■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【緊急】今すぐ濡れせんべいを買って銚子電鉄を救え
- 1 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 06:21:54 ID:HzTa4ZV10
- http://www.choshi-dentetsu.jp/
猶予は無い、急げ
- 2 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 06:23:38 ID:sPSAehnv0
- 銚子まで遠いし
- 3 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 06:24:31 ID:k4uztGO50
- チョウシに乗ってんじゃねえぞ!
- 4 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 06:42:44 ID:SoN9NuBlO
- おk
明日行ってくる
- 5 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 06:48:21 ID:GnHW4mdv0
- ハァ?と思った奴ここを読もうか。俺も最初なんのことか分からなかった。
ttp://chodenshop.com/greeting.htm
- 6 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 06:53:31 ID:ukRlA1xsO
- なんか、
カコ(・∀・)イイ!
- 7 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 07:00:54 ID:ds6MONTMO
- 18切符使って乗りに行くかな
- 8 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 07:02:55 ID:GnHW4mdv0
- 前社長の件
ttp://www.sankei.co.jp/local/chiba/061005/chb001.htm
- 9 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 07:07:40 ID:Dyjv7CHMO
- >>2市川駅KIOSK逝って塗れ線買い湿れ!
- 10 :1:2006/11/17(金) 07:12:56 ID:HzTa4ZV10
- 説明不足で申し訳ない
長すぎで書き込みできなかった
端的に言うともうお金が無くて車両検査も通せなくて、
このままじゃ正月の運行にも支障が出る可能性大
だから協力して下さいということ
ただ残念ながら自分は今海外なんで、とりあえずみんなに知らせようかなと
12月下旬まで帰国できないのが無念
- 11 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 07:14:53 ID:rjYcDNKmO
- つーかさ、組合が会社買い取れるような支援はあできんかな。濡れ煎餅、食いたくなった。
- 12 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 07:24:16 ID:tDZvS3fE0
- >>10
協力(銚子行って銚子電鉄乗って、なおかつぬれ煎餅などの商品を大量購入)は約束するが、あんたがそれじゃ情け無い
- 13 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 07:26:09 ID:1A9R6Q+uO
- 千葉駅とか東京に売ってるのじゃダメ?
- 14 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 07:37:48 ID:+lIKvlfX0
- 重複
銚子電鉄を救おう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163685536/l50
- 15 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 11:54:47 ID:MgmjZ5BU0
- とりあえずぬれ煎餅買っといたよ。
こんど乗りに行かねば・・・
寄付なんか受け付けてくれるのだろうか?
- 16 :17毛ゲッター(クオン・3ウゲッター) ◆317na9vJRE :2006/11/17(金) 12:30:45 ID:EMFCzJ730
- >>15
俺への寄付なら歓迎。
稲毛へ来い
- 17 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 13:13:31 ID:zysKuCCmO
- ゲッター3は黙ってろ
- 18 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 14:30:56 ID:/5dycKTW0
- あの塗装をなんとか汁!!
と言いたい所だったのだが、このあいだ乗りに行ったらペンキ代にも事欠いてるらしく
補修程度に塗り直しただけ。オリエント急行風の飾り塗装や前社長の名残のゴリラも省略して塗りつぶしたため案外イイ味になってきている。
ペンキ代も無いんだから「ペンキ代出すから旧塗装を塗らせろ!」って言っても許可が簡単に下りそう。
- 19 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 14:43:25 ID:eszNVkJTO
- >>16
寄附の見返りは?
寄附した充実感?満足感?エゴ?
なんでもいいから見返りを示してくれ。
- 20 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 15:57:02 ID:0JrgeH0r0
- >>19
真面目なスレなんだからバカは相手にするなよ。
- 21 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 16:23:52 ID:EYsMoZFU0
- 重複でもなんでもいい。ageるぞ。けんかはごめんだ。
銚子電鉄を救おう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163685536/l50
俺は今、ぬれ煎餅を口にくわえながら書き込んでいる。
酒はいいちこ。「でんでん酒」でないのが残念だ。
原材料 うるち米(国産)、しょうゆ(本醸造)、糖類(砂糖、水飴)、澱粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、保存料(安息香酸Na)、(原材料の一部に大豆、小麦を含む)
なんて書いているうちに1枚食べきってしまった・・・。
- 22 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 17:59:26 ID:fYxWWaDE0
- おいしいよ
- 23 :1:2006/11/17(金) 18:24:23 ID:HzTa4ZV10
- >>12
申し訳ないです
帰国したらすぐ行動に移るつもりではいますが
あと重複になっちゃったみたいですね
とにかく多くの人の現状を知ってもらいたいので問題が無い限りこのままにしましょうか
- 24 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 18:28:44 ID:ZUOxVd6T0
- 泣けるな(´・ω・`)このHP
- 25 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 18:34:10 ID:z2oE4Ss10
- この前乗りに行ったばかりなのに…
また乗りに行くか…。
- 26 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 18:36:34 ID:KVfzS38w0
- 鉄板以外にもっと拡大できないものかね?
銚子鉄道さん!マスコミ呼んでお願いすれば
正々堂々とN速にもスレがたちますよ!
- 27 :12:2006/11/17(金) 18:38:40 ID:kXQVCBbUO
- 応!帰国したら是非にな。
俺はマジに協力する。手始めに今日西船橋のキヨスク行ってぬれ煎有るだけ全部買おうとしたが、もう売り切れてたorz同志が現われたのか?!
- 28 :元社長側近:2006/11/17(金) 18:48:14 ID:7pVHI1ci0
- >>8
元県議の兄の方の話だろう?
某百貨店のゴルフ場がらみの不良債権で
折角親父が育てた工務店を潰して、
(言葉は辛辣だが)
何かに手を染めているような事を仕出かして。
裏に闇の社会が付きまとっているのかな?
鉄道とは関係ないけどね。
- 29 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 18:48:54 ID:z2oE4Ss10
- フジテレビの高島アナが「濡れ煎が好きです」って言ってたのを思い出したので、
とりあえず高島スレに宣伝してきた
- 30 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 19:06:50 ID:SZ525D/b0
- 死ぬ死ぬ詐欺ではないですね?
利根川の向こうでは悪質なのがありましたからね。
近所だけに不安です。実際磯の勢力下だし…
【元祖詐欺】疑惑のあやかちゃん募金【その7】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1159137677/
- 31 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 19:10:03 ID:GzmWwm8SO
- クラブツリーヅムあたりに日帰り銚子電鉄ツアーでも企画してもらえばー?せんべい付きで
- 32 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 19:25:01 ID:6/edZrBC0
- >>30
一度行って電車に乗ってみろ。金がないことはそれだけでわかる。
- 33 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 19:29:35 ID:bntIMKN/0
- とりあえずせんべい注文したぞ。
- 34 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 19:33:15 ID:KVfzS38w0
- このままでは年明け早々に車両不足でしょ。
そのころに検査期限が切れる車両は何だろう?
稼動4両使用2両でしょう。予備車が確保できなくなるという意味の車両不足なのか、
それとも稼動4両中3両が検査期限切れで使用2両が確保できなくなるから車両不足なのか。
どちらなんだろう?
銚子電鉄に詳しい人いませんかー?
- 35 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 20:58:58 ID:VTjTUtPW0
- 俺は4000なんぼするぬれ煎50枚詰め合わせってのを注文したよ
- 36 :政治結社 大日本鐵道報國會總本部:2006/11/17(金) 21:04:48 ID:wBJ8+h0T0
- 1日も早く鉄道板住民各位に周知すべく、各スレへの宣伝活動を開始します。
もとより批判は覚悟のうえであります。
- 37 :20:2006/11/17(金) 21:05:56 ID:o4WhU0wj0
- >>21
すまん、さっきはsageちまった。
- 38 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 21:16:21 ID:OiE7YIAl0
- で、どれが旨いんだ?
これって定期的に買わないと意味なくね
- 39 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 21:18:48 ID:KVfzS38w0
- とりあえず検査費用だけでも利益に上乗せしないとね。
- 40 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 21:22:08 ID:gzF19al40
- >>36
ガンガレ!
- 41 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 21:33:35 ID:PBwR0Y0u0
- これはもう、全国の鉄ヲタの総力を結集して銚子電鉄を救うしかない。
- 42 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 21:37:19 ID:y7dLKo8j0
- 受験縁起切符販売中!!!!
銚子発本銚子(本調子)行!
銚子の断崖の荒波と潮風の横を走る小さな電車の温かさが、
何があっても負けずに走り続けてる小さな電車の強運魂が、
あ な た を 合 格 へ と 導 く は ず で す !
- 43 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 21:40:16 ID:9oZ+7zpT0
- みんな!期待してるぞ!
俺も明日乗りに行く
- 44 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 21:40:56 ID:9jFPknSn0
- 銚電のぬれ煎餅スレにこの窮状を投下してきますた
- 45 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 21:42:22 ID:jiGWLrt10
- >>1
デパートとかじゃ濡れ煎餅売ってないの?
教えて厨でスマソ
- 46 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 21:56:28 ID:tJYJxYmBO
- おまえら落ち着けよ。
公式ではメッセージ消えただろ?
- 47 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 21:59:33 ID:v8nIaCNm0
- >>45
http://www.choshi-dentetsu.jp/senbei.htm
買える場所一覧載ってるよ
- 48 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 22:00:28 ID:3jsIs/KV0
- ンgdffzdンcv
- 49 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 22:00:46 ID:VTjTUtPW0
- >>45
デパート関係なら…
東急吉祥寺店、柏そごう、京北スーパー布施店(柏)、東京駅大丸ほっぺタウン内で発売してます。
是非買いに行ってください。よろしく御願いします。
http://www.choshi-dentetsu.jp/senbei.htm
- 50 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 22:02:48 ID:ZsoEQpsA0
- AKBに来てもらえ。那古船形でロケしたんだからw
- 51 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 22:04:16 ID:VTjTUtPW0
- >>46
消えてないが。
>>45
あと三越池袋店のB1や東京駅八重洲の地下街「東京駅一番街 入船堂本店」でも売ってる。
- 52 :関西在住:2006/11/17(金) 22:15:24 ID:NgiUo6gs0
- 賞味期限ってどのくらいあるの?
長持ちするなら通販で買い込むぞ。
- 53 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 22:21:26 ID:VTjTUtPW0
- >>52
ぬれ煎餅で一ヶ月半位。今年5月6日に買った物は賞味期限6月25日と表示してあります。
柔かい分普通の煎餅より長持ちしないようです。
- 54 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 22:21:29 ID:o4WhU0wj0
- >>46
つhttp://www.choshi-dentetsu.jp/
- 55 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 22:25:58 ID:9ebIgrQSO
- 濡れてぐちゃっとしてシケた感じの煎餅?
- 56 :関西在住:2006/11/17(金) 22:26:15 ID:NgiUo6gs0
- >>53
トン
あげもちと組み合わせて注文するわ。
- 57 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 22:31:57 ID:ZsoEQpsA0
- マジ頼みます。
明日、東京駅の栄松堂の早売りとか行く人いるでしょう。
鉄ファンと時刻表は出てた。
東京駅一番街の入船堂本店と大丸ほっぺたうんでぬれ煎餅の購入を
お願いしますm(--)m
- 58 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 22:46:53 ID:iV4doMyg0
- 社員のボーナスってどーなるんだろ?
- 59 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 22:49:20 ID:ZioP2RtF0
- 元々無いんじゃね?
- 60 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 22:51:02 ID:4lSVFpfA0
- 鉄道事業やめた方が利益出るのにな…
明日銚子電鉄乗りに行って親戚分もせんべい買う
- 61 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 23:00:26 ID:yu2iMdxh0
- 濡れてないせんべい
- 62 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 23:03:31 ID:H6ZLpcja0
- 検査費用もさることながら、電気代は払えるのか?
電気代滞納で東京電力から送電を停められたら一発で終わりだぞ。
- 63 :関西在住:2006/11/17(金) 23:03:51 ID:NgiUo6gs0
- 俺、和歌山の貴志川線の近所の住人だから弱小路線の苦しさはよく判る。
こっちは色んな人たちが頑張って何とか存続の道筋が見えてきた。
だから銚子電鉄もガンガレ。超ガンガレ。
とりあえず、せんべい+あげもち+小廻手形を注文した。
いつになるか判らないけど、この手形を使いに行くからそれまで絶対に
走り続けろ。
- 64 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 23:10:36 ID:VTjTUtPW0
- >>55
そう。それです。是非買ってやって下さい。
>>61
濡れてないせんべいも売ってます。是非買ってやって下さい。
- 65 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 23:10:56 ID:xUlCt3Fv0
- 萌え絵スキルのあるヤツに「銚子(ちょうこ)たん」とかキャラクター作ってもらってさ、
濡れせんべいもこの際商品名を「銚子たんのぐっしょり濡れ濡れなおせんべい」とかに変えて売上げ増を図る。
- 66 :通勤快速「マリンドリーム」 ◆DWGxKCMihQ :2006/11/17(金) 23:11:35 ID:EdIxnbG90
- >>63
>手形
小回り手形に付いている「観音駅のたい焼き1枚サービス」も良いぞ。
漏れは銚子電鉄に乗った際に食べたが美味かったぞ!!
以前、氷川キヨシも銚子電鉄に乗ってコレを食べていた。
また、たい焼き食べに逝きたいね。銚子電鉄に。www
- 67 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 23:13:15 ID:I7CPsfcn0
- いまは鯛焼きのかわりに濡れせんべいが貰えるそうな。
- 68 :通勤快速「マリンドリーム」 ◆DWGxKCMihQ :2006/11/17(金) 23:14:27 ID:EdIxnbG90
- >>65
>「銚子たんのぐっしょり濡れ濡れなおせんべい」
それGJ!!
でも、萌え絵スキルのあるヤツは地元同人作家さんとかでおk?
有名作家さんだと原稿料とかで高く付くから。
- 69 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 23:15:40 ID:NgbkwdL50
- >さて、早速ではございますが、弊社は現在非常に
>厳しい経営状態にあり、鉄道の安全確保対策に、日々困窮している状況です。
銚子電鉄・元社長業務上横領:起訴事実認める−−初公判 /千葉
会社名義の借入金を横領した事件で、業務上横領罪に問われた、銚子電鉄元社長、内山健治郎
被告(62)=千葉市中央区院内=の初公判が15日、千葉地裁(古閑美津恵裁判官)であった。内
山被告は「間違いございません」と起訴事実を認めた。
起訴状などによると、内山被告は社長だった03年5月15日〜7月15日の間、6回にわたり横浜市
の男性らから同電鉄名義で現金計1億950万円を借り入れ、全額を着服し横領したとされる。
検察側は論告で「6940万円を自己の借金返済などに充て、残りは知人へ貸し付けた」と説明した。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/archive/news/2006/11/16/20061116ddlk12040406000c.html
- 70 :通勤快速「マリンドリーム」 ◆DWGxKCMihQ :2006/11/17(金) 23:16:04 ID:EdIxnbG90
- >>67
>鯛焼きのかわりに濡れせんべいが貰えるそうな
スマソ。
- 71 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 23:20:07 ID:ymKH4fri0
- ところでちょっと話し変わるけど、
1001型の方向幕にはどんなのが入っているの?
それと仲の町止めって方向版あるの?
- 72 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 23:21:06 ID:VTjTUtPW0
- >>69
以下の如く我々鉄道を愛する者に救いの手を求めております。
http://www.choshi-dentetsu.jp/
http://chodenshop.com/greeting.htm
事態は切迫しております。一個人の犯罪により社会の公器たる鉄道が失われかねないのであります。
我々は、今こそ団結し、銚子電鉄を理不尽な廃線の危機から守ろうではありませんか!
たとえわずかな金額であっても、乗車に、ぬれ煎餅購入に、鉄道グッズ購入に、
各自のできる範囲で行動を起こそうではありませんか!
- 73 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 23:33:14 ID:v8nIaCNm0
- >>65
やべぇww欲しいw
とりあえず、お煎餅4000円くらいお布施しました
- 74 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 23:40:02 ID:ZsoEQpsA0
- アキハバラ駅の電気街口の右側(旧名アソビット口)のNEWDAYSミニで
ぬれ煎餅販売していたけど・・・
今はわかりません
- 75 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 23:45:29 ID:he6Do67t0
- 俺もこんなスレ立てたよ
【銚子】ぬれせんべい【名物】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1163774660/
- 76 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 23:49:20 ID:PZIRvW7H0
- 通販やってる記念乗車券の類を買い占めるのが一番効果的なんじゃないか?
- 77 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 23:51:54 ID:ymKH4fri0
- >>76
オークションにすればいい
- 78 :名無しでGO!:2006/11/17(金) 23:56:32 ID:PXBQVWoN0
- デハ1000を検査の際にペンキ代節約も兼ねてオレンジ1色で塗るんだ!
塗り分ける手間もかからず、「銀座線カラーリバイバル運転」として宣伝すれば全国からファンを呼べる。
撮影会も開いて、その参加者に濡れせん購入協力のお願いをするとか、募金箱を置く。
しなの鉄道や栗原みたいなサポータークラブを作り、広く寄付を募るのも良さそう。
寄付者には口数に応じて小廻り手形や、礼状を印刷した台紙に納めた有人駅入場券セット、濡れ煎餅をプレゼントするとか。
ベタだけど、出来る範囲のアイデアを実行して困難を乗り切ってほしい。
- 79 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 00:00:48 ID:ZsoEQpsA0
- >>78
撮り鉄はキセルはするは乗らないで帰ったりするから
ダメかな。
- 80 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 00:12:31 ID:pt1w9HSg0
- 銚子が遠いと感じる人へ
http://www.keiseibus.co.jp/pc/kousoku/day/tokyo02.html
浜松町・東京駅から銚子まで高速バスが適度に運行中。
- 81 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 00:14:42 ID:Bpc2kE7m0
- 4500円買った。
ぬれ煎餅とおかき。
- 82 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 00:29:48 ID:77JDWTOY0
- みんな金あるな
手形大量に買ってシュレッダーするのが一番効率良さそうだ
- 83 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 00:29:51 ID:0xWRY8bW0
- 折角色んな種類のお菓子があるんだから、セットにして売れば色々楽しめるし、贈り物とかにも使えて便利じゃないか?
と一通り注文しながらふと思った。
>>79
乗りに来ないよりは少しでも人が来た方がいいだろ。
- 84 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 00:35:08 ID:p7LzswJG0
- なんかさ、電車を擬人化して萌え絵描いてる人いるじゃん?
そういう人に銚子たんを描いていただいてはどうか?
- 85 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 00:35:08 ID:pt1w9HSg0
- >>83
写真とる人って自己満足とかだからイベント事態が赤字になってしまう。
それなら意味はないと思う。
過去の澪つくし、とか「おばちゃん」とか財布の紐とか緩んで
買いそうな人を口説くほうがいいと思う
- 86 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 00:41:05 ID:Ftk23IW+0
- 澪つくしは沢口靖子か。1985年だとずいぶん若いな。
今やタンスにゴンだが…
- 87 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 00:43:23 ID:v+vOYnZT0
- 鉄道会社がぬれせんの営業スバラシス
よっぽど辛いんだな。
ニュー速で宣伝したらどうなるかな?
死ぬ死ぬ詐欺の大合唱か・・・
- 88 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 00:52:11 ID:6smPAHQq0
- >>80
鉄板でバスとか・・・・
- 89 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 00:57:38 ID:pt1w9HSg0
- >>88
銚子電鉄に乗ってもらい、煎餅など購入していただければ
かまいません
- 90 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 01:03:22 ID:KRVLk23m0
- >>66
Kannon駅で女子高生が「うぐぅ」と言いながら食い逃(ry
- 91 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 01:05:06 ID:p7LzswJG0
- >>90
よし、そのネタでギャルゲ板からも支援を仰ごう
- 92 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 01:13:46 ID:ikO1lu3m0
- 廃線にして煎餅屋に転身したほうが儲かるんじゃね?
- 93 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 01:21:26 ID:czo00/tu0
- >>78
>デハ1000を検査の際にペンキ代節約も兼ねてオレンジ1色で塗るんだ!
>塗り分ける手間もかからず、「銀座線カラーリバイバル運転」として宣伝すれば全国からファンを呼べる。
その案GOOD!
屋根上にパンタ・・・というところに、ちょっと引っかかるものがあるが。
- 94 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 01:23:34 ID:+w3L2+E90
- 部品即売会は市内の?
とりあえず即金にはなるし。売るものなければ、サボや前サボ作って、使用後売れば桶
- 95 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 01:26:44 ID:uVHOyI210
- >>78
それやるなら、皆でカネ出し合って広告塗装ってことにすりゃいいんじゃね?
阪堺では金持ちのヲタ(通称:南海太郎氏)が個人広告ってことで旧型車を旧塗色に塗り直したが、
あれみたいなことはできんのかね?
- 96 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 01:31:42 ID:pt1w9HSg0
- >>91
ギャルゲー板で盛り上がったら鉄ヲタはゴミとして扱われるから
鉄ヲタもがんばらなければ。
鉄ヲタが鉄道なんか救えた試しはないからな。
下北、ちほく、神岡、などなど
- 97 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 01:31:56 ID:l2GwXT6c0
- >>87
つhttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163749418/
- 98 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 01:36:08 ID:o472x+fV0
- 思うんだけどさ、ぬれ煎餅10枚820円で買っても儲けはいいとこ1〜2割だよな。
だったら直接千円寄付したほうが良くね?
あと漏れのアイデア
>Bトレで銚子電鉄バージョンを寄付金付きで販売してもらう。
- 99 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 01:38:03 ID:NiIR+xRV0
- こうなったら標準軌に改軌して、京急から2100系を譲り受けるしかないな
- 100 :はしのえみを@銚子電気鉄道ヲナニー車掌:2006/11/18(土) 01:52:54 ID:4YWAV6HyO
- 余裕の>>100get!!!
低脳ニートなチンポが臭くて生きてる価値のない可哀想な愚民どもよ、喪舞らヲナニーして放出したイカ臭いザーメンを濡れ煎餅に塗って食べてみな、旨いぞ。それではごきげんよう。
- 101 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 01:54:05 ID:QH1pGWQJ0
- 100なら濡れ煎バカ売れで完全復活!!
- 102 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 02:10:42 ID:eKpwCoAX0
- 高千穂鉄道は誰も支援しないの?
- 103 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 02:13:27 ID:nb8C5SQR0
- 一度も乗ったことないけど鉄道ファンでもないけどなくなるのはダメだお
こっからだと>>47安房博物館が近いな売店あるのかな
買いに行くぞ
- 104 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 02:23:46 ID:pt1w9HSg0
- >>102
オレは以前、買ったよ。カステラみたいなの買った。
- 105 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 03:07:33 ID:dymQgtt00
- >>98
直接寄付に賛成。
確かに見返りはないけれど、
しかるべき口座があれば(開いてくれれば)
その方が電鉄もお金を出す方もある意味楽だし、効果的だと思う。
- 106 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 03:16:07 ID:QHCjdyLK0
- いくらピンチとはいえ、物貰いじゃないんだから。
- 107 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 03:26:57 ID:dymQgtt00
- おっしゃる通りだし、電鉄にも名誉と誇りはある。
しかしなりふり構ってられる状況なのか?
いずれにしても、実際に乗るのが一番だろうから、
(2ヶ月前に数百キロ遠征して乗りに行ったのだけれど)また遠征と買い出しには行くよ。
- 108 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 03:44:13 ID:0fcddGB80
- 小田急スレから誘導されてきますたよ。
鉄道ファンが「乗り鉄・撮り鉄」で銚子電鉄に落とすお金って大きいと思うんだよね。
そこで有志ファンが団結して寄付金を募り、銚子電鉄の旧塗装に戻すのはどうかね?
俺、正直いまの塗装になった時から、趣味的な興味は無くなっちゃったんだよね。
昔のノスタルジックな塗装なら、高頻度で都内を横断して「撮り・乗り」したいんだけどなぁ。
寄付した人に特典があるなら、喜んで寄付を出してもいいと思ってる。
あ、あとさっき、濡れ煎餅は注文しますた。
銚子電鉄、がんがれ。
- 109 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 03:51:36 ID:YoB7C2Ki0
- 銚電がこんな風になったのも、のうのうと買い物から通学まで平気で
自家用車を使い回す沿線住民のせいもあるよな。以前は通学輸送はなんとか、
保てていたようだがこの頃の凶悪犯罪などで親が保守的になって車使うように
なったりしてるし・・。
- 110 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 04:07:43 ID:U9ROBBM8O
- もういいよ。ガラガラだし、そこまでして維持する意味ないでしょ。
- 111 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 04:11:29 ID:pt1w9HSg0
- >>108
ありがとうございますm(--)m
- 112 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 04:13:19 ID:0fcddGB80
- まぁ地元の人にとっては「あって当たり前、無くなっても大して困らない」というのが現実でしょう。
移動に時間的制約が無くて好きな場所まで移動できるクルマがあるんだから。
問題は「銚子電鉄が無いと困る人たちの存在」を明確にして、
市民レベルから鉄道ファンレベルまで、広い範囲で銚子電鉄の価値を理解して応援する事。
「生活手段としての銚子電鉄」と「数少ないローカル私鉄の風情を楽しめる銚子電鉄」を両立出来るかが、
多面的な利用客を長期的に確保できる命運になっていると思う。
地元客が劇的に増えないなら、やはり既存の資産を活用できる利用客誘致を考えなければなぁ。
- 113 :ura. 05004011509231_vi.2ch.com :2006/11/18(土) 05:11:50 ID:BuC6LVn/O
- あ
- 114 :ura. 05004011509231_vi.2ch.com :2006/11/18(土) 05:12:53 ID:BuC6LVn/O
- あ
- 115 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 05:45:18 ID:D4ohLcDM0
- 暇で色んな板をROMってたら、ここに飛ばされた…
鉄道の事は全く知らないけど、せんべいとか買うよ。
給料日が25日だから、その日に注文するよ。
ちなみに何県の駅?俺は、福岡県です。
- 116 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 05:50:57 ID:mIhl9oPx0
- >>115
ありがとう!
銚子電鉄は千葉県を走る鉄道です。
- 117 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 06:00:34 ID:pt1w9HSg0
- >>115
ありがとうございます。m(--)m。
- 118 :吉田工作員 ◆ylGqQ5JtwA :2006/11/18(土) 06:38:37 ID:nCm2uhUe0
- なあ、煎餅よりも電車を貸切った方が手っ取り早いと思うのだが、
それじゃあ収入にならんのか?
- 119 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 06:52:01 ID:RjorqvFGO
- いつの間にこんなスレが…
>>1のリンク先見たけどかなりヤバイのか…
リア高ゆえなかなか行けないんだよな。最後に行ったのは確かリア小の頃。
期末テストが終わったら友達誘って乗り鉄・煎餅購入しに銚子へ行くベ!
- 120 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 06:55:29 ID:o472x+fV0
- >>118
収入になるんじゃない?
貸切電車の料金、ホムペに載ってないんだよな。
銚子電鉄の中の人、これ読んでたらホムペに貸切電車のページ
作ってくらはい。
- 121 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 07:13:29 ID:MKPGZjgPO
- >>120
貸し切りとか打ち上げ花火的なことではダメ
ぬれ煎餅みたいな消費が繰り返されリピーターとして購入してもらえたほうが効果的
暇な人は総武線沿線の売店のぬれ煎の在庫をレス頼む!
- 122 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 07:34:31 ID:QHCjdyLK0
- とりあえず、年がこせるかどうかが問題なんだろ?
- 123 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 07:49:21 ID:LQay1kGB0
- よっしゃ〜〜買うぞ!
- 124 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 07:56:30 ID:iodt6CWRO
- 濡れ煎餅は嫌いだから。現金を寄付したいんだけど…
- 125 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 08:16:42 ID:BNkRxM/A0
- 銚子電鉄に乗りに行くには・・・・・まずは東京に行きませう
東京―銚子
・電車(総武本線・成田線)
@特急しおさい(車両 E257系-500 255系)
乗車券2210円 自由特急券1300円 2時間弱
お得な券は、房総特急料金回数券 4枚つづり3600円(自由席)
A快速利用(E217系 211系 113系)
千葉まで総武線快速利用、千葉から総武本線・成田線の銚子行きに乗車
総武本線は大半が211系ロングシート
・高速バス(旭ルート、小見川ルート、佐原ルート)
浜松町始発の高速バス。浜松町BTと東京駅八重洲口(駅からちょっと歩く)
から乗車。約2時間半。2500円。結構快適です。
お得な回数券あり。6枚つづりで12500円。
- 126 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 08:17:34 ID:BNkRxM/A0
- >>124
小回り手形をいっぱい買ってあげたらいいのでは?
