■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ありえないシーンを想像してみよう】10番線
- 1 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 18:55:03 ID:cPw2EcYl0
- 例:E2系同士の併結で堂々16連
等のように、題名通りありえないシーンを想像したのを挙げるスレです。
過去一覧
1 http://hobby.2ch.net/rail/kako/1035/10356/1035605953.html
2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042158322/
3 http://bubble.2ch.net/rail/kako/1056/10568/1056811876.html
4 http://hobby3.2ch/net/test/read.cgi/rail/1074082167/
5 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088686940/
6 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1093558039/
7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099865408/(スレタイは6代目だが実質7代目)
8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124953600/
9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1132926909/
- 2 :名無しでGO!:2006/01/24(火) 18:57:41 ID:E0COjd9yO
- 2!!
- 3 :名無しでGO!:2006/01/27(金) 21:26:06 ID:xJIWnzUI0
- 保守
- 4 :名無しでGO!:2006/01/28(土) 01:39:44 ID:m7Aggv9a0
- 4様
- 5 :名無しでGO!:2006/01/28(土) 01:50:27 ID:5b0X/AaKO
- 大宮駅で、譲り合い、乗客の迷惑や安全を気遣いながら撮る撮り鉄の群れ。
しかも、皆バイトや勤め帰りにやっと駆け付けたという風体で、撮影後に居酒屋やレストランに連れていって貰うのを待ちわびる彼女達が、大勢そばで待っている。
- 6 :名無しでGO!:2006/01/28(土) 01:58:21 ID:cvZk1ldl0
- 箱根登山鉄道のモハ1、2形
フリーゲージトレイン改造して小田急新宿まで乗入れ
- 7 :名無しの検車区:2006/01/28(土) 04:53:10 ID:qTuSvnEA0
- MLながら 救済淋を小田急20000でぇ新宿発でぇ
- 8 :名無しでGO!:2006/01/30(月) 02:32:23 ID:bkgV3iPg0
- >>5
有り得ない事であろう事は容易に想像できるけど…
>駅で、譲り合い、乗客の迷惑や安全を気遣いながら撮る撮り鉄の群れ
ご指摘の駅に限らず、全国の所謂「お立ち台」で、そんな謙譲の精神に溢れた「撮り鉄」諸氏の集いを
見てみたい希ガスる漏れは逝って良しですか?
(現実にそれを望むのはらくだが針の穴を通るよりも、太陽が西から昇るよりも、難しいのだろうが…)
それでもやっぱり「鉄」ものの「良心」を信じたい。
- 9 :名無しでGO!:2006/02/01(水) 01:41:51 ID:Z3nn3Gn10
- おあげ
- 10 :名無しでGO!:2006/02/01(水) 18:49:19 ID:7UwMYXCN0
- 185系のムーンライトながら
- 11 :名無しでGO!:2006/02/01(水) 18:59:22 ID:4uFoupBGO
- 広島空港線(白市〜広島空港)開業!
広島〜広島空港〜三原(白市〜広島空港は二度通る)の空港特急(急行)を新設!
