■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今まさにどこで乗り鉄してますか?30日目
- 1 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/02/13(月) 21:04:48 ID:HJMQ3mz80
- 異常な寒波にも負けず、Let's乗り鉄!
前スレ
今まさにどこで乗り鉄してますか?29日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1139063419/
・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。
・写真・動画掲載歓迎!、ただし電池切れに注意!
- 2 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 21:05:15 ID:T5oNqvnt0
- abobo
- 3 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/02/13(月) 21:05:19 ID:HJMQ3mz80
- 過去スレ その1
10日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1104380442/
9日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1102162534/
8日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1097159193/
7日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093673473/
6日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091503176/
【5日目】 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1083310348/
4日目 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1076221424/
3日目(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1072362650/
その2(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1063349716/
初代(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057720985/
- 4 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/02/13(月) 21:05:41 ID:HJMQ3mz80
- 過去スレ その2
19日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124849721/
18日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1123996131/
17日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1122976454/
16日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1120362729/
15日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1114876368/
14日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111994168/
13日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1110186044/
12日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106779487/
11日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105237095/
- 5 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/02/13(月) 21:07:12 ID:HJMQ3mz80
- 過去スレ その3
28日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1137578546/
27日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1136802094/
26日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1136364361/
25日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135931360/
24日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134863215/
23日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1131628894/
22日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1129174395/
21日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127578303/
20日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125819559/
- 6 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/02/13(月) 21:07:35 ID:HJMQ3mz80
- 姉妹スレ
今まさにどこで「乗りバス」してますか 【二日目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1130824296/l50
- 7 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 21:24:39 ID:MiweTX9rO
- >1
乙です
- 8 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 22:52:20 ID:u8vL6n1F0
- 梅屋敷です
- 9 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 23:44:54 ID:uribK3hZO
- 2get
利尻は岩見沢を出ました。指定席は2両で30人ほど。以外に乗っています。
- 10 :名無しでGO!:2006/02/13(月) 23:47:17 ID:zZvFqdEx0
- z
- 11 :客車男@寝床:2006/02/14(火) 00:15:14 ID:AQ6KMbJZO
- 副長さん乙です!
- 12 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 00:17:26 ID:Hjwq1ys60
- >>卒旅さん
「まりも」はちゃんと動いていますか?
- 13 :9:2006/02/14(火) 00:21:42 ID:Bbox6qHyO
- 滝川を発車し車内減光されました。
- 14 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 00:25:04 ID:Hjwq1ys60
- >>13
「利尻」の指定席はたいてい南稚内か稚内までだからな。南稚内で降りるのは
主に地元民で、稚内で降りるのはマニアかフェリー客。5年前に乗ったときは
南稚内でたくさん降りたから驚いたよ。自由席は旭川までが多いからな。
「利尻」で稚内へ行った後は、「スーパー宗谷2号」で折り返しですか?
それとも先行して普通列車に乗って音威子府で黒いそばを堪能か?
- 15 :福岡ライナー:2006/02/14(火) 00:31:22 ID:TULva33bO
- 仙台のアイカフェで宿泊でつ。アイカフェはPCからカキコできないので携帯からで
前スレ>>956
確かに船引らへんで沢山降りていきました。郡山発射前は福岡の通勤ラッシュまではいかないけどそれに匹敵するくらい混んでました。で東北本線接続待ちで遅れてたので爆走してましたよ
明日は鳴子温泉方面へ目指します。それではお休みなさいノシ
- 16 :音ゲー好きな人:2006/02/14(火) 01:15:19 ID:GyXp1DOsO
- 家に着いてすっかり寝る準備がととのいました。
スレ立て乙です。
- 17 :9:2006/02/14(火) 01:21:02 ID:Bbox6qHyO
- 旭川定着。下車客も多く30人ほど降りていきました。
指定席からもTDAの袋をもった人たち6人ばかり降りていきました。
- 18 :9:2006/02/14(火) 01:27:11 ID:Bbox6qHyO
- 1:16頃DD51牽引の貨物が来たけどこんな時間どこから来たんだろう?
エロい人教えて!
- 19 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 01:40:05 ID:SqbgKkhWO
- >>18
北旭川?それか北見とか。
- 20 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 01:45:04 ID:F+a3vhCz0
- >>1さん乙
しかし倒壊の非道ぶり、何とか鉄槌を下せないものか…
- 21 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 01:55:11 ID:atn0NNEm0
- >>18
北旭川を1:05発ってのがあります>カモレ
北見20:10→0:24北旭川1:05→3:24札幌(タ)
- 22 :下り出雲:2006/02/14(火) 03:20:12 ID:aj4ZnF5rO
- スレ立てオシカレー 少し目が覚めたのでカキコ まだ京都の手前です 静岡や浜松から乗車する人が多くて意外でした 鉄な人が多いのも御愛敬
- 23 :9:2006/02/14(火) 04:54:33 ID:Bbox6qHyO
- こちらも目が覚めたのでカキコです。
>21ありがとうございます。DD51だったんですが単機で来たもんで。
本日の乗車
寝台9人
指定22人
自由6人
これで5両もつないでいるんだから…乗車人数少なすぎるorz
まもなく幌延に到着します。
- 24 :卒旅:2006/02/14(火) 05:37:46 ID:lrQxhKyaO
- おはようございます。
まりも、定刻に新札幌に到着しました。
札幌まであと少し。
- 25 :卒旅:2006/02/14(火) 05:50:32 ID:lrQxhKyaO
- 札幌に到着しました。
さ〜て、次の列車まで何しようか・・・。
- 26 :9:2006/02/14(火) 05:54:59 ID:Bbox6qHyO
- おはよようございます利尻は南稚内に到着しました。9人下車していきました。
- 27 :下り出雲オシ24-701:2006/02/14(火) 06:28:11 ID:aj4ZnF5rO
- おはようございます 豊岡を発車しました 余り眠れませんでした 福知山から雪が残ってますね 浜坂から折り返して餘部に向かいますが食料の確保が難しい模様
- 28 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 06:33:21 ID:WZ0nPFPn0
- >>23
それでも寝台に9人も乗ってるのに驚き。
平日なのにね。
鈴木宗男とかは道内の移動には夜行使ってるよなぁ。
- 29 :9:2006/02/14(火) 06:37:39 ID:Bbox6qHyO
- ちょっと遅れましたが利尻も定刻に稚内に着きました。今くらいになってようやく日が出始めました。
これから折り返し名寄行きで抜海下車です。一晩お付き合い頂きありがとうございました。
>17 ×TDA
〇TDL
TDAって東亜国内航空じゃないか…なに書いているんだかorz
- 30 :卒旅:2006/02/14(火) 06:41:24 ID:lrQxhKyaO
- 札幌駅4番線にて列車待ちの最中。
6両もの長さの普通ディーゼル編成にビクーリ。
- 31 :福岡ライナー:2006/02/14(火) 06:56:52 ID:TULva33bO
- おはようございますノシ
仙台から仙石線で東へ進み、石巻で女川行発射待ち。4連だが車内ガラガラでマターリ。隣に貨物列車がいます。まもなく発射。
- 32 :卒旅:2006/02/14(火) 07:08:54 ID:lrQxhKyaO
- スーパー北斗2号に乗車しました。札幌を出発。
今日はあまり、天気がよさそうではありませんね。
グリーンの乗車率は札幌出発時で6割程。
この列車で大沼公園に向かいます。
- 33 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 07:25:16 ID:aj4ZnF5rO
- 浜坂にて豊岡行きに乗り換え ワンマン運転なのに一度動きだしてから停まってくれた、ありがとう運転士さん!
- 34 :第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/02/14(火) 07:28:50 ID:BNKaZFwZO
- 休みになってもやることがないので 名鉄の2デイフリーを使って乗り鉄
現在セントレアから岐阜へ向かう急行のなかです
漏れの場合 フリー切符をかうと 元をとるとかという以前にすりきれるまで使ってしまう この切符も明日には自動改札の磁気ヘッドの跡がついているだろうな
- 35 :卒旅:2006/02/14(火) 07:41:37 ID:lrQxhKyaO
- ツインクルレディからチョコをもらった。
コンビニなどで20円で販売されているこのアーモンド入りチョコは、
義理か、それともこの日に一人で旅している男に対しての情けなのか・・・。
・・・と、言ってみるテストw
チョコもらったのは本当。
グリーン乗客全員ですけどね。
- 36 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 08:05:56 ID:aj4ZnF5rO
- 餘部で折り返し浜坂で餘部から高松までの乗車券を発行してもらった 先程の豊岡行きは二年前に母と餘部まで乗ったキハ47-1ですた いやはや偶然です
- 37 :卒旅:2006/02/14(火) 08:15:21 ID:lrQxhKyaO
- 東室蘭発車。
雪が舞ってきました。
- 38 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/14(火) 09:16:23 ID:bYeoOa+RO
- おはようございます。
これから北斗8号に乗車します。
- 39 :福岡ライナー:2006/02/14(火) 09:33:01 ID:TULva33bO
- 女川→前谷地ときて快速南三陸に乗車。キハ28の4連で国鉄の味があって(・∀・)イイ!1ボックスにつき2人程度でまずまず乗ってます。辺りは雪が残ったまま
- 40 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 09:49:14 ID:aj4ZnF5rO
- 鳥取から超物置4号で岡山へ 鳥取駅場内の線の多さには驚く 噂のキハ120系を乗ってみて思ったが通勤用と言うより観光用だね 単行だときつきつだったし
- 41 :29日目の76:2006/02/14(火) 10:03:45 ID:kuWOVAzzO
- ニセコスキーエクスプレスまもなく発車
- 42 :29日目の76:2006/02/14(火) 10:20:28 ID:kuWOVAzzO
- ニセコエクスプレス1号は定時運転で倶知安に到着
雪原が広がってます
- 43 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 10:34:22 ID:aj4ZnF5rO
- 超物置4号次は智頭 車内改札で一人一人に乗り換えの案内をしているのに感心した
- 44 :第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/02/14(火) 10:36:37 ID:BNKaZFwZO
- フラフラと小牧までやって来て 桃花台交通に乗車 赤字で存続問題がある路線ですが 現在小牧で待ってる乗客は4人!
もうバス転換も近しでしょうか
- 45 :卒旅:2006/02/14(火) 10:47:25 ID:lrQxhKyaO
- バイクも運転したこと無い奴がスノーモービル体験中。
やべぇ、おもしれえ・・・。
- 46 :29日目の76:2006/02/14(火) 11:03:05 ID:kuWOVAzzO
- ニセコエクスプレス余市定時発車。
蘭島通過中。
車掌売りのオレンジカードを購入雪から雨に変わりました。
- 47 :卒旅:2006/02/14(火) 11:15:14 ID:lrQxhKyaO
- こちら大沼公園駅。
外は雪ではなく、雨が降ってきました。
まー、+7℃もあるので当然といえば当然ですが・・・。
気温が高いお陰で大沼公園付近の道はアイスバーン状態。
札幌で滑り止めを購入しておいて正解でした。
前スレでアドバイスしてくださった京都人様に感謝。
これから森に行く予定です。
目的は当然、「アレ」w
- 48 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 11:29:32 ID:aj4ZnF5rO
- 超物置は上郡から進行方向が逆に しかしATS-Pを生かした走りは凄かった ローカル線にはもったいない
- 49 :29日目の76:2006/02/14(火) 11:43:41 ID:kuWOVAzzO
- ニセコエクスプレスは手稲駅を出ました。
車庫で北斗星釜見えました。
- 50 :卒旅:2006/02/14(火) 12:04:33 ID:lrQxhKyaO
- 森に到着。
早速、キオスクにて「アレ」をゲット。
余談。
先程乗ったS北斗は車両もレディも、札幌から来た時のと全く一緒だったのですが、
レディの方が自分を覚えてくれていたらしく、
気軽に話しをしてくれました。
また会えたらいいなぁ〜。
旅の醍醐味を味わった気がしました。
ちなみに現在、森12時01分発の函館行きに乗車しています。
- 51 :29日目の76:2006/02/14(火) 12:08:03 ID:kuWOVAzzO
- 47氏とニアミスしそうでしたな。
こちらはニセコエクスプレス定時着で今札幌駅東改札にいます。
これから地下鉄に乗って市場まで行ってきます。
- 52 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 12:11:21 ID:aj4ZnF5rO
- 山陽線で昔のマリン用普通車が試運転してたりEF65に無ガイ車が一両だけ牽引したり鉄的には美味しいw マリンライナー29号始発ですでにほぼ満席
- 53 :卒旅:2006/02/14(火) 12:20:22 ID:lrQxhKyaO
- なんか今日はどなたかとニアミスする予感・・・。
大沼公園から外国人団体客と同行していますw
森出発時に「ツゥエンティーファイブミニッツ」とか、言ってたが、
どこ行くんだろ・・・。
>47様
私の地元、岡山へようこそ!
- 54 :卒旅:2006/02/14(火) 12:23:59 ID:lrQxhKyaO
- 失礼、>>48様でした。orz
クマに喰われて逝ってきます・・・。
- 55 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/14(火) 12:26:37 ID:bYeoOa+RO
- 北斗の車内販売のチーズアイスクリームウマー。
>>卒旅さん
またまたニアミスしそうですね…。
- 56 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 12:42:31 ID:aj4ZnF5rO
- 瀬戸大橋より中継 薄曇りです 帰ってきました故郷に
- 57 :卒旅:2006/02/14(火) 12:42:57 ID:lrQxhKyaO
- 流山温泉に到着。
・・・なんで東北新幹線が?
- 58 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/14(火) 13:08:08 ID:bYeoOa+RO
- 函館に到着。
これから市内観光をしてきます。
- 59 :卒旅:2006/02/14(火) 13:33:59 ID:lrQxhKyaO
- 流山温泉の「50系カーペット車」よりカキコ。
ここには事前に調べもせず、行き当たりばったりで来たのですが、
どうも大当りのようです。
駅前には200系新幹線、温泉の休憩所は50系客車を使ったカーペットカー、
浴室の壁面にはスライスしたレール。
極めつけは温泉、休憩所共に貸し切り状態であること。w
次の函館行きまでカーペットカーでのんびりしたいと思います。
- 60 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 14:04:16 ID:aj4ZnF5rO
- >>59流山温泉は鉄分補給できますからなぁ こちらは高松で餘部からの乗車券を無効にして下車 コトデン瓦町まで徒歩、仏生山まで乗車で帰宅です 道南方面の方、お気を付けて!
- 61 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 14:20:30 ID:7edr5xKJ0
- 小海線
海尻駅
京ぽんつかえるぜ
- 62 :福岡ライナー:2006/02/14(火) 14:26:53 ID:TULva33bO
- 鳴子温泉で久しぶりに温泉に浸かり駅前の喫茶店でバレンタインチョコキタ━━(゚∀゚)━━━━━!店のオバサソからサイコロチョコ2個もらいますた
陸羽東線制覇後、奥羽本線で南下中。山形行ワンマソでつ。今舟形発射
- 63 :卒旅:2006/02/14(火) 15:22:59 ID:lrQxhKyaO
- 流山温泉から函館行き普通列車に乗車。
終点、函館まで行きます。
>>58 414様
今度は完全ニアミスになりそうですね。
>>60様
鉄分補給でお腹いっぱいです。w
高松に無事着いたのですね、お疲れ様でした。
- 64 :福岡ライナー:2006/02/14(火) 15:55:41 ID:TULva33bO
- 周遊きっぷゾーン券は山形新幹線にも乗れるのでせっかくなので大石田から山形まで乗車中。自由席禁煙席はほぼ空席なし。つか1両しかないからすぐ席が埋まる罠。
左沢線・仙山線を経由後、早くもかえり券を使用開始します(>_<)
さくらんぼ東根到着。
- 65 :29日目の76:2006/02/14(火) 16:00:15 ID:kuWOVAzzO
- 今、札幌駅です。これから快速エアポート160号で新千歳空港まで行きます。
もちろんuシートで行きます。
- 66 :卒旅:2006/02/14(火) 16:10:45 ID:lrQxhKyaO
- 函館に到着しました。
コインロッカーに荷物を置いて、今から観光に繰り出します。
414様まだいらっしゃるのですか〜?
- 67 :福岡ライナー:2006/02/14(火) 16:22:27 ID:TULva33bO
- 左沢線左沢行乗車。帰宅ラッシュで工房大杉。4連なのに立ち客もちらほら。奥羽本線接続待ちで16時27分の発射予定。
- 68 :29日目の76:2006/02/14(火) 16:24:39 ID:kuWOVAzzO
- 北の快速エアポートもなかなかぶっ飛びますね。
北の車両のブレーキ緩解音に惚れますた。ヒューーーゥ
上野幌通過中
- 69 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/14(火) 16:35:07 ID:bYeoOa+RO
- 五稜郭に行ってきますた。函館の夜景ポスター購入。
>>卒旅さん
まだいますよ。
指定席券買ってます。
- 70 :卒旅:2006/02/14(火) 16:40:55 ID:lrQxhKyaO
- >>69
駅にいらっしゃるんですか。
間違いだったらすみません。
さっき、函館駅前電停で
松風町方面へ去りゆく市電を撮影されてませんでした?
- 71 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 16:49:52 ID:Hjwq1ys60
- 北東北は曇りから雨の一日です。
本日の「日本海」等は通常運転される模様です。
>>57卒旅さん
流山温泉に東北新幹線で使用されていた200系があるのは、流山温泉をやっている
会社にJR東日本が出資しているからです。この会社はJR北海道の連結子会社ですが
数十パーセントの割合でJR東日本が株主です。多分、北海道新幹線対策でしょう。
>>69>>70
函館観光いかがですか?元町や函館山は見ごたえありますからね。旅好きな者としては
市電もですね。
函館駅を出発する際には発車メロディーにも注目してください(特急列車発車時のみ)。
- 72 :福岡ライナー:2006/02/14(火) 16:55:19 ID:TULva33bO
- 寒河江到着。大半の客はここで下車し、車内は一気にマターリモードへ。寒河江を今発射。
- 73 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/14(火) 16:55:30 ID:bYeoOa+RO
- >>卒旅さん
してましたw
部分低床車両ですよね?
この後また函館市内をまわりスーパー北斗21号に乗車し洞爺まで行きます。
- 74 :卒旅:2006/02/14(火) 17:11:03 ID:lrQxhKyaO
- >>71様
へ〜、あの施設ってJR北海道だけじゃなく、
JR東日本も絡んでいたんですね。納得。
>>73
やはりそうでしたか!
その列車に自分が乗ってたはずです。w
激しくニアミス。
今ロープウェイの麓にいます。
夜景をじっくり眺めてから、どこかで食事する予定です。
帰りは私も同じくS北斗21号です。
札幌まで戻る予定です。
- 75 :29日目の76:2006/02/14(火) 17:26:18 ID:kuWOVAzzO
- 快速エアポートで新千歳空港に。
スキー旅行だったため乗り鉄は満足に出来ませんでした。
これから羽田まで一気に飛んで帰路につきます。
個人的に北斗星がよかったんですが8人も居るので仕方ありません。
旅されてる方道内が多いみたいですね。
これから先もどうかお気をつけて。それではノシ
- 76 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 17:32:31 ID:gu2J4b1oO
- 金沢から京都まで雷鳥パノラマでかぶりついてました。金沢先発のサンダバ28が富山県内のグモで25分遅延の影響を受けて雷鳥も12分遅延。
前にサンダバやら各停が詰まって加賀温泉〜武生で注意信号出まくりで急いでないからおもしろかった。
ひかり422で浜松に帰還します。
- 77 :卒旅:2006/02/14(火) 17:33:47 ID:lrQxhKyaO
- 函館山の上からこんにちは。
タイミング良く晴れてまいりました。
もう少し暗くなるのを待ちたいと思います。
- 78 :喝ッ(*'∀'*):2006/02/14(火) 18:50:49 ID:bN7HLa+BO
- 神戸駅で新大阪帰るため新快速待ってます。今EF65+あすか(車内宴会中)が駆け抜けて行きました。新快速キタ―(゚∀゚)―が人大杉(ノ□`)。゚・
- 79 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 19:01:19 ID:TWbcM7j30
- 卒旅さん乙
超鬼嫁21号乗車ですと本日同じ列車3回乗車になりますね〜。
- 80 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 19:01:55 ID:+KLT4iiL0
- 信越線横川駅
釜飯うまうまw
- 81 :腹減った:2006/02/14(火) 19:08:36 ID:j/jKDTflO
- ぐるり北海道フリー切符を購入し、やまびこ63号に乗車中です。
先程、宇都宮で餃子&東武の釣り掛け電車を堪能して来ました。これから乗り継ぎで、はまなす号に乗車して渡道します。
- 82 :卒旅:2006/02/14(火) 19:21:06 ID:lrQxhKyaO
- 函館駅で休憩中です。
出発時から持って来た、携帯充電器及びカメラ用の
単三電池(20本)が切れたので、先程町中まで買いに走りました。
旅はまだまだこれからですからね・・・。
観光は終えられましたか?>414様
>>79様
そうですね〜。
これで今から乗る車両が1・2回目と同じで、
レディまで同じだったら驚きです。w
- 83 :卒旅:2006/02/14(火) 19:37:47 ID:lrQxhKyaO
- スーパー北斗21号に乗車しました。
車両はまたしても283系。
今日乗った北斗は全て283系で、しかもキロ282-1という罠。w
- 84 :卒旅:2006/02/14(火) 19:48:15 ID:lrQxhKyaO
- 函館を定刻に出発しました。
414様は乗られたのでしょうか・・・。
- 85 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/14(火) 19:55:29 ID:bYeoOa+RO
- スーパー北斗21号、函館を出発しました。
洞爺に向かいます。
>>卒旅さん
あの後駅前のお店でお土産を購入、市電に乗りブラブラしてました。
グリーン車に乗車されているんですか?
たまに車内を通り過ぎるかもしれませんw
- 86 :社@京ぽん ◆LjZgviCI4Y :2006/02/14(火) 19:58:06 ID:MOJsUt9Y0
- 新潟でのヒマつぶしに快速らくらくトレイン村上のロザに乗車中。300円でグリーフ車とはオトクだわ
- 87 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/14(火) 20:15:40 ID:bYeoOa+RO
- 腹ごしらえの途中、ATS非常制動が掛かり停止。
運転再開し、約6分の遅延です。びっくりした…。
- 88 :卒旅:2006/02/14(火) 20:18:26 ID:lrQxhKyaO
- ATSの故障か何かで非常停止しました。
現在は復旧しつつも、減速で運行している模様。
5〜6分の遅れが発生しましたが、
利尻への接続が心配です・・・。
>>414様
グリーン車の5A席に乗車しています。
白い服の野郎です。w
- 89 :福岡ライナー:2006/02/14(火) 20:21:28 ID:TULva33bO
- 仙山線仙台行普通乗車中。面白山高原らへんは雪大杉。全般的に爆走してまつ。719系中央ボックス席getで足のばしてマターリ(・∀・)
まもなく愛子
- 90 :三厩:2006/02/14(火) 20:40:44 ID:dZNA55LQ0
- 今まさに28日目で青森県内乗鉄してきました。
動画を少しUPしましたのでよかったら覗いてください。
画質はたいしてよくないのでご了承を。
雪の多さは多少実感出来るかもしてません。
2月3日〜2月4日の映像です。
http://homepage2.nifty.com/nurukun/douga.html
- 91 :卒旅:2006/02/14(火) 21:05:31 ID:lrQxhKyaO
- 414様とお会いして、お話している最中、また非常がかかりました。
長万部直前だったので、長万部にとりあえず入線しましたが、
点検を行う模様。
オイオイ、利尻間に合うか・・・?orz
- 92 :三厩:2006/02/14(火) 21:07:44 ID:dZNA55LQ0
- すいません。動画ただいま修正中です。
UPできましたら報告いたします。
- 93 :卒旅:2006/02/14(火) 21:13:04 ID:lrQxhKyaO
- 点検の結果。運転再開、とのことです。
長万部をただいま17分遅れて出発しました。
これくらいなら利尻は待ってくれそうですが、
これ以上になると・・・。
- 94 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 21:16:45 ID:nLaWY6AG0
- 一応レチ氏に聞いておくことをお勧めする
- 95 :福岡ライナー:2006/02/14(火) 21:17:34 ID:TULva33bO
- 仙台にて白石行ホームで待ってます。
先ほど北斗星1号が仙台を発射
- 96 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 21:21:38 ID:TWbcM7j30
- 卒旅さん乙
S北斗21、1時間遅れでも利尻接続しますよ〜。
伊達紋別では4レのパブタイムが見れそうですね!
- 97 :卒旅:2006/02/14(火) 21:41:38 ID:lrQxhKyaO
- 20分程前に3度目の非常停止キター・・・。
しかも長万部〜洞爺間のトンネル内で・・・。
どうやら車上子が誤作動を起こすらしく、
最高速度の約半分以下まで減速して運行しています。
今現在で30分の遅れ・・・。
もうダメッポい?
- 98 :卒旅:2006/02/14(火) 21:50:16 ID:lrQxhKyaO
- まもなく洞爺に到着します。
現在、乗務員総出で途中駅からの乗り換えを
乗客から確認しています。
利尻に乗る旨を話すと、また後ほど案内があるとのこと・・・。
- 99 :銀河大阪行き:2006/02/14(火) 21:59:51 ID:cZifH+mNO
- 昨日東京へ来たものです。
仕事終えたのち、池袋のカラオケで時間潰し、今から東京駅向かいます。
中央線まだ止まってるんだな…
- 100 :卒旅:2006/02/14(火) 22:07:06 ID:lrQxhKyaO
- 伊達紋別を出発しました・・・が。
>>96様
窓の向こうにパブタイムはありませんでした。
ん〜、残念!w
- 101 :卒旅:2006/02/14(火) 22:24:24 ID:lrQxhKyaO
- 間もなく東室蘭に到着。
貨物駅にタキイパーイ。
車内はマターリ・・・というよりも、熟睡モード。
自分もフルリクライニング・レッグレスト全開でマターリ。
現在遅れは43分程とのこと。うまくいけば何とかなるか?
- 102 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 22:34:27 ID:LY02X9mc0
- まもなく根岸に到着。
ここもタキイパーイ。
貨物取扱量でベストテンにランクインしてることは
あまり知られてない駅です。
- 103 :卒旅:2006/02/14(火) 22:36:39 ID:lrQxhKyaO
- 東室蘭を出発。
どうやら減速を緩めたようで、
全開、とまでは行かないものの
100`以上で安定走行中。
ひとまず一安心です。
- 104 :銀河大阪行き:2006/02/14(火) 22:40:16 ID:cZifH+mNO
- 東京駅に着きました。入線は49分とのこと。
夜食用の食料を買い、9番線で待ち中。今日は奮発してA寝台です。
あ、今ながら送込み普通到着しました。
- 105 :福岡ライナー:2006/02/14(火) 22:51:11 ID:TULva33bO
- 白石で先回りし、今は松川行最終に乗ってます。719系6連ガラガラでマターリ。仙台から白石方面は大河原過ぎるとガラガラになるみたい棚
今日も宿泊先はネカフェでつ@福島駅前
越河到着。
- 106 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 22:52:42 ID:b3Ncy+SeO
- >>103 卒旅様
あと10分程で特急利尻の発車時刻となりますが、接続はどうでしょうか?
自分は美唄に住む者です
- 107 :銀河大阪行き:2006/02/14(火) 22:54:48 ID:cZifH+mNO
- 銀河入線し、乗車しました。デッキで検札を受け、車掌が自分の寝台まで案内してくれました。
あと5分で発車です。
- 108 :腹減った:2006/02/14(火) 22:56:55 ID:j/jKDTflO
- つがる号から乗り継いで急行はまなす号寝台車に乗車中です。
今、ざっと見たままだと寝台車は4割、のびのびシート車は9割の乗車率です。
- 109 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:00:04 ID:b3Ncy+SeO
- 今、時刻表を見ましたが、スーパー北斗21号の札幌着は定刻22:56なんですね……
- 110 :卒旅:2006/02/14(火) 23:02:54 ID:lrQxhKyaO
- >>106様
連絡できるかどうかはまだわかりません。
案内が全く無いもので・・・。
たった今、苫小牧に着きました。
今の所、最高速度で吹っ飛ばしているようですが、
何分回復できるか・・・。
- 111 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:05:12 ID:nLaWY6AG0
- うーん、今苫小牧?
結構厳しいなぁ!
待っていてくれれば良いが・・・
- 112 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:06:39 ID:Jc22Q97u0
- 卒旅氏
利尻ダメで宿が必要なら「まりも」に鞍替えですか?
- 113 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:08:13 ID:cZifH+mNO
- 銀河号、東京を定刻で発車しました。
現在車内放送案内中。この放送をもって朝620まで放送はしませんとのこと。
乗車率などはまた後で書きます。
- 114 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:09:13 ID:1Ga7tQJ+0
- ウンコスレによると利尻は待ってくれるみたいだけど・・
- 115 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/14(火) 23:09:39 ID:bYeoOa+RO
- 北斗星4号に乗車中。最後の乗車です。車内でグッズ3点購入。合計\3180也
>>卒旅さん
また止まったのですか…。調子悪いんでしょうかね。
もうちょっとお話ししたかったのですが、でもお話し出来て良かったです。
- 116 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:10:03 ID:b3Ncy+SeO
- >>110
50分近く遅れてるね。
ちょっと厳しいかもしれないね
- 117 :90:2006/02/14(火) 23:13:38 ID:dZNA55LQ0
- 動画修正UPしました。
乗り鉄中の方は無理ですが、自宅の方はPCからどうぞ
http://homepage2.nifty.com/nurukun/douga.html
- 118 :卒旅:2006/02/14(火) 23:17:04 ID:lrQxhKyaO
- 南千歳に到着。
千歳空港、及び札幌方面の列車に連絡をさせるため、
臨時に千歳で客扱いを行うようです。
>>112様
いいえ。
もし乗り継ぎできない場合は、札幌で野宿か
ビジホに泊まるかしたいと思います。
・・・野宿の可能性がかなり高いですが・・・。
- 119 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:19:59 ID:nLaWY6AG0
- 卒旅さん
もし最悪なら札幌駅南口出て西に150Mほどにあるワシントンホテル1FのiCafeを考えておいて良いと思います。
野宿は死にまっせ
- 120 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:23:44 ID:b3Ncy+SeO
- >>118 卒旅様
野宿はやめた方がいいですよ。
接続できなかった場合は、ネットカフェの利用をおすすめします
- 121 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:24:30 ID:Jc22Q97u0
- 冬の北海道の野宿は装備無しでは厳しいような・・・
寒くて死にそうになったらネットカフェやらサウナにでも駆け込めるだろうけど
- 122 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:28:58 ID:nLaWY6AG0
- 卒旅さん
iCafeの一応ご案内しておきます
札幌駅南口を出まして右に進路を取ります。
正面にはLOFTがありますが、その道は渡りません。
そのまま右に行ってください。そうすれば「センチュリーロイヤルホテル」が高くそびえています。
そこの1Fです。
- 123 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:29:28 ID:nLaWY6AG0
- iCafe札幌店の料金は
ナイトパック料金(ALL DAY)
席種別 7時間
ナイトパック
カフェテリア席
ネットゲーム席
1600円(税込)
ブース席シアタールー・オープンマッサージ席
1900円(税込)
VIPブース席フルフラット席
2100円(税込)
です。
シャワールーム利用料金
40分320円(税込)
です。
- 124 :卒旅:2006/02/14(火) 23:31:24 ID:lrQxhKyaO
- >>114様
それが本当ならいいのですが・・・。
すみません、ちょっとややこしい発言をしてしまいました・・・。
野宿といっても、その辺りの公園で寝ようというわけではありませんので・・・。
駅で許可を頂いて、できれば駅で一夜を過ごすということです。
許可をいただけない場合は、素直にビジホに行きます。
- 125 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:41:58 ID:YuS8q5fkO
- ホテルに泊まれや
留置場に泊まりたいのなら話は別だが
- 126 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:45:58 ID:JIDIeCkq0
- >>124卒旅氏
俺のおすすめは東横イン札幌北口。
- 127 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:49:19 ID:cZifH+mNO
- 最悪交番に駆け込むというのも手かも。てか、待ってくれると思うよ。
銀河車内は悲惨な乗車率…。たぶん30%以下かと…。3人しか乗ってない車両も。
A寝台の客は4人です@横浜発車時点
こんなので大丈夫なんだろうか…。
- 128 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:52:09 ID:Jc22Q97u0
- 今話題の投与コイン
126氏があげているホテルは空室わずかみたいですよ
今の時期、宿にありつけないことは無いと思うけど
- 129 :名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:56:25 ID:nLaWY6AG0
- 札幌ステーションホテル
札幌市北区北7条西4丁目2-2
も安い。
- 130 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 00:01:43 ID:Jc22Q97u0
- そろそろ利尻の結論が出ているかな
俺だったら多分南千歳でマリモに乗ったかも
稚内行くつもりが釧路になって旅程が狂いまくりになるけど
- 131 :札幌市民:2006/02/15(水) 00:02:47 ID:hdi1pgEJ0
- ああ!時間的にちょっと遅いかった。
卒旅氏は大丈夫か?
格安で宿泊するなら次の2件。
1、天然カルシウム温泉ラシャンテ(ACBと書きアシベという風呂屋)
札幌駅から地下鉄東豊線で元町下車徒歩10分。
1泊1150円。館内着タオルその他付。
苗穂駅からだと30分かかる。
2、同じく系列のACBの新川店
学園都市線新川下車徒歩12〜13分
料金同じ。
どちらも市内からタクシーだと2000円くらい。
あと安いといえば駅前通から少し入ったカプセルイン札幌
南3条西3丁目くらいかな。たぶん空いてるよ。
- 132 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 00:04:02 ID:nLaWY6AG0
- >>131
お勧めどこが遠い気がするが・・・
- 133 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 00:07:20 ID:2GedanNY0
- まあ、一番安く済ませたいならネカフェだな
- 134 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 00:08:26 ID:JR9uynNG0
- そろそろ札幌到着だろうな・・・
- 135 :卒旅:2006/02/15(水) 00:08:47 ID:8NSPhT+AO
- 23時52分。札幌到着。
23時55分。利尻、札幌出発。
皆様には大変ご心配をおかけいたしましたが、
無事に乗り継ぐことができました。
これで予定通り旅行を続行できます。
本当にありがとうございます。
- 136 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 00:09:47 ID:hVIIMYsC0
- タクシー代でネットカフェで一晩過ごせるじゃねーか。
- 137 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 00:10:35 ID:JR9uynNG0
- おめでとーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 138 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 00:12:06 ID:sZbTnOLf0
- 祝・乗り継ぎ
- 139 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 00:12:35 ID:hVIIMYsC0
- >>135
おめっとうさん
- 140 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 00:13:05 ID:fBb6vPJp0
- >>135
乙
- 141 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 00:13:39 ID:w8SKCCQRO
- >>135 卒旅様
乗り継ぎできて良かったですね
特急利尻は僕の住む美唄にも停まりますので……
- 142 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 00:13:44 ID:VWOJyU1m0
- 良かったですね
接続、結構待っていてくれるものですね
もしオソーツクだったら終電も兼ねているらしいから、苦情が出そう
- 143 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 00:14:34 ID:JR9uynNG0
- ちなみに鉄道部品販売の「からまつトレイン稚内店は・・・
郵便番号097-0022
北海道稚内市中央3丁目9-10
電話(0162)22-8558
FAX(0162)22-8558
JR北海道3月18日ダイヤ改正に伴い
稚内店の営業形態が変更になります
営業
時間 3/18まで通常 06:30-16:00
利尻到着と共に開店ですw
- 144 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 00:16:31 ID:J46q1F4A0
- 卒旅さん乙
寝台でしょうか?お休みなさい〜
- 145 :卒旅:2006/02/15(水) 00:18:32 ID:8NSPhT+AO
- 58分程の遅れで到着しましたが、
結局利尻は乗り継ぎを許してくれました。
結果的に不用となってしまいましたが、
ネットカフェなど、夜を明かすための場所を
お教えいただいた方々に感謝いたします。
ありがとうございました。
明日は稚内で定番の岬観光の予定です。
- 146 :銀河大阪行き:2006/02/15(水) 00:22:45 ID:PDHH16ibO
- 小田原駅抑止中です。
駅の放送を聞く限り、遅れている貨物を先に通す模様。
このあと19分発熱海行き普通も隣りで待ってます。
あ、今発車しました。8分遅れといったところですね。
- 147 :福岡ライナー:2006/02/15(水) 00:26:55 ID:uanLgmO10
- 福島駅前ワイプよりカキコ。明日は恐怖の?日本一のモグラ駅目指します。
>卒旅さん
乙です。翌朝は宗谷岬なのかな?楽しんでらっしゃいノシ
- 148 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 00:37:05 ID:zMPhUgAr0
- 札幌駅周辺は、「楽天トラベル」で探すと当日限定空室が3,000円位からある。
間違っても「アパ」とか中島公園の宿は避けないと。駅から遠い。
リッチホテル札幌時計台が漏れのお気にいり。
でも熟睡中の卒旅さんには悪いけど、1時間遅れで定時に着く寝台は
屈辱感あり杉。
- 149 :銀河大阪行き:2006/02/15(水) 00:42:50 ID:PDHH16ibO
- 熱海駅を発車し、東海区間に入りました。
しばらく寝ることにします。皆様おやすみなさいませ。
- 150 :卒旅:2006/02/15(水) 00:49:23 ID:8NSPhT+AO
- >北斗星の414様
あの時、洞爺から長万部に下車変更したのは賢明なご判断でした。
私ももう少しお話したかったのですが、致し方ありませんよね。
明日は最後までお気を付けて、お帰りください。
>>141様
美唄駅、0時42分にしかと見届けましたよ。
清潔そうな駅でした!
