■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
青春18きっぷを語ろう8
- 1 :名無しでGO!:2005/03/31(木) 22:18:54 ID:OISiFm3h0
- 前スレ
青春18きっぷを語ろう7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108751950/
- 2 :名無しでGO!:2005/03/31(木) 22:19:28 ID:FBGM2Ecb0
- 2get
- 3 :名無しでGO!:2005/03/31(木) 22:19:34 ID:ifmOci9N0
- 2005年春の発売・利用期間
発売期間:2月20日〜3月31日
利用期間:3月1日〜4月10日
- 4 :名無しでGO!:2005/03/31(木) 22:36:50 ID:/3DKF48i0
- 乗り継ぎの計画が自分で立てられない、時刻表が読めない、
というお馬鹿さんと、教えたがりちゃんはこちらへどうぞ。
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1110468785/l50
- 5 :名無しでGO!:2005/03/31(木) 23:11:25 ID:qYwxDupr0
- 全然読んでないけど、聞いちゃって良いですか?
東京から北海道の実家まで帰ろうと思うのですが、
一日でどこまで行けますか?
青函トンネルも通れますか?
青春切符っておいくらですか?
- 6 :名無しでGO!:2005/03/31(木) 23:14:05 ID:2xNt7wvY0
- >>5
http://www.google.co.jp/
- 7 :名無しでGO!:2005/03/31(木) 23:29:17 ID:WsgI18ef0
- 夏の発売予定
発売期間:7月1日〜8月31日
利用期間:7月20日〜9月10日
- 8 :名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 12:34:54 ID:TKwJaEw9O
- >>5
北東パスを使いなさいな。
- 9 :名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 13:03:04 ID:EGsIa2/L0
- >>5
切符もってやってみたらわかるよ
何処までいけるか
時刻表見てても事故があったら大きく変わるから
だから、明日出発しなさい
- 10 :名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 17:00:19 ID:Wb4JbPGh0
- と思ったら
もう発売期間終わってた
- 11 :名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 17:00:41 ID:SFbKnxKW0
- 初歩的な質問は自分で調べやがれボケ
- 12 :名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 17:36:15 ID:d8sROIN60
- 基本的マナーが守れないDQN多し。
- 13 :名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 17:40:27 ID:z9f0JM8h0
- なによこの日付
- 14 :名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 18:42:09 ID:dVrbvP0H0
- あの、大阪から東京間を18切符で、っていう名前のサイトのアドレス知ってる方いませんか?
経由駅や、乗る列車の名前(〜快速〜行き、など。)が乗ってて、快適度やかかる時間などを
計算して表示してくれていたサイトなのですが・・・
私はそのページごと保存していて、東京のほうへ用事があるたびにそのページを見て、駅の確認をして
出発していたのですが、そのファイルが消えてしまっていました・・・・・
ググってみたのですが、さかなのページというやつは見つけたのです。でも、それで東京までのを
見ても、経由駅の到着時間と次に乗る車両の出発時間しか乗ってなくて、列車の名前(〜快速〜行き)
が乗ってないのです。ヤフーでその駅間の車両の名前を検索しても、東海道本線快速、といった
表示しか出てきません・・・・
すごく不安です・・・
どなたか、ページをご存知の方、教えていただけないでしょうか。。。出発が2日後なので時間がないのに
保存していたページが無くなっていたのに今日気づいた馬鹿です・・・・はぁorz
- 15 :名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 18:45:00 ID:YUx/l95u0
- www.swa.gr.jp
- 16 :名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 18:51:58 ID:dVrbvP0H0
- >>15
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!
ココこkっここっここ!!!!!!!
本当にありがとうございまいs1!!!!!!
よかったよかった。。。。。。案新・・・・・
ほんとうにありがとうございます。。。。。。。。。。
はあああああああああうれしいい・・・・・・・・
- 17 :名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 19:58:58 ID:DC6+sBNOO
- 騒がしいやつめ
- 18 :名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 20:28:27 ID:u6GUBxDe0
- 訊いてうざがられるよりも、まずは検索サイトで調べること。
- 19 :名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 23:22:59 ID:i6tcUZez0
- 汚い話になるが、先日18きっぷで九州を旅行中に、
便秘の上に下痢が発症するという前代未聞の事態に陥ってしまった。
硬い便が邪魔して下痢が排出できず、
その痛みときたらかつて経験したことがないほどの激痛だった。
無花果浣腸2発ぶちこむもまったく効果なく、
あえなく旅行を断念し新幹線で帰宅した。
結局、改札を出たのは早岐駅での薬局のみ。最悪の旅行だった。
恐らく初日に便を出さなかったのと、夜行でお腹が冷えてしまったのが原因だろうが、
旅行中の体調管理の大切さを思い知った。
- 20 :名無しでGO!:鉄道開業133/04/02(土) 02:29:20 ID:RcmQ39Ru0
- 青春18きっぷよ永遠に!
- 21 :名無しでGO!:鉄道開業133/04/02(土) 03:10:32 ID:lyw9VKyh0
- .,__ ., \
‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
"‐ニ‐-> "`"'-' \
______二) ヽ
 ̄"'''─-、 ヽ
__ ____-─ /⌒ヽ ヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ 三 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ
――= | / |
―― ( ヽノ |
_____ ノ>ノ !
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ |
ヾ./_ _ //
、ー`、-、ヾ、、, 、, /i/
// ./// /
/ / / /
- 22 :名無しでGO!:鉄道開業133/04/02(土) 14:28:45 ID:SIxC2KDs0
- 18きっぷの期限ギリギリになった時を狙って
金券屋・ヤフオクで安価に18きっぷをゲットして旅立つ俺は勝ち組。
- 23 :名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 20:31:14 ID:jYR2U/lG0
- だいたいいくらくらいで買えるの?
- 24 :名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 21:57:48 ID:kjS76W3N0
- 卒業旅行に行ってきて、昨日の朝帰ってきました。
1日目 3/28(27夜)
品川→大垣 23:55〜5:55 ムーンライトながら91号 183・189系
大垣→米原 6:01〜6;38 205F 223系1000番台
米原→京都 6:44〜7:38 3411M 223系1000番台
京都→福知山 7:46〜9:52 229M〜1125M 115系西日本色
福知山→城崎温泉 9:57〜11:25 427M 115系福知山色
城崎温泉→餘部 11:50〜12:31 171D キハ47播但色
餘部→浜坂 13:38〜13:51 173D キハ47播但色
浜坂→鳥取 14:24〜15:10 535D キハ40朱色
鳥取→智頭 15:36〜16:25 659D キハ40白兎色
智頭→上郡 16:47〜17:27 スーパーいなば8号(別払い)
上郡→岡山 17:37〜18:29 1331M 115系3000番台湘南色
岡山→三原 18:33〜20:06 381M 115系3000番台広島色
三原→広 20:09〜21:32 167M 105系
広→広島(泊) 21:35〜22:28 673M 115系3000番台広島色
- 25 :名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 22:00:03 ID:kjS76W3N0
- 2日目 3/29
広島→新山口 11:20〜14:11 3549D キハ47広島色
新山口→宇部新川 14:25〜15:15 1849M 123系
宇部新川→宇部 15:19〜15:31 1439M 105系
宇部→小野田 16;08〜16:11 3349M 115系3000番台広島色
小野田→宇部新川 16:12〜16:39 1238M 123系
宇部新川→雀田 16:59〜17:12 1239M 123系
雀田→長門本山 17:14〜17:19 1327M 123系
長門本山→小野田(バス)
小野田→下関 17:59〜18:40 3551M 113系湘南色
下関→門司 19:04〜19:11 5677D キハ47広島色
門司→門司港 19:15〜19:22 178M 813系
門司港→小倉 19:44〜19:58 3559M 811系
小倉→直方 20:02〜20:44 3675H 817系
直方→博多 20:49〜22:00 2673H 817系
博多駅前→天神(泊)(バス)
- 26 :名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 22:01:13 ID:kjS76W3N0
- 3日目 3/30
天神→筑前前原 6:33〜7:05 425C 福岡市1000系
筑前前原→虹ノ松原 7:06〜7:43 325C 103系1500番台
虹ノ松原→唐津 8:16〜8:24 327C 103系1500番台
唐津→佐賀 9:00〜10:10 5828D キハ47
佐賀→鳥栖 10:17〜10:45 2928M 817系
鳥栖→大牟田 11:02〜11:32 1331M 813系
大牟田→熊本 11:59〜12:45 5333M 815系
熊本→肥後大津 13:31〜14:01 1451M 815系
肥後大津→宮路 14:05〜15:05 435D キハ200
宮路→豊後竹田 15:48〜16:24 九州横断特急6号(別払い)
豊後竹田→大分 16:38〜17:47 4455D キハ200
大分→別府(駅前の温泉に入浴) 18:19〜18:32 4662M 815系
別府→柳ヶ浦 19:10〜20:08 4666M 815系
柳ヶ浦→宇島 20:27〜21:02 2558M 415系
宇島→小倉 21:11〜21:37 ソニック56号(別払い) リニューアル車
小倉→大阪 22:11〜(車内泊) ムーンライト九州
- 27 :名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 22:03:49 ID:kjS76W3N0
- 4日目 3/31〜4/1
→大阪 〜6:25 (南海2300系乗車、新世界の野良ぬこ探しw など)
大阪→米原 10:30〜11:48 3440M 223系1000番台
米原→大垣 12:09〜12:44 214F 313系
大垣→岐阜(600V線巡り) 13:10〜13:22 2332F 313系
岐阜→東京 23:29〜4:42 ムーンライトながら
全体として、ちょっと遊びまくっちゃったかな?余計なところで特急乗りまくった。でもソニックでリニューアル車が来たのはよかったけどね。
あと、虹ノ松原で関口Jrと握手できて、さらに唐津まで一緒に乗れたのは嬉しい。
思えば、さまざまな出会いと別れを見届けた旅だったと思う。
これで得たことを、大学生活に活かしたいと思う。
- 28 :名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 22:07:20 ID:1lsxV0aU0
- さあ、この中に数ヶ所間違いがあります。
全部見つけ出した人には豪華粗品をプレゼント!
- 29 :名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 22:17:03 ID:kjS76W3N0
- あ、宮路じゃなくて宮地だった・・・_| ̄|○
- 30 :名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 22:38:06 ID:9vkkHXNy0
- 28日に餘部で会ってるな。
お立ち台の中腹で写真とってから乗っていった人かな?
- 31 :名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 22:42:14 ID:kjS76W3N0
- >>30
えっと、13時ごろ?はまかぜ撮ってたけど・・・
- 32 :名無しでGO!:2005/04/03(日) 06:52:38 ID:8gIVHDERO
- 横軽歩いたら何時間かかりますかね?バスの接続が悪いから歩こうかと思ってるんですが。
- 33 :名無しでGO!:2005/04/03(日) 12:51:38 ID:8yF8Vpab0
- >>32
地図サイトとか確認してみた?
MapFanとかなら出発地から目的地までの距離も出してくれるよ。
- 34 :名無しでGO!:2005/04/03(日) 13:24:40 ID:GNC7K0La0
- >>32
一回かバスででも越えたことある?俺個人的にはちょっと歩きたくないな
- 35 :名無しでGO!:2005/04/03(日) 13:40:45 ID:QJEyPB9N0
- プ…
- 36 :名無しでGO!:2005/04/03(日) 13:42:30 ID:SO3GVOz90
- 『栃木県の公立高校で生徒が混浴』
栃木県立共和第一高校で、2年生の課外実習の山歩きの一環として露天風呂での教師、生徒の混浴が実施された。
女子生徒の心境を考慮して混浴の露天風呂(貸し切り)への参加は希望者のみとなっていたが、実際には数名を除いてほとんど全員が混浴に参加した。
参加した生徒達には、橘健一君(17)「すごくいい思い出になった」、岬容子さん(17)「最初は恥ずかしかったけど、ふだんできないような話もできてよかった」等、好評だった。
村田校長(52)の話では、今後も継続して行う予定だが、一部から倫理上の批判もあり混浴は取り止めにする可能性もあるという(写真は記念撮影の1コマ)。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1092227664/l50
- 37 :名無しでGO!:2005/04/03(日) 13:54:48 ID:8gIVHDERO
- 挫折しました
- 38 :まったり ◆Jz9y3GJYBc :2005/04/04(月) 10:35:47 ID:yFaFhtOXO
- 大阪9:30発で17:00くらいに大阪に戻るオススメプランはありませんか?
個人的には和歌山線の吉野口あたりにしようかと。
- 39 :名無しでGO!:2005/04/04(月) 11:14:30 ID:Ctn+V7V20
- 2日分余ってしまったんですが、この時期でも金券屋って買取してくれるんですかね?
- 40 :名無しでGO!:2005/04/04(月) 12:38:54 ID:up4UP41r0
- 2日分なら俺は消化しちまうけどなぁ。各回日帰りで。
- 41 :名無しでGO!:2005/04/04(月) 12:39:22 ID:up4UP41r0
- お、なんか俺のIDすごくね?
- 42 :名無しでGO!:2005/04/04(月) 13:14:26 ID:Ctn+V7V20
- >>40
いや、6日から海外へ行く予定で消化できなくなったのです。
- 43 :名無しでGO!:2005/04/04(月) 13:33:18 ID:BJFMeYwF0
- 今日明日使えばいいやん。
つうか、考える前に売りに行ってみてくれば良いだろ。
- 44 :名無しでGO!:2005/04/04(月) 19:18:20 ID:tbRiblQy0
- 山陽本線の岡山〜下関(新山口)の快速シティライナーを全区間乗り通したネ申はいる?
- 45 :名無しでGO!:2005/04/04(月) 19:52:17 ID:eY7Rwx650
- 九州に直行したい時は下関行き選んで乗り通してるよ。
- 46 :名無しでGO!:2005/04/04(月) 20:42:24 ID:+TUV1bc2O
- >>44
ここにいますが何か?
- 47 :名無しでGO!:2005/04/04(月) 21:48:50 ID:9Zf3FteG0
- >>44
小郡〜岡山の普通を乗り通したことならあるが
- 48 :名無しでGO!:2005/04/04(月) 22:37:01 ID:TlBisyV60
- >>44
三ノ宮から高松でうどん食べに行って博多に行きましたが何か?
- 49 :名無しでGO!:2005/04/04(月) 22:40:26 ID:ouWSk1Gz0
- >>44
何か?
- 50 :名無しでGO!:2005/04/04(月) 22:44:52 ID:2Ezm4Vjw0
- >>44
福山から播州赤穂まで乗り通しましたが何か?
- 51 :名無しでGO!:2005/04/04(月) 23:06:10 ID:wroFUotI0
- >>44
広島〜新山口のDCなら乗ったことありますが何か?
ちなみに、その前日は岡山発岩国行き乗ったけど三原でギブアップ(呉線へ逃亡)
- 52 :名無しでGO!:2005/04/04(月) 23:28:32 ID:3cTLFo8uO
- アクアライナー
- 53 :名無しでGO!:2005/04/04(月) 23:35:36 ID:55pO+HRk0
- >>44
神というほどのもんじゃないだろ。
乗り換えしなくて済むってことは寝てりゃ着くわけだし。
- 54 :名無しでGO!:2005/04/05(火) 01:03:11 ID:gfEbJ1cT0
- >>44
おまえが思うほど苦痛な列車じゃないぞ。
景色のいいとこもいちおうあるし。
4連でもそれなりに空いてるし。
便は選ばないと行けないけどね。
むしろボックスのほうがいいという乗車率だった。
俺には紀伊田辺〜新宮を喜んで乗る奴のほうが神に思える。
以前は毎年乗ってたが、105系化してからは専らくろしおワープ。
- 55 :名無しでGO!:2005/04/05(火) 01:05:40 ID:qTD3Tho2O
- 岡山〜下関乗ったけど広島岩国以外混まないのが良いね。
- 56 :名無しでGO!:2005/04/05(火) 01:07:51 ID:gfEbJ1cT0
- >>55
そうそう。
- 57 :名無しでGO!:2005/04/05(火) 01:20:11 ID:wGo4cq580
- 今回行ってきました。
1日目
品川→大垣→米原→京都→二条・・・京都観光へ。お泊りはもちろん大阪西成w
2日目
新今宮→大阪→三宮(食糧確保、花粉症なのではティッシュもw)→姫路→相生→糸崎→宮島口→広島宮島観光へ
3日目
五日市→下関→小倉→博多(天神ぶらぶら)→直方→八幡→小倉→(西鉄バス北九州)→門司港
4日目
門司港→下関→小串→長門市→益田→浜田→出雲市→米子→境港→米子
5日目
米子→鳥取→浜坂→城崎温泉→東舞鶴→敦賀→金沢→直江津→急行能登92号→上野→秋葉原→錦糸町
最後の日は丸々24時間乗ってたので疲れたorz、その後仕事だったしorz
- 58 :名無しでGO!:2005/04/05(火) 02:51:07 ID:ZCdY78ro0
- >>57
そういや宮島の厳島神社ってもう復興したの?
去年の台風で壊れてたみたいだけど。
- 59 :名無しでGO!:2005/04/05(火) 04:55:25 ID:yI7Xv6eA0
- ↓ ここで超和歌山入ります。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050224063201.jpg
- 60 :名無しでGO!:2005/04/05(火) 13:54:54 ID:8pFKuw3t0
- やっぱ本州の真中辺りに住んでると行程組むの楽だよね・・・
- 61 :名無しでGO!:2005/04/05(火) 14:41:24 ID:2U7Ux6kg0
- 名古屋人キター!
- 62 :名無しでGO!:2005/04/05(火) 18:46:58 ID:dSrcOFTd0
- 昨日、残り3日分をショップにもっていったら6000円で売れた。
期限を考えたらかなりいい条件だったと思うんだけどどうだろうか。
- 63 :名無しでGO!:2005/04/05(火) 19:02:39 ID:kR2xVOog0
- この切符で乗車中、手軽にエネルギーを補給する
方法ってない?
- 64 :名無しでGO!:2005/04/05(火) 19:36:46 ID:cogzmYnk0
- >>62
買い取った店、一体いくらで売るつもりなんだろ?もう一週間切っちゃってるのにねw
- 65 :名無しでGO!:2005/04/05(火) 21:23:11 ID:hqMNgi870
- 今年は最終日が土日だから
金券ショップでも売り切れ続出。
昨年なんか、2回分3000円なんてのもあったのに。
- 66 :名無しでGO!:2005/04/05(火) 22:27:39 ID:ZCdY78ro0
- >>63
チョコレートとか、ヤマザキなんかの安いパン。
- 67 :名無しでGO!:2005/04/05(火) 22:42:17 ID:9tQ7nlBT0
- >>63
10秒チャージ、2時間キープ。
- 68 :名無しでGO!:2005/04/05(火) 22:55:27 ID:9LCUU5Ak0
- >>63
駅のコンビにおにぎりとか。
- 69 :名無しでGO!:2005/04/05(火) 23:10:37 ID:z/UsHQ0K0
- >>63
とにかく食い物を見かけたら買っておく
腹がへっているかどうかは関係ない
- 70 :名無しでGO!:2005/04/05(火) 23:16:00 ID:bfZR+ARg0
- 18きっぷの上に薄〜くロウ塗っとけば簡単にハンコ消せるんじゃない?
なーんてことはないかw
- 71 :名無しでGO!:2005/04/06(水) 05:43:58 ID:Cs7br3+x0
- 今度の土曜日に一日散歩きっぷで道央圏一周18時間乗りっぱなし決行
[札幌]6:05→8:00[滝川]8:05→9:08[富良野]9:15→10:44[新得]
[新得]12:06→(特急スーパーとかち6号)→13:01[新夕張]13:07→14:03[南千歳]
[南千歳]14:43→15:05[苫小牧]16:27→17:28[東室蘭]17:38→19:22[長万部]
[長万部]19:46→23:54[札幌]
これだけまわってたったの2040円ならすごいお得だろうけどな
- 72 :名無しでGO!:2005/04/06(水) 08:46:17 ID:g9kDN2800
- バランス栄養食でもポケットに入れておけば?
- 73 :名無しでGO!:2005/04/06(水) 10:07:03 ID:e1SmUPVd0
- 青春18きっぷ2回分を4500円(★速達送料込)でご購入されませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キップ先送りで、品物をご確認されてからの代金お支払いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スグにお送りします。
※郵便振替(130円)でのお支払いをお願いすることになります。
興味がございましたら、ぜひご一報下さい。
(お問い合わせメールは、個人情報は一切記さなくて結構です)
(取引成立しましたら、このスレにSOLD OUTと一言書き込みます)
manga2001@yahoo.co.jp
- 74 :名無しでGO!:2005/04/06(水) 10:25:47 ID:iAbhcsqH0
- ↑注意!
- 75 :63:2005/04/06(水) 10:47:47 ID:LPGXF/Wr0
- ありがとうございます。
カロリーメイトが無難かなぁ。先日、常磐線上野始発中電
茨城県内のガラガラの車両で、おにぎり喰ってたら、
筑波の学生らしき人がすげえ怒ってたんですよ。
- 76 :73:2005/04/06(水) 10:59:35 ID:iYbpBNhF0
- >>74
注意?って何を言いたいんだ?
- 77 : :2005/04/06(水) 11:03:57 ID:BAmj0cgH0
- >>76
しょせん鉄板。
>>74のような陰湿な嫌がらせをするヒキ廃人が集う場。
別の場所で告知した方がいいと思われ。
- 78 : :2005/04/06(水) 11:08:23 ID:BAmj0cgH0
- >>75
ケータイで騒いでいるわけじゃなし、
駅弁の代わりにおにぎり食って怒られる謂れはないな。
クチャクチャ音をたてて食ってたのかい。
- 79 :名無しでGO!:2005/04/06(水) 11:36:26 ID:jnZvCMrX0
- >>73
3.5Kでどうでつか
- 80 :名無しでGO!:2005/04/06(水) 11:56:46 ID:lItp0qlk0
- >>74
2ちゃんの管理人に宣伝料を支払わないといけないよ・・・と言いたいんだろ?
- 81 :名無しでGO!:2005/04/06(水) 12:01:59 ID:0JDHLfXJ0
- 18きっぷ詐欺出品に注意!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g32636261
- 82 :73:2005/04/06(水) 12:55:24 ID:jG5OEcQ90
- >>79
それでいいですよ。
もともと値引きするつもりでしたから。
- 83 :73:2005/04/06(水) 17:17:37 ID:kzhi99E60
- >>73は、取引終了しました。スレ汚して大変すんません。
- 84 :名無しでGO!:2005/04/06(水) 18:08:24 ID:tTyWfvEA0
- また変なのが出没してたのか。
- 85 :名無しでGO!:2005/04/06(水) 18:49:04 ID:Gcm/CTbz0
-
>>84
↓
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < また変なのが出没してたのか。
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
- 86 :名無しでGO!:2005/04/07(木) 23:19:14 ID:s9Zyg2XL0
- 新橋や神田あたりでどこか、売ってるチケット屋ないかねえ・・・。
在庫管理がきびしめで、神田では見た限りどこにも売っておりませぬ。
- 87 :名無しでGO!:2005/04/07(木) 23:22:22 ID:yDl0bZhzO
- 一回分いくらで買う?自分で使おうと思ってたんだが、高く売れるなら売るよ
秋葉辺りで
- 88 :86:2005/04/07(木) 23:59:08 ID:s9Zyg2XL0
- >>87
折角のところすまんけど、4回分必要なんだよね〜。
- 89 :名無しでGO!:2005/04/08(金) 09:29:16 ID:bBKETPFq0
- 流れ切ってすみません、今回旅行で初めて使って残り1回。
気が付けば期限ギリギリになっていました。記念にぜひ使い切りたいので
都内始点でおすすめ日帰りルート案などお持ちでしたらご教授ください。
宜しくお願いします。
- 90 :名無しでGO!:2005/04/08(金) 12:31:22 ID:sFJQW9b10
- >>89
房総半島一周。これ定番。
- 91 :名無しでGO!:2005/04/08(金) 13:51:26 ID:3xoi2IkK0
- >>89
中央線・身延線・東海道線で一周。
身延で身延山久延寺のしだれ桜を(今が満開)見物し。
甲府でほうとう、富士宮で焼きそばを食してもよい。
ていうか、漏れはこのルートで明日出かける。
- 92 :名無しでGO!:2005/04/08(金) 16:03:02 ID:bBKETPFq0
- >>90-91
どうもありがとうございました。
91さんの案を頂いて花も団子も欲張ってくることにします!
- 93 :名無しでGO!:2005/04/08(金) 16:35:21 ID:gyafsj5VO
- いいな、俺もいこうかな
温泉あるかな?
- 94 :名無しでGO!:2005/04/08(金) 18:23:15 ID:7xgj/ULt0
- 房総半島一周はつまらなかったな
旅に出ているという気分にならなかった
ずっとおなじ行程だったおっさんもいたし orz
- 95 :残り1回:2005/04/08(金) 18:56:20 ID:r8zT9cARO
- 18きっぷの消化に大阪発のオススメの日帰り行き先(乗り鉄撮り鉄にとっておいしい)はないでしょうか?
但しこれは封じておきます。
・大阪環状線何周もする
・大阪近郊区間の大回りルート
ただ、紀勢本線新宮までの往復・高松付近の撮り鉄・播但南線の撮り鉄を一応考えてます
- 96 :名無しでGO!:2005/04/08(金) 18:59:41 ID:9miLUJTp0
- 紀伊半島一周はムリがあるかな!?DO?
- 97 :95:2005/04/08(金) 19:03:51 ID:r8zT9cARO
- >>96
一応最寄り駅が吹田なのですが、ちょっと時間的(吹田到着時刻)に無理がありましてorz
一応吹田に22:00あたりまでに帰れればいいです。
もう一つ封じます。
・山陰線餘部(昨日行きましたから、残念!)
- 98 :名無しでGO!:2005/04/08(金) 19:59:35 ID:kDZc7l6X0
- >>57
新今宮の宿どうでしたか?
そんな漏れは
26日 国分寺→立川→(信州81)→神城→糸魚川→筒石→富山→七尾で、野宿w
27日 のと鉄道に一日浸る→金沢の待合室できたぐにまで待つ
28日 きたぐにの関係で普通乗車券買った
29日 豊橋→(ながら)→東京→信濃境→大甕→品川
30日 品川→(ながら91)→米原〜近江鉄道〜近江八幡→岐阜〜路面電車〜東京
6日 高崎→(えちご)→長岡で3時間待ち→直江津→富山→猪谷〜神岡鉄道〜猪谷→富山→金沢→敦賀→長浜→大阪でポパイに泊まる
7日 大阪→木津→加茂→亀山→名古屋→豊橋→浜松→沼津→熱海→大井町→国分寺
検札は・・・豊橋から乗ったながら以外は全て来た。普通の中では北陸線上りで筒石発車後と敦賀発車後にきた
帰りは中央線経由で帰ろうと思ったけど早く帰りたくなって諦めて東海道線経由で帰ってきたら
大井町で桜をバックにして113を撮ってその後友達の家で話をしてたら90分も過ぎて結局中央線経由と変わらん帰宅時間になったw
>>95
四国なんかいけないの?
- 99 :名無しでGO!:2005/04/08(金) 20:08:23 ID:fVl+CW/qO
- 18切符使いきりの為、今夜のながらで豊橋まで行って、飯田線と身延線完乗したかった。でも指定取れず諦め…神奈川だから、1日分で乗るには、この手段しかない
- 100 :99:2005/04/08(金) 20:12:35 ID:fVl+CW/qO
- なので仕方なく、明日は日帰り乗り鉄します。
八王子→高麗川→高崎→前橋→小山→友部→水戸→郡山の予定。八高線と水郡線に乗りたい。郡山に16時半くらいだから、他にどこ行こうか考え中。
- 101 :名無しでGO!:2005/04/08(金) 20:14:14 ID:Dve2Caac0
- >>95
禁じる項目に「姫路往復まねきそばの旅」もちゃんと入れとかないと。
- 102 :名無しでGO!:2005/04/08(金) 20:18:51 ID:EluYnpK/0
- >>95
赤穂とかどうよ?
- 103 :95:2005/04/08(金) 20:42:47 ID:r8zT9cARO
- >>102
赤穂線めぐりですか?
しかし1回10日くらい前に乗りました(ただ岡山行くため)ので…。
山あり海ありでいいですね、あそこは。
うーん、どうしよう?
- 104 :名無しでGO!:2005/04/08(金) 20:46:32 ID:VQhxVKNx0
- きみ、国内旅行板のウザ質問者と同一人物じゃないだろうな。
そうでなければスマソだが、返答のしかたが結構似てるので。
- 105 :名無しでGO!:2005/04/08(金) 20:47:56 ID:VQhxVKNx0
- あと、大阪基点で18きっぷ日帰りという質問はまったく同じ
なのも匂った理由。
- 106 :95:2005/04/08(金) 21:43:05 ID:r8zT9cARO
- >>104-105
国内旅行板には行ったことありませんし、旅行の相談はこの板のみでしてます(鉄分たっぷりだしw)
- 107 :芝山千代田:2005/04/08(金) 21:49:03 ID:JdgTGrk00
- 敦賀に行くのはどうだ?たしか新快速は長浜までしか行かないから結構いいと思うぞ
- 108 :名無しでGO!:2005/04/08(金) 22:34:17 ID:kDZc7l6X0
- 敦賀ってなんもないのね
レンタカー・ビジネスホテル・ケーキ屋・喫茶店・中華料理屋・交番・公衆電話・武富士・バス停・駐車場はあるでしょ
コンビニない、牛丼屋ない、郵便局ない、銀行ないでないない尽くしだからあんなところに新快速伸ばして意味あるのかって思ったね
- 109 :名無しでGO!:2005/04/08(金) 22:38:30 ID:geJfs8f/0
- 牛丼屋って大都市圏以外では、そんなに密集して存在しないぞ。
Jチャンネルで吉野家ばっかり取り上げてたのも地方だと意味不明だし。
- 110 :名無しでGO!:2005/04/08(金) 22:50:04 ID:gyafsj5VO
- 長浜だって似たようなもんだ
- 111 :名無しでGO!:2005/04/08(金) 23:15:46 ID:P4qVIFiU0
- >>108
それなら岐阜も・・・
- 112 :名無しでGO!:2005/04/08(金) 23:29:28 ID:yP/neWX30
- 敦賀は、アルプラザのほうまで足を伸ばせば、バーミヤンやココイチ、
郵便局など色々ある。アルプラザの中にはマクドもある。
駅から3分ぐらい歩いてな。それぐらい運動しろ。
- 113 :名無しでGO!:2005/04/08(金) 23:58:47 ID:dQS5s0Pi0
- >>108
地方で駅前に牛丼屋があるわけない。
吉野家はたいていバイパス沿いだ。
- 114 :名無しでGO!:2005/04/09(土) 00:35:57 ID:/E2UMsbn0
- この切符て儲けは全然ないから旨みがJRにないんだよね。
でもこの切符はJRの為にもやめないほうがいいと思う。
鉄道離れがますます進むような気がするよ。
- 115 :名無しでGO!:2005/04/09(土) 00:42:03 ID:uZf5ZwEp0
- >>114が鉄道業の稼ぎ方をわかっていない件について
- 116 :名無しでGO!:2005/04/09(土) 00:43:44 ID:nm+qe4QV0
- >>113
禿げしく同意。
もう、青春18きっぷ以外の鉄道旅行ってヲタか金持ちしかできないのか??
