■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今まさにどこで乗り鉄してますか?34日目
- 1 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/26(日) 10:51:57 ID:VaclTu6c0
- ・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。
・写真・動画掲載歓迎!、ただし電池切れに注意!
・海外からカキコする人は、現地時間もおねがいします。携帯の通信費には要注意!
過去スレ・関連スレは>>2-10あたりに
- 2 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/26(日) 10:54:04 ID:VaclTu6c0
- 《過去スレ》
33日目http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142731002/
32日目http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141856271/
31日目http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140913292/
30日目http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1139832288/
- 3 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/26(日) 10:55:39 ID:VaclTu6c0
- 29日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1139063419/
28日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1137578546/
27日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1136802094/
26日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1136364361/
25日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135931360/
24日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134863215/
23日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1131628894/
22日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1129174395/
21日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127578303/
20日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125819559/
- 4 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/26(日) 10:59:47 ID:3cgO3zzG0
- 19日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124849721/
18日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1123996131/
17日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1122976454/
16日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1120362729/
15日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1114876368/
14日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111994168/
13日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1110186044/
12日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106779487/
11日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105237095/
- 5 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/26(日) 11:03:33 ID:3cgO3zzG0
- 10日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1104380442/
9日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1102162534/
8日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1097159193/
7日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093673473/
6日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091503176/
5日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1083310348/
4日目 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1076221424/
3日目(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1072362650/
その2(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1063349716/
初代(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057720985/
- 6 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/26(日) 11:04:56 ID:3cgO3zzG0
- 《関連スレ》
今まさにどこで「乗りバス」してますか 【二日目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1130824296/
今どこの空港・飛行機からアクセスしてますか?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1072741548/
今どんな船に乗ってますか?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1123861886/
- 7 :喝ッ(*'∀'*):2006/03/26(日) 11:06:48 ID:1eETTZaKO
- 喝が華麗に5ゲット!!!!日本の車窓からサンスレ立て乙です。
大和路線って柏原行とか出来たんだ…しかしこの線はいきなり風景が変わるな…秘境みたい
- 8 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/03/26(日) 11:11:50 ID:lPYHbVmRO
- >>喝タソ外したですな。
>>日本の車窓からタソスレ立て乙です。
- 9 :スーパー宗谷人 ◆ZyAHJh0R8g :2006/03/26(日) 11:17:13 ID:u+M0O97JO
- 950でのスレ立てアリガ豚でつ
前スレ消化後また来ますノシ
- 10 :☆☆―湊町―☆☆:2006/03/26(日) 12:00:30 ID:g9EReZzaO
- 広島到着しますた
急いでオレンジカードゲトし安芸路ライナーに乗車
広島まできて103系とは
orz
- 11 :485型:2006/03/26(日) 13:01:44 ID:A+m6dyQ7O
- ただ今富士宮に485型停車中。富士宮浅間大社大祭の団体臨時と思います。当方富士宮から熱海を目指します。
- 12 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/03/26(日) 13:15:42 ID:bRrLh5XIO
- >>1 日本の車窓からさん、乙です。
先週の大ボケの為今週は謹慎命令を出されますた。
遠出は出来ないので東横線の下り各停に乗ってまつ。
カマ湯でも冷やかしてきます。
- 13 :485型:2006/03/26(日) 13:22:46 ID:A+m6dyQ7O
- ただ今、富士宮からの団体485が富士に停車中
当方これから熱海に向かいます。
- 14 :☆☆―湊町―☆☆:2006/03/26(日) 13:35:10 ID:g9EReZzaO
- 広の駅前の自動販売機怪し杉
こてんぐのおでん缶(つみれ)と
妖怪珈琲なるものゲト
他に種類あったけど買えたのは妖怪珈琲のみ
ねずみ男の汁といふのが激しく気になる
(;´Д`)
三原逝きは桜井・和歌山線とおなじ105系やがイスがフカフカでつ
- 15 :チャーハン作るyo!!:2006/03/26(日) 13:42:35 ID:let4UTx00
- 東武動物公園のイースタントレイン乗車中w
それにしてもここの乗り物料金タカス(^-^;
- 16 :親父を訪ねて:2006/03/26(日) 14:28:29 ID:DubdBzXAO
- 今夜のながら91からスタートします。
22時までドンキホーテに買収されそうになった会社でバイト中orz
間に合うだろうかォ
- 17 :名無しでGO!:2006/03/26(日) 14:28:51 ID:DQx0by+Q0
- >>14
こちらのは、ドアが閉まるときプシュー
- 18 :風の吹くまま…:2006/03/26(日) 14:50:05 ID:ElY629qrO
- 日本の車窓からサン、スレ立て乙です。
所用が終わって、多気から松阪へ移動中。
対向列車の遅れのため、4分遅れ。
近鉄ワープの甲斐なくこんな時刻になってしまったので、名松線413Cに乗るかどうか考えています。
次は徳和、ほぼ満席で賑やかです。
- 19 :首都圏ぶらり旅:2006/03/26(日) 14:54:37 ID:aaNm1zvlO
- 成東から佐倉、成田へと進むつもりが寝過ごして気付けば四街道。今引き返して成田へ向かっています。
成田からは成田線で我孫子に向かいます。
首都圏というよりは千葉支社ぶらり旅だな。
- 20 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/26(日) 14:55:31 ID:AJprkSfGO
- 和歌山港で少し散歩して特急9を今度は指定席でなんば方面へ戻ります。
何故かよく判らないけど和歌山港駅の自販機のお茶が冷え冷えだったのと、
リクライニングシートが滑らかな感じでそれほど深く倒れる訳ではないのですが、座り心地イイのがうれC
- 21 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/26(日) 15:00:32 ID:yVlH2wBQO
- スレ立て乙です。
飯山線は十日町到着。
このあたりも雪がすごい積もってます。
これから飯山線完乗して越後湯沢でブレイクして、ほくほく線と信越線を使って長野へ戻ります。
- 22 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/26(日) 15:03:57 ID:AJprkSfGO
- 遅れましたが日本の車窓からさん、スレ立て乙です。
和歌山市に到着したとたん、親子連れ大量乗車で車内はいきなり動物園化…
動物園は天下茶屋で乗り換えだょぅ(´・ω・`)
- 23 :博多者:2006/03/26(日) 15:10:14 ID:qiaMt7zfO
- リゾートしらかみ
東能代からは展望席へ
運良く晴れてきた
- 24 :ISHIDA:2006/03/26(日) 15:13:31 ID:Ahm4JBURO
- スレたて乙です。
新快速、笠寺に臨時停車、乗客大量です。
イベント?
現在、金山駅停車。
名古屋でおります。
- 25 :U-名無しさん:2006/03/26(日) 15:15:58 ID:4RtJGt0nO
- 日根野〜関空と加古川線と兵庫〜和田岬乗り潰し。よーやっと大阪と兵庫を制覇できる…
今加古川線発射待ち。車内はほとんどヲタくさい。福知山線のボックスで前にいた親父が検札で加古川線大回りとか言ってた。今後ろにいてなんか嫌な気分。足トントントントンうざ杉。
- 26 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/03/26(日) 15:20:06 ID:lPYHbVmRO
- 長岡から今回ラストを締めるとき366号の到着待ちです。
昨日はマクースとき332号に乗る予定でしたが、燕三条で職場への土産をゲトしたので予定を繰り上げて帰京します。
- 27 :風の吹くまま…:2006/03/26(日) 15:33:25 ID:ElY629qrO
- 松阪駅で伊勢うどんをいただいたら、あとは自然に5番線に…。
車内は乗員込みで片手で数えられる人数で、しかも半数は意識レベルが低下中。
一志到着。近鉄大阪線、やたら近すぎ。
- 28 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/26(日) 15:41:16 ID:Enr5nhVBO
- 用事が済んで外房線誉田駅にいます。
2週間前に来たときは仮設駅舎で営業していましたが、今日来たら新しい橋上駅舎が使用開始されていました。まだ建材やペンキのにおいがします。
総武本線物井、内房線浜野など、この辺の駅舎は着々と建て替えが進められています。
今日この後は特に予定がないので、内房線方面に散策にいこうと思います。
- 29 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/03/26(日) 15:45:59 ID:lPYHbVmRO
- トンネルを越えるとそこは雪国…越後湯沢到着。
臨時列車のせいか車内はマターリしています。
- 30 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/26(日) 15:52:04 ID:yVlH2wBQO
- 越後川口到着。
十日町から殆ど寝てました。
これから越後湯沢に向かいます。
- 31 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/03/26(日) 16:10:55 ID:lPYHbVmRO
- 再び長いトンネルを抜け出して関東へ。
うっすらと曇っていますが晴れているであります、隊長!
高崎到着です。
- 32 :いものやま ◆BiEDgcSScc :2006/03/26(日) 16:19:47 ID:4jPe44KxO
- 羽田で飛行機撮影、しかし一般人騒いで(´・ω・`)ショボーン
東京駅直行バスで東京駅に向かいアキバへ向かいます
乗りバスにつきsage
- 33 :前スレ685:2006/03/26(日) 16:22:32 ID:1Nhr3vOFO
- 近江八幡の街歩きと沖島訪問をクリア、16時10分近江八幡発の新快速播州赤穂行きで帰路につきます。
あまり混んでなかったため、補助席をゲット。
歩き回ったんで腹が減った(´・ω・`)
- 34 :☆☆―湊町―☆☆:2006/03/26(日) 16:30:51 ID:g9EReZzaO
- 福山発車待ち
今から井原・吉備経由で岡山まで逝きまつ
朝と違っていい天気
- 35 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/03/26(日) 16:31:55 ID:1S6BgZu2O
- 阪神地下で驛辧仕入れて
ULnextDXで名古屋
DXは満席
- 36 :スーパー宗谷人 ◆ZyAHJh0R8g :2006/03/26(日) 16:35:48 ID:u+M0O97JO
- 一戸でロースカツ弁当ゲト。
バスで二戸、はやてで帰ります。
- 37 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/26(日) 16:35:53 ID:AJprkSfGO
- 難波で近鉄に乗り換えて、信貴山口へ。いつ来てもいい匂いすぎる鶴橋(゚Д゚)ウマソー
8両編成の2+2+4それぞれが別形式、繋げられるなら何でもいい的な編成はいつ見ても不思議すぎる…。
- 38 :☆☆―湊町―☆☆:2006/03/26(日) 16:48:17 ID:g9EReZzaO
- 神辺到着
井原鉄道の車両
スゲェ豪華で
ビクーリしたよ
- 39 :風の吹くまま…:2006/03/26(日) 16:52:25 ID:ElY629qrO
- 伊勢奥津でひとりマターリしています。
何もなく静かで、でもいつの間にやらここは津市に。
市、かあ…。
- 40 :名無しさん@両手袋:2006/03/26(日) 16:56:49 ID:DGaEDb2EP
- 用事は先ほど終了。津に戻っても良いんですが、
それでは面白くないんでバスで伊勢市駅に向かってます。
車多め+信号のせいであんまり速くないかも。
- 41 :名無しでGO!:2006/03/26(日) 16:58:22 ID:wYOEN15BO
- 掛川到着
もちろん18使用ですよ
- 42 :名無しでGO!:2006/03/26(日) 17:06:29 ID:yS6NnZvbO
- 倒壊の新快速に揺られてます。
313系テラ心地ヨス
- 43 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/03/26(日) 17:11:11 ID:lPYHbVmRO
- 東京到着しました。後はいつものルートで家に戻るだけです。
しばし落ちます。
- 44 :U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:12:58 ID:4RtJGt0nO
- 兵庫にて和田岬線の発射待ち。車内に広告が全くなくてさみしい…車内にはヲタしかいませんw
- 45 :喝ッ(*'∀'*):2006/03/26(日) 17:14:49 ID:1eETTZaKO
- 近鉄奈良です。隣の新大宮までです。ここ終わったらどうやって帰ろう…………JRで京都回り、そのまま天王寺、近鉄でそのまま難波…………
急に(゚д゚)ウマーな立ち食いが食べたくなりました!!ストイチコフタソは何か食べましたか?
- 46 :福岡ライナー:2006/03/26(日) 17:20:28 ID:3BEfvEpcO
- 遅くなりましたがスレ立て乙です
横川での念願の峠の釜めし(゚Д゚)ウマーでした。美味しすぎ。横川もみどりの窓口はカエル君になってました
横川→高崎ときて今は大前行に乗車。大量下車した渋川を発射し、吾妻線へ 井野で撮り鉄のヤシ大杉と思ったら新前橋でSLと遭遇キター!ヲタがホーム上で走りまくり
- 47 :特快つばめ:2006/03/26(日) 17:26:14 ID:GjH8GODLO
- 第三番隊副長氏
乙です!今日はありがとうこざいますた(^∀^)
本日乗り鉄されてるみなさんも乙です!お気を付けてノシ
- 48 :U-名無しさん:2006/03/26(日) 17:28:23 ID:4RtJGt0nO
- 和田岬到着。やっぱヲタだらけwww誰一人いない駅舎もまた悲しい。シャッター全て降りてたし。
客もほとんどいないのに何故こんな長い編成なんだろ?平日はそれなり混んでいるのだろうか??
- 49 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/26(日) 17:30:32 ID:Enr5nhVBO
- まもなく内房線の浜金谷です。ここで下車します。
車窓からは桜のピンク、なのはなの黄色が鮮やかで素晴らしいです。もっと房総半島の先のほうまで行けばさぞきれいなことでしょう。
しかし、房総各線は高速道路におされてもうだめぽ状態ですね。特急が減ったのは痛すぎます。私自身、今日は蘇我からだから鉄道だけど、東京からなら高速バスを使いますからね。
- 50 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/26(日) 17:36:00 ID:AJprkSfGO
- >>45喝ッタン
朝ご飯以来何も食べていません…というのも友人と焼肉の予定なんですよ(・∀・)
高安山まで行って来ました。電波の全く入らない場所でした(AFOMAだから!?)。
一瞬バス・徒歩・バスで生駒方面へというのも考えましたが、
連絡が上手くいくか解らなかったので戻って来てしまいました…。
- 51 :風の吹くまま…:2006/03/26(日) 17:45:37 ID:ElY629qrO
- 家城で四角から三角へスタフ交換。
私もそろそろ沿線の梅の花よりも、ウマーなモノが欲しくなってきました。
鶴橋のアノ匂いが羨ましいです。
- 52 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/26(日) 17:46:41 ID:yVlH2wBQO
- 越後湯沢で酒風呂と利き酒を堪能し、これからはくたか+直江津から信越線で長野に向かうんですが、長野行き最終に接続するはくたかの指定席をとったため、暫く越後湯沢で時間潰します。
携帯の電池残量の関係で、これが長野着くまでの最後の書き込みになると思います。
酒飲んだせいか体が火照ってきた…
- 53 :喝ッ(*'∀'*):2006/03/26(日) 18:00:20 ID:1eETTZaKO
- 営業を終え新大宮から急行難波行で( ´∀`)マタ-リ帰ります。車内はガラガラ、と思いきや西大寺から大量乗車(´・ω・`)
- 54 :名無しさん@両手袋:2006/03/26(日) 18:04:20 ID:DGaEDb2EP
- 先程伊勢市に到着。結構時間喰ってしまった……
みえ22を逃したのでJR伊勢鉄のみで名古屋20時着が不可能に。
何駅か下車しながらマターリ帰ろう。
- 55 :いものやま ◆BiEDgcSScc :2006/03/26(日) 18:06:04 ID:4jPe44KxO
- アキバで鉄むすめとBトレ東急8000、あとちょっとぁゃιぃ物を購入
これから地下鉄経由で渋谷まで移動します
- 56 :博多者:2006/03/26(日) 18:18:25 ID:qiaMt7zfO
- 津軽に入ったら雪がかなり残ってる
五能線のほとんどをかぶりつきで楽しみ
ついに日没
リゾートしらかみは青森へ
- 57 :喝ッ(*'∀'*):2006/03/26(日) 18:29:30 ID:1eETTZaKO
- 鶴橋のドア開いた瞬間猛烈な焼肉臭が(゚Д、゚)ハラヘター
間もなく難波。俺も何か喰おうかな…駅弁買って家で・・・・・・(´・ω・`)テラサビシス
- 58 :名無しでGO!:2006/03/26(日) 18:38:38 ID:mw1akJaC0
- 大阪を始発で出て、山陽道をひたすら西へ。
現在九州へ渡り、博多を通過。目的地は長崎。
だが、鳥栖で乗り換え1分って大丈夫なのか心配。
- 59 :名無しさん@両手袋:2006/03/26(日) 18:57:10 ID:DGaEDb2EP
- 外城田・宮川・田丸と下車してみる。暗くて景色わがんねorz
既に酒が回ってるので最終のみえで大人しく帰ろう。でも満席だったら欝だ
- 60 :スーパー宗谷人 ◆ZyAHJh0R8g :2006/03/26(日) 19:01:28 ID:u+M0O97JO
- 二戸からはやてグリーフ車乗車ちう。
ロースカツ弁当おいしく頂きました。
ところで右前のボックスのモデル風姉ちゃんが木になる。
グリーフ車海苔慣れた毛布の取り方、身のこなし。身長175くらい。
伊東美咲ではないことは確認しますた、隊長!
- 61 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/03/26(日) 19:08:43 ID:1S6BgZu2O
- こ&鎌江フリーをエスプレッソ改札に
挿入しても区間外ってこれだからタコ屋驛は
- 62 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/26(日) 19:11:20 ID:Enr5nhVBO
- 東京湾フェリーで久里浜に抜け、京急に乗車中。
快特青い2100形
- 63 :風の吹くまま…:2006/03/26(日) 19:14:52 ID:ElY629qrO
- 松阪で他の用事をしていたら、食いっぱぐれてしまいました。
あとの乗り継ぎがタイトなので、新大阪か京都まではガマンです。
まもなく亀山。
- 64 :第三番隊副長@自宅 ◆o8aHqxp.Gk :2006/03/26(日) 19:24:32 ID:f++Eq4ph0
- 自宅に帰還したであります、隊長!
>>47 特快つばめタソ
こちらこそ、今日はどうもありがとうございました。まさか、ああいったご対面は
初めてでしたので楽しかったです。
今回の乗り鉄はいろいろな方に教えていただいたものでした。マク-スの1階席の
状況を教えていただいたスーパー宗谷人タソ、新潟イタリアンを教えていただいた名無し
タソ、そして超ニアミスした日本の車窓からタソ&特快つばめタソ、本当にありがとう
ございました。
次回は5月のGWに実行します。また、いい出会いがあることを楽しみにROMらせて
もらいます。
最後に、まだ乗り鉄されているみなさんのご無事を心よりお祈りしつつ今日は失礼
いたします。長文スマソ。
- 65 :福岡ライナー:2006/03/26(日) 19:45:27 ID:3BEfvEpcO
- 大前発高崎行です。大前着いた時は真っ暗で川のせせらぎの音と民家しかありませんでした
中之条発射!大分人が乗ってきました
- 66 :いものやま ◆BiEDgcSScc :2006/03/26(日) 19:45:39 ID:4jPe44KxO
- 渋谷から山手線で品川へ
品川からは湘南ライナー5号で小田原へ向かってます
車内は2割程度しか乗ってなくまったりしてます
- 67 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/26(日) 19:59:55 ID:Enr5nhVBO
- 京急久里浜線の新大津で下車して本線の京急大津まで歩いてみる。
京急大津駅周辺の商店街はほとんどシャッターを閉じており荒廃している。商店街はどこも似たようなものだけど、こういう風景を見ると気分が曇る。
堀ノ内で後続の快特(2100形)に乗車。いま横浜を発車してJRとの並走区間を爆走中。
まもなく本日の乗り鉄も終了です。
- 68 :名無しでGO!:2006/03/26(日) 20:00:34 ID:CjDzrmKXO
- 昨夜からムーンライトえちごで新潟へ行き、
磐越西→東北本線→宇都宮→日光線→宇都宮→烏山線→宇都宮と乗り、現在赤羽まで戻ってきました。
- 69 :名無しでGO!:2006/03/26(日) 20:02:31 ID:CjDzrmKXO
- 昨夜からムーンライトえちごで新潟へ行き、
磐越西→東北本線→宇都宮→日光線→宇都宮→烏山線→宇都宮と乗り、現在赤羽まで戻ってきました。
ボックス席で上場企業の役員クラス2名と同席。
「監査役、取締役を専任しないとなぁ」って色々言ってた。
- 70 :ISHIDA:2006/03/26(日) 20:02:44 ID:Ahm4JBURO
- 米原から新快速姫路行きに乗りました。
これで新大阪まで行きます。
- 71 :☆☆―湊町―☆☆:2006/03/26(日) 20:03:30 ID:g9EReZzaO
- 須磨駅構内内人立ち入り
新快速乗車中
- 72 :☆☆―湊町―☆☆:2006/03/26(日) 20:04:50 ID:g9EReZzaO
- 須磨駅構内内人立ち入り
新快速は魚住にてストップ中
ソースは新快速車掌の放送
- 73 :スーパー宗谷人@大宮:2006/03/26(日) 20:50:11 ID:u+M0O97JO
- あと少しで東京でつ。
仙台から騒ぎ続ける子連れ家族等
ちょっとウンザリですが、よく休めました。
でも一昨日の晩のスーパー宗谷3号G車にはかないません。
次いつ乗れるかなあ
後少しがんがります。
- 74 :風の吹くまま…:2006/03/26(日) 20:55:38 ID:ElY629qrO
- >>湊町さん
情報ありがとうございます。
いま草津から3311Mに乗りましたが、こちらは定時運転中です。
しかし遅れはじめたら、食糧の確保が…。
まあ、なるようになれということで。
石山を出ました。
- 75 :名無しでGO!:2006/03/26(日) 21:06:41 ID:f6gVprt/0
- >>64様
こんばんは。昨日イタリアン情報を提供した者です。
ご無事に到着したそうで何よりです。
是非、また新潟にいらしてくださいね。
拙者、イタリアン情報や新潟関連ネタなら、早めにお知らせいただければ情報提供できる場合もありますので・・・w
乗り鉄されている皆様、素晴らしい旅になりますことを祈願いたします。
- 76 :☆☆―湊町―☆☆:2006/03/26(日) 21:12:10 ID:g9EReZzaO
- 新快速尼崎にて離脱したので後はどなたか頼みます
ノシ
東西線ホームかなり遅れて殺伐としてますた
- 77 :33:2006/03/26(日) 21:19:02 ID:1Nhr3vOFO
- 先ほどの新快速を大阪で下車してから環状線で新今宮へ。
日本橋で買物の後、天王寺から乗車したのは20時50分発はんわライナー5号和歌山行きです。
呆れるほど空いてます。1車内に10人少々しか乗ってない。
続行で紀州路快速は有るけど、天王寺からはまず座れない上に、確かこの紀州路快速は3両分だったはず。
ライナーに投資する価値は有ると思うんだけどな。
もう少し乗ってくれないと列車の存続自体が危うくなる罠。
- 78 :名無しさん@両手袋:2006/03/26(日) 21:20:42 ID:DGaEDb2EP
- 寒風に当たりながら並んでたおかげでみえの窓側げと成功しますた が、馬鹿が五月蠅くて眠れんかった。
桑名で降りて下車駅を稼ぐのも俺クオリティ。八田、春田に寄ってから東海道線で帰宅予定です
- 79 :親父を訪ねて:2006/03/26(日) 21:20:48 ID:DubdBzXAO
- バイト終了
中央特快に乗りました
- 80 :33:2006/03/26(日) 21:29:14 ID:1Nhr3vOFO
- >>39
>津市
飯田線に乗っていた時、ふと佐久間駅の駅名票を見たら『静岡県浜松市』のシールが貼られていて、
ギャガ――Σ(゚д゚lll)――ン !!!
と驚愕したことを思い出しました。
広域合併って…
- 81 :福岡ライナー:2006/03/26(日) 21:46:48 ID:3BEfvEpcO
- 高崎から昇進経由国府津行快速に乗車中。大崎で山手線乗換、品川より臨時ながら91号に乗車します >>16 親父を訪ねてサンとニアミスですかね?
籠原で後ろ5両併結しbox席ゲトー。熊谷発射。まだ足が伸ばせるマターリ状態です。
- 82 :いものやま ◆BiEDgcSScc :2006/03/26(日) 22:00:03 ID:4jPe44KxO
- 小田原まで湘南ライナーに乗ったあと、各停沼津行き〜浜松?行きに乗車中
最終地点新蒲原まであともうすぐです
今回はここまで、道中気をつけてノシ
- 83 :風の吹くまま…:2006/03/26(日) 22:09:00 ID:ElY629qrO
- 特に問題なく、定時に新大阪着。
納豆かき揚げうどんなる、微妙なモノでお腹を落ち着かせました。
いまは今回のラストランナーであるML九州の展望車です。
フラッシュで落ち着かない…。
>>33さん
禿同です。
一身田まで津市だったし…。
- 84 :ISHIDA:2006/03/26(日) 22:09:52 ID:Ahm4JBURO
- ムーンライト九州に乗車中です。
博多まで乗ります。
- 85 :33:2006/03/26(日) 22:10:27 ID:1Nhr3vOFO
- 今日の最終走者、和歌山21時59分発普通御坊行きに乗車。
案の定、紀州路快速からゾロゾロと乗り継ぎ客が来たものの、車内は空いている。
日曜日の夜遅くはこんなものか。
- 86 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/26(日) 22:16:25 ID:iO42555i0
- 自宅より
みなさまお疲れ様です。
当方、無事帰宅しました。
>>64 副長どの
今後とも、よろしくおねがいします。
- 87 :ISHIDA:2006/03/26(日) 22:18:23 ID:Ahm4JBURO
- >風の吹くままに…氏
同じ列車ですね。
投稿時刻まで一緒ですなw
- 88 :ISHIDA:2006/03/26(日) 22:23:48 ID:Ahm4JBURO
- 名前ミスったorz
スマソ。
ML九州は住吉通過です。
- 89 :風の吹くまま…:2006/03/26(日) 22:42:20 ID:ElY629qrO
- >>ISHIDA氏
おおっ!何てこったい!
しかし私は、実は日付が変わる前に降りてしまうのです…。
松阪の窓でたまたま取れたので、初乗車しました。
さっきレチさんに、もう降りるので調整席として献上して、結局立っています。
年甲斐もなくわがままをしてしまいました。反省。
塩屋通過。
- 90 :博多者:2006/03/26(日) 22:49:23 ID:qiaMt7zfO
- 鶴ヶ坂で温泉に入り
青森へ
青森にも今月から自動改札が…
またひとつ旅情が消えた気がする
青森からは札幌行き急行はまなす
自由席は2席に一人の込み具合
ではおやすみなさい
- 91 :33:2006/03/26(日) 23:07:05 ID:1Nhr3vOFO
- 主要駅に停車するごとに乗客が降りていき、とうとう1車内に漏れも含めて3名で御坊到着です。
これで今回の乗り鉄終了ですが、寂しすぎて泣けてきますよ。
山手線じゃこの時間でも座席が埋まってるのに。って、そっちの方が異常なのか。
- 92 :親父を訪ねて:2006/03/26(日) 23:08:01 ID:DubdBzXAO
- >>81
僕はもう品川8番ホームにいますよ!
以外と人少ないですねぇ早く来すぎてやることなし。ちなみに10号車に乗ります
- 93 :アンマキ:2006/03/26(日) 23:12:26 ID:ju3PQ/z4O
- いつもROMですが宜しくお願いします。
ただ今えちご2分遅れで新宿発射!
- 94 :名無しでGO!:2006/03/26(日) 23:19:38 ID:uRYOhIPr0
- >>75
よろしければ新潟の駅前にあるらしい半田屋の場所を教えて下さい。
仙台と違うという話ですがどうですか。
豚汁はたっぷり具が入ってますか。
- 95 :名無しでGO!:2006/03/26(日) 23:21:35 ID:uRYOhIPr0
- >>92
この時間だともうエキュート終わってるんですか?
- 96 :親父を訪ねて:2006/03/26(日) 23:38:22 ID:DubdBzXAO
- エキュートは蕎麦屋とコンビニ以外はシャッターしまってたと思う
仕方ないからそば食いました
入線済の91号を撮影中
- 97 :福岡ライナー:2006/03/26(日) 23:40:17 ID:3BEfvEpcO
- 臨時ながら91号乗り込みました。こっちは2号車、厨房が比較的多いとはいえ、まだ半分くらいあいてます。今日はここまで、お休みなさいノシ
>親父を訪ねてサン
恐らく横浜組が多いと思われ。0時を越えて初めて止まる駅だからじゃないかと
- 98 :名無しでGO!:2006/03/26(日) 23:42:01 ID:WdoeZji40
- >>14 ねずみ男の汁といふのが激しく気になる
遅レスですが、これのことだと思われます。
なぜそんなところで売っているかは不明ですが。
http://www.youkai.co.jp/order/html/1362.htm
- 99 :アンマキ:2006/03/26(日) 23:50:33 ID:ju3PQ/z4O
- 少し前に大宮発射
というか、いま宮原付近なんだが国鉄色のなにかとすれ違った。なんだろう?
ちなみに今日のえちごは上沼垂色
- 100 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/26(日) 23:57:31 ID:IeRqXh88O
- 今家を出ました。これから横須賀線で大船に行きながら91の5号車に乗ります。同じ列車の方もいらっしゃるみたいですね。
能勢電の平野にいる祖母の家に行きます。途中播但線に寄り道しながら。
酒飲み過ぎて頭くらくら…
- 101 :?風の吹くまま…@iMac:2006/03/26(日) 23:57:42 ID:07yzvPgR0
- ようやく自宅に着きました。
続けて乗り鉄される方、体調にはくれぐれも気をつけてください。
特に夜行の車内は妙に暑いので、風邪などひかないように。
>>98さん
とても欲しくなる品ですね。でもコワい。
次は2週間後に、ちほく鉄道&野岩鉄道の予定です。
それまでまた楽しんでROMってます!
- 102 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 00:18:05 ID:gAHb3HcMO
- 越後湯沢からはくたか22号に乗り、直江津で信越線長野行き終電に乗り換え、今日は長野駅近くのネットカフェで夜を明かします。
はくたか22号は福井まで行くうえ、十日町や黒部、滑川、石動など結構こまめに停車するせいか、禁煙自由席は発車15分以上も前からかなり長蛇の列が出来てました。
尤も、自由席自体が喫煙と禁煙がそれぞれ1両ずつで少なかったんですが…w
それを尻目に指定席車両に乗ったんですが、こちらも今日は満席だそうで。
160km/h運転は確かに早かったです。辺りは暗くなってたんですが、体感速度は結構なもので…。
一方、その後乗った115系長野行きは終始ガラガラでした…。高田、新井などの主要駅も殆ど降車客…
あと座席下の床下房がかなり効いてて暑かったです(´・ω・`)
そういえば東北で猛威をふるってる701系もずっと座ってるとお尻がかなり暑くなるやつでしたっけ…?
恐らく明日から乗ることになるんで…orz
明日は横軽や会津若松を通り、仙台までいきます。
長々とスマソ。これからながらなどの夜行に乗る方や、終電近くまで乗り鉄される方、どうぞお気をつけて…ノシ
- 103 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/27(月) 00:34:18 ID:LyYB2R2WO
- 大船から無事ながら91号に乗れた。酔っぱらってフラフラだったから正直心配だったけど^^;
おやすみなさい。起きたらまた再開します。
- 104 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 01:02:33 ID:SC4TmVEHO
- ただいま高知阪急ホテルです。
仕事間に土佐電乗り潰しました。
高知は昭和の香りが色濃く残す街だなぁ。と思います。
バスも電車も大変古い。
いの は昭和全開の風情。
感動。
スタフを使った路面電車なんて見たことない。 なのに古いバスも電車もLED表示なのは恐れ入ります
- 105 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/27(月) 01:16:39 ID:yCH4lUOGO
- >>90 博多者さん
悲しいかな、東北の県庁所在地の駅は今月で全て、自動改札化です(´・ω・`)
他にも、八戸、土崎、追分、一ノ関、郡山などにも導入…。
四国と山陰、北陸くらいかな、旅先で自動改札を目にしないのは…。
- 106 :スーパー宗谷人@自宅 ◆ZyAHJh0R8g :2006/03/27(月) 02:07:00 ID:CE70Oyo40
- 自宅へ戻ってマターソとしております。
今回はいろんな人と出会って楽しませていただきました。
○ちほく線で多数いた元美人さんたちは千春サンの追っかけ人でした。千春風な人もいましたが、その人も
熱烈な男性ファンだそうで、皆さん足寄のチハルハウスに行くべく降りていきました。
漏れも18キプだったらご一緒に行きたかった。
○宗谷のツインクルレディたん、航空CAも真っ青な接客サービス恐れ入りました。正直うちの職場にも来て欲しいくらい。
翌朝再度お会いしたときに「昨晩はお世話になりました」って、少しハァハァしますた(考えすぎww)
○白鳥のドイツ人夫妻。青森で半室G車の椅子を全員分手伝わなくても・・・・ずいぶん親切な人ですた。
「白い恋人」はどう感じたのかな?
○一戸のロースかつ弁当屋さん、これからもよろしくお願いします。また行きます。
今回はオールG車プランで散在したので、クルマのカーナビは今年は我慢だな・・・OTZ
チラシのうらすマソです。夜行のかたがた、お気をつけください ノシ
- 107 :アンマキ:2006/03/27(月) 02:33:16 ID:VP+g/IWAO
- とりあええちごはず無事に上越国境を通過
雪がまだ沢山残ってるよ
水上では583系9連の秋田車がいた。やっぱカコイイ。なんかグリーン車内に袋に詰まった何か赤っぽくて柔らかそうなものが沢山あった。なんだろう
- 108 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 04:11:17 ID:gAHb3HcMO
- 皆様おはようございます。
本日は、これよりしな鉄・横軽・横川(信越)・上越・(信越・白新・羽越)・磐越西線・東北線と回り、仙台まで向かいます。
これから支度して長野駅に向かいます。
まずはしな鉄の始発で軽井沢まで…。
時間的に見て結構早いんで、横川の峠の釜めしは断念せざるをえないかな…(´・ω・`)
それでは皆様、本日もよい旅をノシ
- 109 :アンマキ:2006/03/27(月) 05:04:50 ID:VP+g/IWAO
- 越後線始発吉田行き新潟発射しますた
500番台の2両なのはしってたけど車内が塗りドアにモケット変えただけの原型シートだとは思いもしなかった。これが新潟支社クオ(ry
- 110 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/27(月) 05:05:49 ID:BYgczwEsO
- おはようございます。
これから大阪より東北地方を目指して乗り鉄致します
大阪始発の普通京都行き201系は空席が目立ってます
- 111 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/27(月) 05:27:31 ID:LyYB2R2WO
- 皆様、おはようございます。ながら91号は名古屋を出ました。空がうっすらと明るくなってきています。
隣の人が空席に移った!横になれる!
- 112 :親父を訪ねて:2006/03/27(月) 05:27:55 ID:bJ1o0OaMO
- おはようございます。
ながら91は名古屋を発射しました。とぎれとぎれで睡眠取れました。これから大垣奪取の準備に前の車両に移動します。
- 113 :福岡ライナー:2006/03/27(月) 05:33:44 ID:hdOXlYKXO
- おはようございますノシ
臨時ながらは名古屋出発し、今尾張一宮到着かな。親父を訪ねてサンと同じく今回は大垣バトルに参加せざるを得ないので支度をします
今日はひたすら西へ進み、家路へつきます
- 114 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 05:33:56 ID:gAHb3HcMO
- しなの鉄道115系は篠ノ井到着。ここから3セク線に入ります。
次は屋代高校前。
- 115 :親父を訪ねて:2006/03/27(月) 06:00:06 ID:bJ1o0OaMO
- 他の皆さん奪取できましたか?
私は陸上部時代の50M5秒台の駿足を生かして見事に席を取りました!米原まで乗ります。
- 116 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/27(月) 06:02:45 ID:LyYB2R2WO
- 福岡ライナーさん、親父を訪ねてさん、大垣ダッシュに勝ちましたか?
僕は出遅れたのになぜか座れてしまいました…
- 117 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 06:14:21 ID:gAHb3HcMO
- しな鉄軽井沢行きは上田で前に3両連結しました…が、春休みなせいかガラガラです。
さっきまで寝てましたが、妙に激しい連結音で目が覚めましたw
間もなく信濃国分寺です。
- 118 :博多者:2006/03/27(月) 06:26:08 ID:6nAOF56yO
- >>105 はやて氏 サンクス
そうなんですね 駅貼りポスター見ました
まあ仕方ないですけどね
客車急行はまなすは定刻札幌到着
しかし車掌は車内温度調整が下手だった
32℃って低サウナかよっ!
