■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【飾ってキレイ】ディスプレイケース5【買う金ナーイ】
- 1 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 14:54:34 ID:P3dlUs5Z0
- 玩具、フィギュアを飾るケースについて語ろうのスレ。だぜ?
過去ログ
【飾ってキレイ】ディスプレイケーススレ3【汚れナーイ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1110009682/l50
【飾ってキレイ】ディスプレイケース4【置くトコナーイ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1138538627/l50
スレによく出るケースは>>2-5のあたり
- 2 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 14:55:07 ID:P3dlUs5Z0
- 特価品(楽天はこの手のケースが2万前後の値段)
http://www.rakuten.co.jp/lavender-house/581680/673043/#706562
温室 ※オクやホームセンターだともっと安く手に入る
http://www.rakuten.co.jp/topcreate/643205/643230/#644490
温室をガラスケースにしたヤツ(ファーストレネックス)
ttp://www.fastlanex.com/FastLaneX1.htm
突っ張りラック
http://www.rakuten.co.jp/jajan-r/219401/380752/#457678
プレステージ(別名昭和) ※オクだと安い
http://item.rakuten.co.jp/es-toys/4582117870043/
イケアケース
ttp://www.ikea.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?topcategoryId=15561&catalogId=10103&storeId=25&productId=11638&langId=-10&parentCats=15561*15639*15645
ザラスケース
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?tab_id=c02&category_tree=4&category_id=8FB3C0BE-6BF1-4FA3-947A-055EF910BB72&top_id=001&screen_id=1&product_order=5&ext=0&c_id1=961E6164-C1C3-49C6-AE77-BDD1AD1264A1&type_id=001&skn=021369&pin=000
コトブキヤケース
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/top_materials.htm
- 3 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 14:56:55 ID:P3dlUs5Z0
- その他、漏れがあるケース、ダイソーとかの小さいアクリルケースなど、
補完できる方、よろしくお願いしまつ
- 4 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 14:58:04 ID:/EbO/Pdx0
- >>1
GJ!!!
テンプレいいね。
- 5 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 15:00:19 ID:R1cXhy3w0
- >>1
乙。サブタイトルが徐々に悲しくなっていくな。。。
- 6 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 15:15:03 ID:txvPayhj0
- >1 乙
いつの間にか、じゃじゃんのヤツ、オプション充実してるね。
前スレで要望のあった、背面ミラーや棚板が追加で購入できるようになってる。
なんで、このスレに営業にこなかったんだろう?
- 7 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 15:21:30 ID:TSryB8SN0
- オプションよりも奥行き二倍ぐらいの棚が欲しい
- 8 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 17:12:05 ID:R1cXhy3w0
- ココは前スレ埋まってからにしましょうよ。
- 9 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 19:26:59 ID:13N6efy50
- 【小型ディスプレイケース】
エポック社
ttp://www.epoch.gr.jp/collectioncase/caseindex.html
W400は日本製 LW400は中国製 積み重ねOK
W400に比べるとLWは傷や不良品あり。
アオシマ
ttp://wave.ruru.ne.jp/msk/search.asp?id=15773
戦艦や車用等の細長タイプ
タミヤ
ttp://tamiya.com/japan/products/display_case/display_case.htm
河合商会
ttp://www.kawaihobby.co.jp/case/index.htm
WAVE
ttp://www.hobby-wave.com/LINE_UP/display/index.html
- 10 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 19:43:45 ID:13N6efy50
- 【アクリルケース】
アクリル製の利点
軽い・優れた耐久性(衝撃強度はガラスの10倍)・ガラス以上の透過性
割れてもガラスと比べて破片が飛び散らない・加工の自由度が高い
アクリルケース販売店(規製品orサイズ指定による特注も可能)
アクリ屋
ttp://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/original/htm/collection_htm/g_wing.htm
はざい屋
ttp://www.hazaiya.co.jp/
トミシマ
ttp://www.tomishima.co.jp/kakou/
ユーコー商会
ttp://www.geocities.jp/yu_ko_syoukai/
大手工房
ttp://www.ohtekobo.co.jp/
- 11 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 12:50:21 ID:X9kTaStV0
- 前スレに貼ってあったテンプレ追加
スレで概ね評判良好のオススメケース
○エポック社 W400(2100円) 高さ182×横幅394×奥行き166mm
総アクリル・前面開閉・ひな壇取り外し可能・積み重ね可能。
定番中の定番。どっかのTケース等を買うよりはこれを。
500円位のフィギュアなら大体入る。
○エポック社 LW400(2520円) 高さ233×横幅398×奥行き171mm
W400の拡大版だが、LW400同士はもちろん、W400とも積み重ねOK。
トレーディングフィギュアの中では極端に大きいKHジャックや
アイギャラの槍系アイテムも収納可能。
ただし、最近は生産が中国になったらしく、W400と比較すると
やたら擦り傷がある等、品質低下したようだ。
追記。
W400もLW400もカラーボックス向けの寸法になっている。
ただし、カラーボックスの中では高品質のアイリス製には
入らないので要注意。
- 12 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 13:04:54 ID:CQ9zG2CX0
- 【UVカットケース】
模型・PVC完成品の天敵紫外線から大切なコレクションを守ります。
天馬
ttp://www.tenmacorp.co.jp/housewares/products/cat001016031.html
- 13 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 13:12:18 ID:CQ9zG2CX0
- >>11
エポック社のはアクリル製じゃないはず。
ただのプラスチックケースじゃなかったかな・・・・。
- 14 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 18:43:33 ID:mprm3eLx0
- 全スレであったニッセンのコミックラックとムトウのDVD・コミックラックF−50
○ニッセン コミックラック2個組
本体サイズ:幅45(60・75・90)・奥行25・高さ90cm
棚サイズ:幅39.5(54.5・33.5・41)・奥行13.5cm
カラー:白・ナチュラル
奥行きが狭く大きな物には向かないが、棚をガラスやアクリルで自作すれば沢山置けるように
各3.2cmピッチ7段階の棚可動範囲あり
○ムトウ DVD・コミックラックF−50
本体サイズ:幅60(90・120)・奥行26・高さ98.5cm
棚サイズ:奥行20cm
カラー:ナチュラル
奥行20cm(20cm弱という報告あり)と奥行きは広いが、
カラーがナチュラルしかないのと棚可動範囲が3.2cmピッチ3段階と少ない
- 15 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 08:26:39 ID:c1JdH0Ib0
- >>14
○ニッセン コミックラック2個組
本体サイズ:奥行25
棚サイズ:奥行13.5cm
○ムトウ DVD・コミックラックF−50
棚サイズ:奥行26
棚サイズ:奥行20cm
ニッセンの方は11.5cmぶんの奥行きはどこに行っちゃうん?
ムトウの方の-6cmは判るけど
- 16 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 12:17:36 ID:LtE/yulQ0
- >>15
本体サイズの寸法は足場(出っ張り部分)を含んで25cm。
実際に物を入れる所は奥行き17cmです。
ムトウの方も似たような形状なので同じだと思う。
- 17 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 19:26:10 ID:gZ58jgkW0
- >>1乙
◆1/pk3UYXyA氏には配送問題「決着ついたら」報告して貰いたいな
変な難癖つけてくる人はスルーで
- 18 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 20:34:56 ID:3q3wgxd80
- ◆1/pk3UYXyAが荒れる元になるだろうと3ヶ月前から思ってたよw
- 19 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 21:15:04 ID:JidJdwTh0
- +++IKEAイケア船橋part11+++
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1151417729/
続けたい奴も結果を知りたい奴もIKEAスレにいけばいい。
もうすでにケースとは関係ない話だ。
ここで報告もいらない、どうせ届いて終わりだろ。
- 20 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 00:47:50 ID:25AD6uPm0
- 社員乙(挨拶)
ケースを購入した時の話だからねぇ、そちらのスレはIDも出ないし煽りが常駐してるし
上にも書いてる人居るけど、話がまとまったらトリップ付きで報告して、その後は突付かれても煽られても放置がいいと思うよ
俺なら最初の日に連絡が無かったら本社にメールで問い合わせ番号その他全部明記して回答させるようにするかなぁ
末端の人間は自分のミスを揉み消そうとするからね、忙しくて大変なのはわかるけど、運営システムに問題があって同じミスが繰り返される恐れもあるから
こんな客は店員に一番嫌われるタイプなんだけどねw
- 21 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 00:49:54 ID:n10uK6cZ0
- (´^ิ౪^ิ)乂(^o^*)みんな友達
- 22 : ◆1/pk3UYXyA :2006/08/15(火) 10:05:07 ID:E66r0Jqi0
- 荒れるとアレなので簡単に報告だけ。
昨夜指定通りの時間に無事到着しました。
一人で組むのは大変なようなので、週末にでも組んでみます。
- 23 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 10:30:43 ID:rxXFGqp30
- >>22
オメ
IKEAにはこの顛末は伝えたの?
三菱だけじゃなくIKEAにも伝えたほうがいいと思うけど。
- 24 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 12:09:25 ID:Mb3Iqr0U0
- 前スレ最後の方はIKEA以外のネタもそれなりにあって
それなりの速度で進行してたけど新スレになってから寂れたな
もう、このスレは◆1/pk3UYXyAのIKEA話専用スレにしちゃえばよくね?
- 25 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 12:17:03 ID:khysJZIn0
- ◆1/pk3UYXyAが出てくる少し前まではこんな感じだったけどね
- 26 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 12:55:01 ID:gPMU2H+B0
- >>22乙
組みあがったらレポよろしく
問題伝えてないなら本社に連絡したほうがいいかもね
- 27 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 19:08:09 ID:a2QUFvyHO
- >>22乙
前スレの最後の方でDETOLFうPした者だけど組み立てる時はある程度力ある人が居た方が良いよ
上下一回転させるのとガラス持ってもらうのに必要。
- 28 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 19:46:01 ID:3VT7jo5U0
- >>22乙
長い道のりだったね。
中身飾ったら写真UPよろ。
「荒れるとアレなので簡単に報告だけ。」と言った◆1/pk3UYXyAは今後どう行動するんだろう。
カキコにノセられてまだまだうpったり書き込むのか、コレで終わらすつもりなのか。
- 29 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 13:26:58 ID:dMQJu7cO0
- 見栄えバッチリ。
オプションでライト設置可能(電源つき)。
棚板細かく調節可能。
フレームカラーを選択可能。
ガラスかアクリルか選択可能。
ケースのサイズが種類豊富で選択可能。
安いのは8千から高いのは2万5千円位。
大きいサイズでもドライバー1本、組み立て一人で簡単。
送料、タダか激安。
こんなのがあったら、バカ売れ間違いない。
出してくれたら本当の意味で業者乙。
- 30 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 21:10:20 ID:EylGXRob0
- 秋葉原で蛍光灯店いってきたので極小の蛍光灯どれか分った。
ttp://www.jnetshop.jp/detail/2371/
ttp://www.ngl-j.com/slim/index.html
見た感じ発光の明るさも大型のと遜色ないくらい良かった。
ただ問題は極小サイズの蛍光灯でUVカットタイプ売ってたかどうか・・
- 31 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 01:57:57 ID:+Qlx6dgq0
- DETOLFいいよぉ〜〜〜
自分は2本+LED照明
で、中身は色ぽ
- 32 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 10:11:43 ID:O7+XvRSL0
- DETOLFって棚板の位置変えられないんでしょ。
1/8色ぽだと、ちょっと高すぎない?
1/6ぐらいで丁度良いくらいか。
- 33 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 17:18:15 ID:ngAa93xh0
- DETOLFとLED照明が同じ値段てどうなのよw
>>31うp汁。
- 34 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 01:24:22 ID:dd1HGmr80
- DETOLFに最適!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111111111
ttp://yotsuba11.run.buttobi.net/bbs/yotsuba_src/1156078804650.jpg
- 35 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 17:26:45 ID:nHrPmfcP0
- ハンズメッセで手頃なフィギュアケース出てまっせ!
ttp://www.tokyu-hands.co.jp/01/index.html#C05
1万円の買ってきました。
- 36 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 17:30:54 ID:7ifc7aRn0
- >>35
そいつ俺も目を付けてるんだけどどうだった?
埃入りそうな隙間の有無と内部の明るさレポ頼む
- 37 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 17:44:42 ID:oeoMkL4A0
- 5000円弱のはちょっとサイズが物足りないし
10000円出すなら他にいいのがありそうだし・・・うーん
- 38 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 18:05:27 ID:nHrPmfcP0
- 買ったけど配達商品だから来るのはまだ先なんだけど
店頭で見た感じ
埃はガラス戸で開閉するからその隙間はどうしてもあります
背面は全面ミラー、仕切りの板はガラス
で本体外面左右に一部ガラス張りされているので明るさは問題なし
いいと思います。
- 39 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 20:18:12 ID:fq6y68+d0
- 隙間はホームセンターとかで売っている隙間塞ぐビニールのシートとか
片面スポンジの長いシール貼り付ければいいんじゃないかな
見た目に多少影響するけど、実利を取るならそういう選択肢もあるし
- 40 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 21:59:14 ID:MUNVb2Md0
- コトブキヤのケースを注文したが
このスレ見た途端に後悔した…。
なんてこった…
- 41 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 22:11:57 ID:3LgP59sZ0
- プレステージの買った。
今は後悔していない。
- 42 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 22:29:13 ID:MUNVb2Md0
- >>41
4万の奴なら、俺が注文したのと同じ奴かもしれんな。
ケースを買うのは今回が初めてだから、よくわからんのだが
蛍光灯をつけるのはオススメですか?
- 43 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 22:33:11 ID:3LgP59sZ0
- あーうちも蛍光灯つけたいと思ってたり。。
>30 にあるようなのつけてみたい。
- 44 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 22:39:04 ID:twaLNM8s0
- ハンズのケースは、カルトーネとほぼ同サイズで価格は半分だね。
棚板を少なくしたりでコスト削ってるけど、造りはしっかりしてるんだろうか?
結構重いものもあるので、一段当たり何キロぐらいまでOKなのか知りたい。
あと、左右に採光窓があるらしいが、上部にもないと暗いと思う。
- 45 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 15:34:07 ID:+pWcppUJ0
- ハンズの渋谷行ってきた。いつもより人多かったのはメッセだったからか・・・
前スレで紹介されてたツッパリ方式のフィギュアラックも売ってたんで思わず衝動買いしてしまった。
部屋の天井までの高さが良くわからなかったんで上置きの注文の時迷ったが、小さいタイプにしてみた。
小さい上置きでも250cmの高さまで対応可能って事なんで充分かと・・・
入らなかったら嫌なんで帰ってきてから計ってみたらジャスト250cm!ピッタリだぁ!
来週土曜日着予定なんで今から設置場所確保作業開始します!
- 46 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 20:02:41 ID:QDUnoSL+0
- >>45うぴょろ
- 47 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 22:04:47 ID:bFfOvZFn0
- >>35のケースが気になりますが、近くにハンズはないので現物を見れないんですよ。
写真だと隙間やガラス窓のサイズがわからないので躊躇しています。
>>44で書かれているように、天井窓の有無で明るさも変わってきますし。
届いたらぜひレポをお願いします。
- 48 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 23:19:50 ID:77nYz23BO
- 確かにカルトーネの横に丸い窓がついているのよりは、ハンズの方が良さげだな
これ棚板は動くのかな?
あ、でも14800円のは、まだ誰も買ってないんだね
- 49 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 00:20:56 ID:PqJ1qQcO0
- >>47
昨日ハンズで10000円ラック購入したものです。
とりあえず31日着なのでついたら写真レポしますね
ただ欲しい人メッセ31日までだから間に合わないかも。
ハンズの店員さんもこの土日でほとんど売れるんちゃうかなって言ってたし。
在庫は40台で開始2日目で俺買った時17台目でしたよ
写真より見た目はずっといいですよ。
棚板のガラスももちろん上下に調整可能ですし。
- 50 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 01:08:11 ID:q0YX1CA30
- >>49
俺も注文前にレポを読みたかったが、31日着じゃ間に合わないなあ。
上でも出てるが、明るさはどうだった?
5000円狙いなんだけど、天窓の有無とどの程度の隙間なのか教えてほしい。
見栄えと埃よけが主なんで、それがダメなら意味ないし。
- 51 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 02:48:43 ID:95KvpSwG0
- >>35の一昨年にハンズメッセで買いました
ほんのちょっと外見が違うかも知んないけど、基本的には一緒だと思います
ちなみに一万円の奴
おき場所の問題かも知れないけど、中は結構暗くなっちゃうような…
つくりは非常にしっかりしており安物感はまったくありませんで、20kgあります
棚も細かく調整できるのが便利
隙間は横に2〜3_くらいだったかな?
底面には埃が目立ったけど、まぁ許容範囲かと
ただ奥行きが20cmないくらいで、自分的にはちょっと使いにくかったかな
なんで手放してしまいました
ちなみに購入価格より高く売れてしまったので、悩んでる方は思い切って買ってみるのもあり
- 52 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 03:21:03 ID:q0YX1CA30
- >>51
奥行29cmになってるが、内寸は20cmしかないのか。
天窓はあった?
- 53 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 11:39:34 ID:WbE7RBEx0
- 昨日ハンズ行って見てきた
天窓はないから横窓塞ぐとかなり暗くなりそう
HPにあるスペックは外寸だね
1万のだと底板の奥行が29で棚板は20ちょっとぐらい
5千のは16ぐらいかな
棚板の上下調節も3cm間隔ぐらいでできる
扉ガラスと板の隙間がちょっと気になるかな
扉ガラスがスペック-2cmぐらいと大きい
土日でなくならなければ月曜にでも注文してこようか迷い中〜
- 54 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 23:16:58 ID:VCXv3v5D0
- IKEAケース買ってきた
写真うpした方がいいか?
- 55 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 23:31:17 ID:A+sfDhtt0
- した方が良いとか良くないとかじゃないんだ
うpするんだ
- 56 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 00:09:31 ID:+3Vds3mT0
- 把握。うp場所教えてくれたら今夜中にうpる
- 57 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 01:29:53 ID:u9CpNrFl0
- >>56
つ ttp://www.uploda.net/
- 58 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 21:17:28 ID:rmDI6NhK0
- 4にうpした。パスはikea
ピンボケしててごめんなさい。
0時になったら削除する。
一応レビューしとくね↓
とりあえずドラカプとモンギャラあと香水とアクセと入れてみた。
軽く飾った感じ、一つ一つの空間の高さがかなりあるので
小物系を入れるのであれば上手く飾らないと厳しいかも。
ちなみにLW400をそのまま突っ込もうとしたら幅が合わなくて断念。
どうやって飾ればいいのか考えてしまう。なにかアドバイスなどよろしくお願いします。
んで、前面ガラスと左右のガラスの隙間は5mm〜7mmぐらい。
埃気にする人には向いてないかも。あとライトあてると綺麗だった。
以上だ。
- 59 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 21:30:32 ID:sQxyCg9K0
- >>58
うp乙です。
小物を飾るにはひな壇等使って立体的に
飾りたいところですな。
LW400とかの既製品がだめなら、
ハンズとかに売ってるアクリルブロックとかどうでしょうか。
自分は最近増えた1/6フィギュアやドールを飾る予定。
IKEA港北OPEN待ちです。
- 60 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 22:37:56 ID:1UUPNzZx0
- >>58
乙
ピンボケじゃなくて手ブレだね
SH902iかぁ
バッテリーの不具合問題大丈夫?
- 61 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 00:03:00 ID:rmDI6NhK0
- 削除しました
>>59
アクリルブロック見てきます。使えそうですね。
OPEN待ちがんばってください。
>>60
手ぶれだねw
不具合の情報知らなかったです。ぐぐってみるよ。
- 62 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 01:40:01 ID:eDUjJJdh0
- ケースじゃなくてスタンドだけどさ、
ハセガワのロボット用ってそんなにいい?
ロボット用Aとかあるけど何種類あるの?
- 63 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 02:18:00 ID:/CWhG1xm0
- >>62
ロボット用Aはいいよ。
何種類あるかは自分で調べろ。
- 64 :非通知さん :2006/08/29(火) 10:38:25 ID:Hnuhyb8K0
- エポックのW400が好評だから買おうと思うんだけど
色は何がいいかな?2つ買って部屋狭いから積むつもりなんだ。
やっぱり下のケースも透けるクリアがいいかな?
- 65 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 10:51:48 ID:W+o+yHtg0
- >>64
積むならクリアじゃね?
