■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トランスフォーマーロボットマスターズ17
- 1 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/28(木) 21:07:36 ID:QUGQfmUS0
- 残る商品展開はサンクラ&ワーポのみ…
もはやロボマスは消滅してしまうのか?
いえいえ、まだ流用可能なベーシックや同サイズのフィギュアが他シリーズに残されているはず。
ここは大いに、ロボマスに残された可能性について語ろうではありませんか!!
前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1117342971/
- 2 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/28(木) 21:23:48 ID:q9XERksz0
- 2ゲト
- 3 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/28(木) 21:33:05 ID:0jXp/6Vn0
- >>1
乙
公式サイト
http://www.takaratoys.co.jp/robotmasters/
- 4 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/28(木) 21:41:32 ID:equDY9bP0
- _____________________
_____}iユニニニニニニニ_ _}ニニニニニニニニニニニニヽ
|i| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i| | 三三三三三三三三三三三i|
|i| [ii:].:.:::..:::::.:.:.:..:.:. :. :|i| {]三三三三三三三三三三三i|__
|i| |.:.:.:.::.:::.:::::| ̄ ̄ ̄i|i| | 三三三三三三三三三三三i| i ̄`ヽ、
|i| |.:.:.:..::.::.∧ ∧::| ̄.:|i| |三三三ト イ ザ ら ス三三三i| | ] ヽ、
|i| [ii:].:.:(゚∀゚ ) :|i| {]三三三三三三三三三三三i| i ヽ
大人買いですが何か? | _:,ノ___ ハ ) :|i| | 三三三三三三三三三三三i|| ̄`ヽ__,i|
lllllllllll |i| / サイコオーブ /O' .|i| | 三三三三三三三三三三三i|| (ユ) `i
( ゚∀゚) |i|__, l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | _|i|__{]三三三三三三三三三三三i||____{l
( ̄`У ) ∧ ∧ __|/ r二二lニiコ}二二二二二二二二二二イi二二`ヽ_iソ
,、 ) ) ( `∀´)O i二二i二二} / /´ ̄ヽイ__,||――――|| /´ ̄ヽ|ニニ`l
|| _)_) ( ̄ ̄,ソ |〜〜| 0ニソ 〜| i (_))| ==||========||==ァ i (_))レ_レ'
|| ) ) ) ヽ,ヾヾヽ_ノ ヽ,ヾヾヽ_ノ ヾヽ_ノ ヾヽ_ノ
r========ァ (_(_)
O O
- 5 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/28(木) 22:21:29 ID:luwJgKQhO
- 1資源調査員バウンド乙
- 6 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/28(木) 22:51:48 ID:QUGQfmUS0
- >>5
ども。そういえばTFコレのハウンド、今日はじめて実物見たんですけども、かなりコンパクトで驚き。
ダイキャストを樹脂に変えて、関節もBジョイントに置き換えればまんまロボマスに登場させられるのに…
という所まで考えてやっと前から言われてた「何故往年のオートボットが出ない!!」の答えがやっと分かりましたよ。
もしそれを実現させちゃったら安価でより完成度の高いロボマスばっか買われちゃって、TFコレが売れなくなるんですな('A`)
つくづく出た時期に恵まれなかったんだなーと実感。
上記の改造を自分でやるだけのスキルがあれば良いんですけどね。というわけで勇者求む。
- 7 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/28(木) 23:06:21 ID:QxHLjvbP0
- <新製品情報>
ロボットマスターズエディション スカイワープ&サンダークラッカー
※デストロンピンズ付き 8月上旬発売予定 \3,675(税込)
サイバトロン デストロン
RM-01 G1コンボイ RM-02 ビーストメガトロン
RM-03 リジェ RM-04 レッカーフック
RM-05 アールブレイド RM-06 エアハンター
RM-07 バウンドローグ RM-08 ウイングスタン
RM-10 G1コンボイ+DVD RM-09 サイコオーブ
RM-11 ビーストコンボイ RM-12 スタースクリーム
RM-15 スターセイバー RM-13 スモークスナイパー
RM-16 ビクトリーレオ RM-14 ギガントボム
RM-17 ビクトリーセイバー RM-19 ダブルフェイス
RM-18 ロードロケット
RM-20 デルタシーカーvsイクスガンナー ライバルセット
RM-21 バーニングビーストコンボイ+DVD
RM-22 ライオコンボイ
RM-23 ライオコンボイ+DVD RM-24 リバースコンボイ
・ホビー誌上限定発売品
G1コンボイ・ブラックバージョン(電撃ホビーマガジン限定)
ビーストメガトロン・ブラックバージョン(ハイパーホビー限定)
ビーストコンボイ・ブラックバージョン(ホビージャパン限定)
スタースクリーム・ブラックバージョン(フィギュア王限定)
・書籍
ジャイブ大百科シリーズトランスフォーマー大百科 〜ロボットマスターズのすべて〜
- 8 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/29(金) 01:46:36 ID:aqTUanFF0
- >>1
エルファ乙ファ
>>6
リメイクされてもスタスク並の可動範囲な予感。でもオートボットは欲しい。
スキッズは仲間入りさせるには丁度いいけど、オープンカーなのが不満。
トゥラインはロボットモードが少し小さいから、アイアンハイドあたりと脳内補完できるかな。基地にもなってウマー
- 9 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/29(金) 07:33:12 ID:sRV7Dks50
- >>8
スタスク並って事は膝や大腿部の可動はなくても、股関節のBジョイントで足をハの字にするくらいは出来るって事か。
・・・充分じゃね?
やっぱ欲しいわ。
- 10 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/29(金) 09:31:25 ID:WqPQdlCL0
- >6
TFコレはあの情報量だけでも買う価値はあると思う
- 11 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/29(金) 09:40:05 ID:iXO8q1V1O
- え〜あのくらいの情報ってTFジェネとファーストシリーズコンプリートとかで十分じゃね?
- 12 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 01:00:16 ID:BuRJrN0e0
- ていうか今からTFコレ買おうとしても残ってないでしょ。
マイスターとか初期のは特に。
- 13 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 01:48:22 ID:FY302sYU0
- >>6
>出た時期に恵まれなかった
だよなぁ。20周年って事でネジ込んだ企画なんだろうけど
「現代の技術での旧キャラのリメイク」はバイナルテックとカブるし
「安価で集めやすいTF」はTVシリーズのベーシック組がいるし正直中途半端な立ち位置。
TV展開の無い合間の時期にやるべきシリーズだったんじゃないかと。
- 14 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 02:09:48 ID:LWDdtPxQ0
- G1メガトロンを出さなかったのが最大の敗因
- 15 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 08:31:17 ID:yrPyme9Q0
- >>14
それを言ったらロボマスを始めたこと自体が敗因になるぞ
- 16 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 09:26:58 ID:CpX7MFjG0
- コミックを製品に付けなかったのが敗因だと思う
安いんだからコミック目当てで買わせる、でよかったのに。
- 17 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 10:40:57 ID:JyIkbIWP0
- コミックつけたくらいで売れたら苦労しない
- 18 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 12:20:19 ID:Kfi7m1AP0
- バラでいいからデバスターとガーディアン出さないのが敗因
- 19 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 12:46:39 ID:WdxdvhEB0
- スパリン合体兵士で我慢しよう。
GFでも¥1000クラスのビークルが増えてくれたら嬉しいんだが。
エクシリオンとかはちとデカイし。
- 20 :ばくらは卜イ名無スキッズ:2005/07/30(土) 14:38:17 ID:cj2DoXQP0
- ロボマスMPバイナルTFコレ等はマーヴル原作の初代TFアニメのフルCGリメイクを
12クール位の長期アニメ化する予定も建ってないのに発売させたのが敗因
百歩譲っても付属DVDの声の出演が鬼籍に入った人以外揃えられない不甲斐無さ
- 21 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 14:46:09 ID:WdxdvhEB0
- タカラは宣伝が下手だね。
- 22 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 16:42:11 ID:w2P/vBHx0
- >>20
もう少し噛み砕いて
- 23 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 17:31:50 ID:aKzrBHGCO
- もはや伝説となった感のG1をフルCGリメイクして長期アニメにするくらいなら、もっと気合の入った商品展開をするんじゃない?
それこそGFよりも出来のいい奴を
- 24 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 21:35:14 ID:xWUFUt5R0
- 連続コミックついてたら、買ってたと思うわ。
でもどうせ途中で打ち切られて怒ってたと思うわ。
- 25 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/31(日) 01:38:50 ID:atLTeaDA0
- 12クールって…36ヶ月もやるのかよ
- 26 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/31(日) 03:30:34 ID:h29pHLCf0
- 去年はいくら20周年だからと言っても、シリーズ展開がバブリー過ぎた。
結局ロボマスもその中に埋もれてしまった感じがして残念でならないよ。
俺の中でのロボマスはサイズの合うTFが出る限り続いていくとは思うけど。
- 27 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/31(日) 07:14:45 ID:04PN7voG0
- ロボマスの価値は新規で歴代司令官が出たくらいだろう
微妙な出来も多かったけど
- 28 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/31(日) 07:35:55 ID:QyIO+5hC0
- 前スレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1117342971/970
>しかしピンズはデストロンだけなんだよな…
>これはひょっとすると…
>レーザーロッド辺りのリカラー二体+サイバトロンピンズ
>
>ベーシックビーストのリカラー二体+ビーストウォーズ版サイバトロンピンズ
>ベーシックインセクトロンのリカラー二体+ビーストウォーズ版デストロンピンズ
ロボマス新規金型(誌上限定イホビ等一般流通以外除く)でリカラがあったもの
G1コンボイ=メタリックDVD
ゴリコン=バービーコンDVD
G1スタスク=今回のサンポ2体ピンヅ
★セイバー=↓とメタリックセット
Vレオ=↑とメタリックセット
獅子コン=メタリックDVD
千葉トロン=無し(だったか?)
だとするとBWデストロンピンズは異色千葉トロンとの組合せ
最後の大盤振る舞いでBWサイバトロンピンズ+異色ゴリコンも付けて対決セット
残るは白マグナスにG1サイバトロンピンズ
とかの方が寶の常套手段な感じがする…
まぁ購買層の需要が有る無いは別だが
ソコの判断を見誤るのも叉寶の仕事也
- 29 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/31(日) 11:19:16 ID:QdUeY3d00
- スターセイバーとVレオはメタリックじゃなくてパールな
- 30 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/31(日) 19:20:36 ID:EUSsG3Nb0
- >>29
細かっ!w
んなこと言ったらG1コンボイやライオコンボイもメタリックじゃなくて
シルバーにクリアレッド重ねただけだからなぁ。
- 31 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/31(日) 21:35:09 ID:OE2JVZqk0
- ロボマス公式サイトの漫画、結局7月中の更新は無しか・・・
「以下毎月公開」の文字もいつの間にか消えてるし、あれで終了って事なのかな
- 32 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/31(日) 23:52:58 ID:VULoo/U30
- >>28
ロボマスではBWデストロンのマークは出てなかった気がする
千葉もなぜかディセプティコンの方のマークじゃなかったっけ
- 33 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 02:19:24 ID:0daeryes0
- ライオンさんは例外的にマクシマルエンブレム+オートボットエンブレムだけど
デザイン的にどうしても外せなかったからだろうな。
- 34 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 02:34:50 ID:AkOZMSc/0
- >>32
マキシマルズとプレダコンズの代紋って出てなかったっけ?
オートボットとディセプティコンの代紋で統一されてたっけ?
じゃあ残るオートボットピンズは
コレド日本橋GARAGE泣с}シロヤ
Laox潟Aソビット1番館
Laox潟Aソビット2番館
株歯i館トイパーク
のみでの取り扱いだと絶望的観測を討ち立てる
- 35 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 08:33:00 ID:Zyt3Og9S0
- 鈴屋のTFページからロボマスが消えて久しいが
久しぶりに見てみたらページの一番下に「その他のトランスフォーマー」の項目が!
ここに移動してたのか!とウキウキして見たらユニクロンだった・・・
- 36 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 08:33:35 ID:Zyt3Og9S0
- _| ̄|○ ageごめん・・・
- 37 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 09:07:01 ID:wDnp241V0
- >>35
yahooのほうはまだ残ってるぞ
なぜかユニクロンが1ジャンルにされてるが…
- 38 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 14:51:35 ID:RtI/H6eE0
- WOW! トイザらスでリバースコンボイ見つけてなんとなく惚れて帰っておもちゃ板見てみたら、
このシリーズ打ち切りされそうなの?
サイズも値段も手ごろで、いいシリーズだと思ったんだけどなぁ。
- 39 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 18:36:01 ID:MXHQWUdE0
- ハイパーホビーをみるとサンクラ&ワーポの箱ってイホビ限定などでよく使われているパッケに近いデザインなんだね。
ロボマスのロゴ付近はシールで貼られているように見える。
- 40 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 19:57:27 ID:5eK4liyq0
- >>38
サイズも値段も出来も手頃だけど、ラインナップが微妙すぎたんだぁよ・・・
どう考えてもミスチョイスなアルマジロ&タスマニアンとか。
スタスクBBより1500円!も値上げのスモギガとか。
当時あれほど不人気だったバーニングゴリラを出してみたりとか。
そんな奴等を出す前に、リバコンとサンクラワーポをもっと早く出すべきだった。
- 41 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 20:04:36 ID:UtlxeKRO0
- __________ / //
// /∩| ̄V /」 / //
 ̄ ∧∧ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ // /
/ ̄ ̄/(゚Д゚ )丿 ー | ̄ ̄ ̄|l/ /
| __γ⌒ヽっ´ / __\ || HP更新遅杉だゴルァ!
/ ̄∧ λ |┌/´2\「 ヽ ヽ || || | ||
| ||≦二二/ 貝 /|二二|| || /__|l
∧_ ∠shell〈__,くshell二《 ||__|l
.∧_∧
ヾ(`Д´.)シ
( へ)ウワァァァァン
<
- 42 :6:2005/08/01(月) 20:34:22 ID:21uGkAiK0
- 復刻版ハウンドを買ってきましたよ。
本当にこれが20年前の商品なのか?ってくらい良く出来ててビックリ。
特にビークルモードのカッチリ感はたまらない(*´∀` )
ただ、これを改造して可動を増やすなんて芸当は不可能ですね…
ロボモードも悪くはないんですけど、やっぱり棒立ちだとフルポーザブルに慣れた身としてはちょっと厳しいかな。
- 43 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 23:06:31 ID:hyWHtcUO0
- フルポーザブルはかえっていいポーズが見つけられず、またボールジョイント
などの見栄えも悪く、あまり好きじゃないなぁ。G1連中は棒立ちそのもの
がポーズとしてカッコいいから好きだな。
- 44 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/02(火) 00:18:10 ID:QyWZvtFa0
- 俺はフルポーサブルも嫌いじゃない。
ただ、リアル系ビークルの場合、変形のカッチリ度と見栄えを重視するかな。
カーロボ3兄弟よりもG1カーロボの方が圧倒的に好き、そんな感じ。
可動がイマイチと叩かれてたロボマススタスクも、
ビークル時にパーツがピッタリと噛み合ってたんで
俺的には満足な出来だった。
- 45 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/02(火) 00:52:30 ID:EZRRmV8T0
- >>42
つバイナルテック
- 46 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/02(火) 01:05:44 ID:RN7vkE0c0
- >>42
当初マスタピコンボイの縮小版的位置付けとして我々が認知していた
ロボマスコンボイが可能だったのだから
バイナルハウンドの縮小版的位置付けとしてバイナル的変形の
ロボマスハウンドなら可動も可能かもしれないが跡の祭り
しかし発売されたら即買
- 47 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/02(火) 13:51:30 ID:pzS/BGfE0
- ユニバでデバスターカラーのビルドキングが出るらしいね。
2人ほど足りないけど、ロボマス版デバスターとしても良いかも知れない
- 48 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/02(火) 14:01:05 ID:QyWZvtFa0
- 出るは良いが激しく入手困難だぞ。>デバキング
蓮のオンライン通販限定だし。
- 49 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/02(火) 20:53:57 ID:NJW5mrbQ0
- __________ / //
// /∩| ̄V /」 / //
 ̄ ∧∧ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ // /
/ ̄ ̄/(゚Д゚ )丿 ー | ̄ ̄ ̄|l/ /
| __γ⌒ヽっ´ / __\ || HP更新遅杉だゴルァ!
/ ̄∧ λ |┌/´2\「 ヽ ヽ || || | ||
| ||≦二二/ 貝 /|二二|| || /__|l
∧_ ∠shell〈__,くshell二《 ||__|l
.∧_∧
ヾ(`Д´.)シ
( へ)ウワァァァァン
<
- 50 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/02(火) 21:10:31 ID:MWla1Pff0
- 津島先生のHP 掲示板
「ロボマス漫画 次回・・・・です」
・・・・最終回?
- 51 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/02(火) 23:24:14 ID:8NPN0GBN0
- あれで終わりじゃなかっただけでもホッとした
- 52 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/02(火) 23:46:46 ID:RN7vkE0c0
- やはりテレ東系列で月〜金帯A06:40〜A06:45やってるこえだちゃんみたいに
実写アニメ?形式で時間枠もあそこでロボマスやれば幾分状況も変わった可能性も捨てきれない事も否めない
誠に以って遺憾今は反省している
>>47-48
こういう時イホビが頑張ってくれないと鉄拳制裁を加えたくなる気持ちを抑え切れない場合も数々ある
- 53 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/02(火) 23:52:33 ID:F+HjZyIE0
- デバスターならスパリンビルドロンの方が良くないか?
- 54 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/03(水) 01:22:02 ID:mblMrSCt0
- >>53
A`)つ「色」
- 55 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/03(水) 02:34:55 ID:ChP1eiAK0
- 俺もサイズ的にスパリンビルドロンのほうが絡めやすくて好きだな。
とはいえスカベンジャーはデカいからやはり違和感はあるわけだが・・・。
胴体がベーシック二体で構成されてたら最高だったな、ロボマス的には。
思い切ってスクランブル合体は捨てて六体合体できるように改造するか。
合体時の顔面もG1デバスター風にして。
ダースベーダー風というかG2デストロン風というか、あの顔のデザインが
どうも好きになれないのよね。>スパリンビルドロン
- 56 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/03(水) 08:29:15 ID:ytGeCPXd0
- スクランブル捨てなくても6体目は腰の後ろにでもくっつけときゃいいじゃん。
- 57 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/03(水) 10:45:59 ID:mblMrSCt0
- サイズの事を言うなら、初代デバスターが一番絡めやすいと思うんだが。
- 58 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/03(水) 18:11:11 ID:ChP1eiAK0
- >>56
そ、それはマイクロマスt(ry
>>57
俺はクロスロボなら持ってるけど、やっぱり早く本物を復刻して欲しいな。
- 59 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/03(水) 20:40:12 ID:Xu8cPTnO0
- __________ / //
// /∩| ̄V /」 / //
 ̄ ∧∧ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ // /
/ ̄ ̄/(゚Д゚ )丿 ー | ̄ ̄ ̄|l/ /
| __γ⌒ヽっ´ / __\ || HP更新遅杉だゴルァ!
/ ̄∧ λ |┌/´2\「 ヽ ヽ || || | ||
| ||≦二二/ 貝 /|二二|| || /__|l
∧_ ∠shell〈__,くshell二《 ||__|l
.∧_∧
ヾ(`Д´.)シ
( へ)ウワァァァァン
<
- 60 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/03(水) 21:28:53 ID:Ku2tWjub0
- 次の更新=消滅?
- 61 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/03(水) 21:35:58 ID:yrPf7fME0
- 凍結
- 62 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/03(水) 22:21:55 ID:QQGytVgo0
- タカラでもマイクロン伝説のコンボイはアルマダコンボイって定義されてんだなと唐突に既出であろうことをつぶやいてみる。
- 63 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/03(水) 23:46:36 ID:NVCcHo2GO
- 今月だよな、サンクラ&ワーポ
なんかFFで死の宣告くらった感じだよ
- 64 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 00:09:51 ID:t/qQTxHc0
- 来年以降も3ヶ月に一度くらいのペースでいいからコソーリと続けて欲しいな。
- 65 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 00:21:12 ID:HenDSh+u0
- ベーシックサイズで固められたシリーズって便利なのよね。遊びやすいしそんなスペース取らないし。
- 66 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 00:54:20 ID:55plTItz0
- ロボマスに絡めるって意味で、今月はハードトップも楽しみ。
ベーシックって下手に大味なデラックス買うより満足感があるんだよね。
- 67 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 01:09:19 ID:t/qQTxHc0
- それだけに出来の良さそうなアーマーハイドを是非とも欲しいところだな。
- 68 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 02:39:08 ID:B1dcfWWD0
- >>55
とりあえずメンバー揃えてみた
ttp://f59.aaa.livedoor.jp/~tfup/imgboardphp/src/1123089979196.jpg
ボンクラが戦車のままだし画質の良いデジカメも持ってないので
公表するのを躊躇っていたんだが
スレ見てたら思わず
- 69 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 02:41:17 ID:HenDSh+u0
- >>68
メロン味のかき氷食べたくなってきた
- 70 :55:2005/08/04(木) 07:09:22 ID:t/qQTxHc0
- >>68
おお、GJ。
ミックスマスター作ったか。
デラックスが二人居るのはちょっとアレだが、やっぱ六人いるとイイね。
あとは各人ともに紫色のアクセントを加えるとビルドロン部隊らしくなるうえに、
見た目の統一感が出て良さそうだね。
>ボンクラが戦車のままだし
いや、結構ブルドーザーっぽく見えるぞ。w
これからリペ&リデコするなら、完成した暁にはまたTF画像板(改造用)にでも
貼って見せてくれ。
- 71 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 16:37:04 ID:KvJEhewj0
- Sugee!
アイアントレッドは何とかして背中か右肩のあたりに引っかけられないものか
あと戦車の人はスィンドルの方が色味がビルドロンぽくない?
- 72 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/05(金) 19:56:34 ID:MOmcu5HUO
- それこそアイアントレッドはケツにくっつけてシックスビルダーデバスターカラーへのオマージュにすればよか!
- 73 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/05(金) 20:03:36 ID:24D6XMkx0
- >>71
>あと戦車の人はスィンドルの方が色味がビルドロンぽくない?
そして一方のブルーティカスの空いたスペースには、合体ジョイントを
仕込んだハードトップを合体させるわけだな。
楽しみに待ってるゾ。>不特定多数
- 74 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/05(金) 21:33:25 ID:sXOusOOh0
- スレ違いかもしれんけど、ハードトップのキャラ設定ってどうなってるんだろう?
向こうのサイトにはもう載ってるのかな
- 75 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/05(金) 22:05:27 ID:5M831Zh30
- 確か能力の無駄遣いとかそんな話題が海外スレで出てきたような。>ハードトップ設定
詳しくは海外スレ見れ。
- 76 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/05(金) 23:11:10 ID:sXOusOOh0
- >>75
ブラッシュガードのほうしか記憶に残ってなかったけど、一緒にハードトップのも書かれてるね。
なるほど、貴重な諜報要員か…
俄然楽しみになってきた
- 77 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/06(土) 03:40:57 ID:gaVtfsqz0
- 索敵範囲がやたら広いっていう事だけは風の噂に聞いている。>ハードトッポ
- 78 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/06(土) 17:13:11 ID:okoYH5ud0
- __________ / //
// /∩| ̄V /」 / //
 ̄ ∧∧ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ // /
/ ̄ ̄/(゚Д゚ )丿 ー | ̄ ̄ ̄|l/ /
| __γ⌒ヽっ´ / __\ || HP更新遅杉だゴルァ!
/ ̄∧ λ |┌/´2\「 ヽ ヽ || || | ||
| ||≦二二/ 貝 /|二二|| || /__|l
∧_ ∠shell〈__,くshell二《 ||__|l
.∧_∧
ヾ(`Д´.)シ
( へ)ウワァァァァン
<
- 79 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/06(土) 19:39:15 ID:yhjeRUJy0
- ttp://www.tfw2005.com/gallery/Robot-Masters-Thundercracker-and-Skywarp/cimg4705
イホビ限定パッケ流用とはやっつけ仕事なパッケージですな・・・
- 80 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/06(土) 20:49:59 ID:ZKhu/35I0
- まあそう言うな。
申し訳程度にはロボマスである事を主張してるじゃないか('A`)。
- 81 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/06(土) 22:13:39 ID:gaVtfsqz0
- ロボマスのダサいパッケよりは遥かにマシだと思うけどなぁ。
・・・というのは、俺の身勝手な感想。
実は俺はこのデザインのイホビ限定商品を買ったことがないのだ。
素直に嬉しいとだけ言っておこう。
- 82 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/06(土) 23:15:21 ID:j9H6YgQMO
- 俺はあのロボマスパッケージじゃない事に危機感を覚える
やっぱロボマスはこれで打ち止めなのか…orz
- 83 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/06(土) 23:37:35 ID:gaVtfsqz0
- 残念ながら打ち止めだと考えるのが自然かもしれないね。
以前に出ていたビーストメガトロンやスタースクリームのリアルカラー
という話もあったけど、いつまで経っても発表されないし・・・。
そもそもリアルカラーだってリペ商品(しかも同シリーズ内での)なワケで、
それすらも無くなってしまうって事は、もはや続ける気は無いのだろう。
敢えてシリーズの終了宣言はしないで、また気が向いたときに新商品を出して
欲しいところだね。
- 84 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 00:11:26 ID:LRkD/eNf0
- 公式、コミックはともかく商品紹介のページすら更新されてないというのは…
発売までもう何日もないのに
- 85 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 01:15:28 ID:VW6XqIYN0
- 地震キタ(((((;・Д・)))))ガクガクブルブル
ロボマスリジェが今年通算5回目のダイブを決行しますた
でも壊れナーイ!
- 86 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 08:49:56 ID:Sq+m4nNZ0
- むしろロボマスのロゴ部分が邪m
- 87 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 09:54:26 ID:R99kqzi80
- >>86
あれ?いつの間にかオレが書いてるな…
- 88 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 10:49:29 ID:kC/XJlPD0
- そう言えば、コレエディ箱って事はカード付くのかな?
あの箱って商品名を書くとこがバーコードにしか無いから、
前面にカードを入れないとおかしな事になるし。
絵は復刻仕様、裏はロボマス写真って感じのカードを付けて欲しいね。
香具師らの復刻は当分無いだろうし。
- 89 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 14:10:17 ID:SPOWGrqiO
- サンクラはGFの奴、スラストはマイ伝の奴、ワーポはユニバので満足してた俺としては、ダージとラムジェットを出して欲しかった…
- 90 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 14:19:03 ID:VwdFbntX0
- 名前があってりゃOKってんなら
ダージはBWセカンドのでいいじゃん。
- 91 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 14:45:46 ID:0mVgvn6a0
- ラムジェットはフィギュア王限定のスタスクブラックバージョンで流用できなくもないかな?