車両?683の増備で余剰となった485から交流機器を抜いて183(ry
- 12 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 18:57:19 ID:PtlN+6jQO
- ぬるぽ
- 13 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 19:27:24 ID:MHBX+pdp0
- 仙石線に183系
- 14 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 19:29:54 ID:IOdc/rm30
- 江ノ電の江ノ島駅から出てくる新幹線サイズの車両
- 15 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 21:55:23 ID:S9455MN/0
- ワム80000のム−ンライトながら
- 16 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 22:01:40 ID:zmH4wqGcO
- 神戸高速の自社編成
- 17 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 22:31:16 ID:A9mdQ1xi0
- 門司駅のカーペットカー(海峡号)
- 18 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 22:33:32 ID:+4FFlZwX0
- 185系の特急東海
- 19 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 22:36:39 ID:n0PqsytG0
- つくばエクスプレスで南部縦貫レールバスをフルスピードで運転。
- 20 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 23:11:19 ID:A9mdQ1xi0
- のぞみ通過駅のタブレットキャッチャー
数キロ手前から乗務員は目が血走っている
- 21 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 23:18:23 ID:ECGkvyfbO
- 三木鉄道の電化、加古川乗り入れ。
- 22 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 23:45:04 ID:A9mdQ1xi0
- マイテ49トワイライトexpスイート改
- 23 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 17:41:34 ID:2oYX9Z8n0
- 碓氷峠復活
↑
実現してほしいありえないシーン
- 24 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 18:16:01 ID:DJVbyM9S0
- >>19
70km/hで走りあまり揺れないでしょう。
ただしエンジンは火を噴くかもしれませんが・・・
- 25 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 18:24:04 ID:YOXHN5ha0
- >>19
ついでに130km/hでタブレット交換も
- 26 :25:2006/02/05(日) 18:31:10 ID:YOXHN5ha0
- 誤爆した
TXが南部縦貫かとオモタヨ
- 27 :名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:26:04 ID:5uRnMVQs0
- 2階建てバスをDMVに改造。
線路状態によっては130km/h運転も可能。
- 28 :名無しでGO!:2006/02/08(水) 19:16:32 ID:q77z6gLP0
- 新幹線に快速、新快速、急行などの名称が設定される
(「各駅停車タイプ」とはいわれるけど・・・)
- 29 :名無しでGO!:2006/02/08(水) 20:08:20 ID:0vSIBq9B0
- >>25
岩泉線、押角を130km/hで通過するTXも
>>28
「まもなく15番線から16時23分発、各駅停車名古屋行きが発車しま〜す。」
って感じか
- 30 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 15:06:27 ID:UQ79sNEd0
- 東葉勝田台発中野経由南小谷行きでしかも05系
- 31 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 22:22:16 ID:TYoXXftw0
- >>10 それこそが185系本来の特性を活かせる列車なんだがなー。何故か実現しない。
185系じたいが165系の後継車種(足回りは同じだが)だからこそ、実現キボンニュ。
- 32 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 22:59:11 ID:aEkYc3Ua0
- おだ急3000(現行)のあさぎり
- 33 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 07:29:16 ID:PI3yFHcIO
- 東葉勝田台発河口湖行きの4社直通
- 34 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 23:54:46 ID:i/oFyMet0
- 485系東武乗り入れ用車で東武日光・鬼怒川温泉発半蔵門線経由中央林間行き
- 35 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 00:41:37 ID:kB9YqukE0
- 浪速筋線開業
- 36 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 00:47:22 ID:Ki3WnZhJ0
- TGVとICEが博多駅で並ぶ
- 37 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 01:01:22 ID:YDdciV4m0
- >>12
がっ
- 38 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 01:04:55 ID:sG5d4NWsO
- 特急 白鷺 名古屋・富山〜南海白鷺
停車駅:岐阜、米原、草津、大津、京都、新大阪、西九条、天王寺、日根野、りんくうタウン、関西空港、泉佐野、岸里玉出、中百舌鳥(高岡、金沢、小松、加賀温泉、芦原温泉、福井、敦賀、長浜、米原)
季節により極楽橋まで延長運転(初芝、大阪狭山市、橋本に停車)
- 39 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 01:48:46 ID:IbCoFJ50O
- 185ながら
お待たせ致しましたこの電車は臨時快速ムーンライトながら93号大阪行です