- 66 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 11:19:46 ID:Hnuhyb8K0
- >>65
やっぱそうだよな。でもHPの写真見る限りブルーも良さそう
に思ってるんだけど・・・
- 67 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 11:39:28 ID:ABQS3o1r0
- 透過した光の色が変わってもいいなら
- 68 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 16:56:39 ID:Hnuhyb8K0
- >>67
すんません。素直にクリア探します
- 69 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 19:28:15 ID:ABQS3o1r0
- 謝られる事じゃないんだが、気が付いてない可能性があったから
老婆心でゴザルヨニンニン
- 70 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 19:38:17 ID:jV/om56E0
- 今、ハンズ1マソの奴注文した。
>35さんのレビュー見る前に購入したのだが、後悔はしてない。
- 71 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 19:44:05 ID:n8Gcvvc20
- >>64
俺、一番下だけ黒にしている
- 72 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 21:49:56 ID:rnl6sI4z0
- 安かったので5kのやつ注文した。
上にガラス窓がないからかなり暗いだろうが。
窓があれば大ヒットだったかもな。
- 73 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 22:56:34 ID:yE9Efic20
- 照明をつけたりはしないん?
- 74 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 01:47:34 ID:mYRclLQW0
- 照明で展示物が日焼けするから可能なら紫外線オフのライトで
- 75 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 01:55:30 ID:K7nKTlo+0
- 本屋の本とか店頭でページが黄色くなってたり、退色してるのは蛍光灯の紫外線のせいなの?
紫外線オフのライトって一般のに差し替えて使用できる?
俺の部屋のも変えたほうが良いのだろうか
- 76 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 02:41:33 ID:1gXBI4n10
- 前スレでさんざっぱら話された話題だから、
まずは前スレ見てみろ。
- 77 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 12:54:58 ID:F/imjMsyO
- LEDって紫外線出てる?
- 78 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 13:58:06 ID:SLXZNeHY0
- >>71
確かにそうだな。下は透けるとか関係ないもんな。
探したんだけどクリア売ってねー!
ブラックなんかは1600円とかであるんだけど。
誰かクリア売ってる場所知らない?
- 79 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 16:24:48 ID:NrOFdUKI0
- >>78
網
- 80 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 16:36:42 ID:iHKXxVJd0
- 小さいケースだと、そのうち手狭になって結局大きいケース買うってことあるよ(´・ω・`)
種類揃えだすとケースも立派にしたくなる→大きいケース購入→空洞目立つ→空洞埋めのため余計な出費
1年も経てば自然に溢れるんだろうけど空洞が気になる無駄に几帳面なA型です・・
- 81 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 17:12:18 ID:nL6CQLTR0
- >>77
LEDは紫外線は出ない。
でも市販品に昼光色みたいな自然な発色ができるものがあるかな?
最近松下だかがビルテナント用のLED照明とかを
開発したみたいな話があったきもするけど。
>>75
紫外線のせい。
ウチは部屋の蛍光灯を美術館・博物館用のものに交換してるよ。
ケースに入れて飾ってるのがSDって結構高い人形ってのもあるけどね。
普通の直管のものなら問題なく交換できると思う。
ただ20Wのもので1本1200円前後するという値段がネック。
ホームセンター行けば800円もあれば4本セットを買えるし。
- 82 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 21:11:38 ID:TV/pUN9r0
- 博物館用ってまではいかなくても、自分はこれに変えた
http://www.sunnus.jp/02_item/detailes/?res_id=1146047030-209366
↑経年劣化から守ろうの前スレに乗ってた
赤系の色が鮮やかになった気がするけど、たぶん前の蛍光管が古かった
だけだろうな・・・
あとケースと部屋の窓ガラスにこれを塗ってる
http://shop.goo.ne.jp/store/bm/goods/AB33399.html
↑車用品店で売ってる
プレステージ購入を機にいろいろやってみた
初めて買ったガラスケースに並んだフィギュアやらマイスを眺めて
飲んだ酒は旨かったなぁ
- 83 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 21:15:35 ID:MbzZdxaU0
- >>79
網ってなんですか?初心者に教えてください
- 84 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 21:28:50 ID:iHKXxVJd0
- >>83
あみあみ で検索すればわかるはず。
あとメール欄に sage 入力はしましょう。
- 85 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 22:26:09 ID:MbzZdxaU0
- >>84
サンクス
- 86 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 02:56:50 ID:RSxhxTJm0
- >>63
ロボット用と飛行機用だった?
- 87 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 16:20:21 ID:5hwkPmbz0
- >>13
今エポックW400買ってきた。大きさも傷とかもなかなかいいね。
でもアクリルじゃなかった。
エポックのクリアーコレクションケースA4スタンドタイプが
アクリルなので次買ってみる予定なんだが評価はどうなんですか?
- 88 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 16:25:01 ID:xAU6scSS0
- 100円で売ってるミラーディスプレイひきつめた。
これはとても良いですね。
- 89 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 18:49:15 ID:MINILm/C0
- >>87
サイズが問題で敬遠されてる気がするんだよなぁ。
そーいやアクリルじゃないな、Wシリーズは。
ただ、イセトーやTケース辺りと比べると透明度や見た目、使い勝手の点で上。
- 90 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 18:54:37 ID:3IcNZmvP0
- >>87
↑でも言ってるようにサイズが微妙
んでアクリルの質は良くない気がする(無印のに比べて)
でもコレたくさん並べたら見栄えはいいと思った
- 91 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 23:21:14 ID:67V+/SFh0
- >>89
>>90
色々ありがと。W400に満足してるから買うのやめにします
- 92 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 11:59:26 ID:0mCiQQp/0
- 35です。ハンズメッセ1万円のケース届いたのでとりあえずセッティングしました。
扉との隙間が少しあるのが難点ですが日頃メンテしとけば
そんなに気にはならないかなと思います。
私の部屋ではもともと部屋が明るいので暗さも気になりません。
とりあえず写真うpしますね。
ttp://aploda.org/dl.php?mode=pass&file_id=0000005642.jpg
ttp://aploda.org/dl.php?mode=pass&file_id=0000005641.jpg
ttp://aploda.org/dl.php?mode=pass&file_id=0000005640.jpg
- 93 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 12:38:42 ID:mjFNneqP0
- >>92
俺は他のケースのユーザーで、しかもこれ以上ケースを増やすこともないから、
コレクションをどう飾っているかという点で、純粋に楽しませて貰った。
確かに天板が塞がっているのと、隙間が気になるが、
色ぽ系にも合っていて、いいケースじゃないか。
ちゃんとしたケースに入れてナンボだよね。
コレクションってのは。
- 94 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 15:15:07 ID:Widn5x3P0
- >>92
思ってた以上にいいね
天窓がないのがかえって家具っぽくて、うまく部屋に溶け込んでる
- 95 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 01:02:26 ID:8jHCX1fC0
- ハンズのケースの実物見て奥行きが少し足りない感じがしてやめました。
(メインは1/18のミニカーなので)
代わりに買ったのはトイザらスのケース
値段の割には思ったよりよかったです。
- 96 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 01:30:46 ID:VaKeoWHO0
- >>92
綺麗でいいね
隙間はスポンジシールとかで塞げるから調べてみては?
あまり安い物じゃないから代用の効くほかのものがあれば
いいんだけど
- 97 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 14:33:19 ID:zgqZZWtZ0
- ハンズメッセで5千円のケースを購入したんですが、
皆さん、このケースとてつもなく臭くありませんか??
風通しの良いところに置いたり、無香空間を入れてみましたが、
未だにケースに鼻を近づけると気持ち悪くなります。
木の臭いというより、接着剤か塗料のような化学薬品っぽい臭いがします。
それと木の中にいたと思われる、小さな虫の死骸も木とガラスの間に挟まってました。。
新品の家具などは独特の臭いがするのは、わかりますが尋常じゃありません。
と、思うのですが皆さんどうですか?
- 98 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 16:18:28 ID:VaKeoWHO0
- >>97
シックハウスの問題もあるからメーカーに何を使っているか問い合わせしてみたら?
ストーブは自主回収になったし
- 99 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 18:55:54 ID:4Kv033sE0
- どうも35です。
>>97
木の臭いは若干しますがそこまで臭いとは思いません。
とりあえず置き型ファブリーズを入れてますが。
私も最初5千円の買おうとしましたが、小さいでしょ?
>>93 94
レスありがとうございます。
置いてみて思いましたが部屋と調和するというか
家具です。上品な感じがしていいですよ(笑)
>>96
ありがとうございます。
隙間対策の方はいろいろ調べてみます
床がフローリングなのでそんなに埃はしないので
今のところは安心です。
- 100 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 19:06:19 ID:wB/z1Xjv0
- さっき>>35の5千円のが届いて設置したんだけど、問題ありだった
中の背面ミラーに付いた木の粉を拭いてたらガタっとミラーが動いた
背面のベニヤ板とミラーをちゃんと接着できてなかったみたい
最初中を開けたとき、背面ミラーの下が何ミリか隙間があるとは思ってたが・・
買った人はガラス棚を入れる前に、チェックした方がいい
俺は明日ボンドを買うまでお預けになってしまった。
- 101 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 23:53:41 ID:49kw2HXT0
- ハンズの安さに惹かれていたのですが、やっぱ値段相応ってことですか。
値段は倍するけど、カルトーネあたりを買うことにします。
- 102 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 16:03:12 ID:emCBQDTM0
- カルトーネは棚板の枚数が多いのがいい
- 103 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 07:04:25 ID:j/UvhIz50
- 背面ミラーではないガラス棚
(昔から実家にあったものでテンプレにあるような有名な品でもありませんが)の、
背面のガラスに貼ってミラー状態にできるようなミラーフィルム的な物を探しているのですが、
スレ住人の方々のお薦め品はありませんか?
自動車用の「ミラーフィルム」買ってみたんだけど、
半透明な感じで光をけっこう通すから、ギラギラ陽光を受ける自動車用途ならともかく
室内では「鏡」と言う感じではないし……
- 104 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 13:52:35 ID:+x5wIGZWO
- >>103
100均の台所コーナー見てみ。それっぽいのあるから。
- 105 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 17:43:20 ID:IlQ9bXv/0
- IKEAの誰かオークションに出してくれ
- 106 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 22:44:21 ID:j/UvhIz50
- >>104
レスthxです。今度探してみます。
- 107 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 23:03:46 ID:XtuVXJa50
- >>105
ガス代+高速代+商品代以上など込みで12000円以上だすなら考えてやらんでもない
- 108 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 23:16:52 ID:31uZ7Ly50
- >>105
代理購入ならしてもいいけど、送料考えたら正直やめた方がいいと思うよ
- 109 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 00:13:13 ID:rw7cdtfA0
- 港北openしたら買いにいってくる。
月末に出品してみるかな@東海
- 110 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 00:20:35 ID:lE3Btw9t0
- 9000円くらいでお頼み申す
- 111 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 00:41:29 ID:eFjGKUKM0
- >>110
どんなボランティアだよ
とっとと死ねw
- 112 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 00:46:56 ID:lE3Btw9t0
- 死ぬかボケ!生きるっ!!
- 113 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 12:17:21 ID:V7lgILGE0
- てかIKEAのケースだけど、
それと同じ?のが池袋ハンズで商品ディスプレイに使われてた。
ケースに値札はついてなかったがね。
- 114 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 18:42:50 ID:draEfspT0
- >>110
舐めすぎ。俺だって埼玉の方から車出して頑張ったんだ。
重さかなりあったのに3つも運んだんだぜ?
設置するのも一人じゃ危なくて友達呼んでさ。
別に外、出歩けない体じゃないんだろーが?
- 115 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 18:52:11 ID:lE3Btw9t0
- いや、真に受けられると困るんだけど
- 116 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 19:06:53 ID:vHLyVmmx0
- アホはほっとけよ
- 117 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 21:20:31 ID:SJEoAw5c0
- 今日池袋のハンズでカルトーネ300Aが置いてあったよ
3万3千円だってさ
まさに【買う金ナーイ】だよ
- 118 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 11:32:45 ID:UgSC4xA10
- ikeaはさっさと通販城ボケが
- 119 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 11:38:03 ID:t4nv2LaC0
- >>118
過去スレ読めばわかると思うけど、IKEAが通販しても送料が愉快なのでたぶん誰も利用しない
あそこの配送のシステムだと、まとめて大量に頼めば安くなるけど、少数だとべらぼうに高い
1個でも1t分でも送料一緒だしw
- 120 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 22:59:35 ID:4dz/N7Fv0
- 1個でも20個でも同じというならわかるが
1個でも1t分でもって微妙なたとえだな
トンと言う単位を覚えたてのガキみたいな
- 121 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 23:57:24 ID:XB8OjGf40
- >>120
>403 名前: 396 ◆Uxc6RiqSDc [sage] 投稿日: 2006/04/26(水) 18:30:49 ID:mhfgKbBc0
>対象範囲外の地域の配送料は非常に高額です。
>関東の対象外地域で12180円 北海道17430円
(中略)
>ただ、数はいくら増えても配送料は変わらないようです。
>「いくつくらいまで大丈夫ですか?」と聞いたら
>「トンの単位になると料金はご相談になるかもしれませんが」との返答でした。
>>119は、これを受けてレスしてるんだよ。
- 122 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 11:57:02 ID:TgaVmgHXO
- IKEAのケース二つ有るんだけど、それもフィギュアが一杯になってきた。
三つ目買うか・・・・・
- 123 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 14:09:29 ID:42P948170
- IKEAのケースの画像って?
IKEAはオープン時行ってきたけどフィギュアにぴったりなのは見つけられなかったな…
- 124 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 14:11:53 ID:42P948170
- ごめんテンプレにあった
思ってたとおりのやつだった
- 125 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 00:26:33 ID:cR6AfZTB0
- >>92
やっぱりちゃんとしたケースって良いね。俺は定番のW400・LW400が使いやすいから愛用してるけど、
今まで買った金額を計算してみたら40000逝ってた・・・でっかいガラスケース買えたじゃんw
- 126 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 16:17:02 ID:YGvSKeE00
- デトルフ6900円
長所 とにかく安い。
短所 配送不可(価格的に)。組立が一人じゃ無理。
背面が鏡じゃない。棚は調節不可の4段のみ。照明が取り付け難い。
結論 苦労して運んで、人に頼んで組み立てて、背面にミラーシートを付けて、
見栄えの悪い照明を高い金を出して設置して、
中に高さを調節する棚台を入れる手間を考えたら、
素直に1〜2万円の専用棚を買って配送してもらった方が手間や日給や時給的にもイイ。
- 127 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 22:25:55 ID:lN9pG9Ob0
- 「デトルフ 棚」で検索しても出なかったから出来れば写真かリンクをお願いします。
ちょっとその値段には惹かれるものがあるわ。
- 128 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 22:30:45 ID:MztE3wyT0
- >>127
IKEAケースの商品名だよ
テンプレ参照
- 129 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 22:32:00 ID:DYuFVMMQ0
- ikea公式で「detolf」で検索するとたぶん見つかる
- 130 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 22:34:46 ID:lN9pG9Ob0
- ありがてぇ
- 131 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 22:37:06 ID:QT66cMEl0
- >>130
で?どうよ?
ってかIKEAケースの照明を他の色にしたいんだが
電球ピンクとか売ってるとこだれか教えてください
- 132 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 22:41:54 ID:DYuFVMMQ0
- 電球を赤のマーカーで塗ったらピンクにならんかな?
- 133 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 01:32:42 ID:PRUJcWG70
- 色変えるだけなら文具屋でセロファン買ってそれで覆うといいよ
セロファン変えるだけで色々な色にできる
- 134 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 01:42:16 ID:jcN49/rT0
- IKEAの電球は発熱量と紫外線で色褪せがすぐ来そうで怖い感じがする。
あと若干スレ違いだけど中野のレンタルケースの店が店内改装でライト付・ライト無し
ショーケース格安販売っての今日見かけた。
でも肝心な値段が格安販売だけで値段表記されてないんでスルーしたよ。
別の店でも販売してたけど、その店の場合は35000円くらいだった気がする。
- 135 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 12:45:50 ID:tol2OJH1O
- 俺はIKEAで買ったLEDライトを着けたよ。
値段がケースと同じだけどね(6900円)
- 136 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 17:11:50 ID:1YiaUrUV0
- ホームエレクターの奥行き35センチ黒で組みまくってる俺にとって
プレステージのあのケースはまさに買ってくれと言わんばかりのサイズなんだが
どうしようかなぁ
渋谷のハンズに現物があって益々欲しくなってきた
- 137 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 19:28:36 ID:Nwf5HQpY0
- add shopって家具屋さんで売ってるドクターキャビネット(保健室の薬棚)
が見栄えとサイズ(W710 D450 H1320 各二窓 四段)がよかった。
展示物を選ばないアイボリー、マットなダークグリーンみたいな手堅い色
から、ド派手な赤までカラバリも多いし(主な納入先が美容院だからとか)。
ただお値段が一台¥4,8000・・・orz
- 138 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 20:43:19 ID:hvOGZSoQ0
- よんせんはっぴゃく、かと思ったぞおい
- 139 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 03:26:55 ID:fLqaz0ZYO
- >>136
安く買えるなら、あのケースは本当に無敵
俺は余りにも気に入って二個所有
せめて、込み込み¥29800位なら皆が買いやすくなるんだがなぁ
- 140 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 13:32:51 ID:xXfZING60
- >>138
あらヤダよ (*´∀`)
¥48,000でつ
- 141 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 20:36:35 ID:Z7XekeD00
- http://zakka5.com/wkwk/Dr1.htm
これかい?
- 142 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 20:42:26 ID:JyEa/3mF0
- やっぱIKEAのやつが安いしお洒落だなあ
- 143 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 22:18:33 ID:E9AhW4LB0
- 俺もIKEAの欲しいが、まあ、とりあえずザラスので妥協した。
- 144 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 06:32:48 ID:Q6tZwEYf0
- >>141
注釈部分の表記見て萎えた。バクチじゃねーか。w
- 145 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 09:02:33 ID:lQoQdJcu0
- >>141
仮に2万で買えたとしても、デザイン的にこれじゃ厳しいな。
フィギュアを飾るのには向かないよ。
- 146 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 10:33:26 ID:EwKvGkJD0
- ttp://www.add-shop.com/shopping/index.php?u=0&c=1&pid=1146027036-025948
>>141
うPされてませんが、漏れが見たのは写真のデトルフもどきのシングル
ではなく小さな冷蔵庫くらいのダブルタイプでした。
脚は20cmほど、引き出しなどはなく、フレーム材質はダイキャスト
っぽい質感の金属で、木製パーツは無くカントリー調とは印象が異なり
ます。
シャツケースとして紹介されてますが、店頭ではドクターキャビネット
として販売されてました。
- 147 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 02:13:46 ID:sjL0cpEm0
- デトルフが9000円で落札されてる。出品するだけ無駄だな。
- 148 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 16:26:53 ID:5xDLUYyN0
- ttp://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=2&sc=S00809&sp=muji&prd=4547315276479&index=1&_from=/ListProducts/list
ひな壇乗っけるのに丁度良さそうじゃね?
- 149 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 20:36:26 ID:Zgll+Enq0
- >>148
内寸幅が30cmしかないんじゃ、LW400あたりのひな壇は使えないな。
- 150 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 22:12:07 ID:xoW5IYBV0
- ニッセンだのデトルフだの見るとLWの高いこと・・・
- 151 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 22:36:40 ID:J5slhmx+0
- ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r29216412
オクだとカルトーネ結構安いね。
- 152 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 23:34:36 ID:Nuw2yTov0
- なんかしらんがマンションの郵便受けにIKEAの280ページにもなるカタログが投函されてた@横浜京急線沿い
封筒や袋に入っているわけでも無く、横浜店OPENの告知等も無く、ただカタログだけがポンッと・・・
まあ、折角入ってたから見てるけど、ベルトビーっての良さそうだな
- 153 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 01:22:57 ID:kx75U1YB0
- IKEAって近場なら送料無料だっけ?
- 154 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 01:27:32 ID:FfmJjwr30
- >>153
前スレより
402 名前:396 ◆Uxc6RiqSDc [sage] 投稿日:2006/04/26(水) 18:27:19 ID:mhfgKbBc0
次に配送料について。
IKEAの基本の配送は1〜4ゾーンに分かれていて、その範囲内であれば何をいくつ買っても
料金は均一との事です。
範囲は店舗を中心に決まっています。
ゾーン1…千葉・東京の店舗よりの一部 3900円
ゾーン2…千葉・東京・埼玉の一部 4900円
ゾーン3…千葉・東京・神奈川・埼玉・茨城の一部 5500円
ゾーン4…千葉・東京・神奈川・茨城・栃木・群馬の一部 6500円
千葉・東京は全域をカバー
埼玉は西端の一部が対象外
神奈川は南端の一部が対象外
茨城は北の方(ひたちなかの上あたりから)が対象外
栃木は(宇都宮の上あたりから)が対象外
群馬は栃木と埼玉の間の地区だけ対象
403 名前:396 ◆Uxc6RiqSDc [sage] 投稿日:2006/04/26(水) 18:30:49 ID:mhfgKbBc0
対象範囲外の地域の配送料は非常に高額です。
関東の対象外地域で12180円
北海道17430円
- 155 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 01:30:41 ID:kwo2zZ6D0
- さらにIKEA港北スレにはこんなレスが。
755 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 00:11:52
配送料が高くなったのと個数制限が出たのは
転売屋対策で三菱が泣きついたらしい。
転売っていうより商業利用?代行屋対策らしい。
送料値上げか?
