■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今まさにどこで乗り鉄してますか?28日目
- 1 :名無しでGO!:2006/01/18(水) 19:02:26 ID:FZzRp9bL0
- 寒さに負けず、Let's乗り鉄!
前スレ
今まさにどこで乗り鉄してますか?27日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1136802094/
・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。
・写真・動画掲載歓迎!、ただし電池切れに注意!
- 2 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/01/18(水) 19:03:29 ID:FZzRp9bL0
- 過去スレ その1
10日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1104380442/
9日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1102162534/
8日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1097159193/
7日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093673473/
6日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091503176/
【5日目】 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1083310348/
4日目 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1076221424/
3日目(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1072362650/
その2(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1063349716/
初代(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057720985/
- 3 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/01/18(水) 19:04:34 ID:FZzRp9bL0
- 過去スレ その2
26日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1136364361/
25日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135931360/
24日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134863215/
23日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1131628894/
22日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1129174395/
21日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127578303/
20日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125819559/
19日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124849721/
18日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1123996131/
17日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1122976454/
16日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1120362729/
15日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1114876368/
14日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111994168/
13日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1110186044/
12日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106779487/
11日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105237095/
- 4 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/01/18(水) 19:04:53 ID:FZzRp9bL0
- 荒らし・粘着・空気の読めない香具師は放置の方向で
どうしても叩きたければ
鉄板 乗車券・乗り鉄スレの厨房を叩くスレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132974353/
で
- 5 :名無しでGO!:2006/01/18(水) 23:47:12 ID:O5Dc93tAO
- ムーンライトえちご新潟行きに乗車中。
直江津まで出てほくほく線に乗ってこようと思います。
- 6 :名無しでGO!:2006/01/19(木) 00:37:18 ID:ltBdedALO
- あげ
- 7 :前スレ873:2006/01/19(木) 01:11:42 ID:bayF4aYx0
- 昨日は最寄り駅〜新宿を小田急で往復して終わり。
京王駅弁祭りで買った鯨カツ弁当ウマー。
はやてさん
励ましありがとうございます。(亀レススマソ)
生きていくって、難しいですね。。。
- 8 :ラビット:2006/01/19(木) 01:13:04 ID:+rEbYmw80
- >>1-4
第三番隊副長さん。乙であります。
- 9 :名無しでGO!:2006/01/19(木) 02:16:24 ID:aIYOLNlnO
- >>1-4乙鮃 前スレより、羽越線本日より運転再開 現場付近で制限45km/h 昨日午前中にキハ110系、午後に485-3000を試運転した模様@NHK 今の時期乗り鉄は少なそうですがレポ出来たらよろしくです
- 10 :大和コヒ束:2006/01/19(木) 06:31:28 ID:GiiPBlIlO
- おはようございます。
新スレ立て乙!
今札幌から東室蘭行き普通に乗っています。
千歳線一日一本だけの711系3両萌え〜
まだ外は夜が明けてません。
今白石
- 11 :大和コヒ束:2006/01/19(木) 07:01:52 ID:GiiPBlIlO
- 千歳線東室蘭行き北広島を出ました。
快速エアポート待ちのため待避線に入ったのですが除雪されてなくてすぐに発車できず。
いったんバックして助走つけて発車しました。
モーター音が意外に小さいです。
窓が二重になっているのに曇る。
窓によってはすきまが開いているのか雪が侵入しているところも。
島松発車
- 12 :名無しでGO!:2006/01/19(木) 07:22:42 ID:HZbXp6JkO
- スレ立て乙です。
手稲行き普通に乗りました。
岩見沢⇒江別間の除雪作業の為、岩見沢から先の運転は見通しが立っていないとのこと。
岩見沢で降りるので特に影響は無いけど、帰りは遅れてそうだなぁ…
- 13 :大和コヒ束:2006/01/19(木) 07:53:57 ID:GiiPBlIlO
- 千歳7:48発追分行き運休orz
本来追分〜新夕張特急ワープしようかと思ったが南千歳〜新夕張ワープになりそう。
追分までは特急乗車可だが新夕張まで特急は不可とのこと。
漏れが南千歳改札に問い合わせしたら旅客指令から南千歳改札に回答あり。
函館本線も岩見沢方面運休らすい。
急行はまなすを苫小牧で降りていればなぁ〜
- 14 :大和コヒ束:2006/01/19(木) 08:16:34 ID:GiiPBlIlO
- 再度南千歳改札に問い合わせ。
追分〜新夕張の乗車券特急券車内購入で新夕張まで特急乗車可能かと言ったら再度旅客指令に問い合わせ。
結論、いったん追分で降りるなら南千歳〜追分はコヒ束パスで乗車可だが同一特急通し乗車は乗車全区間の乗車券特急券要とのことorz
仕方ない手持ちのオレカ消費しまつ。
今南千歳でスーパーとかち1号待ち。
新千歳空港発着の飛行機も欠航相次いでいるくらいだからなぁ〜。
高速道路も追分〜夕張は通行止め。かなりの雪なんだろうな。
- 15 :大和コヒ束:2006/01/19(木) 08:29:26 ID:GiiPBlIlO
- 今南千歳をトワイライト札幌方へ通過。
人影見えたけど昨日から運転再開したのかな?
- 16 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/01/19(木) 08:44:06 ID:wva1X4RD0
- >>15
今日から羽越本線運転再開です。
時刻表ではトワイライトは木曜運転だからその送り込みかも
しれませんね。
- 17 :大和コヒ束:2006/01/19(木) 08:46:09 ID:GiiPBlIlO
- スーパーとかち1号乗車中。
ディゼルなのに早い早い!
苫小牧〜追分も運休なのか苫小牧からの普通から乗り換えた客もいた。
18きっぷやコヒ束パス使用者はいないと思われ。
まもなく追分。
- 18 :大和コヒ束:2006/01/19(木) 08:51:59 ID:GiiPBlIlO
- スーパーとかち1号追分発車。
やはり追分で結構降りた。皆普通列車運休の影響だろうと思われ。
車内は一気に空いてマターリ。
東追分で上り特急待たせて通過
- 19 :名無しでGO!:2006/01/19(木) 08:57:59 ID:ikFPbdUmO
- ムーンライトえちごを新潟で降りて、
新潟→吉田→柏崎→長岡→柏崎まで来ました。このまま犀潟まで。
鯨波に停車。
- 20 :喝ッ(;´Д`):2006/01/19(木) 09:10:41 ID:vXr4Fe6VO
- 御堂筋線新大阪駅で車輌故障の為、全列車運転停止…漏れは中津駅で15分程待たされてます。毎日嫌になります_| ̄|○
- 21 :大和コヒ束:2006/01/19(木) 09:17:02 ID:GiiPBlIlO
- 今新夕張です。
新夕張〜夕張はジェイ・アール・バス北海道の観光バスで代行輸送。
夕張行きは今行った便が二本目とのこと。
札幌から回送してきたので新夕張から夕張に行く始発は完全運休したとのこと。
列車が動いてれば夕張か清水沢往復しようかと思ったがバスで片道一時間じゃ無理だな。
>>16さん
トワイライトの件ありがとうございます。
やはり送り込みですね
- 22 :きらめき84:2006/01/19(木) 09:39:35 ID:VpQDhzTGO
- おはようごさいます。某オクで落札した18が届いたので、マリンビューに乗ってきまつ。これから瀬戸大橋渡りまつ。
- 23 :大和コヒ束:2006/01/19(木) 10:09:33 ID:GiiPBlIlO
- 今新夕張にSTVテレビ取材キター!
今日の運休のこと取材に来たみたい。
少し漏れ写ったかも。
あとどこからか知らないけど18きっぱーかコヒ束きっぱーかいつのまにか現る。
路線バス使ったか?
さっきの特急降車客は漏れ以外皆リーマン風だし。
スーパーおおぞら3号15分延orz
- 24 :きらめき84:2006/01/19(木) 10:44:00 ID:VpQDhzTGO
- マリンライナーで岡山、乗り換えてサンライナー乗車中。倉敷でほとんど乗客は下車して、今はガラガラ。高梁川渡りまつた。
- 25 :名無しでGO!:2006/01/19(木) 10:47:36 ID:ikFPbdUmO
- 十日町で1本落とし、10時47分発の六日町行きを待っています。
六日町か越後湯沢で温泉に入りたい…。
- 26 :きらめき84:2006/01/19(木) 11:26:18 ID:VpQDhzTGO
- 福山着。駅横のマクドで一服して、糸崎→三原と向かいまつ。
ここのマクドは100V席が3ブース6席あるから充電に便利。(無線LANも対応)
- 27 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/01/19(木) 11:45:23 ID:IGVs3e2jO
- >>1-4 第三番隊副長タン
スレ立て乙であります(`・ω・´)ゝ
>>20 喝ッタン
毎日お疲れ様です。つ旦~オチャドゾー
という訳で昨日退職して時間ができた私は今日明日と
18きっぷの消化を兼ねて関東の民鉄乗り潰しに行ってきまつ。
- 28 :大和コヒ束:2006/01/19(木) 12:00:51 ID:GiiPBlIlO
- 新得発帯広行き普通、御影(阪神ぢゃないよ)で上り特急待ち。
新得〜十勝清水は貸し切りだった。
新夕張から乗ったもう一人の18きっぱー(コヒ束パスきっぱーかも)は新得の改札出たのかな?
今日は道内の特急皆遅れている。おかげで普通も遅れがち。今日北海道旅行中の方ご注意を
今御影発車
- 29 :大和コヒ束:2006/01/19(木) 12:11:54 ID:GiiPBlIlO
- 新得発帯広行き単行普通、芽室でいきなり大量乗車。
DQN工房ぽい香具師も。
大成通過
- 30 :喝ッ(;´Д`):2006/01/19(木) 12:31:35 ID:vXr4Fe6VO
- 今日は南森町-(堺筋線)→天下茶屋-(南海高野線、泉北)→光明池-(バス)→金剛-(高野線)→林間田園都市→なんば-(御堂筋線)→緑地公園です。
ストイチコフタン
(;・∀・)/旦~~~Thanks!
明日から阪急に乗ろうかな…でも服部は準急も停まらないからツマンネ
- 31 :きらめき84:2006/01/19(木) 12:31:38 ID:VpQDhzTGO
- マリンビュー乗車しまつた。客乗ってねぇ〜。
- 32 :名無しでGO!:2006/01/19(木) 12:43:44 ID:ikFPbdUmO
- ガーラ湯沢に来ました。
スキーヤー以外には関係のない駅ですね。折り返し時間まであと20分も…。
- 33 :大和コヒ束:2006/01/19(木) 12:57:28 ID:Ld1rjv2yO
- 携帯電池切れで別携帯からカキコします。
帯広久々来てビクーリ!
これじゃ宮崎駅と似ていないか?
宮崎との違いは駅前の道ががちがちに凍っていたけどw
高架下の飲食店で豚丼と十勝そばセットウマー
- 34 :大和コヒ束:2006/01/19(木) 13:59:13 ID:Ld1rjv2yO
- 帯広から北見行き乗車中。
この車両ドアボタンついているけどずっと開けっぱなしで寒かった。
札内到着です。
- 35 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/01/19(木) 14:33:42 ID:IGVs3e2jO
- 現在高麗川。
車内は学生、地元のおじちゃん、バズーカみたいなのを抱えたカメラマン、海外旅行風のおねーちゃんなど多種多様でマターリ。
久しぶりのキハ110なんだけど、こんなにシートがフカフカだったかな?
もっと固くて出来の悪い低反発枕みたいな感じだった記憶があるんだけど…
関東平野の裾を北上して寄居へ向かいます。
- 36 :名無しでGO!:2006/01/19(木) 14:44:28 ID:ikFPbdUmO
- 新幹線で高崎までワープのはずが、ちょっとのんびりしてたら扉が閉まってしまったorz
大宮で折り返すのもアレなんで、おとなしく精算して帰宅します。
- 37 :風の吹くまま…:2006/01/19(木) 16:34:48 ID:czz7/h6I0
- きらめき84さん
私も先週の金曜日に3号に乗りましたが、私を含めて6人だけでした。
自由席はボチボチでしたが、平日の需要はあるのかと…?
ストイチコフさん
肋間神経痛はいかがですか?
また寒くなってきて、誘発されないか心配です。
気をつけて!
- 38 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/01/19(木) 16:59:11 ID:IGVs3e2jO
- >>37風の吹くまま…タン
ご心配頂きありがとうございます。薬を飲んだら良くなりました(・∀・)
薬には筋肉のこりをほぐす効き目もあったので、一緒に肩凝りも楽になって(゚Д゚)ウマーです
秩父鉄道で東ヘ向かい、羽生に着きました。読みは違いますが、将棋好きの私には聖地ですw
しかし、聖地も東武への乗り換えだけのわずかな滞在、
更にはご当地グルメマニアのはずが行田をスルーと罰当たり必至な展開ですorz
- 39 :大和コヒ束:2006/01/19(木) 17:21:47 ID:Ld1rjv2yO
- 北見から遠軽行き普通乗車中。
帯広〜池田間で携帯からにちゃん鉄板見ている人ハケーン!
特定されるのいやだったので池北線内はカキコしませんでした。
遠軽行きにはちほくから乗り継いだ人はいない模様。
石北線は北見市内地下線だったのですね。
今東相内
- 40 :きらめき84:2006/01/19(木) 17:58:26 ID:VpQDhzTGO
- 〉風のふくまま さん
平日のマリンビューは無くても大勢に影響はなさそうでつね。
携帯のバッテリーが危ないのでマリンビューに関してはあとで書き込みまつ。
ただいま庭瀬。♀レチでつ。
- 41 :大和コヒ束:2006/01/19(木) 18:14:54 ID:Ld1rjv2yO
- 石北線、留辺蘂まで行って特快きたみでおりかえし。
特快きたみ、見たことはあるけど乗ったことなかったもので。
今は特快きたみも単行なんだね。
車両自体は急行礼文で乗ったな〜(懐
がらがらでかぶりつき席げと!ただ雪がすごくて半分しか見えない。夜だし。
留辺蘂駅一番線の雪に要注意。
ホームの半分は雪です。
ホーム反対側かつて線路があり今は撤去されたためうっかり踏み外して全身埋まってしまい乗客に助けてもらいました。
手が赤くなり椅子下の暖房吹き出し口で手を暖めてました。
ホーム入り口も凍った坂なので先の遠軽行きから降りた客が二人転んでました。
危険駅No.1
- 42 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/01/19(木) 18:49:37 ID:IGVs3e2jO
- その後佐野で両毛線に乗り換えを試みるも失敗し、次の列車が来るまで時間が空いたので、
ラーメンでもと駅前近くのお店に入ったものの味が(ryなものが出てきたのでガクーリでした。
日光へ行こうかとも考えましたが、もう真っ暗なので今日はここまでにして明日に備えます。
この後も引き続き乗り鉄をされる皆さん、気をつけて下さいノシ
- 43 :客車男@自宅PC:2006/01/19(木) 20:26:16 ID:iXBLRJJ+0
- 第三番隊副長さんスレ立て小津です。
明日から関東〜東海〜北陸出張。
乗り鉄・乗りバスを串しての移動です。
手始めは東海道をひたすら東進ですが、
米原でスリリングな乗り継ぎの悪寒・・・
雪で遅れたら計画アボーンかも。
今からビビりつつ楽しみですw
おやすみなさい。
- 44 :名無しでGO!:2006/01/19(木) 22:58:42 ID:j/fkvqhs0
- z
- 45 :名無しでGO!:2006/01/19(木) 23:01:38 ID:/XnECP6V0
- 大和コヒ束さん
今どこで乗り鉄してまつか?(何日目?)
- 46 :名無しでGO!:2006/01/19(木) 23:02:07 ID:Gtdb3VmcO
- 営業会議で帰宅が遅くなったので新宿からムーンライトえちごに乗り大宮まで(WWW ホームラソナー代わりに使わせてもらいます。車内閑散&マターリ、窓側がちらほら埋まる感じかな。。。今の時期は310エソだから傷心ライソのGより安くてお得だ罠。
- 47 :きらめき84:2006/01/19(木) 23:06:55 ID:VpQDhzTGO
- 風の吹くまま… さん
バッテリー残量に気を取られ
>>40 において名前間違えてしまいました。失礼しました。
マリンビューに関してはブログにまとめました。携帯からでも見ることが出来ると思いまつ。
http://blog1.fc2.com/ukuchan/
現在は讃岐塩屋に戻ってまつ。
ちなみに岡山→坂出で乗ったマリンライナー、酉は♀レチでつた。漏れは指定に居たけど酉では検札来なかった。匹に入ってから来た。児島でドロンしたリーマンいたが、確信犯かな?
- 48 :名無しでGO!:2006/01/19(木) 23:15:28 ID:Gtdb3VmcO
- 下りムーンライトえちご新宿を定刻に発車しますた。車掌氏より「2号車の乗降ドアは故障の為左右共に開きません」とガクガクブルブルなアナウンスがありますた(WWW ちなみに該当車両はモハ484ー1057。もれが乗ってる車ですた
- 49 :名無しでGO!:2006/01/20(金) 06:13:12 ID:1AmdRYTVO
- おはようござい。
福知山線の某駅にいます。
今日は藤沢までひたすら「下」です。
駅員に乗車券と熱海〜藤沢間のBグリーン券頼んだら「急行券グリーン券」出してきた…
…まあこれはこれで萌えるが OTL
- 50 :客車男:2006/01/20(金) 06:18:31 ID:1AmdRYTVO
- スマソ。藤沢行きは漏れです…
- 51 :客車男:2006/01/20(金) 06:31:08 ID:1AmdRYTVO
- 瀬戸内色のモハ113に乗車。
所属表記が岡オカのままで気分は下関〜岡山ロングラン乗車w
尼崎発車
- 52 :名無しでGO!:2006/01/20(金) 06:48:15 ID:TLo/EnT6O
- 山手線をぐるぐる
- 53 :客車男:2006/01/20(金) 06:59:10 ID:1AmdRYTVO
- 大阪始発の新快速に乗車。♀レチキタ━━(゚∀゚)━━!!
まだ太陽は拝んでないけど空はいい感じ…
ついでに急行銀河キタ━━(゚∀゚)━━!!
高槻〜山崎間
- 54 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 07:09:04 ID:a0rCXLdSO
- >>46さん
今北見東急インで朝飯食べてます。
東横イパーイの為仕方なくこちらに。
詳しくは鉄ヲタと宿泊施設のスレに名無しで書いてます。
しかしまわりがスーツ着たリーマンばかりで漏れ浮いてるなぁ〜
そんな漏れも出張でスーツ着て泊まることも多いんだが。
乗り鉄と無関係スマソ
- 55 :SUNーIN:2006/01/20(金) 07:10:42 ID:zthNQEDyO
- 18きっぷ最終日。山陰の小さな街から餘部往復の乗り鉄です。
キハ121単行、工房結構いますが静かです。
- 56 :名無しでGO!:2006/01/20(金) 07:10:44 ID:a0rCXLdSO
- レスアンカー間違い
>>46→>>45ね
スマソ
- 57 :客車男:2006/01/20(金) 07:16:32 ID:1AmdRYTVO
- >>大和コヒ束さん
乙です。
漏れもスーツ着ての乗り鉄なので動きが封じ込められて…OTL
京都到着時に強引に座席ゲト。通勤時間帯だから空くことってないんだろうなぁ…
山科発車
- 58 :名無しでGO!:2006/01/20(金) 07:20:05 ID:loZ+rQxH0
- Sひたち3号乗車中。
車掌さんが車内検札中。
今日は思ったより空いている。
- 59 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 07:30:40 ID:a0rCXLdSO
- >>58さん
車内検札中って自由席だよね。
指定席なら原則検札廃止されたはずだが。
- 60 :客車男:2006/01/20(金) 07:58:55 ID:1AmdRYTVO
- 新快速彦根発車。
米原で2分乗り継ぎ…電車遅れ気味…OTL
さ〜てどうなるか
- 61 :名無しでGO!:2006/01/20(金) 07:59:17 ID:+PCDjrk7O
- 大阪から広島向かってます。目的地は宮島。今姫路から三原行が発射。姫路モノレール(*´Д`)
- 62 :名無しでGO!:2006/01/20(金) 08:08:10 ID:1AmdRYTVO
- なんとか乗り継ぎ成功。117系の快速に乗車。
…隣に座ってた爺さんが出発直後おもむろに立って「かぶりつき」始めた…OTL
まもなく醒ケ井
- 63 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 08:13:09 ID:a0rCXLdSO
- 北見から網走行き乗ってます。
車内は高校生でイパーイ
今柏陽、高架駅です
- 64 :五能厨 ◆bRmpNKAwbY :2006/01/20(金) 08:23:33 ID:fqRFpDe20
- 中央線、八王子発甲府行き。
18きっぷが余ったので、有給を取り、おみ渡りの諏訪湖を見に行く。
115系6輌。更新車か。
原色車に乗りたかったが。
高尾を発車。
- 65 :客車男:2006/01/20(金) 08:34:46 ID:1AmdRYTVO
- 鉄ヲタじいさんやっと着席…
117系のシートに身を委ねかつての新快速を懐かしんだものの、
運転室から漏れ聞こえる「次は停車です」の合成音にJR東海車だという現実へ引き戻され…OTL
まもなく大垣
- 66 :はやて ◆p8yKCAmOVg :2006/01/20(金) 08:42:39 ID:SIpUcnZpO
- >>59
特急もなくなったんですか?先日スーパーあずさ乗った時にあったもので…。
- 67 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 08:42:52 ID:a0rCXLdSO
- 石北本線端野で北見行き乗車。
釧路のキハ54単行。
先の網走行き4両なのにワンマンだった。コヒすげえな
- 68 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 09:24:06 ID:a0rCXLdSO
- >>66さん
常磐線特急は車掌が指定席をチェックできる端末所持するようになったため原則廃止されました。
で、今池北線帯広行き乗車中。
石北本線端野から北見行きで北見駅構内で待機していたら駅員にいったん外に出ろとどなられた。
コヒがよくやる列車別改札モード炸裂OTZ
北光社通過
- 69 :客車男:2006/01/20(金) 09:25:04 ID:1AmdRYTVO
- 名古屋で後続の新快速に乗りかえのため下車。
住みよしのきしめん(゚д゚)ウマー。
で、乗車位置に並んだらさっきの鉄ヲタじいさんがいた…
今も交代ウテシ相手に蘊蓄披露中…
- 70 :名無しでGO!:2006/01/20(金) 09:42:26 ID:iZ+PcvtDO
- 横浜から湘南新宿・東海道乗り継ぎで小田原まで南下中。
軍歌らしき曲を大音量で聞いているアフォがいます。
二宮発車
- 71 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 09:43:27 ID:a0rCXLdSO
- コヒの運転情報見たら9:08に更新してた。
石勝線川端で踏切内立ち往生でダイヤ乱れと岩見沢〜滝川で一部普通運休orz
池田着くまでになんとかなればいいな
今境野
- 72 :客車男:2006/01/20(金) 09:43:31 ID:1AmdRYTVO
- さっきのじいさん、18きっぱーのバリ鉄だった。
再びかぶりつき中(漏れも)
…漏れもひょっとして歳食って鉄ヲタしてたらこうなるのかな…
逢妻通過。次刈谷
- 73 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 09:53:59 ID:a0rCXLdSO
- 池北線置戸から保線係員が3人乗車前が見えないorz
若い係員もいるが廃止後どうなるんだろ。
コヒからの出向か?
- 74 :客車男:2006/01/20(金) 10:05:33 ID:1AmdRYTVO
- ひと仕事済ますため安城で乗り鉄離脱中…
バリ鉄じいさんともお別れ…
- 75 :五能厨 ◆bRmpNKAwbY :2006/01/20(金) 10:10:49 ID:m/F0u8cc0
- 中央線を塩山で途中下車。
某アニメの聖地とのタレコミを信じ、調査したが、
どう見てもハズレです。
本当にありがとうございました
で、塩山から小淵沢行きに乗車。
また長野色の6連。
ボックスを確保し、山梨市を発車。
- 76 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 10:35:11 ID:a0rCXLdSO
- 池北線北見管内から十勝管内に入りました。
`程99〜100`で峠越えします。国鉄時代は釧鉄局と旭鉄局の境界が100`だったような。
峠越え付近に保線小屋ありまた釧北信号所跡もこのへん。
小利別の気温が-4℃だったのでビクーリ!快晴なので気温上がったのかな?
10℃以下かと思ったのに。極寒期待していたのに。
まもなく某ムネヲの出身地大誉地。大誉地駅近くの学校がムネヲの母校らすい。
- 77 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 11:07:07 ID:a0rCXLdSO
- 池北線足寄発車。
根室本線遅れの影響で北見行き遅れてくるかなと思ったら先に来てた。
北見行きは乗客が10人くらいだったのでもしかしたら遅れのスーパーおおぞら1号待たずに池田を発車かな?
仙美里通過
- 78 :五能厨 ◆bRmpNKAwbY :2006/01/20(金) 11:47:46 ID:NcgdId4T0
- 小淵沢で高原野菜とカツの弁当を買うべく途中下車したが、売れ切れかよ。
失意のまま、中央線長野行きに乗車。
115系3連。また長野色かよ。
次はすずらんの里。
沿線に雪が残っている。
- 79 :客車男:2006/01/20(金) 11:57:03 ID:1AmdRYTVO
- 仕事済んで乗り鉄復帰age!
またもや新快速は313系(って当たり前かw)
腹減った…
電車男風に、
だれか えきべん おしえてくれ たのむ
まもなく岡崎
- 80 :名無しでGO!:2006/01/20(金) 12:01:17 ID:9Tyyd96TO
- しかし、もまいら平日の昼間から遠征の乗り鉄か…
ちゃんと仕事してんのか?夜勤か?
別にバカにしているんじゃなくて、羨ましいだけでつよorz
- 81 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 12:01:34 ID:a0rCXLdSO
- 池田でステーキ弁当買えずorz
取り寄せ20分かかると売店のおばちゃんに言われた。
池田でJRキハ40に移動。二段窓すきま風寒かったので。池田出ました。
- 82 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/01/20(金) 12:09:58 ID:mTfA+iupO
- >>79客車男タン
勿論豊橋のいな(ry
もしくは新所原でうなぎうどん(駅弁じゃないけど)。
8時に起きる予定のはずがどんだけ寝過ごしてるんだorz
携帯も含めて4つも目覚ましをかけたのに、全部止めた跡がある…
折角だしどこかへは行こうと思うけど、どうしようかな…
- 83 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 12:12:29 ID:a0rCXLdSO
- ちなみに漏れは三連休出勤した分の代休です。
土日くっつけて五連休。
だけど次の土日は出勤決定orz
今根室本線幕別。これから水戸線大和まで帰路につきます。
- 84 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 12:26:07 ID:a0rCXLdSO
- 札内駅前のラーメン屋、行列できてたうまいのかな?
ボックス向かいの席に両足土足でのっけて床にたん吐いている若いDQNハケン。
次帯広です。
- 85 :名無しでGO!:2006/01/20(金) 12:32:51 ID:+PCDjrk7O
- ちなみに漏れは今日センター試験の準備で大学休み。
今宮島口から船乗ってます。大鳥居見えた━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 86 :客車男:2006/01/20(金) 12:38:28 ID:1AmdRYTVO
- 豊橋で熱海行き待ち。
昼飯はさっきスタンドできしめんを掻き込み、稲荷すしをゲトしました。
ロングラン鈍行だけどシートまでロングだったら…OTL
荷物デかいし乗りかえは少ないほうが(・∀・)イイ!!けど…
ストイチコフさん情報tx!
- 87 :名無しでGO!:2006/01/20(金) 12:53:48 ID:PSWCBzDXO
- >>85
バスカードで乗れて一層お便利です
ちなみに俺は今、石神井公園発車@準急所沢逝き6000系
- 88 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/01/20(金) 13:04:32 ID:SIpUcnZpO
- >>68
常磐すごいっすね…
ありがとうございます。
- 89 :客車男:2006/01/20(金) 13:09:15 ID:1AmdRYTVO
- クハ111車内。
クロスシートキタ━━(゚∀゚)━━!!
♀レチ本日2人目キタ━━(゚∀゚)━━!!
観月ありさを痩せさせた感じが(・∀・)イイ!!
稲荷すし激(゚д゚)ウマー
トイレ無し(´・ω・`)
耐えられるか?
まもなく鷲津
- 90 : ◆PNkBXn6DGo :2006/01/20(金) 13:56:58 ID:DVXWLMMQ0
- 18切符消化のため 日光線烏山線乗り潰ししに宇都宮に向かいます
つい先日も同じ様な書き込みがあったような気が…
- 91 :85:2006/01/20(金) 14:04:22 ID:+PCDjrk7O
- >>87
しRのに18切符で乗りますた。
宮島はすごく綺麗でした。今度はもっとゆっくりしたいとエンジョイしたいです。焼きかきウマー。
今から広島市街に行きます。お好み焼き。
- 92 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 14:10:36 ID:a0rCXLdSO
- 新得から特急とかち8号待ち。
滝川経由もすてがたいが異常時に備えて特急通るルート行きます。
- 93 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/20(金) 14:13:47 ID:ohSbnoz1O
- 谷町線で天王寺着。これから阪堺線(路面)で終着の浜寺駅前まで。阪堺線に乗るのは初めてでちょっと゚+(O・∀・)゚+.゚ワクテカ
- 94 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 14:21:53 ID:a0rCXLdSO
- 特急とかち先頭自由席一番前席回転してボックスしてるじじいいる。
前から四番目座りました
- 95 : ◆PNkBXn6DGo :2006/01/20(金) 14:27:12 ID:cxWvdwEi0
- 戸塚で人身事故があったので
ダイヤみだれてます
まったり埼京線で行こうと思ったら
池袋駅で湘新ライン宇都宮行きが待ってた
今日は池袋始発らしい
のんびり発車まちます
- 96 :客車男:2006/01/20(金) 14:27:23 ID:1AmdRYTVO
- やっと藤枝着。
おばちゃん3人連れに雪隠詰め喰らってます…OTL
そろそろ静岡都市圏らしく乗降が増えてきた。
カキコしてる間に西焼津着
- 97 :名無しでGO!:2006/01/20(金) 14:46:37 ID:k32Wsm6qO
- 高山で美濃太田行き出発待ち中。
富山から代行バス2台と
臨時列車の乗り継ぎは流石に疲れた。。。
- 98 :客車男:2006/01/20(金) 15:02:52 ID:1AmdRYTVO
- 静岡でトイレダッシュw
ついでに安部川餅ゲト。
上品な甘さが(゚д゚)ウマー
興津着
- 99 : ◆ipBluxswYI :2006/01/20(金) 15:22:22 ID:C4bXVUWP0
- 御着付近で乗ってる新快速姫路逝きが
新聞散乱で停止ちう。
グモではないらし。
つかレチに拾わすなよ>新聞屋
- 100 :客車男:2006/01/20(金) 15:23:14 ID:1AmdRYTVO
- 富士山キタ━━(゚∀゚)━━!!
6合目あたりから上は雲が…(´・ω・`)
青ワムだらけの構内にハァハァ
富士発車
- 101 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/01/20(金) 15:28:05 ID:mTfA+iupO
- >>89客車男タン
いな(ry、満足して貰えてヨカータでつ(・∀・)
(味付けが甘辛すぎる方もいると聞いたので)
所用で寄った池袋西武でも駅弁の催しものをしていたので、のぞいてみました。
思いの外マターリしていました。新宿が殺伐すぎるのかも。
たいめいけんがイートインをやっていて、空いていたので入りました。
幼稚園児の頃、連れられて例のとても綺麗なオムライスを食べた後、
しばらくの間母親の卵焼きが汚いと駄々をこねた記憶がよみがえりますw
これから西船橋、そして恐怖の東葉高速に行ってきまつ。
- 102 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/20(金) 15:32:45 ID:ohSbnoz1O
- 間もなく浜寺駅前着。旧式車輌ではなかった(´・ω・`)んですが…
雰囲気は(・∀・)イイ!!
駅前で用事済んだら南海で羽衣まで行ってそこから東羽衣→鳳→上野芝に向かいます。阪和支線なんて単行列車以来です
- 103 :福岡ライナー:2006/01/20(金) 15:40:57 ID:wyIcm2Xj0
- みなさんおひさです。実は帰り着いた翌日インフルエンザにかかってますたorz
今日で18きっぷ最終日ですが、くれぐれも体調管理に気をつけてがんがってくださいノシ
- 104 :名無しでGO!:2006/01/20(金) 15:57:05 ID:uQTSNsOc0
- 昨日から今日
姫路→(新快速)→野洲→大垣→(ML)→東京→(こまち)→角館
→秋田(泊)
- 105 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/20(金) 16:00:36 ID:S9d/JG+9O
- 今西武新宿線で高田馬場へ移動中。これから今夜の飛行機で札幌に行き、
道内夜行のオホーツクのお名残乗車とSL重連冬の湿原号の乗車と、ふるさと銀河線の撮影してきます。
次は中井。
- 106 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 16:04:53 ID:a0rCXLdSO
- 新夕張から夕張往復してきまつ。
18きっぷ赤い券を持った香具師ハケーン!
と思ったら沼ノ沢で降りた。
おそらく清水沢で買ったと思われ。
他にも18きっぱーと思われるヲタっぽい香具師がちらほら。
夕張から上りと帯広方面特急の連絡いいからか時間つぶしに往復してると思われ。
でも南清水沢7分延ですが…
- 107 :客車男:2006/01/20(金) 16:05:07 ID:1AmdRYTVO
- 函南で抑止キタ━━(゚∀゚)━━!!
熱海の構内異常で先行列車が詰まってるとのこと…
- 108 :名無しでGO!:2006/01/20(金) 16:06:08 ID:1uSs3gWvO
- 東海道東京口、スカ線戸塚人身の影響で遅延。
下り833M、熱海満線で湯河原にて抑止。M15程度。
- 109 :客車男:2006/01/20(金) 16:13:52 ID:1AmdRYTVO
- >>108
情報サンクス。
まあ先は急がないものの情報少な杉。
あと1駅なのに…
- 110 :客車男:2006/01/20(金) 16:21:43 ID:1AmdRYTVO
- レチに聞いたら丹那トンネルの中でも2本ほど抑止喰らってるらすぃ…
下りは20分遅れで運行
- 111 :客車男@函南:2006/01/20(金) 16:27:09 ID:1AmdRYTVO
- 後続の特急が側線を通過…そろそろイラつく客が出てきた。
- 112 : ◆PNkBXn6DGo :2006/01/20(金) 16:31:32 ID:Vy9N94sA0
- 宝積寺着
ぐーぐー寝てました
16:37発の烏山行きに乗ります
座席埋まってる程度
車内にぎやかです
- 113 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/20(金) 16:31:46 ID:ohSbnoz1O
- 今上野芝。阪和線人身事故の影響でダイヤが大幅に乱れております。普通列車は平均15分遅れ。今から北信太、東岸和田、熊取へ行くのに
゚ヽ(`Δ´)ノ。゚ウワァァン
- 114 :age厨@山手外回り ◆ocjYsEdUKc :2006/01/20(金) 16:32:48 ID:S9d/JG+9O
- >>107-111
山手線ヨ231の情報ボードに拠ると、人身事故でスカ線、湘南新宿ライン、東海道線に遅れが出てるそうな。
- 115 :客車男:2006/01/20(金) 17:00:10 ID:1AmdRYTVO
- >>age厨さん
情報サンクスです。
37分遅れで熱海に着きました。
で、とりあえず東華軒のソバ食ってますw
- 116 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/01/20(金) 17:01:30 ID:mTfA+iupO
- >>103福岡ライナータン
つ〇タミフル飲みましたか?いいもの食べて、ゆっくり休んで下さいね。
ただ今ユーカリが丘。
山万に初乗車(恐らく最後の乗車)です。
もっとガラガラかと思っていたのですが、意外と親子連れを始めとして乗客がいました。
車輌の造りから埼玉新都市交通と比べてしまいますが、こっちの方がハイカラな希ガス。
でもパスネット未加入なのは(´・Д・`)マズー
- 117 :客車男:2006/01/20(金) 17:10:45 ID:1AmdRYTVO
- 快速悪茶号に乗車。
2階建てグリーン初乗車…2階席は(・∀・)イイ!!感じです。
早速レチ検札にキタ━━(゚∀゚)━━!!