停まりますのは横浜、大船、平塚、小田原、熱海、三島、沼津、富士、静岡、
浜松、豊橋、名古屋、尾張一宮、岐阜、穂積、大垣、関ヶ原、米原、
彦根、近江八幡、野洲、草津、大津、山科、京都、新大阪、大阪です
列車は前の方から1号車2号車の順で一番後が15号車で全ての座席が指定となっております
なお4号車と5号車はグリーン車です、指定席グリーン券をお確かめのうえご利用下さい
なお当列車は3、4、9、12、13号車を除きまして禁煙となっております
- 40 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 05:59:06 ID:qztzP2af0
- なんば始発直通高野山行き
極楽橋構内の迫力満点大カーブ(ガガガガガ)
京王も高尾山を登らせたい
- 41 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 06:40:42 ID:6pVVU1j3O
- 広島駅から105系のワンマン可部行きが発車すると同時に7番線に入ってくる207系・・・
広行きの快速の213系が入線し、学生を載せて三次へ行くのはキハ120系・・・
新山口へ行く201系と擦れ違うのは白市行き快速221系・・・
- 42 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 02:14:17 ID:5boKNl/X0
- フランスで新幹線、TGV、ICE、AVE、KTX、ソコル、中華之星が
スピードレース。
マルセイユからパリまで2編成ずつノンストップで走りタイムを競う。
- 43 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 21:29:52 ID:B5M1Imk+0
- >>42
確かヨーロッパあたりで複線か3複線かを使って
ほんとにこれをやったと思われる資料映像があった
(おそらく第二次大戦前)
だれか参照ヨロ
- 44 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 22:38:31 ID:e9vPiJC90
- E231系近郊
普通:浜松
- 45 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 22:41:29 ID:8m0I34uTO
- キハ52+58が8連で花輪線を走る
- 46 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 02:54:31 ID:E297q3DT0
- >42
[・ム・]の国は抜きかw
- 47 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 11:32:12 ID:E7hV9tnR0
- 想像じゃないが、漏れの夢(寝てる時に見る方)にはよく変な鉄道が出てくる。
クロ151を先頭に無蓋貨車が延々と続く編成とか、
山陰の西のほうなのに223系が走ってたりとか。
おまいら、そんな経験ない?
- 48 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 01:52:35 ID:ooaanKecO
- >>47
山陰の西の方?実際の山陰本線の電化区間は京都〜城崎温泉、伯耆大山〜西出雲だっけ。幡生駅も一応w
- 49 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 04:23:17 ID:Yv6vKWDoO
- 京都発門司行鈍行列車復活
- 50 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 12:46:31 ID:7bD1A47x0
- >>48
47です。夢だから何となくだけど、萩あたりの感覚。
- 51 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 13:23:09 ID:c97+nk0ZO
- こないだ初めて呉線に乗り、
呉で電車を待っていた時に思ったこと。
E231系グリーン車付10両
サボは 呉線/広
勿論前面表示してます。
そんなの妄想してました。
- 52 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 14:33:17 ID:/G5tkRhH0
- >>42
そこにタルゴ350・アセラ・X2000が乱入してくる。
- 53 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 15:15:46 ID:dZdzxEmx0
- アプトの空転ってある?
- 54 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 21:27:45 ID:EtIXDbFW0
- エイプリルフールにフレッシュひたちがランダムで急行ときわになる。
そして案内放送におふざけが入る。
- 55 :[・ム・]:2006/02/16(木) 23:37:08 ID:v/Z0k4Po0
- >52
またしても我が国がハブられるとはorz
- 56 :名無しでGO!:2006/02/17(金) 17:13:37 ID:tVjy5zJh0
- ハートインがフランチャイズオーナーを募集
- 57 :名無しでGO!:2006/02/17(金) 18:22:03 ID:9rlH3wwZ0
- 架線が銀製
銅よりも電気抵抗が少ないため効率が上がる
- 58 :名無しでGO!:2006/02/17(金) 18:41:11 ID:V6ri96OF0
- 架線が金製
さらに効率が良いが地方線区で盗難続出
- 59 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 03:44:33 ID:VDI87jwE0
- 0系のぞみ
- 60 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 03:54:26 ID:vDdybHqx0
- 相鉄の電車がJR乗り入れで東海道及び根岸線を快走。
超ローカルネタ。
- 61 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 07:38:40 ID:ayisWbRF0
- >>58
金は酸化しにくいが銅よりも電気抵抗が大きく軟らかい
- 62 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 07:41:37 ID:ayisWbRF0
- レールに銅メッキ
電気抵抗が少なく信号電流が流れやすくなり、列車のスピードがアップする
- 63 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 13:12:40 ID:jB4HMcQr0
- 銅車輪
電気抵抗少ないが減って減ってしょーがねえ
- 64 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 16:25:17 ID:+UE0745UO
- E2-0とE2-1000の連結。
700の16×3。