- 127 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 08:18:57 ID:EsVhiLTC0
- 金のある神栖市に貰ってもらおう。今なら大学も(ry
- 128 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 08:40:42 ID:4eB4cAWEO
- 銚子電鉄は小学生の頃何度か乗ったが。
寂しいものだな。
寄付金は受け取らんか・・・・・・。
かと言って一日何回か乗っても大した利益にならんし、こっちも大幅な時間の無駄遣いだし・・・・・・・・。
イベントを開いてグッズ売っても買うのはマニアくらいだろうな。
そういや、小学生の頃に平和の鐘の鉛筆なんてのがあったな・・・・・・。
若干高い鉛筆だが、それが戦争の被害者のために使われる。
- 129 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 08:46:16 ID:4eB4cAWEO
- 銚子の名物だし無くなればそれを必要としていた人も困るからな。
学校とかで文房具を買って貰ってその収益が銚子電鉄のために使われる。
やっぱり片や公務員、片や電鉄株式会社、無理だろうな。
- 130 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 09:52:02 ID:is2A4s3W0
- デキ3をもっと走らせて鉄ちゃん呼ぶ。
土日祝に一日中電車と併結して往復すれば、結構集まると思うんだけど。
塗装変更とかに金掛けられねーんだったら、あるものでなんとかするしかない。
それでも確かに撮り鉄ばっかで、肝心の旅客の方は少ないかもしれんが、鉄は銚電の困窮ぶりは知ってるから、ぬれ煎とかグッズとか買うと思うけどね。
経営は正直もう末期的症状だと思うけど、このまま何もしないよりできる事やってみた方がいいのでは。
漏れだったら行くね〜
外川でデキ3バルブしてみたいw
- 131 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 09:59:45 ID:5qlWOW+i0
- なぁ、気持ちはわかるんだが、路車板の各路線スレに片っ端からコピペしてる香具師は誰?
長文Uzeeeeeee!!以外の何者でもないんだが。とっとと首を吊って氏んでほしい。
ていうか、これ関連のスレが総合板にもう1つあるけど、どっちが本スレなんだ?
誘導かけてとっとと削除依頼出せよ、ボケ。
- 132 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 10:10:34 ID:x0cYtIDp0
- >>98
鉄コレで現行塗色のを出すとかは?
>>124
揚げせんべいという手があるゾ
何、揚げせんも嫌い?そいつは困った。
- 133 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 10:11:17 ID:UsB3Qy0w0
- ゼロつくし
と読んでました。漏れ
- 134 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 10:23:00 ID:+Co0ksuM0
- おまいら!ネットでのせんべい注文は集中すると負担になるぞ
発送梱包とか大変だろうし。
都内、千葉在住者は、販売店舗一覧見て買いに行きやがれ!
とりあえず池袋三越に確認したら、地下一階に在庫あるってさ
一人で全部買占めんなよ
- 135 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 10:24:09 ID:4IPzD8ArO
- >>131
申し訳ない。
が、しかし、少しでも多くの方に銚子電鉄の窮状を知らしめたいが為に、
あえてご批判をお受けする覚悟の上で荒らしのような行為をさせて頂いたことをどうかお許し願いたい。
- 136 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 10:38:02 ID:PYrJI0u90
- 寄付したい奴ら
とりあえず通販で記念切符大量購入だ
- 137 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 10:47:53 ID:WoT7O8Sm0
- 濡れ煎餅よりもその下の商品の方がうまくね?
個人的に玄米あげもち>>ふわふわあげせん>>>>濡れ煎餅だった。
あげもちは夜食として当分使うことにケテーイ
ただ本場のくせにニュー速よりもスレの伸びがこれしかないってのが
悲しいなぁ・・・
それで廃線決定になると信じられないほどの人がやってくるんだよね。
なんだかなぁ。
- 138 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 11:03:03 ID:BNkRxM/A0
- >>137
おいらは濡れ煎餅のほうが好きだが、あげもちもかなり美味い。
油で揚げてるから夜食は太りますよ。
- 139 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 11:04:13 ID:7Tc5PG5W0
- 【緊急】今すぐ濡れせんべいを買って銚子電鉄を救え
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163712114/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い [11/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163810617/
- 140 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 11:06:31 ID:ruJScMhAO
- 鉄コレ 301 501
歴代カラー コンプして ネット販売と現地販売
バラ売り セット売り 両方可
つかセット販売はネット販売でも
しかしバラ売りは現地ならやります。
みたいなマニアを狂わす販売方法
オリジナルで101 や501 502 も検討して貰えると嬉しい
- 141 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 11:09:21 ID:7VBFnOcX0
- オマエら銚子行くならクルマを使わず鉄道で行けよ!!
往復!!
で、煎餅買うだけでなく銚子電鉄往復乗り通せよ
外川で地元のおじちゃん、おばちゃんの経営する店で旨いモノ食って来いよ!!
- 142 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 11:10:38 ID:bY5k/2+q0
- こりゃアレだな
沿線でヲタを誘致できそうなロケをするしかないな
AKB48『会いたかった』のプロモーションビデオのロケ現場として
ヲタの聖地と化した館山市の洲ノ崎灯台のように
銚子電鉄の駅でヲタ寄せのロケしろよ
大至急
千葉出身の芸人総動員キボンヌ
地井武雄
保田圭
根本はるみ
- 143 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 11:15:24 ID:4FyW1Zyr0
- 東京駅行ってぬれせん買ってくる。
- 144 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 11:18:13 ID:+Co0ksuM0
- >>143 ノシ
- 145 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 11:19:13 ID:1rGUgFU90
- 漏れもコピペみて昨日銚電に煎餅50枚セット注文した尾
- 146 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 11:19:34 ID:oE91J7XS0
- 1か月分の通勤定期代っていくらになるんだ?
購入しやすい金額だったら乗り鉄ついでにお布施駿河。
- 147 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 11:23:20 ID:mF/Sj/sb0
- >>146
銚子−外川(全線)で、11,160円。
- 148 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 11:37:07 ID:Bpc2kE7m0
- 煎餅注文したら、24時間以内に発送するとのメールが来ました。
ゆうパックですか?クロネコ?
- 149 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 11:40:41 ID:Bpc2kE7m0
- >>98
自社生産だからもっと儲かってるだろ。
- 150 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 11:43:54 ID:/gjSrDg/O
- 漏れもぬれせん買う!
- 151 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 11:47:51 ID:2V0DTQL40 ?2BP(0)
- 利用者が減ったのは事故ったのも原因か?
- 152 :148:2006/11/18(土) 12:25:52 ID:Bpc2kE7m0
- おととい夜注文したら、今、クロネコで着きました。
- 153 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 12:26:52 ID:Bpc2kE7m0
- おねえちゃんのメッセージつき!!
- 154 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 12:36:15 ID:YRb9OzBu0
- 旧塗装にする場合の塗装費用の見積もり出して、具体的な金額明示してくれれば
金出そうってヲタもかなりいると思うが。
岡山の旧・東武日光軌道線とか高知の旧・山電とかってそれで塗り替えたよね。
そのついでに検査費用の方も具体的な金額出して合わせて寄付募ればある程度は
まかなえる気もするし。
で、それに金出す気になるヲタの多くは旧塗装になれば写真撮りに行くだろうから、
多少なりとも運賃収入も入るし、もし検査費用部分を「寄付」って形にするのは企業として
やりにくいと言うのであれば、運賃収入の部分がなくなっちゃうけど乗車証かなにかを
買ってもらってその収益を検査費用に・・・って形でもいいし。
- 155 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 12:37:03 ID:PHo8o29f0
- >>152-153
そして、伝説は始まった
煎 餅 男
- 156 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 12:38:55 ID:VMNIBjA/0
- 本当に募金でペンキ代を出して旧塗装、って話あったら乗るよ。
私は銚電の旧塗装見たことがない。
ぜひ、見てみたいものだ・・・
- 157 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 12:39:31 ID:IBHA5as60
- http://www.tawatawa.com/densha5/page010.html
http://www.tawatawa.com/densha5/img005.gif
- 158 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 12:41:32 ID:zAMJL0AG0
- あげ
- 159 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 12:43:31 ID:cVgPwVQ9O
- 車両修繕費・検査費も出ないような鉄道は廃止にしなきゃならんよ。安全確保なんてできるわけない。社員のやる気も起きないし、大惨事起きる前に廃止にするのが銚子電鉄のためだ。
- 160 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 12:50:32 ID:Bq8jM1iDO
- 銚子電鉄は設備の更新時期もきている。電車をやめて他社の気動車もらったら車両更新は可能
- 161 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 12:51:15 ID:v0FvkarL0
- >>159
正論である。
だが面白くも何ともない。
- 162 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 13:01:08 ID:YRb9OzBu0
- >>156
まあ会社と打ち合わせしたりするのにある程度ノウハウある人や団体に音頭取ってもらう方が
スムーズに実現できるかなって気もするんだよね。
高知や岡山の件で動いたグループの人とか知人にいるって人がいたら相談してみてほしい・・・。
- 163 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 13:37:46 ID:enuWpXO60
- http://www.tawatawa.com/densha5/page010.html
http://www.tawatawa.com/densha5/img005.gif
電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163749418/31
- 164 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 13:53:34 ID:t7AAQFj00
- >>159
駄菓子貸し、社長以下社員全員に電車を続けるんだってやる気があるからこそ恥も覚悟でお願いをHPに出したんだろ?
生半可な気持ちじゃ鉄道会社が「電車の検査費用に困ってます、協力してください」なんて公表できないぞ。
>>160
そこで栗原ですよ。
でも輸送費が出せなさそう。
日立が廃業した時も輸送費の関係で電車貰えなかったんだっけ?
電車で続けるなら本来ならば潮風に強いオールステンレス車が欲しいとこだな。
最新鋭のデハ1000ですら潮風の影響で傷みがでてるしな。
今ごろ生産能力以上の受注を受けた濡れ煎餅工場の社員が嬉しいながらも悲鳴を上げてそう。
濡れ煎餅取り扱い店にHPの緊急報告をプリントアウトした紙を掲示してもらえれば一般にも窮状を理解してもらえるかな?
- 165 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 13:53:36 ID:5J5ewmPE0
- >>1
4000円の詰め合わせ、頼んでおいたぞ
- 166 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 13:55:00 ID:1LHAYkN60
- タイヤキはまだ売ってるの?
- 167 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 14:01:34 ID:4wW0FKjv0
- >>164
日立は車両が問題だったのではなく、変電所と橋が限界に達したのが主因。
- 168 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 14:11:25 ID:+Co0ksuM0
- ニュース速+ きたね
- 169 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 14:12:46 ID:596yXz3S0
- とりあえず、ぬれせん注文した。
でんでん酒ってうまいの?
離れた場所なので、簡単に乗りにいけない・・・。
(いつか行きたい)
「がんばれ銚子電鉄」みたいなバナー作って皆で
自分のHPからリンクして応援したげたいなぁ。
オイラは写真もスキルも無いので出来ないが。orz
- 170 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 14:16:21 ID:TF2uJAlMO
- いま武蔵野線乗ってるんだけど濡れせん買えるとこないかな?
- 171 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 14:19:29 ID:JKNuJz3H0
- >>170
JRキヨスク
千葉駅2号(正面入口)
千葉駅内コンコース ギフトガーデン
幕張本郷駅1号(ミニコンビニ)
西船橋駅6号(土産物店)
錦糸町駅5号(ミニコンビニ)
錦糸町駅7号(ミニコンビニ)
新浦安4号(ミニコンビニ)
佐倉駅1号(改札外)
四街道駅1号
成田駅1号(改札横)
銚子駅1号
- 172 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 14:20:42 ID:4IPzD8ArO
- >>166
たい焼き観音駅で売ってますよ。一つ90円。アンコとクリーム味があります。他にたこ焼きやフライドポテトもあります。
犬吠駅などで電車乗り込む前に事前に駅員に伝えておけば、観音駅到着時に作りたてのたい焼きを店員さんがホームまで届けてくれます。
- 173 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 14:22:33 ID:TF2uJAlMO
- >>171
わざわざサンクス。
新浦安行くわ。
- 174 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 14:25:48 ID:hiKqKevy0
- 電鉄も無くなったらマジで銚子終わりだ・・・
- 175 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 14:26:46 ID:h6ViG1ke0
- >>156
いいね、メールで案とかだしてみようか
- 176 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 14:44:23 ID:Bpc2kE7m0
- http://014.gamushara.net/bbs/train/html/nuresen11.html
- 177 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 14:58:50 ID:lF8mDtuCO
- 濡れてなければ買うのに…
- 178 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 15:03:57 ID:4IPzD8ArO
- >>177
濡れてないのも売ってます。銚子電鉄のホームページをご覧下さい。
- 179 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 15:13:29 ID:TDGxaYfFO
- 送料っていくらくらい?
当方神奈川です
- 180 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 15:16:00 ID:TF2uJAlMO
- 新浦安売ってなかったorz
売り切れかな…それだったら悲しくはないw
他探して見よう。
- 181 :98:2006/11/18(土) 15:18:00 ID:o472x+fV0
- >>149
>自社生産だからもっと儲かってるだろ。
いや、直販じゃない販売店も多いしさ。
http://www.choshi-dentetsu.jp/senbei.htm
っつーことはアレか、なるべく銚電オンラインショップで買ったほうが
電鉄の身入りは大きいってコトか。
http://chodenshop.com/
- 182 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 15:26:21 ID:X+y+ZOQt0
- 柏のキオスクでぬれ煎餅売ってたんで買ってきたよ
- 183 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 15:34:07 ID:hiKqKevy0
- 一番ベターなのは銚子に行って乗って、土産で煎餅他を買うことだね
行けない人はHPで煎餅他を買ってあげる
これだろ
つか銚子に金落としてくれ
- 184 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 15:37:27 ID:+Co0ksuM0
- 銚子駅前の百貨店の跡地って、いまどうなってんの?
- 185 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 15:40:20 ID:O58/U/WO0
- ぶっちゃけもうダメポいから
煎餅に賭けてんでしょ
ヘタに寄付金募ったら撤退したときに
募金詐欺呼ばわりされかねんもんね
- 186 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 15:45:22 ID:J9M64uAy0
- >>179 茨城で30枚入り買ったら450円だった。
とりあえずネットで今注文した。
- 187 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 15:51:53 ID:+Co0ksuM0
- いきなり大量注文が殺到したら
工場のおばちゃんが過労死しちゃいそうだから、
来月あたりに注文しようかと思う
- 188 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 15:55:08 ID:imRAkM2U0
- 今日もナチュラルハイです
- 189 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 16:03:53 ID:1Vr9+6od0
- N+から甜菜。
> 108 名前:名無しさん@七周年 メェル:sage 投稿日:2006/11/18(土) 15:18:19 ID:LSF3JOY60
> できるだけ振込で支払ってください。
> カードや代引きだと短期の資金繰りがショートしちまうかも知れんとです。
> 申し込みが急増しているようですが、売掛が一時的に増えると・・・
- 190 :45:2006/11/18(土) 16:08:04 ID:cYlhTiiL0
- >>47>>49>>51
サンクス。
神奈川じゃ売ってないかorz
- 191 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 16:08:33 ID:Bpc2kE7m0
- 銚子電鉄応援OFF会
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1163832446/l50
- 192 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 16:17:30 ID:4oOOXk330
- >「がんばれ銚子電鉄」みたいなバナー作って
ひとまず描いてみたです
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200611181423059f18b.jpg
縮小すると車両がつぶれて見えちゃうかも
- 193 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 16:28:03 ID:kMpIOmVUO
- 十字屋が潰れてから
淋しくなったな
- 194 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 16:32:20 ID:X/X1tfxE0
- こりゃアレだな
沿線でヲタを誘致できそうなロケをするしかないな
AKB48『会いたかった』のプロモーションビデオのロケ現場として
ヲタの聖地と化した館山市の洲ノ崎灯台のように
銚子電鉄の駅でヲタ寄せのロケしろよ
大至急
千葉出身の芸人総動員キボンヌ
地井武雄
保田圭
根本はるみ
- 195 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 16:36:09 ID:0C6gfP6NO
- しっかし横領しやがったDQNは腹クソ立つわ
マジでデハに轢かれて氏ね
- 196 :169:2006/11/18(土) 16:36:22 ID:596yXz3S0
- >>192
GJ!!
乙ですー。
- 197 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 16:38:54 ID:cYlhTiiL0
- >>192
乙です。
- 198 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 16:52:55 ID:ZYinhBWS0
- >>192
駅旅ゆけむり研究室に、銚子電鉄のアイコンないのかな?
あるんなら、それを使ってバナーを作ってみるのもいいかも
- 199 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 17:05:42 ID:4oOOXk330
- 2枚目焼けたよ〜
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2006111816584309c20.jpg
そういえば、銚子電鉄の中吊りポスターって手描きだったような・・・
- 200 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 17:20:04 ID:rDRDkjV2O
- 銚子電鉄に乗った事ないからわからんが正月臨ならJR束からキハ110なり適度な車両を借りて運行する事はできないの?
- 201 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 17:23:45 ID:Q1Vk0aW70
- 借り賃が・・・・・・・。
つーかさ、貸し切り運行ついでに色塗り替えて貰っててのはどうよ。
- 202 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 17:26:30 ID:doAfLNB+0
- >>194
そういえば、木村拓哉は東京都生まれだけど千葉県育ちだ。協力してもらおう。
- 203 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 17:30:38 ID:7XZToPr0O
- >>199
うん、手書きとか多いよ。
- 204 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 17:37:05 ID:HuZY5RoH0
- >>203
倉リイ西系雑誌の広告がないって噂はホント?
- 205 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 17:40:35 ID:R36pvF6gO
- キユ25
- 206 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 17:40:48 ID:4oOOXk330
- しかし
元親会社の京成はわはなにおするやmじぇwmjそ
- 207 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 17:46:23 ID:MKPGZjgPO
- 東京駅の入船堂にたくさん発売しているぞ。
買えよ。お店の人いわく誰も買いに来ないとのこと
ホントに鉄はクチだけだな
- 208 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 17:49:29 ID:7XZToPr0O
- >>204
ごめ、それよくわからないや(^^;)
- 209 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 18:09:31 ID:+GgFnSHe0
- 今回の件は別にしても、濡れ煎餅って売っているところが近くに無い。
正月の運行は特別料金で2,000円加算とか・・・
そうもいかんか・・・
- 210 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 18:11:27 ID:MKPGZjgPO
- >>209
クチだけのアイデアで自己満足に浸るのイクナイ!
- 211 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 18:27:16 ID:VuIacsc90
- ┌─┐
┌───┤銚│
| │電│
| │の│
| └┬┘
| 、--|-、.|
| /\/ l .| : : : :
|.ヽノ 〆、| : : : :
| 才 | : ・ : :
| /l/⌒) .| : :
|. l (_ | ・
. 直 | ─┴┴‐.| ____
. 営 | 月 リ .| _,,..-○-、._
. 製 | い.ヽヽ /l  ̄ ̄ ̄ ̄|
・ ・ ・ 造 | /lヽ ヽノ/lロ|| □ □ □ |
・ ・ ・ 販 | 日.=l=l=‐--l────┤
・ : : 売 | レヽ.ノ |\l、.||・l二二二l・|
・ : ・ 所 └────┘ llllllllllllllllllllllll
- 212 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 18:41:34 ID:FuaVxq8B0
- 漏れも中小私鉄勤務で検査代が高いのは
理解できるから、早速購入するYO!!
がんがれ銚子電鉄!がんがれ社員!
- 213 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 18:42:27 ID:EqtlkyRBO
- 濡れ煎の在庫がなくなったら…
誰か廃車放置車を百万で買って〜
- 214 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 19:01:30 ID:zgAangW/0
- 181 名無しさん@七周年 New! 2006/11/18(土) 18:52:25 ID:yhKDE8s70
銚子へ実際にぬれ煎餅を買いに行くヤツは、イシガミと間違えるなよ
みやげ物屋で売っているのはイシガミ製が圧倒的に多いからな
イシガミ
ttp://www.nuresenbei.co.jp/cgi-bin/webshop.cgi?config=ishigami
銚子電鉄
ttp://www.choshi-dentetsu.jp/senbei.htm
- 215 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 19:02:50 ID:2OHQDC3e0
- off板やニュー速+にもスレ立ってるし、素人さん向けの救う方法テンプレでも作るか。
○困ってる原因
前社長が会社名義で個人的な借り入れを行って会社に損害がハセーイ
○直面している困りごと
毎年下期に順番に実施している車両の検査費用不足
○その結果どうなるか
検査切れになると電車は使えなくなり、今のダイヤでの運行ができなくなる。
正月は毎年初詣客が殺到して大混雑&大増発してるが、それも不可能に。
◇助けるためには・・・
1. 電車に乗る!(なにせ鉄道屋さんですから電車賃が一番ありがたい)
2. 濡れ煎餅などを買う (通販ページ http://chodenshop.com/ )
※通販でのお買い物では、できるだけ銀行振込で買ってあげて下さい。
一番早く会社側の収入となり、資金ショートを避けることができます。
こんな感じかね。
- 216 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 19:14:48 ID:wEbMXdqh0
- もう10年くらい前だが、漏れが幹事で会社の慰安旅行で銚子に逝った。
吉野家支店っつー牛丼屋じゃないれっきとした旅館に10人で泊まって、コンパのねーちゃんageて大騒ぎ!
料理もうまくて、デカイ船盛りは食いきれない程魚山盛り!。
翌日はみんなで銚電乗って犬吠まで逝ったんだけど、みんな銚電のボロさに驚いていた。
でもそれが面白くて結局3往復した。同僚は漏れ以外鉄じゃないけど、魚はうまいし、銚電はおもろいし、また来たいって言ってた。
銚子の街も銚電も、じっくり訪ねるといい所いっぱいなんだけどね。
- 217 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 19:20:33 ID:DmosuPML0
- ふわふわあげせんウマー
- 218 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 19:41:01 ID:tY4bX5Fc0
- 先ほど通販申し込みました
みずほのデビット決済しましたよ。
- 219 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 19:42:16 ID:tY4bX5Fc0
- >199
この画像は版権フリーでご提供いただけるということですか?
- 220 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 19:47:57 ID:doAfLNB+0
- 【参考資料】YouTubeの銚子電鉄動画
http://www.youtube.com/watch?v=1GR-78bL8ng
http://www.youtube.com/watch?v=QBuuqjUAR7k
- 221 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 19:58:05 ID:6T+WN0W20
- 頑張れ!銚子電鉄
ttp://www.choshi-dentetsu.jp/ganbare.htm
>9 手数料収入等
> コンサート・演劇等のチケット販売、NTTドコモの携帯電話の販売、宅配便の取り扱い等により、手数料収入の増収を図っています。
おまいら、MNPでドコモにうつろうと思ってる奴、銚電の駅で手続きしようぜ・・・
- 222 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 20:04:41 ID:2Ey19rrT0
- 京成に買収していただくしかないな
あるいはモノレールみたいにJRに
- 223 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 20:13:48 ID:Do54gbbq0
- マルポスマソ。
今、濡れ煎注文したついでに銚電HPを再度見たら
金欠メッセージが消えてるぞ!
注文殺到で、もう大丈夫なのか?
それとも捌ききれなくなったのか…? 不安だ…
- 224 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 20:19:10 ID:0GItfu+X0
- >>223
消えてないよ
- 225 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 20:20:17 ID:Do54gbbq0
- >>224
俺の勘違いですた。本当にすまん。
- 226 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 20:26:31 ID:p4c2mfPI0
- でも2ch効果はちょっとはあるんじゃないの?
レール文鎮は完売したらしいし。
- 227 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 20:26:48 ID:wh6DW91s0
- http://www.choshi-dentetsu.jp/senbei.htm
ここだと販売休止してるみたいなんだが既出?
この休止の知らせは去年とか?
1人頭2000円使ってくれると仮定して100人買っても20万か…
数千万レベルへは遠いな。
でも俺は信じるぜ。浪人生だが合格祈願切符買ってくる
- 228 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 20:27:27 ID:NadGu3s10
- しかし、濡れせんべいの注文が殺到して、工場で働く人たちにお正月がなくなったら、
別の意味でかわいそうになる。俺はピークをずらして電鉄に貢献することにする。
- 229 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 20:27:43 ID:mEPK+Ape0
- 電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。
銚子電鉄商品購入と電車ご利用のびにぬれ煎餅事業に対して、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は、弊社鉄道事業並びにぬれ煎餅事業に対して、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、早速ではございますが、弊社は現在非常に厳しい経営状態にあり、鉄道の安全確保対策に、
日々困窮している状況です。 年末を迎え、毎年度下期に行う鉄道車両の検査(法定検査)が、
資金の不足により発注できない状況に陥っております。
このままでは、元旦の輸送に支障をきたすばかりか、年明け早々に車両が不足し、
現行ダイヤでの運行ができないことも予測されます。
社員一同、このような事態を避けるため、安全運行確保に向けた取り組むことはもちろんですが、
資金調達の為にぬれ煎餅の販売にも担当の領域を超えて、取り組む所存でおりますので、
ぬれ煎餅や銚子電鉄グッズの購入、日頃の当社電車の利用にご協力を賜りたく、お願い申し上げる次第でございます。
敬具
平成18年11月 吉日
- 230 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 20:28:26 ID:NadGu3s10
- >>228 訂正
× ピークをずらして
○ ピークを避けて
- 231 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 20:28:26 ID:/a6SbQRf0
- オマエら鹿島鉄道も救ってやれよ
【存続?】鹿島鉄道【廃止?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159775903/
- 232 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 20:33:59 ID:tSwJCp110
- とりあえず受験生は記念切符買え。
- 233 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 20:40:33 ID:MKPGZjgPO
- とりあえず、今 友達にあげてきた
- 234 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 20:41:59 ID:doAfLNB+0
- >>227
販売休止は「甘じょうゆ」だけの話だと思う。
- 235 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 20:42:01 ID:ZYinhBWS0
- >>227
それ、甘じょうゆ味が販売してないって意味
- 236 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 20:46:39 ID:lTO4WKcb0
- さしあたって色々注文してきた。
実家にも送る予定。
美味かったらまた注文する。
- 237 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 20:55:14 ID:uB/zd0ms0
- ぶっちゃけさあ、明日(というか今夜)、ムーンライトながらで上京して
明日一日を銚子で散在してやろうかなって思ってたところなのよ。
明日、出勤 Orz まいったねハハハ
- 238 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 20:55:55 ID:58sqgKzs0
- さしあたっていくら貯まれば年が越せるんだろう?
- 239 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 20:58:36 ID:3oL6OyXO0
- せんべい買ってやりたいんだが、
・家が東京なので、はるばる銚子まで行って電鉄直営店で買うのは物理的に困難
・かといって、都内の店(JR売店、土産物屋)だとおそらくマージン引かれちゃうから銚子電鉄に入る金は少なくなる
・通信販売だと、お買い上げ4000円以上にならないと送料無料にならないので資金的に大変
こんな人間はどうすればいい?
やはり通信販売で4000円以上買うべきなのか???
- 240 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 21:01:43 ID:zgAangW/0
- >>239
友人知人と共同購入はどうだ?
- 241 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 21:02:15 ID:U2HPgky00
- >>239
送料400円がそんなに惜しいか?
- 242 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 21:03:52 ID:kMpIOmVUO
- 銚子きたら俺ん家
寄ってけよ
- 243 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 21:05:29 ID:vo0wCt/J0
- とりあえず3000円分ポチった。
甘じょうゆが食ってみたかったな。
- 244 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 21:07:02 ID:DCcsXm2X0
- 都内のkioskで買うしかない
- 245 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 21:10:06 ID:sIQlKJjq0
- 弟がなけなしのお年玉を叩いて買った一眼レフ。
旅行嫌いな父が、なぜかふらりと東京から銚子まで兄弟連れて小旅行。
嬉々として写真を撮る、鉄研の弟。
てっちゃんとよべるほど鉄道ファンじゃなかった自分ですら、
あのスタイルに妙にいとおしさを感じた20年前。
今回の危機を乗り越えたられたら、
デキ3保存財団とかたちあげて継続的に支援したいところだよね。
とりあえず一番換金率が高いだろう、記念切符でも買っとこう。
- 246 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 21:12:01 ID:sIQlKJjq0
- >>245
あ、換金率って銚子電鉄に一番手取り額が入るってことですよ、、、、
- 247 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 21:12:25 ID:RnvuD0mF0
- 4470円+代引手数料315円
とりあえず、一通り買ってるはず。
こういう会社、結構好きなんだよ。
一刷毛のペンキ代にでもなれば良いんだがなぁ。
- 248 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 21:15:18 ID:BNkRxM/A0
- 銚子電鉄に乗りに行くには・・・・・まずは東京に行きませう
東京―銚子
・電車(総武本線・成田線)
@特急しおさい(車両 E257系-500 255系)
乗車券2210円 自由特急券1300円 2時間弱
お得な券は、房総特急料金回数券 4枚つづり3600円(自由席)
A快速利用(E217系 211系 113系)
千葉まで総武線快速利用、千葉から総武本線・成田線の銚子行きに乗車
総武本線は大半が211系ロングシート
・高速バス(旭ルート、小見川ルート、佐原ルート)
浜松町始発の高速バス。浜松町BTと東京駅八重洲口(駅からちょっと歩く)
から乗車。約2時間半。2500円。結構快適です。
お得な回数券あり。6枚つづりで12500円。
- 249 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 21:19:32 ID:Bpc2kE7m0
- 銀行口座は電鉄自身のもの?それとも収納代行会社のもの?
- 250 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 21:23:39 ID:MKPGZjgPO
- >>248
知識はいいけどお前はいつ、なにをするんだ?
- 251 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 21:26:31 ID:IERACt1e0
- 俺も買うよ
買えないやつはこのスレをいろんな板にコピペ汁
- 252 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 21:29:18 ID:MKPGZjgPO
- >>239
とりあえず、そこら辺で買え!
