■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今まさにどこで乗り鉄してますか?32日目
- 1 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/09(木) 07:17:51 ID:HjgUQy4j0
- 春のダイヤ改正を体感しに、Let's乗り鉄!
前スレ
今まさにどこで乗り鉄してますか?31日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140913292/
・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。
・写真・動画掲載歓迎!、ただし電池切れに注意!
・海外からカキコする人は、現地時間もおながいします。けれども携帯の通信費には要注意!w
- 2 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/09(木) 07:18:47 ID:HjgUQy4j0
- 過去スレ その1
10日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1104380442/
9日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1102162534/
8日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1097159193/
7日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093673473/
6日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091503176/
【5日目】 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1083310348/
4日目 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1076221424/
3日目(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1072362650/
その2(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1063349716/
初代(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057720985/
- 3 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/09(木) 07:22:48 ID:HjgUQy4j0
- 過去スレ その2
19日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124849721/
18日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1123996131/
17日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1122976454/
16日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1120362729/
15日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1114876368/
14日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111994168/
13日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1110186044/
12日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106779487/
11日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105237095/
- 4 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/09(木) 08:16:25 ID:HjgUQy4j0
- 過去スレ その3
29日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1139063419/
28日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1137578546/
27日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1136802094/
26日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1136364361/
25日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135931360/
24日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134863215/
23日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1131628894/
22日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1129174395/
21日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127578303/
20日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125819559/
- 5 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/09(木) 08:18:11 ID:HjgUQy4j0
- 過去スレ その4
30日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1139832288/
関連スレ
今まさにどこで「乗りバス」してますか 【二日目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1130824296/
今どこの空港・飛行機からアクセスしてますか?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1072741548/
今どんな船に乗ってますか?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1123861886/
- 6 :名無しでGO!:2006/03/09(木) 18:31:39 ID:HjgUQy4j0
- 明日辺りスレが本格起動しそうなんで保守。
- 7 :名無しでGO!:2006/03/09(木) 21:15:09 ID:Rbznhzow0
- >>1乙。
ダイ改にむけて葬式乗車が増えるだろうな。
- 8 :名無しでGO!:2006/03/10(金) 09:18:00 ID:HWR4nHRa0
- そろそろスレ本格起動age
- 9 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/10(金) 12:06:36 ID:FkU0UF40O
- @窪川
気付けば前スレ終わってるがな(´・ω・`)
予土線走破しますた、眠気が襲ってきてつらかったぉ。
TKT-8004の単行、中村行きに乗車しますた。学生がちらほら…。
宿毛まで行ってきます ノシ
>第4セクターさん
っヨーグルト&マスク
漏れは朝、夕がつらい(鼻水だらだら、目かゆい)ですねぇ。昼間はそうでもない。
- 10 :名無しさん@両手袋:2006/03/10(金) 12:19:01 ID:WYtVk/W9P
- 我孫子で鶏初体験。4個載せをつゆまで完食。
調子に乗って5個とか頼まなくて良かった。もう満腹です。
- 11 :名無しでGO!:2006/03/10(金) 12:23:38 ID:+/dNjvrNO
- 和歌山線でちょっと寝てしまいました…orz
とりあえず北宇智のスイッチバックは堪能できました。
今、車内は高校生でいっぱいです。
- 12 :名無しでGO!:2006/03/10(金) 12:27:34 ID:9USEEvrYO
- 只今デーハンチハチョルチュアンソン・・・大阪地下鉄中央線でコスモスクエアへ向かっています。
腹減った
- 13 :福岡ライナー:2006/03/10(金) 12:28:14 ID:S8ksBYCPO
- 新スレへ移行
保津峡近辺を散策、京都から再び新快速で姫路へ。駅そば食べてきます
新快速は尼崎7分遅れで発射!
- 14 :名無しでGO!:2006/03/10(金) 12:32:24 ID:PDO1QXJLO
- 前スレの今泉です。
今は、奥羽本線を新庄に向け乗り鉄しています。
とりあえず、719ー5Kのクロスで(゚д゚)ウマー
- 15 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/10(金) 13:03:33 ID:9mQ2vcqWO
- 一畑電鉄で出雲市まで乗り、生山行きワンマンカー車内で発車待ち。寝台出雲は撮影出来なかったが、さよなら出雲のオレンジカード購入。これから米子です。
- 16 :第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/03/10(金) 13:19:44 ID:ZHk0wNKWO
- 新発田からいなほ号でワープ 米坂線米沢逝きはかぞえるほどの乗車率 新潟〜仙台の都市間輸送は完全にWEライナーに持っていかれてます
この列車を乗り通すのってヲタだけだろうな
- 17 :11:2006/03/10(金) 13:21:35 ID:+/dNjvrNO
- 和歌山線から阪和線へ
信号トラブルで混乱しています。
仕方がないので日根野で紀州路快速から快速に乗り換えです。
- 18 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/10(金) 13:21:35 ID:FkU0UF40O
- 土佐くろしお鉄道中村線走破♪1339発のヽ|・∀・|ノ南風3号で、宿毛へ。
待ち時間、利用して駅前局で旅行貯金してきますた。
- 19 :名無しさん@両手袋:2006/03/10(金) 13:25:13 ID:WYtVk/W9P
- 我孫子から上野に戻って宇都宮線へ。黒磯行きヨ231のボックス進行方向確保しますた。車内は席が埋まる程度の混み具合。
ただ腹の調子が良くないんでいつまで持つか……
- 20 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/10(金) 14:48:26 ID:FkU0UF40O
- 宿毛にて、土佐くろしお鉄道宿毛線走破とあいなりました。
行きに中村から乗車した、南風24号@2007で今日の目的地、高松へ向かいます。
駅前のさぬきうどんウマーですた。
- 21 :深川22:2006/03/10(金) 15:03:17 ID:1Iuf/aX5O
- 松阪から八木に向かいます。只今上本町行き特急の中です。まもなく榊原温泉口
- 22 :11:2006/03/10(金) 15:05:36 ID:+/dNjvrNO
- 阪堺電軌に乗る予定だったけど電車の遅れもありやむなく断念
仕方なく三国ケ丘→高野線→新今宮と移動
神戸に到着し、これから湊山温泉に浸かってきます。
- 23 :福岡ライナー:2006/03/10(金) 15:17:04 ID:S8ksBYCPO
- 遅れてた新快速は姫路までずっと爆走ですた。姫路での駅そば(゚Д゚)ウマー あと1時間遅かったら昼割250円で食べれたのにorz
今回は赤穂線回りでいくつか途中下車しながら(駅界隈を散歩)広島へ。播州赤穂発福山行に乗車。伊部発射。
- 24 :名無しさん@両手袋:2006/03/10(金) 15:40:54 ID:WYtVk/W9P
- また思い付きで烏山線に乗ることにしました。
そしてこれで今日中に帰れなくなる事が決定。
これから適当にうろついて明日家に帰ります。
- 25 :深川22:2006/03/10(金) 15:47:04 ID:1Iuf/aX5O
- まもなく八木
- 26 :名無しでGO!:2006/03/10(金) 16:04:33 ID:8/xtlL2a0
-
4sama
- 27 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/10(金) 16:10:36 ID:9mQ2vcqWO
- 米子のれいるろおど館へ。石州号・大社号のヘッドマークをはじめ、なかなか楽しませてもらいました。
これから伯備線を下り備中神代より芸備線で広島へ帰ります。
寝台出雲を米子の整備場に確認。
- 28 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/10(金) 17:03:36 ID:FkU0UF40O
- 高架工事たけなわの、高知を出発しました。
なんか、さっきまで社長とか呼んでた部下の計3人組のリーマンと入れ替わり、2人のお客様がご乗車。
土讃線もあと、東半分じゃー。
- 29 :さいたまん:2006/03/10(金) 17:05:17 ID:ScPDzLF9O
- ただ今かもめ36号乗車中。博多にいき、そこから空で羽田へ飛びます。長崎は観光客で一杯でした。特に制服姿の女子中高生。修学旅行?彼女達の前でチンチン電車にカメラを向けるのは勇気がいりますたW。
- 30 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/10(金) 17:10:53 ID:OAvoNlpoO
- 前スレ968より。
朝一の穴で鹿児島へ。帰りはスーパージャンボのラストフライトで帰ってきました。羽田からバスで港南台、大船乗り換えで藤沢でつ。湘南電車Kioskは前照灯点灯でビクーリ。
113系ロザで新橋までお別れ乗車でつ。
- 31 :名無しでGO!:2006/03/10(金) 17:12:36 ID:+/dNjvrNO
- 温泉最高ですた!
新快速遅れているみたいですが
とりあえず広島を目指して行きます。
- 32 :名無しでGO!:2006/03/10(金) 17:22:49 ID:3Gvp73OjO
- 京王線の特急に京王八王子から調布まで乗車中。
8000系のVVVF音はサイコーだね。
- 33 :名無しでGO!:2006/03/10(金) 17:40:13 ID:9USEEvrYO
- 神戸空港からいろいろと寄り道・遠回りをして伊丹空港に到着
321系や201系環状線など収穫が豊富でした。
頭痛い。機内では爆睡しよっと
- 34 :福岡ライナー:2006/03/10(金) 17:53:56 ID:S8ksBYCPO
- 西大寺で下車。30分後の電車で岡山→サンライナー→福山へ。
>前スレ980サン
山陽新幹線で広島に行かれるのですか?今の時間帯から鈍行はキツイはず…
そろそろケータイの電池ヤバくなってきた(´・ω・`)
- 35 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/10(金) 18:02:48 ID:FkU0UF40O
- @大歩危〜阿波池田
話には聞いていたけども、渓谷美すばらしいですなぁ。川の水はまるで、ブルーレットおくry
どことなく、中央西線や高山本線にふいんき(なぜかry)が似ていますな。
- 36 :前スレ980こと11:2006/03/10(金) 18:09:03 ID:+/dNjvrNO
- 新快速が遅れているので、三原行きも4、5分程度の遅れで発車です。車内激ゴミ。
>福岡ライナーさん
しんどいですが鈍行で広島を目指してます。
さらに三原から呉線廻りなので
とりあえず広島電鉄の終電に間に合うように計画を立てています。
宿泊はマンガ喫茶なんで…
- 37 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/10(金) 18:12:01 ID:9mQ2vcqWO
- 備中神代到着です。これから芸備線に乗り換えます。
付近は寂しいです。山中のせいか少し肌寒いです。空気は(゚Д゚)ウマー
米子駅で戴いた御座衛門寿司も(゚Д゚)ウマーでしたが。
- 38 :さいたまん:2006/03/10(金) 18:16:54 ID:ScPDzLF9O
- スレ違いかもしれんが、東が常磐線にグリーン導入とのこと。かもめ電光掲示板より。
- 39 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/10(金) 18:28:22 ID:9mQ2vcqWO
- 広電宮島線最終は広島駅前発2325
間に合わなければ、西広島まで乗り、広電西広島2355です。
地元民より。市岡通過。
- 40 :11:2006/03/10(金) 18:39:35 ID:+/dNjvrNO
- 電池の残りがやばくなって参りました〜
>ミ||゚д゚彡さん
情報ありがとうございます。最終目的地は紙屋町なので広島からですかね。
115のリニュ車なので快適な移動です。上郡出ますた。
- 41 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/10(金) 18:45:09 ID:9mQ2vcqWO
- >>40
がんがれ〜。
@東城発車。キハ120−335車内より。
- 42 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/10(金) 18:53:08 ID:FkU0UF40O
- 多度津にて土讃線走破♪
で、乗りたかった6000キター━(゚∀゚)━!!!しかも、トップ編成。
ドアチャイムや車内LEDが、209だwww
終点の高松まで行きます。
- 43 :福岡ライナー:2006/03/10(金) 18:53:13 ID:S8ksBYCPO
- 福山から広島行普通。115系瀬戸内色セミクロスでつ。ほどほどの乗車率です。東広島市(西条)で釧路以来のまともな宿泊です。
次は河内。
- 44 :名無しでGO!:2006/03/10(金) 18:57:52 ID:sMhqTnZE0
- 岡山駅のメロディはおすすめ。時間がありゃいろいろ聞ける。
- 45 :名無しでGO!:2006/03/10(金) 20:06:01 ID:ZJv9asreO
- 先月の北海道行き以来の乗り鉄です。
今回の目的地は水戸、ただ大阪〜東京間は飛行機になりますが。
普段なら東京〜水戸もバスに乗るところですが、
同区間日帰りなら青春18利用が得だなと考え、乗り鉄成立になった次第。
ただいま御坊19時34分発の普通和歌山行きに乗車中。箕島発車時点で、車内はガラ空き。
今日はこれから関西空港まで、羽田空港からは赤坂まで鉄道利用の予定です。
- 46 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/10(金) 20:12:54 ID:9mQ2vcqWO
- 備後庄原発車。車内は自分含む4名です。
- 47 :45:2006/03/10(金) 20:47:03 ID:ZJv9asreO
- 和歌山での3分接続を無事にクリア、紀州路快速京橋行きの人に。
長い方の5両編成なのに全車満席だよ。意外。
- 48 :福岡ライナー:2006/03/10(金) 21:35:22 ID:S8ksBYCPO
- 西条の宿にとりつけました。明日で13日間に及ぶ旅もいよいよフィナーレを迎えることに。まだまだ乗り鉄されてる方がんがって下さいノシ
>深川22さん
今更ですが、昨夜のムーンライトながら私9号車5Cでしたよ。あなたの向かいの席は赤ん坊がいてかなり五月蝿かったと思った筈。
- 49 :さいたまん:2006/03/10(金) 21:43:03 ID:ScPDzLF9O
- 羽田到着しました。京急→都営→東武で帰ります。まだまだ乗り鉄が残ってます。
- 50 :45:2006/03/10(金) 21:50:57 ID:ZJv9asreO
- 日根野からの関空快速も平常運転で、無事に関西空港に到着しました。
これから羽田空港までワープです。
- 51 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/10(金) 22:34:31 ID:OAvoNlpoO
- 東京駅栄松堂で時刻表4月号ゲトしました。これで改正以降の乗り鉄計画できます。
そのあと飲み会に出て一旦自宅に戻りましたが、今夜の夜行に乗るので再度出陣します。
- 52 :名無しでGO!:2006/03/10(金) 22:56:27 ID:wknwDaHY0
- >>30
今月は陸も空もお別れが多いですな。747は一度も乗らずじまいですよ。
せめて東京口113はと思いながら朝、着席に惹かれてふらふらと185湘南ライナーの券を買ってしまった・・・OTZ
- 53 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/10(金) 23:25:38 ID:9mQ2vcqWO
- 三次で電池切れて、広島駅で充電機購入orz
宮島行き最終に乗り込みます。
- 54 :45:2006/03/10(金) 23:32:59 ID:ZJv9asreO
- ANA976便で羽田空港到着、そして京急線から乗り鉄を再開です。
23時19分発の急行品川行きに乗車。
京急蒲田周辺の雑然とした雰囲気が、首都圏に帰ってきた感じにさせてくれる。
- 55 :中野区民:2006/03/10(金) 23:42:02 ID:tAqroeAvO
- 先日の暴走半島・銚電に引き続き、夜行日帰り強行軍で北陸ツアーでつ(`・ω・´)東京駅でながら発射直前。113湘南電車がいました。ちょっとカナシス。未乗の美濃赤坂支線を片付けまずは米原を目指します
- 56 :名無しでGO!:2006/03/10(金) 23:55:07 ID:G5bfhz4rO
- 新宿からムーンライト信州で乗り鉄スタート!
冬に行けなかった大糸線、飯山線を目指します。
いかなり山手線の接続待ちで5分遅れ
- 57 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/10(金) 23:58:15 ID:FkU0UF40O
- @高松
高松駅から禿しく遠い、東○インでつ。
瓦町から歩いても遠いですなぁ…(;´Д`)
今日はJR四国の西側半分が終わりました。明日は東側を走破して、完乗とあいなります。
ノシ
- 58 :中野区民:2006/03/11(土) 00:01:42 ID:y4VqpCCzO
- ながら順調に発射!品川を出て乗車率は半分くらいです。次は横濱。小田原から例のごとくなる悪寒('A`)
- 59 :45:2006/03/11(土) 00:04:12 ID:ZJv9asreO
- 品川から京浜東北線で新橋へ、そして本日のハイライト、銀座線の渋谷行きに乗車。
ただでさえ短編成で込み合うのに、前車から10分も間隔が開くのはどうよ。
ホームが人で埋まりました。
さあ氏ぬかw
- 60 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/11(土) 00:15:15 ID:VKLGd4cOO
- >>56タソに同じくML信州81号組でつ。本日の編成は長ナノ妙高号用。
日付が変わったか変わらなかったか微妙な時刻でしたが、レチ氏は漏れの都区内パス+指定券+赤18きっぷを見て、西荻〜立川\290は請求志摩線でした。
明日は大糸線と篠ノ井線を乗り歩き、大阪まで行く予定。
- 61 :11:2006/03/11(土) 00:21:35 ID:dxxI/8jn0
- 無事に漫画喫茶に到着です。
呉線はなんというか常磐線中距離みたいな空気でした。
広電の最終は出ていたのでタクって来ますた。
明日はカープ戦見に行ってきますv
- 62 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 00:37:15 ID:U/VvRgvw0
- >>57
東横イン高松は高松駅から無料タクシーの送迎ありますよ。
ホテルに電話すると高松駅前のミニストップまで来てくれます。
タクシー運転手曰く、宿泊客の大半が利用しているそうです。
- 63 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 00:58:15 ID:41GiJ9w1O
- 小田原でながらまち
つーか寒い
- 64 :中野区民:2006/03/11(土) 01:20:43 ID:y4VqpCCzO
- 案の定、小田原から人大杉。それでも夏場よりはやや少ないか?通路のDQN親父が堂々とエロ本読んでるよ(ノ∀`)アチャー
- 65 :中野区民:2006/03/11(土) 01:22:45 ID:y4VqpCCzO
- 案の定、小田原から人大杉。それでも夏場よりはやや少ないか?通路に座り込んだDQN親父が堂々とエロ本読んでるよ(ノ∀`)アチャー
- 66 :45:2006/03/11(土) 01:22:57 ID:8kkpfuYpO
- あれから激込みの銀座線に乗車したのですが、溜池山王で千代田線に乗換可能なことが判ったので、成り行きで乗り換え。
赤坂までの千代田線は座れはしないものの、空いてました。銀座線との落差が凄い。
どうにかならないものかと思う。
赤坂駅近くのカプセルホテルに投宿。ここの大浴場から眺める夜景が美しい。
- 67 :中野区民:2006/03/11(土) 01:26:51 ID:y4VqpCCzO
- 二重カキコすみませぬorz 熱海に着きますた。いよいよ倒壊区間。隣には伊豆急アルファリゾートが寝ていますた。丹奈トンネル突入!
- 68 :深川22:2006/03/11(土) 02:14:49 ID:fYYJN09OO
- 伊勢市で伊勢参りしたあと近鉄特急ACEで八木まで行き橿原神宮前まで行きました。神社へ行き、その後橿原神宮前から近鉄奈良へ。奈良の街を抜けJR奈良で区間快速大阪行き(103系)に乗り大阪まで乗車。新快速で新大阪の宿へ。その宿は駅の下にあるカプセルホテルでつ。
伊勢神宮も橿原神宮も壮大でした。近鉄は歴史遺産が豊かだなあってつくづく思います。
大阪では2choffに参加しました。充実した一日でした。
- 69 :深川22:2006/03/11(土) 02:23:08 ID:fYYJN09OO
- >福岡ライナーさん
僕は福岡ライナーさんのちょうど後ろでした。そんな近くだったとは・・・
向かいには赤ちゃん付夫婦でした。3時頃赤ちゃんが大泣きし、僕は起きてしまいました。正直迷惑でした。夜行列車でみんな寝てるんだからMoonLightに赤ちゃんを乗せないでもらいたいですね。
- 70 :R291 ◆3IvkxnBJ3s :2006/03/11(土) 02:23:29 ID:7YJaSlpEO
- 新潟方面よりきたぐに乗車中。ただ今富山。自由席はほぼ満席。目の前にヲタっぽい人ハケーン。阪神9300のナップサック持参してるしw
しっかしボックスシートは寝れん orz
- 71 :名無しさん@両手袋:2006/03/11(土) 04:37:40 ID:rvG0mklCP
- また充電切れですた。
昨日は下りながらに乗る予定だったのが、間に合わず橋本で足止めorz
歩いて相原まで来て始発待ち。今日は小海・飯田線へ
- 72 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 05:37:33 ID:X5ouYO8vO
- おはようございます!
今日は18きっぷで大阪←→岡山です。もろに姫岡ですが、この春初めての18きっぷ使用なんでわくわくです。
- 73 :56:2006/03/11(土) 06:06:30 ID:WDT+vV3iO
- おはようございます!
ムーンライト信州を降り、快速南小谷行きの発車待ち。
このまま大糸線を北上します。
- 74 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/11(土) 06:07:58 ID:VKLGd4cOO
- おはようございます。
ML信州81号白馬定刻着。八王子−信濃大町の記憶がないほど爆睡。上りでひと駅戻って温泉は入りまつ。
- 75 :中野区民:2006/03/11(土) 06:20:06 ID:y4VqpCCzO
- おはようございます。ながら順調に…と思いきや遅延ハセーイorz 濃霧のためらすぃ。名古屋到着です。美濃赤坂支線に接続するか微妙なところです
- 76 : ◆4012D/AX3I :2006/03/11(土) 06:35:21 ID:7fek41AJO
- おはようございます(・∀・)
只今札幌駅にて石狩当別行き入線待ちです
今日は車内からではありますが、
ダイヤ改正でなくなってしまう札幌近郊の駅を見に行ってきます
おっ、列車キタ
- 77 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 06:50:42 ID:2te4arp2O
- 八王子から18きっぷで日帰り飯田線旅…のはずがアプローチの京王線に乗り遅れたorz
小海、信越本線旅行に切り替えよう……
- 78 :天王寺駅観察者:2006/03/11(土) 07:36:48 ID:7ONu0CaxO
- 今2525M@福知山線谷川駅です。
- 79 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 07:39:19 ID:tfH+F5ADO
- おはよーございます。寝坊しましたorz
きままに行きますw 鳴門線が微妙になりますが(´・ω・`)
>>62
ありゃ…、そんなことちーとも知らなかったorz
- 80 :第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/03/11(土) 07:45:32 ID:0T1Ve4ORO
- 今日は 山形から仙山・常磐経由で水戸を目指します
土曜でもあり 仙山線仙台逝きは乗客少なくマターリ
- 81 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 07:52:31 ID:05wb3Js3O
- おはようございます。
今日は通勤で乗換え3回目、常番線103系で北千住に向かっています。
北千住からは伊勢崎線と野田線に乗れば会社に着きます。
片道140分通勤です。
常番線103系は今日で乗り納めかも。今更ながらお疲れ様でした。
- 82 : ◆4012D/AX3I :2006/03/11(土) 07:54:18 ID:7fek41AJO
- 石狩当別より新十津川行き発車しますた
ボックスは一通り埋まってます。鉄ヲタもいるようないないような
- 83 :R291 ◆3IvkxnBJ3s :2006/03/11(土) 07:58:52 ID:7YJaSlpEO
- おはようございます。大阪から快速で姫路に向かってます。いま明石ですがキリが凄い。海峡大橋も何も見えずじまい。
姫路ではくとに乗り換えて、鳥取経由で出雲市まで行く予定です。しっかし霧が晴れんなw
- 84 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/11(土) 08:04:31 ID:cSpG4+2F0
- >>79はやてタン
おはよーさんです。
寝坊ですか・・・・。私も弘前で寝坊して白鳥に乗り遅れて予定がダダ狂いした事があります。
徳島方面に向かわれるようなので、徳島名物としてラーメンの他に
フィッシュカツ(魚のすり身で作ったカツ)と和三盆の和菓子(本物は寒い季節にしか作れない)をお勧めしますね。
>>81
片道140分通勤・・・お疲れ様です。
折角朝起きることができたし、113系と103系の乗り納めに行って来ようかな・・・・。
ついでに鶏にもなってこようw
- 85 :福岡ライナー:2006/03/11(土) 08:15:30 ID:eyeOJXxYO
- おはようございますノシ 昨日は爆睡でよく寝れました。
今日は西条より山陽本線で福岡へ帰るだけです。広島風お好み焼き食べたいと思ったけど福岡には夕方頃着かなければならないのでパスせざるを得ないかな…
もう少しゆっくりしてから最後の乗り鉄するため駅に向かいます。
- 86 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 08:19:25 ID:tfH+F5ADO
- >>84 ストイチコフタソ
ひとまず、高松からあとのうずしおで徳島で所定に戻せるはずが…霧で遅れてるみたいです(´・ω・`)
ところで、コンパス時刻表しか持ち合わせてないんですが、鳴門or徳島辺りから三ノ宮or神戸までのバスって出てないですかね。明日、修正して使おうかなと。
- 87 : ◆4012D/AX3I :2006/03/11(土) 08:29:10 ID:7fek41AJO
- 只今石狩月形にて列車交換待ち
てか、さっき鉄ヲタもいるような、いないようなと書いたけど訂正
実は鉄ヲタうじゃうじゃだった orz
- 88 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 08:34:51 ID:t8uUhN+90
- >>87
札幌人です。
ホンとですか(笑
うじゃうじゃねぇ・・・・
新十津川から滝川へはタクシーが便利ですよ!列車内から電話すると待っていてくれます。
ちなみに
・北星交通
0125-22-4333
・北誇ハイヤー
0125-75-2323
- 89 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 08:36:43 ID:tfH+F5ADO
- うずしお3号、11分遅れで発車。
霧でなんも見えーんヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 90 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/11(土) 08:47:02 ID:VKLGd4cOO
- 飯森駅徒歩5分の十郎の湯(冬は24時間営業)でフヤけたあと、簗場で降りて、ヤナバスキー場前に降りました。咋季以来3度目の正直で軟券ゲト。
大糸線も今月下旬に信濃大町、豊科と自動改札が入るので、軟券アボーンされる鴨。
- 91 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/11(土) 08:47:29 ID:cSpG4+2F0
- >>86はやてタン
三宮〜徳島のバスはだいたい1時間に2本ほど運行されています(徳島は始発6:30、最終20:30)。
途中高速舞子で降りて、真下の舞子駅に乗り換えという手もあります。
ちなみに鳴門は駅と高速バス乗り場が離れている(約2km)ので乗り継ぎは面倒です。
徳島→三宮で3,200円、徳島→舞子で2,900円
今日は風が凪いでいるんだね>霧
これも瀬戸内の自然なんで堪能してくださいな。
- 92 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 08:53:42 ID:l2OTk7VnO
- おはようございます。今日は仕事で六地蔵に向かっています。今高槻を出発しました。
- 93 :2034D:2006/03/11(土) 08:54:00 ID:5Do1PoumO
- 急行かすがにて奈良へ逝きます。今日は4連。ヲタイパーイ!
- 94 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 09:00:00 ID:+cb8k92PO
- 東京の交通博物館に逝くべく、現在地元の相鉄に乗車厨。
最後尾にいるんだが指令からの通信が入っている。
どっかで遅れか?
この後東海道→おけいひんに乗ります。珍小安はすごそうだなあ。
- 95 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 09:06:14 ID:/7r66b/JO
- スーパーあずさに乗車中。それにしても飛ばす飛ばすwww
キツイ急カーブでもほとんど速度変わらないのには驚いた
- 96 :94:2006/03/11(土) 09:08:16 ID:+cb8k92PO
- やべっ、土曜は博物館の図書室やってないじゃんorz
博物館は今度にして、130円大回りに変更するよw
- 97 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 09:08:32 ID:O2f7d7RgO
- 広布とは外交戦、なにも恐れるな!
永遠の発展の土台を今
本部代表者会議での名誉会長のスピーチ
なんて見出しの踊る新聞を素で読んでいるおっさんのいる
「八王子」始発の京王特急に乗ってまつ…
でも今日は天気良くていいね〜。
- 98 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/11(土) 09:10:18 ID:VKLGd4cOO
- >>91ストイチコフタソ
高速鳴門にはすろっぴーというモノレールありまつね。国交省管轄外なので昇降装置で鉄道ではありませんが。
それを乗り鉄するために去年、徳島(JR)鳴門(タク)高速鳴門(バス)舞子と動きますた。
ヤナバスキー場前のきっぷ委託はスキー場のアルバイト風の若者でつが、窓口の机に肘枕で携帯操作ちう。気合いが足らんぞゴルァ。
信濃大町行きキター。
- 99 :56改め5番6番:2006/03/11(土) 09:13:04 ID:WDT+vV3iO
- 糸魚川行きは噂通りほぼ満席でした。
景色良かったのにほとんど寝てた…ムーンライトでちゃんと寝りゃよかったorz
コンビニで食料を調達し、直江津行き食パンに乗車。
筒石で降りてみます。
- 100 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 09:17:57 ID:tfH+F5ADO
- >>91 ストイチコフタソ
早速、ありがとうございます。
鳴門で四国完乗、その後に高速鳴門から乗ろうかと思ったんですが、遠そうですなぁ…、路線バスありゃ助かるんだが…。
霧はノシ
>>95
Sあずさはかっ飛ばしますよー。代走E257あずさもすごいけどw
>>98 天リウタソ
なんか、また変なモルールがあるんでつね…。気になる。
やっぱり、鳴門からはタクった方が楽ですか?(´・ω・`) 余計な出費は抑えたいんで。よーしパパ、クレカでキャッシングしちゃうぞー(あんましやりたくないが)。
- 101 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 09:20:13 ID:l2OTk7VnO
- やっと京都駅で奈良線に乗り換えられた〜現在みやこ路快速乗車中。観光客だらけだ…
- 102 :福岡ライナー:2006/03/11(土) 09:28:02 ID:eyeOJXxYO
- 岩国行乗車。難所・瀬野八を下ってます。広島市に遊びに行く若者で西条から座れんかったorz
まだ朝飯食べてないので五日市らへんで朝飯+昼飯兼用で食べてきます。
急カーブを越え、まもなく瀬野
- 103 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 09:30:43 ID:dPDMpzZXO
- 草津線柘植行き接続待っててくれました。
7分遅れで草津出ました。
- 104 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 09:31:20 ID:bwKoy6N80
- 大和路快速 奈良行き乗車中。
天気が良い。
そろそろ王寺
- 105 :天王寺駅観察者:2006/03/11(土) 09:34:41 ID:7ONu0CaxO
- 豊岡からキハ47-5です。車内はほぼ満席。
- 106 : ◆4012D/AX3I :2006/03/11(土) 09:38:28 ID:7fek41AJO
- 新十津川到着…さ、寒い((((´・ω・`)
>88さん
うじゃうじゃってか、恐らく約1名を除いて乗客みんな鉄ヲタだと思いますた
到着後、皆おもむろに写真撮影開始w
今度、改正でなくなってしまう駅、中徳富で降りたヲタは一人だけでした
タクシーの電話番号まで載せて頂いてありがとうございました!
でも今回は往復する予定だったので…
ご好意を無駄にしてしまってすみません(´・ω・`)
札幌まで折り返します
- 107 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 09:38:37 ID:tfH+F5ADO
- 牟岐線の接続が微妙なんでレチ氏に聞いたところ、指令に問い合わせてくれ、接続待ちしてくれるとのこと。
次は池谷。
- 108 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/11(土) 09:44:45 ID:cSpG4+2F0
- >>98天リウタン
祖谷温泉のケーブルカーといい、すろっぴーといい四国は変な乗り物が隠れていますねw
ところで、あの信濃大町に自動改札!?
>>100はやてタン
鳴門駅前から徳島バスで小鳴門橋(二つ目)です。
鳴門教育大学宿舎前行き、鳴門公園行き、小鳴門橋行きが行ってくれます。
昼間はだいたい15分に1本来ています。運賃は110円w
降りると近くに観光情報センターがあって、その傍にすろっぴーがあります。
- 109 :94:2006/03/11(土) 09:54:07 ID:+cb8k92PO
- とりあえず130円買って東海道で新橋へ。
新小安は数人見かけたあと、直後に211平屋や115、新橋で113とすれ違い。
サロ110ばかりにヲタが居たけど、113に連結された124も貴重ではないかと小1時間…
- 110 :中野区民:2006/03/11(土) 09:56:17 ID:y4VqpCCzO
- 無事美濃赤坂支線を乗り潰し、米原からしらさぎワープで福井へ。福井から475系普通列車で富山方面に向かっています。北陸は雪どけ水も見られ、辛かった冬の終わりを実感します。丸岡発射!
- 111 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 10:01:44 ID:tfH+F5ADO
- >>108 ストイチコフタソ
おぉ、度々すいません。
高徳線走破しました、20分遅れで…、剣山4号@キハ185-21も10分ほど遅れて発車いたしました…、どうなることやら(´・ω・`)
- 112 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 10:08:26 ID:uKfWzU0mO
- ひかり406号で東上中。間もなく名古屋。
三島まで乗ります。
- 113 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 10:08:41 ID:MKy+eWUj0
- 東室蘭から長万部行きに乗車中。
- 114 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 10:11:01 ID:F5eieaJpO
- つばさで山形でたところ。まちたりのんびりいい天気
- 115 :45:2006/03/11(土) 10:33:11 ID:8kkpfuYpO
- おはようございます(って、遅すぎだがw)。
上野10時10分発の特別快速土浦行きに乗車中です。
TX線対策として鳴り物入りのデビューだったはずだが、
実際に乗ってみるとあんまり普通との違いを実感出来ないなと。
- 116 :R291 ◆3IvkxnBJ3s :2006/03/11(土) 10:37:23 ID:7YJaSlpEO
- 上郡で超白兎3号を乗り換え待ち。1号に乗れなかったお陰で若桜鉄道乗車が流れてしもたw
- 117 :112:2006/03/11(土) 10:45:44 ID:uKfWzU0mO
- 浜松を過ぎた所。
隣に座ってるオバハンのイビキうるせーw
- 118 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 10:52:39 ID:6ScYFeBeO
- 長万部行のワンマンから
急に乗客が増えたんだが…地元の人だしまあいいか(´・ω・`)
- 119 :チャーハン作るyo!!:2006/03/11(土) 10:53:18 ID:hto5HlfI0
- 東北北上釜石山田各線の未乗区間を潰すべく、新幹線で北上に上陸です。
小牛田行きD発射。
- 120 :中野区民:2006/03/11(土) 10:55:18 ID:y4VqpCCzO
- 加賀温泉から大量乗車。ボックスが全部埋まって立ち客もちらほら。マターリ気分が終わりますたorz美川で特急の通過待ち
- 121 :118:2006/03/11(土) 11:02:37 ID:6ScYFeBeO
- 八雲にて地元の団体さん下車しました。何かのイベントかな
- 122 :福岡ライナー:2006/03/11(土) 11:05:12 ID:eyeOJXxYO
- 五日市で腹ごしらえし、徳山行シティライナーに乗車中。宮島口で観光客大量下車。今回は宮島口〜岩国での検察コネーですた。
因みに昨日宿につく直前に電池が切れてしまい、手回し充電器では復活しなかったorz これでは役に立たん罠orz
大竹通過。車内マターリ(´∀`)
- 123 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 11:12:30 ID:/7r66b/JO
- スーパーあずさに続いてワイドビューしなのに乗車中
滅多に乗れない振り子電車を満喫しておりますww
今日は青海川を訪問予定
- 124 :まったり ◆UBru6zWM0. :2006/03/11(土) 11:15:24 ID:dPDMpzZXO
- 奈良の「かすが」祭りのあと、大和路快速で大阪方面へ。
しかしあれだけいたヲタたちは何処へ…。
- 125 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/11(土) 11:19:13 ID:VKLGd4cOO
- >>108 ストイチコフタソ
信濃大町が3/25、豊科が3/27だったかな。うろ覚えスマソ。
有明と安曇追分でも軟券買いますたがすぐになくなる訳ではないそうで。ただ自動改札が入ると委託駅の定期券売上が減るからなぁ。
大糸線から篠ノ井線に転線(転戦?)すべく326MクモハE127-102乗車ちう。松本で階段に近い先頭車は混できまつた。
- 126 :2034D:2006/03/11(土) 11:29:05 ID:5Do1PoumO
- まつっていたかすがを降り、久しぶりにみやこ路快速で京都へ
当初は大和路線で逝くつもりだったけど…まだJR京都線遅れてるんかな?
- 127 : ◆4012D/AX3I :2006/03/11(土) 11:33:06 ID:7fek41AJO
- 石狩当別より札幌行き発車
発車ギリギリまでボックス占領で、マターリかと思いきや向かい側に人が('A`)
眠い…(´・ω・`)
- 128 :45:2006/03/11(土) 11:33:24 ID:8kkpfuYpO
- 土浦で後続の普通いわき行きに乗り換え。
ホームを歩いてたら、見た目3歳児の幼女がしかめっ面してしゃがみこんでる。
横にいるパパさんに、そのままの表情で一言。
「うんち」
…(ノ∀`)アチャー
ダンディーだぜw
まぁ、のどかだな、と。
- 129 :チャーハン作るyo!!:2006/03/11(土) 11:42:26 ID:VWPjt4ed0
- 小牛田で遅れの金太郎鴨津開通待ちです。
構内が広々としてて(・∀・)イイ!!