- 65 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 16:28:06 ID:CR5WoQoe0
- 阪急電車が全車10両編成化。そして梅田駅の1〜9号ホームに
整然と並んでおり乗降客で賑わってる風景・・・orz
- 66 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 23:23:06 ID:3OycZPIS0
- 小田急HiSEが2車体連接になり江ノ電に入線
先頭部には電連付き密連
見返りに江ノ電303が11車体連接化され小田急へ
- 67 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 16:19:43 ID:3zGSNMQ9O
- 道路で普通に走行してる札幌市営地下鉄の
6000系
- 68 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 17:41:57 ID:2n5MRpZUO
- 梶が谷で青がえる5000系を追い抜く、東武30000系
- 69 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 21:50:38 ID:rQo+RxqQ0
- >>57 ハテーソ途上国みたいに、ガセンを「アビる」者が出てくるから駄目だ。
アビる=組織的に窃盗行為を犯すこと。
- 70 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 22:10:13 ID:O8IzVMg80
- >>65
一番ありえないのが「乗降客で賑わってる」の部分だと思う・・・orz
- 71 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 01:29:12 ID:KRAIYGPs0
- 車両の電気配線に銀線を採用
電気抵抗が少なく、性能がアップすると同時に車内放送の音質も向上
- 72 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 01:31:28 ID:KRAIYGPs0
- 架線がニクロム線
着氷しにくい
- 73 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 01:36:42 ID:ViLxYE4q0
- シベリア鉄道を行き来するICE/新幹線。
- 74 :おどうすぢでGO!:2006/02/20(月) 01:54:34 ID:hRAD5Q930
- 大阪市交 御堂筋線が梅田〜なんば間の路線上を車両で埋め
ドア解放。
よって車両は走らずとも梅田〜淀屋橋や本町〜なんば間が徒歩で
移動できる。
- 75 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 11:37:29 ID:HqqEfoGV0
- 近鉄アーバンライナーが160キロ運転
- 76 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 21:28:43 ID:x8ADAxEy0
- 青函トンネル5秒通過
かぶりつきで見てえ〜
- 77 :名無しでGO!:2006/02/21(火) 21:58:57 ID:xycu5tt/0
- 広島に新車投入
- 78 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 11:37:58 ID:LLaWcq/Q0
- 伊勢鉄道が湖西線並にグレードアップ
特急ワイドビュー南紀が160キロ運転
- 79 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 11:48:55 ID:K+ytWeLc0
- 117系と185系の併結運転
- 80 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 18:59:45 ID:pKGcFg9w0
- 223系 姫路発新快速新城行き
- 81 :名無しでGO!:2006/02/24(金) 22:17:31 ID:5qLGScWD0
- 特急あやめが鹿島サッカースタジアムまで延長運転
- 82 :名無しでGO!:2006/02/25(土) 10:36:01 ID:TVhME+0D0
- E4+E2
- 83 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 19:28:33 ID:Ug9DoTkt0
- 209系京浜東北に中間クハ+クモハ
- 84 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 19:48:45 ID:b9ctmJ4NO
- 山手線平日のデータイムに
死国7000系2連で営業運転
- 85 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 21:49:04 ID:ByXKNWx10
- こまちとつばさの併結
- 86 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 23:48:24 ID:Nowborcr0
- 東日本SL物語号
D51498+C57180+C58363+スエ78+旧客5両+マイテ39
上野〜水上
本当にやったら激パ
- 87 :名無しでGO!:2006/02/27(月) 21:27:03 ID:jWtByZLS0
- 京浜東北線大宮発西明石行
- 88 :名無しでGO!:2006/02/27(月) 21:32:02 ID:Fag6nGt00
- 常磐線全線直流電化
これはやばそうだ。
- 89 :名無しでGO!:2006/03/01(水) 12:49:18 ID:swRbQ/Ps0
- 207系900番台がJR西日本に譲渡
- 90 :名無しでGO!:2006/03/01(水) 21:16:04 ID:nY0+Pj+E0
- 原色200系とE2-1000の連結。
- 91 :名無しでGO!:2006/03/04(土) 23:30:16 ID:bEgcFjd90
- >>90にならって
原色0系とN700系の併結
- 92 :名無しでGO!:2006/03/04(土) 23:46:05 ID:v+KFZctcO
- 701系10連
- 93 :名無しでGO!:2006/03/05(日) 23:23:56 ID:MHeBScMZ0
- 209の置き換えがE127-100の2両
- 94 :名無しでGO!:2006/03/05(日) 23:34:17 ID:MoZP88Oj0
- のぞみ東京駅通過
- 95 :名無しでGO!:2006/03/06(月) 00:23:09 ID:/VWcyb0z0
- 列車・電車内での露天商、ビラ配り、客引き、大道芸が解禁。
露天商とかはローカル線とかで、あってもいいかも。
たこ焼きとかお好み焼きとか金魚すくいとかが乗車中にできる。
- 96 :名無しでGO!:2006/03/06(月) 01:14:35 ID:zkopS5lL0
- >>92 川重からの甲種回送のときに見たぞ(8連だったかな?)
