■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今まさにどこで乗り鉄してますか?37日目
- 1 :名無しでGO!:2006/04/29(土) 21:02:48 ID:6UN07PnQ0
- ゴールデンウィークもLet's乗り鉄!
前スレ
今まさにどこで乗り鉄してますか?36日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144567949/l50
・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。
・写真・動画掲載歓迎!、ただし電池切れに注意! コンセントつき座席の列車は強い味方!
・海外からカキコする人は、現地時間もおねがいします。携帯の通信費には要注意!
過去スレ・関連スレは>>2-10あたりに
- 2 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/04/29(土) 21:03:49 ID:6UN07PnQ0
- 《過去スレ 1》
35日目http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143978923/
34日目http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143337917/
33日目http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142731002/
32日目http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141856271/
31日目http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140913292/
30日目http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1139832288/
- 3 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/04/29(土) 21:04:22 ID:6UN07PnQ0
- 《過去スレ 2》
29日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1139063419/
28日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1137578546/
27日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1136802094/
26日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1136364361/
25日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135931360/
24日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134863215/
23日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1131628894/
22日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1129174395/
21日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127578303/
20日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125819559/
- 4 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/04/29(土) 21:05:24 ID:6UN07PnQ0
- 《過去スレ 3》
19日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124849721/
18日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1123996131/
17日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1122976454/
16日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1120362729/
15日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1114876368/
14日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111994168/
13日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1110186044/
12日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106779487/
11日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105237095/
- 5 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/04/29(土) 21:06:00 ID:6UN07PnQ0
- 《過去スレ 4》
10日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1104380442/
9日目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1102162534/
8日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1097159193/
7日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093673473/
6日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091503176/
5日目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1083310348/
4日目 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1076221424/
3日目(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1072362650/
その2(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1063349716/
初代(過去ログ倉庫) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057720985/
- 6 :第三番隊副長@自宅 ◆o8aHqxp.Gk :2006/04/29(土) 21:17:23 ID:jCL6Q5tl0
- >>1 珍快速タソ
スレ立て乙であります、隊長!しばらくこのスレはsageときますね。
- 7 :名無しでGO!:2006/04/29(土) 21:27:20 ID:7ul1hPko0
- >>1
乙です
- 8 :ワンセグ男 ◆wjIq0NLYJg :2006/04/29(土) 21:27:32 ID:dD5eebmT0
- 新スレ乙です!
前スレにも書いたが携帯からメールで写真うpする場合
up@pic.to(深夜PC閲覧不可)
up@pita.st(今のところ深夜でもPCから閲覧可能)
があります。シクヨロ!
- 9 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/04/30(日) 04:51:39 ID:Fs3zgpSJ0
- >>1 珍快速殿
スレ立て乙です。
前スレが埋まったらまた来ます。
- 10 :2034D:2006/04/30(日) 11:29:44 ID:HKKP599r0
- >1 珍快速タソ乙
前スレに誘導かけておきました
漏れ、さっきてっきり37日目まだ無いと思い込んで立てようとしてた
復重で立っていたら住民各位、スマソorz
- 11 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 11:33:24 ID:0KHHx53VO
- 首都圏大回りはいいですね。 次は横浜から茅ヶ崎に行って相模線初乗車しよう
- 12 :天王寺駅観察者:2006/04/30(日) 11:47:21 ID:ClsM8OEUO
- 新スレ乙です。
今北条町駅前でバス待ち。
- 13 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 12:02:07 ID:TLDEI9d8O
- トワライ西大津で三回目のサンダバ退避
あと少しで旅も終わり
- 14 :西国の旅人:2006/04/30(日) 12:05:58 ID:YEDgkpG9O
- 大分からは九州横断特急3号で熊本に向かいます。
本日は3両編成で2号車に旧グリーン車の座席がついてたので迷わずそこに座ってます。
- 15 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 12:12:23 ID:0KHHx53VO
- どうしよう。相模線がすごく混んでて車内で弁当が食べれません。 誰か人気がない駅知ってますか?
- 16 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 12:24:24 ID:Cae1j94E0
- 昨日の夜遅く、根岸線桜木町にて超DQNなことしました。乗車されていた方々には大変ご迷惑おかけしてしまい申し訳ありません。
それというのも、大宮行き最終電車に飛び乗りです。
あと1cmでドアが完全に閉まる、そこに指3本はさみドアを開けてもらいました。
上り階段の中ほどで発車ベルが鳴り終わりましたが、ものすごくダッシュし諦めませんでした。
よくよく考えてみると、一歩間違えれば怪我していたかもしれない…。
- 17 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 12:26:47 ID:0KHHx53VO
- また人間のクズって言われたいんでつか? コピペはやめれ
- 18 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 12:28:00 ID:9LFfrAkrO
- 俺もスカ線乗車中。とはいえ、みなさんと違って会社に向かってますorz
まぁ、3日からは休みなんで、どっか行こうと思ってます。みなさん、体に気を付けてよい旅を!
- 19 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 12:29:06 ID:TLDEI9d8O
- トワライ上下交差!いざ新大阪へ
- 20 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 12:30:55 ID:mvuBh6ClO
- 信じられないくらい良い天気です、たんぼが多くてこの沿線はまさに
古き良きローカル線ですね、逆にいうと普段は苦戦してるんでしょうけど
まもなく佐原につきます、佐原以遠が初乗り区間になります
- 21 :16:2006/04/30(日) 12:31:41 ID:Cae1j94E0
- >>17
I'm sorry!
- 22 :17:2006/04/30(日) 12:33:22 ID:0KHHx53VO
- 分かればいいんでつよ
- 23 :SL男@仕事中 ◆MfcF.iXMU. :2006/04/30(日) 12:37:43 ID:tFjwoIc1O
- >>1珍快速さん。スレ立て乙です。
18シーズン終わってから乗り鉄ご無沙汰なんですが、毎日皆さんのレポ読んでいると、
出掛けたくなる衝動を抑えきれなくりますね。
明日は休みで天気も良さそうなので、近郊区間大回りしてこようかなぁ・・・
久しぶりに鶏になりたいし。
- 24 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 12:39:09 ID:ldd8vt0IO
- ここはテメエの愚劣な行為を語る場所じゃないんだよ。失せろバカが
- 25 :sage:2006/04/30(日) 12:39:13 ID:D+li+XfWO
- >>1
新スレ乙です。
伊予大洲からの長浜回り伊予市行きはキハ54の単行。乗客6人で伊予長浜発車。
日が当たる所は暑く感じるようになってきました。
伊予市からは伊予鉄道に乗りに行きます。
- 26 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/04/30(日) 12:41:05 ID:D+li+XfWO
- 連投スマソ。
上下間違えたよorz
- 27 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 12:46:30 ID:mvuBh6ClO
- 予讃の海線か…昔夕方に乗ったことある、すげえきれいだったなあ
こっちは快調に銚子に向かってます、乗車車両の乗客は10名程度
風が心地良いっす
- 28 :西国の旅人:2006/04/30(日) 12:51:18 ID:YEDgkpG9O
- 九州横断特急は九州の屋根をよじ登っています。
それにしても豊肥本線は線路悪杉。
さほどスピード出してるわけでもないのに体が上下左右に振り回されて
とても特急とは思えない走りです。
- 29 :元日本海はまなす:2006/04/30(日) 12:53:04 ID:q1qBl7JaO
- 日高本線、北上中です
雨がやんで、暖かくなってきました
べたりと座りこんでいる馬がいて、春だな〜と感じます
>>1乙でした
- 30 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 12:57:37 ID:cZqsgiVXO
- 15
もう遅いかもしれんが海老名の次の入谷駅で降りたら。あの駅程人少ない駅ガミ線にはないからな!
- 31 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 13:03:57 ID:WvHTbUCUO
- 根岸線でとりあえず桜木町まできて
次の電車待ったんだけどねぇ
ぎっしり詰め込まれていて
見送ったわ
次の磯子行で急ごう
- 32 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/04/30(日) 13:06:23 ID:0+X89VDTO
- 万葉線で越ノ潟へやってきました。
ちょうど新型のライトレールがキター。
万葉線は町中・住宅地・工業地帯と風景が次々にかわり楽しいです。
全線で350円は安すぎでは?
- 33 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 13:12:50 ID:0KHHx53VO
- レスありがとうございます! もう橋本についてしまったのですが、次は八王子から高麗川へ行きます。八高線なら空いてるかな?
- 34 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 13:20:15 ID:mvuBh6ClO
- 松岸です、次銚子
松岸駅の駅看板が次の駅銚了になってるのにはワラタ
あと静岡で大きな地震があったらしい、帰りの東海道新幹線が心配
乗り鉄してる人大丈夫?
- 35 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 13:24:23 ID:ZTSohFPB0
- 熱海で震度5弱の地震発生
東海道線早川〜湯河原間35`規制
- 36 :ねやがー:2006/04/30(日) 13:27:51 ID:zlWhD4snO
- >>1
新スレ乙です。
江差で折り返し時間が40分あったので開陽丸まで散歩してたら危うく乗り遅れるとこでした。
ただ江差の町は思わず♪消える飛行機雲〜と歌いたくなる町でした。
全力で走って喉カラカラの私を乗せたキハ40は元来た道をトコトコ行きます。
- 37 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 13:29:01 ID:Pzhn3zMM0
- NHKニュースより
JR東海の新幹線・在来線は平常運転
また東名高速も規制なし
M4.4と規模はさほどではないのに、熱海で震度5弱
実際以上に大きい数値が出たのではという気もする(隣接地域は3だし)
いずれにせよ、付近を通過される方はご注意を
- 38 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 13:36:07 ID:mvuBh6ClO
- 銚子電鉄乗車中、乗客はおよそ20人程度
まずはコマワリ切符買って終点外川まで行きます
- 39 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 13:38:26 ID:mvuBh6ClO
- 乗り継ぎ客かな急にお客が増えて40人くらいになった
車内補充券がプチ混雑
- 40 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 13:38:40 ID:0KHHx53VO
- 八高線もうすぐ発車。 てか209系って… そこまですごいのか!ワクワク
- 41 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/04/30(日) 13:41:41 ID:P9UZpWYlO
- みなさんのカキコに触発され近郊乗り鉄。
阪急宝塚線の梅田行き急行に乗車中。
同業者は…いないかorz
蛍池停車
- 42 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 13:43:43 ID:mvuBh6ClO
- わ、もっと増えた60人くらいで今からシュパーツ
- 43 :静岡⇔東京方面移動中の方はご注意下さい。:2006/04/30(日) 13:51:35 ID:VcC+A+H3O
- >>37関連
交通情報板・富士伊豆箱根スレ(通称静岡東部スレ)より。
(一部加筆)
104:地震関連まとめ 2006/04/30 13:34:18 3MVd9O4n0
【東海道本線】
早川〜湯河原(根府川?)で速度規制(35キロ)、熱海以東と東日本直通列車に遅れ
熱海以西は平常運行ながら、今後影響が出る可能性
【伊豆急線】
徐行運転中、遅れあり
※伊東線の徐行は解除。
以下は平常運行
東海道新幹線・御殿場線・伊豆箱根鉄道駿豆線・大雄山線・小田急線
情報なし
(おそらく平常運行)
箱根登山線
- 44 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 13:52:44 ID:mvuBh6ClO
- すごい混雑してる、イメージと違うなあ喜ばしいことだけどさ
あとずいぶん鉄道に詳しそうな女性3人組いる珍しい
- 45 :元日本海はまなす:2006/04/30(日) 13:52:49 ID:q1qBl7JaO
- 静内ではらこめしゲト
完食しました、ウマー
北海道では、魚を使った駅弁
まずハズレがないから、ウレシイ
- 46 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 13:57:11 ID:0KHHx53VO
- 今拝島で止まっちゃった。 この先ゆっくり弁当食べれる駅ないかな。
- 47 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/04/30(日) 13:59:52 ID:D+li+XfWO
- 郡中港から伊予鉄道で現在松山市です。
次の横河原行きは1406発。
願わくば700形カマーン!
- 48 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 14:05:09 ID:mvuBh6ClO
- 外川到着しかしたくさん乗ってたなあ犬吠まで
犬吠で濡れ煎餅の匂いしてた、予定では歩いて犬吠まで行きます
ミニハイキングです
- 49 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 14:11:40 ID:0KHHx53VO
- 腹減りすぎて我慢ならなかったから箱根ヶ崎で降りた。 でも静かになったと思ったら背後にすごい音が! 振り返るとバカデカい飛行機が今にも着陸しようとしてる! ここら辺滑走路あるのかよ!?
- 50 :第三番隊副長@自宅 ◆o8aHqxp.Gk :2006/04/30(日) 14:19:04 ID:ALNpadut0
- >>49
横田基地かな?
- 51 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 14:21:02 ID:u5AE822E0
- >>49
つ横田基地
- 52 :某提督@実家は小宮 ◆lDjfWuV5ME :2006/04/30(日) 14:21:10 ID:D+li+XfWO
- 松山市からの横河原行きは800形…まぁいいか。現在鷹ノ子です。
横河原で1本落とすつもりです。
>>49
箱根ヶ崎は米軍横田基地の最寄駅でーす。
戦闘機など眺めながらゆっくりランチでもどーぞ。
- 53 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 14:22:53 ID:gRnuy0DoO
- 大阪から東京にむかって東海道線で移動中。もうすぐ関ケ原。熱海の地震による遅れが貨物列車を介して西側へだんだんと波及していきそうな予感。
18きっぱーの居ない関ケ原は快適
- 54 :天王寺駅観察者:2006/04/30(日) 14:26:36 ID:ClsM8OEUO
- 北条町駅からバスに揺られて1時間、姫路から阪神9300の特急で板宿に到着。おしりが痛いです。今から西神中央へ。北神車キタ━━('∀')━━!!
- 55 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/04/30(日) 14:31:54 ID:P9UZpWYlO
- 大阪駅環状線ホーム。
黄金週間だけあって混雑もテラスサマジス
西九条にいくだけなのに関空快速を待つ漏れって…223系ヲタだなw
- 56 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 14:39:19 ID:0KHHx53VO
- ああ。昼飯うまかった! たしかになんか基地っぽかった! あと少しで電車来るから高麗川→大宮→南浦和 って感じで行きまーす
- 57 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/04/30(日) 14:42:37 ID:0+X89VDTO
- 高岡に戻ってきました。
富山県営渡船に寄り道したため少々時間が押しており、ここから予定外の特急利用となります。
- 58 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 14:47:11 ID:mvuBh6ClO
- 犬吠まで戻って濡れ煎餅引き替えウマー
いったん外川に戻って次は観音で降りる予定
銚子から乗るしおさいが2時間置きだからできる芸当
- 59 :神岡紀行@四季彩:2006/04/30(日) 14:55:52 ID:RoY2VZkF0
- みなさんのカキコみてて我慢できずに出てきてしまいました。
今、201系の改造者四季彩にのって軍畑近辺です。
それにしてもこんな山奥でもがんがん入るウィルコムおそるべし
この折り返しが川崎直通なので、この後鶴見線にでもむかって
最近話題のウミシバのデートスポット偵察にでもいこうかと思ってます
それでは、みなさまお気をつけて
- 60 :ねやがー:2006/04/30(日) 14:57:50 ID:zlWhD4snO
- 木古内からはスパ白鳥9号です。
ガスってきて函館山が見えそうにないorz。
しかし日差しはなんか春の日差しです。
- 61 :元日本海はまなす:2006/04/30(日) 15:00:17 ID:q1qBl7JaO
- 鵡川で下り2233Dと交換
発車しました
苫小牧から先、どこへいくか悩んでいます
1、札幌でゆっくりして、まりも、はまなすコース
2、オホーツク7号、網走泊コース
どっちにしようか?
- 62 :トライスター ◆QjcABtFN2U :2006/04/30(日) 15:03:33 ID:JpojqAAoO
- 久しぶりに出てきました。
急に思い立って鹿島鉄道むかってます。先ずは我孫子で鶏化完了。
次の勝田行、4ドア15両、後ろ10両土浦まで。ハズレだ!
- 63 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 15:04:03 ID:RGCcMO6yO
- 私も暇でしょうがないので外に出てみることにしました。
とりあえず地元から東武東上線の急行で池袋まで。
- 64 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/04/30(日) 15:06:12 ID:0+X89VDTO
- 特急しらさぎ12号乗車中です。
ただいま5両編成ですが、この先、金沢で和倉温泉からの車を3両つなぐ予定です。
天候が安定しません。晴れたり雨が降ったりを繰り返しています。
- 65 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 15:07:13 ID:0KHHx53VO
- 俺は午前中に海芝浦いった!
これまで 小岩→西船橋→新木場→大井町→川崎→尻手→浜川崎→浅野→海芝浦→鶴見→横浜→茅ヶ崎→橋本→八王子→箱根ヶ崎→高麗川ってきた。 なんか自分でもこんなやったって言う実感ないなw 残り 高麗川→川越→大宮→南浦和→秋葉原→小岩がんばります!
- 66 :西国の旅人:2006/04/30(日) 15:08:24 ID:YEDgkpG9O
- 熊本でダッシュで3分接続のリレーつばめに乗り継ぎ成功。
自由席は8割程度の乗りですが
通路側に一人で座っていたおばちゃんがいたのでありがたく窓側をゲトさせてもらいました。
博多まで行きます。
- 67 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/04/30(日) 15:11:35 ID:P9UZpWYlO
- 西九条で尼崎行きに乗ったとこ。
久々の赤胴編成キタ━━(゚∀゚)━━!!!
ところで阪神の西九条って2面2線なのに延伸工事で実質片側ホーム…都会の中のローカル駅の様相。
発車しました
- 68 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 15:11:52 ID:mvuBh6ClO
- 観音で鯛焼きゲッツウマー
次の列車で銚子に戻ります
- 69 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 15:13:35 ID:75zvgsk7O
- 西武鉄道の盲腸線?をかたづけるため小竹向原を出たところです。ところでどなたか新宿駅付近で休日でもやってる金券ショップご存じありませんか?スレ違いスマソ。
- 70 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 15:15:49 ID:0KHHx53VO
- >>68
鯛焼きウラヤマシイ!
- 71 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 15:26:25 ID:fE9e+WWP0
- 快速米原逝き車内。
全然座れねえ。
心の中で「座らせろ(゚Д゚)ゴルァ!」って怒鳴りch(略。
- 72 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/04/30(日) 15:34:20 ID:0+X89VDTO
- キム沢での連結作業完了。
運転士にひとこと言わせてくらはい。
ヘタクソ!! 日勤教(ry
連結時、ものすごい衝撃ですた。
次は小松です。
- 73 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 15:36:18 ID:0KHHx53VO
- 川越で予定変更!
新木場行きに乗れたので新宿に行ってそのまま小岩に帰ろう
- 74 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 15:51:39 ID:QOUn21qN0
- 皆さん休みを満喫されているようですね。
うちの会社は盆、暮れ、正月関係ないので羨ましいです。
ところでリゾートしらかみのブナ編成って
ゲッター凱の顔に似てると思いません?
って分かる人いないかw
- 75 :のほほん:2006/04/30(日) 15:55:09 ID:ZAyY687eO
- 結局梅田から出る事無く阪急で帰宅。京都線3ドア特急もどき1本見送ったのにまたきやがった。
- 76 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/04/30(日) 15:56:21 ID:D+li+XfWO
- 高浜到着。これで伊予鉄の郊外電車完乗です。
この次が700形なので1本落として松山市まで戻り市内電車乗り潰しに向かいます。
潮風が気持ちいいが暑いorz
- 77 :元日本海はまなす:2006/04/30(日) 15:57:23 ID:q1qBl7JaO
- スパ北斗16号で長万部へ
乗換えて、倶知安へ行きます
温泉に泊まります
- 78 :西国の旅人:2006/04/30(日) 15:58:18 ID:YEDgkpG9O
- 急に気が変わって鳥栖でみどり17号に乗りかえました。
さて何処まで行きこうかな。
- 79 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 16:03:26 ID:QOUn21qN0
- >>77元日本海はまなすさん
温泉には1人でお泊りですか?
- 80 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/04/30(日) 16:06:07 ID:P9UZpWYlO
- 尼崎到着後、思い出した用事を済ましまた西大阪線乗車。
今度は青胴編成(´・ω・`)
西九条着
- 81 :BIRTH ◆phIpqm4oyY :2006/04/30(日) 16:08:10 ID:a2Kk+3nkO
- 珍快速タソスレ立て乙ONEです。俺は乗り継ぎまで考えてなかったので、待ち時間が長くて超スローペースになってます。鳥取砂丘に着くころには、日が暮れてるかも…orz
- 82 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 16:11:24 ID:mvuBh6ClO
- 乗り鉄実質ラストを飾るのはしおさい14号です
これで成東までの区間乗れば成田銚子のエリアは全部乗ったことになります
列車は255系?の9両編成です
- 83 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 16:33:09 ID:TLDEI9d8O
- 高松に1503という単行のDCで社員が研修してました
サボを回しており、徳島線に廻されると思います
3ドアで色は400系つばさに似ていてかっこいいです
- 84 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/04/30(日) 16:35:15 ID:0+X89VDTO
- しらさぎ12号を福井で下車して、えちぜん鉄道て三国港に行きます。
いろいろあった鉄道ですが、出札・改札とも接客は上々。車両もきれいに整備されています。
- 85 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/04/30(日) 16:36:14 ID:P9UZpWYlO
- 大阪から順当に福知山線快速で帰ります。
新三田行きだけど221系だよ…これって当たり?
車内生暖かくてorz
- 86 :ねやがー:2006/04/30(日) 16:44:58 ID:zlWhD4snO
- 函館で北斗15号に乗り継ぎ森で下車してイカ飯ゲット!
ただ今未乗区間の函館本線砂原周りです。
霧が一面に立ちこめ駒ケ岳が見えないorz。
さて今夜のお風呂は流山温泉と谷地頭温泉のどちらにしよう。
- 87 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/04/30(日) 16:48:21 ID:D+li+XfWO
- 松山市駅から道後温泉行き市内電車待ち合わせ中。
5分後に坊っちゃん列車があるけどヲタと観光客で混んでるので大人しく前のに乗ります。
- 88 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 16:54:48 ID:ZTSohFPB0
- >>86
流山温泉は800円で鉄(ヲタ)分豊富
谷地頭温泉は380円で本物の鉄分豊富
- 89 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/04/30(日) 17:12:41 ID:8mAjLQlt0
- ・・・自宅待機組orzが来ましたよ
>>81
ありゃ、ひょっとして時刻表をお持ちでナイですか?
時刻から察するに現在浜坂だと思いますが、鳥取着は6時を過ぎるようですね・・・
>>86
流山はまだ入ったことないから知りませんが、
谷地頭は有馬の金泉を髣髴させる、褐色の湯です
皆さん、良い旅を ノシ
- 90 :西国の旅人:2006/04/30(日) 17:13:15 ID:YEDgkpG9O
- 佐世保までやってきました。
佐世保といえば思い出すのは何といっても
ジャパネットたかたw
この後は長崎に向かいます。
- 91 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/04/30(日) 17:17:59 ID:ySuGo6c6O
- >>ねやがー氏
この前私は谷地頭温泉に行きました。シャンプー等の備品はありませんでした。流山のほうはわかりませんが…
ラッキーピエロと焼き鳥弁当食べてくださいねw
- 92 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 17:30:39 ID:OeLVaQ8E0
- 流山にはアリババ石鹸があるよ。頭髪も洗えるとか書いてあった。
露天風呂にいると通過する貨物列車の音が聞こえたな・・・
- 93 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/04/30(日) 17:35:27 ID:0+X89VDTO
- 三国港に到着。釣り掛け音が心地よかったです。
周辺を散策したいところですが、明るいうちに永平寺線も乗りたいので、そのまま福井口に戻ります。
- 94 :元日本海はまなす:2006/04/30(日) 17:36:18 ID:q1qBl7JaO
- 長万部のローソン、本日閉店しました
残業です
セブンイレブンがあるので困らないですが、ちょっと遠いね
- 95 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/04/30(日) 17:40:19 ID:D+li+XfWO
- 道後温泉から上一万乗継ぎで環状線系統乗車中。
ガラ空きだったのに高砂町から学生集団が大挙して乗り込み車内は一瞬にしてサル山となりましたorz
- 96 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 17:41:36 ID:hosoHSnj0
- >>日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H タソ
福井駅によるついでがあったら駅そばお勧め。
安くてうまい。改札出たところ右側だったかな。。
- 97 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/04/30(日) 18:02:59 ID:WvHTbUCUO
- 木黄はめ港でケーキクルーズして
現在F1ひかりG乗車中
新横浜入線時点で自由席ガラガラ
- 98 :元日本海はまなす:2006/04/30(日) 18:03:18 ID:q1qBl7JaO
- 小樽行き2949D二股を発車
オージーが来るので、自動放送に英語があります
明日はこのあたりの温泉ハシゴの予定です(天気が良ければ)
- 99 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 18:17:47 ID:mvuBh6ClO
- 成東過ぎて寝てました、自由席は8割くらいの乗りであと10分で東京です
19分後ののぞみ指定はとってますが間にあうかなあちと不安
- 100 :BIRTH ◆phIpqm4oyY :2006/04/30(日) 18:18:02 ID:a2Kk+3nkO
- 鳥取砂丘の頂上にいます。すごい風で吹き飛ばされそう。でも絶景ですな。
- 101 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/04/30(日) 18:29:37 ID:0+X89VDTO
- >>96殿
情報サンクスです。
今日は福井止なので、明日の朝、行ってみます。
いま福井口で乗り換え勝山行に乗ったところです。
- 102 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/04/30(日) 18:44:13 ID:ySuGo6c6O
- これより地元を離れ、金沢に戻ります。
さよなら新潟(´・ω・`)ノシ
三時間またーり過ごしまつ
- 103 :ねやがー:2006/04/30(日) 18:54:16 ID:zlWhD4snO
- >>88様
>>89様
>>91様
>>92様
皆様情報サンクスです。
流山温泉にしました。霧煙る荒野に200系はかなりシュールでした。
お風呂は今まで色々入ったけど一番お洒落な気がします。
ポカポカの体でいったん函館に出て、最終の超北斗を捕まえてホテルまりもと乗り継ぎます。
- 104 :名無しテレニュース:2006/04/30(日) 18:55:22 ID:2cz7fuogO
- 只今金沢からはくたか23号で帰京中です。681のロザでマターリ。越後湯沢でときに乗り継いでおしまいです。
- 105 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/04/30(日) 19:01:58 ID:D+li+XfWO
- 伊予鉄市内電車を完乗して現在大手町の十字平面交差の前にいます。
十字平面交差は郊外電車より市内電車のほうが特殊性を感じられてよかったと思ってます。
定番写真も撮れたしこれから投宿先に向かいます。
- 106 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/04/30(日) 19:42:43 ID:0+X89VDTO
- えちぜん鉄道勝山駅で折り返し待ちです。
駅そばを流れる九頭竜川にかかる勝山橋を渡り対岸まで往復。
端に平行してこいのぼりがずらりと泳いでおり、昼間来ればさぞ素晴らしいでしょうに残念。
福井に戻り、本日は終了です。
- 107 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/04/30(日) 20:26:07 ID:ySuGo6c6O
- はて?デッドセクションは梶屋敷〜糸魚川間だったよな?
なぜ電灯が消えないんだ?
- 108 :スーパー宗谷人@自宅 ◆ZyAHJh0R8g :2006/04/30(日) 20:51:28 ID:aYXA8t4W0
- >>86ねやがータン
いかめしちゃんと2匹入りでしたか?
もれ3月に買ったときはなんと極小4匹入りでこれはこれで珍しいのだけど
実は森のいかめしは初めてだったんで・・・ OTZでした。
>>98はまなすタソ
>オージー
いや、昨日直江津でオージーの小学生(10歳位かな)+引率先生の軍団が待合室を占拠してたんだけどもしかして・・・・
>>107特快つばめタソ
昨日乗った食パン419はしっかりと消えてましたよ。車内放送でも言ってた。
- 109 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 21:09:23 ID:/Sewmd6T0
- >>107
何に乗ったの?
681は消えないよ。
485(含3000番台)・419・475はバッチリ消えるけど。
- 110 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 21:31:19 ID:q1qBl7JaO
- >>108スーパー宗谷人サン
ニセコは雪質がスノーパウダーでオージーに人気があります
さらに、オーストラリアが夏で、時差なしで行けるんで
倶知安温泉、いいですよ
- 111 :ねやがー:2006/04/30(日) 21:35:38 ID:zlWhD4snO
- >>107特快つばめさん
681とかSIV積んだ車種は電気消えないはず。
デットセクションで電気が消えるのも過去のことになってくのかなあ。
超北斗21号は伊達紋別で北斗星とすれ違い。
札幌に向けて快調に飛ばしてます。
- 112 :京あう使い@PC:2006/04/30(日) 21:40:23 ID:HlB8JfiQ0
- >>111ねやがータソ
デッドセクションの件
漏れも謎でした。湖西線の例の場所をサンダバが通過しても
電気が消えない理由が・・・なるほど。
食パンで近江塩津→近江今津に向かった時は「バヒューン」って
豪快な音がして、直流区間に入ったら「ブゥゥゥン」ってこれまた
デカい音が・・・漏れ的にはこういうのが好きなんですが。
連休後半の計画、練ってて予算もなんとかつきそうだけど
行きたいトコ大杉。みなさんのレスを参考にします
- 113 :初トワイライト:2006/04/30(日) 22:13:55 ID:H8shBHUX0
- 今日、倒壊管内の駅で、5/3からの「北海道周遊きっぷ」を買いました (^^)
(「はやて・白鳥」と復路 航空券はゲット済)
でも、窓口が1つしかない駅でね。。。
後ろのオバハンが、切符の【払い戻し】で並んでいたんですが、オイラの周遊きっぷ
のためちょっとだけ時間かかりました。
で、私の発券が終わって次のオバハンの番になったら、払い戻しは改札でとなりました。
(確かに、マルスの横に書いてあるし…。)
そしたら、そのオバハン「下の別の改札で言われた。もう待たされたのに(怒)…」
私は、横で航空券証明書と発券された切符を袋に入れてたのに…。
ショボーン(´ω`)
買う前に1人しか並んでなくて、チャンスだから買ったんだけどね。
ちゃんと、航空券購入証明書も用意し、時刻表の頁も指し示したのに。
こういう切符は、名古屋駅みたいなところで買った方がいいのかな。
- 114 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/04/30(日) 22:35:02 ID:ySuGo6c6O
- >>108>>109>>111
北越10号乗ってました。
485のT15編成でした。車掌も案内していたんですけどねぇ…
謎が解けました
- 115 :スーパー宗谷人@自宅 ◆ZyAHJh0R8g :2006/04/30(日) 22:52:33 ID:sAb900Vn0
- >>113
ご愁傷様でした・・
ところで立体型で周遊券を買うときの「航空券証明書」ってどうやったらもらえるのですか?
いつも飛行機はネットチケットレスで買うのでそれがめんどそうなので立体型は買ったことがないのです。
ちなみにわたしは周遊券は近くのJTBで買ってます。回りも海外旅行とか時間のかかる客ばっかりだし、
しかもいつも発券してもらうお姉さんは完璧です。
和歌山・高野山エリアの新幹線600キロルール逃れの複雑な経路のやつをマニュアルみながら3分で発券!
しかも聞けば彼女、JRの周遊きっぷ自体発券するの初めてだったそうで・・
JRのきっぷしか扱わないJRの窓口氏は?って人が多いですね。
>>112京あう使いタソ
食パンは交直切り替えの音が楽しいですね。直流終了で「バフォッ」で交流入ると高音の「ウィィィィィン」て私には聞こえます。
- 116 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/04/30(日) 22:55:35 ID:8mAjLQlt0
- >>114
国鉄型でも電灯が消えない場合があるようです
冷房を使わない今の時期だと、MGに負荷があまりかからないため、
デッドセクション通過時も惰力で動き続け、結果、電灯が消えずに通過するそうです
- 117 :初トワイライト:2006/04/30(日) 23:03:25 ID:H8shBHUX0
- >>115 S宗谷タン
今回はJAL利用です。
JALの方は、航空券購入後ならJALのHPの中に機能がありますよ。
それで、プリンター印刷ですよ (^^)ノ 【印刷中】ジージー
JALの方は、空港とかの受け取り機械で事前発券できないそうで、この方法をJALの問い合わせ電話で聞きました。
ANAの方は、パノラマカーの地元μ鉄の駅に機械があるから事前に受け取れる(らしいです)
ANAとμ鉄は、ナカーマだしw。
今回もそんなに時間かかってないですよ。まっすぐ向かうルートだし。
でも、そのお姉さんすごいですね。勘がいいんだな〜。
今度からは、隣のJR倒壊ツアーズも試してみます。
- 118 :ねやがー:2006/04/30(日) 23:20:28 ID:zlWhD4snO
- 札幌からは今夜のお宿まりもです。
指定、寝台はほぼ満席だそうですが自由席は4割程度です。
出発遅れたのは宗谷の接続待ちかな?
久しぶりの座席夜行、しっかり寝れるかアヤシイですがまあ、ノンビリと。
それでは皆様お休みなさい。
- 119 :名無しでGO!:2006/04/30(日) 23:50:34 ID:wA39t4CrO
- 東京23区から山形まで来た
23区から福島まではなんと!東北線!!
湘南新宿ラインに大崎から乗車し宇都宮、黒磯、郡山、福島で乗り換え
福島からはつばさのグリーン車でゆったり
ガラガラで居心地のよいグリーン車だった
やっぱグリーン車は最高だね!
- 120 :名無しでGO!:2006/05/01(月) 00:50:51 ID:dWSF6Ks0o
- クハ489−3
急行 八甲田^H^H^H能登の9号車に乗車中。
座席車の夜行は初めてなので、眠れない稀ガス
- 121 :名無しでGO!:2006/05/01(月) 00:51:49 ID:v5hla/au0
- 【体は大人】裏系巨乳AV女優、実は13歳 AV製作会社スタッフ逮捕【生姦中田氏も】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1143460207/
- 122 :神岡紀行@家:2006/05/01(月) 01:36:49 ID:iicbRwUz0
- 奥多摩から川崎の四季彩は立川までは満杯、それ以降はしょぼしょぼでした。
海芝浦の公園は噂に違わない、すごいものでしたね。夜景とかが有名に
なればかなりの混雑スポットになるかもですね
>>94 元日本海はまなすタソ
あのローソン閉店なんですか!?
かつて(もう20年も前)初めて北海道に行ったとき、
長万部に日曜の午後に着いて食料調達できずに、
長万部→倶知安→胆振線 とヒモジイ思いをして
東室蘭でやっと食事にありつけた記憶があります。
10年前にまた長万部行ったとき、
「ローソンある!都会になったなぁ」
というのが実感でしたね。
というわけで、次回は6日あたりに鹿島鉄道の予定です
(今度は電池たっぷりのPC持っていきます)
- 123 :ねやがー:2006/05/01(月) 06:14:42 ID:jx83RMNFO
- みなさまおはようございます。
釧路でまりもから折り返し、滝川行き2522Dに乗車中。
今日は宿泊地が旭川、ってのが決まってるだけ。
さて、どこへ行こう。雨だから乗り鉄中心で。
- 124 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/01(月) 06:19:38 ID:NPElsKOhO
- 皆様お早うございます。
東京から夜行バスで先程大阪入り、これより関西私鉄乗りつぶしの旅の開始です。
阪急梅田駅でスルッとKANSAI3dayパスを購入、ますば京都方面を攻めます。
現在6:30発の快速急行待ち。
- 125 :120:2006/05/01(月) 06:54:15 ID:Cc8Gh1l1o
- ついさっき金沢に到着しますた。さて、何処逝こうかな
- 126 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/01(月) 07:13:05 ID:NPElsKOhO
- 快速急行を桂で下車、嵐山へ向かいます。
- 127 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/01(月) 07:59:56 ID:NPElsKOhO
- 嵐山から嵯峨嵐山まで歩いたはいいが、来んのが早すぎてトロッコまだ動いてね('A`)
仕方ないので京福電車に乗車中。
- 128 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/01(月) 08:06:08 ID:/n1+4FdEO
- おはようございます。
松山0806発のいしづち1号の発車待ち中です。
松山で乗客の大半が降り自由席4号車は10人ほどしか乗っていません。宇和島まで行き予土線へ向かいます。
流石南国、Tシャツだけでいいくらいの陽気です。
- 129 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/01(月) 08:24:34 ID:nro+wJ0p0
- おはようございます
まもなく出発します。
ここ、福井の米国首都ホテルはLAN接続無料の模様。昨日の富山の電鉄系ホテルも結局1,050円ついていなかったです。さすが本家○○クオリティw
昨夜>>96殿お勧めの福井駅立ち食いそば屋へ行ってきました。
かきあげ天ぷらそばを注文。少し太めの蕎麦なんですね。濃いめの汁がよかったです。
- 130 :BIRTH ◆phIpqm4oyY :2006/05/01(月) 08:26:14 ID:0Ub7nqroO
- おはようございます!今から鳥取を出発し、米子経由して出雲大社に向かいます。学生多いと思ったら、月曜日だからだね。ルーズソックスは絶滅したのかな?