3連休パスとか北海道フリーきっぷとかも局地的だし。
国鉄時代の大幅値上げも影響してるんじゃない?
欧州と日本と比べて物価なんてほとんど変わんないし。
現在では、一般の人は旅行と言えば国内格安ツアーか海外だろうけど…。
- 117 :名無しでGO!:2005/04/09(土) 00:45:52 ID:nm+qe4QV0
- トリップ間違え
×>>113→○>>114
>>115
そうはいっても日本の物価は暴力的なほど高いぞ。
- 118 :名無しでGO!:2005/04/09(土) 00:47:54 ID:3ThI1+V/0
- >>114
実際には儲かってるだろ。
ほとんどコストかかってないし。
18切符を廃止したところで新幹線・特急の利用者が増えるわけではなく
高速バスや飛行機の超割利用者が増えるだけだろ。
- 119 :名無しでGO!:2005/04/09(土) 00:49:11 ID:nm+qe4QV0
- これだけじゃ根拠に欠けるからもっと根拠を出そう。
日本の交通費は粗暴なほど高いぞ。ここまで過激に高い国ってノルウェーかイギリスくらいしかないぞ。
日本の物価。
・日本の交通費→タイの10倍。
・東京の物価→ニューヨークの1.3倍。大阪の物価→ニューヨークの1.1倍。
・食品→ハワイの約1.5倍&オーストラリアの約2倍
・成田空港のビーフカレー=1000円(w
以下、情報源。
マーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティング、2004年世界生計費調査結果を発表
世界で最も物価の高い都市は「東京」と「ロンドン」、最も安いのは「アスンシオン」(パラグアイ)
http://www.mercerhr.jp/pressrelease/details.jhtml/dynamic/idContent/1142625
オスロ、コペンハーゲン、東京、並びにチューリッヒは、世界で最も物価の高い都市
http://www.ibb.ubs.com/ubsjapan/Press_releases/2005/020305_j.pdf
その他
http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/column2/cols046.html http://www.ohnichi.de/Toki/toki80.htm
http://www.studyoverseasnow.com/ibd/compare.htm http://dataranking.com/Japanese/ne04-4.html
http://fleshwords.at.infoseek.co.jp/qa/qa004.htm http://oledays.livedoor.biz/archives/808645.html
http://tabisite.com/sekai10/bukka10.htm http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?c=14&kiji=207
http://www.geocities.com/cssas21/liuxuesheng/liuxuesheng06.htm
- 120 :青春18きっぷ廃止後の新聞記事:2005/04/09(土) 04:30:14 ID:nm+qe4QV0
-
JRの運賃「韓国より5倍も高い」…USTRが批判
【ワシントン=宇祖八百】
米通商代表部(USTR)は31日、世界各国の運輸交通分野に関する年次報告書を発表、
日本についてはJR本州3社の鉄道料金について「隣の韓国より5倍も高い」と批判して、
航空自由化も「変化の歩みが遅くなっている」などと指摘。
適切な料金設定のため、国土交通省が「さらに積極的な役割」を果たすよう促した。
報告書は同時に、航空会社向けの発着枠割り当てで、日本航空など既存事業者よりも
新規参入業者を優先するよう求めるとともに、空港の着陸料や空港施設使用料を
ソウル並みに引き下げるように重ねて要請した。
今年の報告書は他国の免許料金や携帯電話の通話料など5項目に焦点を当てており、
国内交通費の高さでは日本のほかにイギリス、インドと中国に強く是正を迫った。
(200X/4/1/22:31 嫁入新聞)
- 121 :名無しでGO!:2005/04/09(土) 11:08:05 ID:TxgMKe7D0
- アメリカは何様のつもりだよ。
韓国クオリティとは違うんじゃ
- 122 :名無しでGO!:2005/04/09(土) 12:32:15 ID:sKzEDT4i0
- >>120
ドキュモ批判記事の書き換えでつね。
- 123 :名無しでGO!:2005/04/09(土) 12:33:08 ID:Xi7xCQg10
- >>116
割引切符がないのではなくて、一般人は知らないだけでは?
時刻表には何十種類もの割引きっぷが載ってるし。
>>114
儲けがあるから継続販売してる。
儲けが0ならとっくに廃止になってるよ。
- 124 :名無しでGO!:2005/04/09(土) 13:56:36 ID:uIKN8mri0
- >>108
敦賀は駅前の道を5分ほど行くとファミリーマートがあったはずだが
長浜は駅前からローソンの看板が見えるだろ
岐阜は南口が整備されてからミニストップができた
- 125 :名無しでGO!:2005/04/09(土) 14:54:18 ID:Sv0rplQM0
- 長門市駅前、飯屋くらいあるかなと思ってたが・・・挫折 orz
- 126 :名無しでGO!:2005/04/09(土) 15:12:10 ID:rzuu9dOr0
- >>94
短に房総まわったって面白くないだろ
横断切符買って小湊鉄道・いすみ鉄道に乗ったり、
銚子電鉄に行ったりしないと。
- 127 :名無しでGO!:2005/04/09(土) 18:18:45 ID:U+FOvFmT0
- 今日1回分を1Kでゲッツした俺は勝ち組
- 128 :名無しでGO!:2005/04/09(土) 19:18:51 ID:OY9kApFK0
- 4/4から使い始めてますよ。無理矢理。
5回のうち一回は割損してるなあ。
(2300円以下しか乗ってないってこと)
- 129 :名無しでGO!:2005/04/09(土) 20:42:56 ID:6i8QOPCv0
- >>127
おめでとう
- 130 :名無しでGO!:2005/04/09(土) 21:03:47 ID:rCHnZeAu0
- >>128
山手線片道乗るだけで青春18使った漏れがいますよ。
- 131 :名無しでGO!:2005/04/09(土) 21:22:58 ID:X019VPhD0
- >>117
物価が高いという事は物の生産に掛かるコストが高いということ。
おまいらがタダ働きOKならちょっとは違うかもなw
- 132 :名無しでGO!:2005/04/09(土) 21:45:42 ID:itn8ofKl0
- >>116
ってか、新幹線高すぎ。とてもじゃないが使う気になれない。
使うのは束パスとか格安きっぷが出た時くらい。航空券の方が安いかも。
東京近郊でも、ある区間から急激に上がるし、西武や東急に乗るとかなり安く感じる。
>>118
禿同。なので全体的に客が減り、厳しくなると思う。
- 133 :名無しでGO!:2005/04/09(土) 23:12:55 ID:KX4F3Cw00
- 新幹線高すぎと言ってるようじゃ飛行機も無理だ。
本当に安いのは岡山・広島ぐらいだ。
- 134 :名無しでGO!:2005/04/09(土) 23:16:26 ID:/jvIAs1S0
- >>132
新幹線が高いのはわかるが、あれは時間とのパフォーマンスを考えれば妥当だと思っているんだけど。
- 135 :名無しでGO!:2005/04/10(日) 00:13:41 ID:z1T3PtSr0
- 新幹線使えば、1泊分の宿泊費用が不要になるしねぇ。
- 136 :名無しでGO!:2005/04/10(日) 00:24:30 ID:6K8toLlA0
- >>126
内房線とかいいじゃん
海でも見ながら
今の時期が花も咲いてて一番いいと思う
外房線は期待に反してなんもなかった
- 137 :名無しでGO!:2005/04/10(日) 00:32:22 ID:RdBE8UM/0
- 秋田・広島というような遠い所から東京に戻るような場合は
新幹線の料金が結構な額になるから
もう1泊した方が安かったりする。
- 138 : :2005/04/10(日) 03:09:35 ID:tEefqOzA0
- まだ3回分も残ってる漏れは負け組。
一応元は取ったんだけどねorz
- 139 :名無しでGO!:2005/04/10(日) 05:51:04 ID:NUxzJXz/O
- 国分寺から長野までこれから往復して4倍元を取る漏れは勝ち組。
- 140 : :2005/04/10(日) 06:16:20 ID:tEefqOzA0
- そして今日はきのくに線でまたーり鉄しますよ。
なんか元はとってるのに、もったいないなぁ。
- 141 :名無しでGO!:2005/04/10(日) 07:08:17 ID:+2y6wE+t0
- >>114
やるならむしろ値上げだな。
ただ、平時の輸送量と18期間の輸送量が大きくずれてきている点については再考の余地はあるけど。
- 142 :名無しでGO!:2005/04/10(日) 08:06:35 ID:0EeQtkAY0
- >>141
当面の目標は3回分で現行価格。
と妄想してみるテスト
- 143 :名無しでGO!:2005/04/10(日) 08:44:06 ID:z1T3PtSr0
- >>141
輸送量のズレを小さくするためには、値上げをすればいいって事か。
- 144 :名無しでGO!:2005/04/10(日) 12:04:14 ID:4mpJ/BVA0
- これはむしろJRにとっておいしい切符だな。
18期寒中の臨電・増結コスト<<<<<<<<収入
だろうな
- 145 :名無しでGO!:2005/04/10(日) 15:19:12 ID:sz50edyh0
- >>61
超遅レスだけど、俺住んでんの札幌だから乗り鉄的には
そう言う人が羨ましいんだよねw
- 146 :名無しでGO!:2005/04/10(日) 18:31:27 ID:WoHtfSDG0
- >>54
それ漏れ。
105はC寝台で寝っ転がって、105の走りっぷりを体全体で体感する。
無論空いてる時の話だが。
>>124
長浜なら平和堂が最強だろw
- 147 :71:2005/04/10(日) 19:01:32 ID:9Ywbe4G30
- 決行してきまつた
追分で接続がとれたので室蘭本線を苫小牧までショートカット
距離は予定よりやや短縮されて679kmほどを完走
長万部でかにめしを食べる予定は店が閉まっていたため撃沈w
最後は小樽までコンビニおつまみとビール飲んで寝て帰ってきたw
- 148 :名無しでGO!:2005/04/10(日) 19:06:39 ID:De6itA480
- 南千歳で接続が良いと、室蘭線(追分〜苫小牧)より石勝〜千歳線特急乗継ぎの方が早いよね。
- 149 :名無しでGO!:2005/04/10(日) 19:09:19 ID:De6itA480
- 道フリーのスレと間違えた。ここ18きっぷスレだった。
- 150 :名無しでGO!:2005/04/10(日) 21:52:13 ID:Gq0VYZmaO
- 1万5千円で五回分なら俺は全く文句ない
- 151 :名無しでGO!:2005/04/10(日) 22:50:03 ID:V6TzrXTH0
- 安い方がありがたいのは変わらんて・・・。
- 152 :名無しでGO!:2005/04/10(日) 22:51:27 ID:aDv16/uI0
- 1回分の乗っていたので急遽意地でも消化旅行決行。
京都から山陰線回りで未乗の因美線を攻略してきた。
車窓を見てると風がやたら強そうだったので、もしやと思ったら悪い予感的中!
「お客様にあらかじめお断り申し上げます。餘部鉄橋の断続的な強風のため、この先香住で
運転を取りやめさせていただく場合があります。」という放送が・・・。
香住駅に着くと、やっぱり運転取りやめになってしまった。
もはやこれまでか。また夏に来るの面倒だな・・・と思ったら、代行バスが用意された。
おかげで、餘部鉄橋を下からくぐるという初めての体験ができた。
漏れは以前に上を渡ったことあるからいいけど、橋を渡るのを楽しみにしてた18おばちゃん
集団はたいそう残念がってた。
浜坂で乗り継ぐ予定の鳥取行きにも間に合い、予定通り行程終了。
- 153 :名無しでGO!:2005/04/10(日) 23:24:27 ID:V6TzrXTH0
- >>152
そいつはお疲れチャン。
- 154 :名無しでGO!:2005/04/11(月) 00:06:31 ID:MBB9ymmY0
- 今期は相当乗ったなぁ。3枚買って2回分と1回分を期間途中で売り払ったから
合計12日分使ったよ。かなり乗りつぶしリスト埋めた。
18きっぷで容易に行けるところが無くなってきたから次期は買っても1枚かなぁ。
- 155 :127:2005/04/11(月) 00:22:09 ID:fxm3dNKa0
- 東京-大阪の往復でオキニのたこ焼き&趣味の店など行って来ました。
東海道線はあきたので初めて名古屋より関西本線で天王寺まで行ってみた。
亀山からの非電化区間でキハ58でもいたらいいなあと思ってたらキハ120なる
レールバスみたいなので(´・ω・`)ショボーン こんな車両あるの初めて知りました。
途中化笠置の桜が素晴らしく、たくさんの人が写真撮ったりしてました。
帰りは新快速でマターリ。
- 156 :名無しでGO!:2005/04/11(月) 01:12:19 ID:5X/AjoHK0
- 1冊目はさいたま⇔岐阜2往復で元とったが、
2冊目はホリデーパスのような利用距離ばかり。
かろうじて11500円分乗ったかな程度。
おとといなんざ花見にシフトしてしまい
両国→上野→王子→北千住でたったの510円orz
- 157 :名無しでGO!:2005/04/11(月) 01:24:57 ID:blRPrWQm0
- まあ、それは仕方がない。一部には通勤で使うとかで消費せざるを得ないときもあるんだから。
家←→会社で420円しか使わんかったときもorz...
- 158 :名無しでGO!:2005/04/11(月) 23:22:10 ID:M4DlWmIU0
- >>156-157
まあまあ。それはある意味究極の贅沢とも言えるから
発想換えて肩の力抜きんさいよ。
- 159 :中年〜高齢者の年食った18キッパーほんとうざい!:2005/04/12(火) 02:14:35 ID:fnTqIGcv0
- 厚顔無恥というか。
若い奴より年食った奴らの方がマナーが悪いと
思わないかい?
- 160 :名無しでGO!:2005/04/12(火) 08:05:46 ID:jYJftyoO0
- 団壊の世代とか言うヤシらのことだろ?
- 161 :名無しでGO!:2005/04/12(火) 09:37:32 ID:vpRXXIyg0
- >>158
おまいの言う事は書いた本人たち勿論わかってるよ。
ただ、1回分が2300円にはるか遠く届かなかったという現実が
ちょっとさびしかっただけw
- 162 :名無しでGO!:2005/04/12(火) 12:19:39 ID:blASlVNO0
- >>159
そう思うな マナ−の悪さは年齢など関係ない
- 163 :名無しでGO!:2005/04/12(火) 17:48:16 ID:HQqyDMy30
- >>152 7日に鳥取から京都まで乗ったがその時もそんなおっちゃんおばちゃん連中ばっかだった。
餘部から乗って鎧で降りた人もいたけど。
- 164 :名無しでGO!:2005/04/12(火) 18:32:51 ID:8U0oR2Ax0
- >>159
18じゃなくてもうざい
それこそのぞみG車から東横特急まで。
電車の乗車マナーが一切出来ないからな
- 165 :名無しでGO!:2005/04/12(火) 18:58:33 ID:7g2m6M1t0
- そんな連中に育てられた香具師は(ry
- 166 :名無しでGO!:2005/04/12(火) 19:07:15 ID:XsihDxZU0
- 私は乞食確定ですか?
ttp://www.geocities.jp/kinnkinihonntetudou/2004.818-26.html
- 167 :名無しでGO!:2005/04/12(火) 19:09:06 ID:tup7Gjpt0
- >>155
おつかれ。
そこのキハ58って、にいさん、11年前に全滅してまっせ(藁
- 168 :名無しでGO!:2005/04/12(火) 21:17:25 ID:R51OdlqD0
- >>167
というより、キハ58の普通自体本当に少なくなったよな。数年前まで山陰で飽きるほど走ってたのが嘘みたいだ。
- 169 :名無しでGO!:2005/04/12(火) 21:32:01 ID:SUyVIHNlO
- そのキハ58普通ってどこで走ってますか?
たぶんコヒ(昔からか)・壊・究はないかな?
束の盛岡使者はネットで運用調べられるがね
- 170 :名無しでGO!:2005/04/12(火) 22:07:57 ID:yRoWROkaO
- 大糸線のあれか?
- 171 :名無しでGO!:2005/04/12(火) 22:22:35 ID:PiRUVuhk0
- >>164
でも平日朝帯の新幹線については、営業マンだらけだからマナーは
かなりしっかりしているように思われ。
- 172 :名無しでGO!:2005/04/13(水) 07:53:02 ID:akK5BMYK0
- 営業マンもな・・・2人以上だと、ちょっと知ってることを得意気にひけらかしあったり、
「○○君は、ダメだ」話とか聞いてらんない。
幹G車もな・・・へげれけになって高笑いとかしてる成金じじぃが大杉。
- 173 :名無しでGO!:2005/04/13(水) 12:27:00 ID:krBuyVeV0
- 昨年初めて山田線乗ったときはキハ58国鉄色がお出ましでちょっとびびっちゃったよ( ´∀`)
- 174 :名無しでGO!:2005/04/13(水) 16:05:21 ID:8FDqJ9CI0
- >>169
コヒは在籍していた事すらないが
- 175 :名無しでGO!:2005/04/13(水) 18:01:42 ID:yv+OGnfB0
- >>169
九州にもあるよ。
- 176 :名無しでGO!:2005/04/14(木) 22:27:25 ID:Yma878Rq0
- hage
- 177 :名無しでGO!:2005/04/15(金) 16:58:37 ID:rBN1w0d/0
- 夏の発売期間までホッシュ
- 178 :名無しでGO!:2005/04/16(土) 01:19:23 ID:FjrbhvO30
- いつも3回分しか使わない。
3回で7千円位のを出して欲しい。
- 179 :名無しでGO!:2005/04/16(土) 03:15:57 ID:24pwKlXAO
- 10月に出る
- 180 :名無しでGO!:2005/04/16(土) 03:39:59 ID:p9hh9u0p0
- 9180円だけどな。
- 181 :名無しでGO!:2005/04/16(土) 07:53:23 ID:LwCpX2Ww0
- じゃあ青春18きっぷも名前を変えて>>180ぐらいにすればいいのでは。
そうすれば値上げができるから。
- 182 :名無しでGO!:2005/04/18(月) 09:16:03 ID:AobxrJI3O
- 夏期、冬期限定、10万円で新幹線含む全路線乗り放題切符とか。
鉄道オタクくらいしか買わんかな。
- 183 :名無しでGO!:2005/04/18(月) 10:41:13 ID:IUhKxzAcO
- フルムーンか
- 184 :名無しでGO!:2005/04/18(月) 22:55:48 ID:K5Pj8W5P0
- >>182
何日かによる。
1ヶ月くらい毎日乗り放題なら安いもの。
- 185 :名無しでGO!:2005/04/19(火) 00:44:05 ID:9vIwATTf0
- >>182
ジャパンレールパスみたいにのぞみ不可だと萎えるなあ
- 186 :名無しでGO!:2005/04/19(火) 19:30:21 ID:Bj6SW1Ib0
- もしそんなきっぷがあったらJR線全線完乗も楽になるねぇ
- 187 :名無しでGO!:2005/04/19(火) 23:13:09 ID:nY6njG8MO
- こないだ京都〜福岡行きました。しんどかったが、留学生と出会い、恋をしました。すげー好きになった。
- 188 :名無しでGO!:2005/04/20(水) 01:11:33 ID:QpwXEJgE0
- >>187
処女だった?
福岡まで行ってただ惚れて帰って来ただけじゃないだろ?
- 189 :名無しでGO!:2005/04/20(水) 08:07:23 ID:PhnF8LKdO
- わからないけど、あんだけかわいかったら処女ではないよ。目茶苦茶会いたいけど、その娘京都俺東京・無理だ
- 190 :名無しでGO!:2005/04/20(水) 15:22:42 ID:1scyhgdHO
- やったのかときいてるんだよ
- 191 :名無しでGO!:2005/04/20(水) 17:33:09 ID:PhnF8LKdO
- 俺ヘタレだからやってない。後ろから車が来て危ないからって引き寄せたくらい。旅先の思いでだけでなく、ナガク連絡とりあいたかった。というか、お付き合いしたいんだ。
- 192 :名無しでGO!:2005/04/20(水) 18:07:51 ID:1scyhgdHO
- うしろからひきずりまわしてやっただって!?
んまあ、なんてことざんしょ
- 193 :名無しでGO!:2005/04/20(水) 19:27:32 ID:QpwXEJgE0
- いい雰囲気になったんなら引き寄せたついでに抱きしめてキスくらいしろよ。
- 194 :名無しでGO!:2005/04/20(水) 20:45:45 ID:PhnF8LKdO
- いい雰囲気というわけではないけど、出発の時間が一緒、同じボックスの席、んで18切符という共通点で運命的なものを感じてしまった。
- 195 :名無しでGO!:2005/04/20(水) 22:41:58 ID:kAMoqtuF0
- 情けないな。
- 196 :名無しでGO!:2005/04/21(木) 01:20:18 ID:sna0rySO0
- まあ、所詮そんなもの。漏れなんかはできれば女性とはかかわらず、じいちゃんばあちゃんとかの方が気が楽だ。
女性だと、変に取られてしまうとお縄になってしまうかもしれないw
- 197 :名無しでGO!:2005/04/21(木) 10:38:19 ID:KDmX85Op0
- >>187を馬鹿にしてる奴全員童貞だったりしてなw
- 198 :名無しでGO!:2005/04/21(木) 12:15:31 ID:7iPeZ1I5O
- ちなみに俺は童貞じゃないけど、その娘があまりにタイプだったから、フルマイが童貞みたいだったかもねw
- 199 :名無しでGO!:2005/04/21(木) 16:18:44 ID:uBn+vDnp0
- 俺も童貞ではないけど、2年くらいセックスしてない。
- 200 :名無しでGO!:2005/04/21(木) 18:02:05 ID:7iPeZ1I5O
- 俺は4年位です。童貞みたいなもの。まだその娘とはたまに連絡をとってはいるけど、九州で何もなかった時点でチャンス逃してますかね〜?
- 201 :名無しでGO!:2005/04/21(木) 18:54:13 ID:HWoPX43XO
- 自分からがんがんいかんでどうする
- 202 :名無しでGO!:2005/04/21(木) 22:14:06 ID:sl7oyXW70
- 京都なら近いだろ。新幹線使え!
- 203 :名無しでGO!:2005/04/21(木) 22:45:14 ID:7iPeZ1I5O
- ゴールデンウイークに東京に来るとの話し。会いたい。あわよくば・・・とにかく国に帰ってしまう前に思いをツタエネバと思っています。
- 204 :名無しでGO!:2005/04/21(木) 23:16:04 ID:KVlegBS+0
- あげ
- 205 :名無しでGO!:2005/04/21(木) 23:56:53 ID:8ihu26uH0
- >203
どこの国の人?
- 206 :名無しでGO!:2005/04/21(木) 23:58:30 ID:0aYVEclo0
- >>187 は きっぷ男 ってことで
- 207 :名無しでGO!:2005/04/22(金) 00:00:10 ID:0aYVEclo0
- 京都東京間なんてまったく近距離だぜ
ガンガレ
- 208 :名無しでGO!:2005/04/22(金) 00:47:06 ID:8h/OR/EFO
- 新たなトレンド
青春男
- 209 :名無しでGO!:2005/04/22(金) 06:51:24 ID:sIH13uzaO
- ドイツ人で5ヵ国語話せるらしい。だから日本語うまいんだよ。アドレス素直に聞けず、英語の勉強したいからといって英文が条件のメール友達になった。俺そういう手順下手だから自分でハードルたててる感じ。
- 210 :名無しでGO!:2005/04/22(金) 06:57:52 ID:sIH13uzaO
- でも数日こちらに書き込ませて頂いて、応援してくれる方、アドバイスくれる方がいらっしゃって、もやもやしていた気持ちがなくなりました。有難うございます。またGWあけにご報告出来ればと思います。
- 211 :名無しでGO!:2005/04/22(金) 07:18:01 ID:8h/OR/EFO
- 英文なにか、たのむ
- 212 :名無しでGO!:2005/04/22(金) 09:07:54 ID:06Liw+eQ0
- もまえら釣られ杉
- 213 :名無しでGO!:2005/04/22(金) 17:44:49 ID:sIH13uzaO
- うそじゃないけどメールの内容は書き込む気になれません。ごめんなさい。だけど本当に日常会話だから、しかも電子辞書で必死に書き込んだものなので、後で読み返しても、わからない状態です。
- 214 :名無しでGO!:2005/04/22(金) 18:03:50 ID:8h/OR/EFO
- それがいいんジャマイカ
- 215 :名無しでGO!:2005/04/22(金) 19:46:16 ID:hJ5TmZJz0
- Deay my Pussy.
Pussyにマンコの意味しかないと思ってる香具師はアホ。
- 216 :名無しでGO!:2005/04/22(金) 22:21:50 ID:uqm8dVv40
- >>209
独逸人に対して米英言葉を聞くとは貴様それでも日本男児か!
とりあえずその独逸人に Ich liebe dich! の一句を大声で申せ。
- 217 :名無しでGO!:2005/04/22(金) 23:27:00 ID:8h/OR/EFO
- ば、ばーむくーへん?
- 218 :名無しでGO!:2005/04/23(土) 01:18:53 ID:wc2sz/Pl0
- ドイツ語は1年の時第二外国語でやったけど、全く覚えてないな。
その後独学でやったイタリア語は旅行で困らない程度には喋れるようになったけど。
- 219 :名無しでGO!:2005/04/23(土) 02:37:27 ID:QMTkYQeDO
- >>217
エヴァンゲリオン
碇シンジ発見
- 220 :名無しでGO!:2005/04/23(土) 12:38:42 ID:f4phxgmS0
- >>217
英語で言うI Love youと同意。
要するに「お前が好きなんじゃああああああ」ってな意味だお。
- 221 :名無しでGO!:2005/04/23(土) 13:13:02 ID:PllAQdgiO
- プロージット
- 222 :名無しでGO!:2005/04/23(土) 17:32:13 ID:1mtPsMg30
- 小出13時17分発の会津若松行きに乗って、郡山、黒磯経由でMLながらの定期か臨時に
間に合うかな?
夏にダイヤ改正があれば変わるだろうけど
- 223 :名無しでGO!:2005/04/23(土) 18:30:34 ID:/yJI/Xa30
- >>222
すぐに実行するわけでも無さそうだから、自分で調べりゃいいじゃん。
漏れは、新白河〜那須塩原を新幹線で移動するコースをお薦めしておく。
- 224 :名無しでGO!:2005/04/23(土) 19:09:23 ID:f4phxgmS0
- >>223
自分で調べたくないから人に訊くんでしょ。
こうやって、ネット接続できるくせに安易に人に訊く奴の脳の構造ってどうなってるのかね。
だいたい、人に訊いたら当然その答えを待たなきゃいけない。
その待っている間、いったい何をして過ごすの? 何もしないの?
- 225 :名無しでGO!:2005/04/23(土) 19:33:03 ID:wc2sz/Pl0
- 俺は教えてクンには適当な事教えてる。
自己責任てことで。
- 226 :名無しでGO!:2005/04/23(土) 19:51:35 ID:6wFc/MUK0
- 安易にインターネットに頼るな
情報は自分の足で稼げ
と書いてみよう
- 227 :名無しでGO!:2005/04/23(土) 21:00:29 ID:wc2sz/Pl0
- 自分で調べて考えても分からなくて聞きにくるのは歓迎するけどな。
- 228 :名無しでGO!:2005/04/23(土) 21:58:56 ID:pTmW3Ewr0
- そりゃなw。そういう人は大歓迎。>>222にはやめとけといっておこうかw。遅延とかある程度計算にイレテオケヨ。特に宇都宮駅とか、郡山駅と課での接続。
- 229 :名無しでGO!:2005/04/23(土) 23:20:45 ID:g8cTwcAS0
- >>228
本数が少ない郡山は、基本的に待ってくれるだろうけどな。
宇都宮は、数分に限って待ってくれる、って感じかな。
- 230 :名無しでGO!:2005/04/24(日) 00:45:34 ID:tMJGlMmYO
- 罵る暇があっても調べてはやらないのも風情があっていいネ
- 231 :名無しでGO!:2005/04/24(日) 00:53:11 ID:ipBrSG4qO
- 時刻表見れば1分でわかると思うが。
文章打ってる間にわかるって。
- 232 :223:2005/04/24(日) 00:55:53 ID:VQi8xDnf0
- >>230
いや、漏れは調べたが回答を掲載していないだけ。
ちゃんと調べてないと、>>223のようなことは書けないし。
- 233 :名無しでGO!:2005/04/24(日) 02:06:00 ID:5Qv7qT5u0
- >>231
山手線や大阪環状線などのダイヤが早朝と深夜しかわからんぞ
よって時刻表が役に立たない場合有り!
ところで国内旅行板の18きっぷスレも併用して見ている人いますか?