- 97 :名無しでGO!:2006/03/06(月) 22:05:21 ID:4vpkJ4Ke0
- コンビニで鉄道模型を販売
- 98 :名無しでGO!:2006/03/06(月) 22:26:55 ID:G4BM8jZm0
- >>97
↓これってコンビニで受け取れんじゃないの?
http://www.7dream.com/product/n/a01b00/p/0446879
- 99 :名無しでGO!:2006/03/08(水) 00:23:15 ID:JHbVlVFp0
- 浜松発東京経由原ノ町行き普通列車
サロE531登場の模様だからキボン
http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20060303.pdf
- 100 :名無しでGO!:2006/03/08(水) 00:36:43 ID:vZxWyrZB0
- 痴漢対策で首都圏の全列車に警察官が乗務
- 101 :名無しでGO!:2006/03/08(水) 00:39:41 ID:vZxWyrZB0
- 寝台特急の車内販売でコンドームを販売
- 102 :名無しでGO!:2006/03/08(水) 02:44:24 ID:dIBDOwzH0
- 山手線をSLで運行
- 103 :名無しでGO!:2006/03/09(木) 01:19:15 ID:yjj1d7ceO
- 京阪奈環状快速
京都(東海道)福島(大阪環状)今宮(関西)木津(奈良)京都
停車駅:京都、長岡京、高槻、茨木、新大阪、西九条、弁天町、新今宮、天王寺、久宝寺、王子、法隆寺、
大和小泉、郡山、奈良、木津、玉水、城陽、宇治、六地蔵、東福寺
- 104 :名無しでGO!:2006/03/09(木) 01:33:39 ID:JAAHiH5q0
- 俺の親父は美作河井で最後のタブレットを
リリースしました。
タブレットは記念に欲しかったけど
もらえなかったそうです
- 105 :名無しでGO!:2006/03/10(金) 17:06:14 ID:j6JD/heX0
- 宮崎あおいが宮崎駅の一日駅長
- 106 :名無しでGO!:2006/03/10(金) 17:10:37 ID:6YnZ9Zq7O
- 東北新幹線E3系こまち6+6の12連運転
- 107 :名無しでGO!:2006/03/10(金) 21:32:12 ID:kd16BeSW0
- 勝田線が復活
福岡市の近郊なのに廃止された。
- 108 :名無しでGO!:2006/03/10(金) 22:08:56 ID:OhUBal0x0
- ただの草むらになった田町電車区
- 109 :名無しでGO!:2006/03/10(金) 22:10:12 ID:4RkRBi1c0
- 東京湾埋め立て&新線建設
- 110 :名無しでGO!:2006/03/10(金) 22:24:32 ID:6YnZ9Zq7O
- 山手線に103系4+5両編成が運用されてる。
中央線に201系が10+10両編成で運用されている。
埼京線に205系が5両編成
湘南新宿ラインを113系6+5両編成が運用。
東海道新幹線に700系ひかりレールスターと100ぐらんどひかりの混結
- 111 :名無しでGO!:2006/03/10(金) 23:04:53 ID:wavghZcD0
- 8000系で埋まる元住吉検車区
- 112 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 01:44:01 ID:Sc13Kalz0
- 九州ブルトレがDE10+スハネフ14が1両
- 113 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 13:01:44 ID:hn3eFzp8O
- 金太郎(貸)+カシオペア客車
- 114 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 21:07:57 ID:hlRA9eKb0
- >>113
どうしようもなくダイヤが乱れたときとかに実現しそう。九州では貨物機が夜行の
先頭に立ったことが…って、状況が違いすぎるか?