- 131 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/01(月) 09:21:00 ID:NPElsKOhO
- 嵐山から北野白梅町→バスで四条大宮と来て、再び嵯峨嵐山駅。
9:28分発の指定券も無事確保。駅構内は観光客で賑わってます。
あぁ腹減った。まだ何も食べてないなぁ。
お、改札始まった。
- 132 :朱鞠内:2006/05/01(月) 09:24:39 ID:1ODA1pcrO
- おはようございます。
埼京線北赤羽付近で痴漢が線路内を逃走した為、いつも利用している川越始発の通勤快速新宿行きが大宮止まりにorz・・・。
人大杉なので埼京線を諦めて湘南ライソなロザに逃げますたwwwwww
これが川越線単線クオリティー・・・
- 133 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/01(月) 09:24:44 ID:4VBBSoJGO
- 福井から特急しらさぎ4号名古屋行に乗車しました。これで北陸地方とはお別れです。さようなら〜
しらさぎは681系11両編成、比較的空いています。
福井駅に行ったら西の制服が夏服になっていました。5月1日なんですね。
次は武生にとまります。
- 134 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/05/01(月) 09:30:55 ID:tVgjsK8qO
- おはようございます。
昨日実家に戻り、今日は所用を済ませた後乗り潰しに出ます。
久しぶりに阪急茨木市に来たのですが、テナントが変わって阪急そばになっていて驚き。
更に初めて生で見る9300系を見て、なんだか平成ウルトラマンorライダーを見ているような気がしますた。
- 135 :!omikuji:2006/05/01(月) 09:33:41 ID:WWRgJ5zh0
- 天気イイから
どっか出かけようかな
- 136 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/01(月) 09:34:52 ID:/n1+4FdEO
- 宇和島0935発の窪川行きはキハ32の2連。
ワンマンかと思いきや車掌乗務。
乗客はいしづちからの乗換客を含めても20人足らずです。
車内は冷房が入ってます。
- 137 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/05/01(月) 09:47:30 ID:FB3vsaSuO
- おはようございます。
素晴らしい陽気に誘われて乗り鉄したくなりました。
いまは五反田から山手線に乗車して上野に向かっています。上野からはとりあえず我孫子を目指し鵜化予定。
山手線車内は冷房が入っています。本日は熊谷での予想最高気温が30度とのこと。
- 138 :元日本海はまなす:2006/05/01(月) 09:52:37 ID:7TdMJnJAO
- 倶知安温泉を堪能しました
レトロな駅そばも健在、天たまそばを食べました
小樽行き発車しました
- 139 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/01(月) 09:58:31 ID:4VBBSoJGO
- しらさぎ4号ループ線を通過しました。
この先、米原で前3両切り離し予定。全部の車が名古屋までは行かないんですね。
- 140 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/01(月) 10:03:42 ID:NPElsKOhO
- 終点トロッコ亀岡で下車、JR馬堀駅に向かって歩いてます。
車掌さんのアナウンスがナイスでした。
とりあえずこれより京都へ。
今列車が行っちゃったけど、のんびりいきますか。
- 141 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/01(月) 10:07:53 ID:dEo2DCP3O
- 天満橋でヌルKAN3day買って
出町柳へ
悪しき乗車規制も解除されたことだし
先頭にのる
- 142 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/05/01(月) 10:14:27 ID:FB3vsaSuO
- 上野1010発の常磐特快E531に乗車しました。柏まで乗りまつ。
E531は何回か乗ったことがありますが、特快は初めてです。
運転席かぶりつきで、130km/h運転を堪能したいと思います。
- 143 :名無しでGO!:2006/05/01(月) 10:24:45 ID:HfNsmGLK0
- 下り富士乗車中。いま宇佐。
昨晩は大阪までの利用客がいたらしい。
物好きかいるねぇ。
富士+九州横断特急で熊本目指している
おれも物好きだけど。
- 144 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/05/01(月) 10:30:19 ID:tVgjsK8qO
- 用事も済んだのでスルッと3daysで夕方まで乗り鉄です。
早速特急で新開地→飾磨→山陽網干へ向かいます。
陽射しが心地良くて寝てしまいそうです(・∀・)
- 145 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/05/01(月) 10:39:43 ID:FB3vsaSuO
- 柏で快速取手行きに乗り換えて、まもなく我孫子。
鶏になりまつ。
- 146 :ねやがー:2006/05/01(月) 10:46:50 ID:jx83RMNFO
- 雨が止んだので2522Dを帯広で降り、市内散策。
昔の軽便鉄道のSLがありました。
豚丼ゲットして2432D乗車中。
高曇りの空の下、DMF15を唸らせてキハ40は新得を目指します。
- 147 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/01(月) 10:55:27 ID:NPElsKOhO
- 山陰本線上り、多くの乗客を乗せたまま京都到着。
女性車掌でした。
腹拵えしたあとは、地下鉄に乗ります。
- 148 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/01(月) 11:01:26 ID:4VBBSoJGO
- しらさぎを大垣で下車し、近鉄養老線で揖斐に向かいます。
発車まであと10分ほどです。
- 149 :元日本海はまなす:2006/05/01(月) 11:07:22 ID:7TdMJnJAO
- 小樽から乗換えました
快速エアポート114号、発車
席は8割埋まっています
札幌でゆっくり昼ご飯の予定です
- 150 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/05/01(月) 11:14:26 ID:tVgjsK8qO
- 姫路行き特急に乗車。
これ以上ないという快晴で、明石大橋〜淡路島がくっきり綺麗に見えています。
陽射しが強いためか普通に冷房が入っています。車内はマターリ、いい感じです。
唯一残念だったのは舞子近辺で並走していたJR321系にあっさり抜かされてしまった事ぐらいです。
- 151 :元日本海はまなす:2006/05/01(月) 11:26:27 ID:7TdMJnJAO
- >>150ストイチコフ サン
寒いです@手稲、雨降っていますよ
- 152 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/05/01(月) 11:30:09 ID:FB3vsaSuO
- 唐揚げダブルで鵜化完了。今日はうどんにしてみました。
先ほど乗車したE531特快ですが、もしかしてとは思ったのですが、柏までの間は120km/hが最高速でした。
130km/hは取手以北になるのでしょうか?
運転席かぶりつきで見ていましたが、液晶ディスプレイに映し出される速度計がデジタル表示とアナログ風の針式表示があって、
針式表示の速度計が小刻みに動いているのは面白かったです。
漏れの位置からは、メインモニターの速度計表示が若干見えにくかったのですが、
一人でかぶりついている漏れに気を遣ってくれたかは知りませんがwウテシの方が右端にあるサブモニター表示を
メインと同じ表示に切り替えてくれたおかげで、非常に見やすくなって助かりました。
このウテシは、対向列車に手を挙げて挨拶したり、線路添いの道路で列車を見ていた親子連れに、
挨拶代わりに軽く警笛を鳴らすなど、なかなか気さくなかたでした。
先ほどまでは我孫子のベンチで書いていましたが、目の前にE501が停車したので反射的に乗り込みました。
ドレミファを聞きながら取手まで来まして、いまは1141発の特快を待っています。
- 153 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/05/01(月) 11:44:34 ID:tVgjsK8qO
- >>151元日本海はまなすタン
北海道は寒そうですね、お疲れ様です。
ひょっとして、まだ上着が必要なぐらいの寒さでしょうか?
つ◯ 明石名物たまご焼きをドゾー
>>152SL男タン
うどんと鶏の相性はどないでしたか?
関西人のくせにそば派な私はうどんを頼んだ事がないんですよ。
皆さんの書き込みを見ていると、四季が明瞭な日本で乗り鉄できるのはありがたさん実感します。
イボを通過して飾磨からアボシへ向かいます。食べ物の話をしていたらお腹すいてきた…
- 154 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/01(月) 11:53:27 ID:4VBBSoJGO
- 近鉄の揖斐から大垣に戻り、さらに桑名へ向かいます。
ワンマンの表示がでていて自動放送が流れていますが、車掌が常務しており補充券発行のためマメに車内を行き来しています。ドア操作は運転士が行っている模様です。
この路線、自転車OKなんですね。実際に乗っているところは初めて見ました。
- 155 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/01(月) 11:58:09 ID:dEo2DCP3O
- エイデンで鞍馬へ
きららは40分サイクル
乗ってきたのはこもれび
郵貯して12時丁度のきららで戻る
- 156 :名無しでGO!:2006/05/01(月) 12:01:29 ID:1B7dnXUPO
- >>155
を!
漏れは嵐電だ。
北野白梅町から嵐山へ。その後は阪急。
- 157 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/01(月) 12:08:24 ID:/n1+4FdEO
- 窪川で1216発の中村行き普通列車待ち合わせ中。
よくよく見ると8時台以来の普通列車なのねコレ。車内には漏れと地元のオサーンの二人だけ…
天気は快晴、川奥信号場からのループ線の眺望に烈しく期待。
- 158 :ねやがー:2006/05/01(月) 12:12:32 ID:jx83RMNFO
- 新得で駅そばを食べていざ狩勝峠へ。
一度でいいから旧線に乗ってみたかったです。
トンネルを抜けて石狩に入ると雪がまだまだ残ってます。
天気は雨ですが薄日もさしてます。
車内には暖房、クーラ等考えられないです。
- 159 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/05/01(月) 12:25:10 ID:FB3vsaSuO
- 電池が切れそうなので急いでカキコ。只今土浦です。
>>153 ストイチコフさん。
自分は関東人なのにうどん派ですw
我孫子ではいつも、周りの人が皆そばを注文するので、なんとなく自分もそば食べてましたが。
まぁ、あそこは唐揚げがメインで、麺は正直言って・・・ですが、
漏れ的にはうどんの方がいいかもしれないですね。
これから友部まで向かいます。充電したらまたカキコします。
- 160 :BIRTHシギAYBE:2006/05/01(月) 12:43:59 ID:0Ub7nqroO
- 蜃コ髮イ螟ァ遉セ縺ァ蜿よ享荳ュ縺ァ縺吶らオオ鬥ャ縺ォ譖ク縺九l縺ヲ縺繧矩。倥>莠玖ェュ繧薙〒縺繧九→縲∫オ先ァ区・ス縺励>縺ュ縲ゆソコ繧らオオ鬥ャ縺ォ縲梧怙鬮倥ョ莠コ逕溘↓縺ェ繧翫∪縺吶h縺縺ォシシ√阪→縺顔・医j縺励∪縺励◆縲
- 161 :第三番隊副長@仕事場 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/01(月) 12:45:32 ID:Yc0yl075O
- >>153 ストイチコフタソ
神奈川も暑いです。去年の北陸回り山口県行きを思い出します。
ところで俺は3日から関西出撃ですが、ストイチコフタソはいつまで関西滞在ですか?
- 162 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/05/01(月) 12:46:02 ID:tVgjsK8qO
- >>159SL男さん
確かに安孫子は鶏を食べに行くところであって、うどんそばは二の次ですねw
山陽網干に到着。山陽をやっと乗り潰しました。高一の時にリーチを掛けてから長かった…
準大手はこれで完乗かな?(新京成、北大阪、泉北、神戸、山陽でしたっけ?)
あと、山陽にお乗りの際は姫路行きで大塩到着寸前に進行方向右手に御注目。
民家の中に突如天守閣が出現しますよ(これも多分民家)。
- 163 :元日本海はまなす:2006/05/01(月) 12:55:02 ID:7TdMJnJAO
- サロベツ自由席車両を増結して、稚内へ
旭川でラーメソ食べて、特快きたみに乗換えます
>>153ストイチコフ サン
上着いりますね〜
雪が残ってる所だと寒さを感じます
露天風呂は涼しくてイイ感じでした
旭川ラーメソをドーゾ
- 164 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/01(月) 12:55:29 ID:NPElsKOhO
- 国際会館からバスで烏丸御池まで戻ってたら、思ったより時間がかかってしまった。
現在地下鉄二条で折り返しの発車待ち。
このあと御陵から京津線に乗り換えて浜大津方面に向かいます。
- 165 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/05/01(月) 13:19:01 ID:FB3vsaSuO
- 充電途中ですがカキコ。
石岡で鹿島鉄道の車両みたさに降りてみました。
ホームには「カシテツを救え」の旗がたくさんありますね。やはり経営的にはかなり厳しいみたいです。
漏れも毎年一回、百里基地航空祭行く時くらいしか乗りませんが、なんとか残していただきたいものです。
ところで今、常磐線上りホームにいるのですが、ふと横を見ると、ホームの屋根を支えている柱代わりのレールに、
「UNION D 1887 T.K」
と刻印がありました。
100年以上昔に造られんですね!
- 166 :BIRTH ◆phIpqm4oyY :2006/05/01(月) 13:19:56 ID:0Ub7nqroO
- さきほどのカキコ文字化けしますた。スマソ。
- 167 :ねやがー:2006/05/01(月) 13:20:28 ID:jx83RMNFO
- 富良野でキハ150旭川行きに乗り換え。
キハ40と比べてやはり走りが軽やかです。
富良野は二度目ですが前も雨だったような。
上富良野で降りて日の出公園と温泉です。
- 168 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/01(月) 13:23:53 ID:/n1+4FdEO
- 中村到着。
1339発の南風号で宿毛へ向かいます。
平日のせいか観光客らしき人は少ないです。
- 169 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/01(月) 13:46:55 ID:4VBBSoJGO
- 三岐鉄道西桑名駅へやってきました。
一部区間バス代行? 知らなかった・・・
車両はなかなかとぼけた感じのミニサイズ。冷房がないのがちょつと痛いですね。
- 170 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/01(月) 13:48:21 ID:NPElsKOhO
- 浜大津からまずは坂本へ。
なかなか乗車率が高い。
ドアチャイムが東武と同じだ……。
- 171 :名無しでGO!:2006/05/01(月) 13:55:47 ID:FTtLlAxrO
- ヤボ用で富山まで逝きまつ。超白兎8号智頭発射。
- 172 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/05/01(月) 13:56:22 ID:tVgjsK8qO
- >>161第三番隊副長殿
大阪には5日までいますよ。ひょっとして乗り鉄スレ住人OFFの予感!?
>>163元日本海はまなすさん
結構暖かい〜暑い所が多いようなので、今、その寒さは意外と貴重みたいですよ。(無い物ねだりかな)
>>166BIRTHさん
ぜひ再掲求、です。
板宿で山陽そばがないのにorzしつつ乗り換えて、初めての神戸地下鉄です。
何は無くともFOMAの電波が入る地下駅はありがたいです(・∀・)
- 173 :名無しでGO!:2006/05/01(月) 14:29:55 ID:FTtLlAxrO
- 超白兎8号上郡到着。上郡到着前に先頭のカメラが故障した模様。車内のモニター真っ黒でつ。
- 174 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/01(月) 14:36:42 ID:dEo2DCP3O
- 出町柳からこんな時間に
普通天満橋行しかも5連
四條河原町から9300特急
今日は3300とかやたら3ダァ特急が多い
山下でカード(σ´∀`)σ ゲッツ!!して
阪神尼崎に移動中
- 175 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/01(月) 14:41:44 ID:/n1+4FdEO
- 宿毛1448発の南風24号発車待ち。さっき書き忘れたけどアソパソマソ車です。
しかし30半ばのオサーンには辛いハコだよこりゃ…
先頭3号車でコンセント占領し充電しながら高知まで乗ります。その後土電の乗り潰しに向かいます。
- 176 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/01(月) 14:45:24 ID:NPElsKOhO
- 坂本から折り返し石山寺へ、さらに折り返しで再び浜大津へ。
やばい、眠気がピークだ。
夜行バスであんま眠れなかったのが響いたかな。
先頭車両は貸し切り状態のまま、石山寺を発車。
- 177 :名無しでGO!:2006/05/01(月) 14:55:10 ID:FTtLlAxrO
- 超白兎8号姫路到着。高架になって大分雰囲気が変わっちょりますなあ。これから駅そばを胆嚢しまつ(^o^)/
- 178 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/01(月) 14:56:04 ID:4VBBSoJGO
- 三岐鉄道の終点、阿下喜駅に到着しました。
バス代行の原因は橋梁橋脚破損のようで、復旧には相当期間かかるもよう。
特殊軌間のトロッコのような列車に揺られ、西桑名に戻ります。
- 179 :名無しでGO!:2006/05/01(月) 15:02:43 ID:/apMJMcHO
- 神岡鉄道、猪谷14:55分発発車。
車内は10人ほど乗ってます。同業者ちらほら。
代行バスで今来た道を神岡へ向かいます。
- 180 :名無しでGO!:2006/05/01(月) 15:06:36 ID:FTtLlAxrO
- 駅そばウマーでした。さらにタイムサービスでさらにウマー。これから1512発の野洲逝き新快速で大阪まで。
- 181 :元日本海はまなす:2006/05/01(月) 15:07:17 ID:7TdMJnJAO
- ライラック11号からの乗継ぎ客でほぼ満席の特快きたみ
発車しました
上川の先、雪だらけの風景を楽しみにしてます
- 182 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/05/01(月) 15:20:15 ID:FB3vsaSuO
- 友部で乾電池充電器が切れてしまい、乾電池交換して充電していました。
水戸線で小山まで来たところで腹が減ったので、ホームできつねうどんを食べました。
しかし暑いなぁ・・・アイス食べたいんだけど、大回りだから改札出てコンビニも行けないし、
改札内で売っているところないかな?
いまは昇進ヨ231快速に乗って大宮を目指しています。先ほど石岡で撮った、120年前のレールをうpします。
http://q.pic.to/30gfl
- 183 : ◆ipBluxswYI :2006/05/01(月) 15:22:39 ID:DKEYjt1a0
- ども。黄金しうかんなので塩田平にきてるんでつが
あ゛づいorz
しものごうの気温28度かよ。
今から上田戻りま。
- 184 :名無しでGO!:2006/05/01(月) 15:26:38 ID:1vkAQOd70
- >>182
西口改札方向に上がったところにNEWDAYSあり。
- 185 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/05/01(月) 15:37:32 ID:FB3vsaSuO
- >>184さん
大宮ですね。情報サンクス!
先ほど久喜で、地元で見慣れた東急8500を見かけましたが、
こんな場所で見ると違和感あるなぁ・・・
- 186 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/05/01(月) 15:41:49 ID:tVgjsK8qO
- 三宮で半ズボン四号とでもいうべき存在を確認してしまいました。
みんながイメージする半ズボン氏そのままで女の人だったんです!!
今日はここまでで早めの帰宅にします。この後も乗り鉄される皆さん、気をつけてノシ
- 187 :北陸逝き:2006/05/01(月) 15:47:38 ID:FTtLlAxrO
- 180です。名前つけてみました。新快速は順調に走行中。舞子付近は瀬戸内海がきれいでした。まもなく神戸。
- 188 :名無しでGO!:2006/05/01(月) 15:51:44 ID:1vkAQOd70
- >>185
小山だったんだけど・・・
大宮ならもっと凄いよ。
アイスがあるかどうかはわからんが。
- 189 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/05/01(月) 15:54:50 ID:FB3vsaSuO
- 大宮のNEWDAYSで、ようやくアイスモナカが買えました。
それにしても、さすが大宮。えきなか充実していて買い物に困りませんな。
これから川越線に乗ります。
- 190 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/01(月) 16:16:34 ID:4VBBSoJGO
- 西桑名行三岐鉄道は帰宅途中の小汚い女子高生軍団に巻き込まれ・・・orz
ただいま桑名駅。ちょうど快速みえ名古屋行が来るようなので乗ります。
- 191 :北陸逝き:2006/05/01(月) 16:20:59 ID:FTtLlAxrO
- 大阪到着。次のサンダバまで時間があるので駅内ウロウロしまつ。
- 192 :BIRTH ◆phIpqm4oyY :2006/05/01(月) 16:21:32 ID:0Ub7nqroO
- 出雲を出てもうすぐ浜田市に到着します。古い建物が多かったのが印象的でした。
- 193 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/05/01(月) 16:22:46 ID:FB3vsaSuO
- 川越で高麗川行きに乗り換え。昨年乗りに来た時は、まだ103系に乗れたのだが、なんだか淋しいな。
>>188さん
小山でしたか、スマソ。>>182を書いた時点で、既に小山を出た後だったので。
- 194 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/01(月) 16:22:52 ID:NPElsKOhO
- 地下鉄六地蔵から奈良線に乗り換えて宇治へ。
JR宇治駅と京阪宇治駅が思ったより離れててマンドクセと思いつつ歩いてたら途中でバスを捕まえることができて助かった。
乗ったの一区だけだがw
こんなとき3dayパスだとロハで乗れるのでありがたい。
さて、まずこれより京阪宇治から中書島へ出ます。
比較的空いてます。
- 195 :名無しでGO!:2006/05/01(月) 16:27:53 ID:yUKxxRxrO
- >>193
俺が昨日旅した近郊大回りの旅ですか? 俺は逆方向だったが…
それでは気をつけて
- 196 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/01(月) 16:29:05 ID:4VBBSoJGO
- 快速みえ16号キハ75系2連は関西本線を絶賛爆走中!!
弥富を通過、まもなく名古屋に着きます。
- 197 :元日本海はまなす:2006/05/01(月) 16:39:03 ID:7TdMJnJAO
- 特快きたみ、冬の北見峠を越えて
白滝に到着
このあたりはだいぶ融けています
車両運用の都合があるとは思うけど、
この時間帯に下り特急がないのは不便だね
- 198 :北陸逝き:2006/05/01(月) 16:40:57 ID:FTtLlAxrO
- サンダバ35号に乗り込みビールを片手に大スポ読んでまつ。まもなく大阪発射。
- 199 :名無しでGO!:2006/05/01(月) 16:42:02 ID:ZsVvk98zO
- すいません。今度ばんえつ物語号乗るのですが、途中駅で売ってる有名な駅弁はどの駅で売っているのでしょうか?知っている方いらっしゃいましたらおねがいします。
- 200 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/01(月) 16:54:58 ID:NPElsKOhO
- 中書島からすぐに来た特急淀屋橋行きに乗って枚方市で下車。
私市行きにのりかえて交野線往復します。
けっこう混雑してます。
- 201 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/05/01(月) 17:02:48 ID:FB3vsaSuO
- 現在は高麗川です。昭島方面の発射を待っています。
>>195さん
ありがとうございます。自分は何故かいつも、反時計周りばかりでまわっている気がするなぁ・・・
思い立ったら即実行できるのが、近郊大回りのよいところですね。
本当はホリデーパスとかが、もう少し使い易い区間になってくれれば、そっちを使うんですけどね。
>>199さん
ばんえつ物語号は先月乗りました。
有名な駅弁だと、日出谷のとりめしと山都のそばだったかな?
先月の乗車時は、新津で豚角煮弁当を食べましたが、美味しかったですよ。
- 202 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/01(月) 17:06:36 ID:/n1+4FdEO
- 高知着。湿気が高くまとわりつくような空気です。
これから土電ではりまや橋→後免町と向かいます。
- 203 :名無しでGO!:2006/05/01(月) 17:15:01 ID:ZsVvk98zO
- SL男さんありがとうございました!みなさんも気をつけて楽しい旅を それではノシ
- 204 :北陸逝き:2006/05/01(月) 17:19:17 ID:FTtLlAxrO
- サンダバ35号京都発射。2号車喫煙席のためかマターリしてまつ。西大津通過。湖西線爆走中。次は福井。
- 205 :第三番隊副長@帰宅途中 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/01(月) 17:28:23 ID:Yc0yl075O
- >>172 ストイチコフタソ
遅レスすまないです。俺は3日から6日にヌルッポkansaiの近鉄エリアを除く未乗区間に突撃する
予定です。どこかで超ニアミスするかもしれませんね。
- 206 :喝ッ(*'∀'*):2006/05/01(月) 17:35:06 ID:35YDTtJ0O
- 2ちゃん見るのは数日ぶりです(*'∀'*)私は5〜7が休みかな。誰かとニアミスするかも。
副長………………………
∧_∧ ガッ
( ・∀・)つ━■彡∧
⊂ ノ (゚`Д´)
- 207 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/05/01(月) 17:37:04 ID:FB3vsaSuO
- 拝島に到着。青梅線に乗り換えて立川に向かいます。
横田基地の横を通り過ぎる時に、何か珍しい飛行機がいないかと、思わず目を凝らして見てしまいました。
それにしても、拝島駅の階段や通路は狭杉。改良汁!
- 208 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/01(月) 17:42:45 ID:4VBBSoJGO
- 名古屋駅のドトールで休憩後、あおなみ線乗り場にやってきました。
あおなみ線で野跡まで行きます。
3日間にわたって乗り鉄してきましたが、野跡からバスで名古屋港フェリーターミナルに行き、そこから太平洋フェリーで苫小牧へ渡ります。
苫小牧入港は明後日の10:45の予定です。乗り鉄は明後日の12:00ごろ、苫小牧駅より再開します。
あおなみ線はまもなく名古屋競馬場前に着きます。
それでは、引き続き乗り鉄される皆様、道中お気をつけて!!
- 209 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/01(月) 17:48:05 ID:NPElsKOhO
- いかん、京阪乗るのが久々なもんで、すっかり浦島太郎状態だ。
いつのまに特急10分間隔になってたんだ。
再び枚方市に戻った後、その特急で京橋へ。
満員御礼。というか、一応今日は世間的には平日なわけで、この時間帯に混むのもそりゃ当然だわな。
と、言ってるあいだに京橋到着。
JRに乗り換えて大阪へ。
- 210 :BIRTH ◆phIpqm4oyY :2006/05/01(月) 17:56:51 ID:0Ub7nqroO
- 浜田の畳ケ浦の海岸に来ています。俺の尊敬するアニマル浜口さんが少年時代、台風が来ると、この海に飛び込んで、海に勝負を挑んだそうです。俺も海のエネルギーを受けてパワーをたくさんもらいました。
- 211 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/05/01(月) 17:59:44 ID:FB3vsaSuO
- 立川で南武線に乗り換えました。今日の乗り鉄もラストスパートに入ります。
立川駅ホームにある奥多摩そばの、おでんそば・うどんでも食べようかと思ったが、あまり腹減ってないや。
川崎行き車内は、そこそこ混んでいます。
- 212 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/01(月) 18:08:47 ID:/n1+4FdEO
- 後免町から伊野への直通がないので一旦後免町から後免→伊野と移動して伊野から再び土電にアタックします。
- 213 :喝ッ(*'∀'*):2006/05/01(月) 18:19:32 ID:35YDTtJ0O
- 雲雀丘花屋敷で営業を終え普通で服部まで乗ります。雲雀丘始発なので転換クロス車両貸し切りです(´∀`)
そろそろパソコンなんて買ってみようかと思いカタログ見てマタ−リしてます
- 214 :北陸逝き:2006/05/01(月) 18:31:58 ID:FTtLlAxrO
- 福井に着いたが雲行きがあやしい。まだ雨は降ってないが。次は金沢
- 215 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/01(月) 18:36:16 ID:NPElsKOhO
- 環状線で超201系をツモり、ちょっと得した気分になりつつ大阪到着。
やっぱ同じ201系でも西のは状態がいいよなぁ。
東の車、モノによっちゃ力行時にヤバい音するぞ。
その後阪神百貨店地下のスナックパークで軽く腹拵えをしてから、再び阪急梅田。
18:29発の快速特急に乗って高槻市へ。
仕事帰りのリーマンで混雑してます。
- 216 :ねやがー:2006/05/01(月) 18:42:03 ID:jx83RMNFO
- 上富良野、中富良野、美馬牛と途中下車を繰り返しただ今キハ150に乗車中。
花がなく、天気の悪い富良野はただの田舎町でした。
今度は晴れた日に期待です。
高校生の下校時間もすぎた車内は実にマータリしています。
次は北美瑛。
- 217 : ◆ipBluxswYI :2006/05/01(月) 18:50:11 ID:sp6gXu060
- 上田→長野→湯田中駅前温泉→信州中野と
信州北回廊手形使いまくり。
温泉はタオルつけても450エソはマンセー
しかし今度はちゃんと冷えてきたorz
元営団車両で長野戻って大阪逝き
拘束ハズ待ちとなりまふ。
- 218 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/05/01(月) 18:55:43 ID:FB3vsaSuO
- 川崎に到着しました。
府中本町辺りで、電池がまたやばくなったので再充電して一眠りしていました。
これから最終走者の京浜東北線に乗り換えて、ゴールの大井町まで行きます。
- 219 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/01(月) 18:58:51 ID:/n1+4FdEO
- 伊野まで南風でワープ。
電停一つ歩いてはりまや橋まで土電再アタック。
流石に空いてます。
- 220 :SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/05/01(月) 19:11:48 ID:FB3vsaSuO
- 大井町で無事に改札を抜けて、本日の近郊区間大回は終了しました。
今日は携帯の電池が気になって、あまり書けなかったこともあったので、帰宅後に補足で書きます。
- 221 :北陸逝き:2006/05/01(月) 19:15:32 ID:FTtLlAxrO
- サンダバ35号金沢到着。今日の乗り鉄は終了でつ。富山(高岡)までは迎えの車で逝きまつ。この後も乗り鉄される方お気を付けてノシ
- 222 :名無しでGO!:2006/05/01(月) 19:16:53 ID:k8tUSpo+0
- 214>>
you、時間あるなら高岡で下りチャイナYo
- 223 :名無しでGO!:2006/05/01(月) 19:18:06 ID:k8tUSpo+0
- なんだ、高岡の人か
- 224 :ねやがー:2006/05/01(月) 19:39:01 ID:jx83RMNFO
- キハ150は無事旭川に着きました。
いつも思うのはどうして富良野線のホームだけ離れてるんだろ?
今日はこれで乗り鉄終了。明日は宗谷本線縦走です。
ホテルに荷物を置いてラーメン食べに行こ。
- 225 :元日本海はまなす:2006/05/01(月) 19:55:00 ID:F9CTll6v0
- 特快「きたみ」留辺蕊駅に無事ついて、ゆっくり温泉に入りました
>>224
何年か前、旭川駅を見たら、非常にわかりやすかったのですが
取り壊されて訳わからなくなったですね
昔は広かったんです
- 226 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/01(月) 20:06:02 ID:/n1+4FdEO
- 伊野からはりまや橋乗り継ぎで桟橋通五丁目に着きました。これで土電完乗です。
桟橋通五丁目電停は明かりが無く折り返しが出てしまったら追いはぎがふいんき(ryです。
次の駅前行きに乗って市街に戻ります。
>>224 ねやがーさん
旭川ラーメンなら蜂屋か天山がおすすめ。
豚骨鶏ガラのダブルスープを御堪能あれ。
- 227 :SL男@自宅 ◆MfcF.iXMU. :2006/05/01(月) 21:14:29 ID:PLAYezeQ0
- 現在自宅でマターリカキコ。
今日は常磐線E531系特快に初乗車することができました。
首都圏JR在来線初の130km/h運転ということで、運転席かぶりつきで見ていましたが、
結局130km/hは佐貫〜牛久間のわずかな間だけでしか確認だけませんでした。
線形がよくないからなのでしょうか、期待していただけにちょっと残念。
しかし、E531の運転台は興味津々で見ていました。
最近の新しい電車の運転台は、アナログ計器が一切無いのですね。
飛行機でいうところのグラスコックピットですね。
今日の大回りは五反田IN〜大井町OUTで実行しましたが、
普通に150円区間の切符を購入すると、タイムアウトで自動改札に引っ掛かるので、
今回は指定席券売機で乗車券を購入して大回りに望みました。
結果的に、9時間30分後に150円の切符ですんなりと自動改札を出れました。
この方法は先日、大回り乗車のスレを見て知ったのですが、
MVで乗車券のみを購入できるとは知りませんでした。
本日も乗り鉄された皆様方、お疲れ様でしたノシ
- 228 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/01(月) 21:18:34 ID:dEo2DCP3O
- パルケフリー買って
近鉄特急で帰宅
中川で先発の名古屋からの特急に乗り換える
他にもこの裏技で急ぐ客ハケーン
- 229 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/05/01(月) 22:03:05 ID:lGNfPaWwO
- 皆さん、乗り鉄(´・ω・`)ウラヤマシス
>>227 SL男タソ
束のMVは4/1から乗車券が買えるようになりました。遠距離も3列車までなら乗車券も可能とおもろい限りです。
例:はやて〜スーパー白鳥〜スーパー北斗〜近郊区間
あとは、新幹線→在来特急の逆や、首都圏以外の在来特急だけってのも買えるようにしてもらいたいもんで。
- 230 :SL男@自宅 ◆MfcF.iXMU. :2006/05/01(月) 22:20:22 ID:PLAYezeQ0
- >>229 はやてさん
4月からですかぁ〜〜〜知りませんでした。
なんと150円の乗車券もクレカで買えるんですね。
漏れが使っているクレカのキャンペーンで、5月15日までの間にJRの乗車券を
クレカで購入すると、5000円分を一口としてプレゼントに応募できるのですが、
あと500円分でもう一口応募できるので、今日はクレカで乗車券を購入しました。
期間中は短距離の切符でもMVで買おうと思います。
色んな買い方できて面白そうなので、今度MVいじって遊んでこようw
- 231 :スーパー宗谷人@自宅 ◆ZyAHJh0R8g :2006/05/01(月) 22:27:18 ID:oOlbpgI00
- >>134
あのう・・・茨木市駅のどこが阪急そばになっちゃったんですか?京都寄り改札横のパンやですか?
実は1年前まで最寄り駅だったので木になりまつ。
久しぶりに寄ってみたいなぁ<茨木
>>207SL男タソ
Google mapsの衛星写真で横田基地調べて予習すると面白いかも。
あまり飛行機はわからないんですが、うちの近くの厚木既知がなんと最大拡大で見ることができて
いかにも戦闘機みたいな機影がイパーイ見えます。まぁ、あれは数年前の撮影らしいですが。
>>224ねやがータソ
もう今日は「遅いのですが、旭川にも「あさひかわラーメン村」なるものがあるそうです。既知だったらスマソ
(旭川市永山11条4丁目パワーズ2階 11時〜21時:コヒの車内誌3月号より)
- 232 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/01(月) 22:40:44 ID:/n1+4FdEO
- 高知市街で寿司食べて投宿。
久々に酔っ払ったww
明日は8時発の南風で発ち土讃、高徳、鳴戸の各線を片付けるつもりです。
- 233 :SL男@自宅 ◆MfcF.iXMU. :2006/05/01(月) 22:45:22 ID:PLAYezeQ0
- >>231 スーパー宗谷人さん
自分はGoogle Earthの方を普段使っています。
衛星写真で飛行場や鉄道路線や駅などを見ると面白いんですよね!
横田基地は戦闘機があまり来ないので、夏のフレンドシップデーの時しか行きませんが、
厚木基地はちょくちょく戦闘機見に行きますよ。
以前は電車で出掛けていましたが、車買ってからはもっぱら車で行きますね。
お気に入りの場所の、相鉄のトンネル北側辺りに出没したりします。
スレ違い話題スマソ
- 234 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/01(月) 22:51:59 ID:NPElsKOhO
- 大阪のチャット仲間の人と会ってひとしきり遊んだ後、
高槻市22:40発の快速急行梅田行きに乗車。まもなく淡路。
梅田到着をもって本日の乗り鉄は終了。
他の乗り鉄されてた皆様も、お疲れさまでした。
明日は、神戸方面を攻める予定です。
- 235 :ストイチコフ ◆BulGAriaIE :2006/05/01(月) 23:01:29 ID:tVgjsK8qO
- >>231スーパー宗谷人さん
阪急そばになってしまったのは京都寄り改札横にある自動券売機の奥、売店の並び(前は喫茶店?)です。
喫茶店は向かい側にもあるので仕方ないかなとは思いますが、かなり異質な感じがしました。
ちなみにパン屋は健在です。もし潰れたらあそこが好きな私は暴れますw
- 236 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/05/02(火) 00:45:35 ID:GhAnck2jO
- >>230 SL男さん
MVだとクレカ使えるんで乗車券や特急券以外にも、新幹線・あずさ回数券や都区内フリー、定期券(対応機のみ&JR線のみ)などもクレカで購入可能です。
東海道新幹線以外であれば指定席も号車指定&席番指定も可能ですよ。空席の照会によく利用してますw
漏れはながらの指定も、MVで取ってます(・∀・)イイ!!
- 237 :ねやがー:2006/05/02(火) 06:22:27 ID:yo7vrmARO
- 皆様おはようございます。
旭川は昨日とは打って変わってドッピーカンです。
昨日は暗くて気付かなかったけど高架化工事大分進んでますね。
稚内行き321Dはキハ54+40、まだ車内は空いてます。
先程通過した車両基地、ラッセルヘッドが大量にありました。
次は永山です。
>>226某提督さん
レスを見る前にホテル近くのラーメン屋に行ってしまいました。
今度行く機会があればよってみます。
- 238 :名無しでGO!:2006/05/02(火) 06:57:10 ID:UsAQHKe80
- おはようございます。
ホントにこの時期は朝が早い。
ドリームにちりんからリレーつばめ33で熊本へ
向かっています。
早く送信して弁当食わねば。
- 239 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/02(火) 07:12:33 ID:MHn3DcnMO
- 関西私鉄乗りつぶしの旅、二日目。
皆様お早うございます。
今日は神戸方面を中心に乗り鉄の予定です。
阪神梅田7:10発の直通特急姫路行きに乗車。まずは尼崎へ。
大阪はどんよりと曇ってます。雨も降った模様。
- 240 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/02(火) 07:36:06 ID:HJTObyJnO
- 皆様おはようございます。
今朝の高知は曇りで昨日より過ごしやすい感じです。
とりあえず0800発の南風6号で宇多津まで行きます。
過ごしやすいのは歓迎だが雨だけは御勘弁…
- 241 :ねやがー:2006/05/02(火) 07:58:06 ID:yo7vrmARO
- 名寄で後ろのキハ40を切り離して、列車番号もかえさらに北を目指します。
後ろに座ってる女子コーセーはすごく元気です。
外は粉雪がちらほら。これからもっと寒くなんのかなあ?
