■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トランスフォーマー復刻専用スレPart15
- 1 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 04:54:22 ID:yNYm2g9k0
- 前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1126661867/l50
公式
ttp://www.takaratoys.co.jp/TF/
以下はこのスレのルールです。
・以下の人は出入り禁止。また話題・苦情等リアクションも禁止(削除依頼へ)。
●ご本人様他、変なスレを立てて誘導する人
●いたち、もえるゆきだるま、乱筆魔王
●新板だ盗品だTFヲタだ喚く人
・特定個人に対する、晒し・叩き・ハァハァ等の行為は厳禁。速攻で削除要請します。
・実況禁止。専用スレッドへ誘導しましょう。
・所定のテンプレを使用していないスレは削除依頼を出し、徹底放置で。
・スレ立て権は事前にトリップ付発言のあるトリップ付950(ID不可)
いなかったら960,970…の順。
・950踏んでから10分で立たなかったら、上に準じて960,970…の順でよろ。
・ホスト規制で建てられなかったら必ず報告して、次の人を任命。
・ただし、950,960,970…がいずれも荒らし目的で踏まれたと思われる場合は、
その都度、臨機応変に対処しましょう。
- 952 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 20:10:04 ID:ZvmcaecWO
- こういうスレ立てバカは他に楽しみがないのか
それ以外で自分の存在を示せるものがないのか
- 953 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 22:28:55 ID:XjmlZC+H0
- ほう、次スレが立ったのか、ちょっと次スレにテンプレ載せてくる。
- 954 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 22:46:05 ID:XjmlZC+H0
- テンプレ載せてきた。
今回は、テンプレを大幅に加筆、修正してきました。
どこか、間違いや漏れている部分があったらフォローよろしく。
- 955 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 11:20:55 ID:qz3Nh4vC0
- >>942
ロボマス版はビークルモードが変杉
- 956 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 20:25:21 ID:iRasZCUo0
- >>955
フェンダーまわりを赤く塗ってやると少しはマシになるよ。
ロボ時にはモモ側面に来る部分だから変形させてもそれほど目立たないし。
- 957 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 21:13:09 ID:sDcnRndv0
- ロボマスコンボイだが
韓国製のインチキトイですら
あの腰は修正してるところをみると
誰が見ても格好悪かったんじゃないかと邪推
- 958 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 21:29:07 ID:pFYahMoP0
- バインダー付きタゲマス仕様フューチャーデストロンセットマダー?
- 959 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 22:11:48 ID:rubka45t0
- >>889
>>891
ガキの頃、コンボイ(赤)とパワードコンボイ(青)のニコイチならやったな。
格好も糞もない。
ガキだから、単純に色がめちゃくちゃという理由で大ウケしてた。
…なんて書いてて思い出した。
ブロードキャスト(赤)とツインキャスト(青)のニコイチとか、
デバスター(黄緑)と建設車ロボ(オレンジ)のニコイチ(?)とか、
色々やったんだった。
ニコイチとは違うが、トレインボットの数が足りないので、
トレインロボで間に合わせたりとかも。
- 960 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 22:45:06 ID:23JWq3hS0
- 最後にダージスラストラムジェットくらい出してくれないかなぁ
でもスタスクの変形機構だとトンガリ帽子が出来ないのかな??
- 961 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 23:58:28 ID:S8+JsZhaO
- TFは復刻商品多いけど、価格設定に疑問を感じはじめた。
例えば、ペプシコンボイは、5000円前後ですよね。
今日、オモチャ屋で見かけた見知らぬロボットなんかは、MPコンボイとかプラモ並みに
細かいデザイン、塗装、質感でありながら、2600円程度でした。
正直、ほとんどの復刻版TFも、もっと安く作れるんじゃないの?と。
TFはラインナップが多い分、売れにくい不人気キャラの埋め合わせの意味で
平均価格が高いのかもしれないけど・・
なんか、TFって割高な価格設定だなぁと思う
- 962 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 00:13:00 ID:qnOxCMyk0
- なんだろ、2600円のロボット
気になる・・・・
- 963 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 00:13:03 ID:8Ruid+8mO
- >>961
そのロボットってどこの何てメーカーの物よ?