南千歳到着放送も音量デカすぎ
さて札幌からはキハ150 2両の然別行き
札幌は晴れてます
雪がまだまだ残ってるのは九州人にとってなんか感激
- 119 :じばさん:2006/03/27(月) 06:38:04 ID:nZrUqeVDO
- ながら91号組は米原に到着。
これから北陸本線で福井行ってきます。
- 120 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/27(月) 06:43:18 ID:LyYB2R2WO
- 米原から新快速姫路行、10号車に無事座れました。姫路まで3時間弱。寝よ…
- 121 :福岡ライナー:2006/03/27(月) 07:00:37 ID:hdOXlYKXO
- 大垣バトル初体験だったが、オレの後ろから追い越そうとしてかなり必死な人もいますた、結局通路側で席ゲトー。横が関東からの就活してる人で、時刻表がなかったらしく、貸したら旅の話とかで暫しお喋りしてました♪
大垣→米原ときて今は新快速姫路行12連。 こちら5号車前よりです。連結車が前にあり4号車へ通り抜けはできません
束戸塚人サン、親父を訪ねてサン大垣バトル乙です。こっちは終点姫路まで乗車します 近江八幡到着!
- 122 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/27(月) 07:02:35 ID:BYgczwEsO
- 京都発米原行きは12両のせいか、終始マターリしてました
米原発金山行きは殺伐…どころか空席だらけwwww
名古屋まで行きます。
- 123 :じばさん:2006/03/27(月) 07:04:02 ID:nZrUqeVDO
- 姫路か…6時間後だなw
北陸本線長浜に到着しますた。
- 124 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 07:08:35 ID:gAHb3HcMO
- 軽井沢到着。
なんか霧がすごいです…。おまけに寒い…
峠の釜めしのおぎのやは…やはり早すぎて開いてませんでした
たった今よこが…じゃなくて、横川行きのバス発車。
後半部分スレ違いスマソ
- 125 :アンマキ:2006/03/27(月) 07:25:32 ID:VP+g/IWAO
- 今柏崎で新聞買ってのほほんしております。
まもなく来る直江津行きで直江津へ
- 126 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/27(月) 07:38:25 ID:LyYB2R2WO
- 新快速姫路行、京都着。少し空いたような。
姫路までまだまだ。
福岡ライナーさん、5号車だったんですか。5号車のさっきトイレ行きましたよ。それだけですがW
- 127 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 07:42:29 ID:gAHb3HcMO
- 横川到着。
碓氷峠を下っていくうちに晴れてきました。
横川駅では駅員さんが、地元の方と思われるおばさんにkaeru君の使い方を説明してました。
これから高崎に向かい、高崎から上越線で再び越後湯沢に…。
- 128 :じばさん:2006/03/27(月) 07:43:19 ID:nZrUqeVDO
- 敦賀に到着。通勤客が結構乗って来ました。
455より目の前の125に乗りたい。
- 129 :華奢な男の子スプレイヤー:2006/03/27(月) 08:06:29 ID:9QfREgFTO
- 豊島園コスプレイベントの帰り、MLながら臨時から接続の新快速を降り、山陰本線で餘部鉄橋に向かってまつ。
餘部は初めてなので、オススメの観光スポットや駅弁などがあれば解説おねがいしまつ。
- 130 :アンマキ:2006/03/27(月) 08:20:38 ID:VP+g/IWAO
- 419キターーー
乗り心地良杉。えちごより断然こっちのほうがいい
直江津定刻発射!
- 131 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/27(月) 08:30:40 ID:mKzkpNMOO
- おはようございます。
今日は宇治へ行って昨日の大阪市営、阪神に続く京阪の完乗をした後、
今回はまだひとつも温泉に入っていなかったので、六甲道の温泉でマターリしようかな。
中書島にて10000系キタ━━━(゚∀゚)━━━
色使いから少し常磐線を思い出しますた。
- 132 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/27(月) 08:37:53 ID:LyYB2R2WO
- 三ノ宮着。大阪過ぎたら人減ったなぁ。
腹減ったorz
- 133 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/27(月) 08:43:15 ID:BYgczwEsO
- 名古屋から中央線に乗ります
中津川行き快速の後ろ6両に313-8Kキタ━━(゚∀゚)━━!!
- 134 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 08:46:31 ID:gAHb3HcMO
- 高崎から特急の水上行きに乗り、水上へ。185系の車内は割と乗ってます。
- 135 :親父を訪ねて:2006/03/27(月) 08:51:18 ID:bJ1o0OaMO
- 米原から新快速に乗って爆睡してました。
もうすぐ終点の姫路です。
東戸塚さん福岡ライナーさんおつかれさまです。
自分は何号車かわかりませんorz
- 136 :福岡ライナー:2006/03/27(月) 08:55:35 ID:hdOXlYKXO
- 新快速姫路行は神戸から先は大分マターリとしてきました。
この車両、223系初期型だからトイレは和式だ罠orz 姫路で時間があるので用を足します 明石発射!
- 137 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/27(月) 08:59:39 ID:LyYB2R2WO
- 西明石発車。1人じゃつまんないから5号車に移ろうかな。
親父を訪ねてさん、そちらこそお疲れさまです。号車は、ドアの上に書いてありますよ
- 138 :アンマキ:2006/03/27(月) 09:12:37 ID:VP+g/IWAO
- ただ今親不知です
いつ見てもあの無謀な北陸自動車道には感動させられます。
因みにこの列車、前乗った時は419だったのにいつのまにか457になってます。457は雨漏りとか嫌な思い出が多いので。まあ幸い今日はしてないようなので助かりました。
まあ千葉死者の113とかよりはよっぽどいいですがね。
- 139 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/27(月) 09:18:17 ID:LyYB2R2WO
- まもなく姫路。やっとだ…
アンマキさん、僕の父方の実家のある新幹線に見放された魚津を通られますね。
福岡ライナーさんにお声をおかけしようと思ったけど、らしき方が数人いてわからないorz
- 140 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/27(月) 09:21:03 ID:yCH4lUOGO
- >ストイチコフタソ
おっと、京阪がまだ未乗でしたか(^ω^;
10000はVVVFが不思議な音もするし、車体の色が写りが不思議なんですよねー( ´ー`)y-~
- 141 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 09:32:10 ID:gAHb3HcMO
- 意外と乗客が乗ってた特急水上1号も、沼田で大量下車し、現在自分含め4人に…
自分はこのまま水上で乗り換え、昨日酔っ払って買い忘れた、いろんな人に頼まれているお土産を買いに越後湯沢に行く予定です。
次は終点水上です。
- 142 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/27(月) 09:49:14 ID:LyYB2R2WO
- 姫路で播但線の発車待ちです。
寺前〜和田山〜福知山〜篠山口〜川西池田 〜能勢電鉄と行きます。
- 143 :ななし@W-ZERO3:2006/03/27(月) 09:49:27 ID:ok1tB+2a0
- おけいはん1900系撮影のため京都へ
向かってます。
金券ショップでチケット購入。
定刻通り東京を出ました。
- 144 :親父を訪ねて:2006/03/27(月) 09:52:06 ID:bJ1o0OaMO
- 姫路で播州赤穂行きに乗り換えました。
終点までいきます。
東戸塚さんたびの無事をお祈りします!自分は2号車だったようです。
- 145 :アンマキ:2006/03/27(月) 09:52:37 ID:VP+g/IWAO
- 束戸塚人サン
少し前に魚津通りました。空も海も真っ青でいい天気です。
このあとは富山で某氏と合流して高山本線乗り潰してきまつ
おっと滑川発射!
- 146 :アンマキ:2006/03/27(月) 09:54:40 ID:VP+g/IWAO
- 束戸塚人サン
少し前に魚津通りました。空も海も真っ青でいい天気です。
このあとは富山で某氏と合流して高山本線乗り潰してきまつ
横に元おけいはん3000の地鉄電車がいます。こっちも本家も頑張ってもらいたいです。
おっと滑川発射!
- 147 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/27(月) 10:16:29 ID:BYgczwEsO
- 中津川で松本行きに乗り換え
313の2両と思いきや、ナノの115でした
- 148 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 10:16:37 ID:gAHb3HcMO
- 国境の長いトンネルを抜けると…(ry
只今土樽発車。
115系8両で、車内検札は今のところなし。
間もなく越後中里
- 149 :福岡ライナー:2006/03/27(月) 10:19:23 ID:hdOXlYKXO
- 姫路の地下街で行きつけの担々麺屋は10時からだったので、またまた駅そば食べてきました(゚Д゚)ウマー 今は播州赤穂行8連に乗車、後4両網干止。網干を発射
>束戸塚人さん
こちらが説明不足でしたスマソorz オレの向かいの席の人が臨時ながら組っぽい人がいました
- 150 :じばさんビル:2006/03/27(月) 10:19:32 ID:nZrUqeVDO
- 今福井鉄道で撮り鉄中。
この後湖西線初乗車の予定。
- 151 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/27(月) 10:19:54 ID:mKzkpNMOO
- >>140はやてタン
阪神:西大阪線は昨日で、阪急:伊丹線は今日完乗予定なんですが、
京阪は石山坂本線(あまりにも怪しい古い記憶だけなので未乗扱い)も残っていましたorz
京都の北側は乗っていないところだらけながらも温泉に行きたい病は抑え難いのと、
昼ご飯は中華街にしようと思うので満員の新快速に乗り込みます。
向かい側になぜかしらさぎがいる…甲子園団臨でした。
- 152 :親父を訪ねて:2006/03/27(月) 10:28:38 ID:bJ1o0OaMO
- 播州赤穂は何もないですね。
只今三原行きを待ってますが、掲示板が調整中で乗車位置がわからない
- 153 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 10:30:04 ID:nZQCnpy8O
- 惜しみながら尾道帰り、また来ようかな
ここらへんは未だに115なんですねぇとなつかし
次は新倉敷
(;´Д`)カマクラマデタイヘンダ
- 154 :京都人:2006/03/27(月) 10:32:28 ID:7dcR5AYGO
- 京都に帰る日がきました。考えてみたら、10日近く旅行したのは初めてでした。
10:33のアクティーは、団体客でグリーンに座れなさそう…。なので伊東行の普通電車で熱海まで向かいます。
- 155 :親父を訪ねて:2006/03/27(月) 10:37:55 ID:bJ1o0OaMO
- 三原行き115系湘南食4連キター!
ついこの間廃止になった東海道線 を思い出します。
車内は空いています岡山まで乗ります。
- 156 :花粉症の人:2006/03/27(月) 10:40:51 ID:8iH2a+j/O
- 日光線に乗ってます。意外に飛ばすんですね。
まもなく日光に到着。
- 157 :ななし@W-ZERO3:2006/03/27(月) 10:53:28 ID:IlVa9pVl0
- のぞみ車内から。
自分が座っている3列シートの中央はあいて
いますが、そのほかはほとんど埋まってます。
ただいま掛川を通過しました。
京都まで後1時間ほどです。
- 158 :尻薄@帰省中:2006/03/27(月) 10:57:19 ID:Pu5xyKgVO
- 今、九州へ新幹線で行ってます
- 159 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 10:58:28 ID:nZQCnpy8O
- 次は岡山〜
着いたら自販機でお茶買うかな
- 160 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/27(月) 11:08:46 ID:LyYB2R2WO
- 寺前で和田山行に乗り換え。1両の車内には立ち客も多数です。姫路から2駅はマンションばっかだったのにだんだん家が減り、今は完全な山の中ですwてか駅間ながっ!
福岡ライナーさん、親父を探してさん、残念ですがまたの機会に!目的地までどうかご無事で☆
アンマキさん、地鉄は色々なところの車両がありますからね。見てると面白いです。乗った事はありませんがw
- 161 :じばさんビル:2006/03/27(月) 11:15:37 ID:nZrUqeVDO
- サンダーバード18号に乗車中。
よく考えたら京都までノンストップってことは自由席空かないじゃないかorz
- 162 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 11:18:06 ID:gAHb3HcMO
- 越後湯沢で頼まれてたお土産を買い、ついでに明後日から使う北&東パスも入手。
いざ115系で新津か新潟まで…と思ったら、平日運休のやつでした…orz
またここで時間潰して、新津16時7分発の磐越西線の列車までの時間をどう使うか、時刻表と睨めっこしてます。
- 163 :花粉症の人:2006/03/27(月) 11:21:39 ID:8iH2a+j/O
- 日光から東武日光線に乗りました。
このまま乗ってれば地元に帰れるわけだが…w
さて、どこで降りようかしら。
- 164 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 11:23:10 ID:gAHb3HcMO
- いざ115系で新津か新潟まで…と思ったら、平日運休のやつでした…orz
この部分をちょっと修正…
いざ115系で新津か新潟まで行こう…と思ったら、乗ろうとした電車は平日運休のやつでした…orz
わかりにくい文章でスマソ
- 165 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 11:24:02 ID:nZQCnpy8O
- 無事岡山で乗り換え
湘南色115キターに乗ってます
これから乗り換え時間ハードで心配
(;´Д`)一分て
- 166 :花粉症の人:2006/03/27(月) 11:43:30 ID:8iH2a+j/O
- 斜め後ろの席に座ってるばあちゃんがみかん食ってるw
ちょっとタバコ吸いたくなってきたなぁ…
>>164
8733Mですね?
- 167 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/27(月) 11:49:37 ID:LyYB2R2WO
- 和田山より福知山行に。隣の腐女子2人がうるせー!
和田山には機関庫の跡みたいなのがありました。
- 168 :福岡ライナー:2006/03/27(月) 11:51:11 ID:hdOXlYKXO
- こちらは山陽本線回りで、万富で気分的に途中下車、今は備中高梁行乗車。103系ブルー色4連キタ━(゚∀゚)━━!
親父を訪ねてサンは赤穂線回りだったんですね、こっちは岡山で三原行に乗り換えて倉敷方面に行くので、すれ違いですか?
高島発射!
- 169 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 11:57:42 ID:nNXlyL4J0
- 九州で地震発生、大分南部で震度5
付近の方は注意を
- 170 :169:2006/03/27(月) 12:03:03 ID:fOfDO7wT0
- [震度4以上が観測された市町村]
大分県 震度5弱 佐伯市
震度4 臼杵市 豊後大野市
宮崎県 震度4 延岡市 北川町 高千穂町
高知県 震度4 宿毛市
- 171 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 12:06:32 ID:nZQCnpy8O
- (((;゚Д゚))危うく帰れなくなるところだた
山陽辺りで乗ってる人多いのかw
まもなく上郡
- 172 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 12:07:12 ID:gAHb3HcMO
- >>169
ま、まじっすか…?
家大丈夫かな…?(佐賀南部なんで、震源からは結構離れてますが…同じ九州なんで。。)
こちらは只今、越後湯沢で12時11分の長岡行き待ちしてます。
- 173 :喝ッ(*'∀'*):2006/03/27(月) 12:07:46 ID:2VSi5DD+O
- 今日は神戸、伊丹を回ります。大阪駅10番ホームにはトワイライトが待機中。腹に響くような鈍い電源車の唸りに旅情をかきたてられ鳥肌が立ってしまいます。また乗りたいな寝台列車…
- 174 :169:2006/03/27(月) 12:13:33 ID:lpMoxQBX0
- 平成18年03月27日11時54分 気象庁地震火山部 発表
27日11時50分頃地震がありました。
震源地は日向灘 ( 北緯32.6°、東経132.2°)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
大分県 震度5弱 大分県南部
震度4 大分県中部
震度3 大分県西部
宮崎県 震度4 宮崎県北部平野部地方 宮崎県北部山沿い地方
高知県 震度4 高知県西部
愛媛県 震度3 愛媛県南予地方
熊本県 震度3 熊本県阿蘇地方
- 175 :花粉症の人:2006/03/27(月) 12:15:47 ID:8iH2a+j/O
- 新栃木で降りて東武宇都宮線に寄り道。
5000系の釣り掛け音、最高ですな。
- 176 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 12:25:15 ID:gAHb3HcMO
- 石打発車後すぐ、急ブレーキがかかり車内騒然。
直後に半自動のドアが開いたんで、駆け込み乗車の類っぽいです。
グモ未遂かと思って焦った…orz
電車は大沢発車し、次は上越国際スキー…(ry
- 177 :喝ッ(*'∀'*):2006/03/27(月) 12:25:41 ID:2VSi5DD+O
- 塚本駅ホーム神戸寄りに同業者三名発見。何か来るのかな………
これから立花に向かいます
- 178 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/27(月) 12:26:59 ID:LyYB2R2WO
- 福知山行だと思ったら篠山口行でした。そのまま乗ります。高架って味気ないですよね。高架前に福知山に来てみたかった…
- 179 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 12:27:15 ID:nZQCnpy8O
- 無事相生で乗り換え車内混雑
つぎは網干
- 180 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 12:39:39 ID:nZQCnpy8O
- 姫路から快速区間
本領発揮です
高架になってruuuu
sugeeee
- 181 :花粉症の人:2006/03/27(月) 12:43:31 ID:8iH2a+j/O
- 栃木から両毛線に乗ったが、来たのは211系…。
一番どうでもいいのが来やがった。
小山から水戸線に乗ろうと思うのだが、どうも接続が悪い。
小山でメシでも食うか…。
- 182 :ななし@W-ZERO3:2006/03/27(月) 12:46:05 ID:EOCTg2A00
- 京都から奈良線で東福寺まで出て、京阪へ
乗り換えました。
丹波橋で特急に乗り、枚方市まで向かいます。
中書島を出ました。次は樟葉。
- 183 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 12:47:22 ID:nZQCnpy8O
- となりに通路挟んで外人が…
車内録音したいけど…
なにこのクオリティ高いリスニング教材wwwwwwww
- 184 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 12:48:22 ID:gAHb3HcMO
- 六日町で客層が一気に入れ代わり、スキー客が全員高校生に…orz
同じ車両内で非高校生なのは自分だけっぽい…w
しかもDQNっぽいのも結構居る…
DQNぽいグループが自分からかなり離れたとこに固まってるのが救い…か?
次は浦佐
- 185 :アンマキ:2006/03/27(月) 12:53:49 ID:VP+g/IWAO
- 今はすでに東海区間に入ってただいま杉崎付近。
雪が凄いですが晴れてます。
九州にいるかたは大変ですね。お気を付けて。
- 186 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/27(月) 13:05:33 ID:mKzkpNMOO
- 灘温泉に入って来ますた。ヌルポな源泉(31.9℃)は特にお勧めのイイ温泉でした。
当初の予定より遅くなりましたが昼ご飯を食べに元町ヘ…。
201系の各駅停車に乗ると横のウーピーゴールドバーグみたいな方が荷物を落としそうだったのでパッと手を出して抑えたら、
『あ・り・が・とぅ』とわざわざ日本語で言うてくれました(・∀・)
私の経験上、やはりこれからも黒人や白人とは仲良くできそうです。
- 187 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 13:15:54 ID:syG3cKiY0
- >>186
はいはいガツ
- 188 :喝ッ(*'∀'*):2006/03/27(月) 13:19:40 ID:2VSi5DD+O
- ストイチコフタソ
今武庫川付近です。以外に近い場所ですね。ニアミスはなさそうですが…じゃあいつものやつを……………………………………………………………
∧_∧ ガッ
( ・∀・)つ━■彡∧
と ノ (゚`Д´)
- 189 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 13:23:20 ID:Tm02Autj0
- >>94
まぎれもなく仙台などにあるのとは違うらしいですね。
「新潟版」は噂では聞いたことがあるものの行ったことが無いので、地元グルメ誌のバックナンバーをささっと見たり、
ググってみたりしましたが発見できず。
申し訳ございません。
駅前の飲食店街といいますと、こちらttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=37/54/37.563&el=139/03/47.874&scl=10000&bid=Mlink と
こちらttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=37/54/39.963&el=139/03/53.357&scl=10000&bid=Mlink
の道がメインになるかと思います。
あとは、駅前のビル内(ガレッソなど)になるかな・・・と。
答えになってないかと思いますが、もうちょっと探してみますので、発見できましたら、こちらにまたカキコいたします。
- 190 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/27(月) 13:28:33 ID:BYgczwEsO
- 途中の奈良井で下車し、マターリ観光していたら列車の時間を忘れて、危うく次の列車を逃すとこでしたw
只今、ギリギリ間に合った松本行きに乗車中です
まもなく贄川
- 191 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/27(月) 13:32:37 ID:LyYB2R2WO
- 篠山口に着きました。これから丹波路快速で川西池田まで。やった。221系だ!
新三田で降りてみようかな
- 192 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 13:34:13 ID:gAHb3HcMO
- 宮内到着。
長岡でちょっと遅い昼食タイムにして、それから磐越西線に乗るため新津に向かいます。
間もなく長岡です。
- 193 :じばさんビル:2006/03/27(月) 13:34:51 ID:nZrUqeVDO
- サンダーバードの車内で買ったますのすしを新幹線で食おうとしたら座れないorz
仕方ないから立って食ったw
まもなく岡山。俺は福山乗換で尾道へ行く予定。
- 194 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 13:51:40 ID:nZQCnpy8O
- 大阪であまりにもクロスシートじゃ辛いので席移動
つぎは高槻
ドビンちゃんと猫たちによろしくw
- 195 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 13:52:46 ID:Tm02Autj0
- 189ですが
>>94
ちょっと尋ねてみたところ、>>189の地図リンク内「ガレッソ」ビル(駅万代口を背にしてすぐ右。東横インが入っているビルで、改札口から150歩くらい?)
に入っているそうです。
ちなみに、駅に一番近いコンビニ(ローンソ)もこちらの1階にありますので。
- 196 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/27(月) 13:58:43 ID:LyYB2R2WO
- 丹波路快速大阪行、次は新三田。ここまで来てもまだのどかだなぁ。降りてみよう
- 197 :福岡ライナー:2006/03/27(月) 14:09:01 ID:hdOXlYKXO
- 金光など細々と途中下車しながら広島方面へ向かってます。本郷らへんも下車予定。広島発18時の通勤ライナーが博多方面の終電なので広島でお好み焼き食べながらマターリの予定
>>160 束戸塚人さん
レスthanks!よい旅を!ノシ
- 198 :喝ッ(*'∀'*):2006/03/27(月) 14:10:58 ID:2VSi5DD+O
- 武庫川から急行、特急を乗り継いで魚崎に向かいます。魚崎から岩屋に向かい阪急王子公園から伊丹に向かいます
相変わらず阪神は乗り心地(・∀・)イイ!!
- 199 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/27(月) 14:17:41 ID:LyYB2R2WO
- 新三田14時17分発普通の発車待ち。321系!新車のにおいが…
すごいな、これ。
新三田は駅前に広々したバスターミナルが整備されていて、その後ろはのどかな風景。鳥のさえずりしか聞こえない。高原の駅みたいだ。すげーいいふいんき(なぜかry)
- 200 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/27(月) 14:21:10 ID:BYgczwEsO
- 塩尻から中央線旧線を経由します
123-1は加速が(・∀・)イイ!
- 201 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 14:23:49 ID:nZQCnpy8O
- 大津着
いい加減腹減った
しかし静岡辺りまで行かないと余裕が無いorz
- 202 :花粉症の人:2006/03/27(月) 14:25:01 ID:8iH2a+j/O
- 下館から常総線に乗りました。
ぼーっと窓の外を眺めてたら、おばさんが遮断機なしの踏切を直前横断しようとした…
すげーヒヤッとしたよ、ましで。
- 203 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/27(月) 14:27:31 ID:mKzkpNMOO
- >>198喝ッタン
阪急伊丹ですか?ニアミスというよりもお会いできるかも(・∀・)
元町で食事後、高速神戸と西宮北口で乗り換えて現在塚口です。このまま伊丹まで行けば阪急もようやく完乗達成です。
- 204 :親父を訪ねて:2006/03/27(月) 14:34:13 ID:bJ1o0OaMO
- >>197福岡さん
電池キレてDoCoMoショップで充電しました!
岡山からマリンライナー29の指定席で高松まで行き、讃岐うどんを食べました。う〜ん、普通だった(T_T)
今は1261Mサンポートで多度津まで行きます
http://d.pic.to/1iy7瀬戸大橋
- 205 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 14:37:12 ID:gAHb3HcMO
- 長岡で時間に余裕があったんで、駅近くを散策してるうちに道に迷い、何とか駅まで戻ったら電車来てました…
115系青帯のリニューアル編成?です。
この電車で新津に向かいます。
- 206 :花粉症の人:2006/03/27(月) 14:39:51 ID:8iH2a+j/O
- 下妻で降りてすぐに折り返したのだが…
キハ100型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 207 :ななし@W-ZERO3:2006/03/27(月) 14:42:04 ID:kK9F+QuY0
- 枚方市に到着。目の前に1900系が!
しかも1915編成でした。
ヘッドマークを撮影後、乗車。交野市まで
向かい、下車して折り返し待ち。
それにしても、1900系はこいつ以外は
走ってないのね。
私市まで行って交野線完乗し、戻ってきました。
そろそろ関東に戻る算段をつけるため
京都へ戻ります。
枚方市から特急で丹波橋へ向かいます。
- 208 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/27(月) 14:43:34 ID:LyYB2R2WO
- 渇ッさん、ストイチコフさん、すごいですね!僕は川西池田で降りてしまうのでニアミス止まりです。お会いしたいのですが時間が…
まもなく川西池田。三田までは普通の田園風景でしたが、道場〜生瀬はすんごいとこ走ってますね!
これから能勢電鉄で祖母の家のある平野まで行きます。
- 209 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 14:51:17 ID:gAHb3HcMO
- 長岡発車間際になって、向かい側に
「団体専用 ◯◯なのはな」
という485系改造の団体列車キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でもこっちがすぐ発車したんで◯◯の部分に何が入るか失念…。
間もなく見附です
- 210 :花粉症の人:2006/03/27(月) 15:03:07 ID:8iH2a+j/O
- http://d.pic.to/1kil
唸りながら爆走する姿に感動した…!!!!
- 211 :渇ッ(´・ω・`):2006/03/27(月) 15:11:02 ID:2VSi5DD+O
- 魚崎で営業を終え次は岩屋です。ジェットカー爆走に´`ァ(*´Д`*)´`ァ
伊丹到着は夕方遅くです。ストイチコフタソスマソ
束戸塚サン
能勢電車もだいぶ変わりましたね。あのオレンジ&ブルーのカラーはヤバかったですねw
一編成位片ドア遺して欲しかった(´・ω・`)
- 212 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/27(月) 15:14:53 ID:mKzkpNMOO
- >>211喝ッタン
最終目的地が伊丹であって、現在は別なんですよね。勘違いしていましたorz
>>208束戸塚人さん
今、川西能勢口でしょうか?能勢電攻略のため日生中央に向かっているのですが…
伊丹へ到着後、折り返して十三経由で日生中央、阪大病院前、北野白梅町など未乗の所へ向かいます。
次は豊中、着陸する飛行機と並走中です。小学校が豊中だったので懐かしい…。流れは続く千里川〜♪
- 213 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/27(月) 15:17:44 ID:LyYB2R2WO
- 平野到着。これにて本日の乗り鉄は終了です。おつきあい頂きありがとうございました。また、レスを下さった方々にも重ねてお礼申し上げます。まだ乗り鉄中の方々、どうかお気をつけて!
では、たぶん次は31日だと思います。ノシ
- 214 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/27(月) 15:19:06 ID:BYgczwEsO
- 飯田線が遅れて岡谷行きが10分ほど遅れてます
一体何があったのやらw
とりあえず岡谷で乗り換えて上諏訪まで行きます
・・・ボックスシートにMT55Aのサウンドって不思議な組み合わせw
- 215 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 15:30:47 ID:nZQCnpy8O
- (´・ω・)米原の接続悪スしかも2両来る
('A`)トイレ…
- 216 :アンマキ:2006/03/27(月) 15:37:54 ID:VP+g/IWAO
- 美濃太田でひだから普通に乗り換え岐阜へ向かっています。
それにしても美濃太田ってこんな田舎だっけ?
- 217 :福岡ライナー:2006/03/27(月) 15:52:56 ID:hdOXlYKXO
- 現在入野駅です。周りはなーんにもありませんw これで三原〜瀬野間全駅下車達成w
>>204 親父を訪ねてサン
電池切れたんですか、四国方面行かれてるですね、そちらもよい旅を!ノシ
- 218 :親父を訪ねて:2006/03/27(月) 15:55:16 ID:bJ1o0OaMO
- 観音寺に着きました。この後、約3時間40分の長時間乗車を経て松山へ行きます。
- 219 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/27(月) 15:56:24 ID:LyYB2R2WO
- ストイチコフさん …うわああああ!同じ電車だったかも!
超ニアミスorz
- 220 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 16:08:00 ID:gAHb3HcMO
- 新津に到着しました。
これから磐越西線の会津若松行き(キハ47の2両)に乗って会津若松目指します。
ホームから見えた、SLばんえつ物語号の客車らしきものをうpします。
ttp://d.pic.to/6x0l2
- 221 :営業人 ◆rHXQN454fc :2006/03/27(月) 16:12:36 ID:qIaWiNXIO
- 新大阪での研修を終えただいま新大阪駅構内を散策中
16:30発のぞみ号に乗り本社(名古屋)へと戻ります
- 222 :深川22:2006/03/27(月) 16:15:14 ID:PsokX2s2O
- 今新橋
ゆりかもめの中
- 223 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 16:16:51 ID:3foKhdmYO
- 只今、伊予西条発松山行きに乗車中。
空いてるから1ボックス以上占領可(w
- 224 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/27(月) 16:18:06 ID:mKzkpNMOO
- >>219束戸塚人さん
同じか一本遅れの妙見口行きでしたね。本当に超ニアミス。
山下で2番ホーム→1番ホームの入れ替えを客扱いしたまま行ったのはビクーリ
- 225 :アンマキ:2006/03/27(月) 16:43:34 ID:VP+g/IWAO
- 米原行き乗車ちう
車内はまあまあの混み具合
- 226 :じばさんビル:2006/03/27(月) 16:46:17 ID:nZrUqeVDO
- 今サンライナ―上りに乗車中。
尾道から引きかえしてきました。
この後姫路の実家に行きます。
じばさんビルも見てきます。
ソノアトムーンライト高知ダヨ…
- 227 :花粉症の人:2006/03/27(月) 16:46:33 ID:8iH2a+j/O
- ただいま石岡。
これから鹿島鉄道に乗ってくる。
- 228 :喝ッ(*'∀'*):2006/03/27(月) 16:52:38 ID:2VSi5DD+O
- ストイチコフタソ、束戸塚サン超ニアミスですねww
王子公園です。私は今から普通で塚口を経て伊丹に向かいます。
- 229 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/27(月) 17:07:06 ID:c8MOqNeYO
- まもなく、お仕事終了!!
今日はゆりかもめに乗りに行きます。
- 230 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 17:09:59 ID:gAHb3HcMO
- 磐越西線は津川到着。
なんでもここで行き違い待ち?で10数分止まるそうで…。結構長い間停車してます。
つぎは鹿瀬です
- 231 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/27(月) 17:17:04 ID:mKzkpNMOO
- ただいま万博記念公園。何回見ても梅肉エキスはワロス。
ホームの端にいてポイントの切り替えを眺めていましたが、ただただ感心するばかりです。
実習生の運転手ガンガレ
- 232 :福岡ライナー:2006/03/27(月) 17:20:12 ID:hdOXlYKXO
- 広島駅到着。充分時間あるのでこれから広島風お好み焼き堪能してきます
そういや、佐伯で震度5くらいの地震あったんだわな
- 233 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 17:32:14 ID:LXda6eQ50
- 境線
高齢者や高校生多し
生活感があっていいですな〜
- 234 :喝ッ(*'∀'*):2006/03/27(月) 17:32:48 ID:2VSi5DD+O
- 間もなく塚口です。稲野に向かいます。
どこぞの寝台列車に似たHMだなw
http://o.pic.to/51ppb
- 235 :博多者:2006/03/27(月) 17:41:03 ID:6nAOF56yO
- 小樽から札幌へ
張碓はすっかり雪に埋もれてる
石狩湾に浮かぶデカい船が
飛鳥Uか?
島のようにものすごいデカさだ
- 236 :花粉症の人:2006/03/27(月) 17:55:14 ID:8iH2a+j/O
- 鹿島鉄道600型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
車内の油臭さがなんとも言えんなw
窓ガラスをバタバタ揺らしながら走ってるw
- 237 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 18:04:46 ID:gAHb3HcMO
- 鹿瀬発車から上野尻到着前ぐらいまで携帯が圏外に…。
成す術もなかったんで、携帯の充電やら車窓やら撮ってました。
さっきの津川長時間停車は行き違いじゃなかったみたいです。お詫びして訂正致します。
次は尾登
- 238 :福岡ライナー:2006/03/27(月) 18:15:25 ID:hdOXlYKXO
- 広島駅2Fのお好み焼き屋はオレは紀乃国屋派(麗ちゃんがいつも混んでるから)ヤパーリ広島風お好み焼き(゚Д゚)ウマーでした
快速通勤ライナー下関行115系2ドア転換クロスシートでつ。あとはそのまま乗り継いで帰ります。
五日市発射! ここでまずまず降りたもののクロスシート席は全て埋まって立ち客も若干います
- 239 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/27(月) 18:19:02 ID:BYgczwEsO
- 上諏訪にて、「片倉館」とかいう温泉に入ってきますた
甲府行きに乗車中。とりあえず小淵沢まで行きます
- 240 :京都人:2006/03/27(月) 18:23:14 ID:7dcR5AYGO
- 米原まで来ました。あとは新快速に乗って、京都へと行くだけになりました。
東海道線を眺めていたら、線路脇には菜の花や桜が咲いてました。
出発前と比べたらすっかり春になってました。
- 241 :ななし@W-ZERO3:2006/03/27(月) 18:29:53 ID:K8QbTdkI0
- 電池が切れかかっていたので充電していました。
京都の金券ショップでチケットを確保、駅に
戻って指定席を確保。
充電の間の時間つぶしにと推理小説を購入。
のぞみの車内で読みふけっていました。
なんだかんだで新横浜に到着。
新横浜からは市営地下鉄で戻ります。
これで乗り鉄は終了です。
- 242 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/27(月) 18:30:52 ID:mKzkpNMOO
- 南茨木烏丸と乗り換えて現在京都。後は大垣へ向かってながら92号に乗るだけとなりました。
少しだけ時間があるのでおいしいラーメンかお好み焼きの店(道をはさんで向かいにあるので空いている方へ)行ってきます。
- 243 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/27(月) 18:31:07 ID:c8MOqNeYO
- ゆりかもめ新橋駅を発車しました。
今日から豊洲延伸ですが、時間が悪いせいかヲタはおらず、比較的すいています。
運賃表を見て気付いたのですが、新線は運賃が高くなりがちですが、テレコムセンターから先は370円に据え置かれています。
まもなく、レインボーブリッジです。
- 244 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 18:32:14 ID:gAHb3HcMO
- 携帯フル充電完了し、電波もそこそこ届く場所まで来た途端、越後湯沢でお土産を買うように頼んできた友人の一人からの指令で、郡山から福島までやまびこワーブすることに…。
本日、福島到着か仙台到着まで、食料難民になることがほぼ確定しました…orz
列車は間もなく喜多方に着きます。
- 245 :花粉症の人:2006/03/27(月) 18:32:39 ID:8iH2a+j/O
- 石岡駅の駅麺屋に立ち寄ったが、さすがは水戸支社。
納豆そばなんてものがありましたよw
食べてみたけど、結構イケるね。
暗くなったから、そろそろ帰ろうかな。
- 246 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 18:38:27 ID:mZhD5jCXO
- うっす。茨城から浜松に行く予定が伊東に来ちまった。
引き返します(´・ω・`)
- 247 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 18:48:12 ID:Hnk+6m08O
- 久々にムーンライトえちごで東京に帰ってみようと思い、現在村上を出発。駅前のローソンがいつのまにか潰れていた
それにしても、前の席にいるおっさんが独り言がでかいわ車内放送に返事をするわ…
- 248 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 18:59:40 ID:nZQCnpy8O
- なんだかんだあってようやく静岡行きの列車に
女性のレチ氏(*´Д`)豊田町着
バッテリヤバス
- 249 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/27(月) 18:59:41 ID:BYgczwEsO
- 小淵沢で、あの「高原野菜とカツry」を食ってみようと思っていたら、既に売り切れとのことorz
大月行き普通列車はガラガラです
スカ色の6両か…
- 250 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 19:08:21 ID:DVWdIxUaO
- >>247
村上駅前のローンソ廃業でつか。情報ありがd。一昨年楽天のステッカー一杯くれたお姉タソはどうしているかなぁ。
- 251 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 19:08:47 ID:gAHb3HcMO
- 会津若松から、磐越西線の郡山行き快速の455系6両に乗り換え。
リクライニングっぽい席は既に全部埋まってました…orz
改札口や他のホームから遠い先頭車両は自分+リーマンのおじさんの2人でかなりマターリ。
このまま郡山に向かいます。
間もなく広田です。
- 252 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/27(月) 19:09:04 ID:c8MOqNeYO
- ゆりかもめ豊洲到着。
ヲタリーマンがパラパラいる程度で、新線開業の割りには盛り上がっていませんね。大丈夫なのでしょうか、慎太郎クン?