- 242 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/02(火) 07:58:19 ID:MHn3DcnMO
- 西大阪線を西九条まで往復後、準急で武庫川へ。
本当に武庫川の真上に駅があってびっくり。
これから武庫川線を往復します。ワンマンなのね。
車内は10人もおらず、マターリしてます。
- 243 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/02(火) 08:05:50 ID:HJTObyJnO
- 南風6号は窓側がほぼ埋まった位の乗車率で高知発車
高校生の通学利用が多いです。一つ前の席にいる東南アジアの売春婦みたいな女子高生、化粧に余念がありませんw
- 244 :名無しの旅人:2006/05/02(火) 08:18:52 ID:FdRlWHGgO
- お早ようございます
南宮崎7:00発にちりん4号に乗ってます。
宮崎←→大分の流動なんて大した量じゃないからガラガラだろうと思ってたら、宮崎発車時点で満席の上に立ち客のいるという予想外の盛況ぶり。
もっとも南延岡、延岡の両駅で大量下車で一気に車内はガラガラになったけど。
あれってみんなイヒの関係者か?
- 245 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/02(火) 08:31:26 ID:MHn3DcnMO
- 武庫川線往復後、再び本線に戻り、次は魚崎へ。
現在一つ手前の青木で各駅停車待ち。お、来た。
雨が降ってきました。
- 246 :名無しの旅人:2006/05/02(火) 09:01:47 ID:FdRlWHGgO
- にちりん4号は佐伯に向かってマターリと走行中。
延岡から1時間近くノンストップだからずっと何もない無人地帯を走るのかと思ったら
以外と沿線に人家があるんですね。
都会では絶対に考えられないようなスケールの鯉のぼりを飾っている家があちこちにあります。
- 247 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/02(火) 09:03:50 ID:VxZN2lOsO
- ワソマソでない普通車宇治山田でスタート
京都難波特急乗ろうとしたが
特急引換券家に置いてきた○| ̄|_
すかさずチケットレス特急券手配して
ぎりぎりセーフ(;´Д`)
>>239
カードラリーでつか?
- 248 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/02(火) 09:09:46 ID:HJTObyJnO
- 南風6号は阿波池田発車。雨が落ちてきました。高松も雨かな?
>>246 名無しの旅人さん
九州の鯉のぼりって壮観ですよね〜
でも●●君って名前を大書されるのって本人どう感じるんだろう…?
- 249 :名無しでGO!:2006/05/02(火) 09:11:42 ID:ZyNh+3WbO
- バス遅延で身障ライン乗り遅れ確定orz
- 250 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/02(火) 09:17:51 ID:MHn3DcnMO
- >>247
まぁそんな感じでw
六甲ライナー完乗。思ったより揺れますな。
側面の窓ガラスが瞬間くもりガラスで、『一部区間でくもらせることがあります』と書いてあるんだけど……何で?
再び阪神に戻り、三宮へ。目の前で特急に逃げられた('A`)
後続の各停に乗車。加速度4.4km/sを満喫。
- 251 :名無しの旅人:2006/05/02(火) 09:40:57 ID:FdRlWHGgO
- 典型的な県境現象で佐伯からは再び乗客が増えてきました。
某提督サン
鯉のぼりのほかに武者の絵なんかを描いたのぼりを揚げるのもこの地方特有なんですかね。
子供の成長を一家で祝おうという古き良き日本の習慣が今でも残っているんですな。
- 252 :北陸逝き:2006/05/02(火) 09:47:52 ID:ab+Dj/vGO
- おはようございます。今日は車で出かけるのでsage明日は地元に帰るので乗りまつ。
今日も乗り鉄される方雨模様ですががんがってください
>>222氏
時間はあるが予算に不安があったので…
>>223氏
漏れの最寄り駅は>>171でつ。
- 253 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/02(火) 09:52:42 ID:MHn3DcnMO
- 三宮到着。ここからが本番。
まずはポートライナーで神戸空港へ。この路線、快速運転やってんだ。
発車メロディが昔の西武と同じだ!
- 254 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/02(火) 09:58:23 ID:HJTObyJnO
- 宇多津から普通高松行きにスイッチ。
キハ58+65の2連で女性レチさんです。
高松からうずしおに乗り継ぎ池谷から鳴門線に向かいます。
>>250 Jさん
六甲ライナーの瞬間曇りガラスは沿線マンションのプライバシー絡みらしいです。
- 255 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/02(火) 10:14:20 ID:VxZN2lOsO
- 八木で離婚
難波特急は一旦バック
大和高田からも乗り込む客いるし
- 256 :BIRTH ◆phIpqm4oyY :2006/05/02(火) 10:48:33 ID:YA8litCbO
- おはようございます。浜田を出発し、新山口で新幹線に乗換え、尾道に向かっています。尾道では、ラーメンを食べに行ってきます。車内ガラガラです。
- 257 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/02(火) 11:18:20 ID:MHn3DcnMO
- ポートライナー乗車完了。三宮に戻って次は地下鉄。
ちょっと歩いて三宮・花時計前より地下鉄海岸線で新長田へ。
>>254某提督さん
なるほどー。建設時にそういう協定でも結んだんですかね。
- 258 :元日本海はまなす:2006/05/02(火) 11:45:17 ID:SQxB2jsDO
- 温根湯温泉から留辺蘂に戻って、オホーツク1号に乗車しました
雪が降っています、寒いです
- 259 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/02(火) 11:54:23 ID:HJTObyJnO
- 池谷到着。鳴戸行まで40分程の待ち合わせ。雨が再びパラついてきました。
しかし駅前なにもないorz
- 260 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/02(火) 11:55:02 ID:VxZN2lOsO
- 直通特急で板宿
地下鉄に乗り換えて西神中央へ
遠足らしき消防居てるし
先頭は幕sageてるし
4両目はMで空いてるけど暖簾し
- 261 :ねやがー:2006/05/02(火) 12:10:13 ID:yo7vrmARO
- 天塩川温泉で下車していざ入浴!
と思たら10時から営業。
調べたときは9時だった気がするのになあ。
おかげで粉雪の舞い散る中、一時間待ち惚けでした。
そのあとバスで音威子府に出て念願の駅そばを。
噂どおりウマーでした。
今は超宗谷1号に乗車中。
天気は曇り、果たして利尻岳は見えるやら。
- 262 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/02(火) 12:37:55 ID:VxZN2lOsO
- 折り返し貴重な北急車新神戸行
三宮まで乗車
- 263 :元日本海はまなす:2006/05/02(火) 12:53:10 ID:SQxB2jsDO
- オホーツク1号、定刻に網走到着
網走は雪景色です
バスで北浜へ行きます
停車場で何食べようかな?
- 264 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/02(火) 12:58:47 ID:MHn3DcnMO
- 新長田→西神中央→谷上と移動して地下鉄完乗。
地上区間だとそこそこ飛ばしますね。
そしてそのまま神戸電鉄で有馬口方面へ。
空席がちらほらある程度の乗車率。
ただ今神鉄六甲。
- 265 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/02(火) 13:04:13 ID:HJTObyJnO
- 鳴門で折り返し列車待ち合わせ中。
海近のせいか風が強いです。徳島インディゴソックスの応援のぼりを引きちぎらん勢いで吹いてます。
徳島へ出て徳島線に乗ります。
- 266 :元日本海はまなす:2006/05/02(火) 13:49:34 ID:SQxB2jsDO
- 停車場、定休日orz
斜里行きに乗車しました
女満別から来たツアー客でほぼ満席
雪景色の原野花園に停車
- 267 :喝ッ(*'∀'*):2006/05/02(火) 13:54:51 ID:VAJU0mlPO
- 西神南に営業行きます。今、芦屋から快速加古川行に乗車。三ノ宮か新長田のどちらかから地下鉄乗ります。223系はそこそこ混雑
- 268 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/02(火) 14:15:07 ID:VxZN2lOsO
- 板宿、新開地、梅田、難波でのりかえ
7000特急和歌山市行乗車
加太へ
- 269 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/02(火) 14:18:36 ID:HJTObyJnO
- 徳島で阿波池田行き待ち合わせ中。50分程待ち時間があったので遅い昼メシに。
徳島の駅うどんウマーだったのでおすそ分けw
http://r.pic.to/32y0c
- 270 :喝ッ(*'∀'*):2006/05/02(火) 14:23:46 ID:VAJU0mlPO
- 地下鉄新長田です。これより西神南に向かいます。席座れっかな……………………ホーム人多いし(´ ・ω・ `)
- 271 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/02(火) 14:26:32 ID:MHn3DcnMO
- 有馬温泉、ウッディタウン中央と脇道にそれつつ、三田到着。
折り返しの準急新開地行きで終点まで。
それにしても寒い!
- 272 :元日本海はまなす:2006/05/02(火) 15:19:51 ID:SQxB2jsDO
- 寒いので、グリーン温泉に入った
知床斜里から4735Dに乗車しました
キハ54-520知床ラッピングの香具師
- 273 :名無しでGO!:2006/05/02(火) 15:23:33 ID:S7Rc2q1C0
- スーパーはくとを追い越すため、のぞみで姫路まで。姫路からHOTでトトーリまで逝きまつ。早く駅そば食べたい。
- 274 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/02(火) 15:23:47 ID:MHn3DcnMO
- 間違えた、新開地じゃなく鈴蘭台で下車。
粟生行きに乗り換えて終点まで。
鈴蘭台を出ていきなり50パーミルの急勾配をグイグイ登っていく。
座席はほとんど埋まっていたが、西鈴蘭台でかなりの数が下車していった。
さて、粟生に着いたらその先どうするか……。
どうでもいいけど、神戸電鉄3000系のあだ名、俺の中で『ウルトラマン』に決定w
- 275 :名無しでGO!:2006/05/02(火) 15:26:53 ID:SQxB2jsDO
- >>271
気温2℃@原野花園
基地外が車掌に絡んでるよ┐('〜`;)┌
- 276 :クインシー・川崎・桜木原・由希・マリンアスティ ◆PPEXgzxmpI :2006/05/02(火) 15:38:21 ID:86tzkl6v0
- 乗り鉄はしてないけど池袋でペット立ててる
- 277 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/02(火) 15:46:23 ID:HJTObyJnO
- 徳島線は美馬市に入り吉野川と平行し始めました。雨は止み時々薄日も射すようになりました。
川沿いの国道でママチャリダーが池田方面に走っていくのが見えました。
とか書いてるうちに穴吹発車。
- 278 :元日本海はまなす:2006/05/02(火) 16:05:21 ID:SQxB2jsDO
- 緑停車中
運転士、車掌ここで上りと下りで交替しました
今来た道を帰ることになります
汽車とお客はそのままです
新しい車掌さんカワイソス
基地外爺さんにからまれるんだろうから
- 279 :名無しでGO!:2006/05/02(火) 16:09:14 ID:lYytvBid0
- 姫路駅は高架で風情がなくなった罠。
- 280 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/02(火) 16:15:41 ID:MHn3DcnMO
- 粟生に到着、そのまま戻るのもかったるいので、
すぐに来た16:07発の加古川線で加古川→姫路と出る事にする。
クモハ125単行。席は埋まってて、立ち客も。
女子高生がドア前やらトイレ前やらに座ってたむろしとる……('A`)
ただ今市場。
- 281 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/02(火) 16:52:06 ID:HJTObyJnO
- 阿波池田到着。
どうしようか迷ったが1720発の琴平行きに乗り、坪尻に向かいます。
天気も回復したし35分程滞在してきます。
- 282 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/02(火) 16:52:14 ID:VxZN2lOsO
- 紀ノ川4度渡って和歌山を去り次はKIXへ
- 283 :名無しでGO!:2006/05/02(火) 17:23:27 ID:ewjWoLFo0
- 沿線の寒さと比べると、HOTのカッコ良さは異常。
- 284 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/02(火) 17:42:19 ID:VxZN2lOsO
- さっき乗った編成に1051が組まれてたので
Edyチャージしてすぐ引き返す
- 285 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/02(火) 17:56:51 ID:HJTObyJnO
- 坪尻でマターリ中。
漏れの他に地元民らしき老人が下車。
獣道のような道を歩いて山に消えて行かれました。
1810発の阿波池田行きで戻ります。
↓坪尻駅画像。
http://p.pic.to/33uam
http://p.pic.to/33gjc
- 286 :ねやがー:2006/05/02(火) 18:07:52 ID:yo7vrmARO
- 稚内では宗谷岬、ノシャップ岬を巡ってきました。
帰りの超宗谷4号は2両増結ですが、客はちらほら。
名寄辺りでたくさん乗ってくるのかな。
- 287 :名無しでGO!:2006/05/02(火) 18:26:55 ID:lxofa6CmO
- ひかり472号で大阪に移動中。
座席がゆったりしていて費用効果はなかなか。
そろそろ岡山着。
- 288 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/02(火) 18:29:31 ID:MHn3DcnMO
- 姫路に到着後、噂のえきそばを初めて食し、
山陽姫路→飾磨→山陽網干→飾磨と来て、直通特急梅田行きに乗車。
このまま梅田まで乗ります。
神戸電鉄の鈴蘭台〜新開地が未乗のままだが、明日つぶすことにする。
- 289 :喝ッ(*'∀'*):2006/05/02(火) 19:01:43 ID:VAJU0mlPO
- 神鉄箕谷で営業を終え市バスで三ノ宮にワープして223快速米原行乗車。12両と連休始まってるんでよく空いてます。明日明後日はトラックか…後の休みはどうしよう。
- 290 :名無しでGO!:2006/05/02(火) 19:10:29 ID:ogQETmH60
- きょうはながら送り込みに乗ってる人いませんか?
熱海〜小田原がだめらしい
- 291 :おけいはん改め1A:2006/05/02(火) 19:16:09 ID:DbEMgUvk0
- 明日東京駅6:00発の500系のぞみから
乗り鉄に参戦します
- 292 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/02(火) 19:18:06 ID:HJTObyJnO
- 阿波池田1912発の南風で高知へ舞い戻ってます。今夜も高知泊で明日はごめん・なはり線へ向かいます。
>>285の2枚目のURL間違っていたので訂正します
。http://r.pic.to/33gjc
- 293 :名無しでGO!:2006/05/02(火) 19:19:30 ID:RUuCWd320
- 東海道新幹線乗車中
グリーン車も満車
隣のガキがマクドナルド食べててかなりしょぼーん
- 294 :名無しでGO!:2006/05/02(火) 19:30:07 ID:bBftdG7rO
- これより富山ライトレールと近鉄けいはんな線の乗り潰し、そして岩国基地友好祭の旅に出発です。
まず出始めに御坊から19時04分発のくろしお34号新大阪行きに乗車中。
自由席でも楽に座れるので夜出発の定番列車なのですが、連休だからなのか、自由席はいつもの平日よりも混んでます。
和歌山に着く前に満席になりそう。
- 295 :スーパー宗谷人@自宅 ◆ZyAHJh0R8g :2006/05/02(火) 19:35:14 ID:plpi1dpC0
- >>290サソ
18時42分位に例の伊豆市付近を震源とする震度4の地震がありました。いま調べたYahoo!路線情報より
-------------------------------------------------------------------------------------------
●湘南新宿ライン(全線) - 遅延(地震)
湘南新宿ラインは、地震の影響で、一部列車に遅れと運休がでています。
●東海道線(小田原〜熱海駅間) - 運転再開見込(地震)
東海道線は、地震の影響で、小田原〜熱海駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開は21時00分頃を見込んでいます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
職場の神奈川西部でも大分揺れました。最近多くて怖いです。
>>293
ご愁傷様です・・・・うるさくされないだけましかもしれませんね<隣の子
- 296 :294:2006/05/02(火) 19:44:55 ID:bBftdG7rO
- >>293
G車でマクドだなんて、場をわきまえないガキだ。
せめてフレッシュネスバーガーにしる。
- 297 :293:2006/05/02(火) 19:51:31 ID:LWOakp0K0
- >>295
斜め前の赤ん坊がテーブル抑えをぱたぱたやっててうるさいです(^^;
隣は今のところおとなしく漫画読んでます。
>>296
静寂性を求めてGにしたのに、なんだかな・・・です。
臭い責めもあるとは。。
在来線はあいかわらず線路点検とかいってますな。
東海4号で静岡まで行ってから新幹線に乗ろうか
東京から新幹線に乗ろうか迷ってたので、その選択は正しかったようです。
- 298 :第三番隊副長@自宅 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/02(火) 19:56:53 ID:fHcYMMX00
- >>296
すまん、明日朝マクドしようと思っていましたが諸事情により
乗り鉄開始を延期したのでそれは無くなりました。
今日帰りに指定券変更に行ったが、今日の東海道指定は満席
の表示でしたね。Gが空いているのみでした。
- 299 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/02(火) 19:58:13 ID:MHn3DcnMO
- 阪神梅田到着。
今日の乗り鉄はこれをもって終了。お疲れさまでした。
- 300 :294:2006/05/02(火) 20:40:31 ID:bBftdG7rO
- >>297-298
2行目はネタのつもりですた。スンマソン(´・ω・`)。
車内マクドは自分もやったことあるので、気をつけます。
で、新大阪到着が5分遅れるという不吉な車内放送が。くろしおはスムーズに走ってるのに、環状線内ではるかが遅れてるあおりらしい。
巡回車掌氏が乗り継ぎ客へ案内中。今日は名古屋までの自分にも車掌氏が丁寧に案内。まぁ、まず大丈夫だが。
- 301 :293:2006/05/02(火) 20:50:59 ID:LWOakp0K0
- >>300
いえいえ、空いてたら他行けばいいから問題ないのですが・・
そういえば、パノラマカーの先頭車でもマクド食ってる奴がいたな。
においで気持ち悪くなって他に移ったな。
もうじき名古屋到着。あと一駅です。
- 302 :第三番隊副長@自宅 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/02(火) 20:53:46 ID:fHcYMMX00
- >>300
気にしないでください。笑いながら見ていましたよ。
私は車内マクド未体験なんですよ。明日できるかな、と思っていたのですが…
まあ、状況によっては関西から帰ってくる新幹線でG車内マクドできるかな、と思っています。
新大阪駅構内ってマクドありましたっけ?551はすぐ分かるのですが。
- 303 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/05/02(火) 20:59:41 ID:C+cGaqpV0
- >>302
ロッテリアならありますが、マクドは確か無かったはずです>新大阪駅構内
- 304 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/02(火) 21:00:55 ID:zVEKjN4w0
- 高知のホテルのロビーから書き込み。
結局昨夜泊まったホテルにもう一泊することになりました。
明日明後日の高松の投与硬貨も予約が取れたので安心して旅ができそうです。
今夜の夜行で旅立たれる方も多いでしょうが
皆様の無事をお祈り申し上げます。
それでは皆様お休みなさいませ・・・・
- 305 :第三番隊副長@自宅 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/02(火) 21:12:26 ID:fHcYMMX00
- >>303
即レスサンクスです。ちと残念ですな。行きは朝食とってから乗る予定だし
またの機会にG車内でマクドを行うとします。
- 306 :294:2006/05/02(火) 21:21:27 ID:bBftdG7rO
- >>301-302
レスさんくすです。
新大阪からこだま594号に残ってますが、新幹線乗り場内の混雑がものすごかったです。のぞみが到着するホームも大混雑。
のぞみをチョイスしたら多分座れなかったでしょう。
さて、くろしお号ですが、新大阪発のはるかが予想以上に遅れたため、結局定刻に到着しました。
一方で新幹線が遅れていて、当方のこだまは4分遅れです。
- 307 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/02(火) 21:26:25 ID:VxZN2lOsO
- 快速急行宇治山田乗り通してるが
櫛田付近で車内改札はじまた
- 308 :名無しでGO!:2006/05/02(火) 21:30:09 ID:z+jqIkRqO
- 303
新大阪のマクドナルドは御堂筋線乗り場の方にあったはずだよ!
話しかわるが今日の昼間ポートラムに乗ったが開業日みたいな大混雑もなくガラガラでびっくりしたよ!
- 309 :294:2006/05/02(火) 21:48:50 ID:bBftdG7rO
- 程良く空いたこだま594号車内で、『京のおばんざい』という弁当を食べてます。
幕の内弁当みたいなものですが、おかずに湯葉があるあたりが京らしい。ご飯がじゃこ飯で、健康にも良い感じ。ちょっと気に入った。
米原で、ここまでケツを叩かれてた上りのぞみ号に追い越されました。
- 310 :名無しでGO!:2006/05/02(火) 21:57:07 ID:q2trgI8iO
- 佐世保からみどりとレールスターを乗り継いで最終のやくも29号に乗って安来まで行くところだが岡山2150を過ぎても発車していない。新幹線が遅れてる模様。2201に発車との連絡、安来には012頃着くようだ。
- 311 :mickeyto:2006/05/02(火) 22:04:42 ID:ZPKRCV+AO
- これから銀河を小田原で捕まえて出雲市まで逝きます。地震の影響がないか心配
- 312 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/05/02(火) 22:06:37 ID:C+cGaqpV0
- >>308
iii|||iii_| ̄|○iii|||iii そういえばそうやったね・・・
地元民やのにテラハズカシス
>>305
スマソ・・・そういうことです
- 313 :名無しでGO!:2006/05/02(火) 22:15:15 ID:ctFJzqmQ0
- >>304
>>285についてだが某漫画本でも記されてたおじいちゃんじゃないですかね
もう80歳ばかりになるとか言う人、いやあ旅はいいっすよね
おいらはもう房総半島乗ったのでこのGWはどこへも行きませんが
みなさん楽しんじゃってください
- 314 :第三番隊副長@自宅 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/02(火) 22:16:33 ID:fHcYMMX00
- >>308
ああ、思い出した。ありましたね。確か、日本旅行がある付近でしたっけ?
>>312
私も忘れていたから同じですよ。( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
- 315 :のほほん:2006/05/02(火) 22:18:30 ID:YF6SYAaTO
- 今から日光に向け出場します。京都に向かい青春ドリームで東京に向かいます、渋滞なく予定どおりついたらスペ日光81待ち時間つぶしに海芝浦に行こうと思てます。
- 316 :名無しでGO!:2006/05/02(火) 22:46:09 ID:FNFpel990
- 撮り鉄だけど、今日の4時に家出ます。
皆さんも楽しんでください(´・ω・)ノシ
- 317 :ねやがー:2006/05/02(火) 22:47:49 ID:yo7vrmARO
- 超宗谷は途中鹿と会うこともなく順調に快走中。
まりもとの9分接続もなんとかなりそやね。
あとの問題は座席の確保。
一昨日は2席確保できたけど今日はどうなるやら・・・。
指定をとれない周遊きっぷのつらいところです。
- 318 :チャーハン作るyo!!:2006/05/02(火) 22:59:06 ID:cSEari2T0
- 餘部鉄橋&天橋立目指して銀河で出発です。
さきほど東京駅9番線を神田方へ引き上げて行きました。今は機回しやるのかな?引き上げはEF65 1109でしたが。据え付けは何が来るか?
北陸の長岡口みたいに、着機で直接停目停止、用済みなら 分割チョイ前 で離して反対側に発機付ければいいと思うのですが。カマ2両要るけど。この時間の東京9番はそんなに複綜しているわけでも無さそうですが。
とか書いてるうちに神田方ホーム端に着機の1109機回しでキタ―(゚∀゚)―!!どうやら発機になるもよひ。再び神田方に消えて行きました。何かトラブルかダイヤ乱れの影響で遅れているようです。
- 319 :294:2006/05/02(火) 23:00:25 ID:bBftdG7rO
- 名古屋でこだま594号から降りて本日の乗り鉄は終了です。太閤口はツアーバスを待つ人でひどくごった返していた。
只今はチサンイン名古屋に投宿。部屋は噂通りの狭さ(ユニットバスの狭さは強烈)ですが、まぁ値段相応かと。壁紙がきれいなのが救い。
ただ、平面図を見た限りでは、ツインルームには泊まりたくないなあと思った。ひょっとして2段ベッドだったらワロス。
- 320 :ねやがー:2006/05/02(火) 23:19:05 ID:yo7vrmARO
- 札幌で無事座席ゲットできました。
今日のまりもは自由席車の一両が電源車付きで座席減の影響か、一昨日より若干混んでる気が。
明日からGW後半戦。
今夜から旅立たれる方お気を付けて。
- 321 :mickeyto:2006/05/02(火) 23:54:15 ID:ZPKRCV+AO
- 小田原で銀河つかまえるべく待機中。電光は25分遅れの表示。その前の沼津行きは4分遅れ。みなさん良い旅を
- 322 :チャーハン作るyo!!:2006/05/03(水) 00:15:58 ID:TtXK56XN0
- 銀河は伊豆付近の地震でダイヤが乱れたのを受けて、東京を約20分遅れで発車しました。
ただいま横浜の次の停車駅(大船?)を発車しました。明日の新大阪までおやすみ(=゚ω゚)ノシ
- 323 :五能厨 ◆bRmpNKAwbY :2006/05/03(水) 00:32:41 ID:bD3oqfBS0
- 下り能登、満席のハザシから実況。
上野駅のハザジの行列は壮観だった。
しかしハザシのデッキには客がいるものの、通路にまでは溢れていない。
このオンボロボンネット特急型もいつまで見られるやら。
何となく富山を目指す旅。間もなく熊谷。ってか検札する気あるんか?
- 324 :mickeyto:2006/05/03(水) 00:54:25 ID:P6EUnTCDO
- ようやく銀河に乗れました。カレチさんの「一時間くらいなら何のことはなく回復します」を聞いて安心しておやすみなさい(-.-)zzZ
- 325 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 00:59:59 ID:xM4F2c/qO
- きたぐに
すし詰め状態…タシケテ
- 326 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 02:04:57 ID:WFMShBCv0
- 今日はきたぐにも能登も満席なんだ
ムーンライトも満席?
寿司詰めなんてありえるのか
- 327 :神岡紀行@家:2006/05/03(水) 02:42:31 ID:ccA7ry3g0
- >>319 294タソ
そこは私の名古屋の定宿です。
狭さとか耐震強度とか考えたらやってられません。
あと門限2時なのも・・・(栄で飲んでるといつも冷や冷や)
それでも泊まるのは・・・そうなんです、信じられないくらい安いんです
>>323
能登満杯ですか。かつて長野周りの頃の上りは、行楽シーズン(秋とか)
の週末は、長野〜小諸あたりでいつも超満員になってましたね。下りは
かつてホームライナーやってた頃は、大宮で積み残しだしてましたから
(長距離切符持ってたので、上尾までG車車掌室に押し込んでもらった
こともありました)
- 328 :神岡紀行@家:2006/05/03(水) 02:43:29 ID:ccA7ry3g0
- >>325
きたぐには、冬のスキーシーズンに、関空到着便が遅れまくったことが
あって、全部で10便分くらいの乗客は、最終列車たるきたぐにに流れ
こんで大混乱してたことがありましたよ。サンダバの指定席持った方々が
自由席通路に押し込まれてました。おそらくその時よりは混んでない
ような気がしますが・・・
というわけで、皆様気をつけて度を続けてください
明日、うまく時間を捻出できたら、我孫子鶏&取手の渡しでも行こうかな
- 329 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 02:51:14 ID:+YRV3i0U0
- 278 名無しさん@どーでもいいことだが。 2005/12/02(金) 06:27:05 ID:uT5qRT29
つーか、竹石圭佑って名古屋にいた野郎だろ?まだ名古屋のどっかに存在してんのか?
学校では自己中で目立ちたがり屋でどうしようもなかったし。見てて痛々しかった。
最低最悪な人間を絵に描いた様な野郎だったな。
331 名無しさん@どーでもいいことだが。 2005/12/02(金) 10:57:13 ID:IUyy16Om
>>278竹石 知ってんの?
顔悪い、性格悪い、頭悪い、息臭い、厚顔無恥、極力関わらない方が良い人間だよ??
んで、宇宙人の様なデメキンの様な面しながら、好きな異性にチョッカイ出して追っかけて自分をアピールしてたもんね。。
非常識で変態、無能で弱い者虐め大好きなクズ人間。。
そういや確か、コイツが主犯の虐めで一人死に追いやられなかったかな?
とにかくコイツって社会に機能してないどころか害を撒き散らす害虫に等しい
- 330 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 03:11:32 ID:WFMShBCv0
- >>327信じられないくらい安い
いくら?
自分は名古屋だといつも今池のカプセルに泊まってる
温泉(タンクローリーで運んできたのだけど)があって朝食バイキング無料なんよ
値段ちょっと忘れちゃったけど
- 331 :おけいはん改め1A:2006/05/03(水) 04:43:14 ID:GdN222zW0
- みなさんおはようございます
5:00ジャストに家を出ます
タクシーも深夜割増料金が解除されますからw
6:00ちょうどの500系のぞみで一路岡山へ行きます
- 332 :Wind〜風の吹くままに〜:2006/05/03(水) 05:00:42 ID:DRwUc0MjO
- みなさま、おはようございます。
今日はときわ路パスを使い茨城で乗り鉄をします。
いまは西武池袋線にのんびり揺られ、池袋→取手を目指します。
- 333 :五能厨 ◆bRmpNKAwbY :2006/05/03(水) 05:19:31 ID:aqHUHPXD0
- 下り能登、間もなく魚津。
音もなく夜が明けていく。
曇天。
- 334 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 05:36:27 ID:gWCDgzZc0
- >>325
きたぐには
まだすし詰め?
>>333
サロンカーの様子はどうですか?
いつも1〜2人しかいないけど
ひょっとして席にあぶれた者同志連帯感が生まれて
みんなで酒盛りとかやってたりして
- 335 :ねやがー:2006/05/03(水) 06:02:37 ID:a/6oYXjZO
- 皆様おはようございます。
今日の釧路は思わす笑みがこぼれる晴天です。
快速はなさきはまりもからの乗り継ぎ客で結構混んでます。
次は厚床、今日一日晴れてほしいなあ。
- 336 :mickeyto:2006/05/03(水) 06:16:32 ID:P6EUnTCDO
- 皆様おはようございます
銀河は昨夜の地震による遅れは途中駅で収束して、定刻通り野州付近を走行中。京都で友人と合流してレールスター→やくもで出雲市に向かいます。乗り鉄のみなさんお気をつけて(^O^)/
- 337 :いものやま ◆BiEDgcSScc :2006/05/03(水) 06:49:05 ID:fjJ5zcwWO
- おはようございます
今日から3日間久々の乗り鉄です
新しく買ったビデオカメラ(ソニーHC3)の試し撮りを兼ねて江ノ電乗りに行きます
新蒲原から御殿場行きに乗車、沼津で東京行きに乗り換えます
しかし車内女子高生が騒がしいよぅ(-.-;)
- 338 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/03(水) 06:52:05 ID:Tn0bKSS9O
- 皆様お早うございます。
ホテルをチェックアウトの後、地下鉄南森町より堺筋線に乗車、まずは北千里へ。
わずか2駅で堺筋線終了、阪急千里線に入りました。
- 339 :Wind〜風の吹くままに〜:2006/05/03(水) 07:05:18 ID:DRwUc0MjO
- 取手にて無事にときわ路パスを入手。
途中、綾瀬で06系、柏で203ー901と遭遇。
いまはひたち野うしくで朝食確保兼休憩中。しかし何も店がなかった…OTL
なので7時03分発のいわき行きで土浦に行きます。
- 340 :294:2006/05/03(水) 07:33:11 ID:8VR/rtTVO
- おはようございます。
今日の乗り鉄は名古屋からこだま562号でスタートです。当駅始発ですので車内は空いてます。
で、太閤通り口の駅前広場を埋め尽くす人混みは一体何なんだ。まるで職を求める労働者の大群みたいだ。
- 341 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/03(水) 07:38:52 ID:Tn0bKSS9O
- 北千里からひとつ戻り、山田からモノレールで千里中央へ。
さらに北大阪急行→御堂筋線を経て、梅田に向かいます。
そういえば何気に20メートル車+第三軌条の組み合わせは関東にはないな。
- 342 :のほほん:2006/05/03(水) 07:42:17 ID:6Ab9CIo2O
- おはようございます。
青春ドリーム京都1時間遅れて東京到着。40分待ちで海芝浦、扇町へ向かうつもりがスペ日光81に間に合わないためダメになった。とりあえず鶴見まで向かい扇町行きにだけでも間に合うかどうか行ってきます。
- 343 :北陸逝き:2006/05/03(水) 08:06:24 ID:UG5BKcOTO
- おはようございます。今日は地元に帰るため城端線戸出を出発し高岡で金沢行きに乗車中。城端線は休日にもかかわらず大漁の高校生で満員御礼でした。次は西高岡。
- 344 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/03(水) 08:08:54 ID:Tn0bKSS9O
- 梅田から阪急神戸線8:10発の特急で新開地へ。
ガラガラです。
- 345 :チャーハン作るyo!!:2006/05/03(水) 08:13:42 ID:5XG2l28V0
- 北近畿1号で餘部を目指してますが、指定は大阪からほぼ満になりました。新大阪ではガラ空きで、自由席すら座れそうな状況だったのですが。
大阪発車。
- 346 :294:2006/05/03(水) 08:19:02 ID:8VR/rtTVO
- 豊橋駅にいます。
次に乗車するのは特急伊那道1号なんですが、早く着きすぎた。混雑度が判らなかったので保険をかけたつもりだったのだが。
先ほど8時12分普通天竜峡行きが発射していったけど、それに乗っても飯田まで先着だったら、少しショックだ。
- 347 :新宿ハァハァ ◆ItfFJ./iTY :2006/05/03(水) 08:20:05 ID:B6QV0dwoO
- おはようございます。
今日も仕事なのですが、何故かきりしまの車内にいます(w
半日休暇がとれましたので…
流石GW、普段は空席の方が多い喫煙自由席が今日は8割以上埋まっています。
今から普段特急が停まらない中福良の臨時停車体験&JRQ主催のウォーキングに参加して、その後出社します。
- 348 :のほほん:2006/05/03(水) 08:31:34 ID:6Ab9CIo2O
- 8時の扇町行きに間に合い折り返し浜川崎から南武線乗車中。
寒いです。上着がいります。
- 349 :北陸逝き:2006/05/03(水) 08:41:23 ID:UG5BKcOTO
- まもなく金沢到着。北陸新幹線の高架橋工事が進んでます。次は912発雷鳥16号に乗りまつ。
- 350 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 08:43:32 ID:0I8iTofgO
- 札沼線新十津川行き
石狩月形を発車
乗客3名全員乗り鉄♪
- 351 :1A:2006/05/03(水) 08:45:16 ID:Box9UUvaO
- 500系のぞみ新大阪10分遅れの到着で15分遅れの出発
500系人気は凄いなW
- 352 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/03(水) 08:48:11 ID:r4MIywBcO
- 皆様おはようございます。今朝の高知は快晴です。
高知0909発の奈半利行き待ち合わせ中です。
5連休初日だけあって南風しまんとの自由席の列が長く伸びています。
- 353 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 08:50:06 ID:H0BFeM/h0
- >>294さん(>>346さん?)
豊橋8:12の天竜峡行きは、中部天竜で伊那路1号に追い越されます。
余りショックを受けないで下さい。
- 354 :チャーハン作るyo!!:2006/05/03(水) 08:51:10 ID:OHhOSYb70
- 三田到着。
福知山線の伊丹名塩や武田尾も秘境駅の価値あり?(^-^;
神戸電鉄乗ってみたい...
- 355 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 08:53:49 ID:OhxiFhHZO
- 快速フェアーウェイに乗っています、冷房が効きすぎている以外は座席にも少し空きがあり快適、あと10分で黒磯です。
- 356 :鯖寿司ゲッター:2006/05/03(水) 09:09:41 ID:RXfsWRMZO
- >>346とニアミス(;´Д`)ハァハァ
豊橋8:32快速特急乗車
西京極目指します
- 357 :てん:2006/05/03(水) 09:10:15 ID:0WwseiKVO
- 快速むさしの奥多摩号大宮出発しました。青梅に向かいます。立ち客もちらほら。115系4両、駅員6両と言ってたのでホームを走らされますた。
- 358 :北陸逝き:2006/05/03(水) 09:13:08 ID:UG5BKcOTO
- 金沢で白山そばを食べサンダバ14号の増結を見物し雷鳥16号に乗車。2号車喫煙席のためマターリしてまつ。サンダバの自由席は殺伐としていた模様。金沢発射。
- 359 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/03(水) 09:13:13 ID:Tn0bKSS9O
- 新開地から昨日乗り残した
神戸電鉄新開地〜鈴蘭台を乗車し、神戸電鉄完乗。
めちゃ混みの快速で新開地へ引き返します。
- 360 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 09:16:06 ID:15AcjIL2O
- EL&SL水上号を見送りました@熊谷駅
これからバレオエクスプレスで秩父に行きます
天気も良いし羊山の芝桜楽しみだ〜
- 361 :のほほん:2006/05/03(水) 09:16:07 ID:6Ab9CIo2O
- 尻手から川崎、品川まわって山手線乗車中。
発メロがエビスビールに!全ての扉のうえにテレビが!ってなんかこんなんで驚くの田舎もん丸出し。
- 362 :294:2006/05/03(水) 09:16:16 ID:8VR/rtTVO
- >>353氏、レスさんくすです。
安心しました。特急券を買ったかいがあったというものです。
さて、特急伊那路1号は、豊橋駅を発射しております。大好きな飯田線を特急で辿れるなんて夢のようで、ワクテカ状態です。今日のメインイベントですね。
車内はほぼ満席、よく乗ってます。
まもなく豊川。
- 363 :北陸逝き:2006/05/03(水) 09:33:05 ID:UG5BKcOTO
- 松任から乗って来たカップルが前にいるがヤカマシイ後から頭シバキたい(^O^)
車内販売の新人のお姉さんに萌え
小松発射。
- 364 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 09:35:00 ID:gu3fEAUXO
- 新秋津からむさしの奥多摩乗車。
まもなく立川。
てか混雑見てると青梅くらいまでは立ちっぽい
とりあえず奥多摩まで行ったら適当に青梅線マターリと乗って立川へ
行って帰省中の知人とあう予定。
モハに乗ってるけど115のモーター音イイね!