会社の規模とかどのくらいよ?
んでそのロボットとTFの製品としての精密さ、耐久性ってどのくらいの違いがあるのよ?
それ一個開発、生産、出荷するのにどのくらいの人間が関わってるのよ?
まさか中華の物価と勘違いしてないよね?
- 964 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 00:28:32 ID:128cIdBk0
- あとは2600円の玩具の対象年齢も気になる
- 965 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 01:11:39 ID:tapSr1no0
- 変形しないんじゃないの?そのロボット。
- 966 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 01:24:49 ID:UVUsnv4v0
- 後10%位は安くてもいいかなぁとか思わんでも無いけど
MPを2600は無いだろ
- 967 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 01:27:23 ID:S1omREPG0
- 大体復刻は昔の技術レベルで設計されてるから最近のと比べる事自体間違ってるとオモ。
- 968 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 01:29:14 ID:S1omREPG0
- ともかく、その2600円の玩具ってのが何か気になる。
割引されてて2600とかじゃあるまいな
- 969 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 01:48:44 ID:gBtrXXNi0
- 投げ売り2600とかなw
- 970 : ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 01:55:09 ID:ff5HlCxN0
- >>961
とりあえず何とか調べて名前を挙げてくれ。
定価\2600付近でMPレベルってんなら即買いに行くぞ。
量販店で置いてあるといいんだが。
- 971 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 01:55:18 ID:S1omREPG0
- 最近ならマジレンジャーのロボがその辺の値段で投げ売られてるね。
よもやスーパー戦隊を知らないとは考えにくいが。
- 972 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 02:32:20 ID:Xq0EBLEB0
- TFコレ→イホビがリデコダイアクロン版なパターンだと
サンストリーカー→後部剥き出しカウンタックパトカータイプ
ホイルジャック→マルボロジャック
とか出てもよさそう
意表をついてライデン平成版とか出たら神
色替えなら
赤リジェ、黄ランボル、赤ホイスト、黄レイルブレイカー、青イルブレイカー、
とかその辺かね?ストリークはアニメカラーより青銀のほうが欲しいな。
>>961
チェンジバイクロボ天神とかって事は無いよね?
- 973 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 02:35:57 ID:sQxW7To2O
- その2600円のやつは、
デザイン(部品の細かさ)は、MP以上。プラモ的だった。
ただ、MPと比べると、ずいぶん小さいロボットでした。変形するかは不明。
いかにもエバンゲリオンに出てきそうな雰囲気の細身のロボだったけど・・。
比較的、新しいロボ系アニメのキャラだろう。
しかし、復刻TFがいくら復刻だろうとも、そういうのを見てしまえば、
明らかに復刻TFは高いと断言できます
先入観なしに、オモチャ屋に行って、今まで気にしてなかった商品をじっくりみるといいです
そうすると、ペプシコンボイなんか、金型流用だろうし、塗装箇所も超少ないし、2000円くらいで売られててもおかしくない
私はそれでもTFが好きだから、多少高くても買ってしまうんですけれども
- 974 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 02:50:32 ID:UVUsnv4v0
- エウレカセブンかなんかか?
- 975 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 02:52:06 ID:tapSr1no0
- >>973
この中のどれかじゃない?
ttp://www.tamashii.jp/etc/eureka_main.html
- 976 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 02:53:09 ID:UVUsnv4v0
- ゴムかプラじゃないのそれ
- 977 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 02:53:30 ID:tapSr1no0
- 被ったね!
