■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今まさにどこで乗り鉄してますか?29日目
- 1 :客車男:2006/02/04(土) 23:30:19 ID:b4faHXOQ0
- 寒さの中から春を見つけに、Let's乗り鉄!
前スレ
今まさにどこで乗り鉄してますか?28日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1137578546/l50
・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。
・写真・動画掲載歓迎!、ただし電池切れに注意!
- 2 :名無しでGO!:2006/02/04(土) 23:31:49 ID:lDXJaFFl0
- abobo
- 3 :客車男@自宅PC:2006/02/04(土) 23:35:22 ID:b4faHXOQ0
- 過去スレ その1
10日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1104380442/
9日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1102162534/
8日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1097159193/
7日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093673473/
6日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091503176/
【5日目】 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1083310348/
4日目 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1076221424/
3日目(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1072362650/
その2(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1063349716/
初代(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057720985/
- 4 :客車男@自宅PC:2006/02/04(土) 23:36:44 ID:b4faHXOQ0
- 過去スレ その2
19日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124849721/
18日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1123996131/
17日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1122976454/
16日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1120362729/
15日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1114876368/
14日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111994168/
13日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1110186044/
12日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106779487/
11日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105237095/
- 5 :客車男@自宅PC:2006/02/04(土) 23:37:26 ID:b4faHXOQ0
- 過去スレ その3
26日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1136364361/
25日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135931360/
24日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134863215/
23日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1131628894/
22日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1129174395/
21日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127578303/
20日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125819559/
- 6 :客車男@自宅PC:2006/02/04(土) 23:39:30 ID:b4faHXOQ0
- 姉妹スレ
今まさにどこで「乗りバス」してますか 【二日目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1130824296/l50
- 7 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 00:16:35 ID:Q5BRh05o0
- 位置の母ですが私の知らない間にこの糞スレ立てたなんて知りませんでした \ ,. ‐¬'´.:.:.:.::`:ー- 、 つ
位置は生まれつきの池沼なので注意してもわからないと思いますが │ /.:.:.:.:.::;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::丶、
どうか位置を甘やかさないようにお願いいたします │ /.:.:.::,.::/:/7: :..:.: .::i.::、.::、:、.:.:.:ヾ:、
私からも注意しておりますがまったく裕子と聞きません │ /.:/ .: / / 1 | .: .: .: .:| : ト .:i.::ヽ.:.:.:ヽ:、
みんなからも位置をいじめてやってください │ /.:/.:.::/.:/:/ !.:|.: .: .: .: !: :j i.::|.:.::l .: .: l.::i
それが位置のためなのです │ ,'.:/!.:.:_レ'千⌒ヘ.:.:.:.:.:jrァ¬ャ:、」: .:.:.::! :l
後一がまた迷惑をかけたら注意してやってかまいません │ ,.:/ |.:.:.:|! ,二、ヾ、.:.::/レ' _, 」/ i:| .:.:.:.:|.::|
私にも報告してくれるとありがたいです │ !′|.:.:i:|.f' 匕ハヽ ∨/ 1J`ト、.l:!.:.:.:.::j.::l
後一を位置を発見しましたら │ |.:.:|:! じ リ lぃリ !リ.:.:.:.:,'.:.:!
│ l.:.:|:l "" 丶 ` ´""/.:.:.:.:ハ.:,'
一意って由一意って由一意ってよっし > '、:トヾ、 ┌──-ュ /:;ィ.::/ 〃
│ ヾ\ ゝ ノ /イ:/イ:i
と言ってやると位置は消えますのでよろしくお願いします /
- 8 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 08:51:11 ID:fctWCNc20
- 荒らし・粘着等は徹底放置の方向で
叩きたければ最悪板で叩く事
- 9 :朱鞠内:2006/02/05(日) 09:54:46 ID:ZAED4B78O
- >>客車サソ
スレ立て乙です!
- 10 :SWAの人:2006/02/05(日) 09:57:37 ID:OJ1v1cQ5O
- 砂川駅発車
駅は工事中
まもなく滝川
- 11 :SWAの人:2006/02/05(日) 10:28:02 ID:OJ1v1cQ5O
- まもなく旭川
旭川でラーメソ食べます
- 12 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/02/05(日) 10:29:48 ID:C8icy3Ll0
- >>1 客車男タソ
スレ立て乙です。
- 13 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 10:30:19 ID:WpcgESHeO
- ただいまスーパーひたち15号に乗車中
今日は何事も無く正常運転でありますように
- 14 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 10:40:25 ID:0NEJWjkN0
- 高崎線
熊谷駅
なんもねっす
これより上野へトボトボと…
- 15 :グモ男◇QAdNf07VO:2006/02/05(日) 10:43:06 ID:rmMmMOB4O
- 新規参入のグモ男です。普段からROMらせてもらってましたw
これを機会にカキコさせてくださいm(_ _)m
ついでといってはあれですが、客車男氏スレ立て乙です
(゚Д゚)っ旦~~
ただいま半蔵門線急行中央林間行き東武30000系乗車中です。
田園都市線スレによると明日から東武50050系が来るようなので30000系のモーター音を感じながら乗り鉄したいと思います。
ただいま表参道到着
- 16 :喝ッ(´・ω・`):2006/02/05(日) 10:52:35 ID:rwlaYWsQO
- 客車男サンスレ立て乙です。ただいま上本町です。急行青山町行に乗って榛原に向かいます。特急に乗りたかったが金欠気味故(´・ω・`)
- 17 :客車男:2006/02/05(日) 10:56:06 ID:/UiVjfUsO
- 岐阜からキハ11で高山線を北上…
つかキハ11乗るのは初めてだ。加速いいな…
長森到着
- 18 :EF6325:2006/02/05(日) 11:24:04 ID:lDHbBHZGO
- 高崎線890Mの211系2Fグリーン車に乗りながらのんびりしてます。
やはりシートはE231より上だ!快適だよ。
のんびり上野へ向かってます。
- 19 :オホーツクの人:2006/02/05(日) 11:39:25 ID:OJ1v1cQ5O
- 旭川から乗車しました
SWAの接続(北斗星)で遅れて発車
- 20 :客車男:2006/02/05(日) 11:46:01 ID:/UiVjfUsO
- 太多線のキハ11に乗車中。
美濃太田出て暫くして見える留置客車(特にオハフ46)に禿げしく萌え…なんせ形式表示の上に「名ナコ」が書いてあるからな…
可児着
- 21 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 12:08:55 ID:WdJ90l2tO
- 交博の第2期復刻硬券をゲトして総武緩行に乗ったところ。
先程アキバを千葉方面に183系ロザ付編成が通過しますた。
- 22 :客車男:2006/02/05(日) 12:28:45 ID:/UiVjfUsO
- 多治見から特急しなの11号に乗車。383系も加速よ杉w
うはっめちゃ車体傾いてる…
- 23 :SL男@仕事中 ◆MfcF.iXMU. :2006/02/05(日) 12:37:32 ID:spgljlKWO
- >>1
客車男さん。スレ立て乙ですー
最近の漏れは、春の18きっぷ乗り鉄計画をあれこれ考えていて仕事も手につかない状態が続いていますがw
先日、ダメもとで申し込んだスカイマーク羽田〜徳島のスカイバーゲン席が取れたので、
四国方面を乗り鉄することにしました。
ただ問題は、その日に仕事が休めるかどうかですが・・・w
- 24 :たにがわ411:2006/02/05(日) 12:47:02 ID:OoHZ5aw9O
- 乗車中。乗車率20%くらい。本庄早稲田に停車しました。土日きっぷでマターリこのさき予定たててないので一番先にレスしたひとのいうとおりにします。ただし東京駅に23時にはつきたいです。もち実況つきです。よろしくお願いします。
- 25 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 12:56:56 ID:jgYOFdKZO
- つがる7号青森駅を16分遅れで発車。雪の影響なのかやたら床下からドンドンとした衝撃が伝わって来ます。
- 26 :客車男:2006/02/05(日) 13:03:43 ID:/UiVjfUsO
- 今更ながら…中津川以北も複線区間が結構有ることに気がついたorz
面白いのは禁煙自由はほぼ満員だけど喫煙自由は空席だらけという事…
少し煙いのを我慢すればかなりマターリ出来るのに。
下には国道19号と木曽川が見え旅情たっぷりです(・∀・)
- 27 :オホーツクの人:2006/02/05(日) 13:05:38 ID:OJ1v1cQ5O
- 白滝あたりを通過中です
このあたりに来ると大阪事件を扱った安彦良和氏の漫画をあったことを思い出す
題名は王道のなんとかだった
大阪事件で捕縛された主人公がこのあたりの道路で
働かされる話だった
また読んでみたいなと、石北線を通過する度に思う
- 28 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 13:06:05 ID:jgYOFdKZO
- 床下の機器についた雪のかたまりが線路付近の雪にぶつかっていることによる衝撃のようです。鶴ケ坂行き違いのため停車。
- 29 :28:2006/02/05(日) 13:07:40 ID:jgYOFdKZO
- 鶴ケ坂をかもしか1号が通過して行きました。
- 30 :たにがわ411:2006/02/05(日) 13:09:50 ID:OoHZ5aw9O
- 銀世界キターーコレキターコレ
- 31 :オホーツクの人:2006/02/05(日) 13:15:03 ID:OJ1v1cQ5O
- 丸瀬布発車、遠軽のかにめしゲトしたいな
- 32 :客車男:2006/02/05(日) 13:17:12 ID:/UiVjfUsO
- 木曽の御岳は雪化粧…車内は7人ほどで至ってマターリ
ねらー恒例カキコ…
age松通過!
- 33 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 13:23:49 ID:cGuZ9Vee0
- >>24
そのまま越後湯沢からはくたかに乗るってのはどう?
- 34 :つがる7号:2006/02/05(日) 13:30:45 ID:jgYOFdKZO
- 弘前駅で除雪作業のため北常磐で抑止。発車見込み立たず
- 35 :客車男:2006/02/05(日) 13:39:30 ID:/UiVjfUsO
- >>つがる7号さん
抑止乙です。
>>たにがわさん
越後湯沢からなら迷わずほくほく線でしょう
木曽平沢通過…なんか田原坂のようなシチュエーションだ
- 36 :15日目の432:2006/02/05(日) 13:49:36 ID:DthH48qLO
- このスレ15日目の432寝台乗車から戻って参りました。
今日から山陰旅出雲往復フル乗車して来ます。
東田子の浦駅で上り待ち今日まで毘沙門天祭りのため吉原駅は。。
- 37 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 13:51:41 ID:Czykzh4V0
- たにがわ411に接続してるはくたかって今日は長岡発着だったような
- 38 :つがる7号:2006/02/05(日) 13:57:18 ID:jgYOFdKZO
- 北常磐抑止解除。
- 39 :15日目の432:2006/02/05(日) 14:00:48 ID:DthH48qLO
- 予想通り毘沙門天祭りの影響で激混み。
しかも3両の短編成。増車してくれよ。。
- 40 :つがる7号:2006/02/05(日) 14:01:10 ID:jgYOFdKZO
- 川部で停車。先行列車があり、指令の指示があるまで停車。
- 41 :ラビット:2006/02/05(日) 14:02:32 ID:rEN1efriO
- こんちは!
ただいま湯布院です。きのう、大分空港から別府地獄まわりをして、きょう湯布院に来てます。こちらは日差しは暖かいのですが、風が強いので寒く感じます。観光客は多いです。
これから博多までゆふ号に乗ります。
- 42 :つがる7号:2006/02/05(日) 14:04:30 ID:jgYOFdKZO
- 川部発車。
- 43 :客車男:2006/02/05(日) 14:04:57 ID:/UiVjfUsO
- 塩尻から長野色115系乗車。国鉄色のモケット(・∀・)イイ!!
岡谷着
- 44 :つがる7号:2006/02/05(日) 14:10:40 ID:jgYOFdKZO
- ようやく弘前64分遅れで到着。
接続列車の情報は不明との放送。
- 45 :たにがわ411:2006/02/05(日) 14:15:20 ID:OoHZ5aw9O
- 北越とはくたか両方金沢行き同時刻発車の二重運行なんで空いてる北越にした。
- 46 :客車男:2006/02/05(日) 14:26:14 ID:/UiVjfUsO
- 上諏訪から特急あずさに逃げ込みましたw
…よく考えたら特急ばっか乗ってるな(´・ω・`)
♀レチ担当で少し萌え…茅野到着
- 47 :15日目の432:2006/02/05(日) 14:36:21 ID:DthH48qLO
- 無事、熱海で乗り継ぎさすがに15両はありがたい。
次は小田原からロマンスカーVSEで新宿へ行きます。
- 48 :オホーツクの人:2006/02/05(日) 14:36:43 ID:OJ1v1cQ5O
- 北見発車、寒いけど天気はよいです
大阪から乗り続けて45時間です
- 49 :客車男:2006/02/05(日) 14:40:25 ID:/UiVjfUsO
- 富士山見エタ━━(゚∀゚)━━!!
裏富士見るのは初めてだ…
今日は(・∀・)イイ!!ことあるかな
小淵沢到着
- 50 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 14:43:21 ID:2d0Bmukw0
- http://ameblo.jp/pureevil/
↑糞ブログを叩き潰せ!!!
- 51 :喝ッ(´・ω・`):2006/02/05(日) 14:46:47 ID:rwlaYWsQO
- 榛原から八木を経て急行京都行で向島に向かってます。ロングシートを占領して暴れ回るDQN親子にステレオ(ヘッドホン無し)で宗教歌を車内に響かせるDQNオヤジの微笑ましい光景に車内の皆様の優しくも温かい視線が…
- 52 :15日目の432:2006/02/05(日) 14:51:57 ID:DthH48qLO
- 根府川待避線に華が居ました。
団臨だったみたいで食べ残し飲み残しが散らかり放題だった。
- 53 :オホーツクの人:2006/02/05(日) 14:54:37 ID:OJ1v1cQ5O
- 美幌でキサハ182と交換
時刻表の表紙の香具師キター
- 54 :たにがわ411:2006/02/05(日) 15:07:01 ID:OoHZ5aw9O
- 直江津で妙高に乗り換え。五分遅れ。オホーツクの人はなんのきっぷで北海道乗ってますか?自分も来週あたり東日本&北海道パスで知床行こうかと思ってます。
- 55 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 15:07:41 ID:nh2ZDu/4O
- これから相鉄の未乗部分をかたづけるため小田急線で海老名にむかってます。町田発車
- 56 :客車男:2006/02/05(日) 15:16:14 ID:/UiVjfUsO
- 甲府から八トタの115系に乗車。
スカ色の115系にも初めて乗るよ…一部がDQN工房に占領されてorz
酒折到着
- 57 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 15:18:28 ID:ZQUGW2hYO
- >>54
春は2月24日〜だよ!
- 58 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 15:40:11 ID:DthH48qLO
- ロマンスカーVSEで小田原を発車しました。
展望窓側です。
新宿までしばし車窓を楽しみたいと思います。
- 59 :ラビット:2006/02/05(日) 15:42:25 ID:rEN1efriO
- うきは発射。対抗列車はゆふいんの森でした。
ところで日田の列車交換の2分間でおかしと缶コーヒーをゲトしたときに時間が迫って
いたせいか、キヨスクのおばちゃんがパニクってしまい、
ちょっと悪い気がしました。
車内はマターリしてます。
- 60 :北浜でカレー食べる人:2006/02/05(日) 15:46:56 ID:OJ1v1cQ5O
- 北浜駅、流氷が接岸しています
初めて見たよ
- 61 :客車男:2006/02/05(日) 15:56:18 ID:/UiVjfUsO
- 甲斐大和で特急待ちの間に漏れが乗ってるハコの客数見たら3人…
今日漏れが乗ってきた中で一番少ない(´・ω・`)
しかもその客たちのオーラが漏れと同じ乗り鉄のそれ…
笹子トンネル抜けて笹子着
- 62 :つがる30号:2006/02/05(日) 16:00:33 ID:jgYOFdKZO
- つがる7号で弘前に来て、これから青森へ帰ります。つがる30号は定刻どおり発車の見込みです。
弘前市内は、市民が雪かきに追われているのか、ひっそりとしていて渋滞は全くありませんでした。
弘前駅構内除雪車が行き交っています。
- 63 :停車場の客:2006/02/05(日) 16:05:16 ID:OJ1v1cQ5O
- カレー旨かったです
だんだん暗くなってきましたいい雰囲気です
- 64 :ラビット:2006/02/05(日) 16:13:12 ID:rEN1efriO
- 鳥栖到着。久留米近辺もそうですが、九州新幹線の橋げたができつつあります。
鳥栖スタジアムって鳥栖駅からすぐなんですね。
車内は乗り降りするのもあまりいずに、マターリしてます。喫煙席だからかも。
- 65 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 16:20:44 ID:O7RXrPF50
- 結局、昨日の大遅延したくだりのトワイ&日本海はそれぞれ何時何分に終着駅に到着したのでしょうか?
>>63
北浜で流氷見ながらカレー。
はるばるやって来た甲斐がありましたな。 オメです。
下りトワイの人もノロッコで流氷見れたようなので、よかったですね。
- 66 :15日目の432:2006/02/05(日) 16:35:47 ID:DthH48qLO
- ロマンスカーVSE28号登戸通過し東京都へ 入りました。
- 67 :客車男:2006/02/05(日) 16:36:35 ID:/UiVjfUsO
- 大月からホリデー河口湖号に乗車。
特急車使用の快速(・∀・)イイ!!
車内は山男が宴会しとりますorz
これで新宿まで乗り通すか周遊きっぷの入口、高尾までにするかこれから考えます…
大月発車
- 68 :名無しでGO!@千歳:2006/02/05(日) 16:37:34 ID:cldyasyj0
- 今日の上りトワイは千歳で20分強延。ついつい「お疲れ様」と言いたくなった。
千歳は昨日とはうって変わり、晴れていますが、車が雪ダルマになっています。
ただ、小樽〜岩見沢とか、札沼線は悲惨らしい(トワイ遅れの原因らしい。)
とりあえず、札幌圏抜ければ大丈夫、ったら、本輪西で「日石製油所火事」
らしい。まあ、大丈夫だろうが、また油が値上げだよ。
- 69 :北浜駅で待つ人:2006/02/05(日) 16:38:04 ID:OJ1v1cQ5O
- >>65
日本海は10:26遅れとレチ氏が言っていました
停車場に入ったら私一人だったのですが
12〜3人ほどになりました
このあとは川湯温泉で日本強酸湯の活動(風呂に入るだけです)をします
- 70 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 16:39:22 ID:xa4qWQYmO
- >>66
ちゃんと地下鉄に向けて手を振りましたか?
※意味不明ならスルーして下され。
- 71 :つがる30号:2006/02/05(日) 16:42:22 ID:jgYOFdKZO
- 2分ほど遅れて青森到着です。かもしか6号は30分ほど遅れておりました。
- 72 :喝ッ(´・ω・`):2006/02/05(日) 16:47:59 ID:rwlaYWsQO
- 丹波橋から京阪に乗換。特急で三条まで乗りそこから地下鉄に乗ります。せっかくテレビカー乗ったのに席空いてないしテレビまともに映ってないし…(´・ω・`)
- 73 :4739Dの人:2006/02/05(日) 16:54:09 ID:OJ1v1cQ5O
- 浜小清水発車
知床斜里で22分停車をどうするか?
塩からいグリーン温泉へ行く?
- 74 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 16:57:47 ID:4XO7bnDR0
- ただいま東海道線、茅ヶ崎あたりを西進中ですが、
各駅のホーム東京よりに撮り鉄多数。
何か来るのですか?
- 75 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 16:58:30 ID:4XO7bnDR0
- >>70
アニメねたでつか??
- 76 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 16:59:18 ID:DthH48qLO
- さきほど新宿到着しますた。
出雲まで時間がやたらとあるのでブラブラしてます。
70氏へ
手を振る?意味がわからんかった。
代々木上原で柏行きが潜っていったけど乗ってたとかでつか?
- 77 :トワイまりも:2006/02/05(日) 17:02:11 ID:xsplYYmRO
- ウトロの先の自然センターでカンジキ借りて流氷を望む雪原を歩いてました。
今バスの中です。斜里から釧路まで乗り鉄復活。今夜はやっと宿で寝れまつ。
昨日のトワイの札幌着は22:15頃でした。
日本海さんも流氷の海にたどりつけてよかったね。
- 78 :客車男:2006/02/05(日) 17:18:34 ID:/UiVjfUsO
- 快速ホリ河高尾発車。
めぼしい列車がないのでこのまま乗り通します。
という訳で…
東京キタ━━(゚∀゚)━━!!
次は八王子
- 79 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/02/05(日) 17:45:54 ID:zSoHYEDGO
- >>客車男タン
遅くなったけど、スレ立て乙です。
あと、前スレ最後のC56+DD51を待受に頂きました、ありがd。
>>喝ッタン
お仕事お疲れ様です。
やっぱりテレビカーはまともには見られないですね。
以前、高校野球をやっていましたが全ての投球が消える魔球w
今日は山手線80周年記念グッズの駅名標ネックストラップと駅名標マグネットを買うために回って来ました(各駅で限定発売)。
全部買ったら大変なのでいくつかに絞って買いましたが、ウグイス色が私のボロ携帯にピターリで当分買い替えは見送りですw
- 80 :釧路行きの人:2006/02/05(日) 17:52:50 ID:OJ1v1cQ5O
- >77
もしかしたら同じ列車に乗ってませんか
今、清里町です
- 81 :客車男:2006/02/05(日) 17:57:11 ID:/UiVjfUsO
- 新宿まで乗り通す予定でしたがレチの、
「これで新宿に着いたら東京行く人は乗り換え大変yo!」
と誘導され三鷹下車。
モハ201の唸り音聞きながら御茶ノ水目指します。
吉祥寺発車
- 82 :ラビット:2006/02/05(日) 18:08:28 ID:rEN1efriO
- いま、福岡地下鉄赤坂にいます。博多到着後長浜ラーメ
ン食べに行きました。しかし、屋台がひとつも準備中だったorz
長浜ラーメンを食べて福岡空港に向かいます。
それにしても、JRQは座りやすいシートを使いますね!
空港線、ずっと電波が届いてます!
これにて、また。
- 83 :日本海はまなすの人:2006/02/05(日) 18:11:32 ID:OJ1v1cQ5O
- トワイまりもサンへ
緑を出て前へ行く赤いバッグを背負ったのが私です
- 84 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 18:23:07 ID:G8L7dhTyO
- 大阪環状線でクハ103―1に乗っています。何年製造なんでしょうか?改造は昭和51年となっていますが。
- 85 :トワイまりも:2006/02/05(日) 18:40:14 ID:xsplYYmRO
- 今摩周です。日本海はまなすさん、同じ列車だったんだ。川湯で降りた数人の中におられたんですね。
俺クロスの一番前にいたよ。緑あたりで携帯見たら圏外だった。気付くの遅かったorz
温泉楽しんで来てください。俺は夜の釧路を楽しみます(^-^)ノシ
- 86 :喝ッ(´・ω・`):2006/02/05(日) 18:40:38 ID:rwlaYWsQO
- 椥辻、京阪四宮で営業を終え山科からJRで新大阪へ、京都でウマ━━(゚д゚)━━イ立ち食い食べます。
ストイチコフタソ
お疲れ様です。初めてのテレビカーなんでワクテカしたのですが(*´ω`*)
- 87 :喝ッ(´・ω・`):2006/02/05(日) 18:57:39 ID:rwlaYWsQO
- 4・5番ホームの立ち食いウマ━━(゚д゚)━━でした。今から新快速かマタ-リ201普通で新大阪まで帰ります。
- 88 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 19:01:19 ID:Qw7ArvKA0
- 徳島港から南海フェリーで和歌山に上陸しました。
サザン泉佐野乗り換えで関空に向かいます。
今、和歌山市発車。
- 89 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 19:36:00 ID:Qw7ArvKA0
- 泉佐野到着。
6番線に旧塗装車が止まっていました。
100円でラピート乗ろうと思いましたが、1番線に普通車が止まっていたので
そちらで行くことにしました。
今泉佐野発車。
- 90 :川湯温泉で待つ人:2006/02/05(日) 20:12:31 ID:OJ1v1cQ5O
- ―16.9度@川湯温泉
公衆浴場から川湯ハイヤーまで歩きました
寒杉だ、死ぬかとおもた
今は駅のストーブで生き返りました
釧路行き最後で民宿まりもに泊まります
- 91 :川湯温泉で待つ人:2006/02/05(日) 20:19:33 ID:OJ1v1cQ5O
- 駅前の寒暖計―23度w
すごい
- 92 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 20:26:16 ID:O7RXrPF50
- .>>91
一人しばれフェスタと称して、手ぬぐいやタオルを濡らして、勢いよくグルングルン回してみましょう。
- 93 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 20:38:30 ID:Yfk3KOsr0
- >客車男氏
遅レスですが、朝の大阪→京都の新快速でニアミスしてますね。
しかも、先頭車なら超ニアミスw
かぶりついてた方でしたら、もしかしたら顔あわせてる可能性大です。
- 94 :キハ54517の人:2006/02/05(日) 20:43:15 ID:OJ1v1cQ5O
- 川湯温泉からのりました
中はあったかい
- 95 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 21:19:34 ID:DthH48qLO
- 出雲東京定刻です。
オシでご飯食べてます。
11人います。女性はいませんw
- 96 :70:2006/02/05(日) 21:32:48 ID:xa4qWQYmO
- >>76氏
スマソ。実は遊園〜登戸間のビルの中に『サヴウェイ』と言う貸しレイアウトがあり、
ガラス張りなので行き交う小田急の電車がよく見えるわけです。
2ちゃん語でサヴウェイ=地下鉄と言うことです。
ちなみに新橋で出雲を見ました。オシを見た時正直アチャーでしたが、乗っていたのですね。
今は東海道後続普通に乗っています。楽しい旅を!
- 97 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/02/05(日) 21:34:56 ID:f4KtZrP0O
- 三茶から玉電乗って
豪徳寺からヲタ急
仮免許練習中の季節らしく
また指導ウテシ乗ってる
- 98 :76=95:2006/02/05(日) 21:42:11 ID:DthH48qLO
- 96氏へ
ありがとうっす。
超ニアミスしましたなwオシ内正直アチャーですよ。
男臭すぎるので寝蔵にもどります。
出雲市まで寝ないで実況しまry
- 99 :客車男:2006/02/05(日) 21:49:55 ID:/UiVjfUsO
- 千葉のビジホで飲んだくれてますw
あれから錦糸町で成東行き快速に乗車。日曜夕方ということもあってマターリしてました。
>>93さん
そうだったんですか。橙色の携帯をいじってるのが漏れです(・∀・)
またどこかで逢えたら生暖かく見守ってくださいw
- 100 :76:2006/02/05(日) 22:05:34 ID:DthH48qLO
- 下り出雲号減光おやすみ放送来ました。
現在平塚。
- 101 :トワイまりも:2006/02/05(日) 22:11:03 ID:xsplYYmRO
- 釧路の駅前が見渡せるビジホに投宿中。
はまなすさんの極寒温泉が羨ましい。ユニットバスでは2夜行の疲れは癒されませぬ。
道東はあさって「暴風雪」が予想されているので
この方面に旅行を予定されてる方はお気を付けください。
ちなみに本日根室に流氷が接岸したという情報がはいってます。
おれは明日から4日間レンタカーの人になります。皆様お元気で!
- 102 :日本海はまなすの人:2006/02/05(日) 22:21:15 ID:OJ1v1cQ5O
- >>101
乙です
もうすぐ釧路へ着きます
釧路市内にも温泉銭湯が多いよ
駅裏に二軒あります
外は寒いよ
- 103 :まりもを待つ人:2006/02/05(日) 22:36:13 ID:OJ1v1cQ5O
- スパおおぞら9号雪害で1:05の遅れ
根室方面へは車を手配
釧路は寒いけど、痛くない寒さです
- 104 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 22:41:00 ID:OJ1v1cQ5O
- 続けて11号は50分遅れで22:57頃到着予定
と掲示されています
- 105 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 22:58:18 ID:uRyJjG5uO
- 酒田にてあけぼの待ち。秋田・青森県下雪害のため、約40分遅れ。他に10人ほどが待っています。
- 106 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:00:38 ID:DthH48qLO
- 下り出雲沼津定発しました。
- 107 :まりもタンキター:2006/02/05(日) 23:11:31 ID:OJ1v1cQ5O
- 乗っているけど、根室からの接続で発車は23:10ぐらいになる
- 108 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:18:08 ID:0qtAVcBL0
- >104
さっきまで11号に乗って帯広で降りたけど、
帯広で約50分遅れの22:20頃着でした。
釧路着22:57は定刻だから、
まだ釧路には多分着いていないと思われます。
今日も札幌圏は大混乱でした。
- 109 :音ゲー好きな人:2006/02/05(日) 23:21:37 ID:5LyO/F0dO
- みなさん乗り鉄お疲れさまです。
明後日からの北海道での乗り鉄が予定通りにいくか心配になってきたや。
- 110 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:22:08 ID:nNRDj/1t0
- http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1139135611/l50
成 田 新 高 速 鉄 道 「 着 工 式 」 挙 行
印旛日本医大〜成田までの工事を着手しました
どうするJR成田エキスプレスw
- 111 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:30:45 ID:DthH48qLO
- 下り寝台特急出雲号東静岡通過中。
いつもの清見寺あたりでEF65の汽笛が6号車まで聞こえました。
- 112 :名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:31:59 ID:cldyasyj0
- 日本海はまなすさんへ。
金曜日 日本海1
土曜日 21時30分?まで日本海、その後はまなすハザ
今日 まりも(トワイまりも氏の乗ったやつの返し)
若いなぁ。
- 113 :76:2006/02/06(月) 00:02:48 ID:fozxgU1JO
- 下り寝台特急出雲号島田通過しました。
さすがに乗車率悪くないですね。
私の区画は上段も埋まってますw
やっぱり京都まで仮眠しまつ。おやすみなさいノシ
- 114 :名無しでGO!:2006/02/06(月) 01:12:57 ID:CNKOY9RdO
- 能登に乗ってます
今高崎発車今日一日で
富山港線、神岡鉄道、城端線、氷見線を乗り潰す予定
- 115 :76:2006/02/06(月) 01:54:04 ID:fozxgU1JO
- 下り出雲は名古屋に運転停車中
- 116 :76:2006/02/06(月) 02:10:03 ID:fozxgU1JO
- さきほど上り下り出雲号離合しました。
- 117 :名無しでGO!:2006/02/06(月) 02:12:30 ID:PFoNRAa50
- >>113>>115
福知山までぐっすりと寝て
餘部以降の至極な車窓を逃さないようにするのが良いと思うが。
早く寝なさい!!
- 118 :76:2006/02/06(月) 02:17:50 ID:fozxgU1JO
- スマソ。寝ようとしたが離合が頭から取れなくてつい。。
まじで京都まで寝ますノシ
今上りサンライズと離合 それではでは。
- 119 :日本海はまなす:2006/02/06(月) 06:21:55 ID:wrvdztiwO
- おはようございます
まりもで爆睡しました
少し時間があるから、ひよこちゃんの雪像を見に来ました大通公園は―5.8度
- 120 :名無しでGO!:2006/02/06(月) 06:28:51 ID:ugugeRzjO
- 上りあけぼの、10分遅れで運行。まもなく高崎。
- 121 :名無しでGO!:2006/02/06(月) 06:34:39 ID:wrvdztiwO
- ひよこちゃん、自衛隊の人に雪をはらってもらって
きれいになりました
宮里藍さんの雪像は巨大
隊員のみなさんが雪をはらう作業をされています
はげしく乙です
NHKの中継があるみたい
- 122 :日本海はまなす:2006/02/06(月) 07:26:37 ID:wrvdztiwO
- スパ北斗二号乗車
函館へ行きます
- 123 :客車男:2006/02/06(月) 07:54:36 ID:JvCJM3t9O
- 千葉駅にいます。
幕付き113系、結構ランダムなホーム割り当て…さすが血(ry
グリーソ券買ったのですが満員ですでに3本見送ってますorz
- 124 :客車男:2006/02/06(月) 08:23:19 ID:JvCJM3t9O
- なんとか千葉始発を捕まえグリーソに着席。
やっぱりグリーソは(・∀・)イイ!!