- 365 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 09:41:30 ID:OhxiFhHZO
- 黒崎0939発 郡山行き発車。立っている人が少し居るくらい。家族連れ多いです。
- 366 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/03(水) 09:54:36 ID:JCxP2EsLO
- パルケフリー買ったことだし
スペイソ村逝って乗り鐵\(^^:;)
ビスタ重連見掛けたし
鳥羽で名物の縦列駐車して普通のりかえ
- 367 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 10:10:30 ID:DRwUc0MjO
- 水戸から水郡線、普通常陸太田行きに乗り、終点常陸太田にきました。
常陸太田は結構、住宅地の中にありますね…てっきり何もないかと思ってた。
10時23分発の上菅谷行きで戻ります。
さっき土浦から常磐線で水戸に向かってる車内の先頭で風景をみていたら運転士が嫌みっぽく「まだ、いんのかよ」と独り言言われました。さらに意図的かはわかりませんが運転室の引き戸をガチャガチャとやって大変不快でした。
- 368 :新宿ハァハァ ◆ItfFJ./iTY :2006/05/03(水) 10:11:18 ID:B6QV0dwoO
- はやとの風、本日は一両増結の3両編成。車内は超満員です!
エンジントラブルで遅れながらも今発射しますた。
- 369 :いものやま ◆BiEDgcSScc :2006/05/03(水) 10:19:01 ID:fjJ5zcwWO
- 藤沢で江ノ電に乗り換え鵠沼付近で、新型の500形を撮影
鵠沼から鎌倉高校前へ移動しました、車内は混んでます
鎌倉高校前の坂でスタンバイしてますが、止まっているビートルが
良いふいんき←なぜか変換(ry です
- 370 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 10:20:20 ID:+Fnc5o2sO
- こまちで移動中。車内でマニキュア塗ってるバカ女がいた
- 371 :初トワイライト:2006/05/03(水) 10:26:53 ID:wexoVvG1O
- いま、のぞみで東京着。はやて15へ乗り換えます。
- 372 :北陸逝き:2006/05/03(水) 10:37:58 ID:UG5BKcOTO
- 各停車駅でかなり乗ってきてる。自由席は大混雑殺伐状態かも@雷鳥16号
敦賀で小浜線に乗り換えます。
- 373 :尾道下車:2006/05/03(水) 10:42:57 ID:kdv457YOO
- 相生で三原行きに接続。ここから各駅なのはツライ
- 374 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/03(水) 10:44:52 ID:r4MIywBcO
- 奈半利到着。これからバスで甲浦を目指します。
予想最高気温21℃だったけどそれより上がりそうな陽射しです。
- 375 :のほほん:2006/05/03(水) 10:44:57 ID:6Ab9CIo2O
- スペーシア日光栗橋出ました。本日指定席完売満員です。その割に車内は静かです。
喫煙車なのにタバコすってるやつ少ねぇ。
- 376 :北陸逝き:2006/05/03(水) 10:50:07 ID:UG5BKcOTO
- 敦賀でトワイライトハケーン。東舞鶴逝き乗車。座席ゲトーしたが海側確保できずorz
- 377 :鯖寿司ゲッター:2006/05/03(水) 10:56:32 ID:RXfsWRMZO
- 携帯で乗り継ぎ特急確保して
名古屋950⇒1050中川1054⇒1217上本町
と移動。中川ではまさに民族大移動状態w
近鉄名古屋駅の指定券売り場の殺伐は凄かったwアーバンは昨日の時点で満席だったし
- 378 :チャーハン作るyo!!:2006/05/03(水) 10:58:53 ID:nFMh6Wr20
- 豊岡であまるべおマン号への乗換ダッシュに失敗し、前面展望スペースを確保できませんでした(´・ω・`)
- 379 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/03(水) 10:59:25 ID:Tn0bKSS9O
- 新開地から夙川⇔甲陽園〜西宮北口⇔今津と往復し、宝塚に到着。
ここから快速急行梅田行きで川西能勢口まで。
ただ今山本。
- 380 :mickeyto:2006/05/03(水) 11:05:44 ID:P6EUnTCDO
- いずも3号間もなく米子着。天気がとっても良くて大山がキレイに見えます。この後出雲市まで逝きます。一畑電鉄乗るつもり
- 381 :尾道下車:2006/05/03(水) 11:05:51 ID:kdv457YOO
- ボックス席俺以外、お姉サマ。各駅もいいなぁ…
- 382 :初トワイライト:2006/05/03(水) 11:08:38 ID:wexoVvG1O
- 今はやて15に乗ってます。
東京まで乗ったのぞみは、折り返し博多のぞみになるためか、17番線の有楽町側人大杉でした。
脱出まで時間かかったよ。
で、私の乗った名古屋8時47ののぞみは62号で合っていますでしょうか?。
また1号車は723-19の編成番号はCいくつでしょうか?。
乗っていたその2号車の車号も教えてくださいm(_ _)m東京人大杉で確認できませんでしたが、手帳に書きたいので…
- 383 :元日本海はまなす:2006/05/03(水) 11:15:55 ID:p/dVczT2O
- 釧路からスーパーおおぞら6号に乗車しました
グリーン車満席です
寒かったですが、よい天気で暖かくなってきました
- 384 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/03(水) 11:22:21 ID:JCxP2EsLO
- スペイソ村内にある鉄道乗車中
- 385 :1A:2006/05/03(水) 11:24:27 ID:Box9UUvaO
- 〉〉380
やくも3号は連絡待ちの遅れでの出発でしたか?
私はやくも5号に乗ってます。
私も明日出雲市に行こうかなW
今日は松江に泊まります
- 386 :294:2006/05/03(水) 11:26:47 ID:8VR/rtTVO
- 伊那路1号は天竜峡を出ました。
天気も良く、天竜川下り船にも遭遇したり、期待通りの旅路でした。
飯田ではすぐ接続の普通岡谷行きに乗り換えです。
- 387 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/03(水) 11:31:51 ID:Tn0bKSS9O
- 川西能勢口から能勢電鉄に乗車。
途中の山下で日生中央行きに乗り換え。
客を乗せたまま入換するのが面白い。
車内はガラガラ。わずか一駅で到着。
すぐに引き返して今度は妙見口をめざします。
- 388 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 11:46:13 ID:WPWAhwPr0
- 横浜線東神奈川行き乗車中。今相模原出発。
町田から小田急経由で松田発12:45の御殿場線沼津行き乗れるかな…。
- 389 :神岡紀行@家:2006/05/03(水) 11:50:53 ID:HuBYJppk0
- >>330
最も安かったときは2800円くらいでしたね。
どんなに高くても4000円払ったときはありません。
もっとも早くしないとそんな料金は売り切れてますけど。
電気使えるし、早ければ14時くらいからチェックインできるから
考えようではカプセルやネカフェより安いと思ってます。
>>332 風のふくままタソ
あらら・・・またまた気が合いますね。
こちらは6日にときわ路の予定です。
鹿島鉄道+茨城交通、できる限り全駅乗り降りでもやろうかと。
今日も夕方にかけて鶏の偵察予定なので、方面的にはぴったりです
この前話してた企画まじで計画しましょかvv
- 390 :294:2006/05/03(水) 11:55:45 ID:8VR/rtTVO
- 飯田で無事岡谷行き普通に乗り換え完了。119系2両。
ワンマン運転なんで2両目に乗ったら、ブツクサ独り言いいまくってるヤバスなオヤジがいたので、1両目に退避。
車内は空いていて、更にのどかな感じ。
この列車は伊那市まで乗車します。
- 391 :のほほん:2006/05/03(水) 12:10:42 ID:1xD3+iCGO
- 東武日光到着。
乗車券ホリデーパスで乗ったので清算の時こんなものがあるの、へぇー。と言われた。
ホームの後ろでは補充券を発行してもらうのに2人並んでた。
最高な天気なので観光してきます。華厳の滝観にバスに乗ります。
- 392 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/03(水) 12:12:38 ID:QrvciUsXO
- ただいま苫小牧駅です。
12:21発手稲行普通列車721系3連出発待ち。
天気はいいですが少し寒いです。
- 393 :mickeyto:2006/05/03(水) 12:18:12 ID:P6EUnTCDO
- 出雲市着で一畑電鉄で出雲大社に逝きます。サンライズは昨日の遅れを引きずったらしくやくも3号のホーム隣にいました
- 394 :北陸逝き:2006/05/03(水) 12:26:58 ID:UG5BKcOTO
- 小浜から一人で乗って来たJK、知り合いを見つけるたびに大声でしゃべってヤカマシス。次は松尾寺。
- 395 :てん:2006/05/03(水) 12:32:47 ID:0WwseiKVO
- ただ今、0系新幹線乗車中。青梅にて。
- 396 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/03(水) 12:39:18 ID:Tn0bKSS9O
- 川西能勢口に戻って、石橋まで快速急行に乗車。
箕面線を往復し、梅田へ。
- 397 :北陸逝き:2006/05/03(水) 12:45:57 ID:UG5BKcOTO
- 東舞鶴で「ホームヨシ!」と叫ぶ池沼2人ハケーン。福知山行き2両ワソマソに乗り込んだようだ。
漏れの乗るやつだ…orz
- 398 :294:2006/05/03(水) 12:49:34 ID:8VR/rtTVO
- 伊那福岡から急に混んできた。
ワンマン運転なんでなかなか乗り切れないのがもどかしい。
駒ヶ根でもそれほど降りず、これからどうなるか。
- 399 :ケロケロ:2006/05/03(水) 12:50:39 ID:TY284UoiO
- 乳頭温泉に入ってきました。
これからこまちで盛岡に向かいます。
- 400 :新宿ハァハァ ◆ItfFJ./iTY :2006/05/03(水) 12:50:58 ID:B6QV0dwoO
- 本日の乗り鉄最後の列車であるきりしま8号に乗車。
喫煙車は乗車率50%切ってますね。
嘉例川駅とはやとの風車内に痕跡を残してきますた。
- 401 :364:2006/05/03(水) 12:53:58 ID:gu3fEAUXO
- 四季彩に無理矢理時間あわせて移動中
お恥ずかしながら多摩地区に住んでて初めて乗車
クロス部分に座れたのもあるけど201とは思えねぇ
- 402 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/03(水) 13:02:05 ID:r4MIywBcO
- 甲浦到着。バスの乗客は一人を除いて1302発の海部行きに乗り継ぎ。
海部からの行程に一捻り入れるか思案中。
海部行きまもなく発車。
- 403 :風の吹くまま…@iMac:2006/05/03(水) 13:06:49 ID:6uvF5WYQ0
- >>382初トワイライトさん
ナコ08:47初はご指摘のとおり62Aです。
私の手持ちの資料によれば、Tc 723-19 はC20編成で、2号車はM2 727-19 です。
>>389神岡紀行さん
残念ながら>>332は私じゃないんですよ。
ちなみに鹿島鉄道は、運転体験に一度行ったきりです。
例の計画、楽しみにしています。
- 404 :?風の吹くまま…@iMac:2006/05/03(水) 13:09:43 ID:6uvF5WYQ0
- うわー、恥ずかしい。発と初を間違えたorz...
これから三ノ宮に買い物に行きます。
いつもの新快速も、休みに乗ると景色が違うのかも…。
- 405 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/03(水) 13:09:46 ID:Tn0bKSS9O
- 梅田にて、13:10発の特急河原町行きの発車待ち中。
新車キタコレ。窓でかい上に室内灯は間接照明。阪急クオリティタカス。
まもなく発車。
- 406 :鯖寿司ゲッター:2006/05/03(水) 13:14:15 ID:RXfsWRMZO
- 殺伐した近鉄を降りたら日本橋もなんばも殺伐orz
いつも逝くうどん屋も殺伐orz
今から梅田目指し、西京極に向かいます。13:30特急に乗らねば
- 407 :北陸逝き:2006/05/03(水) 13:17:32 ID:UG5BKcOTO
- 福知山行きまもなく綾部到着。池沼2人はセルフ駅員からセルフ車掌にかわったようだ。ホイッスルまで持ってるぞwあと、敦賀から行程が同じ撮影厨は車内をVTRで録りまくり
面白いので鑑札してまつ。まもなく綾部。福知山まで乗りまつ。
- 408 :神岡紀行@家:2006/05/03(水) 13:19:34 ID:4X74C1/Z0
- >>401 364タソ
四季彩はなかなかでつよ。
ただ、川崎直通便は御岳あたありから激コミです
奥多摩から乗ればなんとか座れました(この前の日曜日)
>>403 風の吹くままタソ
あらら勘違いスマソ
皆様に妄想却下と言われるのを覚悟の上で、
秘境駅(空港)、廃線跡だらけ、日本一早い日の出とか
色々詰め込んで計画考えてまつ。
- 409 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/03(水) 13:23:49 ID:QrvciUsXO
- 721系普通は北海道らしい広大な風景の中を進み、まもなく札幌に到着します。
とりあえず宿にチェックインしてから札幌市内散策に出かけます。
北海道の鉄道は完乗しているので、乗りバス中心に観光します。
本日のお宿は中島公園にあるので、ゴムタイヤ地下鉄に乗り換えます。
- 410 :鯖寿司ゲッター:2006/05/03(水) 13:32:49 ID:RXfsWRMZO
- 何とか河原町特急に間に合った。座席はほぼ一杯
ホーム先端にはガキ撮りヲタが
時刻表忘れたんで、京都17時台の博多からの上りのぞみが500系かどなたか教えて下さい。エクスプレス予約するんで
- 411 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 13:41:21 ID:scbtIjAbO
- 上りスーパーおき、覚悟はしていたが自由席人大杉。
津和野まで殺伐としたデッキに立ってまつ。
- 412 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/03(水) 13:42:10 ID:r4MIywBcO
- 海部乗り換えで現在牟岐です。
一本落として牟岐1502発でJR四国最後の路線となった牟岐線を乗り潰します。
>>410 鯖寿司ゲッターさん
京都1709発ののぞみ34号が500系のぞみです。
- 413 :北陸逝き:2006/05/03(水) 13:49:52 ID:UG5BKcOTO
- 福知山にいるがホームに売店もないのね…食料は豊岡までガマンするか
1405発の豊岡逝きに乗りまつ。
- 414 :鯖寿司ゲッター:2006/05/03(水) 13:54:19 ID:RXfsWRMZO
- >>412ありがとうございます。
山崎付近の並走区間を疾走中
座席はほぼ埋まるが、さて隣に誰も座らない訳だがorz
- 415 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 13:57:55 ID:blKmyEsV0
- 快速アクティー熱海行き、15両なのに小田原出ても立ち客がいます。
- 416 :チャーハン作るyo!!:2006/05/03(水) 14:04:01 ID:i0G3vZOj0
- 餘部はゐるこむ圏外なので、以下の文章は餘部行きの車中と現地で書きためたものをうpしています。
--ここから--
快速あまるべおマン号は産淫本線を爆走中です。
線路規格が悪いのか、はたまたキハ65のコイルばねのせいなのか、レール上で車体がフラフラする奇妙な乗り心地です。
改造時に静粛性が上がっているのか、ディーゼルサウンドが控え気味でつまらん...(´・ω・`)ショボーン
--ここまで--
帰路は香住からはまかぜです。181初体験。
ところで、餘部の上り第1閉塞信号機付近(橋の手前浜坂方)に25km/hの制限標があったんだけど、常時制限じゃないですよね?
- 417 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/03(水) 14:04:58 ID:QrvciUsXO
- 札幌市営地下鉄さっぽろ駅です。
札幌はなんだか久しぶりと思って共通ウィズユーカードの前回使用日を見たら17/6/12
一時は年5回くらい来ていたのに、ずいぶん間が開きました。2つドア車が来ました。
中島公園に着きました。
- 418 :てん:2006/05/03(水) 14:16:56 ID:0WwseiKVO
- 青梅を出発し、快速で東京に向かいます。四季彩はまたの機会に。当該、女性車掌でつ。
- 419 :北陸逝き:2006/05/03(水) 14:26:21 ID:UG5BKcOTO
- >>416チャーハン作るyo!!タン 城崎あたりでニアミスでつか?
- 420 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/03(水) 14:33:29 ID:Tn0bKSS9O
- 河原町からバスで出町柳へ移動、
現在叡山電車で八瀬比叡山口に向かってます。
車内の大半は観光客。
- 421 :294:2006/05/03(水) 14:36:13 ID:8VR/rtTVO
- 飯田で乗り換えた列車に乗っていても先の乗り継ぎは変わらないので、伊那市で途中下車。
駅近くに見つけた食堂(地元民向け)にてローメンに初トライ。なるほど、焼きそばの変種との例えは妥当だ。
14時25分発の普通岡谷行きに乗車、のつもりが、反対列車の遅れをモロに食らって約9分遅れ。
- 422 :Wind〜風の吹くままに〜:2006/05/03(水) 14:36:26 ID:DRwUc0MjO
- 水郡線で上菅谷から水戸に戻り常磐線で勝田、大甕、常陸多賀、日立、高萩と途中下車し現在は水戸行き車内の中です。
途中、高萩手前で海が見えて行こうと思いましたが道が分からないので諦めました。
いま乗ってる勝田14時31発水戸行き車内に半ズボソイタ━(゜∀゜)━!!しかも異臭がする…OTL
まもなく終点、水戸〜水戸です。
- 423 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/03(水) 14:37:02 ID:JCxP2EsLO
- 賢島から近鉄最長の京都まで
伊勢志摩ライナーで乗り通し中
磯部出てもガラガラ
- 424 :特快つばめ@北鉄バス ◆IYbi.dCFgs :2006/05/03(水) 14:38:26 ID:CZ99dp3sO
- みなさんこんにちは!
私は東京近郊乗り鉄&友人に会うため首都圏に向かいます。
今は金沢駅行きのバス車内のためsage
- 425 :いものやま ◆BiEDgcSScc :2006/05/03(水) 14:40:47 ID:fjJ5zcwWO
- 鎌倉高校前〜腰越〜江ノ島と乗り鉄と撮り鉄しながら一旦藤沢まで戻り
再び江ノ電に乗って鎌倉へ来ました
その鎌倉ですが、江ノ電へ乗車するのに行列ができてしまい乗車制限をやってました
これから横須賀線で久里浜まで向かい京急で羽田空港へ行きます
- 426 :チャーハン作るyo!!:2006/05/03(水) 14:47:34 ID:jf3Z+No30
- >>419 北陸逝きタソ
ほ?同じ列車でしたか?城崎温泉付近では爆睡中でしたけど(^-^;
豊岡からKTR宮津線乗車中(=゚ω゚)ノシ
- 427 :鯖寿司ゲッター:2006/05/03(水) 14:51:47 ID:RXfsWRMZO
- 西京極、京都VS新潟戦。
新潟サポ多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 428 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/03(水) 14:56:23 ID:r4MIywBcO
- 牟岐1446着の普通列車はキハ47の2連。
50人程下車したけど海部行に乗り継いだのは10人程。
折返し1502発の鳴門行に乗って徳島に向かい、徳島中華そばを食しに行きます。
が…どなたか徳島中華そばの旨い店御存知ありませんか??
- 429 :Wind〜風の吹くままに〜:2006/05/03(水) 15:11:35 ID:DRwUc0MjO
- 水戸に着いて、どこ行こうと悩んでいたら鹿島臨海鉄道の車両が目に入ったので乗車することに。
本当なら新鉾田から鉾田まで歩いて鹿島鉄道の乗り継ぎが最適だが大洗行きのため大洗で折り返します。
- 430 :初トワイライト:2006/05/03(水) 15:14:54 ID:wexoVvG1O
- >>403 風の吹くままタン
激しくトンクス。
発の字はキニシテマセンヨ。
たぶんCの18か19か20編成とオモテタけどね。
試作編成の関係でのズレの有無がわかりませんでした。 今は白鳥15に乗車中。
右手に海見れた。座っていたの反対側だっがorz
まもなく青森。函館まで行きます。
- 431 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/03(水) 15:17:47 ID:Tn0bKSS9O
- 八瀬比叡山口から宝ヶ池まで戻り、鞍馬へ向かってます。
こちらはガラガラだが、反対方向の列車が満員御礼。
次は終点の鞍馬。折り返しで出町柳へ戻ります。
- 432 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 15:18:01 ID:CZ99dp3sO
- >>427鯖寿司タソ
まぁ私もよくアルビの試合を見に行ってましたwJ1に昇格してからは全然ですがね。
金沢駅に到着し駅のパン屋ではくたか19号のじかんまでマターリしまつ。
- 433 :風の吹くまま…:2006/05/03(水) 15:18:56 ID:7jBfRnbBO
- 急に徳島に行くことになり、期限切れ間近のバス回数券を使おうとしたら、終日満席。
いま新神戸から27A自由席で、殺伐とスシ詰め。しかもコストは約4倍、勿論時間も…。
買った駅弁はマリンパノラマまでおあずけです。
いま自宅近辺を通過中。不思議な気分です。
>>428某提督さん 好みによりますが、いのたに・よあけ・阿波一などがメジャーで、こってりおkなら駅近くの来来、新しいところでは東大・可成家(駅前)でしょうか。
それ以前に今日しているかが問題です。
余談ですが私はよく「山ろく本店」でかまたま食べてます。
- 434 :北陸逝き改め山陰逝き:2006/05/03(水) 15:21:24 ID:UG5BKcOTO
- ややこしいので名前変えまつ。>>426 チャーハン作るyo!!タン
乗られてたのははまかぜ4号ですか?6号と勘違いしてたみたいでスマソm(_ _)m
この後は豊岡から特急くずれの快速で城崎温泉へ行きさらに浜坂、鳥取へ行きます。
- 435 :京あう使い@PC:2006/05/03(水) 15:27:48 ID:pbvIJHDo0
- >>428
徳島ラーメンだったら徳島駅を出て左側の高速バス乗り場(とくしまCITY)
を過ぎてどんつきを左曲がったらすぐ店があります(名前失念)
道路の向かいにも食券制の店があるよ。
(解かりにくい書きかたでスマソ)
明日の夜の「きたぐに」で富山ライトレールを含めた海苔鉄
をするけど>>325のカキコ見てたらグリーソ取らなきゃダメかなぁ・・・
- 436 :京あう使い@PC:2006/05/03(水) 15:30:09 ID:pbvIJHDo0
- >>433風の吹くままタソ
それ!カキコしている間に追い越されましたねw
「可成家」だ
駅前付近だけでも数軒あるから大丈夫なのでは?
- 437 :風の吹くまま…:2006/05/03(水) 15:33:33 ID:7jBfRnbBO
- スシ詰めで相生通過。いつもの新快速より速いw!車販は自由席には来ないらしいです。
>>408神岡紀行さん
分線で降りてみたかったので、いい鴨!
>>430初トワイライトさん
そういう私は今B15編成。デッキに立っていては、せっかくのコンセントも関係なしです。
それ以前に隣りのオサーンのニンニク臭が(ry.
- 438 :294:2006/05/03(水) 15:34:52 ID:8VR/rtTVO
- 辰野から謎のハイカー御一行の乗車で混雑したものの(彼らは一駅次の川岸で下車)、そのほかはおおむね平穏で岡谷に到着。
15時32分発普通長野行きに乗り換え、松本まで行きます。
- 439 :山陰逝き:2006/05/03(水) 15:49:18 ID:UG5BKcOTO
- 豊岡からの快速は玄武洞でべろまんと交換。その前に北近畿とも交換。6分止まるなら普通の方がいいのでは?まもなく城崎温泉。食糧を買わなくては
城崎温泉からは1611発の浜坂行きに乗りまつ。
- 440 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 15:54:41 ID:g4cODnKAO
- 宗谷本線を4333D稚内に向け北上中。客は自分入れて5人。とオモテたら豊富で高校生8人くらい乗って来たお
- 441 :風の吹くまま…:2006/05/03(水) 15:58:26 ID:7jBfRnbBO
- のぞみ1号車から7分乗継完了。パノラマには親子連れがいるが、5歳ぐらいの子供×2がなかなかのテツ。将来有望。
次のうずしおも殺伐としている悪寒なので、パノラマ勿体ないけど駅前食べます。
早島で上りマリン待ち。
>>436京あう使いさん
可成家徳島駅前店ですね。なかなかいいと思います。今日は22時まで営業です。088-655-2229。あとはローソンあたりで「あわわ」別冊を見るのもテですね。
- 442 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/05/03(水) 16:04:54 ID:CZ99dp3sO
- ホームに来ましたがあんまり混んでないです。自由席も各入り口10人程度しか並んでいません。
と、言ってる間どんどん並んでる…
- 443 :風の吹くまま…:2006/05/03(水) 16:11:21 ID:7jBfRnbBO
- 駅前は食えん!駅弁でしたorz.
2分遅れでウテシ交替@児島&横にトロッコ。今度は高松の乗換が怪しい。うどん抜きは確定か?
以下チラ裏〜
可成家はCoCo壱の信号を、駅を背にして10時方向に行ったらすぐに右手にあります。前田兄弟が目印です。
- 444 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 16:12:38 ID:QOqcs2aOO
- 桜が満開の弘前駅から、津軽三味線に送られてつがる30号が出発しました。
岩木山がくっきり見えています
- 445 :294:2006/05/03(水) 16:15:03 ID:8VR/rtTVO
- 松本からの乗り換え先は、16時10分発普通信濃大町行きです。エスカレーターがひどい混雑で焦りましたが、なんとか乗車。
車内は立ち客多数。大糸線は混むと思ってたので問題なし。唯一空いてたボックス席の通路側に座る。
西日が眩しい。
- 446 :のほほん:2006/05/03(水) 16:16:24 ID:1xD3+iCGO
- 日光線上り下野大沢付近走行中。
東照宮から30分かけて競歩してきたので息切れ中。
とりあえず東京へ向かいます。
- 447 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/05/03(水) 16:22:28 ID:CZ99dp3sO
- 連結作業をみたりして荷物を整理してるうちにはくたか19号発射!
- 448 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/03(水) 16:26:59 ID:JCxP2EsLO
- 八木で相互接続
DXの客も倍に
グリーンクルー乗り込んできたし
下り急行待たして短絡線へ
- 449 :ねやがー:2006/05/03(水) 16:32:30 ID:a/6oYXjZO
- 根室―(バス)→納沙布岬―(バス)→根室―(快速はなさき)→浜中―(バス)→霧多布―(バス)→厚床ときて、ただ今釧路行き5636Dに乗車中。
厚床乗車時はいた賑やかなコーコーセーもほとんど降りて乗客はただ今3人。
夕日の差し込む車内はマータリしています。
- 450 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/03(水) 16:35:34 ID:Tn0bKSS9O
- 出町柳16:17発の特急淀屋橋行きは大混雑状態で中書島に到着。
ホームにはさらに大量の乗客が……。
次は樟葉。
- 451 :294:2006/05/03(水) 16:39:44 ID:8VR/rtTVO
- 穂高発射。
沿線の空き地でリードを繋げたウサギを散歩させてる親子を目撃。思わず和む一瞬
北アルプスの山並みもきれい。ただ、逆光なのが惜しまれる。
- 452 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 16:49:55 ID:jY3SIsfVO
- 事後報告。小湊鉄道、乗って来ました。月崎と上総鶴舞で途中下車して、撮り鉄しますた。女性車掌さん、3人乗っていて、そのうちの1人が小柄で胸はそんなに無いけど、ほのかに釈由美子さん似ていたようなキガス。
- 453 :五能厨 ◆bRmpNKAwbY :2006/05/03(水) 16:50:12 ID:MeyQkcTz0
- 日本最大の客車帝国を離れ、富山で高山線の発車待ち。
キハ120の2連。珍しく空いている。
客車帝国は凄かった。
直流のEHやEDの重連が、全車座席の客車13連とか牽引するんだから。
- 454 :名無し野電車区:2006/05/03(水) 16:52:05 ID:m1hIGseVO
- 東横線各停渋谷行き 菊名で急行待ち
- 455 :風の吹くまま…:2006/05/03(水) 16:59:08 ID:7jBfRnbBO
- 遅延のため6分でうどんを食べて乗換。おばちゃん、ぶっかけだしをかけ忘れ。でもウマー。
そしてN2000キター!車内は指定席は完売なのに自由席は十分着席可能。
いま屋島。車内で(新幹線からの)乗継割引販売実施中。私なんて三ノ宮で同時購入だったのに、マリンを挟んだらダメなどと言われ(ry.正しく買うのに疲れました。
- 456 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/05/03(水) 17:05:32 ID:CZ99dp3sO
- はくたか19号のハザは混んでいなくマターリ(´∀`)
DVDみてまつ
- 457 :山陰逝き:2006/05/03(水) 17:05:43 ID:UG5BKcOTO
- まもなく浜坂です。鳥取行きに乗り換えます。餘部は夕陽を見る人の下車多かったです。
- 458 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/03(水) 17:11:04 ID:r4MIywBcO
- 徳島到着。これでJR四国完乗達成です
あとは任意の列車で高松へ向かいます。
風のふくままさん、京あう使いさん情報有難うございました。推奨の可成屋に行ってみます。
- 459 :チャーハン作るyo!!:2006/05/03(水) 17:26:19 ID:ii6LP5CS0
- 天橋立では駅前の智恵の湯露天風呂でマターソの後、向かいの松和物産で夕食(=゚ω゚)ノ▽カソパーイ
鉄道利用者は駅改札で風呂の100円引き券が貰えます。さらに風呂ではモノレールの割引券がもらえます。
- 460 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/03(水) 17:27:59 ID:Tn0bKSS9O
- 特急を枚方市で捨て、各駅停車で門真市へ。
現在モノレール乗車中。
眼下に広がるは大阪貨物ターミナルと新幹線の基地。
高さがあるのでなかなかよい眺め。
- 461 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 17:30:21 ID:cZSDjDaRO
- まもなく根雨。悪評しきりの周遊きっぷ初体験。明日からが楽しみです。
- 462 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 17:31:34 ID:cZSDjDaRO
- まもなく根雨。悪評しきりの周遊きっぷ初体験。明日からが楽しみです。
- 463 :294:2006/05/03(水) 17:35:06 ID:8VR/rtTVO
- 信濃大町からは17時29分発の普通南小谷行きに乗車。
方々で桜が満開だ罠。
- 464 :のほほん:2006/05/03(水) 17:37:10 ID:1xD3+iCGO
- 宇都宮から大宮までつばさ乗車。臨時の400系のみの編成だったのでエスカレーターあがっても目の前に停まってないからわからなかった。危うく乗り遅れるとこだった。
大宮から東北線で上野へいきます。
- 465 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 17:42:59 ID:2RtrzfG5O
- ソニック40号で博多へ向かっています。
かもめ編成を使っているのでまるで長崎に向かっているような気分
- 466 :Wind〜風の吹くままに〜:2006/05/03(水) 17:43:46 ID:DRwUc0MjO
- 只今、荒川沖をでてまもなくひたち野うしくに着きます。
先程、鹿島臨海鉄道を水戸〜大洗まで乗りましたが、ほとんどの区間が高架だったのは驚かされました。周囲がたんぼしかないのになんでだろう?
今日水戸行きの車内で半ズボソに遭遇しそいつが発する異臭を嗅いでしまった後から眉間がやけに痛いのでこれにて撤収します。
ゴールデンウイークもまだ中盤ですが、乗り鉄の皆様、体調の管理には十分ご注意ください。
- 467 :匿名:2006/05/03(水) 17:47:48 ID:RL4vQFg9O
- 東北線で宇都宮迄で折り返し帰宅の為に現在快速ラビット上野行きに乗車中〜!上野到着後そのまま帰宅です!
- 468 :鯖寿司ゲッター:2006/05/03(水) 17:49:01 ID:RXfsWRMZO
- 京都17:46のぞみに乗りますた。今から豊田スタジアム名古屋VS横浜マリノス戦にハシゴします。
後半開始には間に合うかな〜
当然京都でも鯖寿司ゲットしますた。
- 469 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/03(水) 17:51:32 ID:JCxP2EsLO
- 予想通り京都驛人大杉
橿急〜鳥羽快で帰宅中
- 470 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/03(水) 17:56:02 ID:Tn0bKSS9O
- 人大杉の万博記念公園から阪大病院前行きに乗り換え。
接続が悪くて20分近く待たされたorz
ただ今発車。
- 471 :440:2006/05/03(水) 17:59:37 ID:sUZ6/9RhO
- 稚内到着→S宗谷4号で旭川までとんぼ返り
駅前商店街の看板がキリル文字併記なのに国境の町を実感
- 472 :のほほん:2006/05/03(水) 18:00:52 ID:1xD3+iCGO
- 上野到着、山手線乗ってます。秋葉原で運転間隔調整中で2分ほど停車中。
- 473 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/03(水) 18:04:01 ID:r4MIywBcO
- 可成家で中華そば(可成家スペシャル)を食し、駅へ舞い戻り1827発のうずしお26号の待ち合わせ中。
可成家の中華そば、魚貝スープということであっさり系かと思いきやパンチが効いていてとても旨かったです。
と書いてる間に入線だ。
- 474 :風の吹くまま…:2006/05/03(水) 18:14:37 ID:7jBfRnbBO
- 徳島駅のホームがいっぱいという放送で、佐古で5分停車。結局2分遅れで徳島着。
で、今は可成家。今回はこれにて終了。皆さん気を付けて乗りテツを続けて下さい。
>>473某提督さん ありゃりゃ、スレ違いですね!私はあっさりつけ麺にしました。
- 475 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/05/03(水) 18:15:59 ID:CZ99dp3sO
- はくたか19号はほくほく線内を走行ちう。
160km/h運転(・∀・)イイ!
- 476 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/03(水) 18:25:37 ID:QrvciUsXO
- ホテルにチェックイン、休憩ののち中島公園を散策。
中島公園駅より再び地下鉄でさっぽるに向かっています。
- 477 :風の吹くまま…:2006/05/03(水) 18:27:04 ID:7jBfRnbBO
- >>某提督さん
突然ですが、先頭付近で見おくっています。
青いポロシャツですが、わかるかなあ…。
- 478 :のほほん:2006/05/03(水) 18:29:31 ID:6Ab9CIo2O
- 東京から京葉線に乗り換え。舞浜に向かい混雑状況だけ見学し船橋のホテルへ向かいます。
- 479 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/03(水) 18:35:10 ID:r4MIywBcO
- うずしお26号は3連に100人程の乗客を乗せ徳島発車。一気に高松まで抜けます。
>>474 風の吹くままさん
言われてみれば…徳島2番線でニアミスしてますね。次に四国上陸の際はあっさり系を攻めてみようと思います。
- 480 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/03(水) 18:38:48 ID:r4MIywBcO
- 連投須磨祖
>>477 風の吹くままさん
ホームに背を向けてたんで確認出来なかったです。申し訳ないです。
- 481 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 18:45:04 ID:QaFHDpow0
- >>389
2800円は安いですね
昔名古屋の駅前に2900円のカプセルがあったけど
そこよりも安いし
ひょっとしてサウナの雑魚寝コースより安いかも
これから夜遅くチェックインで朝早くチェックアウト
のときはこっちにしようかな
ちなみに自分が使ってるとこは4100円だった
- 482 :294:2006/05/03(水) 18:54:08 ID:8VR/rtTVO
- 南小谷で糸魚川行きに乗り換えですが、キハ52タラコ色キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
おまけに朱一色キハ52も繋げた2両編成だから席もガラガラ。
嬉しい偶然に気分も良くなり、手をつないでホームをスキップする若いカプールを見ても、
「チャーミーグリーンでも使ったのか」
と、笑って許せてしまう。
ここら辺りの自然が持つ力なのか、だんだん怪しい雰囲気になってきますた(暗くなってきたこともあるが)。
- 483 :風の吹くまま…:2006/05/03(水) 18:57:26 ID:7jBfRnbBO
- >>480某提督さん
こちらこそすみません。早々と完食して目印&お土産用の「ザ・すだち」を買って、早めにカキコしようとしたら送信時に消してしまいました。
_| ̄|〇
瀬戸内の夕陽が堪能できることを祈っています。
これにて潜ります。失礼しました。
- 484 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/05/03(水) 18:57:55 ID:CZ99dp3sO
- 越後湯沢に到着しました。Maxとき344に乗ります。
相変わらず湯沢の新幹線ホームは人だらけですねww
- 485 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 19:03:19 ID:J/tLDx/10
- >>482
タラコキハ52と朱一色キハ52って両方同じ首都圏色ってことですよね。
- 486 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/03(水) 19:04:00 ID:JCxP2EsLO
- 西大寺でIL本線塞ぎ&雌工房駆け降りのため
橿原線の走りっぷりが凄かった
八木でVXに乗り換えて本日最終
- 487 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/03(水) 19:16:43 ID:Tn0bKSS9O
- 大阪モノレールを完乗後、蛍池から阪急でまたまた梅田へ。
とりあえず本格的な乗り鉄はここまで。
で、ヤボ用で京都へ向かうために大阪から特急サンダーバードに乗車中。周遊きっぷ持ちなので懐は痛まない。
自由席でも空席が目立つ。
新大阪を出発。
- 488 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/05/03(水) 19:34:16 ID:CZ99dp3sO
- とき344号は熊谷通過しました。
この時期だというのに立ち客はいない模様。
4号車の二階にいますが、ほぼ満席にもかかわらず皆さんお休みモードでとても静かです。
- 489 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/03(水) 19:39:03 ID:JCxP2EsLO
- 青山町で通過待ち
向かいの上本町快急名張までVXのみのため
立ち客も目立つ
名阪乙は結構空席あり
- 490 :山陰逝き@自家用車:2006/05/03(水) 19:42:01 ID:UG5BKcOTO
- 車載充電器使用中。事後報告です。浜坂1714発キハ47+33の2連で鳥取へ、鳥取からは1824発智頭行きで智頭到着。今回はこれで終了です。GW後半も乗り鉄される方気を付けてノシ
以上スレ汚し失礼しました。
- 491 :第三番隊副長@自宅 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/03(水) 19:42:14 ID:8nYU2ChP0
- >>488
首都圏突入ですな。私は明日から予告どおり関西に乗り鉄に行きます。
お互いいい乗り鉄になるといいですね。
- 492 :1A:2006/05/03(水) 19:42:27 ID:Box9UUvaO
- 松江から八重垣神社に行って来ました。
これから宿に泊まります。
上のレスに触発され明日出雲大社に行きます。W
- 493 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 20:06:44 ID:Pb+QYVDlO
- 今中央線特急甲斐路百十九号竜王行きに乗っているので、漏れを見つけたら、声をかけてね。ちなみに、3号車にいるよ。
- 494 :2034D@自宅:2006/05/03(水) 20:21:53 ID:KCTrx1r2O
- >492 1Aタソ
なんでML八重垣といふ名称かと気になっていたが、神社があるのね。d
漏れは明日から四国を3日間巡ります。
- 495 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/03(水) 20:26:33 ID:QrvciUsXO
- サッポロファクトリーの見学後、再び地下鉄南北線で中島公園の宿に戻ります。
本日はこれにて終了です。お疲れさまでした。
- 496 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/03(水) 20:27:06 ID:JCxP2EsLO
- また昨日と同じ場所で車内改札
- 497 :初トワイライト:2006/05/03(水) 20:33:51 ID:wexoVvG1O
- >>437 風の吹くままタン
乙です(^o^)
今、北斗19号で北上中。札幌からはまりもタンの予定。札幌着21:31で、まりも発23:10までの間で桑園でひとっ風呂あびれるかな〜?