明るい時間にここを通らないのが残念・・・。
今晩も寝台です。お休みなさい。ノシ
- 151 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 00:53:30 ID:w8SKCCQRO
- >>150 卒旅様
美唄駅はまだ新しいですから。改札が2階にあるのが少し不便ですが。
おやすみなさい〜。これからもお気を付けて、良い旅を。
- 152 :札幌市民:2006/02/15(水) 01:01:44 ID:EsD4/IUF0
- 卒旅殿間に合って良かった〜。
稚内を存分にお楽しみあれ。
市営ロープーウェイとかも乗ってね。
昨年まではサハリン館でいろいろな催事があって楽しかったけど今年は
なんにもないなあ。単に喫茶店が多い街。
俺的には南駅の正面の海員会館に格安で泊まり南駅に出入りする列車を
待ったり眺めるのがお気に入り。
引き続き良い旅をどうぞ!
- 153 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 01:33:11 ID:L0QDZd//0
- >>127
2/24に、2/25の国立前期受験に銀河のA寝使おうと思ってたが・・・
- 154 :福岡ライナー:2006/02/15(水) 04:42:06 ID:uanLgmO10
- おはようございますノシ
5時に一旦ネットカフェ外に出ないといけないけど、福島駅は5時40分まで改札しないのでコンビニ等で時間つぶしをせねば・・・
今日は両毛・上越線を経由して越後湯沢方面に行きます。
- 155 :銀河大阪行き:2006/02/15(水) 04:48:57 ID:PDHH16ibO
- おはようございます。
名古屋を発車するところで目が覚めました。外はもやみたいなのがかかってます。
そういや、浜松あたりでも貨物が横をすり抜けて行ったな…。
- 156 :卒旅:2006/02/15(水) 06:00:11 ID:8NSPhT+AO
- おはようございます。
利尻は6分遅れで運転しています。
札幌出発時の50分遅れからかなり回復していますね。現在も少しづつですが、回復中。
南稚内をただいま出発。
外は曇りの模様。
- 157 :卒旅:2006/02/15(水) 06:06:23 ID:8NSPhT+AO
- 6時02分利尻、稚内到着しました。
寒いっす。
降りた乗客は30人程でしょうか・・・。
- 158 :銀河大阪行き:2006/02/15(水) 06:09:37 ID:PDHH16ibO
- 滋賀県内かなり濃い霧です。とまりかけの徐行中…。
ほんと何も見えません。安土〜近江八幡間です。
- 159 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 06:11:13 ID:w8SKCCQRO
- >>157 卒旅様
おはようございます。美唄の者です。
6:02に稚内着ということは、遅れはかなり回復しましたね。
今日も1日良い旅になりますように……
- 160 :銀河大阪行き:2006/02/15(水) 06:40:46 ID:PDHH16ibO
- おはよう放送ありました。
能登川〜野洲間濃霧で徐行のため、現在14分遅れです。
霧はだいぶましになりましたが、まだ濃いですねぇ。
- 161 :卒旅:2006/02/15(水) 07:29:16 ID:8NSPhT+AO
- 先程、稚内市内をぶらっとしてきました。
ロープウェイも行ってみましたが、
まだ運行していない模様。
宗谷岬までのバスまではまだ時間があるので、
駅の待ち合い室でマターリ。
- 162 :福岡ライナー:2006/02/15(水) 07:30:02 ID:S598ucrSO
- 郡山の吉野屋で軽く腹ごしらえし、今は416系ー3、黒磯行で南下中でつ。朝方の通学ラッシュで工房達で混雑してきますた。泉崎発射。ここで工房大量乗車。
- 163 :銀河大阪行き:2006/02/15(水) 07:36:10 ID:PDHH16ibO
- 銀河は大阪に10分遅れで到着しました。
今時開放のA寝台は時代遅れではありますが、それでも
B寝台とはひと味違う「何か」があったような気がします。
これからも乗り鉄続けられる方のご無事をお祈り致します。
- 164 :卒旅:2006/02/15(水) 08:13:14 ID:8NSPhT+AO
- 稚内駅前を出発。
外は雪が強く降ってきました。
・・・下手したら雪中行軍状態になるか?
- 165 :腹減った:2006/02/15(水) 08:37:06 ID:tERwCpyoO
- おはようございます。
流氷特急オホーツクの風号網走行きに乗車中です。
車両は北虹号で席はほぼ埋まっています。
流氷を見に行くか銀河線乗りつぶしか迷い中。
- 166 :414kakueki415:2006/02/15(水) 09:26:04 ID:LwigBLDdO
- おはようございます
西那須野を通過。
ロビーカーで朝食とってマターリしています。
- 167 :414 ◆U10cgiCMAc :2006/02/15(水) 09:29:41 ID:LwigBLDdO
- ミスッたorz
トリップ変更しました。
- 168 :414 ◆RAivOTadkY :2006/02/15(水) 09:43:49 ID:LwigBLDdO
- 変わってないorz
あと2時間で旅も終了か…
- 169 :卒旅:2006/02/15(水) 09:53:50 ID:8NSPhT+AO
- 宗谷岬を出ました。
岬は非常に良い天気だったのですが、
風速15bの風が吹き荒れるブリザード状態。
この旅行で初めてコートのフードを使わざるをおえませんでした。
ようやくバスに乗れて、生き返った気分w
- 170 :きみまろ ◆lVWNJw3uwE :2006/02/15(水) 10:08:19 ID:l1XMsu2fO
- いまのぞみ71号で京都まで。乗車率まあまあです。
- 171 :腹減った:2006/02/15(水) 10:18:06 ID:tERwCpyoO
- 特急オホーツクの風号は石北本線に入り上川駅手前を走行中です。
映画「鉄道員」のサントラを聞きながらマターリしてまつ。
- 172 :第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/02/15(水) 10:21:49 ID:R7VW11VwO
- 蒲郡から三河線乗車 吉良吉田まで
車内は乗客10人程と非常にマターリ
名古屋で仕入れた燃料の無頼派の小瓶が切れたのでどこかで燃料補給します
- 173 :福岡ライナー:2006/02/15(水) 10:21:58 ID:S598ucrSO
- 黒磯→宇都宮→小山ときて今は両毛線高崎行。先程E231系で大便したけどトイレットペーパーがいつも無い希ガス
115系3+3連、後ろ寄り3両は新前橋で切り離し。車内はかなりマターリ(´∀`)
次は佐野。爆走してます。
- 174 :414 ◆RAivOTadkY :2006/02/15(水) 10:58:05 ID:LwigBLDdO
- 大宮発車。
見慣れた光景が…。
- 175 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 11:02:24 ID:6fZqC8qg0
- 北の特別快速きたみ号、マジでイイ!速い安いし快適。
単行のせいか変速衝撃ないってのがいい、あと乗り心地がすごく素晴しい
オホーツクの風とは上越信号所での交換となります。
- 176 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 11:14:57 ID:JR9uynNG0
- >>174
長旅御疲れ様です
- 177 :腹減った:2006/02/15(水) 12:20:04 ID:tERwCpyoO
- 遠軽で向きが変わりオイラの席が展望席になりました。ホーツクの風号は北見まで後少しです。
>175さんの特快きたみ号とは1時間前にすれ違いました。どうぞ、よい旅を。
- 178 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 12:29:08 ID:ubSomwk1O
- 今日は東京→安房鴨川→館山→東京で
暴走一周します。今は安房鴨川から館山に向かってます
安房鴨川で発車待ち中に臨時列車?の放送
East-iキタ━━(゚∀゚)━━!!
- 179 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 12:35:52 ID:ubSomwk1O
- East-iEですたorz
- 180 :福岡ライナー:2006/02/15(水) 12:55:05 ID:S598ucrSO
- 小山→前橋→新前橋ときて今は水上行でつ。前回両毛線乗った時は夕刻で桐生からのドキュソ工房がトイレで普通に喫煙してたが、昼前なので工房はおらず。
山が多くなってきました。あと何故か前橋を中心に厨房大杉。県立入試か?
- 181 :腹減った:2006/02/15(水) 13:37:09 ID:tERwCpyoO
- 迷った挙げ句にふるさと銀河線に乗りました。
北見駅構内はDD51のコンテナ貨物列車が占拠してまつw
置戸行き746Dは北見市の郊外を疾走してます。
- 182 :卒旅:2006/02/15(水) 13:43:46 ID:8NSPhT+AO
- 稚内駅でかにめしを購入し、サロベツに乗車しました。
この列車で旭川を目指します。
(北海道に来て特急の普通車に乗るのはこれが初めてだったりw)
稚内では宗谷岬に行った後、稚内温泉で風呂に入り
それからロープウェイに乗ってみました。
ロープウェイは何か淋しかったですね・・・。
かにめしは駅外の食堂(?)で購入したのですが、
注文した時に作ってくれたので、まだホッカホカ!
冷めない内に食したいと思います。
- 183 :卒旅:2006/02/15(水) 13:52:22 ID:8NSPhT+AO
- 始発の稚内を出発し、南稚内も発車しました。
南稚内からだいぶ乗車したようです。
今から4時間の長時間乗車ですが、
この車、窓と座席配置が合ってないのが欠点ですね。コンセントは有り難いですが・・・。
- 184 :414 ◆T482yLpDCc :2006/02/15(水) 14:20:15 ID:LwigBLDdO
- 自宅に到着。北斗星は定時に上野に到着しました。厚着だから暑い…。
北海道の色々な列車に乗れて良かったです。忘れられない五日間でした。
卒旅さんと乗り鉄されている皆さまお気を付けて旅行を満喫して下さい。
ああ、北海道の車両のNゲージが欲しくなってきた…。
- 185 :卒旅:2006/02/15(水) 14:46:59 ID:8NSPhT+AO
- >>184 414様
乙カレーです。
無事にご帰還されたようで、なによりです。
思い出に残るような旅ができてよかったですね〜。
自分も見習わなきゃ・・・w
- 186 :腹減った:2006/02/15(水) 16:05:12 ID:tERwCpyoO
- 置戸の駅前の本屋でおばちゃんと雑談してたら池田行きに乗り遅れたorz
どうみても無計画旅行です。本当にありがとうございました。
- 187 :福岡ライナー:2006/02/15(水) 16:17:27 ID:S598ucrSO
- 日本一の土竜駅の階段を登山し、駅近くのドライブインでオバサソと旅の会話した後湯檜曽まで歩いてきました。日中は電車の窓開けたくなるぐらい暑かったけど今いるのが湯檜曽下りホームだから寒いでつ。
臨時列車1626発で上越線を再び北上します
- 188 :卒旅:2006/02/15(水) 16:36:02 ID:8NSPhT+AO
- サロベツ、名寄を出発。
先程まで寝ていたのですが、車内が蒸し風呂のように
暑くなってきたため、目が覚めてしまいました・・・。
アチ-。
- 189 :福岡ライナー:2006/02/15(水) 16:50:57 ID:S598ucrSO
- 土樽から雪大杉。115系3連は全体で20人もいない希ガス。越後中里到着。ようやく客が乗ってきた。こっちと行き違いで湯檜曽でカポー1組下車
- 190 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 16:54:03 ID:pG8NXz9a0
- >>188
水分だけはちゃんと取っておいたほうがいいぞ。しかし「サロベツ」車内販売
ないから飲み物を飲み尽くしてしまうと大変になるな…。
ここら辺の列車は急に暖房が効き始めたりするので注意したほうがいいですぞ。
- 191 :卒旅:2006/02/15(水) 17:03:35 ID:8NSPhT+AO
- 和寒に到着です。
ワッサムワッサム〜(謎)
>>190様
今はちょうど適温になってきましたが、
あの時は暑かった・・・。
飲み物は車内に自販がありますので、
なんとか足りています。
- 192 :親ビン ◆nnSrcXPr1k :2006/02/15(水) 17:19:28 ID:EsD4/IUF0
- 卒旅さんは旭川向かっているのですか。
サロベツでまったりと羨ましい。
旭川の蜂屋のラーメンが食いたくなってきたなあ。
- 193 :卒旅:2006/02/15(水) 17:43:32 ID:8NSPhT+AO
- 旭川で下車しました。
すぐに折り返して、旭川四条に行きます。
そういや、この旅行でラーメンを一度も食べてませんわ・・・。
食べたい。
- 194 :親ビン ◆nnSrcXPr1k :2006/02/15(水) 18:16:26 ID:EsD4/IUF0
- 卒旅さんぜひラーメンも堪能してくださいな!
私も今夜はザンギを頬張りながらビールを流し込んできますわ。
帰りはいい気分で711系に乗って帰宅予定。
でもたった一駅なんだよね(汗”)乗り鉄にはほど遠し。トホホ
- 195 :福岡ライナー:2006/02/15(水) 18:36:41 ID:S598ucrSO
- 越後湯沢から徒歩でガーラ湯沢まで行き240円払い上越支線制覇。で今日の宿泊地石打まで行きます。長岡行は現在越後湯沢でバカ停中でつ。アメリカソがイパーイいます。
- 196 :卒旅:2006/02/15(水) 19:15:27 ID:8NSPhT+AO
- 旭川をオホーツク7号で出発しました。
旭川ではちょっと街に繰り出してみましたが、
通りの雰囲気などが良く、少し幻想的でもありましたね。
>親ビン様
旭川ラーメンの店には行けませんでしたが、
代わりにお土産として蜂屋のラーメンを購入しておきました。
う〜ん、一駅通勤ですか。レポを書く暇もありませんねw
- 197 :卒旅:2006/02/15(水) 19:53:03 ID:8NSPhT+AO
- 車内で駅弁「えぞ賞味」を堪能中。
たったいま上川に到着。
・・・誰も降りなかった模様。
ホームに立って改札兼見張りをしている駅員さん、乙。
- 198 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 20:23:42 ID:7BneInz5O
- 上野から我孫子に向けて、103系に乗車中です。この音を聴きながらの通勤もあとわずかです。
- 199 :卒旅:2006/02/15(水) 20:39:30 ID:8NSPhT+AO
- 白滝を出発しました。
・・・やっぱり時間かかるなぁ・・・、鯛靴。
あと2時間。
- 200 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 20:54:53 ID:zMPhUgAr0
- おーい、北海道旅行中のあなたへ!
トリノでスケート4位になった及川選手の功績をたたえ、池田のワイン城で
ステーキ定食半額+ワイン無料で3,700円だそうな。
- 201 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 21:01:14 ID:JR9uynNG0
- トリノは御葬式状態だねぇ
- 202 :卒旅:2006/02/15(水) 21:15:35 ID:8NSPhT+AO
- なんと!?
ステーキ食いたいですが、所事情でワイン飲めません・・・。
残念。
ただいま遠軽に停車中。
グリーン乗客全員で座席回転祭を開催w
- 203 :腹減った:2006/02/15(水) 21:59:40 ID:tERwCpyoO
- ちほく線から乗り継ぎで超おおぞら12号に乗車中。只今、追分駅を通過しました。
車内はみんなお疲れモードでぐったり。
札幌で折返して特急まりも号で釧路に行くつもりです。 池田のワイン城に行きたいけど時間なさそう・・・。
- 204 :卒旅:2006/02/15(水) 22:01:45 ID:8NSPhT+AO
- 間もなく北見に着きます。多くの乗客が降りるらしく、レディが一人一人に
まもなく到着する旨伝えています。
外はよく晴れており、月がくっきり!
綺麗だ・・・。
- 205 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 22:15:10 ID:pG8NXz9a0
- >>204卒旅さん
「オホーツク」は北見で結構降りるからね。
今、オホーツクに乗っているということは美幌折り返しで「オホーツク10号」?
- 206 :名無しでGO!:2006/02/15(水) 22:17:43 ID:pG8NXz9a0
- >>197卒旅さん
あの時間、上川駅には名目上駅員がいないはずなんですけど…。窓口の営業時間が
確か16時だか17時ごろまでなので。
- 207 :卒旅:2006/02/15(水) 22:24:28 ID:8NSPhT+AO
- >>205様
その通りでございます。
あと5分程ですが、美幌で降りてオホーツク10号に乗ります。
- 208 :卒旅:2006/02/15(水) 22:41:59 ID:8NSPhT+AO
- 美幌に到着。
列車が来るまで駅舎無内で待機します。
>>206様
確かに窓口は閉まっているようでしたよ。
ただ、上川の駅員さんなのかはわかりませんが、
間違いなくJRの方がいらっしゃったんで・・・。
上川終着の列車の運転士さんだったのかもしれませんね。
- 209 :卒旅:2006/02/15(水) 23:13:53 ID:8NSPhT+AO
- オホーツク10号に乗車。
毎度のようにベットメイキングを済ませましたが、
これも今晩で最後。
北海道での、7日間滞在の予定は実質的に明日が最終日。
長かったような短かったような・・・。
感慨にふけりながら寝ます。
では、お休みなさいノシ
- 210 :腹減った:2006/02/15(水) 23:34:30 ID:tERwCpyoO
- まりも号釧路行きに乗車中です。明日は石炭輸送鉄道とSL冬の湿原号を撮りに行ってきまつ。
車内はまだ減光しないポ、寝れるかなぁ。おやすみなさい。
- 211 :親ビン ◆nnSrcXPr1k :2006/02/16(木) 00:06:24 ID:GKOoqpKb0
- >>209
卒旅さん、明日お帰りですか?
随分とレスがついて見ているほうも結構楽しかったですよ。
私といえばさすがに3分ではビールも飲めませんしレポも・・・。
いつものことですが飲みかけのビールを片手に苗穂駅からトボトボ。
最後の晩ごゆっくりお休みください。
>>210
明日からまた寒くなりそうです。
体調に気をつけて楽しんできてください。
銀河線は良かったですか?
私はかれこれ25年ほどご無沙汰で・・・すっかり忘れた
全国の乗り鉄の皆様もどうぞ良い夢を!
- 212 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 01:22:16 ID:U4MXjpv00
- >>211
> いつものことですが飲みかけのビールを片手に苗穂駅からトボトボ。
凍っちゃいませんか?<飲みかけビール
- 213 :親ビン ◆nnSrcXPr1k :2006/02/16(木) 02:02:07 ID:GKOoqpKb0
- >>212
そう簡単には凍りませんよ。それにここ数日は暖かい。
飲んでいて温くならないから私とすれば嬉しいような。
帰ってきて暖かい部屋でまた1本!いい感じです、ハイ。おやすみです。
- 214 :福岡ライナー:2006/02/16(木) 06:01:24 ID:xJSySULbO
- おはようございますノシ
久しぶりに布団で寝ましたがやはり気持ちよかったです(・∀・)
石打より飯山・大糸経由で富山を目指しますが大糸北線は雪崩の影響で年始の旅と同様代行バスorz 天気がかなり悪そうですががんがります
- 215 :卒旅:2006/02/16(木) 06:29:40 ID:QnmcAJd+O
- おはようございます。
オホーツク10号、定刻に走行しています。
間もなく札幌。
- 216 :卒旅:2006/02/16(木) 06:51:37 ID:QnmcAJd+O
- 札幌でS北斗2号に乗車しましたが、
乗る際に何気なく見た車番が`282-1・・・。
オイオイ、これって2日前にATS故障で利尻への乗り継ぎを危うくさせた、
いわくつきの編成じゃないですか・・・。orz
同車両に乗るのはこれで4度目。
- 217 :名無し野電車区:2006/02/16(木) 07:40:36 ID:465UQZKr0
- >>216
基本的に北斗の283は同一編成だよ。
- 218 :卒旅:2006/02/16(木) 07:41:39 ID:QnmcAJd+O
- 苫小牧に到着しました。
これから日高線に乗り換えて、
様似を目指します。
- 219 :卒旅:2006/02/16(木) 08:13:05 ID:QnmcAJd+O
- 苫小牧を出発し、工業地帯を列車は走っています。
・・・次の駅まで長いなぁ。
>>217様
Sおおぞらとのサイクル運用かと思いましたが、
固定運用だったんですね。
- 220 :福岡ライナー:2006/02/16(木) 08:40:16 ID:xJSySULbO
- 石打→越後川口ときて今は戸狩野沢温泉行乗車。運行状況みると飯山線今日の13〜15時は戸狩野沢温泉〜十日町運休らすぃ。
長岡発の列車は十日町で終点なってるが実際は戸狩野沢温泉まで通しで運転。十日町少し散策したけど明日から十日町雪まつりだがWの相方が謹慎で不在か。
十日町発射。客オレ含め2人
- 221 :卒旅:2006/02/16(木) 08:52:53 ID:QnmcAJd+O
- 海岸線キター!
五能線よりもいいかも。
- 222 :卒旅:2006/02/16(木) 09:35:53 ID:QnmcAJd+O
- 間もなく静内です。
ここでは24分のバカ停をするので、ちょっと駅の外に出てみたいと思います。
外は微妙に晴れていますね。
- 223 :卒旅:2006/02/16(木) 10:02:03 ID:QnmcAJd+O
- 静内を発車しました。
キハ40単行の車内はボックスに、それぞれ人が座っている程度。
静内で駅弁を買おうとしたら、土日のみの販売でした・・・ショボーン。
- 224 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 10:17:31 ID:DHAW8bKiO
- >> 卒旅様
こんにちは、美唄の者です。
今日で北海道旅行最終日なのですね。
今日も良い旅になるよう祈っております。
僕はこれから岩見沢まで行ってきます。急ぎの用事なので特急で……。
美唄10:21発のL特急ライラック6号に乗ります。
- 225 :卒旅:2006/02/16(木) 11:24:03 ID:QnmcAJd+O
- 西様似を出発しました。
あと少しで終点、様似です。
>>224様
ありがとうございます。
岩見沢ですか、美唄付近は普通列車が極端に少ないですよね。
そんなに利用者がいないのでしょうか?
- 226 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 12:16:16 ID:DHAW8bKiO
- >>225 卒旅様
通勤・通学の時間帯は混みますが、昼間は座れないことはまず無いですね。
札幌に出る時はSきっぷ買って特急乗る方が便利ですし……
- 227 :福岡ライナー:2006/02/16(木) 12:38:20 ID:xJSySULbO
- 戸狩野沢温泉→長野ときて信州そばを堪能し、今は日本三大車窓名所・姨捨にいます。しかし今日はもやがかかって、全く見えず…orz しんぺいの時も雨天で三大車窓見れず…orz 最近いざという時の天気運がないなぁ(´・ω・`)
- 228 :福岡ライナー:2006/02/16(木) 12:54:41 ID:xJSySULbO
- @姨捨
貨物列車らしきものが通過していきました。駅ノートはないみたい棚。
- 229 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 12:55:38 ID:DHAW8bKiO
- 稚内行き特急サロベツ、岩見沢を発車していきました。
美唄に停まらないので乗れない……orz
後続のL特急ライラック13号に乗ります
- 230 :卒旅:2006/02/16(木) 13:00:35 ID:QnmcAJd+O
- 様似からえりも岬に来ていましたが、
今、離れました。これで北海道の有名な岬は制覇(?)
えりも岬は駅からJRバスなので、タダで来られるのがうれしい。w
>>226様
でしょうね〜。
本数的に見て特急のほうが多そうですもんね。
- 231 :卒旅:2006/02/16(木) 14:36:17 ID:QnmcAJd+O
- 様似を出発しました。
苫小牧まで、3時間ちょっとの長丁場。
・・・寝るか。
- 232 :卒旅:2006/02/16(木) 14:37:03 ID:QnmcAJd+O
- 様似を出発しました。
苫小牧まで、3時間ちょっとの長丁場。
・・・寝るか。
- 233 :卒旅:2006/02/16(木) 14:56:51 ID:QnmcAJd+O
- 連投スマソ。
東町を出発。
学校帰りの工房大量乗車で、一気に騒がしくなりました・・・。
- 234 :親ビン ◆nnSrcXPr1k :2006/02/16(木) 15:23:59 ID:GKOoqpKb0
- 卒旅さんお疲れさまです。
日高の方に行っておられたんですね。
この先静内、鵡川でも工房で騒がしくなる予感。
おっと苫小牧のほうに向かってくるならニアミスの予感。
- 235 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 15:53:04 ID:y0lRaSwy0
- 羽田発の航空機から乗り継ぎ
本日開港の神戸空港から乗り鉄開始します。
三宮へ行きます。
てかポートライナーは鉄道に入るんですか?
- 236 :東京人:2006/02/16(木) 16:04:07 ID:QEkVVN2pO
- 北斗星1号に乗る為に上野駅に向かってます。
- 237 :卒旅:2006/02/16(木) 16:07:11 ID:QnmcAJd+O
- 静内に到着。
外で息抜きしながらカキコ中。
>親ビン様
予感的中です。w
苫小牧にいらっしゃるんですか?
- 238 :福岡ライナー:2006/02/16(木) 16:12:38 ID:xJSySULbO
- 篠ノ井線松本まで行き、大糸線で北上します。北線が雪崩の恐れで運休は想定の範囲内だが…この電車のレチ、西エリアの運休をちゃんと把握してます
>卒旅さん
豪遊な北海道の旅乙です。こっちは18きっぷシーズンになるまでは北海道お預けです。早く北海道行きたいなぁ(*_*)
北松本を今発射。115系3連だが北松本からの客でかなり混雑してまつ
- 239 :親ビン ◆nnSrcXPr1k :2006/02/16(木) 16:41:25 ID:GKOoqpKb0
- >>237
午前中鵡川で商談。
苫小牧と千歳で商談おわり解散。
千歳で息抜きしてます。今日は少し乗ってこようかな〜と・・。
>>福岡ライナー様
お疲れ様です。大糸北線は運休ですか?
久々にDMH17Hサウンドを聴きに行きたくなりました。
道中気をつけてお楽しみくださいませ。
- 240 :東京人☆北斗星1号:2006/02/16(木) 17:00:29 ID:QEkVVN2pO
- 北斗星1号は上野を定刻に発車。
今、赤羽を通過。
- 241 :卒旅:2006/02/16(木) 17:04:35 ID:QnmcAJd+O
- 富川に停車中。
工房もほとんど降りてマターリ。
>>238 福岡ライナー様
いえいえ、卒業前の貧乏学生が無理して豪遊しているだけです。
来月が怖い怖い・・・(汗)
>>239 親ビン様
そうでしたか、お勤めお疲れ様です。
さて、これからどちらへ?w
- 242 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 17:17:07 ID:V3GvMSsR0
- >>241卒旅さま
今日で最終日ですか。いかがでしたか北海道の旅は?
本州へは「はまなす」ですか?それとも「北斗星」?時間帯的に「北斗」乗っても
「白鳥」ないからね。
本州(北東北)は昨日・一昨日の暖かさで道路や屋根の雪が結構解けています。
明日あたりは多分列車は大丈夫かと思いますので。
- 243 :東京人☆北斗星1号:2006/02/16(木) 17:23:05 ID:QEkVVN2pO
- 個室のドア開けっ放しで騒ぐ集団がいる。
氏ね。
- 244 :福岡ライナー:2006/02/16(木) 17:26:11 ID:xJSySULbO
- 信濃大町で乗換でつ。先程のレチ結局乗車中に北線運休を5回放送した上エリア外なのにご不便かけて申し訳ありませんと。E127系ワンマソ南小谷行乗車、ボックスは女子高生が占拠していてgetできず…まもなく発射
- 245 :卒旅:2006/02/16(木) 17:50:31 ID:QnmcAJd+O
- あと10分程で苫小牧に着きます。長かった・・・。
>>242様
北海道は「はまなす」で離れるつもりです。
北海道の感想は・・・。
すみません、考えさせて下さい。(汗)
- 246 :親ビン@携帯:2006/02/16(木) 17:52:24 ID:1dwAVfpXO
- 》241
卒旅さん。こちらは路線バスでヘロヘロ札幌に向かうか適当に乗り鉄するか優柔不断になってます。4008Dが80分遅れだと。
- 247 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 17:57:44 ID:ZHp3raTP0
- 東武伊勢崎浅草線 太田駅
学生多いな
- 248 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 18:17:41 ID:rg49lDMeO
- 大館→青森で矢立峠
今まさに2号車(サハ701-11)に絵に書いたような鉄ヲタキモデブが
鼻糞ほじりながらコンパス時刻表と睨めっこしてます。
皆様も行動身だしなみにご注意を!
- 249 :卒旅:2006/02/16(木) 18:22:15 ID:QnmcAJd+O
- 北斗15号で苫小牧を出発しました。
北海道でのグリーン乗車はこれが最後です。
>親ビン様
また新得付近で普通列車の故障のようですね。
1時間以上の遅れですか・・・。
- 250 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 18:35:11 ID:rg49lDMeO
- >>248
なんか臭いと思ったらあいつ大量に納豆持参してやがる。
約10パック。なんでだ?
別件ですが、北の789系が試運転と思われ。石川で大鰐温泉方面に向かいましたよ。
- 251 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 18:38:26 ID:+iJOQrBx0
- 納豆ワロス!
まさに非マナーですな
- 252 :卒旅:2006/02/16(木) 18:50:47 ID:QnmcAJd+O
- 新札幌に到着です。札幌はあと少し。
車内に納豆持参とは・・・。テロですな。
- 253 :親ビン@携帯:2006/02/16(木) 18:57:56 ID:1dwAVfpXO
- 激混みエアポで札幌着。卒旅さん5015Dって・・もろニアミス状態。
- 254 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 19:05:48 ID:V3GvMSsR0
- >>250
3月改正で「つがる」として弘前まで使うからだろう。
弘前の留置線に空きがないんだろうか。
- 255 :福岡ライナー:2006/02/16(木) 19:25:17 ID:xJSySULbO
- 糸魚川行代行バス乗車中。乗客はオレとオッサソだけ。根知を約4分遅れで通過。
- 256 :卒旅:2006/02/16(木) 19:55:06 ID:QnmcAJd+O
- 地下鉄を使って、また大通まで来ました。当然ですが雪像はありませんね。
これから風呂に行ってきます。
>親ビン様
ありゃ、先行のエアポートに乗ってらしたんですか・・・。
- 257 :東京人☆北斗星1号:2006/02/16(木) 20:18:16 ID:QEkVVN2pO
- 福島発車。
これまでスムーズな引き出しで感心。
- 258 :親ビン@携帯:2006/02/16(木) 20:20:18 ID:1dwAVfpXO
- 江別の松鶴湯温泉でまったり。ここの焼き鳥とビールのセットはおすすめです。
卒旅さんも風呂ですか?お帰りははまなすのようで・・。苗穂のアンダーパスあたりで見送ってます。俺はわざわざ架線下DCの934Dに乗って帰ります。
- 259 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 20:21:46 ID:gy0vI0mB0
- >>256
ススキノのお風呂ですか?
- 260 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 20:35:55 ID:5+0H+yAM0
- >>卒旅さん
15日のサロベツ、2号車の6番D席でした?自分は友人と二人で5番のABに座ってたんですが・・・。
自分達も14日のS北斗からなんとか利尻→宗谷岬→稚内温泉→サロベツのプランだったもので、なん
か非常に思い当たる節がw
宗谷岬からの帰りのバスを南駅前で降りていった人と言えば分かるかな?違ってたらスイマセン。
- 261 :卒旅:2006/02/16(木) 20:39:59 ID:QnmcAJd+O
- >259様
違いますね〜。ロイトンホテル近くのお風呂です。
もう風呂を出て、吉野家で豚をがっついています。
紅生姜てんこ盛りでウマー。
>親ビン様
ありがとうございます。
でしたら、カーペット車のデッキにてお見送りを受けさせていただきますね。w
- 262 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/16(木) 20:54:48 ID:T4Dk25PmO
- 東京駅10番線に居ます。これから鳥取まで出雲に乗ります。寝台券昨日買いました。
- 263 :卒旅:2006/02/16(木) 20:58:56 ID:QnmcAJd+O
- >>260様
それ、間違いなく自分です!あなた方の事はよく覚えていますよ。
稚内からずっと一緒で、南稚内でそちら方が降りられのですが、
また温泉でばったりお会いしましたね。
ちゃねらーの方だとは思いませんでした・・・。
サロベツで窓際に座ってらした方ですか?
- 264 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/16(木) 21:13:36 ID:T4Dk25PmO
- 出雲東京駅定発。
ここまで回送で引っ張って来たのは虹釜ですた。
そんなことはどうでもいいが、漏れの寝台でシーツ敷いてカーテン引いている香具師がいる。ダブリの予感。
レチ来るまでオシで避難中。
- 265 :260:2006/02/16(木) 21:29:53 ID:5+0H+yAM0
- >>卒旅さん
自分は窓際に座ってました。途中から向かい側の席が空いていたのでそっちに移りましたけどw
自分達はあの後坂の下経由で一足先に温泉に向かいました。割引がなくなりますが少しでも温泉を満喫したかったので・・・。
バスの座席に置き忘れてたニット帽を渡してくれたおばちゃんには感謝ですw
温泉ではちゃんと挨拶しなくてすいませんでした。気づいてはいたのですが軽く流してしまった・・・。
自分達はあの後北斗星に乗って帰宅しましたが、北海道フリーきっぷスレにプランをあげておきましたので。
- 266 :卒旅:2006/02/16(木) 21:36:24 ID:QnmcAJd+O
- 札幌5番線ではまなす入線を待っています。
少し名残惜しいなぁ・・・。
- 267 :親ビン@携帯:2006/02/16(木) 21:36:52 ID:1dwAVfpXO
- >>261
卒旅さん。
苗穂駅ホームを通過後数秒あたりの場所で見送らせてください。進行方向左側の線路脇で大きく手を振ります。2ちゃんねるにはまともな部分があるんだね・・と私の妻。もし二人だったらもう一人は私の妻です。おじさん、おばさんですいませんが(汗)
- 268 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/16(木) 21:43:49 ID:T4Dk25PmO
- 川崎あたりで通り掛かったレチ氏に調整席を割り当ててもらいました。せっかく進行方向に向いて座れる偶数を取ったのに、割当は奇数番orz。
まもなく大船通過です。
- 269 :卒旅:2006/02/16(木) 21:58:56 ID:QnmcAJd+O
- とうとう、はまなすに乗ってしまいました。
昔、憧れていた列車ですが、今はなぜかうれしくありません。
11日に北海道入りして、たった6日間でしたが、
いろんな人・風景・出来事に出会うことができました。
北海道に来てよかったと思います。
>親ビン様
わざわざ寒い中、真にありがとうございます。
絶対、見逃さないようにさせていただきます。
- 270 :卒旅:2006/02/16(木) 22:20:16 ID:QnmcAJd+O
- はまなすは定刻に札幌を発車。急いでデッキに向かいました。
進行方向左、苗穂を通過した数秒後。雪山の上で大きく手を振る方の姿が・・・。惜しむべきは列車の速度が少し早すぎたことか・・・。見えたのはたった数秒。
ですが、本当に見送って頂けるとは感謝感激です。しかも、あんなところで・・・。
卒業旅行として、北海道に来て本当によかったと思えます。
ありがとうございました。
- 271 :名無し野電車区:2006/02/16(木) 22:26:53 ID:NGaxaWU70
- >>卒旅さん、親ビンさん、
ずっとROMってて、旅の足跡、楽しく拝見させていただきました。
そして、苗穂でのお見送りの話、とても感動しました…。北への旅の最後に
2chでの暖かい出会いと別れ…。北への旅、どうか若き日のよい思い出にしてくだされ。
- 272 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 22:36:52 ID:VjDBCP8d0
- >>264 本当に1118だったの?
ガセは許さんで
- 273 :東京人☆北斗星1号:2006/02/16(木) 22:47:21 ID:QEkVVN2pO
- 列車は数分の遅れを持って盛岡をめざしてます。
はまなすと交換するのは木古内あたりか?
EF651118なら大宮で見たような気がする。
- 274 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 22:51:31 ID:EFauCZon0
- >>273
北斗星1で大宮というと、ちょうどオクシナの時間ですね。
北斗星降りた後はどこへ向かう予定ですか?