ノシ
- 234 :名無しでGO!:2005/04/24(日) 02:57:28 ID:tMJGlMmYO
- 調べたなら罵らずに教えるか、罵るかは人間性だな。
おれはよく道をきかれるが、地図を見ろと切れたことはない。
- 235 :名無しでGO!:2005/04/24(日) 08:37:44 ID:qR9hj3Pq0
- >>233
えきから時刻表は全ダイヤ載ってるよ。
ラッシュ時は遅延であんまり参考にならないけど。
- 236 :名無しでGO!:2005/04/24(日) 14:08:06 ID:LnyNF/1+0
- >>226
インターネットに頼るのはかまわんだろ。
インターネット上で自分の足でかせげば、かなりの情報が集まるぞ。
- 237 :名無しでGO!:2005/04/24(日) 18:53:34 ID:rOir/GVu0
- >>234
尋ねる側に問題があるんだろうが
尋ねられた側ではない
>>236
>>226の書き方が拙過ぎるから、勝手に推測するが、
要は馬鹿でも調べられるツールがあるんだから、尋ねる前に自分で調べたほうが早いですよってことでしょ
鈍行だけで検索できるサイトなら一発だ。
- 238 :名無しでGO!:2005/04/24(日) 20:13:30 ID:jxecNmtP0
- この時期帰省のためきっぷを買いに緑の窓口で並んでいると
必ず18きっぷくださいという素人さんが2,3名はいます。
そして当然のごとく発売期間でないよんと駅員に言われ、
予想外の出費に頭をかかえている人を良く見かけます。
- 239 :名無しでGO!:2005/04/24(日) 20:31:04 ID:pSKn1G6RO
- >>234
それは次元が違う。現地までは逝ってる訳だから。
- 240 :名無しでGO!:2005/04/24(日) 23:22:17 ID:8roX8re30
- 小出1317発の会津行だとかを知っていて、
郡山・黒磯経由という事も分かり空間の把握が出来ている。
しかし、なぜ「ながらは間に合うか」という
ことが分からんのかが大きな謎。
それなら逆に、どうやって
小出1317発の若松行列車だとかを
調べたのか逆に知りたい。冗談抜きで。
- 241 :名無しでGO!:2005/04/25(月) 01:00:53 ID:s9khGt3s0
- >>240
カード占いが偶然ピッタリ当たったに一票
- 242 :名無しでGO!:2005/04/25(月) 01:09:50 ID:WFn0ynXT0
- >>233
ダイヤが分からなくても問題ないだろ。
本数多いし平行ダイヤだからどれに乗っても大体同じ。
- 243 :名無しでGO!:2005/04/25(月) 01:29:44 ID:zEeyU3zpO
- 俺は謎だからって罵るやつのほうが謎だと思う。
名指しで聞かれたわけでもなし、普通は調べて教えるか調べないでスルーかだよ。
調べたうえに教えないで罵るなんて、基地外にしかみえない。
- 244 :名無しでGO!:2005/04/25(月) 03:54:37 ID:+vRYzdri0
- 当人はクイズのつもりだったんだろ。
あるいはおしえて君を貶したくてしょうがない人たちを釣りたかったのか。
- 245 :名無しでGO!:2005/04/25(月) 08:01:45 ID:j4PW3nl50
- >>243
罵りクンと呼ばれないためには、
あらかじめ調べてみて「なんだ簡単に調べられるじゃないか!」という事実を確認しておかないとw
- 246 :名無しでGO!:2005/04/25(月) 11:35:37 ID:zEeyU3zpO
- つまり罵りたいんだろ。なら調べなくてもいいし。調べたのに教えないって意地悪すぎ。
リアルでそんなことしたらマジ基地外。
- 247 :223:2005/04/25(月) 19:25:37 ID:STdJzYus0
- いろいろと沸いてきてしまったので、もとの質問の回答でもしておくか。
結論で言うと在来線のみで移動することになると、
上野到着は2338、東京2343発のながらにはまず間に合わない。
ちなみに、新白河〜那須塩原のみ新幹線(Maxやまびこ164号)を使うと
上野到着は平日2240、土休日2236となり、余裕で間に合うのでお薦めしておいた。
- 248 :名無しでGO!:2005/04/25(月) 20:44:00 ID:35jdsjts0
- いくら時刻表を見ても、乗り換え時間がどれくらいかかるのか把握できないことだってあるだろボケ!
上野や東京などは、大型時刻表で平均乗り換え時間が掲示されているが、それでも素人は
不安になっても仕方ないだろ!?
上野で宇都宮線と山手線、東京や品川で山手線と東海道線が同一ホームや向かい側のホームで接続できるんだったら
聞くまでもないんだろうけどな。
℃田舎駅の乗り換えなら、だいたい見当が付くだろう(例外もあるが)
- 249 :名無しでGO!:2005/04/25(月) 20:46:06 ID:W9Q2jBTY0
- 今回の事故を受けて、青春18きっぷの発売を中止させていただきます。
なんてならなければいいが・・・
- 250 :名無しでGO!:2005/04/25(月) 20:50:53 ID:STdJzYus0
- >>248
上野〜東京が5分で移動できないことくらいは分かると思う。
- 251 :名無しでGO!:2005/04/25(月) 21:16:11 ID:6v3AIqX60
- >>249
それはない。ただ西はやりにくいだろうな。
今までのようにムーンライト軍団や常備券で吊るような行為はあまりできないかも。
- 252 :名無しでGO!:2005/04/25(月) 21:27:47 ID:AdKeMUNF0
- >>251
確かに、こんな状況下じゃ赤券は出しにくいね。
- 253 :名無しでGO!:2005/04/25(月) 21:32:33 ID:GPeDPlnx0
- >>252
ちょっと前の糸魚川地域鉄道部みたいにおおっぴらに通信販売はやりにくいだろうが
マルス無い駅で普通に売るには問題なかろう
ヲタが群がったとしたら「そこで売ってるから」に過ぎんわけで
赤券自粛なんつったらマルス無い駅のサービス低下だ
- 254 :名無しでGO!:2005/04/25(月) 23:46:48 ID:AwHgNAyu0
- >>252
夏になりゃすっかり忘れて今までどおり販売するだろうよ。
それが酉の良い所であり、悪いところでもあるんだが。
- 255 :名無しでGO!:2005/04/26(火) 00:15:25 ID:qMAedGBLO
- 事故となんの関係があるの?ばか?
- 256 :名無しでGO!:2005/04/27(水) 08:34:54 ID:CfC/RvZW0
- クレーマーにはそれがわからんのです
- 257 :名無しでGO!:2005/04/28(木) 02:13:34 ID:qAQsQXnK0
- 何でマスコミは運転手のプライベートまで踏み込んでるんだろ?
まだ原因が確定したわけでもないのに。
と、アメリカ人の友人が言ってた。
- 258 :名無しでGO!:2005/04/28(木) 09:44:06 ID:QOdEgtni0
- それが、マスゴミクオリティ。
- 259 :名無しでGO!:2005/04/28(木) 20:54:28 ID:1xhAJqzC0
- 尼崎事故の原因は青春18切符ヲタ!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1114688982/
- 260 : :2005/04/29(金) 19:16:53 ID:XkkSYQ/M0
- 免許維持
- 261 :名無しでGO!:2005/04/30(土) 22:07:33 ID:u8/GwfmJ0
- JR西日本を使わない旅
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1114866216/
- 262 :名無しでGO!:2005/05/01(日) 17:55:36 ID:b8UYikg80
- 18きっぷで一筆書きしたらコース変わるよね?
- 263 :名無しでGO!:2005/05/02(月) 15:31:01 ID:CkfdpZC2O
- 新幹線にのれないからな
- 264 :名無しでGO!:2005/05/02(月) 21:06:22 ID:6X3XYMZJ0
- >>262
ぜひいってみたいものだ。
おもしろそじゃね?
- 265 :名無しでGO!:2005/05/05(木) 14:46:15 ID:16Dd7T8M0
- JR関口の片道切符って、現実的には途中で周遊券噛ました方が
安くあがりそうなんだけどどうかね。
- 266 :名無しでGO!:2005/05/05(木) 15:32:14 ID:jpY6UevJ0
- 安くあげることが目的じゃないし、途中下車印のたくさんついた片道きっぷに意味があるんだし。
- 267 :名無しでGO!:2005/05/05(木) 20:41:46 ID:aEBpSp340
- >>266
途中下車しまくったのに、最後の最後まで記念下車印もらい忘れてた漏れガイル orz
- 268 :名無しでGO!:2005/05/06(金) 20:44:25 ID:y4QNQ+kA0
- >>267
旅の最後は疲れてるからな。
- 269 :名無しでGO!:2005/05/06(金) 21:16:44 ID:z0zfS/5E0
- >>268
267が下車印をもらっていないのは最初から最後までだと思われ。
- 270 :名無しでGO!:2005/05/06(金) 22:40:06 ID:stiv1muF0
- よーし夏休み18きっぷ期間に 関口JRの経路と同じ旅をするぞ
乗り鉄に徹すれば10日くらいかかるかな
18を2セット+新幹線代か安いもんだ 3万でお釣りがくるぜ
- 271 :名無しでGO!:2005/05/07(土) 02:45:44 ID:ztJ24/CWO
- 以前に旅で出会った留学生との話しを書き込んだ者です。おぼえてますか?
- 272 :名無しでGO!:2005/05/07(土) 14:59:41 ID:h3xUEJZv0
- キスしなかった子ですか?
- 273 :名無しでGO!:2005/05/07(土) 15:09:52 ID:YL7fBlv20
- >>270
コヒ束圏内はコヒ束パスが良さそうよ。
はまなすで移動しながら夜も明かせる。
- 274 :名無しでGO!:2005/05/07(土) 15:39:04 ID:0xDGI4Aj0
- >>271
きっぷ男だな。その後どうよ。
- 275 :名無しでGO!:2005/05/07(土) 18:24:02 ID:ztJ24/CWO
- 覚えていてくれて有難う。電話やらメールをしても全然つながらない期間があり、不安な日々がしばらく続きました。やっと連絡がつき、先日会えたんです。
- 276 :名無しでGO!:2005/05/07(土) 18:31:41 ID:ztJ24/CWO
- 旅先であった彼女もかわいかったんですが、旅スタイルから街スタイルに変わった その容姿たるや、俺なんかでいいんかいな?と思える程の美人に!あったとたんハグしてくれて久し振り〜って感じでした。
- 277 :名無しでGO!:2005/05/07(土) 19:50:27 ID:h3xUEJZv0
- で?で?
ついにキスしたか?
- 278 :名無しでGO!:2005/05/07(土) 19:58:14 ID:FXJQX+MV0
- セックルしたんだろうな。
早く、様子upしろよ。
- 279 :名無しでGO!:2005/05/07(土) 21:25:51 ID:ztJ24/CWO
- 遅れましてすみません。2人である神社のお祭りへ行きました。カンビールを買い2人で飲みました。
彼女は少し酔っているようでした。その後居酒屋へと行きました。
- 280 :名無しでGO!:2005/05/07(土) 21:31:59 ID:ztJ24/CWO
- 居酒屋では、これまでの話しをし、彼女は生ビール一杯をチョコっと飲んだ程度でした。具体的には無理ですが、連絡とれないあいだ、彼女は知り合いにスカウトみたいなカタチで、ある商品の宣伝広告のモデルとして撮影をしていたとのこと。
- 281 :名無しでGO!:2005/05/07(土) 21:45:17 ID:ztJ24/CWO
- そんな話しをしていい感じで別れました。結果として皆さんが期待されてる事は1っつもありませんでしたが、俺としてはこれでいいんかな〜?わからんけど・・一緒にいるだけで満足でした。
- 282 :名無しでGO!:2005/05/07(土) 22:00:00 ID:2IBIt7dj0
- お疲れ。その後の進展はありそう?好意的に見られてるんならよかったじゃん
- 283 :名無しでGO!:2005/05/07(土) 22:14:11 ID:ztJ24/CWO
- 有難うございます。楽しくは出来たけど、彼女の携帯がけっこうなっていて、それだけ気掛かりでした。一応、今度服を買いにつきあってくれるっていう約束はしたけど未定です。気長に頑張ります。
- 284 :名無しでGO!:2005/05/08(日) 02:19:35 ID:KZCfEGGu0
- OFFシーズンでもネタ厨はうんざりだよ
今すぐ手首の血管切って死ね
- 285 :名無しでGO!:2005/05/08(日) 11:20:34 ID:XYalSBZs0
- 18切符男か?ワクワク
- 286 :名無しでGO!:2005/05/08(日) 12:03:58 ID:+Z/RGSW80
- たとえこれが作り話だとしても、
OFFシーズンのスレ保守として漏れは歓迎します。
- 287 :名無しでGO!:2005/05/08(日) 17:38:00 ID:bUHAb5/ZO
- 歓迎有難うです。うそではないですが、今まであんなかわいい人と知り合った事がなく、長い夢をみているようなそんな感じです。
もし彼女がモデルという仕事で東京に移り住む事があるなら距離は近くなりますが、手の届かない存在になるでしょう。
- 288 :名無しでGO!:2005/05/08(日) 18:54:27 ID:EOUIDsOj0
- >>284
気に入らなかったら無視すればいいだけ
俺は別にどうでもいいからシカト決め込んでる
- 289 :名無しでGO!:2005/05/08(日) 19:59:34 ID:J6K6YlDF0
- ネタ厨が全部逝ってよしとは思わないけど
コイツは批判的なカキコはシカトして
相手するカキコにだけ反応するだろ
少しなりともスレ違いな事を書いているっつう
後ろめたさとかが全くない自己中の匂いがプンプンする
きっと実社会でもコミュニケーション能力の無いヤシなんだろうな
オレも芯で欲しいに1票
- 290 :名無しでGO!:2005/05/08(日) 21:52:48 ID:bUHAb5/ZO
- 話しに夢中でスレ違いであることを忘れてました。ゴメンなさい。確かに自己チューもいいとこです。ご忠告ありがとーです。
それでは
- 291 :名無しでGO!:2005/05/08(日) 21:58:26 ID:+UJKVBbw0
- ばら売りしてくれないかな
以前みたいに。
- 292 :名無しでGO!:2005/05/08(日) 22:08:15 ID:rCYIfTwhO
- 携帯で途中から読んだから、お水・出会い系板に来ちゃったかと思った
- 293 :名無しでGO!:2005/05/08(日) 23:19:51 ID:mq2eY/yI0
- >>289
漏れが感じていた違和感を代弁してくれてちょっと感動
ほんの数行の文章にも人間性がでるよねー
なんか言ってるけど構ってちゃんの290がまた現れるかに18万ニート
- 294 :名無しでGO!:2005/05/09(月) 00:28:24 ID:kskyfjZ90
- いじめられっ子がいると、いじめっ子の加勢にまわるような奴が
クラスに1人はいたなと>>293の文章を読んで思い出した。
そういう奴は大概性格悪いんだよな、これが。
- 295 :名無しでGO!:2005/05/09(月) 07:35:18 ID:TYbi4oMT0
- 294=日付が変わるのを待ってたネタ厨?
- 296 :名無しでGO!:2005/05/09(月) 19:11:10 ID:L16OcTqw0
- 盛り上がってまいりました
- 297 :名無しでGO!:2005/05/10(火) 00:03:01 ID:S6aR0uhC0
- >>295
オマエモナ〜
- 298 :名無しでGO!:2005/05/10(火) 14:18:02 ID:jH6p7xg+0
- >>294
で、次の犠牲者になると。
- 299 :名無しでGO!:2005/05/10(火) 20:09:39 ID:ABK21Qhx0
- 夏までに福知山線復旧するんかね
- 300 :名無しでGO!:2005/05/10(火) 21:12:08 ID:5yr6UeHS0
- すると思うね。
- 301 :名無しでGO!:2005/05/11(水) 04:13:35 ID:bwtruDYiO
- 9月までなら余裕だろう。7月までなら微妙か?
それより高山線と九頭竜湖だよ。
- 302 :名無しでGO!:2005/05/11(水) 18:43:39 ID:py7D+1IyO
- 東日本と北海道と東北本線崩れの3セクにのれる切符って
今年も発売されるとしたらいつ頃から発売されますか?18と同じ期間?
- 303 :名無しでGO!:2005/05/11(水) 20:03:16 ID:bwtruDYiO
- ニヤニヤ
- 304 :名無しでGO!:2005/05/11(水) 20:08:21 ID:JPPzv1SG0
- なんで三陸鉄道は乗れないんだろ。
- 305 :名無しでGO!:2005/05/11(水) 23:59:03 ID:4sR8gnj90
- >>302
とっくに発表されとるがな
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/g_4.html#82
- 306 :名無しでGO!:2005/05/12(木) 18:20:15 ID:qN5uizne0
- >>301
高山線の復旧は平成19年秋。なげぇ〜。
まぁ道路まで一緒に壊れてるんだからしょうがないけど。
- 307 :名無しでGO!:2005/05/15(日) 00:56:35 ID:AW59p/QI0
- 今年って酉の夜行臨時列車運転されるのかな?
あの、脱線事故のせいで自粛したり・・・
- 308 :名無しでGO!:2005/05/15(日) 09:46:16 ID:z/n6A5WM0
- 自粛は無いだろうがダイヤの混乱に乗じて運転しないというのはありそう
- 309 :名無しでGO!:2005/05/18(水) 13:49:47 ID:6kItBFzV0
- 夏休みは北海道&東日本パスで道東巡りをしたいなあ。
- 310 :名無しでGO!:2005/05/20(金) 00:28:15 ID:Ql5wOD9s0
- 6月中旬復活か…
- 311 :名無しでGO!:2005/05/20(金) 00:56:58 ID:VH6pXmew0
- 青春18キップを、15万円くらいにして
新幹線や特急の自由席はもちろん、指定券や寝台券を買えば
それなりの電車にの乗れるようにしたら
青春18キップの売り上げ伸びると思いますか?
それ以前にあなたは買いますか?
- 312 :名無しでGO!:2005/05/20(金) 01:01:08 ID:ZsoCwZP7O
- 一日3万円で、自由席のみで5枚セット?誰も買わない
- 313 :名無しでGO!:2005/05/20(金) 01:11:09 ID:YOWNW0wi0
- >>311
絶対に買わない。
普通乗車券の方がはるかに安い。
- 314 : :2005/05/20(金) 01:23:56 ID:v9LXm9fx0
- >>311
おまいはアフォか???
- 315 :名無しでGO!:2005/05/20(金) 01:27:24 ID:RL0gF+ai0
- >>311
年齢・性別制限はあるけれど、ナイスミディとかフンムーンとか知ってる?
- 316 :315:2005/05/20(金) 01:28:48 ID:RL0gF+ai0
- >>315 訂正
○フルムーン
×フンムーン
- 317 :名無しでGO!:2005/05/20(金) 09:38:03 ID:RYU3hBhT0
- フンムーンage
- 318 :名無しでGO!:2005/05/20(金) 11:27:23 ID:yrrdZoX70
- 都合により、しR酉日本エリアではご利用出来ません。
なお、販売はいたします。
- 319 :名無しでGO!:2005/05/20(金) 11:52:19 ID:N88CDaZVO
- 西MLシリーズは運休だろうな。
- 320 :名無しでGO!:2005/05/20(金) 19:41:30 ID:Lr9AgA2f0
- 自粛?
運休して客の役に立たなければそれこそクズじゃん。
- 321 :名無しでGO!:2005/05/20(金) 20:27:30 ID:QzKwDjSGO
- 自粛ってどこから出てくる発想?
- 322 :名無しでGO!:2005/05/20(金) 21:40:33 ID:2e9Ch/hE0
- >>319
高知と松山は走るけど・・・
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/05-05-20/01.htm#9
- 323 :名無しでGO!:2005/05/23(月) 17:54:26 ID:5Sq8T/D5O
- 北東パススレって落ちたみたいね
かわりにここで聞くけど八戸って三セクと改札と出札分離されてる?
ってのは切符集めをする上で八戸で青い森の切符を買えるのか途中駅で降りる必要があるのか気になったのよ
- 324 :名無しでGO!:2005/05/23(月) 18:21:41 ID:otF2DmmEO
- 八戸で買えない理由が普通は思いつかない
- 325 :名無しでGO!:2005/05/23(月) 18:58:59 ID:ndFYrXTW0
- >>323-324
ワロタ。
出札が分離されているか否かと、3行目の関連性が読み手には全く伝わらないね。この書き方では…
- 326 :名無しでGO!:2005/05/23(月) 19:06:02 ID:otF2DmmEO
- 三セクになってから八戸にいったことはないが、八戸駅には新幹線の改札及び切符売場と、
青い森鉄道の改札及び切符売場があるはずだ。だから青い森鉄道の切符が買えないかもとか、
改札が別れてるかどうかとかいう心配が生まれるはずがないと思うのだがどうか。
- 327 :名無しでGO!:2005/05/23(月) 19:31:49 ID:0cUxT1RB0
- >>326
言ったことないなら適当なことを書くな。
- 328 :名無しでGO!:2005/05/23(月) 19:32:23 ID:0cUxT1RB0
- 言った→行った
- 329 :名無しでGO!:2005/05/23(月) 19:38:39 ID:rljiV7hA0
- マジレスしよう。
八戸の青い森と束在来の改札は共通。
切符の自販機も共通。
- 330 :名無しでGO!:2005/05/23(月) 20:30:13 ID:pIUQBbzK0
- >>324
わかってないなら書かないほうがいいよ
http://www.tetsudou.org/mintetsukippu/tiket/aoimori.htm
青い森鉄道発行の切符が買えるか聞きたかったんだろ
高崎のように構内が共通でJR地紋の切符しか買えないのかどうかとか(上信は精算所があるけどね
八戸なんて行ったことないから俺も知らん
>>329
青い森の社員がいれば切符売ってるんだろうけどね
七尾はのと鉄道と改札が別だった
- 331 :名無しでGO!:2005/05/23(月) 20:38:53 ID:0cUxT1RB0
- >>330
ヴァカ?
329を読んでどうやったら
>青い森の社員がいれば切符売ってるんだろうけどね
という話になる???
- 332 :名無しでGO!:2005/05/23(月) 21:13:52 ID:rljiV7hA0
- >331
言うだけ無駄や。
人の話を聞かないヴァカには、こう言うしかない。
「だったら現地に行って、てめえのその目で確かめてこい」
ちなみに、漏れは3月の3パス利用期間に実際に行って、実物見てる。
ついでに言うと、現地人でもないのに地元のオバサンから青い森線の切符の買い方聞かれた……。Orz
- 333 :名無しでGO!:2005/05/23(月) 21:29:30 ID:otF2DmmEO
- 地紋とか言われてびびった。切符を乗るため以外の目的で買い、そういうものに拘るなんてあまりに想定外だ。
いろんな意味でスレ違いだな。
- 334 :名無しでGO!:2005/05/24(火) 09:27:58 ID:OGjerozLO
- スレの益にならない投稿はいらないよ。
十日町には北越急行の社員しかいないね。でもマルスはあったはず。
- 335 :名無しでGO!:2005/05/24(火) 09:34:58 ID:O8Wp1NoJ0
- >>334
>十日町には北越急行の社員しかいないね。
そんなバカなことはない。
「現地に行って、てめえのその目で確かめてこい」
- 336 :名無しでGO!:2005/05/24(火) 13:02:52 ID:OGjerozLO
- >>335
そうだっけ?
4分の交換の間に降りただけだから・・・
- 337 :名無しでGO!:2005/05/24(火) 13:34:04 ID:O8Wp1NoJ0
- >>336
そりゃ、ほくほく線側の出口には北越急行の社員しかいないだろ。
元からあった出口(市街地側)には当然JRの社員がいる。
- 338 :名無しでGO!:2005/05/24(火) 14:58:14 ID:OGjerozLO
- あぁ。そうなんだ。それにしても他人のことを馬鹿にできるほど博学ですね
- 339 :名無しでGO!:2005/05/24(火) 15:06:19 ID:O8Wp1NoJ0
- >>338
まあ、知らないんだったらいい加減なことを書き込まない方がいいってこった。
「自分が見た時はこうだったはずなんだけど」とかいう書き方ならいざ知らず、
断言するからおかしなことになる。
- 340 :名無しでGO!:2005/05/24(火) 16:18:15 ID:lvwD1g5fO
- べつにおかしなことにはなってない。どこの社員だろうが気にする奴はきちがい。
- 341 :名無しでGO!:2005/05/24(火) 23:01:06 ID:O8Wp1NoJ0
- >>340
>どこの社員だろうが気にする奴はきちがい。
ところがそうとも言い切れない。
場合によっては買えないきっぷがあったりとか、実害も多々ある。
- 342 :名無しでGO!:2005/05/24(火) 23:03:55 ID:PEYAy7aj0
- 国府津で東海の休日フリーが変えなかったりとかいうことがあるわな。気にしなくもない
>>341
あんた今日会社休みなんだ?
- 343 :名無しでGO!:2005/05/25(水) 11:11:57 ID:TzdbY/TX0
- ムーンライト山陽あぼーんってまじ?
- 344 :名無しでGO!:2005/05/25(水) 11:36:47 ID:bBzw4xjq0
- >>343
馬路。八重餓鬼もあぼ−ん。
- 345 :名無しでGO!:2005/05/25(水) 19:20:19 ID:DNxvomNs0
- 九州あぼーんが漏れは一番痛いな・・・。
厚狭に5時着とか、山陰巡りにも使えたんだが・・・
- 346 :名無しでGO!:2005/05/25(水) 19:41:46 ID:ipT59FEP0
- >>345
九州は残留のようだが新大阪始発。
そろそろ14けいもやばいな。
- 347 :名無しでGO!:2005/05/25(水) 23:44:31 ID:lz1FjciY0
- 新車は485の余りが妥当か?
- 348 :名無しでGO!:2005/05/26(木) 00:29:47 ID:tKAZZm/q0
- 「Mキユシウ」は残存。
346氏の言う通りシオ始発になった。
設定日はそれなりにあるよ。
- 349 :名無しでGO!:2005/05/26(木) 01:30:41 ID:cPu9HK8w0
- 近いうちにML九州は485になるのか?
- 350 :名無しでGO!:2005/05/26(木) 01:31:22 ID:o0fgQvlW0
- 九州の運転日時詳細、教えてエロイ人!
- 351 :名無しでGO!:2005/05/26(木) 02:10:08 ID:6HCkMaye0
- 四国方面のMLはどうなった?
- 352 :名無しでGO!:2005/05/26(木) 11:54:07 ID:WgBtMuHa0
- な91 7/22-24,29-8/20
な92 7/23-25,30-8/21
九下 7/22-8/28
九上 7/23-8/29
高下 8/5-23(22,23は全G)
高上 8/4-22(4,5は全G)
松下 8/5-21
松上 8/6-22
信81 〜9/30の金,7/16,21-8/21,27,9/3,17,22
信83 7/15,22,29
信92 8/15,9/3(今までの82号から時刻変更 2351-527)
東京 7/15-8/19の金,9/2,9,16
仙台 7/16-8/20の土,9/3,10,17
山陽・八重垣は運転なし
- 353 :名無しでGO!:2005/05/26(木) 14:49:10 ID:6ME30GJ7O
- 山陽と八重垣がなくなったのはアレのせい?
- 354 :名無しでGO!:2005/05/26(木) 14:52:04 ID:43BM0Q4U0
- なにがシオ始発だ。キモヲタが。
- 355 :名無しでGO!:2005/05/26(木) 16:41:46 ID:it7NQDXA0
- “なにがシオ”ってどこの駅?
- 356 :名無しでGO!:2005/05/26(木) 16:54:07 ID:dqoWeKiT0
- え〜〜〜
大宮〜大垣〜小浜〜餘部〜出雲市〜姫路〜新見〜広島(泊)〜日本橋〜関空〜大垣〜上野〜越後湯沢(酒)〜只見〜郡山〜大宮
で計画してたのに!!!!!!
どうすりゃいいんだ
- 357 :352に追加:2005/05/26(木) 17:14:08 ID:F/04B1jV0
- 義経 鎌倉21:35〜平泉8:23 7/23 ゴロンとシート
- 358 :名無しでGO!:2005/05/26(木) 19:51:16 ID:WqhD3Wwk0
- >>357 ↓23日じゃなくて27日って他スレには書いてあるけど
9768M(鶴見から9115M)快速 義経 鎌倉21:35〜平泉8:23 7/27 ゴロンとシート
>>354=>>340だな。自分の管轄の範囲外だからって卑下する発言をするやつは帰っていいよ^^
- 359 :350:2005/05/26(木) 22:34:34 ID:K+hNRs4V0
- >>352
ありがとうエロチカセブン。
山陽アボの煽りで少しは混むかもしれんね。
- 360 :名無しでGO!:2005/05/29(日) 20:32:10 ID:7jmNskTA0
- シオたん、ハァハァ…。
- 361 :名無しでGO!:2005/05/29(日) 21:05:53 ID:7jmNskTA0
- >>359
山陽アボの煽りで溢れる(乗車できん)かもしれん…。 _| ̄|○
- 362 :上ゲ:2005/05/29(日) 22:42:52 ID:hWHWQ4VL0
- 上ゲ
- 363 :名無しでGO!:2005/05/30(月) 23:04:31 ID:sjP2F0H50
- 夏休みに18きっぷ×5枚(半額!)で、最長片道区間を乗車したいと思ってます。
→ 最長片道切符スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1095638177/l50
検索すると、18きっぷにも下車印を記念に(?)押してもらってる写真が載ってますが、
お願いすれば、乗り放題きっぷでも押していただけるのものなんでしょうか?
#今まで一回も押されたこと無いです;;
- 364 :名無しでGO!:2005/05/30(月) 23:13:57 ID:VqD7qtrK0
- 自分の場合、お願いして、日付印を押されたことがあるから注意しれ。
- 365 :名無しでGO!:2005/05/30(月) 23:27:01 ID:EJ0KBjsq0
- 25日間鈍行で旅行し続けられる精神力が必要だな
- 366 :名無しでGO!:2005/05/30(月) 23:58:30 ID:sjP2F0H50
- >>364
ありがとう。お願いすれば、押してもらえるものなんですね(`・ω・´)
>>365
7/20〜9/10まで53日間ありますから温泉地で留まることも、
最悪5日単位でギブアッ(ry
- 367 :名無しでGO!:2005/05/31(火) 08:06:07 ID:syP8aw150
- 18きっぷ3枚+北海道・東日本パス2枚の方がいいんじゃないの?
- 368 :名無しでGO!:2005/05/31(火) 08:14:24 ID:zr69yShG0
- 日本縦断とかならともかく、
最長片道切符ルートは正規運賃で買うから意義があるんじゃないか?w
いや、別に悪いとは言わんけどね。
- 369 :名無しでGO!:2005/05/31(火) 11:33:06 ID:NW1GoUwr0
- (´-`).。oO(新幹線別払いってわかって言ってるのかなぁ。。。
- 370 :名無しでGO!:2005/05/31(火) 19:53:10 ID:z9+3yDBY0
- まだ山陽&八重垣が廃止と決まったわけやないやろ。
時刻表にも載らない列車として運転されるに違いない!
- 371 :名無しでGO!:2005/05/31(火) 19:54:12 ID:z9+3yDBY0
- こんなルートで18旅行した俺は凄いよね!!!!
ttp://www.geocities.jp/kinnkinihonntetudou/2004.818-26.html
- 372 :名無しでGO!:2005/05/31(火) 20:40:39 ID:NW1GoUwr0
- >>371
どの日に何の切符を使用したのか書かれてるとよい
東京からえちごと北陸線経由で大阪行くと楽しいよね。
俺はえちご→富山→神岡鉄道→富山→米原→大阪をやった
- 373 :名無しでGO!:2005/05/31(火) 21:24:39 ID:51/F8brX0
- >>366
ただ、駅によっては途中下車印を取りに事務所の奥まで行っちゃって時間がかかることもあるので注意。
- 374 :名無しでGO!:2005/05/31(火) 22:00:20 ID:z9+3yDBY0
- 切符利用日を追記しました
ttp://www.geocities.jp/kinnkinihonntetudou/2004.818-26.html
- 375 :374:2005/05/31(火) 22:07:50 ID:z9+3yDBY0
- すまそ利用日訂正しました
- 376 :名無しでGO!:2005/06/01(水) 18:36:32 ID:A8pTVlFj0
- >>380
残念ながらない。ただし九州が8連化。
西の14系スハネフはしょっちゅう故障するから、先は短いと思われ。
- 377 :名無しでGO!:2005/06/01(水) 19:20:15 ID:GdYnq5IH0
- 380のレスに期待age!