- 498 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/03(水) 20:46:51 ID:r4MIywBcO
- 高松の投与硬貨にチェックイン。
明日の予定を考えながらマターリ。
早起きできたら新改あたりへ足を伸ばし、遅起きなら屋島観光にケテーイ。
と、いう訳でまだ乗り鉄されている方の無事を祈りつつ今日はここまでとします。
おやすみなさいませ…
- 499 :1A:2006/05/03(水) 20:57:25 ID:Box9UUvaO
- 〉〉494タソ
八重垣神社のご祭神は出雲大社の祭神大国主神の祖先ですよ
もちろん良縁成就には最高ですよ
私は明日出雲大社にも行きますけどねW
ではではおやすみなさい。
- 500 :特快つばめ@投与コイン ◆IYbi.dCFgs :2006/05/03(水) 21:22:58 ID:J/hRuM/F0
- 蒲田駅前の東横インに身を投じ、マターリしていまつww
とりあえず明日は友人と合流する6時頃までは乗り鉄予定。
それに我孫子で鶏化する予定。というかどこへ行こうか?
- 501 :ケロケロ:2006/05/03(水) 21:33:22 ID:TY284UoiO
- 事後報告でスマソ。
盛岡から、はやて、つがるで三沢へ…。三沢で十和田電鉄に乗車し八戸に戻りました。
明日は、弘前で花見をし、津軽鉄道に乗車予定です。
- 502 :294:2006/05/03(水) 21:44:25 ID:8VR/rtTVO
- >>485
言われてみれば、どちらも同じ意味だった罠。興奮して混乱していただろうか漏れ。
今更ですが、正しくは『クリーム+朱と、朱一色の2両』ですた。妙なコト書いてスマソ。
…とカキコしようとしたら携帯電話の電池が切れた。全くタイミングの悪いことで。
さて、平岩ではバルブ撮影隊の皆さんを見かけました。お疲れ様でつ。
糸魚川からは19時45分発普通金沢行きを富山まで乗車、本日の行程を終えました。明日は富山ライトレールからスタートです。
- 503 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/03(水) 21:56:53 ID:Tn0bKSS9O
- 京都から21:49発の新快速に乗車。
この後新大阪到着をもって本日の乗り鉄は終了。お疲れさまでした。
明日は乗り鉄メインではないのでほとんどレポはできないかも。
でもけいはんな線ぐらいは乗っておきたいな……。
猛烈な勢いで長岡京を通過。
- 504 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 22:32:48 ID:qzjvYXiG0
- 我孫子に住んでる俺がきましたよ。
いやそんだけ
- 505 :初トワイライト:2006/05/03(水) 22:46:13 ID:wexoVvG1O
- 桑園のたまらゆでピカピカになり、まりもタン待ち。ではノシ
- 506 :名無しでGO!:2006/05/03(水) 22:46:34 ID:e+tooTBB0
-
- 507 :ねやがー:2006/05/03(水) 23:15:32 ID:a/6oYXjZO
- 上りまりもは10時すぎに起きた地震の影響で根室からのノサップが遅れてる関係で接続待ちです。
40分程出発が遅れるみたいですが、車掌いわく定時に札幌着できるそうな。
>>505初トワイライトさん
うまくいけば新得ですれ違いですな。
- 508 :ねやがー:2006/05/03(水) 23:39:07 ID:a/6oYXjZO
- まりもは約40分の遅れで釧路を出発です。
自由席はガラガラ、帯広で少しは乗ってくるのかな?
それでは皆様お休みなさい。
- 509 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 00:36:46 ID:NzPLCwJO0
- つhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146662212/
- 510 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 01:57:24 ID:pOVDWb9w0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060503-00000015-yom-int
太平洋の広い地域で津波の恐れ
海の近くの方は注意して
- 511 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 03:14:16 ID:XVXXGwZVO
- おはようございます。仙台から朝一で京都まで行きます。
1時間早く起きてしまいました。ミニストに行ってきます。
- 512 :@きょうと:2006/05/04(木) 03:34:48 ID:dwVeb9Ct0
- >>511
気をつけてね
- 513 :ねやがー:2006/05/04(木) 05:43:58 ID:y2rNnyJrO
- 皆様おはようございます。
上りまりもは起きたら定時運転になってました。まあのんびり走ってるから。
今日は北海道最終日。
函館本線を南下していき青森から日本海です。
- 514 :ねやがー:2006/05/04(木) 06:15:58 ID:y2rNnyJrO
- 札幌発小樽方面の始発はキハ150の2両編成。
座席はほぼ埋まってます。
- 515 :初トワイライト:2006/05/04(木) 06:26:43 ID:bZkzJN1aO
- おはようございます(^^)/
釧路でまりもから単行快速はなさきに乗り換え根室に向かっています。
>>507 ねやがータン
地震?ガク*2ブル*2…
新得で無事交換したのかな?放送入った記憶はあるが、池田も(;_;)寝てたのでわからないやw
- 516 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 06:30:39 ID:5Bk2mmU+O
- おはようございます。
区間快速米原行きに乗車中です。今日から三日間、北陸方面へ乗り鉄に行ってきます。
- 517 :2034D:2006/05/04(木) 06:50:22 ID:Rdzc7b9NO
- おはようございます。ただ今、名古屋へ向かっています
名古屋7時30分の近鉄特急で鶴橋へ向かい、大阪から高速バス阿波EXPで徳島へ逝きます
>516タソ
をお!すれ違うね。気を付けてなノシ
- 518 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/04(木) 06:53:28 ID:MADaV+d3O
- おはようございます
今日は積丹半島方面へ行きます。
ただいま札幌市営地下鉄南北線でさっぽろに向かっています。
- 519 :2034D:2006/05/04(木) 07:39:18 ID:Rdzc7b9NO
- 近鉄特急は8連。漏れの居る6、5号車はかたちが違うクルマ
車番は22128って書いてある。これ、インバータ車なら当たりだな。
- 520 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 07:56:29 ID:5Bk2mmU+O
- 名古屋で、しらさぎ1号に乗車。定刻に発車しました。
517サン名古屋駅でニアミスですね。お互いよい旅をノシ
- 521 : ◆KN37l0SIko :2006/05/04(木) 08:14:51 ID:V5LrF234O
- 東京に遊び行く手段として「お座敷伊豆箱根号」に。
指定された1号車の区画には先客が足伸ばして占領していたので、
2号車のBOXシート(発売対象外)でマターリ。2号車お座敷区画はほぼ満席の模様。
もしこれから乗る香具師に一言。3号車自販機でMAXコーヒー売ってるぞ。1・6号車は品切れだ。
- 522 : ◆KN37l0SIko :2006/05/04(木) 08:29:11 ID:V5LrF234O
- 連投スマヌが、では証拠画像ドゾー
http://p.pic.to/38h27
- 523 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 08:37:26 ID:zTtbYEHjO
- Maxとき309号新潟行き、ただいた尾久付近
指定売り切れ自由席ガラガラなので自由席二階に移動マターリ
- 524 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/05/04(木) 08:41:55 ID:LylB31QYO
- 皆さんおはようございます。宿をチェックアウトし今は8:39発の大宮行き乗車中。
とりあえず東京駅に荷物を預けに行きます。
- 525 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 08:42:18 ID:ipTi/QNWO
- みどり93号乗車中。
大奮発してグリーン車。
しかもリレーつばめ編成。
- 526 :神岡紀行@家:2006/05/04(木) 08:42:56 ID:lZ3lYIGp0
- >>481
2800円だったのは、あそこがネット予約を開始したごく初期だけです。
最近は3333円〜3800円くらいで泊まってます。
人気のない時期だと当日でも部屋あまりまくりだったりするけど、
人気のあるときは2週間前から一杯だったり、まさに需要と供給の世界。
常にホテルのHPチェックすることすすめます
というわけで、昨日の事後報告ですが・・・
午後2時くらいから出撃して、鶏化は成功(それにしても1個入りで
並の3個以上の大きさ。完全に鶏さんに負けました)。ちょっと胃に
もたれつつ、これで船乗るのは・・・と考えながら河川敷に向かうと
船着場の入り口に鍵が! 確か連休中でも欠航はないはずとよくよく
見ると!!!水曜日はお休み!!!!!!
鶏の祟りかも いや、私の身を案じた鶏さんが今日は止めときと
言ってるのかな?
というわけで、今日再出撃します。
- 527 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/04(木) 08:43:31 ID:kpIIGGIWO
- 皆様おはようございます。高松は快晴ですが風が少々冷たく感じます。
今目の前に0844発のいしづち7号が発車待ちをしてますが2両の自由席は6割ほど埋まっています。殺伐感はありません。
高松0910発のしまんと5号で土佐山田まで行き新改を目指します。
- 528 :ねやがー:2006/05/04(木) 08:52:06 ID:y2rNnyJrO
- 小樽発807の長万部行きは阿鼻叫喚の大混雑。
妊婦さんが気分悪くなって救急車で運ばれたりの大騒ぎ。
せめてもの救いはまわりが女子高生ってことだけ。
さーていったいいつになったら空くのやら。
- 529 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 09:00:16 ID:kNeMVr1b0
- 造血せいよ
- 530 : :2006/05/04(木) 09:07:46 ID:fXRLMkf/O
- 旭川よりオホーツク1号で網走へ。
この後は釧網線で釧路へ抜けSおおぞらで南千歳まで戻りはまなすで脱出予定。結構ハード
- 531 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/05/04(木) 09:11:31 ID:LylB31QYO
- 東京に荷物を預けまして、これより鶴見線を乗りつぶすため、鶴見に向かいます
- 532 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/04(木) 09:28:47 ID:xRDq5wtEO
- おはようございます。予告どおり今日から関西乗り鉄です。
まずはのぞみ113号で新大阪へ。入線時自由席が空いていたのは想定外でした。
そんな私はG車に乗っています。後ろが家族連れ…正直、うるさい。
- 533 :神岡紀行@家:2006/05/04(木) 09:30:27 ID:lZ3lYIGp0
- お待たせしました!(誰も待ってない?)。北海道妄想オフ会案です!!
コンセプトは1人ではなかなかできない、鉄周辺で遊ぼうという感じで
実は乗鉄度0%ですorz。ただし、鉄と北海道の香りは満喫できるかと。
3大要素は、1、秘境駅(秘境空港)&JKトレイン(???)
2、日本一早い夜明け
3、廃線跡三昧&線路なき銀河線
大まかな予定(1)
6月後半〜7月中盤の金曜日、18時頃に北見集合。
北見又は女満別空港でレンタカーを確保して、まずは西女満別周辺を散策
(お好みしだいでJKトレインへぞうどvvvv)
21時〜22時に西女満別を離れ、網走→(オホーツク海)→斜里→
(根北線跡)→根室標津→(標津線跡)→根室→納沙布岬
夜明け前の半白夜も味わいたいので、納沙布到着3時くらいの予定
- 534 :神岡紀行@家:2006/05/04(木) 09:39:50 ID:lZ3lYIGp0
- 大まかな予定(2)
納沙布岬 → 根室 で少し休んで 6時〜7時発 (お好みで朝市でも)
根室 → 釧路 → 白糠 → (白糠線跡) → 本別 → 池田
に12時くらい?
ここから、銀河線跡を723D〜701D〜753D のような感じで
辿って、北見18時前くらいに解散という形です。
一応、北見〜北見で考えてますけど、女満別空港、釧路、池田などでの
途中合流などもありでしょう。決行人員は4名〜8名くらいかな。
で、最大の障害ですが、それなりの運転できる人が最低3人(本当は4人)
必要ということでしょうか。恥ずかしながら、私は計算外ですのでorz
皆様、もっと良い案あるとか、こういう風にすれば良いとかドシドシ
お願いします。もし本当に出来そうなら、別スレ立てた方がよいのかも
- 535 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/04(木) 09:47:27 ID:kpIIGGIWO
- しまんと5号は8割程の乗車率で多度津発車。
旧国鉄色キハ58+65とすれ違いました。
- 536 :ねやがー:2006/05/04(木) 09:49:43 ID:y2rNnyJrO
- 仁木で女子高生達(バレー部?)が降りて殺人的混雑は解消されたものの相変わらず立客多数です。
ちゅうかオマイラ倶知安でも降りんて、どこ行くつもりなんやー!
外は晴天。ニセコや羊蹄山はすっきりと見え、残雪の間からは蕗の薹や水芭蕉が顔を出してます。
- 537 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/05/04(木) 09:50:16 ID:LylB31QYO
- 鶴見線ホームです。
これマジで首都圏なんか?
人いなさすぎ!
- 538 :グリーン:2006/05/04(木) 09:52:01 ID:gOh6jLphO
- 只今大阪からサンダーバードに乗っています
今自由席はまたーり
していますが、京都からどっと混むでしょう。目的は金沢ですが、
芦原温泉に途中下車
して温泉に入ってまたーりします
- 539 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 10:05:12 ID:6GEtEV3pO
- 万葉線に乗車中!
乗ってて楽しいぞ。よく跳ねる…
- 540 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/04(木) 10:05:49 ID:xRDq5wtEO
- >>537 特快つばめタソ
鶴見線は平日朝夕と休日ではかなり違うふいんきです。
夏休みの平日にでもまた来てみればいかがでしょうか?
- 541 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 10:06:33 ID:ipTi/QNWO
- みどり93号乗車中。
臨時だから仕方がないけど、大町と北方で連続運転停車。
- 542 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/04(木) 10:10:01 ID:P3haSpNM0
- >>519
その通り
只今宇治山田驛から無線LAN繋いでるけどよく落ちるorz
10時過ぎて人増えてきた
これから急行のって名古屋に向かい某OFFだ
- 543 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 10:14:42 ID:NUOjnM68O
- 宮島航路。これから岩国へGO
- 544 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/05/04(木) 10:24:15 ID:LylB31QYO
- >>副長氏
確かにそうかもしれないっすね。本当に本数ないので今回は全部回るの諦めまつorz
それにしても扇町まで乗ったの全員鉄ヲタかよwww
ホームで野良猫がマターリ(´∀`)してますた
- 545 :294:2006/05/04(木) 10:27:00 ID:eZG7zmphO
- おはようございます。
本日は9時より富山ライトレールに乗って、岩瀬浜まで1往復してきました。
只今富山駅北電停が乗車待ち行列で大変なことになってまつ。乗車制限実施中で、最低でも30分ほど待つ必要がありそう。
- 546 :グリーン:2006/05/04(木) 10:30:00 ID:gOh6jLphO
- 只今サンダーバード
乗車中。指定席は満員
なのに自由席は京都すぎてもがらがら。なので席4人分取って、座席に椅子乗せて、いけないことしています。
- 547 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/04(木) 10:47:57 ID:xRDq5wtEO
- 名古屋発車。
G車はあまり乗降の動きがありません。相変わらず家族連れはうるさいですが。
次は京都。いよいよ関西圏へ突撃です。
- 548 :二代将軍 ◆jsMGULPHrk :2006/05/04(木) 10:52:01 ID:0OvRECWXO
- 青梅線奥多摩行に乗車中。
やばいくらい混んでます。
- 549 :294:2006/05/04(木) 10:52:56 ID:eZG7zmphO
- >>545の待ち時間ですが、並び始めから電車発射までの時間ということです。今後更に混雑しそうな悪寒。
で、ライトレールですが、併用軌道の単線がネックになりそう。まぁ、軌道を新設しただけでも賞賛ものだとは思うのだか。
今現在は富山10時19分発の普通金沢行きに乗車中。こちらの車内も立ち客が出る混みよう。
まもなく石動到着。
- 550 :530 :2006/05/04(木) 10:57:33 ID:fXRLMkf/O
- 遠軽で方向転換
- 551 :2034D:2006/05/04(木) 11:00:04 ID:Rdzc7b9NO
- 大阪から高速バス阿波EXPにて徳島へ逝きます
鶴橋着いたら公衆立ち入りで、環状内回りが抑止しやがったorz
- 552 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 11:01:12 ID:mM1RlGlPO
- 総武緩行混みすぎ・・・
- 553 :初トワイライト@根室:2006/05/04(木) 11:02:48 ID:bZkzJN1aO
- 納沙布岬往復を終え、11:03発快速はなさき発車待ち。曇天。釧路まで行き、釧網線で刑務所に入りますw530タンと交換ですな
- 554 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/04(木) 11:06:33 ID:RSJwRiDfO
- 江戸橋で抜いてった名阪乙満席
因みに快速みえはたったの2両で
立ち客いぱーい倒壊クヲンティティ
- 555 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/05/04(木) 11:06:40 ID:LylB31QYO
- 浜川崎→尻手→川崎と来て、ただ今東海道線乗車中
これより我孫子へ行き、鶏化の予定w
- 556 :530 :2006/05/04(木) 11:15:26 ID:fXRLMkf/O
- 遠軽で方転して北見方面へ。
野生のエゾシカが畑に降りて来て草食ってるw
553 ノシ 釧網線緑駅辺りで交換加茂
- 557 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/04(木) 11:19:32 ID:vPlbeJp2O
- 全然早くありませんがお早うございます。
ホテルをチェックアウト後、新大阪からちょうど来たサンダーバードに乗車。大阪までw
コインロッカーに大荷物を預け、けいはんな線に乗るべく梅田から大混雑の御堂筋線で移動、
本町から中央線に乗り換え、学研奈良緑ヶ丘へ。
- 558 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/04(木) 11:25:20 ID:kpIIGGIWO
- 土佐山田1124発の阿波池田行きはキハ54単行。車内は20人程の地元民でマターリ。
新改で90分程滞在してきます。
- 559 : ◆ipBluxswYI :2006/05/04(木) 11:26:45 ID:BJry0esU0
- 551サソご報告の抑止のあおりで
サンダバまで7フソ延とはorz
へんな所で普通抑止して湖西線へ。
久しぶりのモク車両orz
空調真下なのが救いかえ。
14時頃虹桃ご対面予定ですが
待ちどうだろう...
西大津通過で琵琶湖案内入るのね
- 560 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 11:27:55 ID:ljJ5v1070
- http://01.xmbs.jp/tmir4649/
- 561 :294:2006/05/04(木) 11:32:21 ID:eZG7zmphO
- 金沢駅到着。
コインロッカー利用は、まっすぐふれあい館内へGO!
今はまだ空きがありまつ。
- 562 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 11:33:20 ID:5Bk2mmU+O
- しらさぎ1号、富山到着。コインロッカーに荷物を預けて、今から富山ライトレールに突撃してきます。
- 563 :mickeyto:2006/05/04(木) 11:38:45 ID:JeLZVig7O
- 山陰2日目でし。朝松江をでて都合により足立美術館に寄って、シャトルバスで米子→とっとりライナーで砂丘に向かいまつ
- 564 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/05/04(木) 11:41:00 ID:LylB31QYO
- 常磐快速乗車ちう。
北斗星の推進回送と並走w
おもしろいものが見れますたw
今日は富山ライトレール組が多いですね
- 565 :ねやがー:2006/05/04(木) 11:43:09 ID:y2rNnyJrO
- 結局、長万部まで立ちっぱでした。
すれ違う列車がすべて2両編成なのが恨めしかったです。
長万部からは北斗8号。
もりそばと小樽で買ったかにずしの豪華な昼食。
次は大沼公園で下車です。
- 566 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/04(木) 11:48:49 ID:xRDq5wtEO
- 新大阪から御堂筋線でなんばへ。久しぶりのヌルッポkansaiエリア乗り鉄です。
- 567 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/04(木) 11:48:57 ID:vPlbeJp2O
- 駅名素で間違えてたorz
『学研奈良登美ヶ丘』ですな。
さて、長田を出て近鉄東大阪線へ。
近鉄車なのだが、車両が新しくても警笛は相変わらず車のクラクションなのなw
- 568 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/04(木) 11:56:07 ID:kpIIGGIWO
- 新改駅滞在中。
駅降りた瞬間、工事の音と家族連れのガキの喚き声…ふいんきブチ壊しorz
マイカー来駅らすぃのでとっとと退散して頂きたいものだ。
- 569 :グリーン:2006/05/04(木) 12:00:24 ID:gOh6jLphO
- 今芦原温泉の駅前で飯
食べています。これから芦原温泉に行き温泉に入ってまたーりします。
- 570 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 12:02:17 ID:GKBsW0MS0
- 入場券で新幹線で遠くに行ってそのまま駅から出ずにに帰ってきても犯罪か?
- 571 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 12:02:57 ID:5Bk2mmU+O
- 富山駅北、人大杉。乗車するのに45分待ち。
- 572 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 12:03:26 ID:zTtbYEHjO
- 越後湯沢で681系はくたか乗換え
直江津発車
青空と日本海が碧くてきれいでつ(゚∀゚)
頸城トンネルで筒石駅ハケーン
- 573 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/04(木) 12:16:28 ID:xRDq5wtEO
- なんばからはサザン15号で和歌山市まで。蓬莱の豚まんを昼食にしマターリします。
早く車内改札こないかな
- 574 :511:2006/05/04(木) 12:19:09 ID:XVXXGwZVO
- 仙台→伊丹便で伊丹から大阪モノ→蛍池から阪急で梅田経由で河原町に来て今河原町散策してます。
京都は4年ぶりなんで一人でもとても楽しいです。
祇園界隈を散策して清水、知念院、ねね坂を行ったら京橋まで京阪線初乗車します!
- 575 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/04(木) 12:21:26 ID:vPlbeJp2O
- 学研奈良登美ヶ丘に到着。周りにほとんど何もないw
すぐさま引き返して生駒へ。
新線区間をモーターが悲鳴あげてるような爆音で爆走中。
東大阪線の最高速度が95km/hらしいですが、第三軌条でもそんな走りができるんだなぁと感心。
- 576 :特快つばめ@成田線 ◆IYbi.dCFgs :2006/05/04(木) 12:38:08 ID:LylB31QYO
- 鶏化完了しますた!
今回はうどんでトライ。
それとマクースコーヒー初体験wこれはコーヒーを名乗るものではないなw
- 577 :2034D:2006/05/04(木) 12:45:48 ID:Rdzc7b9NO
- 阿波EXPは神戸市内で高速湾岸線を降り、新神戸駅手前のトンネルに突っ込んでいきました
出てきた所から山麓から鈴蘭台付近を走る有料バイパスを走っていたと判明
本来はこんな所、走らないんだろな。乗りバススマソ
- 578 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/04(木) 12:47:30 ID:xRDq5wtEO
- サザンは泉佐野を発車。堺、岸和田から指定に乗る人意外といるのね。
泉佐野のあまりの変わりようにポカーンとしてしまいました。
- 579 : ◆ipBluxswYI :2006/05/04(木) 12:48:09 ID:CHlvCTbJ0
- >573 第三番隊副長サソ
レチさん通るだけかも。
(難解は手元端末で既発売位置把握してた希ガスもので)
只今あらわおんせん(w遅れ5フソ?
- 580 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/04(木) 12:53:09 ID:xRDq5wtEO
- >>576 特快つばめタソ
マクースコーシーはその甘さが(・∀・)イイ!!んです。私が甘党というのもあるけれど。
唐揚はいくつのせました?
と書いているうちに尾崎到着。
- 581 :530 :2006/05/04(木) 13:03:19 ID:fXRLMkf/O
- 網走到着。
1325知床斜里行きに乗換予定
- 582 :294:2006/05/04(木) 13:06:46 ID:eZG7zmphO
- >>571乙。
更に混雑がひどくなってるw>ライトレール。
これらの内、元富山港線利用者はどれだけ居るのだろう?
金沢市内も人大杉。
- 583 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/04(木) 13:07:39 ID:xRDq5wtEO
- >>579タソ
どうもありがとうございます。端末持っていました。私の地元ヲタ急ロマンスカーと一緒ですな。
次は和歌山市。和歌山までの列車待ちの間に帰りのサザン指定とっておこう。
- 584 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 13:08:12 ID:9TQk2K9XO
- 只見新緑号で現在只見。さすがにGWということでほぼ満席でした。
駅近くの自販機で当たりがでたのでwwwコーヒー2本持って風っ子に乗ります。
- 585 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/05/04(木) 13:10:20 ID:LylB31QYO
- >>副長氏
今回は一個です。どうも胃の調子が今市だったので二個はやめときました。
成田は国際色とっても豊か。外国人の方に「品川はこのホームか?」と英語で聞かれますたw
- 586 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/04(木) 13:15:15 ID:vPlbeJp2O
- 生駒から王寺へ出て、現在13:14発の大和路快速大阪方面行き待ち。
……って折り返し遅れで5分遅延だぁ!?
全然関係ないけど、さっき地元の友人から京都にいるとメールが来て吹いた。
- 587 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 13:15:45 ID:5Bk2mmU+O
- 人大杉のライトレールで岩瀬浜に到着。これから立山連峰をバックに撮り鉄に行ってきます。
- 588 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 13:23:54 ID:zTtbYEHjO
- ポートラムを尻目に富山地鉄立山線に乗車中の俺は勝ち組
- 589 : ◆ipBluxswYI :2006/05/04(木) 13:25:07 ID:TfLhGaJQ0
- 金沢泣き分かれ待ちちう。
3フソ遅れまで回復するも
んー富山到着が怖い罠orz
>583 副長サソ
そういや近鉄とかも>端末
>587サソ 岩瀬浜はどうですか?
- 590 :京あう使い@PC:2006/05/04(木) 13:30:31 ID:RK6nVKPn0
- 漏れも明日から富山付近をうろつくのですが・・・
つか今晩の「きたぐに」がまともに座れるか銅貨・・・
>>587タソ
途中の電停もやっぱり人大杉ですか?
同業者も多そうな悪寒・・・
- 591 :356605005171505:2006/05/04(木) 13:46:52 ID:qVSh1MGuO
- 釧網線 知床斜里行き乗車中。そこそこ席は埋まってる
オホーツク海は以外と穏やか
- 592 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/04(木) 13:49:50 ID:kpIIGGIWO
- 新改から折り返し現在土佐山田で遅い昼メシ中。
1421発の阿波池田行きで土佐北川へ向かいます。土佐北川で2時間あるが何しよう…
- 593 :元日本海はまなす:2006/05/04(木) 13:51:30 ID:yqd512TgO
- 十勝三股を訪ねて、三国峠を自転車で超えて
やってきました層雲峡
ロープウェーはこの強風でウヤかとオモタんですが
営業してます
今日は10分ごとの運転です(いつもは20ごと)
折返し、黒岳駅を発車しました
- 594 :mickeyto:2006/05/04(木) 13:51:38 ID:JeLZVig7O
- とっとりライナーキハ120乗車中。車内は地元民&観光客でかなりマターリしてます。時折見える日本海とってもキレイ
- 595 :チャーハン作るyo!!:2006/05/04(木) 13:54:58 ID:YCxGJnsr0
- はしだて6号で尼の橋立から京都にで上京します。
自由席を求めて1時間半程前から列ができています。発車の約25分前の13:30頃、ようやく改札開始、入場許可が出ました。禁煙自由席は満、喫煙は若干の空席です。待ってたおかげで座れましたけど。
まもなく発車。
- 596 :mickeyto:2006/05/04(木) 13:56:37 ID:JeLZVig7O
- とっとりライナー
- 597 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/04(木) 13:57:52 ID:vPlbeJp2O
- 大阪に到着。
大和路線は何度か乗ってるが、あの路線のもつふいんき(ryはいつ乗っても良い。
さて、夜に夜行で帰るまで適当に大阪で遊びます。
- 598 :京あう使い@PC:2006/05/04(木) 14:07:42 ID:RK6nVKPn0
- 今回の旅行に使うデジカメのバッテリー充電中・・・
>>592
土佐北川ですか・・・待合室は居るだけでorzになるので(やたら暗い)
駅の外をぶらつく事をおすすめします。
もっと時間があれば県民の森へいけるのですが
後は川の上のホームで特急の通過を撮り鉄するくらいですね。
国道32号は結構交通量多くて「飛ばす」香具師が多いので気をつけて・・・
- 599 : ◆ipBluxswYI :2006/05/04(木) 14:23:45 ID:QSy0Xpyy0
- 富山駅北、45フソ以上待ち。
だいたいホーム1往復半くらいまで
のびたころに電車が。
- 600 :初トワイライト@釧網線:2006/05/04(木) 14:26:29 ID:bZkzJN1aO
- 今釧路13:53発網走行き乗車中。花柄のキハ54です。530さんと交換の緑で運転横にいるようにします。オサーンだけどね
- 601 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/04(木) 14:26:30 ID:MADaV+d3O
- ニッカウイスキー余市工場にてタダ酒飲んでマターリちう
しかし、ここの工場見学が観光客でこんなに混んでいるとは・・・orz
まもなく余市駅に向かい、乗り鉄再開です。
- 602 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/04(木) 14:28:32 ID:xRDq5wtEO
- 只今和歌山電鐵貴志駅で和歌山行きの到着待ちです。
開業景気も一段落という感じです。貴志行きは私以外に同業者は一人だったし。折り返しの和歌山行きは
三人くらいいたかな?日差しが強いですが、風が心地よいです。
- 603 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/04(木) 14:28:44 ID:htzsQKJG0
- 現在、高崎市内のホテル。
本来ならば高崎市内に到着するまで何らかの書き込みをしているはずですが、
今回は鉄道以外の交通手段を使ったので(ry
(という訳ではないがとりあえずsage)
しばらく休んでから上信電鉄に乗りに行く予定です。
- 604 :2034D:2006/05/04(木) 14:41:08 ID:Rdzc7b9NO
- 徳島に無事着きました
むろと1号で甲浦まで目指します
キハ185の22
- 605 :グリーン:2006/05/04(木) 14:47:06 ID:gOh6jLphO
- 今乗り鉄から離れて
芦原温泉の日帰り入浴で清風壮の旅館の温泉に入った所です。ああ気持ちよかった。1000
円で温泉に入れます
JR芦原温泉駅から東尋坊行きのバスに乗って
あわら湯まちで290円
で行けます。福井駅からえち鉄でも行けます
歩いて徒歩5分です
- 606 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/04(木) 14:49:15 ID:xRDq5wtEO
- 貴志から和歌山行きに乗っていますが、和歌山電鐵唯一の女性ウテシ
キタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!
- 607 : ◆KN37l0SIko :2006/05/04(木) 14:52:09 ID:V5LrF234O
- アレから山手線内をぶらぶらしてから、なんとなく常磐線に。
せっかくだから話題に上がっていた我孫子で、唐揚げ2ケ、かきあげ、竹輪を乗せてみたが
http://q.pic.to/39ue0
もう晩飯要らんわ、これは。
387Mのモハ415-1508、10人ちょいでマターリ。
- 608 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/04(木) 14:55:01 ID:kpIIGGIWO
- 繁藤で特急交換待ち中。
ビデオカメラ2台持って車内うろつくヲタがいる。しかも窓全開にしてガムテープでカメラ固定しやがった。
土佐北川で中指立ててやろうかなw
- 609 : ◆ipBluxswYI :2006/05/04(木) 14:56:16 ID:QxIrxlIc0
- 今から虹桃かぶりつき志摩(w
- 610 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 14:59:01 ID:dObeV9AaO
- 松田から休日乗り放題きっぷを使って豊橋まできました。
113ばかりで気が滅入る
- 611 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 15:03:11 ID:ipTi/QNWO
- シーサイドライナーで長崎へ移動中。
川棚を発車するところ。
- 612 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/04(木) 15:06:10 ID:xRDq5wtEO
- 伊太きそ(きその文字が変換できない)で女性ウテシから男性ウテシへ交代_| ̄|〇
- 613 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/04(木) 15:13:07 ID:A9cbJhPKO
- 高崎から上信電鉄に乗車。
今回は日野ラッピング編成(6000)に当たりました。
ひとまず下仁田へ向かいます。
- 614 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/05/04(木) 15:13:17 ID:LylB31QYO
- 成田→横浜と来て、どうしようか悩んでたら横浜線快速の文字が!それに飛び乗りました。なんかライブでもあるのか?
- 615 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/04(木) 15:15:04 ID:MADaV+d3O
- 余市から小樽行普通列車に乗車しました。
キハ150単行
乗れないかと思ったくらい混雑しています。
- 616 :名無しテレニュース:2006/05/04(木) 15:18:01 ID:Q1LyUddQO
- 江ノ電人大杉。鎌倉では入場制限中です。富山ライトレールを見ているかのよう…。
- 617 :530 :2006/05/04(木) 15:20:14 ID:fXRLMkf/O
- 知床斜里より釧路行きに乗車 同じくキハ54単行 向き固定の簡リクシートです
600 ノシ こちらもオサーンですが。。。○| ̄|_
- 618 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 15:35:39 ID:ZitKCNS/O
- 備後落合から宍道への途中、出雲横田で発車時間まち。木次線初体験。堪能しております。
- 619 : ◆ipBluxswYI :2006/05/04(木) 15:35:42 ID:QxIrxlIc0
- 岩瀬浜は30フソ程度待ちかなぁ。
- 620 :ねやがー:2006/05/04(木) 15:43:30 ID:y2rNnyJrO
- 大沼公園を散策したあとは超北斗で函館に。
今は谷地頭温泉でマータリ中。
あと北海道滞在も一時間。路面電車で函館散策します。
- 621 :急行赤倉:2006/05/04(木) 15:45:10 ID:pDBBGYQfO
- 北海道に来てます。
今日は市電に乗ってあちこち回ってます。
谷地頭温泉で鉄分濃厚な湯に入り、市電で函館駅に向かってますが、乗っている電車はなんとレトロ電車「箱館ハイカラ號」。これに乗るのは初めてです。
しかしかなり混んでますなぁ。函館はどこも人大杉だから仕方がないが…。
- 622 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 15:49:55 ID:5Bk2mmU+O
- 岩瀬浜から撮り鉄しつつ城川原まで歩いてきました。これからライトレールで岩瀬浜に戻ります。
- 623 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/04(木) 15:59:37 ID:MADaV+d3O
- 快速エアポート164号
まもなく小樽を発車します。
すでに立ち客が多数出ています。
- 624 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/05/04(木) 16:01:44 ID:LylB31QYO
- ただ今八王子ですが、ホリ快河口湖号って何系ですか?
- 625 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/05/04(木) 16:04:43 ID:2Vi1xLXLO
- >>624
トタの183だか189っす。
- 626 :2034D:2006/05/04(木) 16:05:11 ID:Rdzc7b9NO
- 牟岐迄来ました。キハ185は折り返しの剣山幕に変えて156Dに化けました
海沿いと思っていましたが予想外で、見事な山間部でした…
- 627 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 16:08:06 ID:dwVeb9Ct0
- >>620-621
同じ風呂に浸かったかwww
- 628 :風の吹くまま…@iBook:2006/05/04(木) 16:09:54 ID:GijCg0qX0
- トリプル+ダブル追加の私が来ましたよw。
>>533 神岡紀行さん
運転はできるけど、完徹は辛いですね。特に翌日の運転が…。
>>577 2034Dさん
実は渋滞回避のために、事前にデフォで届けているルートのひとつが
新神戸トンネル経由で、他に山陽道経由もあります。
週末などにはよくありますが、淡路で一般国道経由のときは6時間(ry.
乗ってないのでsage。
- 629 :初トワイライト@釧網線:2006/05/04(木) 16:12:41 ID:bZkzJN1aO
- 緑入選時、運転席横にいました。網走からオホーツク8号で札幌まで。電池ヤバス
- 630 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/05/04(木) 16:17:33 ID:LylB31QYO
- >>はやて氏
サンクスです!
