なにそれ?」って聞かれるけど。
- 637 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 20:22:05 ID:???
- 妙にスレ伸びてるから新情報あったのかとオモタ
- 638 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 20:26:31 ID:???
- >>633
簡単にばらせるよ
まずVF-1を硬い物の上にしっかり固定する
↓
ハンマー等で一発食らわせる
↓
終了
簡単だろ
- 639 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 20:36:16 ID:???
- クラスにこう言う奴いたなあ。一瞬だけ場がシーンとなる。
皆シカトして再開。俺は優しいから「はは」と言ってあげる。
- 640 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 20:51:42 ID:???
- >>639
はは
- 641 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 20:52:32 ID:???
- HaHaHaHaHaHaHaHaと笑った
- 642 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 21:10:20 ID:???
- >>633
上半身から腿までは簡単にばらせる。
問題は頭と脛、ネジ穴隠されてて無理すると破損しそう。
- 643 :638:04/10/05 21:18:44 ID:???
- 1/48は何体もばらして手を入れたよ
ラストシューティングのポーズも出来るようにした物もある
簡単かどうかは腕によるなぁw
- 644 :638:04/10/05 21:25:08 ID:???
- 多分↑の意味は判らないだろうなw
- 645 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 21:42:01 ID:???
- はは
- 646 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 22:31:29 ID:???
- 半重力装置があっても耐加重は変わらないはずだよな〜
アニメ設定通りの構造なら、機体は空中分解、パイロットは即死だな・・・・・
まーSFは、難しいこと考えないで楽しむがよろし。
- 647 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 21:02:08 ID:???
- アニメを現実で考えるのはよくないだろ。
- 648 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 23:56:22 ID:???
- さっきの地震でミリアクァドがステレオの裏に落ちたー!でも無事!バルじゃなくてよかた。
- 649 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 03:06:48 ID:xzV/Yc6m
- ところで1/100のVF−0Sっていつ出るの?
ファイター時の尾翼の上部の変な角度は直ってるだろね??
- 650 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 12:00:41 ID:???
- バルキリーなら確実に折れていただろうな
- 651 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 13:28:22 ID:???
- そういや俺なんかあのへっぽこスタンドにF形態で飾ってあるけど
ビクともしなかったな。
それも自分より背の高いタンスの上にw
震度4だったらしいが、平気だった。
何が言いたいかというとだな。。。
スタンド買おう!あれはいいぞ!意外に!!
地震にも強い!!(←これ重要)
- 652 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 13:47:33 ID:mav1hz7b
- というかだな、
スタンドを買ってないヤツは
一生バルキリーを机の上に這いつくばらせたままだ。
それって勿体なくないか?
たとえスタンドが割高とはいえ、
たぶんこれから何年間もバルキリーを飾っておく上でさ。
旋回や急上昇、急降下の角度とかで飾りたくならない?
ならないですかそうですか‥
- 653 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 13:49:51 ID:???
- >旋回や急上昇、急降下の角度とかで飾りたくならない?
そういう角度で本当に飾れたら買ったんだけどなぁ
- 654 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 13:55:47 ID:???
- おいおい、急にスタンドの株が上がりだしましたよ?
この調子で行けばスレ住人の必須アイテムと化し?
オススメを聞かれた場合に、まずスタンド買っとけ?
みたいな事にもなりかねませんよ?
- 655 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 14:02:07 ID:???
- これから発売する全やまと商品に、スタンド用ジョイント付けてくれたら買ってやる。
- 656 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 15:11:52 ID:???
- >>650番機
高度上げ過ぎだぞ!
- 657 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 15:21:49 ID:???
- むしろ全商品にスタンド付けろ、とか。
出来ればアクションフィギュアのスタンドみたいに、アクロバティックなポーズで飾れるスタンドが欲しいよ。
そして複数買いしたVFを某固定プラモのように、ファイターからバトロイドまでの変形過程にして並べる。
実に楽しそうだ。
- 658 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 16:13:27 ID:???
- 工作員が潜入した模様です!w
- 659 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 19:30:36 ID:???
- 988 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/10/07 02:49:22 ID:ZXuIpXPo
>>961
そのムックの編集やるはずだった人間(ちなみに中の人ではなく、外注)だけど……
中止になったw
実際やる方向で話は進んでたんだけど、契約直前でビックウエストが常識外れの条
件提示してきて
ヤマトのオモチャが値段高いのは、ビックウエストのせいだったのか。
ヤマト、がんばってVF−0,SV−51をはやく出したまえ。
明らかに出す時期が遅いぞ。
- 660 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 19:51:51 ID:???
- おい、おまいらフォッカー再販ですよ。
- 661 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 19:56:25 ID:???
- 最初からだよw
- 662 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 20:00:34 ID:???
- 1A量産機はナシだろうか
- 663 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 20:31:57 ID:???
- >>659
あのー、引用されている文章書いた人間なんですけど、条件とか付帯条件云々に
ついてはあくまでマクゼロのムックについての話ですんでw ホビー関係についての
条件がどうなってるかとかは一切伺ってないです。
ただビックウエストが提示してきた版権料そのものは決して常識外れではなかった
ですよ。付帯条件がシャレにならないレベルだっただけの話で、その付帯条件さえ
なければムックは確実に出てました。
なお昔からお付き合いのあるメーカーさんとかには、最初のマクロスについても現状
を認識してもらった上で(つまり、最悪の場合国分寺にあるあの会社から訴えられる
可能性を納得してもらった上で)ライセンスしているという話は聞きました。
あと、著作権についての判決が出て以降、関連出版物では最初のマクロスについて
出版物で作品の設定等をテキストで触れる事さえアウトだそうです。
別冊宝島の「僕たちの好きなマクロス」も出たのが裁判で微妙な時期だったので、
色々大変だったとか。
- 664 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 21:21:17 ID:???
- で?どこを縦読みするんでつか?
- 665 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 21:39:03 ID:???
- 目をそらしてはいけないぞ
- 666 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 21:51:42 ID:???
- 不確定情報に踊らされ、情報が入るとおちょくる
真相を見抜けない馬鹿だらけスレ
- 667 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 22:04:39 ID:???
- 馬鹿でもいいんだよ
根性悪くないし自演もしないからw
- 668 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 22:10:28 ID:???
- 根性は悪いと思う。
- 669 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 22:11:40 ID:???
- >>652
1/60のことを言ってるんだよな?
1/48はムリだぞ。ウチのは角度つけて飾ったおかげで、ミリア機がマックス機
を巻き込んで落下。大破。
- 670 :十八番:04/10/07 22:16:54 ID:???
- >>663
ここまできて中止かい。かなりの所まで出来てただろうに。
#あと校了もらって印刷、製本作業って頃じゃ?
初代の事でハードル高くなっているんなら、ゼロのムックは望み薄かねぇ。
- 671 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 01:23:21 ID:???
- >かなりの所まで出来てただろうに。
いや、真っ白だったらしい
マクロスシリーズ統合スレッド 15
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095701692/
この話題は終わった話題だ。上にも多少書いてある
- 672 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 02:19:59 ID:???
- 別に終わってないが移動は賛成。
- 673 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 08:07:44 ID:???
- やまとのサイト落ちてるのかな?
- 674 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 10:44:04 ID:???
- スコープドックもクァドランも粗大ゴミだな
- 675 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 11:01:37 ID:???
- 1A量産カラーがほすいのだが
- 676 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 12:11:30 ID:???
- 1/48って当初1/60と同じ展開する予定とか言ってたよな〜。
夫婦Jで動きがピタリと止まったねえ
オスト・エリントとかアーマードはもうないのかな?
量産カラーもそうだけどさ。
ま、それより俺はYF-19を心待ちにしている訳だが
いいものを待ってますよ〜。やまとさん
- 677 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 12:36:21 ID:???
- FP11とFP21だけ売ってメインのFP19ださないの酷すぎるな
- 678 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 13:37:08 ID:???
- >>677
この会社は、それがデフォ
- 679 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 19:36:47 ID:q3F6xAOW
- デカいバルキリーの方でも
急降下や急上昇や旋回の角度で飾ることが出来るよ。
もちろん無理な重心の置き方をすれば倒れるのは当然だがね。
なんせ台もアームもぐるぐる回るのだから倒れない重心の所などたくさん有るよ。
つーか、イイガカリをつけるような無理な重心の置き方しない限り大概の角度で飾れる。
割高なのが問題なだけ。
ちなみに社員では無いよ。
あぁそうそう、自分は1/48のバルキリーしか試してないので他の商品との相性は知らん。
- 680 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 19:38:47 ID:???
- 1/48ファイターでガンポッドつかないってホント?
- 681 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 20:14:40 ID:???
- >>680
説明書きにはそう書いてあるし、うちは付けてない。
でも過去レスにイレギュラーな付け方が書いてあった気もする。
- 682 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 20:18:15 ID:???
- あ、スタンドに飾る場合の話だよね?
- 683 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 20:56:33 ID:???
- >>679
>急降下や急上昇や旋回の角度で飾ることが出来るよ。
じゃあ写真見せてよ。
完全な縦横ぐらいは飾れるけど
傾けるとほとんどの場合倒れるよ。
重心がとかいっても、その無理をするための
スタンドなんだからできなきゃ不良と同じ。
そもそも倒れるような設計をするなと。
ディティールもなんかトロけてるし。
- 684 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 21:01:42 ID:???