>>272
許さんで、なんて物言いはこのスレの空気にそぐわない気がしますね。
- 275 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 22:52:49 ID:VAY8wWGe0
- 自分は北海道好きで毎年1回は1週間ほど北海道旅行するのだけど、
卒旅さんの旅は自分も旅行しているような気分で、短く感じたな
- 276 :福岡ライナー:2006/02/16(木) 23:03:38 ID:xJSySULbO
- 時間がかなりあるので1ヶ月ぶりに筒石訪問。赤い18きっぷの直予約しに行って会話するにつれお茶頂きました。駅員さんありがとうございましたm(_ _)m
梶屋敷発射。さっき筒石〜能生で検札キター!このまま富山まで行き、きたぐにを待ちます
- 277 :東京人☆北斗星1号:2006/02/16(木) 23:09:56 ID:QEkVVN2pO
- >>274
雪で遅れた時の事を考えて何も予定をたててません。
が、時間通りに着くでしょうな。新得か旭川方面に行くつもりです。
- 278 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/16(木) 23:15:27 ID:T4Dk25PmO
- >>272
そんなこと言われても真っ赤な機関車にデカデカと白抜きでEF65と書いてあったんだからしょーがない。
ガセならロクヨンとかもうちっとありそで無さそなこと言いますって。
出雲は順調です。橙のエリアに入ってます。
- 279 :親ビン ◆nnSrcXPr1k :2006/02/16(木) 23:26:38 ID:GKOoqpKb0
- >>270
卒旅さん。こちらこそありがとうございました。
妻は線路脇の雪山に埋もれて列車の音しか聞こえず悔しがってました。
今、すごくいい気分で家で飲んでます。
引き続きレポをお続け下さい。というかもうお休みかな?
>>271様
どうもお恥ずかしいかぎりで・・。
私も卒業旅行では散々人様にお世話になりました。
あの頃の鳥取、島根、岡山、広島の皆様には今でも感謝です。
>>273
お疲れ様です。個室?のうるさい連中は静まりましたか?
はまなすとは札苅で交換でなかったかな〜?
はまなすが3時39分〜49分まで停車だったような・・・。
多少の間違いがあったらすいません。
- 280 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 23:31:36 ID:xzS0IjjTO
- 日本中の地名、テラウラヤマシス。難波から羽倉崎行きの普通で帰宅途中。みんな仕事始まったらこんなもんですよ、今のうちに力いっぱい楽しんで良い思い出にしてくださいませ。
- 281 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/02/16(木) 23:36:17 ID:rLr8Wu1BO
- >卒旅さん
長旅、お疲れ様です。
自分も2001年の3月に卒業旅行で北海道行った人間なんで、結構かぶる点もあり思いだしながらみてました(・∀・)
親ビンさんの挨拶は、いい思い出になるでしょうね…( つД`)
そんな漏れもはやてで13日から実家(八戸)帰省して、今、西武線乗ってますw
このあとも気をつけてどうぞ!
- 282 :東京人☆北斗星1号:2006/02/16(木) 23:52:58 ID:QEkVVN2pO
- >>279親ビン氏
札苅で交換なのですね。
もっとも寝ている時間なので見られませんがw
ぼちぼち休みます。皆様おやすみなさいませ ノシ
- 283 :名無しでGO!:2006/02/16(木) 23:54:06 ID:V3GvMSsR0
- >卒旅さん
北海道の旅が良かったのは何よりです。うちも2002年に普通車用でやったな…。
「はまなす」からは「つがる」or「いなほ」?
>>281
おっ、同郷の人発見。まあ同じ県なだけで南部の人間ではありませんが。
- 284 :親ビン ◆nnSrcXPr1k :2006/02/17(金) 00:49:23 ID:SJo0GZW30
- >>281
はやて様お疲れ様です。
学生時代八戸です。種差、白浜、鮫の海岸が懐かしいです。
大好きな街なので年に1度は必ず行きます。
八戸での青春時代の経験が今の自分を作っています。
もう20年も前です。
>>282
東京人☆北斗星1号さん。おやすみなさい。
3月の改正で3、4号が廃止の噂がありましたがなんとか残りました。
いずれ新幹線が延長になれば北斗星は廃止でしょうか?
どうぞ楽しんで下さい。
札苅での通過速度はそんなに速くないので卒旅さんと共に
お互いに気をつけていればご挨拶くらいはできるでしょうね。
話は変わりますが私の好きな昼行のニセコライナーが改正で
札幌ー小樽間がなくなりますからぜひご乗車し銭函ー築港間の
海を堪能してください。
長文失礼しました。
- 285 :名無しでGO!:2006/02/17(金) 01:37:48 ID:eC0maEJC0
- >>280
そうだね。2日間の休みでは北海道なんていけないし OTZ
- 286 :福岡ライナー:2006/02/17(金) 02:08:25 ID:C7sVHAwbO
- 富山駅できたぐに待ちでつ。糸魚川方面から富山に向かう終電→きたぐに待ちは今回で3回目。コンビニの立ち読みなどで時間を潰し中。
- 287 :福岡ライナー:2006/02/17(金) 02:18:42 ID:C7sVHAwbO
- きたぐに富山到着。これから一気に京都まで行く予定。ではお休みなさいノシ
- 288 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/02/17(金) 02:43:23 ID:qCzVuwvdO
- >>283
津軽か下北の方ですかな?
>>284 親ビンさん
ありゃ、奇遇ですね(・∀・) 何もないとこですが、お住まいの時期もあったようで、八戸のよさもわかって頂けたことでしょう♪
今ははやてが来て、街も少しずつよくなって?wきていますよ。
今日からから八戸えんぶりが始まります(・∀・)!!
- 289 :卒旅:2006/02/17(金) 03:23:12 ID:apOPfmNpO
- はまなす、途中の人身事故の影響で函館に30分遅れて到着。
うたた寝しつつもなんとか起きていられました。
北海道ともこの駅を最後にお別れです。
中小国からは乗車券が北海道フリーから、行きにも使用した
中小国⇔岡山の手書き往復乗車券に切り替わります。
たったいま函館を出発。
- 290 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/17(金) 03:36:19 ID:Qy7XyMVIO
- 出雲は先程逢坂山トンネルを抜け、山科の大築堤を経て、東山トンネルを抜けました。まもなく「京都、京都です」。
- 291 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/17(金) 03:53:06 ID:Qy7XyMVIO
- 出雲、京都発1分延。釜は65の1114から、凸の1179に代わりました。ただいま二条通過。
去年の2月は、漏れとレチ氏だけで連結を見守ったのに、今日は15人くらいの香具師がいた。
- 292 :卒旅:2006/02/17(金) 04:06:48 ID:apOPfmNpO
- 木古内を10分遅れで通過し、津軽海峡線に入りました。
これから先は長い長い青函トンネルの中です。
さようなら、そしてありがとう、北海道と道民の方々・・・。
>親ビン様
奥様もご一緒でしたか。ご夫婦でのお見送りだとは、思ってもみませんでした・・・。
重ね重ねお礼申し上げます。
北斗星とは、3時57分頃どこの駅かわかりませんが、交換しました。
東京人様、どうかお気を付けて・・・。
- 293 :名無しでGO!:2006/02/17(金) 04:19:34 ID:3TLg6yu20
- ロマンスカーの展望席がなくなるよ…(´д⊂
昨日も今日もJR人身事故で遅れたし(仕事にも遅れた)・・・列車に飛び込まないで・・・
- 294 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/17(金) 05:07:31 ID:Qy7XyMVIO
- 先ほど山家で上り1120Mと交換。まもなく綾部です。
朝が始まろうとしています。
- 295 :卒旅:2006/02/17(金) 05:43:28 ID:apOPfmNpO
- はまなす、青森に定刻に到着しました。
青森からは東京まで特急を一切使わずに行ってみます。
青春期間じゃないのに・・・。
- 296 :福岡ライナー:2006/02/17(金) 06:04:50 ID:C7sVHAwbO
- おはようございますノシ
上りきたぐには朝の放送で福井付近で濃霧の為安全確保のため30分程遅延してますorz
次は大津
- 297 :卒旅:2006/02/17(金) 06:22:33 ID:apOPfmNpO
- 普通列車弘前行き、出発しました。
今日は所定5両のところ、2両で運転しているとのこと。
何かあったのでしょうか、青森で3両切り離していましたが・・・。
>稚内でご一緒だった方
レスが大幅に遅れて、大変申し訳ありません。
サロベツで窓際に座ってらした方でしたか。
北海道ぐるりだったのですね、旭川で自分が降りた後、
どこに行かれたのか少し気になってました。w
- 298 :福岡ライナー:2006/02/17(金) 06:37:30 ID:C7sVHAwbO
- 瀬田通過。草津から複々線で高速運転し始めました
>卒旅さん
私も18きっぷシーズンじゃないのに移動主体は鈍行のみです。周遊きっぷ学割なので運賃は3割引で18きっぷで乗れないなはつきやきたぐに等に乗れてウマーですね
今日も京都からひたすら乗り継ぎ餘部経由で松江を目指します(・ω・)ノ
- 299 :福岡ライナー:2006/02/17(金) 06:42:18 ID:C7sVHAwbO
- 上りきたぐに34分遅れで大津到着。次は京都。
- 300 :名無しでGO!:2006/02/17(金) 06:43:13 ID:sAoNenYV0
- 札幌瞬間風速22Mを記録
日本海側を中心に大荒れの予報
- 301 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/17(金) 07:37:40 ID:Qy7XyMVIO
- 出雲は香住ではまかぜ2号と交換。余部鉄橋を渡って、浜坂からは車販も乗りました。
次の鳥取で降ります。
- 302 :東京人☆北斗星1号:2006/02/17(金) 07:43:35 ID:j4Z8L1sWO
- 東室蘭をほぼ定刻に発車しています。雪は降っていませんが灰色の雲。
六時半頃食堂車に行ったら初めての客でした。何年か振りに和食を注文。
う〜ん、やっぱり温かい食事はイイ(・∀・)
ちなみに和食は15分くらいで売り切れました。
- 303 :卒旅:2006/02/17(金) 07:53:17 ID:apOPfmNpO
- 青森からの列車は川部で降りて、すぐに五能線に乗り換えましたが、
出発した後に携帯がないことに気が付きました。orz
急遽、弘前に戻ったところ、無事に(?)拾得されていました。
よかったよかった。
温泉の予定がまるつぶれ&予定外の出費ですが・・・。
- 304 :東京人☆北斗星1号:2006/02/17(金) 08:03:19 ID:j4Z8L1sWO
- 登別を発車。何か急に晴れてきました。
太陽かかなり眩しい。次は苫小牧。
- 305 :卒旅:2006/02/17(金) 08:24:01 ID:apOPfmNpO
- 次の五能線まで1時間ありますが、弘前のことは何も調べておらず、
何もすることがないので、駅の待ち合い室にてマターリしています。
弘前はよく晴れていますが、東京方面からの寝台が軒並み遅れているのは・・・。
- 306 :福岡ライナー:2006/02/17(金) 08:31:46 ID:C7sVHAwbO
- 保津峡駅の黒ネコタソと戯れた後福知山行に乗車中。113系前2両福知山行・後4両園部行。今八木を発射。雨が降り止んだ模様
- 307 :名無しでGO!:2006/02/17(金) 08:59:13 ID:butH04X1O
- 本日のスーパーおおぞら1号新得を3分程遅れて発車。
ニニウのあたりから前展望を堪能しようと行って見ていたが線路が雪に覆われて全く見えん!そんな中をかなりの速度で走っているのだから素人目ではガクガクブルブルでした。
- 308 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/17(金) 09:11:58 ID:Qy7XyMVIO
- 鳥取から因美線のキハ47タラコで河原まで行ってHOT3500形で折り返して、東郡家まで。
雨が降っているのに傘を忘れた漏れは負け組orz。
- 309 :卒旅:2006/02/17(金) 09:25:41 ID:apOPfmNpO
- 五能線深浦行き、弘前を発車します。
津軽三味線の発車メロディー萌え。
- 310 :卒旅:2006/02/17(金) 09:37:55 ID:apOPfmNpO
- 川部に到着しました。ここから五能線に入り、進行方向も逆に。
外は暗くはありませんが、雪がだいぶ舞っています。
- 311 :スナフキン:2006/02/17(金) 09:43:04 ID:FpmEHoiVO
- スーパーまつかぜ6号で鳥取まで、その後はまかぜ、日本海で函館に向かいます。米子に着きました。雨模様。
- 312 :東京人☆札幌駅:2006/02/17(金) 10:05:05 ID:j4Z8L1sWO
- 緑の窓口でトマムサホロのヲタ席が空いてるか照会して貰うが撃沈。 札幌行きは空席との事なので購入。スーパーおおぞら3号車両故障運休。
- 313 :名無しでGO!:2006/02/17(金) 10:36:31 ID:butH04X1O
- >312
まだ正式決定ではないが折り返し4008Dも運休で帯広までバス代行、そこから40Dに接続らしい。
- 314 :福岡ライナー:2006/02/17(金) 10:38:02 ID:C7sVHAwbO
- 城崎温泉行ワンマソ乗車。1両につき約10人でボックス席で足のばしマターリ(・∀・)。只今和田山発射。お金があまりないので城崎温泉では湯呑みだけ堪能しまつ
- 315 :卒旅:2006/02/17(金) 10:42:48 ID:apOPfmNpO
- 鯵ヶ沢に到着しました。
乗客のほとんどは五所川原で降りてしまい、もうほとんど残っていません。
外も進む度に天気が良くなってきています。
か〜なりマターリムード。
- 316 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/17(金) 11:32:21 ID:Qy7XyMVIO
- 東郡家から乗った1333Dを安部で捨て、1336Dで隼へ。
そこから日本交通バスで若桜に向かっています。
まだ雨は降っていますが、ときおり白いモノが交じり始めました。
- 317 :東京人☆トマムサホロ:2006/02/17(金) 11:32:34 ID:j4Z8L1sWO
- レチさんに断って正規の席から移って来て展望席に座ってます。
南千歳から乗ってきそう。この車両には自分を含めて二人だけ。
今、島松でエアポートを退避中。
- 318 :卒旅:2006/02/17(金) 11:34:26 ID:apOPfmNpO
- 千畳敷などの日本海景勝地を望みながら南下中。
今日の日本海は、目測1.5bほどの高さの波が立っています。
天気は晴れたり、ふぶいたり・・・。
- 319 :福岡ライナー:2006/02/17(金) 11:44:49 ID:C7sVHAwbO
- 浜坂行ワンマソ乗車中。餘部で50分滞在予定。まだ城崎温泉発射待ち。雪が吹雪いてます
>スナフキンさん
自分は餘部訪問後、173Dに乗車するのであなたがはまかぜ4号に乗車する場合、浜坂でニアミスですね
- 320 :きみまろ ◆lVWNJw3uwE :2006/02/17(金) 11:48:40 ID:DLC7qiIsO
- のぞみ172号にて新横へ。西日本の300系。この筋700系じゃないのかしら?
- 321 :名無しでGO!:2006/02/17(金) 11:53:16 ID:pyqialdpO
- 美唄からL特急スーパーホワイトアロー12号に乗車。
自由席結構混んでるなぁ…。岩見沢までなのでデッキで立つことにしました……
- 322 :東京人☆トマムサホロ:2006/02/17(金) 11:58:01 ID:j4Z8L1sWO
- 南千歳で大漁乗車してきましたので元の席に戻ってきました。
各車両80%位の乗車率です。トマム過ぎたらまたあっちに行こうかな。
- 323 :卒旅:2006/02/17(金) 12:08:57 ID:apOPfmNpO
- 深浦に到着。
降りたのは地元の老人ばかり6人と、外国人観光客とそのガイド2人だけ。
観光がてら、飯を食べてきます。
- 324 :スナフキン:2006/02/17(金) 12:16:51 ID:FpmEHoiVO
- 鳥取駅で浜坂行きの発射待ち。車両がいいのでビクーリ 福岡ライナーさん ニアミスですね。なんとなく不思議な感じ。それにしても寒い〜
- 325 :名無しでGO!:2006/02/17(金) 12:43:40 ID:xjhA4/fEO
- みなさんこんにちは。
只今東武桐生線で赤城へ。釣り掛けマンセー! ・・と言いたいが爆音度少なめ。
太田でドアが締まりかけてからドタバタ乗ってきたデブヲタ、ガラガラなんだから人の前に座るな。
キモいので席移動。
- 326 :東京人☆トマムサホロ:2006/02/17(金) 12:46:15 ID:j4Z8L1sWO
- 長いトンネル区間を過ぎて只今占冠で、スーパーとかち6号と交換。
- 327 :名無しでGO!:2006/02/17(金) 12:53:57 ID:aOb6mWHt0
- >東京人☆トマムサホロさんへ。
小田急は今日から展望席立ち入り禁止。もう乗れないかも知れないから、
堪能しておいたほうがいい。
- 328 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/17(金) 12:55:47 ID:Qy7XyMVIO
- 若桜から1338Dで安部まで乗ったところで若桜鉄道完乗。
ワソマソの自動放送が無人駅に着く度、「前側の『改札口』よりお降り下さい」というのがちょっと気になる。
- 329 :東京人☆トマムサホロ:2006/02/17(金) 13:24:08 ID:j4Z8L1sWO
- トマムでドバーっと降りたので先頭車に来てみました。
が、見晴らし良い席埋まってる…ションボリ。
前に座ってる小さい女の子、親指の所に穴の開いた靴下履いてる〜w
小田急の話は本当なのですか。グモが原因?
- 330 :名無しでGO!:2006/02/17(金) 13:30:00 ID:aOb6mWHt0
- >>329
小田急の話はグモが原因。コヒがスーパー系気動車の先頭部とかクリスタル展望席を
立ち入り禁止にしないことを祈るのみ。
- 331 :名無しでGO!:2006/02/17(金) 13:31:56 ID:FpmEHoiVO
- グモ?
- 332 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/17(金) 13:42:41 ID:Qy7XyMVIO
- 郡家から超白兎に10号に乗りまつ。寒いでつ。ホームの寒暖計は2℃です。列車キタ
- 333 :東京人☆新得:2006/02/17(金) 13:50:16 ID:j4Z8L1sWO
- 新得に着きました。寒いです。手がちぎれそうw
これから駅そばを賞味したいと思います。
- 334 :福岡ライナー:2006/02/17(金) 13:51:05 ID:C7sVHAwbO
- 餘部訪問したけど撮り鉄大杉。オバサソジーサソのツアー組で餘部大量下車。餘部は撮り鉄多いと思うのでご覧あれ
浜坂に今到着。スナフキンさんまもなくはまかぜ出発ですね。がんがってくださいノシ
- 335 :東京人☆新得:2006/02/17(金) 14:24:51 ID:j4Z8L1sWO
- 晴れていますが風が強いので地吹雪きが凄いです。歩いていられません。
14時45分のトマムサホロで札幌にもどります。
- 336 :スナフキン:2006/02/17(金) 14:38:36 ID:FpmEHoiVO
- どこも寒いみたいですね。はまかぜ4号城崎に到着。すごい人!
>福岡ライナーさんも気をつけて♪
- 337 :名無しでGO!:2006/02/17(金) 14:48:26 ID:44BP09Ut0
- >>329>>330>>331
昨日ヲタ急の相模原駅で若い男がロマンスカーLSEに飛び込んで
展望部のガラスが割れて展望席に乗客に軽い怪我があった・・という事故のため。
本人の体の一部も車内に入った模様。
- 338 :名無しでGO!:2006/02/17(金) 14:56:47 ID:FpmEHoiVO
- せっかくの展望車なのに
- 339 :卒旅:2006/02/17(金) 15:05:33 ID:apOPfmNpO
- 深浦から東能代行きに乗っています。
深浦で降りた初老の外国人と、日本人ガイドは実は夫婦でした。
どうやら五能線のような日本海沿いの路線がお好きなようで、
三厩からずっと日本海沿いに、長崎まで行ったことがあるそうです。スゲェ・・・。
- 340 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/17(金) 15:34:29 ID:Qy7XyMVIO
- 自己レス>>332は超白兎8号ですた。
JRが100キロに納まる明石で特急から新快速へ。寒いことには寒いでつが郡家に比べれば天国です。
三ノ宮で本日の乗り鉄終了です。
- 341 :卒旅:2006/02/17(金) 16:01:54 ID:apOPfmNpO
- 東能代に到着です。
これから乗る普通列車の秋田行きではありませんが、
特急の秋田行き「かもしか4号」が車両故障のため碇ヶ関で停車中とのこと。
- 342 :福岡ライナー:2006/02/17(金) 16:17:20 ID:C7sVHAwbO
- 浜坂→鳥取ときて今はとっとりライナー西出雲行レチ付でつ。キハ125系2連新型車両ですな。出発していきなり湖山らへんで赤信号抑止キター!今は鳥取大学前発射、大学前なのに工房が増えますた
>スナフキンさん
レスtonクス!体には充分気をつけてくだされノシ
- 343 :卒旅:2006/02/17(金) 16:20:41 ID:apOPfmNpO
- 東能代待機中。
どうやら自分が乗る普通列車までもが遅れているようで・・・。orz
待ち合い室に工房大漁で嫌なヨカーン。
- 344 :卒旅:2006/02/17(金) 16:40:55 ID:apOPfmNpO
- 東能代から普通に乗車。
かもしかに乗られなかった乗客が多く乗っています。
工房ラッシュとのコンビで車内混雑中。
- 345 :age厨@ポーランド ◆ocjYsEdUKc :2006/02/17(金) 16:53:07 ID:B4cltkGWO
- Wolsztyn現地時間午前8時47分発Leszno行き33232列車、Wolsztynを4分遅れて発車。牽引機はOL49-111
蒸機です。ここはヨーロッパで唯一の国鉄運行での定期蒸機が走ってる所。今日のキャブにはWolsztyn
Expierenceで、蒸機の釜焚きをやりに来た英国人夫婦が乗ってます。詳しくは今月の鉄道ファン誌を
見て下さいまし。今のWolsztynの天気は雨。
- 346 :福岡ライナー:2006/02/17(金) 17:02:03 ID:C7sVHAwbO
- 由良到着。とっとりライナーの40分前の普通に追いつきますた。とっとりライナー速杉。
向かいの列車と行き違い待ちだがまもなく発射
- 347 :親ビン@携帯:2006/02/17(金) 17:04:41 ID:selUVsm9O
- おっ!卒旅さん秋田県内ですね。五能線とは優雅な・・。苗穂で小樽行き待つも、なぜか来ない。今日は風が冷たいです。
- 348 :名無しでGO!:2006/02/17(金) 17:15:38 ID:0MhtK0zs0
- >>344
今日は五能線動いていて良かったですね。北東北では今日から雪だ降っていますので…。
701系の乗り心地どうですか。うちらにしてみればボックスシートの方がいいと、
皆さん言っていますので。
秋田からは羽越線or奥羽線?
- 349 :スナフキン:2006/02/17(金) 17:20:32 ID:FpmEHoiVO
- はまかぜ まもなく大阪。爆走スバラスィー。新大阪で食料調達、雷鳥で日本海追っかけます。いい天気。
>福岡ライナーさんひょっとして島根の方ですか?
- 350 :2034D:2006/02/17(金) 17:32:04 ID:7Y4iTTiUO
- 仕事が定時で終わったので時間潰し。未乗車区間へ逝ってます
まずは名鉄の河和線。工房多いけどマタ〜リと静かだわ〜
青山?こんな駅名あったかな?
- 351 :東京人☆札幌:2006/02/17(金) 17:35:49 ID:OG+Qa9wo0
- 札幌のホテルから書き子。
帰りのトマムサホロ最前列に座れたけど
途中から前面の窓ガラスが曇ってきて
見えなくなっってしもうたわ…
- 352 :福岡ライナー:2006/02/17(金) 17:36:47 ID:C7sVHAwbO
- 米子到着。これより各停ノロマライナーに。浦安らへんから雪が降っていて積雪している模様。山陰山間部は要注意。
- 353 :喝ッ(*'∀'*):2006/02/17(金) 17:44:19 ID:n+V+r/ImO
- 路面電車で住吉公園に行くため地下鉄谷町線で天王寺に向かってます。谷町線も結構乗ったが喜連瓜破行なんて初めてだよww
卒旅サン
私の郷土東能代にようこそ。私の実家は東能代〜鶴形の鉄橋の近くです。とっても(・∀・)イイ撮影ポイントが多いです。実家って言ってももう廃墟ですが…
- 354 :卒旅:2006/02/17(金) 17:49:03 ID:apOPfmNpO
- 秋田で酒田行きに連絡しました。羽越線で新潟を目指します。
>親ビン様
お蔭様で、五能線を満喫することができました。天気もなかなか上々でしたし。
そういえば、また今日辺りから少し寒くなってきましたね。
>>348様
701系は残念ながら、ロングシート車しか乗っていませんが、
乗り心地はかなりいいですね、静寂性もありますし。
これでクロスだったら、さらにいいのですが・・・。
- 355 :名無しでGO!:2006/02/17(金) 17:59:28 ID:8DT5QiLwO
- 黒磯から宇都宮行きの231、駅で吹き込む風が寒い〜全駅半自動にしてほしい。さっき乗ってた701みたいに。
鉄な寄り道しながら京都へ向かいます。
- 356 :名無しでGO!:2006/02/17(金) 18:05:56 ID:0MhtK0zs0
- >>354卒旅さま
701系のクロスシート付き車は秋田〜新庄間で運用されていますので、
秋田以北や羽越線に来ることは滅多にないようです。
ここら辺の人たちは客車や気動車のクロスシートに慣れていた客ばかりなので、
今でも結構ロングシート嫌だという人が多いんですよ。駅弁もろくに食えないからな…。
>>355
あれ、今の時期って黒磯〜宇都宮間半自動じゃなかったっけ?
- 357 :2034D:2006/02/17(金) 18:19:09 ID:7Y4iTTiUO
- まずは内海へ。噂に聞いたアンドン式発車標が残ってた。太田川もまだあったかな?今は河和へ移動中です
対向待ち合わせでダァしめてくれる(*´Д`*) 冬場は以外にも積雪があるらしいからかな?
喝っ(*'∀'*)タソの出身エリアと同じ出身地の知り合いと一緒に去年夏、リゾートしらかみに乗って逝きました
またこの夏に逝くかも。前回は雨に降られて千畳敷に降り立てなかった。不老ふ死温泉、良かったよ〜
- 358 :福岡ライナー:2006/02/17(金) 18:25:25 ID:C7sVHAwbO
- 松江到着。向かいに寝台出雲が入線してますた。今日は松江でゆっくり休んで明日福岡へ帰ります
乗り鉄されてる方体に気をつけて乗り鉄されて下さいノシ
- 359 :卒旅:2006/02/17(金) 18:26:40 ID:apOPfmNpO
- 秋田から35分、私の好きな小説に出てくる羽後亀田でようやく座ることができました。
大きな荷物を抱えてると、少し席が空いただけでは座りにくい・・・。
>>356様
へ〜、地元の方々が毛嫌いしているんですか。
その気持ちわかる・・・。
ただいま、羽後本荘。大勢が下車しました。
- 360 :福岡ライナー:2006/02/17(金) 18:33:45 ID:C7sVHAwbO
- >>349 スナフキンさん
名前の通り、福岡の方ですよw 鉄道の旅は全国区回ってますよ。今回で沖縄・千葉を除く都道府県庁所在地駅に下車した希ガス
スナフキンさんは島根の方ですか?
- 361 :新潟市民:2006/02/17(金) 18:47:52 ID:ceuS/DoA0
- 卒旅さま。
はじめまして。新潟市民です。
現在新潟へ向かっておられるのですね。
今晩は新潟宿泊?ムーンライトえちごですか?
お気をつけて。
- 362 :325:2006/02/17(金) 18:52:10 ID:xjhA4/fEO
- その後赤城から大間々まで歩き、わたらせ渓谷鉄道乗り鉄。
間藤が宮脇翁ゆかりの駅だったのすっかり忘れていたOTL
とにかく寒くて、予定変更し水沼駅温泉センターで小休止中。
風呂上がりの生ビールウマー
- 363 :スナフキン:2006/02/17(金) 19:22:29 ID:FpmEHoiVO
- 島根県在住のスナフキンです。雷鳥デッキ立ち、寒い。敦賀で日本海に乗り換えるんですが、売店まだやってますでしょうか?
>福岡ライナーさん
ゆったり楽しんでください。そうそう、予約ですが松江駅のごきげん弁当はオススメですよ。
- 364 :355:2006/02/17(金) 19:38:22 ID:8DT5QiLwO
- >>356
通勤客が結構居る時間やからね。黒磯停車中だけ半自動やった。
宇都宮から通快。211の姿見て、あっ(汗)宇都宮から熱海までの緑券用意してたのに。まぁ立ち客ちらほらな混み具合やしまぁエエか。
大宮〜新宿〜小田原〜熱海で使うわ。
- 365 :2034D:2006/02/17(金) 20:00:21 ID:7Y4iTTiUO
- 金山までパノラマスーパーで戻り、一休み
中央線で大曽根へ向かい、瀬戸線ツリカケに(*´Д`*)ハアハアして帰ります
ツリカケ、08年に廃車らしいからね。
- 366 :卒旅:2006/02/17(金) 20:11:13 ID:apOPfmNpO
- 折り返しとなる列車が遅れため、酒田を3・4分遅れて出発しました。
>>361 新潟市民様
今晩はムーンライトえちごです。明日は東京近郊を乗り鉄の予定になっています。
- 367 :355:2006/02/17(金) 21:01:46 ID:8DT5QiLwO
- SVO車両展望席より。薄暗い室内と車窓を流れ去る光、そして長いトンネル。現実感が無いよな空気に酔ってます。
- 368 :福岡ライナー:2006/02/17(金) 21:04:35 ID:C7sVHAwbO
- >>363 スナフキンさん
今回は周遊きっぷできっぷ代がかさんでるため、春の18きっぷシーズンに出雲大社に行きたいと思ってるんでその駅弁はこっちで肝に銘じておきます(・ω・)ノ
- 369 :名無しでGO!:2006/02/17(金) 21:46:22 ID:x9e4ax9d0
- >>367
ホームライナー小田原ですか?あれ結構いいですよね
950円であのSVOの展望席に乗れるし、車内は子供とかいないから静かだし
- 370 :355:2006/02/17(金) 22:13:00 ID:8DT5QiLwO
- >>369
藤沢で6人組が降りてからほんとに静かでした。満喫。
平塚から先行普通のしっぽがちらちら。113や!
小田原からサロ110乗り納め。タイムスリップ堪能中。戸のすりガラスが味あるやねぇ。グリーン車のプレートが雰囲気出してるやねぇ。金属の網棚が泣かせるやねぇ。
- 371 :卒旅:2006/02/17(金) 22:13:29 ID:apOPfmNpO
- 村上に到着しました。最終の新潟行きに乗り換えです。
久しぶりに115系に乗りますが、6両の長い編成だったので少しビクーリ。
ウヤとなった(?)特急の代わりに、秋田以遠から
普通列車で来ているサラリーマンにもビクーリ。
- 372 :スナフキン:2006/02/17(金) 22:36:59 ID:FpmEHoiVO
- 日本海 富山を出発。灯りがちらほら見えてきれいです。夜汽車ってスバラスィー。明日は函館折り返し、八戸で駅弁を手に入れ、出雲号へ。
明日も皆さんにとっていい乗り鉄日であることを願って、晩酌いきます。
- 373 :414 ◆RAivOTadkY :2006/02/17(金) 23:58:48 ID:KbNabyVY0
- 撮ってきた画像の整理中。なんだか画像が粗い_| ̄|○
見ているとなんだかまた行きたくなってきた・・・。
明日はメトロのスタンプ集めでちょっとした乗り鉄の予定です。
>>卒旅さん
私はメトロ乗り鉄の予定ですが、
もしかしたらどこかで会えるかもしれませんね。
- 374 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 00:32:32 ID:GEXZzols0
- 自宅より失礼
ちょっと亀ですが、小田急ロマンスカーの件がヤフトピに出てますね
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/suicide/?1140174930
辛い事情があったんでしょうけど、何もロマンスカーに飛び込まなくても…orz
- 375 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 00:33:41 ID:GEXZzols0
- ttp://www.odakyu.jp/release/20060217/news.html
【お知らせ】
(2006/2/17)特急ロマンスカー前展望席の使用・発売中止について
2月16日(木)、小田急相模原駅構内にて、特急ロマンスカーにホームから人が飛び込み、前面ガラスが破損したことにより、前展望席にご乗車のお客さま9名がけがをされました。
当社では、この事態を重く受け止め、お客さまにより安心してご利用いただけるよう対策を講じてまいります。
つきましては、対策実施までの当面の間、2月17日(金)以降に運行する特急ロマンスカーの前展望席の発売・使用を中止させていただきますのでご理解のほど、よろしくお願い申しあげます。
なお、すでに前展望席をご予約・ご購入のお客さまにおかれましては、誠にお手数ではございますが、下記までお問い合わせくださいますよう重ねてお願い申しあげます。
お問い合わせ先
(1)小田急線各駅窓口
(2)小田急お客さまセンター 03−3481−0066
ガイダンス1番「特急券のご予約」(10:00〜18:00)
■対象となるお客さま
2月17日(金)以降の特急ロマンスカー前展望席※をご購入のお客さま
※前展望席(最前部車両)のみ使用を中止いたします。後展望席(最後部車両)については通常どお
りご乗車いただけます。
- 376 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 00:42:14 ID:0nNPAYvj0
- >>345
運転席には入ったか?
運転士はウォッカ飲んでないかw
昨晩のホテルは機関区の宿泊所かい?
- 377 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 00:52:46 ID:z+fTR6D50
- >>366
いなほの脱線現場を通過したわけですな
- 378 :355:2006/02/18(土) 02:44:19 ID:zRM1kXxpO
- 熱海で出雲とリゾ21並びや黒船電車撮影後、沼津から浜松までサンライズ。シャワーでさっぱりして、しばし月を眺めつつゴロゴロ。
浜松で虹釜銀河を手持ち迎撃。北風が寒いです。ながら乗ったら寝るぞ〜
- 379 :卒旅:2006/02/18(土) 04:02:26 ID:pntyuwCGO
- 少し早いですが、おはようございます。
ムーンライトえちごのグリーンに乗車しています。
今日の普通車の座席は、簡易リクライニングシート。
グリーン取っててよかった・・・。
昨日、新潟ではプロキシがどーのこーので、このスレに接続できませんでした。
なんだったのやら・・・。
ただ今新前橋を通過。
- 380 :age厨@ポーランド ◆ocjYsEdUKc :2006/02/18(土) 04:08:04 ID:HIDzfb0I0
- >>376
>運転席には入ったか?
Tak!
>運転士はウォッカ飲んでないかw
Tak!
>昨晩のホテルは機関区の宿泊所かい?
Tak!Tak!
At net cafe in Poznan...
I will come back to Wolsztyn at 20:25.
- 381 :379 ◆ZyAHJh0R8g :2006/02/18(土) 04:15:24 ID:9qQreTGu0
- 今から大阪方面へ乗り鉄に行くのですが、前日の仕事が遅くなってほとんど寝てないんです。
行きののぞみで(新横から)名古屋までは寝れますが、大阪辺りでばてそうです。
大阪駅周辺で2〜3H休めるところってご存知なら教えてください。
満喫とかいったことないんで店名とかあると助かります。
(当方電話線のない寮住まいでPCエッジ接続なのでネットサーフィンが著しく不便なのです OTZ)
よろしくお願いします m(_ _)m
- 382 :381 ◆ZyAHJh0R8g :2006/02/18(土) 04:18:57 ID:9qQreTGu0
- 名前381にします スマソ
復路は伊丹空港から飛ぶので伊丹空港内、周辺でも結構です。
- 383 :卒旅:2006/02/18(土) 05:05:27 ID:pntyuwCGO
- 何言ってんだ、俺。orz
新前橋なわけないじゃないか・・・。
大宮も寝過ごしてしまったし、疲れてるな・・・。
というわけで間もなく新宿です。
- 384 :卒旅:2006/02/18(土) 05:26:36 ID:pntyuwCGO
- 東京のコインロッカーに、でかい荷物を放置プレイしてきます。
今日はさすがに、旅行2日目に東京に来たときのような元気がありません。
旅行10目だからさすがに・・・。
- 385 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 05:28:46 ID:QmknJvgt0
- >>381氏
大阪駅(梅田駅)周辺でインターネットカフェなら
ワイプ阪急茶屋町口店
ttp://www.wip-fe.com/chayamachi/map.html
メディアカフェポパイ梅田DDハウス店
ttp://www.media-cafe.ne.jp/branch/umedadd/index.html
が近いと思う。ワイプは11時までに入れば2時間500円(個室でもOK、入会金200円が別途必要)です。
- 386 :音ゲー好きな人:2006/02/18(土) 06:23:56 ID:tQnPzY/jO
- 前スレで実況させていただいた者です。
本日は用事で長野にいくので軽くレポしていきます。
これからしなの9号に乗るために関西線某駅から大阪駅に向かいます。
- 387 :355:2006/02/18(土) 06:43:40 ID:zRM1kXxpO
- ながらは岐阜発車。雲一つない快晴。日の出直前の柔らかな色合いの車窓をねぼけまなこで眺めてます。
- 388 :卒旅:2006/02/18(土) 07:06:13 ID:pntyuwCGO
- 品川でホリデーパスを購入。今、横浜です。
久里浜まで行ってみます。
- 389 :東京人☆スーパおおぞら1号:2006/02/18(土) 07:09:54 ID:Vwg0hvgJO
- 札幌を定刻に発車しています。これから池田に向かいます。
- 390 :381 ◆ZyAHJh0R8g :2006/02/18(土) 07:15:50 ID:3/oDn9HfO
- >>385サソ
ありがとうございます(^.^)
ただいまのぞみ41で名古屋へ。
かすががなくなるの一昨日知り葬式厨になってきます。
ネカフェで寝るって机に突っ伏して寝る感じですか?