- 378 :名無しでGO!:2005/06/01(水) 20:37:01 ID:9ryayZ6D0
- 381のレスに期待sage!
- 379 :名無しでGO!:2005/06/01(水) 21:14:16 ID:ShNq3X6Q0
- うめ
- 380 : ◆1e61wUKJAM :2005/06/01(水) 23:16:42 ID:5PNmr6Bc0
- >>376
でも、8月中旬にはML山陽運転されるかもよ。
来月号の時刻表を待て
- 381 :名無しでGO!:2005/06/02(木) 07:47:57 ID:049bupWu0
- >>380
「117系4両で全車自由席」でも乗りますか?
(117系は瀬野〜八本松を越えられるよ)
- 382 :名無しでGO!:2005/06/02(木) 09:09:48 ID:I5frRgwd0
- >>380
でもシュプール車はML九州に取られてない罠。
- 383 : ◆1e61wUKJAM :2005/06/02(木) 11:58:43 ID:YSum81I30
- G抜きの485系に期待してみるテスト。
あと、過去に大垣夜行の車両不足分を113系で補ったことがあるから、>>381の例も
ありえますな
- 384 :名無しでGO!:2005/06/02(木) 12:07:15 ID:049bupWu0
- >>383
>>G抜きの485系に期待してみるテスト。
それは大いにありえる。
電車の方が機関車を付け替える手間がいらないので九州をそれにする価値は大いにあるし、
北陸本線の特急が68x系に置き換えられるので現実性としては高い。
ただ難点は車両の耐用年数が14系客車とさして変わらない(むしろ酷使されている分傷みは大きい?)のと、
ダイハードな18きっぱーが「サービス低下」とギャースカ言いそうなこと。
- 385 :名無しでGO!:2005/06/02(木) 12:31:15 ID:fZSy2cQU0
- >>384
客を金蔓としか思ってない酉のことだから、ましてや18きっぱ(ry
- 386 :名無しでGO!:2005/06/02(木) 17:05:06 ID:IXInc+qB0
- 681系か683系でML九州運転してくれよ。
そういや関係ないが、181系いそかぜって小倉発だったよね?
関門トンネルはディーゼル車OKだったの?青函トンネルはNGだけど。
距離が短いから大丈夫なのかな?
- 387 :名無しでGO!:2005/06/02(木) 17:16:36 ID:v1YvKJGf0
- >>386
MLにまわす余裕あるのか?
あと山陽と八重垣は酉に問い合わせたが運転しないと言われたという情報も・・・
- 388 :名無しでGO!:2005/06/02(木) 19:44:46 ID:OLLr3uQl0
- >>384
むしろGつけてほすぃ。客は18きっぱだけじゃない!
- 389 :大阪市民 ◆1e61wUKJAM :2005/06/02(木) 20:43:58 ID:YSum81I30
- 加古川線を追い出され、過剰気味のディーゼルカーを繋げて岡山―京都間ではML高知・松山の
機関車と無理矢理一緒に引っ張られるかもしれません。
京都から下関まで単独運転だったら燃料持つかな?
走行距離の短い岩徳線経由だったら粘れそうやけどw
- 390 :名無しでGO!:2005/06/02(木) 20:59:51 ID:cdufHg770
- >>384
雷鳥は来年ですべてサンダーバードになるね。状態のいい車両でも残せば・・・
パノラマグリーン車なら、今の展望スペースみたいでいいかも。
>>386
この春、キハ47で関門超えしましたが何か?
- 391 :名無しでGO!:2005/06/02(木) 21:45:33 ID:IXInc+qB0
- >>390
気動車が走ってることは分かっとる。
- 392 :名無しでGO!:2005/06/02(木) 21:47:46 ID:7FTwEbwT0
- >>390
もう3年くらい経つけど門司でキハ23撮ったよ
- 393 :名無しでGO!:2005/06/02(木) 22:46:17 ID:U5+DkxQU0
- 関門トンネルはそんなに距離が長くないので。
- 394 :名無しでGO!:2005/06/03(金) 03:15:26 ID:kIO87cjl0
- もう30年くらい経つけど門司でEF30撮ったよ
- 395 :名無しでGO!:2005/06/03(金) 13:21:31 ID:9Wv3wEmk0
- >>389
加古川線を追い出された気動車は北陸と岡山に移動して
当地の旧式の急行型気動車を全滅に追いやってしまいますた。
- 396 :名無しでGO!:2005/06/03(金) 13:40:07 ID:ml8x7ESf0
- >>395
Qの筑豊線電化と似た構図だなsage
- 397 :名無しでGO!:2005/06/03(金) 19:19:13 ID:OZdrWlnx0
- >>395
3月に高岡色の58に乗ったけどそれ以後殲滅なの?
- 398 :名無しでGO!:2005/06/03(金) 20:24:31 ID:hR+TjgJ20
- 北東パスのスレって、落ちた?
- 399 :名無しでGO!:2005/06/05(日) 22:08:17 ID:w966AlXF0
- 快速義経号は鎌倉と平泉間を結ぶ夜行列車です。
この列車、2005年大河ドラマの義経に因んで運転されるものと思われます。
源義経とかかわりの深い、鎌倉から中尊寺にほど近い平泉を結ぶ臨時夜行列車です。
快速列車なので料金は安く、ゴロンとシートなので横になって寝ながらにして平泉観光が楽しめます。
また、鎌倉観光後に仙台方面へ帰路に利用可能です。
鎌倉から横須賀線、武蔵野線、東北線を経由して平泉へと結ばれます。
2005年7月27日のみの運転です。
ご利用には乗車券と指定券(510円)が必要です。
鎌倉21:35→平泉08:23(仙台06:47)
- 400 :名無しでGO!:2005/06/06(月) 04:50:40 ID:qwklNsWn0
- 1回分の青春18切符を2回以上使えるようにする方法
青春18きっぷは、1枚で5回使うことができ、1回使う毎に駅員さん
が日付の入ったハンコを押していく方式になっていますが、ハンコを押
す所にあらかじめ文房具店で買って来たスティック糊を薄〜くまんべん
なく塗ってよーく乾かしておきます。
その上からハンコを押した場合、あとでそのきっぷを水にじっくりと浸
けておいて、ハンコが浮いて来たところでそっと濯ぐようにして洗い流
すと、何もせずに押したハンコはしっかり残り、糊の上から押したハン
コはきれいに消えてしまうそうです。
後はよく乾かして、また同じように使うと、期間中は何度でも使いまわ
しができてしまうらしいです。
コツは、1〜2回分残っているくらいの切符を使うこと。
一度も使っていないまっさらの新品でこれをやるのはおすすめしませ
ん。 洗ったりするときっぷが少々くたびれてくるかもしれませんが、何日か
使用した形跡があれば別に不自然ではないと思いますので。「旅行中に
雨で濡らしちゃった」とか何とでもイイワケできると思います。
金券ショップで残り1〜2回くらいのを安くゲットしてくるといいでし
ょう。
- 401 :名無しでGO!:2005/06/06(月) 05:12:13 ID:7+b5srr10
- >>400
そこまで必死にならなくてもやり方次第で十二分に元以上のモノが取れるからなぁ・・・(w
- 402 :名無しでGO!:2005/06/06(月) 09:57:46 ID:hjmdzCIUO
- ムーンライト開けで次の日の分押されなくてスイカの不具合のふりして出たり
日付がかすれてて読めなくて昨日のぶんをまた使ったりしたことはあるが、わざわざやるほどじゃないな。
- 403 :名無しでGO!:2005/06/06(月) 14:10:08 ID:9X6wzDr60
- スルー汁!
- 404 :名無しでGO!:2005/06/06(月) 19:05:30 ID:pCG2eOBw0
- 18きっぷ愛用者だけど別に18きっぷがなかったらなかったでいいやと思う人はどれぐらいいるだろうか
- 405 :名無しでGO!:2005/06/06(月) 20:32:57 ID:0X3ZfuNr0
- >>400 釣れますか?
- 406 :名無しでGO!:2005/06/06(月) 22:06:41 ID:a1vveMXk0
- >>405
既に>>401と>>402が入れ食いですが何か?
- 407 :名無しでGO!:2005/06/07(火) 10:04:18 ID:tlTlEsYI0
- ML山陽にしろ何にしろ、廃止するなら今回で最後とかハッキリ告知してほしいな。
しかし山陽がなくなったら、広島へ行きたい時はどうすりゃいいの?
早く着きすぎるという難点もあるにせよ、あれは貴重だったよ。
- 408 :名無しでGO!:2005/06/07(火) 10:30:35 ID:S1lBmOMrO
- 函館って終電後はまなすに乗るまで、または降りた後始発まで、待合室あいてる?
つまり一晩中あいてる?
- 409 :名無しでGO!:2005/06/07(火) 11:56:40 ID:v3qnBKfm0
- >>407
広島までなら昼間でも十分。
- 410 :名無しでGO!:2005/06/07(火) 12:43:15 ID:OxO9ohE40
- 終電はまなすまでは開いている。それ以降は閉める。
- 411 :408:2005/06/07(火) 19:33:14 ID:wS8Gmcji0
- はまなす行ったら閉めんのけぇ?
はまなすを函館で降りて江差線乗車〜木古内→青森までワープ→その日中に東京まで
をしようと思ったのだが・・・・まあ夏はそれなりの温度があるからどうにかなると思うけど。冬だったら死にそうだな
- 412 :名無しでGO!:2005/06/07(火) 21:22:58 ID:tlTlEsYI0
- >409
下関はML九州で代わりがきくとして、広島は昼鈍行じゃキツイでしょ。
姫路からのアクセスが悪すぎる。朝一番に新大阪出ても昼間ほとんど使いきるよ。
- 413 : ◆1e61wUKJAM :2005/06/07(火) 22:18:41 ID:YPtrtVXW0
- 大阪→和田岬は昼間でも十分?
- 414 :名無しでGO!:2005/06/07(火) 22:34:14 ID:owcLDIPb0
- >>413
マジレスすると昼間は和田岬線動いてない。
- 415 :名無しでGO!:2005/06/07(火) 22:44:57 ID:oJNNp+ev0
- >>413
どう最短でも30分はかかるだろうな。
- 416 :名無しでGO!:2005/06/08(水) 00:01:50 ID:5GWbhJD20
- >>413
マジレスすると上侵障はこのスレに来るな
- 417 :名無しでGO!:2005/06/08(水) 09:14:54 ID:QEmQe1tl0
- >>414
プギャー
18きっぷでとは言って無いじゃん
- 418 :名無しでGO!:2005/06/08(水) 14:13:41 ID:hsGPTtK00
- >>417
ここは18きっぷのスレなんだが。
- 419 :名無しでGO!:2005/06/08(水) 16:54:05 ID:xqqY/Qxw0
- 「Mサンヨウ」の廃止はむしろ広島在住のものにとってツライ。
上りの場合、日付が変わってすぐ停車するのが広島だったから、
1日分で目いっぱい東進できたのだ。(東京に15時過ぎに着ける)
うーん、これは残して欲すぅいかった!またのフカーツキボンヌ。
- 420 :名無しでGO!:2005/06/08(水) 17:16:32 ID:C+eIX2H/0
- 夏にリアスライナーに乗ろうと思っているのだが、
青春18切符を見せると三陸鉄道内の切符が半額になるらしいのだが、
北海道&東日本パスでも半額になるのか?
誰か詳細キボンヌ
- 421 :名無しでGO!:2005/06/08(水) 17:19:13 ID:XAk8n+B+O
- 18切符廃止キボン
鉄オタ廃止
キモイ
- 422 :名無しでGO!:2005/06/08(水) 17:19:21 ID:hsGPTtK00
- >>420
なりません。
http://www.sanrikutetudou.com/toku_info/tickets/waribiki.html
- 423 :名無しでGO!:2005/06/08(水) 17:19:43 ID:cCMdw45M0
- >>420
適用外と明記されている
http://www.sanrikutetudou.com/toku_info/tickets/waribiki.html
- 424 :名無しでGO!:2005/06/08(水) 17:27:53 ID:C+eIX2H/0
- >>422 423
dクス
- 425 :名無しでGO!:2005/06/08(水) 17:44:30 ID:0C2qsKiq0
- >>421
じゃあどうしてここに来てるの?(w
キモイとかぬかしているオマエが一番キモイ
18きっぷや鉄ヲタがどうのほざく前に>>421みたいなオメデタイ馬鹿者の抹消が先だわな
- 426 :名無しでGO!:2005/06/08(水) 18:17:16 ID:8R2vLRWD0
- それならまずは>404の質問についてはどう思うのか聞いてみたいが。
利用者からして18きっぷをどう思っているのか本音で。
- 427 :名無しでGO!:2005/06/08(水) 18:28:16 ID:HQRfodE80
- リアスシーライナーって、これのダイヤに近い時間で走ってる
区間運転の定期列車と差し替える形で走るの?
時刻表その他を眺めた限りでは何とも言えないが、久慈-八戸間なんかは
ほとんどそのまんまの時刻なのに併結とも運休とも書いてない。
仙台から出発して宮古で離脱して岩泉線に行く場合は、定期列車なら
間に合うけどシーライナーの時間だとダメなんだよな…
- 428 :名無しでGO!:2005/06/08(水) 22:27:34 ID:+BB6gW000
- 古い18きっぷが出てきたんだけど、初期の頃は
「青春18のびのびきっぷ」だったんですね。
昭和57年のやつでしたが、何時から「のびのび」が無くなったんでしょ?
2日用が無くなった時からなのかな?
- 429 :名無しでGO!:2005/06/09(木) 08:52:49 ID:m4qeDscH0
- >>428
青春18きっぷでぐぐればその手の質問に即答できるようなサイトはいくらでも出てくると思うんだが…
- 430 :名無しでGO!:2005/06/09(木) 18:54:06 ID:WTGSsaH/0
- ややスレ違いですまないのだが、
青森まで18切符で行ってその後北海道フリーパスを使って北海道を旅しようと思うのだが、
急行はまなすに乗り、北海道に上陸する場合には、どこまでの切符、急行券を買えばよいのだろうか?
一応北海道フリーパスは中小国から有効らしいのだが、誰かフォロー頼む。
- 431 :名無しでGO!:2005/06/09(木) 19:03:57 ID:ZLrd4xuz0
- 乗車券:青森-中小国
急行券:青森-函館
但し、このように買うと中小国-函館間だけで道フリを1日分消費するから、
乗車券も青森-函館で買った方がいい。
参考までに、18k入りではなく北海道&東日本パス(の5日目分)で
上陸するとはまなす自由席が無条件で使えるので追加料金がいらない。
- 432 :430:2005/06/09(木) 19:04:08 ID:WTGSsaH/0
- 自己解決しました
スレ汚しスマソ
- 433 :430:2005/06/09(木) 19:17:52 ID:WTGSsaH/0
- >>431
答えて下さったのにすみません。
ちなみに当方関西在住で、リアスライナーにも乗ろうと思っているので、北海道&東日本パスは使わないでおこうと思ってます。
北海道はただ、稚内に行って、道内1周して帰ってこようと思っているので、5日も要らないと思うので、青森-中小国の乗車券にしようと思います。
ちなみに、はまなすの指定席を取る場合には、青森から取ればいいのでしょうか?
- 434 :名無しでGO!:2005/06/09(木) 21:12:54 ID:tASU4Jhp0
- 指定券というより急行券とセットで急行指定券になってしまうが、
青森〜札幌で買った方がいいよ。
青森〜函館(有料)、函館〜札幌と分割する方が値段は安いが、
2区間を同じ席で発券してもらうのは手間かかるし、下手したら
函館〜札幌を発券してもらう間に席を取られる可能性もある。
両区間は乗る日付も違うし間違うと悲惨ですよ。
値段安いと言っても数百円の差だし。
- 435 : ◆1e61wUKJAM :2005/06/09(木) 22:11:00 ID:1MVDxBp60
- 18期間中に運転日が超少ない臨時列車を狙ってみたい。
鎌倉→平泉の臨時夜行快速は乗り得そうやし
- 436 :430:2005/06/09(木) 22:11:11 ID:AfsnNaeh0
- >>434
dクス
- 437 :名無しでGO!:2005/06/10(金) 16:48:09 ID:8nULDO7m0
- 東北線か奥羽線の自由席特急券を買えば乗継割引が利くんじゃないかな
B特急区間だから500円払えば1200円ぐらいの急行料金が半額になるが・・・
- 438 :430:2005/06/10(金) 17:13:55 ID:Apx1Gdl20
- >>437
つまりどの様にしたらいいのでしょうか?
- 439 :名無しでGO!:2005/06/10(金) 18:08:12 ID:y2vQAkad0
- >434
前もそういう勧め方を見たことがあるが、これって
「急行の指定券は、指定券のみの発行ができない」ということを前提にしてるよね。
指定券のみで発行できるんなら、全区間の指定券だけ発行してそれと
必要な区間の急行券を組み合わせればいいわけだから。
んで急行の指定券は「仕様上絶対指定券のみの発行は不可」というルールがあるか否か?
- 440 :名無しでGO!:2005/06/10(金) 18:17:30 ID:FOZGiDcc0
- はまなす乗車券・急行券青森函館間
と
はまなす指定席券青森札幌間
の二枚でとってもらったことあるよ
同じ区間で同席の指定席二枚になったこともある
- 441 :430:2005/06/10(金) 18:20:25 ID:Apx1Gdl20
- はまなすに乗る前に、北海道フリーパスを提示して青森駅で函館からの指定席を取る事はできるかな?
函館までは自由席に乗るとしてだが。
- 442 :430:2005/06/10(金) 18:37:13 ID:Apx1Gdl20
- >>440
dクス
経験者がいるので安心しました。
たびたびのスレ汚しスマソ。
これで失礼します。
- 443 :名無しでGO!:2005/06/10(金) 23:43:19 ID:1r7yIX6X0
- >>439
>んで急行の指定券は「仕様上絶対指定券のみの発行は不可」というルールがあるか否か?
あります。
旅客営業規則第63条第2項
旅客が、普通急行列車の特別車両に乗車する場合の特別車両券(A)、寝台を使用する場合の寝台券
又は指定席(特別車両以外の座席車及び第13条第3項の規定によりB寝台を設備した寝台車を
座席車として使用する場合の指定席に限る。)を使用する場合の座席指定券は、列車内において
発売する場合を除き、普通急行券と同時に購入するとき又は呈示したときに限つて発売する。
旅客営業取扱基準規程第105条
普通急行券を所持する旅客に対して、普通急行列車の特別車両券(A)、寝台券又は
座席指定券を発売する場合は、当該急行券を回収し、出札払いもどしをして、
所定の急行・特別車両券、急行・寝台券又は急行・座席指定券を発売するものとする。
(以下略)
>>440
上に書いたとおりの理由で、それは誤発行。
- 444 :名無しでGO!:2005/06/11(土) 12:05:08 ID:42ina1YBO
- ムンライトでは乗車券なしで発券できるんだがな
- 445 :名無しでGO!:2005/06/11(土) 13:14:06 ID:qOYTPuIv0
- >>444
乗車券無いと発券できなくなったら18きっぷユーザーが嘆きそうだな
- 446 :名無しでGO!:2005/06/11(土) 13:33:31 ID:2Jmn4Ppr0
- >>444-445
規則上は、それをやることもできる。(旅客営業規則第64条)
今のところ行っていないだけの話。JRがその気になれば、いつでもそのようにはできる。(規則上は、だが。)
- 447 :名無しでGO!:2005/06/11(土) 13:57:43 ID:EwjdVbSm0
- ま、その辺は融通というやつだろ
- 448 :名無しでGO!:2005/06/11(土) 14:32:39 ID:7PLJQnEv0
- >>446
どうせそんなことをやったところで、
乗車券と指定券を別々の券にして発券してもらう(18きっぷ発売前の場合)
↓
乗車券のみ払い戻し
↓
18きっぷと指定券で乗車
ってことになるだろうからな。
- 449 :名無しでGO!:2005/06/11(土) 14:51:13 ID:2Jmn4Ppr0
- >>448
その場合は、「乗車券に相当の証明を受け」なければならないことになっており、乗車券のみでの払戻しはできない。
旅客営業規則第64条
旅客が、指定券を購入する場合は、前条の規定によるほか、これを必要とする列車等の乗車船に必要な乗車券類を
同時に購入又は呈示し、乗車券に相当の証明を受けたときに限つて、当該指定券を発売することがある。
旅客営業規則第271条4項
第1項の規定にかかわらず、第64条の規定によつて証明をした普通乗車券については、同条の規定によつて、
証明をした指定券を同時に提出し、かつ、指定された列車等が乗車船駅を出発する時刻までのものにあつては、
これらの料金の払いもどしをともに請求しなければならない。
- 450 :名無しでGO!:2005/06/11(土) 15:00:13 ID:2Jmn4Ppr0
- >>447
まったく適用例がないわけでもない。
最近だと、東のシュプール号なんかがこれに該当している。
- 451 :名無しでGO!:2005/06/13(月) 21:53:49 ID:4UH5xL3EO
- 快速指定券はピンで出せて急行は出せないなんて変わってるよな
- 452 :名無しでGO!:2005/06/13(月) 21:56:19 ID:VT0i5CJe0
- 普通列車と急行・特急の違いじゃない?
でもフリー切符なんかで出してもらう特急・急行の無料指定券は指定券単体だよね。
- 453 :名無しでGO!:2005/06/13(月) 23:39:11 ID:0UOFv12O0
- >>452
>でもフリー切符なんかで出してもらう特急・急行の無料指定券は指定券単体だよね。
あれは、席番なしの(指定席)特急券や、急行券・指定席券を所持しているものとして、
それの座席の指定だけ行うという扱い。(きっぷのタイトル部分に「特急券」と明記されているでしょ。)
だから券種も「指定券」。(「指定席券」ではない。)
- 454 :名無しでGO!:2005/06/13(月) 23:39:56 ID:0UOFv12O0
- >>451
快速の場合、それ(指定席券)以外に料金が要らないから。
- 455 :名無しでGO!:2005/06/13(月) 23:42:39 ID:0UOFv12O0
- (きっぷのタイトル部分に「特急券」と明記されているでしょ。)
↓
(フリーきっぷなどのタイトル部分に「指定席特急券」と明記されているでしょ。(おかしな用語だが))
- 456 :名無しでGO!:2005/06/14(火) 00:44:46 ID:lW66vpI20
- 新幹線で途中下車せずに乗り継ぐ場合とかでも、特急券の区間と
指定券の区間が不一致になるから別券になるのでは?
こんなの全然普通にあるパターンだけど、旅客営業取扱基準規程第105条を
厳格に適用しようとすると切符1枚に指定席を複数席分記載したような券が
必要になると思うけど。
- 457 :名無しでGO!:2005/06/14(火) 00:51:58 ID:I9kjiAdw0
- >>456
新幹線はいつから「普通急行列車」になったんでしょう?
- 458 :名無しでGO!:2005/06/14(火) 01:11:57 ID:I9kjiAdw0
- >切符1枚に指定席を複数席分記載したような券が必要になると思うけど。
基準規程第222条4号にあなたの質問の答えはあるよ。
- 459 :名無しでGO!:2005/06/14(火) 10:25:57 ID:/tDaw1Z90
- つーか、18期間に正規運賃でムーンライトとか乗る人が可哀相だと思うので
グリーン指定席もつけてみてはどうだろう。
- 460 :名無しでGO!:2005/06/14(火) 11:12:18 ID:MgHIgc/8O
- スレ違い一直線
- 461 :名無しでGO!:2005/06/14(火) 11:58:01 ID:eEGgt42Z0
- >>459
そのうちムーンライト九州号が電車化されたらそのオプションもありでは。
もっとも、可能性は薄いけど。
- 462 :名無しでGO!:2005/06/14(火) 12:22:01 ID:ckhhrsuVO
- ML高知は周遊きっぷでGに乗る客結構いるよな。
九州にもG付ければ良いのにね。
- 463 :名無しでGO!:2005/06/14(火) 12:42:29 ID:h7p0iwSW0
- >>462
大阪からだと四国ゾーン+「ムーンライト高知・松山」のグリーン
の組み合わせが一番手軽で楽だしね。
- 464 :名無しでGO!:2005/06/15(水) 19:53:45 ID:pya5qcN80
- 保守
- 465 :名無しでGO!:2005/06/16(木) 18:52:42 ID:+saD2X7hO
- いちばんうんこしやすいのはムンライトながら
しにくいのもムンライトながら
トイレの中も自由席
- 466 :名無しでGO!:2005/06/16(木) 20:43:06 ID:cbkuOzVt0
- 青春18きっぷにオプション付けられれば良いのになぁ。
本券購入者、又は所有者に限り一日券、二日券の追加購入可とか
たたし、本券と同時使用にすれば転売も防げるし。
チラシの裏スマソ
- 467 :名無しでGO!:2005/06/16(木) 21:29:20 ID:5p9YkfKG0
- 18きっぷ愛用者だがなかったらなかったでそれでいいやと思っている。
それ以外で安く上げる方法とかを考える。ただ存在している限りは使う。
正直どっちやねんと突っ込まれること間違いなしだな漏れ。
- 468 :名無しでGO!:2005/06/16(木) 23:14:14 ID:8OSgtaey0
- >>466
追加券使うのに本券が必要だからといえば
使用済みの青春18を嫌味言われる事もなく堂々と持ち帰れますな
岩手銀河・青い森と肥薩オレンジと信濃と北越急行と智頭急と土佐黒潮には
三陸鉄道みたいに当日の青春18で半額サービス希望
- 469 :名無しでGO!:2005/06/17(金) 00:26:03 ID:okJkE4Yz0
- 5回使用済み切符の回収って、5日目当日の最終電車下車以外で回収されそうになることあるの?
家帰った後でもまた出かける可能性もあるのに。
- 470 :名無しでGO!:2005/06/17(金) 00:43:59 ID:LZG/Cm7p0
- >>469
そういう話は聞いたことはあるが
オレ自身は一度も回収されそうになった事は無いな。
利用者の多い駅だからかもしれんけど。
- 471 :名無しでGO!:2005/06/17(金) 00:48:31 ID:Us4pcz8E0
- >>468
そこで北海道&東日本(ryですよ。
肥薩は一日乗車券買ったほうが50円元とれる
- 472 :名無しでGO!:2005/06/17(金) 01:01:47 ID:hHxL1aAwO
- MLにG車入れるなら、それが指定か自由かで大きく変わってくる。
- 473 :名無しでGO!:2005/06/17(金) 07:11:21 ID:+f9h10qi0
- >>468
でも2人乗らないと1人分の収入にしかならないことをお忘れなく。
>>472
当然指定席でしょ。
- 474 :名無しでGO!:2005/06/17(金) 17:53:10 ID:9pLG9BEv0
- >>471
九州新幹線の自由席をNGCで乗ると
新八代−鹿児島中央:2890円
新八代−川内 :2450円
だから微妙w
- 475 :名無しでGO!:2005/06/17(金) 21:00:57 ID:BKdMinuU0
- >>468
札幌から旭川へ夜に移動する時、旭川で回収されかけたことがある。
ただこの時は回収を懸念して予め富良野線に接続があることを調べ、
降車の際に「あと富良野線に乗り継ぎます!」といったら「ほう、
これから?」と怪訝そうに言い返されたが券片は無事でヤレヤレだった。
- 476 :名無しでGO!:2005/06/17(金) 22:03:45 ID:j3sVquUx0
- >>469
5回目は夜になると回収しようと手を出す駅員に何度か遭遇した
都市近郊の住宅地だった
- 477 :名無しでGO!:2005/06/18(土) 02:53:17 ID:30Ju/Gse0
- 8時頃、都区内の自宅最寄り駅で降りたら回収されそうになったことある。
「まだ使うから」って断ったが怪訝な顔された。
家に荷物置いた後、友達と新宿に飲みに行く約束あったんだよね。
飲みに行く時にきっぷ見せた駅員が同じ人でちょっと気まずかった。
- 478 :名無しでGO!:2005/06/18(土) 10:28:00 ID:BrIPJa5S0
- かつて5片制の頃は、1枚ごとに取られないよう身構えていたなw
- 479 :名無しでGO!:2005/06/18(土) 10:53:27 ID:oDRS4fMJ0
- 今年は3年に1度のアンケートの年ですよ。
JR6社の配分の参考となるので積極的に参加しましょう
- 480 :名無しでGO!:2005/06/18(土) 15:35:48 ID:P9v+ZxpD0
- ML山陽が7月時刻表でも載ってないorz
- 481 :名無しでGO!:2005/06/18(土) 16:13:03 ID:30Ju/Gse0
- だって運転しないもん。
八重垣も乗ってないでしょ。
- 482 :名無しでGO!:2005/06/18(土) 20:20:29 ID:uqwY52FW0
- >>479
じゃあ一番好きなQに有利にしよう
- 483 :名無しでGO!:2005/06/18(土) 20:52:29 ID:tZBWzjWjO
- 組織票か
- 484 :名無しでGO!:2005/06/18(土) 20:55:07 ID:+yhfeqwQ0
- 貨物だろ
- 485 :名無しでGO!:2005/06/18(土) 21:14:54 ID:TL6C9uVU0
- 青春18きっぷでよくお乗りになる路線をお答えください
( JR貨物 )
青春18きっぷをよく購入される場所をお答えください
( JR貨物 )
青春18きっぷでよく旅行する目的地をお答えください
( JR貨(ry
- 486 :名無しでGO!:2005/06/18(土) 23:55:33 ID:tZBWzjWjO
- 西日本
木次線
出雲坂根
- 487 :名無しでGO!:2005/06/19(日) 00:11:18 ID:0iHVa/y/0
- >>485
武蔵野南線
鷲別駅
梶ヶ谷
と書いたら満点かな
- 488 :名無しでGO!:2005/06/19(日) 01:37:20 ID:cHF33djI0
- 青春18きっぷでよくお乗りになる路線をお答えください
( 東京メトロ東西線 )
青春18きっぷをよく購入される場所をお答えください
( 中野駅 )
青春18きっぷでよく旅行する目的地をお答えください
( 西船橋駅 )
- 489 :名無しでGO!:2005/06/19(日) 01:39:55 ID:m+/BMM15O
- あまりに無駄な使い方だな
- 490 :名無しでGO!:2005/06/19(日) 03:39:47 ID:MeFQZkhW0
- _|\_/\_/\_/|_ , ‐━‐ 、
\ / | _ |
/18きっぷでメトロは \ 煤M' ̄  ̄`!
\ あ か ん ! / `! :::l
/ \ ー── ´
 ̄|/ \/ \/ \| ̄
- 491 :名無しでGO!:2005/06/19(日) 11:16:31 ID:HZfoWbFN0
- 18きっぷ利用だと、ついつい5日間ぶっ通しで旅行したくなってしまうのは私だけ?