コンテナ満載のコキ15両とDE10が止まっています。古川や石巻方面の鴨津なのでしょうか。
7分ほど遅れて発車。
- 130 :112:2006/03/11(土) 11:43:45 ID:uKfWzU0mO
- 三島から伊豆鉄に乗り換え。伊豆長岡まで行って温泉に入ってきます。
3000系車内は立ち客もいます
- 131 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 11:48:53 ID:tfH+F5ADO
- 阿佐海岸の車両は、どう見ても、土佐くろしお鉄道車両です。本当にありがとうございました。
さて、阿佐海岸と牟岐線走破しました。海部には3分遅れ、甲浦には定時到着とあいなりました。
これからバスで奈半利まで抜けます。
JR四国は、あと徳島線、鳴門線のみ!
私鉄・3セクはついでです(^ω^;) 乗れるとこは乗っておけみたいなw
- 132 :第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/03/11(土) 11:50:17 ID:0T1Ve4ORO
- >>128
漏れは 常磐線を上って今 広野発射 いわき辺りで交換でしょうか
今月で廃止予定の 大宮〜つくば線乗車の為 水戸よりTMライナー乗車を考えていたら間に合わないことが判明 いわきからワープします
- 133 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 11:52:55 ID:tfH+F5ADO
- @安芸営業所行
エルガキター━(゚∀゚)━!!!
普通の路線バスか。LED&ワンステップ萌え。車内放送は、西のワソマソカーw
- 134 : ◆4012D/AX3I :2006/03/11(土) 11:54:02 ID:7fek41AJO
- ボックス占領でマターリどころじゃなくなってきた orz
久々にボックス席に4人…狭い(´・ω・`)
おまけに予報通り雨も降ってきた
次は太平
- 135 :5番6番:2006/03/11(土) 11:56:25 ID:WDT+vV3iO
- 筒石駅訪問も終わり、直江津から信越線で長野へ。
旧北陸線レンガ橋脚や日本海まで見て来たが、坂が多くてとにかく疲れた〜
- 136 :45:2006/03/11(土) 11:57:05 ID:8kkpfuYpO
- 神立でスーパーひたちに抜かれ(44分差を詰められたのか!)、車窓もいい感じにローカルな雰囲気に。
だんだんと盛り上がってまいりますた。
この列車、最後尾車の一部が荷物室扱いなのも良い感じ。
- 137 :まったり ◆UBru6zWM0. :2006/03/11(土) 11:58:39 ID:dPDMpzZXO
- 環状201系に乗りたくなり天王寺で大和路快速を下車
- 138 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 12:02:34 ID:t8uUhN+90
- >>134
一応生活&通勤区間ですからね
- 139 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 12:12:37 ID:zXrhVuAZ0
- 長万部行きは旭浜を発車し、長万部に着きました。旭浜から乗ってくる方がいました。
これからかにめしを食べながら小樽に向かいます。
- 140 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 12:16:04 ID:t8uUhN+90
- >>139
ホッとしたら倶知安までに食べたほうが良いかも(笑
余市からは特に休日ですから混む可能性があります
- 141 :45:2006/03/11(土) 12:18:22 ID:8kkpfuYpO
- >>132
レスサンクスです。
水戸〜つくば間は同一県内なのに、なぜか交通不便な印象があります。
バス便も1時間毎くらいだったかなと。まぁ、東京側と比較したイメージかもしれませんが。
さて、今日は天気も良いんで、水戸一つ手前の偕楽園で下車することにします。
- 142 :風の吹くまま…@iMac:2006/03/11(土) 12:26:17 ID:/BLTQufh0
- >>100はやてさん
ストイチコフさんが仰るように、バスで行くのがお勧めです。
ただ観光案内所(バス券の発券もしています)から、乗り場までは5〜10分
見ておかれたほうがよいでしょう。
バスの時刻は ttp://www.tokushima-tdm.jp/bus/i が便利です。
ちなみにほぼ毎週利用していますが、朝夕は舞子で降りてJRに乗り換える方が
確実です。
いま明石海峡は霧がすごく、橋もなにも見えません。
これからタコフェリーに乗るのに、出るんだろうか?
- 143 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/11(土) 12:29:47 ID:VKLGd4cOO
- 松本で篠ノ井線乗り換え。東西自由通路はかなり出来上がっていました。
西条で静シスの湘南色115系快速みすずと交換。
>>129 チャーハン作るyo!タソ
小牛田のDE15鴨は石巻の紙と思われ。
- 144 :まったり ◆UBru6zWM0. :2006/03/11(土) 12:32:32 ID:dPDMpzZXO
- 大回り終了。
阪急梅田に行ってあとは帰路につきます。
- 145 :チャーハン作るyo!!:2006/03/11(土) 12:34:55 ID:XoLXiBxb0
- 天リウさん、ありがとうございます。
一ノ関止まりから乗り換え、新花巻を目指します。
- 146 :2034D:2006/03/11(土) 12:44:43 ID:5Do1PoumO
- 京都構内にあった「麺串」でうどん食べて大阪へ。前は「ごまるご」だったよねぇ?
321系キタ━━━(゚∀゚)━━━!!ので、大阪まで乗ります
座面高いし固めだけど漏れにはちょうど(゚∀゚)!!イイ!!
- 147 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/11(土) 12:49:29 ID:VKLGd4cOO
- 篠ノ井線坂北駅でつ。長閑です。地面に雪はありません。先ほど昨夜乗ったML信州の長ナノ183/189系6連が通過して行きますた。今朝から、簗場、信濃大町、有明と抜きつ抜かれつつで何枚写真撮ったことか。
茅野行き来ますた。塩尻まで乗りまつ。
- 148 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 12:51:42 ID:tfH+F5ADO
- 室戸岬から昨日予土線に乗ってたおにゃのこ二人組乗ってキター━(゚∀゚)━!!!
ちょwwwwおまwwwww
室戸岬過ぎてからは、やたらと民家すれすれの所をバス走行ちぅ。お偏路巡りの人をやたらと見掛けます
>>142 風の吹くままさん
バス券は、JR駅で買いますからいいとして…、舞子で降りるのは、やはり渋滞対策と見てよろしいですか?
宿は三ノ宮の東横で、鳴門1616着で、今夜色々と検討しようかと(^ω^;)
- 149 :福岡ライナー:2006/03/11(土) 12:52:48 ID:eyeOJXxYO
- 徳山からは115系2連トイレなしorz 土曜だけあって工房も多く乗車。柳井で赤い18きっぷを洗面所で水没して紙がしわしわになってしまったOTL
福川発射。車内は立ち客がいるほど混んでます(・ω・`)
- 150 :112:2006/03/11(土) 12:53:43 ID:uKfWzU0mO
- 伊豆長岡で入浴&昼食を済ませ踊り子に乗車。
大船で行われる某ホームタウン急行な四人組歌手のイベントに参加してきます。
- 151 :第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/03/11(土) 12:54:53 ID:0T1Ve4ORO
- スーパーひたちに乗車中
最近の車販は ビールサーバーを積んでて良いなー しかし680円てなんだ(*_*) 東京ドーム並だぞ
- 152 : ◆4012D/AX3I :2006/03/11(土) 12:56:45 ID:7fek41AJO
- 現在新札幌にて小樽行き待ち
雨は止んだみたい
>138さん
確かにそうなんですけどね;
4人座っている所もあれば、2人しか座っていない所もあって(´・ω・`)
- 153 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 13:00:39 ID:/7r66b/JO
- 妙高5号乗車中。ガラガラです
- 154 :45:2006/03/11(土) 13:12:21 ID:8kkpfuYpO
- 偕楽園下車、駅周辺は賑やか。「貴方ハ神ヲ信ジマスカ」なんて説教も聞こえてくる。
水戸の梅大使さんに園内マップをもらって駅前広場を見ると、ボンネットバスがキタ―――(゚∀゚)―――!!!!
芸術館まで乗車。ダブルクラッチの技が冴える。
- 155 :チャーハン作るyo!!:2006/03/11(土) 13:17:37 ID:sPoQQufH0
- 119の「北上線」は、陸羽東線であり、新幹線を降りたのは古川でしたΣ(゜д゜)→陸東完乗
花巻に到着、これから昼飯を食べて新花巻1往復すれば釜石線完乗です。
- 156 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/03/11(土) 13:25:34 ID:BDOwUJf8O
- 品川910人大杉
185が方向幕廻してるし
- 157 : ◆4012D/AX3I :2006/03/11(土) 13:42:06 ID:7fek41AJO
- 雨降ったり、晴れたりホントわけわからん天気だ(´・ω・`)
雪に埋もれていましたが、張碓を確認(・∀・)
次は南小樽
- 158 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 14:03:42 ID:tfH+F5ADO
- 奈半利まで、約1時間50分。
バスの長旅でしたが、海沿いを走ったので長くも感じませんでした。
再び、乗り鉄開始。奈半利からJR四国車の1000。土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線を走破しまっす(・∀・)
- 159 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 14:04:23 ID:gr0t4HkC0
- >>148
5Fにあるバス停からエレベータで駅に向かうのもオツなもの@舞子
- 160 :118:2006/03/11(土) 14:06:15 ID:6ScYFeBeO
- 倶知安を出発。
人がかなり増えましたよ。ウテシの隣に保線さんらしき人がいたり、特徴的な英語のテープとか
- 161 :5番6番:2006/03/11(土) 14:06:28 ID:WDT+vV3iO
- 戸狩野沢温泉行き只今豊野。
いよいよ飯山線に入ります
- 162 :福岡ライナー:2006/03/11(土) 14:06:35 ID:eyeOJXxYO
- 115系2連下関行は厚狭発射。宇部・小野田で部活帰りの工房が多く乗車。昼間でも2連じゃ混雑する罠
宇部駅の行先案内板に九州方面と書いてあると段々この旅も終わるんだなとしみじみと悲しくなってきました(*_*)
- 163 :第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/03/11(土) 14:08:52 ID:0T1Ve4ORO
- スレ違いだが
TMライナー つくばセンター逝き 只今皆楽園付近で大渋滞にハマってます
皆楽園駅に鶏鉄多数 何を狙ってるんだか ご苦労様
- 164 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 14:11:52 ID:gr0t4HkC0
- >>163
偕楽園駅は583系@水戸観梅号かと。
- 165 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/11(土) 14:26:18 ID:VKLGd4cOO
- 塩尻からしなの14号モハ383-12でワープ中。
指定内容を伝えてから僅か15分で料金補充券を発券した坂北の老委託駅員氏、さすが国鉄OB。ちなみに乗車券は補充連続乗車券。
こんなときに限って検札来ないorz。
ただいま木曽福島発射。側線に停車ちうのロクヨン重連のタキ鴨レ抜きました。
寝覚の床キタ-━━(゚∀゚)━━!!!
- 166 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 14:28:19 ID:tfH+F5ADO
- 安芸から快速になりますた。あんま混まないのね。窓ガラス汚くて、晴れてるもんだから視界不良…。
>>159
エレベーター恐怖症なんです(;´Д`) 長いのは無理w
東○インとかのエレベーターとかでやっとw
ガキの頃にエレベーターに閉じ込められたのがトラウマ(´・ω・`)
- 167 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 14:40:00 ID:M7GCStLd0
- 140さん、黒松内や蘭越からそこそこ乗車があり、倶知安からまとまった乗車がありました。かにめしは二股到着までに食べました。
- 168 :チャーハン作るyo!!:2006/03/11(土) 14:45:06 ID:YfK1Ejib0
- 先程新花巻にて釜石線完乗を達成しましたが、何もない新花巻で1時間以上( ゚д゚)〜*ポカーン とするのも芸がないので、折り返しのはまゆりに乗れる宮守まで足を延ばしてみることにします。
ところで宮守って秘境?
- 169 : ◆4012D/AX3I :2006/03/11(土) 14:59:38 ID:7fek41AJO
- 小樽よりエアポート150号乗車中
これを降りたら今日の乗り鉄はおしまいです
次は琴似
やっぱ乗降客が少ないからとはいえ駅なくなるっていうのは淋しいな(´・ω・`)
某駅で下車して眠い目をこすりながらバイトに行ってきます
はやてさんのレポ読んでるとついこの間の四国旅行思い出します(´∀`)
では、まだ乗り鉄中の皆さんお気を付けて!!
- 170 :中野区民:2006/03/11(土) 15:07:04 ID:y4VqpCCzO
- 北陸本線糸魚川行き乗車です。次は泊。ここを過ぎるともの悲しい越後との国境です(・∀・)イイ!!クモハ419に数えるほどしか乗ってません
- 171 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 15:11:37 ID:tfH+F5ADO
- 後免にて、土佐くろしお鉄道完乗です(・∀・)
やなせたかしさんの、詩を見て、ごめんなんだなぁと(謎)
さて、続いて阿波池田まで緑車の人に。
暑い…、ジャケット脱いでも暑い(;´Д`)
- 172 :チャーハン作るyo!!:2006/03/11(土) 15:14:28 ID:32zggwbI0
- 宮守(゜д゜)~*ポカーン
秘境駅というほどではないものの...(^-^;
- 173 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 15:15:03 ID:tfH+F5ADO
- >>169
先日は、どもっす!確か、奈半利までのバス教えてもらいましたよね?(人違いでしたら申し訳ない)
自分は北海道、高校の卒業旅行で一気に攻めましたからね…。手稲で2001.3.16に完乗してから5年か。
- 174 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 15:25:28 ID:Gcg/7L/3O
- 東北本線で417系に乗車中。
初めて乗ったが、こんなにモーターが静かだとは思わなかった。
- 175 :チャーハン作るyo!!:2006/03/11(土) 15:37:21 ID:QG3SXjD80
- はまゆりで宮守から帰還。
リクライニング(゜д゜)ウマー
これって秋田新幹線リレー号の名残だっけ?
- 176 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 15:39:32 ID:tfH+F5ADO
- >>175
はまゆりは、元急行陸中でもともとリクライニングですよー。
- 177 :R291 ◆3IvkxnBJ3s :2006/03/11(土) 15:41:57 ID:7YJaSlpEO
- しんじ湖温泉より元京王車で一畑乗ってます。てか宍道湖のデカさに感動。車窓がいい。乗車率は7割程。但しチャリ4台乗ってるけどw
- 178 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 15:42:02 ID:/7r66b/JO
- 青海川に降りたけど日本海は静かで風もゆるやかでした
眺めも良くいい思い出になった。今は直江津に向かってます
- 179 :福岡ライナー:2006/03/11(土) 15:50:27 ID:eyeOJXxYO
- 下関→門司→折尾ときて時間的に少し余裕があるので若松線若松行ワンマソに乗車。若松には改札の外に出たこと無いからほんの軽く散歩し、折り返します
二島発射!
- 180 :5番6番:2006/03/11(土) 15:54:48 ID:WDT+vV3iO
- 戸狩野沢温泉で越後川口行き発車待ち。
温泉入りたいけど時間ねぇ〜
雪はまだ結構残ってますが、かなり解けたようです。
この先の豪雪地帯はどうかな?
- 181 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 15:57:55 ID:tfH+F5ADO
- >>169 福岡ライナータソ
若松は、駅前の公園にC56?だったか置いてた記憶がありますが、まだありますか?
7年前のことだからないかな…(´・ω・`)
大歩危、小歩危の案内入りましたが、今日は週末か。昨日は一切なかったので。
- 182 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 15:58:42 ID:tfH+F5ADO
- >>179だった、スマソ。
- 183 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/11(土) 16:12:36 ID:VKLGd4cOO
- ワープ終了して18キッパーに戻りました。名駅16時発の快速米原行き、4両で身動き出来ないほど混んでまつ。
糞レチは呑気にトイレ位置の案内に続いて、ダイヤ改正でのぞみ増発を宣伝。
名駅で乗降にとまどり姉妹で3分延。ウテシは回復運転で急加速急減速。さすが倒壊クオリティ。
- 184 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 16:23:29 ID:tfH+F5ADO
- 阿波池田から、剣山10号に乗換えしました。これより徳島線に入ります。
吉野川の流れがどんなもんかとくと拝見。
- 185 :118:2006/03/11(土) 16:27:15 ID:6ScYFeBeO
- AP164@uシート
通路側までびっちりですね(´・ω・`)
でも、+300円でこれは(・∀・)イイ!!
小樽のマルスは感熱式なので、コレクターは注意して
- 186 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/11(土) 16:50:00 ID:VKLGd4cOO
- 米原行き快速、尾張一宮、岐阜、大垣と車内が空いてきました。
次は関ヶ原。昨年12月ホームにヤマの様にあった雪もすっかり消えてます。
- 187 :風の吹くまま…:2006/03/11(土) 16:53:27 ID:Yx+/08fKO
- >>はやてさん
レス遅杉ですみません。
ご指摘のように、渋滞対策です。
淡路SAを通過直後に出る、道路情報案内板で、京橋まで45分以上なら、舞子下車をお勧めします。
エレベーターは1〜4階と4〜5階に分かれているので、大丈夫でしょう。
気を付けて。
- 188 :福岡ライナー:2006/03/11(土) 16:55:06 ID:eyeOJXxYO
- 若松→折尾ときて今は大牟田行快速811+813系7連に乗車。これで13日間の旅の最後の電車です。例の折尾〜赤間で813系だけの車内検察キター!! 東郷を発射。
- 189 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 17:01:57 ID:tfH+F5ADO
- いい意味で、期待裏切られましたね徳島線。街並みを走りながら、吉野川を眺める。
うーん…。山ばっかりかなと思ってたんで(^ω^;) まぁ、眠くならないからいいんですが。
>>187 風の吹くままさん
やはり、渋滞対策ですか。うーむ、悩みどころ。
徳島で、1時間待ちなのでみど窓等で考えます〜 ノシ
- 190 : ◆4012D/AX3I :2006/03/11(土) 17:04:37 ID:7fek41AJO
- >>はやてさん
それは恐らく別人ですね^^;
かくいう自分も何をお話したかちゃんと覚えていませんが orz
さて、レジ打ちしてくるか('A`)
- 191 :チャーハン作るyo!!:2006/03/11(土) 17:04:46 ID:vzB3O6xj0
- はまゆりで盛岡に到着しました。
陸中は急行なのにリクライニングとはおトクだね♪。
夕食は某平壌舎で焼肉と冷麺にしようと思います。
明日は山田線に朝鮮です。
- 192 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 17:16:14 ID:OMfKKtu1O
- ピョンピョン舎うまいよね
- 193 :2034D:2006/03/11(土) 17:22:37 ID:5Do1PoumO
- ガラガラの大和路快速で新今宮から大阪へ
大阪から新快速に乗り換えて米原へ向かいます
- 194 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/11(土) 17:29:03 ID:VKLGd4cOO
- 米原から新快速乗りました。とりあえず大阪まで行きまつ。その後は待ち合わせ相手の予定次第。
次に新快速乗るときは、減速ダイヤ後か。
2034Dタソとどこかですれ違うのかな。彦根発射。
- 195 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 17:36:41 ID:tfH+F5ADO
- 徳島到着。無事、徳島線走破です。
>>190
それはまた失礼いたしました(´・ω・`)スマソ
コンビニかな?がんがれー。
- 196 :R291 ◆3IvkxnBJ3s :2006/03/11(土) 17:53:09 ID:7YJaSlpEO
- 出雲上りに乗車。オシ24に滞在。いま車販による弁当&グッズ販売の最中。目の前に長蛇の列がw
それを見ながらたこ焼を食う漏れは逝ってよしですかwww
- 197 :2034D:2006/03/11(土) 17:54:10 ID:5Do1PoumO
- >194 天リウタソの乗る新快速とは高槻で離合かな?
こちらは、大阪18時ちょうどの新快速に乗ります
環状線遅れてるから一応報告しとく
17時55分の米原方面大垣逝きキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 198 :福岡ライナー:2006/03/11(土) 17:56:30 ID:eyeOJXxYO
- 博多到着。2月の周遊きっぷの時と同様、バイトの飲み会に参加のため博多にて13日間に及ぶ乗り鉄は終了でつ。携帯電池が切れる恐れがあるため、板の方は後ほど見ます。それでは乗り鉄されてる方がんがって下さい
(・∀・)ノシ
- 199 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 17:58:59 ID:t8uUhN+90
- 福岡ライナー氏
到着乙!
- 200 :風の吹くまま…:2006/03/11(土) 18:03:35 ID:Yx+/08fKO
- >>はやてさん
今日、逆ルートを運転して来ましたが(バスじゃないですよ)、舞子までは普通に行けると思います。
事故渋滞はグモと同じくいつあるかわからないですが…。
なにもないことを祈っています。
で、いま徳島w。
以下チラ裏:
徳島で週末に現金が必要な場合、コンビニATMはないので、本当にキャッシングになるリスクが高いです。
- 201 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 18:04:05 ID:tfH+F5ADO
- >福岡ライナータソ
乙!
って、バス(1645発)を取ったが。B席!?
明日、松山で窓側に変えてもらうべ…。
- 202 :5番6番:2006/03/11(土) 18:13:53 ID:WDT+vV3iO
- 越後川口着
さすがに列車とほぼ同じ高さまで雪が残ってました。
これでも減ったのでしょうが…
ここから上越線をひたすら南下します。
- 203 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/11(土) 18:17:14 ID:VKLGd4cOO
- 山科で湖西線からの117-300を待たせて先行。そういうダイヤらすい。新幹線200系もどき6連かとおもえば、2,3両目が100番台オリジナル。見苦しい。
2034Dタソの乗る新快速を確認したいのでつが座っているのが右側orz。こちらは京都1816発なので向日町あたりで離合?
- 204 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/11(土) 18:20:18 ID:VKLGd4cOO
- 左右間違えた。左側座ってまつ。
逝ってきまつ。
- 205 :2034D:2006/03/11(土) 18:23:54 ID:5Do1PoumO
- 天リウタソの乗っている新快速と今まさに離合しますた。長岡京付近だねノシ
そちら普通電車に見事なほど被られてたね(´・ω・`)
こちらは、高槻場面で座席ゲッチュウ!隣のリーマソ、米原迄乗るのでマタ〜リ帰れますノシ
- 206 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 18:33:27 ID:tfH+F5ADO
- うずしお26号 高松行きに乗車。終点、高松まで行きます。N2000キター━(゚∀゚)━!!!
徳島駅、構内で普通にタバコ吸ってる。しかも、老若男女問わず。全面禁煙のステッカーがいたるとこに貼ってるにも関わらず。印象悪いなぁ…
同じ喫煙者として、恥ずかしい('A`)
>>200 風の吹くままさん
あら、ニアミスですかw
バスもチケット抑えましたし、あとは今夜の宿へ…。
- 207 :小江戸 ◆TwEXPW82xo :2006/03/11(土) 18:39:30 ID:YtKbSCrjO
- 東京から今夜の出雲に乗るためちと早いですが川越線に乗って大宮に向かってまつ
夜だからと結構着込んだら暑い暑い、もう春なんだなぁ
- 208 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/11(土) 18:48:25 ID:VKLGd4cOO
- 大阪到着。2034Dタソの乗った新快速、普通に被られたorz。
御堂筋口側にエスカレーター3本も出来てビクーリ。というか環状線行くのに迷った。生まれも育ちも関西なので大阪駅で迷ったのは初めて。関西はなれて1年半なのに…
- 209 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/11(土) 18:59:52 ID:VKLGd4cOO
- 待ち合わせ相手の指示により、関西線平野駅へ向かうことに。
環状外回りモハ103-401乗車ちう。
本日の乗り鉄も平野で終了でつ。
明日は神戸方面へ。
- 210 :45:2006/03/11(土) 19:04:03 ID:8kkpfuYpO
- 芸術館→偕楽園と巡って水戸駅へ。
疲れたので、コンコースへは駅ビル内のエスカレーターを利用。
上階を見上げると女子高生が乗ってる。降りる瞬間、〇〇のシルエットがちらりと…Σ(゚Д゚ )
さて、水戸からは18時35分発の普通上野行きに乗車。取手以南で103快速を迎撃する予定です。
- 211 :小江戸 ◆TwEXPW82xo :2006/03/11(土) 19:05:27 ID:YtKbSCrjO
- 大宮から662MのG車で上野へ、只今さいたま新都心を発射
- 212 : ◆ZyAHJh0R8g :2006/03/11(土) 19:06:04 ID:q0YVXXnF0
- >>208
> 御堂筋口側にエスカレーター3本も出来てビクーリ。というか環状線行くのに迷った。生まれも育ちも関西なので大阪駅で迷ったのは初めて。関西はなれて1年半なのに…
漏れも関西生まれ・育ちで異動で関東に来て1年半w
同じくこないだ大阪駅で迷いました。環状線は「環状1・2番」だったのに・・・OTZ
- 213 :天王寺駅観察者:2006/03/11(土) 19:14:34 ID:7ONu0CaxO
- 大阪駅から大和路線直通区間快速で帰宅中。モリ103系でつ
- 214 :2034D:2006/03/11(土) 19:34:10 ID:5Do1PoumO
- 米原から313系トップナンバーで名古屋へ
18期にしてはマタ〜リしてる
これにて一年ぶりの18きっぷ旅終わり
皆さんお気を付けてノシ
- 215 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 19:39:32 ID:tfH+F5ADO
- いしづち29号に乗車、宇多津まで。さすがにうずしおの車内では爆睡こいでました(^ω^;)
>>208 天リウさん >>212
大阪来るたびに駅が変わってて正直( ゚д゚)
まぁ、大体の位置は把握してますんでいいんですが。
- 216 :45:2006/03/11(土) 19:45:20 ID:8kkpfuYpO
- 土浦で同駅始発が先に発車するので、乗り換え。
パラリラパラリラ〜♪
パ〜ラリラパラリラ♪
てな具合に、E501のメロディーインバータを堪能。
- 217 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 19:59:35 ID:W3CgAeUG0
- さっきまで日本海4号に乗ってた。
函館ではマニアがたくさんいたな。
あと吉岡にも行ってきたが、9割方マニアだった。
- 218 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 20:08:20 ID:tfH+F5ADO
- 宇多津で特急うずしお25号に乗換えしますた。
緑車に乗換えのためなんですがね。またリニュ車キター━(゚∀゚)━!!!
なんか、九州の車みたいで(・∀・)イイ。さて、寝ますか。まだ2時間以上あるし(´・ω・`)
- 219 :風の吹くまま…:2006/03/11(土) 20:21:59 ID:Yx+/08fKO
- >>はやてさん
1645なら必然的に舞子下車ですね。
どうしてもエレベーターがダメなら、4Fから2Fまでアホほど長いエスカレーターもあります。
個人的には、こっちが数倍怖いけど…。
B席が出るならかなり混んでいますが、マルス席以外が空いていたら移るのも方法です。
A席なら室津付近の夕陽が綺麗です。
バスの話なのでsageます。
チラ裏続き:
徳島はタバコ工場を複数持つ、数少ない県でしたから、今も喫煙についてはry.
- 220 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/11(土) 20:36:01 ID:tfH+F5ADO
- >>219 風の吹くままさん
マルスとバスの回線が違うんで、席割りが違いますよね(JRバス関東だけ?)
初めての明石海峡だから、せっかくならと思いまして。
あ、エスカレーターの方がおもろそう(・∀・)イイ!!
喫煙に関しては、首都圏よりDQNが多そうかなと…。
レチ氏、早く検札こーい。寝れないじゃあないかヽ(`Д´)ノ
- 221 :45:2006/03/11(土) 21:04:40 ID:8kkpfuYpO
- 取手で夕食休憩の後に、本日のハイライト、103快速上野行きに乗車です。
定時20時45分発のところ、下り特急列車車両トラブルの影響で、7分遅れの運転。
車内放送を掻き消すモーター音も、これが聴き納めかと思うと、感慨深いものが。
- 222 :小江戸 ◆TwEXPW82xo :2006/03/11(土) 21:17:25 ID:YtKbSCrjO
- 出雲は定刻に東京駅を後にしました。
今晩の寝床におさまってまた〜りしてまつ
いま品川通過
- 223 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/03/11(土) 21:40:06 ID:BDOwUJf8O
- 昇進Gから横浜で少し出遅れたが
一旦出雲を抜いたもののすぐに抜きかえされた
- 224 :5番6番:2006/03/11(土) 21:42:12 ID:WDT+vV3iO
- 乗り継ぎも順調に進み、湘新国府津行きG車にいます。
横浜まで乗って今日は終了。
携帯切れそうなので今日はこの辺で。
まだ乗り鉄中のみなさん、お気をつけて!!
- 225 :45:2006/03/11(土) 22:34:59 ID:8kkpfuYpO
- 上野で103快速の折り返しを見届けてから、新橋→赤坂見附と乗り継いで、本日の予定終了です。
思えば東京圏で生活していた10年間、103は常に身近な存在でした。
自分の思い出の日常が、また一つ消えてゆく…
ありがとう103。
…と、言いつつ、地元阪和線じゃまだまだバリバリの現役なんだけどな>103w
- 226 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 22:49:35 ID:6ScYFeBeO
- 札幌駅7、8番線にて勝負開始!
721 VS 731
- 227 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 22:59:15 ID:6ScYFeBeO
- 721が勝ちました。
以上、一人中継終了
- 228 :94:2006/03/11(土) 23:55:42 ID:+cb8k92PO
- やっぱり交博逝ってしまった。
混んでたし、開場時間に間に合わなかったけど、遺跡見学できて切符ももらえたので良かった。
その後同期会の飲みでおけいひんの東三条へ。オール凸乳でごわす
- 229 :名無しでGO!:2006/03/11(土) 23:57:17 ID:+OBMYsU0O
- 今まさに工事現場の鉄の上
- 230 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 00:28:50 ID:SuGeWyuEO
- 22時半前に松山に到着。みど窓が空いてたので、明日の指定を取ったあとに、明日のバスの件を聞いてみたら、案の定満席。
時刻表で調べると、明日1616着の1645発じゃ間に合わない悪寒。タクシーか(´・ω・`)
明日は伊予鉄、鳴門線、神戸市営地下鉄、ポートライナー、北神急行乗車予定です。
CDTV見て寝ます、出雲やながらご乗車の方、安眠できるといいですな ノシ
- 231 :深川22:2006/03/12(日) 02:38:39 ID:gIXHFBVC0
- 関西のり鉄が終わり、東京の家からです。今日ホテルを出る時携帯を亡くしてしまい、
それの対応に追われてました。新大阪の鉄道警察の方が親切でした。
新大阪→大阪→阪神梅田→阪神三宮→JR三宮→大阪→JR奈良→観光→近鉄奈良
→鶴橋→石焼ビビンパ→天王寺→JR難波→南海難波→新今宮→関空→日航1322便
→羽田→浜松町→越中島というコースでした。
みなさん携帯、財布等の紛失にご注意
- 232 :小江戸 ◆TwEXPW82xo :2006/03/12(日) 03:00:14 ID:wQpoxElpO
- 出雲は先程、米原を発射しJR酉の管内に入ってまいりました。
- 233 :小江戸 ◆TwEXPW82xo :2006/03/12(日) 03:54:59 ID:wQpoxElpO
- 出雲は京都を出ました。乗り遅れがいたのか動きだした後一回止まって再度、発射。
- 234 :名無しでGO!:2006/03/12(日) 04:20:28 ID:G2/+A6ib0
- >>233
乗り遅れたのってまさかホーム先端で付け替えられた凸を撮ってたヲタ乗客でしょうか?
だったら迷惑な話だな〜。
- 235 :名無しでGO!:2006/03/12(日) 05:24:15 ID:Ue0Tn6bBO
- 5時20分発静岡行に乗っています。今新橋駅出たところです。
- 236 :R291 ◆3IvkxnBJ3s :2006/03/12(日) 05:51:31 ID:rwOmEapYO
- 上り出雲、まもなく小田原通過。オシは鳥取までかなり殺伐としてたが、鳥取で大量の下車ありで結構マターリな状態に。B寝台もまだ空席あるしw
- 237 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/12(日) 06:11:16 ID:0bBt5RwXO
- おはようございます。
昨日は結局どこにも行けず仕舞いだったので、今日はケーブルカーと113系乗り納めに行ってきますノシ
>>230はやてタン
高速鳴門1655発のバスなら、鳴門局1639の徳島バス(鳴門駅はおよそ1640通過予定、小鳴門橋は1644着)で大丈夫でしょう。
でも、タクシー乗ってもワンメーターだから早めに着いておいて、すろっぴーで遊(ry
- 238 :名無しでGO!:2006/03/12(日) 06:38:20 ID:G2/+A6ib0
- >>237ストイチコフタソ
おはようございます。
>ケーブルカーと113系
113はわかるけどケーブルカーってどこのですか?
箱根関連でしょうか?
今日はクライアントのおかげで明日提出用のサンプルを作りに行かねば・・・・
さっさと作って午後から113乗れたらと思ってます。では ノシ
- 239 :名無しでGO!:2006/03/12(日) 06:43:29 ID:GhueSeTnO
- 陸羽西線に乗ってます。雪凄い
- 240 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/12(日) 07:01:08 ID:0bBt5RwXO
- >>238さん
説明不足でしたね。おっしゃる通り、箱根の十国峠のケーブルカーです。
忘れ物に気付いた為、今から出直しですorz
- 241 :11:2006/03/12(日) 07:12:55 ID:UXegRKJ6O
- とりあえず、今日は尾道へ
115の岡山行きですがオール転換シートです。
広島支社クオリティ上ったのかな?
- 242 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 07:45:21 ID:SuGeWyuEO
- おはようございまーす、これより伊予鉄鉄道線に乗車してきます。
2104→2000系でいいのかな?に乗車ちぅ。
今日は、モバイルい〜カードを役立ててみます。
>>237 ストイチコフタソ
1645発ですぉ(^ω^;)
- 243 :ななし@W-ZERO3:2006/03/12(日) 07:56:38 ID:8qgfqNvl0
- 113系撮影に早朝から横浜へ。
さすがに朝から多数の人が・・・。
横浜、保土ヶ谷、大船と移動しつつ
ヘッドマーク付きを撮影する。
113系に乗車し平塚へ移動中。
- 244 :小江戸 ◆TwEXPW82xo :2006/03/12(日) 08:07:49 ID:wQpoxElpO
- >>234
路車板の出雲スレ見たところまさにその通りだったみたいです。いま鳥取駅発射。
- 245 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/12(日) 08:08:14 ID:0bBt5RwXO
- >>242はやてタン
時刻表見間違えたかな?ゴメンネ。
伊予鉄ですか…ナツカシス。前のレスにあった本町六丁目駅の手前の踏切近くにあるボロ長屋に住んでいました。
窓を開ければ手が届くところを路面電車が走っていました。
こちらは現在東京駅。どの列車が113系か判らずに来たのですが、カメラマンの存在から9番線と判明w
- 246 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 08:47:17 ID:SuGeWyuEO
- @郡中港
郡中線走破しますた、次は高浜まで。モバイルい〜カード(・∀・)イイ!!
い〜カードご利用のお客様は、自動的に1割引。文字通り、い〜カードです。
で、あいにくの雨模様。午後には晴れるみたいですが。
>>245 ストイチコフタソ
本町六丁目は、環状線の民家スレスレに走るのがすごいと思いましたよ。自分的に、江ノ電を超えたw
113は、ながら出発時にいましたなぁ。HM付いたからといって、撮るわけにも。やはり一番、自然の姿の中、一年前に113&出雲を撮りまくった自分は勝ち組?w
- 247 :名無しでGO!:2006/03/12(日) 09:01:01 ID:KMhJnymVO
- ノロッコ2号から
酷使しているのか、環境が悪いのかあちらこちらに塗装が剥がれ錆が…
流石に、流氷はないが
- 248 :名無しでGO!:2006/03/12(日) 09:12:42 ID:i+7yclaBO
- 朝から正調113系見納めして上田まであさひ。安中榛名タン発射。ハアハア。同じ113系でも四月から1133800で痛禽かょ(-。-;)
- 249 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 09:15:19 ID:SuGeWyuEO
- 続いて、松山市から高浜線に乗車です。
KO5000キター━(゚∀゚)━!!!