- 156 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 02:18:10 ID:6Tqhjd7s0
- >>155
今、サイトの料金表見てきた。
個 数:1〜3個/4〜30個
ゾーン1:4,900/9,500
ゾーン2:5,900/11,500
ゾーン3:6,900/13,500
ゾーン4:7,900/15,500
近隣でも4,900かよ・・・ふざけてんな。
代行屋対策らしいとのことだけど、対策方法間違えてるよ。
- 157 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 16:49:55 ID:kx75U1YB0
- そんなにかかるのか・・・
買う気がなくなってきた
- 158 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 17:09:04 ID:M/zERSh70
- 誰か替わりに買ってきてくれる人探さねーとなぁ・・・
- 159 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 20:42:21 ID:CuJ5VMF30
- IKEAケース持ってる人に聞きたいんだけど
ガラスの隙間どうしてる?ほこりが気になってしょうがない。
- 160 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 22:31:07 ID:WHxiK3vG0
- >>159
に便乗でガラスは強化ガラスなの?
あとガラスの厚さも宜しくお願いします。
- 161 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 00:13:13 ID:993j+jS+0
- IKEAケース所持してる人へ
写真でうpしてくれませんか?
一度収納済みの状態でみてみたいです。
- 162 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 00:19:38 ID:HgTtN9hI0
- >>160
側面が0.5mm
棚が0.4mm
- 163 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 00:29:19 ID:EnAz8ojh0
- >>162
薄すぎワロタ
- 164 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 00:32:39 ID:f4Q2cgdN0
- >>161
ttp://perso.orange.fr/bflv/bflv/images/vue1.jpg
- 165 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 01:28:36 ID:HgTtN9hI0
- >>163
あーごめんw5と4mmだwww
- 166 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 11:22:06 ID:k5ek1RIp0
- 薄いで思いついたのだが、普通のオープンラック買って
サランラップ巻けば良くね?
俺はやんないけど
- 167 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 11:32:53 ID:Ev5bo5z80
- 俺それやってるよ
ダイソーの透明アクリルケースにガチャ入れてラップを張ってる
中の物の劣化が特別早いとかいう事はないな
しばらくしてからラップ外すと凄い臭いがするけれど
- 168 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 17:35:15 ID:wJcBuNp3O
- IKEAのケース持ってるけど、ガラスの隙間はダイソーで買った隙間ふさぐテープで何とか防いでます
- 169 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 21:02:39 ID:6Np/j+cB0
- >>167
それラップ関係ないんじゃ?
- 170 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 23:27:25 ID:sq6sQ7k50
- dinosの棚が地味にフィギュア向けかもしんない
- 171 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 00:51:16 ID:mm1wA4Kz0
- 完全密閉て埃なんかは入らなくて便利だろうけど、
1 密閉空間内での気温上昇
2 乾燥による塗装の劣化
こんな問題が出てくるはず。まぁ適度に空気の入換えすれば問題ないと思うけど
埃なんてエアで吹き飛ばすなり筆で掃いてあげればいい気もする。
- 172 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 01:13:05 ID:WCeQBS8y0
- アメトイのブリスターパックって完全密閉タイプだったと思うんだけど
ああいうのを未開封で飾ってる人はその辺の問題をどうしてるんだろね
- 173 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 10:14:43 ID:yOMtO+kw0
- 天井突っ張りラックが売り切れそうだ
- 174 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 23:28:49 ID:xSrrHwth0
- IKEYA中捜したけど見つからない
http://www.ikeya-co.com/
- 175 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 23:43:01 ID:mm1wA4Kz0
- ageてる時点で釣りだと思うが検索してる場所がそもそも違う。
- 176 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 02:08:26 ID:ZeGoeU4E0
- >>173
JAJAN-Rのことだったら、奥行きなくって使い道ないし、売り切れても問題ない。
- 177 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 08:51:25 ID:YW6YvXur0
- 値段据え置き奥行き2倍の商品が出てくれると俺は信じてる
- 178 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 10:41:23 ID:/Il0Sj4q0
- あの突っ張りケースは、いわゆる食玩専用なんじゃなかろうか
- 179 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 13:34:28 ID:QjjvhjIq0
- 食玩の連斬模型の大和を飾るのに適当なサイズで低価格で抑えられるのはどれでしょうか?
横38p、奥行き6p、高さ9pでそれを6個ほど飾りたいです。
- 180 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 19:44:57 ID:zFBdhuNB0
- >>179
4個までですがこれなどはいかが 横58p、奥行き6p、高さ12p
ttp://www.hs-tamtam.co.jp/item-22531.html
- 181 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 19:50:09 ID:zFBdhuNB0
- >>180
奥行き14pの間違えです。スマソ
- 182 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 22:17:11 ID:TL+73FY40
- >>173
お店に確認したら、10月頃に再入荷するらしいよ。
オプションのガラス棚と一緒に。
- 183 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 11:52:26 ID:OEp3+ab/0
- ttp://www.coara.or.jp/~tt/books/bkshelf/bkfrm.htm
考えるか…
- 184 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 19:29:27 ID:T2g4CaFX0
- 作るのか
- 185 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 18:25:08 ID:bh9igCvk0
- >>168
なる。それでも良さそうなんだけど車のワイパーのような
ゴムかなんかを付けることができたら良さそうなんだけどどうだろう・・・。
- 186 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 19:52:58 ID:sh8WCWuQ0
- ワイパーのゴムは劣化するよ
- 187 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 21:02:40 ID:N4lL4tGR0
- >奥行きが狭く大きな物には向かないが、棚をガラスやアクリルで自作すれば沢山置けるように
自作って具体的に?
段差をつくって2段で置けるってことだよね?
そうしたいんだけど
- 188 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 04:12:11 ID:cWpiMDcd0
- プレステージの黒いやつ買ったぞ。個人的簡単でも感想かいとく
良いと思ったところ(゚∀゚)
・サイズが手頃で使いやすい
・装飾なしで正に中身を見せる為のケースだと思える
・ホームセンターで売ってるキャスターが付けられる(専用品じゃくてもOK)
・表に出るネジは黒く塗装されてる、細かい配慮
・分かっているが内部にコンセント2個
気になったところ(´д`;)
・9割方組み立て式、一人だと時間かかる、ガラスは重い
・ネジ止めはやや固め、腕が死ぬ、電動ドライバー欲しくなった
・キノコみたいなへんな足、ホコリたまりそう
・4本の柱カバーが妙に付けにくい、折れないかってくらい力いる
・予備ネジがなぜか多く余った(´・ω・`)?
額に入れると絵もよく見えるように、ただのプラモも入れるとグンとよく見える
マジックだね
- 189 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 08:17:12 ID:ckaJBjlIO
- >>188
購入オメ
俺はあの足は、どうにも好きになれんくて付けなかったよ
- 190 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 12:02:43 ID:C/hhSp+p0
- http://www.prestage.co.jp/original8.html
これか。
- 191 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 16:56:11 ID:1fnyWFMQ0
- もう少し安ければなあ・・
- 192 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 18:53:21 ID:xp4VHv6l0
- >>190
写真の撮り方ヘタなんだよなぁ
ヘボく見える
- 193 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 19:51:49 ID:d+Y6KOQL0
- 2万円なら即買いしてるなー。
下手なケース買うよりかは総合的には安いんだろうけど4万か・・・
MGなら12〜3体 PVCフィギュアなら10体我慢すれば買えるのか。
- 194 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 22:53:56 ID:HyW3HppRO
- >>190
高いな・・・・
食器棚買った方が多分いい
- 195 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 23:17:58 ID:yIJfpzum0
- おもちゃの展示に4万円は出せない人のほうが間違いなく多い。
まあ、それでも無理して4万〜5万〜それ以上の良いケースを買った
馬鹿野郎だけがそれだけの価値はある買い物だと理解しうるわけだがな。
- 196 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 23:22:57 ID:W5LRLDUG0
- その4万をおもちゃにつぎ込みたくなるもんな
- 197 :188:2006/09/24(日) 00:38:54 ID:aUK8qGUZ0
- 4万は確かに高いよ。悩んだもん
買った後思ったがケースのデザインに主張がないってのは
おもちゃを飾るという点で最も意味があると思う
皿とか花瓶とかを飾るようなしゃれた家具を代わりに買って
中におもちゃが入っていたらなんか違うなぁとか思いそう
だからそういうの避けたかったんだ
まあ自分は>>136でもあるのだが、黒いスチール棚ばかりの部屋なので
これほどピッタリなやつはあるまいてってくらいあってたのも大きいけど
食器棚に車やロボットはあわないし、模型ケースにティーカップはあわない
飾るケースにも味があって、それにあわないものを入れると後々気になったりするかもよ
個人的な意見ですけど
- 198 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 00:43:17 ID:ByTSIqWH0
- んーわかる
- 199 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 04:58:22 ID:fIlFySjW0
- >買った後思ったがケースのデザインに主張がないってのは
>おもちゃを飾るという点で最も意味があると思う
それでいて、この黒ケースを買った英断が凄いよ。
部屋とのマッチングくらい考えてるんだろう?
ひょっとして、壁紙自体が黒系???
- 200 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 08:20:26 ID:Abv0ZcSNO
- デトルフ三つ目買うか・・・・・
- 201 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 09:54:41 ID:MbfRQzvRO
- >>197
おい・・・定価で買ったのかよ・・・
- 202 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 16:23:58 ID:e+N7QpkxO
- デトルフがたまに「ピシッ」って軋む音がするんだが。
ネジ絞めのバランスが悪いのか?
- 203 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 17:00:25 ID:O3fuKsrL0
- >>202
妖怪「やなり」が住み着いていますね、間違いない。
- 204 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 18:00:56 ID:BQutprOk0
- >>202
俺のもあるよ
いきなり鳴るからビビルんだよね
- 205 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 18:22:05 ID:QlPbchijO
- ざらすケース買ったけど下の方が暗いのでライトを付けようと思うのだけど田舎住まいなモンでいいのがなくて…。
近所のオートバックスに白色ネオン管ってのがあったんだけどネオン管も紫外線出るのかな?
AC-DCコンバーターかませば使えるような気がするのだけど…。
他に良さげなライトがあったら情報よろしく。
教えて君で悪いが助けてエロい人
- 206 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 18:36:50 ID:lCQmM1wm0
- 知っているがおまえの態度が気に入らない
- 207 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 19:15:23 ID:HZG2x5Rb0
- 通販で買ってろ。
あと過去スレ嫁。せっかく薄型の情報書いてくれてる人いるんだから。
- 208 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 09:59:16 ID:PAaqHry00
- すみません。MGのガンプラが入るくらいのケースで、おすすめのものってありますでしょうか。
ケースって、食玩サイズのものが多いみたいで、ちょっと大きめなのはなかなか見つからないですね。
- 209 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 11:44:21 ID:AzC13vuR0
- >>208
とりあえず>>2を見てみれば?
- 210 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 14:38:31 ID:ffZrPkqQ0
- 棚を自作しました。
奥行き15Cm 高さ180Cm幅350Cm
ホームセンターにあるサブロク版で一番安いのをカット
してもらい、簡単な工作でできました。
総額5000円くらいです。
棚板の間隔は任意で調整できますが、高さ約30Cmで
5段いけます。 縦の仕切りは90Cm間隔で入れました。
主にSICと装着なので、十分なスペースがあります。
前面にアクリル板も考えましたが、埃の堆積は、布団や絨毯など
埃の舞う物が近くにある事が条件のようで、私の家はフローリングの
廊下に設置した為、設置後4ヶ月ですが、一切誇りは溜まっていません。
以前寝室に飾っていましたが酷かったです。
飾る場所とちょっとした手間で、安価に想像以上の物を作れますので
皆さんにもオススメです。
- 211 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 15:03:35 ID:A+mbDsNP0
- 画像うpしる
- 212 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 15:22:46 ID:ygJGJwW+0
- うpしてからじゃなきゃなんとも言えない
- 213 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 16:58:38 ID:ffZrPkqQ0
- UPってマジですか?
恥ずかしい!!
でも興味持ってくれて、少しでも参考になるなら
初UPしてみても良いけど、どうしよう。
- 214 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 17:00:05 ID:L7W1a6AV0
- >>213
だんだん快感になるから大丈夫だよ
- 215 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 17:25:46 ID:uHS2n8lW0
- >>213
自作の先達として是非お頼み申す
- 216 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 17:55:11 ID:ffZrPkqQ0
- 家帰ったらUPに挑戦してみるかな。
携帯写真でもできるかなあ?
ちなみに自作棚についてですが、
僕の場合、素人なので強度計算までできないので
L字のステイで壁固定する事で強度を出しました。
なので、板をコの字に組んだだけで、棚板をつけて
出来上がりです。背面もありません。
賞味2時間くらいで終わりました。
もし、壁固定が無理なお宅の場合、強度計算は必須と
思います。
- 217 :210:2006/09/25(月) 21:18:48 ID:e21AIn9e0
- UPしてみましたよ。これで良いのかな?
http://a-draw.com/uploader/src/up0269.jpg
- 218 :210:2006/09/25(月) 21:19:38 ID:e21AIn9e0
- おお!できた。
これで5000円くらいなら安いでしょ?
- 219 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 21:24:45 ID:ygJGJwW+0
- でけぇwwwww
- 220 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 21:27:15 ID:+BqUjCNWO
- >>217
棚うんぬんより
部 屋 広 す ぎ w
- 221 :210:2006/09/25(月) 21:43:55 ID:e21AIn9e0
- ふつうのアパートですよ。 埼玉で家賃63000円です。w
これが壁に固定されてる訳です。
ネジ止めなんで引っ越す時もバラシは楽ですし。
実はサブロク板2枚分でこうなります。
1枚分だと半分ですね。
僕は初め1枚分作ったんですが、スペースも
余ったし、置ききれなかったので増設しました。
合計で5000円位です。
皆さんも良かったらどうぞ。
- 222 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 21:49:18 ID:E7Ukfydd0
- 地震が来たら全員落ちてきそうだ((´д`))
- 223 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 21:58:26 ID:QAOHvZto0
- >>217
すげーな
やっぱ蒲団のある部屋はほこり多いのか
ワンルームだからどうしようもないが
ほこりうぜぇ・・・
- 224 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 21:58:37 ID:h4RYUJp70
- >210乙
>>222
一番の問題だよね
埼玉ってどうなんだろ?
- 225 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 22:00:05 ID:JQugTAit0
- 結構地震あるよ
- 226 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 22:17:21 ID:WNxzASbP0
- アパートって壁に打ち込んでも良いのか
- 227 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 22:30:13 ID:xM9YijZb0
- えっ!実家じゃないの!? まずくないか、それ。
- 228 :210:2006/09/25(月) 22:41:25 ID:e21AIn9e0
- >>226
壁ではなくて、フスマの桟とか、普段物掛け様のフックとか付けるとこ
なんで、特に問題はないですよ。 素の壁には打ち込んでません。
>>224
地震については、基本的に全部両面固定なんで問題ないのですが、
SICだけは足首残して落下しますね。w
最悪な事にトドロキが落下してギターのネックが折れていまいました。泣
装着は問題なしです。
置き以外にも吊るしも可能ですので、ミラーモンスター等は
キャラによっては飛んでます。w
高低差を使えるのは嬉しいですね。
- 229 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 10:54:17 ID:q9AMDPNL0
- 賃貸の壁にこんなの打ち込んだら
出て行くときに修繕費でバカ高い金取られるぞwwww
- 230 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 14:44:00 ID:MQs7mV8U0
- 大家の頭に鉛玉を打ち込めばOKじゃね?
- 231 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 14:57:10 ID:vaG597Kx0
- >>230
お前スッゲー頭いいな
- 232 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 16:39:17 ID:CjJ5AYv50
- 大家から跳ね返されました
- 233 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 18:22:02 ID:hdvnDxIj0
- 壁にアンカー打ち込みたいけど
隣までの距離がわからん
- 234 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 18:28:17 ID:TN6Ypn460
- ゾンデ棒突っ込んで、先に血とかついてたら、そこが当たり。
- 235 :205:2006/09/26(火) 22:46:36 ID:IEOvB59zO
- 結局、直接紫外線作って蛍光物質にぶつけてる蛍光灯よりもはマシだろうとネオン管買ってきた。
ノアブライトとかいう12mmの蛍光灯も買ったけど熱くなりそうだったし取り付けもネオン管の方が両面テープで固定が可能な上、コードも細くてガラス戸の隙間を通しやすい。
AC-DCコンバーターの13.5V用ならDC12Vでも大丈夫だろうと…。結果的に複数つけるし。ネオン管はトランスで再増幅するタイプだし。
で、まずホームセンターで買ってきた20インチ用TV台の上にざらすケースを乗せ、転倒防止金具で固定する。
これでケース上部は充分明るくなりケース下部も見やすい高さになる。
下部ケースの底面にネオン管を両面テープで貼り付け、下からの光だけじゃ不自然なので上部のガラス戸の木枠にやはりオートバックスで買った白色LEDのチューブライトを両面テープで貼り付けた。
でコンバーターをリモコンタップに付ければリモコンでON OFF が可能になったけどちと明るすぎるなぁ…。
明るさ調整が出来ればいいんだけど何かいい方法ない?
- 236 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 23:11:44 ID:wqpwMjyW0
- よしよしじゃあうpしてもらおうか
- 237 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 23:33:57 ID:cjuI1QyM0
- >>235
調光機ってのが売ってるぞ。
ライトのコンセントをそいつに挿す。
そいつのコンセントを電源に挿す。
調光機にはダイヤルがあって、光量を
調整できるようになる。
お手軽で良いぞ。
- 238 :205:2006/09/27(水) 00:01:53 ID:8gjPeuMUO
- >237
調光器ですかー。そんなのがあるんですね。探してみます。ありがと。
>236
え〜!
ざらすケースは背面がガラスだしそれはかんべんf^_^;
けどTV台の上に置くというか下駄を履かせると見やすくなるよ。
- 239 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 00:29:14 ID:hxC9SIUg0
- >>221
安いのはいいんだけど、埃対策が無いのがちょっと・・・
裏を透明なフィルムか鏡張りにして、前はアクリル板で・・・とやったら軽く1万は越えそうやね。
>>235
下部ケースの底面にネオン管を付けてるの?
俺もザラスケース持ってるけど、一番上と下段上部が暗くならない?
ガラス戸の木枠に付けるのは良いと思った。
斜めから写真撮れば自分が写ることないし、三脚あるならタイマー使えばいいし。
- 240 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 04:43:19 ID:4pD8jNXA0
- とりあえず、>>210乙!
けど、奥行き15cmってのが、なんというか、もったいない感じ。
700円サイズソフビならともかく、S.I.Cみたいな可動フィギュアも飾るのなら、
倍の予算で奥行きを維持するか、同じ予算で半分の全体幅に収めるとか、
そういう風にできると食指が動くんだけどな……
あと、カブゼク&ガタゼクとかは、落ちないように注意しとくよろし。
(これも、ある意味奥行きとの関係だが、なんか震度2程度でも落ちそうだ……)
- 241 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 09:13:53 ID:6RvO5gfw0
- >>239
埃の件は>>210で書いた通り、設置場所によって問題ないですよ。
また、ホームセンターに行くとアクリル板以外でも透明素材の
板材で安いのがあるから、そこまではかからずできそうですよ。
>>240
奥行き15Cmは狙い通りなんです。
SICでもゼクターでも十分な奥行きですよ。 ゼクターは写真の
ようなおき方でしっかり置けてますので、落ちる事はまずないと
思います。
どうしても奥行きがもっと欲しければ、置く物によって棚板を
変えれば良いことだから簡単ですしね。 今は特に問題ないのでそのままです。
僕的には怪獣ソフビのとこが15Cmではちょい厳しいかな?ってとこです。
ヤツ等は尻尾が長いんで、写真のおき方が精一杯。
市販の棚類は、奥行きのある物ばかりで僕は好みじゃなかったんですよ。
人形を奥に飾ってもあんま見えないし、どれも前面で並べたいと思ったら
あんま奥行きはいらないですし、以前スペースがなかったので、満員電車
みたいな飾り方してたんですが、ドミノのように倒れて、大変だった事も
ありました。 今は全員並列でならんでますので、たまーに一人だけ
倒れてたりしますが、落下まではしない余裕はあるのでなんとかなってます。
一人作業ではちょっと大変ですが、2名いれば余裕でちゃちゃっとできちゃいます。
飾ってる時は至福の時間ですよ。
ちなみに僕は、飾った人形の箱類は全て処分しました。
その為、膨大なスペースが空いたので部屋はすっきりしました。
そこまで拘らない方には、箱捨てはかなり効果ありますよ。
こちらもオススメです。
- 242 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 12:44:59 ID:Y3dAtyE80
- 引き戸用の溝もホームセンターで入れてもらえるかね?