- 391 :381 ◆ZyAHJh0R8g :2006/02/18(土) 07:22:55 ID:3/oDn9HfO
- >>388サソ
記念に湘南新宿ラインのGAタソからE231キーホルダー買ってみてはいかが?
今なら研修生GAタソもイパーイいますよ?
- 392 :卒旅:2006/02/18(土) 07:38:29 ID:pntyuwCGO
- >391 381様
いいですね〜。
グリーン制度改正してから、一度もGA乗車グリーンに乗ったことがないんですよ・・・。
久里浜からは京急に乗ってみたいと思ってるんで、
それからどうするか・・・。
- 393 :355:2006/02/18(土) 07:50:42 ID:zRM1kXxpO
- >>381
リクライニングチェアでゆったりできるネカフェが多いよ。ポパイならシャワー室使えるとこも多い。駅から近いって点では京橋店も便利。
- 394 :福岡ライナー:2006/02/18(土) 07:57:08 ID:baeFteCUO
- おはようございますノシ
今日は松江より山陰線でほぼ真っすぐ福岡へ帰ります。おそらく益田らへんで昼飯になるカナ…
ホテルから列車のジョイントの音が聞こえます
- 395 :355:2006/02/18(土) 07:57:51 ID:zRM1kXxpO
- 大垣はながら着後の運動会も無くゆったり。
樽鉄でマターリ東大垣へ行って見たけど、通学列車は客車じゃなくハイモorz
引き返して米原行き車内。朝日あびて伊吹山の白い頂が光ってます。
- 396 :381 ◆ZyAHJh0R8g :2006/02/18(土) 07:59:31 ID:3/oDn9HfO
- もうすぐ名古屋。
セントレアから離陸コースに空へ
一筋の飛行機雲が綺麗です。
- 397 :卒旅:2006/02/18(土) 08:11:46 ID:pntyuwCGO
- 久里浜に到着。
京急で三崎口に行ってみることにしました。
Suica使えないのか・・・。
- 398 :音ゲー好きな人:2006/02/18(土) 08:18:03 ID:tQnPzY/jO
- 環状線に乗り換えて大阪に向かっております。
いい天気で朝日がとてもいい感じです。
- 399 :スナフキン:2006/02/18(土) 08:35:06 ID:Sgn1A8WQO
- おはようございます。日本海はまもなく青森。
>東京人さん 銀河線乗車ですか?
>福岡ライナーさん 以前とは違いますが益田駅にも駅弁がありますよ。ただ益田以西の列車でボックス、トイレ付は1日3本。午後は16時40分だったと思います。
- 400 :卒旅:2006/02/18(土) 08:38:34 ID:pntyuwCGO
- 三浦半島の先っぽ、三崎口から2100系快特で、横浜まで戻ります。
関東なのに転換クロス。ウマー。
- 401 :音ゲー好きな人:2006/02/18(土) 08:48:20 ID:tQnPzY/jO
- 大阪駅で弁当げっと。
本日のしなの9号は10両で運転みたいです。
- 402 :東京人☆スーパー大空1:2006/02/18(土) 08:53:15 ID:Vwg0hvgJO
- 昨日も来た新得に到着。
>スナフキン氏
池北線は去年乗ったので今回はパスします。目的はステーキ弁当w
- 403 :福岡ライナー:2006/02/18(土) 08:58:28 ID:baeFteCUO
- 玉造温泉でオバサソジーサソ団体客キター!上りはムーンライト九州仕様の客車で人がイパーイ、出雲市行にも旅行客大量乗車、終点まで乗るようでマターリできないなorz
- 404 :381 ◆ZyAHJh0R8g :2006/02/18(土) 09:04:54 ID:3/oDn9HfO
- かすがマナー悪いヲタがイパーイ。漏れは静かに楽しみたいのに…
ドア開くやいなや漏れのカバンを押し退けて先に入るヲタ、
立ち席いるのに2席占領してるヲタ…
もう少し気遣いませんか?
グチカキコ スマソ
- 405 :スナフキン:2006/02/18(土) 09:25:04 ID:Sgn1A8WQO
- 日本海はマッタリと北上中。灰色の海がみえます。
>東京人さん ステーキ弁当いいですねえ。以前予約なしでいって買えなかったことを思い出します。(´∀`)
- 406 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 09:25:49 ID:rKN8dgjf0
- >卒旅サマ
楽しく拝見させていただいてます。すごいバイタリティーですね(笑)
今金沢文庫あたりでしょうか?ボクは横浜まで20分でいける所に住んでるので、親ビンサマみたいにどっかで見送ろうかな
・・・と思ったけど、どの列車に乗ってるか分かんないorz
- 407 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/18(土) 09:28:52 ID:8SpeCeCkO
- おはようございます。三ノ宮のホテルへを出て、新快速スキー湖西レジャー号で尼崎へ来ました。1年半前までの神戸在住時代は伊丹空港の行き帰りに月1度はあの現場を通っていたのですが、事故後は初めてです。931発の丹波路快速乗りまつ。
381サン
かすがはそんな状態でつか。。。来週乗るつもりなのですが。
- 408 :音ゲー好きな人:2006/02/18(土) 09:36:21 ID:tQnPzY/jO
- しなの9号滋賀県内にはいりました。こちらは雲っていてあまり視界がよくないです。
車内はマターリとしております。
- 409 :東京人☆帯広:2006/02/18(土) 09:38:37 ID:Vwg0hvgJO
- 帯広で下車しました。快晴ですが、やはり風が強めです。
外にずっとは居られない。松本零士画のちほく車両が停まってました。
10時09分の普通列車で池田に行きます。
- 410 :新潟市民:2006/02/18(土) 09:39:59 ID:/LWXKak80
- 卒旅さま。
昨日はレスどもです。
ムーンライトえちごは485系になってからどうも好きになれないです。
やはり165系のあの深いリクライニングシートが好きでした。
「羽後亀田」の出てくる小説は「砂の器」ですか?
映画(野村芳太郎監督)を見ました。泣ける作品です。
- 411 :卒旅:2006/02/18(土) 09:44:02 ID:pntyuwCGO
- 横浜で京急からJR根岸線に乗り換え。
富士・はやぶさがちょうど停車していました。偶然。
>>406様
三崎口発の快特泉岳寺行きと、金沢文庫発の空港行きの併結列車の先頭に乗ってました。
・・・わからないかw
結局、疲れてたためほとんど寝てしまっていましたしね。
次は山手ですが、ここで所要のため少し降ります。
- 412 :音ゲー好きな人:2006/02/18(土) 10:05:39 ID:tQnPzY/jO
- 米原に到着いたしました。ここ米原で車掌が女の人に代わりました。
少し晴れ間も見えてきて伊吹山も見えます。
- 413 :福岡ライナー:2006/02/18(土) 10:08:15 ID:baeFteCUO
- 浜田行キハ120系ワンマソ単行でつ。臨時に車内改札レチがいます。次は五十猛。
- 414 :東京人☆普通列車:2006/02/18(土) 10:13:42 ID:Vwg0hvgJO
- 帯広発車。
キハ40の3両編成のうち最後部は回送扱い。車内ガーラガラ。
- 415 :381 ◆ZyAHJh0R8g :2006/02/18(土) 10:16:33 ID:3/oDn9HfO
- 四日市でタキイパーイを見て、ユーロ色の凸の875号機がタキの先頭にイマスタ。
加太越え後広い構内の拓殖駅を通って峠を
軽快に下ってます。まもなく伊賀上野。
- 416 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 10:31:19 ID:Z1H1cjMEO
- 網走行き快速しれとこに乗りました。
座席はほぼイパーイ座れませんorz
後ろの運転席助手席側にスーツケースやらチェロやら沢山あります。
- 417 :卒旅:2006/02/18(土) 10:31:25 ID:pntyuwCGO
- >>410 新潟市民様
ムーンライトえちごは、車両が変わる前に一度だけ乗ったことがありました。
元グリーンの座席だったので快適でしたよね。
隙間風が少しきつかったですが・・・。
今回はグリーン料金を払って、それと同等の席に乗りましたが、
リクライニングするときに「ギィ〜」と音がしたり、
素足面のフットレストがなぜか汚かったりと、あまりよろしくありませんでした。
>砂の器
その通りです!松本清張の小説が大好きで、よく読んでいました。
映画の方は残念ながら見たことがありませんが・・・。
- 418 :381 ◆ZyAHJh0R8g :2006/02/18(土) 10:34:00 ID:3/oDn9HfO
- >>407天リウ様
わたしは昨日の時点で指定席かえず
自由席で30分前から並びました。3番目でした。
ちなみに指定席は大きな荷物のヲタさんがイパーイで
何人もがウロウロしています。自由席の方がマターソとしていますね。
- 419 :卒旅:2006/02/18(土) 10:37:01 ID:pntyuwCGO
- 大船から熱海行き普通列車に乗車しました。
茅ヶ崎まで乗ります。
先行の踊り子は盛況ですね。グリーンもほとんど埋まっています。
- 420 :スナフキン:2006/02/18(土) 10:44:01 ID:Sgn1A8WQO
- 日本海の旅もあとわずか、木古内発車。いい天気です。函館で土産のほっけを手に入れる予定
- 421 :音ゲー好きな人:2006/02/18(土) 10:56:43 ID:tQnPzY/jO
- まもなく名古屋です。すっかり天気もよくなりよく晴れております。
停車中に駅弁でも買うか悩むとこ。
- 422 :414:2006/02/18(土) 10:57:10 ID:Z1H1cjMEO
- 川湯温泉から団体イパーイ、20人ぐらい立っています。土休日は増結激しくキボンヌ。
- 423 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 11:04:48 ID:FEWz6XXZO
- 今スーパー北斗3号に乗ってますが、自由席混みすぎwww
東室蘭の前ですでに満席、東室蘭で50〜60人くらい乗るもほとんどの人が座れず…登別でさらに30〜40人ぐらい乗ってめちゃくちゃな状態になってます。苫小牧でさらに状況は悪化するんでしょうな…。
- 424 :スナフキン:2006/02/18(土) 11:07:34 ID:Sgn1A8WQO
- 茂辺地停車中。5分遅れ。ホームに撮り鉄数名。
- 425 :406:2006/02/18(土) 11:08:13 ID:rKN8dgjf0
- 今日は乗り鉄しようか学校行こうか卒旅サマを追いかけようか迷い中w
>卒旅サマ
茅ヶ崎ってことは相模線ですか?どこか途中下車するつもりなら、入谷がオススメですよ。ふいんき(なぜか変換ry)が最高です。
- 426 :卒旅:2006/02/18(土) 11:08:18 ID:pntyuwCGO
- 11時07分茅ヶ崎発、橋本行きは定刻に発車しました。
車内はちょうど席は埋まるぐらいの乗車率です。
相模線って半自動扉だったんですね、シランカッタ・・・。
- 427 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 11:14:23 ID:NxdnqDt30
- 381氏
875号機はユーロ色ではないのだが。。。
- 428 :卒旅:2006/02/18(土) 11:18:30 ID:pntyuwCGO
- >>425様
学校へ行かれることをお勧めいたします。w
寒川を出発しました。
昔の支線跡を左手に見つつ、車内はマターリと・・・。
・・・ドアの開閉時の音が、あちこちで花火が上がっているように聞こえるw
- 429 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 11:19:32 ID:FEWz6XXZO
- 今先頭車の貫通路のあたりにいるのですが、運転席から謎のアラーム音が…。
しばらくして6号車の非常ボタンが押されたとの放送がかかりました。いたずらか何かのトラブルか…?
- 430 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 11:20:07 ID:SPucEuum0
- >>414
送り込みですな
- 431 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 11:22:26 ID:SPucEuum0
- >>423
先頭車の貫通路まで座り込むのはデフォですが、それ以上車輌が無いので致し方が無いのです。
かといって東室蘭以北はS切符のおかげで実質快速列車扱いのようなものですから。
- 432 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 11:23:07 ID:0nNPAYvj0
- >>380
ウォルスティンの後はどこに行くの?
ベルリン?ワルシャワ?クラコフ?
- 433 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 11:23:40 ID:SPucEuum0
- >>429
詳しくは解りかねますが混んでいるために間違って押されることは良く聞きます
- 434 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/18(土) 11:24:48 ID:8SpeCeCkO
- 427氏
凸875って稲沢のカマ?
JR貨物更新色ですかね。
丹波路快速から乗り継いだ福知山行きは食パソ付き2両で激混みでしたが柏原で厄除け参り客が降りるとマターリ。
食パソのクモハ113-3816は改造でバランスが狂ったのか、レールの継ぎ目を拾うときの振動がハゲしい。
- 435 : ◆4012D/AX3I :2006/02/18(土) 11:45:51 ID:5h6iPwjBO
- こんにちは!
今回ははるばる北海道から四国・九州に観光兼乗り鉄しに行ってきます(・∀・)
只今エアポート114号乗車中
…uシート取っておいて良かった。マターリ移動中
次は新札幌です
- 436 :音ゲー好きな人:2006/02/18(土) 11:46:55 ID:tQnPzY/jO
- まもなく中津川に到着いたします。
車内は名古屋からたくさん乗ってきて9割くらい座席埋まっております。
とても景色がよく気持ちがよいです。
- 437 :東京人☆池田:2006/02/18(土) 11:49:13 ID:Vwg0hvgJO
- 只今池田駅にてボケーッとしてます。ステーキ弁当予約完了。
超大空3号改札始まりました。
- 438 :423:2006/02/18(土) 11:50:36 ID:FEWz6XXZO
- 確かに、東室蘭→札幌のSきっぷは普通乗車券往復より安いのであまり文句は言えませんが…。
もうすぐ札幌に着きます。
- 439 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/18(土) 12:01:43 ID:8SpeCeCkO
- 福知山から北近畿タンゴ線へ。はしだて3号到着遅れで4分延発。
客席で携帯で通話するDQN親父がウザかったが喫煙に移動したので、マターリモードに。
検札キタ----(゚∀゚)----!!
- 440 :卒旅:2006/02/18(土) 12:09:34 ID:pntyuwCGO
- 橋本に到着しました。横浜線に乗り換えます。
>>425様
入谷駅は確かにこの付近の駅としてはちょっと変わった駅でしたが、
田舎から来ている自分からしてみると、至って普通のふいんきの駅でした。w
わざわざ教えていただいたのに申し訳ありません。
- 441 :381 ◆ZyAHJh0R8g :2006/02/18(土) 12:20:32 ID:3/oDn9HfO
- >>426卒旅サソ
私の生活圏、相模線へようこそ
寒川の支線跡を見られたようでなによりです。
>>427氏
フォローサンクスでつ。
10年前からライト鉄なので…
貨物のカマ色全然知りませんm(_)m かすがは奈良で激バされてました。
神奈川からわざわざ来て良かった。
- 442 :卒旅:2006/02/18(土) 12:25:48 ID:pntyuwCGO
- 八王子に到着しました。
ここからハチ公線に乗りますが、奥タマに行こうか
このまま成田方面に大回りで行こうか考え中。
- 443 : ◆4012D/AX3I :2006/02/18(土) 12:41:17 ID:5h6iPwjBO
- 只今新千歳空港です
これから松山空港へ行きます
今日悪天候じゃなくてよかった
今日乗る予定なのは松山の市電くらいで、本格的な乗り鉄は明日から…
みなさん気を付けて乗り鉄楽しんでくださいね(・∀・)
- 444 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 12:42:10 ID:9/klWgoMO
- ヌルポートライナー新型空港行に乗車中。できれば北埠頭行でマターリ堪能したかった。
- 445 :前スレ414 ◆RAivOTadkY :2006/02/18(土) 12:45:19 ID:+kcmhGVHO
- 寝坊やらかしたorz
とりあえず一日乗車券購入。
- 446 :東京人☆スーパーおおぞら6号:2006/02/18(土) 12:45:51 ID:Vwg0hvgJO
- これから札幌に戻ります。さてステーキ弁当をいただきますか。ジュル
- 447 :卒旅:2006/02/18(土) 12:49:40 ID:pntyuwCGO
- 拝島で下車しました。
天気もいいので、少しだけピクニックに行ってみようと思います。w
- 448 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 13:00:07 ID:SPucEuum0
- >>443松山行き氏
まずは伊予鉄古町を目指すと良いでしょう
次は道後温泉かな?
- 449 :福岡ライナー:2006/02/18(土) 13:01:38 ID:baeFteCUO
- 後続のアクアライナーに乗り継ぎ、益田に到着。約50分待ちで長門市行ワンマソに乗車。がキハ120系オールロングシートorz けどトイレ付だからまぁよしとしよう
- 450 :音ゲー好きな人:2006/02/18(土) 13:03:57 ID:tQnPzY/jO
- 松本出発いたしました。天気がいいためアルプスがよく見えております。
いい感じに山に雪が積もっております。
- 451 :スナフキン:2006/02/18(土) 13:08:55 ID:Sgn1A8WQO
- 白鳥 函館発射。青函トンネルで485系のモーター音を満喫するぞ♪
>東京人さん お味はいかがですか?ちなみに昼飯は函館駅のにしんみがきうどんでした。
- 452 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/02/18(土) 13:24:30 ID:sVahGIeOO
- 大船軒で湘南肉味噌うどんうまー
わかめサービスおhる(´・ω・`)ショボ-ン
- 453 :東京人☆スーパーおおぞら6号:2006/02/18(土) 13:24:50 ID:Vwg0hvgJO
- 新得到着
>スナフキン氏
噂どうりの美味しさでした。やっぱり出来たてはレベルが違いますね。
お肉が凄いやわらかいですよ。好みの問題ですけど、
もう少し歯応えがあった方が良いかなと。
- 454 :卒旅:2006/02/18(土) 13:36:19 ID:pntyuwCGO
- 青梅で山菜そば(320円)を食しました。
シャキシャキ野菜がたっぷりで(゚Д゚)ウマ-
ここから奥多摩までは観光列車「四季彩」。
クロスシートと大きな窓マンセー。
- 455 :414 ◆RAivOTadkY :2006/02/18(土) 14:02:50 ID:+kcmhGVHO
- 浅草発車。
今日一日じゃ周りきれないだろうなorz
- 456 :音ゲー好きな人:2006/02/18(土) 14:18:37 ID:tQnPzY/jO
- 長野に到着いたしました。これから今夜の宿に向かいます。
軽く市内を観光して早めに寝て明日の用事に備えます。
- 457 :卒旅:2006/02/18(土) 14:20:12 ID:pntyuwCGO
- 奥多摩到着しましたが、とんぼ返りです。
客は思ったよりも少なく、マターリしています。
シーズンオフだからかな?
ただいま出発。青梅を目指します。
- 458 :福岡ライナー:2006/02/18(土) 14:34:29 ID:baeFteCUO
- ロングシート地獄まだまだ続いてまつ(´・ω・`) 玉江で工房大量乗車で満員列車へ
玉江発射
- 459 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 14:37:12 ID:4j0zSGK7O
- 横浜から私鉄に振り替え輸送
- 460 :スナフキン:2006/02/18(土) 14:54:59 ID:Sgn1A8WQO
- 白鳥24号青森発射。自由席ほぼ満席。
>東京人さん 良かったですね〜
>福岡ライナーさん もう少しでキハ47?40?が待ってますょ。
- 461 :卒旅:2006/02/18(土) 15:08:34 ID:pntyuwCGO
- 青梅に到着。
東京行きで拝島に戻ります。
- 462 :東京人☆スーパーおおぞら6号:2006/02/18(土) 15:10:10 ID:Vwg0hvgJO
- 旧線跡を左側に見つつ列車は新札幌に到着。
- 463 :414 ◆RAivOTadkY :2006/02/18(土) 15:18:42 ID:+kcmhGVHO
- 新橋下車。
少しぶらりと。
- 464 :親ビン@携帯:2006/02/18(土) 15:29:44 ID:dZ7MTZSDO
- 苫小牧行きに乗車。室蘭、長万部、小樽と大回りするか室蘭で焼き鳥&虎杖浜で温泉か思案中。仕事で乗り鉄でないのが非常に嬉しい。
- 465 :卒旅:2006/02/18(土) 15:38:24 ID:pntyuwCGO
- 拝島到着。
八高線で高麗川を経て、川越に行く予定でしたが、
少しの差で乗り継ぎできず・・・。orz
西国分寺より、武蔵野線で新松戸に行きます。
- 466 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/18(土) 15:41:41 ID:8SpeCeCkO
- 北近畿タンゴ鉄道で網野、木津温泉、久美浜に降りて、昨日、出雲で通った豊岡着。
いま使っている切符は網野発行の着駅準常備式硬券乗車券、これと料金補充券でこれから<かにカニはまかぜ>に乗りまつ。
- 467 :東京人☆小樽行き:2006/02/18(土) 15:54:17 ID:Vwg0hvgJO
- 只今手稲です、カシオペアが回送されて行きました。
- 468 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/18(土) 16:01:23 ID:8SpeCeCkO
- かにカニはまかぜ豊岡発射。指定されたクルマは国鉄色キハ180-42ですた。
- 469 :卒旅:2006/02/18(土) 16:03:33 ID:pntyuwCGO
- 西国分寺で武蔵野線に即乗り換えました。
東京は乗り換えが忙しいなぁ・・・。
- 470 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 16:15:21 ID:3pD07N460
- 卒旅さん乙
新座、越谷と車窓を楽しんでください(進行方向左側)
今日の宿は「ながら」でしょうか?
- 471 :黄黒:2006/02/18(土) 16:16:50 ID:QvAF6vN8O
- >卒旅さん
レポ読ませていただいてます。
おお、我が街新松戸にいらっしゃるんですか。なんか嬉しいなw
武蔵野線は特に車窓の見所はありませんが、西浦和〜武蔵浦和や南流山〜新松戸の貨物線とのオーバークロスでも見てって下さいw
そんな私はいま府中駅。
寒風の中新宿行き特急を待ってます。
- 472 :福岡ライナー:2006/02/18(土) 16:25:24 ID:baeFteCUO
- 長門市→厚狭ときて今は山陽本線下関行115系2ドア乗車。
ここまで来たら後はいつものルート、鹿児島本線で1週間ぶり福岡へ
埴生発射
- 473 :卒旅:2006/02/18(土) 16:27:49 ID:pntyuwCGO
- 現在、南浦和です。
205系のVVVF音に萌えています。w
>黄黒様
レスを読んでいる最中に第1のオーバークロスを通過していました。
あぶないあぶないw
今晩は「ながら」にするか、「サンライズ」にするかまだ決めていません。
ん〜、どうしましょう。
- 474 :親ビン@携帯:2006/02/18(土) 16:44:09 ID:dZ7MTZSDO
- 苫小牧から東室蘭行きに乗車。日が長くなり夕空が綺麗です。左手の海も、右手の樽前山もいい感じで・・。
- 475 :黄黒:2006/02/18(土) 16:44:43 ID:QvAF6vN8O
- 卒旅さん、予算次第ですが、疲れが溜まった状態でながら一泊は結構キツイかも?
ノビノビでも個室でも、横になれるサンライズのほうが間違いなく快適ですね。翌日車窓見れずに居眠りばかりにならないようにw
では気をつけて!
- 476 :東京人☆小樽:2006/02/18(土) 16:48:00 ID:Vwg0hvgJO
- 小樽にいます。かなり吹雪いてます。視界不良です。
- 477 :卒旅:2006/02/18(土) 16:58:40 ID:pntyuwCGO
- 新松戸に到着です。
常磐線で我孫子に向かいますが、
またもやぎりぎり不接続の模様・・・。orz
武蔵野線は高架部分がほとんどでしたが、
都市近郊の住宅地をあまり走ったことがなかったので、
なかなか楽しかったです。
- 478 :スナフキン:2006/02/18(土) 17:05:01 ID:Sgn1A8WQO
- はやて28号 八戸発射。いわし蒲焼き弁当製造中止
(≧▽≦)ゞ
- 479 :414 ◆RAivOTadkY :2006/02/18(土) 17:05:13 ID:+kcmhGVHO
- 今日は銀座線で終わりそうなヨカーン。
>>卒旅さん
我孫子の唐揚げそばオススメです。
唐揚げがデカいw
- 480 :東京人☆いしかりライナー:2006/02/18(土) 17:07:04 ID:Vwg0hvgJO
- 真冬の荒れる日本海の中にいるヒト発見!
- 481 :福岡ライナー:2006/02/18(土) 17:12:15 ID:baeFteCUO
- 関門トンネルでついに九州入り。益田からオレと行程が全く同じ女友達2人がいます。スペースワールド何とかと言ってたからおそらく北九州に用があるのかな
門司から荒尾行快速でまもなく小倉。
- 482 :卒旅:2006/02/18(土) 17:12:57 ID:pntyuwCGO
- >479 414様
あっ。
そういえば、そんなんがありましたね〜。
よーしパパ、お腹空いたから築地の吉野家止めてこっちに(ry
>黄黒様
私の地元は岡山なもので・・・、サンライズに乗ったらそこで旅は終了なんですよ・・・。
- 483 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/02/18(土) 17:18:27 ID:sVahGIeOO
- 東横臨急乗ってるが
音漏れヂヂィがいてUzee
- 484 :381 ◆ZyAHJh0R8g :2006/02/18(土) 17:44:33 ID:3/oDn9HfO
- かすがのあと近鉄生駒線、田原本線に乗り橿原神宮前からさくらライナーで大阪入り。
いま伊丹空港。スレ違いですが
今日のメインイベントANAのCAフィギュアタソを始めて今から買いに。wktkでつ。
皆サソは何代目がお好き?
帰ったら発表します。
スレ違い重ねてスマソm(_)m
- 485 :卒旅:2006/02/18(土) 17:50:30 ID:pntyuwCGO
- 17時45分我孫子発の成田行きに乗車しました。
キモオタ風の男がミントスを、かなりクチャクチャいわせながら喰ってます・・・。
クチャラーだけは大嫌いなので、座れなくなりますが、他の車両に移動。
常磐線に来ると、急におかしな奴が増えるたのは、何故・・・?
・・・弥生軒のそばも、から揚げの大きさにびっくりでしましたが、
味の濃さにも驚きました。から揚げを無理して食べたので、ギモヂワルイ・・・。
- 486 :親ビン@携帯:2006/02/18(土) 17:51:26 ID:dZ7MTZSDO
- 東室蘭より長万部行きに乗換え。今日はキハ40のノーマル車2両。本輪西で左手にすっかり日が落ちた空に瞬く白鳥大橋。40に車窓の景色と申し分ないはずなのですがちょいと東室蘭でいろいろあって気分的に撃沈状態。タカラチューハイ飲んだくれorz
- 487 :風の吹くまま…:2006/02/18(土) 18:10:37 ID:xQxCpJKuO
- 帝塚山までうどんを食べに来たついでに、阪堺乗りつぶし実施中。
なかなか面白い雰囲気で、マターリ過ごしています。
いま花田口で信号待ち!
私も来週は「かすが」を予定していますが、平日にしたほうがいいのかと悩み中…。
- 488 :卒旅:2006/02/18(土) 18:26:54 ID:pntyuwCGO
- 成田に到着しました。
相変わらず気分が悪いです。あの濃〜いそばの汁にやられた模様・・・。
ちょっと成田空港に行ってきます・・・。
- 489 :福岡ライナー:2006/02/18(土) 18:29:58 ID:baeFteCUO
- 訳あって811系4+4連快速荒木行乗車。今回の旅最初で最後の車内検札赤間〜東郷キター!!
九産大前を爆走で通過。
- 490 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 18:32:17 ID:Rs+7vdv8O
- 1665Dで盛岡〜花巻乗車中、仙北〜岩手飯岡で踏み切り事故で抑止中orz
- 491 :東京人☆札幌:2006/02/18(土) 18:33:47 ID:Vwg0hvgJO
- 遅レスですが札幌で下車。メシ食べて昨日と同じ宿に泊まります。
- 492 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 18:34:39 ID:RnVwl3NW0
- 日本海1号で函館に向かう途中、国鉄色白鳥とすれ違い、予定を変更して折り返しの白鳥狙ったら、HMが分断されたはつかりのHMでした。orz… 意気消沈して北斗に乗車中。
- 493 :黄黒:2006/02/18(土) 18:37:54 ID:QvAF6vN8O
- 新宿で用事を済ませ、メトロ丸の内線に乗ってます。
人大杉、って当たり前かw
卒旅さん
岡山がゴールですか、それならサンライズじゃあアレかw
だと銀河かながらか能登あたりですよね。
18シーズン外でも週末はながら結構乗ってますからね。。
カプセルかマンガ喫茶で夜を明かし、ながら返却の早朝の静岡行き、なんて手もありますよ。
時間あるなら中央線経由のほうが景色いいから一泊するならそれもアリかもしれませんね。
- 494 :414 ◆S2qW0Qoyoc :2006/02/18(土) 18:53:59 ID:+kcmhGVHO
- 半蔵門線三越前に下車。この後どうするかな…。
とりあえず銀座線制覇しました。
- 495 :親ビン@携帯:2006/02/18(土) 18:57:27 ID:dZ7MTZSDO
- 静かな静かな礼文華の集落を出てのっそりのっそりと山に向かいます。ここからは乗客は私一人だけ。先ほどS北斗16号とカシオペアが猛然と山中に消えて行きました。次は小幌です。
- 496 :卒旅:2006/02/18(土) 19:02:30 ID:pntyuwCGO
- 成田空港駅のホームだけを見た後、すぐに折り返しです。
千葉を目指します。
- 497 :福岡ライナー:2006/02/18(土) 19:07:52 ID:baeFteCUO
- 博多に着き福岡市内で飲み会があるため今回の乗り鉄は実質終了でつ(きっぷの効力は鳥栖まで有効) それでは乗り鉄されてる方がんがってください。明日から再びROMり隊に戻ります。それでは御機嫌ノシ
- 498 :風の吹くまま…:2006/02/18(土) 19:33:39 ID:xQxCpJKuO
- 無事に阪堺乗りつぶしが終わり、阪急車両で日本橋に移動。
夕飯食べて帰ります(食ってばっかりですが…)。
乗りの方々の無事をお祈りします。
- 499 :スナフキン:2006/02/18(土) 19:41:50 ID:Sgn1A8WQO
- >福岡ライナーさん お疲れ様でした。
はやて28号 大宮着。東京まであと30分
- 500 :卒旅:2006/02/18(土) 19:42:35 ID:pntyuwCGO
- 千葉に到着しました。
次の横須賀線まで、待ちます。
- 501 :406:2006/02/18(土) 19:44:42 ID:rKN8dgjf0
- お勧めされた通り学校行ってましたw
>414サマ
そういえば今、東京メトロ全駅のスタンプラリーをやってるとかやってないとか・・・
まあでも、確かもうそろそろ期間終わるし、全駅降車とかムリな話っすよねw
>卒旅サマ
確かに入谷は・・・w
乗る列車決まったら書いてくださいね。時間あったらどこかでお見送りしますw
- 502 :卒旅:2006/02/18(土) 20:13:31 ID:pntyuwCGO
- 千葉から20時06分発の久里浜行きに乗車しました。
これから万世橋付近の銭湯に行くので、錦糸町で乗り換えます。
今晩ですが結局、ムーンライトながらにすることにしました。
明日がいよいよ旅の最終日です。
- 503 : ◆4012D/AX3I :2006/02/18(土) 20:20:49 ID:5h6iPwjBO
- 無事松山に到着
道後温泉行ってきますた(・∀・)
個室が良かったけど、土曜の夜のせいか満室で数組待ちと言われ霊の湯2階へ
風呂激狭!最初はマターリしてよかったけど、団体さん入ってきて大変だった
只今市電乗車中。大街道で下車します
>448タソ
もっと明るい時間に行動できてたら古町行ってみたかったでつ(´・ω・`)
明日は松山早朝出発だし orz
- 504 :親ビン@携帯:2006/02/18(土) 20:21:36 ID:dZ7MTZSDO
- 長万部から山線の札幌行に乗車。乗客2名。五つの峠を越え延々4時間の旅。乗り鉄なのにいろいろ余計な事を考えてしまう自分が悲しい。決算の事、債権の事、息子と娘の事、働いて下さる方の事・・。頭の切替えをしないとダメだよなあ。ああ、激しく雪が。
- 505 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/02/18(土) 20:48:14 ID:KemLWFSfO
- >>478 スナフキンさん
な、なんだってー!?
この前帰った時、全く気が付かなかったorz
- 506 :スナフキン:2006/02/18(土) 21:21:03 ID:Sgn1A8WQO
- 出雲号発射。ホームは相変わらずの人達(-.-;)
>親ビンさん
私も子持ちです。仕事、、気分転換大事ですよ。
>はやてさん
昨年製造中止だそうです。なぜだ〜
- 507 :卒旅:2006/02/18(土) 21:27:52 ID:pntyuwCGO
- 幽霊坂辺りをぶらぶらと駅に向かって歩き中。
東京の夜は明るくていい。
- 508 :スナフキン:2006/02/18(土) 21:41:00 ID:Sgn1A8WQO
- 出雲号 横浜発射。車内の自販機故障中。
- 509 :age厨@ポーランド ◆ocjYsEdUKc :2006/02/18(土) 22:06:36 ID:HIDzfb0I0
- Now From the Net Cafe in Poznan Station.I got the steam service train
from Wolsztyn to Poznan at 11:36.
>>432
I will go to Warszawa taking the IC train about 14:30 Local time.
Tomorrow I am going to go to Krakow passing in Katowice.
- 510 :親ビン@携帯:2006/02/18(土) 22:12:15 ID:dZ7MTZSDO
- 小沢を出て車内に一段とエンジンが唸ります。私も、キハ40も10年20年前と何一つ変わらない。互いに年輪を積み重ねただけ。変わった事と言えば東室蘭で小遣いをせびりに来た娘の影に男性の姿が。軽く会釈していたが・。娘の父親としては一番見たくない現実。
>スナフキン様
お疲れ様です。ありがとうございます。そのような次第で沈没状態。長万部からずっと飲んだくれです。そちらの様子はいかがですか?
- 511 :卒旅:2006/02/18(土) 22:17:36 ID:pntyuwCGO
- これから、湘南新宿ラインの最終で横浜まで行き
また横浜から東海道で小田原まで行きます。
ながらはそこからの予定。
- 512 :406:2006/02/18(土) 22:28:04 ID:rKN8dgjf0
- >卒旅サマ
実はボク、家が東戸塚なんですよねー。
ずっと卒旅サマの書き込み見てて、何か自分も旅行してるような楽しい気分にさせてもらえて、本当に感謝してるんですよねー。
せっかく最寄り駅を通るんだから、恩返しと言ってはなんだけど何か見送り的なことしたいと思ってるんだけど・・・
はてどうするかw
- 513 :SL男@自宅 ◆MfcF.iXMU. :2006/02/18(土) 22:31:36 ID:eclZKEl50
- >>511卒旅さん
小田原からながらとのことですが、指定席ですか?それとも自由席狙いですか?
18シーズン外なので、小田原からでも自由席に座れるかもしれませんが、
まだ指定券お持ちでないのなら、小田原までの指定席がまだ空いていますよ。
- 514 :414 ◆RAivOTadkY :2006/02/18(土) 22:32:12 ID:+kcmhGVHO
- 帰宅。途中で電池切れorz
>>福岡ライナーさん
>>風の吹くまま…さん
乗り鉄お疲れ様でした。
>>406さん
全137駅はキツいw
今日の成果は銀座線全線と半蔵門線渋谷〜三越前間。
全駅制覇まではまだまだです…。
>>卒旅さん
私も見送りしたかったのですが、時間がorz
- 515 :名無しでGO!:2006/02/18(土) 22:44:52 ID:Lg3B8skt0
- >>510
親ビンさん>
わかるぜ、その気持ち!
今度やきとりとコップ酒で一日散歩キップ旅でもするかい?
- 516 :親ビン@携帯:2006/02/18(土) 22:48:10 ID:dZ7MTZSDO
- 於多萌の坂をゆっくりと下ります。小樽の街の家々の窓の明かりに安堵。隣りのボックスの同世代と思われる女性は大きな荷物持ち。どこに行くのか、それとも何かあったのか・・。良い雰囲気の夜汽車。小樽でホームに出て気分転換し増結車に移動します。
- 517 :406:2006/02/18(土) 22:57:57 ID:rKN8dgjf0
- >414サマ
あれ・・・?スタンプラリーされてたんですか?