- 俺は普通の角度で飾ってるけど、やっぱ台と支柱のバランスはうまくやらないと
コケるよ。バランスさえ取れれば安定するけど、商品としてもうちょっと何とかなったろうと思うよ。
- 685 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 21:04:17 ID:???
- とりあえずダイヤモンドフォースみたいな発進は逆立ちしても無理だ。
- 686 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 21:52:17 ID:???
- >>679
そのスタンドを置いてある棚にちょっと衝撃を与えてみな。
間違いなく墜落するから。
バトロイドの方が安定しているスタンドってどうよ?
まあ高い買い物だって認めたくない気持ちも分かるがな。(笑)
ヘンに庇うのはやまとのためにならんぞ。
- 687 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 22:23:04 ID:q3F6xAOW
- 書くたびに割高だと言うとるのに。
スマンが震動与えても倒れんぞ。
つーか多少なら手で圧力かけても倒れン。
台をグルーンと回してみ
台の向きを固定して飾りたいなら無理だけどね。
それが絶対の条件ならまあ当てハマらないのは分かる
が、旋回や急降下や急上昇の角度で飾れない、出来ても簡単にコケるということは無い。
というかウチはいつもその角度で飾っているし‥
- 688 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 22:24:30 ID:???
- 写真を出さないところからすると工作員だな
- 689 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 22:30:39 ID:q3F6xAOW
- もちろんもっと良ければそれに越した事ないけどね。
でも出来るのに出来ないなんて言いたくないし
それによってこのオモチャのカッコいい飾りかたしたい人
が躊躇するのはモッタイナイ。
ちなみに社員ではない
- 690 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 22:34:04 ID:???
- 大量にスタンド買ってしまった転売ヤーかなんかか?
- 691 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 22:34:14 ID:???
- あのさー、社員じゃないって言うのは誰でも出来るから
説得力を持たせろって言ってんの。
画像の1つ出せない奴が何言っても無駄。
持ってるのはお前だけじゃない。
- 692 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 22:37:18 ID:???
- 普段あまり意見を来て貰えないオタ同志が
クラスの隅でひっそりと屁理屈で喧嘩してるようなもんだな。
- 693 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 22:39:12 ID:q3F6xAOW
- スマン携帯からなんです。
写真出せたら出したいが方法がわからんし
めんどくさかったりリスクがあるならやりたくない。
つーかつーかつーか!
普通に色んな角度で飾れるじゃーん!
- 694 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 22:40:48 ID:???
- >>683
ちょっと質問
ちゃんとネジドライバーで回してる?
俺1つは上40度、もう1つは下45度で飾ってるよ
ネジ回さないとユルユルだから水平とか90度じゃないと飾れないんじゃないの?
うpしたことないんだけどおもちゃ板ロダってどこ?
デジカメで今撮ったからうpしちゃげる
- 695 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 22:41:05 ID:???
- >>693
釣れますか?
- 696 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 22:52:36 ID:???
- >>694が核心をついた気がする
俺はドライバーで回してるよ
だからちゃんと角度付けて飾ってる
飾れないって言ってるヤツは回してないんだと思うんだが?
- 697 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 22:55:16 ID:???
- ドライバーでねじ締めるのは説明書に書いてあるだろう…何が核心なんだよ。
そこまでバカ揃いなのかこのスレは?
- 698 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 22:58:20 ID:???
- >>697
普通に締めてたら飾れるからだよ
だから角度つけて飾れないって言ってるのは
説明書もよく読んでないんじゃねーのって事をいいたいんだわ
>>697は飾れる派?飾れない派?
それとロダ教えてやって 俺ロダ知らないから
- 699 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 23:01:30 ID:???
- いちいちドライバーなんか使ってられね〜よ。
「おもちゃだぞ、何考えてんだ?」って感じ。
オレはバキバキ角度を変えて飾りてーのに。
で固定したら今度は台ごと倒れるてやんの、どないせっちゅーねん。
本当にゴミだよな、あのスタンド。
- 700 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 23:01:34 ID:q3F6xAOW
- おー!遂に真実を語る同士が現れたか。
ヨカッタヨカッタ。
みんな2チャンだからってワルぶることないんだよ。
匿名なんだからさ
正直言うのもアリ
ちなみにギリギリ無理させたら85度ぐらいイケる
まあさすがにその角度だと少しの揺れでもヤバイけど。
机の端で屈伸運動の様にやってみた結果です。
調子に乗ろうがのろまいがやまとはこのままじゃない?
そんなことより自分以外にもバルキリーのカッコ良さを楽しむひとが増えればイイな。
そういうのもまた同士。
- 701 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 23:02:51 ID:???
- >>699
スタンドは半眼仕様です。諦めてください。
- 702 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 23:02:59 ID:???
- >>698
俺は>>684でもあるけど台に直接付いている方の支柱の向きによっては倒れるという見解。
↓俺がこの板で普段使ってるロダ。
ttp://f40.aaacafe.ne.jp/~toyup/
- 703 :694:04/10/08 23:15:04 ID:???
- ほい
ttp://cgi.f40.aaacafe.ne.jp/~toyup/bbs/src/1097244663625.jpg
- 704 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 23:17:57 ID:???
- 倒れるのが嫌なヤシは、両面テープで貼り付けとけ
- 705 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 23:18:35 ID:???
- スタンドの台座の四隅に伸縮可能なアームがあって
それを展開すれば、大幅に安定性が上がる仕組みがあれば良かったな。
伸縮式なら、倒れそうな方向のみ伸ばせば邪魔にならないし。
値段からすれば、それくらい付いててもバチは当たらんだろうに。
- 706 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 23:21:38 ID:???
- >>703
左のヤツ、よく倒れないな。
意外と重心が後ろにあるのか?
- 707 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 23:23:53 ID:???
- >>703
そういう前後じゃなくて横に傾けるのがやりたいんだけどできるの?
- 708 :694:04/10/08 23:27:57 ID:???
- >>707
横は厳しいよ
本体とのジョイント部分がヘッドの真後ろなんだけど
そこを中心として前(機首側)と後ろ(ほとんど全部)の質量差が大きいから
横ロール(横傾け)させると、スタンドの回転軸部分がマワっちゃって無理
- 709 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 23:34:38 ID:???
- やっぱりダメスタンドなのか・・・。買わないでよかった。
斜めに舐め回すように動かせたら買ったんだけどな。
- 710 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 23:35:56 ID:???
- >>699
スタンドいらないなら俺にクレよ
タダで引き取ってあげるから
送料そっちもちね
- 711 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 23:37:06 ID:???
- >>709
瞬間接着剤って便利だよ 知ってる?
瞬間接着パテも便利だ
- 712 :694:04/10/08 23:40:10 ID:???
- >>709
浮かせて飾るとカコイイよ
俺はそれだけで買いでした
10度くらい下向きで正面から30度くらいの位置で見るのが好き
まあマックスJを約10Kで買えたからスタンド買ったんだけど。
- 713 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 23:41:51 ID:q3F6xAOW
- 写真見れない環境で予想だが
重みでケツがグルンッ!と下向いちゃうって事?
自分のスタンドは重みに耐える事が出来るがなぁ。
バラツキがあるのかなぁ。
それやまとに交換してもらうとかしてもらったほうが‥
- 714 :694:04/10/08 23:44:54 ID:???
- >>713
そう。横ロールで飾ろうとすると、重みでケツが下向く。
回転軸だけはネジでキツく出来ないから。
スパーパック付けた状態でしか飾ったことないから
普通のファイターでは大丈夫なのか不明。
- 715 :709:04/10/08 23:51:50 ID:???
- >>711
模型は模型で別に作ってるんだ。
1/48はおもちゃとして買ってるから
そういうことにやる気も時間も割けない、ごめんよ。
- 716 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 23:54:55 ID:q3F6xAOW
- そうですか。
パック付きですか。
うのちはパック無しなので試しにMIAのザク2ndのせてみましたがグルンッとならないですよ。
重さが違うでしょうから参考にならないかな。
- 717 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 00:39:44 ID:???
- うちも斜め45度の傾斜で飾ってるけど、そこまで極端に足側が下に
向く事はないんだけど、やっぱ個体差?
- 718 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 01:39:39 ID:???
- >>694 ほー、ほんまやね。
でもあんまりカッコ良くないで。(笑)
お礼にうちのもさらすわ。
http://cgi.f40.aaacafe.ne.jp/~toyup/bbs/src/1097253252721.jpg
この次の日、2機を巻き込んでTVから落下。
ミリア機は部品がブチ折れて、やまとから部品の配給待ちですわ。
- 719 :名無しのGON:04/10/09 02:26:34 ID:???
- 高知のザラスで5kクアド1/60買ったけど、気に入ったよ。
ミリアの搭乗ギミックもいいが(ロボ波も乗る)、
ミサイルポッドの展開ギミックもいい。
大きさもYF-21FP1/72と並べるとミリアが小さいけど(が、ヘルメットの中の顔も塗装してある)
本体が大きく強そうで、色と形態の対比、レーザーパルスガンの数も3倍って
YF-19FP待ちの俺としては、YF-21FPの当面のライバルっぽくてイイ感じ。
YF-21FPと違って金属部品少なくて軽いし、関節も丈夫ぽくて、
この値段なら買いだと思います。
- 720 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 02:44:58 ID:1wlu/pUD
- ふと思い出したんだが、ゼントラディー人はバルキリーと同じ身長じゃなかったけ?