それで大宮まで行きます
- 631 :神岡紀行@我孫子:2006/05/04(木) 16:18:58 ID:dYLz5UYQ0
- 本日やっとの思いで、取手の渡船(その名も「とりで号」)乗船。
ただ、小堀側(取手市の我孫子にくい込んでる飛び地)に着いてから
最寄の湖北駅まで迷う迷う。これ昼だから良いものの、夜だったら
間違いなく遭難してまつね。ヤッホーの地図持ってたけど、ほとんど
役に立たず。逆に駅から渡船の場合、途中の県道までは難なくたどり
つけそうですけど、肝心の船着場は・・・知ってる人と一緒とかで
ないとまずはたどりつけませんよ
>>576 特快つばめタソ
遅れること3時間半でこちらも我孫子に到着
昨日の二の舞をさけるべく今日は弥生軒回避の予定が、なんと成田線が
2番着で、降りるドアの目の前が・・・これで避けたら逆に鶏の祟りが
ありそうなので本日は親ではなく、かわいく子供でそばを注文。
そしたら後から来たコーコーセーらしき集団がみんな単品の鶏を注文。
ここってこういう食べ方もあるのか・・・
- 632 :2034D:2006/05/04(木) 16:26:13 ID:Rdzc7b9NO
- 海部に来ました
阿佐海岸鉄道甲浦へ
クルマは車端ロングの転クロでした
- 633 :530 :2006/05/04(木) 16:40:41 ID:fXRLMkf/O
- 摩周到着。
>>629 ノシ ホームでケータイデジカメ持ってたのが自分です。電波悪杉でレス遅れ須磨曽です
- 634 :神岡紀行@武蔵野線内:2006/05/04(木) 16:42:52 ID:lmQagray0
- >>607
あれあれ、607タソまで。やっぱり弥生軒大繁盛ですな
>>628
完徹はさけて、根室あたりで若干休もうかと思ってはいます。
女満別探索を9時くらいに終えて、根室に直行すれば下手すれば
その日の内に着くかもくらいなんですけど、そこで休み時間
ひねり出しても大勢に影響はないでしょう。
どちらにしても運転手1人じゃ絶対無理、2人でも相当きついと
思います。やっぱり3人、できれば4人で交代しながらでないと
他に賛同者が名乗りをあげたときに、計画を具体化するのが現実的
かな?思ってます
- 635 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/04(木) 16:46:23 ID:MADaV+d3O
- 快速エアポート164号は大混雑のなか札幌駅に到着しました。
本日はこれにて終了。ホテルに戻ります。
引き続き乗り鉄される皆様、道中お気を付けて!!
- 636 :元日本海はまなす:2006/05/04(木) 16:47:15 ID:yqd512TgO
- 上川よりオホーツク6号に乗車しました
6両編成です
駅前のラーメソ屋「つちや」がなくなったorz
駅前再開発で駅前は震災あとの神戸のよう
浦島太郎の気分、チャーシュウ麺が好きだった
ホームの柱スゴーイ
レールを再利用したもの
官鉄、RSW、カーネギー、ラカワンナ、テネシーが一つの駅にあります
- 637 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/04(木) 16:55:43 ID:A9cbJhPKO
- 下仁田に到着。
そして、しばらく駅の周辺を散策。
下仁田の駅舎の中でツバメが舞っていました。
その後高崎行き(元西武801)に乗車。
どことなくのどかな感じがします。
先ほど南蛇井を発車しました。
- 638 :湖北住民:2006/05/04(木) 17:05:09 ID:hdA6Slpr0
- 我孫子がこんなに話題になるとはオモワナカッタ。
>>631
小堀の渡しなんて、我孫子市民でも知らない人多いよ・゚・(つД`)・゚・
湖北の北口のほうは、昔からある町並み(南は昭和ごろに造成された。俺もこっちに住んでまつ)だからごちゃごちゃしてるしね。
金欠の高校生とかは唐揚げのみ×2とかも結構やってるよ。
俺はいつも唐揚げ蕎麦だけども。
明日日光でも行ってこようか迷ってる。
ここで実況するよ(´・ω・`)ノ
- 639 :2034D:2006/05/04(木) 17:07:02 ID:Rdzc7b9NO
- >628 風のふくまま…タソ
ほへーっ。バックアップルートがあるんですねぇ
濃ゅいルートを見ちゃった(w
こちらは甲浦にて奈半利へのバスを待っています
駅舎にツバメが営巣してます
- 640 :511:2006/05/04(木) 17:11:34 ID:XVXXGwZVO
- 祇園界隈を散策して四条から京阪で大阪京橋に来て京橋駅近くを散策し
大阪環状線天王寺経由で大阪へ行き新快速で神戸まで行き駅を
降りずに折り返しの今新快速米原行き乗車中です。京都まで戻ります。
- 641 :mickeyto:2006/05/04(木) 17:13:03 ID:JeLZVig7O
- 砂丘クルマ大杉。人も大杉。スーパーはくと12で京都に戻りまつ。
- 642 :初トワイライト@まもなく網走:2006/05/04(木) 17:13:48 ID:bZkzJN1aO
- >>633タン
629誤変換:入選→入線
緑駅では、車両から一番離れた東側(釧路より)に見えた方ですか?こっちの発車時軽く手を振られていたかな…私の道内の乗り鉄は7日の日曜日まで続く(予定)です(^-^)
- 643 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 17:14:17 ID:5Bk2mmU+O
- 大混雑のライトレールで、岩瀬浜から折り返して富山駅北に戻ってきました。岩瀬浜行きに乗る人の列がまだ続いています。
- 644 :チャーハン作るyo!!:2006/05/04(木) 17:17:21 ID:ubYqP3ez0
- はしだて6号で無事京都到着。誤乗の投与硬貨に投宿しました。
久々にシングルに泊まったけど、部屋やベッドの大きさがツインやダブルと対して変わらんではないか(特に街中の館の場合)。
新しい京都駅、初めて降りたけど30番台ホームワロス。
梅小路ではHO走行会やアトラクション試乗んなんかをやってるようですね。漏れはそれには目もくれず、明日は草津・奈良線の大廻り乗車から始めます。
- 645 :神岡紀行@武蔵野線内:2006/05/04(木) 17:21:15 ID:N2h2KMvw0
- >>638 湖北住民タソ
コメント、dクス
小堀の渡しは、昔読んだ種村先生の著書で知ったのでつよ
最近ちょっと渡船にはまってて、大阪市営とか、あるいは本日大混乱中の
富山ライトレール近くの2航路(如意の渡しと、富山新港とか)乗って
来ました。
今日のところは歴史的背景はともかく、便利さだけだったら、小堀地区
我孫子市編入なんだろうなって考えてしまいました(と勝手に言うと
怒られてしまうでしょうけど)。湖北駅に向かう最中に出現した古利根川沼
はシュールすぎました。沼というより湖の趣で、木が生い茂っていて
湖面がなかなか見えないあたりも、よかったでつ
- 646 :ねやがー:2006/05/04(木) 17:26:16 ID:y2rNnyJrO
- 五日間に及ぶ北海道周遊も終わり、白鳥34号で本州へ渡ります。
白鳥は満席で喫煙車。久しぶりの喫煙車は空気が霞んでます。
これで当分北海道に来ることもなくなるのがヒジョーに淋しいです。
>>615日本の車窓さん
たぶん混雑の原因は今朝自分も苦しめられたバレー部一行ですか?
>>621急行赤倉さん
たぶんその時間だと同じ時に湯ぶねに使ってますね。
- 647 :530 :2006/05/04(木) 17:31:39 ID:fXRLMkf/O
- >>642 当たりです(笑)
ノシ 道中お気をつけて。自分はこのあとSおおぞら→はまなすと乗り継ぎ北海道を後にします
- 648 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/05/04(木) 17:39:02 ID:LylB31QYO
- 大宮で宇都宮線上りに乗り換え、友人と合流するため東京駅に向かいます
>>神岡紀行タソ
武蔵野線内ってことはどこかですれ違いましたかな?
- 649 :2034D:2006/05/04(木) 17:40:39 ID:Rdzc7b9NO
- 甲浦から奈半利へのバスは2340円!?
低床タイプの路線バスですた
諫早から小浜へ乗った時の観光バスタイプと思ったのに(´・ω・`)
- 650 :急行赤倉:2006/05/04(木) 17:42:03 ID:pDBBGYQfO
- ねやがーさんと627さんに谷地頭温泉でニアミスですね。
本当に今日の函館はどこも人大杉でした。
札幌行きスーパー北斗17号に乗ってます。函館から札幌まで3時間の最速タイプの様で、東室蘭まで全駅通過とは凄い。ずっと爆音鳴らしながら走り続けるキハ281です。
- 651 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/04(木) 17:50:08 ID:FkQ4cqYj0
- ホテルに着きました。
これからデジカメで撮った写真をPCに取り込みます。
>>646 ねやがー殿
私のときは一般観光客でした。
余市に到着したときには既に立ち客多数でしたが、
余市で大量乗車し、通勤電車状態になりました。
同業者は少なく感じました。
- 652 :元日本海はまなす:2006/05/04(木) 17:51:47 ID:yqd512TgO
- 旭川17:46発737Dに乗換えました
富良野で狩勝に乗換えて帯広へ行きます
- 653 :530 :2006/05/04(木) 17:54:10 ID:fXRLMkf/O
- >>650 やはり函館人大杉でしたか。。。
当初の予定では4日(今日)の宿を函館に取る予定ですたが2週間前の時点でことごとく満室でやむなくはまなすでの移動に切り替えましたから○| ̄|_
- 654 :神岡紀行@快速武蔵野:2006/05/04(木) 18:29:34 ID:9F/4+jF40
- >>648 特快つばめタソ
北朝霞で出会いましたよ
それだけじゃなくて、思わず乗っちゃいましたvvvv
なぜか東京ゾーンもってるのでなせる技です
後先考えずに乗ってしまいましたが、とりあえずの目的地が立川なので
これからホリカイ武蔵野で大宮から立川目指します
今、貨物線のトンネル内ですが、1両に10人も乗ってませんね
トンネル出たので送信です。次は北朝霞
- 655 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 18:31:44 ID:dYLz5UYQO
- 琴電の長尾線乗車中。120号の釣り掛けサウンドに感激!!
涙が出そう。
- 656 :530 :2006/05/04(木) 18:45:19 ID:fXRLMkf/O
- 釧路よりSおおぞら12号に乗車。しかし釧網線 鹿大杉!こりゃ駆除対象になるのも無理ないなw
- 657 :初トワイライト@オホーツク8号:2006/05/04(木) 18:45:34 ID:bZkzJN1aO
- 留辺蘂発車しました。携帯には、キハ182の中で夕食を与えましたw
647さん
今日の釧網線はいい天気でしたね。知床の山が綺麗でした(^-^)帰りの道中気を付けてください。
なんと今鹿の突然横断で急停車。漏れ、1号車にいるが車窓を横切って行ったよ。ビクーリ(@_@)
まただ、2度目。こらゃ今日も到着遅れるなorz
- 658 :元日本海はまなす:2006/05/04(木) 18:54:04 ID:yqd512TgO
- もうすぐ終点富良野です
だいぶ暗くなってきました
でも、十勝岳はきれいですね
- 659 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/04(木) 19:03:43 ID:htzsQKJG0
- 高崎に到着。
駅付近で食事の後、現在ホテルの部屋でマターリ中。
明日は都内(品川駅近辺)に向けて移動し(あいにく鉄道ではありませんが・・・)、
明日から明後日にかけて品川を拠点に首都圏乗り鉄の予定です。
(最後の交通博物館@万世橋&鶏化@我孫子も・・・)
- 660 :294:2006/05/04(木) 19:03:57 ID:eZG7zmphO
- 金沢では、ひがし茶屋町→武家屋敷街→金沢21世紀美術館と巡りますた。8時間強で十分な観光を行うのは、やはり難しい。
で、今は金沢18時43分発のサンダーバード46号に乗ってます。念のため指定席を取ってたけど、喫煙自由席は結構空いていた。
京都で新幹線に乗り換えて、広島が最終目的地です。
- 661 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/05/04(木) 19:10:41 ID:2Vi1xLXLO
- >つばめさん
ホリ快速座れました?
新宿行も、183だか189で6両で混み混みなんですよね。
ちなみにホリ快速むさしのは115です。あと新宿発着の河口湖号が、今月だったか彩野編成で走るんですよねキター━(゚∀゚)━!!!東武カラーが富士急にw
- 662 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 19:12:45 ID:BuPGkltg0
- 今日は博多近辺の鹿児島本線の駅降り。
とりあえず折尾まで目的をはたしたので
小倉からSONICで一気に博多へ戻っている
ところです。それにしてもあづかった。
- 663 :294:2006/05/04(木) 19:24:06 ID:eZG7zmphO
- >>660事故レス。
8時間もいなかったぞ。6時間ぐらいだ罠。
18-12=8と計算したアフォな漏れorz
指定席が車端なので豪快に揺れてます>サンダバ。
- 664 :2034D:2006/05/04(木) 19:29:45 ID:Rdzc7b9NO
- 奈半利に無事着きました。待ち受けていたのは阪神タイガース列車です
後免迄乗車して、特急に乗り換えて高知の宿に身を投じます
先程のバスは2360円ですた。では皆さん、気を付けてノシ
- 665 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/04(木) 19:32:51 ID:xRDq5wtEO
- 電池切れで書きこめなかったので事後報告。よってsageます。
和歌山→和歌山市→なんば→天王寺→八尾南→谷町4丁目と乗り鉄し、今は
ホテルにてマターリしています。今日は和歌山電鐵の女性ウテシさんが見られて運がいいのかどうか…
明日も運がいい一日でありますように。
今日はこれにて失礼します。まだ乗り鉄されている方の無事を祈っています。
- 666 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/05/04(木) 19:41:46 ID:LylB31QYO
- 友人と落ち合い、彼の自宅のある世田谷で飯食べます。
神岡紀行タソ
何号車でしたか!?東邦2号車でした。
はやてタソ
結構すいてましたよ。余裕ですわれました
- 667 :ねやがー:2006/05/04(木) 19:54:11 ID:y2rNnyJrO
- 青森の街をふらついて時間をつぶし、今夜のお宿日本海4号です。
本日は12両編成で2〜6号車は秋田までヒルネ運用みたいです。
- 668 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 19:54:57 ID:HyB88THFO
- 増毛ノロッコ号が火を噴いて明日ウヤらしい
- 669 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 19:55:16 ID:5Bk2mmU+O
- 富山駅前のビジホにチエックイン後夕食を取って、地鉄市内線の南富山駅前行きに乗車中。昼間のライトレールと違って車内はガラガラです。
- 670 :元日本海はまなす:2006/05/04(木) 19:57:47 ID:yqd512TgO
- 快速狩勝、東鹿越に着きました
少し手前で鹿を轢きそうになりました
名前からして鹿が多そうな所
- 671 :294:2006/05/04(木) 20:03:36 ID:eZG7zmphO
- 金沢駅の売店で購入した『焼きかにめし』を食してみる(何故か福井の駅弁だが)。
カニの足(殻付き)が4本のっかってて、焼きガニの香ばしい匂いもするのが高級な印象だが、揺れる車内で身をほぐすのが結構面倒だったり。
それと、ご飯の量が普通のかにめしよりも少ないようなキガス<トータル的には外したような。
- 672 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 20:11:52 ID:W7zI0C23O
- 小浜線です、今日もDQN文化の担い手達は元気のようです、料金払わないのをウテシに注意されて車体に蹴り、おまけに駅のドアにも蹴り、金は払ったようですが…
- 673 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/04(木) 20:17:29 ID:RSJwRiDfO
- 名古屋から津までUL
後続の乙特急で中川へ
- 674 :2034D:2006/05/04(木) 20:30:42 ID:Rdzc7b9NO
- 土佐くろのウテシ、凄くしゃべる御方ですた(*´Д`*)いろいろとありがdねーノシ
さて、安芸を出て旧土佐電のエリア入りました。そのウテシに解説して頂くまで知らなかったよ
今度は昼に来て、さっき交代していったウテシに逢いたいと思います
- 675 :294:2006/05/04(木) 20:39:19 ID:eZG7zmphO
- サンダハ46号は湖西線を順調に走行中。
並行して琵琶湖沿岸を通る道路が救いようのない大渋滞に陥っておりました。
優越感を覚える一瞬。
- 676 :神岡紀行@立川:2006/05/04(木) 21:02:07 ID:INT0kB500
- >>661 はやてタソ
北朝霞からだと出入り口近辺は人が居ましたが、真中は・・・
ホリカイ武蔵野と鎌倉は共通運用(というより鎌倉が間合い)で
今をときまく豊田の115の6連ですよね。武蔵野は、もう天晴れって
いうくらい人乗って無かったです。僅かな人も新秋津で降りちゃいました。
>>666 特快つばめタソ
こっちは4号車でした
時間があればメッセージ書いたのですが、PC立ち上がったらすぐトンネル
入ってしまったので・・・
そのうちどこかで邂逅しませう
よろしく!
- 677 :スーパー宗谷人@自宅 ◆ZyAHJh0R8g :2006/05/04(木) 21:05:48 ID:DLKgHSfE0
- 今週は出勤とはいえ取引先が休みが多くて全体的にマターソとしておりました。
なので穴のサイトみてたら「6月の北海道は穴がおトク」なんて見ておりましたら安かったので
6月上旬の3日間の予定で行き返りの航空券買っちゃった OTZ
だって羽田-千歳¥10000ですよ。
いま普通フリーかGフリーにするか真剣に迷い中です。しかしS宗谷とかオホーツクは半室Gなので取れるかどうか?
ところで妄想オフは6月下旬〜7月ですか・・・
- 678 :神岡紀行@立川:2006/05/04(木) 21:10:11 ID:INT0kB500
- >>677 スーパー宗谷人タソ
別に誰が何を決めてるわけではないので、日程も、内容もいくらでも
変更ありありです。ただ、6月上旬だとまだ寒くないですか?
あと休みとれるかな(まぁ、1ヶ月前に調整すれば金曜日は休める
ようにしてあるので)。
条件次第では参加しても良いよ!という人で議論を深めて色々決めませんか?
- 679 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/04(木) 21:14:38 ID:kpIIGGIWO
- 土佐北川は案の定圏外。>>598さんのアドバイスもあり愉しく過ごせました。
その後1700発で阿波池田へ行き、南風24号で多度津、6000系普通で高松へ帰ってきました。
阿波池田行きに絶滅間近のキハ58の3連に当たったのはラッキーでした。
↓今日の土佐北川画像
http://r.pic.to/3a4i8
四国ゾーンが今日で切れるので明日はことでんJRくるり〜んきっぷで琴電を乗り潰した後帰京の途につきます。
>>598 京あう使いさん
情報ありがとうございました。
待合室は暗さより蛾の多さにorzでした。
- 680 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/04(木) 21:15:09 ID:LktRbYTEO
- 予告通り乗り鉄開始!
まだ最寄り駅まで行く阪急バス待ちですが。
北陸、富山付近で乗り鉄されてる方とニアミスできるかな…
- 681 :294:2006/05/04(木) 21:22:05 ID:eZG7zmphO
- 京都からは21時12分発のぞみ51号博多行きに乗車。自由席ですが、車内はマターリと落ち着いてます。
ほぼ同時刻京都発の東京行きのぞみ50号の方は、自由席車の通路いっぱいに立ち客が。
あと2時間ガンガレ。
- 682 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/04(木) 21:22:07 ID:RSJwRiDfO
- 特急料金ケチって中川から快速急行
例によって明星付近で車内改札
- 683 :2034D:2006/05/04(木) 21:22:14 ID:Rdzc7b9NO
- まだ携帯の電池が生きてる(((゚Д゚;)))
南風23号でラストスパート
アソパソマソキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ピンクだからドキンちゃん号?
- 684 :SL男@自宅 ◆MfcF.iXMU. :2006/05/04(木) 21:33:45 ID:6AUOX7N70
- >>681 294さん
明日は岩国基地まで行かれるんですよね?
あちこち乗り鉄しながら岩国まで行けるなんて、ウラヤマシス(´・ω・`)
漏れも18きっぷシーズンだったら、絶対に行っていたんだけど…
漏れは昨年、東北乗り鉄しながら三沢基地航空祭行きましたよ。
今年は松島、千歳、岐阜基地の航空祭に、乗り鉄も絡めた遠征に出撃予定です。
今日のゴールの広島までもう一息ですね。お疲れ様でした。
明日の岩国も晴天で、絶好の飛行日和になりそうですね。楽しんできてくださいノシ
- 685 :グリーン:2006/05/04(木) 21:42:17 ID:gOh6jLphO
- 芦原温泉→しらさぎ
→金沢→兼六園→夕飯
→ホテルで野球の中継
見ています。明日富山
に行ってLRTに乗る予定ですがレスを見たら
かなり混んでいるらしいですがまいったな
(笑)
- 686 : ◆ipBluxswYI :2006/05/04(木) 21:44:34 ID:oEQ+idBJ0
- 京ぽんばってりが逝っちゃったのでカキコできずorz
おうちなのでsageます。
にしても富山ライトレール人大杉で
運賃収受はおおごとだわリア厨集団積み残すわ...
さらにDQNが線路歩いてホームに上がるわorz
乗り心地ですが...路面区間はスムーズですけど
専用区間に入るとやっぱりはねますね。
でわまだ乗ってられる方、明日お乗りの方、お気をつけてノシ
- 687 :名無しでGO!:2006/05/04(木) 21:49:04 ID:FfIHdAZuO
- 今、北斗星の車内。ロイヤルでマターリ中
- 688 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/04(木) 22:05:18 ID:LktRbYTEO
- 福知山線快速で南下中…
今夜の「きたぐに」ってどんだけ混んでるんだろ?
指定のあるグリーンを取ろうか検討中
伊丹発車
- 689 :530:2006/05/04(木) 22:24:12 ID:qVSh1MGuO
- Sおおぞらを南千歳で下車。はまなす到着待ち。順調に乗り継ぐと10時前に東京着なり
- 690 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/04(木) 22:28:50 ID:vPlbeJp2O
- 22:22発の急行銀河東京行きは定刻に大阪を出発。
これより東京へ帰還します。
家族連れ等で、そこそこ乗ってます。
列車は新大阪を出発。さらば大阪。
- 691 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/04(木) 22:40:37 ID:LktRbYTEO
- 諸事情でグリーンは断念(つかケチったんだわなw)
おとなしく大阪駅11番ホーム自由席付近で並んでます…
今のところ自由席付近は30人くらいかな
- 692 :はやて ◆BM/n04bQTo :2006/05/04(木) 22:48:44 ID:2Vi1xLXLO
- >>666 つばめタソ
そらよかったです(´∀`*)
>>664 2034Dタソ
二ヶ月ほど前に通った道。普通の路線バスですたが、一番後ろ左側で海眺めてますた。
>>676 神岡紀行タソ
ノシ
一通り乗ったことはあるんですが、鎌倉号はおもろいですな。横浜でどさっと降りて、府中本町辺りでここどこ!?って言うおばさんグループとwwww
渋谷からDQNども乗車。GWも関係なく渋谷からの客層には嫌気が。。。
- 693 :294:2006/05/04(木) 22:55:30 ID:eZG7zmphO
- >>684 SL男さんレスさんくすです。
今回の乗り鉄ですが、当初は東京へ出て、ゆりかもめ延伸区間を乗り潰す予定でした。それを無理矢理岩国基地へ方向転換w
ミリタリや航空の方は甘チャンで、裏の目的は基地内のバーガーキングだったり。でも戦闘機の演技飛行もカコヨサそうで、大いに期待しております。
明日、基地に着くまで苦労しそうですが、頑張ります。
さて、のぞみ51号ですが、新神戸でデッキに立ち客が出たものの、岡山で大量下車あり、再びマターリ状態になりました。
…と、ここまで書いたところで電波が弱くて繋がらず、繋がりそうになったら携帯電池切れ…orz
洗面所で充電してる内に広島へ到着しました。情けねぇ。
- 694 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/04(木) 23:08:27 ID:LktRbYTEO
- きたぐにキタ━━(゚∀゚)━━!!!
という訳で乗車。編成はシュプール号あたりで使われてそうな583系。
さらりと埋まって…鉄道唱歌チャイムキタ━━(゚∀゚)━━!!!
- 695 :120:2006/05/04(木) 23:21:27 ID:tKkLmKJV0
- 事後報告すまそ
金沢市内の観光したあと、和倉温泉へ各駅停車で往復してまいりますた。
あ、でも富山のライトレールみてないや。(汗
- 696 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/04(木) 23:44:52 ID:LktRbYTEO
- きたぐに@高槻通過
大阪出発時にホームで同業者ハケーソ。
新大阪で漏れのボックスも満席に…さて寝れるかな
- 697 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 00:09:30 ID:ye+0zSlDO
- きたぐに@大津停車
京都でデッキ埋まってキタ━━(゚∀゚)━━!!!
これがGWの列車ってヤツか。通路まで埋まっていくのかwktk
- 698 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 00:33:44 ID:PxCohPRYO
- 南風は2号ピンク編成でそ
ドキンちゃん号、バイキンマン号は宇和島へ行く香具師
詳しくは四月号JR時刻表の特集を見てね
- 699 :ワンセグ男 ◆wjIq0NLYJg :2006/05/05(金) 00:55:06 ID:mpCcoVLm0
- >>631 神岡紀行さん
久しぶりにのぞいたら茨城取手の小堀の話が。
うちの親戚で以前あの船の船頭していた人がいました。
今は100円だっけ?お金取るんだよね。
昔自転車積んで乗ったことがあるな。
今は小堀地区はバスが走るようになりそっちがメインになったけどね。
今日は午後から土浦〜いわき往復したけど、仕事だったので同行人がいて会話していたのでここに書き込みできず。
行きかえり共415系基本7両+付属1500番台4両のボックス3両しかない編成でした。
行きは日立過ぎてからボックス着席できたけど帰りはいわき〜土浦ずっとロングorz
トイレ脇2人席も2箇所ともいわき〜土浦ずっと同じ人が乗りとおしていた。
帰路途中勿来出たあたりと日立着く前と羽鳥出たあたりで車内うろついてみたが、各ボックスとも最低一人は座っていた。
いわき発車時、工房が持ち込みそば食べていて車内がにおったし。動物園以上のバカ騒ぎでやや切れ気味にもなったが、下車時きちんとゴミ箱に入れたのだけは評価する。
いわきから下校する工房たちは各駅で分散して降りるので、植田出たときに工房ボックス1人になったところに観光帰りらしきおばちゃん共がボックス取っちゃうし。で、その工房は、勿来で降りちゃうし。
ちなみに出張旅費は、ときわ路パス+大津港〜いわき乗り越し分w
事後報告スマソ
- 700 :特快つばめ@友人宅 ◆IYbi.dCFgs :2006/05/05(金) 01:20:20 ID:Ody5t5s4O
- ただいま友人宅に身を寄せマターリしてまつ。(二人ですが決してウホッではないですよ!)
昼からは服を買いに行く予定。数日間乗り鉄はしませーんw
それでは皆さんよい旅を ノシ
- 701 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 01:22:04 ID:ye+0zSlDO
- きたぐに@木ノ本通過
長浜でひとり下車。新快速に乗りそびれたのか。
デッドセクション通過時はマジで真っ暗…眠いけど本格的に寝れん
- 702 :神岡紀行@家:2006/05/05(金) 02:04:43 ID:tdroMpPE0
- >>699 ワンセグ男タソ
なんとなんと渡船の船頭さんが、ご親戚ですか!!!
今の渡船は1乗船100円です。コミュバスの相場なんですけど、
渡船としては高いほうなのかも。九州戸畑(若松)は確か20円ですし
富山新港とか大阪市営は無料ですので・・・
今の船長さん(船頭さんではないですわな)は若くて、ちょい悪そうで
ファンがHP作ってるとか作ってないとか・・・
バスの話は昨日取手駅で知りました。ラッシュ時間帯は地元の人意外
乗車できませんって書いてありましたよ。
- 703 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 03:02:35 ID:ye+0zSlDO
- きたぐに@松任通過
うつらうつらしてて気が付いたら北陸に入っていた、て感じ。
芦原温泉過ぎたらにわかに爆走気味w
しかしもう30〜40年ものベテラン電車なのによくかっ飛ばせるな。
ゴッパーサン…名車だな
- 704 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 03:41:35 ID:ye+0zSlDO
- きたぐに@金沢バカ停中
金沢は来る度に駅前が変わってる…
深夜のコンビニめぐりを済ませて出発待ち
- 705 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 04:35:51 ID:ye+0zSlDO
- えーっと、とりあえず
富山キタ━━(゚∀゚)━━!!!
神岡鉄道乗るにしても小一時間以上あるな…何しよ?
寒いかとオモタけど少し涼しいって感じ。
- 706 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 05:22:26 ID:+KzLYQl1O
- 米原からの始発で京都へ
今、安土、どの辺から混み始めるんだろうか
- 707 :530@はまなす :2006/05/05(金) 05:26:22 ID:6LBbuSdyO
- おはようございます。間もなく青森到着
久々の開放B寝台でしたがやはりよく寝れなかた
- 708 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 05:54:37 ID:ye+0zSlDO
- 高山線猪谷行き待ち。
撮り鉄が漏れ含めまんべんなくハセーイしてまつ
キハ120キタ━━(゚∀゚)━━!!!
- 709 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 06:37:45 ID:3Dv/wXVfO
- 皆さんおはようございます。
同志が同じ車内にいるようですな。自分も猪谷行きに乗っています。この先神岡を目指します。
- 710 :J ◆JWDGMoBL/E :2006/05/05(金) 06:38:37 ID:oT4YIE+vO
- 急行銀河は定刻に品川を出発。ラストスパートに入りました。
東京到着をもって、今回の乗り鉄は終了となります。
まだ乗り鉄される方、これから乗り鉄される方も、道中お気を付けて。
それでは、お先に失礼します。
次回は夏かな……。
- 711 :2034D:2006/05/05(金) 07:01:22 ID:pdF9wNRJO
- おはようございます。今日は特急乗りまくり
まずは高知〜宿毛をしまんと・南風G車で往復します
>698タソ d
4月号買えばよかったorz
- 712 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 07:07:31 ID:ye+0zSlDO
- 神岡鉄道発車!
つかここまでの高山線は爆睡してますたw
>>709さん
「鉄」ばかりの車内ですね
- 713 :初トワイライト@S北斗2号:2006/05/05(金) 07:11:06 ID:WAioS241O
- おはようございますノシ
ネカフェ潜伏を終え、ただいまS北斗2号乗車中。室蘭往復し、S北斗1号で戻ります。その後苫小牧から優駿ロマンに乗る予定。
- 714 :ねやがー:2006/05/05(金) 07:16:33 ID:P8c9cf35O
- 日本海4号は定刻どおりに北陸路を快走中。
朝日の差し込む車内でゴロゴロしながら流れる景色を見るのはいいものです。
次の停車駅は福井。車販or長時間停車マダー?
- 715 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 07:28:08 ID:ye+0zSlDO
- 漆山〜鉱山前で線路際スレスレにいるDQN撮り鉄ハケーソ
氏にたいのかと小一時間(ry
警笛連発され車内の鉄も一部ビビってますた
まもなく鉱山前
- 716 :530:2006/05/05(金) 07:31:03 ID:6LBbuSdyO
- はやて2号盛岡停車中。東京から東海道新幹線で名古屋に帰還
- 717 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 08:06:58 ID:ye+0zSlDO
- 奥飛騨温泉口で折り返し車内。
乗客の顔ぶれがほとんど変わってない…
イパーン人も乗ってきました
- 718 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/05(金) 08:09:51 ID:SkM3UDsHO
- おはようございます。高松は快晴です。
私の乗り鉄は今日が最終日です。高松築港駅前は人も少なくマターリしています。
まずは0820発の長尾行きに乗ります。
- 719 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 08:10:26 ID:8qYHX4BRO
- おき2号待ち。津和野でマターリして、SL乗ります
- 720 :ねやがー:2006/05/05(金) 08:17:05 ID:P8c9cf35O
- 車販は福井から乗車してきて敦賀直前で入手に成功しました。
敦賀を出た日本海4号はループ区間に入ります。
- 721 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 08:24:58 ID:3Dv/wXVfO
- 奥飛騨温泉口で折り返しを見送って、駅舎内でマターリしてます。駅の近くをブラブラしてきます。
- 722 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/05(金) 09:06:40 ID:SkM3UDsHO
- 長尾でマターリ中。
花園で交換した編成に旧型車が入っていたんで、折り返しに乗らずに1本落とし0933発で瓦町ヘ戻ります。
- 723 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 09:09:20 ID:8qYHX4BRO
- おき2号、ゴールデンウイークなのに、2両編成て!やるな。山口線
- 724 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/05(金) 09:14:17 ID:7705JjwQO
- おはようございます。
只今阪急石橋駅にて箕面行きの到着待ちです。相変わらず阪急は車内が落ち着いていますな。
今日も大阪は晴れているであります、隊長!
- 725 :294:2006/05/05(金) 09:14:41 ID:zAe5fiWWO
- おはようございます。
広島9時6分発普通岩国行きで、今日の乗り鉄はスタートです。
快速の続行なのに広島発射時点で満員なんでつが。
みんな岩国まで逝きそうでオソロシス。
- 726 :ねやがー:2006/05/05(金) 09:19:06 ID:P8c9cf35O
- 日本海4号は堅田辺りから急にスピードダウン。
先行列車がつまってるのかなあ?
車内には北海道にいたときには考えられない冷房が。
車掌さんちょい効きすぎやないでしか?
朝の光を浴びて琵琶湖の湖面はサンサンと輝いてます。
- 727 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/05(金) 09:34:19 ID:7705JjwQO
- >>723タソ
私が去年のGWにスーパーおき2号に乗ったときも2両でしたよ。当然、通路まで立ち客が。
どうやら送り込みの都合ですな。
- 728 :初トワイライト@苫小牧:2006/05/05(金) 09:42:49 ID:WAioS241O
- S北斗1号でガブリツキ
名も知らぬ消防と話してました(^_^;)
>>716サン
確か昨日の釧網線緑駅の。オイラは名古屋人です(^-^)
- 729 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/05(金) 09:43:41 ID:SkM3UDsHO
- 長尾0933発の築港行き、2連で来たorz
瓦町で旧型切り落とされたモヨン。
ま、しゃーないから瓦町まで大人しく戻ります。
- 730 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 09:44:48 ID:8qYHX4BRO
- 三谷ですれ違った、上りが3両、こっちは2両。
やるな。山口線
- 731 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 09:53:44 ID:wozRBbQC0
- 青い空の梅屋敷
BLUE SKAY TRAIN が駆けていく
- 732 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/05(金) 10:06:19 ID:oNAIOuJkO
- シリーズ21急行で宇治山田からスタート
後ろのババァが2時間尻痛とかゆーとるし
へんば餅食いながらマターリ
- 733 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/05(金) 10:10:41 ID:SkM3UDsHO
- 瓦町で志度線待ち合わせ。次の発車は1022。
元名市交の600系で志度へ向かいます。
- 734 :ねやがー:2006/05/05(金) 10:15:36 ID:P8c9cf35O
- 京都で日本海を下りて今回の北海道旅行は終了!
やっぱ北海道は何度行ってもイイとこでした。
今回のでかなり軍資金を消費したので当分遠出は控えないと・・・。
これから旅を続けられる方、旅を始める方どうぞお気を付けて、よい旅を。
引き続きGWぐらい実家に帰れという親の圧力に負け実家に帰ります。
山陰(嵯峨野)線快速、8両編成の先より4両は結構空いてます。
- 735 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 10:16:42 ID:ye+0zSlDO
- 富山に戻ってはくたか待ち
国鉄色の455系は撮り鉄の格好の餌食にw
金沢経由で和倉に向かいまつ
富山ライトレールの混雑はそれほど酷くないな…現段階で。
1本待てば乗れそうな感じです
はくたか2号発車。北越急行編成でつ
- 736 :294:2006/05/05(金) 10:17:56 ID:zAe5fiWWO
- 結局、若干の乗降客があるも車内は混雑したまま岩国へ到着。基地行き臨時バスの列に並んでまつ。
列最後尾は乗車口からおよそ250m程度。列は長いですが、滞留せずにジリジリ進んでます。
- 737 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 10:20:26 ID:W9Lqt6TdO
- 島原鉄道で島原に向かっています。
やっと日本の私鉄の半分を乗り潰しました。
JRはまだ45%なんだが…。
- 738 : ◆ipBluxswYI :2006/05/05(金) 10:25:31 ID:L6wsEOR/0
- 今日はヌルKAN3でい消化ついで所用。
逢坂越え802号、けっこう盛況でし。
- 739 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/05(金) 10:31:02 ID:7705JjwQO
- 只今日生中央で川西能勢口行きの発車待ちです。
能勢電て風景がガラリと変わるからいいですな。山下迄戻り妙見口へ向かいます。
- 740 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/05(金) 10:31:35 ID:oNAIOuJkO
- 中川から大量に乗ってきて一気に殺伐
- 741 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/05(金) 10:42:28 ID:SkM3UDsHO
- 琴電屋島と八栗で大量下車。
現在乗客四人です。
- 742 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/05(金) 10:51:44 ID:5kx2kPCLO
- おはようございます
今日は夜遅くまで動くことになるので、出発を遅らせています。
予定では洞爺湖方面に行くつもりでしたが、天候が怪しいため迷い中です。
とりあえず札幌駅に行きます。
- 743 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 10:51:56 ID:RWL3rC1jO
- 名古屋から京都、大阪行こうと思って近鉄乗り放題きっぷ買ったが、急行待ちばかりでえらい時間かかってしもうた。
これならJR普通列車使えばよかったよ。
今、京都行の急行です。
- 744 :五能厨 ◆bRmpNKAwbY :2006/05/05(金) 10:53:12 ID:TyOlnqRa0
- 北陸線、下り富山行き。
高岡から乗車したが、すれちがった上りが原色編成だった。
撮影できず、残念。
今日もいい天気だ。
昨日は氷見線を撮り鉄して、海ごしのアルプスの絶景に遭遇したが、今日は晨気楼でも見たいな。
- 745 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 11:05:00 ID:9zxKoOI60
- >>734かなり軍資金を消費した
大阪→金沢の特急券とか?
ひょっとして寝台乗り遅れても
後続の特急自由席だったら
追加料金なしで乗れるのだっけ?