まもなく湯河原
- 118 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 17:23:18 ID:a0rCXLdSO
- 夕張発千歳行き2636D、17:16頃滝ノ上〜川端間で障害物と衝突し現場で急停止!
激しくぶつかる衝撃のあと止まった。
追分付近乗車中の方ご注意を
- 119 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 17:26:35 ID:a0rCXLdSO
- 障害物は鹿らしい。ウテシ線路に降りて後方に確認に行った。トンネルとトンネルに挟まれたカーブのため客席や後部運転室から確認できない
- 120 :名無しでGO!:2006/01/20(金) 17:30:32 ID:UoJJxkTQ0
- 6時頃人身事故があった物井―四街道間にいまつ(´Å`)
- 121 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 17:31:53 ID:a0rCXLdSO
- 石勝線運転再開ですお騒がせしました
- 122 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 17:36:20 ID:a0rCXLdSO
- ちなみに衝突地点は南千歳起点33.3`地点。
列車無線車内に筒抜けでした。ウテシ乙
- 123 :age厨@山手線外回り ◆ocjYsEdUKc :2006/01/20(金) 17:42:31 ID:S9d/JG+9O
- 新宿のヨドバシで撮影機材を買ったんで、これから羽田空港に向かいまつ。午後7時半の便には間に合いそう。
しかしラウンジで呑んでる時間はあるかな?
- 124 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 17:43:59 ID:a0rCXLdSO
- 石勝線千歳行き川端20分延。
追分で馬鹿停あるから追分から先は定時と思われ。
車内は18かコヒ束旅行中漏れ含め3人。
- 125 :客車男:2006/01/20(金) 17:52:48 ID:1AmdRYTVO
- 快速悪茶号、遅延の影響で東京→品川行きに…
ま、藤沢で降りるから無問題だけど。
次は茅ケ崎
- 126 :きらめき84:2006/01/20(金) 17:53:02 ID:CoCx1XxOO
- >>103福岡ライナー氏
私に続いてスレ住民のインフルエンザ患者が出たみたいでつね。お大事になさってください。
今日は宇多津で撮り鉄して、そのあと美人パーソナリティさんを見に某ラジオ局に行ってました。
今、高松→岡山→讃岐塩屋乗り鉄中。妹尾→茶屋町間のみ乗務していた酉の♀レチがいた。
美人パーソナリティさんも高松で生放送のあと倉敷で営業ということで高松→岡山は彼女と一緒に移動しました。
- 127 :半ズボソ3号@モバ:2006/01/20(金) 17:53:12 ID:telIpZ7gO
- 瀬戸内マリンビュー4号にて広島へと移動中。平日だからと思ったら呉から大量乗車キター!指定自由とも満席になりますた。広島から線路星で大阪へ帰りまつ。
道中の皆さん乙!!
- 128 :きらめき84:2006/01/20(金) 18:03:10 ID:CoCx1XxOO
- >>127
呉→広島の平日のマリンビューはいつも通勤ライナー状態になるらしい。
- 129 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/01/20(金) 18:10:24 ID:mTfA+iupO
- 芝山千代田到着。バスで成田空港に抜けることも考えましたが、
しばらく来ない様のでそのまま折り返しで成田まで戻ってJRに乗り換えまつ。
それにしても東成田のがらんとしたホームを見ると、国敗れてサンガリアって感じですね。
- 130 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 18:21:50 ID:a0rCXLdSO
- 夕張発千歳行きまだ追分停車中。
この列車の後に貨物があり貨物も遅れて追分通過し途中の信号場で交換の下りスーパーおおぞら9号も遅れています。
石勝線・根室本線乗車中の方ダイヤ乱れご注意を。
こちら2636D車内軽装のいかにも地元客が和光とか朝霞とか板橋の会話してる。ビクーリ!
- 131 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 18:51:53 ID:a0rCXLdSO
- 南千歳から快速エアポート乗車。
漏れが乗った2636Dの遅れの影響が千歳線に影響している。
小樽行きエアポート185号が来ない→帯広行き特急が発車できない→後の北斗函館行きが南千歳手前で抑止→その後の列車抑止(窓曇っていてよく見えない)とひどい状態です。
千歳出ました。次恵庭
- 132 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 18:58:28 ID:a0rCXLdSO
- 快速エアポート185号、先行がいるのか速度あがらない。
721系130`/h運転期待してたのに。
モハ車乗ってるが遅いせいかモーター音があまりしない。
- 133 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 19:07:19 ID:a0rCXLdSO
- 快速エアポート北広島でました。
普通とが先行しているから徐行していたようだ。
北広島で大挙乗車あり混雑度は下りながら小田原以西並に。
- 134 :客車男@藤沢:2006/01/20(金) 19:15:40 ID:87/2DNYd0
- 駅前旅館の鉄筋版藤沢駅北口に投宿w
ぐるナイ見ながらカキコ。
最近新幹線でガンガン走ってる東海道を日中コトコト行くという体験。
何か「漏れは今東海道を進んでるんだなぁ」と実感しました。
熱海から先、Bグリーン乗りましたがあれって「踊り子」の特急と
比べてどんなもんなんでしょうね(設備と料金を比較して)
ホリデーグリーンなら特急に比べアドバンテージがあるのかも知れませんが、
平日は来たのに乗るって感じでそんなに差がないような気がします。
並ロに乗り慣れてない
漏れの意見なのですが・・・
明日は一日仕事。日曜にまた少し再開します。
この先乗り鉄されてる皆さん乙&気をつけて!
- 135 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 19:28:04 ID:a0rCXLdSO
- 快速エアポートようやっと札幌到着。
ラーメン食べて今夜の宿は簡易宿泊所「はまなす」です。
また後ほど
- 136 :五能厨 ◆bRmpNKAwbY :2006/01/20(金) 19:31:35 ID:kuLHmFpF0
- 中央線、上り甲府行き。
おみ渡り見物で、諏訪湖を徒歩で一周してしまい、上諏訪駅の足湯につかってきた。
また115系長野色3連。スカ色でも、車内はどうせ更新されているだろうけど。
学生が立っているものの、空席もある。
次は富士見。
- 137 :名無しでGO!:2006/01/20(金) 19:50:04 ID:c/sv6p+A0
- 花輪線:大滝温泉〜扇田で線路に障害物。上下線に遅れ
只見線:雪 大白川〜会津坂下で終日運休、小出〜大白川の一部列車が運休
飯山線:雪 戸狩野沢温泉〜十日町で終日運休。代行輸送なし
特急成田エクスプレス号:総武本線内での人身事故の影響で、一部列車が運休
- 138 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/20(金) 20:24:38 ID:ohSbnoz1O
- 北信太から103普通で熊取着。和泉府中で阪和ライナー待合せの際に本日に限りライナー券不要と案内(*'∀'*)現れた国鉄色381は…年末年始にニュースで見る光景…乗務員室、後部運転室まで溢れてた_| ̄|○
http://j.pic.to/3wjiz
- 139 :名無しでGO!:2006/01/20(金) 21:08:16 ID:uOj1i4pn0
- >>134
1045in?
- 140 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/20(金) 21:09:23 ID:ohSbnoz1O
- 熊取で無事営業終わって駅前に着いたら快速天王寺行111カフェオレが来たので走ってホーム駆け降りるも瞬く間に発射(´・ω・`)
寒空の中待ちくたびれてやっと来た関空快速天王寺行は…空・い・て・な・い立ちながら寝ます。
- 141 :五能厨 ◆bRmpNKAwbY :2006/01/20(金) 21:12:49 ID:SlaophqV0
- 中央線、甲府発高尾行き。
またまた115系長野色の6連。
とうとうスカ色に乗れなかった。
甲府でEF64重連カモレをペットボトル三脚?で撮影。
EF64 20の運転台窓の保護棒の跡が、歴史を感じさせる。
山梨市に到着。
夜景がキレイ。
- 142 :名無しでGO!:2006/01/20(金) 21:14:25 ID:/ygUA5Ec0
- 【受験生の皆様へ】
いつもJR東日本をご利用くださいましてありがとうございます。
あす21日は大学入試センター試験が行われますが、首都圏でも大雪の予報が出ております。
当社では定時運行の確保に最大限努めてまいりますが、大規模な輸送障害も予想されます。
受験生の皆様は、お早めに試験会場に向かわれますようお願いいたします。
なお、大雪による輸送障害に関する対応は、各試験会場によって異なりますので、受験票に書かれてある会場に電話するようお願いします。
また、列車運行情報は携帯電話からも確認できますので、どうぞご利用ください。
ttp://www.jreast.co.jp/train_info/kanto.asp
- 143 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/01/20(金) 21:39:23 ID:yr9a5wEI0
- >>140喝ッ(´・ω・`) タン
寒い中(今日は大寒)ものごっつ乙鰈です。立ちながら寝るときは気をつけて。
私は某市バス(大阪府には二つしか市バスってないらしい)で立ちながら寝て、
急ブレーキで運転手後ろの柱に激突→流血という経験があるのでorz
私はその後普通に池袋まで戻り、閉店間際の東武百貨店で晩御飯を買って帰宅しました。
最近はずっとおにぎりが多いですね。えぇ、お店の売り子さん(*'∀'*)で選んでますよw
明日もどうやら寒いみたいなので北海道組をはじめとする乗り鉄の皆さん、
受験生の皆さんも体調には気をつけて頑張って下さい ノシ
- 144 :大和コヒ束:2006/01/20(金) 22:00:02 ID:a0rCXLdSO
- 宿泊所「はまなす」宿泊中です。
金曜+コヒ束パス最終期だから念のため入線一時間前には乗車口にいたが拍子抜けするほど客がいない。
今日はダイヤ乱れ相次いだ為臨時に番線変更したかと駅員に聞くくらい到着間際まで客いなかった。
今までの経験で21時発旭川行き特急出ると客増えるのだが。(自由席乗車口が旭川行き特急とかぶるため)
まもなく発車、次北海道は漏れはいつ来れるかな?
- 145 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/20(金) 22:00:14 ID:ohSbnoz1O
- やっとこさ天王寺着。三国ヶ丘から座れますた。天王寺の快速用ホームは…階段まで行列が(゚Д゚)隣の快速御坊行は隙間もないくらい牛牛詰め…
御堂筋線で緑地公園まで帰ります。ストイチコフタンありがとう。今日は疲れました。本日乗り鉄された方は乙でした。夜行に乗られる方はお気を付けてノシ
- 146 :名無しでGO!:2006/01/20(金) 22:15:04 ID:dJpInmX4O
- 皆さん乗り鉄良いですね〜
今度名古屋→東京→札幌→ふるさと銀河線→札幌→ほっとゆだ→山形→東京→出雲で松江→大阪→日本海1号函館→日本海3号大阪→→広島→可部→大阪→名古屋終了とゆう風に乗り鉄します。
廃止寸前の乗りに行きます
- 147 :時計台:2006/01/20(金) 22:18:04 ID:Bg+c/3emO
- 18きっぷ最終日。
乗ったのは新宿〜渋谷まで。それでも元取った。
- 148 :age厨@まりも釧路行き ◆ocjYsEdUKc :2006/01/20(金) 23:22:02 ID:S9d/JG+9O
- ANA79便、千歳到着が遅れて、オホーツク9号に接続する最後のエアポートに乗れなかったよ…(´・ω・`)。
予定も変えて使う切符も買い変えて、札幌からまりもで取り敢えず釧路に向かう事にしますたorz。
ANAのヴカァ!ウワァァン(`Д´)ノ
- 149 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 00:19:02 ID:evVJ2tAx0
- >>81
大和コヒ束さん
池田→帯広をSおおぞら6号でワープして、駅前のよねくらで昼飯
食べれば良かったかもしれませんね。
よねくらのステーキ弁当は電話で事前予約しておくと良いですよ。
木曜日はお休みです。連絡先は↓にあります。
ttp://www.tokachi-ikeda.net/yonekura/res.html
Sおおぞらに乗っていても列車まで持ってきてくれるそうです。
- 150 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 00:21:07 ID:evVJ2tAx0
- ↑今後、ふるさと銀河線訪問などで池田に寄る方は参考にしてみてください。
- 151 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 00:30:47 ID:OW0RQohE0
- これからカキコが激減しそうな悪寒
- 152 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 03:48:57 ID:tcv0edB40
- >>134
ホテルからfusianasanしる
- 153 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/21(土) 05:32:38 ID:9N6OG3Q6O
- お早ぃょぅ(´゚ω゚`)ノ。特急フッサレまりも定刻で運行中。さっき白糠を発車。次は終点釧路。
が、しかぁし!寝台車暖房故障のため寝台券持ってる人は釧路で払戻し(゚Д゚)ウマー。夜半から
明け方にかけてどーも寒いなと((((;゚Д゚))))ガクガクプルプルガタプルした訳だ。
- 154 :前スレ523 ◆I2DpDAYsyw :2006/01/21(土) 05:50:09 ID:d/jUVF3aO
- 一週間振りの乗り鉄でつ。先ずは羽田へ。総武線緩行電車、ただいま錦糸町。
ヒコーキ飛ぶかなぁ。東京は既に雪降っています。
- 155 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 06:18:28 ID:9GrFKPpuO
- おはようございます。
漏れの乗り鉄もいよいよ最終日です。
今青森から八戸行き始発気動車乗車中。
漏れの車両に乗客は三名でマターリしております。
東京既に雪ですか!水戸線大和駅前に車停めているんだけど帰れるかな?心配だ。
東青森発車
- 156 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 06:25:40 ID:9GrFKPpuO
- >>149さん
よねくら情報ありがとうございます。
結局昨日の昼飯は新得まで普通乗り通して新得で立ち食いそば食べました。
どこかのそば屋みたいに鶏があればよかったんですがw
- 157 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 08:45:22 ID:9GrFKPpuO
- 八戸発盛岡行き乗車中。
この列車、確かロングシート車限定だった希ガスが今日はクロスシートげと!
おととい快速銀河で帯広→北見と漏れと通路挟んで隣のボックスにいた香具師が八戸にもいた。
香具師もコヒ束パス利用者か?
八戸は快晴です。野辺地は雪降ってふぶいてました。
- 158 :age厨@桂台 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/21(土) 09:11:01 ID:9N6OG3Q6O
- 川湯温泉からの上り蒸機冬の湿原号まで時間があるので、まりもを釧路で降りて網走行き4726Dに乗車中。
車両真ん中のテーブル席をげと。目の前に5歳くらいのお子ちゃまが座ってる。分水嶺を越えた清里町、
斜里から混んできた。
- 159 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 09:20:45 ID:9GrFKPpuO
- 八戸発盛岡行き、三戸出ました。
この電車三戸で貨物待避なくなったんだね。
はまなすからずっとショートヘアーの可愛い娘が乗っている。八戸でクロスげとできなくて進行方向逆側通路側をあちこち移り結局ロングシートに座っているが今その娘のすぐ脇のクロス空いてるんだけど席が壁になって見えないのかな?
目時発車
- 160 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/01/21(土) 09:27:32 ID:07KA07I1O
- 新宿に向かってる
次の特別快速走るらすいが
品川経由が先着とわかったので
東京行きグリーンで大船軒のサンドウィッチ食ってる
- 161 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 09:46:44 ID:9GrFKPpuO
- 盛岡行き、カモレ待避が三戸から金田一に変わったのね。
金田一で入場券と斗米への硬券と目時への補充券げと!
ショートヘアーの娘、ロングシートをC寝台に使っている。クロスシートの壁に上半身もたれて。
二戸到着
- 162 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/01/21(土) 09:50:29 ID:gure/l5J0
- みなさん、いい乗り鉄してますな。
俺もインフルエンザA型にかかってしまい、医者より外出禁止令発令中…_| ̄|○
治ったらリハビリがてら行こうかな?自宅で寝ています。
- 163 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 09:55:45 ID:9GrFKPpuO
- 都内雪積もってますか?
束公式見ると精進と京葉が雪のためウヤ出てて気になる。
この先圏外になるのでしばらくしたらまた来ます。
次小鳥谷
- 164 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/01/21(土) 10:08:39 ID:gure/l5J0
- >>163
俺の住んでいるところは積もっています@多摩南部
公式には載っていませんが通常本数の70%で運転している路線も
あるようですので、駅員氏か乗務員氏に確認したほうが確実かと。
- 165 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 10:36:54 ID:tcv0edB40
- 今日の東京結構積もってますね
乗り鉄される方はお気をつけて
メトロポリタンホテルズについて語ろう
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137583261/
- 166 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 10:38:10 ID:9GrFKPpuO
- 盛岡行き、好摩出ました。
十三本木峠越えまでは起きてたんですがいつのまにか寝てた。
多摩地区は雪降っているんですか?
多摩で積もり昇新や京葉がウヤになるくらいだから最寄駅(水戸線大和)から車運転するの大変だな〜
次は日本一人口の多い「村」滝沢
- 167 :154 ◆I2DpDAYsyw :2006/01/21(土) 10:40:27 ID:d/jUVF3aO
- 羽田で出発準備などで手間取り、45分遅れで女満別着。西女満別駅まで歩くプランは放棄して北見行きのバスに乗りマスタ。
美幌駅前経由の阿寒バスにもアカンかった、欝。
乗りバスなのでsage。
- 168 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 10:46:42 ID:UIZZMiFdO
- 新山口10:31発の下関行乗車中
新幹線接続の影響で8分遅発、嘉川停車時間5秒テラハヤスwwwwww
- 169 :age厨@快速しれとこ釧路行き ◆ocjYsEdUKc :2006/01/21(土) 10:50:30 ID:9N6OG3Q6O
- さっき知床斜里を発車。定時で運転中。蒸機組も結構いますな。まもなく中斜里。
- 170 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 10:53:20 ID:OsiOus+z0
- 舞い落ちる雪の中を赤い電車が駆け抜けていきます
今日は白梅屋敷
紅白でなんとなくめでたい・・・
- 171 :新山口→下関:2006/01/21(土) 10:54:12 ID:UIZZMiFdO
- さっき本由良出たけど、また停車5秒;
つか一駅1分ペースで回復してやがる…もう少しで厚東
- 172 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 11:10:27 ID:9GrFKPpuO
- なんか山陽本線普通の停車時間ちほく並だね〜
こちらは盛岡テラ長い通路を歩き一ノ関行き乗車。
すでに満席で後部車掌ポジションで立っています。
車内混み過ぎで車掌ポジションに三人立ってる。漏れのテリトリー侵すな。
今仙北町
- 173 :時計台:2006/01/21(土) 11:35:07 ID:TgDBV1sVO
- 事後報告だけど、
京王線臨時急行高尾山口行(高尾そば号)に乗りました。
雪で5分程度の遅れでしたが、先頭車両はその道wの人でいっぱいでした。
記念品のストラップをもらい、現地でふるまいそばを食べました。ウマー
- 174 :チャーハン作るyo!!:2006/01/21(土) 11:52:42 ID:MP6YjcgH0
- 新潟支社管内で唯一残っていた未乗区間の越後湯沢〜ガーラ湯沢間を潰しにキター(゜∀゜)ー!!
折り返し30分でゲレンデで軽く雪遊び、と思ったら、ゲレンデはリフトの向こう...orz
これから長岡でやなぎあんのトンカツそばに挑戦です。
- 175 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 11:55:09 ID:9GrFKPpuO
- 盛岡発一ノ関行き花巻出ました。
漏れはまだ車掌ポジションに立っているが池沼っぽい餓鬼とその母親が貫通路ごしに景色見ててうざい。
このDQN母子にブロックされているので車掌窓開けて冷気入れたりしてどかそうとするが席が空いても着席しない。
しかも手回り品の範囲を超えた荷物を漏れの背後に置きやがって。
餓鬼が景色見たいと言って離れないのが腹立つ。
今北上
- 176 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 12:07:56 ID:9GrFKPpuO
- 盛岡発一ノ関行き、DQN母子は空席に移動しました。
これで漏れも空席に動ける。
ずっと座りづめだったので立つのは苦痛ではなかったがブロックされたのが精神的に苦痛。
まもなく水沢
- 177 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 12:25:04 ID:9GrFKPpuO
- 一ノ関行き、次平泉。
平泉ですら「運転席後ろのドアボタン押してお降りください」にビクーリ
前は待避線もあったのに棒線化・無人化とは
- 178 :167 ◆I2DpDAYsyw :2006/01/21(土) 12:38:41 ID:d/jUVF3aO
- ちほく744D@CR75-2に北見から乗車。訓子府まではかなり乗っていたのに、訓子府から先は7人…しかも西富でさらに一人下車orz。
線路脇のハエタタキ萌え。
- 179 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 12:52:37 ID:9GrFKPpuO
- 一ノ関、またもや乗り換えテラ長す〜
仙台支社と盛岡支社は仲悪いのかと勘繰りたくなる。
仙台行きワソマソも席が埋まるくらい客乗ってる。
この時点ではまなすから乗り継ぎしている人は三人、皆野郎だ。
ちほくから一緒だった香具師は途中で降りた模様。ショートヘアーの娘は盛岡で降りたのかな?一ノ関行きでは見なかった。
次有壁
ちほくのハエタタキは現役なのかな?見た感じケーブル張ってあった。
- 180 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 12:59:44 ID:TB52hLgt0
- 常磐線:雪 上野〜いわきの一部に遅れ
中央快速線←→青梅線:雪 直通運転中止
中央・総武各駅停車:雪 地下鉄東西線への直通運転を三鷹〜中野で中止
横浜線:雪 京浜東北線への直通運転を中止
川越線←→埼京線:雪 直通運転を中止
京葉線:雪 一部運休
湘南新宿ライン:雪 一部運休
只見線:雪 大白川〜会津坂下で終日運休、小出〜大白川の一部運休
飯山線:雪 戸狩野沢温泉〜十日町で終日運休。代行輸送なし
- 181 : ◆TwEXPW82xo :2006/01/21(土) 13:06:12 ID:skCg4DA5O
- どこに行こうか決めないまま取りあえず大宮から湘新に乗ってます。
いま浦和通過
- 182 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 13:17:28 ID:TjJC2FnHO
- 今広尾線の幸福駅でキハ22の発車待ち。
なかなか発車しないねこれ。
切符はちゃんと買ったのに。
- 183 : ◆TwEXPW82xo :2006/01/21(土) 13:28:49 ID:skCg4DA5O
- 池袋でセルフ車掌が乗り込んできた。
しかも車内に響き渡る音量、、、ウザ
- 184 :時計台:2006/01/21(土) 13:39:33 ID:TgDBV1sVO
- >>182
心の中で動いてるよ。
前、そこの駅前で買ったキーホルダー付ききっぷをリュックに付けて韓国で乗鉄してたら、日本の方ですか、と声をかけられた。
見ると韓国人の青年で、18きっぷで日本を旅したことがある、と言っていた。
- 185 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 13:55:13 ID:9GrFKPpuO
- 一ノ関発仙台行き、今小牛田。
陸羽東線からテラウルサ餓鬼4人連れた母親が乗車。
餓鬼は電車の床に座っている。
しつけなってないなぁ〜母親失格だよ。
小牛田発車
- 186 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 14:40:22 ID:EQ5TP1Dm0
- 雪の京葉線
なんか車内を変な目つきの奴がうろついてる
変な紙袋もってるし
うざい
- 187 :モバイル名無しライナー:2006/01/21(土) 14:51:32 ID:ix77nn2xO
- みやこ路快速乗車中。上狛で行き違い町
- 188 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 14:54:10 ID:9GrFKPpuO
- 今仙台から快速福島行き乗車中。
3両しかない短くないか?
しかもシートが千葉の113並。
http://k.pic.to/4y0be
- 189 :178 ◆I2DpDAYsyw :2006/01/21(土) 14:55:04 ID:d/jUVF3aO
- >>179大和コヒ束氏
一応、現役のようでつ。CTCでケーブルの本数は減ってまつが。
境野駅の「まくらぎ」は3月中に閉店するそうでつ。銀河線と自治体との間で貸借関係が複雑らしく、まだヤル気はあったそうですが、いろいろ面倒なことになるらしく、決断したそうです。惜しいナァ。
ただいま置戸にて池田行きまで停滞中。
- 190 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 15:05:21 ID:9GrFKPpuO
- >>189さん
ハエタタキ情報ありがとうございます。
なるほどCTC化でケーブル一本しか通してないですね。
ハエタタキは北見口で見られましたよ。
池田口ではあまり見なかった希ガス。
仙台シティラビット仙台出ました。
- 191 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 15:27:17 ID:/w1IZGFBO
- 今東武伊勢崎線の地下鉄日比谷線直通中目黒行き。
只今松原団地発車して谷塚の間。
- 192 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/01/21(土) 15:28:04 ID:07KA07I1O
- 新宿から八王子までスーパーあずさ乗車
あなごめしウマー
- 193 : ◆TwEXPW82xo :2006/01/21(土) 15:30:54 ID:skCg4DA5O
- 浅草から準急で春日部目指してます。いま越谷。
春日部ラーメン食べた後、羽生から秩父鉄道で寄居方面に向かいます。
- 194 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 15:32:08 ID:9GrFKPpuO
- 仙台シティラビット大河原出ました。
こんな電車停まっていました。
http://l.pic.to/37vc5
- 195 :age厨@釧網線 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/21(土) 15:49:09 ID:9N6OG3Q6O
- 釧路行きSL冬の湿原号、川湯温泉を定刻で発車。2号車は雑客のためかよく乗ってる。
- 196 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 15:51:38 ID:9GrFKPpuO
- 仙台シティラビット、福島県に入りました。
左側の福島盆地のパノラマいいねぇ。
乗客は各車5人くらい。マターリしてます。
藤田通過
- 197 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 16:01:40 ID:ehJAEySaO
- 前はなますに乗ってた時函館で機関車交換見ようと思って降りて見たらDD51とバーベキューカー見たいな黒い車輌が連結されてたよ、なんだろうッテ思って聞いたら、臨時で使うから連結してるだけとかゆってたよ
今環状線201に乗ってます、103系と余り変わらないきがする。
- 198 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 16:19:25 ID:9GrFKPpuO
- 福島から黒磯行き乗客中。
719系2人がけ進行方向側げと!
ただ黒磯の階段から遠いOTL
福島出ました。
- 199 :福岡ライナー:2006/01/21(土) 16:22:57 ID:kPB8YUEZ0
- >ストイチコフさん・きらめき84
看病レスサンクスです。体調はほぼ復帰しました。
明日、緊急の葬式で再び四国へ行くことになりますた。安上がりにするためおそらく今日は高速バス広福ライナー夜行便乗車後、広島・福山らへんから乗り鉄予定。
- 200 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 16:50:52 ID:MZWBF/PjO
- 北斗星1号定刻発車しました。A個乗車中です。
- 201 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 17:02:52 ID:IkI15qNaO
- 只今、TX万博記念公園付近。
雪のせいかなんかモーター音が微妙。
- 202 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 17:05:35 ID:9GrFKPpuO
- 黒磯対策のため日和田で先頭車に移動。
先頭車は二人しか客いなかった。
最後部は漏れの前のボックスの連中がうるさかった。
でもモハ車じゃなくなったorz
まもなく郡山
- 203 : ◆TwEXPW82xo :2006/01/21(土) 17:22:50 ID:skCg4DA5O
- 羽生から急行秩父路で寄居に向かってます。車両は165系改造の3000形。顔は変わってるけど車内はクロスのまま。
寄居まで急行電車の走りを堪能します。
- 204 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 17:23:23 ID:qz91BQROO
- 新潟地区限定スイカ買物ツア―から帰って来たところです。本当は1330ごろに帰ってました。今日の北越4号は久し振りにT―18で帰ってきました。
- 205 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 17:36:05 ID:9GrFKPpuO
- 福島発黒磯行き、郡山出ました。
客少ないのでボックス移動してマターリ一人占め。
それでもまだ空きボックスばかり。
だけど通路挟んで隣のボックスに女子高生が…ちとウルサス。
まあ矢吹あたりで降りると思われ。
カキコしている間に郡山貨タで突然停車何かあったのか?
- 206 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 17:45:35 ID:9GrFKPpuO
- 福島発黒磯行き、先行列車が安積永盛で遅れている水郡線とかちあい水郡線を優先したため遅れたという旨の放送あり。
須賀川3分延。黒磯で間に合うか?
- 207 : ◆TwEXPW82xo :2006/01/21(土) 18:09:21 ID:skCg4DA5O
- 寄居で八高線接続待ち。
雪は止んでもやっぱこの時間は寒い
- 208 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 18:19:08 ID:MZWBF/PjO
- 北斗星1号宇都宮通過。東京は枕木が見えない程積雪してたけど、この辺はそうでもない。北上しているのに変な気分w
- 209 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 18:44:40 ID:LUXm66g5O
- 黒磯ダッシュで乗り換えテラツカレタ
で、宇都宮行き乗車。
ヨ231の5両。黒磯で漏れは乗り換えの先頭にいたが、はまなす流れで来た香具師はいない模様。
那須塩原〜西那須野で北斗星1号とすれちがい
- 210 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 18:48:04 ID:LUXm66g5O
- 携帯電池切れで別機種からカキコしてますID変わってます。
西那須野に国鉄色183イター
- 211 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 18:52:09 ID:MZWBF/PjO
- こちらも黒磯通過しますた。
- 212 :age厨@スーパーおおぞら12号 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/21(土) 19:00:06 ID:9N6OG3Q6O
- 釧路を定刻に出発。釧路ではワショーイではなく和商市場で勝手丼をウマーと喰いますた。友人宅へ
向かうべく帯広へ行きまつ。ただ今白糠到着。
- 213 :189 ◆I2DpDAYsyw :2006/01/21(土) 19:20:15 ID:d/jUVF3aO
- ちほく高原で池田へ出て、キハ40単行で帯広へ。池北越え20人もいた。
帯広でぱんちょうの豚丼にウマー。さすがに空いてました、この時期この時間。
スパとか12号ただいま帯広発射。芽室十勝清水新得トマム占冠新夕張追分南千歳新札幌…とまり杉ゴルァ
- 214 :200:2006/01/21(土) 19:38:32 ID:MZWBF/PjO
- あら、もうパブタイム開始との放送が・・・
本日のグランシャリオはご利用ゼロなのか!?
郡山出ました。
- 215 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 19:39:58 ID:LUXm66g5O
- 昨日の快速銀河置戸→陸別は10人でした。
こちらは宇都宮から昇進へ。
先頭車トイレ脇のDQN工房テラウザス
なんとか強引にトイレ入ったら紙がない!ヤマ車かな?コツ車は紙あった希ガス。
次自治医大
- 216 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 19:40:01 ID:OW0RQohE0
- ロイヤル写真うp汁!
- 217 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 19:41:09 ID:mmqobLELO
- リニモで八草に到着 愛環で高蔵寺に向かおうと思ったら物凄い学生の数 今日はセンター入試だったな・・・ 大量の学生達の中に混ざる俺って・・・ 次は20分後だ・・・・
- 218 :200:2006/01/21(土) 19:59:21 ID:MZWBF/PjO
- うp
http://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/20226.jpg
- 219 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 20:05:23 ID:LUXm66g5O
- いよいよラストランナー水戸線友部行き乗車。
7連クロスゲト。
小山雪スゴス。一ノ関よりあるぞ。
車の運転免許とって15年になるけど雪道運転したことなくちと心配。
大和まで最後の乗り鉄楽しみまつ
- 220 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/21(土) 20:08:24 ID:9N6OG3Q6O
- スーパーおおぞら12号、池田を定時で発車。まもなく帯広。今日の乗り鉄はこれで終了。が、しかぁし!
今度はこれから帯広の友人宅で飲み会突入!
- 221 :200:2006/01/21(土) 20:11:16 ID:MZWBF/PjO
- 福島到着。乗ってくるのは一人っぽい。
- 222 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 20:16:01 ID:OW0RQohE0
- 違うよ部屋の様子とかをうpして
300kbで
- 223 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 20:20:57 ID:mmqobLELO
- 高蔵寺でそのまま名古屋行き乗車 211(213かも)の後ろになんとセントラルライナー編成が連結されていたぜ・・・
驚いた
- 224 :大和コヒ束:2006/01/21(土) 20:35:01 ID:LUXm66g5O
- いよいよ水戸線新治でました。
次で降ります。
今乗り鉄してる方お気をつけてください。
漏れはきっぷ明日まで使えるので明日日帰りでどこか行くかもです。
- 225 :200:2006/01/21(土) 20:51:49 ID:MZWBF/PjO
- >224 乙でした。
http://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/20231.jpg
携帯あんまり詳しくないので、これで許して下さい。
そろそろシャワー浴びて寝る準備しまつ。
- 226 :213 ◆I2DpDAYsyw :2006/01/21(土) 21:22:32 ID:d/jUVF3aO
- スパとか12号定時運転中。次は新札幌。
>>大和コヒ束氏
乙。雪道大丈夫でしたか。
>>age厨氏
帯広入れ違いですた。札幌着後は真っ直ぐホテルのはずが、知人に市中引回しの刑をされる琴似。
- 227 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 21:51:31 ID:EDV/8yMt0
- ここの住人は何歳の人が一番多い?
- 228 :ラビット:2006/01/21(土) 22:28:40 ID:AmvmCIvG0
- 大和コヒ束さん お疲れさま。
冬の北海道はどうでした?
- 229 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 23:46:36 ID:++yiU8C40
- 下り急行能登に乗車ちう。
車内はガラガラまたーりです。
でも4席ボックスにはしないもんね(やせ我慢?)