>>490
なんで関西弁なのでしょうか?
- 492 :名無しでGO!:2005/06/19(日) 11:35:43 ID:0Pezx0z/O
- >>488
ワロタ
- 493 :名無しでGO!:2005/06/19(日) 11:52:37 ID:xxbKjAbb0
- 姫路〜岡山で着席できずに文句吐きまくってるババァ集団マジ(゚д゚)ウザーなんだが
なんとかならん?
- 494 :名無しでGO!:2005/06/19(日) 12:16:11 ID:7WOmabEx0
- >>493
赤穂線か新幹線を教えてやれ
- 495 :名無しでGO!:2005/06/19(日) 12:37:01 ID:BNB2bd/L0
- 18期間外はもっぱらキセルで済ませてまつ
- 496 :名無しでGO!:2005/06/19(日) 14:21:11 ID:cHF33djI0
- >>493
米原〜大阪あたりの新快速ユーザーの中にも、18切符期間中は座れないって文句垂れてる奴もいるらしいね。
早起きして18ユーザーが来る前に乗って行けばいいと思うんだが。
- 497 :名無しでGO!:2005/06/19(日) 20:37:38 ID:M952g1ur0
- >>496
朝ラッシュ時と被らないようにしてくれれば文句なんか言わないよ。
- 498 :名無しでGO!:2005/06/19(日) 20:50:13 ID:hPT/TrFt0
- 青春18きっぷでよくお乗りになる路線をお答えください
( 南武線 )
青春18きっぷをよく購入される場所をお答えください
( 筒石駅 )
青春18きっぷでよく旅行する目的地をお答えください
( 福岡競艇 )
- 499 :名無しでGO!:2005/06/19(日) 21:36:53 ID:HZfoWbFN0
- 義経ってすぐに満席になりますか?
- 500 :名無しでGO!:2005/06/19(日) 21:41:47 ID:10VcJ28v0
- >>499
たぶん秒殺でしょう。
- 501 :名無しでGO!:2005/06/19(日) 21:54:43 ID:cHF33djI0
- >>497
しらね。
地元民がどう文句垂れようが座って行くのは18ユーザーなんだし。
- 502 :名無しでGO!:2005/06/19(日) 22:49:22 ID:sPqUxU4d0
- アンケート、本当は酉に入れたいけど・・・
- 503 :名無しでGO!:2005/06/20(月) 00:09:57 ID:RaxzKRkl0
- 青春18きっぷでよくお乗りになる路線をお答えください
( コヒ、窮、匹、酉各線 )
青春18きっぷをよく購入される場所をお答えください
( 赤い18切符販売駅 )
青春18きっぷでよく旅行する目的地をお答えください
( 赤い18切符を買うため )
- 504 :名無しでGO!:2005/06/20(月) 17:52:36 ID:Flbie8jl0
- >>502
今回アンケートがあるなら、西の比率少なそう。
配当も少なくなるのだろうか?
もし影響があるなら、西が力を入れて売る切符だけに、
貧乏くじ引いたというか何というか。
代わりに比率が増えるのはどこか?
- 505 :名無しでGO!:2005/06/20(月) 18:13:40 ID:v6hBgJ7l0
- 青春18きっぷを「立席普通乗車券」に変更すれば解決。
- 506 :名無しでGO!:2005/06/20(月) 20:48:41 ID:uFmqOQuN0
- >>505
5回(人)分で、5,000円なら買う
- 507 :名無しでGO!:2005/06/20(月) 21:14:16 ID:2x1PP6qq0
- 座席がガラガラなのに立ち客だけが鮨詰め状態w
- 508 :名無しでGO!:2005/06/20(月) 21:21:17 ID:/4Lh89sr0
- >>500系
団体観光客が利用するんですか?
- 509 :名無しでGO!:2005/06/20(月) 21:25:04 ID:uHeHGipE0
- 漏れは、
青春18きっぷでよくお乗りになる路線をお答えください
( 山陽本線 )
青春18きっぷをよく購入される場所をお答えください
( 筒石駅 )
青春18きっぷでよく旅行する目的地をお答えください
( 下関 )
で投票しまくる。
- 510 :名無しでGO!:2005/06/20(月) 21:27:04 ID:h0hZF9YCO
- 保守
- 511 :名無しでGO!:2005/06/20(月) 21:28:31 ID:1aHRSwCy0
- 漏れリア工房なんだけど、
今日前の席の結構カワイイ子が青春18切符のことについて
彼女の友達と熱く語っていたのに萌えた・・・
そもそも青春18の存在を知っていたという事実で唖然。
そこで漏れの登場ですよ。
引かれると思ったけど、いろいろ教えたら意外にも感謝された。
- 512 :名無しでGO!:2005/06/20(月) 21:32:43 ID:PiTZhTgn0
- >>511
^^
- 513 :名無しでGO!:2005/06/20(月) 22:24:05 ID:u3Q8f5/b0
- 沿線民の漏れとしては
青春18きっぷでよくお乗りになる路線をお答えください
( 山口線 )
青春18きっぷをよく購入される場所をお答えください
( 山口駅 )
青春18きっぷでよく旅行する目的地をお答えください
( 青森 )
ってやったらアホかな。
- 514 :名無しでGO!:2005/06/20(月) 23:44:16 ID:RzY5Rh6G0
- >>511
18きっぷ男キター
- 515 :名無しでGO!:2005/06/20(月) 23:48:29 ID:skfb5XLSO
- 青春18切符で稚内から枕崎まで何日かかる?ちょっとやってみたいから教えて!
- 516 :名無しでGO!:2005/06/20(月) 23:58:39 ID:PFMvHAtE0
- 青春18きっぷでよくお乗りになる路線をお答えください
( 宗谷 石北 釧網 根室 富良野 函館 (以下略) )
青春18きっぷをよく購入される場所をお答えください
( 東京 )
青春18きっぷでよく旅行する目的地をお答えください
( 肥前山口 )
- 517 :名無しでGO!:2005/06/21(火) 00:47:25 ID:qDqNA0pC0
- >青春18きっぷでよくお乗りになる路線をお答えください
ここで、東海道本線(大垣−米原)とか、山陽本線(姫路−岡山)
とか書いとくべきかな?
- 518 :名無しでGO!:2005/06/21(火) 00:47:57 ID:0t2eGgyG0
- >>515
調べるのが面倒くさいので言っておく。
それくらい自分で調べられない子にはその旅行は無理だよ。
易しい行程ではない。
- 519 :名無しでGO!:2005/06/21(火) 01:47:54 ID:YETn7N0L0
- >>515
<1日目>
[稚内]6:38→9:58[名寄]11:43→13:27[旭川]13:41→15:26[岩見沢]16:29→17:54[苫小牧]18:31→19:45[東室蘭]
<2日目>
[東室蘭]5:50→7:30[長万部]8:06(快速アイリス)10:01[五稜郭]10:12→11:30[木古内]12:09(特急白鳥20号)13:06[蟹田]
[蟹田]13:47→14:28[青森]16:13→20:03[秋田]
<3日目>
[秋田]5:54→9:00[新庄]9:11→11:42[米沢]13:13→13:58[福島]15:04→17:21[黒磯]17:29→20:22[上野]
[上野]20:27(山手線)20:34[東京]23:43(快速ムーンライトながら)
<4日目>
(快速ムーンライトながら)6:53[大垣]6:58→8:55[京都]9:31(新快速)11:38[播州赤穂]12:40→13:57[岡山]
[岡山]14:14(快速シティライナー)20:48[下関]22:01→22:18[小倉]
<5日目>
[小倉]5:32→9:51[熊本]10:05→10:41[八代]10:42→11:52[人吉]13:02(いさぶろう3号)14:22[吉松]14:28→15:19[隼人]
[隼人]15:24→16:04[鹿児島中央]16:55→19:24[枕崎]
※平日時刻でのもの。土・休日は時刻が多少変わります
※八代-人吉で接続できない場合は、九州横断特急1号でワープできます(八代11:55→12:55人吉)
- 520 :名無しでGO!:2005/06/21(火) 03:19:41 ID:bRsdyHw40
- >>519
偉いと同時に暇な人だなぁ…
- 521 :名無しでGO!:2005/06/21(火) 10:15:10 ID:0NDDb3FdO
- 名古屋から軽井沢まで18切符で行けますか?
軽井沢に、お昼頃に着ける様に行きたいのですが。
- 522 :名無しでGO!:2005/06/21(火) 11:11:18 ID:y+UgOCNW0
- >>521
粗悪な燃料sage
- 523 :名無しでGO!:2005/06/21(火) 11:13:36 ID:MYMKxmuE0
- 感想お待ちしております
ttp://www.geocities.jp/kinnkinihonntetudou/2004.818-26.html
- 524 :名無しでGO!:2005/06/21(火) 11:27:32 ID:FunZLsi4O
- >>521
行けない
- 525 :あえて釣られる:2005/06/21(火) 15:21:10 ID:e6LrzrL20
- >>521
名古屋から中津川行きの始発電車で出て順繰りに乗り継いでいけば、
昼過ぎに軽井沢に着ける。
篠ノ井からしなの鉄道か、長野から新幹線かはお好みで。
- 526 :名無しでGO!:2005/06/21(火) 15:39:20 ID:0NDDb3FdO
- 521です。
二日掛けてですけど無理でしょうか?
- 527 :名無しでGO!:2005/06/21(火) 16:52:49 ID:R2p9nEs50
- 二日掛けていいなら篠ノ井から歩けばOK
- 528 :名無しでGO!:2005/06/21(火) 16:53:09 ID:6IIT0Lj90
- しかし岡山〜姫路間ってジジババの団体大杉
18利用のツアーでもあるのか?それとも宗教団体か?
- 529 :名無しでGO!:2005/06/21(火) 16:55:21 ID:M/8CbOYf0
- >>528
時間1本だから目立つだけでしょ。
名古屋から東京までの東海道線もじじばば軍団のおかげで
名古屋で座れないと、熱海まで立ちんぼという悲惨な目にあう。
- 530 :名無しでGO!:2005/06/21(火) 18:26:59 ID:YhmcLnQH0
- 以前、大垣夜行で天理教の集会帰りのジジババの団体に囲まれた・・・
- 531 :名無しでGO!:2005/06/21(火) 19:20:24 ID:0t2eGgyG0
- >>526
1日目夜、名古屋から夜行快速ムーンライトながら乗車
2日目早朝、東京着
東京→上野→(高崎線)高崎→(信越線)横川
横川→(連絡バス)軽井沢:550円。
- 532 :名無しでGO!:2005/06/21(火) 20:25:30 ID:UwLlG+ip0
- >>479
アンケートをする時はJR時刻表で告知するけど、
今回告知が無いから、アンケート無いだろう。
- 533 :名無しでGO!:2005/06/21(火) 21:24:31 ID:6IIT0Lj90
- 3年位前に、臨時大垣夜行で統@教会の韓国人御一行様に囲まれて(ToT)
- 534 :名無しでGO!:2005/06/21(火) 21:49:12 ID:OeaeYEyU0
- >>527
どうせなら下諏訪から1日中山道歩いた方が…
- 535 :名無しでGO!:2005/06/21(火) 23:02:49 ID:LUPUfv540
- 快速「四日間の奇跡」とは何ぞや?
あと快速「いぐ来たなあ〜」を案内放送でどう呼んでるのか禿げしく気になるw
- 536 :名無しでGO!:2005/06/22(水) 00:21:28 ID:sf9c8WLI0
- >>535
映画とタイアップした列車。
この映画は山口でロケーションしていたのです。
つttp://4kiseki.biglobe.ne.jp/
そういや山口県はタイアップ列車多いな。
2年前も「金子みすゞ号」あったし(金子みすゞ生誕100周年記念。詩は好きだがヒモのJULAは大嫌い)。
- 537 :名無しでGO!:2005/06/22(水) 00:31:55 ID:7Mm+L5McO
- 層化の人と会ったことのある人はいる?
- 538 :名無しでGO!:2005/06/22(水) 00:42:40 ID:vzNIj2m50
- 創価臨も無くなったし、18きっぷとの接点はあんまり無い気がする
- 539 :名無しでGO!:2005/06/22(水) 06:11:53 ID:bR4w5et/0
- 米コンサルティング会社マーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティングの今年の調査によると、
世界で最も物価が高い都市は東京と大阪だった。東京は昨年から引き続き1位。
2位には、2004 年調査で2位だったロンドンを抜いて大阪が入った。
昨年3位だったモスクワは4位に後退した。調査は3月に実施し、144都市の物価を比較した。
最も物価が安いのは、パラグアイの首都アスンシオン。
米国で最も物価が高いのはニューヨークで、全世界では13番目だった。
■以下詳細はソースにて
引用元:ブルームバーグ 2005/06/20
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=axFwsB308bjY&refer=jp_europe
- 540 :名無しでGO!:2005/06/22(水) 11:22:05 ID:3ASOWuHI0
- 義経は、全車がゴロンですか?
- 541 :名無しでGO!:2005/06/22(水) 12:53:44 ID:Lb5/7ZnK0
- >>540
総社内科医?
- 542 :名無しでGO!:2005/06/22(水) 14:01:37 ID:pkLW5S/s0
- 青春18きっぷでよくお乗りになる路線をお答えください
( 糞倒壊こと火災帝国 )
青春18きっぷをよく購入される場所をお答えください
( 糞倒壊 以 外 )
青春18きっぷでよく旅行する目的地をお答えください
( 火災帝国を拝見しに行く )
- 543 :名無しでGO!:2005/06/22(水) 16:47:27 ID:koLUfgfZ0
- >>527
乙女か三岡の方が近かろう。
- 544 :名無しでGO!:2005/06/22(水) 19:14:30 ID:JqytpYhn0
- >>543
岩村田の方が近い
横川の方がもっと近い。ただし、急坂を登らないといけないが…
- 545 :名無しでGO!:2005/06/22(水) 23:35:13 ID:yTTDQHRpO
- 今シーズンは夜行が
かなり減ったなー。
- 546 :名無しでGO!:2005/06/24(金) 09:01:18 ID:CxtltKGm0
- あさかぜとさくらで客車余ってるんだから、
それ使ってムーンライトさくらとムーンライト出雲を走らせろこんちくしょう。
- 547 :名無しでGO!:2005/06/24(金) 10:57:07 ID:4s7qp88D0
- >>519
日本海回りの方が速いよ。指定席券も買わなくていい
大垣ダッシュも不要(w
まぁ,夜行列車で宿泊費浮かすというのもありだけど
めんどいので概略だけ
1日目 稚内0638→長万部2239
2日目 長万部0806→酒田2213
3日目 酒田0913→敦賀2351
4日目 敦賀0605→八代2329
5日目 八代0753→西大山1722(枕崎1814)
大きなダイヤ改正の度に,18きっぷ1枚(5回分)だけで稚内から西大山
まで行けるかどうかチェックしてるので
乗ったことはない,というかそんな根性ありませぬが
- 548 :名無しでGO!:2005/06/24(金) 11:44:51 ID:qIFdX+Eo0
- >18きっぷ1枚(5回分)だけで稚内から西大山
>まで行けるかどうかチェックしてるので
これも世間的には十分に根性あるほうな気がしたw
- 549 :名無しでGO!:2005/06/24(金) 14:57:45 ID:SSuUm5ND0
- 苫小牧−八戸、もしくは室蘭−青森をフェリーでいったらどうだろう。
- 550 :名無しでGO!:2005/06/24(金) 15:13:58 ID:Ro54U4nwO
- ヒント:18切符が使えない
- 551 :名無しでGO!:2005/06/24(金) 16:25:48 ID:nrgXlwJ50
- >>544
直線距離だと岩村田だけど、
道のりだと18号までの距離、という点で乙女か三岡(たぶん乙女)の方が近そうな気がする。
- 552 :名無しでGO!:2005/06/24(金) 16:43:40 ID:tQnvXoOR0
- 18きっぷで餘部鉄橋訪問したいんだけど、8月はまだ工事開始してないよね?
東京在住で、現地で宿泊しないで、行き帰りはながらで帰りたいと思ってます。
あと、餘部鉄橋訪問したら福知山線でも乗ってみようかなと思います。
- 553 :名無しでGO!:2005/06/24(金) 16:45:20 ID:4s7qp88D0
- >>548
547だけど,一回作っちゃえばあとのチェックはスパなびでやれるから楽だよ
毎回最適解を探してるわけでなく,可能かどうかだけ調べてるし。大改正が
あって暇なら,東京回りとか日豊本線回り(これは1〜2区間ワープすればなん
とか)とか山陰回り(これは無理ぽ)も探索してみるけど。
日付変更線はそんなに変わるもんじゃないから 初日なら稚内から長万部ま
で行けるかとか確認していく。18きっぷ特例を組み込めないから蟹田−木古内
や肥薩オレンジ鉄道に入っちゃうから八代で一旦切って別に検索するくらい
かな。九州新幹線開業時はだめぽかと思ったがなんとか大丈夫だったし。
- 554 :wwwwwq:2005/06/24(金) 17:17:04 ID:DG/emNKf0
- tesuto
- 555 :名無しでGO!:2005/06/24(金) 17:20:54 ID:4s7qp88D0
- おまけ
キロ 時間 表定
1日目 稚内→長万部 570.2km 16h01m 35.6km/h
2日目 長万部→酒田 556.5km 14h07m 39.4km/h
3日目 酒田→敦賀 612.4km 14h38m 41.8km/h
4日目 敦賀→八代 931.2km 17h24m 53.5km/h
5日目 八代→西大山 212.0km 06h04m 34.9km/h
(5日目は八代0550発に変更 0753発からは遅杉)
合計/平均 2882.3km 68h14m 42.2km/h
あ〜,`数はスパなびで出したもんだからアテにしないでね
- 556 :名無しでGO!:2005/06/24(金) 17:50:04 ID:Y7y8/6GD0
- >>552 餘部は今工事中で足場が有ります。
ざんねんですが竣工の10月までダメです。
餘部鉄橋・餘部 スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108720854/l50
- 557 :名無しでGO!:2005/06/24(金) 21:31:28 ID:bY09Pcx/0
- 今日、廣島駅の新幹線口のみどりの窓口に行ったんだが、
夏用の18きっぷのアンケートはがきが置いてあるのを見た。
引き出しにでも入れとけばいいのにw
- 558 :名無しでGO!:2005/06/24(金) 23:04:55 ID:/xVBkkgk0
- 義経の指定取るには6月27日の10時前にみどりの窓口に並んでおいた方がいいのですか?
- 559 :名無しでGO!:2005/06/25(土) 00:13:00 ID:jXX2GAsk0
- アンケート、都内某駅のパンフレットボックスに
無造作に放り込まれていたのでもらってきました。
(ちなみにこの駅、5月で終わったキャンペーンのパンフレットや
新幹線回数券7月新発売!←2003/7発行のパンフがボックスに入っている)
1 アンケートを記入される方についてうかがいます
年齢( 才) 性別 1 男性 2 女性
職業 1 学生 2 会社員 3 主婦 4 その他
2 この「青春18きっぷ」一枚(5回分)をどのように使いましたか
ご利用になった月日、人数、乗車区間をご記入ください
3 最初のご旅行についてお聞かせください
もし、「青春18きっぷ」がなかったら(ひとつに○印)
1 旅行しなかった 2 他のJRきっぷで旅行した
3 JR以外の交通機関で旅行した↓(番号に○印)
@ 飛行機 A バス B マイカー C フェリー D その他
ご協力ありがとうございました
- 560 :名無しでGO!:2005/06/25(土) 00:14:10 ID:kPbs1phb0
- >>558
窓口に並ぶだけではなく
えきねっと等でも予約しておくのが妥当。
- 561 :名無しでGO!:2005/06/25(土) 12:41:05 ID:Lt7xsQm40
- >>560
えきねっとで義経とれたっけ?
- 562 :名無しでGO!:2005/06/25(土) 15:53:55 ID:1XZR1lmm0
- >>561
無理です。
漏れは>>560に釣られてしまいました…orz
- 563 :名無しでGO!:2005/06/25(土) 16:26:46 ID:4dai3Qqx0
- ムーンライト山陽はこの夏走る?
- 564 :名無しでGO!:2005/06/25(土) 16:28:22 ID:oNmQY+iH0
- >>563
つ[時刻表]
- 565 :名無しでGO!:2005/06/25(土) 17:00:48 ID:pDjzVrXs0
- 山陽と八重垣は廃止でFA
- 566 :名無しでGO!:2005/06/25(土) 19:29:44 ID:x5eOSKgE0
- 583系義経のゴロンは3段寝台ですか?
- 567 :名無しでGO!:2005/06/25(土) 20:14:59 ID:Ae6pnCep0
- 583系の2段ってパンタ下以外にあるのか?
- 568 :名無しでGO!:2005/06/25(土) 21:40:59 ID:nxTnwGBZ0
- >>567
A寝台
- 569 :名無しでGO!:2005/06/25(土) 21:43:47 ID:j73I8oNn0
- >>567-568
ppp
- 570 :名無しでGO!:2005/06/26(日) 01:07:16 ID:+TL8Xex90
- 521>>
いちにちじゅうやまみちを歩く覚悟で、軽井沢まで旧中仙道を歩こう。
西側の岩村田宿からなら、小田井宿、追分宿、沓掛宿(中軽井沢)を経て3.5宿。
反対に東から行くなら、松井田宿の次は横川を飛ばして坂本宿、その次が軽井沢を
飛ばして沓掛宿(中軽井沢)なので、僅かに1宿分で着ける。
所要時間は、健脚なら3時間前後か。
よって軽井沢にお昼頃に着きたいなら、前夜出発の、ムーンライトながら利用となる。
- 571 :570:2005/06/26(日) 01:21:33 ID:+TL8Xex90
- 前スレの訂正。軽井沢宿まで岩村田から4宿、横川から1.5宿の距離が正解。
軽井沢にも宿場はあった。
- 572 :名無しでGO!:2005/06/26(日) 11:56:08 ID:mFRk+boW0
- 青春18きっぷの旅
- 573 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 02:19:18 ID:iXGzcld20
- >>570
中井美穂乙
- 574 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 09:53:40 ID:meRXgzwL0
- 義経の空席、待ってろよー!
- 575 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 10:32:35 ID:3U59DEyv0
- 満席orz
- 576 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 10:41:36 ID:9pEr0zqM0
- >>575
一般枠30席という噂だぜ?
取れた香具師いるのだろうか?
- 577 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 10:50:22 ID:LzP7a1hx0
- 2敗したorz
- 578 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 12:45:25 ID:C4k9ROw60
- 平日の朝から満席になるとは、
なんとも屑ニートが多いことかorz
やっぱ10時前に並んでおくべきだった
- 579 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 13:12:05 ID:QzmEmUEN0
- 仮に30席しか出てないなら数週間後にまた出る可能性もあるよね。
2年前初設定された時のムーンライト東京はそんな感じだったし。
- 580 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 13:19:10 ID:3U59DEyv0
- まあ元から今日取れるとは思ってなかったが。
2週間〜1週間ぐらい前あたりが目安だろうか?
旅行会社枠(?)の放出。
- 581 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 14:13:53 ID:BHgcSOey0
- page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k19550596
- 582 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 14:20:12 ID:a09nq4t50
- 青春18切符を買うとそのお金はどういう風に流れるの?
JR東日本と東海の区間にしか乗らないのに、JR西日本に
金を払いたくないので、そうすればいいのか迷っています。
東日本だけならホリデー切符があるので悩まないのですが。
- 583 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 15:03:30 ID:05ytolmTO
- つ 【北海道&東日本パス】
- 584 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 15:25:09 ID:Ql9sIX7zO
- 静岡地区と中京地区フリーがあるが現地まで行かないと買えない
- 585 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 15:27:13 ID:zRUP/y7Q0
- >>582
売った駅の収入・・・かな?
- 586 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 16:10:35 ID:0FGHOn4b0
- >>583
新スレマダー(w
- 587 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 16:20:29 ID:Y4IAZkGE0
- 義経狂想曲を尻目にML九州、いさぶろう、はやとの風、なのはなDXをゲトしてきた私が
参りましたよ。
- 588 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 16:21:01 ID:a09nq4t50
- 今も早い時期に購入したときには「アンケートはがき」もらえますか?
- 589 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 17:06:58 ID:05ytolmTO
- >>587
お客様、乗車券はお持ちですか?
(・∀・)つ【ありがとうございます鹿児島客室乗務員】
- 590 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 18:55:41 ID:M+tnLKhV0
- >>587
全部、楽勝だろ…。
ML九州もお盆でもない限り、発売日完売なんてありえないし。
- 591 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 18:59:58 ID:meRXgzwL0
- 18きっぷ期間中に運転される全てのムーンライトは、
一ヶ月前に予約しとかないとすぐに売り切れますか?
時期によって変わるんでしょうけど・・・
- 592 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 19:06:59 ID:3U59DEyv0
- 金曜夜発とかはキビシィねぇ。
まあ満席でもこまめに空席検索して空いた瞬間にネットで押さえれば簡単に
取れるわけだが、確実に取れるという保証がないから計画が立てにくいかな。
- 593 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 19:24:15 ID:EZcfv2560
- 大阪から札幌まで鈍行を乗り継いで何時間でいけますかねぇ?
- 594 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 19:29:44 ID:meRXgzwL0
- >>593
三日で行ける。
俺は小樽で降りたけどね。
ttp://www.geocities.jp/kinnkinihonntetudou/2004.818-26.html
ちなみに俺みたいに三厩に寄り道する必要はない
- 595 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 19:30:49 ID:05ytolmTO
- つ 【手前でお調べ下さい】
- 596 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 19:31:16 ID:meRXgzwL0
- すまん、俺のは最短経路ではない。
とりあえず、2日で木古内まで行けるが、宿泊場所が・・・
- 597 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 19:38:10 ID:EZcfv2560
- じゃー三日は確実にかかってしまうってことっすか?
- 598 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 19:52:18 ID:iOb0mgORO
- なんで調べないの?
- 599 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 19:59:09 ID:3U59DEyv0
- 時刻表をざっと読み流した感じだと、最適化しても函館本線の途中で
2日目が終わりそうな感じ。
朝に大阪出発で目的地が札幌だと、有効な時間帯を走るムーンライトの類が
使えないのが厳しいねぇ。
- 600 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 20:36:18 ID:FFPELmb+0
- ″;;;;ソ;;;
___・:;;;・
/ 彡,・:;・
/ ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ./ヾ| ・ ・ ..| <>>600氏ね!
//;;>| )●( ..| \
/./γ \ ー ノ \_____
ソ _ソ>'´.-!、,\ /
τソ −! \ ` ー一'´丿 \
ノ 二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、__ / l \
/ 、 `ソ! |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ l-7 _ヽ
/\ ,へi └─ソ--と---´ ̄ヽ |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| Ε三 \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | ヌルポ ヽ-、 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ バルサン |::::| `''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
- 601 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 21:01:38 ID:vAcQKH+W0
- ムーンライトを使わなければこんな感じじゃない?
<1日目>
[大阪]6:05→6:37[京都]7:09→8:06[近江今津]8:15→9:52[福井]10:42→12:20[金沢]13:00→14:10[富山]15:08→17:00[直江津]17:49→19:25[長岡]20:05→21:00[新津]21:05→21:38[新発田](泊)
<2日目>
[新発田]6:48→9:30[酒田]9:38→11:31[秋田]13:13→17:12[青森](泊)
<3日目>
[青森]6:05→6:54[蟹田]7:53(特急白鳥41号)8:45[木古内]9:48→10:50[函館]14:40→17:43[長万部]17:47→20:42[札幌]
- 602 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 21:35:57 ID:3Ut55D070
- ↑惜しい!
上記は小樽着の時刻、札幌には21:42に着ける。
小樽では「いしかりらいなー」が20:41に出てしまうイジワルを体験(?)できる。
- 603 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 21:48:04 ID:7z16Oxgj0
- >>582
>>585
JR5社で分配する。
購入した会社の取り分が一番多くて、残りは利用者の数に応じて割合を決めてるらしい。
利用者の割合はたまに行われるアンケートを参考にしてるとかしてないとか。
あと個人的な意見だが、不祥事があったからそこの会社を利用しない(金を落とさない)ってのは反対。
安全対策するのにも金かかるし、みんな避けて金なくなったらそれが原因で現場に負担かかって事故起こすかもしれないしね。
- 604 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 21:58:02 ID:meRXgzwL0
- 極貧なんてムーンライト4泊しようと思ったんだが、
これは体力的にキツいでしょうか?
死にたくはないもんで・・・
- 605 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 22:16:11 ID:7z16Oxgj0
- >>604
死にはしないが相当キツい。
観光にしろ乗り鉄にしろ、楽しめなくなると思うよ。
- 606 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 22:28:47 ID:t+DcOXw40
- 昔、北海道ワイド周遊券で車中8連泊しました。
乗ったはずの路線については記憶が跳んでますw。
- 607 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 22:58:26 ID:meRXgzwL0
- >>605
そうですか。じゃあ、2夜連続くらいで抑えておいた方がいいですね。
ところで種村氏や宮脇氏の古い本を読んでいると、国鉄時代でも連夜車中泊を行う
ヲタがたくさんいたようですね。
昔の夜行鈍行は現在より疲れなかったのでしょうか?
極貧からすれば夜行鈍行増えてほしいなぁ
- 608 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 23:11:26 ID:vAcQKH+W0
- >>602
小樽の時刻見間違えた・・・orz
- 609 :名無しでGO!:2005/06/27(月) 23:50:27 ID:EhjkIYR1O
- 日本海側はムーンライトがないかわりにフェリーがあるから便利では。
宿代わりに新潟→秋田とか苫小牧→秋田とか。
八戸ー苫小牧、青森ー函館なども上手く組入れたら渡道が楽になる。
船嫌いな方には申し訳ない。
- 610 :名無しでGO!:2005/06/28(火) 00:03:32 ID:3yUHZEts0
- >>586
テンプレ、後は頼んだ・・
【北海道東日本パス】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1119884407/l50
- 611 :名無しでGO!:2005/06/28(火) 01:29:00 ID:8QsCM9bRO
- 夏なんだから駅で寝ればいいだろ
- 612 :名無しでGO!:2005/06/28(火) 01:40:38 ID:/K8quEuI0
- >>603
@発売社の取り分
A運賃収入比例配分(新幹線を除く)
B路線長比例配分(新幹線を除く)
以上に分かれる。アンケートは関係ない。
東>西>>海>九>北>>四
西はかなりオイシイので一生懸命売る。
東は西に取られるのが嫌(特に通勤輸送分)なので北と組んで自前のを売りたがる。
海は新幹線会社なので大勢に影響は無い。
北は東の自前発売のほうがオイシイのでこれに期待。
四は藁をもすがる思い。
- 613 :名無しでGO!:2005/06/28(火) 02:23:09 ID:kAILQl0O0
- >>610
あぅ…
- 614 :名無しでGO!:2005/06/28(火) 02:46:57 ID:8QsCM9bRO
- 四国は出入口が特定されてて袋小路だから独自のが意味あるね
一人だと持て余すけどね
- 615 :名無しでGO!:2005/06/28(火) 12:54:18 ID:vEmolTeC0
- >>607昔は新聞紙を床に敷いて座る事が多かったらしい。
- 616 :名無しでGO!:2005/06/28(火) 13:15:10 ID:auIZzUoFo
- >>587
行くことがフツーに羨ましい。
肥薩線→枕崎は乗り鉄の憧れの一つだからなぁ。
- 617 :名無しでGO!:2005/06/28(火) 14:07:57 ID:MOsDQJeu0
- >>609も書いているが、
北海道はフェリーを使う。
ムーンライトより快適だぞ。
なんたって、横になれるのが魅力だ。
難点は港まで遠い場合が多いことかな。
- 618 :名無しでGO!:2005/06/28(火) 15:59:09 ID:8QsCM9bRO
- 中央線の夜行鈍行は普通の4ドア車だったからみんな床に新聞しいて寝てたなぁ
トイレいくには駅でおりて外からトイレ車両へいって次の駅でまた帰ってくる
- 619 :名無しでGO!:2005/06/28(火) 16:15:33 ID:SnJyKzBM0
- >>618
4ドアって103?