…しかし稲毛で早くも満席。しかも立客もいる。グリーソ券買ったのに着席出来んとは…
関西塵の漏れには理解しがたい(´・ω・`)
津田沼着
- 125 :日本海はまなす:2006/02/06(月) 08:34:52 ID:wrvdztiwO
- スパ北斗二号、稀府でトワと交換
- 126 :客車男:2006/02/06(月) 09:07:27 ID:JvCJM3t9O
- 例によって錦糸町から総武緩行に乗り換え…目の前にチョソ♀3人組が。何か大声で喋りまくってorz
マジ回りの客もブチ切れ寸前。で漏れと同じ秋葉原で降りた。
あやつら見てたら日本の厨房工房DQNがマシに見えてきた…
秋葉原の階段にかかってる広告、完全に2ちゃんに毒されてるなw
京浜東北線を北上中…
- 127 :客車男:2006/02/06(月) 09:20:08 ID:JvCJM3t9O
- 王子到着
仕事に向かうため乗り鉄中断します…
- 128 :名無しでGO!:2006/02/06(月) 09:32:34 ID:MJfXj5XuO
- 初書き込みです。ぶらっと会津若松に向かって磐越西線に乗っていまする。小雪程度ですわ
- 129 :日本海はまなす:2006/02/06(月) 10:17:56 ID:wrvdztiwO
- もうすぐ函館
鮭めし、かにめし、大沼だんご、コヒおすすめを制覇しました
お腹いっぱい
- 130 :日本海はまなす:2006/02/06(月) 11:00:00 ID:wrvdztiwO
- 函館駅に来るのはいつも夜だった
売店のシャッターが閉まったのしか見たことがなかった
ぐるっとして、白鳥へ乗りました
函館付近は雪です
- 131 :客車男:2006/02/06(月) 11:54:07 ID:JvCJM3t9O
- 昼休憩使って乗り鉄復帰…
とりあえず「鶏」になりに常磐線に向かいます…
- 132 :喝ッ(*´ω`):2006/02/06(月) 12:20:21 ID:+skYYMYFO
- 本日は市内近辺で( ´∀`)マタ-リ。出来島に向かう為梅田から直通特急に乗り尼崎へ。西大阪線の片扉車が尼崎駅の端の側線にパンタグラフ下げて佇んでます(´・ω・`)まさか…
- 133 :日本海はまなす:2006/02/06(月) 12:29:30 ID:wrvdztiwO
- 白鳥、青函トンネルを越えて津軽へ
新雪の上にラッセルした雪が一本の筋になっています
蟹田で運転停車、運転士交替
- 134 :客車男:2006/02/06(月) 13:02:28 ID:JvCJM3t9O
- 我孫子駅の弥生軒「唐揚そば」食ってきました…
文句なしに(゚д゚)ウマーでした。辛いばっかしと思ってただしと唐揚げが絶妙なマッチングしてたのが正直驚きでした。
2個入りだったのでマジ腹ふくれましたw
現在415系で都心へ帰投中…
- 135 :音ゲー好きな人:2006/02/06(月) 13:26:53 ID:HlNET0O4O
- 日本海1号に乗るために大阪駅に向かってます。
無事に動くといいんだけど。
- 136 :喝ッ(*´ω`):2006/02/06(月) 15:23:59 ID:+skYYMYFO
- 出来島から梅田に戻ってます。尼崎からジェットカーでマタ−リ。先程の片扉車は点検だそうです。晴れた日に撮影に逝こう…
客車男サン
鶏化乙です。すごいボリュームでしょう!私は去年の夏に鶏になって以来食べてません。また東京行きたいな(´・ω・`)
- 137 :三内温泉でへろへろの人:2006/02/06(月) 15:50:30 ID:wrvdztiwO
- 新青森に来ました
駅の両側で新幹線の工事中です
青森駅に戻って日本海で帰ります
- 138 :音ゲー好きな人:2006/02/06(月) 15:54:26 ID:HlNET0O4O
- 梅田のとあるゲーセンで音ゲーやって日本海1号までの時間潰してます。
どなか同じく今日乗る方いませんか?
- 139 :客車男:2006/02/06(月) 16:14:20 ID:JvCJM3t9O
- 再び王子駅…ゼロキロポストがあるけど何の起点だろ?
- 140 :日本海二号の人:2006/02/06(月) 17:14:10 ID:wrvdztiwO
- 二号、車両故障で出発が遅れてるいます
日本海二号の車両は東日本の香具師を使うの?
12号車は東日本、オロネ245です
- 141 :名無しでGO!:2006/02/06(月) 17:30:10 ID:Sn76KpG8O
- >>139
北王子貨物線のかな?
- 142 :名無しでGO!:2006/02/06(月) 17:31:01 ID:MUKw6JvdO
- 日本海2号の人様へ
1号で自然災害によるトラブル、2号では車のトラブルですか。
お気持ち、察します。
- 143 :名無しでGO!:2006/02/06(月) 17:35:18 ID:MUKw6JvdO
- 142
書き忘れましたが、日本海3〜2号は、東日本の車ですよ。
- 144 :客車男:2006/02/06(月) 17:36:19 ID:JvCJM3t9O
- なぜか八王子にいます。これから西国分寺まで戻って武蔵野線目指します。
>>141
tx!
- 145 :76:2006/02/06(月) 17:50:15 ID:fozxgU1JO
- やっちまいましたorz開放B寝台は100V電源が無いのを知らずに携帯燃料切れで。
一畑電鉄完乗しますた。さきほどホテルの窓から4レ出雲定発確認。
- 146 :音ゲー好きな人:2006/02/06(月) 17:55:57 ID:HlNET0O4O
- 日本海1号出発がかなり遅れるみたいです。
ホーム寒いから避難してます。
- 147 :名無しでGO!:2006/02/06(月) 18:12:49 ID:MUKw6JvdO
- 車両板・トワイライトエクスプレス・日本海その5から〜抜粋
折り返し列車となる、日本海4号が、15時頃に大阪駅に着いた模様です。
整備・雪払いなどにに時間かかってますな。
- 148 :日本海二号の人:2006/02/06(月) 18:14:43 ID:wrvdztiwO
- >>146
こちらだけかとオモタら
そっちもとは
出発が遅れたものの快調に走っています
来た時のノロノロが嘘のようです
- 149 :音ゲー好きな人:2006/02/06(月) 19:26:10 ID:HlNET0O4O
- たったいま日本海1号発射しました。
2号の方今どんな感じでしょうか?
- 150 :名無しでGO!:2006/02/06(月) 19:39:07 ID:b4hDJb+hO
- ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
- 151 :客車男:2006/02/06(月) 19:39:49 ID:JvCJM3t9O
- 我孫子で2回目の「鶏化」してきました。
夕食にもちょうどのボリュームで(゚д゚)ウマーでした…
成田線で南下中…
- 152 :日本海二号の人:2006/02/06(月) 19:41:32 ID:wrvdztiwO
- >>音ゲー好きな人
八郎潟1938発車しました
雪が降ってないから順調です
- 153 :音ゲー好きな人:2006/02/06(月) 20:58:34 ID:HlNET0O4O
- こちらはまだ滋賀県内です。どうやら特急を先に通すみたいで停まっております。
- 154 :名無しでGO!:2006/02/06(月) 21:08:14 ID:cjLel+5b0
- >>151
重症ですなww<鶏症
弥生スレへどうぞお越しくだされ。
鶏は6個載ネ申がおられたが、1日2回はある意味準ネ申かもしれませぬ。
- 155 :客車男:2006/02/06(月) 21:48:50 ID:JvCJM3t9O
- 投宿先の千葉のビジホで再び飲んだくれてますw
鶏化の後は成田〜千葉と回りましたが景色真っ暗な分長く感じました。
成田から乗った快速にはthinkpad使いの外人さんハケーソ。自分の足がパソコンデスクになってるとは…
>>154
昼間行った店とは違うところに入ったのですがどんぶり持ってる客皆唐揚げそばでしたw
これで東京での楽しみが増えました(゚∀゚)
- 156 :日本海二号:2006/02/06(月) 23:19:58 ID:wrvdztiwO
- 村上到着
- 157 :音ゲー好きな人:2006/02/06(月) 23:59:29 ID:HlNET0O4O
- 日本海1号富山を発射。
シャワーが壊れているみたいです。
- 158 :76:2006/02/07(火) 05:13:13 ID:3Ps/S9+NO
- みなさんおはようございます。
泊〜松崎へ向かうためスパやくも2号に乗ってます。
まだ真っ暗ですが天気は小雨です。
米子まで行きます。
- 159 :76:2006/02/07(火) 06:12:37 ID:3Ps/S9+NO
- スパやくもを米子で降り、普通鳥取行きに無事乗り継ぎ。
普段、電車しか乗ってないのでディーゼルは新鮮です。
まだ車内には全然居ませんが倉吉あたりまで高校生祭りな悪感。
- 160 :客車男:2006/02/07(火) 06:27:08 ID:XYyqqY9IO
- おはようございます
ホテルの朝飯見送って千葉駅に立っています。
スカ色115キタ━━(゚∀゚)━━!!って房総ではデフォか…
何かリア消防の頃に本で見た列車に数十年後に初乗車ってのが(つД`)
…今業務放送聞いてたら総武緩行と快速が遅れてて漏れが今乗ってるこの電車も接続受けるまで待機だってorz
蘇我で特急乗り継ぎなのに…快速やっと到着
- 161 :客車男:2006/02/07(火) 06:35:53 ID:XYyqqY9IO
- 総武緩行がだめぽなくらい遅れそうなので蘇我経由は断念。
という訳で千葉始発のあずさ3号に乗車。
(・∀・)イイ!!257系も初乗車…
まもなく発車
- 162 :日本海二号の人:2006/02/07(火) 06:37:56 ID:koUrrWeIO
- 京都でウヤ、一時間遅れ
730頃到着予定
ご理解とご協力を強制されてしまいました
- 163 :音ゲー好きな人:2006/02/07(火) 06:49:04 ID:Tp9ooKIpO
- 日本海1号1時間20分遅れ。
まもなく秋田に到着します。
- 164 :客車男:2006/02/07(火) 06:53:08 ID:XYyqqY9IO
- 快速線をマターリ走行。
新宿車掌区のレチ、1席ごとに脱帽…これがデフォ?
船橋着
>>日本海2号の方
生暖かい目で理解してあげて下さいw
漏れも新快速乗ってて3分程度の遅れで「ご理解」を強(ry
- 165 :76:2006/02/07(火) 06:56:43 ID:3Ps/S9+NO
- なかなか、ぶっ飛んでますキハ47-1037。
赤碕駅で案の定、高校生祭り来ました。
雨がまだ降ってないようです。
- 166 :客車男:2006/02/07(火) 07:11:56 ID:XYyqqY9IO
- 錦糸町で下車。
後続のしおさい号に…
こんな乗り方が出来るのも周遊きっぷの特権…
- 167 :名無しでGO!:2006/02/07(火) 07:13:13 ID:Cg1j9VgzO
- 通勤電車@西武新宿線
- 168 :音ゲー好きな人:2006/02/07(火) 07:13:25 ID:Tp9ooKIpO
- 日本海1号人身事故の影響で秋田に停車中。
お弁当買うか悩むとこ。
- 169 :76:2006/02/07(火) 07:17:46 ID:3Ps/S9+NO
- もうすぐ倉吉。まわりは高校生ばかりです。みんな勉強頑張れよ!
鳥取方晴れてます。出雲撮影期待できそうですが。。
- 170 :客車男:2006/02/07(火) 08:38:05 ID:XYyqqY9IO
- 大船観音見えます…(-人-)
これから湘南ぬる(ryライナーで一気に東京へ戻ります。
何が来るかな〜
- 171 :客車男:2006/02/07(火) 08:40:28 ID:XYyqqY9IO
- 185系だったorz…
これから乗車…
- 172 :名無しでGO!:2006/02/07(火) 08:46:11 ID:mlA3dVmtO
- しおかぜ3号、松山行き。
自由席はほぼ満席。新幹線を受けてるのでスーツ姿がほとんど。
今治まで乗ります
- 173 :客車男:2006/02/07(火) 08:50:49 ID:XYyqqY9IO
- スカの217とガチの最中…東戸塚で抜いた…
- 174 :76:2006/02/07(火) 10:17:38 ID:3Ps/S9+NO
- 松崎〜泊間なぜか日が出ており無事撮影できました。
松崎駅まで送ってくれた同業者さんほんとにありがとうございました。
今は鳥取行き普通に乗車中。現在泊駅交換中です。
- 175 :76:2006/02/07(火) 10:46:19 ID:3Ps/S9+NO
- 天気予報外れてますね。
今、鳥取大学前駅ですがいい天気で晴れてます。
車内は結構乗っていて立ち客います。
これから、あまるべ鉄橋まで行ってきます
- 176 :76:2006/02/07(火) 11:22:36 ID:3Ps/S9+NO
- 浜坂行き乗車中です。キハは2両編成で車内は、まったりしてます。
岩美駅にただいま到着。
- 177 :76:2006/02/07(火) 12:31:52 ID:3Ps/S9+NO
- 城崎温泉行き普通発車し、あまるべで下車します。
浜坂駅でカニ寿司買ったのであまるべ駅で食べようかと。
はまかぜが狙えそうですね。天候が微妙になってまいりますた。
- 178 :76:2006/02/07(火) 12:36:13 ID:3Ps/S9+NO
- 無線であまるべ鉄橋抑止キターorz
- 179 :喝ッ(*´ω`):2006/02/07(火) 12:49:22 ID:yMW4nQHLO
- 餘部の方お疲れ様です。大阪も強い雨が降って来ました(´・ω・`)ただいま阿部野橋。高見ノ里、土師ノ里に向かいます。
- 180 :76:2006/02/07(火) 12:49:33 ID:3Ps/S9+NO
- 抑止開通。15分遅れました。
でも落ちて死ry
- 181 :音ゲー好きな人:2006/02/07(火) 13:08:30 ID:Tp9ooKIpO
- 日本海1号まもなく函館に到着しそうです。
1時間50分遅れみたいです。
- 182 :76:2006/02/07(火) 13:52:36 ID:3Ps/S9+NO
- みなさん旅旅すみません。あまるべでカニ寿司タイムしてます。
15時33分で出雲市に帰ります。雨が酷かったですが急に晴れ間がorz
とにかく時間があるので待ち合い所をホウキで綺麗にしておこう。
- 183 :名無しでGO!:2006/02/07(火) 14:00:48 ID:YPi1Iw3HO
- しらさぎ55号金沢行。指定も半分埋まる程度
- 184 :名無しでGO!:2006/02/07(火) 14:17:06 ID:Evbn/FYj0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139289080/l50
秋 篠 宮 紀 子 妃 殿 下 御 懐 妊
- 185 :トワイライト大好き、大阪ゆき乗車中:2006/02/07(火) 14:26:37 ID:uhufjPYhO
- 札幌駅を、定刻に発車いたしました。
A個室は乗ってますが、Bはまばらです。
- 186 :名無しでGO!:2006/02/07(火) 14:26:53 ID:vOm+2DGNO
- 先刻、東上線各駅下車の旅
新河岸〜志木間してきますた
東上線では東武竹沢以南完了です
- 187 :名無しでGO!:2006/02/07(火) 14:29:53 ID:Evbn/FYj0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139289863/l50
御 懐 妊 新 ス レ
- 188 :名無しでGO!:2006/02/07(火) 14:37:48 ID:Evbn/FYj0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139290418/l50
御 懐 妊 新 ス レ
- 189 :トワイライト大好き、大阪ゆき乗車中:2006/02/07(火) 14:39:30 ID:uhufjPYhO
- 南千歳に着きました。
結構乗車がありました@B
サロンで、ビデオ見てますが、1作品は3日の日本海1号でみたものです!
- 190 :名無しでGO!:2006/02/07(火) 14:56:41 ID:Evbn/FYj0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139291585/l50
御 懐 妊 新 ス レ パ ー ト 3
しかし早いなw
- 191 :トワイライト大好き、大阪ゆき:2006/02/07(火) 15:04:35 ID:uhufjPYhO
- 苫小牧定刻発車。
グッズの販売が始まりました。
天気は曇りです。
- 192 :トワイライト大好き、大阪ゆき:2006/02/07(火) 15:34:35 ID:uhufjPYhO
- 登別発車!
静かなな引き出しです。〜運転士。
- 193 :76:2006/02/07(火) 15:45:05 ID:3Ps/S9+NO
- あまるべにて特急はまかぜ撮りましたが大雨に。。
強風ありますが帰りの浜坂行きは無事きました。
同業者さんいろいろありがとうございました。
まもなくキハ47-1012は浜坂です。
- 194 :トワイライト大好き、大阪ゆき:2006/02/07(火) 15:49:50 ID:uhufjPYhO
- 東室蘭発車!
見えただけですが2名乗車。
- 195 :名無しでGO!:2006/02/07(火) 15:53:10 ID:YPi1Iw3HO
- 起きたら客がほとんどイネー
しらさぎ55号、松任付近からノロノロ運転。
金沢からはげたか自由席並ばなきゃあかんのに(´・ω・`)
機外停車&放送中呼び出しブザー鳴りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
- 196 :トワイライト大好き、大阪ゆき:2006/02/07(火) 16:26:43 ID:uhufjPYhO
- 洞爺発車。
夕刊の販売、始まりました。
- 197 :喝ッ(*´ω`):2006/02/07(火) 16:30:00 ID:yMW4nQHLO
- 近鉄柏原からJRで高井田と三郷に。今日は早めに終わったから三郷→奈良→京都→新大阪で帰ります。
- 198 :76:2006/02/07(火) 16:39:45 ID:3Ps/S9+NO
- 浜坂16時39発の普通鳥取行きで鳥取まで行きます。
やや小雨模様です。車内は中高生がぽつぽつと。
さきほど特急はまかぜが大阪へ向け空気を運んで発車していきました。
今浜坂を出ました。
- 199 :トワイライト大好き、大阪ゆき:2006/02/07(火) 16:47:10 ID:uhufjPYhO
- JR北海道、函館運輸所オレンジカード販売が始まりました。
- 200 :名無しでGO!:2006/02/07(火) 16:58:16 ID:YPi1Iw3HO
- はげたか越後湯沢行、車販のおばちゃん気合入ってて面白い。
夕食用の福井蟹飯買って福井鯖寿司はないのか尋ねたら、サンダバかしらさぎじゃないとね〜と言われ(´・ω・`)残念
富山降りて、富山港線逝きます富山泊まりです
- 201 : ◆KWHazukiWI :2006/02/07(火) 17:30:46 ID:JXQtcfT+0
- 大阪行きトワイライト、長万部付近かな?
大ロビーに居ると、中年鉄ヲタの講釈にはまり、
脱出不能に陥ってしまいますた(汗
やっぱ、旅は道連れと言うものです…
- 202 :トワイライト大好き、大阪ゆき:2006/02/07(火) 17:30:53 ID:uhufjPYhO
- フランス料理アナウンスがありました。
貧乏旅行のため、札幌で買った駅弁が、夕食です。
- 203 :76:2006/02/07(火) 17:32:21 ID:3Ps/S9+NO
- 鳥取からスーパーまつかぜ7号で泊地の出雲市へ帰ります。
スーパーまつかぜ7号発車しました。
なんか速そうな制御振り子。。
- 204 :喝ッ(*´ω`):2006/02/07(火) 17:40:23 ID:yMW4nQHLO
- 今、王寺で橙103区間快速奈良行に乗車。京都のウマ━━(゚д゚)━━な立ち食いが楽しみ♪
- 205 : ◆KWHazukiWI :2006/02/07(火) 17:41:36 ID:JXQtcfT+0
- >>202
をを、同じトワイライトにご乗車とは。
6号車13番に来ていただけましたら、サッポロクラシックを贈呈します♪
たった今、頼んでいたプレヤデス弁当が個室に届きました。
- 206 :76:2006/02/07(火) 17:44:41 ID:3Ps/S9+NO
- なんじゃこりゃあ。キハ187凄まじいスピードですね
北の283も速かったけどもっと速い気がする。
トンネル入るとガラスやボディがたわむんですが仕様ですか?
- 207 :76:2006/02/07(火) 17:56:28 ID:3Ps/S9+NO
- スパまつかぜ泊〜松崎ポイント通過。
- 208 :客車男:2006/02/07(火) 18:15:46 ID:XYyqqY9IO
- 仕事の途中で乗り鉄しつつ亀有でマターリ。
銭湯入ってさっぱり。これからながらまで乗り潰せるだけ潰していきます…
まずは周遊きっぷで乗れるあの2路線から
- 209 : ◆KWHazukiWI :2006/02/07(火) 18:38:03 ID:JXQtcfT+0
- トワイライト大阪行き、五稜郭でロコの付け替え&進行方向逆転です。
私も座る方向を逆転しました。
- 210 :76:2006/02/07(火) 18:39:06 ID:3Ps/S9+NO
- スパまつかぜ7号鳥取発車時点で4分遅だったが取り戻せず米子着。
次の安来駅で出雲4レとお互い同時刻着交換予定だが出雲も遅れますね。
- 211 :76:2006/02/07(火) 18:48:27 ID:3Ps/S9+NO
- スパまつかぜ7号安来駅を5分遅で到着しました。
寝台特急出雲4レとは7分遅で今、交換しました。
こちらも7分遅で安来を今で出ました。
- 212 :76:2006/02/07(火) 19:09:39 ID:3Ps/S9+NO
- ちょwww松江で切妻先頭115・・・見てはいけないものを見たような・・
現在スパまつかぜ7号8分遅、出雲市到着は10分遅になるかも。
- 213 :名無しでGO!:2006/02/07(火) 19:33:48 ID:YPi1Iw3HO
- 夕方の富山港線往復して戻ってきたら北陸線遅れでホームがエライコトになっとるがね
アパホテル富山泊りですが、客室の眼下には北陸線富山港線富山地鉄と路面電車と思わずちょwwwwwwwwwwおまっwwwww
となってしまった
- 214 :客車男:2006/02/07(火) 19:41:02 ID:XYyqqY9IO
- 周遊きっぷで羽田空港にキタ━━(゚∀゚)━━!!
つかホントに行けるんだなぁ…やたら加速いいし。空港の夜景(・∀・)イイ!!
つくばエクスプレスにも少し体験…
新整備場到着
- 215 :76:2006/02/07(火) 20:02:47 ID:3Ps/S9+NO
- 214氏へ
歌うサウンド京浜急行にも乗ってみては?
結局スパまつかぜ7号は12分遅で泊地の出雲市へ到着。
今はホテルのなかです(東横アウトではない)
今日は5時から動いたので明日はまったり起きたいと思います。
今日は旅旅のお付き合いありがとうでした。このへんでおやすみなさい。
まだ旅をされてる方どうかご安全に、お気をつけてノシ
- 216 :名無しでGO!:2006/02/07(火) 20:05:35 ID:6OvuQ+Zf0
- >>213
北口インテックビルの上の階に飲み屋があります。マジおすすめ。
電車はもちろん、富山空港を発着する飛行機まで見えましたよ。
- 217 :トワイライト大好き、大阪ゆき:2006/02/07(火) 20:48:35 ID:uhufjPYhO
- トンネル説明会10数名程度の入りでしたが、盛況のうちに終了。
遅れていたのに、吉岡海底駅で、スロー運転してくれた運転士さんに感謝!
- 218 :客車男:2006/02/07(火) 21:05:08 ID:XYyqqY9IO
- りんかい線完乗。
新木場〜東京テレポート間は下手なローカル線より空いてた(時間的なものか…)
間に合えば鶴見支線に向かいます。
山手線乗車中…次は品川
- 219 :音ゲー好きな人:2006/02/07(火) 21:08:06 ID:Tp9ooKIpO
- 日本海からスーパー北斗に乗り換えて札幌に来ました。
駅のホテルにあるお風呂に入ってすっきしたとこです。
この後は夜行のオホーツクに乗って網走に向かいます。
- 220 :名無しでGO!:2006/02/07(火) 21:25:42 ID:/oeJBX410
- >>219
流氷は接岸したけど、まだ密度は薄そうですね
梅のつぼみも膨らみましたが、梅屋敷もまだ寒くて開花しそうにないです
- 221 :音ゲー好きな人:2006/02/07(火) 21:31:19 ID:Tp9ooKIpO
- 220
接岸したてで密度が薄いですか。
流氷を後日にして他に行くべきか悩むとこです。
- 222 :客車男:2006/02/07(火) 21:43:11 ID:XYyqqY9IO
- 大川行き終わってたorz
乗り残した鶴見線の末端と南武線の尻手デルタに向かって…東京ギリギリだ
鶴見発車
- 223 :名無しでGO!:2006/02/07(火) 21:51:09 ID:/oeJBX410
- >>221
網走あたりは薄そだが、
浜小清水あたりから斜里ぐらいまで行けば高密度らしい
あとは低気圧が発達して冬型の気圧配置が強まり、
北風が吹けば網走とて・・・
と、月末に網走へ行くので、梅屋敷の梅の開花よりも
毎日の流氷情報を気にしている人が感じてます
- 224 :客車男:2006/02/07(火) 22:02:59 ID:XYyqqY9IO
- 扇町到着。
ここでの滞在2分w
折り返し浜川崎へ…
ここの205系、のっぺらぼう…((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
- 225 :客車男:2006/02/07(火) 22:11:52 ID:XYyqqY9IO
- 浜川崎着
人なさ杉…
電車まだだし、最終早杉…
貨物だけラッシュ時運行状態w
その辺散歩してきます
- 226 :名無しでGO!:2006/02/07(火) 22:44:26 ID:r3Xh7gYH0
- ◆KWHazukiWI氏とトワイライト大好き、大阪ゆき氏は出会えたのか?
- 227 :自宅に帰って来た人:2006/02/07(火) 23:09:03 ID:koUrrWeIO
- >>音ゲー好きな人さん
私が行く前は沖へ流されてウトロまでバスで行かないと
接岸している流氷は見れない状態でした
しかし、日本海一号が10時間遅れてるいる間に逆の風が吹いて
北浜駅でカレー食べながら見れたです
見られるうちに見ておくことをおすすめします
でないと、私のように何年も見られないかも
- 228 : ◆KWHazukiWI :2006/02/07(火) 23:17:05 ID:JXQtcfT+0
- トワイライト大阪行きには、それっぽいねらーの方々は
居たかもしれませんが、オンラインオフラインを
越えての交流はありませんでした…
私は、パブタイムでクラシック2杯にフライドポテト、チーズのカナッペを頂き、
その後大サロンで松山の方からいらした方とさっきまで雑談してました。
んで今は個室に戻り、上段にベッドメイクをしてから、
缶のクラシックを飲んで眠くなるのを待ってます…
- 229 :客車男:2006/02/07(火) 23:37:22 ID:XYyqqY9IO
- ムーンライトながら号に乗車。
(コ)って何の事かとオモタら…個室の事だった(゚∀゚)
まあこれから一人宴会するので(・∀・)イイ!!けど
まもなく発車
- 230 :客車男:2006/02/08(水) 00:01:55 ID:DaUK7DVpO
- 蒲田ですでに出来あがってます(自分がw)
簡単な仕切りだけどなんかこの空間一人占めって感じが(・∀・)イイ!!
川崎通過
- 231 :SL男@自宅 ◆MfcF.iXMU. :2006/02/08(水) 00:07:00 ID:KLldcTZq0
- >>229客車男さん
漏れは昨年末に、はじめてながらのセミコンパートメント座ったけれど、
座席下のヒーターが熱すぎて尻を火傷しそうでしたww
18きっぷ期間外なので、マッタリと一人宴会で楽しめるとことでしょう。
それではおやすみなさいませノシ
- 232 :客車男:2006/02/08(水) 03:30:59 ID:DaUK7DVpO
- 浜松で恒例のバカ停。鴨レが轟音を立てて通過…
(コ)はこの時点で相席なし
- 233 :客車男:2006/02/08(水) 03:38:01 ID:DaUK7DVpO
- 今、東京行き出雲号が上りホームで運停中…
- 234 :客車男:2006/02/08(水) 03:42:11 ID:DaUK7DVpO
- 続いてサンライズ瀬戸・出雲も運停…
- 235 :名無しでGO!:2006/02/08(水) 03:59:49 ID:ENQfgmHC0
- 客車男さん、レポ乙です。寝なくて大丈夫ですか?
- 236 :客車男:2006/02/08(水) 06:22:26 ID:DaUK7DVpO
- 名古屋で下車、関西線に乗り継いでいます。
やっぱり冷えるなぁ…
>>235さん
ところどころで寝ました。リクライニングしないので熟睡って訳にはいかなかったですが…
それにしても豊橋からの怒涛の連続停車…ロングレンジ向けの車輌を加減速の多い列車に入れて問題ないのか?
まもなく名古屋発車
- 237 : ◆KWHazukiWI :2006/02/08(水) 06:58:08 ID:uLP4eRm/0
- おはー
トワイライト大阪行き、糸魚川通過中です。
そろそろ身支度して、朝食を頂いてきます。
- 238 :名無しでGO!:2006/02/08(水) 07:26:25 ID:guIrFP3+O
- 7時発の近鉄難波行ネクストに乗車中です。
まさか、こんな時間に乗れるとは思わなかった。
- 239 :トワイライト大好き、大阪ゆき:2006/02/08(水) 07:56:06 ID:cLRX4r53O
- 放送で案内があり、大阪車掌区がつくったスタンプが、サロンカーに置いてあり、さっそく押してきました。
列車は定刻運転中。
まもなく富山です。
- 240 :客車男:2006/02/08(水) 08:08:21 ID:DaUK7DVpO
- 亀山の「いとう」で「志ぐれ茶漬け」ゲト。
ながら乗車で少々疲れていた胃にすんなり入って禿げしく(゚д゚)ウマー
駅弁に付きもののお茶も「あの」カタチをしたプラ容器…テラナツカシス
まもなく関
- 241 :76:2006/02/08(水) 08:11:54 ID:9h3muoB0O
- おはようございます。出雲市は予報通り大雪です。
木次線で出雲横田まで行こうと思いますが雪が心配であります。
今日の4レで東京まで帰ります。
- 242 : ◆KWHazukiWI :2006/02/08(水) 08:49:23 ID:uLP4eRm/0
- トワイライト大阪行き、キム澤もとい金沢到着です…
一応定刻どおりっぽいです。
- 243 :トワイライト大好き、大阪ゆき:2006/02/08(水) 09:00:18 ID:cLRX4r53O
- JR西日本の、オレンジカード販売アナウンスが、ありました。
富山あたりから、天気悪いです。
なお情報では、昨日大阪を出たトワイライト札幌行きは、まだ青森に着いていないようです。
いいのやら、わるいのやら。
- 244 :名無しでGO!:2006/02/08(水) 09:15:30 ID:Kd9Mrsz4O
- MAX103で郡山(北)着、磐越西線ホームには試運転のD51498が停車中。
9゚31の発車を撮影し、3223Mで先行し猪苗代で撮影します。
マターリしてます。
構内には廃車待ちの仙石線103が留置されていまつ。
- 245 :76:2006/02/08(水) 10:04:11 ID:9h3muoB0O
- 今日はマターリ、ホテルを出ました。
これから10時07分の快速アクアライナーで宍道まで行きます。
米子まで各駅かよ
- 246 : ◆KWHazukiWI :2006/02/08(水) 10:47:47 ID:uLP4eRm/0
- トワイライト大阪行き、敦賀で機関車のバトンタッチ。
濃い人も一般人も珍しそうに機関車の付け替え作業を楽しんでます。
私はすぐ個室に戻りましたが…
- 247 :76:2006/02/08(水) 10:55:10 ID:9h3muoB0O
- 出雲が39分に定刻通り来ました。宍道駅で木次線発車待ち。
スジ情報のそば屋に発注かけますた。
500円
- 248 :トワイライト大好き、大阪ゆき:2006/02/08(水) 10:58:19 ID:cLRX4r53O
- 私は付け替え作業ずっとみてました。
鳩原ループ線の詳しい説明がありました。
京都に向かい、定刻運行中
- 249 :76:2006/02/08(水) 11:09:33 ID:9h3muoB0O
- 木次線1447Dまもなく出雲横田へ向け発車。これから残念ですが往復して参ります。
出雲横田から先通行不能なので運転士さんが一人一人行き先を聞いています。
- 250 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/02/08(水) 11:12:40 ID:tYTNiA7RO
- 今日は東京近郊区間大回りに行きます。現在は出発駅の北千住目指しています。
浅草線押上で東武に乗り換えます。いまは浅草駅。
- 251 :76:2006/02/08(水) 11:23:06 ID:9h3muoB0O
- 木次線は雪景色の中グングン高度を上げております。
客扱いのない空車を後部に連結、前頭車内は約20名程マッタリしてます。
やばいトミテクの木次線欲しくなってきた
加茂中到着
- 252 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/02/08(水) 11:34:25 ID:tYTNiA7RO
- 現在押上。ある程度予想していたけど、東武への接続が悪くてホームで待ち惚けています。
次の東武直通は1137発。東急車がくるらしいです。できれば8500キボン
- 253 :76:2006/02/08(水) 11:36:05 ID:9h3muoB0O
- 木次線加茂中駅で交換する列車が12分遅れのため、対向列車待ってます。
外は雪がパラつく程度です。なんか不安になってきますた。
- 254 :トワイライト大好き、大阪ゆき:2006/02/08(水) 11:41:03 ID:cLRX4r53O
- あと30分足らずで京都です。
私は、ここで下車のため、片付けしています。なごり惜しいですが、これにて、レポを終わります。
- 255 : ◆KWHazukiWI :2006/02/08(水) 11:57:37 ID:uLP4eRm/0
- 京都駅で先行特急の床下点検とかをやってる関係で先詰まり状態。
その為トワイライト大阪行きは西大津駅にて信号待ち…
>>254
乙で〜す♪
私は終点大阪まで乗って、その後阪急で三宮です…
- 256 :76:2006/02/08(水) 12:08:46 ID:9h3muoB0O
- 254さんお疲れさんでした。
木次駅にて乗客の一人がトイレに行くと言い出し
列車が待ってあげるのもまたローカルな感じでいいですね。
今、日登駅です。6分遅発
- 257 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/02/08(水) 12:36:16 ID:tYTNiA7RO
- 急遽予定変更して常磐線を柏で下車。東武野田線大宮行きに乗っています。
いまは野田市駅です。大宮まで運転席かぶりつきで逝きます。
- 258 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/02/08(水) 13:57:10 ID:tYTNiA7RO
- 大宮から湘新特快高崎行きに乗車。倉賀野から八高線に乗り換えます。
水戸線、両毛線周りの大回りだと八高線が日没後になってしまうので、急遽予定変更しました。
前回八高線乗った時は、妃殿下区間で爆睡してしまったので、今日は八高線の車窓を存分に楽しみたいと思います。
次は北本に停車。
- 259 :76:2006/02/08(水) 13:57:35 ID:9h3muoB0O
- 出雲横田で亀嵩駅で頼んでおいた、出雲そばを食べますた。
今、宍道行き乗車中。気さくな運転士さんありがとう。
雪がすごいです。
下久野発車
- 260 :76:2006/02/08(水) 14:05:04 ID:9h3muoB0O
- 運転士さんは下り25パーミルの坂を抑速ブレーキを
うまく使いながら降りていきます。
まもなく日登
- 261 :76:2006/02/08(水) 14:20:40 ID:9h3muoB0O
- 木次駅で運転士さん交代です。安全運転ごくろうさまでした。
木次線単機キハ120-3木次駅発車。木次さようなら
- 262 :76:2006/02/08(水) 15:01:22 ID:9h3muoB0O
- 木次線定刻で宍道に到着。
宍道乗り換えでキハ47-2017で出雲市へ向かってます。
荘原駅到着
- 263 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/02/08(水) 15:12:30 ID:tYTNiA7RO
- 倉賀野から八高線に乗り換えました。先ほど高崎線で眠ったので、車窓を存分に楽しみたいと思います。
先ほど高崎線の神保原〜新町で検札がありまして、漏れは大宮から五反田まで620円の切符を見せて「五反田まで大回りです。」と一言。
若いレチ氏は、すぐに状況を理解してくれました。
八高線内では検札くるかな? 群馬藤岡で窓際二人掛けクロスシート確保しました。
高麗川まで行きます。次は児玉。
- 264 :喝ッ(*´ω`):2006/02/08(水) 15:23:51 ID:xp//fpDEO
- 京阪沿線で営業のため京橋から特急で樟葉に向かってます。補助イスでマタ−リ
しかしいつ見ても土居〜滝井は近すぎるな。
- 265 :76:2006/02/08(水) 15:29:56 ID:9h3muoB0O
- 宍道より出雲市到着しました。
まだ寝台特急出雲発車まで2時間あるので程らんぷの湯でも。
- 266 :快速しもきた青森行き:2006/02/08(水) 15:34:08 ID:THkCO8rvO
- 野辺地停車中です。キハ100単行。席がほぼ埋まっています。
- 267 :名無しでGO!:2006/02/08(水) 15:37:42 ID:qSmJZ+2Q0
- >>265
余計なお世話かも知れないが「出雲大社」に行ったらどうですか?