さて、大手町と古町に萌えますかねw
- 250 :☆☆―湊町―☆☆:2006/03/12(日) 09:18:23 ID:7cxl7ftTO
- 今スパはくと乗車中
あいにくの空模様でつが
運転台のカメラが車内モニタで見れるのはいいでつね
車掌のオネイサソ
化粧少し濃いけど
カワイイ
- 251 :名無しでGO!:2006/03/12(日) 09:18:23 ID:G2/+A6ib0
- >>244
当の本人は「乗客だったのに京都駅発射シーンまで撮る事ができたよ」なんて思ってるんでしょうか・・・・
- 252 :ななし@W-ZERO3:2006/03/12(日) 09:38:22 ID:iR9vQjNW0
- 平塚で降りて上りの113系を撮影。
とりあえずは3種類のヘッドシールを
撮影できたのでよしとする。
で、東武の1800系通勤改造車か吊掛車の
撮影ができればと思い、湘新に乗るために
大船まで。
しかし藤沢で湘南電車を模したキオスクが
できたことを思い出して下車し撮影。
改めて大船まで向かい、始発の宇都宮行きに
大船軒の小鯛と小アジの寿司弁当とお茶を
買って乗り込む。
腰を落ち着けたグリーン車でつまみながら
のんびり向かいます。
間もなく西大井を出発。
- 253 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/12(日) 09:45:17 ID:0bBt5RwXO
- >>249はやてタン
自然なままの113を残せていてウラヤマシス。あと、京王5000に古町で再会したときは本当に嬉しかったよ。
多くの同業者と共に小田原到着。それにしても新子安を始めとしてみんな乗り出し過ぎ。
他にも敷地進入者がいて何回か警笛を鳴らしていました。おまけに小田原駅でも放送で注意されてるし。
知らなかったけど、踊り子号ってすごく乗車率いいんだね。10両編成で約80%。
やっぱり熱海乗り換えなんてマンドクセということなのかな。
- 254 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 09:46:42 ID:SuGeWyuEO
- 高浜線走破しますた、続いては横河原まで一気に行っちゃいます。
雨ヒドス('A`)
- 255 :小江戸 ◆TwEXPW82xo :2006/03/12(日) 09:47:55 ID:wQpoxElpO
- 出雲は米子発射。
米子は撮影者に対する規制がかなり厳しくオロネのドアより前には入れないように警察官が立ってます。
まぁEF64-1000原色が撮影できたからよしとしよう
- 256 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 10:07:18 ID:SuGeWyuEO
- 松山市から横河原線突入。
>>253 ストイチコフタソ
四国、中国地区は京王5000の宝庫ですな。
一畑、ことでん、伊予鉄と。
>>255 小江戸さん
米子、そんな状態なんですか…( ゚д゚) 最終日が思いやられる(´・ω・`)
- 257 :小江戸 ◆TwEXPW82xo :2006/03/12(日) 10:40:24 ID:wQpoxElpO
- ただいま宍道を発射。
出雲の旅もまもなく終点となります。この後は同じ3月18日改正でなくなるスーパーやくも(名称がやくもに統一されるだけ?)で折り返して岡山県内を乗り鉄する予定です。
- 258 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 10:46:45 ID:SuGeWyuEO
- 横河原にて、伊予鉄道完乗♪
伊予鉄は、ICカードに車補や古びた駅舎、松山市駅のような高島屋併設あり、市内電車と色々あり楽しいですな。
松山市駅に帰りますだ。さて、16時過ぎにJR四国も完乗です(・∀・)
- 259 :チャーハン作るyo!!:2006/03/12(日) 10:48:05 ID:u2O6O3DD0
- 盛岡からリアスで宮古に行って昼飯を食って来ます。帰りは時間の都合でバスにします。
さすがに山田線で秘境駅探訪は((;゚Д゚))ガクガクブルブル
- 260 :名無しさん:2006/03/12(日) 11:03:13 ID:BKY7+rU90
- かもめ15号で諫早へ。
前の席のやつリクライニング倒し過ぎ。
ちと窮屈.
- 261 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/03/12(日) 11:07:07 ID:tkew3vmC0
- >>255
規制厳しすぎますな。あさかぜがなくなった時の下関は駅員氏が
いたものの先頭撮影できたからよかったですがそんな状況になったのも
何かあったからなんでしょうかね。
出雲は結局乗れずじまいです……。もう出雲市に着いたのかな?天気は
どうですか?
- 262 :小江戸 ◆TwEXPW82xo :2006/03/12(日) 11:23:06 ID:wQpoxElpO
- >>261
既に折り返しスーパーやくも14号の車中です。
出雲市は雨が強かったです。
ホームの規制はありましたが出雲市では先頭を撮影できる範囲での規制でした。米子は特異な例なのかもしれませんね、警官もいたし。
- 263 :ななし@W-ZERO3:2006/03/12(日) 11:26:56 ID:VlA9f/0E0
- 久喜で下車して伊勢崎線へ。
財布に現金補充のために銀行に
寄ってる間に伊勢崎行きが・・・。
しかも3+3だった・・・。
後続で移動中。間もなく羽生。
- 264 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/12(日) 11:35:46 ID:0bBt5RwXO
- 十国峠にて伊豆箱根鉄道完乗。今日の乗り潰しはこの316mだけw
ケーブルカーを降りて、360°展望台からの眺めは…曇りで目の前にあるはずの富士山さえダメぽorz
十国どころか相模とすぐとなりの駿河のたった二国しか見られなかった(´・ω・`)
仕方ないので何故あるのかわからない鉄道友の会フォトギャラリーを少し見て退散です。
- 265 :☆☆―湊町―☆☆:2006/03/12(日) 11:45:13 ID:7cxl7ftTO
- 若桜鉄道往復して
ただいま因美線智頭行きを待ってまつ
天気は若桜発車時は結構降ってたが現在は小雨
- 266 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 11:50:18 ID:SuGeWyuEO
- 松山市駅着いたら、坊っちゃん列車キター━(゚∀゚)━!!!
んで、やたらと待って今、JR松山駅に着きました。
松山、また来るぞー。観光でねw
で、雨あがった途端、無茶苦茶冷え込んできたぽ。
って、モバイルい〜カード、これ打ち込みながらできるんですね( ゚д゚)
- 267 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/03/12(日) 11:58:13 ID:60+dy5LrO
- ぷらこまで名古屋へ
スーパーグリーンやってないから普通車で
三島でぱらぱら降ってるが傘忘れた(´・ω・`)
- 268 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 12:13:05 ID:SuGeWyuEO
- しおかぜ18号 岡山行に乗車。宇多津手前でいしづちに乗換えます。
って、指定券を見ると1Aキタコレw 1Cは、外れですw
今のところ、緑車は漏れ一人の貸切。
- 269 :風の吹くまま…:2006/03/12(日) 12:57:11 ID:DzcHrgb0O
- >>はやてさん
残念ながら、そのプランではTaxiを使わざるを得ないです。
鳴門駅前にはいつもTaxiがいますから、完乗の余韻に5分ほどw浸ってから乗っても間に合います。
ただ現金乗れば用意はお忘れなく…。
お力になれず、すみません。
- 270 :風の吹くまま…:2006/03/12(日) 13:03:12 ID:DzcHrgb0O
- 乗れば→の
です。
恥ずかしい…。
四国完乗が鳴門というのは、趣があっていいですね。
私なんか、夜中の多度津だし…。
- 271 :チャーハン作るyo!!:2006/03/12(日) 13:03:26 ID:oLyyr2YM0
- キハ58+58で逝くマターリ山田線の旅は無事宮古に到着です。
区界峠を越えるとそこは吹雪の世界でした(^-^;
そんな中、区界駅付近では日に数本しか来ない列車を狙う鶏鉄の姿が…モツです。
- 272 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/12(日) 13:09:39 ID:JuX11oQHO
- 大阪から三ノ宮へ行こうとしたら、尼崎で車輌点検のため抑止ちう。とりあえず停車ちうの221快速に乗りますた。レチ氏、芦屋で三ノ宮には新快速先行を強調するも、ホームを各停が塞いでいるので、快速残留したら三ノ宮まで逃げ切りますた。
三ノ宮1310のポートライナーで2回目の神戸空港へ。
- 273 :名無しでGO!:2006/03/12(日) 13:19:46 ID:FGnuOhJq0
- ただ今、静岡1306発の豊橋逝きに乗ってます。
ふだんここを通る時はは113系か211系が多いのに、この便は311系だ。
やっぱ乗り心地が違うね。
- 274 :小江戸 ◆TwEXPW82xo :2006/03/12(日) 13:22:18 ID:wQpoxElpO
- 新見でスーパーやくもを降りました。降りてから気が付いたのですが先頭のクハに書いてあったロゴの一部が消されてYAKUMOだけになってました。
乗り換えたのは姫新線の津山行き、車両はキハ120。いま新見を発射。
- 275 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 13:32:59 ID:SuGeWyuEO
- >>269 風の吹くままさん
もともと、鳴門でゴールじゃなかったんですがね(^ω^;) ま、結果的に出費は増えましたがOKです。
タクシーもワンメーターで行きそうですし、OKです。いなかったら鬱…。
>>272 天リウさん
今夜、神戸空港行きますよ〜。三ノ宮宿泊なんで、それを利用して、地下鉄・北神・ポートライナー走破予定です。3時間もあれば余裕かな。
- 276 :ななし@W-ZERO3:2006/03/12(日) 13:36:02 ID:z8rl0dN30
- 東武佐野駅到着。乗ってきたのは
1800の普通車仕様。
LEDつけてる割に内装がしょぼいw
まぁ、元々そんなに使わないんだから
これはしょうがないか。。。
佐野では昼食で佐野ラーメンを。
普段味濃い目の家系ラーメンを食べなれて
しまったせいか、久しぶりのあっさり系〜。
ちょっと物足りなくも感じましたが、食べるうちに
鳥ガラのうまみの感覚を取り戻せました。
佐野から今度は両毛線で栃木まで向かい
東武宇都宮線に乗ろうかと思います。
- 277 :名無しでGO!:2006/03/12(日) 13:40:28 ID:MS81Bwg2O
- 横からすまぬが 〉〉はやてサン 1613くらいのバスあります。小鳴門橋1619着。バスは徳島駅からくるので遅れる可能性あり。歩いても20分あればいけると思たよ。1.7キロくらいか?当方歩いた経験あり。幸運を祈る。
- 278 :名無しでGO!:2006/03/12(日) 13:54:21 ID:/KczEOhvO
- 伊豆箱根鉄道、大雄山駅到着。そば屋て腹ごしらえしたんで今から東京方面に戻ります。それにしても天気悪〜。
- 279 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/12(日) 14:12:21 ID:0bBt5RwXO
- 十国峠→来宮→熱海ときて、快速悪茶の余りの混雑ぶりに湯河原でうっちゃって、
以前チェックしていた超マイナー温泉に入りました。話には聞いていたのですが、
お湯が語りかけます。熱い、熱すぎるw
湯河原に戻ると偶然113系が来たのですが、平屋建てのグリーソ車は色々な客層で大混雑orz
一階で我慢しつつ、東京→秋葉原へと向かいます。
- 280 :277:2006/03/12(日) 14:14:04 ID:MS81Bwg2O
- あっすまん。雨なら歩いてはいけないか。バス停に人がいたらバスが来たかどうかを聞いてみたら。それからタクシー乗っても充分まにあうし。
- 281 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 14:29:14 ID:SuGeWyuEO
- >>277
そうするつもりです、一応駅名看板・駅舎の写真を撮影後に向かうんで、3分くらいは時間食うと思うんですね。
バス乗れたらラッキー程度に思うようにします。
宇多津でいしづち15号に乗換えました。今は、雲ってますが、また降り出しそうな気配(´・ω・`)ショボボボーン
- 282 :風の吹くまま…:2006/03/12(日) 14:43:02 ID:DzcHrgb0O
- >>277さん
アタマイイ!
全くそのとおりです。
徳島市中心部は現在ポツポツ程度で降っていますが、傘は不要のレベルです。
バスも遅れる鴨?
- 283 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/12(日) 14:45:11 ID:0bBt5RwXO
- >>271チャーハン作るyo!!タン
区界って実は国道沿いでコンビニもあるって聞いた事がありまつ。
宮古では何を食べられました?(うに、あわびも好きですが、ほやが大好きなんですよw)
>>278タン
大雄山のそば屋って、駅を出たら右側へ少し進んで左へ曲がってその先にあるって感じの場所でしたか?
相変わらず113系は停まる先々でカメラを向ける人々と、それを不思議そうに見つめる人々を横目に淡々と走っています。
神奈川県西部は晴れたり雨が降ったりなので、虹が架かったりしないかなぁ。
- 284 :名無しでGO!:2006/03/12(日) 14:50:15 ID:82Bc3YOOO
- 直江津にいます
長野行き普通の発車待ち
特急型6連の車内はがら空き
18切符で乗り鉄なのに特急型に乗れるなんてラッキーっす
- 285 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 14:50:28 ID:SuGeWyuEO
- 高松で、うずしおに乗換えました。
池谷まで行きます。今んとこ、高松は雨あがってますね。
- 286 :名無しでGO!:2006/03/12(日) 15:26:43 ID:aMP/PspX0
- 函館駅。
今から白鳥で木古内、江差線で江差まで行ってきます〜
今日の宿は木古内だ!
- 287 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 15:56:03 ID:SuGeWyuEO
- @池谷
この駅、たまらん(;´Д`)ハァハァ
なんかいい雰囲気だ、(・∀・)コレ
さて、鳴門線ついに突入!
- 288 :小江戸 ◆TwEXPW82xo :2006/03/12(日) 15:58:30 ID:wQpoxElpO
- 津山から急行つやまで岡山へ向かいます。車内はガラガラ。2両目には自分入れて5人だけです。車両はキハ48。急行というには寂しいですがデッキがあるのでまだいいのかも
- 289 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 16:01:04 ID:SuGeWyuEO
- キハ47×2キター━(゚∀゚)━!!!
しかも、ロリィタ3人も運んでキター━(゚∀゚)━!!!
('A`)…
- 290 :喝ッ(*'∀'*):2006/03/12(日) 16:09:55 ID:RPXrjrksO
- 今日は山陽電車、明石・加古川方面で営業してます。今、東二見です。駅の西側に車庫があってかなり昔の釣り掛け車が飾ってあったり昔走ってたアルミ片ドア車が端にいたり…整備して走らせて欲しい…(´・ω・`)
- 291 :ななし@W-ZERO3:2006/03/12(日) 16:11:49 ID:AgyhyOT90
- 宇都宮で餃子と生ビールを食べて
店を出たら雨が降ってきた。
歩くのがかったるくなったので、近くの
バス停からJR宇都宮駅行きのバスに
乗りました。
それにしてもJRと東武の宇都宮駅って
すごい離れてるのね。
JR宇都宮駅に到着。
アキバに向かうため、上野行きに乗車。
4号車グリーンの二階は自分だけだ(苦笑)
間もなく小金井。
- 292 : ◆rHXQN454fc :2006/03/12(日) 16:13:50 ID:TYs1+2GaO
- 鎌倉よりホリデー快速鎌倉号乗車しました。
かなりの観光客で混雑してます。
とりあえず西国分寺まで乗ります。
- 293 :☆☆―湊町―☆☆:2006/03/12(日) 16:25:53 ID:7cxl7ftTO
- 因美線にて津山に逝き快速ことぶきで岡山へ
山陽線か赤穂線か迷っていたら播州赤穂逝きがあったので飛び乗り今新快速草津逝きに乗車中
播州赤穂に警察漢が五人程いたがなにかあったのか?
相生で山陽乗り換えユーザーが大量に乗って来た
- 294 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 16:35:57 ID:SuGeWyuEO
- JR四国完乗キター━(゚∀゚)━!!!
JRは北海道(2001.3.16 手稲停車時)、東日本(2002.2.9 ガーラ湯沢到着時)以来になります。鳴門線、最後にはいい雰囲気ですね。
駅員氏に、入狭印を押してもらい儀式終了w
で、高速バス乗り場。何、このエレベーター+モルールwwwwww
- 295 :深川22:2006/03/12(日) 16:49:24 ID:gIXHFBVC0
- >>294
JR四国制覇おめでとうございます。JR海、西、九制覇すればJR全制覇ですね。
- 296 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/12(日) 16:50:09 ID:0bBt5RwXO
- >>294はやてタン
四国完乗おめでd
一気にクリアしたって感じですね。引き続き神戸方面もガンガッテ下さい。
あと、すろっぴーがイイ!!と思うようでしたら確か武雄温泉近くにある
『スカイバスのぼる君』なるみかん山のモノレール風の昇降機はハマることうけあいでつ。
- 297 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 16:58:43 ID:SuGeWyuEO
- バスに乗車しますた@JR四国バス 風強くて揺れてる(´・ω・`) って、渦潮かあれ?w
>>295 深川22さん
そうです。どこもかしこもあと少しなんですけどねw
>>296 ストイチコフタソ
四国は、一気にクリアしたかったんですね(・∀・) 初四国にして、完乗。
関西私鉄もあと少しなんで、がんがりやす。
ケーブルカーとかスロッピーみたいな、たぐいはついでに乗れればと考えてまして、完乗旅からは除外してるんですわ。
- 298 :風の吹くまま…:2006/03/12(日) 17:00:24 ID:DzcHrgb0O
- >>はやてさん
四国完乗おめでとうございます!
生憎の天気ですが、乗りバスも楽しんでください。
ついでに舞子のエスカレーターも…。
- 299 :ラビット:2006/03/12(日) 17:01:41 ID:gc1GBzoS0
- >>294はやてさん。
JR四国完乗おめでとう!
ここのところ鉄分不足ですが、行く機会がありません。
ROMって気分だけ味わってます。
- 300 :チャーハン作るyo!!:2006/03/12(日) 17:11:56 ID:E6NDYUha0
- 山田線完乗から帰還しました。
ただいまはやこまにてぶっちゃけキムタク中です。
>>283
宮古では海戦丼、\1575円であのボリュームは満足(・∀・)イイ!!
区界、帰りのバスでも前を通りましたが案外人里ですね。
個人的には川内の給水塔とそちらの奥の方に伸びる線路が気になりました。中線もあり、そこそこ長い有効長もある、昔は拠点駅だったのかもしれませんね。
それにしても県北交通バスの方が圧倒的に便利ですね。道路改良も進んでいるみたいだし、今後はますます厳しそうですね。岩泉線も含めて、廃止に至らないのは伺か理由があるのでしょうか?
#只見線は冬季の豪雪による道路事情が廃止抑止力になっています。
- 301 :小江戸 ◆TwEXPW82xo :2006/03/12(日) 17:13:04 ID:wQpoxElpO
- 急行つやまで岡山まで来ますた。
これから宇野線で宇野まで往復してきます。まずはマリンライナー49号で茶屋町へ。
DQNおやじがICレコーダで再生してる音がウザイ、イヤホン使えと小一時間(ry
- 302 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/03/12(日) 17:15:32 ID:tkew3vmC0
- >>300 チャーハン作るyo!!タソ
Wikiより。
特定地方交通線第2次廃止対象線区に選ばれていたが、
名松線とともに代替道路未整備を理由に廃止対象から除外された。
まあ、只見線と一緒ですな。
- 303 :福岡ライナー@PC:2006/03/12(日) 17:21:11 ID:7vK5wOWdO
- >>181 はやてさん 遅レススマソ
若松駅出て右手に公園があり、確かSLがありました。なんせ滞在時間9分しかなかったんで…JR四国完乗オメです!
>チャーハン作るyo!!さん
区界は茂市から盛岡行最終(大志田停車)で10分以上停車してたんで散策したら小さなコンビニありました。ただ夜間だったので駅前の道路からトンネル方面をみると何かぞっときました。
昨日書き忘れましたが、13日間の旅でまさかこのスレの住人とニアミス(同じ列車に遭遇)したり、列車を見送られたりと充実してた13日間でした。恐らくもうこんな長い旅は仕事を辞めなければできないですね。以上、PCより。自己満につきsage
- 304 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 17:28:11 ID:SuGeWyuEO
- 淡路島初体験ちぅ。日本にはまだ知らないとこがいっぱいありますなぁ。ちなみに四国走破と同時に46都道府県訪問も実現しますたw
>>298 風の吹くままさん
ありがとうございます。明石海峡手前でまた本降りになってきました。
舞子楽しみですよー。
>>299 ラビットさん
文章能力がなく、こんなんで味わって頂くだけで幸いです(^ω^;)
>>300 チャーハン作るyoさん
>>302にも出てますが、その通りあの辺りは国道106号や県道しか無くて、宮古〜盛岡なんざ、県交通の一人勝ちですよ。
山田北線にいたっては、バイパス的な役割もありますので。沿岸と内陸地域のつながりが悪いんですよ、岩手県って。
- 305 :小江戸 ◆TwEXPW82xo :2006/03/12(日) 17:35:22 ID:wQpoxElpO
- 茶屋町で213系2連に乗り換えて宇野へ。すっかりローカル線になってしまった感がありますが昔は四国へ渡るメインストリートだったんだよなぁ。
- 306 :11:2006/03/12(日) 17:38:27 ID:UXegRKJ6O
- 尾道から電車(115系二つドア)に乗って福山にて
サンライナーに乗り換え岡山へ
このあとは新幹線で相生までワープをする予定です。
>はやてさん
四国完乗おめでとうございます。
東日本・北海道も制覇するとは並大抵のことではないですから
凄杉マス。
- 307 :喝ッ(*'∀'*):2006/03/12(日) 17:57:16 ID:RPXrjrksO
- 営業を終え加古川駅で新快速乗って帰ろうと思ったら摂津本山〜住吉間で人身事故発生により全ての列車がストップ(´・ω・`)
パチンコでもするか…
- 308 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 17:58:09 ID:SuGeWyuEO
- 本州到着!明石海峡大橋上では、横風と運転手さんが戦ってますた。
エスカレーターの印象。暗っ!
快速 米原行@223-2000に乗車、垂水到着が摂津本山でグモorz
>>303 福岡ライナータソ
おぉ、状態がかなり悪かったから気になってたんですよ…。
>>306
25になるまでに日本全国を制覇したいって夢がありまして。
若いうちに無理してでも、色々やってみたいなと。さすがにフリーターやってても、25となると無理な年の限界かなとw
- 309 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 18:03:06 ID:SuGeWyuEO
- 運転再開キタコレ。
- 310 :小江戸 ◆TwEXPW82xo :2006/03/12(日) 18:11:30 ID:wQpoxElpO
- 宇野で折り返し岡山へ戻ります。
宇野では反対側に115系の先頭車化改造で生まれたっぽいスゴい顔のが止まってて関東人の自分にはかなりインパクトありましたが、残念ながら乗るのは来るとき乗ってた車両のでした。
- 311 :喝ッ(´・ω・`):2006/03/12(日) 18:32:45 ID:RPXrjrksO
- 駅前のパチンコ屋に三千円寄付して戻ってみれば既に運転再開(´・ω・`)三分遅れで新快速きますた。加古川線103系4連を見ながら新快速発車…
他に乗り鉄されてる方々も影響出てるのかな…
- 312 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/03/12(日) 18:37:56 ID:60+dy5LrO
- 銭取らるタワーのブッフェで茶し終わり
特別快速で浜松移動中
もうずっと人大杉
たったの4連倒壊クヲンティティ
先行遅れで4分延
- 313 :11:2006/03/12(日) 18:38:11 ID:UXegRKJ6O
- とりあえず、山陽新幹線初乗車
岡山駅でながらの空席照会したところ東京行き禁煙が一席あったので確保
これから乗り継ぎ帰京します。途中彦根で泊まろうと思っていたのでラッキーでした。
- 314 :名無しでGO!:2006/03/12(日) 18:50:25 ID:dLdS0OFnO
- 青森でカーリング観戦した帰りの花輪線。
実況スレ見るたびに涙。。。
- 315 :名無しさん@さくら:2006/03/12(日) 18:58:11 ID:/D38tCqD0
- 伊勢崎や西小泉へ行き、東京駅で来週の新幹線と宿の
手配をした後、上野から1861Hに乗車。
上野で103系が入線してきたするとき、となりの家族連れの
おかぁさんが「みどりって初めて見た」って……。
これが最後のマト103系乗車になるかなぁ。
- 316 :第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/03/12(日) 18:59:48 ID:vNkO0cO1O
- はやてタソ 四国完乗遅ればせながらおめでとう
徳島発の本州向け高速バスは いつも満席にちかい罠
チャーハンつくるよさん 106特急バスの乗り心地はどうでしょうか? 横を流れる川の水がとても綺麗だとおもいますよ
漏れは 一週間仕事をサボったので 暫く外に出られない罠 まあロムってるので みなさんのレポを待ってますよ
- 317 :ななし@W-ZERO3:2006/03/12(日) 19:04:37 ID:fimCcaaS0
- 上野からアキバへ。
クロスフィールドに電気が入ってる。
人がわらわらと入ってる。
で、目的のものは残念ながら売り切れ。
しばらく物色してみましたがめぼしいものは
なかったので、帰宅の途につきます。
これで本日の移動は終了です。
引き続き乗り鉄の方々、道中お気をつけて!
- 318 :名無しさん@さくら:2006/03/12(日) 19:32:51 ID:/D38tCqD0
- 柏着。一気に人が少なくなりました。
あ。もう我孫子でつか。
車内は空席がちらほら。
- 319 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 19:32:54 ID:SuGeWyuEO
- @神戸市営地下鉄海岸線
どう見ても、都営大江ry
つーわけで乗り鉄再開っす。
- 320 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 19:49:11 ID:SuGeWyuEO
- 海岸線走破〜。続いて、西神中央まで行きます。
新長田の連絡通路が、札幌市交通局の、さっぽろ駅みたいですなw
- 321 :名無しさん@さくら:2006/03/12(日) 20:00:12 ID:/D38tCqD0
- 木下〜小林間。快調に飛ばしまくってます。
まぁ、85km/hくらいでしょうけど。
- 322 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/03/12(日) 20:00:25 ID:60+dy5LrO
- 338Mに乗り継ぎ
18シーズンだけあって普段より列が長い
案内表示器が休暇らしく無表示
放送で優先座席付近では
と云ってたがどこ?
- 323 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/12(日) 20:00:31 ID:65ou9wuT0
- 携帯からの接続が上手くいかず、自宅からです。
>>300チャーハン作るyo!!タン
海鮮丼おいしそう。宮古は10年以上前に一度行ったきりなのでまた行きたいなぁ。
(北リアス線のために必ず行くことにはなるんですが)
あと、昔の時刻表を見ると川内発、宮古経由、津軽石行きという列車もあったので、
確かに川内は拠点駅だったみたいです。
>>304はやてタン
あと一つは沖縄?私は達成できたので、全都道府県で宿泊を次の目標にしますた。
東京に引っ越してしまったため、特に茨城・栃木が難しいw
>>317ななし@W-ZERO3タン
先程まで私も秋葉原にいました。売り切れだった目的のものとは何でしょう?
(ひょっとして中身より外見に意味のある飲み物?)
それにしてもNTT光フレッツの宣伝チラシ配りの女の子が
ジオンと連邦のコスプレをしているとは世も末・・・・。
この後も乗り鉄の皆さんが無事でありますように。
- 324 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 20:01:55 ID:SuGeWyuEO
- 地下〜地上と、横浜市営地下鉄みたいな西神・山手線ですなぁ…。
北神急行車キタコレ(゚∀゚) 阪急くさい車内ですなw 阪急の子会社でしたっけ?
- 325 :名無しさん@さくら:2006/03/12(日) 20:02:45 ID:/D38tCqD0
- >>322
車椅子対応の1人がけの席かなぁ。
もしくはコンパート席(w
- 326 :名無しでGO!:2006/03/12(日) 20:23:29 ID:T6YPT2n50
- 只今東海道897M発車待ち。
同業者多すぎ(w
イパーン人も結構カメラ向けてる。
- 327 :名無しさん@さくら:2006/03/12(日) 20:25:56 ID:P/Qdarjz0
- 103系乗り納め終了。
成田で同時進入したE217系(5050F)に乗り換え。
- 328 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 20:28:35 ID:SuGeWyuEO
- 西神中央まで来て、素直に折り返し谷上まで。スルKAN2dayなんですが、ここだけで元が取れそうなw
>>322
ワロスw 癖なんだろなw
>>323 ストイチコフタソ
沖縄県です。私鉄系統は、どこをラストにするか迷いどこ。
宿泊かぁ、数えてみまつw
ところで最新版の時刻表お持ちの方に質問。九州の地図から「高千穂鉄道」消えてます?mixiのとあるコミュ見てたら、そんなん情報あったので…。
- 329 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/12(日) 20:47:10 ID:65ou9wuT0
- >>328はやてタン
さっきA松堂で買った時刻表を見てみると・・・・高千穂鉄道がない!
延岡〜高千穂はバス路線を表す細い水色の線しかありません・゚・(つД`)・゚・
- 330 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/03/12(日) 20:59:46 ID:60+dy5LrO
- 函南を出て
次は終点、熱海
打ち切りですかそうですか
富士を7分延で発車したが来宮ほぼ定通
熱海発車
- 331 :名無しさん@さくら:2006/03/12(日) 21:04:02 ID:P/Qdarjz0
- >>324
阪急の子会社ではありませんが、阪急は筆頭株主です。
http://www.hokushinkyuko.co.jp/kabushiki.html
- 332 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 21:09:52 ID:SuGeWyuEO
- 神戸市営地下鉄と北神急行完乗しますた。北神急行おもろい(・∀・)ニヤニヤ
>>329 ストイチコフタソ
(´・ω・`)高千穂…。
で、宿泊した都道府県↓
北海道、青森、岩手、秋田、埼玉、東京、神奈川、富山、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、鳥取、島根、愛媛、香川、福岡、長崎
20都道府県ですな。まぁ、青森は生まれ故郷、岩手は実家、東京は現住所ですが。
>>331
ほぉ。ありがとうございます、株ってわけわからん(´・ω・`)
- 333 :名無しでGO!:2006/03/12(日) 21:27:11 ID:5k/EgBjU0
- さっきコンビに行ったら、ガキが安いお菓子をポケットに入れて店を出て行ったんだよ。
それで俺もそのまま追いかける形で店出たら、 そのガキが5〜6軒先の本屋の前で立ち止まって、
店の外の回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めたんで声をかけたのよ。
「さっきの店から持って来たモン、俺が謝って返しといてやるから。もうやるな」って。
そのガキ、しばらく唇噛みながら俺をじっと見つめてたんだが、 だんだん目に涙が浮かんで来て
「ごめんなさい」
って言いながらポケットから菓子出して俺に渡した。
色々有ると思うけど、男はどんな時でも間違った事だけはしちゃいけねえよみたいな事を軽く説教してやった。
ガキはずっと黙ってたが、俺がじゃあなって行こうとしたら、 後ろから袖を引っ張って、俺の目を真っ直ぐ見つめながら
「もう絶対しない・・・男だから」
って強い口調で言った。そんで、
俺、その菓子食いながら家に帰った。
- 334 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 21:43:09 ID:SuGeWyuEO
- @住吉
三ノ宮からJRに乗車し、神戸新交通の六甲ライナーに乗車。あとは、マリンエアにも行って本日の行程終了ニダw
- 335 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/12(日) 21:49:55 ID:65ou9wuT0
- >>330鐵ヲタ貳拾八號plusタン
338Mを打ち切ってながらはどうなるんでしょうか・・・?
>>332はやてタン
高千穂はトロッコで来月にもフカーツ!!してほしいものでつ。
私は茨城、栃木、奈良、佐賀、長崎、大分のマジック6。
乗り鉄としては効率の悪い乗り方が逆に生きている感じです。
阪急は神戸高速との乗り入れ解消→三宮大改造→神戸地下鉄と乗り入れ→特急谷上・西神中央行き!!
という噂話も(どこまで本当かは分かりませんが)あるので関係しているかも>北神の株
あと、六甲ライナーのプライバシーに配慮する窓は面白いでしょ。
- 336 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 22:01:19 ID:SuGeWyuEO
- マリンパーク〜アイランドセンター往復貸切(;´Д`)ハァハァ
誰もいないマリンパーク駅でフォーーーー!!!!wwww
さて、ポートライナーの運行形態もわからず、三ノ宮に向かいますw
>ストイチコフタソ
やっぱ、窓は気のせいじゃなかったか…、なんか白くなったりしたんで、あれ?と思った次第でして。
- 337 : ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/12(日) 22:16:01 ID:XWoS46G9O
- これから今晩のえちごで乗り鉄にいきます
まずは最寄り駅に向かってます
- 338 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 22:30:52 ID:SuGeWyuEO
- 続いて、三宮より神戸空港行に乗車。
神戸空港に先に行ってきます ノシ
- 339 :ななし@W=ZERO3(自宅):2006/03/12(日) 22:35:07 ID:KWex3QTo0
- >>323 ストイチコフ ◆BulGAriaIE さん
HP回復!! すっかり忘れてました・・・ orz
売り切れだったのは2GBSDカードです。
WEBの記事で1万切ってるってことだったんですが、お店の人に聞いたら
「金曜日に売り切れまして・・・」
自分はそのWEB読んだの金曜だよっ!!!(by桜塚やっくん)
>ジオンと連邦のコスプレ
フレッツとガンダムのコラボってことじゃなかったかな?
>高千穂
鹿児島本線側は九州新幹線開業前に行ったんだけどなぁ〜。
- 340 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/12(日) 22:38:01 ID:JuX11oQHO
- はやてタソ
JR四完乗オメ。鳴門すろっぴー喜んでもらえたようで。
昼過ぎに神戸空港で知人と待ち合わせ、三ノ宮まで戻って飲み会後、21時の穴便で羽田へ。まもなく浜松町です。
三ノ宮〜神戸空港1.5往復、1日券の方が安かったorz。
明日から仕事で次回乗り鉄は、ダイ改初日のJR・東武直通特急でつ。
乗り鉄続行ちうの諸氏、カンガレ!
- 341 :名無しでGO!:2006/03/12(日) 22:52:26 ID:HYJSCkfM0
- これからMLえちごで出かけるよー。一応米坂線行くつもりだけど気まぐれで変えるかも。
- 342 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/12(日) 22:57:03 ID:XWoS46G9O
- 上野に着きました
ここから新前橋行で高崎を目指します
>>341
えちごすいてるといいですね
- 343 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/12(日) 23:00:34 ID:SuGeWyuEO
- >>340 天リウさん
入れ違いで、今、神戸空港行ってきましたが。
23時閉鎖…orz ポートライナー動いてる時間くらい開いてるとオモータノニ。
スロッピー、おもろかったですよ(・∀・) ボタン押すと降りてきます、エレベーター!?Σ(゚Д゚)
残りの部分乗って帰ります。
自分は、15日帰宅の19日から友人の付き合いで、3パスでサイコロの旅orz このままだと、来月分の給料、半減決定(´・ω・`)モウダメポ
- 344 : ◆4012D/AX3I :2006/03/12(日) 23:02:36 ID:yuhoO2IvO
- こんばんは(・∀・)
これから2泊3日の行程で乗り鉄してきます
昨日は札幌近郊のダイヤ改正でなくなってしまう駅を見に行ってきましたが、
今回は旭浜以外の場所に行ってこようと思います
只今新札幌にてまりも待ち
自動券売機で追分までの特急券買えなかった(´・ω・`)
みどりの窓口閉まってるし orz
車内で買うなんて久々だなぁ
- 345 :11:2006/03/12(日) 23:06:00 ID:UXegRKJ6O
- とりあえず大垣に到着しました
あとはながらで家に帰るだけです。
ではでは
- 346 :琴電男:2006/03/12(日) 23:21:31 ID:PpuOexMrO
- 琴平線下り最終一宮行き 瓦町発車、乗客は少しだけ
- 347 :45:2006/03/12(日) 23:44:28 ID:/KbjtGRHO
- こんばんは。
今日ももう終わりですが、朝から鉄以外の目的で動き回ってて、
ようやく落ち着いた頃には、関西空港に降り立ってしまってました。
まさか都現美を観て回るのに7時間もかかるとは。
で、今日の最初で最後の乗り鉄は阪和線最終快速紀井田辺行きです。
車内は日曜深夜ということで何か気だるい感じ。
- 348 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/13(月) 00:01:47 ID:XWoS46G9O
- 高崎線を北上中
だんだんと車内は空いてきました
次は吹上
- 349 :小江戸 ◆TwEXPW82xo :2006/03/13(月) 00:10:38 ID:fsj+pcAdO
- 岡山から伯備線を新見まで下って折り返しサンライズ出雲に乗車中。ただいま三ノ宮を発車しますた
- 350 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/13(月) 00:18:57 ID:bzQXdUtjO
- 籠原でえちご通過待ちちう
空いてるといいな…
- 351 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 00:56:52 ID:f4zZMSzAO
- >>344 4012Dタソ
ノシ 出鼻をくじかれた感じですかね…、お気を付けてどぞー。
>>349 小江戸タソ
三ノ宮の東○に泊まってましたのに(^ω^;
明日は、関西私鉄旅でございやす(・∀・)
- 352 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/13(月) 00:59:38 ID:bzQXdUtjO
- えちごT18ですた
- 353 :45:2006/03/13(月) 01:02:59 ID:nmWnjQhMO
- あとひと駅で御坊に到着、今回の乗り鉄もこれで終了です。
旅のラストがガラガラの終電なのは、何度経験しても嫌なものだ。
着駅に降りると寂しすぎて泣きたくなってくる。
この点、都会暮らしの頃の方が、まだ良かったなと思う。
次回の予定はポートライナー延長線とけいはんな線の乗り潰しです。
内容的に今回よりはマシになりそう。
- 354 :小江戸 ◆TwEXPW82xo :2006/03/13(月) 01:21:59 ID:fsj+pcAdO
- >>351 はやてタン
脇をスルーしてしまいましたね。
サンライズはさっき草津を通過したとこです。
- 355 : ◆4012D/AX3I :2006/03/13(月) 03:25:10 ID:TPXUJiyRO
- 1年ぶりのまりも乗車だけど、こんなにDQN多い列車だったっけ?
i podから音漏れ大音量で、しかも小声で歌ってた女、
帯広到着十数分前から出口で構えててうるさいデブ親子
…あ、ここ自由席(ry
帯広発車しますた
終点釧路まで乗り通します。さて、また寝るか
>351はやてさん
そうですね、てっきり買えると思っていたもので;
新夕張は売ってたのに(´・ω・`)ショボーン
- 356 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/13(月) 04:01:44 ID:bzQXdUtjO
- 長岡発車しました
雪が降ってます
- 357 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/13(月) 05:13:29 ID:bzQXdUtjO
- 信越線で長岡までもどります
115系久しぶりだな…昔は地元の路線でも走ってたので
- 358 :11:2006/03/13(月) 05:19:18 ID:xjfs8Zb/O
- 無事に自宅到着しました。
初電で帰宅すると閑散としている駅に
なんとなく込み上げてくるものがあります。
これから旅に出る方、旅をしている最中の方
安全に十分に気をつけて楽しんで下さい。
ではまた今度ノシ
- 359 : ◆4012D/AX3I :2006/03/13(月) 05:35:25 ID:TPXUJiyRO
- おはようございます。あと15分ほどで釧路到着です
この何とも言えない空の色がイイ(・∀・)!!