- 978 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 02:56:26 ID:Xq0EBLEB0
- 値段なんて技術云々じゃなくて子供がターゲットか
懐かしがってる大人がターゲットかの差でしょ。
- 979 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 03:00:41 ID:UVUsnv4v0
- 復刻だと生産数も絞るだろうから単価上がるんでしょ
どうしても比較したいのなら現行品の3000円クラスのと比べてやるべきじゃね?
- 980 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 03:11:19 ID:hfmbpS4k0
- >>972
バイクロボ風神/天神ならむしろ2600円以下のはずだよね。
- 981 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 03:21:10 ID:sQxW7To2O
- 975
ビンゴ、それ
くれぐれも先入観なしに、実物商品を見ていただけるとよいのですが。
確かに、プラスチックで作られてそう(鉄の部品はなし)に見えたけど、
それを言ったら、ペプシも、コレクションシリーズもプラ部品だらけだしなぁ。
ちなみに、2600円のやつは、見た感じは決してお子ちゃま向きではなかったですよ。
私に仮に、TFファンという色眼鏡がなかったなら・・、
ペプシが、2600円ロボ2台分(約2倍!)の価格である事に、やはり少しは違和感を覚えます
2600円のロボを作ったメーカーに、復刻コンボイ等を作ってみて欲しい とか思ってしまった
タカラには悪いですが、断然安くて良いもの(変わった感じのもの)を作ってくれそうな気がする
- 982 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 03:28:11 ID:tapSr1no0
- >ペプシも、コレクションシリーズもプラ部品だらけ
あなたこそ実物商品を見ていただけるとよいのですが・・・(;^ω^)
- 983 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 03:29:54 ID:128cIdBk0
- >>981
>タカラには悪いですが、断然安くて良いもの(変わった感じのもの)を作ってくれそうな気がする
コンボイガンダムでも作ってほしいの?
バンダイもPGクラスのガンプラは高いよ。
あとは値段だけなら戦隊モノの玩具をTFと比べて見るといい。
対象年齢や趣旨の方向性が違うから単純に比較は出来ないけどね。
あとは変わった感じのものはタカラの方が多いと思うけどなぁ。
- 984 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 03:35:26 ID:QEeKij8i0
- まさに無知は罪なり
- 985 :982:2006/01/29(日) 03:35:33 ID:tapSr1no0
- まあ”だらけ”って言ってるからダイキャストパーツが使われていることは
知ってるのかな。もしそうだったなら早とちりしてしまってスマソ。
とりあえず上のほうでも誰かが言ってたけど、復刻商品は生産数が普通の
商品に比べて少ない上に、20年前の金型を元に新規掘り起こししたりして
色々とコストが掛かるワケだし仕方ないよ。
大人向けの商品という意味では似ているけど、毛色の違うものだと思うよ。
- 986 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 04:02:07 ID:hfmbpS4k0
- 1985年 コンボイ 当時定価 3,980円
2000年 復刻コンボイ 定価 4,980円
個人的には、ものすごく納得できる値段だと思ったが…
1982年 バルキリー 当時定価 3,980円
2001年 復刻バルキリー 定価 6,800円
こちらはちょっと高いな〜と思った。
- 987 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 04:39:29 ID:gBtrXXNi0
- エウレカかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさに無知は罪の典型例だな、あれがどれほど糞商品か、少し調べればわかるだろ
- 988 :ぼくらはトイ名無スキッズ:2006/01/29(日) 05:04:02 ID:WCBtOHQj0
- >>959
ぺプシコンボイに先駆けて半端ワードコンボイによって赤青コンボイの開発に成功してた
君は時代の先駆者だw
- 989 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 05:05:41 ID:K5K8W5YE0
- >>981
つーか、もう試しに自分で買ってみれ。>エウレカ
実物触ってみりゃアレが('A`)なシロモノだと良く分かるぞ。
- 990 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 05:16:37 ID:rRzTWiT00
- >>981
2600円のロボを作ったメーカーが仮に自社商品の20年前の復刻作ったとしても、
あくまで「復刻」だから当時と変わらないクオリティーの上に、当時より価格が上がるのは
目に見えてるだろう。