すみません・・・前スレは出雲の実況しか見てなかったのでorz
- 518 :卒旅:2006/02/18(土) 23:02:41 ID:pntyuwCGO
- 今スレ>>391の381様にお勧めされた通り、
赤羽よりグリーンに乗車してみました。
GAは残念ながら(?)研修の方ではないよう。w
小田原から乗ることにしたのは、今乗っているグリーンのためです。
指定券売機で確認したところ、まだ空きがあったので最終的に決定しました。
現在、渋谷に到着中。
- 519 : ◆4012D/AX3I :2006/02/18(土) 23:02:52 ID:5h6iPwjBO
- 大街道ぶらついて結局吉野家で晩ご飯 orz
また市電に乗り込み無事ホテルに到着しますた(・∀・)
途中下車するなら1DAYパスとやらを買えば良かった
明日は早起きなのでもう寝ます
まだ乗り鉄続けられてる方々、お気を付けて!
- 520 :風の吹くまま…@iMac:2006/02/18(土) 23:05:15 ID:uADmwN2u0
- >>414 ◆RAivOTadkYさん
ありがとうございます。ほろ酔い気分で帰宅しました。
ただ乗り換えが面倒くさくて、ずっとC電でしたけどw。
>>卒旅さん
大変楽しく読ませていただいています。
あしたはアーバン圏内でしょうか?
時間帯と場所があえば、お見送りさせてくださいね〜。
>>親ビンさん
私もたまにひとりで、いらんことを考えてしまいます。
それが一人で乗りテツするいいところでもあり、悪いところでもあり。
でもどうせなら、最後は楽しく駅を降りたいですね!
長文で失礼しました!
- 521 :スナフキン:2006/02/18(土) 23:11:54 ID:Sgn1A8WQO
- 出雲号は沼津発射。通路のタバコがクサい。
>親ビンさん
ちょこっとの会釈しかしない奴なんか(-_-#)。昨日キハ181に乗ってきました。自分とほぼ同年齢の列車が力走するのを味わい、エネルギー充電しました。
- 522 :卒旅:2006/02/18(土) 23:15:18 ID:pntyuwCGO
- 大崎を出発。次は朝からずっと、旅行カバンを放置プレイしている横浜ですw
>>520 風の吹くまま・・・様
そうですね、明日はアーバン圏内です。
就職先の下見もしておきたいので、少しだけ滞在する予定です。
- 523 :親ビン@携帯:2006/02/18(土) 23:19:24 ID:dZ7MTZSDO
- 小樽定刻発車。小樽通勤族で一杯。見慣れた高架下の花園の飲食街。何か現実に引き戻されたような。
>515様
ありがとうございます。ぜひ一杯やりながら行きましょう!コテハンつけていただければわかりやすく幸いです。
卒旅様の見送り、なかなか人気ありますね。まさに人徳。
- 524 :406:2006/02/18(土) 23:25:35 ID:rKN8dgjf0
- >スナフキンサマ
先ほど、東戸塚で出雲を見ましたYO!
一応写真撮りましたが、流し撮りって今まで数回しかしたことないからかわいそうな結果にw
一応・・・ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200602182324368d0ce.jpg
- 525 :406:2006/02/18(土) 23:29:29 ID:rKN8dgjf0
- >卒旅サマ
横浜からどうされるんですか?そのまま湘新に乗るんですか?
だとしたら間に合わないかもorz
- 526 :卒旅:2006/02/18(土) 23:36:13 ID:pntyuwCGO
- 横浜に到着しました。
荷物を無事救出。w
23時49分横浜発の東海道線に乗ります。
- 527 :SL男@自宅 ◆MfcF.iXMU. :2006/02/18(土) 23:40:20 ID:eclZKEl50
- >>518卒旅さん
湘新乗っていらっしゃるのがもう少し早く分かれば、お見送りに行こうかとも思いましたが・・・
卒旅さんのレポは、ずっと楽しくROMしてました。ながらでゆっくりと休めるとイイですね。
道中お気をつけてくださいませ。
地元が岡山とのことですが、私も倉敷に友人がいるので、ちょくちょく岡山方面には行きます。
4月には岡山市内で1泊する予定です。
ここ最近、卒旅さんをはじめ他の方々からも北海道からのレポが多かったので、
私も随分刺激を受けました。それで今日、決心しました。
5月か6月に、自分も北海道に乗り鉄してこようと思います。
- 528 :406:2006/02/18(土) 23:45:33 ID:rKN8dgjf0
- 乗り鉄してないのに書きすぎで申し訳ありません・・・
>>524ですが、そういえば携帯からは見れませんねorz
>卒旅サマ
東戸塚のホームから手を振りますw(東戸塚は横浜から2つ目、トンネルを抜けて少ししたら進行方向右側の少し下にホームが見えます。注視しないとわかんないかも・・・東海道線の線路にはホームはありませんので。)
面倒だったら見なくてもいいですがw
同い年ですし(実は)、楽しい思いをさせてもらったので、恩返しに。
- 529 :スナフキン:2006/02/18(土) 23:49:50 ID:Sgn1A8WQO
- >524さん
携帯からなので自宅に戻ってからの楽しみにします。自分が乗っている列車を外からみることができるなんて、何か不思議な感じがします
出雲号は静岡を発射。快調。
- 530 :親ビン@携帯:2006/02/18(土) 23:51:45 ID:dZ7MTZSDO
- >520
風の吹くままに・・・様
そうですよね。まったくおっしゃる通りで・。苗穂では元気に下車の予定です。それこそ明日は風の吹くままにリベンジで乗り鉄かもです。
>521
スナフキン様
まあ、まだ高校生ですのでおおらかには考えていますが。自分もそうだったかな?・・と。181爆走とはいいですね。ビールがガンガン墓行きそうです(笑)
もう桑園だ・・。
- 531 :卒旅:2006/02/18(土) 23:52:30 ID:pntyuwCGO
- 間違えた・・・。あの列車は国府津行きでしたね。orz
横浜から、ながら一つ手前の小田原行きに乗ります。
終点までグリーン乗車です。
- 532 :406@携帯:2006/02/19(日) 00:00:06 ID:Vb8QA4XnO
- 東戸塚着きました。駅のちょうど真ん中くらい、エスカレーターとか階段のあるあたりにいます。周りに人いないんで両手振りますから(笑)
- 533 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 00:13:07 ID:yVBFTuFF0
- 406さん、寒い中ガンガレ!!応援してます。
- 534 :381 ◆ZyAHJh0R8g :2006/02/19(日) 00:18:50 ID:NSgUjjIy0
- なんか今日は卒旅氏や親ビン氏の人徳か良スレの悪寒ですな〜。
自分は結局寝ずに出発したものの以外に元気で、伊丹からのANAも早い便に空きが合ったのもあって
申し訳ない、ネカフェにはいけませんでした m(_ _)m
しかし卒旅氏はタフガイですな。しかも予算はたっぷりと組まれているようで(30マソくらい用意?)
ウラヤマシスです。今回の長旅は一生の思い出になりますよ。「長期間」の旅行が社会に出てからは出来なくなります。
さて、CAタソフィギュアは・・・2代目でした。 私的には4代目が良かったんだけどな・・・
卒旅氏、岡山までご無事を!
親ビン氏 私も一緒に泣かせてください…。(´д⊂
ただいま乗り鉄中のみなさまのご無事をお祈りしておきます。
- 535 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 00:37:57 ID:J24Ikd+70
- >>509
ワルシャワ経由でクラコフに行くのか。
ポーランドらしからぬあか抜けた街ブロズラフ経由でいった方が
いいような気がするが・・・
でも高速新線もはずせないしな。
クラコフの裏口駅前には日本語OKのネカフェ有。
- 536 :親ビン ◆nnSrcXPr1k :2006/02/19(日) 00:49:47 ID:5Rt7hbzL0
- 23時59分発岩見沢行きと千歳行きのバトルを味わい無事帰宅。
今日も千歳行きに負けてしまった orz
>>534
381様
もう泣くもなにも家内は知っていたそうで・・・。
現在フランスパンをかじりながら日本酒を流し込む醜いオッサン状態です。
飛行機をお使いのようで・・。私は一度も空を飛んだことなく
全国どこに行くのも陸路&船で非常に時代遅れの男です。
全国の乗り鉄の皆様、お気をつけてガンガン楽しんでください。
鉄分補給が一番ですね!
- 537 :スナフキン:2006/02/19(日) 00:57:56 ID:Udj5yD1LO
- 出雲号 快調。一眠りします。皆さんおやすみなさい
- 538 :406:2006/02/19(日) 01:08:00 ID:DHGWHsyr0
- >スナフキンサマ
あ、一応・・・これか・・・くらいな感じなのであまり期待はしないで下さいw
おやすみなさい。
>卒旅サマ
見えましたかな?それともお疲れでしたかな?
どちらにしても岡山までどうかご無事で!残り少なそうですがいい旅を!
>>533サマ
ありがとうございます。さてどうだか・・・
現在乗り鉄中の皆様、せっかくの機会です。しっかりと楽しんでください!
- 539 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 01:21:30 ID:zXZpicTO0
- 卒旅さんはながらに乗った頃ですな
自由席にありつけたかな
18シーズンオフだから余裕だろうけど
どこまで乗車か分かりませんが、大垣までならうちの近くを通りますね
- 540 :414 ◆RAivOTadkY :2006/02/19(日) 01:52:42 ID:KSK6UcCHO
- >>406さん
いえいえ。
もしかして私と同い年のヨカーン。
>>卒旅さん
北海道の時、まさかニアミスしてお話出来るとは思いませんでした。
車両トラブルが無ければもうちょっとお話がしたかったのですが…。でも良い思い出になりました。
岡山までお気を付けて旅を満喫して下さい。またいつか会えたらいいな、と思っています。
- 541 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 05:39:11 ID:H08BvtyLO
- 今日からぐるりで北海道行ってきま〜す
- 542 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 05:45:23 ID:oH9kpw1LO
- 北海道で乗り鉄するべく、まずは瑞浪から金山へ向かいます。
- 543 :age厨@ポーランド ◆ocjYsEdUKc :2006/02/19(日) 05:55:15 ID:P92p7MSQ0
- Access from internet cafe at Warszawa Central Station...
After all,I got to Warszawa about 18:30 local time by leaving train
in Poznan at 15:35.Now local time is 21:51.
I stay in Westin Warszawa Hotel.Tomorrow I am going to get the train
to Krakow at 6:00.
I will go back to the hotel.MOU,NEMATU...
Good Night...
- 544 : ◆4012D/AX3I :2006/02/19(日) 06:23:29 ID:j9XKCNVUO
- おはようございます!
しおかぜ・いしづち6号は定刻通り松山を出発しますた
夜明け前の愛媛を快走中
20歳にして初のグリーン車です(・∀・)
でもバースデイきっぷで乗ってるけど;
大きいお札しか持ってないまま駅弁屋行ったら、
まだお釣り銭ないんですよと苦笑いされた orz
お腹空いたなぁ(´・ω・`)
宇多津で下車します
- 545 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/02/19(日) 06:23:37 ID:az8Y/r5DO
- >>534
卒旅さんなんかはちょうど無理できる年頃ですよね、自分も北海道一週間、車中泊とかやりましたしw
このあと、疲れがどっと出るとは思いますが、温かい風呂に入って、ぐっすり寝てほしいもんです(・∀・)
- 546 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/02/19(日) 06:27:21 ID:az8Y/r5DO
- 連カキ失礼。
>>544
おっ。3月に四国行くんで参考にさせてもらいます ノシ
弁当屋とか売店でこの時間は、でかいのは断られますね(´・ω・`)
- 547 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 06:37:57 ID:oH9kpw1LO
- 金山で名鉄に乗り換えて中部国際空港へ向かいます。
- 548 : ◆4012D/AX3I :2006/02/19(日) 06:42:31 ID:j9XKCNVUO
- >546はやてさん
「改札出る前のキオスクとかで…(両替でもしてきてください)」
と言われ、釣り銭用意しとけ(゚д゚)と思いましたが、
千円札持ってない自分も悪かったなと少々反省しました(´・ω・`)
夜が明けました
北海道から来たもんで、瓦屋根の住宅を見て遠い所に来たなと実感w
海沿いは工場がすごいですね
- 549 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 06:54:04 ID:PCdoXa3TO
- 漏れも今日から北海道へ旅立ちます。
まずは東京からはやて1のグリーン車でスタート。
10番線は撮り鉄のみなさんが続々と集合してます。
- 550 :スナフキン:2006/02/19(日) 07:35:14 ID:Udj5yD1LO
- 出雲号 浜坂発射。餘部で撮り鉄数名?香住ではまかぜと交換。
北海道へ行かれる皆さん。一時間しか函館に滞在できなかった私の分も楽しんできてください。
- 551 :東京人@北斗4号:2006/02/19(日) 07:54:57 ID:8PlD3mOrO
- 列車は札幌を定刻に出発しています。終着駅の函館まで乗ります。
一本前のスーパーでも良かったんですけど早起きしたくなかったもので。
- 552 :スナフキン:2006/02/19(日) 08:08:08 ID:Udj5yD1LO
- 鳥取駅停車中。DD51撮りに行こうかと思ったけど人が多いのでW。米子で牛弁購入予定。
- 553 :東京人@北斗4号:2006/02/19(日) 08:26:00 ID:8PlD3mOrO
- 苫小牧を発車しました。日高本線のボロボロキハ130が放置プレイ中。
北斗星と離合しました。さっきは沼ノ端でトワイライトと離合。
- 554 : ◆4012D/AX3I :2006/02/19(日) 08:32:35 ID:j9XKCNVUO
- 宇多津で下車
…さ、寒い(((゚д゚)))
あ、ホームに瀬戸の花嫁が流れた
え、ドア手で開(ry
琴平行き乗車完了。金蔵寺で下車します
- 555 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 09:06:20 ID:Oild8xaA0
- >>549
「出雲」目当ての鉄か?
そう言えば「日本海」も函館まで行かなくなるな…。なんか最終日の
函館〜秋田間の指定席特急券がすぐ売り切れたという話を聞いたな。
はやて1号〜S白鳥1号のパターンですか?
- 556 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 09:14:24 ID:4fPceIDOO
- 富山港線岩瀬浜にて折り返し富山行き乗車中。風もなく心地よいです。
- 557 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 09:30:35 ID:oH9kpw1LO
- 新千歳空港からエアポート95で札幌に向かいます。
今日はちほく線乗る予定です。
- 558 :卒旅@京都:2006/02/19(日) 09:34:37 ID:3I1rh/g0O
- やっとこのスレに戻ってこれた・・・。orz
横浜のホーム上にて携帯の電池が逝ってしまい、ここ京都にてようやく復帰。
東戸塚の方、確かにお見送りを受けさせていただきました、ありがとうございます。
平屋サロの真ん中辺りに座っていましたが、お分かりでした?
見た感じでしたが、貴方様の方が私より年上に見えましたが・・・。(汗)
これから9時35分発、321系普通列車で吹田まで、下見に行って参ります。
- 559 :スナフキン:2006/02/19(日) 09:47:22 ID:Udj5yD1LO
- 出雲号 米子停車中。機関車先頭付近での撮影はできません。立ち入り禁止となっています
- 560 :卒旅:2006/02/19(日) 10:07:35 ID:3I1rh/g0O
- 山崎の大カーブを通過。
米原から先は見慣れた景色ばかり。それだけゴールに近づいてるってことか・・・。
>>534 381様
旅費はすべて引っくるめて約178,000円でした。
正月などでせっせと貯めた金を全て使い切りましたね・・・。
現在の残り旅費は、もう1000円ちょっとしかありません。ぎりぎり・・・。
まもなく吹田です。会社の下見をしてきます・・・。
- 561 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 10:11:56 ID:41yFstL/O
- 北斗星3号、間もなく苫小牧。
近年の夜行列車縮小の一因に、利用客の減少のほか、
乗客のマナーの悪さ、トラブルの多さがあるんじゃないかと痛感した(泣)
- 562 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 10:14:07 ID:41yFstL/O
- 改正で無くなるといえば、
北斗星が青森寄らなくなるんだね。
- 563 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 10:17:39 ID:pxCjJ3m9O
- 関西線柘植停車中
急行かすがとすれ違ったが
指定満席、自由席立ち客多数
ヲタがいっぱい車窓ムービー撮影だらけ
- 564 : ◆4012D/AX3I :2006/02/19(日) 10:17:42 ID:j9XKCNVUO
- 只今金蔵寺駅にて琴平行き待ってまつ
かま上げうどんの有名店に行ってきました
讃岐うどんウマー(゚д゚)
でも食券制なら食券制と書いておいてほしかった…。
うどん食べた後は76番金蔵寺へ
おみくじ大吉キタ━━━(゚д゚(〇=(゚∀゚)=〇)゚д゚)━━━!!
あ、今の高松行き女性車掌だ
- 565 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 10:18:43 ID:41yFstL/O
- >山陰方面の方
「出雲」は幼少の頃福知山駅までその雄姿を何度も見に行きました。
漏れの鉄の原点になった列車、しかとその目に焼き付けてきてください。
- 566 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 10:24:34 ID:PCdoXa3TO
- 八戸からスーパー白鳥1号の普通車に乗り継ぎました。
>>555
その通り、出雲です。今日は先頭に20人程集まっていました。
- 567 :東京人@北斗4号:2006/02/19(日) 10:26:18 ID:8PlD3mOrO
- 北斗星3号とは伊達紋別ですれ違いましたな。
自分の横にちょうど食堂車が止まりました。
- 568 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 10:33:54 ID:41yFstL/O
- >北斗4号の方
ちょうどB寝台の騒音に辟易して、ロビーカーで見送りました。
2分延だそうですね。函館名物の回復運転で183の醍醐味を満喫されている頃でしょうか。
- 569 :卒旅:2006/02/19(日) 10:33:58 ID:3I1rh/g0O
- 吹田での下見も終え、新大阪に行きます。
吹田で見る列車は塗装変更車か、321ばかり・・・。
しばらく来ないうちに変わったなぁ・・・。
ゴールまでに乗る列車はあと4本か・・・?
- 570 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 10:48:10 ID:pxCjJ3m9O
- 桑名から山岐鉄道に乗りまつ
ナローは揺れるらしいが...
- 571 :東京人@北斗4号:2006/02/19(日) 10:53:28 ID:8PlD3mOrO
- さきほどまで左側の車窓には雪をかぶった駒ケ岳が見えておりました。
>北斗星の方
ロビーカーにおられたのですか。結構大勢の人が居たのが見えました。
- 572 :卒旅:2006/02/19(日) 10:57:27 ID:3I1rh/g0O
- 新大阪から新快速の播州赤穂行きに乗車しました。姫路まで行きます。
12両なので、車内は空いています。補助席にしか座れませんが・・・。
姫路では昼飯を食べたいと思います。
- 573 :スナフキン:2006/02/19(日) 11:03:25 ID:Udj5yD1LO
- 出雲号 遅れてます。15分くらい。そういえば岡山からのやくもも遅れてました。
天気は薄曇り。これから超隠岐で益田まで。そこから子供達を連れて普通で山口まで。
- 574 :風の吹くまま…@iMac:2006/02/19(日) 11:04:01 ID:HzD+7ZtG0
- >>卒旅さま
もうちょっとで終わってしまうのも、せつないものですねえ。
旅行も、オリジナル塗色の207も…。
新大阪からは223の新快速で爆走でしょうか?
>>◆4012D/AX3Iさま
いいなあ、本場のうどん。お店は大釜ですか?それともジャンボ?
スレ違いですみません。
- 575 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 11:14:12 ID:GW112iDL0
- >>卒旅さま
ここ一週間ほど、学校から帰ってきては卒旅さまのレポを読むのを
楽しみにしてましたが、それも後少しで終わりなんですね。・゚・(ノД`)・゚・。
ほかの皆様も道中お気を付けて。
- 576 : ◆4012D/AX3I :2006/02/19(日) 11:23:45 ID:j9XKCNVUO
- 琴平から南風5号で阿波池田まで
現在阿波池田から剣山6号乗車中
漏れ一番前の席ではないんだけど、まだ一番前の人が来ていないおかげで
ちょっと遠くからですが、かぶりつきを楽しんでますw
終点徳島まで乗車しまつ
朝5時に起きたせいか眠い…(´・ω・`)
- 577 :風の吹くまま…@iMac:2006/02/19(日) 11:25:17 ID:HzD+7ZtG0
- >>卒旅さま
私も毎日レポを楽しみにさせていただいたので、感謝の気持ちで
手を振りに行きたいと思います。
2面4線(名前の似ている併設駅とあわせると4面8線)の駅の
先っぽから、うまい棒を片手に手を振りますので、よかったら
見つけてください。
103系とほぼ同じ年齢のオッサンですまんけど…。
- 578 : ◆4012D/AX3I :2006/02/19(日) 11:31:23 ID:j9XKCNVUO
- 連カキスマソ
>574風の吹くままさん
大釜?ジャンボ??…すいません、理解力なくて何を答えればいいのか…(´・ω・`)
長田in香の香に行ってかま上げの小を食べてきました!
開店9時で、開店してちょっと経った辺りに行ったのですが、
結構お客さん入ってました
漏れがうどんを待っている間・食べている間にも次から次へと人が来てますた
- 579 :風の吹くまま…:2006/02/19(日) 11:46:44 ID:z2CcnHjuO
- >>◆4012D/AX3Iさま
スレ違いの発言でした。すみません。
ちなみに私があげた名前は、駅近で釜揚げが有名なお店ですが、香の香さんの方が、もっとメジャーです。
さっき、新快速を見送ってきました。
無事に姫路で「駅そば」を食べれれることを、願っています。
- 580 :卒旅:2006/02/19(日) 11:58:57 ID:3I1rh/g0O
- >風の吹くまま・・・様
確認しました。北側ホーム、大阪寄りの端、ポール下にいらっしゃいましたね。
マジでうまい棒ワロスw
旅がそろそろ終わるので、少しブルーになってたのですが、少し元気が出ました。
ありがとうございます。
まもなく姫路です。
北海道からはるばるここまで、在来線で帰ってきました。
3日間でしたが、あっという間だったような気がしますね・・・。
- 581 :406:2006/02/19(日) 12:08:25 ID:DHGWHsyr0
- >卒旅サマ
もうそんなところですか。やっぱアーバンは速いなぁ・・・
無駄足にならなくてよかったですw平屋のほうにいらしたんですか・・・ちょっとわからなかったです^^;
っていうか・・・年上に見られたのは初めてですよw
>414サマ
同い年っすかwやっぱ多いですねー、この世代。
しかし、卒研発表終わったらどどーんとどっか行きたいな・・・
- 582 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 12:17:27 ID:PE+eQkdIO
- >>卒旅さん
初めまして、ずっとROMってました。
自分も一緒に旅をしている気分です。
素晴らしいレポ本当に感謝です。
- 583 :東京人@函館:2006/02/19(日) 12:26:55 ID:8PlD3mOrO
- 北斗4号は定刻に函館に到着しております。
目的地のラッキーピエロまで行ったら満員御礼だったので仕方なく
予定を変更して、どんぶり横丁で昼食をとりました。
このあとはスーパー北斗13号で森に行きます。
- 584 :卒旅:2006/02/19(日) 12:38:53 ID:3I1rh/g0O
- 姫路で名物えきそばを食しました。やっぱり最高。
これ食べると毎度ですが、帰ってきたなぁ、という感じがします。
播州赤穂行きで姫路を出発。相生まで行きます。
>>581様
いえいえ。
私より年上ではないかな?ということです。
私と同年齢とおっしゃってましたが、大学生でらっしゃいますよね。
私、工房ですので・・・。
- 585 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/19(日) 12:50:02 ID:m4qGAED9O
- 昨日、かにカニはまかぜを明石で降りたあと、携帯の電池が逝ってしまいカキコできず。充電切れではなく、電池自体がご臨終。
明石の知人宅に寄ったあと、最終の快速野洲行きで三ノ宮のホテルに戻り、今朝はポートライナー、JAL、京急と乗ったところでスカ線車輌故障で秋葉原迂回。
自宅へ一度戻って、電池をフカーツさせて、秋葉原、日暮里乗換で常磐快速乗りました。東武に乗り換えて所用先へ。
- 586 : ◆4012D/AX3I :2006/02/19(日) 12:51:08 ID:j9XKCNVUO
- 徳島で下車
一時間待って鳴門行きに乗ろうかとも思ったけど、
鳴門公園方面に行くには徳島からバスで行ったほうが早そうなので
これから鳴門公園行きのバスに乗りまつ
それにしても寒い(´・ω・`)
>579風の吹くままさん
あの駅の近くに他にもお店があったんですね
ガイドブックに載っているような店しか行く勇気のない漏れ orz
- 587 :卒旅:2006/02/19(日) 12:55:01 ID:3I1rh/g0O
- 相生に到着しました。
いよいよ次がラストですね・・・。
岡山行きが到着するまでの間、とある足し算をしてみようと思います。
- 588 :???風の吹くまま…@iMac:2006/02/19(日) 12:55:56 ID:HzD+7ZtG0
- >>卒旅さま
ご確認いただき、ありがとうございました。ご指摘のとおり、列車線の須磨方です。
ちなみに手にしていたのは、当地のお約束アイテムである「タコ」焼き味です。
って見えるわけないかw。
卒旅さまはじめ、北海道で頑張っている方々に影響を受けて、4月にちほく線に
乗るべく、UKB〜CTSをバースデイ割引で予約しました。
本当にいい刺激になり、感謝しています。
でもその前に、今週のかすがを平日にするかどうか考えないと…。
では私も板宿までうどんを食べに行ってきます。
本当に食ってばっかりだ、俺。orz...
- 589 :406:2006/02/19(日) 12:59:48 ID:DHGWHsyr0
- >卒旅サマ
壮大な誤爆に今気付きました。。。高校の卒業だったわけですねw
残り少ないようですが、最後までお気をつけて!家に帰るまでが卒旅です。
- 590 :卒旅:2006/02/19(日) 13:24:01 ID:3I1rh/g0O
- 普通列車三原行きが入ってきました。
最後を飾るに相応しい(?)食パン3両編成。
これで最終目的地まで行きます。
- 591 :卒旅:2006/02/19(日) 13:32:36 ID:3I1rh/g0O
- 三原行き、相生を出発しました。
この列車で、11日間に及んだ「卒旅」の旅程は全て終了です・・・。
- 592 :東京人@森行き:2006/02/19(日) 13:33:03 ID:8PlD3mOrO
- 予定が変わって普通列車の森行きに乗りました。
キハ40単行で立ち客多数います。
- 593 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 13:42:34 ID:PCdoXa3TO
- スーパー白鳥1号、函館に到着。
あれれ、思ったより寒くないぞ。なんでだ?
とりあえず今はベンチで休憩中。
あと781のドラえもんを初めて見たが、あれは派手杉
- 594 :卒旅:2006/02/19(日) 13:50:06 ID:3I1rh/g0O
- 船坂峠を越え、三石に到着しました。
ここはもう岡山。
旅の記録を整理し直したところ、
JR線のみでの総移動距離は、8804.2Km。
乗車路線は34路線となりました。
キロ程を出すのに、路線図を旅してきた通りになぞっていると、
「あー、ここではこんなことが・・・」
などと、いちいち振り返ってしまいました。
いろんなことが有りました、ホント・・・。
- 595 :東京人@森行き:2006/02/19(日) 13:52:19 ID:8PlD3mOrO
- >函館に着いた方
自分とかなりのニアミスですなw
- 596 :新潟市民:2006/02/19(日) 13:53:46 ID:HPKSL6Lc0
- 卒旅さま。
11日間の旅路はいかがでしたか?
会社が吹田ってことはあの「松○電器」さんですか?
何はともあれ大変おつかれさまでした。
無事の帰宅お祈りします。
ところで映画「砂の器」は1974年作品。
丹波哲郎&森田健作主演です。
ぜひごらん下さい。
- 597 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 13:55:50 ID:H08BvtyLO
- じつは自分もはやて1〜スーパー白鳥1でした。
函館のキオスクでDE15ラッセル除雪機関車のチョロQを衝動買い
- 598 :スナフキン:2006/02/19(日) 13:56:38 ID:Udj5yD1LO
- 確かにあのドラはねえ。
益田駅で山口線普通の発射待ち。娘ふたり連れ。
- 599 :音ゲー好きな人:2006/02/19(日) 14:14:59 ID:YYRUc6auO
- 卒旅さんレポ読み返していたらまた北海道にいきたくなってきましたよ。
自分は長野での用事も終わったので東京に立ち寄ってから帰ります。
これから長野駅に向かいます。
- 600 :東京人@森行き:2006/02/19(日) 14:17:19 ID:8PlD3mOrO
- 大沼公園を発車しております。沼は全面雪に覆われていて真っ白。
- 601 :卒旅:2006/02/19(日) 14:18:36 ID:3I1rh/g0O
- 上道に到着。
岡山はもうすぐそこ。
今こうして日常生活の中に戻ってくると、今まで自分が
遠いところにいたのが信じられません・・・。
- 602 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 14:21:18 ID:H08BvtyLO
- スーパー北斗13号乗車。
先頭お立ち台は保線員がいるため断念。向かいのホームには国鉄色の白鳥。
http://m.pic.to/5idzj ワロタ
- 603 :卒旅:2006/02/19(日) 14:27:09 ID:3I1rh/g0O
- 高島に到着。
そういえば、この旅行でレポを始めたのは、一日目この駅を通過した時でした。
それから11日間、ずっとこのスレにレポを書かせていただきました。
ただ、一人旅の暇潰し程度に始めた事でしたが
旅の最後まで書き続けることになろうとは・・・。
最後までお付き合いして下さった住民の方々に、とても感謝しています。
- 604 :朱鞠内:2006/02/19(日) 14:32:33 ID:+4hEgJXXO
- 卒旅さん
お疲れさま〜、毎日楽しく読ませて頂きましたよ!また書き込み楽しみにしておりますぞ!
- 605 :親ビン@携帯:2006/02/19(日) 14:35:10 ID:Vsve2wumO
- ああ、卒旅さんゴール間近なんですね。いろいろ感慨深いでしょうね。楽しい思い出を胸に新しい社会で存分にご活躍下さいね。・・と駒里信号所より。
- 606 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 14:35:49 ID:rm7GatJ20
- >>603卒旅さん
見ていて楽しかったよ。感動(?)をありがとう。
- 607 :卒旅:2006/02/19(日) 14:35:50 ID:3I1rh/g0O
- 岡山に到着。
ここで今日までの旅は終わりです。
あっけない・・・ですがそれが鉄道旅。
これから自宅の最寄駅ではなく、別の用で別の駅に行きます。
皆様、ありがとうございました。
乗り鉄中の方々、どうか道中お気を付けて、旅を楽しんでください。
- 608 :白い:2006/02/19(日) 14:38:33 ID:fa3WebEG0
- 卒旅さん長旅お疲れ様、
間もなく完結ですね。途中トラブル(超鬼嫁の故障等)もありましたが読んでる方も楽しめました。
私も1ヶ月前に旅行に行ってたので旅行紀文が味わえました。
お疲れ様!
- 609 :414 ◆RAivOTadkY :2006/02/19(日) 14:45:52 ID:jGpcC5iC0
- >>406さん
あ・・・。私も誤爆かも。同い年と言いながら私も工房です。
同い年とか言ってしまいすいませんorz
>>卒旅さん
旅行お疲れ様でした。11日間の鉄道旅ウラヤマシス
私は5日間だったもので・・・。
- 610 :406:2006/02/19(日) 14:58:59 ID:DHGWHsyr0
- >卒旅サマ
お疲れ様でした。なんかまだすることがあるみたいですが、家に帰ったらとりあえずゆっくり休んでくださいね。
実は見始めたのはこのスレからで、前スレの分は見れないんですが、それでも、時刻表で追いかけたりして「ここ行きたいな。ここも。これも乗りたいな」という感じで、こちらまで楽しくさせてもらえました。
本当にありがとうございました。
・・・ボクも感謝されるレポしたいなぁw
- 611 :東京人@森:2006/02/19(日) 15:10:30 ID:8PlD3mOrO
- スーパー北斗13号は森駅を発車して行きました。
進入風景を撮影。
- 612 :スナフキン:2006/02/19(日) 15:16:58 ID:Udj5yD1LO
- >卒旅さん
仕事の合間に読むのを楽しみにしていました。お疲れ様。 自分も明日からは日常が待っています。次回まではROMになります。皆さん、気をつけて楽しんでください。
- 613 :風の吹くまま…:2006/02/19(日) 15:24:45 ID:z2CcnHjuO
- 板宿から山陽特急で帰宅中。なんか食べてばかりで、黄レンジャーみたいです。
>>卒旅さま
お疲れさまでした。ゆっくり休んでください。
明日ぐらいまでは、何もしていなくても揺れている感じがするでしょうけど…。
>>4012D/AX3Iさま
香の香は正解ですよ!千畳敷は寒いので、気を付けてください。
>>親ビンさま
今日、乗っているんですね。なんか安心しました。
皆様、気を付けて旅を続けてください!
いま舞子公園。
- 614 :親ビン@携帯:2006/02/19(日) 15:54:05 ID:Vsve2wumO
- 川端を発車し滝ノ上まで夕張川の渓谷美を楽しみます。矢野直美さんの著書に新夕張行きでは右手の車窓の方がずっときれいなのに!という記述がありましたがまさにその通り。何十年も宝の山を見落としていて・・。
隣りのボックスにはおふくろ位のお婆ちゃんがコックリとお昼寝。曇り空の下、のんびりとした夕張行の鈍行車内。
>風の吹くまま・・・様
この先、新得、富良野と進みます。この後北海道版超特急で日高山中を一気に駆け抜けます。
- 615 :客車男@三ノ宮:2006/02/19(日) 16:36:58 ID:xmd1G0+7O
- 今日は神戸空港へ…人大杉
>>卒旅さん
北海道乗り鉄大変乙です!
- 616 :東京人@函館行き:2006/02/19(日) 16:37:09 ID:8PlD3mOrO
- 森駅から渡島砂原回りの函館行きに乗りました。
名物のいかめしを購入。現地で買うのは初めてでした。
- 617 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 17:02:33 ID:1SNfT1y3O
- 卒旅氏
非常におもしろかったです!自分も今年卒業の工房です。3月に三連休パスで東北でも楽しもうと思っています。実際三日じゃ何も出来ないですが…orz
卒旅氏のような壮大な旅を一度やってみたいとおもいます!
- 618 :東京人@函館行き:2006/02/19(日) 17:08:32 ID:8PlD3mOrO
- 流山温泉という駅になぜか200系新幹線が鎮座しておりました。
ビックラコイタ
- 619 :音ゲー好きな人:2006/02/19(日) 17:12:55 ID:YYRUc6auO
- 長野新幹線あさま540号に乗車してるけど自由席めちゃ混みすぎだよ。
通路やデッキまで立ち客で埋まってる。
今佐久平を発射しました。
- 620 : ◆4012D/AX3I :2006/02/19(日) 17:28:53 ID:j9XKCNVUO
- 現在鳴門線、池谷に停車中
それにしてもこの列車、これぞ鈍行って感じの走りw
また徳島で下車します
あー、鳴門金時の焼き芋とかワカメとか鯛とか食べたかったな(´・ω・`)
>卒旅さん
お疲れさまです!
旅の終わりはあっけない、その気持ちよくわかります
自分も4日後引き戻されるかと思うと…
ヤダヤダ(AAry
>風の吹くままさん
ありがとうございます。鳴門海峡寒かったです
でも海が本当にくるくると渦を巻いて回っているのを見て、
来た甲斐があったかなと思いました(・∀・)
大きい渦は見れなかったんですけどねw
- 621 :卒旅@自宅:2006/02/19(日) 17:32:07 ID:l6bIOzfM0
- 先ほど無事に帰宅しました。
自分の書き込みを今一度パソコンから見てみましたが、
どれもはずかしい文章ばかりで・・・orz
多くの方にたくさんのレスを頂きましたが携帯からなので
すべての方に返信ができませんでした。本当に申し訳ありませんでした。
旅を終えたばかりですが、まだ旅気分が抜けません。(汗)
どこかに小旅行にでも行って、少しずつ気分を抜こうかなぁ・・・。
- 622 :音ゲー好きな人:2006/02/19(日) 17:38:55 ID:YYRUc6auO
- あさま540号高崎を通過いたしました。
軽井沢からさらにたくさん人が乗車してきて、年末の帰省ラッシュ並みの混雑になっております。
- 623 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 17:48:53 ID:qKCEODZM0
- >>618
さっき流山温泉入ってきた。
入浴料800円は高いな。
お薦めはできん…。
- 624 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 17:53:49 ID:PCdoXa3TO
- 市電で函館駅〜湯の川を往復し、今は駅前のホテルで休憩中です。
市電では前から気になっていた部分低床車に初乗車。
車両中央部のみノンステップといういびつな構造にびっくり。
苦労の跡が伺えますね。
暫くしてから夜景を見に行こうと思います
- 625 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 18:00:03 ID:rm7GatJ20
- >>623
硬券もらってきたか?