- 360 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/13(月) 05:49:27 ID:bzQXdUtjO
- トワイライトが1時間5分遅れで新津を発車していきました
普通長岡行きは12分程の遅れ。糸魚川・長野のほうに乗り継ぐ人がいたらかわいそう…
- 361 :名無しでGO!:2006/03/13(月) 06:26:46 ID:6+BE39MrO
- 18切符使用の博多日帰り旅行のため、621M乗車中。先程広島発車。
で、目の前のクソ親父がグチグチうるせぇ。
次騒いだら、注意しますw
- 362 :小江戸 ◆TwEXPW82xo :2006/03/13(月) 06:33:48 ID:fsj+pcAdO
- おはようございます
サンライズは定時で運行してます。
あと10分で横浜到着予定
- 363 :361:2006/03/13(月) 06:48:20 ID:6+BE39MrO
- さっきの親父、宮内串度で下車。
これでゆっくり旅が出来ます。
博多には12時41分到着予定。
頑張ってきます。
- 364 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/13(月) 07:05:27 ID:bzQXdUtjO
- 長岡で十日町行きに乗換
1両ですか…
- 365 : ◆4012D/AX3I :2006/03/13(月) 07:31:11 ID:TPXUJiyRO
- 釧路にてスパおおぞら2号発車待ち
まだあんまり人来てないのに、もうすでに隣に人がキタ('A`)
- 366 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/13(月) 07:45:40 ID:KsikExz70
- ここでWBC速報。現在6回裏1アウト、日本3−3アメリカ。
アメリカの攻撃中。
- 367 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/13(月) 07:47:37 ID:bzQXdUtjO
- >>366
サンクス
小千谷を発車しました。かなり雪が降ってます
飯山線大丈夫かな…
- 368 :風の吹くまま…:2006/03/13(月) 07:49:54 ID:bMK6ri/vO
- >>はやてさん
今から1時間ほどしたら、暗いエスカレーターを降りていく予定です。
車内は半分以外の乗車でマターリしています。
- 369 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 08:24:54 ID:f4zZMSzAO
- おはよーございます。
WBC 日本vsアメリカ見たら、やめられない止まらない…。7回終わって3-3(´・ω・`)
9時ぐらいには出ます。
>風の吹くままさん
乙です。
お仕事で移動されてるんでせうか(^ω^;
- 370 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/13(月) 08:36:33 ID:bzQXdUtjO
- 十日町です
対向列車が来ません
- 371 :小江戸 ◆TwEXPW82xo :2006/03/13(月) 08:58:49 ID:fsj+pcAdO
- サンライズで東京着いたあと田町で113撮影してますた。
現在は大崎から湘新で大宮に向かってます。
そのまま川越線で帰るか、大宮で撮り鉄するか思案中。
- 372 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/13(月) 09:20:08 ID:KsikExz70
- ここでWBC速報。試合終了。日本3−4アメリカ。
…orz。
- 373 :名無しでGO!:2006/03/13(月) 09:27:44 ID:ML1SXEIB0
- WBC結果
日 120 000 000|3
米 010 002 001|4x
1回表 日 イチローHR
2回表 日 川崎2点タイムリー
2回裏 米 チッパー・ジョーンズHR
8回表 日 岩村犠牲フライかと思いきや、アメリカの抗議で三塁西岡のタッチアップが早かったとして無効に
6回裏 米 デレク・リー2ランHR
9回裏 米 アレックス・ロドリゲスさよならタイムリー
8回表の件以外にも怪しい判定が、野球板大荒れの悪寒…
- 374 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/13(月) 09:31:52 ID:KsikExz70
- >>373
大荒れどころか中継してた日テレ実況板は、一個航空艦隊を持っていたら
真珠湾に特攻かけそうな勢いだったぞw。
- 375 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 09:34:42 ID:f4zZMSzAO
- 神戸市営から乗り鉄開始です、そのまま神鉄に抜けます。粟生線残しで行こうかなと。以前乗ってる区間もあるので、ちょこまかと。
>>372-373
西岡の件はちょっとねぇ……。米は、審判が絶対だからなんとも。
塁審はセーフだってのに(´・ω・`)
- 376 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/13(月) 09:35:05 ID:bzQXdUtjO
- 日本orz
だんだんと遅れがでてきました
次は信濃白鳥
- 377 : ◆4012D/AX3I :2006/03/13(月) 09:36:55 ID:TPXUJiyRO
- 現在池田駅
さて、スパおおぞらから何人銀河線に来るかな
- 378 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/13(月) 09:38:39 ID:KsikExz70
- >>375-376
これから韓国、メキシコと試合が続くがこの敗戦は後から効いてくる…。
- 379 :373:2006/03/13(月) 09:41:18 ID:ML1SXEIB0
- 興味ない人、スマン
>>374
F5アタックかけてる(どこに?)椰子いないだろうなw
>>375
あのビデオも同時に撮ってたのかどうかわからんので、敢えて論評は避ける
ただし「抗議されて覆した」のが最悪だね…
気分転換に大宮へリゾしら見に行くか
- 380 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/13(月) 09:44:38 ID:KsikExz70
- >>379
いくらアウェーだからってなあ…。アメリカはこの前のカナダ戦みたいに、
どうでもいいところで星を落とすから、そうなると混戦になるかも。
気分転換に今夜出雲にでも乗ってくか(ヤケクソ
- 381 : ◆4012D/AX3I :2006/03/13(月) 09:48:08 ID:TPXUJiyRO
- なーんだ、思っていたほど人流れてこなかった(´∀`)
ヲタも数名いるモヨリ
…と思ったら後から後から人来るなぁ(´・ω・`)
秋に乗った時みたいに北見までボックス4人はやだなぁ
…でもあの時は関口タソも同乗してたから許したけどw
発車まであと数分
- 382 :名無しでGO!:2006/03/13(月) 09:53:40 ID:9pKNwzdDO
- アメリカって最悪だな。
自分達が勝つためにはルールを変える
自分達が勝つためにはなんでもあり
タッチアップはアメリカ様が許可してから走らなきゃダメなのか?w
- 383 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 09:55:25 ID:f4zZMSzAO
- 神鉄、うーんこの山をぐいぐい登るのがダイナミック。初めて乗った時は、わくわくしたなぁ…。
>>374
ワロスwwwww 第3次世界大戦勃発かよwwwww
- 384 :風の吹くまま…:2006/03/13(月) 10:49:33 ID:bMK6ri/vO
- いつものように、爆弾新快速で通勤中。
明石海峡には、いかなご漁の舟がたくさんいて、その上空をUKBを出た飛行機が飛んでいました。
兵庫通過。
>>はやてさん
移動が仕事です。
は、希望でプライベートの移動です。
- 385 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 10:56:54 ID:f4zZMSzAO
- (((;゚Д゚)))
雪降って寒い…、春物で歩いてる漏れを殺す気か?(´・ω・`)
さて、ウッディタウン中央に来て、神鉄目標クリア。三田〜宝塚で能勢電に行きます。
- 386 :福岡ライナー@自宅:2006/03/13(月) 11:11:18 ID:GXoOcJ9TO
- 日豊線下曽根付近で踏切事故発生。上り線運転見合わせ
ソースはRKB速報より
>>361さん微妙に影響ある鴨
- 387 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/13(月) 11:15:53 ID:bzQXdUtjO
- 長野から快速天竜峡行きです
いくつかの駅で途中下車します
- 388 :束戸塚人:2006/03/13(月) 11:22:03 ID:5OX0wif20
- >>385 はやてさん
のせでん!母方の実家があるんで毎年のってますYO!
毎年乗っても飽きない景色の変化をお楽しみ下さい・・・
- 389 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 11:24:52 ID:f4zZMSzAO
- 三田からSuicaで各停 高槻行に乗車。一番落ち着く201系キタコレ。雪もやんで、一段落。ただし寒さ継続ちう。
>>388 束戸塚人さん
能勢電楽しみなんですぉ。阪急はくさるほど乗ってるんですがw
- 390 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 12:12:53 ID:f4zZMSzAO
- 妙見口行に乗車、また雪降ってきたヽ(`Д´)ノ しかし、眺めはいいですな。
雲雀丘花屋敷じゃ、晴れてたのに(´・ω・`)
- 391 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/13(月) 12:22:52 ID:bzQXdUtjO
- 聖高原で下車して本日1局目の郵便局に行ってきました。かるく雪がまっています。昔は駅名が違ったようですね。
篠ノ井線は5分くらい遅れています
3番線にキハ110がとまっててびくーり。小海線のやつですかね?
- 392 : ◆4012D/AX3I :2006/03/13(月) 12:28:03 ID:TPXUJiyRO
- せっかく最後の銀河線乗車なのに、
所々で一所懸命目を覚まそうとするも置戸に着くまで爆睡
_| ̄|〇
車内はどうやら6、7割方ヲタらしい
おばぁちゃんが、「いつもこれだけ乗っていたらなくならずに済んだのにね」
と言っていた。わかってはいるが悲しいなぁ(´・ω・`)
次は西富
- 393 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 12:48:24 ID:f4zZMSzAO
- 妙見口にて、能勢電完乗しますた(・∀・)
まぁ、山下駅の使い方がすごす。スイッチバックするたぁ…w
川西能勢口に戻って、蛍池から大阪モノの乗ってない区間乗ります。
京福・叡山・京阪石山坂本線方面、暗くなるまでに全部行けるかな(^ω^;
- 394 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 13:38:29 ID:f4zZMSzAO
- 大阪モノ 蛍池〜大阪空港を片付けて、これから万博記念公園の方に行ってきます。相変わらず眺めがよろしいですな( ´∀`)
車内が新車くさい…@2112
- 395 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/13(月) 13:46:46 ID:bzQXdUtjO
- 田沢明科と途中下車で郵便局に行ってきました。時々雪が舞ってます
田沢の列車接近放送はウケねらいでつか
- 396 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 14:05:12 ID:f4zZMSzAO
- ひとまず、阪大病院前にて大阪モノ走破しますた。来年春に彩都西まで延伸しますんで、その際はまたリベンジにw 南茨木経由で京都へ向かいます。
>>395 彩野タソ
今、通算何局目でつか?
- 397 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/13(月) 14:10:48 ID:bzQXdUtjO
- >>396
300位だったと思います
あんまり数えたことないんで
- 398 :名無しでGO!:2006/03/13(月) 14:16:28 ID:QDIV9vNSO
- これから、稚内温泉へ
こっちはまだ冬のようです。
あと、転んで腰が…
- 399 :名無しでGO!:2006/03/13(月) 14:30:08 ID:YUfn4yEcO
- この前、バスが2時間待ちなので童夢までタクシーで行ったら、2800円ほどかかりました。タクシー使うならご覚悟のうえどうぞ
- 400 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 14:30:16 ID:f4zZMSzAO
- 南茨木〜茨木市で乗換え待ってたら、梅田行き特急に9300キター━(゚∀゚)━!!!
そして、また乗れなかった…orz
素直に河原町行特急で、四条に荷物預けてきます。近場にコインロッカーあるかな。
>>397 彩野タソ
漏れ292局でつ(^ω^; 去年6月に始めたばっかなんですよねw
- 401 : ◆4012D/AX3I :2006/03/13(月) 14:30:17 ID:TPXUJiyRO
- 北見よりオホーツク6号乗車中
相変わらずオンボr(ry
遠軽で下車します…電池ヤバス(´・ω・`)
- 402 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/13(月) 14:32:49 ID:bzQXdUtjO
- >>400
早いですよ
私なんか4年位やってようやくですよ…
風が冷たい松本盆地です…
- 403 :名無しでGO!:2006/03/13(月) 14:33:08 ID:r7lDxr4E0
- >>397
局印を集めていらっしゃるのですか?
- 404 :喝ッ(*'∀'*):2006/03/13(月) 15:00:48 ID:0W1UDUjgO
- 北千里、正雀に営業行ってます。十三の神戸方面ホーム梅田寄りに同業者ハケーン(・∀・)
- 405 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/13(月) 15:10:56 ID:bzQXdUtjO
- 塩尻から多治見までワープしようか悩む…
- 406 :名無しでGO!:2006/03/13(月) 15:13:24 ID:AcrvqX9CO
- 今小浜線に乗ってマツ!
雪降っていてとても寒い(>_<)
若狭地方はよく雪降るんですか?
- 407 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 15:16:13 ID:f4zZMSzAO
- 大宮から京福電車に乗換えました、おばちゃまがイパーイ。奥に詰めてくださいな…('A`)
終点、嵐山まで行きます。
- 408 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 16:04:51 ID:f4zZMSzAO
- 京福鉄道完乗して、これからバスで出町柳へ。
時間ありゃ、嵐山の足湯でも行こうかなとか思ったんですが(´・ω・`)サムイ
- 409 :名無しさん:2006/03/13(月) 16:26:35 ID:wcziGY7z0
- 伊丹空港からバスで奈良へ。
これから「かすが」に。
ちょっと前まで雪がちらついておりました。
しかし、伊丹からなんばが45分で、
奈良が60分とは。微妙にスレ違いすまん.
- 410 : ◆4012D/AX3I :2006/03/13(月) 16:30:29 ID:TPXUJiyRO
- 遠軽より旭川行き普通列車発車(・∀・)
工房もいるけど、何となくマターリ
新栄野を見てきます…車内からですが;
それにしても雪ひどくなってきたなぁ
- 411 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 17:02:26 ID:f4zZMSzAO
- @宝ヶ池
叡山電車、八瀬比叡山口まで行って折り返してきますた。
9分まで電車なっしんぐ寒い(´・ω・`) 20分間隔か。
- 412 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/13(月) 17:05:35 ID:OM2VDL0OO
- はやてタソ
彩野タソ
旅行貯金スレにならない程度にカンガッテ下さい。
漏れはただいま3500局超、18年目。
- 413 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/13(月) 17:13:23 ID:bzQXdUtjO
- レベルが違いますね…
中津川からセントラルライナーに乗換ました
中津川からの乗客がかなり偏ってる希ガス…
- 414 :名無しさん:2006/03/13(月) 17:16:55 ID:OsuEm5l10
- かすが発車。雪が降っています。
- 415 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 17:41:36 ID:f4zZMSzAO
- 鞍馬にて、叡山電鉄完乗しますた。あとは、チェックイン後になりますが、京阪京津・石山坂本線と三条京阪〜六地蔵をば。
>>412 天リウタソ
おぉ、大先輩Σ(゚Д゚)
- 416 :ななし@W-ZERO3:2006/03/13(月) 19:03:59 ID:1ryT67vH0
- 横須賀線人身事故余波で京浜東北、
東海道もストップ。
京急はウィング号中止し臨時快特として
運転とのこと。
- 417 :名無しでGO!:2006/03/13(月) 19:13:33 ID:5GViiAxfO
- 西日本は今夜から明日にかけて平地でも雪が降る模様 ダイヤが大幅に乱れると思われますので注意してください
- 418 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/13(月) 19:29:45 ID:bzQXdUtjO
- ホームライナーで大垣に向かいます
- 419 :名無しさん:2006/03/13(月) 19:45:21 ID:vgLzcig20
- かすがからこだまへ。
かすがは7割くらい埋まっておりました。
若干名うろちょろするものおりましたが、
おおむねまた〜り。
- 420 : ◆4012D/AX3I :2006/03/13(月) 19:50:02 ID:TPXUJiyRO
- まもなく終点旭川
日没後またもや爆睡(´・ω・`)
SWAに乗り換えます
- 421 :2034D:2006/03/13(月) 19:51:01 ID:8puJiyw4O
- >418 彩野タソ
お〜、同じ列車に乗ってそうだね。19時42分発の関ケ原さん豪快?
- 422 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 19:57:09 ID:f4zZMSzAO
- 京都市交 東西線で京阪攻めてきます ノシ
- 423 : ◆4012D/AX3I :2006/03/13(月) 20:04:39 ID:TPXUJiyRO
- 旭川に着いた途端電池切れた(ノ∀`)
只今SWA30号乗車中、次は深川です
やっぱuシートはマターリしててイイ(・∀・)!!充電もできるしw
一旦札幌まで戻ります
- 424 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/13(月) 20:20:13 ID:bzQXdUtjO
- >>421
です。ちょうど速度計が見える位置にすわってましたがすごいですね。ずっと120km/hだしてて。
これから名古屋に戻り、今度は683系のライナーに乗ります。
大垣は雪があります。ちょっとびくーり
- 425 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 20:22:01 ID:f4zZMSzAO
- 京阪京津線に入ってから地上に出ました。
カーブすごす( ゚д゚)
- 426 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 20:39:47 ID:f4zZMSzAO
- 京阪京津線を走破し、続いて坂本へ。
話には聞いていたけども、すごいとこ通りますね…。
- 427 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 20:59:01 ID:f4zZMSzAO
- 坂本到着、石山寺に折り返します。
自動改札あるのに、フリー状態ってのが…w
さらに車内の自動放送が、JR北海道やつくばEXPの中の人w
- 428 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 21:49:24 ID:f4zZMSzAO
- 石山寺にて石山坂本線および京阪電鉄全路線走破となりますた(・∀・)
大手私鉄はあとは、西鉄のみ♪
山科〜六地蔵を乗車して今日はおしまいです。
- 429 :名無しさん:2006/03/13(月) 21:58:44 ID:aSY5BZNO0
- こだまを小田原で捨て乗り換え.
東京行きは113系です.
- 430 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/13(月) 22:05:10 ID:bzQXdUtjO
- 電池がきつくなりますね…
今は名古屋にもどり683系ライナーの発車待ちです
- 431 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/13(月) 22:48:20 ID:f4zZMSzAO
- 京都市交 東西線を六地蔵にて走破。これで日本全国の地下鉄全線走破です(・∀・)キタコレ
東京メトロ、大阪市交、京都市交はまだこれから開通する線があるので、防衛戦もしないといかんわけで…(^ω^;
スルKANエリアも神鉄粟生線でおしまい。
JR奈良線で京都まで帰宅。
- 432 : ◆4012D/AX3I :2006/03/13(月) 23:08:21 ID:TPXUJiyRO
- 札幌より利尻発車しますた(・∀・)
もっと混んでるもんかなと思ったけど、それほどでもなく
旭川でどのくらいいなくなるのかな
つーか、さっきから鈍い腹痛が…出るもん出ないし仕方ないか(´・ω・`)
>はやてさん
地下鉄全線走破おめです!
- 433 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/13(月) 23:42:50 ID:/UAQUlT2O
- 関西方面への乗り鉄のため、現在品川駅でながらを待っています。
ついさきほどまでは人身事故の影響で、ホームには長い列ができていましたが、いまはすっかり落ち着いてきました。
たったいま9番線からE257回送が発射していきました。
- 434 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/14(火) 00:02:57 ID:K2ZoZHNAO
- ながら定刻より3分遅れで品川出ました。周りは学生客が多いです。
夜遅くまで騒がなければいいが・・・
- 435 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/14(火) 00:30:21 ID:veNcBXTlO
- シャワーを浴び、今頃夕食www
今日は、寒いながらも目標達成できてよかったです。明日は、草津線経由で名松線、伊勢鉄道に乗りに行きます。
>>432 4012Dさん
ありがd(・∀・)
調べたら、新交通系も昨日のポートライナーがラストでしたw
モノレールや路面電車などまだまだイパーイ、私鉄残ってますがねw
利尻は、旭川出てからシート向かい合わせ、L字型で爆睡したなぁ…w
>>434 SL男さん
学生連中は平気で静岡辺りまで騒いでいるパターン多い気ガス。安眠できることをお祈りします。
- 436 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/14(火) 00:52:48 ID:K2ZoZHNAO
- >>435はやてさん
今のところ、大声あげるバカはいませんが、漏れの斜め前の兄ちゃんのヘッドホンから漏れてくる音がちょと気になります。
あまり遅くまでやられた注意しようと思います。
次は平塚に停車。少々遅れが拡大しました。
- 437 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/14(火) 01:22:16 ID:veNcBXTlO
- >>436 SL男さん
漏れの場合、安眠?できるように当日、朝〜夕方までバイト。
ながら乗ったら、まわりの雑踏が気にならないようにウォークマンを小さめに流す(しかしながら、周りの雑音が聞こえないくらいの音量に)、さらに脇のカーテンクローズで寝ますねぇ。
それでも、ちょくちょく目覚ましてしまうんですがねw
- 438 :名無しでGO!:2006/03/14(火) 01:27:52 ID:6Ssb8UgiO
- 自分もながらに乗車中です
ながらの前の普通が113系だったのでグリーン券を買ったら、遅れるとの案内
発車順序が入れ替わるのではとあたふたしましたが、結局普通が先に出て大船まで最後の113系を楽しみました
ながらに乗り換え、やっと国府津発車。約20分遅れ
- 439 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 04:29:42 ID:kku2lEBg0
- これから、始発に乗って、吹雪の能登に特攻しに逝って参りますw
出発地・広島。
- 440 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/14(火) 05:10:57 ID:lgiIzNyLO
- 高崎線で高崎を目指します
夕方に用事があるためにあまり遠出できないのが痛い
- 441 :雪国紀行:2006/03/14(火) 05:21:40 ID:ksm5rB8m0
- おはようございます。
今日から8日間ほど旅に出ます。最初の3日間で18きっぷを使って、いろいろ寄りつつ北上。
17日にはまなすで北海道入りし、道内は北海道フリーきっぷで巡ります。21日札幌発のトワイライトで
大阪へ戻ります。
行程は自然と最初がきつく、最後がゆるゆるに。とりあえず、本日の行程は、在来で名古屋に向かった後、
中央〜大糸で糸魚川まで抜け、日本海沿いを新潟まで向かいます。宿はMLえちご。
大雪の予報でちょっと心配。やはり大糸北線は代行バスになるんだろうか・・・。
それでは、8日間ほどですがよろしくお願いします。
まずは、大阪駅まで地下鉄で移動〜。
- 442 :名無しでGO!:2006/03/14(火) 05:40:31 ID:Q634UkadO
- おはようございます。
秋田駅から奥羽線下りの始発で五所川原へ向かいます。
先行の日本海が遅れてるらしく、さっそく遅れです。
- 443 :名無しでGO!:2006/03/14(火) 05:57:25 ID:u9ngvh8F0
- おはようございます。
これから利尻と夜行オホーツクにお別れを言いに北海道に行ってきます。
「ぐるり」を使って19日に東京に帰ってくる予定。
いまは中央線で東京に向かってます。
- 444 :雪国紀行:2006/03/14(火) 06:05:40 ID:+Pb4npSfO
- 大阪605発快速にて旅スタートです。
221系で車内はそこそこ埋まってます。
ようやく、夜が明けてきました。同じようなでかい荷物持った人多いなぁ…。
- 445 : ◆4012D/AX3I :2006/03/14(火) 06:11:10 ID:956tajVGO
- 利尻無事稚内に到着(・∀・)
旭川過ぎたらボックス作れるかと思ったのですが、
眠くて面倒くさかったので、結局そのまま稚内まで移動してしまいますたw
んー、よく寝た(´∀`)
でも、最初寒くてしょうがなかったのに、
一旦寝入って目覚めたら暑すぎて汗かいてたのにはびっくり
これから普通列車で折り返します
- 446 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 06:19:50 ID:rzDqCBt1O
- 山陽線を東上中。広島駅にて『ふじ・はやぶさ』雪で到着が遅れてます。安芸中野付近ですれ違いました。
- 447 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 06:51:06 ID:rzDqCBt1O
- ただいま入野。
粉あぁぁぁぁぁぁ雪いぃぃぃぃぃぃ舞ってますw
- 448 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/14(火) 06:52:27 ID:K2ZoZHNAO
- おはようございます。ながらはまもなく大垣到着です。
心配された学生客も、あまり騒がずにマターリできたのですが、殆ど眠れませんでした・・・なんでだろう?
熱海から静岡まで、研修中の新米ウテシが「しんこーしんこー」言っていたのが、客室まで聞こえてきたからかなw
- 449 :443:2006/03/14(火) 06:55:55 ID:hoHUNmnD0
- 東京駅ではやこま1の発車待ちです。隣に見える9番線には大阪からきた
銀河が停まってます。きのう(ぷらっと)こだまで大阪から帰ってきた
んだけど、たまには銀河にも乗りたいなぁ。でも高いよね。。。
あ、銀河折り返して出て行きました。はやこまも発車です。
- 450 : ◆4012D/AX3I :2006/03/14(火) 07:05:30 ID:956tajVGO
- 稚内より名寄行き普通列車発車しますた
稚内からの乗客はほぼ100%ヲタかもしれない悪寒www
一人微妙な人もいたけど
南稚内出たらすぐ圏外('A`)
次は兜沼
- 451 :名無しでGO!:2006/03/14(火) 07:31:44 ID:ES+Vr34OO
- 東海道線113系の724Mに川崎から東京まで乗って、今は739Mの5号車に小田原まで乗っているところでつ。
- 452 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/14(火) 07:43:44 ID:K2ZoZHNAO
- 米原から新快速播州赤穂行きに乗り換えました。
さきほどの関ケ原越え区間はかなりの積雪でしたが、米原過ぎた途端に少なくなりました。
彦根発射です。
- 453 :雪国紀行:2006/03/14(火) 07:59:39 ID:+Pb4npSfO
- 米原に到着しました。彦根あたりから雪が積もってます。
京都から米原までずっと混んでました。
今は802発快速金山行きの発車待ちです。117系でマターリ。
>SL男さん
気付かぬうちに擦れ違っていたようですな。やはり関ケ原は雪多いですか…。
- 454 :名無しでGO!:2006/03/14(火) 08:09:52 ID:WA6cEUQXO
- おまえら!おはよう!
豊岡から餘部に逝きまつ!
外は真っ白。
- 455 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 08:27:00 ID:rzDqCBt1O
- 岡山県突入。雪は三原で止みました。山陽平野部は天気回復してきてます。@笠岡
- 456 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/14(火) 08:42:50 ID:K2ZoZHNAO
- ながらで眠れなかったので、京都まで爆睡してしまったW
>>453雪国紀行さん
ありゃま、ほんとですね。いつのまにかすれ違っていました。
名古屋あたりでも、昨夜は雪が降ったようですよ。道中お気を付けてノシ
平日なので、現在車内は通勤客で混みあっています。
このまま大阪まで乗ります。高槻に着きました。
- 457 :443:2006/03/14(火) 08:42:58 ID:kZs5WDPO0
- はやこま1は順調に北上中です。仙台を出ました。いい天気です。
回りは大半がビジネス客のよう。。。平日ですしね。
- 458 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/14(火) 09:13:07 ID:K2ZoZHNAO
- 大阪駅で赤春購入して、いまは環状線のペイント列車で京橋に向かっています。
腹減った・・・
- 459 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 09:18:30 ID:rzDqCBt1O
- 岡山到着。後ろ3両赤穂線の為、切り離し作業待ちです。
- 460 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 09:22:40 ID:rzDqCBt1O
- 岡山〜相生間の乗車率は席が皆埋まり立ち客がちらほらと。
同じく腹へった。
- 461 :雪国紀行:2006/03/14(火) 09:23:09 ID:+Pb4npSfO
- 名古屋到着しました。確かに関ケ原はすごい雪。でも、大垣までくるとほとんどなくなりました。
名古屋からは中央線918発快速に乗車。混んでいて座れません。
まあ、さっきの東海道線快速のほうが酷かったけど…。4両だもんなぁ。
>SL男さん
レスどもです。現在名古屋の天気は回復してますね。
- 462 :443:2006/03/14(火) 09:23:52 ID:gmT6Qzpd0
- 盛岡駅に停車中。切り離しです。雪は降ってますが風はない模様。
車内は7割くらいの席が埋まってます。
- 463 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/14(火) 09:43:48 ID:veNcBXTlO
- 旅もあと2日。
おはよーございます。京都で念願の321撮影w
485雷鳥キター━(゚∀゚)━!!!
- 464 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/14(火) 10:02:23 ID:veNcBXTlO
- さすがにこの時間だと、新快速もがらがらですな。
でも、一番前でかぶりつきしてますがw 帰りの新快速は、これやらんとw
クモハ223は毎度の指定席です(^ω^;
- 465 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 10:11:32 ID:rzDqCBt1O
- 上郡通過。相生で乗り換えて、姫路より新快速・長浜行きに乗らせて頂きますです。
- 466 : ◆4012D/AX3I :2006/03/14(火) 10:13:27 ID:956tajVGO
- 名寄到着
利尻でちゃんと寝たけど、ほとんど爆睡…テラヒドス(´・ω・`)
稚内から名寄まで乗り通したヲタは自分も含めて4、5人かな?
あと2、3人は行方知れずw
これからS宗谷1号で旭川まで行くつもりだけど…座れんのかなぁ
そういえば、稚内駅で子供用の入場券買ってたヲタもいたな
お金と今度旅行する時間さえあれば赤い18きっぷほしかった…。
うーん、雪がひどくて寒い
- 467 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/14(火) 10:19:21 ID:K2ZoZHNAO
- 京橋で細うどんでも食べようかと思ったら、場所が分からなかったorz
ネットで調べたら、京阪と反対の出口に行けと書いてあったから、そのとおりに行ったつもりだけど・・・
迷っていたら、難波からの高野山行き特急に間に合わなくなるところでした。
今は無事に間にあってマターリしていまつ。
難波でラピートと同時発車、しばし並走にに萌え。あちらも、漏れの列車も雌レチでした。
車内は、がら空きです。このまま高野山を目指します。
次は金剛。
- 468 : ◆4012D/AX3I :2006/03/14(火) 10:19:39 ID:956tajVGO
- 間違い
○S宗谷2号
×S宗谷1号
無事座れたけど、粉雪にまみれて逝ってこようかな
- 469 :443:2006/03/14(火) 10:20:27 ID:JsqL8XSu0
- 八戸でスーパー白鳥1号に乗り換え。指定席4号車に乗ってますが、
ほぼ満席です。車窓に雪は見当たりません。
- 470 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/14(火) 10:28:31 ID:veNcBXTlO
- >>468 4012Dタソ
粉雪byレミ○メロンw(・∀・)イイ!!
名前違うけど(・Å・)キニシナイ!
新快速の運転士ダイヤに「雪害対策」とか書いてて、長浜辺り降ってんのかなぁと。
はて、モハ113-5710にてやたらと揺れる草津線に乗車。相変わらず寒い。なのに花粉祭(´;ω;`)
- 471 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 10:49:54 ID:rzDqCBt1O
- 姫路到着し、名物の駅そば食べて回復w
次の新快速・長浜行きまで駅付近を散策します。
こっちは粉雪舞ってきました。
- 472 :雪国紀行:2006/03/14(火) 10:53:09 ID:+Pb4npSfO
- 先ほどの快速は千草から座れました。多治見でセントラルライナーの銭取られない区間に乗って
中津川到着。
これからしなので、木曽福島までワープです。
天気がよかったのは名古屋近辺のみ。中津川は粉雪が降り続いてます。
しなの3分遅れで発車しました。
- 473 :454=日本海峡雪景色:2006/03/14(火) 11:08:56 ID:WA6cEUQXO
- 餘部陸橋に別れを告げ鳥取に向かいまつ。
相変わらず山陰は雪景色でつ。
砂丘見れネーやorz
- 474 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/14(火) 11:10:43 ID:veNcBXTlO
- 柘植から関西線 亀山行@キハ120×2です。
こちらも粉雪状態ヽ( ´ー`)ノ
関西線でボックスがあるキハ120初めて乗った…w
- 475 : ◆4012D/AX3I :2006/03/14(火) 11:17:49 ID:956tajVGO
- 旭川到着しましたぁ
和寒で国鉄色+キハ183(?)+国鉄色+キハ183(?)…とサンドイッチの変な編成キタ(゚∀゚)
さて、ラーメンでも食べてこようかな
>470はやてさん
サンクスです。お陰さまで旭川は雪降ってません(・∀・)
- 476 :喝ッ(*'∀'*):2006/03/14(火) 11:19:57 ID:okfSJpIbO
- 223快速加古川行で明石、舞子方面に向かってます。補助席なので尻が痛い(´・ω・`)三ノ宮までの辛抱ですね
SL男サン
細うどん食べれなくて残念でしたね(´・ω・`)
京阪と逆の出口から左に歩いていくと右側にテーブルと椅子が路上に出てる小汚い店があります。そこそこ(゚д゚)ウマーです
- 477 :443:2006/03/14(火) 11:20:15 ID:3URCbdoo0
- 青森で座席回して発車待ち。一転、雪景色でまぶしい(><)
あ、発車しました。
- 478 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/14(火) 11:22:18 ID:lgiIzNyLO
- 長野原草津口に来ました
大前までいくのはまだ来ないようなので川原湯温泉に戻ります
- 479 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 11:32:00 ID:rzDqCBt1O
- 新快速・長浜行き発車待ち。粉雪止んで薄日が射してます。
これから能登目指して北上します。
ちなみに…姫路から東は初めてだったりします。
- 480 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/14(火) 11:45:40 ID:veNcBXTlO
- @亀山
9日以来に、JR東海エリアに戻りました。これから未乗車区間の紀勢線 亀山〜津間と名松線に乗車します(・∀・)
まぁ、多気〜和歌山の間も乗ってないんですが、梅雨時期にでもオーシャン〜ひだで抜けますよw
- 481 :名無しでGO!:2006/03/14(火) 11:51:57 ID:Q634UkadO
- 五能線で木造駅のしゃこちゃんを見に来ました。
晴れたり吹雪いたり、いったいどっちだよ、と言いたくなる天気です。
- 482 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 12:16:42 ID:rzDqCBt1O
- 西明石から〜神戸の沿線を眺めてると、よくぞここまで復興したと思います。震災で犠牲になられた方へ今一度ご冥福をお祈り致します。@芦屋
- 483 :雪国紀行:2006/03/14(火) 12:16:57 ID:+Pb4npSfO
- 木曽福島からは普通列車へ乗り、ただいま塩尻を発車しました。
東の115系です。雪はずっと降ってましたが、平地へ下りると小康状態に。
このあと、松本からは再び特急で大町までワープします。
- 484 :名無しでGO!:2006/03/14(火) 12:49:23 ID:6Ssb8UgiO
- 岐阜でながらを降りて、美濃太田・多治見から名古屋へ
名古屋を散策して再び西へ向かうと、名古屋で晴天だったのが、岐阜で小雪、大垣は吹雪、関ヶ原は小雪でも外が真っ白です
- 485 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 13:09:44 ID:rzDqCBt1O
- その逆ルートも…大阪までは快晴まで回復してたのですが、京都辺りから曇り空です。奥の山は真っ白…。
- 486 :雪国紀行:2006/03/14(火) 13:26:46 ID:+Pb4npSfO
- あずさ、なぜか13分遅れてました。大町で普通列車に乗換え。
このまま南小谷まで行ってもいいのですが、接続がないので、適当に途中下車して行きます。
- 487 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/14(火) 13:36:31 ID:veNcBXTlO
- ひとまず、松阪で女子高生に萌えて、名松線(何) 風強いしいいね…(・∀・)ニヤニヤ
キハ11の単行です。お客さんもお年寄りばっか…(´・ω・`) 途中から乗ってくるんかな?