乗るとかは二の次
グズグズしていると電車走らなくなるぞ。
- 253 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 21:30:09 ID:Bpc2kE7m0
- 振込みのほうが銚子電鉄に有利って書き込みあったけど、
振込口座も収納代行会社のもの。
よって、銚子電鉄には手数料引かれて、しばらくあとに入金になるはず。
だから、直接、直営店から買う人以外は、自分の買いやすい方法で買うことで
最善を尽くせることになる。
- 254 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 21:32:46 ID:uj/yj38C0
- 今日とりあえず青砥のリブレ京成で
濡れせん5枚入り×6袋買いました。
ふと思ったんだが
『贈答用・慶事法事などの返礼用にいかがでしょうか』
って感じで濡れせんの箱入りのに
包装紙や表紙・のし紙・紙袋を有償オプションでつけるサービスやったら
販路広げられるんじゃないかな?
- 255 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 21:32:55 ID:jK5TKklBO
- こなああああああああああ
ゆきいいいいいいいいいい
- 256 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 21:33:30 ID:uj/yj38C0
- ttp://www.choshi-dentetsu.jp/senbei.htm
↑販売店一覧はこちら。連投スマソ
- 257 :妄想が(略:2006/11/18(土) 21:47:37 ID:ISOCY+ln0
- おやおや、廃線前に記念乗車しようかねぇ。それにしても経営者の使い込みには困ったもんじゃね。
童話病院に数百億円使い込んだウリ職場の経営者にも自己批判が必要じゃNE!うふふっ!
- 258 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:13:08 ID:cVgPwVQ9O
- 死に際を間違えたら醜い屍をさらすだけだよ。逝かせてやれよ。その方が社員も踏ん切りがつく。てか踏ん切りつけろよ社長!
- 259 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:16:18 ID:E5aBbNV50
- >>254
東京駅・八重洲一番街の入船堂本店ではOK。
やはり小売流通ルートでさまざまあるからね。
犬吠駅では箱サービスしていた。
- 260 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:16:44 ID:8P2PIMk30
- 逆らえぬものには敵わん、とても残念だが
- 261 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:20:37 ID:DCcsXm2X0
- とりあえず社員一同で内山を訴えろ そうすれば三千万くらいは帰ってくる
- 262 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:24:04 ID:0w7SaVlD0
- 弁当・駅弁板から来ますた
支援購入age
- 263 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:24:11 ID:idGbDUG0O
- たいやき売ってたよな
- 264 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:28:12 ID:E5aBbNV50
- なんかみんな冷たいね。
- 265 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:31:10 ID:SZ/Q7Rx70
- 何とかしたい。
- 266 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:35:02 ID:RnvuD0mF0
- >>258
城を枕に討ち死にしようって状態でしょうが。
柳生五郎右衛門宗章の爪の垢でも煎じて呑め。
- 267 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:36:43 ID:YyhkLr660
- >>250
鉄道会社なんだし、行き方教えるのはいいことなんじゃね?
関東に住んでる奴らには、せんべいも買って乗りにも行ってを推奨してもいいだろうし。
てか、せんべい買っただけでなんかしたつもりになって余韻に浸たり、
乗りに行く計画も立てないっていうんじゃ、便乗して騒いでるお祭り好きと変わらないよ。
- 268 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:41:41 ID:E5aBbNV50
- >>267
とりあえず年末に金がなくなるんじゃないの?
- 269 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:47:30 ID:Yhnjckgq0
- せんべい、池袋三越でも買えるのね。
明日行って買ってきます。
今度は電車に乗って銚子に行って
しょうゆソフトクリーム食べてみたい。
旅行の計画が立つまで存続してほしいです。
- 270 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:48:16 ID:YyhkLr660
- >>268
関東在住なら年末までに乗りにいけるチャンスなんていくらでも作れるじゃん。
まあオレも埼玉在住だから乗りに行く計画立ててる最中だけど。
- 271 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:49:04 ID:MKPGZjgPO
- >>268
鉄ヲタって基本は自己顕示欲で動くからね
この手のタイプは最後まで動かないよ
- 272 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:52:46 ID:X+y+ZOQt0
- マヨネーズつけるとなかなかうまいね
また買うか・・・
- 273 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:53:10 ID:tsgjAJRI0
- 京都には売ってないのかよ・・・
きっと濡れおかきみたいにもちもちでうまいんだろうな・・・
- 274 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:57:39 ID:0aFsLDdB0
- この前
千葉駅で買ってきたよ
また買おうかな
- 275 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:58:04 ID:IERACt1e0
- 通販できるよ
4000円買えば送料無料だから、友達にでも分ければいい
- 276 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:58:37 ID:/Tm0vocK0
- >>273 通販で買えるぞ。
ttp://chodenshop.com/
クレジットカードや着払いで買うなよ。資金がショートしてしまうらしい。
振込で頼む!
- 277 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:00:54 ID:ZYinhBWS0
- >>276
どれも変わらないと言う書き込みがあったぞ
見つけたのでコピペ
振込みのほうが銚子電鉄に有利って書き込みあったけど、
振込口座も収納代行会社のもの。
よって、銚子電鉄には手数料引かれて、しばらくあとに入金になるはず。
だから、直接、直営店から買う人以外は、自分の買いやすい方法で買うことで
最善を尽くせることになる。
- 278 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:01:41 ID:6T+WN0W20
- >>276
銀行振り込み先の口座も、カードと同じ代行収納会社。
資金ショートの危険性はどちらも同じらしい。
それより、売れることが大事。
気に入ったら、気にせず買ってやったほうがいい。
- 279 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:06:13 ID:6StvT5ZI0
- 鉄ヲタの男たちよ。
彼女が千葉県在住だったら、「バレンタインデーにはぬれ煎餅がほしい。」とリクエストしろ。
- 280 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:06:37 ID:2OHQDC3e0
- 一番確実なのは「現地での現金精算」&「電車に乗って運賃を支払う」こと。
これなら速効&確実な現金収入になる。
がんがって首都圏の奴らは出掛けてやってくれ・・・
- 281 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:07:46 ID:zgAangW/0
- >>279
バレンタインデーの前にクリスマスがあるぞ
- 282 :276:2006/11/18(土) 23:10:01 ID:/Tm0vocK0
- >>277,288 自分の無知ぶりを反省して、濡れせんべい買いに逝ってくる。
アリガトン
- 283 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:12:36 ID:tsgjAJRI0
- 今すぐ買うのは通販しか手段がないな・・・
関係ないけどさっきみそあられをだし汁につけてきた
- 284 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:12:52 ID:CokWZIvE0
- ttp://www.choshi-dentetsu.jp/restaurant.htm
この高校の文化祭のようなメヌーがたまらんw
- 285 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:13:33 ID:5DjhIGJ00
- クリスマスギフトには濡れ煎餅を。
- 286 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:13:51 ID:GsB4dDC+0
- 千葉県内のセブンイレブンで扱ってると思うよ>ぬれせん
- 287 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:16:08 ID:6T+WN0W20
- >>284
カレー食いにいきてええええええ!!!!!111
地方在住だから乗りにもいけないけど、煎餅かって支援するよ・・・。
他にも厳しい地方電鉄は多いんだろうが、これだけがんばってる姿を見せられたんじゃ、支援せざるを得ないじゃないか・・・ (´;ω;`)ウッ…
- 288 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:16:10 ID:x0cYtIDp0
- 今日コンビニで濡れせんを見たんだが、1枚あたりの単価を見たら銚子の方が安いのな。
というわけで知り合いの分なども含めて大量買いをするつもりなんだけど、注文した人はどれくらいで届いているか教えてくれ。
半月待ちとかにならなければいいが・・・
- 289 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:17:16 ID:BNkRxM/A0
- >>288
それ、銚子電鉄の?電鉄のは袋に電車の絵が描かれているよ。
- 290 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:17:45 ID:gEyvFzlX0
- 企業がこんな事言い出したら、
大抵、その企業は、終わり。
- 291 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:18:19 ID:Bpc2kE7m0
- >>288
15日夜に注文したら、17日昼にクロネコで着いた。
- 292 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:19:33 ID:x0cYtIDp0
- >>289
違う。某大手製菓製。
- 293 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:19:41 ID:fDmXEnlx0
- こんな事になってたのか…
何が出来るか分からんが、最後まであがき続けてくれ>銚子電鉄職員各位
一昨年乗りに行ったが、その時でも車両の塗装のはげっぷりは凄まじかった。
車内で弧回り手形を売る社員さんの切符を入れる集金カバンもボロボロだった記憶がある。
手形には確か濡れセンベイ引換券が一枚付いていたと思う。犬吠の駅で引き換えた。
女性の駅員さんがいる、潰れた伊豆のレストラン風の駅だった。
外川の駅でホームに座りながら齧った濡れセンベ、
その醤油の甘さと薫りとコクのかもし出す美味さにビビった。
ふかふかのお米に、甘露が染み込んだ味だった。
歩いて犬吠の駅に戻り2袋ほど買い求め、帰りの総武線普通電車で1袋空けてしまったw
スライスチーズを挟んで食うと、意外にもビールに合う。
美味いもんだぞ。銚子電鉄の濡れ煎は…
- 294 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:20:21 ID:2Ba5SonU0
- 涙が止まりませ。
http://chodenshop.com/greeting.htm
- 295 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:20:24 ID:Bpc2kE7m0
- >>291
>>153でも書いたが、おねえちゃんの直筆メッセージつき!!
- 296 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:21:57 ID:x0cYtIDp0
- >>291
今日半日でこのスレも200位伸びたし他板にも波及しているようだから
注文が殺到してるんじゃないかと思ってね。
それでも2週間はかからないかな?
- 297 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:22:34 ID:XH5L0Nd50
- クレジット板のポータルスレの某スレにも張っておきました
- 298 :295:2006/11/18(土) 23:22:57 ID:Bpc2kE7m0
- >>296
決済完了時、24時間以内に発送のメールが来る。
>>153でも書いたが、おねえちゃんの直筆メッセージつき!!
- 299 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:25:20 ID:x0cYtIDp0
- >>298
そうするとあんまり急がなくてもよさそうかな。
再来週末に合わせて買いたいんだが、日持ちしなさそうだから・・・。
- 300 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:26:40 ID:Bpc2kE7m0
- >>299
賞味期限は2007.1.6だった。
- 301 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:27:09 ID:GsB4dDC+0
- >>299
一枚づつ個別包装されているので、再来週なら余裕で大丈夫。
- 302 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:28:37 ID:E5aBbNV50
- 市川駅のダイエーでも発売中。みんな行こう!
- 303 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:29:41 ID:ls3BrjWd0
- 起訴状などによると、内山被告は社長だった03年5月15日〜7月15日の間、
6回にわたり横浜市の男性らから同電鉄名義で現金計1億950万円を借り入れ、
全額を着服し横領したとされる。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/archive/news/2006/11/16/20061116ddlk12040406000c.html
ところが、車両と変電所の老朽化が進み、安全対策も含め5億数千万円の
設備投資が必要となり、その資金対策に頭を痛めています。
http://chodenshop.com/greeting.htm
目標6億5000万ぐらい。
こりゃ無理だよ。
おまいらの善意は社員の退職金になるだけだ。
- 304 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:29:46 ID:BNkRxM/A0
- >>295
夢を見ているようで、こんなこというの申し訳ないが、
犬吠駅で焼いているのはお姉さんではなくおばちゃんだぞ。
「ガハハハハハ」と笑いながら一枚一枚焼いています。
- 305 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:31:29 ID:U2HPgky00
- >>304
みのもんたに言わせたら女性はみんな「お嬢さん」だよw
だから問題なし
- 306 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:31:56 ID:Bpc2kE7m0
- >>304
いや、発送担当がおねえちゃんならそれでいい。
- 307 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:31:57 ID:6T+WN0W20
- >>303
まあそれでも、俺らが煎餅買う事で、こういう熱い職員の役に立つならいいと思うよ。
それくらいの酔狂はしてもいい。
- 308 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:33:14 ID:E5aBbNV50
- >>307
そう、>>303みたいな鉄はダメだね。
2ちゃんねらーとしての楽しみをしらん。
よっぽど他の板のが楽しんでいる
- 309 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:33:36 ID:x0cYtIDp0
- >>300-301
「保存料無添加」の揚げ餅・揚げせんが気になるんだけど
大丈夫そうなら可及的速やかに注文キタコレ
- 310 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:34:44 ID:VuIacsc90
- ねらーで中刷り広告を出すとか出来ないかなぁ
- 311 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:35:00 ID:fDmXEnlx0
- >>303
退職金になるならそれはそれで良し。
なんつーか、心意気に惹かれたので濡れ煎注文した。
どーせやるならやるだけやって、前のめりに倒れてくれって感じ。
- 312 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:37:09 ID:Bpc2kE7m0
- >>309
あげせんは、しょうゆ・塩味とも賞味期限2007.1.16.
- 313 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:37:09 ID:uTLlimlw0
- 東葉高速鉄道に比べたらほんの少しの借金なんだけどな・・・
- 314 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:37:19 ID:PIG1yHsp0
- かうぞ
- 315 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:38:50 ID:Bpc2kE7m0
- JRが「小さな旅」パンフに取り上げてあちこちの駅でばら撒いてくれればいいのに。
東京−銚子の運輸収入が相当上がるんだし。
- 316 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:41:45 ID:u+PYgYAq0
- おいこれ鉄ちゃんだけじゃキツいだろ
ちゃんとニュー速とかにスレ建てろよ
- 317 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:42:15 ID:Kj8NxUsT0
- 代引き、なら手数料315円を購入者が負担するだけジャマイカ?
4000円以下なら送料も電鉄が被らないで済む。
漢なら代引きで3999円以下ですよ!
- 318 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:43:07 ID:fDmXEnlx0
- 2,500円の買おうとしたら「あと1,500円で送料無料!」とか出やがったw
結局濡れ煎50枚買っちまった〜
一人暮らしだお
どうするこれ
- 319 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:44:06 ID:4oOOXk330
- >JRが「小さな旅」パンフに取り上げてあちこちの駅でばら撒いてくれればいいのに。
東京−銚子の運輸収入が相当上がるんだし。
その要望をJRの広報あたりにメールするのも、ひとつの手かもしれん
オレが思いついたのは
中吊りをイラストレーターに貸し出して走らせる「中吊りギャラリー電車」
イマイチかな
- 320 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:44:53 ID:x0cYtIDp0
- >>318
1日1枚食ってれば期限内に食い終わるだろw
さて俺も注文だ
- 321 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:45:09 ID:6T+WN0W20
- >>316
ν速にも、ビジネスニュースにもたってる。
前社長の裁判の記事は、ν即+にもたってる。
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い [11/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163810617/
【裁判】銚子電鉄元社長、1億円業務上横領の起訴事実認める 会社は電車修理代にも困窮し「ぬれ煎餅を買ってください!」…千葉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163821782/
電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163749418/
- 322 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:46:10 ID:uWa7+vKF0
- レッツおすそ分けw
会社でも学校でも隣近所でもバラ撒いておくれ。
その中でひとりでも「うまいねコレ。もっと欲しい」とでも言ってくれれば儲けもの。
- 323 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:46:25 ID:PIG1yHsp0
- 4000円分買った
かんばれちょうでん
- 324 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:47:02 ID:3nKAOLTm0
- 検切れで笠上黒生留置のデハ701が再び走れるようになりますように・・
職人さん良ければ素材に使って下さい
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200611182342095b057.jpg
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20061118234042b56f4.jpg
- 325 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:47:08 ID:uWa7+vKF0
- >>322は>>318へのレスですた。スマソ
- 326 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:48:47 ID:uTLlimlw0
- >>318
朝昼晩、濡れ煎餅。
- 327 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:49:48 ID:O98iI7Ec0
- >>313
あっちも借金はものすごいがまだ本業で客が見込めるだけマシ、ダメでも最悪トトロに吸収合併で生き残ることもできる。
銚子は副業の煎餅はまだまだ伸びる可能性を秘めてるけど本業の鉄道事業はよくて現状維持で成長の見込みがないからなぁ。
- 328 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:50:07 ID:Bpc2kE7m0
- >>326
勢いに乗って昼から2袋食っちまった。
- 329 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:52:08 ID:uTLlimlw0
- >>328
それだけ塩辛い物食べたなら、MAXコーヒーでバランスとらないとなww
- 330 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:52:09 ID:6T+WN0W20
- 461 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 23:49:56 ID:0QkPjVqf
僭越ながら、newsingにもピックアップ立てといた。
参照量が上がればトップに表示されるので、電鉄支援の宣伝のために、是非よろしく。
>newsing(ニューシング) - - 電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。 銚子電気鉄道
http://newsing.jp/entry?url=http%3A%2F%2Fwww.choshi-dentetsu.jp%2F
- 331 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:54:56 ID:BNkRxM/A0
- 大学が外川駅に近ければ、状況は変わっていたのかな?
- 332 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:56:16 ID:fDmXEnlx0
- □■□ 決済完了のお知らせ □■□
●●●●様
銚電オンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お申込頂きました商品の決済が完了しました。
24時間以内に商品の発送手続きを行います。ご利用有難うございました。
●お支払い内容
■ご利用先: 銚電オンラインショップ
■商品名: ぬれ煎餅(箱入り50枚セット)
■商品コード: 1
■決済金額: 4180円
一応証拠w
銚子電鉄の社員の皆様に
枕濡らすな 煎餅濡らせ
- 333 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:57:13 ID:9kFOZSuC0
- 京成ストアーで売ってるのか
明日買ってみる
- 334 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:57:25 ID:Bpc2kE7m0
- >>329
ぬれ煎餅がなければポテチを食ってたところだから、
あまり変わらんだろう。
それに東北じゃマックス売ってない。
- 335 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:57:31 ID:V9xwF8b2O
- 銚子電鉄がお小遣いサイトに登録して、アフィリエイトで稼ぐってのは駄目なの?
そしたら両方得して一石二鳥じゃん。
- 336 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:58:11 ID:GsB4dDC+0
- 確か、何年か前に大学が出来たんだけど、
そこのお弁当・学食運営しようとしたんだよね。
これが、公募とは形ばかりで、学食運営は
その時の市長のつながりで岡山の業者、
食品納入先はその時の市長の中学時代の同級生で後援会の人間だったな。
あの頃もすでに銚電の経営状態はやばかったのは知ってたので、
学食参入を応援していたのに残念だった。
- 337 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:58:53 ID:ynhPnp550
- 明日買おうとおもうんだが、濡れせんどんな味?
食べた人感想求む。
- 338 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:58:58 ID:Vjn6hc6H0
- ここ数年は鉄から完全に遠ざかっていた漏れだが、
今回は復帰して協力だ。
オンラインショップで買わせてもらおう。
- 339 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:59:10 ID:GsB4dDC+0
- >>336
× 食品納入先
○ 食品納入業者
- 340 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:59:27 ID:Bpc2kE7m0
- >>332
加盟店取引IDが注文の連番らしいんだが、だいたいでいいからどれくらいか教えて。
俺は15日の21時ころで200番代前半。
- 341 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:00:35 ID:JTdy8mHe0
- ところでどれがうまいんだ?
食べた人感想頼む
- 342 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:01:09 ID:0Yt3rUIh0
- >>336
そうだったのか、野平は顔からして悪人だものな。
- 343 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:02:05 ID:JTdy8mHe0
- ついでに久留里線も救おうぜ
何時廃止になってもおかしくないし
- 344 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:02:12 ID:0iReBU7U0
- >>340
500番代後半だったよ。
- 345 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:03:55 ID:BOKLnPpM0
- >>344
サンクス。
2日で350件以上の注文は上出来じゃないか。
- 346 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:04:03 ID:8jBS2/OE0
- さっきオンラインで注文したら500番台末尾だった。
頑張れ、銚電よ!!遠く愛知から応援しているぞ!
- 347 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:05:55 ID:A8xNuglv0
- http://chodenshop.com/nuresenbei/index.html
犯罪社長のオヌヌメの食い方なんか紹介すんなよw
なんだよ煎餅茶漬ってwww
- 348 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:06:07 ID:SiXC+IYd0
- 18日11:51 401
- 349 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:06:18 ID:jfYoST6n0
- >>340
今日の19時頃で400番代後半
- 350 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:07:14 ID:KnGnm7Xj0
- >>342
そう、デキレースだった。
お弁当だけだったら、又兵衛という焼き鳥屋なども納入してるんだけど、
これは既に調理場持ってるからなんだけど、、
弔電は調理場ないから、学食参入できなかったから弁当だけでも
っつー事ができないんだってさ。
- 351 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:07:19 ID:0Yt3rUIh0
- >>347
横領は元社長ね
- 352 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:08:00 ID:KnGnm7Xj0
- >>347
現社長と逮捕された元社長は別人だにょ。
- 353 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:08:41 ID:wWMy3iEW0
- >>340 >>349
22時20分頃で550前ぐらいだったから
一応告知、宣伝効果はあったんじゃないの。<銚電
- 354 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:09:07 ID:A8xNuglv0
- あ、横領犯は元社長か
スマソ現社長orz
- 355 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:10:55 ID:0Yt3rUIh0
- >>350
あらゆる公共事業に、自分と関係の深い企業を優先させたんでしょ?
おいらは旭だが、以前、知り合いの関係者に銚子との合併について
聞いてみたんだけど、あっさりと「泥舟に乗っかるようなモンだよ」
で終わり。野平の裏話は想像以上らしい。
- 356 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:11:08 ID:A8xNuglv0
- お詫びに届いたら煎餅茶漬やってみるお・・・
- 357 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:11:28 ID:lOsQAQqX0
- 昨日のID:x0cYtIDp0です。
[注文No] 00059?
[ご注文日時] 2006-11-18 23:5?
---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細
[商品名] 玄米あげもち(しお味)
単価:380円 数量:1 小計:380円
[商品名] ふわふわあげせん(ふわふわあげせん しお味)
単価:250円 数量:2 小計:500円
[商品名] ぬれ煎餅(普通味5枚入り )
単価:410円 数量:10 小計:4,100円
---------------------------------------------------------
■商品代金合計:4,980円
というわけで注文完了。
どれをどれだけ注文するか迷っていたらコメント欄に何も書かないで決済しちゃったorz
まぁいいや。単にちょっと値の張るおやつをお取り寄せしただけだ。
- 358 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:13:13 ID:CTK6WOcT0
- ちなみに 2006年11月16日(木) 01時過ぎの段階では、
加盟店取引ID:000228
- 359 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:13:29 ID:sZ9yOWYY0
- 約350人の購入者がいたとする。
最低でも一人当たり2k使ってるとして65マソの売り上げ。
もしほとんどの人が4k使ってれば130マソ。
この伸びをいつまでキープできるかが問題だ。
- 360 :340訂正:2006/11/19(日) 00:14:58 ID:BOKLnPpM0
- 誤:俺は15日の21時ころで200番代前半。
正:俺は16日の21時ころで200番代前半。
スマソ。
- 361 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:16:05 ID:wWMy3iEW0
- >>359
問題はそこから人件費や手数料を差し引いた利益がどれぐらいあるかということだ。
この利益が少ないととりあえず年越しは出来てもすぐに危機が訪れる。
- 362 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:16:24 ID:BOKLnPpM0
- >>358
■お支払い完了日: 2006年11月16日(木) 20時47分
■加盟店取引ID:000230
- 363 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:18:00 ID:RSy0rV1U0
- おいらは
[注文No] 000334
[ご注文日時] 2006-11-18 00:19
---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(箱入り50枚セット)
単価:4,180円 数量:1 小計:4,180円
- 364 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:18:03 ID:lOsQAQqX0
- つーことはこのスレが立つ前の時点ではほとんど注文無かったのか。
- 365 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:18:23 ID:0iReBU7U0
- いくら買おうが、最終的に電車の車検費用には届かないだろう。
それでも、メッセージ性を持たせて、機運が盛り上がるように誘導して欲しいのがホンネ。
社員への奮起激励と、存続機運盛り上げの起爆剤の一助として買わせて貰った。
将来的には存続はどう見たって厳しいのだからね。
でも、実際濡れ煎が美味いってのが一番の決め手。
- 366 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:18:24 ID:gCDGxtwm0
- >>357とほぼ同時刻に買いますた。
- 367 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:18:32 ID:MLvnl84u0
- >>359
そうなんだよなぁ〜
熱しやすく冷めやすいのが日本人だから。
どの程度まで伸ばせばいいのか・・・
とりあえず年内まではがんばりたい。
- 368 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:19:56 ID:lOsQAQqX0
- >>363
おそらく俺は18日のどんケツだと思うからこの日だけで250以上になるな
- 369 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:20:43 ID:miFAxStK0
- >>365
>でも、実際濡れ煎が美味いってのが一番の決め手。
ここ一番重要。一般人にもお勧めできるから。
鉄ヲタ向け企画で、銚子電鉄限定の鉄コレ出してくれんかな…
旧銀座線の車両とか…
- 370 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:22:14 ID:+ZVNGM6k0
- リピーターをつくる方法を考えて、銚子電鉄にメールするのはいかがだろう?
- 371 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:22:34 ID:jfYoST6n0
- >>369
新しいグッズを作る金も無いと思う
- 372 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:23:35 ID:WZztKODX0
- 記念切符はどうかなあ。
これから先受験シーズンだし。
どっかの大手予備校が目をつけてくれれば、
一挙に大量注文ができんかね?
- 373 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:27:28 ID:miFAxStK0
- 銚子電鉄のHPの鯖が重くなってない?
- 374 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:28:15 ID:BhyLluFo0
- あの濡れ煎餅は事実うまいよ。
銚子といえば野田と並ぶ濃口醤油の聖地。
そこに秘密があると思う。
カード決済はカード会社も儲けさせるから現金でみんな買ってくれ。
- 375 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:29:40 ID:Y8YhoeOx0
- それだけアクセス集中したんだよ。 2chだけに限られないがネットで救われる命の例に
なるかもしれん
- 376 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:31:16 ID:MLvnl84u0
- >>375
昨日の一日で6000以上のアクセスがあったぞ
- 377 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:34:21 ID:miFAxStK0
- そう言えば、甘口の濡れせんべいも出るんだよね。
早く喰ってみたいよ。
- 378 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:35:32 ID:hu/hVPlo0
- >>343
久留里線は副業もないし沿線の観光名所も少ないからな。
久留里城の存在感は大多喜城にちょっと劣るか。
亀山温泉というのがあることはあるが、水温が低いのでボイラーで沸かしてる。
そんな温泉でも入りたければどうぞという感じ。
- 379 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:38:53 ID:qmesP2g40
- さっき注文して590番台だったお
- 380 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:38:55 ID:68x2+DFP0
- http://rail-g.net/rail-g/picture/deha1001.html
仕事はえぇぇーーー!!
- 381 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:41:03 ID:zWGtttPL0
- [注文No] 000503
[ご注文日時] 2006-11-18 19:57
参考までに
- 382 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:41:45 ID:6GNeUw8u0
- こんだけオーダーが取れてますよって話で融資受けられるかもしれないしな
とりあえず買うのが吉だな
- 383 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:42:40 ID:BOKLnPpM0
- 信販会社も、取引額が大きければ手数料まけてくれたりして。
- 384 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:42:43 ID:0iReBU7U0
- >>378
亀山温泉ホテルのお湯はいいよ。1000円は高いと思うけど。
黒湯なんだけど硫黄の香りがして、肌がヌルヌルっとする美人湯系だと思う。
久留里はねえ、水ですよ。
街のあちこちにある上総掘りの井戸からの井戸水。
天然ミネラル成分を豊富に含み、しかもタダ。
1.5ペットで汲んで帰って、焼酎を割って飲むとまろやかで美味いんだぞ!
銚子電鉄と関係ないけど・・・
- 385 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:44:40 ID:NE2qf9yo0
- [注文No] 000605
[ご注文日時] 2006-11-19 00:34
---------------------------------------------------------
もう一回買おうかな
- 386 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:45:37 ID:BOKLnPpM0
- 発送のおねえちゃん大変だな。
でも、追加注文しちゃおうかな。
- 387 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:45:55 ID:JTdy8mHe0
- >>384
あの水会わないんだよね
腹壊す
鉱水なのかな
- 388 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:46:41 ID:YWhmu7Zb0
- このスレ見てたら急にぬれ煎餅食いたくなってきた。
- 389 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:47:56 ID:Aaosv/4h0
- [注文No] 000609
[ご注文日時] 2006-11-19 00:40
---------------------------------------------------------
漏れも注文しますた。
- 390 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:51:48 ID:OqFfcWZRO
- ここのせんべいつくりの人は池沼とかだよ
池沼の雇用とかも大事。
えらい会社だよ
- 391 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:52:17 ID:EW3HKiF20
- [注文No] 000514
[ご注文日時] 2006-11-18 20:41
---------------------------------------------------------
さっきコンビニ行って代金支払ってきた。
俺の財布が軽くなったけど、ぬれ煎餅と酒をwktkしながら待つ。
- 392 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:53:13 ID:jWXXtsy2P
- なあ、入船屋で買って銚子鉄道のまるまる儲けになるんかな?>濡れせんべい
少しはマージン取られる?
明日、ひとっ走り買ってくるかなあ。売り切れってある?