東管内でも発車後の車内放送は「JR西日本をご利用いただき...」って言うんですね。
- 230 :こま:2006/01/21(土) 23:59:51 ID:+NP/4t5FO
- 急行能登号に乗るため宇都宮線大宮行き乗車中。
少し遅れていますが、接続をとってくれるそうで有り難いです。
- 231 :こま:2006/01/22(日) 00:29:21 ID:4z+5MV5rO
- なんとか能登号に乗りました。乗り継ぎで武生まで行き、今日の福井鉄道の旧型(141型)の臨時急行に乗ってきまつ。
- 232 :名無しでGO!:2006/01/22(日) 01:07:41 ID:+sJ6rlBh0
- 下り能登は高崎に到着。
隣で休憩中のムーンライトえちご、やはりこの時期となっては閑散としていますね。
減灯されました。これから国境のトンネルへ向けてひた走ります。
- 233 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/01/22(日) 02:22:45 ID:AuZ4Kw/cO
- >>229
確か、上野からレチがJR西日本の方ですね(^ω^;)
- 234 :こま:2006/01/22(日) 07:11:33 ID:4z+5MV5rO
- おはようございます。能登号を高岡で降りしらさぎ2号乗車中で芦原温泉発車しました。朝日に照らされる白い山々が綺麗です。
武生で福井鉄道に乗り換えるつもりです。
- 235 :大和コヒ束:2006/01/22(日) 07:20:12 ID:LYRJBLeHO
- おはようございます。
今日は急遽思い立って今シーハイル上越に乗っています。
まだ自由席はがらがらです。
上越線は雪で止まるというイメージができてあまり上越線方面へ行かなくなったのかもしれませんね。
ヲタっぽい人も見掛けません。
車両は183系6両、これで上越国境越えられるとは昔の特急新雪みたいです。シートも元幕張の房総特急のようですし。
鴻巣でて雪があまりないです。昨日は何回かスリップしたものの無事帰りました。
- 236 :大和コヒ束:2006/01/22(日) 07:39:29 ID:LYRJBLeHO
- >>228ラビットさん
今回極寒の地陸別を通るちほく乗車だけのために行ったのですが(池北線時代乗ったことはあります)思ったより寒くはなかったです。小利別も-4度とかなり暖かかったですし。
ただ克寒完全防備が東急インでは仇になり周りスーツのリーマンの中にナイロンジャージはかなり浮いてましたw
でも青森と札幌のはまなす自由席待ちはかなり寒かったものの完全防備のおかげでしばれるくらいの寒さは感じませんでした。
ちなみに漏れは30代半ばです。池北線は20日間有効の北海道ワイド周遊券で夜行列車のみ宿泊で乗ったのですが池北線時代はあまり覚えてない(夜行連泊で寝てたかも)ので初めて訪れたも同然です。
シーハイル上越、深谷を出ました。
- 237 : ◆C6FhMothKE :2006/01/22(日) 07:41:57 ID:8JXZUK0sO
- >>大和コヒ束氏
この間のダイ改後組み替えられましたよ。また、幕張車のC編成は9両中8両がグレートうp車なんですよ。乗ってみたい(;´д`)ハァハァ
- 238 :こま:2006/01/22(日) 07:57:43 ID:4z+5MV5rO
- 只今、福鉄の田原町行き臨時急行141型電車に乗車中。吊り掛け音を唸らせ車体を大きく揺らせながら爆走中。車内は福井に向かう受験生がちらほらいます。
- 239 :福岡ライナー:2006/01/22(日) 08:03:29 ID:bh70jOI/O
- おはようございますノシ
高速バス広福ライナーで福山までワープ、福山から乗り鉄開始でつ。まずは岡山行。4+3連で運転。車内はマターリだが日曜なのに高校生より何故か中学生が多めでつ
大門発射。中学生大勢下車
- 240 :客車男:2006/01/22(日) 08:47:13 ID:iH2X5kbtO
- 藤沢からえのしま20号乗車。
EXEって初めて乗るなぁ… 砂利もまだ真っ白。
藤沢本町通過
- 241 :名無しでGO!:2006/01/22(日) 08:50:44 ID:fMzLwvcTO
- 只今、ちほく高原鉄道に乗車中。先程陸別発車。
- 242 :きらめき84 改 うくにー:2006/01/22(日) 09:00:22 ID:488yffK8O
- ブログを当スレに晒したので、ブログと同じ名前にしまつ。
瀬戸内は天気がいいので、とりあえずアンパマソで岡山にきまつた。
丸亀→岡山ロザに乗りまつた。ロザの場合の特急料金≠自由席特急料金で無いのね。
岡山駅裏口のマクドで朝マック中。前の席のねーちゃんから毛糸のパンツがこんにちは。
- 243 :うくにー:2006/01/22(日) 09:03:19 ID:488yffK8O
- ↑間違えスマソ
ロザの場合の特急料金≠自由席特急料金なのね。
- 244 :大和コヒ束:2006/01/22(日) 09:11:56 ID:LYRJBLeHO
- シーハイル上越、水上出ました。
さすがに雪がすごい積もり様
いわて銀河の奥中山レベル。
- 245 :客車男:2006/01/22(日) 09:12:24 ID:iH2X5kbtO
- マターリしてた車内が大和、相模大野で窓側は満席に…
日曜ということを差し引いてもよく乗ってるなぁ…
玉川学園前通過
- 246 :☆☆―湊町―☆☆:2006/01/22(日) 09:19:15 ID:iqjJUYK7O
- 朝一のアーバソライナーで名古屋に逝き急行かすが乗車、奈良にとんぼ帰り中
指定席が後ろ向き固定でorz
桑名で結構おりてますた、あと近鉄桑名にあおぞら号が・・・
- 247 :うくにー:2006/01/22(日) 09:25:25 ID:488yffK8O
- とりあえず、岡山から相生行き普通に乗車。18きっぱーがいないから、発射直前に乗っても、楽々席ゲトー。
- 248 :客車男:2006/01/22(日) 09:25:27 ID:iH2X5kbtO
- 多摩川を渡り東京キタ━━(゚∀゚)━━!!
なんか沿線、駅ともに撮り鉄多い…VSE狙いか
和泉多摩川通過
- 249 :福岡ライナー:2006/01/22(日) 09:35:52 ID:bh70jOI/O
- 岡山ときて今はマリンライナー高松行。倉敷でスーパーいなばの回送車キタ━(゚∀゚)━━!
西阿知〜倉敷で意味なく一般客に絡むオシッコ臭いオッサソもキタ━━━━(゚∀゚)━━!
今瀬戸内海横断中。車内マターリ
- 250 :名無しでGO!:2006/01/22(日) 09:41:16 ID:YLpw4q4kO
- 樽見のレールバスで、ただ今本巣に停車。漏れ含め、9割ヲタです。
- 251 :客車男:2006/01/22(日) 09:47:54 ID:iH2X5kbtO
- 新宿到着。
これだけの運行頻度がありながら着発線が3本とは…
VSE撮って乗りバススレへ移行します。
- 252 :客車男:2006/01/22(日) 10:10:29 ID:iH2X5kbtO
- 久しぶりに乗りバススレキタ━━(゚∀゚)━━!!
小田急新宿から新南口へ移動…いささか疲れた。
中央ライナー3号までマターリします。
- 253 :客車男:2006/01/22(日) 10:21:57 ID:iH2X5kbtO
- スマソ。大いなるスレ違いをしてしまった。
回線切って(ry
この続きは乗りバススレへ…
- 254 :☆☆―湊町―☆☆:2006/01/22(日) 10:23:56 ID:iqjJUYK7O
- 急行かすが
伊賀上野到着
さっき(名古屋?)から自由席で立ってるヤシが見える
自由席全部埋まってる様には見えないのだが・・・
- 255 :大和コヒ束:2006/01/22(日) 10:34:13 ID:LYRJBLeHO
- 越後湯沢からほくほく線直江津行き乗車中。
漏れの他は皆地元客、空いててマターリ。
二両でも10人いないんじゃ?
まもなく発車
- 256 :うくにー:2006/01/22(日) 10:38:05 ID:488yffK8O
- 結局、上郡でおりまつた。
禿しく空席だらけにつき、岡山からボックス席にて足をのばしたまま、寝ていました。
上郡から相生はやっぱ客多いね。
上郡からスーパー白兎のりまつ。
- 257 :大和コヒ束:2006/01/22(日) 10:56:21 ID:LYRJBLeHO
- ほくほく線、六日町でいきなり池沼キター!
今まで会話なくシーンとしてたのに。
今魚沼丘陵、この先大圏外につきまた
- 258 :名無しでGO!:2006/01/22(日) 10:57:14 ID:w3ZqzJmVO
- つがる25分遅れで、まだ八戸に着きません。はやて接続無理ぽ(>_<)
- 259 :EF6325:2006/01/22(日) 11:51:58 ID:sWXynGyfO
- 3130Yに乗車中鴻巣〜北鴻巣で884Mが人身事故発生!現在北鴻巣で臨時停車中。しばらく止まるようです。
- 260 :大和コヒ束:2006/01/22(日) 11:52:10 ID:LYRJBLeHO
- 今十日町駅です。
ほくほく線側駅構内の観光案内所でほくほく線の壁掛けロールカレンダーげと!
さっきこんな電車がキター
http://l.pic.to/3b5cz
- 261 :名無しでGO!:2006/01/22(日) 12:04:52 ID:sWXynGyfO
- 高崎線運転再開
3130Y北鴻巣発車しました
- 262 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/22(日) 12:09:27 ID:VVU9sdCuO
- 皆さんおはようございます。梅田から2ドア特急で桂に着きました。ここから嵐山線で松尾に向かいます。C号ホームに新型車輌います。
- 263 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/01/22(日) 12:52:36 ID:AuZ4Kw/cO
- >>260
East-i_Eですな。
- 264 :名無しでGO!:2006/01/22(日) 12:53:03 ID:pU+S7rjw0
- 1300難波発のULに乗ります
目的地は東京です
- 265 :うくにー:2006/01/22(日) 12:55:13 ID:488yffK8O
- スーパー白兎で上郡〜智頭往復してきまつた。先頭に貫通扉があったが、これは珍しいのでつか?
また、智頭急行のレチは倉吉まで行くのでつね。知らなかった。
上郡から岡山に普通で移動中。今乗っている車両、客4人しかいない。この区間は18きっぱーが居ると居ないとでは天と地がありまつ。
- 266 :うくにー:2006/01/22(日) 13:10:12 ID:488yffK8O
- 和気で5分停車。山登りらしき年寄り大量にキター!
- 267 :大和コヒ束:2006/01/22(日) 13:27:30 ID:LYRJBLeHO
- 今直江津まで来ました。
さきほど六日町から乗った池沼、十日町からゆめぞら号まで一緒だった。
漏れはゆめぞら号で爆睡してウテシに起こされる始末。
姫路の「えきそば」に対抗できるものを食べた。
http://k.pic.to/5292k
またゆめぞら号で六日町まで戻ります。
- 268 :264:2006/01/22(日) 13:32:42 ID:tJr9jlw90
- DXシートは34人乗ってて暑いので
二号車に避難 二号車はすいててまったり
してます
ただ今桜井通過
- 269 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/22(日) 13:58:58 ID:VVU9sdCuO
- 桂→松尾→嵐山で2300系に乗れてよかった('∀')撮り&録り鉄三名発見。京福で嵐山→帷子ノ辻へ。嵐山駅の中に足湯が…
- 270 :264:2006/01/22(日) 14:23:32 ID:AGrFZgln0
- 暇なので乗車人数を数えてきた
前から 34-14-16-12-22-28
編成番号はplusのトップナンバー車でした
- 271 :264:2006/01/22(日) 15:17:59 ID:28ohgiTH0
- 名古屋到着
チケット店で名鉄の株主乗車券を買って
15:19発の快速特急で豊橋へ
- 272 :☆☆―湊町―☆☆:2006/01/22(日) 15:30:38 ID:iqjJUYK7O
- 携帯電池復活しますた
奈良→宇治→お京阪宇治→出町柳→四条→阪急河原町→梅田→大阪→桜島に来ますた
いまから天保山渡船で大阪港駅に向かいまつ
- 273 :大和コヒ束:2006/01/22(日) 15:32:08 ID:LYRJBLeHO
- ほくほく線六日町で上越線が先行するため乗り換え。
115系2連キターorz
塩沢発車
- 274 :大和コヒ束:2006/01/22(日) 15:39:29 ID:LYRJBLeHO
- 上越線2連大混雑キター
上越国際スキー場前と大沢でスキー客大量乗車。朝の通勤電車並に。
次石打で降ります。
- 275 :EF6325:2006/01/22(日) 15:55:26 ID:sWXynGyfO
- 211系2Fグリーン車で高崎へ向かってます。シートの柔らかさはE231よりいい感じだと思います。
- 276 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/22(日) 16:06:28 ID:VVU9sdCuO
- 太秦から山陰線で二条へ。カフェオレ車結構混んでます。
>>267さん
ウマソ━━(゚д゚)━━
- 277 :☆☆―湊町―☆☆:2006/01/22(日) 16:07:27 ID:iqjJUYK7O
- さっきの渡し船
USJに勤めてると思われるパツキン美女がいたので
(;´Д`)ハァハァしてきますた
自転車で通勤とは
- 278 :名無しでGO!:2006/01/22(日) 16:31:55 ID:8dlOGIgSO
- はこね39号1号車前展望ゲッツ
あと9分で新宿発車でつ
HISEもあとわずかだな
- 279 :大和コヒ束:2006/01/22(日) 16:37:58 ID:LYRJBLeHO
- 石打からシーハイル上越乗車。
越後湯沢出てもまだ自由席は空きあり。
石打から乗車した人数は見事にヲタばかり10人くらい。
越後湯沢でイパーン人少し乗車。
- 280 :名無しでGO!:2006/01/22(日) 17:02:15 ID:zetmIgV60
- おまいら暇人だな〜
- 281 :大和コヒ束:2006/01/22(日) 17:10:45 ID:LYRJBLeHO
- シーハイル上越、茂倉信号場跡キター、土合駅キター、北湯檜曽信号場跡キター、ループ線キター、湯檜曽駅キター、で今水上。
石打駅に懐かしいものハケーン!いまどのくらいの駅にあるんだろうか?
http://k.pic.to/52mzn
- 282 :名無しでGO!:2006/01/22(日) 17:12:29 ID:EUTwmEFF0
- >>265
貫通扉があるのははずれです。展望タイプじゃありませんから
繁忙期は増結をするので(一般の時刻表には載ってません)そのためのものだと思われます(検査入場中?)
>>269
行楽シーズン以外は2300が嵐山線に専属しています
新型=9300ですね。あのホームは回送列車が多く入り、時刻表を見ていただいたらわかるとおり、旅客扱いするのは朝ぐらいです
ちなみに俺は関西の者です
- 283 :福岡ライナー:2006/01/22(日) 17:28:02 ID:bh70jOI/O
- 高松で用を足し、再び乗り鉄再開。マリンライナーで岡山まで行き、今日の目的地西条目指します。遅めに着いたので補助シートに着席。センター試験終わった工房がまずまずいまつ。
坂出発射。坂出から客入れ替え。夕焼けが赤く染まってキレイ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
- 284 :うくにー:2006/01/22(日) 17:34:19 ID:488yffK8O
- >>282
サンクス。智頭急行♀レチさんが「珍しいですよ」って言っていたので、思わず撮ってしまった。あの車輌が先頭になるのは、まれにあるってことでつね。
今からキハのサンポート撮ってかえりまつ。今日は全部四国色のはず
- 285 :名無しでGO!:2006/01/22(日) 17:55:07 ID:EUTwmEFF0
- >>284
ちょっと日本語がおかしかったな
おそらく「増結用」に用意されている可能性が高く、先頭車が検査入場していて付け替えてるんじゃないかってこと
(先頭車だけ入場なんてことあるんかな?)
- 286 :福岡ライナー:2006/01/22(日) 17:55:17 ID:bh70jOI/O
- 茶屋町で103系マスカット色宇野行キタ━(゚∀゚)━━━━━━━━!
思いの外、茶屋町からマターリしてきました。早島で対向列車行き違いのため運転停車。
- 287 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/22(日) 18:18:04 ID:IX3ZD6pFO
- 昨夜は居酒屋と友人宅でしこたま呑んでしまって、午前中は友人共々氏んでますた。
おかげで銀河線の撮影計画がモロに狂ったorz。取り敢えず件の友人の車と友人をこき使って、
午後遅くから夕方日暮れまで銀河線の撮影をして、先ほど池田駅発午後6時1分発車の北見行きに乗車。
向かいの席には帯広から乗ってきたらすぃオネーちゃんが、MDウォークマン聞きながらうたた寝してまつ。
次は大森。
>>226
お互い飲み過ぎには気をつけませう…。
- 288 :264:2006/01/22(日) 18:27:53 ID:BLg3N27l0
- 豊橋で乗り放題きっぷを買い浜松逝き御殿場逝きと乗り継いでます
まもなく静岡
- 289 :大和コヒ束:2006/01/22(日) 18:29:07 ID:LYRJBLeHO
- シーハイル上越、新前橋と高崎で結構降りて空いてきた。
今本庄。ここでも若干降りる。
- 290 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/22(日) 18:36:55 ID:VVU9sdCuO
- 市バスで市内の営業を終え七条から京阪乗って出町柳。そこから叡山電車で二軒茶屋に向かいます。叡山電車は攻防以来
- 291 :226 ◆I2DpDAYsyw :2006/01/22(日) 18:50:14 ID:yet8dpTGO
- 今朝からは、札幌市電2停留所間、市営地下鉄南北線(2000来ず)、知人のクルマ、ANAの744で鉄していませんでしたが、羽田からのモノレール、快速の続行で最後尾はボックス一人でプチ乗り鉄気分。
おっとまもなく浜松町。
- 292 :264:2006/01/22(日) 19:18:42 ID:v8ALztBB0
- 草薙でセンター試験帰りの工房大量乗車
おまいらはいいよな競争率が低くて
富士で降りていった
- 293 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/22(日) 19:31:47 ID:IX3ZD6pFO
- 陸別到着。っていうか乗ってる車両CR75型、二重窓じゃないのか…。気温が下がって窓ガラスも
凍ってきて、さらに隙間風が入って寒いこと寒いこと。
- 294 :264:2006/01/22(日) 19:35:21 ID:8ij9fqgx0
- 松田まで行きたいのだが本数少ないから
国府津経由で行く
- 295 :大和コヒ束:2006/01/22(日) 19:36:00 ID:LYRJBLeHO
- 大宮からシーハイルのあとを続行してきた上野行き乗車。
次のさいたま新都心でイベント帰りと思われる婦女子が大量乗車。
浦和までの定期が見えていたボックス一人占めじじいを狙っていたのにorz
浦和発車
- 296 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/22(日) 19:39:05 ID:VVU9sdCuO
- 叡山電車鞍馬行で二軒茶屋に向かってます。あれ、叡山電車ってワンマン単行だったっけ…雪が降ってきました(´-`)
- 297 :名無しでGO!:2006/01/22(日) 19:39:39 ID:yvys3qM30
- >>295
>イベント帰りと思われる婦女子が大量乗車
柚子のコンサートだったようですな
- 298 :福岡ライナー:2006/01/22(日) 19:40:45 ID:bh70jOI/O
- 岡山より岩国行乗車。松永発射。ジベタリアソや立ち客がちらほら。ちなみにJRQはジベタリアソに厳しい。張り紙もある品
- 299 :大和コヒ束:2006/01/22(日) 19:40:57 ID:LYRJBLeHO
- age厨さん、小利別は気温何度だった?
トイレの脇の窓開けるとすぐ目前に温度タワーが見えるよ
- 300 :うくにー:2006/01/22(日) 19:45:46 ID:488yffK8O
- >>285
今日漏れが乗ったス白兎は、増2号車が往復とも付いていた。なんか関係あるかも。
岡山のマクドでデミチーズバーガーとシェイクを1個ずつ頼んで席で待っていたら、それぞれ2個ずつ持ってきた。
- 301 :大和コヒ束:2006/01/22(日) 19:48:46 ID:LYRJBLeHO
- なるほど大量の腐女子はスーパーアリーナの柚須でしたか。
福岡ライナーさん
Qはドアに座らんようステッカー貼ってなかったっけ?
ドアガラスの「暮らしの窓、ふれあいの道」ステッカーはまだ健在ですか?
- 302 :大和コヒ束:2006/01/22(日) 20:01:39 ID:LYRJBLeHO
- 上野から京浜東北乗車中。
なんかドア間の窓が開閉可能になっていたり優先席が車端部のみから従来優先席とドア挟んでさらに二人分増えているのはなんぞや?
- 303 :福岡ライナー:2006/01/22(日) 20:24:08 ID:bh70jOI/O
- 本郷〜河内間で恒例化検札キタ━━(゚∀゚)━━━━━!と思ったらオレは素通りキタ━( ´∀`)ヨォ━━!!
今、河内到着。もう少しで西条。
- 304 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/01/22(日) 20:31:55 ID:KFQqF70pO
- 東横特急
休日の為どなた様でもご利用いただけますキタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
- 305 :264:2006/01/22(日) 20:34:19 ID:6TBkMAXU0
- 御殿場線発車待ち中
静かな車内に響くDQNの声
- 306 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/22(日) 20:47:41 ID:VVU9sdCuO
- 修学院で最後の営業を終え出町柳へ。大阪にどうやって帰ろうかな(´・ω・`)京阪かJRか…
>>282さん亀レスごめんなさい。漏れは緑地公園です('∀')
- 307 :福岡ライナー:2006/01/22(日) 20:50:58 ID:bh70jOI/O
- 西条着きますた。白市らへんから何故か雪がちらついてます。流石山間部…恐るべし
>>301 大和コヒ束さん
ドアに張ってあるステッカーのことです、説明不足スマソ
暮らしの窓、ふれあいの道ステッカーは明日九州に帰るのでついでに見ときます。それでは乗り鉄されてる方体に気をつけてがんがって下さいノシ
- 308 :名無しでGO!:2006/01/22(日) 21:00:23 ID:6JdVCUxY0
- 明日からのスーパー前売りきっぷ道内乗り鉄に備え、飛行機で旭川入りしました。
しかしなぜか今泊まっているのは札幌駅前のホテルでつ。
明日はとりあえずオホーツク3号で(早起き苦手なので)網走行きまつ。
オホーツクは流氷さ・・・まだ来てなかっぺな・・
- 309 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/22(日) 21:05:24 ID:VVU9sdCuO
- 出町柳から京阪特急で帰ります。JRに乗り継ぐの大変だし。二階かテレビカーか悩みますたが二階を選択。
乗り心地(・∀・)イイ!!三条から結構乗って来ました。少し寝ますノシ
- 310 :名無しでGO!:2006/01/22(日) 21:16:39 ID:o2rRAHKJO
- 北&東パスで羽越線鈍行に乗ってるけど、雪&風がすごいよ・・・
- 311 :age厨@石北線 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/22(日) 21:23:59 ID:IX3ZD6pFO
- オホーツク10号での睡眠時間を確保すべく、北見午後9時14分発車の網走行きへ。車両はキハ54-501で
後ろに回送車を付けてる。特快きたみの間合い運用かいな?
>>299
小利別の気温タワー、見る事ができませんでした。ただ夜になって気温が低くなってきたので、
マイナス二桁はいっていたでしょう。
- 312 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/22(日) 22:00:52 ID:VVU9sdCuO
- 淀屋橋着。隣のホームに3000系特急車輌が[準急|樟葉]行で運用してました。後は地下鉄で帰ります。今日乗り鉄された方々お疲れ様でした。
- 313 :名無しでGO!:2006/01/22(日) 22:13:20 ID:o2rRAHKJO
- いなほ 踏み切りで雪塊抱き込み運転不能とのこと
客を下ろし、タクシーにて輸送
- 314 :名無しでGO!:2006/01/22(日) 22:16:01 ID:o2rRAHKJO
- 場所は本楯付近らしい
- 315 :大和コヒ束:2006/01/22(日) 22:18:56 ID:LYRJBLeHO
- こちら上野2103発土浦行きヨ501で帰宅しました。まだ乗り鉄している方乙でございます。
age中さん
その北見発網走行きは特快きたみの車両ですよ。
小利別の気温タワー見られなくて残念でした。窓が凍るならマイナス二桁行っていた鴨。
福岡ライナーさん
暮らしの窓、ふれあいの道ステッカーだいぶ前から貼ってますよね。Qのキャッチコピーかな?以前ドア上野停車駅案内路線図にもそのコピーが入っていたような希ガス。
- 316 :孫にいうな ◆5huzezOXO6 :2006/01/22(日) 22:34:51 ID:9vYN2ZPO0
- 誰だよ、某横イン北見でこのスレチェックしたのは。(w
履歴消せよ。(www
- 317 :age厨@オホーツク10号 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/22(日) 22:49:52 ID:IX3ZD6pFO
- 特急ウホッ!ツク、もといオホーツク10号に網走で乗り移りました。これより札幌へ夜を徹していきます。
今夜の道東は殊の外に冷える気がするなぁ。乗車車両はキハ182-23。寝台取ろうと思ったけど上段しか
無かったし、指定席ガラガラだから座席で行く事に。明日札幌着いたら飛行機の時間までどうしようかしら。
- 318 :ラビット:2006/01/23(月) 01:24:33 ID:9Nouo/PL0
- 大和コヒ束さん。
返事遅くなりました。
おいらは一昨年の夏に乗りに行きました。ウテシに乗車
証明書なるものをもらったり、隣でいろんな話をしたのを
思い出しました。警笛を豪快にしてもらったり、いまの職
業のまえにやっていた仕事のこととか北海道の話と
か・・・。あのウテシは元気にやってるのかな?
冬の北海道もあこがれますね! でも休みが取れない。
乗り鉄に関係ないはなし&長文スマソ
- 319 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 06:49:49 ID:Ps0U6PiFO
- 大阪も雪景色!
みなさい気をつけてね
- 320 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 07:22:35 ID:kj09cZN3O
- 手稲行き普通に乗車。
先行のL特急SWA2号と同じく2・3分の遅れ。
珍しく721+721の6両でした。
- 321 :age厨@札幌駅 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/23(月) 07:47:42 ID:4XH0b0P3O
- お早うございます。特急オホーツク10号定刻にサポーロ到着。駅撮りを少しして先ほどから、東西連絡
通路のスタバで朝飯。さてこれからどうするか…。真っ直ぐ空港行ってラウンジで生ビール呑んでいようか…。
- 322 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 07:47:49 ID:WZNgO0sdO
- おはようございます。
これからコヒへむかい乗り鉄開始です。
まずは三島まで伊豆箱根鉄道でむかいます
- 323 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 08:26:27 ID:WZNgO0sdO
- 三島にて東京行き待ち
両数表示がないけどE231が来ることを期待です
- 324 :age厨@札幌駅 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/23(月) 08:45:40 ID:dQcICpMd0
- >>322
今朝の札幌は朝方から雪が舞ってるよ。
- 325 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 08:45:41 ID:WZNgO0sdO
- 東京行きE231@新津製キター
来宮で東海1号とすれちがい...ハァハァ
- 326 :こま:2006/01/23(月) 09:45:20 ID:2LecZeLgO
- 急行かすが奈良行き乗車中。車内は8割ほどの乗車率で以外と乗っている印象です。雪景色の中を山へ向かっています。
- 327 :客車男:2006/01/23(月) 09:50:55 ID:mcgamPyvO
- 用務で名鉄に乗り鉄中…
警笛のどーけーよ(ryで吹き出す漏れって…
- 328 :福岡ライナー:2006/01/23(月) 10:04:14 ID:cIPpI4hQO
- おはようございますノシ まずは西条よりシティライナーに乗車。周りはうっすら雪化粧
1box1人でマターリ。八本松・瀬野で多少席が埋まる鴨。これから錦帯橋目指します。八本松発射、ヤパーリ人増えた
- 329 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 10:05:50 ID:Dqosa84KO
- にちりんで延岡を目指します。
今日の目的地は高千穂駅です。
- 330 :福岡ライナー:2006/01/23(月) 11:03:46 ID:cIPpI4hQO
- シティライナー宮島口〜岩国間で検札キタ━━(゚∀゚)━━━━━!大竹通過。広島からオレのboxエリアに女子高生が岩国まで着席。他のboxはきれいにあいてるのに…(´・ω・`)岩国で岩徳線へすぐの接続
- 331 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 11:49:01 ID:XjoJjsVkO
- オホーツク5号、いま石北線に入りました。愛別通過。
札幌は雪が舞ってましたが、このあたりは快晴。陽射しがまぶしいです。
- 332 :age厨@エアポート122号 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/23(月) 12:41:37 ID:4XH0b0P3O
- 札幌約3分遅れで発車。桑園駅前の銭湯で汗を流した後、帰京のため新千歳空港に向かいまつ。
今回の北海道乗り鉄の総括は、
「 外 国 人 が 随 分 増 え た な オ イ ! 」
これに尽きますねえ。
まもなく北広島。
- 333 :うくにー:2006/01/23(月) 12:50:55 ID:kpmkPfsDO
- 引っ越しの準備という名目で仕事を午前中で切り上げ、これから坪尻に行ってきまつ。四国色キハ65乗車中。
- 334 :こま:2006/01/23(月) 13:04:48 ID:2LecZeLgO
- 急行かすが→近鉄伊賀線→近鉄急行→津駅→バス→高速船の順で中部国際空港へ向かっています。今、津の港を出ました。同じ三重県でも海岸側の方は晴れています。
- 335 :うくにー:2006/01/23(月) 13:19:08 ID:kpmkPfsDO
- 塩入着。9分停車。キハ58,652両で客6人。
- 336 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 13:30:18 ID:WZNgO0sdO
- コヒ上陸。稚内空港から稚内駅にむかいます
1355の列車にまにあうのやら
- 337 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 13:41:21 ID:sPucNctD0
- 4002こと日本海2号。現在羽生田駅で抑止中です。
かれこれ2時間とまってるな。
その間にあけぼのにはぶっちぎられるし。
振替輸送はだめとのこと(東は応諾したが倒壊が蹴っ飛ばしたらしい)。
せめて長岡から東京まで行かせてくれたら後のことは考えるのに、いまはどうにもならん。
- 338 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 13:50:01 ID:hKs1WklbO
- >>329バスか何かでですか?しかし修復費14億円くらい国が出してやれよなぁ そりゃ地方から人が減るちゅうねん
- 339 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 13:52:35 ID:sPucNctD0
- 日本海何とか動かないのか?
今北越号が横を颯爽と通過していったのだけど。
東と西はそうでもないがこれもやっぱり倒壊がガンだな。
- 340 :福岡ライナー:2006/01/23(月) 14:04:35 ID:cIPpI4hQO
- 錦帯橋を訪問後再び本線に戻り今は新山口行115系2連トイレなしキタ━━(゚A゚)━━━! 超閑散時間帯のわりにまずまず着席してまつ。
田布施を今発射
- 341 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 14:14:05 ID:WZNgO0sdO
- 羽田空港から飛行機でワープし無事稚内から乗り鉄復帰。
旭川行きに間に合ったので音威子府で降りて蕎麦をたべる予定です。
♪お〜いと〜ねっぷっぷっぷっぷっ〜
- 342 :うくにー:2006/01/23(月) 15:12:38 ID:kpmkPfsDO
- 坪尻は漏れだけでつた。さすがに今日は18も再発見も使えないからね。予定通りの国鉄色で阿波池田へ。折り返しサンポートで帰りまつ。
- 343 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 15:45:49 ID:WZNgO0sdO
- 旭川行き
問寒別で乗客がおりて私一人に
昨年の伯備線に続き人生二度目の貸し切り状態乗車達成
しかし簡リク回転しないんですね
- 344 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 16:12:54 ID:XjoJjsVkO
- 石北線緋牛内駅。近くの郵便局で本日最後の旅行貯金。
こちらは晴れてますが、粉雪が舞って顔に当たり痛いです。
これから4667Dでいったん網走まで行き、オホーツク8号で札幌戻ります。
- 345 :うくにー:2006/01/23(月) 16:26:57 ID:kpmkPfsDO
- サンポート国鉄色キハ乗車。サンポートマークは多度津で取り付けなのね。知らなかった。国鉄色+サンポート撮りたかったけど、時間的に暗いだろうなぁ…。
- 346 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 16:39:54 ID:WZNgO0sdO
- 音威子府につきました。
そばやしまってますorz
- 347 :福岡ライナー:2006/01/23(月) 17:48:44 ID:cIPpI4hQO
- 新山口→山口→新山口ときて今は下関行に乗車、厚東発射。検札はナシ。今日も夕焼け空キレイですた。全焼後の下関は見るだけでテラコワス(´・ω・)
今思ったことだが、ドア周辺のステッカーは西・Q共にハセキョーのタケダの宣伝が多い希ガス
- 348 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 18:39:52 ID:Dqosa84KO
- 延岡からにちりんで宮崎へ帰ってます。
ちなみに現在使用中の乗車券は「高千穂から宮崎空港ゆき」の硬券です(w
【高千穂駅乗車券類販売情報】
出補…完売
片道補充券…発売中
硬券入場券…発売中
硬券片道乗車券…延岡・日向市・佐土原・宮崎・宮崎空港ゆきは確認(小は裁断)
硬券往復乗車券…延岡・宮崎があった筈。。。
硬券トロッコ料金券…発売中
トロッコ乗車用補充券…発売中
JR単独券…発売不可。常備券などもなし。
- 349 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 18:59:39 ID:WZNgO0sdO
- 音威子府の駅そばショックからたちなおれないままとりあえず駅前の店で生麺を購入しスーパー宗谷で旭川まで移動中。
キハ54とはうってかわってガンガン突っ走ってます。
- 350 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 19:28:51 ID:XjoJjsVkO
- オホーツク8号、丸瀬布を発車。車内は窓側がやっと埋まるくらいの乗車率。
客室乗務員さんがとても綺麗な人です。いまデザートにカマンベールチーズケーキか
バニラアイスにしようか思案してる最中です。
- 351 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/23(月) 19:56:44 ID:qnXyPn2NO
- 野田で営業を終えて大阪まで内回り乗って小回りしてます。いつものことですが女性専用車輌に大概一人はオヂサンか爺さんが何事も無い顔して乗ってます。気付いてないだけか
(´・ω・`)
- 352 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 20:09:24 ID:WZNgO0sdO
- スーパー宗谷4号和寒を5分延で発車ガンガンとばしてます
- 353 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 20:11:26 ID:WZNgO0sdO
- スーパー宗谷4号和寒を5分延で発車ガンガンとばしてます
- 354 :福岡ライナー:2006/01/23(月) 20:16:49 ID:cIPpI4hQO
- 下関→門司→黒崎ときて今は快速荒木行に乗車。今、東郷発射。この電車で今回の乗り鉄はオワリです。では乗り鉄されてる方体に気をつけてくださいノシ
- 355 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 20:26:00 ID:XjoJjsVkO
- オホーツク8号、上川発車。デザートに食べたバニラアイスはウマー、でした。
次の停車駅は旭川。駅に停まる度に車内をカメラ片手に走り回り、駅名看板撮りまくる
ウザい奴がちと気になります。
- 356 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 20:41:38 ID:WZNgO0sdO
- スーパー宗谷に旭川で別れをつげ富良野行きに乗り換え車内こみあっています。そんななか挙動不審な椅子の上に荷物をおいているバカがいます。
まぁそんなやつのとなりにはすわりたくないですが腹はたちます
- 357 :age厨@京急空港線 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/23(月) 22:01:49 ID:4XH0b0P3O
- 北海道からひとっ飛び、羽田に20分くらい前に着きますた。京急で品川へ向かいまつ。車両は北総車。
都営車とか京成車がいつものパターンだったから珍しい。これから山手線、西武線と乗り継いで
今日の乗り鉄はこれで終了。では他の乗り鉄するみなさん良い乗り鉄を。ノシ
- 358 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 22:35:49 ID:WZNgO0sdO
- 富良野でコンビニを探すも見付からず夕食まだのまま滝川行きに乗車中です。このまま滝川までいきオホーツク9号にのります。
オホーツクが時間どおりにきてくれれば旭川で補給できそうです。最悪夕食抜きです
- 359 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 22:43:57 ID:Ps0U6PiFO
- ここでニュースです
ホリエモンことライブドア社長堀江貴文容疑者ら逮捕!です、驚きビックリ〜です。
北海道には号外あるのかなな?
オホーツクに乗ってる人や他の人、乗り鉄頑張ってね
- 360 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 23:18:43 ID:r1hJBQVRO
- >>358
左の駅前広場に面した常呂に7-11なかったっけ。
飲み会帰りの総武快速千葉行きクハE216-2029@新日本橋発射
- 361 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 23:39:38 ID:XjoJjsVkO
- オホーツクで網走日帰りし、ホテル戻ってテレビのスイッチ入れたら、おやおや
ホリエモンがタイーホされた由。これはびっくり。明日は8時34分のスーパー北斗6号でゆっくり出きるので
少しばかり想定外の夜更かしをせねばなるまい。
- 362 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 23:44:20 ID:A3uJln2+0
- >>360
2003年12月には、なくなってました>7-11
そのまま左斜め前方への道路を1kmくらい直進すると左手にローソンがありますが・・・
- 363 :名無しでGO!:2006/01/23(月) 23:47:24 ID:WZNgO0sdO
- オホーツク9号指定席が簡リクで自由席がフリーストップリクライニングでした。
おかげで自由席に移動です
- 364 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 06:52:11 ID:dOU6RNryO
- おはようございます。
網走でオホーツク9号から釧路行き55乗り換えました。
>>360>>362
セブンイレブンをたよりに行ったのですがなくローソンを地図でみつけたのは発車10分前ですた。
なお旭川で無事に弁当ゲットしました
- 365 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 06:53:57 ID:CTBHXDxh0
- ちょっと車窓と車内の様子を実況してください
- 366 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 07:05:44 ID:dOU6RNryO
- 網走発釧路行き
車窓は先ほどまで荒々しいオホーツク海が見えていましたが現在は銀世界な草原?を走行中です。
天候は♪粉〜雪〜ではなくふぶいてました
乗客は30名程度で車内は牛丼とビールの匂いが漂っています。携帯テレビ持ち込みのヲタはホリエモン逮捕をみてます
- 367 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 07:16:58 ID:CTBHXDxh0
- いいなぁ・・・道東なんて10年近く行ってないです。楽しんでください
- 368 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 07:45:57 ID:dOU6RNryO
- 釧路行き途中停止信号で抑止のため知床斜里を15分遅れで運行中。
勝手丼食べる時間がけずられました
窓はくもり外は真っ白です
- 369 :客車男:2006/01/24(火) 08:17:10 ID:4Db9GZs6O
- 福井より乗り鉄再開age
外の様子…真っ白!以上!