>>264
余計なお世話かも知れないが「二ノ宮神社」に行ったらどうですか?
- 268 :第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/02/08(水) 15:38:09 ID:pP0rC/YWO
- 気晴らしに東名ライナーで名古屋インターにきて 藤が丘からリニモに乗車
万博の時はゲロ混みだったけど いまはいたってマターリモード と優香乗客いないじゃん 全部で10人程
- 269 :76:2006/02/08(水) 15:43:49 ID:9h3muoB0O
- 267氏へ
出雲大社は寝台特急出雲で着いた日(6日)に行ってきますた。
その日に一畑も完乗してます。
初日の出雲で携帯の電池を切らしてしまったレス番の76です。
帰りはA個なので電池を切らす心配はありません。
- 270 :名無しでGO!:2006/02/08(水) 15:52:12 ID:qSmJZ+2Q0
- >>269
出雲大社はどうでしたか?
あの厳かな雰囲気は肌に感じましたか?
一畑電鉄の出雲大社駅から坂を登って行くと気持ちが引き締まりますよね
- 271 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/02/08(水) 15:54:47 ID:tYTNiA7RO
- キハ110車内暖房効きすぎて暑い!
小川町から女子高生が多数乗り込んできて、車内は華やいだふいんきになりますた。
次は明覚。
- 272 :76:2006/02/08(水) 16:18:49 ID:9h3muoB0O
- 270氏
出雲大社よかったですよ2時間もいちゃいました。
一日フリーで一畑完乗。元京王帝都が余生送ってましたな。
らんぷの湯。定休日だったorz。。最悪だ仕方ない駅の待ち合い所でマッタリしてますわ。
- 273 :名無しでGO!:2006/02/08(水) 16:26:02 ID:qSmJZ+2Q0
- >>272
どこかで見たことあるな?と思ったら井の頭線でしたな
俺も出雲大社に正月2時間以上いましたよw
- 274 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/02/08(水) 16:27:17 ID:tYTNiA7RO
- 高麗川に到着。引き続き八王子行きに乗ります。
越生と毛呂から乗客がたくさん乗ってきましたが、終点の高麗川に着いても降りない人が多数います。
折り返し高崎方面にいくのでしょうが、この人達は高麗川までの往復分を払ってい(ry
- 275 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/02/08(水) 16:34:13 ID:tYTNiA7RO
- 訂正します。漏れの勘違いでした。
ただ八王子行きの電車が来るまでの間、車内はで待っていただけですた・・・orz
- 276 :名無しでGO!:2006/02/08(水) 16:41:02 ID:qgpxl8UJ0
- >>275
八王子行きの電車が向かいの3番線到着なら、車内はで待つ人が圧倒的に多いだろうね。
- 277 : ◆KWHazukiWI :2006/02/08(水) 17:15:07 ID:uLP4eRm/0
- すべての予定を終え、かえりみち。金使い過ぎたので鈍行の旅に成り下がりました…
長浜行の快速は、帰宅ラッシュにぶつかってるので席取りが大変でした。
吹田の車庫で、U-Techとか云う寄せ集めの試験車が動いてました。
- 278 :76:2006/02/08(水) 17:45:22 ID:9h3muoB0O
- 4レ東京へ向け出発しました。
出雲市さようなら。
- 279 :76:2006/02/08(水) 17:59:51 ID:9h3muoB0O
- 今日乗った木次線が止まってます。出雲号宍道発車!
さてたこ焼きでも食べようかのう。
- 280 :客車男@自宅PC:2006/02/08(水) 18:14:17 ID:45I3zyQc0
- 12時に帰着しました。マジ疲れた・・・トシなのかもw
悔やまれるのは東京モノレールとりんかい線を回ってて鶴見2支線に
乗れなかった事・・・ひそかに旅鉄のマップに色ペンで完乗した線
を塗りつぶしていたのに。この2路線は掲載されてない・・・
周遊きっぷの甘い誘いに乗った漏れにorz
ムーンライトながらは実質初乗車でしたが、なかなか快適。
でもコンパートメントはもういいかなって感じ。
漏れはカラダがデカイのでリクライニングしないあのシート
では寝るってのが大変困難な作業で・・・かといって他の席
に移るって雰囲気でもないし。
まあ大きなテーブルで酒片手に「o-bento」をつまみに一人
宴会ができたのがいい思い出になりそう。
- 281 :客車男@自宅PC:2006/02/08(水) 18:23:47 ID:45I3zyQc0
- 廃れてきた周遊券(周遊きっぷ)ですが、使ってみると
かなり贅沢な利用(現に中央線関係では特急は重宝)可能ですし
乗り鉄には18きっぷと並ぶ利用価値があると思います。
拙い文章と長レススマソでした。
>>トワイライト大好きさん
完乗乙です。
トワは乗るって事がすでに大きなイベントですから
そのレポを読まさせてもらうだけで「おすそ分け」
してもらったような気がしてありがたいです。
>>喝ツさん
京阪ですか。
複々線でJR以外にガチが見れるこの線は好きです。
関目や門真市では撮り鉄もいつもイパーイいるって感じですが
どうでしたか?
- 282 :76:2006/02/08(水) 18:30:18 ID:9h3muoB0O
- 出雲号松江発車
上り出雲は米子で機関車付け換えするんすか?
凸から凸?すか?
- 283 : ◆KWHazukiWI :2006/02/08(水) 19:15:02 ID:uLP4eRm/0
- 鈍行の接続が悪いのと、やっぱ早く帰りたいので、結局しらさぎ号に。
喫煙自由席まで満員とはね...
- 284 :喝ッ(*´ω`):2006/02/08(水) 19:30:40 ID:xp//fpDEO
- 樟葉、枚方市、古川橋で営業を終え門真市から大阪モノレールで千里中央へ。超特等かぶりつきシートをゲト(*'∀'*)
- 285 :76:2006/02/08(水) 20:03:02 ID:9h3muoB0O
- 寝台特急出雲号倉吉駅12分遅で発車しました。
自由席の回数券で米子から乗り込んだ仕事帰りの
お父さんと世間話してました。親父と同じ歳だった。。
これもいい旅の思いでとなりました。
- 286 :76:2006/02/08(水) 20:06:49 ID:9h3muoB0O
- 4レは松崎〜泊の撮影ポイント通過!
- 287 :喝ッ(*´ω`):2006/02/08(水) 20:31:09 ID:xp//fpDEO
- 千里中央から北急で緑地公園に到着。本日の乗り鉄は終了。SL男サンお疲れ様でしたノシ
客車男サン
お疲れ様でした。今日は関目で一名発見でした。関目って名撮影ポイントなんでしょうか?
- 288 :76:2006/02/08(水) 20:40:53 ID:9h3muoB0O
- 寝台特急出雲号4レは
17分遅れで鳥取に到着しました。
- 289 :名無しでGO!:2006/02/08(水) 20:59:05 ID:fxIdv+4Q0
- >>76
山陰地方は今夜は大雪のようですが、どうでしょうか?
無事をお祈りしております。
- 290 :76:2006/02/08(水) 21:05:52 ID:9h3muoB0O
- こちら4レ乗車の76です。
米子〜鳥取間吹雪いて遅れますた。
今は吹雪いてません。でも浜坂でも20分くらい遅れるかもです。
オロネ内の76でした
オーバー
- 291 :76:2006/02/08(水) 21:07:27 ID:9h3muoB0O
- こちら4レ乗車の76です。
米子〜鳥取間吹雪いて遅れますた。
今は吹雪いてません。でも浜坂でも20分くらい遅れるかもです。
オロネ内の76でした
オーバー
- 292 :76:2006/02/08(水) 21:26:22 ID:9h3muoB0O
- さきほどの二重カキコスマソ。
4レ寝台特急出雲号は余部鉄橋通過中!
橋の上から記念カキコw
- 293 :名無し野電車区:2006/02/08(水) 21:28:38 ID:Om1XJQ9x0
- >>76
鎧を通過したくらいでつか?
- 294 :76:2006/02/08(水) 21:33:54 ID:9h3muoB0O
- 今、香住に到着しますた。
- 295 :名無しでGO!:2006/02/08(水) 21:40:58 ID:EOV4aKfC0
- 少し回復してますね。
- 296 :76:2006/02/08(水) 21:49:36 ID:9h3muoB0O
- 4レ寝台特急出雲号は徐々に回復してるようです。
竹野通過
- 297 :76:2006/02/08(水) 22:02:55 ID:9h3muoB0O
- 4レ寝台特急出雲号はさきほど城崎温泉発車しました。
カーブで先頭の凸が見えていいですね。これから幕の内弁当でも食べます。
- 298 :76:2006/02/08(水) 22:14:44 ID:9h3muoB0O
- 4レ寝台特急出雲号は
豊岡到着。
信号待ちがやや長いです。5分経ちました。
と思ったら遅延車内放送きました。発車は22時22分発車のようです。
- 299 :名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:17:30 ID:Om1XJQ9x0
- >>76氏
楽しい山陰の旅のレポ、蟻がd。
いま豊岡駅ライブカメラをパソコンから見ていまつ。
出雲、白銀の新雪の中に停まっていまつね。
はまかぜ5号を待っているのかな?
- 300 :76:2006/02/08(水) 22:26:56 ID:9h3muoB0O
- 見てる皆の衆にも旅気分をと思いましてw
4レ寝台特急出雲号豊岡駅にて遅延です。
北近畿が車庫線に来ました。
ホームにはキハ47と485が居ます。
まだ対向列車遅れてるのでまだ停車中。
- 301 :299:2006/02/08(水) 22:29:16 ID:Om1XJQ9x0
- >>76
今ごろはまかぜ5号入線でつね。いよいよ発車でつね!
- 302 :76:2006/02/08(水) 22:34:51 ID:9h3muoB0O
- 299氏
いま鳥取行きの、はまかぜが豊岡駅を出ましたね。
さて発車かな?
- 303 :76:2006/02/08(水) 22:40:49 ID:9h3muoB0O
- 4レ寝台特急出雲号はまだ豊岡駅停車中。
車内放送ありません。予定の発車を大幅に超えました。
人生始めての遅延に興奮してまいりますた。
- 304 :299:2006/02/08(水) 22:41:36 ID:Om1XJQ9x0
- >>76氏
なんとローカル447Mまで待ち受けてしまいましたね。しかし、
まだ4レ発車しないですね。北近畿17号が来るのも待つのでしょうかね?
山陰線下り、ダイヤ乱れていまつね。
- 305 :76:2006/02/08(水) 22:42:33 ID:9h3muoB0O
- 豊岡以南に障害情報ありますか?
- 306 :299:2006/02/08(水) 22:44:49 ID:Om1XJQ9x0
- >>76
影響線区 : 山陰本線
午後6時09分頃、山陰本線八鹿〜養父駅間で発生した車両故障のため、
和田山〜八鹿駅間で列車の運転を見合わせていましたが、午後9時13分に
運転を再開しました。なおこの影響で、列車に運休や遅れが発生しています。
とのことです。JR酉、運行情報ですた。
- 307 :76:2006/02/08(水) 22:47:37 ID:9h3muoB0O
- 299氏サンクス
まもなく1時間遅れですね。
さて東海道貨物線かな。。
- 308 :299:2006/02/08(水) 22:56:36 ID:Om1XJQ9x0
- まだ4レ、トカ発車しないですね…。
こんな長い豊岡抑止は初めて見たな〜。
車内放送ありますたか?
- 309 :299:2006/02/08(水) 23:04:04 ID:Om1XJQ9x0
- おお!今ごろ北近畿17号が入線!
これでようやく4レ発車できますね。
しかし東京行の最優等列車をこれだけ待たせるとは…。
- 310 :76:2006/02/08(水) 23:10:36 ID:9h3muoB0O
- ひええー
4レ寝台特急出雲号は1時間弱遅れて豊岡発車しますた。
これでおやすみ放送になってしまいました。
品川で打ち切りかなこりゃ・・・・
- 311 :299:2006/02/08(水) 23:13:07 ID:Om1XJQ9x0
- >>76氏
乙です。えらい遅れになってしまいましたね。
下りのダイヤの遅れを出雲が一身にひっかぶったような。
冬の雪の夜の旅をお楽しみくださいvv
- 312 :76:2006/02/08(水) 23:17:44 ID:9h3muoB0O
- 1時間9分遅れで豊岡出ました。
遅延原因は特急のパンタグラフが雪で故障したらしいです。
3レ出雲号は車内放送はこれで終了しました。
この先の行程変更で緊急の場合すぐ連絡するそうです。
江原通過しましたがどか雪に見舞われてます。
- 313 :76:2006/02/08(水) 23:30:19 ID:9h3muoB0O
- 4レ寝台特急出雲号は凄まじいドカ雪の中
心地よいジョイント音を奏でながら走行中。
てかマジでこの雪ヤバイですわ。
- 314 :299:2006/02/08(水) 23:33:15 ID:Om1XJQ9x0
- >>76
そろそろ和田山通過ですか。
凸の前面も真っ白なんでしょうね。いいなあ、出雲…。
- 315 :76:2006/02/08(水) 23:34:59 ID:9h3muoB0O
- はい!
今、和田山通過です
- 316 :76:2006/02/08(水) 23:38:15 ID:9h3muoB0O
- 梁瀬通過
- 317 :299:2006/02/08(水) 23:41:36 ID:Om1XJQ9x0
- 夜久野峠越えでつね。ゆっくり登っていまつか。
- 318 :76:2006/02/08(水) 23:48:33 ID:9h3muoB0O
- 4レ寝台特急出雲号は今、峠越えしてますよ。
あれだけ待たされたりするからやはり寝台列車はお荷物なんすね。。
- 319 :76:2006/02/09(木) 00:07:26 ID:f6dnDhVDO
- 4レ寝台特急出雲号はただ今、福知山に着きました。
豊岡より丁度一時間です。一時間弱遅れ
てます。
福知山駅の電光掲示板は2257になったままです。
- 320 :299:2006/02/09(木) 00:20:57 ID:r9QBpxN00
- 雪の中、DD51よ、乙。
トカからフチまで丁度1時間、は定時運転ですね。
福知山〜綾部は爆走区間ですね!
- 321 :76:2006/02/09(木) 00:46:01 ID:f6dnDhVDO
- ちょいと洗面台で顔を洗って歯を磨いてました。
ロネはやっぱベットが広くていいな。
4レ寝台特急出雲号は0時40分に和知を通過しました。
たまーに汽笛がロネまで聞こえて、
トンネル内だとカニのブラスト音が聞こえてきます。
- 322 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 01:07:53 ID:z69ctZ8M0
- 76さん
楽しく読ませてもらっています
ロネはやはり全部埋まっていますか?
- 323 :76:2006/02/09(木) 01:15:11 ID:f6dnDhVDO
- 322氏
4レ寝台特急出雲号のロネ満室ですよー。まだ外は雪降ってます。
ようやく開けて来ました。
亀岡通過中
- 324 :76:2006/02/09(木) 01:25:16 ID:f6dnDhVDO
- 4レ寝台特急出雲号は京都に迫りました。
バルブするのでそろそれ動きまふ。
凸よくがんばったよ
- 325 :299:2006/02/09(木) 01:56:01 ID:YqueQ++Z0
- >>76氏
深夜実況乙です。いよいよ東海道線内。快走中でしょうか?
京都駅バルブ、やはり凸の前面は雪まみれでしたか?
- 326 :76:2006/02/09(木) 02:00:09 ID:f6dnDhVDO
- 4レ寝台特急出雲号は京都駅を発車し現在南草津通過中。。
京都から乗るはずだった客がサンライズに振り替えたそうです。
凸のHMは雪で見えなかったですよ。
EF65-1106が船頭してます。
- 327 :299:2006/02/09(木) 02:03:18 ID:YqueQ++Z0
- >京都から乗るはずだった客がサンライズに振り替えたそうです。
オレだったら出雲を待ってるけどな〜。東京に朝早く着きたかったんだろうな。
> 凸のHMは雪で見えなかったですよ。
おお!萌えます。
いい旅を〜!(^^)
- 328 :322:2006/02/09(木) 02:04:25 ID:z69ctZ8M0
- >76さん
この後米原付近けっこう雪が降っているようです
- 329 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 02:05:43 ID:fFmwqLOi0
- 一時間10分くらいの遅れですかね?
回復するかな?
- 330 :76:2006/02/09(木) 02:10:45 ID:f6dnDhVDO
- 加速がグングン上がっていきます。PFのパワーを感じます。乗り心地はロングレールと超重量級60kg?のレールが効いてます
凄まじい雪です。視界ゼロ。
もしかすると関ヶ原もやばいかな。
- 331 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 02:11:34 ID:+6uB+lEt0
- >>324
> 凸よくがんばったよ
「凸」テラカワイス
- 332 :76:2006/02/09(木) 02:14:03 ID:f6dnDhVDO
- 下りのレールがもう隠れそうです。
近江八幡通過!
- 333 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 02:14:52 ID:SlFK6y4o0
- >>330
76さん、乙です。楽しく拝見してます。
可能ならばこのままオールナイトで実況きぼんぬです。
- 334 :76:2006/02/09(木) 02:19:23 ID:f6dnDhVDO
- たぶん寝ません。
明日も休みですし。
普段から夜勤ありますからw
- 335 :76:2006/02/09(木) 02:25:02 ID:f6dnDhVDO
- みなさんに旅気分を
4レ寝台特急出雲号は現在河瀬通過!
かなりの雪です。
かみなりが。。。
- 336 :333:2006/02/09(木) 02:31:34 ID:SlFK6y4o0
- >>334
76さん、素晴らしいお言葉w
この後も実況ガンガッテ下さい。スピードは何km/h位出てるのですか?
- 337 :76:2006/02/09(木) 02:38:24 ID:f6dnDhVDO
- 米原を発車し山へ向かってます。
視界無し
- 338 :150:2006/02/09(木) 02:50:57 ID:fDG9693H0
- 乗り鉄の皆様が羨ましいです。
3レ、4レ共に実況中継ヨロです
- 339 :76:2006/02/09(木) 03:01:00 ID:f6dnDhVDO
- 適度にみなさんもカキコよろしくです。連続投稿規制かかるので。。
4レ寝台特急出雲号は約2時45分3レ寝台特急出雲号と柏原〜近江長岡で離合しました。
現在4レは大垣電車区を通過中
- 340 :150:2006/02/09(木) 03:09:36 ID:fDG9693H0
- 雪の中の爆走、良いですね
3レはほぼ定時運転でち。
- 341 :76:2006/02/09(木) 04:52:50 ID:f6dnDhVDO
- 4レ寝台特急出雲号は磐田を通過
かなり快調に飛ばしております。
- 342 :76:2006/02/09(木) 05:02:31 ID:f6dnDhVDO
- 4レ寝台特急出雲号は掛川を5時01で通過。やはり1時間弱遅れですね。
- 343 :76:2006/02/09(木) 05:24:42 ID:f6dnDhVDO
- 4レ寝台特急出雲号は藤枝通過が5時22分でした。
- 344 :76:2006/02/09(木) 05:37:02 ID:f6dnDhVDO
- 4レ寝台特急出雲号は静岡を今発車しました
- 345 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 05:40:55 ID:59vfK9D90
- 76氏お疲れっす!
本線か貨物線か、微妙なとこですね・・・
- 346 :76:2006/02/09(木) 05:43:20 ID:f6dnDhVDO
- これだと本線を突っ切りそうな感じですな。
静岡貨物通過時EF210新車の甲種が待避してました。
- 347 :76:2006/02/09(木) 06:12:12 ID:f6dnDhVDO
- 車内放送で品鶴回りです。
品川行きになりますた。
- 348 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 06:14:18 ID:6oFmLCPC0
- そろそろ熱海あたり?
- 349 :76:2006/02/09(木) 06:18:48 ID:f6dnDhVDO
- レチさん。あなたのせいで遅れたわけじゃないですよ。
4レ寝台特急出雲号は現在東田子ノ浦を通過しました。
富士山が凄く綺麗です。
- 350 :322:2006/02/09(木) 06:20:20 ID:c3TmRKKt0
- 76さんお疲れ〜
おかげさまで静岡で撮影することが出来ました
HMは真っ白でいい雰囲気でした
- 351 :76:2006/02/09(木) 06:47:13 ID:f6dnDhVDO
- 静岡駅で322氏をロネの窓から東京方のホーム末端で確認。
東京へ帰らないのは残念ですが、品川止まりも、またいい思い出と思っています。
4レ寝台特急出雲号は熱海に着きます。
- 352 :76:2006/02/09(木) 08:01:22 ID:f6dnDhVDO
- 4レ羽沢通過!
- 353 :76:2006/02/09(木) 08:11:13 ID:f6dnDhVDO
- 4レ寝台特急出雲号羽沢からのトンネルを抜けました。羽沢を抜ける前に横須賀線とガチンコしましたが敗退
レチさんがルームキー回収に回ってます。
カメ子いたるところにいます。
羽沢にもいました。
- 354 :76:2006/02/09(木) 08:13:57 ID:f6dnDhVDO
- 4レは新鶴見機関車博物館の脇をゆっくり走行中。
向かい側を湘南新宿ラインが駆けていきました。
- 355 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 08:29:19 ID:bpZX6hwL0
- 76様、長時間の実況、本当におつかれさまでした。
Canon品川ライブカメラで確認いたしました。
- 356 :76:2006/02/09(木) 09:30:43 ID:f6dnDhVDO
- 4レ寝台特急出雲号は8時25分、品川に無事に着きました。
今は家に戻るため東海道新幹線で下っていますww
旅も終ろうとしています。いろんな人に出会いました。
またそのうち寝台特急でめぐりたいと思います。
国鉄色の凸牽引で余部鉄橋では天を駆けていくような出雲号。
廃止は悲しくてしかたありません。今のうちに是非出雲に。
短時間なら私の行程を参考にしてもらえば嬉しいです。
それではこのへんで失礼します。まだ旅をされてる方どうかご安全に気をつけて。
レス番76=当スレ15日目の432でした。
さようなら。ではまたノシ
- 357 : ◆TwEXPW82xo :2006/02/09(木) 10:03:15 ID:rPCNpBwlO
- 大宮から新橋へプチ乗り鉄。時間あるので取りあえず湘新G車で横浜に向かってます。
- 358 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 10:11:45 ID:BiME3gKtO
- はまかぜに乗車するため、新大阪1005発の北近畿に乗車中です。
ただいま大阪駅を発車しました。乗車率は60%といったところか。
山陰の今日の天気は回復傾向のようです。
- 359 : ◆TwEXPW82xo :2006/02/09(木) 10:56:43 ID:rPCNpBwlO
- 鶴見で非常停止ボタン押されたとかで新川崎に停車中。線路内への公衆立ち入りみたい
- 360 : ◆TwEXPW82xo :2006/02/09(木) 11:03:43 ID:rPCNpBwlO
- 5分遅れくらいで運転してます。まもなく横浜。
- 361 : ◆TwEXPW82xo :2006/02/09(木) 11:14:14 ID:rPCNpBwlO
- 京急に乗り換えて羽田空港へ向かってます。さすが京急快特、速い!
- 362 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 11:35:58 ID:BiME3gKtO
- 北近畿は現在柏原を出て定刻に運転中。篠山口からは雪模様です。
北近畿タンゴ鉄道大江駅付近で架線にトラブル発生とのことで、電車は運転見合わせのようです。
こちらは山陰線へ入るので関係ないですけど、今日は湿った雪だからかなぁ。
- 363 : ◆TwEXPW82xo :2006/02/09(木) 11:41:15 ID:rPCNpBwlO
- 羽田第二からモノレールで浜松町に向かってます。
- 364 :喝ッ(*´ω`):2006/02/09(木) 12:06:44 ID:wQY8waAjO
- 昨晩出雲に乗られた方お疲れ様でした。今日は芦屋で営業のために梅田から阪急で芦屋川へ。
- 365 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 12:49:01 ID:BiME3gKtO
- 北近畿はただいま7分遅れで豊岡駅を出ました。対向列車遅れのためです。
天気は回復してきて、晴れ間の出てる時間のほうが長くなってきました。
しかし、もともと浜坂で5分しか時間がなかったため、
浜坂までは行けず、香住で折返しはまかぜに乗車することになりそうです。
まあ、餘部は一月ほど前にも来てるからいいのですが…。
- 366 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 13:05:51 ID:Ww8sTZGn0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139390814/
毎 日 新 聞 が 羽 越 線 ( い な ほ ) 突 風 脱 線
に つ い て い わ ゆ る 「 風 の 息 使 い ・ ・ ・ 」
を 謝 罪 し ま し た
鉄 の 正 当 な 論 拠 が
マ ス ゴ ミ の ミ ス リ ー ド に 勝 っ た の で す
- 367 :333:2006/02/09(木) 13:24:33 ID:g9cehGHD0
- 76さん、激しく乙でした。
またどこかでレポヨロです(`・ω・´)ノシ
- 368 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 14:09:05 ID:BiME3gKtO
- ただいま香住駅で1410発はまかぜ待ちです。
3時間以上もキハ181に乗るのは山陰線高速化前以来です。
- 369 :299:2006/02/09(木) 14:14:51 ID:r9QBpxN00
- >>76さん、
レポ、豚楠でした。楽しい実況、ほのぼのしますた。またよろしく(^^)
- 370 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 15:25:01 ID:BiME3gKtO
- はまかぜ、和田山駅を発車し播但線に入りました。7両ですが自由席は豊岡からほぼ満席です。
改めて内陸部は雪が多いなぁと実感。
次は生野です。
- 371 :299:2006/02/09(木) 15:39:23 ID:r9QBpxN00
- >>370
レポ、乙です。但馬地方は積雪ですか〜。ハザ、カニ客が多いんでしょうか。
- 372 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 16:36:51 ID:BiME3gKtO
- はまかぜ姫路を4分遅れで発車しました。爆走モードに突入です。
車内はカニ客も多いですが、豊岡あたりで仕事の人も多いようです。
姫路出ても70%くらいの客は乗り続けてます。
通路挟んで向かい側の女の子は某大学の赤本を見てます。明日入試なのかな?ガンガレ〜。
- 373 :喝ッ(*´ω`)=з:2006/02/09(木) 17:11:50 ID:wQY8waAjO
- 今日は早く終わったから阪神芦屋から鈍行ジェットカーで( ´∀`)マタ-リ帰ります。1編成のみ残ってる方向幕無しタイプ来ないかなー(*´д`*)
- 374 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 17:13:25 ID:BiME3gKtO
- 三ノ宮を発車し、ラストスパートです。
遅れはなんと1分程度に回復。カーブなどの制限以外はほとんどエンジン唸りっぱなし…。
大阪では3分後に新快速が迫ってきますから必死なんでしょうなぁ。
- 375 :喝ッ(´・ω・`):2006/02/09(木) 17:26:29 ID:wQY8waAjO
- プラン変更。直通特急で甲子園まで乗り準急に乗り換えました。梅田まで停まらない駅って尼セン前、大物、淀川だけか…ほとんど普通と変わらないね('∀')
- 376 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 17:32:09 ID:BiME3gKtO
- はまかぜは大阪へ寸分の狂いもなく到着。
ただいま後続の新快速も遅れなく発車。
キハ181、やればできるんやなぁ…。
- 377 :卒旅:2006/02/09(木) 18:05:53 ID:LMynN3ZbO
- 1330M、岡山を定刻に発車。
長い、10日間の卒業旅行が始まりました。
これから大垣を目指します。
てか、初っ端から座れんとは・・・。orz
- 378 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 18:18:29 ID:FHIVu37WO
- さっきのぞみで名古屋を出発、東京へ向かってます。
東京からはサンライズ瀬戸に乗車し高松−松山へ向かいます。
かなり無茶な旅路です(^ー^)
- 379 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 18:27:05 ID:Ww8sTZGn0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139474824/l50
元モーニング娘の加護亜衣(18)が
喫煙してるのを週刊誌に写される
- 380 :卒旅:2006/02/09(木) 19:40:12 ID:LMynN3ZbO
- 相生で米原行きの新快速に乗り換え、一路東へ。
今春に高架化される姫路を通過し、好調に爆走中。
- 381 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 20:10:31 ID:bpZX6hwL0
- 卒旅様。10日間がんばって楽しんでください。
10日間で、どんな予定なのですか?
- 382 :卒旅:2006/02/09(木) 20:46:24 ID:LMynN3ZbO
- >>381
遅レスすみません。
とりあえず、明後日に北海道入りする予定ですが、
北海道では雪祭りを見たり、流氷観光をしたりするつもりでいます〜。
ちなみに切符は往+学で3割引のなぜか手書きな乗車券と、
北海道フリーパスのG用を使用しています。
- 383 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 21:56:03 ID:e7iTHl8g0
- >>379
今、どっちの料理ショーに出てるぞ。
- 384 :卒旅:2006/02/09(木) 22:00:09 ID:LMynN3ZbO
- 米原から豊橋行き新快速に乗車。
偶然にも一人席に座れました。乗り心地もかなり良好。
だが、野洲から東は雪が普通(?)に積もっており、とても寒い。
- 385 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 22:03:09 ID:bpZX6hwL0
- 卒旅様
流氷いいなあ。流氷に足がはまることあります。気をつけて。
今夜はながらですね。これから先のレポ楽しみにしてます。
- 386 :名無しでGO!:2006/02/09(木) 22:46:35 ID:FHIVu37WO
- サンライズ瀬戸、定刻通り出発して、さっき大船通過
遅い晩飯食って、シャワー浴びて、マッタリして静岡過ぎたら寝ます
- 387 :卒旅:2006/02/10(金) 00:03:37 ID:LMynN3ZbO
- 385様
・・・わかりました、流氷にはまらないよう気をつけますw
ご察っしの通りですが、名古屋からながらに乗車しました。
明日は丸一日東京観光&買物の予定です。
では皆さんお休みなさいノシ
- 388 :卒旅:2006/02/10(金) 00:55:04 ID:HObrlvGuO
- 危険物か何か、車内持ち込み禁止の物を
持っていたらしいオッサンが豊橋駅で駅員(?)に引き渡された。
・・・何を持ち込んだんだ?お陰で目が覚めた。
なお、自分がいる号車の乗客数はたった4人です。
- 389 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 07:14:57 ID:Gv0R0ivNO
- サンライズ瀬戸まもなく高松到着です
岡山着5分遅れも取戻した模様。
高松でうどん食べて、いしづちで松山まで向かいます。
- 390 :卒旅:2006/02/10(金) 07:40:38 ID:HObrlvGuO
- 東京をぶらりと散策中。
通勤ラッシュに巻き込まれたくないので、
鶴見線とその支線を回っています。
海芝浦から見る日の出はかなりグッドでした。
今は大川行き列車待ちの最中です。
- 391 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 08:43:35 ID:Gv0R0ivNO
- いしづち乗車完了
まもなく松山に向けて発車です
讃岐富士見れるかなぁ
- 392 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 08:57:21 ID:UcvqN/MhO
- 佐貫から上野までフレッシュひたち乗車中、自由は満席で指定に移る510円の追加投資しよぼ〜ん
- 393 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 09:38:27 ID:nxbsOdZRO
- 本日、札幌行きトワイライトエクスプレスに初乗車します。
その前哨戦として、オーシャンアロー8号に御坊から乗車中。
283系の乗り心地が凄くイイ!