- 393 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:54:35 ID:TejkCDZS0
- >>380
かわいいな
- 394 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:55:34 ID:wrVp8kL90
- >382
検査に必要な金額からすると、今は売上そのものより
実はそれの方が重要なのかもな
- 395 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:55:52 ID:8jBS2/OE0
- [注文No] 000587
[ご注文日時] 2006-11-18 23:53
---------------------------------------------------------
どんなもんじゃーい。たまには日本酒もいいよな。ヌレせんは職場でウケそう。
- 396 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:56:56 ID:YWhmu7Zb0
- [注文No] 000616
[ご注文日時] 2006-11-19 00:53
---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(箱入り30枚セット)
単価:2,500円 数量:1 小計:2,500円
---------------------------------------------------------
注文しちゃった。
早く食いたい。
- 397 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:57:37 ID:miFAxStK0
- >>390
ヤマト運輸みたいですね(スワンベーカリー)
- 398 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:59:50 ID:Z1tizPnm0
- レール文鎮売り切れ御礼
このたびは、電車検査費用捻出のために、全国から沢山の皆様に応援をいただきましてありがとうございます。
本日までに、ぬれ煎餅や鉄道グッズのご注文を沢山いただきましたが、
鉄道グッズの内「レール文鎮」が品切れとなってしまいました。レール文鎮は古いレールを加工して
製作したため現品限りとなっており補充ができません。御礼申し上げますとともに、
他のグッズ購入をお願いいたします。社員も、皆様の応援に感激しがんばっておりますので、
引き続きご支援くださいますようお願い申し上げます。
- 399 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:59:52 ID:OGn0DXa40
- [注文No] 000420
[ご注文日時] 2006-11-18 13:52
---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(箱入り50枚セット)
単価:4,180円 数量:1 小計:4,180円
---------------------------------------------------------
■商品代金合計:4,180円
年内に届くかな?
- 400 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:59:53 ID:5KnEKLJE0
- あの電気機関車は、頼んだら見せてくれるのかな?車内とか。
電気機関車の有料見学会とかやったら儲かりそうだな。
もうちょっと、マニア(=金づる)向けイベントを増やす努力が必要なんじゃない?
- 401 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:00:57 ID:OqFfcWZRO
- >>392
もう、そんなこと言ってられない!
とにかく「ぬれ煎餅」を買い資金を作る
それから…
- 402 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:03:33 ID:d9LB4MAR0
- ぬれ煎餅はあまり好きではないので、でんでん焼きを注文予定。
いつだったか鉄道の日関連のイベント(横浜)で買ったのが美味かった。
牛乳に合うんだよね、これが。
- 403 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:05:01 ID:5KnEKLJE0
- あの電気機関車は、本国(ドイツ?)ですら残っていない
貴重なものらしいから、寄付をお願いしたらいいんじゃない?
欧米は寄付行為が盛んだしね。
まあ、俺はドイツ語ができないから無理だけど。
- 404 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:05:24 ID:kW/EsjMg0
- 車庫のある駅の入場券買ったら、電気機関車、見せてくれるよ。
現地へGO!
- 405 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:06:06 ID:5KnEKLJE0
- >>404
電気機関車が「動く」日ってわかる?
- 406 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:12:18 ID:miFAxStK0
- とりあえず、濡れ煎餅普通味と>>402のカキコを見て、でんでんやきを購入
[注文No] 000622
[ご注文日時] 2006-11-19 01:08
- 407 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:13:04 ID:xqI+Jxwk0
- 久留里で思い出した。
くるり(バンド)の岸田、鉄ヲタだわ。
銚子電鉄の歌作ってくんないかな。
なんて夢見てる間に注文してきましたよ。
[注文No] 000623
[ご注文日時] 2006-11-19 01:09
---------------------------------------------------------
今からコンビニで入金してくるおー
- 408 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:13:52 ID:0iReBU7U0
- >>407
京急の歌歌ってた人?
- 409 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:14:11 ID:tVjvzV8x0
- 俺は、あんまり注文殺到すると大変だろうから月曜あたりに買うつもり(´;ω;`)
- 410 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:15:07 ID:miFAxStK0
- >>407
漏れの次の注文番号の人!乙であります!
- 411 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:17:31 ID:BOKLnPpM0
- このスレ他の情報による注文状況は、
16日01時過ぎでこれまでの通し注文No.228
16日20:47で230
18日00:19で334
18日13:52で420
18日19:57で503
18日20:14で514
18日22:20頃で550前
18日23:53で587
18日23:5?で590台
19日00:34で605
19日00:40で609
19日00:53で616
19日01:08で622
19日01:09で623
すなわち、18日の注文がものすごかったことがわかる。
- 412 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:18:25 ID:0iReBU7U0
- 自分のブログでもこの話題取り上げて、銚子電鉄の思い出を書いておいた。
オンラインページのリンクも引いておいた。
一応毎日50件くらいアクセスあるから、誰か申し込んでくれればいいけど。
- 413 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:18:28 ID:xqI+Jxwk0
- >>408
そうそう。赤い電車の人。
くるりはヲタ(ファン)多いから、いいと思うんだけどな。
PVも岸田が監督だったけど、京急の運転席の窓からの風景を延々映してるやつだった。
記念パスネット(メンバーが京急に乗ってる)も即完だったし・・・。
なんて言ってる間にコンビニ行ってきます。
>>410
こちらこそ乙であります!
- 414 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:20:33 ID:MLvnl84u0
- >>397
http://www.choshi-dentetsu.jp/ganbare.htm
なにせ、クロネコですらね。当社も参加したいけど石頭のバカは
なかなか意見を取り入れてくれません。
リスト化された場合はDMとかも参加したいと思っているのに・・・
といっても地域外。
注文の品はクロネコヤマトが宅配しますよ。
なおお店の卸商品は佐川急便が配達しています。
ともに16時過ぎの仲ノ町駅からの発送。
あと銚子電鉄の駅で宅急便をだした場合は100円銚子電鉄に手数料が
入ります。犬吠崎あたりからの発送は銚子電鉄の有人駅からどうぞ。
- 415 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:21:24 ID:n+EOzKPi0
- [注文No] 000626
[ご注文日時] 2006-11-19 01:18
<細かくいろいろ買ったので中略>
■商品代金合計:4,200円
---------------------------------------------------------
■お買上合計金額(税込):4,200円
---------------------------------------------------------
- 416 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:21:50 ID:bUuJ2Y7bO
- 明日(今日)起きたら注文します。@でんでんやき
たまごパンみたいなやつです。
温めた牛乳に浸して食うとシヤワセです。
- 417 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:22:15 ID:MLvnl84u0
- >>411
ネット商法は21時から深夜三時がゴールデンと言われているようですから
今夜はまだ増えるかな?
明日もオレは都内の駅とか見てくる
- 418 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:22:49 ID:+ZVNGM6k0
- 来年の夏は、ラムネと濡れ煎で澪つくし
- 419 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:25:51 ID:miFAxStK0
- >>416
濡れ煎餅も楽しみだけど、元々甘党だからでんでんやきが待ち遠しくてしかたない…
- 420 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:28:10 ID:n4sO3GWo0
- この協力って濡れせんべいじゃないとためですかね?
当方受験生なので、720円の合格祈願切符に興味があるのですが・・・
- 421 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:28:39 ID:0iReBU7U0
- 紹介ページ見たけどでんでん焼きもいいねー。
材料と形状を見て、何となく鳩サブレーのような味を想像しているのだが。
- 422 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:29:16 ID:miFAxStK0
- >>420
何でもOKだと思う。
深く考えずにHPへレディゴー!
- 423 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:29:19 ID:YQkKfFKj0
- >>420
オンラインショップで買えば、何でも利益分は貢献できるさ。
- 424 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:30:46 ID:0iReBU7U0
- 笠上黒生駅の入場券をハゲのオッサンに「髪黒く生える」切符とかで売ってもいいと思う
- 425 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:31:57 ID:MLvnl84u0
- >>420
うん。ぜひ、「やらない善よりやる偽善」なんでもいいよ。
とりあえずメドが着くまでは「お楽しみ」もあとです。
もしよければ参加者を増やして下さい。
- 426 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:32:27 ID:+M6e+wce0
- >>405
本線運転は何年か前のイベントで一度走らせて以来、なかったんじゃなかろうか…
そのときも確か仲ノ町あたりから先の勾配でブレーキがやばい、って理由で、電車に押されて走ったんじゃなかったかな。
デキ3は手動(手回し)ブレーキしか装備していないから…
構内で走らせたことはあったかも。
- 427 :420:2006/11/19(日) 01:32:51 ID:n4sO3GWo0
- >>422-423
ども
折角なので、濡れせんべいも買ってみることにします。
- 428 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:33:12 ID:BOKLnPpM0
- 4000円以上は送料サービスだけど、4000円未満でも、
送料の一部は電鉄側が負担するんじゃないかな。
俺の住んでいる地域は、送料表では500円って書いていたけど、
明細には950円って書いてたし。
4000円以上だから全額サービスになったんだけど。
- 429 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:34:54 ID:bUuJ2Y7bO
- あ、あとふわふわした煎餅(?)も美味いよ。
以前、オヤジがビールのつまみに食ってた。
変なスナック菓子より全然良いぞ。
- 430 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:35:05 ID:UTrN2NokO
- 酒と一緒に注文したぞ。
- 431 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:36:06 ID:A2eVuDGd0
- 買っちゃいました。応援も理由ですが、おいしそうだし楽しみです。
- 432 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:36:19 ID:WZztKODX0
- >>426
でも、昔は本線を自走してたんじゃないのか?
貨物を牽引して・・・。
どうやってたんだ?
- 433 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:38:28 ID:e/HGsIjJ0
- 昭和50年代前半までデキ3の牽引する客車列車がありました。
- 434 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:39:03 ID:MLvnl84u0
- >>434
仲ノ町と銚子の入れ替え期。全線は基本的にひっぱっていません
- 435 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:42:20 ID:+M6e+wce0
- >>432
確か、貨物があった当時の運用区間は銚子〜仲ノ町のヤマサ工場の間。
乗ればわかると思うけどアップダウンが少ない区間なので何とかなったという気もする。
でも客車も牽いてる(ように見える)写真もたまに見るんだよなぁ…
- 436 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:44:46 ID:MLvnl84u0
- いま濡れ煎餅のうすむらさきを食べている。
やっぱ醤油が効いていて美味いね
- 437 :420:2006/11/19(日) 01:47:01 ID:n4sO3GWo0
- 微力ながら協力させていただきます
[注文No] 000634
[ご注文日時] 2006-11-19 01:41
---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細
合格祈願切符-----------720円
戌年記念入場券---------150円
ぬれ煎餅普通味10枚入り-820円
■商品代金合計:1,690円
■送料:500円
---------------------------------------------------------
■お買上合計金額(税込):2,190円
- 438 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:47:56 ID:tIGDalzZ0
- >>380
そういうの好きなスレに貼ってこい
- 439 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:49:27 ID:zmHCA+l0O
- >>429
全然+否定形 の正しい日本語を乱すチョンがいるから支援すんのやめたよ。氏ね
- 440 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:49:49 ID:qmesP2g40
- >>437
乙であります!
勉強頑張れい!
- 441 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:51:21 ID:0FOUtXZh0
- たった今、オンラインショップで注文した。
- 442 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:51:55 ID:P2eRQN0d0
- 9月に乗りに行ったけど、元丸の内線の車輌の座席のカバーがべろんってやぶれたままだったのが痛々しかった
その時にぬれせん買ったけどウマーだったよ
- 443 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:52:50 ID:ghWcUE6i0
- >>437
頑張れ受験生!!
- 444 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:54:35 ID:RGsxHjrH0
- [注文No] 000493
[ご注文日時] 2006-11-18 19:32
■商品代金合計:8,760円
---------------------------------------------------------
■お買上合計金額(税込):8,760円
濡れ煎餅50枚、でんでん焼、合格祈願切符など、いろいろ買った。
財源はオカンの車の車検の為に貯めておいた資金の一部を流用。
(オカンの勘違いで、実は車検が今年ではなかった事が判明)
大量に買い込んだが、Nゲージのセットに比べれば安いもの。
- 445 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:57:41 ID:JwRfq4N20
- >>343
動労がある限り安泰でしょ?あそこは。
- 446 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 01:59:22 ID:l3GnvOJe0
- >>438
ネ実2から出張
>>380とは別人だが、張ったら「この程度の擬人化ぬるい」と一蹴されちまったぜ
とりあえず注文した。楽しみ。
- 447 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 02:00:17 ID:miFAxStK0
- >>437
乙!
合格祈願!
このスレの住人も君の合格を祈る。
>>414
障害者の雇用促進って日本の企業ではなかなかできるもんじゃないね。
クロネコも昔はイメージでDQN企業だと思ってたけど、スワンを見てから印象が変わった。
- 448 :426:2006/11/19(日) 02:01:30 ID:GDWDVE3S0
- >>405
電気ブレーキ(直接制御車だからコントローラのハンドルを逆に回すタイプ)も装備してたかも。
だとしたら「手ブレーキだけ」ってのは間違ってる。スマソ
- 449 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 02:01:50 ID:+pPIJI6d0
- >>439
全然を否定にしか使わなくなったのはおそらく昭和以降
由緒正しい日本語を侮辱した罰として濡れせん買えよ
- 450 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 02:05:45 ID:xqI+Jxwk0
- コンビニで払ってきたお。2,000ちょいの少額だけど。
一緒におにぎりとか買ったら、財布に千円札2枚しか入ってなくて
「ちょwwww」となったが、小銭を出してなんとか払えた。
注文殺到してるっぽいから「急がなくていいです」って通信欄に書いておいた。
週末は銚子に思いを馳せつつ、のんびり過ごすか・・・。
- 451 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 02:06:34 ID:qmesP2g40
- >>444
乙!
合格できるように頑張れい!
- 452 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 02:08:18 ID:e/HGsIjJ0
- >>448
マジでデキ3は手ブレーキだけです。
- 453 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 02:08:27 ID:0iReBU7U0
- >>448
色々画像あさりしてたら、旅客列車でデハ+客車+デキとかで運行してたみたいね。
客車を挟む編成の補助的な推進動力として活用されてたのか。
- 454 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 02:09:18 ID:uABfBRqm0
- [注文No] 000612
[ご注文日時] 2006-11-19 00:44
■商品代金合計:4,390円
---------------------------------------------------------
■お買上合計金額(税込):4,390円
とりあえず頼んでみた。自分で食べて旨かったら人に配ろうかと思ってる。
その中から買ってくれる人が出てくれるといいかな・・・
あと、どっか通販系でも大手流通でもいいんだけど、お歳暮として取り扱うことは
できないかな、と思った。お歳暮シーズンで動く金のほんの一部でいいから
銚電に回ればいいのだけれど・・・
- 455 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 02:09:47 ID:y6dXc2du0
- ドメサカ板からきました
[注文No] 000549
[ご注文日時] 2006-11-18 22:33
---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細
切符とかお菓子とか色々
■商品代金合計:4,580円
■代引手数料:315円
■お買上合計金額(税込):4,895円
工務店が破産したところまでは知ってたけど、いつの間に
こんな逼迫した状況になった?
とりあえず、ちょうど上京しているので明日は東京駅に
ぬれ煎餅買いに行ってみる。
- 456 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 02:12:30 ID:+ZVNGM6k0
- いま自HPで緊急メッセージを作成しとる
ガンバレ銚電!
- 457 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 02:12:51 ID:MLvnl84u0
- >>455
ありがとう。m(--)m
歳月の流れは速いものでふと知らない間にこんな状況になっていました。
ぜひ、「ぬれ煎餅」をお買い求めお願いします
- 458 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 02:19:02 ID:Hahh5/Mk0
- 東日本が中央線の201系廃車にするなら銚子電鉄に寄贈はどう?
- 459 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 02:19:56 ID:0iReBU7U0
- >>458
路盤が車重に耐えられません><
- 460 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 02:22:52 ID:e/HGsIjJ0
- 銚子電鉄に20メートル車両は入線不可。
銚子電鉄は600Vの為、電装改装が必要。
建築限界、車両重量関係で線路も橋梁も。。。。
- 461 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 02:23:24 ID:miFAxStK0
- http://www10.ocn.ne.jp/~kohaku/page019.html
これを見ると結構努力してるのな…
- 462 :444:2006/11/19(日) 02:27:26 ID:RGsxHjrH0
- >>451
thx! 濡れ煎50枚、半分は親戚に分けるつもり。
- 463 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 02:40:02 ID:Q4+odRo50
- ぶっちゃけ話当面いくら、そして抜本的解決を図るためにはいくらあったら良いんだ?
Fマネやってる隠れ鉄の知り合いがいて、うまく話すれば数億なら引き出せるかもしれん。
ただいくら鉄でも相手はFマネ。寄付とか物品購入じゃなくて投資だから、当面の窮状を
乗り切った後、ちゃんと回収できるのか?という問題が残るが(それにより判断されるけど)、
座して死を待つより良いだろ?
- 464 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 02:45:52 ID:lSZc04u/O
- なんか盛り上がってるなあ。
明日彼女とどこ行くか決めかねてたが(天気悪いので)、
前から寿司が食いたいとうるさいんで、
銚子電鉄乗って犬吠で寿司でも食って来るわ(笑)。
当方成田市民。
銚子の駅の近くに車置いとける駐車場くらいあるよね?
濡れ煎餅もお土産に買うよ。
- 465 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 03:21:52 ID:sbCrSfVz0
- >>334
青森のジャスコでMAX売ってたよ。
- 466 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 03:24:06 ID:pwpeDbA40
- >>463
どこまでマジな話か知らんが(場所が場所だし)
>>303によれば最終的には6億5000万。
これには社長が横領した1億も計算に入ってる。
当面はよく分からんなぁ…
メッセージを出してるってことは、そこまで非現実的な数字ではないと思うんだが。
- 467 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 03:28:43 ID:MLvnl84u0
- >>463
そういう考えの奴は天罰落ちるのでは?
沿線にはバブルの残骸がたくさんあるからな。
身体障害者とかに投資してどう回収するのか?
- 468 :463:2006/11/19(日) 03:32:51 ID:lC9g8fqH0
- >>466
サンクス
だとすると、一回倒して民事再生後のスポンサーになるとかが現実的なのかな
どちらにしても、無数の支える力がある前提での話になるから(金だけ注入しても
そのうち消えちゃうから)みんなのやってることはすごい支えになってると思うよ。
ここ見てる香具師で税理士とか会計士とかいたら(多分いるだろ)、なんとか試算
してスポンサー獲得運動やるのも良いかもしれないけどね。元社長が横領してたと
なると会社側がどんな数字だしても信用されないからなぁ
- 469 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 04:05:17 ID:pwpeDbA40
- まあでも、文章を読む限りでは即倒産って感じではないんだよな。
とりあえず正月を乗り切るのに金出して、みたいな。
これがホントに今だけ乗り切ればいいのか、
それともただ単に今のことしか考えてないのか、
その辺がちょっと気になる。
- 470 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 04:14:07 ID:Aaosv/4h0
- ぬれ煎餅注文する皆様へ
旧塗装の復活と、ゴリラヘッドマーク撤廃のメッセージを忘れずに!!
- 471 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 04:30:52 ID:MLvnl84u0
- >>470
そういうのは後のがいいと思うよ。
- 472 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 05:37:46 ID:FZ9JkJWY0
- とりあえず一発目煎餅50枚あげもち他もろもろ注文したぜ。
一人じゃ食いきれないから会社持ってってお茶うけにするぜ。
来月の職場旅行の宴会ん時はデキの栓抜きでビールの栓抜いて配るぜ。
- 473 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 05:54:18 ID:hHtNZAXb0
- rail-g.netで知って飛んでった。
注文No] 000670
[ご注文日時] 2006-11-19 05:44
調子こいて1万分もせんべい買ったwwwwwwオレアホス
- 474 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 05:59:08 ID:eRUfEQCi0
- [注文No] 000221
参考までに
[ご注文日時] 2006-11-15 01:35
■商品代金合計:1,460円
■送料:400円
---------------------------------------------------------
■お買上合計金額(税込):1,860円
- 475 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 06:03:26 ID:xC9oe41W0
- 声優の田村ゆかりが
美味しい濡れせんべいを探していたような気がした、、、
ラジオで言ってたような
- 476 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 06:15:19 ID:q0UPnOBbO
- ヲタがどうこうしたってどうにもならんよ。自治体が見放してるんならもうだめ。廃線前に行っとくかな。ってかデキ以外別になんの魅力もないからスルーか。
- 477 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 06:24:22 ID:xC9oe41W0
- タモリ倶楽部
- 478 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 06:38:02 ID:OqFfcWZRO
- 一杯買った人は芸能人とかに差し入れで送ったらどうだろう。
売れない作家とか芸能人とかに
- 479 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 06:42:58 ID:Yi4hwuViO
- 遠足が銚子だったやついるかい?
- 480 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 06:55:53 ID:uOF6E/650
- ビジnew+でみますた。
東京駅見てこようかな。あったら買ってこよう。
銚子って釣りできるよね。
釣り公園みたいに、短い竿でウキ釣りとかさびき釣りとか、
そんなに本格的じゃない釣りでも楽しめるかな?
できそうなら行ってみたい。
- 481 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 07:07:41 ID:9yKEIfHZ0
- ぬれ煎注文した。
正直こんなんで銚電を救済できるとは思えないが、鉄ヲタの端くれとして何かせずにはいられなかった。
せめて検査費用だけでも捻出できて、一日でも長く銚子のデハが走り続けられる事を祈念する。
- 482 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 07:19:50 ID:OqFfcWZRO
- >>481
素晴らしい!
あとは持続させるだけだな
- 483 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 07:30:51 ID:0Yt3rUIh0
- 東京―銚子
・電車(総武本線・成田線)
@特急しおさい(車両 E257系-500 255系)
乗車券2210円 自由特急券1300円 2時間弱
お得な券は、房総特急料金回数券 4枚つづり3600円(自由席)
A快速利用(E217系 211系 113系)
千葉まで総武線快速利用、千葉から総武本線・成田線の銚子行きに乗車
総武本線は大半が211系ロングシート
・電車(京成線・成田線)
日暮里などから京成線・京成成田駅まで乗車。(日暮里―成田 750円)
スカイライナー利用の場合はライナー券920円が別途必要。
京成成田からJR成田駅まで徒歩。銚子行き(113系)乗車。(成田―銚子1110円)
2時間半〜3時間程度。
・高速バス(旭ルート、小見川ルート、佐原ルート)
浜松町始発の高速バス。浜松町BTと東京駅八重洲口(駅からちょっと歩く)
から乗車。約2時間半。2500円。結構快適です。
お得な回数券あり。6枚つづりで12500円。
- 484 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 08:38:52 ID:MnwmIzYS0
- いすみ線で手一杯だYO
- 485 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 08:48:45 ID:l9I3Fy660
- >>473
笑た。
可愛イイっ!!
- 486 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 08:48:47 ID:MLvnl84u0
- >>475
買って事務所に送る?
- 487 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 09:09:56 ID:ROcsrXLuO
- >>483
南部縦貫の時も思ったけど、銚子電鉄以外の交通機関の方が利益が出そうなのが歯がゆい。
- 488 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 09:12:46 ID:QaSXOXup0
- いっそ総武線の千葉〜銚子間を銚子電鉄に無償譲渡してやれ束
- 489 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 09:14:49 ID:EW3HKiF20
- >>488
保守費用が…
- 490 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 09:34:12 ID:MKkMxRcy0
- いっそ銚子電鉄にJRの車両が乗り入れできるように路盤や電気系統の改造費を出してやれ束。
瀬戸大橋線の岡山県側の複線化費用の一部をJR四国が負担するのと、理屈は同じ。
- 491 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 09:36:51 ID:MiaTum6c0
- いっそバス路線にしてしまえ
- 492 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 09:38:40 ID:EpwZknne0
- だれだよ、これ立てた香具師w
http://bbs001.garon.jp/test/read.php/railroad/1163849826/
GJ!
- 493 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 09:41:59 ID:0iReBU7U0
- 自分のブログにこの銚子電鉄の現状を書いて紹介したら、
友人から今朝「今日銚子へ行く」とメールが入ったw
- 494 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 09:47:53 ID:q0UPnOBbO
- 廃線に群がるハイエナヲタのスレ
- 495 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 09:59:25 ID:65yXop9s0
- 廃止して濡れ煎餅の会社になるべき!!
- 496 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 10:30:44 ID:xyxDUtYj0
- これって濡れせんじゃないとダメなの?玄米モチのがうまそうなんだけど
- 497 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 10:36:46 ID:yNpPClvG0
- 銚子電鉄関連の商品ならば大丈夫だと思うです
- 498 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 10:47:09 ID:E0l8oV1IO
- 「途中下車の旅」に取材してもらうとか。
銚子の見所含めて、もっとPRが必要では?
- 499 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 11:01:56 ID:K9PuhrtD0
- ハズ板に投下したと見られるレスがあぼ〜んされてますたwww
- 500 :plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/11/19(日) 11:04:46 ID:bUtX6Alq0
- ちと古いけど、25時間前のこと
[注文No] 000380
[ご注文日時] 2006-11-18 09:45
---------------------------------------------------------
■商品代金合計:4,220円
いま、何番までいったんだろう。
遠方に住む「鉄」に出来ることって、これくらいしか無い。
しかし、商品が不味かったり詰らないものだったら、ここまで盛り上がっただろうか。
あたし自身いつかは出かけて、現地で買おうと思っていたものばかり。
でも、カノンのたい焼きや「えがおのカレー」は、現地へ行かないと無理だな。
今月は無理だが来月には乗りに(食いに)出かけよう・・・ って
何だか「今日はやらないけど、明日は勉強する」って子供みたいだ。
そういう子に限って、勉強なんぞしたためしが無いんだよなあ。
- 501 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 11:32:10 ID:YQkKfFKj0
- >>496
オンラインショップならどれでも貢献はできるぞ。
直接買いにいく場合は、銚子電鉄のロゴやイラストを確認のうえご購入〜
- 502 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 11:32:14 ID:50rzBk6r0
- >500
ついさっき注文してきた自分が696番目だった
[注文No] 000696
[ご注文日時] 2006-11-19 11:17
■商品代金合計:2,080円
関西方面でここの煎餅食ったことないので
様子見で1袋ずつ注文してみた。今回は小額だけど
米菓スキーなのでおいしかったらまた買うノシ
- 503 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 11:57:38 ID:KUwLbH1i0
- 「日本で一番早く初日の出が見られる犬吠埼に一番近い鉄道」ってのを
もっともっとアピールすればいいのに、とちょっと思った。
一年に一回だけだから、あんま収益にならんかもしれんけど・・・(・ω・`)
- 504 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 12:02:33 ID:EYIcFrVw0
- >>503
いま、それができるかどうかが問題なのですよ〜
- 505 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 12:21:41 ID:KUwLbH1i0
- >504
Σ( ̄ロ ̄; そ、そうか・・・・ソウダッタネorz
金曜日に出張で東京に行くので、ついでにせんべい買おう
- 506 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 12:30:06 ID:9PHjTpBc0
- 電電詐欺?
- 507 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 12:37:46 ID:HCXt/j2/0
- 地元の駅売店に行ったら既に売り切れていた(´;ω;`)ウッ…
- 508 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 12:38:29 ID:lS4EzNxj0
- どうせなら調子電鉄のオリジナル商品をおまけとして付けて欲しい。
バラスト1個に銚子電鉄のシール張るだけでいいからさ。
- 509 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 12:41:12 ID:S3AEwgre0
- >>506
断じてNO!
まず乗ればわかる。座席シートに、つぎはぎがある電車が走ってる。俺いろんなローカル線乗るけど、つぎはぎって相当だよ。
詐欺じゃない。注文を受ければ、ちゃんと商品を送る。
「お金で買えない価値がある」鉄道に、俺たちは、「その価値をお金で買いたい」。もちろん乗りに行くよ
書いているうちに涙でてきた。恥かしいんでさげとこ
- 510 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 12:47:25 ID:0iReBU7U0
- 涙を流すのは後でもいいんでない。
銚子電鉄の存続と大手を振って構えると肩が凝る。
ここの濡れせんは美味いんだよ。だからみんなに知ってもらいたい。
セットでこの会社の困窮を知って欲しい。話の種にもなるだろうから。
一人でもこの問題に目を向けさせることが重要なんじゃないかなあ。
- 511 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 12:47:52 ID:byxKk7d/0
- >>509
お前は立派だよ
よし俺も今度の休みに銚子電鉄へ行こう
- 512 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 12:59:46 ID:8o8MNf2vO
- JR東も何か手を貸してやれよ
無償で全検してやれ
- 513 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 13:00:24 ID:zZxY8gUhO
- >>510
ぬれ煎餅が旨くて本当に良かったと思う。一般人にも勧められるから。
あと、でんでんやきが旨いって言う意見もこのスレでは見かけるね。
こちらもピーアールできたら…
- 514 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 13:02:10 ID:lS4EzNxj0
- >>512
おいおい・・・
JRは潰し屋で有名じゃん。
「払えない場合は利息も付ける」って煽るくらいだし。
- 515 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 13:09:16 ID:HHhkBajO0
- >>513
ぬれ煎餅は旨いけど、なじみのない地域の皆様にはきちんと説明しないといけない。
こういう食べ物があるということを。
ドコカのスレで見たような気がするけど
「罰ゲームでぬれ煎餅」とか、
「よくわかんないけど湿った煎餅を食わされた」
みたいな印象をなくしたい、と思う。
元森首相のチーズ発言みたいなものかな。
とにかく話題にして、それから売り込むという手もあるだろう。
- 516 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 13:13:31 ID:BKdFKYEvO
- 仲ノ町の凸型電機と吊掛車両懐かしい…ガンガレ!