つか漏れがビビったのは福井っていつ高架になったんだ?一瞬金沢かと…
浦島太郎状態のまま越美北線待ち中
食パンも砂糖まぶした菓子パン状態…
- 370 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 08:32:01 ID:FW5PNu5IO
- 現在八戸行 スーパー白鳥10号乗車中。
蟹田出発!かなりの大雪。江差線で遅れてる北斗星二本?退避に目撃しました。スーパー白鳥10号は乗車率50%位でしょうか。
- 371 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 09:01:49 ID:FW5PNu5IO
- スーパー白鳥10号青森二分遅れ到着!
奥羽線雪害の為ダイヤ乱れ
- 372 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 09:04:00 ID:CTBHXDxh0
- 白鳥(はつかり)も八戸−青森を1時間か
盛岡から2時間半かけて走ってた時代は良かったなあ
- 373 :客車男:2006/01/24(火) 09:07:32 ID:4Db9GZs6O
- 越美北線、下りサンダバ接続待ち…5分遅れで発車。
- 374 :客車男:2006/01/24(火) 09:18:57 ID:4Db9GZs6O
- 轍すら見えんぞ…
まもなく足羽
- 375 :客車男:2006/01/24(火) 09:26:17 ID:4Db9GZs6O
- 越前東郷より代行バス乗車。
「列車代行」なのでそのままカキコ継続します…
福井ナンバーの西Jバス初めて見た
- 376 :客車男:2006/01/24(火) 09:28:24 ID:4Db9GZs6O
- 越前東郷より代行バス乗車。
「列車代行」なのでそのままカキコ継続します…
福井ナンバーの西Jバス初めて見た
- 377 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 09:35:46 ID:dOU6RNryO
- 釧路行き釧路湿原を走行中
エゾシカキター
ツルはきません
- 378 :客車男:2006/01/24(火) 09:41:39 ID:4Db9GZs6O
- 鉄橋まだ落ちたまま…だめぽ
次は市波
- 379 :客車男:2006/01/24(火) 10:04:38 ID:4Db9GZs6O
- 美山からキハ120の2連に乗車。
越前薬師のホーム、除雪してないのか雪面テラタカス…
- 380 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 10:18:27 ID:dOU6RNryO
- 釧路到着
市場目指して歩いてます
雪はカチカチでコケました
- 381 :客車男:2006/01/24(火) 11:38:52 ID:4Db9GZs6O
- 越前大野でバス待ち。
勝山からH鉄目指します
- 382 :福岡ライナー:2006/01/24(火) 12:06:23 ID:E9u8PvBj0
- >大和コヒ束さん
車内探しましたが、結局暮らしの窓、ふれあいの道ステッカーありませんでした・・
今日から2週間バイトづくしだ・・・orz 雑文につきsage
- 383 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 12:14:07 ID:o1/8tvzPO
- 東海道線快速悪茶乗車中。113系の快速力走に萌えてます。あと2か月弱か…
- 384 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 12:54:22 ID:RcnUVxGMO
- 今大宮から昇進に載ってまつ。1245発逗子行き
前からボックス車とM車条件の合う2両目にしたら座れなかった_| ̄|〇
今西川口〜川口付近を爆走中
- 385 :客車男:2006/01/24(火) 13:05:53 ID:4Db9GZs6O
- えち鉄勝山駅よりカキコ。
モハ6102…見た目阪神っぽい。名鉄住商工業…?こういうメーカーあるんだ。
まもなく発車
- 386 :客車男:2006/01/24(火) 13:12:11 ID:4Db9GZs6O
- アテンダント乗ってキタ━━(゚∀゚)━━!!
少しだけ萌え(´∀`●)
しかし中小私鉄でこういうサービスやるってすごいな…
勝山発車
- 387 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 13:33:16 ID:dOU6RNryO
- 快速ノサップにて根室着
エスカロップなるものを発見
しかし昼食済orz
現在携帯を充電&折り返し待ち中
- 388 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 13:33:27 ID:RcnUVxGMO
- 池袋から座れたよ(´∀`)
今西大井〜新川崎間を走行中
新宿から♀レチ乗務(;´Д`)
- 389 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 13:42:08 ID:J7eHb3qMO
- 東西線、大手町で人身事故。プギャー
- 390 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/24(火) 13:57:38 ID:SDvXbEsRO
- 南海高野線で天下茶屋から我孫子前に向かってます。片扉車に少し萌え
- 391 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 14:03:45 ID:rcQa5gT/O
- スーパー北斗9号、まもなく伊達紋別です。天気は長万部のあたりが吹雪。
このあたりは快晴、内浦湾の景色も素晴らしいです。
近くでかにめし食ってるオヤジ見てたら自分も食いたくなり
車内販売から買っていま食べてまつ。美味しいです。
- 392 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 14:23:08 ID:RcnUVxGMO
- 大船で昇進から東海道線に乗り換えますた。
大船1413発悪茶熱海行き
211ロングシート_| ̄|〇
今茅ヶ崎
- 393 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 14:27:12 ID:+7izv626O
- 岩見沢からL特急スーパーホワイトアロー15号に乗りました。
1号車ですが、結構乗ってるなぁ…
>>391さん
岩見沢も晴れてますよー。1時間前くらいは吹雪いてました。
- 394 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 14:53:35 ID:RcnUVxGMO
- 小田原に着きますた
これから1502発の箱根湯本行きで風祭に行きまつ。
鈴廣の蒲鉾を買いに…
漏れって本当に暇人だなぁ…_| ̄|〇
- 395 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 14:53:39 ID:OaVuhuONO
- 上本町14:50発鳥羽行ビスタカー二階席、酔っ払いジジイ集団がうるさい。
中川でまたビスタカー名古屋行に乗り継ぎまつ
- 396 :客車男:2006/01/24(火) 15:10:49 ID:4Db9GZs6O
- 福井から雷鳥30号に乗車。
モハ車の唸りに萌え…
車販の♀のダミ声に萎え…
- 397 :391:2006/01/24(火) 15:21:37 ID:rcQa5gT/O
- スーパー北斗、まもなく新札幌です。札幌着いたら、土産買って新千歳空港へトンボ帰りです。
スーパー前売りきっぷの旅は天気に恵まれて楽しかったです。帰りの飛行機も飛びそうだし。
393さんは旭川方面ですか。私はこれで北海道を失礼します。よい旅を!
- 398 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 15:24:33 ID:RcnUVxGMO
- 今風祭の鈴廣前。またの名を小田原中継所(w
風祭のドア扱い方法に萌え(w
池沼が駅員に絡んでた。駅員も大変だ
今から東京に戻りまつ(汗
- 399 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 15:49:14 ID:OaVuhuONO
- 名張停車中に雪が降って来ました。
暮れにビスタカー二階席名古屋〜難波乗り通した時同様前の席のガキがうるさい(´・ω・`)
- 400 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 15:58:35 ID:RcnUVxGMO
- 趣を変えて風祭から小田原までバスでワープ(w
小田原から1600発昇進特快高崎行で池袋まで行きまつ9号車のボックスゲトー(AA略
しかしながら10両なので途中から混みそうなヨカーン_| ̄|〇
- 401 :客車男:2006/01/24(火) 16:06:16 ID:4Db9GZs6O
- 近江塩津通過。
デッドセクションキタ━━(゚∀゚)━━!!
新疋田見たけどさすがに撮り鉄いないな…
次の近江今津で新快速に乗り継ぎます。
- 402 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 16:28:23 ID:dOU6RNryO
- 根室線から釧路でスーパーおおぞら10号に乗り換え車内はいか臭いです。
検札で下車駅で乗り継ぎ列車がございますか?ときかれました。
ちょっぴり高感度アップです。
- 403 :客車男:2006/01/24(火) 16:31:46 ID:4Db9GZs6O
- 近江今津で新快速に乗り継ぎ成功。4分遅れ…
遅れについて…
雷鳥に乗ってた時に今庄あたりから減速の連続。
敦賀でも先行特急が構内を塞いでいる→ここで遅れハセーイ。
近江塩津の手前でも停止直前まで減速…
で、やっと加速し駅通過時に見た「先行特急」は…「日本海」 OTL
いったい何時間遅れてるんだ…?
次はキタ━━(゚∀゚)━━小松
- 404 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 16:45:59 ID:RcnUVxGMO
- 今横浜を発車
10両のため、車内は混み合って来ますた
大崎までノンストップ
- 405 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 17:10:47 ID:OaVuhuONO
- 中川から安心感からか、爆睡、起きたら席がかなり埋まっとるがな(´・ω・`)
- 406 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 17:14:02 ID:RcnUVxGMO
- 昇進特快は今新宿着
夕方のラッシュの始まりかけの時間帯に都心に入り結構混んで来ました(汗
流石新宿…客が入れ代わる入れ代わる…
再び混雑状態で新宿を発車
漏れは次の池袋で離脱
- 407 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 17:25:27 ID:Sk/9LOb7O
- >>399
昨年の春に榛原から八木までビスタの2F乗った時はガラガラで車内静かだったなぁ。
八木で乗り換えた京都行き伊勢志摩ライナーは通路挟んだ席のサラリーマンがうるさかったが丹波橋まで爆睡。
そんな漏れは今北千住に向かうべく準急浅草行き乗車中、次は北千住〜
- 408 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 17:31:26 ID:Z6py9GjVO
- NHK首都圏のニュースで江ノ電特集 あの車体にLEDサボやシングルアームパンタは違和感ありまくり 乗り鉄じゃないのでsage
- 409 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 18:01:34 ID:dOU6RNryO
- スーパーおおぞら札幌行き
帯広にて結構おりるもどどっとのりこんできました。
ちなみに座っている座席はエンジン真上の模様で力強いサウンドがします。
それにしても隣は喫煙車ともういっぽうが喫煙スペースで禁煙車なのにかなりヤニ臭いです
- 410 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 18:05:10 ID:rcQa5gT/O
- 新千歳空港。これからキライなジェットで帰る由。
僕の存命中に北海道新幹線が札幌まで延びるのを願うや切。
とは言うものの、マイレージにどっぷりハマってしまった漏れ・・
- 411 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 18:06:22 ID:EbS+aKDRO
- 逗子行きwwww
- 412 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2006/01/24(火) 18:06:37 ID:sLxWlTun0
- >僕の存命中に
早く市ねwwwwwwwwwwwww
- 413 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 18:15:43 ID:dOU6RNryO
- Sおおぞらもうすぐ新得です。まだまだ旅は続きます。
バニラアイスのワゴン早くこーいw
>>418
昨日は関東地方の気流がかなり不安定で300系新横浜〜小田原さながらかなりゆれました。
どうぞおきをつけて
- 414 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 20:00:50 ID:dOU6RNryO
- 南千歳到着。
乗り鉄の旅はまだまだ続きます。
今度はスーパー北斗で東室蘭をめざします。
現在5分遅れです。
- 415 :客車男@自宅PC:2006/01/24(火) 20:31:03 ID:SdflNhrM0
- 帰宅しました。
新快速の客層・・・
近江今津〜近江舞子:DQN工房に占領
近江舞子〜山科:マターリ
山科〜大阪:少し混んできたかな・・・
大阪〜尼崎:リーマンのスシヅメw
真にマターリできたのは二番目の区間だけ・・・
それにしても雪の影響で湖西線上りは結構祭り状態でしたね。
近江舞子で「雷鳥」と113系鈍行の並びを2閉塞手前から眺めることが
出来るなんて(こっちはATS鳴動中)
今回の乗り鉄はここまで。いささか疲れた・・・
- 416 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 20:58:20 ID:dOU6RNryO
- スーパー北斗を東室蘭でおりてキハ150で室蘭を目指しています。
コヒってドア半自動扱いしないんですね。
- 417 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 21:32:52 ID:dOU6RNryO
- 室蘭から東室蘭まで長万部行きでトンボ帰り。
乗客は15名程度
室蘭駅前思っていたよりさかえてました
- 418 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 21:46:36 ID:dOU6RNryO
- 東室蘭から本日のラストランナースーパー北斗21号に乗車
線路内公衆立ち入りのため運転見合わせ中
- 419 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 21:58:04 ID:RcnUVxGMO
- 池袋での用事を終わらせ、乗り鉄再開。
最強線の新木場行き乗車。山手線が渋谷で蜘蛛発生_| ̄|〇
最強線も新宿でしばらく止まるらすぃ…
蜘蛛マジ勘弁…
- 420 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 21:58:51 ID:RcnUVxGMO
- 池袋での用事を終わらせ、乗り鉄再開。
最強線の新木場行き乗車。山手線が渋谷で蜘蛛発生_| ̄|〇
線路の安全確認の為、この電車も新宿でしばらく止まるらすぃ…
蜘蛛マジ勘弁…
- 421 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 22:00:19 ID:RcnUVxGMO
- 手を加えようとしたのに中止が間に合わなかった…
二重投稿スマソ
- 422 :420:2006/01/24(火) 22:17:00 ID:RcnUVxGMO
- 乗ってた最強線の電車がウヤになってしまった…_| ̄|〇
今振り替え券貰い列に並んでまつ…
どうしよう…!?
- 423 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 22:32:31 ID:RcnUVxGMO
- 振り替え乗車票をやっとゲトーして、とりあえず小田急→井の頭線→東横線で横浜まで抜けます
どれくらいかかるのやら…
- 424 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 23:06:29 ID:RcnUVxGMO
- 渋谷から東横線の2302発の特急元町・中華街行きで横浜へ行きます
今中目黒
東急8000の特急かぁ…
高速運転時壊れそうな程の爆音に萌え(w
立体交差の部分で最強線と交差した…抑止解除になったのか…
- 425 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 23:11:19 ID:dOU6RNryO
- スーパー北斗21号28分遅れで運転再開も36分遅れに拡大。
なお千歳に臨時停車しましたので遅れ更に拡大。
- 426 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 23:39:45 ID:RcnUVxGMO
- 横浜到着…
さぁ…帰るとしますか
- 427 :名無しでGO!:2006/01/25(水) 00:03:57 ID:Qb/4kJf90
- スーパー北斗21号結局38分遅れで札幌に到着
本日の乗り鉄何とか終了です。
明日はのんびり札幌観光をします
- 428 :名無しでGO!:2006/01/25(水) 07:49:40 ID:JPYRwIk+O
- 只今超丹頂に乗車、グリーン車でマターリしてます。5Dの谷津蕎麦持込み勘弁してくれ!
お!アルコン発見、ここにいたのか〜。
- 429 :きらめき84改うくにー:2006/01/25(水) 09:14:15 ID:qx8YBHp1O
- おはようございます。香川県最終日はくるりーん常備券でことでん沿線ぱるらーしてきまつ。太田着。向かいのホームにこんぴら電車。
- 430 :名無しでGO!:2006/01/25(水) 09:32:34 ID:lHoyZluPO
- 東武線快速乗車中。浅草から板倉東洋大前まで。北千住-春日部間のブッチ抜きに萌え〜。3月から大部分がトブコ以遠各停になり、詰まらなくなるね。
- 431 :客車男:2006/01/25(水) 10:52:42 ID:aN/N0fqgO
- 再び出張乗り鉄してます。
福知山線快速大阪行きの中の人に…
帯色更新の207系増えたなぁ…
伊丹発車
- 432 :客車男:2006/01/25(水) 11:10:21 ID:aN/N0fqgO
- 尼崎から新快速の播州赤穂行きに乗車。
補助席でマターリ。
ちなみに目的地は浜田。鉄としての目的地は広島…三江線がもう少し使えるダイヤだったらオール鉄だったんだけどな(´・ω・`)
西ノ宮通過
- 433 :名無しでGO!:2006/01/25(水) 11:25:07 ID:AtkAxfp+O
- 今日はのんびり札幌市内観光がてら地下鉄のりつぶしに挑戦です。
現在東豊線福住いきに乗車中
福住から真駒内へ徒歩かバスで移動の予定。
- 434 :客車男:2006/01/25(水) 11:31:53 ID:aN/N0fqgO
- 淡路島を望みながら爆走中w
マターリした新快速に乗るのも久しぶり。
垂水通過
- 435 :客車男:2006/01/25(水) 12:06:28 ID:aN/N0fqgO
- 姫路で8両切り離し。4両の新快速…テラミジカスw
次は英賀保
- 436 :名無しでGO!:2006/01/25(水) 12:11:59 ID:AtkAxfp+O
- バスで真駒内に到着。今度は南北線に乗車し南平岸で下車し某番組の聖地へむかいます
- 437 :ナハ21:2006/01/25(水) 12:18:17 ID:1OV+cVjcO
- 432
三江線つらすぎ。
三江線にプランをあわせないといかんからね。
- 438 :客車男:2006/01/25(水) 12:36:34 ID:aN/N0fqgO
- 相生ダッシュ…するまでもなく余裕で岡山行きに着席。
シーズン外はマターリしていて(・∀・)イイ!!
次は有年
>>ナハ21さん
三江線は直通が少な杉。
浜原、口羽どっちかで系統分離してもいいから乗り継ぎ出来たら…
- 439 :客車男:2006/01/25(水) 13:49:14 ID:aN/N0fqgO
- ちょww接続よ杉。
岡山から快速下関行きに乗車。117系崩れの115系…
岡山運転所にはなぜかブルトレが放置プ(ry
キタ━━(゚∀゚)━━長瀬着
- 440 :名無しでGO!:2006/01/25(水) 14:11:58 ID:AtkAxfp+O
- 札幌市営地下鉄のりつぶし。ラストは東西線。
新さっぽろ〜宮の沢までのりとおします
- 441 :名無しでGO!:2006/01/25(水) 14:16:35 ID:eHrxZNCpO
- 今岩見沢駅の改札を出たんだが、改札機の上に「帯広⇒札幌」の指定席券があった。
詳しくは見れなかった……
- 442 :客車男:2006/01/25(水) 14:57:16 ID:aN/N0fqgO
- 福山で多少客が入れ替わったものの空席が目立ってきた…
2号バイパスを眺めながら極めてマターリな時が流れてます(-∀-)
松永発車
- 443 :名無しでGO!:2006/01/25(水) 15:03:34 ID:AtkAxfp+O
- 宮の沢到着。札幌地下鉄全線制覇完了
あとはバスで時計台を見てお買い物です
- 444 :客車男:2006/01/25(水) 15:14:46 ID:aN/N0fqgO
- 海見エタ━━(゚∀゚)━━!!
島陰があちこちに見えるって風情あるな…
糸崎着。ウテシ交替
>>443
全線走破オメ!
- 445 :客車男:2006/01/25(水) 16:10:31 ID:aN/N0fqgO
- セノハチの下りに突入。
緩やかに見えるけど鉄道にはキツいんだろうな…
次は瀬野。やっと快速運転…
- 446 :客車男:2006/01/25(水) 16:28:48 ID:aN/N0fqgO
- 広島着。ここの到着メロディって束と同じか…
乗り鉄の旅はここまで。
浜田まで高速バスを使うので乗りバススレへ行きます…
- 447 :うくにー:2006/01/25(水) 16:31:41 ID:qx8YBHp1O
- ことでんでぶらぶらした後、いしづち19のB室電源かぶりつき席で松山へ移動中。新居浜、伊予西条からB室乗ってくるリーマン数名有。今治発射。
- 448 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/25(水) 17:05:59 ID:yJ/OQitBO
- 今、地下鉄本町から近鉄直通で生駒、そこから普通であやめ池に向かってます。奈良線新車ばっかり。奈良行特急結構人乗ってました。
- 449 :うくにー:2006/01/25(水) 17:41:08 ID:qx8YBHp1O
- 松山着。ここで乗り鉄終了です。アソパソマソ宇和海撮って、松山空港でスーパージャンボ撮って、小倉行きフェリー乗りまつ。引き続き乗り鉄の方、ガンガッテください。
- 450 :名無しでGO!:2006/01/25(水) 19:28:30 ID:EbbgptEk0
- 只見線:雪 大白川〜会津川口で終日運休、小出〜大白川の一部列車が運休
高崎線:人身事故 遅れ
湘南新宿ライン:高崎線内での人身事故 一部に遅れと運休
上越線:雪 浦佐〜小出で運転見合わせ
信越本線:塚山〜越後岩塚での車両点検 直江津〜長岡の一部に遅れ
飯山線:雪 森宮野原〜十日町で終日運休。代行輸送なし
運休する夜行列車
あけぼの、日本海、トワイライトエクスプレス、北陸、能登
- 451 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/25(水) 20:20:06 ID:yJ/OQitBO
- 奈良で営業を終え221系区間快速大阪行に乗車中。車内はガラガラ…間もなく久宝寺
- 452 :名無しでGO!:2006/01/25(水) 21:20:32 ID:AtkAxfp+O
- 羽田空港第2ターミナルB747-400アッパーデッキからWボーディングというハンデをもらいながらも京急5分乗り換え失敗後続の急行まで行き横浜方面快特にのりかえます
それにしても第2ターミナルってロングコースだったとは、、第1のときのつもりでいったら見事にばてました
- 453 :名無しでGO!:2006/01/25(水) 21:29:22 ID:a1jds1RfO
- 東京発の出雲に乗車中
タオルセットって売ってないんだね…(´・ω・`)
- 454 :名無しでGO!:2006/01/25(水) 21:33:25 ID:AtkAxfp+O
- 蒲田から1400の快特に乗車
♪ファソラシドレミファソ〜
歌ってくれませんorz
- 455 :名無しでGO!:2006/01/25(水) 22:39:11 ID:9StvYT7P0
- >>454
梅屋敷は隣の駅なのに・・・
- 456 :名無しでGO!:2006/01/25(水) 23:04:04 ID:EbbgptEk0
- 速報!!!!!!!!!
常磐線:神立〜高浜駅間で踏切事故、取手〜友部駅間の上下線で運転見合わせ
- 457 :名無しでGO!:2006/01/25(水) 23:05:09 ID:AtkAxfp+O
- 快特を横浜でのりかえこの旅のラストランナーE231ロザに乗ってます前の音漏れウザいんで注意しようかとおもします
- 458 :名無しでGO!:2006/01/26(木) 07:44:41 ID:WxpqZB3gO
- 只今岩見沢まで、L特急ライラック2号で移動中です。
5分遅れで走っています。後続の普通列車も5分遅れとのこと。
- 459 :名無しでGO!:2006/01/26(木) 11:45:33 ID:si6Twy9eO
- はくたか8号乗車中。酉の681系9両です。長岡発を期待しましたが通常の越後湯沢発でした。富山まで乗って神岡鉄道へ向かう予定。
- 460 :つつつつつ:2006/01/26(木) 11:49:53 ID:00d5GjzH0
- 乗り鉄をするのでしたら、乗る前に、指定席の良い位置や、車窓の素敵なポイントを予め知っておくと、より楽しい旅行が楽しめます。
例えば、
http://www.tsubamenet.com/
こんなサイトでは、どっち側の窓側が良いかとか、実際に乗ったときの車窓の実例が紹介されていて、役に立ちます。まだ、情報量が少ないと思いますが、今後が楽しみです。
- 461 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/26(木) 13:39:44 ID:mJv/T59FO
- また営業で奈良に。上本町→今里→俊徳道→真菅→八木です。今里で普通待ってます。通過列車ばかり。でもホーム両端は撮り鉄には(・∀・)イイかも
- 462 :朱鞠内:2006/01/26(木) 14:13:34 ID:NlplUd0ZO
- 喝ッタソ
レポいつも拝見しとります。毎日営業ご苦労さまですなぁ。。。
私は関東在住でつが、来月連休を取って釧網本線で走っている汽車に乗る予定です。その時はレポしようかなぁ
- 463 :喝ッ(*'∀'*):2006/01/26(木) 16:08:45 ID:mJv/T59FO
- 只今近鉄下田。腹痛くてトイレ駆け込んだら汲み取り便所(´・ω・`)懐かしい…
今来た準急榛原行は転換クロスが(・∀・)イイ!!
朱鞠内サン
レスd楠です。私も一度は北海道行ってみたいです。秋田出身なのに(*´д`*)
- 464 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/26(木) 18:01:59 ID:mJv/T59FO
- 大和高田から真菅に向かって普通乗ってます。先程通過した名阪特急ビスタカーは6両とも満員御礼。
- 465 :つつつつつ:2006/01/26(木) 18:04:23 ID:00d5GjzH0
- 乗り鉄をするのでしたら、乗る前に、指定席の良い位置や、車窓の素敵なポイントを予め知っておくと、より楽しい旅行が楽しめます。
例えば、
http://www.tsubamenet.com/
こんなサイトでは、どっち側の窓側が良いかとか、実際に乗ったときの車窓の実例が紹介されていて、役に立ちます。まだ、情報量が少ないと思いますが、今後が楽しみです。
- 466 :朱鞠内:2006/01/26(木) 18:21:16 ID:NlplUd0ZO
- >>喝ッタソ
ご出身は秋田なんですかぁ、私の義弟がやはり秋田出身なんですよ(雑談スマソ)
ちなみに友人が茨木市に住んでます。今度遊びに行くのですが茨木市はどんな所ですかねぇ?
- 467 :名無しでGO!:2006/01/26(木) 18:43:31 ID:4MfIx7LdO
- >>460
>>465
宣伝乙
- 468 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/26(木) 18:56:34 ID:mJv/T59FO
- 朱鞠内サン
茨木はとりわけ何も無いかな…(´・ω・`)
とりあえず漏れとストイチコフタン行きつけの茨木駅前の吉野家で(ry
スレ違いスマソm(__)m
- 469 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/26(木) 19:46:59 ID:mJv/T59FO
- 大和八木で営業を終えホームに上がったら丁度区間快速が発車(´・ω・`)新アーバンライナー来たから乗ろうとオモタがたまたま金持ってなかったです(´・ω・`)後の区間快速に乗ってます。
- 470 :名無しでGO!:2006/01/26(木) 20:14:20 ID:7kQpjDxeO
- 今森で超鬼嫁21待ち。
なんか森駅内にピザ屋があるんだが人いないよ。営業時間11:00〜23:00こんなんで商売出来るのか?
- 471 :459:2006/01/26(木) 20:32:21 ID:si6Twy9eO
- 只今富山港線乗車中。キハ120単行ですし詰めです。短距離とはいえ、ラッシュ時間帯くらい2両にするとか電車を使うとかしてもらいたいな。
明朝は電車にて往復して福井へ向かう予定。今夜はA○Aホテルで泊まります。
- 472 :名無しでGO!:2006/01/26(木) 21:54:16 ID:Ml3cTUP+0
- 西の大糸線の代行バスの時刻わかる方おられますか?
このまま2月まで代行バスのままのヨカーン・・・がするので。
- 473 :名無しでGO!:2006/01/27(金) 03:14:40 ID:wSz5EtEqO
- >>470森駅構内の早飯屋ね 商売以前に夜中は駅前に人がいないよ 余り物のイカ飯を売れといつも思ったりする
- 474 :名無しでGO!:2006/01/27(金) 11:41:03 ID:gaHZMMRe0
- >>472
過日乗りました。ほぼ列車どおりの設定だと思います。
もし心配なら、糸魚川鉄道部でも問い合わせてみてください。
大糸線の駅と国道が離れているため、遅延は確実です。
漏れのときは松本→白馬(代行バス)南小谷(代行バス)糸魚川ですた。
糸魚川到着40分おくれでした。
東日本・西日本共携帯電話で連絡を蜜にとりあっていたようで、
接続に関してはあまり不安になりませんでした。
- 475 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/27(金) 13:53:05 ID:orD7jN+aO
- 今日は京阪沿線を廻ります。北浜から準急で香里園に向かってます。久しぶりに自動放送キイタ―(゚∀゚)―!!
- 476 :名無しでGO!:2006/01/27(金) 13:59:09 ID:n0vJ7BnMO
- 今日の超宗谷2最悪、ノースレインボーに化けてた。グリーン無し、3号車下は宴会状態のような激混、ハイデッカー使えない。爺婆は上り下りで息切れしてるよ。ところで旭川にブルーのシート被ってるのは261の増結車?
- 477 :名無しでGO!:2006/01/27(金) 14:03:43 ID:esnbd2OVO
- >>476
車両点検か故障でもしたの?
- 478 :名無しでGO!:2006/01/27(金) 14:09:00 ID:n0vJ7BnMO
- 476
故障らしいです。3号も駄目か?釧路に転がってるキサロハでも付けてくれ。
- 479 :名無しでGO!:2006/01/27(金) 14:19:58 ID:esnbd2OVO
- >>478
そうなんだ…
故障ならサロベツ・利尻の方が……
3号は折り返しでしたね。札幌に予備車ありませんでしたっけ…?
- 480 :名無しでGO!:2006/01/27(金) 15:17:08 ID:n0vJ7BnMO
- 479
24〜29までトマサホがクリスタルで運転!て事は超宗谷2、3が・・・予備車も駄目?今札幌駅で3号グリーンが○印、今超鬼嫁16で函館に向かってます。
- 481 :客車男:2006/01/27(金) 15:22:08 ID:7nE+No8BO
- 福山から倉敷まで「非山陽」で移動中…
福塩の105、車内盛況だ…
- 482 :名無しでGO!:2006/01/27(金) 15:23:12 ID:esnbd2OVO
- >>480
JRコヒHPの空席状況もG席〇になってた。
3号から復帰するのかな…
こちらは岩見沢から普通で美唄に向かいます。
- 483 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/27(金) 15:40:56 ID:orD7jN+aO
- 交野線で村野まで向かってます。なんか急に初代おけいはんを思い出してしまった(´・ω・)イマナニシテンダロ
- 484 :459:2006/01/27(金) 15:49:47 ID:QKK54WsRO
- 早朝から富山港線をリバイバルカラーで往復して、福井鉄道とえちぜん鉄道三国線、越美北線の生存部分を乗って只今越前大野でバス待ち中。
- 485 :客車男:2006/01/27(金) 16:01:23 ID:7nE+No8BO
- 井原鉄道に乗車中…すんごいマターリしてるなぁ。
新型DCに老ウテシと老レチ…この組み合わせも(・∀・)イイ!!
子守唄の里高屋発車
- 486 :名無しでGO!:2006/01/27(金) 16:05:45 ID:KUXJ2WrlO
- 井原鉄道ご利用ありがとうございます〜。
井原駅近くにじいちゃんの実家があります、井原鉄道いいですよね〜?
- 487 :名無しでGO!:2006/01/27(金) 16:40:58 ID:yHQtZk7ZO
- >>476さん
ひょっとして質問板でロザの座席配置(海側・山側)を聞いていた方ですか?
楽しみにしていたでしょうに残念ですね。
以後の乗りの幸運を、お祈りします。
そういう私は、近鉄奈良から難波へ移動中。
夕暮れの朱雀門が綺麗です。
- 488 :風の吹くまま…:2006/01/27(金) 16:47:48 ID:yHQtZk7ZO
- 書くところを間違えたorz…。
いま菖蒲池。
遊園地がなくなって、かなり寒々しています。
- 489 :客車男:2006/01/27(金) 17:04:49 ID:7nE+No8BO
- >>486
(・∀・)イイ!!雰囲気でした。
清音で伯備上り鈍行に乗り継ぎ…DQNのスクツに来てしまったのか…?
- 490 :客車男:2006/01/27(金) 18:14:44 ID:7nE+No8BO
- 岡山のau屋で充電したけど時間短かったのでこのスレに辿りつくまでに1つ減った(´・ω・`)
ここから赤穂回りで帰宅します。
車内は当然満員。さてどこで座れるか…?
岡山発車
- 491 :客車男:2006/01/27(金) 18:47:20 ID:7nE+No8BO
- 西大寺でなんとか席をゲト。
ここ長船でだいぶ空いたがリア工房ばかりが車内に(´・ω・`)
騒ぎまくってるし食い散らかしてるしドアの開閉ボタンで遊ぶ♀…
負のエキスが凝縮されたようでいささかウツ
次は香登
- 492 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/27(金) 18:52:12 ID:orD7jN+aO
- 宇治線三室戸に向かってます。このおんぼろ電車モーター音やばい(´・ω・`)
- 493 :客車男:2006/01/27(金) 19:08:48 ID:7nE+No8BO
- >>484さん
積雪はどんなもんでしたか?
今週アタマに大野に行きましたが場所によっちゃ腰まで…
まもなく日生。DQN率も徐々に低くなり…(・∀・)
- 494 :名無しでGO!:2006/01/27(金) 19:24:03 ID:nt5M8LMr0
- >>49
超亀ですが・・・
漏れも西の駅で首都圏の普通グリーン券頼んだら
急行自由席グリーン券発券寸前。。。
営業事故防止のため指摘してあげました(w
- 495 :客車男:2006/01/27(金) 19:37:25 ID:7nE+No8BO
- 播州赤穂で新快速に無事乗り継ぎ…
でもここで新たにハセーイしたリア工房が「宴会」開始orz
姫路までに降りてくれ…(-人-)
相生着
>>494さん
レスサンクスです。
関西での認知度の低さを物語ってますな
- 496 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/27(金) 19:52:56 ID:orD7jN+aO
- 三室戸で営業を終え中書島。K特急に乗車。3000系来るかな〜って期待してたら出町柳行のK特急でキタ―(゚А゚)―!!次の停車駅京橋まで一眠りします
- 497 :客車男:2006/01/27(金) 20:01:46 ID:7nE+No8BO
- 6分停車の間に姫路駅名物「えきそば」を食す事に成功
- 498 :484:2006/01/27(金) 20:26:11 ID:QKK54WsRO
- >客車男氏
越前大野駅前は除雪(&融雪?)されてたせいか、あまりなかったような…。越美北線の各駅では胸くらいまでありました。今日の夕方は雨降ってた…。
越前大野からバスで勝山、勝山からえち鉄で福井へ戻り、高速バスで名古屋へ、名古屋から新幹線で帰りまつ。
- 499 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/27(金) 20:40:25 ID:orD7jN+aO
- 淀屋橋着。京阪特急は乗り心地(・∀・)イイ!!後は地下鉄に乗ります。本日乗り鉄された皆さんお疲れ様でした。
客車男サン お疲れ様
DQN工房多くて大変でしたね。私も久しぶりにウマ━━(゚д゚)━━い駅そば(天ぷら)食べたいです。
つ旦~~~
- 500 :名無しでGO!:2006/01/27(金) 21:59:29 ID:Ba85Y4CaO
- 出雲市行きの出雲に乗っているよ。
- 501 :名無しでGO!:2006/01/27(金) 22:14:18 ID:eWcXOaoN0
- >474
レスサンクスです。
ほぼ列車どおりということは、南小谷からあずさ24号に
のりたいな〜
というときは、本来の接続列車が糸魚川を
でる、12時ごろに糸魚川にいればよいわけですね?
代行時刻をホムペに表示してほしいと思う今日この頃。
- 502 :名無しでGO!:2006/01/27(金) 22:42:06 ID:KUXJ2WrlO
- 井原鉄道一両でのんびりイイネ〜
あ〜あ〜そだそだずっと前ね、北斗星3号のロビーカーでイタズラしてたら、オタク二人に囲まれ「しゃしゃんな」ッテゆわれましてんけど、誰か違いまっか?時期的に9月頃だったかな。
- 503 :名無しでGO!:2006/01/27(金) 22:55:37 ID:/EwDnlBF0
- >>501
糸魚川駅では、「**:**発南小谷行きの改札を行います。代行バスのため乗り場は駅前広場です。」という放送が流れていました。バスの出入り口で切符を確認していました。
- 504 :名無しでGO!:2006/01/27(金) 23:05:01 ID:/l+/0tMsO
- 都営中延駅より通勤特急成田行京成3671に乗車し出勤厨
これから三田線西台駅構内で終電後工事警備の為急遽夜勤にかり出された……昼間の仕事を終えて,一杯呑もうとしてたら呼び出し喰らって連勤に……
- 505 :2034D:2006/01/27(金) 23:11:32 ID:1e8PZD6rO
- これから390Mにて東北を目指します
仙台都市兎に(*´Д`*)ハアハアしてきまつノシ
- 506 :名無しでGO!:2006/01/28(土) 00:38:04 ID:HJVCUaJ50
- >>505
2133M-1139M-3575Mの455系最強乗り継ぎですか?