て言うか復刻にどうして欲しいのよ?w
はっきり言って比べる「モノ」が悪い。
例えば同じ時代に出たコレ↓の復刻なんか出たら当時の値段じゃまず出ないだろう。
しかも「復刻」だから「断然安くて良いもの(変わった感じのもの)」には
ならないはず。
ttp://www.urban.ne.jp/home/simtrick/Uradigi/Toy_box/DANCOUGA/ 当時5800円(税無し)
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~million/change/dxchangerobo.htm 当時4950円(税無し)
- 991 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 07:55:17 ID:qIDtqCh+0
- とりえず、アクションフィギュアと玩具を一緒にされてもどうにもならんわなあ。
ガンプラと比較するのと同じくらい意味が無いぞ。
- 992 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 08:05:54 ID:TzzSvUXx0
- コストの内訳を材料費だけで語っちゃうのもねぇ
- 993 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 08:21:12 ID:S1omREPG0
- あるサイトのレビュー
ttp://members9.tsukaeru.net/ty1_toys/toys/NIRVASHtype0.htm
>ビークルモードからの変形はパーツをいくつも外し、付け替えが必要
>かいパーツの保持が材質の都合上、しっかりしておらず、
>特にブーメランがポロポロとれてイライラさせられます。キャノピーパーツ、ウイング基部パーツ、
>後輪なども外れやすいので注意が必要です。
>あとは塗り!! これは店頭でよく確認してから買わないとヒドイものが多いです、特に顔。
>細かいデザインな上にモールドすべてに墨入れ塗装がされているのですが
>はみ出していないものを探すのが難しいくらい品質悪いです、妥協ラインは人それぞれだとは思いますが
>特別神経質な人でなくても気になるくらい汚いものが多かったのが残念です・・・。
コンボイに謝れ
- 994 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 09:12:15 ID:RGIdpzGL0
- つーか、そもそも現行品と比べてイマイチとか言うような人が
復刻に手を出すなんて10年早いがな。
- 995 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 09:14:44 ID:1iEoDpdc0
- >>994
半分チラ裏かもシレンが、そういった理由で私は復刻には手出さないからな(ビースト除く)
- 996 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 09:21:34 ID:qnOxCMyk0
- おみゃーら他の製品とあんま比べるなよ、痛い
満足できればそれでいいんじゃない?
逆に現行品と比べて遜色ないってモノある?
前タカラのイベントのくじでシックスショットが当たったんだが、
6段変形は面白い。
- 997 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 09:28:34 ID:sQxW7To2O
- ということで、私は無知という事で決定
コンボイと、私より10年先を行ってらっしゃる方、
偉そうに語ってごめんなさいね
- 998 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 09:32:37 ID:128cIdBk0
- ふむ、素直でよろしい
次スレです
■トランスフォーマー復刻専用スレPart16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1138339859/l50
- 999 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 09:49:57 ID:qnOxCMyk0
- ほんじゃま今後もマターリとよろしく
- 1000 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 09:54:33 ID:sQxW7To2O
- 追伸。古い商品の色違いモデルみたいのが、いくつも出されているくらいだから、
金型とかはいつでも使える状態にある(完全に作り直しでもなく、ゼロからのメンテは必要なし)、と私は思っています。また無知って言われるかな
だから、復刻商品だろうが、安く作れるし、原価はそこまで高くないと思う。
結局、懐かしがる大人向けの価格になってるだけでは・・と。
ちなみに作ってるの、コピー商品を造るのが上手な中国ですよね。
色違い商品が比較的近年に発売されているんだから、復刻であり復刻でないとも言えませんか。
私は、そこらの現行品と思いっきり比べても良いと思った。
声を出して意見を出していかないと、また復刻という名のもとに色違いの商品とかでごまかされるのはいやだから。
発展を考えると、本当に、今の状態で手放しで喜んでいていいの?と思っただけなのです
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★