それからすると1/60クアドランローは設定からして間違ってる?
- 721 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 02:52:41 ID:???
- >匿名なんだからさ
大嘘です
削除人が自演で自分の擁護や気に入らない奴を叩いたり(このスレでもあったよなw)
恣意的な削除で反感どころか恨みをかってる事例はかなりの数になるようだ
特に気に入らない奴は徹底的にマークしてあの手この手で散々嫌がらせをするらしい
削除人のIpだけが出ないのがいい証拠。
- 722 :719:04/10/09 03:05:42 ID:???
- >>720
俺もオモタ。
1/60の場合、ミリアはクアドの半分くらいの身長しかない。
ま、メルトランディーはゼントラーディーより小さいのかも知れんけど。
- 723 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 03:27:06 ID:???
- 巨大化マックスがミリアと同サイズだったし、TVでは男女並んでたしな〜
それに劇場版では巨人ミリアの中の人の横にのマックスが立ってたよな。
- 724 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 03:27:14 ID:Bmlhhuxa
- 警察すら信用できない‥
みたいなものですな。
ならば、だからこそ
せめて自分だけは匿名でも正直をつらぬき、
地上に残った最後の善になろうと思う。
気が向いたときだけでも。
正直マクロス艦1200メートルなど小さすぎる。
ギミックを考えるとドコにあんなデカい街が入るんだよ
クァドと同じくマクロス艦を立体化(玩具化)すること自体ウソを固め直すことになりそうだね。
常に半径数百メートル以内にアイドルがいるなんて鼻血モンです。
でもマクロス艦ほしい脳内で12`bに変換します
- 725 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 04:04:49 ID:???
- ゼントラディーの身長は設定では、バトロイドに
くらべかなり小さいです。
愛おぼで、フォッカーのSが兵に捕虜になるときとか
かなりSが大きかった気がする
ちなみにブリタイは他の兵よりかなり大きく輝Jと
あまり変わりません。
まーマクロス劇中の大きさの表現はいいかげんなんですけど。
- 726 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 05:05:25 ID:???
- 昔からアニメは対人物比がいい加減で、結構気になるんだよね。
マクロス艦の街には幼心に憧れつつも無理だろ??って半疑状態で。
盤台のPG・MK2でリニアシートが実際収まらない大きさだと言う事に
改めて気付かされた。
VF-1、YF-19とバトロイド形態のコックピットスペースはあり得ないよね。
ガーランドに至ってはもう(ry
- 727 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 08:11:08 ID:???
- とりあえず俺はすべてゲッター線つうことで自分を納得させてますが。
- 728 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 08:25:44 ID:???
- また身長論議かYO 過去スレに的確表現あっただろ
何だっけ、1Sが香取信吾でブリタイがボブサップでミリアが小学生だっけ?(゚∀゚)
- 729 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 09:51:56 ID:???
- なんで、この糞スレはYAMATO直リンURLが貼ってねーんだよ
死ね>>1
- 730 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 10:17:43 ID:???
- マクロス艦内は基本的にガランドウなんで、何でもOKらしい。
全長1200Mはさすがにウソっぽいが・・・5000Mはあるだろ?
新幹線なんか走らせた日にゃ、それだけで400M使っちまう。
- 731 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 11:32:53 ID:???
- 丁度今朝EB27見てたんだが、カラーページの青クァドに乗ろうとしている巨人マックスの写真だと、パイロットはかな〜り小さいみたい。
- 732 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 12:24:05 ID:???
- >>728
それ、折れが昔書いたヤツじゃん!(笑
実際にはミリアが178cm位あるらしいので、ブリタイは大巨人なんだろうね。
- 733 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 12:24:22 ID:???
- HCMとかよさげでない?クアド。
- 734 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 18:14:59 ID:???
- あぷろだに画像上げたしと、その掲示板でレス付いてるぞー
- 735 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 20:11:17 ID:???
- >>726
コクピットなんて初代ガンダムもΖも不可能な大きさじゃん。
気にしてたらきりが無いよ。
- 736 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 20:15:56 ID:???
- じゃあレスも返すなよ
- 737 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 20:20:14 ID:???
- おまえもな
- 738 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 20:21:57 ID:???
- おまえもな
- 739 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 20:39:57 ID:???
- おまえもな
- 740 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 20:46:58 ID:???
- おまえもな
- 741 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 21:14:26 ID:???
- また尿の自演が始まりますた。
- 742 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 21:23:41 ID:???
- 尿毒スピロへータって何?
- 743 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 21:30:10 ID:???
- >>735
初代とZは一目見て明らかだが、
余裕のありそうなmk-IIもアウトだったって事だろう。
741742があぼんされてるが
大体何書いてあるか想像付くw
- 744 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 21:34:12 ID:???
- おまえもにょ
- 745 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 22:33:39 ID:???
- 荒らすなよ。
- 746 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 23:26:41 ID:???
- 真やまと帝国憲法
第壱条 煽り・AA・age荒らしは徹底放置すべし。
第弐条 粘着カマッテ君は超徹底放置後、削除依頼へ。
第三条 やまとの利益にならない為、万引き・強盗は禁止。
第四条 やまと教以外は全て邪教であり信仰する事は許されない。
以上のルールを老若男女問わず必ず守り熱く語り合う事。
- 747 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 00:53:11 ID:???
- ゼオライマー、リペイントバージョンも発売だそうだが…
ttp://image.www.rakuten.co.jp/atmart/img10521371137.jpeg
クァドラン・ローの二の舞にならなきゃいいけどね…。
- 748 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 01:14:27 ID:???
- 真やまと帝国鉄の掟
第壱条 煽り・AA・age荒らしは徹底放置すべし。
第弐条 粘着カマッテ君は超徹底放置後、削除依頼へ。
第参条 やまとの利益にならない為、万引き・強盗は禁止。
第四条 やまと教以外は全て邪教であり信仰する事は許されない。
第五条 文章の語尾に「にょ」の入ったレスは徹底的に潰す!
以上のルールを老若男女同性愛者ロリ問わず遵守
- 749 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 02:34:59 ID:???
- まだアレの論争してんのかW
でもこうやってマクロス製品であーだこーだ言えるって、幸せだよな。
モノが無けりゃ空想とフルスクラッチだよな〜
- 750 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 03:03:37 ID:???
- トリップ付けようかな…
お寒い自演野郎がいるし…
真やまと帝国鉄の掟
寒い自演野郎は氏刑 も加えろよw
- 751 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/10 03:10:04 ID:???
- てすと
- 752 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 04:37:24 ID:???
- こいつは資格剥奪も時間の問題だ罠w
- 753 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 04:37:52 ID:???
- 本郷台駅を知ってるか?
栄区を知ってるか?
- 754 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 13:56:10 ID:???
- >>747
ゼオライマーってOVAしか見た事ないんだけど、そのリぺは何か意味あるの?
- 755 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 15:42:48 ID:o+hH53Sc
- >>754
747の画像は楽天市場のものなんだけど、そこの説明によれば、
「日本政府(木原マサキ)に奪取される前の鉄甲龍カラーを裏設定に基づき再現」した、
東京ホビーショー限定カラーだそうだ。
- 756 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 15:50:07 ID:???
- そんなの、オタに2つ買わせる為としか思えないが・・・
- 757 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 16:08:59 ID:???
- >>747
そんな間違い探しみたいな色よりも、
定番のブラックバージョンにでもした方が雰囲気変わっていいような・・・
- 758 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 16:57:49 ID:???
- >>756
激しく同意。
>>757
俺はブラックverというよりも、通常カラー(白)に対する
夜間カラー(劇中の色彩)という感じで出して欲しかったかな。
それなら2種類とも買うんだが。
- 759 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 22:11:17 ID:???
- 俺はゼオライマー通常版のやる気の無い突っ立ち写真見て見向きもしなかったが、
リペ版見たとたん予約した。
青と白のコントラストにオレンジの透明パーツは美しすぎる。
赤白黄色の通常版じゃまるでちゅーりっぷの歌だ。
ちなみに原作アニメはつららが出ないのでどうでも良い。
- 760 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/10 22:20:31 ID:???
- 工エエェェ (´д`) ェェエエ工 当たらぬの八卦衆がいるのにー
- 761 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/11 02:34:10 ID:CtYLHIZQ
- ヤマトとユニファイブ、どっちがいい会社だ?
発売してる商品は同レベルなんだが・・・・
ユニファイブから出た「完全変形セイント星矢サジタリンノウクロス」は
おもいっきり笑ったが・・・・・
- 762 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/11 03:20:19 ID:???
- ゼオライマーの事は良く知らないのだが 二つあるんだよな?(話が)
かなり前だが友人の所で読んだのは、半分エロ漫画だった (こいつは今やすんごい有名人)
MG誌等でOVAやガレキの事を知った訳だが…
俺的には興味無いんだが、沢山売れてくれるといいな >やまと
それこそ文字通りの自画自賛の自演野朗にはおもいっきり大爆笑したもんだが…
- 763 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/11 03:32:54 ID:???