- 507 :名無しでGO!:2006/01/28(土) 01:16:52 ID:hW+dL1xeO
- 506タソ
新宿からフェアーウェイコースでつ
390Mはワイパー故障対応修理で浜松を少し遅れて発射
- 508 :名無しでGO!:2006/01/28(土) 06:04:46 ID:BDIcFQ4XO
- 釧路から釧網で知床斜里までキハ54バッタンシート、固定でなくよかった。車内各箱が1人座ってる、そのうちノロッコ組が5人ぐらい。
- 509 :2034D:2006/01/28(土) 06:19:51 ID:hW+dL1xeO
- 非18期のおかげか、マターリとながらでくつろぎました。相変わらず寝れなかったけど…
今は新宿からフェアーウェイ発射待ち。えちごはなかなか乗車機会が無いから、良い機会でつ
- 510 :客車男@自宅PC:2006/01/28(土) 08:09:23 ID:MjDrsdDl0
- 昨日21時40分くらいに帰宅。
姫路でえきそばゲトのカキコが中途半端になったのはバッテリーが
早くもヤバかったので・・・
喝ッさん、>>484さんレスサンクスです
- 511 :うくにー:2006/01/28(土) 08:35:41 ID:IAwSOsSQO
- おはようございます。
四国→九州の引っ越し終了につき、今から小倉競馬にいきまつ。
大牟田と肥前山口からの併結快速小倉行きに乗車中。813の9連でつ。
南福岡で横の幕がC快速からB快速に変わった。
- 512 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/01/28(土) 08:44:05 ID:1+5PlAheO
- おはようございます。
ただ今快速急行長瀞,寄居・三峰口行きに乗車中です。
オフシーズンと思っていたのですが登山客風も思ったより多く、立っている人もいます。
池袋→寄居と乗れば約二時間半なので当たり前かもしれませんが、特急ではないのにトイレが付いているのが妙に嬉しいですw
>>喝ッタン
牛がダメになってからあそこには行ってないなぁ。
- 513 :うくにー:2006/01/28(土) 09:09:52 ID:IAwSOsSQO
- 博多からリニュ糞ニック乗車。そのまま9連快速で押し切っても10分ぐらいしか変わらないけど…。
- 514 :名無しでGO!:2006/01/28(土) 09:38:04 ID:sv6EWHcR0
- >>508
釧網本線の上り始発ですね
知床斜里からノロッコ2号に乗車なら、ちょうど北浜の手前あたりかな
オホーツク海沿岸の流氷は海保・流氷情報センター
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/1center.html(※PC向けサイトのみ)
の昨日の情報から、流氷は知床斜里駅周辺からしかまだ見えないようですね
- 515 :291 ◆I2DpDAYsyw :2006/01/28(土) 09:53:33 ID:ydJD6du0O
- 川崎市の溝ノ口に用があるので、上り総武快速乗車中。
ザック担いだまま身振り手振りを交えつつ、中国がいかに素晴らしいか、大連が美しいかを力説する白人女ウザイ。相手の日本人女もマネしているヒマあったら電車のマナー教えろorz.
ただいま馬喰町
- 516 :(´・ω・`):2006/01/28(土) 09:57:49 ID:ynxQRLbBO
- 自サイトで公開予定のプロモーションビデオの撮影のため新松田より小田急
で上京、3000系乗車ちう
東海大学前でVSEとすれ違いました
相模大野経由中央林間まで乗り東急田都線&東横で撮影します
#動画は鉄道動画スレで先行公開予定です
鉄道動画スレhttp://c-docomo.2ch.net/test/-/train/1123919537/i
- 517 :名無しでGO!:2006/01/28(土) 10:04:23 ID:dWx7emGuO
- 伊豆箱根鉄道修善寺行き、車内灯を全部消してやがる。
おかげで、駅に着くと車内は真っ暗。
電気代ケチるな!
伊豆箱根鉄道って車内灯もつけられないほど経営が苦しいのか?
- 518 :名無しでGO!:2006/01/28(土) 10:14:07 ID:dWx7emGuO
- 連投スマソ。
この時間帯伊豆箱根鉄道って三島行きよりも修善寺行きの方が混んでるんだね。
しかも修善寺行きには駅ごとに客がどんどん乗り込んで来る。
伊豆箱根鉄道沿線って三島方面よりも修善寺方面の方に客の流れが大きいんだね。
- 519 :名無しでGO!:2006/01/28(土) 10:30:20 ID:BDIcFQ4XO
- 514
ガリンコ強風ウヤ、ノロッコ往復してオホーツクまで時間潰します。
展望台寒いよ。幼稚園のちびっ子元気あんな〜
- 520 :2034D:2006/01/28(土) 10:48:32 ID:hW+dL1xeO
- 黒磯から701系地獄…噂には聞いていたが、座れてもつらい
黒磯〜郡山〜福島と6連でつ。455系置き換えがこれだったのかなぁ
- 521 :第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/01/28(土) 10:52:52 ID:Mq2CCRv+O
- 只今 GALA湯沢にやってきました これで本州内全しR線制覇完了
駅構内はスキー客が多いです(あたりまえか) そのなか どうも同業者が二人ほど ヲタはヲタをしるのか?折り返し高崎まで新幹線乗車します
- 522 :名無しでGO!:2006/01/28(土) 10:54:33 ID:N0fgejqKO
- 大学行くためにいま武蔵野線に乗車ちう
車掌が「乗車券で乗り越し・方向変更なさるお客様は……」とアナウンスしたのには驚いた。
マイナーな方向変更に言及したアナウンスをを聞いたのは初めて
- 523 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/01/28(土) 10:57:16 ID:1+5PlAheO
- 寄居行きに乗ったため、西武完乗はおあずけで秩父鉄道へ。
幼い頃、『ちちぶ』なのに『父』を『ぶ』に使うのかが理解できない子どもだった私をなだめるように通り過ぎ、
長瀞を過ぎた辺りで寝てしまって車掌サンに起こされて寄居到着。
このスレで姫路などのそばが話題だったことを思い出し、久しぶりに山菜そばを食べました。
しょっちゅう米原でよもぎそばを食べていた私には懐かしい味でした。
これから先は東上線末端部分を乗り潰してきます。
- 524 :博多者:2006/01/28(土) 11:08:38 ID:aw28VegxO
- 今日から道内廃止駅巡り
札幌から553D〜5425D
石狩当別乗り換え 新十津川行き
冬の札沼北線は2年ぶり
車内は20人くらい 地元客多い
朝は吹雪だったけど今は晴天
- 525 :名無しでGO!:2006/01/28(土) 11:30:11 ID:x+5jYulQ0
- >>520
ご愁傷様です。
ちなみに黒磯で1本後の列車に乗ると黒磯から仙台までずっと455系でした。(>>506)
都合が悪く無ければ福島で1本後の仙台都市兎に乗ってみてはどうでしょうか?
- 526 :515 ◆I2DpDAYsyw :2006/01/28(土) 11:41:51 ID:ydJD6du0O
- 時間があったので溝ノ口に行く前に川崎新町立寄りますた。
出雲ハネ券買ったはイイが25分後の折り返しに乗るのは無謀だったようで。
川崎運送前なるバス停まで歩いて来たがここから川崎駅はバス乗った方がイイのかよくワカランorz
- 527 :2034D:2006/01/28(土) 11:43:12 ID:hW+dL1xeO
- >525タソ
一本後の455系、どこかの駅で交換しました。黒磯〜福島も455のスジになるんだねぇ(´・ω・`)
福島からは13時半頃の臨時都市兎で1往復します。濃ゅい事したいので…
漏れが乗ってる701系、本宮、杉田からJKが乗ってきた。賑やかorz ゾウさんの足(((゚Д゚;)))
つか、701系。熱ぅいよー! 金谷川停車。
- 528 :第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/01/28(土) 12:19:39 ID:Mq2CCRv+O
- 高崎からマターリ普通上野逝き乗車
本庄に水上待避で停車中 今乗車してきた池沼?が車内広告を端からはずしていきます ( ̄○ ̄;) 直ちに避難を開始します あとレチに報告をば
- 529 :526 ◆I2DpDAYsyw :2006/01/28(土) 12:23:28 ID:ydJD6du0O
- 川崎市バスに乗ったら2つ目が川崎駅。歩いた方がヨカタ。
駅ビルでブランチして南武線乗車中。
>>527 2034Dタソ
複線でスレ違うことを交換とは言わない。それとも東北線は単線になったのかと釣られてみる。
- 530 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/01/28(土) 12:38:42 ID:1mou8o8WO
- 自宅最寄り駅から都営浅草線に乗車しました。5300の青砥行きです。
春の18シーズンまで待ちきれないので、プチ乗り鉄をしてきます。
この列車に乗るまでは、どこを通るかルートを決めかねていましたが、とりあえず青砥まで乗車して柴又を目指すことにします。
金町線は子供の頃以来乗ってないし、帝釈天も行ったことがないので。
今年の正月は初詣に行っていないので、ちょっと遅いですがお参りしてきまつ。
只今東銀座。
- 531 :博多者:2006/01/28(土) 12:44:59 ID:aw28VegxO
- 浦臼以北は車内5人に
中徳富定刻到着
しかし除雪してないホームに見事に膝下まで埋まる
下車したのは俺が今日初か?
仕方ないから備えつけのスコップで雪かきする
- 532 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/01/28(土) 12:54:07 ID:1+5PlAheO
- >>521第4セクタータン
JRの本州部分完乗おめでd。あと残っているのはどちらですか?
東上線はあまりにマターリしすぎていて、小川町で途中下車して温泉に入るのを忘れたまま
帰宅の途についてしまいました。岩盤浴もできるよさそうなところだったのにorz
とりあえず帰って一休みして余力があれば有楽町の無印にでも買物に行ってきます。
寒いので乗り鉄中のみなさんも体調には気をつけて下さいノシ
- 533 :2034D:2006/01/28(土) 12:54:48 ID:hW+dL1xeO
- >529 526タソ それ、迷って素で間違えた
素直にすれ違いって書けばよかったね(´・ω・`)
定期便は455の6連。ウラヤマス…
福島12時54分の米沢行きって力餅を峠で買える便かな?
- 534 :第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/01/28(土) 13:03:30 ID:Mq2CCRv+O
- ストイチコフさん サンクスです 後しR線は北海道の3線区 民鉄は黒部峡谷鉄道・沖縄モノレールで軌道系は終了します
先程の池沼君は籠原で保護されたようです
これから 今日開業の高速バスベイライナー横浜・水戸号乗車の為水戸に向かいます
- 535 :博多者:2006/01/28(土) 13:08:13 ID:aw28VegxO
- 折り返し石狩当別行き
5428Dは無人で到着
しばらく貸し切り
靴を乾かす
- 536 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/01/28(土) 13:12:30 ID:1mou8o8WO
- 只今高砂ですで金町行き発射待ち。
青砥で京急600形の快速成田行きに乗り換えましたが、
京急車の快速幕って、漏れは初めて見ました。
- 537 :名無しでGO!:2006/01/28(土) 13:51:08 ID:AhwZRw1sO
- 関東で唯一、未乗になっている京葉線に乗ってきます。2歳児(もちろん鉄をた)連れなのでどうなることか。横浜線の最寄り駅から出発します!とりあえず横浜出て蘇我を目指します。
- 538 :客車男@自宅PC:2006/01/28(土) 13:52:28 ID:MjDrsdDl0
- >>第4セクターさん
本州完乗オメ!
黒部峡谷鉄道・・・となると時期は限られますね。
>>ストイチコフさん
米原によもぎそばなんてあったんですか。
何回か行ってますけど全然気がつかなかったorz
播但線スレで姫路駅高架化の際、まねきも新ホームに店舗移転となる写真を
見たのですが風情は今より数段落ちそう。
- 539 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/01/28(土) 14:25:31 ID:1mou8o8WO
- 現在は常磐線各駅停車我孫子行き203系に乗車中です。
JR金町駅から五反田までの切符を買って、大回り乗車をすることにしました。
先ほどは帝釈天を参拝後、矢切の渡しまで歩きました。
このまま江戸川土手沿いに金町駅まで歩きたかったのですが、日没までの時間が惜しいので、
再び参道商店街を通って戻りました。
それにしても柴又駅前の寅さんの銅像、なんとも切ない表情をしていますね。
タンカきって家を飛び出してきたものの、駅前でふっと、参道の方を振り返るその表情が、見事に再現されています。
次は南柏。
- 540 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/01/28(土) 14:57:16 ID:1mou8o8WO
- 我孫子でお約束どおりの鶏化完了。二個入りは初めて食べましたが、ボリューム大杉w
上りホームの店は混んでいたので、下りホームの店に行ったらガラガラでした。
現在は成田線ヨ231に乗車中。車内はシートがほぼ埋まる程度の乗客数。
成田まで乗ります。次は新木。
- 541 :2034D:2006/01/28(土) 15:03:22 ID:hW+dL1xeO
- 仙台都市兎、先頭デッキで1時間。タイフォンが新幹線みたいで、剥げしく萌えた〜
ほぼ全区間で90キロ前後維持するんだね。これ最高!
折り返しの客室でマターリと考えていたけど、今回は人イパーイ
明日も午前中は都市兎に(*´Д`*)ハアハアしまつ。その後はすんなり入区予定
福島に戻ったら宿に逝きます。仙台発射しますた。
- 542 :ストイチコフ@自宅 ◆BulGAriaIE :2006/01/28(土) 15:16:10 ID:/uEq+Grw0
- >>534第4セクタータン
ゴール寸前なんですね、スゴス。
残りはどこも夏が似合うような気がしますが、この夏でクリアでしょうか?
>>538客車男タン
よもぎそばは・・・よもぎが練りこんである(と思われる)緑色のそばなんですが、
正直よもぎの味はおろか、風味も香りも良く分かりません(´・ω・`)
入っている山菜の味の記憶しかないので、いな(ryの様にはお勧めできません。
でも、豊橋に住んでいた頃実家へ帰るときや戻る時によく食べました。
いい思い出ですし、今でも米原で時間があるときは頼んでしまいます。
>>540SL男タン
鶏化乙。次回は3個にチャレンジ!
私は4個が限界でしたが、大分前に5個入りを完食した神がいらっしゃったような・・・
それにしても、鶏やいな(ryやよもぎそばに阪急茨木の吉野家といい
私が関わると食べ物の話ばっかりw
- 543 :博多者:2006/01/28(土) 16:00:38 ID:aw28VegxO
- 札幌からはニセコライナーで小樽へ
途中【張碓】は雪に埋もれてた
石狩湾も波が高い
小樽では寿司を少々つまむ
- 544 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/01/28(土) 16:02:35 ID:1mou8o8WO
- >>542ストイチコフさん
唐揚げ5個で神認定ですかっ!
漏れの場合、フラフラになるくらい腹空かせて行けば、食べれないこともないと思います。
でも5個だと、どんぶりから溢れそうだし、周りの冷ややかな視線に
耐えることの方が大変そうですw
あと、米原のよもぎそばも知らなかったです。いつもあそこではうどんしか食べないので。
現在は佐倉駅から成東方面銚子行きに乗車中。成東で東金線に乗り換えます。
- 545 :名無しでGO!:2006/01/28(土) 16:10:36 ID:8P52mrct0
- よもぎそばファンです
そういえば頼んでる人みたことないなぁ
みんな普通のそばとか頼んでる
大垣方面から長浜方面とその逆方向といった移動のときに
あのちょっと青臭いような香りと山菜トッピングが無性に食べたくなります
しかも長浜で食事する前だというのに
- 546 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/01/28(土) 16:26:01 ID:1mou8o8WO
- >>534第4セクターさん
レス遅れましたが、本州完乗おめでとうございます。
漏れは一昨年の夏から乗りつぶしを始めたので、本州だけでもまだまだたくさん残っています。
これからも全線完乗目指してガンガってください。ノシ
まもなく乗り換え駅の成東に到着。
- 547 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/01/28(土) 16:57:51 ID:1mou8o8WO
- 先ほど乗車した銚子行き車内での出来事。
中学か高校生くらいの男子が、セミクロスシートのロング部分の横の隙間(クロスの背もたれとの間)に
何かを落としてしまったらしく、困った果てにロングの座面を取り外して、
横の隙間から鉛筆を突っ込んでなんとか取り出そうとしていたのですがうまくいかず、
座面下の鉄板を取り外そうとしたが、ネジ留めされていて外れません。
しばらくして、何かを思い出したようにカバンのなかを探し出すと、出てきたのはなんと! 十徳ナイフw
付属の+ドライバーで鉄板を外して、下に落ちていた鍵を無事にGET!
- 548 :名無しでGO!:2006/01/28(土) 17:04:00 ID:BDIcFQ4XO
- ノロッコ往復、ガリンコではなくオーロラでした。昨日もウヤで今日もウヤになりました。ノローツクの1人掛けでマターリしてます。かにめしは売切れとの事!もうすぐ旭川。
- 549 :第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/01/28(土) 17:20:31 ID:Mq2CCRv+O
- 皆さんレスサンクスです
他スレでもカキコしましたが 漏れが乗り鉄・バス始めたのは 今は亡き国鉄のキャンペーン イイ旅チャレンジ20000qでしたね(歳がバレる)
今年中には軌道系は完乗し 次は鋼索&バスに向かいます 究極の目標はJR時刻表掲載の陸上を走る物の完乗です スレ違いなのでサゲ
- 550 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/01/28(土) 17:21:25 ID:1mou8o8WO
- 現在大網駅です。この駅で日没です。
トイレ行ってたら、1709発千葉行き乗れなかったorz次は1732発
- 551 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/01/28(土) 18:18:00 ID:1mou8o8WO
- 現在は本日の最終ランナー、総武快速横須賀行きに乗車中です。
今日は携帯のジョグダイヤルの調子が悪くて、書き込むのに難儀しています。
このまま西大井まで乗車して帰宅します。
まだ乗り鉄中の方々も、どうか最後までおきをつけて。
まもなく津田沼。
- 552 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/01/28(土) 18:47:05 ID:1mou8o8WO
- 大回りするのに金町駅で購入した、450円の切符なんだけど、
入場から5時間以上経った西大井駅の自動改札を、スンナリ抜けられだろうか?
いま馬喰町。
- 553 :名無しでGO!:2006/01/28(土) 19:13:49 ID:9LyLp2pO0
- SL男さん。
もしや?以前会津若松駅ライブカメラに映った身長180cmの男性?
ですか?
- 554 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/01/28(土) 21:10:27 ID:6e4Z/SM20
- 自宅からカキコ
結局、西大井駅の自動改札は問題なく通過できました。
まぁ450円の切符ですからね。5時間経過くらいじゃ問題なかったですw
>>553
あっ、気付かれましたか? そうです。その時の男が漏れです。
あの時はお騒がせしましたw
このスレにカキコし始めた当初はコテハン名乗っていませんでしたが、
SL乗りに行った時にレスくれた方が、漏れのことを「SL男」と呼んでくれたので、
その名前をそのまま頂きました。
また春には、磐越西線のSLに乗りに行く予定です。
ただ、春の18きっぷ遠征費用が心許ないので、現在ヤフオクでお宝を放出して
費用を稼ごうかと思案中です。
- 555 :朱鞠内:2006/01/28(土) 21:13:01 ID:nz0ncF7WO
- 仕事帰りに新宿→大宮まで湘南ライソのG車でマターリ。今日からサービスがはじまたモバイルsuicaグリーソ券を利用してみました!今までみたいに乗車前に煩わしい購入手続きしなくて済むから便利かも。。。
- 556 :うくにー:2006/01/28(土) 21:31:53 ID:0qsW3jga0
- 1日中小倉競馬の予定が北九州空港に写真撮影に行ってしまい、
結局最終レースのみ拝んで、色違いモノレールを撮影して、
白ソニックで福岡に戻りました。
今晩はサイバックですごします。さすが混んでるわ。
http://www.cybac.com/index.html
ここはLAN対応PC持ち込みで有線LANに接続可。(LANケーブルは店が準備している)
福岡県でホテル以外で有線LAN接続可能なのは、ここと小倉競馬場ぐらいしか知らない。
(無線LANは福岡空港や博多駅でもできるけど)
あっ、小倉競馬の最終レースはもちろん…
- 557 :名無しでGO!:2006/01/28(土) 22:34:58 ID:+0ACqXJI0
-
■ 長距離列車運行情報
2006年1月28日22時25分
夜行列車 遅延 2006年01月28日
寝台特急「日本海4号(大阪行き)」は、奥羽本線内でのポイント故障の影響で、遅れがでています。
夜行列車 遅延 2006年01月28日
寝台特急「北斗星1号(札幌行き)」は、東北本線内での強風の影響で、遅れがでています。
夜行列車 遅延 2006年01月28日
寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、奥羽本線内でのポイント故障の影響で、遅れがでています。
夜行列車 遅延 2006年01月28日
寝台特急「日本海2号(大阪行き)」は、奥羽本線内でのポイント故障の影響で、遅れがでています
特急・急行 遅延 2006年01月28日
特急「いなほ7号(青森行き)」は、村上駅での車両トラブルの影響で、遅れがでています。
- 558 :両手袋@旧名あら(ry:2006/01/29(日) 05:45:47 ID:SOlZTc2gP
- 旅の始めはいつものMLながらで。
今日は某イベント参加のついでに青空フリーで降り鉄の予定。
まずは荒尾へ向かいます
- 559 :2034D:2006/01/29(日) 06:11:29 ID:7UyubgQaO
- >558タソ おまい、プリマじゃなかったのか…
おはようございます
福島始発小牛田逝き719系6連でスタート
仙台から都市兎で一往復して福島に戻り、(・○・)ときタソ初乗車で帰ります
- 560 :名無しでGO!:2006/01/29(日) 06:41:37 ID:iMSbHiVjO
- 今西武の20000系に乗車中
しかも小手指で特急通過待ちでかなりまたされてる
- 561 :博多者:2006/01/29(日) 06:56:53 ID:0dWhuLY8O
- 道内廃止駅巡り2日目
札幌発エアポート62号でスタート
小雪がちらつく中対向列車が
ラッセルしながら来る
- 562 :白い:2006/01/29(日) 07:17:50 ID:jo0oqBvzO
- おはようございます。超鬼嫁2乗車中1人掛けでマターリしてます。カーブではハングオンしてます大沼公園まで乗ります。4Aの谷津、蕎麦持ち込みだよーーー!
- 563 :博多者:2006/01/29(日) 07:26:05 ID:0dWhuLY8O
- 千歳で2726M東室蘭行きに乗り換え
711は久しぶりに乗る
割と込んでる
- 564 :両手袋:2006/01/29(日) 07:30:35 ID:SOlZTc2gP
- ながら、名古屋と大垣前でチャイムが。20回近く乗ってるが初体験。
荒尾はちょっとした住宅地と言った感じでした。
>>559氏
あるプリマに憧れて口癖を真似てみたものの、ふと我に帰ってみれば両手袋程度の実力でしかなかったと言う事で(板違
- 565 :名無しでGO!:2006/01/29(日) 07:52:17 ID:iqO0XplXO
- 今出雲に乗車中。まもなく鳥取。定刻です。比較的マターリしてますが、やはり鉄は結構います。さっきオシに弁当買いに行ったら長蛇の列。隣の車両まで続いてた。
- 566 :2034D:2006/01/29(日) 08:27:35 ID:7UyubgQaO
- >564両手袋タソ
倒壊のレチがながらのチャイム使うのは珍しいね
あらあらは漏れも素で使うようになった。気にすんなー
ぎゃーすっ!仙台8時10分の都市兎は719系orz
今は14分の仙山線快速山形逝き乗車。6連だが('A`)テラコミス
先程、仙台で鶏になってきますた。噂どおりのでっかい鶏ですっ
山形からつばさ110号で我孫子目指すか、福島でときタソ待つか。迷ってます
- 567 :名無しでGO!:2006/01/29(日) 08:33:12 ID:nkB0rgg8O
- 当方大阪へ向かう為に先ほど二子玉川を出ました。
天気が良いので富士山が綺麗に…
とりあえず田園都市線で二子玉川〜長津田〜町田〜小田原(小田急)〜新大阪と向かいます。
ただいま溝の口着
- 568 :名無しでGO!:2006/01/29(日) 08:44:17 ID:/ucogIwF0
- 赤羽から宇都宮線で東鷲宮にある温泉へ
さいたま新都心でレッズサポ大量下車、アリーナ前にはすでに沢山の人が見える
って、レッズフェスタは13時からじゃなかったか?
乙だねぇ
- 569 :博多者:2006/01/29(日) 09:32:03 ID:0dWhuLY8O
- 東室蘭で1時間待ちなので
4466D〜429D室蘭まで折り返し乗車
キハ150 キハ40混結
- 570 :2034D:2006/01/29(日) 09:43:11 ID:QgjoKh68O
- 圏外のため携帯交換
仙山線抑止会してたorz
作並で先行していた1時間30分遅れの便に追い付いた
面白山でさらにもうひとつまえがはまっていたらしい
今はもう、面白山越えて山形側に来たよ
- 571 :☆☆―湊町―☆☆:2006/01/29(日) 10:06:00 ID:2XEpjB7PO
- 大正→西九条へ環状線で逝き
阪神西九条→尼崎→武庫川→団地前と来て
阪神完乗しますた
今から郵便局によってからバスにて阪神甲子園に逝きまつ
- 572 :博多者:2006/01/29(日) 10:11:48 ID:0dWhuLY8O
- 東室蘭発474D 長万部行き
キハ40 2連 後ろは豊浦切り離し
下りはDD51貨物ばかり
やや曇り空
- 573 :両手袋:2006/01/29(日) 10:24:33 ID:SOlZTc2gP
- 西岐阜〜醒ヶ井降りつぶし完了。我ながら慌ただしいスケジューリングだ
尾張一宮で念願のくるみパンげと。まもなく木曾川
- 574 :2034D:2006/01/29(日) 10:57:41 ID:7UyubgQaO
- 両手袋タソ
ちょwwwww、尾張一宮にくるみパンってでっかい奇跡ですっ
まさかツアーズ横のフランス〜?って名前のお店じゃないよねぇ?
こちらは、つばさ112号で福島へ逝きます。東京まで逝ってもいいが、ときタソに乗りたいの。
- 575 :名無しでGO!:2006/01/29(日) 10:58:43 ID:nkB0rgg8O
- ただいま熱海です
3両浜松行きはかなりマターリしています。
↑けっきょく行ける所まで普通列車で行くことにしました。あと1分で発車です。
- 576 :名無しでGO!:2006/01/29(日) 11:09:51 ID:wgKEzGXUO
- 中部国際空港到着 発車式を見守り28分の特急指定席で岐阜に向かいます
- 577 :博多者:2006/01/29(日) 11:35:13 ID:0dWhuLY8O
- 通過の北斗8号遅れのため
豊浦10分遅れで発車
次は小幌
- 578 :博多者:2006/01/29(日) 11:57:46 ID:0dWhuLY8O
- 474Dは5分遅れで【旭浜】到着
下車 相対式ホームには踏み跡が無い雪の風紋
国道に呼んだタクシーで長万部へ
- 579 :名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:23:27 ID:Xd1BNnyn0
- 大回り乗車中、ただいま我孫子
と来れば鶏になるのがお約束、今年一回目も相変わらずウマー
ところで漏れが食ってたら若い男性が「唐揚げのみ」の券を出した
お持ち帰りかと思いきや、おばちゃんが出してきたのはドンブリに唐揚げを入れてそばのダシをかけた「唐揚げ汁」w
こんなのがあるのか、弥生軒恐るべし
東我孫子を発車
- 580 :2034D:2006/01/29(日) 12:34:31 ID:7UyubgQaO
- 福島からはやまびこ214号(・○・)ときタソキタ━━━(*゚∀゚*)━━━!!
ときタソかわいいよ、ときタソ。あぁ、なでこなでこしてぇぇぇ!
つばさでは福島直前で力餅買えました!
- 581 :博多者:2006/01/29(日) 12:42:05 ID:0dWhuLY8O
- 長万部でかにめしを買い
2937D山線回り小樽行き
キハ150単行は台湾の観光客や
ニセコへスキーに行く欧米人など
日本人の方が少ない国際列車
- 582 :両手袋:2006/01/29(日) 14:27:54 ID:SOlZTc2gP
- イベント参加終了。これから降り鉄を続行します。次は太多線
>>574 2034D氏
ピンポーン!!
イタリアでないのがちと残念だが、美味かったしまあセーフという事で。
- 583 :白い:2006/01/29(日) 14:33:19 ID:jo0oqBvzO
- 超丹頂7激混み奇跡的に2日前に切符が取れた。南千歳長蛇の列、遅れ確実!売り子自由席乗入れ不可?
- 584 :名無しでGO!:2006/01/29(日) 15:07:30 ID:O9OL8QDp0
- 18きっぷが終わったわけだが、皆様は何の切符をお使いですか?
普通乗車券?企画切符?
- 585 :2034D:2006/01/29(日) 15:14:01 ID:7UyubgQaO
- >582 両手袋タソ
おぃおぃ。これから名古屋に帰るし、ついでだ。買いに逝ってくる!
こちらは、東京からのぞみ59号JR西日本700系B2編成でつ
今回は酉車(683系HL)で始まり、酉車(700系B2)で終わる、濃ゅい旅でした
両手袋タソ、イタリア村逝ったかい?漏れ、まだだけど、アウグーリオフ出来たら良いねぇ
ぢつは年末に話持ち出してたり(苦笑)あったとしても漏れは参加出来なかった
東京発射!
- 586 :☆☆―湊町―☆☆:2006/01/29(日) 15:40:50 ID:2XEpjB7PO
- 西宮から甲陽園にバスで逝き阪急に乗車
これにて阪急も完乗
その後六甲ライナー往復した後しRで川西まで逝き能勢電妙見口にでて今帰りの川西逝きに乗ってますが前のオバサソの化粧の臭いが車内充満してまつ
- 587 :名無しでGO!:2006/01/29(日) 15:43:28 ID:LH/z/J+kO
- 酒田からいなほ乗車。羽越線沿いに徒歩で行ける温泉あるだろか?とりあえずあつみ温泉行ってみるか。
- 588 :博多者:2006/01/29(日) 15:55:56 ID:0dWhuLY8O
- 小樽から一旦札幌へ
雪で15分遅れ
このあとは桑園か苗穂駅前温泉で休憩
ラーメンでも食べたい
一日散歩きっぷを終えて
今夜からスーパー前売りきっぷで
廃止駅巡りの旅に入る
- 589 :名無しでGO!:2006/01/29(日) 16:01:01 ID:N5bqlaZF0
- >>587
勝木か歩いて5分の場所に日帰り湯はある。あつみは温泉場まで徒歩30分也。
- 590 :587:2006/01/29(日) 16:19:27 ID:LH/z/J+kO
- すばやい情報サンクス!勝木は府屋の次か。各駅停車の接続が悪い…帰りのあけぼのまで時間あるしとりあえず次のあつみ温泉で降りてみるわ。
- 591 :587:2006/01/29(日) 16:39:35 ID:LH/z/J+kO
- あつみ到着。駅員さんに聞いたら50分くらい歩くと言われたorz 日本海の夕日を拝んだらおとなしく勝木向かいます。
- 592 :元新潟県民:2006/01/29(日) 16:57:10 ID:N5bqlaZF0
- >>587
勝木の「ゆり花会館」20時まで営業400円。府屋方向へ歩いて5分。国道沿いにあります。
- 593 :587:2006/01/29(日) 17:07:16 ID:LH/z/J+kO
- 各駅に乗り継ぎました。何から何までありがとう。本気で助かった!ひとっ風呂浴びてきます。あつみで見た初めての日本海の夕日は綺麗でした。
- 594 :2034D:2006/01/29(日) 17:30:47 ID:7UyubgQaO
- >584タソ
漏れは周遊券ですがなにか(゚∀゚)
福島〜仙台を都市兎で1.5往復と仙山線〜奥羽本線で福島へぐるり一周。ゾーン券代を十分に取り返しました
名古屋からは211系0番台普通でした。2編成しか居ないこと考えれば貴重だが‥
両手袋タソ
尾張一宮の例のパン屋でくるみパン買ったよ〜。このまま帰りまつ。このお店なら岐阜でも見た気がする
引き続き旅をされる御方、道中お気を付けて〜ノシ
- 595 :名無しでGO!in博多:2006/01/29(日) 17:55:09 ID:Y6WIT8hl0
- >>578博多者様
旭浜にタクシーを呼んで長万部駅まで、配車料含めていくらでしたか?
- 596 :両手袋:2006/01/29(日) 18:01:09 ID:SOlZTc2gP
- 自分名物充電切れ発動orz
慌てて岐阜で充電機を購入して対処する。ついでに例の店も確認。確かにあるね
2034D氏
私もイタリア村は未体験です。オフとか出来たら素敵ですよね。
あのくるみパンは下手に甘過ぎないのが良い、と私は思うのですよ。
- 597 :名無しでGO!:2006/01/29(日) 18:57:13 ID:W1vJuFT8O
- >>591駅からバスが出てませんでしたか? 温泉街にコーシー1杯150円の喫茶店あり お薦めです
- 598 :両手袋:2006/01/29(日) 19:51:44 ID:SOlZTc2gP
- 東海道線の快速通過駅を四つほど降りたところで時間切れ。
帰宅の終バスに乗るために特快に乗車ちう。
青空フリーの元は充分過ぎるほどに取れました。
さあ、明日からまた仕事だ…
- 599 :名無しでGO!:2006/01/29(日) 20:24:39 ID:nkB0rgg8O
- ひかり382号に乗車中さすがに冬休みとは違いマターリしてます。
一日で関西まで乗り鉄は疲れました
しかし何か得られた感じですごく気持ちが良かったです
まもなく新横浜
まだまだ乗り鉄ちうの諸先輩方道中お気をつけて
- 600 :名無しでGO!:2006/01/29(日) 20:26:07 ID:+d/1FYsAO
- 600キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
- 601 :白い:2006/01/29(日) 20:43:22 ID:jo0oqBvzO
- 激混の超丹頂から釧網線に乗車漏れ含めヲタ3人。網走からノホーツク乗ります。
- 602 :587:2006/01/29(日) 22:56:07 ID:LH/z/J+kO
- 無事勝木で温泉に浸かれました。現在まけぼのゴロンと定刻通り運行中。上野から我孫子経由で、鶏化して成田まで帰ります。
- 603 :博多者:2006/01/29(日) 23:03:32 ID:0dWhuLY8O
- 594氏 \1960でした
駅前でなく手前の信号で降りて
ローソンまで少し歩いたけど。
さて今夜は「まりも」指定で釧路へ
指定は1両に10人程度
寝台も自由もガラガラ
しばらく自由席で夜食タイム
寝台\3000なのも納得の乗車率
- 604 :名無しでGO!in博多:2006/01/29(日) 23:21:59 ID:Y6WIT8hl0
- >>603
博多者様、情報サンクス!
私も博多在住ですが、2月か3月に北海道の鉄旅を計画中です。
明日以降も実況レポを楽しみにしております。そちらは寒いと
思いますが、安全第一でどうぞよい旅を続けてください!