新線区間は終点の豊洲駅を除いて造成中エリアで人影は全くなく、行き交うのはダンプなど工事用車輌のみ。臨海副都心から豊洲に抜ける人がどの程度いるのか・・・
とりあえず改札を出て食事でもしようと思います。
- 253 :喝ッ(*'∀'*):2006/03/27(月) 19:14:21 ID:2VSi5DD+O
- 伊丹で営業を終え普通207で新大阪まで行きます。同業者の方々と一度はオフしたいですね。私がこのスレでお会いした方は「MLの人」サンだけですね。今はどのHN使ってるんだろ…
珍快速サン
私も去年の夏あちこちでカツ弁当探したんですが手に入りませんでした。頑張って見つけ出して下さい(´・ω・`)
- 254 :福岡ライナー:2006/03/27(月) 19:16:26 ID:hdOXlYKXO
- 下関行は柳井発射。クロスシートでbox席ができるくらい少なくなってきました。
- 255 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/27(月) 19:30:23 ID:mKzkpNMOO
- JR琵琶湖線で駅前に銭湯があるのはどこでしたっけ?
うっかり忘れてしまったのでどなたかエロい方、教えて下さいませ。
- 256 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 19:37:05 ID:gAHb3HcMO
- >>255 ストイチコフさん
琵琶湖線内は確か南草津の極楽湯と野洲にあったはず…。
駅からの距離は野洲のほうが近いというか駅から見えます。
野洲のほうは行ったことないんで誰か補足ヨロ。
こちらは現在猪苗代を発車。2人程乗車しましたが4人しか居ないんでガラガラでマターリです。。
- 257 :京都人:2006/03/27(月) 19:37:18 ID:7dcR5AYGO
- 京都に到着しました。10日ほどの乗り鉄の旅終了です。
名無しに戻ってROMしてます。今度はいつ行けるかなー。
- 258 :第三番隊副長@自宅 ◆o8aHqxp.Gk :2006/03/27(月) 19:38:03 ID:7X54ka+v0
- >>255 ストイチコフタソ
野洲駅南口にスーパー銭湯があります。
野洲ほほえみ乃湯 500円
電話番号書きますか?
- 259 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/27(月) 19:42:21 ID:BYgczwEsO
- >>253
どうもです
小淵沢はこれで三回目ですが、まだ一度も食ったことないです・・・
>>255
野洲駅前の「ほほえみの湯」ですね
只今、甲府にて特急退避ちう
- 260 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 19:57:26 ID:M8SRI7f90
- 米子で宿をとる
伯備線と境線は良かったです。
あしたは、鳥取津山姫路経由で岐阜を目指します
- 261 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/27(月) 20:01:20 ID:mKzkpNMOO
- >>256 258 259
皆様本当にありがとうございます。ながらに乗変してマターリしてきます。
- 262 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 20:02:36 ID:gAHb3HcMO
- 間もなく郡山到着です。
郡山からは大宮からやまびこ65号に乗ってる友人Aに、越後湯沢で買ったお土産を引き渡すため、ふぐすままで新幹線ワープします。
号車番号を打ったメールが先程届いたんで、お土産の報酬と引き換えに渡してきます。
- 263 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 20:18:22 ID:nZQCnpy8O
- 静岡から乗り換え
熱海まで113シス車キター
かなり混雑してますな
- 264 :福岡ライナー:2006/03/27(月) 20:18:34 ID:hdOXlYKXO
- 下関行は防府発射。主要駅(柳井・光・徳山等)で大体客(地元のリーマソら)の入れ替わりしている罠
下関まであと1時間半ぐらい、家に着くのは日付変わる前の予定
- 265 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/27(月) 20:19:04 ID:c8MOqNeYO
- 結局、豊洲では食事せず、バスで銀座四丁目そこから歩いて有楽町へ。
有楽町駅構内のよく行くラーメン屋で食事しました。
本日のミニ乗り鉄は終了です。
- 266 :SL男@自宅 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/27(月) 20:39:20 ID:eIN8DnPg0
- >>255ストイチコフさん、レポ乙です。
旅先などで銭湯やコンビニなどの場所を探すには、携帯版のGoogle Localが便利ですよ。
携帯からhttp://www.google.co.jp/にアクセスして「ローカル」に入り、
キーワードと場所を入力します。
例えばキーワードに「銭湯」場所に「大垣駅」と入力すると、
大垣駅周辺にある銭湯が何件かヒットします。かなり詳細な地図も表示されますので、
(パケ代はそれなりに掛かりますが)迷わず辿り着ける思います。
自分はこれを使って、銭湯、コンビニ、ファミレス、漫画喫茶の場所を調べて
旅先でかなり助かりましたよ。
- 267 :Wind〜風の吹くままに〜:2006/03/27(月) 20:51:08 ID:vRsERmTqO
- 皆様、初めまして。Wind〜風の吹くままに〜と申します。
今まで皆様のカキコを見ていましたが、この度、初めて書いてみようと思いました。よろしくお願いいたします。
本日、西武線某駅を出発しながらに乗ります。
では、また後で。
- 268 :親父を訪ねて:2006/03/27(月) 21:23:51 ID:bJ1o0OaMO
- >>267風の吹くままにサン
自分も最寄りは西武線ですよ!多摩湖線の某駅です。
さて、節約しながらのカキコですが、只今道後温泉を上がってお茶菓子を堪能中。
これから食事後ムーンライト松山に乗車をします。
二日連続のMLで明日は死にそう(>_<。)
- 269 :アンマキ:2006/03/27(月) 21:24:59 ID:VP+g/IWAO
- ただいま和田岬で折り返し待ち。
これから大阪いって今夜のムーンライト高知で四国入りです。
- 270 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 21:28:39 ID:Tm02Autj0
- >>209
千葉の「ニューなのはな」でしょうか?
あれ、確か座席とお座敷の転換ができるんですよね。
- 271 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 21:40:13 ID:nZQCnpy8O
- 熱海発東京行きに乗車
さぁもう少しだ
- 272 :福岡ライナー:2006/03/27(月) 21:55:49 ID:hdOXlYKXO
- 下関より小倉行415系4連乗換、小倉で2分連絡(階段上がる必要性あり)間に合うだろうか…
>>247の亀レスで、村上駅近辺のコンビニは駅正面の道路を真っ直ぐ行った所にあります、徒歩10分弱です。3月の北海道行く時に夕飯の調達場でもありました
門司発射。何故かデッドセクションで車内暗闇にならんかった
- 273 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 21:57:52 ID:gAHb3HcMO
- 郡山から福島までやまびこでワープ。E2系でした。
友人とちょっとした取引を終え福島で降車。
駅前の極楽湯でリラックス…のはずがDQN親父に絡まれました(´・ω・`)
これから東北線仙台行きで仙台まで向かいます。
北のはやはり701系です…orz
途中の岩沼からで常磐線からの直通にに逃げても701系だったはずなので、このまま仙台まで乗ります。
仙台駅前のネットカフェ、どこにしようかな…?
次は東福島です。
- 274 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/27(月) 22:04:12 ID:mKzkpNMOO
- >>266SL男さん
ありがとうございます、携帯用のグーグルもちゃんとあるんですね。
私は今まで行きそうな方面の情報をある程度調べて印刷していたのでこれはかなり便利になりそうです。
野洲から普通で米原に行き新快速に乗り換えたのですが、
後続の新快速からの1〜2分乗り換えは対面ホームで余裕でした。
もっとお風呂に入っていられたのか(´・ω・`)
- 275 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 22:04:57 ID:XU7WbSW3O
- >269
報告からすると和田岬でアンマキさんと同じ列車に乗ったかも。
私は仕事帰りでしたが…。
ムーンライト高知ですか、私もこの金曜の夜乗ります。普通車なら簡易リクライニングが辛いですが(´・ω・`)
この先お気をつけて!
- 276 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 22:18:18 ID:gAHb3HcMO
- 東北本線下り、701系4両の仙台行きは只今、貝田を出発しました。次は越河です。
>>272 福岡ライナーさん
自分も小倉・下関間をそこそこ使うんですが、そういえば門司のデッドセクションで、夜暗闇にならないやつは去年の秋のダイヤ改正あたりからちらほらと見ますね。
何故なのかはわかりませぬが…。
- 277 :福岡ライナー:2006/03/27(月) 22:35:12 ID:hdOXlYKXO
- 無事2分乗換成功し、荒尾行快速乗車。車端のbox席で足を伸ばしマターリ(´∀`)
赤間発射!後少しなのに電池ちょっとヤバス
- 278 :94:2006/03/27(月) 22:35:59 ID:DoDOJ/zt0
- >>189,195
ありがとうございます。
ローソンそばの洋菓子やさんのサンドイッチやプリンにも惹かれるものがあるのですが、なんていったって半田屋なので期待したいですね。
- 279 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 22:42:23 ID:gAHb3HcMO
- 東北線は大河原発車。
夕食難民になり、お腹も減ったため、やっぱり岩沼で降りて、コンビニでなんか調達してから常磐線から直通の仙台行きで仙台に向かいます。
- 280 :名無しでGO!:2006/03/27(月) 22:48:37 ID:ZDtj4vMZO
- 延伸開業日すっかり失念してて 慌てて豊洲に直行 ゆりかもめ の先頭座席にいまつ 空いててマターリ
- 281 :スカ線乗車:2006/03/27(月) 22:48:57 ID:nZQCnpy8O
- 大船で最後の乗り換え
疲れたorzこんなに乗ったの初めて
お疲れ様でした
- 282 :ISHIDA:2006/03/27(月) 22:49:45 ID:H+z4AidtO
- 携帯のバッテリー切れで書けませんでした。
今は岡山のホテルです。
博多から、博多南・鹿児島・山陽経由で、途中で宮島にも寄りました。
博多で食べたラーメン、下関で食べたふくめし、宮島のかき、広島のお好み焼き、どれもウマー(゚д゚)でした。
明日は高松・姫路・大阪です。
門司のセクションですが、私の乗った列車は、一部のライト(蛍光灯?)が消えていました。
- 283 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/27(月) 22:56:27 ID:BYgczwEsO
- 大月で中央特快に乗り換え、現在新宿にて今夜の宿・MLえちごの車内です
隣はヲタかしらん♥
<チラ裏>
高尾のローマ字表記を見るたびに、「Y」の文字を加えたくなるのは私だけではあるまいw
</チラ裏>
- 284 :ISHIDA:2006/03/27(月) 22:59:29 ID:H+z4AidtO
- >福岡ライナーサソ
広島駅でニアミスしてますね。
私は17:15ぐらいから麗ちゃん(2)で食べました。
- 285 :Wind〜風の吹くままに〜:2006/03/27(月) 23:00:58 ID:vRsERmTqO
- 西武線某駅から池袋にでました。
只今02分発中野富士見町行き車内で発車待ちです。
- 286 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/27(月) 23:11:19 ID:mKzkpNMOO
- ムーンライトながら92号、大垣を発車しました。だいたい6,7割の入りです。
隣はまだいないのもナイス。でも多分名古屋で乗って来るんだろうなぁ。
しかし、何よりも客層が若すぎる!!この8号車に私より年上の方は三人ぐらいしかいない希ガス。
前方の男子高生四人組と右後ろのカプールの動向によっては、正直、徹夜になってしまいそうな悪寒。
ペペに到着。
- 287 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/27(月) 23:13:34 ID:gAHb3HcMO
- 岩沼で途中下車し、ローソンで夕食を購入。
終電の一つ前の仙台行きは455系で、目の前で発車されました(´・ω・`)
仙台行きの終電は701系らしいんで、電車来る前にはひととおり食事済ませます。。
- 288 :親父を訪ねて:2006/03/27(月) 23:14:38 ID:bJ1o0OaMO
- ムーンライト松山に 乗車しました!
4号車喫煙席ですが、ガラガラで人数少ないため、煙も少ないです。しかも、GU車両!
禁煙車は人多い。
- 289 :福岡ライナー:2006/03/27(月) 23:18:05 ID:hdOXlYKXO
- 荒尾行快速は南福岡発射。時刻表見る感じでは切り離し作業かなと思いましたが、ただノロノロ運転してただけでした。博多でイパーイ乗ってくると思ったが車内は比較的マターリ
>Tr.EC-DCサン
今日乗った下関発小倉行は門司駅手前で大体スピード落とすんですが、殆どスピード落とさず門司に着いたのはビクーリでした。 あと門司→下関に行く時過去に2回程下り線経由で下関に向かったことがあります(・ω・)ノ
- 290 :福岡ライナー:2006/03/28(火) 00:12:40 ID:tj57cMylO
- 0泊3日の旅は無事家に着き終了。と同時に学生時代最期の乗り鉄も終了です。
夜行列車などで今後もがんがって乗り鉄されて下さい。4月からはしばらくの間姿を消しますが、機会が訪れたらまた乗り鉄レポできたらいいなぁと思ってます。それでは御機嫌よう!ノシ
- 291 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/28(火) 04:55:33 ID:i8bDUvAzO
- おはようございます
MLえちごから村上行きの快速に乗り換え。えちご組以外も何人か乗っててちょっとビックリw
- 292 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/03/28(火) 06:20:13 ID:p4S/LLKm0
- おはようございます。
先程帰宅しました(プロ棋士がどうこうという事で今まで書けませんでした)。
ながら92は案の定、豊橋を過ぎても喧しい集団が居たため、
車掌に静かにして貰うようお願いしました。ただ、臨時だからか
それ以外の定期ながらでしばしば見受けられるすごい人々はいませんでした。
引き続き今日も乗り鉄をされる皆さん、気をつけていってらっしゃいノシ
今回もグダグダな私の文にレスを付けて下さった皆様、ありがとうございました。
>>290福岡ライナーさん
0泊3日の旅、お疲れ様でした。
また次回乗り鉄される時は来て下さいノシ
- 293 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/28(火) 07:37:59 ID:i8bDUvAzO
- 村上発酒田行きはキハ40系列の3両でした
折角海側ボックスに座ったのに、ほとんど寝てしまったorz
只今、鶴岡に到着
>>292
乙カレー ノシ
- 294 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/28(火) 10:08:38 ID:WLKRo2X6O
- 祖父母が淡路島に旅行に連れていってくれるらしい…
まずは明石海峡大橋の資料館に行くまてに舞子まで。
ただ、舞子のどこにあるか知らないらしい…無謀なw
まずは能勢電鉄で川西能勢口まで。
- 295 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/28(火) 10:29:11 ID:WLKRo2X6O
- 川西池田発車しました。尼崎に行き神戸線に乗り換えます。
321系だと思ったら207系でした。207の色全部変わったのね。
- 296 :親父を訪ねて:2006/03/28(火) 10:36:31 ID:X3ohuTnmO
- おはようございます。
なぜか昨夜からカキコできず、今復活しました。
ML松山を京都で下車後、山陰本線に乗車中。先ほど福知山を出て今は城崎温泉行きに乗車中。113系2連は座席が埋まり、立ち客一名、満席のボックスは窮屈なのでドア横ロングに座ってます。
ながら91とML松山で満足に眠れずつらい(>_<。)
- 297 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/28(火) 10:41:51 ID:p7f7QQN3O
- さっきまで串規制?かかってたみたいでスレ自体見れませんでした…orz
とりあえず今日の今までのまとめます。
仙台から仙石線始発(205系4両)で石巻まで。
石巻から石巻線(古川行き・キハ40・48の4両)で小牛田に向かい、小牛田から仙台まで東北線(701系4両・塩竈から激混み…orz)、仙台から仙山線快速の山形行き(719系6両)に乗って、山形まで来ました。
今日はこのままひたすら東京を目指し、池袋か成増で連れの友達と合流して、MLえちごで新潟へ…。
行程の都合上、これから山形新幹線つばさ112号で郡山までワープします。
- 298 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/28(火) 10:44:41 ID:WLKRo2X6O
- 尼崎出ました。快速加古川行。舞子まで。
プロ棋士、僕も言われました。何だったんでしょうね?
- 299 :珍快速@酉無し:2006/03/28(火) 10:51:56 ID:i8bDUvAzO
- 酒田から秋田行きに乗車中。701系、羽越本線を快調に飛ばしてます
秋田からは北上せずに内陸部に入ります
>>294
>明石海峡大橋の資料館
舞子公園内の、橋のたもとにある資料館のことですかな?
- 300 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/28(火) 11:03:15 ID:p7f7QQN3O
- つばさ112号東京行き(400系でした。)、山形を先程発車しました。
自由席はものすごく混んでるんで、福島ダッシュはある意味見物かもしれませんw
このまま郡山に向かいます。
- 301 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/28(火) 11:05:29 ID:i8zNoFkFO
- >>294東戸塚人さん
橋の科学館は、舞子駅から真っすぐ橋を目指せば分かると思います。橋の西側の真下です。
詳しい場所は、携帯からグーグルローカルにアクセスして調べてみてください。
- 302 :Wind〜風の吹くままに〜:2006/03/28(火) 11:06:33 ID:ej5OYHF3O
- 昨夜〜今朝にかけて見れなかった。
無事ながらは定時に大垣に着き、加古川行きはなんと211ー1のトップナンバー。
その後米原で新快速に乗り換えました。新発見は223系2000番台にコンセントがついていたので充電しました。
相生で普通糸崎行きに乗り換え、岡山でマリンライナー27号に乗ります。
最初の目的地は坂出です。
今日は悪天候だと言う予報が外れたみたいで和気付近は晴れてます。
- 303 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/28(火) 11:14:48 ID:WLKRo2X6O
- 珍快速さん、SL男さん、ありがとうございます!こちらでも調べてみます。須磨到着。あとちょっとだ…
- 304 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/28(火) 11:27:10 ID:p7f7QQN3O
- つばさ112号は赤湯を発車。自分の乗っている指定席にもそこそこ乗ってきました。
車内販売のお姉さんに米沢のすき焼き弁当を注文し、届くまでマターリ車窓を堪能します。
次は高畠です。
- 305 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/28(火) 11:27:36 ID:WLKRo2X6O
- 舞子着。場所は分かりそうです。ありがとうございました!
山陽電鉄と何度もすれ違いましたが、ガラガラ。カワイソス
- 306 :親父を訪ねて:2006/03/28(火) 11:34:46 ID:X3ohuTnmO
- 城崎温泉に着きました。
乗り換えの浜坂行きキハ 47系2連が既に来ていて乗り込みました。発射まで30分あるので和田山でかった和牛弁当を食ってます。
餘部まで行きます。初めてなのでwktk
- 307 :名無しでGO!:2006/03/28(火) 11:47:18 ID:hx7zQTNiO
- 土佐久礼駅にて途中下車中。雨が降ったり晴れたり、どっちなんだ?
- 308 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/28(火) 12:33:28 ID:i8bDUvAzO
- 一旦駅を出て、比内地鶏のわっぱ飯ウマーし、奥羽線新庄行きに乗ってます
- 309 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/28(火) 12:46:30 ID:p7f7QQN3O
- 郡山に到着。
米沢のすき焼き弁当は(゚Д゚ )ウマーでした。
お昼時だったんで、同じのを食べてた方も結構いました。
数日後に山形線としてまた乗る予定なんで、その時は牛肉どまんなかと峠の力餅を食すつもりです。
福島ダッシュはホームと反対側に座ってたんで、結局確認せず。
次の黒磯行きまで40分近く時間があるんで、迷子にならない程度に散策しますw
- 310 :ISHIDA:2006/03/28(火) 12:52:03 ID:7mpImUyTO
- 串規制で書けませんでした。
今、山陽の手柄駅です。
姫路との間を往復しました。
昼飯の後、神戸へ向かいます。
- 311 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/28(火) 13:20:59 ID:p7f7QQN3O
- 郡山で黒磯行きの発車待ち。車両は701系2両ワンマンで車内激込み…orz
6両のうち4両をここで切り離しちゃうんで、そりゃ混むわな…
駅に仙石線で使われてた103系が留置されてました
ttp://e.pic.to/49zci
- 312 :親父を訪ねて:2006/03/28(火) 14:03:43 ID:X3ohuTnmO
- 餘部から雨が降り出しました。鉄は10人ほど。普通の観光っぽい人もいました。
横殴りで強いので、東の方も注意してください。
網は浜坂で鳥取行きを待っています。
http://e.pic.to/3rnki
- 313 :Wind〜風の吹くままに〜:2006/03/28(火) 14:10:03 ID:ej5OYHF3O
- 無事に坂出に着きました。
しかし、マリンライナー空調の音が異常にウルサかった…
その後、昼食を食べ児島駅のマルス券を買いに宇多津13時40分の普通に乗って瀬戸大橋を渡っている時に徐行運転となり、児島に着いてから運転見合わせとなりました。
今日は四国に泊まるのに帰れない…OTL
- 314 :☆☆―湊町―☆☆:2006/03/28(火) 14:19:30 ID:TmSzBMs6O
- 遅くなってスマソ
日曜日乗った井原鉄道の写真
http://e.pic.to/3rj0i
- 315 :ISHIDA:2006/03/28(火) 14:21:23 ID:7mpImUyTO
- 加古川です。
予定表無くしましたorz
予備作ってよかった…
- 316 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/28(火) 14:39:31 ID:p7f7QQN3O
- 黒磯到着。
白河から乗ってきた池沼男と、その向いで、音消さずにたまごっちやってた東北訛りの女が五月蝿かった…orz
西日本は天気悪いんですね…?
こちらは東北線を南下していくうちに、雲が少し厚くなってきたぐらいです。
E231系5両の宇都宮行き、今発車しました。
次は那須塩原です。。
- 317 :じばさんビル:2006/03/28(火) 14:50:25 ID:beAEXkYyO
- 久々に復活します。
高知は晴れてるのに雹が降りました。
姫路では固いつぼみだった桜が綺麗に咲いています。
このあと高松方面へ行く予定。
- 318 :ISHIDA:2006/03/28(火) 14:52:33 ID:7mpImUyTO
- 神戸は雷雨です。
この後、大阪に向かいます。
- 319 :Wind〜風の吹くままに〜:2006/03/28(火) 14:53:03 ID:ej5OYHF3O
- Tr.EC-DC◆HNE2rsjpBAサン
現時点で児島は台風のような暴風雨でヤバいです。
フェリー代行とか決めてないのに現時点で最終の茶屋町停車のマリンライナーが岡山に向けて逝っちゃいました。
宇野からフェリーでてるのかな?
- 320 :風の吹くまま…@PB:2006/03/28(火) 15:00:21 ID:65WBB00h0
- >>ISHIDAさん
いま三ノ宮ですが、確かにすごい雷雨です。
遅れが出なければいいのですが、須磨のあたりが怪しいです。
- 321 :Wind〜風の吹くままに〜:2006/03/28(火) 15:14:37 ID:ej5OYHF3O
- 瀬戸大橋線運転再開しました。
次の15時38分発マリンライナー41で高松に逝きます。
- 322 :名無しでGO!:2006/03/28(火) 15:33:08 ID:hSfGuSUa0
- 姫路で駅そば(タイムサービス250円)
すごい雨降ってきた
- 323 :ISHIDA:2006/03/28(火) 15:39:25 ID:7mpImUyTO
- 環状線、大阪発車。
201が来ました。
弁天町まで行きます。
福島発車。
- 324 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/28(火) 15:41:41 ID:p7f7QQN3O
- 宇都宮に到着しました。
さっきより、空が少し明るくなりましたw
宇都宮から湘新・スカ線直通・小山から大宮間快速E231系の逗子行きで池袋まで行きます。
G車は後ろは混んでて先頭のほうは比較的マターリしてます。
次は雀宮です。
- 325 :名無しでGO!:2006/03/28(火) 15:54:14 ID:d+BawVoG0
- 姫路発米原行き普通にのりました
乗客ほとんどなし
- 326 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/28(火) 15:56:35 ID:i8bDUvAzO
- 横手で北上線に乗り継ぎ、ほっとゆだで一旦下車。名物の温泉につかってきました
・・・やたらと塩素臭がするのと、カランの湯の出が激しく悪いのが残念ですた
いっそリニューアルするべきですw
只今駅にて北上行きの列車を待ってるところです
- 327 :名無しでGO!:2006/03/28(火) 16:06:40 ID:wxbYiWEV0
- 阪和線 関西空港線:りんくうタウン〜関西空港で強風のため、上下線で運転見合わせ。そのため列車に運休や遅れが発生。バスによる代行輸送
山陽本線 伯備線:倉敷〜里庄駅間で強風のため運転見合わせしていましたが、現在は運転を再開。そのため一部列車に遅れが発生
瀬戸大橋線:児島〜宇多津で強風のため列車の運転見合わせてをしていましたが、現在は運転を再開。そのため一部列車に遅れや運休が発生
木次線:出雲横田〜備後落合は雪のため列車の運転を取り止め。タクシー等による代替輸送を実施
- 328 :親父を訪ねて:2006/03/28(火) 16:12:49 ID:X3ohuTnmO
- 今鳥取砂丘センターにいますが、強風と強雨と強砂でセンター内で足止め食らってます。
観光客で建物はギッシリです。
せっかく来たんだから強行するタイミングを伺ってます
- 329 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/28(火) 16:19:19 ID:p7f7QQN3O
- さっき運行情報を確認したんですが、岡山以西の海沿いの路線は結構影響受けてるみたいですね…。
西日本エリアで乗り鉄されてる方も、くれぐれもお気をつけて…
一方こちらは快速区間に入りました。
今夜のMLえちごから同行する予定の友人と連絡がまだついてません…(´・ω・`)
大丈夫かな…?
間もなく古河です。
こがの次は福間…じゃなくて久喜に止まります。
- 330 :特快つばめ@外出先:2006/03/28(火) 16:33:57 ID:oVJnlfpMO
- >>Tr.EC-DCサン
明日の新潟は雪との予報も出ていますので、格好には気を付けてください。
それにしても西日本エリアは大荒れのようで…
- 331 :親父を訪ねて:2006/03/28(火) 16:52:24 ID:X3ohuTnmO
- 砂丘強行しましたが、傘を横にしないといけないくらいの雨風でした。これから鳥取駅に戻り、とっとりライナーで本日の宿泊地米子に向かいます。この風で列車は動くのだろうか?
http://c.pic.to/4fure
- 332 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/28(火) 16:54:43 ID:p7f7QQN3O
- 大宮発車。
途中、栗橋でスペーシアきぬがわktkr…。
>>特快つばめさん
一昨日の夜、直江津の待合室で天気予報見たときも同じこと言っていたので、準備は万全です。
問題はむしろ、その雪で抑止かかることや、去年のこの時期にTシャツ+薄手の上着で根室に行ったせいで妙に自信をつけている連れの友人だったりしますw
その友人との連絡が未だつかないので、東武東上線(未乗区間:朝霞台以南)の完乗も兼ねて、彼の家まで行ってみます。
間もなく赤羽です。。
- 333 :名無しでGO!:2006/03/28(火) 16:55:39 ID:8uG+6T/vO
- 浜松から日立まで移動の最中です。次は金谷。
どなたか、熱海1857発はE231か否か分かる方はおられますか?
- 334 :名無しでGO!:2006/03/28(火) 17:21:48 ID:3Mp7W0Kp0
- >>334
おそらく211系
- 335 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/28(火) 17:35:35 ID:i8bDUvAzO
- 和賀仙人を過ぎたあたりから雲行きが悪くなり、ついに雨が降ってきました
和賀仙人付近では、某ヨッキ氏のサイロで見たことがある、軽便鉄道の跡が確認できました
北上から盛岡行きに乗ります
- 336 :名無しでGO!:2006/03/28(火) 17:47:05 ID:8uG+6T/vO
- >>334
ありがとうございます。
E231だったら338Mにでも乗ろうと思ってたので…
- 337 :ISHIDA:2006/03/28(火) 18:16:56 ID:7mpImUyTO
- 新今宮→(徒歩)→通天閣→(阪堺)→新今宮→(南海)→なんば→(徒歩、夕食)→JR難波です。これから、大阪城へ向かいます。
天王寺まで103系です
- 338 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/28(火) 18:21:04 ID:p7f7QQN3O
- 池袋から東上線で成増に。
駅に着くとほぼ同時に友達から電話があり、風邪でドタキャン。
「絶対おみやげ買って帰ってこいよ」と言われたんで、旅は続行します。
駅前でこれ打ってる最中に、別の友達に出くわしたんで一緒に食事とかして、えちごは高崎から乗るんで、高崎まで向かいます。
殆どチラシの裏でスマソ
- 339 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/28(火) 19:07:33 ID:i8zNoFkFO
- 仕事帰りに、ゆりかもめ新規開通区間に乗るべく豊洲駅にいます。
ベイエリアの夜景を堪能しながら帰宅します。
帰宅後一休みしたら、今晩のMLながらで京都に向います。
- 340 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/28(火) 19:21:16 ID:i8bDUvAzO
- 盛岡に着きました
今夜は盛岡でマルヨです
- 341 :親父を訪ねて:2006/03/28(火) 19:33:11 ID:X3ohuTnmO
- 現在とっとりライナー乗車中
キハ 127系2連は早くて軽快ですが…椅子が硬くて直角なので長時間はつらい!
間もなく終点米子です。
安すぎるユニバーサルホテルはどんなところだろう?
- 342 :Wind〜風の吹くままに〜:2006/03/28(火) 19:39:41 ID:ej5OYHF3O
- 今日はいろいろありましたが、何とか高松に着き、今ホテルの部屋で一杯やってます。
明日は高松から池袋に在来線のみで帰ります。
では…
- 343 :名無しでGO!:2006/03/28(火) 19:42:57 ID:ZjJR1eRb0
- 一週間ぶりに姫路駅に戻る。
高架で動線が全く変わっています。
新幹線ホームから下がって上がって曲がって上がって曲がって、
また曲がって下がってようやく播但線ホームに。
- 344 :BIRTH ◆phIpqm4oyY :2006/03/28(火) 20:15:32 ID:wDu1RQ2J0
- >>340
乙です。
盛岡ってどこかわからなかったから、地図で調べちゃったよw
今回は、えらい遠くまで旅してるんだねえ。
- 345 :はやて@北東北の使者 ◆BM/n04bQTo :2006/03/28(火) 20:45:11 ID:nr5Nk05TO
- >>344
盛岡がわからないって軽くショック(´・ω・`)
- 346 :BIRTH ◆phIpqm4oyY :2006/03/28(火) 20:53:49 ID:wDu1RQ2J0
- >>345
気にしないでくださいね。
俺はこのスレの住民ではないので・・・
ただの一般人です。
- 347 :第三番隊副長@自宅 ◆o8aHqxp.Gk :2006/03/28(火) 21:12:42 ID:+JbEFrNB0
- >>345
結構あるもんですよ。徳島の人が「館山ってどこ?」と言うくらい
ですから。実際に館山に住んでいたことがあるので、やはりショック
でしたよ、ハハハ。
- 348 :名無しでGO!:2006/03/28(火) 21:49:23 ID:2+NxI3a90
- 盛岡と館山を一緒にしちゃあいけませんぜw
- 349 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/28(火) 21:52:50 ID:p7f7QQN3O
- 暫く携帯のほうを充電してました…。
成増から東上線・川越線で大宮に出て、今まで大成(埼玉ニューシャトルの)近くの銭湯入ってました。
建物から出るとものすごく大雨…。しかも傘は大きい荷物と共にロッカーに…orz
8〜9割ぐらい、ニューシャトルと新幹線の高架下だったのが不幸中の幸いでした。
西日本乗り鉄組?の方のおっしゃってた雨…でしょうか?
これから大宮まで戻って、高崎線で高崎まで先回りします。
雨で抑止かかってないことを祈ります。
- 350 :名無しでGO!:2006/03/28(火) 21:54:29 ID:07bUDsjY0
- >>Tr.EC-DC様
只今の新潟地方、強い風と雨が降っていまして、明日は大荒れだそうです
by国営放送新潟局の天気予報
明日はどちらへ行かれるのでしょうか?
どうかお気をつけて。
- 351 :博多者:2006/03/28(火) 22:06:41 ID:8WrcOgpMO
- 札幌でプライベートを楽しみ
再びはまなすの人に
入線後にホームに上がったけど
なんとか2人席確保
自由席は半分埋まった感じ
札幌は夜から雨降ってきた
軽く食事して寝ます
おやすみなさい
- 352 :たぬき:2006/03/28(火) 22:28:42 ID:DU9egwHcO
- 18旅2日目です。
今日は浜松から岡山まできますた。
一日目は茨城から浜松まででもヘトヘトだったのですが、
体が慣れたみたいで疲れもそこそこです。
途中甲子園で試合観戦、相生で強風で運休などあったのですが、楽しかったです。
明日は大分ぐらいまでは行きたいと思ってますが、
携帯の乗り換えサービスが岡山→広島でも新幹線1本のルートしかなくて(´・ω・`)
かなり苦戦しそうです。
- 353 :333:2006/03/28(火) 22:28:56 ID:8uG+6T/vO
- 勝田以北への最終列車に乗車中。
向かいに座ってたオネーサンが席を立つと、その足下には鮮血…
一気に目が覚めましたorz
次は土浦。
- 354 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/28(火) 22:31:50 ID:p7f7QQN3O
- >>350
明日はえちごで新潟まで行って、新津まで折り返し、羽越線で秋田まで行って、秋田からリゾートしらかみのくまげら編成乗りに行きます。
その後ははまなすで北海道入りします。
天気が悪い…という情報は一昨日、直江津駅の待合室で流れてた天気予報と内容変わってないんで、防寒対策は多分バッチリです。
ニューシャトル改札前のマクドで夕食を取り、これから高崎線で高崎まで先回りします。
それにしてもこの時間、籠原止まりが多いですね…。
2本やり過ごした後の211系(3ドアと表示されてたんで…)前橋行きで高崎まで行きます。
- 355 :名無しでGO!:2006/03/28(火) 22:41:43 ID:rJ7l7M440
- >>353
kwsk!m(_ _)m ケガ?あの日?<オネーサソ
ところで春が来なかったと書いてた
前スレ>>802君はどうしたのかな?
- 356 :親父を訪ねて:2006/03/28(火) 22:55:16 ID:X3ohuTnmO
- 米子ユニバーサルホテルは値段の割にはいいところです。
無料の食事はカレーでボンカレーよりおいしく、まさに鉄にはちょうどよい宿です。コインランドリーもあるので夜行で連泊する間に挟むとよいでしょう。
明日は米子0629アクアライナーからスタートですノシ
- 357 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/28(火) 23:02:55 ID:p7f7QQN3O
- 高崎線快速の前橋行きに乗車。
大きい荷物があるのでまたまたG車…。
電車は3ドアの案内があったんでやはり211系。
荷物の関係や珍しさもあって、号車全部が1階建てのほうに乗車しました。結構年季も入ってます
車内に入ろうとすると…
ttp://e.pic.to/3taay
ここは一体…w
既出だったらスマソ…
間もなく桶川。
- 358 :名無しでGO!:2006/03/28(火) 23:04:01 ID:8uG+6T/vO
- >>352
心から乙です。
私も今日実際に乗ってるので、一日目の疲れは良く分かります…
>>355
鼻血かな…?
座席に血痕は無かったから、「あの日」の線は無いお(´・ω・`)
その後、オネーサンは土浦で下車。
それから、血が結構な量あったから、トイレットペーパーで清掃作業しますたorz
次は友部。あと1h…
- 359 :名無しでGO!:2006/03/28(火) 23:12:30 ID:DU9egwHcO
- >>358
乙です。友部あたりは風景もくそもないですね。
水戸か勝田辺りで泊まるのですか?
- 360 :たぬき:2006/03/28(火) 23:18:20 ID:DU9egwHcO
- 今見たら333さんは日立まで行くようですね。
常磐は仙台から上野までまっすぐに行けるのがいいですな。
着いたらゆっくり休んで下さいな。
- 361 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/28(火) 23:19:06 ID:p7f7QQN3O
- こんな絶妙なタイミングで鼻血出してしまいました…(´・ω・`)
列車は間もなく熊谷到着。
高崎には0時4分到着です。。
- 362 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/28(火) 23:31:49 ID:i8bDUvAzO
- >>354
リゾートしらかみのくまげら編成って五号ですかな?
俺は去年、秋田から一号に乗りましたが、東京からのこまち組も、えちご組も間に合わないせいか、禿しくガラガラでした
明日は三ヶ所ほど湯めぐりしてきます
- 363 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/28(火) 23:55:59 ID:p7f7QQN3O
- 次は倉賀野。高崎まであとちょっとです
>>362 珍快速さん
指定席券を見る限りでは…5号です…ってか指定席券をよく見てみると、リゾートしらかみのほうになんか特等席っぽい番号ktkr…
- 364 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/29(水) 00:20:48 ID:44x3b7jcO
- 下りながらに乗車中です。
横浜を出ましたが、いまのところ自分のいる車両は、比較的マターリしています。
京都を目指しますが、今回は京都観光がメインなので、乗り鉄度はやや低めです。
一日観光して、帰りもながらです。
次は大船。
- 365 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/29(水) 01:02:42 ID:SHqCeIKKO
- えちごに乗車しました。
結構人乗ってます…が、やはり隣の友人の座る予定だった席には誰も乗ってません…。
えちごに乗って新潟まで行き、新津まで折り返し、秋田まで羽越線で北上し、リゾートしらかみで青森まで行って、青森からはまなすで北海道入りします。
それでは、皆様おやすみなさいませノシ
- 366 :333:2006/03/29(水) 01:49:56 ID:cxJMXAw+O
- >>360
ありがとうございます。
お陰様で(?)、零時一分前に日立へと無事到着できました。
今は自宅にてマターリしておりますw
夜行組の皆様、並びに明朝以降も旅をする皆様、体調にはどうか気をつけて下さい。
- 367 :名無しでGO!:2006/03/29(水) 02:11:56 ID:qn34uTRa0
- >>361Tr.EC-DCサソ
何考えてたんですかぁ?ww
つ[ティッシュペーパー]
旅行中ですが、処置できましたか?