- >>762
ふたつあるっつーか、原作はそのエロマンガ。
それを元に普通のロボットアニメに仕立て上げたのがOVAだな。
しかし高屋良樹=ちみもりおって、大塚英志に声かけられてガイバー描いてなかったら
どんなマンガ家になってたんだろうかねw
- 764 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/11 03:44:23 ID:???
- >>763
なるほどねthx
ガイバー描いてなかったら?オタの喜ぶエロ漫画家でしょうw
- 765 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/11 11:34:00 ID:???
- アマゾンでVF-1S予約した人いいのかな?
- 766 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/11 19:38:49 ID:???
- 当時のオタの喜ぶ人気エロ漫画家って今はみんな絶滅しちゃってるよなぁ。
- 767 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/11 19:46:53 ID:a81bTYk2
- まだ下級生の門井綾?だっけ?が生き残ってる。
- 768 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/11 20:16:23 ID:???
- >>282
>>611
>>695
ほれっ言ってやれ!
- 769 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/11 20:55:58 ID:???
- \ r'o p。`、
\ l ,.- 、ヾ r' `ー- 、
\ l '-‐‐-' ,' ' , .;;.`l
\ ', j ,i' ,, '' l
\ 〉 k , ' ,ノ
\ ,' ', , ' ,'
\ 7 l , ' ,'
\ ,' ,' , ' ,'
\ ,, ,.-‐--.,,__ ,' , , ' 、 ,' ,'
\r''"´ , ` '" `'、 ,'
(´⌒qヽ , ' ,'
,、n_ノ , ' _r-‐- 、 l'
' 、 _, ' ., r-' _,-‐q i ,'
,.‐-、_,,ソー'´ , ; 、_γ l , ,'
r‐'´g ri :: ,' '、 r_, 'l :´ `ヾ ,.'
`、 r, i | : ' , ` 、 j ' , '
t、o_ tj :: ' , 、`ー--,'.: _,ノ
`ー-‐'´ `ー----‐'"`ー、`____;'-、 ,-'
`゛"''''''"
- 770 :阿藤快:04/10/11 21:13:34 ID:???
- なぁんだかなぁ…
- 771 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/11 21:31:01 ID:???
- ブレンパワードでも出してほしい
- 772 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/11 22:21:12 ID:???
- むしろマクロスの次に、オーガスをシリーズ化して欲しい。
- 773 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/11 22:48:50 ID:???
- >>772
あんなものはイランだろう。
俺はかまわないけどそんなもの出したらやまと潰れるぞ。
- 774 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/11 23:19:42 ID:???
- >>772
まだ重機動メカかイデオン波動ガンを出したほうがましな選択だよ
- 775 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/11 23:21:30 ID:???
- 波導ガンはともかく、重機動メカなんて出したら20年在庫が残るぞ。
- 776 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/11 23:37:19 ID:???
- ブロンコIIだけは売れる
- 777 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/11 23:51:00 ID:???
- >>775
アオシマプラモで実績があるしな・・・・
イデオンプラモは今でもプレミアどころか割引価格だよな。
- 778 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 01:49:09 ID:???
- ノシ オーガス欲しいッス。
- 779 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 02:47:10 ID:???
- ってかオゥガスは立体化されぬまま終っていったメカもあるから、是非欲しいんだが。
宮武デザイン炸裂でイイヨ〜
テクノポリス21cなんてのもシブイんじゃないか?
- 780 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/12 03:48:21 ID:???
- ここはやはりオタッキーLIKEな
1/1モームかな?
- 781 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/12 09:46:52 ID:???
- html化されていないログもここで検索すれば見られるらしい
http://makimo.to/2ch/index.html
と 言う事でやまとスレをまとめて貼ります
- 782 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/12 10:02:18 ID:???
- マクロストイ やまとマンセー派のスレ
http://cheese.2ch.net/toy/kako/1011/10118/1011854703.html
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■002■
http://makimo.to/2ch/cocoa_toy/1018/1018985704.html
■マクロストイ■やまとマンセ-派のスレ■003■
http://makimo.to/2ch/cocoa_toy/1023/1023473906.html
■マクロストイ■やまとマンセ-派のスレ■004■
http://makimo.to/2ch/cocoa_toy/1029/1029086223.html
大やまと帝国マンセー革命派のスレ★005
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1032/10324/1032438649.html
【主砲】やまと帝国1/48祭★006【完成】
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1038/10383/1038318887.html
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■007■
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1039/10393/1039305655.html
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■008■
http://makimo.to/2ch/hobby_toy/1045/1045511338.html
やまと製マクロストイを語るスレ■009■
http://makimo.to/2ch/hobby_toy/1047/1047924256.html
新やまと製マクロストイを語るスレ■010■
http://makimo.to/2ch/hobby_toy/1052/1052269198.html
- 783 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 10:25:55 ID:???
- >>772
むしろOVA板オーガス02を希望したい。
- 784 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 10:33:50 ID:???
- >>783
へえ、ようがす。
- 785 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/12 10:52:54 ID:???
- ■ 新やまと製マクロストイを語るスレ■011■
http://makimo.to/2ch/hobby_toy/1057/1057239576.html
■新やまと製マクロストイを語るスレ■012■
http://makimo.to/2ch/hobby_toy/1062/1062514402.html
■新やまと製マクロストイを語るスレ■013■
http://makimo.to/2ch/hobby_toy/1067/1067701346.html
■新やまと製マクロストイを語るスレ■014■
http://makimo.to/2ch/hobby_toy/1068/1068891929.html
■新やまと製マクロストイを語るスレ■015■
http://makimo.to/2ch/hobby_toy/1070/1070291685.html
■新やまと製マクロストイを語るスレ■016■
http://makimo.to/2ch/hobby_toy/1073/1073477089.html
■新やまと製マクロストイを語るスレ■017■
http://makimo.to/2ch/hobby5_toy/1078/1078748877.html
■新やまと製マクロストイを語るスレ■018■
http://makimo.to/2ch/hobby5_toy/1085/1085744300.html
■やまとの可変トイを語るスレ■010■
http://makimo.to/2ch/hobby_toy/1051/1051797943.html
やまと製マクロストイを語るスレ■010■
http://makimo.to/2ch/hobby_toy/1051/1051861912.html
- 786 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 15:51:10 ID:???
- オーガスUオルソンスぺとオーガス02。
ふたつ2があって紛らわしい。
どうでもいいが02の主題歌が好きな俺はいかれてるぜ(゚∀。)アヒャ
- 787 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 16:28:56 ID:E444Vgk5
- テクノポリス21Cのメカもプラモ化はされてたよな〜
戦車がモーターライズとディスプレィの廉価版の2種あったな。
オーガス02はガレキのみで終わったのが悲しい。
出ただけマシかもしれないが。
話の内容がターンAガンダムだったな。
- 788 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 16:37:35 ID:???
- ガーランドが出るくらいだから、ガルビオン出ないかな。
あと、ザブングルやアイアンギアーも。
完全変形&フル稼働なら絶対買うよ。
- 789 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 17:50:46 ID:???
- ザブングルは欲しいな・・でもやまとのは妙にでかくて高そう。
- 790 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 18:19:26 ID:???
- >>786
ついでにもう一つ、「量産型オーガスU」も加わるな。
- 791 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 19:51:29 ID:???
- バンドックかキングビアルを出してくれれば買うぜ!まじで二個買い
- 792 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 20:18:46 ID:???
- そこでアクロバンチですよ。
(アオシマ路線から抜けられん…)
- 793 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 20:39:07 ID:???
- >>792
ついでにJ9シリーズにも手を出してくれたらやまとは神。
- 794 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 20:41:11 ID:???
- よし、ココは超時空繋がりでサザンクロスを!
スパルタス+隊員のセット。
女性隊員は、かの有名な”ロリコンボディ”採用だ!
詳しくはコレを見よ。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/lana.htm
- 795 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 20:58:46 ID:???
- つまらん。
- 796 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 21:54:48 ID:???
- おまえら、そんなものより先に出すべきものがあるだろうが。
デストロイドとかデストロイドとかデストロイドとか……。
クアドラン・ローなんぞより、ちゃんとしたトマホークが欲しいよ、俺は。
- 797 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 23:00:50 ID:???
- ザラスでセールやってるぞ
- 798 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/13 00:27:05 ID:???
- なんの?
- 799 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/13 00:31:40 ID:???
- 河森「>>796。可変以外は売れないのでもうデストロイドは描きません。」
- 800 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/13 00:57:29 ID:lFnLgGyP
- 河森「可変も売れないのでもうマクロス系はは描きません。」
- 801 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/13 01:10:32 ID:???
- マクロス0のCMによると、5巻にはモンスターが出るらしい。
ケーニッヒの販促だろうか?
しかしアレ、いまいちモンスターっぽくないんだよなぁ。
ちゃんとしたモンスターらしいモンスターが出て欲しいぞ。
まぁ1/100ってのは無理だろうが……。
トマホークだったら1/100でもいけるかなぁ。
おまいら、幾らだったら買う?
俺はミサイルハッチが開いてそこそこ可動すれば1万出してもいいぞ。
- 802 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/13 01:21:07 ID:???
- >>801
48分の一を受注生産でおねげえします。
- 803 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/13 01:24:59 ID:???
- >>801
電ホに1カット載ってるの見るとケーニッヒよりも初代の方に似てる。
ケーニッヒの販促にはならないんじゃないかなぁ。
- 804 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/13 01:56:00 ID:???