- 605 :博多者:2006/01/30(月) 06:01:55 ID:DB6VivPlO
- まりもは定刻に釧路到着
網走行き単行はキハ54 522
客はわずか10人
オホーツクが見える窓側に座る
ホーム柱にある温度計で釧路の気温は‐8℃
先に花咲線根室行きが発車
- 606 :2034D:2006/01/30(月) 06:54:32 ID:p5sPZH6qO
- おはようございます
>596 両手袋タソ
くるみパン、あれくらいがちょうど良いね。安かったしまた買ってこよう
漏れも仕事orz@313系
飯坂温泉逝ってくればよかった鴨。
- 607 :白い:2006/01/30(月) 07:46:06 ID:ljgMAdhaO
- 超鬼嫁2に乗車!先程3重連タキとすれ違い。
DD51旧更新DD51新更新DF200タキ 大沼公園まで乗ります。
- 608 :587:2006/01/30(月) 08:08:43 ID:yCOzQS/RO
- あけぼの上野に定時着。我孫子まで来たものの朝早いためか唐揚げ系のメニューは全て売り切れ表示。まだ入荷していないのか…仕方なく人のまま成田へ帰宅します。
土日きっぷの旅もこれで終わりです。さてすんなりと改札通れるかな。
- 609 :博多者:2006/01/30(月) 08:47:48 ID:DB6VivPlO
- 知床斜里発車
オホーツクの流氷は氷の塊が
波に揺られている蓮氷状態
沖合は真っ白に埋め尽くされている
それでも浜には打ち上げられた
青白い流氷があちこちに
- 610 :白い:2006/01/30(月) 09:05:22 ID:ljgMAdhaO
- 超鬼嫁2伊達紋別から雪、かにめしから更に雪が強い。
- 611 :名無しでGO!:2006/01/30(月) 09:16:33 ID:6v/dVgd6O
- スーパー宗谷1号、まもなく滝川。指定席はほぼ満席。これから南稚内まで行きます声
- 612 :博多者:2006/01/30(月) 09:35:14 ID:DB6VivPlO
- 網走は快晴
オホーツク4号に乗る
自由席はガラガラなので
ボックス作ってマターリ
全面結氷の網走湖を見ながら駅弁タイム
- 613 :白い:2006/01/30(月) 10:17:29 ID:ljgMAdhaO
- 大沼公園から鬼嫁5初の座敷車に乗車!これはいいや〜足元暖かい〜足伸ばせる、只窓配置が・・・若者DQN団体が前方にいるが私は後方なのでそれほど苦でもない。
- 614 :ああ:2006/01/30(月) 10:18:49 ID:T5hnJVN70
- 乗り鉄をするとき、車窓ってだいじですよね。
あと、列車の座り心地とか座席とか。
僕は、鉄道旅行をするとき、あらかじめ、ここをよくチエックしますよ。
http://www.tsubamenet.com/
- 615 :名無しでGO!:2006/01/30(月) 10:53:58 ID:6v/dVgd6O
- スーパー宗谷は名寄を出ました。旭川あたりから雪が深くなり、途中の和寒付近
では吹雪いて車窓は真っ白でした。これから左に天塩川が見えてくるはずです。
- 616 :博多者:2006/01/30(月) 12:49:45 ID:DB6VivPlO
- 生田原で途中下車
駅前温泉でふやける
ここの湯は本当にツルツル
暖まったところで4658D遠軽行きはキハ40 827
地元のお年寄りばかり4人だけ
ボックスシートでしばらくゴロ寝
>>615さん スーパー宗谷は261?
ノースレインボー車は3号かな?
- 617 :博多者:2006/01/30(月) 13:25:10 ID:DB6VivPlO
- 遠軽から同じ車両が4624D白滝行きに
これから【新栄野】へ行き
降りて瀬戸瀬へ歩いていくかどうか
見てから決める
- 618 :博多者:2006/01/30(月) 13:49:01 ID:DB6VivPlO
- 新栄野下車 晴れてるし
道路の除雪もしてあるので
これから瀬戸瀬へ歩く
この時間は貨物に会えるかも
- 619 :名無しでGO!:2006/01/30(月) 14:18:41 ID:0Yw0UkPxO
- >>612さん
今、特急オホーツク4号が岩見沢を発車していきました。
僕はL特急スーパーホワイトアロー15号で美唄に向かいます…
- 620 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/30(月) 14:55:44 ID:Om38DZXxO
- 今日は北神戸方面に。阪急神戸線で梅田→新開地、今新開地駅の高速そば食べてます。工事の為、場所が変わってます。味は………‥(´・ω・`)
箕谷まで向かいます。
- 621 :博多者:2006/01/30(月) 15:07:57 ID:DB6VivPlO
- 無事瀬戸瀬に到着
途中貨物PPを見れた
先程の折り返し4625Dに乗り遠軽へ
乗客わずか4人
>>619さん こちらは順調です
メチャメチャ晴れてます
- 622 :名無しでGO!:2006/01/30(月) 15:29:21 ID:0Yw0UkPxO
- >>621さん
それは良かったですねー
こちらはやや雲っていますが、雪は降っていないですよー
- 623 :博多者:2006/01/30(月) 15:44:38 ID:DB6VivPlO
- 16D オホーツク6号で石北越え
自由も指定も簡リク…
キハ182‐45は増1号車
それでも自由はまばら
またまたボックスでマターリ
車販のお姉さんが来たらドリンクを買って
しばらく休憩
と、白滝過ぎてここまで書いてたら
いきなり外は吹雪になってる
次は奥白滝通過
- 624 :名無しでGO!:2006/01/30(月) 17:27:52 ID:6v/dVgd6O
- 616さん
スーパー宗谷は261です。ノースレインボー車が使われてるのは知りませんでした
が、今日はまだ見てないですね。
今日は旧天北線曲渕駅跡近くにあり廃局決定した曲渕郵便局で旅行貯金するためスーパー宗谷で札幌から日帰りです。
いまスーパー宗谷4号で豊富の手前ですがさっきサロベツとスレ違いました。車窓はもう闇の中です。
- 625 :白い:2006/01/30(月) 18:16:30 ID:ljgMAdhaO
- いかめし食べたいので超鬼嫁18に乗車。折り返しで21に乗りまりもで釧路に行きます。
- 626 :博多者:2006/01/30(月) 18:23:13 ID:DB6VivPlO
- >>624
サンキュー!
さっきスーパー宗谷3号とすれ違ったが
261復帰の模様
曲淵廃局ですか!?
だんだん寂れていくよなあ
旧天北沿線
こちらオホーツク6号はまもなく札幌
- 627 :ああ:2006/01/30(月) 20:16:30 ID:T5hnJVN70
- 北海道乗り鉄 うらやましい。
冬は、臨時列車もいっぱい走るし、楽しいね。
これから計画立てるなら、こんなサイトで、どこの座席をとるか、どの列車に乗るか、計画立ててみませんか?
http://www.tsubamenet.com/
- 628 :朱鞠内:2006/01/30(月) 21:46:46 ID:fD/rhORSO
- 同士のみなさん乙です。
今日は月末棚卸しで退社が遅くなり、ちょうどホームにいたあかぎ11号に飛び乗り新宿→大宮までプチ乗り鉄(WWW
湘南ライソのG車より安いし全然快適ですな。。。ただ今荒川橋梁を渡り埼玉に突入でつ。
- 629 :朱鞠内:2006/01/30(月) 22:07:04 ID:fD/rhORSO
- 大宮で赤城に別れを告げ川越線で自宅最寄駅へ・・・。単線だから乗り継ぎテラワルスorz...
- 630 :博多者:2006/01/30(月) 22:50:41 ID:DB6VivPlO
- 道内廃止駅巡りも3日目から4日目へ
今宵は「利尻」
冬の利尻はこれが乗り納めかな
思えば北海道で初めての夜行客車急行利尻も冬だったし
キハ400+客車になって初めて道内寝台に乗ったのも利尻
名寄での上下列車交換のときの
テールマークを見たときの雪まみれの顔が印象的
そんな何回乗ったかわからない程思い出の多い利尻
堪能します
- 631 :博多者:2006/01/30(月) 23:13:52 ID:DB6VivPlO
- 3043D特急利尻稚内行き
スーパー北斗乗り継ぎ待ちで
6分遅れて札幌発車
自由と寝台はほぼ満席
指喫 指禁 B寝 自 4両編成
昔はお座敷やキハ56をぶらさげてた時代もあったなあ
- 632 :白い:2006/01/30(月) 23:58:33 ID:ljgMAdhaO
- こちらまりも乗車中、博多者さん超鬼嫁の遅れは鬼嫁星4レが伊達紋別に遅れ入線したからです。まりも下段は満室の模様です。台湾?韓国人観光客大杉!早く寝ろ!あれまだ消灯しないよ。
- 633 :博多者:2006/01/31(火) 01:22:11 ID:QHLj4OOtO
- 利尻 旭川到着
指定は10数人 自由はたったの3人
いつの間にか横なぐりの雪
デッキは隙間から雪が侵入していてすごいことに
車内は暑過ぎる暖房
632氏乙です
確かに街中には多い台湾系観光客
これより宗谷本線へ
- 634 :博多者:2006/01/31(火) 06:21:08 ID:QHLj4OOtO
- 下り利尻は定刻6時に
稚内駅2番線に到着
さすがにここは異常な低温
耳が痛い
こういう時は汁が熱過ぎるそば処宗谷のうどんと
手作りおにぎりで朝メシ
- 635 :名無しでGO!:2006/01/31(火) 06:32:24 ID:MmDj1XS/0
- .
- 636 :博多者:2006/01/31(火) 06:42:35 ID:QHLj4OOtO
- 4326D 名寄行きはキハ54 529
オール転換クロス
いつもは簡リクなのに
客は旅行者ばかり3人
夜が明けてきた
- 637 :名無しでGO!:2006/01/31(火) 07:03:26 ID:assJFyieO
- 市内のホテルに泊まり、今日はスーパーおおぞらで釧路まで行きます。
博多者さん
昨日の稚内は晴れて寒さも緩んでたんですが、今日からまた真冬日に戻ったようですね。
- 638 :名無しでGO!:2006/01/31(火) 07:12:22 ID:assJFyieO
- スーパーおおぞら札幌発車。天気も良く帰りの飛行機の心配はなさそうです。
車内に意味なくあちこちの座席を回転させたり、訳わからん事をブツブツ言いながら
カメラ片手に歩き回る怪しい奴がいます。
- 639 :名無しでGO!:2006/01/31(火) 07:30:46 ID:zbKquK7PO
- 山の手外回り渋谷発車 まだ空いてます
- 640 :博多者:2006/01/31(火) 07:42:06 ID:QHLj4OOtO
- 【南下沼】停車時間わずか5秒
板切れと物置小屋は廃止後一日で撤去されそうだ
さようなら 南下沼
まもなく幌延
- 641 :博多者:2006/01/31(火) 09:39:19 ID:QHLj4OOtO
- 天塩中川で高校生が降りてから
音威子府まで貸し切り
さらに美深からまたもや貸し切り
凍った天塩川を見ながら居眠り
- 642 :博多者:2006/01/31(火) 09:59:31 ID:QHLj4OOtO
- 【智東】通過の際減速 タイフォン鳴す
サービスか?と思えば
撮り鉄の直前横断だった
馬鹿野郎!
- 643 :博多者:2006/01/31(火) 10:23:19 ID:QHLj4OOtO
- 名寄からはスーパー宗谷2号
キロハ261 201は半分以上埋まる
しかし自由は超満員
かぶりつきしたいけど
無理っぽい
- 644 :名無しでGO!:2006/01/31(火) 10:24:41 ID:assJFyieO
- スーパーおおぞら尺別通過。右手に太平洋が見えてきました
こちらは晴れてます。と書いてるうちにいま音別通過。
- 645 :博多者:2006/01/31(火) 10:47:58 ID:QHLj4OOtO
- やべぇ 久々に客乗が俺の好みのタイプ
思わず駅弁やらコーヒー等をあれこれ買い込む
これより塩狩峠
外は超吹雪 景色が白一色
- 646 :博多者:2006/01/31(火) 11:10:00 ID:QHLj4OOtO
- 塩狩駅構内でDE15ラッセルと交換
紅い機関車が真っ白だった
まもなく旭川
予定ではここで昼休憩にラーメンだったけど
駅弁食ってしまった
- 647 :名無しでGO!:2006/01/31(火) 11:37:32 ID:assJFyieO
- スーパーおおぞらからSL冬の湿原号に乗り継ぎ。
結構団体客が乗って席を埋めてます。ただいま釧路湿原駅。
- 648 :名無しでGO!:2006/01/31(火) 12:19:44 ID:CG2KmG41O
- 「鬼嫁」の意味に今頃気づいた漏れ…orz
- 649 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/31(火) 12:25:36 ID:Gr0RB1hwO
- 今日は神戸、鈴蘭台を経て三田に向かいます。今大阪で新快速待ってます。北近畿とはまかぜが立て続けに入線、北近畿は結構混雑、はまかぜは…………(´・ω・`)
- 650 :博多者:2006/01/31(火) 12:57:35 ID:QHLj4OOtO
- 旭川からライラック10号で深川へ
1号車はuシート
深川で車内誌THE JR Hokkaido
2月号をゲット
- 651 :博多者:2006/01/31(火) 13:21:51 ID:QHLj4OOtO
- 深川駅前にJRバス深名線が到着
意外に多い地元客が降りてきた
深川駅スタンプが無くなっていたのは残念
留萌本線4927D増毛行きはキハ54 507
席はかなり埋まる
- 652 :博多者:2006/01/31(火) 14:08:49 ID:QHLj4OOtO
- 道内廃止駅巡りラストは【東幌糠】
降りて1時間待ってバスで峠下へ行くのも考えたが
雪がかなり降ってきたから第2案でそのまま乗り通す
駅名標は国鉄の仮乗降場時代のまま
ひがしほろぬか
ペンキが剥げかけている
- 653 :名無しでGO!:2006/01/31(火) 14:29:15 ID:hOpeBSpIO
- 今日仕事が休みなので、乗り鉄中…
浦和から大宮→春日部ときて、半直区間準急中央林間行きで一路二子玉川を…(汗
今新越谷を出ました。
車両はトトロ8000…そんでもって、せんげん台で東急8500のフルカラーLEDに遭遇…ダブルで_| ̄|〇
- 654 :名無しでGO!:2006/01/31(火) 14:36:27 ID:UcAUebn7O
- あぁー北海道乗り鉄、うらやまシス‥(;´∀`)
寒い季節ですので風邪など体調に気を付けて下さい。
午後から少し休みが貰えた私は、奥多摩へプチ乗り鉄に来ました。今、青梅で奥多摩行きをまってまつ。
仕事も上手くいかず、恋愛でもヘマをしてしまったので、奥多摩で温泉にでも入って自分を見つめなおしたいと思います。
- 655 :名無しでGO!:2006/01/31(火) 14:49:59 ID:fjBopiLqO
- >>650さん
uシートは4号車では?
旭川⇒札幌なら先頭ですよね。
僕は只今岩見沢駅に向かっています。
15:28の旭川行き普通に乗ります……
- 656 :客車男:2006/01/31(火) 15:00:33 ID:lXGd05IuO
- 東舞鶴より綾部行きに乗車し発車待ち…
「特急リレー号」ってあるけど…113系2連orz
まあ貴重になりつつある湘南色だから良しとするか…
- 657 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/31(火) 15:05:21 ID:Gr0RB1hwO
- 神戸で一軒目の営業を終え新開地から鈴蘭台西口に1000系準急粟生行で向かってます。春に撮り鉄に来よう…
- 658 :客車男:2006/01/31(火) 15:18:25 ID:lXGd05IuO
- 西舞鶴発車。
構内には「まいづる号」の福フチ3連放置プ(ry
つかこの駅って昔は側線がもっとあったような…
- 659 :博多者:2006/01/31(火) 15:19:44 ID:QHLj4OOtO
- 655氏 そうだね スマソ
それより予定外?の増毛でやることなく
寒い待ち合い室で1時間待ち
少し歩いてみたが雪がすごいし
何も無いところだからますます足が重い
誰もいない駅前
- 660 :名無しでGO!:2006/01/31(火) 15:26:10 ID:twVK9kbU0
- 北海道人気ですね
- 661 :名無しでGO!:2006/01/31(火) 15:33:46 ID:hOpeBSpIO
- 半直中央林間行きは押上から急行となって、都心の地下を貫く。
草加辺りから睡魔に襲われ、起きたら九段下だった…_| ̄|〇
伊勢崎線内ガラガラだった車内は半蔵門線内から混みだし、今、田園都市線内は結構混んでいる…
今三軒茶屋。
- 662 :客車男:2006/01/31(火) 15:43:38 ID:lXGd05IuO
- 綾部着。
「きのさき号」でとりあえず園部まで…自由席の札下人多杉
あー空の感じうっとおし
- 663 :客車男:2006/01/31(火) 15:53:08 ID:lXGd05IuO
- きのさき8号乗車。
バッタンシートキタ━━(゚∀゚)━━!!
…とオモタら一応フリーストップだった。
今来た車掌、メンテックの制服着てた…レチ業務も外注か…
- 664 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/31(火) 15:53:48 ID:Gr0RB1hwO
- 鈴蘭台西口で用事終わって箕谷に向かいます。粟生線本数少ない(´・ω・)しかし神戸電鉄高いな…
654サン
元気出して下さい。
(´・ω・`)つ旦~~
- 665 :博多者:2006/01/31(火) 15:54:16 ID:QHLj4OOtO
- 4930D増毛発深川行き
女子高生一人だけ
もっと乗ってくるかと思ったが…
それにしても箸別のホームの短さは
現在のJR北海道で一番短いのでは?
日本海荒れてます 今日一番の吹雪
- 666 :名無しでGO!:2006/01/31(火) 16:06:10 ID:assJFyieO
- スーパー前売りきっぷの旅、最終ランナーは釧路16時発の大楽毛ゆき。
釧路空港ゆき連絡バスを大楽毛駅前から乗ることでの運賃を少しでも削るためです。
これから全日空で一足早く帰ります。同じく道内乗り鉄の皆さんお気を付けて!
- 667 :客車男:2006/01/31(火) 16:11:56 ID:lXGd05IuO
- >>喝ッさん
仕事での乗り鉄乙です。箕谷は漏れがリア消防の頃に構内踏切で遊んだ記憶が…
北神急行の次駅は漏れの実家最寄りなんでそのあたりはテラナツカシス(´TωT`)
>>博多者さん
北海道の駅めぐり乙です。
漏れは今月アタマに熊本近郊の駅めぐりをしてたのですが、博多者さんのレス読んでてまた行きたくなりました…
やっぱり北に行きたいなぁ…
道中お気をつけて!
(・∀・)ゞビシッ
下山通過。特急なのにゆっくりした足だなぁ…
- 668 :名無しでGO!:2006/01/31(火) 16:27:47 ID:hOpeBSpIO
- ちょっと時間に余裕があったので長津田に寄り道…まぁ、改札出てすぐに入り直しただけ…_| ̄|〇
春日部から長津田まで2時間座りっぱなしは流石にケツが痛くなりました…
長津田→二子玉川は急行押上行き。東急8500でかぶりつき(w
二子玉川→自由が丘は8090で、今自由が丘。これから東横特急に乗りまつ
- 669 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2006/01/31(火) 16:37:21 ID:vMDqCBSQ0
- 乗り鉄w 乗り鉄ww 乗り鉄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鉄ヲタ用語ってキモくって仕方ない、
こいつら世間からどう思われてるか気づいてないんだろうな(・∀・)プ
- 670 :客車男:2006/01/31(火) 16:43:38 ID:lXGd05IuO
- 園部から京都行き鈍行に乗車。
気付いたらボックス→バッタン→転クロと網羅してるなw
さっきの特急、最後部に西のレチが乗ってた。西…本務でメンテック…特改という陣容。
次は千代川
- 671 :名無しでGO!:2006/01/31(火) 17:00:06 ID:hOpeBSpIO
- 東横特急は今横浜着。
ちょいと用事があるのでここで中断(w
- 672 :客車男:2006/01/31(火) 17:10:34 ID:lXGd05IuO
- 漏れも乗り鉄中断…
嵯峨嵐山→阪急嵐山へ徒歩移動
- 673 :博多者:2006/01/31(火) 17:17:19 ID:QHLj4OOtO
- >>666氏乙です
こちらはスーパー前売り2日目がまもなく終わりですが
しつこいくらいまだ使うつもりです
>>667氏 一応今回廃止駅巡りは
下車3…中徳富、旭浜、新栄野
停車2…南下沼、東幌糠
通過2…張碓、智東
で完了です
以前に通過の2駅も含め下車は済ませたので
満足です
まもなく深川
- 674 :客車男:2006/01/31(火) 17:31:52 ID:lXGd05IuO
- 阪急嵐山着。
なんかすごい京都らしい雰囲気の駅だな…
- 675 :客車男:2006/01/31(火) 17:39:18 ID:lXGd05IuO
- 松尾発車。
2300系の看板編成とスライドキタ━━(゚∀゚)━━!!
さっきの阪急嵐山はこんな感じです
http://n.pic.to/4385u
- 676 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/31(火) 18:55:29 ID:Gr0RB1hwO
- ただいま田尾寺で営業を終え次は南ウッディタウンに向かいます。携帯の電池がヤバイ(´・ω・`)
客車男サン
箕谷は初めて行きましたが寂れてました…構内踏切は健在でした
- 677 :名無しでGO!:2006/01/31(火) 21:47:46 ID:hOpeBSpIO
- 横浜の用事が終わり、乗り鉄復活(w
用事の間に石川町→関内には乗ったけど…
横浜2140発の湘南新宿ライン小金井行きに乗車
お金に余裕があったのでGに乗ってます(w
ここ最近、なんか毎週昇進に乗っている気がする…
- 678 :喝ッ(´・ω・`):2006/01/31(火) 21:59:32 ID:Gr0RB1hwO
- 新三田から快速木津行に乗って尼崎。尼崎から普通高槻行321系で新大阪に向かってます。今日は非常に疲れました。本日乗り鉄された皆さんお疲れ様でしたノシ
- 679 :博多者:2006/01/31(火) 22:09:41 ID:QHLj4OOtO
- さてスーパー前売りの旅
ラストはオホーツク夜行で最終目的地へ
3夜行連続 そして明日は最終日
「いい日旅立ち」が流れる札幌駅コンコースを後に
もう戻らない札幌を旅立ちます
- 680 :客車男:2006/01/31(火) 22:10:59 ID:lXGd05IuO
- 19時過ぎに帰宅し寝床からカキコ。
桂から久しぶりに6300系快速特急に乗車。ずっと補助席orz
>>喝ッさん
乙です。
箕谷の構内踏切まだありましたか…神戸電鉄も久しく乗ってない
- 681 :客車男:2006/01/31(火) 22:15:10 ID:lXGd05IuO
- >>博多者さん
これから道東ですか。北海道の寒さって漏れには想像つかんのですがどんな感じですか?
- 682 :博多者:2006/01/31(火) 22:32:27 ID:QHLj4OOtO
- 19Dオホーツク9号
増結21、22、23込みで8両編成
しかし指定の列から自由席に割り込む輩が多い
北海道の人はほとんどいい人が多いのに
これだけは許せない
まあ席は取れたけど
>>681氏
正直あまり寒さ自体は東京も札幌も福岡も変わらないでしょう
俺なんか住んでる福岡での服装のほうが重ね着してるくらいだよ
ただ感覚的には痛い寒さかな
北海道は車内が暖かいから薄着でおK
しっかりしたコートがあれば下は
シャツ+トレーナーかセーターで大丈夫でしょ
ただあくまでも気温はマイナスだから
厚手の手袋や靴下とかはしっかり
履いたほうがいいかも
耳 手 足の保温かな
- 683 :博多者:2006/01/31(火) 22:56:30 ID:QHLj4OOtO
- 江別から隣りの席にかわいい女の子
キタ *・゜゚・*:.。..。.:*・ ゜(゚∀゚) ゚ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!
22?前後のOL風 眠いのか既におやすみモード
いい香りがしてこっちが寝れなくなる
(*゚∀゚)=3ハァハァ
他にも空席あるのに
よくぞ俺の横に来た
まあ他の空席はオヤジばかりだから
わからないでもないが
- 684 :博多者:2006/01/31(火) 23:29:49 ID:QHLj4OOtO
- 白いコートを脱いだ隣りの彼女
ぐっすり寝てます
セミロングの髪が俺の肩に…
砂川発射
- 685 :博多者:2006/02/01(水) 01:02:36 ID:DyB6o0L+O
- 旭川で降りていった彼女…
さあ寝るか
- 686 :博多者:2006/02/01(水) 01:09:41 ID:DyB6o0L+O
- 当麻駅前の温度計
‐12℃
- 687 :博多者:2006/02/01(水) 06:00:52 ID:DyB6o0L+O
- 道内廃止駅巡り
ラストはちほく高原鉄道
北見は気温‐15℃
運転士が「今日はしばれるわ」というくらいの寒さ
CR70‐3+CR70‐2+CR75‐3
以前はロングシートだったが
今回はセミクロス
通算9回目で最後のちほくの旅
- 688 :博多者:2006/02/01(水) 06:04:32 ID:DyB6o0L+O
- 740D 北見発車
客は俺一人…
暗闇の中進む
- 689 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/02/01(水) 06:17:43 ID:0fdW/RK5O
- >博多者さん
朝早くからお疲れ様です。
11月末にちほくを訪れた際は、北見辺りなんかは雪もなくマターリした感じだったんですが(^ω^;)
池田からどのような旅を?
- 690 :博多者:2006/02/01(水) 06:37:20 ID:DyB6o0L+O
- 結局置戸まで貸し切り
まあ当たり前か…
ようやく明るくなってきたから
目が冴えてきた しっかり景色を見ておこう
最終日なので池田からは新千歳空港まで乗り継ぐだけです
710Dに乗り換え
- 691 :博多者:2006/02/01(水) 07:25:52 ID:DyB6o0L+O
- 710DはCR70‐7
貸し切り
陸別下車 強烈な寒さ
週末にはしばれフェスティバル開催とあって
鼻の奥まで凍る感覚
- 692 :博多者:2006/02/01(水) 08:02:51 ID:DyB6o0L+O
- やっぱり陸別の寒さは横綱級だな
駅前の温度計はマイナス6℃しかないが
町のあちこちから冷気が漂ってる
駅窓口では絵葉書やグッズ等販売してるが
営業は09:00〜17:25
- 693 :博多者:2006/02/01(水) 08:52:48 ID:DyB6o0L+O
- 陸別発712D
早めに営業したので
全駅入場券セット\4000や補往復券やら買えた
道の駅も兼ねた売店には
銀河線廃止までの北海道新聞等のスクラップブックもあった
CR75‐1はお年寄りばかり7人
- 694 :名無しでGO!:2006/02/01(水) 09:06:35 ID:1S69LMLs0
- 東京からがんがれ!
- 695 :名無しでGO!:2006/02/01(水) 09:16:26 ID:WQGV+nE2O
- おっ!ちほく線の方が居ますね、私も今から池田発の713Dに乗ります。
高島で交換ですね!
本別、陸別で途中下車を予定しております。天候はまぁまぁかな?
- 696 :信州人:2006/02/01(水) 09:46:42 ID:WQGV+nE2O
- >博多者さん
こちらは乗客6名、同志とおぼしき方数名です。
かぶりつきしてますから交換時合図します。気が付いたらヨロ。
- 697 :博多者:2006/02/01(水) 11:18:11 ID:DyB6o0L+O
- 本別できっぷを幾つか買ったら
駅長さんから名刺大の乗車証明書をもらった
あと少し残ってるから
というからもうすぐ無くなってしまうかも
信州人氏 気付くのが遅かったかも
本別で入れ違いでした
でも多分わかりましたよ
713D〜足寄〜快速銀河 702Dで池田へ
- 698 :名無しでGO!:2006/02/01(水) 11:57:23 ID:S80Yvor1O
- ただ今、L特急スーパーホワイトアロー12号で岩見沢に移動中……
3分遅れで走っています。
札幌―釧路のスーパーおおぞらに車両不具合発生したようですね
@JR北公式HP
- 699 :博多者:2006/02/01(水) 11:59:36 ID:DyB6o0L+O
- 池田からJRと併結
2548Dになる
女子高生が「ぎんがせ〜ん、久しぶり〜」と
言いながら乗ってくる
- 700 :白い:2006/02/01(水) 12:06:37 ID:ciZ6Cn6BO
- 698
只今超丹頂に乗車中!約32分遅れだそうです。5号車に不具合?南千歳で折り返して豚丼食いたかったが・・・無理っぽい!あ〜小幌にでも行こうかな?どこ行こうかな?4レまで時間潰しは!
- 701 :博多者:2006/02/01(水) 12:12:04 ID:DyB6o0L+O
- 池田でもスーパーおおぞら3号
到着13分遅れるとの放送
2548Dとちほくの陸別行き723Dが
5分発車遅れるとのこと
- 702 :名無しでGO!:2006/02/01(水) 12:12:20 ID:S80Yvor1O
- スーパー宗谷2号が岩見沢駅を2分遅れで発車……
>>700
それは残念でしたねぇ…。時間潰し頑張ってください
- 703 :信州人:2006/02/01(水) 12:13:48 ID:WQGV+nE2O
- 本別グランドホテルで入浴中、\400で入れます。駅裏の銭湯は午後からだそうです。
博多者さんご苦労さまでした。ホームで撮影していたのが私です。良い旅を。
本別駅の方は親切でしたね、私が温泉行くと行ったらやっているかどうか電話してくれました。
これから723Dで陸別に向かいます。陸別郵便局裏の秦食堂が目当てです。お蕎麦が美味いらしいです。
- 704 :博多者:2006/02/01(水) 12:34:44 ID:DyB6o0L+O
- 信州人氏乙です
こちらはまもなく帯広
同じボックスの女子高生たちが
銀河線廃止問題を大いに語ってる
俺も口を挟みたいくらいだ(笑)
まあ彼女たちは銀河線と同級生だわな
帯広で一旦途中下車
- 705 :福岡ライナー:2006/02/01(水) 12:54:46 ID:TFHtkC4x0
- 博多者さん
北海道ぐるりと満喫されていて羨ましいです。今は軍資金を必死に貯めてます。いずれか北海道にいきます
寒い中乗り鉄乙です。
- 706 :喝ッ(´・ω・`):2006/02/01(水) 12:57:13 ID:Ts+ih9l0O
- 今日は神戸、伊丹周辺に向かってます。阪急梅田駅では今日からエリア拡大のPiTaPaの大規模な宣伝をやってました。まずは園田に…
- 707 :白い:2006/02/01(水) 13:00:00 ID:ciZ6Cn6BO
- 乗り鉄の皆様乙カレー超丹頂4南千歳着を待ち超丹頂5発射、考えたが小幌行きに決定!旭浜だと1分乗り換えあぶなそうなので・・・!
- 708 :ああ:2006/02/01(水) 13:03:27 ID:WPOoSWBr0
- 乗り鉄をするときは、車窓が楽しみです。
せっかく高いお金かけて、特急乗ったり、ジョイフルトレインに乗りに行くなら、良い席をとりたいです。
僕は、↓で、指定席をどことったらいいか、チエックしてから、手配をしますよ。
http://www.tsubamenet.com/
- 709 :博多者:2006/02/01(水) 13:11:59 ID:DyB6o0L+O
- >>705
わずか4日間でしたが
満喫しました
今回は廃止絡みを一気に巡りました
道内の鉄道交通費は実際スーパー前売りと
一日散歩きっぷ2枚にちほくで\19000くらいですが
オレカやきっぷを買って増収に協力してます
あとはスーパーおおぞら6号が遅れを取り戻してくれるよう祈るばかり
- 710 :白い:2006/02/01(水) 14:22:04 ID:ciZ6Cn6BO
- 超鬼嫁を東室蘭で下車、478Dで小幌を目指します。北舟岡、伊達紋別で多数下車。キハ40 キハ150の2両 キハ40に乗車中です。高校生は多いが牡しかいないよ〜
- 711 :名無しでGO!:2006/02/01(水) 14:35:46 ID:qHeW3AIa0
- 「超鬼嫁」ってスーパー北斗(晶)って意味だったんだ・・・・
- 712 :名無しでGO!:2006/02/01(水) 14:36:47 ID:IvnsaFv2O
- 乗り鉄するときは録り鉄もします
- 713 :SL ◆MfcF.iXMU. :2006/02/01(水) 14:49:03 ID:awDn48vkO
- 本日も乗り鉄の方々、乙です。
特に北海道方面の方が多いようですね。大変寒いでしょうが、風邪などひかないよう、道中お気をつけて
北海道の冬景色を存分にお楽しみ下さい。それにしても、ウラヤマシス・・・
漏れは北海道の乗り鉄は、今年の元日に正月パスで函館行ったくらいですから・・・
明後日は休みなのですが、乗り鉄する金も無いのでorz家の中のガラクタからお宝まで多数をヤフオクに出品して、
春の乗り鉄遠征費用に充てようと思っております。
- 714 :信州人:2006/02/01(水) 15:07:50 ID:WQGV+nE2O
- 陸別にて次の快速銀河待ち。女満別から空路で帰還します。
寒さは長野育ちの私には丁度良い?かも。手打ち蕎麦はやはり美味でした。
駅横のAコープ隣に喫茶店有り、待ち時間に使えます。
ちほく線は可能な限り途中下車してみるのが良いです、皆さまも是非!
- 715 :白い:2006/02/01(水) 15:25:06 ID:ciZ6Cn6BO
- 小幌雪大杉断念!旭浜勝負しました。ここも雪大杉、鉄の足跡らしきで無事線路渡れた。勿論ホーム除雪してない。鉄1人乗車。洞爺で超鬼嫁に乗り換えます。
- 716 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/02/01(水) 15:33:03 ID:awDn48vkO
- >>711
超鬼嫁=スーパー北斗(晶)
???・・・とずっと考えていたのに、指摘されるまで分からなかったよ!
- 717 :名無しでGO!:2006/02/01(水) 15:49:12 ID:S80Yvor1O
- 岩見沢駅に戻ってきました。
今、網走行き・特急オホーツク5号が発車しました。(増1、増21、増22付き)
僕は16:01発の普通に乗ります……
- 718 :博多者:2006/02/01(水) 15:57:32 ID:DyB6o0L+O
- スーパーおおぞら6号を12分遅れの新得で降りて
少し早めに開いていた駅前トムラウシ温泉で烏の行水
とかち8号は先頭7号車かぶりつき
新夕張下車 ちなみに客乗YMさん最高!
2639D夕張行きで清水沢がこの旅最後の下車
- 719 :白い:2006/02/01(水) 16:33:57 ID:ciZ6Cn6BO
- 洞爺から超鬼嫁13乗車、室蘭地方小雪、客常凄い礼儀正しい途中駅から乗ったのに「本日グリーン車を担当致します○○です、よろしくお願いします」こんな事初めてです。
- 720 :博多者:2006/02/01(水) 17:53:58 ID:DyB6o0L+O
- 2636D千歳行き
追分長時間停車 今どき珍しい
運転士交代に貨物や特急待ち合わせか
あとは千歳に出て乗り鉄終了
明日飛行機で帰ります
今回は全体的に空いてたからのんびり出来たのと
いくつかの駅スタンプが新しくなってたりしたのが収穫
みなさんよい旅を
- 721 :喝ッ(´・ω・`):2006/02/01(水) 19:08:00 ID:Ts+ih9l0O
- 今日はバスばかりで乗り鉄ほとんどなかったです。阪神西宮から快速急行に乗りました。本日乗り鉄された皆さん、博多者サンがたお疲れ様でしたノシ
- 722 :白い:2006/02/01(水) 19:28:06 ID:ciZ6Cn6BO
- 鬼嫁スター4に乗車、進行方向に座れマターリしてます。中国系の方も乗車してるよ〜!
- 723 :名無しでGO!:2006/02/01(水) 19:28:11 ID:sE11J9JWO
- 今晩東京発の出雲に乗る為、
東京駅に向かっています。
乗られる方いらっしゃいますか?
- 724 :名無しでGO!:2006/02/01(水) 19:45:34 ID:+PP8znBt0
- >>722
鬼嫁スター4ええなー。2は乗ったことがあるのだが、未だして極上スターは乗れていません。
- 725 :名無しでGO!:2006/02/01(水) 19:49:52 ID:pwbjcA7X0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138787888/l50
小泉総理「格差あるのは当たり前」「今までが悪平等」
だとさ
資本社会だから格差もあって当然
イギリスなんかは公爵・男爵みたいな階層もあるけどね
と俺は思う
まぁ、祭り大爆発だよこのスレ
ここに来るかい?