- 115 :名無しでGO!:2006/03/12(日) 12:43:12 ID:uoZyHx810
- DF200が北斗星を牽引
- 116 :名無しでGO!:2006/03/12(日) 13:37:23 ID:GOU+H3gO0
- 混合列車復活
- 117 :名無しでGO!:2006/03/12(日) 19:51:50 ID:VDEhOA6G0
- シングルアームのEF58
- 118 :名無しでGO!:2006/03/13(月) 13:15:34 ID:50yh+lp70
- ムーンライトながらが15両編成になる
- 119 :名無しでGO!:2006/03/13(月) 18:31:19 ID:83m/pbtj0
- サンダーバードとはくたかが合体した特急「サンダーはくたか」を大阪〜越後湯沢間で運転
- 120 :名無しでGO!:2006/03/13(月) 21:35:50 ID:dYKA2C3I0
- 山陽電鉄が三洋電機を買収し、社名を「三洋電機鉄道株式会社」に変更
- 121 :名無しでGO!:2006/03/14(火) 00:28:44 ID:+3xpnGQqO
- >>119
「はくたか」の名で前に越後湯沢〜大阪間で臨時走ってなかったか?
- 122 :名無しでGO!:2006/03/14(火) 01:34:52 ID:5YmM9xAlO
- 10‖東海道線下り
ムーンライトながら1号 23:43 大垣
ムーンライトながら3号 23:57 大垣
- 123 :名無しでGO!:2006/03/14(火) 01:44:09 ID:BDIDdMSJ0
- 首都圏一筆書き列車
- 124 :名無しでGO!:2006/03/14(火) 01:46:48 ID:BDIDdMSJ0
- 男性専用車両
- 125 :名無しでGO!:2006/03/14(火) 01:48:20 ID:BDIDdMSJ0
- 京浜急行にシートベルト付き車両導入
- 126 :名無しでGO!:2006/03/14(火) 19:17:12 ID:XKVfeIjM0
- 車内公衆電話がダイヤル式のピンク電話。
- 127 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 17:34:26 ID:3pDNVLhH0
- トンネルの中にデッドセクション
- 128 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 18:09:36 ID:p7A8H43eO
- 半ズボン氏(1〜3号)がイケメンになること
- 129 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 19:55:06 ID:ftIQysjv0
- 寝台特急「サンライズ銀河」
- 130 :名無しでGO!:2006/03/16(木) 01:22:55 ID:nKgvqGFX0
- 「2」今度の発車は
特急 ながら 0:00 東 京
行ながらの停車駅は、豊橋、浜
- 131 :名無しでGO!:2006/03/16(木) 01:29:00 ID:ejBtIH3Q0
- ムーンライトながらが全車ごろんとシート。
- 132 :名無しでGO!:2006/03/16(木) 08:56:51 ID:cgvHEsjC0
- 駅構内のコンビニに強盗が入る
- 133 :名無しでGO!:2006/03/16(木) 09:35:23 ID:cgvHEsjC0
- 飯田里穂が飯田線に出現
- 134 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 15:18:22 ID:pnGVawb30
- 東武鉄道がリニモを買収
東部丘陵線は「東武丘陵線」に改称
- 135 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 00:54:35 ID:o6AqvKeZ0
- 103系・113系・出雲が復活
- 136 :名無しでGO!:2006/03/21(火) 10:04:23 ID:/1Hp/bWR0
- >>88
地磁気研究所(だっけ?)の移転
- 137 :名無しでGO!:2006/03/21(火) 22:42:30 ID:Dl58hYIm0
- サンライズ銀河・能登。
米原分割で、敦賀〜金沢間EF81+カニ24連結。
カニは銀河EC化で捻出分を転用。
- 138 :名無しでGO!:2006/03/22(水) 00:49:32 ID:6NGULC530
- >>127
韓国にはトンネルの中にデッドセクションありますが何か?