- ゼロスレではもう終わったネタだからな。
↓バレ
モンスター、かきづめを空母に固定して鳥の人に反応弾発射。
シン「これじゃマヤンに放射能が・・・・」
サラ「シン、マヤン島をお願い・・」
反応弾、直撃。サラin鳥の人、ボコボコに膨れて一気に上昇。
サラ、映像からして死亡。
>>800
どうやってつっこんでほしいんだ?w
VFはマクロス系とはいわないし、マクロス系といってもデザインは宮武だし。
- 805 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/13 10:00:32 ID:???
- イデオンくそだったね
- 806 : ぼくらはトイ名無しキッズ :04/10/13 20:02:42 ID:???
- さっき近所でもないザラスに寄ったら、赤クアドが3000円だった。
- 807 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/14 00:19:29 ID:???
- >>806
やっと適正価格になったな
- 808 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/14 01:52:44 ID:???
- まだ高い!
- 809 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/14 03:25:16 ID:???
- 本当にヤマトはクソだな。クアドを出すなんて。
旬はVF−0とゴーストパック、リィアクティブアーマードパーツ、
SV-51とツインブースターパーツだろ。
もう5巻は発売されるんだぞ。
- 810 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/14 07:21:55 ID:???
- これでやっと全部見られるな。
- 811 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/14 21:06:51 ID:???
- せっかくマイナーメカ出して糞呼ばわりでは立つ瀬がないだろうな。
つーかマクスのは何時発売予定だっけ?消えた?
- 812 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/14 22:49:47 ID:6qmZowCc
- マクロス要塞艦出せよ。ゴラァ!!
- 813 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 01:39:25 ID:???
- 812の要望に答え、マクロス艦シリーズ決定
ラインナップ
マクロス
バトル7
マクロス13
- 814 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 01:48:07 ID:???
- 流れからする
SDF-2メガロード01 同スケールの未沙艦長フィギュア付き!
を入れるべきだろ、そこは。
- 815 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 01:53:33 ID:???
- 流れからするすると
と書きたかったのに…
ギャグをかんじまって滑ったような気分… orz
- 816 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 02:47:58 ID:???
- 流れから、するすると
って、なんか響きがイイ。ワラタよ。
「世界の軍艦コレクション」や「銀英伝コレクション」に対抗して
マクロスも艦船シリーズ出ないかな。
あまり艦船類がクローズアップされないシリーズだが、長く続いただけあって
それなりに揃ってそうだが。
- 817 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 05:03:49 ID:Kex6om6g
- 流れからすると、メガゾーン1〜32都市移民宇宙船でADAM-SYSTEM月。
なんか絶対出ない・・・とも言い切れないのがヤマトだよな〜
- 818 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 06:27:45 ID:???
- >>817
いや、そりゃあさすがに、言い切ってしまってもいいんじゃ…?
- 819 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 08:13:24 ID:???
- そういや1/1ヘルメットなんてのもあったよな、、
えらい値段だった気がするが。。
あれ買った奴いるの?
- 820 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 08:42:01 ID:/iED+laz
- クァドをザラスで5000円で買ったが、最初、失敗したかなと後悔したが、、、
いやいや、このクァドのデザイン自体結構いいよ!(手に持って診たから)
腕以外のアクションは駄目だが、そのデカサと存在感は間違いなく在るね。
ディスプレイ用に飾れる勇気があれば悪くは無いよ。
- 821 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 10:45:58 ID:???
- だれが見てもゴミだ
- 822 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 11:27:50 ID:???
- クァド、ケーニヒなんぞ出してる時間があるなら
VF-0Dシン機、SV-51(ry
- 823 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 12:58:44 ID:???
- クァドはどうでもいいが、ケーニヒの悪口は許さん!
みたいな。
- 824 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 13:16:21 ID:txsdHXc/
- http://incomhukino.hp.infoseek.co.jp/index.html
イイ
- 825 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 20:19:09 ID:IHemEnOD
- 別に変形せんデストロイドもんすたーでもいいんだが・・・・
- 826 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 23:09:20 ID:???
- ガーランド待ちくたびれたよーチンチン
- 827 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/16 00:44:44 ID:???
- ギュゲス待ちくたびれたよーマンマン
- 828 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/16 01:23:14 ID:???
- モンスターの経歴
初代 ちょっとだけ歩く。甲板をへこます。キャノン、発射。
プラス YF−19のオプション兵器で一発KO
7 シティ7とバトル7が離れたとき、軍用機がないのででる。
しかしキャノンを敵に当てられずビルに当てて破壊するので
ミリアからもう動くなといわれる
ゼロ 反応弾、発射。
- 829 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/16 01:30:41 ID:???
-
スクービー・ドゥ2 モンスターパニック
- 830 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/16 01:55:50 ID:???
- FP19まだー・・・・
- 831 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/16 02:10:48 ID:???
- まーだだよ
- 832 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/16 08:13:50 ID:???
- なぁんだ心配する事も無かったな…
イデオンは好評価だね、売れ行きも良いようだし
この調子でマニアックなアイテムを次々出してくれると嬉しいな
現状はかなり時間掛け過ぎだね
採りあえず SPTレイズナー なんかが欲しいぞ。
- 833 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/16 08:53:03 ID:???
- うあ、大事にしてた11-Bがとうとうポッキリいってもうたorz
FP買うかなぁ・・・でも今時売ってんのかね
- 834 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/16 10:25:25 ID:???
- >>828
火星でホバリング移動してるぞ。
て、セルを引いて動かしているだけなんだがw
- 835 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/16 18:59:15 ID:???
- >>833
俺も久しぶりに遊んでたらぼきっといった・・・・
接着材だとまた壊れそうだしそのままファイターで飾ってる。
それと1/48を買おうと思ってるんですがあれも例を漏れず
壊れやすいですか?
- 836 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/16 19:52:52 ID:NyaFbhSF
- 1/48の耐久性は良く壊れない。なかなか優秀だ。
それに比べて1/60のVF-11、YF-21は・・・・
- 837 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/16 19:57:52 ID:???
- >>833
tjの表示
10/15※下記商品入荷
◎やまと 1/72 VF−11B(ファストパック版)
◎やまと 1/60 アーマードパーツ単品
◎やまと 1/60 VT−1スーパーオーストリッチ
- 838 :828:04/10/16 20:03:11 ID:???
- >>834
それは知らなかった。
モンスターはアニメーターが描くの大変だから
あんな扱いらしい。
- 839 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/16 20:38:58 ID:???
- >>836
ありがとうそれならかってみようかなあ
- 840 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/17 00:48:44 ID:???
- >やまとさん
1/48をホビーショーで展示していた時に使っていた
ドック内のジオラマあれ売り出してよ。
- 841 :ぼくらはトイ名無しキッズ :04/10/17 19:08:14 ID:???
- 今日池ポで、ミリア人形が2000円
都内ザラスでは、1/60スーパー1Jマックスが4000円
1/48スーパー1Jマックスが10000円
エスカフローネが6000円だった。
エスカフローネはまだまだ値崩れするかな?
- 842 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/17 19:26:52 ID:???
- >>841
エスカはもっと安く売ってる有名店が
- 843 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/18 09:39:20 ID:???
- 1/48ヒカルJがスーパーパック付で9,999円でセールなんだが、
ぶっちゃけ、スーパーパーツ付でこの値段が、本来の適正価格なんじゃないかと
おもう今日この頃。
1/60と1/48って、もう何機バルキリーがあることやら・・・
- 844 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/18 12:58:20 ID:???
- 1/60で完全変形してくれたら神なんだがな
- 845 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/18 18:16:02 ID:???
- >>841
マックスやすくていいなー
- 846 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 00:54:22 ID:???
- 1/48のファイター見ると1/60のフォルムじゃ完全変形しても欲しくない。
- 847 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 04:44:38 ID:???
- イデオンが4,999円。
- 848 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 12:34:57 ID:???
- 1/48のバトロイドの時の足パーツとコクピットブロックの付け根が
楊枝みたく細くて納得できない
あと脇の下のスカ部分も
- 849 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 14:07:17 ID:???
- 細くても強度が保てる超合金ニューZ製ですよ。
スカ部分のカバーはあまり必要なし。
どーせ玉の当たる部分じゃないし。
- 850 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 22:54:56 ID:???
- >>843
1/60マ糞のヒントくれ〜!
- 851 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 22:55:27 ID:???
- ごめん>>841だった。
- 852 :841:04/10/19 23:18:55 ID:???
- >>850
練馬区なのに豊島園のクリアランスコーナー。
でも、1/60は残り1個だったから、明日以降行って残ってるかはわからない。
他店は、サンシャイン店は同日行ったけど安くなかった。
- 853 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/20 00:44:33 ID:???
- >>852
さんくすー
- 854 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/21 01:23:16 ID:???
- 48の1Sやスーパー&ストライクパーツはマジで再販してくれんだろーか。
- 855 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/21 01:29:49 ID:???
- ふぉかーのが再販されるだろ
- 856 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/21 10:52:32 ID:???
- ふぉかぁ先輩は再販ウレスィ。
年内には欲しいとこだが、出せるかやまと
- 857 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/21 18:21:59 ID:???