- 517 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 13:18:41 ID:0iReBU7U0
- >>513
本当だよな。地域産業と鉄道のコラボレートが見事だと思う。
物品販売を募るのも、単なる鉄道グッズだけだったらマニア以外見向きもしないだろう。
元々ヤマサ醤油の出荷を主業の一つとしていた同社だからこその、本物の美味さを持つ逸品でしょう。
味だけで、一般消費者に対する訴求力があると思う。
- 518 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 13:19:23 ID:EpwZknne0
- さまあずの三村をぬれ煎大使にすべきw
- 519 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 13:19:47 ID:q0UPnOBbO
- そしてヲタが殺到し、事故・事件を起こし、ますます地元から白い目で見られ、補助金カットされておしまい。銚子電鉄はヌレ煎会社となり、電車・線路がない電鉄としてトリビア特番で紹介される・・・。
- 520 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 13:23:36 ID:5EYG25yH0
- 鉄ヲタ芸能人筆頭のタモさん、自分の番組中で一言でいいからこの件に触れてくれないかなぁ
- 521 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 13:23:48 ID:JwRfq4N20
- >>519
それなんて京阪100年号?
- 522 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 13:24:55 ID:byxKk7d/0
- >>520
タモリ倶楽部に投稿するとか?
- 523 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 13:24:59 ID:nb437VIV0
- 自分はぬれ煎好きだけど、九州の親戚にお土産であげたら、一口食べて
「湿った煎餅・・・千葉にこんなのあるんだ」みたいな反応だった。
切なかったなあ。
銚子出身の上司の入院のお見舞いに行ったら、とりあえずとお返しに
その場で銚子電鉄のぬれ煎餅をもたせてくれたっけな。
(後からきちんとしたお返しも頂いたが)
上司いわく、「ぬれ煎はイシガミよりも銚子電鉄のが美味い!」と
言っておりました。
上の方のレスにもあったけどお店で買う時はイシガミの製品とお間違えないよう・・・。
- 524 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 13:27:16 ID:EYIcFrVw0
- >>523
> 上司いわく、「ぬれ煎はイシガミよりも銚子電鉄のが美味い!」と
> 言っておりました。
イシガミさんには悪いけどこういう意見よく聞くねぇ
- 525 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 13:28:23 ID:3SM2ynAz0
- >資金調達の為にぬれ煎餅の販売にも担当の領域を超えて、取り組む所存で
泣ける…東京駅まで行かないといけないと思ったら吉祥寺東急にあるらしいので
東急に買いに行くよ。頑張れ!!!!
しかし、味のセンスもあるんだろうね、美味しいって評判になるなんて。
- 526 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 13:28:37 ID:YQkKfFKj0
- >>523
だって、千葉県民は落花生まで煮ちまうんだぜ?
(あれはあれでたまに食うとうまいがw)
- 527 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 13:54:08 ID:sz3JrTRD0
- >>522
「空耳アワー」で鉄道関連のネタを探し出して、
ハガキに「ロケは銚子電鉄で」というリクエストも添えておく。
- 528 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 13:56:16 ID:yNpPClvG0
- >さまあずの三村をぬれ煎大使にすべきw
ふにゃふにゃかよっ
- 529 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 13:57:18 ID:CqPrOoLAO
- >>522
いいとものテレホンゲストに千葉出身の芸能人が出て
電鉄の思い出話でタモさんと盛り上がる
「それから、またあそこの濡れ煎餅がうまいんスよね〜」
とかいう奇跡は起きないものか。
- 530 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 14:06:19 ID:qiXN9ZVdO
- 芸能人で何かを助けようなんてほとんど聞かない
あったとしてもエイズだの恵まれない子供への支援だのそういうのだし
- 531 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 14:10:41 ID:v5SHLAAO0
- 横浜高島屋でも「ぬれせん」売って欲しいな
- 532 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 14:12:19 ID:tIGDalzZ0
- 本当に経営が苦しくて頑張ってるなら応援したくなるけど、
経営難になった理由が理由だから素直に応援できない自分がいる…
- 533 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 14:13:05 ID:jspVQQZ20
- 元社長の横領なら、社員に罪は無いわけで。
- 534 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 14:14:31 ID:0uzBmE3d0
- >>529
原田さんがゲストだったらきっと・・
- 535 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 14:19:17 ID:e/HGsIjJ0
- 犬吠駅の中華レストランはまだあるの?
- 536 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 14:20:11 ID:RipWwSav0
- >>532
むしろ現社長以下社員の皆さんは被害者。
ここを読めばわかる>ttp://chodenshop.com/greeting.htm
だからできるだけ買って乗って支援してあげてください。
- 537 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 14:22:13 ID:d8aHNh5q0 ?2BP(35)
- >>532
気持ちは判るが、今の社員には責任はないだろ。前社長が悪いんだからな。
俺は鉄ヲタではないけど、今回は応援したい。
- 538 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 14:24:26 ID:pk0Azv3c0
- [注文No] 000726
[ご注文日時] 2006-11-19 14:16
5年位前に銚子で買ったぬれ煎餅、うまかった。
これで久しぶりに食べることができるよ。
- 539 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 14:25:53 ID:e/HGsIjJ0
- 現社長は事実上旧・内野屋工務店のナンバー2で、内野屋と銚子電鉄の専務を兼任。
内野屋工務店破綻後は同社所有の銚子電鉄株の幾らかを個人的に購入したらしい。
- 540 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 14:25:58 ID:lQMxuAss0
- [注文No] 000728
[ご注文日時] 2006-11-19 14:18
---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(箱入り30枚セット)
単価:2,500円 数量:1 小計:2,500円
-------------------------------------------------------
[商品No] 4
[商品名] でんでんやき
単価:430円 数量:5 小計:2,150円
---------------------------------------------------------
■商品代金合計:4,650円
とりあえず買ってみたろと思いまする。
- 541 :540:2006/11/19(日) 14:29:40 ID:lQMxuAss0
- >538
「ただ今サイトが込み合っています」ってのは
あんたのせいだったんだな!
いや、別に怒ってる訳でも何でも無いんだが…
- 542 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 14:44:41 ID:jhV3PUgR0
- >>524
必死さが味に出ているとかw
- 543 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 14:45:06 ID:sT+p83fHO
- 今すぐ江ノ電サブレを買って江ノ島電鉄を(ry
- 544 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 14:48:31 ID:ZILneoyj0
- >>515
うちは中国地方だが、最近はけっこう濡れ煎餅の知名度は上がっているのではないかと思われ。
ローソンとかいけば普通に売ってるし(もちろん銚子電鉄のではないが)。
しかし、罰ゲームで濡れ煎餅って・・・
- 545 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 14:49:33 ID:BOKLnPpM0
- 15日01:35で注文連番221
16日01時過ぎで228
16日20:47で230
18日00:19で334
18日09:45で380
18日13:52で420
18日19:32で493
18日19:57で503
18日20:14で514
18日22:33で549
18日23:53で587
18日23:5?で590台
19日00:34〜00:53で605〜616
19日01:08〜18で622〜626
19日01:41で634
19日05:44で670
19日11:17で696
19日14:16で726
19日14:18で728
- 546 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 14:52:10 ID:ZILneoyj0
- しかし、一晩で爆裂的に受注が増えて大丈夫なのか?
一体何事かと思っているだろうなぁ、電鉄の人。
煎餅焼きの人がんがれ・・・
俺は数日置いて落ち着いた頃に注文するわ。
- 547 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 14:52:40 ID:OL0f/yyf0
- タモリ倶楽部に投稿しろよ。
- 548 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 14:56:05 ID:9yKEIfHZ0
- 内野屋が手をさしのべたからある程度設備投資ができて、辛うじて今も電車が走っているわけで。
当時どこも救わなかったら、今頃は格好の廃線跡巡りのネタになっていただろう。
とりあえず煎餅の収益で、デハと社員とその家族が無事に年越しできればいいんだが・・・。
- 549 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:00:32 ID:mXuWBaBT0
- >>546
無理でも何でもやらないと
年越せないだろ
- 550 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:08:06 ID:d8aHNh5q0 ?2BP(35)
- 余計な事かも知れんが、メイル入れておいた。
銚子電気鉄道株式会社 御中
突然このようなメイルを差し上げる無礼をお許し下さい。
私は**県**市在住で、特に鉄道ファンと言う訳でもありませんが、この度、インターネットの掲示板で
御社の事を知り、多少なりともお力になればと考え、ぬれ煎餅を発注させて戴きました。
ですが、今年の年末までの車検に、どの程度の費用が必要なのか、そのためにはどれぐらい売り上げが
ないと達成できないのか、全く見当がつかないので、もしよろしければそのあたりの情報を、達成率だけでも
いいので、トップページに発表して戴けないでしょうか。
お煎餅に関しては、取り敢えず今回は試食程度の発注ですが、もし私の好みに合うようなら、今後も継続
して発注させて戴こうと考えています。それも含め、今回御社の力になろうとして全国から発注して下さってい
る皆様のためにも、達成率を公表して下さると、励みになると思うのです。
前述しましたように、私は**県民ですので、御社の鉄道を利用させて戴く訳には行きませんが、私がネット
で見る限りでは、私のような形で何らかの協力をさせて戴こうと考えている人は、私の他にも全国に結構いら
っしゃるように思えます。そのような人たちの励みのためにも、御一考戴ければ幸甚と存じます。
最後になりましたが、御社の御健闘を陰ながら祈念致しております。頑張って下さい。
- 551 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:17:28 ID:byxKk7d/0
- 具体的な数字出すと、せがんでいる様に見えるのは俺だけか?
- 552 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:19:03 ID:d8aHNh5q0 ?2BP(35)
- >>551
俺もそう思うが、今はそんな事言ってられないだろ。だから敢えて出したんだ。
- 553 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:20:45 ID:3C5YxZAw0
- 俺、注文番号730。
- 554 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:20:59 ID:byxKk7d/0
- >>522
了解した
- 555 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:21:57 ID:byxKk7d/0
- すまん間違えた
>>552
了解した
- 556 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:22:27 ID:YQkKfFKj0
- >>550
この電鉄は、今回の車検費用を達成したからといって終わりじゃないからな。
一応の第一目標が車検費用ってだけで、そのあとも負債の返済は続く。
達成率なんかどうでもいいから、支援したいという気持ちとちょっとの利益が届けばいい、それだけでいいと思う。
でも、メールgj。乙でした。
- 557 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:26:29 ID:byxKk7d/0
- この電鉄のファンクラブはないのか?
- 558 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:30:03 ID:LYCKflKW0
- おまえら馬鹿だろひとつ二つ買ったところではなんともならんぞ
俺、菓子メーカーの営業してるから売ってきてやろうかw
てかイ○ンとかダイ○ーに電話して直接菓子担当バイヤーに銚子の濡れせん
全店定番採用してくれってたのむだけで大型店だと何百単位でうれるよ。
てかうちの菓子もかってくれよな
- 559 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:31:22 ID:YQkKfFKj0
- >>558
バイヤーへの接待費用も出せないと思うぞ・・・ (´;ω;`)ウッ…
- 560 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:36:25 ID:uOF6E/650
- さっき東京駅でかってきたお。
お味見で、とりあえず5枚の薄口のやつ。
全然数へってなかったぞ。
- 561 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:36:57 ID:LYCKflKW0
- >>558 菓子業界でメーカーはほとんど接待しないよ。やるのは問屋がたまーーに
てか消費者の声が一番つよいスーパーに片っ端に電話しておいてくれとか頼むのが一番。
- 562 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:37:24 ID:75h5AHgc0
- 洩れは濡れは買えないが替わりに一日乗車券と通勤定期券で許してけろ
- 563 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:39:13 ID:ZILneoyj0
- >>558
出荷数の増大に生産が追いつくのか?
生産増に対応して設備人員を増強してペイできるのか?
考えねばならぬ事はおおい・・・。
つうか2大流通チェーン全店で定番商品化したら殆ど中小製菓会社レベルになってしまうかとw
3交代24時間体勢をしき、駅頭で煎餅を焼き続ける鉄道、というのもシュールで良いがw
- 564 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:41:10 ID:byxKk7d/0
- >>563
社名が「銚子電鉄」から「銚子ぬれ煎餅会社」になりそうだww
- 565 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:41:44 ID:HCXt/j2/0
- >>558
でも実際問題大型店で何百単位で売る体力も無いような気がする
大型店から大量発注→出荷遅延→これまでの販路もズタズタ
これはよくないシナリオですね
- 566 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:44:39 ID:0iReBU7U0
- ちょ っと手にして 嗅いでみて
う んと濃い目の 醤油の香り
し っとり濡れた その手触り
でん とうの 銚子の街の味
て 焼きのぬくもり、香ばしさ
つ いもう一枚と 手が伸びる
- 567 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:45:33 ID:jQBiuwQY0
- 全然違う板から誘導されてきたのだけど、なんだか感動したので注文してみた。
何よりせんべいおいしそうだったし。
[注文No] 000735
[ご注文日時] 2006-11-19 15:12
■お買上合計金額(税込):5,815円
- 568 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:47:20 ID:ZdvTSiXO0
- 発注残を抱えるのは問題だけれどもよ。
発注算がこれだけあるんだよ、という事を見せれば銀行や信用金庫から
当面必要な金は借りられると思うのだよ。
だからクレジットカード決済なども銚子電鉄の信用の担保にはなりうる。
入金することが確認できる数字なのだから。
- 569 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:49:02 ID:eU42lOTnO
- 皆さん、たくさん食べるのはいいけど、
気をつけてね
つ高血圧
- 570 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:51:36 ID:BKdFKYEvO
- >566秀逸!
- 571 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:52:40 ID:YQkKfFKj0
- >>566
座布団送っとくぜ
- 572 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:54:08 ID:HCXt/j2/0
- >>568
不採算事業(鉄道業)を廃止して煎餅製造に特化するなら貸してやると言われて終了。
- 573 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:54:51 ID:ZwpO+7bc0
- 今日、錦糸町の売店で濡れ煎餅買ってきた。
来週は銚子まで行くつもり。
- 574 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:57:28 ID:kzPljAS/0
- >526
なつかすい幼稚園の給食に良くでたなぁ。
レシピ教えてけろ。
- 575 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 15:59:47 ID:byxKk7d/0
- >>574
ちょwwwwスレの趣旨違うwwww
- 576 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:01:39 ID:kzPljAS/0
- >565
すまん、買い物ついでに近くの岡田商店の目安箱に投げ文してしまった。
「銚子電鉄の濡れせんべい」置いてくれと。
- 577 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:06:32 ID:zZxY8gUhO
- >>556
銚子電鉄ショップにそのキャッチフレーズを!
- 578 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:11:30 ID:F4i6DZSG0
- 戦時国債みたいなせんべいですね・・・
- 579 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:11:38 ID:usm01iEh0
- ニュー速+から誘導されてきますたがイヤです!
生牡蠣に大当たりしてから銚子は嫌いなんです!
- 580 :577:2006/11/19(日) 16:14:05 ID:zZxY8gUhO
- いかん。>>566だった。
- 581 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:14:31 ID:byxKk7d/0
- >>576
過ぎた事は仕方ない
あとは岡田商店が「ぬれ煎」を置いてくれるのを待つだけだw
- 582 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:16:03 ID:JR6hwQG70
- 誘導されて来た
東京までの送料いくらよ
- 583 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:17:52 ID:5U2DBUFl0
- 岡田商店の正体が気になるwww
今度の木曜日にでも乗り鉄ついでに行ってこようかな。
銚子はホリデーパス範囲外だっけ?
- 584 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:19:31 ID:sJxOx42G0
- 濡れ煎餅買うけど、銚子電鉄オリジナル鉄模とか扱えばもっと増収に繋がるんじゃないかと
ひそかに思ってみる。
- 585 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:20:05 ID:rEMitJdpO
- 千葉県神崎町のミニストップ神崎町郡店扱い無しorz
銚電ホムペには千葉県東総地区のミニストップには扱いありと書いてあったのに
- 586 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:20:44 ID:lSZc04u/O
- 成田から銚子行ってきた。
天気悪かったけど結構観光客は乗ってたね。
みんなこのスレでも絶賛してるけど、
確かに濡れセンうまいね。
切符についてたタダ券で味見て納得した。
親と彼女と自分用に3袋買ってさっき帰宅。
- 587 :plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/11/19(日) 16:24:18 ID:bUtX6Alq0
- >>574
て、優香そんなもん幼稚園の求職なんぞに出たんか。
あたいはこないだ、知り合いの市議選の際千葉県下から応援に来てくれた市議さんの話で初めて知った。
その後で、みんなでこさえて食ったんだけど、シュールな味だった。
でも、評判は良かったみたい。あたいはno thanksだけど。
その席上で、銚子電鉄のぬれ煎の話をしたら皆「本場の出来立てを食べたーい」となったんだ。
何せ、変わったおやつに目が無いおばはん連中だからして、今回買った「ぬれ煎」出したら
結構リクエストが来るんじゃないかと皮算用してる。
- 588 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:24:50 ID:jhV3PUgR0
- [注文No] 000752
[ご注文日時] 2006-11-19 16:21
■お買上合計金額(税込):5,995円
おkwww1回注文したwww
- 589 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:25:14 ID:zZxY8gUhO
- >>584
富に銀座線の2000型の型を起こしてもらって、鉄コレを…
富もオリジナル銀座線、日立電鉄、銚子電鉄の3バージョンできるし。
- 590 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:25:44 ID:YQkKfFKj0
- >>586
乙 おれもいきてー
- 591 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:25:49 ID:XWgdA+Mx0
- これ、継続して購入せな…
ほとぼり醒めてしまったら過剰在庫抱えてしまうよね?
これからも購入せな。
- 592 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:31:24 ID:ZILneoyj0
- >>568
いっそ銚子電鉄がVISAかMasterでクレカ発行してみては?いやJCBでも良いが。
引き受けるカード会社があるかどうかだが。
鉄オタが加入してあちこちで使いまくればインセンティブが銚子電鉄に入る。
カードホルダー特典として濡れ煎餅や一日乗車券をオマケに付けるとw
- 593 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:37:09 ID:YQkKfFKj0
- >>591
普通にうまいし、むやみに高いものでもないからな。たまにリピするさw
- 594 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:37:56 ID:SQ9mhhXB0
- バイク板から来ました。
おせんべいとお酒買ったよ。
- 595 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:39:00 ID:YQkKfFKj0
- >>592
それいいなー。
結構欲しいかもしれん。
カード見せると一日乗車券、煎餅一袋なんていいねえ
- 596 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:40:52 ID:A8xNuglv0
- しかし総営業区間18分だかの路線の一日乗車券貰って嬉しいか?w
- 597 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:44:19 ID:d8aHNh5q0 ?2BP(35)
- >>596
まあ一日乗車券ってのは一種のシャレですから。
- 598 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:45:30 ID:sZ9yOWYY0
- >>595
それが銚子電鉄の利益になるとは思えない
ちょうでんFC 入会金/年度更新料 3000円
入会特典は余ってる限定のきっぷでまかなう
毎年一回濡れ煎餅と一日乗車券(の半額券)が届く
あとは季刊でちょうでんニュースを配送
これなら利益確保になるかもと妄想
- 599 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:50:01 ID:KnGnm7Xj0
- 昼頃犬吠駅前通ったけど、鉄らしき人間いませんでしたよ。
昨日の書き込みで、今日は大盛況だと思ったのに、
おまいらにはガッカリですよw
ちなみに今日はたこ焼き買って売上貢献してきたにょ。
- 600 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:52:07 ID:g9/xY2VGO
- 色がな、塗色がつまんないのよ…銚子は。
塗り変えるとしたら801だな。
- 601 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 17:01:06 ID:ZILneoyj0
- >>598
カードのインセンティブ狙いなんですけど、理解されてます?
銚子電鉄自体でカードが使えるのは通販でグッズを買うくらいでしょうが、
カードホルダーが他のところで使った額に対して数パーセント電鉄に利益が入るのです。
年3000円の会員組織で何人集まりますか?
その組織を運営する人はどこから捻出されるのでしょうか?
3000円の会費で年4回も会報を発行する印刷代、切手代は賄えますか?
- 602 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 17:01:50 ID:lS4EzNxj0
- HP重いよ
- 603 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 17:05:54 ID:fLl7/cwY0
- 間違ってイシガミの買ったら末代までの恥。
- 604 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 17:06:20 ID:hC3GkEbj0
- 調子電鉄存続運動をしようかと思ったが
ウチのところもそれどころじゃねえ
神岡鉄道廃線
万葉線万年赤字
とれねこ鉄道100万人突破
ttp://www.t-lr.co.jp/goods/index.html
かなりヤバイ
- 605 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 17:13:56 ID:YQkKfFKj0
- >>604
とれねこもかわいいなおいw
- 606 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 17:20:55 ID:PA8MKFcNO
- あの電車のゴリラのヘッドマークは横領した元社長の内山健二郎をモデルにしていたって知ってた?
- 607 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 17:21:08 ID:zrjM3fZp0
- とりあえず注文。注文Noは768だったYO
うまかったらお歳暮ケテーイだなw
- 608 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 17:22:59 ID:ZdvTSiXO0
- >>572
可能性があれば何でも極論をまくし立てれば良いってものじゃねえぞ。
よく考えろよ。
お前の説なら煎餅買おうが何しようが無駄って事だろうが。
お前はなぜこのスレに居るんだい?
- 609 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 17:24:12 ID:WkPHnO8J0
- HPも素人臭くて泣ける・・
- 610 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 17:27:42 ID:5cLd+ZkQ0
- >606
あのゴリラの絵、米袋にでも書いて外川の海の砂でも詰めて銚子駅に置く。
ぶん殴って1回100円てどうだ?
- 611 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 17:33:14 ID:ZILneoyj0
- 少しほとぼりが醒めるのを待ってから注文しようと思ったが、
ついカッとなって早く食べたくなり発注してしまった。
今は反省している・・・
[注文No] 000757
[ご注文日時] 2006-11-19 16:54
- 612 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 17:43:01 ID:q5C/jmYGO
- もっと有効にお金を使うべき。いま必要なのは銚子電鉄を残すのではなく早急に廃止にし安全な車社会にするようお金をかけるべき。
- 613 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 17:44:34 ID:YQkKfFKj0
- >>612
テッちゃん板で何言ってんだ?
- 614 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 17:46:10 ID:df9WcQ7aO
- バカダネェ
- 615 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 17:47:30 ID:ReLnXZ1fO
- 錦糸町の総武線各駅停車ホームのぬれ煎を買い占めた
- 616 :585:2006/11/19(日) 17:49:28 ID:rEMitJdpO
- 柏市のスーパー京北にて今購入!
- 617 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 18:01:50 ID:BShJ1dUJ0
- >>615
おまえが買ったから俺が行ったときはなかったのか!
まあ北口改札付近のKIOSKにあったから買えたけど
- 618 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 18:02:49 ID:HCXt/j2/0
- >>608
つーかさ、
もうお金借りられないから困ってるんじゃないの?
発注残などを担保に借りれるんじゃないかなんて軽々しく言うから言ったまで。
勘違いしないで欲しいな。
余計なこと考えずに煎餅買えってことだよ。
- 619 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 18:03:03 ID:wia3pt3u0
- 濡れせん買っても根本的な解決になってないよね。
- 620 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 18:04:37 ID:nJoIHLqY0
- だからさそんなこと考えてやるなよ
たった1回しか使えそうにない切り札使ってんだから
今はとりあえず修理代だけでも捻出させてやろうぜ
- 621 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 18:05:18 ID:v4yDOM4I0
- おい、食いたくなってきたじゃねーか!
兵庫までの送料いくら?
- 622 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 18:09:29 ID:ReLnXZ1fO
- >>617
すまん。
でも、2つしか残ってなかった。
- 623 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 18:10:00 ID:82zIGbwv0
- >>621
HPで確認してみれば・・・
見たら¥500だったよ
- 624 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 18:12:12 ID:wWMy3iEW0
- >>598
非上場のまま支援したい人に株を買って貰えばいいんじゃない。50円株を200株10000円ぐらいから上限無しで。
鉄道に興味が無くてもも煎餅の味に惹かれて支援したい人だっていると思う。
- 625 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 18:15:07 ID:b+TSIP02O
- *>>623
それは、電鉄が半額くらい持ち出ししてるんだよ。
- 626 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 18:19:55 ID:ZILneoyj0
- >>625
いや、そうとは限らんよ。
うちの会社はヤマトと運賃契約結んでいるが、銚子電鉄の送料はどうもうちと殆ど同じっぽいw
ちなみにうちは中国地方〜関東650円だ。
電鉄の方が50円安いが、ヤマト営業所との交渉次第で十分可能な範囲だろうな。
- 627 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 18:26:46 ID:BOKLnPpM0
- >>626
俺の場合、ちょうでん公表の送料500円だったが、明細には950円って書いてたよ。
- 628 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 18:39:43 ID:5PvTmfUs0
- >>624
そうか、さっき株式銘柄を探してみても無かったのは非上場だったからか。
- 629 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 18:40:17 ID:GRzvrVU80
- もうね、送料もヤマトに払う分も全部こっちで持つから濡れ煎餅送ってきてくれって感じだわ
- 630 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 18:48:41 ID:ou4gHXI80
- 3日で500件の注文だぜ
わずかな社員が列車業務の傍らでやってる発送作業で間に合うとは思えない。
ここは漏れらが手伝いに行くか。
- 631 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 18:53:16 ID:EYIcFrVw0
- >>626
なんせ銚電自体がヤマトの取り次ぎしてるからさ。
各駅で集荷して、電車で運んで仲ノ町本社で取りまとめてる。
昨年年末に乗ったら、子どもや孫に送る餅の箱で一杯だったよ。
- 632 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 18:57:42 ID:W6z/Wrcq0
- 千葉県民だけど買ってみた(・∀・)
[注文No] 000785
[ご注文日時] 2006-11-19 18:33
■商品代金合計:4,320円
- 633 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:01:08 ID:JGbppjMYO
- 今池袋
三越にあるんだっけ?
- 634 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:04:37 ID:a5KIXnkw0
- 俺は今日買いに行った。
お前らも家で待ってるより自分で買いに行った方が早いぞ。
煎餅買うのに一日かけてどうする、俺。('A`)
- 635 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:05:06 ID:82zIGbwv0
- >>633
無いみたいだよ
- 636 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:05:11 ID:ZILneoyj0
- >>627
でも払っているのは500円のみと。
帳簿上の処理の都合じゃないか?
一般運賃で発送しているとは到底思えんのだが。
荷物に貼ってあった伝表は複写式のもの?それともシール式のプリントしたもの?
後者ならB2システムの伝票なので運賃契約口座がないと使えない。
前者でも運賃契約の可能性ももちろんあるが。
まあ電鉄に負担を掛ける恐れを気にするのなら直接買いに行こうW
それか3999円以下に押さえて代引き扱いにして頼もう。
- 637 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:07:05 ID:exoHa7y00
- お前らの気持ちよさに俺は泣けたよ・・・
- 638 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:12:55 ID:YQkKfFKj0
- >>634
充実した休日でよかったじゃないか
- 639 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:18:52 ID:A8xNuglv0
- でもマジで銚子に旨い寿司食いに行くっつーんで日帰り旅行でもデートでもしてくるってのもアリじゃね?
と思う。どうせなら楽しんだ方がね
- 640 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:20:29 ID:B7ju2gFsO
- すれ違いかもしれないけど、デキ3って走行不能なの?
HPではトコトコ走る姿の画像があるんだけど。
- 641 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:26:08 ID:d8aHNh5q0 ?2BP(35)
- >>640
イベントに使うぐらいしかあかんらしい。
- 642 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:26:16 ID:X7Y1p2yv0
- なあ、検索サイトで「銚子電鉄」をやたらぐぐろうぜ。
マスコミは検索用語の動きをヲチってるから
why?となれば、この運動がテレビでも取り上げられる。
- 643 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:27:11 ID:X7Y1p2yv0
- 買い物するまでは行かなくても
検索するぐらいはできるだろ?
- 644 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:29:03 ID:YQkKfFKj0
- >>640
社内有志が自費で維持してる(!)ので、動態保存されている。
イベントの時には自走する姿が公開されていたそうだ。
ただ、すでに車検が切れているので、商業運転には利用できない。
仲ノ町駅で入場料払えば、デキ3の見学ができるそうだぞ。
凸 =3
゚ ゚
- 645 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:31:12 ID:rqDtwbA/O
- 漏れも買ったぞ!
4000円以上で送料タダだったから無理して買ったWWW
思いっきり貢献したかな??