ここ、タブレット閉塞なんですね。
- 488 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/14(火) 14:05:41 ID:veNcBXTlO
- @伊勢川口〜関ノ宮
非常にマターリしたムード。どんよりした空から粉雪が舞い降りてきてます…。
眠気がつらいが、ここ見てふんばってますw
- 489 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 14:10:32 ID:rzDqCBt1O
- 長浜到着…辺りは吹雪いてますorz
そっから、しらさぎ55号で敦賀まで自由席でワープしてます。
売り子のお姉様カワイスw
- 490 :日本海狭雪景色:2006/03/14(火) 14:23:03 ID:WA6cEUQXO
- 鳥取でらっきょ買ってスーパーおき号で米子に向かいまつ。
米子、鳥取辺りは列車が雪で遅れてます。
- 491 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 14:23:29 ID:rzDqCBt1O
- 北陸は大雪警報発令中の地吹雪の為、徐行運転中。その為に遅れが生じる模様。orz
- 492 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/03/14(火) 14:23:50 ID:lgiIzNyLO
- 現在中之条です
なんか雪でも降りそうな感じの雲行です
このあとは高崎乗換で大宮に向かって帰宅します
- 493 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 14:46:56 ID:rzDqCBt1O
- 敦賀で乗り換える予定でしたが、福井からの接続が危ないと判断して、特急を福井まで乗変。辺りは15cmは積もってます。
- 494 :443:2006/03/14(火) 14:53:37 ID:tK0LU64y0
- 函館で駅前から湯の川電停までを往復。これで東北以北の乗りつぶし
(JR、私鉄、3セク、地下鉄、路面電車)完了です。
これから飲み会参加のため札幌へ。北斗15号に乗ります。
- 495 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/14(火) 15:02:07 ID:veNcBXTlO
- @伊勢奥津
名松線走破!
駅前の局に行ってきましたが、雪スゴス(´・ω・`)
>>494
おめです!
自分は、あえて由利高原鉄道と三陸鉄道南リアス線を残してます(・∀・)
- 496 :名無しでGO!:2006/03/14(火) 15:12:02 ID:5veu8GDjO
- 伊勢奥津と言えば、線路沿いに少し歩いたところに喫茶店みたいなのがあったような…。
- 497 :443:2006/03/14(火) 15:15:34 ID:avH10Mg00
- >>495 はやてさん
どうもありがとうです。いい線を残しておられますね。私は計画性がない
もので変なとこが残ってしまいました。。。
北斗15号に乗り込んで発車待ってます。指定席禁煙2号車は発車10分前で
6割方埋まってます。
さっきまで吹雪いてましたが、いまはまた日差しが戻ってきました。
っと思ってたらあっちゅう間にほとんど満席に orz
- 498 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/14(火) 15:27:56 ID:veNcBXTlO
- 雪が積もりはじめてきますた(゚Д゚;)
>>496
意外と時間なかったんですよねぇ…、名張駅行のバス見送り〜郵便局来訪〜撮影大会とw
でも、山深い趣きのある小さい村って感じでしたよ。
>>497
どちらも実家(八戸線・種市)、東京からは行きづらかったりもするんですよね…。
北海道は、JRが手稲、3セク/私鉄が池田で完乗しますた。
JRだけで、全国に目を向けるとあと少しです。
・高山本線…美濃太田〜猪谷
・紀勢本線…多気〜和歌山・越美北線
・九州新幹線
ってな感じで(^ω^;
- 499 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/14(火) 15:28:27 ID:K2ZoZHNAO
- 高野山到着前に携帯の電池切れました。充電してようやく復活。
寺巡りを終えてケーブル高野山駅までもどってきました。雪が降っていましたが、雪景色の高野山は風情があって良かったです。
高野線の急勾配も、想像以上に凄かったです。
それから高野線は、関西の私鉄では珍しい狭軌なんですね。知りませんでした。
>>476喝ッさん
また近いうちに大阪くるので、細うどんはまたその時の楽しみにとっておきます。
極楽橋から再び特急に乗車。橋本で和歌山線に乗り換えます。
- 500 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 15:37:00 ID:rzDqCBt1O
- 福井で駅うどん喰って再びチャージw
普通列車クモハ475にて金沢を目指します。
- 501 :名無しでGO!:2006/03/14(火) 15:51:47 ID:lXEWcF+A0
- >>499
南海電鉄は狭軌です
- 502 :雪国紀行:2006/03/14(火) 15:54:13 ID:+Pb4npSfO
- 結局白馬でマターリしてました。現在白馬から南小谷行きに乗車。なんとかボックスげっとです。
雪はそれほど激しくはないですが、地吹雪がきついです。
このさき大糸北線かなり不安…。
>>491
やはり北陸はずたずたですか…。この先向かうので、影響は避けられないかなorz
- 503 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/14(火) 15:58:41 ID:veNcBXTlO
- 胃液もとい家城から、高校生大量乗車。
やかましいわ、この!!
好き勝手しほうだい…。マターリタイムは家城で終了(´・ω・`)
- 504 :名無しでGO!:2006/03/14(火) 16:13:15 ID:Pz4Yhy84O
- >>499
神鉄も近鉄南大阪線も狭軌です。
- 505 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 16:20:16 ID:rzDqCBt1O
- >>502
芦原温泉にてサンダーバードを接続するのに7分停車しました。因みにサンダバは13分遅れだそうです。
ただいま大聖寺ですが、雪は時々吹雪く感じです。積雪は20cm弱といったところです。
- 506 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/14(火) 16:31:04 ID:K2ZoZHNAO
- 橋本に着きました。
次の和歌山線五条行きは1657で、ちょっと間があります。
小腹が空いたので、なにか食べるか。
>>501
>>504
そうだったんですか。勉強不足でした。教えていただいてありがとうございます。
- 507 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/14(火) 16:43:15 ID:veNcBXTlO
- 松阪に戻ってきますた。名古屋方面接続悪すぎ('A`)
なんで、松阪に着く手前で快速みえがすれちがうのやらw
>SL男さん
南海は、関空が一番わかりやすいかとw
高野線の山を縫うようにして走るのがすごいですね。レールと車輪の軋む音とか。
- 508 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 16:55:07 ID:rzDqCBt1O
- 小舞子まで来ましたが、雪が止んで薄日が注してきました。
ただ、目指す先はどんよりと黒い曇が覆っていますが…。
6両編成の1番前に居ますが、乗客は5人程でマターリとしてます。同業者は見られず。
- 509 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 17:10:18 ID:rzDqCBt1O
- 金沢上陸。
…吹雪いてます。orz
列車の遅れを考えて、特急でワープする事を奨めますよ〜。
空がどんよりと暗くなってますので。
- 510 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/14(火) 17:15:29 ID:K2ZoZHNAO
- >>507はやてさん
名松線ですか。私も一月に行きました。接続の悪さも体験済みですw
しかし本当に、関西の私鉄に乗るたびに感心することばかりですよ。
今日の最大の収穫は、ラピートを間近で見れたことかな?
五条で高田行き117系に乗り換えました。
- 511 :雪国紀行:2006/03/14(火) 17:17:40 ID:+Pb4npSfO
- 大糸北線は問題ありませんでした。てか、なぜかよく晴れてました。
でも積雪はすごい量。埋もれそうでした。たまに雪塊に突っ込んですごい音立てるし…。
糸魚川から北陸線乗換えて、筒石駅訪問します。>>505
情報さんくすです。どうやらこちらはダイヤの乱れはあまりない模様。
- 512 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/14(火) 17:33:38 ID:veNcBXTlO
- ようやっと、快速みえに乗車。キハ75×2です、平日の方が混んでるんですなぁ。って、そーいう時間だからか?名松線ん時から、オヤジ同業者がずっーといるんですがorz
>>510 SL男さん
名松線よかったですよ。雪景色もまた乙なもので。
関西私鉄、JR西アーバンエリアともに関東の人間にしてみりゃ、刺激的ですよ。大阪市交とかもw
関東私鉄は、ラッシュを捌くのもあるのかお堅い会社が大井ような。京急ぐらいかな、おもろいの。
- 513 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 17:35:54 ID:rzDqCBt1O
- 金沢を予定より8分遅れで到着し、急いで北鉄の窓口でICaたんを捕獲wして、これから七尾線・能登鉄道を完乗してきます。
雪は先程より落ち着いてチラチラと降ってる程度です。
- 514 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/14(火) 17:48:08 ID:veNcBXTlO
- 津で大量下車( ゚д゚)
東海の乗務員がそのまま乗務するんですね。検札キタコレ。
- 515 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/14(火) 17:55:25 ID:K2ZoZHNAO
- >>512はやてさん
リアル消防のころ、小遣いを貰うたびに京急快特乗りに行っていました。
何といっても刺激的でしたから。あそこまで国鉄にライバル意識剥き出しの私鉄も、関東では珍しかったですから。
そんな刺激的な関西私鉄に乗るために、和歌山線を吉野口で乗り捨てて、近鉄に乗り換えました。
高田駅での接続が悪かったためです。
近鉄は特急以外に乗るのは初めてです。
急行阿倍野橋行きに乗車しました。近鉄奈良まで行きます。
- 516 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/14(火) 18:07:32 ID:veNcBXTlO
- @四日市
お客さんの入れ替わりが禿げしい。伊勢鉄道、快速みえでスルー。あっけなく完乗('A`)
スルー完乗が一番つまらんw
>SL男さん
自分も東京出てきて、友人にVからドレミファ鳴るやつあるから乗るべと言われ京急乗ってびびりましたよw
横浜からの遅さにも閉口したもんですがwwww
- 517 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/14(火) 18:15:05 ID:K2ZoZHNAO
- 橿原神宮前から急行京都行きに乗り換えました。
橿原神宮前駅の構内の構造がちょと変わっていて面白かったです。
- 518 :443:2006/03/14(火) 18:35:30 ID:0csRcqiO0
- 北斗15号、さきほど南千歳を出ました。遅れもなく順調です。
札幌に着いたらそのまま飲み会(と言っても2人だけですが)に
出て、そのまま乗り鉄終了、ホテルに入ります。
明日はオホーツク乗って網走まで行く予定。乗り鉄を続けて
らっしゃる方々、楽しんでくださいね。
- 519 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/14(火) 18:43:41 ID:K2ZoZHNAO
- 大和西大寺で近鉄奈良行きに乗り換えました。間もなく近鉄奈良に到着です。
- 520 :喝ッ(*'∀'*):2006/03/14(火) 18:53:15 ID:okfSJpIbO
- 営業を終え明石で新快速待ってます。姫路方面新快速は約15分の遅れ。
しかし今日は寒いな(´・ω・`)
- 521 :雪国紀行:2006/03/14(火) 19:09:00 ID:+Pb4npSfO
- 筒石駅の駅員さんはいい人でした。外が吹雪できつかっただけに助かりました。
筒石からは直江津まで来て、現在長岡行きに乗換えました。
それにしても雪がきつくなってきたなぁ。ホームの除雪が追いついてない…。
てか座れないorz
- 522 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 19:18:47 ID:rzDqCBt1O
- 七尾から能登鉄道に乗り換え穴水へ。
単行を2両繋いで運転してます。
帰宅帰りの学生が騒がしい…orz
- 523 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 19:56:05 ID:rzDqCBt1O
- 穴水到着です。
…で、これから折り返しで再び七尾・金沢へもどります。
雪は止んでますが、非常に冷える。風がないだけマシですが。
- 524 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/14(火) 20:33:22 ID:K2ZoZHNAO
- 東大寺二月堂を見物して、奈良線京都行き221系に乗車しました。
本日の最終目的地は・・・大垣からの上りながらです。
本当は連休取って関西乗り鉄したかったのですが、会社の都合で休みが飛び飛びになってしまったorz
明朝帰宅して一休みしたら、また仕事でつ。近いうちにもう一度、こちらに乗り鉄しにくると思います。
京都からは、ながらへの最終連絡になる新快速に乗り換えますが、まさか東海道線のダイヤ乱れてないですよね?
まもなく棚倉。
- 525 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/14(火) 20:35:51 ID:veNcBXTlO
- 快速特急 中部国際空港行@ミュースカイに乗車しますた(=゚ω゚)ノ
夜乗るのも乙なもんですな…。
自動放送が、まんまつくばEXPw
- 526 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/03/14(火) 20:36:31 ID:b4+n5m1R0
- >>524 SL男タソ
西公式より
午後6時21分頃、JR神戸線西ノ宮駅ホーム上で接触音があり、
車両点検のため一時列車の運転を見合わせていましたが、午後 6時40分に運転を再開しています。
そのため一部の列車に10〜20分前後の遅れが発生しています。
影響線区 : JR東西線 JR神戸線 山陽本線 北陸本線 湖西線 琵琶湖線 JR京都線
学研都市線 赤穂線
- 527 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/14(火) 21:13:46 ID:K2ZoZHNAO
- >>526第十三番隊副長さん
情報ありがとうございます。助かります。
とりあえず接続が怪しそうでしたら、レチ氏に確認とるようにしますね。
稲荷を発射しました。
- 528 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/14(火) 21:21:14 ID:veNcBXTlO
- @中部国際空港
混みまくって一周年記念グッズ買えずorz 金山でリベンジ、快特 名古屋行。
って、2000系も313発車チャイム積んでたんですね。扉が閉まりますご注意下さい〜♪が流れて( ゚д゚)
- 529 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 21:21:18 ID:rzDqCBt1O
- 七尾から再び金沢へ。本日の移動は終了です。
- 530 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/14(火) 21:27:07 ID:veNcBXTlO
- 6両、激混みミュースカイ。
飛び乗り客が、車掌にミューチケット買うのに「韓国円」でえぇ?
韓国、円じゃねーしwwwww
- 531 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/14(火) 21:36:35 ID:K2ZoZHNAO
- 新快速は定刻より2分遅れで京都を発射しました。
着席できたし、とりあえず一安心です。
- 532 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/14(火) 22:39:58 ID:rzDqCBt1O
- 津幡にて、後続の『はくたか』が雪の為に通過待ちで金沢に10分遅れての到着です。
皆様、お疲れ様でした。こちらはまた吹雪始めましたです。
- 533 :雪国紀行:2006/03/14(火) 23:21:27 ID:+Pb4npSfO
- 長岡経由でようやく新潟に到着しました。
途中、柿崎〜長岡がすごい雪でした。雪煙でもう何が何やら…。現在新潟は晴れてます。
では、えちごが入線しましたので乗り込みます。
- 534 :名無しでGO!:2006/03/14(火) 23:27:55 ID:btix3ImRO
- 東海道線113、出雲の撮影終わってとき353号乗ってまつ。只今長岡着。自宅の新潟までもうすぐで着きます。
- 535 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/14(火) 23:35:34 ID:K2ZoZHNAO
- 大垣から無事にながら乗車しました。一路東京を目指します。雌レチが検札に来ました。
まだ乗り鉄を続けている方々も、最後までお気を付けてノシ
- 536 :雪国紀行:2006/03/15(水) 00:22:18 ID:uNW8zKDyO
- えちごは新津を出て快走中。加茂に着きます。
同じ車内に勝手に自動ドアのつまみをいじって、手動に変える馬鹿あり。
それでは、おやすみなさいませ。
>>534
微妙にニアミスですな。
- 537 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 00:32:25 ID:MPPeWqqQ0
- >>536
自宅入庫しますた。でも信越線とは若干離れていますが・・・・・。
昔藤沢に住んでいたので113系は思い入れが強いです。でも地元新潟の115系はあと10年は使うんだろうなwww
- 538 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 00:53:42 ID:KO/WRsHi0
- 本日の宿・・・というか、仮眠室というかw
ネットカフェで携帯を充電しながら一夜を開かしてるんですが。
皆様、お疲れでございました。風邪等体調悪化しないよう頑張って下さいませ。
翌日(本日)は富山から筒石駅を訪問し、直江津より東京へ下る予定です。
- 539 :雪国紀行:2006/03/15(水) 05:45:13 ID:uNW8zKDyO
- おはようございます。えちごを大宮で降り、現在高崎行きG車内です。
今日はこのあと、両毛・水戸・水郡線を制覇した後、福島〜山形と向かいます。
夜が明けてきましたが、昨日とはうってかわって快晴です。
- 540 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 06:25:46 ID:4nG65yV0O
- おはようございます。金沢も今朝は薄曇りですが太陽が姿を表してます。
辺り一面銀世界です。奥の山が雪で光り輝いて美しいです。
- 541 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 06:32:18 ID:4nG65yV0O
- まずは金沢で0749発の特急『おはようエクスプレス』にて富山です。
- 542 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 07:52:13 ID:4nG65yV0O
- 特急『おはようエクスプレス』は683系3両の前車自由席です。
- 543 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 09:03:46 ID:4nG65yV0O
- 富山より先程乗車した泊行きに乗車して後続の列車までマターリとしてます。
- 544 :雪国紀行:2006/03/15(水) 09:24:01 ID:uNW8zKDyO
- 両毛線を制覇し、小山駅に着きました。
続いて、934発で水戸線を制覇します。
- 545 :雪国紀行:2006/03/15(水) 09:24:55 ID:uNW8zKDyO
- 両毛線を制覇し、小山駅に着きました。
続いて、934発で水戸線を制覇します。
…てか、よく考えると、今日は夕方まで全然雪国じゃないな…。
- 546 :443:2006/03/15(水) 09:44:29 ID:D6x4YMYX0
- おはようございます。
これからオホーツク3号で北見か網走まで行きます。折り返し夜行オホーツク
で札幌に帰ってくる予定。
増1、増21つけてますが、私の乗ってる2号車は半分ほどしか埋まってません。
撮り鉄っぽい人が近くにいます。あー、いよいよ最後なんだなと。。。
- 547 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 09:49:40 ID:4nG65yV0O
- 次は終点・泊です。
日本海の蒼さと立山連峰の冠雪が素晴らしく一望出来ます。
- 548 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/15(水) 10:17:05 ID:GeA2+wgCO
- おはようございます。本日、旅の最終日、帰京道中になります。
きしめんウママー。
- 549 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/15(水) 10:31:30 ID:GeA2+wgCO
- 銭トラレルライナー3号(´・ω・`)乗車。
なぜ、こんな端に人が固められているのか…。
- 550 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 10:38:03 ID:4nG65yV0O
- 泊から直江津行きに乗車し、筒石に向かいます。日本海の海が山陰とは一味違う素晴らしい風景を見せてくれます。
- 551 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 10:40:59 ID:/NefQ77OO
- 陸中折居。次は水沢
天気は朝は雪が舞っていたが、今は日が差してます。
- 552 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/15(水) 10:59:31 ID:GeA2+wgCO
- 多治見からはただのライナーになるので、大量乗車。
時間的に空いてはいますが(^ω^;
こちら、中央西線沿線はいい天気です(・∀・)
- 553 :113番:2006/03/15(水) 11:01:55 ID:DAOhd+lqO
- 今東京です。
113系の撮影のために、Sv1号で熱海にむかいます。相席の7人組の糞女集団テラウザス
座席のターンを華麗に断りました
- 554 :日本海狭雪景色:2006/03/15(水) 11:08:08 ID:tY+em9LBO
- 昨日は出雲市に泊まって出雲市からアクアライナーで益田へ
これから長門市ヘ向かいまつ。
アクアライナーは速くて車内もよかった。
でも益田から長門市逝きでキハ120襲来
しかもロングorz
ありえねー
- 555 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 11:13:10 ID:vkV9NWd0O
- 今JR九州・早岐駅でワンマン電車に閉じこめられました
電車内で眠っていて気付いたら誰も乗っておらず電車は施錠されており
扉を叩いても一向に誰も助けてくれず
やっとの思いで手動ドア開閉装置を見つけて脱出
その途端に駆け寄ってくる駅員
危うく乗り継ぎの電車に乗り遅れるところでした
乗客が乗っているのにこのずさんな態度をどう思われますか?
私はこの乗務員が許せません
便利な通報先があれば教えていただけるとありがたいです
- 556 :443:2006/03/15(水) 11:18:28 ID:o3tasO/h0
- オホーツク3号、旭川で6分の停車中です。2号車は客の入れ替わりほとんど
ありません。
旭川到着前に夜行オホーツクの季節列車化についてアナウンスがありました。
誰も気にしていないようですが。
- 557 :雪国紀行:2006/03/15(水) 11:19:26 ID:uNW8zKDyO
- 水戸線の制覇を終え、友部から常磐線で水戸まで移動。
これから水郡線の制覇に向かいます。まずは上菅谷で乗換えて、常陸大子往復します。
車両はキハ110の2両。いっぱいですが、水戸線がロング、常磐線が座れなかったことを考えると、
ボックスゲットできただけ幸せです。
- 558 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 11:50:26 ID:mfNyC7pPO
- 青森発弘前行きに乗車中。大釈迦で3分停車日本海3号通過待ち、北常盤で4分停車かもしか1号通過待ち。さかも満員で座れずこんな電車乗ってられません。
- 559 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 11:51:33 ID:mfNyC7pPO
- 北常盤停車は貨物待ち合わせでした。
- 560 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/15(水) 11:57:33 ID:GeA2+wgCO
- @中津川
ちょうどお昼なんで、立ち売り弁当屋があったので、釜飯(820円)購入。
駅前の局にも行って、この旅5局目。
313×2で、終点松本まで乗車します。
>>554
長門市からどちらへお越しですか?
山陰線ならキハ40系統ですが、美祢線系統ならもれなくキハ120です('A`)
- 561 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 12:07:24 ID:4nG65yV0O
- 筒石駅訪問。
取り敢えず降り立った最初の感想。
鍾乳洞の出入口かとオモタ。
いや、凄いわ。
んで、赤券と記念オレンジカードを購入し、麓まで降りて散策&撮影中です。
- 562 :113番:2006/03/15(水) 12:07:29 ID:DAOhd+lqO
- >>日本海峡冬景色サン
下旬の平日にたぶん全く同じスケジュールで米子〜下関乗ります!
車両や混雑度、景色など教えてください!
SVOは、早川〜根府川間です。沿線でマイカーの上によじ登って撮影するオサーンハケーン
- 563 :113番:2006/03/15(水) 12:08:49 ID:DAOhd+lqO
- >>日本海峡冬景色サン
下旬の平日にたぶん全く同じスケジュールで米子〜下関乗ります!
車両や混雑度、景色など教えてください!
SVOは、早川〜根府川間です。沿線でマイカーの上によじ登って撮影するオサーンハケーン
- 564 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/15(水) 12:41:18 ID:GeA2+wgCO
- 須原にキヤ95イター━(゚∀゚)━!!!
初めて見たぉ。
山の雪化粧姿が綺麗くっきり見えるようになってきました。
- 565 :日本海狭雪景色:2006/03/15(水) 12:47:47 ID:tY+em9LBO
- 景色は日本海やのどかな町が望めます。かなりイイですよ。
車輌は米子から益田はキハ47やキハ121など2連、出雲市までなら電車もあり。187系特急もあります。
益田から下関は120系ロングorz単行の可能性大。注意汁!
ちなみにこの区間は電波はいりすらい。
- 566 :日本海狭雪景色:2006/03/15(水) 12:53:50 ID:tY+em9LBO
- 混雑度はややまたーり。松江、出雲市、益田辺り乗客がいれかわる感じ。工房が昼間で乗るので注意汁!
まじウザい!
- 567 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/15(水) 12:53:52 ID:GeA2+wgCO
- >>565
長門市以西は、ご安心あれ。キハ120は入らないので。
- 568 :113番:2006/03/15(水) 12:58:18 ID:DAOhd+lqO
- 熱海から848Mで折り返し東京へ。
サロ110は空いてます。
http://b.pic.to/4b8tb
日本海峡冬景色サン、単行の混み具合いはいかが?
- 569 :113番:2006/03/15(水) 13:00:01 ID:DAOhd+lqO
- 混雑度書いてありましたね!スマソ
- 570 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 13:12:31 ID:4nG65yV0O
- 筒石から直江津まで乗車し、妙高6号に乗り換え発車待ち。
筒石駅の駅員さん、対応が丁寧で好感が持てました。記念に180円分の手書きの普通券を購入致しました。
これから関東まで下り、今夜のながらの住人になります。
- 571 :雪国紀行:2006/03/15(水) 13:30:10 ID:uNW8zKDyO
- 常陸太田往復してから、常陸大宮まできました。同じような駅名多くて分かりにくい…。
なんかkaeru君とかいう新システムなマルス機があったので、試しに明日の予定の切符を取ってみた。
案内役の女性職員にえらい感謝されちゃったよw
現在次の郡山行き待ち。
- 572 :西部ファン:2006/03/15(水) 13:40:17 ID:H5b+brEVO
- 今、大崎。湘南新宿ラインで東海道線内へ。113系と対面できるかな?。
- 573 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/15(水) 13:51:23 ID:GeA2+wgCO
- @塩尻
一週間ぶりのJR東日本エリア。緑色の駅名看板&東日本制服懐かしす。
時間あるので、松本まで行きます。
- 574 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 13:58:24 ID:4nG65yV0O
- >>573
私は長野1447〜1515、松本1623〜1634と方向も逆なので時間的にすれ違いかな。
- 575 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/15(水) 14:33:14 ID:GeA2+wgCO
- 松本。何年かぶりに来ましたが、絶賛駅舎改良工事ちぅ。ここも改良工事終わると自動改札になんだろうなぁ…。
しっかし、昨日・一昨日の寒さを忘れる暖かさ…。
>>574
自分は、1434発の高尾行きで国分寺まで帰宅でーす(´・ω・`)
- 576 :113番:2006/03/15(水) 14:48:03 ID:DAOhd+lqO
- 113系普通東京着
すぐ後ろのセルフ車掌キモすぎたorz
今から青梅特快で帰宅、鉄からライダーに変身してバイト逝ってきます
- 577 :113番:2006/03/15(水) 14:49:23 ID:DAOhd+lqO
- >>575
オレも国分寺ですよ!一橋学園です!
- 578 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/15(水) 15:02:35 ID:GeA2+wgCO
- @岡谷発車
噂には聞いていたが、ホントに自動改札にorz
>113番さん
その線の終点の駅が最寄り駅ですよ〜w
- 579 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 15:04:10 ID:4nG65yV0O
- >>575
それは残念。私は長野から快速・みすずで松本までです。そこから大月まで乗り換えです。
- 580 :113番:2006/03/15(水) 15:08:34 ID:DAOhd+lqO
- 青梅特快は新宿着。
そういえば、201系は身近過ぎて撮ったことないかも!国分寺でプチ撮影しようかな?
>>はやてさん
終点ということは、武ですか?それとも山かな?東線を胆嚢してくださいね〜ノシ
- 581 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 15:25:29 ID:aWdmg15E0
- 東海道線由比〜興津間で落石警報装置の作動
現在現場確認中ながら、運転再開までは相当時間がかかる見込み
- 582 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/15(水) 15:49:00 ID:GeA2+wgCO
- 青い鳥で有名な信濃境、そして小淵沢を通過してまいりました。富士山もくっきりです。
>>579
またどこかでお会いできたら光栄です ノシ 下りの特急が10分程度遅れてますのでお気を付けて。まぁ、すぐ回復するでしょうが。
>>580
国分寺は、上り東京方から下り電車を撮影が自分の定番です。
萩山っすな。
- 583 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 16:20:59 ID:4nG65yV0O
- まもなく松本〜。
11分連絡で大月行き接続です。
はやてさんも1週間の乗り鉄乙でした〜。
またいづれ会える日を…。
- 584 :443:2006/03/15(水) 16:24:16 ID:eVpGHDEi0
- オホーツク3号を時間調整のため北見で下車、15:08発の網走行きに乗り換えて
いま網走です。これから北見に戻って晩ご飯食べます。天気がよくて雪の反射
がまぶしい(><)
- 585 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 16:39:33 ID:4nG65yV0O
- 松本駅2・3番ホームの特急列車乗車案内のLED表示機が取り付けられてました。
普段知っているのは出雲坂根だけだったので、篠ノ井線のスイッチバックが面白かったです。
- 586 :雪国紀行:2006/03/15(水) 16:44:37 ID:uNW8zKDyO
- 水郡線をようやく制覇し、郡山です。意外にも景色良かったです。特に矢祭山付近。
郡山からは東北線で福島まで移動します。719系8両。
>はやてさん
自動改札化は、松本のみならず大町・豊科にも及んでいる模様でした。
- 587 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/15(水) 17:31:47 ID:GeA2+wgCO
- リニュ車なんで、いいかげん腰&ケツが痛いorz
大月出まして、高尾まであと30分ほど。
>>583
まだ乗車案内は調整中でしたよね。
また3日ブランクおいて、東北inサイコロ旅をやるんですがねw
18きっぷも2日余してますから、また関西辺りの3セクでも乗りに行こうかなと(^ω^;
>>586
一応、パンフゲットしますた。田舎の八戸にも入ったし、そういう流れなんでしょうね=駅員減らし。
- 588 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 17:33:36 ID:tjrLWbBL0
- 国鉄千葉動力車労働組合のストライキに関するお知らせ
ttp://www.jrchiba.jp/strike.html
- 589 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 17:36:42 ID:CacPKXdC0
- 国鉄千葉動力車労働組合のストライキに関するお知らせ
ストライキが実施された場合の運転見込みについて
---------------------------------------------------------------------------------
国鉄千葉動力車労働組合は、3月16日(木)から3月18日(土)にかけてストライキを計画しています。
各線区の運転見込みは次のとおりです。
特に、3月17日(金)は全般的に列車の運転本数が少なく、お出かけにご不便をおかけすることが予
想されます。お客さまには大変ご迷惑をおかけします。お出かけの際は十分ご注意ください。
http://www.jrchiba.jp/strike.html
- 590 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 17:45:41 ID:/NefQ77OO
- 東北本線青森行き701系2連爆走中
高校生に囲まれてます。
- 591 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 17:46:46 ID:4nG65yV0O
- >>587
えぇ、調整中でした。
さすがに東北まで向かう勇気は私には今の所ない。いづれするかも試練がw
まぁ体調管理だけは気をつけて行ってきなされ。
ひょっとして、はやてさんの後を追うような形みたいね。すずらんの里@444M車内。
残り2日なら中国山地のローカル線を乗り継いでみては?
眺めは素晴らしいですよ。車両の大半はキハ120ですがw
- 592 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 17:55:01 ID:AYWwbWKVO
- 113系祭りのあと静岡方面へ向かうんですが
由比近辺落石情報
を熱海駅のアナウンスでありました。
今、熱海ですが静岡方面電車が来ない。。
- 593 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 18:09:26 ID:4nG65yV0O
- 今夜のながらの住人になる予定なのだが、落石の為に運休する可能性が…。orz
- 594 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/15(水) 18:22:15 ID:GeA2+wgCO
- 見慣れたオレンジ色の201に乗車。
>>591
ひとあしお先に高尾に到着しました。
中国地方は昨夏に訪問済みなんですわ(^ω^; 東北と違い、本数の少なさには苦労しました。
中央線周りでよかったかも…
- 595 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/15(水) 18:29:33 ID:GeA2+wgCO
- 中央快速線 西荻窪付近で徐行運転だそうです。
原因不明、車掌の放送肝心なとこ聞こえず。
- 596 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 18:32:47 ID:AYWwbWKVO
- 熱海駅3番線激込み。東京から来た沼津行E231が遅れて静岡方へ発車していった。
東日本内下りは通常運行だから3番線に沼津行きに居られると邪魔。
そうすると函南か三島で抑止だな。
アナウンス情報だと東海4号はまだ始発の静岡を発ってないみたいです。運転取り止めのようです。
- 597 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/15(水) 18:36:39 ID:GeA2+wgCO
- 高尾から乗ってきた女子高生が、八王子着く前にドア上のジャニーズの広告パクって降りてきました( ゚д゚)ポカーソ
八王子らしい光景…。
>>596
運転は再開済みみたいです。しかし、50〜60分程度の遅れが発生しているそうな。
中央快速線は、西荻窪駅舎破損との車掌の案内。
- 598 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 18:38:19 ID:AYWwbWKVO
- 知り合いに電話したら落石警報が誤作動とかって言ってたが
新幹線切り替え客をゲットしたい火災の悪業かとも思ってしまう。
- 599 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 18:55:44 ID:AYWwbWKVO
- とか言って熱海から新幹線に釣られた俺ですorz
寝台特急富士はやぶさは東京を定時で出てると思いますが丹那越えて定時で走れるかな。
597氏へ
なんか情報が錯綜してるようです2時間遅れとも言ってました。
- 600 :名無しテレニュース:2006/03/15(水) 18:59:49 ID:iw0ujvuAO
- 社命で朝から研修で夕方直帰許可が出たので只今東武の急行しもつけ号乗車中。浅草駅はやはりヲタはいましたが、比較的マターリしてました。みんな東海道に流れてるのかな?
車内は帰宅リーマンで埋まり、北千住からドカドカ乗ってきました。
終点東武宇都宮まで乗って新幹線で帰宅予定。
- 601 :443:2006/03/15(水) 19:09:05 ID:1JqO16Nf0
- 北見駅前の東急百貨店で晩ご飯食べて、駅の待合室に帰ってきました。
19:58発のオホーツク5号まで時間つぶします。網走でもう一度時間
つぶして夜行オホーツクに。さっきご飯食べてる時に乗り鉄っぽい人が
入ってきたけど、ここ見てないかな?
駅そば屋は夜7時までって書いてあるくせに、ずっと前に閉まってる。
百貨店もがらがらだったし寂しいなぁ。
- 602 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/15(水) 19:13:56 ID:GeA2+wgCO
- 国分寺に着きました、友人と飯食って帰ります。
中央快速線は、下りがお祭りです。上りは時間どおり。
>>599
なんか定かじゃないですね…、落石装置の誤作動って話しもありますし。
- 603 :雪国紀行:2006/03/15(水) 19:16:13 ID:uNW8zKDyO
- 福島からは激混みつばさで山形までワープ。なんとか米沢から座れました。
今は山形駅前のホテルです。
なにやら、東海道線が大変のようですが、皆さんお気をつけて〜。
- 604 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 19:45:05 ID:zAn44ZxGO
- スーパーあずさ30号 西荻窪手前で停まってしまいました(-_-#)
- 605 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 19:46:29 ID:4nG65yV0O
- 間もなく大月です。
シートが硬くて尻が痛くて適わん…。
4分の連絡で東京を目指します。
そこからMLながらなのだが…今夜運行するのでしょーか?
- 606 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 19:52:41 ID:zAn44ZxGO
- あずさ やっと西荻窪駅入線です
- 607 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 19:55:22 ID:4nG65yV0O
- 大月からオレンジ色の201系に乗り換え東京です。
- 608 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 19:57:55 ID:xbD5PMRD0
- >>605
MLながらの送り込みの373の普通列車が向かえばいいですが・・・。
- 609 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 20:45:11 ID:4nG65yV0O
- たかもり(漢字不明)駅に列車が埋まってる為に手前の信号で停車中。なんでも防護パネルを修理したとか。
- 610 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 20:53:18 ID:4nG65yV0O
- ↑高尾の誤り。
高尾にて列車乗り換えで3番着が回送扱いになり、1番線乗り換えて慌ただしくなってます。間もなく東京行き、高尾発車です。
- 611 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 21:12:28 ID:XQP4ztr10
- >>610
西荻窪で徐行運転してるから遅れてるよ
- 612 :443:2006/03/15(水) 21:12:37 ID:iq52QAq30
- 網走駅の待合室。あと1時間待ってオホーツク10号に乗ります。
悪臭が・・・風呂くらい入ってくれorz
明らかにきっぷ持ってなさそうなやつは追い出せよ。
乗り鉄中じゃないのでsageます。
- 613 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 21:51:04 ID:tY+em9LBO
- 質問なんですが
今広島に向かっているんですが、三原、糸崎はマンガ喫茶などありますか?
広島で夜過ごそうか迷ってます。
- 614 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 22:01:19 ID:4nG65yV0O
- 西荻窪の徐行運転を越え、四谷にて先行列車通過の為に2202の発車待ち。既に東京着2142は過ぎてます…
- 615 :名無しでGO!:2006/03/15(水) 22:02:32 ID:XQP4ztr10
- ながらの送り込み、1時間遅れ
- 616 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 22:04:48 ID:4nG65yV0O
- 広島駅なら駅横にあるが…。ちょっと分からない。iタウンページで出ないかなぁ。
- 617 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 22:05:56 ID:4nG65yV0O
- ↑>>613へのレスです。
- 618 :613:2006/03/15(水) 22:23:19 ID:tY+em9LBO
- >>616
ありがとん。広島に泊まる場合に参考にします。
なんか東京は大変みたいですね。
- 619 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 22:56:45 ID:4nG65yV0O
- 東京へ到着したのは22時過ぎでしたから約30分遅れで到着したことになります。
東京駅をさ迷うだけで1時間を使い果たしそうですw
- 620 :599=608:2006/03/15(水) 23:14:08 ID:lC6oh1k30
- MLながらの送り込みやっぱ遅れたんですね。
今日由比興津で発生した落石警報装置作動で特急3本運休したんだね。
あれから新幹線で帰りました。明日の特急東海1号分は深夜に回送?