普段乗ってる381系とは雲泥の差(と言っては大袈裟か?)
- 394 :卒旅:2006/02/10(金) 09:49:52 ID:HObrlvGuO
- ラッシュももう済んだだろう
・・・と、思って9時過ぎに南武線経由で東海道から
品川に向かったら、見事に巻き込まれますたorz
田舎者の思いこみで実行したのがまずかったかな?
現在も山手線で揉みくちゃにされてます・・・。
- 395 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 09:57:37 ID:cmDg5e5FO
- >>394
9時半ぐらいでも、たまに横浜で積み残し発生してる
まあラッシュ避けたいなら10時前後〜かな
- 396 :ぺいゆ:2006/02/10(金) 10:05:33 ID:vMzT17o2O
- 境港でキタロウ堪能。駅前の風呂にはいったあと海鮮丼を食す。戦後百円はまあがまんできたが生ビール65十円コーラ42十円はプチボッ他だと思う。では今から安来節で有名な安来へむかいます。ちなみに妖怪ドリンクねずみ男汁(缶ジュース)は微妙だった
- 397 :風の吹くまま…:2006/02/10(金) 10:41:36 ID:GKLRzx09O
- 今日は京都にお買い物(金平糖と昆布)なので、新快速で京都へ。
早速4・5番線ホームでおそばとじゃこめしをいただきました。
激ウマー!駅レベルを越えています。
今は烏丸御池で地下鉄の乗換中。
- 398 :客車男@今日は非鉄:2006/02/10(金) 10:44:46 ID:SsQfP1t6O
- >>卒旅さん
鶴見支線、どうでしたか?
漏れは週初めに本線だけ乗り潰せたのですが支線は時間を読み損ねて…(´・ω・`)
長い旅乙です。お気を付けて…
- 399 :卒旅:2006/02/10(金) 11:11:36 ID:HObrlvGuO
- 現在乗車中の京葉線の快速列車内、なぜかサウナ状態。アツイヨー(泣)
>395様
積み残しまで発生するんですか、さすが首都圏。
>客車男様
ありがとうございますー。
鶴見線はよかったですよ。普段とは違う雰囲気を味わえたし、
猫とも触れ合えられたしw
- 400 :音ゲー好きな人:2006/02/10(金) 11:16:43 ID:d0322BGKO
- やっとケータイ充電できました。
流氷も見れたし、銀河線も乗れたので満足できました。
今は網走にいるけどこれからどうしようか悩み中です。
- 401 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 11:33:15 ID:Gv0R0ivNO
- 松山から宇和海に乗り換え宇和島まで
チョwww 検札のスタンプまでアソパソマソだよ
- 402 :喝ッ(*´ω`):2006/02/10(金) 11:46:53 ID:qXsy0Lf0O
- 営業で大阪→塚本に来ました。駅両端に同業多数。何か来るのかな
- 403 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 11:55:54 ID:MOQTrOiZ0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139539841/l50
秋田新幹線雪に乗り上がる
けが人は無い模様
速報でした
- 404 :393:2006/02/10(金) 12:01:25 ID:nxbsOdZRO
- 札幌行きトワイライト、ただいま大阪を発車しました。
駅上空はほぼ快晴です。穏やかないい天気。
このまま無事に完走することを祈ります。
- 405 :喝ッ(*´ω`):2006/02/10(金) 12:27:56 ID:qXsy0Lf0O
- 尼崎行くために塚本のホーム上がったらはまかぜが轟音と煙を吐き出して通過´`ァ(*´Д`*)´`ァ´`ァ
- 406 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 12:41:04 ID:3fn/t5mi0
- >>404
こちら札幌。
大雪に近い降りです。
御気をつけて。
レポチェックしていきますのでヨロ
- 407 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 12:47:28 ID:3ymiMim60
- >>404
新潟在住の者です。
只今の新潟地方は曇りで、夕方から雨だそうです。
- 408 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 12:58:56 ID:Gv0R0ivNO
- 宇和島到着
天候にも恵まれて、ホントよかった
鯛飯食ってマッタリして、松山に戻ります
トワイライトの人ご無事で!
- 409 :福岡ライナー:2006/02/10(金) 12:58:57 ID:pfEU8ptB0
- 卒旅さん
北海道へ向けてがんがって乗り鉄されてくださいノシ
バイトが明日終わり再び東北の方へ目指します
出発は明日夜の予定
- 410 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 13:23:48 ID:sF3Rd03zO
- 今日からぐるりフリーきっぷで乗り鉄です。
ただいま盛岡。新花巻辺りから雪が強くなってきました。
連結しているこまち号は運休。
- 411 :393:2006/02/10(金) 13:43:00 ID:nxbsOdZRO
- >>406-408
レスありがトン。
多少の雪は覚悟してますが、どうなることやら。
ただいま食堂車にいます。ランチセットが揃いました。
列車の方はまもなく敦賀です。
- 412 :393:2006/02/10(金) 14:16:20 ID:nxbsOdZRO
- 北陸トンネルを出てから車窓は一気に雪国らしい光景になりました。
ところどころに見える雪の壁が高い。
食後のコーヒーでマターリとくつろぎ中です。
ただいま武生到着。特急待避です。
- 413 :音ゲー好きな人:2006/02/10(金) 14:42:22 ID:d0322BGKO
- オーロラ号に乗ってきました。海の上からの流氷もよかったです。
オホーツク8号で札幌に向かいます。誰か同じ列車の人いませんか?
- 414 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 14:42:28 ID:sF3Rd03zO
- 白鳥15号に乗車中、三沢発車。
これから函館へ。少々遅れています。
>>卒旅さん
私も北海道の卒業旅行だったりしますw
- 415 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 14:59:03 ID:Q3z+UNYP0
- ただいま「はくたか12号」乗車中。
東京→大阪で、はくたか160キロ運転に乗るためにわざわざ、
はくたか経由で切符かったのにで、
489系?に運用変更に。金返せ!!
- 416 :393:2006/02/10(金) 15:48:31 ID:nxbsOdZRO
- >>415
ハゲタカは681で揃えてたと思ったら、若干だが485の運用があったんだね。
突発的な変更なのかな。
それでも遅れ確定な訳で、踏んだり蹴ったりですな。
こちらは金沢を発車したところです。天候は曇り、今のところは平穏です。
- 417 :393:2006/02/10(金) 16:16:08 ID:nxbsOdZRO
- 石動通過直通、沿道を歩いてた女子高生のスカートがぱーっと捲れるのを目撃しますたよ。
神様ありがとう!
…中身は厚手の紺スバッツだったけどナー orz
高岡到着です。
- 418 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 16:29:23 ID:o3e7eNCTO
- 16:10
山陽本線 下関〜門司間
架線故障のため
上下線不通
- 419 :393:2006/02/10(金) 16:38:07 ID:nxbsOdZRO
- 富山発車しました。
停車時間わずかで駅弁買えず。
ぶりかまめし食いたかった。
ここも将来は高架駅になるのかと思うと寂しい。
- 420 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 17:04:08 ID:Gv0R0ivNO
- 松山からチンチン電車に乗って道後温泉に到着しました
チンチン電車懐かしい
明日は乗り鉄違反して飛行機で帰ります
ごめんなさいm(__)m
- 421 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 17:13:06 ID:oJYIB8ceO
- 京急・金沢八景で特急が豪快にオーバーラン
- 422 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 17:16:02 ID:oJYIB8ceO
- というか、八景に停車するの忘れていたかな?12両中11両ホームから出てた。これほどヒドイのは人生初。
- 423 :喝ッ(*´ω`):2006/02/10(金) 17:19:27 ID:qXsy0Lf0O
- 早く営業終わったので事務所に戻りまつ。伊丹から快速木津行で大阪天満宮まで。
- 424 :393:2006/02/10(金) 17:19:45 ID:nxbsOdZRO
- 列車は日本海を横目に親不知付近を通過。
ボロい小さな漁師小屋がわびしさを一層引き立ててました。
- 425 :音ゲー好きな人:2006/02/10(金) 17:23:36 ID:d0322BGKO
- オホーツク8号定刻で発射しました。
お弁当食べたら札幌まで寝るつもです。
- 426 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 17:32:29 ID:Qs8YK2TWO
- スーパー宗谷3号、ほぼ満席です。滝川折り返し流氷特急オホーツクの風で札幌へ戻ります。
- 427 :393:2006/02/10(金) 17:57:44 ID:nxbsOdZRO
- 直江津に到着です。
長大トンネル区間を通過中に辺りが一気に暗くなってきました。
垣間見える日本海も、心なしか波が荒くなってきたようです。
- 428 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 18:04:52 ID:Opoavqz80
- 今夜下り&上りのトワイライトさんへ。
当方白新線沿線在住です。
長い道中お気をつけて。
新潟市は現在降雪は無いですが、夕方の越後線が強風のため、
少々遅れてます。
下りトワイライトさんのランチはカレーでしたか?
- 429 :393:2006/02/10(金) 18:15:12 ID:nxbsOdZRO
- 直江津のホームで駅名票を撮って、食堂車を外から覗きに行こうとしたら、
車掌から「発車しますよ」と言われてしまった。
慌てて乗り込んだらまだ18時ちょうど。ドア閉めて2分程停車してた。
うーん…
さて、外は完全に暗くなり、列車は東区間に入っています。
- 430 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 18:19:38 ID:sF3Rd03zO
- 北斗19号に乗車。函館で駅弁購入しようと思ったが売り切れorz
札幌に向かいます。
- 431 :393:2006/02/10(金) 18:30:34 ID:nxbsOdZRO
- >>428
ランチセットの内容は、ビーフシチュー、野菜サラダ、
浅利入りクリームスープ、ライスorパン、コーヒーor紅茶でした。
シチューもスープも(゚д゚ )ウマーだった。
ただ緊張気味でナイフやスプーンなど使いこなすのが大変でした。
ディナーコースを頼んだ日には緊張のあまり憤死していることだろうw
先ほど青海川を通過しました。
- 432 :393:2006/02/10(金) 19:07:45 ID:nxbsOdZRO
- 先ほど長岡発車しました。
停車寸前に力尽きたのか、停止位置を客車1両分程微調整したのはご愛敬。
- 433 :音ゲー好きな人:2006/02/10(金) 19:08:57 ID:d0322BGKO
- オホーツク8号遠軽に停車中。座席の向きかえるために起床。
2分ほど遅れて発射するみたい。
- 434 :415:2006/02/10(金) 19:21:16 ID:IWW/wvpb0
- >>416
ただいま金沢から「サンダーバード46号」で大阪に向け、乗車中。
489系ボンネット?について、友人にメールしたら。
「東日本はおろか、西日本でも雷鳥では使われることが
なくなって久しく、超貴重な車両」と返事が帰ってきた。
貴重な車両でもボロに乗るのは嫌だよ。
- 435 :393:2006/02/10(金) 19:23:01 ID:nxbsOdZRO
- 東三条通過。
車窓は帯織辺りから雨模様になりました。
- 436 :つばめ:2006/02/10(金) 19:23:33 ID:ly1LqEoO0
- 最近の乗り鉄…
出雲 号、スーパーまつかぜ号、一畑電鉄、はまかぜ号、大阪始発しなの号、身延線などの 乗り鉄したときの車窓の様子が追加されています。
近々同じ列車または同じ区間を通る方…見たほうがいいよ。
http://www.tsubamenet.com/
- 437 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 19:42:14 ID:CbDfIRBN0
- >>393さん。>>428です。
レスどもです。
今のところは定刻運転でしょうか?
新津発車の頃ですね。
以前京ヶ瀬駅にて朝の上りトワイライト&日本海3号の
交換を見に行ったことがあります。
不審者に間違われたかも?(笑)
ランチセットはその内容でお値段は?
- 438 :393:2006/02/10(金) 19:47:08 ID:nxbsOdZRO
- 本日最後の停車駅、新津に到着しました。
手前からスピードが落ちて若干の遅れでしょうか。
ディナータイム2号も30分遅れです。
- 439 :393:2006/02/10(金) 20:05:10 ID:nxbsOdZRO
- >>437
新津発車時点で約7〜8分の遅れがありましたが、羽越線に入ってから
スムーズに走行しています。ご近所通過中。
ランチセットのお値段は2,300円です。今は亡き新幹線のシチュー定食も
このくらいの値段だったなあ、と少し感慨深かったり。
- 440 :卒旅:2006/02/10(金) 20:06:59 ID:jEOABAA20
- ネットカフェよりカキコ中。
今晩は上野からあけぼので東能代まで向かう予定ですが、
こまちが「雪のため部分運休」しているのが気になります。
何事もなければよいのですが・・・。
>>414様
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
北海道はいかがでしょうか?滞在中は晴れるといいですね。
- 441 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 20:15:43 ID:sikDfWCb0
- >>434
めっちゃ貴重ですよ。今定期列車で使われてるのは能登だけ
以前は、臨時はくたかにも入っていたんですけどそれもなくなって…
最近はよく、定期はくたかの代走にも入っていますが、サンダーバード(ヘッドマークはなし)で入ったりもしています
先月16日には雷鳥に突発的にヘッドマークをつけて代走に入ったので、騒ぎになったぐらいですから
あと、団体臨時列車にも入ってますけどね
- 442 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 20:21:25 ID:sikDfWCb0
- 奥羽本線:雪 秋田〜新庄の一部に遅れと運休
秋田駅でのポイント故障 秋田〜大館に遅れ
花輪線:雪 一部が運休
男鹿線:雪 一部に遅れと運休
五能線:雪 一部に遅れと運休
田沢湖線:雪 盛岡〜大曲で運転見合わせ
羽越本線:秋田駅でのポイント故障 秋田〜酒田に遅れ
信越本線:雪 長岡〜新潟の一部に遅れ
越後線:強風 新潟〜柏崎の一部に遅れ
只見線:雪 大白川〜会津川口で終日運休、小出〜大白川の一部が運休
- 443 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 20:23:19 ID:sikDfWCb0
- 秋田新幹線:雪 盛岡〜秋田で終日運休
特急つがる、かもしか、スーパー白鳥、白鳥に遅れ
- 444 :437:2006/02/10(金) 20:36:38 ID:UYiPzSLc0
- >>393さん。
たびたびのレス感謝です。
ランチは2300円ですか。車窓を眺めながらのくりいむしちゅー(笑)
ではなくて、ビーフシチュー。いいなぁ。
おれも新津からでもいいから一度は乗ってみたいと長年考えてますが、
実現せず。ぜいたくにロイヤル乗りたいです。
ところで今回はロイヤル乗車中でしょうか?
俺もグランドひかり食堂車最後の頃に乗りました。1999年だったかな?
2階だてのあれです。富士山見ながらのカレーうまかったです。
- 445 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/02/10(金) 20:43:16 ID:LHMpID18O
- >>440
10日午前10時半ごろ、秋田県仙北市で、秋田新幹線こまち3号が線路に積もった雪に乗り上げ停車した。乗客約300人にけがはないという。
確かに雪のせいではあるんですが束の発表の仕方がなぁ…。
明日から運転再開なので大丈夫だと思いますよ ノシ
- 446 :393:2006/02/10(金) 20:45:37 ID:nxbsOdZRO
- 先ほど村上を通過、長い長い越後平野を抜け切ろうとしています。
見附付近から沿線はずっと雪化粧でしたが、羽越線からは
それがさらに深くなったよう。平野部の人も今年は大変だなぁ。
- 447 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 20:56:06 ID:OtS7TQkR0
- >>445
> 明日から運転再開なので大丈夫だと思いますよ ノシ
NHK秋田8時45分のニュースより。
雪崩の危険があるとのことで、運転再開は始発でからではなく、以下の列車からになる模様。
秋田発:こまち20号(14時05分発)
東京発:こまち15号(10時56分発)
- 448 :393:2006/02/10(金) 21:05:04 ID:nxbsOdZRO
- >>444
乗車個室ですが、予算の都合でシングルツインです。B個室
でも快適。ロイヤルは未来の目標ですね。
先ほど笹川流れ付近を通過。日本海をしつこく凝視。荒れ
狂う白波がイイ!
- 449 :音ゲー好きな人:2006/02/10(金) 21:09:29 ID:d0322BGKO
- オホーツク8号約10分遅れで旭川に到着。
腰が痛くなってきました。
- 450 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 21:13:21 ID:3fn/t5mi0
- トワイライターさん
札幌は雪も止み、曇りですが天候は落ち着きました。
安心してください。
またレポ待っています。
何回も乗ったことがあるので車窓を思い浮かべて愉しませて頂いています。
能代かどっかでトワイライト同士のすれ違いですよね
- 451 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/02/10(金) 21:14:06 ID:hxcXtBcCO
- 名阪ISL乗ってるが
なぜか富吉に停車した
- 452 :393:2006/02/10(金) 21:32:23 ID:nxbsOdZRO
- >>449
乗車お疲れ。
オホーツクは反対方向で乗ったことあるけど、北海道の広さを実感する道中だったのを思い出しました。
- 453 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 21:38:55 ID:KKrXGlTY0
- 北斗19号乗車中。10分ほど遅れて運転しています。
これから利尻に乗り継ぎます。
- 454 :事務屋@東京 ◆gAgMIQIX.w :2006/02/10(金) 21:41:43 ID:Ku2yy+saO
- 今週頭から急に雪を見たくなってマルス通いを続けた結果、一昨日にゲレンデ蔵王が取れたので、これから乗ってきます。
今年初の本格的な乗り鉄は583の上段から…下段しか乗ったことが無いので、狭さにある意味期待してたりw
始発の大船から乗りたかったんですが、仕事と支度が遅れて間に合わず、戸塚で待ち受けることにorz
明日は奥羽、陸西、羽越と回る予定です。ダイヤ通りはあまり期待しません。明日中に東京に戻れればいいやw
- 455 :393:2006/02/10(金) 21:43:45 ID:nxbsOdZRO
- >>450
レスサンクスです。また一歩、完走へ近づきました。
札幌では地下鉄東西線・琴似〜宮の沢間の乗り潰しと、雪まつり見物を予定してます。
- 456 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 21:50:09 ID:3fn/t5mi0
- >>393トワイライターさん及び北斗で向かっている皆さん
今年の札幌は冷え込みもあり、雪祭りは最高の気温です。
暖かいと開催中に壊してしまうこともあるんですよ。
私がトワイライトに乗った最近は三重方面に行き近江、三岐や名古屋臨海に言った時、四国の琴電や伊予鉄に行ったときですね・・・
- 457 :音ゲー好きな人:2006/02/10(金) 21:51:44 ID:d0322BGKO
- 452
たしかにいま北海道の広さを実感しています。
今夜は札幌駅の近くのネットカフェで一晩過ごすつもりです。
- 458 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 21:53:42 ID:3fn/t5mi0
- 北海道を旅している皆さんへ
苫小牧で信号故障があった模様です。
北斗星82号抑止中とのこと
ダイヤに乱れが出るかもしてません
- 459 :393:2006/02/10(金) 21:55:06 ID:nxbsOdZRO
- 先ほど鶴岡を発車。反対ホームに日本海2号がいました。
近くのコンビニ駐車場に雪捨て山が出来てた。
- 460 :卒旅:2006/02/10(金) 22:00:23 ID:HObrlvGuO
- あけぼの、上野を出発しました。
今日の寝床はソロ個室。
居住性はさすがにいいですね、少し狭いですが・・・。
今日のあけぼのは、増結しているのに満席だそうです。
満員の通勤列車を尻目に、一路北へ。
今日はあちこち歩き回ったので、もう休みたいと思います。
- 461 :393:2006/02/10(金) 22:19:22 ID:nxbsOdZRO
- パブタイムに参戦中です。生ビール(サッボロクラシック)売り切れで、やむなく瓶ビール飲んでます。
スーパードライだー、ショボーン
列車は酒田を発車してます。
- 462 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 22:21:01 ID:n1gTKMh5O
- 新千歳21:50の快速エアポートに乗ってます、今晩は利尻に乗ります
宗谷本線完乗の段階で北海道地区の鉄道はすべて乗ったことになります
景色は帰りのサロベツでみます、453さんと同じ列車ですね、宜しくw
- 463 :音ゲー好きな人:2006/02/10(金) 22:28:33 ID:d0322BGKO
- 453
462
札幌に着いたらお二人の乗る利尻見送りますね。
- 464 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 22:38:12 ID:2IzrNlg3O
- 下りあけぼのゴロンと乗車中です。今日は満席、車内の明かりが落ちました。
- 465 :453:2006/02/10(金) 22:38:14 ID:I2Ua2BrD0
- 462さん。こちらこそよろしく。
- 466 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 22:39:01 ID:sikDfWCb0
- >>458
確かに苫小牧で何らかの障害があった模様(貨物輸送情報より)
- 467 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 22:48:44 ID:n1gTKMh5O
- 前から気になってたホーム立ち売りで駅弁ゲッツ
まりものホームだったんだがw
- 468 :415:2006/02/10(金) 22:50:15 ID:JNTUejID0
- >>416
>>441
午前中に車両故障があったみたいで、その影響で、489系に変わったみたいです。
「能登号」ですね。去年土日切符で乗りつぶしたときに乗りました。
思い出した。あれも489か。
今、実家の大阪に帰ってきました。アーー疲れた。
次回は681/683はくたかに乗るために。再チャレンジしないとなぁ。
- 469 :393:2006/02/10(金) 22:55:12 ID:nxbsOdZRO
- パブタイムから戻りました。
イイダコのトマト煮を食べてみたけどイマイチ。飲み食い共に失敗。
イイダコってミニチュアのタコだったんだね。知らなかった。
小砂川で運転停車、上りあけぼのと交換しました。
- 470 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 22:57:45 ID:n1gTKMh5O
- 利尻入線、乗り込みます
今日は5両のようです
- 471 :事務屋@東総車セ狭 ◆gAgMIQIX.w :2006/02/10(金) 22:59:39 ID:Ku2yy+saO
- 戸塚からホームの人々の奇異な目線のなかゲレンデ蔵王に乗り込んで、ようやく落ち着きました。
落ち着きましたが、なにこの狭さ…身体は起こせないし、小窓から外を見るにも一苦労。マゾの楽しさですなw
改札に来たレチさんは東京車掌区でしたが、このまま山形まで乗務するのかな?
- 472 :音ゲー好きな人:2006/02/10(金) 23:09:52 ID:d0322BGKO
- 札幌に着いて、今ネカフェに着いたとこです。
明日は午前中に軽く乗り鉄して、昼からは札幌で音ゲー仲間と遊ぶつもりです。
深夜も乗り鉄する方頑張ってください。
- 473 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/10(金) 23:21:19 ID:sF3Rd03zO
- 利尻に乗車。
和寒で下車し、札幌方面の利尻に乗車します。
>>440
明日は札幌観光をします。
- 474 :453:2006/02/10(金) 23:24:15 ID:u/CInle10
- シーツを敷き、くつろいでます。江別発車。
- 475 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:30:21 ID:LLI45JsSO
- 今日の札幌行急行はまなす遅れてますか?
- 476 :名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:34:45 ID:n1gTKMh5O
- 検札終了、お隣が旭川までらしいのでその先は広く使えるかも、とりあえずお休みなさい
- 477 :事務屋@赤羽通過 ◆gAgMIQIX.w :2006/02/10(金) 23:34:46 ID:Ku2yy+saO
- ゲレンデ蔵王は、横浜までの乗車客は同好の士ばかりでしたが、新宿でスキースノボ客が多数乗車してようやくスキー列車らしくなりました。私の下も埋まったようです。
スキースノボ客も583の不思議な構造に興味津々の様子。あちこちで酒盛りも始まってます。
さて、携帯の電池も怪しくなってきたので、今晩はこれまでとします。また明日よろしくどうぞノシ
- 478 :393:2006/02/10(金) 23:43:44 ID:nxbsOdZRO
- ただいまの気象状況、遊佐以北のところどころで雪が降っています。
風の方は防風林がゆらゆら揺れてる程の強さ。風の息使いは感じられないw
- 479 :393:2006/02/10(金) 23:56:32 ID:nxbsOdZRO
- ベッドメイク完了、浴衣に着替えました。窓からの冷気を感じるように。
ただいま秋田到着です。運転停車でも到着アナウンスありw
夜行乗車中のみなさん、今宵も良い旅を。
- 480 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/11(土) 00:14:38 ID:kTnro2EhO
- 砂川発車。私もそろそろ仮眠をとります。
皆さんおやすみなさい。
- 481 :453:2006/02/11(土) 00:20:44 ID:jofzVC5n0
- 414さん。おやすみなさい。自分は旭川を出発したら寝るつもりです。
- 482 :393:2006/02/11(土) 01:19:23 ID:6TkNh91eO
- 早口停車。
ホームに積もってる雪の量が尋常じゃないです。
すごすぎ。
- 483 :393:2006/02/11(土) 01:37:50 ID:6TkNh91eO
- どのくらい凄いかと言いますと、シングルツインの窓の上端までの高さ、でしょうか。
大館に一旦停車した列車は矢立峠に挑みます。
こんな時間こんな積雪の中、踏切に通過待ちの軽自動車が。
ここにも人間の生活があるんだなぁ。
- 484 :393:2006/02/11(土) 02:01:58 ID:6TkNh91eO
- 月が出た出た月が出た
津軽の国に月が出た
てなわけで、列車は青森県に。天候は晴れでしょうか、空に月をはっきり確認出来るようになりました。
ただいま弘前通過です。
- 485 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 02:12:13 ID:X15XkOttO
- ただ今ムーンライト信州に乗っているんだが、貨物が遅れてる模様。(車掌から確認)
大月からノッチ1段入れてはすぐ切るの連続。
しかも、制御器の真下だからカムの音がうるさく寝れない…。
やっとフルノッチ入った
- 486 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 02:13:27 ID:Tam0oTs70
- >>393
乙です。
弘前通過しましたか。
そろそろ通信も途絶える頃ですね。
私は明日は会議なので迎撃撮影できませんが、早朝にでもまた現れて応援?します。
これからも残業してますので見ていますね
- 487 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/11(土) 02:29:16 ID:kTnro2EhO
- ただいま和寒。誰もいない、とても静か。
車掌さんが親切に案内してくれたのが印象に残ってます。駅舎の中以外と暖かい。
>>453さん
結局眠れませんでした。orz
列車が一緒だった453さん462さん、私は札幌方面の利尻に乗り換えます。それではノシ
- 488 :393:2006/02/11(土) 02:40:14 ID:6TkNh91eO
- >>486
残業お疲れ様です。
こちらは横になりつつもうすぼんやりと目を瞑る状態です。
列車は青森を発車しました。案外短い停車時間ですね。
- 489 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 03:07:54 ID:Tam0oTs70
- >>393
おやすみなさい
私は徹夜です。
- 490 :393:2006/02/11(土) 03:16:46 ID:6TkNh91eO
- ただいま蟹田です。
貨物列車と交換、すぐ発車。
こちらも本格的に眠ることにします。
おやすみなさい。
- 491 :393:2006/02/11(土) 05:04:38 ID:6TkNh91eO
- 五稜郭到着のようです<少し寝ぼけている
- 492 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 05:06:28 ID:sePy7VX6O
- おはようございます
今日は土日きっぷで山形方面に行きます。
というわけで、始発電車で上野に行き、そこから東京駅に向かいます
- 493 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 05:18:58 ID:SOQOzuMX0
- 中央線各駅停車東京行き。
警備会社の制服を着た夜勤開けのオッサンが西国分寺で降りていきました。
お仕事お疲れ様でつ。
- 494 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 05:23:18 ID:nvoMwOUEO
- おはようございます!
土日きっぷで宮城方面へ向かうべく、京浜東北線乗車中
スキー客と見られる親子連れも少々います
- 495 : ◆C6FhMothKE :2006/02/11(土) 05:35:57 ID:oVHzSCJ4O
- おはようございます。土日きっぷで東京→山形→仙台→(大宮経由)→新潟へ行きます。山形までつばさ101号乗ります。お腹減った(´・ω・`)
- 496 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 05:45:31 ID:sePy7VX6O
- >495
あれ?漏れがいる
まもなく東京駅。ホントは指定が取れれば苦労もしないんだけど、
あいにく取れなかったので自由席で。窓際に座れればいいんだけど・・・
- 497 :453:2006/02/11(土) 05:52:41 ID:0iRA/dkn0
- まもなく南稚内です。
- 498 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 05:56:33 ID:sePy7VX6O
- 20番線のつばさ自由席の乗車位置に到着。
さすがにこの時間なら窓際に座れそうです
今ホームにはE2+E3が。東海道新幹線に目をやると500系が。
やっぱ何度見てもかっこいいな。あ、E4が入線してきた
- 499 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 05:57:07 ID:DEUk4BOWO
- おはようございます、稚内にまもなく到着
- 500 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 06:03:42 ID:sePy7VX6O
- 6時ちょうどののぞみが発車。と、同時にはやても発車。でもなぜかはやてだけ。
6時ちょうどのはやてって単独運転だったっけ?
- 501 :494:2006/02/11(土) 06:05:52 ID:nvoMwOUEO
- いきなりアクシデント発生!
こまち71の指定を取っていたんだが、昨日の影響でこまちのみ運休の10編成にorz
というわけで急遽やまびこ41に変更。余裕のE席ゲット!
今発車しました
- 502 :453:2006/02/11(土) 06:12:17 ID:dN6F5vCp0
- 稚内に着きました。改札を出ると、蕎麦屋からいい匂い。
- 503 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 06:18:47 ID:sePy7VX6O
- 山形新幹線つばさ101号新庄行きただいま入線しました
始発で出たので余裕で窓際に。これで山形まで行きます
- 504 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/11(土) 06:19:51 ID:kTnro2EhO
- おはようございます。
今日は札幌市内をまわってみようと思います。
- 505 :卒旅:2006/02/11(土) 06:31:45 ID:ZceYI42xO
- おはようございます。
あけぼのは定刻通りに羽後本荘を出ました。
まだ雪はたいしたことありませんが、これからどんどん酷くなっていくのでしょうか。
下車する東能代までまだまだあるので、
寝台列車の旅を今のうちに楽しんでおこうと思います。
・・・と、言っても何もすることがありませんけどね。
- 506 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 06:37:02 ID:sePy7VX6O
- つばさ101号新庄行き、上野を出発しましたが、ここ禁煙自由席は通路までうまってます
さて、Maxに逃げられないこの状況で、大宮でどれだけ乗ってくるかな?どれだけギチギチになるかな?
- 507 :事務屋@陸前落合発車 ◆gAgMIQIX.w :2006/02/11(土) 06:53:02 ID:VvrYf/NgO
- おはようございます。
ゲレンデ蔵王はダイヤ通りに仙山線を走行中です。外が見づらくて場所がよく分かりませんがw
上段での一夜は風邪をひきそうに寒かった…暖房が無いようでした。
仙台市内は小雪が舞っていますが、大した積雪ではありません。
昨夜気になっていた受け持ち車掌ですが、大船〜新宿が東京車掌区、新宿〜仙台が福島総合運輸区、仙台〜山形が未確認ながら仙台運輸区か山形運輸区だと思われます。
今日は宮城山形方面に乗り鉄の方もいらっしゃるようで。気をつけて楽しんで行きましょう!