>>624
夜景は素晴らしいですぞ。観光シーズンだと結構混雑しているからね。
- 626 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 18:12:21 ID:qKCEODZM0
- >>625
受付でもらった記念入場券
「本日はご入浴頂きありがとうございます。」流山温泉発行
うーん…。すいていましたね〜行く人いるの?
そういえば関口さんTV(BS2)で入ってたよね?
- 627 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 18:13:49 ID:H08BvtyLO
- スーパー北斗13札幌着。
これからケータイ充電ついでにuシートで南千歳まで往復の後、晩ご飯にしようと思ってます。
つーか全然寒くない。明日は流氷見に行くのだが無理そうな予感。。。
- 628 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 18:19:32 ID:H08BvtyLO
- ケータイの充電器がみつからずホームのベンチで荷物をガサゴソ。
あー恥ずい事した。。。
- 629 : ◆4012D/AX3I :2006/02/19(日) 18:23:40 ID:j9XKCNVUO
- 現在徳島でうずしお26号発車待ち
今日元々立てていたスケジュールが崩れてしまって、
ホントはうずしお28号に勝端から乗る予定だったんだけど、
急遽一本繰り上げてしまった
予定崩れたおかげで、日の高いうちにいろいろ回れたのは良かったけど、
徳島ラーメンのいのたにに行けなくなったのが残念(´・ω・`)
明日も徳島に来る予定だけど明日は定休日だし orz
終点高松まで乗車しまつ
- 630 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/19(日) 18:45:28 ID:m4qGAED9O
- 用務先から北千住へ戻って来て、北千住1841発の快速上野行きに乗ったら、103系キタ----(゚∀゚)----!!
モハ102-2006萌え。
次は三河島。
- 631 :親ビン@携帯:2006/02/19(日) 19:27:02 ID:Vsve2wumO
- 旭川行快速狩勝乗車。思い起こせば初めての乗り鉄はこの列車の前身の急行狩勝。間違って旭川行編成に乗ってしまったよなあ。これから150単行と共に狩勝山中に消えます。
- 632 :東京人@函館:2006/02/19(日) 19:57:09 ID:8PlD3mOrO
- 遅くなってしまいましたがレポしたいと思います。
途中、大沼で行楽帰りの人達が大挙して乗車して来ました。
それまで六人しか乗っていなくマターリしていたのに…。 そんな中、一人でボックスを占拠するババアが!
函館到着後、青函連絡船で有名な海峡ラーメンをいただきました。
- 633 :親ビン@携帯:2006/02/19(日) 20:05:34 ID:Vsve2wumO
- 幌舞発車。人の気配のない南富良野の街。若かりし頃にこの街に仕事に来て、地元の女性といい仲になり・・。あっ、卒旅さん以来、妻がこのスレ見てるんだ。やめます。人も歩いていない街にも やけに瞬く街頭。当時と変わらん。
- 634 : ◆4012D/AX3I :2006/02/19(日) 20:24:26 ID:j9XKCNVUO
- 無事高松到着。たった1時間の乗車だったけど、長く感じた。何故だろう?
…何はともあれ今日の宿に何とか辿り着けました(・∀・)
今日はこれでおしまい
明日は多分あんまり移動しないと思います
まぁ、気分にもよりますがw
では、乗り鉄中の皆さん気を付けて!
- 635 :親ビン@携帯:2006/02/19(日) 20:41:29 ID:Vsve2wumO
- 滝川行に乗り換えるも今日は客多し。ボックスなしに加え、40のエンジン交換車で非常に不快。左手にフラノスキー場のナイターの明かりを見ながら再び山の中へ。こりゃあ読書だな・・。
- 636 :スナフキン:2006/02/19(日) 20:43:23 ID:Udj5yD1LO
- >親ビンさん
新得の夜景はいかがですか。夜の狩勝峠越え うらやましい
- 637 :日本海奇行:2006/02/19(日) 20:55:29 ID:Bv6DWO92O
- 出雲お別れ乗車のためただいま東京駅にいます。
一触即発の祭りを予想してたのに以外とマターリしてます。
- 638 :親ビン@携帯:2006/02/19(日) 21:31:10 ID:Vsve2wumO
- >スナフキン様
新得の街の灯が車窓左手、右手に踊ります。
札幌一極集中になった道内ですが地方都市間の輸送が生きている事を、毎度この列車に乗ると思います。
六花亭の紙袋持参の老夫婦。ブランドの紙袋を網棚に載せて雑誌を読みいる現代風のOLらしき人。手ぶらで乗車しただただ寝入る男性や車内を行ったり来たりの鉄ヲタ 男性。
みんなどこに何をしに行くのだろう?あっ、私も十分ヲタですね。芦別を出ました。駅前の喫茶店赤シャツのラーメンはおすすめです。
昔の産炭地にはいい店が残っていたりします。
- 639 :381 ◆ZyAHJh0R8g :2006/02/19(日) 21:32:29 ID:wpqeeb7m0
- >>560卒旅氏
春からは吹田市にお住まいかな?漏れも1年前まで隣の茨木市に住んでました。
秋になると亀岡駅までバスとかクルマで行って(意外に近い)「栗めし」「鮎すし」を食いに行きましたな。
吹田だと乗り鉄に便利だし稼ぎも出てくるわけで乗り鉄度さらに加速かな?
>>633親ビン氏
そこまで書いちゃったら・・・ もうすでに家で洗いざらい喋らされてる悪寒ww
>>624
湯の川温泉は湯が熱かったでしょう。
肩までつかるのにかなり時間がかかりました。
- 640 :スナフキン:2006/02/19(日) 21:37:20 ID:/jVB6Lwp0
- >>524さん
画像拝見しました。流し撮りって感じですねw。記念に保存しました。
>親ビンさん
みんな乗ってる理由があるんですよねえ。特急にはない世界、、、
- 641 :日本海奇行:2006/02/19(日) 22:07:25 ID:Bv6DWO92O
- 出雲はいま平塚付近を走行中です。
ハネは下段でもちらほら空きがあり、
すでに廃止までカウントダウンにはいっているとはいえ
日曜の夜だとこんなもんなんですかね。
東京発車時には混雑していた5号車もすっかり人の波が引いてしまったので
いいムードの中のんびり寝酒を楽しんでます。
- 642 :親ビン@携帯:2006/02/19(日) 22:08:08 ID:Vsve2wumO
- 石狩川からの霧で真っ白な滝川を出ました。
夜も深まり重い空気の711系岩見沢行き。静かに静かに走っています。
>381様
札幌から彼女に会いに行くのは大変でした。
未成年ながらも、まだメジャーでなかった富良野や帯広で飲んで楽しんでました。幾寅までの通いが大変でおろそかにしているうちに愛想をつかされたのです。
妻とはその後知り合い、またまた昔の急行しらゆきの車内で心臓をバクバクさせながら俺について来い!なんて格好つけたのです。妻は新津の人でよく道内に旅行に来ていました。
>スナフキン様
滝川からは誰もいなくなりました。やはり地方都市間輸送は死んでいるかも・・(^_^;)
長文、私事すいません。
- 643 :日本海奇行:2006/02/19(日) 22:54:38 ID:Bv6DWO92O
- 出雲は東海道を西へ順調にひたはしっています
そろそろ寝ます
お休みなさい
- 644 :卒旅@自宅:2006/02/19(日) 23:01:22 ID:l6bIOzfM0
- (>>621レスの続き)
ちなみに「卒旅」自体はまだ終わっていません。
発着駅に戻ってないので、岡山から発着駅までの乗車券がまだ有効になっています。
有効期間があと10日ありますが・・・、どうしましょうね。
10日間でその区間(10駅以下)を乗りつぶし?w
>>596 新潟市民様
就職先についてのコメントは控えさせてください。
新入社員の集合場所が吹田であるという事だけですので。w
映画は要チェックですね、レンタルビデオであれば観てみたいと思います。
>親ビン様
またお出かけされているのですね、お疲れ様です。
マターリしてて、よさそうです・・・。
先ほどJR四国のCMを見てたら、旅が終わったことへの寂しさが、急にこみ上げてきました。
終わったときはなんとも無かったのに・・・。
旅に取り付かれてしまったのかもしれませんね、いかんなぁ・・・。
今日も北海道を発ったときのように、枕を濡らしてしまいそうです。
- 645 :名無しでGO!:2006/02/19(日) 23:08:32 ID:GhTUrcGj0
- ただいま、出雲、東京行き、我が家の横通過。
- 646 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 00:04:59 ID:DHGWHsyr0
- >>卒旅さん
突然すみませんが、一体どういう切符を使ったのですか?
今スレからしか見てないんで・・・
- 647 :親ビン ◆nnSrcXPr1k :2006/02/20(月) 00:16:45 ID:guf7+f8k0
- 岩見沢から721系F1編成に激しく揺られ帰宅。
とてもとても今日は恥ずかしくこのまま旅に出たい気分でしたが、この時間ミッドナイトもなくなった現在では、手足をもがれた気分。
今夜も夜行で乗り鉄されている方々はいいですね〜。「出雲」なんかは・・・う〜ん乗りたい!
>>644
卒旅様
本当にお疲れ様でした。・と言いたいところですが切符はまだ使えるのですね?
それならばぜひまた明日、明後日からでも乗り鉄しましょう!寂しくなったら鉄分補給が一番の特効薬。
内田某大先生のように、用がなくても列車に揺られましょう。
また楽しいレポをお願いいたしますね。
数日間、随分と楽しませて下さったことを心より感謝申し上げます。
ぜひまた御来道下さい。
レスをつけて下さりましたたくさんの方々、本当にありがとうございました。
全国の乗り鉄の皆様、存分に楽しんでください。
それではROM隊に戻ります。ん?
- 648 :札幌から書き込みしてた男:2006/02/20(月) 00:16:47 ID:yMiolf2cO
- 卒旅さん、帰宅したんですね。
今、おいらはネズミ園のミラコスタに家族を連れて泊まってます。明日は家族を置いて武蔵境に西武101を撮るのと、秩父広瀬川にいきますわ
- 649 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 05:56:22 ID:yMiolf2cO
- ただいま武蔵境に到着。早すぎる
- 650 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 06:06:40 ID:/FSpSb4HO
- オホーツク9、まもなく定時で網走到着。自分にとっては今回が乗り納めになってしまいます。
指定席でしたが、やっぱり旭川を抜けるとガラガラで4席占有できてしまいました。
このあとは釧網線で釧路に抜け、バスで阿寒湖に向かいます。
- 651 :日本海奇行:2006/02/20(月) 07:52:13 ID:E0UFGpCxO
- おはようございます
出雲は定刻に運転中です。
車販の弁当で朝食を済ませ、
いま食後のモーニングコーヒー中です。
いつ煎れたかも分からんような車販のコーヒーでも格別の味に感じるのは
やはり夜行列車の中で迎えた朝ならではですね。
- 652 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 07:57:21 ID:osVUT5p0O
- 苫小牧から日高本線で様似へ向かいます。海側のBOXに座れた〜。
- 653 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 08:27:29 ID:orxnNgTnO
- おはようございます!
昨日はあのあと最終のロープウェイで函館山へ。
15分の短い滞在でしたが、何度見てもあの夜景は綺麗でいいですね。
今日から道フリの旅がスタートします。
まずはスーパー白鳥14号で吉岡海底に向かいます。
- 654 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 08:45:35 ID:/FSpSb4HO
- 釧網線南弟子屈発車。
流氷は影も形もありませんでした。。。これから車窓は釧路湿原。
ちなみにこれまで鹿のつがいを見る事ができました。塘路〜茅沼付近は鹿が大量にいるという事なので期待してます。
- 655 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 08:52:45 ID:yMiolf2cO
- 荻窪でE231トップナンバー故障。阿佐ヶ谷で人身
- 656 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 08:54:57 ID:yMiolf2cO
- あ、動き出した
- 657 :日本海奇行:2006/02/20(月) 09:44:03 ID:E0UFGpCxO
- 米子停車中
ホーム端はロープとバリケードで完全封鎖。
駅員も大勢立っていて異常に殺気だっています。
- 658 :日本海奇行:2006/02/20(月) 10:25:34 ID:E0UFGpCxO
- 出雲は松江を発車しました宍道湖が見えてくると
終点までもう少しという実感がわいてきます。
- 659 :東京人@白鳥18号:2006/02/20(月) 10:51:27 ID:wroG/6nGO
- 函館を定刻に発車しております。国鉄色なのは嬉しいんですけど
自分が乗っている車両のシートボロイヨ。一段階リクライニングだ。
この窮屈さ、さすが国鉄型だ。
- 660 : ◆4012D/AX3I :2006/02/20(月) 11:31:12 ID:Rw/yWFbyO
- おはようございます!
只今琴電高松築港駅で発車待ちです
今日は鉄分薄めのスケジュール
しかもあいにくの雨(´・ω・`)
瓦町で下車してうどん食べてきまつ
お、動いた
- 661 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 11:40:07 ID:orxnNgTnO
- 吉岡海底駅に行ってきました!
もう少しじっくり見学出来れば良かったのですが、歴史、気温、レール、避難等多くの発見があり楽しかった。
そして今度は竜飛海底に行きたくなりました
ちなみに見学者は計7人。ひっそりと終焉を迎えそうです。
今は白鳥95号で函館に戻っています。
1号車指定通りに座らない香具師多杉。
なんで漏れが他の席に座るように指示されなきゃならんのだ?
>>659さん
さっき国鉄色とすれ違ったと思ったら…定期列車だったんですね。
団体臨だと思ってました。
- 662 :東京人@白鳥18号:2006/02/20(月) 12:24:39 ID:wroG/6nGO
- 蟹田を発車、金太郎とコキがいました。
コンテナ途中で降ろしてしまったようで、ほとんど載ってない。
- 663 :東京人@白鳥18号:2006/02/20(月) 12:51:33 ID:wroG/6nGO
- 青森を発車。
みんな座席の転換方法知らないんだねw
- 664 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 12:52:43 ID:orxnNgTnO
- 函館でスーパー北斗9号に乗り換え、伊達紋別に向かいます。
森を通過し、海岸線を走行中でつ
- 665 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 13:34:47 ID:kltDJyT50
- >>664さん、乙です。
これからも引き続きレポよろしくです。できれば何かお名前があると今後わかりやすいのですが…
- 666 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 14:20:37 ID:9oIRVm660
- >>661
当然吉岡海底の記念オレカは購入したよね?
- 667 :ニセハマっ子:2006/02/20(月) 14:33:44 ID:orxnNgTnO
- 名前付けました。次回からは略してニセハマでいきます。
実は私も卒業旅行だったりします。
伊達紋別から折返し長万部行き普通に乗車。おなじみキハ40です。小幌に行こうと思います。
>>666さん
ここでしか買えないという言葉に釣られ、駅名票とゾーン539・ルミライトアートの2枚買いました。台紙はドラえもん…
- 668 :東京人@はやて20号:2006/02/20(月) 15:20:13 ID:wroG/6nGO
- 八戸で、はやて20号に乗り継ぎました。
寒くもなく良いお天気です。一気に東京まで行きます。
- 669 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 15:56:52 ID:O42iew9sO
- 乗り鉄のプロの皆さんにお聞きします。
3〜4日ぐらい乗り鉄するとき荷物ってどのくらいの量ですか?あと服は毎日着替えますか?
- 670 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 16:16:07 ID:M0txPNBVO
- 仕事で勝浦帰りのわかしお20号乗車中。
うちの会社は100キロ超えないと特急料金出ないけど、蘇我から乗ってくるリーマン多すぎ。
- 671 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 16:41:02 ID:urj1R/700
- >>659>>661
青転所のE751と485はトラブル・故障が続出しているため、789系が代走やったり、
485系国鉄色が代走やっている。もっともリニューアル編成が函館で故障起こした
そうだが…。
- 672 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 16:49:00 ID:iic1afYGO
- >>669
漏れは毎日着替え、入浴は欠かさないようにしています…
- 673 : ◆4012D/AX3I :2006/02/20(月) 16:49:44 ID:Rw/yWFbyO
- 結局2軒しかうどん制覇できず(´・ω・`)
うずしお19号発車しますた
終点徳島まで乗車しまつ
今更雨上がった(・∀・)
- 674 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 16:52:41 ID:9oIRVm660
- >>671
というか予備車ゼロなんで何か突発事態が起きると、
すぐに原色編成が出撃します。
>>667
私も同じ事言われて買ってしまいますたw
財布をうかつにも荷物入れに入れっぱなしだったので、
係員の人にお金を立て替えてもらいました。
- 675 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 16:57:55 ID:urj1R/700
- >>674
まあ予備が1編成しかないようだからね。
>>667
今って、オレカ買うと台紙あるの?「海峡」の時代はあったから。
ちなみにあそこ案内しているのは、JRから出向のおっちゃんだから。
- 676 :乗り哲:2006/02/20(月) 17:15:35 ID:/FSpSb4HO
- ワタクシもコテで書き込みさせて戴きます。
網走→釧路の後は花咲線往復してきました。
釧網線は思ったより鹿がいませんでしたが花咲線は大量に群れを成していました。
これからバスで阿寒湖に向かいます。明日は阿寒パノラマコース乗車予定。一時乗り鉄ならぬ乗りバスになりますが。。。
- 677 :東京人@はやて20号:2006/02/20(月) 18:05:52 ID:wroG/6nGO
- まもなく終着駅、東京に着きます。
今回の旅はこれにて
糸冬 了
- 678 :ニセハマ@SWA25号:2006/02/20(月) 19:17:27 ID:orxnNgTnO
- 携帯復活
小幌から洞爺に戻り、S北斗13号で札幌に来ました。
岩見沢で苫小牧行きに乗換えます。
>>674
ということはスーパー白鳥増発で国鉄色の出番も減少ですかね?
>>675
表紙がドラえもん海底ワールドとなっているので、ドラえもんオレカを買えばついてくる台紙と思われます。
今回はおまけでくれたみたいです。
- 679 :客車男:2006/02/20(月) 19:30:24 ID:YR5n2lG0O
- 八尾から帰社途中…
近鉄で鶴橋目指してます。
環状線の201系狙います…あ、次鶴橋だw
- 680 :客車男:2006/02/20(月) 19:44:25 ID:YR5n2lG0O
- 来たのは区快加茂行き大ナラの103系orz
区間快速か…関西線で爆走するんだろうなw
次は森ノ宮
- 681 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 19:45:01 ID:osVUT5p0O
- Sおおぞら9で帯広から釧路へ向かいますが、G満席とは・・・orz
- 682 :客車男:2006/02/20(月) 20:10:32 ID:YR5n2lG0O
- 急行宝塚行きに乗車
似非8000系の5100系キタ━━(゚∀゚)━━!!
しかしここまでリニュするならLEDも付けろと小一時(ry
まもなく梅田発車
- 683 :客車男:2006/02/20(月) 20:15:49 ID:YR5n2lG0O
- 訂正
付いていましたLED…orz
激混みで恐れ入ります放送キタ━━(゚∀゚)━━!!
次は豊中
- 684 :名無しでGO!:2006/02/20(月) 20:56:38 ID:osVUT5p0O
- Sおおぞら9は白糠を発車。
かぶりつきしているが、ここまで車販が来るとは・・・w
- 685 : ◆4012D/AX3I :2006/02/20(月) 21:11:08 ID:Rw/yWFbyO
- 無事ホテルに到着
徳島ラーメンも食べてきました(・∀・)
マリンライナー乗りたかったなぁ
明日は剣山3号からスタートです
それでは乗り鉄中の皆さん気を付けて!
- 686 :ニセハマ:2006/02/20(月) 21:24:01 ID:orxnNgTnO
- 苫小牧に到着。
今日はここに泊まります。
明日は襟裳岬に行く予定です。
- 687 :福岡ライナー:2006/02/20(月) 22:53:49 ID:ppa+MzI9O
- >>644 卒旅さん
実は私も乗車券は博多で下車し、博多→鳥栖は未使用なので僅か30キロ程度ですが近日中に乗り鉄再開予定ですw
余談スマソ
>スナフキンさん
益田らへんアドバイスレス返さずスマソ
- 688 :@駿河湾:2006/02/21(火) 04:26:31 ID:jAHZxiCt0
- 乗り鉄の皆さん、おはようございます。
今日も一日頑張ってください。
- 689 : ◆4012D/AX3I :2006/02/21(火) 09:02:18 ID:CgQ1gtARO
- >688さん、朝早いですね!
おはようございます
只今徳島駅のホームで剣山3号待ってます
もう発車まで10分切ってるのにまだ来ないよ(´・ω・`)
今日も寒い…
- 690 : ◆4012D/AX3I :2006/02/21(火) 09:12:27 ID:CgQ1gtARO
- 発車時刻ギリギリにキタ
車内臭いよ(´・ω・`)
何とも言えない臭いがする…
終点阿波池田まで乗車しまつ
- 691 : ◆4012D/AX3I :2006/02/21(火) 09:48:14 ID:CgQ1gtARO
- 連カキスマソ
さっき時刻見て納得した
徳島が始発じゃないからギリギリだったのね orz
空どんより。晴れる気配も気温が上がる気配も一切なし('A`)
- 692 :ニセハマ:2006/02/21(火) 10:11:10 ID:YCYpj7dRO
- おはようございます!
日高線様似行き、現在は静内を発車したところです。
天気は快晴。
予定通り、襟裳岬へ向かいます
- 693 : ◆4012D/AX3I :2006/02/21(火) 11:41:35 ID:CgQ1gtARO
- 南風3号、朝倉発車
阿波池田で乗り換えて、大歩危・小歩危を見たらいつの間にか寝ちゃってた orz
高知に着いて目が覚めました
峡谷キレイでした(・∀・)今度は緑がもっと青々としてる季節に普通列車でゆっくり見たいものです
アンパンマン列車に乗ってるんだけど、チャイムまでアンパンマンなんだねw
ほんのり空が明るくなってきました
窪川で下車します
- 694 :名無しでGO!:2006/02/21(火) 11:47:41 ID:rDMcaGzZO
- 知床斜里からノロッコ4で北浜まで乗りますが、1〜4号車まで複数の団体でいっぱい・・・orz
- 695 :名無しでGO!:2006/02/21(火) 12:46:22 ID:OxovJvnEO
- 田舎人@東京駅
広くてさっぱりわかんね
北海道プラザってどこだ…
- 696 : ◆4012D/AX3I :2006/02/21(火) 13:05:09 ID:CgQ1gtARO
- 只今窪川駅で宇和島行き発車待ち
この旅始まって初めてロングシートキタ━━━('A`)━━━!!
2時間耐えられるかな…
晴れて日差しが出てきました
- 697 :スナフキン@ほっけウマい:2006/02/21(火) 14:05:33 ID:krw7g5a1O
- >福岡ライナーさん
美祢線経由だったんですね。また、島根の方にも遊びにいらしてください。
余談スマソ
- 698 :乗り哲:2006/02/21(火) 14:31:05 ID:7oEaJK+4O
- 現在美幌。乗りバスは終了、乗り鉄に戻ります。
これから流氷特急オホーツクで札幌まで。。遠軽から先頭になる5号車でかぶりつき。
その後は、まりもで道東に戻ります。
宿代節約とノースレインボーに乗りかったのとキハ183の車内チャイムをききたかったなどのいろんな理由wがありまして。。。
以下チラ裏〜
阿寒パノラマコースは阿寒湖からのるより網走から乗ったほうがいいような予感。
- 699 :ニセハマ:2006/02/21(火) 14:44:30 ID:YCYpj7dRO
- 襟裳岬終了
無風状態だったのはいいが、濃霧で海が見えずorz
さらに売店は閉鎖中。腹減った〜
今は様似から苫小牧行きに乗車中です。
岬だけではなくこっちにも霧が…
- 700 :名無しでGO!:2006/02/21(火) 14:54:11 ID:rDMcaGzZO
- 予定変更して、北見でちほく線記念グッズ買って、北見からオホーツクの風に乗ります。
乗り哲さん、同じ5号車1番ですなw
- 701 :乗り哲:2006/02/21(火) 14:55:45 ID:7oEaJK+4O
- 美幌で交換のオホーツクにお座敷車が1両付いてました。
なぜ?時刻表にも載ってなかったような。(載ってたらプランにいれてるはずなんで)
- 702 :名無しでGO!:2006/02/21(火) 14:59:59 ID:BpR0jBi00
- >>701
北海道ではお座敷車を団体用として特急にくっつけることがよくあります。
1両単位で183系にくっつけることが可能なので、結構見かけます。
- 703 : ◆4012D/AX3I :2006/02/21(火) 15:32:54 ID:CgQ1gtARO
- 予土線、終点宇和島で下車いたしました
お尻痛い(´・ω・`)
土佐大正から団体が乗り込んできて、マターリぶち壊しw
でも、団体の一人(オヤジ)が半家駅で
「なーんだ、ここで降りるんじゃなかったのか!俺ハゲだからここで降りるわw」
と言ったのはベタだったけどちょっとワロタ
団体は江川崎で降りて、代わりに子供連れの老夫婦が乗ってきたけど、
子供は大して騒ぎもせず、ニコニコしてて逆に和んだ(´∀`)
今度訪れる時にはぜひ途中下車して、四万十川でぼーっとしたいなぁと思いますた(・∀・)
次は宇和海18号に終点松山まで乗りまつ
- 704 :名無しでGO!:2006/02/21(火) 16:54:58 ID:rerTOFlRO
- >>703
修行乙w
あの区間、景色いいのにもったいないよね。
何よりトイレ無しが痛い。
- 705 :ニセハマ:2006/02/21(火) 19:34:44 ID:YCYpj7dRO
- 苫小牧から新千歳空港を経由し、エアポート193号で札幌に向かっています。
えりもの霧は局地的なものではなかったようで、日高線は最後まで霧の中でした。
- 706 : ◆4012D/AX3I :2006/02/21(火) 19:54:36 ID:CgQ1gtARO
- 松山のいよてつ高島屋や大街道などをぶらぶらしてきました
これからしおかぜ21号に乗って宇和島まで戻ります
>704
そうですね、四万十川がずっと右側か左側に見えるというわけでもないので、見えたり見えなかったり。
席をあっちこっち移動するわけにもいかないし…難しかったです(´・ω・`)
トイレないのは辛いですよね
四国の普通列車は走る距離が短いから標準装備じゃないんですかね?
- 707 :名無しでGO!:2006/02/21(火) 19:54:47 ID:rDMcaGzZO
- オホーツクの風で札幌につきました。風呂入って利尻乗ります。
乗り哲氏隣で失礼しました。引き続き気をつけて〜。
- 708 :名無しでGO!:2006/02/21(火) 19:55:06 ID:3ACF6Yz0O
- 今松永。クハ115-326
- 709 :親ビン@携帯:2006/02/21(火) 20:04:45 ID:9eNRt8t0O
- >ニセハマ様
襟裳は霧でしたか。残念ですね。加えて食料難だったとはご愁傷様でした。日高方面は食料の確保が必須ですね。この先もお気をつけて。エアポ195超満員で・・(><)
- 710 :乗り哲:2006/02/21(火) 20:15:48 ID:7oEaJK+4O
- >707
こちらこそどうも。こーゆー事は初めてだったんで最初話し掛けられたときはびっくりしてしまいました。
いろいろ話ができて、良い旅のヒントになりそうです。
さてこちらもメシ食ってまりも乗車です。ノシ
- 711 : ◆4012D/AX3I :2006/02/21(火) 21:58:59 ID:CgQ1gtARO
- いよいよ、四国乗り鉄ラストランナー宇和島発八幡浜行き発車待ちです(・∀・)
3日は短い!次はもう少しゆっくり観光したいです
車内は工房イパーイ。でも割と静か
お、発車した。終点八幡浜まで乗車しまつ
- 712 :ニセハマ:2006/02/21(火) 22:44:00 ID:YCYpj7dRO
- 桑園のたまゆらで温泉に入り、オホーツク9号に乗車。B寝台ほぼ満席で札幌発車しました。
夜行オホーツクは4回目の乗車。定期列車としては最後になりますね。
>>709親ビンさん
静内でつぶめしが購入出来ず、こんなことになっしまいました。
- 713 :名無しでGO!:2006/02/21(火) 22:51:16 ID:rDMcaGzZO
- 苗穂の駅前温泉で風呂入って利尻乗車待ちで札幌駅改札内で待ってます。
- 714 :名無しでGO!:2006/02/21(火) 23:25:08 ID:WBeLWXDP0
- 美々で駅寝連泊決行
- 715 : ◆4012D/AX3I :2006/02/21(火) 23:37:35 ID:CgQ1gtARO
- 結構人乗ってたと思ったけど、八幡浜で降りたのは漏れを含めて3人でした
んで、無事フェリーターミナルに到着いたしました(・∀・)
これからフェリーで九州初上陸します
ではまた数時間後!
引き続き乗り鉄中の皆さん気を付けてくださいね
- 716 : ◆4012D/AX3I :2006/02/22(水) 03:49:57 ID:Pkw/7PWqO
- 連カキになってしまいましたが…おはようございます
無事九州初上陸、別府の地を踏むことができました(・∀・)
これからドリームにちりんで小倉を目指します
フェリーでは一睡もできず
さっきエスカップ飲んでしまいました(`・ω・´)
- 717 :乗り哲:2006/02/22(水) 05:45:23 ID:+B59/B84O
- まりもはまもなく釧路着。
車窓は雨。。。orz
- 718 : ◆4012D/AX3I :2006/02/22(水) 05:47:24 ID:Pkw/7PWqO
- 小倉駅みどりの窓口で九遊きっぷ出してもらうのに手間取ってる…
飛行機の確認取るのができないらしい
何回も電話してくれているけど繋がらないみたい
困った(´・ω・`)
リレーつばめ1号に間に合うのか…??
間に合わなかったら今日の予定全部崩れる…
- 719 :名無しでGO!:2006/02/22(水) 05:55:58 ID:tKj6PXOYO
- 利尻は定刻で南稚内をでました。当たり前だが、まだ外は暗い・・・
- 720 : ◆4012D/AX3I :2006/02/22(水) 06:07:37 ID:Pkw/7PWqO
- システムの営業時間5時半〜だと思ってたら6時半〜に変わったらしい
変えてんじゃねぇ、それじゃ遅いんだよゴルァ(゚д゚)
もう仕方ないから泣く泣く小倉→博多のきっぷ買ってしまった…
ギリギリしかお金持ってないのに(´・ω・`)
博多で下車して今度こそ九遊きっぷゲトする
リレーつばめ発車しますた。まだ外は真っ暗
- 721 :ニセハマ:2006/02/22(水) 06:42:23 ID:DZuA2pztO
- おはようございます!
オホーツク9号はお目覚め放送まで爆睡でした。
網走からは釧網線釧路行きで知床斜里まで行きます。
話によると流氷が接岸していないらしいのだが…
- 722 :名無しでGO!:2006/02/22(水) 06:55:50 ID:Xr4NFA0PO
- 5:45分 松本始発の高尾行き
モト方の6号車に乗車中だがトイレ横のボックスでイチャイチャしてるアホ高校生カップル発見。遠目から観察中
- 723 :ニセハマ:2006/02/22(水) 06:57:21 ID:DZuA2pztO
- 北浜着。
どうみても普通の海です。
本当にありがとうございました。
- 724 :名無しでGO!:2006/02/22(水) 06:59:32 ID:Xr4NFA0PO
- 小淵沢に到着。B行為、一旦 止めたと思いきや、発車後、マタ、スタート
(W
- 725 :海浜幕張まで:2006/02/22(水) 07:07:29 ID:Xr4NFA0PO
- 長坂でカプール降車。
うちはコフまでマッタリと会議資料でも観てよ。
- 726 : ◆4012D/AX3I :2006/02/22(水) 07:36:14 ID:Pkw/7PWqO
- 博多駅でもかなり待たされたが、なんとか九遊きっぷゲト(´・ω・`)
イライラし過ぎて具合悪くなってきた orz
これからかもめ5号に乗りまつ
- 727 : ◆4012D/AX3I :2006/02/22(水) 08:09:06 ID:Pkw/7PWqO
- かもめ5号博多発車
今日も寒い(´・ω・`)
白いソニックなんだけど、これは普通車指定席とは思えない作りですな
一人掛け用あるなんてグリーン車みたいだ
さっきリレーつばめの自由席乗った時もそう思ったけど
やっぱり北と南じゃ全然違うんだなぁ
諫早で下車します
- 728 :AC9A8134.ipt.aol.comage厨@USA ◆ocjYsEdUKc :2006/02/22(水) 08:53:17 ID:xQIzRZ0H0
- ただ今ワシントンダレス国際空港から。現地時間2月20日午後9時発の
夜行列車ショパン号で、翌日午前6時過ぎウィーンに到着、そのまま空港へ
直行して、現地時間午前10時過ぎ出発のオーストリア航空でワシントンD.Cに。
ただ今ニューヨーク行きの便を待ってます。
ショパン号の中で切符なくして追加料金取られるトラブルがあったり、
持ってきた一眼レフデジカメがイカれるトラブルがあったけど、
おおむね順調でした。ニューヨーク発現地2月22日の便で帰国する予定。
- 729 :名無しでGO!:2006/02/22(水) 09:01:33 ID:wPT0SRZvO
- 新快速長浜行。あと10分程で米原着かなきゃいけないのに霧のせいでまだ近江八幡にも着いてない…仕方がないけど電車テラノロス。岐阜行は待ってくれるだろうか…ムリかも…
- 730 : ◆4012D/AX3I :2006/02/22(水) 09:57:23 ID:Pkw/7PWqO
- かもめ2号車のトイレ詰まって大変なことになってた…
誰だよ、あんなに紙使って詰まらせたヤツ('A`)
またもや諫早まで爆睡してしまった
座ったのは右側で、左手に有明海が見えますというアナウンスあったけど
有明海どころじゃない眠気が襲ってきたw
朝よりは天気良くなってきた!これで気温も上がるといいけど…
只今長与回りの長崎行きに乗車中。諫早発車しますた
- 731 :ニセハマ:2006/02/22(水) 10:35:45 ID:DZuA2pztO
- 知床斜里からノロッコ2号で網走に戻り、オーロラ号に乗る予定だったんですが、
流氷が全く見えないそうなので、船をキャンセルして流氷館に行くことにしました。
- 732 :名無しでGO!:2006/02/22(水) 10:58:33 ID:tKj6PXOYO
- 稚内から幌延まで普通で行きます。稚内を発車。
- 733 :名無しでGO!:2006/02/22(水) 11:51:55 ID:+xvDMK910
- 乗り鉄中のみなさん、乙です。
俺も3/12の週、利尻とオホーツクにさよならを言いに行きます。
指定があっさりと取れたのはちょっと悲しい。
家からなのでsageます。
- 734 :ニセハマ:2006/02/22(水) 12:33:57 ID:DZuA2pztO
- 流氷館から戻り、駅近くのコインランドリーで洗濯中。
一応本物の流氷に触れた事をよしとするしかない…
このあとはオホーツク6号で北見に行き、ちほく線に乗る予定です。
- 735 : ◆4012D/AX3I :2006/02/22(水) 12:44:12 ID:Pkw/7PWqO
- 長崎出発時に書き込んだつもりが、また寝てた(´・ω・`)
もうすぐ終点佐世保
>733さん
漏れも3/13から利尻・ちほくの乗り納めしにいくよ ノシ
オホーツクは行程に組み込めなかったからあきらめたけど
- 736 :ニセハマ:2006/02/22(水) 13:41:53 ID:DZuA2pztO
- オホーツク6号網走発車。
増11+1+増1+2+増21+3+4の訳わからん7両編成。
しかも増11はお座敷の自由です。
団体を降ろして折返しそのまま営業ですかね。
- 737 :乗り哲:2006/02/22(水) 15:33:23 ID:+B59/B84O
- 携帯の充電が切れたため実況できませんでした。
釧路でまりもから釧網線に乗り継ぎ斜里でノロッコ2に乗車。ニセハマ氏の接近遭遇の予感。
網走駅横の屋台でカニ汁食べて再びノロッコ1で浜小清水。フレイト展望台に上がったんだが除雪されておらず辛かった。
その後快速しれとこで北浜下車。いろいろ見た後、今日3度目のノロッコ4に乗車
ノロッコガイドのおねいさんがほんのり安藤美姫似でチョイ萌えでした。
その後は流氷館行って今は本日の宿ルートインにチェックインしてます。
ちょっと早いのですが、レッズサポもやってまして今日の代表戦は長谷部が先発らしいので。。。
明日は最終日。網走から釧路に行き、SL冬の湿原に乗車予定。
- 738 : ◆4012D/AX3I :2006/02/22(水) 15:58:59 ID:Pkw/7PWqO
- みどり18号二日市で下車
武雄温泉から隣に乗ってきた女、なんか変な人だった('A`)
つーか、雨は勘弁してくれ…今日は折畳み傘持ってない orz
これから西鉄二日市から太宰府に向かいます
- 739 :ニセハマ:2006/02/22(水) 16:12:40 ID:DZuA2pztO
- ちほく線池田行き、陸別発車。車内はほぼ満席。
ウテシ氏のご案内により、ラッピング列車とのすれ違いでプチ撮影会開催。
>>737乗り哲さん
同じ列車だったんですね。私は4号車にいました。
- 740 :名無しでGO!:2006/02/22(水) 16:41:05 ID:+B59/B84O
- >ニセハマさん
自分は3号車でした。
そーいえばノロッコ2、4はそれほどでもなかったですが1号のツアーがかなりうざかった。
北浜で乗って浜小清水降りるツアーなんて芯でくれ。
- 741 :乗り哲:2006/02/22(水) 16:43:37 ID:+B59/B84O
- >740は私です
- 742 : ◆4012D/AX3I :2006/02/22(水) 17:07:08 ID:Pkw/7PWqO
- 太宰府より西鉄二日市行き発車
晴れてたら梅が綺麗だったんだろうな…とかなり残念な感じです
春から受験生の弟のためにお守り買ってきますた(・∀・)
おみくじ引いたらまた大吉だったw
こんなところで運使ってるから天気悪いのかな
またバスで二日市まで戻って、博多に行き
とりあえずホテルにチェックインして今後の予定を立てます
もうすぐ西鉄二日市
- 743 :ニセハマ:2006/02/22(水) 17:11:01 ID:DZuA2pztO
- 本別でまた撮影会w
最初で最後のちほく線の旅も、終わりが近付いてきました。
- 744 :名無しでGO!:2006/02/22(水) 17:23:44 ID:WVrbZV/R0
- ムーンライト各種の当たり席、ハズレ席を紹介しているページってどこだっけ?