富士はやぶさは遅れてないのかな
- 621 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/15(水) 23:28:48 ID:4nG65yV0O
- 私は今から、ながらの住人になりまつ。短い間お付き合い下さいませ。
- 622 :チャーハン作るyo!!:2006/03/15(水) 23:55:26 ID:4IbV7fDz0
- 乗り鉄事後報告スレって落ちたんですかね?見つからないので事後ネタですがここに書きますね。2日ほど圏外にいたもので...
月曜火曜と仕事で大白川に行ってました。大白川ではゐるこむがつながらなかったので圏外脱出してからこれを書きました。
只見線は正月過ぎ?から大白川〜只見間がウヤになってますが、入広瀬〜大白川間がまるまる徐行45km/h制限がかかっているのはやはり雪崩に対する警戒でしょうか。
大白川では乗って来た列車でそのまま折り返した香具師がいました。18きっぱーの同業者でしょうか。
キハ40の重々しいエンジン音も捨て難いですね。
相変わらずの痛雹甲府もぽっぽ屋らしくて(・∀・)イイ!!
#弥彦線はCTC化したらしいけど吉田〜弥彦間のスタフってどうなったのだろうか...?(゜д゜)
大白川からの帰りは火曜の夕方の列車に乗るはずだったのですが、仕事が延びたので20:26の列車に乗るつもりで帰る準備をしていたところ、道路で雪崩発生の一報がありました。
只見線もウヤ決定してしまったので、すわ今年はやりの孤立か?!と((;゜Д゜))ガクガクブルブル しておりましたが、まもなく道路が開通したので仕事仲間に小出まで送ってもらい、最終のときで帰宅しました。疲れた...orz
心残りは行きの大白川で折り返し列車がすぐに発車してしまったので、雪の中のキハ40を撮り損なったことです。
- 623 :443:2006/03/16(木) 04:05:37 ID:Fd9TV2Mm0
- オホーツク10号、旭川に停車中です。最終週にもかかわらずBox独占できる
状態です。
減灯後に音立ててめん類すするバカとかなぜか必死な顔して車内歩き回る
奴とか、一般人から「これだから鉄道ファンは・・・」と思われそうな
のが数名乗ってます@5号車指定席 どっか消えてくれ
- 624 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/16(木) 05:57:37 ID:k0rVdVGSO
- MLながらを岡崎で降りて、後続の米原行きに乗車しました。これから京都まで乗って、そっから餘部を目指します。
- 625 :黄黒:2006/03/16(木) 07:05:33 ID:CvyOZ0UKO
- おはようございます。
今日は家から名古屋三越に日帰りでお買い物に行きます。
中央線で行き、東海道線で帰る行程です。
いきなりワープ、スパあずさ1号に乗車。車内は5割程度の乗車率です。
堺アナの案内放送キター
- 626 :雪国紀行:2006/03/16(木) 07:06:36 ID:TEugapwMO
- おはようございます。
本日は、奥羽本線を北上し、横手まで行った後、北上線で岩手へ出て、釜石・山田線を走破、
盛岡から八戸〜青森へと抜け、宿ははまなすです。
まずは山形706発普通で新庄まで。719系2両です。
- 627 :名無しでGO!:2006/03/16(木) 07:47:02 ID:rJSXqS0v0
- 横浜から湘新で通勤中。
保土ヶ谷付近でヲタが線路内に
入ったため5分遅れ。
迷惑かけるな!
- 628 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/16(木) 08:16:53 ID:k0rVdVGSO
- 米原到着し、0825発の新快速で京都へ乗り換え待ちです。京都より園部までは特急にてワープ致します。
- 629 :雪国紀行:2006/03/16(木) 08:44:17 ID:TEugapwMO
- 新庄からは普通秋田行きに乗車。ただいま発車しました。
ついに701系にぶちあたってしまった…。後ろにクロス部もありますが、埋まってるのでロング部へ。
山形は雪全くなかったのに、こっちはかなり多いです。天気は薄曇りですが、下り坂とのこと。
>>627
やはり出雲ですかな。勘弁して欲しいものですな…。
- 630 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/16(木) 09:12:26 ID:k0rVdVGSO
- 山科到着。新快速・姫路行きは予定より約5分遅れで運行中。車内混んでるので不快指数急上昇中。
- 631 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/03/16(木) 09:13:32 ID:q83NF9ieO
- 湘南ライナー大船2分延
湘南新宿ラインは定刻に出たのに
恢復運転に期待
- 632 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/16(木) 09:29:47 ID:k0rVdVGSO
- 京都よりはしだて1号に乗車し、園部までワープ致します。
岡崎〜名古屋までは快晴だったのですが、そっから爆睡してて、米原に着いた頃からずっと曇り空です。
- 633 :雪国紀行:2006/03/16(木) 10:09:06 ID:TEugapwMO
- 秋田の列車は女性が多いですな。隣りの区画みんな女性でした。
横手からは北上線に乗換え。キハ100単行です。ボックスゲット!
違うホームにお座敷車?がきた。華とか書いてあります。
- 634 :黄黒:2006/03/16(木) 10:40:17 ID:CvyOZ0UKO
- スパあずさ1号、道中で3回ほど電気が消えて笹子トンネルでは真っ暗に。
デッドセクションがあるわけでもないのにどしてまた…
松本から中津川行き普通は313の2連。
座席がきっちり埋まり、漏れのボックスも中年リーマン2人と相席です。
山あいを縫って走る中央線は飽きなくていいですね。
塩尻発車です
- 635 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/16(木) 10:41:49 ID:k0rVdVGSO
- 園部で乗り換える予定だったのだが、ただ何となく乗りたくなってw福知山まで乗変。
綾部より雨が降って参りました。
- 636 :443:2006/03/16(木) 11:01:02 ID:eFiuVwxF0
- おはようございます。
札幌でスーパーおおぞら1号に乗り継いで釧路まできました。
ノサップに乗り換えて発車待ちですが、BOXゲトできずに端っこのロング
部分に座ってます。きょうもいい天気(今のところ)。
根室まで行きます。
- 637 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/16(木) 11:02:24 ID:k0rVdVGSO
- 普通・城崎温泉行きの発車待ち。
福知山駅、高架化して綺麗になりましたね。
駅のホームにキオスク・立ち食い所が無いのは寂しいです。
- 638 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/16(木) 11:18:55 ID:k0rVdVGSO
- 乗客は全員で30人程。同行者と思われる人達も10人は居るんじゃないかと。
おばちゃん4人グループで餘部に観光するという方がおりまする。
天気は今現在は止んでますが何時降りだしても不思議はない状況です。
- 639 :赤い18きっぷ:2006/03/16(木) 11:36:16 ID:GmJdUzEZO
- 快速アクティーで間もなく小田原到着。せっかくの113系なのに爆睡しますたorz
- 640 :雪国紀行:2006/03/16(木) 11:55:44 ID:TEugapwMO
- 北上線ほっとゆだ付近はかなりの豪雪地帯ですね。北上までくるとほとんど消えましたが…。
北上から花巻まで移動し、現在快速はまゆり釜石行きに乗車しました。
車両がなんか豪華だ…。元急行で使っていた車両だったかな。
- 641 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/16(木) 12:06:58 ID:k0rVdVGSO
- 和田山を通過したら、景色が雪一色。
辺りは真っ白に積もってます。5〜10cm程度です。今降ってる小雨も霙混じるかと。これから餘部向かう皆様は防寒対策必須です。@えばら通過。
- 642 :黄黒:2006/03/16(木) 12:10:08 ID:CvyOZ0UKO
- 野尻で交換待ち中。
こちらも雨が降ってきました。
塩尻からずっと寄り添ってる山々に雲というか霧というか白っぽい綿飴があちこちにくっついている感じです。
木曽路を引き続き西へゆっくりと進みます。
- 643 :名無しでGO!:2006/03/16(木) 12:31:52 ID:HjQhQnLb0
- 立ち寄った電気屋でFFゲッツ
- 644 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/16(木) 12:41:02 ID:k0rVdVGSO
- 城崎温泉のキオスクにてカイロ購入し、立ち食い蕎麦で身体を温め、これから餘部特攻致します。待ちが2時間あるのでカニ寿司買って駅で食ってマターリとしてきます。
- 645 :黄黒:2006/03/16(木) 12:47:55 ID:CvyOZ0UKO
- 中津川から銭を盗らない快速で名古屋に向かいます。
クハ312-1のトップナンバー。転クロはイイです、やっぱり!
乗り換える直前に無線の指令が聞こえて「お客様には…名古屋駅で…差額をお支払いいただき…」と。
何かあったのかな?
手持ちの携帯ラジオでCBCテレビの音声を拾えたので日韓戦を聴きながら旅してます。
アウト〜の実況にいま頭抱えましたw
- 646 :雪国紀行:2006/03/16(木) 13:42:21 ID:TEugapwMO
- 釜石線は絶景でした。
釜石からはすぐの連絡で宮古行きに。飯買う暇がないな…。
今日は割と暖かいです。
- 647 :443:2006/03/16(木) 13:44:24 ID:G7Eh3H5Y0
- 根室で折り返し13:50発の釧路行きに乗車。旅行客が3分の1ってとこ
でしょうか。
釧路で遅い昼ご飯にします。
- 648 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/16(木) 13:56:02 ID:k0rVdVGSO
- 鎧から列車内は撮影会場になりましたw
下車客は自分含む11名也w
名物・『お立ち台』も三脚組が4名です。
一般の客に岸和田から来られた方は名残惜しそうに撮影してました。この後の列車で城崎温泉に泊まるそうです。
風が冷たいかと思いきや、比較的温かいです。ただ朝晩は冷えると思われるので油断は禁物です。私も撮影して、後続の浜坂行きに乗るまで付近を散策&撮影したいと思います。
- 649 :名無しでGO!:2006/03/16(木) 14:01:06 ID:kSZKwtZu0
- 釧路駅の待合って常連がいるせいか、臭くないかい?
- 650 :名無しでGO!:2006/03/16(木) 14:30:27 ID:SK4Q6UGcO
- このスレで明後日を迎えそうですね 餘部駅での攻防が今から容易に想像できます
あと、利尻にもう一度乗りたかった
- 651 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/16(木) 15:00:08 ID:t2qqVpWp0
- WBC試合結果。試合終了。日本1−2韓国。
…(;っД`)
- 652 :暇人な広島人:2006/03/16(木) 15:08:12 ID:cKhPiMBpO
- 江津から三次への列車の発車待ち中…
どう見ても鉄ヲタ(撮り鉄)が空気読めてません。
本当にあり(ry
- 653 :雪国紀行:2006/03/16(木) 15:21:34 ID:TEugapwMO
- 宮古に着きました。駅そばすすってます。
時折見える海はきれいなのですが、どこか寂しさを感じます。
天気が良くないのと、ぴーっていう警笛の音のせいでしょうか。
途中、吉里吉里駅前では小学生たちが清掃活動をしてて微笑ましい限り。
このあとは盛岡行きに乗車します。
- 654 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/16(木) 15:43:21 ID:k0rVdVGSO
- 餘部発車しました。鳥取方向が9名、香住方向が6名でした。
これから浜坂で40分接続で鳥取に向かいます。
- 655 :黄黒:2006/03/16(木) 15:51:52 ID:CvyOZ0UKO
- 日本、無念。。
目的の買い物を済ませ、きしめんを食したあと、帰り道に就きました。
浜松行き快速、クハ310-14に乗車。
快速の分際で公衆電話がついてるのにびっくり。
さきほど熱田を通過。117がたくさんお昼寝してました。なんかもったい茄子。。
座れたけどこれは豊橋で捨て、7両と静シスらしからぬ増結つきの静岡行きに乗り換えるつもりです
- 656 :黄黒:2006/03/16(木) 17:04:24 ID:CvyOZ0UKO
- 豊橋から静岡行き。
去年18きっぷスレにも書いたのですが、この電車の付属編成となる前3両は焼津あたりまでほとんど乗ってこずにボックス楽に占領できて、よく東海道を上るときに愛用してます。
東京口では引退間近の113ですが、ここではまだまだ主力です。
なんか10年後も普通に走ってそうですがw
ガンバの司令塔を発車。新幹線が隣であっさりと抜かしていきました。はえー
- 657 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/16(木) 17:04:59 ID:k0rVdVGSO
- 浜坂乗車してから小雨だったのが本格的に降って参りました。
キハ47の2両編成です。
これを乗ったら、山陰線未完乗間は江津〜出雲市間のみです。
浜坂駅の行先表示機はパタパタ式でした。
- 658 :443:2006/03/16(木) 17:35:43 ID:X93do2H10
- >>649
他所でこんなこと書いたとこだよ、全く。
釧路駅の待合室で18:42発札幌行きスーパーおおぞら12号を待ってるとこ。
冬の北海道ではどこでもそうだが、暖房効き過ぎ。さっきの根室までの
汽車なんて車内25℃あったぞorz
ここもそれくらいありそうな上に、改札の外にあるので失業者っぽい
やつらが集まってテレビで相撲見てやがる。きっぷ持ってないやつは
排除しろよ!アメリカだったら待合室入る時にセキュリティーがチケット
確認するぞ。
日本はまだまだ甘い。特に北海道は。
なんて書いてたらますます暑くなってきたので、ちょっと街歩いて
覚ましてくるか。
- 659 :黄黒:2006/03/16(木) 17:36:41 ID:CvyOZ0UKO
- こちらも出発案内がパタパタな浜松を発車。
前言撤回w
普通にボックス全部埋まり混んできました。
うーん、記憶違いだったかな?
- 660 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/16(木) 17:55:47 ID:k0rVdVGSO
- 鳥取より高速バスて帰ります。よってJRの『乗り鉄』は終了です。3日間お付き合い下さり有り難うございました。
ま、最後に紙屋町からの宮島線が残ってますがw
電池少ないんで一旦落ちます。また帰宅して書きますので。ノシ
- 661 :赤い18きっぷ:2006/03/16(木) 18:03:54 ID:GmJdUzEZO
- 上野17:44発の快速取手行きは103系。こちらも明日で見納めです。雨が強くなってきました…
- 662 :雪国紀行:2006/03/16(木) 18:10:59 ID:TEugapwMO
- 盛岡に到着しました。
宮古は雪もなく暖かかったので、ほんとに東北か?って感じでしたが、
さすがに区界付近は雪がかなり残ってました。
ここからはやてで八戸までワープします。日はとっぷりと暮れましたが、まだ雨は降っていませんね。
- 663 :443:2006/03/16(木) 18:24:51 ID:GeoPKXd50
- 車内清掃が終わったのでさっさと指定席車2号車に乗り込み発車待ち。
きょうは札幌まで帰ってそのままホテルに入ります。
明日はサロベツで稚内まで行って最後の「利尻」で再び札幌に戻ります。
昨日の夜行オホーツクでは季節列車化の車内放送が何回かあったけど
なんだかあっけない。なんだかんだで20年は乗ってきたのになぁ。
- 664 :黄黒:2006/03/16(木) 19:40:56 ID:CvyOZ0UKO
- 弁当とビールを調達して、ながら送り込み東京行きに乗車。
今夜のながらの旅人のために9号車の椅子をあっためておきますw
富士までには空いてくるので、それを待って一人打ち上げを初めてます。
雨脚がけっこう強いです。昨日の落石警報箇所と根府川橋あたりを無事に越えればいいが…
- 665 :雪国紀行:2006/03/16(木) 20:15:31 ID:TEugapwMO
- はやてワープで八戸まで来た後、普通列車へ。
例のごとく701系2両で人いっぱいだったのですが、なぜかあいている部分が。
ラッキーと思って座って顔をあげてみると…見てはいけないものを見てしまった…。
ピンク靴・ルーズソックス・ピンクのボストンバック・赤の服に微妙にハートマークつき・
マスク・眼鏡・カチューシャ…。
これで女性ならまだ許せるのですが…男性なんだなこれがorz
しかもなんかタニシみたいな臭いするしorz
てことで、まだ時間もあるし野辺地で途中下車しました。
外は雨が少し降ってます、
- 666 :age厨@中央快速 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/16(木) 20:44:15 ID:91q+HiG5O
- 下り出雲に乗るために東京駅へ向かっとります。何やら天気が西に向かうほど大変な事になるみたいorz。
はしりぃだせぇ〜ちゅ〜うおぉうせぇ〜ん♪
- 667 :名無しでGO!:2006/03/16(木) 21:31:20 ID:xt5c/j8fO
- >>665
うpして見せてほしいくらいだ…
- 668 :名無しでGO!:2006/03/16(木) 21:39:04 ID:iqszx1KrO
- 秋葉原21:36発 つくばエクスプレス区間快速に乗車中
- 669 :名無しでGO!:2006/03/16(木) 22:02:39 ID:HzTpf/T+O
- サンライズ出雲東京を出ました。ノビノビは4割程度の乗車率です。
- 670 :雪国紀行:2006/03/16(木) 22:05:48 ID:TEugapwMO
- 野辺地から始発の普通で青森到着。空いてたので、爆睡してもーた…。
青森からは急行はまなすでいよいよ北海道入りです。青森駅で指定取ろうとすると、
自由で並んだほうがいい席取れるヨと駅員氏。そうすることにします。
- 671 :名無しでGO!:2006/03/16(木) 22:07:04 ID:/6jHDOOX0
- 鉄道があるから生きていける人集合
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1142502450/
- 672 :黄黒:2006/03/16(木) 22:23:27 ID:CvyOZ0UKO
- すっかり眠ってしまい、横浜到着で目が覚めました。
いまサンライズがすれ違っていきました。
669さんいってらっしゃい〜ノシ
引退間近のブルトレ出雲は肉眼で確認しそこねたorz
age厨さんもいってらっしゃい〜ノシ
あとは帰るだけなので今日のカキコは最後です。
みなさんいい旅を!
- 673 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/16(木) 22:25:26 ID:ZNMGHWhOO
- 昨日は、友人と飯を食った後に帰宅、爆睡してしまいました。
おかげさまで、JR四国、神戸市交通局、北神急行、神戸新高速、能勢電、大阪モノ、京福、叡電、京阪を完乗できますた。長々とお付きあいありがとうございますた。
引き続き乗り鉄されてる方、お気を付けてどうぞ。また18きっぷ余ってるんで、そのうちw
>>669
品川でサンライズに(;´Д`)ハァハァしてますたw うらやますぃ。お気を付けて♪
>>670
はまなすは、確かに寝るなら自由席向かい合わせか、はまなすカーペットがいいですね。
ロビーから函館山眺めるのも乙なもんですよ(・∀・)
- 674 :SL男@自宅 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/16(木) 22:46:42 ID:EgpfFiyg0
- >>673はやてさん
お疲れ様でした。随分たくさんの路線を完乗できたみたいで羨ましいです。
また乗り鉄レポの方を楽しみにしています。
漏れの方は一昨日の朝に帰宅後、二日間仕事して今晩再び関西方面に向けて出発します。
連休取りたかったけど、仕事の都合上、休みが飛び飛びになってしまって、
非常に効率の悪い乗り鉄遠征になってしまいますが…w
これからMLながらに乗って、再び西へ。
今回は酉のアーバンネットワークを中心に、未乗路線をつぶしていきたいと思います。
- 675 :雪国紀行:2006/03/16(木) 22:55:50 ID:TEugapwMO
- はまなす定刻に青森を発車しました。
結局自由席も結構混んでて、ボックス化はできず。利尻などとは違い、こちらはまだまだ元気ですな。
>>667
さすがに写真はとれず…。でも工房たちが皆こっそり写メールとってたのにワロタw
- 676 :age厨@下り出雲 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/16(木) 23:52:10 ID:91q+HiG5O
- 現在約10分ほど遅れて走行中。まもなく静岡。こちらは向かいのお客さんとアルコール交えて静かに宴会中。
- 677 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/16(木) 23:55:02 ID:mqUeffLQO
- 品川駅到着しますた。
強風の為に、東海道線は10〜15分遅れのようです。ホームはいつもより混んでいます。
いまアナウンスがあって、ながらの後に954Mを走らせて、小田原でながらに接続させるようです。
- 678 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/17(金) 00:01:46 ID:mqUeffLQO
- 訂正 954M→951M
ながらは品川駅発射しました。
- 679 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/17(金) 00:12:02 ID:IEhK0RFP0
- はい皆様お疲れ様です。無事に帰宅致しましたです。
広島センター2230定刻通りに到着し、紙屋町西より宮島線電車に乗り込み、帰途しました。
本当に3日でしたが、幼稚な文章でスレ汚してしまい申し訳御座いませんでした。
今回の遠征の際、筒石駅にて赤券を追加購入致しましたので、計6日分をまたどこかで使わせていただきますので
その際はまたお世話になりますです。
皆様、お休みなさい。深夜快速乗車の方、身体が痛いでしょうが頑張って下さいませ。
- 680 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/17(金) 00:40:29 ID:xEsfKp8YO
- >>679さん
乙です!凄く楽しく読ませていただきました。
私もなかなか、うまい文章が書けないのですが、皆様のレポは大変参考にさせてもらっています。
大垣に着く頃には尻が痛くなっているでしょうが、がんがりますw
まもなく平塚ですが、まだ漏れの隣の席は空いています。
あっ、飲み物買うの忘れたorz
- 681 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/03/17(金) 01:18:56 ID:IEhK0RFP0
- >>680
お疲れ〜です。そう言って頂けると有り難いです。
最後の土産にと、鳥取駅で駅弁『元祖・カニ寿司』を購入して
家で戴いてます。やっぱ冬の味覚だけに(゚Д゚ )ウマー
城崎温泉の駅ソバ屋は410円と少々値段高めながらも天ぷらが美味でしたです。
パタパタ式の行先表示器は香住駅でもありました。
- 682 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 01:20:39 ID:UyimrxOv0
- 長距離夜行列車のレポは同じ列車から何度も書いていて見難くなるから、
各列車スレにレポすることにしない?
【285系】サンライズ瀬戸・出雲PART9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141101636/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その6★★ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141204311/
東京★★★ 寝台急行銀河 5 ★★★大阪 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141785050/
寝台特急あけぼの3号 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132968416/
【定期】ムーンライトながら25号車【臨時】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139688026/
快速ムーンライト九州・高知・松山(・山陽・八重垣) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141899029/
【運休】ムーンライトえちご3両目【だらけ】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136255400/
- 683 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 01:26:05 ID:a0GBvO/a0
- >>682
漏れはここのスレに書き込んで欲しいと思うけど
それに、それらのスレはレポするためのスレじゃないと思う
- 684 :682:2006/03/17(金) 01:31:13 ID:UyimrxOv0
- 漏れは、長距離夜行なら分けたほうがいいと思ったから。
実際、MLスレ、トワイ&日本海スレ、サンライズスレは乗車レポも多いしね
- 685 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/17(金) 02:21:08 ID:XVAffWZuO
- >>674 SL男さん
ありがとうございます(^ω^;
私鉄・3セクがまだまだなんで18時期だけでも、攻め続けないとなって思ってまして。
ながらで西ですか、お気を付けて♪
>>679
乙ですた。昨日の中央線から広島ですか、長距離ですな。
文章は全然OKですたよ、それこそ乗り鉄スレは、乗ってますよって報告だけでもいいと思いますしね。状況が伝われば(・∀・)
>>682
うーん、人それぞれってことでいいんでわ?
- 686 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/17(金) 04:14:54 ID:xEsfKp8YO
- 強風での熱海抑止に続いて、現在ながらは沼津で抑止中です。
原駅付近で架線にビニールが付着したとのこと。ここまでの詳しい流れは、ながらスレを参照して下さい。
先程、漏れの後方のデッキで二時過ぎまでバカ騒ぎしていたお姉ちゃんたちに
我慢がならず、普段温厚な漏れもついにキレました。
「騒いでんのはおまえらだけだッ!みんな寝てるんだよ空気嫁やゴルァ!!」
周りにいた方々、大声だしてすみませんでした。
お姉ちゃん達は三島で下りていきました。
まだ動かん・・・
米原から北陸線に乗り換えて、敦賀から雷鳥12号に乗る予定でしたが、
間に合わないかも。
- 687 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 04:42:47 ID:Kicnwzp90
- >>686
あなたのように勇気を出して注意できる人に感謝してる人は、
少なからずいると思うよ。
- 688 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/17(金) 04:46:33 ID:xEsfKp8YO
- ながらは0430に運転を再開し、約3時間遅れで沼津を発射しました。
残念ですが、またしても我慢の限界を越えました。
ながらを沼津で乗り捨てて、0455の熱海行きで東京に戻ります。
- 689 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/17(金) 05:35:59 ID:xEsfKp8YO
- >>687さん
そう言っていただけると救われます。ありがとう。
相手がお姉ちゃん達だったからまだよかったものの、もしDQN兄ちゃん達だったら、
果たしてどうなっていたかはわかりませんがw
熱海から東京行きグリーン車に乗りました。次は早川です。
- 690 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 06:06:18 ID:1LaRPSepO
- 新宿から山手で日暮里へ向かい仕事前に最後の常磐103系乗車
只今池袋
千葉地区はストでウヤ
- 691 :雪国紀行:2006/03/17(金) 06:09:25 ID:yo15YSMjO
- おはようございます。はまなすは定刻で札幌に到着しました。
今日からは18切符から道フリで移動となります。
今日は函館山線経由で長万部まで行き、適当に大沼公園まで往復、
旭浜を訪問し、室蘭線を乗りつぶし、苫小牧泊です。
札幌でオホツク10号の到着でも見るか…
- 692 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 06:12:28 ID:+P/WKGrUO
- サンライズ瀬戸・出雲、30分程遅れて運行中です。おはよう放送入りました。
- 693 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/17(金) 06:16:41 ID:mJtXMAFrO
- 昨日のドリーム号で大阪に乗り込み現在梅田です。
これからスルKAN3daysで関西圏の未乗区間を片付けてきます。
手始めに阪神唯一の乗り残し、武庫川線に向かいます。
- 694 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/17(金) 06:54:03 ID:mJtXMAFrO
- 武庫川団地前着。これで阪神完乗。
雨がぱらついて寒い…
次は山陽電鉄に行くつもりだけど車窓は望み薄かな…
- 695 :692:2006/03/17(金) 07:19:34 ID:+P/WKGrUO
- 岡山を40分遅れて出ました。後から発車のやくも1号ヘの振替輸送で、かなりの人が降りました。
- 696 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/17(金) 07:22:21 ID:N8Z3aVMxO
- 皆様おはようございます。
友人から18きっぷの余り1日分を貰ったんで、これから自宅の佐賀から広島の実家へ寄り道しながら向かいます。
まだスタート駅に着いていないんで、微妙にスレ違いスマソ
- 697 :雪国紀行:2006/03/17(金) 07:52:25 ID:yo15YSMjO
- オホツク10号はあまり撮る人もおらず、非常にマターリとしてました。
札幌からは小樽行き普通で小樽到着。張碓駅は雪に埋もれてましたが一応確認できました。
車内は明日からの改正の話題でもりあがってました。
このあと、807発長万部行きに乗ります。
- 698 :SL男@自宅 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/17(金) 08:01:14 ID:TwxEhQzo0
- とりあえず自宅に帰ってきました。
敦賀〜京都で乗るはずだった雷鳥12号の切符は、事情を窓口で説明したところ、
全額手数料無しで払い戻していただけました。
クレジットカードでの購入でしたが、現金での返金でした。
雷鳥に乗る予定が無ければ、3時間遅れでも西に向かっていたのですが…
パノラマグリーンの1号車1番A席を取っていたのに…本当について無かったです。orz
今は朝飯を食べていて、これからどこへ行こうか考え中。
近場だと房総あたりは、まだ未乗線を結構残しているのですが、
千葉支社スト中だし…
- 699 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/17(金) 08:11:39 ID:N8Z3aVMxO
- 佐賀到着。駅でDQN知人に遭遇…しかも同じ列車orz
さっき来た反対側の列車の817系に長崎さるく博のラッピングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こっちは415の古いほうの4両でこのまま鳥栖へ…。
車内は10分前にかもめが来たせいか若干ガラガラ気味…
打ってる間に伊賀屋到着
- 700 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 08:13:36 ID:6mv/QmpLO
- 山陰本線で鳥取に向ってます。定刻通りならそろそろ出雲と交換です。線路わき三脚かまえた人達ちらほらいます。
- 701 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/17(金) 08:28:14 ID:LIbZpXbSO
- 京葉線乗車ちうです。南船橋付近でノロノロ運転。強風規制だそうでつ。国鉄千葉動労の安全確認闘争かとオモタ。
このスレみてたら耐えられなくなったので午後から仕事サボって乗り鉄しまつ。
- 702 :age厨@下り出雲 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/17(金) 08:34:10 ID:IEgYci8XO
- 定刻より約40分遅れて走行中。30分くらい前からオシ24で車内販売はじまりました。まもなく鳥取。
- 703 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/17(金) 08:45:26 ID:N8Z3aVMxO
- 鳥栖到着。終始下ネタトークしたうえ、久留米方面へ強引に連れて行こうとしたDQN知人を振り払い、8時42分の813系6両普通の赤間行きに乗車。とりあえず博多まで向かいます。
車内はガラガラで田代到着。
- 704 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 08:49:45 ID:6mv/QmpLO
- 出雲 末恒で交換 ホーム先頭に見送りの親子 ほのぼの
- 705 :名無し2:2006/03/17(金) 08:57:47 ID:GpqiahuQO
- ただいま常磐快速線で103追っかけ中。だが、松戸で人身が起こったorz
抑止かかってまつ。
- 706 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/17(金) 08:59:45 ID:mJtXMAFrO
- 飾磨で網干行き待ち合わせ中。雲が切れて晴れ間も出てきました。
これなら帰りの車窓は期待して良さそう。
網干往復してから姫路ヘ向かいます。
- 707 :名無し2:2006/03/17(金) 09:01:13 ID:GpqiahuQO
- どうやら撮影中のヲタに特急が接触したらしい。なんて迷惑な。
- 708 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 09:02:34 ID:+P/WKGrUO
- サンライズ出雲、約70分遅れで新見を出発。単線が多いため、行き違い停車を繰り返しています。先程、後発のやくも1号に抜かれました。
- 709 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/17(金) 09:12:24 ID:N8Z3aVMxO
- 現在太宰府信号所で特急列車の通過待ち…
今すれ違った下りの811系にのぞみ大増発のラッピングが…。
そういえば明日だったな…ダイヤ改正。
- 710 :東京人@北斗8号:2006/03/17(金) 09:17:19 ID:lYBpbDPvO
- 9時19分発の北斗8号に乗ってます。札幌は晴れており寒くないです。
今日は長万部まで行って山線回りで札幌に戻ります。
発車まであと2分。
- 711 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/17(金) 09:19:46 ID:xEsfKp8YO
- 気を取り直して、最後の常磐103系乗りに行こうと思ったのに、松戸で人身!?
もう勘弁してくれ・・・orz
- 712 : ◆Ny8Gq6t4YY :2006/03/17(金) 09:21:46 ID:Vs/vAxk30
-
- 713 :名無し2:2006/03/17(金) 09:28:25 ID:GpqiahuQO
- 常磐快速線→強風と松戸の人身で上下線大幅な遅延
常磐緩行線→金町付近で架線にビニール付着で運転見合わせ。
ただいま漏れは常磐快速線乗車中。北千住〜松戸はざっと所要20分というところ。
前方列車まで約50m。
- 714 :名無し2:2006/03/17(金) 09:44:18 ID:GpqiahuQO
- 北千住〜松戸間30分かかりました。しかも乗っているE231快速取手行きが松戸で先行するE501快速土浦行きを抜かす珍事態発生。あえてかぶりつきせず後ろの方でまったり行きます。
- 715 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/17(金) 09:45:04 ID:xEsfKp8YO
- 常磐線あきらめました。宇都宮線で北上します。
その先のルートは未定。しばらく寝ていきます。
- 716 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/17(金) 09:46:24 ID:N8Z3aVMxO
- ガラガラでマターリしてた車内も南福岡から立ち客が出始め、博多到着。
ロッカーに大きな荷物預けて、友達に会いに西新へ…。
ここから先は地下鉄じゃなくてバス使うんで、乗り鉄は暫くお休みします。
お昼過ぎに福北ゆたか線で再開予定です。
- 717 :名無し2:2006/03/17(金) 09:46:29 ID:GpqiahuQO
- どうやら快速線には制限25規制がかかったもよう。現時点で50分遅延。
- 718 :東京人@北斗8:2006/03/17(金) 09:51:13 ID:lYBpbDPvO
- 只今南千歳です。
いまだ車販が来ない。弁当買いたいのに。
ハラヘッタヨー
- 719 :age厨@下り出雲 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/17(金) 10:00:46 ID:IEgYci8XO
- 寝台特急出雲号、のんびりと着実に歩を進めてます。海が見えたり隠れたり。あと15分くらいで米子着。
- 720 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 10:03:54 ID:+P/WKGrUO
- サンライズ出雲、間もなく米子到着です。観光案内放送が入りました。
- 721 :はくと:2006/03/17(金) 10:06:38 ID:/874IGWdO
- 某監督さん 地元の網干へこられてるようですね!山陽網干はコンビニも閉店したままの淋しい駅でしたでしょ?天気が回復してよかったですね
- 722 :雪国紀行:2006/03/17(金) 10:17:34 ID:yo15YSMjO
- 函館山線進軍中。現在蘭越駅で交換待ちです。
よく晴れてますが、残念やがら羊蹄山は雲の中。ですが他の山々はきれいで、停車中皆で撮影会状態w
このあと北斗8号で東京人さんと一緒の列車になりそうw
- 723 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/17(金) 10:18:05 ID:mJtXMAFrO
- 山陽姫路のぼっかけうどんで遅い朝飯。
1018発の直特は阪神8000かよorz
とりあえず新開地までバックして神鉄に向かいます。
>>721
網干で朝飯という目算でしたが見事に崩れましたw
でもローカルなふいんき(ry がいい感じでしたよ。
- 724 :age厨@下り出雲 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/17(金) 10:38:17 ID:IEgYci8XO
- 先ほど米子発車。11両から3両を米子で切り離して8両で出雲市を目指します。まもなく安来。
- 725 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/17(金) 10:53:33 ID:xEsfKp8YO
- いま利根川橋梁をゆっくりと渡りましたが、風の音が凄まじかったです。
車重の軽いE231なので、ちょっと恐怖を感じました。
- 726 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/17(金) 10:57:18 ID:xEsfKp8YO
- 古河駅手前で緊急停車。線路内支障物ありとのこと。
- 727 :名無し2:2006/03/17(金) 10:59:34 ID:GpqiahuQO
- 快速を松戸でおりて、ただいま北千住に緩行で帰ってきました。
混雑度は…田園都市線が遊びのようでした。なんと言っても駅員が「快速は運転の見込みが立っていない」とか言っていて、客全員が緩行線に乗るんですから…
それでいて、なんと、金町付近で後続の快速に抜かれる始末…
まったく散々でした。
- 728 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 11:04:28 ID:H1FZn7odO
- 大阪1100の新快速に乗りました
米原から東海地区に入りますが最近昼間に117系入ってるとか…ノリタイ
新快速2分遅れてます
- 729 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/17(金) 11:10:36 ID:xEsfKp8YO
- 依然として古河駅手前で抑止中。
支障物撤去は終わったが、再び風が強くなったためです。
- 730 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 11:17:50 ID:+P/WKGrUO
- サンライズ出雲、出雲市到着です。沿線はカメラの数が多かったです。出雲市には20人程度のファンが集まっています。
- 731 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/17(金) 11:41:22 ID:xEsfKp8YO
- 宇都宮線ようやく運転再開しましたが、ノロノロです。
- 732 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 11:51:04 ID:o2uCZHXgO
- いま千種 中央西線列車遅れ中 何で遅れてるかは不明
- 733 :age厨@下り出雲 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/17(金) 11:51:10 ID:IEgYci8XO
- 間もなく終点出雲市に到着。結局約1時間遅れでした。
- 734 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 11:56:33 ID:alBT8m+x0
- しかしなんで大曲〜新庄間は普通列車しかないんだ・・・ファッキン
- 735 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 12:06:26 ID:H1FZn7odO
- 湖西線運転見合わせにより米原回りで来た雷鳥、トワイライト見ながら米原に向かってます
- 736 :443:2006/03/17(金) 12:20:05 ID:2urFqT780
- 札幌駅でサロベツ2号車に乗り込みました。いよいよ最後の日ですね。
一応稚内まで乗り通して利尻で帰ってくる予定ですが、気が向いたら
音威子府で降りて駅か道の駅でそば食べてこようかなとも思案中。
同じ列車で稚内にアプローチする同業者が多いかなと思いましたが、
意外に見かけません。窓際にも空席ありです。
- 737 :東京人@長万部:2006/03/17(金) 12:26:16 ID:lYBpbDPvO
- 12時20分発の小樽行きに乗車。
昼飯は、かなやで買ったかにめしを待合所で食べました。
乗客は地元民、旅行者、鉄っぽい人、様々です。
- 738 :はくと:2006/03/17(金) 12:31:08 ID:/874IGWdO
- 某監督さん〜山陽網干駅から3分のとこにマクドならあったんだけど…
以前は駅前に、まねきの駅そばもありましたが閉店してしまいました。
飾磨構内の「山陽そば」もありますがもう神戸あたりかな?