- 243 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 18:20:35 ID:78FaheWk0
- >>242
ガラス戸なら溝きるんじゃなくて、こういうモール使うのが一般的では?
ttp://www.h-mol.co.jp/p-garasu.html
- 244 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 20:02:21 ID:2/2NClUK0
- 店に注文して正方形45cmサイズのアクリルケース頼んだけどここまで奥行き
あると無駄にデカイ・・・。
どんな感じか写真UPきぼんする人いればしま。
それと発送したの届いたら破損してた・・・(´・ω・`)補償効きそうなんで新品と交換
出来そうなんだけど正直部屋不相応なんで半値で欲しい人ている?定価6800円です。
- 245 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 20:14:10 ID:pz1cJ1BY0
- >>244
アクリルの厚さとか、ベース部にもよるが、H45*W45*D45なら欲しいかな。
うpって!
- 246 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 21:35:22 ID:2/2NClUK0
- きぼんあったのでUPしま。
ttp://www.geocities.jp/silver_deputy2000/P9280038.JPG
ttp://www.geocities.jp/silver_deputy2000/P9280047.JPG
ttp://www.geocities.jp/silver_deputy2000/P9280048.JPG
ttp://www.geocities.jp/silver_deputy2000/P9280050.JPG
アクリルケース 45×45×45 厚さ3o 底面ブラック かぶせる方式
良かった点
とにかくデカイ!圧倒的な存在感で美術館のケースて感じ。
奥行きあるので余程のことない限りどんな物でも収納可能
色々な角度から見ることが可能
悪かった点
奥行き45cmになると置く場所が限られてくる
1箇所からしか見ない場合はかえって奥行きが意味無い
2〜3日飾っただけの感想だとこんな感じ。
あと欲しい人は snow00124@hotmail.co.jp に連絡してください。
欲しい人を5日ほど募集して多ければ抽選かな(外れた人にも連絡します)
現在郵便局員に対応してもらって対応協議中、保険がおりれば新品を再注文なんで
1週間で同じの完成して届くはず。
郵便保険は通常 現物支給だけど 現金支払いになったらケース渡せないんでその時はこちらから連絡します。
- 247 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 21:41:19 ID:yOh91SD70
- で、でかい・・・
ダイキのこよりでも余裕で飾れそうだ
- 248 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 22:18:02 ID:fnecUBCp0
- ジオラマ作るのに良さそうだね
しかし置き場所に激しく困りそうだなぁw
- 249 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 22:36:22 ID:THeknpcl0
- 以前小さいアクリルケース持ってたんだけど、タオルやティッシュでホコリ拭きしたら
すぐ薄キズだらけになっちゃったんだよね(それで捨てた)。
このスレで晒されてるアクリルケースってそのへんの強度とかは問題ないの?
- 250 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 22:55:52 ID:2/2NClUK0
- アクリルケース用の研磨剤売ってるからそれで余程の傷じゃない限り消せるよ。
あとガラス製品 アクリルケースなどは専用の布巾とかで綺麗にふき取るのが基本。
ティッシュでもOKだけど、力加減の問題かな。
傷は安い外国製のとかオマケ系のだとつきやすい。
あとプラスチックケースのをアクリル製と勘違いして傷がすぐつくって勘違いする人もいるかな。
- 251 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 00:19:40 ID:k2kxfgj90
- >>244=246
要するに、破損して届いた最初の分を売りたい……と、こういう解釈でいいのかな?
- 252 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 00:30:04 ID:qDR3r0+t0
- >>251
<補償効きそうなんで新品と交換出来そうなんだけど正直部屋不相応なんで半値で欲しい人ている?
交換後の新品をやっぱ気にいらんからってことじゃないの?
>>246の最後の方も合わせて読む限り
- 253 :246:2006/09/29(金) 00:41:42 ID:LHtPj5Za0
- >>251
説明の仕方悪かったかな(´・ω・`)?交換後に届く新品のを売りたいってことです。
注文して尚且つ売ろうとしてる身で言う台詞じゃないけどデカイ!
これに尽きるかな・・・。ケース内で高低差を利用した飾りすれば面白そうだけど
大きすぎて手に余るので放出します。
あと破損した方は新品が届いたら郵便局員が回収するそうです。
(じゃないと2重取りや郵送事故で儲けようとする人間がいるからとか)
それと2chで信憑性が無いとか思われる方いるかも知れないので事前に電話等での
対応や代引き発送でも承る予定です。
- 254 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 11:30:38 ID:Qw+i1jD20
- ドール者なら欲しがる連中がいるかもしれんナー
あいつらカネに糸目付けないからw
- 255 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 14:53:15 ID:vaQ/ey4t0
- 有料なのね
- 256 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 15:02:51 ID:k2kxfgj90
- >>253
なるほど……穿った見方して、ごめんね。
とりあえず、さっき捨てアドでメール出しときますた。
- 257 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 16:24:46 ID:BNJP6xrV0
- 自作棚設計図 参考まで。
http://a-draw.com/uploader/src/up0691.jpg
大きくして見ると見やすいかも。
- 258 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 17:17:23 ID:6ICy6zYW0
- >>254
ドール者にはちょっと中途半端かな。60cm級だと小さすぎるし、
27cm級だと奥行きがあり過ぎだしね。
- 259 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 21:41:18 ID:yK4u7zGO0
- >>257
これは…これはありがてぇっ…!
- 260 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 09:39:18 ID:MdYsN9Lq0
- >>259
勘違いしないでください。
コレだけで自立は強度的に厳しいですよ。
壁に打ち付けて固定するのが条件の構造になってます。
もちろん、製作に関しては自己責任でお願いします。
- 261 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 20:46:34 ID:9NywqtA50
- ひっくり返して重石を置けば問題無いんじゃ?
- 262 :246:2006/10/01(日) 21:19:43 ID:EG20XxB80
- 今日、箱の締め切りして明日全員にメール送ります。
それと、これとは別にアクリルケースを再度注文したんで完成品届いたら軽いレポします。
ガルウィングケース(特注で前面のみでの開閉方式)の 800×340×400 5mm板
で送料込で2万円。
高いと言えば高いけど前スレに貼ったこの5万の品よりかは安いし思い切って注文してみた。
ttp://www.geocities.jp/silver_deputy2000/P8080353.JPG
あと、こっちの一番下にある9800円のも魅力的だったけど上面開閉は積み重ね出来ないのが痛い。
けど同じサイズのが他だと2〜3万なんで格安ぽい。
ttp://www.geocities.jp/yu_ko_syoukai/windou_mokei.htm
- 263 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 22:58:12 ID:U7U0z+xp0
- はざい屋のケース買ったんだけど、なかなかいい感じ。
でも、もうちょっと安いのがほしいんだけど、どこかに売ってない?
- 264 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 23:25:02 ID:EG20XxB80
- アクリルケースのサイト色々探したけど正方形なら はざい屋が一番安いぽいよ。
横長長方形は奥行きはあっても高さが全然ないのしか売って無いのだけが残念。
あとこれ以上安いのは無理とおもわれ。
ホームセンターなんかでアクリル板の値段みれば何故かわかるはず。
- 265 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 00:05:31 ID:73dtiBgK0
- >>264
dクス
やっぱこれ以上安いのはないんやね。
あと、フィギュアを浮かして飾るためのスタンドって使ってる?
あれはどこがお勧め?
- 266 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 00:29:38 ID:3OMxo5hI0
- 浮かしてってプラモみたく宙に浮かした感じ?・・・なわけないよね。
段重ねで飾るなら別に木材・アクリル板なんでもいいんじゃない?
値段極力抑えたいならダイソーでクリアタイプのCDケースあるからそれを
使って飾ると20cmフィギュアの場合は段重ねで丁度いい感じ。
- 267 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 00:32:47 ID:73dtiBgK0
- >>266
ごめん。言い方が悪かった。
宙に浮かした感じにしたいんだ。
なんていうかライダーキックのポーズのまんま飾りたいんだよ。
- 268 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 00:42:43 ID:biRjX2Qq0
- スタンドはアセガワが評判よさげ
- 269 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 00:50:12 ID:3OMxo5hI0
- なら模型店で、フィギュア・プラモ用でスタンド売ってるからそれが一番。
例としてハセガワのスタンドとかなら
ttp://www.bit-craft.net/doll_stand_2.htm
結構な重量でも耐えてくれるはず。ただし値段1300円と結構高い・・。
重量小さいならイエサブからミニMSスタンドっての売ってるからそれが良いかも。
ワイヤーなんで自分の好きな位置の高さに調節出来るのと固定出来るのが魅力。
1個確か500円のはず。
ttp://www.bit-craft.net/doll_stand.htm
地震とか揺れで落ちるのを防ぎたいだけなら
聖鎧聖矢シリーズから固定用スタンドが安いのでてたんで検索汁。
- 270 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 01:00:05 ID:73dtiBgK0
- >>268
>>269
まさにこれだ、サンクス!
買ってみるぜ!!
- 271 :268:2006/10/02(月) 13:33:55 ID:+KYTtmgK0
- アセガワってなんだよハセガワね269が貼ってくれてるやつ
下のMSスタンドは見栄えも悪く使いづらかった(針金がグニャグニャ俺が不器用なだけかも)
- 272 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 13:39:02 ID:uGt7cTvI0
- ttp://www.netvalley.co.jp/shiokawa/case/kku-45.html
こんなのはどう?
- 273 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 13:45:30 ID:wpiQlU4gO
- もし倒れて来たら怖いね
- 274 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 13:55:35 ID:xpcWf54+0
- 高いね
これ買うならプレステージのショーケース買ったほうがいいと思う
- 275 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 14:15:11 ID:p07UfhDr0
- アクリルケースの傷の話なんだけど
先にワックスとかでコーティングするってのは駄目なのかな?
- 276 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 16:12:21 ID:+QzhJluw0
- >>272
幅45cmのヤツだったら、サイズ的にはJAJAN-Rのと近いな。
ただ、完成品とはいえ、倍か。結構、割高な感じがする。
上置きの棚もガラス扉付きっていうのがポイント高そうな気もするが、
正直、2m以上も上に飾っても見る機会ないぞ。w
突っ張りが金具2点式のみというのも、安定性が不安かな。
- 277 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 18:27:03 ID:2mcvIYNY0
- >>92
これ欲しいんだけど
通販である?
- 278 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 05:35:37 ID:YIWRYhQ60
- >>277
釣りかどうか分からないが、とりあえず、ハンズメッセでググることをお勧めする。
- 279 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 22:19:02 ID:8k39LNRH0
-
- 280 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:03:18 ID:9N1FzX9BO
- ザラスの9999円ケース買おうと思うんですが、あれってどうですか?
ちなみに入れるのはガンプラ(PG〜ガンコレまで)なんですが…
- 281 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:22:07 ID:6Y6Uqf9z0
- >>280
第一目的が埃対策なら密閉型なので問題無いと思う
ただ目的が見映え良くディスプレイしたいってのなら
ザラスケースは採光が前面のみで木枠が太いから
端の方がどうしてもかなり暗くなるので余り向かない
ただコストパフォーマンスはかなり良いと思うので
予算がその程度なら買って良いと思うよ
- 282 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:29:53 ID:6cW+oMlN0
- 過去スレに書いてあるから100回読んでくると良いよ。
- 283 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 14:10:37 ID:t7MglAgO0
- >>280
>>210みたく自作したらどうかね。
1万もかけるなら、それよりも安く、大きく、融通の利く
自作棚の方がメリットはありそうだぞ。
俺も挑戦しようと思ってる。
一緒にやろうぜ!
- 284 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 16:29:11 ID:5l4mPpaF0
- >>283
じゃあおれもおれも!
- 285 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 17:57:42 ID:fNYHoM5G0
- LW400、スクエニのマスタークリーチャーズ並べられるかな
- 286 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 18:44:27 ID:b5RPlLJZ0
- >>285
LW400の内寸を調べて マスタークリーチャーズのサイズ等を調べれば分るよ。
どっちもサイト調べれば載ってるから検索汁
- 287 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 20:14:52 ID:IG3g/kgBO
- 280です。
>281
詳細なご意見大変参考になりました。予算はこれが限界なので買おうと思います。ありがとうございました。
>282
的確なご意見ありがとうございます。過去ログの見方が分からなかったんで…スイマセン
>283
その申し出はとても心引かれちゃいます。しかし技術とケースに対する知識がないので…。もう少し経験つんだら挑戦したいと思います。
- 288 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 21:54:25 ID:5B8IJrx20
- アルターのフェイト(全高:約25cm 幅と奥行は公表されていないので目測で30〜35cm)や
ダイキ工業のこより(全高:約21cm 幅23cm 奥行25cm)が
収まるようなケース(棚ではなく)は市販されているのかな。
- 289 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:06:06 ID:9rQ0uvUN0
- >>210
もう一度うpお願いします〜
見れなかった・・・(´ω`)
- 290 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:06:16 ID:b5RPlLJZ0
- >>288
>>9 これしくかない。
アクリルケースの業者も紹介されてるから自分のサイズにあったの受注汁。
因みにフェイトは奥行き40cm弱だから余程のデカイケースじゃなきゃ無理。
- 291 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 00:47:12 ID:JcLytNEE0
- あのさぁ、ケースにいろいろ飾ったんだけど
みんな並んでこっちみてんの
ご飯食べていてもエッチな事していても
こっちみてんだけどさ
なんとかならないかな
ほら棚の方みてごらん、こっちみてるよ
- 292 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 01:08:39 ID:Z+SSbMIB0
- >>291
隅っこに置いて、わざわざ見に行かないとダメなようにすればいいんじゃない?
ちょっと知恵を拝借
ガラスケースの中にひな壇を作りたいんだけど、なんかオススメな方法ありませんか?
出来れば透明がいいな
- 293 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 01:32:32 ID:H5Gjtmn/0
- 長方形のケースの蓋使うとか
- 294 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 02:26:35 ID:UP1yCw4J0
- >>289
どぞ。
http://up4.upload-ch.net/src/up10983.jpg
- 295 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 11:27:17 ID:xTJmXGN60
- >>292
ダイソーのザ・アクリルコーナー
商品展示用のアクリルブロックやクリアテーブル等様々
関東なら神奈川にある東京、町田のダイソーは品揃え多い
- 296 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 16:40:10 ID:KpzFTKoj0
- また町田の差別発言かよ チクショウ・・・
- 297 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 17:32:16 ID:Eopa/qGN0
- まあ、伊豆七島も東京都だからな・・・
そういう意味では東京都内なのかもしれん
- 298 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 18:18:21 ID:td84OM420
- エポック社のW400の列ごとの奥行きを教えていただけませんか?
- 299 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 20:19:21 ID:H5Gjtmn/0
- 5cmずつ位じゃないか
- 300 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 22:57:28 ID:Bo+2lqEz0
- 前に言ってた受注してたアクリルケースが届いたんでUP
ユーコー商会品
横800 高さ400 奥行き340cm アクリル板5mm 前面開閉の特注品
価格 価格=¥19,530円
土曜に受注してから火曜に発送完了て完成早すぎ。
(はざいやで頼んだ時は1週間弱)
ttp://www.geocities.jp/silver_deputy2000/PA040038.JPG
ttp://www.geocities.jp/silver_deputy2000/PA050042.JPG
ttp://www.geocities.jp/silver_deputy2000/PA050046.JPG
感想
上面に蛍光灯設置したんで中の物が綺麗に見えるし非常に満足。
5o厚のアクリル板だと3oに比べるとかなり厚みと高級感が違った感じ。
ダイソーのCDケースをひな壇代わりに使用してみて段差つけて収納すると
PVCフィギュアなら12〜16体収納可能。
- 301 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 23:01:09 ID:bhGCpGvY0
- >>292
もしプレステージ使ってるならダイソーの透明整理ケースがオススメ。
サイズが横270x高さ60x奥行120と奥行が90の2種類で、色が透明と
半透明の黒の2種類ある。1個105円。
これを横に3つ並べるとほぼピッタリの雛壇に!
上に重ねたり(要接着、ウチはセロテープで)さらにその前にもう1段
置けばW400の雛壇みたいにも出来る。
ただW400みたいにするなら奥行120+120だと一番前のスペースが狭いから
120+90か90+90がいいかも。
あと素材はスチロール樹脂。癒着とかするの知らないんだけど
ウチはSICとか飾ってこの夏越えても平気だった。
- 302 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 23:05:47 ID:bhGCpGvY0
- サイズはmmね、連投スマソ。
- 303 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 00:02:52 ID:hoYx3dft0
- >>300
うp乙です。
高さ400だとかなり余裕がありそうですね。
横が800mmとして、それを置いてるメタルラックの横幅はどのくらいのものですか?
自分もメタルラックに合わせてギリギリのサイズのを注文してみようと思うんですが、
あまり余裕が少ないと設置が難しいのか等、気になっています。
- 304 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 01:03:07 ID:tPwzpZTL0
- >>303
メタルラックの横幅は830cm(4つ支柱の範囲分除く)だよ。
実際1cm空間あれば余裕ぽそう。
注意点は
メタルラックに収納する時に1人だと入れるのに苦労するのとメタルラックに
アクリルケースがあたりやすいので注意。
メタルラックの板は完全な水平じゃないのが多いのと・高さ調節する時にどうしても
左右で1〜3mmずれがでやすいので大きなケースとか置くとケースが多少不安定になる。
自分の場合ケース置いたら揺れはなかったもののケース開閉板が土台が平らじゃなかったらしく
閉まりが悪くなってた。
解決案としてはも木板でも下に敷いても良いけど自分で試したらあまり効果なし。
そのかわり緩衝材(ホームセンターで1Mで60〜130円の品)を敷くといい感じに平行になってくれた。
- 305 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 01:25:03 ID:tPwzpZTL0
- あと蛇足で
ひな壇形式で飾るとなると奥行きは30〜35cmは欲しいかも。
ダイソーのケースが高さ・奥行き15cmてのもあるけど フィギュア・プラモ飾ると
どうしても奥行き15cmは必要になってくる。
ttp://www.geocities.jp/silver_deputy2000/P7020316.JPG
これは古いほうの掘り起こしてUPしたのだけど、これは奥行き30cmのアクリルケース。
正直1段目のリックディアスとか窮屈してるんで出来れば奥行き35cmほしい。
あと古いアクリルは高さは35cm(ひな壇15cm)なんで20cmまで飾れるけどHGのZシリーズで
ぎりぎり・MGなら0083くらいまでが限界なのと高さ丁度過ぎるとケースが圧迫感あるんで今回は40cmの
注文。(あと前面閉会式なんでネジ留めの部分が気になるのも理由)
- 306 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 15:20:39 ID:E2IqXNcb0
- 渋谷のハンズはディスプレイケース色々おいてあるな
実物見に行くにはいいかも
- 307 :292:2006/10/06(金) 21:09:36 ID:0yca2veX0
- >>293>>295>>301
dです
ダイソーがいいのね
プレステージじゃ無いんだけど、270mm×2でいけそうです
ピッタシではないけど…
町田は第二のホームタウンだからばっちりだぜ
でもあそこは東京じゃないよ
- 308 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 16:13:51 ID:CU8/ikIj0
- >>304-305
アドバイスありがとうございます。
左右合わせて20〜30mmくらいの余裕で考えてみることにします。
奥行きは350mmでいこうと思っていたので、内部の余裕はかなりありそうですね。
棚板のたわみは木製棚板を使うことで解決しようと思っていたのですが、
棚板の水平についてはあまり考えていませんでした。
緩衝材は通販したときについて来るやつが溜まってるんで色々試してみます。
- 309 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 01:06:40 ID:rkcZdLqh0
- ざらすのケース買ったけどなんか臭いんです
- 310 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 03:16:57 ID:p8+mhTre0
- つ【芳香剤】
- 311 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 03:26:53 ID:Hk1gqe6j0
- 無香空間なんかのがいいんじゃないか
新築の家とおなじでしばらくすればにおいも薄れるよ
多分
- 312 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 04:53:51 ID:O6tdlw9l0
- 消臭剤って結構ヤバイぞ。
化学物質アレルギーの引き金にもなりかねん。
こまめに換気するのが一番。
- 313 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 09:00:14 ID:M3FHlKMDO
- き
- 314 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 14:58:09 ID:mdhPNZgD0
- ら
- 315 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 15:03:10 ID:cfvX6Hfm0
- い
- 316 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 01:22:55 ID:4IFqDRRlO
- で
- 317 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 04:44:17 ID:iO4aO8vi0
- し
- 318 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 15:39:07 ID:jYKXxjWU0
- す
- 319 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 20:52:53 ID:VO53189o0
- き
- 320 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 00:40:21 ID:YD3IoUDnO
- で
- 321 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 00:41:34 ID:DFn6b+pg0
- し
- 322 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 00:44:35 ID:PH6cFUo70
- つーか、トスカってとこのLB1000シリーズってよくね?