- 646 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:32:52 ID:ag5jLoqK0
- チラシの裏
今日、千葉まで買い物行こうと思って最寄の某私鉄駅まで行った。
その駅の売店で濡れ煎餅売ってると聞いたので、5枚入りを買おうとしたら売り切れていた。
1枚90円のばら売りを2つ買って電車の中で食べてみた・・・
俺は今まで濡れ煎餅のことをただの湿気た煎餅だとばかり思っていたが、
その認識が間違っていることに気づいた。
煎餅の柔らかくなったとこが味がしみて美味い。
包装のビニールを見ると形式はわからないが古い電車の絵が書いてある。
そういえば俺は千葉県民だが、今まで銚電に乗ったことが無い。
なんて考えながら千葉駅に着いて、ふと時刻表を見ると、
あと20分で銚子行きのしおさい5号が来る。
30分後、気がつくと俺はとんかつ弁当を持ってしおさい5号に乗っていた・・・
天気は悪かったけど、銚子はいいところでしたよ。
犬吠駅の近くにある回転すし屋が凄かった。
時間があまりなくて、弧廻り手形の濡れ煎餅1枚サービスを使うの忘れてた。
今度はもうちょっと時間に余裕を持って行こうと思う。
- 647 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:33:35 ID:EYIcFrVw0
- >>646
お疲れ。
- 648 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:33:49 ID:nJoIHLqY0
- ええ話だなあ…
- 649 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:36:46 ID:XIKqL1GL0
- 漏れも只今発注。注文ナンバー801。
HP泣ける・・・・゜・(つД`)・゜・
- 650 :名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/19(日) 19:39:20 ID:ino9ZnLy0
- ぬれ煎餅を買うくらいなら直接検査代を寄付したいんだが
- 651 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:40:40 ID:xC9oe41W0
- 野党が政権取ったら、日本はおしまいだよな。
ミンスが与党になったら、シナやチョンが攻め込んで来るぞ。
だから、俺は自民党に投票する。
ミンスがトンでもなく売国だから。
日本の政党とはもはや言えない。
ミンスに国任す=日本死亡フラグ 立ってるからなあ。
村山の社会党内閣で5000人殺されたことで実証済みかと。
あと、自分以外がみんな右翼に見えるキチガイ左翼脳は直した方が
良いな。
自民党はマトモ。ミンスは糞。
ミンスが政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。
- 652 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:42:07 ID:YQkKfFKj0
- >>650
そこで寄付を求めず、敢えて販売と乗車への協力を訴えるところがいいよなあ。
最後の矜持なんだろう。
- 653 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:49:56 ID:u3q38R+CO
- 私は4000円分の購入とサイトのトップページに音符に公開されていた画像を使ってリンク貼りました
今日できる支援はここまで
- 654 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:50:27 ID:d8aHNh5q0 ?2BP(35)
- 大して役には立たんとは思うが、俺のサイトのトップに応援メッセージを入れておいた。
来てくれた人の中から何人かでも煎餅を買ってくれればいいんだが。
勿論俺も買ったぞ。
- 655 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:55:54 ID:83r6a2+A0
- 食べて残そう。普通は乗って残そうだけど。
- 656 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:55:55 ID:VvO4/eXz0
- 質問なんだが、銚子電鉄沿線は携帯の電波は入るのか?
もし「入らない」のであれば、呼び出し食らうのがいやな、SEやIT戦士の休息地になるのではなかろうか……
うつ病の多いこの業界、休日に携帯呼び出しを食らうことがない観光スポットなら、
お勧めな地域になるんかもしれん……
- 657 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:57:59 ID:d8aHNh5q0 ?2BP(35)
- >>656
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/kanto/tokyo.html
↑を見る限りでは、ドコモは完璧に入るんじゃないかな。
- 658 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:00:37 ID:MLvnl84u0
- >>627
ご安心ください。送料は基本的にお届け主にはわからないように
なっているのが物流やの常識です。
いわゆる大口契約なので「契約」で運送料の割引をクロネコが
やっています。宅配便の場合、正規料金だと950円ですが実際は
一個あたり500円程度、またサイズ重さ等により個数により割引など
法人に対してはどこの宅配便会社もやっているところです。
- 659 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:02:00 ID:VvO4/eXz0
- ううう……
ケータイの電波の届かないところに行きたいお…(つД`)
それはともかく、自分は乗りに行こうと思う。
まぁ、住んでいるところが八王子だから、日帰り旅行になるんかなぁ。
実家が香川なもんで、ことでんに近いものを感じるよ……
- 660 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:05:16 ID:s9P0likW0
- >>656
携帯圏外の山田線を旅している間に会社から呼び出し電話が掛かって来てて、
携帯圏内に近づいた途端、「明日出社せよ」との大量の留守電メールを受信。
どうやって帰れば良いのかと途方に暮れた。
休息を取るとその反動が恐い。
- 661 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:07:28 ID:MLvnl84u0
- 本日、東京駅の入船堂本店はいかがでしたか?
品揃えはまだまだありましたか。
在庫がまだある以上は大丈夫だと思います。
昨日、お店のオヤジ曰く「最近は一時に比べて売れなくなったナァ」と
嘆いていましたから・・・
- 662 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:10:08 ID:B7ju2gFsO
- >>641
>>644
ありがとう
撮影用に走らせてくれれば、仕事やすんででも行くんだけど。
そんなイベントで収益上げる事出来ないかなあ。
- 663 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:11:39 ID:h0FApdd40
- 池袋三越
うす味?のうすむらさきがありました。
濃い方は売り切れのようです。
- 664 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:14:25 ID:DmERSjyB0
- 昨日銚子行って「こまわり」買って乗り鉄。
犬吠でグッズと煎餅買い漁って、観音でたこ焼きなどを腹が苦しくなるくらい喰いまくり。
〆は仲ノ町で記念切符購入と、入場券購入して車庫見学し可愛いデキちゃんと対面。
で、今日家帰ったら一昨日注文したぬれ煎餅(50枚)詰め合わせが届いてた。
メッセージが同封されてた。
- 665 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:15:42 ID:VvO4/eXz0
- >>660
うぅぅ……(つД`)
- 666 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:17:41 ID:jWXXtsy2P
- 情報です。
今日の午前中、東京駅大丸の「ほっぺタウン」だっけ?に買いに行きますた。
入船堂においてあると電鉄のサイトには記載されてたけど、店の人に聞いたら
となりの「全国銘菓」のコーナーに移ってました。
柱番号10番のとこでつ。
贈答用8枚入り840円と自宅用10枚入り薄紫@840円と濃口@820円
あったので、自宅用濃口1袋買ってきますた。
ところで観音駅の鯛焼きって美味い?
- 667 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:18:29 ID:YQkKfFKj0
- >>664
うおおおおおおおおお!!!!!
熱々のたこ焼き食いてえええええええ!!!!!!!!11
東北はもう半分冬なんだよぅ・・・
- 668 :634:2006/11/19(日) 20:18:55 ID:aMi7c2ek0
- 俺の買ってきた濡れせんべい、(はねだし)って書いてあるんだけど、コレって、検品で撥ねられたお徳用品か?
半分に千切れているのは美味いから構わないのだが、真っ黒で妙に辛いのが混じっている。
やっちまったか、俺。('A`)
- 669 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:19:02 ID:DmERSjyB0
- ××××様(手書き)
お客様各位
謹啓
このたびは、電車検査費用捻出の呼びかけに対して、全国から弊社の存続をご支援いただく皆様から、
ぬれ煎餅他、鉄道グッズのご注文を多数いただきましたこと、心より厚く御礼申し上げます。
ホームページに弊社の窮状を掲出以来、毎日100件を超えるぬれ煎餅等の購入の申し込みと、
応援のメッセージをお寄せいただき、社員一同奮い立つ思い出でおります。
鋭意、発送作業をおこなっておりますが、ご注文より遅く配達された皆様には、
ご迷惑をお掛けしましたことを、お詫び申し上げます。
まだまだ、存続に向けて行わなければならないことはございます。その都度、
皆様にはホームページ等を活用して現状をお知らせいたしますので、
引き続きご支援・ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
謹白
平成18年11月 吉日
銚子電気鉄道株式会社
社員一同
事業部 ××××(手書き)
鉄道部 ××××(手書き)
労働組合執行委員長 ×××××(手書き)
- 670 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:19:22 ID:OqkQeMPu0
- >>666
美味いです。
- 671 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:19:27 ID:breZBLL00
- >>666
最近はコストが高くなっちゃったみたいであんこが少し少ないけど美味いよ
- 672 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:20:39 ID:JJd2URqz0
- >>664
メッセージ何書いてあったの?
- 673 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:21:23 ID:d8aHNh5q0 ?2BP(35)
- 「Kannonのたい焼き」…(;´Д`)
- 674 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:22:04 ID:JJd2URqz0
- >>669
ちょっと注文してくる!!!!!!!
- 675 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:22:47 ID:nJoIHLqY0
- 789 名刺は切らしておりまして 2006/11/19(日) 18:59:38 ID:UJZ/Tdea
なんかプロジェクトXのFLASHでも出来そうな話だよね。
ttp://popovic.blog34.fc2.com/blog-entry-222.html
このボロ屋見て涙が出たよ。
もう泣けるとしかいいようがない。・゚・(ノД`)・゚・。
これを見てさすがの俺も購入することにした
- 676 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:23:42 ID:tIGDalzZ0
- >>673
エロゲオタにまで手をだすのか銚子電鉄
- 677 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:23:55 ID:breZBLL00
- / / / ./〃 ! \丶 `ヽ 、 `、
/ / / / / / :/{ │ ヽヽ \ \
. / / :/ / / / イ│ | l l \ l
; / , / / ,' / / │l | | | i ハヘ |
| / / :! l | { /jレ│ | |l 、| l | | | l | l
|/| /l | | |__,厶斗匕l ! | l ヽ l`ー‐-j_ハ. ___/ j j │ ∧
| / | | l lヽ { .ァ≠ミヘ { ヽ \ _ッ、/ ミ、 / // l ∧
レ -ヘ lヽ ヽ l Vl 圦_ハ `代_ノ l}∨| /∧ :| | __, -‐'⌒l
. / ヽ l \{\!ー《.{fj::::::: ! ifj::::::: リ 》 !/ハノ :| .|-‐'´ /
l N {ヘハヽ弋辷ソ ///// 弋辷;ソ /イ '´ | li │ /
. / / ハ と=-‐' ' ー-=つ i| ト、 ! / うぐぅ
ヽ / l /! l ヘ 〜〜ォ'´  ̄`ヽ、/ /i| | l | _/、
/^l W ! |. lヽ、 〃 ヽ`ヽ /ll | / ∨-一''´ }
{. リ∨ .jハ i\ > 、 ___/ \} /リ / `ヽ /
\ 〈 \ l\\/\ ! Y / / | /
\f  ̄\ \_ヽ_\l\_ヽ_{ l`Y__/ -‐─イ_/
( 〉 \/ `ヽヘ ∧ レ ヘ / / )
Y \/ Vハヘ //ヽ∧ l /
- 678 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:24:02 ID:K6jFA/Hr0
- >>656サン
銚子の町はど田舎じゃないから、ちゃんと携帯は入りますよ。
しかも海に近いんで、そんなに高台もない。
俺もIT業界だから、携帯が入らない場所でのんびりしたい。
そういう場所で鉄ヲタが楽しめるところと言えば、木曽の赤沢自然休養林。
このあたりはauしか入らない。
王滝村の松原スポーツ公園もそんな感じだった。
>>660サン
俺も、木曽福島にいるときに会社から電話がかかってきた(俺は総武本線沿線在住)。
今どこにいる?って聞かれて正直に『木曽福島!』と答えたら上司は落胆してたようだった。
IT業界で、呼び出しから逃れるためにはIT業界を去るしかない?
- 679 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:24:14 ID:DmERSjyB0
- >>669が>>664のメッセージの内容ね。
>>666
鯛焼き美味しいよ。あんこ、クリーム味の二種類。両方共一つ90円
>>667
観音駅のたこ焼きは外カリカリ中フワフワの関西風。8個で340円
- 680 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:25:44 ID:K6jFA/Hr0
- >>676サン
連続でスマソ
ttp://www.limessquare.com/location/02_kannon.html
こんな連中は来ないで欲しい…。
- 681 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:27:15 ID:KhWjYYYd0
- >>674
いってらっしゃい(・∀・)ノシ
自分は昨日注文+入金した。
届くのはいつでもいいけど、でんでんやきが思いのほか
うまそうだったのでワクテカー゚・*:。.:(・∀・)゚・*:..:
- 682 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:28:47 ID:VvO4/eXz0
- >>678
実家に帰れば確実に圏外なんで、盆と正月にはがっつり休める自分は
まだ幸せなんだな……
木曽福島に行くか、白神山地の麓にでも行かんと無理なんだろうなぁ……
銚子って、魚のイメージがあるけど、うまい定食屋みたいなのはあるんかなぁ?
来週か再来週くらいに濡れ煎片手にうろうろしたい……
- 683 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:30:59 ID:Kd2anvsD0
- >>656
アトリエ系の建築設計業界もその仲間に入れておくれ、、、
>>660
休み取れるだけいいって、、、w
今壊れて休息中だから、今週末でも行ってこようかな。
ちなみに一番お安く行っていくらくらいかかるの?もちろん煎餅と鯛焼きは買ってきますけど。
- 684 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:31:55 ID:t8+3WHJg0
- >>680
頭痛が…
- 685 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:32:06 ID:DmERSjyB0
- >>682
銚子の駅前に定食屋数軒あり。
犬吠駅前の踏み切り渡ってちょっと行ったところに回転寿司屋あり。
有名な店らしく、並んでることもある。
- 686 :sage:2006/11/19(日) 20:32:15 ID:GOK+uY080
- ケータイくらい切れよ。
といいつつショップで全品味違いも全部注文してしまった・・・
全部で4,470円。おいしかったら継続注文するかな。
- 687 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:33:46 ID:K6jFA/Hr0
- >>682サン
>>678です。
お互いに鬱にならない程度に、適度に手を抜きつつ忙しいように振舞いましょう(w
IT業界で20年働いてる知り合いはそう言ってた…。
白神山地の麓も、人のいる集落のあたりまでだったら間違いなく携帯は入るはず。
今年の春に色々と騒ぎになった藤里あたりじゃちゃんと入ると思うよ。
銚子電鉄沿線だと、外川駅を出てまっすぐ行くと漁港があるんだけど、そのあたりに行けば何軒かあった様に記憶している。
テレビに良く出てくるウオッセは銚子電鉄の線路から2キロくらい離れてる。
- 688 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:34:09 ID:t8+3WHJg0
- >>686
お?同じ金額。
俺は酒以外は会社に持って行こうかなと。
とりあえず、届くのが楽しみだ。
- 689 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:36:30 ID:VvO4/eXz0
- >>685
へぇへぇへぇ〜
あとは、灯台でも見て帰ってくるかな〜
>>686
写メを取るために電源ONにしてしまう自分がいるんだお……orz
- 690 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:36:35 ID:B7ju2gFsO
- >>683
な、ナカーマハケーン!
今日は日曜日なんで早々に帰宅中!
俺も来週こそは銚子に行きたい。
- 691 :sage:2006/11/19(日) 20:39:17 ID:GOK+uY080
- >>688
同士ですか。たしかに会社に持っていくと輪が広がっていいね。
- 692 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:45:22 ID:8pAm0YU20
- ぬれせんと電電やきの賞味期限ってどのくらい?
買うならまとめて買ったほうがいいと思うんだけど
2週間くらいはあるかな
- 693 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:45:31 ID:yNpPClvG0
- オレにできた事@今日
東京八重洲口の土産物屋で買った煎餅を、
創作系漫画即売会コミティア主催の読書会があったので、
そこの差し入れコーナーにメッセージと濡れ煎餅置いてきた。
急ぎ作りのメッセージボードに
「ガンガレ」とか「機会があれば支えたい」と落書きが・・・
ちょと泣けた
- 694 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:47:10 ID:3ZO6leOJ0
- 進行が遅いし落ちにくい板なので万一の場合の避難所にドゾー。
【ぬれ煎餅】電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。【買ってください】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1163923868/
- 695 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:48:40 ID:DmERSjyB0
- >>689
灯台の辺りにも食べるとこあるよ。
>>692
今日届いたぬれ煎餅のが「賞味期限07.1.7」となってるので一ヶ月半位。
- 696 :名無しでGO!!:2006/11/19(日) 20:50:56 ID:6HJT+Fwl0
- 昨日は100万円の売り上げがあったそうです
普段の100倍の売り上げだそうです
- 697 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:51:03 ID:byxKk7d/0
- そういえば、グッズやぬれ煎餅って発注してからどれくらいで届いた?
- 698 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:51:16 ID:MLvnl84u0
- >>693
せめて一ヶ月は継続的にしたものですね。
私もがんばります。(^_^)/^
- 699 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:51:55 ID:MLvnl84u0
- http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156928632/l50
OFFに興味持ったら・・・
- 700 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:52:01 ID:PA8MKFcNO
- >>668
お察しのとおりです。形が悪かったりした商品にならないお煎餅の詰め合せです。でもこちらの方が味が染みている場合が多く格安でたくさん入っているので一人で食べる分にはこちらの方を愛用しています。ただ基本的に現地のみの販売です。
- 701 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:52:31 ID:nJoIHLqY0
- >>696
普段1万円なのかよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 702 :名無しでGO!!:2006/11/19(日) 20:53:25 ID:6HJT+Fwl0
- なお今日は昼間で53万円前後らしい
- 703 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:53:38 ID:DmERSjyB0
- >>696
普段(平日のこと?)は1万円ってことか…orz
>>697
17日の深夜に注文して今日届いた。
- 704 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:53:46 ID:exoHa7y00
- 通販で買いたいんだけど、送り先を指定できますか?
- 705 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:54:12 ID:NLFiqm6+0
- ぶっちゃけ一人暮らしのウチで食うのでできればはねだし買いたいなあ
お徳用はねだしパックとかネットでは売ってないのか?
- 706 :名無しでGO!!:2006/11/19(日) 20:54:27 ID:6HJT+Fwl0
- >>703 普段は一万円前後らしい
- 707 :名無しでGO!!:2006/11/19(日) 20:55:27 ID:6HJT+Fwl0
- 問合せしてみろ はねだし品より
ちゃんとしたほうが若干美味しい
- 708 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:56:13 ID:ZILneoyj0
- しかし取り敢えずの検収費用が幾ら必要なんだろうな。
大雑把に煎餅一枚の純利益が20円として、1億円の利益を叩き出すには、
500万枚の売り上げが必要だ!
1千万円の目標額でも50万枚!!
一人50枚買ったとして1万人の顧客が必要だ!!!
純利がもっと多いことを願うしかない (´Д⊂
これは奇跡への挑戦である。
我々はその現場に今、立っているのである・・・
- 709 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:56:36 ID:/TdnNHiD0
- >>663
普通味は私が買ったので…
私が買った時点で2個ぐらい残ってたと思うけど
- 710 :名無しでGO!!:2006/11/19(日) 20:57:00 ID:6HJT+Fwl0
- 一億じゃ足りない3億くらい必要らしい
- 711 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:58:04 ID:nJoIHLqY0
- 検査費用で3億はないだろw
3億だったらもうダメポ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 712 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:58:28 ID:WmZiI9690
- いまHPみてみたけど、鉄道会社なのに時刻表や運賃表がトップに無い、
というだけで終わってるとおもう。
濡れせん屋なのかよ、ここんちはよ。
- 713 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:58:49 ID:VkSl6H0a0
- >>689
>写メを取るために電源ON
セルフモードにしておけば電波の送受信はしないが他の機能は生きてる。
優先席付近でも遠慮無く使える。
- 714 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:59:50 ID:h0FApdd40
- 最近の携帯は電波offモードってあるね
- 715 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 20:59:50 ID:NLFiqm6+0
- >>712
鉄道もやってる濡れせん屋、というのが実態というのは事実らしいよ
収益的には濡れせん(とかの販売部門)が圧倒的らしいから
- 716 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:00:16 ID:h0FApdd40
- >>712
お前が乗りに行ったときに提案すればおk
- 717 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:00:17 ID:KhWjYYYd0
- >>712
左側の緑の部分を良く見てみるよろし。
時刻表はPDFで用意してあるぞ。
- 718 :名無しでGO!!:2006/11/19(日) 21:00:26 ID:6HJT+Fwl0
- 発電所改修や車両整備に5億位
そして補助金が出るから3億位必要らしい
ちょっと飯食ってくる 今夜は鍋だ
- 719 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:00:58 ID:VvO4/eXz0
- >>713
マジで?そんな便利機能があるなんて……
- 720 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:01:03 ID:nJoIHLqY0
- >>712
市ね
http://www.choshi-dentetsu.jp/ ←銚子電鉄HP
http://www.jreast.co.jp/ ←JR東日本HP
- 721 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:01:40 ID:DYok8fvl0
- >>710
検査費用だけならともかく、本当に必要なのは6億弱。
これだけないと、根本的に問題解決ができないのが現実。
- 722 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:02:08 ID:ZILneoyj0
- >>710
ホントかよ?ソースは?
それだけ掛けるなら譲渡車両をもっと安く持って来れるだろ。
>>712
会社の総売上内訳に準じて会社名を名乗らなければならないのであれば
間違いなく
銚子濡れ煎餅株式会社
だろうな。
地方私鉄では本業より副業でなんとか切り盛りしているところは珍しくない。
- 723 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:02:49 ID:0Yt3rUIh0
- >>712
電車の売り上げ=食べ物系の売り上げ×2.5
- 724 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:03:42 ID:0Yt3rUIh0
- >>712
電車の売り上げ×2.5=食べ物系の売り上げ
- 725 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:04:41 ID:3ZO6leOJ0
- >>723-724
どっちよ?!
- 726 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:05:32 ID:VvO4/eXz0
- 濡れ煎餅の売り上げを上げると同時に、電車の売り上げもアップさせないと
どうしようもなくないか?
地元の利用者はどう思っているんだろうか?
- 727 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:06:11 ID:zd+hmrdN0
- ぬれ煎餅と一緒に切符をセット販売するのはどうだろうか?
- 728 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:06:37 ID:JJd2URqz0
- 普段の濡れせん売り上げが一万前後ってことは・・・
そんなに利用者少ないのか
- 729 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:06:51 ID:nJoIHLqY0
- 基本的に乗客は地方鉄道として少なくはないだろ
多くもないけどもっとガラガラの鉄道はどこにでもある
- 730 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:06:55 ID:5yHjMyzd0
- [注文No] 000829
[ご注文日時] 2006-11-19 21:00
送料無料になるほどではないけれど買ってきた。
- 731 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:07:05 ID:zd+hmrdN0
- それか、切符(六ヶ月定期)を買うとおまけに煎餅がつく、ということにするとか。
- 732 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:07:23 ID:t8+3WHJg0
- >>712
トップから直ぐに行けると思うが…
普通の構造のサイトだと思うけどな。
目立たないというのなら同意だが。
- 733 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:07:25 ID:VkSl6H0a0
- その連立方程式を解いたら
電車の売り上げ=食べ物系の売り上げ=0
になってしまうぞ
- 734 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:08:09 ID:byxKk7d/0
- >>730
ニアピン!
[注文No] 000828
[ご注文日時] 2006-11-19 21:00
- 735 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:08:09 ID:MLvnl84u0
- >>708
とりあえずお歳暮の季節だからなんとか薦めたいような。
あとムリならコタツだよ。学生なら一人暮らしの友達とかに
差し入れとか、みんな販路ヒントくらいあると思うが。
それを実践すればいいと思うよ。
商売というのは難しい。興味ない奴は無視するし冷ややかに様子見るって
奴もいるしな
- 736 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:08:16 ID:VvO4/eXz0
- 鉄オタにはいいかもしれんが、コレクションになったら、それで終了なわけだしなぁ。
切符、というより、地域ぐるみで、なんかしないと無理なんじゃぁと思ったりもする。
- 737 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:09:39 ID:breZBLL00
- やっぱり最終的に地元が盛り上がらないと難しいよな
- 738 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:09:48 ID:MLvnl84u0
- >>726
とりあえず目先の修理代だ。年明けから電車が走らなくなるぞ。
乗りに行くのは今じゃなくてもできる。
今、できることをやればいい。
- 739 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:09:57 ID:F/NcV8Ce0
- そこで岡電&ミトーカですよ
- 740 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:10:01 ID:VvO4/eXz0
- とりあえず、自分の友人に、受験を控えている奴がいるんで、
合格切符を買いに行こうと思う。
- 741 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:11:02 ID:zd+hmrdN0
- じゃあ、ぬれ煎餅自体を切符にすればいい!
有効期限は賞味期限にするとして、まあみんな切符として
使わず食べるわけだから、うはうは
- 742 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:11:28 ID:nJoIHLqY0
- とりあえず次の車検をやらせてくれってお願いだろ
次なんて俺だってまともに協力する自信はない
- 743 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:12:29 ID:MLvnl84u0
- >>739
スレ違い。
リピーターになってもらうには消費財の購入が一番だと思う。
電車乗りにいけない人もいるからね。
商品購入→ウマー→また買う。
コレが今一番できることでしょ?
- 744 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:14:48 ID:ZILneoyj0
- 継続的に煎餅を買って貰う(買わせる)には、何かアイデアが必要だな。
トレーディング・カードでも付けるか?
5枚パックに1枚、全50種類。
歴代の使用車両が沿線の風景と共に写し撮られた画像をカードにしました。
中にはレアカードも!
とか・・・。
- 745 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:17:04 ID:zd+hmrdN0
- 雑誌の定期購読みたいに、ぬれ煎餅定期購入(定期だけに切符発行)は?
- 746 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:17:25 ID:t8+3WHJg0
- 設備の更新と検査関係を凌げれば、大きな出費は暫くなくなるのかな?
ネットからそこそこ話題を作れれば、TV・ラジオなんかに取り上げられると
思うんだけどね。全国ネットで紹介されたお菓子が1ヵ月で1千万売れたり
したこともあるわけで、そういう実績があれば何とか融資も引き出せそうだけど。
- 747 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:18:24 ID:zd+hmrdN0
- それかここは一つ村上ファンドの汚名返上に使ってもらう
といってももう遅いか
- 748 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:19:36 ID:uPCAJJxY0
- [注文No] 000819
[ご注文日時] 2006-11-19 20:41
めぐりめぐってたどり着いたこのスレ。
何かの縁かと思い注文しますた。
- 749 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:19:49 ID:VvO4/eXz0
- そういった不定期なネタだと一種のボーナスみたいなもんだからなぁ。
継続的に、なんとかおっつかっつでやっていけるネタが無いと。
それが濡れ煎餅なわけだが、新しい商売をするとか、
アドマチック天国に来てもらうとか、そういうのが必要なのかなぁ……
- 750 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:20:16 ID:MLvnl84u0
- >>744
銚子電鉄が顧客リスト化してリピーターを獲得するように
すればいい話。そんなに難しくない。
年に二回、お歳暮、お中元時期に「ご注文伺い」のダイレクトメールとか
出せばいい。新製品の紹介とかね。
カタログ通販とかはこのあたり常識だとおもんだけど・・・
やっぱ人間が少ないから大変なんだろうな。
- 751 :712:2006/11/19(日) 21:20:45 ID:WmZiI9690
- トップから見ずにいきなり書き込んでしまったが、おまえらの気持ちは
よーくわかった。すんかった。(1から全部読んだよ)
ただ・・・乗り鉄の俺としては乗ることを第一として、帰りがけに
「濡れせん」でも、という気持ちは大いにある。だから、鉄道会社なんだから
時刻表は目立つところに置こうよ、「鉄道会社」としての基本をまず・・・てこと。
- 752 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:20:48 ID:6nuPJUuG0
- でんでん焼きも1ヶ月ぐらいは持つかな?
見た感じすごい旨そうだからって銚子に乗って4袋購入するつもりなんだけど、
学生独り暮らしの身としてはせめて一ヶ月は持って欲しかったり。
- 753 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:20:55 ID:qDfPH55EO
- 俺は労組の斡旋販売とネットで販売申し込んだ。
会社の先輩が車庫を見学したときに丁寧に案内してくれた課長さんが、『仕事があるので…』と中座され一生懸命に煎餅の箱詰めをされていたそうだ。
それを見た先輩は目頭が熱くなったそうな。
それに比べてウチの会社の課長ときたら…。
- 754 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:22:29 ID:vqag+Qsj0
- >>743
南海貴志川線みたいに、岡電に銚子電鉄買い取らせていちご
電車みたいなの作らせろって事でしょ
岡電は貴志川線の前にも名鉄岐阜や日立電鉄辺りで引き取りを
打診してたみたいだけど、貴志川線で実行に移した所だから、
流石に当分余所に手を出す余力はないだろうなあ
- 755 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:23:15 ID:wrVp8kL90
- 極短期的には、初日の出輸送に最低限必要な車両をどうにか維持できれば
明らかに書き入れ時と思われる初日の出輸送の運賃収入が入る
そん次は年度末決算
そんな感じかね
- 756 :634:2006/11/19(日) 21:23:33 ID:iYko1NmC0
- 正規品を買った方が利益になったのに、何のために買いに行ったのかと思ったりしたが、
売れなければ捨ててしまう物を買ったから、損害が少なくなったはずと思うことにした。
それはそうと、真っ黒のは辛くて全部は食えないだろうと思ってたが、普通のと一緒に食うと
味の濃さが調整出来てウマー。
- 757 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:24:41 ID:FmH5TGko0
- どこかの地方私鉄がやってた「枕木に所有権」みたいなのって難しいのかな?
そっちの方が金額高く設定出来そうだが。。。
- 758 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:24:54 ID:VvO4/eXz0
- >>756
濃い味の奴は、細かく砕いて、ご飯にふりかけみたいにして食べるとおいしいんじゃないだろうか?
お茶漬けとかでも、いけるんじゃないのかね?
醤油味だし。
- 759 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:25:29 ID:yNpPClvG0
- 枕木所有権は、しなの鉄道じゃなかったかな
- 760 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:26:01 ID:vSBLeQTO0
- >>751
ttp://www.choshi-dentetsu.jp/h171210jikoku.pdf
- 761 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:26:45 ID:breZBLL00
- ちほくもやってなかったっけ?
- 762 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:26:58 ID:zTDOmFy90
- >>639 いいねぇ
っていうか、銚電ばっかに人が集まると、またヲタが集まって・・・となるから、
銚子市内から犬吠崎にかけてあちこちに展開するんだ。そして、地元の人に「
銚電乗りにきました。銚子って良いとこそうだから、こうやって遊ばしてもらって
ます。今度OO(友達とか親とか)連れてまた来ます」とか宣伝してまわるんだ。
ヲタばっかり運動しても鉄道一本救えないのは事実。でも、地元の人に銚電ある
ことのメリット訴えれば必ず大きな運動になるぞ。
そもそも銚電の金横領した奴元県議なんだろ?そいつがいた会派(多分保守だろ)
の同僚連中は道義的責任とか一切感じないのかよ? みんなで、DQN元社長の
同僚連中のHP調べて、この件どう思ってるのかじゃんじゃん書かないか?