今から手に入れるのは難しそうだけど
- 92 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 15:50:53 ID:HalizalR0
- >>90
エアハンターとウイングスタン…
そういえば、ギガボンってリカラーされる毎にエンブレムが全部違うんだな。
面白い。
- 93 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 17:57:01 ID:dX4pT/HM0
- ドレッドウイング→G2
BB→プレダコン
ドレッドウインド・ギガントボム→G1
あとはビーコンで出ればデストロン全種制覇、ってネタにされてたな
- 94 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/09(火) 00:05:59 ID:SPOWGrqiO
- サイバトロン側のマークが付く事はないのねギガボン達
あくまでデストロン
- 95 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/09(火) 01:20:22 ID:K5w2muWt0
- >>94
つ ドレッドウイング(海外版)の説明書
- 96 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/09(火) 19:49:50 ID:u/G1px1t0
- >>88
カード一枚だけ入ってたよ。
裏には二人分のプロフィールとテックスペック記述有。
どうせなら今までのロボマスシリーズもこういう方式にしてほしかったが…
- 97 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/09(火) 20:32:00 ID:ORDgEPKR0
- >>96
TFロダのあれか。>カード
やっぱカードがあると無いの違いは大きいよね。
全然興味無い人もいるだろうけど、コレクションしてる人間にとっちゃ大問題。
俺の場合、当時品持ってるG1モノをわざわざコレで買うのも、
もちろん半分は並べてウットリするためってのもあるが、
残り半分はカードのためだし。
サンクラワーポ以外のカードは、テレマガの切り抜き付録とか
でも良いから出してくれないかな。
- 98 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/09(火) 21:39:44 ID:ej5SJtyb0
- ビクトリーレオのビーストモードの下半身が
プラプラしてて固定できないんですが
これはこういう仕様なんでしょうか?
- 99 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/09(火) 22:45:23 ID:S+wnhpM20
- >>98
変形の都合上しかたないと思うよ
ロボモードでもプラプラ気味だし
- 100 :99:2005/08/09(火) 22:48:04 ID:S+wnhpM20
- 変形の都合というよりは合体の都合かな
- 101 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/10(水) 11:32:14 ID:oVs9uvF50
- ロボマス公式サイト更新された模様
- 102 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/10(水) 13:09:28 ID:V4I9pvRGO
- >>101
続きそうな感じはある?
講義中な俺に教えてくれ。
- 103 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/10(水) 13:17:05 ID:RsD8scxg0
- 商品紹介だけでコミックはまだ。
ちなみに津島のサイトのBBS(8/1)によると
>第3次・・買ったものの 忙しくて遊べてないです・・・しくしくしく
> ロボマス漫画 次回・・・・です(苦笑)
>まあ 各雑誌の記事とか見れば 想像しやすいですが・・・
>頑張って描いてますんで 見てやってくださいませ〜♪
だって。商品展開ストップかどうかはしらんがコミックは続かないみたい。
- 104 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/10(水) 13:19:52 ID:oVs9uvF50
- >>102
サンクラとワーポの商品紹介が追加されただけでコミックはまだアップされてない。
津島氏は次回で最終回だと言ってたので少なくともコミックが終わるのはほぼ確定って事かな。
今後も「〜エディション」って形でもいいから
商品展開だけはとにかく続けていって欲しいもんだが・・・
- 105 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/10(水) 14:20:04 ID:V4I9pvRGO
- >>103-104ありがとう。
ゴリラや星剣は小サイズながら良く出来てて、俺的には気に入ってたシリーズだったので残念だな。
ところでレッカーフックの記憶喪失の設定は全然生かされなかったワケだが、所詮脇役ってコトですか。。。
- 106 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/10(水) 18:12:08 ID:LAW4E/+u0
- サンクラとワーポのパッケージが烈しくG1風味でロボマス感がまったくない件について・・・
スルーしようと思ってたのに購入大決定
- 107 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/10(水) 18:19:25 ID:wP/fML7+0
- >>106
申し訳程度にロボマスロゴは入ってるけどね…
こういう仕様でいいから、たまにはロボマスエディションを出してやってくださいorz
- 108 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/10(水) 19:07:12 ID:tmsuSHbB0
- 買ってきた。
スカイワープの頭はつや消しで、サンダークラッカーの頭はつや有りだった。
意味があるんだか無いんだかわからんがwとりあえず差別化しようという心意気は伝わった。
ライオコンボイの時もこれぐらいの気概を見せてくれればねえ。
- 109 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/10(水) 19:32:54 ID:BeXK9XTH0
- とりあえずロボマスのパッケージは失敗だったと反省して
こっそりモデルチェンジしながら続いたりしてな。
旧キャラは当時パッケージの縮小版風にしたりして。
- 110 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/11(木) 02:52:00 ID:Do4o6EqP0
- こちら関西。
サンクラ&ワーポ探してあちこち回ったが
どこも置いてなかった(´・ω・`)
もうちょい待ってみるか・・・
- 111 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/11(木) 08:01:40 ID:Jc7zqUSg0
- いつも新商品の発売日って木曜だし、今日行けば売ってるんじゃね?
- 112 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/11(木) 11:46:09 ID:Khe/myct0
- 今日発売のUSAスパスタ買いにザラス行ったら売ってたよ。航空兵ズ。
- 113 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/11(木) 12:30:31 ID:emQ9951R0
- 早売りの店で昨日見つけたが、持ち合わせ無かったので週末まで我慢。
残っててくれよ…。
- 114 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/11(木) 12:45:48 ID:vArQfP8WO
- 航空兵ズ
池ビクは入荷12個だって
- 115 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/11(木) 13:25:45 ID:Khe/myct0
- 地方のザラスだと6個だったよ。
なんかいつもより目に見えて少ない。終わりだから…?
- 116 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/11(木) 15:26:04 ID:f5Zt0TbD0
- うちの近所のザラスはまだ置いてなかった・・・(・ω・)・・・・
ロボマス商品は一度たりとも発売日に出した事が無いような店だから、
まあ無いだろうなとは思ってたけど。
- 117 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/11(木) 16:29:44 ID:RuO1AZiN0
- 航空兵、ヨドもビックも新製品コーーナーどころかTFコーナーの隅っこにひっそりと置いてあったよ…
確かにそんな売れるもんとは思えんけど売る気あるんかいな
- 118 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/12(金) 01:17:46 ID:IxyxHvNO0
- スタスクのミサイルポットは径が合わなくて外れまくりだったけど
今度はうちのもちゃんと付くやつで良かった良かった
しかしデカスクと発売日合わせるなんてやるな
マイトガインや色々で今月きつ過ぎだけど
- 119 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/12(金) 17:01:58 ID:rQaWJLwg0
- 池袋ビックで買ってきた。正直スタスクあれば十分と思ってたけどパッケージを
見たら思わず購買欲が・・・でもこれで¥2572なんだから十分満足だよ。
- 120 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 01:48:30 ID:E9Yr5H3j0
- ヨドバシで購入。\3k弱だった。
パッケージの裏面見ちゃったら買わざるを得ず…。
サンクラワーポで\2400、ピンバッジ\300、箱\300、くらいかな、イメージでは。
なんかおかしな計算ってのは自分でもわかってるんだけど、ノスタルジック料としてはこんなもんかと。
(普段買わない電ホをレトロな極小のパッケージ見たいがために買うような感じ)
- 121 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 06:05:55 ID:4u/mv9Dd0
- もう児童層は切り捨てて、完全にマニア向けに特化したね。
まあそれで正解だと思う。
- 122 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 15:37:53 ID:jQbEhkD10
- チクショウ、何で近所のザラスはいまだに入荷してないんだよ・・・('A`)
ギャオの第七話見てたら余計にサンクラワーポが欲しくなってきたじゃねーか・・・
早くウチのグリムロックにワーポかじらせてぇ(*´Д`)
- 123 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 19:05:46 ID:Zd/vP7BzO
- いきなりメガトロンの声で話しだす
ワーポたんもいいぞ!
- 124 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 23:19:16 ID:WNzAo1lB0
- ビクトリーセイバー購入したんですが、
スターセイバーの変形過程で
「ブレインの頭部に盾を上からはめ込みます」
というのが上手く出来ません。
なんかブレインの頭の横に溝があるが、
これに盾接続部の突起を合わせる形でいいんですよね?
でもそうすると両者の位置が合わなくて接続出来ない!!
混じれ酢お願いします。
- 125 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 23:25:52 ID:vDavVee50
- 壊すつもりではめろ
- 126 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 23:29:19 ID:WNzAo1lB0
- まじですか?
無理にやろうとしてバキッッ!てのが子供時代からの常なんですが…
- 127 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 23:33:11 ID:WNzAo1lB0
- なんとかはめることができました。
でもまだコツがつかめないんだよなぁ
- 128 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 00:20:00 ID:MgpY7rGP0
- 来年のこの時期にはシリーズ終了してますね。
2月には投売り、叩き売り。
ゴミ。集めて楽しいですか?
- 129 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 01:08:31 ID:oMsOnsyt0
- なんかここの書き込みを見てるとロボマスの敗因がパッケージのような気がしてくる…
パッケージを気にしない俺はすでに出てるスタスクのリペ×2ってだけでスルーなんだがなぁ
- 130 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 01:09:17 ID:Pt69Qrhs0
- あれ…ブリスターの白文字印刷、何時の間にシールから直印刷に変わったんだ…?
- 131 :110:2005/08/14(日) 01:18:39 ID:940uYrTR0
- 日本橋で買ってキター。
あの紫色パッケージと裏面のイラストだけで
ご満悦。まだ開封せずに箱のまま飾って
ニヤけておりまする。
>>121
>もう児童層は切り捨てて、完全にマニア向けに特化したね。
まあそれで正解だと思う。
まったくハゲドウ。
いまのチビッコ達やBW世代まで取り込もうと
欲張らずにオサーン世代をメインに路線変更して
地道にぽつぽつシリーズを続けてもらいたいよ。
- 132 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 01:34:31 ID:ojv2xGTw0
- >>131
>いまのチビッコ達やBW世代まで取り込もうと欲張らず
BW世代の自分としてはちょっと複雑だったりする
いっそのこと勇者シリーズを取り込んで見ればとも思うんだけどどうだろうか
サイバトロンと勇者たちが手を組むとかにして
- 133 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 01:47:32 ID:BsMpdDZt0
- チビッコ狙いって意味じゃ、EZの方はそれなりに成功するかも。
420円ならチビッコ的にも十分いける価格のはず。
日本版は塗装の修正が入るみたいだし、スタスクのあの超精密な造形を見れば、
ひょっとしたら中学や高校くらいの子も買ってくれるのでは。
期待しすぎかもしれないけど。
- 134 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 02:00:29 ID:VDevQh6/O
- 実は勇者もこのシリーズに取り入れるつもりだったが、売れ行きがあまりよくなかったのでマスタピにした…
って感じなのかな?実際は
- 135 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 02:10:01 ID:dGOhsYs10
- 別シリーズ取り込む以前にやることがいっぱいあるだろうと
- 136 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 02:25:10 ID:BsMpdDZt0
- まあ、そりゃ別シリーズを取り込めるほどの余裕があったら、
残りの司令官&破壊大帝と各シリーズの有名キャラを出す方が先だよな。
もはやそれすらもかなわぬ夢とは言え('A`)
2005年なんだから、最悪でもロディマスくらいは出してくれると信じてたのに。
- 137 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 02:25:21 ID:JxnG+OAM0
- >>135
だな。
サイバトロンカーロボット連中しかりダイノボット軍団しかり。
両軍合体連中にしてもそうだ。
シリーズ開始したときは、新規金型でその時代の戦士たちが
アニメ風の造形にリファインされて続々登場するんだろうなと
ワクワクテカテカしながら待っていたものじゃ・・・。
やはり米国でも展開してないとそういうワケにはいかないな。
- 138 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 14:39:37 ID:sjs1H9Pi0
- >>134
このシリーズで勇者を出したとして、ライオコンボイ位の出来を期待しても。
スターセイバーを数倍劣化させた様な出来か、ビクトリーレオ位の出来だと思うんだ。
- 139 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 18:54:11 ID:VDevQh6/O
- >>138
あ〜言われてみればそうなるな…最も勇者に近いスターセイバーがあのくらいだったから…
あともっとビーストのメンバー増やして欲しかったな…
- 140 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 22:08:42 ID:Dmstgfvq0
- 今日サンクラワーポ買ってきた。
フックにかかってなかったから見逃すところだった。
- 141 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 22:15:50 ID:oKKTZ+zi0
- エクスカイザーとかファイバード、ゴルドランあたりはそれなりの出来になりそうだけど
他の主人公勇者は流石に大きさ的にキツイだろうなあ
でもマイクロンでも結構動く奴いるし、出せそうな気がしないでもない
- 142 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 23:08:52 ID:U24Svjak0
- ビクトリーセイバーも遊ぶ分には悪くないと思うよ。
可動がアレなだけであの手軽さでグレート合体出来るのは気が楽。
- 143 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 23:30:00 ID:BsMpdDZt0
- 今更だが、ロボマスの息の根を止めたのはギガボンと赤ゴリのような気がしてならない。
>>142
プロポーションが本家の寸胴に比べ大幅に改善されてたって点も評価できる。
実際、新規組にはハズレは無かったと思うんだ。
- 144 :132:2005/08/15(月) 00:16:55 ID:/dFHALOv0
- >>138
自分はスターセイバーは大満足ですよ
ちょうど4歳ぐらいの時見てた世代だったからってのもあるのかもしれないけど
勇者のDVDにロボマスサイズのフィギュアが付いてるけど、変形しないしタカラじゃないから
どうもロボマスと並べる気にはならないんだよなぁ
- 145 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/15(月) 00:28:09 ID:uUtZBRRy0
- ロボマスに勇者を出して欲しいと願う者は、まず中華の神に祈るのじゃ。
エクスカイザーやドライアス様などが、例の縮小シリーズにて好評発売中ぞ。
- 146 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/15(月) 01:10:13 ID:kYV9zWU3O
- 中華の神様、どうか縮小ダイアトラスと縮小スターコンボイを南無〜(-人-)
- 147 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/15(月) 02:02:49 ID:faHevtAQ0
- >>145
グレートファイバードとドライアスは確認していたが
エクスカイザーも縮小パチ出てるの?
- 148 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/15(月) 02:05:28 ID:uUtZBRRy0
- >>147
スマン、間違えてたよ。
エクスカイザーは出てないね。
- 149 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/15(月) 10:16:38 ID:inRAcASa0
- >>143
俺は細身の割に下駄が大きいせいで格好悪いと思うけど。
可動についてはまあ合体してナンボだし、
超大型ジェットも(後ろから見なければ)格好いいので良し。
- 150 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/15(月) 11:14:46 ID:adYFYNVD0
- 旧スターセイバーが
大型TF←普通のTF←中の人
となっているのに対し、
ロボマススターセイバーが
普通のTF←小型TF
となっているのが残念。
ブレインマスター戦士セイバー(戦闘機に変形)が昇進を機に
強化パーツVスターを受領、大型TFへの合体パワーアップを得る。
同時に英雄コンボイ総司令官を模したマスクを付けるようになった。
…という脳内設定が音を立てて崩れ落ちた。
- 151 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/15(月) 15:06:40 ID:EGh3i9y5O
- あれはマイクロン強化兵士と思えばいいのですよ。
- 152 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/15(月) 19:41:47 ID:OwEJQ9I60
- セイバー以外も強化できるかな
- 153 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/15(月) 19:52:41 ID:uUtZBRRy0
- >>152
ソニック(提督のパートナーのアレね)ならできたぞ。
足を奥に向け、ソニックの両腕部分をスターセイバーの胸の出っ張りで押さえる形。
ちょっとスカスカで胸板が厚い感じにはなるものの、カッチリ合体可能。。
- 154 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/15(月) 20:08:18 ID:jbCvkR5J0
- >>150でかいの欲しかったら旧玩具買えば済む問題だし。
ロボマスの小さいセイバーはブレインマスターより小さいんだから
すごい技術力だと思うぞ。旧玩具のコクピットに座れるのは圧巻。
- 155 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/15(月) 21:54:19 ID:adYFYNVD0
- 旧玩具が買えるならとっくに買っているんだけどな。
プレ値には手が出せない。
結局復刻ではなくてリファインなのだから仕様の違いということで楽しむことにするよ。
とりあえず当時の部下の車を借りてみる。
- 156 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/15(月) 21:57:05 ID:MbNE+7mt0
- マイクロンと並べるならもちっとおっきくしてほしかったなあ
リバメガ様くらい。
- 157 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/16(火) 11:18:24 ID:VUezPxN70
- おまいらボットコン限定デスザラスのプレビューが出ましたよ!
- 158 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/16(火) 12:15:15 ID:sMv+Jk4x0
- ロボマスとは関係ないジャン。
- 159 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/16(火) 13:09:10 ID:wPIlGfnT0
- なんすか?ボットコンって?
- 160 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/16(火) 13:20:20 ID:HgdV3+Tt0
- ボットコン0てぇ〜ん
- 161 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/16(火) 13:49:13 ID:FS3zYfzK0
- >>159
世界中のTFヲタがお互いを罵り合う祭典。
- 162 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/16(火) 14:16:54 ID:k27pwe1s0
- クイックストライクはそのまま出せそうだ
- 163 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/17(水) 11:47:36 ID:6s6t6dJx0
- やっとサンクラワーポを買う事ができた俺が来ましたよ。
ザラスめ、一週間も待たせやがって・・・(つ∀`)
- 164 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/17(水) 16:23:39 ID:59UChYg60
- >>163
IDが地味に悪魔の数字だな。
”d”のところが”n”だったらサタンっぽくて完璧だったけど。w
- 165 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/17(水) 21:02:50 ID:+6PS8iPE0
- へへ、遅ればせながら本スレでスペリオン格安情報仕入れたんで注文してきたぜ。
スパリンロディマスとインフェルノVもロボマス大型兵として加えるため注文。
- 166 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/17(水) 21:34:40 ID:Ztw+fuGA0
- あくまでロボマスとして買うおまいが好きだ。
- 167 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/17(水) 23:07:43 ID:NzG7jpfc0
- あ゙ー、いまごろコマンドジャガーをメタルスジャガーに、
でもってシャドーホークをコンドル色に塗り替えたくなってきた。
でも入手でけんよ(⊃ДT)
- 168 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/18(木) 00:08:42 ID:jmEHZK8e0
- >>167
こまめにだらけを覗いてたら
そのうちゲットできるかも・・・
俺は両方ともだらけで¥500で手に入れたよ。
まだあきらめるな!
- 169 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/18(木) 01:15:27 ID:oLRlmhkA0
- だらけで箱焼け未開封トリプルダクスと
ミサイル取説なしゴッドマグナス買った私が来ましたよ
ダクスは意外と小さいのな、でも凄い満足
ゴッドはちょい不恰好だけどコンボイ頭出して脚の左右入れ替えて偽ゴッドファイコンに
これで(今度出るスタコンで)フォートレスとダイアトラス以外の司令官が揃った
今までありがとうロボマス(⊃ДT)
- 170 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/18(木) 08:38:07 ID:50ykhS5m0
- ダイアトラスはキングアトラスで代用。
フォートレスはブレマキでなんとか……
- 171 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/18(木) 09:39:23 ID:fLNC4XQr0
- でもキングアトラスって、「ダイアトラスをイメージした」とか言ってる割に
全然ダイアトラスの面影無いよね・・・
- 172 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/18(木) 10:23:40 ID:acGyT6xW0
- あれはダイアトラスの内面に潜む凶悪性が
プレデターリーダーの形を取って顕在した姿なのさ
- 173 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/18(木) 14:58:28 ID:Q3nLcHJw0
- ダイアトラスの内面に潜む凶悪性だと?・・・ククク・・・違うナァ!
- 174 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/18(木) 16:12:57 ID:zpYXnB+M0
- ダイアトラスはパチというかコピー品を
たまにイベントやリサイクルショップで見かけるな。
- 175 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/18(木) 16:20:59 ID:gp8h0XJl0
- ダイアトラスっていうより轟龍って感じ
- 176 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/18(木) 23:14:51 ID:dAGPwfHI0
- 楽天鈴屋にロボマス復帰きたーーーー!
やっとリジェが買えたーーーー!
いままでリジェは通販でも店頭でも見た事なかったんだよー
- 177 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/18(木) 23:41:39 ID:imB/9ft80
- >>167
ベル屋にコマンドジャガーも入ってた。
送料¥600かかるけど。
- 178 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 00:07:00 ID:ozEDsFNE0
- >>176
リジェがリジュになってる
- 179 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 00:11:03 ID:bahbOpZk0
- >>178
それじゃアバレンジャーのトキメキねーちゃんだよ
- 180 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 00:26:28 ID:EUATvwgR0
- >>179
アールブレイドが「トキメクぜ」とか言うんかい
- 181 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 09:36:04 ID:cUo6V3QU0
- ビーストメガが「しっかりしろティラ」とか言うのか。
- 182 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 12:21:55 ID:M6C34wN0O
- マグマトロンがあれくらい簡単な合体だったら
- 183 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 15:22:36 ID:oXzE/Oab0
- コミックス最終回来たな
なんとも言えない11週打ち切りの香りが漂うが
最後ぐらいは司令官合体攻撃じゃダメだったんだろうか...
まぁ綺麗に終わったとは思うけど
- 184 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 16:43:50 ID:b/zrnpLs0
- みんなのマトリクスを合わせるんだ!みたいな?
販促漫画だからおもちゃにない機能は持たせられないんだろうなあ。
さてこれでロボマスは終了なのかそれとも新展開があるのか・・・
- 185 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 16:57:58 ID:cKqD6tOr0
- 申し訳程度にバウンドローグの設定がフォローされてるなw
レッカーフックの記憶については結局最後までスルーか…。
- 186 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 17:46:09 ID:/2kk3sNR0
- シャドウブレイカーとかホーネットエースって誰の技だっけか…
それはそうと、俺の中でのロボマスはこれからもまだまだ続くよ。
近いうちにメガザラックやデスザラスも参戦して、闘いは激化していく予定。
- 187 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 17:53:03 ID:aGf09C1H0
- まあ13話だからちょうど1クール、切がいいと思っておこう。
しかし決め技がエナジーアックスかよ。
まあある意味初代TFらしいがw
- 188 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 18:08:39 ID:GQ5I5P1z0
- 自分の腕を捨てて脱出、その腕から必殺技発動で大逆転!
・・・これってガメラ3だよな。
- 189 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 18:46:30 ID:+r/CKUOQ0
- つまりG1コンボイではなく実はG3コンボイだったわけか。
- 190 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 20:01:57 ID:CbVVOPRX0
- 腕食いちぎりってTF掲示板のわんこを思い出す・・・
- 191 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 20:19:16 ID:0hS/8c1f0
- >>186
うちはスパリンデストロンが幹部クラスになっているw
サウンドウェーブも出るのでランブル、コマンドジャガーを加えて
デストロンスパイ兵団が参入予定だ。
- 192 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 20:27:35 ID:JKXu/fiQ0
- ウチではRIDのサイドウェイズをロードロケットの弟、アクサーを
ダブルフェイスの手下って事にしてる。
他にもビーストやらユニバースあたりから数名引っ張ってきて
両軍共にけっこう大所帯になりつつある。
- 193 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 20:40:52 ID:rYRzKUj40
- 俺はメイン、BT、ロボマス普通に混ぜてますよ。
やっぱりこの大きさのゴリラと千葉は嬉しい。
- 194 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 20:45:13 ID:0hS/8c1f0
- これでMPでスーパージンライが出てくれればいいんだが。
- 195 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 22:31:51 ID:J/bu5x7L0
- >>185
バウンドローグ、ビースト戦士なのにG1世界に残っちゃってる?
なにか設定でもあるの?
- 196 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 22:40:30 ID:gbzR+TW10
- 「じつはまだうちにいるのです」
つげオチでそ
- 197 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 22:55:04 ID:aKQfA2ew0
- >>195
バウンドローグは、公式サイトだとG1コンボイの部下が千葉メガのウイルス攻撃に
やられてビースト化しちゃった奴らしい。
多分マシーンズネタ。
- 198 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 00:53:41 ID:ts1EE0lH0
- マシーンズのメガは敵味方を問わずビースト要素を忌み嫌ってて
(単一機械による完全統治の障害となるから)
自分のボディからビースト要素を除去したくらいだ。
マシーンズネタではないと思われ
- 199 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 01:38:16 ID:ZCEXbPvc0
- いやいや、ビースト要素の除去にビースト要素そのものの研究は不可欠だろう。
実際、元フューザーズのミュータント連中はその実験台にされてロボットモードを失ってしまったのだし、
かつてメガトロンのボスだったクライオテックも、実験に協力した結果あの姿になったと設定されている。
- 200 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 02:50:36 ID:ts1EE0lH0
- フューザーをミュータント化させたのはあくまで「アンチ変形ウィルス」で
あって生体要素除去とは関係してないよ。クライオテックはメガの生体要素を
取り除くために彼のTMUボディを「引き受けて」あの姿になったんだし。
ttp://www.botcon.com/archive/story/characters/cryotek.html
BWの時からウイルス開発はいろいろやってたし、それを踏まえた上での
設定であって特にマシーンズに限るネタではないと思う。
- 201 :186:2005/08/20(土) 06:53:42 ID:tzQLqjdc0
- >>191-193
やっぱ俺マス設定で遊んでる人もけっこう居るのね。ちょっと安心。
俺も皆みたいにベーシックに拘らず、デラックスサイズからも引っ張ってこようかな…
ガイルダートとかビッグホーンみたく大柄なキャラなら違和感もないだろうし、その辺のラインをギガントボムが一段押し下げてくれた気がする。
>>195
確か、電ホのストーリーで、バウンドローグがサイコオーブの作ったウイルス爆弾からコンボイを庇った、ってくだりがあったと思う。
その影響で身体がビースト化しちゃったぽい。
- 202 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 08:58:25 ID:/gh8VXVW0
- バウンドローグって元は何に変形したんだ?