- イデオンやっと買えた、これからじっくりと見てみる
頭意外は概問題無さそうだな、頭とイデオンガンは自作することになりそうだな…
スレ違いだが遠浪のレギオスも届いた、あの仕事の雑なアメ公が
中々良い物創る様になったみたいだ、心配していた不具合も無い
こりゃ油断出来ないな >やまと
- 858 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/21 23:45:09 ID:???
- ヨンパチのスーパーパックの再発売はあるの?
ザラスで1S予約したけど、てっきりスーパーパック付いてるもんだと思ってたよ。・・・orz
- 859 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/22 01:41:11 ID:???
- スーパーてか、ストライクパーツがハゲキボだなぁ。
1Sにストライク。これですよ、やっぱ。
- 860 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 03:17:25 ID:???
- マクロス5巻発売されたよ。
ヤマトもがんばれよ。
- 861 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 18:40:46 ID:???
- 皆の1/48は、地震大丈夫だったか?
漏れはスタンドに乗っけてた(あんましっかり固定してなかった)ホッコィストライクが
落下してたw破損は幸い無し・・・パーツがバラけたくらい。
他の1/48はスタンド未使用でB形態やらF形態で普通に飾っていた為無事だったお
- 862 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 18:46:11 ID:???
- 幸運にも地震地域ではないが・・・
今夜は全機ファイターで待機
- 863 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 19:27:03 ID:???
- 『第2波、来ます!!』
『総員衝撃に備えろ!!』
『艦長、ハセガワ完成品部隊が壊滅状態ですぅ!!』
『ムゥゥ…!!』
- 864 :美沙:04/10/23 19:28:16 ID:???
- / ̄ ̄\/ ̄\
/ \
/ ヽ
/ /⌒/ ̄ ̄ヽ ヾ
| / | ヽ
| / | |
| / ,,´⌒ヽ |
/ j,,/''"`ヽ /彳●ゝヽ \
丿 丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉 )
ノノノ ノ ゙゙゙ ー´ノ \ヽ 丿 | /
( (|ヽ `ヽ Cヽ ))ヽ // < これはマクロスが落ちてくる予兆ね
( |\_/ヽ ´`~´` /|ノ
\ \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
\ | \ ヽ ̄ ̄ノ´//
 ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
 ̄\_____/
- 865 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/23 19:39:01 ID:???
- ここの書き込み見てるとテレビの上に置いてる人が多いのな
悪い事は言わないから、出来ればテレビの上はやめておいた方がいい
持ち主が何処にどう飾ろうと勝手なんだが…
- 866 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 20:29:11 ID:???
- 昨夜、スタンドからガヲーク外して
ファイターで遊んでそのまま机の上に置いておいたのが
ラッキーだったかも。一機しかないのでスタンドは非常に不安だ。
- 867 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 20:41:40 ID:???
- TOYは大丈夫だったけどマクプラの在庫が崩れた
- 868 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 23:27:22 ID:MDt+7Ek5
- >>857
アオシマプラモがそのまま使えるんじゃないか?
完成度は、まー及第点ってところだな。
少し前の完成品レベルってとこか。
スケールにあったモールドと、もう少し光沢のある塗装にして欲しかったところ。
- 869 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 23:32:38 ID:???
- オストリッチ5999でゲッチュ!
三日前に頼んだのに未だ在庫あり。
- 870 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/24 10:25:11 ID:???
- >>865
電化製品の回りほこりたまりやすいもんね
- 871 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/24 11:02:15 ID:???
- >>870
問題は埃ぢゃ無く熱だよ、寝る前に触れると良さげな温度になってる筈
>>868
あれはスクラッチの際の参考にしかならない
ついでに書いておくか…
何だか最近スケールや細かい寸法が話題になってるようだし
アニメの設定という物は画がそれなりの数、用意されているだけで
あとは他キャラとの対比図がある程度、図面が用意されているわけもなし
一度でもスクラッチしたことがあればわかるのだが
最初はある程度大まかな計算にも頼るが
実際形にした時に この大きさや形はどうみてもおかしい なんて事が多々あるわけだ
なんせ素は格好良さにだけ?都合の良い画だからねぇ
だから一口に全長○○pとかいう単純な物じゃなく様々な寸法や角度
細かいディティールやギミックも追加される、変形なんかされた日にゃもう大変
材質等も強度や可動を考慮して頑丈さや軽さ、加工のしやすさ経年劣化に耐える物を選ぶ
最後には見た目が大事(スケールモデルは実際にはそのまま縮小した物では無いのが良い例)
家ではギター持った基地外野朗と貧乳娘が1/48モンスターに踏み潰されたりしてるw
- 872 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/24 14:50:18 ID:???
- 個人的には静電気&埃が問題だな。
もぅ置ききれんぐらい飾ってるからしょーがないんだよなぁ…更にヤニが追い討ちをかけるのだよW
- 873 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/24 19:42:55 ID:???
- >>828
。・゚・(ノД`)・゚・。 ウゥ・・・
モンスターはその場にいるだけでも十分存在感あるからイイんだよ!
- 874 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/24 19:47:07 ID:???
- >>871
何が言いたいのかわからんが突っ込もう。
1/48モンスターと暮らしてんの?
スクラッチは図面の段階で諸々の問題は見通しつけてるよ普通。もしくは検討するために作図する。大まかな計算で作りだして、後で困るなんて自慢にならん。
マクスレで数値の話になるのは、形状設定がそこそこマトモなのに数値がいい加減だから。ほとんどのメカはぬえの図面があるし、実際当時の立体はそれを真面目に参考にしてる。可変用の図面もぬえで用意してるし、タカトクのはほぼそのまんま。
コテハンにしたのは構ってほしいからか?ほれ構ってやったぞ。
- 875 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/24 21:04:07 ID:???
- 今日、女友達が遊びに来た
折れの1/48ヒカルJを見て「へ〜飛行機好きなんだ〜」と
折れは「そー、戦闘機好きなんだ」と
昨日の地震で念のためにファイターにしておいてよかった。
まだ関係が浅いんで、バトロイドモードで関係を続けていける自信ない。
- 876 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/24 21:11:57 ID:???
- >>874
受け取り方は様々だな、困ると誰が言った?
コテが問題あるなら名無しに戻るまでだが?
その図面が手に入ったとして、そのまま立体化した物に納得するかどうかは別の話
だから○○はこうだとかああだとか言う話が尽きない
タカトクVFが好きな人達は意外と納得してる口かなw
- 877 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/24 21:30:33 ID:???
- >>874
書き忘れた 構ってくれてありがとうw
- 878 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/24 21:52:46 ID:???
- >>875
次回はガウォークにして、段々と馴れさせろ (´∀`)
- 879 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/24 22:00:11 ID:???
- >>878
「へ〜飛行機に足がついているんだ〜。おっかし〜!」
とは言ってくれないだろうなぁ…。
- 880 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/24 22:20:51 ID:???
- おいおい、お前ら女ってもんをわかってねーなぁ。
次回いきなりガウォークは焦りすぎだろ。
ここは慎重にガウォークファイターで攻めるべきだ!
- 881 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/24 22:22:31 ID:???
- まずは着陸脚しまう所からネ
- 882 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/24 22:26:28 ID:???
- 部屋に呼ぶ度に一段階ずつ変形させていけば気づかれないんじゃないかな
- 883 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/24 22:28:55 ID:???
- >>882
おいw
- 884 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/24 22:53:16 ID:???
- >>874
少し真面目に質問させてくれ
リガードを例にしたいのだが
スペックでは Height-17.4m なのだが
脚は一体どの状態で↑この数値を設定しているのか
もし知っていたら教えてくれないか?
- 885 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/24 22:53:49 ID:???
- >>882
ワロタ!!
- 886 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/24 23:29:51 ID:???
- >>876
図面は用意されとるでしょ。図面に忠実なキットは今でも評価良いし。駄目なのはやはり図面とも似てない。
だいたいスクラッチで図面もひかずに形がおかしくなるってのは設定以前の問題。せいぜい1/48モンスターに藻前まで踏み潰さないよう気を付けろよ。
>>880
やたら女の扱いに例えるそれ懐かしすぎ。
>>884
真面目に返すが、屈伸角度を数字で明記した資料は無いとオモワレ。
立体化用図面を元に縮尺を合わせてる訳だから、傍証的にはその角度だろうけど。数値自体は色々謎が多い。その17.4mの数値も物によって違うらしい。
数値のいい加減さはロドリゲスのサイトで纏めてるよ。あそこ画像無いから把握しにくいけど。
- 887 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/24 23:46:22 ID:???
- >>886
>屈伸角度を数字で明記した資料は無いとオモワレ
それが知りたかったんだ、THX
>その17.4mの数値も物によって違うらしい
だから「俺解釈」が成り立つ(ある意味逃げなのか?は賛否両論、あくまでも世界観を壊さない事が前提)
まぁ結局の所、格好良ければそれで良しだろ
図面引かないとは言って無いんだが?
図面→立体→矛盾又は格好悪さに気づく→俺的完成度が高まる
リテイクの繰り返し、立体化にあたって作業がたったの一回で済んだ話は聞いた事がないな
まぁ俺の書き方も中途半端だった罠、気を悪くしないでくれw
- 888 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/25 08:16:11 ID:???