- 508 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 07:04:48 ID:DEUk4BOWO
- フェリーターミナルまで行ってきたけど顔が凍ったw
宗谷岬にこの後行きます、さすがにS宗谷改札待ちが多いですね
- 509 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/02/11(土) 07:07:54 ID:l3g+1KSU0
- おはようございます。
沼津から御殿場線国府津逝き(313系2連だがワソマソに非ず)に乗車。
車内はそれほど混雑はしてないものの、座席という座席は埋まっているといった感じ。
車窓から見えるものの見事に雪をかぶった富士山の見事なこと。
ひとまず国府津へ向かいます。
先ほど長泉なめりを発車しました。
- 510 : ◆C6FhMothKE :2006/02/11(土) 07:12:47 ID:oVHzSCJ4O
- >>496氏
同じルートですか?自分は指定席に座ってますが、自由席のほうはかなり並んでいましたね。もう少しで宇都宮を通過。
- 511 :393:2006/02/11(土) 07:13:16 ID:6TkNh91eO
- 洞爺到着。
遅れています。
- 512 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 07:27:20 ID:Dmcd0SIUO
- 大阪駅にて。
部活に向かう最中なんですが、急行銀河は定時に到着!そこで見たものは……。
1両だけ側面の行先表示幕が『寝台特急あかつき佐世保』
今ではもう見られないだけに貴重でした!21分発の快速に乗って今尼崎着です。
- 513 :卒旅:2006/02/11(土) 07:38:10 ID:ZceYI42xO
- 森岳に停車。
北に向かうごとに雪の量が増してきています。
スキーが趣味の自分からしてみると普通の積雪量ですが、
この時期にこの地域では多い方なんでしょうかね。
- 514 :453:2006/02/11(土) 07:38:27 ID:xe+XFm4g0
- 稚内は吹雪いてきました。これから、宗谷岬に行きます。
- 515 :393:2006/02/11(土) 07:47:27 ID:6TkNh91eO
- 完全に起床しました。皆様おはようございます。
車内放送によると、現在約30分遅れで運転しているとのこと。
東室蘭に到着です。
- 516 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 07:59:31 ID:t/VmxQ2u0
- >>513
確実に去年より多いですよ。昨日の朝も結構降っていたし。
ほぼ正常に奥羽線は動いているようですね。
まあ奥羽線秋田支社管内はこの時期、ポイント凍結がよく発生するから。
私も何度も奥羽線で泣かされているから。
- 517 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 07:59:31 ID:sePy7VX6O
- つばさ101号、ただいま福島です
ここからさらに乗ってきて、デッキは悲惨なことに・・・
>510
おはようございます。山形までお供します。山形からは左沢線に乗る予定です
- 518 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/02/11(土) 08:13:09 ID:/9T//JZiO
- 山北を過ぎてから各駅で大量の乗車があり、車内は混雑…
と思いきや松田で大量に下車あり。
先ほど松田を発車しました。
- 519 : ◆C6FhMothKE :2006/02/11(土) 08:15:25 ID:oVHzSCJ4O
- 庭坂過ぎてから雪の量が増えてきました。これから板谷峠を越えます。
>>496氏
左沢線に乗られるんですね。自分は山形から仙山線に乗ります。
- 520 :音ゲー好きな人:2006/02/11(土) 08:15:49 ID:honKqY56O
- スーパー十勝1号で新得に向かってます。
札幌はよく晴れていますよ。積もった雪に太陽があたってすこし眩しいです。
- 521 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 08:24:24 ID:qxrKIFsxO
- Maxやまびこ203グリーソを奮発w
SL郡山会津路号乗車の為郡山を目指します。
新白河を出た途端雪模様(°Д°)
- 522 :卒旅:2006/02/11(土) 08:25:28 ID:ZceYI42xO
- 東能代から普通列車の五能線経由の弘前行きに乗車。
4両編成なので車内はガラガラです。
車内には自分の他5人の方が乗られていますが、内3人がテツの模様(笑)
この方々がどこに行くのかは知りませんが、
自分は艫作(へなし)で降りるつもりです。
>>516様
秋田で降りられた方が「(雪が)多いな〜」みたいなことを言ってたので、
そうなのかな?と思ってたんですが、やっぱり多いんですか。
まぁ、ポイント故障なんかに遭遇しなくてよかったですw
- 523 :音ゲー好きな人:2006/02/11(土) 08:30:29 ID:honKqY56O
- 千歳付近でカシオペアとすれ違いました。
いつかは乗ってみたいです。
- 524 :393:2006/02/11(土) 08:33:59 ID:6TkNh91eO
- 日本最長の直線区間を走行中です。
上空は晴れ!本当に良い天気。
なんか気分が高揚してきたぞ。予定変更して旭山動物園に行ってみようか。
苫小牧発車しました。
- 525 :437:2006/02/11(土) 08:34:12 ID:i3g0OR9e0
- >>393さん。
お目覚めいかがですか?
秋田の積雪は凄過ぎですね。
朝食は食堂車で和食or洋食ですか?
もう少しでゴールですね。
- 526 :事務屋@山形発車 ◆gAgMIQIX.w :2006/02/11(土) 08:37:31 ID:VvrYf/NgO
- 山形は仙台とは段違いに雪が多いです。さすが…
スキースノボ客が大挙して蔵王行きのバス乗り場へ向かう中、駅構内のガストでのんびり朝飯を食いました。
8:37発の奥羽本線1427Mで東根へ向かいます。719-5000の2両ワンマン
キタ━━(゚∀゚)━━!!
ボックス席をゲトしますた。
- 527 :494:2006/02/11(土) 08:41:05 ID:nvoMwOUEO
- 仙台着
快速南三陸待ちです。
今北斗星4号が到着!1時間50分遅れ
- 528 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 08:48:16 ID:t/VmxQ2u0
- >>522
五能線ですか。今日は混んでいませんか?あの列車は混むときは混むので。
確か5両で後1両が能代切り離し、2両が向能代〜深浦間締切なんですよね。
五能線はいつ停まるかわかりませんからね…。私は「リゾートしらかみ」秋田
行に乗った時、吹雪で鰺ヶ沢駅2時間制止を食らったことがありますからね。
また深浦〜鰺ヶ沢間は要注意ポイントです。あそこは海沿いですので強風の
ほか高波でもすぐに止まってしまいますので。停まった場合でもすぐに代行
バスが出せるようになっていますので。だいたい国道と並行しています。
「艫作」下車ですか。もしかして温泉ですか?確か艫作の手前だったかに大きな
水車が見えるんだよね。そこが「みちのく温泉」だって聞いたな。でも無人駅
で周りに何も無いから情報収集するには「ウェスパ椿山」あたりがいいと思い
ます。あそこは深浦町の三セクがやっている観光施設だから。
- 529 :393:2006/02/11(土) 08:54:13 ID:6TkNh91eO
- >>525
すっかり目が覚めました。こんな天気ですから、寝ているのは惜しいなと。
雪に埋もれた放牧地に馬が佇んでいて、北海道らしい光景です。
朝食は寝坊によるドタキャンを恐れたので、大阪駅コンビニで購入したサンドイッチでした。
まもなく南千歳です。
- 530 :卒旅:2006/02/11(土) 08:54:39 ID:ZceYI42xO
- 五能線を日本海を望みながら北上中。
なんだか感じが山陰本線の浜田辺りの景色と似ているのは、仕方ないのでしょうかw
今乗っているキハ48も、地元では特別料金を払わないと
乗れないので、なんとも言えない乗り得感が・・・。
う〜ん、ビミョー(笑)
- 531 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/02/11(土) 09:02:36 ID:SOIK47ke0
- 国府津に到着。
国府津から東海道線普通列車伊東逝き(185系12連)に乗車。
4号車グリーフ車に乗車中ですが、決行乗車している模様。
これから伊東あたりで乗り換えて河津へ向かうつもりでしょうか?
(漏れもその一人だが・・・)
車窓から見える相模湾のなんとも眩しいこと・・・
現在、根府川にて発車待ち。
- 532 :卒旅:2006/02/11(土) 09:10:21 ID:ZceYI42xO
- >>528
あっ、後ろ2両は締切扱いなんですか?
にしては全く乗客がいませんね、前2両合わせて9人ぽっきりです(寂)
艫作では確かに温泉に浸かりに行くつもりですが、
送迎バスがあるし、目的の温泉に一番近いのでこちらにしました。
ウェスパは温泉に行った後、リゾートしらかみに乗るために寄る予定です。
- 533 :496:2006/02/11(土) 09:19:00 ID:sePy7VX6O
- けっこう書き込むと思うので、数字コテ名乗ることにします。
山形到着です。ゲレンデ蔵王が止まってるのが見えます。
山形新幹線の駅は意外にも近代的な駅が多くてびっくりなんですが、山形駅もなかなかでびっくりです
ここから左沢線に乗ります
- 534 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 09:20:22 ID:t/VmxQ2u0
- >>532
ちゃんと送迎バスあるんだ。
時間的に青森県に突入しましたね。ウェスパから「しらかみ」に乗った後は
北上ですか。もしかしたら私の地元を通るかも(笑)。
- 535 :393:2006/02/11(土) 09:22:43 ID:6TkNh91eO
- 終着駅が徐々に近づきつつあります。
上野幌辺りではスキー装備で散歩している男性を目撃。
川沿いの雪捨て山も凄い量です。
- 536 :393:2006/02/11(土) 09:30:21 ID:6TkNh91eO
- 客車オルゴールに続いてもうすぐ終着札幌到着のアナウンスです。
苗穂通過、そしていい日旅立ちのメロディが。
車内の皆さんお疲れさまでした。
- 537 : ◆C6FhMothKE :2006/02/11(土) 09:34:04 ID:oVHzSCJ4O
- 山形から仙山線快速仙台行きに乗客。ただ今発車待ち。それにしても今年は雪が多いですね。
- 538 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/02/11(土) 09:34:47 ID:eYTHCy9m0
- 熱海に到着後、後寄り5両を切り離し。
大量の下車があったようで、車内はだいぶ落ち着いてきました。
伊東線ホームにて黒船電車(R-1)が待機してました。
伊東線に入り、先ほど伊豆多賀を発車したところです。
- 539 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 09:38:30 ID:qxrKIFsxO
- SL郡山会津路号郡山発車。
車内はヲタ少なめ、親子連れやカポ多め。概ねマターリ。
汽笛心地よし。
- 540 :496:2006/02/11(土) 09:44:28 ID:sePy7VX6O
- 左沢行きワンマンカーに乗車中ですが、運転士含めて三人乗務してる・・・
まあ、その分サービスいいからかまわないんだけど
車内はそれなりに乗ってます
- 541 :393:2006/02/11(土) 09:48:58 ID:6TkNh91eO
- ただいま札幌です。
10時発のSWAで旭川入りをもくろむも、運休ということでショボーン(´・ω・`)
41分発のオホーツク3号に乗り込んでます。
こちらもいきなり遅れる模様。
- 542 :437:2006/02/11(土) 09:56:05 ID:jyEAbUCw0
- >>393さん。
早速のレス、どもです。
無事札幌到着お疲れさまでした。
先週?だったかな?12時間遅れの下りトワイライトさんのレポがありました。
これから旭川ですか?
北海道は青函トンネル開通の1988年(昭和63年)行ったきりです。
あれから18年経つのか・・・
ともあれ楽しいルポお待ちしてます。
- 543 :494:2006/02/11(土) 09:57:10 ID:nvoMwOUEO
- 快速南三陸は、数少ない速達列車とあって、3両編成がほぼ満席でした
そして前谷地から石巻行きに乗り換え。
リクライニングシートの車両を発見し乗車、こっちはガラガラです
ここは貨物列車が通るんですね
- 544 :音ゲー好きな人:2006/02/11(土) 09:57:26 ID:honKqY56O
- 新得でスーパーとかち1号下車。
このあたりは雪がちらついております。
この後は快速に乗り換えて滝川に向かいます。
- 545 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/02/11(土) 10:03:05 ID:bKoVG9xg0
- 伊東に到着。
伊東から伊豆急下田逝きの臨時快速桜リレー号に乗車。
伊東到着直前の車内放送で「3両編成」とあったので、
200系だろうと思ったが案の定・・・
(元東急8000を期待しただけに内心orzだが・・・)
車内は今のところがら空きですが、伊豆高原より先はどうなることやら・・・
先ほど川奈に到着しました。
- 546 :393:2006/02/11(土) 10:14:48 ID:6TkNh91eO
- >>542
はい、ペンギンが漏れを手招きしているので<幻覚、旭川に突撃です。
オホーツク3号は10時4分に札幌を発車しました。
旭川までライラックの停車駅に停まります。
- 547 :453:2006/02/11(土) 10:30:37 ID:lym3ROiY0
- 宗谷岬から稚内駅に戻ってきました。風が強くて非常に寒かったです。
これからノシャップ岬に向かいます。
帰りはスーパー宗谷4号を予定しています。
- 548 :393:2006/02/11(土) 10:35:27 ID:6TkNh91eO
- 岩見沢発車。
自由席車内は通路に立ち客が並ぶ混みようです。
車販が来そうにもないorz
- 549 :卒旅:2006/02/11(土) 10:52:12 ID:ZceYI42xO
- ウェスパ椿山からリゾートしらかみに乗車しました。リク座席が満席だったので、仕方なくボックス席を取ってたら
予想通り先客が。しかもお座敷状態の所にいきなり乱入したもんだから、
気まずい空気。ショボーン。
しかも、この車両。窓が曇ってて何にも見えねーよ!ウワァァン
534様
これからとりあえずこのまま青森を目指します。
それから今日中に千歳まで行くつもりですが、
青森の暇な時間で何をするかをまだ決めるのを忘れてました(汗)考えよ・・・。
- 550 :393:2006/02/11(土) 10:56:20 ID:6TkNh91eO
- ただいま奈井江通過。
外が吹雪いてきましたよ!
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 551 :事務屋@東根 ◆gAgMIQIX.w :2006/02/11(土) 10:58:59 ID:VvrYf/NgO
- 東根駅から徒歩15分ほどの東根温泉にゆったり浸かって来ました。ほっこりまたーりしてます。毎日入ったら玉の肌になるんだろうなというような優しい良い湯でした。
温泉までの道は県道なんですが、歩道に雪が山のように溜まってて車道を歩く他が無く、スリリングでした。普段この道を歩く人は居ないんだろうなぁ。
11:00発の1429Mで新庄へ向かいます。
- 552 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 11:03:59 ID:O97jNK8T0
- 春日部から快速日光・田島行き、何この通勤ラッシュorz
こんな状態でも春から格下げ強行ですかそうですか
- 553 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 11:17:18 ID:s3rBKrp7O
- 水戸線友部行きに乗車。女子厨の猿山状態。
- 554 :494:2006/02/11(土) 11:23:13 ID:nvoMwOUEO
- 石巻でさらに乗換え女川着
海辺を散策し、折り返しの小牛田行きに乗ってます
- 555 :音ゲー好きな人:2006/02/11(土) 11:26:56 ID:honKqY56O
- 根室本線の快速まもなく富良野に到着。
車内は途中から乗ってきた女の厨房どもが少しうるさいです。
- 556 :事務屋@芦沢〜舟形 ◆gAgMIQIX.w :2006/02/11(土) 11:28:00 ID:VvrYf/NgO
- 1429Mは701でしたorz
少しでもクロスシートがあれば悪くない電車なのにねぇ…
乗客は2両で40人ほどと閑散としてます。運転席には保線屋さんが乗り込んで線路巡回中。
村山地方は雪が間断無く舞っていますが、時折晴れ間も出てほどほどの天候です。
大石田あたりから雪が深くなって、線路脇の積雪はえらいことに。キマロキが欲しいくらいw
つばさとすれ違いキタ━━(゚∀゚)━━!!
- 557 :496:2006/02/11(土) 11:33:24 ID:sePy7VX6O
- 左沢線を往復し、山形に帰って来ました。
ここから山形→新庄→余目→坂町→米沢って感じで山形県一周します
漏れも腹減ってきたけど、ケータイも腹減ってるみたい。へたれてるなあ
- 558 :音ゲー好きな人:2006/02/11(土) 11:40:54 ID:honKqY56O
- 富良野に到着しました。ここでほとんどの人が降りていきました。
雪が降っております。
自分はこのまま滝川まで乗車します。
- 559 : ◆C6FhMothKE :2006/02/11(土) 11:45:51 ID:oVHzSCJ4O
- 仙台からはやて10号に乗り換えました。秋田行きこまちは終日運転見合わせだそうですね。仙台駅でオレカ6枚購入。これから先は大宮〜越後湯沢〜直江津〜新潟と行きます。
- 560 :552:2006/02/11(土) 11:50:07 ID:YzIz18vM0
- 新栃木で何とか着席
しかし快速だから立ち席でもまだマシだが、区快でこうなったら発狂しかねんな
昼時とあって車内は昼食タイム、立ち客の視線が(ry
- 561 :393:2006/02/11(土) 11:52:52 ID:6TkNh91eO
- 旭川到着。
自由席客が一気に下車、自分もここで降ります。
- 562 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 12:05:20 ID:DEUk4BOWO
- ノシャップ岬バス停でマジ遭難しかけましたorz
駅前食堂で暖をとってサロベツで札幌向かいます
- 563 :453:2006/02/11(土) 12:05:36 ID:W0v22VC+0
- 稚内はあいかわらず吹雪いてます。
- 564 :音ゲー好きな人:2006/02/11(土) 12:08:50 ID:honKqY56O
- ただいま芦別に停車中。
外はすごい雪で吹雪いております。
人がたくさん乗ってきた。
- 565 :393:2006/02/11(土) 12:12:34 ID:6TkNh91eO
- 旭川の天気は曇り時々ぼたん雪が激しく舞ってます。
動物園行きバス、満員で発車しました。
ペンギンが漏れを呼んでいる。
- 566 :事務屋@新庄発車 ◆gAgMIQIX.w :2006/02/11(土) 12:14:08 ID:VvrYf/NgO
- 新庄駅前の食堂でとりもつラーメンを食べ、急行食堂の写真を撮り、陸羽西線159Dに乗り込みました。
雪に埋もれた煉瓦造りの機関庫が実に良い味を出してます。
>>557氏
私の1本後で回るようでしょうか。今のところダイヤは順調で安心ですね。もしかしたら村上でニアミスかも…
- 567 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 12:27:54 ID:nwJUvm9G0
- >>539
乙 今会津若松ライブで拝見しました。なんか乗車記念にプレゼントがあるみたいですね。
- 568 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 12:30:05 ID:t/VmxQ2u0
- >>549
もうじき弘前でしょうか。
私はボックス席しか取れなかった場合は先頭の展望ラウンジを占領(笑)してい
ましたね。車掌も別に「良い」というわけですし。
青森からは海峡線ですか?千歳までとはこれまた長旅ですね。
青森駅は出入り口が2つあるのでご注意を。繁華街へ行きたい場合はホームから
階段を昇ったら左側へ行くと東口になりますよ。ただ最近は改札口が非常に
混雑しているようです。理由は…、行けばわかります。
- 569 :音ゲー好きな人:2006/02/11(土) 12:37:55 ID:honKqY56O
- 滝川に到着しました。
これから札幌に向かいます。特急無事に動いてるか心配です。
- 570 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/02/11(土) 12:40:22 ID:DkWLr8ws0
- 河津に到着後、バスで河津バガテル公園へ移動。
河津バガテル公園の中にあるレストランで昼食をとった後、
折り返しバスで河津駅前へ。
しばらくの間、河津さくら祭り会場をほっつき歩いた後、
河津駅前から修善寺駅逝きのバスに乗車し、
修善寺に向かって走行中。
バスによる天城越えの後、修善寺から伊豆箱根鉄道駿豆線に乗車します。
バスにつきsage
- 571 :437:2006/02/11(土) 12:41:13 ID:rZyqSyOB0
- >>393さん。
いよいよ旭川到着しましたね。
ペンギン好きなんですか?
そう言えばあの「レッサーパンダ」の風太くんも旭山動物園でしたっけ?
- 572 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 12:42:33 ID:owYr5zASO
- セントレアから帰宅すべく、今名鉄ミュースカイに乗ってます。
今回の旅行で乗った鉄道の乗り心地は、
サンライズ瀬戸>名鉄ミュースカイ>しおかぜ>宇和海
宇和海はディーゼル音がうるさかったけど、懐かしい感じだった
神宮前到着。
- 573 :552:2006/02/11(土) 12:44:36 ID:IBaY0Arp0
- 鬼怒川温泉着、やっと立ち客が消えた
下今市でゲトした駅弁が食えるw
- 574 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 12:48:21 ID:KiXOPFkEO
- のぞみ12号 500系乗ってんだが指定満席
前後の700のぞみ は指定空席あったんだが、やっぱ500は人気あるのか?
- 575 :496:2006/02/11(土) 12:54:24 ID:sePy7VX6O
- つばさ109号で新庄に到着。陸羽西線の列車がすでに入線してたのでそのまま乗車しました
>566
そうですね、漏れは161Dですからちょうど一本あとですね。
奥羽線湯沢方面は乱れてるみたいだけど、こっちは乱れてなくて助かった
- 576 : ◆C6FhMothKE :2006/02/11(土) 13:08:28 ID:oVHzSCJ4O
- 大宮からとき323号に乗車中。はやて10号で早めの昼食(牛たん弁当)をしました(・∀・)隣に座ってるバカポーテラウザス
- 577 :496:2006/02/11(土) 13:09:20 ID:sePy7VX6O
- 陸羽西線は乱れてなく、優秀だなあ、と思ったら、
奥羽線からの接続待ちのために発車が三分ほど遅れる見込み
まあ、別にかまわないけど
- 578 :卒旅:2006/02/11(土) 13:22:13 ID:ZceYI42xO
- 弘前を出発し、川部も2度目を通過しました。
外はものすごい積雪です。
ホームに積もった雪の高さが人の高さ以上ある場所もあります。
なんせ、この車両の大きい窓の高さ半分まできてますからね。
こんな中ですが、保線員さん達が大勢で雪かきしています。ご苦労様。
>>568様
結局、相席の方は五所川原で降りて行かれました。
ラウンジはそこまでの間、三味線演奏がありましたからね・・・。
青森は初めてなんでちょっと不安です。
混雑の理由はこの目で確認したいと思います(ワクワクテカテカ)
現在、大釈迦トンネルを通過。
- 579 :音ゲー好きな人:2006/02/11(土) 13:22:24 ID:honKqY56O
- 無事に札幌への特急に乗れました。6分遅れてるみたいですけど。
- 580 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 13:23:41 ID:Tam0oTs70
- 旭川にいる皆様へ観光案内です
そろそろ旭川動物園でペンギンさんをみているころでしょうなぁ
東山資料館へもお勧めしますよ。
あそこには旭川電気軌道の資料が一杯。
また永山4丁目のスーパー、ポスフールの近くにある旭川通運オイル&コンテナターミナルでは現役最後の一つ目DD13のDD13-40があります。
ほかにも苫小牧埠頭開発のD5603(DD13タイプ)もいますし、元大分交通D32もいます。
是非御立ち寄りください
- 581 :496:2006/02/11(土) 13:33:51 ID:sePy7VX6O
- ただいま古口。入れ違い列車が遅れてるため5分ほど遅れるようです
さきほど最上川を渡ったのですが、脱線を恐れてなのかかなりゆっくり通過しました
- 582 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 13:34:25 ID:DEUk4BOWO
- 稚内でサロベツに乗車中、かなり荒れてます、東京行きの飛行機は運休らしいです
車販がないらしいのでなんか買ってきます
- 583 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 13:41:53 ID:Tam0oTs70
- 東川町郷土館 上川郡東川町東町1‐16‐2 旭川電気軌道バス東川小学校前駅下車、徒歩7分、東川町役場隣り 電話:0166-82-2111
旭川通運車庫 永山駅から旭川駅方面徒歩10分 バス 道北バス [78系統] 永山1条線 流通団地2条5丁目
- 584 :事務屋@酒田 ◆gAgMIQIX.w :2006/02/11(土) 13:42:27 ID:VvrYf/NgO
- 陸羽西線に乗ってる間にだんだん雪が強くなり、余目では本降りになりました。
余目で先行のいなほ3号の遅れを受けてしばらく停まり、更に注意信号を追いかけて走った結果、砂越で乗り換える予定だった村上行き826Dに間に合わず…最上川を渡ってすぐすれ違っちゃいましたorz
笹川流れは普通列車でゆっくり眺めたかったのになぁ…
仕方なく、酒田からいなほ10号に乗り換えることにして、酒田駅待合室にいます。どこかでコーヒーでも、と思ったものの、雪がひどくて断念しました。
駅前のヨーカドー(だっけ?)の廃ビルが更地になっててびっくり。
- 585 :552:2006/02/11(土) 13:55:59 ID:5hx+2Mmv0
- 間もなく会津田島
ここからは乗りバスで只見へ、只見線不通のため苦肉の策だがちょっと楽しみ
>>571
風太くんは千葉市動物園ですがなw
この騒動に旭山の人が「騒ぎすぎ」と苦言を呈したら批判された事があったよなぁ
- 586 :552:2006/02/11(土) 13:57:17 ID:5hx+2Mmv0
- 間もなく会津田島
ここからは乗りバスで只見へ、只見線不通のため苦肉の策だがちょっと楽しみ
>>571
風太くんは千葉市動物園ですがなw
この騒動に旭山の人が「騒ぎすぎ」と苦言を呈したら批判された事があったよなぁ
- 587 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 13:57:50 ID:DEUk4BOWO
- 南稚内をでました、すでに自由席7割埋まってます
- 588 :494:2006/02/11(土) 14:14:10 ID:nvoMwOUEO
- 石巻から仙石線で仙台に来て、現在は小牛田行きの発車待ち。利府に行きます。
今団体幕のブルトレが来たが、あれは何だ?
- 589 :552:2006/02/11(土) 14:14:47 ID:tXNQklX90
- 二重カキコ失礼・・・orz
- 590 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/02/11(土) 14:17:58 ID:899d8Tlj0
- バスによる天城越えの後、修善寺駅に到着。
修善寺から伊豆箱根鉄道駿豆線三島逝き(3000系鋼製車)に乗車。
車内は、大仁(おおひと)発車時点でガラ空きの模様。
三島まで乗車し、三島から先は富士方面へ向かう予定です。
(富士で身延線に乗り換えようか清水へ向かおうかは考え中)
現在、田京→伊豆長岡を走行中です。
- 591 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 14:20:07 ID:Tam0oTs70
- >>588
2月4日品川発盛岡行夢空間の返し運用のようだ。
- 592 :496:2006/02/11(土) 14:25:16 ID:sePy7VX6O
- >584
ひょっとしていなほ10号に乗ってます?
実は漏れも乗ってるんですよ。ひょっとして超ニアミスの予感?
- 593 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 14:31:35 ID:DEUk4BOWO
- 豊富停車で2名乗車、急に晴れてきて異様にまぶしいけど景色みないとあれなので我慢
- 594 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 14:36:27 ID:o7jj4HcI0
- 今週は土日きっぷ3人もいるんですねw
うらやましい。。
- 595 :名無し野電車区:2006/02/11(土) 14:52:07 ID:VRRNotqk0
- 旭川には「旭川コルト」もある。
- 596 :卒旅:2006/02/11(土) 14:56:46 ID:bWJxwB1U0
- ただいま青森駅前のネットカフェにてコーヒーブレイク中。
4時頃過ぎにここを発つ予定としています。
外は大き目の雪がかなり降っていますが、
今のところ運行障害などはなさそうなので一安心しています。
まだわかりませんけどね・・・。
>>568様
混雑の理由って、陸橋が1つ使用停止になっているから…ですか?
混雑していなかったのでよくわからなかったのですが。
- 597 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 15:04:48 ID:t/VmxQ2u0
- >>596
混雑していませんでいたか…。
理由なんですが、特急列車や平日の朝であれば一番実感できるのですが、
1月末までは改札が5〜6通路あったので、比較的スムーズに流れていたのですが
今は某工事(張り紙があるはず)により2通路だかしかないため混雑しやすいんです。
陸橋が1つ停止になっていますが、元の連絡線乗り換え用のものです。2〜3年くらい
前に閉鎖となり、いずれは係留されている八甲田丸まで繋がる予定だそうです。
4時ということは、16時の「白鳥」に乗るんですか?そうすると函館ですぐの「北斗」
に乗継ですか。それとも1本飛ばして最終の「スーパー北斗」ですか。
- 598 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/02/11(土) 15:11:22 ID:/9T//JZiO
- 三島に到着。
三島から東海道線普通列車浜松逝き(113系3連)に乗車。
三島発車時点では混雑してましたが、
沼津で大量に下車があったせいかそれなりに落ち着いてきました。
考えた結果、清水へ向かうことにしました。
先ほど、東田子の浦を発車しました。
- 599 :453:2006/02/11(土) 15:13:31 ID:1I1EdkoV0
- 稚内温泉童夢に入り、冷えきった体を暖めて稚内駅に戻ってきました。
スーパー宗谷の発車まで時間があるので、駅周辺を散策してきます。
- 600 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 15:15:56 ID:DEUk4BOWO
- 天塩中川到着、幌延で3人乗ってきてここで2人乗車
- 601 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 15:45:54 ID:DEUk4BOWO
- 音威子府着15名程度乗車、車販ないのはちとつらいね
- 602 :事務屋@坂町 ◆gAgMIQIX.w :2006/02/11(土) 15:53:59 ID:VvrYf/NgO
- >>592
6号車に居ます…携帯電池切れのため書き込めずorz
私はこのまま新潟まで乗り通します。米坂線もダイヤ乱れはないようですね。お気をつけて!
酒田に入線してきたいなほ10号は、6号車だけ異様に空いてました。まだ事故の影響を引きずってるようで…
新潟の県境を過ぎたあたりから雨になり、笹川流れ付近はほとんど積雪が無い状態です。村上を過ぎるとまた積雪がありますが、降ってはいない模様です。
車内も次第に混み入ってきて、2席空いてる列がない状況になりました。
- 603 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 15:54:15 ID:TqWrLGZWO
- >>596
三月八日まで自動改札機設置工事中
- 604 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 15:57:16 ID:TqWrLGZWO
- >>597
実は、八甲田丸までの通路は完成しているのです。人件費などで二千万かかるのでJRが改札口を作らないだけです。ま、コストに見合う利用者がいるかどうか疑問ですのでやむを得ないのでしょう。
- 605 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/02/11(土) 16:13:47 ID:/9T//JZiO
- 清水に到着。
清水駅から新清水駅まで徒歩で移動し、
静岡鉄道線ワソマソ新静岡逝きに乗車。
現在、御門台〜草薙を走行中です。
- 606 :卒旅:2006/02/11(土) 16:24:17 ID:bWJxwB1U0
- 相変わらずネットカフェより。
旅行中に撮影した画像を自宅に転送しようと思ったものの
ここの回線がISDN並にとろく、なかなか手こずっています。
4時頃出発予定でしたが、変更して5時頃の白鳥で行くことにしました。
手持ちがなくなってきたので郵便口座から金を下ろさなければなりませんし…。
>>597・604様
なるほど、改札が減ってたんですか。陸橋は元々使用停止だったんですね。
また青森駅に戻ったら確認をしてみます。
- 607 :496:2006/02/11(土) 16:32:14 ID:sePy7VX6O
- ただいま坂町。米坂線発車待ち中です。
>602
ちょww実は漏れも6号車にいたんですけどwwwこれは会ってたかもわからんね
- 608 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 16:39:26 ID:DEUk4BOWO
- 初めて町らしい町の名寄に到着、大量乗車でほぼ満席になりそう
旭川まで行けば寝れるあと1時間!
- 609 :青森まで乗車:2006/02/11(土) 16:43:47 ID:TqWrLGZWO
- 弘前発1623の701系に乗っています。3両でちょうど席が埋まるくらいだったのが浪岡までで半分くらいになりました。横のババアが携帯で話をしてうるさかったです。
- 610 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 16:45:35 ID:TqWrLGZWO
- >>606
近くに郵便局のATMあったか?
- 611 :494:2006/02/11(土) 16:49:34 ID:nvoMwOUEO
- 仙台利府間を往復し、牛たん通りで利久のウマーい牛たん定食を食べて、
こまち22号の入線待ちです。
利府って基地しかない所だと思ってましたが、宅地化されてるんですね。意外でした。
- 612 :事務屋@新潟 ◆gAgMIQIX.w :2006/02/11(土) 16:53:24 ID:VvrYf/NgO
- >>607
うはwww超ニアミスwwwwwwww
テラヤバスw
携帯電池切れと睡魔が悔やまれます…
こちらはMAXとき340号で東京へ戻ります。東京までの指定を上野までに乗変したんですが、マルスの操作方法で一悶着ありました。規定外でも難しくもないやり方なんですが、指導されていないようで…何やってんだ新潟駅?
- 613 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 16:57:26 ID:eOL+z9/X0
- スーパー宗谷4号は稚内を出発しました。
- 614 :青森行き701系:2006/02/11(土) 17:00:33 ID:TqWrLGZWO
- 鶴ガ坂で日本海2号の通過待ちのはずでしたが、日本海運休のため、対抗列車もなくただ3分間止まっていました。
- 615 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 17:03:54 ID:TqWrLGZWO
- >>606
白鳥19号に乗るのか?
- 616 : ◆C6FhMothKE :2006/02/11(土) 17:04:21 ID:oVHzSCJ4O
- 越後湯沢のぽんしゅ館でひとっ風呂浴びてはくたか16号に乗車中。十日町を出ました。
- 617 :青森行き701系3両:2006/02/11(土) 17:12:49 ID:TqWrLGZWO
- 青森駅4番線着。白鳥19号は3番線みたいだな。>>606はいるのか?気をつけて。
- 618 :496:2006/02/11(土) 17:31:04 ID:sePy7VX6O
- 米坂線、ただいま小国に停車中。15分停車という気の長いのがいかにもローカルっぽいです
この車両には漏れを含めて4人しかいません。
こちらも電池がやばいんで、これで終わりかも・・・
- 619 :事務屋@長岡 ◆gAgMIQIX.w :2006/02/11(土) 17:35:21 ID:VvrYf/NgO
- MAXとき340号は快調に越後平野をばく進しています。
グリーンの1人席を確保してたんですが、反対側に田中眞紀子夫妻がイタ━━(゚∀゚)━━!!ので記念マキコw
…ずーっと携帯で通話してるのはいかがなものかと。デッキに出ろと小ry
- 620 :卒旅:2006/02/11(土) 17:36:46 ID:ZceYI42xO
- 白鳥19号、遅れもなく定刻に発車しました。
自由席に乗りましたが、五能線の時のようにスッカラカン!
こんなものなんでしょうか?