- 739 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/17(金) 12:36:06 ID:LIbZpXbSO
- 会社抜け出しました。京葉線速度規制と断続的運転見合わせで1時間以上遅れていまつ。
葛西臨海公園-新木場運転見合わせキター!!
- 740 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 12:45:52 ID:0EyezAzYO
- 新庄→山形2両ワンマン普通列車
吊革全て埋まる乗車率100%を超える混雑
車内暑すぎ
ワンマンだから、降りる客が先頭から降りるため。大変そう
- 741 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/17(金) 12:50:14 ID:mJtXMAFrO
- >>738
そこまで目が回らなかったよww
ぼっかけうどんは姫路構内の山陽そばで頂きました。
てな訳で神鉄粟生線で粟生から折り返しに乗車中。ガラガラで今小野発車。
これから三田方面に向かいます。
- 742 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/17(金) 12:53:27 ID:LIbZpXbSO
- 京葉線から脱出したいのだが、南船橋から西船橋への武蔵野線が来ないorz。
東京行き快速が超鈍速で発射していきました。こんな状況でも快速運転とはさすが恥罵支社。
- 743 :東京人@小樽行き:2006/03/17(金) 12:53:43 ID:lYBpbDPvO
- キハ150系は、かつてのメインルートをひた走っております。
山線に乗るのは火山噴火による迂回臨時特急以来の二回目となります。
- 744 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/17(金) 13:01:45 ID:xEsfKp8YO
- WBC日本準決勝進出オメ!
宇都宮まで来ましたが、再び運転見合わせ。黒磯行きは、まだ入線していません。
日没までに、水郡線か磐越東線乗りつぶしたいのだが・・・
とりあえず立ち食いうどん食べて、とりめし買いました。
- 745 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/03/17(金) 13:05:20 ID:b71yg6NRO
- 灰汁茶大船でカラ待避
その横をヤマ増備車試運転通過
- 746 :おおぞら:2006/03/17(金) 13:34:15 ID:dbbWh/PxO
- 学園都市線乗り鉄しています。
滝川からバスで新十津川行って12:56発で南下中。旅行貯金のため中小屋まで行きます。今日廃止の中徳富は最終で訪れるので一旦スルーしました。
乗客は地元民2人にヲタ5人です。かなり速度が遅く、マターリです。札比内をでました。
- 747 :雪国紀行:2006/03/17(金) 13:34:52 ID:yo15YSMjO
- 長万部から北斗8号で大沼公園へ。その後すぐにスーパー北斗でとんぼ帰りしてきました。
大沼観光したかったけど、旭浜訪問があるのでここは我慢です。
スーパー北斗ではかぶりついてましたが、さすがに迫力ありますね。
ですが、残念ながら駒ヶ岳も雲の中でした。
これから歩いて旭浜駅へ向かいます。
>東京人さん
午後は羊蹄山見れますでしょうか?
- 748 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/17(金) 13:38:10 ID:N8Z3aVMxO
- 博多から福北ゆたか線経由で折尾へ…。
とりあえず博多33分発普通の直方行きに乗車。
817系2両なんで車内はそこそこ立ち客も…。
乗った後で後続の博多発14時1分の快速折尾行きに、直方から乗ることになるのに気付く…orz
吉塚でも大量に乗車してきて結構な混雑に…
- 749 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/03/17(金) 13:42:51 ID:b71yg6NRO
- 川崎からずっと警戒運転とはぞっとしない
多摩川橋梁だけ制限するよう苦言を呈する
対向の113から顔出してるのとかいるし
- 750 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/17(金) 13:43:11 ID:xEsfKp8YO
- 宇都宮から北上するのはあきらめました。小山まで新幹線ワープします。
- 751 :2034D:2006/03/17(金) 13:46:51 ID:gDZH3VQ8O
- かすがの到着迄時間があるので中部空港で飛行機見てきます
急行にパノラマカーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 752 :東京人@小樽行き:2006/03/17(金) 13:47:38 ID:lYBpbDPvO
- >雪国紀行氏
はっきりクッキリ見えてますよ。
比羅夫を発車。以前テレビに出ていたホテルの夫婦は元気かなあ。
- 753 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/03/17(金) 13:59:52 ID:b71yg6NRO
- 山手線車内運行情報19ページって
- 754 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/17(金) 14:10:31 ID:xEsfKp8YO
- 小山で両毛線115系発射待ち中です。ボクースでとりめし食べてます。
このまま足利までいきます。
- 755 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/17(金) 14:11:47 ID:LIbZpXbSO
- やっと京葉線トラップ脱出。本八幡から都営で馬喰横山向かってます。本日最初のポイント、馬喰町でG券確保でつ。
- 756 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/17(金) 14:14:46 ID:N8Z3aVMxO
- 混雑は篠栗で一段落。
車窓はのどかな風景…が、徹夜明けのため、殆ど睡魔と格闘しててそれどころじゃない状況…orz
間もなく桂川。
- 757 :age厨@一畑電鉄 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/17(金) 14:22:25 ID:IEgYci8XO
- 出雲に乗った後車内で知り合った人達と一畑電鉄で出雲大社に参拝した後、引き続き松江しんじ湖
温泉に向かっとります。旅伏を発車しますた
- 758 :喝ッ(*'∀'*):2006/03/17(金) 14:24:21 ID:ylvq3URzO
- 今日は河内長野、林間田園都市に向かいます。天下茶屋で急行待ってます。準急和泉中央行に泉北高速の新車キタ―(゚∀゚)―!!
- 759 :東京人@然別発車:2006/03/17(金) 14:35:15 ID:lYBpbDPvO
- ここら辺圏外ばかりで繋がらないぞプンプン。
それにしても眠いですな。他の客も寝ている人が多い。
そういえば午前中に小幌を通過した時に三人くらいの人影が見えた。
- 760 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 14:51:15 ID:H1FZn7odO
- 大垣から豊橋まで乗車
隣に座ってた親子が目覚まし
子供がトミカを使って私の顔を道路としてグリグリされました
約8分遅れて到着
浜松行きに乗り換えます
- 761 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/17(金) 14:51:35 ID:N8Z3aVMxO
- 直方に到着。
乗り換え客は自分含めてごくわずか。全員地元の方っぽい感じ…。
15時ちょうどの折尾行きで折尾まで出ます。只今電車待ち。
- 762 :雪国紀行:2006/03/17(金) 14:53:10 ID:yo15YSMjO
- 旭浜駅到着しました。車で写真撮りにくる人はいますが、
今は誰もいません。1517発に乗ります。風強すぎ…。
- 763 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/17(金) 15:18:35 ID:mJtXMAFrO
- ただいまウッディタウン中央駅で三田行き発車待ち。
辺りは『ちはら台と千葉ニュータウン中央を足して2で割った』感じw
三田まで行ってから北神急行へ行きます。
て、書いてるうちに発車。
- 764 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/17(金) 15:18:46 ID:LIbZpXbSO
- 馬喰横山で改善型車発機のG券買って、都営浅草線経由、東武快速乗車。クレヨンしんちゃんの街まで東武急行迎撃しまつ。
- 765 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/17(金) 15:29:39 ID:N8Z3aVMxO
- 折尾到着。
門司港行きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!けど3両なんで自分含めて立ち客が結構多い…。
さっきまで乗ってた折尾行きからこれに乗り換えた人も多し。
このまま門司まで向かいます。
- 766 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/17(金) 16:20:13 ID:LIbZpXbSO
- 春日部に着きますた。途中各駅撮り鉄多し。春日部に来るのは、某甲子園出場高に仕事できて以来だから7年振りか。
- 767 :雪国紀行:2006/03/17(金) 16:32:35 ID:yo15YSMjO
- 旭浜から普通で洞爺まで行き、スーパー北斗に乗換え。現在東室蘭に着きました。
これから室蘭往復します。
>東京人さん
いいなぁ。午前中は雲の中でしたので…。
- 768 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 16:35:04 ID:Ea0uJuFLO
- 幌延行きの車内から
数少ない普通列車で、見慣れない女子高生がかなり乗ってる。
キハ54で見るのは、ヲタばっかりだったので新鮮な風景だなぁ
- 769 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/17(金) 16:38:23 ID:mJtXMAFrO
- 北神急行で三宮へ出て、これからポートライナーを攻略します。
つーか運転経路が解りにくいなぁ…
- 770 :2034D:2006/03/17(金) 16:45:58 ID:gDZH3VQ8O
- 眠い…かすがの到着見届けたいし
…マンガ喫茶で仮眠取るか
これより50分発、快速特急で名古屋に戻ります
- 771 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/17(金) 16:49:15 ID:LIbZpXbSO
- 東武ゆのさと276号に乗りました。乗り鉄だけではなくフツーの乗客もいまつ。
周りの席でさよなら乗車証持った人多数なのだが、漏れも貰えるのかな。ぢつは急行券4枚持っているのだか(笑)。
春日部上りホームの立ち売り急行券の最後を見届けました。
- 772 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 16:54:11 ID:+P/WKGrUO
- これから上り出雲に乗ります。読・毎の他、日本海・山陰・山陰中央の報道各社が来ています。
- 773 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/03/17(金) 17:13:16 ID:b71yg6NRO
- 最終回の萬世橋見て萬葱でホットケーキ
- 774 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 17:14:53 ID:urzSe+NOO
- 東日本遅延多過ぎ
わざとやってるのか
- 775 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 17:14:55 ID:q0wJx4570
- だれか函館から日本海に乗っている人はいないもんかね…。
>>772
乗車証明書とか出たら教えてくださいね。
- 776 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/17(金) 17:20:52 ID:xEsfKp8YO
- 足利の町を2時間ほど散策して、東武足利市駅まできました。
特急りょうもうで北千住までいきます。いま13分遅れで足利市駅に到着しますた。
- 777 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/17(金) 17:21:10 ID:N8Z3aVMxO
- 門司から415系4両、ステンレスのやつで下関到着。
ふく天うどん食べたりふくめし買ったりしてるうちに電車に乗り遅れたんで、ついでに途中下車してお買い物。
降りたってみると、改めてこの前の火災の傷跡の深さが伝わってきます…(´・ω・`)
先月はあった乗務員センター?も無くなってました。
これから22分発の岩国行き(115系の2扉のやつ)で徳山まで向かいます。
- 778 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 17:27:47 ID:IhBq+7j2O
- かすがを見に柘植に向かってます。草津線新快速到着待ちで少々遅れてます。
- 779 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/17(金) 17:32:41 ID:LIbZpXbSO
- さよなら急行乗車証貰えずorz。おまけにイパーン人が入れない業平橋の線路端で制服で一眼レフ構える社員ヲタはいるし。これだから東武って会社はヤダ。
- 780 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 17:41:18 ID:hPJTj6iV0
- 出雲市発車しますた〜。天気びみょーです。ちなみに5号車どす。
- 781 :772@4レ:2006/03/17(金) 17:43:22 ID:+P/WKGrUO
- 対向列車行き違いのため、いきなり3分遅れ。オシは超満員。他は6割くらい?
- 782 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/17(金) 17:49:56 ID:mJtXMAFrO
- ポートライナー攻略の後、この旅初のJRで住吉へ。207の塗装変更車でした。
これから六甲ライナーを攻略します。発車直前でしたが展望席ゲト。
しかし腹減ったなぁorz
- 783 :772@4レ:2006/03/17(金) 18:05:08 ID:+P/WKGrUO
- 780さんよろしくです。こちらは3号車です。早くもお別れ放送が入りました。泣けます。
- 784 :雪国紀行:2006/03/17(金) 18:06:10 ID:yo15YSMjO
- 室蘭往復してきました。本日はあとスーパー北斗で苫小牧へ行くのみです。
それにしても疲れた…。やはり長万部から旭浜まで5km歩くのはきつかったかな…。
本日夜行組の方多いと思いますが、皆様お気をつけて〜。
道内利尻とオホツク乗られる方おられるのかな?
- 785 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 18:06:33 ID:IhBq+7j2O
- 柘植到着。ホームには20人ほど。オタ少々。
- 786 :おおぞら:2006/03/17(金) 18:10:50 ID:dbbWh/PxO
- >>784
オホ9号で旭川行って利尻で帰ってきます。今夜は徹夜!!
- 787 :いずも車内から:2006/03/17(金) 18:14:51 ID:hPJTj6iV0
- >783サン
勝手に泣け。
- 788 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 18:19:31 ID:hXyNvXkzO
- 東京1733 1813とも113でなかったOTZ
待ちきれないので1813で帰ります。運用変わったかなぁ?せめて最後のG車レチ氏を。
- 789 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 18:21:20 ID:IhBq+7j2O
- かすが柘植から乗りました。4両後ろ3両指定席。指定席6割程度、自由席そんなに混んでません。辺りが暗くなり、線路脇からたまにフラッシュが光ってます
- 790 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/17(金) 18:23:19 ID:mJtXMAFrO
- 六甲ライナー攻略。
瞬間曇り硝子に意味もなく感動w
日も暮れてきたので六甲ライナーを魚崎で捨てて
景色云々関係ない地下鉄や都市路線の攻略に向かいます。
とりあえず長田から神戸市交海岸線へ行きます。
- 791 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/17(金) 18:31:42 ID:N8Z3aVMxO
- 小郡…じゃなくて新山口到着。
下関市内抜けてからガラガラだった車内もそこそこ程よく埋まり、32分に発車だそうです。
- 792 :age厨@上り出雲 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/17(金) 18:34:46 ID:IEgYci8XO
- まさか今日になって寝台券が取れるとは思わなんだ。神戸に出てシェラトンホテルに泊まる予定を
取り止めて、上り出雲で帰京する事に。たった今東松江を通過。
- 793 :443:2006/03/17(金) 19:05:23 ID:pQkGLPMB0
- >>784
今夜の利尻、稚内→札幌に乗ります。オホーツクの場合の網走駅と同様に、
ここ稚内でも駅構内のいたるところに季節列車化のお知らせが貼って
あります。特に行事とかもないもよう。
俺はというと稚内に着いて閉店まぎわのふじ○で晩ご飯を食べ、
そのまま待合室で時間つぶし中。他にすることもないからネットで
ダイヤ改正前日の各地の様子をウォッチしてます。
- 794 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 19:08:18 ID:IhBq+7j2O
- かすが桑名発車。指定席ほぼ埋まりました。
車内でうろうろする人がだんだん増えてきました。せわしないです。
- 795 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/17(金) 19:22:41 ID:N8Z3aVMxO
- 徳山から岩徳線回りで岩国へ。
47系気動車2両のワンマンです。
前はそこそこ混んでますが後は程よく空いてます。
- 796 :東京人@ホテル:2006/03/17(金) 19:29:54 ID:lYBpbDPvO
- 事後報告となりましたが
小樽に着いたあとはエアポートに乗り継いで札幌で下車。
北斗星2号の発車を見送ってきました。スシは厨房1、男1、女3だったけど所定?
明日は北見に行きます。
- 797 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/17(金) 19:33:21 ID:LIbZpXbSO
- 浅草から東京へ出て、馬喰町で買っておいた緑色G券で東京→横浜に乗車。桜木町まで行って、これまた本日限りのキロ表示G券を購入して、横浜1931発の113系つかまえました。サロ110満席でつ。
- 798 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 19:38:30 ID:dbbWh/PxO
- 学園都市線中徳富の最後の乗客となりました。
下り最後の到着間際にフラッシュ焚いた香具師がいて運ちゃんキレてました・・・。その後上り最終では駅前住人のご夫婦が花束贈呈してました。
乗客は行きと同じ中徳富ヲタ3人組です。
- 799 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/17(金) 19:41:07 ID:mJtXMAFrO
- 魚崎から三宮→三宮・花時計前→新長田→長田→新開地
と乗り継ぎ神戸市交と神戸高速を攻略。
このまま投宿はアレなんで阪急甲陽線と伊丹線を片付けてから投宿する予定です。
- 800 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 19:53:15 ID:IhBq+7j2O
- かすが名古屋到着。特別イベントもなく、撮影会が終わり静かに去っていきました。急行の最後って盛り上がらないのかなぁ
- 801 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 20:10:19 ID:EdZLVINP0
- >>800
それも倒壊クオリティなのかな?
- 802 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/17(金) 20:20:56 ID:LIbZpXbSO
- 東京駅8番線で113を見送って帰ります。
明日はスペきぬ3号の人になりまつ。
- 803 :雪国紀行:2006/03/17(金) 20:22:56 ID:yo15YSMjO
- 苫小牧のホテルでマターリ中。
>>786
>>793
いいですなぁ。混んでるでしょうけど、頑張って下さい。
明日は乗り鉄少なめで、日高本線〜バスでえりも岬へ行き、帯広に抜けます。
- 804 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 20:42:29 ID:IhBq+7j2O
- 名古屋から新幹線で米原へ。新快速乗って帰ります。夕方から乗り鉄だったので暖かかったから薄着にして寒い。
出雲、利尻に乗っている人最後を楽しんでください。では、ノシ
- 805 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/17(金) 20:47:21 ID:N8Z3aVMxO
- 岩国に到着。
115系瀬戸内色の白市行きで宮島口まで…。
車内はボックス席を一人で占領できるくらいガラガラです。
向かいにはこっちではまだ現役の103系の回送列車が…
と、書いてるうちに発車。
車内放送では車掌さんが明日のダイヤ改正について放送してます。
次は大竹。
- 806 :おおぞら:2006/03/17(金) 20:50:31 ID:dbbWh/PxO
- >>803 おお!漏れも日高線〜えりも経由で地元(帯広)に帰ろうと思っていたんですよ!お会いしたらよろしくお願いします!!
- 807 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 20:51:45 ID:6mv/QmpLO
- 今朝ほど鳥取の少し手前でラス前の3レ出雲と交換した者でつ。
山陰と東海道を乗り継ぎ、先程、清水でぶさ富士とすれ違いました。
この後小田原近辺で本当に最後の下り出雲とすれ違うのですが、小田原の手前の可能性が高い。
ですから山の中、さらにトンネルが連続するので、まず視認は無理でしょう。
ココロの中でお別れをします。(*゚´∀`゚) 乗車中の方、善き旅を。
ところで静岡〜熱海口は113の天下。今も乗車中。
まだまだ現役でがんばりそうです。
- 808 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/17(金) 20:55:58 ID:N8Z3aVMxO
- 大竹玖波間で車内検札キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかもデカ爽やかな声で「御協力お願いします」
- 809 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/17(金) 21:14:39 ID:N8Z3aVMxO
- 宮島口で本日のラストラン、広電の広島駅行きのムーバーに乗り換え、最寄駅の広電西広島に向かいます。
只今発車待ちでガラガラ…ってか自分一人しか居ないw
- 810 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 21:20:42 ID:jSVXnCtj0
- >>807
静岡の113も近々置き換えられるようだが・・・
- 811 :チャーハン作るyo!!:2006/03/17(金) 21:21:45 ID:Al9F7UkL0
- 明日から九州周遊切符を利用した、指宿枕崎線、吉都線、三角線、九州新幹線乗り潰しの旅に出ます。
行きはマイル消費のために明朝のJALなので、ただいまKQで羽田空港近傍のホテルに移動中です。
まもなくKQ蒲田です。
- 812 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/17(金) 21:48:57 ID:mJtXMAFrO
- 今回のベースキャンプ、新大阪のチサンに投宿。
とりあえず遅い夕飯にしてゆっくり休みます。
出雲の中の人達やまだ乗り鉄を続けられる方の安全をお祈り申し上げます。
- 813 :443:2006/03/17(金) 21:52:56 ID:yZoLMlTg0
- 稚内駅で利尻に乗り込んで発車待ちです。カメラマンが数人来てるので、
どこかにきょうの様子が掲載されるかも知れませんね。
車内の混み具合はというと、俺の乗ってる2号車は1列おきに窓側が埋まる
程度。今夜はできる限り起きていてアナウンスを聞いてみるつもりです。
- 814 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 22:00:57 ID:7eXR5vMe0
- 2006年3月のJRダイヤ改正で廃止が惜しまれるのは?
2006年03月16日より 計42165票
寝台特急「出雲」 25% 10438 票
急行「かすが」 4% 1326 票
山手線でデビュー103系 6% 2467 票
湘南色の東海道線113系 14% 5848 票
鉄道車両に興味はない 53% 22086 票
Yahoo!トピックス - トップ
- 815 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 22:22:10 ID:6mv/QmpLO
- 807でつ たった今 大磯手前でラス3レ出雲とすれ違い。
まさに一瞬 風と共に雲は去りぬ。。・゚・(ノД`)・゚・。
- 816 :発寒南人@オホーツク:2006/03/17(金) 22:37:20 ID:ErJXx4XfO
- オホーツク9号増22号車乗ってます。
指定は半分くらいの乗車率でしょうか。
通勤客とおぼしき方に駅ホームでこのにぎわい何事?と聞かれてしまいました。
- 817 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 22:40:16 ID:1I1i1P8FO
- 横浜で出雲を見送り、快速アクティーに乗車
本当に最後の東海道113系です
- 818 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 22:51:01 ID:9TqDAN3mO
- 上りはまなす、ウテシの腕良くかなり快適です!
- 819 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/17(金) 22:52:20 ID:N8Z3aVMxO
- 西広島到着時点で、実家近くを通る終バスが出た後だったんで、TAXI使って家まで帰りましたw
また暫く乗り鉄からは離れますが、25日から18きっぷと北&東パスでリゾートしらかみのくまげら編成に乗りに行ったり、北海道とかの未乗区間等に行ったりする予定です。
本日はダイヤ改正前日だというのに、廃止される列車に乗りに行く訳でもなく、マイペースに乗り鉄な感じでスマソ
暫く鉄趣味から離れてたんで明日改正日だと今日の朝、駅で知りました(´・ω・`)
- 820 :おおぞら:2006/03/17(金) 22:56:06 ID:dbbWh/PxO
- >>813
漏れ、旭川から1号車乗ります!嫌煙厨ですが、18日の喫煙席というのにひかれますた。
>>816
おお!隣の車じゃないですか!自分は21号車です!
- 821 :発寒南人@345M:2006/03/17(金) 23:11:01 ID:ErJXx4XfO
- >>820
江別で一旦オホーツク降りまして滝川から利尻に乗ります。旭川でニアミスですね。
- 822 :名無しでGO!:2006/03/17(金) 23:31:11 ID:UyimrxOv0
- 宇都宮線:人身事故の影響で、上野〜宇都宮駅間の上下線に遅れ
湘南新宿ライン:宇都宮線内での人身事故の影響で、一部列車に遅れと運休
常磐線:強風の影響で、上野〜いわき駅間の上下線に遅れ
常磐線快速電車:強風の影響で、上下線に遅れ
内房線:国鉄千葉動力車労働組合のストライキにより、一部列車に運休や行き先変更が発生
只見線:雪の影響で、大白川〜会津坂下駅間の上下線で終日運休、小出〜大白川駅間の一部列車が運休
特急「スーパーひたち号」「フレッシュひたち号」:強風の影響で、遅れと運休
- 823 :発寒南人:2006/03/17(金) 23:59:17 ID:ErJXx4XfO
- 滝川到着。
利尻乗り継ぎは私だけみたい…
- 824 :発寒南人@利尻:2006/03/18(土) 00:24:50 ID:tPs9noYtO
- 利尻乗車。
自由席に一人乗車の方がおりました。
2号車三分の一の乗車率。
季節運転やむなしですなぁ。
先ほど江別駅で指定を取ったせいか私の席には既に座ってる方がいたので車掌に断って空いてる席でマッタリすることに。
携帯の充電できるので有り難いです。
車内減灯され良い雰囲気。
- 825 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 00:45:27 ID:gFi1fHfDO
- ムーンライト信州乗車記念カキコヽ(゚∀゚)ノ
誰か居る?
- 826 :発寒南人:2006/03/18(土) 01:25:22 ID:tPs9noYtO
- 旭川で稚内行き利尻をお見送り〜
JRの広報の方が車両の写真撮ってました。
自由席もガラガラでした。
折り返し利尻まで何しようかなぁ(>_<)
- 827 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 01:37:14 ID:VwQxak5K0
- >>825
今どこ〜?
- 828 :825:2006/03/18(土) 02:20:31 ID:gFi1fHfDO
- まもなく甲府
- 829 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 02:26:29 ID:m5CEJIXYO
- 出雲組は出雲スレか?
- 830 :発寒南人:2006/03/18(土) 03:36:29 ID:tPs9noYtO
- 一蔵でラーメンを食べて札幌行き利尻の人になりやした。
ホームに出てる人はパラパラです。
自由席ボックス占領余裕でした。
しかし思い立って急に乗り鉄したのでまともな運賃料金の高さに閉口…
でも来るときの特急指定券はオホーツク、利尻共に無効印押してくれたので大切にします。
ケータイで話してる娘うるせーなぁ…
- 831 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 04:01:04 ID:7KSXL/OGo
- 浜松です
となりの定時ながらが発車しました
立ち客乙です、つーか学習しない奴大杉
でもunoを自由席でやるのははしゃぎすぎ
- 832 :岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/03/18(土) 05:31:33 ID:vNBY4eXsO
- 急に思い立って出雲捕獲に出発。
今日から22分繰り上がった山陽本線1521Mはやはり乗車率は低め。
- 833 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 06:50:15 ID:ZxsCx5lLO
- 餘部駅アンド出雲の同志はおらぬか?
- 834 :age厨@上り出雲 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/18(土) 06:51:21 ID:4+a3J7BfO
- ただ今品川通過。間もなく東京。8号車の寝台の皆様とでベロンベロンに酔っ払ってますた。
では皆様また。ノシ
- 835 :443:2006/03/18(土) 07:14:35 ID:rXmbIMDo0
- 最後の定期利尻を降りて、スーパーおおぞら1号に乗ってます。
結局、札幌到着前に季節列車化のアナウンスがあっただけで、
あっけなく改正の日となってしまいました。最後の夜もガラガラ
でした(;;)
きょうが道内最終日。北斗星4号で札幌を後にするまで、根室
本線往復してます。
>>820さん、>>830さん
乙でした。あまりにぎわうこともなく、ちょっと寂しいお別れ
でしたね。どうかこの先もお気をつけて。
- 836 :雪国紀行:2006/03/18(土) 07:29:27 ID:J3PS8QFZO
- おはようございます。夜行の皆様お疲れ様でした。NHK全国版でも出雲が少し扱われてました。
利尻もオホツクも空いてましたか…やはり季節列車化はやむなしなんですな。
>>806 おおぞらさん
苫小牧801発からバスに乗継ぎ、えりも岬2時間滞在の予定です。
こちらこそ、お会いしましたらよろしくお願いします。
現在、駅で焼おにぎり食ってます。早く着過ぎたな…。
- 837 :おおぞら:2006/03/18(土) 08:00:32 ID:ikJS1Lb2O
- >>836雪国紀行さん
今、711系の普通電車から日高線に乗り継ぎました。結構混んでますね・・・トイレ前のロングシートにいます。
- 838 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/18(土) 08:03:21 ID:2hxhzk8kO
- おはようございます。
今日も先週に引き続きケーブルカー攻略&温泉&蕎麦を目指して出発しますた。
まずは有楽町線&最強線で新宿へ。一応ラッシュなのに座れた…幸先がいい!?
- 839 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/18(土) 08:10:05 ID:4wmBN4EOO
- 皆様おはようございます。上り出雲の皆様お疲れ様でした。
私はスルKAN3days二日目の朝です。今日は先ず阪急今津線と宝塚線、それに能勢電鉄を片付けてきます。
阪神梅田からの急行はガラガラで発車待ち中。
- 840 :名無しさん@Linuxザウルス:2006/03/18(土) 08:20:02 ID:NjYp/iPY0
- 「ひかり362号」
乗車率は9割程度。空席は、何故か全てE列。変な買い占めか、特殊事情?
- 841 :東京人@オホーツクの風:2006/03/18(土) 08:23:14 ID:UGJfa/tJO
- オホーツクの風、かぶりつき席に乗車中です。
先頭車は7割程度の乗車率といったところです。
自分は北見までいきます。
- 842 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 08:30:10 ID:fjGWHmKTO
- 今東武快速乗車中に新大平下でJRのスペーシアもどきに抜かれました。一番列車だけど、乗車率はどうかな?東武の快速も朝以外は区間快速になってしまうんだよな…。
- 843 :名無しさん@Linuxザウルス:2006/03/18(土) 08:44:54 ID:NjYp/iPY0
- ひかり362号 ただ今、浜松。
車内、年寄軍団と幼児軍団で、すごいうるささ。
1、2号車に空席ありの放送繰り返すも、恐らくここで満席に。
車販のワゴン、使いにくそうな黄色い立て持ちではなく、
木目調の横持ちのものに。
- 844 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 08:47:42 ID:peE/VEFso
- 京都発普通福知山行き園部駅であります
停車中
ここで6両から2両に切り離しなので激混みであります
無謀
みんなどこにいくのでありますか
あまるべ
- 845 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/18(土) 08:50:16 ID:4wmBN4EOO
- 西宮北口着。
伝説の十字平面交差がある時に来たかったなぁ…
仁川に行くダメ大人がいっぱいいます。明日はエライ事になるんだろな。
- 846 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/18(土) 08:52:30 ID:2hxhzk8kO
- ホリデー快速おくたまあきがわ3号に乗車中。
95%以上の人がリュックサックを持っています。家族連れは少なく、中高年グループが多数です。
それにしても昭島は通過するのに西立川には停車するのは何故だろう…?
- 847 :名無しさん@Linuxザウルス:2006/03/18(土) 09:00:20 ID:NjYp/iPY0
- ひかり362号 浜松を出て、茶畑の中を疾走中。
300系が出た時は、窓ちっちゃと思ったが、700系主流の今では
広い感じ。車内情報表示器がくたびれているのか、明度が非常
に低く読み取り困難。あちこちで、着メロ。
車内は、ほぼ満席。E席を除いて。謎は、深まる。
- 848 :名無しさん@Linuxザウルス:2006/03/18(土) 09:08:41 ID:NjYp/iPY0
- ひかり362号 静岡停車中
車内、かなり暑い。ホームに出ると、気温が心地よい感じ。
湘南色の3両編成が、隣から出発。
のぞみが追い越し。一体、何度抜かれればよいのやら。
- 849 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 09:10:07 ID:Kx79YZu9O
- >>847なごやからのるんだよ
- 850 :名無しさん@Linuxザウルス:2006/03/18(土) 09:16:10 ID:NjYp/iPY0
- ひかり362号 静岡出発
富士山が非常に綺麗。イラストなどにあるように。雪をかぶった姿。
年寄軍団は就寝。他の席は埋まるもE席は大半が依然空席のまま。
集団乗り遅れ?
- 851 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 09:17:13 ID:AP4I9WlQO
- 18きっぱーです。臨時ながらから乗り継いで博多を目指します。次網干。無事とんこつラーメンまで辿り着けるか。
- 852 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 09:19:30 ID:+iOYEAj50
- 宇都宮線宇都宮行き乗車中。栗橋でスペーシアは見ることはできませんでした。
>>846
西立川は昭和記念公園の最寄駅です。
- 853 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/18(土) 09:23:14 ID:UAtELbtfO
- みなさまおはようございます。
スペきぬ3号乗るべく、総武緩行を上っています。ただいま錦糸町。車内あすましくなってきました。
>>849
上りだからもうナゴヤは出とるでよぉ
- 854 :京都人:2006/03/18(土) 09:24:20 ID:6CM6Ylh2O
- 乗り鉄の旅&初めての東北旅行にいってきます。
9時30分発の新快速で京都から出発します。
- 855 :名無しさん@Linuxザウルス:2006/03/18(土) 09:26:46 ID:NjYp/iPY0
- >>849
名古屋でも乗ってきませんでした。新大阪-三島で今朝も窓際
満席だったので、乗り遅れか、非販売席になっているのか。
富士山の真横を通過中、あちこちから携帯電話の撮影音が。
鎌倉まで行くと携帯電話ばあさん。しかし、幼児大騒ぎの車
内では、今更…。三島着。ここで、私は下車。さようなら、みなさん。
- 856 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/18(土) 09:26:48 ID:UAtELbtfO
- しまった。間違えた。
>>853 ×あすましく
○あずましく
逝ってきまつ。
- 857 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/18(土) 09:37:27 ID:2hxhzk8kO
- >>845某提督さん
西宮北口の平面交差は幼少時に体験しましたが、毎回どうしてぶつからないのだろう?
と不思議でした。ちょっとぐらいカスッてもいいかな、とか考える不謹慎な子供でしたw
>>852さん
教えて頂きありがdです。
ハイキング客向けのためだけという訳ではないのですね。
約10年ぶりに青梅線に乗りました。きれいな緑、青い空。あの頃とあまり変わっていないようです。
そして御嶽で下車したのですが、出口にハイキング軍団が殺到。出られませんorz
- 858 :東京人@オホーツクの風:2006/03/18(土) 09:52:40 ID:UGJfa/tJO
- 列車は石北本線に入りました。車内はマッタリムード。
睡魔が襲って来るがEB装置のブザー音が、けたたましく鳴るので有り難い。
- 859 :雪国紀行:2006/03/18(土) 09:53:29 ID:J3PS8QFZO
- 現在静内駅で30分弱の停車中です。静内でだいぶあきました。
>おおぞらさん
えっと今トイレそばの2人席におられるカメラ持った方ですか?
自分は海側一番後ろのボックスにいます。
- 860 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 09:59:13 ID:Kx79YZu9O
- かもしか1号青森発車。禁煙自由席満席です。録音ヲタがグリーン車に勝手に入って録音しています。
- 861 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 10:00:59 ID:Kx79YZu9O
- すいません。かもしか2号でした
- 862 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 10:23:36 ID:hzalkBoOO
- サッカー観戦で武蔵小杉から南甲府まで青春18で移動中でつ。
ホリデー快速ビューやまなしの7号車1階は漏れ1人しかいません。今は大月の手前でつ。
- 863 :かもしか2号:2006/03/18(土) 10:24:13 ID:Kx79YZu9O
- 録音ヲタは弘前で降りるようなのですが、弘前到着のアナウンスを録音するためにまたグリーン車に入って行きました。普通車にもスピーカあるのにね。
- 864 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/18(土) 10:35:28 ID:4wmBN4EOO
- 妙見口で川西能勢口行き待ち合わせ中。この後箕面へ向かいます。
>>857 ストイチコフさん
私はあと5年早く生まれてたら生交差見れただろうと思います。
十字平面交差は伊予鉄道にまだあるはずなんでGWに見に行くつもりです。
- 865 :京都人:2006/03/18(土) 10:37:09 ID:6CM6Ylh2O
- 米原から豊橋行の快速電車に乗車。
途中名古屋に立ち寄ってから東京に向かいます。
- 866 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 10:42:33 ID:knXmSYtFo
- 臨時ながらから乗り継いで和田山であります
強行軍
城崎温泉行きはやっぱり満員であります
窮屈
関西のおばさん集団がうるさいであります
耳栓役立たず
- 867 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/18(土) 10:46:37 ID:gkTYt4AKO
- スペきぬ3号のってまつ。こういう初便列車に乗るのは初体験です。
普段はあまり写真撮らないのですが、今日ばかりは撮り鉄しています。
いやぁーーそれにしてもシートピッチ広くて快適だよこりゃ!