血ネタといえば、うちの仕事場のオフィスビル共用トイレで遅くに行くと
洗面台が真っ赤ッか!! 誰かがふつーに吐血した後みたいでガクガクブルブルしますたよ。
乗り鉄の皆様においては流血事態の無いようにお気をつけください・・・
スレ違いsage
- 368 : ◆S4CE/n3NCM :2006/03/29(水) 02:47:55 ID:92uxKFnb0
- >>283
从‘・ー‘从
- 369 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/29(水) 04:31:00 ID:SHqCeIKKO
- MLえちごは加茂を出発。
横でいちゃついてるバカップルと、時刻表見ながら楽しそうに話している高校生っぽい?2人組…なんか激しくムカつきます…。何ででしょうw
>>367
さぁ…それはご想像にお任せしますw
鼻血のほうは意外とすぐ止まりました。いつもは15分とか平気で止まらないのに…。
- 370 :名無しでGO!:2006/03/29(水) 05:34:04 ID:Ovz7KW6s0
- 367
高校生にとっては、大変な旅でしょう。それくらい許してやれ。
これから、高山本線突入します。
- 371 :博多者:2006/03/29(水) 05:56:00 ID:4O5pnPY9O
- はまなす青森定刻到着
2Mつがる2号へ うどんをすすって乗ります
- 372 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/29(水) 06:14:05 ID:SHqCeIKKO
- 新潟から折り返し、新津まで来ました。
現在羽越線酒田行きキハ110系2両の発車待ちです。
新津では、有人改札がまだ空いてなくて、朝食を調達しようとした18きっぱー達は身動き取れずに居ました…。
そういえば、去年18きっぷでここに来て、えちごに乗る前の食料調達しに行った時に、駅員さんから有人改札の空け方を教えてもらい、「帰りも勝手に通っちゃって下さい」と言われた覚えが…。
この光景見る度に、そろそろ18きっぷも、せめて自動改札ぐらいには対応してほしいと思いますね…。他はどうでもいいんですが
>>370
いや、高校生は特にDQN行為をしてたわけでもなく、楽しそうにしてたのに、ちょっと嫉妬してしまっただけです。お恥ずかしい話ですが…
本当は友達と行く予定だったのに、風邪でドタキャンされたんで…
一人旅も、実はこれが初めてなんで…。
- 373 :親父を訪ねて:2006/03/29(水) 06:18:30 ID:KJM5LTS+O
- おはようございます
米子は雪がちらついております。非常に寒いです、冬に戻ったような寒さです。
これよりアクアライナーで約4時間乗りっぱなしです。
駅近辺にコンビニがなく、食料がない(T_T)
出雲市で数分停車の間に買いますorz
- 374 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/29(水) 06:27:23 ID:bY/X2Ik9O
- おはようございます
盛岡6時発の一ノ関行きで、盛岡を後にしました
盛岡支社では無人駅に着くと、レチ氏が律儀に集札するようです
>>363
サンクス
特等席イイですなぁ
>>368
姉さんktkr
- 375 :しりうす@九州:2006/03/29(水) 06:50:03 ID:legSBzKDO
- 只今、813系長崎本線只今湯江
- 376 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/29(水) 07:01:00 ID:SHqCeIKKO
- 中条到着。
中条到着と同時にみぞれ混じりの雨が…。
風も徐々に強くなってきました。
酒田まであと2時間半です。
- 377 :博多者:2006/03/29(水) 07:15:15 ID:4O5pnPY9O
- 野辺地から562M〜八戸で青い森・IGR4520Mで盛岡へ
三セクは通学生も少ないのか閑散
やや曇っているのが残念
- 378 :名無しでGO!:2006/03/29(水) 07:29:47 ID:JLIVsxUT0
- おはようです。此方にも情報投下を。
明日より木次線、備後落合〜出雲横田間が運行再開いたします。
ソースは今朝のNHKのローカルニュース。
- 379 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/29(水) 07:54:43 ID:SHqCeIKKO
- 村上を出発し、日本海に出ました。
結構波が高いです。
そうこうしてるうちに間島到着。次は越後早川…って、こんなところで携帯圏外に…orz
vodafone3Gなせいなのか、はたまた何処の携帯会社もそうなのか…。
結構民家もあるのにこの電波状況って…アリですか(´・ω・`)
…って、後半部分、チラシの裏スマソ
そして越後早川も発車。
早速車内検札ktkr
- 380 :親父を訪ねて:2006/03/29(水) 07:56:35 ID:KJM5LTS+O
- アクアライナー出雲市着。
7分停車の間にキヨスク行こうとホームに出るも、見当たらず、改札の外で買物。
しかし、レジで行列ができてて、荷物車内に置きっぱなしだったので物凄く焦りました。
気を取り直して、出雲市発射
- 381 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/29(水) 08:03:10 ID:44x3b7jcO
- おはようございます。
ながらから乗り継いで米原駅0748の新快速に乗りました。
米原で直ぐに接続する0735の新快速に乗るはずだったのですが、
席取りに失敗したので見送ったら、12両の後の方ガラ空きじゃん・・・orz
次の0748のは8両でボクースしか確保できず。
能登川を出ました。
- 382 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/29(水) 08:36:17 ID:44x3b7jcO
- 山科に到着です。地下鉄乗り換えで醍醐までいきます。
でもその前に朝飯かな。
- 383 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/29(水) 08:39:12 ID:SHqCeIKKO
- 強風のため徐行運転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
只今小波渡発車
- 384 :博多者:2006/03/29(水) 09:11:32 ID:4O5pnPY9O
- 盛岡駅のIGR→JRの乗換えが大変になってる…
6分でもギリだった
一ノ関行きは当然701ロングだし
ボックスで足伸ばしたい
- 385 :近郊大回り:2006/03/29(水) 09:18:18 ID:ot3Wze86O
- 八高北線乗車中です。高麗川を出て次の毛呂でいきなり九分停車w
のんびりしてますなあ。栃木千葉と回って藤沢まで行く予定です。
- 386 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/29(水) 09:25:37 ID:SHqCeIKKO
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━余目発車。特急脱線現場付近は強風のため徐行運転との放送が…。
只今いなほ脱線現場で信号停車後、徐行で鉄橋通過中。
次は砂越です。
- 387 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/29(水) 10:00:00 ID:bY/X2Ik9O
- 平泉で下車し、ちょっと中尊寺を訪問してみました
金色堂の中へ入ってみたかったのですが、時間が早すぎるせいか閉まってました
再度一ノ関行きに乗り、一ノ関で小牛田行きに乗り換え。
ま た 7 0 1 系 か !
通過、さっきから雨が降ったり日が差したり…どないやねんw
- 388 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/29(水) 10:01:38 ID:SHqCeIKKO
- 酒田に10分遅れで到着。
秋田行きの701系電車は更に遅れてて10時頃到着とのこと。
これから真っ直ぐ秋田に向かっても向こうで2時間半以上待つことになるんで、後続の列車でも充分接続できる、羽後本荘以北の某駅でブレイクして、秋田に向かう予定ですが、遅れの状況次第では直で秋田に向かいます。
ちなみにリゾートしらかみ5号って、何号車先頭ですか?
教えてエロイ人
- 389 :博多者:2006/03/29(水) 10:08:25 ID:4O5pnPY9O
- >>388
リゾートしらかみ5号
秋田〜東能代、弘前〜青森は3号車
五能線内は1号車が先頭です
こちらは間もなく水沢
- 390 :Wind〜風の吹くままに〜:2006/03/29(水) 10:13:35 ID:QglbbFeDO
- みなさま、おはようございます。
只今、高松10時13分発マリンライナー22号に乗車中です。
今日は予定通り東京に帰りますが、姫路ど途中下車します。目的は有名なそばを食べるためです。
- 391 :博多者:2006/03/29(水) 10:16:49 ID:4O5pnPY9O
- >>388
ちなみに秋田駅に五能線パンフがあるから
ご参考にするといいでしょう
前沢付近小雪がちらついてます…
- 392 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/29(水) 10:30:52 ID:SHqCeIKKO
- 吹浦到着。
今の所徐行運転とかしてないんで、遅れは回復or現状維持していきそうな予感…。
>>397 珍快速さん
こちらも同じような天候です。風が強いんで、日本海は波が結構高いです。
余談ですがさっきまで岩泉と平泉を間違って覚えてましたw
列車が1日3往復しかないのが岩泉…ですね。頭に叩きこんどきますw
ってか同じ岩手県だけど位置が全然違う…orz
>399 博多者さん
超thxです。
やはりどこからどう見ても特等席でした。
本当にありがとうございました。
- 393 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/29(水) 10:44:44 ID:bY/X2Ik9O
- 岩泉へは一度逝ってみたいところですが、アクセス悪いんで・・・
小牛田で陸羽東線の鳴子温泉行きに乗車中。キハ111-112のコンビでワンワンカーです
席はまあまあ埋まってますが、どうせ古川でみんな降りるんやろうなぁ
- 394 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/29(水) 11:00:50 ID:44x3b7jcO
- 奈良線六地蔵駅から東福寺に向ってまつ。103系でマターリと移動中。
次はJR藤森
- 395 :親父を訪ねて:2006/03/29(水) 11:06:26 ID:KJM5LTS+O
- 益田発長門市行きキハ120単行オールロングキター!
特等席をゲトし、長門市まで行きます。
雨は止み晴れ間がのぞき始めましたが、相変わらず鬼寒い
- 396 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/29(水) 11:12:39 ID:bY/X2Ik9O
- 古川で20分ほどバカ停するため、列車を離れ駅弁屋でも探してみましたが、見つかりませんでした
古川発車。案の定ガラガラですw
- 397 :名無しでGO!:2006/03/29(水) 11:15:31 ID:ncGP2vQu0
- >>372
新津改札は呼出しベルがあるから
駅員さんとおはなしして
改札通ればいいんでないの?
コンビニで焼き立てパンと一緒にレギュラーコーヒー
今だと確か割引きサービスしてくれたはず
酒田行き発車までカフェでゆっくりできる
退屈したら財界にいがたでも買って読んどけ
タメになるぞ
改札内でも空調利いた待合室あるから
ベンダーのコーヒーでもいいかもしれんが
ちなみにこの待合室にはミニスカじょしこうせいが
おぱんつ見えそうな格好で座ってることがある
ただしえちごが到着する時間帯にはいませんが
- 398 :博多者:2006/03/29(水) 11:23:34 ID:4O5pnPY9O
- 一ノ関から仙台行き
空は晴れてきた
石越で去年乗ったくりでんに会う
車内は家族連れ4人の姿が見える
廃止までにもう一度乗りたいな
- 399 :Wind〜風の吹くままに〜:2006/03/29(水) 11:38:17 ID:QglbbFeDO
- マリンライナーから岡山11時17分発相生行きに乗り継ぎ乗車中。
瀬戸付近で検札キタ━(゜∀゜)━!!
昨日は来なかったのに…
このまま終点まで行きます。しかし足元暖房暑すぎてケツまで火傷しそう…
- 400 :博多者:2006/03/29(水) 11:43:18 ID:4O5pnPY9O
- 瀬峰停車 輸送指令から無線あり
瀬峰〜田尻、岩切〜東仙台間 強風のため25km/h速度制限
確かに風の音がすごい
橋りょう通過は最徐行
羽越事故の教訓でしょう
- 401 :名無しでGO!:2006/03/29(水) 12:12:29 ID:dUBZsTUDO
- >>400
無線の内容を掲示板に書いちゃダメだよ。電波法違反の疑いあり。
↓
運転士から聞いたところによると・・・
- 402 :大回り:2006/03/29(水) 12:16:22 ID:ot3Wze86O
- 高崎から両毛線乗車中。湘南の気候が嘘のように寒い!
車内は混むこともなく、部活帰りの工房と出張のリーマンが少々でマターリしてます。
佐野ラーメンが食べたいけど、降りれないので我慢我慢。
- 403 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/29(水) 12:22:06 ID:44x3b7jcO
- 京阪東福寺から出町柳まで向ってます。
観光中心のつもりだったけど、なんだかんだ言って、今回も結構乗り鉄してるかも。
- 404 :名無しでGO!:2006/03/29(水) 12:24:58 ID:RfJzj6fU0
- 高山本線
岐阜と富山では雪なし
途中は雪景色
見事な景色だった。
路線保守の人がいるおかげ
代行バスも本体に大変だと思った。
- 405 :博多者:2006/03/29(水) 12:46:28 ID:4O5pnPY9O
- >>401
無線連絡によりますと…って車内アナウンスがあったから大丈夫でしょ
現在17分遅れてる
ドア開く度に立ってる女子高生のミニスカが風に煽られ…
- 406 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/29(水) 13:00:38 ID:SHqCeIKKO
- >>397
た、確かに呼び出しのインターホン、ありました…。
今回は北&東パス使用なんで、あんまり関係ないですが…。また行く時の為に頭に焼き付けときます。
それにしても知らない間に新潟地区も自動改札、増えましたね…。suicaも使えるようになったみたいですし…。
現在、羽越線の岩城みなと駅で途中下車して、温泉入ってマターリしてました。
風と雪…ものすごいですorz
13時1分発の秋田行きの到着待ちです。
多分若干遅れが出てそうですが…。13時26分に秋田着なんで多少遅れようが大丈夫です
- 407 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/29(水) 13:07:25 ID:bY/X2Ik9O
- 一年ぶりに鳴子温泉に浸かってきました
列車から降りると、辺りから温泉独特の硫黄臭が漂ってて(・∀・)イイ!
入ろうと思ってた共同湯の「滝の湯」が休業中なので、「早稲田桟敷湯」に入りました
現在、新庄行きに乗車中。さっき乗った車両やんw
やたらと吹雪いてます
- 408 :博多者:2006/03/29(水) 13:16:25 ID:4O5pnPY9O
- 仙台からやまびこ54号へ
乗換え時間が短く駅弁買えず…
車内販売に頼る
自由席窓側でマターリ
- 409 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/29(水) 13:24:19 ID:SHqCeIKKO
- 羽後本荘発の秋田行きは岩城みなとに定時に来ました。
701系2両のワンマンです。
さっきの電車にしても、これにしても、駅停車中に風でものすごく揺れるんですけど…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そういえば701系って強風かなんかで倒れたこともあるとか聞いたのを思い出してしまいました…。
間もなく終点の秋田です
- 410 :Wind〜風の吹くままに〜:2006/03/29(水) 13:26:36 ID:QglbbFeDO
- 姫路でそば食べました。ウマー(゜д゜)━!!
13時28分発新快速で米原まで行きます。
- 411 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/29(水) 13:34:28 ID:b2UdItvvO
- 淡路島から戻り、今は家族と別れポートライナーを乗りつぶしています。うほ、海の上!
- 412 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/29(水) 13:37:39 ID:bY/X2Ik9O
- 最上にて、交換相手の列車が10分ほど遅れ、そのせいでこちらも遅れる模様
>>409
よく覚えてないのですが、確か青森駅で高波?食らって701系(701-1033か)が引っ繰り返ったとか・・・
- 413 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/29(水) 13:37:48 ID:SHqCeIKKO
- 秋田に到着。
これからリゾートしらかみで青森に行くんですが、駅弁何買うか迷ってます。
大館の鶏めしまであるし…。
何かお勧めがあれば、優柔不断な私に教えて下さいませ…
- 414 :名無しでGO!:2006/03/29(水) 13:43:58 ID:j/9idtFSO
- きょうのリゾートしらかみ4号はくまげら編成です。強風で運用変更があったようです
- 415 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/29(水) 13:48:05 ID:SHqCeIKKO
- >>414
運用変更ですか…orz
まぁよさげな席が確保出来ただけで良しとしますか…
- 416 :親父を訪ねて:2006/03/29(水) 13:53:25 ID:KJM5LTS+O
- 長門市発小串行きはキハ40単行です。
ボックスの向かいの爺さん独り言多すぎ、話し掛けられてるみたいで返事するとこだった
- 417 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/29(水) 14:06:57 ID:SHqCeIKKO
- リゾートしらかみはブナ編成でした。
ってか座席は首都圏のグリーン車っぽいけど、座席間の感覚がかなり広いです。
んでもって、マジで一番よさ気な席ですよ…
というわけで、あと5分で発車です。
- 418 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/29(水) 14:13:16 ID:SHqCeIKKO
- 只今出発しました。
が、東能代からバス代行だそうで…orz
- 419 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/29(水) 14:19:59 ID:bY/X2Ik9O
- 途中の瀬見温泉に立ち寄りたかったのですが、禿しい吹雪のため断念orz
そのまま新庄まで行き、山形行きに乗り換えます
719系の2両で、クロス部は全て埋まってます
次の舟形まで徐行だそうです
- 420 :風の吹くまま…:2006/03/29(水) 14:20:58 ID:lAr7boehO
- よく似た名前の方が近所を通るので、三ノ宮まで見送りに行こう。
と思ったら、昼休みがなくなるような出来事がorz…。
みなさん、気を付けて乗ってください。
乗ってないのに、書き込みスマソ。
- 421 :大回り:2006/03/29(水) 14:37:10 ID:ot3Wze86O
- 関東以北、各地で風が吹きまくってるみたいですね。
東北線、武蔵野線東半分も徐行しまくりんぐ。利根川橋梁では車体が風で微妙に揺れた気がw
成田線、東金線を乗り潰して七時には辻堂に着きたいのですが、間に合うかな・・・。
昼飯は高崎のだるま弁当ってのを食べましたが、味付けがしっかりしてて美味かったっす。
- 422 :博多者:2006/03/29(水) 14:51:01 ID:4O5pnPY9O
- >>418
バス代行ですか!さぞかし残念です
あの夕陽が見れないとは…
こちらは宇都宮から逗子行き湘南新宿ラインG車で
都内へ
- 423 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/29(水) 15:06:24 ID:b2UdItvvO
- ポートアイランドスゴス
これから阪急で三宮から川西能勢口に向かいます
- 424 :親父を訪ねて:2006/03/29(水) 15:10:58 ID:KJM5LTS+O
- 小串からはキハ47の2連です。
婆さん3人組が俺か別の人のボックスで迷っていましたが、思いっきり睨んだおかげで向こうにいってくれました。
下関まで行くと、九州は目の前です
- 425 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/29(水) 15:14:44 ID:SHqCeIKKO
- 五能線バス代行発車
同業車一人とあとは全員深浦までに降りるらしい…
はまなす、大丈夫かな…
ってか、やはりここから先はバス代行なんでスレ違い?
- 426 :大回り:2006/03/29(水) 15:19:52 ID:ot3Wze86O
- 成田線突入!こっちの電車もE231なんですね〜。快速線を駆けて行くひたちがカコイイっす。
と思ったら、我孫子からの分岐の陸橋で急停車しました。線路の異常らしい。
- 427 :大回り:2006/03/29(水) 15:23:35 ID:ot3Wze86O
- 柏〜北柏で線路内に人が立ち入ったため、付近の列車を一斉停止させたそうです。
成田線は関係ないので運行再開です。アフォは氏ね!
- 428 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/29(水) 15:27:41 ID:b2UdItvvO
- 西宮北口で客が入れ替わりました。久しぶりに梅田のホームの並びを見たくなったので、梅田で宝塚線に乗り換えます。
- 429 :Wind〜風の吹くままに〜:2006/03/29(水) 15:29:13 ID:QglbbFeDO
- >>420
風の吹くままサン
お気持ちだけでも感謝します。
あと、このスレ書くのに223系のコンセントは重宝します。
先程、茨木?付近で阪和色の103系が試運転を行っていました。
- 430 :名無しでGO!:2006/03/29(水) 15:32:14 ID:M0B0aFFhO
- 東北線584M乗車中。
強風により槻木で抑止食らいましたが、
まもなく運転再開の模様。
今日中に千葉まで帰れるかなぁ…
- 431 :大回り:2006/03/29(水) 15:45:49 ID:ot3Wze86O
- >>430氏
関東地方の運休は今のところ無いみたいです。遅れも10分程度。
現在成田線木下付近ですが、こっちは穏やかですよ。
黒磯までたどり着けば何とかなると思います。
- 432 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/29(水) 15:50:50 ID:b2UdItvvO
- 東日本の方は風に悩まされてますね。こちらも少し風が強いです。運行に影響が出る程ではありませんが…
急行宝塚行発車!3列車同時発車はいつ見ても…
- 433 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/29(水) 15:56:57 ID:bY/X2Ik9O
- 只今、山形駅で小休止ちう
各線とも風などでダイヤがゴタゴタのようです
今日は東で乱れまくってますなぁ・・・
これから米沢行きに乗ります
- 434 :大回り:2006/03/29(水) 16:12:06 ID:ot3Wze86O
- 成田到着。風は埼玉よりだいぶ緩いです。総武線は平常運行。
これから佐倉乗換え、東金線に乗ります。東関東の路線は初めて乗りますが、のどかでいいですなあ。
こういう風景と大都会を最安で乗り鉄できるのは羨ましいです。
地元は静岡なんで、こういう乗り鉄はやりようがありませんorz
- 435 :名無しでGO!:2006/03/29(水) 16:14:10 ID:j/9idtFSO
- スーパー白鳥19号八戸を定刻通り発車です。オール新車です。
- 436 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/29(水) 16:25:01 ID:b2UdItvvO
- 川西能勢口着。これから能勢電です。
なんだか毎日能勢電に乗ってるような…
- 437 :名無しでGO!:2006/03/29(水) 16:29:41 ID:M0B0aFFhO
- 福島県に入りました。白石から県境付近は雪でしたが、
現在地の藤田付近は落ち着いています。
遅れは50分程度。騒ぐような客がいなくて良かった…
>>431氏
thx.今の状況からみればなんとか帰れそうです。
大回り楽しんでください。
- 438 :大回り:2006/03/29(水) 16:36:12 ID:ot3Wze86O
- 佐倉にて成東行きに乗換えますた。三分ほどの待ち時間が寒いことこの上なかった!
のどかな風景と車内に若い人達が多くて地元の方言が飛び交ってるので、旅気分満喫です。
東北方面の人、乙です。無事に目的地に着けるといいですね。
- 439 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/29(水) 16:39:44 ID:bY/X2Ik9O
- 米沢行きは結局、山形を5分遅れて発車しました
・・・俺のシート、進行方向逆向きやんorz
まもなく蔵王
- 440 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/29(水) 16:47:43 ID:SHqCeIKKO
- 能代出た辺りからずーっと圏外だったんで、ちょっとふてくされて?寝ちゃってましたw
五能線代行バスは深浦到着。
深浦でバスを乗り換え、再びバス代行
深浦駅にはリゾートしらかみの青池編成止まってます。
只今深浦を出発しました
- 441 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/29(水) 17:09:41 ID:b2UdItvvO
- 平野で降り、今は家でマターリしてます。乗り鉄中の方、ご無事をお祈りしています。また、東北方面の方、乙です。お気をつけて!
- 442 : ◆rHXQN454fc :2006/03/29(水) 17:31:04 ID:nsfAKQ//O
- 渋谷より25分遅れの特快小田原行き乗車
かなりガラガラandかなりノロノロ運転orz
(´・ω・`)テラアリエナス
まもなく大崎
- 443 :大回り:2006/03/29(水) 17:43:46 ID:ot3Wze86O
- 大網に到着し千葉行き普通に乗車!蘇我に到着すれば今日の目的は終了です。
あとは辻堂まで大急ぎで行かないと。予定の七時到着は無理ですがw
でも東海道線も遅れてるのかな。それだとかなりヤバス
- 444 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/29(水) 17:45:40 ID:SHqCeIKKO
- 鯵ヶ沢に到着しました。
ここからは代行タクシーです。
同業者?と思われていた、MLえちごからずっと一緒なかたは、五所川原で降りるそうで、青森まで行くのは自分一人でした。
というわけで、青森を目指します。
- 445 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/29(水) 18:29:10 ID:bY/X2Ik9O
- かみのやま温泉で列車を捨て、風呂に浸かってきました
道に迷ったり長居しすぎなどで、急いで駅に戻るも列車は来ず。結局35分も遅れて来ました
その遅れた米沢行きに乗車中。俺のいる4両編成の最後尾は空いてます
- 446 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/29(水) 18:51:26 ID:bY/X2Ik9O
- 赤湯に停車中。遅れてる下り普通との交換待ちのため、到着約10分後の18:56頃の発車らしいのですが、時刻表を見ると、この先は次の列車448Mのスジで走るようです
本来なら米沢で接続するはずの、新潟行き快速「べにばな」にも逃げられるらしいです・・・
あっちもこっちも大変ですね・・・
- 447 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/29(水) 19:15:51 ID:SHqCeIKKO
- 青森到着。
長かった代行バス・タクシーの行路も終わったんで、気を取り直して乗り鉄再開(`・ω・´)シャキーン
…と、いいたいとこなんですが、下手に動かず、このままはまなす待ちます。
- 448 :大回り:2006/03/29(水) 19:55:13 ID:ot3Wze86O
- 戸塚に着きました。藤沢で切符買い直して、乗り鉄終了です。
予定を大幅にオーバーしましたが、時刻表を持たずにフラフラできるのは大都市近郊ならではっすね。
ではでは、荒れた一日でしたが、旅を続ける方の安全を祈りますです。
- 449 :たぬき:2006/03/29(水) 20:05:18 ID:M7BhkY/VO
- 18旅3日目
岡山から福岡の宇島まで来ました。
別府まで行く予定です。
一つ質問なのですが、鈍行のみで別府に行くには何時頃到着するか(というかソニックを使わないといけないのか)、どなたかご存知ですか?
この後6分発の柳ヶ浦行きには乗れるのですがその先がなんとも…
そうですよね。頑張ります
- 450 :名無しでGO!:2006/03/29(水) 20:15:04 ID:RgJAIux20
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143625167/l50
次世代新幹線N700系は全席禁煙、デッキに防犯カメラ搭載
乗務員室から監視可能だそうだ
この際キモヲタはきちんと監視されるべきである
- 451 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/29(水) 20:42:59 ID:bY/X2Ik9O
- 米沢発福島行きは定刻通りに発車しました。発車2分前に着く米沢止まりの列車とは接続を取らなかった模様・・・
2両編成で、合わせて10人も乗ってませんw
- 452 :名無しでGO!:2006/03/29(水) 20:52:30 ID:k0vRh12d0
- >>449たぬきさん
ソニックを使わなければ別府まで行けません。
柳ヶ浦21:03発のソニック51に乗って別府21:36着
杵築でソニックをで降りて、
21:56発の普通大分行きに乗って別府22:35着です。
- 453 :452:2006/03/29(水) 20:59:25 ID:k0vRh12d0
- 間違えた、スマソ。
普通大分行きは別府22:21着でした。
- 454 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/29(水) 21:00:53 ID:44x3b7jcO
- 京都観光を終えて1840頃に京都駅に戻り、夕食を済ませて駅構内をブラブラして時間を潰し、
上りMLながらを目指して京都2035普通米原行きに乗車しました。
京都駅は乗り換えなどで利用したことはあるのですが、
改札の外の駅舎を見るのは初めてでした。
正直言って、あまりの巨大さに驚きました!
果てしなく続くエスカレーターを上っている途中で後を振り返ったら、
目が眩んでひっくり返りそうになりましたw
ただいま草津です。
- 455 :たぬき:2006/03/29(水) 21:09:54 ID:M7BhkY/VO
- >>452さん
ありがとうございます。
普通で別府まで行けるようでほっとしますた…
- 456 :名無しでGO!:2006/03/29(水) 21:11:37 ID:ZQNiR78k0
- いいな〜
学生の頃にもっと乗っておけばよかった
- 457 :452:2006/03/29(水) 21:23:07 ID:k0vRh12d0
- >>たぬきさん
もしかして誤解していませんか?
柳ヶ浦〜杵築間はソニックを使わなければ、
別府には今日中には着きませよ。
柳ヶ浦21:34発のソニック53にのっても
杵築で普通大分行きに乗り換えられます。
- 458 :放浪者 ◆rHXQN454fc :2006/03/29(水) 21:30:05 ID:nsfAKQ//O
- 渋谷〜茅ヶ崎(特別快速)〜厚木(相模線)〜本厚木(小田急線)〜新宿(ロマンスカー)と気ままな乗り鉄をし、新宿からの中央ライナー7号のグリーン車でマターリしてます。
珍しく飛ばしてますw
ただいま武蔵境通過
- 459 :たぬき:2006/03/29(水) 21:36:43 ID:M7BhkY/VO
- >>457
誤解してますた………………o↓rz
ソニック乗ります(´・ω・`)
- 460 :たぬき:2006/03/29(水) 21:39:42 ID:M7BhkY/VO
- 457さん宛でさんがぬけてますた。
- 461 :親父を訪ねて:2006/03/29(水) 21:47:27 ID:KJM5LTS+O
- 充電してました。
下関からは、ノーマルに鹿児島本線で博多に行き単身赴任中の親父に再会。
たらふく飯をご馳走になり、ムーンライト九州で…のはずが、旅費を出してもらえることになったので、明日新幹線で東京に帰ります。まだ乗り鉄中の方々、お体に気をつけて〜ノシ
- 462 :452:2006/03/29(水) 21:47:50 ID:k0vRh12d0
- >>たぬきさん
ソニック53号に乗れれば、杵築で最終の普通大分行きに乗り換えられますが、
乗れなかった場合は別府までソニックで行かないと別府には着きませんよ。
- 463 :Wind〜風の吹くままに〜:2006/03/29(水) 21:48:50 ID:QglbbFeDO
- 大垣、浜松、静岡、熱海と乗り換え、熱海21時39分発東京行きに乗ってます。車両はヨ231なのでコンセントが付いてるため、また充電。ウマー(゜д゜)━!!
国府津で湘南新宿ライン快速籠原行きに乗り換えます。
往復1600キロあったJRのキロ数もいよいよ残り90キロを残すばかりとなりました。
- 464 :たぬき:2006/03/29(水) 22:08:21 ID:M7BhkY/VO
- >>462さん
3分あったので最終の大分行きに何とか乗り換えられました。
無事別府にて地獄に旅立てそうです。
レスして戴いて有難うございました。
助かりました(´∀`)
- 465 :珍快速 ppp131.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:2006/03/29(水) 22:11:55 ID:YsN78C760
- 福島に到着しました 今夜は福島滞泊です
それではお気をつけて ノシ
- 466 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/29(水) 22:39:25 ID:SHqCeIKKO
- 青森からはまなすに乗車。
入線時はガラガラだったのに、結構乗ってきました。
昨日のMLえちごからも5、6人…。
レチさんによると、明日も強風とかでもしかしたら朝からダイヤ、乱れるかもとのこと。
そういえば、自分が下りはまなす乗った時(過去3回)、定時に着いたことないなw
明日誕生日なのに…orz
もしかしたら最悪なバースデーに向かっちゃってます…?w
それでは皆様、夜行乗られる方も、明日からまた乗り鉄される方もお気を付けてノシ
- 467 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/29(水) 23:40:54 ID:44x3b7jcO
- 大垣駅から無事にながらの人になりました。このまま東京の自宅に帰還します。
明日も仕事は休みなので、明朝自宅で一休みしたら、
また乗り鉄するかもしれません。
あとは、ながらで安眠できることを祈るばかりです。w
ただいま尾張一宮に到着です。
それでは皆様、おやすみなさいませ。
- 468 :博多者:2006/03/30(木) 00:48:52 ID:d1R/NCkcO
- 都内で友人と食事して
下りながらへ
明るくて眠れね〜
夜行連泊なのでなんとか寝ます
- 469 :Wind〜風の吹くままに〜:2006/03/30(木) 01:39:54 ID:9byxHkbg0
- 無事に帰宅し家のPCからカキコしています。
帰り道に有楽町線池袋で人身事故があった影響で西武池袋線準急が区間準急に格下げになりました。
この事故は最終的に飛び降り者が見つからなかったそうで…
鈍行で片道10〜12時間かかったのですが、楽しく高松遠征を行うことができました。
あと18きっぷが2回残っているので、また、書きたいと思います。
現在、旅行中の皆様、お体にお気をつけください。
それでは、ノシ
- 470 :工房:2006/03/30(木) 01:52:40 ID:70WJPT5aO
- 只今下りのムーンライト高知に乗車中。完全に目が冴えたorz
周りは簡リクをバタンバタンしてますw
月曜まで居座ります。よろ!!
- 471 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/30(木) 05:00:23 ID:RUhRgm9xO
- 皆様おはようございます。
はまなすは順調に東室蘭〜苫小牧間を走っています。
本日は地道に道内未乗区間の完乗をして、最終目的地は、明日行く予定の宗谷線は旭川の永山まで行きます。
本日はまなすから乗り換えまして、最初の路線は札沼線でございます。
札沼線から先の予定は、滝川まで行くバスの時刻次第なんで、まだ確定しておりません…。
滝川周辺の未乗路線は、留萌、富良野の全線と、根室線の滝川〜新得間なんで、これらのどれかになると思われます。
因みに、もうすぐ廃止されるちほく高原鉄道は、行けず終いです…。明日明後日の行程の都合上、残念ながら、ちょっと無理なんで…。
そちらのほうを期待されてた方、もしいらっしゃいましたらごめんなさい。
本日も、無駄に長くて拙い文章になると思われますが、よろしくお願い致しますノシ
また、本日も各地で乗り鉄される方、どうかお気をつけて良い旅を…。
はまなすのほうはあと3分程度で、苫小牧です。
- 472 :工房:2006/03/30(木) 05:28:36 ID:70WJPT5aO
- おはようございます
阿波池田で伊野行きに乗換え、58582854キタ━━(゚∀゚)━━!!!
- 473 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/30(木) 06:20:17 ID:M9b5NWRPO
- おはようございます
マルヨした福島から郡山まで区間快速で・・・じゃなく普通黒磯行きに乗っております
昨日の嵐と打って変わって、窓の外の朝日が眩しく車内に差し込んでいます
417系のクモハに乗ってますが・・・MT54らしくない音ですね
- 474 :博多者:2006/03/30(木) 06:35:01 ID:d1R/NCkcO
- 眼が覚めて名古屋をすぎ
ふと外をみたら列車やホームの屋根に雪が積もってる…
マジ!?次は木曽川
- 475 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/30(木) 06:54:47 ID:RUhRgm9xO
- 札幌到着。
7時2分発の石狩当別行き(終点で新十津川行きに接続)に乗って、新十津川まで向かいます。
そこから先は…滝川到着の時間次第ですw
- 476 :工房:2006/03/30(木) 06:55:15 ID:70WJPT5aO
- 土佐北川到着。寒くて身動きできないw
缶ビールが転がっている=誰か駅寝した!?
次は新改〜
- 477 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/30(木) 06:59:49 ID:M9b5NWRPO
- 郡山着。雪積もってます・・・
時間に余裕があるので、ちょっと磐越東線をつまんできます
- 478 :名無しでGO!:2006/03/30(木) 07:16:35 ID:IDe/tA5yO
- 昨夜まりもで札幌出て、いま釧網線で網走へ。目的はちほくね。
- 479 :博多者:2006/03/30(木) 07:16:42 ID:d1R/NCkcO
- 大垣から樽見鉄道5〜202
客車ラストラン
てゆーかここは雪国か?積雪10cmくらいなんだけど!
東大垣まで一駅往復
- 480 :博多者:2006/03/30(木) 07:25:44 ID:d1R/NCkcO
- 樽見鉄道202はハイモに切り替わってた…
調査不足
数年前に乗ったの淡墨桜号が最後になってしまたた
- 481 :博多者:2006/03/30(木) 07:47:27 ID:d1R/NCkcO
- 下り米原行きに乗る
関ケ原はラッセル状態
おとといいた北海道より確実に雪が深い
道床まで真っ白
- 482 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/30(木) 07:55:38 ID:RUhRgm9xO
- 札沼線の新十津川行き乗車。
車内は結構混んでる…というか、6両から1両になったからそら混むわな。
学生さんそこそこ多し。
横のボックス席で池沼がニヤニヤしながらボソボソと何か言ってる…と思ったら、北海道医療大学で降りてった…。
次は石狩金沢
- 483 :工房:2006/03/30(木) 08:03:00 ID:70WJPT5aO
- 新改について20分くらい経ちました。北川より寒くないみたい。
桜が咲いてます。春ですね〜
- 484 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/30(木) 08:30:18 ID:RUhRgm9xO
- 石狩月形に到着。40分までここで停車。乗客の殆どがここで下車。
さっき北海道医療大学て降りてったと思われた池沼は、発車後に後ろから相変わらずニヤニヤ&ボソボソ言っててスキップしながら先頭車端のロングに座り、この駅で今度こそ下車。
次は豊ヶ岡
- 485 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/30(木) 08:37:41 ID:M9b5NWRPO
- 再び郡山に戻り、磐越西線喜多方行きに乗車
455系の白とグリーンの一般色と磐越西線カラーの混血6両です
とりあえず会津若松まで行きます
- 486 :工房:2006/03/30(木) 09:27:38 ID:70WJPT5aO
- 新改脱出し只今土佐山田。連結作業見学しました。
キハ32初体験(笑)
- 487 :名無しでGO!:2006/03/30(木) 09:57:18 ID:SM0jj+JcO
- 身延戦の甲斐岩間から
レチ氏は走って、切符を回収して頑張ってます。
仕事だろうけど、束ではあまり見ない光景で新鮮でつ
と言ってるあいだに久那土に着きました
- 488 :名無しでGO!:2006/03/30(木) 10:04:17 ID:z46qlQduO
- 新快速で大阪向かってます。
石山発車時雨による空転でカックンカックンw
ウテシさんご苦労様〜
- 489 :名無しでGO!:2006/03/30(木) 10:11:52 ID:bWL+oPaYO
- タンゴディスカバリー発車待ち、仕事の移動とはいえ、乗り鉄の幸せ
- 490 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/30(木) 10:18:45 ID:RUhRgm9xO
- 新十津川到着後、滝川まで行くバスのバス停まで行くと、バスはがすぐに来たので乗車。
駅で時間を確認し、次のターゲットはは留萌線に…
留萌まででやめとくか、増毛までいっちゃうかは、もう少し時刻表と相談してから決めます。
とりあえず、これから深川までライラックでワープします。
- 491 :488:2006/03/30(木) 10:20:51 ID:z46qlQduO
- 山科からゴツイ体に太い脚、オマケに黒のミニスカとまさに「ドム」みたいなのが乗ってきました。
- 492 :博多者:2006/03/30(木) 10:24:36 ID:d1R/NCkcO
- 播州赤穂行き新快速
7分遅れてる
さっきまでの雪景色が嘘のように晴れてます
- 493 :工房:2006/03/30(木) 10:41:58 ID:70WJPT5aO
- 高知県佐川駅です。交換相手が遅れてます。
雨が降ったり止んだり・・・お願いだから、清流しまんとでは晴れて下さい!!