ちなみに郵便局は開いていませんでしたが、ATMは営業していました。
>>617様
ちょうどニアミスでしたね。
自由席の列に並んでいた時、隣のホームに到着した701系を眺めてましたよ。
ドアが凍りついて「ザリザリ」と開閉するたびに音を出してましたからw
- 621 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 17:40:48 ID:DEUk4BOWO
- 旭川6分遅れで到着、なんか天気悪いっす、とりあえず寝ます
- 622 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/02/11(土) 17:44:11 ID:2ZzhfREg0
- 新静岡に到着後、徒歩で静岡駅へ。
静岡で甲府逝きの特急ふじかわ11号に乗車。
静岡から富士までは座席の向きは逆なのは、
「あらかじめ方向転換させてあります」とのことだが・・・
夕焼けの映える駿河湾をみながら富士に到着。
先ほど富士を発車し、身延線に入りました。
これから甲府へ向かいます。
- 623 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/11(土) 17:45:52 ID:kTnro2EhO
- なんとなく空港に行きたくなり、その帰りの快速エアポート173号に乗車中。
今日はさっぽろ雪まつりを見に行ったり、途中健康ランドで汗を流したりブラブラしていました。
今夜はまた利尻に乗り稚内まで乗車する予定です。今日の稚内は天候が荒れていたみたいですが、明日は大丈夫かな…。
まだ時間があるので札幌でブラブラしようかと。
- 624 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 18:01:48 ID:qxrKIFsxO
- 郡山からやまびこ62号で宇都宮に帰りまつ。
なぜかホームに片岡鶴太郎がw
ちっさいなw
- 625 :卒旅:2006/02/11(土) 18:01:50 ID:ZceYI42xO
- 某信号所を過ぎ、津軽海峡線に入りました。
何日間か本州ともお別れ。
北海道に一人だけで来るのは生まれて初めてで、
少し不安がありながらも、何かいいことがあればなと期待しています。
これから先は電波も届かない、長い長い青函トンネルの中です。
- 626 :卒旅:2006/02/11(土) 18:45:18 ID:ZceYI42xO
- 北海道に入り、木古内に到着。
・・・と同時に成金に早変わり!
普通車自由席からグリーン車指定席に早速移動。
・・・。座席はあんまり変わらないんですね。
- 627 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 18:53:03 ID:DEUk4BOWO
- 結局10分遅れ引きずったまま札幌に向かってます、結局旭川でかなり降りたので
1両増結でちょうど良い程度でした電池がやばいのでここで報告終了
ホテル直行の後雪祭り楽しみます
- 628 : ◆C6FhMothKE :2006/02/11(土) 19:16:02 ID:oVHzSCJ4O
- 直江津から北越7号に乗車。新潟エリアは雨が降ってます。今夜は新潟で一泊します。
- 629 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 19:20:36 ID:fLoypYp00
- スーパー宗谷は美深に着きました。快調に走っています。
- 630 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 19:23:46 ID:t/VmxQ2u0
- >>626
函館到着しましたか?
実はあの時間帯、青森駅にいたんだよね。三厩からの気動車に乗って。
いいなあ、道フリ使用ですか。しかもグリーン車用。数年前に似たようなこと
やったけど予算がらみで普通車用使ったからな。
これから「スーパー北斗」ですか。「まりも」にでも乗車ですか?
- 631 :事務屋@上野 ◆gAgMIQIX.w :2006/02/11(土) 19:32:40 ID:VvrYf/NgO
- 何事もなく無事上野に着きました。ダイヤ乱れを覚悟してただけに、行程がすんなり進んでほっとしてます。
私はこれで帰宅しますが、乗り鉄中の皆様はどうぞお気をつけて良い旅を!
…と常磐103キタ━━(゚∀゚)━━!!
- 632 :496:2006/02/11(土) 19:37:34 ID:sePy7VX6O
- 今米沢です。これから東京に帰ります
ああ、電池が・・・
- 633 :名無し野電車区:2006/02/11(土) 19:39:41 ID:VRRNotqk0
- >>626
道内G車は白鳥と車販非乗車列車以外、ソフトドリンク飲み放題。
あと、積み込み弁当と池田のステーキ弁当は車販おねーさんに頼め。
お茶を入れて持ってきてくれ、食後のコーヒー(紅茶)まで付く。
- 634 : ◆C6FhMothKE :2006/02/11(土) 19:46:54 ID:oVHzSCJ4O
- 長岡の手前から雪が降ってきました。
- 635 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 19:56:36 ID:LYO9dyQS0
- スーパー宗谷は名寄を出発し、さらにスピードアップしました。が、対向列車遅れのため、風連で運転停車。高速化工事に際して一線スルー化されたんですね。
進行方向向かって左側を3号が通過していきました。
- 636 :卒旅:2006/02/11(土) 19:57:46 ID:ZceYI42xO
- 函館到着しましたが、乗り継ぎのS北斗21号がまだ来ていません。
どうやら札幌近郊における車両故障の影響の模様。
現在の函館は快晴。
>>630様
ありゃ、そうだったんですか。三厩に行かれてたのですか?
行き先についてですが、よくお分かりになりましたね。
これから千歳までS北斗で行った後、今夜の宿「まりも」などで根室を目指します。
北海道ではパターンスケジュールが多いので、もしかしたらどなたかとご一緒かも知れませんね。
>>633様
まじっすか!
至れり尽くせりですね。貴重な情報をありがとうございます。
- 637 :552:2006/02/11(土) 20:18:11 ID:ijYDEYMW0
- 会津柳津まできてようやくウイルコム復活、やっぱ弱いな・・・
只見の雪祭り、ほのぼのと盛り上がっていたw
しかし積雪すげぇ、これじゃ不通も仕方ないか
その後は代行バスを挟んで会津川口からようやく列車の旅に
ただいま会津坂下
ちなみに六十里越は只見駅の方曰く
「春までダメかも」
orz
- 638 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/02/11(土) 20:26:25 ID:X9L/6QZHO
- 乗り鉄かどうかは微妙なところですが、これから有楽町線→最強線で新宿に行ってきます。
去年の9月に約束を寝過ごしてしばらく絶交されていた人(確かスレ20日目に詳細を書いた)
に会うチャンスがようやくできたんです。
最近はSuicaのペンギンが好きらしいので、グッズでご機嫌を直して貰って来ますノシ
- 639 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/02/11(土) 20:34:54 ID:nwJUvm9G0
- >>638
お気をつけて。がんがってくださいね!
- 640 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 20:58:49 ID:jOfjQaXq0
- スーパー宗谷は約10分遅れて深川に到着。座り続けているので腰が痛くなってきました。
- 641 :552:2006/02/11(土) 21:01:27 ID:YNXH0w4A0
- 会津若松で郡山行きへ2分乗り換え
時間が短い上に4番線から2番線ではライブカメラとは無縁だった
どうも妙な臭いがすると思ったら、馬刺し?食ってるヤシがいる・・・
- 642 :卒旅:2006/02/11(土) 21:17:02 ID:ZceYI42xO
- S北斗21号札幌行き、30〜40分遅れで運転中。今、八雲を出発しました。
グリーン車は始めに乗った白鳥のそれと違い、かなり豪華。
電源もあるし、座り心地も申し分ありません。
居住性は抜群ですね。
- 643 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 21:42:52 ID:KboMHErS0
- スーパー宗谷は岩見沢を出て、札幌へ向かっています。
この後、はまなすに乗り継ぎます。
- 644 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 21:54:56 ID:TqWrLGZWO
- 青森市内大雪です
- 645 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/11(土) 22:00:01 ID:kTnro2EhO
- >>642卒旅さん
>>643さん
もしかしてニアミスの予感…
- 646 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 22:06:38 ID:6o5fYAsx0
- はまなすに無事乗り継ぐことができました。
東室蘭まで乗ります。
- 647 :卒旅:2006/02/11(土) 22:08:35 ID:ZceYI42xO
- 苫小牧〜南千歳間でニアミスかもですね。
ただいま伊達紋別停車中。
>>643様
北海道はよかったですか?
- 648 :卒旅:2006/02/11(土) 22:17:47 ID:ZceYI42xO
- あっ、失礼いたしました。
まだお帰りというわけではないのですね。
- 649 :SL男@自宅 ◆MfcF.iXMU. :2006/02/11(土) 22:29:26 ID:r4t2aRMJ0
- 明日、漏れの父が鉄道でぶらり一人旅に出ることになった。
定年後に車を買ってからは、もっぱら夫婦一緒に車で旅行していたのに、
最近漏れが鉄道であっちこっち一人旅に行ったのに触発されたらしい。
明朝品川駅から321M に乗り込み、自分の体と相談しながら行ける所まで、
普通列車乗り継いで気の向くままに旅をして一泊し、
遅くとも月曜の夕方までには帰るとのことです。
漏れも分かることはアドバイスはしましたが、本人も一応時刻表読めるみたいなので、
まぁなんとかなるでしょうかw
- 650 :福岡ライナー:2006/02/11(土) 22:41:00 ID:yeDUhYLpO
- バイト終了記念に今日から東北・信越方面の乗り鉄開始でつ。まずは、寝台特急なはつきに乗車。週末ということもあってレガートシートはかなり席埋まってまつ(レディース枠は何故かがら空き)
香椎でいきなり消灯でつ。このまま東へ進んでいきます
暖房暑杉
- 651 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/02/11(土) 22:58:21 ID:FIXclius0
- 甲府に到着してからだいぶ経ってしまいましたが・・・
甲府に到着後、タクシーであらかじめ予約しておいたホテル(甲府富士屋H@湯村温泉)へ。
冷蔵庫が空のホテルに当たったのは今回が初。
到着後、ホテル内のレストランで食事し、温泉大浴場に浸かってきますた。
明日は中央線で大月・高尾・八王子方面へ向かう予定です。
現在もなお乗り鉄されている方のご無事をお祈りいたします。
- 652 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 23:01:43 ID:iGq7T6yn0
- はまなすは苫小牧到着です。
- 653 :393:2006/02/11(土) 23:09:06 ID:6TkNh91eO
- >>571
遅レスで申し訳ないです。動物園で気力とバッテリが尽きました。
ペンギン好きな理由ですか、直立して佇んでる姿が凛々しく思えるから。有名な散歩に惹かれたのもありますが。
飼育員が餌やりつつ動物の説明をしてくれたり、手作りの解説掲示が豊富だったりと、とても良い印象でした。
ただ人大杉で疲れるのは仕方ないですが。
結局3時半の閉園まで見物してから、旭川16時30分発のライラックで札幌へ。
そこで地下鉄・琴似〜宮の沢を乗車、さらに快速エアポートで小樽に到達。
これで今日の行程を終了しました。
- 654 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 23:17:05 ID:VfttlvNW0
- 沼ノ端辺りですれ違いました?北斗の方
- 655 :卒旅:2006/02/11(土) 23:18:26 ID:ZceYI42xO
- ようやく南千歳に到着。
あまりにも心地よくて寝過ごしそうになりました・・・。
当初は千歳で銭湯に行く予定でしたが、遅れたため中止。
駅でじっと待つことにします。
- 656 :393:2006/02/11(土) 23:27:45 ID:6TkNh91eO
- >>580
情報乙です。
旭川電軌関係は見てみたいなぁ。あと1日休みがあれば…orz
明日は札幌雪まつり見物と、S北斗で函館へ出てから日本海4号に乗る予定です。
- 657 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/11(土) 23:29:38 ID:kTnro2EhO
- 特急利尻、函館からの列車の接続の待ち合わせで2345発車に変更。
- 658 :522:2006/02/11(土) 23:31:32 ID:hdBC8J790
- 最終やまびこで大宮に着いて京浜東北に乗り換え、あとはコイツで帰るだけ
明日が仕事じゃなければどっかで泊まってたんだけどなぁ
そいでは失礼します
今日もえちご運休か・・・
- 659 :福岡ライナー:2006/02/11(土) 23:44:16 ID:yeDUhYLpO
- なはつき門司発射。関門トンネル通過で本州入りでまもなく下関。眠いのでレポはまた明日でつ。おやすみなさい
- 660 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/11(土) 23:48:38 ID:kTnro2EhO
- 特急利尻、44分の遅れで先ほど発車しました。
- 661 :名無しでGO!:2006/02/11(土) 23:53:25 ID:W/O3gWG80
- >>523
早く彼女作るかケコーソしれ<すべて2人部屋
ガンガレ!
- 662 :卒旅:2006/02/11(土) 23:58:42 ID:ZceYI42xO
- まりも、定刻に南千歳を発車。
すでに車内は減灯されていたため、半手探りで寝台のセットをおこないました。
明日は早いので、もう休みたいと思います。皆さんお休みなさいノシ
- 663 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 00:05:02 ID:4W7sZpmN0
- はまなす東室蘭到着しました。
- 664 :393:2006/02/12(日) 00:10:52 ID:RmVS12BGO
- >>637
ほのぼの雪まつり見物お疲れ。
只見の雪まつりは、自分も日本海縦貫線がウヤった時の候補にしていたり。
実際は札幌の方にいるのですが、鉄道に放置プレイされても頑張る只見を応援したい思いもありました。
行ってみたかったなぁ。只見駅の前後が止まる豪雪なんて滅多にありそうにないし。
漏れに分身能力があれば…orz
ところで只見〜川口に代行バスがありましたか。あまり広報されてない感じがするのは何でだろ?
- 665 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 00:17:19 ID:jNSPK1TU0
- >>659
明朝、山崎で撮るからね。よろしく
- 666 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/02/12(日) 00:59:39 ID:wofmGDX/O
- >>639第三番隊副長タン
ありがとうございます。
ペンギンの効果(ストラップと記念スイカ)は抜群でしたw
鍋を食べて、今まで同様マターリと話ができました。とりあえずほっとしています。
終電ラス二で帰ります。今晩夜行の皆さんや明日乗り鉄される皆さん、気をつけていってらっしゃいノシ
- 667 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 01:34:49 ID:Vt7YpRWlO
- 米原から急行「きたぐに」に乗っています
自由席に座れました
新潟へいきます
- 668 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/12(日) 01:52:22 ID:Xobj4FPsO
- 先頭車両が雪山に乗り上げた感覚をしたらしく緊急停車。
運転士が車両点検中。
- 669 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/12(日) 01:58:12 ID:Xobj4FPsO
- 運転再開しました。
間もなく旭川。
- 670 :2034D:2006/02/12(日) 04:45:21 ID:sxRHZhNvO
- おはようございます
2週間ぶりに首都圏へ。出費が辛い
今回は455系最強乗り継ぎしてすぐに帰ります
また2週間後に逝けたらいいな。
- 671 :卒旅:2006/02/12(日) 05:34:23 ID:lc0jZZlAO
- おはようございます。
まりもは定刻に走っています。
窓から外を見るときれいな月。どうやら晴れているようです。
- 672 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 05:42:51 ID:dj05OhFL0
- >>671
釧路からは花咲線ですか?それとも釧網線ですか?
- 673 :卒旅:2006/02/12(日) 06:26:09 ID:lc0jZZlAO
- 花咲線に乗りました〜。快速「はなさき」で最東端を目指しております。
さすが日本の東の端。
530頃にはすでに東の空が明るみをおびていたのですが、
今はもう、ほぼ明るくなってきています。
日の出はまだですが。
何気なく見た車内の温度計が、+32℃を指していたように見えたのは気のせいです。タブン・・・。
- 674 :552@自宅:2006/02/12(日) 06:27:46 ID:BFTiIrMc0
- >>664
只見の雪祭り、去年も列車は止まっていたような・・・
で昨日の場合、会津川口―只見間はバスとタクシーで代行輸送してた
オレの時にはバスがノンストップで途中駅へはタクシーという体制
国道の両側も相当な積雪で見通しが悪く、運転士さんは大変でしょう
来年こそは平常運転のもとで開催されますように
- 675 :pppoe224.45.west.osaka.dcn.ne.jp:2006/02/12(日) 06:39:15 ID:MFIh/ea20
- 某ホテルに宿泊中
本日は志摩線乗りつぶし
- 676 :福岡ライナー:2006/02/12(日) 06:42:47 ID:bKbH+mu6O
- おはようございますノシ 朝の業務放送が始まりますた。明石海峡のアナウンスがありますた。今日は身延・中央東を経由しさいたま市を目指しまつ。
>>665
三ノ宮で下車します。博多〜三ノ宮だと特急料金が安上がりになるので、スマソ
- 677 : ◆C6FhMothKE :2006/02/12(日) 07:01:49 ID:z+avVQGdO
- おはようございます。今日は新潟→直江津→長野→東京と行きます。現在、長岡行き普通に乗車中。雪煙を巻き上げる115系(・∀・)イイ
- 678 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 07:05:06 ID:dj05OhFL0
- >>673
お〜花咲線ですか。私、まだ行ったことないんですよね。なにしろ本線系統は
乗っているんですが、日高線・札沼線・富良野線・花咲線はまだ乗っていない
んですよ。もしかして7日間で道内制覇ですか?でも記念切符や駅弁買っていると
金欠になるから気をつけてね…。夜行「オホーツク」「利尻」にももしかして
乗るの?「オホーツク流氷」とか…。
- 679 :496:2006/02/12(日) 07:12:43 ID:2OYL4PqDO
- おはようございます
今日はスーパーあずさ1号から乗り鉄を始めようと思い、
山手線で上野→池袋→新宿と行こうと思ったら、いつのまにか上野→池袋→新宿→渋谷→品川→新橋まで来てた・・・
しかたないから、とりあえずあずさ3号で行くことにします。ああ、ついてないな
- 680 :卒旅:2006/02/12(日) 07:20:39 ID:lc0jZZlAO
- >>678様
いえ、道内すべての路線を回る予定じゃないんです。
純粋にあちこち観光しながら回るだけですね。
日高線を終点まで乗ってみたり、SLに乗ったりといった予定はありますがw
道内全ての夜行列車に乗りますよー。
オホーツクとまりもなんかは、上り・下りそれぞれ乗る予定です。
観光列車は乗りません。
乗りたいんですけどね・・・。
- 681 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/02/12(日) 07:22:00 ID:Dn2XYeza0
- おはようございます。
朝風呂(もちろん温泉大浴場)に浸かった後、現在朝食待ち。
本日は中央線大月・高尾・八王子方面へ向かう予定ですが、
そこから先はどうしようかは考え中。
- 682 :494:2006/02/12(日) 07:33:00 ID:o29u2dSBO
- おはようございます!
土日きっぷ2日目はSL郡山・磐梯会津路号に乗る為に、まずはMaxやまびこ103号に乗車。
埼京線と並走中
- 683 :496:2006/02/12(日) 07:42:59 ID:2OYL4PqDO
- あずさ3号、三鷹を通過しました。
中野を通過する際に東葉高額鉄道の2000系?に遭遇しました
はずかしながら初めて見たんですが、新05系の色違いなだけですね
このままあずさ3号に乗っていても、漏れのスケジュールは問題ないことが発覚したので、あらためてくつろぐことにします
いやあ、一時間遅れでもおっけーおっけー♪なんて、スケジュールは作った496ってやつは紙だな
- 684 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 08:06:54 ID:zTikgj/BO
- >>678
日高と花咲(根室)も本線
といってみる
- 685 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/12(日) 08:19:54 ID:Xobj4FPsO
- おはようございます。
こちらは最北端の駅、稚内にいます。このあとバスに乗りノシャップ岬に向かいます。
- 686 :437:2006/02/12(日) 08:25:51 ID:fIoSHln50
- >>393さん。
昨日はお疲れさまでした。
現在新潟市は昨晩からの積雪が20cmぐらいかな?
日本海4号の運行がちょっと心配。
今年の雪は近年になく、ちょっと大杉。
>>667さん。
きたぐに自由席ですか。
定刻ならもうすぐ新潟ゴールですね。
今日の行程は?
- 687 :卒旅:2006/02/12(日) 08:38:25 ID:lc0jZZlAO
- 最東端を目指して根室交通のバスに乗っています。
根室は雲がほとんど無く、心地よいぐらいに快晴です。
稚内はどうなんでしょうか?
- 688 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 08:47:56 ID:Vt7YpRWlO
- おはようございます
快速「きたぐに」から快速「べにばな2号」へ乗換えました
長岡からの接続で5分ほど遅れて発車
米坂線の雪が楽しみです
- 689 :福岡ライナー:2006/02/12(日) 08:48:29 ID:bKbH+mu6O
- 東海道線をひたすら東へ。今は長浜行新快速乗車。外線はワイドビューひだと併走してまつ。雪がちらちら降ってる
草津到着。ワイドビューひだが先発の為しばらく停車。
- 690 :pppoe224.45.west.osaka.dcn.ne.jp:2006/02/12(日) 08:54:43 ID:MFIh/ea20
- さてもれもそろそろ伊勢志摩ライナーに乗車するとします
- 691 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/12(日) 09:26:44 ID:Xobj4FPsO
- >>687卒旅さん
こちらは雪が降ったり止んだりとしています。降りは弱いですが、少し風が強めです。
先ほどまで晴れていたのですが、また降り始めました。
バスの発車まであと25分…
- 692 :393:2006/02/12(日) 09:27:07 ID:RmVS12BGO
- >>686 and All
おはようございます。
今朝の小樽は晴れたり雪が舞ったりと、慌ただしい天気です。
ですが、小樽発9時6分の普通が岩見沢付近大雪ため運休の事態にorz
ただいま高速バスで札幌を目指してます。周遊きっぷ利用だからどちらもOK
札樽道は順調な流れ。高所から眺める日本海もまた新鮮な印象です。
- 693 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/02/12(日) 09:33:58 ID:pMXmh75F0
- 朝食の後、しばらくマターリしてからチェックアウト。
タクシーで甲府駅まで移動し、新宿逝きのスーパーあずさ6号に乗車。
現在、グリーフ車に乗車中で、笹子近辺を走行中。
当初は間に合わないと思われましたが、タクシーの運転手氏曰く
「間に合いますよ」とのことでした。
ひとまず八王子へ向かいます。
- 694 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 09:37:11 ID:/BWjsXnBO
- リゾットしがらみ1号乗車中〜(゚∀゚)
いやぁ、昨日のこまち、北上線、夜行運休でどうなるかとオモタが何とか秋田まで辿り着いたよ。
秋田12分遅れ発、東能代の停車時間切り詰められ、バスケットできませんですた(´・ω・`)
- 695 :客車男:2006/02/12(日) 09:48:03 ID:cEFQMrSAO
- けふは(古っ!)鉄分補給がてら三木、北条鉄道乗り潰しをする予定…葬式厨が騒ぎ出す前に。
どのルート通るかなぁ…
卒旅さんほか遠征中のかた乙!
- 696 :卒旅:2006/02/12(日) 09:52:48 ID:lc0jZZlAO
- 最東端を離れ、根室市内に戻っています。
観光客が全くいないうえ、店がどこも閉まっているのが不気味でした。
>>691様
そうでしたか、微妙な天気なんですね。
こちらも北風が強く、気温が-17℃だったので、手が凍るかと思ったほどです。
天気自体は北方領土が普通に見えるほどよかったんですけどね。
- 697 :喝ッ(*´ω`):2006/02/12(日) 10:29:35 ID:Ilk0yFZIO
- 今日は上野芝、熊取、紀伊、和歌山市、西ノ庄(南海加太線)に向かいます。帰りはオーシャンアローかサザンを予定。天王寺から103普通で上野芝に向かってます。
- 698 :496:2006/02/12(日) 10:32:25 ID:2OYL4PqDO
- まつもとぉ〜、まつもとぉ〜、松本です
ここでしなの5号に乗り換えて長野へ行きます
東京は天気がよかったのに、いざ松本まで来てみると、天気がよろしくない(´・ω・`)
- 699 :393:2006/02/12(日) 10:42:02 ID:RmVS12BGO
- ただいま大通公園にいます。
今日も札幌市街はぽっかりと晴れ間がのぞいて良い天気。
でも岩見沢→ドカ雪、陸別→酷寒-26とは。
北海道は広いなぁ。
余談、誰か北斗の拳大声怪鳥音コンテストに参戦しる!
想像するだにバカ過ぎw
- 700 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 10:48:54 ID:8/pZibjqO
- …羽越線が止まってしまった。
- 701 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/02/12(日) 10:55:58 ID:R8FUGAnVO
- 天満橋から朝マクド持参で特急
来たのは9000
しゃーないで車内で朝マクドしながら
京都向かってる
- 702 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 10:59:10 ID:Vt7YpRWlO
- 米坂線手ノ子到着
すごい雪w
運転席てで保線の人がDVで豪雪を記録しています
- 703 :音ゲー好きな人:2006/02/12(日) 11:05:45 ID:vcu8iOItO
- 昨日は疲れてホテルに着いてすぐ寝てしまいました。
今日のトワイライトで本州に帰ります。
時間があるのでこれから札幌観光でもしてきます
- 704 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/12(日) 11:05:52 ID:Xobj4FPsO
- ノシャップ岬に向かう途中、いきなり猛吹雪。
寒さで耳たぶが痛い。
- 705 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 11:11:44 ID:Vt7YpRWlO
- 羽前椿で交換、良い天気で眩しいです
米坂線明日、除雪のため一部の列車がバス代行になります
- 706 :卒旅:2006/02/12(日) 11:13:04 ID:lc0jZZlAO
- 根室を出発しました。
これからは、札幌目指してひたすら列車移動です。
釧路の20分の乗り換え時間で何を買って食べようかと考え中。
- 707 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 11:16:09 ID:vNyN8ZdQO
- 伊勢志摩ライナー乗車中
車内はマターリ
- 708 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 11:22:35 ID:Vt7YpRWlO
- 今泉で乗換え
雪のある時は初めてです
8/15に訪れてみたいです
- 709 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 11:47:14 ID:8/pZibjqO
- お、復旧。
羽越線は今日もあちこちでポイントの不転換が生じてるようです。
保線の人、乙。
2008、約1時間延です。
- 710 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 11:50:22 ID:lmxuuXfnO
- 11:21岩見沢発ほしみ行普通に乗車中、視界不良・雪害のため岩見沢を20分遅れて発車。
徐行運転中…今年のJR北海道はまともに動いた記憶が無い!札幌まで1時間か…
- 711 :客車男:2006/02/12(日) 11:53:17 ID:cEFQMrSAO
- 有馬温泉着
しばしマターリ後、ネ申金失に乗ります。
こないだの事故でダイヤが変更されてるとの事
- 712 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 11:58:02 ID:lmxuuXfnO
- 札幌圏や北海道で乗車中の方、イライラしてませんか?
マターリ行きましょう!外で寒い思いをするより車内であったかのんびり☆
ほしみ−岩見沢普通、現在江別大橋通過
- 713 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 11:58:43 ID:lmxuuXfnO
- 札幌圏や北海道で乗車中の方、イライラしてませんか?
マターリ行きましょう!外で寒い思いをするより車内であったかのんびり☆
ほしみ−岩見沢普通、現在江別大橋通過
731車内が寒い…
- 714 :福岡ライナー:2006/02/12(日) 11:58:56 ID:bKbH+mu6O
- 米原→大垣→名古屋ときて今は浜松行新快速乗車。刈谷・岡崎で沢山下車してマターリ(・∀・)
今、幸田通過。
- 715 :喝ッ(*'д'):2006/02/12(日) 12:05:52 ID:Ilk0yFZIO
- 上野芝から鳳で221快速で熊取に向かってます。南に下るごとに客層が悪くなって行きます。只今東岸和田
- 716 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/02/12(日) 12:19:02 ID:SPYMW9BSO
- 八王子で中央線普通立川逝き(115系新長野色6連)に乗り換え。
このエリアで115系はある意味貴重かも…
立川から拝島乗り換えで武蔵五日市まで。
武蔵五日市から折り返し拝島乗り換えで八王子まで。
(今回は青梅線はお預け)
八王子から新宿逝きのあずさ12号に乗車。
一路新宿へ向かいます。
先ほど立川を発車しました。
- 717 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 12:36:41 ID:4pYYcQ60O
- 寸又峡で一泊して、井川線を乗ってきました。車内は仲間で貸し切りマターリです。
まもなく千頭。
- 718 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 12:43:15 ID:zODhJamfO
- 陸羽東線快速の湯けむりこがね号に乗車中。今、川渡温泉だけど、強風のため抑止してる。
バスの手配をするとの事だが、今日中に東京帰れるかな?
- 719 :客車男:2006/02/12(日) 12:47:55 ID:cEFQMrSAO
- 鈴蘭台から粟生行きに乗車。
有馬口の「例」の現場…((((;゚д゚)))ガクガクブルブル…ではなかったです。必要以上に減速していたようですが
次は藍那
- 720 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 13:02:57 ID:KP/mXRqVO
- ポートライナー新線区間に乗るため、新大阪1301発快速で三ノ宮へ向かってます。
今日は休みの日だけど、混んでるかな?
- 721 :393:2006/02/12(日) 13:13:03 ID:RmVS12BGO
- スーパー北斗12号に乗車中です。自由・指定ともに満席。
今のところ平常運転です。
- 722 :卒旅:2006/02/12(日) 13:33:10 ID:lc0jZZlAO
- スーパーおおぞら8号、釧路を発車しました。
グリーンは満席のはずですが、まだ2〜3割しかいません。
途中の帯広辺りからでしょうかね。
雪はまだ降っていませんが、札幌に近づくにつれ天気が悪くなってきました。
- 723 : ◆C6FhMothKE :2006/02/12(日) 13:33:18 ID:z+avVQGdO
- 直江津から妙高6号に乗車中。直江津は晴れたりふぶいたりしてました。また高田はかなりの積雪です。
- 724 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 13:34:35 ID:zODhJamfO
- 今、タクシーの代行で鳴子温泉に到着。予定より1時間ほど遅れた。
- 725 :客車男:2006/02/12(日) 13:38:16 ID:cEFQMrSAO
- 三木鉄道ミキ300-103に乗車。
紫色のモケット(・∀・)イイ!!
廃止になったらこのDCどうなるんだろ?
発車
- 726 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 13:41:39 ID:KP/mXRqVO
- ポートライナー、今日は臨時ダイヤのようです。
1342発神戸空港行きに乗車。ポートライナー自体が10年ぶりくらいの乗車です。空いてますね。
- 727 : ◆C6FhMothKE :2006/02/12(日) 13:47:53 ID:z+avVQGdO
- ただ今二本木駅に停車中。スイッチバックキター------(・∀・)-------!!!
- 728 :客車男:2006/02/12(日) 13:57:25 ID:cEFQMrSAO
- 三木鉄道乗り潰し完了。
また貴重なマターリ3セク鉄道が…
厄神から加古川線を北上。103系加古川仕様に乗ってます。
次は市場
- 729 :393:2006/02/12(日) 14:02:58 ID:RmVS12BGO
- 洞爺に到着です。
デッキの立ち席も解消して、車内は落ち着いた雰囲気。
次の停車駅は大沼公園、長万部通過につきかちめし積み込み不可!
ショボーン(´・ω・`)
- 730 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/02/12(日) 14:07:30 ID:SPYMW9BSO
- 新宿から…
新宿→(中央線快速)→東京→(山手線)→有楽町
といった経路で移動し、現在、東京交通会館@有楽町。
最上階の銀座スカイラウンジにて遅い昼食中。
しばらくしたら都区内をほっつき歩き、そのご東海道新幹線で帰路につく予定です。
食事中につきsage
- 731 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 14:08:41 ID:KP/mXRqVO
- 空港到着。市民広場でイベントやってるらしく、そこから激混み。
空港周辺はマスコミと議員関係の黒い車がずらりと並び、異様な雰囲気です。
- 732 :客車男:2006/02/12(日) 14:12:05 ID:cEFQMrSAO
- 粟生で北条鉄道フラワ2000-2に乗車。
サイドのロゴがやたら(・∀・)カコイイ!!
ところでなんで「フラワ」なんだろ?
発車
- 733 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 14:23:59 ID:KP/mXRqVO
- 空港で2本やり過ごしてると新車がきたので、これで帰ります。
座席堅いなぁw
発メロどっかで聞いたことあるとオモタら、JR京都駅と全く一緒ですな。
- 734 :客車男:2006/02/12(日) 14:26:05 ID:cEFQMrSAO
- フラワ2000、マターリ北条町目指して走行中…
網引で列車転覆事故ってあったんだな(終戦直前)…(-人-)
法華口の駅舎も相当年季が入った立派な造り…
新しいハケーソが多い
次は長
- 735 :卒旅:2006/02/12(日) 14:34:49 ID:lc0jZZlAO
- 昭栄信号所(?)を出発、まもなく池田ですね。外は雪が舞っています。
釧路では駅弁を買うつもりでいましたが、あまり種類がなかったので、
この列車に乗ってから客室乗務員に昼飯の弁当をお願いしたら、
即座に取ってきてくれました。・・・早過ぎ。
で、弁当は「釧路漁礁」。ウマー。
- 736 :393:2006/02/12(日) 14:38:03 ID:RmVS12BGO
- デジカメの連写機能で、あの小幌駅を狙ってみる。
試し撮りもしてスタンバってたのに、アイス売りの車販と代金やり取りしてる間に小幌通過。一瞬の出来事に呆然。
……ウワワーン!・゚・(ノД`)・゚・
閑話休題、北のアイスは保冷カップのおかげで、買ってすぐに適度な軟らかさを楽してイイ(゚∀゚)!
- 737 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/02/12(日) 14:39:42 ID:R8FUGAnVO
- ULDXで
横に體はガチムチ頭はお子様集団がいて
2時間宴会するのかと思うと○| ̄|_
ちなみに、檢車掛が添乗してるのと
自動放送が入らないことから放送故障?
- 738 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/12(日) 14:43:34 ID:Xobj4FPsO
- 稚内温泉でマターリ中。
この後駅に戻りスーパー宗谷4号に乗車します。
- 739 :名無し野電車区:2006/02/12(日) 14:50:43 ID:e2SH/Dj10
- >>735さんへ
>本日(2/12)、11時49分頃根室線新得〜落合間で発生した普通列車の車両不具合の影響により、現在、札幌〜帯広・釧路間の特急列車に大幅な遅れが発生しています。
大丈夫でしか?