- 203 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 09:06:21 ID:Nc2VkDLg0
- イメージ的にはバンブルみたいな自動車系っぽい気がする。
- 204 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 10:31:51 ID:zLgXNjca0
- 結局2005年とか関係なかったロボマスストーリー・・・
- 205 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 14:24:40 ID:HxwoTVj90
- ぶっちゃけると、設定なんてあってないようなもんだ。
深く考えてるわけねぇべ。
- 206 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 17:42:02 ID:7oCPbPmG0
- みんな!キャラホビで新作が出てたぞ!
ブラックライオコンボイ(確か電ホ限定通販)
- 207 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 17:43:59 ID:DmLluV4V0
- またかよ・・・orz>ブラックVer
何考えてるんだか。スルー決定だな。
- 208 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 17:57:00 ID:yAt1CuSP0
- 画像掲示板にブラックライオうpきてるな
- 209 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 17:57:16 ID:+qXGtV2M0
- フラッシュよりましな気がする。
- 210 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 20:48:05 ID:Djtfm/ow0
- まさか司令官ズ全員ブラックVerを出し切るとは……
- 211 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 21:29:31 ID:uRZSIb+Z0
- >>210
リバースコンボイはリデコだから出ないんだろうな。別に出さなくてもいいけどなんか寂しい・・・
スタースクリームでさえブラックVer出たのに
- 212 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 21:37:39 ID:Ame8L06G0
- 黒ライオん普通にかっこええやん。今まで黒マス買い続けてるし、今回もいくかね。
- 213 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 23:51:29 ID:T3tY9hYs0
- 俺も黒マスコンプしてるんで買う
つーか黒リペ用にライオ2個目買うところだった
あぶねー
- 214 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 23:57:11 ID:ts1EE0lH0
- ロボマスのために見なかったことにして明日2個目買って来い。
- 215 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 00:20:36 ID:w6yA54pE0
- 今>>214が良い事言った。
つーか、黒リペしないで緑にリペすれば良い。
- 216 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 00:58:52 ID:mSKmN2kv0
- しかし黒獅子ってBWセカンド本編にも出たけど、偽スカイライダーにすら劣る
チンピラ悪役に過ぎず、当時品の黒版にもちっとも食指が動かなかったなあ。
あーあつくづくロボマス海外展開がなかったのが悔やまれる。
あれば今頃当然緑版もリリースされてたろうによ。
- 217 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 01:16:55 ID:qB8hLOxz0
- 海外展開無いんだったらちゃんとしたG1メガを出せよ…
- 218 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 01:35:37 ID:NdmZCEgV0
- 白いコンボイまだですか?
- 219 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 04:24:28 ID:DA30o+qw0
- >>217
寶の子会社のイホビでUSAエディションユニバ通販ってるもんだから
てっきり蓮の子会社でJPNエディションロボマス通販ってるもんだとばかり
夢想してた(;´Д`)
- 220 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 08:50:44 ID:CR+S3qdk0
- >>216
本編出たっけ?どんなだったか記憶に残ってない…
なのに当時ザラスで黒ライオ買ってるんだよねorz
- 221 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 09:22:17 ID:zCc37zor0
- 黒ライオ、本編に登場とたけど一話限りであぼん。
それより同じエピソードで登場したブラックBBが意外と出ないな。
- 222 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 10:22:53 ID:Ywd2uNYd0
- ロボマス終了の気配だがひとつ忘れてた事があった。
G1コンボイのコンテナ・・・
- 223 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 10:24:45 ID:Me72tkJV0
- DVDでもコンテナ無しで活躍しちゃってたからなぁ。
- 224 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 12:48:13 ID:KQkoft5+0
- 雑誌付録のペーパークラフトコンテナでいいから出してくれないかなぁ。
第二段で白コンボイ+マグナスコンテナつうことでさ。
(重さでヘタれないし)
- 225 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 15:56:45 ID:9P2oOlmA0
- ↑禿しく断る!
- 226 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 19:30:37 ID:CR+S3qdk0
- 本スレより。
ひょっとして俺マスにいよいよ音波が参戦できる…のか?
ttp://snakas.hp.infoseek.co.jp/event/img/050820_a1.jpg
- 227 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 19:55:09 ID:6fefgmbL0
- 本スレにも書いたがスペリオンの合体ジョイントが抜けて合体不能に。
直すまでしばらくロボマス参戦させます。
ちょうどビーストメガとリジェも届いたしな!
- 228 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 20:08:16 ID:KQkoft5+0
- これとか
ttp://transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050821184236.jpg
- 229 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 22:32:45 ID:TDDuF47V0
- りじぇくと ('A`)
- 230 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 22:42:03 ID:2yPrnLbp0
- おわってほしくないなあ
- 231 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 23:34:27 ID:oT96QRyg0
- 終わって欲しくは無いけど、シリーズ多すぎだったから少しホッとしている。
アニメ・BT・復刻(TFコレ)ぐらいで抑えとけばよかったのに・・・。
- 232 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 07:54:20 ID:CiLCsoECO
- しかしロボマスはブラックライオでなんとか首の皮一枚ギリギリつながってる感じだな…
- 233 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 10:03:15 ID:BlcxF1ep0
- 果たしてそれはつながってると言えるのだろうか('A`)!?
- 234 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 10:56:18 ID:dvnO9kSB0
- 551 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2005/08/22(月) 00:18:02 ID:1swqvzdn
ttp://www.uploda.net/
ここのな、うpろだ 1号(中物用)ってところに、暑中見舞い。
[upload10000021624.zip] [DLパス有り]乱筆魔王より愛を込めて。
ダウンロードPASSは『transform』な。
作りかけなんだが、ちと気に入らないところがあるんで作りなおす
予定。ただし、削除しちまうのももったいないんで、特別に
晒す。
↑これ見てプロール買う決心がついた。
- 235 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 15:12:27 ID:g/XQUm1O0
- 朝っぱらから自演ご苦労様ですw
- 236 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 20:30:06 ID:B+89ZBWMO
- 音波武器も胸に格納かよ。欲しい。
ブレストフォースもいつか出るかも。
- 237 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 21:38:03 ID:CiLCsoECO
- しかし音波はちゃんと音波してるのに、ライバルでだったブロードブラスト(キャスト)はなんか…orz
- 238 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 23:14:10 ID:+eSAGVhP0
- >>237
ああそうか、一応発売時期合わせてるのな
- 239 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 23:16:14 ID:l5vVDr4k0
- >>237
あれ、bBってサウンドウエーブじゃなかったのか
- 240 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 23:49:06 ID:VnogX5/h0
- >>238
約2ヶ月ほど離れてるわけだが…長い目で見れば合ってるのか…?
- 241 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 02:15:35 ID:Pcizdg1u0
- ぺプシコンボイとやらを見てきたけど…
あ…あんなコンテナリデコなんかやれるってんなら、
せめてこっちのG1コンボイに通常コンテナつけてく…くれたって…ッ
- 242 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 06:38:04 ID:/DQLxTTU0
- >>241
スレ違いだがMPコンボイにもペプシコンテナを与えてやりたかった(´・ω・`)
通信機部分にも爽やかにダイエットペプシ片手のバンブル
ふてぶてしくペプシツイスト片手に不敵に哂うスタスク
とか盛り込めたのに…
- 243 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 18:37:05 ID:sj6qmcWx0
- 最近になってロボマスに興味持った者なんですが、
リバースコンボイの売れ行きってどうでした?
買ってみようかと思ってるんですが、普通の店舗でもまだ買えますかね?
近所に玩具店とかないもので、あまり世間的にどうなのか分からないんですよ・・・w
よろしければ教えていただけますでしょうか。
- 244 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 18:40:57 ID:tN2O4vw+0
- そんなもん地域や店舗によって状況はバラバラだし
あんたがどこに住んでるのか知らない以上は教えようがないよ。
- 245 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 18:42:43 ID:9DhJ4HhL0
- それなりに仕入れてそれなりに売れた感じ。
こじんまりと需給一致した感じでハケ具合はいい方かな。
どこ探しても無い、ってことは無いだろうけどあるかどうかは運次第。
- 246 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 18:46:47 ID:XGNsQy6v0
- ネット通販なら確実だと思うよ。
- 247 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 20:24:02 ID:sj6qmcWx0
- >>244-246
レスありがとうございます。
とりあえず適当に足を伸ばしてみて、ダメだったら通販に頼ろうと思います。
- 248 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 21:36:48 ID:w/9cNiCx0
- いまさらだがリジェをいじっている。
軽い!薄い!よくもまあこれに一発変形を組み込めたものだ。
ちょっと感動した。
- 249 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 00:45:55 ID:CuvKiW900
- レッカーフックの変形も凝ってるよね。
荷台部分が裏返って腕が出てくるのが楽しい。
- 250 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 05:13:02 ID:EhS9wf1m0
- >>217
拳銃の形が引っかかるとかでは無くて
可動と両立出来ないからなのではないかね。
- 251 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 07:35:14 ID:dZZujbY30
- プロポーションもな。
いいかげん何度目だよその話題。
- 252 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 11:11:41 ID:wEj26Eat0
- ビーストメガトロンの左腕のピン引っこ抜く時ってどっち側から叩くんだっけ?
ピンの頭がツルツルの方?ギザギザの方?
- 253 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 11:22:19 ID:BRd2iBVQ0
- ツルツル
- 254 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 11:31:46 ID:wEj26Eat0
- さんきゅ!
- 255 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 11:55:21 ID:K+gfMqqT0
- ツルペタ
- 256 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 12:27:20 ID:o9nDq5/yO
- リジェってインディーヒートのリペ?
- 257 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 12:29:39 ID:H6h1sXa50
- ピン抜けねえ・・・_| ̄|○
もっと思い切っていくべきなのか。
こええなあ。
- 258 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 12:31:23 ID:4K5RZEcj0
- >>256
マシーンウォーズ版リジェ(ミラージ)のリカラーがインディーヒート。
それをまたリカラーで出したのが今のロボマス版リジェ。
つまり、リジェの方が元祖。
- 259 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 12:31:59 ID:MOCQoDhq0
- 電話帳とかの上にメガの腕を置いて、極小ドライバーとかレンチみたいな
固い棒をピンに当てて、トンカチで叩くと抜けるよ。
ただ、入れ替えても結局、
ペンチアーム装着したままの完全変形はできないんだよな・・・
- 260 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 13:09:46 ID:H6h1sXa50
- 抜けたーー!
付け直したーーー!
アドバイスくれた人ありがとーー!
- 261 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 20:44:56 ID:/fuFiEeS0
- トゥラインてやつを赤くリペしてアイアンハイドにしようと思ったけど、あれってデラックスサイズなんだね。
ロボマスに合わせるにはやっぱり大きい?
- 262 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 22:03:09 ID:LGITRspt0
- トゥラインはビーグルモードでコンボイと並べるとなあ…
- 263 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 22:11:19 ID:4xSHouvJ0
- あれ?コンボイにもあったんだっけ?ビーグルモード
- 264 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 22:23:03 ID:BU4ilb6+0
- またビー"グ"ルか。ワザとやってんの?
- 265 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 22:24:00 ID:gN8UoaKZ0
- ボットコン限定で、トゥラインを赤く塗って頭部をリデコしたアイアンハイドが発売されるね
単体で発売してくれれば是非欲しいんだけどなぁ・・・
- 266 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 22:33:29 ID:LGITRspt0
- >>264
すまんねえ。素で間違えたよ。
- 267 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 03:42:09 ID:Df9SLyZg0
- 神様お願いします!
ロボマスでG1レーザーウェーブ出して下さい!
- 268 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 06:14:53 ID:1RK95K5i0
- >>267
神様じゃなくてタカラにお願いしる。
- 269 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 06:54:59 ID:Df9SLyZg0
- タカラは合併でそれどこじゃないので
トイコーにお願いしまつ。
トイコーよ!神になるチャンスだ!!
- 270 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 10:41:10 ID:8tYJUkBu0
- >>265胸の窓に仕切りがあるとアイアンハイドって気がしないんだよね。
- 271 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 11:20:53 ID:pGdZphBo0
- それ以前に配色にメリハリが無さ杉だ。>ボットンハイド
もっと太もものグレー増やせや(・д・)フォルァ
- 272 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 12:02:15 ID:FrCw1TAWO
- ギガトロンとトゥラインとパラドロエリアルとバズクローで、君も脳内ボットコン限定だ!
あぁなんかむなしい…orz
- 273 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 19:40:34 ID:6QAa3DI50
- >272
おねがいですからアールブレイドも仲間にいれてやってください
- 274 :ブラストアーム:2005/08/26(金) 19:44:40 ID:oLxaYvP8o
- (゚д゚)
- 275 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 20:29:54 ID:YtxeZsrW0
- >>274
吹きすぎて腹筋痛くなったw
- 276 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 23:00:18 ID:t+1Zt6k80
- トイコーってまだあるの?
- 277 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 07:51:33 ID:3v9gQq520
- EZ連中ってロボマス勢と混ぜても違和感無い大きさなのかな
- 278 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 08:33:03 ID:AFqthzPTo
- 小さすぎるかと
- 279 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 08:44:56 ID:2FWYsfN00
- MPエクスカイザーなら丁度良い大きさだな
- 280 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 08:51:45 ID:OxiuWgLR0
- EZを絡めるならむしろデカスク。
- 281 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 10:04:28 ID:q4/tc0f60
- EZで色々出してくれるとロボマスミニボットとして使えそうなんだが…
- 282 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 04:52:55 ID:99v6qaWE0
- >>271
腿とか含めて大部分の成形色が赤なのは、G1TOY版へのオマージュではないか…
ト自分に言い聞かせている漏れが来ましたよ。>ボトコンハイドの件
- 283 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 10:36:40 ID:az/AxbB60
- 響鬼紅買いに寄った地元の玩具屋でたまたま航空機エディション見かけたんで購入。
スタスク買った時はあまりにもアレな出来に「なんじゃこのド腐れ玩具が〜〜!!」といたく憤慨したのに、
こうやって数そろえると愛着がわくから不思議なもんだ。w
同じ玩具なのにスタより数段引き締まって見える。やっぱ色って大事よね。
- 284 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 14:10:52 ID:cbcakuGA0
- スタスクはあのサイズで十分良く出来てるだろ
それよりスカイワープの色があまりにも酷いのが・・・
- 285 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 14:18:19 ID:FETDRwBx0
- >>283
お、ナカーマハケーン。
俺も今しがた買ってきたところ。>飛行機コンビ
スタスクは持ってないんだけど、コレ・・・両翼の固定が甘いね。
前のジョイントを嵌めると後ろのジョイントが外れ、後ろを嵌めると今度は前が・・・。
仕様なんですかね?
- 286 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 15:18:30 ID:4LPp2Gzi0
- >>285
その辺は個体差もあると思うけど、スタスクに比べるとやっぱり固定が甘いみたい。
(スタスクだとカッチリ嵌まる。)金型が劣化してるんだろうね。
- 287 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 18:08:39 ID:0halz/Jo0
- >金型が劣化
劣化するほど生産したのか、
金型が簡単に劣化してしまうほどコストを削ったのか。
ところで腕の後ろ側−ビークル上部中央が塗装されていない件は誰も突っ込まないのか。
スタスクは塗装しているのに。
気にしてるのは俺だけなのか?
俺は気になる。
自分で塗装すれば良いことではあるのだが。
スカイワープは紫のプラを黒く塗るだけなので簡単なのだが、
サンダークラッカーの黒いプラを水色に塗るのは面倒そうだ。
- 288 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 18:46:45 ID:F0p80mcu0
- 一度、白とかグレーとか銀で塗らないといかんねえ。
あと柔らかい樹脂だから、なにか下地塗料もいるかも。
自分は簡単にダイソーの缶スプレーで塗ろうかと思ってるけど、
まずはミニプラとか安い品で試してから・・・
- 289 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 19:01:50 ID:a/oddvv10
- >>287
カナーリ初期にここか本スレか画像板で突っ込まれてるよ。
気になるけど、今さらとは言え発売された事に意義があると思ってる人が多いんじゃないかと…
- 290 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 20:56:09 ID:rjCKmlnIO
- スタスクは2回は生産してるみたい。
2個目のやつが去年の9月くらいの製造だった気が
- 291 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 01:13:21 ID:OLYl0z6W0
- ジェットロン揃ったのはいいが、残りのG1キャラも続々出してくれればなぁ
単品でビルドロンチームを出して6体そろったらデバスターとか・・・無理か
- 292 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 09:16:16 ID:XUqnVKu/0
- すげぇ。なんて前向きな人だろう。
- 293 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 12:33:48 ID:XHafu3ViO
- あとはオクとか中古屋とかGF物とかでベーシックサイズを買って、脳内ラインナップの充実を計るしかない道はないんだろうね…
- 294 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 12:35:12 ID:pRVCx0K+0
- とりあえず、なんか再利用でサクっと出せる新作ないもんかな。
やっぱ残りのジェットロンか?
あのトンガリコーンズ、マニア人気は高いけど
実際販売して売れるのか謎だけど・・・
- 295 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 12:42:04 ID:LllVn1+c0
- >あのトンガリコーンズ、マニア人気は高いけど実際販売して売れるのか謎
それはサンクラ&ワーポだって同じっしょ。
問題なのは、新規で頭部や翼(しかもスタスク系とは違って全部別の造形)
を作りおこすためのコストが掛かってしまうってことのほうが大きいと思う。
海外でジェットロン6体(+α?)ギフトセットのような企画でも出ない限り、
実現の可能性は極めて低いと思われ。
- 296 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 12:48:12 ID:pRVCx0K+0
- うーん、とりあえずすぐ出せるジェットロン3人組出ちゃったから、
やっぱ続きは厳しめか・・・
既存のTFの再版も、スモスナ&ギガボンでコケた感があるしなぁ。
- 297 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 13:06:36 ID:GQ8s4MH90
- ギガスナは価格設定がマズかっただろ。
単なるリカラーのくせに当時品から1500円も値上がりしてるってのは正直…。
- 298 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 13:24:55 ID:g5Fs+QDi0
- とりあえずウルマグだったらすぐ出せるだろ。
あと黒く塗ってスカージも出すのだ!
- 299 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 14:31:46 ID:XUqnVKu/0
- ロボマスの時代設定で黒コンボイ=スカージってのはちょっと受け入れがたいなぁ…。
まあ例の親父UFOだってまだ生まれてないけどさ。
- 300 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 15:08:19 ID:hcjA3zZM0
- この前のワンフェスで、買い逃がしてたメガリゲーターをゲット。
つくづくロボマスで発売しなかったのが惜しまれる。なかなか遊べるアイテムなのに。
- 301 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 15:11:52 ID:GPRUkolgO
- ロボマスに時代設定とかあんま関係なくない?w
つーか本当に終わりならえらい中途半端だな。トミーと合併しなかったらまだ続いてたんだろうか?
とりあえずまだ続けるなら雑魚はいいから残りの歴代総司令と歴代大帝を出し切れ。
話はそれからだ!
- 302 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 19:26:05 ID:4sxNqt440
- >黒く塗ってスカージ
どこぞの企画で既にブラックバージョンがあったような・・・
まあ、青味は無かったから厳密に言うとスカージ色では無いけど
- 303 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 19:32:49 ID:kiwMvxVj0
- Vセイバーの正当なライバルとして、せめてデスザラスは欲しいな。
ギガスナは千葉メガの足という印象が強くて、今ひとつライバルとしての風格が…。
なのでウチでは黒Vセイバーが暫定ライバルという事になってます。
- 304 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 19:53:45 ID:I7e/iViH0
- VセイバーもG1コンボイの足やってたけどな
- 305 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 22:56:53 ID:KCHQrJKj0
- >>294
そこでオープニングの最後の方に出てくる
紫とかグレーっぽい奴ら3体&サンストームですよ
- 306 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 23:32:26 ID:IY7iAdRF0
- スタスクの肩がプラプラだったのがサンクラで直ってたけど
再販分のスタスクは改修されてた?
- 307 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/01(木) 00:07:07 ID:Z6JdWKnT0
- スタスク欲しいのにもうどこにも売ってない…
- 308 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/01(木) 00:33:09 ID:RqsnVP1F0
- >>306
俺が持ってるのは初販分だけど肩はプラプラしてないよ。
サンクラ&ワーポのほうも個体差じゃね?
つーか、スタスクってホントに再販されたの?
問屋から二次出荷があっただけとかじゃないかな。
- 309 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/01(木) 12:30:59 ID:ntjpdFNx0
- 一時期見かけなかったが、残ってる所には残ってる>スタスク
高津のザラスとかな。
- 310 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/01(木) 12:32:54 ID:iGxUuxxF0
- 自分の周りではG1コンボイだけ売ってないです・・・
改造用に1個欲しいのに。
- 311 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/01(木) 13:23:09 ID:YM6/x5BB0
- 高津は駅から遠いせいか結構穴場だったな...
割と最近TFコレメガトロン2000円で2コ買った覚えがある。
- 312 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/01(木) 21:40:02 ID:TJuhFIW30
- 新宿のビックはリバコン発売頃にゴリラ・ライオ・スタスクが再入荷してたな
再販かどうかは分からんが
- 313 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 13:48:28 ID:K0iToRsp0
- >>298
MP同様に白く塗ってか・・・変形してボディーになるカーキャリー付けてくれるならいいが
- 314 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 16:56:54 ID:5PH4cypM0
- レッカーフックが記憶を取り戻してサイバトロンになって発売されます。
- 315 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 17:16:38 ID:De0lwUeJ0
- >>314
黄緑色か
- 316 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 17:26:07 ID:2Hakwq8w0
- >>314
オリジナル武器つきか
- 317 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 17:28:43 ID:rMiI1VzY0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?
- 318 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 08:42:49 ID:8k68BC120
- とりあえずコンボイを黒とミントブルーでスカージにするだろ?
んでビーストコンボイをビーストスカージにするだろ?
んでライオコンボイをライオスカージにするだろ?
そしたらコンボイを白とミントブルーでウルトラマグナスにするだろ?
んでビーストコンボイをビーストマグナスにするだろ?
んでライオコンボイをライオマグナスにするだろ?
つまり俺が言いたいのはロボマスでサウンドウェーブとレザウェ出そうよ、
タカラとミーさん。
- 319 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 09:56:55 ID:U2DW9IH40
- >>318
ショックウェーブはタカラ玩具じゃないから初代の形は再現しないかもナー
バンブル〜クリフとかならなんとかなるかな
- 320 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 14:33:37 ID:E5i0Us1Y0
- スパリンであれだけ雰囲気がそっくりなものを出せたんだから多少アレンジさえ
してあれば大丈夫っしょ。
BT版の頭部なんてアニメとほとんど同じだからね。
まあ最大の問題は、ロボマスも終わりかけているってのに、そんなマニアックな
商品を出している余裕なんて無いだろうって事だな。.......orz
一年に2〜3体でもイイから地道に続けていって欲しかったんだが。
- 321 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 15:36:34 ID:Z2nRA2eN0
- 新造でバンブル/クリフ、マイスター、ウルマグ、ロディマス、
デスザラス、コンボイトレーラーは出して欲しかったのに・・・
特にロディマスなんてどんな出来になっても喜ばれたと。
なんでビッグコンボイ出なかったんだろ?。
- 322 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 16:40:04 ID:lsLEkBm90
- ビッグはあの大きさで出されても変形させるのがすごい大変になると思う
それこそメインターゲットのお子様は変形させられないんじゃないかな
- 323 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 16:52:42 ID:d7mvWf8o0
- 通常サイズを当時価格2980円で出せばそれでよかった気がする>ビッグ
ロボマスにしては高価になるがギガボンが2500円なのに比べれば全然納得できるし。
そもそもコンボイの中では小柄なんだからロボマスに混ざってやっとビッグになれる。
- 324 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 18:22:10 ID:yxXEU0q70
- 金型の劣化した通常サイズの需要なんてあるのか・・・?今更。
ビッグの場合、欲しい人の大半は当時品をすでに持ってるか、
もしくはネメプラでおなか一杯って感じだと思うんだが。
- 325 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 18:35:30 ID:Wb47SUjqO
- ビッグをロボマスサイズで出すとしたら難解な変形をそのまま持ってくる訳無いじゃん。
ライオだってかなり簡略化されてたし、ギミックだって大分減るだろうし。
せいぜい頭から尻尾までの上半身をはずして折り畳まれた下半身を広げる程度だろうな。
- 326 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 19:00:54 ID:x9HnA0Rv0
- いっそのこと、皮を外して変形するようにするとか。
外した皮はロボ時の武器や防具に。
皮と内部ロボの接続はマイクロンジョイントで。
- 327 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 19:10:27 ID:feoe0PlN0
- 何そのプリテンダー
- 328 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 19:25:28 ID:szMbyi4r0
- >>318
この際だ。スカージセイバーとマグナスセイバーも出してしまえ。
- 329 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 19:49:44 ID:31seMImX0
- バウンドローグとサイコオーブ以外にも
既存のビースト系をもっと出して欲しかったな。
- 330 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 20:15:28 ID:wLexCoXg0
- ラットルみたいな変形するビッグコンボイってどうだ。
ちょっと鼻がとんでもない位置にいくけど気にするな。
- 331 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 20:21:01 ID:Wb47SUjqO
- >>328
スカージセイバーって似たようなのがイホビでなかったっけ?
オリジナル設定がアレだが…
- 332 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/06(火) 00:39:08 ID:sMOMt9yn0
- 改造板にロボマス風のG1メガトロンが貼られてるけど、やはりあのサイズで
完全変形ってのはかなり難しそうだな。
あの作品は、頑張ってアニメのデザインを意識した作りにはなっているけど、
腰回りの造形や配色は変形ギミック自体をアレンジしないとアニメ風にするのは
やはり無理みたいだな。
- 333 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/09(金) 19:28:12 ID:u4BHNkk70
- ここも寂れたね。
数日間レスが全くないもんなぁ。.......orz
ロボマスは本当に終了してしまうのかな・・・。
- 334 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/09(金) 19:35:49 ID:HZx6Zl7TO
- ブラックライオのあとはサンストームとゴーストスタースクリーム
マグナス、シャイニングマグナス、予告版マグナスと新戦士続々登場予定
- 335 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/09(金) 19:39:04 ID:Ekzink1B0
- だといいね
- 336 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/09(金) 19:55:54 ID:u4BHNkk70
- もはや新規金型の商品は難しいだろうなぁ。
334で挙げられてるようなリペ商品のラインナップでさえ組まれる可能性は低そう。
ところで予告版マグナスの中の人ってボディは何色だったっけ?