- 726 :名無しでGO!:2006/02/01(水) 21:17:41 ID:nGQZeI+a0
- >>723
地震で止まってるようだが、出雲のレポよろ。
- 727 :白い:2006/02/01(水) 21:24:49 ID:ciZ6Cn6BO
- 鬼嫁スター4ウテシガックンガックン!今グラシャーでマターリだがこの分だと書いてる最中に水が・・・!もうすぐ伊達紋別!超鬼嫁のグリーン車の客とアイコンタクトの時間だ〜
- 728 :名無しでGO!:2006/02/01(水) 21:46:21 ID:pwbjcA7X0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138796477/l50
西鉄バスジャック犯<ネオ麦茶>退院しました
- 729 :名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:39:08 ID:wkkw68tZ0
- >>喝ッ(´・ω・`)氏
上のほうの交野線の話・・・。
物凄い近所の方かもしれませんw
- 730 :名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:46:17 ID:+gmXi9vcO
- >>726
既に「出雲」は、東京駅を出ているようです。そして、現在は何処かで足止めを喰らってる事でしょう。
乗車してないので詳細は分かりません。
長文スマソ
- 731 :723:2006/02/02(木) 01:06:06 ID:8+doEQEGO
- お待たせしました。
東京駅0:40頃に発車しました。
只今オシにて酒飲んでますが、ヲタ3名。オシ車内を撮影にくるヲタが多いです。
と書き込んでいたら横浜に着きました。
- 732 :名無しでGO!:2006/02/02(木) 01:14:46 ID:H8+7Neq00
- >>723
乙です。
このままの遅れだと京都にヲタ多数出現するから降りて撮影するなら罵声に気をつけて。
- 733 :名無しでGO!:2006/02/02(木) 03:17:32 ID:Ulq3Bz3Y0
- ながら三島でつ。
- 734 :名無しでGO!:2006/02/02(木) 06:49:43 ID:/QpCSOxq0
- 3レ米原で打ち切りだそうです・・・・。
- 735 :723:2006/02/02(木) 07:07:07 ID:8+doEQEGO
- 出雲は柏原を通過しました。
書き込みにある通り米原で打ち切りです。
米原からひかり395号で岡山→やくも7号に振り替えとのことです。
- 736 :白い:2006/02/02(木) 07:49:47 ID:0NDAR/88O
- 鬼嫁スター4仙台を10分遅れで発射、雪凄いな〜なんだが北に向かってるよんな幹事がするよ〜お!モーニングコーヒーがキター!お姉さんもキター!
- 737 :723:2006/02/02(木) 08:07:31 ID:8+doEQEGO
- ひかり393(←こちらが正当、スマソ)号に乗りました。
米原では撮影大会になりました。そしたら業務連絡書貰い忘れ西口まで…orz
5号車の6号車寄りに並んでいたら見事学生が6号車より割り込み。
いささか注意しましたけど。
弁当も大してないし岡山まで我慢します。
ちなみにひかり393号はF3編成。
- 738 :白い:2006/02/02(木) 08:30:43 ID:0NDAR/88O
- 鬼嫁スター4東福島で止まった、踏切になんかあるらしく今撤去作業中だってよ!
- 739 :風の吹くまま…:2006/02/02(木) 09:30:09 ID:Y1P0fZSyO
- おはようございます。
今朝は仕事前に、本日開通のポートライナーの延伸部分に乗ってきます。
と思ったら、人身事故で新快速が遅れていて、しかも人大杉で積み残し発生!
仕事に間に合わなくなるので、超白兎に乗車しました。
いま検札待ちだが、もう神戸を通過してしまった…。
- 740 :風の吹くまま…:2006/02/02(木) 09:51:32 ID:Y1P0fZSyO
- 結局、検札来ず。
で三ノ宮の出札で自主精算したが、乗車券は不要(おいらは定期持ち)とワケの分からんことを言われてタイムロス。
いま三宮を発車。同業者先頭車両に多数のため、ちょっとカキコお休み。
- 741 :風の吹くまま…:2006/02/02(木) 10:30:26 ID:Y1P0fZSyO
- 乗ってきました。
ATO(かな?)で先頭が開放的なので、軌道の向こうに青空が開けていて、空港アクセスとしては抜群です。
しかも天気に恵まれて、西側には明石海峡大橋まで見えました。
とてもイイ!
ただ撮影は、ホームの構造上大変です(各駅に撮りの人がいました)。
今から仕事かorz.
連投&長文スマソ。
- 742 :白い:2006/02/02(木) 11:38:58 ID:0NDAR/88O
- 鬼嫁スター4今古河通過もうすぐ埼玉県。大宮で下車します。
- 743 : ◆ipBluxswYI :2006/02/02(木) 11:48:12 ID:hkGeUNAf0
- やっと面接取りつけた記念で
新交通快速でかぶりつきして
只今新快速で撤収ちう。
もしかするとどなたかとニアミスしてた鴨orz
- 744 :白い:2006/02/02(木) 12:35:31 ID:0NDAR/88O
- 大宮から傷心に赤羽で鬼嫁スター4に追い付く。王子でまた追い付くがさよなら・・・傷心早いな〜走行音聞いてるとエアポートと似てる!新宿で下車。
- 745 :第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/02/02(木) 13:00:46 ID:4Fge3v4rO
- 乗りバスの都合で徳島から高知まで乗り鉄です
阿波池田いき1000系 私服学生が多いのは何故? しR匹酷は2両でもレチサン乗車なんですね
- 746 :喝ッ(´・ω・`):2006/02/02(木) 13:28:18 ID:2YoxzScBO
- 今日は神戸市内、摂津本山での営業です。尼崎から摂津本山まで阪神バスで、いま青木から西元町まで普通に乗ってジェットカーの急加速をかぶり付きシートで堪能してます
>>729サン
携帯なんで探せないです(つД`)゚・゜
- 747 :風の吹くまま…:2006/02/02(木) 14:51:26 ID:Y1P0fZSyO
- >>743さん
快速は仕事帰りに、かぶりついてみる予定です。
1日パス(/600)、便利だなあ…。
六甲の夜景が楽しみです。
- 748 :喝ッ(´・ω・`):2006/02/02(木) 17:20:22 ID:2YoxzScBO
- 六甲道から快速に乗って新大阪に向かってます。いま尼崎に着きました。2番ホームに特急文殊天橋立行国鉄色キタ―(゚∀゚)―!!
- 749 :名無しでGO!:2006/02/02(木) 19:32:42 ID:4eLXstxS0
- >>745
四国での2両ワンマンはお上の許可が出ていません。
前にやったような気はするのだが。
- 750 :名無しでGO!:2006/02/02(木) 20:39:58 ID:4qkB3pcLO
- おひさ〜
この頃ハンゲーム(IDはSINIGAMIS)にはまってしまって2チャソヌレには来なかったんだけど・・・。
今新大阪です、いや207も新塗装ばっかりで寂しいですね〜、皆さんはお元気でしたか?仕事や遊び色々と頑張って下さいよ、じゃね〜(^-^)/
- 751 :名無しでGO!:2006/02/02(木) 20:46:09 ID:Q4Bs7pk50
- こんばんわ。
北海道乗り鉄(稚内の曲渕局訪問、SL冬の湿原号)して帰ってきた翌日、一気に9度の熱が出て
インフルエンザA型との診断_| ̄|○
いま特効薬リレンザを服用しています。明日は会社休みました。みなさんも(特に北の方へ行かれる方)
乗り鉄の際には無理をせず、厚着をして暖かくしながら楽しんでくださいませ。
- 752 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/02/02(木) 20:49:46 ID:MWV4M7/s0
- >>751
お大事にね。俺も東北乗り鉄から帰ってきたらインフルエンザA型にかかり
一週間会社を休んでいました。薬はタミフルでしたがね。
- 753 :福岡ライナー:2006/02/02(木) 22:56:34 ID:QrxWZpn2O
- >>751
自分も東北方面13日間の乗り鉄終了翌日に同じくインフルエンザA型かかりましたorz 服装もそうですが意外に忘れがちなのがうがいですね(乗り鉄期間は殆どせず)うがいを励行すれば効果的だと思います。
ゆっくり体休ませてくださいノシ 雑文につきsage
- 754 :三厩:2006/02/03(金) 07:13:12 ID:pzLsYzETO
- これから一泊で津軽半島と下北半島にいってきます。
どのくらい雪があるか楽しみです。
うがいは忘れずにします。
- 755 :三厩:2006/02/03(金) 08:48:34 ID:pzLsYzETO
- はやて7号です。車内三割程度の乗車率
でもとなりにリーマンいます・・
仙台まではいそうです。まもなく大宮
- 756 : ◆KWHazukiWI :2006/02/03(金) 08:59:01 ID:05SckDx20
- 今度、函館までが廃止される日本海1号の青森駅にて。
声優の能登麻美子をブチャイクにしたような人が日本海号を激写してます(汗
- 757 :三厩:2006/02/03(金) 10:04:29 ID:pzLsYzETO
- まもなく仙台
郡山あたりから1面銀世界です。大宮からは八割くらいの乗車率。リーマン多いです。
- 758 :三厩:2006/02/03(金) 10:42:19 ID:pzLsYzETO
- 仙台でリーマンは0になり、新たに観光客を乗せ、三割程度になり非常にまったりしています。それにしても、通過駅の各駅に東横インが目立ちます。
- 759 :三厩:2006/02/03(金) 11:46:52 ID:pzLsYzETO
- つがる7号乗車
窓側がすべて埋まる程度。青森でみちのくムツツーデパスを買い三厩を目指します。天気は曇り
- 760 :名無しでGO!:2006/02/03(金) 11:57:50 ID:hd18rViR0
- 特急サザン白浜行乗車。今、堺です。
JRへの乗り入れシーンがワクワク。
なかなかいいリバイバルですね。
- 761 :三厩:2006/02/03(金) 12:15:07 ID:pzLsYzETO
- 野辺地あたりから吹雪に、なにもみえません。
- 762 :三厩:2006/02/03(金) 13:00:03 ID:pzLsYzETO
- 蟹田行き乗車中
自分以外みなじもちぃー、みんな、長靴履いてます。
- 763 :三厩:2006/02/03(金) 14:15:01 ID:pzLsYzETO
- 蟹田発三厩行き
雪煙あげながらゆっくり走ってます。青森からのじもちぃーも結構乗ってます。雪はふったりやんだり、まもなく今日の目的地、三厩
- 764 :名無しでGO!:2006/02/03(金) 14:24:27 ID:uaiIxYWA0
- >>760 南海サザンって、白浜行きあったっけ?
- 765 :喝ッ(´・ω・`):2006/02/03(金) 14:42:14 ID:xujmDXWQO
- 今日は宝塚、日生中央に向かってます。梅田から快速急行宝塚行に乗車。まずは山本へ。雲雀丘花屋敷車庫の近くに物件がありまつ('∀')
- 766 :名無しでGO!:2006/02/03(金) 14:44:52 ID:pOBsDSF10
- 神戸新交通で神戸空港へ
帰りは新車だった(快速)
- 767 :三厩:2006/02/03(金) 14:57:26 ID:pzLsYzETO
- 三厩到着
いい感じの駅ですね、やはり鉄は私一人でした。今、駅前のみちのく食堂で食事中。やってて良かった
- 768 :名無しでGO!:2006/02/03(金) 15:43:36 ID:qJ+itPhZO
- >>760
釣れますか?
- 769 :名無しでGO!:2006/02/03(金) 19:06:41 ID:FoLpi8nhO
- 日本海一号、函館行き乗車中です
湖北を北上しています
個室は空なし、大半は同業者のようです
雪がどんどん降ってきて、窓にこびりついています
- 770 :760:2006/02/03(金) 19:09:16 ID:ify/R48t0
- いま、白浜の宿にいます。
夕方、近くの磯で少し釣りをしたけど、
それなりに釣れましたYo。
今日、明日だけの南海車乗り入れリバイバルなので、
貴重ですね。意外にマターリしてましたし。
- 771 :名無しでGO!:2006/02/03(金) 19:25:35 ID:FoLpi8nhO
- 日本海1号、近江塩津で運転停車中
ホームに雪が積もっています
- 772 : ◆C6FhMothKE :2006/02/03(金) 19:34:16 ID:yiv4qL1GO
- 今夜の出雲市行きの出雲号に乗ります(・∀・)ノシ
- 773 :名無しでGO!:2006/02/03(金) 19:58:31 ID:8FYAI8RL0
- >>771さん。
現在羽越本線遅れ発生中。
道中お気をつけて。
- 774 :名無しでGO!:2006/02/03(金) 20:13:38 ID:FoLpi8nhO
- >>773
ありがとうさんです
S北斗に乗り継ぎ出来ないかもね
まりもに乗れればよいので、少々の遅れも楽しみの内です
- 775 :名無しでGO!:2006/02/03(金) 20:24:11 ID:CwA9nIm6O
- 今羽越線、秋田駅発のいなほからむりやり降ろされました。
酒田までとりあえず代替のバス、その先はそちらに着いてから、
という駅員さんの説明がありました。
果たして本日中に新潟にたどり着けるでしょか。。。
- 776 : ◆C6FhMothKE :2006/02/03(金) 21:12:34 ID:yiv4qL1GO
- 出雲号発車しました。撮影してる人が多かった。俳諧の香具師多そう…('A`)
- 777 :名無しでGO!:2006/02/03(金) 21:33:20 ID:dJ9c89G00
- >>775
JR東の列車運行情報サービス・東北エリア
羽越本線 運転見合わせ 2006年02月03日
羽越本線は、雪の影響で、鶴岡〜象潟駅間で運転を見合わせています。
新津〜鶴岡駅間・象潟〜秋田駅間に遅れがでています。
ttp://www.jreast.co.jp/train_info/tohoku.asp
>>769
JR東の列車運行情報サービス・長距離列車
夜行列車 遅延 2006年02月03日
寝台特急「日本海2・4号(大阪行き)」は、雪の影響で、遅れがでています。
夜行列車 運休 2006年02月03日
本日発車の夜行列車は、降雪が見込まれるため、以下の上下列車が運休となります。
寝台特急「あけぼの号」「北陸号」、急行「能登号」、快速「ムーンライトえちご号」
ttp://www.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.asp
本日のトワイライト&日本海……無茶しやがって(AA略
- 778 :名無しでGO!:2006/02/03(金) 22:08:42 ID:P00FptVk0
- >>777
2週間前に酒田から日本海2号に乗ったものですが・・。
えらい動かないなーと思ったら目が醒めたらまだ間島という出来事です。
- 779 :775:2006/02/03(金) 22:14:00 ID:CwA9nIm6O
- 〉〉777
情報ありがと。今新潟行き組は酒田から新潟直通のバスに乗りかえ
出発しました。生温いお茶とカロリーメイトが
振る舞われました。
- 780 :名無しでGO!:2006/02/03(金) 22:16:26 ID:VvSZBgtn0
- 大船でゲレンデ蔵王待ち
発車案内はJRマークのみで時刻も何も無いのはいかがなものかと(ry
- 781 :780:2006/02/03(金) 22:34:22 ID:x+qDEknH0
- 乗車もそこそこに上段へ潜り込む
どう見ても屋根裏の蚕棚です、本当にありがとうございましたw
ま、510円じゃ文句は言えない罠
- 782 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 00:30:50 ID:QiwPuLjDO
- 日本海一号、直江津にいます。
遅れてる
北海道へ行けるのだろうか?
- 783 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 02:04:54 ID:3YRxPc9FO
- いま大阪行きトワイライトの車内。
大館で2時間くらい停まってる。朝まで動く気配無し、下手したら秋田から新幹線代替の可能性ありとのこと。
ラッセル車すら動かんよw
- 784 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 02:32:56 ID:vefHSJ93O
- ただ今下りトワイライト車中。羽越線京ケ瀬駅に停車したまま6時間経過。朝までこのままかorz
- 785 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 02:43:11 ID:vefHSJ93O
- 揺れない寝台はかえって落ち着かずねれんorz
当地は時折星も見えたりして大雪と言われても実感わかんし。
上りトワイライトさんは大雪ですか?
- 786 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 03:24:37 ID:EuyOcyWj0
- 地元民だが今羽越はとても動ける状態じゃないよw
猛吹雪で視界不良。
なんでこんな天気の悪いときに運航を決断したのかと小一時間(ry
鶴岡付近ではキハ2連が線路に雪が積もらないように
行ったり来たりしているがラッセル車は来ないのか…
- 787 : ◆C6FhMothKE :2006/02/04(土) 03:30:01 ID:rWOjxZmpO
- 出雲号出雲市行き草津通過。遅れてるorz
- 788 :下りトワイライト:2006/02/04(土) 03:42:43 ID:vefHSJ93O
- 今京ケ瀬発車。8時間近く遅れてます。
- 789 :下りトワイライト:2006/02/04(土) 03:49:54 ID:vefHSJ93O
- 鶴岡はそんなに凄い雪なんですか。前途多難だorz
- 790 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 03:59:40 ID:EuyOcyWj0
- 前途多難というか良くても秋田か青森で打ち切りじゃね?
札幌なんてとてもとても…
何が何でも札幌まで行く、という感じなのかもしれんが。
大館で止まってる上りトワイライト乗車中の方の
その後はどうよ?
- 791 :下りトワイライト:2006/02/04(土) 04:17:59 ID:vefHSJ93O
- 快調に走り出したとオモタら新発田の先の金塚?でまた止まった。打ち切るにしてもせめて函館まで行ってくれぇぇ。
- 792 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 04:23:32 ID:EuyOcyWj0
- 上りが大館で止まってるからな…
- 793 :780:2006/02/04(土) 04:54:16 ID:PyOgccJI0
- さきほど定時で二本松発車
またまた日本海縦貫線はズタズタっすか、乙です
って、漏れも米坂抜けてそっちへ向かうんだけどなぁ・・・orz
- 794 :8001レ:2006/02/04(土) 04:59:04 ID:e4InGmI2O
- 坂町停車中
かなり風が強そう
乗車目標の札が激しく揺れている
- 795 :下りトワイライト:2006/02/04(土) 05:20:08 ID:vefHSJ93O
- 同志がおられましたか。坂町発車。後、実況ヨロ。少し寝まつ
- 796 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 05:22:49 ID:xTnSc9a00
- 何時頃札幌着きそうですか?
- 797 :8001レ今川通過:2006/02/04(土) 05:51:12 ID:e4InGmI2O
- 今後の見通しについては30分後のおはよう放送を待つしかないです
4003レで1時間遅れの経験があるけど
これほど豪快な遅れっぷりはむしろすがすがしさすら感じる
今夜の陸別町のしばれフェスティバルを見物するため
ちほく高原の臨時列車の予約をしていたけど絶望的 トホホ
- 798 :下りトワイライト:2006/02/04(土) 05:57:33 ID:vefHSJ93O
- ほとんど日本海3号に近い時刻で運行してます。
このまま順調にいっても札幌19時ごろかな。折り返しを考えると、函館打ち切り濃厚か。
もうすぐ朝飯予約時間だ。寝られんorz
- 799 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 06:16:41 ID:QiwPuLjDO
- 新津で4時間40分遅れw
放送によると函館まで運転するらしいです
S北斗21号(19:44)には間に合って欲しい
- 800 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 06:21:54 ID:EES/mBpOO
- トワイ乗車組、お疲れさまです。〜経験上から、トワイは、函館打ち切りの可能性濃厚です。
さて、こちらは日本海1号函館ゆき車内です。
現在、新津駅に止まってます。
先程、放送があり、函館まで運転の予定です。
いま、乗客にカロリーメイトとお茶配られます。
7時ごろには、朝食も配られるようです。
発車は7時42頃の予定です。
- 801 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 06:48:53 ID:QiwPuLjDO
- カロリーメイトとお茶が来ました
お茶冷たいorz
- 802 :780:2006/02/04(土) 06:49:48 ID:Gsm42JHs0
- ゲレンデ蔵王は順調に仙山線へ、ただいま陸前落合
結構この辺りも積もってますな、って雪が強くなってきたような
- 803 :783:2006/02/04(土) 07:09:26 ID:3YRxPc9FO
- 大阪行きトワイライト、秋田打ち切りです。こまち6号に振替え。
朝ご飯にお茶とおにぎりをいただきました。
- 804 :下りトワイライト:2006/02/04(土) 07:18:39 ID:vefHSJ93O
- ただ今約10時間遅れ。
車掌に直接聞いたところ、今のところ途中で打ち切る予定はないらしい。
今日発のトワイが上下ともウヤ決定したので、むしろ途中で切るより札幌まで運転して、
あすの上りトワイに充当したほうがよいのかも。
俺は特に急がないからいいが団体さんは大変だあ。
- 805 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 07:48:08 ID:iDTUc0clO
- 今下りトワイライトはどの辺なんですか?
乗車中の方には申し訳ないのですが、羽越線下っていくトワイライトは
なかなか撮れるものではないので、撮りに行こうかとw
- 806 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 07:50:48 ID:QiwPuLjDO
- 新津を発車しました
ここらへんはあまり積もっていないです
晴れきたので景色がきれいです
- 807 : ◆C6FhMothKE :2006/02/04(土) 07:51:45 ID:rWOjxZmpO
- 餘部鉄橋通過しました。雪の中撮影されてる方ご苦労様です。
- 808 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 07:55:25 ID:mHW4OwlfO
- >>805
間もなく酒田に着くはず。
さっき走ってるの見送ったがカメラ持ってなかったorz
酒田は雪降ってないぞ。
昨夜はすごかったが
- 809 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 08:03:15 ID:Fi6qEfyQ0
- 立春 快晴なれど北風が寒い梅屋敷
- 810 :8001レ:2006/02/04(土) 08:03:47 ID:e4InGmI2O
- ただいま酒田駅1番線停車中
- 811 :下りトワイライト:2006/02/04(土) 08:05:23 ID:vefHSJ93O
- ただいま酒田停車中です。小雪、青空ものぞいてます。
途中撮り鉄してた人いたよ。
- 812 :780:2006/02/04(土) 08:08:58 ID:/X4KylZT0
- 山形、定時で着いたのが不思議なぐらいの大雪
つばさは板谷峠が不通らしく抑止の模様
ひとまず普通列車でかみのやま温泉へ行きます
夜が明けたら不通区間が増えてきたなぁ
- 813 :780:2006/02/04(土) 08:20:05 ID:NXj/pIe60
- 701系米沢行き、7分遅れで山形発車
なんか知らんが、上りつばさは遅れながらも普通に出ていった
で、向かいに半ズボン姿の男性がいるわけだがw
(さすがにこの状況では撮れん)
- 814 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 08:35:09 ID:EES/mBpOO
- 4001レ、先程坂町通過
雪壁すごい!
- 815 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 08:35:14 ID:QiwPuLjDO
- 坂町を通過しました
すごい雪、真っ白の景色です
ゆっくり進んでいるのでまだ遅れてる悪寒
- 816 :下りトワイライト:2006/02/04(土) 08:39:28 ID:vefHSJ93O
- ただいま吹浦停車中。
上りトワイライト(の回送)と行き違いました。
- 817 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 08:40:16 ID:EuyOcyWj0
- >>810-811
おまいらロビーカーで実況汁!w
>>814-815
おまいらA個のシャワー室で(ryw
羽越線を北上中の方々に残念な連絡がございます。
奥羽本線は、雪の影響で、弘前〜青森駅間の上下線で運転を見合わせています。
だってorz
>>812-813
米坂線は、雪の影響で、坂町〜羽前椿駅間の上下線で運転を見合わせています。
だってorz
- 818 :805:2006/02/04(土) 08:52:27 ID:iDTUc0clO
- >>816
ありがとう。
準備して行こうかと思ったのだが
家の前が雪で大変な事になっていてこれじゃ行けないやorz
乗り鉄中のおまえら気を付けてノシ
- 819 :三厩:2006/02/04(土) 08:53:25 ID:RQu4Au4dO
- 今日はきらきら下北で、大湊を目指します。まずはつがる12号で八戸に。青森は雪は小降り
- 820 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/02/04(土) 08:53:26 ID:8TlDq79KO
- 大船で先発が3ダァとでてたから
見送ろうとしたが間に合わないので
やむを得ず113で横浜に向かう
しかもエキナカほとんど閉まってるし
- 821 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 08:57:51 ID:SiQt0oTa0
- >>806さん。
前夜書き込みしたものです。
その時間で新津だから、約6時間半遅れぐらい?
当方新潟市在住ですが、今年は異常に雪が多いです。
日本海(本当の海)の景色はいかがですか?
>>810さん。
今札幌は雪まつりの時期ですよね?
トワイライトも毎日運転だし。
最終的に札幌到着は何時になるのでしょうか?
道中お気をつけて。
- 822 :8001レ:2006/02/04(土) 09:01:36 ID:e4InGmI2O
- >>817
下りトワイライト氏とランデブーしてみたい気もするw
4号車は5人しかおらずマターリしてます
と思っていたら朝食を終えた団体客で混んできた
- 823 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 09:03:34 ID:QiwPuLjDO
- 荒れ狂う日本海とトンネル
いいですね
白鳥に乗って以来です
- 824 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 09:11:11 ID:XvmeyLv0O
- 新橋→桜木町へ
品川駅7番線、ロクイチ+ゆとりでなかなか盛況です。
- 825 :下りトワイライト:2006/02/04(土) 09:12:15 ID:vefHSJ93O
- 〉817 弘前の不通区間は運行情報ずっとチェックしてるから知ってるよ。
昨日からそれを乗り越えここまで来たんだ。
どんなに遅れても北海道に辿り着いてほしい。
いまおにぎりと茶の無料配給キタ−−
- 826 :8001レ:2006/02/04(土) 09:14:34 ID:e4InGmI2O
- 酒田駅で軽食を仕入れました
ただいまからお配りいたしますから席へお戻り下さいとの放送が流れました
車掌が直々に遅れのおわびとともにおにぎり二つと500ミリペット茶を届けてくれたヨ
酸楠!
- 827 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/02/04(土) 09:18:27 ID:8TlDq79KO
- 横浜第2場内でATS引っ掛けてとまるし
束横特急のりかえ
- 828 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 09:19:43 ID:SUkkLznT0
- >>826
ああいう軽食の手配は車掌がリクエストしているのね。車掌室にねじ込んだときに列車無線で手配している
ところを聞き取りました。
当時、4002で15時間閉じ込められた際は軽食が2回出ました。1回目は間島で弁当と350のお茶、
2回目は羽生田でおにぎり2個とお茶でした。
- 829 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 09:23:03 ID:EuyOcyWj0
- 食堂車で朝食は…予約しないとダメなんだっけ?
残り物もなさそうだしな、食堂車の中の人も大変だ。
- 830 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 09:26:26 ID:4buaRSSIO
- スカイライナー11号で成田空港に向かってます。車内は4割程度の客です。
- 831 :三厩:2006/02/04(土) 09:27:45 ID:RQu4Au4dO
- 奥羽本線止まってますね。つがるは青森始発に変更、なんとか八戸にはいけそうです。
- 832 :824:2006/02/04(土) 09:30:36 ID:XvmeyLv0O
- 頭に65-1114付いてるの書き忘れたorz
日本海&トワの方々、うらやましいような、気の毒なような…
何はともあれガンガレ、そして楽しんで下さい。
- 833 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 09:35:48 ID:EES/mBpOO
- 小岩川駅にて、4002?4004?とすれ違いました。
- 834 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 09:46:35 ID:gsMcawQqO
- 福井県勝山市の実家に帰るため、大阪942発サンダーバードに乗るため、11番乗り場で待ち中。
折返し遅れのため、ようやく入線です。
- 835 :720:2006/02/04(土) 09:51:10 ID:r4IGfim30
- 共同浴場でひと浴びして駅へリターン、入浴料たった80円はウラヤマシ
つばさ101号は35分遅れで到着、米沢行きは約5分遅れ
米坂線が羽前椿までらしいけど、取り合えずは進むしかないな
- 836 :下りトワイライト:2006/02/04(土) 09:52:50 ID:vefHSJ93O
- 間もなく秋田。
海上には秋田港9時発新潟行き新日本海フェリーの姿。
こんな時化でも定時運航するフェリーも凄い。
- 837 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 10:00:35 ID:gsMcawQqO
- 結局サンダーバードは6分遅れで発車。新大阪では新快速を待たせて先行。
新快速最優先のアーバン区間においては珍しいな…。ちょっと優越感。
ただ、車内放送が「現在も湖西線北陸線では雪が強く降っており、さらなる遅れが見込まれる」
と告げておりますが…。
- 838 : ◆C6FhMothKE :2006/02/04(土) 10:05:58 ID:rWOjxZmpO
- 出雲号は倉吉〜米子間を走行中。定時より45分近く遅れ。山陰の雪景色を見るのは初めてです。浜坂駅から積み込まれたかに寿司をおいしくいただきました。日本海側の路線は軒並み遅れてますね。
- 839 :三厩:2006/02/04(土) 10:06:51 ID:RQu4Au4dO
- つがる、激しくすいてます。雪景色もいいし、癒されます。
- 840 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 10:12:20 ID:QiwPuLjDO
- 鶴岡停車中
すごい雪、農協の駐車場に雪壁ができています
発車しました
- 841 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 10:14:27 ID:EES/mBpOO
- 鶴岡にて、回8002レとすれ違いました。
寒い!
- 842 :三厩:2006/02/04(土) 10:17:13 ID:RQu4Au4dO
- ただいま野辺地
太陽がでています。
- 843 :(´・ω・`):2006/02/04(土) 10:17:49 ID:oPMnJnaBO
- ヨコハマ鉄道模型フェスタへ行くため、新松田〜小田急〜海老名〜相鉄と移動ちう
何年ぶりかの相鉄です
つか、優先席に座っているガキ煩い(`・ω・´)
次は三ツ境(でいいかな)
- 844 :8001レ追分通過:2006/02/04(土) 10:18:51 ID:e4InGmI2O
- >>821
雪まつりは6〜12
雪像はほぼ完成しているはず
去年は公式売店が会期前からフライング営業していたw
>>828
大阪車掌区OBが書いた本に
非常食が届くのを待っている最中に指令からの出発指示をつっぱねた旨の記述があった希ガス
- 845 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 10:21:27 ID:agU21U6P0
- ちなみに新千歳空港は
10:00現在まだ1便も出発・到着がありません。
吹雪のため
- 846 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 10:29:55 ID:rWOjxZmpO
- 米子到着。DD51の調子が悪いらしく、機関車交換をしてます。
- 847 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/02/04(土) 10:30:51 ID:8TlDq79KO
- 中華臨急
三田から乗車記念カード配給
目黒から車内販売開始
先頭コンドル
- 848 :喝ッ('∀'):2006/02/04(土) 10:33:26 ID:WDf3/bxxO
- 大雪の中皆さんご苦労様です。私は土日返上で営業行ってきます。阪神梅田から直通特急で東二見に向かってます。大阪は晴れ、青空が綺麗です。カメラ持ってくればよかった(´・ω・`)
- 849 :720:2006/02/04(土) 10:37:37 ID:PbYrNaQM0
- 米坂線ホームに待っていたのは急行色のキハ28+58、車掌に羽前椿から先の代行があるのを確認してから乗り込む
車内はガラガラ、普段の土日きっぷの日ならもう少し乗ってると思いますが
- 850 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 10:39:05 ID:QiwPuLjDO
- ロネのミュージックサービス夏カシス
ゴダイゴの銀河鉄道999
酒田着
- 851 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 10:42:26 ID:gsMcawQqO
- サンダーバード11号、西大津から先は雪景色です。
現在近江舞子を過ぎて徐行開始。先行がつかえてるだけかもしれないけど。
外は真っ白。大丈夫かな?
- 852 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 10:54:46 ID:vyk4/nV8O
- 横浜鉄オタ祭りに行くため、横浜低速鉄道に乗車中。
- 853 :(´・ω・`):2006/02/04(土) 10:56:55 ID:oPMnJnaBO
- 横浜で乗り換え臨時みなとみらい号(埼玉車)でみなとみらい到着
ランドマークへ向かってます
- 854 : ◆C6FhMothKE :2006/02/04(土) 11:10:43 ID:rWOjxZmpO
- 松江到着。スーパーおき3号を先に行かせました。
- 855 :三厩:2006/02/04(土) 11:18:17 ID:RQu4Au4dO
- きらきら下北、八戸停車中、指定より自由のほうがすいてます。自由さいこうほう席GET
- 856 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 11:35:09 ID:on6P0Pb6O
- 新千歳空港どうなったかな?