- 740 :卒旅:2006/02/12(日) 14:56:50 ID:lc0jZZlAO
- >>739
えっ、まじっすか!
今、帯広に到着しました。あれ?
なんで隣の特急「とかち」に人が並んでいるんでしょうね。
ヤバッ。
とりあえず、こちらは発車しました。
- 741 :客車男:2006/02/12(日) 15:00:27 ID:cEFQMrSAO
- 終点北条町から徒歩で中国道の北条バス停へ。津山行きを待って…寒っ!
三木、北条ともJRとの連絡がよくてあっという間に乗り潰せました。
惜しむらくはJRと直通だったらなぁ…
バスキタ━━(゚∀゚)━━!!
- 742 :393:2006/02/12(日) 15:02:26 ID:RmVS12BGO
- スーパー北斗12号、ただいま森に臨時停車。
東山〜駒ヶ岳間の踏切にて自動車が脱輪してるとのこと(゚Д゚; )
- 743 :453:2006/02/12(日) 15:08:57 ID:wPfaLpoB0
- >>738
ノシャップ岬は今日も天気が悪かったようですね。自分が昨日行ったときも
そうでした。温泉方面行きのバス停で待っているときが一番のピークでした。
数年前に東占冠に行ったとき以来の雪中行軍状態でした。
- 744 :音ゲー好きな人:2006/02/12(日) 15:13:30 ID:vcu8iOItO
- トワイライトに乗車しております。これから21時間たっぷり楽しみます。
いま山の説明放送が流れています。
- 745 :393:2006/02/12(日) 15:18:47 ID:RmVS12BGO
- ただいま森駅を発車しました。
自分の函館接続は日本海4号なので、まだ余裕あり。
- 746 :393:2006/02/12(日) 15:26:52 ID:RmVS12BGO
- >>745
補足、東山〜駒ヶ岳間の踏切障害は復旧しております。
>>739
これまた地上支援の難しい所でエンコしたもので。
軽微な不具合だと良いのですが。
- 747 :音ゲー好きな人:2006/02/12(日) 15:32:03 ID:vcu8iOItO
- 登別に停車。外は雪が降っております。
これから車内探険してまいります。
- 748 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 15:32:30 ID:NK+MdSr+0
- 町田15:22急行新宿、3265Fキター
新車の匂いプンプンでつ。
- 749 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 15:36:38 ID:wPfaLpoB0
- >>747
ニアミスの予感・・・。という自分は、鷲別付近の自宅からカキコ。
良い旅になりますように。
- 750 :喝ッ(*'д'):2006/02/12(日) 15:39:00 ID:Ilk0yFZIO
- 紀伊から221快速で和歌山に向かってます。車窓から写る紀ノ川が綺麗だな(*´д`*)
- 751 :音ゲー好きな人:2006/02/12(日) 15:50:07 ID:vcu8iOItO
- サロン見てきたけど、独り言ばっかり言ってる変なおっさんが居た。
何か見ながらニヤついていたよ。
車内販売が部屋の近くまでやってまいりました。
- 752 :393:2006/02/12(日) 15:51:11 ID:RmVS12BGO
- スーパー北斗12号、五稜郭駅に臨時停車です。
スーパー白鳥28号も同駅で臨停、接続をとります。
- 753 :熊取民:2006/02/12(日) 15:51:17 ID:xp5beN4s0
- >>715
客層が悪くてすいませんね・・・・
漏れもそう思われてるのかなOTZ
- 754 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 15:51:45 ID:vNyN8ZdQO
- 伊勢志摩ライナー難波行きに乗車中
グリーン9割の乗車
桜井通過あげ
- 755 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 15:57:11 ID:RmVS12BGO
- 752事故レス…
S白鳥は32号なそうな(車掌の放送による)
漏れの持ってる時刻表が古かった…orz
S白鳥まだ来てません。ちょっと遅れるかも。
- 756 :客車男:2006/02/12(日) 15:57:59 ID:cEFQMrSAO
- 福崎インターから福崎駅まで徒歩連絡した漏れが来ましたよ…テラツカレタス(´・ω・`)
時刻表見たらはまかぜ4号が来そうなんで大阪まで一気に戻ります。
突発乗り鉄で貴重な気動車に乗れるとは…楽しみ(・∀・)
- 757 :卒旅:2006/02/12(日) 15:58:06 ID:lc0jZZlAO
- 新得〜トマム間。
すごい吹雪です。こんな僻地で立ち往生など、たまりませんな。
現在、7分くらいの遅れ。
- 758 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/02/12(日) 16:06:05 ID:/CzX80XA0
- 都区内を適当にほっつき歩いた後、
東京から東海道新幹線こだま549号新大阪逝きに乗車。
(本来なら東海道線普通沼津逝きで帰る予定だったが・・・)
8号車グリーフ車に乗車中なんだけど、かなり余裕がある模様。
この列車を以て帰路に就きます。
先ほど品川を発車しました。
- 759 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 16:12:34 ID:eBzhRtlzO
- 客車男さん。播磨のローカル乗り潰しお疲れです〜ちなみにフラワは加西のフラワーセンターにちなんでると思います。当方は姫路在住〜
- 760 :客車男:2006/02/12(日) 16:12:37 ID:cEFQMrSAO
- はまかぜ4号に乗車…通路までギッシリキタ━━(゚∀゚)━━!!
デッキで帰省ラッシュを体感中w
どっかの駅通過
- 761 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 16:17:17 ID:e2SH/Dj10
- >757卒旅氏へ
>本日(2/12)、11時49分頃根室線新得〜落合間で発生した普通列車の車両不具合の影響により、現在、札幌〜帯広・釧路間の特急列車に5〜75分の遅れが発生しています。
4008Dでしか。基本的にはこいつは遅れないようにする。しかし、まさか。
「S宗谷3」「オホ7」あたりなら車掌に連絡した方が良い。
そうでなければ、今日で雪祭りが終わる。見に行くなら今日中に。
- 762 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 16:21:59 ID:eBzhRtlzO
- 地元の自分も、昔に粟生〜北条口から徒歩〜中国ハイウェイバス〜福崎インター〜徒歩で福崎駅まで乗ったことありました!あの距離は30分近くかかりますね…
はまかぜは姫路で半分くらい降りるでしょう〜
- 763 :717 ◆I2DpDAYsyw :2006/02/12(日) 16:23:27 ID:4pYYcQ60O
- 家山からSL急行に乗ったら、C11車軸不良とかで機関車交換。ただいま電関牽引中。21世紀に直流電機の牽くニス塗りオハ35に乗るとは。
ちなみにSGキレタコレorz
- 764 :福岡ライナー:2006/02/12(日) 16:26:49 ID:bKbH+mu6O
- 新所原でうなぎ丼食べますた。普通に(゚Д゚)ウマー
静岡→富士ときて身延線で北上中。西富士宮発射。富士山を綺麗に見れたの初めてでつ(・∀・)ノ
- 765 :卒旅:2006/02/12(日) 16:37:20 ID:lc0jZZlAO
- >>761様
お心使いありがとうごいます。
当初より札幌雪祭りを見物に行く予定ですので、
多少の遅れは特に問題ありません。
現在も快調に疾走していますので、心配はないと思います。
新夕張も過ぎ、天候も急速に回復してきました。
車内もいたって静か。私も少し休みたいと思います。
- 766 :喝ッ(*'д'):2006/02/12(日) 16:38:02 ID:Ilk0yFZIO
- 和歌山着。和歌山ラーメン食べてますウマ━━(゚д゚)━━
これから南海加太線西ノ庄に向かいます
- 767 : ◆C6FhMothKE :2006/02/12(日) 16:39:34 ID:z+avVQGdO
- 長野からあさま536号に乗車中。普通指定席・グリーン車ともに満席です。この後、大宮で湘南新宿ラインに乗って帰路に着きます。
- 768 :客車男:2006/02/12(日) 16:41:56 ID:cEFQMrSAO
- >>762
確かに姫路で半分ほど降車はありましたが…やっとデッキでマターリ程度で満席なのは相変わらずorz
まあカニシーズンの因果と思って諦めてますが(´・ω・`)
しかしキハ181爆走してるなw
土山通過
- 769 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 16:52:29 ID:eBzhRtlzO
- 客車男さんへ〜
はまかぜ激混みですね!7両ですか?やはり但馬へは渋滞と雪道を嫌ってJR利用多い。かにカニ日帰りもあるし。
そろそろ明石海峡ですねー
- 770 :客車男:2006/02/12(日) 16:54:10 ID:cEFQMrSAO
- 明石発車。やっと座れた(´ω` )
ケツに響くサウンドを楽しみますw
>>フラワの意味
サンクスです。そういや漏れもリア消防の頃親に連れていってもらった記憶があります
垂水通過
- 771 :393:2006/02/12(日) 16:57:29 ID:RmVS12BGO
- >>755自己レス
S白鳥32号はレスうp直後に五稜郭発車を確認。S北斗12号は25分遅れで函館到着。
- 772 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 17:01:31 ID:Tig7ELFl0
- >>770
今は鷹取あたりか?
- 773 :客車男:2006/02/12(日) 17:07:37 ID:cEFQMrSAO
- >>773さん
只今神戸発車
立ち上がりの駆動音に禿げしく萌えてますw
ついでに抑速時の「ブォォォォ-!」の唸りに思わずキタ━━(゚∀゚)━━!!と…
三ノ宮着。たで川の車販のオバチャン、ガンガってますw
- 774 :393:2006/02/12(日) 17:10:31 ID:RmVS12BGO
- さて、今は日本海4号のA個室にいます。
函館駅の売店がこれ以上ない程の混みようで、必死に土産とビールを確保、個室の中で氏んでいます。
七重浜で交換したS白鳥車両、シートにカバーが付いてた。これは甲種回送か。
茂辺地停車、上り白鳥に追い越されます。
- 775 :客車男:2006/02/12(日) 17:11:03 ID:cEFQMrSAO
- 自分にレスしてしまったorz
正しくは>>772さんへ、です
六甲道通過
- 776 :769:2006/02/12(日) 17:15:31 ID:eBzhRtlzO
- たで川の車販が大阪まで乗るのかー5Dで折り返しかな?
キハ181の爆走乗ってみたくなったよ…
- 777 :卒旅:2006/02/12(日) 17:16:10 ID:lc0jZZlAO
- 新札幌発車。間もなく札幌です。
さすがに道庁所在地は大都市ですね。
ちなみに、札幌に来るのはこれが初めてです。
- 778 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 17:17:23 ID:p3/9lEBY0
- 北海道を堪能されて去る方、まだ旅する方に幸多い旅でアレ。
by札幌市民
- 779 :393:2006/02/12(日) 17:20:28 ID:RmVS12BGO
- 茂辺地停車中。
上下の白鳥から放置プレイを食らってます。
ああこれがブルトレだね…orz
- 780 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 17:25:53 ID:OSh0Ul0h0
- >>778
禿同
卒旅氏を見ていたら俺も出かけたくなった。
一日散歩で札幌、苫小牧、追分、岩見沢、札幌とまわるかな。
苫小牧から岩見沢の1477Dは追分あたりからいつも貸切で
ウマ-
- 781 :客車男:2006/02/12(日) 17:28:01 ID:cEFQMrSAO
- はまかぜ4号大阪着。
キハ181サウンドもなかなか(・∀・)イイ!!ものです。短距離でも充分堪能できます…先端で撮り鉄大量ハセーイ中
- 782 :769:2006/02/12(日) 17:36:57 ID:eBzhRtlzO
- 客車男さん お疲れ〜
廃止が濃厚になってきた三木鉄を含め乗り鉄したくなってきましたよ!
- 783 :393:2006/02/12(日) 17:39:14 ID:RmVS12BGO
- >>744
道内旅行も上がりに向けて一直線て感じですね。マターリとトワイライトの旅を楽しんでください。
こちら茂辺地発車、下りの交換は先の駅に変更、当列車23分遅れとのこと。
- 784 :客車男:2006/02/12(日) 17:45:35 ID:cEFQMrSAO
- ぬるぽ路、もとい丹波路快速で帰路に…
はまかぜ4号の降車客の手には90%の確率でカニの発泡スチロールが…オソルベシ、かに波動輸送
最後になりましたが漏れの拙いカキコに姫路在住さん初めレスをして頂きサンクスです!
- 785 :姫路住み:2006/02/12(日) 17:51:56 ID:eBzhRtlzO
- カキコほぼ初めてなもので…リアルタイムで時刻表めくりながら楽しませてもらいました!このスレッドまた見にきますね。よろしくです
- 786 :393:2006/02/12(日) 18:02:39 ID:RmVS12BGO
- >>784
カニは関西人のマストアイテムみたいな感じで砂。
カキコお疲れさまでした。
泉沢で遅れの下り白鳥と交換、あちらは相当遅れてる模様。
こちらはただいま木古内に到着です。
- 787 :喝ッ(*'д'):2006/02/12(日) 18:05:17 ID:Ilk0yFZIO
- 西ノ庄で営業を終え加太線で和歌山市に戻りサザンで( ´∀`)マタ-リ難波に帰ります。加太線車内はニ両編成で客は三人…
客車男サンはまかぜ乗車お疲れ様でした。
- 788 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 18:05:34 ID:dj05OhFL0
- >>777
無事、札幌に着いたようですね。今夜は「オホーツク」or「利尻」?
グリーン車用だから寝台利用ですか?オホーツク9号は女満別到着まで、
利尻は南稚内到着まで放送がかからないので。座席車は普通に放送が
あります。もしも飲み物を買い忘れた時は旭川駅停車中に買うべし。
20分近く停まるから大丈夫。また時間があるから駅員に断って一旦外に
出ることも出来るよ。
あー私もまた北海道に行きたくなってきた。道南は年に何回かいくけど…。
- 789 :音ゲー好きな人:2006/02/12(日) 18:15:46 ID:vcu8iOItO
- 783
まったりトワイライトの旅楽しんでますよ。
大沼でスーパー北斗16号の退避のため10分停車みたいです。
- 790 :喝ッ(*'д'):2006/02/12(日) 18:31:20 ID:Ilk0yFZIO
- 和歌山市からサザン42号に乗り込み一号車禁煙席貸し切りキタ.゚・('∀'∩)・。゚ワアと思ったら糞ガキ連れDQN親子出現。♀レチ来たら席変えて貰おう(つД`)゚・゜
- 791 :2034D:2006/02/12(日) 18:36:57 ID:sxRHZhNvO
- 黒磯から郡山へ向かっている最中の漏れにトラブル発生
仕方なく残りを捨てて東京に戻り、鶏になってました
これから、のぞみ33A@酉車で名古屋へ帰りますノシ
- 792 :音ゲー好きな人:2006/02/12(日) 18:41:45 ID:vcu8iOItO
- トワイライト五稜郭で機関車付け替えをしております。
外は雪がめちゃ降っております。
- 793 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 18:48:41 ID:Tig7ELFl0
- >>775
学生時代過ごしたところだから、なつかしいよ
- 794 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 18:58:53 ID:JNiyuIqSO
- 富士ぶさBソロ乗車中です
この広さなら行きも富士ぶさ使うんだった
茅ケ崎通過 かな?
- 795 :遅延の人:2006/02/12(日) 19:09:41 ID:Vt7YpRWlO
- 音ゲー好きな人さん、乙です
山形鉄道乗りつぶししてます
米坂線、雪のため遅延
接続をとっているため、山形鉄道も遅れています
荒砥〜今泉〜坂町〜新潟、新潟からきたぐにを考えていますが
今泉でどうなるかわからない状況です
べにばなが同じように遅れてるなら良いのですが
- 796 :393:2006/02/12(日) 19:19:04 ID:RmVS12BGO
- 19時10分に蟹田停車、下り白鳥と当駅止まり普通と交換。
ところでこの時間に該当する下り白鳥ってありましたっけ?
白鳥系統ダダ遅れの悪寒。
- 797 :福岡ライナー:2006/02/12(日) 19:24:35 ID:bKbH+mu6O
- 富士→甲府ときて今は中央東線大月行に乗車。6分乗換のためボクースget失敗(´・ω・`) でも今日は満月でキレイ棚:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
この後京浜東北線で神田から北上し、さいたま市内のネカフェで宿泊します
只今勝沼ぶどう郷発射。
- 798 :音ゲー好きな人:2006/02/12(日) 19:33:54 ID:vcu8iOItO
- 795さん同じく乙です。
きたぐに乗るですか。自分は春くらいにと考えております。
無事に乗り継げるとよいですね。
まもなく青函トンネルに突入します。
- 799 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/02/12(日) 19:38:20 ID:R8FUGAnVO
- 豊橋→浜松→静岡と乗り継ぎ
静岡は随分前の方に止まった
338Mでキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!く
- 800 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 19:40:53 ID:Vt7YpRWlO
- 今泉で米坂線代行タクシーを待っています
雪のため、南米沢付近で列車立ち往生している
- 801 :卒旅:2006/02/12(日) 19:42:02 ID:prfrsdjA0
- ただいま北の酒場…もとい北のネットカフェよりカキコ中。
今日の旅行中の写真4枚1セットをドゾー
http://up.isp.2ch.net/up/d4bf7b0b672e.jpg
(携帯からはご覧になれませんスマソ)
>>788様
今宵はオホーツクに乗ります。
まー、買い物は札幌で済ましておこうと思うので・・・。
- 802 :喝ッ(*'д'):2006/02/12(日) 19:45:54 ID:Ilk0yFZIO
- 難波着。親子連れも岸和田で降りたため一号車独占(´∀`)
心地良い眠りでした。あとはキタ―(゚∀゚)―大阪急行緑地公園で降りて今日の乗り鉄は終了です。乗り鉄された皆様、まだ乗り鉄中の皆様お疲れ様でしたノシ
- 803 :393:2006/02/12(日) 19:50:21 ID:RmVS12BGO
- 津軽線内の天気は雪、一部激しく降っていました。
ただいま青森到着です。さあお買い物だー。
- 804 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 19:52:57 ID:p3/9lEBY0
- >>801
iCafeかな?
- 805 :遅延の人:2006/02/12(日) 20:12:55 ID:Vt7YpRWlO
- タクシー降りると、つばさがいた
駅員さんに事情を話して
赤湯からつばさに無札乗車
とりあえず、銀河で帰れそうです
外は吹雪いています
- 806 :卒旅:2006/02/12(日) 20:13:28 ID:prfrsdjA0
- >>804
いえ、違います。時計台の近くの某所です。
先ほど雪祭りを見物してきましたが、寒いのなんので
ゆっくり見ていられる様ではありませんでした。
早めにここに逃げてきた次第・・・。
これからですが、風呂に行ってきます。
雪祭りの感想はまた後ほど。
- 807 :393:2006/02/12(日) 20:17:20 ID:RmVS12BGO
- 日本海4号、羽越線酒田〜余目間降雪の影響で、青森抑止になりました。
- 808 :音ゲー好きな人:2006/02/12(日) 20:35:58 ID:vcu8iOItO
- 本州に出てきました。青函の説明聞いてきましたよ。
日本海4号抑止ですか。じゃあトワイライトもそうなりそうですね。
- 809 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/12(日) 21:00:44 ID:Xobj4FPsO
- 蝦夷っこちらし寿司を食べながらカキコ。札幌に向かってます。
釧路駅の近くにある日本一短いというロープウェイに乗ってきました。
残念ながら今年の3月31日で廃止との貼紙が…。
3月31日まで無料で乗れますよ。乗ってみてはいかが?
>>743
453さん
あんなに寒いとは…。
一瞬晴れたのでその隙に撮影できました。
>>卒旅さん
またニアミスの予感。
- 810 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/02/12(日) 21:07:49 ID:R8FUGAnVO
- 熱海で買い物してる隙に
席取られた○| ̄|_
荷棚が見えないのかと小一時間
- 811 :437:2006/02/12(日) 21:18:35 ID:/+LL5C8B0
- >>393さん。
日本海4号青森抑止ですか。
いやな予感が当たったorz
今後の行程に余裕ありますか?
仕事OR学校とか?
他人事ですけど、ちょっと心配。
- 812 :音ゲー好きな人:2006/02/12(日) 21:21:38 ID:vcu8iOItO
- トワイライト青森駅になぜか入線できないため手前で抑止してるもよう。
- 813 :名無し野電車区:2006/02/12(日) 21:28:01 ID:e2SH/Dj10
- >>414氏
>釧路駅の近くにある日本一短いという
それは稚内(w
テレ東系でさっき木古内の「寒中みそぎ」やってますた。寒そう。
- 814 :京都人:2006/02/12(日) 21:43:33 ID:GkRf5UBsO
- 札幌発大阪行きの寝台特急ただいま青森到着。
一番線に同じ大阪行き日本海4号が停車しています。
これはとんでもないことになりそうな予感!
- 815 :音ゲー好きな人:2006/02/12(日) 21:44:40 ID:vcu8iOItO
- トワイ無事に動いて青森駅に到着。
この先どうなるやら。
- 816 :393:2006/02/12(日) 21:50:51 ID:RmVS12BGO
- >>811
ご心配をおかけしております。
明日は夕方まで余裕がありますが、どうなりますか。
青森抑止という点がミソで、翌日朝イチのつがる2号→はやて→各線、の振替も想定内なのかもしれません。
- 817 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 21:50:53 ID:p3/9lEBY0
- ここの住人がニアミスしまくってますな。
コミュニケーション取れれば取るのも一興かと
- 818 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 21:52:33 ID:p3/9lEBY0
- >>814-816
が同じ座標軸にいますね
- 819 :393:2006/02/12(日) 21:58:29 ID:RmVS12BGO
- >>814-815
こちら青森1番停車中の日本海4号ですw
遅れ2時間経過しましたが、未だ発車見込み立ってません。
ただいま現場除雪作業中とのこと。
適度にのんびり逝きませう
- 820 :音ゲー好きな人:2006/02/12(日) 21:59:57 ID:vcu8iOItO
- 復旧のメドがたたないみたいですね。
しばらくは個室でおとなしく新聞でも読んでます。
- 821 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 21:59:58 ID:cvBZWhef0
- せっかくだから>>814-816はお互いの存在を確かめてみてはどうでせう?
- 822 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/12(日) 22:00:32 ID:Xobj4FPsO
- >>813氏
あ…
何勘違いしているんだ自分はorz
間もなく札幌に到着します。その後まりもに乗車のする予定です。
- 823 :453:2006/02/12(日) 22:02:01 ID:wPfaLpoB0
- >>809
定時なら札幌に着いているはずですがどうでしょう。昨日は10分遅れでした。
蝦夷っこちらし寿司、自分も食べました。美味しかったです。
- 824 :卒旅:2006/02/12(日) 22:14:56 ID:lc0jZZlAO
- ただいま札幌のホームで、オホーツクを待っています。
>>822様
完全ニアミスですね。w
まりもですか、釧路に行かれるのですね。
お気を付けて。
- 825 :音ゲー好きな人:2006/02/12(日) 22:24:02 ID:vcu8iOItO
- ひとまず放送終了案内がきた。
同じトワイライトや向かいの日本海に乗ってる方が気になります。
- 826 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/12(日) 22:24:27 ID:Xobj4FPsO
- >>824卒旅さん
オホーツク9号見送ります。
- 827 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 22:25:21 ID:OSh0Ul0h0
- >>824
さっき7番から2210分の岩見沢行きで帰ってきた。
地元民にはすごしやすい日だったが、雪祭りは寒かったかな?
旭川あたりでコンビに行く際は風邪など引かぬよう・・・。
旭川はまた空気が違うからね。道中気をつけて良い旅を!
- 828 :京都人:2006/02/12(日) 22:27:57 ID:GkRf5UBsO
- >>819
こんばんは
日本海4号の扉は半自動扱いになっているのでしょうか?
車側灯の点いている車両がありますね?
私は遅れを見越して弁当四食と2リットルペット茶2本持ち込んでおります。
- 829 :卒旅:2006/02/12(日) 22:39:58 ID:lc0jZZlAO
- >>827様
旭川まで持ちそうにありません、眠いっす。w
元々温暖な地方で生まれ育った身には、かなりきつく感じられる寒さでした。
手袋を忘れたことに問題があるのかもしれませんが・・・。(爆)
何はともあれ、疲れたのでもう寝ます、お休みなさい。ノシ
- 830 :393:2006/02/12(日) 22:42:04 ID:RmVS12BGO
- >>828
車内保温の理由で半自動ドア扱いになってます。
25形客車にも半自動機能があったとは驚き。
- 831 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 22:47:22 ID:lmxuuXfnO
- 22:37滝川行普通、45分に発車しました。
前述石勝線の遅れの影響でしょうか?接続を待って出発しました。
- 832 :22:37滝川行普通乗車客:2006/02/12(日) 22:53:21 ID:lmxuuXfnO
- 卒旅様、手袋未準備とは辛いかったでしょう。北海道では今の時期は必需品ですよ。出来ればどこかで入手をお勧めします。
どうか、よい旅を、おやすみなさい。
- 833 :音ゲー好きな人:2006/02/12(日) 23:09:20 ID:vcu8iOItO
- はまなすが発射していきました。
トワイはまったく発射する気配なし
- 834 :827:2006/02/12(日) 23:09:41 ID:OSh0Ul0h0
- >>829
卒旅殿お休みなされ。
>>832
今日は731+721ですか?
私は通勤でいつも乗るんですがなぜか今日は1本早くて・・。
たまにオール731だとがっかりしますね。
さてさて乗り鉄諸氏には明日も良い日であれーっ!
- 835 :496:2006/02/12(日) 23:13:00 ID:YAJJsOFW0
- 松本からしなの5号で長野へ行き、そこから新幹線へ東京へ帰ってからつばさで山形へ行き、仙山線を経由して仙台へ。そしてやまびこ222号で東京へ帰ってきました
途中で書き込めなくて、なんだか事後報告みたいになってしまってスマソ
それにしても卒旅氏他北海道旅行中の諸氏がうらやましすぎる。こっちはつばさの自由席で一時間立ってヘトヘトになりながら普通電車に乗り継いでるというのに、
そっちはグリーン車で優雅に乗り鉄だもんなあ・・・。
ちくしょう、漏れも金があれば・・・。次回は北海道方面行きたい・・・。
なんだか、愚痴みたいになってしまいましたが、漏れの土日での乗り鉄はこれで終わりです。ニアミスしたり同じ号車に乗ったりでレスくれた人、どうもありがとう
最後に、今旅行中の人のご多幸をお祈りいたします
- 836 :名無しでGO!:2006/02/12(日) 23:54:50 ID:VCficV1Y0
- 初めまして、「日本海4号」、上り「トワイライト」の方々、お疲れ様です。
JR東日本HPの運行情報によると、以下のようになっています。(関連のみ抜粋)
ご乗車の列車の遅れは記載されていません。
運転再開されることを祈っています。
2006年2月12日23時50分
羽越本線 運転見合わせ 2006年02月12日
羽越本線は、雪の影響で、村上〜酒田駅間の上下線で運転を見合わせています。
新津〜村上駅間、酒田〜秋田駅間に遅れがでています。
特急・急行 一部運休 2006年02月12日
特急「いなほ7号(青森行き)」は、雪の影響で、鶴岡〜酒田駅間で区間運休となっています。
その他の区間に遅れがでています。
- 837 :827:2006/02/12(日) 23:56:06 ID:OSh0Ul0h0
- >>835
内地で乗り鉄できる貴殿が逆に羨ましい・・。
ともあれ乙カレ〜!
- 838 :393:2006/02/13(月) 00:14:15 ID:FoWBT8BHO
- >>836
レスサンクスです。
日付変わりましたが、日本海トワイライト両者共に動きありません。
北斗星2号キタ―――(゚∀゚)―――!!!!
- 839 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/13(月) 00:18:41 ID:kWYNMncaO
- 特急まりも乗車中です。車内の明かりも落ちました。
>>453氏
札幌は20分遅れて到着しました。
本当はわっかないかに弁当が食べたかったです…。
ちょっとお聞きしたいんですが釧路駅に駅そば屋ありますかね?
- 840 :京都人:2006/02/13(月) 00:28:02 ID:+KHvv4NUO
- >>836 >>838
何事もなかったかのように青森をたち去った北斗星2号が上野に着く頃、
我々はどんな状況にさらされているのだろう?
打ち切り新幹線振り替えにはなってほしくない。
- 841 :836:2006/02/13(月) 00:28:53 ID:Pc/OsCKU0
- >>393氏
お疲れ様です。HPの運行情報は残念ながら24:00で終わってしまいました。
首都圏で遅れが出ている時は24:00を過ぎてもやっているんですが。地方だと切り捨てられるようで。
こちらから情報をお伝えすることが出来なくなってしまいました。申し訳ございません。
- 842 :836:2006/02/13(月) 00:33:39 ID:Pc/OsCKU0
- 京都人氏もお疲れ様です。
23:50の情報だと東北本線も不通区間があったので、北斗星2号も上野まで
行けるかどうか怪しいです。途中で新幹線に振り替えかも...
- 843 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 00:38:05 ID:WF5TNjrrO
- 富士ぶさ京都到着
上り出雲とすれ違った
- 844 :393:2006/02/13(月) 00:46:16 ID:FoWBT8BHO
- 日本海4号、ただいま青森発車しました。
- 845 :836:2006/02/13(月) 00:49:53 ID:Pc/OsCKU0
- 393氏。レポート乙です。無事に進めることを期待してます。
- 846 :京都人:2006/02/13(月) 00:53:01 ID:+KHvv4NUO
- >>844
4号車オハネフ25136の真横だったので専務の動向をずっと観察していたが0時40分頃から急に動きがあわただしくなったよ。
- 847 :453:2006/02/13(月) 00:56:49 ID:HtwB+/EZ0
- >>839
ミスドはあったと思いますが、そば屋はどうだったかなあ・・・。
お役に立てずにスミマセン。
- 848 :393:2006/02/13(月) 00:59:00 ID:FoWBT8BHO
- >>845-846
動き出した日本海4号ですが、車内放送が無いので、本格復旧か番線空ける為にとりあえず出したのか、不明な状況です。
当方しばしの間仮眠をとりまする。おやすみなさい…
- 849 :836:2006/02/13(月) 01:03:20 ID:Pc/OsCKU0
- >>848
おやすみなさい。
- 850 :843:2006/02/13(月) 01:11:06 ID:WF5TNjrrO
- 30分ほど寝たら完全に目が覚めた
富士ぶさ 大阪出発
- 851 :福岡ライナー:2006/02/13(月) 01:22:05 ID:bqU2qXiCO
- 今日はさいたま市のネカフェで宿泊、翌日は水戸線・水郡・磐越東線経由で仙台へ行きます。それではお休みノシ
- 852 :京都人:2006/02/13(月) 02:27:25 ID:+KHvv4NUO
- 青森2番線にいなほ到着!客が乗っている。
同時にこちら上りトワイラもついに発車。
- 853 :393:2006/02/13(月) 03:34:30 ID:FoWBT8BHO
- 秋田に到着しました。
- 854 :福岡ライナー:2006/02/13(月) 05:11:36 ID:bqU2qXiCO
- おはようございますノシ 軽い仮眠をとりました。
これからぼちぼち駅に向かい東北本線始発で小山を目指します
- 855 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 05:12:59 ID:K6fGdf6oO
- トワイ秋田に着きました。
天気は回復しております。月が出ていてキレイでした。
- 856 :393:2006/02/13(月) 05:14:36 ID:FoWBT8BHO
- 日本海4号、酒田到着です。
先ほど下りあけぼのとすれ違いました。
- 857 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 05:23:37 ID:K6fGdf6oO
- 新屋で日本海1号とすれ違いました。
- 858 :836:2006/02/13(月) 05:41:34 ID:apS6Ea6iO
- おはようございます。
日本海、トワイ共に順調に?動いているようなので安心しました。
- 859 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 06:24:32 ID:33DiDKgP0
- http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=selling
- 860 :卒旅:2006/02/13(月) 06:27:40 ID:FxOcCi2aO
- 網走に到着。
これから流氷船に乗りに逝きます。
流氷船の港までこの時間、バスがないようなので、
次の桂台から港まで歩いていこうと思います。
- 861 :393:2006/02/13(月) 06:34:49 ID:FoWBT8BHO
- おはようございます、日本海4号です。
ただいま鼠ケ関に停車中、天気は曇りです。
中線に新津行きと酒田行きの普通が仲良く待機してます。
- 862 :卒旅:2006/02/13(月) 06:50:18 ID:FxOcCi2aO
- 桂台に到着し、港にむかって歩いています。
現在の網走は晴れていますが、普通(?)に寒いです。
-14℃ってなによ?