- 746 :ねやがー:2006/05/05(金) 11:05:11 ID:P8c9cf35O
- 園部で乗り継いだ福知山行きは2両編成でワンマン。
立ち客もちらほら出てます。
- 747 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/05(金) 11:07:48 ID:7705JjwQO
- 只今妙見ケーブルの到着待ちです。
私以外は家族連れかカプール。まあ乗りつぶしの宿命ですな。
- 748 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 11:13:27 ID:ye+0zSlDO
- 金沢で三田鳩7号待ち。
和倉温泉行きの自由席の列、テラナガス((((;゚д゚)))
- 749 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/05(金) 11:18:17 ID:SkM3UDsHO
- 琴電志度からJR志度へ移動し、JR志度1105発に乗り讃岐牟礼へ。目と鼻の先にある八栗新道で瓦町行き待ち合わせ中。
瓦町から琴電琴平まで乗り琴電も完乗となります。
- 750 :チャーハン作るyo!!:2006/05/05(金) 11:23:43 ID:nV5HvlGX0
- @柘植です。
京都から奈良線〜関西線経由で来ました。
奈良線は配線が単複混合で、やまとじ快速でかぶりついてると迫力満点(・∀・)イイ!!
木津〜笠置間は行楽客で劇コミ(;´д`)
伊賀上野の手前の山中では、線路内で山菜を採ってる香具師が居たため非常停止(まあ田舎では或る程度デフォルトなわけだが)。幸い無事だったようですが、そんな香具師は(漏れの後続列車で)詩ne!!ヽ(`Д´)ノ
そう言えば山手線に飛び込んだ馬鹿が居たようですね。鉄道自殺を図るような香具師は(σ・∀・)σ死刑!!
これから牝レチの列車で草津に出て、山科を目指します(=゚ω゚)ノシ
- 751 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 11:24:11 ID:ye+0zSlDO
- 三田鳩7号の席なんとかゲト。
北陸新幹線、だいぶできつつあるなぁ…
窓側に座ってるもんだから暑い…
森本通過
- 752 :五能厨 ◆bRmpNKAwbY :2006/05/05(金) 11:33:16 ID:Hi7G/TVM0
- 北陸線、富山発泊行き。
419系かと思ったら413系とクハ455-702の異種混合3連。楽しい。
富山を発車。空いている。
- 753 :ねやがー:2006/05/05(金) 11:37:35 ID:P8c9cf35O
- ワンマンなのに車内改札、いつも思うけど山陰線は不思議です。
次の停車駅は和知、新緑が萌えてます。
>>745
そりゃ北海道往復+周遊きっぷで6万。
他に道内のバス代食費とかも入れるとそれなりのお値段に。
あと、指定列車に乗り遅れて後続の自由席に乗る場合、たぶん日本海の切符は無効になるよな気がしのでサンダバは自由席券買いました。
(厳密にいえば乗り遅れた時点で日本海の寝台券は無効なんだけど。)
- 754 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/05(金) 11:37:55 ID:5kx2kPCLO
- 札幌市営地下鉄中島公園駅です。
新型の自動改札機が導入されていますが、カードの2枚重ね使用ができない。
ここの自動改札は昔からサードが利用できる改札機が限られていたり、切符を裏返しにして投入できなかったり困ったもの。
- 755 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/05(金) 11:43:03 ID:oNAIOuJkO
- 名張で臨特待ちのため6分延
ませ寺臨停にも拘わらず物凄い勢いで坂下って
大和八木で1分半延發まで恢復
- 756 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 11:52:11 ID:W9Lqt6TdO
- 島原鉄道ハッピートレインに乗車中。
深江での入れ替えが終わり、これから島原へ戻ります
- 757 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/05(金) 11:53:15 ID:7705JjwQO
- 妙見ケーブルを往復し、現在妙見口で川西能勢口行きの到着待ちです。
ケーブルまでのふいんき、よかったですよ。
- 758 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/05(金) 11:55:22 ID:oNAIOuJkO
- 五位堂定發したけど下田出て
先行の準急見えてるし
河内国分までノロノロ('A`)
- 759 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 12:00:23 ID:laV1zts60
- >>754
寮のイベントで、赤フン一丁で地下鉄の駅に向かい・・・
キップを裏向きに改札機に入れると開かないので、そこで・・・
「赤フンじゃ地下鉄乗られないのか〜!」と叫ぶ。
なんて罰ゲームがありました。
- 760 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 12:04:47 ID:ye+0zSlDO
- なんか後が騒がしいと思ったら…♀の(`∀´)2人組だったorz
相変わらず暑い
能登一ノ宮通過
- 761 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/05(金) 12:11:17 ID:SkM3UDsHO
- 瓦町からの琴電琴平行きは元京急700系の1200系の2連。
客層とか走行ペースとか、京急大師線に乗ってるような感覚…
車内は非常にマターリしてます。
- 762 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 12:29:25 ID:ye+0zSlDO
- 七尾で途中下車。氷見へのバスに乗ってバイパスしようかとオモタけど、接続が(´・ω・`)…
結局快速で元キタ━━(゚∀゚)━━道を辿ってまつ。
七尾滞在10分(゚∀゚)
- 763 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 12:30:08 ID:3Dv/wXVfO
- 3時間ほど滞在した奥飛騨温泉口を後にして富山まで戻ってきました。
今、ライトレールの富山駅北をのぞいてきたけど昨日に比べると行列が短いようです。自分は高岡に向かいます。
- 764 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/05(金) 12:33:37 ID:7705JjwQO
- 川西能勢口から快速急行で十三まで乗ります。
しかし、さっき能勢電車内はガキは喚くわ池沼がいるわ最悪な環境でした。
気分転換しにきたのに
- 765 :グリーン:2006/05/05(金) 12:34:21 ID:6Exk5tdvO
- 只今はくたかに乗っています。金沢の近江町
市場、今日営業中で
凄い人。回転寿司食べたかったが、凄い並んでいて、しかたなしに今はくたかに乗っています。これから魚津まで行き、地鉄に乗って
富山に引き返す予定
です。
- 766 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/05(金) 12:50:49 ID:gpJAaveV0
- 8:00頃に高崎を出立し、先ほど品川(正しくは港区高輪)に到着。
このような書き方になってしまったのも鉄道以外の交通手段を使った故
現在、品川駅前のホテルにて小休止中。
しばらくしたら、交通博物館を冷やかしつつの乗り鉄の予定です。
- 767 :ミ||゚Д゚彡@自宅 ◆wHFurqXsA6 :2006/05/05(金) 13:00:05 ID:2VRRSv230
- GWの移動、皆様お疲れ様です。
つhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145017527/68
宣伝になって申し訳ないのだが、芸備線沿線の桜を収録しましたので、
転載します。
追伸・夜桜を撮影した際に携帯を落として盗られたorz
利用停止&機種変して3万の出費…orz
- 768 : ◆ipBluxswYI :2006/05/05(金) 13:08:10 ID:xCdgQDeo0
- 滋賀→大阪新快速に浮気ちう。
今新大阪。当然昼特併用(w
>764 副長サソ
ご愁傷様です。
環境音と思 うのはムリですね。
- 769 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/05(金) 13:12:13 ID:7705JjwQO
- 蛍池でヲタ席ゲトできたので梅田まで乗車し、阪急そばで昼ご飯。
今は特急新開地行きの発車待ちです。ヲタ席ゲト。
甲陽園迄行けば阪急は完乗です。
- 770 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/05(金) 13:17:19 ID:A7Do64PmO
- 品川から京浜東北線北行に乗車。
秋葉原で下車し、交通博物館へ向かいます。
- 771 :快速ななしの:2006/05/05(金) 13:18:39 ID:h51LkJBlO
- いま池袋を出発。これから日暮里〜我孫子〜成田〜品川〜目白と大回りの旅にでまつ。スイカで入ったけどG車大丈夫かな?
- 772 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/05(金) 13:24:00 ID:SkM3UDsHO
- 琴電琴平からJR琴平まで歩き、現在琴平1322発の車内です。
121系の2連で車内は家族連ればかりですが珍しく静かです。
高松まで乗ります。
- 773 :元日本海はまなす:2006/05/05(金) 13:24:03 ID:PxCohPRYO
- 函館へ向かってスーパー北斗122号快走しています
登別に着きます
かにめし食べたい今日この頃
- 774 :元日本海はまなす:2006/05/05(金) 13:26:14 ID:PxCohPRYO
- 122号でなく、12号(汗
- 775 :2034D:2006/05/05(金) 13:28:24 ID:pdF9wNRJO
- 高知から特急あしずりにて窪川へ。高知発車〜って、遅れてるよ
- 776 :快速ななしの:2006/05/05(金) 13:36:52 ID:h51LkJBlO
- 日暮里でE501の土浦行きに乗り換え。こいつもあと数年で見納め?
- 777 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/05(金) 13:40:15 ID:oNAIOuJkO
- 梅田から姫路まで
たまには阪急で新開地逝って
後から来る直通特急乗り継ぎ
須磨浦公園にも停車だって
- 778 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 13:48:04 ID:FAaYXKFQO
- ホリデーパスにて東京〜千葉〜成東にきました。48分発東金・千葉行は結構混んでいます。
- 779 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/05(金) 13:54:46 ID:7705JjwQO
- 甲陽園到着。阪急完乗です。
>>768タソ
励ましサンクスです。煩いガキと池沼にはムカつきます。皆さんそうかもしれませんが、私の場合
人以上にムカつくので、ちょっと何かあると注意しています。
これから阪神の某駅に向かうべく甲陽園をあとにします。
- 780 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 13:58:56 ID:ye+0zSlDO
- 七尾線内ほとんど寝ておりカラダがバテていることが判明。
津幡でしばし休息の後現在415系の黒部行きでマターリしながら高岡目指します
眉毛なし♀ハケーソ。キモイヨー
- 781 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 14:02:10 ID:ye+0zSlDO
- 自己レス
415系→モハ412
スマソ…
- 782 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 14:19:25 ID:h51LkJBlO
- 我孫子から成田行きに乗車。やっぱり唐揚げそばはウマー
- 783 :mickeyto:2006/05/05(金) 14:23:58 ID:A/uwHtT+O
- 只今新快速で米原を出ました。長浜に逝きます
- 784 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 14:31:20 ID:ye+0zSlDO
- 高岡駅前から万葉線に乗車。ホッとする電車でつね。
- 785 :ワンステップ・ゴリラ|ミ´_`) ◆.74RCVnS.s :2006/05/05(金) 14:31:47 ID:iLTCv5rjO
- 久ブリのカキコ
単純な目的地への往復でしたが数年ぶりにTEC500に乗車。やっぱこの御姿を見るとゾクゾクするぜ!
- 786 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/05(金) 14:33:28 ID:SkM3UDsHO
- 高松到着。
岡山行きマリンライナー、1613発で間に合うので同僚への賄賂を探しに行くことにします。
- 787 :2034D:2006/05/05(金) 14:34:48 ID:pdF9wNRJO
- 窪川から清流しまんと号付きで宇和島へ
トロッコは満席ですた(´・ω・`)
- 788 :初トワイライト@様似発車:2006/05/05(金) 14:39:07 ID:WAioS241O
- 小雨の中、優駿ロマン発車。様似はやっぱり何もなかったorz往復ともほとんどの駅で先頭車のみの扉扱いです。
- 789 :チャーハン作るyo!!:2006/05/05(金) 14:48:22 ID:IVw7aWG40
- 山科を利用した大廻りの後は、京都から米原までこだまで1駅ワープ中です。こだまはGWの大混雑を尻目にガラガラで(・∀・)イイ!!
米原からは垂井線・大田線に朝鮮です。。
しゃーぽんの電池やバス。
- 790 :ワンステップ・ゴリラ|ミ´_`) ◆.74RCVnS.s :2006/05/05(金) 15:00:32 ID:iLTCv5rjO
- >>
776
ノシ
- 791 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/05(金) 15:00:33 ID:7705JjwQO
- 某駅訪問を終え、甲子園駅で梅田行き特急に乗っています。
阪神も久しぶりに乗るなあ。先頭で前面展望を満喫します。
- 792 :元日本海はまなす:2006/05/05(金) 15:01:15 ID:PxCohPRYO
- スーパー北斗12号、森を通過しました
雲がかかって駒ヶ岳の山頂が見えません
大沼だんご頼みました
- 793 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 15:09:42 ID:h51LkJBlO
- 2分遅れで成田到着。これから生まれて初めて金払ってG車乗りまつ。
- 794 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/05(金) 15:11:40 ID:oNAIOuJkO
- 折り返し姫路から阪神梅田まで直通特急
隣にきた阪神電車姫路から回送とは
さて車内ドチキンしよ
- 795 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 15:11:50 ID:W9Lqt6TdO
- 島原港にいます。
ここからオーシャンアロー(高速フェリー)で田崎橋へのショートカットする予定。
失敗したとしても交通センターへは行けるだろう。
- 796 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 15:14:39 ID:ye+0zSlDO
- 万葉線を新能町で降り徒歩で氷見線の能町へ。
地元の子連れ「鉄」氏と富山の鉄道の未来を語り氷見行き乗車。
- 797 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 15:14:45 ID:8qYHX4BRO
- SL山口号乗車。一人客オレだけの予感。
家族連れイッパイ
- 798 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/05(金) 15:15:32 ID:A7Do64PmO
- 交通博物館を後にして秋葉原から山手線に乗車。
交通博物館は最後の黄金週間ということもあり、
芋を洗うかの如く家族連れやヲタでごった返してました。
新橋で銀座線に乗り換え赤坂見附まで。
赤坂見附から半蔵門線で表参道まで。
今度は表参道ヒルズを冷やかしてきます。
- 799 : ◆ipBluxswYI :2006/05/05(金) 15:20:33 ID:ipiMBGKF0
- 橋本発なんば逝き急行、
そういう椰子が付き添いさんと
かぶりつきちう。
>779 副長サソ、まぁマターリまいりませう。
という漏れ、実はなんばからかぶりつき収録してますたorz
さすがに手持ちですが逝ってよいですね。
- 800 :778:2006/05/05(金) 15:26:24 ID:FAaYXKFQO
- 千葉の万葉軒で遅い昼食をすませて、蘇我から京葉線で南船橋までIKEAを冷やかしにいきます 京葉線は混んでいます
- 801 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 15:29:40 ID:3Dv/wXVfO
- 高岡で万葉線を往復して金沢行きに乗車中。475系の走りっぷりを堪能しています。
- 802 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/05(金) 15:32:50 ID:7705JjwQO
- 梅田(大阪)でICOCAとSuicaフルチャージし、御堂筋線へとスイッチ。
長堀鶴見緑地線を乗りつぶします。
- 803 :Kの国関連板住民:2006/05/05(金) 15:34:09 ID:L79NKxw0O
- >>796
有意義ですなあ。
こちらは名古屋から名鉄で岡崎公園前へ、
八丁味噌のカクキュー工場を見学。朝ドラ効果で
物凄い人。
昼はラジオ番組で聞いたラーメン屋に立ち寄り、
ウマー。
地酒の丸石酒造に寄るも人影がなく、
近くのスーパーで購入しますた。
岡崎駅までのバス車内で地酒を一口飲んだら
寝入ってしまいました。
今は愛知環状鉄道でなぜかJRの車両に乗ってます。
新豊田まで乗って完乗を果たす見込み。
- 804 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 15:37:41 ID:ye+0zSlDO
- 雨晴で発作的に下車。
雨晴海岸からの立山の眺望は…(´・ω・`)ショボーン
記念に雨晴駅スレに足跡残してきますた。
高岡へ戻りまつ
- 805 :ワンステップ・ゴリラ|ミ´_`) ◆.74RCVnS.s :2006/05/05(金) 15:39:30 ID:iLTCv5rjO
- ワールドレコードを堪能して広島下車
まだ乗ってたかったぜ(´・ω・`)
- 806 :ワンステップ・ゴリラ|ミ´_`) ◆.74RCVnS.s :2006/05/05(金) 15:43:39 ID:iLTCv5rjO
- ゲイ備線発射!
同時にクチからの回送が並走。TARAKOがニ両ついてます
- 807 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/05(金) 15:47:23 ID:7705JjwQO
- >>799タソ
お約束のイキロ。
何回も乗っている路線だと音楽に回避できるけれど、今回ははじめての路線だし…
まあ、地元にいるときほど荒れてはいませんのでご安心を。
長堀鶴見緑地線は結構混んでいます。また前面展望を満喫しています。
- 808 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 15:49:17 ID:W9Lqt6TdO
- オーシャンアローのスペシャルシートを確保。
これで400円は安いと思う。
- 809 : ◆ipBluxswYI :2006/05/05(金) 15:54:51 ID:cR3jyRR30
- >807 副長サソありがとうございます。
まだめげずにもう一路線逝ってまいります。
マターリ通り越してそうなあそこでつ。
- 810 :チャーハン作るyo!!:2006/05/05(金) 15:55:29 ID:F4M3dieY0
- 上りの関ケ原〜大垣発情者です。
上りは垂井線とは別(並列)なのですね。下り勾配や下り列車用迂回線に(・∀・)ワクテカしました。
ところで、いつも深夜なんで気付かないけど、下り銀河って迂回線経由?
迂回を昼間通る旅客列車って現存しましたっけ?しなの?
この辺後で調べます。大垣発射(=゜ω゜)ノシ
- 811 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/05(金) 16:02:35 ID:A7Do64PmO
- 表参道で下車。
表参道ヒルズを冷やかしつつ徒歩で原宿まで。
表参道から原宿にかけても人大杉。
原宿から新宿乗り換えで中野へ向かいます。
- 812 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/05(金) 16:05:53 ID:SkM3UDsHO
- 賄賂を見繕いマリンライナー46号の発車待ち中。
四国離脱という事でロザです。今の段階で15人程乗ってます。
まともに西陽を食らう側なので暑いです。
- 813 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 16:09:29 ID:w2AeQ8Fo0
- AM6時前に自宅最寄り駅を出発。
埼京線〜山手線〜小田急線〜御殿場線〜東海道線〜名鉄線〜地下鉄をひたすら
乗り継ぎ目的地「栄」へ。PM2時前に着く。
某地の鉄道イベントへ出向き、限定Bトレをゲット。名古屋滞在1時間少しで
Uターン。パノラマスーパーに揺られて 只今豊橋に戻ってきますた。
自宅の 都内は はるか彼方。
- 814 :2034D:2006/05/05(金) 16:17:53 ID:pdF9wNRJO
- 愛媛県突入━━━(゚∀゚)━━━!!
予土線、よく廃止にならなかったなと思う
- 815 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 16:30:41 ID:ye+0zSlDO
- 城端線に乗車。
往復2時間か…また寝るな、漏れ
- 816 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 16:35:11 ID:kwEVIWqWO
- 今中央本線次は勝沼ぶどう郷の鈍行高尾行きで帰る途中です。1号車にいるのでいたら声をかけてね。
- 817 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/05(金) 16:37:48 ID:SkM3UDsHO
- マリンライナー46号瀬戸大橋に差し掛かりました。サヨナラ四国また来る日まで〜♪
>>814 2034Dさん
同感。余程両端で通学需要があるのか廃止しない意地があるのかと勘繰りたくなるくらいガラガラですからねぇ…
- 818 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 16:37:56 ID:W9Lqt6TdO
- 熊本港到着。
田崎橋ショートカット作戦は成功しそうな雰囲気になってきた。
- 819 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 16:39:32 ID:3Dv/wXVfO
- 金沢到着。久しぶりに降りて駅前に立ったらあまりの変わり用に驚くやら感心するやら。
とりあえず内灘まで往復してきます。
- 820 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/05(金) 16:42:04 ID:A7Do64PmO
- 中野で東西線に乗り換え早稲田まで。
地下鉄の駅から都電乗り場まで徒歩で移動(既出かもしれませんがかなり歩きます)。
早稲田から都電荒川線に乗車。
先ほど早稲田を発車しました。
- 821 :778:2006/05/05(金) 16:48:51 ID:FAaYXKFQO
- 南船橋から新松戸に移動し常磐線各駅で取手に行き今はE501土浦行きに乗っていまつ まもなく牛久
- 822 :2034D:2006/05/05(金) 17:02:52 ID:pdF9wNRJO
- 宇和島に着きました。3分接続の宇和海20号で松山へ向かいます
- 823 :五能厨 ◆bRmpNKAwbY :2006/05/05(金) 17:04:27 ID:MF/Bx3I10
- 北陸線、上り金沢行き。
蜃気楼は空振りに終わり、魚津から富山へ。
455系の3連。窓下に懐かしいテーブルが付いている。
しかもセンヌキ付き。
ビールとつまみを並べ、残念乾杯。
水橋に到着。
- 824 :2034D:2006/05/05(金) 17:07:35 ID:pdF9wNRJO
- >817 某提督タソ
やっぱりそうなのかなぁ、通学需要しか考えられない
宇和島に着きました。3分接続の宇和海20号で松山へ向かいます
- 825 :813:2006/05/05(金) 17:13:00 ID:mAwU8R8B0
- >>821
今日もE501は快調に♪ドレミファ・・♪っと鳴いてました?
私も先週「ときわ路パス」買って同地に行ったとき聞いて感激しました。
只 京急2100あたりからすると「鳴りが遠慮気味」かな と。
- 826 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/05(金) 17:17:56 ID:A7Do64PmO
- 荒川車庫から大量の乗車があり、さらに荒川遊園地前からは制限が出るほどの大量の乗車。
おかげで車内は人大杉。
- 827 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/05(金) 17:26:35 ID:oNAIOuJkO
- 京阪特急乗車中
前の餓鬼が椅子の上でたったりウザい
こどもの日とはいえ
ちなみに大阪方面は立ち客多数
- 828 : ◆ipBluxswYI :2006/05/05(金) 17:28:33 ID:TLOzPg3v0
- 潮見橋でマターリしてから
なんばまで歩きちう。
乗り鉄な方もちらほら。
ベンチの電話局番2桁っていつのだ?
- 829 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 17:36:13 ID:FAaYXKFQO
- >>825氏
E501は停止時にも鳴くんですね。
土浦駅前で干し芋を買って上野行き水戸方増結4両はマターリしてまつが早くも一杯やってる人がいまつ。
- 830 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 17:37:41 ID:6kuXtWujO
- ディズニーリゾートラインに初乗車。
ヲタファッションでカメラ下げて一人だから白い目で見られてる。
周りは家族連れやアベックばかり。
俺の周りだけ人がいない。
三日間洗わなかった服がだめなのか?
真夏じゃないから匂わないはずだが。
暇だからあと五周くらい乗りまつ。
- 831 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/05(金) 17:37:40 ID:SkM3UDsHO
- 岡山到着。新幹線ホーム人大杉。
岡山1717発ののぞみ72が自由席立粋の余地なしの状態で発車していきました。
私は1733発のひかり384喫煙指定でマターリ帰ります。ただいま発車、15号車は50人程乗ってます。
>> 2034Dさん
あくまで推測ですが、宇和島口の通学列車が二本設定されている事や宇和島0935発の窪川行きがワンマン単行ではなく車掌つき2連だったりすること…
通学需要くらいしか思いつかないんだよね…
- 832 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 17:53:17 ID:8qYHX4BRO
- レールスター474乗車。俺の旅ももう終わりです
- 833 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/05(金) 17:58:36 ID:A7Do64PmO
- 三ノ輪橋に到着。
三ノ輪まで徒歩で移動し、日比谷線に乗車。
北千住で常磐線に乗り換え、上野へ向かいます。北千住を発車するなり、つくばエクスプレスにぶち抜かれました。
現在、南千住〜三河島を走行中。
- 834 :2034D:2006/05/05(金) 18:23:35 ID:pdF9wNRJO
- 宇和海20号は松山へラストスパートです。道後温泉へ行く予定ですが、坊っちゃん列車は既に営業終わりorz
まずは着いたら宿へチェックイン。せめて松山では何か名物食べておきたいな。コンビニメシ続きだし
明日は四国最終日。脱出気味ルートです。それでは皆さん、お気を付けてノシ
- 835 :294:2006/05/05(金) 18:23:56 ID:zAe5fiWWO
- 岩国基地友好祭に参戦された乗り鉄の方、お疲れ様でした。
岩国駅の帰路ラッシュも一息ついた感じで、当方は18時11分発普通広行き(103系4連)に乗車してまつ。
2分先発の快速に客が流れたため、こちらは余裕あり状態。
玖波で座れてしまった。ラッキー
- 836 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/05(金) 18:30:15 ID:A7Do64PmO
- 上野に到着。
上野から銀座線で日本橋まで乗車。
これから日本橋の某所で食事です。
それにしても行列長杉。
- 837 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/05(金) 18:30:51 ID:5kx2kPCLO
- 室蘭本線伊達紋別駅にいます。
18:52発の普通列車で東室蘭に向かいます。
時間があるので地元のスーパーをのぞいたら、東京のスーパーだと680円くらいで売っているにぎり寿司を380円でGETしました(^O^)
- 838 :初トワイライト@北斗15号:2006/05/05(金) 18:35:48 ID:WAioS241O
- 苫小牧で、北斗星2号を見送り、優駿ロマンから北斗15の自由席に乗り換えました。満席。周遊きっぷだから平気〜
- 839 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 18:40:46 ID:3Dv/wXVfO
- 北陸鉄道線の内灘まで往復した後、金沢からサンダバ31号に乗車中。富山へ戻って今日の乗り鉄は終了です。
- 840 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 18:49:36 ID:ye+0zSlDO
- 城端往復済まして一応周遊きっぷに義理は果たしますた。
城端線の感想…?寝てたなw
まあ城端駅のチューリップは見事なのは覚えてまつ。
はくたかに乗るつもりだったけど激混みの様相なので後続の三田鳩にしまつ…
- 841 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 18:57:04 ID:ye+0zSlDO
- >>839さんて今朝神岡鉄道の乗り鉄カキコされた方ですよね?
乙でつ。漏れは禁煙自由席にいまつよ
三田鳩31@小杉通過
- 842 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 18:57:44 ID:GwINdMtV0
- >>840
乙
俺も北陸経由で湖西線撮りにでかけて今朝のながらで東京に帰りますたが、
天気にも恵まれて富山も琵琶湖も景色がとても素晴らしかった。
夢のような時間が終わり現実ガクブルしてまつ。((゜Д゜;))
- 843 :813→825:2006/05/05(金) 19:00:26 ID:cAlTYs0W0
- いい加減 腰が痛い。
東海道線456M豊橋始発1643発→熱海行乗車中。
まあ最後のあがきか、乗車中の113系よく跳ねるわ、左右に腰振るわ、
モーターの音は甲高いわ。(車齢)年寄りのくせに元気だこと。
只 如何せん腰に響く。いかんいかん、旅費の為にガマンガマン。
これで帰ってから今晩の夜勤業務(仕事)行けるのかしら?不安だわな。
>>829
停止時に鳴く?俺が乗った時は、ブレーキが掛ると♪ドシラソファミレド
,,,って(音が)心細くなって 停止と同時に音が消える感じだった気が。
まあ もう一回確かめる為に聞きに行ってみます。(結構嬉しい宿題?)
しかし あのE501系サウンドは 鉄オタな私よりも 周りのOLや
行楽客に バカ受けだったなぁ。
「なにこの音ォ〜」と言ってゲラゲラ笑い出す始末。
この人達を京急車に乗せて 反応を見たい気も。
- 844 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/05(金) 19:02:27 ID:SkM3UDsHO
- ひかり384は東海道区間に入り新大阪、京都で大量乗車です。
A席に封じ込められた以上寝るしかなさそうだ。
- 845 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/05(金) 19:03:06 ID:5kx2kPCLO
- 普通列車東室蘭行は伊達紋別駅を2分遅れで発車。キハ140系2連でひとり1ボックスくらいの乗り具合です。
伊達紋別では駅名標などを携帯のカメラで熱心に収めるスーツ姿のヲタリーマン発見!!
- 846 : ◆ipBluxswYI :2006/05/05(金) 19:14:14 ID:OQdbXGZV0
- 汐だったorz
なので直通特急でえきそば食いに
逝くところ。次明石。つか食えるかな?
- 847 :2034D:2006/05/05(金) 19:22:41 ID:pdF9wNRJO
- 伊予鉄市内線乗車。アルナのインバータ車がばかりかと思ったら、旧型もしっかりいるね
それにしても外観と比べてミニマムだな。運転台のせいか。伊予鉄かわいいよ、伊予鉄ノシノシ
- 848 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/05(金) 19:27:34 ID:oNAIOuJkO
- 石山でヌルKAN終了
姫路から新快速なら倍速だが
石山から米原まで在来線で移動
- 849 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/05(金) 19:36:46 ID:5kx2kPCLO
- 東室蘭から特急すずらん9号札幌行に乗車。
北斗は行楽客でたいへん混雑しているようですが、すずらんまでは行楽客は流れ込んできておらずガラガラです。前の座席を回転させて足を投げ出しマターリしています。
- 850 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 19:53:51 ID:3Dv/wXVfO
- 京あう使いサン839です
朝からニアミスしまくりですね!お互い乙です。高岡から5号車に乗ってこられましたよね?
自分は明日帰りますが、お互い良い旅を続けましょう!
- 851 : ◆ipBluxswYI :2006/05/05(金) 20:16:27 ID:3TGrDAyj0
- えきそばって山陽下りは深夜0時まで
やってるらすいとわ。
上りは23時とか。
無事食えた&御座候もスレスレげと。
今から回れ右しまつ。
- 852 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/05(金) 20:32:16 ID:gpJAaveV0
- 日本橋の某所(オムライスで有名だが、他の洋食メニューやラーメンもなかなか)での
食事を終えて、携帯を覗いたところバッテリがヤバくなったので速攻で品川へ帰還。
現在、ホテルの部屋にて携帯の充電を兼ねて休止中。
風呂に入った後、再開するかどうか思案中です。
- 853 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/05(金) 20:40:49 ID:oNAIOuJkO
- 石山で西瓜にクレチャージしたらマグネットくれた
まだやってたんだ
米原からヲタ藁まで新幹線
名古屋から運よくハザ(σ´∀`)σ ゲッツ!!
名古屋までハザ満席だし賢くグリーン
しかし米原で驛辧買おうとしてたのにおhる
平和堂も○| ̄|_
しゃーないで持ち込みの餅喰ってる。
- 854 :2034D:2006/05/05(金) 20:51:20 ID:pdF9wNRJO
- 道後温泉に浸かってきました。復路はツリカケ車キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 855 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/05(金) 20:51:37 ID:ye+0zSlDO
- オプションツアー開始
富山ライトレール乗ってまつ…新車の香りにハァハァw
マジで段差ない。グリーンムーバに近いな
次は下奥井
- 856 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/05(金) 21:38:13 ID:5kx2kPCLO
- どこか国鉄特急臭かった781系すずらん9号を札幌で降り、小樽行普通列車に乗り換え。731系3連。座れません。
小樽到着後、小樽港に行き(最終のバスは間に合いそうもないのでタクシーで行きます)、舞鶴行の新日本海フェリーに乗ります。
明日の深夜に関西入りしますので、関西方面で乗り鉄されている皆様、よろしくお願いします。
それでは、本日はこれにて失礼します。
- 857 :某提督 ◆lDjfWuV5ME :2006/05/05(金) 21:59:43 ID:SkM3UDsHO
- 東京到着。現在山手線ホームです。これより東急沿線の自宅に帰ります。
今回の乗り鉄でJR北、海、九に続き四国を制覇しました。
今回も私の自己満足な乱文にお付き合い下さいましてありがとうございました。次の大掛かりな乗り鉄は夏になりますがその際には皆様宜しくお願い申し上げます。
それでは乗り鉄を続けられる旅人の皆様の安全を心からお祈り申し上げつつ最後のカキコミと致します。 でわ ノシ
- 858 : ◆ipBluxswYI :2006/05/05(金) 22:12:32 ID:ECPMYJ7I0
- 快速急行、次は長岡天神。
3デイならではの?西院綱渡りを予定(w
- 859 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 22:21:48 ID:iNtdD2Qb0
- 今日は香椎線メインでうろうろしていました。
門司へ向かう途中の車中です。
土井だったか、ホームにパパさんが娘の相手を
しつつ三脚でカメラをセットしていたんだが、
一体何だったんだろうか。おいらが降りても
乗っても照準を合わせようとしなかったしなぁ。
また、海ノ中道付近はさすがGWの人ごみ。
乗り降りに難儀しました。
- 860 :655:2006/05/05(金) 22:32:49 ID:zgN6LO880
- >>857
俺は5/3〜7まで高松に滞在中。
琴電の旧型車に乗りまくりな日々を送ってます。
沿線にはナカーマが多数。
フィルムも消費しつつ東京とは違う楽しい日々。
志度線の車庫でうろついているときはなぜか東京にいるような錯覚に陥りました。
明日は何処に行こうかなぁw
- 861 :843:2006/05/05(金) 22:33:55 ID:lRaxEnzd0
- いいなぁ〜 皆さんのレポート読んでたら 益々遠出したくなった。
今度こそは 贅沢なレポが書けるように・・・(特急乗りてぇ〜)
私自身は その後御殿場線で松田→小田急新松田から新宿に着きますた。
日帰りで(在来線オンリーで)都内〜名古屋栄を往復は正直辛いっすねぇ。
この後 私は夜勤なんで 一旦自宅に戻って 会社に行ってきます。
朝8時までの勤務が やけに長く感じそうです。
レポは会社で引き続き 楽しませて頂きます。それでは皆さま 失礼します。
- 862 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/05(金) 22:37:06 ID:oNAIOuJkO
- 実質最終ってことあってヲタ藁で大量下車
先発の211は見送って東京まで行く最終普通乗車中
大船からモノレール乗って仕業終了
- 863 :初トワイライト@札幌:2006/05/05(金) 23:09:18 ID:kPiq5Yrx0
- >>861タン
わが地元、名古屋のμ鉄へようこそ
おつかれさん
- 864 :名無しでGO!:2006/05/05(金) 23:13:02 ID:AgJfqBb5O
- 夜行にさっき乗り込んだけど、個室にすでに人が・・・。部屋を間違われたっぽい。無事未使用個室に案内されたけど、なんか凹むなぁ。
- 865 :特快つばめ ◆IYbi.dCFgs :2006/05/05(金) 23:13:19 ID:Ody5t5s4O
- こんばんわ。本日は
祖師ケ谷大蔵→下北沢→水道橋→祖師ケ谷大蔵
と、乗った程度です…
それにしても小田急は乗り心地が(・∀・)イイ!
- 866 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/05(金) 23:53:22 ID:gpJAaveV0
- 結局、品川→(山手線)→大崎→(埼京線)→板橋・・・新板橋
といった経路で三田線に乗ろうと思ったが、時間の都合で引き返すことに・・・
本日は交通博物館&表参道ヒルズ訪問がメインになりがちですが、
それでも都電荒川線に乗ることができたのでまあ、よしとしますか・・・
明日は、ゆりかもめ延伸区間初乗車&我孫子での鶏化の予定です。
本日はこれにて。
現在乗り鉄を続けていらっしゃる皆様の道中ご無事をお祈り致します。
- 867 :2034D:2006/05/06(土) 06:01:50 ID:cULP7FGhO
- おはようございます。予定を変更して下灘駅下車コースへ逝ってきます
まずはキハ185の伊予長浜周り宇和島行きで、松山をスタート!
- 868 :喝ッ@自宅療養中:2006/05/06(土) 06:16:02 ID:VcdfDM+rO
- 皆さんの乗り鉄レポ楽しく拝見してます。私はトラックの方で腰をイワしてしまいおとといからonザbedです。副長タソ始めストイチコフタソ私の分まで乗り鉄頑張って下さい!