- 337 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/09(金) 22:54:27 ID:srFdLRG60
- >>329
スクーバとか絶対ウケそうだったのにな。よく動くし好きだ。
あと、ワニメガトロンとか出せばパラレルワールド全開だったのに。
- 338 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/09(金) 23:19:05 ID:7XD4hgge0
- そういえばスクーバは当時、結構人気あったなぁ。
顔をアニメ風にリデコして、ライオと一緒に出せばよかったのにね。
アニメでは最終決戦にもお供したりで、ライオの右腕って感じのキャラだったし。
- 339 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 05:45:35 ID:3SMww2XK0
- もうアジア系縮小パチから金型借りてきて
合体戦士大集合とかパワコン、スパリンオメスプ、G1メガトロン
とか何でもいいから出せ出せ!!
もう失うものは何もねぇー!祭りだ、ワッショイ!!
- 340 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 10:00:29 ID:zJrrcekJ0
- >>338
リデコ抜きでもいいから、ゴリラコンボイとラットル、ライオとスクーバ辺りを同時発売すればファンの印象もよくなったのにと思う。
- 341 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 10:04:42 ID:xuLaLf1i0
- そうするとビースト色が強くなるからなぁ。
TV版ビースト復刻の際にはロボマス版のゴリラとライオを使ってくらさい。
- 342 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 11:02:16 ID:k+o0Xhpu0
- >そうするとビースト色が強くなる
確かに。他のシリーズのキャラ達が霞むよな。
そういう意味では上手くバランスは取れていたと思う。
しかしそれが祟ってか、ロボマスというシリーズとしてのインパクトには
少々欠ける部分があったな。
そういった犠牲を払うついでにホットロディマスもサラッと出して欲しかった。
- 343 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 11:36:21 ID:RBe+m4ao0
- ちゃんと人型になるバンブルとか欲しかったな。
サラッと出して欲しかった。
- 344 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 12:20:44 ID:A/4I+ilW0
- こちらのスレッドもよろしく!
ロディマスコンボイ のしょっぱさ について 語ろう
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1126239086/l50
- 345 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 14:02:05 ID:OUGZAc0X0
- >>341-343
言われてみればビーストだらけになっちゃうなあ。
そこでシースプレーやパワーグライドあたりの準主役級を少し余裕もたせたサイズで関節改良とか。
ひっくり返って機嫌損ねる戦車の人もカッコよかったし。
片やデスト論はリフレクター達なんか旨くキマリそう。
>>344
ロディマスコンボイは当時好きだったぞ。小学生の私にとってはとても遊び易かった。
- 346 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 15:14:29 ID:9+rKYzv40
- つーかG1世界が舞台のはずなのに、カーロボが少な過ぎた。
多分復刻やコレ、バイナルと重複するのを避けたんだろうけど。
「君が選ぶ、君のヒーロー」のコンセプトが復活してればもっと持続したと思うけど
「君が選ぶ、君の司令官」状態だったからなぁ…司令官マンセーは現行シリーズと被るし。
- 347 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 16:35:46 ID:zJAp3CGC0
- >>346
今更だが、せめてレッカーフックはサイバトロン側にしてくれた方が良かったな。
オートボットがG1コンボイとリジェ(ロードロケットも?)しかいないのは寂しい。
- 348 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:20:17 ID:UEm7gBsq0
- ファイヤーコソボイが出るのを切望していたのに裏切られた
- 349 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:55:46 ID:ghV0iDl/0
- リジェとレッカーフックは出来いいよなあ。
過去何度もリペされてるだけはある。
個人的にはロボマス版のカラーリングが一番好きだ。
- 350 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:49:14 ID:xuLaLf1i0
- >>347
禿同
- 351 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:01:36 ID:qx+o+/qDO
- もすこしシリーズ続いていれば記憶が戻ったレッカーフックサイバトロンバージョンとかもあっただろうね
残念
- 352 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:09:04 ID:Oi1gXXfM0
- >レッカーフックサイバトロンバージョン
カーロボ版がそうなんじゃないの?
タカラとしては「あとで記憶が戻るかも」という期待感を持たせるのが
目的ではなかったんじゃね?
単純に「あ、カーロボに出てたレッカーフックがこのシリーズでは洗脳
されてしまっているんだね」と思わせたかっただけなんじゃないかと。
まあ基本的にはパラレルワールドだろうし、もっとリアルな話をすれば
キャラの水増しをする為に適当な玩具を組み込んだだけなんだろうけど。
- 353 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:59:38 ID:9hGCHmtX0
- ロボマスの時点ではまだ洗脳状態で
カーロボの時代になってサイバトロンと分かり合えるという流れか?
そういえばカーロボ初出の頃は独善的であまりコンボイたちに友好的でなかったな。
- 354 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 00:21:17 ID:vg/KFtzfO
- てゆーかG1ガルバトロン様出してくれよー!
ガル様ってインパクト強い割りには商品少なくね?
メガトロンはもう諦めるからガル様なら出来んだろー!
ロボマスサイズで出してくれたらかなり萌える。
- 355 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 01:00:23 ID:7ZfDtSVr0
- >>354
当時品、復刻のアニメカラー、復刻のイホビカラーのどれかでガマンだ
- 356 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 01:07:46 ID:flNZX1/N0
- >>355
正直なところロボマスとか関係なく考えてもデカ過ぎるし、出来も特に
良いわけでもないんだよなアレ・・・。
変形は単純なんだし、リファイン&ダウンサイジングしたアニメ版の
デザイン&カラーの物を出して欲しいよ。
- 357 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 03:41:32 ID:lDIRMA9w0
- スパリンガルバトロンGじゃダメ? あれってかなり良い感じのリメイクだと思うんだが
- 358 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 04:39:10 ID:853FaQ8b0
- デキはいいんだけど、それもデカいよなぁ。
- 359 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 06:15:49 ID:VvnNxbGw0
- どっかの国に縮小おもちゃつくってほ
- 360 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 08:00:11 ID:lDIRMA9w0
- ふと気付いた、ガルバトロン居てもロディマス居ないじゃん!
- 361 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 08:14:59 ID:vg/KFtzfO
- んなの関係ない!
全くもって無問題!
マトリクスはガル様のものだからな!
- 362 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 10:51:23 ID:P2SXz5BO0
- 確か2010時にカバヤのプラモってあったよね?>ガル
- 363 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 10:53:31 ID:XYfWe/sL0
- 私に良い考えがある!
新破壊大帝ではなく、要塞参謀としてガルバトロンを出すんだ。
そうすればライバルはロディマスではなくウルトラマグナスになる。
もちろん、良い子のみんなはウルトラマグナスがどんな姿で登場するかは見当がつくはずだ。
- 364 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 10:57:54 ID:/w5y/lY50
- >>363
勿論スターセイバーの様にマグナスがオミットされるんだよな。
そんでもって荷台ごとまとめてオリジナル変形。
- 365 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 11:11:21 ID:v+uYrjCcO
- 最近リジェのリデコで一発変形版ロディとか出来ね〜かなとか考える
変形機構としてはあんまり変わらないだろうし
- 366 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 11:23:34 ID:7y+OAFAh0
- そこまで形が変わっちゃリデコとは言わない。
フリップチェンジャーの変形機構を応用するって意味なら同意。
- 367 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 21:28:33 ID:Ppv6rzXd0
- ロードロケットを買ったらスタンドが付いてなかった・・・;;
- 368 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 23:08:25 ID:bI43Ul3e0
- レッカーフックを買ってきた。
一発変形がこんなに面白いなんて思わなかった。
- 369 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 23:34:16 ID:ZaF3aujN0
- >>368
次はグレッグたんに挑戦だ
- 370 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 00:32:50 ID:pih2rJnP0
- ポールたんも良いぞ。
つか、ポールたんやグレッグたんの変形で普通のTFが出てくれないものか。
あれらは幼児向けだけに止めておくのはもったいなさすぎる変形だ。
- 371 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 00:39:52 ID:6yl3cwxp0
- 5年後にロボットマスターズ2010が始まり
RM2010-01 G1ロディコンボイ
RM2010-02 メタルスメガトロン
RM2010-03 メタルスコンボイ
RM2010-04 G1ガルヴァトロン
RM2010-11 サイクロナス
RM2010-12 マグナス状態オミットのウルトラ
RM2010-21〜25スタントロン各一体
RM2010-26〜30プロテクトボット各一体
RM2010-36 メナゾール
RM2010-37 ガーディアン
RM2010-38 ダイノザウラー
RM2010-39 メトロフレックス
RM2010-45MOVIEユニクロン
…っと新規金型が続くと予想
後来年中にPSPでロボットマスターズの世界観のゲーム希望
- 372 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 01:03:26 ID:VVHQAotp0
- ユニクロンはでかくてこそユニクロンだからロボマスでは出さないで欲しいな
- 373 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 02:27:50 ID:aXw07Ix80
- じゃあEZコレで
- 374 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 10:13:44 ID:AHMrvV/o0
- >>372
スパリンと同サイズで、球形に変形する新規造型と考えればどうだ?
対比としてはスパリンよりデカイぞ!
- 375 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 13:49:02 ID:PYNsnGQ80
- ネオ版ユニクロンをロボマス名義で出してください
タカラさんおねがいします。
- 376 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 18:28:41 ID:Q+en42JT0
- もう俺の中ではマイ伝のイエローカラー版が全てのシリーズに於いて
唯一無二のユニクロンになってるよ。
小さいのが欲しい場合はパワーハッグで我慢。
- 377 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 22:36:16 ID:NCvC6pF50
- >376
リデコでもう一寸星っぽくして、ユニクロンズスポーンとかエミッサリとして……
- 378 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 23:49:59 ID:Atgz4V4O0
- トレーラーのみのウルトラマグナス発売!
トレーラーからロボットへの変形だけではなくG1コンボイに強化合体することも出来ます!
という夢を見た。
- 379 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 00:21:52 ID:1djoMdTI0
- マシーンズのベーシックサイズとかも参戦させて欲しかったな。
せっかくヘリやらフォーミュラカーやら良さげなものがあるのに
- 380 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 01:35:48 ID:APD8+SVo0
- >>378
何だよ、お前だけ!
俺にも見せろ
- 381 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 06:49:37 ID:D3OLUQCD0
- もうみんなロボマスには希望を持たず中国縮小パチに触手を伸ばせよ。
メナゾールなんてほぼサイズ一緒だしびっくりするぐらい出来いいぞ。
基地モードでの発射ギミまで再現してたとはオラたまげただよ。
手足がちょっと違ってもロボマス設定ならアリだろw
- 382 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 14:02:10 ID:8aGtWpeV0
- 縮小パチロボマス編入なら超龍神激龍神セットがオススメ。
もうサイズが計ったようにピッタリだぞ。
- 383 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 17:15:30 ID:GiJdgZh00
- よーし、それじゃあ俺も触手を伸ばしちゃうゾー!
〜(・∀・)〜クネクネ
``
- 384 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 21:21:20 ID:+hLkqM3d0
- またヘッドオン出来なかった・・・
○,,,,,,,,,┼<
- 385 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 04:07:10 ID:Vn7bvJ+q0
- ちなみに縮小デバと縮小バルディガスもなかなか出来いいよな。
ガーディアンは糞でスペリオンはまぁまぁだった。
ちなみにどっちもデストロンマークだが・・・。
中国、韓国、台湾ガンガレ!でもシールはしっかり貼ってくれ・・・。
- 386 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 07:56:35 ID:4tP3pFht0
- 版権侵犯を応援することには反対
- 387 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 12:00:07 ID:iN38E7G60
- そいえばパチでDXサイズくらいのドラメガもあるらしいね
- 388 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 12:05:59 ID:AVh8BxdN0
- 版権持つだけ持っといてファンの望む商品出してくれない正規メーカーよりも
むしろパチ業者を俺は応援したい。
どうせ同傾向の商品なんか出さないんだから利益もかち合わんだろ。
- 389 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 14:01:30 ID:yW+OsKD00
- と、違法業者が仰ってます
- 390 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 14:15:20 ID:4tP3pFht0
- デバスターのパチ食頑はどういう位置付けで店頭販売が許されているのだ?
- 391 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 14:47:44 ID:Iky8p79T0
- >>390
なんも許可出してないからゲリラ的。
- 392 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 23:41:46 ID:Zs9oGCaJ0
- ブラックライオコンボイっていくら位するのかな、前回のブラックロボマス
集団買ってないから見当がつかない。送料込みで二千円くらい?マガジン通
販は千数百円で買えるけど・・・。
- 393 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 00:01:46 ID:dJpXBQG70
- >>392
ヲタ向け雑誌がそんな良心的な価格で売ってくれるわけがない('A`)
確か送料込みで2600円くらいだよ。
俺はスルー予定。
- 394 :392:2005/09/17(土) 00:18:58 ID:5AXSntmA0
- 送料込みで2600円か、雑誌代入れると4000円弱か。EZマスメガ付
いたとしてもちょっと高いな。もうすこしスカージ色が強ければ思い切れる
けどあれじゃね。393さんありがとう、自分もスルーしよーっと。
- 395 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 01:25:20 ID:Cu7/PRWA0
- 今回電ホオンリーみたいだからひょっとしたらweb申し込みで雑誌不要かもな
- 396 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 14:39:39 ID:jElwm6jl0
- >雑誌不要かもな
よーわからんけど雑誌を買わせるための企画じゃないの?
- 397 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 04:01:27 ID:uX3jqhhc0
- ところでブラックリバースコンボイ出ないの?
もしくはリバースウルトラマグナス出ないの??
もしくはリバースガルバトロンさま出ないの???
- 398 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 14:18:15 ID:wkXeTa6/0
- もしリバースマグナスが出て銀色だったら結構売れそうだな
俺は買うぞ
- 399 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 15:01:22 ID:ZaS4K1I30
- 要塞参謀ガルバトロンと顔が入れ替わったりするのか>リバースマグナス
- 400 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 15:20:49 ID:5Xe4BpJ/0
- >リバースマグナス
白いコンボイ顔と入れ替わったりして
- 401 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 16:38:32 ID:ypKnLy3e0
- 縮小パチといえば
セレブロスサイズのフォートレス
フォートレスサイズの牧嶋ス
が目の付け所が興味深い
- 402 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 20:32:29 ID:rcNGiSKA0
- 全身赤は2010のロボットウィルス感染みたいでいやだな
- 403 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 22:00:57 ID:vYfKrLCxO
- スターセイバーとスタースクリームはひざが可動すれば文句はないんだけど
- 404 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 22:55:23 ID:ntQW2O1y0
- ありゃまぁ、死んだ仔の年を数えるような書き込みばっか。
番長からの終了宣言はマダですかぁ?
- 405 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 23:09:08 ID:wkXeTa6/0
- 下手に終了宣言するより合併後の忘れたころに展開復活とかのがうれしいな
今度は司令官ばっかじゃなくて破壊大帝ばっかのが嬉しいが・・・
(ありえないけどなw)
- 406 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 03:12:36 ID:Wm4ToiyX0
- トミーだったらこの辺の企画を拾ってくれそうではあるけどね。
真っ当なラインナップだったら売れる可能性が大いにあると思うし。
- 407 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 09:48:49 ID:r9NBpYg60
- >406
後期ビーストのリペ・リデコでも、それなりに需要はあると思うんだけどね。
ユニコーンやプロウルとか。
個人的には、フューザーズの見栄えの良い奴も欲しいところだが。
ただ、これだと動物系にラインナップが偏ってしまうのが難だけど。
- 408 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 09:57:50 ID:QS0Ku+P70
- 物の選定も大事だが、
それよりも配色にもっと気を配るべきだと思う
あまりにもセンス無いのが多すぎる
- 409 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 10:20:33 ID:mGQkzRgj0
- そうか? ロボマスのリペはなかなかいいカラーリングのものが多かったと思うけど。
リジェやエアハンターなんて今までで一番好きだ。
- 410 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 10:44:48 ID:QS0Ku+P70
- 本当に良いのが多いならもっと売れてるっての
レッカーフック・スモークスナイパー・ギガントボム・ダブルフェイス
デルタシーカー・イクスガンナー・バーニングコンボイあたりは特に最悪だ
TF儲の俺は全部買ってるがこれらが一般に売れると本気で思ってるのかタカラは
その最悪のがいつまでも売れ残るもんだからRMの売り場で良いのがあっても目が届かなくなる悪循環
数出すのが悪いとは言わん、だがそれが烏合の衆ならTFが売れないと印象づけるだけで良い事など無い
- 411 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 12:50:25 ID:6bJr6+Bn0
- バーニングコンボイは要らんけど他は悪いとは思わんけどなぁ
レッカーフックだめ?前のオレンジとか緑のより良いと思うんだけど
- 412 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 13:48:58 ID:6bsbAlO60
- 俺もレッカーフックだけは擁護したい。
マシンウォーズやカーロボの頃に比べれば格段に良くなったと思う。
他は…まぁ…
- 413 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 14:32:23 ID:MsylcZ7i0
- 何はさておきアルマジロはいかん
配色以前の話として
- 414 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 14:58:24 ID:b8bYTe+40
- つーか、ロボマスの場合商品の良し悪しはあんま関係無い。
単純に宣伝不足。その証拠に、元キャラの時点で多少なりとも知名度のあった新規組はそこそこ売れていた。
スパリンやGFの枠を少し貰って、5分間アニメでもやってればまた違ったんだろうけどね。
- 415 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 15:26:16 ID:aiTCh//Y0
- >5分間アニメ
コンボイちゃ〜ん(ギゴガゴ)
コンボイちゃ〜ん(ギゴガゴ)
ロボマスのくにのコーンボイちゃん〜♪
- 416 : ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 17:32:38 ID:qBZltu5J0
- >>414
つ ”TFファイト”
- 417 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 17:59:54 ID:EglPHFfY0
- どーでもいいからフラッシュライオ出してから終われよ
- 418 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 19:17:38 ID:Iihqka7V0
- ジンライさんかコンボイトレーラー出て欲しかったなぁ
>>414
劇中劇でロボマスアニメすればいいのにね
ナデシコのゲキガンガーみたくすればGFとロボマスの両方のCMアニメになるのに
- 419 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 20:46:19 ID:ipmIlkOA0
- あーTFは空想上の産物として知られてるんだもんな。 >GF
コビーたちがカートゥーンネットワークとかでロボマスアニメ見てればよかったのか。
- 420 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 22:15:39 ID:0GJK324x0
- 面白い企画だと思うけど(←偉そうでスマソ)、見ている子供たちの印象に残るか
というとビミョーな感じかも。
かといって、毎週そういうシーンを入れるのも不自然だからなぁ。
やはりロボマスみたいなシリーズは変に低年齢層を狙ったりしないで大人の
ファン向け一本に絞ったほうが商品自体も魅力的なラインナップになるとオモ。
そのほうがシリーズ全体の売れ行きも良くなったんじゃないかな。
・・・って、どんどん板違いの話になってしまってスマソ。
- 421 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 22:17:56 ID:0GJK324x0
- あ、ゴメン。板違いじゃなかったな。
アニメ板のGFスレと勘違いしてた..........orz
- 422 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 23:45:11 ID:b8bYTe+40
- 大人のファン向けってのは、少数生産&高価格でこそ成り立つわけで。
- 423 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 23:55:14 ID:0GJK324x0
- >>422
そうだね。肝心なことを忘れていたよ・・・
ロボマスみたいなシリーズって案外難しいんだな。
- 424 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 00:33:16 ID:pE41LLzxO
- つーかこのスレってこんな感じで妄想&軽いジョークで今後続いてくのか?
さみしいじゃねーか!
タカラトミー、何とか汁!!
- 425 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 00:39:39 ID:9IeEkmsg0
- まだ黒ライオが残ってる
- 426 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 00:59:47 ID:cFGjbHbM0
- 今のラインナップのまま総軍激突とか始まったらデストロン瞬殺じゃないか。
破壊大抵が少なすぎる。デストロン危うし!
- 427 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 01:00:44 ID:tEwtPHkw0
- フッ・・・
そんなのは焼け石に水よ・・・
使い方あってる?
- 428 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 02:10:03 ID:Arn3rZ3v0
- 雑兵一対一ならデストロンのほうが強いってことで
- 429 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 07:08:25 ID:fe5N5etX0
- 造幣って豪い言われようだなー。しかし、その一人一人が誰かのヒーローなんだよ。
個別に見るとより戦闘向け設計のデストロン兵のほうが基本的には強いだろうな。
しかしロボマス・サイバトロンは強いのばかり集まりすぎてないか?
- 430 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 08:59:14 ID:iAV1WTX50
- 俺マスだとサイバトロンが人数少なくて困ってるんだけどね・・
しっかしG1新規組をもっと増やせなかったものか。リフレクター辺り出してくれれば人数だけは確保できたのに。
- 431 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 12:25:09 ID:3ugNhZJa0
- >>429
マジツッコミしとくと「雑兵=ぞうひょう」と読む。
- 432 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 12:38:26 ID:64ahRc2J0
- 俺は”ざっぺい”だと思ってた。.......OTL
- 433 :429:2005/09/20(火) 14:03:13 ID:fe5N5etX0
- >>431
雑兵・・・うわ〜恥ずかしい。変換できないから常用熟語じゃないのだと納得していたよ。
- 434 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 15:16:12 ID:Z4BjINqd0
- 変換できない語はコピペしる
誤読誤変換から2ちゃん語として定着することもあるが、生みの親にはなりたくないw
しかし、コンボイとフリップチェンジャーを除き自動車に変形するTFが
出なかったのもオールドファンとしては寂しかったな。飛行機はたくさん出たのに。
新規組のスタスク、Vセイバーで既にフル可動派を突き放してる訳だから
アクセラレーターズとか混ぜてちゃっもよかったと思うんだけどな。
ぶっちゃけ俺が欲しいだけだがw
- 435 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 17:37:42 ID:tEwtPHkw0
- でも「ザッ・ペイ!」てかこいいな
- 436 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 17:39:13 ID:NomBapi90
- THE PAY
- 437 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 17:57:41 ID:3S068tST0
- もう食傷気味のバイクじゃない方のレーザーロッドシリーズが待望されてたのに、
腰の欠陥直すのが大変なのかスルーされちゃった・・・
- 438 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 17:59:20 ID:NomBapi90
- >>437
いや、バイクは「レーザーバイク」でしょアンタ…
- 439 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 18:02:15 ID:3S068tST0
- スマン
- 440 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 22:33:54 ID:/AOuAu5i0
- 破壊大帝じゃないけど、RM版シックスショット欲しいなー。
(どちらかと言うと可動よりも変形後の各形態のプロポーション重視で)
- 441 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 23:04:53 ID:MZGJSlLb0
- >新規組のスタスク、Vセイバーで既にフル可動派を突き放してる訳だから
そこもダメだったんだよなあ。(自分は両方買ったけど)
2000円クラスでいいからフル可動にさせればよかったのに。
で、そのくせ使いまわしの元ドレッドウィングが高いしちぐはぐ。
個人的には1500円に拘るならアイアンハイドやバンブルといった
初代中心に作って欲しかったよ。
コンボイとスタスクだけとはおもわなんだ。
- 442 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 23:58:01 ID:eEUvDGNS0
- 2000円でフル可動って・・・さすがに夢見すぎ。
- 443 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 23:59:40 ID:N3THX9ai0
- >>441
俺も俺も。
初代中心とまではいかなくても、
もっと脇に光を当てて欲しかった。
ミニボットなんてマイクロンや極小で培った技術を披露する恰好の題材なのに…
- 444 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 04:09:19 ID:KjXddLJ10
- 聖闘士星矢世代なら「雑兵」は普通に読めるはずだ。
- 445 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 09:31:57 ID:foef5CjU0
- ああ、ブロンズの二軍にも劣るあいつらな。
- 446 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 12:07:41 ID:gxrILLZz0
- >>444
世代は合ってても、ジャンプ系のマンガが嫌いな俺みたいな奴もいる。
- 447 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 13:11:09 ID:7bkdVkNk0
- この場合の世代というのは年齢だけじゃなくてハマった人限定という意味を含めるんだろう。
ほら、オレらトラフォ世代だし。
- 448 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 16:04:23 ID:Ijj91Zru0
- そのなかでもガテポ世代
- 449 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 00:09:10 ID:2OemSwx00
- それ以前にその世代なら今なら雑兵くらい読めて当たり前の年齢だろ
並の学暦ならな
- 450 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 00:25:52 ID:czyhPXUK0
- (´-`).。oO("学暦"につっこんだら負けなんだろうな…普通に変換すれば"学歴"って出るし)
- 451 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 01:06:22 ID:FiocAATI0
- >>450
天然で間違えちゃったんだから突っ込むのは野暮ってもんだYO
- 452 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 01:17:27 ID:Kzc5CF+90
- >>450
さらに言うなら「その世代」で読めないと言ってる奴は1人もいなかったり…
- 453 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 02:27:39 ID:uLTUNiCi0
- でも「ザッ・ペイ!」はビンビン来た
- 454 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 02:38:14 ID:FiocAATI0
- >>453
オレ漏れも ノシ
軍人たちの間ではホントにそういう読み方をしてそうで(・∀・)カコイイ!
- 455 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 08:49:41 ID:7UWed8j10
- 雑餅
- 456 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 11:30:12 ID:lqrRWEyW0
- 黒ライオはweb通販扱いのようだな
今月は付録のために買う人も多いだろうからあんま関係なさそうだが
- 457 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 12:44:34 ID:5FVT/EmEO
- 「The PAY(邦題;復讐の報酬)」って映画がありそうだ。
「PAYBACK」ってのはあったな
- 458 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 12:49:32 ID:lsaTeSV30
- >>457
>>436
- 459 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 21:46:05 ID:QtwheFQno
- ナイアガラベースの餌食にお一つどうぞ
ってことなのかね>黒獅子
- 460 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 23:29:42 ID:g+ncqJI40
- スターセイバーって10星評価で☆いくつ?
ちなみに自分は、G1コンボイが9ツ星でビーストコンボイが5ツ星でライオが7ツ星
- 461 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 23:54:14 ID:rOV0lHxZ0
- 俺はライオに☆8つくらいかな。
後ろがスカスカなのとビーストモードが微妙なので1つずつ減らした感じ。
スターセイバーは可動派の自分としては☆6か7くらい、でもプロポーションが良いからけっこう気に入ってる。
>>459
アニメだと黒ライオってどんな活躍してたっけ?ナイアガラベースにやられて終わりなの?
- 462 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 01:25:49 ID:EDABh/2k0
- >>460
おれも6つか7つぐらいだな。
逆にビーストコンボイは8つぐらいあげたいけど。
- 463 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 06:54:01 ID:RgepuiDk0
- 俺もスターセイバーは6か7くらい。
ただしビクトリーレオは星3つ。下半身グラグラな上、合体パーツとしても微妙…
- 464 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 13:11:43 ID:gu10aASk0
- スターセイバーとして買うのとビクトリーセイバーとして買うんだったらどっちが
よさ毛?