やつらが危機感持ったら何とかなるかもしれんぞ。政治っていうのはそういう
もんだ。もし無視したら・・・来年は選挙だ
- 763 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:28:24 ID:0Yt3rUIh0
- >>762
メールか・・・音頭とってくれたら協力は惜しまないが。
- 764 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:31:30 ID:K6jFA/Hr0
- >>762サン
元県議で、内野屋工務店の社長だった人だね。元社長は…。
ゴルフ場の開発で失敗して会社潰してるんだよね…。
- 765 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:33:19 ID:MLvnl84u0
- >>756
なにもしない連中より凄い立派だよ。
またかんばって欲しいです。
>>761
ヲタ商法が成功しない例を見せていただきました。全国各地にありますね
- 766 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:33:41 ID:VvO4/eXz0
- >>764
なんか、金がないところを叩いてもしゃーない('A`)みたいな感じなんだろうな。。。
横領しちゃった奴も捕まってるし。
- 767 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:34:54 ID:BOKLnPpM0
- 15日01:35で注文連番221
16日01時過ぎで228
16日20:47で230
18日00:19で334
18日09:45で380
18日13:52で420
18日19:32〜19:57で493〜503
18日20:14で514
18日22:33で549
18日23:5?で590台
19日00:34〜00:53で605〜616
19日01:08〜41で622〜634
19日05:44で670
19日11:17で696
19日14:16〜15:12で726〜735
19日16:21〜17:20で752〜768
19日18:33〜19:30で785〜801
19日20:41〜21:00で819〜829
- 768 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:35:07 ID:wWMy3iEW0
- 直接銚電のサイトでぬれ煎ほか買ったけど、楽天でも銚子の缶詰屋が銚電のぬれ煎を仕入れて販売してるね。
- 769 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:35:28 ID:cXVlmK7j0
- あまりの注文殺到で忙し過ぎてぬれ煎の中の人が過労死しませんように。
- 770 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:35:37 ID:vqag+Qsj0
- >>758
お茶漬けはさっき試してみたけど、溶け出した醤油味と煎餅の
歯触りでいい感じだった
俺は暫くご飯の時はコレで行こうと思ってる
- 771 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:35:38 ID:qpCxpOZm0
- [注文No] 000836
[ご注文日時] 2006-11-19 21:27
■お買上合計金額(税込):5,050円
俺にはこれくらいしか出来ない。
社員のみなさんが残そうと言う気持ちが伝わってくる!
がんばれ!
- 772 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:36:08 ID:BOKLnPpM0
- 15日01:35で注文連番221
16日01時過ぎで228
16日20:47で230
18日00:19で334
18日09:45で380
18日13:52で420
18日19:32〜19:57で493〜503
18日20:14で514
18日22:33で549
18日23:5?で590台
19日00:34〜00:53で605〜616
19日01:08〜41で622〜634
19日05:44で670
19日11:17で696
19日14:16〜15:12で726〜735
19日16:21〜17:20で752〜768
19日18:33〜19:30で785〜801
19日20:41〜21:27で819〜836
- 773 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/11/19(日) 21:36:59 ID:yhXuijau0
- >>753
うわどっかの誰かから、今日聞いた話と全く同じだ。
貴様の正体見たり。お互い頑張るか。
一昨日注文した分の濡れせんは今日来なかったけど、明日以降に期待。
>>764
(ノ∀`)アチャー
同じ土建屋でもウチの社長と大違いだ。これまで無借金経営をずっと維持。
もしウチの社長が鉄に興味あれば支援して欲しいところだが・・・・。
- 774 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:38:29 ID:BbWLJfb50
- >>722
>ホントかよ?ソースは?
ttp://chodenshop.com/greeting.htm
>ところが、車両と変電所の老朽化が進み、安全対策も含め5億数千万円の設備投資が必要となり、
>その資金対策に頭を痛めています。現在の資金力ではとても買うことができず、社長はじめ社員の
>給料もギリギリまで削っても、今ある借入金の返済に消えてしまいます。
- 775 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:39:34 ID:Ykj9Md+X0
- >>642
とりあえずやってみたぞ
- 776 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:39:46 ID:VvO4/eXz0
- >>770
新商品として、ふりかけ&お茶漬けの元を出す、ていうのはダメなんかな?
銚子なら、魚介類も取れるし、その加工業者もいるよねぇ?
濡れ煎茶漬けを出してもいいんじゃないだろうか?
- 777 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:39:50 ID:yKOT+yo30
- 電車男ばりの団結感を見てる気がするよ
漏れも乗っかるか…
稲毛区在住だから行けない距離じゃない
ただ23日と週末は雨なんだよなぁ・・・・・
- 778 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:40:09 ID:j5Oc1pKs0
- 3億か・・・
西武に入る泡銭の1/20だな・・・。
- 779 :名無しでGO!!:2006/11/19(日) 21:41:44 ID:6HJT+Fwl0
- >>762
後半に書いてあるがその政治家がらみや利権の餌になっていたの銚子電鉄
その点なにかあったら一番困るのは労働者だ
でその気持ちをくみ取ってできたのが緊急のページ
>>738国土交通省は2箇所の踏切を緊急で改修しないと
2ヶ月前後で運行停止になる可能性があるらしい
>>722 上に書いた踏切改修に約2000万 変電所改修 1億〜
ATC装備(全線、全車両) 車両の更新(700系)
なお日立電鉄の変電所は買う予定だったらしいが
見積もりを間違えてお金が足りなかったらしい
じゃそのお金はって?
・・・・だそうだ
- 780 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:42:51 ID:3SM2ynAz0
- >>753
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 781 :762:2006/11/19(日) 21:42:55 ID:zTDOmFy90
- >>766
横領した本人は今じゃ金ないし、刑務所行くだよな(本当に行くのかな?)
でも、そいつは一匹狼で県議やってたわけじゃないし、どこの県にもいる
保守系土建屋県議だった場合、周囲はお互いに甘い汁吸いあってるから、
元同僚連中も確実に後ろめたいとこあるはずだよ。
百歩譲って具体的な関係がなかったとしても、同じ会派の奴が起こした
横領事件で公共交通機関がアボーンになったら、政治家として次の選挙は
辛いぞ。そういう話になればなんらかの、抜本的な救いの手を出してくる
可能性も0ではないぞ
- 782 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:43:18 ID:6nuPJUuG0
- [注文No] 000838
[ご注文日時] 2006-11-19 21:36
■お買上合計金額(税込):4,160
兎にも角にも今は届くのが楽しみ。
- 783 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:47:57 ID:MLvnl84u0
- >>777
熱しやすく冷めやすいのが日本人の習性ですら。
とりあえず、「ぬれ煎餅」を最寄とかで買って
考えましょうよ。
年明けの電車が無事走ればみんなで堂々と乗りましょう(笑
今月中はなんかみんな乗りに行く勢いがあるから・・・
- 784 :782:2006/11/19(日) 21:49:46 ID:6nuPJUuG0
- 連投スマソ
>>779
なんと、日立電鉄の変電所を買うつもりだっただなんて・・・。
元日立市民としては日立電鉄の一件があるだけにほんと頑張ってほしいです。
経営は厳しいにしろ、決して客が居ないわけじゃないのに廃線ってのは辛いよ…。
- 785 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:50:35 ID:iYko1NmC0
- せんべいをまずは一袋食べ終わったので、今度はふわふわあげせん(しお味)を食べてみた。
シンプルというか、素直というか、素朴な味。
塩の味がストレートに効いてくるので、お茶請けとしては最適かな。
- 786 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:50:56 ID:h0FApdd40
- ぬれ煎餅ってレンジで何分チンすればおk?
- 787 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:53:25 ID:hMbQ5zdA0
- 次に立てるスレは、「今すぐリニモナカを買ってリニモを救え」でよろしいか?
- 788 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:56:08 ID:AywchnYY0
- コピペしまくってる馬鹿がいるが控えろ
気持ちはわかるがやってることは荒らしスレスレのことだぞ
- 789 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:57:44 ID:S2dzUAcV0
- とりあえず、募金とか行って銚子電鉄が生き返ったら、デキ3型電気機関車のトロッコ列車を走らせてもらおうかw
というか、客にそこまで求めるんだったら、営業許可取れなくても、復活記念日にデキ3全線疾走撮影会を開いたら、
かなりのプラス効果出そうなんだが・・・。
- 790 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 21:59:12 ID:JJd2URqz0
- 銚子電鉄乗ってみたいけど、遠くから乗りに行くのなら銚子まで行くのに必要な
束に落とす金で濡れせんやグッズかってあげたほうがいいかな?
- 791 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:03:12 ID:+1dxbi9m0
- 正直コピペがうざい
- 792 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:03:29 ID:LAScaWRM0
- 「デキ3+澪つくし」ってのは、貫通ブレーキが無いから
本線走行を認められないんじゃなかったかなぁ・・・・・。
- 793 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:03:55 ID:ghWcUE6i0
- >>790
今の時点ではその方がありがたいだろう。
乗りに行くのがずっと先になるようならなおさら。
とにかく「いま」金がいるわけだから。
- 794 :plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/11/19(日) 22:04:49 ID:bUtX6Alq0
- >>786
20秒くらいだとか。お皿に移してね。
>>789
出力が30kW×2で、少しでも登り勾配があると牽引できないらしい。
- 795 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:04:55 ID:zd+hmrdN0
- もう完全に保存鉄道にしてしまえばいいのでは?
そして堂々寄付を募る
- 796 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:05:58 ID:ZILneoyj0
- 見返りを求める前に、まず存続させるための金だ!
後のことはそれから夢見ればよい。
5億の純利益を煎餅だけで挙げる・・・。
しかも限られた日数の中でか。
目標売り上げ金額は上場製菓大手並みの額になるのではないかと・・・orz
因みに昨季のブルボンの当期利益が4億2500万だが・・・。
何か他に知恵は無いかのぅ?
- 797 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:06:29 ID:e/V+inVk0
- JR束も銚子電鉄を支援しろよ。
銚子までの乗客が増えたはずなんだから。
- 798 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:07:53 ID:VvO4/eXz0
- 保存鉄道にしちゃったら、銚子に住んでるばーちゃんたちが困るんじゃないのか?
- 799 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:08:44 ID:GQ9xs8x5O
- >>642
なるほろ(*^o^*)
- 800 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:08:50 ID:iYko1NmC0
- >>798
地元民が乗っていけないということはないぞ。
- 801 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:13:16 ID:F/NcV8Ce0
- >>797
ホリデーパスを銚子まで拡大するとか
- 802 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:14:01 ID:BpAwkJ0H0
- 人が集まれば成田からマイクロ出すぜ!
束なんざに銭を落とすのがイヤってヤシはこの話にのらないか?
- 803 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:14:18 ID:auZ/SXNj0
- 注文No] 000844
[ご注文日時] 2006-11-19 21:59
■お買上合計金額(税込):3,210円
当方関西在住。濡れ煎初体験なんで楽しみ。
発送まで時間かかっても気長に待つお!
- 804 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:15:30 ID:YWi9TbZXO
- >>797
束は金にならないと動かないよ
株主満足を追求する会社だからね。
- 805 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:15:34 ID:MLvnl84u0
- >>798
なんだっけ?トラストトレインだっけ?
あれ成功しているのかな。
あんな感じになったら地元としてもメーワクでは。
- 806 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:15:53 ID:Wbqs1NUv0
- 火曜日から勤務先が千葉になるのは何かの縁と思い、買ってみました。
届くのをwktkしながら待ちますよ〜。
届いたらぬれ煎餅をツマミにでんでん酒を飲むべ。
[注文No] 000843
[ご注文日時] 2006-11-19 21:57
- 807 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:16:03 ID:KnGnm7Xj0
- >>779
やっぱりそうなんだ…。
犬吠駅前の踏み切りが、電車が通り過ぎてもしばらくずっとさがりっぱなしで、
アナウンスのおばちゃんが下から持ち上げて車通してたんだよね。
マジ泣ける(ノД`)シクシク
- 808 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:18:21 ID:Ykj9Md+X0
- そろっとコピペやめたほうがいいぞ
一部ではウザがられてるみたい
- 809 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:18:28 ID:fLl7/cwY0
- >>764
三越が悪いんだよな。本当は。
- 810 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:18:32 ID:iYko1NmC0
- 存続出来るか否かという時になんだが、銚子駅2番線の端の乗り場、
1番線側に0番線とか作って、そっちに発着出来んだろうか?
地元のばあちゃんが利用していたが、いくらなんでも改札が遠過ぎ。
雨が降ったら濡れるし。
もちろん改善費用は束持ちということで。
- 811 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:20:29 ID:3ZO6leOJ0
- 別スレでこの電車で結婚式はオケですか?との書き込み。
鉄オタカップル向けにいかがー?
- 812 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:21:28 ID:KnGnm7Xj0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=QBuuqjUAR7k
- 813 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:21:47 ID:WmZiI9690
- 残念。でんでん酒が「純米酒」なら即買いだったのだが・・・
まぜもん、のある酒は飲まないんでね。
- 814 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:24:12 ID:Kd2anvsD0
- ちょうでん、寝台列車、食堂車、余部鉄橋、、、
この板のスレタイになってるものは次々無くなってくな。
紀州「鉄道」にでも買ってもらった方がいいのかも。
しっかし、県議やってた前社長が横領してて、地元自治体からの補助金も打切り。
補助金ってそのまま元県議の懐に入ってたのかね。
- 815 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:25:31 ID:MF2YeK4B0
- >>813
つ【チラシの裏】
- 816 :名無しでGO!!:2006/11/19(日) 22:29:31 ID:6HJT+Fwl0
- >>789 たしかにデキ3のトロッコ列車はいいなぁ
792のいうとおり手ブレーキだからなぁ
今はデハ1000+みおつくし+デキ3 で運行するはずだ
- 817 :762:2006/11/19(日) 22:30:26 ID:zTDOmFy90
- >>802
内輪では取手集合で話が進んでます
成田とか千葉とかとにかくがんばりましょう
後、販売用グッズに関して、映像集(DVD)とかはどうだろか?
鉄板、路車板にいる香具師の中には、映像DVDの製作がプロ並っていうのも
いるだろうから、そういう香具師がボランティアベースで映像とって編集して
マスターつくる。それを銚電の責任で焼いて、簡単な解説つけて公式版として
販売する。1日乗車券付きバージョンとかもあってよいと思うぞ。
本気で突貫すれば半月くらいで商品にできると思うが。
- 818 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:30:42 ID:Gx6zix/00
- 声優個人板にコピペしまくってるのはここの人ですか?
鉄ヲタ兼声ヲタなので気持ちはわからんでもないですがあれはただの荒らしです。
スレ違いです、どうせ張るならここにしましょう。
林原めぐみ応援スレ49
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1160874642/
アルバムのブックレットに銚子電鉄使ったことあり、ご本人も濡れせん好きみたいですよ。
- 819 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/11/19(日) 22:33:21 ID:yhXuijau0
- >>818
その女は酔っぱらうとは手が付けられなくなるんだが、結婚してからだいぶ大人しくなったようだ。
スレ違いsage
- 820 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:34:20 ID:byxKk7d/0
- >>818
サンクス
ついでにぬれ煎餅購入手伝ってくれないか?
- 821 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:35:27 ID:d9LB4MAR0
- 注文No.000855です。
とにかくでんでんやきとふわふわあげもちが好きなんで半ば衝動買いです。
何の気なしにオカンに”銚子電鉄知ってる?”と聞いたところ、なんと偶然にも
主婦仲間で来週乗りに行く予定!オカンは旅先での出費には糸目を付けぬ御仁
なので、たんまり(と言っても億単位とかではないが)お金を落とすでしょう。
オカンGJ!!
- 822 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:35:40 ID:B7ju2gFsO
- どうせなら上戸彩のHPにメールいれたらどうだ?
- 823 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:36:59 ID:wWmCk6UM0
- 買った
856番目みたいだ
- 824 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:38:20 ID:jWXXtsy2P
- おいおまいら、いいこと思いついたぞ!
誰かデジタルビデオで電鉄の車両が動いてるムービー撮ってきてさ、
それを小額有料で販売するんだ。マカーでもドサでも見られるような動画形式にしてさ。
ムービーの著作権を電鉄に無償譲渡して、ベクターとか窓の杜とか、その手の販売サイトに
置いて、それを皆で買って電鉄の収入に押し込んでやれば少しでも金になるぞ!
銚電の良さそうなデジカメショットとかさ!
.......漏れはその手の道具立ては全く持ってないんだけどorz
2chにはなかったっけ?「ワンクリックが命を救う」みたいなサービス......
- 825 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:38:43 ID:LjoM4nGl0
- >>813
禿同
置いてあった純米酒買ってもちょっとはマージンが入るのかな?
- 826 :銚子市消滅へ!:2006/11/19(日) 22:39:47 ID:AGfPCdSRO
- 濡れせん、買ってきた!
旨かった!
それは新潟のメーカーが造って販売している濡れせんでした!
- 827 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:40:44 ID:JJd2URqz0
- 明日の朝。濡れせん担当者が出社してみたらネットでの注文殺到
必死に梱包、発送→過労でアボーンなんてことにならなければいいが・・・
- 828 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:44:01 ID:zWGtttPL0
- >>827
ボランティアで手伝いに行きたくなるな
俺東海住みだし学生だから行けないけどorz
- 829 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:44:23 ID:5PvTmfUs0
- >>826
銚電のもおいしいから食べてごらんよ。
検査ってのは何月何日にあるんだ? シロート質問で悪いが。
- 830 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:48:23 ID:UnCgjt3h0
- 来月になってもいいという気で、注文するといいかもしれない。
また、そういうメッセージを注文時につけると、向こうは有難いかもしれないね。
- 831 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:49:17 ID:BbOvvNQt0
- >>784
日立からは車両も引き取ろうと考えていたが、予想以上に車両の状態が悪かったのと、予想以上に輸送費がかかる事が分かったので見送ったらしい、という話を聞いたことがある。
- 832 :ぬれ濡れぬれせん。:2006/11/19(日) 22:53:19 ID:AGfPCdSRO
- ここで一句。
「経営に行き詰まりつつ銚電の、届いた便りは弔電なりけり。」
仕方がないが、覚悟はしておけ!俺等にも限界がある!元県議をやっていた馬鹿な一族を人質に、公的資金を国、県、自治体に出させろ!返済は、人質の馬鹿一族が払うということで。
- 833 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:58:28 ID:OqFfcWZRO
- >>824
お前がんばれよ
成功したら、またレスしてくれ
- 834 :762:2006/11/19(日) 22:59:56 ID:zTDOmFy90
- >>832 言い方は過激なれど一面の真理はついているような・・・
どこぞやの板でも論議されていたけれど、鉄道会社が負担すべき経費類は
定常の業務費(最大限車両の償却費)までであって、施設費は公的負担を
せよとかという考えもありですな。ただ、今からそんな議論しても時間が
止まるわけでもないので、それぞれができることを、最大限にということ
かと思われます・・・
というわけで、どなたか銚子駅近辺の駐車場(なるべく安いとこ)の情報
ご存知ならば・・・
- 835 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:05:45 ID:vCDEuy4i0
- >>834
478 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/11/19(日) 17:08:15 ID:uPVPlew6O
銚子駅からまっすぐ坂を下ると、渡船場って所に車タダで停めれるよ。
おいらそこに車置いて、犬吠まで片道切符。
灯台から海岸線を回って歩いて帰るといい運動だよ
- 836 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:06:22 ID:50rzBk6r0
- >834
ニュー速からのコピペだが役に立てば
478 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/11/19(日) 17:08 ID:uPVPlew6O
銚子駅からまっすぐ坂を下ると、渡船場って所に車タダで停めれるよ。
おいらそこに車置いて、犬吠まで片道切符。
灯台から海岸線を回って歩いて帰るといい運動だよ
- 837 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:07:08 ID:OqFfcWZRO
- >>813
他人にプレゼントと言うのはダメかい?
あとお歳暮とかな
人間関係とか薄いなら無理しないで!
どうしても参加したいなら切符でも購入というのも手だぞ。
- 838 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:07:51 ID:wWMy3iEW0
- >>836
歩いちゃダメだろ、帰りも電車を利用しないと。
- 839 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:11:29 ID:GmwPxd45O
- 楽天で売ってるのは銚子電鉄の売り上げになるんかな?
- 840 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:13:57 ID:EYIcFrVw0
- >>839
そりゃ盗品売ってる訳じゃないんだからw
- 841 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/11/19(日) 23:15:42 ID:yhXuijau0
- 地球が丸く見える丘へ逝きたい。
- 842 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:15:44 ID:MLvnl84u0
- >>834
そうですよ。鉄ヲタなんだから、銚子電鉄のHPとおりに
「物を買う」「乗る」この二つのどちらか?をやればいいんだよね。当面は。
アイディア募集とかすればまた考えればいい。
ところで鉄道総合板バーナーって銚子電鉄にならないのかな?
電車修理代を稼がなきゃいけないんですって
昨日、かわいい絵がいくつか見かけたけど。
- 843 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:16:26 ID:iN59fAI70
- >>831
そもそも日立と銚子じゃ車両の構造が違うから、むしろそれほど欲しくもなかった
んじゃないかと思うんだが。
予備品、ウテシ対応、整備などの面からも。
まあ輸送費出せるくらいなら整備費に回すだろうが。
- 844 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:19:44 ID:EYIcFrVw0
- >>842
そう思ったら自分で投稿するのが(・∀・)イイ!!
【めざせ】鉄道2板看板スレッド【1000レス】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1159706164/
- 845 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/11/19(日) 23:20:13 ID:yhXuijau0
- >>842
銚子電鉄関連の看板をageれば、次の仏滅には変えてくれるんじゃまいかと。
早くて21日かな。これが採用されれば。
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20061119033555.gif
- 846 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:22:34 ID:8jBS2/OE0
- 銚子電鉄にもっとも適した(改良が最小限で済む)中古の小型車両ってあるのかな。
- 847 :猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/11/19(日) 23:24:38 ID:NtCtVlZC0
- 看板って何ドットで作ればいいんだっけ?
銚子電鉄オンラインショップのURLを入れてもかまわない?
- 848 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:24:59 ID:0iReBU7U0
- 昇圧前の京津線の車両とか…
まあ一番場所柄から近いのは江ノ電の車両じゃないか?
- 849 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:29:50 ID:8jBS2/OE0
- >>848
江ノ電だとほとんど改良がいらないっぽいね
銀座線の電車が入るって事は01系でもいいってことかw
- 850 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/11/19(日) 23:30:34 ID:yhXuijau0
- >>847
480×120でつ。
漏れも今作ろうと思ったけど、自前の銚子電鉄画像がないorz
>>848
80形82号車がありますが、台車を変えないと。
運転台も片方しかないし。81号車の運転台がそっくりありますが、両運改造には1000万必要。
- 851 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:33:05 ID:jJJaq1Eh0
- >バナー
どこかに車両を擬人化して並べたイラストがあったはずなんだが、それ使えないだろうか。
勿論製作者の許可を貰った上で。
あと、そろそろまとめサイトを誰か作ってくれまいか。
鉄板、路車板だけでも3つのレスが立って、解りにくいこと甚だしい。
- 852 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:33:17 ID:PA8MKFcNO
- >>846
形式不明だが福井鉄道の元静鉄の車両。電圧、ゲージも同じ。しかも冷房つき。ただ2両編成。名鉄の中古車と入れ代わりに廃車…既に解体済かもしれない。そもそも600V採用している所は殆ど中小私鉄で廃車が出るのは稀だから捜すのは困難。
- 853 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:35:22 ID:BA3fVfHn0
- 相鉄の荷電が16m級車体だっけ?
- 854 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:37:28 ID:0iReBU7U0
- 名鉄の600Vの美濃町線とかであぶれた車両とかどうでしょ。
- 855 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:37:45 ID:G1kcyUW30
- ∧_∧ _m_
( ´∀`) ‖_Ο|
/ |=ヽ_ /| ヽ / /
/ ノ三ヽ三| ヽ / / あぼぼぼぼぼぼ
/ /|ミ三=ヽ=||ヽ // _/
( / |ミ 三‖ ○| //_ 人
| | |ミ 三三三| | ∨ |
| :| /_ノ | 人 | |
(_,ノ |___)_ | | |
// || |::∴:: /∴:: | |__|
/ ヽ/ | |∴ /|∴ /:
| ぬ |/ ( ) / ( )
| れ || _:| |_ :/
| せ | | 三| |三/
| ん | | =| | =/
ヽ__/ /三| |三ヽ_
(__)( __)
- 856 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:39:33 ID:50rzBk6r0
- >851
お探しなのはこの娘かな。
ttp://rail-g.net/rail-g/picture/deha1001.html
- 857 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:39:34 ID:7FTgfabv0
- >>847>>850
俺んじゃないけど
こんなのをお借りして、もじってもたらどうだろう>看板
ttp://fout.garon.jp/?key=GW0U0O3Y3Sgz6P7XvSbCbJP:z3Q1&ext=jpg&act=view
ttp://bbs001.garon.jp/test/read.php/railroad/1163849826/
- 858 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:40:25 ID:6AFS9c7QO
- >>832
逝け
- 859 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:44:34 ID:e/HGsIjJ0
- >>846
↓これでどーですか?
http://www.hitachi-dentetsu.co.jp/rail/forsale1.html
車両事態は無料。送料のみ。
銚子電鉄の1000系と同一形式ですよ!
銚子電鉄の1000系は元々ここが発注してキャンセルしたものですから。。。
- 860 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:45:14 ID:wWMy3iEW0
- >>852
設備更新と同時に1500Vへ昇圧させるという手もあるんじゃない。
1500V車の方が中古も探しやすいし。
ただ16m車の制限はきついな、18m車なら東急あたりでもゴロゴロしてるんだが。
- 861 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:48:55 ID:0iReBU7U0
- このスレも流れが速いから、朝起きたころには次スレかな?
今回ひょんな事から誘導されてこの話を知り、実際に濡れせんべいも購入したのだけど、
何と言うか、経済原則最優先の世の中にうんざりしている自分の気分もあった。
競馬評論家の井崎脩五郎が、
「競馬で物凄く損をするのに、それでも競馬をやるのはなぜですか」と問われて、
「競馬のように、なくても誰も困らないものが、存在できる世の中が平和だと思うからです」
と答えたそうだ。
関東の東の端っこの小さい鉄道は、せんべいもタイヤキも焼くスローな鉄道会社…
そんな会社がとりあえずでも存在できる世の中が平和なんじゃないかと思う。
以上チラシの裏。
- 862 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:50:34 ID:RAyljv7W0
- このスレがあるから次スレはいらないと思う
銚子電鉄を救おう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163685536/
- 863 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:57:45 ID:F/NcV8Ce0
- >>856
恵氏、GJ!
- 864 :(852):2006/11/19(日) 23:59:52 ID:PA8MKFcNO
- >>860
1500V化、それができれば一番良いがどこかからタイミングよく変電設備更新で格安で譲ってくれないかなぁ。因みに銚子電鉄は20m車まで入線可です。キハ17の入線実績あり。それより若干車長があるキハ28が入線したら観音駅でガリガリ。
- 865 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 00:01:10 ID:ZILneoyj0
- >>860
そんな金があるならここで大騒ぎしていないと思われ。
昇圧に掛かる費用をどこから捻出する?
輸送費は?
- 866 :猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/11/20(月) 00:03:53 ID:gl6xQj8M0
- とりあえず作ってみたけど、かなり未整理でうるさいなあ。
鉄道総合板用
http://nekosuki.org/temporary/temp/tetusdo-sogo.bmp
路車板用
http://nekosuki.org/temporary/temp/tetsudo-rosen.bmp
空舞台
http://nekosuki.org/temporary/temp/karabutai.bmp
文字の入れ直しとかをやるなら空舞台を使ってくれでつ。
- 867 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 00:08:52 ID:GaZfeVt70
- http://blog.radionikkei.jp/webmaster/index.php?ID=750
- 868 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 00:20:31 ID:E8x1GqTB0
- 1500Vにするよりも、気動車化した方がいい気がする
ただし、燃料代<地上設備維持費という条件ならだが…
- 869 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 00:28:25 ID:H8sVZnR90
- 観音駅のホームでガリったのは、キハ20じゃなかったかなぁ。
車体長よりも、車体幅が問題だった気がする。
- 870 :名無しでGO!!:2006/11/20(月) 00:28:50 ID:bYMfHmbK0
- >>868 免許の問題
- 871 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 00:28:53 ID:d2bRJcEa0
- >>868
近鉄@失敗例・・・・
あれは無謀だろ、電車2両分をLE CAR2両へ置き換えたからね。
<通学時間帯の輸送破綻>
12m級1両でまかなえる輸送量なら、マジ中古の検討余地あり
地上設備(受電装置等)の保守管理は長期計画と投資が必要
くりはらが電気設備放棄して、DC化した様に輸送量が少ないと
設備維持の定額コストが掛かりすぎる。
肥薩おれんじも同じ理由
- 872 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 00:31:17 ID:o6tuQ3vg0
- 休みは今の編成でも結構な立ち客がでまっせ
別に今回のやばい状態になる前から
割と客は乗ってるんだよローカル鉄道としては
- 873 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 00:31:43 ID:pbpQQ9Ix0
- もしDC化するのなら、廃止予定の鹿島鉄道のKR500形とかはどうだろうか?