拡張できるし
- 323 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 00:50:21 ID:2F0S9tE/0
- >>322
カラーボックス3個並べただけの様なのが3万て
パーツのガラス扉1枚ですらIKEAケースより高価なんですが
- 324 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 00:53:39 ID:DDWpGaPU0
- 自由に組み立て系はどうしても割高になるよね
- 325 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 00:56:44 ID:71aQFwpp0
- >>322
ちまっこい側板一枚で3000円が良いってちょっと水被って金銭感覚リセットした方がいいんじゃね。
- 326 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 17:29:22 ID:a7q61f8W0
- >>300
ちょっとうらやましい。
オレも発注してたのが届いたのでお披露目。
ttp://aploda.org/dl.php?mode=pass&file_id=0000006557.jpg
アクリ屋ドットコム
(外寸)横:800mm × 奥行き:300mm × 高さ:400mm 厚み:5mm
送料込みで\24,213です。
左隣にあるのが、これまで使ってきたコアデの300*200*200
このサイズで上乗せタイプは正直お勧めできない。こんなに重いとは・・・
アクリルを乗せるだけで苦労するし、下手するとフィギュアに落下させる結果になる。
- 327 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 20:21:01 ID:3I6x2LYo0
- >>326
黒ぬこもこウラヤマシス
- 328 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 04:23:25 ID:AdK6f+S00
- >>326
ひな壇作ればまだまだ大分、入りそうだな
- 329 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 11:06:03 ID:9/QJxCX80
- >>328
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000161021.jpg
実は深さ300はさほど余裕が無かったりする。
水銀燈が前後に長いッス。
- 330 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 12:04:20 ID:ePhb+KxU0
- 奥行きあるキャラだとそれだけでケースの食ぶち減らすね(;´A`)
高さ300oだと、ひな壇使うにしても100oくらいの高さにしないと2段目に何も飾れ無そうだし
配置が難しそうだ。
あと確かアクリル板80cmクラスになると7〜8`あったはず。
頻繁に開閉する人だと手袋しないと指紋つきまくるし悩みどころだね。
- 331 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 13:06:24 ID:9/QJxCX80
- 手の脂は必ずつくので東レのトレシーできれいにしてるよ。
手袋なんかしたら絶対滑って落とします・・・
- 332 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 13:34:43 ID:Xk3tJR3L0
- >>326
これで2万4千円か・・・
- 333 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 13:42:39 ID:9/QJxCX80
- >>332
300の人のほうが良い感じだよね。
でもこれでも検索した結果としては安いほうだったんだ。
でき自体は良いよ。
- 334 :300:2006/10/15(日) 22:14:37 ID:ePhb+KxU0
- 300だけどアクリルケースは加工が容易なんで既成品以外も頼めば
見積もり無料でやってくれるところが殆ど。
実際こっちは頼むまでに何度も大きさや値段とか聞いたし。メールとかで問い合わせた方が高い買物だし良いよ。
個人的な評価だと
はざい屋 正方形サイズは何処のサイトよりも安い。逆に既製品以外のサイズを頼むと高め。
ユーコー商会 アクリ屋に比べて同サイズで半値近い(ガルウィングケースの場合)
あと3mm板で買った場合の値段と別サイズの値段聞いたんで載せとくんで参考にしてみて。
【ヒンジ開閉ケース「正面開閉」/底板5ミリ黒】
@材質=3ミリ厚透明
外寸=W800×D300×H400
内寸=W794×D294×H392
台数=1台
価格=¥15,750(税込)
ガルウウィングケースの
@600(横)×230(縦)×150(奥行き)の クリア部厚み3mm
A600(横)×230(縦)×200(奥行き) クリア部厚み3mm
共に通常型(底板2ミリダークグレー/天板半分割れ・上丁番・つまみ有り)
@¥6,510-
A¥6,720-
- 335 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 22:16:47 ID:3h2giveW0
- >>333
上乗せタイプは背面鏡じゃないんだね。俺が頼んだガルウィングの奴は背面鏡だよ。
しかし>>300の蝶番の位置はかなりいいな。メタルラックのような棚に挟み込むように設置できるし。
耐久面は問題ないのかな?あと背面が鏡じゃないのが惜しいね。
- 336 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 01:16:01 ID:haEKHHzf0
- アクリルケース自作って、アクリルをなんて工具で切ればいいのだろう
- 337 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 02:52:58 ID:jv1Q2aib0
- >>336
その名の通りアクリルカッターってのが売ってるよ。
自作なら、アクリル用の接着剤で付けてあげればよいかと。
ケースの場合は、ヒーターで曲げてあるみたいだけど。
- 338 :300:2006/10/16(月) 14:02:13 ID:JDlX9Z1Z0
- >>335
メタルラックに置ける利点はあるけど値段も結構するので最終的に
コレクション数増えるならIKEAや単品ショーケース買った方が安いと思う。
ショーケース使うほど飾らない場合や棚高さ(又はコレクションの高さ)に合せてアクリルケース注文出来る
点ではアクリルケースのが良い感じかな。
あと>>300の耐久性は特に問題ないかな。
80cmなんで念のためアクリル板5mmにしたけど3mmでも特に問題無さそう。
ただ前面開閉だと通常価格の1.5倍なんで割高感あり。
他の開閉方法だと
http://www.geocities.jp/yu_ko_syoukai/index4.htm
http://www.ohtekobo.co.jp/page026.html (下にスクロールするとサンプル有)
前面開閉は楽だけど蝶番の位置に収納物飾ると見づらかったりするので気にする人は
蝶番の関係上+3〜5cm高さに余裕もって注文した方が良さそう。
- 339 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 14:15:29 ID:Kxih8fIL0
- >>336
粘度低い接着剤の扱い慣れてないなら
自作はリスクあるよ。接着箇所減らす為にもヒーター推奨。
- 340 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 19:11:25 ID:oZWQd4qn0
- アクリルのケース幾つか入れてみた。
当たり前だが、ただ机の上に並べておくのとじゃ断然違うなw
背面鏡も贅沢だと思ったが、奮発してよかった。
とはいえ年末までに満杯になってしまう。
予算の遣り繰りが・・・。
- 341 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 19:19:30 ID:GvOjfibJ0
- イケアケース地震が来たとき倒れそうで怖いな。
ケースと壁の間を繋ぐ小さな紐のような物が
転倒防止のために入っていたがこれじゃー安心できないな。
なにかシートベルトのような強い素材で簡単に手に入る物はないのだろうか?
- 342 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 20:39:14 ID:8XYBAETB0
- 見た目あんまり気にしなくていいなら
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/17046597.html
こういう突っ張り棒とか
家具・耐震でぐぐれば他にも何かあるかもしれん
- 343 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 21:08:02 ID:GCj2aU6+0
- うちは無印良品のアクリルケース使ってるんだけど、最近接着剤見たいのが目立つようになってきた
他にそういう人いる?
安物だからかなぁ
- 344 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 23:05:48 ID:GvOjfibJ0
- >>342
ありがとー。色々探してみた。
ttp://www.lintec21.co.jp/goods/ls282_284.html
こういうのはいいかもしれないな。
- 345 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 12:20:33 ID:HUtkxWH50
- ガラス棚なら割れたときに飛び散らないようガラスに貼るシートも
貼っておくといざって時にはいいかもしれない
ただ透過性が落ちるかな?ものによるだろうけど
そんな震災いつ起きてもおかしくない土地の住民の呟き('`
- 346 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 20:52:16 ID:5XePABtqO
- ハゲ
- 347 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 03:38:48 ID:Z30fvChZ0
- >>345
透明度高いシートはあるにはあるが、どれだけ上手く貼れるかが問題。
結局美観損ねて剥がしたくなる罠になりかねん。
水貼りすりゃ気泡は何とかなるけど、ゴミの混入は避けれんよ。
風呂場+裸でやるにしても、面積大きいと貼る段階でも割れる危険性あるから
余計にやりづらい。
ただ、飛散防止という意味では、全面にぴったり張らなくても
5cm幅のを何本か貼っとくだけで飛躍的に向上すると思う。
- 348 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 09:07:01 ID:gpTPX8tH0
- 画用紙とサランラップでそこそこのケース制作は可能だろうか
- 349 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 15:22:24 ID:Os1qguf30
- 注文品の報告やら各ショップの分析、乙です。
このスレのオススメショップ各店で自動見積もりとかもしてみたんだが、
アクリルケースの本体価格とは別に、送料で全体の値段が逆転したりするんだよな。
地方に住んでると同じサイズのケースでもショップによって送料に何千円の差が出たりするのよね。
うーん、何処で買おうか。
>>348
ケース制作は可能だろうけど、「そこそこ」のものかどうかは知らない。
ボトルキャップみたいな小型軽量のコレクションものなら、
しっかりと図面引いて厚紙なんかで作れば、そこそこのケースができそうな気もする。
中に飾る物がそれ以上の大きさ&重さになってくると、強度的に難しいだろう。
というか画用紙って書かれると
子供の頃使ったスケッチブックのような紙を思い浮かべるんだが、
ああいう紙って室内の湿気吸ってしわしわになったり反ったりしない?
もっと特殊な紙を使うつもりなのかな。
どう考えても既製品のコレクションケース買う方に
時間と手間と出来上がりで軍配が上がると思う……。
- 350 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 15:59:37 ID:Os1qguf30
- けなすような文章になってすまない。
画用紙でケースを自作できるスキルがあるなら、
アクリル板や木材の加工も少しの練習でこなせるようになるだろうから、
労力はそちらに費やしたほうが良い物ができるのではないだろうか。
- 351 :348:2006/10/22(日) 16:14:50 ID:5xb6I8g30
- 純粋にお金がないんで考えてみたのよw
いらない箱を切ってラップで覆ってみようかと思う
- 352 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 19:19:12 ID:EJPgVJXN0
- >>351
つーか、要らない箱とか言ってる時点で【そこそこのケース】は無理。
どうやっても貧乏臭くなる。
文具屋で売ってる四つ切サイズのコードボール紙(50〜70円位?)でも買って、
綿密な(JIS規格定規での採寸と、接着部分の厚み考慮は当たり前)
組み立てをしていけば出来るかも知れないけど…。
まあ349の言う通り、湿気吸うから現実的じゃないな。
- 353 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 19:57:03 ID:DUfiahxx0
- 100円ショップのフィギュアケースの方がましなんではw
- 354 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 21:01:07 ID:VYHaOUn20
- 100円ショップの物って、安いくせに変なデザインでかっこわるい
安いんだから直線だけのシンプルな形にすればいいのに
ケースだけではなくかごとかもだけど。
- 355 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 23:08:00 ID:DUfiahxx0
- ダ○ソーのはシンプルなのもあった希ガス
ただ品揃えの多い店じゃないと置いてない可能性はある
- 356 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 16:13:56 ID:KYKrkQ2r0
- 100均が安いのはそのデザインに原因があるのではないか?
商品開発はせず、中国からの既製品と契約するとか。
最近はそのへん突っ込んでるみたいだけど。
確かにダ○ソーのデザインはもったいないな。前面のカーブはいらない>300円商品。
随分昔から出してる200円の長方形タイプに合わせて曲面はつくらないで欲しかった。
- 357 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 18:37:54 ID:lfV6Olzd0
- 100円ケースならキャンドゥのほうがいい感じ
- 358 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 18:38:51 ID:0vKWM8uD0
- ちょっと思うんだけど、メタルラックに合わせてアクリルケース作るなら、
メタルラック自体をケースにしちゃった方が安上がりじゃないかな?
例えば、周りを透明なテーブルクロスか何かで覆って前面だけアクリル使うとか。
あくまで埃避けって感じなんだけどね。
- 359 :357:2006/10/24(火) 18:54:14 ID:lfV6Olzd0
- 壁やコルクボードに差し込める横長ケースもあったよ
- 360 :300:2006/10/24(火) 20:54:27 ID:wJSKYjea0
- >>358
色々問題あるきがする(´・ω・`)
1つに前面にアクリルケース張ったとして、アクリル板の開閉はどうするのか?
クロスで覆うにしても結局安っぽく見える(温室シートみたな感じになりそう)
案としては面白そうだけどね。
- 361 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 01:22:51 ID:k0QXlpC+0
- ttp://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2006fal%2Fsho_item%2F0812%2F0812_40202&book=0821
あれ・・・?ガラスの引き戸は?
- 362 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 11:07:55 ID:KrtPX7xT0
- >>360
まぁ、埃避けって感じならサイドと後ろは気にする事無いんじゃないかな?
後ろは物入れれば目立たなくなるし、鏡張りにしても面白いかもしれない。
サイドはクロスの張り方や、ちょっと金だしてアクリルやプラでもいいかもしれない。
要するに光が通ればいいわけだし。
前面開閉は横スライド方式か、>300氏の前面開閉かな。
この辺も考えて作らないと隙間が開くので大変かもしれないけど。
まぁ、安く上げる一つの案ということで。
>361
ガラスの引き戸付きは売らなくなっちゃったみたい・・・
- 363 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 15:23:12 ID:U9g++b/o0
- なるほど
- 364 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 15:43:03 ID:dGVTmnQ80
- ガラス戸積み重ねラック(2個組)
ttp://www.cecile.co.jp/Page/CmdtyInfo/GenreSearch/Detail.aspx?a=623&f=OT&g=1J&d=1&e=FN&b=8317055&c=0
- 365 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 19:02:41 ID:457mxkK30
- 俺用メモ
ttp://www.belcoral.com/html/uvc.html
- 366 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 19:06:37 ID:457mxkK30
- 連投面目ない
ttp://www.signonline.co.jp/online/detail/2-40027000-10000000199999.html
http://www.yumetai.co.jp/items/it_18402.html
- 367 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 19:40:04 ID:i28CsB+Z0
- >>364
白ないのか…
- 368 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 23:05:45 ID:OeIxI2HK0
- 旬過ぎたけどDETOLFうP
ttp://kjm.kir.jp/mailbbs2.php?pt=65988
- 369 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 00:08:34 ID:46H4306/0
- >>362
マジかよ・・・orz
- 370 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 00:11:02 ID:46H4306/0
- >>368
2つで横幅130cmぐらいだっけ?
幅が合うケースさがさな・・・
- 371 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 00:15:52 ID:AdelpUHs0
- >>370
そんなでかくないよ
横幅は外で43cm、奥37cm、縦163cm
- 372 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 00:42:43 ID:46H4306/0
- >>371
なんとかセーフかな
サンクス
- 373 :368:2006/10/29(日) 01:51:45 ID:e2/8f6nK0
- ゴメ..
3か月前のUPしてしまった。
ほんとはコッチが現在の
ttp://kjm.kir.jp/mailbbs2.php?pt=66133
- 374 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 09:39:42 ID:6ZoyKuGO0
- エロいな兄さん
- 375 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 13:07:54 ID:kz0lc/WBO
- 姉さん…なんだ
or2
- 376 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 13:17:43 ID:XVCANaBw0
- エロイ姉さん最高じゃないか
証拠におっぱいうp
- 377 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 14:07:54 ID:spXx30/70
- ケースの大きさを計る基準としてマホ凛は絶対に必要だと思うんだ
- 378 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 16:00:19 ID:cwj8T6Rz0
- 自分でアクリル板とかアクリルカッター 接着剤 店で買ってきた。
いざHPみて作ろうとすると面倒くさくて、やる気が起きねぇー。
つーかアクリル板って結構いい値するのね。
- 379 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 16:12:21 ID:NY8G5y6z0
- なんだかんだ自作はかかるもんさ…
- 380 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 20:37:58 ID:r2P+CcQt0
- 自作と店で買うのってそんな大差ないんだよね・・・・。
底板はさすがに自作じゃ作れないしめんどくさい自分は店に頼んでしまいそうだ。
- 381 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 21:45:04 ID:3RbsFwjl0
- 失敗した時の保証がないからね
- 382 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 04:46:09 ID:YRrpJwUK0
- ケースをTVやパソコンラックの上に置いてるんだけど
ちょっとした振動でガタガタ揺れるて倒れたりするんで困ってます。
ケースを安定させ、かつ汚さない良い両面吸着ゴムみたいなものってないんですかね?
- 383 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 05:17:22 ID:SMQN8SDE0
- 地震用の耐震粘着マットとかは?
- 384 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 07:12:19 ID:qHxW7gHP0
- 100均に売ってるよな
- 385 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 12:41:01 ID:nrWwS78r0
- 超合金とか重くて倒れそうな物の場合
5mmの強化ガラスがいいのかな?
倒れたらノーマルのガラスでも強化ガラス
でも割れるときは割れるなら安いほうにしようと
思ってるんだけど
- 386 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 14:46:57 ID:XXid9hSB0
- 白のザラスケースまた品切れ中か
我慢出来ないから他の色買ってしまうかな…
茶色や黒で色ぽ飾ってる人いる?どんな感じ?
- 387 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 19:14:07 ID:v3hmkcSv0
- 8月に白ザラス買ったんだが
あれもすぐ売り切れてたな。
- 388 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 22:56:12 ID:gSQ/4HJY0
- >>385
強化ガラスは丈夫なのもあるが、割れた時にこそ
その真価が発揮されるわけだが。3mm二枚重ねでも良いと思う…
ってか、書き込み背景がまったく判らんぞ、アンタ。
>ザラスケース
10月に入荷してた時は売切れるまでそこそこ長かったけどな。
- 389 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 07:24:40 ID:gaeT0uEyO
- 網
- 390 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 10:20:04 ID:lXUOAKw90
- >>388
すまん、自作予定のものです
- 391 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 13:38:41 ID:5MZqQfuJ0
- スレ違いかもしれませんがフィギュアの設置固定に何かいいもの無いですか?
粘着質の癒着がなく貼って剥がせる感じので、できるだけ安いのを探してます。
- 392 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 14:58:48 ID:ZuqE/zFb0
- DVDも飾りたいんで、量的にテンプレのファーストネックレスとコトブキヤケースの二択になった。
万一のことを考えると強化ガラスの後者か。
ところでケースに鍵付けてる人いる?
オレ知り合いが来た時のこと考えると付けずにはいられない。
中身の値段を知らん人ばっかだし、来るたびに片すの面倒だし。
- 393 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 15:12:45 ID:00XU0aG00
- >>392
ケースの中に入ってたら普通は空気読むだろうに。お気の毒に
- 394 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 23:51:53 ID:XoT6lnMo0
- >>391
米粒
- 395 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 00:07:10 ID:z40FvYQb0
- >>391
ペタッチ
- 396 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 02:15:18 ID:NWiqciyW0
- ファーストネックレスってなんだろうと思ったら、ファーストレネックスのことかw
- 397 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 05:11:36 ID:s02QY/H10
- >>391
俺も>>395同様、ペタッチを推すよ。
物によっては分厚い気もするが。
>>392
おまいさんの知り合いは、強奪集団なのか?w
- 398 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 23:18:42 ID:u7Aqvfej0
- >>397
392じゃないけど
ガキっぽい奴とかの前にフルスクラッチのエアガンやらガレキやらを放り込むとやたらペタペタ触るんだよ。
勝手に触るし○万円だから気をつけて触ってねって言わん限り止めねーし。
何時壊されるか解らん上、壊しても弁償しなさそうな奴って想像出来るだろ?