- 465 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 13:22:52 ID:iqdjcUam0
- >>464
ビクトリーセイバーのセットってまだ売ってるのかな?
バラ売りしか買ったことないけど、正直どっちでもいいと思う。
Vセイバーセットの方が若干色が豪華っぽいけど。
- 466 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 14:04:02 ID:gu10aASk0
- >>465
ビクトリーレオは買う価値があるかって意味
- 467 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 14:11:46 ID:JKAu/A5H0
- >>466
質問がわかりにく上に・・・
sageろよ
- 468 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 14:29:47 ID:vU42S3A50
- >>466
可動が犠牲になってる分、合体ギミックで遊んで初めて他の司令官と同等のプレイバリューを得られる気がする。
なのでどうせ買うならVレオも一緒に買った方が良いと思うよ。
- 469 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 16:26:30 ID:iqdjcUam0
- >>466
ビクトリーレオに買う価値を見出せなければ
そもそもスターセイバーも買う必要無いと思う
二体揃ってナンボ
- 470 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 20:01:20 ID:ocr2Kfa40
- >>461複製装置で誕生して、
サイバトロンもデストロンも敵に回して複製軍団を作り、野望に邁進したが
ナイアガラベースに捕まって、複製装置を破壊したら彼自身を含む
複製黒TF軍団は一瞬で消滅。儚い生涯でした。
- 471 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 02:31:38 ID:3mwsC/rQ0
- 漏れはスターセイバー一つで十分だった。て言うか、正直「買って損した」と思ったので、
ビクトリーレオまで買う気になれなかった。ビークルモードも大してカコヨクないし。
物は試しにと買ってはみたものの、G2やビーストから入った漏れには合わなかったようだ。
やっぱり漏れは関節ガシガシ動かして、ポーズつけられる方が楽しいや。
- 472 :ぼくらはTOY名無しキッズ:2005/09/24(土) 13:06:22 ID:zLmBoqxf0
- ロードロケットのリペでナイトバードはどうでせう? 劇中未使用の前腕の苦無も,機能設定付与で新造して。
- 473 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 20:45:08 ID:MviDH8Npo
- >>472 何その Mガジェット(同人誌)。
ミクロスピーダーの時に提案してたな。
ボットコンJの時にタカラの担当には渡ってる
蓮なのでスルーされてるな
- 474 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 01:54:05 ID:xPsbDTu80
- なんかRMサイズのゴルドランが欲しくなってきた
- 475 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 11:01:29 ID:AfNf+XFr0
- 自分で作れば?
- 476 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 12:47:06 ID:+mgejJuaO
- だったらSTDゴルドランならどうよ。ドランはロボマスより、ちょい小さめだ。
- 477 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 15:11:38 ID:ZSRgQIF00
- そういえばビクトリーセイバーとグレートゴルドランって合体機構似てるな
- 478 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 15:21:59 ID:O8HmGk2Y0
- でもロボマススターセイバー単体ってちょっと寂しくない?
背中に翼と大砲を背負いたい体型じゃないかな
下駄は微妙だけど
- 479 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 15:46:06 ID:EJcH1CKP0
- 画像板で下駄を肩に付けてる人がいたな。
アレはカッコ良かったが、未だどうやってるのか分からない俺ガイルダート
- 480 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 17:15:23 ID:8FpUBY+I0
- 死骸モード
- 481 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 18:35:11 ID:iF80FgT90
- ロボマスマジデモウダメポ・・・
- 482 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 01:16:43 ID:hVZG/C8d0
- まだ黒ライオが控えてるじゃないかと気休めを言ってみる
- 483 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 01:51:34 ID:7ySCGHzZ0
- ロボマスに合いそうなサイズのTFを集めて
オリジナルストーリーを勝手に妄想するとか
楽しみ方はまだ残ってるよ
- 484 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 12:00:28 ID:JSgne17D0
- >>483
そういあ、アイアントレッドとスノーストームって何気にロボマスにも合いそう?写真で見る限りでは。
デラックスだしでかいかなぁと思って敬遠してたけど、合うようなら買ってみようかな。
- 485 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 13:40:15 ID:zC3OW7qn0
- ウチではGFやスパリンの1000〜2000クラスは普通にロボマス達と
絡めてるよ。コンボイ連中より大きいヤツもいるけどキニシナイ!
結局の所、なんでもありのロボマス設定なんだから、楽しんだモンが勝ちだよ。
実はオレもアイアントレッド捜してるとこだ。
- 486 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 14:01:13 ID:a7IfiR/U0
- オススメのロボマス教えて(10段評価で)
今日の夜注文する
とりあえずライオとVセイバーは買うつもり
- 487 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 14:06:23 ID:QYEaYXSP0
- >>486
>オススメのロボマス教えて(10段評価で)
8.5かな。
- 488 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 14:47:01 ID:o9lqMExW0
- どれが8.5だよw
個人的にはリジェがオススメだ。
- 489 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 14:50:15 ID:Kt1Y8q/R0
- 俺的にはリバースコンボイかなぁ。
コンボイ顔カッコヨス
- 490 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 15:06:51 ID:fCKVGgkA0
- ビーストコンボイ…8
レッカーフック…7
リジェ…8
このあたりが個人的にオススメかな。
- 491 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 15:13:13 ID:BjI56UtZ0
- >>487
しかも0.5刻みにしたら10段階じゃなくなるしw
フリップチェンジャーのリカラーはどれも高評価だと思う(8以上保証)。
新規ならG1(7)ゴリラ(8)スタスクかサンクラワーポ(6)。
リデコのリバコン(9)。
ちなみに可動重視派の俺の意見だから、ジェットロン連中は低め。
- 492 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 15:24:32 ID:a7IfiR/U0
- Vセイバーの良いとこ悪いと 詳しく 教えてくだされ
ちなみにG1、ゴリラ、バルキリー(偽)はもう持ってます
あと一発変形は除外で
- 493 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 15:28:15 ID:QYEaYXSP0
- >>492はまず答えた人に礼を言うことを覚えたほうがいいと思う
- 494 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 15:38:14 ID:a7IfiR/U0
- みんなアリが10━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!
- 495 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 17:14:41 ID:BjI56UtZ0
- >>494
親父にもぶたれたことないのに!
☆セイバー
良:中の人も変形可。マイクロンの技術が見事に活かされた逸品。プロポーションがいい。
悪:流石にブレインはいない(セイバーがブレインと表記されてるが)。
腕の関節が隠れないので、ジェットモードのラインが崩れてる。脚の可動も不十分。
軟質素材がヘニョヘニョ。
獅子
良:え〜と…プ、プロポーションは良くなったかな?
悪:脚の可動が不十分。ちょっと小さい。キャノンの銃身が、ミサイルになってる。
と、単体ではこんな感じか。多分単体で触ってる限りは大して魅力は感じないだろう。
だが実際合体させてみると、結構愛着が湧いてしまう。
実質セイバー→☆セイバー→勝セイバーと、3段階のパワーアップ合体が、
この値段で、この大きさで出来るのかと思うと、ちょっと感動を覚える。
- 496 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 17:26:03 ID:rBA/EGDT0
- >>495
一言だけ言わせてくれ…。アンタ、いい人だね。
- 497 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 17:33:44 ID:a7IfiR/U0
- >>495
V音刃買う決心が付いたよ
マリガトー( ・∀・)つシュッ====【愛】
- 498 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 18:37:36 ID:VmtNKvFJ0
- レーザーバイクは7点くらい上げてもいいけどな。
ダブルフェイスもダブルフェイスとしてみれば?だけど、
それなりに安価で手軽にレーザーバイクが買える点は評価したい。
- 499 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 18:38:29 ID:VmtNKvFJ0
- あと散々既出だけど、ロボマス連中は星帝閣下と非常によく合うのもポイントだね。
- 500 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 18:45:29 ID:JHKLKHiJ0
- Vレオは顔はイマイチって減点ポイントがないか?
- 501 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 18:47:18 ID:a7IfiR/U0
- アマゾンでVセイバー売ってねー(ノ ゜Д゜)ノ ⌒┻━━┻ガッシャーン
代引きで送料安いとこない?
あとランブル売ってるとこ _、_
ついでにスパJ15%以上割り引いてるとこもヨロシク( ,_ノ` )y━・~~~
- 502 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 18:53:25 ID:OJBXhFQm0
- >>501
最後の方はスレ違い
つか少しは自分で探せ
- 503 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 18:58:58 ID:JSgne17D0
- >>501
実店舗で探したら?鈴家でもVセイバーは置いてないし。
- 504 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 20:35:30 ID:wN55HGjSO
- 俺はスタスク単体では5だが、サンクラ&ワーポと合わせたら8かな
- 505 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 20:50:06 ID:UAVnEEB+0
- ざらすでスターセイバーとレオのセットのやつ2000円で売ってるんだけど
これは全国的?
- 506 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 21:18:51 ID:nWTUVFS70
- GyaO見てたら無性にスタスクが欲しくなってロボマス版買っちゃった俺が来ましたよ。
このチャチな成形色が逆にアニメっぽくてえらく気に入ってしまった。
「俺様のナルビームを喰らえ!」って声が今にも聞こえてきそうだ。
サンクラ&ワーポも買おう。G1コンボイはもう置いてるところ見ないねえ…
- 507 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 21:49:47 ID:Wp4RHeFS0
- >>501
なあ、まさかとは思うがセット版で探してないか?
あれは初回限定っぽいから、そうそう残ってないぞ。
バラなら再販があったのか、そこそこ見かけるが。
>>505
そんな訳で残ってないとこには全然残ってない。
- 508 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 22:17:27 ID:a7IfiR/U0
- アマゾンでライオとスパJ、↓でランブル(青)とEZギャラコンとVセイバー注文したーヽ(´ー`)ノ
http://www.amenbo.com/cgi-bin/list/toys/tf/tfgf8.cgi
これで>>486の旅は終わりです
レス下さった方ありがとうございました
- 509 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 22:50:02 ID:+iowq4A10
- いまだにスパJの意味がわからない俺がいる。
- 510 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 00:04:38 ID:LiTKQWku0
- 今日BWネオのロックバスターとハイドラー対決セット買ったんだけど
こうして見るともっとビースト連中も出てもよかったよなぁ
やっぱりビースト見てた世代はビースト欲しかったみたいだし
- 511 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 00:35:50 ID:xxi4qKzC0
- BW十周年記念商品を国内でも展開する為に必要以上の復刻を避けた、に2ルピー。
- 512 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 01:08:28 ID:+LBkYT6X0
- >>506
G1コンボイ、通常版なら田舎のザラスにはまだある
さすがにDVD付きは全く見ないけど
- 513 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 02:46:00 ID:wvEkFpjk0
- >>508
そこ、アメンボだろ
- 514 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 05:36:59 ID:p8lRzre80
- >>513
ちゃんとレス読もうな。
- 515 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 10:07:20 ID:jbdjfwxD0
- >>511
TFコレの為にオートボットを出し渋った上にビーストまで、なんてのが本当なら俺は怒るぞ。
- 516 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 10:11:45 ID:UOM43Qab0
- 型がガタガタでも平気で酷使しつづける蓮
型がちょっとでも逝ってると出すのを躊躇うタカラ
両者の中間くらいがいいのにな…
- 517 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 10:13:18 ID:/wbdJ0lU0
- ことしのBOTCONアイテムはロボマスにサイズがあうのがおおい
- 518 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 20:25:34 ID:A5bU5jdU0
- ゴリラコンボイと千葉トロン再販された?
近所のザラス2店舗で前まで無かったのに沢山あった。
- 519 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 21:01:57 ID:xxi4qKzC0
- >>518
問屋に残ってた分が放出されただけじゃないかな。
しかしこのまま腕の組み立ての向きが間違ったまま闇に葬られるのだろうか・・・
- 520 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 21:25:21 ID:jhsiqy7S0
- >>519
詳しく
- 521 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 21:33:27 ID:4ldI1zdtO
- >>520
千葉の左腕の上腕(二の腕)が組み間違い
今風に言えば「軽くヤバい」
- 522 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 00:37:08 ID:WrUOr55g0
- マイクロン貰いに行ったら店頭に並んでるのが持ってる奴ばかりで
しぶしぶスルーしてたビーストコンボイ買った俺が来ましたよ。
結構いいねコレ。
顔が似てないのでずっとスルーしてたけど全体の雰囲気は悪くない。
- 523 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 00:42:22 ID:moZKg99T0
- ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r19174016
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32639383
ちょっとワロタ
- 524 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 00:59:06 ID:Lq0OV4Jz0
- これだけ大きいとロボマスの意味ナサスwww
- 525 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 01:12:19 ID:1SoZTLQ20
- 中華で旧セイバー並みに巨大化したロボマスセイバーとレオが出ますように(´人`)ナムナ
- 526 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 02:22:15 ID:UFy0iMwN0
- アールブレイドもこのくらいデカければ
G1ジェットファイヤーとして脳内補完しやすいねw
つーかこの2体普通に欲しいな。
- 527 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 02:39:45 ID:y1esSPku0
- 町田ヨドバシ、バウンドローグとサイコオーブが220円でワゴンセール。
引き取り手募集中。
- 528 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 13:28:31 ID:DxBhOELl0
- >>527
前から。しかも全国的にだと思うぞ。
10/30を過ぎても売れ残ってたらいくらになるのかが、密かに楽しみだったりする。
- 529 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 13:34:36 ID:FoyEqdIW0
- そのバウンドローグでメガロジグザグを貰おうと思っている俺ガイル
- 530 : ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 23:39:21 ID:VFvK9NP80
- >>529
ジグザグといえば、キャ○テンパワー日本版のOP・EDを歌ってたバンドも
そんな名前だったなー、と思い出す俺。(w
そして
>>バウンドローグでメガロジグザグを貰おうと思っている
上に同じ。
ファストガンナー、バーニングビーストコンボイでもいいが。
- 531 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 00:05:20 ID:KeNIoCp30
- ここでキャプテンパワーネタに涙が出た
しかしいいなぁそんな値段で欲しいぜ
- 532 :429:2005/10/01(土) 09:38:04 ID:+LPW5+4X0
- 戦いはフォーエバヴァー、果てしないけど〜♪
のアレか。字幕劇場版では聴けないから残念だね。
ところで、ミクロマン時代のカメラロボ(ミクロファインダー)の片腕欠損が
家の蔵から見付かった。サイズ的にもロボマス向きだと改めて思った。レンズが曇ってる・・・・
- 533 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 22:02:09 ID:8TDUExu40
- HP更新マダー?マチクタビレター!
- 534 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 22:04:17 ID:IvUM7a2u0
- 次更新=サイト消滅
- 535 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 00:40:07 ID:7t3DJVrm0
- ttp://seedplamo.sakura.ne.jp/img/img-box/img20051001155428.jpg
広いもの
- 536 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 06:01:05 ID:gOpczw/+0
- おお、すげえ。HGレイダーガンダムからの改造か。
やたら丁寧に作ってあるのに、なんで顔は弄らず[*]のままなんだ…
- 537 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 06:14:08 ID:OejozFTa0
- >>535,>>536
頭と肩が黄緑の人は勇者か何かですか?
そして何故オメガにヘッドオンしてるのか&ロボマスとの関連性の有無についても
何も分からない無知な俺に教えてプリーズ!
- 538 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 08:05:44 ID:lNa+eW+U0
- 単純にキングジェイダー持ってないだけなんじゃないだろうか
- 539 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 09:44:16 ID:gOpczw/+0
- キングジェイダー持ってたとしてもサイズが合わないから合体は無理だろ。
>>537
「勇者王ガオガイガー」のジェイダー。オメガやロボマスとは何の関係もない。
モノ自体は見たところガンプラからの改造。
- 540 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 03:57:52 ID:d6DQwnMa0
- >>539
サンクス。やはり勇者だったか。535は誤爆だったのかな?
それにしても、全然知らない人間に勇者キャラだと思わせるってのは凄いな。
興味はなくても”勇者らしいデザイン”ってのはオリジナリティの面では
評価すべき部分だなと改めてオモタよ。
- 541 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 10:53:03 ID:Qf1cMDq80
- 全然知らないといっても玩具板の住人だしなあ
なんとなく分かったんでしょう
興味のないやつにはスコープドッグ見てガンダムって言う奴だっているし
- 542 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 11:12:52 ID:ImyA6r030
- スコープドッグってなんだっけ、ドームが頭に付いてるやつだっけ。
名前から想像すると、G-1ジャガーの左右の武器が円筒状になってるカセットロンなんだが。
- 543 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 11:50:23 ID:ET75BC6S0
- TFと同じくタカラから商品出てるのに…
- 544 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 12:03:07 ID:b7XaZZai0
- >>542
心配するな。俺も結構長い間、あれの名前がボトムズなんだと思ってた。
- 545 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 15:42:49 ID:AKhAULQd0
- G1コンボイに引っぱらせるトレーラーをさがしているのですが、ザラスで売っている
ミニカー詰め合わせみたいなやつのトレーラー(コンテナ型やトランスポーター等が売ってる)が
使えそうな気がするんだけど試してみた方いらっしゃいませんか?
- 546 :540:2005/10/05(水) 20:30:46 ID:TgAF2rDV0
- >>541
そうだね。
TF掲示板等に投稿された勇者ネタでも、投稿文の意味は分からなくても
画像は目を通したりすることも時々あるからね。
>>544
横レスでスマンが、俺も最近までボトムズだと思ってた。
- 547 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 21:37:02 ID:bThptTof0
- ボトムズは外側じゃなく乗ってるやつの事なんだよな。
- 548 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 21:49:27 ID:l2/AnU9b0
- んじゃボトムズ乗りってのは?
- 549 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 23:06:19 ID:TgAF2rDV0
- >スコープドッグ
白くリペって大きめのエクセルスーツと脳内変換してロボマス参戦させてみようかしら
- 550 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 01:22:18 ID:1fMnsims0
- >>548
そんなウホッな事わざわざ説明させる気かよ!w
>>548
いや、あれをエクセルスーツにするならバイナルぐらいじゃないとデカ過ぎないか?
まあ確かに降着をトランスフォームに見立てる事は出来るけど…
- 551 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 12:35:07 ID:ONptxA0i0
- >>547
ボトムズ=装甲騎兵(AT/アーマード・トルーパー)の蔑称。
ATは戦果の高さに比例して、搭乗員の死亡率の高さも並ではなかった事から、
「ボトムズ=最低の野郎共」と兵士の間で呼ばれるようになった。
ボトムズ乗り=ATパイロット。
- 552 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 14:02:28 ID:YVbs7zR00
- >>550
>>551のどこがウホッなの?
- 553 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 18:48:58 ID:t3M/LaKI0
- >>551
なるほど、そういう意味だったのか。軍人らしいネーミングでイイね。
しっかしロボマスで話すネタねぇなぁ〜。
来年はメインストリームのアニメシリーズが無いみたいだし、他のシリーズの
負担にならない範囲でいいからロボマスも続けていって欲しいね。
- 554 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 20:58:11 ID:29AiqI0g0
- バトルビーダマンあんじゃん?
あれさ、コンボイとかメガトロンとかスタスクとかついでに勇者とかがさ、
腹からビー玉発射するよーなの出したら面白くね?
- 555 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 21:17:57 ID:ixgnLb2r0
- ハイパーホビー11月号の記事によれば
・ビースト10周年記念商品出したい
・G1シリーズを新しい形で何かやりたい
との事だけど
こういう事こそロボマスでやってくれればいいのになぁ・・・
- 556 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 21:56:34 ID:8ZM8WypU0
- >>554
ビーダマンって元々オリジナルよりキャラクターものが起源なんだよな。
一昨年はロックマンエグゼのを出してたが・・・。
つーかビーダマンで変形・合体なら爆外伝ものでお腹いっぱい。
- 557 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 22:32:14 ID:cepLVNrF0
- >>555
海外と一緒にそっちにシフトするから同路線で国内オンリーのロボマスは切られたんじゃないか?
HBSコンボイがまた微妙な立ち位置だが
- 558 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 15:07:51 ID:JJkL7gxw0
- ロボマス終了。
来年はダイノゾーンやアムドラ並の派手な投売りというイベントが待っってまぁす。
でも投売りで参入予定の新規ユーザーには司令官不在という辛い現実が・・・
まずは半額からスタートだけど、半額では買う気になれませんよ。あんなコ゛ミ
このシリーズって30周年記念の本が出るとしたら、白黒の半ページに
ゴーボッツと一緒に掲載されるんだろうな。
ロボマスで一番レアなのは雑誌のブラック4種くらいかな?メッキのライオコンボイ?
どっちもたいしたことねーな。
- 559 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 15:53:56 ID:OZ58xSSX0
- この際、ヲタ向けにG-1と2010あたりのキャラを作ってくれると嬉しい。
- 560 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 16:34:47 ID:HF+crc/J0
- >>558
一番レアなのはキャンペーンのサイバトロンベースじゃないか?
抽選で10名ですよ?フォートレスマキシマスのリペだけど
- 561 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 16:38:51 ID:BaDtMsBZ0
- >>560
そいつにマジレスすんな。本スレ見てきなよ
- 562 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 18:25:33 ID:dKYdpo820
- 最後っ屁の黒ライオを
ガルバ色にする位の気概はみせてほしかった(´・ω・`)
- 563 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 18:29:48 ID:oINPeCs/0
- バイナルみたいな萌え展開があれば…
- 564 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 19:32:06 ID:f6+TAwQY0
- ロボマスサイズでどうやって萌え展開にするのかと小一時(ry
プロポーション重視のG1アーシーとかミネルバとか?
- 565 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 19:34:39 ID:8a0yS/BP0
- ガワが萌えっ子でその中身がTFというのはどうだろう!
- 566 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 19:43:35 ID:UeMSa9yG0
- >>565
現代風プリテンダーか
- 567 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 11:53:11 ID:30M1mmcSO
- でももう一般人まで萌え萌え言い出したから、正直TFに萌えなんてイラネ
なんかブームに考えなく乗っかってるみたいだ
- 568 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 12:10:52 ID:NqwpYh3X0
- でも女性コンボイは見てみたいな
GFで出ると思ったんだけど…
- 569 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 13:41:35 ID:o0qPa+/q0
- ニトロが国内でも女だってことで脳内補完しる。
もしくはDVDクロミアの顔をコンボイっぽく改造して俺コンボイって手も。
- 570 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 18:04:44 ID:3YOdlxAa0
- 摩イデンラチェットも女性っぽいがな。
- 571 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 18:24:27 ID:RTCiWjeY0
- >摩イデンラチェットも女性っぽい
女医さんハァハァ
- 572 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 18:31:56 ID:3YOdlxAa0
- ラチェットさんの左手の赤ビール瓶で悪い子に浣腸します。
- 573 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 19:45:12 ID:LVzHjp7Y0
- ニトロはクールな姉御がごついブレストプレート着てると考えれば十分女性型だよなぁ
GFラインナップ一のイケメンだから女性に選ばれたそうだが
- 574 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 21:09:32 ID:4DfxS1ZR0
- Uスタスクとかイカトンボとか、普通に萌えるじゃないか。
- 575 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 22:30:28 ID:aDYVIqq+0
- ウーマンサイバトロンって、結構な萌キャラぞろいだろう。
- 576 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 23:13:52 ID:8jOxJp0H0
- トランスミューテイトに萌えるんだ
- 577 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 00:20:53 ID:Iw030pXS0
- VのガキンチョTFは男女の別なく萌えます。
でも、少女TFにおだてられて照れるスターセイバーにはもっと萌えます。
- 578 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 10:43:16 ID:tp6CIOR80
- 黒ライオ以外何も無いですかそうですか
- 579 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 18:42:44 ID:3OCK2ztB0
- サンクラ&ワーポの時はコミックこそ無かったもののロボマス公式の更新は
あったのに、今回はそれすら無いな・・・。
更新されてるジェネレーション1のほうではURLがライオ”ン”になってるし。
さらに綴りも違うしで、超やる気NEEEEEEEEEEE!w
- 580 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 18:59:40 ID:rP6M3fiq0
- 黒ライオはデストロン所属って事になるのかな。
- 581 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 01:38:11 ID:2M8/L4u+o
- で、今度はe-ホビー限定でフラッシュ・・・
無いな
- 582 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 02:00:05 ID:go1cIOj30
- ブラックでなくてガルバトロンカラーで出して無理やりガルバトロンってことにすればよかったのに
- 583 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 08:09:45 ID:gtH75Iz70
- スパリンスペリオン+エアグライドで初代エアーボットを再現しようと思ったけど無理ぽ。アフターバーナーだけでかすぎる。
- 584 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 19:56:51 ID:yUFjH0qH0
- >>583
つ「ギガントボム」
- 585 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 20:41:26 ID:i7NKlsxs0
- 飛行機がモチーフのキャラなら、多少大きくてもそれほど違和感無い気がする。
これがスパリンロードバスターとかだと違和感バリバリだがw
- 586 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 17:09:46 ID:b+N5ZtKSO
- 俺も、スカイファイヤーのコンビニにロードバスターは対比上デカすぎるのでオーバードライブを購入した。
しかしスーパーリンク巨大すぎ
- 587 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 17:31:19 ID:UGDTaOa80
- オムニコンとテラーコンはロボマス増員にピッタリだね。
テラーコン4体はデザインもハッタリが効いてて、並べると四天王って感じで良い。
アニメではただの雑魚だったが。
- 588 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 17:50:18 ID:Qwl+0tBe0
- >>587
>並べると四天王って感じで良い。
んで、途中でパワーアップして色が変わる、と。w
- 589 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 18:44:15 ID:XUbVGhWZ0
- エアグライドはまんまG1スカイファイヤーだしね。
- 590 :R:2005/10/18(火) 20:11:29 ID:HloW1+gf0
- ・・・(´・ω・`)・・・
- 591 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 23:41:15 ID:2FqYSFiZ0
- ジェットファイヤーをリスペクト&インスパイヤされた戦士。それがR-ブレイド。
- 592 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 05:30:23 ID:+NDIr5cC0
- アールブレイドが出た時には「タカラはわかっている!」と思ったが結局それだけだったな…
- 593 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 10:20:11 ID:08hQz24s0
- >>592
リジェもな…
- 594 :429:2005/10/19(水) 14:08:29 ID:zt6sNuIs0
- リフレクターさえやれば運命は変わっていただろうに
- 595 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 14:10:44 ID:QKK+CKLJ0
- G-1品はコレの方が値段付けられるってストップかかってたりして。
- 596 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 19:05:49 ID:S91f5wZ20
- 実際、こっちでフル可動のマイスターとかランボルとか出ちゃったら
TFコレの方は旧商品に思い入れのある人以外は手を出しにくくなっちゃうからなあ。
ネタが被らないよう、暗黙の了解があったのかも。
さすがに人気のコンボイとスタースクリームは両方で出たけど。
- 597 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 20:08:00 ID:zq6UYmKW0
- >>596
そこでトレイルブレイカーとモイストですよ!