- 620 :名無しでGO!:2005/06/28(火) 18:20:44 ID:8QsCM9bRO
- 型番とかわからんが普通の通勤電車風のやつよ
ボックスシートと二人がけのとあるやつ
- 621 :名無しでGO!:2005/06/28(火) 19:00:07 ID:pYWtNaTn0
- スカ色の115だな
- 622 :名無しでGO!:2005/06/28(火) 19:57:26 ID:L08VXW+X0
- 義経の指定券を俺に発行しろ、糞がぁ!!!!!
- 623 :名無しでGO!:2005/06/28(火) 20:03:40 ID:LR4GtXJW0
- >>617
内燃機関ヲタの俺はフェリー乗ると興奮して寝付けなくなってしまうな。
- 624 :名無しでGO!:2005/06/28(火) 20:58:21 ID:aUbRV7ly0
- ちくじょー!
なんでM東京が金曜発なんだー!
- 625 :名無しでGO!:2005/06/28(火) 20:58:49 ID:E85c8p9a0
- >>616
守備範囲だわwww
- 626 :名無しでGO!:2005/06/28(火) 21:04:40 ID:fMLrCks+0
- >>616
たまには必殺オレンジ鉄道もよろすくw
- 627 :名無しでGO!:2005/06/28(火) 23:19:18 ID:tFl7XSxG0
- >>622
ヲタなら発券と家
- 628 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 05:51:03 ID:YT4TtqxN0
- >>624
本来の需要は東北の人が舞浜へ行くためのもの。
18きっぱーのために走らせているのではないのでお間違いのなきよう(それは副次的なもの)。
- 629 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 08:13:01 ID:YpcnPxy6O
- 最近はそのツアーが副次的になりつつある悪寒
東北の18族のため同然の利用率だしな…
束はコヒ束パスがあるから18には寛容だからね
- 630 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 13:51:56 ID:hmXb9igP0
- 18きっぷヲタ垂涎の「快速義経ゴロンとシート」
絶賛転売中!!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k19550596?
- 631 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 14:03:33 ID:O7IFBjCTO
- コピペはやめい。10倍屋にやられたのは悔しいだろうが。
もっとも使い勝手はいいとはいえないよ。
- 632 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 17:06:45 ID:xtquqQ5X0
- >603、612
実際に乗っていない会社の収入になって欲しくないと思いますが。
実際にのった分(18切符で)に比例してお金が行くように
しないとおかしいと思います。18切符での各社またがりが
収入増に結びつかないと、迷惑扱いされるので。
アンケート参考にしてほしいと思います。
- 633 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 17:35:06 ID:jN6wzgn30
- >>632
そうすると西と東海の取り分が圧倒的に高くなって、コヒの取り分がほとんどなくなる希ガス。
東は他のフリーきっぷが充実してるし、
3島会社(特にコヒ、四)では18きっぷがあまり使いものにならないし。
- 634 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 19:45:39 ID:1tYvM1p00
- JR西に金落としたくないって人いるけど、18切符ユーザーが一番利用してるのは西が一番多いと思うよ。
だからアンケート取っても西利用者が多くなって分配も西の取り分が多くなるかと。
- 635 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 20:34:51 ID:aJa6c3LnO
- M東京ってなに?詳しくしりたい
- 636 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 20:57:57 ID:3CfurQFP0
- >>635
ムーンライト東京
- 637 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 21:00:42 ID:5rNbDo5n0
- 快速ムーンライト東京号は仙台→東京間を
快速ムーンライト仙台は東京→仙台間を結ぶ夜行列車です。
東北本線、武蔵野線、京葉線を福島、郡山、大宮、舞浜を経由して
結ぶ臨時快速列車です。
仙台地区から舞浜の東京ディズニーリゾート
(東京ディズニーランド・東京ディズニーシー)をアクセスする臨時快速列車です。
この列車は2003年夏の臨時列車として初めて運転されました。
全車指定席で運転されます。583系電車で運転される予定です。
全車指定席ですのでムーンライト東京と指定された指定券がないとご乗車になれません。
仙台、福島、郡山からご乗車になると翌朝一番からディズニーランド・ディズニーシーを丸一日楽しみ
郡山、福島、仙台へ戻ることが出来ます。
快速列車なので「青春18切符」での利用が可能です。指定券が必要となります。
- 638 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 21:16:30 ID:XPFrJwYi0
- 義経は潔く諦めるべきでしょうか?
- 639 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 21:20:36 ID:5rNbDo5n0
- 一般枠30席という噂?
仮に30席しか出てないなら数週間後にまた出る可能性もあるかも。
2年前初設定された時のムーンライト東京はそんな感じだったし、
旅行会社枠(?)の放出の可能性も。
- 640 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 21:25:28 ID:aJa6c3LnO
- ML東京の予約はソッコーでやらないといけないかな?
- 641 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 21:30:28 ID:f7ZSPwvn0
- 義経はじめ束のML系はどうも乗りたくないんだよな。
あからさまな釣に釣られるのがやな感じ。
やっぱローカルを乗り継ぐのが18の醍醐味だな。
- 642 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 21:41:33 ID:hiHbfnzA0
- 仙台・東京の無停車っぷりはいかにも釣ってるところがあるかもね
でも信州えちごあたりはそんなんでもないんじゃない?
それよか個人的なことだが個別指導の先生が18キッパーだった、もしかしたらここ見てるかもしれん
しかも北東で北海道行くとか言ってたし自分の計画しとることと全く同一・・・
- 643 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 21:57:46 ID:TprIcniu0
- 臨時のMLってサイババじゃみれないけど前からだっけ?
- 644 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 22:06:38 ID:hiHbfnzA0
- ながら9192は可能。他は不可。西系統は知らん
というか突発的な臨時列車はサイババ対応して無いかと(あやめ祭り号とか快速伊豆とか
- 645 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 22:10:34 ID:TprIcniu0
- 期待するほうが・・・か。
- 646 :トレファン:2005/06/29(水) 22:18:29 ID:X5hn7wyI0
- よく分からないんですけど、青春18きっぷについての基礎知識を教えてください!
- 647 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 22:21:10 ID:f7ZSPwvn0
- さあ、早く検索エンジンに戻るんだ
- 648 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 22:46:34 ID:/NdITsos0
- 東京でおすすめの銭湯きぼんぬ
- 649 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 22:55:04 ID:f7ZSPwvn0
- 朝6時からやってる燕湯なんかどうよ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tubameyu/index.html
- 650 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 22:56:37 ID:TprIcniu0
- ここはどうなんだろ?
http://pcweb.mycom.co.jp/cgi-bin/print?id=25738
- 651 :偽トレファン:2005/06/29(水) 23:09:45 ID:Nzmvgkws0
- よくわからないんですけど朝起きたら下着が汚れてました。
どうしてだか教えてください。
- 652 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 23:12:27 ID:f7ZSPwvn0
- さあ、早く検索エンジンに戻るんだ
- 653 :名無しでGO!:2005/06/29(水) 23:46:35 ID:LIk1JXJx0
- >>648
東京ゆーても広いけど、漏れのお勧め天然温泉は、
蒲田温泉(JR京浜東北線、東急池上・多摩川線蒲田駅から徒歩10分)
確か400円。湯の温度は40〜50くらいだった希ガス・・・
ロテン・ガーデン(JR相模・横浜線、京王相模原線橋本駅から送迎バスでだいたい10分)
1000円。値段は高いが、施設も新しい上に広い。開放感のある各種露天風呂がお勧め。
鷹番の湯(東急東横線学芸大学駅から徒歩5、6分)
確か400円。湯の温度は40℃くらい。ジェットバスやハーブ湯がお勧め。別料金でサウナ有り。
東に偏ってるのはスルーでw
- 654 :名無しでGO!:2005/06/30(木) 00:35:48 ID:m56llCrm0
- 大阪市内からML松山→ML高知→ML仙台→宮古で一泊→MLえちご→信越・小海・中央線
経由で帰宅する計画を考えている。
さすがに寝不足だったらML車内でも熟睡できるっしょ?
- 655 :名無しでGO!:2005/06/30(木) 00:37:00 ID:m56llCrm0
- 連続スマソ
ところで義経は団体利用もあるようだが、
五月蝿い団体と一般が同じ号車になるってことあるんですか?
- 656 :名無しでGO!:2005/06/30(木) 01:11:52 ID:GKW5Zfpp0
- 使ってたんだろうな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000207-kyodo-soci
- 657 :名無しでGO!:2005/06/30(木) 02:15:17 ID:8WjlvZyi0
- >>641-642
ぶっちゃけ釣りでも何でもいいよ俺は。
そこに旨みのある餌があるなら喜んで釣られてやるさ(w
いい企画なら支持する意味でもきっぷ取って乗る。
ダメな企画なら無視するし利用者も釣られないだろうしな。
- 658 :名無しでGO!:2005/06/30(木) 08:25:16 ID:fU1gcgU9O
- いよいよ明日発売!
しかし利用開始まで長杉
- 659 :名無しでGO!:2005/06/30(木) 10:15:52 ID:7XypF/rR0
- >>654
最後のほうは逝ってしまうかもね
- 660 :名無しでGO!:2005/06/30(木) 13:10:45 ID:FZ62ow/H0
- >>649
ごく普通の銭湯。
朝まで飲んだくれたときに行きます。
- 661 :名無しでGO!:2005/06/30(木) 17:07:56 ID:BK1oKpwY0
- 明日ムーンライト九州のチケゲットしなあかんのに、派遣が明日に限って引越し逝ってくれってしつこく逝って来る
これじゃ10時に間に合わないよ_| ̄|○
- 662 :名無しでGO!:2005/06/30(木) 19:17:24 ID:8te1i7OD0
- >>661
喫煙なら夜でもラクラク手に入るんだがなぁ。
- 663 :名無しでGO!:2005/06/30(木) 19:33:25 ID:m56llCrm0
- 今日大阪市内(旭屋本店近く)のJTBで駄目モトで義経の指定券の空席状況を見てもらおうとしたら、
ダイヤを確認しにどっかにいって、それから「手配できます」と言ったが、そのあと空席状況を調べて
「満席ですね」だって。
臨時の指定はみどりの窓口で買うのが鉄っちゃんの基本?
- 664 :名無しでGO!:2005/06/30(木) 21:18:38 ID:hTZvpRUw0
- マンセー!
- 665 :名無しでGO!:2005/06/30(木) 21:31:24 ID:zJZnrnFJ0
- ヲタ列車の指定はネット会員になって取るのが基本。
- 666 :名無しでGO!:2005/06/30(木) 22:44:28 ID:m56llCrm0
- >>659
ガクガクブルブル
仮に義経の指定が取れた場合、宮古で一泊して29日発のML東京に乗ると言う計画も
立てたんだが、ML東京もすぐに満席なってるかな?
- 667 :名無しでGO!:2005/06/30(木) 22:53:40 ID:8WjlvZyi0
- >>666
そっちは29日の夜に悠々と取りに行ったが意外と余裕だったぞ。
義経は瞬殺だがこちらはノーマークに近い感じを受けた。
もっとも今は知らんがな(w
- 668 :名無しでGO!:2005/06/30(木) 23:02:09 ID:BK1oKpwY0
- >>662
別に喫煙でもいいけど出来るだけ念には念を入れて置きたかったからな
- 669 :668 続き:2005/06/30(木) 23:04:49 ID:BK1oKpwY0
- ちなみに他が捕まったから別に逝かなくって良いってよ。。。
じゃ最初からそうしろよクリ○タルさんよ明日は元から日は空けてあったんだかよ
- 670 :名無しでGO!:2005/07/01(金) 00:21:58 ID:SnsAhFgq0
- 今年の夏のポスターは、どんな写真?
- 671 :名無しでGO!:2005/07/01(金) 00:52:13 ID:OK0nTJ0y0
- >>670
ジャスピンの花の向こうにボヤけたマンションらしきシルエット。
- 672 :名無しでGO!:2005/07/01(金) 06:09:51 ID:x1+UqFf60
- 今年の夏のポスターひっさいぶりに素晴らしいよ。
四国の予讃線で、串〜なんとか間でした。バックは大海原。橋をわたってる所を
山の↑から望遠でとってるんでしょうね。
- 673 :名無しでGO!:2005/07/01(金) 06:56:28 ID:gozpavLW0
- 36年間無職の55歳18キッパー窃盗で逮捕
名前: 名無しでGO!
E-mail:
内容:
千葉県警捜査3課と千葉東署は29日、自動車盗を繰り返していたとして住所不定、無職の小川一夫被告(55)=窃盗未遂罪で起訴=を窃盗容疑で追送検した。
千葉・神奈川の2県で110件、約3700万円の被害が確認されており余罪を追及している。
追送検の容疑は、04年6月18日午前1時半ごろ、千葉市若葉区の男性(76)敷地内にあった軽トラック(時価30万円相当)を盗んだ疑いなど。
小川被告は盗んだ車内の現金などで18きっぷを買い、各駅停車の電車に乗るのが趣味だったという。
19歳のころから盗みを繰り返し、仕事をしたことは一度もないといい、調べに対し「仕事をするのが嫌だった。
クロスシートの電車に乗って外の景色をながめるのが好きだ。ロングシートばかり導入するJR東日本には天誅を下すべきだ」などと供述しているという。【中尾一樹】
(もそもそ新聞) - 6月30日16時36分更新
- 674 :名無しでGO!:2005/07/01(金) 11:15:32 ID:uzgZCNso0
- ML東京仙台は去年から極ヌル列車。
団体様は四人一ボックスで、漏れなど一般客は一〜二人で一ボックスだった
ツアー客もどんどん減ってるみたい。
- 675 :名無しでGO!:2005/07/01(金) 15:03:13 ID:9o6qdvSZ0
- >674
それはボックスだからなのか、3段だからなのか・・・。
いずれにしても、583は嫌われでもしてるのでしょうかね?
- 676 :名無しでGO!:2005/07/01(金) 20:55:46 ID:qqJOvB2n0
- もう潔く義経を諦めよう。
他の列車の指定券確保の事を考えると、無難な夜行列車を活用した方が良い。
ギリギリまで空席待ちやと気があせるしね。
それにゴロンを18きっぷで乗る事自体極貧丸出しやしね
- 677 :名無しでGO!:2005/07/01(金) 21:01:43 ID:dHLUuORs0
- >>674
春休み俺が乗ったときのML仙台はボックス4席とも満席だった。
しかも周りがみんなオタでがらがらのMLえちごに慣れてる身として辛かった。
- 678 :名無しでGO!:2005/07/01(金) 21:04:04 ID:NQyxam9O0
- >>676
今更「極貧丸出しやしね」か・・・w
それは今まであわよくばタナボタで義経に乗ろうとしていた自分もろとも否定する事になるが?w
- 679 :名無しでGO!:2005/07/01(金) 21:23:35 ID:qqJOvB2n0
- >>678
漏れ自身極貧だからいいんです。
無職ですorz
- 680 :名無しでGO!:2005/07/01(金) 23:54:44 ID:nfyfepd2O
- 仙台より東京のがガラガラ
- 681 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 00:35:29 ID:VIPhhBR60
- やはり金曜仙台発というのが効いているのだな・・・
- 682 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 09:05:38 ID:Apcv78OaO
- ML仙台について質問なのですが、
指定席を2席確保したところ、〜号車〜番は同じでAとDでした。
これって隣ではないですよね??もしかして両窓際ですか??どなたか教えて下さい。m(__)m
- 683 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 09:14:08 ID:8MToU6Yn0
- >>682
一般的な座席ならADは両窓際。
隣り合う席はABかCD。
- 684 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 10:00:11 ID:fKOAkOsB0
- >>682
http://18kippu.jp/tokyo.html
- 685 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 14:28:06 ID:qpUQ2H/i0
- 583快速は
定員3/4程度にしかならんのだから、ゴロンと設定汁!
ゴロンと指定1500円くらいでもいい。
- 686 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 14:39:44 ID:wTUsWUs50
- 満席になりようがない仙台/東京は、ゴロンと化を考えた方がいいのかもな。
ゴロンとなら現行ダイヤでも簡単に満席になるだろ。
でもゴロンとではムーンライトじゃねぇと思う…
- 687 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 15:01:31 ID:qpUQ2H/i0
- >>686
ドライバー持ち込んでセルフゴロンとしたら一緒だしな。
- 688 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 15:24:48 ID:wTUsWUs50
- 下段ならともかく中段上段をセルフゴロンとしたらさすがに怒られると思うが
やったやついるか?
俺は下段でしかやったことない。
スレ違いだけど、最終新幹線より遅く出て始発新幹線より早く着くダイヤで
全車ゴロンとの急行で運行したら結構行けると思うんだけど。
土日切符や三連休パスの期間に重ねたりして。
- 689 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 16:36:32 ID:ABrMyCrn0
- 鉄ヲタと膝をつけて向かい合わなきゃならんというところで、
ムーンライト東京は選択から消える列車。
- 690 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 17:02:49 ID:H2uMQyMG0
- 18切符購入された方へ質問。
アンケートはがきもらえましたか?
- 691 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 17:18:28 ID:fKOAkOsB0
- >>690
もらえたよ。
- 692 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 17:27:51 ID:ootEjayG0
- ML仙台・東京はそんなに空いてるの?
まあ遠回りにするのをやめて、盛岡発着にでもすればよし。
by18ユーザー
- 693 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 18:46:41 ID:u0n94L6Z0
- >>689
何者かも分からんジジババとか若者よりは
ある程度見当がつく鉄ヲタのほうがいいと思うが
- 694 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 19:54:49 ID:fKOAkOsB0
- 遠回りをするボックス席なんて1度体験したら普通は乗らんと思うが・・
かったるい
- 695 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 19:56:50 ID:QdRgCfQ10
- >>693
漏れは酒飲みとの相席が一番御免こうむる。
酔って大股になるし、なによりイビキがうるさいからな。
- 696 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 20:09:42 ID:0fqqbf8LO
- 何それ?切手不要のやつ?無記名?
- 697 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 20:58:23 ID:DejOXrWy0
- 盗んだ金で各駅停車の旅 鉄道好き55歳男を追送検
千葉県警捜査3課などは29日、窃盗の疑いで住所不定、無職小川一夫容疑者(55)を追送検した。200件以上の余罪を自供、被害総額は3600万円以上とみられ、鉄道旅行好きの小川容疑者は、盗んだ金であえて各駅停車の列車を選び全国を旅していた。
同容疑者は「各駅停車の車窓から見える景色が好き。特急は速すぎる」と供述。「働きたくなかった」と、19歳のころから一度も職に就いたことがないという。
調べでは、小川容疑者は5月と6月に千葉市内で自動車それぞれ1台を盗むなどした疑い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000207-kyodo-soci
- 698 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 22:22:10 ID:12Q3ubiG0
- 今日、18きっぷ買いに行ったが葉書は貰わんかったよ。
答えると何かくれるのか?
- 699 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 22:35:01 ID:KrP28otH0
- >>698
昔は抽選で1800名にオレンジカードだったっけ。
- 700 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 23:11:08 ID:8MToU6Yn0
- 700げっとー
- 701 :654:2005/07/03(日) 00:29:53 ID:pbJM/e4g0
- クソー、>>654であ挙げたML松山経由の案にしようと、義経利用時に宿泊予定だったホテルの
宿泊日をキャンセルしたが、まだ内心迷ってるわいorz
また今後、ゴロンを18きっぷで利用できる機会ありそうですか?
- 702 :名無しでGO!:2005/07/03(日) 00:49:05 ID:iFzLFmUL0
- >>701
ゲレンデ蔵王。
義経同様18きっぷ期間の運転日は瞬殺だろうけど
- 703 :名無しでGO!:2005/07/03(日) 12:17:04 ID:8Ldxkb8b0
- 8/2くらい新宿発えちごは東北の祭りで混むだろうと思って5箇所に予約したら・・・
(´・ω・`)ショボーン
- 704 :名無しでGO!:2005/07/03(日) 16:09:25 ID:vGMPFIiD0
- 取れないよりか断然マシ
楽しんで逝ってこい
- 705 :名無しでGO!:2005/07/03(日) 20:14:16 ID:b9Rxbmgc0
- アンケートはがき、切手張ってくれだってよ
ふざけんな
- 706 :名無しでGO!:2005/07/03(日) 20:42:17 ID:pbJM/e4g0
- 蔵王とか義経の指定券発売後瞬殺列車は、
一週間くらい前になるとキャンセルが出て指定券を確保できる可能性が高くなりますか?
それともこれはこれで運次第ですか?
- 707 :名無しでGO!:2005/07/03(日) 21:02:30 ID:49+sdbv/0
- 18きっぷってもう売ってるの?JRのサイトやパンフレットはまだ出てないと思うんだけど
あと葉書はくれるんだね。会社によって違うの?JR東日本東京支社はどうかな。
プロの方教えて。
- 708 :名無しでGO!:2005/07/03(日) 21:29:22 ID:da6OmBL+0
- >>706
解っているなら聞くな(w
キャンセルなんざ仮に運良く出てきても競争率考えれば
あんなもんはソレ狙いの奴に即獲られるのは明白だわな
義経なら今からどうしても乗りたければツアー参加するかオクで買うかの選択肢はまだ残っているぞ
あとはチケットを譲ってくれる奇特な人物を探すというのもあるな(w
>>707
発売開始日はどこも一緒
緑の窓口へ逝って聞いてみるこった
- 709 :名無しでGO!:2005/07/03(日) 21:47:30 ID:UdOXM8Ae0
- >>705
てめーがふざけんな。常識だろ。
- 710 :名無しでGO!:2005/07/03(日) 22:34:54 ID:49+sdbv/0
- >>708
いやいやいつもなら18きっぷ発売告知があるのに。私は発売日すら知らないよ。
それとも時刻表に載ってるのか。交通新聞社のために今度買いますよ。
- 711 :名無しでGO!:2005/07/03(日) 23:12:06 ID:RLK0YlEG0
- >>710
時刻表に載ってますよ。
サイトなら「えきねっと」の場合、おトクきっぷのnに紛れている。
- 712 :名無しでGO!:2005/07/03(日) 23:32:48 ID:UdwQzFVy0
- >>709
とはいえ、前回のアンケートまではすべて受取人払いだったわけで・・・。
- 713 :名無しでGO!:2005/07/03(日) 23:39:32 ID:hmM46AP+0
- 今年ゲレンデ蔵王に乗ったときは、2週間前からキャンセル待ちしていたが、乗車当日の15時までキャンセルでず。
MLながらなら当日の夜は必ずキャンセルが出るのでそれを期待して、早めに出発し適当な駅で降りて空席があるか聞いた。
聞いても聞いても満席だった。8駅目ぐらいで、照会方法が分からないとかで30分ぐらい待たされて発狂しそうになっていたら、
何事もなかったように、きっぷが出てきた。中段だったので、下段がないかとその後も5駅ほど降りて聞いたが満席。
最後、横浜で聞いても満席だった。(※もちろん18シーズンです。)
席数が少なく、その分キャンセルが出る割合も低そう。とりあえず、いくつもの旅行会社にキャンセル待ちをかけておくのが無難かな。
でも義経のキャンセル待ちは一番早いところで6番目なので、もうあきらめようかな。それとも、ヤ(ry
- 714 :名無しでGO!:2005/07/04(月) 00:25:12 ID:47PwhAAb0
- ↑キャンセル待ちの順番なんてあるのかな?
漏れは某大手代理店のカウンター勤務の者でつが、JR指定券のキャン待ちを
承ると通常は端末から「取消待予約」を入力するが、順番が何番目との概念はない。
端末が適当な間隔で空席の有無を自動的に読みに行き、そこで偶然空きがあると
自動的に席をゲットした旨がモニターに上がってくる仕組みなのでつ。
だから極端に言えば、運さえ良ければ他店舗or他代理店で先にキャン待ちした人より
先に席が取れることも十分ありえるってこと。
貴殿の6番目って言うのは代理店のカウンター店員がホントに言ったの?
- 715 :名無しでGO!:2005/07/04(月) 01:05:52 ID:VRuE+C040
- >>714
そうか、6人目=6番目ではないということですね。勝手に解釈してました。
あきらめるのは少し先にします!説明ありがとう。
- 716 :名無しでGO!:2005/07/04(月) 01:49:42 ID:fFlA3YtQ0
- しかし・・・その場所、義経のキャンセル待ちだけで6人か・・・・普通に無理くさい感じだな
取れたら余程運が良いのだろう
- 717 :名無しでGO!:2005/07/04(月) 03:52:00 ID:HN1a/3PV0
- age
- 718 :名無しでGO!:2005/07/04(月) 07:14:03 ID:xhtwAPGC0
- 義経は素直にヤフオクで取れ。
最初の一枚は3400円まで暴騰したが、
ひとりで4枚も出品した銭ゲバ転売野....ひとりで4枚も提供してくれた太っ腹なデブのおかげで相場は下がり気味。
今なら二枚セットで2200円。2人だとツアーで乗るという選択肢があるが、1人ヲタはツアーへの参加資格すらないので
残りの1枚を再転売してみるのも手だ。
- 719 :名無しでGO!:2005/07/04(月) 17:29:59 ID:bUFYExiq0
- キャンセル待ちを受ける駅or旅行代理店では「分散可」の
付帯コードを入れて数件一度に入力するんじゃないかな?
それで取れれば申込順(例外有るかも)に割り当てそうだ。
- 720 :名無しでGO!:2005/07/04(月) 17:33:03 ID:O5fikLM80
- いつから?
- 721 :名無しでGO!:2005/07/05(火) 00:59:45 ID:GPx3dn95O
- ML九州の電源車って何号車ですか?
電源車ってうるさいですよね。
- 722 :名無しでGO!:2005/07/05(火) 01:28:45 ID:YjhSMiK30
- >>721
うるさいかもしれないけど、同業者がビニールをガサガサさせる音や
引き戸を夜中にも関わらずドカンドカン閉めたりする音、
そして夜中まで話しまくる奴の声がかき消されて、良い感じで眠りにつけるよ。
1度試してみな。
- 723 :名無しでGO!:2005/07/05(火) 02:11:22 ID:bwuEicGY0
- 俺は電源車は衛生上好まないな。
18きっぷだと、一泊しない限り只見線のSLと風っこには乗れないのかな。
- 724 :名無しでGO!:2005/07/05(火) 02:42:58 ID:ntZON8g40
- MLに乗らないのが清潔
- 725 :名無しでGO!:2005/07/05(火) 03:13:59 ID:DfJ1OHZA0
- >>722
俺もそう思う。一晩中連続的に響いている音はそう気にならない。
耳が慣れてくる。これは実際にスハフで一晩過ごして慣らさないと分からない。
静かな車内で色んな雑音(しかもバカが立てる雑音)を聞かなければいけない
状況のほうがツライ。
人間は人間の行為によってストレスを貯める。これが基本。
- 726 :名無しでGO!:2005/07/05(火) 03:18:37 ID:5YLh/FaE0
- >>725
音楽掛けっぱなしってのは無し?
ラジオは…、きけないな。
- 727 :名無しでGO!:2005/07/05(火) 04:39:32 ID:Hg8usNG80
- >>723
小出から臨時接続列車が出てるから、都内から只見→会津若松は可能
高崎に8時過ぎに着かないといけないけどね
- 728 :名無しでGO!:2005/07/05(火) 04:47:47 ID:Hg8usNG80
- ついでに調べると、そこから磐越西線東北本線経由で上野着が23:38分なんで
なんとか日帰りできなくもない。きつそうだけど
- 729 :名無しでGO!:2005/07/05(火) 08:32:11 ID:PWNwMs6z0
- そういえば、只見線での橋の落下事故って復旧したの?
- 730 :名無しでGO!:2005/07/05(火) 08:34:28 ID:auhtJxRP0
- >>729
うん。
- 731 :名無しでGO!:2005/07/05(火) 10:50:10 ID:qreCEQPF0
- 下りML松山を伊予西条で降り、この駅で沸いている湧水をカラのペットボトルに入れ、後続の
普通松山行きに乗る。
これでも直接宇和島へ鈍行で行く乗り継ぎダイヤはML松山を終点まで乗った場合と変わらないでしょ?
- 732 :名無しでGO!:2005/07/05(火) 17:34:39 ID:p0fg+jcwO
- しるかバカ
- 733 :名無しでGO!:2005/07/05(火) 22:53:40 ID:pJHhcNPP0
- 只見線は7月1日に復旧しているね。よかった、よかった
- 734 :名無しでGO!:2005/07/05(火) 22:55:40 ID:wG6npn2d0
- >>731
車両が何になるかだな。
- 735 :723:2005/07/06(水) 03:37:32 ID:a+R8Klap0
- >>727
レスサンクス!時間ができたら乗りに行こうと思います。
- 736 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 13:12:32 ID:dMj3+Req0
- >>734
キハ32
- 737 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 14:20:18 ID:aLS7DnM30
- 少しよろしいでしょうか
当方、関西在住ですが、今度の夏休みに新潟や甲信越地方の旅行を
考えております。
いろいろ調べた結果、片道切符というのを見つけたのですが、
この片道切符は、途中下車し市内観光をしたり、特急列車にのるったりなどは可能でしょうか?
また、途中下車できるとしたら何回できるのでしょうか?
yahooで調べたり、2ちゃんで探したりしましたが、なかなか見つからないのです。
片道切符のスレも探しましたが、見つかりませんでした。
スレ違いをわかった上でこのスレの住人のかたにお尋ねします。
どなたかお答え願えますでしょうか?