- 494 :親父を訪ねて:2006/03/30(木) 10:44:45 ID:BEgBzNdZO
- おはようございます
本日最終日、親父のお小遣いで、新幹線で博多から東京まで帰ります。
ケチって自由席。
4両編成の100系こだま1号車でマターリしてます。次は小倉、席はほどよく埋まってます。
- 495 :名無しでGO!:2006/03/30(木) 10:54:55 ID:LpFgyV1m0
- >>493
まともな昼飯が食いたければ久礼しかないよ
- 496 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/30(木) 10:56:00 ID:RUhRgm9xO
- 増毛まで行っても、その後の行程に支障がないようなんで、9分で折り返しだけど増毛まで行ってきます(`・ω・´)
滝川からライラックで深川までワープして、深川から留萌止まりのキハ54に乗車。
現在発車待ちです。
次は北一已です。
- 497 :博多者:2006/03/30(木) 11:31:13 ID:d1R/NCkcO
- 相生から三原行き
かなり混んでるが
なんとか後ろ向きボックス席確保
女子高生の膝と向き合う
- 498 :親父を訪ねて:2006/03/30(木) 11:40:18 ID:BEgBzNdZO
- こだまはいつのまにか満席に近くなってきました。
ガラガラだとイメージしてたので、意外。
しかし、ほぼ各駅で待避してるね。
ただいま小郡発射。終点岡山からはのぞみ自由席で帰ります。
ちなみに昨日の関門トンネルに入る瞬間をうpします。普通のトンネルと同じじゃんだなんて言わないでorz
http://r.pic.to/1pug
- 499 :工房:2006/03/30(木) 11:56:50 ID:70WJPT5aO
- 495
高知で仕入れてます。
安和駅で途中下車してます。海が綺麗です。晴天ですよ〜
- 500 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/30(木) 12:15:36 ID:RUhRgm9xO
- 留萌到着。
ほぼ全区間寝てしまいました…orz
帰りも留萌線だし、深川には15時過ぎに到着予定だから、まだチャンスはあるんですけどね
これから12時半の増毛行きで増毛に行きます…。
あと同業者っぽい方が結構居ます…。さっきの留萌行きも結構人乗ってたし…
- 501 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/30(木) 12:57:20 ID:foOJH6IVO
- ながらで早朝に帰宅後、2、3時間寝てから乗り鉄再開するつもりが起きられず、
結局自宅を出たのは11時になってしまいました。
その後、千葉駅まで来て構内でラーメンを食べたあと、
千葉1242発外房線上総一ノ宮行きに乗車しています。
スカ色113系6連ですが、窓が凄く汚い・・・千葉死者はこれがデフォ?
房総方面は自宅から比較的気軽に行ける場所なのですが、
今までは車で行く機会が多くて電車はあまり乗っていません。
今日は房総半島を一周したいと思います。
たたいま誉田に到着です。
- 502 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/30(木) 13:07:14 ID:M9b5NWRPO
- 会津若松到着後、ちょっと観光してきました
・・・会津若松は一日ないと回りきれんなw
野沢行き発車待ち。キハ110の2両です
- 503 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/30(木) 13:10:28 ID:RUhRgm9xO
- 増毛に到着…9分で折り返し運転で既に発車。
同業者…と思われる方は、そういえば札沼線あたりからずっと同じルートです…。
これから深川に戻って、またしてもライラックワープで滝川に。滝川から根室線で新得まで向かいます。
滝川深川間、往復するんだったら往復きっぷ買っときゃよかった…(´・ω・`)
- 504 :博多者:2006/03/30(木) 13:11:34 ID:d1R/NCkcO
- 岡山からマリンライナー31号
ただいま瀬戸大橋の上
確かに晴れ渡ってますな
- 505 :博多者:2006/03/30(木) 13:36:00 ID:d1R/NCkcO
- 坂出で阿波池田行き255D
いきなり少数派のキハ65 69+キハ58 773キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
65なんて何年ぶりだろうな
たしか急行由布以来かも…
このまま池田まで乗り通したくなるが
我慢して宇多津下車
- 506 :親父を訪ねて:2006/03/30(木) 13:47:52 ID:BEgBzNdZO
- こだまを福山にて降車しレールスターに乗り換え。
なんと満席です!どうせ岡山までなので、ドア横に15分ほど立席乗車。100系と明らかに違うスピードです。
このあと岡山からは始発ののぞみで東京まで帰ります。サッカー間に合うかな?
- 507 :博多者:2006/03/30(木) 13:51:37 ID:d1R/NCkcO
- にわか雨降ってきた…
わけ分からん天気だ
宇多津から南風14号
2429+2123+2153
ホームのメロディが「瀬戸の花嫁」
再び橋上へ
- 508 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/30(木) 14:14:56 ID:foOJH6IVO
- 上総一ノ宮駅周辺を30分ほど散策して、1404発安房鴨川行きに乗りました。
家を出るのが遅かった為、日没までに房総一周を潰すには、
この後のんびりと駅前散策もできません。房総特急末端普通区間も乗れないな・・・
大東駅手前で、ようやく太平洋が見えてきました。
- 509 :横浜人:2006/03/30(木) 14:19:48 ID:F/jQuaTNO
- 18で計4日間の旅、最終日です。
いまは京都から長浜行きに乗って米原に向かってます。
大船まであと8時間弱。
さっき草津発車。
- 510 :親父を訪ねて:2006/03/30(木) 14:23:10 ID:BEgBzNdZO
- 岡山始発ののぞみ92号は「あっ」と言う間に満席です。最前列に並んでいたので容易に3号車E席ゲト!
このまま東京に帰宅します。
えきねっとの中央ライナー携帯予約はパソコンから利用登録しなければ使えないんですね…ホームから券売機で買います。
- 511 :博多者:2006/03/30(木) 14:23:45 ID:d1R/NCkcO
- 児島から南風13号宿毛行き
2102+2206+2011
いよいよバースデーきっぷ本編スタート
G車内はフルムーンらしき夫妻がチラホラ
四国乗り鉄は5年ぶり
宿毛事故で一年待たされた中村〜宿毛初乗りへ
北海道と四国をまとめて乗り鉄するのは服装が大変
暑いかも
- 512 :工房:2006/03/30(木) 14:34:38 ID:70WJPT5aO
- 安和ではマターリ過ごせました。
今からキハ54+トラ45000!?とトロッコの旅です。
博多者さんとはタッチの差で会わずじまい
- 513 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/30(木) 14:48:47 ID:foOJH6IVO
- 勝浦を過ぎて海が目の前に迫ってきましたが、眠気との闘いになってしまいました。
トンネルも大杉。ただいま上総興津。
- 514 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/30(木) 14:57:24 ID:M9b5NWRPO
- 喜多方で列車を降り、本場・喜多方ラーメンを食しました
新潟行きに乗車中。キハ47+40の2両編成。
- 515 :名無しでGO!:2006/03/30(木) 15:06:43 ID:OC++6+fMO
- 郡山は雪でございます
- 516 :工房:2006/03/30(木) 15:13:54 ID:70WJPT5aO
- トロッコ区間に入りました
トラ揺れすぎ!!ジェットコースターより面白い(笑)
- 517 :横浜人:2006/03/30(木) 15:19:04 ID:F/jQuaTNO
- 米原から大垣行きに乗車。
外は吹雪です。醒ヶ井到着。
- 518 :博多者:2006/03/30(木) 15:19:12 ID:d1R/NCkcO
- 大歩危小歩危の景勝区間
久しぶりに通って興奮してきた
工房くんのように鈍行で行きたい
桜に渓流がよく合う
- 519 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/30(木) 15:24:00 ID:RUhRgm9xO
- 増毛から元来た道を戻って滝川に戻って来ました。
ここで完全に同業者っぽい方は居なくなりました。
只今根室線の新得行きの発車待ちしてます。
新得で少しリラックスして、根室・富良野・宗谷線を通り、永山まで行きます。
>>591 博多者さん
自分も明後日ぐらいから、ぼちぼち北海道から九州まで帰るんで、服装には結構悩まされます。
これを書いてるうちに列車は発車。
次は東滝川です。
- 520 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/30(木) 15:26:30 ID:foOJH6IVO
- 安房鴨川で1515発館山行きに乗り換えました。
先ほど眠気と闘いながら景色を眺めていると、
古びた「行川アイランド」の看板と閉鎖された駐車場が目に入りました。
行川アイランドに子供の頃行ったかは定かではありませんが、
かつてはフラミンゴのショーなどで人気のレジャースポットでした。
行川アイランド駅は、駅名の改称などは考えていないのでしょうか。
江見に到着です。
- 521 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/30(木) 16:17:43 ID:foOJH6IVO
- 館山で1615発千葉行きに乗り換えました。
腹が減ったので、駅でパンとマクースコーシーを買いました。相変わらずテラアマス
千倉、館山駅で、花摘みを楽しんできたおばちゃん達が多数乗車してきました。
南房総の車窓は海と花畑が綺麗でした。
いま館山を発射。
- 522 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/30(木) 16:49:54 ID:RUhRgm9xO
- 富良野に到着です。
44分まで停車だそうです。
やはり外は結構寒いんですが、中はガンガンに暖房が効いているので、暑がりな方は半袖でも充分な感じです。
富良野到着までマターリモードだった車内も、富良野線からの乗り換え客で、若干賑やかに…。
しかし、客室内の温かさのせいか、富良野より前の駅で乗った方は殆ど寝ちゃってます。
根室線は駅間も長いんで、割と寝やすいかもしれません。
まぁ、途中駅で降りる予定の時に寝過ごしたら地獄を見そうですが…。
というところで富良野駅発車。
次は布部です
- 523 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/30(木) 16:57:33 ID:foOJH6IVO
- 先ほど浜金谷駅を通りましたが、東京湾フェリーが発着する駅なので、
そこそこ大きな駅かと思いきや、まぁなんとも小さい駅ですねw
現在は上総湊を発射。空は真っ黒な雲で小雨が降っていますが、西の空は晴れています。
対岸には観音崎灯台がみえます。
- 524 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/30(木) 17:15:57 ID:M9b5NWRPO
- 新津着。今夜は再びMLえちごに乗車予定なのですが、中途に時間があまってるので、未乗の弥彦線でも乗りに逝ってきます
・・・通過さっきの普通、咲花から変なオサーンの団体が乗り込んできては宴会やりだすし・・・('A`)
- 525 :工房:2006/03/30(木) 17:22:47 ID:70WJPT5aO
- トロッコ(・∀・)イイ!あれは癖になる(笑)
江川崎過ぎてウトウト、気付いたらキタ━━(゚∀゚)━━!!!宇和島。乙な旅でした。
今は長浜経由の松山行きです。
キハ185(゜д゜)ウマー
- 526 :親父を訪ねて:2006/03/30(木) 18:04:50 ID:BEgBzNdZO
- のぞみは定刻に東京到着
今は中央ライナー3号に乗車中、立川まで行き、帰宅します。
引き続き乗り鉄中の方々はお気をつけてご旅行下さいノシ
- 527 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/03/30(木) 18:10:08 ID:foOJH6IVO
- 千葉駅に到着後、寝呆け眼で乗り換えホーム間違えて
3分接続の総武快速に乗れなかったorz
後続の快速久里浜行きで、自宅最寄り駅まで行きます。
まだ乗り鉄されている方々も、最後までお気を付けてノシ
- 528 :横浜人:2006/03/30(木) 18:17:30 ID:F/jQuaTNO
- 西小坂井〜豊橋の強風の影響で大幅な遅れ。静岡発338M乗れんがな。
- 529 :博多者:2006/03/30(木) 18:19:33 ID:d1R/NCkcO
- >>525
長浜回りの185普通ってまだあるのか!
以前乗ったなあ
土佐くろしお鉄道中村到着
これから宿毛線へ初乗り
- 530 :名無しでGO!:2006/03/30(木) 18:56:59 ID:b1NRkAQc0
- 宇都宮線内強風の影響で湘南新宿ラインは10分ほど遅れてます。
- 531 :博多者:2006/03/30(木) 18:57:49 ID:d1R/NCkcO
- 宿毛から折り返し
しまんと10号高松行き
すでに日没
暗闇の中を行く
- 532 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/30(木) 19:15:54 ID:RUhRgm9xO
- 新得に到着。
駅前の公共浴場でリラックスした後、近くにあったスーパーで夕食の調達。
既におつまみの類しかいいのは残ってませんでした(´・ω・`)
これから快速狩勝で旭川に出て、宗谷線最終電車で永山まで行きます。
- 533 :工房:2006/03/30(木) 19:46:06 ID:70WJPT5aO
- 529(博多者さん)
数本(2往復くらい?)あります。
暗くて下灘の海が綺麗さっぱりわかりませんですた。
(チラシの裏)
特に実感ないんですが、只今停車中の向井原でJR四国完乗しますた。残りの5社完乗まで何年かかるかな!?
- 534 :第三番隊副長@自宅 ◆o8aHqxp.Gk :2006/03/30(木) 20:30:43 ID:mtqZ4u+A0
- >>533 工房タソ
JR四国完乗オメ。俺もJR四国はリーチがかかっていますが関東に住んでいるので
簡単にはいけないのが残念。でも、室戸岬方面だけなのでまあゆっくりといきま
すよ。
工房タソは若いのかな?俺は31だからある程度爆撃方式で行っていますが、
自分なりのルールを決めてじっくり楽しんで見てはいかがでしょうか?
- 535 :博多者:2006/03/30(木) 20:47:53 ID:d1R/NCkcO
- 工房くんJR四国完乗おめでとう!
あせることはない
楽しみがたくさん残ってるのはいいですなあ
ちなみに自分の完乗ルールは複線は上下とも乗るという厳しさでやってます
今は三セク&私鉄&
ネームトレイン(愛称のある列車のりつぶし)完乗に熱中してます
しまんと10号ただいま朝倉停車 交換待ち
今日は高知で泊り
- 536 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/30(木) 21:20:59 ID:RUhRgm9xO
- >>533 工房さん
四国制覇おめでとうございます。
自分は、四国はまだ鉄に本格的に走り出す前に、既に乗り鉄好きだった友達のバースデーきっぷ乗り鉄とかに付き合わされて、いろいろ連れ回されて、気がついたら…。って感じでした。半年もかかってないと思います…。
松山の対岸(=広島です…)に住んでたんで、四国を訪れるのは比較的容易でしたし…。
自分の住んでる近くのエリアから攻めていくのも一つの手かもしれません…。エリアの広い西日本か東日本だと、なかなか難しいですが…
そんな自分も連れ回された時のを含めると、北海道のあと少しの未乗区間を制覇すれば、四国、九州、北海道の3島会社は制覇したことに…
ただ、今回は制覇できそうにありませんが…。
- 537 :名無しでGO!:2006/03/30(木) 22:27:36 ID:f9lYwiOM0
- 道後温泉って普通の銭湯と変わらなくないですか?
- 538 :名無しでGO!:2006/03/30(木) 22:33:23 ID:LpFgyV1m0
- >>537
つ [お茶] [坊っちゃん団子]
- 539 :工房:2006/03/30(木) 22:35:13 ID:70WJPT5aO
- 皆さんありがとうございます。
明後日で高3なので最後の乗り鉄です。
私ルールは、一応晴れてる時に有効かな
ムーンライト松山発車!!
- 540 :名無しでGO!:2006/03/30(木) 22:50:49 ID:shaNbICXO
- 工房くん乙
私もJR完乗には程遠い男だがやってやるという気持ちは持ち続けてる。
マイペースでやればいいのじゃないかいな。おれは明日の何度も乗っているムーンライト高知に乗って楽しんできます。
自分の心のままにあれ!
- 541 :特快つばめ@夜の散歩中:2006/03/30(木) 22:58:18 ID:8hmIEVzqO
- >>524珍快速さんは弥彦線に乗ってくれたかな?
長年親しんだ路線で愛着があるので、乗り鉄の行程に組み込んでくれると何となくうれしいっす(・∀・)
- 542 :琴電男:2006/03/30(木) 23:05:44 ID:EV8zdu5xO
- みなさん心配いらないよ
地元民だけど高徳線に一度も乗ったことがない
鉄屋もここにいますからorzとりあえず四国制覇オメ
昨日から夜遅いのに瓦町で男の子が写真撮ってる
よい子は家に帰る時間ですよー
- 543 :工房:2006/03/30(木) 23:31:32 ID:70WJPT5aO
- ありがとうございます
本日はこれにて終了〜、明日姫路からカキコ予定
では(^-^)/ 乙!!
- 544 :珍快速@MLえちご:2006/03/30(木) 23:41:09 ID:M9b5NWRPO
- >>工房氏
完乗おめでとう!
>>541
申し訳ないですが、結局乗りませんでした。。。
新津から乗った快速「くびきの」があまりにも快適だったんで、東三条で下車するつもりが、うっかり直江津まで行ってしまいますた
仕方ないので、青海川駅でも行ってみたら・・・危うく本当に逝きかけましたorz
柿崎〜柏崎間、大荒れでした・・・
MLえちご、定刻通り新潟を出ました
- 545 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/30(木) 23:44:41 ID:RUhRgm9xO
- 皆様乙彼でございます。
3日ぶりぐらいに携帯をコンセントで充電してますw
永山のネットカフェ…なんですが、宗谷線の永山からも新旭川駅からも多分30分位…。
夜の旭川は雪はほとんど降ってないんですが、風が強くてテラサムス…。
明日は宗谷線で稚内まで行って、札幌市内に戻ってきます。
宗谷線は前回行った時、音威子府の蕎麦屋さんが定休日だったうえ、その日にはまなすで帰るため旭川始発の幌延行き→幌延からスーパー宗谷1号→サロベツでわずか17分の滞在だったんで、そのリベンジに…。
なんか今回のダイヤ改正で利尻が季節運転になった代わりに、旭川始発の幌延行きが稚内まで延長されてるんで…。ある意味ラッキーです。
それでは皆様、明日もお気をつけてノシ
- 546 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/31(金) 01:35:46 ID:7nXQsnpLO
- >工房タソ
おめ!
漏れは
高3(2001年)…JRコヒ/手稲山
専門1年(2002年)…JR束/ガーラ湯沢
フリーター(2006年)…JR四/鳴門
と完乗してますよ、のんびりのんびり ノシ
漏れも4/1のながらで、18消費旅へw
- 547 :名無しでGO!:2006/03/31(金) 02:51:51 ID:4+VJIP8P0
- >>545Tr.EC-DC タソ
道内のグリーン車にも一度乗ってみると良いかも。いい体験になると思います。
- 548 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/31(金) 05:03:26 ID:ZES3D2GVO
- おはようございます
MLえちご、まもなく新宿に到着です
今日は高崎までバックし、横川でも視察しに行きます
- 549 :工房:2006/03/31(金) 05:19:36 ID:yRGrjUeSO
- おはようございます。初めて姫路新ホームに降りました
結局ムーンライト松山では1時間寝たかどうかorz
これから、播但経由で餘部行きます。寺前行きは噂の青103 6両!早く入線汁!!
新ホームにはこんばん世話になるムーンライト九州が停まってます
- 550 :博多者:2006/03/31(金) 05:27:31 ID:exkMLT5IO
- 早起きしてしまった…
ほんとは寝坊したかったくらい眠い
226D阿波池田行きはキハ32 13+キハ32 14オールロング
夜明け前の高知を出発
- 551 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/31(金) 06:05:13 ID:sHD/2LCNO
- >>547
グリーン車は、多分今回の乗り鉄では使わないと思うんですが、1週間ぐらい期間があって、グリーン車乗り放題のきっぷがありましたよね?
それ使って近いうち(…といいつついつになるやら)にまとめて挑戦しようと思ってもいますw
- 552 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/31(金) 06:28:11 ID:ZES3D2GVO
- 池袋から埼京〜川越線に乗り、終点の川越から八王子行きに乗車中。
・・・この205系、山手線のお古やね
- 553 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/31(金) 06:47:14 ID:sHD/2LCNO
- 皆様おはようございます。
(チラシの裏交えつつの状況報告。食事中な方は見ないほうがいいです)
永山のネットカフェ出て、新旭川へ…
途中から急な腹痛が襲い、慌てて駅か空いて沿うなお店を探したものの、見つからず…
そんな状況で1時間ほど必死で探してたら、駅一つ通り越して旭川四条まで…。あれ?新旭川は…?
しかもこの駅、高架無人駅らしく、トイレなし…orz
列車を待つこと20分…来たら一目散にトイレ目掛けて駆け込み乗車…?
まだちょっと痛いですが、正露丸持ってきてたのは正解でした…
結構腹痛起こしやすいタイプなんで…。
来た列車がキハ120や四国と九州の同じ顔のやつとかがきてたらどうなってたんだろうと考えると…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
で、落ち着いたのもつかの間、今度は北&東パスが見当たらない…。
必死で探すと、出てきてくれたんですが、単に手が寒さでかじかんでて感触がわかんなくなってただけでした。
…ってか朝っぱらからこんな話でスマソ…
お食事中な方もいるかもしれないのに…(´・ω・`)
送信しようにも圏外なんで、しばし車窓を堪能。
前回は夏だったんで、ふいんき全然ちがう…
塩狩に到着。次は和寒です
- 554 :工房:2006/03/31(金) 06:47:49 ID:yRGrjUeSO
- 寺前発車
本格的に雪が降ってキタ━━━━━━orz明日で4月ですよ
電波の状態も悪くなりそう
- 555 :博多者:2006/03/31(金) 06:48:03 ID:exkMLT5IO
- 733Dキハ58 28 32 混成
土佐北川 新改など観察
後免へ
- 556 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/31(金) 07:05:02 ID:ZES3D2GVO
- 高麗川で高崎行きに乗り換えました
キハ111-112・・・今回キハ110系に何回乗ったやろうかw
こちら関東は快晴です。昨日の嵐は一体どこへやらw 時折桜が咲いているのが見られます。もう春なんやねぇ
- 557 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/31(金) 07:55:04 ID:sHD/2LCNO
- 名寄に到着。
この列車、キハ54+キハ40の2両で、後ろのキハ40はここで切り離し。
行き違い待ちしてる対向列車が遅れてるものの、どうせ音威子府で50分ぐらい止まるんだから気にしないw
外は
ttp://q.pic.to/50l1
見ての通りの雪景色
- 558 :博多者:2006/03/31(金) 07:56:35 ID:exkMLT5IO
- 後免から土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線 初乗り
快速安芸行きは9640ー9
ごめん・えきお君に見送られる
- 559 :博多者:2006/03/31(金) 08:32:00 ID:exkMLT5IO
- 和食で14分待ち合わせの間太平洋の波うち際へ
高知行きオープンデッキカーに「のいち」まで
試し乗り
寒いから貸し切り
- 560 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/31(金) 08:37:37 ID:ZES3D2GVO
- 高崎到着。横川行きに107系キタ━━(゚∀゚)━━!!
- 561 :天リウ ◆nfs97TVHjQ :2006/03/31(金) 08:37:58 ID:nDHAxP4YO
- 半月振りの乗り鉄でつ。上野まで来たら大宮の沿線火災で高崎、東北、川越線抑止ちう。
改札口で駅員に運転再開見込みがハッキリしないことに喰ってかかるDQNオヤジ発見。
上野発運転再開初列車、843M先ほど発射しますた。
- 562 :工房:2006/03/31(金) 08:44:19 ID:yRGrjUeSO
- 播但線某駅で自由席特急券を料補で作ってもらえないか聞いたらやっぱりダメでしたw
はまかぜを駅撮りし、なるべく車内で暖まりたいので梁瀬まで折り返し乗車?します。
線路を歩くドキュソハケーン!!
- 563 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/31(金) 08:47:56 ID:sHD/2LCNO
- 豊清水発車DQN餓鬼が携帯の音出しながらゲー厶やってる。
ディーゼル音で、かなり掻き消されてるが…w
こっちは猛吹雪。
列車遅れますと言ってるけどどうせ音威子府で…(ry
間もなく天塩川温泉
ttp://q.pic.to/54k6
外は猛吹雪
- 564 :博多者:2006/03/31(金) 09:00:44 ID:exkMLT5IO
- のいちから折り返し奈半利行き
さっきオープンデッキから飛鳥Uを海上に発見
月曜に函館本線小樽沖で見て
また見れるとは!!
- 565 :天リウ改めトライスター ◆QjcABtFN2U :2006/03/31(金) 09:10:11 ID:nDHAxP4YO
- 大宮で昇進ライン先行させて発射しますた。まぁ昇進が詰まると新宿とかヤバイからなぁ。
高崎線843Mただいま沿線火災現場通過。なんだか線路脇の空き地が燃えたみたい。
さっき尾久に5両位の編成で出雲がいたがGWのマンセー橋展示用か?
- 566 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/31(金) 09:19:11 ID:sHD/2LCNO
- 音威子府到着。
そばはまたしてもありつけず…orz
気を取り直してこのまま稚内まで向かいます。
ttp://p.pic.to/55zs
音威子府とキハ54と大雪と…
- 567 :工房:2006/03/31(金) 09:50:05 ID:yRGrjUeSO
- 明らかに餘部で降りると思われる初老の方と痛々しい厨房3人組ハケーン
まもなく発車します。
- 568 :名無しでGO!:2006/03/31(金) 10:06:52 ID:kA/j8MgjO
- 籠原で間引き続出。10:30頃には平常運転になりそう。
普段人ケなく赤城下ろしが痛い籠原駅に通勤時以上の人の列。
- 569 :博多者:2006/03/31(金) 10:09:31 ID:exkMLT5IO
- なは・りこちゃんの奈半利到着
ようやく土佐くろしお両線完乗
併設の物産館で鮎の姿寿司ゲット
安い!しかも店員のコがかわいい!
折り返し高知行き4865Dへ
- 570 :天リウ改めトライスター ◆QjcABtFN2U :2006/03/31(金) 10:19:19 ID:nDHAxP4YO
- SLパレヲエクスプレスは熊谷を2分延で発射。高崎線の遅れとは無縁。
さすが平日、家族連れ多いがボックス独占。
客車チャイム、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 571 :じばさんビル:2006/03/31(金) 10:24:07 ID:luiwLgbkO
- 今琴電乗車のためマリンライナーに乗車中。
四国来て223乗るとは思わんかった。
これで琴電乗ったらケーブル以外の四国の私鉄完乗です。
- 572 :名無しでGO!:2006/03/31(金) 10:41:49 ID:nHjZfVZX0
- 質問なんですが、皆さんは少し遠出して夜遅くに列車を撮影して最終列車で
家に帰れないときはどうしているのですか 宿泊でしょうか?
(例.京都で出雲撮影)
- 573 :名無しでGO!:2006/03/31(金) 11:00:37 ID:lSQ33czC0
- >>572
ってか今どこにすんでんの?それかけよ
- 574 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/31(金) 11:07:37 ID:sHD/2LCNO
- >>572
あんまり撮影のほうには興味ない(ごめんなさい…)というか、あくまでも旅のおまけ要素程度にしか考えてない自分が答えちゃってもよろしいでしょうか…?
あんまり参考にはならないかもしれませんが…
そういう場合は、事前にネットカフェとかの24時間営業のお店を探しておきますね…
待ちに遊びに出て、終電とかに間に合わなくなることとかよくあるんで…w
(ここから本編)
稚内行きの列車は幌延を発車しました。
列車の暖房温度がちょうど良すぎるせいか、ものすごく眠くて、車窓堪能する余裕がありませんw
辺り一面銀世界ですが、吹雪は止んだみたいです。
間もなく豊富です
- 575 :工房:2006/03/31(金) 11:12:14 ID:yRGrjUeSO
- 餘部です
厨房は降りなかった!ヤタ━━(゚∀゚)━━!!!
撮影したいけど次は12時40分orz
昼寝します。
- 576 :名無しでGO!:2006/03/31(金) 11:37:11 ID:nHjZfVZX0
- >>573
兵庫県に住んでます。
>>574
ありがとうございます。参考になりました。ネットカフェですか。
- 577 :博多者:2006/03/31(金) 11:37:50 ID:exkMLT5IO
- 高知から南風3号はアンパンマン号
1号車指定はレザーシートか…
グリーン席で駅弁
- 578 :天リウ改めトライスター ◆QjcABtFN2U :2006/03/31(金) 12:10:27 ID:nDHAxP4YO
- ようやく秩父到着。
熊谷から乗っている子供達も飽きてきました。
そりゃそうだ、乗っている限りは単なる12系だもの。でもその12系がもはや貴重。
対向の普通は元101系?
クモハはダブルパンタなのね。
- 579 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/31(金) 12:11:57 ID:sHD/2LCNO
- 稚内到着。
豊富で大量に乗車があって、南稚内で大量下車。
殆ど地元の方っぽい。そして車内でうるさかったのもこの方々…
これからノシャップ岬まで行きます。
スレ違いになるんでしばらくお休みします。。
- 580 :天リウ改めトライスター ◆QjcABtFN2U :2006/03/31(金) 13:02:40 ID:nDHAxP4YO
- 三峰口14分で折り返し。駅員氏は色んなお客相手でテンパっていました。
きっぷ買ったんですが、なぜか硬券無札証明も貰いました。
子供が土足でシートの上に乗っても平然としているバカ親居ます。
- 581 :博多者:2006/03/31(金) 13:23:24 ID:exkMLT5IO
- 窪川から須崎へ戻ります。
1034単行 ガラガラ
昼寝にちょうどいい気候
- 582 :工房:2006/03/31(金) 13:48:30 ID:yRGrjUeSO
- 鎧に移動。風がなくて(・∀・)イイ!
読売旅行の一行が騒いでて、ウテシもやりにくそうだった(笑)
俺だけ下車のはずが、オバハン3人組キタ━━━━━━orz
- 583 :ISHIDA:2006/03/31(金) 13:53:46 ID:vs8/SCs00
- 29日は京都だったのですが、38.9度の熱でそのまま病院に入院しました…
昨日無事に退院し、今日家族に車で送ってもらい群馬まで帰ってくることができました。
というわけで、青春18きっぷ旅行はこれで終了しました。
体の調子が正常になったら、また旅行に行こうと思っています。
<裏 Class="チラシ">
そういや、18きっぷが1日分余ったけど、どうするかなぁ…
</裏>
- 584 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/31(金) 13:54:00 ID:ZES3D2GVO
- 横川にて、鉄道文化むら訪問やアプトの道を歩いたり、「峠の湯」なる風呂に浸かったりしました。できればもう少し時間が欲しいところだが、あとのスケジュールの兼ね合いもあって退散・・・
高崎行きの列車に乗車ちう。115系の4両ですが、サハ入りとはメズラシス
これから都内へ戻ります
- 585 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/31(金) 13:55:15 ID:sHD/2LCNO
- ノシャップ岬から戻ってきました。
ってなわけで、14時12分発の宗谷線ほぼ各駅停車の旭川行きで旭川に向かいます。
(以下、ちょっとしたチラシの裏)
ノシャップ岬、逝ってきました。
誰も居ませんでした…ってか風が強すぎます。まるで台風みたいでした…orz
やっぱまだこの時期にあそこに逝ったのは無謀でしたかね…?
結構シーズンオフで休業してるお店も目立ちましたし…
- 586 :博多者:2006/03/31(金) 14:00:27 ID:exkMLT5IO
- 須崎で高知発中村行き特急あしずりを待つ
この駅がまたローカルで良い!
キハ181が似合いそう
規格の低いレール 黒ずをだ枕木
古い跨践橋 気動車のエンジン音…
- 587 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/31(金) 14:17:09 ID:sHD/2LCNO
- 旭川行きの列車は定刻通り発車…ってか簡リクのきるやつキハ54ktkr…
さっきから座席を回転させようとしてる方が結構居るんですが、この列車って回転機能は確かなくなっちゃってますよね…?
- 588 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/03/31(金) 14:33:21 ID:nDHAxP4YO
- 赤い矢号に乗りますた。サンクトペテルブルグ行きではなく、飯能とか停まるやつでつ。
秩父野坂郵便局の旅行貯金用スタンプにはSLのがありました。
これから大移動です。目指すは本日限りの南海貴志川線。
- 589 :博多者:2006/03/31(金) 14:48:10 ID:exkMLT5IO
- 窪川発宇和島行き4845Dはキハ54 6+コトラ152462
清流しまんと1号
昨日の工房くんではないが実は初乗り
正確には厨房の頃連結した列車には乗ってる
ただ超節約18きっぷ旅だったから指定券すら節約した
ただ単に予土線のりつぶしただけだった
あれから十数年
4度目の予土線でようやくトロッコ本家に乗る
間もなく川奥信号場
- 590 :博多者:2006/03/31(金) 15:27:54 ID:exkMLT5IO
- トロッコしまんと体験中
まあアレだ 初代流氷ノロッコだ
さすが北海道のトラだけにガツンと突き上げる振動がたまらん
にしてもトンネル内は寒すぎ
桜とトロッコを撮影する人発見
なかなか良いです
日本最後の清流四万十川
- 591 :博多者:2006/03/31(金) 15:29:42 ID:exkMLT5IO
- トロッコしまんと体験中
まあアレだ 初代流氷ノロッコだ
さすが北海道のトラだけにガツンと突き上げる振動がたまらん
にしてもトンネル内は寒すぎ
桜とトロッコを撮影する人発見
なかなか良いです
日本最後の清流四万十川
- 592 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/31(金) 15:36:33 ID:sHD/2LCNO
- 雄信内発車。
稚内発車時点でたくさん居た乗客も自分を含めて3人…。
しかも行きも乗ってた同業者達…。
多分旭川までは一緒なんだろうな…
これから音威子府か名寄で、この列車に接続するライラックのuシートを手に入れて、札幌までワープします。これでuシートは全車両制覇したことになります(…って、快速エアポートとSWAとライラックにしかついてませんが…)
今回、ワープ使い過ぎだけど特に後悔はしてない…はずw
- 593 :工房:2006/03/31(金) 15:36:44 ID:yRGrjUeSO
- 鎧での2時間は一瞬でした。だって、宿題やってたからw
博多者さん
まもなく半家ですが、半家の由来は知ってましたか!?
- 594 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/31(金) 16:19:56 ID:ZES3D2GVO
- 篭原から昇進ラインに乗ってます。横川で買った峠のかまめしを食すためG車です
これから一仕事しますので、ちょっと離脱・・・
- 595 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/03/31(金) 16:28:20 ID:nDHAxP4YO
- 池袋から山手線に乗り換えました。5時前なのに激混み。各駅で「次の電車ご利用下さ〜い」と言っている。
- 596 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/31(金) 16:56:25 ID:sHD/2LCNO
- 音威子府到着。
幌延から音威子府の一つ前の筬島まで乗降客ゼロ。
筬島から乗って来たおばあさんもここで降りて、結局また同じ顔触れ(´・ω・`)
窓口空いてるギリギリの時間(音威子府の窓口営業時間はは16時40分まで)にライラック22号の指定席ゲト。
暖房結構効いてて頭がボーっとしてきているんで、デッキからカキコ。
17時10分の出発までしぱしマターリ
- 597 :博多者:2006/03/31(金) 17:16:12 ID:exkMLT5IO
- >>593
半家の由来…なんとなくは知ってたけど
改めて聞くとなるほどねって感じかな
とにかく全国観光トロッコ17種目完了
宇和島からは1070D宇和海20号今日は4両編成
グリーンがないから自由かぶりつき
松山へ!