TFコレでも何故か出してくれない・・・・orz
- 598 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 20:37:28 ID:2q7dIhEw0
- 金型の問題もあるかもよ。
- 599 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 23:11:07 ID:ss5ZmgC00
- >>597
モイスト
ttp://www.shiseido.co.jp/products/brand/index.asp?R=3A
これならG1ガルバトロンのリペイントでいけそうだな。早速予約だ!
- 600 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 00:43:15 ID:QRAKLhhB0
- ミネルバみたいな女性の救護戦士っぽいな。
- 601 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 00:47:42 ID:PkpbGnV60
- ホイストをピンクにしてモイスト…(; ´Д`)
レッカーフックのリペでいけないかな。頭部は後で考えるとして。
桜トラックみたいになりそうだが。
- 602 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 19:19:41 ID:CT5Ts/Fk0
- GYAOのトランスフォーマーを見てるとスタースクリームが欲しくなる。
あんな出来でも。
- 603 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 02:27:14 ID:0d6/8j5N0
- チェンジギャラクシーの三体をロボマスに参戦させてみた。
リジェなんかとほぼ同サイズなのでイイ感じ。
- 604 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 01:36:21 ID:4ekg1Jti0
- >>603
俺はロボマス版ゴリラ、サイドス先生、チェンギャラ版ライガージャックを
ビーストモードで並べてるけど、実に和むねぇ('ー`)
- 605 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 11:51:46 ID:x9bVA3JF0
- チェンギャラは総指令以外
ロボマスと組み合わせても全く遜色の無い造型だよな
- 606 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 12:46:17 ID:HGKkt43Z0
- >>605
コンボイも脚の付け根と膝が動くようにしてやれば見れる物だと思うけどな
- 607 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 16:32:11 ID:4ekg1Jti0
- 司令官はスーパーモードパーツが付くぶん可動関節が少なかったり
差し替え変形のオンパレードだったりして少しチャチいね。
まあ後者に関しては合体機構の再現の為には仕方ないのかもしれないけど。
あとは短足度合いも結構大きいので、俺は頭部はノーマルのままで、腕は
外側にスライドし、脚部はソニコン状態という組み合わせにして飾ってるよ。
こうすればロボマス連中と並べても違和感無い。
G1コンボイよりは少し小さいけど、リジェやチェンギャラのソニボン&ライガー
よりはデカいので、大きさのバランスも悪くない。
- 608 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 16:53:54 ID:RFCrWYBx0
- おまいら黒ほずみ申し込み明日までですよ 俺も忘れてた訳だが
- 609 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 16:56:52 ID:iKpYSvmt0
- エンタ祭りで実物を見て、スルーする事に決めました。>ほづみ
だってほんとに黒いだけなんだもん・・・(´・ω・`)
- 610 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 17:51:53 ID:H2Owp0ow0
- だがそれがいい。
黒というだけでなんか燃えてしまう俺は負け組み。
- 611 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 20:55:11 ID:KN0NRPrN0
- >609
別にどうでもいいけど、後で後悔だけはしないでね!
- 612 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 10:11:34 ID:MV9D9Mc20
- >>609
えー!?
青竹色がワンポイントで入ってるのがスカージっぽくていいじゃん!
というわけで申し込んできた
- 613 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 10:33:55 ID:bCiAP3xc0
- スカージカラーって奴がどうにも好きになれない俺。
ネメプラカラーは好きなんだけどなぁ。
- 614 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 13:34:36 ID:TExo5zYe0
- 今日までだったのね。このスレみて慌てて注文した。どうもトンクス
- 615 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 00:04:17 ID:YMjTd96B0
- 間違えて3個注文してしまった・・・・ハハハ
- 616 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 09:41:32 ID:Vni1GJPT0
- ダブルフェィスの水色のダサラインを落としてみたらだいぶ良くなった
- 617 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 09:32:24 ID:+H5kd15W0
- >>613
メカコンボイの黒⇒スカージカラー
生物コンボイの黒⇒ネメプラカラー
って統一感持たせて欲しいよね
そっちのが似合うだろうし…
- 618 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 10:51:06 ID:XeYCiART0
- ブラックライオがここ数年のブラックバージョンの元祖だってこと忘れてないか?
黒/銀/青竹色のいわゆるスカージカラーもブラックライオが最初だったはず。
オリジナルなんだから色変えちゃ駄目だろ。
俺もそうだけど、大きい方と並べたい人も多いだろうしさ
- 619 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 20:09:22 ID:HTdKEQgK0
- 青田毛色の部分はどうせ塗装だからシンナーで落とせばいいだろう。
- 620 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 22:34:31 ID:sQUxqCed0
- このスレは氏にますた(−人−)
- 621 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 03:42:05 ID:kphEdRDk0
- 黒ライオまでネタないな
- 622 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 18:49:45 ID:H+ROtyG60
- もしロボマスの型が向こうのユニバースとかで再利用されたら
ビーストメガのリペでティーレックスとか出して欲しいな。
- 623 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 02:01:30 ID:nCA9NPcK0
- はいはいザラスザラス
- 624 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 07:56:32 ID:UT8/yHrv0
- おいっ、みんな!!
まだロボマスが終わったって決まった訳じゃないだろーがっ!!
目を覚ませよ!!
来年はいよいよセカンドシーズン突入かもだぞ!!
- 625 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 12:34:21 ID:fuTXo4bE0
- 漏れはもう疲れた。起こさないでくれ。Zzz…
- 626 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 13:01:24 ID:XC6D0T3C0
- >>625
寝るな〜!寝たら死ぬぞ〜!!
夢の続きが見れるなら、それもいいかも…
- 627 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 13:27:48 ID:FXGdfALt0
- よし、ではロボマスに絡めやすい玩具を挙げていこう。
おいらは第三勢力として、戦隊シリーズのミニプラを参加させてる。
中には両腕の接続が5ミリのも結構多いんで、同じくロボマスと
絡めやすいマイクロ合体戦士と両腕の交換なんかもできるぞ。
(シックスターボ+デカレンロボとか、シックスライナー+グランドライナーとか。)
さらに5ミリ穴をうまく使えば、スターセイバーの下駄にする事なんかも可能だ。
- 628 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 13:34:35 ID:aMOKd0Qg0
- ttp://transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051028204218.jpg
ttp://transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051103010328.jpg
こういうのを見ると皆うまく遊んでるなぁ…と思う。
デスザラスはさすがにややオーバーサイズではあるが
- 629 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 17:14:44 ID:5w/PPj/T0
- 強敵はデカイほどいいってね
- 630 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 19:23:20 ID:Wgz7i86NO
- 確かに強敵はでかいほど燃える
炎コンボイをロボマス化して欲しかったなぁ…うちのデビギガ夫人はいつも苦戦気味ですわ
- 631 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 21:23:12 ID:0jBpjmzN0
- デストロンリーダーはそれに対するコンボイのスーパーモードと同じくらいの大きさが理想。
ちっちゃいと寂しいけどでか過ぎても困る罠。
デストロンリーダーが必ずしもラスボスではないしな
- 632 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 21:57:22 ID:4/ePXrQa0
- むしろデストロンリーダーがラスボスな方が珍しいとさえ思ってしまうな。
なぜだろう、最初からちょくちょく出てくるもんでバラモスみたいな印象になっちゃってるのかな。
- 633 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 22:35:28 ID:bPh115AT0
- デストロンリーダーにもスーパーモードが欲しいのは俺だけ?
普段からデカイと部下と並べづらいんだよ
- 634 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 22:55:32 ID:fy7c5uOW0
- リーダーどっちも大きく無い方が良い派
- 635 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 23:03:45 ID:YzMRzJng0
- メガリゲーターが好きなんですね。
- 636 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 01:05:10 ID:QVEUwCJ60
- デカいのは合体兵士に任せておけばいい派
- 637 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 01:26:50 ID:BNe1nraq0
- 拡大パチが好きなんですね。
- 638 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 01:50:26 ID:0b3UEinU0
- 大陸拡大パチに
ウイングスタンとレッカーフックが追加されてる・・・
- 639 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 13:46:48 ID:BNe1nraq0
- 近所のディスカウントショップで、ジェット機とヘリが2体合体でロボになる
「クロス合体 Wスカイザー」ってフックトイを見かけて買ってみたんだが、
これが見事にロボマスサイズ(ロボ時はG1コンボイ、分離ビークル時はサイバージェッツくらい)
な上、プロポーション良好&シャープな造形で、フックトイとは思えない出来。
おまいら、もし見つけたら買ってみるとよろし。
- 640 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 15:41:04 ID:OQeNl33WO
- 横浜淀でサンクラワーポが\1kだった。
多分移転前の在庫処分。
- 641 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 18:34:51 ID:xLexLnbvO
- >>639
確かそれの車版の奴を
千葉トロン「ロボマスデストロン新メンバーの発表です」
ってネタを画像板に貼ったな〜
あの頃は良かった…ロボマスに未来があった…
- 642 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 22:12:43 ID:0IO/2b9P0
- ツーインワンもそれみたくリメイクしてほしいね。ロボマスと関係ないけど。
- 643 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 23:09:01 ID:JD1eD/zG0
- >>639
それって、いま食玩として復活してるヤツだね。
違ってたらスマポ。
- 644 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 23:15:51 ID:HuBymyiVO
- >>638
拡大パチるならエアハンターだろうに、わかってないなぁ。
- 645 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 23:40:09 ID:BNe1nraq0
- >>641
ああ確かに、そう言えば前にそんなネタを見たような希ガス。
同じシリーズだったのね。
>>643
俺の買ったのは、一応ブリスタ入りのフック版だった。
食玩版についてはワカンネ(´・ω・`)
- 646 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 00:10:39 ID:5xLfFcsT0
- 参考までに食玩版はこれ。ヘリはいない
http://www.apple-land.jp/mr/index.html
あと虫ロボのシリーズに何故か1組混ざってる やっぱりヘリはいないが
http://shopping-airily.com/ai-shop/catalog/product_info.php?cPath=24&products_id=53
虫ロボも似たようなサイズ(ネタの都合上虫状態だとG1のビークルよりでかいが)なんで割とお勧め
- 647 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 00:27:15 ID:qvkLrLFX0
- その辺て俺が子供の頃から何度も何度も色んな形態で出てるような
金型丈夫だなぁ
- 648 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 00:39:50 ID:Oi0i4ts70
- >>646
>食玩版
ああそう!それそれ。
ツーインワンに転生したホットロディマスと脳内変換するにも
ちょっとムリがあって、イマイチ買う気になれない。w
- 649 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 01:18:59 ID:MHWTq2ea0
- >>647
割と頻繁に金型改修してる
最近またしたらしく精度が急に上がってる
- 650 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 09:19:20 ID:xjQvkY7v0
- >>646
あれ、そのウイングクロスっての俺持ってたぞ…
もう1機、白と紺の機体と合体するやつ。
ところで個人的な話なんだけど、昨日メガSCFのメガトロン様をついに手に入れタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
俺マスストーリーがちょうど、リバメガ様の過去話なんで超タイムリー。
だけど、これって何故かコンドルも付属してくるのね。俄然ロボマスサイズの音波が欲しくなってしまったよ・・・orz
- 651 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 12:25:01 ID:XK5MuRcx0
- このメカ昆虫はロボマスインセクトロンとして流用できそうですね
ご丁寧にバッタ・クワガタ・カブトの三種類が揃ってるし
- 652 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 12:58:10 ID:c97BV8oZ0
- そもそもDXインセクティコンつーかビートラスのデザイン流用版だから・・・
- 653 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 15:39:51 ID:Vt6bXh+b0
- RM世界じゃ時空の乱れが多いみたいなんで、おいらマスストーリーだとG1メガとガルバがUKコミック風に競演している。
メガSCFメガにコンドルが追従するのは、限定版でバズソーにしてありがたみを増すため。
- 654 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 00:05:07 ID:83Urpkp/0
- 俺マスではリバースコンボイが自意識を取り戻してサイバトロン側についた事になってるので
代わりにRIDブラジオンを新リバースメガトロンにしてるよ。
別にG2メガトロンでもいいんだけど、あの黄色と緑の派手な色合いが何となく気に入ったんで…
- 655 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 00:14:34 ID:4OkJ+XCiO
- 俺マスストーリー誰か発表してくんないかな〜
丁度さ、TF画像(仮)のほうにロボマスに絡めた奴を貼ってる人いるし。あそこもまだネタ少ないし
- 656 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 05:31:02 ID:cZrrLGmT0
- 個人的には他人の脳内妄想の垂れ流しはどうもなあ。
はいはい凄いね、だから?って感じになる。
俺が設定は二の次で、ロボット玩具の外観と変形システムだけでハァハァできちゃう類いの人間だからかねえ。
- 657 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 07:48:04 ID:4EvqfuF00
- >>654 RIDブラジオンは同名の海外プリテンダーと絡められるからいいね。折れは88年ターゲットマスターが
変形モードから、親地球派だったらという想像もしている。
- 658 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 11:52:30 ID:4OkJ+XCiO
- 657の人はなんでメール欄に「fuslamasn」って書いてるの?
なんか意味があるのかな?
自分初心者なんでorz
- 659 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 11:59:31 ID:ASKn1IiA0
- おいおいローマ字も読めんのか君はw
- 660 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 12:22:59 ID:z2PlNJlS0
- >>658
「fushianasan」で検索しる。
- 661 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 13:26:12 ID:4OkJ+XCiO
- いや、一応…騙されてないかな…と思って
スレ違いな質問スマソ
- 662 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 17:42:19 ID:j9U1bULH0
- >>655
656には申し訳ないが、ちょっと作ってみた
ttp://mboffice.cool.ne.jp/img/rmss_01.txt
あんま長文とか書いたことないんで
変かもしれないけど勘弁してね
- 663 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 18:23:16 ID:8SG6LHKK0
- >>662
GJ!
そうやってテキストだけをうpするのって、どうやるの?
- 664 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 19:59:41 ID:CRteJCna0
- >>662
GJ!
政宗氏のナレーションやらBGMやら各キャラの台詞やらが聞こえてきたよ。
そして崖を転がり落ちてる司令官テラワロスw
- 665 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 20:26:19 ID:ESqgdcqO0
- >>662
せっかくだから簡単なジオラマ写真も(・∀・)イボンヌ!!
背景とか無くてもいいから、とりあえず玩具だけポージングさせた感じのをヨロ。
- 666 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 00:43:53 ID:DBGWWY1+0
- >崖を転がり落ちてる司令官
もちろんビークルだよなw
- 667 :662:2005/11/08(火) 01:39:41 ID:o1Hidrtz0
- ありがとうございます(゚∀゚)
簡単な写真とか追加してみました。
上記URLの「txt」を「html」に変えれば見られます。
>>663
最初はどこかのアップローダーに上げようと思ってたんですが、
適当な物が見つからなかったので自分の借りてるサーバーにFTP使って上げてます。
- 668 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 02:50:20 ID:1uTb5DB50
- >>667
素晴らしいよブラーボ!
みんな!画像の背景は脳内変換でカバーだ!!
- 669 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 13:37:19 ID:clH6f0e3O
- 変形にハァハァも解るが、やっぱ物語があるのも楽しいよな
やけにあっさり騙されるレザゥェとか、G1期にありそうなアメリカン御都合主義っぽくてGJ!
- 670 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 19:21:52 ID:YgBCO3ca0
- >>667
オモチャは遊んで楽しむものだって、改めて実感したよ。
グッジョブ!
同時に自分のHPを更新しなければという焦りも出てきたが。
- 671 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 07:12:48 ID:3LZ6zjOt0
- >>670
ひょっとして貴方は某ジェットロン製作者・・・
- 672 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 17:13:03 ID:mI8c17E0O
- だれ?
- 673 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 17:27:55 ID:XBUCYwL3O
- もうスレも末期だな…
- 674 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 19:30:32 ID:0y9R1ZtR0
- >>673
末期なのはスレじゃない!シリーズだ!…‥・orz
- 675 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 20:53:04 ID:uaLQeep90
- デストロンピンバッジ付属の物が出たのなら
当然サイバトロンのピンバッジ付きの物もいつか出るはず・・・
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
- 676 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 01:29:58 ID:g52sSphF0
- >651
こんな感じ?
ttp://tfboard.dw.land.to/bbs/g2/src/1126666813526.jpg
- 677 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 08:25:24 ID:ayx46kl+0
- >>676
もしこれが出てたらマニアにはバカ売れだったろうな。
タカラのばかちんっ!!
- 678 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 21:45:15 ID:DdpPzPsW0
- THS-02コンボイの大きさってどのくらいなんだろうね
ロボマスに絡める事を考えるとG1コンボイと同じくらいか、少し大きい位がいいな
- 679 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 00:20:57 ID:PUn8vwP/0
- >>678
大きさもそうだけど、今度はちゃんと後部キャリアーと合体して
ウルトラマグナスになれるように設計されてるのかの方が気になる…
- 680 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 00:40:58 ID:gzeKb3GT0
- キャブだけ白くした上にコンテナもそのままで
「新解釈版ウルトラマグナス」みたいな触れ込みでしれっと出しそうで怖い
- 681 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 01:11:11 ID:PUn8vwP/0
- 新解釈も何も、既に前例が…
- 682 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 01:32:09 ID:5HYZZvan0
- すたんぷぼっとか
- 683 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 08:07:15 ID:RX0MgXSn0
- 新解釈ウルマグ…オンスロートのような変形機構で…無理か
- 684 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 09:27:09 ID:NW4r4eoB0
- >>648 遅レスだけど、おいらはデストロンの方が軍事技術に優れているという設定をとってそれは考えな
かった。でも「ザ・リバース」じゃサイバトロンがターゲットマスター技術を取り入れてちょっち意外。
- 685 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 21:06:52 ID:VEStH1as0
- ロボマスって完全に死亡したのか?
- 686 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 00:28:24 ID:bFYpR/wz0
- みんなのこころのなかにいきているんだ
- 687 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 00:36:07 ID:MCQxNGsz0
- 俺マスはそろそろ3クール中盤なんですが。
ラスボスとしてユニクロンを出すか、あえて完結させずに第1部・完とするかで悩む・・
- 688 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 01:41:08 ID:6wMUDhWy0
- ブラックライオ登場までは頑張れ。
- 689 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 02:15:02 ID:604YLzrc0
- リバースコンボイが青いのは、シルバーカラーのリバースメガトロンを出すための
伏線だと俺は読んでいる。
- 690 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 03:26:58 ID:MCQxNGsz0
- >>688
いや、もうすでにU時代のでかい奴を出して前後編で倒してますorz
ゲストキャラでジュニアも出たよ。
結局、両軍共にセイバートロン星へ行って決着って形になりそうかも。
- 691 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 07:15:02 ID:euD12brO0
- >>689
(⊃Д`)°・。
- 692 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 07:49:56 ID:p7axT0iV0
- TVシリーズのない年こそ、ロボマスの出番なのになぁ・・・
本当、一年早いシリーズだった。
- 693 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 09:06:18 ID:hdMv+9zp0
- G1コンが電ホじゃ☆コン、テレマガじゃギャラコンになってRMだけで完結していないのが悲しい。
- 694 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 09:08:35 ID:6wMUDhWy0
- >>690
じゃあ、ブラックライオはスカージって事でw
ところで皆は俺マスストーリーに、自分の持ってないキャラって出てくる?
俺は、どうしても出せない。気分的に。
- 695 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 11:41:42 ID:2YVpLFr80
- やっぱり所有してるメンバー前提かな
そのかわり持ってるなら結構RM以外でも出す感じ
自分でリペ、リデコしたのもストーリーに登場したりする
- 696 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 01:02:02 ID:xq2FGYMh0
- >>695と同じく手持ちのなかのを使ってやっている。
GFノイズメイズをサウンドウェーブ役に当てたりとかで。
リペとかリデコ技術はないんで、そのままだけど。
>>687
ユニクロンは倒したけど、サイバトロンとデストロンの戦いはまだまだ続くというのがベストと見た!
- 697 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 01:27:30 ID:JZ/lo70q0
- >>696
ちょ、それまんまマイクロン伝説
- 698 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 01:39:38 ID:UQTZrZi10
- そこでミクロキッカー導入
- 699 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 08:37:44 ID:Qfif6WxO0
- 余分に買っていつかワーポかサンクラにリペしようと思っていたスタスクを、それが寶から出てイーホの
ブラックVer.にして折れのイメージを広げてみた。
- 700 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 09:16:05 ID:CcFy8VBS0
- 700
- 701 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 10:33:23 ID:mlnGelRQ0
- ライオの鬣の武器取り付け穴がユルユルだったので瞬着塗ったんだけど
今度は固くなりすぎた。
- 702 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 15:55:50 ID:hTsjxMj/0
- >698
巨大化キッカーか・・・
- 703 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 02:37:48 ID:j2o8mad/O
- キッカーが巨大化してキッカーマンに
…醤油か?!
- 704 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 11:51:18 ID:7NLU27LD0
- >>703
ソイソースきぼんぬ
- 705 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 12:00:19 ID:HFJ0s47m0
- >>704
ヒント:むらさき
- 706 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 12:12:40 ID:7NLU27LD0
- >>705
d。理解した。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~kyoensai/stage/edomuraprofile.jpg
- 707 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 16:34:49 ID:Gie3CTEU0
- 欲しかったキャラ
グリムロック、メタルスジャガー、マグマトロン、バンブル
マグマトロンは和解後の時代から来たと言うことでサイバトロン側についたらいいなと思った。
- 708 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 17:19:31 ID:JBRd97Cw0
- しかしマグマ様をロボマスサイズにするのは、
容易な事では無いと思う。
- 709 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 17:46:22 ID:KXJSw3v/0
- 分離モードは廃止、
マグマザウルスに変型します
- 710 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 17:53:06 ID:kQVU3z2L0
- マグマザウルスに変形できるようなら
あとちょっと頑張れば3体分離も可能だろ。
- 711 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 19:49:34 ID:IieoJJEF0
- 食玩でも差し替えで変形できてたんだし
それより多少大きいロボマスサイズでならポロポロ取れることも無く
変形できるはずだと思いたい
- 712 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 19:50:49 ID:N55UQNjOO
- マグマトロンはビックコンボイの相手だからあのくらいの大きさがないと
- 713 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 20:56:58 ID:JBRd97Cw0
- 公式のBWアンケートに答えてきた。
「現在集めているシリーズは何ですか?」
に、「ロボットマスターズ」があって泣けた・・・
- 714 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 23:09:39 ID:OM6Pnb2q0
- >>713
もちろんロボマスにチェック入れたよね?
というか項目が用意されてるって事は、まだ完全終了はせず、たまーに限定品をポツポツと出してくれる可能性もあるのかな・・
- 715 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/19(土) 01:33:19 ID:0+zddv3G0
- gyaoでスカイファイアー見てたら、ギガボンもあれくらいのサイズ比なんだと考えれば納得できるようになった。
- 716 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/19(土) 01:58:05 ID:Vk1v+lcD0
- >>714
もちろん入れた!
ついでにロボマスサイズのビックコンボイ出してと書いといた。
まぁ、ノーマルのサイズで全然オッケイなんだけどね。マグマも同様。
最近、うちに参入するロボマスのサイズがどんどん見境なくなってきたよ。
- 717 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/19(土) 08:07:12 ID:PdgXAhth0
- BWアニメじゃサイズは丸無視なのを思い出した。
- 718 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/19(土) 09:20:48 ID:QsaPLmlC0
- BWじゃタイガトロンがチータスよりでかい
- 719 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/19(土) 09:43:43 ID:zR7sUSVo0
- まぁ明らかにサイズ考えてないコウモリとかいるし
- 720 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/19(土) 19:50:23 ID:79tWxYkv0
- ビスリタ玩具を並べてたんだけど、
おすピー&デスデスがデカすぎてチョッと困った。
巨神司令官とかデカスクとタメはれるって……
- 721 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/20(日) 19:56:17 ID:SrH1ghbA0
- DVDVol.2みたいにスタスクをガウォーク形態にしてみた。
一応玩具でも出来るんだね、無理矢理だけど…
- 722 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/21(月) 21:33:20 ID:xyrhZGFcO
- アンケートに「ダイアトラスにジンライにロディマスがまだ残ってますよ」って書いたよ
お願い!宝の中の人!
- 723 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/21(月) 22:23:50 ID:DRGXVX3B0
- マンモスタン(´・ω・`)カワイソス
- 724 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/21(月) 22:26:24 ID:LUL8CZVt0
- ちっちゃくて頭の人はセイバーと同じ仕様で良いから
フォートレス…
- 725 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/22(火) 04:10:29 ID:rsKDYO070
- >>722
ジンライはビクトリーレオが出たし、ダイアトラスは破壊大帝だし、ロディマスはロディマスだから_
- 726 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/22(火) 05:29:38 ID:bQSEj4/N0
- >>724
ロボマス仕様はもうあるじゃないか
- 727 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/22(火) 05:44:48 ID:qxLsupb40
- >>725
諦めたらそこで試合終了ですよ。
- 728 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/22(火) 07:43:07 ID:YOxpNeYP0
- >>726
それブレイブマキシマス…
- 729 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/22(火) 11:35:30 ID:XD+2KFU90
- ロディコンは型の捉われない姿勢が支持を得るコンボイと並立してもいい司令官
コミックじゃジンライとVレオは別人
ダイアトラスはコンボイだらけの正規展開が続く今、目新しい
これらを考えるとRM版もほしいよね
- 730 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/22(火) 16:19:47 ID:V7yJNcwU0
- 何故かロボマススカージも黒コンボイだったりして
- 731 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/22(火) 17:39:59 ID:tNTRXdUXO
- ロディマスは不遇だ
当時品は棒立ちオヤジ、メガSCFは変形しない、スパリンはイメージ違う
ロディにもっと愛を
- 732 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/22(火) 18:09:41 ID:yYayIZk50
- マシーンウォーズの時も復活の噂が流れたのに出なかったしな
- 733 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/22(火) 18:18:32 ID:a35PjxHF0
- >>731
ファミコンソフトではアイテム集めて2周目に入らないと出てこない
も追加しとくれ
- 734 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/22(火) 19:31:56 ID:XD+2KFU90
- '00年のボットコンじゃ雷クラッシュをロディマスカラーにしたファンがいた。
- 735 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/22(火) 20:04:49 ID:tHgisKm40
- やっと読み終えた。
ROGUE03さんって有名人なの?