漏れは体がデカイから、これは本当に助かります。
沿線には撮り鉄の姿も見られます。このまま鬼怒川温泉までいきます。
- 868 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 10:55:51 ID:Zy2DoAnxO
- 飯田線乗り鉄中。駒ヶ根でました。
東海の車掌すげーな。各駅での改札でダッシュしまくり。駅間では車内精算。三連とはいえ、かなりの運動量だな
束の車掌にみせてやりてえ
- 869 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/18(土) 11:04:12 ID:gkTYt4AKO
- 車販で記念の弁当と金太郎飴を買いまつた。オタの方はサボも購入していますね。
車販のお姉さん、釣り銭が足りなくなってテンパっていますw
いま大宮を発射しました。
- 870 :東京人@オホーツクの風:2006/03/18(土) 11:07:09 ID:UGJfa/tJO
- 白滝で快速きたみと交換しました。
石北はYポイント多いです。改良工事しないのかね。
- 871 :岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/03/18(土) 11:12:08 ID:vNBY4eXsO
- 宍道から9003レ乗車。車内は想像よりは穏やか。
終点出雲市に向け、最後の力走です。
- 872 :443:2006/03/18(土) 11:17:18 ID:k+ABKPEi0
- 釧路から折り返しスーパーおおぞら6号に乗車。帯広まで行きます。
それにしても、いつ来ても釧路駅のおまわりさんは気合入ってるなぁ。
特に特急の発着時は。1番線に交番設置したら楽だと思うが。
- 873 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/18(土) 11:21:29 ID:2hxhzk8kO
- >>864某提督さん
伊予鉄もいいですよ。路面電車でよく通りましたが、
夜に見たパンタグラフから火花を飛び散らせて走る郊外線がきれいだったのを覚えています。
御嶽ケーブルに乗ってきました。接続バスもケーブルカーも山手線以上の混雑でした…
リフトにも乗って、展望台からの眺めは…霞んでいてイマイチorz
晴れた日には東京タワーや都庁、江ノ島や筑波山まで見えるそうなんですが…。
かろうじて東京ドームらしき白いかぶせ物が見えたので納得して下りてきました。
- 874 :チャーハン作るyo!!:2006/03/18(土) 11:23:21 ID:IFH/U6MP0
- 飛行機とバスを乗り継いで鹿児島中央に無事到着です。
昼飯後、いよいよ指宿枕崎線の乗り鉄開始です。
あいにくの雨で気温も低いです。指宿に泊まるのですが、砂むし風炉どうしようかな...(´・ω・`)
- 875 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/18(土) 11:27:19 ID:gkTYt4AKO
- 栗橋から東武線内に入りました。セクション通過で室内灯が10秒ほど消えました。
いま利根川橋梁を通過。
- 876 :うくにー:2006/03/18(土) 11:27:47 ID:98780enj0
- 皆様おはようございます。久々に乗り鉄スレに参加します。
昨日の夜、名古屋駅で「急行かすが」の最後の姿を見て、名古屋市内泊。
今日は金山から小倉まで18きっぷで移動しています。
●金山8:54→米原10:10<新快速・米原行き>…大垣で頭2両落として大垣〜米原4両
●米原10:23→野洲10:47<新快速・姫路行き>…米原から後ろ4両増結して米原〜姫路12両
ただいま野洲から播州赤穂行き新快速乗車中。まもなく京都。
米原→野洲の新快速は激混みでしたが、
今乗車中の野洲始発は隣に座る人も無くかなりマターリしています。
- 877 :雪国紀行:2006/03/18(土) 11:34:13 ID:J3PS8QFZO
- 様似に着きました。ほんとに馬が線路すぐそばにいるんですな…。
海もきれいでした。これからバスに乗継ぎますので、乗り鉄はここまでです。
それではこの先乗り鉄続けられる方、お気をつけて〜。
- 878 :うくにー:2006/03/18(土) 11:34:42 ID:98780enj0
- 今、京都出まつた。隣に人は来たけど、米原→野洲ほどひどい状態ではありません。
京都まで♀ウテシ+添乗有りでノロノロ快速でしたが、京都から♂ウテシに替わり、
快調に飛ばしていまつ。
- 879 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/18(土) 11:47:57 ID:gkTYt4AKO
- 腹減ったので、そろそろ弁当食べます。
さっき別スレで見たのですが、この列車にロンちゃんが乗っているそうな・・・
ロンちゃんナツカシス
まだご健在だったのですね!
さきほど非常ブレーキで緊急停車しましたが、何事もなかったかのように発射しますた。
いま栃木を出ました。
- 880 :852:2006/03/18(土) 11:48:54 ID:OpBFwNrz0
- 新白河まで来ました。郡山行きはここで12分停車します。今日は719系4両です。
- 881 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 12:06:23 ID:WST1XgBGO
- キングボンビーに特急カード捨てられました
- 882 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/18(土) 12:26:27 ID:4wmBN4EOO
- 箕面から石橋→十三→蛍池と移動し阪急宝塚本線攻略。
これから大阪モノレールを攻略します。
雨が降ってきました。遠景は殆ど見えません。
- 883 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 12:30:56 ID:gl1iZKzv0
- >>875
室内灯消えるんだ!
昔の銀座線みたいw
- 884 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 12:57:36 ID:Kx79YZu9O
- リゾートしらかみ1号に弘前から乗車。2号車のボックス席。変なヲタが各ボックスに挨拶していった。春休みは変なのがおおい。
- 885 :うくにー:2006/03/18(土) 13:07:52 ID:QJR0dDk10
- 姫路5分停車。姫路も小雨です。後ろ4両切り離し。いつの間にか暖房がはいっている。
- 886 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/18(土) 13:15:46 ID:gkTYt4AKO
- 鬼怒川温泉に到着しますた。
改札口出たところで、本日一日駅長で地元栃木出身の、
ガッツ石松さんが握手で迎えてくれました。
駅前は各種イベントで大盛り上がりです。お土産なども配っています。
漏れもあんころ餅と、鬼蔵汁なるものを頂きました。
それにしても、なんとか観光客を呼び戻したい地元の方々の熱意というか
期待というか、ひしひしと伝わってきます。
漏れも微力ながら、地元にお金を落としてようと思います。
- 887 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/18(土) 13:17:29 ID:4wmBN4EOO
- 大阪モノレール、阪大病院前から万博記念公園乗り継ぎで門真市行きに。
今、太陽の塔の前を通過。テレビで見ると小さく見えるけど実際目の当たりにすると巨大なんでびっくり。
門真市から南茨木までバックする予定です。
- 888 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/18(土) 13:18:32 ID:UAtELbtfO
- スペきぬ3号を下今市で降りて、東武日光へ。束の日光駅は寂れてます。待合室の入口の東武JR直通特急運転開始の横断幕が物悲し。
売店も3/29までで撤退。大社駅みたいになるのでせうか。
- 889 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 13:25:03 ID:gl1iZKzv0
- >>886
>>888
同じ列車w
- 890 :東京人@置戸行き:2006/03/18(土) 13:33:30 ID:UGJfa/tJO
- 北見を発車しました。オタっぽい人は乗ってません。
置戸止まりだからか?
- 891 :852:2006/03/18(土) 13:37:25 ID:sYg0uOVx0
- 郡山から701系に乗り継ぎ、福島から455系の臨時仙台シティラビットです。今福島発車。
郡山にクハ415-1901が居ました。
- 892 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/18(土) 13:37:40 ID:gkTYt4AKO
- このスレの住人が、漏れも含めて3人も乗っていたとはw
>>883
漏れも室内灯が消えるとは知りませんでした。
車内放送で、室内灯と自販機、車内電話が一時的に使えなくなるとアナウンスしていました。
- 893 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 14:06:31 ID:tYHZV4HJ0
- >>883 >>892
JRと東武のデッドセクションがあるから。下参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
- 894 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/18(土) 14:48:25 ID:gkTYt4AKO
- 駅前の足湯に入って、帰路につきます。
区間快速に乗車する予定でしたが、スペーシアの乗り心地が良かったので
新鹿沼までもう一度スペーシアに乗ります。
>>893
なるほど、直流同電圧でもデッドセクションが必要なんですね。
参考になりました。ありがとうございました。
次は下今市。
- 895 :東京人@置戸:2006/03/18(土) 14:51:54 ID:UGJfa/tJO
- 置戸で次の列車を待ってます。
途中、写真撮影している人がポツリポツリいたが軌道内に侵入してるアホがいた。
- 896 :うくにー:2006/03/18(土) 15:00:48 ID:qhsllfWq0
- 相生の席取り合戦も無事クリアし、岡山から新山口行きに乗車。
相生→岡山の電車、当方が座った周囲は「18きっぱー」よりは個札客が多かった。
岡山→新山口、岡山駅電光掲示板の乗車位置表示では3扉車が来ることになっていたが、
来たのは2扉&3扉の混成編成。電光板の乗車位置表示もあてにならない。
そういえば、先ほど相生で降りた新快速も、
相生に着いても車内電光掲示は「姫路」になっていた。
ただ今、倉敷。相変わらず外は雨です。
- 897 :2034D:2006/03/18(土) 15:25:15 ID:TShotlceO
- 廃止が決まった桃花台新交通、ピーチライナーに乗ってます
なんかトトロ日比谷線車に乗ったときの様な妙な起動音がするなぁ
- 898 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 15:25:34 ID:uf5O9rDrO
- 只今成田線から我孫子着
からあげソバ売り切れ
- 899 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/18(土) 15:27:11 ID:4wmBN4EOO
- 門真市から南茨木→桂→嵐山→桂→河原町と進み、阪急完全攻略。
河原町から四条まで歩き京阪で出町柳へ。
そして今叡山電鉄の八瀬比叡山口行き乗車中。
雨のせいか時間帯のせいか地元客ばかりです。
- 900 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/18(土) 15:46:03 ID:gkTYt4AKO
- スペーシアは新鹿沼で下車予定でしたが、変更して栃木まで来ました。1548の普通南栗橋行きに乗り換えます。
いま目の前を、東武宇都宮行き5000系が釣り掛けサウンドを響かせながら発車していきました。
乗りたかったな・・・釣り掛けモーターの音聞いたの久しぶりだ。
この先で、できれば50050に乗りたいのだが、果たしてどうなるか。
- 901 :東京人@池田行き:2006/03/18(土) 15:47:02 ID:UGJfa/tJO
- 置戸から池田行きに乗り継ぎました。立ち客多数です。
さっき通った川上駅は古い駅舎でなかなか良い雰囲気。
- 902 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 15:51:40 ID:7agaprIAO
- >>900氏
久喜1755の70Tが50050のようです。
- 903 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/18(土) 16:03:27 ID:gkTYt4AKO
- >>902
情報THXでつ!
ちょっと時間がありますね。さてどうしよう。
- 904 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/18(土) 16:14:37 ID:4wmBN4EOO
- 比叡山がガスって眺望が全く望めないと聞き、比叡山は諦め
八瀬比叡山口から宝ヶ池→鞍馬へ。叡山電鉄攻略。
しかし雨がまた強くなってきたなぁ…鞍馬くらいゆっくり見たいものだが…
- 905 :902:2006/03/18(土) 16:21:57 ID:7agaprIAO
- >>SL男氏
時間間違えますたスマソ
クキ1755着1826発のようです。
今回久喜駅が大きく変貌したので暇つぶしに見物でもなされては?
- 906 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/18(土) 16:36:29 ID:gkTYt4AKO
- >>905さん
了解です。ちょっとそこまでは待てないので、今日はこのまま帰りますね。
まぁ、漏れは東急沿線住民なので、いつでも田都まで乗りに行けますから。
それに先程、ミクリの車庫で50050を初めて見れましたから。
いまは南栗橋1632の急行中央林間行きに乗っています。
青帯の東急8500で、爆音聞きながら押上まで行きまつ。
- 907 :東京人@陸別:2006/03/18(土) 16:37:47 ID:UGJfa/tJO
- 陸別で下車しました。やはりここは寒いのね。
すきまだらけの木造跨線橋がイイ感じです。
ホームはタブレット交換に適した千鳥配置となっています。
この後は北見まで戻ります。
- 908 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/18(土) 16:46:09 ID:UAtELbtfO
- 日光から宇都宮へ出て、餃子にウマーしてから、5000系で釣り掛けモーター堪能してます。
- 909 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 17:06:18 ID:Kf2D4K23o
- あまるべー城崎温泉ー豊岡ー和田山と普通を乗り継いで播但線です
農村しか見えません
- 910 :2034D:2006/03/18(土) 17:29:55 ID:TShotlceO
- 首都圏東海道線から撤退した113系に揺られて中央線を名古屋へ向かっています
- 911 :うくにー:2006/03/18(土) 17:32:58 ID:8R0h5MLX0
- 瀬野で乗り換え。下関行き待ち。相変わらず雨です。コンビニすら見当たらない。
- 912 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/18(土) 17:35:11 ID:gkTYt4AKO
- 押上到着です。都営浅草線で帰宅します。
まだ乗り鉄中の方々も、最後までお気を付けてノシ
- 913 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 17:41:33 ID:Zy2DoAnxO
- 飯田線乗り鉄終了
豊橋から下り新快速乗ってます。117系
東海道線は大動脈と実感。30分で三本の高速貨物と擦れ違いました。
- 914 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/18(土) 17:47:41 ID:UAtELbtfO
- 日光8号乗ってまつ。
マターリと栗橋発射!
- 915 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/18(土) 17:51:05 ID:NTrmWH3L0
- 今、帰宅しました。携帯がきちんと閉じておらず、いつの間にか電池が切れていましたorz
あの後、東京へ行きもう二度と来ない事を知っていながらぼんやりかぼちゃ(私の中ではみかん)をしばらく待っていました。
そして買い物をして帰宅という感じです。
まだ乗り鉄中の方、これから乗り鉄の方、皆さん気をつけて下さいノシ
- 916 :チャーハン作るyo!!:2006/03/18(土) 17:54:09 ID:JITuYGjk0
- 早目に指宿に投宿して砂むし風呂「砂楽」に行きました。ズッシリした砂の重みと拡張した血管の鼓動は、機関車の撒砂と定尺レールのジョイント音に勝るとも劣りません(意味不明w。
砂楽の前の通りを海を背に右の方に
しばらく歩くと「チャイナバウアーン
○プ」を発見、こちらは擦れ違いですが、どなたかトライしてレポヨロ。
昼飯は中央駅の「こむらさき」、メニューはラーメンしか無いのですが、上品なスープと固目のチャーシューが(・∀・)ウマイ!!
時刻表で見ると、指宿〜枕崎間1駅だけの列車があるのですが、どうなっているのでしょう?なのはなで指宿に着いた時は確かにキハ40が待ってました。
明日いよいよ枕崎まで行きます。
- 917 :福岡ライナー@PC:2006/03/18(土) 18:14:51 ID:igYT2Z/QO
- お久さです。日程が合えば1週間後軽井沢方面へ乗り鉄の予定です
>うくにーさん
瀬野から八本松方面にセブンがあるみたいです
>ストイチコフさん
帰宅乙です!
- 918 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/18(土) 18:21:29 ID:4wmBN4EOO
- 鞍馬も強い雨で散策断念。
出町柳から三条京阪→浜大津→坂本ときて、現在石山寺行き乗車中。
完全に地元客から浮いている漏れorz
石場発車。
>>915 ストイチコフさん
乙でした。
- 919 :喝ッ(*´д`*):2006/03/18(土) 18:55:26 ID:OVIE3JqJO
- 皆さん乗り鉄お疲れ様です。私は過労とストレスによる神経性胃炎でキリキリ胃が痛みます
乗り鉄頑張って下さい!
- 920 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 18:55:41 ID:MplDkP0SO
- らいてふ金沢行に乗ってまつ。堅田駅通過中。喫煙席でマターリ0o。(^o^)y-゜゜
- 921 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 19:28:11 ID:e6PDHHaEO
- 今日は個人的に一騒動あったムーンライトえちごから、
越後線・青海川駅・米坂線・左沢線と乗り継いで、今は山形駅にいます。
改札出たら安田大サーカスがいて超びっくり!!
団長は結構小柄なんだ…
つばさ130に乗る模様。
漏れは仙山線で仙台に行きます。
- 922 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/18(土) 19:36:12 ID:scADQVkHO
- >>918
この前の漏れだ…w
ルートがほとんど一緒ですよwwww
- 923 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/18(土) 19:49:45 ID:UAtELbtfO
- 日光8号から神保町書泉経由御茶ノ水へ。これから総武緩行線で帰りまつ。
乗り鉄ちうの諸氏、カンガレ〜!
- 924 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/18(土) 19:55:32 ID:NTrmWH3L0
- >>917福岡ライナータン
軽イイ!!沢ですか。しなの鉄道や横川鉄道村とかでしょうか?
>>918某提督タン
ありがd。是非明日もガンガッテ下さい!!
>>919喝ッタン
あまり無理はしないで下さいな。
思い切って一週間乗り鉄に出かけて温泉やおいしい食べ物で癒されてみるとか・・・・
>>922はやてタン
四国〜ヌルッポ関西エリア、乙でした。
それにしても、あなた一気に乗り潰し過ぎw
他にもこのスレの住人で乗りつぶしオンラインに参加されている方はいるのでしょうか?
>>923天リウタン
激しく乙でした!!
- 925 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/03/18(土) 20:02:42 ID:gzrjCteCO
- 曳舟出て50050系急行
北千住で区間準急太田とか見た。
- 926 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 20:15:04 ID:fjGWHmKTO
- スペーシア乗車中です。栃木で乗る寸前に区間快速が来ましたが、やはり動物公園まで各駅というのに抵抗ありまくりですわ。東武の陰謀にハマったかな?一時間に快速、区間快速一本ずつでもいいような気がしますよ。
- 927 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/18(土) 20:16:42 ID:4wmBN4EOO
- 石山寺から石山→(JR)→山科→御陵→六地蔵→宇治ときて
現在折り返し中書島行き乗車中。
この後丹波橋→竹田→国際会館と潰して行きます。
>>922 はやてさん
定番ルートなんだろうね〜。でもここまで被ってたとしたらネ申認定www
- 928 :つがる27号:2006/03/18(土) 20:18:31 ID:Kx79YZu9O
- 八戸定刻通り発車。自由席はガラガラで快適です。
- 929 :のほほん:2006/03/18(土) 20:52:26 ID:z/Z+nHmhO
- 今から東京に向け京都行き普通に乗車。
長岡京で向日町付近踏み切り故障のため3分停車。外側には日本海が停まってました。
故障した踏み切り最徐行して向日町到着。出だしから先行き不安。
- 930 :福岡ライナー:2006/03/18(土) 21:08:52 ID:igYT2Z/QO
- >ストイチコフさん
あの軽井沢です!ただ、軽井沢はメインでなく小諸のそばと横川の峠の釜めし(余力があれば鉄道村)の予定です。
25日:博多→大垣(臨時ムーンライトながら)
26日:東京→小淵沢→小諸→軽井沢→横川→品川(臨時ムーンライトながら)
27日:大垣→博多 (全行程18きっぷ、しなの鉄道等は別途運賃)
26日の臨時ムーンライトながら喫煙席しか空いてないorz
- 931 :ねやが〜:2006/03/18(土) 21:20:55 ID:E+/8n2wyO
- 思い立ったが吉日ということであかつきに乗って長崎方面へ進撃中。
ハネ上段しかとれず廊下の補助椅子で駅弁食べてるけどやはり夜汽車はいいものです。
列車は須磨付近を走行中。まもなくライトアップの明石海峡大橋です。
- 932 :特快つばめ:2006/03/18(土) 21:36:41 ID:m5CEJIXYO
- みなさんこんにちは。明日から三連休パスを使い三泊四日の行程で卒業記念乗り鉄をします。
このスレにお世話になろうと思うので是非ともよろしくお願いします!
- 933 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/18(土) 21:55:29 ID:scADQVkHO
- >>924 ストイチコフタソ
時間の許す限り乗りたいんですよw
観光なんか、乗り潰し終わってからできるしw
mixiの方でも、馬鹿扱いヽ(゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャヒャ
>>927 某提督さん
自分は神鉄〜能勢電〜大モノ〜京福〜叡山〜京阪京津〜石山坂本〜京都市交東西線でしたからねぇ(^ω^;
- 934 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 21:59:57 ID:xrz6Q/eq0
- みんないいなぁと思いつつようやく来週の24(金)〜26(日)休み取れそうなので
とりあえず23日夜の羽田→千歳を押さえました。
これから何をするか考えています。ワクワクです。
- 935 :のほほん:2006/03/18(土) 22:04:35 ID:z/Z+nHmhO
- 新快速米原駅5分遅れで到着。1分乗り継ぎ豊橋行き結構な乗車人数で発車しました。大垣まで行ってながら92に乗ります。
- 936 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 22:07:17 ID:oKCTJnY1o
- 大阪で所用をすませたら、ながらの時間に間に合わなくなりましたので
今晩の定時ながらの熱海までの指定1枚を流しました
銀河で帰りますが
せこく京都まで移動中
- 937 :ねやが〜:2006/03/18(土) 22:07:55 ID:E+/8n2wyO
- なはつきは姫路を発車。
ウテシが下手なのかガックンガックン揺れてます。
早いけど明日の下関での機関車交換に備えて寝ようと思います。
いつも迷うけど浴衣使おかどうしよう・・・。
それでは乗り鉄中の皆様よい夜を。
- 938 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 22:12:06 ID:vWXwwP400
- サンライズ瀬戸車内で横になりつつ記念かきこ。
まもなくヨコハマ
- 939 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/18(土) 22:15:28 ID:NTrmWH3L0
- >>930福岡ライナータン
小諸も良さそうですなぁ。あと、蕎麦が目的なら上田は外せないですyo!
(ここ4,5年上田に通っている私としては思いっきりお勧めします)
佐久の鯉や長野のおやきなど他にもウマーなものがあるので・・・・私も行きたくなってきたw
あと、このスレ的には上田鉄道も是非。
>>933はやてタン
確かにまとめて行ける時にいっとかないとバラバラに残って後から困りますね(今の私)。
四国に4年も居たのに4県ともまだ未乗区間があるorz
- 940 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/18(土) 22:20:57 ID:4wmBN4EOO
- 国際会館から烏丸御池→二条→三条京阪と乗り潰して京都市交完全攻略。
今京阪特急で淀屋橋まで移動中。今日中の京阪攻略は無謀なんで一回ベースキャンプまで引き返します。
観光客の様な事はもう少し年食ってからでも…と思っても体力勝負は厳しいなorz
- 941 :うくにー:2006/03/18(土) 22:55:03 ID:XjTuNRDM0
- 無事に小倉に着きました。小倉は雨止んでいまつ。
明日は早朝から動くので、今晩は小倉北区の某温泉センターで休みまつ。
明日はスタフラで新北九州〜羽田を往復してきまつ。
では引き続き乗り鉄の方、頑張ってください。
- 942 :のほほん:2006/03/18(土) 23:10:54 ID:z/Z+nHmhO
- 大垣からながら92に乗り換え。現在ガラガラ。エアコンきき悪く寒いです。
まもなく岐阜
- 943 :名無しでGO!:2006/03/18(土) 23:20:22 ID:bk2WoLEao
- 上り銀河です
消灯しました
栗東通過
電池が無くなってきたのでおやすみなさい
- 944 :のほほん:2006/03/19(日) 03:01:59 ID:Rk5QKu9CO
- ながら92沼津到着。ながらが抜かしていきました。
- 945 :ねやが〜:2006/03/19(日) 05:03:31 ID:1NvI0d2RO
- 下関で機関車交換見よと思てたのに、起きたら門司をでたトコでした。
列車は小倉を5分ほど遅れて発車。鳥栖ではちゃんと起きるぞ。
- 946 :のほほん:2006/03/19(日) 05:21:26 ID:Rk5QKu9CO
- 現在品川駅。店しまってるのにカレーの匂いが。腹減った。
大崎からりんかい線に乗ります
- 947 :名無しでGO!:2006/03/19(日) 05:26:19 ID:IeqI26zKO
- 博多発始発列車で本州に向かいます。今日は山口から鳥取まで、途中津山を経由するローカル線の旅の予定。
- 948 :947:2006/03/19(日) 05:33:59 ID:IeqI26zKO
- さっき寝台列車とすれ違ったような。あかつきだったら、ねやが〜さんとニアミスしたことになるな。
- 949 :名無しでGO!:2006/03/19(日) 05:46:36 ID:UTqHCjH+0
- 三連休パスで乗り鉄に出発!
とりあえず地元駅から新宿までいつもの通勤と同じ経路移動中。
まだまだ旅気分にはほど遠いです。
- 950 :元日本海はまなす:2006/03/19(日) 05:52:27 ID:yNmbo9LHO
- おはようございます
博多行きレールスターに乗っています
宿毛まで行き、海の上を行くロープウェーに乗ります
アンパンマソに乗る考え中です
- 951 :いものやま ◆BiEDgcSScc :2006/03/19(日) 05:54:51 ID:9JQpqX1yO
- おはようございます
今回よりハンドルを固定します
今回は久々の18きっぷで名古屋始発で大阪方面へ向かいます
目的は伊丹のジャンボ撮りですが、撮り鉄も行う予定です
もうじき枇杷島
- 952 :のほほん:2006/03/19(日) 06:09:45 ID:Rk5QKu9CO
- 新木場から京葉線で東京へ。3パス利用開始です。
りんかい線国際展示場でどっと人が降りてった。何かあるのか?
- 953 :元日本海はまなす:2006/03/19(日) 06:19:08 ID:yNmbo9LHO
- 新神戸出ました
あうは相変わらずトンネルでは圏外
アンパンマソに乗ることにしますw
バイキンマン車両が来ないかな
- 954 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/19(日) 06:28:50 ID:Pm38eSEvO
- おはようございます。通勤途中で、りんかい線大井町駅にいます。
>>952
おそらく「HARU COMIC CITY 11」の客ではないかと。
いまいる大井町駅には、それらしき客はあまりみられませんが。
- 955 :元日本海はまなす:2006/03/19(日) 06:38:41 ID:yNmbo9LHO
- 姫路発車
山装備のねーちゃん二人乗車
禁煙指定、三割ぐらいの入りです
揖保川あたり、だんだん晴れてきました
乗り鉄日和になりそうです
- 956 :ねやが〜:2006/03/19(日) 06:45:04 ID:1NvI0d2RO
- みなさんおはようございます。
鳥栖でなはを切り離しあかつきとなって長崎線を走行中。ここから未乗区間です。
>>947
たぶんそうだと思われ。お互いよい旅を。
- 957 :名無しでGO!:2006/03/19(日) 06:53:29 ID:M5Ni8PXGo
- 銀河東京着です
やっぱながらとちがって寝心地がいいよ
降りてみて子供が多いのには驚いた
そんなにねずみーが好きなのか
- 958 :名無しでGO!:2006/03/19(日) 06:59:16 ID:IeqI26zKO
- 昨日の博多とんこつラーメンがまずかったのか、一日始まったばかりだというのに下痢に悩まされています。すでに2回車内トイレに駆け込んでいます。
これから山陰方面に向かうがトイレ無し車両が来ないことを祈る…
- 959 :のほほん:2006/03/19(日) 07:02:41 ID:Rk5QKu9CO
- 東京から折り返しさざなみで館山へ。房総半島一周します。天気がすこぶる悪い予報。止まらないか不安。
- 960 :京都人:2006/03/19(日) 07:05:54 ID:CZ6MKDmpO
- 乗り鉄のみなさんおはようございます。
今日から本格的に乗り鉄開始です。上野7時発の宇都宮行に乗車。
目的地の宮古まで最長乗り鉄になりそうです。
- 961 :元日本海はまなす:2006/03/19(日) 07:06:27 ID:yNmbo9LHO
- 岡山13番線、晴れてきました
瀬戸は日暮れて♪
南風一号入線、これで宇多津へ行き、フリー切符をゲトしたいです
- 962 :ななし@W-ZERO3:2006/03/19(日) 07:14:19 ID:7PrlNi1r0
- おはようございます。
今日は伊豆急に乗りに行きます。
東海道線沼津行きに乗車中。
ただいま大船。
- 963 :949:2006/03/19(日) 07:16:55 ID:x5R/wiRW0
- Sあずさ1号乗車中。
新宿は雨でこれからの天気が心配。
日光・鬼怒川直通記念弁当をゲット。
直通特急が発着しない5・6番ホーム売店で売っていたのでつい買ってしまいました。
- 964 :チバラキ県民 ◆RAivOTadkY :2006/03/19(日) 07:44:33 ID:/DcRnY13O
- 皆さまおはようございます。
今日は東武日光へちょっとした乗り鉄です。只今快速東武日光行きに乗車中。
2月の北海道以来久しぶりの乗り鉄です。
- 965 :特快つばめ:2006/03/19(日) 07:50:37 ID:V7D3F3o1O
- みなさんおはようございます。私は燕駅より227Mで出発です。北越2号に乗ります
- 966 :特快つばめ:2006/03/19(日) 07:54:29 ID:V7D3F3o1O
- いきなりジジババが酒盛りをしてて酒臭い…
- 967 :元日本海はまなす:2006/03/19(日) 07:56:09 ID:yNmbo9LHO
- 南風三号、G車満席orz
宇和島へ変更して、いしづち宇和海で行きます
- 968 :北やなぎ ◆2cIPgm41Lw :2006/03/19(日) 08:04:19 ID:JjgbR3wdO
- ひさびさに三連休パスでお出かけ・・・
いつも三パスとか土日きっぷのときは前日に出るけど、今日は朝出発です。
現在地はスーパーひたち1号@夜ノ森です。山並みと靄のツートンカラーがすばらしい。
車内販売もしっかりあります。
- 969 :いものやま ◆BiEDgcSScc :2006/03/19(日) 08:05:26 ID:9JQpqX1yO
- 大垣から221系に乗り換え一路新大阪へ向かってます
こちらはくもりがあるものの、一部晴れてます
新大阪で荷物を一部預けとりあえず和歌山方面へ行ってみようと思います
ところでオーシャンカラーの117系て比較的和歌山駅でも撮れますかね
模型の資料つくりたいですが...
- 970 :ななし@W-ZERO3:2006/03/19(日) 08:05:34 ID:c9uhHmSD0
- 普通沼津行き、間もなく根府川。
雨は小田原あたりで止んでいるのを確認。
- 971 :チバラキ県民 ◆RAivOTadkY :2006/03/19(日) 08:11:56 ID:/DcRnY13O
- 板倉東洋大前発車。
晴れてきました。
- 972 :ねやが〜:2006/03/19(日) 08:27:08 ID:1NvI0d2RO
- 肥前山口から佐世保線に乗り換え、早岐でスイッチバックです。
817の革シートはやっぱイイ!
太陽が顔を出してきました。今日は晴れそうです。
- 973 :特快つばめ:2006/03/19(日) 08:30:21 ID:V7D3F3o1O
- 北越2号簡リクかよ(´・ω・`)
- 974 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/19(日) 08:35:18 ID:khUdwEUzO
- 皆様おはようございます。
スルKAN3days3日目は阪急南方からスタート。
淡路→天六→大日→門真市と潰し、昨日行けなかった京阪交野線へ行きます。
- 975 :名無しでGO!:2006/03/19(日) 08:47:50 ID:kb0YBqfHO
- おはようございます!
仙台から快速南三陸1号に乗ります。
今日は岩泉線を制覇して盛岡まで行く予定です。
- 976 :のほほん:2006/03/19(日) 08:55:28 ID:Rk5QKu9CO
- 館山到着。雨やみました。相変わらず寒いです。
安房鴨川まで行きます。
- 977 :京都人:2006/03/19(日) 08:57:00 ID:CZ6MKDmpO
- 黒磯行に乗車。上野では雨でしたが現在は晴れてます。
>>975
明日岩泉線に乗る予定です。天気とかはどうですか?
- 978 :U-名無しさん:2006/03/19(日) 09:01:45 ID:hVZqsdU4O
- 今新快速が大阪出発。今日はこれから姫新線乗りつぶし。
- 979 :名無しでGO!:2006/03/19(日) 09:06:53 ID:/lEXmoBBO
- 今新宿さざなみ乗ってます 千倉まで向かいます。
- 980 :雪国紀行:2006/03/19(日) 09:08:40 ID:K8IwOVboO
- おはようございます。
昨日はえりも岬でおおぞらさんと会いまして、帯広までご一緒しました。
ありがとうございますた。
今日は池田へ出て、銀河線に乗車。北見から石北線で旭川まで行き、滝川泊です。
現在帯広は細かい雪?が降っております。今夜から道内は大荒れの模様orz
まずは921発スーパーおおぞらで池田まで行きます。
- 981 :チバラキ県民 ◆RAivOTadkY :2006/03/19(日) 09:14:55 ID:/DcRnY13O
- 間もなく東武日光に到着。
- 982 :名無しでGO!:2006/03/19(日) 09:25:22 ID:6Im3O1XmO
- スーパー白鳥の車内放送が簡素化された。これまでくどすぎたからな。
- 983 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/19(日) 09:25:24 ID:JYC+ajvb0
- 次スレの天婦羅です。誰か次スレを立てて…。
今まさにどこで乗り鉄してますか?33日目
列車のダイヤも季節も春本番で、Let's乗り鉄!
前スレ
今まさにどこで乗り鉄してますか?32日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141856271/
過去スレ・関連スレは>>2-10あたりに。
・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。
・写真・動画掲載歓迎!、ただし電池切れに注意!
・海外からカキコする人は、現地時間もおながいします。けれども携帯の通信費には要注意!
- 984 :いものやま ◆BiEDgcSScc :2006/03/19(日) 09:33:46 ID:9JQpqX1yO
- 新大阪に到着し、ノートPCと三脚をコインロッカーに入れ
肉そばを食し、ふたたび快速に乗車して大阪下車
環状線(大和路快速)に乗り換え天王寺へ向かってます
和歌山まで途中の駅とかで撮り鉄します
- 985 :特快つばめ:2006/03/19(日) 09:34:09 ID:RFs3EN/FO
- 北越を直江津で下車し、はくたかに乗ります。天気が心配だ…
- 986 :元日本海はまなす:2006/03/19(日) 09:40:52 ID:yNmbo9LHO
- いきあたりばったりの旅@四国
宇和海はあとにします
道後温泉へ行きます
伊予鉄で参ります
- 987 :名無しでGO!:2006/03/19(日) 09:49:49 ID:Id/GPXMoO
- はやて11号で北上中。
今日はくりはら田園に行って、盛岡に泊まる。
明日はストーブ列車に乗るつもりだが天気が心配。
- 988 :雪国紀行:2006/03/19(日) 09:55:15 ID:K8IwOVboO
- 池田から銀河線乗車しました。車内かなり混んでます。もちろん座れません。
ヲタも結構乗ってますw
- 989 :のほほん:2006/03/19(日) 09:56:14 ID:Rk5QKu9CO
- 安房鴨川からわかしお10で蘇我まで行きます。
257より255のほうが総合的な雰囲気がい気がする。
行川アイランド出ました。
- 990 :ねやが〜:2006/03/19(日) 10:05:19 ID:1NvI0d2RO
- 思たより大きかった佐世保の町を軽くぶらついて今は快速シーサイドライナー長崎行き乗車中。
念願のキハ67乗れてよかたです。
大村湾を右手に見つつ次は川棚です。
- 991 :949:2006/03/19(日) 10:08:56 ID:C94dnmkH0
- Sあずさからしなのに乗り換え。
松本は小雨で肌寒いです。
山梨県内は晴れだったのに。
- 992 :U-名無しさん:2006/03/19(日) 10:09:35 ID:hVZqsdU4O
- 今姫路にて佐用行発車待ち。でっかいリュック持ったじじばばがイパーイ。
- 993 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/03/19(日) 10:15:20 ID:jkf0/TwX0
- >>983
俺が立てるであります、隊長!
- 994 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/03/19(日) 10:17:23 ID:jkf0/TwX0
- 過去スレ その1
10日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1104380442/
9日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1102162534/
8日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1097159193/
7日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093673473/
6日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091503176/
【5日目】 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1083310348/
4日目 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1076221424/
3日目(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1072362650/
その2(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1063349716/
初代(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057720985/
- 995 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/19(日) 10:18:42 ID:sKqgWEqlO
- おはようございます。
所用があって東武伊勢崎線の某駅へ。錦糸町乗り換えが便利と知りつつもセコく亀戸乗り換えで。
一昨日急行ゆのさと、昨日特急スペきぬ、今日と3日連続東武は珍すいでつ。
- 996 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/03/19(日) 10:22:01 ID:jkf0/TwX0
- 次スレ
今まさにどこで乗り鉄してますか?33日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142731002/
>>994は誤爆です、すみません。
- 997 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/19(日) 10:22:58 ID:khUdwEUzO
- 京阪交野線を片付け京阪完全攻略。京阪河内森からJR河内磐船へ徒歩連絡中。
新祝園までショートカットしてスルKANに戻ります。
- 998 :名無しでGO!:2006/03/19(日) 10:24:20 ID:HQnnaFhh0
- 998
- 999 :名無しでGO!:2006/03/19(日) 10:24:34 ID:17MnsXMZO
- これから左沢線に乗ります。
左沢線を乗り終わると、東北のJRは完乗達成となります。
- 1000 :ななし@W-ZERO3:2006/03/19(日) 10:24:42 ID:eUxZDQ+g0
- 熱海からリゾート車で伊東まで。
伊豆急ってフリーきっぷの類ってないのね orz
とりあえずさよならリゾート21の前を走る
普通で伊豆高原まで。
伊豆高原から乗車しました。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★