- 598 :工房:2006/03/31(金) 17:18:35 ID:yRGrjUeSO
- 城崎温泉で綺麗さっぱりになりました。
福知山行き乗車中。ワンマンですが、豊岡から車掌乗務となります
- 599 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/31(金) 17:29:13 ID:sHD/2LCNO
- ここで、昨日半家じゃなくて逆?の増毛に居た奴登場w
音威子府発車しました。稚内で買った明らかに某北海道の有名なお菓子からインスパイヤされたっぽい流氷の恋人たちというお菓子をつまみながら車窓を堪能し、終始マターリ。
お菓子の造りも味も似ています…けど個人的には本家のほうが…
現在豊清水で対向列車と行き違いのため少々停車しております。
- 600 :名無しでGO!:2006/03/31(金) 18:15:16 ID:f3xJhznyO
- 南海最終日の貴志川線を1往復し、ただいま和歌山駅のトイレでウンコしてます。
- 601 :工房:2006/03/31(金) 18:34:35 ID:yRGrjUeSO
- 寺前行き発車!!40+41です。
博多者さんお疲れ様です。引き続き良い旅を〜
599さん
増毛ワラタ。
あらら、竹田到着
- 602 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/31(金) 19:02:55 ID:sHD/2LCNO
- 剣淵に到着。
なんかいつの間にか寝てましたw
名寄あたりでは完全に夢の中…。
気付いたら車内も混んでて、ちょっとびっくり。
あと1時間半ぐらいで、終点旭川です
- 603 :風の吹くまま…:2006/03/31(金) 19:14:05 ID:T2FNigReO
- 毛のこととは関係ないのですが、急に思い立って近鉄けいはんな線に。
地下鉄〜高架〜長いトンネル〜駅&車輌基地〜長いトンネル〜終点。
車窓って、なに?の世界でした。
今は学研奈良登美が丘から折り返して、生駒に記念切符を買いに行ってます。
- 604 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/03/31(金) 19:41:19 ID:nDHAxP4YO
- 品川からKQで羽田空港へ。JL1525で伊丹へ。ちなみに伊丹空港へ着陸する最後の747でした。明日から双発機までしか乗入れできなくなります。
ただいまリムヅソバスで天王寺向かってまつ。空港線渋滞ちう。はんわライナー乗れるかなぁ。
- 605 :名無しでGO!:2006/03/31(金) 19:48:27 ID:Pq0bTjdTO
- 伯備線に乗り鉄中
いま岸本、意外にすいていてボックス占領中。
今日の東加古川のグモのせいで予定がごちゃごちゃ。
- 606 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/31(金) 19:49:19 ID:ZES3D2GVO
- 仕事を終え、半年ぶりに我孫子へ行って鶏になってきました
・・・今夜はML信州に乗車予定なのですが、あと数時間何しようかなぁ
テキトーに乗りつぶしてきます
- 607 :名無しでGO!:2006/03/31(金) 20:03:22 ID:M/58XteBO
- 小樽19:58発のエアポートのうシートに乗ってまつ。
札幌まで、うシートの自由席扱いには(・∀・)イイ!
- 608 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/31(金) 20:21:35 ID:sHD/2LCNO
- あとちょっとでようやく旭川です。
ってか行き違い待ちとかで結構待たされました…。
まぁ単線だから仕方ないか…。
(ここから先、チラシの裏@車内の人間観察…)
なんか前に座ってる野球部系の高校生達が1gパックの牛乳やらヨーグルトを一気飲み?してる…。
特にうるさい訳でもなく、青春ってええなぁ…と思う私は精神的におっさんなんでしょうか…orz
その横ではオタの一人がが4人掛け席を独占して稚内からずっと、自分で作ったと思われる鉄道関係のノート開いて眺めたり、音威子府では駅舎と列車車内の移動に陸橋渡らずに雪の積もった線路を渡ったりと…。なんだかなぁ…って感じです。
間もなく旭川です。
ただいま旭川四条を発車しました。
札幌行きのライラックに乗り換えます
- 609 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/03/31(金) 20:50:36 ID:nDHAxP4YO
- はんわライナー5号に乗りますた。クハ381-135、国鉄特急色に萌え。そういや、関西線某駅に住んでいたときはよくやまとじライナーで乗ったなぁ。
阪和線名物の先行列車によるノロノロ運転キタコレ。
- 610 :名無しでGO!:2006/03/31(金) 20:58:35 ID:Xkc/bw2CO
- 今、上りあけぼのに乗ってます。誰かいませんか?
- 611 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/31(金) 21:06:21 ID:I/RXp46pO
- これから祖父母の家から帰ります。
能勢電鉄で川西能勢口〜阪急で梅田、そして大阪から銀河です。
誰か銀河いないかなぁ。でも関西方面多いですね。
- 612 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/31(金) 21:06:58 ID:sHD/2LCNO
- ライラック22号のuシート乗車。
これでuシートは全車両制覇ですが、そもそもuシート乗っけてる列車の数が少な…(ry
車内は比較的マターリしてます。
次は確か砂川…
このまま終点まで乗ります
- 613 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/31(金) 21:16:41 ID:I/RXp46pO
- 阪急の急行梅田行、川西能勢口発。梅田まで乗ります。
>>610
銀河降りた後、上野にあけぼのを見に行く予定ですよ!
乗りはしませんが…
- 614 :工房:2006/03/31(金) 21:29:59 ID:yRGrjUeSO
- 大阪です。新大阪まで行ってムーンライト九州迎えに行きます
611
反対方向ですね。22時5分大阪発車です。8号車の展望車を見て下さい。どこかにいます
- 615 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/31(金) 21:45:51 ID:sHD/2LCNO
- 岩見沢到着。
そういえばここも下関同様、駅舎焼失したんだっけか…。
札幌からは各駅下車で琴似に向かいます。
今日の宿(宿といっても、その実体はいつもの…)は琴似なんで…。
明日なんですが…やはりまだどこ行くか決まってません…。
いや、それは半分嘘で、実際は、未乗区間乗りに行くんである程度は決定してるんですが、効率的な回り方を模索中です。
北海道完乗まであと少しなんですが、今回は無理っぽい…(どうあがいても残り1路線以上がほぼ確実に残るんで)です。
まぁまた今度の機会にでも…。
というわけであと少しで札幌到着です。
ロッカーに預けた荷物を取りに行ってから、桑園に向かいます。
- 616 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/31(金) 21:54:42 ID:I/RXp46pO
- 梅田で数枚写真を撮り、今大阪です。
>>工房さん
うは。写真撮ろうと思ってます!僕もホームのどっかにいます
- 617 :工房:2006/03/31(金) 22:11:21 ID:yRGrjUeSO
- 616
どこだ!?
わかりませんでした。
- 618 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/31(金) 22:26:45 ID:I/RXp46pO
- やっぱ分からなかったか…無理もないですね。人大杉
銀河定発です。
- 619 : ◆C6FhMothKE :2006/03/31(金) 23:06:16 ID:+OHhnvsQO
- 今宵の新潟行きムーンライトえちごに乗ります。俺の席にリーマンが!即刻排除しますた(`・ω・´)デッキに強行乗車多し。
- 620 :名無しでGO!:2006/03/31(金) 23:16:31 ID:E5G4ipFT0
- ML高知乗車.けっこう空いてる
前のオサーンが一人二席っぽいうえに酒臭いです
- 621 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/31(金) 23:18:50 ID:I/RXp46pO
- 非常ブレーキで停車…なんだなんだ
- 622 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/31(金) 23:22:45 ID:I/RXp46pO
- あ、動いた。異常を知らせる信号を受信したらしいです。
4分遅れ。
おやすみ放送入りました。
- 623 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/31(金) 23:31:02 ID:ZES3D2GVO
- ・・・信州組は俺だけの予感w
ついさっき、新潟行きMLえちごを見送りました
俺の乗り鉄旅は明日が最終日であります。なんかあっという間やなぁ
- 624 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/03/31(金) 23:37:05 ID:nDHAxP4YO
- はんわライナーから南海貴志川線に乗り継ぎ、最終の上りに乗車。和歌山で下り最終伊太祁曽行きを見送りました。
とくにセレモニーはなく、盛り上がりに欠けました。南海としては経営放棄というのもあるのかも。
- 625 :名無しでGO!:2006/03/31(金) 23:38:43 ID:etEHKp8cO
- 急行能登上野を発車しました。予想外に二号車八割くらいの乗車率。糸魚川まで行きますー
- 626 :博多者:2006/03/31(金) 23:51:29 ID:rduhu2bq0
- 松山で伊予鉄適当に乗って
最後は道後温泉本館でひと浴び
ネットカフェで仮眠です
おやすみなさい
- 627 :姫路人:2006/03/32(土) 00:03:44 ID:zrCihlL7O
- 下りムーンライト九州に乗ってます。ちゃんと客車チャイム流してくれて旅情あっていいです。
車掌もちゃんと検札こまめに回って好感もてますね〜
PF1134牽引!客車列車も貴重になりました…
- 628 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/32(土) 00:05:47 ID:xdekhueaO
- ML信州、山手線の遅れにより5分遅れで新宿発車。立川までの運賃返金祭りクルー? まあ尤も俺には関係ないのですがw
・・・通過、今日に限って国鉄色の管理区かよ(ノ∀`)アチャー
- 629 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 00:12:19 ID:vyPyVjxxO
- 3月32日キタキター!
- 630 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/32(土) 00:17:12 ID:vlkM9EwOO
- 桑園の駅前の温泉でリフレッシュして琴似駅高架下のネットカフェでございます。
真上を列車が通過していますw
明日は実乗区間の完乗がメインなんですが、どこからどういくか、
これから時刻表とにらめっこですw
因みに北海道の実乗区間は日高全線、室蘭線の室蘭支線(東室蘭〜室蘭)、石勝線の夕張支線(新夕張〜夕張)と函館線の小樽〜長万部です。
そして今日で行程の半分まで来ました。
これから折り返し運転で、自宅に帰ります。
主な経由地等は…決まってない箇所もあるんで、その都度案内します。
それでは夜行の皆様、早朝から乗り鉄される皆様、明日参戦される皆様、お気をつけてノシ
- 631 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 00:52:05 ID:UJJX+DTR0
- 月えちご 高崎停車中
事件発生のもよう
群馬県警による、お宿改め中
- 632 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 01:02:41 ID:qcKlzk0Y0
- >>566
おお、その時間こないだもあいてなかった(土曜日)。
営業時間どうなってんでしょうね??
- 633 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 01:17:40 ID:mQfA/cQ30
- >>631
町奉行によるおやどあらため
詳細きぼんぬ
- 634 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/32(土) 01:17:44 ID:UL6t8+L6O
- 銀河は刈谷を通過しました。遅れは名古屋到着の時点で取り戻してます。
名古屋からもかなり乗ってきますね。2号車は上段も下段も埋まってます。すげ…
- 635 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 01:19:17 ID:2TIJQWJs0
- 月夜えちご高崎発
事件の詳細は、わからず。
二号車14cdのおやじふたり
話声大きすぎ
- 636 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 01:25:01 ID:o4oz5xug0
- 4分ほど前に上りML高知琴平通過
もうすぐ連結祭りです
- 637 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 01:30:06 ID:a3Q9LmQTO
- 日付が…32日になってる(゜Д゜;≡;゜д゜)
- 638 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 01:30:43 ID:ITH+pPMbO
- ながら81号乗車中。
後続列車と接続したため、小田原を16分遅れで発車です。
- 639 :638:2006/03/32(土) 01:33:41 ID:ITH+pPMbO
- 訂正
MLながら91号だった…。
- 640 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 01:37:35 ID:4jFYpGtG0
- 多度津連結祭りスタート
さっそく向こうの上り松山でグリーンを通り抜けるヲタ数名
いまこっちの機関車が離れていった
- 641 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 02:18:22 ID:RHk/S/c+O
- >>637
エイプリルフール
- 642 : ◆C6FhMothKE :2006/03/32(土) 04:42:51 ID:FUNSHrGpO
- ムーンライトえちごはまもなく新潟に着きます。高崎から乗られてるスレ住人さんがいますね。俺はこれから越後線・弥彦線に乗ります。
- 643 : ◆C6FhMothKE :2006/03/32(土) 04:55:12 ID:FUNSHrGpO
- 越後線吉田行きジェフ色イター------(・∀・)-------!!!
トイレなしorz_| ̄|○
- 644 : ◆C6FhMothKE :2006/03/32(土) 04:57:40 ID:FUNSHrGpO
- IDがFUN…。どうみてもうんこです本当にありがとうございました。_| ̄|○
- 645 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/32(土) 05:05:49 ID:xdekhueaO
- おはようございます
ML信州はまもなく信濃大町停車。今車内を見ればガラガラ・・・。よく覚えてないのですが、松本でみんな降りちゃったのかな?
残る客の半数以上がスキー・スノボー客と思われます
- 646 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 05:06:39 ID:NYDJCpeM0
- 上り高知・松山号は Hoden 駅を通過したところ
さっき姫路で5号車方面からベビーカー女が降りていきました.
しばらく泣きやまなかったようで…
あ,加古川
こっちは松山号喫煙車がガラガラ (8人くらいしかいない) なので移ってきました
- 647 :天王寺観察者:2006/03/32(土) 05:18:24 ID:0zgP6oNkO
- 大和路線普通で加茂へむかってます。221系6連。次は柏原。
- 648 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 05:25:37 ID:FrXvr0kU0
- おはようございます
年に一度の「はにわっく坂神」の日(違)、お馴染み東京0520発静岡行きでスタートしました
新橋発車時でほぼ満席、ビクーリ
- 649 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 05:31:54 ID:HVXUoOUf0
- >>648
えちご乗り継ぎ組かな?
- 650 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/32(土) 05:53:18 ID:xdekhueaO
- 白馬にて乗り継ぎ待ち。
通過、ヲタとスキーヤー・ボーダーとがはっきりと二分されていて面白いw@待合室
>>648
はにわっくの日キタ━━(゚∀゚)━━!!
- 651 :工房:2006/03/32(土) 06:07:19 ID:zNL+3PftO
- おはようございます
ムーンライト系で自己最高の4時間半の睡眠時間でした。
門司、小倉と乗換えて、中津行き車内です。
627の姫路人さんと同じ(9231レ)だった模様、展望車いました?
- 652 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 06:25:17 ID:0IR20QiRO
- >>643
えっ?ジェフ色?エイプリールフールだからとかじゃないよね?黄緑と黄色のじゃない?
- 653 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 06:26:18 ID:vyPyVjxxO
- 急行能登で糸魚川下車。禁煙車は客イパーイでしたが喫煙車はガラガラでした。糸魚川から国道8号線を一駅歩いて梶屋敷駅まで来ました。道程、夜明けの海と山がよく見えてイイ!これから筒石行ってみます。
- 654 :648:2006/03/32(土) 06:30:05 ID:VLYfaUh20
- 客は結構入れ替わるんですが、品川からずっと通路に立ち客がいる状態
座っていてもマターリできず気分が盛り上がらない・・・orz
>>649
いや、山手線沿線でつ
- 655 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/03/32(土) 06:38:15 ID:5AOMLKKWO
- わかやま電鉄貴志川線の和歌山発初列車に乗っています。
貴志発初列車で和歌山まで来て、戻る関係者マナー悪すぎ。ホーム、駅前広場で所構わず煙草吹かしすぎ。
ちなみに初列車のウテシは♀ですた。
- 656 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 06:48:32 ID:3KmTzHV60
- ML高知を明石で捨てて姫路まで戻り姫新線播磨新宮行き発車待ち
姫路駅が迷路になってた…
- 657 :天王寺観察者:2006/03/32(土) 06:49:25 ID:0zgP6oNkO
- 222D乗車中。伊賀上野で発車待ち中。
- 658 :姫路人:2006/03/32(土) 06:51:21 ID:9jo1xAsiO
- おはようございます〜
651
自分も5時間近く寝てたML九州を門司で降りて、荒木・熊本行き813に乗ってます。
ビール飲んで熟睡してたんで展望車は行ってないです…
今日はひたすら南下して鹿児島市内泊です。お互い明日の天気が心配ですね。
- 659 :束戸塚人 ◆GOIZUMOZyc :2006/03/32(土) 06:52:25 ID:UL6t8+L6O
- 東京着。これから上野にあけぼのを見に行きます。
- 660 : ◆C6FhMothKE :2006/03/32(土) 07:11:06 ID:FUNSHrGpO
- >>652
そうです。2両編成(Y編成)の香具師です。なんかの本でジェフ色と書いてあったので…。
ただいま燕三条を出ました。この後、東三条から新潟に行きます。途中の新津から急行きたぐにに乗ります。快速になるのでウマー
- 661 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 07:34:38 ID:jgsxJJgq0
- ML高知を高知で下車。
すぐ接続の須崎行きはキハ58キタ
今年あぼーん予定なので最後の乗車かな。
これより佐川で下車。
本日解禁の宇宙酒片手に花見の予定。
- 662 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/32(土) 07:37:07 ID:xdekhueaO
- 白馬で直後に来る快速南小谷行きを見送り、次の普通列車までマターリ朝風呂に浸かってきました
只今、南小谷にて糸魚川行きの車内で発車待ち。ボックス席は皆ヲタが占領しておりますw
- 663 :648:2006/03/32(土) 07:41:14 ID:MIEtW6u40
- 沼津でやっと立ち客解消
まぁ乗った日が悪いんでしょうけど、これじゃ今後の利用は考えたほうがいいかなぁ
右手の富士山は半分ぐらいの積雪、春霞がかかっているのが少し残念です
- 664 :2034D:2006/03/32(土) 07:45:56 ID:yx/EG6KWO
- おはようございます
名古屋8時30分の普通米原逝きに乗ってます
以外にも座れた(*´Д`*)ハアハアしてきまつノシ
- 665 :天王寺駅観察者:2006/03/32(土) 07:49:25 ID:0zgP6oNkO
- 亀山駅で名古屋行きの発車待ち中。3分遅れで発車。
- 666 :博多者:2006/03/32(土) 08:13:04 ID:34iRgfuJO
- 四国バースデーきっぷ最終日
松山から10Dいしづち10号は8両
グリーンが満席なので自由かぶりつき
しかし宇和島からヲタ2人が占拠中
車内放送録音に必死
最近見ない録り鉄か
- 667 : ◆C6FhMothKE :2006/03/32(土) 08:15:13 ID:FUNSHrGpO
- 新津でシゴナナを撮り快速に化けたきたぐにに乗ります。鼻水が止まらないorz新潟は花粉が飛びまくりなのかな?
- 668 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/03/32(土) 08:17:07 ID:nOgOxV6tO
- 80系キオスクで113系辧當衝動買い
西瓜つこたのにシールコネー(´・ω・`)ショボ-ン
521Mに乗り込む
- 669 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/32(土) 08:19:11 ID:vlkM9EwOO
- 皆様おはようございます。
完全に寝過ごしました…(´・ω・`)
しかも駅まで来て北& 東パスもなくなってる琴似気付き、激しく鬱…。
これ全部エイプリルフールの嘘だと言ってくれ…orz
仕方ないんで北&東きっぷを買い直し、気を取り直して出発。
ってか窓口で今日からオープンの新施設のアンケート貰ったけど、地元民じゃないからよくわかんないや…
とりあえず函館山線区間は今から行くと4時間待ちになるんで、新千歳空港行きに乗り、まずは夕張支線から行こうかと考え中。
どっちにしても南千歳まではこのまま乗ります
- 670 :648:2006/03/32(土) 08:25:04 ID:Nhjm6boS0
- 倒壊エリア、113が当たり前に走り杉w
天気がいいので興津で降り、花見がてら薩た峠を歩いてきます
>>669
災難でしたね、現金じゃなくて良かったと思うしか・・・
- 671 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/03/32(土) 08:38:06 ID:5AOMLKKWO
- 貴志往復後、ホテルヘ戻り、朝メシとシャワーを浴びたあと、チェックアウト。
和歌山市行きに乗ってます。ここも「きのくに線」っていうのか。
和歌山市からヌルポっとKANSAI2DAYな人になりまつ。昨年6月に1日使った残りです。
市駅までバスもイイですが紀和駅高架工事の関係でかなりの区間が仮線になっているので。
- 672 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/32(土) 08:46:20 ID:vlkM9EwOO
- 北広島発車。当方広島出身なんでどんなとこかなと思い気になりながら、今回もスルー。
直前にカシオペアとすれ違い。
現在、起きるまでに見ていた鬱夢のせいで、かなり感傷的になってますが、南千歳に着くまでに何とかテンションageていきます。
これから実乗の夕張支線に向かいます
- 673 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 08:48:25 ID:0haLADlFO
- すまん、このスレの人なら詳しそうなんでちょっと質問。
JR線の普通切符って買ってから2時間しか使えないの??なんか今そんな事を言われて切符買い直しさせられたんすけど…
- 674 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/32(土) 08:50:30 ID:UkKSnwEZO
- おはようございます。
今日は東海道線方面に散策にいってみようと思います。
とりあえず、東京駅に向かいます。
- 675 :工房:2006/03/32(土) 08:51:16 ID:zNL+3PftO
- ゆふDXパノラマ乗車中です。大分までの485も萌えた
姫路人さん
確かに、明日の天気は気になります。明日は肥薩線方面予定してます
チラシの裏
展望車内はバスネタで盛り上がってた(笑)
- 676 :2034D:2006/03/32(土) 08:52:11 ID:yx/EG6KWO
- 酉の新快速に乗り換え。空席目立っていて楽々ゲット
前4両が長浜始発か?
加古川まで逝きます
米原発射ノシ
- 677 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/32(土) 08:59:02 ID:xdekhueaO
- 糸魚川で富山行きに乗り換え。ダイヤ改正をしたせいか、以前は419だったのに475になってます
- 678 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 09:04:04 ID:0haLADlFO
- 信者
- 679 :姫路人:2006/03/32(土) 09:07:18 ID:9jo1xAsiO
- 675
私は今回は乗り鉄はあまりなく明日はレンタカーで佐多岬〜都井岬〜霧島泊みたいな移動です。
明日の昼前には天気回復するかと思います。ゆふDXは未乗なんで気になりますねぇ〜
今は熊本行き811です!
- 680 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/32(土) 09:10:20 ID:UkKSnwEZO
- >>673
2時間に制限されるのは、本州3社全駅と三島会社の一部の駅の「入場券」ですよ。普通乗車券に時間制限はありません。
ただ、自動改札機については、キセル対策でたしか6時間でガードをかけていたはずだけど、有人改札で時間がかかった事情を話せば、無効になるわけではないですよ。
- 681 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 09:15:22 ID:X39FGacJO
- はこね7号で花見に向かってます
海老名で9001と買い物電車の並びが見えます…
- 682 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/32(土) 09:21:47 ID:vlkM9EwOO
- 南千歳から新夕張行きに乗ろうと思ったが、千歳駅で向かいに止まっていた追分行きを使うことに。
どっちにしても、乗換駅で約1時間半待ち…
>>670
確かに、現金だったらどうなってたか…と思うと、これだけで済んでよかった(良くないけど)なと…
新たに北東パス買っちゃったんで、北海道滞在を1日延ばします。
10日までは何も予定入れてないし…。
明日、日高線に乗りに行き、北海道完乗します。
間もなく追分です
- 683 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/03/32(土) 09:22:01 ID:5AOMLKKWO
- 和歌山市から難解サザンに乗りますた。
携帯で自宅の留守番に洗濯機の使い方を延々と話すDQNオバハンがいるのでアテンダントのオネ-タソを通じて注意しました。
- 684 :名無し乗車中。。。:2006/03/32(土) 09:36:02 ID:OHKMe2T4O
- 今日は新規開業線区ののりつぶし防衛戦をやってみます。まずはポートライナー神戸空港へ
- 685 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/03/32(土) 09:41:24 ID:5AOMLKKWO
- >>673
エイプリルフールですから。
南海座席指定車限定コンパスカード買ったら、発行日が060401。何時に出したのよ?
おっと緑色系ツートンとすれ違った。
- 686 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 10:02:53 ID:0V9nFN5h0
- 安曇路、大糸線より。
北アルプス東麓には春が近付いているようです。
325M、南大町より。
今日は妻と二人、行き先を決めない旅です。
- 687 :天王寺駅観察者:2006/03/32(土) 10:11:23 ID:0zgP6oNkO
- ただ今太田線?乗車中。姫駅到着
- 688 :名無し花巻人:2006/03/32(土) 10:16:43 ID:lOra4wzEO
- ただいま東北本線にて瀬峰
とりあえず小牛田乗り換えで仙台向かってきます
- 689 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/32(土) 10:20:40 ID:xdekhueaO
- 富山より高山線乗車
バス代替区間にも寄ってみます
・・・そういえば、さっき白馬の駅で、明らかにヲタなヤシが俺の赤券を不思議な顔して見てた・・・見たことなかったのかな?
- 690 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/32(土) 10:24:02 ID:UkKSnwEZO
- 東京駅到着
八重洲中央口の「駅弁屋」にて、新潟駅の「まさかいくらなんでも寿司」を購入。
これから、東海道線に乗ります。
- 691 :工房:2006/03/32(土) 10:57:42 ID:zNL+3PftO
- 鳥栖に到着しました
+200円の価値はありますね
これから太宰府に行きます
- 692 :天王寺駅観察者:2006/03/32(土) 10:59:26 ID:0zgP6oNkO
- ただ今新可児駅。ピーチライナー乗りに行こうかな…?
- 693 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 11:07:20 ID:wXYezYsL0
- >>677
富山港線廃止で余剰になった475が北陸本線運用に転向したのでしょうか。
秋には敦賀直流化により419の活躍範囲が狭くなりそうですね。
- 694 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/32(土) 11:13:29 ID:vlkM9EwOO
- 追分で新夕張行きのキハ40に乗り、発車待ち。
これからのことをあれこれ悩んだあげく、今日は夕張支線と日高線を完乗させ、明日函館線・室蘭支線を完乗して、JR北海道を完乗しようと思います。
- 695 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/03/32(土) 11:21:19 ID:nOgOxV6tO
- Ulplusでスマートに
学研へ向かいまつ
さっき車掌きたが改札なし
- 696 :博多者:2006/03/32(土) 11:23:59 ID:34iRgfuJO
- 多度津から南風5号グリーンで阿波池田まで
ここから大歩危トロッコ1号
今日は団体もいてさすがに盛況
ひとまずキハ185ー20に乗る
阿波川口からはいよいよキクハ32ー501改造トロッコへ
- 697 :名無し乗車中。。。:2006/03/32(土) 11:30:48 ID:OHKMe2T4O
- 生駒からけいはんな線ヲタ多数気持ち悪い
- 698 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/32(土) 11:31:43 ID:UkKSnwEZO
- 東海道線のG車に乗車中、ただいま平塚にてアクティー待避中です。
乗り換えたいところですが、アクティーは激混みなので、このまま普通列車でいきます。
- 699 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 11:40:58 ID:nOgOxV6tO
- >697
オマエモナー(´∀`)
- 700 :名無し乗車中。。。:2006/03/32(土) 11:49:55 ID:OHKMe2T4O
- 699 御意w
- 701 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 11:57:48 ID:lOra4wzEO
- 只今仙台駅にて12:15発常磐線待ち
今日はこれから常磐線完乗しまつ
- 702 :博多者:2006/03/32(土) 11:59:19 ID:34iRgfuJO
- 9273D大歩危トロッコ
大歩危到着
騒がしい団体もようやく散った
桜咲く吉野川のせせらぎが心地良い
晴れて良かった
これで四国の未乗トロッコは予讃旧線海辺のトロッコを残すのみ
- 703 :2034D:2006/03/32(土) 12:00:03 ID:yx/EG6KWO
- 三木鉄道乗車中
- 704 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/32(土) 12:00:55 ID:vlkM9EwOO
- 新夕張で夕張行きに乗換…。
車内はマターリ。登山(スキーかも?)客兼撮り鉄の方と…あとは地元の方と思われる方数名。
終点まで行って、折り返し、苫小牧に向かいます
- 705 :天王寺駅観察者:2006/03/32(土) 12:16:03 ID:0zgP6oNkO
- 小牧駅にて、ピーチライナー待ちです
- 706 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 12:31:07 ID:UkKSnwEZO
- 熱海に到着しました。
ここで豊橋行に乗り換え。115系3連、結構混んでます。
- 707 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 12:32:08 ID:S79X7XNe0
- 立川から高尾行きに乗れた。これから中央線経由で名古屋に行きます。
- 708 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 12:33:04 ID:9JBLdcFxO
- この日付なんとかならない?
- 709 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/32(土) 12:43:07 ID:xdekhueaO
- >>693
サンクス やはりそうでしょうね
419>475なんて言うのは鉄ヲタくらいなもんでしょうしw
猪谷から代替バスに乗車。直航便はR41経由でした。各停便は多分R360経由なんでしょう。
角川から高山行きに乗車中です。キハ48-40の2両です
- 710 :648:2006/03/32(土) 12:45:01 ID:sqRT6KPX0
- ハイキング中に撮り鉄や花見、さらにはグルメ?(漁協がやってる桜えびのかき揚げマジウマ)と楽しんだせいで、こんな時間になってしまいましたw
まぁこれも良かろう
由比1238発富士行きで富士川駅ホームの桜を見に向かっています
しかし見ていると熱海発着便は人大杉、でも仕方ないですね
- 711 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 12:45:44 ID:TIpj4MNG0
- オンボロのキハ52にゾクゾクテカテかしながら
姫川渓谷を下ります。陽の光が眩しいです。
千国街道はまだ雪の中…。
427Dはのんびりと、もうすぐ終点・糸魚川。
- 712 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 12:45:57 ID:PwWVtfcjO
- 上り中央西線乗車中
途中キヤ95?とすれ違い
- 713 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 12:50:23 ID:ehiPm/Vi0
- SLばんえつ物語 山都駅
ホームで売っている名物そば、あっという間に売りきれ。
SLいい旅です。18切符で乗っていることに、罪悪感を感じます。
- 714 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/32(土) 12:51:06 ID:vlkM9EwOO
- 夕張から千歳行きに乗車。
この列車には追分まで乗ります。
ってか携帯のアンテナが立ちにくい…。
追分でさえ2本しか立たない…w
車内は人が少ない割には車両先端のロングに座ってる女子高生達のおかげで若干賑やか。注意するほどまでうるさいわけでもなく、今沼ノ沢で降りました。
こちらはその反対側の最後部の2人掛けのボックスに座ってます。
次は新夕張
- 715 :天王寺駅観察者:2006/03/32(土) 12:53:29 ID:0zgP6oNkO
- ピーチライナーで桃花台東へ行ったのち折り返し待ちです
これから大阪へ帰ります。どういう経路で乗るか検討中
- 716 :工房:2006/03/32(土) 13:17:44 ID:zNL+3PftO
- 太宰府天満宮で大学合格を祈って来ました。来年笑いたいな〜
今は、西鉄バス宇美営業所行きに乗ってます。
香椎線と好接続
- 717 :648:2006/03/32(土) 13:20:32 ID:2SvF9Iea0
- 富士川駅、今たぶん706氏乗車の豊橋行きが出ていきました、立ち客多数でキツそうでしたが
駅の桜はほぼ満開、風がふくと花びらが舞っています
なお静岡駅周辺では明日まで静岡まつり開催との事、混雑が予想されます
- 718 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 13:27:29 ID:X39FGacJO
- 箱根湯本の温泉のあと、富士屋ホテルで昼飯。
1310発箱根登山電車て強羅に向かってます。
このあと、強羅からケーブル、ロープウェーを乗り継いで桃源台に向かいまつ
箱根フリーパスウマー
- 719 :707:2006/03/32(土) 13:29:22 ID:9JRVFJFD0
- 高尾から甲府行き乗車中。今大月でかいじ待避中。ホームに駅弁売りのおばちゃんがいます。
- 720 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/32(土) 13:29:53 ID:UkKSnwEZO
- 吉原にて東海道線を下車、岳南鉄道で岳南江尾に向かいます。
吉原〜岳南江尾まで片道350円ですが、一日フリー乗車券が400円とかなりお得です。
この手の切符は、こちらから言わないと積極的に案内してくれないことが多いですが、経営は楽でないでしょうに、女性窓口氏からわざわざ安い切符を案内してくれ、大感謝です。
車輌はもと京王井の頭線を両運転台に改造して使用しています。
- 721 :博多者:2006/03/32(土) 13:31:45 ID:34iRgfuJO
- 大歩危トロッコに松山からきたおばあさんと5歳の孫娘を連れた方と話したが
おばあさんは四国のトロッコ全て制覇したそうだ
今は孫とアンパンマンスタンプラリーをしているらしい
阿波池田からは剣山8号
キハ185ー21+キロハ185ー2+キハ186ー1021
キロハはゆうゆうアンパンマン号
いわゆるキッズカー
保育士のお姉さんが例の孫娘を遊ばせている
- 722 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/03/32(土) 13:40:42 ID:nOgOxV6tO
- 生駒の関所にヌルKAN3day挿入したら
生駒の印字が(´・ω・`)ショボ-ン
株優使うべきだた
- 723 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/32(土) 13:47:58 ID:vlkM9EwOO
- 追分から室蘭線の苫小牧行きに乗車…。
2両のせいか、人も少なく超マターリしてます。
苫小牧から日高線の様似行きで様似まで行きます。
- 724 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 13:56:12 ID:QQpLhYtBO
- 今常磐線特別快速に乗っているけど、通過のはずの北千住になぜか止まってたよ。
- 725 :名無し乗車中。。。:2006/03/32(土) 13:58:18 ID:OHKMe2T4O
- けいはんな線の後はゆりかもめを目指して新幹線、名古屋〜新横浜をのぞみで乗る事はもう一生ないかも。
- 726 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 14:00:54 ID:lOra4wzEO
- 現在常磐線上りで双葉発車
午後の日差しを浴びてマターリしてまつ
- 727 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/32(土) 14:01:04 ID:UkKSnwEZO
- 岳南江尾に到着しました、
駅前には新幹線の高架軌道が通っているほか、民家はパラパラとありますが、それ以外は特に何もありません。ヲタ大杉!!
せっかくのフリー乗車券なので、もうひと駅下車してから吉原に戻ります。
- 728 :2034D:2006/03/32(土) 14:15:59 ID:yx/EG6KWO
- 北条鉄道に乗ってます
クルマが フラワ2000−1
フラワってなんやの?
- 729 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 14:17:58 ID:PwWVtfcjO
- 兵庫県フラワーセンターのフラワ
- 730 : ◆C6FhMothKE :2006/03/32(土) 14:30:07 ID:FUNSHrGpO
- 新潟からMaxとき360号に乗り東京に戻りました。越後湯沢から大宮間はほぼ爆睡でした。今回の旅行はこれにてノシ
- 731 :648:2006/03/32(土) 14:33:41 ID:AbM5Ioxn0
- 沼津から御殿場線へ乗り換え、幸い115の3連なんでやっとマターリしてます
ただしその分ボックス占拠モードの人が多い罠、気持ちはわからないでもないですが・・・
- 732 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/32(土) 14:35:13 ID:vlkM9EwOO
- 日高線の様似行きに乗車しました。
さっきの苫小牧行きで、このスレ見てる人から声かけられました。
こういうの初体験だったと、それまでボーッとして寝かけてたのとでめちゃめちゃ焦った…。こちらからはまともに話せませんでした…(´・ω・`)
芸能人が街で声かけられるのってこんなかんじなのか…と、勘違い甚だしいことを考えてしまいましたw
その方は札幌方面なんで、苫小牧でお別れ…
様似行きは、結構人乗ってますが、人が多いのは…鵡川ぐらいまでですかね…?
- 733 :707:2006/03/32(土) 14:43:50 ID:vMSTH5iv0
- 大月上りホーム売店で笹子餅を入手。包みが昔ながらですね。
まもなく今甲府発車。長野行きの車内は暑いです。
- 734 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/32(土) 14:48:53 ID:xdekhueaO
- 高山で一時間半あるので高山ラーメンを食しました
14:48発の美濃太田行きは何とキハ48ばかりの4両編成ですw
- 735 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 14:48:59 ID:X39FGacJO
- 大湧谷からロープウェー乗り継ぎ
マジコワス
- 736 :2034D:2006/03/32(土) 15:03:29 ID:yx/EG6KWO
- 北条のバスセンターから姫路へ神鉄バス移動
かさいしって読むのか
- 737 :博多者:2006/03/32(土) 15:19:07 ID:34iRgfuJO
- 徳島から高松行きうずしお20号
残念ながらかぶりつきは同業者に先を越されてしまった
仕方なく2列目へ
徳島駅は春休みの学生が多い
なんか賑わってる
- 738 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/32(土) 15:25:53 ID:vlkM9EwOO
- 日高門別発車。
まだ意外と人が乗ってます…。
海側の席を確保し、しばしマターリ。
車窓は一面の海です
- 739 :工房:2006/03/32(土) 15:28:48 ID:zNL+3PftO
- 香椎線→上り本線と来て、折尾から直方経由で博多目指します。
超有名な立ち売りの方(一応名前伏せた方がいいのかな)から、かしわめしゲット!
- 740 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 15:44:08 ID:UNg+jnFPO
- 流山で馬橋行きを待ってます。
昼間なのに流星号と若葉号が動いています。
昼間ワンマン運行への準備か?