- 745 :ニセハマ:2006/02/22(水) 17:52:56 ID:DZuA2pztO
- 池田からは芽室行き普通で帯広へ…
と思いきや、隣のホームからSおおぞらが発車していくではないか。
根室線遅れているのは知っていたが、ちほくから乗れるのならアナウンスしてくれ!
- 746 : ◆4012D/AX3I :2006/02/22(水) 21:45:48 ID:Pkw/7PWqO
- キャナルシティぶらついて、一蘭でラーメン食べて地下鉄で博多駅まで戻ってきたのですが、
ふらっと改札を通ってソニック103号に乗り込んでしまいますたw
あ、出発しちゃった
赤間か折尾で下車します
- 747 :福岡ライナー:2006/02/22(水) 21:52:19 ID:vYmsBI85O
- >4012Dさん
遅くなりましたが、ようこそ我がふるさと福岡(二日市)へw
今日は夕方にかけて小雨模様でしたね(´・ω・`)太宰府天満宮に寄られたみたいでつね。梅ヶ枝餅は食べましたか?1個105円ですが結構ウマーですよ
自宅からレスのためsage
- 748 : ◆4012D/AX3I :2006/02/22(水) 22:22:16 ID:Pkw/7PWqO
- >747福岡ライナーさん
ありがとうございます。バイトの休みが取れなくて、
九州の滞在が一日しかない上にあの雨で…(´・ω・`)
梅ヶ枝餅はちょっと興味あったんですけど、あんこがどーのこーのって話が聞こえて、
あんこが食べられない私は諦めてしまいました;
赤間から折り返し快速に乗車中(・∀・)
- 749 :ニセハマ:2006/02/22(水) 22:42:06 ID:DZuA2pztO
- 帯広で豚丼を食べて、Sおおぞら9号で釧路着。
今は待合室でマターリ中。
これから上りまりもに乗ります。
生で流氷が見たいと思い、この旅を計画していっただけに、今日は非常に残念でした。
近いうちに流氷が全く来なくなるという話も聞いたので、出来るだけ早くリベンジしたいですね。
- 750 :名無しでGO!:2006/02/22(水) 22:52:00 ID:NC+tgLXh0
- 北の流氷、南の梅屋敷
今真っ盛り
- 751 :卒旅@自宅:2006/02/22(水) 23:03:52 ID:W2lZFtc+0
- 明日の"散歩"に備えて準備中。
朝早くから出掛けます。
>ニセハマ様
ありゃりゃ。
流氷はだいぶ沖のほうまで行ってしまっているんですね・・・。
自分が行った今月の13日は、沖合1kmも無い所にあったので
流氷船で「ガリガリ」を楽しむことができたのですが・・・。
今はもう「まりも」の中ですかな?
- 752 :親ビン ◆nnSrcXPr1k :2006/02/22(水) 23:17:49 ID:0tshBsLT0
- >>ニセハマ様
漁師の知り合いに伺ったんですが根室港ですとまだ氷がポコンポコンと
浮いた状態ですが流氷があるそうです。
ただ風向きによってはすぐなくなるかもと。
網走、紋別方面はすでに沖合い50キロ程度まで離れたのではないかと。
ご参考までに。
- 753 :名無しでGO!:2006/02/22(水) 23:40:41 ID:h51uHDRu0
- 流氷を見るために6年続けて冬に北海道行ったのを思い出したよ。
また来年のチャレンジになるんですか?
- 754 :ニセハマ:2006/02/22(水) 23:55:29 ID:DZuA2pztO
- まりも音別発車
>>卒旅さん
親ビンさん
753さん
道フリスレによると、さらに遠ざかるそうで…今月中は絶望的ですね。
今季はもう終わりなんて話も出てました。
流氷ノロッコで案内のお姉さんが話していたのですが、
10回目で初めて流氷が見れて、嬉しさのあまり涙した人がいたそうなので、
見れるまで諦めずにチャレンジしたいと思います。
- 755 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 00:07:02 ID:dMudN5+S0
- 3月上旬にまた寒くなるんで、そのときにはまた南下して来るんじゃないかなぁと。
でもあれってただ寒くなるだけじゃだめなんだっけな・・・。
- 756 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 00:40:12 ID:glzD3D0cO
- まったく活気が無いねぇ〜レギュラーは消えたんか?
- 757 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 00:44:17 ID:6V849gvJ0
- 先日、名古屋からトワイライト→オホーツク→ノロッコ乗りました。
網走や北浜に流氷なかったけど、知床斜里からウトロまでバス乗ったら見れましたよ
- 758 :卒旅@散歩中:2006/02/23(木) 06:15:04 ID:g82txV6M0
- 今から卒業旅行で使った切符を無効にしてきます・・・。(´・ω・`)
>>646様
遅レススマソ。こんな切符です。
http://v.isp.2ch.net/up/e020168c710e.jpg
この他にsuica等の別途支払いの乗車券を使いました。(鶴見支線等で)
- 759 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 06:17:39 ID:Gj30BZzt0
- >>755
西高東低の冬型の気圧配置で、オホーツク海に低気圧があって、
北東の風が流氷を押し流してくれんと・・・
- 760 :乗り哲:2006/02/23(木) 06:31:05 ID:ANbI/jJaO
- おはようございます
ぐるりを使った道東メインの旅も最終日。まずは網走から釧網線で釧路へ
- 761 :ニセハマ:2006/02/23(木) 06:48:47 ID:rGtaJ4V3O
- おはようございます!
只今札幌駅で休憩中です。
今日は夕張・釧路経由で川湯温泉まで行きます。
- 762 :乗り哲:2006/02/23(木) 06:51:56 ID:ANbI/jJaO
- 釧網線車窓からほんのり海上に浮かんでる流氷(?)が見えます。
- 763 :乗り哲:2006/02/23(木) 06:58:19 ID:ANbI/jJaO
- んー?やっぱり違うかも?
昨日ノロッコガイドさんが言ってた湾の氷とか違う感じがしたのだが。。。
- 764 :乗り哲:2006/02/23(木) 07:07:59 ID:ANbI/jJaO
- こなぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃ
浜小清水でこの旅初の降雪。
- 765 :卒旅@散歩中:2006/02/23(木) 07:13:28 ID:r4+oh91ZO
- 岡山に到着し、切符の始発着駅に向かっています。
この後、あちこちをブラブラする予定。
- 766 :卒旅@散歩中:2006/02/23(木) 08:09:16 ID:r4+oh91ZO
- 混雑を尻目に、マリンライナー9号の普通指定に乗車中。
今日は310円の日。ウマー。
・・・それはさておき、例の切符を窓口で見せ「記念に欲しい」と言うと
特殊な切符だから、ということで回収されてしまいました。
突然の別れ。(´・ω・`)ショボーン
- 767 :はやて@西武線 ◆BM/n04bQTo :2006/02/23(木) 08:33:27 ID:8pCaDfr/O
- >>766 卒旅さん
それは、いかんですな。旅客会社側にきっぷ回収の義務はないはず…。
キク象BOXへGO!!
- 768 :卒旅@散歩中:2006/02/23(木) 08:58:30 ID:r4+oh91ZO
- 坂出で降りてJR・ことでんくるり〜ん切符を購入。
3分しか無く、間に合うかと思いましたが
案外間に合う物ですね。
鴨川で下車しました。
>>767 はやて@西武線様
う〜む。
どうも"テツ"の臭いがする社員の方だったので、
そうなのかな〜、と納得してしまったのですが・・・。
- 769 :ニセハマ:2006/02/23(木) 09:15:04 ID:rGtaJ4V3O
- 新夕張から夕張行きに乗り換え。
今日の天気は快晴です。
- 770 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 09:46:20 ID:Ru9vGXWCO
- 北海道の旅も最終日です。今は留萌線で深川まで乗ってます。
- 771 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 09:48:04 ID:RT7XwdHN0
- >>728
fusianasanした結果から見てもわかるようになんかすごいリモホ・・・。街頭アクセスできる端末から?
ウィーンからワシントンDCへ飛んでいったの?!?!
- 772 :流氷ウォークは登録商標です:2006/02/23(木) 09:50:57 ID:RT7XwdHN0
- >>759
もう西高東低は望めないので今回の流氷挑戦も空振りに終わりそう。
- 773 :卒旅@散歩中:2006/02/23(木) 10:02:11 ID:r4+oh91ZO
- 鴨川で朝飯のうどんを食べた後、一旦坂出へ。
坂出からキハ58+65の普通列車で、高松を目指しています。
ちなみにこの編成、国鉄色。偶然。
65の強馬力エンジンのサウンドに萌え。
- 774 :乗り哲:2006/02/23(木) 10:34:11 ID:ANbI/jJaO
- 川湯を過ぎた辺りで雪も止み、快晴の釧路に着きました。
これからSL冬の湿原で標茶へ。そして快速しれとこで即釧路に戻り、スーパーおおぞらへ。
すべてわずかな時間の乗り継ぎ。スケジュールがきついのですが北斗星4に間に合わせるためには落とせません。
- 775 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 10:37:20 ID:Ru9vGXWCO
- 深川からオホーツク2で札幌に。今回の旅で最後のGです。
- 776 :ニセハマ:2006/02/23(木) 10:49:36 ID:rGtaJ4V3O
- 新夕張に戻り休憩中。楓オレカゲッツ。
無人駅にデカいホテルが一軒の夕張駅はちょっと淋しかったですね。
これからとかち3→Sおおぞら5と乗り継いで釧路に行きます。
乗り哲さんとどこかですれ違いますね。
- 777 :卒旅@散歩中:2006/02/23(木) 10:58:25 ID:r4+oh91ZO
- 高松から琴電の高松築港駅へ。
なぜか一度も乗ったことの無い長尾線で、長尾に向かっています。
大正15年製の325号を瓦町まで楽しみました。
- 778 :福岡ライナー:2006/02/23(木) 11:24:59 ID:ItD/08HF0
- >はやてさん
話が少しずれるけど最長片道切符列島縦断12000kmの旅では肥前山口でせっきーが無効印を押してもらったんだっけ?
無効印押してもらえるなら回収はされないのかなぁ?
- 779 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/23(木) 11:33:17 ID:CX4f+WfMO
- 仕事で京葉線から新橋に行くのに、3ドア15両の案内に惹かれて9番線に上がったら、113系大当り。
快速アクティー熱海行き東京発射。
- 780 :卒旅@散歩中:2006/02/23(木) 11:45:47 ID:r4+oh91ZO
- 長尾に到着、すぐに折り返しました。
元山か、高田どちらに行こうか迷い中。
- 781 :216.65.232.166age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/02/23(木) 11:52:38 ID:W9Q3iEdo0
- >>771
こんなルートです。
成田〜ニューヨーク〜フランクフルト〜ベルリン
⇒列車でポーランド入国、蒸機の撮影と乗車、アウシュヴィッツ見学⇒
ワルシャワ⇒ウィーン〜ワシントン〜ニューヨーク〜成田。
〜は飛行機で、⇒は列車。んで現在ANA009便に搭乗中。あと4時間弱で
成田到着。そして今夜新宿で飲み会。果たして家の布団で眠れる日はいつ
なんでしょうか…orz。
- 782 :卒旅@散歩中:2006/02/23(木) 13:07:29 ID:r4+oh91ZO
- 考えてる最中に高田を通過してしまい、結局元山で下車。
その後高松に戻り、今は阿波池田行き普通列車の中です。
>>778 福岡ライナー様
念のため「無効印を押したら・・・」と聞いてみたのですが
駅員いわく、だめらしいです。
- 783 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/23(木) 13:30:38 ID:CX4f+WfMO
- >>782
西は補充券(車補端末含む)については回収方針です。規則では回収原則で通達で一部については持ち帰りを認めています。
ちょっと前までは何でも桶だったのでつが、最近、通達を厳しく解釈するようになったみたい。
- 784 :乗り哲:2006/02/23(木) 13:31:48 ID:ANbI/jJaO
- 釧網線の遅れを受けてスーパーおおぞら8は釧路を2分延発です。
無事お立ち台をゲト。
- 785 : ◆4012D/AX3I :2006/02/23(木) 13:44:27 ID:XVbNZCHhO
- こんにちは
先程無事、福岡空港より新千歳空港へ戻ってまいりました(・∀・)
まだ現実世界に戻ってきた気がしないけど…うーん
これからエアポート143号で札幌駅へ向かいます。待ち時間暇だ(´・ω・`)
- 786 :卒旅@散歩中:2006/02/23(木) 14:03:02 ID:r4+oh91ZO
- 琴平に停車。
65の車内に、延々とルパンの次元のテーマを携帯で
流し続ける池沼がおり、欝陶しくてかなわないので、
58の方に移動。ヤレヤレ・・・。
>>783 天リウ様
そうだったんですか。
最後の区間を今日、わざわざ乗り潰さなければよかった・・・。
全くもってケチですね>酉w
- 787 :親ビン ◆nnSrcXPr1k :2006/02/23(木) 14:16:09 ID:e86JuJJ20
- >>785
4012D様
ありゃりゃ・・。
あっという間に戻ってこられたんですね。
ギャップがすごそう・・・。
>>786
卒旅様
死国のキハ58はDMH17ですよね。乗りたい!羨ましすぎる。
おまけに65とは。池沼氏はいらんが。
- 788 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 14:27:27 ID:Ru9vGXWCO
- 今回の北海道での最後の乗り鉄です。エアポート142で新千歳空港へ向かいます。
- 789 : ◆4012D/AX3I :2006/02/23(木) 14:29:56 ID:XVbNZCHhO
- 現在ラストランナー(正確には地下鉄がラストですが)エアポート143に乗車中でつ
次は恵庭
…車内暑い(;´д`)
>787親ビンさん
久々に雪を見ましたw
お金さえあれば飛行機使わないで札幌まで戻りたかったです(´・ω・`)
明日からは普通の生活が…orz
- 790 :卒旅@散歩中:2006/02/23(木) 14:55:04 ID:r4+oh91ZO
- 讃岐財田より乗客3人のまま、坪尻に到着しました。
乗務員室に篭ったままの車掌に、中から降りる意志を示し、
ようやく外で琴平からの運賃を精算。440円・・・高い。
降りたつと、出迎えが・・・。
なんとイノシシ。駅の前をのっそりのっそり歩いています・・・今も。
- 791 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 15:01:33 ID:Ru9vGXWCO
- エアポート142は新千歳空港につきました。
あっという間の5日間の乗り鉄でした。
- 792 :乗り哲:2006/02/23(木) 15:15:21 ID:ANbI/jJaO
- スーパーおおぞら8は十勝清水で交換待ち
さきほど芽室でお座敷キハ400の団臨を追い抜きました。
>791 オホーツクの風でご一緒になった方ですかね?網走のカニ汁旨かったです。ちゃんとパンフも貰ってきました。
いい情報サンクスでした。
- 793 :卒旅@散歩中:2006/02/23(木) 15:28:01 ID:r4+oh91ZO
- 坪尻駅から山道を10分程登り、国道から箸蔵に向けて
徒歩連絡中。国道から見る坪尻は遥か下・・・。
歩道も無い国道を黙々と・・・。
ねずみ捕りをしていたお巡りさんからは唖然、というか。
怪しい者を見るような目線が・・・。
本当の意味での"散歩"。
- 794 : ◆4012D/AX3I :2006/02/23(木) 15:28:56 ID:XVbNZCHhO
- 無事札幌まで戻ってきますた
今お腹が空いたのでケンタでチキン食べてます
新札幌に着く直前に、地下鉄新さっぽろ駅の出入口見た瞬間に
あー帰ってきたんだな(´・ω・`)と実感してしまいました
どこかですれ違うエアポート142号確認しようかと思ったのですが、
D席に座っていたため確認できませんでした
>791さん乙です
今回の乗り鉄もこれで終わり。地下鉄で自宅最寄りの駅へ向かいます
では引き続き乗り鉄中の皆さん、お気を付けてよい旅を(・∀・)
- 795 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/02/23(木) 15:29:49 ID:8pCaDfr/O
- >>778 福岡ライナーさん
そうですね、TVでも無効印はもらってる光景が。
個人にとっては記念になるんだから、いくら通達だからといっても、どうせリサイクル…(´・ω・`)ショボーン
- 796 :卒旅@散歩中:2006/02/23(木) 15:59:42 ID:r4+oh91ZO
- 無事に箸蔵に到着。
・・・思ったよりも近かったな。ものの40分程でした。
途中のロープウエイにはそそられましたが・・・。
後40分も・・・。orz
>親ビン様
いつ聞いても65&58のエンジンにはしびれます。
私的には65のほうが力強くて良いと思いますが・・・。
- 797 :791@PC:2006/02/23(木) 16:10:15 ID:ODE/v9n60
- 現在新千歳空港でまったり中。
>>792
はい、そうです。
網走駅のカニ汁はウマーなんだけど、
ほたてを置いていなかったのが残念です。カニばっかり・・・orz
>>794
私はA席で寝ていたので、エアポート143にはまったく気づかなかったですw
乗り鉄じゃないので、sage
- 798 :ニセハマ:2006/02/23(木) 16:19:22 ID:rGtaJ4V3O
- 釧路から釧網線網走行きに乗り換え。
塘路発車。
先頭にNHKのカメラがいるんですけど、なんの撮影でしょうか?
- 799 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 16:27:46 ID:gc7k2u/B0
- >>786
未使用の補充券がどっかの駅で盗まれた後から回収が厳しくなったとどっかで見た覚えがあるような
- 800 :卒旅@散歩中:2006/02/23(木) 16:44:21 ID:r4+oh91ZO
- 箸蔵を出発。
編成は58+65+58+65の激萌え編成。
しかも前2両は国鉄色で、ガラ空き。w
箸蔵では付近に高校があるのか、工房イパーイでした。
見回りに来た先生も加わって、賑やかに話をしていましたが、
卒業前ですでに休みに入っているので、その光景が懐かしく感じられた自分・・・。
- 801 :親ビン ◆nnSrcXPr1k :2006/02/23(木) 16:53:40 ID:e86JuJJ20
- ↑やばい・。聞いているだけで燃え尽きてしまいそう。
58の軽やかな唸り声&65の爆音とともに猪ノ鼻のトンネルへ突入。
頭の中、真っ暗になってきた。
- 802 :卒旅@散歩中:2006/02/23(木) 17:21:27 ID:r4+oh91ZO
- 坪尻を通過。
・・・ここがアニメの舞台になっていた事を今日、初めて知りました。(悩)
それはさておき、猪ノ鼻トンネルまでは25‰の急勾配。
58&65の編成があえぎながらも、力強く登って行き
エンジン音高く、ラストに進入した猪ノ鼻トンネル付近は最高でした。
残念ながら琴平からは、琴電で行くことにしていたので、
激萌え編成ともお別れなのですが・・・。
琴電の列車がネェヨ!ウワァァァン!
- 803 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 17:21:37 ID:lj1H9lXfO
- >>786
そこで終着駅の少し手前の駅で途中下車ですよ。そこから終着駅の切符を買ってその切符で降りれば問題なし。
漏れは株割で直江津→西大津→京都→城崎温泉→松江→益田→新山口→新大阪→天王寺→高田→桜井→奈良→柘植→草津→米原行きの切符を買いましたが回収が嫌だったので、能登川で途中下車し、能登川から米原までの切符を買いました。
- 804 :乗り哲:2006/02/23(木) 17:32:37 ID:ANbI/jJaO
- スーパーおおぞらはほぼ定刻に札幌に着きました。そして北斗星4号が今回のラストランナー。
ただいま中で飲む酒のつまみをエスタで物色中。
- 805 :卒旅@散歩中:2006/02/23(木) 17:46:23 ID:r4+oh91ZO
- 琴電琴平を発車。
また滝宮で降りようか、素直に終点まで行こうか、しょうもないことを思案中。
>>803様
まさか、回収されるとは思っても見なかったので・・・。
予め知ってればなぁ。
- 806 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 18:12:44 ID:d4ZCbBsE0
- >>805卒旅氏
金毘羅に登るのもまた一興ですぞ
旅はいいもんです
- 807 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/23(木) 18:19:20 ID:CX4f+WfMO
- >>786
酉だけでなくコヒもそうでした。人によるのかも知れませんが。
束は支社によりマチマチでしたが現在は?
真ん中の会社は人によりマチマチ(笑)。
>>799
きっぷスレか掲示板だったような。
- 808 :age厨@N'ex38号 ◆ocjYsEdUKc :2006/02/23(木) 18:35:31 ID:7gBFw5svO
- 空港第2ビルで私を含むw若干の人数の乗車を待ったためか、数分遅れて発車。今回の乗り鉄の
最終特急列車になるかな。新宿まで乗ります。車内は集団見合い型のタイプでした。ヨーロッパの
鉄道に乗り続けるとこっちの方が楽に思えてくるから、慣れっつーのは恐ろしいw。
- 809 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 18:48:50 ID:9/qJfFZ1O
- 今急行かすがの指定席に乗ってるが
亀山から急に客増えた
- 810 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 19:07:32 ID:Ukm5ozNJO
- 今、青梅ライナー乗車中。
秋葉原散策→ライナーで帰宅は良いコンボだ。快適。
- 811 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 19:08:30 ID:14yWFqLa0
- 今 あやめ1号が入ってきた。
- 812 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 19:09:39 ID:TKWYaCfR0
- クモハ701ー101@大鰐温泉
前にいるデブがパソコンひらいてニヤニヤしてる。
キモイー(-_-;
- 813 :卒旅@散歩中:2006/02/23(木) 19:19:36 ID:r4+oh91ZO
- 結局、琴平から終点高松まで乗り通しました。疲れた・・・。
駅前でうどんを食べ、現在はマリンライナーの普通指定の中の人。
岡山まで乗り通します。
>>799・807様
他の会社でも原則、回収となってるんですか。
無効の印が押されさえすれば、もう使用できないと思うので
持ち帰っても問題無いような気がしますけどね〜。
- 814 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 19:19:47 ID:9/qJfFZ1O
- 蟹江通過
キハ75速い
- 815 :乗り哲:2006/02/23(木) 19:26:36 ID:ANbI/jJaO
- 北斗星4号入線。本日の牽引機はDD51の1075と1068。
ロビーでツマミをひろげるも、まだおあずけ。列車が出発するのと同時にビールを空ける瞬間がたまらない
自分は北海道からのラストはいつも北斗星です。今回の旅を思い返し、また新たな旅を楽しみにロビーでまったり過ごします。
ではみなさん、またここであえる日まで。。。
- 816 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 19:30:00 ID:Ru9vGXWCO
- 中部国際空港からミュースカイで金山へ
- 817 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 19:34:38 ID:msW+DnhAO
- 現在上野駅、 常磐線103系に乗車中。
取手に帰ります。
- 818 :卒旅@散歩中:2006/02/23(木) 19:41:15 ID:r4+oh91ZO
- 南備讃瀬戸大橋を通過。
下の工場の明かりがこれまた幻想的で綺麗!
四国で乗り鉄して、帰る時の楽しみの一つがこれです。
- 819 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 19:52:14 ID:Ru9vGXWCO
- 5日間の乗り鉄もいよいよ最後のです。
金山から快速中津川行に乗ります。
- 820 :卒旅@散歩中:2006/02/23(木) 20:10:12 ID:r4+oh91ZO
- 岡山に到着。帰ってきました。
明後日からは教習。しばらくの間乗り鉄できないなぁ・・・。
またしばらくROM専に戻ります。ではノシ
- 821 :親ビン@携帯:2006/02/23(木) 20:14:37 ID:SYi4y8mUO
- 711系2次車の生き残りS59編成を発見。
また余計なモノを見てしまいました・・。
3月ダイ改で離脱してしまう可能性が大きく、これは乗っておかないと!
そんなわけで20時24発小樽行きを待つ。
ミニ乗り鉄開始するも札駅ホーム寒くビールがなかなかすすまない。
- 822 :381 ◆ZyAHJh0R8g :2006/02/23(木) 21:11:54 ID:vekGbLQW0
- >>786
酉は少し前に社員のICOCA不正使用などの切符の悪用が
相次いだので、その辺の規則を厳しくしたようです。
原因は社員なのにね。
漏れの場合は同じ値段で買えるとこまで買って目的地で途中下車します。
- 823 :ニセハマ:2006/02/23(木) 21:35:01 ID:rGtaJ4V3O
- 本日は川湯温泉に宿泊。
ダイヤモンドダストパーティー中止orz
-5.7度でも駄目なのか…
明日はSL冬の湿原号に乗る予定です。
- 824 :名無しでGO!:2006/02/23(木) 21:42:46 ID:d4ZCbBsE0
- マイナ5度では暖かすぎる
- 825 :名無しでGO!:2006/02/24(金) 00:52:45 ID:SuY5rcRj0
- >>669
鞄2つ
下着に限り毎日取り替え
- 826 :名無しでGO!:2006/02/24(金) 00:52:56 ID:h1D2QN0y0
- 鯖復活ですかな?
- 827 :親ビン ◆nnSrcXPr1k :2006/02/24(金) 01:18:03 ID:T9pLJIkw0
- >>827
一度落ちるもなんとか復活の模様。
卒旅様と同じく?今日で乗り鉄等はしばらくお預け。
あすから決算と来期の事業計画に奮闘。来月の東京往復までレールから遠ざかります。
乗り鉄の皆様、今後も良い旅を!
>>823
朱鞠内とか冷え込む場所にわざわざ行くしかありませんね。
旭川あたりでも冷え込めば簡単に見れるのですが。
しかし川湯でその気温は暖かいかも・・。
今後もお気をつけて!
- 828 :風の吹くまま…:2006/02/24(金) 06:21:59 ID:jTyp0Z3BO
- おはようございます。
今日は「かすが」に乗りに行こうとしています。
雨が降らなければ、いいのですが…。
まずは新快速で草津を目指しています。
いま須磨の海岸沿い。薄い乳白色の景色に浮かぶ船影が綺麗です。
- 829 :風の吹くまま…:2006/02/24(金) 09:37:30 ID:jTyp0Z3BO
- いま亀山で、かすが待ち。
同業者もチラホラ。
ただっ広くて静かな駅は、かつて東京行きの寝台特急が停まっていたとは信じ難いです。
- 830 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/24(金) 10:23:29 ID:XnzZEogNO
- >>829風の吹くまま…サン
亀山は未だに「国鉄」を感じます。5番線17時21分発紀勢線回り天王寺行きに乗った頃が懐かすぃ。
- 831 :ニセハマ@スハシ44 1:2006/02/24(金) 11:04:25 ID:XYSDR0N6O
- おはようございます!
SL冬の湿原号に乗る為、釧路にいます。
撮影会絶賛開催中!
入線時に撮っといて良かった〜
- 832 :風の吹くまま…:2006/02/24(金) 11:38:40 ID:jTyp0Z3BO
- かすがは指定は3席しか空きがなく、ついでに乗務員室も3人添乗で前方が見えずorz。
奈良には定時に到着し、撮影会でした。
>>天リウさん
恐ろしい列車ですね。
思わず思い出した単語は「はやたま」でした。
ちなみに今のニセモノ奈良駅も、早く何とかして欲しいものです。
鶴橋に向かいます。三郷通過。
- 833 :福岡ライナー:2006/02/24(金) 12:20:25 ID:ktLNsdZzO
- 今日でかえり券の有効日がきれるので周遊きっぷのかえり券を消化してきます。時間的な都合により笹原から乗車(博多→笹原は乗車権利放棄)
鳥栖までいくつか途中下車しながらマターリとプチ乗り鉄満喫します(・∀・)
- 834 :風の吹くまま…:2006/02/24(金) 12:25:16 ID:jTyp0Z3BO
- 乗換改札で「ここは近鉄だからJRの切符はダメ」と、いつもの通過儀礼。
そりゃ神戸市内〜紀伊長島の切符の私も悪いけど、ちゃんと経由に鶴橋・近鉄線・松阪ってあるのに…。
特急で松阪へ。
車内はお弁当大会開催中!
今は松阪の駅弁を想い、ガマン。
河内国分通過。
- 835 :福岡ライナー:2006/02/24(金) 12:39:53 ID:ktLNsdZzO
- 荒木行乗車。813系3連と短めながらマターリ
レチが言う「閉まりますドアにご注意下さい」ときくと九州にいるんだなとつくづく感じます
今太宰府信号場到着。こんな所止まるの初めてだw
- 836 :喝ッ(*'∀'*):2006/02/24(金) 12:39:59 ID:9aSkM8FdO
- 今日は京阪沿線の営業です。京橋から香里園まで準急に乗ってます。京橋〜守口市の豪快な走りっぷりに(;´Д`)ハァハァ
- 837 :福岡ライナー:2006/02/24(金) 13:50:33 ID:ktLNsdZzO
- 鳥栖行乗車。弥生が丘で特急追い越しますた。あともう少しで乗車券が無効になりますな(・ω・`)弥生が丘発射
- 838 :ニセハマ@スハシ44 1:2006/02/24(金) 13:50:54 ID:XYSDR0N6O
- 入れ換え作業を見学、撮影し、折返し釧路行きに乗車。
ノロッコとは違い、団体客でほぼ満席です。
今度はタンチョウ見れるかな?
- 839 :風の吹くまま…:2006/02/24(金) 14:34:28 ID:jTyp0Z3BO
- WV南紀5号で南下しつつ、牛肉弁当をいただきました。ウマーでした。
ジョイント音を聞きながらいただくのは、やっぱり最高です。
多気でシキ800とヨ8625を見て喜んでいたら、ちょうど雨が降りはじめました…。
栃原通過、検札開始です。
- 840 :福岡ライナー:2006/02/24(金) 14:39:14 ID:ktLNsdZzO
- 鳥栖で下車、乗車券の方は途中下車印を押してもらってきっぷは手元に残りますた。マルス券なんであまり価値はないんですが…
名物かしわうどん食べました普通に(゚Д゚)ウマー
今は折り返し上り快速で二日市まで。ここで今日のプチ乗り鉄・周遊きっぷの旅は完結でつ。乗り鉄されてる方がんがってくださいノシ
基山を今発射。
- 841 :喝ッ(*'∀'*):2006/02/24(金) 15:51:26 ID:9aSkM8FdO
- 樟葉で営業を終え、時間大幅に余った為普通で淀屋橋まで逝くか京都回りで帰るか考え中…
福岡ライナーサン
お疲れ様でした。私も大晦日に若松駅で食べたかしわうどん&かしわ飯ウマ━━(゚д゚)━━でした。
- 842 :名無しでGO!:2006/02/24(金) 16:22:25 ID:vjtgpJ0PO
- 今から棚卸しのバイトで近鉄河内山本に行って来ます。JR大阪駅を今103系で出ました。
- 843 :ニセハマ:2006/02/24(金) 16:42:28 ID:XYSDR0N6O
- 茅沼で見事3羽のタンチョウと対面。良かった〜
今はスーパーおおぞら10号で札幌に移動中です。
- 844 :風の吹くまま…:2006/02/24(金) 16:51:14 ID:jTyp0Z3BO
- 今度は鈍行でマターリ北上中。
亀山から、今度は上りかすがを捕まえます。
しかし330C乗客少なすぎ。私のいるキハ11-1にはあと1人で、もう1両はゼロ…。
>>福岡ライナーさん
お疲れさまでした。私は乗車券の最後まで行って、無効印で貰いました。マルス券ですが、海なのでドキドキでした。
ああっ!三瀬谷で工房大量乗車で満員に…。
- 845 :名無しでGO!:2006/02/24(金) 17:20:15 ID:y6HBR0EDO
- 北斗15号まもなく伊達紋別です。約半分の乗車率。キハ183の発車時の衝撃が気になります。
- 846 :名無しさん@両手袋:2006/02/24(金) 17:31:49 ID:lFkvY8C6P
- >>842氏
ようこそ我が地元へ。
と言っても特にお勧めできる物が浮かびませんがww
- 847 :北斗15号:2006/02/24(金) 17:38:41 ID:y6HBR0EDO
- 東室蘭3分遅れで発車。自由席に大量乗車がありました。
- 848 :風の吹くまま…:2006/02/24(金) 18:45:45 ID:jTyp0Z3BO
- 亀山から、今度は上りかすがに乗車。
結構イパーン人が乗り込んで、なかなかの乗車率。
外は真っ暗ですが、私にとって最後のかすがを味わっています。
河原田通過。
かすが速すぎ。
- 849 :大阪行きサンダーバード:2006/02/24(金) 18:50:27 ID:ty/JogT5O
- 強風で抑止。安曇川で缶詰・・
- 850 :大阪行きサンダーバード:2006/02/24(金) 19:10:04 ID:ty/JogT5O
- 運転再開。耐えられる範囲でよかった・・
- 851 :名無しでGO!:2006/02/24(金) 20:19:04 ID:vjtgpJ0PO
- ≫846 今仕事が終りました。846さんは河内山本には何も無いって言ってますがマクドとミスドがあるだけウチの地元よりいいですよ…
- 852 :客車男:2006/02/24(金) 20:29:29 ID:Mn4Tgp2lO
- 現在近鉄久宝寺口。
上本町行き待ちだけど、向かいのホーム待合室に一人で叫んでいるDQNハケーソ
- 853 :風の吹くまま…:2006/02/24(金) 20:47:36 ID:jTyp0Z3BO
- かすがは2分ほど遅れて名古屋着。賑わっていて、嬉しかったなあ。
そして例のごとく大撮影会に。
今は地下鉄全線一日乗車券で、適当に乗り潰し中。
最終の新幹線までに、名駅に戻る予定です。
あっ、きしめんをいただく時間は確保しておかないと…。
ただいま金山総合駅で思案中。
- 854 :名無しでGO!:2006/02/24(金) 20:57:03 ID:1fqhkXEaO
- >>851
棚卸しにしてはサクーリ終わったな。
大体何回やっても違う数字になるもんだがw
- 855 :名無しでGO!:2006/02/24(金) 21:03:44 ID:pgbEh3JoO
- ゲレンデ蔵王と土日きっぷで山形→新潟→長野と行ってきます。
生まれて三回目の夜行にワクテカです。
が、乗車駅新宿までの中央線がいつものように乱れてます。(車内トラブルって何よ?)
- 856 :名無しさん@両手袋:2006/02/24(金) 21:26:46 ID:lFkvY8C6P
- >>851
まあ確かにそういうのはありますが、わざわざ乗り鉄してまで……
と言う程のものではないと思ったわけで。
- 857 :客車男:2006/02/24(金) 21:34:21 ID:Mn4Tgp2lO
- 新三田行きの321系乗車。編成増えたな…
座ってるけど座面狭いな
北伊丹着
- 858 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/24(金) 21:35:38 ID:XnzZEogNO
- 取引先で会議と懇親会を終えて、総武快速佐倉ゆきで帰宅途中。
家に帰ったら速攻で着替えて、今夜の夜行に乗ります。
経路大杉で乗車券が120ミリ(笑)。
ただいま東京駅
- 859 :ニセハマ:2006/02/24(金) 21:40:29 ID:XYSDR0N6O
- エスタでラーメンを食べて、札幌駅で休憩中です。
これから利尻で稚内へ行きます。
- 860 :風の吹くまま…:2006/02/24(金) 21:48:38 ID:jTyp0Z3BO
- 結局、名駅できしめんという、無難すぎる食事のあと、ただいま300系で西へ。
かなり日常に近づいていて、楽しみも今ひとつ。
100円クーポンで車販のアイスでも食べたいところだが、先っぽまで来るかなあ…。
岐阜羽島を、びゅんびゅん通過!