- 863 :393:2006/02/13(月) 07:06:36 ID:FoWBT8BHO
- >>858
どうやらそう上手く行かないようで。
未だ鼠ケ関に停車中。どうやら信号故障のため抑止とのこと。
ちょwヤバスwww
- 864 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 07:19:59 ID:K6fGdf6oO
- 20分以上もどこかの駅に停車しております。
何かあったのかな。
- 865 :卒旅:2006/02/13(月) 07:20:14 ID:FxOcCi2aO
- 流氷船乗り場に到着。
出航まで時間があるので、暖かい部屋でマターリ中。
お腹が空いたが、売店が開いてない・・・ショボーン。
- 866 :393:2006/02/13(月) 07:29:10 ID:FoWBT8BHO
- >>864
こちらの車内放送によると、抑止理由は府屋駅のポイント不転換だそうな。
鼠ケ関の発車順位が
820D→いなほ2号→漏れら
てことになりそな悪寒。
- 867 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/13(月) 07:30:44 ID:kWYNMncaO
- おはようございます。
普通列車に乗り換え、知床斜里に向かってます。
>>453氏
情報ありがとうございました。
- 868 :393:2006/02/13(月) 07:36:39 ID:FoWBT8BHO
- 日本海4号、鼠ケ関発車しました。
ポイント障害は復旧とのこと。
- 869 :393:2006/02/13(月) 07:37:27 ID:FoWBT8BHO
- 日本海4号、鼠ケ関発車しました。
ポイント障害は復旧とのこと。
- 870 :393:2006/02/13(月) 07:39:10 ID:FoWBT8BHO
- 2重カキコスマソorz
- 871 :福岡ライナー:2006/02/13(月) 07:57:04 ID:bqU2qXiCO
- 大宮→小山→友部ときて今はいわき行乗車。水戸方面の朝ラッシュでかなり混み合ってまつ。 赤塚到着。
- 872 :393:2006/02/13(月) 08:02:36 ID:FoWBT8BHO
- ただいま桑川停車中、中線に入りました。
いなほ2号が先行していきます。
- 873 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 08:07:31 ID:K6fGdf6oO
- 先程トワイ動き出しました。いま酒田に到着しました。
改札のとこに高校生がたくさんいます。
- 874 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 08:27:08 ID:K6fGdf6oO
- 車掌の話によると上越新幹線の振り替えになる可能性が高いとのこと。
- 875 :京都人:2006/02/13(月) 08:31:53 ID:+KHvv4NUO
- おはようございます。
さきほど最上川を徐行35で渡りました。
9日前のほぼ同じ時間、逆方向にこの場所を通ったなぁ。
食堂車スタッフの顔ぶれもあの時と同じ。www
- 876 :卒旅:2006/02/13(月) 09:10:25 ID:FxOcCi2aO
- 流氷観光を終えました。
網走駅までのバスを待っています。
ウミドリ(?)可愛かったなぁ〜。(*´∀`*)
- 877 :393:2006/02/13(月) 09:22:42 ID:FoWBT8BHO
- 少し前、個室外に締め出しを食らいますた。
内鍵の開けが不完全で、閉めた時に施錠されてしまったらしい。
車掌さんに頼んで開けてもらいました。この忙しい時に何やってんだ漏れorz
新津到着です。
- 878 :福岡ライナー:2006/02/13(月) 09:48:33 ID:bqU2qXiCO
- 水戸から水郡支線常陸太田行に乗車。茨城県は雲が殆どない快晴です(・∀・)
今、南酒出発射。常陸太田からそのまま折り返します
- 879 :393:2006/02/13(月) 09:52:11 ID:FoWBT8BHO
- >>874-875
上りトワイの方もお疲れさまです。
こちらでは先ほど朝食の配給ありました。新津積み込みのおにぎりと緑茶です。
てことは長岡振替無し行くような希ガス。
- 880 :卒旅:2006/02/13(月) 09:58:47 ID:FxOcCi2aO
- 釧路行き快速「しれとこ」に乗車。
列車は2両ですが、後ろが4729Dの知床斜里までの回送なので実質的に1両。
キハ54の席はロングも含め満席です。
どうやら韓国人観光客の団体が乗車されているようで・・・。
- 881 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 09:59:07 ID:K6fGdf6oO
- 昼食のおにぎり配布が始まるみたいです。
長岡から新幹線振り替えがあるけど、東海道新幹線の特急料金は買えってさ。
- 882 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/02/13(月) 10:09:30 ID:HJMQ3mz80
- >>881
前にも書き込みがあったが、倒壊が…
ところで、貴方はそのまま乗りとおすのですか?
- 883 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 10:14:41 ID:OJARBqr0O
- 生駒ケーブル乗車中
只今霞ヶ丘
- 884 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 10:15:34 ID:K6fGdf6oO
- やっぱ倒壊は…
第三番隊副長さんこのまま乗るか振り替えか悩んでるとこです。
このまま乗って途中打ち切りになったら困るし。
- 885 :76:2006/02/13(月) 10:21:16 ID:Z9LjDnWLO
- 出雲で実況した76です。あの時はみなさんありがとうございますた。
今ニセコ東山プリンスゴンドラに乗ってます。
明日はニセコエクスプレスに乗るので実況します。
今は索道なのでsage
- 886 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 10:31:39 ID:7f25IXkAO
- ま た 火 災 帝 国 か
- 887 :393:2006/02/13(月) 10:34:26 ID:FoWBT8BHO
- 日本海4号です。
先ほど柏崎を通過しました。
駅の近くで子どもが手を振ってたよ。 まぁ、この時間にブルトレ見るなんて珍しいだろうしなぁ。
- 888 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 10:44:33 ID:/sToHYxs0
- 軽井沢駅より
しなの線乗換え待ち
さてどこいこうかね〜
- 889 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 10:47:20 ID:K6fGdf6oO
- さっきからドキュな糞親子が騒いでうるさいから、お金払ってでも新幹線に振り替えてもらおうか真剣に悩む。
- 890 :卒旅:2006/02/13(月) 10:48:52 ID:FxOcCi2aO
- 知床斜里で18分停車中。
車内に販売員が来て、生ビールやデザートの販売を始めました。
こんなのがあるんだ・・・。
- 891 :393:2006/02/13(月) 10:52:06 ID:FoWBT8BHO
- >>884
難しいところですね。新幹線自腹だとどうしても萎えてしまう。
火災帝国許すまじ
で、こちらは呑気に日本海を眺めてるんですが。
ただいま柿崎停車中、直江津の番線空きを待ってる状況です。
- 892 :京都人:2006/02/13(月) 10:52:12 ID:+KHvv4NUO
- 上りトワイラ水原停車中。
上空を白鳥の群れが飛んでいます。
- 893 :393:2006/02/13(月) 11:09:38 ID:FoWBT8BHO
- 日本海4号、まもなく直江津に到着です。
- 894 :トワイライト大好き:2006/02/13(月) 11:12:10 ID:kxALorxqO
- 前、8002レでレポしたものです。
あとに予定がないのなら、乗り通したほうがよいと思います。
そのまま乗り通せば、3150円キャッシュバックのおまけつきですし、乗り通せば旅の記念にもなると。
ケチな東海に、6000円投資しますか?
- 895 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 11:16:21 ID:NjEVh+q30
- >>884
せっかくですから、予定がなければこのまま乗りとおしてはいかがでしょう?
漏れも前に北斗星2号が海峡線での踏み切り事故で4時間くらい遅れたんですが、そのまま乗りとおしました
めったに乗れない寝台特急にいつもより長く乗っていられたので、それだけでも満足です
まあ、僕の場合はぐるり北海道フリーきっぷだからキャッシュバックはなかったんですけどね・・・
- 896 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/02/13(月) 11:16:24 ID:HJMQ3mz80
- >>893
お疲れ様です。
しかし、7時間以上遅れですか… >>393さんはそのまま乗りとおす
予定ですか?
- 897 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 11:20:22 ID:K6fGdf6oO
- みなさまのアドバイス通り乗り通すことにしました。
たしかにこんな機会めったにないですし。
それにやっぱ倒壊にお金落とすと思うと嫌だし。
- 898 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/13(月) 11:24:17 ID:kWYNMncaO
- 知床斜里駅周辺を散策後、駅待合室でマターリ中。
この後ノロッコ4号に乗車します。
>>卒旅さん
またまたニアミスしたっぽいですね…。
自分は撮影してましたw
- 899 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/02/13(月) 11:24:45 ID:HJMQ3mz80
- >>897
まあ、めったにないことですからね。とはいえ、今年の冬は何回もありますが。
すでに7時間近く遅れているわけですが、道中お気をつけて。
- 900 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 11:29:40 ID:K6fGdf6oO
- 新津に着きました。
長岡行きの普通列車が先に発射していました…
- 901 :トワイライト大好き:2006/02/13(月) 11:31:31 ID:kxALorxqO
- 長い時間のご乗車、お疲れさまです。
乗り通しの決断に感謝します。
このまま行くと、大阪着は夕方・日の落ちた時間になりますが、たぶん2度とない体験になると思うので、じっくりと楽しんでくださいませ。
- 902 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 11:51:53 ID:K6fGdf6oO
- 新津を発射しますた。
快速くびきのとすれ違いました。
- 903 :393:2006/02/13(月) 11:56:52 ID:FoWBT8BHO
- >>896-897 ほか
日本海4号ですが、金沢打ち切りが確定いたしましたorz
富山でサンダーバード28号に振替との案内です。自由席に乗ってくれと言うけど、2両しかないんですが。
列車は親不知付近を走行中。
- 904 :トワイライト大好き:2006/02/13(月) 11:57:27 ID:kxALorxqO
- 連投失礼します。
今日は札幌ゆきトワイ〜EF81‐104牽引〜があるので、道中どこかで見えると思います。
- 905 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 12:04:33 ID:K6fGdf6oO
- トワイライト大好きさん、確認できたらしてみますね。
日本海4号打ち切りですか。その話を聞くとこのトワイも不安になってきます。
- 906 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 12:11:46 ID:LVk2Wa+G0
- >>796で出てきた白鳥19号にのってたぼくちんがきましたよ(w >393さま
蟹田1時間30分ほど抑止の後、木古内でも抑止くらって
結局2時間強遅れで函館着。
北斗への接続はとられずにはまなすに接続とることにして
函館駅舎内でブルーシート+毛布の避難所状態で1時過ぎまで待機。
待った挙句に乗ったはまなすは森で急病人のため臨停とかやってるうちに
白老のダンプ架線特攻に巻き込まれて、札幌着が8:45ころになっちまいました。
- 907 :卒旅:2006/02/13(月) 12:16:54 ID:FxOcCi2aO
- 知床斜里を出てからずっと寝ていました。
起きたのは川湯温泉〜摩周間。
シカの直前横断により、非常制動がかかったためでした。(汗)
その時まで車内は静かでしたが、この一件でまた賑やかになりました。w
>>898様
あの時いらっしゃったんですか!
ありゃりゃ。自分も外に出て駅舎や列車を撮ってましたよ。
衝突寸前のニアミスですね。w
- 908 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 12:17:32 ID:z6ytO5OLO
- 中野駅に客レ浪漫号?伊豆からの帰りの団臨らしい
- 909 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 12:19:02 ID:pp9OMp+AO
- 浜松から金沢へ
ひかり407で京都まで西神進中。岐阜羽島過ぎました。京都で友人と落ち合ってサンダーバード21に乗ってきます。
金沢は豪雪中?
- 910 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/13(月) 12:19:40 ID:kWYNMncaO
- ノロッコ号乗車中。
景色が良いです。
- 911 :393:2006/02/13(月) 12:22:53 ID:FoWBT8BHO
- >>905
上りトワイは大阪到着後はそのまま入庫するだけなんで、最後まで走ると思います。
こちら魚津を発車しました。富山の天気は快晴、立山連峰が綺麗に見えます、が…
- 912 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 12:28:19 ID:K6fGdf6oO
- 上りトワイ長岡駅付近で急停止。
少しビックリしました
- 913 :393:2006/02/13(月) 12:36:18 ID:FoWBT8BHO
- まもなく富山に到着、サンダーバード28号に乗り換えです。車掌さん方お疲れさまでした。
乗り鉄はリンクを変えて暫く続きます。
- 914 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 12:41:07 ID:K6fGdf6oO
- さっきの急停車は人が線路内に立ち入ったためみたいです。
長岡を発射いたしますた。
日本海4号の方お疲れさまです。
- 915 :卒旅:2006/02/13(月) 12:42:58 ID:FxOcCi2aO
- 標茶に到着しました。
これから温泉に行ってきます。
にしても、なんでこんなに人が多いんでしょうね〜?(爆)
- 916 :393:2006/02/13(月) 12:55:16 ID:FoWBT8BHO
- >>914
レスありがとうございます。完走目指してガンガってください。
さて、富山駅です。
サンダバ入線待ちですが、日本海の乗客が自由席に全部座れるか心配して日本海の車掌氏に訊いてみました。
全部で40人もいないとのことで。それじゃ増結出来ない罠。
- 917 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 13:05:23 ID:K6fGdf6oO
- 昼間に新潟県内通るのは久しぶりになるや。
晴れていて雪景色や雪のかぶった山がとてもきれいに見えております。
特急北越とすれ違いました。
- 918 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 13:17:16 ID:Z67fpArmO
- 五能線2830Dに乗車中。藤崎駅にて鉄ヲタが駅名標識にカメラを向けてたとこに女子高生があらわれ、そいつを見るなりキモいキモいと言って去って行った。
たしかにこいつ、テラキモスw
- 919 :393:2006/02/13(月) 13:21:10 ID:FoWBT8BHO
- サンダーバード28号、富山を2分遅れで発車しました。
自由席の入りは4割程度でしょうか。
それにしても、いい天気すぎ。汗ばむくらいの陽気です。
- 920 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/02/13(月) 13:24:34 ID:HJMQ3mz80
- >>919
座れたようでなによりです。富山打ち切りか…
この冬日本海側は鬼門ですな…
- 921 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 13:30:35 ID:K6fGdf6oO
- まもなく直江津です。束エリアともお別れです。
停車時間で駅弁買えたらよいのだけど…
- 922 :トワイライト大好き:2006/02/13(月) 13:45:38 ID:kxALorxqO
- 音ゲ‐好きな人様
本当にご乗車、お疲れさまです。
このままで行くと、札幌ゆきトワイライトは、金沢付近で出会うことになるのかなぁ?!
富山から先は、定期特急列車のサンダーバード、雷鳥、しらさぎに抜かれるかもしれませんが、先を急がない、贅沢な旅をお楽しみくださいね。
すでにレポありますが、立山がきれいに見えるので、ぜひ見てくださいね。
- 923 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 13:45:55 ID:K6fGdf6oO
- 直江津すぐに発車してしまった(-_-;)
- 924 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 13:50:30 ID:apS6Ea6iO
- 日本海の393氏、乗り換えご苦労様でした。また、トワイの方々もお疲れ様です。このまま行けるといいですね。
- 925 :喝ッ(*'д'):2006/02/13(月) 14:10:43 ID:Ev79BG6vO
- 梅田から阪急京都線新車の特急に乗って茨木市に向かってます。静かで窓も広くて(・∀・)イイ!!お昼は茨木市駅前の吉牛で…
- 926 :卒旅:2006/02/13(月) 14:13:11 ID:FxOcCi2aO
- SL冬の湿原号、乗車中です。
SLに乗るのは、やまぐち以来。
湿原でなにか見れればいいなぁ・・・。
- 927 :393:2006/02/13(月) 14:13:43 ID:FoWBT8BHO
- >>920
>>924
本当に今年の日本海沿いは天候不安定ですね。ただ今はその不安定さが信じられない程の晴天ですが。
さて、金沢を経て自由席も混んできました。
和倉温泉からの増結で12両もあるのに、指定席は全て満席だそうで。
日本海4号との落差が凄い。
小松発車しました。
- 928 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/13(月) 14:15:58 ID:kWYNMncaO
- 特急オホーツク6号札幌行きに乗車中。
終点まで乗車します。
車販で遠軽積み込みのかにめしを注文。楽しみだ。
- 929 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 14:25:03 ID:pp9OMp+AO
- 渦中の日本海4号との回送と思われるブルトレと湖西線の駅ですれ違いました。下り新快速をサンダバ21で抜きました。
- 930 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 14:28:18 ID:gX82OQsf0
- 今日の夜、利尻に乗るんだが北海道内は今のところダンプ特攻の件以外は定時運転かな?
- 931 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 14:29:33 ID:A9yPHHEe0
- >>929
目撃したブルトレは日本海2号ですね。
4号は金沢で打ち切って、本日の1号は金沢突発のようです。
- 932 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 14:43:50 ID:K6fGdf6oO
- 先のレポにもありましたが立山がキレイ見えました。なんか春みたいな日差しですね。
- 933 :京都人:2006/02/13(月) 14:51:45 ID:+KHvv4NUO
- さすがにこれだけ遅れているとオレンジカードの販売がない。w
床下の雪がとけて落下している気配がする。
>>926
10日標茶発は定番の鹿だけでなく、丹頂・白鳥・オオワシ・オジロワシ・キツネのフルコースでした。
毎年乗っていますが、復時のほうが各動物に出くわす確率が高いです。
- 934 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 15:00:29 ID:K6fGdf6oO
- 後15分で富山着らしい。
振り替え乗車の案内がキター
でも自分はこのまま乗り続けて贅沢な旅を満喫いたします。
- 935 :事務屋@津田沼 ◆gAgMIQIX.w :2006/02/13(月) 15:02:56 ID:YgEr1TvuO
- 暇な一日なので、こんな時間からですが近所の乗り鉄を開始しました。
まずは船橋14:58の総武快速で千葉へ向かいます。微妙に空席が無いのでかぶりつき中。
- 936 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 15:03:40 ID:gNsi5v+GO
- 暇な人多いな世の中
俺も暇だが
- 937 :トワイライト大好き:2006/02/13(月) 15:04:53 ID:kxALorxqO
- 933
通常、トワイライトオレンジカード販売は、金沢出てからですよ@西日本バージョン
ご参考までに。
- 938 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 15:16:38 ID:pp9OMp+AO
- すれ違ったのは日本海2号でしたか。
サンダバを福井で乗り捨ててえちぜん鉄道に乗ってきます
試しに雷鳥30のパノラマかぶりつきシートを叩いてもらったら空きありだったので明日かぶりついてきます。
- 939 :事務屋@千葉 ◆gAgMIQIX.w :2006/02/13(月) 15:33:25 ID:YgEr1TvuO
- 日本海縦貫線方面の方は大変なことになってるんですね…
予定が詰まってない時のこういうトラブルって良い思い出になりますし、楽しんできて下さいませ。
千葉に着きました。
2番線にEast-iEイタ━━(゚∀゚)━━!!
さらに5番線にせせらぎキタ━━(゚∀゚)━━!!
こちらは15:30発の成田線香取行きに乗り込みました。しかし、千葉から先って距離の割に遠い気がするのは私だけでしょうか?
成田だと、東京からの距離は小田原より近いのに…
- 940 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 15:33:47 ID:K6fGdf6oO
- 高岡でぶりかまめしゲットしますた。
- 941 :卒旅:2006/02/13(月) 15:41:21 ID:FxOcCi2aO
- やっと電波が繋がった。
さっきまで釧路湿原駅にいました。今は釧路行きに乗っています。
展望台目的で行ったのですが、そこまでの道がすべるすべる!
人っ子一人もいないところで、かなり不気味でした。
>>933様
湿原で見た動物は、シカとカラスと、カメラを持った人間だけでした。
う〜ん、今日はハズレだったかな?
- 942 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 15:57:16 ID:K6fGdf6oO
- 石動に停車してます。
女子高生が塀を乗り越えてホームに入ってきました。キセルでもしてるのかな。
- 943 :喝ッ(*'д'):2006/02/13(月) 15:58:42 ID:Ev79BG6vO
- 茨木から207普通で岸辺到着。奈良色103が側線で走ってました。京都側ホーム端に同業者5名、内♀2名。大学のサークルかな
- 944 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 16:03:44 ID:K6fGdf6oO
- 石動発車と同時に下りトワイライトとすれ違いキター
- 945 :京都人:2006/02/13(月) 16:04:57 ID:+KHvv4NUO
- >>941
カメラを持った人間
確かに動物ですな。
ハゲワロスw
靴の裏に滑り止めをつけることを推奨します。
私は路面状況に応じて、スパイクタイプ・アイゼンタイプを使い分けております。
- 946 :393:2006/02/13(月) 16:10:52 ID:FoWBT8BHO
- サンダバ28号、京都を発車しました。札幌からの長旅もようやく一区切りしそうです。
この先は新大阪でスーパーくろしお25号に乗り換えの予定。
- 947 :事務屋@下総松崎 ◆gAgMIQIX.w :2006/02/13(月) 16:17:14 ID:YgEr1TvuO
- 佐倉でやまなみとすれ違いました。やたらと臨時列車を見かける日です…
成田で我孫子行きに乗り換え、下総松崎で降りました。近くに温泉があるらしいので、一風呂浴びることにします。黄昏の田舎道をてくてくと。
- 948 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 16:21:18 ID:JSfsCS0hO
- 大阪から東京へ来ました。
明日日中仕事ののち、銀河乗車予定でつ。
とりあえず、夜まで暇なんで常磐線〜関東鉄道常総線でTX守谷に来ました。
つくばまで行って往復してきます。
- 949 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 16:38:15 ID:RrsTxaamO
- >>948
バレンタイン銀河、お疲れ様です。
かく言う漏れも以前、出張帰りでクリスマス・イブの銀河に乗ったことある。
- 950 :卒旅:2006/02/13(月) 16:45:21 ID:FxOcCi2aO
- 北海道まで来て、なぜかセルフさぬきうどんを食べてますが・・・。
味、小杉!セルフなのにセルフじゃない!
なんか違うぞ、なんか・・・。
- 951 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/13(月) 16:45:52 ID:kWYNMncaO
- ただいま上川〜東雲間。
雪の降りが強めです。
予定変更、旭川で下車します。
- 952 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 17:15:05 ID:JSfsCS0hO
- つくばから折返し、秋葉原行き乗車中です。こうかのため、夕日が目茶苦茶きれい…。
今まさに沈むところです。
>>949
そういや明日はバレンタインですなorz
- 953 :福岡ライナー:2006/02/13(月) 17:40:05 ID:bqU2qXiCO
- 矢祭山を2時間弱散策後、再び乗り鉄再開。水郡線制覇後、郡山から磐越東線で小野新町行に乗車。キハ110系3連だが帰宅ラッシュで郡山発射前ですでに人大杉。まもなく発射
- 954 :福岡ライナー:2006/02/13(月) 17:46:11 ID:bqU2qXiCO
- >>952
現在福島県ですがこっちもとても天気よかったから夕焼けもきれいだったし朝焼けもカナーリきれいでしたよ。
こちら東北本線接続待ちのためレチより郡山約5分遅延予告orz
- 955 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 17:47:30 ID:4AP9XbTb0
- 本日の北東北は雨が降っており、うちの地域では雪による運休などはありません。
>>950
まあ東北・北海道は濃い味が好きだからね。うちも東北人だから濃い汁だね。
「さぬきうどん」の店があるということは釧路まで出てきましたか?これから
18時の「おおぞら」ですか?それとも釧網線で戻って「オホーツク10号」、はた
また「まりも」?
- 956 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 17:52:37 ID:FZf+DNhN0
- >>福岡ライナーさん
ようこそ我が地元小野新町へw
客は船引でどっと降りていくんで、船引以降はある程度空きますよ。
ニアミスとまでは逝きませんが、列車の通過音が聞こえる所に住んでるんで
聞いてみますよ
- 957 :事務屋@下総松崎 ◆gAgMIQIX.w :2006/02/13(月) 17:58:43 ID:YgEr1TvuO
- 温泉は駅から15分ほど歩いた線路沿いでした。そういえば列車から見たことあったw
中は雰囲気のある綺麗な造りで、印旛沼と夕日をバックに駆け抜ける成田線を眺めながらのんびり露天風呂に浸かってました。
さて、今度は我孫子に向かいます。
- 958 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 18:19:11 ID:K6fGdf6oO
- 敦賀で機関車の付け替えのために停車しております。
外はすっかり暗くなってしまいました。
- 959 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/02/13(月) 18:21:47 ID:HJMQ3mz80
- >>958
八時間近く遅れていますな。改めて長時間の乗車乙です。
食堂車は営業しているのですか?
- 960 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 18:51:03 ID:I9D6tY540
- トワイライト、一生の思い出になりそうねwwウラヤマシス。
スタッフの人はカワry
沿線の観光案内アナウンスはやってるんですか?それとも殺伐と大阪を目指してるとか…
- 961 :卒旅:2006/02/13(月) 18:53:17 ID:AI0D113s0
- 今宵もネットカフェよりカキコ。
外は風が強いです、天気予報を見ると明日は天気が悪いようですね。
>>955様
よく場所がお分かりになられました、ただいま釧路です。
今夜はまりもでここを発ち、明日の朝札幌に降り立つ予定です。
ここら辺の人たちは濃い味が好きなんですか〜、なるほど・・・。
- 962 :437:2006/02/13(月) 18:58:24 ID:ELOQrsX30
- >>393さん。
日本海4号金沢打ち切りでしたか。残念。
本当に今年の降雪は異常ですな。
ともあれ無事に帰還をお祈りします。
- 963 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 19:08:26 ID:K6fGdf6oO
- ただいま湖西線をはしっておりますよ。
食堂車は16時まで営業してましたよ。
観光案内やオレンジカードも売りにきました。
振り替えつかった人が多いのか車内はひっそりしています。またーりとした気分です。
- 964 :事務屋@我孫子 ◆gAgMIQIX.w :2006/02/13(月) 19:10:50 ID:YgEr1TvuO
- 暗闇の中を走るばかりの成田線は無事我孫子に着き、お約束ということで鶏化してきましたw
ここからは柏経由東武野田線で帰宅します。
ドレミファインバーターキタ━━(゚∀゚)━━!!
- 965 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/13(月) 19:26:43 ID:kWYNMncaO
- スーパーホワイトアロー28号に乗車。札幌に向かいます。
今晩は駅前のホテルに泊まります。
- 966 :京都人:2006/02/13(月) 19:30:48 ID:+KHvv4NUO
- 山科通過。
京都で降ります。
皆さん、よい旅を!
- 967 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 19:36:15 ID:K6fGdf6oO
- 京都に到着いたします。今回の旅が後少しで終わりかと思うと淋しいです。
大阪までの残り30分楽しみます。
- 968 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 19:48:57 ID:PUcP2Rus0
- 音ゲーのラストスパート
いいたびで終れたカナ?
- 969 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 19:54:24 ID:K6fGdf6oO
- 本当よい旅でしたよ。北海道ではいい出会いもたくさんあったし、トワイにも長時間乗れましたし。
一生の思い出になりましたよ。
行きは日本海でいったけど寝台の旅最高でした。
- 970 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 20:03:51 ID:PUcP2Rus0
- 良かった。
また北の大地に来てくれよ!
- 971 :393:2006/02/13(月) 20:13:51 ID:dv5mBxa/0
- 少し前に自宅に帰還完了いたしました。pcからカキコしてます。
今更疲れがどっと噴き出してきて氏にかけ状態です。
当方のレスにおつき合い下さいましてありがとうございました。
>>962
レスありがとうございます。天気ばかりはどうしようもないですよね。
でもA個室には定時運行より少しだけ長時間乗れたし、富山乗り換えで
ぶりかまめしもゲット出来たんで、まあ満足してます。
そして
>>966
>>969
上りトワイ完走おめでとうございます。青森駅での抑止は大変
だったけど、良い思い出になりました。
- 972 :福岡ライナー:2006/02/13(月) 20:17:35 ID:bqU2qXiCO
- 磐越東線車内での場面
女子高生A「(磐城常葉にて)じゃまたねー。郡山から180円のきっぷで降りるね〜」
女子高生B「大丈夫?つかまるわよ!?」
A「大丈夫、大丈夫」といって本来480円かかるのを180円でキセルしてるのを目撃しますた
今は常磐線に戻り仙台を目指します。が車両が701系オールロングシートワンマソOTZ これで2時間半強はなかなかキツス…
だけど今宵も満月キレイ!(・∀・)ノ まもなくいわき発射
- 973 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 20:21:41 ID:K6fGdf6oO
- 393の方無事に帰れてよかったです。
お疲れさまでした。
まもなく大阪です。こんな奴の実況に付き合ってくれた方ありがとうです。
旅がおわってすごく淋しい気分です。
- 974 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 20:26:49 ID:apS6Ea6iO
- 日本海、トワイの方々、お疲れ様でした。
- 975 :音ゲー好きな人:2006/02/13(月) 20:34:18 ID:K6fGdf6oO
- 無事に大阪に到着しますた。8時間40分遅れらしいです。
これから環状線と関西線で帰ります。
201系オレンジに乗ったけど、中央線に乗ってる感じがします。
今現在も旅を続けてる方々お気を付けて!
- 976 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/02/13(月) 20:37:22 ID:HJMQ3mz80
- >>975
長時間お疲れ様!
気をつけてお帰り下さい。乗り鉄は家につくまでですよ。
- 977 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 20:49:05 ID:PUcP2Rus0
- おいらは来週TDLに家族を連れて行きます。
しかし北斗星案は却下され空の旅です。
新婚旅行は北斗星だったのですが・・・
しかし、TDLに付き合うのは1日だけ。
あとはおとっつぁん一人で首都圏乗り旅です。
北海道へ来てくれた方、また来てくれている方ありがとうございます。
また良い旅が続きますように
- 978 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 20:56:24 ID:z6ytO5OLO
- 下り出雲入線待ち 東京でのフリーター生活に終わりを告げ故郷に帰るついでに記念乗車 食堂車で弁当を食べます 次の書き込みは明朝香住を出てからです
- 979 :福岡ライナー:2006/02/13(月) 20:57:50 ID:bqU2qXiCO
- 常磐線木戸付近で赤信号抑止キター!orz 年始の東北本線貨物車両故障を思い出した…
現在8分遅れてる模様
- 980 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 21:01:01 ID:MiweTX9rO
- 次スレそろそろ頼む!
- 981 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/02/13(月) 21:02:03 ID:HJMQ3mz80
- >>980
建ててきます。
- 982 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 21:04:02 ID:MiweTX9rO
- よろしくお願いします〜
- 983 :卒旅:2006/02/13(月) 21:04:20 ID:AI0D113s0
- そろそろ釧路駅に向かおうと思います。
・・・隣の吉野家で晩飯を食った後にw
大変お疲れ様でした!>日本海とトワイライトの方々
- 984 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/02/13(月) 21:08:26 ID:HJMQ3mz80
- 建ててきました。
今まさにどこで乗り鉄してますか?30日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1139832288/
- 985 :437:2006/02/13(月) 21:13:44 ID:ySZlxc3Q0
- >>393さん。
無事帰還おめでとうございます&大変おつかれさまでした。
ルポ大変面白かったです。かくいう俺もペンギン好きです(笑)。
あのよちよち歩きみたいな動きが面白くて。
雪害の遅れで思い出すのは、2001年の今頃の「白鳥」です。
上り青森発大阪行に全区間乗車しました。
あの時も東能代あたりから遅れ始めましたけど、ギリギリ2時間以内の
遅れで済みました。今は亡きボンネット「白鳥」に乗ったいい思い出です。
- 986 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 22:22:12 ID:sYWhtHGs0
- >>879>>881
おにぎり配給キタ━━(゜∀゜)━━!!
おいしかったでしょ。
漏れはそれでご飯もの東北駅弁に取り付かれましたよ。
- 987 :福岡ライナー:2006/02/13(月) 22:32:52 ID:bqU2qXiCO
- 先ほどの遅れは原ノ町の停車時間で回復しますた。逢隈を発射し、長い鉄橋を渡りまもなく東北本線岩沼に。
- 988 :卒旅:2006/02/13(月) 22:53:15 ID:FxOcCi2aO
- 釧路駅2番線。
まりもに乗車しました。
やはり札幌発分と比べると、客は少ないみたいです。
今晩はこれで札幌まで行きます。
- 989 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 22:55:05 ID:uribK3hZO
- 札幌駅より
これから稚内行き利尻に乗ります。
指定席には20人くらいしかいません。
自由席のほうが良いのかな?
- 990 :卒旅:2006/02/13(月) 23:04:00 ID:FxOcCi2aO
- まりも、出発時間を過ぎましたが
対向のスーパーおおぞら11号が遅れているらしく、
15分程発車が遅れるようです。
何かあったのかな・・・。
- 991 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 23:07:44 ID:d2EniZkh0
- >>989
指定席にはコンセントがあるけど、自由席にはコンセントがない・・・のが悩ましいですね。
- 992 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 23:09:20 ID:uribK3hZO
- 特急利尻、只今5分程遅れて札幌発車しました。
- 993 :393:2006/02/13(月) 23:12:51 ID:6Lq8GfSy0
- >>906
うわわ超遅レス状態で誠に申し訳ないです。見落としスンマセン orz|
昨日は青森駅で足止めされてる最中、白鳥やつがるがメタメタな状態で
到着していたので、相当乱れてると思ったのですが、更にオマケが
付いてしまったとは。ご愁傷様です。
「冬こそJR」なんてキャッチコピーあったと思うけど、散々だな>北。
せめてもの救いは電車じゃなかったことくらいですか…
- 994 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 23:15:35 ID:sYWhtHGs0
- >>993
まあ、今冬はJRに限らずどの交通機関もメタメタなわけで。
限られた日に豪雪地帯をちょっぴり見たい漏れは出かけられません OTZ
- 995 :989:2006/02/13(月) 23:18:25 ID:uribK3hZO
- >991
サンクス、さっきデジカメのバッテリー切れてorzだったが…
全然気が付かなかった。
- 996 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 23:21:36 ID:33XuX7ZW0
- 梅里
- 997 :卒旅:2006/02/13(月) 23:22:23 ID:FxOcCi2aO
- まりも、15分遅れで釧路を出発しました。
白糠で減灯されるそうなので、それまで今後の予定を考察しようと思います。
- 998 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 23:33:16 ID:9uBHrhTJO
- 埋めさせてください
- 999 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 23:38:09 ID:33XuX7ZW0
- 銀河鉄道
- 1000 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 23:38:58 ID:/2UFT9cS0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★