- 741 :648:2006/03/32(土) 15:56:22 ID:KRFsTCMM0
- 山北で下車、桜のトンネルはほぼ満開です
数ヵ所ある跨線橋には多数のカメラが
- 742 :707:2006/03/32(土) 15:58:06 ID:eDj4oxhd0
- 小淵沢でカツ弁当入手。ただ今茅野であずさ待避。上りはまかいじと交換。
- 743 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 16:02:39 ID:zph9bIs5O
- さっき東西線九段下で降りた時、人大杉でヤバかった…。思わずムスカの名ゼリフが頭をよぎったwwまるで人がゴ(ry
人混みヤダけど千鳥ヶ淵の桜はキレイですた。今は飯田橋。有楽町線で帰ります。
- 744 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/32(土) 16:03:43 ID:UkKSnwEZO
- 吉原から東海道線にふたたび乗車して静夫か方面へ。
115系3連は大混雑。東海道線静岡管内の混雑はひどすぎる。できるだけ乗らないようにしているけど、今日は岳南鉄道の乗り鉄ので仕方なし。
いやになって静岡で下車、後続の始発211系4連で着席したけど、こちらも大混雑。
JR東海、いいかげんにしてほしい。
- 745 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 16:13:59 ID:Xb2XvsFj0
- 【痴漢】女性専用車両で痴漢行為の無職女(24)を逮捕〜東京【痴女】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141802925/
- 746 :博多者:2006/03/32(土) 16:17:38 ID:34iRgfuJO
- 今俺がムカついてるのは
かぶりつき野郎が引田辺りで眠りやがったこと
こんな軟弱なヲタに敗れた俺を責めておく
工房くん かしわ飯は幾つか種類があるよ
折尾は3種類かな
値段とオカズの量の差だけど
博多のホームのうどん・ラーメンもお勧めなんだけど
もう腹一杯かも!?
間もなく志度
- 747 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/32(土) 16:24:33 ID:vlkM9EwOO
- 静内到着。
ここで28分ぐらい停車。
ってか北&東パスだけじゃなくて、荷物預けた札幌駅のロッカーの鍵までなくしたっぽい…(´・ω・`)
自己管理ぐらいちゃんとしろよ…。ってか全部エイプリルフールのネタだと言ってくれ…
大切なものばかり無くす自分に激しく自己嫌悪orz
とりあえず、2時間延長で慌てて飛び出したネットカフェが一番怪しいんで、今日も泊まりは多分同じとこだから行ったとき聞いてみます…。
- 748 :名無し乗車中。。。:2006/03/32(土) 16:34:47 ID:OHKMe2T4O
- ゆりかもめ完乗で防衛戦終了
- 749 :2034D:2006/03/32(土) 16:39:24 ID:yx/EG6KWO
- 山陽本線のりばが高架になった姫路から大阪へ
引退を迎えた乗務員さんのセレモニーがありました
乗務員さん、おつかれさまでした
- 750 :博多者:2006/03/32(土) 16:55:33 ID:34iRgfuJO
- 1023Mいしづち23号
高松発は半分くらいの込み具合
宇多津でしおかぜ19号を併結
- 751 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 17:02:05 ID:jgsxJJgq0
- 宇和島から185系伊予長浜経由松山行き乗車中。
只今大洲でいよいよ海線だけど、天気がヤバイ。。。
- 752 :博多者:2006/03/32(土) 17:10:40 ID:34iRgfuJO
- 宇多津から8000系リニューアル
19Mしおかぜ19号グリーンで松山へ
従来車よりも落ち着いた雰囲気
バースデーきっぷの旅もいよいよ大詰め
- 753 :工房:2006/03/32(土) 17:18:13 ID:zNL+3PftO
- 博多人さん
まあ、短気にならないで!!
折尾のかしわめしは、その時630円・945円の2種類しかなかったので、安いのにしました。博多ホームのラーメン、うどんとも食べたことあります
只今21M3分遅れて博多発車!!
雨止みました
- 754 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/32(土) 17:30:28 ID:vlkM9EwOO
- 本桐発車。
ここで対向列車との行き違い待ちしてました。
車内では変なおっさんがあっちいったりこっち行ったりして、あとはなんかこっち見てニヤニヤしたり…orz
んで、その後ろではご年配なおじいさんが、キューティーハニーをめちゃめちゃノリノリで歌ってました…。
しかも単に音痴なのかわざと音を外してるのか、よくわからんような感じで…。
演歌調?で「はにぃ〜ふらっしゆ〜〜」みたいに歌っててテラワロス
長かった日高線も、あと40分で様似に。
尤も、折り返しでまた札幌まで行くんですけどね…。
- 755 :じばさんビル:2006/03/32(土) 17:43:17 ID:/SgAiL6QO
- 高松から松山空港にYS11見に行った後、いしづちで折り返してきてようやく再び高松。
これからどうするか考え中。
- 756 :648:2006/03/32(土) 17:44:44 ID:BUEU/R1u0
- 山北1741発国府津行き、始発のおかげか時間帯が遅いのかガラガラです
さっきの混雑を見ていたので正直助かった気分
平行する国道は渋滞中、どんどん抜いていくのは気分がいいですねw
- 757 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/32(土) 18:13:09 ID:xdekhueaO
- 下呂で降り、今回最後の風呂に浸かり、再度美濃太田行きに乗りました
こちらは40ー48-40の3両です
- 758 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/03/32(土) 18:15:16 ID:UkKSnwEZO
- 遅くなったのでどうしようか迷った挙句、一応、大井川鉄道に乗ろうと金谷駅まで行ってみましたが、案の定、今日はもう井川には行けないようなので静岡に戻ってきました。
静岡市街を散歩し、マックでマターリ中です。
帰りは御殿場線〜(松田)〜小田急線にしようかと思いましたが、東海道線の静岡管内はもう勘弁してほしいので、東名ハイウェイバスにします。
- 759 :東京23区:2006/03/32(土) 18:30:43 ID:9JBLdcFxO
- 成田線乗ってます
やはり千葉の田舎をみてると心が安らぐなぁ〜
車窓真っ暗なんてなんて斬新な新鮮なんだろう
車両はE231だが…
- 760 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 18:33:53 ID:X39FGacJO
- 箱根湯本から急行に乗り、小田原からさがみ90号に乗車。
急行、2分遅れで特急券買えず、車内で切って貰ったら、紙の補充券だった。
ちょっと感動。
- 761 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/32(土) 18:36:37 ID:vlkM9EwOO
- 様似に到着。
これから3時間かけて苫小牧に向かいます。
駅前には食料調達するようなとこもなく、特に食欲もなかったんで、そのまま乗っちゃいました。
苫小牧の後は、昨日と同じルートです
間もなく西様似…のはずが圏外で送信出来なかったなので、その次の鵜苫です。
- 762 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 18:45:22 ID:87ObmJAV0
- バス・バス路線2chの方に似たようなスレが立ったみたい。
今まさに何処でバスに乗っていますか@1日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1143883143/l50
- 763 :名無し花巻人:2006/03/32(土) 18:54:15 ID:lOra4wzEO
- 常磐線にて我孫子
唐揚げそば売り切れやがなorz
- 764 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/03/32(土) 19:01:37 ID:xdekhueaO
- 美濃太田で岐阜行きに乗り換え。キハ11の2両編成です。酉のキハ120が最近相次いでトイレ設置工事を受けてますが、こちらは予定すらないのかな?
- 765 :648:2006/03/32(土) 19:07:43 ID:d1KKoogW0
- 小田原から風祭へ寄り道し鈴広で買い物
あわよくばと思っていた地ビールは30分待ちで断念orz
折り返し、新宿行きで小田原へリターン
4ドアロングの5500系なのに、車内で弁当食ってる外国人グループがいるよ・・・
- 766 :第三番隊副長@自宅 ◆o8aHqxp.Gk :2006/03/32(土) 19:23:37 ID:QhnKbiZY0
- >>762
そのスレは重複スレであります、隊長!
今まさにどこで「乗りバス」してますか 【二日目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1130824296/
があります。
- 767 :博多者:2006/03/32(土) 19:36:42 ID:34iRgfuJO
- 今日も夜は伊予鉄市内線
54号は昭和28年製の味のある車
今日は道後温泉椿の湯
- 768 :648:2006/03/32(土) 19:46:06 ID:AXaKtdFn0
- 国府津始発快速前橋行き
余裕で座れたので、グリーン券を買わなかったのは正解でした
このまま一気に帰ります
しかしE231、初期車と増備車でイスのクッションがまるで違うのはなんなのやら
(この列車は横コツなんでいいんですが)
- 769 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 19:56:57 ID:rVdkMfgxO
- 360頃、鼻血オネーサンの話を書き込んでた者です。
今から、浜松へ常磐→MLながら91で向かいます。
一人暮らしテラサミシス(´・ω・`)
- 770 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/32(土) 20:04:12 ID:vlkM9EwOO
- 静内発車。
東静内から乗ってきた、高校生にもオサーンにも見える香具師、デッキとの仕切り扉は開けっ放しにするし、携帯用ゲーム(PSPかNDSかGBAか見えなかったからよくわかんなかったが…)がうるさかった…が、キハ40の轟音が結構掻き消してくれた…w
んでそいつは静内で降りてった。
書いてる間に新冠到着。
- 771 :工房:2006/03/32(土) 20:08:07 ID:zNL+3PftO
- ホテル着きました
駅から遠すぎ!!
今日はこれにて糸冬了。乙!!
- 772 :みちのくひとり旅:2006/03/32(土) 20:37:40 ID:dKxO/RAF0
- 珍快速さま
白馬駅での朝風呂は「ガーデンの湯」でしょうか?
来週信州で乗り込むので情報よろ
駅からどのくらい掛かりますか?
- 773 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/03/32(土) 20:53:47 ID:5AOMLKKWO
- サザンで南海到着後、梅田(阪急)三宮(神戸市交)総合運動公園=野球(市交)板宿(山電・神戸高速)梅田(大阪市交)北浜=呑み会(市交)梅田ときて、これから直特で姫路へ。
ヌルKANパス使い倒しになってまつ。
- 774 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 20:57:13 ID:fXjXG09p0
- 土地土地の事情もあるだるう
それなのに、自分の価値観だけで批判するか。
旅の意味がありませんな
- 775 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/32(土) 21:20:00 ID:7Z6SrijFO
- 今夜のながらの人になるため、JR沿線へ。
国分寺で多摩名物スタ丼食べるか…(`・ω・´)
寄り道して一時間半かけて、東京へ向かいますw
- 776 :のほほん:2006/03/32(土) 21:24:25 ID:BWQt8xtXO
- 今から京都からハウステンボスに向かいます。
まずはムーンライト九州に乗るため大阪へ。ガラガラ快速で移動中。
- 777 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/32(土) 21:48:22 ID:vlkM9EwOO
- 苫小牧到着。
今思えば、乗り換え時間含むと半日以上キハ40に乗ってたことになりますね…。嫌いな車両ではないんで、こういうのもアリかなと…。
ってか札幌近郊にも意外と居るもんなんですね…。
これから札幌行きの普通電車で札幌に戻ります。
各駅停車の札幌方面って、これが最終なんですね…。ちょっと意外…。これに乗り遅れそうな人を待ってたりしてました。
そしてやってきた札幌行きは711系。実は初乗りだったりします。
デッキが付いてて交流…ってこと以外は、本州で散々乗ってる113・115系そのまま…なんでしょうか。
なんかスピードは結構出てますが…
- 778 :684:2006/03/32(土) 22:00:32 ID:IIKQL3FX0
- 帰宅しました
今日の漏れは「どこが乗り鉄じゃ!」と言われそうですなぁ
もう少しやりようがあった鴨
旅行中の皆様、手荷物には気をつけて前途無事でありますように
【チラシの裏】
テレビ点けたらTBSでオールスター感謝祭(生放送だよね?)やってた
司会の紳助がなんか切ない…
(松本竜助氏、今朝午前5時2分死去、享年49歳)
- 779 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/32(土) 22:10:01 ID:7Z6SrijFO
- 快速 東京行き、トタ14の4+6の編成です。ひとまず中野まで。
>>777
711は貴重ですよ〜、自分が北海道初上陸にして、引退の901編成他にも乗車しましたが、いかにも北海道っていう感じの車でたまらんです(;´Д`)ハァハァ
- 780 :エース:2006/03/32(土) 22:13:07 ID:9JAMVk/Y0
- >はやてさん
はじめまして、私も今夜のながらに乗ります。よろしくお願いします。
- 781 :のほほん:2006/03/32(土) 22:14:20 ID:BWQt8xtXO
- ムーンライト九州大阪出ました。車両が8両に増えてる。
- 782 :名無し花巻人:2006/03/32(土) 22:30:40 ID:lOra4wzEO
- ただいま新宿駅にてムーンライトえちご入線待ち
上野駅では60 19・81 139にハアハアでした
- 783 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/32(土) 22:43:27 ID:7Z6SrijFO
- なぜか中野から東メト東西線へ。05-123です、また純粋な編成が来てくれたことw
>>780
よろしくです、自分は名古屋枠取れず小田原枠の5号車です ノシ
- 784 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 22:52:21 ID:kLDk5oG90
- ハチ公南・川越線潰して帰宅。
しかし茅ヶ崎から大宮までひたすら205だったのは閉口……
そしてハエ乗務員、半自動なら使えよorz
- 785 :博多者:2006/03/32(土) 22:53:13 ID:34iRgfuJO
- 松山駅3番線
8122レムーンライト松山 DE10 1094+オロ12 5+オハ14 185+スハフ14 32
前から6号車グリーン
5号車禁煙FSリクライニング
4号車喫煙簡易リクライニング
今日は5号車が一晩の宿
しかし22:50発ミッドナイトEXP松山に乗って今治へ先行
これで四国の愛称列車はミッドナイト高松を残すのみ
↑これが一番厄介
なにしろ予讃線沿線のどこかに
宿泊しないと乗れないシロモノ
なにはともあれ久しぶりに四国を満喫
女性駅員が増えて明るくなった印象
ではおやすみなさい
- 786 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/03/32(土) 22:55:14 ID:vlkM9EwOO
- >>778
手荷物には気をつけて…今の自分にはものすごく胸に響きます…
今日だけで北&東パスと、駅のロッカーの鍵を無くしてしまった大馬鹿者なんで…orz
>>779 はやてさん
711系…。結構貴重なんですね…。室蘭や旭川でよく見掛けるんですが、ついワープしてしまうもので…。
国鉄型は、国鉄型王国の広島にすんでたせいか、全体的にあまり好きになれないんですが、北海道のはなにげに性能がよさ気なのが多いんで好きだったりします。
キハ40にしても、道外の同形式と思えないほど飛ばしたりしますし…。
北広島で、721系快速のVVVF車に乗り換えて、まずは温泉タイムです。
北広島に来ると、なんか地元に戻った気がして、なんか不思議です。
駅案内の自動放送の中の人も、放送内容こそ微妙に違いますが、広島駅と同じですし…。
打ってる間に札幌まで来ちゃいましたが…w
- 787 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 22:59:08 ID:IIKQL3FX0
- >>786
もう自虐的になるのはやめましょうや
「反省」は必要だけど、あまり引きずるとまたやらかしかねないですよ
(縁起でもない言い方でスマソ)
- 788 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/03/32(土) 23:14:29 ID:5AOMLKKWO
- 山陽姫路でヌルKAN2DAYを使い終えて、姫路でムーソライト九州待ってます。風邪の身に吹きっ晒しツライ。
姫路駅ホーム放送。
「ムーンライト九州号お待ちのお客様は足元△印1番から8番でお待ち下さい。」
どうやら今夜のML九州は3扉の近郊型で運転らすい(笑)。
>>781 のほほんタソ
同じ列車でつね。
ML山陽廃止と引換で8両になったようです。ML山陽があればそっちの方が都合ヨカッタのですが。。。
- 789 :名無しでGO!:2006/03/32(土) 23:17:43 ID:lOra4wzEO
- ムーンライトえちごで現在池袋
本日は満員とのこと
- 790 :2034D:2006/03/32(土) 23:34:30 ID:yx/EG6KWO
- 新大阪から最終のぞみで帰名しますた
名古屋から東海道線にて最後の乗り鉄ちう
皆さん、お気を付けて〜ノシ
- 791 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/03/32(土) 23:43:20 ID:7Z6SrijFO
- 東京で階段を登ると、8番線にE217イター━(゚∀゚)━!!!前は113だったんだが。
いつも以上に騒がしい上に前の座席にルソペソ…、臭わないだけマシか。なんでルソペソが2席も取ってるか(゚д゚)ゴルァ
サハ373-12です。只今、発車。
- 792 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 00:13:55 ID:1IT4LA39O
- >>791のルソペソ、座席2席占有していただけで、窓側は空席ですた。失礼。
しかしながら、通路に置いてある古新聞・古雑誌が禿しく邪魔。
さて、自分の隣は竹内絵美似のおねえたん、メガネ付き。まわりは、意外と空席が見当たります。
- 793 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/04/02(日) 00:27:53 ID:fNGo5hnj0
- やっと帰宅
静岡から東名ハイウェイバスに乗りましたが、
首都高で渋滞に巻き込まれて1時間遅れ。
でも、5割程度の乗車率で快適に過ごせました。
明日は地元で友人と花見につき、乗り鉄はお休みです。
- 794 :珍快速@自宅 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/04/02(日) 00:37:17 ID:qzrc44u40
- 途中で携帯シボンヌ・・・
先刻、帰宅しました
五泊六日で夜行三泊の日程は少々キツかったかと・・・
乗り鉄中の皆さん、それではお気をつけて ノシ
>>772
俺が入ったのは「白馬ロイヤルホテル」の風呂です
つttp://www.hakuba-royal.com/
駅から徒歩五分以内で着きます
天然温泉ですが湯は循環です・・・
ネットで割引券をプリントして持って行くと105円引きになります
白馬の山々が見える露天風呂(但しちょっとぬるめ・・・)もあります
信州組で混むと思いきや、宿泊客が一人か二人入ってるくらいでほぼ貸切状態ですw
6時からやっており、初発の糸魚川行きにも間に合うのでオススメです
- 795 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 00:37:31 ID:yki2hDcf0
- >>785
宇多津に健康ランドがあります。
もしくは坂出でマリンライナーで折り返して高松に戻り、四国フェリーで夜明かしするとかはどうでしょうか?
そういう自分はジャンボフェリー深夜便で四国上陸です。
- 796 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 00:52:38 ID:XACAAKLlO
- >>787
今年に入って、ちょっと受難続きでつい…ってさすがにそろそろしつこいですね…。もうやめにします。これから書く事後報告を最後に…
結局、見つかりませんでした。
まぁ思ったより安かったんでほっとしてます…(明日取りに行く予定なんだけど、いくらかかるかわかったんで…)
そして本日も琴似のネットカフェ…。
MYPCがロースペックなんで、結構助かります…。
んでもって、真上をJRが走ってるんで、列車の轟音好きな方にも…って、スレ違いスマソ
明日は、室蘭線の室蘭支線と函館線の長万部〜小樽でJR北海道完乗してきます。
あと、時間があれば小幌止まる列車に乗って止まってみたい(通過列車だとあっという間に通過するんで、降りれなくていいからゆっくり見たいってことで)と思ってます。
それでは、乗り鉄中の皆様、明日乗り鉄されるかたもお気をつけて…ノシ
- 797 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 01:06:28 ID:1IT4LA39O
- 小田原からながら難民の方々がご乗車。通路も埋まりました('A`)
先ほどのE217が向かい側に停車ちぅ。
- 798 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 01:10:59 ID:t0ZuEJnhO
- ムーンライトえちごにて現在高崎
急行能登としばしの離合
能登かわいいよ能登
- 799 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 01:25:48 ID:zL1GMh3SO
- のとまみこってそんなにカワイイの?
- 800 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 02:03:07 ID:1IT4LA39O
- 隣のおねえたん、富士で降りるんだったのね、ドア閉まってから富士だってことに気付いたみたいで、今、かなりあせってます…(´・ω・`)
次、静岡か…。
- 801 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 02:31:35 ID:1IT4LA39O
- 静岡で大量に下車。
いい年こいたおっさんが、ここ空いてんすか?とか聞いてきたから、うなずく。
年上で水しらずの香具師にタメ口って…常識なさすぎ。
- 802 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 02:40:20 ID:0muNYvv20
- >>772
「ガーデンの湯」というところは
信州到着時刻に入れるのですか?
白馬ロイヤルあまりよくなかったから
今度はそっちにしようかな
どこにあるんすか?
- 803 :みちのくひとり旅:2006/04/02(日) 04:59:49 ID:Kj+6znmE0
- >802
冬期は24営業のようです。
それも3月一杯で終わってたOrz
地理的にも駅から結構遠いでつね
- 804 :レイヤーの人:2006/04/02(日) 05:29:56 ID:z7ivEw/DO
- ちょっと遠めのコスイベに18切符で行くために大阪駅に向かってます。
友達との待ち合わせに間に合うか微妙なとこです。
- 805 :のほほん:2006/04/02(日) 05:33:28 ID:oi2gae9fO
- おはようごさいます。
ムーンライト九州20分遅れで厚狭を出ました。
隣に誰も座らなかったのでよく眠れました。
- 806 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 05:42:12 ID:XACAAKLlO
- 皆様おはようございます。
今日は北海道の未乗区間を完乗しに行きます。
まずは室蘭方面へ。
あ、それと明後日のリゾートしらかみ2号のと、その後のこまちの指定を取ったんで、明日前者はリベンジ、後者は初乗に行く予定です。
- 807 :工房:2006/04/02(日) 05:43:06 ID:X6Bxb24UO
- おはようございます
八代駅です。吉松行き一番列車は検査明けのいさしんです。
- 808 :名無し花巻人:2006/04/02(日) 05:59:09 ID:t0ZuEJnhO
- ムーンライトえちごで新潟到着後しばし休憩の後6:06発長岡行きにて上って途中折り返しで新津まで
新津からきたぐに崩れの快速乗りまつ
- 809 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 06:13:51 ID:j5aYzkLCO
- 臨時ながらから大垣で普通に連絡出来ました。
米原で三分の連絡で新快速がありますが、
人が多いので一段落として6:50分の新快速で京都に行きます。
ではでは失礼します。
- 810 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 06:22:00 ID:XACAAKLlO
- 琴似を出発して札幌到着。711系3両なんですが、途中で後のエアポートとかに追い抜かれるせいか、こちらはガラガラ。
向かいのホームには711系滝川行きとライラックの札幌行き(…って、幕に書いてあります)が松山駅状態で止まってます。
このままこの電車で東室蘭に向かいます。
- 811 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/04/02(日) 06:42:34 ID:89cMTLf9O
- おはようございます。只今新宿です。
青春18消化の旅、とりあえず赤羽まで行き高崎方面を目指します。
- 812 :のほほん:2006/04/02(日) 06:48:18 ID:oi2gae9fO
- 小倉から新幹線ワープ中。博多からの筑肥線乗り継ぎ間に合わなくなってしまった。
座席の向き、ごみなど昨日最終から何もしてない状態。16両で車内はガラガラ。
- 813 :TOQ-BOX ◆tjPRPjOtYE :2006/04/02(日) 06:57:59 ID:HySmbOJ+O
- 乗り鉄スレ初カキコです〜よろしくお願いします
ながら91から関西本線始発に乗り継ぎ亀山〜加茂〜天王寺と行く予定でしたが、四日市で車両故障らしく25分くらい止まってます…
亀山接続は絶望orz
- 814 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 06:59:54 ID:1IT4LA39O
- 大垣ダッシュ毎度思うがなんとかなりませんかねぇ…(´・ω・`)
これじゃ、一般利用客にも迷惑かけてる気がする。まぁ、そこは東海だからなぁ。
普通 加古川行に乗車、クモハ221-71です。って、これ前も乗った気が…(´-`).。oO
- 815 :名無しさん@両手袋:2006/04/02(日) 07:05:44 ID:tTM8KL3JP
- 昨日18を買おうとしたら既に販売終了、金券ショップを回るも1回分しか入手出来ずorz
つーことでそれを使って5回分捜しに行きます。
しかし、ながら接続の先頭車、遮光幕の開いてる右に偏り過ぎw
まもなく垂井
- 816 :名無しさん@両手袋:2006/04/02(日) 07:24:18 ID:tTM8KL3JP
- >>814さんのレスを見て当該車両まで来てみたのだが…
- 817 :工房:2006/04/02(日) 07:31:24 ID:X6Bxb24UO
- 人吉発車しました。ここからがホントの?活躍区間です。
既にいさしん幕なんですが(笑)入場券諸々ゲット。
ただ、くま鉄の幸福は盲点だったorz
腹減った・・・
- 818 :TOQ-BOX ◆tjPRPjOtYE :2006/04/02(日) 07:31:51 ID:HySmbOJ+O
- 結局走行不可能→救援要請ということで、後続の亀山行きに乗りました。
空気圧かなり下がってますし、結構やばそう。
DD救援で四日市側線に押し込むらしく、DD+213も見たいですが時間の関係で先を急ぎます…
- 819 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 07:32:18 ID:XACAAKLlO
- 千歳到着。
ここでエアポートと待ち合わせ。
…ってかさっきから隣のボックス席で玉置成美のRealizeを何回もリピートしてる♀、激しく音漏れでうるさい…って、やっと止めたと思ったらMD変える作業だった。…orz
発車して、711系の音に掻き消されて何聞いてるかわかんなくなった…。
そうこうしてるうちに南千歳発車。
- 820 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 07:35:59 ID:pks1ZnqBO
- 今東海道線、ホームライナー静岡2号に乗ってるのだが、掛川⇔菊川にてEF65貨物試験塗色機とすれ違いやがった…撮りたかったぁorz
- 821 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 07:52:56 ID:1IT4LA39O
- 米原から新快速 網干行 クモハ223-3039でつ。土日だと、これがらがらなんですよね。びわこクルーズの広告ばっかヽ(゚∀゚)ノ アヒャヒャ
京都のうどん食いたいので京都に行きますw
雨降ったり止んだり(´・ω・`)
>>816
座席に荷物置いて、爆睡してた香具師でしたが、わかりましたかな…。
- 822 :レイヤーの人:2006/04/02(日) 07:53:31 ID:z7ivEw/DO
- まもなく姫路です。岡山方面の電車1分後に発車で無事に接続できるか不安であります。
- 823 :レイヤーの人:2006/04/02(日) 08:09:40 ID:z7ivEw/DO
- 無事に姫路56分発の三原行きに乗り継げましたよ。
網干の車庫にオレンジの201系が寝てますた。
- 824 :名無しさん@両手袋:2006/04/02(日) 08:11:42 ID:tTM8KL3JP
- ちょっと北陸線田村に寄り道。以前より建物が増えたような。
折り返して新快速に乗車、MHと共に坂田到着。
>>821氏
残金ながらわかりませんでした。ちなみに漏れは途中で移って来たその車両唯一の立客。
- 825 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/04/02(日) 08:15:21 ID:3FqZDWVhO
- ML九州、香椎まで爆睡してました。20分遅れ云々はどこかで車内放送を紀伊タキが。
定時到着の博多で快速荒尾行き乗り継ぎ。博多駅の列車接近ベル、いつ来てもウルサイ。そんな中、4番線から香椎行きがキハ58+28+58の3連で紫煙を吹き上げて発射。
ようやくこちらも発射しますた。
- 826 :工房:2006/04/02(日) 08:16:21 ID:X6Bxb24UO
- 吉松〜
ここまで来たら何しに来たかわかるでしょう
ええ、鰈川です。
都城行きに58キタ━━(゚∀゚)━━!!!
- 827 :工房:2006/04/02(日) 08:18:42 ID:X6Bxb24UO
- これから乗る隼人行きに58キタ━━(゚∀゚)━━!!!
- 828 :名無し花巻人:2006/04/02(日) 08:19:16 ID:t0ZuEJnhO
- 現在新津8:14発きたぐに崩れの快速にて新潟まで
新津ではカヌ色の北越・きたぐに・C57と腹いっぱいにw
急遽ばん物乗ることにしましたw
- 829 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 08:21:13 ID:XACAAKLlO
- 白老発車。
ここでそこそこ降りると思ったら降りたのは殆どジャージ姿の高校生。
乗客の3分の2程の観光客は登別が目当てなのだろうか…。
- 830 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 08:24:17 ID:1IT4LA39O
- 草津発車、さすがに席も埋まってきますた。
>>824
目覚ましたら、米原でドア開いててやべって感じで目覚ましたもので…( つД`) こちらも全く気が付かずorz
しかし、すごいニアミスですねw
- 831 :博多者:2006/04/02(日) 08:25:12 ID:VbAVwNkUO
- ムーンライト松山は京都定刻到着
ラストトリップは湖西線 近江今津〜敦賀〜米原で締める
今津からはクモハ419ー11 モハ418ー11 クハ419ー1
前回のと鉄道廃止時に行き掛け乗った記憶がある
相変わらず広いシートピッチ♪
- 832 :レイヤーの人:2006/04/02(日) 08:44:50 ID:z7ivEw/DO
- 三石から乗ってきたブス女二人組うるさすぎ。
友達は席に座って寝てるけど自分は虚しく一人立ってます。疲れたー
- 833 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/04/02(日) 08:48:50 ID:89cMTLf9O
- 高崎から水上1号で水上までワープ。
3号車はガラガラです。
水上で乗り継ぎ、越後湯沢→ガーラ湯沢と向かいます。
- 834 :のほほん:2006/04/02(日) 08:54:59 ID:oi2gae9fO
- 博多でラーメン食べて鹿児島線で鳥栖へ、現在長崎線肥前山口に向かっています。筑肥線まわりやめました。
- 835 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 09:00:56 ID:1IT4LA39O
- 京都にて朝食終了w
新快速 姫路行、クハ222-2027に乗車。お子様が一番前で元気にはしゃいどります( ´∀`)
- 836 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/04/02(日) 09:04:42 ID:3FqZDWVhO
- 久留米から九大線に入ります。それにしても天気が。。。現在、雨は降っていないですが、雲は明らかに雨雲。
日田行きは分ホウのYDC2両。
- 837 :つばさ山形発:2006/04/02(日) 09:11:52 ID:ZpZ9/GHNO
- ナイスホリデー木曽路にて中央西線下ってます。
車内はガラガラ、外は小雨で眠気がおそってきます。
終点塩尻まで乗車します。次は釜戸です。
- 838 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 09:12:42 ID:j5aYzkLCO
- はやてタソ京都はどこで朝食とりましたか?
当方、臨時ながらから新快速で京都についても近鉄経由京阪乗車中です。
京都で朝食とる店さがすのに苦労したので
差し支えなければ京都での朝食とる店教えて下さい。
ではでは失礼します。
- 839 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 09:15:18 ID:XACAAKLlO
- 東室蘭で室蘭行きに乗り換え。
室蘭支線を走行中…。
車両はキハ40…。
室蘭の折り返し時間が1分で、これに乗らないと、次の目的は果たせなくなるので、今からちょっとドキドキ。
なんか、さっきまで居たネットカフェの自分のブースの両脇と向かい側から聞こえてきたいびきの合唱と、キハ40の走行音が激しくそっくりなのでテラワロス
次は母恋です
- 840 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/02(日) 09:23:26 ID:U/1cws8lO
- ただ今山手線外周りに乗車中。これから成田空港へ撮影に行ってきます。まずは日暮里まで。日曜日の
この時間帯だからか山手線はそこまで混んでません。次は駒込。
- 841 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 09:27:14 ID:1IT4LA39O
- まもなく大阪。このまま新快速で西へ。
>>838
自分はJR駅内のホームの立ち食いうどんです(^ω^; 京都の立ち食い結構好きなんですよ。
しっかし雲行ワルス…(´・ω・`)
- 842 :レイヤーの人:2006/04/02(日) 09:31:48 ID:z7ivEw/DO
- 岡山で快速に乗り換えてこのまま福山まで向かいます。こんどは無事に自分の座席もげっとしますた。
117系快速スピード早いです。
- 843 :名無しさん@両手袋:2006/04/02(日) 09:40:18 ID:tTM8KL3JP
- 321狙いのため高槻で新快速を捨てました。
イコカと食料を購入してクリアファイルの入手に成功。
そうこうする内に須磨行き321が到着、今乗ってます。
- 844 :名無し花巻人:2006/04/02(日) 09:45:06 ID:t0ZuEJnhO
- 汽笛一声新潟をばんえつ物語今出発しました
- 845 :のほほん:2006/04/02(日) 09:45:33 ID:oi2gae9fO
- 肥前山口から佐世保線に乗り換え。軽く雨が降ってます。まだ回復する兆しはないです。
- 846 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/04/02(日) 09:47:14 ID:89cMTLf9O
- 水上到着。0950発の長岡行きにスイッチ。
混んでるかと思ったら115系5連はガラガラ。
2002年6月以来の湯檜曽越え、マターリ楽しみます。
- 847 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/02(日) 09:52:50 ID:U/1cws8lO
- 先程日暮里より京成特急に乗車。午前中の便で海外に出る時、いつも朝6時台とか7時台の成田空港
行きの京成に乗るとスーツケースでいっぱいなのに、流石にこの時間だとそう多くは無いっすね。
間もなく青砥。それにしても乗客、特に若いにーちゃんのマナーには閉口。
- 848 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 09:52:57 ID:dAejh75sO
- 鹿島鉄道 石岡出発 車内 てつで いぱーい
- 849 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 09:57:53 ID:XACAAKLlO
- 室蘭支線完乗。JR北海道は、あとは函館線の長万部〜小樽間のみです。
これから、小幌に止まる長万部行きに乗って長万部まで。
キハ40+キハ150の2両で、キハ150は途中の豊浦で切り離し。
発車まであと5分程度。
- 850 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 09:57:59 ID:1IT4LA39O
- 三ノ宮から阪急三宮に乗換。
8000キター━━━(゚∀゚)━━━!!!
- 851 :伯備線で書き込んだ奴:2006/04/02(日) 10:25:31 ID:ausS8aSjO
- スーパーまつかぜに乗車中。
キハ187のスピード感を味わってます。今浜田。
- 852 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 10:32:28 ID:7PCX/Y5k0
- 大原にていずみ鉄道発車待ち
房総横断フリー(1600エソ)を購入予定
- 853 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 10:34:36 ID:1IT4LA39O
- 新開地から神鉄、準急 粟生行に乗車しますた。
先日残した、神鉄走破してきます(・∀・)ノシ
- 854 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/02(日) 10:41:45 ID:U/1cws8lO
- やっと京成成田に到着。後少しで成田空港に。何時も思うがホントに都内から成田空港は遠い…orz。
空港着いたら一タミの展望デッキで夕方まで飛行機の撮影すっか。
- 855 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 10:47:36 ID:1IT4LA39O
- 鈴蘭台から粟生線に入りました、耳イタス(´・ω・`)
下りで乗車経験ある方ならわかってくれるかな?w
- 856 :名無しさん@両手袋:2006/04/02(日) 10:49:01 ID:tTM8KL3JP
- 北新地は日曜だからか、時間帯のせいかは不明だが開いてる店が少なくて戸惑う。
それでも辛うじて4回分を確保しますた。7200円也。北新地→新福島→福島と乗り換えてこれから新今宮へ
- 857 :工房:2006/04/02(日) 10:50:52 ID:X6Bxb24UO
- 嘉例川での1時間半は一瞬でした。
弁当も買えたし、駅長さんと写真撮ってもらえたし、もう幸せ!