- 861 :名無しでGO!:2006/02/24(金) 21:58:06 ID:vjtgpJ0PO
- ≫856さん すいません。そういう意味だったんですね。ちなみに今はちょっと立ち寄った近鉄八尾駅にいます。準急まだこねぇw
- 862 :北斗15号:2006/02/24(金) 22:10:01 ID:y6HBR0EDO
- キリンビール園で大量にジンギスカンを食べ死にそうです
- 863 :名無しでGO!:2006/02/24(金) 22:51:58 ID:vjtgpJ0PO
- ただ今大阪環状線乗車中です。 青色の201キター
- 864 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/24(金) 23:01:04 ID:XnzZEogNO
- 総武緩行上り乗車ちう。ウザイ酔っ払い多いと思ったら金曜日か。
- 865 :ニセハマ:2006/02/24(金) 23:05:26 ID:XYSDR0N6O
- 利尻入線。
スーパー宗谷が遅れているらしく、はまなすがまだいます。
利尻もスーパー北斗を待つようで、発車遅れる模様。
たった今、スーパー宗谷到着しました。
- 866 :風の吹くまま…:2006/02/24(金) 23:11:50 ID:jTyp0Z3BO
- アイスも食べて、もう西明石です。
新幹線速いなあ…。
あとはC電で帰るだけです。
これから乗り続ける方々、体調管理に気を付けてくださいね。
このへんでROM隊に戻ります。
お邪魔しました。
- 867 :名無しでGO!:2006/02/24(金) 23:18:47 ID:SRBGIsUCO
- ゲレンデ蔵王の車窓から新宿のおねえさんにハァハァ
- 868 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/25(土) 00:08:08 ID:VDqwUy90O
- 611M大宮3分延。
最強線接続ですた。
モハ488-4キノコ型クーラー萌え。
- 869 :2034D:2006/02/25(土) 04:02:16 ID:j5hPi6egO
- おはようございます。390Mムーソライトながらは大船まで無事に来ました
大甕から北が未乗の常磐線を完乗して飯坂温泉で一泊します
知っていたら喜多方ラーメンフェスタ号乗るように考えたのになぁ…
- 870 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/02/25(土) 06:30:46 ID:jXLCsPzgO
- おはようございます。
皆さんのカキコを見ていたら居ても立ってもいられなくなったので、
今から北&東パスで北海道へ行ってきますノシ
肩慣らしの有楽町線に続いて先発のフェアーウェイで黒磯へ向かいます。
>>869 2034Dさん
飯坂温泉の鯖湖湯も常磐線湯本にあるさはこ湯もいい温泉ですよ。
ところで、大甕までというのは日立鉄道関係でつか?
- 871 :名無しでGO!:2006/02/25(土) 06:36:24 ID:gWfMXDvAO
- 今日は羽田空港へ飛行機に乗りに行きます。ただいま大船。サソライズ追い越しキター!
- 872 :ニセハマ:2006/02/25(土) 06:46:06 ID:rW/HhwIuO
- おはようございます!
稚内です。
今日はまずスーパー宗谷2号で幌延へ行きます。
最北端の線路を撮りに行った帰りに、調子に乗って小走りしていたら見事転倒!!
セイコーマートに直行して絆創膏購入。
雪道には充分注意しましょう!
- 873 :2034D:2006/02/25(土) 07:00:13 ID:j5hPi6egO
- >870 ストイチコフタソ
正解でし!日立電鉄終焉間近に上京した時以来です
これからSひたち3号@初乗車で常磐線完乗へ!
先程まで常磐線103系で取手往復してきますた
秋に、年末に。ラスト乗車だねっ!って思ったら、今日が本当に最期に…
大丈夫、首都圏に居た103系達。絶対に忘れないから!ノシ
- 874 :名無しでGO!:2006/02/25(土) 08:11:16 ID:3fUCZwoOO
- 仙台から臨時快速喜多方ラーメンフェスタ号で喜多方まで乗車中。
455系磐越色3両でクロスは全部埋まってる。
自分は誰もいないロング部でマターリ
- 875 :名無しでGO!:2006/02/25(土) 08:42:48 ID:SnstoQk4O
- おはようございます。現在仕事の為新大阪から新快速で草津に向かっています。223系爆走中!
- 876 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/02/25(土) 08:52:06 ID:d/DYnzH6O
- 神戸雌車空港で2本見送って新車(σ´∀`)σ ゲッツ!!
- 877 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/02/25(土) 09:28:01 ID:jXLCsPzgO
- >>873 2034Dタン
いつかはこういう日が来るのは分かっているとはいえ、
常磐線から103系、東京口から113系が一気に無くなるのは (´・ω・`) サビシス
今日の埼玉〜栃木は突き抜けるような青空で車内も温かく、ウトウトしていたらもう黒磯です。
これから8本の列車を乗り継ぐ継投策です。もう少し一本々々が長く走ってほしいなぁ。
全然関係ないけど茨城千葉にしかないと思っていたMAXが黒磯の自販機にあったので、
(σ・∀・)σ ゲッツ
- 878 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/25(土) 09:43:25 ID:VDqwUy90O
- 能登から富山港線1往復。帰りは城川原でライトレール本社屋を眺めてきました。
富山から普通で金沢、しらさぎに乗ってまつ。福鉄マターリの予定。
- 879 :2034D:2006/02/25(土) 10:31:50 ID:j5hPi6egO
- >877 ストイチコフタソ〜
113もだったねぇ…一度オールロングにあたった時のショックは計り知れなかった
こちらは、常磐線小高で工房を大量に積んで原ノ町を目指してます。♀多くて賑やかになった
まもなく701系とオサラバして今、ときめいてる455系に!岩沼で一度降りて都市兎を迎え撃ちます
- 880 :名無しでGO!:2006/02/25(土) 10:34:49 ID:j6dHiBHd0
- 高崎線熊谷駅
ちちぶ線乗りたいな…
- 881 :名無しでGO!:2006/02/25(土) 10:50:21 ID:IHEX9pmUO
- 箱根湯元もうすぐ出発VSE展望でつ 後ろの3列目だけど
- 882 :名無しでGO!:2006/02/25(土) 10:56:09 ID:9KRNPT0bO
- ただ今 所用のため北九州にむかってます
ソニック883リニュAM5編成乗車中
さっきは787グリーンDXに短距離乗った(汗)
- 883 :名無しでGO!:2006/02/25(土) 11:06:51 ID:peCAQwFBO
- 新宿ハァハァでつ。
ゲレンデ蔵王を面白山高原で下車し、上のスキー場を見学のみ…
もぎりのおじさんがお茶ドゾーして下さりました。
その後普通列車で山形へ、山形からまた普通列車であーたしさくらんぼ東根下車。
新幹線で新庄に着き陸羽東線で東鳴子へ向かってます。
長々とスマソ
- 884 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/25(土) 11:21:38 ID:VDqwUy90O
- 福井で気が変わって、京福バスに乗ってまつ。越前東郷から越美北線で福井にもどります。そのあと福鉄に。
- 885 :2034D:2006/02/25(土) 11:46:04 ID:j5hPi6egO
- なんだよなんだよ!すれ違う奴みんな455系統じゃん
東北本線にくれよ(つД`)
阿武隈川渡りました。まもなく岩沼
- 886 :ニセハマ:2006/02/25(土) 12:02:37 ID:rW/HhwIuO
- 豊富温泉でマターリして、名寄行き普通列車に乗車。
音威子府まで行きます。
- 887 :名無しでGO!:2006/02/25(土) 12:49:52 ID:0iBajwnwO
- 美唄から、L特急スーパーホワイトアロー14号に乗車。
自由席はほぼ満席。
久しぶりに札幌まで遊びに行ってきます。
- 888 :887:2006/02/25(土) 12:58:46 ID:0iBajwnwO
- 今、岩見沢を発車。
いつもは岩見沢で降りるから、何か違和感が……
- 889 :874:2006/02/25(土) 13:16:06 ID:3fUCZwoOO
- 喜多方でラーメン食べて風っこで会津若松に戻ります。
観光客しかいなくてガラガラ
- 890 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/02/25(土) 13:20:43 ID:jXLCsPzgO
- 珍味川も越えて、もうすぐ仙台。
それにしても陽射しが強く、車内はビニールハウス状態。ついには冷房が入りますた!
- 891 :2034D:2006/02/25(土) 13:24:11 ID:j5hPi6egO
- 仙台から都市兎でまもなく福島
仙台に着いたとき、583が入線してきた
455系都市兎をもう一往復してきまつノシ
- 892 :名無しでGO!:2006/02/25(土) 13:27:59 ID:3g0TLGmeO
- 今盛岡つきました。列車は花輪線快速八幡平盛岡行き
- 893 :874:2006/02/25(土) 15:07:41 ID:3fUCZwoOO
- 229Dで会津若松から新津に移動中。
2両のうち1両がオールロングとは…orz
- 894 :名無しでGO!:2006/02/25(土) 15:21:25 ID:5EGEYy26O
- 高温のために土合で雪崩発生 やばいやばい土合に行こうとしているのに
- 895 :2034D:2006/02/25(土) 15:22:08 ID:j5hPi6egO
- 仙台から都市兎福島逝き乗車ちう
455系S-49編成のクモハ。警笛が701系の様なホイッスルタイプ
前運用の仙台逝き。ウテシがネ申だった。全通過駅で警笛吹鳴+αあり!
明日はノーマルタイプだといいな。
- 896 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/25(土) 15:32:36 ID:VDqwUy90O
- 福鉄満喫しますた。西武生は待機中の名鉄転入車とデキ3をじっくり眺めました。
武生から今庄行きに乗車しまつ。
- 897 :新宿ハァハァ:2006/02/25(土) 15:51:00 ID:peCAQwFBO
- 湯けむりこがねの先頭車のラウンジでマターリ中。
鳴子御殿湯の駅ノートにカキコしますた。
- 898 :874:2006/02/25(土) 15:59:28 ID:3fUCZwoOO
- 上越線止まってる?
今日の能登とえちご大丈夫かな。
- 899 :2034D:2006/02/25(土) 16:20:06 ID:j5hPi6egO
- 飯坂線初乗車ノシ
湯巡りにいい感じの寒さです
漏れはこのまま宿へ
引き続き旅される御方、気を付けて〜
- 900 :携帯版公式より:2006/02/25(土) 16:28:23 ID:vTH5Rd260
- 1510頃より、線路点検のため
水上―越後中里
間がウヤ
夜行については記載なし
シーハイル(今日走ってたっけ?)が影響受けそう
- 901 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/02/25(土) 16:30:08 ID:jXLCsPzgO
- ただいま、花巻空港。部活上がりの高校生多し。
男女六人のグループの話を聞いていると…
女@『はい、あんドーナツ。』
女AとB『ありがとぅ』女@『はい、あんた達にも』
男@『俺らにもくれるの?』
女@『でも、あんたらの為に買ったんじゃないんだからね!』
リアルツンデレ キタ━━━(゚∀゚)━━━
- 902 :ニセハマ:2006/02/25(土) 16:30:45 ID:rW/HhwIuO
- 音威子府では、そばを2杯頂きました!!
今はサロベツで旭川に向かってます。
先程智東駅を通過。
下の道路に通行止の柵を確認。
まもなく名寄
- 903 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/25(土) 16:55:32 ID:VDqwUy90O
- 今庄で赤い18きっぷゲト!
次の鈍行で敦賀まで来ますた。しかし乗ろうと思っていた雷鳥34号のロザ満席_| ̄|〇
やむなく自由席モハ485-81へ。能登に同じく屋根でキノコ栽培しとる。
検札キター!
消灯キター!
車販キター!
- 904 :名無しでGO!:2006/02/25(土) 17:07:41 ID:g427LyZgO
- 今蘇我。池袋-目白で一筆書きの旅を敢行中。
- 905 :新宿ハァハァ→一ノ関ハァハァ:2006/02/25(土) 18:23:39 ID:peCAQwFBO
- やまびこに乗車中。
一ノ関の助詞構成のレベルテラタカス。
盛岡で一旦改札を出てからこまち姉さんで角館へ参ります。
- 906 :名無しでGO!:2006/02/25(土) 18:47:53 ID:gWfMXDvAO
- 今日はいろいろあって、久しぶりに天王寺から阪和線で帰ります。と、はんわライナーキター!久々に乗りまつ。ロザ席取れず。只今長居通過。
- 907 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/25(土) 19:02:32 ID:VDqwUy90O
- 京都で雷鳥を降りて奈良線乗り換え。
本日の乗り鉄もこれにて終了。
乗り鉄継続ちうの諸氏、カンガレ!
- 908 :名無しでGO!:2006/02/25(土) 19:05:58 ID:8Ag+HZ0J0
- >>903
今庄でも赤18売っているんだ。今庄と筒石の他に、どこで売っているんですか?
- 909 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/02/25(土) 19:07:45 ID:jXLCsPzgO
- >>905
私も岩手県の助士公正はかわいい娘が多いとオモタ。『盆地が美女を作る説』を支持する私としては(ry
八戸到着。この後はまなすまで一緒であろう同業者は15〜20人ほどいる模様。
すでに青森で待ち構えている人が同じぐらいいたとしてもはまなすは多分大丈夫なので、
予定通り東青森で途中下車して温泉銭湯に立ち寄って行きます。
- 910 :ニセハマ:2006/02/25(土) 19:15:35 ID:rW/HhwIuO
- 旭川からはオホーツクの風のかぶりつき。
ハンドルの操作音が直に聞こえてくる事にかなり感動!!
- 911 :名無しでGO!:2006/02/25(土) 19:39:51 ID:5EGEYy26O
- 上越新幹線越後湯沢 駅が首都圏並に激混んでますね
ガーラ湯沢始発でさえ自由席は立ちが出てる
まあグリーンなので
- 912 :新宿ハァハァ→一ノ関ハァハァ→盛岡ハァハァ:2006/02/25(土) 19:41:27 ID:peCAQwFBO
- >>909
盛岡で一旦途中下車して、今使用している[盛岡→鷹巣(鷹ノ巣ではない)]を購入したらこれまた可愛い方でした。
窓口嬢タン…困らせてごめんね。赤表紙見ながら奮戦してたのに、額入でないと出ない切符で、
結局先輩?社員の人が裏から現れて教えながら発券してしまいました。
- 913 :名無しでGO!:2006/02/25(土) 19:41:53 ID:pbGGpU0a0
- >>909 浅虫もいいよ〜
- 914 :新宿ハァハァ:2006/02/25(土) 19:59:50 ID:peCAQwFBO
- みんなもう今日渡道か既に試される大地の人ですか。
私は明日日本海の立席で函館入りします。
誰かここの住人いるかな?
- 915 :新宿ハァハァ:2006/02/25(土) 20:36:21 ID:peCAQwFBO
- 秋田内陸線乗車。
私の他には乗客一人のみ。。。orz
- 916 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/02/25(土) 20:56:43 ID:jXLCsPzgO
- >>913
どうもありがとう。実は一度入った事があって、見晴らしのイイ!!浅虫温泉は次回、
明るい時に行こうと決めていて、今回は温存させて貰いますた。
あと、東青森にしたのは駅前にスーパーがあるので食料調達を兼ねてるんよw
という訳で東青森到着。『ここで降りるの?』という同業者の視線が突き刺さるw
駅前銭湯というよりはスーパー銭湯ですが、本物の温泉です。
朝5時からやっているので、上りはまなすからでも入れます。
- 917 :名無しでGO!:2006/02/25(土) 20:59:02 ID:5EGEYy26O
- 土合駅まじスゴス
- 918 :名無しでGO!:2006/02/25(土) 22:19:11 ID:ZYTR4+5XO
- 別スレで一応予備知識はあったけど直江津駅周辺が不便…
ND閉店時刻を過ぎたため
駅から見えたイトーヨーカドーに遠征して晩飯を確保。
今晩の宿となる能登号を待ちます。
- 919 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/02/25(土) 22:27:07 ID:jXLCsPzgO
- 今日のはまなす報告を。
入線時刻22:07(予定は22:09)
禁煙車に並んでいた人:約25人→ペアやグループで来た人達がいたので一人旅の人の隣りは空席。
喫煙車に並んでいた人:6人
- 920 :新宿ハァハァ:2006/02/25(土) 22:29:10 ID:peCAQwFBO
- 秋田内陸線は松葉から阿仁合迄貸切りですた。
阿仁合から乗ってきたおじさんが話かけてきて、ずっと会話(?)してたんだが、
秋田弁全く言葉がわからないよ…
- 921 :喝ッ(´・ω・`):2006/02/25(土) 22:51:12 ID:cL1JVF9YO
- ストイチコフタソ
今日も一日お疲れ様でした。北海道一度行ってみたいな、と渋滞中のトラックの中からカキコ(´・ω・`)最近営業は市内の地下鉄ばかりで……………………
- 922 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/02/25(土) 23:08:59 ID:jXLCsPzgO
- >>921喝ッタン
お仕事お疲れ様です。私にとって北海道は8年ぶり3度目ですが、毎回wktkでつ。
そちらは毎日地下鉄で市内だけだそうで、確かに辛いですね(´・ω・`)
でももう18きっぷのシーズンでもありますし、遠出のチャンス!
大阪からはかなり遠いですがなんとかおりを見て、北海道へもぜひ行ってみて下さい。
- 923 :ニセハマ:2006/02/25(土) 23:18:43 ID:rW/HhwIuO
- 昨日に続きエスタでラーメンを食べて、今宵はまりもに乗車。
明日は道フリ最終日です。
- 924 :名無しでGO!:2006/02/25(土) 23:52:21 ID:4Xb/aKf5O
- ただ今下り北陸一号車
シャワー浴びて弁当食べたので、寝っ転がってます
明日は富山港線に乗ります
- 925 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/02/26(日) 00:22:36 ID:JhSDtl13O
- >ストイチコフタソ
乙です。
東青森駅周辺って、最近やたらと変貌したみたいですな。スーパーはユニバースか?w
で、八戸生まれ岩手育ちの自分として言えることは序詞構成の件は禿しく同意。東京に出てきてから序詞構成見ても、ハァハァはできるのだが…wwwww
浅虫は漏れもお勧めっす。
- 926 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 00:24:44 ID:w85MHuww0
- >>912>>920
やけに凝っていますね、連絡乗車券出すとは…。
ここら辺の方言は難しいかもな…。北東北のおれはだいたいわかるけど。
- 927 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 00:26:19 ID:w85MHuww0
- >>925
そう、ユニバース。
東側も西側も本当に変わってしまったよ。昔は何にもなかった気が…。
- 928 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 01:23:31 ID:w+2zBx+eO
- 銀河上り1号車。
いまだに名古屋停車中。何かあったのかな・・・
- 929 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 01:32:38 ID:i33NplJY0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140882124/l50
ガーラスキー場のゴンドラに缶詰にされる
一応JR東日本グループなのでカキコしましたw
スレ違いでスマソ
- 930 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 01:37:39 ID:Lk9qcpcn0
- >>928
586 :名無しさん@平常通り :2006/02/26(日) 01:13:33 ID:mS9BVEd+0
JR東海道安城〜西岡崎間踏切人身事故(安城市上条町小藪地内)のため、
未だ上下線とも抑止中でござ〜い
- 931 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/02/26(日) 01:41:32 ID:1oqqIsfiO
- >>925はやてタン
はい、スーパーはユニバースでした。ホーマックなどと東青森駅前ショッピングタウンを形成している模様です。
序詞厚生については…語ると長くなるのでw略
八戸や岩手にはイイ温泉が多いので(金吹沢ラジウムとか山根温泉とか)、改めて訪ねさせて下さいな。
函館を出発しました。意外にも乗降客が多かった。それにしても4人組のDQNが欝陶しくてたまらない。
更に後ろの女の子には椅子を回してくださいと持ち掛けられ、
回したらあっという間に窓側を占拠されてしまったorz
どうやら渡道していきなり私は試されているようです(´・ω・`)
それはさておき、進行方向左手側の夜景は
キレ━━━(゚∀゚)━━━
ですた。
- 932 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 01:42:27 ID:w+2zBx+eO
- >>930
なるほど。サンクス。レチが忙しそうにしてるわ
- 933 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 01:56:45 ID:Lk9qcpcn0
- >>930
下り、運転再開
- 934 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 01:57:11 ID:w+2zBx+eO
- 動いたー
約一時間遅れ。
- 935 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 02:10:02 ID:w+2zBx+eO
- と、思ったら長い信号停車中。
詰まってるなぁ・・・
お客の入りは1号車5人くらいで他は各車両10から15人程度。土曜日はこんなもんかね。
さっきから高速ですれ違うカモレに萌え萌えでつ
- 936 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 02:12:53 ID:Lk9qcpcn0
- 上下運転再開
>>935
おつかれ〜
- 937 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 02:19:37 ID:w+2zBx+eO
- 再開。
てもトロトロ。
30分前に名古屋出てまだ熱田付近を走ってまつよ。
雨がいい感じ。
- 938 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 02:22:16 ID:w+2zBx+eO
- サンライズとすれ違い。ママーリと進行。
せっかくの寝台なので寝ます。おやすこ。
- 939 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 02:41:07 ID:Lk9qcpcn0
- ママーリ 和露多
- 940 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/02/26(日) 03:14:59 ID:JhSDtl13O
- >>927
地元の方れすか? ノシ
>>931 ストイチコフタソ
試される大地って、そういう意味か!?w
そうそうホーマックも出来たんだった。昔(といっても、6、7年前)は、住宅街だった気もしますが。
山根温泉知ってるたぁΣ(゚∀゚;) 通ですね…w
寝るぽ。
- 941 :函館人:2006/02/26(日) 05:42:27 ID:MER+bpKLO
- 新宿ハァハァさん 今日は日本海で函館入りですか〜 函館駅構内にキハ183系の国鉄色が止まってますから見て下さいな。函館は今日天気は雨?らしいので濡れない様にねぇ〜
- 942 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 05:49:55 ID:eZMi+6vCO
- 能登号からおはようage
上野であさま501号に乗り換え
長野新幹線は初めてなんで楽しみです。
- 943 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 05:54:43 ID:R+/NDeniO
- 富山港線乗車中。Last Sundayと銘打っているだけあってか、鉄分が高濃度茶カテキン状態w。涙雨が降っています。
- 944 :ニセハマ:2006/02/26(日) 06:05:36 ID:BXF7cnT6O
- おはようございます!
まりもは定刻で釧路に到着しました。
今回のB寝は4回共お目覚め放送まで爆睡でした。
今日はまずスーパーおおぞら2号で新得に行きます。
それまで駅待合室で休憩。
- 945 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/02/26(日) 06:19:54 ID:1oqqIsfiO
- おはようございます。
はまなすを降り、厚別ワープをしました。厚別駅では数人が始発を待っています。
もうすぐ来るかな、と思っていたら白石駅構内にて異常な信号で遅れ発生orz
- 946 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 06:37:53 ID:T9/oSty+O
- 北越に乗車中
3000番台の6号車
脱線して二つに折れ曲がった辺りに乗ってますorz
- 947 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 06:54:14 ID:QG4YbI9wO
- おはようございます。
これから仕事で加古川線社町に向かいます。
雨がパラパラと降って来ました。
現在尼崎
空はどんよりと曇っています。
- 948 :スーパー北斗12号:2006/02/26(日) 07:03:38 ID:WWSQTTXuO
- 乗車予定です。函館から青森までスーパー白鳥32号に乗り継ぎます。強風と雨が予想され、無事運行を祈るばかりです。
- 949 :新宿ハァハァ:2006/02/26(日) 07:04:31 ID:9AErfBTtO
- 無事日本海1号乗車でつ。
先日乗ったゲレンデ蔵王の583のB寝台とは大違いの広さですな(w
>>941
もがっ国鉄色ですか!?そいつは楽しみです。
地元で485の国鉄色はたまに見るんですがね。
- 950 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 07:05:45 ID:WWSQTTXuO
- そろそろ次スレたのむ
- 951 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/02/26(日) 07:30:23 ID:1oqqIsfiO
- 結局遅れを取り戻せないまま岩見沢でスーパーホワイトアローを先に行かせることになり、遅れ増大orz
しかし、車掌サンが連絡を取ってくれたお陰で滝川での乗り継ぎは大丈夫とのことで、一安心です。
ただ、その次の富良野での乗り継ぎがまだあるのでどうなることやら。まだまだ試され続ける過酷な大地ですw
話は変わりますが、写真で見た炭鉱のあった頃の面影は岩見沢駅にはほとんど残っていないみたいですね。
この間、昔の時刻表を手に入れて幾春別とか万字炭山で盛り上がっていただけに(´・ω・`)
- 952 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 07:36:54 ID:rQ4DAGa/O
- 大回り乗車で321乗車中。
今高槻出たが風が強い(雨は小降り)これから京都で撮影後かすが乗車です。
- 953 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 08:11:32 ID:QG4YbI9wO
- 現在加古川駅で西脇市行き発車待ち中。
雨が強くなってきた〜
- 954 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 08:12:03 ID:ZuVxV3/gO
- ひかり号に乗車中
もうすぐ熱海だ
- 955 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 08:22:44 ID:eZMi+6vCO
- あさま501号から妙高1号に乗り換えて直江津を目指してます…9時間前能登に乗車した駅なのに変な行程を立てたもんだ。
>949
上段だった漏れよりはマシだったと思われ
>ゲレンデ蔵王
- 956 :2034D:2006/02/26(日) 08:29:13 ID:5jcYZV+tO
- 喜多方ラーメンフェスタ号、583系らしいんだけど、乗ってる香具師居ませんか?
寝坊して福島迎撃、間に合わねぇ(´・ω・`)しょうがないからメシ食べてきますノシ
- 957 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 08:47:58 ID:2DaiJtgTO
- ただいまフェアーウェイで黒磯に向けG席でマターリ。フェアーウェイって上沼垂色も入ることあるんだね。
- 958 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/02/26(日) 09:18:06 ID:1oqqIsfiO
- ただいま富良野を出発。
北海道は本当に自然がイパーイ。キタキツネもいたし、うさぎもいました。
よく判らないけど動物の足跡も沢山あったし、後はク(ry
これから鉄道三景、狩勝峠へ向かいます。一度通ったことはあるのですが、
記憶がまったくないので初めてのように楽しみです。
- 959 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 09:25:43 ID:AkBwn8Vn0
- 次スレ
今まさにどこで乗り鉄してますか?31日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140913292/
- 960 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 09:40:49 ID:eZMi+6vCO
- >959
age厨さん乙
今高田でのどかと交換しました。
- 961 :ニセハマ:2006/02/26(日) 10:10:16 ID:BXF7cnT6O
- 新得で美味しいそばを頂き、快速狩勝で滝川に向かいます。
ここから富良野までは、初めての乗車です。
- 962 :952:2006/02/26(日) 10:19:48 ID:rQ4DAGa/O
- かすが乗ってまつ
今のところ乗車率は95%くらい。相席なら全員座れます
- 963 :喝ッ(*'∀'*):2006/02/26(日) 10:43:59 ID:1zLKQhzZO
- 皆さん雨の中乗り鉄お疲れ様です。今日は近鉄使って生駒・奈良市内に営業に向かいます。近鉄難波で快速急行待ってます
- 964 :2034D:2006/02/26(日) 10:52:32 ID:5jcYZV+tO
- う〜わorz
計画立てて583系に乗ればよかった(´・ω・`)シルノガオソスギタ
小さな旅フリーきっぷで喜多方まで逝けるじゃん。もったいねぇ
しょうがないので福島から仙台都市兎2往復して帰ります。なにやってんだろ、漏れ…
- 965 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/02/26(日) 10:52:47 ID:1oqqIsfiO
- ニセハマタンの狩勝とすれ違い、スーパーあおぞらとすれ違って新得到着。
新得のそばが食べたかったけど、停車時間が短い事と帯広で豚丼を食べなければならない関係で、
残念ながら見送り(´・ω・`)
- 966 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 10:57:47 ID:wQ4OQraQ0
- 梅ばぁちゃん元気かな。豚丼。
- 967 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/02/26(日) 11:04:43 ID:1oqqIsfiO
- >>964 2034Dタン
無理に福島仙台2往復しなくても、磐梯熱海で温泉とか会津若松でソースかつを食べたりして、
帰りに583に乗ってみたらいかがでしょう?
きっと気持ちが
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 晴れるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
- 968 :ブーン:2006/02/26(日) 11:24:38 ID:+xnxNgPX0
- スーパー白鳥1号青森発車。
指定を取ったのですが、混んでいたので自由席に移動。
窓側含めてまだ空いてますね。
- 969 :卒旅:2006/02/26(日) 11:39:43 ID:sE20lFO/O
- 教習中の待ち時間がどうしても暇なので、水島臨海鉄道で乗り鉄。w
倉敷から水島まで往復するつもりで乗っています。
キハ20が未だに現役で走っている路線なので、それに乗りたかったんだけどなぁ・・・。
- 970 :2034D:2006/02/26(日) 12:24:29 ID:5jcYZV+tO
- >967 ストイチコフタソ dクス
漏れのきっぷ、来週逝く長崎・佐賀ゾーンの逝き券で大回り乗車なのだ
はやく知っていたら東海道熱田〜常磐線岩沼〜東北本線郡山〜磐越西線回らせて長野経由鳥栖にしてた鴨
まぁ、今回のルートは455系かわいいよ、455系。して長野新幹線初乗車なので
でっかいショックではないのが救いかな
- 971 :ニセハマ:2006/02/26(日) 12:59:05 ID:BXF7cnT6O
- ストイチコフさんとすれ違い、滝川からスーパーホワイトアローで深川へ。
留萌線乗りに行きます。
- 972 :新宿ハァハァ:2006/02/26(日) 13:11:24 ID:9AErfBTtO
- 日本海1号を降り、乗り継ぎ時間に歩いて競輪の松風町場外迄行き、車券購入後戻ってきてスーパー北斗に乗車中です。八雲到着。
車内販売で買った道新スポーツで予想して、次はアイバ小樽でばんえい競馬買います(w
- 973 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 13:21:33 ID:eZMi+6vCO
- 越後川口から168Dに乗車。
凄い雪、18きっぷポスターになったのも納得。
- 974 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/02/26(日) 13:34:18 ID:1oqqIsfiO
- >>966
東口も西口も見たけど、ばぁちゃん居なかった…
どこかの駅弁大会に出ていないのかな。
>>970 2034Dタン
ショックが小さいようで何より。
それにしても大回りにも程があるw
>>971ニセハマタン
ルルル留萌線〜♪
って24時間後の私ではないですかw
帯広で豚丼・温泉と堪能して、今回のメインイベント、
ちほく高原鉄道を乗りに行きます。
- 975 :ニセハマ:2006/02/26(日) 14:32:39 ID:BXF7cnT6O
- 増毛行き留萌発車。
乗客計4人。
今までで一番雪深い沿線かも知れないが、天気は雨です。
東幌糠寝過ごして見れずorz
帰りは通過なんだよ〜
- 976 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 14:41:16 ID:WWSQTTXuO
- スーパー北斗15号の7号車乗車中。定刻通り運転中。
酔っ払いのジジイがうるさくて困る。
- 977 :訂正:2006/02/26(日) 14:42:31 ID:WWSQTTXuO
- スーパー北斗12号の7号車乗車中。定刻通り運転中。
酔っ払いのジジイがうるさくて困る。
- 978 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/02/26(日) 14:44:54 ID:1oqqIsfiO
- 池田にて、ちほく鉄道撮影会が自然発生w
明らかに大きいお友達の他に、ちょっとした美人カメラウーマンもいて驚き。
せっかくなのできっぷを買おうとしたが、池田駅の券売機では
@1000円札は旧札しか使えない
A500円玉は新しい方が使えるが、4枚までしか使えない
よって、500*4+100*14+10という無茶な買い方となりましたw
JRの駅員さん、両替に応じて頂いてありがとうございました。
- 979 :喝ッ(´・ω・`):2006/02/26(日) 15:08:10 ID:1zLKQhzZO
- 近鉄あやめ池です。遊園地亡き跡は閑散としてます(´・ω・`)
西大寺で「楽」キタ―(゚∀゚)―!!
ストイチコフタソ
美味しい物は食べてまつか?私は生駒で買った柿の葉寿司(゚д゚)ウマ-
お茶と一緒にいかが(ry
つ旦~~~
- 980 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 15:15:45 ID:ZuVxV3/gO
- 阪急神戸線特急
先頭車にいるのだがガキと知障が前面展望を邪魔してる。乗り心地、内装は良いのに・・・
- 981 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 15:18:38 ID:Cjxsbfa9O
- >>980
自己中だなお前。
- 982 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/02/26(日) 15:35:14 ID:1oqqIsfiO
- >>979喝ッタン
お茶頂きますね。
やはり日本一寒いエリアこともあってか、ドアが開くと寒いです。
おいしいものは今日は多分豚丼だけですが、明日以降にスープカリーとジンギスカン踊り食いはなんとか食べたいところです。
地元の方も途中からどんどん乗ってくるわ、本別町長は見送ってくれるわで快速銀河はフィーバー(死語)ですw
- 983 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 15:37:20 ID:WWSQTTXuO
- 函館からスーパー白鳥32号乗車。今日もスーパー白鳥は増結なし。6両化の作業の関係だろうか。
- 984 :親ビン@携帯:2006/02/26(日) 15:41:54 ID:oQEZxLLIO
- 札幌周辺列車玉突き状態。それにしてもすごい風。風に煽られ右に左に大きく揺れながら走っている。新札幌を発車、苫小牧方面に集金に行って来ます。
- 985 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 15:43:32 ID:WWSQTTXuO
- >>984スーパー北斗など特急も遅れているんですか?
- 986 :ニセハマ:2006/02/26(日) 16:00:03 ID:BXF7cnT6O
- 増毛は様似といい勝負でした。
深川で弁当買っておいたので、今回は問題なかったですが…
留萌線ホーム短い駅大杉。車両の半分しかホームないじゃん。
函館線遅れてるようだが、大丈夫かなぁ
- 987 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 16:03:53 ID:a/7b18x1O
- >>986 ニセハマ様
美唄に住む者です。
函館線や千歳線の一部列車に遅れ・運休が発生している模様です。
岩見沢―江別間は強風による運転規制があります。
@JR北海道公式より
- 988 :親ビン@携帯:2006/02/26(日) 16:06:52 ID:oQEZxLLIO
- >985様
特急も含め軒並み遅れています。我が苫小牧行は快速待ち合わせもなくなり単独快走中。ものすごい回復運転。
- 989 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 16:11:16 ID:WWSQTTXuO
- >>988ありがとうございます。当初予定ではスーパー北斗16に乗るはずだったのですが仕事の都合により12号に変更していました。幸いしました。
- 990 :新宿ハァハァ:2006/02/26(日) 16:11:24 ID:9AErfBTtO
- 函館線は、石狩地方の強風の影響(架線にビニールが引っ掛かっているとの由)で大きく遅れています。
現在エアポート151号は稲積公園付近をちんたら運転中。。。
こりゃウィナーズカップ間に合わんな…orz
- 991 :親ビン@携帯:2006/02/26(日) 16:24:08 ID:oQEZxLLIO
- 窓が内側に湾曲しビリビリ震え割れそう。列車の振動も異常。こんなの初めて。一番後ろに移動します。とかちにキロの平窓車(9番)発見。
- 992 :ニセハマ:2006/02/26(日) 16:34:18 ID:BXF7cnT6O
- >>987様ありがとうございます
携帯でも見てるんですが、見る度に遅れが拡大してますね。
オホーツク6号に乗る予定なので、定時で来ても到着が大幅に遅れそうですね。
- 993 :ブーン:2006/02/26(日) 16:45:50 ID:g9tEnsVM0
- スーパー北斗17号函館定発。
函館観光しようと思ったのですが、
強い風と雨でそれどころじゃなかったですよ。
- 994 :ニセハマ:2006/02/26(日) 16:48:04 ID:BXF7cnT6O
- 下り列車の遅れにより、峠下で15分足止めorz
- 995 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/02/26(日) 16:54:54 ID:yBWQl9j8O
- 20時間振りに乗り鉄再開。
加茂から関西線248D、キハ120 16単行で伊賀上野へ向かっています。木津川増水ちう。
- 996 :名無しさん:2006/02/26(日) 16:57:02 ID:ZAOyV3Dp0
- 日本海4号乗車中。
2週間前の大雪のリベンジでつ。
はこだてワイン、チーズにクラシック。。。
- 997 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 16:57:57 ID:eZMi+6vCO
- しなの22号→スーパーあずさ34号で帰宅します。
東海の車両に乗るの初めてです。
- 998 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 17:07:31 ID:WWSQTTXuO
- スーパー白鳥32号蟹田着。青森県内は曇りで雨はありません。やや霧が出ています
- 999 :ニセハマ:2006/02/26(日) 17:10:18 ID:BXF7cnT6O
- 石狩沼田を11分遅れで発車。
さっきの列車は旭川発だから遅れていたのかな。
だとしたらオホーツクも遅れてますね。
- 1000 :名無しでGO!:2006/02/26(日) 17:12:45 ID:WWSQTTXuO
- スーパー白鳥32号
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★