今美唄にいるけど、晴れてるよ
- 857 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 11:35:57 ID:QiwPuLjDO
- 羽後本庄到着
矢島線まだ乗ってないんです
晴れて来ました、光は春ですね
- 858 :チャーハン作るyo!!:2006/02/04(土) 11:36:49 ID:hN+A57Ya0
- 日本海側の車内で雪と闘っている皆様モツです。
漏れはこれから景品軟膏で交通博物館の鉄道映画「豪雪とのたたかい」「雪にいどむ」を見に行って来ます。
- 859 :喝ッ('∀'):2006/02/04(土) 11:42:37 ID:WDf3/bxxO
- 神戸電鉄有馬三田線に乗られる方は昨日の脱線事故の影響で谷上〜岡場・有馬口〜有馬温泉間は代替バスです。ご注意下さい。http://n.pic.to/fchx
- 860 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 11:45:38 ID:gsMcawQqO
- 結局サンダバ11号は8分遅れで福井到着。
えち鉄勝山行きは47分発車です。
雪は降り続きます。
- 861 :720:2006/02/04(土) 11:50:34 ID:QZMUan/g0
- 米坂線代行バス、乗客8人で羽前椿駅前から発車
観光バスタイプなんで列車より快適だったりする罠w
案内係の女性が同乗しています
吹雪の中R113を西?へ進んで間もなく小国
- 862 :下りトワイライト:2006/02/04(土) 12:13:27 ID:vefHSJ93O
- 大館の鶏めしの無料配給ありました。
車内放送によれば札幌着19時47分予定ですと。
トワイの個室に長時間乗れた上朝の日本海を眺めたり豪雪を見ながら鶏めし食ったり。
何だか凄い贅沢な気がしてきたよ(*^_^*)
- 863 :公式より:2006/02/04(土) 12:18:40 ID:+eDDIycD0
- 奥羽本線;雪 新庄〜福島に遅れ
花輪線:雪 遅れ
奥羽本線:雪 弘前〜青森で運転見合わせ
米坂線:雪 坂町〜羽前椿で運転見合わせ
只見線:雪 大白川〜会津川口で終日運休、小出〜大白川の一部が運休
飯山線:雪 戸狩野沢温泉〜越後川口で13時40分頃から16時00分頃まで運休。代行輸送なし
上越線:雪 六日町〜越後湯沢で一部が運休
信越本線:線路点検 長野〜直江津に遅れ
!!!常磐線:11時50分頃、水戸〜勝田での人身事故の影響で、同区間の上下線で運転見合わせ
東北・山形新幹線:雪 上下線に遅れ
特急はくたか:雪 一部長岡発着
特急かもしか・いなほ:雪 一部運休
特急つがる:雪 弘前〜青森で区間運休
- 864 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 12:18:43 ID:QiwPuLjDO
- 吹雪いて、晴れて下浜を通過
屋根が入母屋やトタンになって秋田にキターと
宮脇先生の本を思い出しました
- 865 :公式より:2006/02/04(土) 12:20:38 ID:+eDDIycD0
- 運休する夜行列車
日本海、トワイライトEXP、能登、北陸、MLえちご
- 866 :テスト:2006/02/04(土) 12:24:47 ID:tRXj6V740
- ,v------i、 ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ .,,r・'''"゙"''・x,、 .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
|_,,、 .゙l, .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、 ,r″.,,,r---v,、 .| _,,=@ ゙l、
,i´,,,,, .゙li,i, | | | .| ,i´ .,r° .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″ ゙L ,| .,i´.,-i、 ,レl,i、
.,l°゚1゙l ゚t゙|] | ――ー" | .| j′ │ }| 〔 .゙'''″ .,i´ '| } .゙|.]゙l
.,i´ .lひ .ll川″ | _,,,,,,,,,,,, | l゙ | | .|| .| ,「 .lレ″ liゾ[
,F ゙l、 | | .| .| 〔 .゙l, .,l゙ .,l゙〔 .゙l ,F ゙l、
,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L | | .| .| ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_ __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,] ゙l,,,、
: 广  ̄k .广゛ `~N゚~゛ `~ト .广` `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ ゙'r,,_  ̄^ .,,x'゚[ .] l″ .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″ `゚'''ー'''''″ .`゚''''―'''''゙~  ゙゙゙゙゙゙゙̄″ `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
'i、 _,,----,,,,、
.ヽ ,,,,,二 `゙'ヽ、
'b、 .レ‐'''''ヽ, ゙゙゙゙゙"' ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''" ゙l ゙l、 < >>1
゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_ \ ゙l, ,-- \______________
.゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r" ゙l.(′ `'-,
从--‐'}  ̄` `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
゙l,'|i、 l ,,,i´ ″
`'〜、| ヾ^ ゙l
│ │
- 867 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 12:26:16 ID:vefHSJ93O
- 弘前通過。不通は解除された模様。市内凄い積雪だあ。
- 868 :三厩:2006/02/04(土) 12:27:47 ID:RQu4Au4dO
- きらきら下北
自由席、暖房故障につきみな指定席へ
自分一人になりました。寒いけど貸し切り
- 869 :学園都市線:2006/02/04(土) 12:31:05 ID:7a1GMnK40
- すごい吹雪です@石狩当別
ダイヤはもちろんマヒ状態。
いつもは込んでるキハ48にゆったりまったり身をゆだねている。
一日散歩の香具師は今後の運行情報に注意。
- 870 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 12:35:42 ID:QiwPuLjDO
- 秋田発車
高清水ゲト、これで寒さはしのげそう
- 871 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 12:43:05 ID:EES/mBpOO
- こちらは日本海1号です。
トワイも、すごいことになってますが。
こちらの車内放送。〜お昼どきとなりましたので、お弁当をお配りいたします。秋田にて積み込みました。寝台でお待ちください。
秋田関根屋の弁当です。
- 872 :720:2006/02/04(土) 12:50:58 ID:6Nvs9SAf0
- ちょうど一時間半で坂町到着、運転士&案内係さん乙でした
次の新潟行きまで少し待ち合わせ
>トワイライト&日本海の方
何その3食昼寝付き列車(殴
- 873 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 12:56:36 ID:QiwPuLjDO
- 関根屋の弁当、作りたてでご飯が暖かく、おいしかった
GJ
晴れて白さが眩しい
- 874 :下りトワイ:2006/02/04(土) 13:01:30 ID:vefHSJ93O
- 代行バスの方申し訳ないm(__)m
日本海さん、まだ油断禁物です。青森県内の雪の降り方ハンパじゃないです。
- 875 :783:2006/02/04(土) 13:01:33 ID:3YRxPc9FO
- こまち→のぞみ乗り継ぎで新大阪まで振り替え乗車
の予定が、倒壊がゴネたらしく、東京→新大阪の特急券が自腹…鬱(大阪で寝台券とかは払い戻してくれるらしい)
札幌行きは遅れながらも走ってるようで羨ましい。トワイライトで関西まで乗っていたかったなぁ…
- 876 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 13:03:17 ID:SUkkLznT0
- >>872
三食昼寝つきでしかも乗り切れば漏れなく3150円のキャッシュバックつきだもんな。
- 877 :三厩:2006/02/04(土) 13:03:53 ID:RQu4Au4dO
- 下北は晴れてます。暖房もなおり快適、相変わらず貸し切りで景色を楽しんでます。この時期は三味線やんないんですね、残念
- 878 :(´・ω・`):2006/02/04(土) 13:18:15 ID:oPMnJnaBO
- ランドマーク展望台でつかの間のコーヒータイムのあと
ふたたび、みなとみらい〜東横でビデオ撮りに行きます
そのあとは羽田空港でも行こうか検討ちう
- 879 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 13:25:42 ID:QiwPuLjDO
- 東能代到着です
チキに雪が積もっています
作業員が運輸区に10人ほどいました
乙です
- 880 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 13:49:30 ID:QiwPuLjDO
- 鷹ノ巣到着です
ホーム柱にある駅名が(た)しか見えません
- 881 :喝ッ(´・ω・`):2006/02/04(土) 13:59:36 ID:WDf3/bxxO
- 山陽東二見です。山陽電鉄車庫の前に物件があったので車庫を金網越しに見学。ちょっと前まで普通車の編成に入っていた片扉車達が車庫の端にひっそりと(´・ω・`)
アルミ片扉3連もいる…一編成位綺麗に動態保存してほしいな
- 882 :下りトワイ:2006/02/04(土) 14:01:05 ID:vefHSJ93O
- ようやく青森到着。線路やホームあちこちに除雪の人が。
街全体が雪に埋もれているようです。
- 883 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 14:17:54 ID:QiwPuLjDO
- こちらは大館です
雪がどんどん降ってきた
ただいま、弘前〜青森で立ち往生している列車があるので
しばらく停車するらしいorz
はまなす接続になりそうな悪寒
- 884 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 14:18:28 ID:EES/mBpOO
- 日本海1号、大館にて抑止になりました。
- 885 :下りトワイ:2006/02/04(土) 14:27:39 ID:vefHSJ93O
- 12時間遅れで海峡線に入りました。とりあえず北海道上陸は確定です(^O^)
- 886 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 14:49:04 ID:+AyJQ8d+0
- おお〜大幅に遅れている下りトワイライトの食堂車は今夜?は休業?
差し入れのお弁当を食堂車で座って食べれたらいい思い出になりそう。
- 887 :780:2006/02/04(土) 14:54:07 ID:g/TzCeEn0
- E127の新潟行きですっかりで爆睡、列車の中で居眠りってホント気持いいですねw
で、運行情報その他を検討した結果、シーハイル上越の運転を信じて、MAXとき330号で越後湯沢へ向かう
まぁ駄目でも温泉があるし
- 888 :三厩:2006/02/04(土) 15:05:29 ID:RQu4Au4dO
- 大湊発青森行き単行
結構混んでます、浅虫温泉まで行き、ひとっぷろ浴びて、つがるはやてで帰ります。太平洋側は安定して運行中
- 889 :三厩:2006/02/04(土) 15:26:00 ID:RQu4Au4dO
- 野辺地にて20停車待ち
雪が激しくなってきました。線路は全くみえません。よく走れるなあ
- 890 : ◆C6FhMothKE :2006/02/04(土) 15:45:08 ID:rWOjxZmpO
- 出雲市からスーパーやくも18号に乗車中。総社駅を定刻より5分遅れで通過。かなり飛ばしてる…。日勤教育に怯えてるのか?
- 891 :(´・ω・`):2006/02/04(土) 15:49:06 ID:oPMnJnaBO
- 自由が丘でみなとみらい線開業2周年記念ヘッドマーク
(Y512F)を撮影し、一旦改札を出て銀行で軍資金をおろし
大井町線で大井町に向かいそこからバスで羽田空港へ向かいます
#東北・北海道方面の人ガンバレ〜(`・ω・´)ノシ
- 892 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 15:49:09 ID:QiwPuLjDO
- 大館は晴れています
とりめしを買って食べました
旨かったです
動く気配がないですね
あと2時間で丸一日になります
- 893 :下りトワイ:2006/02/04(土) 15:58:11 ID:vefHSJ93O
- 津軽海峡はとても静穏。下北半島、恵山がよく見えます。
青空が広がってます。夕日に照らされた函館山見え始めました。
食堂は朝で営業終了です。
- 894 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 16:01:38 ID:ges7EF0l0
- >>872
また倒壊か。
>>875
禿ワロス
何にしても関係地域のJRの中の人、列車の中の人乙。
- 895 :894:2006/02/04(土) 16:02:50 ID:ges7EF0l0
- アンカー逆だった。吊ってくる。
- 896 :8001レ七飯付近 :2006/02/04(土) 16:06:08 ID:e4InGmI2O
- 晴れ
海が気持ち悪いほど穏やか
とても今朝みた大荒れの日本海とつながっているとは思えない
函館山クッキリ
山頂のアンテナもはっきり見える
- 897 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 16:07:00 ID:QiwPuLjDO
- 大館駅発車しました
夕日がきれいですね
- 898 : ◆C6FhMothKE :2006/02/04(土) 16:10:45 ID:rWOjxZmpO
- 岡山駅を4分遅れで到着。岡山からのぞみ20号に乗り東京へ戻ります。4年ぶりの500系乗車です(・∀・)
- 899 :(´・ω・`):2006/02/04(土) 16:31:00 ID:oPMnJnaBO
- 大井町からバスに乗る予定でしたが、改札を出た所で
羽田空港行きバスが出てしまった......_| ̄|○
仕方ないので品川から京急経由で羽田1民へ行きます
北総鉄道9000系?乗車中糀谷を出発です
- 900 :720:2006/02/04(土) 16:38:23 ID:bOvFYVkD0
- 越後湯沢でこのスレでもお約束?のぽんしゅ館コンボ(風呂&利き酒)へ、ええなぁ
問題のシーハイル上越、ひとまず定刻に出ました
しかし積雪がシャレになってないぞ
- 901 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 16:38:31 ID:ZXjhh8M70
- >>896
> ■15時36分現在 【寝台特急列車の遅れ・運休について】
> 昨日(2/3)大阪12時発札幌行き寝台特急「トワイライトエクスプレス」は、新潟地方での
> 雪害により、現在、約12時間遅れで運転中です。
乙、おつ〜
>>897
JR北&東日本のHPの列車運行情報を見たけど、‘昨日の’日本海1号の情報はないでつねw
- 902 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 16:55:00 ID:QiwPuLjDO
- 弘前で信号待ち、、
発車しました
- 903 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 16:58:56 ID:5bo8z/B4O
- はやこま20号に乗車中現在8分遅れで運転
ただいま福島を通過しました。車内はAEが埋まってる程度です。
- 904 :三厩:2006/02/04(土) 17:07:19 ID:RQu4Au4dO
- 浅虫温泉でリフレッシュし、駅についたが、ダイヤがかなり乱れてる。上りスーパー白鳥一時間遅れ
- 905 :下りトワイ:2006/02/04(土) 17:15:12 ID:vefHSJ93O
- 本日三度目の配給はおにぎり二個ですた。
ただ今大沼停車中。雪にけぶる駒が岳がうっすら。日が暮れたので景色楽しむのは終わりですね。
- 906 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 17:22:12 ID:ADNju1+ZO
- >>890さん
上りやくもは、岡山で東京行きのぞみに接続するダイヤなので、遅れが許されないのです。
でも新見〜米子の単線区間で行き違いで数分遅れは茶飯事…
新快速以上にプレッシャーかかる運転かもしれませんね。
のぞみは終電以外は当然待ってくれませんし。。
- 907 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 17:22:46 ID:vyk4/nV8O
- 12時間遅れが。大変ですね。でも、全額戻ってくるからいいかな。
- 908 :720:2006/02/04(土) 17:25:56 ID:jkSgiuVB0
- 越後中里で大量乗車も、指定満席&自由余裕のありがちパターン
めざとい人は自由に移動しとります
定時で沼田到着、これで安心だw
- 909 : ◆C6FhMothKE :2006/02/04(土) 17:34:30 ID:rWOjxZmpO
- >>906氏
サンクスです。そういえば「スーパーやくも」という名称が今度の改正でなくなるみたいですね。
現在、関ヶ原界隈を走行中。雪スゴス。
- 910 :喝ッ(´・ω・`):2006/02/04(土) 17:38:03 ID:WDf3/bxxO
- 姫路です。ホームでウマ━━(゚д゚)━━い駅そば食べて隣の英賀保に向かいます。しかし姫路駅は(・∀・)イイ雰囲気ですね。もうすぐ高架化ですね
- 911 :720:2006/02/04(土) 17:46:42 ID:Vow4nZaj0
- 渋川到着、さっきまでの雪景色はどこへやら
新千歳空港は丸一日ダメみたいですね
ところで下りトワイライトの方、今夜の宿は大丈夫ですか?
また夜行に乗るならともかく、空港閉鎖に雪祭り直前なんで、早めに手配されたほうがいいかと…(もう遅い?)
- 912 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 17:48:59 ID:mcN6Gd0g0
- 雪祭り前で土曜だから来る人のほうが多そうだし、キャンセル結構でてたりしないかな?
- 913 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 17:59:01 ID:QiwPuLjDO
- やっと青森着
長い一日でした
- 914 :8001レ:2006/02/04(土) 18:03:51 ID:e4InGmI2O
- >>911
陸別町のしばれフェスティバル見物のため北見で確保していましたが
京ヶ瀬抑止中に夕方に到着するのは不可能と判断し朝イチでキャンセルして
離道前日に投宿する千歳のホテルにダメ元で電話したところ
あっさりとれてしまいました
- 915 :下りトワイライト:2006/02/04(土) 18:03:57 ID:vefHSJ93O
- 実は札幌に泊まるか夜行にするか思案中です。宿は携帯予約でなんぼでも空いてるみたい。
明日は流氷見たいけど、西風で逃げちゃってウトロまで行かないと見れないようで
札幌泊まりだと厳しいんですよ。やっぱまりもの3000円寝台かなあ。座席はしんどいし。
- 916 :三厩:2006/02/04(土) 18:11:33 ID:RQu4Au4dO
- 遅れてたスーパー白鳥に強攻乗車
つがる30に乗るはずだったけど、こっちに乗って良かった。はやて30つがるをまたずに発車 浅虫の駅員、大丈夫ってたのに。あぶないあぶない
- 917 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 18:23:56 ID:QiwPuLjDO
- 青森停車中
あと25分ほど停車するらしいorz
はまなす接続確定です
特急料金払い戻しなのでB寝台にします
寝台列車から寝台列車へ乗り継ぎは初めてです
- 918 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 18:25:16 ID:ukqU1Pzl0
- 今日は北に行く人が多いな〜
何かイベントでもあるのか?
- 919 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 18:27:07 ID:L7lBnTm/0
- 雪祭りとか・・・。
- 920 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 18:29:21 ID:QiwPuLjDO
- ウマイ座布団一枚
- 921 :720:2006/02/04(土) 18:30:52 ID:4rK+LFT70
- 本庄発車、もはやただの「車両が豪華な快速」状態w
>>913
本当に乙でした
あ、函館まで行くのかな?
>>914-915
成程、それならまりも乗車が無難かもしれませんね
もし私なら、バス代をかけてでもウトロに行くかなぁ
(ホテルの日帰り入浴とかで流氷の見える露天風呂がいくつかあったはず)
でもこれじゃしばれフェス終わっちゃうか・・・
- 922 :下りトワイライト:2006/02/04(土) 18:42:49 ID:vefHSJ93O
- 私はしばれの人とは別人なんです。
流氷みたあとは釧路で鶴やSL撮影予定です。
- 923 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 18:54:49 ID:QiwPuLjDO
- 青森発車しました
乗務員はコヒの人へ
親切に払い戻しの案内をしています
- 924 : ◆C6FhMothKE :2006/02/04(土) 18:57:09 ID:rWOjxZmpO
- 小田原駅を通過。今回の旅もそろそろ終わりです。
- 925 :下りトワイライト:2006/02/04(土) 19:06:15 ID:vefHSJ93O
- 洞爺到着。実に23時間ぶりの停車駅ですw
- 926 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 19:12:35 ID:+AyJQ8d+0
- >>925
もうどうせなら札幌着22時50分ぐらいにしてくれ、ってな心境になりますな。。。
まりもへの乗車に踏ん切りがつくでしょうから。。。 。
- 927 :喝ッ(´・ω・`):2006/02/04(土) 19:28:15 ID:WDf3/bxxO
- 姫路です。今日は非常に疲れたからもう一杯駅そばを食しました。遅れ気味のはまかぜ大阪行入線、ヘッドマークが雪で見えなかった(*´д`*)
カニの箱や袋提げた方々が大量下車。播但線ホームの雰囲気(・∀・)イイ!!
- 928 :(´・ω・`):2006/02/04(土) 19:30:29 ID:oPMnJnaBO
- 羽田空港で撮り空したあとバスで横浜(YCAT)へ
只今E231の小田原行きのグリーン車に乗ってます
で平塚到着ですが外は雪になってます
国府津までのり松田まで行きますが
このあと車で静岡まで帰れるか心配(´・ω・`)
- 929 :720:2006/02/04(土) 19:33:36 ID:IL0j+WA10
- 平穏無事に大宮到着、あとは湘南新宿で大船へ帰ります
明日も冬型の天気との事で旅行中の皆様、お気をつけて・・・(気休めにもならんな)
>>922
おっと、失礼しました
イイ写真が撮れますように
- 930 :三厩:2006/02/04(土) 19:56:30 ID:RQu4Au4dO
- これで最後の書き込みです。つがるの乗客をおきざりにし、スーパー白鳥組は6・7・8・9号車に集結させ、自分は4号車でまったりしてます。今回の旅は、本当に雪を満喫できました。それではまだ旅をされてるかた気を付けて、おつ
- 931 : ◆C6FhMothKE :2006/02/04(土) 20:03:18 ID:rWOjxZmpO
- 東京駅に到着。あとは丸ノ内線に乗って今回の旅は終わりです。
下りトワイライト氏、日本海1号の人氏道中お気を付けてくださいノシ
- 932 :(´・ω・`):2006/02/04(土) 20:11:12 ID:oPMnJnaBO
- おいらも最後のカキコかな
御殿場線ぬるぽ行き ではなく沼津行きもうすぐ発射
運転師の話では御殿場付近は雪は降ってないとのことです
一応気をつけて安全運行で行きます(^^)
あと参考までに交通情報板のリンク貼っておきます
http://c-docomo.2ch.net/test/-/trafficinfo/i(携帯)
ではほかのみなさん道中気をつけて(`・ω・´)ノシ
- 933 :喝ッ(´・ω・`):2006/02/04(土) 20:18:51 ID:WDf3/bxxO
- 間もなく新大阪に到着します。あしたは名張、郡山、宇治に行きます。北で乗り鉄されている方々ホントにお疲れ様です。
私の田舎は東能代〜鶴形間の線路沿いです。久しぶりに東能代なんて地名聞いて懐かしい(´;ω;)
- 934 :下りトワイライト:2006/02/04(土) 20:32:57 ID:vefHSJ93O
- 皆様オツです。
こちらは12時間30分遅れで走行中。
更に南千歳大雪で運転抑止との放送がorz
- 935 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 20:34:37 ID:U4hasyEI0
- >>934
つ
大雪で北海道の交通大混乱 空港の除雪追いつかず
北海道は4日、冬型の気圧配置が強まり日本海側に発達した雪雲が入り大雪に見舞われたため、新千歳空港発着便が200便以上欠航するなど交通が大混乱した。
新千歳空港では2本ある滑走路の除雪が追いつかず、朝から1便も発着できない状態が午後5時すぎまで続いた。午後5時20分までに213便が欠航となり、週末の空港は便を待つ人たちで大混雑となった。
道内便が発着する札幌市内の丘珠空港でも午後6時までに12便が欠航した。
JRも同日夕までに札幌発旭川行き特急スーパーホワイトアロー13号など119本が運休。高速道路も吹雪のため通行止めが相次いだ。
札幌管区気象台によると、恵庭市で午後6時までの24時間に36センチの降雪を記録するなど札幌市周辺でも大雪となった。
(共同通信) - 2月4日19時14分更新
- 936 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 20:57:03 ID:QiwPuLjDO
- トンネル出ました、北海道キター
木古内到着です
はるばるやって来ました
- 937 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 21:01:12 ID:W+xYlzhZ0
- コヒ電話センターによると「今、トワイは苫小牧」だそうな。
>>936氏
もつかれー。東横インでもいいから、ぐっすりお休み。
もうすぐだよ。
- 938 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 21:02:01 ID:+AyJQ8d+0
- >>936
函館着いたら
はぁ〜〜るばるきた〜ぜ〜 はぁ〜こだて〜♪
を熱唱してくらはい。。。
- 939 :下りトワイライト:2006/02/04(土) 21:12:53 ID:vefHSJ93O
- なんとか南千歳まで来ました。
反対ホームには上野ゆき北斗星が。いきなり1時間以上遅れてる。
- 940 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 21:15:52 ID:QiwPuLjDO
- >>937
はまなすに乗換えます
寝台を暗くなってから降りるのは不思議な気がします
>>938
さっきから頭の中でぐるぐるしてますw
- 941 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/02/04(土) 21:18:04 ID:2C5yMGKT0
- >>939
頑張れ〜
あと少しだよ〜
そして札幌着いたらゆっくり休んでくれよ。
- 942 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 21:23:54 ID:+AyJQ8d+0
- >>939
ほんらいなら後40分ちょっとで到着ですね、となるのですが・・・
冗談抜きで22時半を超えそうですな。。。
>>940
そうですか、すでにグルグルしてましたかw
乗り継いだ「はまなす」で朝起床してみたらまだ長万部だった!
てなことがないことを願っています。。。
- 943 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 21:38:17 ID:QiwPuLjDO
- 上りカシオペアと思われる列車を待って少し遅れました
フラッシュ焚いてこちらを撮影した人がいます
函館行き日本海に乗るのはこれが最後になります
なんかさびしいですね
- 944 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 21:44:19 ID:X+rjfRGHO
- 水曜にちほくに行ってた信州人です。
私が帰宅した後から道内は大変な事に…。一日遅れたら欠勤モノでした。
渡道されてる皆さんお疲れさまでした。あと少しですね、乗客の皆さん同士でお疲れさまでしたをして下され。
一生の記憶に残る旅になるでしょうな。
- 945 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 21:45:33 ID:W+xYlzhZ0
- 見たまま@千歳
8001レ、3921M?、3965M(60分延=SWA29号)、42D(Sとかち、15分延)、5010D(30分延)
反対側には約1h延の41D=とかち11号(キロ182-9入り)が。
多分、帯広・旭川なら今日中に着けた。
ガンガレ!トワイ&日本海組!旭川と函館の東横インならまだ空きがある!
- 946 :日本海一号の人:2006/02/04(土) 21:47:38 ID:QiwPuLjDO
- もう少しで終着、函館です
この名前も終わりです
ありがとうございました
- 947 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/02/04(土) 21:49:42 ID:PBtH51ka0
- >>946
お疲れ様です。今日は地上泊ですか?
- 948 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 21:58:26 ID:ojmNql7dO
- >>946
おつ!長旅だったな
- 949 :下りトワイライト:2006/02/04(土) 21:59:44 ID:vefHSJ93O
- 新さっぽろ発車。
とおもたらすぐ停車。
このさきポイント故障で復旧作業中なんだとorz
- 950 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 22:10:52 ID:tMrS9FtU0
- >>949
激しく乙
今白石を通過しましたね
- 951 :下りトワイライト:2006/02/04(土) 22:18:20 ID:vefHSJ93O
- 苗穂通過。あとひと駅。
34時間余りのトワイの旅がようやくおわり。
いい日旅立ちの曲が流れてきたよ。
おれはこの後まりもで道東を目指します。
みなさん、よい旅を(^O^)ノシ
- 952 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 22:20:16 ID:EuyOcyWj0
- >>951
34時間ってある意味贅沢だよなーw
乙でした。
まりもに間に合って良かったな…
- 953 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/02/04(土) 22:23:25 ID:2C5yMGKT0
- >>951
お疲れ!
せめてまりもが定時到着するように祈っておくよ。
無理しないように良い旅を!
- 954 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 22:26:00 ID:SIw9m3rT0
- 下りトワイライトさん。
もう札幌着いたころかな?
34時間の長時間乗車大変お疲れさまでした。
昔の「富士」は下り24時間26分かけて東京西鹿児島間を走っていたこと
を思い出しました。
次は「まりも」乗車ですね。
引き続きレポよろしくです。
- 955 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/02/04(土) 22:26:35 ID:PBtH51ka0
- >>951
お疲れ様です。風邪ひかないでいい旅を!
- 956 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 22:26:40 ID:dDqGcUHW0
- >>946
>>951
日本海&トワイライトの中の人、お疲れ様。
大雪に耐えてよく頑張った!感動した!
つーか、自分も来週は下りトワイライトに乗る身なんで、興味深く見てたんですが。
来週以降どうも思わしくない天候が続くようで、気が抜けませぬ。
- 957 :上りトワイライト降ろされた人(783):2006/02/04(土) 22:27:47 ID:ird3t/ZM0
- >>下りトワイライトに乗ってる人
羨ましすぎる・・・
俺は札幌→秋田たった15時間の短い旅でしたわ・・・(号泣
いい日旅立ちは500系の車内で流れてきてほんと泣けてきた
- 958 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 22:34:29 ID:+AyJQ8d+0
- >>954
>もう札幌着いたころかな?
たぶん、大渋滞にともなう最後の抑止に引っかかっている最中だとおもう。
- 959 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 22:41:27 ID:K73KrNwp0
- >>957
今回は残念だったけど、またガンガって乗車しる、と言うしかない罠。
結果的には大阪方面へ延々と回送していったみたいだから、行けるとこまで
営業したらどうよと自分も感じたんだが、下りの方が代替経路無し&ツアー客
乗車のおかげで、やむなく営業したというのが真相なんだろうな。
- 960 :上りトワイライト降ろされた人(783):2006/02/04(土) 22:58:56 ID:ird3t/ZM0
- >>959
慰めサンクス。波乱の卒業旅行やったわw
次にトワイライト乗れるのは何年後になるやら・・・
ちょうど上手い具合に秋田新幹線があったからそっちに回されたんやろなぁ。
まさか北海道の帰りに富士山が見れるとは思わんかったよ。
>>下りトワイライトさん
ご乗車お疲れ様でした。
お互い正反対ながら貴重な体験でしたね。
北海道旅行の道中お気をつけていってらっしゃい
- 961 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 23:07:04 ID:W+xYlzhZ0
- これだけ遅れると、なんか特急券払い戻すのが勿体なくなる位鴨。
下りトワイ&日本海さん。
いい夢見て下さい。間違っても「ケツの肉がぼろぼろ取れる夢」など
見ないように。
33時間動いていたカニや、食堂クルーにも感謝、ですなぁ。
- 962 :トワイからまりもの男:2006/02/04(土) 23:23:49 ID:vefHSJ93O
- 皆さん励ましありがとう。ただいままりも車中です。
といいたいけど、コンコースのベンチで凍えています。
22時発のはまなすも停車したまま。
まりもに至ってはまだ手稲基地にいるらしい。
やっぱホテル泊にしときゃよかったよorz
- 963 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 23:25:16 ID:b4faHXOQ0
- 下りトワE・日本海その他抑止喰らった乗り鉄の皆様乙です。
カキコにあった「おにぎり」がなぜか無性に気になりましたw
特にトワEはもう「意地」で運行してたみたいですね。
最近ブチブチ列車を間引くJRにしては珍しいかと・・・
明日から漏れも乗り鉄参戦します
>>961
カニと中の人に「特休」があらん事を祈るw
- 964 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 23:31:59 ID:Nd48w/XT0
- >>962
寒さに負けずガンガレ!!
乙です。引き続きレポヨロです。
- 965 :客車男@自宅PC:2006/02/04(土) 23:32:21 ID:b4faHXOQ0
- とりあえず次スレ立てました
今まさにどこで乗り鉄してますか?29日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1139063419/l50
- 966 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 23:42:36 ID:i1w0D1Yt0
- >>962
寒い中乙です。
まりもは何時頃入線ですか?札幌駅構内は人で一杯ですか?
- 967 :まりもの男:2006/02/05(日) 00:00:38 ID:vefHSJ93O
- ようやくまりもに乗り込みました。
札幌駅は遊び帰りの若い客いっぱいでした。
札幌圏を抜ければ雪もやみ遅れも戻ると思います。
これをもって最後のレスとします。みんな良い旅を\(^O^)/
- 968 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 00:04:53 ID:Ms8ItWS/0
- >>967
そんな事言わずにまだまだレポヨロです。寂しいorz
- 969 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 00:10:20 ID:FSt7fUpe0
- >>967
激しく乙カレー
ゆっくり眠ってくだされ
毬藻は白石通過しました
- 970 :函館駅で待つ人:2006/02/05(日) 00:11:13 ID:OJ1v1cQ5O
- 日本海下車のあと
健康ランド行きました
さっばりしました
ハセガワストアのやきとり弁当旨かったです
はまなすは指定席、寝台、カーペットすべて満席です
札幌まで座れないかもしれないです
- 971 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 00:16:02 ID:21XuvK7d0
- >>970
寒いけどガンガッテ下さい。
- 972 :函館駅で待つ人:2006/02/05(日) 00:25:26 ID:OJ1v1cQ5O
- >>971
ありがとうございます
函館駅の待ち合いはそんなに寒くないのが幸いです
- 973 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 00:48:48 ID:cldyasyj0
- まりもの寝台は、入線後即検札→消灯&エンジン未使用だからなぁ。
ゆっくり休んでくれ。
それに比べて、「はまなす」は土曜に飛行機で行けなかった奴の溜まり場
だからなぁ。>>972氏が死んでいないことを祈るのみ。
- 974 :はまなすの人:2006/02/05(日) 01:34:50 ID:OJ1v1cQ5O
- 函館発車しました
ちと遅れぎみ
- 975 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/02/05(日) 02:34:39 ID:cfeLb4VkO
- >トワイ&日本海乗車の方々
長い間お疲れ様でした(^ω^; やっとこさスタート地点ですね…、まりも&はまなすの中の人になったみたいですが、今後の旅のご無事を祈りますm(__)m
>上りトワイの方
東海の態度には立腹ですね(゚д゚)ゴルァ
秋田出発時点では東海もokと案内あったんでしょうか?
東海分の交通費は西が負担で払い戻しとかしてくれなかったのかな?(´・ω・`)
何はともあれお疲れ様でしたm(__)m
- 976 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 04:20:37 ID:xtzMTVw80
- >>974
何回乗っても自由席の座席は寝ずらい。
それに今日は混んでいそうだね。
いつもは浜茄子だが今日は始発のすずらんでサッポロへ仕事出ます。
家から列車見送ってます。進行左手です。いい旅をお続けください。
@室蘭住民
- 977 :はまなすの人:2006/02/05(日) 04:24:46 ID:OJ1v1cQ5O
- 東室蘭到着です
本来の指定席の持ち主が現れたら立ってね、の条件で着席しています
函館発車後5号車だけで5人ほど同じ条件で着席しています
不思議ですね
- 978 :はまなすの人:2006/02/05(日) 05:28:51 ID:OJ1v1cQ5O
- >>976
乙です、ありがとうさんです
美々で雪のため抑止中です
- 979 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 06:26:29 ID:WxEChnUB0
- >>978
長旅乙です。頑張って下さい
応援してます。
ちなみにこれからどちらに行かれるんですか?
- 980 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 06:31:20 ID:csNQzHUB0
- > 474 名前:はまなすの人 本日のレス 投稿日:2006/02/05(日) 04:49:14 AUIC88WG
>おはようございます
>日本海一号ではるばるやって来ました
>苫小牧に向かっています
>札幌からはSWAオホーツクと乗り継いで網走、斜里からウトロへ行く予定です
こちらの方と同一人物かと
- 981 :はまなすの人:2006/02/05(日) 07:18:28 ID:OJ1v1cQ5O
- オホーツクには乗れないようです
札幌はまだまだです
- 982 :はまなすの人:2006/02/05(日) 07:35:41 ID:OJ1v1cQ5O
- 恵庭を通過しました
網走方面接続が微妙です
- 983 :客車男:2006/02/05(日) 07:43:35 ID:/UiVjfUsO
- おはようございます。
今年2回目の周遊きっぷを使って東京へ乗り鉄しています。
とりあえず221系丹波路快速で大阪へ。漏れの住んでる北摂は雪…
同じ経度にある近江付近が((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
伊丹発車
- 984 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 07:44:11 ID:RbVoXLyA0
- とりあえず車掌に相談したら?
輸送指令に連絡して接続とってくれるかもしれん。
- 985 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 08:08:42 ID:Z1gp0sOo0
- ワガママなヤツw
趣味で列車止めさせるか
- 986 :客車男:2006/02/05(日) 08:13:08 ID:/UiVjfUsO
- 4分遅れの新快速長浜行きに乗車中…
内側線で新大阪までの間に「ひだ」を捕捉→ぶち抜き。
現在岸辺通過…同業者(撮り鉄)がイパーイ
- 987 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 08:17:51 ID:aQA8aTwEO
- >>985
同じルートで行く人もいるかもしれないだろ?引きこもってないで外に出ろよ。
- 988 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 08:19:31 ID:yk/rzHnQ0
- >>982
つ
JR北の列車運行情報
■07時43分現在 【列車の運休・遅れについて】
本日(2/5)、除雪作業のため、千歳線札幌〜新千歳空港間及び
函館線札幌〜小樽間の普通列車の一部に運休・遅れが発生しています。
(※↓PC向けサイト、携帯からでも無理矢理読み込める……かも)
ttp://mobile.jrhokkaido.co.jp/web/index.asp
- 989 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 08:21:13 ID:yk/rzHnQ0
- >>982
JR北スレからのコピペ
第一管区海上保安本部流氷情報センター(↓PCサイトのみ)
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/1center.html
から2月4日速報は雲で不明だけど、2月3日分速報では紋別−網走−斜里ーウトロの
沿岸近くまで、密度4−6で押し寄せていますね > 流氷
- 990 :大通公園の人:2006/02/05(日) 08:34:35 ID:OJ1v1cQ5O
- 雪がすごいので、雪像も形がw
日清のひよこちゃんが怖い顔になっている
- 991 :客車男:2006/02/05(日) 08:40:52 ID:/UiVjfUsO
- EF81のカモレ、軒並み足元を真っ白にして東海道を下ってます。
皆さんが通られた日本海縦貫がいかに((((;゚д゚)))ガクガクブルブルだったかを垣間見たような気がします。
こちらは大津発車。申し訳ないくらい快晴…あ、少し雪降ってきた
- 992 :客車男:2006/02/05(日) 08:56:25 ID:/UiVjfUsO
- 草津で指令の中の人から抑止命令キタ━━(゚∀゚)━━!!
新大阪手前でぶち抜いた「ひだ」を先行させろよと…
向こうは米原まで無停車、こっちは何駅か停まるから当然の措置なんだろうけど…
223系の足なら近江八幡くらいまで逃げれるハズなんだがなぁ
ややキツ目に降ってきた。守山到着
- 993 :SWAの人:2006/02/05(日) 09:05:51 ID:OJ1v1cQ5O
- ひよこちゃんと宮里藍の雪像を見ました
5号うシートで旭川へ向かっています
電源があるのでありがたいです
- 994 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 09:12:56 ID:NfgrpHfRO
- いま京阪で橋本→樟葉間を移動中
- 995 :流氷情報:2006/02/05(日) 09:23:27 ID:xsplYYmRO
- 昨日のトワイ、まりもの男です。ただ今ノロッコ乗車中。
斜里、止別間では海岸近くまで流氷きてます。小清水付近は吹雪いてます。
日本海はまなすさん、頑張って辿り着いてね。
- 996 :SWAの人:2006/02/05(日) 09:41:39 ID:OJ1v1cQ5O
- >>995
ありがとうございます
網走方面から行きます
もうすぐ美唄です
- 997 :名無しでGO!@千歳:2006/02/05(日) 09:45:58 ID:cldyasyj0
- 日本海1+はまなすさんは大丈夫ですか。
まあ、オホーツク3に乗れればいいかなと。
今ならオホ1、流氷特急、オホ3と1時間前後で3本出るから。
トワイさん*2はお疲れ様です。北海道を楽しんでください。
うシートはいいでしょう。電源あるし。
そういえば、今朝の北海道新聞に「陸別しばれフェスティバル」の記事
出てましたね。悲しすぎ。
- 998 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 09:47:14 ID:xl1lLporO
- http://m.pic.to/3zqh7
- 999 :客車男:2006/02/05(日) 09:47:35 ID:/UiVjfUsO
- 米原から大垣行き乗車。
SLキタ━━(゚∀゚)━━びわこのC56がDD51と仲良く佇んでました
http://o.pic.to/4nbxf
このスレでストイチコフさんが紹介してくださった「よもぎそば」をゲトしました…非常に(゚д゚)ウマーでした。
なんとなく青臭いんだけどダシと絶妙にマッチしてました。
ほっとする味です。
真っ白な伊吹山を見ながら次は柏原
- 1000 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 09:50:30 ID:xl1lLporO
- http://m.pic.to/405v3
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
232 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★