せっかくの連休なのに…( ´ ・ ω ・ ` )テラカナシス
- 869 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 06:16:39 ID:MVBSq/ly0
- 今ながらの切り離し中
切り離しのところの運転室前で寝てた椰子が火病ってます。
- 870 :名無しさん@両手袋:2006/05/06(土) 06:59:01 ID:pXa9UoE6P
- 折角の連休なので外出する事にしますた。
ながらから中央線乗り継ぎ中津川行きに、只今多治見を出発です。
クモハ213の座席は心地よく、これから先の山間部で寝てしまいそうな悪寒。
意地でも起きて景色を見なくては。
- 871 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 07:08:43 ID:IAaLKnp0O
- 皆さんおはようございます。
富山駅前のビジホをチェックアウトして金沢行きに乗車中。今日も朝から良い天気です。
- 872 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/06(土) 07:16:20 ID:hbVxVOziO
- おはようございます。
ホテルを飛び出して富山発の食パン電車に乗車。
寝台を作ってみたい衝動にかられてまつw
神通川渡ってまつ
- 873 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 07:40:51 ID:IAaLKnp0O
- 高岡で城端線に乗り換えて発車待ち。城端まで往復してきます。
- 874 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 07:43:48 ID:DXm3MPhaO
- おはようごさいます。今日はやることないので、都内から南東北の旅にでかけます。
手始めに上野を目指して209系に乗車中。今日は土曜だから私立校の生徒は学校なんですね。
- 875 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 07:45:42 ID:EG2kwFi0O
- おはようございます。
盛岡駅ではやてとこまちの連結を見て、東京に向かっています。
交通博物館は混むでしょうか。
- 876 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 07:46:36 ID:EG2kwFi0O
- おはようございます。
盛岡駅ではやてとこまちの連結を見て、東京に向かっています。
交通博物館は混むでしょうか。
- 877 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 07:51:33 ID:aj9VDyXTO
- おはようございます GW中まだ出掛けてなかったので、大回り乗車中です。 これから水戸線に乗車します 友部で発車待ちです
- 878 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/06(土) 07:52:30 ID:hbVxVOziO
- 高岡駅前で万葉線待ち。乗り潰しに向かいます。
次の電車は…アイトラムじゃない(´・ω・`)
- 879 :初トワイライト@札幌ビジホ :2006/05/06(土) 07:54:27 ID:D9HzOtFI0
- おはようございますノシ
周遊きっぷ4日目(といっても明日は、午前中の名古屋行きに乗るので実質最終日。。)
今からチュックアウトし、S宗谷1号で稚内まで行きます。
今から自由席へGO。
>>868 喝ツさん
はじめまして (^^) それは、テラツラソウ。早く治して下さい。
- 880 :ISAKA@ ◆oc4uR.Nptg :2006/05/06(土) 07:58:06 ID:tQC7GeS00
- おはようございます。
現在、ホテルの部屋にて朝食をとった後マターリしつつ身支度中。
本日はゆりかもめ延伸区間初乗車&我孫子での鶏化の予定ですが、
それに加えて特に方面は定めてはいませんが適当に乗り鉄する予定です。
>>876氏
昨日の様子から推測すれば、交通博物館は相当混むでしょう(特に1F)。
- 881 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/06(土) 08:04:37 ID:hbVxVOziO
- 車内で万葉線の一日乗車券購入。きっぷテラデカスw
つか元取るだけ乗るかなぁ…
>>喝タソ
お見舞い申し上げます。
自分もたまにトラック乗るんで既に3回くらい腰をイワシテまつ
- 882 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 08:09:51 ID:EG2kwFi0O
- おはようございます。
盛岡駅ではやてとこまちの連結を見て、東京に向かっています。
交通博物館は混むでしょうか。
- 883 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/06(土) 08:10:14 ID:RxmRTnJ2O
- おはようございます。只今ホテルでマターリ中。今日でヌルッポKansaiエリアから離脱して東京に帰ります。
出始めにけいはんな線へと向かいます。
>>868 喝ッタソ
ありゃ、大丈夫ですか?お大事にしてください。
- 884 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 08:23:37 ID:DXm3MPhaO
- 上野からE231グリーンに乗り込み宇都宮を目指します。ただいま尾久発車。
- 885 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 08:24:52 ID:W68dWhblO
- 北熊本で上熊本行きを待ってます。
俺と鉄ヲタの二人しかいない…。
- 886 :877:2006/05/06(土) 08:27:34 ID:aj9VDyXTO
- 水戸線、思った以上に混雑しています どうも401系に乗ってるみたいですwww 401と415の違いがわからないのですが、何か違いがあるのでしょうか??
- 887 :初トワイライト@S宗谷1号:2006/05/06(土) 08:32:04 ID:uJbLk3r2O
- ビジホの△ウマ-食べ過ぎたorz...
快晴の札幌を発車!
利尻島見たいな〜。
- 888 :ストイチコフ@自宅 ◆BulGAriaIE :2006/05/06(土) 08:46:40 ID:p/iJSlZo0
- >>868喝ッタン
腰ですか・・・・。無理をなさらず、お大事にしてください。
こちらは5/1はともかく、久しぶりの実家で色々な人と会わなければならず
3daysチケットも消化不良でしたorz
ただ、このままでは乗り鉄乗りつぶし派の名折れなので、
明日にでも東武の未乗区間にでも行ってこようと思っています。
- 889 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/06(土) 08:47:01 ID:RxmRTnJ2O
- 谷町四丁目で学研奈良登美ケ丘行きの到着待ちです。
あっ、近鉄車だ。
- 890 :チャーハン作るyo!!:2006/05/06(土) 08:49:25 ID:Z0J+ZLWW0
- 名古屋からのぞみで東京のりもの学会会場へ移動中です。
名古屋発射(=゚ω゚)ノシ
- 891 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/06(土) 08:53:40 ID:hbVxVOziO
- 越ノ潟で折り返し乗車。
潮の香りがする路面電車もなかなかオツ
なかなかアイトラムに逢わないなぁ…
- 892 :294:2006/05/06(土) 08:53:52 ID:dXngjIDFO
- おはようございます。
今日は広島8時43分発の普通岡山行きから乗り鉄スタートです。
ボックス席に座ったみたら、さすがに115系300代だけあって狭い。
これからは尾道で途中下車するまで確定、気分次第で街歩きでもしようかと。
- 893 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 09:01:06 ID:IAaLKnp0O
- 城端を後にして折り返しの高岡行きに乗車中。この先氷見線に乗り継ぎます。
- 894 :1A:2006/05/06(土) 09:07:13 ID:Dare8X8AO
- 喝タソ
腰をお大事に
私はおととい山陰から京都に来ました。山陰は松江に一泊のみでしたW
これから彦根城を見に行きます
帰りはのぞみの指定なので京都〜彦根は往復の形を取ります。
ではでは出発しますかW
- 895 :まったり ◆UBru6zWM0. :2006/05/06(土) 09:11:45 ID:LYUk2pMzO
- おはようございます。
今日は所用でかなり久しぶりに天下茶屋行きます。
とりあえず最寄り駅で梅田行きを待ち、淡路で乗り換えます。
- 896 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/06(土) 09:19:07 ID:gQHzusqWO
- 品川→(東海道線)→川崎→(南武線)→尻手
といった経路で移動し、尻手からは鶴見線に乗るべく浜川崎行きに乗車。先ほど浜川崎に到着し、鶴見線のホームへ向かうところ。
- 897 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/06(土) 09:24:24 ID:hbVxVOziO
- 庄川口で途中下車しアイトラム狙いで撮り鉄中。
県道側からもカメラ構える同業者ハケーソ
暑い…
- 898 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/06(土) 09:28:16 ID:RxmRTnJ2O
- 学研奈良登美ケ丘到着。
周りは開発中なのですね。ちょっと行った所に住宅街でもあるのでしょうか。
生駒まで戻ります。しかし、親の躾がなっていないな…関西に限らないが
- 899 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/06(土) 09:29:19 ID:gQHzusqWO
- 浜川崎@鶴見線に掲げられている看板に「RSEC」と書かれた落書きハケーン
現在、鶴見方面の到着待ち。
- 900 :名無しさん@両手袋:2006/05/06(土) 09:37:19 ID:pXa9UoE6P
- 須原で下車。折り返しの列車まで約1時間あったので急遽大桑まで歩くことにしました。
国道の裏の県道周りで行ったんですが、途中川を渡る辺りにカメラを構える人々が。
有名撮影スポットなんでしょうか。
大桑には本来の列車の発車3分前に到着、辛うじて間に合いました。
次は南木曽です。
- 901 :元日本海はまなす:2006/05/06(土) 10:05:00 ID:9q5Ht998O
- 五稜郭から9989に乗車しました
バスが遅れてぎりぎりの接続でした、あぶなかった
- 902 :294:2006/05/06(土) 10:07:38 ID:dXngjIDFO
- 目的地手前の糸崎で小休止。
シーズンなら大きな旅行鞄で混み合う網棚も今日はガラガラ。
GW山陽線普通の旅もなかなか良いです。
- 903 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/06(土) 10:08:18 ID:RxmRTnJ2O
- 生駒から快速急行なんば行きに乗車中です。
生駒からの長いトンネルを抜けた後に見える街並みが(・∀・)イイ!!
- 904 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 10:08:42 ID:IAaLKnp0O
- 予定通り氷見線に乗り換えて発車待ち中。ところで忍者ハットリくんのラッピング車が走っているけど、この沿線と何か関係があるんですか?
- 905 :喝ッ(*'∀'*)@自宅療養中:2006/05/06(土) 10:13:26 ID:VcdfDM+rO
- 皆さんありがとうございます(* ´艸`)
薬と湿布で少しマシになってきたので江坂の金券ショップで何か買って明日だけ乗り鉄します!
皆さん頑張って下さい!
- 906 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/06(土) 10:21:28 ID:hbVxVOziO
- 能町口から念願のアイトラムに乗車。
やはり新車は(・∀・)イイ!!
>>904
ハットリ君列車は多分作者の出身地が関係してると思われ…多分
- 907 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 10:22:27 ID:O3tqYV55O
- 900氏:
ロクヨン重連狙いの方々でしょう。そこは超名撮影地です。
- 908 :2034D:2006/05/06(土) 10:23:14 ID:cULP7FGhO
- 下灘駅でマタ〜リし、伊予大洲から宇和海6号で松山へ
今はしおかぜ14号G車で高松方面乗り換えの多度津を目指しています
特急に着席するのはこれが最後かも知れません…さぁ、どうなる!?
- 909 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 10:31:34 ID:4aJkx+QzO
- 今きらきらうえつに乗ってる。
新潟駅の指定券売機で買ったら1Dが取れたからよかったけど、乗車券、指定券が合体しててコレクションにできないのが残念
- 910 :294:2006/05/06(土) 10:37:19 ID:dXngjIDFO
- 尾道駅でコインロッカーの確保に成功したので、これより市内観光にGO!戦艦大和を見に駅前渡船にのりまつ。
- 911 :861ことKs Paradise:2006/05/06(土) 10:39:26 ID:xinhkN6N0
- おはようございます。夜勤明けの861です。帰って来て十年位前の深夜番組
「駅」を見てメシをたべてます。オプティムの歌<せんろみち>がイイッ!
>>856さん。並行して乗りバスの方もレポ書かれてましたよね。
>>863さん。名鉄 いつのまにか「赤一色」のイメージが薄れたような?
「赤一色」を見ると「名古屋だ〜」って感じだったが赤、白?青?銀?
だんだん没個性に なりつつあるような さみしいな〜
>>868「喝ッ@自宅療養中」さん、腰だけは時間かけて「しっかり」治して
から復帰して下さいね。中途半端だと 今度やった時は(酷い時は)社会復帰
出来なくなりまっせ。私もギックリでえらく時間かかりました。(油汗
>>888さん。3dayは「連続」使用限定なんで、使い勝手が悪いですね。
私は割高でも 分割使用可な「2day用」をサイフに2枚携帯してます。
有効1年は 強し。東京でも上野や渋谷で「原券」買えるのでナイスです。
- 912 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/06(土) 10:40:42 ID:gQHzusqWO
- 鶴見線に乗車し、(大川や海芝浦は断念)鶴見まで。
鶴見で改札を出て総持寺へと参拝に行ってきました。
鶴見から京浜東北線で東神奈川へ。
横浜線の快速に乗車し、現在八王子方面へ向かっています。
八王子から先は現在考え中。
- 913 :元日本海はまなす:2006/05/06(土) 10:48:09 ID:9q5Ht998O
- 大沼公園発車
ここで降りた人が多かったです
いろいろ遊べるし、流山温泉への無料バスもあるようです
撮り鉄さんはちらほら
ばんものみたいに殺伐とはしてないです
- 914 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/06(土) 10:53:02 ID:RxmRTnJ2O
- なんばから四つ橋線で住之江公園まで移動し、ニュートラムでコスモスクエアへ。
大国町からいかにも競艇に行きます、というふいんきのオヤジが乗車。まあ、ニュートラムに流れない
だけましですが。しかし、家族連れ煩い。
- 915 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 11:08:53 ID:aC/y+UyrO
- わかしお5号で安房鴨川へ向かってます。上総一ノ宮で後5両離して身軽になって発車しました。車内は適度な混み具合ですね。
乗車券とか改札で無効印を押してもらっていつも記念にしていますよ(^O^)/
- 916 :初トワイライト@S宗谷1号:2006/05/06(土) 11:10:13 ID:uJbLk3r2O
- ただいま美深。すごい、ホームが土だ
>>911 名鉄も色がカラフルにになりました
- 917 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 11:10:25 ID:eoyH1I9S0
- おはようございます。
GWは家でゆっくりしてようと思ってましたが、みなさんのレポート
読んでるとやっぱりじっとしていられなくなりました。
ホリデー・パス買って、まずは奥多摩方面に出撃です。
いま東小金井を出ました。
- 918 :2034D:2006/05/06(土) 11:16:50 ID:cULP7FGhO
- 引き続きしおかぜ14号。伊予西条を発射
高速走行に定尺レールの組み合わせ、テラタノシス
- 919 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/06(土) 11:17:49 ID:hbVxVOziO
- アイトラムで万葉線を締め括り、越ノ潟から県営渡船に乗ってまつ。
同業者が漏れ含め3人いるあたり…目的が判るような気がする
- 920 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/06(土) 11:21:54 ID:RxmRTnJ2O
- コスモスクエアで中央線生駒行きの発車待ちです。
昨日から近鉄車に当たりまくりです。本町まで行きます。
- 921 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/06(土) 11:57:04 ID:RxmRTnJ2O
- 本町から御堂筋線で梅田、梅田からは昨日と同じく阪急宝塚線で蛍池へ。
目指すは大阪モノレール。現在、普通車に乗っていますが、空いているのに隣に座るオヤジがうざいです。
- 922 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 11:57:20 ID:DXm3MPhaO
- 東京発南東北の旅は新白河までやってきました。列車は719系4連の郡山行。
連休にも関わらず車内はマッタリしております。首都圏の近郊車輌もこれくらい
の座席配置は可能だと思うがなあ。
- 923 :風の吹くまま…:2006/05/06(土) 12:09:47 ID:0613dQoXO
- どうしようか悩んだけどせっかく取れたので、サンライズのシングルに乗るために岡山(併結&乗継割引のため)へ行きます。
>>678神岡紀行さん
おっしゃる通りですね!
>>868喝ッさん
安静が必要な時に、この板はツラいですね。で私はキズの治りが今一つなのに出掛けますw。お大事にどうぞ。
- 924 :2034D:2006/05/06(土) 12:17:15 ID:cULP7FGhO
- 多度津でキハ185のいしづち号に乗り換え
マヤ34の2006が居るし。高松へ発射!
- 925 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/06(土) 12:19:14 ID:hbVxVOziO
- 地鉄バスで新港〜富山大学前まで行き(運賃高っ!)地鉄市内電車に乗ってまつ。
万葉線の車より諸々の音が賑やかな気が…
富山駅前に戻り昼飯にします
- 926 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/06(土) 12:31:02 ID:gQHzusqWO
- 八王子から、
八王子→(中央線)→立川→(青梅線)→拝島
といった具合に乗ったものの、腕時計と相談した結果西武拝島線に乗り換え玉川上水へ。
多摩都市モノレールに乗り換え、上北台まで。
現在、発車待ち。
これから立川南まで乗車する予定です。
- 927 :名無しさん@両手袋:2006/05/06(土) 12:46:02 ID:pXa9UoE6P
- ナイスホリデーで一旦藪原まで出てから引き返しました。
こんな遠くまで青空フリー範囲内と言うのは非常にありがたい。
これから何駅か降りてみようかと考えてます。
>>907さん
情報ありがとうございます。やっぱり撮影スポットでしたか。
当方撮り鉄属性は無いのでそっち方面は疎くて。
たしかにいい写真が撮れそうな景色でした。
- 928 :神岡紀行@佐貫:2006/05/06(土) 12:49:02 ID:x+TYBjCb0
- みなさま、こんにちは
関東鉄道完乗し(龍ヶ崎線)、石岡に向かってます
鹿島鉄道→(徒歩連択)→鹿島臨海→(徒歩連絡)→茨城交通と
向かう予定です。前回、鹿島鉄道乗ったときは貸切でしたけど・・・
>>919 京あう使いタソ
その渡船渡しのオキニですよ。富山は毎年初夏仕事で行くので・・・
この前は深夜代替タクシー便に乗車しました(ちゃんと用事があって)
軽レールタソは、今年行くときに乗車の予定です。
それにしても、その近辺、ここの住人密度濃いですな。
鹿島鉄道近辺の方いたらよろしくです!
- 929 :2034D:2006/05/06(土) 12:49:32 ID:cULP7FGhO
- 高松から阿波池田逝きは、なんと…
キハ65、58国鉄色キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
昨日、松山から高松へ逝ったクルマだ
阿波池田まで乗り通して帰ります
- 930 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 13:21:29 ID:IAaLKnp0O
- 城端線、氷見線を乗りつぶして、しらさぎ5号に乗車中。富山へ戻ります。
- 931 :917:2006/05/06(土) 13:22:50 ID:23iyd7+w0
- 奥多摩駅で折り返しの発車待ちです。観光客多くて落ち着きません。
この後は拝島まで戻って武蔵五日市まで往復してきます。
- 932 :初トワイライト@稚内:2006/05/06(土) 13:32:06 ID:uJbLk3r2O
- 海に浮かぶ利尻富士がキレーニ見れました(^-^)
この先の岬は先月にさよなら池北と絡めて行ったので、サロベツで折り返します
- 933 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/06(土) 13:37:07 ID:RxmRTnJ2O
- 阪大病院前で万博記念公園行きの到着待ちです。
阪大病院前は名の如く駅を降りたら病院が。大きい病院のようだが、救急指定なのかな?
今日の夜はサッカーがあるようで臨時便が出るそうです。この後は門真市まで行きます。
- 934 :元日本海はまなす:2006/05/06(土) 13:41:56 ID:9q5Ht998O
- 石倉駅訪問して柴田商店でいかめしゲト
9990に乗車しました
いかめしウマー、完食
砂原廻りでゆっくりと行きます
- 935 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/05/06(土) 14:08:12 ID:RpjY1DCoO
- こんにちわ
今日は近鉄けいはんな線でも視察しに行ってきます
7020系キタコレ
- 936 :チャーハン作るyo!!:2006/05/06(土) 14:13:57 ID:niCpCd+K0
- のもりの学会の後はゆりかもめ延長部分(有明〜豊州)と都電荒川線三ノ輪〜王子を乗り潰しました。
荒川線劇コミ(;´д`)
コインロッカーの荷物を取りに、京浜東北で浜松町に向かっています。
#なかなか家に着かん...(^-^;
- 937 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 14:27:20 ID:W68dWhblO
- 宮地岳線で津屋崎へ向かっています。
未だにツリカケ車が現役だ!
- 938 :ストイチコフ@自宅 ◆BulGAriaIE :2006/05/06(土) 14:31:45 ID:p/iJSlZo0
- >>933第三番隊副長殿
阪大病院は救急病院です。
内科から外科からほとんど揃っています。
実家にいるときの私や喝ッタンが死にかけたらここへ担ぎ込まれる可能性ありw
ちなみに、阪大医学部は『白い巨塔』のモデルとされています。
- 939 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/06(土) 14:33:11 ID:RxmRTnJ2O
- 門真市まで乗り鉄し、大阪モノレール完乗…と思いきや彩都線来年延伸ですか!
まあ、また来れば(・∀・)イイ!!だけのこと。今は京阪電気鉄道で淀屋橋へ
向かっています。京阪も車両に手を加えているので古さを感じません。
- 940 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/06(土) 14:37:41 ID:hbVxVOziO
- 富山ライトレール乗り鉄中。
主要電停には必ず同業者がいまつ(゚∀゚)
奥田中前は廃線ヲタにはたまらない、出来立ての廃線がありまつ
もう少し粘着してます
- 941 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/06(土) 14:46:44 ID:gQHzusqWO
- 立川南で下車し、立川から南武線に乗車。
府中本町で武蔵野線に乗り換え、一路新松戸へ。
新松戸で常磐線各駅停車で松戸へ向かい、トンボがえりする恰好で我孫子へ。
これから鶏化する予定です。
- 942 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/06(土) 14:52:39 ID:RxmRTnJ2O
- >>938 ストイチコフタソ
レスサンクスです。あと、縁起でもないこと言わないでくださいw
只今梅田です。乗り鉄の行程を終え、帰りの新幹線まで時間があるので旭屋書店でも行ってきます。
- 943 :2034D:2006/05/06(土) 15:00:50 ID:cULP7FGhO
- 高松から阿波池田迄、国鉄色キハ65・58かわいいよ、65・58して、阿波池田です
坪尻って秘境駅ムード満載ですねぇ。スイッチバックして入るとは思わなかった(爆)
折り返し南風18号で岡山へ。入区モードに入ります
南風も東京方面新幹線も激混みだろうな。立ち席覚悟だ!
- 944 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 15:11:04 ID:W68dWhblO
- 宮地岳線津屋崎から姪浜へ戻り中。
雨が本降りになってきた。
- 945 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/05/06(土) 15:11:31 ID:RpjY1DCoO
- ガッ研奈良富美ヶ丘にて
駅周辺には何も無しwwww 駅の向こうにはLIFEとコーナソがありますが・・・
生駒まで戻ります
- 946 :神岡紀行@鉾田:2006/05/06(土) 15:12:37 ID:/Wk98nzh0
- カシテツの誇るふるいふるい気動車600型(601)で一気に
終点鉾田まで来てしまいました。本当は途中のどこかで寄り道
しようかと思ってたんだけど、板張りの床はやっぱりいいでつね。
車内は同業者、地元の人、母娘連れなどでかなり一杯。でもロング
シートに着席できて、板張り床のロングの人それなりって、
昭和30年くらいの田舎の鉄道のような・・・
特筆すべきは、母娘(小学生低学年くらい?)連れ2組で鉾田駅で
なんと上野までの切符買ってまつ。こちとら、フリー切符(しかも
ときわ路)なんで全然かね落とさないはずなので、なんか恥ずかしい
感じが・・・なので近日中にカシテツ専用フリー(土日限定発売)で
出直そうかと思ってます。
というわけで、本日は茨城交通を重点的に攻めようかと、鹿島臨海で
移動しまつ
- 947 :元日本海はまなす:2006/05/06(土) 15:16:43 ID:9q5Ht998O
- 大沼公園発車してから、ヨに行ってみた
煤くさくなったけど、堪能しました
汽車に乗ってると実感出来ました
- 948 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/06(土) 15:20:03 ID:hbVxVOziO
- >>945
ヌルポートラムはやや遅れ気味。競輪場前にいます。JR時代は臨時乗降場だったのが晴れて定期駅に。
競輪開催時はギャンブルトラムに…
- 949 :EF6325:2006/05/06(土) 15:20:06 ID:aC/y+UyrO
- 久留里線で久しぶりにキハ30&キハ38の走りを堪能し、内房線113系普通で千葉へ向かってます。モハ1132106って元東海道線湘南色だったやつですね(^O^)/
- 950 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/06(土) 15:25:33 ID:gQHzusqWO
- 我孫子で鶏化を果たし(唐揚げ×2+山菜+若布)、成田行きに乗車。
(唐揚げの大きさはさんざん語られているとおり)
成田から先は現在考え中。
先ほど湖北を発車しました。
- 951 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/05/06(土) 15:31:23 ID:RpjY1DCoO
- 生駒でけいはんな線を降り、王寺まで行きます
Miyoco聖地・平群を通る訳でありますが、今回は素通りの予定ですw
通過、中央線の23系ってまだ残ってたんやねぇ
- 952 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 15:34:27 ID:IAaLKnp0O
- 富山ライトレール撮り鉄中。フィルムが残り少ないのでそろそろ撤収します。それにしてもどの列車も人大杉。
- 953 :2034D:2006/05/06(土) 15:39:08 ID:cULP7FGhO
- 南風18号、先頭4号車で、爆弾作りそうな♀お●ごが居たので退避
3号車の運転台助手席側にマイ灰皿でタバコ吸うDQNジジィが居ますが、通報するべき?
善通寺発射!
- 954 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 15:39:20 ID:ZAPEQ+4dO
- 横浜から京急快特で堀ノ内まで。
今、浦賀に着きました。
終着駅らしく、のどかですな。
横浜のあまりの混雑ぶりとは対照的。
実は、これで京浜制覇だったりします。
- 955 :954:2006/05/06(土) 15:55:43 ID:ZAPEQ+4dO
- 浦賀を出て、堀ノ内で快特乗車。横浜まで戻り、
ホリデイ快速鎌倉号で北朝霞まで行く予定。
武蔵野線の貨物専用区間は初めてだったりします。
- 956 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 16:10:49 ID:aC/y+UyrO
- 千葉で総武線快速に乗り換え2Fグリーンでのんびりしてます。E271グリーンのシートは坐り心地いいな。がらがらの車内より
- 957 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/06(土) 16:12:13 ID:RxmRTnJ2O
- 新大阪の新幹線ホームにちょっと早いですがいます。今日の東京行指定は全て満席。Gは多少の空きがあるようです。
自由席は通路まで立ち客あり。25、26番線ホームに池沼がいます。
- 958 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/06(土) 16:24:56 ID:HgFv/0h8O
- 拝島から未修の五日市線乗車
向かいのホリ快セクースみて出発
同時に東京からの電車入線してるが接続汁
- 959 :Ks Paradise:2006/05/06(土) 16:25:19 ID:S2erDmuy0
- 志茂駅から 浦和美園駅に向かうつもりで 改札行ってみたら あまりの高さ
(運賃)に閉口したんで 志茂〜南鳩ケ谷間、運動を兼ねて徒歩1時間。
只今 埼玉高速鉄道乗車中。「しかし高いなあ」と愚痴も一発。
乗車の埼玉高速2103編成(と 言うのか?)にモニターが ついてたのにビクーリ。
乗車時間 たった13分で380円に幻滅。
- 960 :初トワイライト@美深:2006/05/06(土) 16:25:54 ID:uJbLk3r2O
- 上りノロベツは美深停車。塩狩川は雪解け水で雄大な流れですた(^^)
まだ大きな雪捨て山もありました。まだ自由席には余裕ありまつ。
ここでかつて日本一の赤字だった美幸線に乗り換え(てみたかった)w痕跡すらわかりません…。音威子府の天北線跡はわかったんだが。行きにその音威子府で上りDE10プッシュプルの工臨と交換してたな〜。
次は名寄。私は旭川で下りて富良野線へ進みます。
- 961 :珍快速 ◆rJ.WJ/ZONE :2006/05/06(土) 16:29:04 ID:RpjY1DCoO
- 王寺で先行の区間快速を見送り、後続の普通JR難波行きに乗車中
志紀〜八尾の踏み切りで非常ボタン押されたため、3分ほど遅れてます・・・
当該列車は見送った区間快速とのこと
- 962 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/06(土) 16:35:45 ID:gQHzusqWO
- 成田が近くなるにつれ、
車内で横になるジャージ姿の部活帰りの工房(厨房か?)ハケーン。
そうしているうちに成田に到着。
成田で快速逗子行きに乗車し、佐倉まで。
佐倉から総武線成東行きに乗車。
これから成東線に乗ろうと思案中です。
先ほど南酒々井に到着しました。
- 963 :神岡紀行@那珂湊:2006/05/06(土) 16:48:06 ID:vQlXz08L0
- 鹿島臨海を常澄で降りて、徒歩で那珂湊までの予定だったのが・・・
途中の湊大橋で挫折。ここ歩道ありません。車道に白いラインがある
だけ。しかも大型車は平気でラインの上にタイヤが乗ってます。しかも
大型車同士はギリギリですれ違ってるし・・・
多分撥ねられても誰も同情してくれそうもないので、茨城交通のバスで
橋の袂から駅まで移動(180円)。値段はともかく、昼のこの時間
だったら20分待ちできたけど、早朝とか夜とかどうしたらよいんだろ?
それにしても那珂湊駅はワンダーランドでつね。ふるーい車両イパーイ。
カシテツのおかげでヲタは他に1名しかいません
- 964 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/06(土) 16:51:50 ID:HgFv/0h8O
- 折り返しホ快
行楽帰りの客イパーイ
宴会してたり('A`)
- 965 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/06(土) 16:59:44 ID:RxmRTnJ2O
- 今回の乗り鉄事実上最後の列車のぞみ138号は京都を出発しました。
京都発車直後のトンネルを抜けると関西から離れていく寂しさがこみ上げてきます。
また関西に逝くぞ!
- 966 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/06(土) 17:03:07 ID:gQHzusqWO
- >>963訂正
誤:成東線
正:東金線
成東に到着。
現在、0番線で東金線の到着待ち。
- 967 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/06(土) 17:16:16 ID:gQHzusqWO
- 連投スマソ
成東の0番線にやって来たのは113系スカ色4連だが、
塗装の状況からして元湘南色。
ホームに滑り込むやいなやその大網行きに乗車。
ただいま成東を発車しました。
- 968 :2034D:2006/05/06(土) 17:17:03 ID:cULP7FGhO
- 四国を脱出し、岡山から「ひかり382号」に乗りました。座れたは以外…
西明石を発射。新神戸で席は埋まるかな?
- 969 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/06(土) 17:18:42 ID:hbVxVOziO
- 5時間ほど富山ライトレールに粘着し、さすがに疲れてきますた。
帰路につくべく富山発の三田鳩44号に乗車。奇跡的に取れた指定席でマターリ。
流れる富山の風景見て副長タソと同じ心境になってまつ。漏れもまたとれぬこタソに会いに富山行くぞ!
それにしても自由席160%って…(゚∀゚)ハハハハノ\ノ\アヒャ
まもなく高岡
- 970 :917:2006/05/06(土) 17:19:11 ID:Rpb+y4A50
- 南武線で川崎まで南下していま鶴見駅。これから鶴見線を一気に
乗りつぶしてきます。
- 971 :954:2006/05/06(土) 17:20:45 ID:ZAPEQ+4dO
- 今、西国分寺出たところです
ホリデイ快速鎌倉号の車内は結構マターリしています。
武蔵野線の貨物専用区間を乗り通したことで、武蔵野線も完全制覇できました。
これから北朝霞まで行き、東武東上線と有楽町線経由
で、家へ帰ります。
- 972 :EF6325:2006/05/06(土) 17:29:22 ID:aC/y+UyrO
- 久留里線完乗を終え、東京から高崎に帰るため新幹線に乗っています。リニューアル200系とき371号は下りの臨時なので自由席はガラガラです。
- 973 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 17:32:01 ID:1y3wnU2WO
- スーパー北斗17号乗車中。
八雲に臨時停車中。
団体が乗るそうな。
- 974 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/06(土) 17:41:30 ID:RxmRTnJ2O
- のぞみ138号は名古屋を出発しました。Gで新大阪・京都→名古屋を乗った人がいたのには
意外でした。GWだからかな?事前案内どおりGも満席です。
- 975 :名無しテレニュース:2006/05/06(土) 17:43:30 ID:cSe/+W7rO
- いわきより超常陸54号上野行き乗車中。仙台からの通し列車で、繁忙期のせいか、11両全てが仙台発。
オレカ消費を兼ねて自由席に乗りましたが9割程埋まってます。
651系かなり乗り心地イイ!勿来を発車。
- 976 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/06(土) 17:54:35 ID:gQHzusqWO
- 大網に到着。
大網で特急系を購入し、特急わかしお24号に乗車。
意外なことに、自由席に余裕あり(ちなみに、指定席は満席とのこと)。
海浜幕張で京葉線の快速か各駅停車に乗り換え、新木場へ向かう予定です。
(新木場から先は思案中)
- 977 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/06(土) 17:57:25 ID:gQHzusqWO
- >>976訂正
誤:特急系
正:特急券
- 978 :960初トワイライト@富良野線:2006/05/06(土) 17:57:33 ID:uJbLk3r2O
- 960:宗谷本線に沿う川は天塩川ですね。その後渡りました。ハズカシス。
旭川駅のポツンと離れたホームから2両のディーゼルカーで発車。富良野から新得へ向かいます。
- 979 :神岡紀行@勝田:2006/05/06(土) 18:10:20 ID:W9zYYjAo0
- 茨城交通は本当にマターリしてまつ。ここら辺は民族大移動も関係なしだよ
>>971 954タソ
武蔵野線全線制覇でつか?南線乗っただけで満足してはいけませぬぞ
貨物支線全部制覇をめざしませう
新小平−国立 ホリカイムサシノ
西浦和−与野 ホリカイカマクラ
中浦和(信)−武蔵浦和 春先の房総行きの臨時快速
南流山−北小金 常磐線からやってくる鎌倉行き快速
などでここまでは、ちょっと努力すれば乗れまつ。問題は、
南流山−馬橋 北小金方面の反対のやつです
線路自体は、新松戸のとこで拝めます。ガードくぐっていくと
ダイエー新松戸店と流通経済大新松戸キャンパスがあるやつです。
しかし・・・私の知る限り、イパーン客が乗れるような列車が走った
記憶がないのでつよ。かつてNIFTYの鉄道フォーラムがとんでも
列車は知らせたときに新金線ともども乗り入れたという噂を聞いた
ことはあるのでつが・・・
やっぱり自前で列車仕立てるしかないのかなと思う今日この頃なのでつ
- 980 :うくにー:2006/05/06(土) 18:11:59 ID:XGlG2NTb0
- 次スレ立てまつた
<今まさにどこで乗り鉄してますか?38日目>
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1146906171/l50
- 981 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/06(土) 18:20:46 ID:HgFv/0h8O
- ぬるぽ里から常磐線
E501
- 982 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 18:35:42 ID:IAaLKnp0O
- 帰宅するためしらさぎ16号に乗車中。自由席で缶ビールを飲みながらマターリしています。
- 983 :294:2006/05/06(土) 18:42:53 ID:dXngjIDFO
- >>980次スレ立て乙。
尾道駅近くのホテルに空きを見つけたので、今日中に帰宅せず宿泊することに。なので乗り鉄も急遽終了。
線路の見える部屋でマターリ一晩を過ごします。
乗り鉄中の方、道中お気をつけて良い旅を。
- 984 :2034D:2006/05/06(土) 18:46:26 ID:cULP7FGhO
- 篠原〜野洲を走る2016Mとすれ違った、ひかり382号は岐阜羽島に
いよいよ2泊3日、四国JR、土佐くろを巡った旅も名古屋に向けてラストスパート
徳島線、鳴門線と私鉄各線、阿波池田〜後免など、食べ残しは次回のお楽しみに
数日で巡る必要があるのは、九州と山陰山間部となりました
次は18期迄我慢かな。ちょっと早いですが皆さん、よい旅をノシ
- 985 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/06(土) 18:49:16 ID:hbVxVOziO
- 三田鳩44号福井発車。
ガキの叫び声ウザス…おっ静かになった。
次は敦賀
うくにータソスレ立て乙です
- 986 :Ks Paradise:2006/05/06(土) 18:50:28 ID:U7HQLaB80
- >>963
古いのは「車両」だけではなく那珂3710駅の券売器もスゴイ!
今時 新千円札と五百円玉不可で利用客 面食らってたゾ!
- 987 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 18:57:45 ID:DXm3MPhaO
- 南東北の旅はただいま帰京途中で宇都宮の餃子屋にいます。
郡山、福島あたりからだと新幹線の指定が取れなかった結構な数の一般人が、
鈍行乗り継ぎで東京を目指しています。
- 988 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/06(土) 19:04:47 ID:HgFv/0h8O
- 我孫子で降りたが
唐揚げNAINO(´・ω・`)
- 989 :五能厨 ◆bRmpNKAwbY :2006/05/06(土) 19:05:17 ID:j+ODCkbF0
- 大糸線、信濃大町発松本行き。
127系の4連。
アルペンルートを富山から入り、松本へ向かう。
今日の室堂は快晴で、観光客も少なめだった。
雄山登山をもくろんだが、一の越小屋から上の凍結雪面に敢えなく断念。
その後の室堂散策で雷鳥きたー!
接近遭遇の後、みくりが池温泉で楽しめたからまあいいか。
信濃常盤を発車。
- 990 :ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/05/06(土) 19:12:58 ID:gQHzusqWO
- 海浜幕張で特急を降り、東京行きの各駅停車に乗車。
やって来たのは205系だが、新製当初から京葉線にあったタイプ。
舞浜からはネズミ園帰りが大量に乗車するかと思いきや、意外と少なめ。新木場で有楽町線に乗り換え、豊洲まで。
豊洲からゆりかもめの延伸区間に乗車し、現在発車待ち。
折角なので新橋まで乗り通す予定です。
- 991 :第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/05/06(土) 19:14:21 ID:RxmRTnJ2O
- >>980うくにータソスレ立て乙です。
新横浜で横浜線に乗り換え、自宅最寄り駅へ。日が長いとはいえ、この時間だと暗いですな。
今回の感想文は次スレに書きます。
- 992 :初トワイライト@富良野:2006/05/06(土) 19:14:39 ID:uJbLk3r2O
- 富良野線からの夕陽を浴びた大雪山系?綺麗でした。オナカスイタヨ
980 うくにータン乙でした
- 993 :元日本海はまなす:2006/05/06(土) 19:25:02 ID:9q5Ht998O
- >>992
1000円マップ@北海道、
ダイソーの分県地図
などでよいですから持っていると楽しいですよ
いろいろな発見があります
- 994 :917:2006/05/06(土) 19:35:45 ID:Xmm5woSk0
- 浜松町まで帰ってきて、今度はモノレールの遠伸区間を目指してます。
飛行機客で混んでるかなと思ったけど、ガラガラですね。
- 995 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/06(土) 19:37:03 ID:HgFv/0h8O
- 柏で我孫子行に207キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!ので
折り返しを狙って新松戸まで乗車
合間にマケドチキンと100圓アップルパイ仕入れた
- 996 :名無しさん@両手袋:2006/05/06(土) 19:37:34 ID:pXa9UoE6P
- 携帯の電池が切れたり、ポケットに入れていた青空フリーが
汗でふやけて自動改札に詰まったりといろいろ小トラブルが。
中央線の中津川以西は定光寺・古虎渓以外降りてみました。
武並の町がお気に入り。今度はゆっくり訪れたいものです。
ただ、予定の時間を大幅にオーバーしたので帰りのバスに間に合わなくなりました。
もう少しふらついてからゆっくり歩いて帰るかな。
次は三河塩津に停まります。
- 997 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/06(土) 19:47:30 ID:hbVxVOziO
- 湖西線を海草、いや快走中。
ケータイアプリでA列車で行こうがあったのでポートラムを思いだしながら遊んでまつ。
旅もあと少し。北小松通過
- 998 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 19:59:55 ID:9XacMRzBO
- ぬ
- 999 :鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/05/06(土) 20:02:13 ID:HgFv/0h8O
- 新木場まで各停
- 1000 :名無しでGO!:2006/05/06(土) 20:02:32 ID:uTl9Ny+q0
- nurupo
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
255 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★