- 738 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 16:03:51 ID:UMLfzSPyO
- 一筆書きで一枚の乗車券を買うってことか?
ならば何回でも途中下車はできるし、特急券で特急も乗れる。
つうか単なる乗車券だから時刻表の説明を見れば?
- 739 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 17:25:44 ID:+UA2FZY50
- >>737
もうちょっと具体的に「どんなきっぷなのか」を書いてくれれば、
答えられるかも知れないが・・・。
- 740 :737:2005/07/06(水) 18:26:43 ID:aLS7DnM30
- >>738
では、これは可能なのですか?
切符の経路が、大阪→新潟のとき、
大阪→直江津(ここで途中下車)─はくたか→六日町─上越線普通→長岡→新潟
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
この区間はこの区間の運賃を別で支払う
- 741 :737:2005/07/06(水) 18:27:36 ID:aLS7DnM30
- 具体的に書けば)
大阪─(北陸・信越本線経由)→新潟の切符をもっていて
大阪駅で「きたぐに」に乗り込み、直江津駅で下車(改札の外に出る)。
直江津駅の券売機でほくほく経由で長岡までの切符と「はくたか」の
特急券を購入し、再び改札に入る。
はくたかに乗って六日町で下車。
上越線で長岡へ。長岡でいったん改札の外へ出て
ふたたび「大阪→新潟の片道切符」で入場。
なのですが…。
- 742 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 18:39:02 ID:otHweSQQ0
- ほくほく線って連絡運輸OKじゃなかった?
大阪市内→新潟
経由:東海道・北陸・信越・犀潟・六日町・飯山・上越・信越
で1枚のきっぷで発行可能かとおもいますが。
当然、切符はほくほく線の運賃とJR線は通し(←ココ重要)で計算されてるはずです。
- 743 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 18:55:03 ID:KHniuvaw0
- >740-741
それなら正直に経由変更した方がいいような気が…。
>742
北越急行は連絡運輸OK。
[阪]大阪市内→新潟
経由:東海道・湖西・北陸・信越→9030円(変更前)
経由:東海道・湖西・北陸・信越・北越急行・上越・信越→9,670円(変更後)
(山科〜近江塩津は米原回りでも湖西線経由で計算)
- 744 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 18:59:02 ID:vPe6MmZ00
- 今日、18切符買いに行ったら、みどりの窓口のお兄さんに、
「 い つ か ら ご 利 用 で す か ? 」
って訊かれた。
俺に鉄道員やらせろ!!(゚д゚)/コルァァ!!
- 745 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 19:22:03 ID:sVzyjOhp0
- >>737->>743
こちらへどうぞ
>>4
- 746 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 20:13:28 ID:w1GVu4n/0
- >>744
俺も聞かれた。日にちを指定しなければならないのですか?と尋ね返すと、直ぐさまとくとくきっぷブックを見て、いいえと言われて発券された。
- 747 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 20:48:35 ID:QJssQtMC0
- 良くある話だ
- 748 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 21:20:26 ID:vtdWVfaM0
- 18きっぷは「1日分は乗った列車が0時に跨る場合は0時を過ぎて最初に止まる駅まで有効」
ってあるけど、これで「ムーンライト仙台」に乗ったら
東京2220→大宮2349→郡山0420 この間は1日分で乗れる?
- 749 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 21:23:57 ID:ZYqraN9X0
- >>748O.K.
- 750 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 21:45:26 ID:r4yGybM10
- >>744
たとえば「明後日から」なんて答えたら
「20日にならないと使えません」と案内するつもりだったのでは?
>>746
1券片制になって間もない束某駅で
「本当は発券するときに使用日を記入しないといけない」
「だけど実際そんなこと無理だから使用日を書かずに発券している」
と言われた事がある
あれはマイルール駅員だったようですな
>>748
郡山で降りるなら改札で揉める可能性蟻
何か言われたら条件反射で「0時を過ぎて最初の停車駅が郡山だから郡山まで昨日の日付が有効」と言い返せるよう心の準備を
- 751 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 21:50:31 ID:QJssQtMC0
- えちごの長岡みたいに改札無人なんじゃないの?
- 752 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 21:55:33 ID:ofr+J6hhO
- >>748
OKだけど、ルールを把握できてない駅員もいるかもしれない。
ML仙台の指定席券もちゃんと持ってた方がいいかもね。
18きっぷのご案内も持っておくとか。
「義経」は仙台まで1日分で行けるんじゃないか。
今更気付きますたorz
- 753 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 22:23:17 ID:vMNfz1F50
- 夜行列車の指定券を買う場合は、日付が変わった駅から利用する場合でも、
前日の始発駅からの指定券を買った方が無難ですよね?
- 754 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 22:29:19 ID:Hu7aQAtS0
- >>753
利用する駅からでいいのでは?
- 755 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 22:40:44 ID:tiBhjAjB0
- >>753
そういうことをすると検札に来た車掌になんか言われるかも。
- 756 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 22:46:52 ID:3RT5NXFC0
- >>755
途中駅発に乗車変更頼むと、「料金一緒なんでそのまま乗ってください」って言われるけどな。
- 757 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 22:48:59 ID:Eo96bEeY0
- 指定券の発売開始日は「始発駅の出発日の1ヶ月前」です。
- 758 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 22:49:43 ID:c5ykpntf0
- >>753
「無難」の点を強調すれば、事前申し込みをする場合で
始発駅と乗車駅とで日付が変わる場合だね。マヌケな
駅or旅行代理店だと1ヶ月1日前に打ってくれないことアリ。
- 759 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 22:50:14 ID:M4kA9QpM0
- 上の方でマイルール駅員とか出てたけど・・・
18キップ関係で、とんちんかんなこと言われたヒトいる?
- 760 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 23:16:44 ID:w1GVu4n/0
- 券面区間内ならどこから乗ろうが問題なし。指定席券は均一なんだから、寝過ごした場合も考えれば始発から終着まで買うのがよろしい。
夜行列車なら途中客は皆無だから迷惑かからないし。
- 761 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 23:19:00 ID:oQ7Pf/h20
- >>760
始発直後なら、ライナー代わりに使おうとする人もいるのでは?
- 762 :名無しでGO!:2005/07/06(水) 23:25:50 ID:9CzI3B0F0
- >758
えきねっとは「マヌケ」なんだよなぁ…
- 763 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 00:10:32 ID:T3dznH8S0
- >>760
始発駅から買っておけば、あまり席を汚されずにすむね
- 764 :744:2005/07/07(木) 00:14:33 ID:GLQR/CB30
- >>747 良く有って、良いのか・・・・・(・_・;)
- 765 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 00:18:37 ID:3lgZdjNZ0
- >>760
指定券面に表記された付近の駅ならまだしも、あまりに離れた
駅から乗るのはよろしくないだろ。恋愛でもなんでも、極端すぎるのは嫌われるぞ
- 766 :744:2005/07/07(木) 00:24:13 ID:GLQR/CB30
- 新宿南口のお姉タンは、そんな事言わなかったのに・・・・(´・ω・`)
- 767 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 00:49:19 ID:DYltyCEX0
- >>759
1券片になって最初の春休みに、池袋北口で、下車印を押したら
未使用分も含めてすべて無効になると言われた。
そのくせ「今回は特別に…」などと言って捺したけどな。
最近は捺してもらったりもらわなかったり。
- 768 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 02:16:36 ID:Zcuzvg800
- >>744
>>746
>>750
原則として、発売時に、利用日を記入して発売することになっている。
ただし、未定の場合は乗車時の記入でもよい。
であるから、
>「本当は発券するときに使用日を記入しないといけない」
>「だけど実際そんなこと無理だから使用日を書かずに発券している」
これはまことに正しい扱い。
自分がルールを知らないのを棚にあげて、なんでも駅員が悪いことにするのはどうかと思う。
- 769 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 02:37:21 ID:9sJ4MmpfO
- 指定券は乗る駅から買わないと、車内で車掌に転売されても文句言えなくなる。
そういう規則だからね。
実際には殆どないが…
降りる駅は適当でよろし。乗る駅はなるたけきちんとすべし
- 770 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 02:41:18 ID:VmQiT0Xg0
- 利用開始日前の購入(マルス券)なら素直に「20日から」(夏季の場合)って答えておけよw
- 771 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 02:44:02 ID:VmQiT0Xg0
- >>769
文句は言えないけど、転売されたら退かす権利はある。
車掌だって「来たら席移動汁」と言って売ってるはずだから。
- 772 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 02:54:12 ID:zKEzahmQ0
- >>771
どちらにしろ、いい気分にはならないだろうね。
- 773 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 07:29:51 ID:GwYJLuOwO
- 新宿からの指定券で長岡から乗るかもしれない漏れがきましたよ
前日に信州で富山に行くといちいち高崎まで帰るより長岡から乗った方が楽だからな
寝過ごして乗れない危険もあるが
- 774 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 09:09:41 ID:k3kCR4Qj0
- >>773
?
- 775 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 09:40:18 ID:/QKbtNl+O
- 西の株主総会で大晦日に大都市近郊区間で18きっぷを使用した場合、終車のない大晦日終夜運転時、大晦日の乗車分はどこまで有効か?
東のグリーンカウンターと西のキク象コーナーで返答が違うって事で役員にしつこく質問していたジジィがいたなぁ。
- 776 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 09:51:14 ID:/QKbtNl+O
- >>775続き。ジジィが言ってた内容は
《東》
終車という定義がないので翌日の始発が出る時間、1/1の朝5時位まで有効。
《西》
大晦日分の終車に相当する時間、1/1の未明1時位まで有効。
確かにどちらも道義が通っているがどっちだろう?
- 777 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 10:19:12 ID:Y2M+CAEi0
- >>776
いずれ何らかのきまりを作る必要がありそうだな。
- 778 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 11:25:53 ID:5HWA/10c0
- >>776
漏れも以前両方に聞いたけど、
東は初電の前まで、西は終電まで。
東京と大阪でそれぞれローカルルールを設けて、
効力が異なるということだろう。
どっちも正しいということじゃない?
終夜運転で18使ったこと無いけど。
- 779 :>>775-776:2005/07/07(木) 12:57:06 ID:/QKbtNl+O
- >>777-778
西の役員回答。
他社にまたがる企画きっぷの場合、会社相互間で統一ルールを設けておりそれによれば大晦日の終車に相当する時間までと言うのが全国ルール。東は独自の取り扱いをしているようですが西としてはこのように扱っています。
- 780 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 13:11:36 ID:g+hTI4Ug0
- ということは、全国統一ルールがありながら
独自の取扱いをしている東に混乱のモトがある、ということになるか?
- 781 :737∩740∩741:2005/07/07(木) 13:26:33 ID:zX4pkj7U0
- 亀レスになってしまいすいません。
>>742さん >>743さん
丁寧な解説ありがとうございました。
- 782 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 14:04:14 ID:Bz+XxtaS0
- 大晦日に終車がない以上、31日バリデーションの切符は近郊区間を出ない限り、2日午前零時を過ぎた終車まで有効でしょ。
- 783 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 14:19:31 ID:XgjgyIvj0
- 鉄よ、大晦日ぐらい年越しソバ食ってマターリ汁
- 784 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 14:40:35 ID:f7JOVIJz0
- 終夜運転時に18きっぷを使って近郊区間内のみを移動する香具師って
ほとんど居ない気がするのは俺だけだろうか。
- 785 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 14:50:18 ID:GXUznnR2O
- あえてするのがオタ
- 786 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 14:53:37 ID:f7JOVIJz0
- よく訓練されたヲタは最長大回りに挑戦する
- 787 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 15:06:27 ID:g+hTI4Ug0
- >>786
たとえばこんな感じか?
[有楽町]4:43→5:06[川崎]5:18→5:21[尻手]6:01→6:08[浜川崎]6:23→6:36[鶴見]6:39→6:48[横浜]6:52→7:22[大船]
[大船]7:24→7:36[茅ヶ崎]8:06→9:17[八王子]9:26→9:43[拝島]9:48→9:59[立川]10:12→10:23[府中本町]10:32→11:03[武蔵浦和]
[武蔵浦和]11:12→11:35[池袋]11:38→11:50[日暮里]11:54→12:14[松戸]12:27→12:33[新松戸]12:39→13:05[南浦和]
[南浦和]13:08→13:20[大宮]13:36→13:53[川越]13:57→14:22[高麗川]14:29→16:07[高崎]16:13→18:06[小山]18:15→19:14[友部]
[友部]19:25→20:48[我孫子]20:55→21:37[成田]21:39→21:52[佐倉]21:59→22:23[成東]22:24→22:43[大網]22:46→23:05[蘇我]
[蘇我]23:10→23:36[市川塩浜]23:55→0:01[西船橋]0:11→0:40[御茶ノ水]0:55→0:59[東京]
130円のきっぷでこれをやったら神w
- 788 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 15:13:22 ID:toH3wfnU0
- それをやったら、仏になってる。
- 789 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 15:27:01 ID:GXUznnR2O
- 終夜を最大活用して大晦日にやるわけですよ
- 790 :778:2005/07/07(木) 19:45:49 ID:5HWA/10c0
- >>779>>780
本来は西の解釈なのか。
ホリデーパスとかは確か初電の前まで使えたから、
東は便宜上、東独自のきっぷに効力を合わせたのかな?
- 791 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 22:23:12 ID:JN4T7DFV0
- >>778
そんな揉め事を起こすのなら電車特定区間であろうと「0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効」の
大原則を崩さない方がいいのでは。
- 792 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 22:27:03 ID:m4RCNgoG0
- >>768
すると>>746に出てくる「とくとくきっぷブック」とかいうのの編集者がマイルール編集者?
それとも見た駅員が(乗車日を指定しなくてはいけないのですか?→)「いいえ」と答えたのは「乗車日が未定なら記入しないまま発券しても良い」と書いてあった=絶対の条件じゃないから?
- 793 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 22:51:37 ID:p4RRmKoy0
- つか日付印押されると払い戻しができなくなる気がするんだが。
- 794 :名無しでGO!:2005/07/07(木) 23:39:20 ID:uiKBvlj/0
- 今日、中央東線の特急停車駅で購入したら、
何と発券に5分近くもかかった。
発券するにあたり、有効開始日を入力しなくてはならない
のを知らなかったらしい。
#マルスの都合上、切符の利用日を入力する必要がある。
利用開始日前なら、大抵初日(今回なら7月20日)と入力する。
シーズン中なら発券日でいい。
そのくせ、アンケート葉書は忘れることも無く、ちゃんと渡してくれた。
- 795 :名無しでGO!:2005/07/08(金) 00:03:07 ID:mHJRf/O/0
- 大晦日の昼や夕方に18切符旅行から帰ってきて、
夜、初詣に行くのにまだ有効だから18切符使って出かけようってことなんじゃない?
俺も旅行から帰った後、18切符使って都心に飲みに行くこともあるし。
- 796 :名無しでGO!:2005/07/08(金) 01:07:40 ID:gSvylaw50
- 北海道の特急停車駅で買う。やっぱり利用日を聞いてくる。9月と述べてみた。
窓口氏はどうやら若手で後ろにベテランがついていたようだ。
- 797 :748:2005/07/08(金) 01:33:48 ID:XZsaJNgT0
- >>749-752
サンクスでした。
本当は仙台まで乗るんですけどちょっと気になったもので。
それよりも、ボックス席型の夜行ははじめてですね、そっちの方がちょっと不安。
指定券取ったら駅員さんが窓側(D席)取れましたよーとは言ってたけど・・
- 798 :名無しでGO!:2005/07/08(金) 12:00:08 ID:Pz5qTpFuO
- 大晦日の終夜運転時の大都市近郊区間の大晦日乗車分の18きっぷはどこまで有効か?って問題で大都市近郊区間って『東』の東京近郊と『西』の大阪近郊と『九』の福岡近郊の3か所でしょ?九はどのように取り扱っているのかなぁ。
- 799 :名無しでGO!:2005/07/08(金) 13:15:12 ID:PSJErdag0
- >>798
大都市近郊区間(東京・大阪・福岡・新潟)ではなく電車特定区間(東京と大阪のみ)
- 800 :名無しでGO!:2005/07/08(金) 13:18:13 ID:nmjyqTOt0
- 800ゲット
- 801 :名無しでGO!:2005/07/08(金) 14:06:01 ID:PSJErdag0
- 今夏のポスターってまだ見かけないけど(東京・神奈川)、
今夏の撮影場所はどこ?
- 802 :名無しでGO!:2005/07/08(金) 14:44:01 ID:iI+IuReW0
- >>797
>ボックス席型の夜行ははじめてですね、そっちの方がちょっと不安。
これからこういうのが増えてゆくのだろうなあ。
大垣夜行が無くなって9年も経つし、太公望列車・中央夜行にしても…。
臨時大垣夜行は比較的最近までボックス席だったけど。
- 803 :名無しでGO!:2005/07/08(金) 15:32:01 ID:juk3ko+T0
- >>798
福岡市近郊の駅だけど、これまで利用した限り、0時をしばらくまわっても
きっぷみせて、どうぞ言われて出場した。
終電までOKなんでしょう。
- 804 :名無しでGO!:2005/07/08(金) 18:24:38 ID:92fKF3z00
- >>801
四国の予讃線の串〜喜多灘間の海とキハ32を山から撮った写真。
とても青くていい感じ。(個人的に四国一周するので楽しみ)
- 805 :801:2005/07/08(金) 20:44:29 ID:PSJErdag0
- >>804
サンクス。
調べたら画像が出てきた。
青さがなかなかいい。
見るだけで心が洗われる。
ttp://mobaio.cocolog-nifty.com/pickup/18/
- 806 :名無しでGO!:2005/07/08(金) 21:33:45 ID:reqLAfgq0
- >>792
後者でしょ。
- 807 :名無しでGO!:2005/07/08(金) 23:41:48 ID:48GvwmKf0
- >>805
これは見事な京浜東北線ですね。
- 808 :名無しでGO!:2005/07/09(土) 00:10:11 ID:Riji6DN10
- 東日本の要覧には青春18きっぷの売り上げが2003年で減ったのだが、
1:他の旅客鉄道会社が発行する常備券に流れた
2:北海道&東日本パスに流れた
どっちだろうな。ま、恐らく2でしょうけども。
こうなってくると北海道&東日本パスの売り上げ数も見てみたいな。
- 809 :名無しでGO!:2005/07/09(土) 00:14:08 ID:20zK6RZB0
- 妄想だけど、青春18きっぷを券売機で発売できるようにして欲しい。もちろんカード購入OK。
1枚では無理なので、5枚分割復活!
- 810 :名無しでGO!:2005/07/09(土) 00:43:50 ID:3xhL1aKY0
- JR北海道管内でチラシゲトー。束の駅では見かけないね。
- 811 :名無しでGO!:2005/07/09(土) 01:12:16 ID:lPajYaRr0
- >>809
券売機で発売してたらみどりの窓口が閉まってる時間でも
18切符買えるようになるね。
- 812 :名無しでGO!:2005/07/09(土) 01:14:29 ID:21qpiYZN0
- 東・北海道パス 連続なら5日、2日+2日の分割。このどちらかのチョイスにして欲しいの。
- 813 :名無しでGO!:2005/07/09(土) 06:56:36 ID:pWqyggdKO
- 横浜フリーとかは券売機で買えるからねぇ
- 814 :名無しでGO!:2005/07/09(土) 10:59:09 ID:20zK6RZB0
- まあ指定席券売機でも良いけどね
どっちにしろ自動改札機対応サイズに
5枚分割するか、青空フリーパスみたいにすっきりさせるか
- 815 :名無しでGO!:2005/07/09(土) 12:15:35 ID:FFDKfVCtO
- 束は18のチラシ桶よ
- 816 :名無しでGO!:2005/07/09(土) 13:20:26 ID:pWqyggdKO
- 新幹線の改札みたいに日付印字されたら自動改札通れるようになるのにな
- 817 :名無しでGO!:2005/07/09(土) 13:21:53 ID:oWM7QfdY0
- юю 青春18切符パンフレットコレクター юю
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1120450709/l50
- 818 :名無しでGO!:2005/07/09(土) 13:36:04 ID:FwStOmAI0
- >>815
18を売る気がないから。
- 819 :名無しでGO!:2005/07/09(土) 20:32:53 ID:3xhL1aKY0
- 春はあったけど、今回は遅めに配るのかな?
- 820 :名無しでGO!:2005/07/09(土) 21:26:26 ID:kk31/BE3O
- 当方、(定期)ながら1回しか乗車経験がない素人です。
プロの方々に(臨時)ながらについて質問させて下さい。
1.2人づつ向かいあってて、真ん中にテーブルがあ(ったような気がす)る席(セミコンパートメント??)はありますか?
2.(定期)ながらに乗車したときに大量に見た
・通路に溢れる人、荷物(完全に通行不能)
・通路、洗面所、トイレで座りこみ、寝る真性DQN
は(臨時)ながらでも見ることになるのでしょうか?
素人考えでは全区間全席指定席なので大丈夫なのかなぁと思っておりますが・・
どなたか教えて下さい。m(__)m
- 821 :名無しでGO!:2005/07/09(土) 21:44:41 ID:5WPKkJ1Q0
- >>820
1.ある。4人グループとかだったらテーブルに突っ伏して寝れそうなんで
却って良いかも。
2.定期よりはマシだと思われ。
- 822 :名無しでGO!:2005/07/09(土) 21:48:56 ID:20zK6RZB0
- だから今回は18きっぷのHP発表、チラシ配付が遅すぎ。
チラシは束は毎回出してるよ。出してないのは海。西は裏面にも印刷。
- 823 :723:2005/07/09(土) 22:19:42 ID:ksCIqpb20
- >チラシは束は毎回出してるよ。出してないのは海。西は裏面にも印刷
やっぱ東海はうんこだな。
- 824 :名無しでGO!:2005/07/09(土) 23:13:00 ID:lPajYaRr0
- >>820
>>821
臨時ながらにはセミコンパートメント席はないぞ?
- 825 :名無しでGO!:2005/07/09(土) 23:32:13 ID:3xhL1aKY0
- >>820
臨時にはコンパートメントはありません。また、臨時では自由席がないので、まず、定期のような混雑はないものと考えて差し支えありません。
一部のDQNが強行乗車するくらいですね。
- 826 :名無しでGO!:2005/07/09(土) 23:42:59 ID:20zK6RZB0
- 今夜のMLながらは運休っぽい。大雨の日の18きっぷ利用は危険だね。
払い戻されないし、新幹線にも乗れない・・・。
- 827 :名無しでGO!:2005/07/09(土) 23:49:29 ID:u/4mSzFh0
- >>826
東も東海も「運休」という発表はまだないようだな
- 828 :名無しでGO!:2005/07/10(日) 00:27:51 ID:PtY62MQl0
- アンケート葉書の表面には
No.209とか数字が書いてあるけど(←横浜支社管内で購入)、
100の位はマルス券(1-)(2-)・・・に準じて会社ごとに割り振り、下2桁は支社単位?
四国は支社がないから500あるいは501のみで、
東海は名古屋と静岡で301・302を(東海東京駅・新大阪駅だと何だろう?)、
北海道も函館・本社・旭川・釧路で101〜104を割り振っているのか。
- 829 :名無しでGO!:2005/07/10(日) 01:07:41 ID:ORL1yoju0
- 五稜郭で買ったらもらえなかったぽ。アンケート。
- 830 :名無しでGO!:2005/07/10(日) 13:05:42 ID:tnShqGbZ0
- >>822
最近コヒは片面刷りになったみたいだな。
相変わらず隅っこにパンフレット番号を書いているのはおなじみだけど。
- 831 :名無しでGO!:2005/07/10(日) 15:01:09 ID:es1JLd3f0
- 東海道線ってまだ211系は残ってるの?
211系のG車ではSuicaのG券に対応してないと思うんだけど、
駅でSuicaのG券を購入してホームに行ったら211系だった場合、
そのまま乗り込んで平気?
検札の人がSuica読み取り機持ってるのかな?
- 832 :名無しでGO!:2005/07/10(日) 15:04:44 ID:xzDzqPaV0
- >>831
グリーン車のお姉ちゃんが泣いちゃう
- 833 :名無しでGO!:2005/07/10(日) 15:34:06 ID:es1JLd3f0
- >>831
検札側はSuicaグリーン券には対応できないのか。
どうすればいいんだろ。
別に211系でもSuicaグリーン券で乗り込んでもOK?
券売機じゃ次の電車がE231か211か分からないし仕方ないよな。
- 834 :名無しでGO!:2005/07/10(日) 15:44:36 ID:PiN8rLleO
- >>831-833
211等のE231以外には お じ さ ま 車掌が乗っておりSuicaリーダーなくても携帯読取機でチェックするのでなんら問題なし
安心してご利用くらはい
- 835 :名無しでGO!:2005/07/10(日) 16:43:35 ID:e1kW2XuzO
- >>834
その通りですよね。
東海道線相互発着の場合Suicaグリーン券は買えなかったと思うけど。
例えば、小田原横浜間や小田原品川間等は買えなくて、小田原新宿間や小田原大宮間等は買える、だよね?
- 836 :名無しでGO!:2005/07/10(日) 17:00:38 ID:TcN8v6iB0
- 全然乗ったことないで聞くけど、最近は車掌の他に女性コンパニオンが乗ってるのか? 服装はどんななの?
- 837 :名無しでGO!:2005/07/10(日) 18:44:52 ID:RLRDwr6L0
- 過剰になるキハ183系を活用してミッドナイトを復活汁
- 838 :名無しでGO!:2005/07/10(日) 19:16:52 ID:es1JLd3f0
- あれ?
Suicaグリーン券は湘南新宿ラインだけだったのか。
- 839 :名無しでGO!:2005/07/11(月) 00:08:55 ID:pvSbzCte0
- まだ、総武・横須賀線、東海道本線東京方面は導入されていません。何せ車両がE217と211の対応工事をせなあかんもので。
- 840 :名無しでGO!:2005/07/11(月) 00:38:05 ID:MrYnZ9iy0
- >>836 湘南新宿ラインのG車では、グリーンアテンダントといって、
車掌の代わりに車販嬢が検札をする。ハンコには「NRE大船」とか書いてある。
服装は飛行機のCAと似た感じで、束の女性車掌とはずいぶん違う。
- 841 :名無しでGO!:2005/07/11(月) 00:45:17 ID:SgbOR2120
- >>837
つ『北海道&東日本パス』
- 842 :名無しでGO!:2005/07/11(月) 03:48:11 ID:tTCfDvSFO
- 5日連続じゃなきゃそっち買うんだけどな
- 843 :名無しでGO!:2005/07/11(月) 20:39:50 ID:Cj0kGk9Z0
- 5日連続という制約があるからこそ北海道&東日本パスが生きるわけで。
- 844 :名無しでGO!:2005/07/11(月) 22:25:14 ID:tTCfDvSFO
- 生きはしないよな
- 845 :名無しでGO!:2005/07/12(火) 03:13:05 ID:YDICcUN70
- あのさー、おまえらの仲間が国内旅行板で暴れてるから
ちょっと引き取ってくれないか?
- 846 :名無しでGO!:2005/07/12(火) 03:22:33 ID:z4UfzC4M0
- >>845
暴れてるのはお前だろ。
冷静になって自分のレスを読み返してみろよ。
- 847 :名無しでGO!:2005/07/12(火) 15:55:45 ID:HEtOUajR0
- 国内旅行板の18きっぷスレって「鉄ヲタ」と「自称一般人」が喧嘩してるけど、
すげー名作だよな。
旅行板でマニアックなヲタ話するヲタも悪いが、それに対する注意は
「注意」に見えん。
ただ煽りたいだけなんじゃないだろうかと思う。
そうでなかったとしても、自分では正義の味方きどりなのかもしれないが、
周りから見ればヲタのスレ違いな書き込みと同レベルにしか見えないよな。
- 848 :名無しでGO!:2005/07/12(火) 15:56:21 ID:HEtOUajR0
- 2行目
>名作だよな。
間違えた。「迷惑だよな」だ。
- 849 :名無しでGO!:2005/07/12(火) 18:26:20 ID:z4UfzC4M0
- >>847
マニアックって言ってもなぁ…。
カローラとかサニーとかシビックとか言ってもわからんやつにはマニアックな話しなわけだし。
18きっぷの話しなら車両形式ぐらいで目くじらたてる方がおかしいと思う。
わからんのならぐぐるかスルーすればいいだけなんだし。
- 850 :名無しでGO!:2005/07/12(火) 18:59:42 ID:tyZm8XP70
- 北海道って18じゃ逝きにくい罠
春に2枚使って函館までは逝ったが・・・。
青函はフェリー使用。
港が滅茶苦茶寂しい立地で深夜歩いていったからガクブルものだった
- 851 :名無しでGO!:2005/07/12(火) 19:21:56 ID:Cf4rrqia0
- >>849
あんなもん、自分に解らない話が出てきて勝手にスネてる「お子ちゃま」だろ
所詮自力でググれないバカのたわ言よ(w
- 852 :名無しでGO!:2005/07/12(火) 19:26:40 ID:A/wyK9tWO
- ヲタ話にならざるを得ない話題なんだから、多少の気遣いが必要なんだよね
互いに
迷惑な名作だよ
- 853 :名無しでGO!:2005/07/12(火) 19:56:54 ID:B/4Kmyl60
- >>840
他の路線にも乗らないのかな・・・
- 854 :名無しでGO!:2005/07/12(火) 20:12:43 ID:j4wgwg190
- みんな義経は諦めたのか?