- 736 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/22(火) 20:49:14 ID:Bl4LUA5T0
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d56585846
- 737 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/22(火) 22:08:01 ID:e7tdxMaI0
- >>731
リターンオブコンボイではマイクロン扱いだったしな。
- 738 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 00:29:13 ID:LfmqY1LE0
- マイクロTFのホットロディマスは俺設定で大きさの変更が可能としていた。
スターコンボイに続く没ロディマスコンボイが惜しまれるな
- 739 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 00:31:28 ID:FkuDkYj70
- つ【デュークファイヤー】
- 740 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 00:56:53 ID:K3+Ql2NL0
- MPキングエクスカイザーの角切ってリペすれば
- 741 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 07:52:46 ID:RJTmDc/U0
- おいら設定だと温ロディマスは☆コン司令室にて采配を振るっていてMTでも構わない。
消防車ver.は武器も派手とすればデューク炎にアイディアが活きたと思いたい。
- 742 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 14:56:44 ID:zBIA/sed0
- ロボマスでアニメに忠実な生存者様でないかねぇ
- 743 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 16:20:07 ID:Wpw3hCce0
- ttp://www.tfw2005.com/news/data/upimages/1132672780.jpg
個人的にタイヤはプラ製の方が良かったんだけどなぁ・・・
- 744 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 16:32:42 ID:Ky8EY5Zd0
- ちょこっと頭出してる土管様ワロス
- 745 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 16:34:15 ID:4GSF9VuH0
- ゴルディータンク?
- 746 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 17:31:44 ID:UXCn9Hv50
- >>743
曙に進化してる途中みたいなプロポーションだな
- 747 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 22:10:50 ID:WyGsBnvE0
- >>743
微妙にデブと言うか・・・ そのなんだ微妙だな
ロボマス版は細かったのに まあお陰で逞しくは無かったが
- 748 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 22:58:28 ID:hn1N5Gjk0
- ヘンな車。フロント窓が出っ張りすぎじゃあないのか。
- 749 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 23:20:43 ID:L4WggaLP0
- どうやらビークルの前輪が腕の中に仕舞われてしまうギミックらしいな。
確かに胸(特にビークルで)変だな。クリアパーツの意味が分からないから余計に浮いて見える。
デブというより鳩胸…いや
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
という事で、初の女性コンボイということに(無理)
- 750 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 23:21:24 ID:tBev+0mh0
- 「コンテナ有り」というただ一点以外、
ロボマスより良さそうな部分が見当たらないんだが・・・
- 751 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 23:26:46 ID:L4WggaLP0
- >>750見て思った…もしこのハイブリコンボイが、コンボイとコンテナがバラ売りだったら…
果たしてどっちが多く売れるだろう…と
※ハイブリコンボイのコンテナとロボマスコンボイの大きさが合うという前提で
- 752 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 23:31:21 ID:PWls/BKf0
- ちょっとガタついてるけど、試作品だからと信じておこう。
俺は予想してたよりいい感じで安心したよ。
まあ相当ダメポな予想だったからってのもあるけど。
タイヤは確かに割れる事を考えれば、プラの方が安心できるよな。
- 753 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 00:05:42 ID:qr/tCWo+0
- 新商品の予定もなくHBSコンボイ貶すくらいしか話題ないスレカワイソス(´・ω・`)
- 754 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 00:14:58 ID:sjiaIRqT0
- 胸がでっぱってるのはマトリクス収納ギミックでも納めるんかいな?
でもなんかモールド作りすぎだな
- 755 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 00:30:12 ID:Buq75siY0
- 電穂の記事によるとマトリクス着脱可らしい>HBSコンボイ
サイバトロンマークのディスプレイスタンド付き。
コンボイガンのグリップが動いて両手持ちも出来るようだが、
あんまり両手で構えてる印象が無い希ガス。
- 756 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 00:48:02 ID:1AODHXm50
- MPコンボイやペプシコンボイと並んでる写真もあったけど、メチャメチャ小さいな。
THSギャラコンのノーマルモードと同じくらいか。
- 757 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 01:58:23 ID:9e8G9/yF0
- コンボイは別にガンダムみたいに空中戦がメインってわけでもないんだから
宙に浮いた状態で飾るスタンドってのも微妙だよなぁ。
- 758 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 02:11:09 ID:SpRjyW990
- 着脱式のジェットパックが付くのさw
ついでにメガトロry
- 759 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 08:16:14 ID:OBEJMkjx0
- HEROコンボイをRMに加えれば、どんな応用が考えられる? リデコの巨銃兵士ギルトールとか
- 760 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 10:26:37 ID:1RZJlNM70
- 初代コンボイの説明によく使われる「偉大」という単語に
あいかわらず違和感を覚える
- 761 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 11:55:40 ID:6W9TqUio0
- >749
>確かに胸(特にビークルで)変だな。クリアパーツの意味が分からないから余計に浮いて見える。
フロントウインドウをクリアー仕様にするからだろ。
HBS-3でマグナス作ってくれねーかなー。
- 762 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 12:22:56 ID:IQZXAC2L0
- >>761
「ウルトラマグナス」と言わない辺り、潔くていいね。
- 763 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 13:08:33 ID:1RZJlNM70
- ロボットマスターズブランドで
ミクロマンアクションウーマンサイバトロンを
- 764 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 14:14:42 ID:H7B8oTV00
- >>759
普通にG1コンボイのパワーアップした姿とかかな。
カカトさえ何とかしてくれたら
可動も顔の良さもG1コンボイに負けてないと思うし
- 765 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 16:18:05 ID:6X9xK64T0
- パワーマスターを意識したプロポーションにも見える。
- 766 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 16:27:03 ID:UPXI8xez0
- 今回はウルトラマグナス用のキャリアーも同時に開発してるような希ガス。
- 767 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 18:19:38 ID:Ku9MxNPa0
- >>766
そのキャリアーは3つに分解するんだろうな…そうでないと可動が死ぬ。
それでも出してくれれば万々歳だけどね!
- 768 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 22:03:17 ID:z3ORll4E0
- >HBSウルマグ
キャリアーがゴーディアンの肩から肘にかけての
多関節みたいな処理になっていて、
分解せずに可動可能とかだったら・・・夢か。
- 769 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 22:05:45 ID:FZFqkv/G0
- 足ならアムドラネオクロスバイザー裏表逆にしたっぽい処理にすれば問題なさそう
- 770 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 23:17:17 ID:UPXI8xez0
- なんだかんだでタカラはやってくれるさ!!
- 771 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 02:17:51 ID:6GVHc6iBO
- 現実は白く塗られるだけだとしても
夢はあきらめないぞ!
- 772 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 02:22:07 ID:eA/L/Pv60
- ('A`)
- 773 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 02:24:07 ID:1SI6VFlP0
- ぶっちゃけそれだったら買わないだけだし
- 774 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 10:09:19 ID:68KjCbrE0
- しかしそうすると、白コンボイに普通のコンテナが付くのか?
付いてたら違和感が、付いてなかったらボッタクリ感が。
- 775 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 10:15:10 ID:0NF5DJzy0
- >>774
つ[スタンプボット]
- 776 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 20:37:52 ID:xLUVKcZb0
- 電穂のブラックライオ、二次オーダー受け付けてるのな
よっぽど人気があったのか、逆に人気がなかったのか。
いずれにしても前回注文しそびれてかなり凹んでた自分としては激しく助かった。
- 777 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 20:56:53 ID:CIl5OQOQ0
- マスターピースや初代と並べられるとあまりに小さいんで心臓に悪いな>ハイブリット
どうせならロボマスコンボイと並べてくれた方が分かりやすいんだが。
- 778 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 23:20:46 ID:uSglVXIV0
- ロボマスコンボイは黒歴史になりまつた
- 779 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 23:39:48 ID:yx/5/Unf0
- 写真見る限りロボマスコンボイより頭一個分ぐらい小さいね
あの変形ならもうちょっとスマートにできるんじゃないかなあ
- 780 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 23:44:17 ID:N5d+s5IE0
- HBSは初代コンボイとして見ると辛すぎる体型だけど、
玩具自体の出来は見た感じではそれほど悪く無さそうだし、
最悪でもロボマスの新キャラ「HBSコンボイ」として脳内補完という手はある。
>>776
受注方式の、しかも入荷前の二次オーダーなんて
ほぼ間違い無く後者でしょ・・・(´・ω・`)
- 781 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 01:04:09 ID:LqJP7ybP0
- THSコンボイの小ささはリバメガと並べると余計目立つだろうな。
せめてもう一回りくらい大きくしてくれれば・・・
- 782 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 01:09:18 ID:bDpP0wAQ0
- ようやくマシンウォーズ版戦闘機メガ様のライバルが出来るんだな。
- 783 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 03:01:11 ID:Ak6VKDGN0
- 前向きな考えすぎてワロ^^
- 784 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 05:59:32 ID:BqgI5d/t0
- ttp://www.fantofan.jp/news/mag/dengekihobby/jan2006-5.jpg
つーか、ビークルモード(もちトレーラー含む)の全長が90mmってマジなのか・・・?
極小が一回り大きくなったくらいじゃんか。w
- 785 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 08:31:50 ID:DTUNebde0
- おいらはMWメガはクローンの〜プレックスと合わせてコンボを欺くため、雷クラッシュ流用のコンボより
小さな姿となったと脳内補完。
- 786 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 14:35:32 ID:4gJlnfLD0
- おい、GFスタスクが別次元にとばされたらしいぜ
- 787 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 15:14:55 ID:zuOT7cIq0
- なんてこったい
- 788 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 16:32:55 ID:c50oTvm60
- 来週はへたれ様も…
- 789 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 19:15:03 ID:4gJlnfLD0
- おい、俺マスワールドにスタスク落ちてきてG1スタスクが嫉妬してるぞ
- 790 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 19:56:38 ID:yh4ruAp80
- おお!某通販ショップにスターセイバーとVレオが再入荷しとる!
完全に買い損ねたと思っていたがやっと正義の勇者が手に入るよ。
- 791 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 01:23:07 ID:YQHQGger0
- >>784
もしかしたら表記ミスかと思ったけど、やっぱりソレで正解なんだろうナァ。.....orz
- 792 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 02:11:20 ID:GH3U4Fg80
- ロボットマスターズ世界でスタスク同士の戦いが…
- 793 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 02:17:50 ID:urBSPuGz0
- 実際の所、最強のスタスクってどれだろう?
G1スタースクリーム
亡霊スタースクリーム
BWセカンドスタースクリーム
ヘルスクリーム
マイ伝スタースクリーム
ナイトスクリーム
GFスタースクリーム
スーパースタースクリーム
- 794 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 03:17:14 ID:3l2XBjfZ0
- >>784
表記がビーグルモードになってないか?(;´Д`)
>>793
そのメンツの中で、亡霊スタスクと他のスタスクの関係を例えるならば、
ルフィとナルトと一護、一番強いのは誰だ!?で議論してる所に、ボーボボで単騎特攻するようなもん。
強さの質が違うというか、そんなん出されたら誰も勝てねーよ的なデタラメさがある。
- 795 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 09:18:41 ID:kV/rYTgmO
- ファミコンソフトでのスタート後にいきなりぶっぱなすスタスクが一番強い
- 796 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 09:21:28 ID:Otn48R2w0
- そのゲームにスパスク出てきたら逃げ場ないじゃん
- 797 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 12:22:37 ID:YYIdOykg0
- >>793
マシンウォーズスタスクは?
- 798 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 13:33:05 ID:FUdnEJAz0
- もう、アクションマスターかプリテンダーでいいよ。
>>795
あれはスタスクじゃないよ。
- 799 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 14:05:14 ID:r/tPW5wy0
- >>793
セカンド最弱は確定かな。
>>797の言うマシンウォーズ、強そうだけど中身はどんななんだろう。
男気ならマイ伝スタスクが一番だが。
- 800 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 14:59:37 ID:dN0ashmy0
- スタースクリームのテックスペック
体力7知力7速度9耐久力7地位5勇気8火力7技能7・・・G1、マシンウォーズ
体力7知力9速度8耐久力7地位9勇気9火力8技能8・・・プリテンダー
体力10知力9速度9耐久力8地位5勇気8火力7技能7・・・アクションマスター
体力6知力8速度10耐久力7地位9勇気8火力7技能8・・・マイクロン伝説
体力7知力9速度10耐久力7地位9勇気9火力8技能8・・・同スーパーモード
体力?知力9速度10耐久力10地位?勇気?火力9技能10・・・スーパーリンク
体力?知力10速度10+耐久力10地位?勇気?火力10技能10・・・同リバース
体力9知力9速度9耐久力8地位8勇気8火力9技能10・・・ギャラクシーフォース
体力10知力7.5速度10耐久力8地位9勇気7.5火力10技能8・・・CYBERTRON
体力6知力10速度10耐久力6地位8勇気5火力6技能8・・・ビーストウォーズ2
体力8知力10速度10耐久力8地位8勇気5火力8技能8・・・ヘルスクリーム
最強はナイトスクリームRかな。
- 801 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 15:02:56 ID:pHEk6wBf0
- ナイトスクリームはよい側近だった。
- 802 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 15:36:18 ID:dN0ashmy0
- ついでに他のキャラと比較。
G1
体力7知力7速度9耐久力7地位5勇気8火力7技能7・・・スタースクリーム
体力7知力7速度9耐久力7地位5勇気5火力8技能7・・・サンダークラッカー
体力7知力9速度10耐久力7地位9勇気9火力8技能8・・・スカイワープ
マシンウォーズ
体力7知力7速度9耐久力7地位5勇気8火力7技能7・・・スタースクリーム
体力6知力4速度7耐久力7地位4勇気8火力6技能4・・・サンダークラッカー
体力5知力2速度7耐久力7地位3勇気7火力6技能4・・・スカイワープ
体力10知力10速度9耐久力10地位10勇気10火力9技能10・・・メガトロン
体力9知力10速度9耐久力10地位10勇気10火力10技能10・・・スカイクエイク
- 803 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 15:50:37 ID:ssj8Nz/30
- >>801
でもパワーうpする回で裏切りっぽい様子見せて
その後音沙汰無しとか訳わからない感じも
- 804 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 16:29:44 ID:YQHQGger0
- あんま強さとか考えたくないナァ。w
ただ、俺はG1スタスクのヘタレっぷりだけは大好きだ。
- 805 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 20:16:12 ID:uNYGbMbC0
- RMと無関係だがおいらが最も信がおけないスペックがG1スカイワープのもの。肩書きはwarriorでつまりは
一兵卒なのに地位はスタスクより上で、速度も最速と謳われる彼より上。火力は火器の詳細が語られるサンクラより
上で話を自身に絞っても、賢くないの説明があるのに知力は9。
- 806 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 20:27:40 ID:r/tPW5wy0
- 実力に気が付いていない、一番哀れなタイプ>スカイワープ
実力は無いのに自身たっぷり>スタースクリーム
- 807 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 21:24:06 ID:I8IXxpeT0
- スタスクとポのスッペクが逆じゃねーのかという指摘は前々からあったね。
- 808 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 00:01:40 ID:YQHQGger0
- スカイワープ→スカイワーポ→ワーポと徐々に縮められて呼ばれて来たが、
ついに半角のポにまで省略されてしまった・・・
- 809 : ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 00:41:41 ID:rab4eIdH0
- もうだめポ・・・。
- 810 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 00:53:24 ID:xcdZKNds0
- そもそも、なんでワープがワーポになったの?
- 811 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 00:56:11 ID:0MJsPWlI0
- ザ・ムービーで
メガトロンに役立たずと言われて悔しがるスタスクが可愛い
- 812 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 02:39:42 ID:UU0HDoZk0
- >>810
よく覚えてないけど、たしかこのスレで誰かがタイプミスしたんだったと思う。
- 813 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 08:15:47 ID:p+xolg4j0
- 「ザ・ムービー」でメガはドジとも言ったが名指しはしていない。スタスクの反応は米流の
退場の伏線かも。
ワーポはTFC-20のキャラカードで地位は5となったが後はそのまま。
- 814 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 21:51:42 ID:71F9cX+M0
- スターセイバーとVレオゲット!
合体ビークルモードが思いのほか気に入った。
カバヤのチェンジギャラクシーのソニックライガーコンボイと並べると
モーフィング変形でこの形になれるんじゃないかと思えてくる。
- 815 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 23:29:18 ID:IixLmyun0
- >>814
でも、後ろから見るとレオがバンザイしてるんだよね…
- 816 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 08:27:56 ID:w1HSsVc4O
- サイバトロンばんざい
- 817 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 11:06:22 ID:011/esAeO
- なあみんな、ビースト復刻アンケートにロボマス延命の懇願はしたかい?
- 818 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 17:48:15 ID:Da2+9vex0
- あ
- 819 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 18:47:14 ID:Je8i0RH80
- ダイノシャウトのモチーフ、スピノサウルスは大型の恐竜らしいので
ティラノメガトロンのとなりにおいてやるといい感じ。
>>817
してない
- 820 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 20:12:50 ID:aZ0x6iz50
- >>819
ならしよう
- 821 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 21:19:52 ID:q7vkYV2l0
- J・PVじゃモティーフの両雄は相対し、ダイノシャウトと千葉メガの構図もいけるね。
RM継続嘆願の際は銘々のHEROコンの導入アイディアも添えては?
- 822 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 23:34:21 ID:mEAgE1qL0
- ttp://www.actoys.net/bbs/attachment/Mon_0511/41_122308.jpg
スレ違いでスマンが、これはもうロボマスに参戦させるしかないだろ〜!
リデコといえば先にゴリラ&ティラノの国内販売が既にケテーイしているようだし、
こっちも期待したいな。
でもどうせリデコするならもう少し似せてくれてもヨカタのに・・・。w
- 823 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/30(水) 08:12:29 ID:GimV/RYI0
- ロボモードにちゃんと口つけてほしいよなぁ…
- 824 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/30(水) 19:20:10 ID:q23JjHn90
- ビーストモードの目がキモイ
あとシールドの内部は赤にしてほしかったね
そろそろ次スレを立てるべきか検討キボンヌ
- 825 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/30(水) 19:20:20 ID:UlPPKGW10
- >>823
顔がリデコされて口が付いてるように見えないか?
光が反射してよく見えないから俺も確信は持てないけど。
どっちにしてもアニメ版の顔にはあまり似てないな。
メタルスダイノボットはいい感じの造形だったのにね〜。
- 826 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/30(水) 21:54:25 ID:32oKfCu00
- >>821
銀河疾風かと思った……。
- 827 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/30(水) 23:37:25 ID:qjWEtUvc0
- 今度の『キングコング』の予告のコングがビルの上からジャンプして飛行機殴り落とすのを見て
「変身!」と思わずセリフが浮かんだのは俺だけ?
- 828 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 01:23:15 ID:OQzh0Iyh0
- >>822
スラストールのほうがよくねぇ?
- 829 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 08:30:08 ID:aObyV1jCO
- ディノチェンジャーよりはいいな
- 830 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 23:24:03 ID:thJWLrYN0
- このマスク顔もこれはこれでカッコイイから好きだな。
まぁ、どうせ出すなら似せて欲しいという気持ちもあるけど・・・
- 831 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 23:44:22 ID:56zLerD10
- >ダイノボット
ロボマスで新規金型で作ってくれると思ってたのに。('A`)
- 832 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 13:47:40 ID:xAccoGDBO
- >ロボマスで新規に
宝の中の人もロボマス色々出したかったんだろうな〜と思う
何にしろタイミング悪過ぎたんだよ、ロボマスは
- 833 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 14:27:04 ID:6upT56pe0
- ロボマスの最大の敗因は、スパリン後期やGFなどの良品と同じ時期に出した事だろうな。
来年4月からだったらもっと売れただろうに。
- 834 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 14:38:52 ID:matD/Pl+0
- 言えてる。飢えてるときに出すべきだよな。
BTとHBSも、シェアを取り合っているみたいだし、
そもそもBTは数出し過ぎ。
年に一体くらいのペースでいいんだって。
購買層に合わせて、より多くの種類を展開するのは間違っちゃいないが、
TFは子供市場よりオタ市場のが強いので、シリーズを
増やせば増やした分だけ、全体の売り数は下がると思うんだが。
- 835 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 15:32:09 ID:3vMsbiiu0
- タカラは商品展開やキャンペーンの仕方が悪すぎる。
もっと効果的にやれると思うんだが…。
高三の俺が思うんだからなぁ。
- 836 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 15:50:11 ID:RLbOYoVt0
- 高3の頭で思いつくようなことは、タカラの中の人もとっくの昔に思いついてると思うが。
- 837 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 15:53:26 ID:6upT56pe0
- つーかロボットポイント…‥・
- 838 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 17:30:49 ID:qCX8AsaM0
- >>837
一応取っといてるけど
今後使い道あるのかね、コレ・・・。
- 839 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 18:33:34 ID:vRERljnP0
- >>834
>TFは子供市場よりオタ市場のが強いので
おいおい・・・適当な事言っちゃいかんよ・・・
- 840 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 21:25:42 ID:kfPz86Jq0
- ファンに本気で心配される会社……。
- 841 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 21:34:26 ID:yA1eQ6Cs0
- 子供が楽しめない物をおもちゃと言い張る会社……。
- 842 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 22:51:53 ID:R95CvgaS0
- ♪りゅーせーいのーかなたからひびくとぅーおぶはー('A`)
- 843 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 22:52:59 ID:KZ6VQi2z0
- ひびくtoおかん
だと思ってた。
- 844 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 00:26:57 ID:rTdQM6qt0
- おれは「響くツーorカー」だと…
- 845 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 02:28:12 ID:9xkelzW90
- ♪ほしはーいまーデンジャラースゾーン
…どこぞのバカ司令官のせいだってのは言わないお約束ですか?
- 846 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 10:47:44 ID:kf0tfZdY0
- 破滅よ破滅よ破滅よ破滅
- 847 : ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 17:56:32 ID:AUmapFak0
- あの時代にラップ取り入れてるのが凄いな。(w
BWもOP凄かったが。
- 848 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 21:16:34 ID:kf0tfZdY0
- 2010EDってもしかして海外の歌を訳して歌ってる?
- 849 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 21:58:15 ID:NeLBcwhL0
- >>848
WHAT'S YOU〜ホワッツ・ユー〜
作詞/松本一起 作曲/小森田 実 編曲/鷺巣詩郎 歌/広瀬 翔
- 850 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 22:26:47 ID:bqOlMk6l0
- あの歌の最も恐ろしいところはTVサイズだと肝心要、主人公と言って差し支えのない総司令官ロディマスコンボイが登場しないことだw
- 851 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 00:08:21 ID:Ow/HBTyg0
- >>850
結果的にだけど、”キミが選ぶキミだけのヒーロー”を体現していてイイと思ったよ。
- 852 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 00:20:28 ID:qTshwN2m0
- 最初のところを聴いて、
「なんでサイバトロン陣営紹介してるっぽいのに、リフレクタ−の名前が出てくるんだろう」
などと思っていた。
- 853 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 11:25:06 ID:hSnib50X0
- >849
サンクス
日本でつくったんだ・・・以外や以外
- 854 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 14:31:37 ID:7YciG0AA0
- まあ、海外アニメってことを意識して
あえてあんな曲にしたんじゃないのかね。
- 855 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 14:47:39 ID:VI0+Raqg0
- 初代のOP・EDってなにげに作風とあってないシリアスな歌詞だったからなぁ
こっちのが作風にはピッタリだw
- 856 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 15:00:39 ID:hSnib50X0
- メナメナメナゾール!最高
- 857 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 15:01:56 ID:OOQ20wUQ0
- ttp://afigures.com/g/?mode=view&album=Transformers%2FCybertron%2FGalvatron&pic=9.jpg&dispsize=800&start=0
これ、上手い事リペイントして
RM版ホイルジャックとして出してくれないかなぁ・・・
- 858 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 15:48:04 ID:/AzsyqUq0
- GFホイルじゃん。コレ。
- 859 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 16:01:05 ID:b/U8mPA/0
- デラックスサイズだからりぺしても大きさが合わない
- 860 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 16:14:51 ID:7YciG0AA0
- 大きさの概念を捨て(ry
- 861 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 16:21:44 ID:uAYb2D7V0
- じゃあ、スパリンホイルジャックでいいじゃないかw
- 862 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 19:15:41 ID:uPrBkwUJ0
- バイナルホイルジャックでいいだろ。
- 863 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 00:06:39 ID:krLEQrVR0
- 初代ホイルジャックなら大きさも合う罠
TFコレで出してくれればなぁ…。
- 864 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 00:24:58 ID:Oyqzh64A0
- >>863
まて!!例えTFコレ発売したとしても それは罠だ
アレをロボマスに絡ませるのは危険だ
- 865 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 00:42:58 ID:krLEQrVR0
- なんで?可動とかプロポーションがアレだから?
- 866 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 02:10:18 ID:tSPpfSjy0
- 元祖ホイルジャックはアニメ版では目が追加されてるけど、本来は
マスクの部分が目だからな。w
あの造形も悪くないけど、TFコレで出るならガルバトロンみたいに
アニメ版風の顔にリデコでもしてくれれば良いんだけどね。
>>857
あら、耳は可動式なんだな。(変形時の収納スペースの都合上かな?)
目もクリアパーツじゃないのが逆にイイね。
- 867 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 07:31:53 ID:SxH1p0Vk0
- 首から上が無いアイアンハイドやラチェットよりはマシ。
- 868 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 12:42:06 ID:krLEQrVR0
- >>867
あいつらこそロボマスで出すべきだったよな。
トゥーラインのリデコでいいからさ。
- 869 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 15:34:31 ID:HzlzkH9I0
- うん、単体で基地に座して攻撃できるってことで煙射撃手とギガントボムの対抗馬にもなりえるし。
- 870 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 16:15:36 ID:NYUEWxhy0
- つBOTCON05 IRONHIDE & RACHET
- 871 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 16:21:46 ID:2j9gWLVJ0
- そんな簡単には手に入らない物を つ されても。
スペルマ違ってるし
- 872 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 18:56:21 ID:O4+TiUoS0
- それ以前にサイズ合わないんじゃない?