- 399 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 23:33:08 ID:ic2SrEfM0
- >>392
ファーストレネックスよりも、あのコトブキヤの通販広告とかに載ってる黒枠のケースのほうが
中は狭い。
でも間違いなくデザインは後者のほうがいい。ファーストレネックスは中央の縦枠で
中身が遮られる。さらに棚がアルミだか製なので、光が遮られて中が暗い。
ただしファーストレネックスは左右で別の高さに棚を接地できるから、
中央の縦枠の問題は気にならない場合もある。
それでも一番致命的なのは、中が暗いことなんだけどね。
両方持っている自分は絶対に、後者をお勧めします。
- 400 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 05:55:51 ID:212AjoM50
- >>398
鍵なんてかけたら逆に刺激しそうだけどな。
- 401 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 15:58:43 ID:hjBxjto40
- >>399
DVDも飾るってんなら、左右独立した前者っていう選択もありじゃないか?
もっとも、>>392が何を基本的に飾りたいのか分からんから、どうしようもないが。
- 402 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 16:10:05 ID:mmpvdAdV0
- ガンプラ用は迷うな〜。
なまじ一個一個がでかいだけに・・・。
他にも悩んでいる人いない?
- 403 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 17:12:29 ID:+KKyAq030
- >>399
ttp://www.fastlanex.com/FastLaneX1.htm
↑の画像を見る限りだと中が暗いっていう風には見えないんだが、
やっぱり暗いのか?天板が塞がっているってことかね。
- 404 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 17:55:26 ID:1IMx9mgA0
- >>403
商品写真は基本的にライト複数当てて影消してるからね
実際部屋に飾ってみると天版や棚の影が中の物にかかって暗くなるかと
- 405 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 20:05:08 ID:Ic4Bg5aX0
- とことんダメだな、ファーストレネックスは
- 406 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 20:20:09 ID:lbXbKMCE0
- >現在発熱と紫外線を抑えた発光体を検討中でございます
ってことだからもう少し待った方がいいのかな。
強化ガラスにもして欲しい。
あと、あのでかいロゴがやだ。
しかも二箇所も・・・
- 407 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 21:24:03 ID:lkZ683ny0
- >>406
それずーっと前から言ってるよ
俺もそれのために待ってたけど、いい加減待ちきれなくなったんで
ブキヤケース買った
- 408 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 22:25:59 ID:GsHXJM9W0
- そのままでなそうだな
- 409 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 22:48:47 ID:Jdt2XFwc0
- >現在発熱と紫外線を抑えた発光体を検討中でございます
これってショーケース屋ごときが単独でなんとかできることじゃないだろ
- 410 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 22:50:32 ID:lbXbKMCE0
- HDの旧ルがWOWOWで流れたとき
製作会社の名前は変更されてた?
当時のままのルパンが見たいんで、変な改変されてると萎えるんよ。
そんなよけいなことしそうなメーカーだし。
- 411 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 22:53:24 ID:lbXbKMCE0
- 誤爆スマン
- 412 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 23:12:27 ID:SovkCIoz0
- >>409
別に単独じゃなくて蛍光灯販売店と共同開発すれば問題ないでしょ。
ただ既にUV蛍光灯は普通に販売してるし白熱電球使わなければ発熱量は
抑えれるから参加するところはないか。
- 413 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 23:56:01 ID:HOfncOtj0
- 自分でLEDライト付ければええやん
- 414 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 00:04:06 ID:GEI8mlJf0
- IKEAに棚の上に乗せられる30×80のケースとかないかな
- 415 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 00:16:01 ID:TURk9Gr90
- >>403
棚板がかたやアルミ、かたやガラス。
どちらが明るくなるか単純に想像つくでしょ。
通常の狭い部屋では光源はケースの上になる。その写真のように
横からも照らせるわけではない。
実際にショーケースを買ってみると、ケース内が暗いと
玩具が沈んで見える。ケースに入れたせいでかえって見た目が悪くなる
わけだからね。
- 416 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 12:37:34 ID:DYuCPrcE0
- エポック社のLW400について質問です。
写真によって台形の形に見えたり、
長方形の形に見えたりするんですが、
撮り方の違いによるものですか?
それとも2種類あるんですか?
- 417 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 15:10:32 ID:0WN7+vfa0
- >>416
ttp://www.epoch.gr.jp/collectioncase/caseindex.html
一種類しかないと思われ。
エポック社のはW400やクリアコレクションケースしか持ってないけど、
LW400も長方形のみで作られた(ほぼ)直方体だし、台形の面はないと思うよ。
- 418 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 15:19:19 ID:EA2Awzsb0
- >>416
LW400は一種類しかないけど台形に見えるのは間違ってないよ。
積重ね式なので底辺と上辺で長さが違ってるんで見栄えが、そんなに良くない。
W400に比べる台形により顕著に見えるから積み重ねたりしないならWAVEとかの製品
W400の方奨める。
- 419 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 15:22:05 ID:0WN7+vfa0
- おっと、誤情報スマソ。
>LW400も長方形のみで作られた(ほぼ)直方体だし、
「W400も長方形のみで作られた(ほぼ)直方体だし、」
って書きたかったのだが、その推測も間違ってた。
- 420 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 16:52:04 ID:HOA0KnX20
- >>417-419
アドバイスありがとうございます。
そうなんですか。
台形というのが気になるものの、
サイズ的にはちょうどいいんですよね。
う〜ん、サイズをとるか、見栄えをとるか・・・。
迷います。
- 421 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 18:07:25 ID:BT9huqmA0
- >>415
棚板はアルミパネルなのか。じゃあ暗いわけだよ
画像のモノは棚板がアクリルだかガラスだかの透明な板なんだよなー
とんでもねぇ詐欺だな
- 422 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 18:23:05 ID:tN2sElq70
- >>421
画像の物も透明ではないように見えるが?
- 423 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 19:20:05 ID:zkxMt5vQ0
- >>422
え?最下段のヤツはアルミみたいだが、
他の棚は向こう側のフレームが透けている感じがするんだがの
- 424 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 21:18:16 ID:eLEjLxA90
- ttp://www.fastlanex.com/FastLaneX0.htm
全部フレームは反射して映ってるもの。
良く見なきゃわかりにくいが。
- 425 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 21:51:15 ID:T8nkE0g90
- 温室 ※オクやホームセンターだともっと安く手に入る
http://www.rakuten.co.jp/topcreate/643205/643230/#644490
これが今気になるんですけどオークションだと似たようなのが
15000円なんですよね。でも棚板はやっぱガラスじゃなくても
透明がいいです。自作でどうにかなりますかね?このサイズの
アクリル板を棚板分買ったらあんま値段変わらないような気が
するのですが。誰かいい素材または工作方法などありましたら
教えてください。
- 426 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 22:20:35 ID:EA2Awzsb0
- >>425
アクリルケースを用途に合せてカットすればいいよ。
けどアクリル板って棚板代わりに買うにしてもこのサイズだとホームセンターだと
1枚2000円はするよ。
あとこんだけデカイケース買うならレンタルケース店がしてるように中に蛍光灯仕込んだ方が面白そう。
- 427 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 19:40:46 ID:6I95Kh/w0
- ttp://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=/head&main=/c_item/2006fal/sho_item/0812/0812_40103
これってどう?使ってる奴いるかな?
あと、トイザラスのって背面ミラーなのかな?
- 428 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 20:14:41 ID:UIanPbWJ0
- 太陽の光に近い(白色?)のUVカット蛍光灯を、通販で安く買えるところきぼん
- 429 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 21:15:40 ID:m+3H5q7I0
- そんくらい自分で調べろよ・・・(;´Д`)
- 430 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 21:26:39 ID:UIanPbWJ0
- 俺の検索ワードが悪いんだな
- 431 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 14:54:45 ID:HOIRfdl90
- ちゃんとした紫外線カット蛍光灯なら、20Wので¥1000〜\1500くらいが相場だぞ。
日立のきらりUVみたいな中途半端な安物は買わないように。
- 432 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 16:49:36 ID:v/M8ZXek0
- >>431
相場サンクス
秋葉淀とか大きいところいけばあるかな
- 433 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 00:28:16 ID:I5vnkWKl0
- どうも受注生産っぽいから店頭には無いかもよ
照明屋の通販で買うのがいいかもね
あと、ナショナルはスターターじゃないので注意
- 434 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 02:11:18 ID:sW3VDvgr0
- >>427
これって天窓なのかな?値段もお手ごろじゃね?
- 435 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 12:05:58 ID:GHp/S7/00
- >>431
あうー。俺まさにそのきらりUV使っちゃってるよー。orz
- 436 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 12:09:32 ID:UoxGXsp10
- >>427
結構いいけどちょっと低いな...最低140〜160cmはあってほしいところだが...
- 437 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 12:53:21 ID:Yv4H++xn0
- >>427
こういうのは扉の枠が邪魔なんだぜ・・・
- 438 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 13:00:05 ID:cs0VKn080
- ディスプレイ用のショーケースの増設に
コトブキヤのアルミニウムコレクションケース \31,290を
買おうと思うのだが、これってどうですか??
30,40cmくらいのモノを飾りたいのですが、最適でしょうか?
また、もっと安くて良いのがあればご教授下さい。
- 439 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 13:57:57 ID:JzQP/5Kl0
- >>435
紫外線75%カットなんてザルも同然だからなぁ。
1日が4日に伸びるだけなんてほとんど意味無い。
99%以上カットのものなら、通常品が4日間で照射する紫外線が、
理屈では1年強掛かるわけで、実用上は無視できるようになる。
ちなみに通常の蛍光灯(白色)と美術・博物館用蛍光灯の紫外線照射度は
7.3と0.01だ(松下製の場合。単位は(μw/cu)/1000lx)
比率で言うと0.14%弱ってところかな。
価格差は5倍くらいあるが、それだけの価値は十分あると思う。
- 440 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 19:34:31 ID:ds1IQUG10
- 予算1万くらいで何か市販のオススメケースありませんか?
例えば↑の方で9000円台のザラスケースが出てるみたいなんですが
どうですか?
大きさよりも透明度重視なんですが・・・
- 441 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 20:24:46 ID:YGnPBa1O0
- どおでもいいけどケースにいれると透明や白いものは黄色く変色する
さらにビニールに入れてケースにいれるとと更に変色する
どうしてかって、熱によって化学変化するからだよ。
だから店にあったアム バーは黄色くなってたんじゃねーの。
試しにデ ベースロボを熱湯に入れてみろや。
- 442 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 20:51:34 ID:fTPqnLAL0
- >>440
透明度重視ならザラスケースは100パーダメっしょ
あれはなんせ暗いってみんな言ってたから
そこいくならイケアかプレステになる
ザラスケースって、凄いレビューしているブログかサイトあったよね
あれどこだったっけなぁ・・・
- 443 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 21:07:00 ID:aTH7WcnC0
- オレもレビューサイト知りたい。購入に失敗許されないし。
- 444 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 23:29:07 ID:by06MyZs0
- 凄いかどうかはわからんが、前に晒されてたのはこれ。
ttp://niu2.sakura.ne.jp/html/hobby/case_toysrus.html
- 445 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 01:36:13 ID:XOCTIc440
- >>442 >>444
440だけどサンクス!とりあえずザラスケースは保留にします。
イケアかプレステで良いのは具体的にどれになるんでしょう?
- 446 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 01:45:33 ID:8CWL1wab0
- >>445
質問繰り返す前にテンプレ位目を通せよ
- 447 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 01:51:46 ID:N5PQch340
- テンプレのリンク先くらい見ろってのは同意。
>>445
IKEA(ザラス含む)とプレステージじゃ価格帯が全然違う。
予算と設置場所が確保できれば当然プレステージの方が使い勝手はいいと思う。
IKEAは幅が狭いしフレームのの剛性が弱そうな気がする。ただ価格は魅力。
気に入らなければ捨てても問題ないくらい安いしね。
ちなみにウチはプレステージの使ってるけど満足してるよ。
- 448 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 01:54:07 ID:M7BO1BKh0
- プレステージのはちょっと低いんだよね
俺は身長が高いから屈まないと見れないってのがちょっと辛い
- 449 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 07:11:24 ID:xsL2oly90
- 一つ言っておくとガラスよりアクリルのほうが透明度は高いぞ
- 450 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 12:20:37 ID:4YquUEcb0
- >>449
そんなん1cm満たない板で言われてもなぁ…
- 451 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 13:08:15 ID:1xEJO1Gp0
- MGガンプラを飾るのにちょうどイイ
ケースってどれ?
ガンダムって羽とかがビンビン伸びてるから
けっこう高さがいるよね。
- 452 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 10:03:39 ID:xYjC6dak0
- 過去ログも全て読んだ、
やはり一番はコトブキヤの3万のケースらしいね。
- 453 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 12:33:39 ID:qkYoGSQM0
- ブキヤケースは確かにものは良さそうだけど、
ちょっと高さが物足りないんだよな。
- 454 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 13:01:33 ID:8SIEH6Lz0
- 俺もコトブキヤのケースを購入したが、
悩んだ挙げ句、結局は縦型を選択したね。
これだと小さいの二段(約全高19cm程度、大きいの一段(約全高40cm程度)
の三段で、飾れるよ。
逆に横だと、小さいの一段、大きいの一段の二段で横にズラッとになってしまう。
到着は注文から1週間〜10日くらいだったよ。
- 455 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 21:43:20 ID:3xWBFSgb0
- エポック社 LW400について質問。
注文したものが届いたんだけど、割れて
ヒビが入ってたorz
- 456 :455:2006/11/10(金) 21:45:12 ID:3xWBFSgb0
- ごめん、455の続きね。
んで、質問なんだけど、擦り傷とか品質が
悪いってことらしいけど、こういうのも含めて?
5cm割れてるんだけど・・・。
- 457 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 22:02:35 ID:ZgfqhFSH0
- 通販?
割れてるんだったらクレーム入れてもいいんじゃね?
最初っからなのか運送屋なのか、責任の所在はともかく。
- 458 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 22:06:06 ID:MvhOBDEl0
- 購入した店に素早く届け出しなさい。
運送会社の落ち度なら運送会社になるけどどっちも期間内にしないと受け付けてくれない。
領収書捨ててたら相手にされない可能性あるんで捨ててないこと祈っとく。
- 459 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 23:31:55 ID:3xWBFSgb0
- 購入したホームページでは、
パッケージを開封した商品は返品、交換できない、
って書いてあった。
開けちまったよ ・゚・(つД`)・゚・
ちゃんと最初に読んどくべきだった。
- 460 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 23:40:42 ID:UgdFbKcr0
- 不良品だったんなら開けてようが何してようが関係ない
泣いてる暇があったらとっとと苦情のメールしろ
- 461 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 00:05:30 ID:xBhpDPrp0
- >>454
縦型のその上にさらに小さいケースを2つ載せてるってこと?
ちなみに上に載せてるケースのメーカー教えておくれ
あとタッピングネジ使われてるってまじ?
- 462 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 01:49:30 ID:KIznXWju0
- 家具店で結構いいガラスケース見つけて愛用してたんだけど、
今日もう一台追加購入しようと思って店にいったら既に完売廃盤で
2度と手に入らないと言われた・・・orz
現行品のカタログも色々見せて貰ったけど理想に近い物は少ない
(あっても非常に高い)。ケース探しって本当に難しいな。
- 463 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 13:48:27 ID:wyMB4LXS0
- 割れてても開封したら返品交換不可ってどんな店だよw
開封前にどうやって確認しろと。
459はもう少し落ち着けばいいと思うよ。
不良品の対応なんて一般常識じゃないかなーと思う今日この頃。
店の対応がわるけりゃ消費者センターとかからねじ込むって手もあるしな。
>>461
俺は454じゃないが、
寸法から見て、ケースの中で棚板の高さをどう設定するかという話じゃないかい?
- 464 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 14:02:55 ID:UCSyULs+0
- つーかテンプレの一番上の特価品ケースってどんなの?温室のやつ
買おうかと思ってるんだけどそれが気になって踏み切れない。
- 465 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 15:20:08 ID:44dVuyaI0
- >>464
こんなの
http://www.rakuten.co.jp/tansu/553953/
店屋っぽくならないのが気にってます
ガラスケースって他の家具と浮くからあんま好きくない
ただ半端なく重量が重いのが難点
- 466 :459:2006/11/11(土) 21:44:37 ID:HVsbBuHy0
- >>457,458,460
ありがとう。
電話して、返品のこと聞いてみるよ。
- 467 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 01:19:59 ID:IzlclV4u0
- >>461
>>454
が言ってるのは、縦型のケースを仕切り板で
仕切って、ケース内で一段、二段、三段とでき、
ディスプレイ空間を取れると言ってるんだとオモワレ。
- 468 :名無し:2006/11/12(日) 15:37:57 ID:AqxuLn4L0
- 内寸が8p〜10pで縦横高さとも同じ正方形のコレクションケースを探しています。
あるいはオーダーメイドのサイズでケースを作ってくれる会社やサービスがご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
- 469 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 19:25:17 ID:ydOLdaH80
- テンプレの方にアクリルケースの書いてあるんだし頼むから自分で調べたり
スレ読むくらいしてくれ本当に(;´Д`)
ttp://www.hazaiya.co.jp/index.files/akuriru-ke-su.html
ここは正方形あるからここで買ってくれ。
- 470 :459:2006/11/12(日) 20:07:39 ID:+ZUal+sr0
- >>463
見落としてありがとうが、おそくなったm(__)m
とりあえず、今日電話してみて返品は
電話で聞いたらOKでした。
テンパってすまん。
- 471 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 09:53:18 ID:GfbftNRs0
- >>470
返品OKオメ
蛍光灯の紫外線については上の方で出てたが、電球だとダメなのかな?
電球ならではの色味とかがネックなのか?それとも熱?
照明でベストなのは紫外線カットの蛍光灯ってことかしら。
- 472 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 10:04:02 ID:47KT8FHm0
- 聖闘士聖衣神話を飾ろうと思うんだけど
どれぐらいのやつがいいのかな?
こういうの買うの初めてなんで教えてください。
- 473 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 10:32:57 ID:GfbftNRs0
- >>472
すぐ来たなw
とりあえずテンプレを見て欲しいんだが、>>2 や >>10 あたり。
安く上げたいなら>>9かな。
特に、>>10のショップの中には
マイスを飾ってサンプル写真撮ってるとこもあったはず。
実際に飾った場合の雰囲気はわかりやすいと思う。
マイスを何体くらい飾りたいのか、あるいはケースにかける予算などによっても
選択肢は色々あるから、そのへん書いてくれないとアドバイスもできかねるね。
- 474 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 10:42:27 ID:47KT8FHm0
- >>473
ふむふむ
一応マイスは現在13体くらいあって最低15、6
は飾りたいので、色々見たけど2万がぐらいのが
いいのかな。おくゆきがあるほうがいいのだけど
予算は2万で
- 475 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 10:53:52 ID:GfbftNRs0
- 二万円なら、けっこう大きなケースも買えるね。
ガラスケース(ショーケース)にはちょっと足りなさそうだし、
マイスは横にずらっと並べた方が美しそうだから、アクリルケースのほうがオススメかなぁ。
自分でマイスを並べたりして、必要な寸法を書き出してから、
>>10の各ショップで似たような寸法のケースを探してみたら?
サイトを見比べることで同サイズ帯の価格差なんかもわかるよ。
既製品にちょうど良いサイズがなければ、どのショップでも自由にサイズ指定してオーダーできるし
中にはサイト上で自動見積もりで金額出せるとこもある。
- 476 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 11:09:05 ID:47KT8FHm0
- >>475
http://www.ohtekobo.co.jp/page067.html
これなんかどうなのかな?これだと15体はいけるかな。これで相場てきには
こんな値段なのかな?
俺もアクリルケースの方がいい感じがする
今現在食事するとこに5体ほど置いてるのだけどもう限界だから
飾るとこがないのでマイス買っても開けられないんだよね
- 477 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 11:11:11 ID:47KT8FHm0
- >>475
四畳半の部屋がまるまる空いているからそこに
収まるならちょっと大きくてもOK
- 478 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 11:47:40 ID:GfbftNRs0
- >>476
そこはサイトもキレイでイメージつかみやすいが値段高めw
このスレの>>300以降あたりを読んでみることをオススメ。
ショップによってかなり値段が違うから、よく相場を見極めた方が良い。
ユーコー紹介のガルウイングケースとか大きめでも1万円未満だったりするしね。
あと、星矢スレのほうで出てる「イケアのデトルフ(IKEAのDETOLF)」ってのは
>>2の「イケアケース」のアドレスのやつだと思われ。
値段は安いんだが、背面がミラーじゃない、照明が設置しづらいなどデザイン面は好みが別れるかも。
最大のネックはイケアは日本に2店舗しかない上、配送範囲が狭い(範囲外はメチャクチャ配送料が高い、だっけ?)ので
首都圏に住んでるひとには選択肢の一つだと思うけどね。詳しくは>>119-126
ってかこのスレくらい読めw
- 479 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 11:53:48 ID:47KT8FHm0
- >>478
どうもこんな初心者に付き合ってくれてありがとう。
とても参考になりました。
また質問するときはよろしくです。
- 480 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 21:53:13 ID:XalttYEP0
- 密閉状態で何体も密集させると劣化ペースが上がるって聞いたけど
化学反応でもおきてんのか?