- 気を悪くしないでくれw
気を悪くしないでくれw
気を悪くしないでくれw
気を悪くしないでくれw
- 889 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/25 08:51:48 ID:???
- >>875
「これって、なんに見えます?」
って聞いてみろ。
そしたら
「う〜ん、なにって・・・」
って答えたら、
「やっぱりな、ひっでぇなー、なんだって戦闘機をロボットなんかに・・・」
これでいこう!
- 890 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/25 09:30:36 ID:???
- >>889
「いやぁ、俺もこんな隠し技があったなんて知らなくってさぁ。
まさか飛行機がロボットなんかにね。なぁ・・・」
- 891 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/25 09:58:41 ID:???
- 彼女が
「ワケは・・・、今はいえんなぁ。
おまえ、軍人になれっぞぉ!」
っていったら、おまいらのシアワセはおれが保証する。
- 892 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/25 12:15:24 ID:???
-
ま た に ょ う の 自 演 が 始 ま り ま す た 。
- 893 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/25 12:49:02 ID:???
- え?コテは尿だったの?
- 894 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/25 17:05:00 ID:???
- もう女に縁の無いヤツの話はいいよ。
リガードはコクピット断面の資料とかもあるが、ゼントラ兵との対比もあやふやだよな。ロボテックのリガードはGIジョーが乗ってて笑えたが。
- 895 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/25 17:47:48 ID:???
- エントリーシーカーを安く売ってる店かHPを教えてくらはい。
- 896 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/25 20:03:12 ID:???
- >>895
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0003JKG8O/qid=1098702132/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-3025245-6701132
- 897 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/25 20:17:48 ID:???
- ヤマトがVF−0以外かんがえてるってよ。
オセーよバカ。
- 898 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/25 21:16:23 ID:???
- SV-51がでるなら買ってもいい
- 899 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/25 21:41:56 ID:???
- 俺は敵側のバルキリーがイイ。
- 900 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/25 21:58:23 ID:???
- >899
じゃあ俺はノーラとイワノフの乗ってるヤツがイイ。
- 901 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/25 22:01:44 ID:???
- そんなのより、線がいっぱい入ってる紫のヤツがいいよ。
- 902 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/25 22:09:39 ID:???
- 確かヒョロっとしたロボが居なかったか?
- 903 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/25 22:20:24 ID:???
- やっぱろくろっ首ロボだろ。
- 904 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/25 23:18:27 ID:???
- ああ、それって飛行機の上から頭が伸びてるやつだろ?
しかも手足まで生やして、ちゃんちゃら可笑しいよ。
- 905 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 01:38:15 ID:???
- SV−51だ。名前、おぼえてやれよ。
あのバルキリーって女風呂とか除くのに有効だよな。
女風呂見たらババァが写ってて
イワノフ「なにっ!!??」
- 906 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 11:59:59 ID:???
- http://www.rakuten.co.jp/robochris/553243/579551/579552/#603984
スタンド1980円このくらいが妥当だな。
- 907 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 12:06:13 ID:???
- 昨晩、PCがおかしくなり、ネットにも繋がんなくなったので、1/48輝Sのシール
類を改めて貼ってみた(今まで100や統合軍マークくらいしか貼ってなかった)。
暇だったので、貼れる奴全部取説見ながら貼ったんだが、随分見栄えが良くなった。
特に主翼のno step シールを全箇所チマチマ貼ったら、殺風景だった主翼が見違えた。
ついでにストライクパーツも貼り終えてF形態でスタンドに乗っけといた。
が、激しくめんどくせEEEEEEEEEEE
誰かホッコィ、輝A、マックスAの分も誰か張って下さいおながいします。
みんなシール全部貼ってる甲斐?
今日は。輝Jに貼ってみよう・・・。B形態でずっと飾ってたから、なんも張ってないよ。
- 908 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 12:09:03 ID:???
- 尿よ
お前には「尿」という素晴らしいコテがあるじゃないか
トラウマなのか?
- 909 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 17:32:34 ID:???
- >907
オマエに触発されてヒカルJDXに貼ったよ。
同じく統合軍シールなど大きいものしか貼ってなかったけど
チマチマ2時間、まだ半分以上も貼り残しがあるが
ずいぶん見栄えが良くなった。
- 910 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 18:04:31 ID:???
- デカールキボン
- 911 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 18:15:27 ID:???
- 写真うp木盆
- 912 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 18:21:57 ID:???
- 1,980円のスタンド、もう売り切れてたorz
すぐ買えば良かったなぁ・・・スタンド2個あるから、少し悩んだ。
ホッコイも再販されるし、スーパーストライクパーツ再販が激しくキボンだね。
TJがセールしてた時期に予備の分買っておけばよかったと激しく後悔・・・。
あと久しぶりにMacros World覗いて見た。
かなり久しぶりに見たけど、あんま変わってなかったw
とりあえず1/48のリぺずらっと見たけど、TV版マックスAはやっぱカッコいいのぅ。
- 913 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/26 19:03:41 ID:???
- えっ?「no step」って主翼の動翼部分に貼る物なんですか?
知らなかった〜! このスレを読んでいたおかげで
また一つ勉強になりましたよ、皆さんありがとう
あれってキャノピーに貼る物だと思ってましたよ…
飛行中に整備兵が乗っかると邪魔ですからね。
俺は「バーミリオン」のウンチクなど語ったり出来ないw
- 914 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 19:56:50 ID:???
- >>913
いや、飛行中はどこに乗られても邪魔だろw
- 915 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 20:11:13 ID:???
- >>914
旅客機の窓から翼みたことあるか?
- 916 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 21:11:43 ID:???
- でもOTMの翼なんだろ? あんま常識は通用しないかと
- 917 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 21:14:41 ID:???
- むしろ強度の問題よりも、動翼がガコンガコンして落ちると危ないからとか
- 918 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 23:57:03 ID:???
- 飛行機モデラーがここぞと突っ込んできそうなタイミングですね
- 919 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 01:20:44 ID:???
- ヤフオクのスーパー&ストライクパーツえらい高騰してるな。
>>912
>1/48のリぺずらっと見たけど、TV版マックスAはやっぱカッコいいのぅ
俺は量産カラーに萌えたよ
なんかあのページ見ると自分も1機くらいリペ挑戦したくなるね。
俺3機所有なんだけど1機くらいやってみたいかもな。。
- 920 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 02:21:18 ID:???
- >>TV版マックスA
一番カコ悪い
購入検討すらせずスルーして正解の1つ
- 921 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 04:17:03 ID:???
- いちいち書かんでいい。根性悪。
- 922 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 08:53:50 ID:???
- TV版マックス1Aは萌えるな♪通はやはりこの機体は欲しいところ。
…となるとやはり柿崎機も必要になってくるんだよな〜ま、もし発売されるなら、頭部だけは確実にTV版に改修してもらわんと。全く形状違うし。
- 923 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 19:15:46 ID:???
- >922
コクピットですら共通なのに
ヘッドパーツの区別なんかするわけがないじゃん。
だいたい一般兵士用A型を「簡単に柿崎機に改造できます。」って
売った会社だぜ。
- 924 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 21:11:56 ID:???
- マクロスの話ばっかりだけど
マクロスいがいのラインナップで
最近出たイデオーン以外で話題になるヤマトからでる商品はないの?
- 925 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 21:33:16 ID:???
- あるよ
あるよ
- 926 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 22:12:14 ID:???
- ストライクパーツ、通販で購入できる店発見&即購入。在庫はまだある模様。
ただし定価売りだが。
- 927 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 22:18:39 ID:???
- >>920
え、TV板マックスAてやまとから出てたの?
スゲ〜、スゲ〜。
- 928 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 23:08:56 ID:???
- そのうちストライクパーツは再販するでしょ。
- 929 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 23:24:08 ID:???
- >>924
ガーランドには激しく期待している。
- 930 :ぼくらはトイ名無しキッズ :04/10/28 02:34:57 ID:???
- マックス用クアド、絶賛…ではないが発売中みたいだけど、買った人は…やはりいないか…。
- 931 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/28 03:45:11 ID:???
- >>924
不思議な島のエスカフローネ
値段の割りになかなかの造形でよかった。
- 932 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/28 07:56:28 ID:???
- キラーカーンのフィギュアを激しく希望する。
カンちゃんのフィギュアを出してくれ、いやっ出せっ出すんだ >やまと
- 933 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/28 10:28:41 ID:???
- >>930
家に帰ったら、でかい箱が届いていたよ……orz
- 934 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/28 18:10:57 ID:???
- >>912
Macros Worldってどこですか?
リンク貼ってほすぃ・・・
- 935 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/28 18:20:45 ID:???
- >>934
ttp://www.macrossworld.com/macross/_main_menu.htm
- 936 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/28 18:31:56 ID:???
- MacrossWorldって、たぶんここの出入りするような人はみんな知ってるんじゃないか?
やまと社のバルキリーについてはどうやって入手したか知らんけど、テストショットみたいのが
一早くうpされてたりして、漏れは一時期毎日巡回してた。
今はすっかり寂れてしまったけどorz
ところで、1/48ホッコイにJDXのスーパーパーツって普通に付けれる?
再販が来たら、TV版輝と一緒に移植してTV版Sとして飾ろうかと思ってるんだけど。
両方持ってるんだけど、パーツきっちりはめてるもんだから、試すの恐いよ、ママン・・・
今ザラオンでDX9,999円だから、移植用に買おうかなぁ・・・
- 937 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/28 20:20:48 ID:???