とりあえずG1コンボイより小さくないと。
- 873 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 18:59:04 ID:TQodac1e0
- なーに心配無用、我輩の作ったこの巨大化薬をもってすれば・・・
- 874 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 20:33:09 ID:7eAaryxk0
- つ[拡大G1コンボイ]
- 875 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 22:44:22 ID:1+pPcHe90
- もう、終了する方向に進んでるそうです。
- 876 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 23:15:55 ID:ACcZrFXf0
- むしろ、デラックス以上の大きいTFは巨大戦士つーことでガンガンロボマスに参入させてみる展開
- 877 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 01:11:50 ID:J7j6LycV0
- 大丈夫さ、ギャラフォが終われば第二部「ユニクロン戦争編」が始まるに違いない
ユニクロン倒す為にビッグコンボイとマグマトロンがやってくるんだよ
2010年にはロボマス2010が待ってるんだ
2010年なんてすぐにやってくるぞ
- 878 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 01:22:48 ID:9qG9vKkG0
- ビーストの大帝達はロボマスの悪役にはちょうどいいなドラゴンに変形するし。
- 879 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 03:07:39 ID:6xEK/Jhv0
- RIDやUniverseあたりにもロボマスに流用できそうな奴がゴロゴロしてるよ。
ナイトクルーズやミラージGTなんか大きさ的にもピッタリ。
- 880 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 08:46:37 ID:5jIOMCqyO
- >>879
だからと言って簡単には手に入らない物を…
そこらへんの物の再販も期待してたんだけどねぇロボマスには
- 881 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 09:37:17 ID:w0apet1n0
- 発想の逆転でさ、もういっそメインシリーズがベーシックサイズ中心で細々と展開してくれれば良いよ。
そうすればロボマスに流用可能なキャラが一気に増えるし、真面目な話、細々とでもTFが続いてくれるならそれでも良い。
いくら近年の中では評判が良いからってBT中心にしちゃうのは何か違う気がするんだわ。
- 882 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 10:26:12 ID:svhUNfQ+0
- 何か来年は2006年だから、ロディマスが出るとかスプラングが出るとか
前向きな予想をしてたあの頃が懐かしいな…
とか言いつつ、タカトミになった瞬間に復活するのを今だ夢見る俺。
- 883 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 14:54:17 ID:AHENpOo80
- 「ベーシック」なのに主流サイズじゃなくなってる現状っておかしな感じだしね
このサイズの方が値段・サイズともに手頃だから数出すには一番いいのに
- 884 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 15:05:02 ID:MGJlYz9CO
- リターンズのメガヘッドメガトロンや
タンカー、スラストって結構ロボマスサイズだよな
サイバトロン対デストロンにユニクロン勢とビーコン軍団まで加わって
四つ巴になるのはTF的ではないかな?
- 885 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 15:06:34 ID:MGJlYz9CO
- リターンズのメガヘッドメガトロンや
タンカー、スラストって結構ロボマスサイズだよな
サイバトロン対デストロンにユニクロン勢とビーコン軍団まで加わって
四つ巴になるのはTF的ではないかな?
- 886 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 15:13:45 ID:MGJlYz9CO
- あれ?二重投稿 orz
- 887 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 15:49:39 ID:22qmmDDh0
- リバメガは惑星ビーコン出身って事だから
うちではリバメガの部下にしてる>ビーコン
- 888 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 01:32:13 ID:IERoUnKs0
- 来年は勇者ロボットマスターズが展開されます。
- 889 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 03:31:27 ID:vhaydHmP0
- それはそれで歓迎。
主役勇者をMPでやって、脇のサポート勇者をロボマスでやってくれれば。
- 890 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 07:54:35 ID:PF/icapc0
- Vセイバーをこっそり0番目の勇者として任命。
- 891 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 10:31:15 ID:8s3bED7q0
- そしてこっそり紛れ込むダイアトラスとソニックボンバー
- 892 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 10:33:08 ID:7wLYP4NJO
- ではMPエクスカイザーを参戦させよう。
- 893 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 11:09:11 ID:q8I/lupH0
- >>891
おい!その轟龍はニセモノだ!
こっちに真っ二つにされた轟龍の残骸がうわなにをするくぁwせdrftgyふじこk
- 894 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 12:21:52 ID:oG0LkqtMO
- マジで勇者と魔動王出ないかな
- 895 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 14:44:30 ID:ex/0LRKI0
- MPエクスカイザ−ってマジMPサイズだからなぁ
- 896 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 14:44:57 ID:ex/0LRKI0
- ×MPサイズ
○ロボマスサイズ
- 897 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 17:02:21 ID:qyCTTO6T0
- 来年は勇者の年です
- 898 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 17:21:52 ID:bhvE5cuu0
- 勇者厨ウザス
って今は住人ほとんどがそうなのか?
- 899 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 17:44:27 ID:5oq7dvlA0
- >>898
すでに新展開の見込みもない末期なスレだし少しくらいの妄想は見逃してあげて
こんな調子でブラックライオ到着の頃まで続くのさ
- 900 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 18:35:55 ID:eKsOI1880
- いや、ブラックライオに盛り返せるだけの力があるのか?
そもそも(あるのかどうか知らないけど)最低ロットに届くのか?
- 901 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 19:06:43 ID:8s3bED7q0
- そこでTF、勇者を差し置いて
マスターピース鉄人28号FXが発売
- 902 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 19:53:23 ID:8Ib4nyud0
- ここってMPのスレだっけ?
- 903 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 19:55:21 ID:03LSuGm20
- ベーシックTFについてここまで語れるスレはない・・・・のか!?
- 904 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 20:14:43 ID:R0IVNr0d0
- >>902
答え:MPのエクスカイザーがロボマスサイズ
- 905 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 20:24:45 ID:03LSuGm20
- 901のレスがマスターピースの話をしていたからじゃない?
ロボマスと間違えていたのかもしれないが
- 906 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 21:29:20 ID:bL72Fmvq0
- MPだけじゃスレを作れるだけの話題がないし、RMのG1コンボイにノウハウが活きたんで
交えて語ってもいいかと。
- 907 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 22:55:42 ID:PPQreE210
- >>901
ライガーとかグリッドマンとか侍トルーパーとか
- 908 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 23:02:40 ID:7wLYP4NJO
- リジェをフォームうPさせてキングリジェカイザーにすることは可能ですか?
- 909 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/07(水) 23:14:56 ID:Ym/7iN2G0
- >901
何故か超合金魂鉄人28号とサイズが合うと言う粋な計らい
- 910 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 00:32:49 ID:z9DpO04a0
- そして初回版には握手パーツが付属
- 911 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 03:25:51 ID:m2+GL2Qu0
- >>890
だったらゴッドジンライは-1番目の勇者。
君は〜勇者〜トランスフォ〜マ〜♪
- 912 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 04:00:54 ID:n5Oo+QHR0
- そういえばここ、次スレ作んの?どうすんの?
- 913 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 09:22:54 ID:OvddB+hB0
- >907
いっそのこと、ダイナドラゴンをRMグリムロックとして転生させてしまえば……サイズが合わないか。
サイズさえ合うなら、ゴッドゼノンをサンダーコンボイとして乱入させてみたり。顔も似てるしな。
- 914 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 10:27:33 ID:t6dW+lQ80
- サンダークラッシュな。
一瞬、そんなコンボイ何に登場したっけ、と考えてしまった。
- 915 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 12:02:16 ID:INLJsZHT0
- つ ゴッドゼノン+グリッドマン=サンダーグリッドマン
サンダークラッシュは全く関係ないかと。
- 916 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 17:21:30 ID:N+gCesLd0
- >>912
次スレは
「トランスフォーマーRM・MP・HBS総合スレ」
ってのはどう?もうなんのスレか見境つかなくなってきたし。
- 917 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 17:57:49 ID:KS5L0yYh0
- トランスフォーマーも長いから
「TF・RM・MP・HBS・HG総合スレ」がいいよ。
- 918 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 18:29:46 ID:t6dW+lQ80
- >915
あー、そっか。すまん勘違い。
>916-917
タカラ系ロボット玩具総合スレは?
もしくはすでにある「タカラSF玩具総合スレ」に合流するか。
>ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065262182/
- 919 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 19:36:00 ID:fTMGvBMo0
- >>916-917
なんかそこまで総合するとBTも紛れ込んでしまいそうだ。
- 920 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 19:59:17 ID:oB/oysRX0
- 来年はメインのライン(アニメシリーズ)がなくなるから
本スレに合流しちゃってそっちで語ってもいいかもしれんね。
10thビーストみたいにどこに入れたらいいのかわからんジャンルも出てくるしな
- 921 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 22:03:15 ID:aboVSEca0
- それは復刻扱いじゃね?
- 922 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 04:25:44 ID:/DvnXNwP0
- ビーストは新スレ立つんじゃね?
- 923 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 05:11:41 ID:QiR5Ztfs0
- ビーストは本スレでいいような気がする
ただあそこはキチガイいるんだよなぁ('A`)
- 924 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 16:50:46 ID:rfrRa+WKO
- あえてロボマスの名は残して、本流以外のTF外伝的なスレでどう?
バイナルは他スレあるし。
- 925 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 22:12:11 ID:8xChIrut0
- >>923
バイナルスレにもガイキチ野郎が居る・・・
俺は香具師のせいで巡回から外したよ('A`)
- 926 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 01:18:54 ID:sKTcj3hw0
- もう1スレくらいは立ててもいいんじゃね?
一応だが黒ライオもいるんだし。
- 927 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 09:00:13 ID:iE2w3hZGO
- ロボマスウルマグとかブラコン(スカージ)なんてイホビ辺りで出すのに調度良かったんじゃないかな?
得意のリペで済むし、得意のオリジナル設定も可能だし。
今からでも遅くないから出してけろ!
- 928 :モナクロン:2005/12/10(土) 10:20:06 ID:Dott/ePp0
- /> <\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | < >926 逆に言うと黒ライオ「しか」無いんじゃよなぁ…。
\\ // | それで1スレ作るのは流石にちょっと、な。
(´∀`) \_________
◎
- 929 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 16:43:41 ID:GEWOdukj0
- それでスレがdat落ちしてもそれはロボマススレが本当にそこで終わりってこと。
ロボマス展開を望む奴がいる限り新商品が出なくてもスレは続くってことでいいんじゃないの?
- 930 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 20:42:08 ID:rWF3Weu40
- 正直スレ立てようが立てなかろうがどっちでもいいよ
- 931 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 22:46:54 ID:BuN912pN0
- こないだ鈴屋にスターセイバーとVレオ再入荷してて
残数1個と2個だったからシュバっと買って俺ラッキー!と思ってたんだが
今日見たら大量入荷しとる。
みんな、買うなら今だ!
- 932 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 22:59:31 ID:YJjKsBIu0
- 待て待てみんな、もう少し待てば福袋に詰めてくれるかもしれないぞ。
もっとハイエナ根性みせるんだ!!
- 933 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 23:02:32 ID:YJjKsBIu0
- ごめ、本スレの誤爆。マルチしてくるからスマソ
- 934 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 17:44:24 ID:FWPZxZKj0
- HP更新マーーーーーーーーーーダーーーーーーーーー?
いくらなんでも遅杉ーーーーーーーーーー?
- 935 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 18:35:44 ID:4hShzgYZ0
- 4誌限定ブラックバージョンや黒セイバーが
ロボマスサイトでアナウンスされなかったことを考えると
少なくとも黒ライオ絡みでの更新はないと思う。
本サイトの方にはちゃんと紹介されてるけどな・・・
- 936 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 05:57:42 ID:xYWALIky0
- おいおい、知らないのか?
来年のロボマスはコンボイは死んでロディマスが主役だぜ。
そして遂に新破壊大帝リバースガルバトロン様の登場だぜ。
そして新勢力クインテッサ星人も参戦して、三つ巴の戦いよ。
ますます目が離せねーな!
今後の俺設定は・・・
- 937 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 14:55:16 ID:gZ5GmsiGO
- ロボマス世界でG1スタスクとBW2スタスクとスパリンナイトスクリーム(Rの玩具設定版?)が組めば
各世界のメガトロン.ガルバトロンに勝てるはず
ギャラフォスタスクがロボマスサイズで参戦してくれれば
勝利間違い無しなのに
メガトロンに勝つ前にチームリーダー決めで仲間割れして
自滅しなければな
- 938 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 16:54:56 ID:JtYid2/u0
- >>936のいうように「ロボマス2006」みたいなのを
企画中なんじゃマイカ?もうちょっと考えとこうぜ。次スレ。
- 939 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 16:58:57 ID:If/2KQ7t0
- GF以降はアニメ展開ないし、仕切り直しされる可能性も
無きにしもあらずだしな
・・・ヤベ、書いてて涙出てきた
- 940 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 17:04:26 ID:ZXfqreUD0
- 俺たちの頑張りこそがロボマス再開の決め手になると思う
俺たちの頑張り=スレの存続、活性化
お前ら騒げ
- 941 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 18:46:48 ID:ICya2uh20
- わいわいがやがや
- 942 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 19:13:46 ID:HuTK0+TW0
- わいわいがやがやだと・・・ククク、違うなぁ!
ワクワクテカテカ
- 943 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 20:02:45 ID:KTwT63as0
- 全裸でワクテカしてても風邪引くだけだぞ…
- 944 : ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 20:11:30 ID:f5YTrkoQ0
- >>939
何か今年は色々と大量に(他社からも)出たので少し休息させてくれ、とも思うが。(w
- 945 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 20:29:59 ID:oT7H0o0P0
- 俺の脳内ではテラザウラーがロボマスホットロディマスですが、良いか?
- 946 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 20:44:49 ID:RchVShnr0
- それは駄目ザンス!
- 947 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 20:47:22 ID:JtYid2/u0
- >>944
「休息したいがTFの歴史を絶やしたくないし、
適当に余ってる金型使って適当になんか売っとくか。」
ともとれる。あ、これありえそうだぞ!
- 948 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 21:48:50 ID:zcAlHxt00
- そろそろマジでスパリンのオムニやらテラコンやらスクラン合体らの
リデコかリカラをロボマスでだしてほすい
- 949 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 21:51:02 ID:yGCUqxPA0
- スパリンぐらい小さいおもちゃ屋の不良在庫買ってくれ!
余りまくって大変なんだぞ;;
- 950 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 22:06:34 ID:eEddKl8p0
- 俺の部屋では、本日付でサイバトロンにメカ昆虫伝説2の連中が参入したぜ!
インセクトロンと敵対する、その名もインセクトボット!
ロボットマスターズの戦いはまだまだ終わらない!
前に話題が出てたんで買ってみたんだが、
本当にロボマスにピッタリのサイズなのね。
パーツがちょっとゆるいけど、変形も面白いし。
- 951 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 22:27:42 ID:bqQTEJ+y0
- リターンズメガトロンを買った。なにげにロボマスサイズだった。
・・・Megaサイズなのに(´・ω・`)
- 952 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 23:44:47 ID:wr+B81lpO
- とりあえずリバースコンボイは解放してあげてメガトロンを新規で出してくれ。
コンボイ、スタスクとサイズ合わないし、顔浮いてるし、顔変だし、色青いしやだやだ!
銃じゃなくてもガルバトロンでもいいからよー!
- 953 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 23:51:47 ID:mp+PYzuh0
- >>952
リバコン出た頃の画像版のメガ様祭りはおもしろかった
銀色に塗ったリバコンとか、グラップSをメガトロンにリデコしたのとか
皆、銀色のメガ様が欲しいんだね(つ∀`)
- 954 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 00:15:20 ID:bBYRHd1K0
- ブラックライオなんてしょぼいリペ出してる暇があったら銀のリバコンを出して欲しいよな。
- 955 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 00:46:47 ID:5ZfE3Rmp0
- むしろG2メガの顔で出して欲しい。
リバメガの顔もいいんだけど、やっぱり隙間が開いてるのがね・・・
- 956 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 15:13:05 ID:zqao07NF0
- G2メガ様は初代のイメージをうまく表現してたからねえ(緑のでかいのはアゴ長すぎ?)
ギミックは面白いかもしれんが、ややこしいことせずに
素直にメガトロンとして出してくれた方が嬉しかったよね
どうせロボマスユーザなんて「コンボイ」名義に釣られる層じゃないんだからさ
- 957 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 16:04:16 ID:s+4Fh6rP0
- 逆にメガトロン名義にはひょいひょい釣られそうしな。
まあ出来にもよるだろうが「良かった〜戦わせる相手がいなかったんだ」って
手合いは結構多いだろうね
- 958 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 22:06:51 ID:qrLipDLK0
- ギャオでBW始まるので今からゴリラとティラノを並べてワクテカしてる。
- 959 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 22:48:23 ID:qGYfbnXH0
- オクでビースト恐竜軍団(デストロンネオ)を集めた。
ビーストメガトロンがいいリーダーになってます。
- 960 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 23:16:57 ID:mZckL0r/0
- >>959
ベーシックサイズのスリングやバズーカは勿論、セイバーバックやガイルダートも
ちょうどビーストメガと同じくらいの大きさで並べてもよく合うんだよね。
変形が少し複雑だけどその分よく動くし。
- 961 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 23:24:33 ID:oidZnwOU0
- マシーンズメガトロンも忘れないでくれ。しょぼいと評判だが、変形はまあまあだぞ。
ディフェンスモードもボスの貫禄あるからロボマスと並べると結構イイぜ(*^ー゚)ノ
- 962 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 00:10:54 ID:oKGESbSw0
- ロボマスと並べると結構イイって時点で、逆にメガサイズ商品としては終わってるわけだけどな・・・
- 963 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 00:16:14 ID:UKTRZgT60
- >>959-961
マグマトロンが合体戦士だね。
- 964 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 00:54:19 ID:CRH5kqT90
- 昨日ガイルダート手に入れたけどコレいいわ
カッコイイしよく動くしデッドフェイクモードとか最高
唯一不満なのはビーストの目が焦点あってなくて怖いこと
- 965 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 01:26:49 ID:565Krr/u0
- ehobbyで売ってるダイノボットトリケラドンも色が渋くてイイね。
- 966 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 02:40:09 ID:oKGESbSw0
- ガイルたんはネオの新規組の中でも特に出来が良かったからね。
ついでに、リデコのキラーパンチもなかなかの良作だよ。
ガイルたんを持ってても満足できる。
そう言えば、こいつらの変形は頭部以外ほぼ同じなのに、
アニメでの変形バンクは全く別人にしか見えなかったな・・・
>>965
精度が落ちてるのと、不自然な位置にあるサイバトロンマークが曲者だけどな。
- 967 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 02:41:28 ID:oKGESbSw0
- ×全く
○全くの
- 968 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 03:12:30 ID:xxuIuRtw0
- >不自然な位置にあるサイバトロンマークが曲者
位置もそうだけど、なんかあのマーク自体がナマモノ系には合わないよな。
あとは隈取りのような模様もあんまり('A`)イクナイ
- 969 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 09:51:21 ID:jys2qaq90
- >>964
そのデッドフェイクモードの為に焦点が合ってないんだけどね。
ネオのデストロン勢は、サイズの合うマグマトロンさえ出してくれれば流用効くのになぁ…
奴は第三勢力にもなり得そうだし、色々と面白いストーリーが紡げそうなのだけども。
- 970 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 11:12:07 ID:YDt0Ouor0
- もういっそ過去のリメイクとか一切捨てて完全新規でウルトラメガトロンとか作ればいいのに。
俺なんか名前しか知らないからどんな姿でも顔がメガトロンなだけで許せるぞ。
- 971 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 12:20:17 ID:aWbeU1/J0
- テレビシリーズのない年に展開していれば
そんな余裕もあったかもしれないのにね。
つくづく時期が悪かったよ、この企画…。
- 972 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 12:43:24 ID:sbRech2LO
- >>969
俺マスストーリーではビーストメガ失脚後に結成した第三勢力にしている。
そこにリバメガが刺客としてビーストがるばとろんを送り込むという設定。
- 973 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 16:47:09 ID:Wfr3CXWjO
- ロボマスで新シリーズが始まれば
ザ・ムービー・ユニクロン戦争編になるはず。
そうするとビッグコンボイやマグマトロンが召喚されるに違いない!
ユニクロンは在庫にロボマスシール貼るんだ
- 974 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 18:29:19 ID:xxuIuRtw0
- >>973
>ユニクロンは在庫にロボマスシール貼るんだ
それでも売れなかったらどうしてくれるんだ!
- 975 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 18:39:04 ID:bgNN/S35o
- なんかユニクロンが「働かざるもの食うべからず」とか張り紙してある部屋で
マイ伝スパリンの在庫の山にせっせとロボットマスターズエディションのシール貼ってる姿が(´Д`;)
- 976 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 19:34:39 ID:ty85D3900
- >>974
限定のユニクロンソードがついて通販キャンペーンがおこなわれます
- 977 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 20:00:21 ID:oiwzPeoe0
- ↓の人、次スレよろしく。
- 978 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 20:04:06 ID:CRH5kqT90
- >>966
今日早速キラーパンチ買ってきたよ。
ただのリカラーと思っていたらぜんぜんギミック違うんだな。
正直かなり驚いたよ。
ガイルたんと並べると(・∀・)イイ!!
腕と胸のデザインが逆だったら言うことなしなのになと贅沢なこと考えてみたりして・・・
- 979 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 20:44:17 ID:CRH5kqT90
- 立てられなかった。
誰か頼みますよ。
- 980 :テンプレ案1/2:2005/12/14(水) 23:09:46 ID:xxuIuRtw0
- <前スレ>
トランスフォーマーロボットマスターズ17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1122552456/
<公式>
ttp://www.takaratoys.co.jp/robotmasters/
<新製品情報>
ライオコンボイ ブラックバージョン \1,554(税込)
ttp://www.takaratoys.co.jp/TF/cm/black-rion.html
ttp://www.dengekiya.com/ditails.asp?prdid=U0520980
(※申込期間:12月20日まで)
- 981 :テンプレ案2/2:2005/12/14(水) 23:10:35 ID:xxuIuRtw0
- <今までのラインナップ>
サイバトロン デストロン
RM-01 G1コンボイ RM-02 ビーストメガトロン
RM-03 リジェ RM-04 レッカーフック
RM-05 アールブレイド RM-06 エアハンター
RM-07 バウンドローグ RM-08 ウイングスタン
RM-10 G1コンボイ+DVD RM-09 サイコオーブ
RM-11 ビーストコンボイ RM-12 スタースクリーム
RM-15 スターセイバー RM-13 スモークスナイパー
RM-16 ビクトリーレオ RM-14 ギガントボム
RM-17 ビクトリーセイバー RM-19 ダブルフェイス
RM-18 ロードロケット
RM-20 デルタシーカーvsイクスガンナー ライバルセット
RM-21 バーニングビーストコンボイ+DVD
RM-22 ライオコンボイ
RM-23 ライオコンボイ+DVD RM-24 リバースコンボイ
ロボットマスターズエディション スカイワープ&サンダークラッカー
<ホビー誌上限定発売品>
G1コンボイ・ブラックバージョン(電撃ホビーマガジン限定)
ビーストメガトロン・ブラックバージョン(ハイパーホビー限定)
ビーストコンボイ・ブラックバージョン(ホビージャパン限定)
スタースクリーム・ブラックバージョン(フィギュア王限定)
<書籍>
ジャイブ大百科シリーズトランスフォーマー大百科 〜ロボットマスターズのすべて〜
- 982 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 23:14:52 ID:kyMW6KEO0
- トランスフォーマーロボットマスターズ18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1134569617/
- 983 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 23:20:52 ID:xxuIuRtw0
- >>982
テンプレ使ってくれてサンクス&超速スレ立て乙。
- 984 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 23:35:49 ID:hxaD5t8x0
- >>973
仮にそれが始まるとしたら新造形として
スターコンボイ、ロディマス(2010)、ビック、M伝コンボイ、
ガルバトロン(2010)、マグマトロン、メガトロン(M伝)が出るわけか
リデコ組としてメガストーム、ハイドラーとかも出せるよな
Vセイバーみたいな合体担当としてゴッドファイアーコンボイも出ればうれしい
あれ?なんだか目の前が曇ってモニターが見えないや
- 985 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 23:37:49 ID:UKTRZgT60
- ビックコンボイはその名のとおりデカイほうがいいので
ロボマス版はいらない。
- 986 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 23:40:42 ID:oKGESbSw0
- しかし劇中ではライオよりちょっとデカい程度の身長だったりもする。
- 987 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 23:44:20 ID:xxuIuRtw0
- >>984
×ゴッドファイアーコンボイ
○ゴッドファイヤーコンボイ
そして目の前が曇っているのは白内障かもしれない。
眼科へGO!だ。
- 988 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/15(木) 00:26:21 ID:+iieeztT0
- >>985
俺も
ロボマスワールドとして見てるから
- 989 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/15(木) 01:36:37 ID:2XE5zw6C0
- >>987
「ビック」の方にはツッコミなしかよw
- 990 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/15(木) 10:02:21 ID:ZVzzCu9p0
- >>984
先生! メガトロン(M伝)にエボリューションするマイクロンがさらにマイクロン化してえーとえーと
とにかく極小なみになるんですが構いませんねっ!?
- 991 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/15(木) 10:27:05 ID:4kOTxavz0
- >>990
アソートが極小なみでなければおk
- 992 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/15(木) 15:11:37 ID:owqx1wrW0
- マグマトロンをあのサイズにすると再現が苦しいのは首長竜の首の間接かな?
俺も前からマグマトロン参戦を希望している、一応サイバトロン側ってことで。
コンボイ達に戦士として一目置いてるって設定にしてビーストメガトロンとは仲悪そうなので。
- 993 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/15(木) 16:13:35 ID:55ZSCcPbO
- マグマトロンは右肩の竜が稼動すれは大傑作になったのに。
あれ固定だから剣握る腕なのに上がらないんだよな。
- 994 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/15(木) 16:23:34 ID:wP9DdCv7O
- ビックコンボイだあ?ビッグリトリス
- 995 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/15(木) 17:05:29 ID:4iIeOZ0D0
- >>993
あの辺は詰めが甘かったよな。
頭部回転が出来ないのも惜しかった。
- 996 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/15(木) 17:59:34 ID:55ZSCcPbO
- 魚籠コンボイ
- 997 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/15(木) 18:01:47 ID:55ZSCcPbO
- 雷雨コンボイ
- 998 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/15(木) 18:03:58 ID:55ZSCcPbO
- 微意太コンボイ
- 999 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/15(木) 18:31:27 ID:4iIeOZ0D0
- 埋めちゃうん〜ん
- 1000 :1000:2005/12/15(木) 18:32:32 ID:4iIeOZ0D0
- 次スレ
トランスフォーマーロボットマスターズ18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1134569617/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
216 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★