- 855 :名無しでGO!:2005/07/12(火) 20:57:12 ID:tdRfm+7x0
- まんどくせ
- 856 :848:2005/07/12(火) 22:09:48 ID:HEtOUajR0
- >>852
>名作
恥ずかしくなるからもうやめて
- 857 :名無しでGO!:2005/07/12(火) 23:15:36 ID:QgG9Ov5G0
- 鉄ヲタ並みに事前調査をしておかないと
青春18で長距離の旅行は危険である
鉄ヲタ並みに時刻表を読みこなす能力と周辺の交通網への理解を備えていないと
列車が止まっちゃったときまったく身動きできない
ヲタの世界に踏み込んでくるからにはヲタ並みの知識と能力を準備しとけってこった
- 858 :名無しでGO!:2005/07/12(火) 23:23:37 ID:bKv2qreY0
- >>851
わかんないというよりわざとやってる愉快犯だろ
- 859 :名無しでGO!:2005/07/12(火) 23:27:35 ID:tyZm8XP70
- >>857
やっぱ大判時刻表だな
あと、駅前戦闘情報のコピーとか
地図は必要だね
- 860 :名無しでGO!:2005/07/13(水) 00:16:26 ID:EYOL/6Z50
- 大判でなくても、中型や携帯版で何とかなる。
駅前温泉なんかは確かにある程度調べておくとイイね。
- 861 :名無しでGO!:2005/07/13(水) 05:50:03 ID:ExvBuzuf0
- 列車の形式がわからなかったり、時刻表のダイヤを知らないで
18きっぷを使うのはうかつだと思う。
何かあった時、絶対おろおろするよ。
- 862 :名無しでGO!:2005/07/13(水) 07:22:14 ID:qh8Gj2LM0
- >>856
うまく育てればshineと同じくらいメジャーになりそうな悪寒
- 863 :名無しでGO!:2005/07/13(水) 07:28:54 ID:qh8Gj2LM0
- >>857
確かになあ。
秋葉にはじめて逝ったとき、街と店とそれらに関係する人たちに
圧倒されてびびっちゃうような、それと似たようなもんか。
- 864 :名無しでGO!:2005/07/13(水) 16:13:55 ID:45zoRXry0
- 旅行板マイクロワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 865 :名無しでGO!:2005/07/13(水) 16:18:42 ID:OUWgPrPM0
- ピコワロスwwwww
- 866 :名無しでGO!:2005/07/13(水) 17:13:59 ID:A+BYkOmV0
- >>828
とっても遅レスだけど、
>東海は名古屋と静岡で301・302を
今日、関西線の亀山駅で18きっぷ買って葉書もらったけど、
番号は No.304 だった。
- 867 :名無しでGO!:2005/07/13(水) 22:03:58 ID:3FnE6tw6O
- 時刻表をヲタ並みに読めなくても困ることはない。
車両形式についても同様。
知っていたら知識の分だけ快適になることはあるけどね。
ネットで印刷した紙一枚持って旅してる人を何人も見てきたけど、そんなもんでしょ。
乗り換えの多い青春18で大判時刻表を持ち歩くなんて考えられん。
自分の場合、ワンコイン時刻表でその旅行に必要のないページ・エリアは予め破ってしまう。
薄くなっていい、オススメ。
- 868 :名無しでGO!:2005/07/13(水) 22:18:40 ID:gzw0ixO80
- まだまだ浅いな。
- 869 :名無しでGO!:2005/07/13(水) 23:59:06 ID:dMItIdOY0
- そこまでして持ち歩く大判時刻表って何がいいの?
- 870 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 00:01:53 ID:2SS5QeUh0
- >>869
バスと船
鉄道だけしか乗らないなら不要だが・・・使うなら大判が便利
- 871 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 00:16:14 ID:Z81RUxvt0
- おでかけネットの案内
ttp://tickets.jr-odekake.net/shohindb/Fetch.do?ld.serv=ap01&list=true&shnId=1050164&shnRev=01
>利用開始日の変更は、使用開始前1回限り可能です。
って。しかも
>ご乗車時に改札口で乗車日の記入を受けてください。
と矛盾している気がする。
他のきっぷのコピペか。
それでもって、
>複数の方が同時にご利用される場合は、単独でのご旅行はできません。
って、5人で宿に行って、その後1人で買出しに行ったり、
解散前、解散後に持っている1人が使ったり、
っていう使い方できなかったっけ?
- 872 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 00:17:45 ID:fjLiRRTP0
- >>871
出来る
現に去年の夏、東京解散でそれをやってる
一旦改札を出てからやってるので間違いない
- 873 :さな:2005/07/14(木) 00:27:41 ID:Ae4LHMXb0
- こんばんわ!質問いいですか?今年の夏休みにはじめて18切符買おう思うんですが
一回分余るんですよ!友達の話だと金券ショップに行くと買い取ってくれるって教えてくれたんですがいくらくらいで買い取ってくれるかわかる人いますか?いたらぜひぜひおしえてください!
- 874 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 00:36:48 ID:cVNUxVL/0
- >>873
売る時期によって違う。
- 875 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 01:02:34 ID:rjh37ctx0
- >>873
残り1回なら、ネットオークションで意外と高く売れる
- 876 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 01:35:14 ID:PtmtJ3PY0
- 小型時刻表は小さい駅が微妙に省略されている。臨時もあまり載ってないし、見難い。
- 877 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 05:34:50 ID:Q+1fI43ZO
- 必要な分はメモしてればいいし、
駅に寄れば大判時刻表置いてあるし持ち歩く必要性は薄い。
私は小型にして空いた分、文庫本持って行ってる。
- 878 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 05:47:03 ID:UbLYpceK0
- 漢なら大判
- 879 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 05:53:23 ID:CxJ9L9E40
- 時刻表は重いから確かに持ち歩くのはきついけど、
まだ役に立つからいいんじゃない?
文庫本こそ旅行の邪魔になる気がするけどな。
本って重くない?
俺にとっては無用の長物。
- 880 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 07:46:03 ID:fjLiRRTP0
- 本読むくらいなら風景見るか寝てるな
読み終わったら捨てられない分、ゴミよりたちが悪い
- 881 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 08:41:29 ID:PtmtJ3PY0
- メモといっても予定が変更になることが多い。そんなときに時刻表は必要だな。田舎のダイヤは恐ろしいから。
まあ自分の場合、必要な路線のページをコピーして持っていく。
- 882 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 08:44:52 ID:78h9diwz0
- >>877 俺は中判だな。人気ないみたいだけど。
理由は、東海道線が東京から静岡まで1ページに載っているのと、
鹿島線・成田線普通・NEXが全部一緒に載ってること。
私鉄関係は地元で『東京時刻表』みたいなものを調達するか、ケータイで調べる。
荷物は邪魔になるなら宅配便で自宅近くの営業所に留め置きにしてしまえばいい。
- 883 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 09:09:39 ID:5GYkt7zj0
- 大判はカバンに入らないYO!
- 884 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 10:14:11 ID:9q5HKiHFO
- どんな鞄カニもよるよ
- 885 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 10:17:26 ID:6DhEmaY30
- 漏れは小型時刻表を持ち歩き中国、四国、九州で駅で配布の時刻表を貰う
- 886 :優柔不断君:2005/07/14(木) 12:41:25 ID:caVw+dRX0
- ところみんなはで旅行行くときは、風邪ひいたときのために風邪薬持って行ってる?
市販の薬を持っていこうか医者からもらった薬を持っていこうか迷ってるYO
- 887 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 13:57:27 ID:9x5a9N1P0
- 詳しい方、特に経験者の方に質問です。
ムーンライト九州(博多平日着)から乗り継いでゆくと、八代で肥薩線の乗換えが1分になりますが、
これって隣りのホームに止まっているとか、そういった感じですか?
ダメだったら大人しく日豊線で佐伯〜延岡ワープします。
- 888 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 14:22:08 ID:z0/tKprU0
- ホームは離れてた希ガス>八代駅
つか俺もそのルート検討してたのに_| ̄|○
- 889 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 14:42:53 ID:U8XHYaNq0
- 八代駅
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~ekisya/yatsushirost2.htm
昔なら肥薩線は主に0番発着だったが。
1分接続なら対面の可能性が高いように思われ
- 890 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 14:43:44 ID:zehVWEbuO
- 今の八代は0番がオレンジ鉄道だから2番、3番線乗り換えじゃないの?
- 891 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 16:09:44 ID:nEwW5kd70
- 八代の1分接続。
八代着の815系は3番ホーム到着。
肥薩線のキハ31(たまに140)は2番ホーム発。
- 892 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 19:46:08 ID:9q5HKiHFO
- わかりました
いけますね
ありがとうございました
- 893 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 20:08:10 ID:3JNFvTbO0
- http://img153.auctions.yahoo.co.jp/users/3/8/5/0/neko_p_3-img600x513-1120877225ca250027.jpg
この時刻表どこで売ってるの?
- 894 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 20:28:43 ID:Z81RUxvt0
- >>893
非売品
- 895 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 20:39:58 ID:3JNFvTbO0
- >>894
Orz
- 896 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 21:29:17 ID:MFEzWkOw0
- >>871
>>複数の方が同時にご利用される場合は、単独でのご旅行はできません。
>って、5人で宿に行って、その後1人で買出しに行ったり、
>解散前、解散後に持っている1人が使ったり、
>っていう使い方できなかったっけ?
>>872
>出来る
>現に去年の夏、東京解散でそれをやってる
>一旦改札を出てからやってるので間違いない
確かにその通り
しかし、おでかけネットがいう
「複数の方が同時にご利用される場合は、単独でのご旅行はできません。」
とは、複数で同時に利用時、途中で分かれて例えばうち1人が別行動
(別の列車に乗るなど)することを言っているのではないのか?
いずれにしても紛らわしい表現ではある。
- 897 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 21:34:18 ID:/TTtm+Zv0
- 今更だがコンパス時刻表が丁度ええ。
>>886
風邪薬と胃薬とバファリン(成分の半分は優しさ)を常備。
夏はムヒも。
- 898 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 22:28:24 ID:nhTdgl800
- 18ではないが、電車を逃してしまった時、大判にバスの時刻が載ってて助かったことはある。
個人的には、普段使い慣れてる、見やすい、情報多いってことで持ってくのは絶対大判だな。やっぱ全部の駅が乗ってるのが良い。なんとなく。
ただ、旅先とかで無料の小型とかをもらうとそればっか使うこともあるが・・・。出しやすいから。
- 899 :名無しでGO!:2005/07/14(木) 23:52:17 ID:tcD+THDN0
- >>887
経験者だが、八代での肥薩線への1分接続は可能。熊本駅でも、接続の案内をしている。
だが、同業者(18キッパー)も多い。また「いさぶろう」「しんぺい」は、一部車両指定席の扱いだが、
現実的には全車指定席なので指定席券が必要になる。(自由席は数席しかなく、その数席も地元民
に優先的に使ってほしいということらしい。人吉駅でも、しつこく指定席が必要だとアナウンス
される。)
宮崎・鹿児島に行くなら、博多駅周辺の金券屋で高速バスの回数券を買うのがいいとは思うが。
- 900 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 00:00:52 ID:mT6gzr9a0
- 大型時刻表は列車がガラガラになったら枕代用
- 901 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 02:14:22 ID:wHQ58uw1O
- 漏れはJTBの携帯時刻表が最高だなぁ。
まぁ博多−横浜間の東海道、山陽、鹿児島線沿いしか旅行行かないし。
たまに上の線からちょっと外れるけど携帯時刻表で十分。
携帯電話でも電車の時刻なんてわかるしね。
- 902 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 05:51:38 ID:icOspzrY0
- >>893-895 社員用非売品。中身は交通新聞社の市販品と同じだけど、
広告が入っていたかどうか。大学の同期が中にいるから聞いてみよう。
- 903 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 09:13:00 ID:RhlajbA10
- オレは電車だけの時刻調べるために時刻表持ってないので
やっぱ大判
急にバス変更とか良くあるし
- 904 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 16:51:10 ID:iA1P1ykl0
- スルカンまんせ!
和歌山市民と滋賀県大津市民だけはこの切符の効力はすさまじいハズだ!
- 905 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 16:53:59 ID:G2U3pCI10
- 中小の時刻用やったら春の桜祭り輸送化快速などの列車ダイヤが一部省略されてたり
するやんけ。
なんとかせえよ
- 906 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 17:07:00 ID:ZjtwSzTv0
- なんでムーンライトは乗れて急行・特急は乗れないんだ
詳細キボン
- 907 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 17:08:46 ID:ncE7Yfxa0
- 乞食切符だから
- 908 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 17:13:08 ID:ZjtwSzTv0
- 乞食切符とは?
- 909 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 18:00:18 ID:f+U2l28z0
- >908
スレタイ嫁
- 910 :名無し野電車区:2005/07/15(金) 18:42:56 ID:BOhUVCbk0
- みんな宿泊先はどこが多い
俺は最近ネットで格安でホテル泊まれるから
ビジネスホテルだな
昔はカプセルよく使ったか
冷暖房がちょっときついしな
- 911 :名無しの電車区:2005/07/15(金) 19:03:27 ID:8qfcR03v0
- この「青春18切符」は5日連続じゃないと使えないの?
- 912 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 19:05:48 ID:oBt+zc/MO
- いや6日だよ と駆け引きしてみる
- 913 :名無しの電車区:2005/07/15(金) 19:08:07 ID:8qfcR03v0
- 俺は今年の夏にこの青春18で仙台へ出かけるんだけど・・・。
6日分あっても2泊3日しか使わないからな〜。余った3日分は別の日に使えるんだよね。
だったらそうしマス。
- 914 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 19:48:10 ID:TYilKKtwO
- 夏だねえ
- 915 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 20:14:54 ID:dMFf1NYM0
- >>910
漏れもビジホが多いね。あと実家w
今夏の計画練ってる時に漫喫とか健康センター使ってみようかと
思ったけどやっぱ完全隔離された個室で眠れるのが一番だよ
- 916 :名無しの電車区:2005/07/15(金) 20:37:05 ID:8qfcR03v0
- >>915
ttps://www.travel.eki-net.com/loco/index.asp
これなんかいいと思うけど・・・。ご参考までに。
- 917 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 20:39:40 ID:4Ay2EL+10
- >>914
漏れは仲間が増えることにむしろ共感を覚えるがw
- 918 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 21:05:48 ID:mZyzMeSOO
- 学生の頃はよく使っていたが、
(朝、大阪〜東京・新宿〜ムーンライト〜村上〜日本海沿いに北上〜青森〜快速海峡〜函館〜ミッドナイト〜札幌)
社会人となったいまでは最高の贅沢だと思う。
701系の登場でムーンライトとミッドナイトが繋がった訳で。
- 919 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 21:29:20 ID:yfv9fZ1Q0
- >>899
29歳以下で少し余裕があって、金土日祝日の移動ならNGC割引で新幹線乗車もイイかもな。
- 920 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 21:49:08 ID:TYilKKtwO
- おれんじ乗ってやれや
- 921 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 22:30:30 ID:NcGkmA490
- 新八代〜川内はワープがいいかも
- 922 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 22:34:26 ID:BsGjtuaY0
- >>918
漏れも7年前厨房の時やったよ。初めて青春18切符使ってみた。
大阪〜村上〜ムーンライトえちご〜奥羽本線北上(山形新庄間は確かバスだった)〜五能線〜快速海峡〜札幌〜ミッドナイト〜函館〜東京〜ムーンライトながら
若い時だからこそできる無茶があった。二度とやらない。
- 923 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 22:39:44 ID:TYilKKtwO
- おれんじ乗れって
- 924 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 22:50:06 ID:weDnfZzA0
- 既につばめワープ指定席買ってしまいました。
- 925 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 22:53:47 ID:TYilKKtwO
- ばかもん
- 926 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 23:04:14 ID:DMoSpQeq0
- 私の1996年春の旅程。
1日目 岩見沢〜南小樽、その後新日本海フェリーに乗船
2日目 新潟〜会津若松〜郡山〜水戸〜東京〜大垣夜行
3日目 大垣〜京都〜神戸〜新大阪〜はやたま夜行
4日目 新宮〜津(伊勢鉄道経由)名古屋〜塩尻〜新宿〜ムーンライト
5日目 村上〜秋田〜青森〜函館〜ミッドナイト
6日目 札幌〜岩見沢(普通乗車券にて)
今ならこんな旅程そのものが無理だが、可能だったとしても体が持たない。
- 927 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 23:10:45 ID:4cIMKjKC0
- 18切符で輪行とかするひといますか?
- 928 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 23:15:48 ID:BsGjtuaY0
- >>926
確かミッドナイトは函館〜新札幌間、約6時間ノンストップだったよな。
5日目の使い方は上手ですね。
- 929 :926:2005/07/15(金) 23:25:39 ID:DMoSpQeq0
- いえ、函館〜札幌で完全にノンストップでした。
実際には各所で運転停車していたけど。
- 930 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 23:29:33 ID:G2U3pCI10
- ミッドナイトがあった頃は、柳井から3日で根室や網走に行けたやないか
- 931 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 23:30:45 ID:DxlITnvm0
- >>928-929
新札幌停車では?
あと自由席が設定される日は途中に停車駅が設定されていたが
札幌の精算窓口で当日の日付をキボンヌしたら
日付なし=無札で乗った森(0時を過ぎて最初の停車駅)から札幌までの普通運賃を請求された香具師がいたとか
ソースはfj.rec.rail
- 932 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 00:08:16 ID:/J+Ylxdc0
- >>929-931
設定当初は新札幌通過だった。
しばらくしてから新札幌停車になった。
- 933 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 00:23:36 ID:V71Vi/YU0
- 今日、青春きっぷ買ってきますた。
なんか紙が出てきて、ここに書いてくださいと言う。
名前とTEL、行き帰りの乗る電車と乗り継ぎ駅、乗り継ぎ列車を書く欄があった。
俺は、全ての列車名と、発車時刻到着時刻、行き先まで書いた。
そしたら店員が、
「名前とTELだけで良かったのに」
最初に言え。
- 934 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 00:42:14 ID:OSYMkeHt0
- >>933
>そしたら店員が、
んっ!?駅員じゃないの?
- 935 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 00:45:19 ID:00XAeLlV0
- 変な「店」で買うから…
- 936 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 00:49:31 ID:GmNdqY3X0
- 遅レスだが
>>906
特急・急行に乗れないきっぷだから。
青春18きっぷで有効なのは、普通列車と快速列車。
>>911
連続でなくても大丈夫。
- 937 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 01:17:16 ID:JKoaExKD0
- 夏休みにはいりました!
友達と一泊で各駅停車の旅をしようと思っているのですが、
東京発でオススメコースがあったら教えてください☆
- 938 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 01:18:10 ID:RYjpYS3a0
- / / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノパンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてくさい。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 939 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 06:09:07 ID:kiSvHja3O
- >>927
ノ
- 940 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 07:06:13 ID:uYABGaTLO
- 多分933は旅行代理店で18キップを購入とおもわれ
- 941 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 07:32:39 ID:G66HckZAO
- 俺もJTBで買ったとき、始発駅は?何日からの使用ですか?と言われた。
- 942 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 10:04:17 ID:ctrj3qol0
- J●Bは鉄道の日記念全線乗車券を発券するのに20分かかる無能社員の溜まり場
- 943 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 11:18:26 ID:g14uPF/+0
- JTBって、不必要に切符に記名させるからイヤ。
ウザイので近ツー派。
- 944 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 12:18:25 ID:DAUo5kHoO
- JTBはパックツアー売るか、又は単純な新幹線きっぷ(しかも都区内〜大阪市内など)を売る事しかできないよ。
昔、飯田線の片道きっぷでさえ発券に20分かかっていた。しかも3人集まってだ。
もう定型業務しかできない、サル以下としか言えない集団。
- 945 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 12:30:33 ID:FwGg0r0m0
- >>944 昔は国鉄の下請けで殿様商売ができたが、段階的にJRサイドから関係を切られて、
JTBもさぞかし必死なんだろうよ。JRや航空券を売っても利は低いからごもっともだが。
もしや、「周遊きっぷ」なんか頼んだら店員総出で丸一日食ってしまうのか?
- 946 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 12:39:21 ID:hoOHaia/0
- 以前ツアーズの品川店で買ったら、
店員さんがマニュアル持ってきて、四苦八苦しながら5分位で発券していた。
JR券窓口はほとんど新幹線客かな?
- 947 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 17:25:10 ID:ctrj3qol0
- しかもJ●Bは料金改定日乗車の特急券を改訂前の料金で売りつけた。300円ぐらい損したが、記念にとってある。
- 948 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 18:21:32 ID:qsBZD5uaO
- それが、JTBクオリティ。
これからはやっぱTisだよ。
- 949 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 18:52:11 ID:r+6e/PAc0
- JTBで周遊切符で90分とんだことあり
- 950 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 18:57:54 ID:bsEtrfna0
- 質問させてください。
873さんでも質問があったんですが、青春18切符でこの夏旅行しようと思っていますが、
使用するのは1日だけなので1枚分しかいらないんです。
で、残りは金券ショップに売ろうかと思っているのですが、
大体どのくらいで売れるでしょうか。
捌く時期は今月一杯を考えています。
分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
- 951 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 19:09:36 ID:00XAeLlV0
- 今月4回分売るなら7000円くらいかな?
- 952 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 22:57:25 ID:tBpWeUaLO
- 東北・北海道のJTB・JTBトラベランドで
小田急の特急券をよく買っていたけど、普通に発券。
結局は店舗による。
どこの旅行会社もたいして変わらない。
- 953 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 23:07:22 ID:uLkpqT3b0
- 学生時代の夏は5枚(つまり25回分)買ってほとんど毎日旅行してた。
社会人の今では考えられん。
- 954 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 23:11:18 ID:00XAeLlV0
- 北海道の快速エアポートの指定券って南千歳〜札幌も買える?
小樽行きのエアポートは札幌以降全車自由席になって、
uシートの客はそのまま席に座ったままでいいんだよね?
- 955 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 23:43:37 ID:ctrj3qol0
- 新宿の近ツーで近鉄の切符買おうとしたら、日本語通じない馬鹿社員のせいで時間かかった
- 956 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 00:02:33 ID:bsEtrfna0
- >>951
7000円くらいですか。
1枚だと大体4500円くらいの計算ですね。
安く行きたいので悩みどころです。
ありがとうございました。
- 957 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 00:05:45 ID:+8cub35q0
- >>954
朝と夜の一部だけね。その一部は札幌以降、札幌までは全車自由のはず。
昼間とかは小樽までずっと指定だった気がする。
- 958 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 00:07:02 ID:vkGZnQdp0
- 18切符で鹿児島に来られる皆さん。九州新幹線と肥薩おれんじ鉄道
を同時に利用できる「ぐるりん切符」を利用しましょう。肥薩おれんじ
鉄道から見る東シナ海の景色は最高。しかもおれんじ鉄道の区間は乗降
フリー。途中下車して沿線の温泉につかるもよし。南九州の秘境を体験
できること間違いなし。出水駅では、260kで駆け抜ける「つばめ」
を身近に体験できますよ(退避線かないので)。おれんじ鉄道と九州
新幹線を同時に体験できて、鹿児島中央⇔出水往復が4,000円とはお徳。
一度お試しあれ。
- 959 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 00:18:25 ID:VgZ4uJBy0
- >>954
>>北海道の快速エアポートの指定券って南千歳〜札幌も買える?
買えます。
>>小樽行きのエアポートは札幌以降全車自由席になって、
>>uシートの客はそのまま席に座ったままでいいんだよね?
以前はそうだったけどね,
いまは小樽−札幌−新空港間の快速エアポートのuシートは全て指定席扱い。
だから,ちゃんと利用する区間の指定席を購入する必要がある。
ただし朝晩にある,小樽−札幌が普通列車となる快速エアポートについては,
普通列車区間はuシートも含めて全車自由席となる。
要するに「快速エアポートと銘打っている列車のuシートは,全区間指定席」ということで。
- 960 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 00:32:35 ID:azfyWxiK0
- >>957
>>959
サンクス。
時刻表で(札幌小樽間全車自由席)って注意書きがあるエアポート以外は
小樽まで指定券を買えば良いという訳ですね。
- 961 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 00:49:12 ID:AeAs2Vo90
- uシート回数券、窓口だけだから不便
車内では指定席券の他に乗車券まで見てくる
- 962 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 09:52:30 ID:RIhu+QIY0
- それが本来の車内改札なんだが。
乗務員が呈示の要求をしたら素直に出せよ。
じゃなきゃ、切符ホルダーにずーっと突っ込んでおけ。
- 963 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 11:37:51 ID:ImLAVNgK0
- >>926
道民で、今や完全なオサーンですが、数年前まで北東パスで0泊5日東京往復をよくやってましたよ。
慣れると(つーか羽越の車窓が見られなくてもいいと割り切れば)昼間寝て補えます。
- 964 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 11:42:20 ID:ImLAVNgK0
- >>955
俺も名鉄観光で名鉄グループ6社フリー買おうとしたら結局出せずに断られ、
結局JTB行ったことがあるよ。
JTBでは瞬殺で発券してくれたが、名鉄のあんちゃんにはキレられたよ。
- 965 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 16:12:05 ID:Ajs2yntZ0
- 18日京都発のML松山、19日高知発のML高知、20日発のML仙台、22日新潟発のMLえちご。
上記の中で指定席が瞬殺されそうな列車はありますか?
- 966 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 18:09:33 ID:4QmBWulp0
- >>964
いつの話?
- 967 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 18:30:32 ID:+4/VcWUk0
- ムーンライトの指定券→特急自由席券/普通列車G自由席券
どっちも変更NGですか?
- 968 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 20:24:19 ID:fn+Xrpq/0
- >>967
NGです。
ちなみに逆はO.K.です。
- 969 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 20:44:40 ID:WsGxf5Ce0
- 指定券は指定券にしか変更できません。
で、おれんじも三陸みたいなことしだしたな。
- 970 :964:2005/07/17(日) 20:58:44 ID:9gjup06V0
- >>966
4〜5年前だったかなあ・・・
俺も人から教えてもらって、その時くれた資料がJTBのタリフのコピーだったんだよね
で、さすがに名鉄観光にそれ持ってくのは悪いと思って手ぶらで行っちゃったんだわ
ただ、きっぷの内容については簡潔に説明したんだけど、名鉄観光のあんちゃんは
とうとう見つけられなかったっつうわけです。
その時は現地でも名鉄の人と一悶着あったりしたんだよなー・・・
小牧で、名鉄の案内に聞いたんだけどクーポンと現物の引き換え場所がわからず、
とりあえず空港バスに乗って名駅まで行ってくれという話になったんだけど、運ちゃんに
うさんくさい偽造バウチャーみたいに言われて、名駅の発券カウンターじゃなく、
バスターミナルの事務所に連れて行かれた。ほとんど犯罪者扱いだったよ。
東海地方でサービス業に期待をするなってのは良く聞くけど、あんときゃ実感した。
- 971 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 21:30:54 ID:Wykjf9dg0
- 名鉄は糞
これは鉄ヲタに限らず沿線住民の間でも常識
- 972 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 21:32:17 ID:U/S+y1uX0
- また殺人予告
記念カキコ→http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1120884205/244-
- 973 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 21:37:32 ID:PMHClF3y0
- >>971
元犬山線住人だけれど、激しく同意。
2・3糞の遅れは日常茶飯事だし、
本線以外は1.15〜1.25倍の割増キロで運賃をボッタクってるし、
犬山線系統の特急には特別席車しかなく、座席指定料金までもボッタクっている糞会社
- 974 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 21:42:39 ID:ImZsDQT70
- http://www.hs-orange.com/waribiki/waribiki10.html
肥薩線なんてノラネ
人吉いい所だけどいさぶろう混み過ぎウザイ
- 975 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 22:00:25 ID:e1jBZRyz0
- >>968
へー、ダメなんですか。
前に海の在来線某駅で、最終ののぞみを捕まえられるようだったんで、
MLながら指定席券 → 新幹線自由席/のぞみ特定特急券に変えてもらった。
乗変 もちゃっかり印字されてた。
てことは、係員氏の誤扱いでFA?
- 976 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 22:25:33 ID:5/XhXe2P0
- 昔、MLながら指定席券 → 急行銀河B寝台券に変更したことがある
しかし、当日急な用事で最終の新幹線で移動することになった
「乗変」がついてたため、2回目の変更はしてもらえず、30%の手数
料で払いもどしとなった
・・・それ以来、安いきっぷ→高いきっぷ の変更には注意している
- 977 :965:2005/07/17(日) 22:41:18 ID:Ajs2yntZ0
- 8月の事です>>965
- 978 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 22:47:00 ID:xiGotkLO0
- >>965
ML仙台
- 979 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 22:47:20 ID:OOT+I6MM0
- ムーンライト高知に18で乗る方法は無いの?
- 980 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 22:57:22 ID:3JMx2ZBy0
- 春に、フェアーウエイの普通指定券から、普通列車グリーン券に乗変したが・・・・・・。
- 981 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 22:59:40 ID:azfyWxiK0
- >>979
普通車指定席が連結されてれる日は、指定券を買えば乗れるよ。
普通車がないなら諦めるしかない。
- 982 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 23:18:19 ID:1Y8sCBMO0
- >>975
ttp://www.jreast.co.jp/kippu/21.htmlを見ますと、きっぷの変更は同じ種類(自由席特急券ならば自由席特急券へ。ただし指定券は指定券で1くくり)にしかできません。
海の係員の誤扱いですね。
- 983 :名無しでGO!:2005/07/18(月) 02:15:39 ID:ifV3FMh+0
- >>970
>小牧で、名鉄の案内に聞いたんだけどクーポンと現物の引き換え場所がわからず、
って言うか、そもそも名古屋空港自体が引換場所に入っていたはずだが。
- 984 :名無しでGO!:2005/07/18(月) 02:25:04 ID:ifV3FMh+0
- ↑中日本エアライン(当時)とANAのカウンターが引換場所になっていました。
- 985 :名無しでGO!:2005/07/18(月) 05:55:32 ID:9S64KhII0
- 次スレは?
- 986 :名無し野電車区:2005/07/18(月) 07:19:32 ID:hIXmHU1M0
- 九州は18切符使うより金券屋で二枚切符買った方がまだマシかも
特急だから快適だし
博多〜佐賀・長崎・佐世保・別府・大分・熊本だったら
金券屋で安く手に入る
- 987 :名無しでGO!:2005/07/18(月) 10:03:46 ID:2sgpBbxM0
- >>985
ないお
- 988 :名無しでGO!:2005/07/18(月) 10:30:38 ID:C+lJBpyL0
- >>985
>>990の人に今回立てて貰いましょ
- 989 :名無しでGO!:2005/07/18(月) 13:40:20 ID:5SltV2at0
- >>990の人立てて下さい
- 990 :名無しでGO!:2005/07/18(月) 14:23:32 ID:r5AgKxZm0
- 青春18きっぷを語ろう9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121664167/
- 991 :名無しでGO!:2005/07/18(月) 14:46:26 ID:d2zbvsjR0
- 乙
- 992 :名無しでGO!:2005/07/18(月) 14:46:52 ID:d2zbvsjR0
- 乙
- 993 :名無しでGO!:2005/07/18(月) 14:47:26 ID:d2zbvsjR0
- 乙
- 994 :名無しでGO!:2005/07/18(月) 14:47:47 ID:d2zbvsjR0
- 乙
- 995 :名無しでGO!:2005/07/18(月) 14:48:10 ID:d2zbvsjR0
- 乙
- 996 :名無しでGO!:2005/07/18(月) 14:51:17 ID:9S64KhII0
- 乙
- 997 :名無しでGO!:2005/07/18(月) 14:51:39 ID:9S64KhII0
- 乙
- 998 :名無しでGO!:2005/07/18(月) 14:52:01 ID:9S64KhII0
- 乙
- 999 :名無しでGO!:2005/07/18(月) 14:52:31 ID:9S64KhII0
- 乙
- 1000 :名無しでGO!:2005/07/18(月) 14:52:34 ID:/2sVGhPZ0
- 次スレ
青春18きっぷを語ろう9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121664167/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★