- ザラオンのDXまだ売れ残ってるのか。。
- 938 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/29 11:48:00 ID:???
- 今回のフォッカー機は見逃せないぜ。
予約も万全だ。
- 939 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/29 19:19:31 ID:???
- 何かすっげぇ物見つけた…
ttp://ironwork.jp/monkey_farm/botoms/botom-top.html
スコタコ↑
こんなにデカい物は流石になぁ…
しかも材質とか費用を考えると、兎に角すごい!
- 940 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/29 20:19:16 ID:???
- |
|
|
J
- 941 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/30 11:02:09 ID:???
- 釣れますか?
- 942 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/30 11:56:33 ID:???
- せっかくの完全変形を謳っている1/48持っているけど
バトロイドにしたのは購入日に取説見ながら試した一回のみ。
ほとんどファイターで飾ってあって、時々ガヲークを楽しんでいる。
おれって少数派なのか?
- 943 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/30 13:44:53 ID:???
- これならどうかな?
http://search.msn.com/results.aspx?q=ironwork.jp%2Fmonkey_farm%2Fbotoms%2Fbotom-top.html%E3%80%80&FORM=DNSERR
- 944 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/30 13:49:03 ID:???
- |
|
|
J
- 945 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/30 13:57:26 ID:???
- 釣れますか?
- 946 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/30 14:21:20 ID:???
- >>942
俺も1/48は何度か変形させただけだね。その変形が微妙にメンドクサイし。
ガウォークが一番カッコよく、その勇姿が映えるトイだと思うので、俺はガヲで固定。
1/60のほうは、いっぺん変形させたら二度とファイターに戻す気がしないので、
今持ってる機体はすべてバトで固定。オストやエリント買ったら、ファイターで固定かな。
気軽に何度も変形させるのは、やっぱりバンダイ復刻かな。壊れても惜しくないしw
- 947 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/30 16:21:05 ID:???
- 48は何回も変形させてると、いいかんじに緩くなってきて
すいすいできるようになるよ。
- 948 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/30 16:48:18 ID:???
- >947
気にいってたVF-11(旧)は3時間遊んで
馴染んですいすい変型できるようになった後、
関節がぐすぐすになってやがて
両足がもげたんだよな。
- 949 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/30 18:54:24 ID:???
- >>948
よかったじゃん。リミッター解除おめ。
- 950 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/30 19:32:59 ID:yqXrqAA3
- 雨の中ザラスでスタンドを購入age
しかし本当にこんな小さい部品で支えていいのか疑問。
このスタンドをオリジナルで工夫している椰子いるか?
アームは単なる飾りだったのれすね。
- 951 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/30 21:17:52 ID:???
- 近所の店でセールやってて
アーマードパーツが1050円だったんで買ってきた。
ついでに48Jセットが6500円、クアドが3800円だったんで
おもわずカード使って買ってみた。
置き場所がない(´・ω・`)
- 952 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/30 21:42:08 ID:???
- 久々に出したら60の1Aヒカルが黄色く変色。
あの頃は色材質がかわったホッコイとマックスにぶーぶー言った物だったが。
見事に皆股関節グニャスポで立てません。
- 953 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/30 23:31:51 ID:???
- >>951
場所教えれ
- 954 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 00:02:19 ID:bQ2xhkav
- スタンドにデラックスパーツつけてファイターで乗せたけど
水平がどうしても出ないというのか、ちょっと曲がっているんですよ。
クリックの間隔が大きいのか、もうちょい傾けたいなんて微調整は
難しいでしょうか?
- 955 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/31 00:14:23 ID:???
- ゼロの5買ってきたのだが…
模型板読むと見る気が無くなるなぁ…
鳥の人の中の人も大変だな。
- 956 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 00:22:15 ID:???
- |
|
|
J
- 957 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/31 00:28:42 ID:???
- www
- 958 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 00:40:52 ID:???
- | |
| |
| |
J J
- 959 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 00:52:44 ID:???
- .| |
.| |
∩___∩ | | |
| ノ\ ,_ ヽ .| J
/ ●゛ ● | .J
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 960 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 13:29:28 ID:???
- V
F
|
1
J
- 961 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 14:01:27 ID:???
-
\ r'o p。`、
\ l ,.- 、ヾ r' `ー- 、
\ l '-‐‐-' ,' ' , .;;.`l
\ ', j ,i' ,, '' l
\ 〉 k , ' ,ノ
\ ,' ', , ' ,'
\ 7 l , ' ,'
\ ,' ,' , ' ,'
\ ,, ,.-‐--.,,__ ,' , , ' 、 ,' ,'
\r''"´ , ` '" `'、 ,'
(´⌒qヽ , ' ,'
,、n_ノ , ' _r-‐- 、 l'
' 、 _, ' ., r-' _,-‐q i ,'
,.‐-、_,,ソー'´ , ; 、_γ l , ,'
r‐'´g ri :: ,' '、 r_, 'l :´ `ヾ ,.'
`、 r, i | : ' , ` 、 j ' , '
t、o_ tj :: ' , 、`ー--,'.: _,ノ
`ー-‐'´ `ー----‐'"`ー、`____;'-、 ,-'
`゛"''''''"
- 962 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 14:26:41 ID:???
- ↑ワラタ
バルキリーには食い付くんだなw
- 963 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 17:26:14 ID:???
- 新スレのお知らせでつ
やまとのマクロストイを語るスレ020
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1099210381/
- 964 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 19:49:06 ID:???
- 誰かちゃんとしたスレを立て直して
- 965 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 20:21:11 ID:YxkRwT1N
- 965げと
- 966 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 20:29:59 ID:???
- 1000
- 967 :1001:04/10/31 21:22:14 ID:cXGipLYK
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 968 :967:04/10/31 21:30:14 ID:???
- このスレッドは1000を超えてません。
まだ書けますが、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 969 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/31 21:53:13 ID:???
- なんだか凄い事になってるな…
またNYOUの仕業か?
- 970 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 21:55:51 ID:???
- |
|
|
J
- 971 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 22:03:47 ID:???
- 釣れますか?
- 972 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 22:08:45 ID:YxkRwT1N
- 後10分以内にこのスレが消費されたら
TV版柿崎専用VF-1Aが出るはず。
- 973 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 22:10:24 ID:???
- 尿毒スピロヘータって何?
- 974 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 22:11:28 ID:???
- マガジンコミックスのドクターノグチ嫁
- 975 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 22:14:52 ID:???
- あ、スマン、野口は梅毒スピロへーダだった。
- 976 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 22:16:22 ID:???
- 尿さん、いいかげん荒らすのやめてくれませんか?
- 977 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 22:21:55 ID:???
- ジサクジエン劇場
- 978 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/31 22:27:58 ID:???
- この「やまとスレ」が出来た頃からのログにざっと目を通してみたら…
- 979 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 22:33:33 ID:???
- |
|
|
J
- 980 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/31 22:48:18 ID:???
- マクトイスレの嫌われ者
バンダイ社員
複雑なAAを貼る奴
やまとスレを荒らし続けている
これらは↑全部 に ょ う なんだろ?
>>979 時計がきれいだな。
- 981 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 22:48:49 ID:???
- |
|
|
J
- 982 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 22:50:55 ID:???
- 横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2=尿
わざわざNGにならないように「尿」書ける状況を自分で作って
住人の目に付くようにする作戦だろ。いい加減やめろよ。
- 983 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 22:55:05 ID:???
- そうだったのか。そういや、いつも寒いアニメネタばっかり
振ってスレを本題からそらそうとしてるもんな、納得。
- 984 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/31 23:14:41 ID:???
- >>973
有名な天文学者の名前だよ
- 985 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/10/31 23:20:45 ID:???
- 俺は違う〜
- 986 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/11/01 00:09:39 ID:???
- に ょ う の事は
向こう(020)の10-11を見て思い出したんだが…
俺にはあんなの描けない、自慢にならんけど
アニメネタは模型板の事か?
俺はアニメの事などろくに知らん、これも自慢にはならないな。
だから複雑なAAが描けてアニメにも人一倍詳しいのが に ょ う なんだろ?
- 987 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 00:14:09 ID:???
- はいはい、わかったからね
- 988 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/11/01 00:58:05 ID:???
- ドクターなんたらで思い出したんだが
友達の所で読んだ「ドクター秩父山」には大爆笑した憶えがあるな。
- 989 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 08:21:55 ID:???
- |
|
|
J
- 990 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/11/01 17:59:46 ID:???
- 釣れますか?って書き込めばEのか?
- 991 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 18:09:45 ID:???
- |
|
|
J
- 992 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 19:30:15 ID:???
- | | | | | || | | | | || J | | J || J | |J J J
ヽ(´Д`)/
- 993 :横浜kitty ◆1lK1z0HdJ2 :04/11/02 00:06:23 ID:???
- てすと
- 994 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 01:00:49 ID:???
- Y
- 995 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 01:02:09 ID:???
- A
- 996 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 01:02:55 ID:???
- M
- 997 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 01:05:59 ID:???
- A
- 998 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 01:08:17 ID:???
- T
- 999 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 01:12:06 ID:???
- O
- 1000 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 01:14:46 ID:???
- 1000キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)