刺激臭が半端じゃないぞ
- 481 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 01:15:40 ID:iG5kMFSl0
- >>472
マイススレにIKEAのDETOLFについて書いた者だけど、
478がかなり詳しく説明してくれているね。
おっしゃる通り安いのが最大の利点。
うちは近隣ってこともあって2つ買って送料込みでも2万
くらいだった。
照明が上にしかないから、下の段はかなり暗くなっちゃう
のが不満かな。あと、大人2人いないと組み立てられない・・・。
ガラスの段にマイス置いた感じは↓を参照してください。
これが1ケースにつき4段あります。
ちょっと写り悪いけど勘弁ね。
http://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs/src/1164038333073.jpg
http://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs/src/1164038353387.jpg
- 482 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 01:23:22 ID:y7EZ28OR0
- >>481
なんか並べ方が気になったけど、参考になりました
- 483 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 01:26:39 ID:OQVaeh6Y0
- >>481
段差になってのはなに?
- 484 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 02:19:24 ID:iG5kMFSl0
- 段差は、ダイソーとかで買ったプラスチックのCDケースとかを重ねています。
- 485 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 15:02:14 ID:5zXy+XMG0
- コトブキヤケース考慮中なんだけどタッピングネジ仕様ってのが気になる(上でもカキコしてしまったが)。
いつかネジ穴がバカになりそうで(そう何度もバラすことはないだろうけど)。
↓も良さそうと思ったけど、棚板が樹脂性だから、聖闘士聖衣神話とか並べたら重さで真ん中が曲がってしまいそうだ。
>温室 ※オクやホームセンターだともっと安く手に入る
>http://www.rakuten.co.jp/topcreate/643205/643230/#644490
- 486 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 17:30:02 ID:HdgmlV8c0
- >>485
もしネジ穴がバカになっても、少し太めのタッピングビスに
替えればいいのだから問題にはならんのでは?
>>471
白熱球というだけあって発熱が最大のネック(対象物との距離にもよるけど)。
あと消費電力も大きな問題。小さい電球でも40Wや60Wだからね。
それと原理的に黄色みを帯びた発色をするので演色性で劣る上、
光源が一点になるので、横幅がある蛍光灯に比べると影が付き易くなる。
ということでいい点は全く無い。
照明でベストなのは紫外線カットの美術・博物館用蛍光灯ってことでFA。
- 487 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 19:03:56 ID:ShkeKYNp0
- 模型裏にケースがいろいろきてるね
- 488 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 23:19:05 ID:OQVaeh6Y0
- 美術・博物館用ってまたやたら高価そうだな
- 489 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 23:21:18 ID:OQVaeh6Y0
- >>484
サンクス
随分と薄いケース?
- 490 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 00:12:22 ID:BSwCRNYj0
- >>486
471です、照明についてコメントありがとう。
美術館用蛍光灯を注文することにします。ってかさっき注文してきました。
>>488
ココで注文したんだけど、随分安いんじゃないかな。
ttp://store.yahoo.co.jp/yaeden/b7d6b8f7c5f4-c8febdd1a1a6c7eecaaab4dbcdd1b7d6b8f7c5f4.html
それにしてもこの値引率は何なんだろう?
あれか、このショップでは余ってる商品なのかな、需要が少なくてw
- 491 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 01:36:50 ID:BNFqVxxK0
- >>489
プラスチックの薄いケースだね。
確かダイソーで、2段になっていて下の段が引き出しに
なっているタイプで200円だったかな。
引き出しの天地を逆にしてひな壇にしてます。
パンドラがいるほうは、ただのプラスチックの入れ物を
逆にして重ねてるだけです。
- 492 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 01:47:50 ID:VUCc0g/V0
- 引き出しを使うのか・・・成る程探してみます
- 493 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 10:22:52 ID:EI6UN48WO
- >>490
そこは安いな〜
ただこの手の蛍光灯は受注生産だから余ってるってことはないよ。
あと800円出せば通常品4本セットを買えることを考えるとやっぱり高いw
まぁ値段以上の付加価値はあるけどね。
- 494 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 13:03:54 ID:BhF+tkRe0
- 医療用コールドランプが欲しいけど何処で売ってるんだろ
- 495 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 21:29:03 ID:5J3W98+S0
- 廃墟の病院跡で拾ry
- 496 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 21:38:52 ID:VUCc0g/V0
- 太陽光は昼白色だったか
- 497 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 00:23:45 ID:YDny0TNX0
- ほうほう
- 498 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 04:49:30 ID:vhkGll0WO
- トイザらスの\9990のケースっていいの?聖闘士聖衣神話を並べたいんだけど何体くらい入る?
- 499 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 08:04:07 ID:te7gwmBK0
- そんくらい自分で奥行き調べて考えろよ。
- 500 :498:2006/11/24(金) 09:44:03 ID:vhkGll0WO
- >>499 奥行き調べても棚の高さとか色々あるだろうが 教える気ないなら引っ込んでろ
- 501 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 10:15:21 ID:0p5X9wDZ0
- 寝かせて積み重ねて入れれば百体くらい余裕で入るよww
見栄えは悪いけどねw
- 502 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 11:13:01 ID:zxmauvE10
- 流石携帯厨だ
- 503 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 13:33:24 ID:WMQqNOVU0
- 聖闘士聖衣神話やケース買う前にパソコン買ったら?
- 504 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 16:31:38 ID:vhkGll0WO
- >>503さん パソコンは持ってますよ。
- 505 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 16:41:40 ID:76gLpqaH0
- , -──- 、
/:::::::::::::: ::\
/::::::::::: ::∨ト、 こいつはくせえッー!
:::::::::: :: レ'ノ
:::::::::::::: ::: レ'⌒ヽ ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ' ノ プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; ) こんな厨には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ' ねえほどなァ────ッ
i1(リ r;:ドヽ K
ヾ=、 に二ニヽ `|; ) 2chのせいで厨房になっただと?
_,ノ| i. {⌒゙'^ヽ.{ i;; ヽ ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、 ヾ二ニソ ,';;; ;;冫=:、
_;(|.!. \ ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__ >>504は生まれついての厨だッ!
'ト、\. ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ `ニア ,. -┴‐‐' ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ . l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー- 早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._  ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: アクセス規制しちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ  ̄ ̄ !:|:::::  ̄ ̄ ::::|::::::::
| | ソ〜〜
ジョジョ こいつはくせえッー! アク禁
- 506 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 17:20:06 ID:CquqBaSh0
- 自分がどういうレイアウトで置きたいかもわからないし
こんなの人に聞くようなことじゃねーよ
入りますか?ならまだわかるけどないくら入れるかぐらい自分で決めろ
- 507 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 18:54:53 ID:op3159vn0
- 話題を戻してみようか。
>>494
医療用コールドランプってこのスレ的にはどうなの?
どういうメリットがあるのか教えて詳しい人。
「医療用」「コールドランプ」でぐぐって最初のページには
コールドフィルムの効能として「目的別に有害な赤外線をカット」とかあるけども。
このスレでも紫外線の害は良く上げられてるけど赤外線はどうなんだろ。
赤外線カットってことはケース内の温度が上がらないとかかな?
- 508 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 02:36:32 ID:ERAmyx2s0
- 奥行きが50cm以上あるケースをご存知の方いらっしゃいますか?
具体的な展示物のサイズは幅60cm高さ30cm奥行き50cmなのですが、
テンプレにあるものは最大で奥行き45cm程度なので情報よろしくお願いいたします。
ひょっとしたら業務用とか特注品しかないのかなー。
- 509 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 10:52:02 ID:Zgk0Jcpx0
- 同じような展示物を積み重ねしたいのか、又は1つだけなのかでケースも変わってきそう。
後者の場合ならアクリルケースで頼んだ方が早い。
ケース台座が不要なら多少安くなる。後そのサイズだとスレでも言われてる通り重いので
1人でケース被せると中身破損する可能性あり。
- 510 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 10:52:23 ID:fuAM/Z1w0
- 具体的に何を飾るの?
- 511 :508:2006/11/26(日) 12:37:26 ID:ERAmyx2s0
- >>509
レスありがとうございます。1つだけなのでアクリル製を検討してみます。
>>510
ttp://www.megatreshop.jp/archive/zwauth/index.html
これでつ。
- 512 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 19:05:04 ID:TH1Sk1H60
- >>511
これってコンバーター展開すると1m近いって聞いたけど、マジ?
- 513 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 20:07:56 ID:gJZTVBCC0
- でかいな。
しかし重量5kg・・・…台もしっかりして無いとたわむね。
ケースを机に直置きだと問題無さそうだけど。
- 514 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 22:16:48 ID:phWqbVZT0
- オレも買ったけどこれは飾るのが恐い
コンバーターの支柱は頼りないし、本体の自重でどんな歪みが起こるかわからん
- 515 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 00:24:00 ID:T3AYw7IS0
- クリアアクリルの円柱を羽の高さにあわせて支えてる
- 516 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 16:54:33 ID:Gd5cpTRC0
- 今度出るS.I.C.魂コレクタを飾るにはやはり特注アクリルしかないんかな。
50×45×35で重量が11キロなのだが・・・。
やっぱ重さがネックだよな。
- 517 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 18:45:41 ID:UIyOgwdH0
- >>516
仮面ライダーの手術台のやつ?
11kgってのは凄いね……
- 518 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 23:46:07 ID:npj93vSQ0
- >>465
遅レスですが、リンク先の11,445円のケース買いました。
GFFを飾るのに丁度よかったと思います。情報ありがとうございました。
写真もうpしておきます。
ttp://www.imgup.org/iup293512.jpg
- 519 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 01:41:47 ID:1m9ZLOxBO
- >>518
色ナイスチョイス
- 520 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 09:10:36 ID:d47yvK9c0
- >>518
俺、これと全く同じの、地元の家具屋さんで20000円で買ったよ…(それでも安いと思った)。
しかも市内なのに送料1000円とられたよ…。
いい買い物おめ!!
- 521 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 12:18:26 ID:J3X8yS2a0
- >>518
余計なお世話なんだろうけど隙間から入るほこりには気を付けた方がいい
プラスチックってだけで微小なホコリがどんどん吸い付いてくる
ダスターで完全には払いきれるもんじゃない
気付いたときにはうっすらと黒っぽい縞ができていたりする
- 522 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 23:52:16 ID:459TYNUY0
- >>521
そうですね。扉の上と左右に3mm位、隙間が開いているので対策を考えてみます。
- 523 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 23:55:51 ID:AyxuWQWy0
- 埃は気にしないでいい気がするなー。
完全な密閉状態だと乾燥して塗装物とかには保存状態としては良くないわけだし。
3mmなら埃は入るだろうけど1週間くらいじゃ気にならないし1ヶ月〜半年周期で掃除すればすむでしょ。
- 524 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 00:17:15 ID:pfbKcEtY0
- それってこまめに空気を入れ替えればいい話じゃね?
あとホコリだけなら何かで払えば済むけど、
本当に厄介なのはホコリよりもさらに小さなチリかな。
下手すると表面にこびりついて取れなくなってしまうんだよね。
多分>>521の言っている黒っぽい縞ってそのことでしょ。
- 525 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 00:38:34 ID:SHf7X+tk0
- そんな汚い部屋にフィギュアとか飾るのが問題じゃね?
- 526 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 00:53:17 ID:pfbKcEtY0
- んなわけない。
- 527 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 00:55:20 ID:vgE+xmYf0
- 寝室はコレクションケースに向いてないよね。絨毯も。
布団に寝起きしているだけでかなりの繊維が綿ぼこりになるようだ。
コレクション飾る部屋の理想としては、
日光の入らない地下室とかに紫外線カット照明、
さらに空気清浄機と加湿器・除湿器があれば完璧かねぇ(いくらかかるんだ)
- 528 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 02:05:22 ID:1MclQnaE0
- 埃もだけどヤニとのコンボが一番やっかい@喫煙者
- 529 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 03:16:47 ID:SZeY6m2Q0
- タバコのヤニに関しては、自分から好んでやってる事だから諦めるしかない。
今後も肺とコレクションを毒漬けにし続けるしか道はないよね。
- 530 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 03:24:26 ID:2VVPHXhS0
- ttp://item.rakuten.co.jp/webyuu/sk1000/
中途半端なサイズだけど安くなってるよ。
- 531 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 08:22:48 ID:NbUgJqq90
- 奥行き、高さが30cmぐらいの横長のディスプレイケースって需要ないのかな?
オクとかけっこうチェックしてるんだけど、横長なのは、奥行きが平べったいのばっかりなんだよね。
- 532 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 12:38:01 ID:nEbcH1ZN0
- うむ、密閉状態だと金色使用のソフビが青汁にまみれることになるぞ。
- 533 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 19:27:13 ID:pfbKcEtY0
- テンプレのプレステージにはコンセントが2個付いてるけど、
実際に活用している人はいない?
何か組み合わせるのによさげな照明はないかな?
- 534 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 00:24:56 ID:wSBUfwoL0
- >>533
白色LEDが100個くらい付いてる線を買う予定。
どーせ24日くらいには、安くなるだろうし…
- 535 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 01:45:02 ID:u1NwzRqo0
- 勝手にイルミネーションするのか?w
LEDなんて安いしLEDライトなんて自作すればいい
鑑賞目的には合わないと思うけどね
- 536 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 04:01:32 ID:BFEP1kZn0
- プレステージいつの間にか値引率が渋くなっていて
しかも在庫切れ・・・
- 537 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 01:33:27 ID:aCho7N0m0
- オクでいくらでもあるがな
- 538 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 13:13:19 ID:s690cOAg0
- 昔はオークションだとあのケースは送料込みで¥31,500だったよなー
微妙に値段上がってんのが、すんげームカつくんスけど
- 539 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 13:19:54 ID:w1+5R7Ig0
- フィギュア王によるとあのケースは、ホームセンターで側だけ買って
サイズに合わせた棚板ガラスをガラス屋で切ってもらうと2万で
できるらしい。
- 540 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 14:55:14 ID:MOJJeNLv0
- >>539
側だけなんて売ってるか?
- 541 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 15:38:25 ID:15VFK/SY0
- ホムセンに似たようなケースはいくらでもあるだろ
- 542 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 17:32:01 ID:XzBFN5RA0
- >>533
ケース祭り第2弾の時に買ったから付いてた蛍光灯×2で使ってるよ。
- 543 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 20:00:31 ID:KY5ckdsz0
- 新装開店のブキヤでよさげなケースあったが
6万。
- 544 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 21:06:48 ID:HZjlFzr40
- DETOLF、東京に遊びに行くついでにIKEAまで買いに行こうと思うんだけど
買った直後にコンビニから宅配便で送ることって可能かな?
あんまり理不尽な箱の大きさ(長すぎるとか)だったら無理な場合もありそうでさ。
- 545 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 21:09:45 ID:oHrTulSQ0
- コンビニで扱ってる宅配便は30kgまでだったと思う
3辺の合計もオーバーしてるだろうし
- 546 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 21:12:47 ID:WfLjpw0D0
- >>543
どんなケース?
新製品なのかな。
- 547 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 21:21:07 ID:zk+ccKrlO
- >>544
- 548 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 21:59:00 ID:v8pk1PeW0
- >>544
絶対無理
重量約40kgで長辺1m軽く越える物だし
引越便とかそういう範疇に入る物だよ
- 549 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 22:12:17 ID:UBfVGmDZ0
- IKEAのHPにパッケージの大きさが
出てるので参考にされたし。
ちなみに俺は、5ドアハッチバックの車で、
後部座席、助手席を前に倒した状態で、
トランクから突っ込んで運んだ。
- 550 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 22:31:12 ID:zk+ccKrlO
- デトロフ2つ一気に買った時は運ぶだけでマジ死んだ・・・・
- 551 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 22:35:16 ID:yFG30rpp0
- >>543
今月のHJの広告ページに載ってる奴でしょ。
- 552 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 22:36:32 ID:KY5ckdsz0
- >>546
前からコトブキヤにあった3万のやつのでっかい番
ボリューム倍、値段も倍ってかんじ。
あれ半額だったら、だいぶ売れそうなんだけど。
- 553 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 22:55:26 ID:pTZm7Y8Y0
- それってプレステージのやつと同じ感じなの?
- 554 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 02:02:44 ID:UKHOkE180
- >>544
俺の場合、イケアから出てるワゴンタクシーを利用して近所のヤマト営業所まで運んだ。
DETOLF2台、ワレモノ扱いで送料約\6,000@茨城
イケアで頼むと配送圏外で\15,000くらいかかると言われたので、この方法で購入した。
結局、電車賃やらタクシー代やらで\23,000くらいかかったけど、良い買い物したと思う。
>>550
念。
さらに二階の自室に一人で運んだときは買ったことを後悔すらした…or2
今はとても満足している。
- 555 :544:2006/12/04(月) 22:01:02 ID:8f2CnWlN0
- >>545,547,548
やっぱ普通に無理だよね… 現実的には、クルマで直接行くくらいなのかなぁ。
>>549
長めの5ドア便利だよね。エグザンティア手放さなきゃ良かった… orz
VWポロに替えてしまった今になって後悔している。
>>554
無茶しやがって… あんた、か、漢だな。
- 556 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 22:30:03 ID:QJu3AfoQ0
- >>553
背面はミラー
混んでてゆっくり見れなかった。
>>554
2階まで一人で運んだってことは、組み立ても?
- 557 :!omikuji:2006/12/04(月) 23:12:44 ID:JX9hWGBh0
- ?
- 558 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 01:59:04 ID:iTj834BJ0
- >>556
554ではないけど俺も一人で二階に運んで組み立てた。
さすがに重いから開梱してガラス一枚ずつ運んだよ。組み立ても一人。
ガラス板をを壁に凭せ掛けてガムテで仮固定すれば大丈夫。
- 559 :554:2006/12/05(火) 04:19:09 ID:4IUazSJc0
- >>555
俺がバイトで不在の夜届いて、親父とヤマトの人とで二階まで運ぼうとしたらしいんだけど
荷台から降ろして玄関まで運ぶのが精一杯だったらしい。
>>556
うn
組み立てに1台目は2時間程かかったけど、2台目は要領わきまえて1時間かからなかったよ。
>>558
>ガラス板をを壁に凭せ掛けて
そうそう、俺もそんな感じ。
- 560 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 11:21:02 ID:DaPiE7BC0
- >>554
あー。俺も買ってから後悔したわ。
組み立てて1ヵ月ぐらいたってようやくやる気がでてきて
飾りだしたけど、何度オクに出そうか考えたわ。
- 561 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 18:04:00 ID:l1gGbMBX0
- プレステージのやつって強化ガラスではないのかな?
これで決めてしまおうと思ったんだけど、サイズが大きめな分、強化ガラスでないのは少々不安。
- 562 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 21:50:48 ID:lxzkQkeT0
- >>558,559
壁利用か、思いつかなかった。
さらにガムテで固定は良いアイデアかも。
>>561
プレステージは普通のガラスだった筈。
- 563 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 19:56:34 ID:oj+qWlnKO
- プレ位のもので強化ガラスになると、あの価格帯で買えないのでは
- 564 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 06:43:46 ID:0vu9AvIk0
- ttp://www.rakuten.co.jp/tansu/553953/
ここにある¥26kくらいの買ったんだが
ガラス戸締めても1cmくらい隙間あるのね
完全密封だと思ったんだがな・・・・
- 565 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 08:12:58 ID:GYp3kCce0
- >>564
「ベティH160」とか「スリムH160」?
それの何処に隙間ができるの?正面のガラスの間?ガラス戸の脇?
やっぱりガラスだけだと、安全性とかもあって密着するように作るのは無理なんだろうか。
うちのは正面には隙間できないけどガラス+木枠の構造だから
正面に線が一本存在して見映えはやや落ちるもんな……一長一短と言うことかな?