あの車両は確か平成生まれのはず。
- 874 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 00:32:04 ID:GGN8Uv260
- ?近鉄にレールバスっていたか?
- 875 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 00:32:16 ID:zjA2/Sv0O
- >>871近鉄でレールバスに置き換えた路線ってあったっけ?
- 876 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 00:33:34 ID:o6tuQ3vg0
- 近鉄=近江鉄道の略
滋賀県の地元ではそう呼ばれているらしい
- 877 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 00:34:14 ID:+5wan/EE0
-
近所のベイシアに売ってた!鴨川の!
ここに売ってるなら、千葉県内なら結構見つかるのでは?
でも賞味期限近くて値下げされてた・・・
できれば元の値段で買ってあげたかったけど
売れ残ったら返品だよね?それはあまりに忍びないので
申し訳ないけどそれ中心に買っちゃったよごめん
さらに23日あたりは直に銚子行って乗ってたい焼きその他買います
銚電の煎餅買ってる人見かけたら皆この趣旨賛同者だと思ってしまいそうw
- 878 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 00:35:21 ID:GGN8Uv260
- >>876
そっか、確かにあったな貴生川で見たことあるよ
- 879 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 00:36:40 ID:o6tuQ3vg0
- そうそう鯛焼きは本当にアンコぎっしりだったのは覚えてるよ
- 880 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 00:37:28 ID:djlLQGWZ0
- そうなんですか?
銚子電鉄は20M車両が入線可能なんですか?
銚子電鉄が内野屋に買収された時は、バブル期で沿線のリゾート開発を進めJRからの乗り入れ構想もあったのは事実です。
犬吠や観音などの駅舎改築はその名残です。
全10駅改築する予定だったのですが、バブル崩壊の為に頓挫。
銚子、観音、君ヶ浜、犬吠の4駅だけに留まりました。
- 881 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 00:49:12 ID:LGPB2aS+O
- 間もなく廃車の東武5050大量投入…
検診はあれど50年は持つ
- 882 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 00:58:35 ID:djlLQGWZ0
- 京王3000系も大量廃車です。
- 883 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:00:28 ID:F+n3ghEc0
- 確かに冷房車は欲しいよな…
- 884 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:05:03 ID:djlLQGWZ0
- 冷房車導入には線路、電力設備、橋梁の大規模補強が必要。
そんなお金はありません。
- 885 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:06:14 ID:S4uredfr0
- 俺、この会社に勤めているんだけど・・・
http://www.keiojuuki.co.jp/
なんか銚電、大変なことになってんな。可愛そうだから銚電のHPでも
印刷して上司に見せてみよう、もしかしたらなんとかなるかもしれない。
うちの会社こんな仕事もしているしな。
http://www.keiojuuki.co.jp/tech.html
- 886 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:08:13 ID:O3OyncK70
- >>885
とりあえず煎餅とか買ってあげてください。
お歳暮や会社のお茶菓子など用途はいろいろあると思います。
- 887 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:10:32 ID:zLU2+zV40
- >>885
三宅島大雨警報
- 888 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:11:34 ID:zLU2+zV40
- >>887は誤書き込み
>>885
デハ1001、1002って御社で改造された品ですねぇ
- 889 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:12:25 ID:+5wan/EE0
- >>493
友人gj!すげえな
ブログも少しはいいとこ有るな
- 890 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:16:00 ID:O3OyncK70
- >>889
いかに動かない鉄ヲタがエゴの塊か、わかる素敵なレスですね
- 891 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 01:18:15 ID:QNn/RCz50
- >>885
GJ!
今日は報ステも動くことを期待したい。
- 892 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:23:03 ID:+5wan/EE0
- >>594
見てるかな。ありがとう
って全然関係ない者だけどw
- 893 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:25:12 ID:J0YR1kKl0
- >>868-871
来年3月でくりはらが廃止となるから、運転士ごと転属させれば丸く収まりますな。
- 894 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:25:47 ID:S4uredfr0
- >>888
ええ、そうですよ。
http://www.keiojuuki.co.jp/cyoshi.html
もし、銚子電鉄のHPで書いてある法定検査が出張作業で済むんであれば
それこそ、煎餅の売り上げ金でなんとかなる金額に納められるはず・・・。
- 895 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:26:48 ID:+5wan/EE0
- >>639
美味しいところはご存知ありませんか
誕生日が近いので「銚電に乗ってお寿司も食べたい」と
ねだってみます
- 896 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:27:47 ID:KPFY9x7zO
- 仲ノ町駅から歩かないで
銚子駅まで電車使う俺
あの距離でも乗ってると幸せ
- 897 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:28:40 ID:o0srvFLEO
- >>880
昔国鉄からキハ58だかで
直通急行があった気がする
だから20Mは大丈夫なんじゃないかな?
- 898 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:30:21 ID:QNn/RCz50
- 連繋!
ビジ+板では異例の★2に突入:
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★2 [06/11/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163953204
- 899 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:30:25 ID:djlLQGWZ0
- 報道ステーションで銚電問題を取り上げるの?
- 900 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:30:41 ID:IQl3o3dl0
- ぬれせん買ったどー
- 901 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:31:21 ID:Vsg7x7By0
- >>658
ヤマトはその割引率が渋いんだよ。佐川とかなら60%引きとかやってるのに
950円なら50円ぐらいしか引いてないはず
- 902 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:33:11 ID:djlLQGWZ0
- >>898
関連スレもあるんだから、次々に勃てなくても・・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163685536/l50
- 903 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:35:45 ID:X5irBvlfO
- >>902
立てられた板が違う
- 904 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:37:08 ID:djlLQGWZ0
- そうですか。。。。
失礼しました。。。
- 905 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:37:12 ID:QNn/RCz50
- >>899 : Jチャンか報ステのどっちかだろうね
ビジ+板 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163810617
707 :名刺は切らしておりまして :2006/11/19(日) 15:50:46 ID:49VTDaMB
銚子電鉄の車内からカキコ
いま車内では、テレ朝が乗客に取材中。
713 :名刺は切らしておりまして :2006/11/19(日) 15:56:00 ID:q8UC5EOS ?2BP(35)
>>707
何の番組か判らんか?
714 :名刺は切らしておりまして :2006/11/19(日) 15:57:19 ID:49VTDaMB
取材といっても下請の制作会社みたいだから、番組名までは分からないです。
715 :名刺は切らしておりまして :2006/11/19(日) 15:59:39 ID:q8UC5EOS ?2BP(35)
>>714
そうか。おおきに。
- 906 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:38:38 ID:O3OyncK70
- >>901
小口宅配はヤマト、お店に卸す大口サイズは佐川。
この会社もうまく?宅配を使い分けていますね。
宅配の集荷の人、今日は多いナァと思うかな。
でも若くてガッツのある人だから大丈夫。
2トントラックみたいので毎日集荷しているみたいです
- 907 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:47:46 ID:XuOXaVCjO
- 確かに昔20M級が入ったことはある。
ただキハ10系列は外川まで入線出来たけど、車体幅の広いキハ20系列は途中で車体をホームに接触させ、運転打ち切ってるよ。
- 908 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:48:16 ID:xGCBDEKh0
- http://www27.tok2.com/home/chouden/flame/top.htm
の掲示板から。
[343] 琥珀(こはく) [千葉] 2006/11/19(日)23:02 [サイト]
報道の取材が来ました
管理人様、しばらくです。
銚子電鉄の緊急事態の報告、地元に居ながら遅れまして?#92;し訳ありません。
自分のサイトにも事態の告知掲載しまして、今日は仲ノ町駅にその報告に行ったところ、
テレビ朝日の取材が来たそうです。今日の夕方近くに着たので、今日は電車内を少し撮影して明日は、
せんべい事業の取材などをこなしてすぐにでも報道されるような様子です。
また、今回の告知で全国の鉄道ファンから激励の電話、たくさんのせんべいやグッズの注文が殺到している
とのことです。
明日、月曜日には本社の職員も出てくるのでさらに忙しくなるのではと思われます。
これも全国の鉄道ファン、銚電ファンの温かい支援の賜物です。
本当にありがとうございます。
誰か、ようつべにUPよろしこ。
- 909 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:50:48 ID:5lYfp1V10
- 来月、青春18で行くよ。
弧廻手形と濡れ煎買うから、それまで待っててね。
ホリデーパスを銚子まで使えるように汁>>しR束
- 910 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:59:02 ID:djlLQGWZ0
- >>905
報道ステーションの製作会社は「古館なんとか」。
ちなみに、ニュースステーションは「オフィスツーワン」。
小宮の悦ちゃんのは分からん。
- 911 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 01:59:04 ID:xGCBDEKh0
- さて、ぼちぼち寝るか。
このスレ、終わったら、
銚子電鉄を救おう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163685536/
に統合させないか?同じ板だし。乱立はイクナイ。
もやすみノシ
- 912 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:00:22 ID:zLU2+zV40
- >>910
Viviaじゃないかな<Jチャン
- 913 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:06:16 ID:ABx9SEWN0
- おまいら、投資家系も貼らないとダメぢゃないかw
↓は貼っといたから、2ちゃんの市況1,市況2,株式,投資一般,株個別銘柄,
先物板の人気スレに貼っておけよ。
http://zaraba.qp.land.to/up/index.htm
銭ある投資家の中でも隠れ鉄ヲタ多いぞ?
- 914 :So What? ◆SoWhatIUjM :2006/11/20(月) 02:08:56 ID:ZMiVHRqD0
- >>893
くりでんの運転士さんなら再就職が決まってますよ、仙台空港鉄道に。
- 915 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:09:32 ID:d2yGBH090
- >>851
申し訳ない、ハコだけで力尽きた。誰か補足頼む・・・
http://wiki.spc.gr.jp/choshidentetsu/
- 916 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:13:29 ID:Kqlit0sj0
- >>913
その線は、既にかなりアプローチしてるみたいだぞ。
数億投資できる個人とか、一部のファンド会社(東証上場とかの不動産
ファンド会社)にも連絡入ってるらしい。ただ、仮に彼らが(比較的)
善良な心持ってて、鉄だったり鉄に理解あるとしても、最後の判断は
投資したものをどうやって回収するか(できるか)。だから、こことかで
じゃんじゃん盛り上げて銚電には固定ファンがついていると理解して
もらうしか手がないみたいだぞ。仮にやるとしたら付帯するレジャー施設
とかを含めての投資になるだろう・・・っていう話だから。
どうせやるなら地域板と政治板に頼む。とくに政治板については千葉の
保守議員の責任を追及する口調でも桶じゃないか?(元社長の関係で)
- 917 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:15:16 ID:+5wan/EE0
- >>905
いつだろう。今日かな
あんまり注文殺到したら過労死だな
- 918 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:17:08 ID:CtDexuyWO
- 銚子電鉄も大変だねぇ〜(-.-)y-~~~イップク
- 919 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:18:00 ID:pxSHKqod0
- >901
ヤマトの割引は全ての荷物をその地域宛最少定価で請け負う、っていうやり方があるよ。
これはセンター長決済で済んで、小さな企業さんや個人さんへの実質割引になる。
荷物を全て500円決済は本社決済必要なんで、1万個とか出すトコじゃないと無理。
銚電ではこの契約にならないと思う。
送料を銚電が一部負担して発送出してる気がするなー。
明日千葉実家に帰るから、総武本線キオスクで見つけ次第ゲットします。
濡れせん旨いよね。
- 920 :名無しでGO!!:2006/11/20(月) 02:21:05 ID:bYMfHmbK0
- >>916 ファンド系に確かにアプローチをしたんだが
国土交通省側が 「安全性の面で疑問」とやった
(村上ファンドの阪神電鉄の時もそのような話し合ったそうだが)
そして銚子市側は 「そんないかがわしい連中」みたいな事に
最初 市に支援頼んだが銚子市はそこまで金がない
でファンド系に頼もうとしたらこうなったらしい
で 対応策は「ふりだしに戻る」だって
- 921 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:27:34 ID:3Q+yuOrl0
- http://www.choshi-dentetsu.jp/tbs.htm
- 922 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:32:38 ID:QNn/RCz50
- >>915 >>851
ここの情報をまとめWikiに収納できまいか?
もちろん、製作者の許可を得てその先利用、ということになるが、散逸はもったいない。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1162441957/63-64
- 923 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:32:38 ID:djlLQGWZ0
- スーパーJチャンネルの番組制作会社はここでした。
http://www.nonpro.co.jp/
- 924 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:32:42 ID:CFMSSSj10
- >>901、919
うちの場合、腹痛と大和の2社を使っていたところ、左川がより安い運賃を提示してきて、色々あった挙句、
最終的に大和が最安値を出して来たので一本化した。
発送量は当時でも一日あたり数個だったんだが、今はメール便にシフトしたりで宅配扱いは減った。
それでも定価950円の運賃が650円だ。
銚子界隈の宅配業者事情は良くわからんけど、大口事業所がそう多いとも思えず、比較的割引を
受けられるハードルは低いのじゃないか?
幾らなんでもたった50円引きはないだろうよ。
- 925 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:36:35 ID:Kqlit0sj0
- >>920
それってただの投資ファンドだからじゃないか?
再生ファンド系とかだったらそういう形にはならないと思うけど・・・
おそらく、日本みらいキャピタルあたりの再生系にアセットかダビンチ
あたりの不動産系つけて、社長にはしなの鉄道関係者もってくるん
じゃないのかな?
- 926 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:37:50 ID:hWymchQZ0
- [注文No] 000922
[ご注文日時] 2006-11-20 02:30
■お買上合計金額(税込):4,470円
ちょいと味見して、うまけりゃ会社や実家に持っていく用に買います。
会社の先輩が濡煎餅好きらしいので
- 927 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:38:55 ID:+NRjlDdTO
- 日本は資本主義社会だ。
負け組は滅びるのみ。
銚子電鉄もまた負け組。
弱者は必要無い。
- 928 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:41:34 ID:JVj/0ViZ0
- >>708
1枚80円のせんべいで利益が20円ってことはないだろ。30円はある。
- 929 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:41:42 ID:3Q+yuOrl0
- ttp://www.teccom.jp/new_page_3.htm
こんなのあるみたいだけど、これ買っても
銚電にはお金入らないかな。製作時だけだったらダメだな。
- 930 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:44:31 ID:PRISQAMbP
- 注文No.増えてるなー
1000狙ってみるかw
- 931 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:44:58 ID:djlLQGWZ0
- 勝ち組とか負け組とかその基準が分からん。
とかくこの世は一天地六。それもまた人生。
人は生きる為、死ぬ為に大義名分を欲しがる。
しかしそれに何の意味がある。
今日を今夜を明日を必死に生き抜いてこそ人生。
- 932 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:46:54 ID:O3OyncK70
- わん
- 933 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:47:53 ID:djlLQGWZ0
- にゃん
- 934 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:50:22 ID:Tc6f+F+M0
- おん
- 935 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:51:58 ID:+5wan/EE0
- かあ
- 936 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 02:52:11 ID:O3OyncK70
- >>924
まぁ宅配便のことはあまり詮索しないであげてくださいw
いろいろありますから。
取次店もやっていますし、いろんな契約ありますし。
夕方の外川駅とか行くと・・・日によって
まぁ現地のお楽しみということで・・・
他社ながらいい商売していると思いますよ。佐川もクロネコも銚電も。
現地でなにか買って自分で詰めて駅に宅配便だすと銚子電鉄に100円手数料として
入ります。増収の参考に・・・
- 937 :猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/11/20(月) 02:58:30 ID:gl6xQj8M0
- >>929
一般論として、被写体に金ははいりません。撮影協力費を払うことはあるけど、ロイヤル
ティまで払う契約になってるとは考えにくいっす。
- 938 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 03:02:40 ID:7ijBOuIr0
- >>937
あなたはいつ寝てるんだ?
いたる所で見かけるんだけど、ひょっとして中の人が沢山いるの?
あ、ニューワールドサービスのメニューの写真には大変助かっている、今後ともよろしく。スレ違いだが。
- 939 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 03:04:50 ID:3Q+yuOrl0
- >>937
やっぱりお金はいらないのね。
教えてくれてどうもありがとう。
ニュー速から、初めてこの板来たけれど、優しい人が多いのね。
- 940 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 03:05:56 ID:zovzkqTD0
- 神経性の松戸売店は取り扱い終了だって
買いに逝ったらなかったよ・・・
- 941 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 03:54:40 ID:aBnsZFHJ0
- >>927
じゃおまえは負け組みだな。
乙。wwwwwwwwww
- 942 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 04:34:58 ID:Rms4qtlD0
- 普通に考えて前の社長から金返してもらえば済む話だろ
煎餅の売上は誰かに持ち逃げされるだけ
- 943 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 05:54:57 ID:Wkywqflx0
- >>942
アホか。
たとえ仮に返して貰えるにしても、検査までに返して貰えなきゃ終了。
だからこんなに必死なんじゃないか。
- 944 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 06:03:36 ID:7JhHu3hkO
- 携帯電話販売してるらしいがどこのキャリアの店だろう?
ドコモかソフトバンクなら機種変します。
auなら新規で買うか。
- 945 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 06:07:59 ID:LIM5dCey0
- >>944
Dだったと思う
- 946 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 06:21:10 ID:33YJFxKk0
- 実際問題、返済能力が無いのでは
あるならとっくに返されてる気がする
- 947 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 06:34:59 ID:ozYvTQ7qO
- この間までアキバのキヲスクにあったんだが…
昨日見たら取り扱いなしorz
- 948 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 06:36:29 ID:WzDp7qSc0
- 売り切れたんじゃね?
- 949 :944:2006/11/20(月) 06:39:25 ID:7JhHu3hkO
- >>945
トン!
店舗どこにあるんだろ?
- 950 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 06:48:49 ID:h1BjVsvR0
- 何故自殺系HPで支援?自殺系なのに鉄っちゃん?
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/dazai/dazai.html
【死ぬ前に】ぬれ煎餅を買って経営危機の銚子電鉄を救おう【濡れ煎餅】
- 951 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 06:50:20 ID:KCKnqno40 ?2BP(35)
- >>950
確かにやりすぎだな orz
- 952 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 07:41:10 ID:czQdo8WD0
-
ここで鉄道ヲタ企画ではおなじみの
タモリ倶楽部の登場だな。
- 953 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 09:36:43 ID:wWh+l0RY0
- >950
そこはよく知らないが、死にたいくらい辛い理由が、
環境やらでの精神的な場合に限ると思うが、そんなときに
他者への興味とか憐憫とかを持つと、死への興味が逸らされると思う。
今回のことはさておき、在る意味祭りに参加させることができれば
彼らが自分で自分を励ませるきっかけになるかもしれないとは思う。
まあ、一見不謹慎だけどな……
- 954 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 10:50:49 ID:uKdQxmqaP
- ふと気がついたんだが、成田空港近いよね?
「成田線+電鉄で銚子観光しよう!」みたいなショートツアーを外人向けに組めないかな?
まず銚子にいって電鉄の1日パスで犬吠埼とかいろいろ見てもらって、銚子大橋わたって
カモメ公園とか、茨城側も見物。
ヤマサ醤油やかまぼこや魚の佃煮を買ってもらって、新勝寺寄って交通安全祈願して成田空港戻り。
場合によっては銚子市内のホテルに泊まるもオッケーとか。
東京じゃなく、近郊のローカル風情を味わえて、好きな外人は喜ぶんじゃないかなあ。
電鉄は旅行業の免許は持ってないんだっけ?
成田空港で、近郊回るショートツアープログラムなかった?
- 955 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 10:52:32 ID:nKBfVGJM0
- 今回の一件って、昔話の傘地蔵の冒頭に似てない?
>>244を今回の銚子電鉄に置き換えると・・・
あるところに銚子電鉄という小さな鉄道会社がありました。
会社は資金に困窮し、少しでも資金を集めるために町に煎餅を売りに行きました。
しかし、煎餅は思うように売れず、駅員さんは途方にくれて会社へと帰りました。
会社の人たちにこの話をすると皆一様に途方にくれてしまい、どうしたらよいか
分からずにお寺へお参りに行きました。
駅員さんは大層信仰深いかたで、神様のために濡れせんべいを一枚一枚心をこめて
焼き上げ、神社にお供えしました。
皆一様に途方にくれて床に就いていると、駅の方から誰かが歩く足音がします。
駅員さんが目を覚まし駅の入口に向かうと、狛犬様が新しい電車と金塊5億円分を
おいているではありませんか。狛犬様の手には銚子電鉄の濡れせんべいが!!
駅員さんたちは大層感謝して会社を再建しました。
めでたしめでたし。
昔話になりそうな予感。
- 956 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 11:12:41 ID:yVFX681j0
- ニュー速から来ました
鉄道にはあまり興味がないのですが
塗れせんべいは大好きです
地元のデパートで売っているようなので(柏そごう)
早速明日買ってこようと思います
- 957 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 11:16:07 ID:lgkxKh1h0
- ★テレ東で11/20午前11:10 濡れ煎餅特集やってる
濡れ煎餅ブームで今濡れ煎餅がバカ売れし
亀田製菓も参入するとのこと
濡れ煎餅の起源は銚子電鉄と断言
- 958 :plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2006/11/20(月) 11:20:24 ID:q2SMDKDs0
- (会社から失礼)
>>957 >濡れ煎餅の起源は銚子電鉄と断言
それ本当のはなし? あたい仕事仲間や近所のおばはん達にそう吹きまくってるんだけど。
- 959 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 11:21:43 ID:DrAtA7IA0
- >>956
銚子電鉄で作ってるの買ってね
- 960 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 11:22:54 ID:djlLQGWZ0
- 701が全検入り??
- 961 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 11:22:59 ID:DrAtA7IA0
- >>959に補足
濡れ煎にも何種類かあるだろうから
パッケージに銚子電鉄絡みがある奴ね
- 962 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 11:37:04 ID:djlLQGWZ0
- 銚子電鉄労組は私鉄総連加盟だから、総連を通して全国の私鉄総連加盟組合員に濡れ煎餅を買ってもらいましょう。
2年前は中越地震の影響で危機にたった越後交通が労使連名でコシヒカリや切り餅を総連加盟の組合員に販売したらしい。
10数年前は雲仙普賢岳の時は島原鉄道が同様に。。。
これで経営危機脱出には遠く及ばないであろうが、社員が年を越すだけの金にはなると思うよ。
HPに書かれていることが本当なら、銚子電鉄は社員に冬のボーナスなんて支給できないだろう。
それどころか月々の給料だって分からない。
当然、最悪経営破綻した場合は退職金も払えない。
- 963 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 11:38:03 ID:lgkxKh1h0
- >>958
本当だよ
- 964 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 11:48:39 ID:Jf/pRUml0
- また死ぬ死ぬ詐欺か?
- 965 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 11:54:59 ID:mre8x5yTO
- >>962
すでに支援依頼来てる労組もあるね。
- 966 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 12:03:04 ID:djlLQGWZ0
- 濡れ煎餅ブームの火付け役は銚子電鉄でしょうが、何も銚子電鉄がその起源ではない。
- 967 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 12:35:58 ID:XDy/S+m40
- >>964
貴様、この本社社屋を見ても詐欺だといえるのか?
ttp://popovic.blog34.fc2.com/blog-entry-222.html
煎餅だって、電車運行の合間に駅員たちが箱詰めして発送してるんだぞ・・・
(´;ω;`)ウッ…
- 968 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 12:41:18 ID:mre8x5yTO
- 煎餅は分社化してれば、少しは補助金貰えただろうに。
- 969 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 12:54:33 ID:dPvsmg/wO
- 煎餅焼いてでも電車動かす鉄道魂に泣いた。
- 970 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 12:54:49 ID:A3MLqTBjO
- >>967
注文殺到したら箱詰めに手を取られて電車走らなくなるんでね?
- 971 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 13:12:27 ID:fm8hljuUO
- そんなことしても一時凌ぎに過ぎない。もう手遅れなんだから諦めましょう。
- 972 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 13:13:39 ID:+XP3MJ5AO
- とっとと廃止したら。
廃線跡訪問に調度いい距離だし俺の楽しみが増えるo(^-^)o
- 973 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 13:17:10 ID:xKIKmuWx0
- なんか第3セクターかとかしそうな、
- 974 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 13:20:23 ID:+NRjlDdTO
- 企業たるもの不採算事業は切り捨てるべき。
- 975 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 13:22:41 ID:ai8Mux210
- 修理代を稼げれば、ひとまずは大丈夫なんでは?
- 976 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 13:25:51 ID:fm8hljuUO
- 何をしようが鉄道の寿命が数年伸びる程度。しかも無理に伸ばせば会社解散。
- 977 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 13:29:50 ID:ai8Mux210
- 伸びるならそれでいいんじゃね?短くなるよりは。
通販で煎餅かってる奴らだって、これで完全に助かるっていう確信は無いと思うよ?
ただ、「これでちょっとでも足しになるなら」って気持ちがあるんだろ?
- 978 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 13:31:57 ID:CFMSSSj10
- アンチは何しにここに来てるんだ?
ウザいんだよ、知恵の一つもないくせに。
出て行け!
- 979 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 13:38:40 ID:ZWQZcJUB0
- 慢性的な赤字体質なのは、どこのローカル私鉄でもあるんじゃないかな。
普通は公的な補助金とかでやりくりしてるんだろうが、銚子電鉄の場合そのへんどうなんだろう?
1時間の列車本数は、自分の所のJR線より多いし、地図で見る限り沿線もそこそこ人が住んでいるみたいなので、
通勤・通学・通院での利用あるはず。
本業の鉄道でなんとか生き延びてもらいたいのが、
鉄板住民のはしくれの自分としての気持ち。
- 980 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 13:40:24 ID:F7EnONNwO
- 樺カ子電鉄食品
- 981 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 13:41:22 ID:XDy/S+m40
- >>979
朝晩はそこそこ満員御礼状態になるそうだ。
だから前社長の個人的な負債を負わされている分がなければ、普通の貧乏ローカル線として存続はできるらしい。
- 982 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 13:43:23 ID:ai8Mux210
- >978
まぁまぁ・・・そう言うなよ。
確かに企業たるもの不採算事業は切り捨てるべき。 っていうのも正論だと思う
ただ、溺れているヤツを助けようと手を尽くしている連中に向かって
「もう諦めろ」っていうのは、正直どうかと思うよ。
- 983 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 13:44:04 ID:+NRjlDdTO
- >>978
日本は資本主義社会だ。
競争に敗れた弱者はただ消え去るのみ。
負け犬に手を貸す輩もまた負け犬だ。
負け犬は負け犬らしく野垂れ死ね。
- 984 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 13:45:09 ID:XDy/S+m40
- >>983
(・∀・)ノ < よう弱者
- 985 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 13:47:25 ID:+NRjlDdTO
- 雑魚は雑魚同士、仲良く死にな。
勝者のみが生きることを許される。
それが競争社会。
- 986 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 13:49:30 ID:ai8Mux210
- 本当に空気の読めない子だね……
資本主義社会の大人らしい発言を頼みますよ
- 987 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 13:52:01 ID:CFMSSSj10
- >>983、985
で?
競争社会で揉まれている香具師がこんな時間に何してんの?
俺?月曜日は定休日だからさw
- 988 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 13:59:09 ID:+NRjlDdTO
- 移動中に昼飯食いながら2chしちゃ悪いか?
勝利こそが全て。
敗北は死だ。
死にゆく奴に手を差し伸べる行為ほど無益で無駄な行為は無い。
無益で無駄な行為ならばするべきではない。
- 989 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 13:59:49 ID:XDy/S+m40
- >>988
そういう話は株板行っておやんなさい。
- 990 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 14:00:08 ID:ZWQZcJUB0
- >>前社長の個人的な負債を負わされている分
この分だけでも、副業で回収する目途が立てば、公的補助金・銀行からの融資も受けられるのかな?
昔、廃止直前まで行った江ノ電がテレビドラマ1つで蘇った事を思えば、
程度の差は有るにしろ可能なのかな?
- 991 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 14:02:24 ID:RHDE1cMj0
- ID:+NRjlDdTO は言葉遣いからして層化とみた...
- 992 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 14:03:15 ID:s9Kb2nCO0
- 通販なら某所だとポイントで買える。
- 993 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 14:05:36 ID:ai8Mux210
- ここで書き込むのも十分無駄。
キミ、株かなんかで損してカリカリ来てる
のかも知れんけど、他に行ってくれないか?
キミを構ってやれるほど余裕も無いしw
オレは銚子から遠い場所に住んでるから
年に1回くらいの訪問です
みなさんは?
- 994 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 14:06:36 ID:CFMSSSj10
- >>988
2chにアクセスする無駄を今すぐ止めて競争社会とやらで討ち死に覚悟でがんばって下さい。
さようなら
- 995 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 14:06:56 ID:ZWQZcJUB0
- 埋めるぞ
デハ701
- 996 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 14:07:26 ID:ai8Mux210
- 201へそライト
- 997 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 14:08:04 ID:CFMSSSj10
- 続きはこちらで
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163685536
- 998 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 14:08:05 ID:Pewq0VRe0
- 錦糸町のNEWDAYSだっけ?
確かあそこでも銚電の濡れ煎餅売ってたよね?
銚子まで行くのは遠いから、大回り乗車のついでに
そこで買ってた記憶あるんだけど、あそこで買っても
収益になるん?
- 999 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 14:08:32 ID:ZWQZcJUB0
- デハ801
- 1000 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 14:08:39 ID:KG1ysq9m0
- 1000なら年越し
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
241 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★