隼人の風、かっこ(・∀・)イイ!ゾクっとしますた
ただ、雨がorz
- 858 :のほほん:2006/04/02(日) 10:55:40 ID:oi2gae9fO
- 有田で松浦鉄道乗り換え待ち。近くのスーパー2階ダイソーで時間つぶし。
- 859 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/04/02(日) 11:02:34 ID:3FqZDWVhO
- 田主丸で下車。
常備軟券の自特ゲットしますた。次の日田行きは赤いDCトイレ無ロングorz。
南の空は明るくなりつつありますが、北は真っ黒。
筑後川鉄橋渡りました。
- 860 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 11:25:30 ID:Dwpw/Bzv0
- >859
キハ200-500、いつの間に久大に逝ったんや……
俺が久留米逝ってた頃は黄色の125しか居なかったのに……
- 861 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 11:26:12 ID:XACAAKLlO
- 礼文到着。
豊浦からこの前MLえちご〜はまなすまで一緒だった方が来たが、どちらからともなく、特に話し掛けたりすることもなく…。
次はいよいよ小幌。
- 862 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 11:35:21 ID:/pkO2rVcO
- 四ッ谷→王子移動中。桜追っかけ。天気いまいち。雨降らなければいいが。
- 863 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/04/02(日) 11:37:49 ID:89cMTLf9O
- ガーラ湯沢着。
これでJR東日本は岩手青森県内を残すのみになりました。
流石に周りはスキーヤーばっかで鉄は漏れ一人ww
スクートできないのねココ…滑走可ならいずれ来る日もあるだろが…
1204発の折り返しで越後湯沢まで戻ります。
- 864 :のほほん:2006/04/02(日) 11:40:44 ID:oi2gae9fO
- 松浦鉄道伊万里乗り換え。
有田よりこっちで時間つぶしすれば良かった。ローソンや駅中に喫茶店があった。
少し天空が明るくなった。
- 865 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 11:44:35 ID:j5aYzkLCO
- 862氏
京都、米原は雨降ってる
特に京都は雨が強かった。京阪線での用事を済ませ
新快速と鈍行で東京に帰京中。
現在は米原です。
ではでは失礼します。
- 866 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 11:50:42 ID:1IT4LA39O
- @粟生
神戸電鉄完乗しますた(・∀・)ノシ
これから、北条鉄道&三木鉄道に行こうと思います、んで、そのまま名古屋泊(明日帰京のため)。
- 867 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 12:10:57 ID:1IT4LA39O
- 粟生1210発のフラワ2000-2、北条町行に乗車しますた、上ってきた列車でタブレットを撮影されてた同業者がいますたね。
ウテシさんも気さくな感じです。
- 868 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 12:12:39 ID:XACAAKLlO
- 長万部到着。こちらも雨です。
小幌は噂通りの秘境駅でした。
駅前でかにめしを買い込んで、これからラストスパート、函館線で小樽まで行きます。
- 869 :名無し花巻人:2006/04/02(日) 12:12:49 ID:t0ZuEJnhO
- ばん物で日出谷駅〜野沢駅
まだまだこのあたりは雪国やなあ
- 870 :工房:2006/04/02(日) 12:21:28 ID:X6Bxb24UO
- 霧島の車内で、JRP使って旅行されている、スイスから来た夫婦の方とお話してたらすぐに都城に着きました。一応英語で会話しました。
英語はもっと話せたらいいなぁ〜
吉松行き乗車中です。
- 871 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/04/02(日) 12:27:59 ID:3FqZDWVhO
- 日田から日田彦山線に乗りました。キハ147×2。
釈迦岳トンネルは3回目かな。今山駅の桜、満開でした。次は大鶴ぎタソ。
- 872 :おけいはん:2006/04/02(日) 12:29:32 ID:j5aYzkLCO
- 京阪線での用事を済ませた者です。コテハンを「おけいはん」にしたのW
関ケ原付近は山にガスがかかっていて雨が降っています。
一路東京を新快速と鈍行で目指します。
皆さんの安全を祈念します。ではでは失礼します。
- 873 :のほほん:2006/04/02(日) 12:32:29 ID:oi2gae9fO
- 松浦付近晴れ間がちらほら。海やら山やら原発やら桜、菜の花、景色観てても飽きません。
- 874 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 12:37:57 ID:1IT4LA39O
- @北条町
北条鉄道完乗です(・∀・)ノシ
北条町は結構栄えてますし、沿線の眺めもよしで言うことないですね、途中の駅舎もいいふいんき(なぜry)だし。
- 875 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 12:40:58 ID:+nIT5aGn0
- 名無し花巻人さん今頃山都ですね。1時間後に会津若松でカメラに向かっての手振りおながいしまつ。
- 876 :ななし@W-ZERO3:2006/04/02(日) 12:48:59 ID:tdDjZWgr0
- 本日は贅沢な18きっぷ消化デー。
江の電撮るために横浜〜藤沢の往復のみで
消化の予定。
東海道線で藤沢に向かってますが、後続が
リゾート踊り子なので大船で撮影します。
- 877 :名無し花巻人:2006/04/02(日) 12:54:21 ID:t0ZuEJnhO
- >>875
3号車進行方向右側ドア側の席ですノシ
山都そばを堪能してまつ
- 878 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/04/02(日) 12:55:43 ID:3FqZDWVhO
- 釈迦岳トンネル抜けたら、晴れてました。
彦山駅、駅舎立派なのに無人とは寂し過ぎ。線路端の菜の花がキレイです。
- 879 :バブ:2006/04/02(日) 12:57:03 ID:J30L67cBO
- 天気が悪いですが、彦根城に行こうと思います。新快速長浜行き乗車中、次は京都です。
- 880 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 13:11:08 ID:1IT4LA39O
- 加古川線103キター━━━(゚∀゚)━━━!!!103に見えねぇ('A`)
電化されてから乗車するのは初めてだったり。厄神まで行きます。
- 881 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/04/02(日) 13:14:37 ID:3FqZDWVhO
- 筑豊に入ってきました。
添田で添田線、豊前川崎で上山田線と油須原線(未成)。分岐跡よく解らなかったです。
いずれも乗れなかったのが悔しい。
添田、豊前川崎はいまも有人のようで。
- 882 :862:2006/04/02(日) 13:25:16 ID:/pkO2rVcO
- 王子→上野移動中。飛鳥山で桜と都電からめて撮影。ちょい満足。天気が良ければ尚良かったのだけど。
- 883 :ななし@W-ZERO3:2006/04/02(日) 13:27:44 ID:bNR7LmDq0
- リゾート踊り子撮影し藤沢へ。
藤沢からのりおり君で江ノ電に。
それほど込み合うこともなくのんびりと
走っています。
間もなくくげぬま。
- 884 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/04/02(日) 13:31:56 ID:3FqZDWVhO
- 田川後藤寺着。
乗って来た列車は折り返し日田行きとなるため、ホーム反対側のドアを開けて、サボ返し。ウーン昭和の情景だ!
小倉行きでひと駅、田川伊田で降ります。
田川市といえば石炭ですが、世代的にはチロルチョコの方でつ。
- 885 :名無し花巻人:2006/04/02(日) 13:33:36 ID:t0ZuEJnhO
- ばん物まもなく会津若松到着でつ
- 886 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 13:35:19 ID:+nIT5aGn0
- 名無し花巻人さま、カメラを見ながらお待ちしております
- 887 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 13:41:15 ID:XACAAKLlO
- ニセコ到着。なんか結構乗って来ました。
かにめし食べた後ぐらいから、急に睡魔が遅い、気がついたら、ここどこ?状態w
あとちょっとで半分です
次は比羅夫
- 888 :名無し花巻人:2006/04/02(日) 13:47:20 ID:t0ZuEJnhO
- ケキョークどのカメラかわからずorz
ターンテーブルにむかってまつ
- 889 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 13:52:11 ID:1IT4LA39O
- @厄神
駅、駅前ともに何もなく30分以上待ち惚け('A`)
かろうじて、厄神始発の125系が停まっていたので、それで暖をとってます。そしたら急な土砂ぶり…、雨流れて降ってるよ…(((;゚Д゚))) ケータイ通じなくなるし…、大雨のせいか?
- 890 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 13:52:42 ID:zOU9ct530
- 上総中野から小湊鉄道乗車
2両に乗客4人
車掌は眼鏡っ娘でつ
- 891 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 14:00:32 ID:LQCEWYQ/0
- >>888
つ【車止め先の通路】
- 892 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 14:02:02 ID:XACAAKLlO
- 倶知安到着。
ここで軽く長時間停車。
今乗ってるキハ150系の自動放送の英語のほうになんか違和感を感じるんですが…なんでだろ?
社内は相変わらずそこそこ乗ってます。
あと5分ぐらいで発車です。
- 893 :名無し花巻人:2006/04/02(日) 14:05:57 ID:t0ZuEJnhO
- 会津若松運輸区にてターンテーブル待ちでつ
マスタードイエローのコート着てウロついてまつ
- 894 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 14:08:35 ID:+nIT5aGn0
- 名無し花巻人さま、カメラはバッファしまくりでどのみちお姿は拝見できなかったかと。機関区見学裏山しいです。
- 895 :工房:2006/04/02(日) 14:12:23 ID:X6Bxb24UO
- これからいさしんの旅です。オレカゲット!
40K あった軍資金もあと5Kしかありませんorz
- 896 :新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/04/02(日) 14:24:57 ID:DE7LVCpwO
- 近鉄けいはんな線
第三軌条車の90km/h運転の迫力に萌えっ!
- 897 :のほほん:2006/04/02(日) 14:28:05 ID:oi2gae9fO
- 佐世保で快速に乗り換え。ハウステンボスまで行きます。
外人サンが三脚立ててビデオセット。車窓を撮るらしい。
- 898 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/04/02(日) 14:32:50 ID:89cMTLf9O
- ガーラ湯沢往復後、ぽんしゅ館で利き酒して軽く酩酊。
さむらいの度数46%には参った。
その後水上行きまで間が有ったので美佐島まで行ってきました。
僅か16分滞在で現在六日町で水上行き待ち合わせ中。
あとはマターリ帰るだけだが水上行きの混み具合いだけ心配だわ…
- 899 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 14:40:34 ID:1IT4LA39O
- 三木鉄道完乗れす(・∀・)ノシ
北条鉄道と違って、お客さんが少なくマターリしてます。三木では、雨降ってなかったら、駅前散策しようかと思ったんですが、断念。山形鉄道以来、駅でぼーっとしてました(´-`)
これから、加古川〜姫路〜米原〜名古屋とアーバンネットワークを横断します_| ̄|○
- 900 :名無し花巻人:2006/04/02(日) 14:44:26 ID:t0ZuEJnhO
- 会津若松運輸区見学を終え(出区もみたいが・・・)磐越西線15:03で郡山にむかいまつ
- 901 :名無しさん@両手袋:2006/04/02(日) 14:50:27 ID:tTM8KL3JP
- 日本橋の電気街を探索。ここはあまり変わってなくて落ち着く。
で、只今日根野。関西空港線乗りつぶそうと思ったら空港橋が通行止めでりんくうタウンから代行の様子。
これはこれで面白い事になりそうなので乗り鉄継続します。
- 902 :ななし@W-ZERO3:2006/04/02(日) 14:58:47 ID:4F2WX3Fo0
- 江ノ島で500系捕捉。
七里ヶ浜で撮影。
湘南付近は雨本降りに。
極楽寺〜稲村ヶ崎間で返しの藤沢行きを
撮影し、稲村ヶ崎から鎌倉へ向かいます。
- 903 :名無し花巻人:2006/04/02(日) 15:00:51 ID:t0ZuEJnhO
- 15:03会津若松発クロハゲッツ
(σ・∀・σ)
- 904 :バブ:2006/04/02(日) 15:04:07 ID:J30L67cBO
- 米原で、駅弁湖北のお話GETしまして、彦根に向かい、今彦根城ですが、雨が止んでたんですが、土砂降りになって来ました…。
- 905 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 15:07:57 ID:+nIT5aGn0
- 名無し花巻人さんの乗ったクロハ無事会若出発。カメラにて確認。
- 906 :おけいはん:2006/04/02(日) 15:15:11 ID:j5aYzkLCO
- 大垣からの新快速が雨で遅れた為
浜松で一段落として熱海に向かいます
それでも20分遅れです。いや20分程度の遅れで済んで欲しいW
ただ今浜松を出発
- 907 :862:2006/04/02(日) 15:25:38 ID:/pkO2rVcO
- 豊洲→有楽町移動中。ゆりかもめたん乗ってきました。雨も降ってきたので撤収しまつ。
- 908 :名無しさん@両手袋:2006/04/02(日) 15:29:05 ID:tTM8KL3JP
- 1つ前のバスまではリムジンだったのに、今来たのは路線バスっぽい車両orz
しかも立席、窓は曇りっ放し……
癪なのでウテシの真後ろに張り付く。まあいい経験にはなりますが。
- 909 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 15:40:07 ID:XACAAKLlO
- 函館線小樽到着。
これでJR北海道、及びさJR3島会社は全線完乗。
あとは東海、西日本、東日本(未乗路線の少ない順の並びです)の本州3社ですね。
これからはまなすまで、ちょっと時間があるんで、エアポートで新千歳空港まで行って、帰りは785系uシートで札幌まで戻ります
- 910 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/04/02(日) 15:40:21 ID:3FqZDWVhO
- 田川伊田から平成筑豊乗換で源じいの森下車。温泉でリフレッシュしますた。
保存されているヨ9001をじっくり眺め、ついでに石坂トンネルへ進入する列車を撮影したら線路脇無断立入のオジイが写り込んだorz。
- 911 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 15:48:38 ID:BFqEmSrw0
- 五井から浮気して海蛍経由で横浜向かっています。
いずみ鉄道、小湊鉄道は桜と菜の花がきれいでした。
- 912 :はやて@文章へた ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 15:49:46 ID:1IT4LA39O
- 遅めの昼飯で、姫路で名物そばを食しました。相変わらず( ゚д゚)ウマーなお召し物で。
しかし、前のお店の方が味があってよかったような…、高架駅もよしあしですな。で、姫路駅は迷路ですか?w
>>909
おめです!
JRは西と東海が運休区間が未乗なので、それまで待ち惚けですね…、九は新八代〜鹿児島中央だけです(・∀・)ノシ 私鉄・3セクが約1400km残ってるので、こちらを進めようとしてます(`・ω・´)
- 913 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 16:06:00 ID:+bM7jmCT0
- 米原で特別快速大垣行き乗車待ち中。列車入線前ですがホームはすごい人です。
- 914 :名無しさん@両手袋:2006/04/02(日) 16:06:55 ID:tTM8KL3JP
- 運転再開したので関空快速で日根野に戻りました。
やはり鉄道は偉大だ。バスでは輸送力が全然足りない。
で、こんな写真しかないのだが一応
http://new.cx/?qv59
- 915 :工房:2006/04/02(日) 16:11:25 ID:X6Bxb24UO
- いさしんの旅は快適でした。
横断特急8号で新八代まで乗ります
- 916 :ななし@W-ZERO3:2006/04/02(日) 16:13:48 ID:qIfQiUF/0
- 鎌倉で降りてスタンプラリーのスタンプを
押しに小町通りのちょっぺーへ。
スタンプを押した後に小腹がすいたので
売店にあったうな飯むすびを購入。
2個で390円とかなり値が張るものだが
味は期待していたほどではなく微妙。。。
500系に乗って藤沢方面に向かいます。
- 917 :おけいはん:2006/04/02(日) 16:19:59 ID:j5aYzkLCO
- 913氏へ
静岡からの「ながら送り込み」はあまり期待しない方が良い。
むしろ名古屋圏での大幅な遅れを覚悟すべし
当方は静岡に到着W
- 918 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/04/02(日) 16:29:07 ID:3FqZDWVhO
- 行橋から下関行き乗り換え。
この415、冷房入ってます。朝降りたムーンライト九州は暖房入っていたのに。
- 919 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 16:30:09 ID:dAejh75sO
- 鹿島臨海鉄道 で鹿島神宮向ってまつ いま鹿島灘でたとこ 3両編成ですが 最後尾貸し切り状態
- 920 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 16:35:46 ID:1IT4LA39O
- 姫路から1557発の新快速 長浜行(モハ223-1008)に乗車、さきほど神戸を出発しました、気付いたら寝てたのね(´-`)
- 921 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 16:43:21 ID:K5BJP79G0
- 浮気終了
千葉は小雨程度だったのが、海上からは本降りになった
東海道で帰りますノシ
- 922 :名無し花巻人:2006/04/02(日) 16:43:55 ID:t0ZuEJnhO
- >>905
乙でした!クロハのロザはこの旅一番のイイ席でした
ただいま郡山にて16:45出発待ち
さっきからイカレたオサーンがなんかほざいてまつ
(;・∀・)
- 923 :名無しさん@両手袋:2006/04/02(日) 16:50:03 ID:tTM8KL3JP
- 和歌山到着。マイフェイバリット117系と和歌鐵を尻目に市駅行き105に乗車してます。
紀和は駅舎がありませんでした。これがかつての和歌山駅とは信じられない。
- 924 :工房:2006/04/02(日) 17:01:01 ID:X6Bxb24UO
- 横断特急はまもなく八代です。私は新八代でリレーつばめに乗換えます。
皆さんに質問。博多の屋台でお勧めありません?
- 925 :仙台名無し人:2006/04/02(日) 17:04:12 ID:Qmjns253O
- 今夜のはまなすで札幌離れまつ。20時には改札入る予定。
それまですすきののニュークラブで女の子と飲みます。
- 926 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 17:06:58 ID:XACAAKLlO
- >>912 はやてさん
ありがとうございます。
自分の場合、JR>3セク>私鉄という優先順位をたててるので、私鉄のほうは殆ど手付かず…かもです。
まだはっきり決めてませんが、東海は盲腸線3つ(武豊、名松、参宮)と、東海道新幹線浜松以東で、今月末か来月の頭に東海道・山陽新幹線は全区間乗ることが決定してるんで、帰りに東海盲腸線3つをやっつけるかもしれませんw
先程の快速エアポートは激混みで殺伐としてたんで、充電時間に回しました。
これから785系エアポートに乗って、札幌まで戻り、食事やリラックスした後、はまなすで北海道を後にします。
- 927 :旅人 ◆/Y5KFzQjcs :2006/04/02(日) 17:18:40 ID:Lo8OVS9DO
- はじめまして
普段からROMらせてもらってましたが初カキコします。
午前からの私用を終え田園都市線某駅よりちょっとした乗り鉄開始です。
溝の口・武蔵溝ノ口を経由し、川崎より東海道線東京行き乗車。
平成18年度製E231キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!新車の香りプンプンですw
まずは品川で横須賀・総武快速線に乗り換え、未だ一度しか乗った事ない成田線を追いに成田を目指します
カキコしているうちに品川到着
- 928 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/04/02(日) 17:21:08 ID:89cMTLf9O
- 今日の最終走者、高崎1714発の湘新ロザ乗車中。
4号車1階は完全貸切状態です。まもなく八高線との分岐点です。
- 929 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 17:31:58 ID:XACAAKLlO
- >>925 仙台名無し人さん
自分も今日のはまなすで札幌を発ちます。ホームに上がるのは21時過ぎになる予定ですが…。
現在、785系uシートで携帯充電してます。
そういえば、コンセント、あったんだなぁ…。
これから、桑園で温泉タイムとロッカーの件の決着をつけ、夕食調達してからはまなすに乗り込みます。
恵庭到着。次は北広島です
- 930 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 17:35:24 ID:luUfpyzt0
- >>815
名無しさん@両手袋さん
18切符の発売期間勘違いしてましたね
私も経験あって、あのときは地べたはいつくばって金券ショップあたりました
もし関東にこられるようでしたら、余ってる3日分定価でお譲りしますけど
ちょっと無理ですかね?
興味あったら、とりあえずレスくださいね
- 931 :名無し花巻人:2006/04/02(日) 17:37:00 ID:t0ZuEJnhO
- >>929
乗り鉄中に車両にコンセントあると助かりまつな
今日はばん物展望車で救われました
ただいま福島出発
まだオサーンがほざいてまつ
- 932 :ななし@W-ZERO3:2006/04/02(日) 17:40:34 ID:RYRa0W860
- 東海道線戸塚発車。
横須賀線と同時発車。
横浜で乗り鉄終了。
- 933 :工房:2006/04/02(日) 17:44:38 ID:X6Bxb24UO
- リレーつばめ18号です。カコ→博多を最速の2時間11分で結びます
屋台のラーメンはとりあえず天神でいいかな!?
- 934 :名無しさん@両手袋:2006/04/02(日) 17:54:12 ID:tTM8KL3JP ?#
- 試しに紀和に降りてみた。
何と言うか、無人駅にしては周りに建物が多いな と言った程度か。活気は感じない。
ちょっと先の道路はまだ少しは賑わってました。
>>930氏
忘れてはいなかったんですが、いきなり夜勤が入ってしまったので買いに行けなかったんです。
>>856にもある通り、確保が済んでいるので申し訳ありませんが今回はパスということで。
どうもありがとうございました。
- 935 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 17:54:15 ID:m0i+WRApO
- 神戸から東京迄乗り継ぎ中。
米原迄は順調。
米原発浜松行き特快に米原で乗車。
米原で何故か117の4連が入線。
珍しいものに乗れると喜んだのも束の間、車両故障とかで大垣で車両交換。
それだけならまだしも、大垣で待っていたのは313の2連……。
後ろに2両増結するらしいが、まてど暮らせどその車両が来ない。
定刻から15分も遅れてようやく増結2連到着、作業終了次第の発車となる。
で、名古屋に着いた所で豊橋行きに変更とのこと……。
浜松へは豊橋で乗り換えろだそうだ。
一本で行けた所を二度乗り換えですか東海さん_| ̄|〇
- 936 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/04/02(日) 17:56:18 ID:3FqZDWVhO
- 小倉でブラブラしたあと、USA行きで朽網へ。3分延で小倉を出たので、回復運転してまつ。
強風か、新幹線、日豊線上り特急遅れてます、てか、城野で待避のンニック41も3分遅れで、せっかくの回復運転が無駄に。
- 937 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/04/02(日) 17:56:29 ID:YtGOtaYbO
- ひかり早得Gで東京へ
木倒れて6分延
- 938 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 18:00:22 ID:WX9w4/AhO
- 新快速で相生から京都まで乗車中
現在、加古川→西明石の間。
オレンジ201系をみて仰天。
普通に207系が使われてないのが少しサミシス
- 939 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 18:06:20 ID:Dwpw/Bzv0
- >933
王道は西鉄福岡駅西側の警固公園のあたりか、中洲の昭和通り沿いか、西中洲の国体道路か。
個人的には地下鉄箱崎宮前駅1出口から箱崎宮本殿側に逝ったところの屋台がおすすめだがw
- 940 :神戸→東京乗り継ぎ中:2006/04/02(日) 18:18:39 ID:m0i+WRApO
- >>938
しかも改造されてるからなw
俺の乗る特快、まもなく蒲郡強風の影響とかで遅れが20分に拡大。
湘新の最終にちゃんと間に合えばいいが……。
- 941 :レイヤーの人:2006/04/02(日) 18:29:38 ID:z7ivEw/DO
- コスイベの帰りで岡山→姫路に向けて4連かぼちゃに乗っております。
車内かなり混んでおります。しかも車内かなり臭いですし。
- 942 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 18:33:40 ID:1IT4LA39O
- 新快速の中では終始、爆睡こいでました('A`)
姫路〜加古川、神戸、大阪、新大阪、京都、石山、能登川〜米原しか記憶ありませんwwwww
米原からは特急しらさぎ14号@クモハ683-3507にて名古屋まで、コンセントもあるし、座れるしでこっちの方が楽できますからね…逃げるが勝ち。
>>923
紀和は確か、高架橋工事してませんでしたっけ?昨年秋にはまだ駅舎はあったんですが…。
- 943 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/04/02(日) 18:37:11 ID:1IT4LA39O
- 書き忘れ
米原でわ、接続時間が2分しかなくかなりあせりました、新快速が遅れるとアウトながら時間どおり。
ホームダッシュしてると関ヶ原越えの人々もダッシュ、足踏まれ横からアタックされ…。・゚・゚(ノД`)・゚・。しまいにゃ、車内の自販機故障orz
乗れたからいいんですが…。
- 944 :工房:2006/04/02(日) 18:43:26 ID:X6Bxb24UO
- 939さん
ありがとうございます。行ってみます。18Mは 久留米を発車しました
- 945 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 18:44:06 ID:m0i+WRApO
- 1835豊橋発浜松行きに乗り換えさせられる。
そして後続の快速と接続待ちとかで、またまた発車遅れ。
しかもトイレなし211の3連。
当然のように立ち席。
特快のなかでペットボトルのお茶を飲んだおかげで、トイレ行きたいのに……行けません大佐。
そして接続後、満員になる。
ここはなんて中央線ですか?
>>941
かぼちゃやカフェオレであるだけマシ。トイレがあるジャマイカ……
- 946 :レイヤーの人:2006/04/02(日) 19:00:35 ID:z7ivEw/DO
- 姫路から新快速の長浜行きに乗りました。大阪まであと少しだ。
945
カフェオレじゃなくて原型のかぼちゃですた。トイレがあったのは確かに助かりました。
- 947 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 19:11:22 ID:m0i+WRApO
- >>946
うむ。トイレがあるというのは、物凄く、とっても、素晴らしくありがたい物だ。
新快速乗ると、関西人の俺なんか「帰ってきた」って気持ちになるな。
多少遅くなったとはいえあの早さはやはりいい。
こちらは高塚を出、浜松へもうすぐ到着。
乗り継ぎが不安だ……神戸で駅弁だけじゃなく、JTBに拘らずに時刻表を買うべきですた_| ̄|〇
- 948 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/04/02(日) 19:14:35 ID:89cMTLf9O
- 渋谷到着です。
これで今回の乗り鉄は終了です。次はGWの四国乗り鉄までお休みです。
スレ住民の皆様の旅の御無事を祈りつつ最後のカキコと致します。
それでは ノシ
- 949 :名無し花巻人:2006/04/02(日) 19:16:35 ID:t0ZuEJnhO
- >>947
漏れは仙台あたりから走るんですになると「帰ってきたな・・・」と思うorz
次は松島
- 950 :旅人 ◆/Y5KFzQjcs :2006/04/02(日) 19:20:12 ID:Lo8OVS9DO
- 成田に到着後、成田線我孫子行きに乗車
暗闇の中をE231 5連で飛ばしてます。
車内はかなりマターリしております
まもなく安食
- 951 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 19:35:30 ID:m0i+WRApO
- なんとか浜松1924発三島行きの113系4連に座れる。
隣は同じ18族と思しきピザ二人。
「なんで直通しないんだろ、勝手なルールでもあるのかな」とか言ってる。
んで話題はダイエットの事。シュールだなぁ。いかにキツいか話しまくってる。
話聞いてる限り、エステに頼って食事制限はあんまりせず、お金使いまくったらすぃw
んでいかにリバウンドを抑えるのが大変か話し合ってる。
ウザいしイラつくし、アプリで後続の静岡行きでも間に合うと出たから、乗り換えてやろかなあ……
>>949
それは寂しいものが_| ̄|〇
けど個人的に719は好きだ。
携帯のバッテリーがヤバいのでノシ
- 952 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/04/02(日) 19:38:13 ID:3FqZDWVhO
- 朽網からバスで北九州空港へ。ここから空路羽田へ飛びます。
今回の乗り鉄も実質的に終わりました。金曜日の秩父から貴志川線、北九州空港と大移動でしたが滞りなく終わりそうです。
また来週、神戸へ行きまつ。
乗り鉄続行中の諸氏へ、
旅途愉快鉄路平安!
- 953 :名無し花巻人:2006/04/02(日) 19:40:06 ID:t0ZuEJnhO
- >>951
719!?なら全然マシ28
701という最狂汚物が(ry
- 954 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 20:08:02 ID:XACAAKLlO
- ひとっ風呂浴びて、ロッカー問題も意外な方向で片が付き、夕食も食べ終わり、これからお土産買ったりして、はまなすのほうに乗り込みます。
- 955 :仙台名無し人:2006/04/02(日) 20:12:27 ID:Qmjns253O
- 929さん 7号車の乗り場を押さえまつた。他にまだ競合がいないでつ。
- 956 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 20:19:35 ID:XACAAKLlO
- ま、まじっすか…?
こっちも買い物とかが終わり次第向かいます
- 957 :仙台名無し人:2006/04/02(日) 20:23:26 ID:Qmjns253O
- 札幌5番線階段そば、はまなす7号車乗り場に俺のみいまつw声をかけてもいいですよ(藁
ただ21時発のSWAの乗客と勘違いされる恐れ有り
- 958 :仙台名無し人:2006/04/02(日) 20:38:37 ID:Qmjns253O
- うわ〜俺の後ろにSWA29の乗客がいっぱいくっついてるよW
- 959 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 20:45:45 ID:XACAAKLlO
- 改札出て階段上がってみた…。
ってかわかりましたw
こちらも声かけOKだけど、かなりの人見知りチヤソなんであんま期待しないでちょw
- 960 :仙台名無し人:2006/04/02(日) 20:51:46 ID:Qmjns253O
- ニュークラブで飲み過ぎた。早くはまなすこねえかねえ
- 961 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/04/02(日) 20:53:15 ID:VKn8xcf/0
- 少し早いですが次スレ立ててくるであります、隊長!
- 962 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 20:54:44 ID:XACAAKLlO
- SWAが逝ったら、こっちも姿現すってか7号車並びます。
今エスカレーターの後ろに…
- 963 :スーパー宗谷人 ◆ZyAHJh0R8g :2006/04/02(日) 20:58:00 ID:eSe5Qk/X0
- >>923
え、紀和駅は駅舎無くなってましたか!?
かつては旧和歌山駅をほうふつとさせる古めかしい駅舎があったんですが・・・ OTZ
遅レスすマソ。
- 964 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 20:59:11 ID:Qmjns253O
- SWA29は特改レチも乗務してるんだあ。
あ〜さみい
- 965 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/04/02(日) 21:00:05 ID:VKn8xcf/0
- 次スレ
今まさにどこで乗り鉄してますか?35日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143978923/
- 966 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 21:01:13 ID:XACAAKLlO
- 現在、隣のすずらん並んでるようにカモフラージュしてまつw
- 967 :名無し花巻人:2006/04/02(日) 21:08:17 ID:t0ZuEJnhO
- 一関駅にて21:13発発車待ちでつ
これで今回の18キップすべて使いきりになりまつ。
- 968 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 21:11:54 ID:XACAAKLlO
- 今から現れまつ。
ヒント:赤い携帯とsuicaペンギンのストラップ
- 969 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 21:28:32 ID:dsdwr5Dd0
- >>968
何だよ。こっちまでドキドキしてくるじゃねえかw
- 970 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 21:31:33 ID:XACAAKLlO
- やっと気付いたwww
- 971 :のほほん:2006/04/02(日) 21:45:58 ID:oi2gae9fO
- ハウステンボスから早岐乗り換え佐世保線乗車中。817系2両は15人程乗ってます。外が寒かったので暖房がきいてて熱いです。
武雄温泉にから高速バスでなんばへ向かいます。
- 972 :みちのくひとり旅:2006/04/02(日) 22:15:43 ID:90EoIq9X0
- 只見線は開通してるのでしょうか?
エロイ人おしえてくらさい
- 973 :名無し花巻人:2006/04/02(日) 22:24:56 ID:Cf+f0NFQ0
- ようやく自宅帰還
今回の旅終了しました
>>972
今日会津若松逝った段階ではまだだったかと
- 974 :913:2006/04/02(日) 22:28:14 ID:XdA6oNGS0
- 熱海から東京行き最終乗車中。次は小田原。
>>917
浜→静をワープしてながら送り込みに乗ろうと思いましたが、案の定無理でした。
>>935
今同じ列車ですかね。
自分は途中浜松1940→静岡2051の乗り継ぎでしたが三島で合流でしょうか。
- 975 :のほほん:2006/04/02(日) 22:29:25 ID:oi2gae9fO
- 武雄温泉到着。3分乗り継ぎのため高速バス乗り場までダッシュしたのに来てない。5分遅れて来た。あとは京都に帰るだけ。ノシ
- 976 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/02(日) 22:38:57 ID:XACAAKLlO
- はまなすに乗車しました。
はまなすに並んでた仙台名無し人さんと合流し、この後、終点の青森で別れ、明日はこちらは、リゾートしらかみ&秋田新幹線こまちで盛岡まで出ます。
が、その先はまだ考えてません…w
で、山形あたりに止まる予定です。
- 977 :名無しでGO!:2006/04/02(日) 22:39:40 ID:m0i+WRApO
- 三島駅前で簡単な食事を済ませて、最終を乗り継ぎ中。
あの遅れさえなければ静岡あたりでモノが食えたのに_| ̄|〇
三島駅前は飲み屋とコンビニしかあいてなくて、しょうがないから飲み屋で済ませた。千円も払ってorz
今E231のコンセントを借用して充電中。
オーバーハング部分だから、よく揺れるがしょうがない。
電車はガラガラだ。
- 978 :レイヤーの人:2006/04/02(日) 23:10:03 ID:z7ivEw/DO
- ただいま帰還いたしました。
まだ休みで18余ってるのであさってに大阪→新潟まで行ってえちごに乗ってきます。
この時間も乗り鉄している方々ごくろうさまです。
- 979 :工房:2006/04/02(日) 23:12:57 ID:X6Bxb24UO
- 非常電源まで食い潰しますたorz
今は9232レのカミソリコンセントをお借りしてます
長かった旅も明日(今日も同然)で終わりです。
今日は寝ます ノシ
- 980 :みちのくひとり旅:2006/04/02(日) 23:26:40 ID:90EoIq9X0
- >973
情報dクスです。
- 981 :名無しでGO!:2006/04/03(月) 00:02:09 ID:1EfLk2WfO
- >>974のひとは今何号車かすらん。
こちとら3号車の品川よりですつ。
もうすぐ品川につく……長かった
- 982 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/03(月) 00:02:21 ID:YNqFl3ejO
- これからながら91号で西に向かいます
- 983 :名無しでGO!:2006/04/03(月) 00:42:57 ID:1EfLk2WfO
- 熱海発品川行き最終→山手線外回り最終→新宿から高尾行き中央線最終の三連コンボ_| ̄|〇
最後の最後で本物の「満員電車」になるとはね……
- 984 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/03(月) 01:30:37 ID:YNqFl3ejO
- ずっと喋ってる奴らがいますorz
静かにして(゜Д゜)ホスィ…
熱海を定時発車
- 985 :974:2006/04/03(月) 02:04:04 ID:v67b5NWw0
- 帰宅して風呂入って一息入れたところです。
>>981
熱海から乗ったのは2208発の東京行きの最終でした。
三島で食事をされている間に追い越したみたいですね。
>>982
品川で臨時ながら見ましたよ。
どちらに行かれるのですか?
それではこの辺でおやすみなさい。
- 986 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/04/03(月) 04:52:16 ID:3UaEoRYi0
- おはようございます。
これから新井口より始発列車で九州へと向かいます。
計5日ほどですが、これから宜しくお願いいたします。
- 987 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/03(月) 05:24:27 ID:cc0tYKD8O
- おはようございます。
はまなすは運転停車の蟹田を出発し、青森へと向かってます
>>986
実家の最寄駅の隣の駅の人ktkr…。
下関行きですよね?その列車は実家から帰る時にたまに使います
- 988 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/04/03(月) 05:51:47 ID:xDBKs3kBO
- おはようございます。ながら折り返しの静岡行き普通321Mに乗車しています。
品川発車時点では、平日だけあって席はガラガラでした。
この列車に乗るのは本当に久しぶりで、漏れが長い冬眠期間を経て再び乗り鉄に
目覚めるキッカケとなった、思い出深い列車です。
今日は身延線、小海線などを乗り潰す予定です。まずは富士駅まで行きます。
次は戸塚に停車。
- 989 :ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/04/03(月) 06:04:53 ID:zsFynJOzO
- >>987
北海道への長旅お疲れ様です。確か、己斐から出発でしたよね。
今日は長崎まで行って折り返し、久留米より久大本線で大分までです。
今回の改正で始発列車は五日市駅2番ホームで4分停車するんですね。
- 990 :Tr.EC-DC ◆HNE2rsjpBA :2006/04/03(月) 06:33:08 ID:cc0tYKD8O
- 青森でからつがる2号を使う仙台名無し人氏と別れ、えきねっとで予約していた、これから乗るリゾートしらかみとその後の秋田新幹線こまちの指定席券を取りに…。ってかいつもの調子で2人分予約&発券してしまったんで、これ書き終わったら1つは払戻ししてきます…orz
>>989
実家から距離的には新井口や五日市が一番近いんですが、駅まで向かうバスの本数が圧倒的に西広島のほうが多いんで…って、これ言うと住んでたとこわかっちまうな…w
…スレ違いスマソ
- 991 :仙台名無し人:2006/04/03(月) 06:47:48 ID:jDkyqYkIO
- つがる2号を野辺地で降りて、野辺地始発の普通でいま三沢。
雪降ってるし、高校生が随分乗ってきた。八戸から青い森〜IGRに乗り換え。
- 992 :筑前守:2006/04/03(月) 06:53:49 ID:r3h2Yhj80
- 現在東海道線近江八幡付近を北上中。
琵琶湖に虹がかかってて美シス
- 993 :のほほん:2006/04/03(月) 06:58:20 ID:0zgX282VO
- おはようごさいます。
湊町BTから7分歩いて四つ橋線なんば着。立ち客少々。まもなく西梅田。
- 994 :のほほん:2006/04/03(月) 07:12:44 ID:0zgX282VO
- 大阪から新快速に乗り換え京都へ。これで終了。
朝は新快速9番線から出てたのね。8番からダッシュしたよ。危うく乗れないとこだった。
- 995 :仙台名無し人:2006/04/03(月) 07:22:59 ID:jDkyqYkIO
- 八戸7:13の青い森鉄道・盛岡行きに乗車。苫米地で一戸始発鮫行きキハ40気動車とすれ違った。40の赤鬼色健在だね
- 996 :名無しでGO!:2006/04/03(月) 07:25:58 ID:0hUFRpS3O
- ヤテ新宿→池袋乗車中
新大久保手前で線路内人立入の無線傍受で緊急停車中
- 997 :工房:2006/04/03(月) 07:30:36 ID:0tmkIfUzO
- おはようございます。
9232レではまさかの7時間睡眠、気付いたら大阪でした(笑)
18切符に5日連続で日付が入るのもなかなか乙なもの
さて、私はこの1年は乗り鉄から離れますが、引き続き皆さんの旅行が素晴らしいものとなるように心からお祈り致します。
乙!!
- 998 :彩野 ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/03(月) 07:37:51 ID:YNqFl3ejO
- ながらから北陸線に乗り継ぎました
福井をとりあえず目指してます
- 999 :名無しでGO!:2006/04/03(月) 07:42:01 ID:VuMp7Aj60
- 999
- 1000 :名無しでGO!:2006/04/03(月) 07:42:08 ID:9Ls44ceH0
- 次スレ
今まさにどこで乗り鉄してますか?35日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143978923/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
250 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★