- 566 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 14:54:28 ID:5w7Nqitr0
- 観音開きのガラス戸で隙間無しは無理だろ
- 567 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 22:51:00 ID:XodA2/HC0
- 隙間を埋めるためのシールとかホームセンターに売ってるから
それを取り付けるのも手だけどね
正面中央にスジが出来て視認性が低下するのは避けられないけど
- 568 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 23:22:25 ID:Hr/sjGNt0
- 扉が横付けで前面はスジ無し一面ガラス張りのケースが
少し前まで売ってたな、最近見なくなったけど。
このタイプだと隙間埋めシール使っても全く目立たないから
視認性最高でオススメ。おもちゃの並べ替えや出し入れは
大変だけどね。
- 569 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 01:13:16 ID:zET3jgfWO
- 玄関先にプレステージのプラ製の背面鏡風ケース(2000円弱)を
四段重ねて置いてるんだけど、最上段と三段目の中身を入れかえ
ようとしてちょっとずらしたら、上の二段が全部落っこちてきて
さー。キャラエッグとかワンダーカプセルのウルトラマンたちが
土間に散乱して大ショック!漏れもちゃんとしたガラスケースを
買おうかなと思ってココにきましたん。勉強させていただきます。
- 570 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 12:20:07 ID:ocmKBN590
- 武器屋の新製品見てきた。
プレステージのよりスペースがあっていいんだが、値段がなあ。
実売価格が4万までなら買うんだが。
あれって武器屋直販だけなんだろうか?
- 571 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 15:53:54 ID:pmHMBOuW0
- 1年間いろいろ見て回ったがお店のショーケースが1番であると思った。
全面ガラス、どこの角度から見ても飽きないんだ^^で早速エクシードなる物を注文し
最低8万円だったが、車輪も付いてるし、まっ良いかと。 数日後・・
届いた日から、工程による傷が凄く愕然とした。。 車輪はアスファルトを転がし、
高くついたと後悔した、8万円が諦めきれず、抗議の電話をした・・・。
「ウチも在庫抱えなくちゃならいから、しかし傷があるなら・・」店主は素直に認めたよ、
分っていながら販売したわけか、舐められたものだ、そのまま消費者センターに連絡。
その後、傷もいえぬまま、安いので良いと思い^^
ニッセンセールでガラス戸の本棚&DVDケース入れを代用に買った。
大・小2つセットで計4つ・1万円、木工用ボンドで組み合わせたら^^
スゴイカッコよくなった^^ 今は後悔してない。だって女の子だもん^^
- 572 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 16:38:53 ID:zET3jgfWO
- おにゃのこなのか。
よくがんばったね。
アタックできたら、次は、ケースをねらえ!
- 573 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 17:56:06 ID:pmHMBOuW0
- >>572レスありがとう。よかった叩かれなくて。
大人の真似して書いてます。いい感じですか?
思うケースが買えたのでお知らせに来ました。そして失敗談も^^
ケース?アクリルはいいですよ。お勧めあれば教えて下さい。
- 574 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 18:19:50 ID:lqypSvrj0
- 消えろカス
何が女の子だ、痛い書き込みすんな
- 575 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 18:20:52 ID:pmHMBOuW0
- やーだーーよーーーー べロべロバーー^^
- 576 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 18:34:53 ID:3dRSdoEJ0
- >>570
20%引き位のとこないのかね〜。
私も探してるんだけど、
他で売ってたら報告よろしく。
- 577 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 18:35:38 ID:JGkEVQUZ0
- エクシードでググったらソープやヘルスのサイトがでて来た
けどそのままググってったら何となくいい店見つけた
ショーケース専門店だってさ
ttp://www.showcase.co.jp/index.htm
- 578 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 18:45:37 ID:pmHMBOuW0
- ヤフー ショーケースで沢山でてくる
カッパ橋のシヨーケース問屋は懲り懲り
- 579 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 19:49:17 ID:7jrErQeY0
- ブキヤのそのバカ高いケースのサイズが知りたいんだが、
公式に画像も出てませんね、ふざけた野郎です
- 580 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 20:11:43 ID:hAR7lacV0
- >>579
HJの広告によると
高さ:約1500mm
幅:約870mm
奥行:約400mm
だとよ。
- 581 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 20:16:50 ID:2zuML1bZ0
- HJ広告によると幅870mm・奥行400mm・高さ1500mm
定価は65000円だが期間限定で現在は61000円で買える
強化ガラス、背面ミラー、コンセント、蛍光灯付属との事
・・・・でもやっぱ高いなぁ
- 582 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 20:17:20 ID:2zuML1bZ0
- かぶったorz
- 583 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 22:01:38 ID:+LbjKtHi0
- >>571
それで、ニッセンでどの製品を買ったのか教えろやネカマ野郎。
- 584 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 23:56:08 ID:nouy255xO
- >>571
うрしろ!ネカマ野郎
- 585 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 00:36:29 ID:+OjvRrSu0
- >>581
例の黒枠のケースに較べると奥行きで5センチ、幅で7センチ広い、
後は背面ミラーで蛍光灯付きといったとこかな。
背面ミラーじゃ自分のむさ苦しい顔見えるし、蛍光灯もそのままじゃ
おもちゃを傷めるから使えないと捉えると、ちょっと値段高いと感じてしまうなあ。
- 586 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 09:38:29 ID:dRulzqMP0
- 別にうpさえ考慮しなけりゃ、背面ミラーはデメリットじゃないだろw
蛍光灯は2000円くらいで交換できるし。
ただサイズが合わないんだよなぁ……
もっと幅狭くて高さがある方が他の家具とも調和させやすいんだが、
やっぱりショーケース系は家庭向けと言うより店舗向けがメインターゲットなのかな。
- 587 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 10:15:18 ID:NSSDit5D0
- 背面ミラーは飾ってある品を見てにやけてる自分に(;´Д`)なりそうで嫌だな。
あと秋葉いてくるんでケースを写真撮れたらとってくる。
武器屋社員が許可くれるかどうかだろうな。
あとケース販売してる店他あったっけ?
- 588 :579:2006/12/11(月) 16:06:24 ID:EXACcaT30
- >>580-581
Oh...ナイスガイ達よ・・・チンクス
しかしサイズと値段を聞いたら、これはもうふざけた野郎どころか、
ド外道ですね
- 589 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 01:16:52 ID:PsZgQqIX0
- イケアケース3個目買おうと画策中...
今度は壁に取り付けられるガラス扉付きのCD用?ラックも買おうかしら。
買い溜めたまま出しっ放しのHiMEフィギャーをキレイに並べたい。
- 590 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 13:14:02 ID:O6/ErNE90
- コトブキヤの新ケースって、強化ガラス製ってところがプレステージの
単なるサイズアップとは言えないポイントなんだろうな。あれくらいのサイズに
なっちまうと強化ガラスでないと怖い。その代わりいい価格になっちまったみたいだが。
中にコンセントあるならAC100Vの電飾ギミック付きの玩具を置きたい。
具体的にはそれがYF-19のフォールドブースターだといいんだが。
コードは目立たないようにスタンドに這わせてさ。
電池だと液漏れが怖いんだよね。入れっぱなしに出来ないから
結局使わずの無駄ギミックと化すのが目に見えてるし。
って妄想長文になっちまったな。すまん。
- 591 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 00:30:19 ID:V9XZgy450
- プレステージのコレクションガラスケース4万弱のやつほしいんですが、
もうちょいプライスダウンにはならないものかなぁ・・・
せめて29800くらいでほしい、、どこかないですかね?w
- 592 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 02:32:19 ID:7qV/Zs6e0
- ?wとかやられると知ってても教えられんよ
まぁ頑張って探して下さい
- 593 :591:2006/12/13(水) 08:36:06 ID:Nu7x8+tI0
- すいませんでしたもうしません教えてください m(_ _)m
半日探したけど34000円が限界でした。。
- 594 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 23:11:40 ID:0zwRim470
- フィギュアケース ライティング
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/214154_10000961/1.1/
って持ってる人居る?
感想ききたいんだけど
- 595 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 08:25:19 ID:Vvqxr/2L0
- ダイソーでも似たようなの売ってた。
で使ってみた感想は、奥行きないし横幅もないので不便の一言。
ガンプラ飾ろうと思ったけどポーズ取らすと収納出来ないので素立ちオンリー
その割に無駄に高さだけはあるので高さだけ変に空間が出来てしまう。
- 596 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 11:22:35 ID:NbqucYa30
- >>591
一時¥19800で買えたんだぜアレ。
もう無いだろうなぁ・・・
- 597 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 13:53:58 ID:IMR2Pply0
- >>596
アレは倒産寸前のミラクル価格なので、もうないですね
- 598 :591:2006/12/14(木) 23:39:26 ID:9OnsHNbT0
- そうですかぁ・・・
3万ちょいで我慢することにします〜 レスどもでした
- 599 :sage:2006/12/16(土) 15:34:21 ID:BeWYx3CA0
- ttp://www.rakuten.co.jp/jajan-r/219401/380752/
↑JAJAN-Rの天井でつっぱるタイプのガラスケースずっと考えてて、ボーナス
入ったんで買おうと思ったら小型のが出てて・・・
↓フィギュアラックミニ
ttp://www.rakuten.co.jp/jajan-r/223266/433298/
結局、この安いのを2台買ってしまった・・・根性無いな、オレ
このケース、元々はキッチンワゴン用の棚らしいんだけど、使ってみると机の
上に置いたりするにはちょうど良いサイズなんだよね。
机の幅が70cmだったんで35cmを2台並べてみたけどけっこうイイ感じ。
ガラスの下が10ぐらい空いてるんで、机の上にモノ載せたままでもガラス扉
が開くし、単純に棚としても使い勝手良し。
惜しむらくはガラス扉の開きが左右変更ができないので、2台並べても両開
き扉みたいには使えないんだよね。あと、トミカ並べるには棚がちょっと足
らなかった・・・
まぁ値段的に言えば満足かな。安いワリに送料もかかんなかったし。
小物を集めてるヒトにはオススメするよ。
- 600 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 16:40:57 ID:jfqk2WJi0
- >>596
1回目に2個、2回目に1個と計3個買えて、幸せになりました。
まだ屋根裏に未開封のまま、1個眠ってますが。
- 601 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 19:38:18 ID:/cVJ67U+0
- 桃さんは邪神画像で満足しただろうしこれで終わりだろうな
- 602 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 21:29:08 ID:SoxJaAfR0
- >601
誤爆してんなよ黒田w
- 603 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 05:46:16 ID:xIR7dI8j0
- 温室 ※オクやホームセンターだともっと安く手に入る
http://www.rakuten.co.jp/topcreate/643205/643230/#644490
これが気になってます。
棚は重さ3キロまでらしいのですが、棚板を強化ガラスなどに
変えればもっと重いものでも平気でしょうか?(8キロとか予定)
フレーム的にはどの位まで耐えれるのかも知りたいです。
どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
- 604 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 10:17:17 ID:fHhq2rY80
- >>603
網状棚板ならOKじゃないかな?
もともと鉢植えの観葉植物を置く物だしさ
強化ガラスにすればおなじようなもんだけど、フックがないと意味なしだよ
- 605 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 14:25:36 ID:coZ75Xqq0
- ザラスケースって今全色在庫切れてるけど再入荷ってあるの?
- 606 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 16:29:55 ID:FOVGtg4B0
- 今までに何度も在庫切れになってるからあるでしょ。
- 607 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 17:27:19 ID:coZ75Xqq0
- >>606
サンクスです。
- 608 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 17:57:16 ID:QKeVJvpF0
- >>599
あれー、こんなの売ってたんだ!?ついこないだ本体買い足したばっかだったのに、そん時は気が付かなかったな。
出窓の下に置ける高さ80cmくらいまでの低いタイプ探してたんでちょうど良いかも。
とりあえず採寸してみるとするか。
- 609 :603:2006/12/18(月) 02:35:07 ID:bDg+TUae0
- >>604
レスありがとうございます。
なるほど、網状ならいけそうですね。
でも、基本的に棚板が透明な方が好きなので、
どこかで使えそうなフックを探してこようかな。
見つからなきゃ部分的に網状にしようかな。とも思ったり。
もうちょっと悩んでみます。
- 610 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 02:48:58 ID:mCz693pQ0
- ザラスケース入荷してくれ、頼む!
- 611 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 21:23:55 ID:CiGj/pyS0
- ちょっと質問なんだけれども
ザラスケースって中の棚板の高さって調節できる?
どっちにしても在庫がないから今は買えないんだけど
- 612 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 22:29:34 ID:cnWkM2i20
- >>611
ピッチ6.4cmで変更可能です
棚板は6枚付き
- 613 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 00:19:17 ID:finQ6uBS0
- ザラスケース「妙にグラグラするな」と思ったらユーロボルト締め忘れてた
- 614 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 09:19:31 ID:jQmx+i5m0
- 皆金持ちなんだな。
俺は完全自作しましたよ。
6000円くらいでできたよ。
H2m×W3.6m、棚5段。
コレで十分ですよ。
- 615 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 10:13:11 ID:OPgpWB410
- W3.6mって、壁一面棚にしたのか?
- 616 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 10:38:25 ID:Pm79iHXA0
- >>614
写真up!up!
- 617 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 11:22:41 ID:H6QpB8H9O
- ザラスケース、裏蓋のネジ締め過ぎて
鏡にヒビ入ったor2
まあ、ちょっぴりだからよかったが。
みんな気をつけろ!
…おいらだけかな。
- 618 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 11:34:31 ID:Pm79iHXA0
- >>617
危ないから有償でもガラス交換してもらった方がいいんじゃ・・・。
- 619 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 14:53:56 ID:N3J9u2pC0
- 壁面が3、6Mの部屋に住める方が金持ちなんちゃうかい?
- 620 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 16:48:01 ID:z3xDgz0X0 ?2BP(112)
- ザラスケース再入荷マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
- 621 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 18:27:28 ID:oC2t+UYW0
- >>612
レスありがとう
早く再入荷されないかなぁ。
LW5個買うよりザラスケース買うほうがよさそうだねー
- 622 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 19:10:40 ID:qsetZncbO
- ああ〜12月はフィギュアいっぱい買ったんで、またデトロフ買ってきたよ。
これ以上増えるともう業務用のデカいの買うしかないな
- 623 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 20:04:34 ID:oUvAI15N0
- ケースを買う前にふと思った。
要らないフィギュアを整理すればいいのではないか?
結果、不要品がオクで思いのほか高値で売れて
ごちゃごちゃしてた部屋もすっきりして
好みのフィギュアがしっかり目立つようになって
大満足。
- 624 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 21:11:15 ID:/kiFWu7Q0
- 嫁や娘や息子を売り払うなんて僕にはできません><
厳選して買うから不要品てあんまないなぁ。
でも業務用のケースいるくらいたまるなぁ。謎だ。
- 625 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 23:12:27 ID:finQ6uBS0
- 魅力的な娘が一杯居るからなぁ('A`)
ウチも徐々にカオス化の兆候が・・・
- 626 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 23:40:55 ID:7x0r51gI0
- >>617
俺はネジをしめるとき、何カ所かじゃりじゃりとガラスを削る音をたてながら閉めた。
さいわいガラスの粉や破片などはケース内や周りに見つからなかったが、
将来移動したりする時に隙間からこぼれ出たりしないか怖い
- 627 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 08:01:08 ID:PC8pbtGG0
- うちのザラスケースも硝子にネジが突き刺さってる
- 628 :617:2006/12/23(土) 11:03:01 ID:XW2ry+1aO
- >618
何かのはずみでヒビ入ったとこが
ぽろっと落ちたら交換考えます。
その程度のレベルなんで。
鏡バラ売りやってるのかな。
あー、でも予定はないけど
引越しやらなきゃならなくなったら
こわいなー…。
- 629 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 23:35:38 ID:pXbTlhWP0
- 俺もアクリル板で自作すっかなー
壁一面に並べると壮観かもしれんし
- 630 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 00:22:45 ID:6QO6+kwx0
- 棚の上に乗せられる大き目のケースが欲しい
LWの倍の幅が欲しい
- 631 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 02:04:32 ID:/dkKNIon0
- ザラスケース再入荷マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
- 632 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 08:28:37 ID:ew2hSGTy0
- 本年度の生産は終了しました。
- 633 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 13:48:23 ID:4Tp/clho0
- >>632
4月まで>>631みたいな書き込みが続くのもウザイな。
- 634 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 14:39:52 ID:xol8XUPz0
- >>631
てめえに売ってやるザラスケースはねえっ
- 635 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 15:54:48 ID:A0ZS9nO40
- 四月までないのかorz
- 636 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 17:39:21 ID:gaDUq17l0
- 地元のザラスには3色とも購入シートが束で刺さったままなのにな
- 637 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 18:40:49 ID:qXTlOIxr0
- 店で買うと配送料かかりそうでやだな('A`)
- 638 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 19:46:40 ID:L7L+GBPp0
- ザラスケースって実際良いのかな?
あんまりフィギュア入らなさそうで買わなかったけど
- 639 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 20:35:00 ID:lU/T6cr20
- 飾る物によるんじゃないかな。
確か奥行きがあんまりなかったような気がするから、
あんまりにもでっかいものは入れるの辛いと思う。
高さと幅的にはあんなあもんだと思うけどね。
奥行きはありすぎてもきれいに飾るの難しいから、
単純に安いからとかで決めちゃうんじゃなくて、
飾りたいものと棚のサイズを照らし合わせて
よく吟味したほうがいいよ。
- 640 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 20:46:32 ID:/dkKNIon0
- >>639
奥行き400あるぞ?
フェイトも剣持ったまま入れられる。
- 641 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 20:49:18 ID:gaDUq17l0
- >>640
俺のザラスケースは奥行きが外寸で25cmしかないんだが
ザラスケース色々種類あるの?
- 642 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 21:00:10 ID:+nFmL4Qk0
- 奥行き400ってどんなザラスケースだよw
まさか実際は持ってなくて下の板のサイズ見て想像でいってんのかなwww
- 643 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 21:02:53 ID:ZTCsnGlx0
- ID:/dkKNIon0は知ったか小僧
今頃顔真っ赤にして反論考え中
- 644 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 22:02:35 ID:4Tp/clho0
- 「トイザらスで売っているコレクションケース」と
「トイザらスが自社商品として発売しているケース」を勘違いしたのだろうか。
……はっ!
まさか「ガラスケース」と「ザラスケース」……いやいや、まさかそんな。
ところでやたらと在庫復活を望む声があるようだけど、
ザラスケースってそんなに良いの?中が暗くならない?
- 645 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 22:16:39 ID:gaDUq17l0
- >>644
採光が前面からだけだからたしかに中は暗めだよ
ただ150x50x25cmで強化ガラス使ってるケースで
\9999ってコストパフォーマンス良いの他に殆ど無いからね
DETOLFは買える人限定されちゃうのが辛い
性能比較するとこんな感じか
見た目 DETOLF>ザラスケース
明るさ DETOLF>>ザラスケース
埃対策 ザラスケース>>DETOLF
容積 ザラスケース>DETOLF
値段 DETOLF>ザラスケース
買い易さ ザラスケース>>DETOLF
- 646 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 22:26:04 ID:L7L+GBPp0
- DETOLFもザラスも色ぽとかトレフィ飾るのには良さそうだね
- 647 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 22:52:19 ID:B82Z1NWD0
- >容積 ザラスケース>DETOLF
いやいやいやいや
- 648 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 22:59:50 ID:gaDUq17l0
- >>647
ゴメン容積だと思いっきりウソ書いてました
DETOLFのが容積はかなり広いですね
ただDETOLFがデフォで4段固定に対して
ザラスケースは可動棚で上下x4段で
収納性あるよって書きたかったんです
- 649 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 23:20:31 ID:rnxjtdEy0
- このスレ初めて見たけど
DETOLFってこれ?
http://www.ikea.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?storeId=25&langId=-10&catalogId=10103&productId=11638
- 650 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 23:36:34 ID:TBU7Ywxn0
- 例の武器屋の新ケース、リアル店舗では扱ってないのね・・・
61000円(現在の価格)−500円(新会員登録還元ポイント)=60500円
送料無料、購入時のポイント還元が3050ポイント(約3000円)ですか
どうしようかなぁ・・・
- 651 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 00:09:48 ID:/OGzwfuj0
- あれ?リアルテンポで売ってなかった?
新装オープン記念で5000円だか値引きしてたような気がするけど
- 652 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 04:53:59 ID:KZa8eFck0
- 秋葉原で59kで売ってるよ
買おうか迷ってる
- 653 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 21:36:09 ID:bucsxADG0
- >>649
そうですが何か?
- 654 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 21:56:43 ID:RzTMkBH10
- 日本橋では売ってなかったのよ・・・・orz
- 655 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 00:05:45 ID:JOR0uyrV0
- >>649
のやつを買おうと思うんだが通販で着ないのが痛いな。。。
- 656 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 04:55:37 ID:oHkQzxpw0
- ザラスケース、背面ミラーと一枚扉が強みですね。二つ買いましたけどもう一個欲しいです
174 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★