- 139 :名無しでGO!:2006/03/22(水) 10:39:58 ID:ysmuAGQe0
- 700N系に食堂車
- 140 :名無しでGO!:2006/03/22(水) 17:34:52 ID:uORJTf3r0
- 山手線と京浜東北線が乗り入れ
東トウ{しゃりょうきちが}に
- 141 :名無しでGO!:2006/03/22(水) 19:27:32 ID:lQAYWAF20
- 広島地区に207系導入
- 142 :名無しでGO!:2006/03/22(水) 23:10:29 ID:kyzgnpcM0
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1139802167/l50
まあ、当分むり。
- 143 :名無しでGO!:2006/03/22(水) 23:26:29 ID:PvJ6Bi0V0
- E217系が東海道線用に転属するのにならって、
E231系が総武快速・横須賀線、房総ローカル用に転属
- 144 :名無しでGO!:2006/03/22(水) 23:44:05 ID:49u6d8tQ0
- 静岡空港駅にのぞみ停車
- 145 :名無しでGO!:2006/03/24(金) 18:47:37 ID:bQxxNbse0
- コンビニで指定券を販売
- 146 :名無しでGO!:2006/03/24(金) 19:13:57 ID:2hYhhqE0O
- 紀勢本線に221系を配属
新宮快速復活
- 147 :名無しでGO!:2006/03/25(土) 12:50:25 ID:pxnAG47y0
- 保守
- 148 :名無しでGO:2006/03/25(土) 21:00:15 ID:uNk1Dz080
- 一寸先のはなしだが秋田&山形新幹線が上野でスイッチバックし連絡線経由
で京成−北総−成田高速線を経て成田空港行きが走る。
- 149 :名無しでGO!:2006/03/25(土) 23:13:26 ID:35qo1kak0
- 富士山を登る登山電車
- 150 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 19:58:59 ID:L37obOTj0
- グランドのぞみ
- 151 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 22:41:40 ID:+AwwCCXR0
- >>150
さらに編成中ダブルデッカーが14両
- 152 :名無しでGO!:2006/03/30(木) 00:20:53 ID:nRoxt4Wu0
- 153系にJRマーク貼り付け
- 153 :名無しでGO!:2006/03/30(木) 14:52:01 ID:FL1C+ss70
- 広島地区に209系も導入
- 154 :名無しでGO!:2006/03/30(木) 22:34:32 ID:gUglrcky0
- 宮脇俊三翁と堀北真希嬢の対談
律儀に「蒸機機関車」と呼ぶ堀北嬢に感激する宮脇翁が見たかった
- 155 :名無しでGO!:2006/03/30(木) 22:35:54 ID:gUglrcky0
- >>154
×蒸機機関車
〇蒸気機関車
- 156 :名無しでGO!:2006/03/31(金) 02:55:54 ID:0lYCXL4x0
- JR南満州:満州新幹線
JR大韓+JR北朝鮮:朝鮮新幹線
500系「あじあ」
700系「のぞみ」
300系「ひかり」
全車両に満鉄マークを張り付けて運行
- 157 :名無しでGO!:2006/03/31(金) 04:06:13 ID:edkVkEuOO
- ひかり 仙台 (東北新幹線直通)
- 158 :名無しでGO!:2006/03/31(金) 15:00:21 ID:r8SoN6ZE0
- じゃあその逆
やまびこ 名古屋(東海道新幹線直通)
- 159 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 01:44:24 ID:ZujyYvlF0
- のぞみ 仙台 (日本薬学会専用)
はやて 京都 (日本農芸化学会専用)
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★